■■■■日本大学通信教育部18だモ〜ン■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
前スレ日本大学通信教育部 パート17
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1170044096/l50
■■■日本大学通信教育部パート16だモ〜ン■■■
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1158554578/

■■■日本大学通信教育部パート15だモ〜ン■■■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1151645590/
■■■日本大学通信教育部パート14だモ〜ン■■■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1143455222/l50
★ ★日本大学通信教育部パート13だモ〜ン★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1136515032/
2名無し生涯学習:2007/05/12(土) 13:45:54
日大通教スレ
http://school.2ch.net/lifework/kako/987/987561374.html
日本大学通信教育部PART2
http://school.2ch.net/lifework/kako/1019/10199/1019958242.html
○●○日本大学通信教育部PART3○●○
http://school.2ch.net/lifework/kako/1032/10320/1032076217.html
○●○日本大学通信教育部PART4○●○
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1044539435/
日本大学通信教育部?PART5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1059895814/
3名無し生涯学習:2007/05/12(土) 13:46:28
◆日本大學通信教育学部6番目◇
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1074611266/
● 日本大学通信教育部◆7◆だモン!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082102134/
日本大学通信教育部?PART8
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1092646820/
日本大学通信教育部?PART9???
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1103153883/
日本大学通信教育部?PART10?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1115699848/
4名無し生涯学習:2007/05/12(土) 13:51:05
★★日本大学通信教育部パート11だモ〜ン★★? http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1123238177/l50
?日本大学通信教育部パート8だモン? ◆ http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1092242754/l50
★★日本大学通信教育部パート9だモ〜ン!★★? http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1101137315/l50
★ ★日本大学通信教育部パート13だモ〜ン★★ http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1136515032/
■■■日本大学通信教育部パート14だモ〜ン■■■http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1143455222/l50
■■■日本大学通信教育部パート15だモ〜ン■■■http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1151645590/
■■■日本大学通信教育部パート16だモ〜ン■■■ http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1158554578/
前スレ日本大学通信教育部 パート17 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1170044096/l50

5名無し生涯学習:2007/05/12(土) 13:52:02
Cinco
6名無し生涯学習:2007/05/12(土) 18:13:24
難易度

通信課程〉通学課程
7名無し生涯学習:2007/05/12(土) 18:15:31
全てが論文試験なため、かなりの努力が必要な通信課程。


卒業するには通学課程以上の学力が必須。
8名無し生涯学習:2007/05/12(土) 18:29:29
通信制大学 卒業必要偏差値


64 慶應義塾、日大(経、商、文)

63 早稲田、日大(法)

59 法政
9名無し生涯学習:2007/05/12(土) 21:34:55
          ■ ■ U D 終 了 の お 知 ら せ ■ ■

    (⌒∨⌒)/::"\                          ∧_∧
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)    __________     _ (´・ω・`)_
 ( ̄>::(,,^Д^)(⌒\:::::::/⌒) )これまでの解析の日々||〜。_|ヽ(__0=t/ ━ヽ
  ( ̄/:::::::: (_>::(*゚∀゚):<  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____二コ__  ̄ … (_))
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)            , - ,,    ̄ ̄(◎〒=ニ二_ノ ̄
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,      ミ  ,;ミ       ヘ○ヘ
 <(__>:ミ,,゚Д゚彡 __し//J\::::::/⌒;@@^   ∧_∧∩"        |∧
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::(*゚ー゚)つ|/`,,- ,(,,`・ω・)ノ_____/_
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_) ミ   ;⊂    ノ |         )  )
  |  \し|.|J  ////(_∧_)   `''''"(^)  / ,人 ̄ ̄ ̄> ,/ /('∀`)ノシ
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J           (,,ノ (__) ,/ / /  (ヽ)
   ヽ  /     .:::/   ∧_∧  o゜*。o  (___)' / / .i⌒i ̄|〉〉
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ   (,,´Д`/⌒ヽ.*゜*. (,,・∀・ ) '───'  |  |
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン   (、_つヾ    )。*o /  つ_______l_|∧∧
   / / /|  |ヽ \     l   l" ̄ ̄    (   ,ノ          (゙('A`,,)
   (__ ̄l/__U"U V`"    .し"l,,ノ          ヽ,_,),,)             `o_o,)〜

Q:UDって終わったの?
A:UDは2007年4月27日に終了となりました。
  UDの貢献した成果はttp://ud-team2ch.net

Q:Team 2chは解散?
A:現在では大勢の方がBOINCでWCGを始めとするプロジェクトに移行し始めています。
  がん、AIDS治療やタンパク質解析から宇宙人探し、気象予測など
  医学、化学、数学、物理学などの色々な分野があります。詳細は下記

  【BOINC/WCG/F@H】分散計算処理総合235【Team2ch/UD】
  ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1178895619/2-7
10名無し生涯学習:2007/05/12(土) 23:43:14
俺的にスレタイに「だも〜ん」がないスレは黒歴史
11名無し生涯学習:2007/05/13(日) 08:47:25
統合乙
12名無し生涯学習:2007/05/13(日) 21:58:42
しんすれおつ
13名無し生涯学習:2007/05/13(日) 23:48:40
明日はかもしゅう結果出るんだろーな
14名無し生涯学習:2007/05/14(月) 19:20:29
いい加減スレひとつにまとめろやボケ
15名無し生涯学習:2007/05/17(木) 21:52:57
だモ〜ンの信任に1票
16名無し生涯学習:2007/05/17(木) 21:54:46
だモ〜ン乙
17名無し生涯学習:2007/05/18(金) 21:27:55
こっちを消化させてからの方がいいんじゃ・・・。

■■日大通信教育ですが何か?だもーん!!17■■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1170087470/l50
18名無し生涯学習:2007/05/19(土) 10:48:52
>>17
このスレは鬼っ子だからここに統一した方がいいと思う。
19名無し生涯学習:2007/05/20(日) 14:58:17
昼間に通っているのですが退屈です
超ミニで通学しているきれいな女子を見るのが唯一の楽しみなんて情けなすぎ
あのミニの女子は何学部ですか?話しかけるきっかけがほしいです。
教えてエロイ人、ちなみに自分は商です。
20名無し生涯学習:2007/05/20(日) 18:30:32
みなさん、一つのレポート作成にどのくらいの時間かかりますか?
勉強時間も含めて
21名無し生涯学習:2007/05/20(日) 22:47:38
丸沼書店(テキスト取り扱い店)
ttp://marunumashoten.com/

かもしゅうの過去問題集はどれを買えばいいのか知らん??
ほしいのは17〜18年度分です。

22名無し生涯学習:2007/05/21(月) 05:33:38
>>21
過去問集はネットからは購入不可
直接電話して在庫と手続方法を確認汁!
23名無し生涯学習:2007/05/21(月) 18:37:25
過去問集は通信教育部専用なの?
価格もわかれば教えてください。
24名無し生涯学習:2007/05/22(火) 13:18:38
英作文Tなんだけど、課題通りにリポートやると、だいぶページが余るんだけど
いいのですか?
25名無し生涯学習:2007/05/22(火) 20:14:26
>>24
んなこたーない!
26名無し生涯学習:2007/05/22(火) 21:30:20
>>25 英作文Tで2000語いく?
27名無し生涯学習:2007/05/22(火) 21:58:52
団藤くん、4月15日かもしゅう全教科合格おめでとー♪
28名無し生涯学習:2007/05/22(火) 22:36:20
次もがんばりま〜す♪
29名無し生涯学習:2007/05/22(火) 22:41:16
>>28
乙!
30名無し生涯学習:2007/05/22(火) 22:46:35
自演乙!
31名無し生涯学習:2007/05/22(火) 23:14:42
ほお、団藤くんはちゃんと合格したのか。
それにひきかえ、我妻くんも芦部くんもふがいない。
32名無し生涯学習:2007/05/24(木) 01:21:48
かもしゅーって何字くらい書けば合格するの?
33名無し生涯学習:2007/05/25(金) 13:59:48
あげ
34名無し生涯学習:2007/05/25(金) 17:54:06
>>19
kwsk
35名無し生涯学習:2007/05/26(土) 00:10:38
昼間の為に上京して来たやついる??
36名無し生涯学習:2007/05/26(土) 21:57:37
>>35
探せばいるんじゃん
37名無し生涯学習:2007/05/27(日) 10:27:38
>>34パンチラが拝めるぞ!ソイツの
38名無し生涯学習:2007/05/27(日) 16:57:58
パンチラwwwwwwww
39名無し生涯学習:2007/05/28(月) 11:30:14
>>19 本人乙。それに商学部はダさ杉w
40名無し生涯学習:2007/05/28(月) 11:42:07
声掛けてくる男はウザイっつーの。クラブとかじゃないんだからさぁ 学校でしょ
41名無し生涯学習:2007/05/28(月) 16:56:26
だってヤリたいんだモ〜ン
42名無し生涯学習:2007/05/28(月) 23:39:43
自分でこいてろよ
43名無し生涯学習:2007/05/29(火) 21:13:13
英語の吉良先生のスクを受講したことある人いますか?
厳しい(=不合格率高い)という噂を聞いたことがあるのですが…。
44名無し生涯学習:2007/05/29(火) 23:52:26
GWスクの結果っていつくるのさ?
45名無し生涯学習:2007/05/30(水) 13:15:58
10月入学の受験しようと思うのですが、競争率はどれくらいなんですか??
46名無し生涯学習:2007/05/30(水) 18:43:43
>>45
書類に不備があったり、身体に学習の支障となる障害がない限り全員入学可能。
47名無し生涯学習:2007/05/30(水) 22:19:39
>>43
その先生はいつか浅野という名の生徒を不合格にした時、
赤穂出身の生徒達によって粛清されるんだろうな・・・

くだらんこと言ってすまんorz
48名無し生涯学習:2007/05/30(水) 22:29:56
 メディア授業中。
 つながり悪くて理解度チェックの画面までいけない。
 困った。
49名無し生涯学習:2007/05/30(水) 22:41:50
 ログインはじかれる!
 どうしたらいいのだ!!!
50名無し生涯学習:2007/05/30(水) 22:44:56
理解度チェック、ムズイよ・・・
51名無し生涯学習:2007/05/30(水) 22:56:12
 やばい!システムエラーでログインできない!!!
52名無し生涯学習:2007/05/30(水) 23:52:40
システムエラーが発生しました。
管理者にお問合せください。

あり得ない〜。。。
53名無し生涯学習:2007/05/31(木) 00:03:03
モウオワタ
54名無し生涯学習:2007/05/31(木) 00:13:45
あ〜あ、前回のチェックの時もログオンできずに終わった。
 2回目の理解度チェックだったけど、忙しくてさっき帰ってきてログオン
しようとしたら、管理者がどうのって・・・
 あり得ない・・・
 余裕を持てない奴は勉学もするなっちゅーこと?
 もう死にたい。
55名無し生涯学習:2007/06/01(金) 13:10:24
今度の夏スクで受けようと思ってるんだが、
体育実技の講義ってどの程度の服装用意すればいいの?
動きやすい普段着程度じゃなくて、
本格的に運動する格好じゃなければ駄目なのかな。
56名無し生涯学習:2007/06/01(金) 15:13:12
ジャージ上下、上靴、程度。
57名無し生涯学習:2007/06/02(土) 02:54:47
>>56
トンクス
結構ちゃんとした運動着が必要なんだ

>>54
ログインできないとかのトラブルが原因で
期限を引き延ばしてくれたことがあったから一度掛け合ってみれば
でもメディアスクは早めにやっとけ
58名無し生涯学習:2007/06/02(土) 03:11:50
57って書いたけど、ネットワークの混乱により提出期限延びたね。
59名無し生涯学習:2007/06/02(土) 08:45:02
ネットワークが風疹に感染でオケ?
60名無し生涯学習:2007/06/02(土) 12:20:29
GWスクの結果っていつでるの?
61名無し生涯学習:2007/06/03(日) 07:33:34
文理から商学部に変わりたいのですが、どうすればいいのですか?
62名無し生涯学習:2007/06/03(日) 08:45:50
>>61
『学習要覧』読め
63名無し生涯学習:2007/06/03(日) 21:25:42
ウス
64名無し生涯学習 :2007/06/04(月) 00:42:24
体育実技TとUって何が違うの?
65名無し生涯学習:2007/06/05(火) 00:47:03
便乗質問

保健体育講義
って履修登録不必要ですよね。
レポート提出の際のバーコードシールはどうするんでしょうか?
66名無し生涯学習:2007/06/05(火) 01:25:40
保健体育講義は、履修登録が必要。
67名無し生涯学習:2007/06/05(火) 11:08:49
卒業確定!!!!
参考までに俺がとったスケジュールを載せるね。
平成18年4月法学部法律学科3年次編入。
認定単位60単位。
4〜6月追加履修含めレポート全て合格。
東京春スク1期2期で英語W1+1=2単位取得
夏スクで刑事訴訟法・民法W合格
メディア前期で憲法・国際経済論・情報概論合格
第3回かもしゅうで民法T・民法U・民法V・商法T合格
秋スクで民法X合格
第4回かもしゅうで刑法T・刑法U・商法U合格
経済学概論追加履修レポート合格
メディア後期で憲法・国際経済論・情報概論・経済学概論全て合格単位取得
19年第1回かもしゅうで労働法合格
春スクで商法V合格
入学から1年2ヶ月で卒業に必要な単位全て取得。
みんな頑張れ!!!
68名無し生涯学習:2007/06/05(火) 18:36:14
で、君は卒業して何になるの?ニート?
69名無し生涯学習:2007/06/05(火) 22:41:43
>>66


あ、履修登録してました。
ありがとうございいます。
70名無し生涯学習:2007/06/05(火) 22:49:23
履修登録したのに、卒業単位に達したからって
教科書配布されてても
その教科の単位とらなくても卒業できますか?
71名無し生涯学習:2007/06/05(火) 23:10:04
>>70
できる。

但し、確か2005年度1年次入学生からGPA制度を導入してるけど、
GPAを算出する場合は取らなかった単位も分母に算入するから
GPAは悪くなるし、成績証明書にも科目名は残る。

2004年度以前の1年次入学生(2006年度以前の3年次編入学生)は、
GPA制度の対象外だからこの辺は気にすることはないし、
取らなかった科目は成績証明書には残らない。
72名無し生涯学習:2007/06/06(水) 01:45:34
レントゲン検査ってなんか持ってくもんあるの?
73名無し生涯学習:2007/06/06(水) 02:18:44
>>67
おめ!

自分は文理なので卒論書かないと卒業できないので裏山。
今の目標は卒業は無理だとしても、今年度中の教員免許取得を目指すつもり。

今日春季スクの合格通知が来たから、高校一種の取得まではあと二単位。
中学一種もとるにはさらに四単位いるけど。
74名無し生涯学習:2007/06/07(木) 10:04:50
水道橋近辺にドンキとかハンズみたいな店ある?隣の駅とかでもいいけど

>>72 女性なら白ブラ着用とか言われたが・・
75名無し生涯学習:2007/06/07(木) 12:14:46
>>74
俺男だから大丈夫だw
レスサンクス。
76名無し生涯学習:2007/06/07(木) 16:02:03
学部変えた奴いる? 迷ってるんだが
77名無し生涯学習:2007/06/07(木) 16:46:03
レントゲン受けたくないんだけど、罰金払わなきゃいけないんでしょ
78名無し生涯学習:2007/06/07(木) 19:40:00
>>74
ドンキなら水道橋の2つ隣の秋葉原にあるお
http://www.donki.com/c/shop/shop.php?lang=&shopid=98

あと強いて言えば神保町交差点にあるキムラヤかな?
http://www.kimuraya-tokyo.co.jp/shop/s02.html
79名無し生涯学習:2007/06/07(木) 19:43:34
>>71
> >>70
> できる。
>
> 但し、確か2005年度1年次入学生からGPA制度を導入してるけど、
> GPAを算出する場合は取らなかった単位も分母に算入するから
> GPAは悪くなるし、成績証明書にも科目名は残る。



その話を教務課で聞いたけれど、卒業可能単位をクリアしている時点で
履修登録して教科書がきてレポートを書いても、追加した科目は
GPAの対象には入らないそうだよ。

科目習得試験とか、スクーリング試験とか、
成績を反映させる事をすると、そこでGPAの対象科目になるそうだよ。
80名無し生涯学習:2007/06/07(木) 21:28:56
>72
フィルム忘れるな。
81名無し生涯学習:2007/06/07(木) 22:00:21
紺色の厚手のTシャツ着たままでレントゲンとったよ。
そのままでいいっていわれたけど、本当なの?
82名無し生涯学習:2007/06/07(木) 22:04:38
服は大丈夫
あかんのはボタンとか金属
83名無し生涯学習:2007/06/07(木) 22:23:49
>>82
そうなんだ。あんがと。
84名無し生涯学習:2007/06/08(金) 00:32:52
え、レントゲンてみんな撮らなきゃけないの?
85名無し生涯学習:2007/06/08(金) 00:47:39
昼間と夜間を受講する人が対象ですよ
86名無し生涯学習:2007/06/08(金) 01:40:13
レントゲンまだ撮ってないや。
撮らなかったらどうなんの?
87名無し生涯学習:2007/06/08(金) 07:37:23
>>86
もし喪前が結核に罹って、日大に流行させたら損害賠償を請求されまつ。
88名無し生涯学習:2007/06/08(金) 13:36:34
>>87
されないだろw



わざわざ有害な放射線浴びにいくことない
89名無し生涯学習:2007/06/08(金) 18:51:22
結核とわかって行ったら請求可能だ

90名無し生涯学習:2007/06/09(土) 10:09:21
閑散だな
91名無し生涯学習:2007/06/09(土) 12:41:58
ひろぷ
92名無し生涯学習:2007/06/10(日) 04:36:30
みんな地スクに行ってるのかな?
漏れは熊本。

英米文学演習で、生徒が脱落して行っているらしい。
わざわざ熊本まで来て・・・・
93神奈川在住:2007/06/10(日) 04:47:50
去年の札幌とか、旅行がてらと割り切って行こうとも考えたけど、
朝から夕までびっしりだしね。
泊まらせてくれる親戚か友人がいないときついな。
94名無し生涯学習:2007/06/10(日) 13:36:09
あの無料のレントゲンをやらなかった人は、
自分でお金を払って受けてくださいって言ってたよ。
で、診断書提出。職場で6カ月以内にレントゲンを受けた人はコピーでいいみたい。
95名無し生涯学習:2007/06/10(日) 16:14:01
4単位の科目を夏スクに1週間参加して、2単位ゲットする。
残りは、2単位分のレポート+科目習得試験になるでよい?

履修生なので併用はできません。
96名無し生涯学習:2007/06/10(日) 20:15:59
>>95
もう1回スク又はメディア受けなければその方法でOK
97名無し生涯学習:2007/06/10(日) 21:01:40
メディア授業って一度に、
何科目まで受講できるの?
98名無し生涯学習:2007/06/10(日) 22:44:49
>>96
>もう1回スク又はメディア受けなければその方法でOK
もうスクがないので・・・・夏スクに出て結局レポ2単位が減るだけ?
それなら参加してももったいない気がする。
99名無し生涯学習:2007/06/11(月) 04:18:31
夏スクはスクーリング併用式試験でやるのが一番いいかもね
100名無し生涯学習:2007/06/11(月) 05:17:10
>>97
あまり受講するとリポート試験がほぼ同時期だから大変だよ。
仕事しているなら、2〜3科目で止めたほうがいい。

>>98
D方式の単位取得だとスクに参加してもリポート1通書かなくていいだけの話。
(成績評価はあくまでも科目修得試験の成績)
それでもリポート1通どうしても書けない場合や科目を理解するとっかかり
としてスクやメディアを最初に受けるのは悪くはないと思う。

>>99
そうだが科目履修生の場合、併用が使えない。
101名無し生涯学習:2007/06/11(月) 23:41:57
先月入学したのですが、ちょっと教えて下さい。
スクーリング併用試験方式を利用したい場合、
まだリポートを書き終えていない(提出締切である18日までに出せそうもない)科目の
スクーリングは取らない方がいいんですよね。
リポートを書き終えていない科目のスクーリングに登録してしまうと、併用方式は出来なくなり、
スクーリング積み重ね方式か、Dのスク+リポ+科目修得試験方式、
あるいはFのメディア授業+リポ+科目修得試験方式の3つのどれかに自動的に絞られてしまう、
という認識で合っているでしょうか?
102新入生:2007/06/12(火) 01:44:31
英語Iのリポートなんですけど、
これも1600字以上書かないと駄
目なんですか?課題の内容から
して1600字いきそうにないです。
103名無し生涯学習:2007/06/12(火) 02:49:58
>>100
スク+かもしゅうでとる場合、
成績は両方の成績の平均値じゃないか??

