1 :
名無し生涯学習:
★よくある質問への回答集
◆ 入学試験はありますか?入学するために必要な資格は?
書類選考を行い、学力試験はない。2学期制で入学の機会は4月と10月。
選科及び科目履修生は15歳以上であれば誰でも入学できる。全科履修生には18歳以上で、
高卒・大検合格などの大学入学資格を持つか、選科又は科目履修生として所定の単位を修得すれば認められる。
◆ 編入したいのですが、単位はどれぐらい認められますか?
短大・専門学校卒、大学に二年以上在籍なら3年次編入可。
単位認定するのは大学なので、大学に問い合わせたほうがよい。最高62単位まで。
◆ 放送授業の視聴方法と録画方法は?
衛星放送スカパー対応のパラボラアンテナ及びCSチューナを買ってきてテレビにつなげばラジオの授業も聞ける。
テレビは205ch、ラジオは500ch。全国どこでも無料放送で契約手続き不要。
ttp://www.skyperfectv.co.jp/ チューナー1台では1番組しか見れず裏番組録画も不可能、豪雨の場合は受信できないことが多い
関東では地上波テレビ16ch(群馬40ch)、FMラジオ77.1MHz(群馬78.8MHz)で視聴できる。学習センターで再視聴も可能。
インターネットでの放送も予定されている。
◆ どのくらい1学期間に履修すればよいですか?
全科履修生の卒業には124単位(放送授業(2単位)で94、面接授業(1単位)で20、どちらかで10)必要なので、
4年で卒業する場合には1学期間に平均15単位(放送6科目、面接3科目)くらい。
だが最高10年在学可能なので、大学案内によれば平均4〜5科目、選科・科目履修生では2〜3科目の人が多いようだ。
◆ 単位認定試験はいつどこで受けるのですか?
7月及び1月の下旬。所属の学習センターにて。不合格の際は次学期に限り再受験可。再試験に落ちたら改めて科目登録。
一部の学習センターでは面接授業では使えた駐車場がバイトの試験監督に使わせる為に使用禁止に。
問題用紙はもらえません。問題を他の紙に写してはいけません。模範解答は公表されません。
自分の解答もフィードバックされません。 ただ単に来学期の授業料の振込期限後に成績だけが送られてきます。
◆ 卒業するのにいくらかかりますか?
入学料が¥22000で授業料は1単位当たり¥5,500なので、
最低でも授業料70万4,000円プラス面接授業出席するための交通費など。印刷教材の費用は授業料に含まれる。
◆ 放送大学を卒業しても社会的に認められないのですか?
学士(教養)の学位には違いない。どうしてもネームバリューにこだわるのなら通信はやめておく。
◆ 入学者の集いは出ないと困る?
困らない。後でセンターでも説明は受けられる。
◆ センターのテープを借りて自宅に持って帰ることはできますか?
可能です。
◆ 仕事の休みが取れません。面接授業や試験にどうしたら出られますか?
面接授業の日程には土日型、毎週型、集中型(学期間)と数種類あるので受けられるのを選ぶ。
単位認定試験は休みが全く取れないのなら無理。出張などの場合、予め試験を受けるセンターの変更は可能。
◆通信指導はどのようにおこなわれますか?
5月と11月に届きます。提出期限はわずか1ヶ月後です。
このスレに書きこむと同じ科目を受講してる方からも同様の書きこみがありバレます。
◆ 通信添削が何問正解なら試験を受ける権利をもらえますか?
択一式、記述式共に合格の基準は低く設定してある。択一式は1問以上の正解で合格することもある。
記述式の場合も、テキストや参考文献の丸写し、字数が大幅に足りなかったりということがないなら、合格の可能性は高い。
特に記述式の場合、不安を煽るコメントが書かれていたりする場合があるが、気にしないで試験勉強に励む。
07年度開講科目から、テキストの言葉でまとめると不可になる科目もあるので、自分の言葉で書くように。
◆ 通信添削を大学本部に直接持っていってはダメですか?
本部(千葉)に箱が置いてあり、そこへ提出できるらしい。受付期限は問い合わせて。
◆ 成績証明書には、DやEなどの単位不認定だった科目も載りますか?
記載されない。
◆ 成績が不満です。科目ごとの成績分布はわかりますか?
前回試験の平均点はHP参照(新規科目以外)。成績に異議を唱えても変更されることはない。
◆ 面接授業は1科目何回出席すればいいのですか? 試験とかレポートはありますか?
4時限以上、出席しなければならない。
出席状況とレポート又は試験の評点により合否が決定するケースが多い。
出席だけや、出席状況と感想文で合否を決定することもある。
◆ 学割は効きますか?
全科履修生はセンターへ通学する場合、JR回数券及びJR長距離の学割乗車券(卒業研究用、年5枚)が2割引で購入できる。
私鉄・バスは各社で異なる。所属センターの窓口で発行してもらった書類が必要。
全科履修生は携帯電話auの基本料金が半額になる。ただし、パケット定額は学割が効かない
ttp://www.au.kddi.com/ 映画の入場券は学生証を提示すれば、1500円で購入できる。
◆放送大学で奨学金は貰えるのですか?
旧育英会の奨学金は面接授業を履修中の全科履修生のみ申請できます。
他にも、4月入学の選科履修生で30歳以上もしくは在職5年以上の方が申請できる
北野奨学金があります。詳細は所属学習センターへお尋ね下さい
◆ 卒業式に出席しないと卒業できない? ∧_∧
卒業証明書は郵送される。問題なし。 シクシク(´Д⊂ヽ<オメデトウ。卒業しても2chを忘れないでね。
(その他)
◆スクや試験は地域行事による交通規制に注意。遠方なら必ずしらべておくこと。
初めて行くセンターの場合、必ず食堂情報を仕入れて行くこと。駐車場託児所などの情報もチェックしておくと万全。
各センター主催で研修旅行が行われるところもあります。
科目登録は鯖落ちの危険を回避するため余裕を持って早めに。
中卒でも選科or科目履修生として所定の単位を取れば放大の全科履修生に限り入学できます。
某センターの職業比率 会社員28%、無職・主婦25%、アルバイト・パート11%、自営業9%、看護師7%、公務員6%、他大学生3%、教員2%
◆複数科目の通信課題を1つの封筒にまとめて郵送出来ます。 詳細>
ttp://www.tfu.ac.jp/tushin/tebiki08/06/07/ ◆放送大学で奨学金は貰えるのですか?
旧育英会の奨学金は面接授業を履修中の全科履修生のみ申請できます。
他にも、4月入学の選科履修生で30歳以上もしくは在職5年以上の方が申請できる北野…奨学金があります。
詳細は学習センターへお尋ね下さい。
【平成20年度第2学期末で閉講する60科目一覧】
★2002年開講科目:1
自己を見つめる
★2003年開講科目:2
線型代数入門 ギリシャ哲学
★2004年開講科目:15
幼児の教育と保育 表象としての日本 考古学と歴史 動物の行動と生態
植物の生理 宇宙とその歴史 フィ−ルド社会心理学 近代日本と国際社会
技術者倫理 古代地中海世界の歴史 日本文学における住まい 住まいの構造・構法
日本の食文化 人格心理学 統計学入門
★2005年開講科目:41
保健体育 英語基礎A ロシア語入門T ロシア語入門U 日本語の歴史
カウンセリング概説 日本政治思想史 現代経済学 国際経営論
生活の動態と経営 生物学の歴史 服飾と心理 統計学とその応用
確率・統計の基礎 生命と金属の世界 第三世界の政治 倫理思想の源流
量子力学 現代思想の地平 西洋政治思想史 社会調査 仏教の思想
バイオテクノロジ−と社会 道徳教育論 ヨーロッパの歴史 運動と力
公衆衛生 ベンチャ−企業論 日本の製造業の新展開 数理モデルとカオス
東アジアのなかの日本文化 情報技術と社会 刑法 近代の日本文学
国際経済学 近代ヨ−ロッパ史 日本の古典−古代編 応用心理学
発達と教育の心理学的基盤 イノべ−ション経営 人間活動の環境影響 障害者福祉論
分子生物学
★2006年開講科目:1
日本語学概説
【平成20年度第1学期単位認定試験平均点】 括弧内は平成19年度第2学期比
1 94.9(+12.7)博物館概論07
2 93.2(+00.7)日本語基礎B−コミュ二ケーションと異文化理解−07※専門
3 92.2(+06.3)消費者と証券投資07
4 92.2(000.0)食品の安全性を考える08
5 91.7(−02.7)特別支援教育基礎論07
6 91.1(+03.2)企業統治と企業倫理07
7 91.0(000.0)企業戦略と企業文化08
8 88.7(000.0)英語購読08
9 88.6(+09.5)心理学史05
10 88.6(−00.4)グロ−バル経営戦略06
11 88.4(+02.8)スク−ルカウンセリング05
12 88.0(+01.3)コミュ二ケ−ション論序説07
13 86.6(−02.0)社会技術概論07
14 86.3(000.0)博物館経営・情報論08
15 86.2(+08.2)人類の歴史・地球の現在−文化人類学へのいざない−07
16 85.5(+03.9)看護学概説05
17 84.8(+06.8)自我の社会学05
18 84.6(000.0)社会福祉における権利擁護08
19 84.4(−00.5)かしこくなる患者学07
20 84.4(−03.8)疾病の成立と回復促進05
21 83.6(000.0)認知科学の展開08
21 83.6(−06.5)発達障害の教育支援法06
23 83.3(+17.8)現代の生活問題07
24 82.3(+01.8)住まい学入門07
25 82.0(000.0)問題発見と解決の技法08
26 81.8(+05.8)エネルギ−学の基礎07
27 81.3(000.0)市民社会と法08
27 81.3(−06.5)生活とリスク07
29 80.9(+18.6)アジアの社会福祉06
29 80.9(000.0)バイオサイエンスで豊かな暮らし08
31 80.8(−02.6)身体福祉論−身体運動と健康−07
32 80.7(+02.3)日本の古典−散文編06
33 79.7(+19.2)21世紀の社会学05
34 79.3(+03.9)授業研究と談話分析06
35 79.2(−04.3)日本語基礎A−文法指導法と学習−06
36 79.1(−01.9)こころとからだ−人間を理解する−07
37 78.6(+08.9)20世紀の中国文学05
38 78.3(−00.6)科学的な見方・考え方07
39 78.0(=00.0)人文地理学08
39 78.0(=00.0)文化人類学08
41 77.9(=00.0)市民と社会を知るために−名著に触れよう−08
41 77.9(−00.2)実験科学とその方法06
43 77.8(+05.7)身近な統計07
43 77.8(=00.0)ジェンダ−の社会学08
43 77.8(−01.4)欧米の社会福祉07
46 77.7(−02.7)スペイン語入門U07
47 77.5(+06.5)基礎教育学07
48 77.4(+05.6)地域福祉論06
48 77.4(+03.3)中国語入門T05
50 77.2(+04.9)中国語入門U05
50 77.2(=00.0)宇宙観の歴史と科学08
50 77.2(=00.0)心理学研究法08
18 :
名無し生涯学習:2009/01/16(金) 19:17:33
53 77.1(+17.2)変化する地球環境04
54 77.0(+00.4)在宅看護論04
55 76.9(+11.2)経営学入門07
56 76.8(=00.0)哲学への誘い08
57 76.7(+00.7)自然と社会を貫く数学07
58 76.6(=00.0)労働経済08
59 76.5(+07.8)高齢期を支える社会福祉システム07
60 76.4(+06.2)物理の考え方07
60 76.4(−00.2)生涯学習と自己実現06
62 76.3(=00.0)現代の国際政治−9月11日後の世界−08
63 76.0(=00.0)アメリカの歴史と文化08
64 75.9(−01.2)初歩からの微積分06
65 75.8(+00.2)変動する社会と暮らし07
65 75.8(−10.1)基礎看護学04
67 75.3(+01.9)社会統計学07
68 75.2(+02.5)教育社会学07
68 75.2(=00.0)社会と知的財産08
70 75.1(−01.9)芸術の理論と歴史06
71 74.9(=00.0)中国語基礎−ラブレターは書きますか−08
71 74.9(=00.0)文献学08
73 74.6(−01.5)現代コミュ二ティ論06
73 74.6(−03.6)精神分析入門07
75 74.5(+09.3)物質・材料工学と社会05
75 74.5(+04.2)アグリビジネスと農業・農村06−多様な生活への貢献−06
75 74.5(+01.8)市民と社会を考えるために07
75 74.5(+01.0)経済社会の考え方07
79 74.4(+06.3)生命と人生の倫理05
79 74.4(+01.5)初歩のアラビア語−アラブ・イスラーム文化への招待−06
81 74.2(=00.0)日本の技術革新08
81 74.2(−03.4)分析によって知る世界07
19 :
名無し生涯学習:2009/01/16(金) 19:18:12
83 73.8(−03.9)国際関係法06
84 73.7(=00.0)仕事・所得と資産選択08
85 73.5(+00.5)韓国語入門U06
85 73.5(=00.0)英語の基本08
85 73.5(=00.0)都市と防災08
88 73.4(+01.9)21世紀の女性と仕事06
88 73.4(+01.0)中央アジアの歴史・社会・文化06
88 73.4(=00.0)文学の諭しみ08
91 73.3(=00.0)学校教育論08
91 73.3(−01.0)脳科学の進歩−分子から心まで−06
91 73.3(−09.9)発達障害児の心と行動06
94 73.2(−01.0)日本語表現法07
95 73.0(+16.0)進化する宇宙05
96 72.9(+05.9)演劇入門−古代劇と現代劇−06
96 72.9(−07.0)人体の構造と機能05
98 72.8(+04.5)市民生活の財産法06
98 72.8(+02.9)日本の古典−江戸文学編−06
100 72.7(+03.4)日本のマスメディア07
100 72.7(=00.0)デザイン工学08
102 72.6(=00.0)国際共生に向けた健康への挑戦08
103 72.5(+02.1)リハビリテ−ション07
103 72.5(−03.4)中国社会の歴史的展開07
105 72.4(+03.3)感情の心理学07
105 72.4(−04.1)資源人類学07
107 72.3(−04.5)疾病の回復を促進する薬07
108 72.2(+12.0)基礎発達心理学06
108 72.2(−01.3)日本政治外交史−転換期の政治指導−07
108 72.2(−01.9)生徒指導06
111 72.1(+02.0)世界の名作を読む07
112 71.9(+04.2)子ども・青年の生活と発達06
20 :
名無し生涯学習:2009/01/16(金) 19:18:48
113 71.8(−14.4)特別支援教育総論07
114 71.7(+02.0)食と健康−食品の成分と機能−06
115 71.6(+04.3)英語中級B−BBCドラマで学ぶ−06
116 71.5(+06.7)がんの健康科学06
117 71.4(+08.3)NPOマネジメント07
118 71.3(+03.4)情報科学の基礎07
119 71.2(=00.0)記憶の心理学08
120 71.1(=00.0)感染症と生体防御08
121 71.0(+01.7)フランス語入門T06
121 71.0(+00.4)ヨ−ロッパ政治史05
121 71.0(−04.2)衣生活の科学06
124 70.9(=00.0)日本の思想08
125 70.7(+20.7)基礎化学06
126 70.5(+06.7)生物集団と地球環境07
126 70.5(+00.3)途上国の開発07
128 70.4(+12.7)心理学入門06
128 70.4(=00.0)現代世界の結婚と家族08
128 70.4(=00.0)教育の社会史08
131 70.3(−02.1)認知心理学概論
132 70.1(+03.7)現代東アジアの政治04
132 70.1(=00.0)初歩からの生物学08
132 70.1(−05.2)神経心理学06
21 :
名無し生涯学習:2009/01/16(金) 19:19:35
135 69.9(00000)マ−ケティング論08
136 69.7(00000)市民生活における社会保険08
137 69.5(−02.0)英語総合A05
137 69.5(−05.7)進化と人間行動07
139 69.4(−01.0)日本の近世07
140 69.2(+01.8)ドイツ語入門U06
140 69.2(+00.3)ドイツ語入門T06
140 69.2(00000)初歩からの物理学−物理へようこそ−08
140 69.2(−01.9)フランス語入門U06
144 69.1(−07.9)宇宙からの情報05
144 69.1(−08.8)生物界の変遷06
144 69.1(−20.2)ア−ツ・マネジメント06
147 69.0(00000)経済学入門08
148 68.7(00000)現代行政分析08
149 68.6(+09.7)暮らしの防犯と防災06
149 68.6(00000)国文学入門08
151 68.4(00000)数学基礎論08
151 68.4(00000)技術革新を支える物質の科学08
153 68.3(00000)地域教育の創造と展開08
154 67.6(00000)数理ファイナンス08
22 :
名無し生涯学習:2009/01/16(金) 19:20:09
155 67.5(−04.2)現代日本の政治07
156 67.3(−04.5)乳幼児・児童の心理臨床07
157 68.0(+00.5)雇用・福祉・家族の法07
158 66.8(−06.0)フランス語基礎06
159 66.5(−03.8)現代を生きる哲学07
160 66.4(00000)大学と社会08
161 66.3(+08.4)計量心理学06
161 66.3(−01.0)芸術・文化・社会06
163 66.2(00000)歴史と人間08
163 66.2(00000)初歩からの数学08
165 66.1(00000)初歩からの科学08
166 65.8(+01.9)転換期の教師07
167 65.7(−06.3)惑星地球の変化07
168 65.5(+02.7)政治学入門07
169 65.3(00000)比較政治−中南米08
169 65.3(−09.8)企業の組織・取引と法07
171 64.9(−07.2)数学とコンピュ−タ06
172 64.8(−03.7)音楽理論の基礎07
173 64.6(+12.1)細胞生物学07
174 63.9(−04.7)スペイン語入門T07
175 63.7(+01.0)日本の中世07
176 63.5(00000)心理臨床の基礎08
176 63.5(00000)社会福祉入門08
176 63.5(−03.9)韓国語入門T06
179 63.3(+04.2)行政法と市民06
179 63.3(00000)幸福の社会理論08
181 63.1(00000)家族のストレスとサポ−ト08
182 63.0(−03.9)数学再入門07
183 62.3(00000)現代物理08
184 61.8(00000)現代日本社会における音楽08
185 61.5(+08.1)ドイツ語基礎06
23 :
名無し生涯学習:2009/01/16(金) 19:20:41
186 61.3(−08.9)情報と社会06
187 61.0(00000)現代の会計08
188 60.8(00000)解析入門08
189 60.7(−05.4)少子化時代の児童福祉07
190 60.4(+04.4)簿記入門06
191 60.3(−04.1)著作権法概論06
192 60.2(+01.8)物理の世界07
193 59.8(00000)コンピュ−タ−のしくみ08
194 59.4(−07.3)光と電磁場05
195 59.2(00000)熱と温度08
196 59.0(+06.4)管理会計06
197 58.0(−06.4)物質循環と人間活動07
198 56.5(00000)社会心理学の基礎と応用08
199 55.4(−15.8)日本の古代05
200 54.8(−11.1)英語総合B07
201 51.4(−18.3)前近代の東南アジア06
202 50.3(−04.3)日本国憲法05
203 48.4(00000)ビジネス・ファイナンス08
204 44.8(−05.1)エネルギ−工学と社会06
205 43.0(00000)裁判の法と手続08
206 33.7(−19.2)物質の科学・有機化学06
24 :
名無し生涯学習:2009/01/16(金) 19:23:09
平均点 全206科目内訳
90点台 007科目 03.39%
80点台 025科目 12.13%
70点台 102科目 49.51%
60点台 058科目 28.15%
50点台 010科目 04.85%
40点台 003科目 01.45%
30点台 001科目 00.48%
平均点70点以上科目数コース別
括弧内は平均点算出科目全数(各コース内からの比率)
@16(84.21%) 生活と福祉
A16(69.56%) 心理と教育
B15(68.18%) 人間と文化
C20(54.05%) 社会と産業
D03(25.00%) 自然と環境
@75.05 19科目 生活と福祉
A74.93 23科目 心理と教育
B72.03 22科目 人間と文化
C69.35 37科目 社会と産業
D64.55 12科目 自然と環境
74.87 23科目 基礎科目
71.90 14科目 共通(一般人文系)
73.15 16科目 共通(一般社会系)
72.06 13科目 共通(一般自然系)
70.75 18科目 共通(外国語科目)
61.30 01科目 主題科目
74.65 12科目 総合科目
71.92 061科目 共通科目
71.45 113科目 専門科目
72.09 210科目 合計
25 :
名無し生涯学習:2009/01/16(金) 19:24:29
【専門科目(総合科目除く)平均点】
@93.2(+00.7) 人間と文化 日本語基礎B−コミュ二ケーションと異文化理解−07※専門
A92.2(=00.0) 生活と福祉 食品の安全性を考える08
B91.7(−02.7) 心理と教育 特別支援教育基礎論07
C91.1(+03.2) 社会と産業 企業統治と企業倫理07
D91.0(=00.0) 社会と産業 企業戦略と企業文化08
E88.6(+09.5) 心理と教育 心理学史05
F88.4(+02.8) 心理と教育 スク−ルカウンセリング05
G86.8(+10.3) 生活と福祉 人口減少社会の生活像06
H86.6(−02.0) 社会と産業 社会技術概論07
I86.3(=00.0) 人間と文化 博物館経営・情報論08
J85.5(+03.9) 生活と福祉 看護学概説05
K84.8(+06.8) 社会と産業 自我の社会学05
L83.6(=00.0) 心理と教育 認知科学の展開08
L83.6(−06.5) 心理と教育 発達障害の教育支援法06
N80.9(+18.6) 生活と福祉 アジアの社会福祉06
O80.8(−02.6) 生活と福祉 身体福祉論−身体運動と健康−07
P80.7(+02.3) 人間と文化 日本の古典−散文編06
Q79.3(+03.9) 心理と教育 授業研究と談話分析06
R79.2(−04.3) 人間と文化 日本語基礎A−文法指導法と学習−06
S78.6(+08.9) 人間と文化 20世紀の中国文学05
26 :
名無し生涯学習:2009/01/16(金) 19:38:09
>>23 うわw 日本国憲法の平均点低っ! そういや通信添削も難しかったよw
あの科目、あの教授の思想が思いっきり前面に出てる気がするから、そこから外れると
容赦なく間違いにされるんだろうな。
21 78.0(=00.0) 人間と文化 文化人類学08
22 77.8(=00.0) 社会と産業 ジェンダ−の社会学08
23 77.4(+05.6) 生活と福祉 地域福祉論06
24 77.0(+00.4) 生活と福祉 在宅看護論04
25 76.7(+00.7) 自然と環境 自然と社会を貫く数学07
26 76.6(=00.0) 社会と産業 労働経済08
26 76.5(+07.8) 生活と福祉 高齢期を支える社会福祉システム07
28 76.4(−00.2) 心理と教育 生涯学習と自己実現06
29 76.3(=00.0) 社会と産業 現代の国際政治−9月11日後の世界−08
30 76.0(=00.0) 人間と文化 アメリカの歴史と文化08
31 75.8(−10.1) 生活と福祉 基礎看護学04
32 75.2(+02.5) 心理と教育 教育社会学07
33 75.1(−01.9) 人間と文化 芸術の理論と歴史06
34 74.9(=00.0) 人間と文化 文献学08
35 74.6(−01.5) 社会と産業 現代コミュ二ティ論06
36 74.5(+09.3) 社会と産業 物質・材料工学と社会05
36 74.5(+04.2) 社会と産業 アグリビジネスと農業・農村06−多様な生活への貢献−06
38 74.2(=00.0) 社会と産業 日本の技術革新08
38 74.2(−03.4) 自然と環境 分析によって知る世界07
40 73.8(−03.9) 社会と産業 国際関係法06
41 73.5(=00.0) 社会と産業 都市と防災08
42 73.4(+01.9) 社会と産業 21世紀の女性と仕事06
42 73.4(+01.0) 人間と文化 中央アジアの歴史・社会・文化06
44 73.3(−01.0) 生活と福祉 脳科学の進歩−分子から心まで−06
44 73.3(−09.9) 心理と教育 発達障害児の心と行動06
46 73.0(+16.0) 自然と環境 進化する宇宙05
47 72.9(+05.9) 人間と文化 演劇入門−古代劇と現代劇−06
48 72.8(+04.5) 社会と産業 市民生活の財産法06
48 72.8(+02.9) 人間と文化 日本の古典−江戸文学編−06
50 72.7(=00.0) 社会と産業デザイン工学08
51 72.5(+02.1) 生活と福祉 リハビリテ−ション07
51 72.5(−03.4) 人間と文化 中国社会の歴史的展開07
53 72.4(+03.3) 心理と教育 感情の心理学07
53 72.4(−04.1) 人間と文化 資源人類学07
55 72.2(+12.0) 心理と教育 基礎発達心理学06
55 72.2(−01.3) 社会と産業 日本政治外交史−転換期の政治指導−07
55 72.2(−01.9) 心理と教育 生徒指導06
58 71.9(+04.2) 心理と教育 子ども・青年の生活と発達06
59 71.8(−14.4) 生活と福祉 特別支援教育総論07
60 71.7(+02.0) 生活と福祉 食と健康−食品の成分と機能−06
61 71.5(+06.7) 生活と福祉 がんの健康科学06
62 71.4(+08.3) 社会と産業 NPOマネジメント07
63 71.2(=00.0) 心理と教育 記憶の心理学08
64 71.1(=00.0) 生活と福祉 感染症と生体防御08
65 71.0(+00.4) 社会と産業 ヨ−ロッパ政治史05
65 71.0(−04.2) 生活と福祉 衣生活の科学06
67 70.9(=00.0) 人間と文化 日本の思想08
68 70.4(=00.0) 心理と教育 教育の社会史08
69 70.1(+03.7) 社会と産業 現代東アジアの政治04
69 70.1(−05.2) 心理と教育 神経心理学06
−−−−−−−−−−−−−−−
前スレからのテンプレはここまで
−−−−−−−−−−−−−−−
テンプレ更新
>>2 (リンク先変更)
産業と技術
・岡部洋一
ttp://www.moge.org/okabe/ >>9 各リンク先を確認のうえ更新および削除
(更新) リンク先を最新版に更新(school7からnamidameへの変更含む)
(削除) 生涯学習 放送大学事務の問題点検証スレ
(削除) 生涯学習 学習ノート、放送大学・大学院
>>9の改行が一部変になってすみません
では、Part120が埋まりましたらご利用ください。
市民と社会を知るためには記述式だけど
本の感想文を書くのかな?
