東海三県(愛知岐阜三重)専用★24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(catv?)
>>950あたりで宣言して次ぎスレを立てて下さい。

東海三県(愛知岐阜三重)専用★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332436625/

東海三県(愛知岐阜三重)専用★23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332816308/
2地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 14:31:27.60 ID:P4fvcHVJ0
■避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

愛知県における環境放射能測定結果について
http://www.pref.aichi.jp/kankyo/katsudo-ka/housyanou.html

三重県における環境放射能・水道水・降下物の放射能測定結果について
http://www.pref.mie.lg.jp/KOHO/HP/tohoku/data/index.htm

岐阜県内の環境放射線・水道水放射性物質の測定結果について
http://www.pref.gifu.lg.jp/bosai-bohan/bosai/kansokujoho/hoshasen-sokutei.html

全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/

全国放射能情報(地図形式)
http://www.naver.jp/radiation

ふくいちライブカメラ(福島第一原子力発電所)
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/

福井県原子力環境監視センター
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_e2180.html

もんじゅ トレンドグラフ:24時間表示(10分値)
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/realtime/kankyou_10m/graph24_10m_mo.html

牛の個体識別情報検索サービス
https://www.id.nlbc.go.jp/top.html

原発震災廃棄物・広域処理問題@ まとめ
http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/

スイスの気象会社の風向き予報(動画)
http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan.html
見方
http://savechild.net/sample-page/yosoku
3地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 14:32:16.39 ID:P4fvcHVJ0
10 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/23(金) 13:28:35.69 ID:rUlV9co10
前スレで出た問い合わせ先を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311175271/
>>46-50にまとめときますた

凸先追加

河村たかし事務所 052-711-0008 FAX:052-711-3333
ご意見フォーム http://takashi-kawamura.com/contact

愛知県会議員一覧 *県議で推進派なのは 飛田常年  安藤敏毅  吉田真人
http://www.pref.aichi.jp/gikai/syoukai/index.html

愛知県各市町村・団体等連絡先
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-16.html

鈴木AK知事 三重県政策部 知事室 059-224-2014 FAX:059-224-3130 
[email protected]

太平洋セメント藤原工場 いなべ市藤原町東禅寺1361-1 Tel : 0594-46-2511
http://www.taiheiyo-cement.co.jp/company/address.html

三重県各市町村・団体等連絡先
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
4地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 14:32:42.46 ID:P4fvcHVJ0
環境省HPより

  広域処理に関するお問い合わせ

  03−5333−8250
  受付時間 9:30〜18:15(土日祝日も対応いたします)

986 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/23(金) 09:25:25.44 ID:XSsedfc5O
リコールについて、昨日問い合わせたよ。

県庁に電話してリコールの方法を尋ねたら、県の選挙管理委員会につないでくれた。

方法
1)県選管に対し、リコール代表者の証明書の交付申請(用紙にリコール理由など書く)をする。
2)手続きに半月ほど要した後、県選管が証明書を発行する。
3)2ヶ月以内に104万3996件の署名を集める。
4)市区町村の選管に提出。

こんな感じ。(細かい部分違ってたらすまん)
5地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 14:36:09.77 ID:EfNu+kXi0
936 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行) 投稿日:2012/04/05(木) 12:51:06.48 ID:wFxnCtZl0
人権法案スレからの転載だけど

役所は「市民からの意見」は無視できるが「嘆願書」は無視できない
これを参考に各県市町村宛に瓦礫反対の嘆願書を出せば良いのでは??

78 :可愛い奥様:2012/04/05(木) 02:56:16.14 ID:Sq5vjXiX0
>>77
1.なぜ「請願」が良いか
 @ご意見募集 → 関係機関が私達の意見を黙殺できる。
 A 請 願  → 『請願法』により、関係機関には請願を誠実に処理する義務が発生する。
          1件1件私達の意見に目を通して処理しなければいけなくなる。

2.2つの「請願」方法
 @国会に請願    → 議員の紹介が必要+請願書。
 A内閣、役所に請願 → 議員の紹介が不要請願書を書いて送るだけ。

3.「請願書」には何を書けばいいか
 @件名   ○○法改正……への請願(請願書)←請願書の文字が目立つように
 A要旨   ○○法改正を……こうしてして欲しい
 B理由   なぜなら……こうだから
 C提出年月日
 D提出先  東京都千代田区永田町二丁目3番1号 総理大臣官邸 内閣総理大臣宛に
郵送(書留、内容証明)が望ましい。(話題作りのため すぐに関係機関に転送してくれるかも)

 E請願者の氏名 自筆(手書き)で 、ワープロの場合は捺印必要。
 F請願者の住所 自宅住所を記載。

80 :可愛い奥様:2012/04/05(木) 03:08:42.79 ID:Sq5vjXiX0
>>77>>78
皆様、人権侵害救済法案を阻止するために、ぜひ請願書を出して下さるよう、ご協力
お願い致します。(法を司る法務省が、もしも請願書を黙殺する法令違反行為に出れば、
法務省の解体再編成運動の口実にもなります)

【請願法】
昭和22・3・13・法律 13号  

 第1条 請願については、別に法律の定める場合を除いては、この法律の定めるところによる。 

 第2条 請願は、請願者の氏名(法人の場合はその名称)及び住所(住所のない場合は居所)を記載し、
      文書でこれをしなければならない。

 第3条 請願書は、請願の事項を所管する官公署にこれを提出しなければならない。
      天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない。
     2 請願の事項を所管する官公署が明らかでないときは、請願書は、
       これを内閣に提出することができる。
 
 第4条 請願が誤つて前条に規定する官公署以外の官公署に提出されたときは、その官公署は、
      請願者に正当な官公署を指示し、又は正当な官公署にその請願書を送付しなければならない。

 第5条 この法律に適合する請願は、官公署において、これを受理し誠実に処理しなければならない。

 第6条 何人も、請願をしたためにいかなる差別待遇を受けない。

 附 則この法律は、日本国憲法施行の日から、これを施行する。




6前スレより(三重県):2012/04/05(木) 14:48:46.80 ID:EfNu+kXi0
岐阜県高山市 國島市長の考え
広域処理に異議  「税金は被災地に留まるお金として使う必要がある」
ttp://www.city.takayama.lg.jp/mayors_office/index.html

札幌市長のがれきの考え
http://www.city.sapporo.jp/kinkyu/20120323mayor.html

徳島県のがれきに受け入れに対する姿勢
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652

秋田大教授らがただす 瓦礫を受け入れてはならない12の理由
http://mercury7.biz/archives/14917

大竹まこと「がれきの広域処理」3/16ゴールデンラジオ(内容書き出し)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1640.html

被災地の復興支援のため、瓦礫を全国で受け入れるべきだというお考えをお持ちの皆様へ
http://www3.hp-ez.com/hp/kakusan/page1

チラシ
http://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1244.html
「瓦礫受け入れのウソに気づこう!(全国版)」


7前スレより(三重県):2012/04/05(木) 14:59:40.73 ID:EfNu+kXi0
※参考になりそうなのを適当に抜き出しただけです

宮城県のがれき 35〜930Bq/kg
岩手県のがれき ND〜135bq/kg

がれき広域処理の協力要請と広域処理希望がれきの放射線濃度
http://kouikishori.env.go.jp/news/pdf/20120319.pdf
http://kouikishori.env.go.jp/news/pdf/20120330e.pdf

岩手県沿岸市町村の災害廃棄物放射能濃度測定結果一覧
http://kouikishori.env.go.jp/faq/houshanou-noudo.pdf


がれき受け入れ場所の静岡県島田市のゴミ焼却施設「田代環境プラザ」から最大740Bq/kg検出
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11205311761.html?frm_src=thumb_module
ソース http://www.city.shimada.shizuoka.jp/mpsdata/web/7576/kekkaichiran.pdf

瓦礫焼却でのフィルター除去率計算
http://www.yasuhirok.sakura.ne.jp/Products/Shimadacity_RI_Garbage_Report_Final.pdf

瓦礫の広域処理は国際ルール違反との指摘

瓦礫問題陳情書:がれき広域処理を憂慮する有志・沖縄準備会
http://yushi.rederio.org/gareki
(8)広域処理は、国際合意に反する。
放射性物質を含む廃棄物は、国際合意に基づいて管理すべきであり、IAEAの基本原則でいえば、拡散を防止して集中管理をするべきです。
放射性廃棄物を焼却すると、気化した放射性物質は気流にのり、国境を越えて汚染が広がります。
広域処理を進めるなら、日本は地球規模の環境汚染の責任を負うことになります。

マンガ「瓦礫受け入れが復興の助けになると思ってませんか?」
http://sekaitabi.com/mangagareki.html
---------------------------------------------------------------------------

ビラ配りには警察への許可申請が必要

ビラ配りまとめサイト:ビラ配り申請の取り方
http://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/archives/18830780.html


8地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 15:04:59.53 ID:J9ClFgpv0
基地害ウナギイヌが調査・””””設計費””””6億円を、
””””専決処分””””で計上する事を決めやがった

専決処分というのは、急を要する事態に際した時
””””議会の承認なしで””””勝手に予算を使えるようにすること

事故発生から一年以上たち、現地の瓦礫もフクシマ除けば
99%が市街地から取り除かれて山間部や塩抜き中の田畑に有る状況で、
一体何が「急を要する」んだか

独裁しようとしてるようにしか見えない
9地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 15:08:10.19 ID:J9ClFgpv0
凸先
愛知県環境部05◆2-95◆4-62◆07
10地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 16:05:26.36 ID:nPqWSQv00
瓦礫拡散の話なんか数ヶ月前にとっくに終わっとる!

お断りだ!とね!

その民意を無視して瓦礫焼却が行われるなら!

国は死んでいる!

我々は国の死体を貪るウジと成り果てるだろう!
11地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/05(木) 18:58:28.54 ID:hRXHlrtu0
大村秀章・愛知県知事は「市街地などから距離があり、すでに処分場であるところを活用する。」

大村にとっては知多半島と渥美半島の住人はどうなってもいいという認識なのだろう。

こんなこと言われて黙ってられるか。

12地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 18:59:57.27 ID:Pd0OuPpl0
でも連携がとれてよかった。
もう少し踏ん張って頑張れる!
13地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 19:14:35.83 ID:J49i+WeZ0
前スレ1000GJ!
>>1

皆さん、ここが踏ん張りどころです。一緒にがんばりましょう!
14地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/05(木) 19:19:03.71 ID:jbOLNOIgO
んじゃ、周辺住民を移動させてよ、職や家をちゃんと補償してさ、ダム建設みたいに。
市街地ではないということは、農業漁業畜産が行われてるところなのに。
ベクったらちゃんと補償して流通させないんだろうな。
大村知事は全部輸入食材食べてんの?
地場産ものは食べない知事なのかね。
15地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 19:19:59.43 ID:SLKmFTTM0
PDF注意 被災者支援を 雇用と・・・
燃やさず堤防や住宅等の有効利用をお願い致します。
ttp://nippon-dream.com/pdf/120327SPAp1.pdf

ttp://www.youtube.com/watch?v=GdbCLW7TQoI&feature=related
16地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 19:20:48.58 ID:JLWhJ3Hd0
>>11
ガレキそのものや、処理の安全性の問題、
環境省の段取りの不備や無責任さ、
そのものを棚に上げて、市街地から距離があることを理由にするなら、
知事自身が危険性を認識してるのではないか。こんなものを受け入れてはいけない。
17地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 19:20:59.79 ID:D+BiSLN/0
中部電、受け入れ検討 がれき処理で愛知県に回答 2012.4.5 18:24
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120405/aic12040518340005-n1.htm
中部電力は、愛知県碧南市など地元の理解を、県が得ることが前提としている。

中電は俺らの味方だ!!! 協力して反対すればなんとかなりそうだぞ!!!!
18地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 19:24:28.75 ID:P6vhL2u00
コドモノミライaichiというホームページに、4月8日(日)豊田市の崇化館交流館で、
瓦礫拡散防止についての勉強会があると書いてありました。
出席して、仲間をみつけて私も頑張ります。
19地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/05(木) 19:25:02.84 ID:XjO5EPWHi
知多と渥美の両半島こそ愛知の農業を支え、
汚染してしまった土地の人々に、より安全な食べ物を供給してるのに
20地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 19:50:00.46 ID:F4PpRe/j0
TV観て凹んで、ここの皆見て勇気付けられる
ありがとう
夜出来るのはメールだけだけど
豊田市と東海市にメールしておいた
FAXで嘆願書も送るね
21地震雷火事名無し(庭):2012/04/05(木) 19:55:07.23 ID:4O9nOfWz0
汚染がれき産廃利権に頼るとは、トヨタも落ちぶれたものだなあ。
22地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 19:57:51.10 ID:D+BiSLN/0
ツィッターで大村がやたらと、県民の為〜とか安心安全の〜とか連呼しててイラッとする。
今やおまえの存在が県民の不安材料だっつーの!!!!!
23地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 20:01:17.85 ID:JLWhJ3Hd0
リコール運動はありだと思えてきた。
所定の数集まったらリコール成立
集まらなかったら、どれだけ大村に不満を持ってる人がいるかを、
実数で大村に突きつけられる。

問題はめでたくリコールが成立した場合に、我々の意思を汲み取ってもらえる人を、
立候補として送り出せ利かどうか。まぁそんな心配しなくていいか。
24地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 20:13:39.17 ID:nQ3GqNGC0
NHKの夕方の地域版では、トヨタは地元の理解がないと難しいって回答してたよ。
自治体や農業、漁業関係の理解をウンタラーって。
渥美半島は大事な農業地帯だから断固阻止したい!

トヨタは大村と違って、この先企業として存在し続けるわけで、
社員に放射線障害が起こった場合に労災になったりするだろうし、
要らん管理費が増えるから、普通に考えたらNOってなりそうだけど。。。
目先の利益より、もっと長期的なこと考えてるんじゃないのかな。
というか、考えていてほしい。
25地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 20:15:10.16 ID:JLWhJ3Hd0
海外で不買運動起こされたら目先の利益も吹っ飛ぶわけで。
海外展開してる企業はガレキを受け入れるメリット無いだろ。
26地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/05(木) 20:26:11.66 ID:eHr35iWhO
もし田原市に処分場ができたとして健康被害や農業漁業に影響出た場合
集団訴訟でトヨタを訴えることってできるの?
それとも因果関係が証明できないから泣き寝入り?
27地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/05(木) 20:28:08.89 ID:6mTdxRGBO
東日本から一時避難している皆様、東日本ご出身の皆様へ。

地盤が弱い場所は、どこにでもあります。
日本の平野部は河川による堆積土壌が多く、札幌、仙台、新潟、東京、金沢、名古屋、大阪、高松、広島、福岡をはじめ液状化しそうな場所はどこにでもあります。

そんな中で、放射能汚染があるかないか、大地震の震源があるかないか、大地震に襲われた過去があるかないか、大地震を起こす活断層があるかないかという基準が肝心です。

日本の震源分布と活断層分布を見れば一目瞭然、日本で最も安全なのが岡山なのです。
これから自主避難や移住を考える方、移住を検討している方、どこかに一時避難していて移住先を探している方は、岡山を選んでください。

放射能汚染の基準をオーバーした食材が続出している福島県や宮城県をはじめ東日本では、お子様やご家族の健康に及ぼす影響が気になります。
放射能汚染がなく、活断層も大地震の震源もない安全な岡山で安心して暮らしてください。

どこの地域に住むとしても、地盤が弱い場所は避けましょう。
そこに気をつければ、相対的には岡山が日本でいちばん安心です。

東日本からの移住者が多く、地元の人たちや「おいでんせぇ岡山」など支援団体もあるので心強いですよ。
28地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/05(木) 20:30:40.74 ID:hRXHlrtu0
>>23

リコール運動のいいところは、多くの人が直接運動に関わることと、
運動に参加しやすいこと。

普通に説明すれば、ほとんどの人がおかしいと感じるのがこの瓦礫問題だ。
説明する機会さえあれば、理解してもらえる。
リコール運動はその機会を作ることができる。

そして名古屋TV,東海TV,中京TV,CBC,NHK名古屋,中日新聞もこの問題を
無視できなくなってくることだろう。

自分もありだと思う。



29地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/05(木) 20:35:36.37 ID:1UlVERE+0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
30地震雷火事名無し(茸):2012/04/05(木) 20:40:09.34 ID:8cCG5TMl0
リコールリコール言うなら誰かがやるだろうではなく動けよ
31地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 20:41:33.81 ID:7a30h0ub0
>>26
そう、因果関係の証明が難しい
だから環境アセスメントが必須なんだ。国側にもさせる。
住民側もやっておく。
でも愛知知事は環境アセスなしでやれるようにと
国に言ってるようだし、住民説明会もはしょりたいらしい。
32地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/05(木) 20:48:43.01 ID:hRXHlrtu0
>>30
自分が今できることはやっている。
お前に言われる筋合いはない。
33地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/05(木) 20:56:35.45 ID:XjO5EPWHi
どう考えても緊急性はないし
今愛知でがれき処理しないと日本が終わるのか?w
34地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 20:57:09.15 ID:D+BiSLN/0
トヨタも工場とか被爆しまって線量上がったら
輸出も糞もなくなるんだから、田原工場後受け入れとか、
もう少し考えて発言しないとなー。
35地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 20:58:00.99 ID:rp4n2qwV0
三重県の廃棄物・リサイクル課に今日の夕方、電話しました。
小1時間くらい電話していました。

その中でわかったこと。

正式な今までの動きでは、国からの要請に基づいて
各市町村に瓦礫受け入れが可能かどうか確認したことに対しての回答は、
2011年10月時点で全ての市町村が受け入れ出来ないと回答。
そして、
2012年3月末時点でもそれを覆す回答は、なされていないとの事でした。

以下、NHKの報道抜粋ですが、
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120405/k10014233111000.html

「震災で発生したがれき処理についての国の要請を受けて、三重県では県内の市や町と協議を行ってきました。
その結果、県が独自の安全基準を設けるなど新たに定めるガイドラインに沿って条件を整えたうえで、宮城県のがれきを受け入れる方針を決めました。」

市町村から受け入れるとの回答を県が正式に受けていないのに、全員協議会では、
市町村との協議を行って→受け入れを判断
となったかのような報道。

つまりこれは、NHKがおかしな報道をしていない限りは、
各市町村から正式な回答を得ないまま、独断で受け入れ方針を固めたということ。

ちなみに国から要請があった後の、各自治体への打診は、各自治体の担当部署の人間を県に呼んで行ったそうです。
報道にあるように協議を行ったならどこかの自治体からすでに「受け入れします」との回答がなされていてもいいはずです。

あと、独自基準を設ける設けないの議論自体は県で行っているそうですが、
受け入れ仮定の上の独自基準の議論の前に、することあるんじゃないかと言っておきました。

県民無視で独断で瓦礫受け入れをどんどん進めていく知事の体制に憤り!
報道では6月にもと書いてあるし、もう時間がありません。
皆さん、あきらめずに、県や各自治体に少しでも自分の意見を伝えていこう!
36地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 20:59:25.78 ID:rp4n2qwV0
ちなみに↑なぜか愛知県と表示されますが、私は三重県在住です。
37地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/05(木) 21:01:51.08 ID:eAxO/Q6e0
>>1スレ立てありがとう!

>>26 私もそれトヨタにいうつもり。
環境省は健康被害が出た場合責任は許可した自治体にあるって
言ってるんだから県とトヨタを訴えることになるけどいいですか?って。

ほんとトヨタがはっきりNOと言ってくれたら他も続きやすいと
思う・・・。愛知はトヨタ王国なんだから。
38地震雷火事名無し(庭):2012/04/05(木) 21:06:19.70 ID:Zj+xMtwl0
放射性廃棄物処理場の敷地内でレクサス作ってますなんて聞いたら、レクサス買う外国人いるかなあ。
39地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/05(木) 21:08:30.43 ID:x5mvhceNO
岡崎市の幼稚園給食のシイタケから1400ベクレルのセシウム検出
幼稚園児完食後発覚
40地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 21:10:49.00 ID:5dQ9A5TX0
日本で最も危険なダーティー都市名古屋

▼凶悪犯罪が多発 代表的な名古屋アベック殺人事件 あまりにも陰惨で残虐な名古屋
 http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

▼いじめが11年連続で全国トップ(ワースト1)の実績 最近では放射能イジメも

▼被災した避難児童に対して「怪しい鈴木セシウムさんは近寄るな!」「汚染された佐藤セシウムさんはトーホグに帰れ!」とイジメ、その家族は県外に引っ越した。

▼東北出身者への差別、陰口、職場でのイジメが横行。

▼三陸から送られたサンマに対して「恩を仇で返しやがった東北人」「毒を盛るのか!」と暴言を吐いた名古屋人。

▼差別意識と苛め1 名古屋に行った友達は、露骨に差別されたって言ってたよ。
お近付きのあいさつにお菓子を持って行ったら、ゴミ収集場に捨てられてたって。
かわいそうに子供さんなんて、学校でイジメに遭ったって泣いてたもん。
「うわ、怪しい○○セシウムさんが来た!」「汚染された○○セシウムさんは帰れ!」「放射能が伝染るじゃん!」
その友達は名古屋だけは住めないって言って他の県に引っ越したけど、かなり傷ついてたな。

▼差別意識と苛め2 名古屋にいる東北出身の友人から聞きました。
お子さんが学校でいじめられているそうです。
例の「セシウムさん事件」の後、名古屋の子供たちが彼のお子さんに向かって、
「汚染された〇〇(彼の苗字です)、うつるからこっちに来るな!」
「怪しい〇〇は東北に帰れ!」
という暴言を吐いたといいます。
彼は相手の親や学校に抗議しようと考えたそうですが、
お子さんが「またいじめられる」「学校に行けなくなる」と泣いて頼むので、
今回は抗議しないことにしたものの、近いうちに別の地方に移ることを決めました。
セシウムさん事件、蒲郡市長の「三陸に家を建てるのがおかしい」発言、
そして今回の「放射能を撒き散らすのか!」という花火事件・・・。
名古屋や愛知県は差別意識が根強いと聞いていましたが、ここまで酷いとは呆れました。

▼おまけに放射能も地震も危険!もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃!
 http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
 http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

▼濃尾大地震 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
 http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

▼東海・東南海・南海大地震 名古屋は東南海地震の震源域 三連動大震災も!
 http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
41地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 21:11:33.90 ID:s5t/5HuD0
>>26
現状、トヨタの経営状況は余り良くないから目先の利益で海外生産にシフトするまでの、
資金的な時間稼ぎをするつもりではないかと思っています。
42地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 21:16:19.05 ID:SLKmFTTM0
東日本大震災による現在の行方不明者
ttp://www.isobesatoshi.com/data/sisya-eastjapan.html

まだ見つかっていません。何処に行ったのでしょう?
海?ガレキにはご遺体の血も染み込んでたりする思い出の机や椅子、ピアノ、琴等大

切な遺品もあるのです。それをゴミとして遠く離れた土地に、利権の為に運ばれる?
現在も見つからない被災者5000人以上?お孫さんや大切なお嫁さん
身内の方は、どんなに辛いお気持ちなのでしょうか?

ガレキで「緑の防潮堤」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Tayr21AfpJM&feature=related
43地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/05(木) 21:19:41.82 ID:CoIr6sSGO
どうやってその説明の機会を作るかだよね?個人での活動にはムリがあるよね…
44地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 21:28:38.45 ID:D+BiSLN/0
放射能なんか大したこと無い? 福島ももう収束?
そう思ってる奴はこれを見ろ。

http://mercury7.biz/archives/18865
福島で動けなくなった鳥が続出
45地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 21:30:24.15 ID:Km1+YkpM0
豊橋も給食は計測してるみたいだけど、市のそれらしいページ見たら
群馬や茨城のものも使ってた、ごぼうやたけのこや
数値には何もなくてもたくさんの中の一個だよね
地元もの使えよと
46地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 21:33:59.13 ID:Km1+YkpM0
夜なんで「県政への提言」ってとこにメールしておいた
瓦礫反対と強引に知事がやるならリコールに参加すると
47地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 21:38:51.77 ID:7a30h0ub0
>>42
もうその言い分はいい、やめませんか?

放射性物質で汚染されている瓦礫が持ち出され、汚染を免れた地域が
今回の震災がれき広域処理で大気、水源、山野、河川、海が危険に晒されようとしている。
この瓦礫は燃やすことの出来ない危険な廃棄物です。住民の健康を著しく阻害するものです。
東北の福一周辺に閉じ込めることが一番なのです。
精神的なことよりも現状を主張していきましょう、どれほど危険なことであるか
訴えていきましょう。

あなたの言い分ははっきり言ってずれています。
危険性を訴えていきましょう。
48地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/05(木) 21:50:06.51 ID:/NXBcgxni
>>42
>>47
確かにちゃんとお話を聞いてもらえる人には
危険性を訴えて理解してもらうのが1番いいと思うけど…
自分さえよければいいのか?
絆とは口ばかりか?
みたいに感情的な意見のみしか持たず
受け入れ反対者の人格まで否定するような人には
42みたいな風に言うと案外いいかもと思った


チラシ渡したりデモしたり頑張ってるのに
人格否定されたりしたら悲しいだろうから
相手を見てこういう主張もアリかな?

49地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 21:57:57.90 ID:D+BiSLN/0
メールするならここ「県政への提言」
[email protected]
50地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/05(木) 22:06:11.17 ID:/JXd9MtV0
緊急拡散毎日、抗議を全てにお願い!
島田市環境課環境係 Tel0547-36-7145 Fax同-34-5501
[email protected]  
51地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 22:12:01.87 ID:F4PpRe/j0
>>50
もちろん抗議はするけど
それこそ市長のリコールはでないのか?
リコールすべきでしょう>住民の方々
52地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 22:23:16.59 ID:Pd0OuPpl0
こういう話は霊とか生への執着心など宗教的なものとなり
汚染瓦礫や放射性物質の拡散とは離れてしまう。
絆、助け合い、お互い様、はこういった生活環境上に非常に危険であると証明されているものを
受け入れることではないのですよと言えませんか?

霊的な話しになると大事なことがぼかされる危険性を孕む、やめましょう。
個人的にはどうぞとしか言えませんが。
53地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 22:27:44.01 ID:l956plhP0
じゃあ、「どうぞ」って言えばいいじゃないか?
54地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 22:30:50.98 ID:s5t/5HuD0
>>52
>生活環境上に非常に危険であると証明されているもの
その証明が出来ないからみんなが無頓着でいられているのですよ。
非常に危険かどうかなんて一回や二回の事故では判断できないです。
55地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 22:32:48.11 ID:BZ6hByYw0
幼稚園給食から放射性セシウム 4月5日

愛知県岡崎市の幼稚園で、先月、給食として出された乾燥しいたけから厳しくなる前の暫定
基準値の3倍近い1キロ当たり1400ベクレルの放射性セシウムが愛知県などの検査で
検出されました。乾燥しいたけは茨城県から出荷され、およそ30キロが流通していますが、
愛知県は直ちに健康に影響するおそれはないとしています。

愛知県などによりますと、先月21日、岡崎市の幼稚園の園児と教職員およそ530人分の
給食で、うどんの具として出された乾燥しいたけを保健所で検査したところ、暫定基準値の
3倍近い1キロ当たり1400ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。
これは、今月から食品に適用された新しい基準にすると14倍になります。

幼稚園では2キログラムが給食として出されましたが、愛知県は、1人が摂取する放射性
物質の量にすると少なく、直ちに健康に影響するおそれはないとしています。これまでの
調査で、乾燥しいたけは茨城県から出荷され、愛知県豊川市の加工業者が仕入れ業者を通じて
仕入れて、1袋500グラムに分けて販売し、合わせて30キロが岡崎市などで流通している
とみられています。

愛知県などは乾燥しいたけを回収するよう販売業者に求めるとともに流通のいきさつについて
調べています。

▽NHK NewsWeb http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120405/k10014248141000.html
56地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/05(木) 22:33:12.52 ID:eAxO/Q6e0
>>50
島田市散々電話したけど、その後リコールだっ!て
言ってたひとたちはどうしたのか教えてほしい。

たとえ達成できなくてもアクションは起こしたのかな?
もちろんこれは愛知三重どこでも言えることだけど
57地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 22:37:08.78 ID:rtFjmvGI0
東海三県には、モナ男は来ないのか?
帰れコールやりたい。
58地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 22:41:30.86 ID:xeTs8SkM0
あれ凄かったね
なんかいろんな種類の人間が集まって
えらいことになってたね

でも次は多分、札幌だね
札幌市長受け入れしない宣言したから
59地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 22:58:18.76 ID:g7kBONc00
>>11
南5区ってすぐ目の前海水浴場じゃなかったか

市街地までは1kmもないんじゃ・・・今度行って測ってこようかな
60地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 23:00:15.35 ID:D+BiSLN/0
しかし、大村は地元どうやって説明するつもりなんだ?
安心安全の放射能です。とでもいうつもりなのか?
61地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 23:02:11.65 ID:Pd0OuPpl0
>>53
そういう意味ではなく個々に対応するときにはどうぞ!と言う意味だ!

>>54
霊的にどうとかいうのも一回でわかってくれるものじゃないだろう、現に
こんな話しされると気持ち悪い、人が死んでる霊の宿ったが〜れ〜き〜という
へんな雰囲気にならないか?

だから、あなたたちがチラシでも配るときに個々にどうぞ!
ここでは気持ち悪いから止めてください!ということです。

逆効果になるし馬鹿にされるかもしれないと言っておきます。
62地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 23:02:52.10 ID:EfNu+kXi0
>>34
輸出分の生産拠点は全部海外に移すって言ってたし、
小型車の生産拠点は東北へ持っていったし、
愛知県内の工場をもてあましてるのかも。
そこへおいしい話が・・・

>>35
乙です
どの県も知事が暴走気味
63地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/05(木) 23:10:34.21 ID:eAxO/Q6e0
>>62
確か田原工場を縮小してカナダに拠点を移すって記事がでてた。
で、次の日に焼却場として検討って。
次の日って根回し充分してるじゃんって
思った記憶が。

トヨタに電話したかた、どこにかけました?
普通にお客様相談室でいいのかな?