>>101
別に登録しただけでは、その後併用できなくはならないよ。
受講しないor辞退orスクの試験で不合格であれば、その次で併用申込みはできる。
スクで試験受けて成績(単位は完成してないけど)がついちゃうと、
その後は積み重ねか、スク+かもしゅうで取る形になるけど。

てか登録しても受けるつもりないなら、登録する必要ないのでは?
併用できなければ取らないのであれば、登録しないか辞退しないとお金もったいないし。
104名無し生涯学習:2007/06/12(火) 12:12:41
>>102
あれは1600字いかなくてもいいと思う。
500文字程度でもオッケー
105在籍4年目の九州在住:2007/06/12(火) 21:38:59
昨年,英語音声学をスクーリングでとりました(中村光宏,1単位)。
でも,よく考えると,これは4単位科目。結局,科目習得試験で取り
直したほうがいいのでしょうか??
106名無し生涯学習:2007/06/13(水) 01:48:06
>>105
スクで取ったんなら1単位じゃなくて
2単位じゃないの?

もう一回スク出ればオッケーだと思う
107名無し生涯学習:2007/06/14(木) 16:30:12
何か、授業中独り言でブツブツうるさいキティガイがいます(´・ω・`)コワイヨー
108名無し生涯学習:2007/06/14(木) 19:55:04
>>107
科目は?
109名無し生涯学習:2007/06/14(木) 20:26:15
>>107
ほっといてあげたらいいじゃないですか?
あなたに危害を加えるわけではないのでしょう?
私なんか一人でおとなしくしているのに、人にあーだこーだと
悪くいわれてますよ。今日、わかっちゃいました。
私、その人に悪いことしたことないのにな・・・痛手ですね。
人が苦手な人は昼スクにも来るなってことでしょうね。
110名無し生涯学習:2007/06/14(木) 20:40:02
人がどういおうが、いいじゃない
111名無し生涯学習:2007/06/14(木) 21:29:54
そりゃ言いたくもなるわw
112名無し生涯学習:2007/06/14(木) 22:15:18
>>108
法学

>>109
聞こえないくらいの声なら問題ないんだけど。
うるさい・こわいの2拍子で…
>私なんか一人でおとなしくしているのに、人にあーだこーだと
そんなこと言われたの?(´・ω・`)カワイソス
113名無し生涯学習:2007/06/14(木) 22:29:39
>>109
気にすんな
114名無し生涯学習:2007/06/14(木) 22:52:27
友達いる人はいいなぁ
俺は授業に疲れて休憩時間で必死に休憩してるよ
115名無し生涯学習:2007/06/14(木) 22:59:07
>>110 >>112 >>113
こんな私のカキコにレスありがとうございます。
一人の人は、ほとんどが経験していると思われる、つっつきですよ〜。
今までなかったので、とうとう私にも回ってきたのだと思ってます。
人間関係は色んなところで難しいです^^;
116名無し生涯学習:2007/06/14(木) 23:09:52
つっつきって…用事があるからやるんじゃなくて
いたずら目的でやる香具師がいるの!?
117名無し生涯学習:2007/06/14(木) 23:48:25
暇つぶしじゃない?
よく知らないけど
118名無し生涯学習:2007/06/15(金) 00:28:03
つっつきって何?
119名無し生涯学習:2007/06/15(金) 13:33:16
それっていじめじゃない?
私も独りでいる人だけど誰かとしゃべったりしてないのに
ある人に年齢とか知られてて 昨日その人に「恥かかせてやりたい」とか言われて
来週 講義に行きたくない
誹謗中傷ってどの程度で訴えることできますか?
誰か法学の人がいたら教えてほしいです
120名無し生涯学習:2007/06/15(金) 14:02:07
昼間はキチガイの巣窟か?
いや、いじめられてるとか言ってる奴含め。
119とか日本語でおk
121名無し生涯学習:2007/06/15(金) 16:06:12
夜にもそういうことはある。
うわさ立てるのが好きな奴とか。
122名無し生涯学習:2007/06/15(金) 21:14:31
通信でいじめってよっぽど暇なんだな
123名無し生涯学習:2007/06/15(金) 21:52:50
つーか18すぎていじめって。
124名無し生涯学習:2007/06/15(金) 23:26:06
>>120
言われなくてもキチガイだってわかってるよ
それに私のはいじめじゃなくて
まだ中傷とプライバシーの侵害のレベルだから
裁判所からの厳重注意の書類を相手に突きつけるだけで済む
だって出来れば和解がいいもの
125名無し生涯学習:2007/06/15(金) 23:41:49
教室の後ろのほうでレポートを丸写しして、授業を聞いていないのは
本末転倒じゃね?
126名無し生涯学習:2007/06/16(土) 02:50:14
前の席に座ってるとまじめな人ばかりでアフォなことする人少ないよ
127名無し生涯学習:2007/06/16(土) 11:28:02
>>125
レポートの丸写しって
他人のレポート丸写ししてんの?
128名無し生涯学習:2007/06/16(土) 12:59:54
24日の科目修得試験って受験票みんなもう届いた?
129125:2007/06/16(土) 23:14:34
>>127

そうそう。借りたのを必死に書いてる。
休憩時間にレポの貸し借りとか堂々としているし、なんだかへこむ。
月曜の夏スク締め切りまでの光景だと思いたい。
スクーリング初めてなんだけど、日常的な光景なのかな。
130名無し生涯学習:2007/06/16(土) 23:17:01
>>128
北関東だけど金曜に来たよ
131名無し生涯学習:2007/06/17(日) 01:46:51
>>129
そんなことしてる香具師って科目修得試験、合格できるのかねぇ
132名無し生涯学習:2007/06/17(日) 05:49:59
>>129
他人が合格したレポートを丸写して出すってことか


せこすぎるわー
133名無し生涯学習:2007/06/17(日) 06:40:16
質問なんですが、夏スクの総合科目B「初歩から始めるパソコン〜メディア授業を受けるために」っていうのは、
別にメディア授業を受ける予定がなくてもいいんですよね?
134名無し生涯学習:2007/06/17(日) 21:30:53
いいとおもうよ
135名無し生涯学習:2007/06/17(日) 21:41:18
かもしゅうも、ペン+修正液なの?

試験のない時間はどうしているんでしょう??
136名無し生涯学習:2007/06/17(日) 22:31:10
>>135
かもしゅうは、特に指定のない限り鉛筆書きでいい。
但し、氏名・学生番号欄はペン書き必須なのでペンも持参する必要がある。

試験会場によっては、試験のない時間に自習ができるように控室が用意してある。
137名無し生涯学習:2007/06/17(日) 22:39:20
>>136
ありがとう。
138名無し生涯学習:2007/06/17(日) 22:42:04
ふた月前に不合格で帰ってきたレポートがあるのだけど、
帰ってきて一月過ぎたレポートは再提出不可って聞きました。
本当なのでしょうか? ひと月過ぎて再提出>合格した人っています?
139名無し生涯学習:2007/06/17(日) 22:57:56
>>134
ありがとうございます
家ではMacを使ってるのでメディア授業が受けられないのですが、
windowsが全く分からないってのはいかんと思うので受けてみようと思います
140名無し生涯学習:2007/06/18(月) 01:40:30
>帰ってきて一月過ぎたレポートは再提出不可って聞きました。
1ヶ月以内に再提出が望ましいとは何度も聞いたが、
「再提出不可」とは聞いたことが無い。
まして、書いてるのは見たことが無い。
141名無し生涯学習:2007/06/18(月) 04:03:08
>>138
どんな理由で不合格なったの?
142138:2007/06/18(月) 10:12:31
>>141

複数あるキーワードのうちひとつが抜けていたのです。
143名無し生涯学習:2007/06/18(月) 13:22:25
>>142
参考までに何の科目か教えて。
144名無し生涯学習:2007/06/18(月) 13:38:16
>>142
俺キーワード抜けてても合格だったよ
なんの教科だい?
145142:2007/06/18(月) 15:38:39
量子論的多宇宙理論です。
146138:2007/06/18(月) 16:22:43
>>144
商学部で習う某科目です。
あまりいうと個人特定されないかな?

キーワード抜けててもレポート通るんですか?? 初耳
147名無し生涯学習:2007/06/18(月) 18:03:36
来週の日曜日、かもしゅう受けるぜ!
商業史なんだが、
過去問見てもまったくやまかけられなくてテラヤバ!w
ちょ、問題数まで違うしww

本日から教科書の一言一句暗記しますorz
148名無し生涯学習:2007/06/18(月) 18:51:51
>>147
違う科目だけど、俺も未だに試験対策してない
今日から教科書を読破するぜww
お互い頑張ろう!
149名無し生涯学習:2007/06/18(月) 19:17:28
>>147->>148
お前らちゃんと勉強しろよ…っと、
今回かもしゅう受けないオレが言ってみる。

(受けようとは思ったが、ネットでの申込出来なかっただけだが・・・)
150名無し生涯学習:2007/06/18(月) 19:38:55
通信本館の入口のおじさんの仕事楽そうでウラヤマ
151名無し生涯学習:2007/06/18(月) 23:02:27
夏スクーリングの体育実技のTとUって何が違うんですか?
152名無し生涯学習:2007/06/19(火) 00:49:30
あいかわらず日大スレはいい感じだな
気分がいいよ
153何だこいつ?:2007/06/19(火) 03:39:01
朝鮮総連の税務面の相談役でもある北野弘久・日本大名誉教授(税法学)は
「民族教育や大使館・領事館機能を持つ組織に対して、回収機構が訴訟まで起こして、債権を回収する
必要があるのか疑問が残る。これまでも総連に対し、高率で債権を回収しており、特定の団体をターゲットに
していると受け止められても仕方がない」と指摘した。
154在籍4年目の九州在住:2007/06/19(火) 05:57:02
>106 :名無し生涯学習:2007/06/13(水) 01:48:06
>>>105
>スクで取ったんなら1単位じゃなくて 2単位じゃないの?
>
>もう一回スク出ればオッケーだと思う

即答をありがとう! 頑張って,今年も暑い中,
中村光宏さんの授業を聞きます。

中村センセ,授業が眠いので,
もう少し活気をつけて下さいね!
155:2007/06/19(火) 09:08:14
今年3年で政経学部に最近編入した者ですが、未だにまだ何も決まってません。72単位を取らなければ卒業出来ないのですが、今年はどう取っていけばいいですか効率よく生活を送りたいので教えて下さい。
156名無し生涯学習:2007/06/19(火) 09:16:10
通信教育は、自分できちんと書類を読むことが大切だよ

2チャンネルは君を惑わして卒業させない、うそばかりが書いてあるから

英語音声学のスクが1単位であることは、読めばわかる

157名無し生涯学習:2007/06/19(火) 09:54:23
今年から地方に引っ越して学習センターが月2回しかあいてないことを
今知った。
過去問ほしいがどうすれば???
158名無し生涯学習:2007/06/19(火) 09:58:29
過去問題集を丸沼書店で買えば良い。
電話で注文すれば送ってくれるよ。
本代1100円+代引送料で1600円か1700かだったかな。
去年の分と、多分在庫が余ってれば一昨年の過去問があるから電話で問い合わせすれ。
159名無し生涯学習:2007/06/19(火) 10:00:40
>158
ありがたきご回答ですが、今週末に間に合わない・・・
どこかに過去問って載ってないんですかね・・・(著作権の問題?)
誰か助けて・・・
160名無し生涯学習:2007/06/19(火) 10:59:00
ミクシで聞く
161名無し生涯学習:2007/06/19(火) 11:00:48
>>159
今日頼んだら直ぐ送ってくれるし、
離島とかじゃない限り間に合うんじゃないかな。
162名無し生涯学習:2007/06/19(火) 17:41:35
>>155
>>67読め
163名無し生涯学習:2007/06/21(木) 19:01:40
国際政治学の分冊1のレポート書いてるんだが、
これってきっちり全部キーワード入れて書くもん?
文才無いせいか、どう話繋げていいかわからん。
っていうかこの教材読みにくくない?w俺だけかな・・・。
今までで1番苦戦してるorz
164名無し生涯学習:2007/06/21(木) 19:22:02
日大が用意する教材がアレなのはデフォ
165名無し生涯学習:2007/06/21(木) 21:51:41
>>163
無いよりあったほうがいいが、絶対ではない。
事実、オレはすべてのキーワードを入れなかったが、
それでも国際政治学のレポは合格した。
166名無し生涯学習:2007/06/22(金) 01:09:42
加茂州試験範囲膨大なんだからせめて持ち込み可の科目増やしてくれよ
167名無し生涯学習:2007/06/22(金) 02:55:27
>>165
そうか。気が楽になった。
そうだよな。ようはこれからの国際社会はどうなるか?ということを
論じればいいんだよな。
168名無し生涯学習:2007/06/22(金) 17:56:49
あ〜ヤバい!
来年3月に卒業希望なんだが、
今回のかもしゅう落としたら、
10月までに90単位っちゅー条件に満たなくて卒業見込みがでないよぉぉぉぉ

暗記科目で苦戦してる
169名無し生涯学習:2007/06/22(金) 23:51:05
暗記科目って何?
170名無し生涯学習:2007/06/23(土) 01:32:16
やっぱり通教生ってきちがい多いわ。夜の授業受けてそう思った。
この意味わかる奴いねーだろーな
171名無し生涯学習:2007/06/23(土) 01:36:12
かもしゅう、第2回東京会場って本屋のとなりだっけ
172名無し生涯学習:2007/06/23(土) 02:17:53
夜スク受けてるけどきちがいは見当たらない

昼スクの間違いだろ
173名無し生涯学習:2007/06/23(土) 02:50:08
地方スクだとおかしい人は少ないって教授が言ってたモナ
174名無し生涯学習:2007/06/23(土) 03:32:53
夏スクーリングで哲学Aと哲学Bを受講する予定なんですけど
これって2単位ずつもらえますよね?

充当科目コードが同じだったので、
もしかしてどちらか片方の単位しか
もらえないのかなと不安になりまして…
175名無し生涯学習 :2007/06/23(土) 11:51:59
ここでも答えてもらえるだろうけど、重要なことだから学校に訊いて確認したほうがいいよ。
176名無し生涯学習:2007/06/23(土) 13:45:41
>>168
暗記科目なんかねーよ
177名無し生涯学習:2007/06/23(土) 14:57:09
ねぇねぇ、
3年連続同じ問題ってでるかな?

まぁ、もちろん全体的に勉強はしてるけど、
第2回目の問題が、17・18年度でまっったく同じだったから期待しちゃう。。。
178名無し生涯学習:2007/06/23(土) 15:38:36
>>177
ブックオフに売ったけど、学友会が詳しいんじゃないかな。
先生も2年分の問題集揃えとけとおっしゃってたし。
179名無し生涯学習:2007/06/23(土) 18:50:51
前回(19年度4月)の商業史の問題わかる人教えてください
180名無し生涯学習:2007/06/23(土) 20:06:18
明日のかもしゅうみんな自信ある?
181名無し生涯学習:2007/06/23(土) 20:07:31
無い。不安感でいっぱい。
でも受けに行かないと100%合格は無いから受けに行くよ。
182名無し生涯学習:2007/06/23(土) 20:19:33
>>179
次の事項を略述せよ。
 1 近世商家の別家制度
 2 諸藩の専売制
183名無し生涯学習:2007/06/23(土) 20:24:59
平成16年度の第2回の商学総論の問題わかりますか?
184名無し生涯学習:2007/06/23(土) 20:56:04
>>182 ネ申 よ!ありがとうございます!

185名無し生涯学習:2007/06/23(土) 21:31:58
>>178
科目修得試験の問題集?
そういうのってBOOKOFFに売ってもいいの?
186名無し生涯学習:2007/06/23(土) 22:01:33
大学の教材、無駄に難しい
言葉や表現使ってるからムカツク
わかりやすく書けよ
187名無し生涯学習:2007/06/23(土) 22:12:52
>>186
何学部?
188名無し生涯学習:2007/06/24(日) 06:24:07
>>177
出る科目もあるんじゃねえの?
189名無し生涯学習:2007/06/24(日) 09:45:27
大阪会場、中央も親和も使ってるな

なんぼ儲け倒しとんじゃ、この会場は
190名無し生涯学習:2007/06/24(日) 09:47:58
儲けてナンボやで
嫌ならガッコやめろ
191名無し生涯学習:2007/06/24(日) 10:03:39
はあ?(笑)

会場は日大とは関係ないやんけ
192名無し生涯学習:2007/06/24(日) 10:45:15
>>170
わかるよ。多分、俺とおまえ、同じ授業取ってるんじゃないかな?
プライバシーの関係で、どの授業取ってるかは明かしたくないけど。
俺もびっくりしたが、会社のお局衆にもああいうのはいる。
ああいうのを見ることを、慣れてるか否かの問題だな。
193名無し生涯学習:2007/06/24(日) 12:26:04
>>192
詳しく


どんな気違いがいたわけ?
194リボン ◆/jexuKnPKY :2007/06/24(日) 13:09:32
>>185
1冊10円で売れたって。親が勝手に売りやがった。
丸沼書店のも、10円で売れたって。
卒業後他の大学に編入したけど、関東じゃないから。。
代わりに親の趣味で尾崎豊のCDに化けた orz
195名無し生涯学習:2007/06/24(日) 15:17:05
>>168だが、

俺、オワタ\(^O^)/\(^O^)/

♪/(^O^)/\(^O^)\♪

・・・・/(^O^)\

196名無し生涯学習:2007/06/24(日) 15:33:33
>>195
どんくらい書けた?
197名無し生涯学習:2007/06/24(日) 16:19:50
体調悪くて4時間目の試験受けないで帰ってきてしまった…
誰か、今回の4時間目の民法1、税法、国際法の問題教えてください…。
198170:2007/06/24(日) 17:31:23
>>192 びっくりしたってことで、多分同じクラスだと思う。
来週から、あのきちがいのためにクラスの雰囲気が変わったらいやだな。
199名無し生涯学習:2007/06/24(日) 17:39:24
そもそもなんで入試やらないの?入試だけちゃんとやって、その後は従来の通教制度
で行えばいいじゃん。他人のレポート写す奴、授業中ずっとしゃべってる奴とか
本当にむかつくんだよ。バカでもチョンでも入れるって問題だろ。
200名無し生涯学習:2007/06/24(日) 18:04:59
今更入試なんて始めたら、通信大学自体消滅しちゃうよ。
201192:2007/06/24(日) 19:20:19
>>198
確実に雰囲気が変わるのは、きちがいと原因になった御方の両者の関係だけかと思う。
周囲の人間である俺達は、何事もなかったかのように平静にしてれば大丈夫さ。

>>193
俺のカキコがよくないんだろうけど・・・
とりあえず個人のことだから、面白半分で聞いたりしちゃダメだ
おまえが想像するきちがいで納得しとけ
202名無し生涯学習:2007/06/24(日) 19:39:57
あっけなく全敗した俺と同類な仲間はいるか。
203名無し生涯学習:2007/06/24(日) 20:09:26
>>201
もったいぶらずに言えよ!
気になるじゃねーか

言えないなら最初から書くな
204名無し生涯学習:2007/06/24(日) 20:20:15
>>202
まだ全敗かわからないぞ
合格するかもよ?
205名無し生涯学習:2007/06/24(日) 21:36:09
全持ち込み可というのは結構大変だな。
一時間制限で二題レポートを書くのは思いのほか辛かった。
206名無し生涯学習:2007/06/24(日) 22:15:23
かもしゅう、ヤマが外れて白紙提出。
過去問と出てる範囲がぜんぜん違ってた!
ヤマはらずに全部勉強しとけってことか…。(涙)
207名無し生涯学習:2007/06/25(月) 03:50:22
>>203 うるせーんだよコラ、てめーが気になろうが知ったこっちゃねーんだよクズ。
208名無し生涯学習:2007/06/25(月) 14:21:05
>>207
おまえがきちがいだよww


言えないなら最初から書くなアホwwwww
209名無し生涯学習:2007/06/25(月) 16:17:44
>>208 蚊帳の外はお前だけw みじめだなw 
210名無し生涯学習:2007/06/25(月) 16:27:05
203がしつこくてキモイ件
211名無し生涯学習:2007/06/25(月) 16:36:40
かもしゅうって60点が合格点? OR 先生よって異なる?
212名無し生涯学習:2007/06/25(月) 17:19:54
面白ければ合格だお^^
213名無し生涯学習:2007/06/25(月) 17:24:27
>>210←きちがい悔しいの?w
214名無し生涯学習:2007/06/25(月) 17:26:35
201=207=きちがい
215名無し生涯学習:2007/06/25(月) 17:29:34
>>209
あなたが1番みじめだと思う。
言えないなら最初から書か
ないでね。頭悪いよ。
216名無し生涯学習:2007/06/25(月) 17:45:22
いま夜スクとってるけど私のトコはみんな真面目だよ
やっぱり気違いには気違いが集まるんじゃない?w
217192:2007/06/25(月) 18:36:42
ちょ・・・待て・・・>>202以下のカキコは俺じゃないぞ
どうしてそんなに知りたいのかわからないけど・・・
わかったよ。俺もきちがい仲間ってことでいいよ。