33 :
名無し生涯学習:2009/01/17(土) 00:51:16
★あと08日 1月25日(日)〜2月1日(日) 第二学期単位認定試験(大学院1月23日・24日)
★あと09日 1月26日(月)〜2月9日(月)必着 平成21年度第一学期科目登録(在学生対象)
★あと42日 〜2月28日(土)必着 平成21年度教養学部全科・選科・科目生新規募集
★あと70日 3月28日(土) 平成20年度学位記授与式・卒業式(NHKホール) 11:00〜12:00
36 :
名無し生涯学習:2009/01/17(土) 21:48:00
前スレの998以降、綺麗に終わったね
37 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 01:42:55
テストの成績はいつ送られるの?
39 :
試験まであと1週間:2009/01/18(日) 02:32:41
★あと07日(あと1週間)1月25日(日)〜2月1日(日) 第二学期単位認定試験(大学院1月23日・24日)
★あと08日 1月26日(月)〜2月9日(月)必着 平成21年度第一学期科目登録(在学生対象)
★あと41日 〜2月28日(土)必着 平成21年度教養学部全科・選科・科目生新規募集
★あと69日 3月28日(土) 平成20年度学位記授与式・卒業式(NHKホール) 11:00〜12:00
40 :
特別聴講生:2009/01/18(日) 03:22:36
特別聴講生の者です。テストについて質問があります。
どなたかお答いただけたら幸いです。
過去ログをこれから一応見てみるつもりですが、121もあると
どれをみていいのかわからないので、ここで質問させていただきます。
現在、NPOマネジメント、アーツマネジメント、国際経営論を履修中です。
1、放送大学のテストの大半は択一式のようですが、以上の3つの中に記述式は含まれていますか?
2、レポートが意外と細かいところまで問われていました。レポートとテストの難易度は比例しますか?
突然失礼いたしました。どなたか宜しくお願い致します。
41 :
特別聴講生:2009/01/18(日) 03:27:55
>1
を見逃していました。
失礼しました。
42 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 07:16:20
平成20年度第2学期単位認定試験
実施科目286科目
択一式233科目 81.46%
記述式047科目 16.43%
併用式006科目 02.09%
持込可124科目 43.35%
持不可162科目 56.64%
43 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 10:04:58
テキスト買わされる面接授業は敬遠させてもらう
44 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 10:32:22
漏れはテキストありのほうがいいけどね。
多少かね出しても。
45 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 11:01:25
買わされるテキストが講師自身の著作だったりするとヒク
今日センター試験か。
うーむ・・・・オープンキャンパスいこうかなぁ
でも天気わりーんだよなぁさみーしセンター試験だし
49 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 11:34:32
>>44 ハゲ!同
予習できるし、レポート作りやすくなるからね。
しかも1単位しかない授業を補完できる。
昼飯食ったばかりだと、机に向かっても、
ネットサーフ以上に手間のかかる作業には手が付かないよ。
52 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 12:17:20
学生証の更新て、写真を所属センターに持っていってもいいのかな?
54 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 12:22:24
>>52 お前はまず放送大学から送られてくる書類をしっかり理解して読むことが出来るようにしましょう。
特に以下のものはしっかり読むように
@学生生活の栞
Aオンエアの最終ぺージ
B科目登録・コース変更関係書類
>>52 申請要項には、旧学生証と写真を持って、学習センターにおいでとは
書いてあるよね。
今までは更新時に学生証台紙が送られてきたよね。
今回から写真は学生証直接印字になるらしいけど
写真を送らなかたったら、台紙が送られてくるのだろうか?
そのへんが疑問??
>>55 写真を送らない場合は、今までと同じです。
更新は所属学習センター
57 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 12:57:36
>>54 有難う。気をつけます。まごついてごめん
>>55 登録要項のなかに台紙がくあったから、26日以降で
試験が終わった後がいいのかな。
更新するの初めてだから、何時行けばいいのか心配で。
>>45 しかも授業でたいした使わなかったりするんだよね。
大学の授業で使うためにはコピーとっても良い事になってるんだから、
使う部分だけ抜き出してコピーで配布して、自分の著書は参考書に指定して
興味がある人は読んでねって感じで十分なケースが多い。
実際そうしている講師のほうが多いと思う。
60 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 13:13:14
>>58 >しかも授業でたいした使わなかったりするんだよね。
その点を質問してくれ。単位確定後に本部経由でいいから
61 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 13:15:13
>>54 >@学生生活の栞
これって21年度の分はいつ貰えるんですか?
>>58 漏れのセンターの客員教授が嘆いてたよ。
今の学生は教科書等に金かけたがらないって。
本務校の学生のことだけどね。
64 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 13:18:39
>>59 ですよね。有難う。
科目登録の書類と一緒に同封したら本学に届くけど
それでいいのかな。段々自分で何言ってるかわからなくなってきた
65 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 13:19:40
>>62 それ遅いよね。学長の言ってるように自分達の都合を優先なんだね
>>63 安い授業に金はかけられないよ。授業料は高いけど
どこの大学でも新学期始ってから
教科書買うし、カリキュラムの概要も
手に入れるだろ。
67 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 13:26:59
>>66 カリキュラムの概況が分かってから科目登録するんだが。
教科書はその後で。ちなみに教科書に出版社の縛りはない。
>>65 学生じゃないね?
授業料さえ遅滞なく送れば、3月末までには、教科書は届いてるよ。
極々たまに、印刷が間に合わない場合もあるけど
大きな本屋行けば放送大学の教科書
あるから履修したい科目をチェック
すればよい。
70 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 13:37:24
>>67 出版社のしばりがないって?
うちの大学はあったよ。教科書指定。生協、その時期はうる。
だいたい、
放送大学の募集要項にほとんど
書いてあるだろ。
ないなら、webでも取り寄せできる。
74 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 13:44:59
出版社のしばりがないって、放送大学振興会だけじゃなくて、
他の出版社もあるっていういみだった?
面接授業の教科書の話から、混沌となってんだよ。
過去のおもいでもまじってねwww
76 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 13:51:01
確かに混沌としてるな。
面接授業で、ちゃんと使わない本なら、教科書指定すんな〜っていう話でFA?
天照が岩戸にお隠れになったでFA。
78 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 14:06:05
じゃ、踊るか。
単位認定試験まで1週間だよん〜
面接授業の教科書。
本部からの指示で、3000円以上のものは指定できないとの事。
しかも、教科書指定してあまり使わないと、クレームが来るから
指定した場合はきちんと使うようにという指示まで出てるんだと。
と、某学習センター所長がぼやいてた。
>>80 なぜ、ぼやく当然だろ、駅弁大学の教授が自筆の本が売れないとクレームでもあるのかw
82 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 15:11:11
>>74 そういう意味だろうな
>>80 3000円の教科書を指定できない授業の料金が5500円ってのもおかしいぜ
では放送大学職員の給料にクレームつけたらカットしてくれるのかな?
ま、自己都合優先団体だから他の出版社が儲けたり講師が著作権稼ぐのはだめなんだろう
83 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 15:14:25
学長をして
「とかく教職員の都合からの制度・仕組みが優先されてきたように思う。」
と言わしめる恐怖の自己都合集団が放送大学学園。
自分の本とか馬鹿じゃねーの
コピーしてくばれカス
無くなった方が、死について語っておられます。
ありがたや。
www
地上デジタルだと121ch、122ch、123chが映ることがあって、
三つとも違う番組の時もあるね。
新書とかだったらいいけど
学術書って高いよな
サブチャンネルだろ
91 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 17:08:11
92 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 17:15:47
>>81 教科書が3000円以上する授業を開設出来なくなるからだよ。
「教科書が高すぎるから、買わない、その授業は受けない」
という選択は、授業の内容と比較したうえで学生がするべきであって
本部が教科書の値段で授業の内容を制限するのはおかしいだろう
94 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 18:05:28
中国地方の某センターでは、5000円する本を授業で使うのに、
その本を教科書ではなく「参考書」として記載してたけど、
「3000円以上する本なので止む無く教科書ではなく参考書として指定しますが、
授業で使用しますので極力購入してください。」
って注記のある科目があったよ。
>>94 その「参考書」は
面接授業をやる講師自身の著作物ですか?
96 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 18:21:03
>>94 「教科書ではなく参考書として指定しますが、授業で使用します」
参考書=参考にするもの
教科書=授業で使用するもの
学生「私は、参考書は必要ないんで購入しません」
97 :
94:2009/01/18(日) 18:33:10
今、その時間割表を探してみたけれど、問題の「参考書」の値段は3400円で、5000円もしなかった。
>>95 共著だが、その講師の著書。
98 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 19:16:13
文学部唯野教授に
自分の書いた本をかわせるために、試験では、その本の一部をきりとってはりつけないと
答案、みてももらえないなんて話があったね。
腐ってるなぁ
中央大みたいにやられちゃえばいいのに
傾向として、人間の探究だと777円の教科書が指定されることすらあるのに、自然の理解だと3000円や4500円は当たり前。(参考書とはなってるが授業で使っていた)
この差は何なんだろう?
けど、交通費はこんなレベルじゃないもんな。学割は有効に使おう。
>>92 砲台の面接に高い教科書いらね。
2日の授業でどれだけ、やれるんだ。
授業でやるとこ、コピーすりゃいいだけじゃないか。
つ 補完の目的
103 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 21:22:26
裏金で有名な県のセンターの授業で、教科書指定されたからその教授の
いる大学の生協までわざわざ買いに行ったけど、ぜんぜん使わなくて雑談や
自分のかかわりある組織の話ばかりで大損こいた。
YOU、晒しちゃいなよ
面接なんて出席してりゃ単位くれるよw
A4片面に2ページで両面コピーすれば授業で使う分くらい余裕で足りるだろうね。
もちろん例外も少しはあるんだろうけど。
まあ定員100人とかの授業ともなるとコピーするのも大変だろうけど、
少人数の授業と同じ授業料払ってるんだしね。
>>97 了解です。
教育目的であれば、ある程度ならコピーしてもいいはずですが
そうなると著者の実入りが減るからなんでしょうか。
著者としての気持ちも分からなくはないですが
なんかアコギですよね。
ぼろなコピー機つかってないだろうな。
マスター原稿放り込んだら100枚コピーなんて
すぐに終了でしょう今時
109 :
名無し生涯学習:2009/01/18(日) 23:32:34
来学期取りたい科目あったけど
平日試験休めないorz
110 :
名無し生涯学習:2009/01/19(月) 01:03:12
おつかれ。
でも
日曜日が休めない人にとっては平日試験はありがたい。
111 :
名無し生涯学習:2009/01/19(月) 01:51:04
★あと06日 1月25日(日)〜2月1日(日) 第二学期単位認定試験(大学院1月23日・24日)
★あと07日 1月26日(月)〜2月9日(月)必着 平成21年度第一学期科目登録(在学生対象)
★あと40日 〜2月28日(土)必着 平成21年度教養学部全科・選科・科目生新規募集
★あと68日 3月28日(土) 平成20年度学位記授与式・卒業式(NHKホール) 11:00〜12:00
>>101 > 2日の授業でどれだけ
2日の授業をとるからそうなる。
>>108 そんなコピー機置いてないけど
授業料値上げして、その金で買われてもいいのか?
101には4日とか8日の授業をオヌヌメする。
>>105 つ 実験レポート
つ 小テスト
南関東か中国地方の人?
>>109-110 学生側が選べるといいんだよな。
科目によっては2回に分けても支障ないと思われ
南関東の旧日常の物理は特におすすめだ。
>>116 試験問題を2種用意するのがめんどうなんだろう。
まだ入学してないんだけど、土日に試験する科目じゃないと取れないという人はどうやって選んでるの?
試験の日時は科目登録の時点で公表されてるとか?
>>114 アンカー打てないヤツってなんなの?団塊?(笑
>>119 1学期が土日だと2学期が平日、またはその逆ってパターン多いからタイミングの合う時に取ってるのさ。
単位認定試験を廃してレポートだけで単位認定できないものか。
もちろんコピペしてくる怠け者はいるだろうけど、評価を厳しくして。
自分で勉強した跡が残るレポートに高評価を。
高い学費払ってるんだからその位して欲しい。
>>123 逆にレポートのウエートは今より低くなるらしいよ。
評価制でなくて提出制とか。あくまで方向性の話だが。
その分試験が重くなる。
>>112 85分X8回だろ、それ以外の面接授業あるのかい
>>113 おたく、どこの学習センターの中の人、今時その程度の
コピー機で仕事にならないだろうw。
コピー機1台程度で授業料なんて変わらないって
おれの所属のセンターじゃすぐに出てくるよ。
>>115 レポートの内容なんて細かく見てねよ、だしてりゃ、いいよ。
>>119 試験の日時は科目登録時に発表されてる。
もしあなたが、募集要項の授業科目案内を持っているなら
それに、放送日と試験日時が記載されている。
試験は日曜から始まって日曜で終わるよう最近ようやくなって、
休日3日、平日3日で行われている。
この大学の問題点は、単位認定試験日ですね。
>>125 そんなに低くしてどうする、今でも充分低いとおもうが
>>119 学期ごとに試験日はずらしているので永遠に受験できないわけではない
ただ一度失敗すると、来学期は平日となり、再受験できない。
働いてると来年度の7月末の日程なんて、中々決められないからな
特に年度を挟むと
放送大学の欠点は試験回数、利点は面接授業(スクーリング)の回数
>>126 8コマの分割はセンターの任意。
だから5+3、4×2日、3+3+2、2×4日、1×8日が考えられる。
従来だって135分×5日なんてのもあった。
>>128 スクの問題は今度から大きくなる。
8月の科目は5月郵送7月追加だったのに、それを今決める羽目になってしまった。
最終の追加は6月だしな。
132 :
名無し生涯学習:2009/01/19(月) 07:42:16
>>129 南関東に関していえば7割方※土日完結型なので、社会人の人も取りやすいだろう。
※土4コマ・日4コマ
>>131 最初の追加登録が3月→4月になったことにより
4月の面接授業を新規入学(編入学・再入学)者はうけられなくなった。
変革の後は必ず歪みが出るもんだな。
今回は石と荻野先生だけで決まった感はある。
しかし現場の声を無視するようなこともしないだろうから、意見はどんどん言っていったほうがいいかも。
漏れは東日本なんだが、西日本某センター事務室からも戸惑いの声は聞いている。すごく学生の意向を問うてるセンターだったら効果は大きいだろう。
意見が多けりゃ石もスルーできないだろうな。
>>129 かかる、日数は違うが、授業時間数は同じだろう、テキストの分量なんて
たいしたこと無い。
>>130 今だって、1問合えば、受験可なにに、通信指導に重みなんて、今でも無いだろう。
追加登録をネットでもできるように、してほしいな。
担当センター郵送なんて、面倒すぎる
>>133 意見が多くてもスルーしてきたのが、放送大学なんだけど。
生暖かく、暖簾に腕押し、というのが、放送大学事務局の学生から見た雰囲
137 :
名無し生涯学習:2009/01/19(月) 11:39:57
>>116 2回じゃなくて2回以上な。
一回落としても次の学期を待たずして追試を用意してくれ。
どうせ幕張あたりをブラブラしてんだろw
他の通信大学のスクは、
2週間くらい問答無用で拘束されちゃってるよね。
それを考えると、2月に8月のスク登録とはいえ、
ある程度日程を選べるのは便利なのかも。
あと、他大通信はレポートがとても厳しいらしい。
って、砲台と他大を比べるのはナンセンスかな
>>135 追加は事前申請に力入れて払込方法をコンビニ等利用にしてほしいよ。
事前申請を改善してネット・メール・FAX・最寄りセンター経由など多様な機会があれば不公平はない。
>>136 幕張に近付くほど冷たい空気が漂ってるんだな。
けど、成績が判明してから登録できるようにもなるんだし、試験問題も持ち出し可能になるんだぜ。
スルーはしていないぞ。
現場のセンターと本部での温度差はかなり大きい。
>>137 改正案
・1月の平日1回。土日1回。これはどちらか選択。
・3月中旬にも追試。曜日は同上。
・3月下旬に以下略
・それでも駄目ならもう一通り放送視聴のうえ現状通り7月で最終。
試験機会4回でいいだろう。
毎度同じ問題を出してる科目に限定すべきだがな。
>>138 よそは学生の利便性まで考えていないんだよ。
今までは5月か6月に8月の登録をしてたこと考えると改悪に他ならない。
143 :
名無し生涯学習:2009/01/19(月) 14:11:08
去年の秋に入学したから、今回が初試験。 難易度が分からないからビビりまくってる。
択一式って事は、通信添削よりも簡単なのかな。 通信添削では、複数選択で
5つのうち3つ選ばないとダメみたいな問題があって戸惑ったよ。
144 :
名無し生涯学習:2009/01/19(月) 15:29:58
難易度は通信程度じゃない?