メールだとトヨタ車乗ってるひと限定っぽくて
かけなかったよ。
64地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 23:12:45.85 ID:5dQ9A5TX0
日本で最も危険なダーティー都市名古屋

▼凶悪犯罪が多発 代表的な名古屋アベック殺人事件 あまりにも陰惨で残虐な名古屋
 http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

▼いじめが11年連続で全国トップ(ワースト1)の実績 最近では放射能イジメも

▼被災した避難児童に対して「怪しい鈴木セシウムさんは近寄るな!」「汚染された佐藤セシウムさんはトーホグに帰れ!」とイジメ、その家族は県外に引っ越した。

▼東北出身者への差別、陰口、職場でのイジメが横行。

▼三陸から送られたサンマに対して「恩を仇で返しやがった東北人」「毒を盛るのか!」と暴言を吐いた名古屋人。

▼差別意識と苛め1 名古屋に行った友達は、露骨に差別されたって言ってたよ。
お近付きのあいさつにお菓子を持って行ったら、ゴミ収集場に捨てられてたって。
かわいそうに子供さんなんて、学校でイジメに遭ったって泣いてたもん。
「うわ、怪しい○○セシウムさんが来た!」「汚染された○○セシウムさんは帰れ!」「放射能が伝染るじゃん!」
その友達は名古屋だけは住めないって言って他の県に引っ越したけど、かなり傷ついてたな。

▼差別意識と苛め2 名古屋にいる東北出身の友人から聞きました。
お子さんが学校でいじめられているそうです。
例の「セシウムさん事件」の後、名古屋の子供たちが彼のお子さんに向かって、
「汚染された〇〇(彼の苗字です)、うつるからこっちに来るな!」
「怪しい〇〇は東北に帰れ!」
という暴言を吐いたといいます。
彼は相手の親や学校に抗議しようと考えたそうですが、
お子さんが「またいじめられる」「学校に行けなくなる」と泣いて頼むので、
今回は抗議しないことにしたものの、近いうちに別の地方に移ることを決めました。
セシウムさん事件、蒲郡市長の「三陸に家を建てるのがおかしい」発言、
そして今回の「放射能を撒き散らすのか!」という花火事件・・・。
名古屋や愛知県は差別意識が根強いと聞いていましたが、ここまで酷いとは呆れました。

▼おまけに放射能も地震も危険!もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃!
 http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
 http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

▼濃尾大地震 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
 http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

▼東海・東南海・南海大地震 名古屋は東南海地震の震源域 三連動大震災も!
 http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
65地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 23:13:48.50 ID:7a30h0ub0
奈良TV
奈良の知事は明日の瓦礫受入れには明確に返事はしないということだった。
13日の国の担当者と市町村の首長との話し合いで支援できる方向に持っていければ・・と
支援はしたいが自分としてははっきり言えない、支援する方向にはなるだろう・・という
ニュアンス。奈良は県境で近い、表明したらこちらも電話抗議しないと。
ドイツもコイツもはっきりと県民の健康を脅かすものは持ち込ませないと
宣言しない。

福岡市長、札幌市長の持ち込ませない宣言は尊いと思う。
66地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/05(木) 23:23:36.23 ID:eAxO/Q6e0
う〜んついに明日で6日ですね。
大村がとんでもないこと発表しませんように。

毎朝、中日新聞見るとき緊張するよ。
皆さんおやすみなさい。
明日はいい日になるよう・・・。
67地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 23:28:45.41 ID:s5t/5HuD0
>>61
まあ、それを言ったら瓦礫の問題に興味がない人には、
反対って言ったところで怪しい新興宗教くらいの反応だよ。
68地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/05(木) 23:39:55.42 ID:1UlVERE+0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
69地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 23:43:06.41 ID:wFxnCtZl0
>>63
車種は今は所有してなくても購入検討中の車でもいいんだからその工場
生産車(レ区サスやラン苦ル)を選べばいい
その工場の問題についてメールしたいんだから
メルアドさえ入れれば、仮にテル番ダミーでも行ける
テル番もダミーでも行ける
70地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 23:46:53.60 ID:wpsiOG+l0
前スレ657の、オフ参加者お母様作成の資料は、もう入手不可能でしょうか?
71低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/06(金) 00:42:23.69 ID:HKaUFK9G0
>>64
ダーティでいいから、ガレキ持ち込むな糞東北人。
72地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 01:06:54.30 ID:awBQd2Pa0
トヨタ自動車
住所 〒471-8571 愛知県豊田市トヨタ町1番地
代表番号 0565-28-2121
73地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 01:08:26.87 ID:awBQd2Pa0
または
トヨタ自動車(株)広報部 企業広報室
[本 社] 0565-23-1520〜1524
[名古屋] 052-952-3461〜3464
[東 京] 03-3817-9111〜9116

74地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 01:10:39.00 ID:awBQd2Pa0
トヨタ自動車(株) 名古屋総務部 総務人事室
TEL:052-552-2192〜2193(平日10:00〜18:00)
75地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/06(金) 02:40:29.08 ID:1wiGu9DC0
「愛知県、震災がれき100万トン受け入れ発表」だってさ
完全に狂気の沙汰。
76地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/06(金) 03:24:49.92 ID:0uHnBnki0
大村知事は地元住民に説明する気が全くない。
独裁者め
77地震雷火事名無し(糸):2012/04/06(金) 03:47:28.42 ID:VWTA6Zvz0
ガレキ拡散だけでも腹立たしいのに
県民地元住民に何の説明もなく勝手に話を進めるってのが
納得できないし怒りが込み上げる

でも、このままあきらめないよ!
どんな時でもやれる事は何かあるはずだから足掻く
78地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/06(金) 06:34:37.65 ID:gukL2wV/O
どですかにて

震災瓦礫は、何の悪影響も出していないのだから、絆、絆言うならすぐに受け入れるべき
TOYOTAは天晴れだって

電波で洗脳やめてほしい
79地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/06(金) 06:40:49.98 ID:+koanq8/O
>>75
何処よりも地価や固定資産税の高い東京ですら受け入れている
地方が受け入れないなら固定資産税2倍3倍&相続税2倍3倍になったらよい

少しは人の痛みがわかるだろう

田舎なのに拒否してんじゃねえよ・・・
80地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/06(金) 06:44:52.85 ID:De4vfdok0
全力でいくか
81地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/06(金) 07:03:24.06 ID:D/K3UooVO
NHKで東三河の市長たちが、がれきを東三河で受け入れるか
現地処理を手伝うのかの会議をし、東北に行き現地の声を聞いてくるそう。
多くの市長から現地の復興財源をとってはいけないと話がでたって豊橋市長が言ってた。
82地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 07:24:35.52 ID:BbPosqVE0
>>81
豊橋は反対メールにもテンプレ定文だけど
ちゃんと返信してきたしまともな市だね


Facebookの大村知事のウォールで瓦礫関係の話の時につくコメントみてると
以前は賛成意見ばかりだったのが反対意見が前より増えてるように感じた
83地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 07:36:14.29 ID:X3n9i/Cm0
>>78
絆、絆言ってるのはマスゴミだけなのにね
84地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/06(金) 07:44:08.22 ID:W7l2xCVx0
>>81
そうなんだ 今日の新聞には「県独自の基準をつくり、
被災地の要望があれば受け入れを検討する」ってあったけど
豊橋市長。クソ中日はしよってんな・・・。
新聞だけのひとは誤解する。

でも河村さん「現地に雇用を」っていって国に文書で
要望をだしたってね。頑張れ市民のミカタ!
85地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 07:45:20.36 ID:5QcckYtt0
貴重な農作物が・
86 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/04/06(金) 07:47:50.34 ID:LjEO40Wi0
東海に限ったことじゃないが他で燃やすのは賛成or沈黙
自分のところで燃やされるのは反対
人間って醜いな

今キレてるやつの中にも去年の今ぐらい絆連呼してたバカ混ざってるだろw
87地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 07:52:10.01 ID:X3n9i/Cm0
他で燃やすのも反対ですが
88地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 08:05:03.33 ID:STfhphHS0
89地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 08:12:48.80 ID:iZaROBfI0
ガレキ受け入れに凄いスピード感をもってつき進んでる感じ 
90地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 08:37:03.34 ID:Cn1Lnf460
今日、イッポウで「震災がれき東海3県の受入れは」って見出しのニュースするみたい。
イッポウは、16時50分〜 CBCテレビ(5ch) TEL:052-241-8111
91地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/06(金) 08:38:00.32 ID:xfZNfHeoO
>>70
前スレ657の、オフ参加者お母様作成の資料


まだ置いてあって閲覧もできたよ。
92地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 08:44:39.73 ID:AZbch61u0
愛知県議会は3月で閉会、次の開会は5月
議会が休会の間を狙ってバカ村が独断で6億突っ込んだ
汚い・・・やり方があまりに汚い・・・ 
バカ村の暴挙を止めるには県民も手段を選んでいられない
93地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/06(金) 09:18:24.75 ID:RjEmUZ5C0
・西濃環境整備組合
がれき受け入れには、三市七町(大垣市、瑞穂市、本巣市、北方町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町)
構成自治体すべての意見一致が必要とすることで合意。
最終処分場の確保、国による安全性の確認とデータの提示、地元住民の同意の三原則を
受け入れの条件とすることを取り決めた。

・関市
12日、女川町の災害廃棄物選別ヤードを中心に、名取市と東松島市のがれき一時仮置き場、石巻市を視察。
13日、宮城県内の被災地を見て回る。「最終判断の材料として直接見て確かめたい」と現地視察を決めていた。

受け入れありきではないと言っていたくせに、最終判断って
絶対に受け入れるに決まってる
94地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/06(金) 09:22:15.21 ID:MH2ZKhgf0
>>5
55はNHKの記事だけど、中日が書くとこうなる。
もう、中日新聞は終わっとるな。
いまだにレントゲンと内部被曝を比べている。。。

ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012040590223747.html
愛知県豊橋市保健所は5日、改定前の国の暫定規制値(1キログラム当たり500ベクレル)の2・8倍に当たる1400ベクレルの放射性セシウムを検出した茨城県産干しシイタケが、愛知県岡崎市内の幼稚園の給食に使われたほか、豊橋市の店頭で販売されたと発表した。
シイタケは豊橋市の業者が昨年12月、埼玉県の市場を通じて茨城県から入荷。その後、500グラム入りの60袋に加工された。
豊橋市の乾物販売業「丸文岩瀬商店」が1月6日から3月1日にかけ、60袋を仕入れ、4月5日までに54袋を店頭で販売した。6袋は別の業者を経由し、岡崎市の幼稚園に流通。園は1キロ分を自主検査のため調査機関に出し、
2キロ分を3月21日、給食のうどんの具として調理し、園児と職員計528人が食べた。その後、検査結果が出てセシウムの規制値超えが分かった。
園長は取材に「自主検査をしていなかったら分からなかったと思うとショックだ。園児や保護者に申し訳ない」と話した。
保健所は丸文岩瀬商店に在庫分の販売自粛を求め、干しシイタケを購入した消費者の相談を受け付ける。生産地では放射線の検査をしているが、なぜ検査をすり抜けたかは調査中という。担当者は「1400ベクレルの干しシイタケを1キロ食べても、
放射線量は胃のエックス線検診1回分の30分の1ほど。人体への影響はごくわずか」と話している。
◆新基準でも実質2.5倍に
シイタケは乾燥させると軽くなり、放射性セシウムが含まれていた場合、その分1キログラム当たりの数値が高く出る。
厚生労働省は食品の新基準値の4月1日施行に合わせ検査ルールを策定。乾燥前の生の状態と、実際に口に入る時と同じ乾燥品を水戻しした状態の両方を検査し、一般食品(1キログラム当たり100ベクレル)の数値を適用するとした。
ただ、検査のたびに水戻しするのは手間がかかるため、実際には乾燥した状態で検査することを容認。水戻し後には重さがおおむね5・7倍になるとして、その際の「基準値」は1キログラム当たり570ベクレルとすることを求めている。
これをそのまま当てはめれば、愛知県内で流通した茨城県産干しシイタケの1キログラム当たり1400ベクレルは、水戻し後は250ベクレルほどになり、新基準値の2・5倍の計算となる。
(中日新聞)

95地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 09:25:47.85 ID:zv9s/V4f0
中部電力はどこに電話したらよい?
碧南火力発電所 or 中電本社?
96地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 09:29:30.67 ID:X3n9i/Cm0
中日新聞はネットと同レベル
ガセでも何でも、入ってきた情報は裏を取らないまま平気で載せる
97地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 09:36:19.38 ID:Svji66uM0
>>91
見れましたありがとうございます。
そして、作成者に改めて感謝!
98地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/06(金) 09:43:40.91 ID:1wiGu9DC0
放射能汚染若しくは風評被害で資産価値が落ちたら
マジで大村個人に保障を求めるわ。
議会を通さず、住民の意思も確認せずなら全部個人の責任。
愛知県ではなく大村一人を相手取っての集団訴訟にすればいい。
99地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/06(金) 09:48:47.56 ID:T1zH80im0
トヨタ車が海外から売れなくなってもいいのか、とか言ってるけど、わかってるからこそ田原工場捨てたんだろう。
本格的に日本捨てて国内工場閉鎖して海外移転する予定だろう。
だから要らない国内工場跡地を貸すだけで金になる瓦礫話は願ってもない儲け話。
実際に工場跡地が汚染されたら、買い上げとかで政府からまた金貰える約束くらいしてるんじゃ?
東海大地震で浜岡原発がメルトダウンする事も考えたら日本捨てるしかないし。
トヨタ従業員・家族は会社の方針だからと黙ってないで、よく考えた方がいい。工場と一緒に捨てられる。
100地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/06(金) 09:53:15.20 ID:MH2ZKhgf0
結局、愛知県は新日鉄(ゴミ処理施設が売れる)、トヨタ(要らなくなった田原工場貸せる)、
中電(碧南の施設貸せる)、JR(貨物で瓦礫運べる)、中日新聞(広告費が入る)、
で利権を分け合って、県民を犠牲にするつもりなるんだね。

大村はその子分といったところか。
101地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/06(金) 09:58:59.42 ID:xfZNfHeoO
中日に「受け入れ前向き」と書かれた市町村は一様に、
・受け入れ
・前向き
・安全なら検討
・決まってない
・その他
など、5項目の選択肢からどれか選ぶアンケート形式の取材に応じたんだと言ってた。(恵那市)
受け入れるとしたらどんな条件?と聞かれたから、‘安全とわかったもの’をどうするか、を前提として答えたのだと。(南知多町)
他にも、‘よそのごみを相互に受け入れるかどうか’くらいのニュアンスで答えただけなのに。(美浜町)とか。

中日の書き方は誤解を招くと言ってたよ。
102地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 10:01:04.12 ID:AZbch61u0
トヨタがもし受け入れたら海外のサイトに瓦礫受け入れの事実を拡散するわ
高級車レクサスを作ってる田原工場の敷地内には放射性廃棄物が積んでありますよって
103地震雷火事名無し(家):2012/04/06(金) 10:03:20.01 ID:RdwygZCv0
放射性がれきの地方拡散を推し進めている亡国奴の住所です。
がれきや焼却灰を送って、こいつらを「応援」しよう!

(ご近所の「がれき受け入れ」亡国議員の住所も追加してね)

官報検索(http://kanpoo.jp/
平成24年3月22日 木曜日 (号外第64号) 官報

・野田佳彦 千葉県船橋市 薬円台 六-二一-一〇
・細野豪志 静岡県三島市 西若町六-五
・藤村修  大阪府吹田市 竹谷町二八-三
・長谷川岳 北海道札幌市南区 定山渓温泉 西一-四〇-四
104地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/06(金) 10:04:08.93 ID:ML+XuMUS0
内閣府が設けた有識者の3/31の検討会で、南海トラフ沿いの巨大地震が起きた場合の
田原市は、予測震度7・津波予測は20m。
ttp://www.nikkei.com/news/latest/related-article/g=96958A88889DE6E2E2E6E1EAEBE2E1E3E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;df=2

田原に処分場を建設した場合、津波で汚染が周囲に散らばらないよう
どのように備えるのか?とトヨタに聞く手もある

105地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 10:06:09.15 ID:STfhphHS0
電話したときに 
そんなこと決まってないとか
答えた相手の名前とか覚えておいた方が良いよね
106地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 10:09:10.07 ID:X3n9i/Cm0
>>105
名前聞いた時に、漢字をを聞いたり復唱したりするするといいよ。

可能であれば録音がベスト
うちは録音できる環境がないけどorz
107地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/06(金) 10:12:43.33 ID:NmsFsqA70
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。

108地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 10:19:18.78 ID:ywi9oxHU0
>>104
その想定は、田原の太平洋側じゃないかな?
トヨタ敷地内の処分場予定地はたしか湾内側だったから、想定が違うかと
109地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 10:19:30.93 ID:X3n9i/Cm0
【震災】徳島県、がれきの受け入れ困難と回答 [04/06] 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1333673391/l50
110地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 10:37:14.73 ID:BbPosqVE0
碧南の火力発電所の海釣り広場から見える対岸で車が大量に並んでてたまに巨大な船が横付け
してるのを昔に見た
その場所トヨタの衣浦だから勝手に車を出荷してると思ってたんだけど違うかな?

碧南火力発電所で燃やして埋めたてしたらあの距離では…
111地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 10:42:48.77 ID:ywi9oxHU0
碧南市って、近くに一色干潟もあるよね?
地元民じゃないので地理感覚がないんだが大丈夫なのか、アサリや貴重な自然が…

あの干潟は保存活動などが結構盛んなイメージなんだが、環境団体は瓦礫の件をどう思ってるのか
112地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 10:44:25.66 ID:zv9s/V4f0
>>99-100
なるほど。
113地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 11:31:07.65 ID:ReI2I3v10
愛知県庁の前でハンストでもするかな
114地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/06(金) 12:17:59.33 ID:CgOjPNJui
なんか拾った


177 名前:地震雷火事名無し(東京都) :2012/02/14(火) 21:06:43.95 ID:WUhVbYAQ0
【原子力ムラがNHKにかけた圧力】
 ★こうやって反原発をつぶしていくのです!
 ◆NHKに送られた抗議文をご覧下さいませ。代表幹事 金氏顕
http://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/snw/media_open/document/nhk_kougi120112.pdf
115地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 12:19:41.60 ID:ywi9oxHU0
>>114
ああ懐かしいな、下にある名前はそのまんま原子力ムラの村民リストだ
116地震雷家事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 12:53:06.14 ID:eZtcwCs10
>>98
わたしもやる!!!!
117地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 13:06:00.64 ID:zv9s/V4f0
三重県知事室、愛知県知事室に電話。
どちらの秘書も山形県や島田市の汚染状況や、細野を論破した
高島宗一郎・福岡市長の事知らず。
「新聞とテレビの情報しか・・・・」

皆さん、情報弱者に教えてやって!
118地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 13:11:04.12 ID:ywi9oxHU0
これ参考になるので貼っとく、現地の詳しい瓦礫状況など

宮城県は、二次処理以降、中間処理からリサイクル、
さらには最終処分場までを一括で大企業に"丸投げ”発注するやり方をとったのです。
宮城県の横田県議は言いました。「ゼネコンによるゼネコンのための復興」
仙台市では、市がイニシアチブをとり、地元業者優先に発注し、厳密な分別収集をおこなうなど
「仙台方式」として注目されていると報じられています。
実際、瓦礫が135 万トンと言われる仙台市では,蒲生、荒浜、井土浜の3 カ所で処理し,そこにゼネコンは入っていません。 
市町村の自主性を奪い、がれき処分を一括で鹿島JVに"丸投げ"発注するやり方をとった政府と県の政策ミスが原因で、
石巻地域のがれき処理は行き詰まり、広域処理の必要性が議論されることに。

ふじおか義英長野県議の被災地視察ツイート
http://togetter.com/li/283920
119地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 13:22:42.82 ID:ywi9oxHU0
@aichi_mirai 愛知県刈谷市・知立市の方へ…
【拡散希望】4月9日(月)13:30〜
刈谷市に災害廃棄物受け入れを慎重に考えていただけるようお願いする要望書を提出します。
主旨に賛同いただける方、ご連絡ください。 http://gareki-aichi.no-blog.jp
120地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 13:25:32.46 ID:PJST/Q3D0
半田市に電話した。クリーンセンターに回され、
「がれき受け入れは、安全性が確認できれば前向きに検討」
とのこと。やはり、燃やす気まんまんと思われる。
ちなみに、燃やす気のなさそうな町は「〜などの理由で、
うちでは難しいと思いますよ」等と答えてくれる。
121地震雷家事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 13:28:47.33 ID:eZtcwCs10
愛知県知事室、電話したよ!
なに?ボソボソ、おどおどと返事して。
117さんの情報、本当に知らないようです。
さあ、次は三重県知事室だ!

122地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 13:30:01.93 ID:PJST/Q3D0
また、市町村が今日までに直接国に回答しているわけではなく、
6日は県から国への回答期限?とのこと。
県から市町村への圧力は、これからどんどん高まってくるようだ。
123地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 13:31:29.60 ID:SB1yyFjl0
大村の家、実家を反対派で24時間取り囲めばいいともう
どこ?
124地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 13:33:47.68 ID:YIAZwM6O0
どうも県独自の基準だの検査機関だのってセリフで自治体や市民をごまかそうとしてるな。
トヨタに至っては、国と県が安全を確保してくれるはずだからって頭があるようだ。

〔愛知県〕県独自の安全基準を検討中です。
→例えば基準値を厳しくすればいいという問題ではない。
空間線量(ガンマ核種)の検査だけではなく、アルファ、ベータ核種も検査するのか?
瓦礫のサンプル検査ではなく、全ての瓦礫ひとつずつ検査するのか?
国よりも細かく検査するなど、時間的にも物理的にも不可能だろう。
検査がザルなのに基準値を厳格にしても無駄。
→〔愛知県〕・・・・。


〔東海市〕県の職員同行で訪問したがあくまで線量を調べに行っただけ。空間線量が低いから安心と言ったわけでもないし、
そう思ったわけでもない。安全については、県独自の検査機関も検討していると聞く。


〔田原市〕県とトヨタで先に話している。東三河の市長らに対しては、昨日はじめて県から説明があった。
一企業が単独で受入れ判断などできないし、市長らの要望として、
国からのしっかりした説明と県の受入れ基準を出してくれと言ってある。
また現地に行って、本当に広域処理が必要かどうかも見極めなければいけないと思っている。

〔トヨタ自動車〕県から昨日要請があったが、報道にあるのは社としての正式なコメントではない。
125地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/06(金) 13:44:08.97 ID:rT9RGDQD0
>>100のつづき

愛知県における瓦礫処理の現状。

政治家で熱心なのは、
・大村秀章・・・愛知県知事。目下、河村名古屋市長と離れて石原・橋下に擦り寄り中。
・伴野(ばんの)豊・・・愛知県知多半島を地盤とする民主党国会議員。東日本大震災・災害廃棄物広域処理推進議員連盟の推進役。

愛知県で瓦礫処理をすることで利益を得ると思われる企業は
・新日鉄(ごみ処理施設売れる)・・・がれき広域処理構想の出所は日本プロジェクト産業協議会(三村明夫新日鉄会長)→日本創世委員会。
                  もう一つの新日鉄の拠点である北九州市では子会社が既に瓦礫焼却。
・トヨタ(不要となった田原工場を貸せる)
・中電(碧南施設を貸せる)
・JR(瓦礫たくさん輸送できる)
・中日新聞と名古屋のローカルTV局(スポンサーの為の報道することで広告収入が入る)
・施設を建てるゼネコン(瓦礫処理も受注)

そして愛知県下の市町村で積極的に瓦礫を受け入れようとしているのは、
・東海市(新日鉄の拠点であり、伴野(ばんの)豊の出身地)
・半田市(伴野豊の選挙事務所所在地)
・豊田市(もちろんトヨタの本拠地)

大体、こんなところが主要な登場人物だろうと思う。
「復興予算(税金)を美味しく分け合う会 愛知県支部」といったところか。

ほとんど全ての県民にとっては不利益しかない現実を覆い隠すため、
現在愛知県では中日新聞と全ての名古屋のローカルTV局が、
「瓦礫を受け入れることが助け合い」
という価値観と、
「瓦礫を焼却しても危険ではない」
という見解を一社も乱れることなく流し続けている。

こんな感じかな?
126地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 13:47:45.93 ID:PJST/Q3D0
>>125
すごくわかりやすい。
乙です。
127地震雷家事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 13:49:50.47 ID:eZtcwCs10
まとめて下さって有難う!!!!
とても分かりやすいです。

各市区町村、知事等に電話やメールしているけど
TV局はしてなかったから今からメール送ります!
128地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 13:53:03.08 ID:ywi9oxHU0
名古屋市、震災がれき受け入れ拒否 「最終処分場なし」 http://t.asahi.com/65vm

東日本大震災で発生したがれきを巡り、名古屋市は6日、
国に対して現時点では受け入れられないとする回答を提出した。
自前の最終処分場を持っていないことや、国ががれき処理の安全性について説明不足であることを理由に挙げた。
名古屋市は、国からの要望に対する回答書で、最終処分場が市外の岐阜県多治見市にあることなどを踏まえ、
「国や県で災害廃棄物の処分場の確保を」と要請。また、「国がより詳細なデータを用い、国民の理解を得るよう努力を」と指摘した。
河村たかし市長は、2日の定例記者会見で「こっちの業者にやってもらうよりも、
現地の雇用につながるがれき処理を」と述べていて、国への回答でも「処理の効率性に加え、
被災地への投資、雇用の拡大の観点からも現地処理の促進を」と要望した。

ちょっと河村にGJメールしてくる
129地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/06(金) 13:58:04.26 ID:W7l2xCVx0
>>128
うわぁ久しぶりにいいニュースだね。
河村さん応援しなきゃね。

トヨタの番号教えてくれた方ありがとう。
電話したら地域の方の同意が必要って言っていた。
東海市もまだ白紙・・・としか言えないってさ。
130地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/06(金) 14:16:20.96 ID:CgOjPNJui
河村市長はよくも悪くもブレない人だな、一貫性があるのはよいな
名古屋市の影響は大きい
131地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 14:17:58.61 ID:iZaROBfI0
河村さん 三重県の知事になってくれー!
132地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/06(金) 14:21:58.93 ID:ONnfKUDO0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
133地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 14:25:24.49 ID:PJST/Q3D0
東海市は市長がかなり入れ込んでる(by中の人)そうだから、
知多半島の(現段階では乗り気でない)他の市町にも圧力かけ
てくる可能性があると見てる。
134地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/06(金) 14:27:06.76 ID:iFYmEXpyO
河村さんにお礼の手紙かくわ なにがなんでも諦めない!
135地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 14:31:31.16 ID:GWljlKCN0
ワシントンD.C.で開かれた米・原子力規制委員会(NRC)の規制情報会議
アーニー・ガンダーセン氏は・・・
土壌サンプルよりアメリカで見つかれば、放射性廃棄物とされる。 
ttp://fairewinds.com/content/tokyo-soil-samples-would-be-considered-nuclear-waste-us
136地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/06(金) 14:37:58.75 ID:7Wyvvasr0
>>125
>もう一つの新日鉄の拠点である北九州市では子会社が既に瓦礫焼却。

北九州で瓦礫燃やしたら風向き的に西日本そして愛知も汚染される。
それをもうやったのか?
検索したら試験焼却検討しか出てこないが。
いや、試験焼却もやめて欲しいがな。
っていうか、なんでそんなことお願いせにゃならんのだ?
「放射性物質付いた瓦礫燃やしたら迷惑だ」ぐらい誰でもわかるよね?
137地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/06(金) 14:45:05.05 ID:CgOjPNJui
太平洋セメント・・・北海道でも


375 :地震雷火事名無し(関東地方):2012/04/06(金) 06:14:37.38 ID:41hKI+HdO
朝6時すぎの めざましの道内ニュースで 高橋はるみは 太平セメントで汚染セメントが道内全部で流通することを認めた
昨日のニュースでも上田市長の意思が強く残念と語る 北海道を汚染したくて仕方ない知事をどうにかしないと 岩倉も最悪だし…


389 名前:地震雷火事名無し(埼玉県) :2012/04/06(金) 11:57:21.86 ID:wMVlsUhL0
>>375
ここでもまさかの太平洋セメント!
埼玉の建設会社はこのセメント屋のせいで風評被害にあっているのに…
(太平洋セメントの放射能セメント使ってないよね?と各所から電話)
北海道の工場でも瓦礫焼却するって太平洋セメントのホムペに出ていたよね
埼玉の熊谷と日高でもごり押しで燃やすし!
日高市長は試験焼却の翌々日に心筋梗塞で倒れ4日で亡くなり(;_;)
明日がお葬式だけどね…
太平洋セメントが全ての悪の根源だね(-_-メ)
138地震雷火事名無し(神奈川県):2012/04/06(金) 14:49:33.95 ID:A+i3W4gG0
http://www.taiheiyo-cement.co.jp/news/news/pdf/120313.pdf

それは新聞のほうがウソ

北海道で燃やす事実はないとのこと

カス新聞社が狙ってるのは既成事実を次々にねつ造して国民に受け入れさせ諦めさせる目的だろう
139地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/06(金) 14:50:22.46 ID:0uHnBnki0
放射性物質を日本中にばらまいて汚染する奴は死刑になればいいのに
140地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/06(金) 15:01:13.27 ID:1wiGu9DC0
ちょっと政治献金してくる
141地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/06(金) 15:05:06.46 ID:CgOjPNJui
>>138
訂正ありがとう
太平洋セメントの字に反応して貼っちゃったんで

テレビと新聞の報道てもう時代にそぐわないから淘汰されたほうがいい
ネットは害悪とか言ってるけどどっちが害悪なんだか
142地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/06(金) 15:16:39.73 ID:xfZNfHeoO
●碧南
昨日県の担当者が説明に来たが、市長は『風評などの懸念をしている。県主体でちゃんと説明会してほしい』と回答した。
前向きに考えているとは言ってない。

●知多市
県からは何も連絡なく、県の考えも知らせてもらってない。
県だけが先走っていくので、再三抗議している。

●半田市
安全が確認できれば前向きに検討するが、現段階で国や県が示す基準は、市民に納得してもらえるようなものではないと思っている。
143地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 15:24:41.92 ID:ucCuNAg20
西三河エリアの方ご協力お願いします
9日まで

http://gareki-aichi.no-blog.jp/blog/
144地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 15:28:43.87 ID:zv9s/V4f0
今年プリウスが車検なので、カスタマーセンターへTEL
・もしトヨタが瓦礫受け入れたら、他社に乗り換える
・花王不買のようにトヨタ不買運動をする
・口コミ、ネットで不買を拡散する
以上、上へ伝えてとお願い。
145地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 15:46:40.50 ID:G0VrmQ8N0
明日1時から例の栄周辺でのデモ有るよ

ここでも瓦礫拡散反対の賛同者を少しずつ増やすつもりなので
良かったら応援に来てクレ

とりあえずチラシ200枚ほど刷った
146地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 15:47:12.42 ID:G0VrmQ8N0
URL忘れた。。。 orz

http://www.twitnonukes758.org/
147 【中部電 - %】 (茸):2012/04/06(金) 15:55:47.81 ID:VI8J8xve0
>>142
これは電話での問合せ結果?

報道の印象とだいぶ違う
148地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 16:01:29.08 ID:zv9s/V4f0
太平洋セメント藤原工場へTEL 総務課
「県からまだ正式な要請ない。白紙の状態」
山形県、島田市のことは知らなかったが、さすがに日高市長のことは知ってた。
「そうみたいですね〜。因果関係は分かりませんけども。」

中部北陸支社(名古屋)にも電話した方がよい?
149地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 16:03:11.83 ID:zv9s/V4f0
電話番号が全然貼れないのは、なぜ?
規制されてる?
150地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/06(金) 16:17:23.35 ID:rT9RGDQD0
>>136

125だが訂正しますね。
これまで北九州市で行われたのは瓦礫焼却ではなく、焼却灰受け入れだった。
新日鐵関連会社なのは間違いない。
「光和精鉱」
株主
新日本製鐵(株)…50%
DOWAエコシステム(株)…50%


あと、この手の記事がだんだんググレなくなってきてる。


東日本大震災:焼却灰から放射性セシウム検出 北九州市、受け入れ停止指導 /福岡
北九州市は13日、千葉県流山市のごみ焼却施設で発生した焼却灰から1キロ当たり
2万8100ベクレルの放射性セシウムが検出されたため、同市からリサイクル用の灰を
受け入れている戸畑区の廃棄物処理業「光和精鉱」に対し、受け入れ停止を指導したと発表した。
市循環社会推進課によると、光和精鉱の工場内にある灰の処理過程で出るかすを調べた結果、
放射線量は0・2マイクロシーベルトで、人体には影響ないレベルという。
流山市は11日、環境省の要請を受けた調査で高濃度の放射性物質を検出したと公表。
東京電力福島第1原発事故の影響とみられる。調査結果について北九州市には連絡がなかったため、
市は近く流山市に対し、適切な情報提供と、受け入れ再開には改めて協議することを申し入れる。
原発事故以降、同社が流山市から灰を受け入れたのは6月13日までに11回、計約118トン。
処理途中のかすについては再度、九州環境管理協会(福岡市)に放射線量測定を依頼する。
同社は全国8自治体のごみ焼却施設の排ガスから分離したすす状の灰を受け入れ、銅や鉛などの非鉄金属を回収し、
かすは製鉄用原料にしている。【仙石恭】
〔北九州版〕
毎日新聞 2011年7月14日 地方版

参考↓
ttp://fukuoka-warabi.blogspot.jp/2011/09/blog-post_13.html
151地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/06(金) 16:28:08.73 ID:xfZNfHeoO
>>147
そう。今日の電凸結果。他にも何市かかけたが、その中じゃ半田が一番前向き感があった。

市民が安全と納得すればやるの?→はい。→じゃあ半田市は今の基準で安全だと納得してるわけ?→そこはまだ。市民に説明しても納得してもらえる段階じゃないと思ってる。



こんなかんじ。
152 【中部電 - %】 (茸):2012/04/06(金) 16:34:04.82 ID:VI8J8xve0
大村のTwitter

@ohmura_hideaki: 被災地には膨大な瓦礫が発生しており、できる限り早く処理しないと復興は前に進みません。
このため、これらの検討は1日も早く行うことが肝心です。
週明け9日の愛知県議会地域振興環境委員会での議論を経て、
専決処分により約6億円の検討調査費を予算措置したいと考えています。

もとより受入れにあたっては、安心・安全の確保が大前提です。
今後できるだけ早くこうした検討・調査を行い、具体的な受入れ計画や独自基準を作り、
愛知県として丁寧に、しっかりと地元に説明してまいります。
また、国に対しては経費の負担や必要な手続き規定の整備について強く要請していきます。
153 【中部電 - %】 (茸):2012/04/06(金) 16:36:44.53 ID:VI8J8xve0
一方、宮城県議の斉藤議員や田中康夫は現地処理に向けて動きだす
復興マネーを新日鉄やゼネコンに渡さないよう頑張ってほしい

loveyassy(田中康夫): 緑の防潮堤を実現すべく小野寺五典議員と4名でムーブメント始動
RT @saitoyasunori 国会終了後、本会議場で田中康夫議員、阿部知子議員の両先輩から声を掛けられる。
瓦礫の”被災地処理”を進め、有効活用する為に超党派で進めていこうと打ち合わせ。宮城県議会と連携を取りながら
154地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 17:03:00.73 ID:X3n9i/Cm0
>>128
河村さん見直した。

田中康夫と河村市長、クセがあって苦手だったんだけど
実はまともだったんだね。


そういえば、今朝の番組どこだったか忘れたけど、
「名古屋市は陸前高田を丸ごと応援してるんだから瓦礫も引き取れ」ってものすごく嫌味な口調で言ってたのを思い出した。
記憶が正しければ、おすぎかピー子だったような・・・
155地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 17:14:14.11 ID:GWljlKCN0
156地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/06(金) 17:19:54.76 ID:T1zH80im0
検討調査費6億がどこへ流れるのか監視する必要がある。
東電が研究奨学金と称して御用学者を買収して安全主張させてたのと同じ事を6億でやる気ではないのか。
157地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 17:27:20.59 ID:AZbch61u0
知事選で大村に投票した自分が恥ずかしい・・・
河村市長を利用した大村にまんまと騙されたわ
それにしても河村市長は頼りになる
名古屋市の受け入れ拒否を突破口になんとか県全体で拒否したいな
158地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/06(金) 17:58:45.23 ID:rT9RGDQD0
>>155

ありがとう。
PDFのような医師ばかりならいいのにね。
専門的な知識のある医師が瓦礫受け入れに沈黙しているのはおかしい。
身体にいいわけないのは素人でもわかること。

愛知県医師会は反対、せめて懸念の声明を出してほしい。
まさかとは思うが、愛知県の検討調査費6億につられる医師が出ないように。
159地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/06(金) 18:08:57.94 ID:vk2OGnLdi
いっその事だ…

東海東南海地震来て受け入れ不可能になれば良いのに…

経済的にもデフォルトするだろうが人間が生きる意味での幸せって意味ではその方が良く無いか?
もう日本は一回破滅しないと良くならないと。
160地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 18:20:07.10 ID:PJST/Q3D0
>>128
河村たかしHPからGJメール送ったら、戻って来ちゃったよ・・。
161地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 18:27:00.93 ID:nh6gA7I50
nhk見てきた
建設費を出すのも支援なんだよ!わかったか!大村
162地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/06(金) 18:28:35.04 ID:4BzB5Q8pi
そんなにやりたきゃトヨタの東北社内で瓦礫燃やせば良いのに。
163地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/06(金) 18:28:42.85 ID:eKlUd/6MO
結局国の要請で受け入れると回答したのは5つの道府県。
@NHKニュース
164地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/06(金) 18:34:31.28 ID:CgOjPNJui
NHKの東海局ニュースで知多牛と岡崎の子供菓子メーカーをやってた
独自に材料に気をつけて頑張ってる
こういうところを応援しないとね
でもやっと堂々と安全な土地の材料でしかもしっかり計測する
こんな当たり前を公表することが非国民な報道でなくなってきたんだな
165地震雷火事名無し(WiMAX):2012/04/06(金) 18:37:04.49 ID:pZ7K7CwU0
マジで最悪な奴を知事に選んじまったな愛知は…
なんとかしてあの利権キチガイ大村を止めないとえらいことになるぞ
166地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/06(金) 18:37:33.54 ID:vk2OGnLdi
刈谷市のメールしますた。

三重からだから場違いかも知れんが。

他人事では無いんでとりあえず…
167地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/06(金) 18:43:16.59 ID:CgOjPNJui
北海道、京都府、栃木県、愛知県、三重県と政令都市は千葉市、新潟市
が受け入れ方針
はっきり断ったのは山梨県、長野県、和歌山県、徳島県、札幌市、名古屋市、岡山市、福岡市
あとは検討中byNHKデータ
168地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 18:44:29.30 ID:UVmefSjb0
関西TVから
京都は毎日ひっきりなしに反対電話がかかってきているんだって
住民、市民に理解してもらえるように説明したい だと。
結局は受入れに理解を・・か。

反対電話の多さにと言ってるにもかかわらず説明を続けるって・・
なにを頼ればいいのかね、住民は・・

まだまだ屈するわけにいかないね、土日はメールに切り替えて
がんばろう。
169地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 18:51:48.06 ID:GWljlKCN0
170地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 18:54:18.90 ID:Shp1CPke0
名古屋市拒否の流れは嬉しいね!
ニュースで河村市長「現地で処理しないのは失政」いいぞもっと言って!