やっぱ、皆がみている掲示板なんだということを意識すべきだったな。

218名無し生涯学習:2007/06/25(月) 18:52:04
>>217
すべての人が夜スクに出てるわけじゃないし、
出てたって、同じ科目を履修しているわけじゃない。
やばい人いたら、気になるでしょ。
巻き込まれたくないしね。
ところで、試験って、スクーリングだと持込可なの?
219名無し生涯学習:2007/06/25(月) 19:30:24
>>218
科目による。担当者による。
220名無し生涯学習:2007/06/25(月) 19:42:24
ずっとスクで単位取ってて、最後の二教科だけ科目修得試験受けたけど
両者は全然別物だなぁと思った。

例えば国語音声学(マイナーですまん)。あれ、もし一回スクで先生の授業受けてなかったら
絶対、科目修の勉強の仕方わかんなかった(スクの前にレポート出してれば
併用で済んだんだが、授業受ける前は、それはそれでレポートに何を書いていいのかすら
全然わからなかった)。

一応大学レベルの学問だし、その道のプロに要領よく教えてもらわないと理解できない
ことって多いよ。「通信」で「大学」することの矛盾を感じたなぁ・・・。
地理的に難しい人もいるんだろうけど、時間と金がかかってでも、やっぱスクの積み重ねで
単位は取っていったほうが、自分のためになるんじゃないかなと思った。
221名無し生涯学習:2007/06/25(月) 20:57:07
低脳同士で争うと醜いぞ。それでなくても通教生は普段バカにされてるのに・・。
222名無し生涯学習:2007/06/25(月) 21:18:12
>>203 そういえば、クラスに色んなことをしつこく聞いてくるキモ男がいるんだけど
あれってアンタかなぁ? 
223名無し生涯学習:2007/06/25(月) 21:22:34
きちがいばっかりじゃんwwwww
224名無し生涯学習:2007/06/25(月) 21:38:20
>192 君は悪くない。ただDQNどもは相手にしちゃいかん。
225名無し生涯学習:2007/06/25(月) 21:50:56
>>222
キモ男に仲間だと思われてんだよww
同類同士頑張れwww
226名無し生涯学習:2007/06/25(月) 22:00:03
いいかげん話題変えない?クラスの池面情報求む。
227名無し生涯学習:2007/06/25(月) 22:12:34
>>225 だからお前がそのキモ男なんだろww ブサイク君w
228名無し生涯学習:2007/06/25(月) 22:20:15
おまえら痛すぎww さすが通教クオリティ
229名無し生涯学習:2007/06/25(月) 22:22:07
おまえの自作自演はわかってるぞ(笑)

同じパソコンから書くなよ(笑)
230名無し生涯学習:2007/06/25(月) 23:08:21
だから話題を変えろっつーの
231名無し生涯学習:2007/06/25(月) 23:49:48
5月締め切りのレポートがひとつかえってこない
232225:2007/06/26(火) 00:47:07
>>227
んなわけねーだろアホ!
頭つかえや

おまえみたいなキモいの
に話しかけねーよwwwww
233新入生:2007/06/26(火) 00:57:10
スク代一講座10000円は高い
234名無し生涯学習:2007/06/26(火) 07:31:25
普通の大学は年間100万以上取るからそれと比べれば
スク込みでも通信のトータル費用は安い気がする。
235名無し生涯学習:2007/06/26(火) 14:35:47
>>233
高いって感じるのは、後ろのほうに座って寝てたりとかしたら、そう感じると思う。
前のほうに座って、講義きいたり、演習に参加したら、そうは思わないよ。
236名無し生涯学習:2007/06/26(火) 18:53:50
講義聴いてないで寝てたり、携帯してたりする人たちは単位取れてるのかな。
講義聴いてなくて単位も取れてなかった場合、何のために大学来てるのかなって
思ったんだけど。
237名無し生涯学習:2007/06/26(火) 19:06:44
ドラ声ブス女うるせーよ
もっと静かにしゃべれ
おまえのうるさい声で飯がまずくなるだろうがっ
週1の我慢だと考えたとしてもあの糞女の声が耳障りで仕方がない
238名無し生涯学習:2007/06/26(火) 19:54:58
>>236
ま、ほぼ無試験で入れるところだからね。
教授に聞いてみたらそういうのはまず単位取れないと言われたけど
239名無し生涯学習:2007/06/26(火) 21:01:07
>>234-235
禿同
参考までに通学との比較。

http://www.law.nihon-u.ac.jp/applicant/tution.html
法学部の場合、第一部で
1年次納入金合計は1,130,000円
2年時以降は入学金260,000円を差し引いた870,000円×3年=2,610,000円
以上4年間合計で3,710,000円。

第二部でも1年次納入金合計は670,000円
2年時以降は入学金160,000円を差し引いた5100,000円×3年=1,530,000円
以上4年間合計で2,200,000円。

一方、通信の場合
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/admssonfe.html
初年度納付金合計額は129,000円、
2年時以降は入学金と選考料30,000円を差し引いた99,000円×3年=297,000円
スクーリング受講料を仮に2単位で1万円とすると、
卒業に必要な124単位を全てスクーリングで取ったとしても620,000円
以上4年間合計で1,046,000円。

卒業単位を全てスクーリングで取ったとしても、二部の半額だよ。
240名無し生涯学習:2007/06/26(火) 21:21:59
人のこと狂ってるとかなんとか言う前に
自分がどうしてそういうことになるのか考えるべきだな
あれは警告だ
ああいうことを言って、言われた人がどういう気持ちになるのか
考えたことないだろう?
それが原因だ これからの態度しだいで結果が出る
誰も彼も同じ世界の人間だと思ってんじゃねーよ
お前みたいなのは仙台のやろう以来だよ

241名無し生涯学習:2007/06/26(火) 22:15:35
大学側って個人それぞれの
リポートをコピーとか取ってるの?
242名無し生涯学習:2007/06/26(火) 22:24:14
なんでここの大学、試験の答案返してくれないの?
適当に採点してると思われても仕方なないんじゃない?
なぜ、間違えたのかわからなければ、おりこうになれないんだが。
243名無し生涯学習:2007/06/27(水) 00:05:39
>>242
大学(法)中退→日大通教(法)在学中ですが、
残念ながら、どこの大学でも返してくれないのが普通だと思います。
244名無し生涯学習:2007/06/27(水) 00:23:21
中高のテストが自分の到達度を測り、復習へのよりどころとするものなら、
大学のテストは自分が理解していることを教授に証明するためのものだからな。
合ってるか間違ってるかテストの段階でわからないようでは、授業理解が甘いと言うことだ。

>>243の言うとおり、大学は4年制だろうと通信だろうと、基本的に答案は返ってこないよ。
245名無し生涯学習:2007/06/27(水) 12:00:23
これから前期の終わりまで、干渉がやまなかった場合
法に訴えることにしようと思います。

ここを見ていてくれないと、どうしようもありませんが
見ていてくれることを願い、書き込みします。
弁護士に相談してみたところ、裁判所からの注意の文書を
発行できることがわかりました。
もし、これを読んでいたら、もう二度と私に干渉するのを
やめてください。そうしてくれたら速やかに手をひくことを
約束します。
246名無し生涯学習:2007/06/27(水) 14:23:31
>>243
それって、その大学の先生の手抜きだよ。
私が、通ってた大学は、言えば答案返してくれた。
しかも、コメントつき。
テキストの何ページを見ろとか、採点基準が書かれてた。
ここの学校、シラバスもいい加減な科目あるよね。
問題じゃない?
247243じゃないけど:2007/06/27(水) 19:12:16
>>246
俺は某駅弁国立大の出だが、やっぱり基本的には答案は返してくれなかったぞ。
ただごく例外的に、試験の翌週に答案返して解説してくれるような先生もいたが。

シラバスも適当で、お米のおいしい炊き方書いたらAくれたりするような、
良くも悪くも「大学の自治」「学問の自由」なんてものが残ってる
日大のふんいき(←なぜかry)は前に俺が出た大学と似たところがあって好きだったな。


GPAって何?1回目の授業に出て「この科目は自分にとっては必要ない。」
と感じたら最終試験の受験を放棄したっていいじゃないの?

何で大学の成績を相対評価でつけなきゃならないの?
受講生全員が一定以上の理解をしてるんなら、全員優でもいいじゃないの?

やれ大学改革だ何だって、最近の大学はそんなに教員も学生も信用できないのかねえ?
248名無し生涯学習:2007/06/27(水) 20:35:17
後ろで勉強してない奴らを見たら、信用できないだろ?
ああいうゴミみてーな奴らはどうせ単位でねーんだから
やめちまえばいいのにさー
249名無し生涯学習:2007/06/27(水) 20:37:53
ああ、あと人の悪口いってる奴もね
聞いてて不愉快だよ
ぜんぜん何の関係もなさそうな人を対象に言ってるんだもんさー
最悪だな ああいう奴 派手なかっこうが余計に自信のなさを感じさせるっつうのー
250名無し生涯学習:2007/06/27(水) 21:33:07
なんでゴミみたいなやつが多いところに自分がいるのか考えてみろよ
251名無し生涯学習:2007/06/27(水) 22:09:52
あれ?マジ?マジ釣れたわー
ここのスレでゴミとか書くと必ず釣れるって聞いたけど
即効釣れたねー?俺がここの生徒だと思ったのかな〜?
あのさーゴミは、どこの大学でもゴミなの
勉強してないで試験の直前で慌ててるのはゴミなわけ
おまえもそういうたちだから、俺の書き込みにムカついたんだろ?
どうだ?俺の書き込みムカつくだろ?
あー当分ここに住みつこうかなー
252名無し生涯学習:2007/06/28(木) 01:07:43
通信教育部って無試験で入学できる?

253名無し生涯学習:2007/06/28(木) 17:28:50
科目習得試験についてですが、教科書の内容を一気にやるわけですよね??
リポートは通りそうですが、試験は厳しそう。受かるものなんですかー??
254名無し生涯学習:2007/06/28(木) 17:54:36
>>253
>>67
255名無し生涯学習:2007/06/28(木) 20:34:17
スクの休憩中、キモい男が私に毎回話し掛けてきて相手するの疲れる
256名無し生涯学習:2007/06/28(木) 21:12:31
今日地震あった?
257名無し生涯学習:2007/06/28(木) 22:16:47
話もしたことない子に嫌われて、悪口言われて・・・もう最悪。
あの子の名前わかったらお祖父さんに頼んで消してもらえるのに。
258名無し生涯学習:2007/06/28(木) 22:29:59
>>257
俺学校に友達いないから友達なってくれない?
259名無し生涯学習:2007/06/28(木) 23:03:24
>>257
この書き込みで個人が特定できるようだったら、私は私自身が有名であると
いう証拠になる。そしてそれは献上できる証拠になる。こうやって少しずつ
証拠を集めていこうと思う。

>>258
じゃあ、あんたが特定できるように、あんたの指の爪全部剥がして見せてよ。
包帯とかしちゃダメだよ。わからないといけないからね。
260名無し生涯学習:2007/06/28(木) 23:13:36
全部ぜーんぶ皆死んじゃえばいいぎゃははははははははははははははははははははははは
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
うわあ2chて結構面白いすごい面白いあははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
261名無し生涯学習 :2007/06/29(金) 00:15:14
体育実技ってトレーニングウェア等で受講するらしいのだけど
実際はどういう服装が多いの?
262名無し生涯学習:2007/06/29(金) 01:05:42
Tシャツにジャージ
263名無し生涯学習:2007/06/29(金) 02:00:55

>>259-260

頭大丈夫?( ゚д゚ )
264名無し生涯学習:2007/06/29(金) 02:11:48
>>257
( ´д)ヒソヒソ(д` )
265名無し生涯学習:2007/06/29(金) 23:05:32
>>138

超オソレスだけど、私も去年の不合格レポがある状態で
併用の試験パスしました。出しても無駄なのか気になる!
266名無し生涯学習:2007/06/30(土) 05:24:47
>>265
併用試験合格ならば
すべてのリポート合格しないと
単位取得できないぞ。
267名無し生涯学習:2007/06/30(土) 06:56:04
>>138
極端に言うと、形式が整っていて受理されたリポートの不合格は
何年経っても再提出可なはず。
課題の有効期限が切れてる場合は、
新しい課題で再提出可。
268名無し生涯学習:2007/07/02(月) 11:27:19
夜間スクもまもなく終盤
269名無し生涯学習:2007/07/02(月) 18:36:35
メディア授業ってFlip4Mac WMV入れたらMacでも一応見れるのな。

それよりレポートを書かねばー。
270名無し生涯学習:2007/07/02(月) 20:06:01
かもしゅうも大変だったが、メディア試験苦しい。
欲張ってしまい、1週間でこんなに書けないよ〜。
未だ完成ゼロだ。どうしよう。
271名無し生涯学習:2007/07/02(月) 20:50:57
>>255
そのキモイ男誰だか分かるよ。
女の人にだけ話しかける人でしょ
272名無し生涯学習:2007/07/02(月) 21:35:54
あの人、病気だからしょうがないと思う。
273名無し生涯学習:2007/07/02(月) 21:53:04
>>270
>>67を参考に。
274名無し生涯学習:2007/07/03(火) 00:10:47
メディア授業の試験締め切り明日までかよ!

てっきり7日か9日までと思ってたのに。
275265:2007/07/03(火) 08:31:56
>>266
>>267

返事ありがとう!やる気出てきた♪
276名無し生涯学習:2007/07/03(火) 12:58:07
>>274
7/5まで
9日なら全然余裕があるけど、俺無理っぽい。
277274:2007/07/03(火) 13:18:39
うちには3日の24:00までってメールが来た。
併用じゃないからかな。
278名無し生涯学習:2007/07/03(火) 15:38:40
276です。
うちにはきてない。併用ではないです。
授業計画に書いてあるけど、これ違うのかな。
279名無し生涯学習:2007/07/03(火) 15:41:44
>>277
英語か?
280名無し生涯学習:2007/07/03(火) 16:42:57
科目によって違うのかな?
幸い二教科しかとってないのでちゃっちゃと終わらせた。
ちなみに去年の後期入学です。
281名無し生涯学習:2007/07/03(火) 20:31:43
科目によって違うのかもね。
今メールが来た。全部7/5だったよ。
282名無し生涯学習:2007/07/05(木) 23:50:02
やったぞ!ついに
いつも机を並べる20前後の頭悪そうな子を、英語のレポート2冊でGET
SFとして今後も喰い尽す予定
283名無し生涯学習:2007/07/06(金) 22:25:41
>>282
おめ!
3Pに興味ありますか?
284名無し生涯学習:2007/07/07(土) 12:12:21
>>282 おいおい俺も入れてくれよ レポート好きなだけやるから。
285名無し生涯学習:2007/07/07(土) 12:20:31
通教の女なんて男漁り来てるアバズレばっかりだろ、みんな頭悪そうだし。
しかし、いい女が多いのは認める。特に英文科。
286名無し生涯学習:2007/07/07(土) 12:36:59
20歳前後で通教生やってる奴らってなんなの?おめーらまだやり直し効く
んだから、ちゃんと試験受けて通学行け。通教生なんてバカにされるだけだぞ。
仮に、卒業したとて、一生通教卒のレッテル貼って生きていくのか?
287名無し生涯学習:2007/07/07(土) 13:10:40
全国の大学生(通学)に通教生についてどう思うかアンケートをとってほしい。
昼間スクで通教のビルに入るときはいつも恥ずかしいと思いながら入ってるよ。
288名無し生涯学習:2007/07/07(土) 13:13:13
>>287
誰も君のことなんて見てないよ


ナルシスト?w
289名無し生涯学習:2007/07/07(土) 13:24:20
>>286
俺23才だけど、今から通学行
ったってやり直しきかないよ
290名無し生涯学習:2007/07/07(土) 13:33:04
>>286
また、煽りがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
こういう奴は学歴板へドゾー。
291名無し生涯学習:2007/07/07(土) 14:10:05
ここに春から通います。年は23で前の大学、81単位とってやめました。
卒業したとして現実問題、就職はできますか?
292名無し生涯学習:2007/07/07(土) 14:31:21
働きながら通教がベストじゃね?4年後に職歴なしはきつい
293名無し生涯学習:2007/07/07(土) 14:53:46
一応前の大学の単位はいきるので、うまくすれば3年次に編入できるかなと
思ってます。そうすれば、約2年で卒業できると思ってます。もちろん働きながら
通いますけど。この方法がベストでしょうか?
もし卒業できても就職に失敗したらアウトですが。
294名無し生涯学習:2007/07/07(土) 15:45:51
就職できるよ!
295名無し生涯学習:2007/07/07(土) 15:46:37
編入できるならしたほうがいい。モチベーションが高いうちにさっさと卒業するんだ。
就職については新卒として扱われないと思っておいたほうが無難。しかし若い方が有利であることは間違いない。
なので個人的には、まず就職先を見つけて、その後入学でもいいと思う。

あと春って来年の4月てことだよね?
296名無し生涯学習:2007/07/07(土) 16:10:02
295さん
来年の4月から入学します。仕事は7月の末からです。小さい会社ですが、
最初アルバイトとして入り、頑張りを認められれば社員になれます。
なので保険の意味として働く場所を残して、卒業して他のとこに就職できれば
そこにうつる予定です。
297名無し生涯学習:2007/07/07(土) 16:32:56
>>296
そんだけしっかりしてれば、入学に関しては心配ないな。あとはどうにかなる!
298名無し生涯学習:2007/07/07(土) 16:38:25
ならないよ
299名無し生涯学習:2007/07/08(日) 00:21:32
>>296
モデルケースな↓

67 :名無し生涯学習:2007/06/05(火) 11:08:49
卒業確定!!!!
参考までに俺がとったスケジュールを載せるね。
平成18年4月法学部法律学科3年次編入。
認定単位60単位。
4〜6月追加履修含めレポート全て合格。
東京春スク1期2期で英語W1+1=2単位取得
夏スクで刑事訴訟法・民法W合格
メディア前期で憲法・国際経済論・情報概論合格
第3回かもしゅうで民法T・民法U・民法V・商法T合格
秋スクで民法X合格
第4回かもしゅうで刑法T・刑法U・商法U合格
経済学概論追加履修レポート合格
メディア後期で憲法・国際経済論・情報概論・経済学概論全て合格単位取得
19年第1回かもしゅうで労働法合格
春スクで商法V合格
入学から1年2ヶ月で卒業に必要な単位全て取得。
みんな頑張れ!!!
300名無し生涯学習:2007/07/08(日) 04:45:45
がんばれって言われてもな・・所詮通教でしょ?ってリアルで人に言われたときは
ショックだったよ・・。しかも仕事の面接でそういうこと言われるとは。
301名無し生涯学習:2007/07/09(月) 20:55:28
スピーチコミュニケーション2で教えてください。
それぞれ80−100の単語で作ればいいのはわかりましたが、
テキストから3つの句を織り込んで書けばよいのでしょうか?
低レベルな質問ですみません。
302名無し生涯学習:2007/07/11(水) 19:55:05
メディアのアンケートだが、最後に学生証番号はないだろう。
出さなければいけないのか?
303名無し生涯学習:2007/07/11(水) 21:35:52
>>300
そういう会社は社員の質が疑えるからやめたほうがいい。
学歴でしか判断してくれない会社はいいところがないよ。
俺の経験からの物言いで悪いけど。

今日授業で一生懸命勉強してる人に対して「あいつやめればいいのに」って
言ってる奴がいたけどさ。その人はどういうつもりで言ったんだろう。
皆授業はあんまり頑張ってないのか?
304名無し生涯学習:2007/07/12(木) 12:02:43
今年の4月に編入してから、今までにレポート8通提出した。
結果、6通は合格したけど、2通はF(不合格)

⇒レポート不合格率:2割5分

これってどうなんだ・・・普通こんなに不合格喰らうもんなのか??
再提出めんどくさいし。もうだんだん嫌んなってきたよ・・・。
305名無し生涯学習:2007/07/12(木) 15:56:33
>>304
それ、なんの科目?
306名無し生涯学習:2007/07/12(木) 18:43:53
政治学のリポで2回不合格くらって10ヶ月くらい寝かせていた事がある。
307304:2007/07/12(木) 20:52:05
>>305
民法です〜。
正直、レポートなんて出せば通るもんだと思ってたからショックが大きい・・・。
(不合格で返ってくると人格否定されたような気分になるんだよね)
少し甘くみすぎてたかもしれない・・・。
308名無し生涯学習:2007/07/12(木) 23:14:06
通信ってみんな就活してんの?
309名無し生涯学習:2007/07/13(金) 01:38:06
HPみていたら、30歳以上の学生が55%なんだね。すげw
310名無し生涯学習:2007/07/13(金) 15:19:08
中国語とってる人いるかい?
これからやろうと思ってるんだが、かもしゅうはむずい?
2単位科目にスクは勿体ないから全部試験で行こうと思っているんだが。。。
311名無し生涯学習:2007/07/13(金) 16:52:58
>>310
過去問題みたら?
312名無し生涯学習:2007/07/13(金) 20:24:21
過去問に年齢分布載ってる?
313名無し生涯学習:2007/07/14(土) 00:09:55
リポ初めて不合格だった
結構ショックだなぁ
確かにテキスト丸写しだったけどさ
314名無し生涯学習:2007/07/14(土) 00:23:11
>>313
テキスト丸写しにしたら、
「教科書を理解し、よくまとめられています。」で、
自分で考えて書いたら、
「不十分ですが、おおめに見て合格にします。」だって。
リポート合格できたけれど、なんか納得がいかない。
315名無し生涯学習:2007/07/14(土) 01:01:45
>>314
その傾向はある。
とりあえずテキスト読めよってことか。
316名無し生涯学習:2007/07/14(土) 03:07:10
インストラクターでむかつく奴だれ?
317名無し生涯学習:2007/07/14(土) 10:18:02
昨日、日本史入門のテスト受けた人いる?
めっちゃむずかしかった・・orz
318名無し生涯学習:2007/07/14(土) 12:24:10
Fランク大学関東編

  千葉商科大、千葉経済大、明星大学、関東学園大、作新学院大、白鴎大

  中央学院大、淑徳大、聖徳大、上武大、高崎商科、敬愛大、横浜商科大

  産能大、湘南工科大、関東学院大、鶴見大、和光大、山梨学院、明海大

  城西大、城西国際大、江戸川大、流通経済大、平成国際、日本文化大学

  秀明大学、麗澤大学・・・


  ここら辺よりも上を目指そう!