あんまり極端に難易度がちがった印象はないな。
履修科目取りすぎて、未視聴分が鬼のようにたまってる・・・orz
いっその事、通信添削時点で何個か落とせばよかったかも・・・
146 :
名無し生涯学習:2009/01/19(月) 15:37:09
何科目?
視聴してみて、だいたい同じ内容のものだったら、
その分、教科書の復習にまわすとかでなんとかのりきれない?
11科目。 十分可能だと思ってたけど、ちょっとでもサボると鬼のようにた
まっていく。 ていうか、先月サボりすぎた自分が悪いんだけどね。
無理したら何とかなるレベルなので、諦めづらい・・・
148 :
名無し生涯学習:2009/01/19(月) 16:03:06
ノート持込可の試験はルーズリーフもOKですか?
>>148 ルーズリーフどころかパソコンワープロて作ったヤシでもOKだよ。
社会統計学の例題に
どうして青少年の性行動を使おうと思ったんだろう。
いや、凄く集中できるけどさ。
試験勉強をしながらも、
来学期、どの科目を履修しようか考える。
今と同じ科目数くらいでちょうど良いかな…。
でも、経済的にたくさんは履修できない。
153 :
名無し生涯学習:2009/01/19(月) 17:00:59
録画した映像を見て、フリップとか出てきたらその内容をノートに書き写す。
その時間がバカにならない。 ていうかこの作業が、見終わるまでの時間を延ばす。
しかも書き取るのに集中しちゃって話の流れがなんだっけな、みたいになったり
そこで、パソコンで録画して、再生時にスナップショットを画像ファイルとして
保存する事にした。
画像ファイルは縮小印刷してノートに貼り付ける。 再生は1.5〜2倍速。
たまに録画に失敗して学習センターで視聴する必要があるが、再生機材が
ショボくて早回しすると音飛びしてしまうので、等速再生せざるを得ない。
もうね、時間が止まった様に感じる。
書くことで覚える(と思ってるから俺は書き出すんだよなぁ)
ぶっちゃけそれなら連番で吐き出して貼り付ければいいだけだし
>書くことで覚える
そう思わないでもない。 が、楽する事覚えるとなかなか元に戻れなくて・・・w
うらやましすなぁ
なんかずーっとPCつかってると文字(特に漢字)すらまともにかけねーんだ(;´Д`)
それはあるな
かといって、ワープロソフトでノート作る程の根性はない。
>>138 漏れの知ってる奴は放送大学で環境が厳しいから
他の通信大学行くという奴がいる。
そいつは砲台で中間指導も提出できず単位試験を受けられなかった奴
なのだがどう考えても無謀だよなw
>>147 ムリに全部視聴しようとせず教科書読んで理解できるのは省略して
教科書だけでは理解できない科目を優先に視聴したらよい
というか砲台の試験は科目にもよるが大半は教科書だけでも単位は取れる
>>154 漏れも最初の頃はノートに取っていた
そしたらビデオ1回見終わるのに2時間もかかる
のでノートを取らなくなってしまったよ
時間に余裕があれば全講義視聴してノートも取りたいのに・・・
>>162 外国語は発音してノートとって・・・とかやってたら見終わるのに3時間かかる。
楽しい事は楽しいんだけどね。
Yahoo!に広告出してるぞ
165 :
名無し生涯学習:2009/01/19(月) 21:13:05
>>134 > かかる、日数は違うが、授業時間数は同じだろう、テキストの分量なんて
> たいしたこと無い。
それは君がそんな授業しか受けたことがないからだよ。
毎週型の授業だと、毎回レポートと次週分の予習が課題出るような授業もある。
2日でやるときの、間の10分やそこらの休憩に同じ課題は出せない。
日数が多いと、少ないときの数倍の教材や資料が使える。
166 :
名無し生涯学習:2009/01/19(月) 21:14:56
>>163 数学やれよ。 1ページ読むのに数時間かかることなんがあたりまえにあるから。
雇用・福祉・家族と法の単位試験の持ち込み六法だけど
なにを持っていけばいいかな?
それと図書館で借りられるかな?
わざわざ試験のためだけに買うのはためらいがある
>>165 無いね、1単位の重みは同じ、そんな授業を受けても1単位は1単位
評価が変わるわけ無い、物好きw
169 :
名無し生涯学習:2009/01/19(月) 21:34:49
>>167 六法などの辞書類は図書館では借りられない。
>>167 判例、解説付き可、コピー不可だから、何でもいんじゃない。
雇用、家族法の解説が多い、かつ六法を図書館で探せば
>>169 図書館によるんじゃないか、うちの市立図書館には、貸出可、不可と1冊ずつある。
六法類はたまに、ブコフで投売り価格で売ってるよ。
173 :
名無し生涯学習:2009/01/19(月) 22:21:56
>>167 法律科目を履修しているならせめて六法1冊くらい買えや。
小型のなら3000円程度で買える。
岩波のコンパクト六法あたりで十分。
174 :
名無し生涯学習:2009/01/19(月) 22:46:54
1単位って45時間の学習が必要ってことになってるよね。
1教科で90時間、通信制だと実際かかってそうだね。
通学制の大学いってたときは、こんなに勉強してなかった(苦笑)
175 :
NO-NAME:2009/01/19(月) 23:07:52
通学生の場合は1回90分授業で15回で2単位
176 :
名無し生涯学習:2009/01/19(月) 23:28:56
ほんとノナメさんは馬鹿だね。
予習復習をふくめて1単位45時間だよ。
178 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 00:25:13
試験結果って3月中旬に発送だっけ?到着?
発送日くらい何日って具体的に決めてほしい
どうか
>>168の担当講師が厳しい先生でありますように
>>176 法律や学則ではそうなんだよね。
ノナメは単純に「事業」時間しか見てないんだろう。予習復習なんてやったことないんだろうな。
いつだったか面接授業を面接事業と言ったヤシだからね。
>>168 単位のために大学に行くならそんな授業は受ける必要はないよ。
ただし厚い教科書は禁止しろなどというような
勉強のために大学へ行く人の邪魔になるようなことは
しないでほしい。
183 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 01:15:42
>>180 そりゃ事業でやってるなら効率は大事だわな
184 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 01:27:37
★あと05日 1月25日(日)〜2月1日(日) 第二学期単位認定試験(大学院1月23日・24日)
★あと06日 1月26日(月)〜2月9日(月)必着 平成21年度第一学期科目登録(在学生対象)
★あと39日 〜2月28日(土)必着 平成21年度教養学部全科・選科・科目生新規募集
★あと67日 3月28日(土) 平成20年度学位記授与式・卒業式(NHKホール) 11:00〜12:00
全科目ネットで視聴できるようにしてくれ
まったくだな
>>190 他大学で当たり前なのに、放送大学でできていないことは、どんどん書き込むべき。
学長が掲げている改革は、過去に一度は2ちゃんで取り上げられている。
ここに書くだけでも効果ありだと思う。
大学に要望を出すだけでは「学生の要望を受け付けている」とアピール材料に使われるだけ。
191 :
190:2009/01/20(火) 07:44:00
>>188 ならば、要望していくしかない。
仮にあまり使わなかったとしても教科書は血や肉になるんだしな。
>>190 確実にねらー職員がいるな。けど取り上げてくれるんだからいい仕事してるんだよ。
クレームは直でしたほうが効果的ですよ。
最近自らのトラブルを経験して確信しました。
もちろん担当者さんの資質も非常に重要なんでしょうけど
上からの改革が浸透してきていると実感しています。
>>190 >ここに書くだけでも効果ありだと思う。
んなわけねぇよハゲwwwwww
195 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 09:45:25
試験まであと119時間 25日9:15〜
頼むから時間単位で書かないでくれ・・・震えがとまらない
>>193 改革かどうかは、わからないけどね。
直接、言うことの方が、効果があるよね。
今のところ、返事はありますね。
理不尽な対応があればここで、さらしてあげればいいわけだし。
>>195 はいはい
>>195のようなカキコは、
只今シ兵木公を通過
みたいな電光掲示板だと思えばいいんだよ。
カキコって何年前の表現だよw
そろそろ新カリ移行をどうするか決めようと、今朝初めて若葉開いてシミュしてみた
が…結局よくわからなかったorz
ちなみに現時点で既修得認定分含め68単位取れてる(残り56)
既修得認定分で共通は保体の2を残しクリア目前、
対し、専門は最低でも残り50(うち自専34)…
この状態で新カリにするうま味はあるのかな?
一年目にどの単位を取ったのかとかいうのはどうすれば分かるの?
>>202 WAKABAで成績照会するか
以前郵送されてきた単位修得状況一覧を見れば分かりますよ。
204 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 12:56:17
単位取得状況一覧って紙が送られてきてない?
そこにとった年度と学期がかいてあるよ。
>>201 分からなかったら保留。変更すると2度と戻れないけん。
センターで説明会ないのか?
新カリと旧カリとほとんど差がないのなら
とりあえず、現状のままで、良いんじゃなかろうか
207 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 15:00:34
>>186 某センターのフリートークでは金がかかるという理由でチョン。
金がかかるのは職員の割高な給料なんだけどね
208 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 15:16:11
前にもだれか書いてたけど、
ネットにする金がないなら、地上波やめればいいのにね。
一般科目で一番難しいのってなんでしょう?
>>207 wmv形式のファイルを配布していいとおもうな。
DVDとかCDで、やる気が無いんだろうな
それとかニコ動でもいいとおもうが
ニコ動じゃなくても
ストリーミングサーバーを自分ところで持たなくても
どこかのサイトの間借りでいいとおもうな。
212 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 16:19:13
放送だから放送大学だろ
ネットにしたら放送でなくなる(笑)
MITとかyoutubeにオフィシャルなアカウントもって講義を公開してると聞いた
>>210 ニコとかあらされるだけなのでつべでいい
あとwmvはクソなので264で
>>213 あるけど公開講座だけ
あと中継を考えてつくられたものじゃないので見にくい。現時点では宣伝の方が意味合いは大きい
216 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 16:41:45
>>209 難しいかどうかは、はっきりいって主観的な問題だけに答えてもらえないと思うよ。
平均点なら砲台のサイトにのってるけど、これも、なんともいえん。
>>186 放送利権にしがみついている、放送大学への天下り関係者が晒され、
叩かれなければ変わらないだろうな。
利権・・・?
なにをいってるんだこいつはw
>>209 とりあえす自分で一般科目のシラバス全部読んで
その中で一番難しい内容だと思ったものがそれに該当。
これは他人が読んでも答えようがないから
自分で読んでみるしかない。
220 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 18:02:44
>>219 そうそう。
ここまで、学生の背景が違うと、一律に難しいとか簡単とかいえない。
看護師さんだったら、常識的な科目でも、うちらには違うとか、いろいろね。
>>217 放送大学学園は文部科学省と”総務省”の共同出資
ここの香具師は文科省ばかり叩いてるが、放送利権を握ってるのは総務省。
放送大学がラジオ放送やテレビ放送をしなくなったら、総務省が出資してる意味が無くなる。
ということは、総務省にとっては天下りポストが1つ消えるってことを意味する。
>>219 シラバスというか科目案内でいいんでしょうか・・・?
来期は数を少なめにしかとれないので骨のあるのを、とおもい選んでいるのですがどれも難しそうで(汗
223 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 19:28:02
>>222 大雑把に平均点が50切ったら即死科目
60未満は気合必須科目と捉えてる
開講したてのやつは人身御供を待つか
後の礎となるか、自分次第です
224 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 19:40:36
>>222 学籍なくても、学習センター見学できるし、教科書もみせてもらえるよ。
225 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 19:43:06
平均点が低いやつは、次の学期、「低すぎた」と先生も「反省?」して
やさしくなることもあるから、あくまで目安。
228 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 21:04:32
>>221 と言いつつ、砲台が無くなると困るんだろ。
砲台に行き着いた人達(特に20〜30代)は大卒になる
最後のチャンスとして捉えているところなんだから。
229 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 21:08:32
>>228 221は砲台をなくせっていってるのかい?
それに砲台が最後のチャンスじゃないよ。
他にも通信はある。
230 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 21:09:31
試験まであと108時間
1月25日(日)9:15〜
231 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 21:12:21
学歴取得のためのセーフティーネット
高校:日本放送協会学園高等学校
短大:産業能率大学
大学:放送大学
修士:放送大学大学院
博士:なし
232 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 21:21:06
>>229 他の通信課程は差別が凄すぎる。もう通信というだけでウンコとして捉えて
いるな教員も通学生徒もな。そのへん砲台は教員には多少あるが、少なくとも
生徒から差別は皆無だわ。それで俺は最後の砦として砲台がベストという意味も
含んでいることを付け加えておく。
>>231 セーフティーネットの割には極めて貧弱なものなんだがw
だけど本人の意志が本物であればなんとかクリアできるようには
なっているかもしれん。
233 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 21:28:14
>>231 専門職大学院大学もセーフティネットだと思う。
234 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 21:33:01
>>222 シラバス読むのは
科目案内の概要読んである程度絞ってからでもいいですが、
概要しか読まないと、内容や難度を自己解釈して勘違いしがちで
後でミスマッチが発生することがありますよ。
そのため、できればシラバスまで読んで
毎回の授業ごとにどんな内容のものをやるのか
把握しておいたほうがいいと思います。
ある程度の数から絞りきれなくなってしまったら
集中放送があれば視聴してみるとか
>>224氏の仰るとおり
学習センターに行って教科書を見せてもらうとかするのもいいですよ。
200レス以上も前の複数のレスに連続でいくつもレスがつくって、
ある意味すごいと思うんだけどw
238 :
名無し生涯学習:2009/01/20(火) 23:38:56
200もまえって?
なんの話してるの?
勉強しすぎて疲れた。
普段から勉強してれば楽なのに、いつも同じことの繰り返し。
普段から勉強してても、試験前は不安になって、必死になってしまう。
今回の単位認定試験で平日に受ける科目ばかりなんだけど平日でも試験受ける人て多いの?
今まで土日しか受けた事ないもので
242 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 02:29:06
語学の単位が足りないから全然興味ないフランス語をとったんだけど
面接には辞書を持参しなくてはならないんだよね。
でも教科書指定ではないから持っていかなくても良いのかな。
たかだか2日間の単位をとるための興味のない科目のために
高い辞書買うのも嫌だな。図書館で借りようかな
>>222 そうだね。
難しい科目からは逃げきれないから今がチャンスかもね。
エライ!
>>242 興味のある言語取れよ。
どうしても辞書持っておきたいならブックオフ。
無かったら普通の書店で買ってブックオフに売る。
245 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 03:28:01
★あと04日 1月25日(日)〜2月1日(日) 第二学期単位認定試験(大学院1月23日・24日)
★あと05日 1月26日(月)〜2月9日(月)必着 平成21年度第一学期科目登録(在学生対象)
★あと38日 〜2月28日(土)必着 平成21年度教養学部全科・選科・科目生新規募集
★あと66日 3月28日(土) 平成20年度学位記授与式・卒業式(NHKホール) 11:00〜12:00
>>222 前スレに一覧貼った人がいた。
そっちを参照すれば良いと思う。
このスレにも貼ってほしいが…
247 :
217:2009/01/21(水) 07:49:15
>>221 >>227 なるほど。
開設時とは、状況が変わっているのに、
ネット配信やDVD配布に全面移行できないわけだ。
>>218 >>229 全科目ネット配信希望
↓
全てネットで配信するのに金がかかる
↓
じゃあ、放送での配信の方をやめる
↓
総務省やNHKから天下りを受け入れているからムリ?
249 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 08:16:17
来学期卒業なんだが単位ピッタリとるか余裕をもって
登録するか迷うな
ところで持ち込み可の記述式の平均点が高いのって簡単だよね?
記述式まだ一回も受けたことないんだけど
関東圏の地上波は普通にフルハイビジョンなの?
自分はCATVでみてるんだけど左右に黒帯なSDみてるとイラッとする
>>249 記述式初めてなら、なおのこと保険かけとけ。
甘く見てると酷い目に遭う。
漏れもそうだったから。
252 :
NO-NAME:2009/01/21(水) 08:52:49
面接授業だから
興味ある科目を選択するのが基本だよ
興味ない科目を選んだって時間の無駄だし
時間中針の筵のうえに
馬鹿みたい
253 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 09:25:16
試験まであと95時間 25日9:15〜
254 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 09:33:16
>>247 今みたいに自前のサーバーでやろうとすると
帯域確保etc.. そりゃ金かかるだろうけど....
まあまじに、取り組んで無いんだろうね
撮影するところまでは電波だろうがネットだろうが同じだけどなぁ
ネットでダメなのは
>>255のいうランニングコストと使い勝手の部分だろうな、テレビならとりあえずつければ写るわけだし
あと流した授業に誰かfansubとかつけて異国の地で第二放送大学(笑)とかやられてもこまるわけでw
電波にのせること自体には利権というほどのものはないように思う技術枠減るくらいか?
今はwakabaっていう内向きなシステムもできたからここで授業みれるようになれればいいんだけどね
257 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 12:15:39
>>249 最低2科目は保険掛けておけよ。
科目によっては持込み可で10問中6問が通信課題と一字一句同じ
科目もある。
そんな科目は既に取っちゃってるから
卒業間際になって記述式ははじめてとか言ってるんだろうよ
漏れも所属専攻の単位は最低40単位は履修登録すべきだって思ってる。
ギリギリの単位しか履修しないで、不合格があったために卒業延期になったって人を見てきてるしな。
それと、記述式はいずれは取らなきゃならないのも見えてたから極力記述式は学期あたり1科目に取るようにしてきた。
>>256 電波では届かない地域あるんだし、もうめんどくさいからネットとセンターだけでいいんじゃね?
261 :
256:2009/01/21(水) 13:03:29
>>260 >電波では届かない地域あるんだし
ねぇよw 衛星で垂れ流してるんだから
パラボラの設置やらが必要だがこれはネット視聴の為にPC買って環境整えるのと同じといえる
なので今でも十二分な全国的視聴環境が整ってる(と詭弁を張れる)んだよ?
ネット視聴で、今の環境を越えるメリットを大々的に打ち出すのは難しいと思うよ、それができない限り乗り換えたりしないだろう
262 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 13:18:03
一部の地域しかやらん地上波はイランって話じゃないの?
ネット配信すれば、センターのDVDとかCDとかも2〜3セットもいらなくなるな。
263 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 13:18:10
ネットのほうがまだ届かないところが多いな
>>261 電波障害指定地域というのもあって
自前アンテナでは地上波も衛星もアウトな地域もあることはあるが、
ネットもブロードバンド対象外の地域もあって
ストリーミング配信での視聴が困難な場合もあるからな。
まあ放送に関しては電波障害の地域でも
CATVや共同アンテナで対応して放送なら大半がなんとか視聴できるが、
むしろネットとセンターだけにされると困る人のほうが多いはず。
266 :
256:2009/01/21(水) 13:31:17
>>264 うむ、どっちもどっちなんだよなWINDSで高速回線をどこでもっていう計画もあるけどまだ実験段階だし
一番ベストなのは現状にプラスしてネット配信かな、これが一番いいんだけど負担が大変なんだろうなぁ
268 :
256:2009/01/21(水) 13:40:25
>>267 おいおい・・・CSとBSごっちゃにしてないか・・・・(w
来期から特別聴講生になろうと考えているものです。
過去ログを読むと、来期から問題の持ち帰りOKになるが、
問題傾向や難易度が変わるような内容のレスがありましたが、
テンプレのサイトにある過去問を見て傾向を把握していても来期からは無駄なのでしょうか?
うちは地上波とBSのみ共同アンテナあるなぁ
CSで共同アンテナってマンションみたいなところか?どこだろ
BS移行が終了したら
地上波はいらないでしょう。
あの設備は廃止でいいんじゃない。
その金をストリーミングサービスにまわしていただく
運営は大学がやらないで外部委託
衛星放送って衛星の見える位置に障害物があると受信できないです。
そのため俺は引っ越した。
これから(特に2011年以降)の放送大学ってどうなるの?
うちはCSもBSもUHFも共同アンテナじゃ見られないよ。
UHFアンテナを室内につけてみてる。
CS110度の共同受信はあるけど
放送大学が使っているCSスカパーは2個衛星を使っているため
設備がよけいにいるため、対応してないマンションがありますよ
BS/CS110度の共同受信は普通になっているけど
276 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 14:15:05
>>269 普通に勉強すれば、多少難しくなったり過去問と傾向がかわったりしても
単位はとれると思うよ。
あんまり過去問とか対策ばかり考えると、大学で勉強するっていう意味がなくなる。
過去問も、その科目に対する理解を深めるための練習問題だとおもってとりくんでみては?