三重はとにかく「現時点ではまだ何も決まってない」
最終処分場も、責任はだれが取るのかも、県独自の基準値も
みーんな「未定」
暖簾に腕押し、糠に釘状態で諦めそうになるけど
我が子や他の子供さんたちの為にも頑張るよ!

三重県庁の電話はパンク状態で繋がらない。声は大きくなってきてる。

松阪市は現在ごみを自分とこで処理できずに津市などに委託してる。
被災地瓦礫を2000t受け入れる前に、まず自分とこのごみをなんとかするべきでしょう!と正論突いた。

三重は4/19に市長会があって、そこで県から各市町村へ要請するので
それまでは何があっても「未定」
19日まで頑張るよ!
嘆願書もやってみる。
171地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 19:01:04.00 ID:X3n9i/Cm0
>>166
行政に県境はあっても
汚染に県境はないからね
172地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 19:05:17.87 ID:X3n9i/Cm0
>>170
> 松阪市は現在ごみを自分とこで処理できずに津市などに委託してる。

mjd?津市もやばくね?
173地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/06(金) 19:12:52.92 ID:gukL2wV/O
<<154
おすぎ

どですか見てて、腹立った
軽々しく発言すんなと
付け焼き刃の知識しかないだろうに、もっと自分なりにマイナス面も調べて、言葉に責任持てと言いたい
174地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/06(金) 19:19:11.48 ID:6Is2PBUmO
>>172

三重で一番ヤバいのは松阪の山奥かと…

一時期に名前が上がってたが飯南辺りは雇用が無いからむりくり国に処理場作らせて焼却が一番駄策。

飯南付近の地元が金でコケたら津〜松阪の水源は死ぬ。

伊勢は宮川水系だっけかな。

政治家は自然を大事にしない馬鹿ばっか。
175地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 19:27:13.53 ID:Shp1CPke0
>>172 マジ。

津市と、あともう一つどこだっけ…ごめん度忘れしたけど他1市に委託してる
そのため現在2つ目の焼却炉を建設中だが、それは「松阪のごみを松阪で処理するために」住民の許可を取ってる

なので「約束が違う」も突っ込んどいた。
ごみ袋有料化までして市民にごみ減少を訴え、そして減ったごみ2000tの分震災瓦礫受け入れられるぜヒャッハー
津市へのゴミ委託は、災害で緊急事態だしそのままスルーで目を瞑ってもらおうかナ☆
という状態。市民との約束を反故にしようとする山中市長最低。

ただ、松阪市議員のブログなどをみると賛成反対はともかく、しっかりと現実を見据えている人が多いと思う。
176地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 19:32:14.31 ID:+eRbbQRP0
NHKニュース7で
受け入れ県 に三重も愛知も入ってたね・・・・・・・・・・・・・
あー実況になるから半まで待つか。
177地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 19:33:24.52 ID:SzCdcSGQ0
もっと効果的にポスティングする方法はないかと
いろいろ調べていたらこういうのを見つけた。

配達地域指定郵便物
ttp://www.post.japanpost.jp/service/discount/townmail.html

住所がわからなくてもその「地域」に手紙を配達してくれるらしい。
(なお、ウィキペディアさんによるとあくまでも「配達物」になるので、
ポスティング禁止な集合住宅にも「配達」できる模様)
お金は掛かる(はがきサイズで一枚27円)がポスティングの選択肢の一つとしてありかも。
178低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/06(金) 19:33:35.59 ID:HKaUFK9G0
最近、東北の連中が憎くて仕方がなくなってきた。
179地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/06(金) 19:35:59.80 ID:W7l2xCVx0
>>167
はっきり断った県や市も増えたんだ。
様子見だった自治体も断りやすい雰囲気ができるといいな・・・。
180地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/06(金) 20:02:26.84 ID:m4TNsEA+0

黄砂を見ればわかると思うけど、西日本で瓦礫燃やされたらそっから出た放射性物質は愛知に流れて来るんだよ。
181地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 20:13:01.01 ID:9E/OKOmoI
新聞折込はB4サイズで一枚2.5円だよ。
182地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/06(金) 20:17:49.46 ID:1wiGu9DC0
>>125
コピらせていただきました
ありがとう
183地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 20:25:48.73 ID:yiJ8AGCp0
昼前のニュースで、河村市長の会見をやっていて、
「現地で処理が一番なんだが」とぶつぶつ言いながらも、
「処分場の問題を国や県がなんとかしてくれんと」。
そして、「受け入れるとも受け入れないとも明言しませんでした」というナレーションが入った。
自分は、名古屋ヤバイ!と感じたのだが。
しばらくごねて、やっぱり受け入れパターンかと思って。
結局、拒否してくれたの?
ニュースのニュアンスをどう受け取ったらいいのか分からん。
184地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/06(金) 20:50:04.06 ID:YoDgPeWMO
たった一人でよいので焼却賛成派首長をリコールできれば、
全国焼却の流れは頓挫するのに…。

最大の武器が既に手の内にあるのに、
地元民が行動しないのが残念……。
185地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 20:59:08.56 ID:QQ4Hu26E0
とりあえずリコール方法解った。
http://wolfking2011.blogspot.jp/2011/07/blog-post_2105.html
大村をリコールしようぜ!!!!
186地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 21:01:27.75 ID:BbPosqVE0
島田市長が1番可能性高いし実現可能かね?
知事となると、署名集めにかなりの基盤がいりそうだよね。
田舎だったら農協とかが動いてくれたら
結構いいんじゃないかなぁ?

187地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/06(金) 21:13:00.60 ID:RjEmUZ5C0
21時前のNEWSぎふチャン情報
岐阜県内受け入れ表明なし、受け入れ検討19自治体3組合、受け入れられない22自治体3組合 それ以外1市
県内で最終処分場を持つのは6市

県は、市町村レベルでの説明会に国も出席し、直接受け入れ要請をと。
セメントやバイオマス発電所などの民間にも受け入れを要請する方針。
今月中旬に、自治体担当者と現地視察へ行く予定。
188地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 21:22:37.72 ID:BbPosqVE0
有権者の3分の1だと思ってたら
対象者が40万人を越えてると計算法が違うんだね

平成23年2月の愛知県知事選挙の場合
県内の有権者人数
5,811,097人
リコールに必要な署名人数はざっくりと
計算したら116万人ぐらい 間違ってたらゴメン

リコールしたいのは分かるけど…
個人が数人集まった程度では難しい
県民はリコールできないって思ってるんだろうな

悔しいな
189地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/06(金) 21:26:34.36 ID:nlAp7hQ40
豊田市はセト一家?

産廃業者=暴力団
190地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 21:28:24.95 ID:wd7aJ2Up0
いま北海道のことググってみた。
どこも同じだね、がれき拒否の運動が高まってる。

子のためにも、
私は未来は明るいと信じてる。
頑張ろう!
191地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 21:29:15.11 ID:paLIchjm0
リコールは難しいとしても、瓦礫の受け入れは止められる
諦めたらそこで愛知終了ですよ
192地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/06(金) 21:29:35.55 ID:nlAp7hQ40
署名集めって期限があるから
すぐには始めないにしても

名古屋市議会だってリコールできたんだし

「県民は徹底的に戦う、リコールも辞さない」という
姿勢をまずは議員の連中に見せるのは
いいんじゃない?
わざと報道されない可能性もあるけれど。
193地震雷火事名無し(芋):2012/04/06(金) 21:29:36.65 ID:83jGrq560
東北の人たちを恨むのは完全に筋違い
瓦礫の問題に関して彼らは完全に蚊帳の外

恨むなら受け入れようとしてる地元の利権屋恨めよ
194地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 21:30:36.83 ID:QQ4Hu26E0
碧南とか豊田市で署名活動やれば結構集まるんじゃね?
大村知事が放射能ばら撒くそうですっていえば、サインする人多いと思う。
つか、大村はこのままではすまさん。



195地震雷火事名無し(芋):2012/04/06(金) 21:30:49.18 ID:83jGrq560
安価忘れた

>>193>>178
196地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 21:31:12.55 ID:BbPosqVE0
>>188だけどやっぱり計算間違い!
104万人ぐらいだった…

慌て過ぎた
197低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/06(金) 21:32:14.73 ID:HKaUFK9G0
河村市長に一生ついていきます。
198地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 21:33:50.18 ID:QQ4Hu26E0
リコール前回だって出来たし、今度のことも経緯を知ればまた票は集まると思う。
つか今回の件は、愛知県民舐めたら怖いってことを再び全国に知らしめる良い機会だ。
199地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 21:35:28.12 ID:UVmefSjb0
リコールよりも各団体、○○学校PTAとか○○住民の会とかで
署名付きの瓦礫反対陳情書、反対議員の紹介を添えて請願書
これらのほうがまとまるんじゃないかな。

急を要することだし幼稚園、保育所、小学校、中学校、あらゆる団体に
賛同してもらって矢継ぎ早に出した方がいい。リコールより効率が
いいのでは。おりしも学校給食でセシウムシイタケが使われてたしね。

とにかく急いでまとまることを考えてやることだ。
200地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/06(金) 21:36:56.15 ID:W7l2xCVx0
自分はリコール始まったら死ぬ気で集めるつもり。
街頭で署名集めたり農家のひとに声かけたり。

確かに愛知はひと多いから大変だけど、
あの大村を一瞬でもヒヤッとさせたい。
201地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 21:39:04.93 ID:zv9s/V4f0
>>178
憎むべきは、利権がれきバラマキをやろうとしている【政府民主党】と
福島第一原発で放射性物質をまき散らしてる【東京電力】
202地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/06(金) 21:40:43.78 ID:iFYmEXpyO
まずは子供の関わってる団体(幼稚園、学校、習い事など)に関係資料を配布して気づいてもらわないと始まらないよね?瓦礫の事実に気づいてない人ばっかりだよ
203地震雷火事名無し(WiMAX):2012/04/06(金) 21:41:51.14 ID:pZ7K7CwU0
厄介なのはトヨタが絡んでることだな
トヨタの社員や下請け企業の社員はトヨタに遠慮して瓦礫受け入れに反対しにくいかも
何らかの形でトヨタと関わりがある仕事の人は県全体ではかなりの人数になるからな
大村もそれを狙ってトヨタに要請したのかもしれない
204地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/06(金) 21:42:07.27 ID:vk2OGnLdi
>>188

ここでネズミ講を思い浮かべようぞ。
大体20%の署名があれば出来る計算かな?

大体10人中二人賛同ならオケならば…

まず二人を勧誘→二人がさらに四人連れて来て…

いかに拡散するかだけど有名ブロガーとかツイッター使えばさらに難易度は下がるかと。
例えば最初五人勧誘出来たらさらに拡散は早い。
ブログも数あまただし拡散人数を増やせば良い。

残念ながら他県だから拡散は出来てもリコール手続きが出来んから蚊帳の外…

205地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/06(金) 21:45:52.00 ID:nlAp7hQ40
車だって売れなくなるのに、トヨタはバカだよね。

中古車輸出、放射能で敏感…露から返品相次ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110615-OYT1T00482.htm

 富山県内から輸出され、自然界を数倍上回る放射性物質が検出されたとして、
ロシアから送り返される中古車が相次ぎ、県内の販売業者らが対応に苦慮している。

 富山以外にも新潟や島根などでも返送されているといい、業者は洗車をして
再度、輸出をするなど複雑な手続きに気をもんでいる。

 射水市内のある業者では、5月中旬、富山、伏木両港から輸出した中古車のうち、
ウラジオストクから5台が返送された。港に出向いて引き取った後、洗車をして再度、
輸出の手続きを取ったが、船舶代理店が暫定的に輸出時の基準にしている
毎時0・3マイクロ・シーベルトを下回らず、3度も洗車した車もあった。

 特にフロントガラスの下にあるワイパー付近や窓ガラスの周囲に張られている
ゴムなどに放射性物質が多く付着していて
「数値が高い場合はゴムを外して送ってくれ」と頼むロシア人の客もいる。
さらに東北だけでなく、東京や千葉で使われていた中古車からも
自然界を上回る放射性物質が出ており、
県内では自前で測定器を購入した業者もあるという。
業者の男性従業員は
「車を引き取ったり、輸出入の手続きについて陸運局に問い合わせたりと面倒だ」と話す。

 返送された正確な台数は不明だが、ロシア国内の報道や県内の業者によると、
ウラジオストク、ナホトカ、サハリンのコルサコフなどで
福島第一原発の事故後に日本から持ち込まれた約60台から放射性物質が検出され、
輸入が差し止められた。
車から検出された数値は、いずれも人体に影響が出る数値ではないものの、
新潟港や島根県の浜田港などで返送される車が続出。
県内では富山、伏木両港を合わせ、返送されたのは少なくとも20台以上とみられ、
富山港湾運送(富山市)など船舶代理店業者からも
「『日本車は汚染されていて危ない』などの風評が広がって、輸出に悪影響が出ないか心配だ」との
声が上がっている。

 財務省貿易統計によると、県内から今年1〜3月、ロシアに輸出された中古車は、
前年同期の約2倍の1万237台と大幅に増えたが、
原発事故が国際的に報じられた後の4月は、前年同月の1・1倍の5411台と
輸出の伸びが鈍化。トヨタが来年、ウラジオストクで乗用車の生産を開始する予定で、
富山のロシア向け中古車販売業者にとっては、さらなる足かせとなる可能性もある。(平地一紀)
206地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 21:47:28.87 ID:QQ4Hu26E0
瓦礫拒否署名と、大村リコール署名を同時にやればよくね?
207低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/06(金) 21:47:41.74 ID:HKaUFK9G0
今、米雇用統計のおかげで円高押し目来てるぞ。
とりあえず糞通貨である円を売って豪ドルを3枚買っておいた。久々の83円台。
208低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/06(金) 21:49:47.41 ID:HKaUFK9G0
あと、旧西ドイツ10マルク銀貨を銀地金価格未満で大量に購入した。
カナダドルも買っておきたいな。ピカ日本の通貨は、いずれ紙屑になるであろう。
209地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/06(金) 21:58:58.54 ID:nlAp7hQ40

【政治】「沖縄地方政府確立を」 大村愛知県知事
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333407442/

やはりパチンコ知事はチャイナの手先だった。
210地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 22:02:11.00 ID:PhOnwo+A0
さっきのNHKニュース見てたら、自分がB級SF映画の中にいるような気がしたよ。

それにしてもモナ男やマスゴミのいう「丁寧な説明」ってなに?丁寧に説明してあげなきゃいかんのは、マスゴミに洗脳された受け入れ容認の人たちでしょうが。
マスゴミ報道の端々に巧妙な印象操作があって、気が抜けない。
211地震雷火事名無し(WiMAX):2012/04/06(金) 22:07:51.05 ID:pZ7K7CwU0
原発事故御用報道、瓦礫拡散ステマ報道でマスゴミは完全に死んだな
特に中日新聞は反原発を掲げてるくせに瓦礫拡散には賛成するというデタラメっぷり
212低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/06(金) 22:14:30.90 ID:HKaUFK9G0
そもそも、食品基準がデタラメだからガレキもいい加減になるんだよ。
基準値とやらが、世界基準に比べて全く話にならない上に、
検査方法と結果が信用性ゼロ。こんな国に未来なんかあるわけないだろ。
既にガキどもは内部被曝しまくっている。終わりだ。
213低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/06(金) 22:15:55.22 ID:HKaUFK9G0
終わりの国なのに、何かあると円高になる今のうちだ。
さっき一瞬で1円円高になったのを見ても、まだ海外の連中は実情がわかっていない。
わかった時には、日本は確実に見捨てられる。
214地震雷火事名無し(家):2012/04/06(金) 22:16:51.22 ID:RdwygZCv0
放射性がれきでこの地域を汚そうとしている悪党の
名前と住所を教えてくれ
215地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 22:17:51.64 ID:GWljlKCN0
グレゴリー・ヤツコさんお願い、日本なんとかして下さい。。
西日本にガレキ拡散すれば日本まるごと放射性廃棄物国・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=YQVxKSTiUJ4
216低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/06(金) 22:34:06.27 ID:HKaUFK9G0
なんかあったら、オーストラリア。映画でも南半球が最期まで生き残るっておる。
北半球に放射性物質撒き散らして、これで本当の犯罪国家になってしまったな。
217地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 22:42:48.84 ID:ndnN2dz80
河村たかし市長をなんとか応援しようと考えたけど。
個人献金が一番かな?
少額でも、大人数から献金があれば、
彼も自信を持って発言できるのではないか。
コメント欄を利用してメッセージを送るつもり。

http://takashi-kawamura.com/kenkin
218低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/06(金) 22:47:02.56 ID:HKaUFK9G0
世界が日本をまだ見捨てていないのは、
今までの日本のイメージ。信頼、信用、正直。
これが放射能汚染に関して、全く逆の大嘘、不誠実、誤魔化しだとバレた時、
日本は世界から完全に見捨てられる。
219低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/06(金) 22:49:27.35 ID:HKaUFK9G0
今日もハインツの缶詰を喰って生き延びた。
220低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/06(金) 22:53:15.28 ID:HKaUFK9G0
これほど安心して円を売って外貨を買えるとは。
だって、日本はもう完全に未来を喪っているからね。
ただでさえ少子化でやばかったところに、
未来の世代が強制内部被曝。それを拒否すると非国民扱いとはねえ。
日本人は、人間ではないのかね?とうとう人間をやめたか、日本人は。w
221低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/06(金) 22:57:08.10 ID:HKaUFK9G0
放射能サバイバル国となった日本。
生き残るためには、毎日毎日、食べるものに注意が必要だ。
いろいろ産地とか原料を逐一調べるようになってわかったのだが、
放射能抜きでもヤバイものを使っている食品がわかったので、
良かったと思っている。日本の食の安全神話というのは、実際は虚像。
222地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/06(金) 22:59:42.33 ID:CgOjPNJui
愛知も北海道も県知事は受け入れ表明で
お膝元の名古屋市札幌市が拒否ってのがおもしろいな
新潟や和歌山は反対だったかな
223地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 23:02:07.16 ID:HKaUFK9G0
そんなに被曝したければ、静岡に近い豊橋以東で勝手にやっとれ。
224地震雷家事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 23:04:47.67 ID:eZtcwCs10
今、知った情報なんだけど、
放射能物質を焼却した焼却炉って解体出来ないのですか?
もしそれが本当なら抗議内容に追加できますよね。
色々調べているんだけど、確証出来るソースが見つかりません。
225地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/06(金) 23:10:38.11 ID:YoDgPeWMO

この戦いは負けかもしれません。

しかしまだ、
住民の事を考えない政治屋どもに、一矢を報いる事は出来ます。

リコールより効果的とか、無理だとか、
今出来る事をとか、

一見健全な意見のようですが、
小手先の作戦だけを連発して、戦略を持たず事態の先送りをした結果、
敗戦を迎えた、先の大戦を見てるようです。

決戦に臨む可きです。
作戦を練って行動する時です。
皆さん実際に集まって下さい。

第三回、瓦礫焼却阻止・リコール署名集め決戦オフ

を開催して最後のチャンスに賭けて行動を!


部外者なので、これで本当にカキコミ止めます。

焼却阻止が実現した曉には、
「皆さん本当に、お疲れ様でした!」

のカキコミさせていただきます。

故郷の皆様方の努力が報われますように!!

226低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/06(金) 23:11:52.38 ID:HKaUFK9G0
逃げるが勝ち。今、円高になってるよ。もっと円高になればいいのに。
円は、今度ドカンと円高に大きく振れた時、全部売る。
227地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 23:19:02.12 ID:ndnN2dz80
いまは、被災地の瓦礫のことだけだが、
必ず首都圏の一般ごみ焼却灰が送られてくるぞ。
向こうで処理できない高ベクレルの放射性廃棄物。
228地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 23:22:02.24 ID:zv9s/V4f0
>>224
京大の小出先生が言ってたよ。ツイッターでみた。
「解体できない。放置するしかない。」
沖縄の戸谷真理子さんが電話で確認。
229地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/06(金) 23:22:10.92 ID:p9x3AuvS0
てs
230地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/06(金) 23:32:09.71 ID:ONnfKUDO0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
231地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 23:32:41.58 ID:zv9s/V4f0
ツイッターで見つけたけど
「首長が一番嫌なのは、市役所前で市民にのろしをあげられること」なんだって。
これはデモと違って許可いらないよね。
皆で県庁前に集まって、抗議するのはどう?TVや新聞社にも取材に来てもらう。
瓦礫問題知らない人にもアピールできると思うのだが。
リコールについても平行して考える。
232地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/06(金) 23:33:52.45 ID:UchLNorW0
>>94
等価線量で比べるなら内部被曝も外部被曝も直接比べられる。
そのための等価線量だし。
ただ、この記事の計算は係数が低すぎると思うけど。
233地震雷火事名無し(三重県):2012/04/06(金) 23:43:12.85 ID:q7MvLojt0
>>225
がんばるよ!
勝利の暁にはオフ会でもやって一緒に勝利の美酒でも飲もうぜ!ъ( ゚ー^)
234地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 23:45:24.71 ID:GWljlKCN0
<224
少し内容が違いますが焼却炉について後半でお話しが
ttp://www.youtube.com/watch?v=TxycCx2-cj8
235地震雷火事名無し(中部地方):2012/04/06(金) 23:47:42.39 ID:EGxH99QQ0
http://pantoten.web.fc2.com/0331/SAVE02jpg.html

ツイッターで指摘があって、10億じゃなくて100億ベクレルの間違いでした。
作者の方に修正をお願いできますか?
236低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/06(金) 23:48:57.46 ID:HKaUFK9G0
以前、死の灰死の灰と連呼していた糞マスゴミのカス野郎どもは、死ねや。
237 【中部電 - %】 (茸):2012/04/06(金) 23:56:48.38 ID:VI8J8xve0
>>224
解体もだけど、部品交換も困ると思う
島田の焼却試験で行方不明になったセシウムは炉内や配管に残留してる可能性が高いから
電凸のいい材料になるかと
238地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 00:12:34.49 ID:D3a2eKMb0
明日(4/7)のデモに行くのは、この前のオフ会参加者2人だけ?
他に誰かいる?
せっかくなので、ちょっと相談しましょう。
239地震雷火事名無し(三重県):2012/04/07(土) 00:52:38.68 ID:VaGNCIKI0
三重県 食品等の放射性物質検査等  (相談窓口の電話番号アリ)
ttp://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUA/HP/housin-1/radioactivesubstance/index.htm

ttp://www.pref.mie.lg.jp/KOHO/HP/tohoku/data/index.htm
※2月の降下物で微量の人工放射性核種が検出されました。
福島原発事故以前から、例年2〜5月にかけて検出されています。
(PDF)http://www.pref.mie.lg.jp/KOHO/HP/tohoku/data/H12.4-H23.12.pdf

なんでだろう??
240地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/07(土) 01:10:28.08 ID:zo2EBWaYi
子育て女性が利用するウィメンズパークを
見ていたら賛成派が多くて怖かった
子どもいても気にしない人って案外いるんだな
って驚いた
また、国を信頼してる人も多くてびっくり
241地震雷火事名無し(三重県):2012/04/07(土) 01:25:44.87 ID:dZIs1DXO0
マスコミのヘッドライン詐欺に引っかかってる人多いね・・・
最近、気をつけて見てるせいか内容がひどいわ
242地震雷火事名無し(関西地方):2012/04/07(土) 01:37:07.56 ID:GuHcPc+FO
愛知三重岐阜 全ての国会県会議員に凸電メールFAXを 三重は漁協と観光→伊勢 岐阜は下呂と飛騨の観光業界にも
243地震雷火事名無し(秋田県):2012/04/07(土) 01:38:30.94 ID:H4wIk/wl0
244低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/07(土) 01:44:42.99 ID:JnjhSofO0
放射能にまみれてピカ民族として生きる、というか、じわじわと死ぬのね。
245地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 03:07:05.17 ID:ZA6NwheTI
敵が多過ぎて挫けそうになる
明日の(もう今日だが)デモに参加して皆からパワーを貰いたいけど
明日は行けないorz
弱音を吐いて申し訳ない
246地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/07(土) 04:25:57.18 ID:iiYzgajh0
愛知県民じゃないしテレビ見ないからよく知らないけど、大村リコールの件、別件で何かネタないの?
そんな真っ黒な利権政治家なら絶対何かやばいネタあるでしょ。
それが見つかれば瓦礫賛成派もリコール運動に取り込める。
不正献金疑惑とかどうやって暴くんだろう。
共産党とか裏情報得意そうだけど・・・。
247地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/07(土) 07:22:30.66 ID:d+PZUigx0
ここの人たちが頑張ってるから自分でも電話ぐらいならと出来ることはやってきたけど、オフ会とかみたいなことになると、ここの人たちほどの知識はまるでないから行っても邪魔になりそうなんですごく消極的。ごめんなさい。
248地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/07(土) 07:43:02.06 ID:oK2CaHfL0
岡崎の幼稚園で給食の椎茸から1400ベクレルのニュースがあったけど、
それ見ても気にしない人って気にしないのかな?
249地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/07(土) 08:09:34.77 ID:8V7YQ1X9O
>>235
資料婆娘ですが大変失礼しました。
もし良ければ、ペイントなんかでゼロを切り貼りして
修正して頂けると有り難いのですが…。
250地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/07(土) 08:13:32.29 ID:zo2EBWaYi
中日新聞で食べちゃった分はレントゲン一回の被曝量より少ないって書いてあったから
なんでも鵜呑みにする人は大丈夫だと思うかも

内部被曝と外部被曝一緒にされても…
今回食べた分が与える一生(若しくは半減期をも終えるか)分なのか不明
251地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/07(土) 08:19:28.63 ID:KAUN8Sm/i
東海市 秘書課
[email protected]
252地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 08:28:03.75 ID:b77pdMo60
>>231
愛知県庁と名古屋市役所ってすぐ近くにあるよね。
県庁前で抗議して市役所前で応援すればあからさまで効果あるかな?
253地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/07(土) 08:29:02.74 ID:dDEaXMi70
>>248
よく児童館や公園行くけど アイス、ジュース、牛乳コンビニ弁当
親はまったく気にせず与えてるよ。原発事故なんてなかったかのように。
少し口にしても影響はない、っていうの信じちゃってるのかなぁ。

明治粉ミルクのときに目覚めた!ってひともいるし、気づいてくれたら
いいんだけど
254地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/07(土) 08:50:39.27 ID:Ud+OoZQYO
私のまわりは全く無頓着な人ばかりだよ
東の野菜も牛乳も安ければいい、みたいな
魚も「新鮮なほうがいいし」とかで地域気にせず買ってるしね
ネット世代なのに皆、子育ての息抜きには自分の興味ある事しかネットで見ない(ファッションやインテリア)その層を目覚めさせるにはやはりパンフレットみたいなのを見てもらうしかないと思うよ
255地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 08:55:41.51 ID:D3a2eKMb0
>>252
集まる人が多ければ多いほど効果あると思う。河村市長にもGJ !コール送りたい。
昨日首相官邸前には原発再稼働に抗議する人が、呼びかけで1,000人集まったって。
256地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 09:01:58.77 ID:D3a2eKMb0
>>247
私も知識はないよ。シーベルトとベクレルの違いが最近やっとわかった(笑)
でも、この瓦礫処理は絶対間違ってる、将来大変なことになるって事はわかるから
動いてる。
257地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/07(土) 09:07:16.30 ID:n8t5raK1O
>>247

知識云々は仕事と一緒で出来る奴に任せれば良い。

数の力が大事だから出れるならば出るのも役割かと。

許せないと感じ居る事が大事よ。
258地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/07(土) 09:09:16.83 ID:yra/Nq2T0
岐阜県は6日、白川町内のバイオマス発電所と、
本巣市内の住友大阪セメント岐阜工場に受け入れを検討するよう要請することを明らかにした。
バイオマス発電所の渡辺信吾専務理事は「放射性物質の安全と住民の同意、焼却灰の受け入れ先が確保できれば協力する」、
白川町長は「県が前向きならば、町も検討する」と話す。
住友大阪セメント岐阜工場は「何も聞いておらず、内容を聞いてから対応を検討したい」とコメント。
本巣市長は「会社が受け入れる方向で検討するのなら、住民の理解などの条件を整える必要がある」と述べた。(中日新聞)
259地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/07(土) 09:11:48.89 ID:RWfzWnZr0
>>231
がれき問題を知らない人に「リコール署名お願いします」って
言っても「?」だと思うので、まずこれをやってマスコミに取り上げ
られるのは効果的だと思う。
260地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/07(土) 09:16:20.35 ID:1oNDcDYD0
トヨタは工場を国外に移して助成金だけは取って地元に毒をまくのか。

今までトヨタ車のファンだったしトヨタ関連で働いている人には悪いが、
瓦礫を燃やした時点でトヨタはもう買わん。スズキかなんかに乗り換え
るわ。スズキの車は性能とかどうなの?
261地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/07(土) 09:23:47.53 ID:e1zI7IyVi
名古屋市のがれき拒否はYahooでもトップにきてる重要ニュース
愛知県との温度差が云々の記事はテレビや新聞しか見ない世代もなんでだろうと考える
名古屋市が拒否するんだから(大きいものに影響される人は多い)
がれきはよくないのかもと考える人も増えると思う
262地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/07(土) 09:26:01.90 ID:RWfzWnZr0
ツイッター情報
「震災がれきと放射能」市民公聴会
主 題:「がれきの安全性は保障できますか?」
公述人: 大沼淳一(元愛知県環境調査センター主任研究員)
日 時: 4月16日(月)18:00〜20:30
場 所: 松阪市産業振興センター 参加費: 1,000円
主 催: まなび〜原発@松阪
263地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/07(土) 09:39:57.84 ID:1oNDcDYD0
>>258
住友大阪セメント岐阜工場は「何も聞いておらず、内容を聞いて
から対応を検討したい」とコメント。

白々しいわ。確実にやるなこいつら。住友セメントの工場がある
本巣市周辺はもうダメだな。夜中もひっきりなしに煙を出してい
る所だ。そんなセメントをどこに使うんだ?気が狂ってる・・・

町長が被災地に視察に行った大野町も時間の問題。関市も焼くと
なると岐阜市の周辺地域一帯放射能汚染地帯になる。ひどい国に
ひどい地方の自治体。ひどい企業。被曝させられるのも知らずに
テレビに洗脳された国民。子供はなんとかしたいんだが。
264地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/07(土) 09:44:02.22 ID:V9Z3hVrk0
>>261

そう思いたいところだけど、
「名古屋は外れたからいいだろう」
と考えている人も多いと思う。
名古屋の各TV局や中日新聞にしても、他の県の人達にしても、ひょっとしたら大村にしても。

知多半島や渥美半島の住人は忘れられ、瓦礫焼却が始まり病気になっても無視される恐れがある。
そして食物も汚染されていく。

yahooニュースは脱原発は出てくるが、低線量被曝の危険性に関しては正確な情報は出てこない。
厳しく規定されていると思う。
265地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/07(土) 09:50:46.14 ID:Ud+OoZQYO
少数市民がマスコミの前で危険性を訴えても瓦礫が安全と信じこんでる人達は「何?この放射脳。助け合いもできないのか?」と思うだけなような?それよりも河村市長に色々発言してもらったほうが確実に気づいてもらえると思うよ
例:動物愛護団体が毛皮を買わないように訴えても買う人達が絶たないように
266地震雷火事名無し(三重県):2012/04/07(土) 10:00:28.51 ID:VaGNCIKI0
>>264
> 「名古屋は外れたからいいだろう」
> と考えている人も多いと思う。

なるほど、名古屋市民が油断しちゃうと、愛知県全体の戦力ダウンになる可能性もあるのか
引き続き河村さんに動いてもらうのが一番良さそうだね。
267地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 10:15:56.60 ID:FHd59YvR0
今朝の中日朝刊20面には心底呆れた。

でかでかと釜石市長の顔写真、「安全ながれきだけ処理お願いしたい」の大見出し。
「震災前の一般ごみの40年分だ。・・・もし燃やしていただける自治体があれば復興への歩みが早まり、非常に助かる。
姉妹都市の縁で、東海市長さんや県の方が調査に来ていただきありがたいし心強い。(略)」

もろ東海市へのプレッシャーだよね。
これで拒否ったら、東海市は非情!みたいな流れになるじゃんか。

さらに同じく大見出しで「震災がれき 愛知で受け入れよう」と、中日新聞の社会部長・斎田太郎の文章。

「一年を経て被災地を訪れた。変わらぬ光景にうなる。
破壊し尽された岩手県陸前高田市には数え切れないほどのがれきの山がそびえている。
百万トンのがれきは三年で片付ける予定だが処理したのは一割。
“引き受けていただけると助かります”と職員は話す。」

「国が示す放射能の基準は信用されていない。それでも、受け入れようではないか。
人と原子力の付き合いは短いから、絶対に安全な数値はないだろうが、
神奈川県が受け入れる1キロあたり100ベクレル以下は環境省基準の半分より厳しい。
これは普通ごみと同じ水準だ。」