  最低でも大東亜帝国(大東文化、東海、国士舘、帝京、亜細亜)は
  行かないと!!
319名無し生涯学習:2007/07/14(土) 12:42:52
>>314 テキスト丸写しで合格?そんなだったら簡単すぎない?
通教といえど、もうちょっとハードにしてもよかろうに。
320名無し生涯学習:2007/07/14(土) 12:45:48
Fランク大学関東編(底辺高校卒に相応しい大学群)

  千葉商科大、千葉経済大、明星大学、関東学園大、作新学院大、白鴎大

  中央学院大、淑徳大、聖徳大、上武大、高崎商科、敬愛大、横浜商科大

  産能大、湘南工科大、関東学院大、鶴見大、和光大、山梨学院、明海大

  城西大、城西国際大、江戸川大、流通経済大、平成国際、日本文化大学

  秀明大学(全入)、麗澤大(ほぼ全入)
  

 底辺高校卒の人とかに相応しい大学群の紹介をさせていただきました。

 正直なところ、日東駒専、大東亜帝国(大東文化、東海、帝京など)

 では、底辺高校などから入るのは稀でして、昔、日大がポンポンと言われ

 ていましたが、実は、落ちた方々の方が数倍多く、妬みからそういう

 呼び方をしているということが判明しています。 
 
321名無し生涯学習:2007/07/14(土) 13:01:49
>>318
モテなそうだなお前・・。
322名無し生涯学習:2007/07/14(土) 13:29:49
Fランク大学関東編(底辺高校卒に相応しい大学群)

  千葉商科大、千葉経済大、明星大学、関東学園大、作新学院大、白鴎大

  中央学院大、淑徳大、聖徳大、上武大、高崎商科、敬愛大、横浜商科大

  産能大、湘南工科大、関東学院大、鶴見大、和光大、山梨学院、明海大

  城西大、城西国際大、江戸川大、流通経済大、平成国際、日本文化大学

  秀明大学(全入)、麗澤大(ほぼ全入)
  

 底辺高校卒の人とかに相応しい大学群の紹介をさせていただきました。

 正直なところ、日東駒専、大東亜帝国(大東文化、東海、帝京など)

 では、底辺高校などから入るのは稀でして、昔、日大がポンポンと言われ

 ていましたが、実は、落ちた方々の方が数倍多く、妬みからそういう

 呼び方をしているということが判明しています。 
 
323名無し生涯学習:2007/07/15(日) 03:29:11
>>304
俺の場合、最悪だったのは、英語科教育法Aだな。
324名無し生涯学習:2007/07/15(日) 05:16:32
>>304 じゃー辞めろよ。所詮通教なんだから、辞めても卒業しても価値は
ほとんど一緒。通学に来い。
325名無し生涯学習:2007/07/15(日) 21:05:19
俺はここで頑張る
授業料安いし、スクーリングごとに納入とか明細が分かりやすいから。
前の大学では授業料で酷い目にあった。
通学の人、もし俺のレス見てたら一度、明細を確認することだ。
色々疑問が沸いてくるはず。
326名無し生涯学習:2007/07/15(日) 21:16:00
>>325
>前の大学では授業料で酷い目にあった。

kwsk
327名無し生涯学習:2007/07/16(月) 07:51:02
>>325
日大通信も準校友会費とか
学友会費とか納得しかねる一括徴収あるけどな。
328名無し生涯学習:2007/07/16(月) 12:11:17
結局グッド○ィルのようなものだ
329名無し生涯学習:2007/07/17(火) 00:05:05
>>325
そう思う。
330名無し生涯学習:2007/07/17(火) 22:22:47
学友会費くらい無視できるからええけどな
私立の持ち上がりのとこなんかな箱の下を払わんと進級できないんよ
九州の第一系列なんかめっちゃ有名やんか
一番怪しいんは維持費やな
331名無し生涯学習:2007/07/18(水) 23:04:25
学校やめるわ
332名無し生涯学習:2007/07/18(水) 23:31:02
なんでよ?
333名無し生涯学習:2007/07/19(木) 02:21:10
リポートなんか書いても将来の役に立たなそうだし

俺もやめる
334名無し生涯学習:2007/07/19(木) 05:35:05
皆さんに質問あるんですが皆さんは仕事しながら通教してるんですか?
それとも無職で通教してるんですか?
通教で卒業して何になるために頑張ってるんですか?
教えてほしい
335名無し生涯学習:2007/07/19(木) 13:38:18
日大って、教員免許取るために勉強してる人多いよね。
336名無し生涯学習:2007/07/19(木) 17:42:41
俺も母校の教師になるために頑張ってるぞ
母校でイジメが横行してるらしいから、生徒の相談にのれる教師としてこないかって
誘われた。教師になったら、イジメにあってる生徒を励ましてちゃんと最後まで
卒業させてあげられる教師になりたい。
337名無し生涯学習:2007/07/19(木) 18:06:50
教師になろうとしてる奴以外は通信受けても仕方ないよな
通信の大卒の資格などほとんど無意味だしな
338名無し生涯学習:2007/07/19(木) 18:08:54
通学証明書ってスク期間前に行っても、即日発行してもらえるの?
339名無し生涯学習:2007/07/20(金) 00:00:10
>338
23日から証明書発行
340名無し生涯学習:2007/07/20(金) 01:21:14
>>339
いやすまん。説明不足だった。
部報にはスク期間中は申し込んだその日に発行と書いてあるんだが、
23〜27日に申し込んでも、その日に発行してもらえるのか?と思ったんだ。
341名無し生涯学習:2007/07/20(金) 10:19:05
最終学歴が日大通信卒だったら恥ずかしい?
342名無し生涯学習:2007/07/20(金) 19:28:46
恥ずかしくはないと思うけど、人によっては違うだろうね。
学歴で人を判断する人とは関わらない方がいいと思うけど。

学歴ほしいなら大学院卒業するのがいいよ
343名無し生涯学習:2007/07/20(金) 23:01:50
>>342
それは通信制でもいいと思う?
344名無し生涯学習:2007/07/21(土) 01:21:52
聞いたこともないような大学よりは名のある日大の通信のが全然いいよね
345名無し生涯学習:2007/07/22(日) 01:20:43
スクーリングの参考書って全て購入したほうが良いですか?
使いますか?
346さんぼ:2007/07/22(日) 02:17:24
科目によっては使うよ。
でも、まずは図書館で借りたり、本屋で手にとって見てはどうだろう。
347名無し生涯学習:2007/07/22(日) 04:45:35
参考書はないよりはあったほうがいいけど、
買う買わないは別かな。346がいうみたいに借りてもOKだし。
但し、参考図書が担当教員の著書なら買っておいたほうがいい。
以前参考図書として、教員の著書が挙げられていて、
ほとんど誰も買っていなかったのに、スク当日、その教員は
あたかもテキストのように「じゃあXXページを開いて」って始めた。
当然みんなパニック。まあその先生、今はスクやってないみたいだけど。
ぶっちゃけ著書もしょうもない本だった。
348名無し生涯学習:2007/07/22(日) 13:36:52
買う必要ないよ。印税儲けだから
349名無し生涯学習:2007/07/22(日) 13:40:57
どうして将来のなんの役にもたたない
リポート作成みたいな面倒なことやってんの?
時間の無駄だし辞めちゃえよ
350名無し生涯学習:2007/07/22(日) 16:41:51
>>343
いいんじゃまいか?
まぁ院の場合は全日の方がいいと思うけど

>>345
使わない先生もいるからまずは図書館で借りて
授業で毎回使うようなら買うのが一番いいかも
351名無し生涯学習:2007/07/22(日) 16:43:58
>>347
スクーリングの教科書として指定してない(?)のにそれは酷いな
352名無し生涯学習:2007/07/22(日) 23:12:26
>>349
たしかに無駄だわ。ストレス溜まって体に悪いし。
やめるわ
353名無し生涯学習:2007/07/23(月) 06:06:41
>349
釣り??
レポート作成=自分で動いて、探して、吟味して、表現する。
社会人に必須能力じゃん。ていうか、人間としての能力と置き換えてもいいかも。
これができない奴らは人間のクズといっても過言でない。

何も考えずに毎日飲んで・食って・寝て・税金払って・ブーたれて一生終わってなさい。
354名無し生涯学習:2007/07/23(月) 07:02:23
無駄とか無駄じゃないとか
意味あるとか意味無しとか
どーだってよくない?
やりたい人は頑張ればいーし、やりたくない人は辞めればいーし
他人がなんだかんだ言う問題じゃないだろ
人の評価なんて気にせずに、自分の思ったとーりに行動をおこしたほーが人生楽しいよ
355名無し生涯学習:2007/07/23(月) 22:21:11
>>349の書き込みに反応して、真剣にやれない奴や
学歴コンプレックスがあるような輩がやめちまってくれると
真面目にやってる俺にとっては嬉しいね。
最後の試験が近づく頃、知らない奴がノート貸してくれとか
言ってくるのが少なくなるかもしれないし。
356名無し生涯学習:2007/07/24(火) 04:36:55
>>355
知らない奴がノート貸してくれwwww


完璧利用されてんな
357名無し生涯学習:2007/07/24(火) 10:25:16
6月の科目習得試験の結果っていつ出んの?
358名無し生涯学習:2007/07/24(火) 18:10:24
>>357
試験、スク、メディア等、
全て8月中旬じゃなかったかな
359名無し生涯学習:2007/07/24(火) 18:27:55

ここって意外と若い人多いよな
10代後半〜20代前半っぽい年の人よく見る
360名無し生涯学習:2007/07/25(水) 12:58:04
レポートは将来の役に立たないとな?
卒業する事自体に意味があるんだからその手段とか
過程に意味がないことはないぞ
愚痴垂らしながらでもやっとけ
まあ知識欲の満足が目的ならあんまり関係ないかも知れんが

俺は某校で週40枚レポート地獄に耐え切れなそうだったから
ドロップアウトしたヘタレだがマジ損したと後悔してやまない
361名無し生涯学習:2007/07/25(水) 23:18:06
いや、マジで通信してセフレできたからいいんじゃね?
学校やめる前にやることしようぜ!
362名無し生涯学習:2007/07/26(木) 02:00:22
>>361
妄想きもーい。
女の人のま後ろに座って、下着みてる男とか変なやつと
まじめなやつの差がはげしいよね。ここ。
363名無し生涯学習:2007/07/26(木) 02:42:24
>>360

週40枚

そんな無駄なとこ辞めて正解
364名無し生涯学習:2007/07/26(木) 13:54:15
週40枚ってどこ?通信?
参考までに教えて欲しいな
365名無し生涯学習:2007/07/26(木) 17:15:16
日本経済史の分冊1のレポート書いた人いる?
指定の参考文献買ったけど、どこ見て何書いたらいいかわからんorz
366名無し生涯学習:2007/07/27(金) 14:42:46
夜スク秋なんだけど、授業回数がダブってるのはどういうこと?
367名無し生涯学習:2007/07/27(金) 16:11:32
>>360 お前それ、慶応の法学部だろ?
368名無し生涯学習:2007/07/27(金) 16:32:31
突然おじゃまして申し訳ございません、経済行為です。
”完全無料で稼げる技がここにあります!
http://www.formlan.com/form2/jimnews719/
369名無し生涯学習:2007/07/27(金) 18:01:27
そんな稼げるならお前が一人でやればいい 二度とくるな

学生諸君 悪徳商法には騙されるなよ
370名無し生涯学習:2007/07/27(金) 18:59:05
>>366
たぶん7回出席すればいいんだけれど、説明たりないね。
どういうことだろう?
371名無し生涯学習:2007/07/27(金) 21:11:04
第二回かもしゅーって結果わかるのいつなんだろ・・・
372名無し生涯学習:2007/07/27(金) 21:15:16
>>371
8月中旬
373名無し生涯学習:2007/07/27(金) 22:12:40
秋の夜間スクーリングの曜日割まだわからん?
374名無し生涯学習:2007/07/27(金) 22:21:06
>>373
サイトみた?
更新されてないかなあ。うちには今日届いたよ。


375名無し生涯学習:2007/07/27(金) 23:04:41
月曜の科目だけわかればいいんだが。
サイトは部報8月号しか出てないな。
376名無し生涯学習:2007/07/28(土) 05:10:58



評価Cばっかでオワタ\(^O^)/



学校辞めます\(^O^)/
377名無し生涯学習 :2007/07/28(土) 07:20:44
部報8月きたよきたよ。

秋スクの租税論を受けようかと思うのですが、総合教育科目の経済学を取った程度の頭で理解出来る?
むしろこの教授、スクに教授自身の本を持ってこいとのことですが、授業はきちんとやる教授と信じていいですかね。
378名無し生涯学習:2007/07/28(土) 14:36:43
>>376 なにやってもダメな人っているよね
379名無し生涯学習:2007/07/28(土) 14:40:15
夜スクの時間割意味わからん。全部で8回出なきゃいけないのか
380名無し生涯学習:2007/07/28(土) 14:48:29
評価Cなんて取ると、ギリギリでテスト(かもしゅう、スク含め)が受かるより
いっそのこと不合格になって、もう一度テスト受けたくなるよな。
それほど評価は辛い
381名無し生涯学習:2007/07/28(土) 15:37:36
評価Cを嘆いてる奴って、通学コースに転学したい奴?
俺は評価Cの科目は、「頑張ったけど合わなかったんだなぁ」程度で納得だが。
転学考えてるわけじゃないなら、そんなに悲観することないと思うよ。
一番下の評価ってDじゃなかったっけ。
382名無し生涯学習:2007/07/28(土) 15:47:38
>>381

えっ?Cが1番下じゃない?
Dはないと思う
383名無し生涯学習:2007/07/28(土) 15:50:26
>>381
全部Cだったら、悲観したくなるよ
384名無し生涯学習:2007/07/28(土) 16:18:54
全部落第だったのが、お情けでCになったのだと考えろ。
385名無し生涯学習:2007/07/28(土) 17:20:49
>>384 そう考えたらもっと凹むだろw
386名無し生涯学習:2007/07/28(土) 17:22:30
366の事を教えてくれませんか
387名無し生涯学習:2007/07/28(土) 19:24:04
>>382
えっ・・・マジで・・・
じゃあ「俺は文系だから理系の科目はダメなんだ」と考えよう(汗)
だって・・・ほら・・・経済学とか難しいじゃん・・・orz
388名無し生涯学習:2007/07/28(土) 20:42:25
25才以上でここ通ってる人かわいそう
389名無し生涯学習:2007/07/28(土) 21:40:25
むしろ24才未満で通ってる人がかわいそう。
そんなに若いなら普通の大学行けばいい。
390名無し生涯学習:2007/07/28(土) 21:58:24
教職は教職で別スレ立てた方が良いかもな
391名無し生涯学習:2007/07/29(日) 00:34:58
>>388
25歳以上って、一度大学卒業して編入してる人が多いんじゃない?
別に科目履修でもいいんだけれど、
併用できないから編入して教職取ってたりするし。
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:58:17
教職目指すの遅すぎでしょw
25以上で大学生はきついねw
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:43:13
25以上にもなって今更なんで大学生なんてやってるの? 恥をさらすな
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:44:29
外国語の8単位を英語でとる場合、英語1〜4をとらなきゃ駄目?
それとも基礎英語+英語1〜3でもOK?
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:52:07
>>392
もしかしたら、友達いなかったりする?
教職って、免許持ってて、他の科目を取りに来てる人のこといってるんだけど。
日大のスレわけたほうがいいかもね。
そうしたら、ホントに勉強してる人と、
若いのに通信で講義中寝てるやつとは区別されるでしょ。
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:59:44
>>393
英文学専攻以外はそれでも桶


>>395
漏れは昼間スクや夜間スクに出たことがないから、
1年から入学の通信専業学生って香具師は知り合いにはいなかったな。

皆大学出て教職目的や自己啓発目的で来てるか、
短大や専門学校出て勤めながら、
今の会社での昇格や海外での就労ビザ取るためなんかで
4年制大学卒の資格が必要って連中ばかりだったな。
397396:2007/07/29(日) 10:00:36
×>>393
>>394 へのレスね。スマソ。
398394:2007/07/29(日) 18:04:51
>>396
ありがとうございます。
とっても気が楽になりました、、、
399名無し生涯学習:2007/07/29(日) 22:50:49
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【付属イラネ】日本大学文理学部35号館【事務員最悪】 [大学学部・研究]
北崎拓 ○クピドの悪戯〜さくらんぼ● 20ガウガウ [漫画]
ヒッキーならサッカー好きだろ?part21 [ヒッキー]
順行だよ→射手座野郎のケイナー43矢→らっき→☆すた→ [占い]
☆心中自殺相手募集☆Ver,8ch [メンヘルサロン]

一番下のが気になっちゃって・・・・。
400名無し生涯学習:2007/07/30(月) 01:21:00
いよいよ夏スク始まりますね
皆さん頑張りましょうね!!
401名無し生涯学習:2007/07/30(月) 10:15:55
九時から授業なのに今起きた。昨日十時には寝たのに…。
今からがんばっても通学に二時間掛かる。\(^O^)/
402名無し生涯学習:2007/07/30(月) 21:36:31
>>401
ばっかで〜w
403名無し生涯学習:2007/07/30(月) 21:50:45
出版系は大卒でないと就職できない。
早く卒業して、バイトから社員に昇格するぞー
404名無し生涯学習:2007/07/31(火) 00:12:51
夏スク始まったって言うのに過疎ってるな。
405名無し生涯学習:2007/07/31(火) 00:59:18
財布落とさないように気をつけろよ
406名無し生涯学習 :2007/07/31(火) 08:04:09
体育実技で使う靴って上靴じゃないと駄目?
新品の靴とかだと追い出されますかね。
407名無し生涯学習:2007/07/31(火) 08:06:31
俺は新品の靴を使った。
408名無し生涯学習:2007/07/31(火) 21:48:27
夏スクで上京してきたんだが校舎の中暑くないか?
俺が暑がりなんだろうか・・・
新幹線の方が涼しかったぞー
409名無し生涯学習:2007/07/31(火) 22:48:02
つーか個人の自由じゃん。教職目指してる奴も、普通に大卒資格のみ目指してる奴も。
通教生バカにしてる奴って、だいたい、てめーも通教生なんだよなw
410名無し生涯学習:2007/07/31(火) 23:43:46
教職のことで質問なんですがどなたかお答えいただけないでしょうか
12月の介護実習の受付ってまだですよね?
411名無し生涯学習:2007/08/01(水) 11:54:01
>>409
禿同
412名無し生涯学習:2007/08/01(水) 13:03:33
哲学Aの試験ってどんな感じで出題されるんですか?
413名無し生涯学習:2007/08/01(水) 13:53:52
>>412
論述
414名無し生涯学習:2007/08/01(水) 14:30:31
>>408
上京してきてる人はどこに宿泊してんの?
415名無し生涯学習:2007/08/01(水) 19:17:25
かもしゅー結果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
416名無し生涯学習:2007/08/01(水) 21:05:54
記録がない俺は全科目落ちたということ?
417名無し生涯学習:2007/08/01(水) 21:28:25
>>416