傾向が変わっても科目がかわるわけじゃないので、無駄にはならないと思う。
277 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 15:27:45
110度CSは、BSアンテナで受信できるからなあ
放送大学もこっちに移ればいいんだが
>>235 なるほど、詳細な講義予定もみれるのですね・・・
>>236でだしてもらった教科書の取扱店なのですが、ここで売っているものが授業でもしようする(大学から送られてくる)教科書ということでいいんでしょうか?
>>278 同じです。
ただ、本屋で買うと正誤表は送られてこないけど
地方大都市の2階建て一戸建てじゃあスカパー!も意味なし。
>>277 2011年にBS移行するとは、発表してるけど
なんで試験前にならないとやる気が出ないのか。
自分が情けない。
5科目あるんだが、どれも一度も放送授業見たり
テキストじっくり読んでないので
先日から取り掛かっているが本当に情けない。
283 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 16:04:45
本屋で売ってる教科書にはカバーついてる
>>283 本屋がつけてくれるカバ−?
自分でつけりゃいいじゃない。
>>279 なるほど。立ち読みできるなら触ってみて参考にしてもいいという感じでしょうか。
287 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 17:43:43
>284
文庫本にもとからついてるようなカバー
無いのに慣れている放送大生としては
なんか変な感じ
書店売りのは
価格表記しなきゃならないだろうから
そのために表紙カバーつけてるのかな?
>>288 かも知れないな。
最近の教科書はカバーなしでも十分きれいだが、従来のものだとカバーなしでは商品としてはちょっとなあって感じ。
どうせ試験終わったら廃棄すんだろ
291 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 18:19:42
>>289 そういえば、自己を見つめるとかの頃は
カバーを引っぺがしたあとみたいな
ヒンソなデザインだな
そうか?
カバーとかいらないなあ
使い込むものにかぎってカバーなんてのはつけてない
というか真っ先に捨てる
使い込むものほど表紙の角が折れてしまったりするので、
カバーはある方が嬉しい
書店で本を買う場合は必ずカバーをつけてもらって、
読むときも読んだあともつけたまんま。これは本を汚れから
カバーするため
受験可能な17科目中5科目は仕事で受験出来ない、
ラノベとかの単行本ならカバーの上にカバー
技術書みたいな23 x 18.4くらいのサイズの本だとカバーいらない
>>295 逆に17科目も取りつつ両立できる仕事ってどんなだ?教えてくれ!
普通に働いてたら5科目がギリだと思う。
土日に12科目、他の5科目が平日。
前学期からの繰り越し込み。
299 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 21:17:37
12科目とったことあるよ。
仕事は肉体労働系で5時上がりだった。
疲れてるから、ちょっと寝て、それから毎日2科目ずつ。
移動時間はすべて砲台のラジオ科目のテープを聞いた。
日曜日は学習センターでテレビ科目をみた。
合間に東京までスクーリングいってた。
心理学で固めてとったから、重なる部分も多くて、そんなに大変じゃなかったよ。
もうやらんけど(笑)
社会統計学について質問です。
160ページの全平方和、級間平方和、級内平方和の出し方がわかりません。
台数から平均を引いて2乗したのに該当する度数をかければいいんですか?
たとえば(1-1.68)の二乗に40をかけるのを繰り返して足していくんですよね。
何回やってもやる度違う結果が出るので混乱してきました。
301 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 21:21:15
前に10科目取ったけど、4科目落とした。次の試験で受かったから
良かったが、多すぎた。テープもテキストも消化不良で、学習効果薄かった。
302 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 21:41:48
試験まであと83時間 25日9:15〜
303 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 21:48:18
俺は試験の前の日から試験期間中勉強する。
単位は落としたことはなく今学期卒業は確定してるが、いまいちやる気が出ない。
304 :
299:2009/01/21(水) 21:48:59
書き込んでから、どのくらいとってたのか、見直したら、
12科目以上とってる学期があった(笑)
放送科目13、面接4科目、
認定心理士の資格を満たす科目を取るのに、
日曜日朝東京につく高速バスで授業受けにいってその日の夜またバスにのって帰って、
月曜日朝着、そのまま仕事。
こんな感じだった。25歳ぐらいだったからできたんだろうね。
ちなみに、成績は@が7、Aが3、Bが1、Cが2
8年ほど前は試験が簡単だったのかな〜。。。。
305 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 21:51:58
>>304 平成19年度まで簡単な科目が多くあった
最近2年間で楽勝科目大量閉講した
308 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 22:03:17
そっか。やっぱり簡単だったんだね。
4月再入学だから、難易度の違いを楽しんでみる
309 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 22:09:55
専攻変更したぞ。卒業まであと4科目だ。
310 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 22:11:09
今期閉講楽勝科目
自己を見つめる・ギリシャ哲学・保健体育05・英語基礎A
>>310 英語基礎Aギリで申請しておいて良かったよ
これがなかったら卒業の外国語6単位が埋められないw
312 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 22:27:42
卒業しやすさは
生活と福祉>>心理と教育>>>>>社会と産業>人間と文化>>>>自然と環境
人間と文化は一気に難しくなるな
313 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 22:40:50
へえ、そうなんだ。
人間と文化、再入学の俺なみだ目?
前回、二郎先生の単位とか8単位とっておいてよかったかな。
専門残り22単位。
314 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 22:57:31
>>313 来期は制度改正・試験問題持ち帰り可のため
全体的に難化傾向に向かうだろう(今も難化傾向だが)
315 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 22:59:08
すみません。卒研って、いくらだったっけ?
だれかおしえてください。
317 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 23:13:11
+指導教員への心付け(時価)
319 :
名無し生涯学習:2009/01/21(水) 23:14:17
そんなの払ったことないぞ。
>>300 全平方和は正解までたどり着きました。
級間平方和は147(1.68-1.88)^2+81(1.88-1.88)^2+130(2.12-1.88)^2
だと考えたんですが間違えてます。わかりません。
級内平方和は28(0-1.68)^2+(略)11(4-2.12)^2で式はあってますか?
>>312 ちょっと待った。
あれだけ旧社会と経済は卒業しにくいって評判だったのに、何故人間と文化より簡単になった?
旧産業と技術だって楽勝でないばかりか、旧社会と経済とは住む世界が違う。
科目が増えたからでは?
323 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 00:33:42
★あと03日 1月25日(日)〜2月1日(日) 第二学期単位認定試験(大学院1月23日・24日)
★あと04日 1月26日(月)〜2月9日(月)必着 平成21年度第一学期科目登録(在学生対象)
★あと37日 〜2月28日(土)必着 平成21年度教養学部全科・選科・科目生新規募集
★あと65日 3月28日(土) 平成20年度学位記授与式・卒業式(NHKホール) 11:00〜12:00
センター明日から試験期間
>>320 Q9.2の問題をやったら級間平方和は考え方としては
間違ってないことがわかりました。
合計の数を使って横着しないで一つ一つやればテキストの答えになるんでしょう。
級内平方和が答えとかけ離れた数字になるので不安です。
電卓を打ち間違えているだけなんでしょうか。
一人でうるさくてすみません。もう寝ます。
>>323 >センター明日から試験期間
試験は日曜からでしょう。
明日から何があるんです??
>>325 大学院の単位認定試験は 1/23〜24
学部の単位認定試験は 1/25〜2/1
試験の日に大雪になりそう。
真夏と真冬に試験なのはつらいですね〜。
試験日に近いせいか、書きこみも少なくなったようだ…
>>322 けど、旧2専攻は世界が違うから合併しても単純には楽とはいえないと思う。
それどころか科目は減っていくだろうな。
もう一つ、自然と環境ってありゃ何だ?
これまた数学と生物じゃ世界が違う。あのコースで30単位って至難の業だ。記述式を拒まず比較的近い分野を足していっても22単位が限度。
330 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 07:13:55
>>329 旧人間の探究(人間と文化)はギリシャ哲学・自己を見つめるがなくなるので、
かなり30単位積み上げるのが困難になる。
来年度からの入学者で卒業目指す人は生活と福祉か心理と教育コースに進んだほうが良い。
事前に知識(素養)がある人だけ社会と産業・人間と文化・自然と環境にいけばいい
卒業しやすさ(後ろ3コースは卒業極めて困難)
生活と福祉>心理と教育>>>>>>>>>>>>>人間と文化>>社会と産業>>>>>自然と環境
>>330 旧人間の探究は科目が多いと思ったけど、見所のある科目が人間と文化ではなく総合科目に移行しちゃうんだもんな。
評判良さそうなギリシャ哲学・自己を見つめるがなくなるのも難化に拍車がかかりそう。
鬼頭シリーズ(健康や病気とか)があった頃の生活と福祉は大変だったって聞いている。
332 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 08:37:50
試験まであと72時間 25日9:15〜
333 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 09:25:04
コンピュータのしくみわけわからんので諦めました
質問があります。
来期から一定方向の分野にむけた「コース」みたいなものができますが、そのコースからはみ出して別の科目をとっても卒業までありつけるのでしょうか?
それともある程度の幅をもって「コース」が設定されていてそこから希望する授業を選ぶ、というスタイルになるのでしょうか?
335 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 10:18:14
☆共通科目合計30単位以上(外国語6単位以上含む)
基礎科目8単位以上 一般科目8単位以上
☆専門科目合計60単位以上
自コース30単位以上 総合科目4単位以上
他コースは最大60単位取得で卒業要件充当(放送授業30科目)
コンピュータのしくみ、簡単じゃん。
論理を表現する電子部品が有って、色々組み合わせると色々出来ますよって
事を言ってるだけじゃん。
印刷教材の詳細をキッチリ覚える必要ない。 大まかに把握すれば十分って、
先生が何度も言ってるじゃん。
337 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 10:32:12
>>335 自分は今年から選科履修生(高校中退なので)として入学して一年で一般科目の16単位を取って、
来年から全科履修生として入学を希望してるんだけどこの場合、今年取った一般科目の16単位は
>>335に記載されている「共通科目合計30単位以上」にも含まれるんでしょうか?
338 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 10:41:36
もうじき試験。嫌だな。
試験なんか無しで単位取れる仕組みはないだろうか。
レポート出すだけとか。
339 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 10:43:28
>>337 満15歳以上高校中退で選科履修生として入学
↓
一般科目16単位取得
↓
満18歳以上(19歳になる年度)で全科履修生として再入学
↓
就学年限4年以上124単位取得
↓
卒業(学士取得)
341 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 11:19:46
人間の探求、去年の資料で仮選定しといたら
届いた一覧表で半分近くなくなってて吹いた
ギリシャ哲学の後継はないのかな
日本の古典も軒並み閉講予定だし
ヨーロッパのなんちゃらもなくなってた
343 :
337:2009/01/22(木) 11:25:15
>>334 所属コース以外から取ったっていいんだし、それも含めて専門・総合の計が60単位以上。
>>343 >>339もちょっと肝心な単語が抜けてるが、339や
>>335の数字は最低限ということ。
124単位ではなく124単位「以上」。他の数字も同様。
他コース科目は必須ではないが、取ったほうがいいね。
>>337 含まれません。
他大学、放送大学を含めて、単位の通算をうけるには
単位を修得した時点で放送大学入学資格が必要です。
入学資格得るため、習得した16単位は卒業単位に通算できません。
新たに124単位以上必要です。
348 :
337:2009/01/22(木) 11:53:46
うー、センターに聞いてみます、ごめんなさい
349 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 12:17:50
旧制度の方が専門性は多少あったな。
なんか新制度はわざと専門性を弱くした観がある。
保健体育の放送授業は復活してほしい
>>324 いい加減しつこくてすみません。
Q9.1の級間平方和が13.07になるのがどうしてもわかりません。
自分で計算すると13.368になります。
どこから間違えているのかもわかりません。
統計は全然向いてないようです。
>>350 科目名が変わって基礎科目に移行しただけ。
旧専攻の人には保健体育科目としての扱い。
何で名前捻るんだろうね。
353 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 13:26:36
日本文学も、これから減少かな?
「近代の日本文学」とろうと思ってたら、
「日本文学の読み方」なんて概説科目にかわってるし。
確かに専門性が薄くなってる。
もともと教養学部だから仕方ないのかもしれないけど、
ある程度の専門性は確保しておいてほしい。
日本史は古代〜近現代までそろってるんだから
文学史も古代〜近現代までないと、気持ち悪いww
>>337 入学案内かなんかをしっかり読めばわかることなんだから自分でしらべろよ
俺も高校中退だからあえて厳しいことを言うんだが
ただでさえ世間の風は冷たいんだから、頑張れよ
入学案内すら理解できないようじゃ学位なんかもらえないぞ
>>354 入学案内=教育学部大学案内でOK?
これには124単位必要なこととかは書いてあるけどその手前の16単位の行方についてはなんにも書いてないよ?
どこに書いてあるのか示してもらえますか?
というか基本的に高卒以上向けに製作してるよね
FAQで16単位とれば全科に入れますよってだけしか書いてない
357 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 15:02:37
>>355 ttp://www.u-air.ac.jp/hp/gakubu/pdf/boshu/h21yoko_1.pdf 募集要項をよめば?
354氏の言うことはきつい表現かもしれんけど、この程度のことが検索できないなら、
大変だよ。通信は孤独だから。
>どこに書いてあるのか示してもらえますか?
354氏が示す理由なんてないし。。。
修業年限の通算についての項目の解説で
以下の期間は含まれないって書いてある。
大学入学資格取得以前に本学の選科・科目履修生であった期間
(本学で所定の単位(16単位)を修得して入学資格を得た場合には、
当該入学資格を得るための期間及びその時点までに修得した単位は
対象にはなりません)
詳しくは本部にメールでも電話でも聞け。
ここでぐだぐだいってるよりはやい
>>355 今年の募集要項をネット上でみました。
募集要項:11.入学時に修業年限の通算を希望される方(本学選科・
科目履修生から全科履修生へ移られる方及び在学経験者対象)……13
によると、
A?大学入学資格取得以前に本学の選科・科目履修生であった期間
(本学で所定の単位(16単位)を修得して入学資格を得た場合には,
当該入学資格を得るまでの期間及びその時点までに修得した単位は対象になりません。)
356にあげたサイトの情報はどうやら間違えているらしいです。
スンマソ
ちゃんと編入されるよ。
どこかに書いてあったと思う。
少なくとも俺がWAKABAシステムで確認した限りでは卒業に必要な単位として算定されてる。
そこ見てたのか。
編入されないのは「期間」
だから16単位取って入る場合は1年時から。
単位自体はちゃんと編入される。
361 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 15:13:16
大学院の単位をとっても、学部の卒業単位につかったら、
それは、大学院に入学しても大学院の単位にはならないかったと思う。
だから、普通に考えれば、
入学資格を満たすために16単位を取るんだから、
入学後の単位にはならんだろうね。
正確なことは、上の人が言うように、大学に聞くのが一番。
362 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 15:16:10
結論:大学に問い合わせろww
大学側がこのスレで、
みんなが何が分からないのかを問い合わせてくれればいいのにww
そりゃ試験問題だろw
365 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 15:28:28
すまない、少し聞きたいんだが、数学とか化学とかのテストって授業聞いてないと解けない?
テキストだけで何とかなるかな?
授業で露骨にここでるとか教えてくれるもの?
366 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 15:28:38
通信って、短大卒とか高専卒とかが編入して四大卒にしたり、
他大学を卒業していて編入が割りと多いからな〜
ここの住民もそういう人が多いんじゃない?
367 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 15:33:29
数学は1科目しかとったことないからわからんけど、
ラジオ最初聞いたら教科書棒読みだったから、次から聞かなかった。
でも合格した。
他の科目でだけど、放送授業で教科書にのってない話をして、それを試験にだした
先生がいた。
時間に余裕があれば、ちゃんと視聴したほうがいい。
でも、その科目も結局合格したんだけどね・・・
368 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 15:37:42
>>367 有難うございます!
その範囲外から出した科目って何ですか?
自分
初歩からの生物、化学、数学、微積分
数学再入門
ドイツ語入門
が試験でヤバいんですが厳しい科目どれすかね?
369 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 15:39:29
大分昔の科目。
教育関係だったと思う。
>>355 FAQ以外に、もっと漢字がいっぱい使ってあって言葉の言い回しとかも
もうちょっと硬目の箇所があるだろ。そこ読め
371 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 15:54:11
>>368 見た限り全部易しそうだな。
ところで俺は細胞生物学を取ったが感動したよ。 タンパク質にだ。
生物はやはり誰かが創ったとしか思えない行動をしている。
物理系とはまた別の感動だな。
372 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 16:09:58
有難うございます!
>>357 違います。
私はセンターに電話して聞きました。なので答えを知っています。
ただ、
>>354の言い方が気に食わないだけです、そこまで言い切るんだから必ず案内に乗っているのでしょう
どこに乗っていますか?私は済から済まで読みましたが乗ってませんでしたよ?
大層な言葉掃く前にちゃんと確認されてるんでしょうか?
載ると乗るの区別もできないほど熱くならなくても。
ヒステリーはいつの時代もはやらないよ。
imeはバカだからしゃーない
>>330 社会と産業、難しい方なの!?
経済学部中退→IT系なので、素養ある方に入るんだけど、
レポートとか論述苦手だから((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
鬱病で失業中の爺です
花の1期生、25年ぶり復活できるか先生と相談予定
多分NGだけど、治ったら復活するぞ〜
>>376 経済学部と対応するコースなんだけど、このコースの大変さは経済系統の科目が少なくて、政治・法律・産業・工学にも手を出さないと卒業単位にはありつけないって訳だ。
IT系の科目は人間と文化に逃げちゃったし、レベル云々よりも守備範囲の広さが問われるからこのコースは大変なんだよ。
旧社会と経済はレベル自体も高いらしいから。
379 :
376:2009/01/22(木) 17:05:27
>>378 まだ願書出す前だから、良く考えてみる。
貴重なレスありがとう。
>>368 ドイツ語入門だけは語学の初歩、何も知らない人が学ぶ科目だからこその厳しさはある。半年(正味3か月半)苦しんできたなら何とかなると思うが。
あとは始まったばかりの初歩シリーズだから情報を持ち合わせてる人自体が少ないだろう。まだ何とも言えない。漏れも物理と化学受けるよ。
>>361 なるほど。お主の誤解の理由が分かったよ。
大学院がこうだから学部もこうだって思ったんだね。
確かに大学院科目を学部に使うと修了要件から外れる。
しかし、学部はそうじゃないんだよ。
もしお主がそういう立場なら124+16=140単位取りたいか。
>>355 昔のFAQなら例の16単位は卒業に必要な単位に含めるって明記していたんだよ。
それを事務側であれやこれやいじる度に必要な情報が消えていく。
曲解する人が出るのも当然だよ。
ある意味、伝言ゲームみたいなものだね。
日曜にはじめてテスト受けるんだけどあんまり自信がない
試験昼休み何食べようかな
うどんがいいよ
387 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 18:26:17
1時間目のあと、つぎが7時間目だ・・・
こんな時どうしたらいいんだ。バス代も駐車料金も勿体無い
英語の面接授業(定員40名)に参加してみたいんだけど
英語を話さなきゃいけないシーンに遭遇したりしますか??
自己紹介とか、先生に指されて英語で答えたりとか…
外国語の単位は既に英語と中国語で取得済なのですが
強制的にきちんと英語を勉強したいと思って…。
でも自分は中1レベルだと思いますので参加しないほうが無難でしょうか。
外国語の面接授業に参加したことがないのでどんな雰囲気かわかりません。。
英語のスクに参加する人は英語が得意な人が多いのでしょうか。
>>388 You must speak English at schooling.
390 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 20:00:46
>>380 まだ全部授業聞いてないんですが、化学どのあたりやっとけば良いとか先生言ってました?
何か持ち込み可な時点で怖いんです。
>>388 英語の面接授業で英語を話さないケースは稀だろうね。
英語基礎のような初心者相手の授業は
なんとか英文が読める程度でも問題なく参加できるよ。
スラスラ発音よく読む人なんてほとんどいないし。
>>390 初歩からの化学、特に何も言ってなかった。
持ち込み可っていうか、必携なんだからどうしても試験中に必要ってことなんだよね。
放送授業見てなくても添付のDVD−ROMは見てるよね。
授業で言った内容もかなりチェックできる。
放送授業の荻野先生の実験は見ておいたほうが良かった。
>>387 俺も昔あった。
図書館で過ごしてたなあ。
>>337 卒業単位の一部として認定されます。
大学配布の「学生生活の栞」平成20年度版のp.39に明記されています。
以上
395 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 20:24:34
>>381 361ですが、354とは別人なのでその点よろしく。
396 :
388:2009/01/22(木) 20:30:40
>>389、>> 391 レスありがとうございます。
やはり、英語を話さないといけないのですねorz
それがわかってよかったです。
そのスクは夏なので、いまから勉強して、
第一次空席発表があってから登録を考えてみようと思います。遠隔地ですし…。
ありがとうございました。
397 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 20:51:02
試験まであと60時間 25日9:15〜
398 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 20:55:16
>>368 今回からはもう出来ないが、ドイツ・スペイン・ロシア語などの第二外国語の入門は名称が違う前身の閉講科目の
過去問で対策が出来た(ほとんど同じ問題が出る)
残念ながら今期で平成18年度以前の過去問はセンターから撤去されたので、
コピーして対策は出来ない
399 :
名無し生涯学習:2009/01/22(木) 21:04:47
有難うございます!
化学はDVDまだ全部は見てないです。とにかく見てみます!