「もっともこれとて危なくないか、専門家の間で議論になる。
だれも将来の保証はできないから拒絶する人を間違っているとはいえない。
だが、欧米先進国の基準より厳しいし、まず影響が無いなら助けたい。」

つづく
268地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 10:16:59.82 ID:FHd59YvR0
つづき

「名古屋市は四つの焼却施設を持つが処分場をほとんど武豊町と多治見市に頼るから及び腰だし、
県は施設をつくる計画で時間がかかる。今ある施設で始められないか。」

「河村たかし市長は現地処理を求めるが、それが生む一時的な雇用増より、
日本全体で街の再生を早めて本格的な雇用を、との声は現地の主流だ。」

「名古屋市の幹部は、ある国会議員が発信した“陸前高田の戸羽市長は地元処理を望んでいる”
との間違った認識をそのまま河村市長に伝えていまいか。戸羽市長はフェイスブックで“誤解されている。
被災地全体の問題として処理をお願いしたい”と訴える。」

「地元が自ら考えて迅速に物事を動かす。それが尾張名古屋共和国ではなかったか。」

「伊勢湾台風では、東京、大阪、京都や神戸、沼津、島田などの全国の人々が、
赤痢の広がりをものともせず、大量の屎尿とごみを昼夜兼行して処理してくれた。
人は人を頼り、支えあって生きる。」


・・・名古屋市が拒否してキレたか中日。反対派の意見を都合よく排除して正当化してる。
これじゃ新聞の私物化じゃないか。社会部の頭がこれではまともな紙面になるわけがない。
この部署が新聞信者(世論)を動かしていると言っても過言ではないな。
河村さんのコメントも「現地処理の促進を」だけで、
がれき処理の安全性について国が説明不足だと挙げたことなんかこれっぽっちも触れてない。
最低だよ。
269地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 10:23:52.27 ID:/Xc/1TQZ0
>>264
自分、名古屋だけど、県内で焼却されたら同じことだと思ってる。っていうか隣県でもヤバいと思ってる。
でも、名古屋が外れたからもういいや、と思う人もいるかもね(´・ω・`)
---------------------------------------------
毎日新聞には、『名古屋市の河村たかし市長は「なぜ現地で処理を進めないのか。被災地にも雇用創出などの経済効果もある」と国が進める広域処理を批判した。』
ってあるから、名古屋は大丈夫そうだと思うけど、

国賊クソカス非国民の細野豪志が、札幌のときみたいに「しっかり理解をいただきたい」とか圧力をかけたりして。
あの馬鹿カスモナ夫じゃ足りないとばかりに、ゼネコンヤクザみたいのも一緒になって。
270地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/07(土) 10:24:40.48 ID:iiYzgajh0
知らない人も多いけど、在日が韓国人著者の翻訳本を図書館にリクエストする運動ずっとやってて、
新刊図書のお知らせにいつも韓国人著者が載ってるの。 
誰も借りなくてずっと棚に残ってるのにどんどん新刊が増えてる。 税金の無駄。

自分は他の図書館から取り寄せになると思って1度リクエストしたら新品買ってくれてびっくりした。
リクエストが少ないから誰も借りないような在日のリクエストが毎月通っちゃうんだと思った。
在日リクエスト潰すついでに、御用学者じゃない放射能解説本のリクエスト運動するのもいいかもしれない。
271地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 10:26:44.61 ID:lAZVbsV70
紙風船を用いての放射性物質拡散予測調査について、4月5日、グリーンピース福井アクションセンターで結果発表を行いました。 
ttp://www.greenpeace.org/japan/ja/campaign/fukui/
(中央)資料ダウンロードPDF 放射性物質拡散予測調査
ttp://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20120405_report.pdf

政党交付金配分額、民主が首位165億円 04月 6日
ttp://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2012040601002104

がれき広域処理協力・広域利権ムラのご褒美???
272地震雷火事名無し(三重県):2012/04/07(土) 10:26:49.86 ID:VaGNCIKI0
>>267
釜石市の一般家庭等で使用される薪の焼却灰でも結構な数値じゃないか
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=19343&hou_id=14885
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14885

あと、安全を主張するなら最低でもストロンチウムとプルトニウムは計らないとな
273地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 10:33:01.46 ID:IrfQ+aVk0
>>270
駅のトイレの個室の棚に北朝鮮がなんちゃらって本が数冊置いてあったことがある。(持ってってください風に)
そういうとこにチラシ置いとくのも手かな。流石に貼ったら駄目だけど。
274地震雷火事名無し(三重県):2012/04/07(土) 10:33:18.50 ID:97aOQnVp0
>「国が示す放射能の基準は信用されていない。それでも、受け入れようではないか。

誰か私の開いて塞がらない口を閉じてくれ…
中日新聞ってバカなの?
275地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 10:36:23.91 ID:O7hV5scf0
>>267
全く同感です。見て呆れました…
276地震雷家事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 10:39:11.41 ID:AZ3Mu57R0
>>274
うん、中日新聞は馬鹿です。
腸が煮えくりかえったわ。
277地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/07(土) 10:44:13.41 ID:yra/Nq2T0
岐阜 受け入れを検討する用意がある、検討している市町村と組合
大垣、多治見、関、中津川、瑞浪、恵那、美濃加茂、土岐、可児、山県、瑞穂
笠松、垂井、揖斐川、大野、池田、八百津、白川、東白川、
可児衛生施設利用組合、西濃環境整備組合、中濃地域広域行政事務組合
278地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/07(土) 10:44:38.96 ID:e1zI7IyVi
中日新聞はかなり圧力がきてるから反原発記事でがれきの危険性
がれき受け入れ記事で御用仕様と分けてる
いや中でも対立してるのかもしれないけど

河村市長は南京大虐殺の件でも湾曲されて報道されたが
しっかりツボを押さえた見解を示してた
今回もがれきの件もブレないで言うと思う
279地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 10:48:16.99 ID:FHd59YvR0
自治体は先だっての中日新聞先走り報道(受け入れ前提って言ってないのに、そう書かれた)もあるから
この糞記事でダイレクトに揺さぶられることはないかもしれん。
影響があるのは読者層だよね。
すっかり洗脳された読者が、受け入れ拒否った名古屋市に感情的な苦情入れる可能性はある。
読者を抑えるのは難しいから、電凸されるであろう名古屋市へのフォローと、
賛成電凸に流されないよう自治体に念入れしとくのは大事じゃないか?

この記事を逆手にとって、「中日はこう言ってますけど、事実は違いますよね。
根本的な問題はこれとこれですよね。」というように。
280地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/07(土) 10:49:34.27 ID:V9Z3hVrk0
>>267,268

中日新聞はずる賢い。
脱原発は書いても低線量被曝の危険性は一切書かない。
それどころか意図的に外部被曝と内部被曝を混同して比較し「安全」を言い張る。
ICRPより基準が緩くても大丈夫と書いたこともあった。
低線量被曝が危ないからこそ、ちょっと放射能が漏れても危険なわけで、だからこそ脱原発なのに一切書かない。
結局、中日新聞の脱原発アピールは誰も何も変える必要がなく言葉遊びに過ぎない。
新聞拡販のためのツールに過ぎない。
中電は「はいはい。将来は電力料金上げて今の仕組み(総括原価方式)のままで脱原発も検討しますよ」
といったところだろう。


中日新聞はこれまでも熱心に瓦礫を受け入れを推進しているが、
いよいよ一線を越えてきているね。
会社に守られた中で安心しきっているだろうけど中日新聞社会部長・斎田太郎の個人責任を問いたい。
何かいい方法はないものかな?

281地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/07(土) 10:52:56.60 ID:n8t5raK1O
>>260

スズキ車はとかく整備性は高いらしいがな。

ってか車とか実際問題が維持考えたらメンテナンスリースとかで良くね?

自分的には通勤は単車で必要に応じてレンタカー。

費用対効果はかなり良い。

デカイ車から軽まで使い訳出来るしね。
282地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/07(土) 10:53:15.20 ID:L/Wu+D4S0
>>267
>だれも将来の保証はできないから拒絶する人を間違っているとはいえない。
ここだけ評価する。
283地震雷火事名無し(三重県):2012/04/07(土) 11:02:21.14 ID:Cu5y9QVt0
汚染瓦礫はメディアが反対意見を取り上げないからですよ。
復興のためには受け入れると言う意見のものを流しますから。
印象操作しているんですよ、TVは参考程度にしておきましょう。

なぜ福岡市長は細野を前にパネルを示し反対したのでしょう
札幌市長は野田、細野の要請文書を公開してまで反対を
表明したのでしょう。住民を守ること、市民を守ること、これは市長だけでは
結論は出なかったと思うのです、保身も考えた と思います。
やはり住民の、市民の健康を危ぶむ声に後押しされたのだと思います。

山は動く がんばりましょう、小さな声も集まれば怒号の轟きとなり うねりになります。
284地震雷火事名無し(三重県):2012/04/07(土) 11:09:05.98 ID:VaGNCIKI0
【震災】漂流がれき、秋にも北米到達…来年はメキシコへ [04/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1333764043/l50

> 米国などの西海岸周辺には約4万1300トン分のがれきがたどり着くと見ており、
> 同省は今後、関係国と処理方法の協議を進める。


アメリカは漂流がれきをどう処分するんだろうね?
核廃棄物だから持ち帰れって言ってくるのか、引き取って一般処理場で燃やしちゃうのか
すごく興味あるわ
285地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 11:10:12.58 ID:FHd59YvR0

「姉妹都市の縁で、東海市長さんや県の方が調査に来ていただきありがたいし心強い」
→暗にプレッシャーかけてますよね。やり方が汚いです。

「国が示す放射能の基準は信用されていない。それでも、受け入れようではないか」
→基準がおかしいのに受け入れるようってどういうことよ。
中日の掲げる脱原発と相反するんですが?主張がいい加減ですね。

「欧米先進国の基準より厳しいし、まず影響が無いなら」
→国際基準に比べてゆるゆるです。まず影響が無いって、一体何を根拠に?

「百万トンのがれきは三年で片付ける予定だが処理したのは一割。」
→現地に焼却施設を増やさないからでしょう。大手ゼネコンに一括丸投げして行きづまったせいでしょう。

「今ある施設で始められないか。」「地元が自ら考えて迅速に物事を動かす。」
→自治体の全責任において処理を受け入れろってことね。
これに乗せられて受け入れて、なんかあっても自業自得ってこと?

「現地処理が生む一時的な雇用増より、日本全体で街の再生を早めて本格的な雇用を、との声は現地の主流だ。」
→どこの誰の意見?賛成派の一部に聞いただけじゃないの?
広域処理にかかる税金で儲かるのは誰?

「陸前高田の戸羽市長は地元処理を望んでいる” との間違った認識をそのまま河村市長に伝えていまいか」
→他の首長さんらの地元処理希望意見はどうすんの。
286地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 11:27:40.50 ID:lAZVbsV70
>>284
ソースが見つかりませんが
数日前のニュースでメキシコ?に漂流した被災地の漁船が、安全確認をして
撃ち落とす、海に沈めるつもりかも、昔の映像でも核廃棄物をドラム缶に閉じ込めてバンバン海に捨ててるyoutubeで観ました。
287地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 11:27:59.01 ID:D3a2eKMb0
今日のNo Nukes!758デモに参加する人へ

13時40分ごろコンランショップ(インテリアショップ・栄松坂屋、久屋広場の東)
の前にいます。よかったら声かけてください。
288地震雷火事名無し(三重県):2012/04/07(土) 11:28:52.93 ID:Cu5y9QVt0
>>284
津波で流されたものなので放射性物質での汚染はされていないと思われます
ただのゴミ扱いでしょう。
289地震雷火事名無し(沖縄県):2012/04/07(土) 11:31:34.69 ID:t9cPOCgC0
>>286
アラスカじゃない?
290地震雷火事名無し(中部地方):2012/04/07(土) 11:38:04.32 ID:DSWtjFUe0
>>249
了解。こちらも県が市の判断にゆだねるとの報道で
てんやわんやです。
291地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/07(土) 11:40:43.02 ID:BjtFEYBp0
>>258
白川町は白川茶、本巣市は富有柿

↑の生産者は黙って汚染瓦礫を受け入れて汚染された茶と柿を消費者に売るのか?
292地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/07(土) 11:43:01.90 ID:1oNDcDYD0
>>281
スズキ車はとかく整備性は高いらしいがな。

レンタリースも考えるかな。あんがと。

>>283
山は動く がんばりましょう、小さな声も集まれば怒号の轟きとなり うねりになります。

そうだといいけど。改心して市にメールしたよ。
293地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 11:43:18.24 ID:GbPCcikS0
「丁寧な説明が必要」って、最近のマスゴミ報道のコメントの決まり文句だけと、要するに、受け入れ反対の連中は感情で動いているだけ、なんの論理性もない。丁寧に説明してやらなきゃいかんバカどもだ、っていう、印象操作だよな。
こういうこと、本当に誰が考えてマスゴミに指令しているのかね?
294地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 11:45:55.22 ID:K4V72mrW0
>.288
汚染されてるよ。
福島原発の放射能雲は大部分が太平洋に流れ出している。
漂流中に降下した放射性物質が付着してるだろう。

西海岸は三号機の爆発によってそれなりに汚染されている。
牛乳からヨウ素が検出された報道があった。
福島原発事故は地球規模の災害。
日本に限定されていない。
295地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/07(土) 11:46:01.56 ID:WnzyO6QYO
>>286
確かカナダ沖からアラスカ沖を漂流してたって言ってた気がする。
何百発か撃ち込んで船は沈められたよ。8000Lだかの重油が残ってたけど
環境に影響はないって。
296地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 11:47:52.61 ID:K4V72mrW0
>293
マスコミは政府の広報を右から左に流しているだけ。
今日の中日新聞の愛知県内版のがれき受け入れキャンペーンを読めばわかるでしょ。
あいつら、何も考えていないから。
記者クラブを通じて、利権もそれなりに貰ってるだろうしね。
297地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 11:50:10.38 ID:lAZVbsV70
>>284 ありました4月6日-米国の沿岸警備隊

米沿岸警備隊、津波で流失の日本漁船沈める
米沿岸警備隊は5日、東日本大震災の津波で青森県から流され、カナダと米アラスカ州の沖合の太平洋を漂流していた日本の漁船を沈没させた。無人での漂流が続けば、他の船舶の航行に危険が生じると判断したという。

ttp://jp.reuters.com/news/video/popup?videoId=232969596&videoChannel=200&pos=7.314
298地震雷火事名無し(三重県):2012/04/07(土) 11:55:54.28 ID:VaGNCIKI0
>>297
それは知ってるよ。それは船単独だから沈めることができた。

沈めるのが困難で、大量に到着する木片などのデブリをどう処分するんだろうと興味がある。
299地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 12:02:12.00 ID:vtu15tMk0
大飯の再稼働について滋賀が反対表明しているが、
愛知、岐阜も声明を大声で出すべきだよね、
東海地方なんてあそこが事故れば飯館以上の大汚染地域になることは自明。
地元と同じく意見を言う権利があるだろ。
大村は全く信用できない奴だが、河村はきっちり口を出すべき。
300地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 12:02:57.64 ID:K4V72mrW0
>298
燃やすか埋立でしょ。
国土が広いところは環境問題を気にしなければやりようはある。
あるいは、アフリカに輸出とか。

汚染がどれくらい酷いかだな。
どこの国でも、くさいものにはふたの体質は大差ない。
放射能に限らず、環境問題は解決できていない。
301地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/07(土) 12:10:54.18 ID:+1dn6VgD0
>>300
その費用を日本に請求されそう
302地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 12:15:41.63 ID:K4V72mrW0
>301
アメリカはしないでしょ。
放射能汚染大国のアメリカはやぶ蛇になる。
国内で核実験やりまくったせいで、あそこの基準値はとんでもないことになってる。
303地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 12:46:12.59 ID:lAZVbsV70
シェールガスも怖いね
ttp://www.youtube.com/watch?v=AlVyiygadUQ
304地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 12:49:18.73 ID:K4V72mrW0
デモ行って来ます。
305地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/07(土) 13:27:56.60 ID:qlhawqxS0
中日新聞にも抗議だな
むかついたらまよわず抗議
普段しないような人がするのはけっこう効果的だよ
無関心層に噛みつかれたらやばいと思うからね
306地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/07(土) 13:39:15.15 ID:dDEaXMi70
>>304
頑張ってきてください。私も近かったらぜひご一緒したかったです残

>>305
中日新聞抗議するわ。
もう解約したいけどがれき情報知りたいからまだやめれないな。
307地震雷火事名無し(三重県):2012/04/07(土) 14:46:11.56 ID:VaGNCIKI0
東日本大震災:がれき処理、受け入れ前向き 姫路市長
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1333776505/l50
>  この問題を巡っては、放射能の影響を理由に受け入れに反対する手紙や
> メールが市に数十件届いているという。石見市長は「(被災地との)絆を
> 言っており、受け入れ(賛成)がサイレントマジョリティー(無言の多数派)と
> 理解している」と述べた。

マジキチ
308地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 14:57:53.12 ID:kiQ3T1pd0
ぬまゆさんのブログから

http://numayu.blogspot.jp/2012/04/blog-post_6875.html
309地震雷火事名無し(東日本):2012/04/07(土) 14:58:18.47 ID:QnxgLT6a0
環境省が今度は警戒区域のがれきをばら撒くらしいぞ!
こっそりパブコメやってる!
9日までに反対意見メール送ってくれ!
http://togetter.com/li/284529
310地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/07(土) 14:58:55.77 ID:yra/Nq2T0
先日、JAめぐみのへ問い合わせしてみた
管内エリア13市町村中、6市町村ががれきの受け入れ検討中
・現在のところ、行政からJAに対して相談等はない
・消費者と生産者共に安心できる食生活のために、慎重に対応する予定
とのことです
311地震雷火事名無し(三重県):2012/04/07(土) 15:18:47.69 ID:dZIs1DXO0
>>307
一年以上経ってから手を上げておいて「絆」推しとか 恥
312地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/07(土) 15:22:31.98 ID:7QqInhZwi
東北人ももっと声上げろよ、瓦礫利権寄越せって。
国に丸め込まれて原発や再処理工場押し付けられるわ瓦礫って復興資源までみすみす取り上げられるってどんだけ無能?
なんか瓦礫が片付いただけで復興宣言しそうだよ!視野の狭い今の政府なら。後は知らんw
313地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/07(土) 15:30:48.39 ID:EtRA2xol0
>>309はこれだな
警戒区域を解除して瓦礫バラ撒き

840:地震雷火事名無し(大阪府) 04/07(土) 12:11 tut9muK50 [sage]
放射性物質汚染対処特措法施行規則改正案に対する意見の 募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press_r/15080.html

これ、ヤバイで
4月9日(月)締め切り
今般、平成23年12月26日の原子力災害対策本部決定に基づき、
警戒区域・計画的避難区域(以下「警戒区域等」という。)の避難指示が見直されることから、
警戒区域等内の空間線量の低い地域では、警戒区域等の解除前でも事業活動が再開され、
相当量の廃棄物が生ずることが想定されます。
 再開された事業活動に伴い生ずる廃棄物を対策地域内廃棄物として国が処理を行った場合、
汚染廃棄物対策地域外の事業者との競争上の不公平が生ずることが考えられます。

このため、このような不公平が生ずることのないよう対応が必要となっています。
 具体的な改正内容は、以下のとおりです。
・事業活動に伴い生じた廃棄物については、対策地域内廃棄物から除外し、
当該廃棄物を排出した事業者が、事業系一般廃棄物又は産業廃棄物として、自ら処理を行うこととする。

・ただし、国又は地方公共団体が施行する災害復旧事業(道路復旧事業等)については、
特に迅速に進める必要があることから、当該災害復旧事業に伴い生じた廃棄物は、国が対策地域内廃棄物として処理を行う
314地震雷火事名無し(三重県):2012/04/07(土) 15:38:18.16 ID:YBHiw/wA0
>>294
〜だろう はやめたほうがいい、そうすればハワイにいたっては
放射能だらけになるね。
そういうことを言い出す人がいるのは想定の範囲だけど
憶測はいけない。なんでもかんでも日本から出て行ったものは
危険ということになる。
長い間海中に浮遊しているものに全くそのまんま付着しているとは考えられない。
東北に置き晒しの瓦礫とはまた違ってくるんだよ。
315地震雷火事名無し(三重県):2012/04/07(土) 15:41:24.99 ID:VaGNCIKI0
>>313
なにそれこわい
316地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 15:52:25.52 ID:AqhdGTQU0
ツイッター情報
「処理するのは震災がれきだけなんですよね?」と聞いた時の愛知県庁の担当者の
答の歯切れの悪かったこと…震災がれきというくくりは無いとか言ってた。
「除染ごみが持ち込まれることはないんですか?」って問いにもNOの答では無かった。

つまり、県内に新しく処分場を作らせてしまったら、がれきよりももっととんでも
ないものまで一緒に持ち込まれる可能性が高い。
317地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/07(土) 15:56:25.60 ID:WOzIROXEI
>>249
チラシ、訂正してポスに利用させていただきますね。
お母様に宜しくお伝えください。
318地震雷火事名無し(家):2012/04/07(土) 16:09:32.34 ID:CuCCxyzv0
>>307
今どきサイレント魔女☆リティの存在を取り上げるとかwこの人ワロスw
319地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/07(土) 16:49:33.61 ID:S39ssFDR0
それでも受け入れようではないかって全く説得力ないわ
美談みたいな誌面づくりに吐き気がした
320地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/07(土) 17:14:34.86 ID:qlhawqxS0
もう美談に反応するのはジジババだけだけどね
さっきもスーパー行ったけど西日本のものが増え、放射能測定しましたとうたってる
もうみんな知ってるけど言わないだけ
それに超ベクレしいたけを幼稚園児が食べてしまった事件は反響がすごいと思うよ
瓦礫も安全なわけないと思うでしょ、いっちゃなんだが東日本応援してる暇がない
自分の家のことでせいいっぱい
321地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/07(土) 17:16:55.24 ID:S39ssFDR0
数十年経って、全国民に低線量被ばくさせるのが目的であったって資料が公開されても
関係者はたいがい死んでるしな
322地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/07(土) 17:43:51.72 ID:yra/Nq2T0
>>320
西日本のものが増えって言うけど、毎年この時期は西のものが多いよ
323地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 17:50:36.67 ID:K4V72mrW0
>314
だろうと書いたのは、実測データがないから。
それだけ。
状況から考えれば、がれきは放射汚染されてる。
福島三号機の爆発のすさまじさは映像でも確認できるし、
その後の放射能雲の動きは、拡散シミュレーションでわかる。
あれの元データは、気象庁がIAEAに提供したものだから、かなり正確なはずだ。

>長い間海中に浮遊しているものに全くそのまんま付着しているとは考えられない。

考えられない根拠は薄い。
海流よりも、大気のほうがはるかに早く動く。海面に浮遊していれば、降下した放射性物質は付着する。
付着後、遊離するかどうかは、地上の放射性物質の動きが参考になる。
大事なことは、考えられないではなく、危険なものは必ず実測で確認する必要があるということと、
根拠のない楽観論を振り回さないこと。
危険は予測されるもののほとんどは、確認することが可能なもの。
プルトニウムも、ストロンチウムもセシウムも測定できる。

>憶測はいけない。なんでもかんでも日本から出て行ったものは
>危険ということになる。

憶測でもなんでもない。
放射能汚染された日本からでていくものは、基本的に危険なものなんだよ。
危険性を否定するために海外に出すモものは、放射能測定して安全を証明してる。
今更何言ってるの?
疑うのなら、農水省、経産省、ジェトロのサイトを見ればいい。
各国が日本に何を要求してるのかわかるから。
324地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 17:59:42.25 ID:K4V72mrW0
デモ行ってきたけど、参加者は主催者発表で260人。
せめてこの10倍は人が集まらないと、再稼動阻止も瓦礫拡散阻止も難しいね。
日本人は自己主張が下手だから、自分の意見をなかなか表明しづらいんだろう。
世論調査から見て潜在的な賛同者は相当いると思う。

通行人は好奇なまなざしの人が多かったし、「うるせい」と怒鳴る人もいたが、
警備サイドの対応は、去年の6月のデモの時とは明らかに反応が違ってた。
あのころは、慣れてなくてかなり過剰に反応していたが、今は対応の仕方がわかってきたんだと思う。
何度もやれば、気軽に参加してくれる人が増えてくれると楽観したい。
主催者は初めてだったそうで、ありがとうとお礼を言いたい。
325地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/07(土) 18:11:36.04 ID:V9Z3hVrk0
>>324
おつかれさまでした。
自分は参加できなかったので、参加された方にお礼を言いたい気持ちです。
ありがとうございました。
326地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 18:16:04.39 ID:FHd59YvR0
横浜市会議員、草間剛さんの公式ブログ記事は、電凸で広域処理の意義を問う時のソースになると思う。
昨年11月7日のだから、とっくに既出かもだけど。


環境省は今たまっているがれき処理のほか、これから解体する家屋の処理も含め
1兆円以上の予算を計上するようですが
既に1次補正の3800億円を使い、たとえば石巻では
鹿島などのJVが県から2000億円(国費)の受注を受けがれきを処理しています。

この2週間近く、僕は岩手県内の議員や首長、職員・市民の皆さんと意見交換を重ねてきました。
現地の実感として
「誰ががれきを処理してるのか分からない」という意見と
「全く地元の雇用に結びついていない」という意見を多くいただきました。

宮古のような漁業の街で津波を受けた地域では、今街にあるのは「がれき」くらいです。
そのがれきも地元の人たちの訳のわからないまま誰かが処理して
例えば東京に持って行っても
仕事が全くない地元の雇用に実感として何1つ結びついていないそうです。

現地の人たちがごみ処理場建設から灰の埋立まで携われば、
漁業が復活するまで時間は稼げるし
横浜にとっても、本当の意味の被災地支援になるはずです。

しかも処理のお金(国費)は東京の業者でなくほとんどが地元に落ちますし、
寒い現地にとっては、発電力のあるごみ処理場は、
未来を考えてもまたとない資産になるはずです。

しかも鹿島の受注額の4分の1の、500億円で処理工場は建ちます。

同じお金を使うなら、もっと有効に使わなければいけません。
327地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 18:21:55.13 ID:FHd59YvR0
もう一個、少し前に間違って既女スレに貼ってしもうたもの。



少し前のレスの、ふじおか県議のツィート。これすごい使えるよね。
宮城などで瓦礫の処理が追いつかなくなった本当の原因。

「市町村の自主性を奪い、瓦礫の処分を一括で鹿島JVに"丸投げ"発注するやり方をとった
政府と県の政策ミスが原因で、石巻地域のがれき処理は行き詰まり、
広域処理の必要性が議論されることに。」

ツィート要約すると、

宮城県では市内を4つのブロックに分け、その全てのブロックの処理を大手ゼネコンに一括して丸投げした。
このうち宮城県の瓦礫のほぼ50パーセント量を占める、846万トンという石巻の瓦礫は、鹿島JVが契約。
契約当初から鹿島JVは処理の半分を県外でと計画していたが、放射能への懸念から自治体が次々と辞退し、
この計画が頓挫してしまった。
そこで、環境省が主体となって広域処理の推進キャンペーンを始めた。

という事だよな。

国と宮城県の失敗のツケを、リスクと一緒に自治体に押し付けている。
広域処理とは、復興利権に湧く業者のための愚策だ。



来週は広域処理の意義と、危険性の、二本立てで電凸するぞ。
絶対あきらめん。
328地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/07(土) 18:22:30.72 ID:KAUN8Sm/i
>>324
乙です。参加できなくて本当に申し訳ないです。人にはそれぞれ意見があると思いますが、良い方へ沿道の方も気づいてくれたら、いいですねーがんばりましょう
329地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/07(土) 18:23:52.05 ID:iiYzgajh0
>>316
それもあるけど、たぶん基準値越えした時に普通ゴミ混ぜて薄めて数値下げて
「汚染されてません!安全です!受け入れに問題ありません!」て言うつもりだからだと思う。
それやったら次は除染ごみと普通ゴミ混ぜて薄めるのも平気でやるだろうけど。
維新の産廃系議員も勉強会で「うちは混ぜて燃やす」とか普通に言ってたし。
330地震雷火事名無し(三重県):2012/04/07(土) 18:39:39.40 ID:dZIs1DXO0
がれき処理が終わったあとも、ずっと先の未来まで汚染度の高い廃棄物を
東から持ってきて処理するってことか

全力で抗議する
331地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/07(土) 18:48:05.47 ID:d+PZUigx0
デモのひと、ありがとう。電話しかできないけど、こどものためにやれることをするよ。

今日のニュース、瓦礫が来たら補助金なんて意味なくなると思うけどな風評被害で。風に乗って被害をそこら中にばらまくという意味じゃないのかと最近思う。
【愛知】観光庁、知多半島の観光支援のため補助金500万円支出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333776127/
332地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 18:52:09.00 ID:AqhdGTQU0
>>324
乙です。
今日は行けなくってごめんよ。
333地震雷火事名無し(三重県):2012/04/07(土) 19:40:47.76 ID:VaGNCIKI0
【原発問題】 細野環境相「東京電力福島第1原発事故による汚染土壌、日本全体での最終処分を考えなくてはならない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333790490/l50

細野豪志環境相は7日、福島県楢葉町議会の全員協議会に出席し、
東京電力福島第1原発事故による汚染土壌の中間貯蔵施設受け入れを要請する一方、
「日本全体で最終処分を考えなくてはならない」と述べ、福島県外で最終処分する方針をあらためて強調した。
細野氏は中間貯蔵施設を双葉、大熊、楢葉3町に分散設置する方針を提案した背景について、
施設が1カ所に集中すると搬入で大規模な道路渋滞が発生する可能性などを説明した。(情報提供:共同通信社)

サーチナ 【社会ニュース】 2012/04/07(土) 12:33
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0407&f=national_0407_061.shtml
前スレ★1の投稿日:2012/04/07(土) 14:10:35.26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333775435/

334地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 20:20:46.46 ID:FHd59YvR0
なんだよ、民主岡田の実弟が中日(東京新聞)の政治部部長なのかよ。
兄がイオン社長ってさ。知らんかったわ。

どうりであの論調だよな。

しかしこの人、自分のブログでこんなこと言ってる。
ttp://bokumasaya.blog112.fc2.com/

「もっとも、僕の会社も数を変えて報道することがあるんだけど
僕達の方は間違いではなくて、技なんだよね。
本当は知っているんだけど、僕達が多少演出しているわけなんだ。
表現の自由。報道の自由っていうじゃん。
自由ていうのは本当に大事なんだよね。

でも、こんな話しは国民の皆は、あまり知らないでしょ。
だって、僕たちの新聞もそんな事 報道できないじゃない。内緒だよ。
あっ!新聞っていっちゃった。でもメジャーじゃないから、
東京の人は知らないだよね。 だからいいんだよね。

今は、ひたすら。民主党を擁護、でも反対意見も微妙に入れておくの、
両方の意見を入れるのは、公平性を保つっているように見せるためだよね。
これ当然のテクニック。こんな事してると案外楽しいんだよね。
僕の実家の方で民主王国っていわれてるのは、実際、僕達の影響が大きいんだよね。
笑っちゃうよ。」2010-07-05
335地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 20:22:10.75 ID:FHd59YvR0
しまった。ここsage進行だっけか。
336地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 20:23:24.16 ID:JnjhSofO0
中日新聞は戦時中の大本営発表垂れ流しが、
完全に新聞自らの意志によってなされていたことを自ら証明した。
今日の新聞記事は、後世に残る。世界の教育現場で活用されるだろう。
恥ずべき報道機関の堕落の象徴事例としてな。
337地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/07(土) 20:26:16.79 ID:+KN7umhy0
>>287
デモ行きました。
ピンクのプラカードを持っていました。

不謹慎かも知れないけど楽しかったです。
通行人に手を振ると、若い子やお婆ちゃんは手を振り返してくれました。
出来る限り参加したいです。

それと既成政党であっても「減税日本」とか「新党日本」に働きかけて
次の衆院選に向け候補者を擁立して貰うのも必要かも。

>>335
気にすんな
338地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 21:09:48.34 ID:D3a2eKMb0
>>324, >>337
乙です。
私も「放射能ガレキ 焼却NO!」のプラカード作って参加した。
大村批判や瓦礫受け入れ反対のプラ持ってる人達、瓦礫ウソのチラシ配ってたおばあ様もいたよ。

今日のデモは20代の若者主催(ミュージシャン系?ロック系?)みたいだったから、
確かに「原発やめろー!」(男性の声)連呼してて、うるさかった。(ちょっと怖かったかも)
でも原発再稼働でもめてるこの時期だから、これもありと思った。
ただ歩くの早かったから、小さいお子さん連れにはきつかったな。

行進してる時、笑顔で沿道の人に手を振りながらプラカードをアピールすると
反応がよかったよ。
339地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 21:20:05.62 ID:A6+OF4XA0
今日仕事だったからデモ行けなかった。スマン。
340地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 21:23:54.19 ID:gCbX35cn0
今日の中日新聞に腹が立って解約してしまったので、
がれきの情報はここが頼りです
341地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 21:41:16.44 ID:K4V72mrW0
>334
瓦礫を受け入れようの記事を書いていたのは社会部部長だった。
このあたりの連中は利権構造にどっぷり漬かり込んでいて、何がおかしいのかわからなくなってるよう。
マスコミは救いようがない。

今の高齢者は、マスコミに疑いを抱いていても、それで世界観を構築してきた世代だから、
離れられないみたい。
中年以降は、マスコミ意外で世界観を培ってきた人が多いので、マスコミを相対化して見ることができる。
ネットと携帯の普及は大きい。
あと十年たつ社会構造はかなり変わる。
今のような有様だと、マスコミの先はないと思う。
マトモな記事が書けないんだから話にならない。
342地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/07(土) 21:52:02.54 ID:+KN7umhy0
ある程度まとまった人数が集められれば
県庁への抗議→河村市長ありがとう行脚がやりたい