お前は何をしとんねん!?
418名無し生涯学習:2007/08/01(水) 21:48:06
おい!クーラー勝手に消す女!クーラーはてめー一人のものじゃねーぞ!
419名無し生涯学習:2007/08/01(水) 23:16:01
>>418
本人に言えば?
420名無し生涯学習:2007/08/01(水) 23:37:51
>>414
408じゃないけど、俺は四ツ谷のちょい古めのビジネスホテル
風呂付の部屋だが、初日、風呂溜めて入ろうとしたら毛が浮いてたぜww
誰の毛だよ!!しかもどこの毛?!!
421名無し生涯学習:2007/08/01(水) 23:47:10
経営学出てるあのオバハンって・・・・・(-_-;)
422名無し生涯学習:2007/08/01(水) 23:49:23
商法だった
423名無し生涯学習:2007/08/02(木) 00:22:51
夏の商法って中野様じゃないんでしょ?
424名無し生涯学習:2007/08/02(木) 00:27:08
>>420
ビジネスホテルの風呂って、
古いとこだと入るのに勇気居るな。
425名無し生涯学習:2007/08/02(木) 00:52:15
だめだ。試験受かる気がしない。
426名無し生涯学習:2007/08/02(木) 01:13:08
↑講座は?
427名無し生涯学習:2007/08/02(木) 02:50:57
>>420
一日宿泊費いくら?
かなり金掛かるね
428名無し生涯学習:2007/08/02(木) 10:35:32
>>427
3週間だったからマンスリーで予約したら安かった。
1カ月で7万かな?
429名無し生涯学習:2007/08/02(木) 10:41:45
>>428
山梨からきたの?
430名無し生涯学習:2007/08/02(木) 13:00:12
総合科目Aにいる金髪のヒトいきがってて痛いね
431名無し生涯学習:2007/08/02(木) 13:05:46
kwsk
432名無し生涯学習:2007/08/02(木) 13:13:30
>>429
なぜ山梨?
こんなかんじで思い込みの激しいやつとか
携帯鳴らすやつとか多いね。
がっかり。
433名無し生涯学習:2007/08/02(木) 16:13:42
みんな何履修してるの?
434名無し生涯学習:2007/08/02(木) 19:06:35
君は何履修してるの?
435名無し生涯学習:2007/08/02(木) 21:04:59
暗い奴多くね?先生から質問されてもひたすら黙ってるやつとか。
子供でもわかるようなことを答えられないやつとか。
まあこんなもんか通教は。
436名無し生涯学習:2007/08/02(木) 21:42:10
母校以外で教育実習する人で、
東京都枠や日大枠に入れず一年待った人っているのかな。
437名無し生涯学習:2007/08/02(木) 21:43:59
授業妨害級のうるさいやつよりはマシ
438名無し生涯学習:2007/08/02(木) 21:50:01
>>435
それ暗いんじゃなくて、わからないから黙ってるだけじゃんww
439名無し生涯学習:2007/08/02(木) 21:51:11




かもしゅー落ちたんで、学校辞めます。
もう向いてません。
440名無し生涯学習:2007/08/02(木) 22:00:15
>>439
まあ、ゆとりに通教は無理だわなw
441名無し生涯学習:2007/08/02(木) 22:05:32
>>440のようなおやじに向いてるよ通教は
442名無し生涯学習:2007/08/02(木) 22:45:33
だな。
おやじは根性あるよ。
443名無し生涯学習:2007/08/02(木) 23:08:06
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  だから若い香具師はFランクでも通学に逝っとけって
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
444名無し生涯学習:2007/08/03(金) 00:03:44
俺の席の後ろに座ってるブス
授業中しゃべるんじゃねーよ
うるせーんだよ
亀なしなんかどうでもいいだろうが
445名無し生涯学習:2007/08/03(金) 02:05:15
>>435
さされても反応しない人いるよねぇ。返事くらいすればいいのに。
トイレでも、手を洗って、拭かない女の子が多くてびっくりした。
東京だから??
私は、田舎もんだから、廊下ですれ違う人みんなに挨拶しちゃいそうだったよ。
トイレでもタオル貸そうかと思っちゃった。
446名無し生涯学習:2007/08/03(金) 02:39:33
ってか、東京の人ってすごいよな。
何であんなに電車があるのに、みんな迷わず乗れるんだろ?
水道橋って駅で降りたかったのに快速に乗っちゃったのかな?
千葉まで行ってしまったよ。駅員さんにちゃんと聞いたのに…。
おかげで遅刻。
447名無し生涯学習:2007/08/03(金) 07:27:02
地方の人は大変だな

東京までの交通費もかなり掛かるうえに宿泊費も…


通信は地方向けじゃないな
448名無し生涯学習:2007/08/03(金) 09:00:29
>>447
こんな生活1年もできないから通信なんだって。
東京には大学いっぱいあるのに通信やってるほうが不思議だよ。
449名無し生涯学習:2007/08/03(金) 10:45:01
地方の人は地方の通信制行けばいいんだよ
日大は向いてない
450名無し生涯学習:2007/08/03(金) 11:44:14
日大も北海道情報大みたく地方のスクーリングとかメディア授業を
充実させればいいんだよ。
そうしたら地方の人だって勉強しやすくなるし、社会人の人も
仕事と勉強の両立がらくになる。

通信で専業大学生な奴こそ、東京は大学いっぱいあるんだから
通学の大学に行けばいいと思う。そうすれば寝てても単位とれるよ。
451名無し生涯学習:2007/08/03(金) 14:00:20
>>449
地方だからこそ日大なんじゃん。
科目履修試験が地方で受けることできるし。
だいたい地方って大学がどれくらいあるかわかってるの?
東京住んでれば、いろいろ選択できたのに、
なんで通信やってるのかわかんない。しかも明日の試験、
持込可になったら、先生に「教科書どこで売ってますか」だって。
お願いです。やつを落としてください。
452名無し生涯学習:2007/08/03(金) 14:23:21
>>451
>持込可になったら、先生に「教科書どこで売ってますか」だって。

そんな位じゃ驚かない。
453名無し生涯学習:2007/08/03(金) 14:30:26
>>451
>なんで通信やってるのかわかんない

仕事で忙しいからそれなりに忙しいからだろ。あほかお前ww
454名無し生涯学習:2007/08/03(金) 14:31:43
地方からわざわざ東京まで上京してきてるのって馬鹿だよね


要領悪すぎ
455名無し生涯学習:2007/08/03(金) 14:38:03



総合科目って履修登録する必要あるの?



456名無し生涯学習:2007/08/03(金) 15:56:56
働きながらとか地方からでも頑張ってる人はがんばってるだろ。
だけど、まだ若くて、東京住んでて、
眠りにくるやつが理解できねえ。
457名無し生涯学習:2007/08/03(金) 17:47:28
スクーリングに来てる通信のクズども
法の校舎でゴミ散らかすな
通信は日大の金づるなんだから、入学金と学費払ったらさっさと辞めてくれよw
もっと卒業厳しくしてクズに金落とさせるシステムにすればいいのにw
458名無し生涯学習:2007/08/03(金) 17:53:30
本音でましたね。何となく感じていたので法学部系の科目は今年から
一切とらない事にしています。
459名無し生涯学習:2007/08/03(金) 18:27:26
まぁ会社員や主婦などの再勉強したいやつらはしょうがないとして
18〜24歳ぐらいの職無し通信は生きてる価値ないだろ
通信制じゃまともに就職できないだろうし。
社会のゴミでしかない
と思うんだが…
460名無し生涯学習:2007/08/03(金) 20:25:35
誰が何の為に通ってるなんてどうでもいいわw
461名無し生涯学習:2007/08/03(金) 20:54:23
通教 イズ フリ〜ダム!
462名無し生涯学習:2007/08/03(金) 21:17:12
>>459
自分のこと正当化しようとすんなよ

おまえはかなり年いってるんだろ?

若い奴叩くなよw
463名無し生涯学習:2007/08/03(金) 21:20:56
女の悪口言う男って女々しいよな。
しかも相手にされてないのがマジうける。
464名無し生涯学習:2007/08/03(金) 22:26:07
>>262
俺は通学の2年・二十歳だよw
通信のゴミがw
465名無し生涯学習:2007/08/03(金) 22:46:45
>>464
夏休みにも大学へ通学とはご苦労なことですw
466名無し生涯学習:2007/08/03(金) 23:21:18
>>457
通信ってそんなに儲からないんじゃないの?ビジネス的に。
儲かるならどこの大学でもやるし、日大は社会貢献の意識が強いのでは?
なにげに通学の人から搾り取ったお金で勉強させてもらってるって意識の人が多いかも。

467名無し生涯学習:2007/08/04(土) 00:06:57
>>466
いや、社会政策論を担当してる矢野って教授が、二部・通信は日大の大事な資金源 と名言してるからw
今、建設中の四号館もお前等から絞った金だよw
金だけ払っていっぱい留年してください(>_<)
468名無し生涯学習:2007/08/04(土) 00:16:54
ていうか、日大1部卒も屑だろ。
469名無し生涯学習:2007/08/04(土) 00:24:32
ていうか、明日試験なんだぜ。みんな自信あんのか?
470名無し生涯学習:2007/08/04(土) 06:01:38
>>467

資金源なのは、通信の場合入学だけして結局なにもせずやめる人多くて
その分が丸儲けだからでは?
きちんと受けると、事務手続きなり、採点コーチング、その他費用でそこそこのコスト。
年10万だからカルチャー教室並み。しかもスクーリングに関しては、誰でも通るものが多い。
カモシューも持ち込み可など易しい科目だけとってれば、確実に4年で卒業できる。
これなら損してる気にはならない。特に教員免許が目的の人はね


471名無し生涯学習:2007/08/04(土) 08:16:52
もちろん通学のほうもぼったくってますけどね
472名無し生涯学習:2007/08/04(土) 08:18:18
>>470
かもしゅう、持ち込み可あんまなくね?
473名無し生涯学習 :2007/08/04(土) 08:52:48
通信だとか学歴だとかで罵詈雑言を吐く人は、本気で言ってるわけじゃなくて
大学板に溢れてる荒らしなだけだから、あまり反応しない方がいいよ。
474名無し生涯学習:2007/08/04(土) 13:15:58
みんな試験どうだった?
475名無し生涯学習:2007/08/04(土) 14:17:27
君は試験どうだった?
476名無し生涯学習:2007/08/04(土) 15:24:02
なんで放送大いかないの?
日大の通信の教授陣は通学で窓際扱いされてるゴミのようなやつがほとんどじゃん?

そこまで日大通信卒が欲しいのか(^^;)
477名無し生涯学習:2007/08/04(土) 15:26:51
>>476
放送大よりは日大のがマシ
478名無し生涯学習:2007/08/04(土) 19:01:07
スクに来てた金髪の発言[スクこない奴より遅くくる奴のほうがタチ悪い]遅刻してんのアンタだろ
479名無し生涯学習:2007/08/04(土) 19:35:35
>>478
面白い人だなぁ、その金髪の人。
金髪ってあたりがちょっと嫌だけど友達になりたいよー。
480名無し生涯学習:2007/08/04(土) 20:54:00
アメリカ文学史むずかった・・。
481名無し生涯学習:2007/08/04(土) 21:26:39
>>480
持ち込み可?
482名無し生涯学習:2007/08/04(土) 21:27:33
>>480
アメリカ文学史なんか習ってなんの役にたつんだよ


時間の無駄だからやめたほうがいい
483名無し生涯学習:2007/08/04(土) 21:39:01
>>482
お前にとっては実際そうなんだろうけどさあ…
484名無し生涯学習:2007/08/04(土) 21:41:38
>>482
今話題の金髪先生ってひょっとしてお前かい?
485名無し生涯学習:2007/08/04(土) 22:01:39
英語の聞き取り試験って絶対できんぞ!!
英語学科とかなら話は別かも知れないが、他学部でそこまで
要求するなよ。
486名無し生涯学習:2007/08/04(土) 22:12:40
英語学演習、簡単で最高だった。
楽しかった。
487名無し生涯学習:2007/08/04(土) 22:13:52
>>485
大半の都道府県の公立高校入試にもリスニングはあるし、
大学入試センター試験さえもリスニングがある時代に何言ってるんだよ・・
488名無し生涯学習:2007/08/04(土) 22:16:46
>>485は金髪w
489名無し生涯学習:2007/08/04(土) 22:18:23
10月の夜間のスクなんだけ、
手引き5ページの授業の日一覧表、一回目の授業の丸1っていうのが
2個あるんだけど、どういうことだろう?
同じ授業を2回するのかな???
490名無し生涯学習:2007/08/04(土) 22:35:29
おいバカども、ちゃんと勉強して中学生並の頭脳は身につけろよ。
491名無し生涯学習:2007/08/04(土) 23:04:57
スクの試験は空白で出しても合格する!


実際に俺がそうだった。ちなみに評価はB。授業態度が評価されたのかな。
492名無し生涯学習:2007/08/04(土) 23:31:42
>>491
授業態度がよくても何にも覚えてねえw
493名無し生涯学習:2007/08/04(土) 23:36:03
法学部本館の建物の真ん中にある階段は、なぜ1階まで続いてないんだろう。
不便で仕方ない。
494489:2007/08/04(土) 23:48:16
すみません
教えてくださいませ

10月の夜間のスクなんだけ、
手引き5ページの授業の日一覧表、一回目の授業の丸1っていうのが
2個あるんだけど、どういうことだろう?
同じ授業を2回するのかな???
495名無し生涯学習:2007/08/05(日) 00:08:38
ノートの持ち込みが許可されてたから、歴史学の試験は簡単でした。
496名無し生涯学習:2007/08/05(日) 00:11:13
>>486
AとBどっち?
497名無し生涯学習:2007/08/05(日) 00:51:10
>>494
誤植じゃないのかな
そのうちポータルサイトか部報に訂正がのるはず
498名無し生涯学習:2007/08/05(日) 02:00:42
私も去年のスクの試験で
どうしてもわからなくて不合格覚悟
で空白で出したら受かっちゃったw

毎回出席してたからよかったらのかも
499名無し生涯学習:2007/08/05(日) 02:08:01
>>497>>494
もう出てるますよ。
金曜の2回めから次の一週間がなしです。
500名無し生涯学習:2007/08/05(日) 03:06:47
>>476
>>なんで放送大いかないの?

親に告げたら「ふざけるな!」とマジギレされた(実話)
NHKの教養番組程度の認識しかないようだ
文科省管轄の正規大学なのに…
501名無し生涯学習 :2007/08/05(日) 04:29:27
だが実際には放送大の教授のレベルは高い。
502名無し生涯学習:2007/08/05(日) 07:03:14
だが放送大の試験やレポートのレベルは低い。
(レポートはマーク式が主で、記述式でも課題は放送授業の感想文だったりする。)
503名無し生涯学習:2007/08/05(日) 08:03:49
学校暦として使うのなら日大の通学より上でないと通用しない。
学士や免許などの資格として使うのなら、放送大学で十分。
授業の質も、教科書も単位の取りやすさも、放送大学の方が上。
苦労が多くて得るものが少ないのが日大通教の印象。
504名無し生涯学習:2007/08/05(日) 12:05:27
本当日大通信はつらいよね
通学に友達いるけど、通学のが楽だもん
505名無し生涯学習:2007/08/05(日) 13:09:04
他の大学と比べたら日大通信のほうが楽だぞ
卒業後の人脈のために教授を始め、ゼミの先輩、果てまでは狙ってる
研究室の人間にまで頭を下げてペコペコしなくていいからさ
なんで大学って入学するときに、大学内での決まりとか教えてくれないんだろう
見学のときの「みんな仲良くて楽しく勉強してる」と笑顔で答えた案内係の人が
いまだに恐ろしい
506名無し生涯学習:2007/08/05(日) 17:20:35
>>505
それは医学部とかの話じゃなくて?


すくなくとも日大の通学よりは通信のが辛い
507名無し生涯学習:2007/08/05(日) 18:06:21
空白でも受かるって本当?ネタじゃなくて?ちょっと本部にクレーム入れたく
なってきた。
508名無し生涯学習:2007/08/05(日) 18:06:52
■高卒は知的障害者 PART176
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1186061337/-100
509名無し生涯学習:2007/08/05(日) 20:09:59
>>506
生物系の学部

夏の見学ではすごく綺麗な校舎に通されて環境よかったのに
入学したらものすげえ汚ねえ校舎に通わされ
病院と工場を足して2で割ったような臭いが充満してる中
実験ばっかやらされてたな
510名無し生涯学習:2007/08/05(日) 20:40:54
生物資源か
511名無し生涯学習:2007/08/05(日) 20:41:34
それより明日金髪くるか楽しみなんだが
512名無し生涯学習:2007/08/05(日) 21:00:36
金髪野郎愛されてんな〜www
513名無し生涯学習:2007/08/05(日) 21:41:10
あの金髪となら付き合ってもいい。
514名無し生涯学習:2007/08/05(日) 21:50:07
ようやく1本化されたねー
日大通信のレベルは分からんけど、環境的には他の大学よりは良いんでないかい?
日大以外は4年で卒業するの難しいと思います。
515名無し生涯学習:2007/08/05(日) 22:06:17
>>513
金髪本人乙
516名無し生涯学習:2007/08/05(日) 22:07:54
>>509
生物系の学部中退して
日大通信の何学部に入ったの?
517名無し生涯学習:2007/08/05(日) 22:52:27
>>515 僻んでんじゃねーよブサイクw
518名無し生涯学習:2007/08/05(日) 23:13:44
>>517
金髪本人乙

自惚れないようにねww
519名無し生涯学習:2007/08/05(日) 23:29:42
かっこいい奴に嫉妬すんなって
520名無し生涯学習:2007/08/05(日) 23:58:43
おい金髪!今まで調子に乗ってたみたいだがそこまでだぞ

明日というか今日からおれ様が夏期スクに参戦するからな
調子こいてるの見かけたら耳引っ張って学生課まで連れて行っておれが直々に説教してやるから覚悟しとけ
おれの熱さを見たら学生課も教育への情熱を取り戻してお前の処分を検討するだろうね

家でも大学でも一睡もさせないから覚悟しとけ
521fartman:2007/08/06(月) 01:06:55
>>464
俺は英米文学学科なんだけどさ、申し訳ないが、通学よりレベルは高いよ。授業内容は知らんが、少なくとも
学生の英語力は、日大の通学レベルなんかよりは、平均してずっと上。元東大や翻訳家や海外の大学を卒業した
やつや、TOEIC900点越えてるやつらもいる。「クズ」より通学の方が下かもよ?
522名無し生涯学習:2007/08/06(月) 01:18:27
金髪くん、ここ見てんの?
ウケルw
中期も来るのかなー。
wktk
523名無し生涯学習:2007/08/06(月) 04:19:17
金髪見かけたやつは書き込みしてくれ
524名無し生涯学習 :2007/08/06(月) 06:05:54
午前受けて、体育実技のために文理学部校舎に移る場合、どこで昼飯食うべきだろうか
525金髪:2007/08/06(月) 08:59:02
さてと、今週も寝て遊びながら単位とるとするか
526名無し生涯学習:2007/08/06(月) 10:44:32
金髪wwwwww
金髪何の講義とんの?
527名無し生涯学習:2007/08/06(月) 10:58:29
ここの通信と慶応の通信どちらにすりか迷っています。三年次に編入するのが簡単なのはどちらですか?
528名無し生涯学習:2007/08/06(月) 12:59:13
金髪どこにいるんだ? そんなに態度デケエのか?
529名無し生涯学習:2007/08/06(月) 12:59:14
友達いないから昼休み寂しい
530名無し生涯学習:2007/08/06(月) 13:00:48
>>528
食堂でいきがってるらしい
531名無し生涯学習:2007/08/06(月) 13:01:26
みんな友達いるんだね…
532名無し生涯学習:2007/08/06(月) 13:04:01
食堂で金髪じゃないDQNが騒いでる
533名無し生涯学習:2007/08/06(月) 13:06:37
相変わらずかわいい娘いねーなー
534名無し生涯学習:2007/08/06(月) 13:41:28
試験は名前しか書いていなかったら、落とすって言ってたよ。
事務で何年か保管されるんだってさ。
そんなんで単位をあげたら、自分のクビをしめることになっちゃうからね。

で、みんな何履修してるの?
535名無し生涯学習:2007/08/06(月) 13:45:50
>>527
3年次編入したいと言う奴が、周りに結構いたが実際できた奴はいない
536名無し生涯学習:2007/08/06(月) 13:49:38
>>535
やはり編入は難しいのですね…
537名無し生涯学習:2007/08/06(月) 13:55:34
>>534
それは中村先生の場合だろ
538名無し生涯学習:2007/08/06(月) 20:56:06
3年次編入って、前にいた大学での単位修得の数で決まるんでしょ?
2年次編入と3年次編入だと途端に選考レベルが上がるって聞いたよ。
単位に自信がない人は2年次編入にしてみたらどうかな。
539名無し生涯学習:2007/08/06(月) 21:18:53
白紙で出して合格?しかも評価はB?
なんだそりゃ。試験なんてやる意味ねーじゃん
540名無し生涯学習:2007/08/06(月) 21:20:04
金髪かっこいいよ!でも彼女いっぱいいるみたいね・・。
541名無し生涯学習:2007/08/06(月) 21:26:03
>>521 お前いくつ?男のくせに英文科かよw
542名無し生涯学習:2007/08/06(月) 21:38:09
>>538
短大卒業したり、4年生大学卒業してたら、3年時に編入できるっしょ。
なんだ?その選考レベルって。
正しく書類が書けて、お金を払うことができれば編入できるんじゃないの?