ドイツ語過去問での対策出来たんですね。残念です。
400 :
NO-NAME:2009/01/22(木) 22:07:54
ドイツ語はフランス語に比べればずっと易しいよ
過去問なんか気にしなくともよい
>>351 考え方は間違っていません
総平均、群平均の小数点以下を四捨五入せず多少長めに取れば巻末の解答にたどりつきます
例えば級間平方和=147(1.6802721-1.8826815)^2+81(1.8765432-1.8826815)^2+130(2.1153846-1.8826815)~2=13.0651
ちなみに四捨五入した巻末の平均を使うと、級間平方和=13.368になります
NO-NAME の書いていることは信用しない方が良いヨ。
ギリシャ哲学が難しくて意味ワカラネ。。。
既に勉強放棄状態で噂に聞く試験は簡単にかけるしかない!
404 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 00:23:11
>>387 巣鴨のピンサロに行ってヌイてくるのはどうだ?
405 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 01:00:33
>>403 テストは十問でそのうち六問は通信課題と一字一句同じだから
安心して受けてね。
あのギリシャ哲学のテキストの内容を理解できる奴がいたら俺に
教えてくれ
406 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 01:02:09
>>388 話させるよ。語学は絶対当てられてしゃべらされるからね。
どうしても語学の単位が必要なら
他の外国語にした方が良い
407 :
403:2009/01/23(金) 01:11:09
そろそろ試験始まるかー。毎回この手のつまらない質問が出るw
試験会場でのFAQ:
Q:1時間目のあと、つぎが7時間目だ・・・こんな時どうしたらいいんだ。
A:センター内に【自習用】として開放している空き教室や学生用ロビーはありませんか?
また図書室や視聴室も使えますので、次の試験に備えて勉強しましょう。
Q:お昼はどうしたら・・・
A:センターの近辺にコンビニやFFなどのお店はありませんか?
家からお弁当を持っていくのもアリです。カロリーメイトなどでごまかしてもOK。
最悪1食抜いても死にはしません。
ギリシャ哲学と自己みつは試験は易しくて内容は深い良科目だったな
>>351 53ページのQ&Aの最後の1行目、「ただし、計算の途中で結果を四捨五入し…」からの文章も参考にしてみてください。
411 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 01:32:41
★あと02日 1月25日(日)〜2月1日(日) 第二学期単位認定試験
★あと03日 1月26日(月)〜2月9日(月)必着 平成21年度第一学期科目登録(在学生対象)
★あと36日 〜2月28日(土)本部必着 平成21年度教養学部全科・選科・科目生新規募集
★あと64日 3月28日(土) 平成20年度学位記授与式・卒業式(NHKホール) 11:00〜12:00
☆本日、大学院・平成20年度第2学期単位認定試験:1日目
>>401 ありがとうございます。助かります。
248ページの(2)が答えにたどりつけません。
0.302√197÷√1-(0.302)^2では違うんでしょうか。
tは1だと思うんですが。
259、261ページのφ係数を求める問題が
何をすればいいのか見当がつきません。
理論を理解しないまま力ずくで解いてきてついに詰まった感じです。
413 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 01:57:04
質問です。
学位欲しさに四月入学を検討してますが、3年次編入するメリットって何ですか?
414 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 02:06:59
短大を卒業して3年次編入?
メリットは2年で卒業できる。
はやく学位がほしいなら3年次編入。
デメリットは、長くいられない。
>>413 短大や他大学での既得単位を持ってこられるから
面接(スクーリング)や語学の単位をそろえるのが楽。
自分は4大中退で64単位認定されたが、語学と体育、面接分は全部カバーできてた。
あ、あと、パン教、他専門もかなりカバーできる。
(元の学校のパン教→放大のパン教、元の専門→放大の他専門に認定される)
なので、砲台では自専門メインで、あんまり履修に迷わずに行ける。
417 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 02:33:47
学位欲しさに3年次編入するのに
なぜメリットを聞くんだろう。
誰か、試験科目平均点の一覧貼ってくれ…
419 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 02:35:50
前のほうにはってあるでしょ?
420 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 02:52:37
>>413です
早く学位が欲しいとなると、編入できたとしても、かなりのハイペースでやらないといけないなと。
それ以前に元大学を放置により学費未納で除籍になってるし、たしか42単位くらいしかとってないのでまずはそこが…orz
学位が欲しいのは院(社会人向け)に行きたいからです。
>>420 元の大学を除籍になってるんじゃ、そもそも既得単位は死んでて使えないよ。
ちゃんと学生課で相談して、自主退学にすればよかったのに…。
ともかく、あなたの場合は編入できないということ。
1年生からしっかりやりましょう〜。
422 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 04:19:08
放送大学に入りたいけど
書類や手続きがややこしくて意味が分からないという人は
どうしたらいいんでしょう?
学習センターとかに相談に行けば?
時間さえあればなんとかなるから
書類の不備とかあったら不合格?
なるべく顔を合わせたくないんですけど
425 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 07:56:19
>>404 巣鴨にたどり着くだけで半日おワルwww
426 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 08:02:18
そのくらいやれよ
社会に出られないぞ
>>420 学費未納での退学なら、未納分の学費を納めると単位を出してくれるところもある。
まずは、除籍された大学と相談してみれば?謝罪すべきところは、きちんと謝罪してさ。
未納分の学費納めるなら
1年から入学したほうが
コストは低い。
>>408補足
試験会場やセンターによってはゴミを捨てられない所もあるんだよね。
そういう所でコンビニ弁当はどうなんだろうか?ちょっとしたことかも知れないが、利用する会場の付近はググるなりして事前にチェックしたほうが良さそう。
慣れた会場で受ける人ばかりとは限らないからね。
>>429 学習室、昼飯、駐車場、交通事情とかは
学習センターで事情が違うから一概には言えないですよね。
自分の昼飯はヤマザキのランチパックと牛乳で済ましてるけど
カローリは十分だとおもうから、ゴミ少ないし
試験日はセンターも試験会場以外の教室を開放してくれてるけど
それでも人が多いですね。
431 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 10:32:26
>>430 センターのゴミ箱はこの時期になると溢れてる。
センター内自販機はこの時期に限って売り切れの赤ランプ続出。
面接授業と違って(県境地域の人除いて)県外出ることはないからゴミ持ち帰りでも困らないとは思うし、弁当持参で対応できるもんね。
困るのは佐渡や小笠原、隠岐島、対馬といった離島の人くらいか。
レストラン行く余裕のある人は行ったほうがいい。
自宅から泊まり掛けでない人は弁当持参でもいいしね。
>>432 センター内に自販機があるのか、いいな。
うちは寄生先の大学の生協まで行かないとだめだ
それだったらコンビニまで行っても変わらない。
ゴミも、捨てることはできるが、分別がうるさい。
だから、持ち帰りゴミの少ないサンドイッチにしてる。
日曜は雨か雪だな。
2教科ばかり自信がないのがあるのでテスト来学期にしとこうかな?
435 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 10:54:37
試験まであと46時間 25日9:15〜
>>434 試験問題を見に行くだけいけば
金と時間が無いのなら仕方がないけど
>>436 金はないが暇はあるので問題見てくる
ありがと
>>437 おれも一つ、さっぱり分からないのがあるのだが
問題の雰囲気だけ見に行こうかとおもう。
439 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 11:13:03
文京・足立・埼玉・千葉は昼飯には不自由しないが
神奈川・世田谷はコンビ二か商店街の弁当屋しかないので、
センターで食うしかない。
当日は談話室の他学生控え室で食べてもいいらしい
いい大人の癖に試験だって考えるだけで腹が痛くなる・・・
食欲もわかんし憂鬱だ。毎回試験期間終わると何kgか減る
>>412 248ページの(2)は答えが出ました。
相関係数(φ係数)の求めかたがわかりません。
306ページの表の数字をどう使えばいいんでしょうか?
>>414 3年次編入だとどのくらいいられるのですか?
>>441 普通にφ係数の計算をすればいいだけでした。
難しく考えてました。
今まで教えてくれた方ありがとうございました。
とりあえず勉強を1時間したら甘いものを食べるというルールを作ったら
目に見えて顔がテカッてきた
チョコだったり大福だったり
>>445 ありがとうございます。一生懸命ネットで捜してました(;´Д`
449 :
445:2009/01/23(金) 12:47:12
>>448 ネットで見ても公式なところからはおそらく出てこないと思いますよ。
募集要項に載ってるのは編入学じゃなくて
放送大学在学経験者向けの修業年限の通算に関してだけですからね。
ネット上でもその通算条件と混同される方も見受けられます。
ちなみに「学生生活の栞」P36から引用。
450 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 12:58:08
今年度でなくなる授業も来学期に2回目の試験ってあるの?
ある
まあそりゃあるか
どうも
>>451 放送による授業はないんだけど、試験時間割には載っている。
それにセンターでは視聴できる。再試験対象なら通学しなくとも郵送でもおk。
来年度の試験時間割ってもうでてんのか
>>456 でてなかったら、来学期の科目登録で困るだろう。
英語基礎Aを終了した後の英語科目は何が無難でしょうか
459 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 17:00:03
若葉のログイン方法教えて。
IDとPASSって貰った記憶がない…
持込可能科目って、結構少ないのな。
>>458 基礎からの英文法09か英語の基本08、あるいはちょっとレベル上げて英語購読08かな。
08で履修済みがあるかも知れないからこの3つをageとく。
>>461補足
いずれの科目も英語基礎Aからの履修制限がないことを付け加えておく。
様式3 単位証明書って、前の大学まで持って行って書いてもらうんですよね?
登校拒否の末退学したので緊張するわあ・・・。
>>463 いちいち出向かなくても郵送でいいんでないかい?
>>463 様式を満たしていれば、大学が出している単位証明書で可。
実際、オレは大学の単位証明書をそのまま出してオーケーだった。
466 :
463:2009/01/23(金) 17:53:42
>>464 郵送があったか!
でも自分の実力では、お手紙考えるより行ってくる方が早いというw
>>465 単位証明書、10年くらい前に、国立の時に発酵されたやつしかない。
オープンキャンパス予約のついでに聞いてみる。
英語総合Aって、全くの無勉で大丈夫かな?
>>466 そういう書類は日数かかるって思ったほうがいい。
先方の都合もあるんだしな。
470 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 19:44:52
試験まであと37時間 25日9:15〜
>>459 科目登録申請要項 p.18 を読みな。
473 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 20:19:35
英語総合Aってそんなに難しいの?
昔、英語1の科目、英語がほとんど書いてない教科書でびびった記憶があるww
英語5とかも、英語学か言語学かそういうもんで、なんか英語自体はほとんどなかった。
474 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 20:24:10
おっと、「やさしいの」って書くつもりが、逆の「難しいの?」ってかいちった。
475 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 20:35:24
試験の時は時間がもったいないので、自分で家の残り物詰めて1人で
弁当食べてる。なんだか、石川啄木になったようで、わびしいぞ。
>>472 すげ、おれ、入門の「基礎からの英文法('08)」でもついて行けないのに!!
>>472 じゃあ、真に受けてみるw
まあ、テキスト必携、英和・和英辞典持ち込み可だから、
必死こいて辞書引きまくりますわ。
流れ読んでると、
試験前だというのに
余裕あるな。
>>476 英語はむしろ基礎科目が難しいかもな。
文法に力点が置かれて堅苦しい印象。
旧5を取れた人でも旧1を落としたって言ってたからな。
480 :
NO-NAME:2009/01/23(金) 22:06:08
試験中に辞書を引くってそりゃ駄目だ
持ち込み可であっても点数なんて取れんぞ
のなめってかなり高齢者なのかなあ
482 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 22:24:08
のなめ
なにがだめなの?〜〜
試験前なのにインフルエンザ発症したorg
試験対策が全然できてねぇ・・・
勉強したくて入学したのに
結局一日漬けばっかりだ。
487 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 23:58:37
通信ってテキストの前半分からの出題ですよね。後半の対策はどうすればいいんだろう。
488 :
名無し生涯学習:2009/01/23(金) 23:59:59
50点取れたら、あとは10点だから
どゆこと?
490 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 00:11:33
なる。前半って通信から出るものなんですか?
とも限らないけど
やらないよりは点取れると思う気がする
492 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 00:17:59
択一15問だと、15章満遍なくでるよね。
山がかけられない
493 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 00:39:37
昼飯で油っぽいコンビニ弁当とか食うと、顔が脂ぎって気持ち悪くなる。
だから、むしろくわねえほうがいい。
コーヒーがぶ飲んどくぐらいがちょうどいい。気合入ってるだろ?
忘れ物するなよ。
持って行かなければならない物確認しとけ
例えば電卓とか、六法とか
エロ画像フォルダ隠しとくのも忘れるなよ
>>496 ____
// ̄ ̄`|
/|断 だ |
/ |る が |
/イ \___|
/ |// /| |
/_\ /_/_レ|
∧o>/ ィニ≡三\|
/ミ// r-<彡ノ|
/ /彡 ヾ\_O> |
/iハ-イ )  ̄丶彡|
`/ i∧二 // |
/ (`ー、\ // /|
`<|`ーヾ_丶 // (r|
`< ノ / リ|
`< //7|
`</ / |
`<|
498 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 01:24:37
☆明日 1月25日(日)〜2月1日(日) 第二学期単位認定試験
★あと02日 1月26日(月)〜2月9日(月)必着 平成21年度第一学期科目登録(在学生対象)
★あと35日 〜2月28日(土)本部必着 平成21年度教養学部全科・選科・科目生新規募集
★あと63日 3月28日(土) 平成20年度学位記授与式・卒業式(NHKホール) 11:00〜12:00
☆本日、大学院・平成20年度第2学期単位認定試験:最終日
499 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 01:36:30
試験前は、ほとんど寝ないからな。そしてその日の試験が終わったら
即効4時間寝てまた勉強するというスタイルだ。
500 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 01:38:27
試験前日で休みの場合は、印刷教材を1〜15章を12時間以上かけて
急ぎで読む時ある。勿論、その前には2〜3回は印刷教材は読んでいるが。
501 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 01:39:51
特に記述式で持ち込み不可の場合は、やばいくらいに読み込む。
502 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 03:23:22
地域福祉論が不安すぎる
503 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 04:58:01
全員落ちますように!
504 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 07:33:08
明日1限目から試験なんですけど、センターは何時から開いてますか?
>>504 センターによって違うかもしれませんが
視聴学習室・図書室は
9時〜18時45分まで
センターは
9時〜19時00分まで
507 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 10:05:27
>>504 センター及び教室に入れるのは8時35分から
509 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 10:08:09
510 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 10:15:48
試験まであと23時間 25日9:15〜
記憶が定かじゃないけど、
8時30分以前に入った経験があるような気がする。
勤務始業時間8時30分で、職員が5分後に仕事を始めるわけがないだろw。
>>510 試験開始10分前には試験会場に入室していること
514 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 10:32:26
515 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 10:33:59
>>514 小学校2種免許のみ教員資格認定試験に合格すれば取れる
あとは全て実習必要
>>514 放送大学では教員免許は取れません、スレ違い
517 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 11:01:48
あぁ、ドイツ語入門厳しい!
入門なのに教本の問題単語難しすぎだろ。文法分かっても単語の性がわからんとか。辞書持ち込ませてくれ。
518 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 11:27:02
>>517 辞書持ち込み可でも厳しいと思う。
全体を理解してないと 勉強期間は少なくとも3ヶ月は必要
まあ第二外国語全てにいえることだが入門は難しい
中国語取ったけどしんどい・・・ 表音文字じゃないから、テキトーに音読する事すら出来ん・・・orz
だから、外国語なんて、面接授業で入門を学期ごとに1単位ずつ3年でとりゃいいんだよ。
521 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 12:10:52
明日はロシア語入門IIとフランス語基礎(とあと1科目)を受験する。
ロシア語入門Tは基礎文法なので、何とかなったが、IIの方は、
せっかく覚えた基礎文法の例外ばかり出てきて、何がなんだかわからん。
フランス語基礎は、この前のフランス語III('02)よりは易しいが、
相当のレベル。ただしインタビューとかシャンソンとか出題範囲外
のところが講義時間の半分を占めているので、中身は薄いかも。
522 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 12:12:19
もう通信のみを完璧に仕上げるわ。これで半分、後は気合い!
頼むから単語だけ簡単にしてくれ!
次学期ドイツ語入門とろうかと思ったけど英語続けてとることにするわ…
英検1級取ろうとしたら、どのレベルまでの科目が必要?
525 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 12:34:14
どのレベルでも英検1級のほうが上じゃね?
一般教養の英語って、どの大学でもそんなレベルないよ。
英文学科がうけるしけんでしょ。
>>524 放大は科目履修にしておいて、英語圏の通信制に全科入学すれば?
英語圏の通信制大学のお薦めある?
ドイツ語取らなきゃな
529 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 13:22:27
明日の天気予報、日本海側は天気悪いそうですが試験の人
がんばって。
530 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 13:25:06
どの科目も難関だが
難易度の序列
アラビア>>ロシア=フランス>>中国>韓国>>ドイツ>>>スペイン
印刷教材みるとこんな感じ
他の学生に聞いたが、英語に近いのでドイツ語・面白そうなのでアラビア語
ブームで中国・韓国語をとって苦しんでいる人が多いらしい
531 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 13:27:40
>>530 放送大学で外国語6単位とる安全策
@英語基礎A+面接授業4単位
A英語に強ければ、英語関連放送授業6単位
英語基礎Aはあぼーんだな。
だから基礎科目の英語2科目+面接の初級英語+面接の中級英語が無難。(面接は類似科目含む)
どうしても英語に抵抗あるなら例えば中国語初歩1・2と面接の中国語初級と面接の中国語中級がいいだろう。(フランス語やドイツ語に読み替えてもいい)
面接は放送にリンクしたものを取ると比較的楽。
>>517>>519 語学だけは一朝一夕にはいかないんだね。
得意としてる人だってみんな苦しいんだよ。もう少し頑張ってみたほうがいいな。しかし1のハードルさえクリアできれば2は楽だよ。
>>521 名前だけ入門と付いていても、ロシア語入門2は応用編だから、フランス語2、ドイツ語2、中国語2と同列ではないよ。(これらも入門と付いてるんだが、1と2合わせて基礎なんだよな。)
ちょっと種目を欲張ったな。ロシア語の時はロシア語に専念しても良かった。
535 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 13:50:42
ま、特にとる必要がなければ、
英語をとるのが一番無難だと思うな。
砲台の大学院に入ろうとかそのうち思うかもしれんし、
そしたら英語の試験あるもんな。
明日、世界の名作を読む受ける人、
対策どうしてる?
日本海側ですが・・・
今日は試験はないけどビデオ見にセンター行こうと思ってたのに
雪振ったからやめた。試験の人はかわいそうだな〜って自分も明日だけど
>>535 そうなんだよね。
特別授業で言ってたんだがアジアの公用語は英語って言われてるくらいだ。
韓国人や中国人と話す時も英語さえやってりゃある程度通じる。
>>537 やはり日本海側にこそ砲台が必要なんだ。
益田・浜田・佐渡・酒田をサテライトに昇格させてもいいんじゃね?豊岡と福知山と小浜にもサテライトきぼんぬ。
西洋政治思想史の対策はどうすればいいのかな?
有名な人の考え方を400字くらいでまとめておけばおk?
かこもんに1回分しか情報がないので質問
>>530 アラビア語そんなに難しくねーよw
文字さえ覚えてしまえば楽。大体、印刷教材の内容も薄い。
文字の習得で1〜6章まで使って、文法の説明は7章からという。
アラビア語だけ放送が一科目なのが寂しいな。アラビア語1・アラビア語2で4単位分ほしい。
542 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 15:19:52
>>538 ある程度の教育を相手がうけていればそうだな。
ただ、お互いなまりがあってだな。
間にネイティブを挟まないと会話がないたたないときがあるww
(ただ、つらいのは日本以外の国のひとってなぜか自分の英語の発音に自信満々なこと。
通じないのは日本人のせいになるww)
その国のなまりになれるまではひとこともわからないときがあった。
543 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 15:33:11
スペイン語1は発音担当に渋いおっさんがいるのが凄い
無駄に格好いいからなんか噴出す
でも二人いる日本人教授が違う発音で読む所があって気になる
544 :
NO-NAME:2009/01/24(土) 16:02:30
ドイツ語入門および基礎は易しいよ
入門2は全く勉強しなくと出来るよ入門1はパスしたけどね
フランス語基礎は易しくはないよ
試験は前半は文保関連後半はテキストの内容の正否を問うもので内容を理解していないとアウト
545 :
521:2009/01/24(土) 16:17:43
>>534 そんなトロい取り方をしていたんでは、4年で消えていく
外国語科目の全科目制覇を続けて行けない。
ロシア語入門IIは今期限り。フランス語基礎、初歩の
アラビア語、ドイツ語基礎、韓国語入門IIは来年で
閉講だ。今学期は他に英語も取っている(たぶん楽勝)
が、毎学期3〜4科目外国語をとり続けている。
ちなみに今学期の受験科目は8つ。
546 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 16:21:05
おお〜
全科目制覇をめざしてるんですな。
547 :
NO-NAME:2009/01/24(土) 16:23:32
韓国語入門IIフランス語基礎ドイツ語基礎が来年で閉講だと
そりゃ全くのデマじゃないのか
英語以外の外国語はほんの入門程度で終わりじゃ放送大学もおしまいじゃ
21世紀の女性と仕事を録画していたので
先日からやっと勉強を始めたのだが
ある回のゲストが、友近とか柳原可奈子がやりそうな
キャラ&声&話し方なので
内容が全然頭に入らない…。
549 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 16:32:04
お、のなめがまともなこといってるぞ。
550 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 16:35:50
だから明日は雪なんだな
WAKABAでの専攻移行の仮登録が出来ん。俺だけか?