名古屋駅前ビラ配りも
343地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 21:55:57.75 ID:K4V72mrW0
>334
これ拾ってきたのはすごい。
これ読んで、中日の政治面の酷さに納得したよ。
なんじゃこれ?
麻生さんが書いたのかと思った。
344地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/07(土) 21:56:48.63 ID:vPw/huvTO
焼却は2年で終わるのかもしれんが、最終処分場とセメント化はヤバイよね。
30年くらいはまだまだ福一くんから垂れ流しだとすると、ずーっと受け入れ続けることになるよね。
人の住むところじゃあなくなる。
345地震雷火事名無し(三重県):2012/04/07(土) 22:07:52.00 ID:VaGNCIKI0
どっかに書いてあったけど

「止めない冷やせない閉じ込めない」

346地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 22:16:42.17 ID:ZA6NwheTI
>>342
駅前でのビラ配り、県庁での抗議、やりたいですね。
347地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/07(土) 22:18:17.70 ID:uXHflhbI0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
348地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/07(土) 22:23:27.32 ID:RWfzWnZr0
>>334
すげー。
思わず知り合いに電話して教えてあげたら、
すごく驚いてた。地元でも誰もあまり知らないのでは。
349地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/07(土) 22:36:39.54 ID:+KN7umhy0
>>346
やるとすれば
連絡の基点になれる人がどうしても必要ですよね
20人集まれば最初の抗議ができるでしょうか
350地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/07(土) 22:43:08.73 ID:e1zI7IyVi
>>334
兄の話は知ってたからイオンがすぐ東日本応援だなんだとやってて
わかりやすっと思ったもんだ
オカラはけっこう不用意な発言はぽろぽろする人だから驚かない
351地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 23:02:57.93 ID:D3a2eKMb0
>>342
県庁前抗議、やろうよ!
大村にやられっぱなしで、このまま黙ってられない。
ツイッターやフェイスビックでも拡散すれば人集まると思うよ。
日曜日は県庁って職員誰も来てないの?
週明け、9日の月曜日にやるのが一番効果的かな?早ければ早い程よい。
「放射能がれき焼却NO!」のプラカード持ってくよ!
352地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 23:17:59.07 ID:A6+OF4XA0
細野環境相、最終処分「日本全体で」 楢葉町議会に説明
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012040701001463.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

細野は日本全土を放射能汚染させるつもりです。つかこいつさ、本当に人間なのか? 日本人なのか?
ショッカーの怪人とかのが全然しっくりくるんだが・・・


353地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 23:20:04.97 ID:A6+OF4XA0
民主党の目的は、日本人全員の被爆による日本人の民族浄化、つまり皆殺しです。
作戦は既にスタートしました。

しちゃったよ・・・。
354地震雷家事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 23:21:20.10 ID:AZ3Mu57R0
阻止に決まってるでしょう!!!
こんな馬鹿に殺されてたまるか!!
355地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/07(土) 23:41:03.75 ID:RWfzWnZr0
チーム知多半島からお願いです。
明日、半田でチラシポスティングする予定ですが、もし明日の朝刊等で
「半田市ががれき受け入れ表明」みたいな記事を見かけたら、教えて
いただけませんか?それに応じてチラシの文章を差し替えたいので。
もちろん、自分でもチェックしますが・・。よろしくお願いします。
356地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/07(土) 23:41:08.62 ID:K4V72mrW0
こういう議員の洗い出しもしないといけないとわかった。

名古屋出身の参議院議員
http://nekoyasui.jp/%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80%e6%a1%88%e5%86%85

安井美沙子(民主党参議院議員)?@nekoyasui
明日の14時より、被災地のがれきの広域処理を推進する議連の設立総会を開催します。
岩手県と宮城県の、放射能濃度が微量ながれきを日本全国で受け入れることで被災地の負
担を少しでも減らそうという取り組みです。まずは安全性の確認から。まもなく東日本大震災
から1年。復興は待ったなしです。
357地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:03:56.35 ID:ux58X+xB0

黄砂の流れの動画を見つけた(http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/dc/Chinadustmovie.gif)。

西日本で放射性物質の付いた瓦礫を燃やせば東日本の汚染はますます酷くなるだろう。
358地震雷火事名無し(catv?):2012/04/08(日) 00:22:36.83 ID:9uVKwMgW0
一般廃棄物に混ぜて燃やすことは、
環境省の資料も触れてたな。
以前電話したときに、混ぜて燃やすことで、
焼却灰の濃度を基準値以下に抑えることも可能とか言ってた。
つまり、環境省のお墨付きだよ。

広域処理計画そのものは誰が言い出したのかは知らないが、
雑な処理や対応は間違いなく環境省が原因だよ。
359地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 00:25:02.45 ID:VPXZiwnb0
>>334
これは酷いw
ジャーナリストとは名ばかりのカス。
こいつの存在を理由に中日新聞の購買をやめてもいいレベル。
マジで家族と相談するわ。
360地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:32:45.09 ID:VF7cXmW70
>>351
9日は弁護士に会いに…10:45名古屋駅太閤通り、銀の時計で待ち合わせです。
人数が増えても構わないと思う。

実際、県庁での抗議はしなければならない。
確かに早ければ早いほどいいし。
でも、すみません。
9日は時間がいっぱいいっぱいなんですぅ。

>>356
この人子供いるのに。
単純に不勉強なのかとも思う。
361地震雷火事名無し(三重県):2012/04/08(日) 04:56:31.59 ID:QODuA+5M0
安心して暮らせる島田をつくる市民の会のブログ
http://ameblo.jp/ankurashimada/


こういうお知らせや活動内容が分かると、関心を持った人も取っつきやすそう
362地震雷火事名無し(庭):2012/04/08(日) 05:32:35.60 ID:3ryOEvX80
細田がやってることは殺人予告だろ。通報でよくね?
363地震雷火事名無し(糸):2012/04/08(日) 06:40:56.58 ID:GfvIle8O0
>>355
乙です!チーム知多半島
今朝の中日新聞朝刊には、半田市がガレキ受け入れという記事はありませんでした
ちなみに投書欄の応答デスクは>>334まんま↓

【がれき広域処理に賛否】
東日本大震災から一年。
被災地や原発などに関わる本紙の報道に、さまざまな意見が寄せられました。

がれきの広域処理問題には、多くの意見がありました。
「被災地が一日も早く復興するには、全国で引き受ける必要がある」
「専門家が放射能汚染の恐れはないというのだから、各地の首長は反対する人達を説得する責務がある」
一方、「政府は放射能汚染の心配はないと強調するが、
これまで都合の悪いデータは隠してきただけに、拡散が心配される限り認められない」
「西日本にがれきを運び込むのは、汚染されていない国土を自ら減らす行為だ、という学者の意見は論理的」
などと反対の声も多数届きました。
「メリット、デメリットの情報をすべて開示してから賛成、反対の議論をすべきだ」
との指摘もありました。

「大飯再稼動政治判断へ」や「浜岡再稼動『反対』68%」の記事に対しての意見は
「周辺では原発マネーに頼らざるを得ない状況があるのは分かるが」
「中電は68%反対を重く受け止め、浜岡は廃炉にすべきだ」。
「河北新報は震災当日から必死に新聞をつくったという。東海地震があれば、
本紙はしっかり報道してくれると期待している」
と身の引き締まる激励もいただきました。

-------------------------
紙面に対するご意見などは中日新聞社読者センターへ
FAX 052(221)0819、電話 052(221)0800 
(月―金は10〜19時、土日は18時まで。日・祝日は休み)
メール center@chunichi.co.jp
364地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 06:53:50.72 ID:CVmIq+c10
>>355
今日のポスティングですが一名ご一緒してもよろしいでしょうか。
365355さんの相棒(愛知県):2012/04/08(日) 07:13:01.95 ID:xC7wfoo8I
>>364
赤いうちわを持ってお待ちしております。
366地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/08(日) 07:15:39.88 ID:Pp3A1hw0O
細野って何で逮捕されないの?

野田ブタは
豚箱に入れられて当然だし

ほら吹き枝野も
とんでもない悪人だよ
367地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 07:19:52.52 ID:CVmIq+c10
>>365
ありがとうございます!
宜しくお願いします。
368地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/08(日) 08:58:13.02 ID:y5efkTagO
>>344
こんなのが幹部だもん、社会部があんな風でもおかしくない。
新聞信者の旦那に見せたら唖然としてた。同じく新聞脳の義両親にも教えなきゃ。これを取っ掛かりに瓦礫の洗脳を解いてやるわ。
消される前に魚拓取っておかなくちゃね。
369地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/08(日) 09:01:23.10 ID:y5efkTagO
訂正
>>344 ×
>>334
370地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/08(日) 09:04:31.06 ID:VF7cXmW70
みんなが一丸となって権力と戦おうとしている
すごいスレだ
371地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 09:17:44.66 ID:m2r4g0u+0
372地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/08(日) 09:28:23.69 ID:+8bJnJzxi
東海圏だけが闘ってる訳じゃないぜ。

他スレとかでも反対派はかなり居る。

まぁ地域に対してだったり国に対してだったり様々だが…

連携して大元を潰すのも大事だぜ。

国は潰れるかも知れんが大将を国民が潰さないといけないが潰したら勝ち。
人と自然がありきで国が成り立つと言うのに恥ずかしいよ。

373355(dion軍):2012/04/08(日) 09:32:14.22 ID:yiy9F0li0
>>363
記事チェックありがとうございます。
今日のチラシは差し替えなしで行きます。
>>364
>>365
今日はよろしくお願いします。
私はJAちょきんぎょタオル持ってます。
374地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/08(日) 09:48:13.64 ID:/AlVxDqGO
知多の海老煎餅屋さんと
愛知岐阜三重の国会議員に凸電メールしてます
国会議員は自民党公明党の比例にもかけてます。 党関係なくかけています。沢山かかってきたら考える そんな感じです。細野は騙してますね 他の党にきちんと情報出していない感じ
375地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 09:57:58.13 ID:tO06X2Zq0
>>373
チーム知多半島、がんばれ!
応援してるよ!
376地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/08(日) 10:22:44.68 ID:VF7cXmW70
>>372
そうだね。
本当に国と人の未来を危惧する人たちは、ちゃんといる。
今日は苦情メール出すくらいしか手伝えない。
みんな、スマソ。
チーム知多半島に敬意を。
377地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 10:35:24.08 ID:2wz+tFE90
国、楢葉にがれき集積場 来月にも着工 警戒区域で初
河北新報 4月8日 6時10分配信

 東京電力福島第1原発事故で大部分が警戒区域となっている福島県楢葉町の沿岸部2カ所で、国が5月にも東日本大震災で発生したがれきを保管する集積場の整備を始めることが7日、分かった。
震災から1年以上たっても警戒区域内の震災がれきはほとんど手付かずの状態で、同区域内で大規模ながれきの保管場所の整備は初めて。

 環境省や楢葉町によると、すでに町内2カ所に計約2.5ヘクタールの用地を選定、土地所有者らと契約に向けた最終調整を進めている。来月にも着工し、夏以降、町内のがれき約2万5千トンを順次搬入する。
今後、警戒区域の再編に伴い、本格化する町の復興に向けた作業の後押しになると期待される。
 集積場に運び込まれたがれきは可燃物と不燃物に分別する。
放射性セシウム濃度が1キログラム当たり10万ベクレルを超えたがれきは、除染ごみを保管するため国が整備予定の中間貯蔵施設に持ち込む。
 10万ベクレル以下の場合、可燃物は国が広野町などに設置を目指している仮設焼却場での処理を検討。
不燃物は管理型処分場での埋め立てなどを考えている。
 集積場は粉じんの飛散防止のための囲いを設置するほか、がれきの周りに土のうを積んで空間放射線量を低減させることも検討している。
 楢葉町の警戒区域は、全域が住民の立ち入りが自由となる「避難指示解除準備区域」に近く再編される見通し。
住民帰還に向けてインフラ整備や家屋の解体作業が本格化する。
町の担当者は「震災がれきの撤去が進めば農地の復旧も可能になる」と期待を寄せる。
 楢葉町を含む福島県沿岸部6市町の警戒区域内で、地震や津波による震災がれきは、推定で約47万4千トンに上り、ほとんどが放置されたままになっている。
 環境省は楢葉町以外でも、警戒区域を抱える沿岸部の自治体で震災がれきの集積場の用地選定を急いでいる。




町の担当者は「震災がれきの撤去が進めば農地の復旧も可能になる」と期待を寄せる。

??



378地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/08(日) 10:36:46.85 ID:cSfG32Fk0
371ドイツはユダヤ人虐殺したから全然うらやましくない
379 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/04/08(日) 10:43:00.63 ID:IpVQ9LwU0
>>377
何が「??」なんだ?
地元の復興を願う、いい自治体職員だと思うんだが?
380地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/08(日) 10:57:46.59 ID:+8bJnJzxi
農地の復旧
農地の復旧
農地の復旧

出来る様な放射能汚染なら瓦礫で揉めてない。
要するに担当者は汚染農作物を作る気?
馬鹿?
で…オケ?
言わせんな。
381地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 11:07:53.81 ID:eyQ12QvK0
中日に電話した人のツイッターとブログ

中日新聞社会部長 斎田太郎氏に質問してみた (https://twitter.com/#!/azarashi_salad

◆中日新聞社会部長 斎田太郎氏に質問してみた
@どの国が、
Aどのような基準で
Bどのくらいの量の、放射性廃棄物を家庭ゴミと一緒に焼却処理しているのか、具体的なデータに基づきご説明願います

http://azarashi.exblog.jp/14997929/
382地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 11:10:00.56 ID:eyQ12QvK0
重要なので転載させていただきます。

「中日新聞社会部長
斎田太郎 様

中日新聞を購読している読者です。
4月7日付け中日新聞県内版「あいち現場考」に掲載されていた別添署名記事を拝見しました。

この記事中に、「1キロあたり100ベクレル以下」の基準について「欧米先進国の基準より厳しい」と記載されていますが、
@どの国が、Aどのような基準で、Bどのくらいの量の、放射性廃棄物を家庭ゴミと一緒に焼却処理しているのか、具体的なデータに基づきご説明願います。

愛知県民及び中日新聞読者に対して、事実に基づく正確な情報を提供する意味でも、必ずご回答頂きますようよろしくお願いします。

【4/7:追記】
フォロワーさんが中日新聞の読者相談室に電話したそうです。
以下にそのやりとりをご紹介しますが、これが本当に新聞社でしょうか、呆れた対応です。
署名記事の意味も全く理解していません。
(もしかすると「環境省・広報記事」と透かしが入っていたかも)

Q:「欧米先進国で厳しい」に関して、どのような事例があるのか?
A:ここではわかりません。

Q:担当の方は見えますか?
A:おりません。担当でもわからないと思いますよ。

Q:裏を取らずに書いたりできるんですか?
A:あのねぇそういうこというなら、環境省に聞いたらいいじゃないですか。

その後は環境省に、の一点張りでした。環境省が書いた記事なんでしょう」
383 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/04/08(日) 11:13:28.51 ID:IpVQ9LwU0
>>380
期待するぐらい許してやれよ
心狭いなw
384地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/08(日) 11:16:19.27 ID:VF7cXmW70
>>383
期待させる方が残酷
385地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 11:20:56.28 ID:2wz+tFE90
377だよ

>>380
ありがとう

>>383
一生懸命お野菜やお米を作った後、基準値越えて出荷できないのでは気の毒だからね
作る前に理解してもらうのが優しさかなと
思って
386 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/04/08(日) 11:22:18.24 ID:IpVQ9LwU0
>>384
福島の人間が勝手に福島で処理して勝手に復興してるのに
いちいちケチつけてやんなよ
見てて不愉快
387 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/04/08(日) 11:24:22.59 ID:IpVQ9LwU0
>>385
作ったほうが土壌が除染できるし
基準値↓なら出荷
基準値↑なら補償
で農家は助かるんだよ

よってその優しさは完全なお節介だな
388地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 11:30:42.81 ID:2wz+tFE90
>>387
スーパーの野菜売り場の売れ残り状態しらないからそんな事いえるんだろうね

作ったら除染できるって初耳なんだけど!
すごい技術だね!
野菜作るとセシウムやらが無くなるの?
発明じゃん すごいすごい!
389地震雷火事名無し(三重県):2012/04/08(日) 11:32:14.91 ID:sxtO1dcZ0
今の技術では、除染ってのは放射性物質の移動でしかない。
その場からなくなったって事は、違う別の場所に移動したって事だ。
390 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/04/08(日) 11:42:21.65 ID:IpVQ9LwU0
>>388
米や野菜がセシウム吸い取ってくれるからな
土壌自体からセシウムは減るだろ

逆に聞きたいが汚染されてる土地で野菜作ったら
新たにセシウムが発生して野菜やコメに含まれるとでも思ってたのか??
セシウムの総量が同じなら野菜やコメが吸い取れば
それだけ土壌汚染が改善される・・・引き算の問題なんだが・・・

それからスーパーは普通に野菜もコメも売れてるしwwww
391地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 11:43:56.89 ID:eyQ12QvK0
バイトか。
392地震雷火事名無し(catv?):2012/04/08(日) 11:45:09.58 ID:9uVKwMgW0
このスレまで出張してきてるんだな。
どれだけ大規模に展開してきてるんだよ。
393 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/04/08(日) 11:46:47.76 ID:IpVQ9LwU0
>>389
自分の土地から他の場所へ放射能が移動することは
重要な問題だと思うんだがw
なんか禅問答みたいになってきたな



あとここは東海スレ
>>377みたいに福島や被災地をバカにするようなレスが
既にスレチだということに早く気づけ
394地震雷火事名無し(三重県):2012/04/08(日) 11:48:50.38 ID:sxtO1dcZ0
この板で(芋)の参考になる書き込みって見たことないから
(芋)でNGにするのも手かも。
395 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/04/08(日) 11:48:53.46 ID:IpVQ9LwU0
最近の2ちゃんねるはバイトが鳥つけてレスするんですね
わろすわろす
396地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/08(日) 11:53:13.16 ID:VF7cXmW70
>>394
賛成
荒らしにしかなっていない
397地震雷火事名無し(三重県):2012/04/08(日) 11:53:46.43 ID:sxtO1dcZ0
相手にすると喜ぶので以後スルーで
398地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/08(日) 12:24:37.52 ID:VF7cXmW70
原発情報より

『バカバカしいんだが、実はかなり有効な手で、日本全国で一斉に百万人が東電を
「別々に」訴えたら、東電はそれだけの弁護士を用意できずに、対応できずに、
自動的に負けますね。集団訴訟ではダメです。別々に、というのが味噌。10万円
の慰謝料なら、訴える費用は本人訴訟で印紙代1000円だから』 @onodekita

応用可能。大村にも使えるかも
399地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/08(日) 12:41:28.39 ID:PFgOgbqfi
先日は蒲郡の山際の公園行ったらうぐいすが鳴いてた
今日は豊橋の公園に行ったら満開の桜にミツバチが20匹くらい飛んでて
桜の蜜を吸って集めてた
こんな当たり前の光景にホッとする時代になってしまったんだな
400地震雷火事名無し(三重県):2012/04/08(日) 12:48:56.76 ID:gCpaJ/3N0
. ○   /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \    ○  
 ||  /: : :             \  ‖  
 ||/: : : :    Pu      \‖  
/: : :_:_:__________ \  
: : :/: : :.._        _.    \ \      
: :| : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`    |  l   世は格差社会日本を救う救世主  
: | : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::  |   |       日本民族の怒りや悲しみ嘆きから生まれた 
: :| : : : : ´"''",       "''"´    |   l        放射能は誰も差別しない  
: : : : : : . . (    j    )/     | /          そなたらを等しく安らぎの世界へ導こうぞ・・・ 
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /           
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\       
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \        
: : : : . : : . : : .                   \  
401355(東海地方):2012/04/08(日) 12:53:01.58 ID:PHlL32mVO
花売場レジ前到着しました。
402355さんの相棒(SB-iPhone):2012/04/08(日) 12:56:56.06 ID:lAiKsl0bi
>>401
五分程遅れそうです。
ごめんなさい。
403地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 12:57:53.23 ID:m2r4g0u+0
魂を売らない報道姿勢
ttp://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927
あえて聞きたい受入理由 PDF
ttp://www.nippon-dream.com/wp-content/uploads/img-329213104.pdf
404 【中部電 - %】 (茸):2012/04/08(日) 13:50:30.86 ID:MYBtPXCX0
今日は豊田で瓦礫の勉強会か
スレ住人で行った人いるかな
405地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/08(日) 14:26:28.23 ID:UOHudTcP0
岐阜県 地図上で色分けしてみました
http://uproda.2ch-library.com/511634gs5/lib511634.png
406地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 15:15:14.90 ID:tO06X2Zq0
>>309
9日までのパブリックコメント送ろうと思うのだが、
「警戒地区の放射能ゴミばらまきに反対だ!民間の業者にやらせるのは不安。責任誰がとるの?」
だけじゃダメ?
 [4]御意見(意見ごとに必ず下記事項を記載)
  ・意見の該当箇所(ページ・行番号等)
  ・意見の要約(意見は簡潔に記載)
  ・意見及び理由(意見の根拠となる出典等があれば添付又は併記)

知識がないから、どう書けばいいのか分からない・・・
どなたか送った方アドバイス求む!
407地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 16:15:48.92 ID:eyQ12QvK0
パブリックコメント 締め切り:4月9日(月)
放射性物質汚染対処特措法施行規則改正案に対する意見の募集
http://www.env.go.jp/press_r/15080.html
・事業活動から出たゴミが放射性廃棄物でも、オマエラが放射能の素人でも関係ない
 オマエラが自分で責任持って処分しろ
という環境省の命令についての意見募集です

この発言と併せると猛烈に嫌な予感がします
汚染土壌の最終処分「日本全体で」 細野環境相
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120407/plc12040712080010-n1.htm

以下参考資料
http://togetter.com/li/284663
408地震雷火事名無し(東京都):2012/04/08(日) 16:18:46.81 ID:EH/beOn/0
ここみて!!
いなべ住民の掲示板。
性格の悪い受け入れ推進派が自作自演で言いたい放題、ひどすぎです。
http://8729.teacup.com/inabe_city/bbs
409ロナウド(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 16:32:41.76 ID:tAqE9NZv0

愛知県、三重県、岐阜県が、瓦礫を受け入れ、焼却し、埋め立てるらしいですが、
 汚染を測定してから受け入れるから大丈夫と言っても、この国のことだから、
こっそり高濃度汚染瓦礫も焼いて、埋め立てそうそうですよね。
 
そうすれば、葉物野菜等は当然ベクれてしまうし、三河湾の旨い大アサリ
やアサリも食えなくなりますね。

 瓦礫を受け入れて得をするのは、知事程度じゃないですか?
 知事さん、県民の事は考えず、いい人ぶった行動するのはやめてもらえませんか?

  この国のことだから、超高濃度の瓦礫持ち込まれますよ。


410地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/08(日) 16:49:46.80 ID:a0oC5MeI0
漫画ゴルゴ13の「2万5千年の荒野」によると、爆発現場風下50マイル(80km)は人が住めないそうだ。
また数百マイル(160km〜480km?)に渡って農作物の作れない死の世界になると。

現在広域処理の対象になっている地域の瓦礫は「農作物の作れない死の世界の瓦礫」って感じだろうか。
411地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/08(日) 17:04:09.96 ID:pFfG8ycrO
花見も命懸け
被曝桜
セシウム降下パネェ

http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/171340/175313/40010432
412地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 17:06:28.51 ID:Ofx7/agm0
放射能特措法改正 @Study2007さんのパブコメ案
http://togetter.com/li/284673

ツイッター見てない人参考にどぞー
413地震雷火事名無し(三重県):2012/04/08(日) 17:13:39.71 ID:sxtO1dcZ0
>>313
これって、こういう解釈でいいの?

福島の『警戒区域・計画的避難区域』 で事業再開 ←この時点で勘弁して欲しい
       ↓
事業で出る廃棄物は 『対策地域内廃棄物』 の扱いを受けない自由の身 ←国の責任から外れる
       ↓
日本全国どこで処理してもOK
       ↓
日本全国ヒャハー!

こんな記事もある。

環境相、最終処分「日本全体で」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0407&f=national_0407_061.shtml



瓦礫の広域処理に始まり、最終処分も日本中各地でと、国の意見が一貫してブレてない。
放射性物質を閉じ込める気なんて初めからない。

414地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/08(日) 17:34:13.02 ID:a0oC5MeI0
>>411
食べて応援&瓦礫焼却で放出されたものが風で運ばれたんだろう。
食べて応援&瓦礫焼却をやらず、その代わり移住者による人口増加(行きつけの店で待たされるとか電車混むとか)を受け入れる(文句言わない)ことが被災地支援となろう。

にしてもセシウムがどうのってばっかだな・・・。
肝心なのはプルトニウムでしょ?
セシウムは半減期30年、プルトニウムは半減期2万4千年。
いずれセシウムよりプルトニウムのほうが多くなる。
被災地を助ける名目で瓦礫を燃やした地域はいずれ「プルトニウムを撒かれた地」と呼ばれるんだ。
震災で被曝したのとは惨めさが全然違う。
415地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/08(日) 18:00:29.75 ID:PFgOgbqfi
セシウムだけしか言わないけどセシウムのあるところにはストロンチウムがあるからね
もちろんプルトニウムもろもろあらゆる核種がぶっ飛んでるから
416地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 18:27:44.53 ID:k3qx3nxE0
>>263
住友大阪セメントは、震災直後(3月15日前後?)に排出された放射性物質
まみれの汚泥でセメント作って問題になってたよね。前科ありだよ。

大村について
請願はFAXでもいいということなので、知事政策局広報公聴課にFAXで請願書送ったよ。
本文は月曜日に内容証明郵便するつもり。
本名、住所がわかってしまうのは後々なんか問題あるのかもわからないけど、
そうせずにはいられなかった。
でも、それが大村に効くのかどうか…。
417地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 18:58:34.16 ID:k3qx3nxE0
スレチだけど、震災以来積極的に食品を買っている熊本市で受け入れ、という
ニュースが流れた時に、市に質問状を送ったことに対する回答がきてた。

長いけどコピペ・・・・

このたびは、東日本大震災に伴って発生した震災瓦礫の受け入れに対する
ご意見をいただきましてありがとうございます。
東日本大震災に伴って発生した宮城県、岩手県の震災瓦礫の受け入れに
つきましては、近隣の山形県や青森県、さらには東京都での受け入れと
処理が始まり、秋田県や静岡県島田市においても受け入れに向けた具体的な
動きが進んでいます。
また、国からは、被災自治体及びすでに広域処理を実施している自治体を除く
35都道府県と10政令市に対して、「東日本大震災により生じた災害廃棄物
の処理に関する特別措置法」の規定に基づく、文書による協力要請が行われて
いるようです。

本市としましても、震災瓦礫が被災地復興の足かせとなっており、
何らかの協力が出来ないかとの気持ちはあるものの、瓦礫の広域処理によって
放射性物質が拡散することを不安に思うご意見が市に対して数多く寄せられて
いることや、国が東日本大震災後に示している汚染に関する基準によって
瓦礫やその焼却灰の安全性がどこまで確証されるのかといった懸念があること
から、現時点では震災瓦礫を熊本市で受け入れることは考えておりません。

今後、国や先行自治体の動向を引き続き注視し、併せて積極的な情報収集等に
よる調査研究を進めながら、慎重に対応してまいりたいと考えております。

今後とも市政へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

-- 環境保全局 環境事業部 廃棄物計画課[email protected]
418地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/08(日) 18:58:46.02 ID:kEbwEmPq0
>>413

ほんと国の放射能への対応は見事に一貫しているね。
3原則
1.できるだけ放射能に関する調査をしない。たとえ調査しても公表しない。
2.できるだけ危険性を低く見積もる。
3.できるだけ放射能を拡散する。しかも危険度がより高い方法で。

首相や閣僚が代わっても全くブレることなく、この3原則に従って
全ての決定がなされていると思う。
利権のために3原則がなし崩し的に行われているのではなく、
3原則を守る為に利権をエサにしているように感じる。

どこで、誰が、何のために3原則を決めて実行しているのかはわからんけど。
419地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 20:03:45.21 ID:R/jtBFMG0
豊田の瓦礫受け入れの危険性についての勉強会行ってきました。
420地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/08(日) 20:23:06.30 ID:VF7cXmW70
>>419
どんな感じでした?
時間が許せば内容や感想、動向など書き込んでください
お願いします。
421地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 20:42:33.42 ID:5CxLBWhE0
明日1:00より愛知県庁の議事堂5F第6委員会室で
瓦礫処分の調査・設計に関する専決処分についての話が有るとの事

膨張は10人まで、応募多数の場合は抽選
9:00〜12:30までに申し込みをする必要が有るそうです

排除される可能性大だとは思いますが、なるべく近くまで行って
聞いてくるつもりです
422地震雷火事名無し(三重県):2012/04/08(日) 20:44:53.29 ID:sxtO1dcZ0
膨張ワロタ
423地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/08(日) 20:45:11.28 ID:G6oNTiov0
>>417
熊本は完全地下水水道で水道水がおいしいのが自慢だからね。
一方、岐阜県は完全地下水水道多いのに受け入れ検討してる愚かな自治体が多い。
なんでこんなに違うのかな。 大垣だって「水の郷」自称してて水が自慢のはずなのになあ。
424地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/08(日) 20:55:30.75 ID:/vSG63Ac0
>>418
IAEAやらが放射能の影響で出る健康被害をほぼ認めてないってのとつながってる気がするよね。
福島や関東だけで優位に健康被害が出てしまうと困る層が未だに力を持ってるって事の表れなんだろうね。
425地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/08(日) 21:03:21.84 ID:UOHudTcP0
>>416
これだよね?
栃木工場生産セメントの放射線量測定結果等について
http://www.soc.co.jp/tochigi/tochigi_top.html
>下水汚泥に放射性セシウムが検出された件では、
>工場周辺住民の皆様、お客様、お取引先等関係先の皆様に
>大変ご心配とご迷惑をおかけしましたこと深くお詫び申し上げます。

これだけで済まされるものなの?謝ればいいって問題じゃないでしょう
426地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/08(日) 21:07:14.40 ID:fRtoLpFf0
>>405
地図ありがとう。岐阜の南部はバカ市長だらけということが
よく解った。

本巣市は白くなっているので安心みたいな感じだが住友セメン
トがある所だ。ここが東海地区の焼却灰の最終処理場になる。

三重のいなべ市も太平洋セメントがあるらしいね。ここもおそ
らく水面下でもう具体的に話が進んでいる可能性があると思う。

少しだけネットで調べたけど、廃棄物のセメント原料化は
1,450度の高温で焼却されるらしい。これはストロンチウム
の沸点1382℃。セシウム沸点671℃で普通に気化して外に出
てしまうということ。

本巣市長は住友と調整したいという事を言ったみたいだが、
企業に主導権を渡した時点で風下の本巣市山県市岐阜市は
死の町になる。こいつが率先して反対しなきゃいけない
人間なんだが事の重大さをたぶん理解できていない。

周辺の人間はマジ覚悟した方がいい。東京の高濃度の汚泥
焼却灰もやって来る可能性がある。
427ロナウド(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 21:24:56.59 ID:tAqE9NZv0
私は岐阜県民ですが、地元バローには、茨城産、千葉産野菜が多いので、
チビの為に岐阜の道の駅や、直売所で買うようにしています。 
 貝類は、川から来た有機物を食べるので、川の河口付近にいます。 
核種は最終的に川に流れるので、貝類は危ないと思います。 

 今日は食べ納めに、大アサリ
焼いてたくさん食べました。

今の知事と市長の名前は保存しました。 ベクレたらみんなで講堂にでよまい。
428地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/08(日) 21:28:34.98 ID:G6oNTiov0
>>405
本巣市、安八郡(神戸町、輪之内町,安八町)、本巣郡(北方町)も検討中じゃなかったっけ?
429地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/08(日) 21:38:02.58 ID:UOHudTcP0
>>428
県が6日に行った環境省への報告(最新)では、19市町村3組合になっている
430地震雷火事名無し(三重県):2012/04/08(日) 21:41:53.89 ID:sxtO1dcZ0
>>405
岐阜の川がやられると、愛知の水まで死亡するからやめれ
431地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/08(日) 21:45:43.15 ID:G6oNTiov0
>>429
>がれき受け入れには、三市七町(大垣市、瑞穂市、本巣市、北方町、
>神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町)
>構成自治体すべての意見一致が必要とすることで合意

という西濃環境整備組合の合意は反故になったのか。
一致しなかったらやめるんじゃないのか。・・・ほんと信用できないなあ。
432地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 21:53:10.98 ID:wSu0UuZk0
◆Vu9OhojfwZbI (芋):人間の屑で犯罪者。w
433ロナウド(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 21:55:04.79 ID:tAqE9NZv0
先月中頃、吉田川の町裏辺りにアマゴ釣りに行きましたが、駐車してある車は、
東海圏というよりも、多摩川、練馬、品川といったナンバーがたくさんいました。

報道のように、関東の川魚が、広範囲でベクれているので、こちらまで釣りに来られて
いるのでしょうか?

これから岐阜のアユとか、川魚、僅かにベクれるのかな?  清流岐阜守って欲しいですね。

434地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/08(日) 22:06:09.87 ID:mzjkRjw00
>>284
瓦礫は事故の前に沖へ流れてるわけだが。
汚染されていないことはないだろうが。
435 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/04/08(日) 22:20:00.35 ID:F6pwq6yP0
人を工作員や犯罪者扱いするのは勝手だけど
無知な一般人煽ってポスティングやビラ配りやらせて
本当に本当の犯罪者にするのはやめろよ

ビラ配りやポスティングは相応のリスクだってあるんだから
そのリスクを知った上でするべき


>>最近では、チラシの投函(ポスティング)を禁止しているポストも多くなっています。
配布枚数を稼ごうとそうしたポストに投函する行為は厳禁です。
最悪の場合、住居侵入罪で逮捕される可能性もあります。

http://www.part-arbeit.jp/campaign/posting.html
436地震雷火事名無し(中部地方):2012/04/08(日) 22:22:05.57 ID:8qxtlg8H0
瓦礫問題投稿先一覧(愛知と三重)
http://pantoten.web.fc2.com/toukou_list.html

↑のものは、三重県中心ですが愛知県も若干載ってます。参考にしてください。
437地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/08(日) 22:22:42.23 ID:BWqP426H0
>>435
しかし、そんな事で逮捕なんかしたら、それこそ火に油注ぐ様な事に
なるんでないの?たぶんそれやっちゃうと共産もバックに付くだろし。
え?共産なんか怖くない?ま、そうか。
438355(dion軍):2012/04/08(日) 22:23:03.56 ID:yiy9F0li0
遅くなりました。チーム知多半島報告です。
今日は(私含め)4人集まり、チラシポスは3人で行いました。
1時間ちょっとぐらいで、450枚をポス。
天気がよくて、暑いぐらいでした。
お集まりいただいたみなさま、おつかれさまでした!