なんか嘘つくやつ多くない?
白紙で書いてBもらったとかさー。
そんなやついるなら、何の科目で担当だれなのか言ってみろよ。
文科省に電話入れてやるから。w
543名無し生涯学習:2007/08/06(月) 21:44:56
選考レベルが上がるっていうか日大は卒業してれば最低でも52単位は絶対出るだろ
慶應のことならスレ違い
544名無し生涯学習:2007/08/06(月) 21:45:44
金髪くんみたーい
545名無し生涯学習:2007/08/06(月) 21:55:07
529
531

あんたら女?どの程度かわいい?なんなら友達になってやろうか?
546名無し生涯学習:2007/08/06(月) 22:21:30
>>542
大学を2回生で中退した人の話だったんだけど
3年で編入しようとしたら単位が足りないって言われたらしい
短大卒や4年大卒の人は確かに大丈夫そうだね
ごめん・・・よく知らないのに人に聞いただけでカキコして・・・
ちょっとロムってくるよ(´Д`)・。
547fartman:2007/08/06(月) 23:31:36
>>541
男のくせに?男で英文科だと何か問題か?英語科の教職免許取得するのに、法学や経済に入る理由ないしな。
俺はここにいる通学の奴らが、一体何の勉強をやってるのか知らんが、通教って学力足りないから入るやつも
いれば、履歴書に「日大」って書いたところで、屁の役にも立たないほど優秀な奴もいるんだよな。

お前ら通学はえらいと思うよ。なんだかんだでよく考えてみれば、日東駒専だもんな。普通に受験して入れな
いから、通教選んだって奴より、入る過程はずっと偉いと思う。でも、上には上がいて、そいつが「通学の奴
って頭悪いし、クズばっかだな」なんて言ってたら、いい気はしないだろ?少なくとも俺はそんなこと言った
ことないし、周りでそんなこと言ってる奴見たことない。もう少し大人になれ。
548名無し生涯学習:2007/08/07(火) 00:22:11
高卒から通教で通学に編入はできますか?
できたとしても4年以上かかりますか?
549fartman:2007/08/07(火) 00:34:33
>>548
入ることは出来るよ。1年からだけどな
550名無し生涯学習:2007/08/07(火) 00:52:39
>>549 通学に編入した場合一年からやり直すということですか?
551名無し生涯学習:2007/08/07(火) 01:03:36
>>550
書類を読む能力があれば、1年からじゃなくてもいいんじゃない?
しっかり読んでみたら?
552名無し生涯学習 :2007/08/07(火) 01:40:24
スク行ったが、ごく普通なスクですた。
553名無し生涯学習:2007/08/07(火) 02:53:50
金髪もうるさいやつもいなかったな
金髪は田舎ものだから東京に来て舞い上がったんだろうな
もう許してやろうぜ
554名無し生涯学習:2007/08/07(火) 08:01:00
>>548
高校生かい?
通学への編入狙いなら最初から入試うけなよ
そのほーが絶対ラクだと思う
通信でモチベーション保つのは大変ですよ
どーしても通信が良いのなら編入は考えず、仕事しながら学びなさい
555名無し生涯学習:2007/08/07(火) 08:18:29
ここって意外と若い奴おおいよな
入る前は年寄りばっかかと思ってた
556名無し生涯学習:2007/08/07(火) 10:04:28
>>553
おいおい許すって言い方、変じゃないか?
金髪は別に悪いことはしてないだろ
むしろ皆に娯楽を提供してたんだからさ
いなきゃいないで残念というところだぞ
557金髪:2007/08/07(火) 10:55:23
さてと、今日も前のキモヲタに消しゴム投げて遊ぶか
558名無し生涯学習:2007/08/07(火) 11:06:02
>>534
休憩中だね
君の近くにいるよ^^
559名無し生涯学習:2007/08/07(火) 15:50:04
前に座ってる人が
黒板写しながら、ペットボトルで股間をこすってる。
椅子のきしむ音してるんだけど。
なんかへんなことしてる?
休憩時間になったら席かえるよ。
560名無し生涯学習:2007/08/07(火) 19:24:44
>>559
そいつ・・・すげえ勇者だな
561名無し生涯学習 :2007/08/07(火) 19:45:52
普段学食食ってるが、学食ばっかも飽きてきた。
学校周辺で美味い飯の店知らない?コンビニ以外で。
562名無し生涯学習:2007/08/07(火) 20:06:42
>>561
少し遠いけど、神保町へ抜けていく通りを経済学部本館側で
歩いていくと【旨辛至福研究飯店 陳麻家】ってのがあるよ。
http://www.chin-ma-ya.com/tenpo/syosai/jinbou.html

但し、ものすごく辛いから胃腸が弱い人は避けた方がいい。

遠くてもいいなら神保町の一本裏手にSバーミヤンがある。
他のバーミヤンよりもボリュームがあってうまい。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA%E7%A5%9E%E7%94%B0%E7%A5%9E%E4%BF%9D%E7%94%BA1-21-3

最近味がよくなったCoCo一番もオススメ。しかも学校のすぐそば。
女性であまり量が食べれない場合は、少なめのハーフのクリーム
コロッケカレーが(たしか)400円でドリンク付きです。
http://www.ichibanya.co.jp/shop/search/shopdetail.html?fcity=%90%E7%91%E3%93c%8B%E6&x=51&y=6&fpref=%93%8C%8B%9E%93s&fi=1517

あと中華料理系が多数存在するけど自分で入って確かめてみたらいいよ。
563名無し生涯学習:2007/08/07(火) 20:28:50
おまえら通信で友達何人くらいいる?
564名無し生涯学習:2007/08/07(火) 21:01:05
>>562
陳麻家は去年の夏スクで行って失敗した。麻婆は食ってないけど、俺の経験ではあの辺で一番の失敗。
学生書見せたら麺と丼両方を800円くらいで食える、っていうチラシ配ってたから入ったら
最悪だった。中華丼なんて小さめの茶碗ぐらいのサイズしかなくて(ミニ丼は別メニューにあるから普通丼のはず)
あんかけも超ショボかった。麺も丼も化学調味料の味が強くてうまくなかった。

俺のイチオシは駅ガード下の「旅」っていう一杯飲み屋が朝に売ってるおにぎり。安い、うまい。
天丼いもや、北京亭なんかも良い。立ち食いそば系は競争が激しいおかげかどこに入ってもかなりいける。

ttp://www.banquest.co.jp/index.html ここなんかは観光兼ねて珍しいものを求める人におすすめ。
どれもユニークな味で好みはかなり分かれるし学校から遠い。値段もあの辺では量も少ないしチョイ高め。
ソフトクリームうまい、ラーメンはゴムみたいw(俺はかなり好き)。
565名無し生涯学習:2007/08/07(火) 21:25:16
神保町は古本とカレーの街なんだからカレー屋がおすすめ
カレー屋激戦区だけあって酷いカレー屋は生き残れないからどこの店行っても悪い味ではないと思う
566名無し生涯学習:2007/08/07(火) 21:58:56
英文科の連中って英語をひけらかす奴ばっかりだからむかつく。
ひけらかすために、スクに来てるとしか思えない。
567名無し生涯学習 :2007/08/07(火) 22:26:09
いやはや、結構店あるもんだね(まったく散策してなかった)。
参考になりました
568名無し生涯学習:2007/08/07(火) 22:52:37
カレー食うと屁こきたくなる
だからカレー好きだが授業前には食えねー
俺の屁は毒ガス並みだからなwww
569名無し生涯学習:2007/08/07(火) 23:08:11
>>568 てめーか!いつも便所で香ばしい臭いさせてんのは
570名無し生涯学習:2007/08/07(火) 23:50:09
>>568
おれあっち系だからそういうの大好き
571名無し生涯学習:2007/08/08(水) 00:21:11
人の服装のことを噂するピーコみたいな女がいる
「あの子は顔が服に負けてる」
おまえは目のまわり黒すぎるから動物園行けwww
572名無し生涯学習:2007/08/08(水) 00:42:27
新キャラ登場か
573fartman:2007/08/08(水) 00:58:18
>>566
俺も英文だが、そんな奴見たことないぞ?もしいたとしても、そういう奴の大半が、中途半端な英語力しか
ない連中だよ。もしくは習いたて。クラスで目立てないから、自分でアピールするしかないんだろ。
574名無し生涯学習:2007/08/08(水) 01:04:28
それより、昼間通ってて気になるんだけど、時々赤いTシャツ着て、タバコ吸ってる奴いるだろ?(わかんねーか・・)
あれ一体何者だ?別に見た目違和感ないんだが、妙に気になる。英語の本持ってたから多分英文だと思うんだけど、
知ってる奴いる?なんかよく学校内を一人で歩いてる。
575名無し生涯学習:2007/08/08(水) 01:12:08
昨年の秋スクでみたことある。おばちゃん・20代後半くらいのお姉さんだけど。
つーか外国人講師の英語スクは、そいつらがいないと授業が成立しないくらい
やばい。なんせ日本語話せない講師が授業するんだからな
クレーム入れたんだけど改善されないのはいかがなものか。
576名無し生涯学習:2007/08/08(水) 07:03:40
で、おまえら通信に友達何人いんの?
577名無し生涯学習:2007/08/08(水) 08:02:04
>>576
一人もいませーん
仲良くなると、レポート見せてって話になりそーで、友達つくるの躊躇してしまう。
言われたら断れないし、レポート見せるのは何と無く抵抗あるんだよなー。
この気持ち分かる人いますかね?
わかんねーだろーなー
578名無し生涯学習:2007/08/08(水) 08:05:32
>>577
古いギャグをw
579名無し生涯学習:2007/08/08(水) 10:58:25
>>577
弱いね
580名無し生涯学習:2007/08/08(水) 12:09:23
>>577
貿易論で、前の方に座ってる人に、なれなれしく、
「どこがテストに出るって言ってた??」
て、休憩中にはなしかけてるやついたけど、
「毎回遅刻してくるあなたに利用されたくないんだけれど。」
って、断ってる人いて、見てて、すげーって思ったよ。
ところで、近くの席のやつがわきがで死にそうなんだけど。
581名無し生涯学習:2007/08/08(水) 12:22:48
前にいる女のコから屁の匂いが…
582名無し生涯学習:2007/08/08(水) 12:26:50
>>580
しつこい香具師は少し優しくすると
調子にのってトンデモない要求するから
きちんと断るのが吉。
583名無し生涯学習:2007/08/08(水) 12:35:15
向こうからメルアドとか教えてくれるんだが実際に送ってもあんまり反応よくない
ってケースが多いんだがどういうことだ?
584名無し生涯学習:2007/08/08(水) 12:40:46
>583

「お前は死ね」ということだ
585名無し生涯学習:2007/08/08(水) 16:57:19
なんでデブって、前の方に座って、暑いですってアピールするんだろう?
みんな寒がっているのに。
586名無し生涯学習:2007/08/08(水) 17:26:23
日本の受動喫煙対策「先進国で最低レベル」
8月8日14時39分配信 読売新聞

 たばこの煙に寛容な日本社会の姿が、「たばこ規制枠組み条約(FCTC)」
を批准した各国の報告書から浮き彫りになった。
 今や職場や公共施設だけでなく、飲食店やバーでも「禁煙」が
世界の潮流になりつつあるのに、日本ではせいぜい「分煙」どまり。
対策がなかなか進まない現状に対し、各国報告書を集計した
NPO法人日本禁煙学会では「日本は先進国の中で最低レベル」
の烙印(らくいん)を押している。
 報告書は、FCTC事務局が条約批准から2年が過ぎた国にどこまで
対策が進んだかを自己評価させているもので、これまでに日本も含め
46か国が提出した。
 同学会のまとめによると、受動喫煙対策について日本は、
官公庁、医療機関、教育機関、文化施設など公共のいずれの場所でも
「部分的に実施」と回答した。
しかし、世界の多数派の回答は「全面的に実施している」。
官公庁については30か国、医療機関は31か国が全面的に実施と答え、
日本のように部分的に実施と回答した国はいずれもその半分以下に過ぎなかった。

587名無し生涯学習:2007/08/08(水) 18:35:48
とりあえず一年で30単位が目標だったんだけど、思ったよりきついなー
仕事しながらだから、スクも夜しかいけないし
どー計算しても20単位が精一杯です。
2年生で挽回できますかね?
588fartman:2007/08/08(水) 21:00:30
30単位?俺70単位以上だぞw
589名無し生涯学習:2007/08/08(水) 21:08:25
>>588
えっ1年で?
すごいですねー
スケジュール教えて下さい。
590名無し生涯学習:2007/08/08(水) 21:10:07
>>585 どこのクラス?俺じゃないことを祈る・・。
591名無し生涯学習:2007/08/08(水) 21:25:44
英文科って126単位でいいんだっけ?
592名無し生涯学習:2007/08/08(水) 21:31:53
体育で巨乳ちゃんを発見しますた!
服のサイズが微妙に合ってないから、胸が強調されてて目のやり場に困るwww
593名無し生涯学習:2007/08/08(水) 21:32:04
>>574
恋でもしたのか?
594名無し生涯学習:2007/08/08(水) 21:33:15
なんか休憩時間になるとフロアのイスで仰向けで寝てるコ(♀)って多くないか?
みっともないとかって思わないのかな。

>>587
参考までに>>67見てみ
595名無し生涯学習:2007/08/08(水) 21:36:29
>>592 なんでパフパフさせてもらわないの?
596名無し生涯学習:2007/08/08(水) 21:53:19
>>585
法学部本館なら、前半分がエアコンの効きの悪い教室がある。
後方ばかりに冷気がいって前に飛んでこない。
597名無し生涯学習:2007/08/08(水) 22:03:12
>>585 どこの建物で何階かくらいは教えて
598名無し生涯学習:2007/08/08(水) 22:08:00
>>596
それって、前用・後用と2個ある空調のつまみのうち、
1個がOFFになってるからじゃないの?
おれが今受けてるとこは、つまみのそばに座ってる人が
いつも一つ切っちゃうから、前半分は暑いけど…。
599名無し生涯学習:2007/08/08(水) 22:11:24
>>595
妄そ(ry っていうのは冗談だが、なんつーか暗〜い感じのコで声かけづらい・・・
600名無し生涯学習:2007/08/08(水) 23:02:53
爆乳ならともかく巨乳程度じゃおれは動じない
601名無し生涯学習:2007/08/08(水) 23:10:40
今日初めてイケメン発見した
芸能人らしいね
602名無し生涯学習:2007/08/08(水) 23:12:59
>>598
マジで?!!つまみがあるなんてここ2年知らなかった。
法学本館の3階と4階で結構スクーリング受けてきたが、
いつも前半分が暑いもんだから、そうに違いないと思ってたよorz
603名無し生涯学習:2007/08/08(水) 23:18:51
>>594
>>67は凄すぎて参考にならないよー。
4月に入学して、まだ2本しかレポート合格してないです。
もっと必死にやってみっかな。
604名無し生涯学習:2007/08/08(水) 23:22:31
>>67って釣りじゃねーの?
うまくいきすぎ
605名無し生涯学習:2007/08/08(水) 23:37:47
>>601
通信てブサメン多いもんねー
イケメンは貴重だわー
606名無し生涯学習:2007/08/09(木) 00:27:22
>>67は日大より↑の大学出てるニート
607名無し生涯学習:2007/08/09(木) 01:12:02
図書館前で日大校歌を唄たいながらビリーズブート●ンプの動きをしていたマッチョは誰?Tシャツにはピカチュウが大きくあったけど
608名無し生涯学習:2007/08/09(木) 01:46:59
>>607
嫌な学校だな…。行きたくない…
609名無し生涯学習:2007/08/09(木) 10:38:07
>>608
大半の人は真面目で良い人達だから安心して下さい。
ごく一部のイタイ人を見て、日大をヘンな大学だと思わないでほしいっす。
610名無し生涯学習:2007/08/09(木) 10:45:05
痛い大学
611名無し生涯学習:2007/08/09(木) 10:47:16
トイレでやっ○ゃってるカップル。たのむからホテルでしてくれwウ○コしずれ〜
612名無し生涯学習:2007/08/09(木) 10:54:05
大半は真面目で良い人〜ウケルwww

613名無し生涯学習:2007/08/09(木) 11:00:46
朝ピカチュウみた。本館前。今日はタオルがピカチュウ Tシャツがときめきメモリアル。朝ダンベル持って波動拳の練習してたぞ
614名無し生涯学習:2007/08/09(木) 11:46:56
580>>

その人、女性の人ですよね(毎回遅刻してきた)
私の隣に座ったことがありましたが、そのときも、試験でどこが出るのか
しきりに聞いてきました。

ちゃんと先生の話を聞いていれば、どこが試験範囲なのか教えてくれていたし、
参照物可なので、なにも心配することないのに。
615名無し生涯学習:2007/08/09(木) 13:02:11
>>580>>614
あのクラスの中に、自分含めて3人もネラーがいたとはねw
616名無し生涯学習:2007/08/09(木) 13:39:20
>>611
ネタ乙

さすがにいないだろw
617名無し生涯学習:2007/08/09(木) 17:30:40
>>613はネタじゃないのか? キチガイだろw
618名無し生涯学習:2007/08/09(木) 17:49:15
最近、午前と午後の間に車の中で寝てる人をみるよ。
フロントガラスには新聞を貼って、
運転席の横はTシャツで目隠ししてる。
クーラーきかせてるけれど、熱中症になったらどうするんだろう?
619名無し生涯学習:2007/08/09(木) 18:30:26
>>618 うちの学生じゃないだろ
620名無し生涯学習:2007/08/09(木) 19:00:41
>>611
詳しく頼む
621名無し生涯学習 :2007/08/09(木) 19:56:48
夏スクもちょうど半分終了だね。そろそろキツくなってきたよお
622名無し生涯学習:2007/08/09(木) 21:14:53
ビリ―確かにいた。アイラブ日大とか昇龍拳とか叫んでたなw ヤバいだろ彼
623名無し生涯学習:2007/08/09(木) 21:23:25
おまえらいいかげんネタやめろ。
624名無し生涯学習:2007/08/09(木) 21:26:52
評価の厳しい先生教えて。あと参照物不可の先生も
625名無し生涯学習:2007/08/09(木) 21:37:30
>>624
陸さん
626名無し生涯学習:2007/08/09(木) 21:44:40
>>陸さんは参照物可じゃなかったっけ。
自分は仏の陸とよばれていると豪語していたから。
627名無し生涯学習:2007/08/09(木) 21:54:47
女にはやさしいんでは?
628名無し生涯学習:2007/08/09(木) 22:24:36
通教つまらん

帝京や国士舘の通学制、受験し直そうかなー
今年は落ちたけど、来年は落ちる気がしねぇ
629名無し生涯学習:2007/08/09(木) 22:47:20
>>628
一浪で帝京とか笑われるよww
630名無し生涯学習:2007/08/09(木) 22:50:19
>>628
なにがつまらないの?大学になに求めてんの?
631名無し生涯学習:2007/08/09(木) 23:22:40
>>618
いたいたwwwwwwww
法学部本館と通信の1号館?の間の道だろ?
632名無し生涯学習:2007/08/10(金) 00:20:27
ダルビとできちゃったサエコが早稲田の通信じゃん。

会社で
『なに〜?サエコ早稲田だと思ったら通信だって。
通信なのに、早稲田ってはずかしくない〜?
通信だって。プププ〜ッ』

ってみんな笑ってた。
自分は『いや〜、通信でも卒業すればスゴイけどね〜、
入るの簡単だけど、卒業したらホメてあげるわ〜』

っていってみた。

そしたらみんなに
『でも、通信だぜ〜』

って言われた。。。
ねえ。。。
いいじゃんねえ。。
633fartman:2007/08/10(金) 01:15:29
>>102
つか、1200いかないなんて、論外だぞ。普通は、軽く2000字オーバーして、それをさらに削っていくもんだ。