周りの人は出来たそうだが…
>>545 確かに。
できるんならやってもいいだろうな。
お主が超人と信じて。
>>547 よその大学だとスペイン語などは独自の講義行えない所もあるから砲台の語学は意義があるんだよな。その大学が利用してくれる。砲台生だけのための砲台じゃないんだよな。
>>549 たまに頭ぶつけてまともになることがあるんだよ。
>>556 「大学の」授業だよ。
よそも単位にカウントしてるんだよ。
558 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 17:24:19
試験まであと15時間 25日9:15〜
559 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 17:29:17
さて試験勉強始めるか
埼玉センター 昼定食をやってる1Fの居酒屋 改装中らしい
再開時期の表示がなかったので、店じまいかもしれない。
唐揚げ定食がうまかったんだが・・・
来学期はこれまでぜんぜん興味がなかったような授業を闇雲に取ってみるかな
563 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 18:06:49
教科書は2回読むとバッチリだな。
564 :
560:2009/01/24(土) 18:11:34
>>561 どうなんだろう?18F行ったことないや
埼玉人って学習センターののっぽさが自慢なの?w
18Fの東天紅、センターから傘いらずなのはいいんだが、一品料理オーダーして1365円だったなあ。安いほうではあるんだが、東天紅JACK大宮店は日本一豪華な「学生食堂」かもな。
センターが新幹線駅のすぐそばってのはいいよな。
山形と大宮だけじゃないかな。将来は福井が仲間入りするが。
八戸も京都もかなり近いな。
568 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 18:28:29
>>548 俺が受けた試験の中で簡単度No1だったから大丈夫。
>>565 県外在住埼玉OBだけど、あんなにいい環境のセンターってそうそうないぞ。
西に富士山、北に赤城山と妙義山。
東北上越新幹線を見下ろす所にあるから、Maxが走ってるなんてはしゃいでだ准教授(現・京大)もいた。
>>567 福山サテライトが多分、新幹線駅から近くなったっぽい。
571 :
NO-NAME:2009/01/24(土) 18:30:36
受講者が少なくともしなけりゃならない科目は閉講にしては全くいけない
>はしゃいでだ
方言?
>>572 > >はしゃいでだ > 方言?
タイプミス。スマソ
574 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 18:34:53
東京→茗荷谷 11分+3分
新横浜→弘明寺 30分+6分
品川→学芸大学 25分+15分
東京→北千住 23分+15分
新幹線最寄り駅からの所要時間
埼玉 3分
文京 14分
神奈川 36分
足立 38分
世田谷 40分
多摩 60分
千葉 65分
>>570 あっ、そうだそうだ。
それまでは備後本庄だったもんね。
今はのぞみも福山に停まるようになったから福山ってすごいよな。2つの政令市静岡・浜松すらスルーなのに。
576 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 18:42:40
特別聴講学生なんですけど・・
中国語入門T
経営学入門
音楽理論の基礎
保健体育
それぞれの難易度ってどのくらいなのでしょうか?
通信課題はなんとかクリアしたんですけど
試験がやばそうで・・。
エロイ人、エロイ神様教えて。
>>574 北千住は上野が最寄りだよね。
上野は乗り換えに時間かかるから東京のほうがいいのかな。
八戸SSと山形SCは駅から5分以内だろう。
>>576 中国語入門Tは通信指導並みかな。
保健体育は臼井先生のことだから通信指導とは違った形式で出すかもな。何とも言えない。
文献学、一通り印刷教材も放送授業もこなしたけど、
通信指導にかかった手間と時間を考えると、
試験でやばいことになりそうw
580 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 18:59:19
>>547 正確に言うとドイツ語入門I,II('06)、フランス語入門I,II('06)、
韓国語入門I,II(’06)、英語中級B(06)、ドイツ語基礎('06)、
フランス語基礎('06)、初歩のアラビア語(06)が、これまでの慣例で
は来年度で閉講になる。
ただし今年度で閉講のはずの中国語入門I,II('05)、英語総合A('05)
が来年度も開講されるので、1年ぐらいは延長される可能性もある。
ロシア語は来年度はない。
581 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 19:21:10
文法は確認したが、単語とか接続詞の意味までは把握しきれん!
4択だし、語尾変化しか聞かれないとして通信だけ後は極めよう。
試験前の緊張感が、
この大学の良さなんだよな。
583 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 19:40:48
試験まであと13時間 25日9:15〜
きやぁぁあぁぁ
585 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 19:50:27
>>582 確かに他の通信とちがって年2回しか試験ないからね
でも普通の大学は1回だから、緊張したことはない。
明日雪で電車が止まったらどうなるんだろう。延期?もしくはその日に時間遅らせて?
587 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 19:58:13
588 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 20:02:28
キャンパスNETワークに、山口センターの方針がでてる。
>>586 予定通り実施して、こられない人は別の日。
589 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 20:14:04
俺は今学期で砲台止める。
>>588 やっぱり小野田線のダイヤを考えてるな。
漏れのセンターは当日中なら別室で時間を遅らせて実施するんだが当日8限がラストチャンス。
やはり「規制を外す」方向のようだね。自由主義者の石だからかな。
試験問題持ち出し可なんてなったらどうするんだろ?他の人から試験問題教えてもらったりしたら大変だ。
>>586 速やかにセンターに電話連絡したうえ延着証明を駅でもらう。
あとはセンターごとに対応が違うだろうな。
593 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 20:24:27
面接で結構遠征してるんだが、埼玉はまだ行ったことがないや。
必要単位は埋まったけど、機会があったら行ってみようかな。
595 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 20:34:14
単位認定試験って何割あってれば単位認定されるの?
日本国憲法わからないから体が震える・・・
>>595 6割って言いたいところだが、全体の出来具合で配点変わることがある。
60点以上の評価を受ければおk。
599 :
NO-NAME:2009/01/24(土) 20:58:07
580はほんまに馬鹿だね
閉講には2種類あるんだよ
全く科目そのものが消滅する場合と
科目そのものは存続しテキストを更新する場合だ
ドイツ語やフランス語や韓国語が消滅するはずはないぞ
600 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 20:58:36
今シラバスみてたら。。。。
経済学入門とったひといる?
>この講義のビフォーとアフターでは、世の中を見る眼が変わるかもしれませんから、ご注意下さい。
かわりましたか?
社会統計学、今日一気に追い込みをかけました。
これでどうにかなるかな?
で、テキストの最後に社会調査士の紹介があったので、調べてみたら
放送大学では必要領域がそろわなかったでつ。残念。
602 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 21:00:26
604 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 21:36:26
テストって簡単?無隋?
ノナメには反応するな
606 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 21:39:00
ノナメってなんですか
607 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 21:45:38
ノーネームっていう名前のひと
608 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 21:48:29
へー
609 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 22:02:36
社会統計学の例題14.1(1)の各変数に入る数字がわからない
誰かわかる人教えてください
>>605 けどたまに豆腐の角に頭ぶつけて頭の配線が正常化したのか、まともなこと言うこともあるんだよ。
けど配線戻ると駄目だね。
そういう人のために者β立木公シ尺病β完ってあるんだよね。
611 :
名無し生涯学習:2009/01/24(土) 23:00:03
612 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 00:22:06
時代彷徨う天使達
613 :
580:2009/01/25(日) 00:22:08
>>599 馬鹿と仰るのは勝手だが、語学科目が消滅するなどとは言ってないわけで、
その為に、わざわざ(’05)などと注釈をつけている。
初級文法なら何年度の科目をとっても大差ないが、現在の「○○語基礎」とか
これまであった「○○語」のIII、IV、V、VI、VII、2BI,IIなどの科目は、
テキスト内容そのものがそれぞれ個性的で面白い。閉講になる前に
全部履修しておくのを楽しみにしている人間もいることをお忘れなく。
614 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 00:32:52
全くノナメは阿呆だなw
語学だけでなくても科目名が残って開講年度が更新されても
閉講になった科目の内容が全て継承されるわけではない。
最近は切り捨てられる内容も多い。
615 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 00:34:01
近代日本文学、復活希望
明日持って行く物、確認しとけよ。
早く寝ろよ。
ババンババンバンバン
また来週!
618 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 00:53:05
619 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 00:56:56
デジタル・マフィア
自分達の都合をごり押しする放送大学らっすいな。
じゃ、明日センターで
試験受けに来てる学生に迷惑かけるなよ。
まあ誰にもまともに相手にされないと思うけど。
リアルは2chよりはるかに厳しいからな。
>>616 これから明け方まで勉強するのが試験前日の平均的な時間の使い方だ。
アホのなめが院スレにも居るんだからビックリだ。
みんながんがれ。オイラは火曜日から試験だから、まだマターリ。
ヤバイ。
明日(今日)試験なのにまだテキスト半分しか読んでないwwww
ちなみに人格心理学だけです。
行くのやめようかな・・・orz
623 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 02:49:39
☆明日 1月26日(月)〜2月9日(月)必着 平成21年度第一学期科目登録(在学生対象)
★あと06日 〜1月31日(土)本部必着 所属移行届(変更届) 提出
★あと12日 2月6日(金)〜18日(水) 平成20年度第2学期面接授業(集中型)
★あと34日 〜2月28日(土)本部必着 平成21年度教養学部全科・選科・科目生新規募集
★あと62日 3月28日(土) 平成20年度学位記授与式・卒業式(NHKホール) 11:00〜12:00
☆本日、大学・平成20年度第2学期単位認定試験:1日目
624 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 02:54:15
試験まであと6時間 25日9:15〜
>>621 選科だったら誰でも入れるだろ。
どんな成績になるやら。
ぐっすり寝た〜、今から学校行くぞ
秋入学なのではじめての試験。
あやうくえんぴつ・消しゴムわすれるところだった
>>609 表で交差するところの数字ですよ。
γxt = -0.670
γyt = -0.228
γxy = 0.302
学生本人と受験票、学生証、筆記用具(HBの鉛筆と消しゴム)、持ち込み許可物品
大体最初の2つが会場まで持っていければ後は何とでもなる
頑張るぞー・・・
学生本人を一番忘れそうだ
持ち込み許可物品の中で、
印刷教材は自信があれば別にかまわないが
電卓って書いてあれば、絶対持って行けよ。
もちろん私は多桁の暗算ができますってやつは、いいけど
携帯電話の計算機能は使えないからね
試験開始10分前に会場に入れよ
>>631 断る!
俺は試験開始後19分入室がデフォw
>>632 はいはい、静かに入室して、がさごそ大きなたてないで迷惑だから
634 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 08:53:26
おまえらがんばれよ
テストなんざボコボコにしてやろうぜ
寝過ごしたから今日のテストまあいいや
636 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 09:02:40
637 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 09:04:10
午後からの中国語入門がんばるぞ!
15回中5回しか終わってないけどなんとかなるだろうw
これからスケンだんべな。
けっぱれやー!
>>633 いつも筆記用具、受験票、学生証と手に持って、
上着も脱いでソーッと入ってますw
640 :
NO-NAME:2009/01/25(日) 09:16:40
またまた614のような阿保が現れたかどうしようもない
テキスト内容がそっくりなものを継続してする訳がない
語学でも何でも同じだが
基本事項は変わらず
例とするテキストや例題を新しいものに取り替えてするのが常識じゃ
全く同じものに拘泥しているようでは神経回路が膠着している。
今からそんな状態では根治不能だ
なんかわからんが仲良くしろよ
642 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 09:45:23
>>634 ぼっこぼこにしてやんよ!!!
試験中とか待ち時間とかに風邪か何か
貰って来そうなのが一番心配だな
644 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 10:18:14
来週の日曜日、仕事になった。3科目とってるのに。
本当に卒業できるのか?
新規開設科目にみっくみくにされたorz
残りの科目まで自信なくなってくる
646 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 11:27:39
やっぱ新規科目は地雷かね?
いや、分からんぞ。
一喜一憂するな。
648 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 11:37:35
日本国憲法は過去問とまったく同じで簡単だった。
649 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 12:11:02
みんな過去問ってどこで入手してるんだ?
650 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 12:25:10
入学して初めての試験だけど、通信指導以外で一秒も勉強してない。
試験の雰囲気知るだけでも行ってみるか。
651 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 12:32:35
652 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 12:36:46
日本国憲法は14問中6問が通信指導(問5〜10)と同じ
確かに楽だった
放送大学 科目別掲示板って過疎り杉でかええそうだ。
654 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 12:41:09
風邪ひいて熱があって咳がでる
移したらごめん
655 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 12:44:21
労働経済なんだあれ?
微妙の問題が数問チラチラあって正解かどうかもわからん。
656 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 13:27:59
あんなに忘れ物チェックしたのに消しゴム忘れた!
657 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 13:32:14
>>646 過去問サイトでも08なら結構載っているぞ。
それとも09の新規登録科目の事?
658 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 13:35:12
>>657 年度に関らず載ってないものもある。
任意だから仕方ないよ
日本語の歴史・・・これで落したらもう駄目だ
今からマタリと出かけようとしたら、高速、雪で通行禁止だって
やばいよ
>>659 自家用車か?
救済策ないな。
列車やバスの遅延ならまだいいんだが。
661 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 14:29:24
ところどころ地面が凍ってて怖かった〜
センター着く前にすっころんで骨折でもしたらどうしようかと思った
日本海側や北の人間って、ほんと不利だよなこの時期・・・
2月の面接でも大雪が降ることがあるし
662 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 14:40:09
>>661 来年から2月の面接授業なくなるから少しはよくなるな
663 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 14:41:51
西日本の人も今日は大変そうだね
現代日本社会における音楽
持ち込み可なので楽勝と思ってあんまり勉強
しなかったから難しかった…再試験かもしれんorz
試験中にぜんぜん関係ない話なんだけど
来学期身近な統計を取ろうと思ってるんだけど
高校のときの確率統計とかを復習しといたほうがいいような内容かな?
666 :
NO-NAME:2009/01/25(日) 15:14:46
この前の土曜日の試験のとき消しゴムを忘れた
今消しゴムをペンケースに入れておいたので大丈夫だ
667 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 15:16:01
>>141に賛成しなかったやつに雪の神様が天罰を与えてる模様
昔から漏れが試験を受ける期日を教えると、
前日とかに邪魔のためか飲みに誘ってきたり、
長電話しようとしてきたりする奴がいるんだが、
そういう妨害のモチベーションって、どう理解して、
どう対処してやればいいんだ?
心理学的にエロイ人教えて。
>>665 身近な統計、今期履修した。
基礎科目だし、高校の確率統計をやっていなくても大丈夫だと思う。
計算も難しくはない。表やグラフの解釈の仕方とか考え方とかそんな感じかな。
明日から来学期履修申請開始だな。この時期は忙しい。
アラビア語、時間無くなって焦り出すと文字がミミズにしか見えなくなるわorz
まあたぶん大丈夫だと思うけど。
日本海側エリアの皆さま、雪など大変そうですが頑張ってくださいませ。
快晴の幕張より。
快晴は快晴でまた寒そうだw
672 :
臨床心理士志望:2009/01/25(日) 15:31:49
.
673 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 15:33:27
放送大学の生徒ではない
一般人ですが
センターのテープを、閲覧や借りることはできますか?
674 :
668:2009/01/25(日) 15:33:47
675 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 15:34:09
英語総合A:
無勉の俺にはツラかったが、教科書見なくても答えられる
問題も多いみたいだな
英語基礎A:
無勉の俺でも@は確実
リスニングって言っても教科書に載ってるからねえ
ただ、3問のうち1問は発見できずw
676 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 15:35:34
>>668 お前さんとソイツの関係が判らんと何とも言えないよ。いくら心理学者だろうと
たとえばソイツが大学に既卒なら
自分の学生時代の悪友達思い出して自分も悪戯してやろうと思ってるのかも知れないし
ソイツが高卒で学歴コンプ持ちなら
お前さんだけ大学卒業資格を得るのが嫌なもんだからそうやって妨害してるのかも知れないし
一つ言えるのはハッキリそれが迷惑だと伝えること
それでも妨害してくるなら付き合うのやめたら?そんなの本当の友人じゃない
>>668 「他人の不幸は蜜の味」ってやつだね。
失敗した人を貶めたり
ネタにしたくていつもウズウズしてる連中だろうから、
最初から日程とか受けるってことを教えなきゃいいんだよ。
教えるから意地の悪い奴が足引っ張ろうとする。
俺も以前は資格試験等があるときに日程等を教えてたけど、
思い起こせば昔から結構な妨害工作に遭っていて、
今は受けること自体をほとんど誰にも言わないようにしてる。
そうしたらかなり平穏になった。
>>669 ありがと
だいじょうぶかな
でも数学とかかなり忘れちゃったからなあ
679 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 15:49:17
【平成20年度第2学期成績通知送付・学生宅着時期】
卒業決定通知(速達)3月5日(木)
成績通知 3月12日(木)
680 :
668:2009/01/25(日) 15:51:43
>>676、
>>677 お二人ともありがと!
教えないってのも、無理があるんだよね。
調べれば分かることだから。
いつの時期が試験か最初から分かってるくせに、
「いつから?」って聞いてきて、
答えたのに試験の前に電話してきて、
「試験終わった?」とか、
「卒業して意味あるの?」とか、
とぼけて質問してくるような感じだしw
こっちもこっちで、そういうのを、
面白い生き物を観察してる感じで、
心理学的に変に興味持って、
相手してしまうのがいけないんだと思う・・・。
自分の修行もかねて、更生させてみたいって気もあったり。
臨床完全死亡
やってしもた。
シャープペンは不可なことは事前に気づいていたので鉛筆の用意もしてあったが、
なぜか普通に忘れていった。
仕方なくシャープペンでマークしたが、試験中注意されないかドキドキだったよ。
何も無かったが。あとはちゃんと読み取ってくれることを祈るのみだ。
しかも科目名に年号まで書いて無くて提出時に注意されるし。
もう試験以前の問題だわ俺。orz
西暦下二桁って年号って言わなくない?
685 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 16:23:38
鉛筆消しゴムくらい試験官に言えば貸してくれるだろJK
マーク弾かれたら0点だぞ。
686 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 16:24:05
博物館資料論。さっぱりわからん。無理。
臨床完全死亡とかいわれたwwww
688 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 16:26:20
>682
そんな気にすんな。
シャープペン使って注意されることはない。
薄くて読み取れないのは本人の責任になるだけ。
あと、科目名の下二桁も科目コードが正確に記入されていれば、なくても支障はない。
注意した監督員は、アルバイトの素人かなんかだったからだろう。
689 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 16:27:23
労働経済@取りたかったが、微妙な選択で両方とも間違ってダメみたいだな。
それと問4の意味がよくわからん。
答えなんだ?
690 :
682:2009/01/25(日) 16:28:38
>>683 開設年度が正しいのかな。
>>684 そうだったのか・・。
到着したのが5分前だったので、その前に説明があったのかも。
てか10分前についてないのがそもそもダメだな・・。
>>673 できません。学生になって下さい。
ってのがセンター公式の回答。
692 :
682:2009/01/25(日) 16:32:01
みんなサンクス
とりあえず読み取れるかどうかがポイントってことだな。
今日は1科目だけだったのでダメージは少ないと思っておくよ。
>>661 雪国のもんは慣れてるからね。
靴だってショートブーツや長靴は当たり前。
こっちで1m降るより東京や名古屋の5cmのほうが被害甚大かも。
といいつつも、漏れも寒いの苦手だっちゃ。
694 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 16:34:29
たぶん大丈夫だよ
日本の機械は優秀だから
>>690 遅刻防止のためにも早く着いていたほうがいい。
696 :
682:2009/01/25(日) 16:50:43
>>694 芯はHBだから濃さは変わらないと信じることにします。
>>695 説明は始まっていて、ほとんどの人が着席済みでした。
次は早めに行きます。
697 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 17:03:39
25問中14問しか解答できなかった。これって間違いなく落ちた、と思ったほうがいいでしょうか?(>_<)
698 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 17:30:56
>>697 そうとも言えない。
よくわからんが点数配分が向こうのさじ加減だから。
699 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 17:39:26
>>682 シャープペンでマークして0点だったことあるよ(E評価)
鉛筆とシャーペンの芯では、製法だか材料だかが違うから、
鉛筆じゃなきゃならないって聞いたことがあるような。
701 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 17:45:12
>>697 択一の肢が25問だったら、合格ボーダーは6割の15問と見ていいだろう。
解答できた14問が全て正解として、あと1問できてれば単位取れることになる。
まさか残りの11問マークしなかったわけじゃないんだから、可能性はあるんじゃないのか。
702 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 17:45:13
シャーペンしか使ったことないけど
ダメだったためしがない
703 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 17:46:53
実際にシャーペンがだめなら
0点続出だろ
試験受けてるやつの半数はシャーペン使っているんだから
>>688 書かなくても支障がないとか言うと
なら書かなくてもいいと勘違いする人が出てくるから
そういうふうには言わないほうがいいと思うよ。
本来きちんと書くべきものだからね。
実際支障があるケースもあるので、注意されて当然のこと。
705 :
682:2009/01/25(日) 17:47:51
>>699,700
まじですか・・。
しかし今は考えず次の科目の勉強をすることにします。
706 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 17:48:04
だから、少なくともHBのシャープペンだったら問題ないって。
>>673 千葉幕張にある大学本部の図書館ならば、学生でなくても閲覧が可能。
708 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 17:54:59
中国語入門受けてきたよー!