439地震雷火事名無し(三重県):2012/04/08(日) 22:29:23.01 ID:sxtO1dcZ0
>>436
次スレのテンプレに入れたいね
440地震雷火事名無し(catv?):2012/04/08(日) 22:34:45.29 ID:zeDqEECD0
>>426
排気を高温のままバグフィルターに通そうとすると、
バグフィルターが壊れるので、
冷却して200℃以下で通すって話だったような。

セシウム単体の沸点はそうだけどイオン化傾向が高いから、
酸化物だったり塩化物になってる可能性が高く、
そちらの物性を参照する方がいいと思う。
ttp://ruby.kyoto-wu.ac.jp/~konami/Diary/?date=20120328

まぁ焼却炉内部でのセシウムの挙動に関しては、
環境省もあんまり触れられてないな。資料漁ってちょっと問い合わせてみる。
441地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/08(日) 22:36:25.72 ID:4x/RHKMLi
>>438
お疲れ様です

450枚凄いですね
一枚でも多くもらえるといいですね
442地震雷火事名無し(catv?):2012/04/08(日) 22:36:45.48 ID:zeDqEECD0
>>440
上記のリンクは個人の見解なので、ほどほどに参考に汁。
自分なりに納得できた論理展開なので張った。

環境省の資料は塩化セシウムで考慮してるらしい。
443地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/08(日) 22:47:14.29 ID:mzjkRjw00
>>313
これって、何についての意見を求めてるのかすら不明なんですが?
444地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/08(日) 23:15:19.58 ID:fRtoLpFf0
>>440
環境省の資料を信じてる時点でアウト。

バグフィルターについて言えば、島田市が焼却実験をして
40%が行方不明となったそうだが、住民が文句を言ったら、
その40%は炉内に残っているはずだとうそぶいたそうだ。

希望的観測がこいつら御用の科学なんだよ。>>440が岐阜
の人間なら一緒に反対派になってくれ。大丈夫っていう
感覚が現在の福島関東を作っている。岐阜は愛知三重で
結束することが大切だ。

>>438
知多市のビラを配ってくれている人達は素晴らしいと思う。
見習いたい。
445地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 23:19:06.95 ID:5CxLBWhE0
こと放射能に関しては
「安全」と「危険」という見解があったとき
どちらを採用すべきか、

まだ分かってないのかね連中は
446地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/08(日) 23:24:54.17 ID:VF7cXmW70
>>438
ほんとうに素晴らしいです
チラシを読んで疑問を持つ人が増えてくれたら

>>440
このブログ自体は理にかなっていると思うが
往々にして机上理論と実証は異なる
原発しかり
800℃から200℃に冷やすシステムが知りたい
都合よく全量塩化Csになるわけがない

環境に放出された放射性物質を正確に測定する方法はあるのか
無いから拡散しないように国際的な取り決めがあるんじゃないのか

447地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 23:26:51.49 ID:tO06X2Zq0
>>407, 412
ありがとう!
なんとか書いて送ったよ!
448地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/08(日) 23:27:13.30 ID:VF7cXmW70
途中で送っちゃった
増えてくれたら、嬉しい、です
チーム知多をリスペクト
449地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 23:30:48.24 ID:m2r4g0u+0
>>438  感謝! お疲れ様です。


低レベル廃棄物貯蔵所増設許可 東北電力・女川原発
ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20120328_13.htm

なぜ 事故を起こした福島原発には造らないの?
当初想定しないと言っていた、福島のガレキも拡散させることができる可能性も否定できません。環境省は法律を変え、警戒区域等のがれきを産廃事業者が処理できるようにしようとしています」という見方を言う人々もいます。
450地震雷火事名無し(三重県):2012/04/08(日) 23:46:20.86 ID:wDZUsSA+0
>>444
40%も炉内に残ったら、どんどん蓄積されて炉の放射能レベルが大変なことになりそう
451地震雷火事名無し(中部地方):2012/04/08(日) 23:54:16.54 ID:8qxtlg8H0
>>446
>800℃から200℃に冷やすシステムが知りたい
http://pantoten.web.fc2.com/matuzaka_pam.html

の4〜5ページのフローシート参照。
松坂の場合、排ガスを空気で冷やして、暖まった空気をまた
燃焼用の空気として利用したり、または乾燥用の空気に利用している。
452地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 00:09:52.50 ID:H3V0zpxG0
>>426

太平洋セメント藤原工場、岩手の瓦礫を燃やしてるみたいだって、
いなべ市の人のツイッターでみたよ。

>去年の夏頃試験的に瓦礫を燃やしいるみたい。
>どこかの政治家が絡んでるとも
>去年大垣や養老あたりで外にいた生徒達が目や喉の痛みとかニュースで騒がれた
>原因不明だと言われていたが藤原工場からなら風で飛ぶ

この方の小さいお嬢さんも9月始め頃、目を真っ赤にして帰ってきたそう。
地元の住民に内緒でこんな事やってるなんて、許せない!
453地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 00:13:19.76 ID:yqIQRYST0
>>451
理屈は合ってると思える
確実に外気と遮断できていれば
ただ理屈通りに行かないのが世の常

私はどこであろうと焼却自体に反対だけど
どうしても燃やすなら
高濃度汚染区域で実験用の焼却炉を作って試験焼却を行い
モレがない事を確かめるべきだと思う
ただし焼却炉は汚染される

>>452
!!!!!
454地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 00:14:35.21 ID:oKgRCV1z0
>>450
一般の焼却炉も、いずれは廃炉?
455地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/09(月) 00:16:11.34 ID:YPkZdrap0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
456地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/09(月) 00:20:34.28 ID:8bNIPBfMi
>>452
確かにあったね、そういうニュース
夕方の地方限定のニュースで見たよ

確実ではないにしても可能性はあるね

その後のニュースが知りたいね…
457地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 00:21:05.12 ID:yqIQRYST0
>>454
高濃度核廃棄物になってコンクリートで固めるしかなくなる
チェルノブイリのコンクリドームみたいなのが日本中でみられるとかorz
458地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 00:23:46.55 ID:H3V0zpxG0
>>360
亀レスですが、9日ご一緒させて下さい。
ほんと、付いてくだけですが。カバン持ちでも何でもやります。by 赤トレンチ
459地震雷火事名無し(奈良県):2012/04/09(月) 00:23:51.26 ID:TwdB5Gz70
243 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/08(日) 01:05:00.80 ID:opFTg1A90
福島原発で警戒区域のがれきの広域処理が検討されてるらしい
信じられないわ、もう。


499 名前:地震雷火事名無し(東日本)[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 14:51:12.46 ID:QnxgLT6a0
環境省が今度は警戒区域のがれきをばら撒くらしいぞ!
こっそりパブコメやってる!
9日までに反対意見メール送ってくれ!
http://togetter.com/li/284529

840 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/07(土) 12:11:04.65 ID:tut9muK50
放射性物質汚染対処特措法施行規則改正案に対する意見の 募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press_r/15080.html
460地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 00:40:06.69 ID:xc4wHvYR0
拡散お願いします!

札幌市に自主避難されてお困りの方へ!雇用促進住宅への入居や、修学一時金等の支給や支援情報の提供といった生活支援の対象となりますので、改めてご本人から、 札幌市危機管理室危機管理対策部(電話011-211-3062) にご相談いただければと思います。
461地震雷火事名無し(三重県):2012/04/09(月) 00:51:55.99 ID:frQQa3vh0
安全面の不安解消のためには24H空間線量監視と取水場所での放射性物質検査体制を整えるのが先決だと思う
該当する地元の人からぜひ要求を出してほしい
462地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/09(月) 00:57:13.40 ID:w7NyKVE+O
>>452
ニュースではイネ花粉の影響じゃないかって言ってた気がする。
そこだけイネ花粉ってよく考えたらおかしいよね。
463地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 01:01:32.57 ID:yqIQRYST0
>>458
ナナちゃんです。
またご一緒できて嬉しいです。
10時45分名古屋駅太閤通り・銀の時計で待っています。

弁護士の予約をとってくださった方がどのスレにいらっしゃったのか
解らなくなってしまいました><
でも兎に角行きます!
464地震雷火事名無し(catv?):2012/04/09(月) 01:01:58.15 ID:gdoTm0N70
>>444
環境省の言い分は信じてない。ただ、彼らが表向きどこまで想定しているかが
わかると思うの。想定してないことになってる部分は回答避けるだろうし、
あちらさんも意地はるから埒が明かないので、正面から突付いて向こうの手札を見たいのね。

40%の件だけど、バグ前は水分ありの湿った数値で、
バグ後は水分無しの乾いた数値という数値条件の違いをもりぐち先生が指摘してる。

希望的観測については同意。他の核種や、有害物質の件について問い合わせても、
反応が鈍かった。有害物質にいたっては、全く関与しようとしてないし。
環境省は自分たちの扱うモノについてすら大して理解してないと思った。

外に漏れてないって立場なら行方不明は炉内に残るって言って頑張る罠。
炉の中を調べないと追い詰められないのかしら。
客観的な詳細データで公平に議論できればと思うけど、難しいだろうな。

残念、大村の事務所がある自治体だよ。反対メールは送ってる。

>>446
もちろん、理論と机上の理論では想定できなかった挙動するかもしれないから、
(受け入れる方向に寄ってしまうものの)実際に実験して公平に検証しないといけない。
465地震雷火事名無し(三重県):2012/04/09(月) 01:29:30.58 ID:PZrV/as80
【政治】民主・前原氏「国の収入を安定させることが大事」[12/04/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333900805/l50

┐(´ー`)┌ まずは広域処理やめろよ
466地震雷火事名無し(三重県):2012/04/09(月) 08:20:07.00 ID:PZrV/as80
三重県といえば、この方は瓦礫処分についてどういう意見なんだろう?
ttp://katukawa.com/

最近更新がなくて・・・
467地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/09(月) 08:31:58.72 ID:hSt9bvV80
ほっとイブニング http://www.nhk.or.jp/nagoya/hot/
4月9日(月)の放送
特集 被災地復興のため、全国各地でがれきの処理引き受けが検討されているが、
がれきに放射能物質が含まれているのではないかと不安の声が上がっている。
受け入れ検討している東海市は、安全性を見極めようと岩手県釜石市へ視察。
不安を払拭し受け入れられるのか?東海市の取り組みをリポートする。
468地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/09(月) 08:55:54.44 ID:154zea/G0
>>452

なるほど。
岐阜羽島でもかなり目や喉の痛み、ジンマシンなどの症状を訴える子供が
いたと知人から聞いている。

そして不思議だったのは、名古屋の各TV局全てと中日新聞が早い段階で
「イネ花粉」とほぼ断定し、大々的に報道していたことだ。
大したニュースでもないのに、なんでこんなに大きく扱うのだろう、
と思ってた。
結局、イネ花粉かどうかは不明のままだったと思う。


ttp://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20110905145156447
469地震雷火事名無し(三重県):2012/04/09(月) 09:04:43.34 ID:PZrV/as80
目や喉の痛み、ここでも症状が出た人がいて少し話題になってたよね
470地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/09(月) 09:10:02.29 ID:hSt9bvV80
>>452
ソースがツイッター()、しかも〜らしい、〜みたいな情報では何とも…
471地震雷火事名無し(WiMAX):2012/04/09(月) 09:40:08.09 ID:Jpgd8mhE0
大村が心筋梗塞で死んでくれたら嬉しい
472地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/09(月) 09:49:41.99 ID:dSyJifGe0
10時から大村の定例記者会見があるらしい。
ネット中継で見えます。
473地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/09(月) 10:16:38.05 ID:BBvmAca2O
衆議院選挙もあるし 議員に揺さぶりをかけよう

国会 県会 市会 党本部 県連

比例東海ブロックの議員にも 全ての議員に
474地震雷火事名無し(庭):2012/04/09(月) 10:17:31.34 ID:ATQzNDmH0
市の職員から速報が 入りました。すでに北九州に産廃業者 受け入れでトラック50台ほど運びいれ ていると。空間線量も0.2マイクロsv越える と。酷すぎる!!￿

ふじさん kametan531

2012年4月08日 - 9:58pm
475 【中部電 - %】 (茸):2012/04/09(月) 10:21:34.15 ID:G9LqH3xC0
【拡散希望】明日13:30〜愛知県刈谷市に災害廃棄物受け入れを慎重に考えていただけるよう
お願いする要望書を提出します!賛同メールをお願いしています→ 
http://t.co/Vq0LHfBL 
刈谷市の焼却炉の周りは住宅地、目の前に公園・病院もあります。ご協力お願いします。

Twitterより転載
476地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 11:09:27.57 ID:xc4wHvYR0
【拡散希望】全国と海外から!  宜しくお願い致します。
ttp://dontspreadgareki.wordpress.com/tag/tsunami-debris/
477地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/09(月) 11:12:31.58 ID:154zea/G0
>>470
確かに全く何とも言えない話なんだけどね。

太平洋セメント大船渡工場は昨年6月からがれきの焼却処理を始めていた。
瓦礫の広域処理方針が決まって、藤原工場にも同様の能力があるのだから
早い段階から藤原工場での処理も念頭にあったのは間違いないと思う。
太平洋セメント社長は日本プロジェクト産業協会(JAPIC)の理事でもあるしね。

塩分濃度の問題もあるみたいだし、自社工場間でちょっと輸送して試験焼却
してみたいのが当然の心理じゃないかなぁ。
もしやったとしても公表するわけないし、違法性は放射能を測らなきゃ
グレー、というかほぼ無法状態だしね。。

まぁ試験焼却したかどうか確かなことはわからんけど、藤原工場は今後も要注意だね。
あと本巣の住友セメントも。
478地震雷火事名無し(三重県):2012/04/09(月) 12:08:44.99 ID:PZrV/as80
479地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 12:18:47.85 ID:iSmtDehq0
>>475
刈谷ってKCウォーターパレスだろ?
あそこ、形式が古いからフィルター通せないから受け入れ出来ないだろ
480地震雷火事名無し(禿):2012/04/09(月) 13:20:48.77 ID:mD5b2rudi
【重要・拡散】
次は警戒区域内のごみを広域処理!?国は法律を変えようとしています。
政府は警戒区域のガレキまで産廃事業者にばらまこうとしています!
これが通れば、高濃度放射能ガレキを、
市民に知らせず全国にばら撒くことが可能になる!
4/9(月)必着
http://www.env.go.jp/press_r/15080.html
481地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/09(月) 13:42:45.13 ID:2P+OnmhB0
>>452
健康被害が出た地域の地元民だけど、
建設中の高速道路(たしかマグロード?とかなんとか呼ばれる…)の工事によるアレルギーっていう話を
地元ではよく聞きました
放射能由来なんていう人は誰一人いなかった

とにかく、この地域で瓦礫燃やすのはやめてほしい
大垣だって最近は観光都市としてPRにすごく力入れてるし、おいしい地下水がやられたら致命的
482地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/09(月) 14:41:45.66 ID:Qg4WMhKjO
観光に風評被害()がでたら税金で補償するんでしょ?
観光といっても活性化なんかじゃなくてお金さえあれば良いと、国も自治体も考えてるんでしょう・・・

もう日本全国風評被害で働かずしてお金もらえば良いんだって
産廃利権で儲けた輩は海外逃亡すんの?まさか汚染した土地に住まないよね!?
483地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 15:10:20.57 ID:xc4wHvYR0
補償なんて限られた少数の、そのまた微々たるもの。その前に被ばくでコロリ

米国の同系企業は倒産に追いやられてた。日本は?
ttp://www.youtube.com/watch?v=KkT4ED-nVLs
責任を取らない会社・責任者不在権力者の都合で基準を決められている。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LzJPpHvm0Cw
484地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 15:19:17.48 ID:fSoNYS+l0
所要があって碧南(三河線終点)に行った。
持っていたエステーエアカウンターSで駅の周辺計ってみたが
どこも下限の0.05μSVできれいだった。
こんなクリーンな所を汚したいのかと腹が立ったよ。
485地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 15:29:00.19 ID:wgJp1brp0
この前、刈谷に行ったけど、あぁ瓦礫を受け入れそうな土地だと感じたわw
486 【中部電 - %】 (茸):2012/04/09(月) 16:12:53.39 ID:G9LqH3xC0
@ohmura_hideaki: 朝一番で、岩手県、釜石市、宮城県へ震災瓦礫の調査に派遣していた職員から
釜石市における処理状況や放射能調査の内容、岩手県庁・宮城県庁での聞き取り結果等の報告を受けました。
愛知県独自の基準、今後の施設整備計画、廃棄物の搬入計画の策定に活用していきます。


岩手は釜石、宮城はどこだ?
陸前高田は1480Bqだぞ勘弁してくれ
空間線量測って安全パフォーマンスも、混ぜて薄めて安全もうんざりだ
487地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 16:28:42.12 ID:yqIQRYST0
弁護士さんとこ行ってきました。
tk連れて行ってもらいました。
有意義な内容でした。

まずは大雑把な報告をします。

大村がごり押し、瓦礫が搬入されることになれば
住民訴訟できます!!
焼却炉が無駄な支出であると行政不服審査に持ち込めます!!
戦いはこれからです!
488地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 16:35:40.08 ID:xc4wHvYR0
大村知事は『一日も早くがれき処理をやりたい。』愛知県、人工島でがれき受け入れを表明。施設が完成すれば50万トンほどのがれきを受け入れることになる。
ttp://www.alterna.co.jp/8610

仮に  可能性は極めて高い、
100㏃  x 50万/t = 500億㏃  + α猛毒ヒ素?アスベスト?
1000㏃  x 50万/t = 5000億㏃ + α猛毒ヒ素?アスベスト?
1万㏃  x 50万/t = 5兆㏃  + α猛毒ヒ素?アスベスト?
10万㏃  x 50万/t = 50兆㏃  + α猛毒ヒ素?アスベスト?

国は悪魔で汚染汚大臣はガレキの表面しか計っていない!内部に高い汚染が潜んでいる可能性は極めて高い、その上ヒ素、アスベストなどの汚染も深刻
489地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 16:43:52.50 ID:nS4HQJy60
ツイッターから:愛知県の返答が酷い!!
放射能防御プロジェクト中部が愛知県に提出した「瓦礫広域処理に関する公開質問状」
が回答期限を過ぎても、県からの回答がないことに関しての問い合わせ。 
http://www.nin-r.com/0409isogami.mp3  
愛知県の担当者の対応が酷すぎる件。(電話しながら録音した人もツワモノだと思うが)
490地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 16:44:51.13 ID:EhTM8mc40
>>487さん、乙です!!
朗報ですね!力になれそうなことがあれば、
ぜひスレでご報告をお願いします
491地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/09(月) 16:49:29.19 ID:8bNIPBfMi
>>487
お疲れ様です!
ありがとうございました

少し光が見えてきそうな報告、嬉しいですね
でも、ここもいろんな人がみてますから
弁護士さんにも言われたかと思いますけど
できる範囲内の報告でお願いします

いいニュースがなく、諦めるしかないかと
思いかけてましたが…ありがとうございました
492地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 17:19:47.82 ID:yqIQRYST0
>>490>>491
わたしは付いて行っただけで、何の役にも立たなかったのですが、
環境アセスや住民説明をすっとばすような行為は基本国が許すとは考えにくいそうです。
大村の動きを注視して、訴訟に備えるべきかと
瓦礫の危険性をなるべく多くの人に知ってもらうべく努力をしましょう。

>>489
これは証拠にはならなくても参考資料にはなるから絶対保存!
乙です
493地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 17:24:43.26 ID:aJmM/jdw0
>492
国を信用するの?
494地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/09(月) 17:29:15.24 ID:w7NyKVE+O
いま中京テレビで愛知ガレキ受け入れ100万tとか言ってるけど50万tじゃなかった?
明日市町村の部課長集めて説明だって。みんなきっぱり拒否してほしい。
495地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 17:33:32.13 ID:aJmM/jdw0
パブリックコメントは、氏名、住所は必須でないよう。

NAI Takayuki?@tkonai
環境省の例のパブリックコメントの要領に「氏名・住所」を「必ず記入」とあるが、やはり気に入らないので環境
省に電話したところ「記入が無くてもご意見として受け付けます」という回答はとりあえずもらったので、ここに
書いておこうw

496地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 17:33:37.67 ID:yqIQRYST0
>>493
手続きの簡略化を許せば、かえって他の自治体の反発を招く恐れがあるから
国は簡略化をさけるのではないかという事

簡略化された時点で訴訟の対象になるかも
今日は第一回目
法的処置を考えるのは今後も続きます

一番必要なのは情報の拡散と意志の結束
名古屋駅前でビラ配りも有りかもしれない
497地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 17:35:06.56 ID:yqIQRYST0
>>494
TVでドチビが100万トンと言いやがったんだ
498地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/09(月) 17:35:30.04 ID:8bNIPBfMi
>>494
愛知で最初碧南で話が出た時、50万t
次に知多と田原で話が出た時に100万tになってたと記憶してますが、凄い量ですよね

今、テレビ見ました
一応、疑問の声 と、書かれてたね
受け入れましょう!といったムードでは
なかったけど安心はできないね
499地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/09(月) 17:40:59.76 ID:M5bRLZur0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。
被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
500地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 17:47:48.03 ID:xc4wHvYR0
愛知県、震災がれき100万トン受け入れ発表 県内で3候補地
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819496E2E7E2E38B8DE2E7E2E6E0E2E3E0919CEAE2E2E2
候補地として挙げたのは、名古屋港南5区(知多市)のほか、中部電力碧南火力発電所(碧南市)とトヨタ自動車田原工場(田原市)
の廃棄物最終処分場。焼却前の分量で名古屋港は50万トン、碧南火力は33.5万トン、田原工場は16.5万トンを受け入れ可能と試算している。
今後専門家らと協議し、
放射性物質の濃度など独自の受け入れ基準を設定する
501地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 18:04:11.79 ID:H3V0zpxG0
県庁の傍聴、10/12の倍率であたって聴いてきた(赤トレンチ)
途中14:45で退席してきたが、
「大村知事は2月にはやるつもりで腹づもりしてた。」
県環境部は大村に言われてもう受け入れありきで、走り始めてる。国とも相談してる。
環境部に文句言ってももう無駄だと思った。

それよりも、地元議員に働きかけるのが大事!
委員会でも発言権あるのは議員だけ、議員をこっちの味方につけて動いてもらうと
県もぞんざいには扱えない。
皆、地元の議員さんにコンタクトとろう!

またすぐ出かけなきゃ行けないので、夜にまた書き込みます。
502地震雷火事名無し(三重県):2012/04/09(月) 18:09:48.04 ID:PZrV/as80
県環境部に言っても無駄だと思っても、意見は届けた方がいい
住民からの反対意見は少なかったなんて思われたくない
503地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 18:18:41.84 ID:iSmtDehq0
504地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 18:32:31.88 ID:nS4HQJy60
>>503
どのニュース画像?
505地震雷火事名無し(三重県):2012/04/09(月) 18:32:51.41 ID:PZrV/as80
>>503
最初は絶対大丈夫だと報道して、
処理が終わった頃にこっそり「やっぱり漏れてました」って発表するのがいつもの流れだよな
506地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 18:33:02.52 ID:iSmtDehq0
>>504
ほっとイブニングの特集
507地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 18:38:26.72 ID:nS4HQJy60
>>506
くっそ、みなさまのNHKかよ。
508地震雷火事名無し(中部地方):2012/04/09(月) 18:45:19.78 ID:BPALtue+0
>>487
本当にお疲れ様です。
お話を聞ければと思います。
普通焼却炉作る時はアセスで3年掛けてやるのをすっ飛ばすのは
まあおかしいといえばおかしい。
509地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 18:57:11.77 ID:Q6lDBKd90
>>499
チェルノブイリ原発事故だって未だによくわかってない部分はある。
例えば東日本産のパスタを買うのをやめて、イタリアのを買おうと思って気づいたけど。
ヨーロッパの放射能汚染について何を根拠にOKしてるのかっていうとさ。
なんとなくなんだよね。
セシウムの半減期について言えば、まだ30年経ってないだろ。
国が定めた基準値以下だからOKと一時的には思うが、よく考えたらわからんよな?
某サルコジが「基準値以下だから大丈夫だよ!」って言っても、そりゃ原発推進の為だろ?と思えちゃうからね。
ふむ、原発の爆発事故が二件になったことで、放射能被害への懸念は増えた、それはごく当然のことだね。
しかし「パスタ喰えなくなった???」っていうふうに思うってことはさ。
もう人間が積み上げてきた文化を破壊しかけているってことだよ、うん。
510地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 19:07:58.46 ID:aJmM/jdw0
電話は県議でいいいのかな?
511地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 19:19:23.23 ID:8lenW7Wl0
愛知県は受入れで進んでるのか。うなぎ犬村の独断で進んでるの?
反対するとりまきはおらんのか?あまりに勝手すぎるだろ。
512地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 19:31:39.75 ID:4MR2EtOQ0
碧南、市長選と市議会議員選挙があり、22日投票なんだけど、
ちゃんと反対してる議員っているの?
513地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/09(月) 19:34:42.57 ID:VXp+axmpi
うわあ大村話がどんどん大きくなってるな
強引に進めれば反対派が諦めるとふんでるのか
国の信用は地に堕ちてるし、それだから県知事の権限振り回して喜んでるのか
愛知に限らず北海道や福岡も県知事と中心都市長が意見真っ二つだから
連携取れたらいいのにな
514地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 19:55:58.77 ID:6ehkvyde0
>>487
住民訴訟は愛知県民なら参加できる?
出来るなら俺も参加するわ!!
515地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 20:06:36.56 ID:6ehkvyde0
http://news24.jp/nnn/news8627663.html
うなぎのボケ、県で六億出すとか寝ぼけたこと言ってるぞ。
国に出させるとか言って結局俺ら県民のの財布目当て。最悪。
516地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 20:12:20.66 ID:aJmM/jdw0
ここで愛知県議会議員はわかります。
http://www.pref.aichi.jp/gikai/syoukai/index.html
517地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 20:12:49.45 ID:MNQSwNsD0
>>489
なにこれチンピラみたい
518地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/09(月) 20:17:42.00 ID:gYGCuqHC0
自分は東三河なので田原豊橋でポスティング
やってみます。児童館にも置いてもらえないか交渉してみます。

チーム知多半島や訴訟、電話組やデモ行かれる方々
皆に勇気をもらいました。

100万トンなんて絶対に許せない!
519地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 20:25:11.26 ID:yqIQRYST0
>>501
お疲れ様でした。
これはひどい。
しかし役人も生身の人間なんだし、家族もいるだろうに
なぜこういう事ができるかなぁ。
地元議員にアクセスしてみる。
>>502
同時進行でいこう
>>503
でも結局焼却炉は汚染される。
解体は不可能
コンクリドームに埋まる日本
>>508
私はもう、くっついていっただけなんです。
作戦を練って対抗していきましょう。
今は兎に角瓦礫の危険性を広く知って貰う事
普通焼却炉作る時はアセスで3年掛けてやる>重要な要素です
>>514
できる!

ところで街頭演説は許可がいるの?
520地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 20:32:55.96 ID:awoegt+w0
お前らは甘い。政治家や公務員がいかに糞か、全然わかっていない。
反対は、やるだけ無駄。早く自衛体勢に入った方が良い。
521地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 20:35:25.16 ID:6ehkvyde0
>>519
訴訟起こすならここに連絡くださいな。俺も参加する。
[email protected]
つか高い税金とられて頭から放射能浴びせられるってどんな罰ゲームだよwww
522地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 20:36:26.68 ID:HH+GGCkN0
>>517
まあ、正式な手順を踏んだ文書であの対応をされたら温厚な俺でもキレる自信があるw

>>520
自衛って何をするのか具体的に聞きたいな。
523地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 20:46:09.94 ID:yqIQRYST0
>>521
その時には連絡します!
大村にはどんどんプレッシャーをかけよう!
反対派を増やそう!

>>489に返信は来たのかな?
524地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/09(月) 20:47:05.85 ID:hSt9bvV80
大村知事専決処分に理解求める
http://www3.nhk.or.jp/nagoya/lnews/3004321141.html
>大村知事は、9日の県議会地域振興環境委員会で、専決処分に批判が相次いだことについて
>「2月定例県議会で、議会側からは積極的に受け入れを進めるべきだという意見も多かったと聞いている。
>民主党の国会議員や、県議会の各会派からも受け入れを進めるよう要望を受けていて
>そういった意見も踏まえている」と述べました。

はああああああああああ?
525地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 20:47:50.11 ID:awoegt+w0
>>521
@九州沖縄海外に脱出する準備をする。
A逃げるまでのつなぎ用に、日持ちのする缶詰や乾物、調味料などの確保をしておく。

他にやれることは、ない。やっても、無駄。
おそらく、ここよりは九州の方が人口比でガレキ搬入量は少ないはず。
元々の被曝量も本土では最小。沖縄となると、もはや海外に行くかどうかの天秤になる。
まあ、噴火したり玄海か川内がァボンしてら終わりだけど、九州から東も同じ。w
526地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 20:52:05.77 ID:aJmM/jdw0
バイトうざい。
527地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 20:52:44.16 ID:awoegt+w0
ニュースを見ていればわかるように、
ガレキ搬入は決定事項、異論は説得の対象でしかない、
という決めつけで報道がなされている。
こうなると、日本人は、文句を言う=大人でない対応
などという、世界では小学生にも劣る妙ちくりんな集団主義によって、
それが誤っていようが関係なく、そのまま反対派を巻き込んで突進する。
だいたい、つい数十年前に一億火の玉、鬼畜米英とか言って突進して、
負けたらコロっとアメリカ様=神になるような連中だ。日本人に思想とか論理的思考、正義といった人間の本質的思考はない。
もう決定事項というふうに提示されると、何も考えずに従うのが日本人。
まあ、今までは世界でもそこそこマシな国だったのだから、これまでだと思い切って脱出しかないな。
528地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 20:56:36.11 ID:awoegt+w0
ここだけの話だが、日本では英語によるコミュニケーションは絶対に公教育等では向上させないことになっている。
その気になれば、語学教育の改善はすぐにでも出来たのだが、
それをやってしまうと、日本から人材がすぐに逃げてしまう。
そうさせないために、容易には逃げられないように、
英語=難しいという植え付けがなされている。
具体的には、妙なイントネーションと間違った発音を幼少時に徹底的に叩き込むことにより、
その後、英語を話すのが恥ずかしくなる、といった手法が採られている・
529地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 20:57:53.05 ID:awoegt+w0
セシウムのせいだろうか、最近ケツの穴が痛む。><
530地震雷火事名無し(三重県):2012/04/09(月) 21:00:21.47 ID:PZrV/as80
>>526
NGにするとスッキリするよ
531地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 21:02:06.38 ID:awoegt+w0
まさか、私のことじゃないだろうな?
私は放射能ガレキ拡散絶対反対だぞ。ケツの穴が痛むのも本当のことだ。
532地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 21:06:23.29 ID:HH+GGCkN0
>>525
日本中が汚染されようとしてるのに九州や沖縄に逃げるのは馬鹿だろ?
だったら、とっとと海外に逃げる方が良いと思うぞ。
533地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 21:06:26.32 ID:awoegt+w0
まあ、本気で阻止したいならば、
国際社会に訴えるしかない。アメリカはダメだぞ。
あそこも核兵器関連で被曝隠しの常連だから。
やるならば、ドイツ圏、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドだろうな。
もう鯨は食いません、いや、元から喰ってません、私たちは被害者です!
と一言添えて泣いて見せれば、同情を集めて外圧を加えてくれるかもしれん。
しかし、日本人は英米、というか、アメリカ様が文句を言わない=正しいこと、
という思考様式しか持っていないので、やはり無駄なのだな、これが。
どう検討しても、無駄という結論しかない。ガレキを動かそうとした時、大地震か大噴火でも起こって、
東日本が隔離されない限り、無理。無駄。わかったけ?
534地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 21:08:07.50 ID:awoegt+w0
>>532
やはり日本に居たいのが本音だからな。
海外で、外国人として暮らすよりも、
本国で日本人として生きる方が何倍も気楽だ。
外国人として生きるのは、特に大人には難しいことだ。
子供の頃なら、何も考えてないから楽だってけど。医療の問題もある。
535地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 21:10:30.03 ID:awoegt+w0
九州沖縄の場合、ガレキ受入量も福岡近辺を除けば、おそらく相当少ない。
元からの被曝量も少ない。よって、国内で逃げるならば、そこしかない。
元々俺は薩摩隼人の血が強く出ていて、寒いのが昔っから苦手だから丁度良い。
536地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 21:16:30.24 ID:awoegt+w0
ところで、ここでいろいろ書き込みながら、
俺の足下では屁がぷりっぷりっ♪と、軽快に連発されていたのだが、
アヌスの痛みが屁をこく度に相当に和らいだ。これは一体どういうことだろう?
屁とともにアヌスの傷が癒されたのか、
はたまたガス圧にて体内のセシウムが追い出されつつあるのか・・・?
お前らは、どう思う?
537地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 21:17:17.78 ID:awoegt+w0
これは、少し切れ痔かもしれんね。
538地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 21:19:13.80 ID:iSmtDehq0
>>524
議会側wwww
県民の意見は無視かいwwww
どーしようもねーなwww
539地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 21:19:19.74 ID:awoegt+w0
プリザSに頼るのはどうかと思うのだが、
マキロンで消毒した後、少し塗るか。
私はナチュラリストなので、出来れば風呂シャワーでぬるま湯にで洗ったまま、
自然な回復を望むのだが。止まって直す座薬タイプのほうが良いのであろうか?
本厄の年なので、いろいろ厄介ごとが多くなって困る。
540地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 21:20:42.69 ID:awoegt+w0
切れ痔になったのは、アメリシウムのせいに違いない!
541地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 21:22:50.71 ID:awoegt+w0
やはり、この前マキロンの半額なのに釣られて、
ケチって258円くらいのあまり聞かないマイナーメーカーのマキロンモドキを使ったのがいけなかったの?
念のために言っておくと、私はアヌスを脱糞放屁以外の目的外使用はいたしておりません。
542地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 21:23:29.56 ID:TjYdLuRO0
>>495 thx、間に合うかどうかわからんけど、匿名で意見送っといたわ
543地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 21:24:01.74 ID:wcleF20u0
放射能の害は痔じゃすまん
544地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 21:24:06.33 ID:awoegt+w0
俺が思うに、このスレは次のような改変が有意義だと思う。