>>589
昼間で11科目、春季スク、夏季スク、科目履修試験3回分、それぞれ4科目、春季夜間、秋季夜間、体育実技。これ
で計80単位だ。でも何かの科目落ちる可能性を考慮して、70程度だろうと。でも、割と採点甘いことに気づいた。
上手くいきゃ、80だ。
634fartman:2007/08/10(金) 01:17:12
>>633
1200→1600(訂正
635名無し生涯学習:2007/08/10(金) 01:34:18
>>632
早稲田の通信って知ってる??
きっと知らない人が笑うんだと思うんだけれど、
通学と変わんないよ。4年でだいたい430万かかるらしい。
それだけ、内容が濃いと思うけれどね。
入試だって落ちる人がいるんだから、きっと勉強しやすい環境になってると思う。
636名無し生涯学習:2007/08/10(金) 06:40:43
その知らない人が大半なので・・・
637名無し生涯学習:2007/08/10(金) 07:39:57
早稲田の通信はきっちりと選別するからな
慶応の通信卒の方がずっと評価高いよ
638名無し生涯学習:2007/08/10(金) 07:43:06
夜間スク、合格してたー
やったー
まぁ落ちる人いないか…
639名無し生涯学習:2007/08/10(金) 09:08:48
>>638
おめでとー
640名無し生涯学習:2007/08/10(金) 15:27:06
>>637
慶応の通信って、レポートの返却が遅いって
前に聞いたことがあるよ。
日大はレポート帰ってくるのが決まってるだけいいんじゃない?
だけど、コメントの字が激しすぎて読めない。
黒板の字もやばい人多くない?
641名無し生涯学習:2007/08/10(金) 15:30:40
多い多い。
あまりの字の汚さに、初の板書きの時小さい悲鳴が上がって
学生が一斉に前の席に移動した時は笑ったw
642名無し生涯学習:2007/08/10(金) 18:45:22
始めから前の席にいる俺は勝ち組(`・ω・´)
急がないといい席が取られてしまうから大変だぜ
643名無し生涯学習:2007/08/10(金) 19:05:45
DQNってやたら後ろに座りたがるよなw


金髪がそうだったwww
644名無し生涯学習:2007/08/10(金) 19:40:10
おれ背中になにか変なものがついてるような気がして不安だからいつも後ろのほうに座ってる
なんか調べたらトラウマから起こる病気みたいなものらしいな
小学生のときにやらされたハンカチ落としの影響かな
645名無し生涯学習:2007/08/10(金) 21:35:50
金髪の女がいた
646名無し生涯学習:2007/08/10(金) 21:37:33
関東でスクーリングばっかりきて
ここに書き込みしてる人ばかみたい!
所詮通信でしょ!
前はかっこいい人が一人だけいたけど、
今はなんでこんなに人がいてブ男ばっかり?
せめて服でかっこよくみせなさいよ!
ピーコより
647名無し生涯学習:2007/08/10(金) 22:46:39
演習で質問内容がまずかったらしく、相手に恥じかかされたとか言われたんだけど。
しかも「これっていじめだよ」とか言ってるんだけど。
てめえなんか質問される前から、発表内容自体が恥なんだよ。
明日で終わりだからせいせいするぜ。
648名無し生涯学習:2007/08/10(金) 23:06:08
>>647
あんたか…

変な質問しやがって

いじめだよ 明日こないでくれ
649名無し生涯学習:2007/08/10(金) 23:37:07
>>648
演習で恥かいたくらいでイジメとか言ってんじゃねーよ
いじめられてますって言う奴の妄想乙
650名無し生涯学習:2007/08/11(土) 00:45:50
>>649

不細工め

調子のりやがって


明日くるな
651名無し生涯学習:2007/08/11(土) 01:41:41
商品学の試験辛い
参照不可でテーマが三つもある
652名無し生涯学習:2007/08/11(土) 04:02:39
>>641
それなんて経済学?
653名無し生涯学習:2007/08/11(土) 12:42:31
試験やばい、、頭の中真っ白になってなにも書けなかった…
654名無し生涯学習:2007/08/11(土) 13:49:59
>>651
持込だめだったけれど、何が出るか教えてくれたじゃん。
30分経って、みんな出ていったから楽だったんじゃない?
655名無し生涯学習:2007/08/11(土) 17:21:35
中期終了。ほんとみんなおつかれさん。

さ、家帰ったらなんか飲もうっと
656名無し生涯学習:2007/08/11(土) 17:49:15
死にたい


試験なにもできなかった
657名無し生涯学習:2007/08/11(土) 17:55:32
マジ死にたい
658名無し生涯学習 :2007/08/11(土) 18:18:39
大変良く試験ができますた。
659名無し生涯学習:2007/08/11(土) 19:05:09
夏スクってそんな難しいの?
660名無し生涯学習:2007/08/11(土) 20:04:16
試験なんて無かったんだけど
661名無し生涯学習:2007/08/11(土) 20:16:15
>>660
なんの科目?
662名無し生涯学習:2007/08/11(土) 20:23:59
>>656
試験終わった後はみんなそういう時ある
663名無し生涯学習:2007/08/11(土) 20:54:10
>>660
どーせ体育だろ?
664名無し生涯学習:2007/08/11(土) 20:56:49
簿記論にいた女の子に恋しますた
665名無し生涯学習:2007/08/11(土) 21:11:46
>>664
夏だねー
666名無し生涯学習:2007/08/11(土) 22:16:30
経済学で一番前の黒髪の綺麗な子・・・好みだったなぁ〜☆
667名無し生涯学習:2007/08/11(土) 22:51:12
スクで不合格の奴は相当バカ
668名無し生涯学習:2007/08/11(土) 22:57:24
まじめに受けてても落ちるスクはあるぞ

ていうか俺、今年に入ってから嫌いな講師ができちまった。
そいつの授業をまじめに受ける気がしない。
669名無し生涯学習:2007/08/11(土) 23:16:31
哲学オワタwww\(^O^)/
あんまり興味ない科目受けるのってきついな
試験二問しかなかったのに、二問目全くわからなかったから適当に書いちゃったw
670名無し生涯学習:2007/08/11(土) 23:17:04
>>668
誰???
671名無し生涯学習:2007/08/11(土) 23:28:53
哲学は前の方に居たおばちゃんの発言がうざかった
672名無し生涯学習:2007/08/12(日) 00:26:53
今週は何もなく終わったな
金髪はどこいった
673名無し生涯学習:2007/08/12(日) 00:34:51
スクーリングの間ずっと一人だった…
仲良さそうに話してる人達はなんなの?学友会つながりとかなのかな
674名無し生涯学習:2007/08/12(日) 00:54:03
626 :名無し生涯学習:2007/08/09(木) 21:44:40
>>陸さんは参照物可じゃなかったっけ。
自分は仏の陸とよばれていると豪語していたから。

626は嘘
仏の陸ではなく中の陸だよ。
675名無し生涯学習:2007/08/12(日) 00:54:21
ちょっと!
上のほうのブサオ達!
サエコ、サエコって呼び捨てにしてるけど、
友達になれるわけないんだから
呼び捨てにするのやめなさいよっ!
髪型ダサいわよっ!
なんとかしなさいよっ!

newピーコより
676名無し生涯学習:2007/08/12(日) 01:17:42
ピーコネタつまんね
677名無し生涯学習:2007/08/12(日) 02:09:21
......................( ´Д`)   < 日大?すごいね?帰っていいよ。
        _l ̄l'l、
      (⌒` 放大 ⌒ヽ    ☆
       ヽ  ~~ ̄γ ̄)
        ヽー―'^ー-'
         〉 .o  l
        /  .o  .l
       /   .o   l
      ./__人__l
       /  .i  │      *
       /  |│ │
  +  :/  | |  .|
      /  .| .|   |
     /   | ..|   .|
     /   |  .|   |
    /___|  |__|
    /  /l   lヽ  ヽ   
    (_/"    "\_ノ 
678名無し生涯学習:2007/08/12(日) 06:34:06
>>674
いやいや、仏(ほとけ)と書いたつもりだが。
679名無し生涯学習:2007/08/12(日) 09:55:48
>>673
俺もずっと一人だったぜ。
唯一、話しかけられた内容は「プリント何枚足りませんか?」だけだぞ。
あっ、あと警備のおっちゃんと少し話した。
680名無し生涯学習:2007/08/12(日) 10:16:29
>>679
学友会とかサークルとか入ったら?
681名無し生涯学習:2007/08/12(日) 10:26:09
スクの課題が、『日韓交流史の中で生まれた文学作品例をあげなさい』なんだけど、
日韓交流史の中で生まれた作品ってなに?w

日韓交流史ってなに?www
682名無し生涯学習:2007/08/12(日) 10:26:38
>>680
そんなの入ったら利用されるだけでしょ。
朝、教室に入るとき、挨拶して入ってみな。
誰かが挨拶してくれたら、そこから会話がはじまるかも。

そんなこと言っておきながら、友達はいないんだけどね。
だけど、近くの席の人とは話するよ。
683名無し生涯学習:2007/08/12(日) 11:21:07
>>681
そんなの無いだろ
684681:2007/08/12(日) 12:13:58
>>683
だよね・・


なにを書けばいいんだろ?
誰か同じスクとってた人いないかなー
685名無し生涯学習:2007/08/12(日) 12:50:45
冬ソナだろ
686名無し生涯学習:2007/08/12(日) 14:30:13
初めてのスクーリングだから
試験で、どの程度できたら合格かわからない
さすがに白紙で合格は嘘っぽいけど…
687名無し生涯学習:2007/08/12(日) 14:34:04
>>683
過去数千年の間に朝鮮半島から日本へは技術の伝来とかあったみたいだけど、
「日韓」となると・・・・







無いwww
688名無し生涯学習:2007/08/12(日) 15:44:58
自分より顔のいい男とは友達になりたくない
誰かブサイクな奴、友達になってくれー
ちなみに俺はタッキーと山本もなをたして2で割った顔が
クロールしてる時に似てると言われる
689名無し生涯学習:2007/08/12(日) 16:59:00
きも
690名無し生涯学習:2007/08/12(日) 18:42:06
スクーリングのテストは講義の中で触れたところから出るはず
日韓交流史(笑)がどうとかって内容なら講義中になんか言ってたんじゃね?
>>684は居眠りしてそれを聞いてなかったとかw
691名無し生涯学習:2007/08/12(日) 19:39:13
スクで落ちる奴なんているの? 地方からわざわざきてホテル代もだして
6日間辛い思いして、
それでも落ちたら、落とした先生を恨むよ。
692名無し生涯学習:2007/08/12(日) 19:46:14
夜間スクの試験空白で出したけど受かってた\(^O^)/
693名無し生涯学習:2007/08/12(日) 19:53:38
>>692 俺なんか先生が、テストは形式的やるだけだから、と言って
ほとんど白紙で合格もらった
694名無し生涯学習:2007/08/12(日) 20:04:50
スク最終日のアンケート
匿名とかいって学部、年齢、職業でだれか特定できるよなw


完全に匿名にしろよww
695名無し生涯学習:2007/08/12(日) 20:52:19
>>692
何の教科?うらやましいな。
俺、日本史入門なんだけど落ちた。
俺にしては全回受講というまじめっぷりだったんだけど
試験難しかったし、多分そのせいで落ちたっぽいよorz
696名無し生涯学習:2007/08/12(日) 20:54:03
チャラチャラした女ってなんであんな態度わりーの?
わざと露出の多い服着て男漁りにきてるくせによ。
697名無し生涯学習:2007/08/12(日) 20:56:42
>>681
んなの、『マンガ嫌韓流』に決まっているでしょう。
698名無し生涯学習:2007/08/12(日) 21:03:44
>>696
どーした?なんか言われたか?
699681:2007/08/12(日) 21:12:52
>>690
スクでも特になにも言わなかった・・
いま、スクで配られたプリント読み返してみたら
どうやら、日韓交流史の中で生まれた文学作品ってのは
『万葉集』のことみたい
700名無し生涯学習:2007/08/12(日) 21:17:09
[編集] 朝鮮語との関係
1980年代に、『万葉集』の言葉は古代朝鮮語と関係がある、
又は、それにより解釈できるという意見が出され、一連の著作がベストセラーになったことがある。
しかしながら、当時から日本語学の研究者の手によって徹底的な反論と批判[1]がなされており、
学界からは疑似科学の一種(単なる言葉の偶然の類似)として受け止められ、
近年ではまともに相手にもされていない。

そもそも、『万葉集』を外国語と一致するとして日本語との関連性を追求する主張は
明治時代以来頻繁に行われてきているものであり、特に目新しい主張というわけでもない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86

その担当講師やばいんじゃないか
701名無し生涯学習:2007/08/12(日) 21:49:50
>>696
放っておけ、もしくは離れることさ。
頭の悪い香具師と関わって良いことなんてないさ
702681:2007/08/12(日) 22:12:14
>>700
でも配られたプリント見ると万葉集は韓国や中国と関わりが深いとかどーたら
書いてあるよ?講師やばいのかな?


夏期スクーリングの手引きの64ページに授業内容載ってる
703名無し生涯学習:2007/08/12(日) 22:18:26
明日のスクに関取がいませんように。
704名無し生涯学習:2007/08/12(日) 22:25:05
関取?
705名無し生涯学習:2007/08/12(日) 22:41:49
関取=おデブさんってことでしょ?

706名無し生涯学習:2007/08/12(日) 22:50:03
なるほど
707名無し生涯学習:2007/08/12(日) 22:56:22
夏スクは地獄だと言うことがわかった。来年は昼間に多く出て、夏スクは
フルに出るのはやめよう。
708名無し生涯学習:2007/08/12(日) 23:17:36
あの芸能人は中期で終わりみてーだな
709名無し生涯学習:2007/08/12(日) 23:31:34
>あの芸能人

kwsk
710名無し生涯学習:2007/08/13(月) 00:04:08
スクに参加していない俺は、いろんな想像が頭の中で浮かぶ・・・
見たくてしょうがねえじゃんか。
711名無し生涯学習:2007/08/13(月) 00:04:30
>>700
やばいもなにも、まんまだろ
712名無し生涯学習:2007/08/13(月) 00:29:33
東京の人は別として、夏スクは短期集中型だから地方のものとしては便利だよ。
レポート2通書いて試験受けるんだったら、それにかかる時間のほうがもったいないし。
ただ、出ていい講義だったっていうのと、金返せって思う講義があったなぁ。
中期に受けた科目はシラバスとまったく違うし、独り言を言っている感じで
マジでつまんなかった。
来年のために誰か、お勧めの講義教えてよ。
713ミルフォード:2007/08/13(月) 02:21:09
質問@働きながらですが英語の教職を考えています。
   大変ですか?2年は無理で3年は掛かるとききましたが・・・。
  Aスクーリングはいつ、どのくらいの期間で行われますか?
  B教育実習はどのくらいの期間必要ですか?
その他なんでも結構です。おせーてください。

714名無し生涯学習:2007/08/13(月) 02:44:57
>>713
教職課程スレがあるからそっちで聞け
715名無し生涯学習:2007/08/13(月) 02:49:00
>>712
東京までの旅費、宿泊費のがもったいないと思うけどね
716名無し生涯学習:2007/08/13(月) 05:43:39
中期は哲学がなかなか良かったと思う。ちゃんと話聞いてれば余裕
717名無し生涯学習 :2007/08/13(月) 06:28:26
試験白紙で合格って、総合科目とかだけじゃないの?
「テストは形式だ」とかなんて言われたことないんだけど。

ただ、スクで落ちたって話もあまり聞いたことないのも事実。
718名無し生涯学習:2007/08/13(月) 07:08:00
>>717
総合科目じゃないよ
719名無し生涯学習:2007/08/13(月) 07:23:40
みんな家から学校までどのくらいの時間かかる?



私一時間半もかかるよ…
720名無し生涯学習:2007/08/13(月) 10:05:39
メディアの結果はやくしろーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
721名無し生涯学習:2007/08/13(月) 10:24:22
>>719
5分
722名無し生涯学習:2007/08/13(月) 10:55:49
>>721
ど、どんだけ!!
723名無し生涯学習:2007/08/13(月) 11:28:07
はじまって、5分でむかつく科目を履修してしまったと後悔した。
1週間はつらいかも。
724名無し生涯学習:2007/08/13(月) 11:37:38
>>723
むかつくって講師が?
725名無し生涯学習:2007/08/13(月) 13:22:29
>>719
俺2時間w
726名無し生涯学習 :2007/08/13(月) 14:34:00
>>719
8時間ぐらい
727名無し生涯学習:2007/08/13(月) 14:36:00
>>726
田舎者乙
728名無し生涯学習:2007/08/13(月) 15:39:56
>>723
kwsk


漏れも座席指定の授業だとやる気なくなる
暑いのに席を前から詰めろとかありえないw
もっとありえないのは、欠席してる奴の席まで確保する奴。
729名無し生涯学習:2007/08/13(月) 15:49:38
>>728
座席指定?みんな授業に参加してないやつだよね。
発表したら2点とか?
こっち向いて笑うなってかんじ。
後ろの席のやつの鼻息とか最悪。
730ベンジャミン:2007/08/13(月) 17:00:47
働きながらですが英語の教職を考えています。
大変ですか?2年は無理で3年は掛かるとききましたが・・・。
731名無し生涯学習:2007/08/13(月) 17:30:24
>>730
勉強はできるほう?高校の偏差値はいくつ?
732ベンジャミン:2007/08/13(月) 19:34:58
>731

かんけーあるの?
733ミルキィ:2007/08/13(月) 19:37:07
↑ コラ、敬語を使え。日本語学校で習っただろ!
734ベンジャミン:2007/08/13(月) 19:40:48
>731

もとい。既に大学を卒業してます。

英語は、英検準1程度です。
735イケメン:2007/08/13(月) 19:55:58
後期つまんね
736名無し生涯学習:2007/08/13(月) 20:09:20
>>734
余裕余裕
2級くらいでも十分なくらい
737名無し生涯学習:2007/08/13(月) 20:35:04
>>736
でも、日本語に問題ありそうだよ。
だいたい、編入したら、ここは卒論があるんだから、
他の大学のほうが簡単だと思うんだけれどね。
738名無し生涯学習:2007/08/13(月) 20:42:44
>>737 他の大学には卒論ないの?例えばどこよ?
739サリー:2007/08/13(月) 20:42:46
>737
 結局何が大変なの?
740名無し生涯学習:2007/08/13(月) 20:45:12
英語の教職目指して英検1級持ってないの?w
741名無し生涯学習:2007/08/13(月) 20:47:51
慶応通信ってどうよ?編入を考えているのだが、違いを教えてくれ
742名無し生涯学習:2007/08/13(月) 20:55:38
>741

KO通信はKO出身者しか入れない。
閉鎖的だな。

そんなことも知らんのか
743名無し生涯学習:2007/08/13(月) 21:09:01
ニトロベンゼン
744名無し生涯学習:2007/08/13(月) 21:14:30
親父が慶応出身でも無理か?
745名無し生涯学習:2007/08/13(月) 21:17:21
>>741-742
>KO通信はKO出身者しか入れない。

学士入学の詳細は要確認↓
http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/boshu/seikasei.shtml

日大は通信のシステムはかなり良いほうだと思うが、
それを考慮しても、慶応は通信のシステムが酷すぎる。
それでも慶応ブランドに拘るのなら、どうぞお好きに。


>>730
マルチ乙
>>713http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1186289888/19-
746名無し生涯学習:2007/08/13(月) 21:17:30
今日、午後のクラスでツンケンしたブスがいたよ。ブスのくせに・・。
747名無し生涯学習:2007/08/13(月) 21:31:42
お前は「ブスが愛想いいのって必死だよなw」とも言う人間だ
748名無し生涯学習:2007/08/13(月) 22:00:33
>>746
相手にされなかったのか〜?
落ち込むなよ。どうせ相手もおまえのことブサイクだと思って
ツンケンしたんだろwww
749名無し生涯学習:2007/08/13(月) 22:01:36
よし、あと5日間だ!終わったらゆっくり休むぜ!
750名無し生涯学習:2007/08/13(月) 22:09:57
どこが卒論がないとか、なにが大変なのかとかこんなやつに答えるのバカバカしくなってきた。
検索って知らないのか?
751名無し生涯学習:2007/08/13(月) 22:20:40
>>749
3週間目?なかなか酷よね。
あと5日お互い頑張りましょう。
752名無し生涯学習:2007/08/13(月) 22:31:12
ここの学校の事務はもの凄く丁寧だよね。
それと講師も。

でも授業評価のアンケートって意味あるのかな?
あれは、テストを簡単にしてくれた講師=良い評価になっちゃうだろ。
今回受けた6講座、全部授業でてれば合格系だったよ
753名無し生涯学習:2007/08/13(月) 22:43:27
>>752
電話の応対も丁寧だよ。ちゃんと事務の誰なのかを名のってくれる。
面と向かってたのに鼻糞ほじり始めたどこかの大学事務と大違い。
754名無し生涯学習:2007/08/13(月) 22:47:27
>>752
運がいいだけだと思う。講師なんて、「○○人落とした」って自慢してるバカとか
「全員前からつめて座るように」っていきなり窮屈な状態で講義初めるやつとか。
大学の講師ってそんなにえらいの??って思うやついるよ。人間性に問題ありそうなやつ。
授業アンケートでボロクソ書いてやろうかと思ったら、
「不愉快なので、授業アンケートはやりません。」とかね。
事前に講師の経歴が見れるようなのがないのが何かを隠してる気がする。
755名無し生涯学習:2007/08/13(月) 22:51:43
大学別の掲示板 授業評価サークル情報 みんなのキャンパス
ttp://campus.nikki.ne.jp/