はじめて学習センターに行ったんだけど色々な年齢の人がいて驚いた。
50代、60代の人が自発的に学習してる姿を見て触発されたよ。
しかし試験の時30分したらみんな退席して終了時間まで
俺と試験官さんたちだけだったのは気まずかった(笑)。
みんなしっかりやってんだよなぁ。
俺は・・orz
明日から自大学の後期試験が始まるけどみんなに負けないで頑張る。
2学期開講の「博物館資料論」、どうでした?
あの博物館概論の佐々木先生だし、持込可・択一式だから簡単なのかなと思っているんですが。
710 :
臨床心理士志望:2009/01/25(日) 18:03:55
障害学習って何?
>>708 すぐ退出するのは分からなくて諦めた場合もある。
ぽまいはぽまい。周囲は気にしない。
>>708 オワタ\(^o^)/の人がさっさと退席したのかも。
713 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 18:07:20
0.5mmのシャープペンで芯はBを使用しています。
最初に枠をなぞり、
次に中を塗ります。
これが最高です。
もちろん予備として鉛筆を持っていますが使用したことはありません。
>>700補足
同じHBでも、シャープペンシルの芯は折れやすいから多少硬くしてある。
芯は細いし、筆圧で普通の鉛筆の濃さになるのかも。
しかし素材が違うから不安がないとは言えない。
>>713 そういえばセンター試験の時は厳しく注意されたな。
シャープペンは使用できませんって。
心理学入門、通信添削と傾向が違いすぎ。
717 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 18:20:38
どうだ?お前らボコボコにしてきたか?
俺は明日までは素振りだぜ
中国語入門、試験の待ち時間に学習センターで最終回を視聴w 試験内容は、ビビって
損した感じ。
単語帳とか作って次のステップに進みたい。 放送授業のネイティブどもが早口で聞き取
れなくて悔しいから。
でもあれ、絶対早回しだろw
>>718 > でもあれ、絶対早回しだろw
不是。
ネイティブの発音は本当に速い。
>>715 シャーペンはまだかわいいほう。かといって良くはないけどね。
しかし中にはサインペンやボールペンというツワモノもいるよ。
読む読まない以前に、マーク間違ったらどうするつもりなんだろうね。
それにしても、なんで事前に指定までされてるのに
リスク冒してまで歯向かってシャーペン使う人が多いんだろうね。
723 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 18:57:29
中国語のネイティブの会話っていや、あんなもん。
ネイティブって一口にいうけど、
母国語だけど母語話者じゃない人もいるし、
(たとえば、朝鮮族だと母語は朝鮮語で、母国語が中国語)
方言なんて、ドイツ語とオランダ語以上の差があるからな。
普通話でもかなりのなまりがあるわけ。
だから、中国人同士の会話って、とにかく大声でまくしたてて、自分の言いたいことが
相手に伝われば会話終了。会話じゃないっていう感じもするなww
>>719 /: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
真 r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
的 {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
!? / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
| ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >?
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
アーツ・マネジメント受けた。
難しことが出るかと思って教科書を一生懸命読んだけど
簡単な問題ばかりだった。
アーツ・マネジメントの何たるかを大雑把でも理解してれば
単位やるよっていう問題だった。
社会統計学は9問目が難しい。
計算問題は大丈夫だと思う。
10問中、計算問題と統計の基本的な考え方が半分半分って感じだった。
仏教の思想やってきた
当然抹香くさいんだけど地味にいい科目だった
>>690 慌てるとそういうものだよね・・・
最悪でも次回までは持ち越せるし、そんなに心配しないでさ
日本語表現法('07)、轟沈してきました
あんな難解な文章、読みこなせねーって
728 :
NO-NAME:2009/01/25(日) 19:49:51
リスク犯してまでというけど
何のリスクなの
シャープペンずーっと使っているけどリスクはないよ
729 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 19:53:31
仏教思想も閉講だっけか?
なんか哲学系の科目もへったようなきがする。。。。
730 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 20:10:48
心理学入門は相変わらず難しいのか?
薫ちゃんの意地悪。
731 :
臨床心理士志望:2009/01/25(日) 20:12:38
$
心理学入門、通信添削が満点だったから油断してた。 他の教官の意向とかも有るから
出題の傾向が変わる事まで考えてなかった・・・
心理学者の名前当てクイズとか、このセリフ言った奴誰?とか、どうでもエエやんけとか思う。
733 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 20:20:21
日本国憲法はギリギリ受かってるかどうか。
受かってりゃいいな。
>>726 仏教の思想は前回試験を受けたけど、本当にいい科目でしたよね。
試験中に読み終えていなかった部分を熟読してしまいましたよ。
>>729 哲学系、来期はボロボロですね。残念。
735 :
臨床心理士志望:2009/01/25(日) 20:34:27
東京第三は綾瀬に戻せよ
736 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 20:43:53
「アーツ・マネジメント」簡単、楽勝!!と思ったけど、教科書読み直したら、
風車の羽が4枚・・・え?出題では5枚って書かれていたような気が・・・
ひょとしてひっかけ問題!?
でもまぁ、単位は取れると思う・・・
738 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 20:54:56
>>734 来期だけじゃなく、しばらく復活しなさそうですね。
>>532 英語1科目、フランス語なり中国語なりのT、面接2科目
Uは難しい
調子に乗ってとったらCだった
740 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 20:58:05
ロシア語昔ちょっとかじったのでTだけでもとろうと思ったらあぼーんしてるじゃないか
>>727 同意。
結局あれって、見るという行為は細切れの瞬間の連続体だって言いたいんでしょ!?
・・・私、まちがってるか?(汗
>>740 この記事、考えさせられるね。
簡単だったとか書きすぎるとこうなるんだね。
>>740 企業統治と企業倫理も選択した俺に謝って欲しいよ。
もっと書きようがあるよな。
「簡単だった、簡単だった」と騒ぐ馬鹿のせいでどんどん難化してるよね。
>>659 >>660 日頃の行いが、良いのか、高速入口までいくと、通行禁止は解除
速度規制で、気をつけて学習センターに行けました。
>>726 同じく仏教の思想が本日の最終試験でした。
たしかにいい科目です。
第二学期単位認定試験
の時間割をネットから見たいのですがどこにありますか?
748 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 21:23:41
来学期の日本近現代史って
層化大学の人がおしえる部分があるけど大丈夫なんかね。
>>748 気になるならとらなけりゃいいじゃん
層化大学教員が全員層化とは限らない
750 :
551:2009/01/25(日) 21:29:16
>553
ログインまでは出来るが、
シミュレーションの際に仮登録ボタンが出ない
752 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 21:33:29
とらないよ。
再入学だから一般科目は全部認定されてる。
ネットで視聴してたのしむ予定ではあるけどね。
しかし、層化もそうだし慶応もそうだし、
通信がある大学の先生が、砲台でおしえるのもなんか不思議な感じするな〜
特に慶応なんて、レポートの返却がおそいって訴訟にもなってるんだから、
砲台じゃなくてじぶんのところ手伝えって思うw
753 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 21:38:03
日本語表現法
題材が難しすぎる。絶対にこいつが書いた本読みたくないと思った。
あと、同じバッグ持ってる人がいた
>>747 今年度なら
キャンパスネットワーク→学習情報→放送授業→平成20年度第2学期
でたどりつきます。
来年度は知りません。
ギリシャ哲学もいい科目だった
あのへんの手堅いものが減るのは悲しいよ
756 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 21:49:42
ほんと。
手堅いっていうか、昔ながらの科目名のもの、あんまり減らさないでほしい。
>747 すいません、在学生じゃないと見れないんですね
>>752 高齢な方は、元国立大学の教授を経て定年後私立大学へが多いのでは
某教授は、選挙違反を研究してる、みたいだから公明党について聞いてみたいなw
臨床糞まみれ
>>757 ふん、不利益を被る可能性があるのは本人なのにね。
そこまで、規制しなくてもね、便利だよ。
その他に意外に書きよいのが、宝くじ売り場にある
ロト6用の鉛筆、なめらかさが書きよい。
765 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 22:04:44
>>759 『選挙違反の歴史』
ほんとだ〜
ちょっと興味がわいてきたww
でも、灯台助手を経て現職ってあるから定年後の私大じゃなさそうだね。
766 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 22:05:13
>>740
教材持ち込み不可
難易度UP
いいじゃないか
大学だぜ
単位だけほしいやつなんて本末転倒だろ
767 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 22:08:11
>>765 副題がすごいな
『選挙違反の歴史――ウラからみた日本の100年』
もしかして、層化に潜入してるのか?
所属学会:日本選挙学会
そんな学会あったんだww
>>765 36歳で東京大助手から草加だから、教授への見込みが無くなったのかもw
>>764 >ふん、不利益を被る可能性があるのは本人なのにね。
その考え方は自己中すぎるよ。
本人が困るだけなら勝手だけど、読み取りに問題あったら
それを解決するための余計な手間がかかるのは主催側なんだよ。
>>769 そのリスクは鉛筆でHB使っても同じだろう。
>>769 こんな反応見てると、どれだけ大学関係者がこのスレを見てるか
よくわかるな、この書き込みは明らかに大学関係者だよね。
前職は独立行政法人大学入試センターだったのかな
>>771 その文章をどうしろって問題なんですか?
>760 ありがとうございます。
>>774 問1 この文章の構造図を書け
問2 この文書を読んで「見ること」について400字以内で書け
問題自体は、いつもと同じ形式なんだけどね。これをあの場で見せられたらメチャクチャ焦る。
>>776 dクスであります。
問2から手をつけるのもありって感じですかね??
日本語表現法で苦戦した人が多いな。俺もだけどw
あれ、無理だよ。出題者は現代文の入試レベル問題だから解けるだろう
と思ったのかな。読む側の立場になって書けと説く前に解く側の立場になって
出題することを心掛けてほしいもんだ。
>>650 それでも、その場で教科書検索で単位が取れる科目が大半なのが砲台クオリティw
782 :
名無し生涯学習:2009/01/25(日) 22:59:13
↑
すごいなわざわざ砲台を馬鹿にするのに、
前のほうからちゃんと読んでるんだ
勤勉だね
>>779 779が上手いこと言ってる具合は、
日本語表現法履修の成果だったりするのかな?
試験の間の昼食で、たまにはコンビニとかチェーン店以外で食おうと思って
寂れた中華料理に入ってみた。テレビを見ている少々気味が悪い奴がいて、
お、先客がいるな、と思ったらその店の店員だった。こりゃやばいとこに来ちまった、
さっさと食って帰ろうと思って親子丼を注文したら、何故かかまぼこが入っていた。
学習センターに戻り、さあ勉強するかと思った矢先に猛烈な便意!
絶対あの中華料理屋のせいだ。その後はどうも集中出来なかったわ。
心理学入門は最近の中では易しかったんじゃないかな?
平均点も75点以上はいくんじゃないかと思う。
杉浦先生は元高校の先生じゃないの。
入試問題みたいなのはそのせいなのかな。
先生やりながら砲台の研究生して業績出して
砲台准教授で専任で放送授業持ってるんだから
かなり凄い人だと思うよ。
来期は院でも放送授業持つね。
シラバス見たけど、単なる国語の先生じゃないよ。
言語学の知見とかも凄いんじゃまいか。
>>784 でも、一応試験は受験できたのね。
しっかり火が通ってる可能性のある物注文すれば良かったのに。
>>787 そこまで考えがまわらなかったよ。今まで外食して当たった事が
殆ど無かったからかもしれない。海外でトイレから動けなくなった事あるけどね。
懲りずにまた新たな店を開拓したいと思ってたりする。
アラビア語受験中おなか痛くなって、もうマークしてオワタ・・・・
今日は追試だったから、来期も一度申請しようかな
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! 吉森先生、見てる?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ (ヤケ w
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
Let's Note 使い倒してそうでしたね、スライド多すぎ。メモ追いつきません。。
英語もドイツ語もご堪能だったですね。
外国人の方とのインタビューは字幕でるので早送りチャンス、でした。
単位下さい。
ふおおおおお
願書出してきた、今回は4単位だけだけどw
>>790 スライドとかボードの類ってたまに字がつぶれてて読みにくいことってありません?
今日の昼あたりに数学みてたんだけど数字がつぶれてみえなかったお
>>784 チャレンジャーだね。
俺はただでさえお腹が弱いから、
試験の日は試験が終わるまで食事はしないことにしてる。
朝に軽くおにぎり食べておしまい。
合間に口にするものといえばせいぜい糖分補給で飴やチョコ食べたり
持参したお茶飲むくらい。
それで夜までもたせる。
二宮さん、宮崎出身なのか
>>792 放送(講義)で説明するんだから 最初っから
スライドとかフリップの分、なんで全部学生に資料配れないかな?
放送で話す一句一文なんて全部教科書に載せる必要なし。
全日制の1回分の講義よりボリューム感じるものが多いのは
講義の内容ではなく放送講義の印刷教材の内容がイマイチだからだと思う。
>>792 また気の早い。
視聴環境によるんじゃないかな。
学習センターでVHSビデオでは、よく文字が潰れていたけど
今CSで見ているけど、見にくい文字は無いけど
>>796 CATVでみてたんだけど、たとえば2の2乗とかいうときの「2」の右上に書かれるちっこい2がちょっと判読しにくかった。
といってもテレビに近づけばわかるんだけどね。多分環境としては「テレビを見る距離」よりも「PCを見る距離」で使うべき視聴方法なんだろうな、って思ったわ。
フルハイビジョンで収録配信してくれたらクッキリなりそうだけどなぁ
あとデータ放送とかも使ってもらうと面白そう
生きることはぁ〜死ぬことぉ〜♪
指数と言ってぇ〜
会場に鉛筆削りって用意されてるの?
>>682 ヲレはいつも100均で買った芯が平たいマークシート用の
シャーペン使ってるが文句言われたことないw
今秋入学で、初試験in文京だった俺の感想。
試験監の女の子が全員カワエエ。
803 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 04:59:36
ドイツ語入門Tなんですがぁ〜。命令文の問題で、「kommen」の語尾変化形を選択する問題があったのですが・・・。
誰か答えのわかる人がいたらよろしくお願いします。
804 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 05:02:16
★あと05日 〜1月31日(土)本部必着 所属移行届(変更届) 提出
★あと11日 2月6日(金)〜18日(水) 平成20年度第2学期面接授業(集中型)
★あと33日 〜2月28日(土)本部必着 平成21年度教養学部全科・選科・科目生新規募集
★あと61日 3月28日(土) 平成20年度学位記授与式・卒業式(NHKホール) 11:00〜12:00
☆本日
〜2月9日(月)必着 平成21年度第一学期科目登録(在学生対象)開始
大学・平成20年度第2学期単位認定試験:休み
>>800 センターによるかもね、
うちのセンターは後ろ角に用意してある。
学習室にもある。
807 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 07:09:08
センター閉所日(通常月・祝日以外)
1月30日(金)
2月3日(火)
808 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 07:26:46
日本語表現法はそんなに心配しなくても大丈夫なのでは?
私が受けた前学期の認定試験も@構造図とA問題文についての論述でした。
問題文は今学期と違うようですが、似たような文章でした。
@につきましては、対策が試験一時間前に教科書の構造図の箇所をざっと見ただけだったこと、問題文の理解に苦しんだことから、お粗末な解答となりました。筆者の主張らしきものを一つとりあげ、それに例示を二つ添えただけ。
Aにつきましては、もっと最悪です。読解能力の悪さに問題文の難解さが相まって、筆者の主張すら読み取れなかった。
もちろん、ピントのあった自分の主張を書けっこない。時計の針は残り十分。なんでもいいから書くことにしました。
書いた内容は、筆者の主張か主張の根拠だかはわかりませんが、それをあげて、自分の主張として、これこれはこうである、と筆者の主張らしきものに同調したことを書きました。
形式というか、文字数も用紙の半分くらいしか書けませんでした(タイムリミット)。
このような答案でしたので、落としたと思っていました。し、出題に対する不満で一杯でした。
ところが、返ってきた結果はB評価。
嬉しかったし、むしろ温情的採点に学習意欲が向上しました。
今度同じような文章で同じ時間で書け、といわれたら、もっとソツなく書けるレベルへ!と素直に思うことができました。
ですので、単位は取得できましたが、今でも日本語表現法の教科書を時々読んでます。
余談になりましたが、白紙答案の人は別として、一応書いて帰った人はそんなに心配しなくても、こんな私でもBでしたよ?
>>808 砲台って、試験の手ごたえと結果が全然違うことがよくあるしね。
落としたと思った科目がAでびっくりしたことがある。
>>795 通信教育の場合、教科書とは別に指導書を配るのが一般的。
そこに、黒板の板書ならまだいいが、フリップ作るのなら指導書の虫食いにつめさせる方式に変わればいいと思う。
DVDはパソコン開いてないと駄目。
811 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 09:14:39
>>809 俺は以前平均点50点台の科目で7問正答(3問誤答)で@だった
812 :
NO-NAME:2009/01/26(月) 09:20:28
試験の手ごたえ
できたと思ったら駄目だったと言うのが普通じゃないの
逆はまずないね デマごとだね
富山学習センター
なんで富大の中じゃなくて県立大の中なんだ
814 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 09:45:33
・・・
>>811 7問中5問正解でAだったよ
平均点は調整後の値だと思う
815 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 09:53:06
>>686 博物館資料論は持ち込み可のマークで楽勝だったぞ
WAKABA、とりあえず動いてるな。
科目登録確認メールがあればいいのにな。
817 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 10:00:51
履修登録って、今日の消印まで有効? でも、必着はまだ結構余裕があるよね?
>>817 在学生の科目登録は今日の消印から!!有効ですが。
〜2月9日必着
819 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 10:09:19
820 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 10:09:58
外国語の放送授業、出てる娘が可愛いかったり、登場人物やストーリーに
ツッコミ入れる楽しみがある。
中国語入門の最終回の寸劇は、あれでいいのだろうかw
>>813 理解を示したのが県立大と富山県なんだろ。
確かに場所悪いが。
>>822 でも面接の講師は富山大が多いな。
お〜岡部副学長のExcelか。
今回から面接授業が抽選になったから、競争率高そうなのも
登録してみたが全部受講可になったらどうしようw
wakabaで科目申請したよ
金用意しなくちゃ
確認メールみたいなものこないのかねこれ
いったん登録した内容を、後から訂正できるの?
雇用・福祉・家族と法試験受けたが合格しているか微妙
記述式は先生のさじ加減一つで変わるから結果が届くまで安心できない
過去に受けた方どうでしたか?
ついでに六法を持ち込まずに試験受けている人いたけど
六法なしでも単位取れるの?
ついでに英語基礎A教科書見ないでマークつけて
確認のため教科書で見直したら
大抵のところを間違っていた
試験中に気づいたから良かったけど教科書持ち込めなかったら
落としていたわ。甘く見すぎていたわ
>>823 そういうリスクはあるな。
だから日程重ねるとかもあり。
富山からから金沢どころか福井だって遠くないはずだ。
>>825 無いみたいだね。
他にもパスワード等の設定の変更をしたときも、
連絡メールが届くようになると安心なんだけど
>>830 科目登録なら申請履歴を照会してみれば
正しく処理されたか確認できるし、
パスワード変更なら変更後にログインすれば
反映されたか確認できるから、
どちらにしてもメール通知は不要だと思う。
>>831 いや、何者かが、知らないうち変更されるのを防止する目的。
メールアド変更も両方に送られるようにすれば、少しは安心
会員サイトには常備されているところが多いよ。
このWAKABAのパスワードは心配だからね。
時々、大学側に有利になるような後ろ向きな書き込みがあるけど
あなた、大学関係者でしょう。
>>832 同意。
他の人に知らないうちにパスワードや専攻を勝手に改変されたら
学生本人からの申請であることの確認事務に時間がかかってその間本人に不利になる。
システム発注の際
仕様書に含めること自体を思いつかなかったんでしょう。
現時点では大学に入るとき、
連絡先メールアドレスを所持することは必須となっていなかったように思うので。
今後は必須にしてゆくかもしれないね。
>>810 >虫食いにつめさせる← 意味がわからないよ はぁ?
大学側に空欄補充型のプリントも用意しろと?
それは過剰なサービスを期待してると思われます。
>DVDはパソコン開いてないとダメ←ここもわかりやすい日本語でお願いします
DVDを作成して全国の学習センターに配架するまえ、編集の段階で
チャプターを細かく入れてくれてないから、
DVDプレーヤーで再生するとリモコン操作が大変だといいたいのだろ?