「オーストラリアにサザンナゴヤシティを作って集団移住して助け合う互助会検討スレ」
545地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 21:24:45.09 ID:wcleF20u0
オームラ、こんな奴が愛知県内隈無く汚染を狙ってやがる
一人で全部抱え込んで宇宙空間にでも持ってけば良いじゃないかよ
546地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/09(月) 21:26:04.03 ID:TQ6GZIlhP
>>541
スカトロンチウムのせいやで
547地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 21:34:37.15 ID:6ehkvyde0
>>495
名前とか晒して送ったわ。原発ヤクザに狙われるかな・・・
548地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 21:41:09.41 ID:TjYdLuRO0
9日の県議会地域振興環境委員会、でぐぐってみた
この委員会には決定権はないんだな、残念・・・
専決処分ってどうにかならんのかな、大村の独裁に腹が立つ

谷口ともみ
私自身は副委員長というどちらかというと進行の立場なので、今回も委員会の場では質問せずに
終わりましたが、他の委員の方によって、みっちりと質問が交わされました(中略)
県としての大きな方向転換があったにも関わらず、たまたま行われた委員会の
メンバーだけへの説明で全体への説明もないまま専決処分を行うことは、
県民の方々に納得していただくための段取りにも大きな懸念が生まれます。
県の県民の方への「説明」について、多く疑問が出され、しっかりと説明することを求める委員会となりました
ttp://taniguchitomomi.blogspot.jp/

中村友美(4/6)
なお、4月9日に開催される地域振興環境委員会は、あくまでも、閉会中の委員会活動であり、
災害廃棄物(瓦礫)を受け入れに関する調査・研究を行うものであります。
したがって、これに係る予算(6億円)を審議し、
可否を表明する委員会ではないことを確認した上で臨んでまいりますことを申し添えます。
ttp://www.midorikusukidesu.com/blog/

近藤裕人(3/23)
自民党県議団としては、国の言うことはあまりに、いい加減だから県独自で県民の理解を得られる、
安全基準などを設けて進めるべきとの議論をしたのでした。
会期中の所管委員会で十分な議論があった上での、「受け入れ表明」でないので、県議会の過半数を占める、
責任会派として県民の生命財産を守るという、基本的な考え方からしっかりとした議論が必要であると、
総会に同席した環境委員会委員長に要請し、4月9日に委員会が開催されることとなりました。
ttp://nissinforever.blog90.fc2.com/blog-category-0.html
549地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 21:50:49.92 ID:yqIQRYST0
専決処分に対する住民訴訟はありだろが
もしくは議会が反発してリコールかけるか
550地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 22:02:47.65 ID:yqIQRYST0
専決処分、大村の場合
「おもに議会が機能しない事態への対処を目的として
首長が独自の判断で処理するためにある」
これには当たらない
「あらかじめ議決で決められた事項に関しては首長が自由に処分できる」
これにも当たらない
551地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 22:05:40.89 ID:yqIQRYST0
みんなで県会議員に電話しよう。
議会をないがしろにする独裁者を野放しにするなと。
もちろん瓦礫入れるなと。
552ハート2世(愛知県):2012/04/09(月) 22:12:25.84 ID:awoegt+w0
君たち、早くサザンナゴヤクロス建設に従事しなさあい♪^^
553地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 22:13:05.35 ID:iSmtDehq0
【東日本大震災】震災がれき「受け入れ困難」 福岡市、環境相に回答書
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333809362/
554ハート2世(愛知県):2012/04/09(月) 22:14:28.28 ID:awoegt+w0
で、アナルを消毒してからプリザSを塗り塗りしたのだが、
触感では、別段荒れたアナル感覚はないのだ。
どうも、昨日下痢便の時にまた痛めたようだ。イボ痔であろうか?
うんちのキレが悪い。この前、大腸ガン検診はやって、シロなのだが。
お前らの意見を聞こうか。
555ハート2世(愛知県):2012/04/09(月) 22:15:57.35 ID:awoegt+w0
肛門付近にキュリウムが溜まっているのではなかろうか?
そう考えると、ストレスでますます・・・あああ。
556ハート2世(愛知県):2012/04/09(月) 22:19:42.75 ID:awoegt+w0
九州にサザンナゴヤンシティを建設しよう!いや、マジで。
557ハート2世(愛知県):2012/04/09(月) 22:21:01.32 ID:awoegt+w0
福岡市は偉い。それに引き替え、北九州のやつらと来たら・・・落ち目になるわけだな。
あとは熊本が問題だ。熊本が拒否れば、九州は、邪馬台国の時代の栄光を取り戻すであろう。
558地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/09(月) 22:25:28.33 ID:S8OI+wlP0
 半田市民ですが

知多の共産党にもメール送ったのに返事が来ません。
中央の命令がないと動けないんでしょうね。やれやれだぜ。

北九州市をはじめとして九州〜中部まで
受入を表明する利権派自治体が本当に多いですね。
さっさとこういう連中にはリコールかけて、

東日本への安全な食料品提供や
被災地からの一時疎開受入などを促進して
我々の声で日本人全体を被曝から守りましょう。
559南名古屋市長候補(愛知県):2012/04/09(月) 22:32:47.77 ID:awoegt+w0
リコールかけても不成立だろな。愚民の多さを知らないようだ。
やはり、九州西都原に邪馬台国を再建しようではないか。
そこで、馬にのって草原を駆け回って暮らすのだ。^^
560南名古屋市長候補(愛知県):2012/04/09(月) 22:34:30.69 ID:awoegt+w0
北海道には北広島市とかいうのがあるらしい。
南に逃げるのじゃ。北は、北海道まで汚染されておる。
南じゃ。南に逃げるのじゃ。第5氷期はすぐそこまで来てオルゾ。
561南名古屋市長候補(愛知県):2012/04/09(月) 22:36:25.59 ID:awoegt+w0
この前、ヤ○ナカで九州米を20s買った。
562地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/09(月) 22:38:15.27 ID:6NqaJEPZO
報道ステーション

原発再稼働問題

くわしく解説します!

って言ってたから

期待してたら

すぐ終わってしまった


確実に圧力かかってるね!

原子力村は早くいなくなれ
563南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/09(月) 22:39:06.86 ID:awoegt+w0
ちょっとシドニー偵察してくる。
564南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/09(月) 22:43:12.87 ID:awoegt+w0
だから期待なんかしても時間と労力とカネの無駄だっつーの。
大事な自分の命と家族の命を守ることだけに集中しないと、
本当にヤバイよ。痔になっちゃうよ。
565地震雷火事名無し(京都府):2012/04/09(月) 22:59:27.75 ID:gc4HbtZm0
【原発問題】 細野環境相「東京電力福島第1原発事故による汚染土壌、日本全体での最終処分を考えなくてはならない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333790490/l50
瓦礫の次は除染ゴミが来ますね みなさん電凸ガンガンしましょう
『拡散反対です』でOK。
京都市長公室075 -2 22-30 66 京都市2 12-8 500  大阪市0 6-6 630-33 61 堺市07 2-228-74 78
神戸市078 -3 22-52 87  どれか1つでも電話して
566南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/09(月) 23:11:39.18 ID:awoegt+w0
実を言うと、この前、ケツ毛を剃った。
今の世の中、いつ何時自分のケツ毛写真がネットにupされないとも限らんからな。
で、その時、ちょっと傷をつけたような、そんな気がしないでもない。
567地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/09(月) 23:15:01.24 ID:iL20qxnz0
放射能瓦礫や原発に関しては1番敏感なのが子供を持つお母さんだと思う
政治思想とか関係なくノンポリのごく普通の民主主義者で投票できる政治がいいと
何も考えずに信じてきたような普通のお母さんが放射能におびえてる
アピールしたりチラシ撒いたりするのなら幼稚園や小学校
駅の前で子供つれの若いお母さんがやるのが効果的かと
568南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/09(月) 23:25:41.96 ID:awoegt+w0
アナルを気にするのと同じくらい、
放射能ガレキを気にしているおっさいも居るよ。^^
569地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/09(月) 23:32:20.05 ID:+dmpAfjw0
>>561
どこの?
570地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/09(月) 23:44:41.55 ID:aJmM/jdw0
再稼動問題のせいか、今日は荒らしがすごい。
どんだけ金使ってることやら。
571地震雷火事名無し(catv?):2012/04/09(月) 23:48:33.28 ID:lzm6Y/aT0
事業者自身に任せると、持ち出されたり処理経路が不透明になるから、
やめてくれって旨のパブコメ送信しました。
572501(愛知県):2012/04/09(月) 23:58:15.24 ID:H3V0zpxG0
地域振興環境委員会
ttp://www.pref.aichi.jp/gikai/syoukai/iinkai/tiikisinkou.html
県庁側:環境部長 資源循環推進課長 資源循環推進かん(官?)

自民党の議員、民主でも安藤議員はいい質問してた。
谷口(民主・昭和区選出)だけ一言も発言せず座ってるだけ、税金ドロボー!
大見議員(自民・安城)の鋭い質問から分かった事。
・県の考える住民説明会とは、全て計画出来上がってから説明する形式だけのもの
 (原発と一緒、途中で住民の意見聞く気ない)
・責任の所在がわからない 県「これから対応決めて行きたい」
・大村の性格:前言撤回しない、人の意見聞かない(16年つきあっての感想)
・住民反対しても、県はやる
573地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 00:00:56.12 ID:6ehkvyde0
俺、一応保守系のつもりだったし、原発もそんな否定的な思考じゃなかったけど、
ここ一連の出来事は、今までの俺の中の概念を破壊しつくしてるわ。
保守保守、国防ったって、敵に使う為の原子力にする以前に
国内で自傷し、収拾するつけられない上に、不始末に告ぐ不始末…
なんかさあ、右とか左とか以前に、正常な思考の政治家が少なすぎる。
574地震雷火事名無し(三重県):2012/04/10(火) 00:01:22.77 ID:REtDF1Wl0
自分が思っていたよりも日本はずっとヤバイのかもしれない・・・
あきらめて暮らすか、海外逃亡するかの2択?

亡命扱いして欲しいわ。
575地震雷火事名無し(catv?):2012/04/10(火) 00:06:00.50 ID:lzm6Y/aT0
>>572
レポありがとう。

議事録が上がるのはいつになるんだろうか。
うちは、大見さんの選挙区なんだけど、大見さんはそんなこと言ってたのか。
情報が無くて懐疑的だったけど、見直した。ちょっと大見さんへのメール作る。

報道されてるのと、自民県連の立ち居地は違うような気がしてきた・・・。
うん、諦めちゃダメだ。頑張ろう。
576地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/10(火) 00:08:38.46 ID:TOCkAHFx0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
577地震雷火事名無し(catv?):2012/04/10(火) 00:08:50.95 ID:DkeL9fbE0
>>573
だから、党で見るのではなく政治家個人で見ていかないといけないんだろうね。
自分の主張に100%合う政治家はいない。妥協できるところは妥協して、
よりマシな選択をしてかなきゃならない。良い方向で淘汰されてゆけば、
より支持したい人がでてくるんじゃないかな。
578地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/10(火) 00:11:04.93 ID:fRRbY3rH0
>>572
乙です。
次のチラシの文面「独裁者大村を許すな!」みたいなのを考えるわ。
579501(愛知県):2012/04/10(火) 00:15:44.40 ID:hn5RfNBe0
最後に委員以外の発言
 佐藤議員(知多)「知多市長がイヤだと言ったら?」
 県「市長と相談させていただきます」 ←説得する、圧力かけるって事でしょうがー!(怒)

佐藤議員は受け入れに賛成orzしてるけど、正確な情報、放射能に対する知識がないのかも。
資料送って説明すれば反対派になってもらえる可能性もあると思う。

出席した議員は放射能に対してまだまだ知識足りないと思った。
放射線量の質問したのは島倉議員(自民・瀬戸)だけで、釜石で測定した空間線量シーベルトの話。
(ベクレルで測ってない!!!)
580地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 00:17:16.77 ID:A4Qz5qvz0
>>577
問題は自分を犠牲にするくらいなら意見を変える政治家しか居ないこと。
581地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 00:18:59.84 ID:1XaZT0OL0
政治家が責任を果たせないと客観的に判断される場合
これを罷免できる法律はないのか?
「24」でパーマー大統領が陥れられそうになったやつ
582地震雷火事名無し(catv?):2012/04/10(火) 00:20:15.43 ID:DkeL9fbE0
>>580
国民の参政意識が盛り上がって、議員さん個人の動きも注目されれば、
もうちょっと違って来るのかなぁと思ってます。
その状況下で政治家の給料を上げられれば市民の方に向いてくれるのかなぁと。
583地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 00:23:38.27 ID:A4Qz5qvz0
>>581
今の日本の法律だと辞職することで全責任を負います。
584501(愛知県):2012/04/10(火) 00:24:20.10 ID:hn5RfNBe0
>>575
委員会前に聞いたら、HPに掲載するのに2ヶ月以上かかるとふざけた事言ってた。
皆、どんどん県庁に電話して議事録の情報公開請求してください!
委員会前に資料ないのか聞いたらないと言われたが、議員には55ページもの資料が!
県は県民にはできるだけ内緒でこっそりやろうとしています。
情報公開させるように圧力かけないとダメ。
議員の仕事ぶり分かるし、傍聴にも行くべきだと思った。
585地震雷火事名無し(catv?):2012/04/10(火) 00:29:41.89 ID:DkeL9fbE0
>>584
平日だとなかなか傍聴行きにくいんじゃないかな。
東京都議会の定例会ように、ライブ配信してほしいなと。
それが無理なら、オンデマンドで配信してもらえるとありがたいんだけどね。
586地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/10(火) 00:30:16.15 ID:fRRbY3rH0
>>584
傍聴レポ、より多くの人の目に触れるよう、
よかったらツイッターの方にも貼って
いただけないでしょうか。
587501(愛知県):2012/04/10(火) 00:41:57.63 ID:hn5RfNBe0
傍聴に来ていた反対派ママさんと知り合った。
彼女は100通もの嘆願書を議員宛に送って(友人は200通だって!)
返事のあった反対派の議員さん達に会ったりして活動してる。
「議員さんを動かしたほうが影響力あるし、効果的」だって。
私も自分の選挙区の反対派議員(民主だけど)教えてもらったので、メール送ってみるつもり。

大村は議会・委員会のない時期をついてやってるので、対抗するにはやはり議員を味方に
しないと難しいと思った。
平行してリコールも考えないといけない。
588地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 00:41:58.84 ID:1XaZT0OL0
>>583
いや、本人が辞めて責任から逃れられる話じゃなくて
リコールに至るシステムの話
心神耗弱など相当する理由で
閣僚の半数が罷免に手を上げれば免職になる>大統領

似たような法律は日本には無いのか…
589地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 00:44:08.43 ID:Ep71djuC0
今、日本の大人でも症状が出ています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=sOhcRJ3k4zQ&feature=watch_response
590地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 00:46:12.95 ID:1XaZT0OL0
>>587
乙、です
嘆願書のママさんも、乙
反対派が過半数いれば道が開ける
わたしも選挙区の議員さんに電話する
全選挙区網羅できるといいんだけど
591地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 00:52:22.33 ID:nVi4vJ6k0

結局はお金なの?
592地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 00:55:17.69 ID:eEvXGYbm0
お金もそうだろうけど、原発ヤクザとかマフィアとかいうのが
色々工作してるみたいだから、お金貰うのと、死ぬのとどっちがいい?
的な選択肢迫られるとかもあるのかもな・・・
593501(愛知県):2012/04/10(火) 01:00:07.98 ID:hn5RfNBe0
>>584
明日やるつもり。
今日はもう疲れた。寝ます。
594地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 01:02:28.03 ID:1XaZT0OL0
>>593
お疲れ様でした。
おやすみなさい。
595地震雷火事名無し(三重県):2012/04/10(火) 07:03:27.33 ID:E4Cw6/wf0
雇用の機会を奪うな

【言ってやった】いわき市長「避難民は働かず パチンコ店満員」 市民と摩擦に
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1334008156/l50
596地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/10(火) 07:51:02.72 ID:qcOVqWE4O
NHKで岡崎の幼稚園のベクレしいたけの話題やってたけど
先月まで茨城は生椎茸だけ検査して、乾燥椎茸の検査してなかったんだって…
597地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/10(火) 08:08:02.54 ID:IuYmpp6xi
>>596
やっぱりそうだったんだ…

基準値越えとかよくニュースやってるけど
素材そのものの話が多くて
加工品の話はあまりでないものね
パンとかメジャーな加工品は以前話も
あったけど

http://gamma-spectrometer.com/result/Kekka/PDF/result0402_500.pdf

このくらいやってもらわないと安心できません…

刈谷の株式会社八進さんで食品のベクレル検査をやってるそうです
598地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/10(火) 08:13:31.36 ID:DSbZRdge0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
599地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 08:51:13.44 ID:A4XoryA60
それもあるが、例えば火力発電の犠牲者には

誰のものとも分からない大気汚染による死亡者、
焼身自殺やガソリンを撒いてバス放火の死亡者、
油田の利権での中東とかの戦争の死者も入れられている一方、

原発事故の被害者は隠蔽されている、と言う面も忘れないでね

-------------------------------------------
おいおい・・ 

「白血病の統計的な追跡調査、今後は福島県に関しては除外します」by厚生労働省 


白血病急増のネット情報に関し日本医師会に、引き続き「患者調査」について
厚生労働省に電話照会を行った 
http://www.asy◆ura2.com/11/genpatu18/msg/772.html
>質:近縁の者が福島に在住している。なんとかしてそこで異変が起きているかどうかを知りたい。 
>国:福島県については、今回の「患者調査」の対象除外となっている。 
>質:えええええ!?  なぜ、福島県が除外されているのか。 
>国:復興を優先するため、被災した地域については今回の調査からはずした。 


「疾病別患者数の調査」から既に福島県民が除外されている
http://alc●yone.see●saa.net/article/238113355.html

厚生労働省 福島県全域にて患者調査・医療に関する調査をしないよう通達 2011.10.27日付 
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ru9f-att/2r9852000001rur6.pdf


子ども健康調査「必要ない」と知事再表明:茨城新聞ニュース 
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13225615746508
600地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 08:58:48.07 ID:A4XoryA60
瓦礫処理の委員会、見ていて感じたことは
おそらく全員が、受け入れに賛成だろう、と言う事でした

但し、「市民の目が有ると」少し言う事が変わってくる
サボっていると思われたくないのか、色々発言します

(おそらく問題点はあらかじめ用意してあり、誰もいないならだんまり、
傍聴者が多いと発言する、という感じなのでしょう)

これから先も、監視を続けていく必要が有ると思いました


また、知多の議員さんともお話させて頂きましたが、
やはり政府の情報統制のせいで色々知らない事があったようです

(特に「瓦礫は既に片付いている」と「受け入れ反対派の方が多い」
と言う点については、委員会内でも終始 ウソをついていました)
実際の情報を知らせる、拡散する事の大切さを思い知らされました
601地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/10(火) 09:05:09.50 ID:sXnIyQKy0
長縄貧乏金なし 貧々物語

長縄貧乏かたなし 貧々物語

長縄貧乏ほねぬき 貧々物語

みなさ〜ん 岐阜県関市在住の長縄温で〜す

長縄貧乏金なし 貧々物語

長縄貧乏かたなし 貧々物語

長縄貧乏ほねぬき 貧々物語

みなさ〜ん 岐阜県関市在住の長縄温で〜す
602地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 09:09:51.42 ID:A4XoryA60
>>489
私が電話した時もこんな感じでした

委員会内でも散々言われていたのですが、
役人はともかく「時期」を言いたがらない

「5月の定例会に間に合わないから専決処分する」と言いつつ
「実際の調査は、何とか半年ぐらいには終わらせたい」と言う
矛盾っぷりを晒したのも 時期に関するお話でした


「時期」を言わずに、実務だけ裏で進めてしまおうと言う腹でしょう
委員会の安藤?とか言うのが、「情報管理をもっとしっかりやれ」
(もっと秘密裏に事を進めろ)、と文句を垂れていましたが

以前電話で聞いた時は、(たぶん録音あり)「住民説明会の前には
受け入れは決定しない」と言っていたのに この有様です

素敵な瓦礫受け入れ推進を進めている部署は、資源循環推進課
産業廃棄物グループ、西庁舎(本庁舎の正面の白いビルです)6Fにあります
603地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 09:17:50.14 ID:hn5RfNBe0
>>600
レポ乙です!するどい分析ですね〜。
私はまだまだ甘ちゃんだな〜。(赤トレンチ)
604地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 09:18:21.68 ID:1XaZT0OL0
問責決議案
「法的拘束力をもたないものの単純過半数によって可決できる問責決議によって
首長の糾弾が行われることがある」

議員ども働きやがれ!!!
605地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 09:20:55.57 ID:1XaZT0OL0
不信任決議が出ればこっちの勝ち。
ダメ元で地元議員に提案しよう。
606地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/10(火) 09:36:42.49 ID:uYzqfA4P0
>>600
傍聴+レポありがとう。

そうですか。おそらく全員賛成ですか。。。
でも諦めません。
とにかく県議ですね。
自分も県議に電話・メールします。

できれば事前に県議の状態を知りたいです。
県議にメールや電話して返事があった方や
直接間接に接触して意見を聞いた方は
可能であれば@〜Cぐらいでいいので教えて欲しいです。

@瓦礫受け入れ絶対賛成(利権に絡んでいる等で意見を変えることはなさそう)
A瓦礫受け入れ賛成(正確な情報不足の為なんとなく流れに乗っている)
B瓦礫受け入れ慎重
C瓦礫受け入れ反対

AとBの議員を見つけて、瓦礫問題に詳しい人とその選挙区の住民が
一緒に行って会って説明したり、その選挙区で署名集めするといいのかな?
Cがいれば応援したいし、@はその事実を地域の人に知らしめたい。

自分はあまり詳しくないですが、できることはしますし、手伝います。
607地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 09:51:29.93 ID:5AfnPpJT0
>>579
知多の佐藤議員ってこの人かな?
ツイッター止まってるね、HPにメルアドすらないし意見しづらい…
年配議員はもっとネットでとっつきやすくしてほしいわ
https://twitter.com/#!/satou_kazushi
608地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 10:01:13.49 ID:1XaZT0OL0
地元議員に電話した。
出ない。
内容証明を出すことにする。

こんな事ではラチがあかない。
609地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 10:20:37.10 ID:5AfnPpJT0
愛知県の議事録、検索しても去年のしかでてこないと思ったら
そういうことだったのか・・・

なんで議事録掲載に2ヶ月もかかるのか
動画撮影してアップロードするだけでいいんだから手間なんてそうかからないのに
610南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 10:56:02.62 ID:h83uFgi80
豪ドルが上昇したので、
とりあえず売って確定した。
このカネでボラギノールも試してみたい。
余談だが、今朝、ウンコをした後はそれほど状態は悪くない。
どうやら、NHKに騙されて「シャワートイレは使いすぎない方が良い」
というのを真に受けて、アヌスの洗浄をいい加減にしていたのが悪かったのだろうか?
NHKの夕方の番組は、嘘ばかりだ。嘘つきめ。
611南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 10:57:13.95 ID:h83uFgi80
反対しても無駄だよ。時間と金と労力の無駄。
逃げることを考えよう。サザンナゴヤシティを建設して移住しよう。^^
612地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 11:13:13.79 ID:I6BiPwIx0
春日井市、瓦礫は今後受け入れるかどうか検討に入る。
市民の安全も大事だが、被災地の力になりたいとも。
意見を言わなければ受け入れの方に転ぶかも?
ゴミ減量推進課:0568-85-6222
613地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 11:24:30.04 ID:A4XoryA60
5月だったかに委員会のメンバーが入れ替わる、とも言っていたから
全く絶望ってのは無いと思います

てかそもそも、賛成であっても地元で反対意見が強く、
更に委員会での自分の所業がバレれば
意見を変えざるを得ないのであってw
614地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 11:26:20.03 ID:uGp2kPUz0
まあこれだけしつこい奴が湧くのは反対派が無視できないレベルってことだ
Oむらは政治生命かけて失脚してください
615地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 11:46:21.87 ID:1XaZT0OL0
>>614
そうだよね
賛成派の旗色が悪くなければ反対派は放置でいいんだから
今日も書く書く嘆願書

ところで県庁から返答はあったんだろうか
電話の人
616南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 12:13:34.68 ID:h83uFgi80
毎度のパターン:住民の声を聞くポーズだけ。聞くだけならサルにでも出来る。w
住民の声を聞く≠是非を検討する。既に決定しているので、変更不能。ということになっておる。
こういう国は、遅かれ早かれ破滅するしかない。
しかし、今回の件では、破滅した後、2〜300年再起不能になるので、
事実上日本は完全に終わる。
617地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 12:20:02.47 ID:Ep71djuC0
★広域処理でこの汚染地図が全国に塗り変えられることに・・
ttp://matome.naver.jp/odai/2131468288290995401/2131468446191071203
ttp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/110722tokyo25.jpg
ttp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/110725gisnext18.jpg
雲の動き △△軽傷で済んだ西日本を守りたいです。
ttp://www.tbs.co.jp/weather/info/satellite/himawari24h/
拡散すれば東日本は、さらに高濃度汚染が
618地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/10(火) 12:24:29.64 ID:royfFlxii
感情論に流されやすい人には今日の武田先生の話はいいかも、例えは微妙だけど

315 :地震雷火事名無し(神奈川県):2012/04/10(火) 11:52:07.40 ID:HPkQ0/UC0
今日の武田ブログで利権のことも他、色々言ってくれってるよ、嬉しいぜ。
http://takedanet.com/2012/04/post_096b.html
619地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 13:06:17.11 ID:36PPVf9A0
東海市など幾つかの東三河区域の自治体に電話すると、
「仮にうちで焼却したとしても灰を埋める場所がない。
焼却灰の埋立て問題が片付かないと話が進まない」
とかいう話になる。
知多市がOK出すかどうかで、他市の受け入れも左右されるってことか?
やはり知多市がキーポイントなのかも。
620地震雷火事名無し(禿):2012/04/10(火) 13:07:17.64 ID:CALaP/U/i
>>518
私も東三河です。良かったらおてつだいさせて下さい。
621地震雷火事名無し(三重県):2012/04/10(火) 13:12:29.68 ID:E4Cw6/wf0
原発から100キロ”安全協定を 4月10日 12時21分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120410/k10014337021000.html

関西電力の筆頭株主になっている大阪市は、大阪府と作る府市統合本部で原子力発電所の運転再開についての条件の最終案を取りまとめ、
原発から100キロ程度の自治体と安全協定を結ぶことなどを関西電力に求める方針を決めました。

福井県にある関西電力の大飯原子力発電所の運転再開を巡る動きが活発になるなか、
府市統合本部は10日の会合で原発の運転再開についての8つの条件の最終案を取りまとめました。
この中では、原発から100キロ程度の自治体と安全協定を結ぶことを関西電力に求めるとしています。
また、政府と関西電力に対して、新たな安全基準に基づいた完全なストレステストを実施することや、
使用済み核燃料の最終処理体制を確立することなども求めています。
さらに、政府に対しては原子力規制庁の独立性を高めることも求めています。
府市統合本部は、この最終案について大阪府の松井知事と大阪市の橋下市長も出席して、
10日午後に開かれる会議で最終的な検討を行うことにしています。
622地震雷火事名無し(中部地方):2012/04/10(火) 13:17:21.82 ID:1vnS6B160
>>620

愛知県の方からもらったチラシおよび資料です。
よかったらつかってください。また2ページの10億ベクレルを
100億ベクレルに訂正済みです。
http://pantoten.web.fc2.com/0331.html
623地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/10(火) 13:27:03.94 ID:qxCCwWz60
札幌 上田市長「瓦礫を受け入れないと判断したことが、後日歴史的に誤りだと評価されても、
市民の安全は守られ私が批判されれば済みます。受け入れて間違いだったと分かる時は、
市民に被害が出ている。私にはそれは耐え難いのです」
624地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 13:27:55.62 ID:5AfnPpJT0
>>619 この流れで知多市がNG出しにくいってか、出せないだろうな…
知多市の市議や県議に働きかけるのが一番効果的なのかな
625地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/10(火) 13:30:00.68 ID:uYzqfA4P0
>>613

逆に言えば、
県議のところに地元での反対意見が届かず、
委員会での自分の所業が広く地元に知られる状態でなければ、
あえて波風立てずに賛成する県議が多そうということですね。

626地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 13:30:23.45 ID:QOQeZblk0
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000005/5798/23kengi-kai.pdf

前回の愛知県議会選挙の結果。
前回ぎりぎりで当選した議員だと
働きかけがきくかも。
落選した候補者に話を持っていって
活動してもらうのもいいかも。
627地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 13:44:03.54 ID:a0kX7R2q0
【政治】 愛知知事が名古屋市長兼務を検討 「中京都構想」推進で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334031107/
628地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 13:53:33.12 ID:1XaZT0OL0
>>623
札幌市長、グッときた。
有権者もよい判断をしたということだ。

選挙区議員に嘆願書の内容証明をおくります。

>>627
河村さんが知事兼任すればおk
願ったり叶ったり
一気に全部解決

マジで県庁&市庁行脚やるかい
「大村ーリコール、河村兼任」のシュプレヒコール
629地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/10(火) 13:56:08.26 ID:ivoYyWrk0
>>620
ありがとうございます!心強いです。田原中心に配ろうと思うんですが、
いかがでしょうか?私は平日でも土日でもいいので都合いいときを教えて
ください。

>>622
このチラシ見やすいし、わかりやすいですね!ぜひ使わせてもらいます。
630地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 13:57:53.65 ID:36PPVf9A0
>>624
東三河地区の自治体も、先週までは焼却灰ガーなんてあんまり言わなかったんだよ。
田原はトヨタ次第だろ、だから市単独で可否を決めれる知多がポイントなのかいなと。
電凸するとどこも最初は、未定だ報道先走りだと言い訳するんだが、
んじゃ具体的にいつ答えだすの?と聞くと、埋立てガーって返事になる。
並行して、今度東三河みんなで現地視察して来るよっていうのも言い訳の一つ。

検討したけどやっぱ埋立てムリだわって結論付けられれば、
東三河全体がNO回答になるんじゃない?
わかんないけどさ。
最終処分場のリスクを徹底的に知多にわからせるしかないのかな。
トヨタは、いまいち責めどころがわからん。
631地震雷火事名無し(三重県):2012/04/10(火) 14:02:59.52 ID:E4Cw6/wf0
>>627
この人、はしげに憧れてんだな
632地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 14:04:40.04 ID:5AfnPpJT0
>>630
南5区は知多市だけど、実際の管理は名古屋港管理組合(母体は県と名古屋市)だからね
知多市も最終決定には関れるが、そういう意味で難しい
知多市だっておそらく住人は反対するだろうし、役所も本音では受け入れたくないのかもしれん
名古屋市と県に逆らってまで受け入れ拒否するにはどんな理由が必要だろうって考えると・・・

南5区は液状化確定の地域だから、そこを叩くしかないかな
でも元々処分場だったしなかなか難しいかも、正直どうしたらいいかわからん
633地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 14:13:14.71 ID:QOQeZblk0
トヨタは不買運動しかない。
634地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 14:22:39.05 ID:VUxgoXih0
>>632
何処かで埋め立て場にする場所の地質について
地下に漏れ出しにくい土地にする…と確か
国の資料かであったような
いっぱい資料を見過ぎてどこでみたか
忘れてしまった

素人目には知多の埋め立て地は漏れ出し
やすい地質に思えるんだけどなー

とはいっても知多がもし駄目になったと
しても山の方でやられ川に流れ出しても…

はぁ…
635地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 14:28:29.80 ID:1XaZT0OL0
名古屋市は受入れ反対でしょ
瓦礫受け入れたいのは大村だけ
敵はただ一人大村だよ
636地震雷火事名無し(庭):2012/04/10(火) 14:32:13.17 ID:rNpWedE00
神隠し
637地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 14:34:53.77 ID:5AfnPpJT0
>>634
知多市の南5区は間違えなく漏れるw
防水対策や破水シートをしても、液状化すれば全て無駄

どっかの自治体(関西?)が「海への埋め立て基準がないから海の処分場に埋めたられない」
と言ってたような気はするんだが、横浜が南本牧処分場に埋め立ててるところを見ると…??

既存の焼却炉でちょっとだけ手伝って、焼却灰を送り返すならまだいいんだが(良くはないけど)
現実には混ぜて安全(キリッ だからなぁ
638地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 14:38:33.48 ID:Ep71djuC0
愛知県は利権を得るために100万tの汚染瓦礫を、ばらまきます。
焼却灰と言う●の灰が放射性廃棄物が  100万/tが 焼却されたら 
?仮に㏃が            可能性は極めて高い、
100㏃  x 100万/t= 1000億㏃  + α猛毒ヒ素?アスベスト?
1000㏃  x 100万/t=  1兆㏃   + α猛毒ヒ素?アスベスト?
1万㏃  x 100万/t= 10兆㏃  + α猛毒ヒ素?アスベスト?
10万㏃  x 100万/t= 100兆㏃   + α猛毒ヒ素?アスベスト?