講義の評価件数1位が日大っていうのがすごいよね。みんなここで発散してるのか??
756名無し生涯学習:2007/08/13(月) 22:52:19
そんな香具師いるの?
何学部の先生?
757名無し生涯学習:2007/08/13(月) 22:54:29
「かなりうざい先生ですが、言われたとおりにしてれば普通に単位とれます。
ただ、やつのうざさは半端ないのでそれに耐えられるかどうかが勝負です。」

こんななって評価されてる講義出たくないよぅ。
758名無し生涯学習:2007/08/13(月) 22:56:36
でも個人的に怒られてる場合は、たいがいそいつに問題があるよね。
759名無し生涯学習:2007/08/13(月) 22:59:46
それとすぐ教師を嫌う人ってはじめから教師に悪意をもってることが多い。
やっぱり人は自分の写し鏡
760名無し生涯学習:2007/08/13(月) 23:07:20
授業の3分の2が雑談で、残りも雑談のノリで授業。
本当に金返せと言いたくなった
761名無し生涯学習:2007/08/13(月) 23:15:16
>>759
ねえ、何学部?きっと、違うような気がする。
シラバス見て科目選んでるのに、シラバス以外のまったく違うことされてみな?
授業準備もできてないくせにって思うし。
板書も激しすぎて読めない、書いても、黒板の前からどかないから見えない、解読してるうちに消されちゃう。
前のほうに座ってやる気満々で来てるよ。
でも、だんだん、回りが挫折していって、前のほうの席は空洞化が始まった。
762名無し生涯学習:2007/08/13(月) 23:17:43
>>760
暴露しちゃいなYO
その授業取らないし
763名無し生涯学習:2007/08/13(月) 23:26:03
>>761
なるほど。根がマジメなんだね。
自分はそもそも授業(知識)自体には価値を置いてないというか期待してない。
昨今、情報なんてネットでいくらでも引き出せるからね。

板書が汚い人に当たったことあるし、講義の進め方がアバウトな人もいた。
でもそういう人ってたいがい「テストはテキスト参照可」とか採点方法がアバウト(ユルい)
とか一貫してて、スジが通ってることが多かった。まあ春東京スクの経済地理の先生なんだけどさ
764名無し生涯学習:2007/08/13(月) 23:31:29
つーかそもそも板書なんて全面的に廃止して、プリント配ればいいんだけどね
765名無し生涯学習:2007/08/13(月) 23:46:30
授業名ここで言えばいいのに

びびってるの?
766名無し生涯学習:2007/08/13(月) 23:47:51
最初にいい先生にあたってしまうと、後から嫌な先生のところばかり気になってしまう。
教科書に書いてあることだけなら、科目履修で単位取るし。
今週の講義は朝から軍隊っぽい。説明途中でも時間になると休憩入っちゃうしね。
おじいちゃんだから仕方ないのかな。
先週の先生は「いつも一人で勉強しているから、今日はいっぱい回りの人と話ましょう。」って
感じだっただけに、この違いについていけない。
767名無し生涯学習:2007/08/13(月) 23:48:50
>>765
びびってるんじゃなくて、みんな罠にはまれって、思ってるんだよ。w
768名無し生涯学習:2007/08/14(火) 00:11:50
日大スクのいいところは、お昼ごはんの食べるところに困らないところだな。
769名無し生涯学習 :2007/08/14(火) 00:13:30
ただいま不満、憎悪、嫉妬がこのスレを覆ってます。
770名無し生涯学習:2007/08/14(火) 00:18:47
今週は楽しそうな人いるの?
先週の金髪とか踊ってる人とか見てみたいんだけれど、いない・・・。(涙)
771名無し生涯学習:2007/08/14(火) 00:21:14
>>760
あんたも同じ授業出てたのか
自己紹介とか、いらなかったよな
772名無し生涯学習:2007/08/14(火) 00:38:44
>>771
それ、何の科目?
いろんなところで、質が低くなってる?
夏だから仕方ないのかな?
773名無し生涯学習:2007/08/14(火) 00:42:38





科目名言えないってことは釣り
774名無し生涯学習:2007/08/14(火) 00:47:19
今日、交通論は面白かったよ。
775名無し生涯学習:2007/08/14(火) 02:24:45
座席固定の刑訴キャンプ。
776名無し生涯学習:2007/08/14(火) 07:44:14
金髪ウイーク
777名無し生涯学習:2007/08/14(火) 09:11:26
>>774
交通論って気になってたんだけど・・・
面白いなら俺も履修してみようかな
778名無し生涯学習:2007/08/14(火) 09:57:49
保険総論つまんねぇ。
内容はそうでもないんだけどさ、
発表したら2点っていうのに、同じやつしかささない。
講師の視野がせまい。座席固定じゃあ、
中央の前だけしかあたんないって。
779名無し生涯学習:2007/08/14(火) 15:25:57
>>778
っていうか、黒板の文字小さすぎじゃね?
後ろの席の人とかよく見えるなって思う。
あれじゃ視力1.5くらいないと見えないぞw
780名無し生涯学習:2007/08/14(火) 17:12:43
食堂のおばちゃん達マスクしてないよな…


唾入りまくり…
781名無し生涯学習:2007/08/14(火) 19:26:24
ラーメン屋のおっさんもマスクしてないぞ
782名無し生涯学習:2007/08/14(火) 20:21:16
>771,772


760は明らかに歴史学B。
正解なら明日の授業中くしゃみしてくれ
783名無し生涯学習:2007/08/14(火) 20:33:17
メディア授業の結果はやくしろーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
事務のやつらは徹夜で仕事しろ!
784名無し生涯学習:2007/08/14(火) 20:36:12
メディア授業コピペで通る場合と通らない場合があるらしいんだけど、
どういう差かな?採点者の主義?
785名無し生涯学習:2007/08/14(火) 21:01:10
デブは暑苦しいから大学来んな
786名無し生涯学習:2007/08/14(火) 21:37:30
>>785 だからどこのクラスだよ?根性あるなら言えよ
787名無し生涯学習:2007/08/14(火) 21:47:54
お前ら!和式便所でなんでクソがこびり付いてるんだよ。
788名無し生涯学習:2007/08/14(火) 22:13:39
英文科の連中って、全員英語ペラペラなんだな。恐れ入ったよ。
789名無し生涯学習:2007/08/14(火) 22:34:12
>>788
そういうやつらが目立つだけだろ
790名無し生涯学習:2007/08/14(火) 22:43:12
>>788
俺のような中学生級のレベルの人もいるの?
スク行かなくて良かった。
791名無し生涯学習:2007/08/14(火) 22:46:59
>>790 謙遜はやめろ。厨房級の英語力で英文科に所属してる奴はいねーだろ。
   ほとんどが英検1級・準1級クラスだろ
792名無し生涯学習:2007/08/14(火) 22:51:29
>>790
それはぜったいにない。
俺、英文読めないけど・・・
793名無し生涯学習:2007/08/14(火) 22:55:27
英検1級なんか持ってたら日大なんかにこないで通訳でもやってるだろ
794名無し生涯学習:2007/08/14(火) 22:58:29
>>786
ああ?情報概論だよっっ!!
もしかしておまえあのデブか?!!
一番前の席に移動しろっっ!!このおたく野郎!!
795名無し生涯学習:2007/08/14(火) 23:02:56
英検一級取得してるような奴がいる一方、二十歳にして英検4級落ちる俺がいる。
中1から英語捨ててた俺にとっては、英語は未知の学問。
796名無し生涯学習:2007/08/14(火) 23:13:33
>>793
通訳の世界も学歴だぜ
797名無し生涯学習:2007/08/14(火) 23:18:10
>>794 おめーどこの席? けちょんけちょんにしてやんよ
798名無し生涯学習:2007/08/14(火) 23:32:50
午前の授業で、すっげームチムチギャルがいるんだが・・。
見ているだけで おっ立つ
799名無し生涯学習:2007/08/14(火) 23:59:55
>>797
返り討ちにしてやるよ
どうせオタクの空手なんざ通信講座なんだろ
800名無し生涯学習:2007/08/15(水) 00:21:21
社会人になって英文科に入るって、それなりに独学で英語勉強してきたりしていて
好きな人が来ているんじゃない?
801名無し生涯学習:2007/08/15(水) 00:24:20
>>790
英語は、話して聞いてが先なわけじゃん?
そのあとに読み書きだし。だからスクで受けたほうがわかる気がする。
802名無し生涯学習:2007/08/15(水) 00:27:25
今日、クーラー止まったじゃん?
いつも寒いのに、流石にまいった。
先生が「脱水症状にならないように、適宜水分取ってください。」ってやさしーって思った。
前のクラスは、授業中に飲み物禁止だったしね。
803名無し生涯学習:2007/08/15(水) 01:43:21
>>802
経済政策総論?
804名無し生涯学習:2007/08/15(水) 02:36:21
>>802
だな。汗だくになったよ。

てかあの状況で、水分とらせなかったらさすがに問題だろw
熱中症になりかねない。
805名無し生涯学習:2007/08/15(水) 03:54:39
日大の通信は保証人が必要ですか?
806☆通信教育 卒業率一覧☆:2007/08/15(水) 05:06:34
通信教育(4年)制 主な大学の卒業率

創価大学教育学部児童教育学科 卒業率100%(4年以内で卒業+教員免許ダブル取得者数全国1位)
創価大学教育学部教育学科 卒業率100%
創価大学経済学部 卒業率90%

創価大学通信教育全体 卒業率90%以上(全国1位)
産業能率大学通信教育全体 卒業率90%

放送大学通信教育全体 卒業率20%(在校生、科目生が圧倒的に多いため)

慶應義塾大学文学部 卒業率6%(慶応通信は文学部以外は卒業はほぼ不可能)
慶應義塾大学経済学部 卒業率1%(レポートを出しても2ヶ月以上かかって採点が届くこともあり)
慶應義塾大学法学部 卒業率2%

中央大学法学部 卒業率8%

大学院MBA過程
バークレー大学院MBA通信教育(1年制) 2年以内の卒業率、終了率97%
807名無し生涯学習:2007/08/15(水) 07:22:10
>>806
日大は?
808名無し生涯学習:2007/08/15(水) 07:25:19
講師がワキガっぽい
昨日前に座ってたら汗くさかった
809名無し生涯学習:2007/08/15(水) 08:16:10
>>805
必要だよー
俺は親がいないから友達になってもらった。
ただ何の為の保証人なのかは分からん。
お金関係は除籍にすれば良い訳だし…
身元かな?
810名無し生涯学習:2007/08/15(水) 10:49:46
学生相談室に行ったことのある人いる?
811名無し生涯学習:2007/08/15(水) 11:03:38
保証人の住民票が必要だったり、確認の電話がきたりしますか?
812名無し生涯学習:2007/08/15(水) 11:49:14
また今日もメディアなしかよwwwwwwwwwwwwww
仕事しろよまじでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2kyo見たら明日反映されるらしいがされなかったら3時間説教してやるから覚悟しとけよ
813名無し生涯学習:2007/08/15(水) 12:16:48
>>811
ないっす。
よっぽどの事がない限り、保証人には連絡いかないと思います。
提出書類もありません。
814名無し生涯学習:2007/08/15(水) 12:35:23
保険総論、1万円の10%がわからない女の子一人のために
全員まちぼうけ。
女の子がわからないっていうのは勇気がいることだから丸をあげよう。
教務に電話していいですか?
815名無し生涯学習:2007/08/15(水) 15:17:11
>>814
なにその主観的な評価法w
816名無し生涯学習:2007/08/15(水) 17:25:37
日大通信のHP重すぎるよ。支那のサイトかよ・・・
817名無し生涯学習:2007/08/15(水) 18:07:11
>>814
その女、見た目どんな子?w
818名無し生涯学習:2007/08/15(水) 19:33:11
一万の10%がわからなくてもここの大学はやっていけるの?
小学生でも単位とれるの?
819名無し生涯学習:2007/08/15(水) 20:32:46
夏スクで、まさか教室を離れて社会科見学に行くとは思わなかったwwww
820名無し生涯学習:2007/08/15(水) 20:45:47
>>819

どこいったの?ラーメン二郎?
821名無し生涯学習:2007/08/15(水) 20:56:37
>>820
風俗
822820:2007/08/15(水) 21:00:01
マジメに答えろよ。靖国?皇居?
823名無し生涯学習:2007/08/15(水) 21:10:47
極端言えば1万の10%が分からなくても許されるのが大学じゃないの?
自分は高校時代の知識全て抜けてるけど大学卒業できそうだ。
大学院も行くつもりだし
824名無し生涯学習:2007/08/15(水) 21:19:42
それはいくらなんでもゆとり過ぎ。1万の10%なんて中学生でも99%のやつがわかるだろ。
高校の知識はが抜けてるのは普通と言ってよいとは思うよ。文系なら数学なんかほとんど忘れてるだろ
825名無し生涯学習:2007/08/15(水) 21:25:23
>>799 空手と決め付けるなよ、世にも恐ろしいカンフーでお前の面を
けちょんけちょんにしてやんよ!キエーーー!
826名無し生涯学習:2007/08/15(水) 21:36:09
>>825

エンジェル伝説北野発見
827名無し生涯学習:2007/08/15(水) 21:45:50
情報概論にいる髪しばってる男いるよなwww
828名無し生涯学習:2007/08/15(水) 21:48:36
>>823
高校時代の知識全て抜けてたら英語とか無理だろ
829名無し生涯学習:2007/08/15(水) 21:51:53
>>822
ラブホテル見学
830名無し生涯学習:2007/08/15(水) 21:52:25
>>828

中国語
831名無し生涯学習:2007/08/15(水) 21:52:56
>>825 お前のことがだんだん好きになってきたよw
832名無し生涯学習:2007/08/15(水) 21:56:22
通信本館の一階の喫煙所で茶髪の男がいきがってた
833名無し生涯学習:2007/08/15(水) 21:59:15
質問なんだけど、英語って中高の英語ができてることが前提になってるんだよね?
834名無し生涯学習:2007/08/15(水) 22:00:19
金髪よりキャラ立ってるやついねーの?

>>833
当たり前だのクラッカー
835名無し生涯学習:2007/08/15(水) 22:01:34
戦闘竜っぽいのは見た。
836名無し生涯学習:2007/08/15(水) 22:03:20
>>832 今風の髪型でブサイク系の奴?
837名無し生涯学習:2007/08/15(水) 22:18:25
>>832
喫煙所で粋がるってどういう事?
お前もタバコを吸うのなら茶髪同様のクズだよ
838名無し生涯学習:2007/08/15(水) 22:25:22
>>825
はあ〜?けちょんけちょんなんか終わった言葉なんだよ
てめえの古い頭を俺のつぼ押しテクニックで新しくしてやるよ!
覚悟しておけーーーーーー!!
839名無し生涯学習:2007/08/15(水) 22:28:21
喧嘩はやめて!
デブは消えて!この世から消えて!
840名無し生涯学習:2007/08/15(水) 22:31:19
このスレを見ると日大の卒業率が低い原因が分かる
841名無し生涯学習:2007/08/15(水) 23:18:28
でもとても仲がよさそう
842名無し生涯学習:2007/08/15(水) 23:52:57
>>838 き、貴様!終わった言葉とは無礼であろう!明日の休憩時間に
サマーソルトキックをお見舞いしてやんよ!今夜は恐怖に震えて寝るがよい。ケケケ
843名無し生涯学習:2007/08/15(水) 23:54:34
>>824
1万円の10%がわからないのも問題だけれど、
講義受けてる何十人はその問題を解くことができてた。解けなかったのはほんの数人。
それがわかんなくて気になるなら、あとで質問しにいけばいいことなのに、
講師の考え方は、「あとから一人で聞きにくるやつは、情報を独り占めしようとしてるやつだ」と。
で、無理矢理、解けなかったやつは、どこがわかんないのかいいなさいって感じになって、
女の子がわからないって言ったら、%でひかかってたわけ。
そんなくだらないことで待たされる他の学生の立場は?
そいつが馬鹿なのに、「女の子が勇気を出してわからないって言ったから○をあげよう。」って何?
しかも、講師は別の問題で、答を間違えて学生全員に教えて、他の学生に突っ込まれたら
その場で答えずに一度休憩に入ったしね。
あまりにもひどすぎて、話になんない。
844名無し生涯学習:2007/08/16(木) 00:04:48
科目習得試験って、一回に4科目しか受けられないんだよね?
845名無し生涯学習:2007/08/16(木) 00:10:55
>>844
そう
846名無し生涯学習:2007/08/16(木) 00:14:45
>>843 長文をだらだらと。その講師の名は? びびってそこまで言えない?
それとも全部ホラ話か?
847名無し生涯学習:2007/08/16(木) 00:17:45
一万円の10%ってどんな大学の問題だよw
848名無し生涯学習:2007/08/16(木) 00:18:53
>>843
講師晒してしまえ
質問した女って可愛かった?
849名無し生涯学習:2007/08/16(木) 00:28:31
仕事とかの両立でなく、学校だけ真剣にやれば4年で卒業できる? 
850名無し生涯学習:2007/08/16(木) 00:29:43
みんな講師の名前、検索したりする??
検索すると、本書いてたり、論文書いてたりする人もいれば、
まったく、ひっかかりもしない講師もいるんだよね。
夏スクっていい金になるアルバイトなんかね。
851名無し生涯学習:2007/08/16(木) 00:32:24
そんな有名な講師、日大にはいねーよ。↑
852名無し生涯学習:2007/08/16(木) 00:36:01
>>851
それがさぁー、その分野では、めっちゃ有名で、テレビ出演なんかしちゃったりしてる経歴とか出てくるとびびるよ。
えっ?この人が?って思うもん。
853名無し生涯学習:2007/08/16(木) 00:38:13
今日、なんかラムネこぼしてるやつ多くなかった?
踏んじゃって、歩くたびにはりつく感じだった。
外がうるさかったからおまつりで売ってるのかと思ったら、
警察官いっぱいでびっくりしたよー。8月15日っていつもこんなんなのか?東京。
854名無し生涯学習:2007/08/16(木) 00:40:02
>>847
保障金額を求める問題。言葉で説明すると難しいけれど
計算式はあてはめるだけだから簡単でだれでもできる。(と思う)
855名無し生涯学習:2007/08/16(木) 00:40:18
>>852 それ誰?
856名無し生涯学習:2007/08/16(木) 00:42:23
843のへたれめ、結局ガセネタかよ
857名無し生涯学習:2007/08/16(木) 01:03:33
>>856
過去レス読めよ。
858名無し生涯学習:2007/08/16(木) 01:05:38
社会科見学って何の科目?
859名無し生涯学習:2007/08/16(木) 01:19:06
レポートまにあわない・・・
860名無し生涯学習:2007/08/16(木) 01:21:18
>>827
ヘルプの男か?あいつ臭いんだよな
861名無し生涯学習:2007/08/16(木) 01:26:09
>>846
保険総論って言ってるんだから、シラバス見れば載ってるだろ
862名無し生涯学習:2007/08/16(木) 01:28:44
金払うからレポートだれかうつさせて!もうダメだ
863名無し生涯学習:2007/08/16(木) 01:30:10
もう金髪いない?踊ってる人もいない?
楽しみにしてたのに。
864名無し生涯学習:2007/08/16(木) 01:37:51
通信教育(4年)制 主な大学の卒業率
*各卒業率は、以前各大学のパンフレットに掲載されていたもの。
また、創価大学は政教新聞に創大通信教育の卒業時期に卒業率を公式発表している。

創価大学教育学部児童教育学科 卒業率100%(4年以内で卒業+教員免許ダブル取得者数全国1位)
→教員が真面目なため、レポートの返却も早ければ1週間等、すぐにもらえる。単位取得も容易。学生の目的意識はダントツ
創価大学教育学部教育学科 卒業率100%
創価大学経済学部 卒業率90%

創価大学通信教育全体 卒業率90%以上(全国1位)
産業能率大学通信教育全体 卒業率90%

放送大学通信教育全体 卒業率20%(在校生、科目生が圧倒的に多いため)

慶應義塾大学文学部 卒業率6%(慶応通信は文学部以外は卒業はほぼ不可能)
慶應義塾大学経済学部 卒業率1%(レポートを出しても半年以上かかって採点が届くこともあり。
教員は通信の学生はを完全に馬鹿にしているので ゴミ扱いされます。このため、民事訴訟を起こされたケースも多々有)
慶應義塾大学法学部 卒業率2%

中央大学法学部 卒業率8% (卒業できる人間のほとんどが専門学校と提携をしている専門学生達)
法政大学通信教育全体 卒業率10%前後
日本大学通信教育全体 卒業率10%前後

大学院MBA過程
バークレー大学院MBA通信教育(1年制) 2年以内の卒業率、終了率97%


備考:東洋、明星、日大、法政等馬鹿な大学で7年も8年もかけて卒業する奴は覚えておけ。
優良な情報を取得し、要領いい奴が短期で学士を取り、成功する。
865名無し生涯学習
韓国の観覧車事故のニュースで教授が解説で出ててびびった。
文理の先生ね。