複製する前にチャプターを入れるの位、
たいした手間じゃないのにね・・・
センター職員で同時に学生である人もおられるようですよ。
>>832 自分の言ってることに沿ってないこと言われると
すぐ関係者だとか言ってムキになって
頭ごなしに決め付けるの、やめたほうがいいよ。
こういう場ではいろんな人がいて色々な考えがあるのは当然なんだから
純粋に意見を議論することができないで
意にそぐわない発言があると
すぐ感情に走って余計なこと言うのって傍から見てて稚拙だよ。
835 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 15:36:08
>>827 むしろ六法など役に立たない。
記述だから単位は取りやすい。高得点は逆に取れないが。
直前になって無理すれば何とかなるって事は、もっと余裕を持ってコツコツやってたら、
相当いい結果が出たって事か・・・
モチベーションのムラをどうにかせんとな・・・
∴現状では自宅キャンパスにおいて
放送講義を受信できる設備と
それを録音または録画できる設備が必要
3行目部分学生募集にあまり触れられていない件について
>>832 このWAKABAのパスワードは心配って
まさか初期の仮パスワードを変更しないで
そのまま使い続けていたりしてないですよね?
センターに、受験者の時間割ごとの人数が出てた
幸い人の少ない日時に受けるからいいけど
多い日は結構な数がくるんだな・・・150人て凄い
>>833 揚げ足取り乙
そういうことは土俵上だけにしてくれ。
履修全科目ざっと印刷教材と放送こなしたら、
試験までまだ2日あるのに気が抜けてしまったw
842 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 17:43:07
試験受けた人は試験情報上げてくれ 過去問と比べて傾向がどうだったとか。
842は試験まだなのか?
844 :
NO-NAME:2009/01/26(月) 18:04:11
あー明日から再び試験第2部がはじまる
延々日曜日までだ
さて明日から本気だす
846 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 18:10:19
>>843 そう まだ 明日と日曜
最近、前回の試験から内容、形式等が違ってきてるのが多いから今回もその傾向が進むのかな?と思って。
最近受けた試験で過去問と違ったのは問題数が増えていたり、持ち込み不可になったり、
通信指導と被ると聞いていたら全然別問題だったり。
確かに英語総合Aは通信課題と被ってなかったな
俺も日本語表現法は、
>>808さんと同じような感じだった。
受けたのは確か2007年の1学期だったはず。
俺にとっては難解な文章だったんだが、教科書を見習って構造図を描いた。
正直、簡潔すぎるような構造図。
400字のまとめ文も正直、無理矢理まとめた感じで出来は悪かった。
「こりゃー落とした」と思ったけどB評価だった。
文章書けるようになりたくて勉強してるが、難しいわ。
>>843 漏れも明日からだっちゃ。
逝国だっけ足場が悪いっちゃ。
850 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 18:55:30
市民生活の財産法
過去問と違うし通信指導からは出なかった
通信指導から出てくる問題が全体的に少なくなってきた感じがする
明日は6科目だ…
>>802 俺も昨日は試験で文京に逝ってきたけど
確かに試験監の女の子達は皆カワエエ・・・ハァハァ
他の学習センターは分からないけど
文京の試験監の女の子は毎回可愛いよ。
852 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 19:27:46
足立はおばちゃんばかりだ
願書をnetでだしたけど確認メールがこない
こんなものなの?
854 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 19:41:51
文京結構いるんだな。
昼飯どこで食べた?
>>853 確認メールは送らないって
どこかに書いてた気がする。
856 :
853:2009/01/26(月) 19:55:13
そかー
募集要項みるとメールが自動配信されるって書いてるんだけどねえ
857 :
853:2009/01/26(月) 19:58:20
かれこれ24時間になるし、自動応答配信でこの遅さは今までいろんなwebサービス使ってきたけどありえないし、もしかしたらメアドの入力ミスしたかもしれん・・・・
明日電話して確認するか
858 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 19:58:42
>>815 そうなんだよ。印刷教材読んでも専門用語大杉で無理だと思ったの。特に古美術の修復技術のあたり。
でも試験はすげー簡単だったな。多分全問とれてる。
859 :
853:2009/01/26(月) 20:33:48
>>856 あれ、ごめん。カンチガイぽいな…
10月に入学した者なんだけど
その時確認メール送らないって書いてた気がしたんだけど
別の項目についてだったか。
曖昧な情報流してごめんね。
861 :
853:2009/01/26(月) 20:35:12
>>859 まぁその都度やり方はちょいちょい変わってるみたいだしね
>>857 まあ、放送大学ですから、整理番号を印刷又はメモしてますか。
あまり遅いのなら、大学にゴラァしてみたら。
たしかに確認メールは自動配信される募集要項(p.7)に記してあります。
864 :
853:2009/01/26(月) 20:41:52
>>862 PCは自分用に5台あるけどプリンターはもってないわー。
まぁ、『どうせ確認メールとか自動配信するだろ?普通』って思ってその場のssすらも取らなかった自分が悪いといえば悪いんだけどね。
明日電話しまつ。
てかさー
確認メールは自動配信されるけど
整理番号ってそこに書かれてたっけ?
866 :
853:2009/01/26(月) 20:45:38
>>865 うわーその可能性もあるな・・・orz
まぁパスワードは書かれて送ってくるらしいからそれで個の特定はできるはずなので電話で番号教えてもらってもいいんだけどなぁ
所属移行届出してきたけど、今回逃したらもう移行のチャンスないのかな?
>>866 とりあえず電話してみたほうがいいね。
願書届いてなかったらもう一度申し込みしなおしたらいいし。
時間あるからあせらずにね!
869 :
NO-NAME:2009/01/26(月) 21:04:17
PCを5台持っていてプリンターは持っておらん
そりゃウソじゃ
ただで印刷してくれるところってあるんかいな
870 :
853:2009/01/26(月) 21:14:28
>>869 いやほんと。そもそも論をいっちゃうとPC上で扱うデータを紙媒体に出力する必要がないからね。
せいぜい自分用のメモ程度であればケータイかPDAにメール投げればそれで済むことが多々だし、会社ならメールで済むし。
紙に吐き出したいなぁ、っていう時は年に1回あるかどうかなんで、そんくらいだったらキンコーズにでも行って吐き出したほうが楽なんだよ
あと変なやつだったけど授業とかでもらう紙媒体を全部スキャンしてPC上で管理するって人もダチの中にはいたよ
ではそろそろナナシにもどります
873 :
凄いのキターーーーーー:2009/01/26(月) 21:27:33
【社会】 親が夫婦喧嘩をやめないので自宅に放火・・・埼玉県鳩山町
1 :四苦八苦φ ★:2009/01/26(月) 21:12:28 ID:???0
埼玉県警西入間署は26日、現住建造物等放火の現行犯で、
鳩山町赤沼の放送大学4年、矢田尚吾容疑者(23)を逮捕した。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232971948/l50 放送大学生 矢田尚吾容疑者(23)の放火だそうです。
調べでは、矢田容疑者は26日午後0時10分ごろ、
自宅2階の自分の部屋のベッドに灯油をまいて火をつけ、
木造2階建て住宅約95平方メートルを半焼させた。
矢田容疑者は5人家族。事件当時、4人が家にいたが、外へ逃げて無事だった。
矢田容疑者は「両親が夫婦げんかをし仲裁に入ったが、やめなかったので頭にきた」と供述しているという。
あーあw
昨日の試験の出来が悪くてむしゃくしゃしてたんだろww
しかし「放送大学4年」と報道されるって事は専業学生だった訳か?
放火は重罪だからな
もっとマシな解決方法あるだろうに・・・
なんでよりによって火なんだよ
879 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 21:41:21
彼は明日の試験はどうなんの?
試験にはでれないだろうなぁ。取調べとかあると思うし。
まぁそれ以前に除籍処分くらうかもしれないだろうが
なんて事だ
882 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 21:49:46
初歩からの数学厳しい(´・ω・`)
放火と放大って字面が似てるねw
885 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 22:00:41
簿記入門に電卓は必要?
887 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 22:04:05
>>884 一次変換と回転のあたりがすでにヤバい。
見るということは、光の物理作用と、眼の知覚作用の総合作用だと誰でも考えているし、またそれにちがいはない。素朴的にいわば客観を主観にうつしとる作用だという考えかたである。
しかし、このうつすということも、考えだせばかぎりもない複雑なことを含んでいるのである。
「うつす」という言葉には大体、映す、移す、といったように、一つの場所にあるものを、ほかの場所に移動しまたは射影して、しかも両者が等値的な関連をもっていることを指すのである。
等値的関連をもっている意味では連続的であるが、二つの場所にそれが離れる意味では非連続的である。うつすということの底にはすでに、この連続と非連続の問題も深く横たわっているのである。
したがって、見ることも、本質的に考えると、うつすことの行為の意味で、この間題の上に成立しているのである。
見るということも何でもないようだが、理屈をつけてみれば、とんでもないむつかしいこととなってくるのである。
「みる」という言葉の意味の中には、さらにこの肉体的な射影行動の意味ばかりでなく、やってみるといったように、験すとか、何か不思議に面しているような、好奇的なこころもちも含まれている。
この気分の中には、移るもの自体は、すでに行為的な流動的な時間的な、未来にのしかかっていく移動もふくまれていて、うつすとかうつるとかに関連して、みるという気持が、行為的な速度を経験している。
「見えている世界が神秘だ」というゴーチェーの言葉は、そんな意味で、現(うつつ)というものがよくあらわれているリアルな表現である。
一瞬一瞬、自分がいつのまにかほかの自分になっている。
この音もない移動、この移動を単なる運動とするのではなくして、「同一の自分」と「移る自分」とをつなぐ神秘な重々無尽の鏡の間として、見ることが意味をもってくるのである。
しかし神秘なものとするには、それはあまりにも日常の行動である。毎日やってみているのである。試みているのである。リアルな表現で荒っぽく取り扱えば、そのことは「否定を媒介としてみずからを対象化する」ことなのである。
まじまじと驚きをもって現実に関することである。流動している現実を連続するのは一瞬一瞬の見ることの、すなわちこの切断の連続である。
>>867 あちゃー(+。+)
焦ったな。もっと様子見ても良かったのに。もう戻れないぞ。
>>876 マスゴミはこういう時ばかり砲台を前面に出す。
かつては下等とかいう被告だったっけ。よそにも在籍したことあるのにマスゴミは何故か砲台だけ前面に出しやがる。
マスゴミ○ね!
>>880 まず学長に呼び出し食らうだろうな。(弁明の機会)
破廉恥だから教授会で退学処分と決まって学長名で処分が下る。
砲台では除籍処分とは言わない。
再入学の機会も与えられないだろうな。
但し、社会的制裁を受けたということで司法には反映されるかな。
>>890 まだ慶応、早稲田大学と肩をならべるまでには
>>882 初歩からの数学と
数学再入門を
さっきWAKABAから科目登録してきてしまったw
ちなみに高校時代の全国模試数学偏差値43wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 22:33:25
>>882 両方とも取ってるわー。
明後日文京で泡吹いてたら折れ。
了解した
>>894 そうなると、教授会の判断が厳しくなるな。
900次スレ準備
901 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 22:53:55
オレ逮捕されて裁判も受けたけど
別に除籍も何もなくふつうに保釈中試験受けにいったけど
判決は執行猶予だったけど
これ執行猶予つくか?
>>850 庭のベンチは動産?不動産?
庭の植木は動産?不動産?
教科書には庭石の話が載っていたが、わからなかったので
回答に自信があったら教えてください。
不動産→登記を持って第三者への対抗要件。
意思表示のみでok?
まぁ逮捕自体はどうということはないんだよな本来なら。
今じゃ逮捕暦のある者、逮捕されること自体が不名誉とか制裁的意味合いをもつようになっちゃってるけど
905 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 23:00:52
明日に備えて早めに寝ますかね
どこの大学が放火をお咎めなしで済ますものか。
砲台の名折れだ。
石学長になって信賞必罰が強化されたから厳罰は免れないだろう。
>>901 現住建造物等放火罪だから、執行猶予はつかないだろ。
910 :
名無し生涯学習:2009/01/26(月) 23:22:45
大学の名誉を著しく傷付けたからな
>>827 2題ともしっかりそれなりの論文らしく書いたつもりだったけどまさかの不合格だった。
D判定だったかな?
中間の通信問題の点数って最終的な成績には影響しないの?
職場研修で放送大学受けてるところって単位落とすとなんか処分されんのか?
>>912 単位落とすと授業料が全額自己負担になる。
914 :
850:2009/01/26(月) 23:50:41
>>903 >>906の通り、植木は不動産(土地の付着物で従物)
ベンチは動産
物権変動は意思表示のみでOKです。対抗要件 不動産→登記、動産→引渡し
31日の行政法と市民もがんばるぞっと
>912
新任係長、乙!
明日試験頑張ってください
>>914
>>906
ありがとうございました。
ベンチにマークしてしまいました。orz
919 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 00:56:58
>>910 砲台に名誉なんてあるのか??
恥のかけらもない学生ばかりじゃん
900だけど、ロックかかっててスレ立てできない。
誰か宜しく。
え?
放送大学って創価にアンチ食らってんの?
924 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 02:57:00
初歩からの数学で14講のA問題のラスト分かる人いたりする?
>>925 乙。
今日は身近な統計と初歩からの物理学受けてきます。
927 :
925:2009/01/27(火) 04:42:37
930 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 07:09:21
★あと04日 〜1月31日(土)本部必着 所属移行届(変更届) 提出
★あと10日 2月6日(金)〜18日(水) 平成20年度第2学期面接授業(集中型)
★あと32日 〜2月28日(土)本部必着 平成21年度教養学部全科・選科・科目生新規募集
★あと60日 3月28日(土) 平成20年度学位記授与式・卒業式(NHKホール) 11:00〜12:00
☆本日
大学・平成20年度第2学期単位認定試験:2日目
〜2月9日(月)必着 平成21年度第一学期科目登録(在学生対象)
>>812 のなめを相手にしてはいけないのは承知だが、
>できたと思ったら駄目だったと言うのが普通じゃないの
経験上、上のようなことはなく、
落としたと思った科目に限っていえることだが、何とか単位は取れていた。
6割が合格ラインとなっているが、平均点が低い科目は確実に上方に得点修正されている。
#しかし、のなめは本当に砲台生なのか?
932 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 07:50:18
さーて 頑張っちゃおうかな
さーて 来週のサザ・・・(ry
934 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 08:29:22
3教科一気食いじゃぁぁぁぁ いただきます
>>921 せっつかれるとそういうふうに言い訳する人って他のスレでも結構いるよね
平日のゲームソフト発売日の行列の人みたいだ
最初から
>>900みたいなこと言わなきゃいいのに
>>925 乙です
電気スタンドが、どつかないとスイッチはいんなくなった。
937 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 09:28:06
初歩からの数学、\(^o^)/オワタ・・・ 未視聴分があと6つ・・・
高校で一度やった事だからと甘く見ていた・・・ 印刷教材に目を通すだけにしようかな・・・
900には漏れが立てるとは書いてないだけで、900行かないうちは次スレ立てられないんだから布石ってことでおkなんじゃね?
>>938 そんな布石書くくらいなら自分で立てろってことじゃないのか?
940 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 10:00:35
分析によって知る世界最小受験すんの俺だけワロタ
「社会技術概論」
4択10問。10問中5問が通信指導からの出題、選択肢は小改変あり
残りの5問は印刷教材全体から出題。
きちんと学習していれば、合格は難しくないレベルの問題でした。
942 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 10:30:59
>>929 次の微分方程式の解で初期条件x(0)=1を満たすものを決定せよ。ただし、a.bは定数でaは0ではないとする。
dx/dt=ax+b
どうでしょう。変数分離するまでは理解したんですが。
943 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 10:43:33
WAKABAで科目登録申請したんだけど、
最後に顔写真送れときた。
まだ学生証有効期限内なのに送らないといけないの?
これじゃぁ今回の申請は最初から全部郵送でしても手間も費用も変わらないじゃん。
しかも28×24ミリってすごい半端なサイズ・・・
944 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 10:45:05
日本語表現法ってそんなに難しかった?
昨年受けたけど笑っちゃうほど簡単だったが・・・。
文章も中学生でも十分読めるないようだったが、
難易度が高くなったのかなあ
945 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 10:46:23
ジェンダーの社会学、新規科目だが一学期は選択式だったが
今回記述式なんだよね。こういうのが一番対策立てずらい
946 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 10:49:48
今日は、社会福祉入門('08)の試験だったと思うけどどんな問題でました?
('04)は結構難しかったらしいし・・・今回はどうでしたでしょうか?
947 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 11:08:14
砲台の運営者達も気合入れて試験作ったみたいだな。
やればできるじゃないか、見直したぞ。
948 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 11:23:45
社会技術概論の問5、教科書にあったか?
イギリスのやつ
授業聞いてないからわかんねえ
あとはわかったが
949 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 11:25:30
ふふふ 記述式裏目から書いちゃった ふふふ
950 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 11:27:04
>>943 写真票だけなら定形郵便物で送れるから、手間はともかく費用は違うよ。
951 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 11:30:19
何割正解すれば合格?
すでに10問中2問は間違い確定…
953 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 11:45:27
>952
サンクス
人生かかってるから必死だ
>>948 > 社会技術概論の問5、教科書にあったか?
どんな問題だっけ?だいたい印刷教材に載ってたはずだけど…
955 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 13:07:09
イギリスのナノテクの2004年だかの問題
王立たんちゃら協会立案とか
見つからなかった
単位認定試験の結果って、どういう風に返ってくるの?
通信添削みたいに、正解と自分の回答した選択肢とを表形式で対比させて、
解説文も印刷した紙が返送されるの?
問題文は返ってこないの?
>>956 AだのBだの書かれてるだけ。残念ながら問題も解説もない。
959 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 13:30:01
>>956 問題文は返ってこない。
3月あたりに成績通知書が郵送されてきて
前述の方々の仰るとおりアルファベット1文字で評価ランクが書いてあるだけ。
通信課題と違って、解いた問題に関してのフォローは特になし。
来学期からは問題持ち帰り可能になるみたいで
それに伴って他に何かが変わるのかもしれないけどね。
俺の他にスレに張り付いてるやつが3人もいたとはな・・・
身近な統計、初歩からの物理学とも簡単でした。
明日は初歩からの数学、初歩からの化学です。
明日が終われば好きな本読んだりやりたい学問修めたりできる…。
化学は有機がどうも…、今から録画したのを見直すかな。
>>956 >959 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2009/01/27(火) 13:30:01
>@ABCDE
D,E は 不合格
964 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 13:36:32
おっと 昼過ぎからROMってる俺を忘れてもらっちゃ困るぜ
初歩からの物理学、比較的容易ではあったが引っかけあった。
ま、単位にはなるだろう。
心理学研究法が持ち込み可って、今知ったぜ。
こりゃー受かる可能性が高まったな!
たまに問題冊子の持ち込み欄が事前連絡と食い違うことあるから要注意。
事前連絡にはかいてあるのが抜けてる時は申し出ないと不正行為と見なされる恐れあり。
>>967 それはどういこと、受験票に同封してある、持ち込み物品一覧が絶対ではないの。
それは、大学側の手落ちで不正行為と見なされるのは不都合では
969 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 14:13:12
そうか
970 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 14:22:10
>>967 問題冊子の持ち込み欄に記載されているものを、出せばいいんじゃない?
971 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 14:24:02
張り付くというより、試験合間のケータイカキコだろ(笑)
>>968 >>970 その時に申し出たら、冊子のほうが誤りだった。
受験票同封のほうが正しいって。
だからお咎めなしだった。
300以上の科目があると結構こういうミスあるんだよね。
簿記入門('06)再試だったんだけど
今期の問題は異常に簡単だったよ
つうか一学期が難しすぎたのか
974 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 14:58:16
>>973 前回落とした人が多いときは次易しくしてんじゃないかな?
ocn利用者で放送大学からのメールを受信したことあるやついる?
>>957-960 ども。 フォロー無しってのはヒドいな。 何が悪くてどうすれば良いかが全く
分からないんじゃ、学習の成果が把握できないじゃないか。
問題文は来期から持ち帰り可能では?
>>974 やっぱ、そうかな
拍子抜けして、怖くなるくらい
すんなり解けたんだが…
判定D以下だったら o.....................rz
問題文持ち帰れても、正解が分からなければ意味がない。
980 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 15:24:51
確率と統計難しすぎたわ・・・
今回特に難しかったんじゃない?
六問中最後の一つしか解けなかった
981 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 15:31:00
問題文持ち帰り可能になるのか!?それすげー進歩だな
>>955 ナノジュリーならp.181に載ってるけど、他の話かな?
ナノジュリーは王立ナンチャラは関係ないから…
983 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 15:49:29
努力
そろそろ科目登録せねばと思うんだけど
これが最後の科目登録予定で、今回しくじったら
卒業が延期してしまうので緊張している
WAKABAで、今学期取得見込み単位も反映して表示してくれたらいいのに
卒研やあとから追加登録した面接の単位とかでごっちゃになって
ちゃんと残りの必要単位数を割り出せているのかどうか不安
科学的な見方・考え方は放送授業でいう1,2,3回あたりと
パラメータの問題が出た。
記述式は試験が終わった後に
ああ書けばよかったのにと思うことばかり。
通信課題より簡単だったのに文章がまとめられなかった。
986 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 15:53:35
根性
987 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 15:54:20
好奇心
988 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 15:55:27
野心
989 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 15:57:01
向学心
990 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 15:57:55
向上心
991 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 15:59:43
虚栄心
なせばなる なさねばならぬ何事も ならぬは人の なさぬなりけり
993 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 16:14:57
994 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 16:15:56
赤チャート
非凡とは平凡の積み重ねである
がんばらなくっちゃ
998 :
名無し生涯学習:2009/01/27(火) 16:20:49
白チャート
あしたはカオスじゃ頭中もカオスじゃ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。