国は悪魔で汚染汚大臣はガレキの表面しか計っていない!内部に高い汚染が潜ん
でいる可能性は極めて高い、その上ヒ素、アスベストなどの汚染も深刻かも?
639地震雷火事名無し(禿):2012/04/10(火) 14:47:58.78 ID:CALaP/U/i
>>629
私は土日なら大丈夫です。よろしくお願いします。
640地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 14:56:40.52 ID:1XaZT0OL0
http://pantoten.web.fc2.com/0331.html
は次回からテンプレに入れておいた方がよくないか?
641地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 14:59:39.19 ID:36PPVf9A0
県議のうち、名古屋市の中村友美さんはどうだろう?
民主なんだが、サイトを見ると反対派っぽい。

ttp://mobile.twitter.com/nakamuratomomi
ttp://www.midorikusukidesu.com/blog/
642地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 15:00:34.00 ID:Fc1+2rg/0
>>635
国家議員の時の大村がどんなひどいやつか
知っています。絶対リコールしなくてはいけない
と思う。放射性物質で被害が出ても大村は
「国が決めた事ですから」と責任逃れするだけです。
643地震雷火事名無し(中部地方):2012/04/10(火) 15:03:20.28 ID:1vnS6B160
>>640
せっかく作ってもらったのでテンプレに入れたい。
644地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 15:39:36.87 ID:1XaZT0OL0
大阪は上手く立ち回って瓦礫を入れないで済んでしまうんじゃないかい?
愛知が大村のせいでババを引いて一挙処理とかになりそうで怖い
645地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/10(火) 15:50:18.56 ID:ivoYyWrk0
>>639
じゃ早速ですが、今週の日曜はどうでしょうか?
待ち合わせ場所は田原の駅か田原図書館はどうでしょう?

チラシは300枚持っていくつもりです。
646地震雷火事名無し(北海道):2012/04/10(火) 16:00:19.58 ID:cQ+76XNZO
>>628
札幌市長ってスタンスだと左よりだから、ずっと2ちゃんで馬鹿にされてた市長だよな
647地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/10(火) 16:05:59.15 ID:uYzqfA4P0
>>646
こういう非常時では人の真価が出るね。
648地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 16:09:46.77 ID:futvhpF00
>>641
本当だ
反対してるね
情報くださいっていってるね
649地震雷火事名無し(禿):2012/04/10(火) 16:10:36.24 ID:CALaP/U/i
>>645
わかりました。
田原駅で良いでしょうか?
田原の地理に詳しくないので、よろしくお願いします。
650地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 16:17:49.73 ID:I6BiPwIx0
>>645
>>649
チーム渥美半島(?)がんばれ!
651地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 16:19:52.46 ID:hn5RfNBe0
>>607
そうこの議員さんです。
佐藤一志 県議会議員
http://www.pref.aichi.jp/gikai/syoukai/kozin/083.html
652地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 16:23:27.29 ID:NS6MxQz20

何かあってからでは遅い。
撒き散らされたプルトニウムは2万4千年も消えないんじゃぞ。
653地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 16:25:06.54 ID:hn5RfNBe0
>>606
「放射能から子供を守るママの会@あま市」を検索して
メールで事情を話して問い合わせてみるとよいと思うよ。
654地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/10(火) 16:27:18.01 ID:2TnQYPzJ0
関市長
http://oze-ken.cocolog-nifty.com/
>結論を出すための整理という時間は、市の将来を左右する、
>市民の皆さんの生活に影響を与える、という意味では大きい、と思います。
>今日も課題について方向性を議論しましたが、日々、「決断をする」という一事のみを頭におきながら過ごしています。

これはがれきのこと?
655地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/10(火) 16:27:54.98 ID:0ZMoUOUi0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
656地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 16:33:25.88 ID:1XaZT0OL0
>>641
えええ?専決処分?
これは差し止め訴訟の対象だろが
ってよく解らんが

本当に大村に殺されるぞ>愛知県
657地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 16:56:49.75 ID:hn5RfNBe0

【拡散希望!】皆様、署名tv(ウェブ署名)にご協力お願いいたします!
「放射能がれき受け入れ反対 三重」
http://www.shomei.tv/project-1928.html
658地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 17:00:45.34 ID:pFSxo+fZ0
>>246
そういえば大村って違法献金の件どうなったんだっけ?
659地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 17:02:33.90 ID:1XaZT0OL0
>>658
市民オンブズマンに調査依頼すればいいのか?
660地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/10(火) 17:10:56.04 ID:2TnQYPzJ0
19日に、希望する市町村長らが
石巻市と多賀城市へ現地視察@ぎふチャンニュース
661地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 17:18:11.00 ID:5AfnPpJT0
>>657 署名してきた
大阪はもう4000集まってるんだね
662地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/10(火) 17:20:55.60 ID:iws2lgyCO
婆娘です。
訂正して頂きありがとうございました。
UP主様、使用者様、お手を煩わせすみません。
数字を打ち間違えて反省しきりの婆でしたが、少しでもお役に立てれば幸いと、感謝しておりました。
婆ともどもお礼申し上げます。
明日からも電凸と送付頑張るぞ。
663地震雷火事名無し(三重県):2012/04/10(火) 17:23:44.20 ID:E4Cw6/wf0
>>662
乙です
664地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 17:47:38.54 ID:UrZPPsR/0
中京テレビで瓦礫きたー

県の説明会に各市町村の部課長らが出席、不満の声相次ぐ、だとよw

碧南市経済環境部 山田忍部長
「県の独自基準とはどの程度か今日の説明会ではなかった
県主体で責任をもって住民説明をお願いしたい」
田原市担当者
「市町村の状況を見てそれからのこと、順番が逆ではないか」

知多市の担当者が出なかったのはなぜなんだぜ

写メ画像で汚くてスマソが貼っとく
http://housyanou.com/picture/image/192032856.jpg
665地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 17:55:37.37 ID:I6BiPwIx0
>>664
乙です。
知多市は欠席?
出席した市町村リストはあるんでしょうか?
666地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 17:58:35.56 ID:5IwWj+kS0
県議に電話しました。
本人と直接話しました。
夕方か夜の方が連絡付きやすいかもです。

連絡したのは民主党の日比たけまさ議員。
彼の見解は、「安心安全をきちんと確認した上で、できるだけ被災地の役に立つことを考え、
瓦礫を受け入れる方向で考えている」というものでした。
汚染者負担の原則や、民主党の原発事故に関する問題と、
焼却による汚染の問題と、汚染された焼却炉の処分の問題。
作業者の被曝の問題の存在を陳情しました。
強い反対の意見があることを伝えました。

議会としては、知事が突然持ち出したので、民主党としての対応は決まっていない。
見解は日比議員個人のものであるとのこと。
こういった電話は初めて受けたとういことです。
突然の電話だったのに、率直に対応してもらったことに感謝します。
民主党の問題はたっぷり言いましたがw
話しているうちにかなり頭に血が上ってきたので。

県会議員は驚くほど知識を持ってない。
役所の説明の受け売りしかできないという印象です。
重要な問題だという認識を持ってもらうためにも、議員の話を聞いてみるべきだと思います。
667地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/10(火) 17:59:08.40 ID:uYzqfA4P0
愛知県県会議員 河合洋介
知多郡第一選挙区(東浦・阿久比)
会派 民主党
から回答ありました。
すごくまっとうな見解をお持ちです。
B瓦礫受け入れ慎重とC瓦礫受け入れ反対
の間からほぼCぐらいです。
ちょっと勇気が出ました。
東浦と阿久比の人がいたら、ぜひ彼を応援してあげて下さい。
お願いします。
668地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 18:04:21.57 ID:NS6MxQz20
IAEAだって丸投げするだろうさ。
669地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 18:11:36.03 ID:I6BiPwIx0
県議に電話するのは夜の方がいいのかな。
昼に何回か電話したけど、つかまらず。
670地震雷火事名無し(三重県):2012/04/10(火) 18:14:59.09 ID:E4Cw6/wf0
>>664
分かりやすい 乙
671地震雷火事名無し(空):2012/04/10(火) 18:40:51.53 ID:3Z2tPiRvP
CBCのニュース、大村に対する各自治体からの不信感…当たり前だろ
672地震雷火事名無し(空):2012/04/10(火) 18:42:50.72 ID:3Z2tPiRvP
映像をみていても稚拙で県知事の器ではないな
673地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/10(火) 18:50:03.67 ID:V3iCa9fIO
三重四日市の湯の山街道やミルクロードで産廃トラックが増えた。
震災後や豪雨後に増えてはいたがピカピカの産廃トラックが目につく。今月になってからかな。
藤原には四日市いなべ線を通るのかと思ったけど湯の山街道通るのかな。
674地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 18:58:33.52 ID:a0kX7R2q0
katayama_s片山さつき 7分前

私は、がれきは発生地の近くで処理するのが合理的、との意見です!
21:30?22:30「ニコ生アゴラ『汚染がれき』を受け入れろ!放射能に怯える政治とメディア 池田信夫@ikedanob ×村井嘉浩×片山さつき@katayama_s ×澤昭裕@sawaakihiro
https://twitter.com/#!/katayama_s/status/189651384596041728
675地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/10(火) 18:59:17.45 ID:xXXYRcyZi
>>664
わ…
碧南の担当部長、、
昔、お世話になった人だわ
カネなんかになびかない人だと思う
頑張って!
676地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/10(火) 19:03:01.02 ID:royfFlxii
問題が瓦礫でなくても知事が専決で六億円なんて
独裁以外のなんでもないから普通に反発は出るだろうよ
677地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/10(火) 19:07:42.05 ID:0ZMoUOUi0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
678地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 19:18:54.09 ID:XzKr+EOa0
>>627
河村知事兼任市長、是非誕生してほしい
679地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 19:20:02.96 ID:hn5RfNBe0
>>666, >>667
乙です!
議員も県職員も国からの情報を鵜呑みにしてる。
情報弱者に皆様の知識と情報を提供してあげて下さい!
680地震雷火事名無し(三重県):2012/04/10(火) 19:22:13.98 ID:E4Cw6/wf0
>>673
どっかの記事に、船で運んで四日市港から電車って書いてあったけど
681地震雷火事名無し(三重県):2012/04/10(火) 19:33:30.70 ID:E4Cw6/wf0
>>680のソース 中日だから信用できるか微妙だけどw

http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20120321161314049
http://iryou.chunichi.co.jp/img/article/201203/20120321161314049/20120321161314049_4af99bee2ded2ed65239246f996679cb.jpg
>  藤原工場は、セメント製品などの輸送路として三岐鉄道三岐線(近鉄富田?西藤原)が直接乗り入れる。
> 被災地のがれきの搬送方法として、県は全行程を鉄道による陸路か、海路で四日市港(三重県四日市市)まで運び、
> 陸揚げ後に鉄道で搬入するルートを想定している。


こんな記事もあったみたいだ

http://mainichi.jp/area/mie/news/20120329ddlk24040114000c3.html
> また、いなべ市のセメント工場ががれきの受け入れが技術的に可能で、がれきが四日市港に運搬される可能性については、
> 正式な要請はないとしたうえで「完全な安全性が担保されるのが一番重要で、市民や地元の住民の理解が得られることが最低条件」と述べた。

ttp://blog.livedoor.jp/kaiju_matsusaka/archives/51994869.html
> ※参考 四日市市長は四日市港について拒否と報道あり(28日付・伊勢新聞)
682地震雷火事名無し(家):2012/04/10(火) 19:46:32.81 ID:5BwtwnsH0
すみません、ここで問い合わせをした方の中で
メールをしたら文書で返信が来た方っておられますか?
松坂市にメールしたら何か来たw
683南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 20:07:39.10 ID:h83uFgi80
時間の無駄だと思うけどねえ。
奈良で一民間産廃業者が、勝手に焼却灰を受け入れているようだし。
この国は、もう終わり。とっととサザンナゴヤクロスを建設して逃げるべきだ。
684南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 20:09:54.19 ID:h83uFgi80
ところで、プリザSに重大な問題があることがわかった。
ステロイド含有の痔の軟膏は、切れ痔には効かないらしい。
ステロイドは、傷の治りを妨げるのだという話だ。
で、赤くなってほてっているアヌスには絶対に使うな、
と書いてあるものだから、おっさいビビっちゃって、
生まれて初めて、自分のアヌスを鏡で目視しました。
それで、いろいろな痔実が判明したわけです。それを今夜はゆっくりご報告しようと思います。^^
685地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 20:10:46.80 ID:5IwWj+kS0
>683
バイトクン?
君はどこから仕事受けてるの?
県?、あるいは環境省?、産廃業者?電力関係?
差し支えなければ教えて欲しい。
686南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 20:13:36.05 ID:h83uFgi80
片足を机に載せた色っぽい体勢で、
左手でアナルに懐中電灯を照射しつつ、
机に置いた鏡でまじまじと己のアーヌスを見たのですが、
とても綺麗なアヌスでした。その代わり、問題が他にあったのです。
玉から肛門にかけての部分の毛は綺麗に剃れていたのですが、
アヌス付近が、剃れていない。あまつさえ、3p以上もあろうかという毛が、生えていました。
そこで、ハサミを使って、伸びすぎの毛をちょっきんちょっきんと処理しました。
これだけ長い毛が生えていては、ウンコ君が出てくる時、なにがしかの問題が生じるのも無理はありません。
繰り返しになりますが、アヌス自体は、大変綺麗なものでした。
で、毛をちょっきんした後、次の行動に移ったのです。
687地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/10(火) 20:14:06.30 ID:ivoYyWrk0
>>649
私も田原そこまで詳しくないんですが、地図で住宅地が多い所探しながら
行ってみようと思います。
田原駅に13時でいいでしょうか?
688地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/10(火) 20:14:22.79 ID:0ZMoUOUi0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
689南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 20:14:49.24 ID:h83uFgi80
>>685
だから、俺は放射能ガレキ拡散はキチガイ沙汰だって言ってるだろ。
抗議活動によって阻止するのが、現実的には無理だと言ってるの。
今、アヌスの話してんだから、水を差すな。黙って聞いていろ。
690南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 20:19:49.13 ID:h83uFgi80
プリザSを買ったのは、一番安かったから。それだけです。
名前もCMで聞いたような気がしたし。どれでも一緒だと思っていました。
でも、ステロイドは、傷の治りを悪くして良くないということで、
アヌスのような微妙で繊細な器官に使用するのは良くない、
ということで、長い尻毛を処理した後、あわてて少し離れた場所にあるドラッグストアへと急行したのです。
そこで、非ステロイド系のボラギノールMを購入しました。
プリザSより150円高いだけでした。で、今、夕食後にシャワー浴びてPCの前に帰還したのですが、
今は全然痛みとかないですね。まあ、しばらくは、マキロンもどきによる消毒で様子見ですね。
プリザSは、もったいないのですが、封印します。皆さんも、痔の軽い時や、切れ痔っぽいときには、
非ステロイド系のものを使いましょう。
ボラギノールM、ドルマイン、アヌジールw、新エフレチン、
といったものが、切れ痔や慢性の痔によいらしいです。
私の場合は、たぶんウンコをしたとき、ちょっといきんでしまって、
冬なので切れたのですね。17年前にも、同じことがありました。
その時の話を最期にしておきましょうか。
691南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 20:22:34.38 ID:h83uFgi80
つーか、お前ら大飯原発の方がヤバイと思わないのか?
若狭湾で断層型地震があって、爆発でもしたらナゴヤ直撃するぞ。
まあ、ガレキ焼却で線量が上昇したら終わりだけど、大飯の方が怖い。
俺が思うに、豊橋で燃やすのならば、風向きから言ってもこっちには来ないから、
それで哀痴県痴痔が満足するなら、やらせておけ、といったところだな。
とりあえず、こっちにこなければいい。それだけだ。
692地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/10(火) 20:25:21.08 ID:0ZMoUOUi0
>>691 同感です。

たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
693地震雷火事名無し(禿):2012/04/10(火) 20:26:10.65 ID:CALaP/U/i
>>687
了解しました。日曜日13時に田原駅ですね。
田原のために頑張りましょう!
694南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 20:28:58.98 ID:h83uFgi80
で、17年前なんだけど、
当時はまだ20代前半の若々しいアヌスだったのだが、
いきんだら出血した。その後、なかなか痛みが引かず、
今のような状態だったので、栄にある肛門科に逝った。
そこで受けた診療は、まさに屈辱。
まるで、エロビデオに出演している女のように、
両足を高々とベッドというか診療台?の上で天井に向けてあげさせられ、
クククと笑う看護婦が脇にいる状態で、アヌスに触診だ。
失礼な看護婦だ。今考えても、ハラワタが煮えくりかえりそうになる。
で、診察結果だが、別になんともない、ちょっと切れてるね、
ということで、座薬を10個くらい貰っただけ。
それをアヌスに挿入しようとするのだが、私のアヌスは排出専用なのか、
どうしても座薬を受け入れようとしないわけだ。で、座薬を入れるのは諦めて、
先端が少し入って居る状態でしばらく停止して、捨てた。
これを5日くらいやったら、自然と直った。
その後、17年間、なんとかやってきたわけだ。どうも、その時もそうなのだが、
尻毛が原因のような気がする。同じ感じだったし。毛を切って、直るといいなあ。
また痛くなったら、非ステロイド系のボラギノールMもあるから、安心ね♪^−^
695地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 20:33:18.53 ID:A4XoryA60
県側は2250万トンの瓦礫のうち、どうしても400万トンだけは
現地で処理できない、と言っていたけど、その根拠を示す事は出来なかった

「現地でも500トンレベルの焼却施設を5基作りますが。。。」
と言っていたが、愛知に作る予定の焼却施設は30”万”トンレベル
これを現地に作れば一発で解決する

しかも、焼却施設建設の許可が下りる地域とそうでない所の差が激しく、
じつは現地での焼却施設設置の許可は ”ほとんど下りていない”


政府の妨害 政府の処理施設建設妨害
環境省が東北の自治体の瓦礫処理施設増設を妨害 
http://www.youtube.com/watch?v=kfVhEFRmFR4&t=4m30s

二木啓孝さんのお話 (3月14日) 
http://www.youtube.com/watch?v=yjeORaHxxgw

陸前高田市・護岸工事に使いたい→官僚は前例が無いから、と門前払い
3:55 岩手県岩泉町 伊達町長 早く片付けない訳ではない 街から出せば処理しなくてもOK
4:41 福島県南相馬市桜井市長 防潮堤護岸工事をしたい 基礎工事にしたい三陸から欲しい
環境省総務省厚生労働省国土交通省 どこへ行っても「ウチの所管じゃない」と門前払い



一方で「処理が出来ない」と言いつつ、現地では「処理施設は作らせない」
これが瓦礫処理の真実
696南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 20:33:36.46 ID:h83uFgi80
そうそう、今日、ボラギノールMを購入したときだが、
前回のプリザSは若い女性で、態度も普通で良い店員さんだった。
今日は、別の店のおばさん薬剤師だったのだが、
こいつが、途中までは良かったのだが、
最期、商品を俺に渡す時、俺の顔をじっとみて、ニヤリと笑ったような気がした。
私は被害妄想は抱かないタチなので、気のせいではない。
心の中で、「あ、こいつ痔の薬買ってるプププw」と思ったとしても、
それを態度に出してはいかん。病気の相手に失礼だ。
私は、これからも、たとえレジでニヤニヤ笑われようとも、
堂々とドラッグストア店頭で痔の薬を必要なら買うぞ。
697南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 20:35:23.19 ID:h83uFgi80
痔の話も一段落したところで、
朝売った豪ドルが1円下がったので、少し買い戻した。
82円付近まで押す可能性があるので、
サザンナゴヤクロス建設希望者は、糞円を売って豪ドルを購入するチャンスだ。
698南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 20:38:14.37 ID:h83uFgi80
放射能ガレキ燃やしたら、キノコタケノコベリー類はさようなら。
海底に生きている貝類やエビ、カレイといったものも、さようなら。
葉物もさようなら。やっぱ九州に逃げた方が良くはないか?とりあえずは。
それから、じっくりとオセアニア脱出&サザンナゴヤクロス建国をして移住してはどうか。
子孫を増やす必要があるので、私が微力ながら力の限り優秀で健康な子作りに協力いたします。
私のスペックは、自分で言うのもなんですが、相当優れております。いつでも声をかけてね。^^
699地震雷火事名無し(チベット自治区【緊急地震:岩手県沖M3.9最大震度2】):2012/04/10(火) 20:46:58.34 ID:ivoYyWrk0
>>685
スルーしましょ。レスがもったいない。

島田焼却のとき、ずっと静岡総合みてたが島田でデモが
あったあと、工作員がわっと湧いて見れなくなるほどだった。

東海もこれから色々変な輩がくると思うが、無視が一番!
700地震雷火事名無し(静岡県【緊急地震:岩手県沖M3.9最大震度2】):2012/04/10(火) 20:49:29.90 ID:0ZMoUOUi0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
701地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 20:51:13.49 ID:hI+Illb60
静岡県まで動員して妨害か
島田関係かもな
702地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 20:56:08.24 ID:UrZPPsR/0
[NGID:h83uFgi80]
[NGWord:たとえば火力発電]
専ブラいれてこれですっきり
静岡は色んなスレにマルチしてるが、文章が変ったw
703地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 20:57:32.31 ID:5IwWj+kS0
>699
そうだったんですか。
どれだけカネつぎ込んでいるのか。
細野ゆるさん。
704地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 20:58:03.45 ID:A4XoryA60
まだいくつも、気をつけるべきことがあります

県は30万トンレベルの処理施設を考えているようですが、
この施設で100万トンを処理しようとすると、3ヶ月かかります

また、建設自体に1年ほどかかると言う事なので
3年(残り2年)で瓦礫を処理しようとした場合、
残り9ヶ月以内に処理場建設に着工しないと、間に合いません


おそらく、大村はそれを睨んだスケジュールを組んでいるでしょうから
(専決処分に「設計」の予算が入っていたのはその為だと思います)
説明会も程ほどに、「理解を得られた」と勝手に解釈して
事を進める可能性が大きいです


また、最近出された津波の被害想定において、処分場はまともに
その被害を被り、汚染灰がまともに町に押し寄せる可能性が極めて大きいです
705地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/10(火) 21:08:01.49 ID:p+VB1HLY0
○村さんのような辛いブサメンは企業でもどこでもなんでもありですね。
  
 県民にいやな思いをさせて、いい人ぶるのはやめて
706地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/10(火) 21:08:38.69 ID:0ZMoUOUi0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
707地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 21:18:22.68 ID:1XaZT0OL0
>>704
何者?
読みが深い
708地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 21:19:52.81 ID:Ep71djuC0
利益追求のためだけに、人を騙し人を被ばくさせる人間を
神様、どうか罰を与えて下さい
ttp://matome.naver.jp/odai/2133345536513247201
709地震雷火事名無し(三重県):2012/04/10(火) 21:22:33.07 ID:auLGnv170
ダウン顔した○村をどうにかしろよ!
710地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 21:26:24.34 ID:A4Qz5qvz0
>>666
この状況で実際に情報を持っていないとは考えにくいです。
また、電話もおそらく初めてではないでしょう。
トヨタのお客様相談センターでも常套句ですw
そのようなお問い合わせはお客様が初めてです(驚)
一週間後リコールwwwとかはよくあることです。
711地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 21:27:14.49 ID:VUxgoXih0
>>704
なんか焦ってるのはそのせいかな
でも、瓦礫の仮置場を作るともどこかでみた
最悪、建設が間に合わなくでも仮置場で
瓦礫だけキープするかもよ

津波、液状化はあると思う
名大のセンセーとかにシュミレーションして
もらえないかなぁ
712地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 21:43:58.38 ID:1XaZT0OL0
荒らしは過ぎたか?
713地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 21:53:20.68 ID:hn5RfNBe0
>>704
昨日の委員会でも大見議員が県側に指摘してたね。
「建設スケジュールから逆算して、住民への理解を求める事に締切りをつけるのでは?」

パブリックコメントの事は大見議員が聞いてたが、「環境アセスメント」の話は一切出なかったな。
714地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 22:03:33.26 ID:A4Qz5qvz0
ガイガーカウンター付きの書籍が発売へ
http://topics.jp.msn.com/entertainment/general/article.aspx?articleid=962989

まあ、気休めにしかならない性能ですが
715地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 22:12:30.09 ID:hI+Illb60
でもこれで計測する人が増えて理解が深まればいいことだ
716地震雷火事名無し(三重県):2012/04/10(火) 22:15:13.83 ID:ETAV1Srp0
>>695
どうして建設許可がおりるところとおりないところがあるのかもう少し詳しくお調べください
環境アセスの件は慎重に行動することを願います
717地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 22:16:24.97 ID:A4Qz5qvz0
>>715
かなり感度が低いので逆に鈍感になる懸念もあります
718地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/10(火) 22:21:50.82 ID:1XaZT0OL0
GM計数管は基本、緊急避難用だからな
兵士が作戦時の被曝を避けるため
放射能の正確な観測は不可能だよ
放射線の影響もはっきりしない
知見がないなら最大限に危険を見積もるべきなのに
719南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 22:54:57.59 ID:h83uFgi80
反対運動を趣味でやってる連中とは一緒にやりたくないな。
つーか、リコール成立以外に阻止する現実的手段はない。
おそらく、70年代と違って、数年後にコトが実際の被害を生み出しても、
揉み消そうとするだろう。そこまで腐っているのが全然わかっていない。
この国の寿命は、もう尽きた。付き合ってると時間と金と労力を無駄にして、
自分と自分の家族の命と健康を損なうだけ。
720地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/10(火) 22:55:33.73 ID:/hlrCyI50
東三河の各市は、どのように動くのかな?

昨年12月までの時点で、市議会で給食の汚染や瓦礫に関する質疑が出たのは豊川市だけ。
豊橋・新城・田原の各市議会では、12月になっても空中線量の測定がどうのこうのやってる始末で
瓦礫の広域処理に関しては、一切の質疑が出ていない。

なお豊川市は、平成24年度からの焼却灰の処理は、豊川市上長山の最終処分場が
満杯となるため、民間委託するそうです。
721南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 22:55:38.80 ID:h83uFgi80
ストレスで痔が悪化しそうだ。痔を馬鹿にしてはいかんぞ。><
722南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 22:56:48.96 ID:h83uFgi80
お前らが意味のないことに時間を費やしている間に、
逃げることも自衛することも出来なくなる。
俺はせっせと、自衛の手段を実行に移している。そこが違う。
723南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 22:58:31.50 ID:h83uFgi80
豊橋新城に処分させろや。既に腐海の先端に浸ってるわけだし。w
724南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 22:59:28.82 ID:h83uFgi80
地域振興・過疎対策の一環として、
東三河に補助金とガレキ処分雇用を譲ろう!www
725南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 23:02:53.83 ID:h83uFgi80
非現実的な抗議活動は、時間の無駄。
だって、全く聞く耳持ってないわけだし。
聞きましたポーズを取るだけで、強行以外考えてないだろ。
リコール以外に、合法的な阻止手段は皆無なわけだが、
リコールは成立しないんだな、これが。
周りが愚民だらけなのが認識できていないというのは、問題だ。
そんな脳内お花畑の活動家は、サザンナゴヤクロスシティには不要だッ!
726地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/10(火) 23:03:57.10 ID:0ZMoUOUi0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。


727南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 23:05:31.04 ID:h83uFgi80
安全でないから無理矢理強行している。
安全で問題がないのならば、補助金目当てでやりたがる自治体だらけのはず。
それを、補助金付でやるというのは、つまりは放射能ガレキなんだよ。
一蓮托生被曝を強要するのは、一億総玉砕の実行。
おそらく、本土決戦総玉砕できなかった欲求不満の代替行為だな、これは。
728南名古屋市長候補キング(愛知県):2012/04/10(火) 23:07:40.67 ID:h83uFgi80
コンテナにぶち込んで、遠くからこっそり測ってOK出してバンバン搬入、
灰の線量測定はまともにやらない&非公表でバンバンその辺に埋める。
燃やす過程で、ガス化したヤバイ物質やら、アスベストやらその他モロモロのヤバイ物質があったとしても、
バンバンその辺に埋める。こうして、日本中が汚染国土になり、終わる。終わりなんだよ、もう。
729地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 23:26:32.37 ID:eEvXGYbm0
>>728
解ったからおまえは痔の治療すましてさっさと海外にでも避難しとけ。

730地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/10(火) 23:32:19.69 ID:fRRbY3rH0
今日、愛知県は市町村の担当者を集めてがれき受け入れに関する説明会を
やったってことは、明日はそれぞれ自分の地元の市町村に「どうするつもり
ですか?」って聞いた方がいいんじゃ?
731地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/10(火) 23:41:42.69 ID:A4XoryA60
>>707
>>713の方が指摘しているように、傍聴に参加した人間です

あと、これも委員会でサラっと流していた事ですが、
6億円の専決予算の中に 「広報費」 と言うものが入っていました

>>703>>712
ですから、さっきからウロチョロしてるのも、細野と言う可能性もありますが
大村から金が出ている可能性も有ります
いずれにしろ 人の税金でいい根性だとは思いますが

いくら専決予算でも、詳しい使途を公開しないわけには行かないと思いますので
どこの会社に委託したのか、委託した先での具体的な仕事内容は何か、を
穿り返してみた方がいいかもしれません
732地震雷火事名無し(家):2012/04/10(火) 23:50:43.79 ID:S+7tcmC70
そもそもそういう専決処分は阿久根の竹原が連発して問題視されていたのに
やることが信じられない。
リコールすべきでは。
733地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/10(火) 23:53:48.67 ID:royfFlxii
そういえば愛知にも工作員送りの会社あったよね
くだらないことに税金使うなよ
御用NHKのクローズアップでセシウム0目指して企業やJAが独自に検査して発表なんてやるくらいだし
「セシウムが少しでも入ってると気持ち悪いんです」
との消費者のコメントを流すくらいだから
水面下ではがれき受け入れを嫌がってる人はかなりいると思われるが
734地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 00:24:56.76 ID:TlA6qr0J0
工作員は弁護士への相談の話、委員会傍聴など
具体的な話が出てきてからすぐにわいて来たね

それに2chって文末に 「。」つけない人多いのにしっかりつけてますもの
それだけふざけた文章書くわりに知らないのかなぁ?


735地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 00:31:55.42 ID:pqTbtqH50
リンク先より
ttp://websearch.asahi.com/.cgi/websearch/websearch.pl?Keywords=%B0%A6%C3%CE%B8%A9%A5%AC%A5%EC%A5%AD%BC%F5%C6%FE

愛知県瓦礫受け入れ処理問題
ttp://rad-waste-mng.blogspot.jp/
2012/03/06がれき受け入れ判断、再度見送り 大村知事←最初は見送りが
何故変化していったのでしょうか?欲がドンドン膨らんで強欲豚汚に?
736地震雷火事名無し(三重県):2012/04/11(水) 00:46:51.34 ID:h8xtRbpm0
三重県はどうなってるの
737地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/11(水) 00:47:36.00 ID:GqnrB0y80
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
738地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 00:48:04.44 ID:rMaabvT70
>>735
県民にウソをついていたと言う事になりますね

委員会で県職員が言っていた話ですが、
大村は2月に受け入れの腹を決めた、との事

また、新聞に載ったのも全く予想外、
ありていに言うとスッパ抜かれた、との事です


表向きは慎重姿勢を貫いたまま、水面下で着々と進めていたと言う事でしょう
739地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 00:50:22.96 ID:pqTbtqH50
震災のがれき受け入れ検討=愛知県の工場で―トヨタ
ttp://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_420855

東日本大震災で発生したがれきの処理について、トヨタ自動車が愛知県の要請に応じて、田原工場(同県田原市)の敷地内で受け入れる方向で検討していることが5日、明らかになった。
地元自治体や周辺住民の合意が得られれば、最終処分の施設などをめぐり県と協議する。
トヨタは小型車の生産を東北に集約していることを踏まえ、

コメント⇒???地域社会への貢献?という観点から震災の復興を支援する?姿勢を示している。復興の障害?となっているがれきの処理も?支援の一環。 
740地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 00:59:30.90 ID:rMaabvT70
トヨタの工場は、焼却場や処分場にすれば
最終的に汚染されて使い物にならなくなり、
県が買い取らざるをえなくなるだろう、とも言っていましたね

恐らく、田原工場を引き払う際、県に言い値で買い取らせるための
下準備にしているだけではないかと思われます


確かトヨタの敷地は、元々農業用地だったのを無理矢理
工業に使えるようにした、とか言う経緯があったと聞いていますが。。。

もしそれがここだったとしたら、元々農業用地だったものを
汚染しつくして引き払う、と言う事になりますね
741地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 01:07:33.22 ID:pqTbtqH50
>>740 凄い! あなたのような方が知事なら未来は明るいのに
742地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 01:07:33.62 ID:5K6pfKM60
>>730
そのとおり!どうだったか確認電話は必要。
特に欠席だった知多市。
嘆願書ママはすかさず今日電話
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ツイッター
あま市環境課へ今日の県からの召集内容の問い合わせしたら驚いていた。
目は光らせているってお知らせしないとね!そして感謝の言葉を。
743地震雷火事名無し(三重県):2012/04/11(水) 01:11:41.98 ID:ZIYLkHiM0
伊勢新聞
http://www.isenp.co.jp/news/20120410/news01.html
がれき受け入れ決定時 各選挙区での調整を 県議長会見
【会見に臨む山本議長=県議会議事堂で】
 県議会の山本教和議長は九日の定例記者会見で、東日本大震災で
発生したがれきの県内処理について、県と市町が受け入れると決めた
場合には、県議に各選挙区で調整するよう促す考えを示した。

随分積極的な県議

署名活動は、もっと大きな動きにする方法ないかなー
自分の地元じゃなきゃいいやって話じゃないよね
744地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 01:16:19.44 ID:frOWTrnY0
>>740
>確かトヨタの敷地は、元々農業用地だったのを無理矢理
>工業に使えるようにした、とか言う経緯があったと聞いていますが。。。


何を今更w
そんなのトヨタだけじゃないじゃん
工場誘致ってのはそういうことだよ
二束三文の百姓しか売買できない土地を買ってくれて百姓がどれだけ喜んでるか
市にとっても税収が増えるわけだし
そういう特例は日本全国どの市町村もやってるっての

私も汚染には反対だからこのスレに来てるわけで
だけどあなたの言っていることは論点がズレてるというか
現実を知らなさ過ぎて笑われるレベル
745地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/11(水) 01:47:17.00 ID:GqnrB0y80
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
746地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/11(水) 01:52:12.20 ID:eulONa5j0
片山さつき@katayama_s
ニコニコ動画終了後、村井知事と電話。
瓦礫の総量が、当初の見積もりよりだいぶ少なそうで、県内で助け合う事も含めて、
県外に頼まなければならない量はかなり減るとの見方で一致!

片山さつき@katayama_s
私は、がれきは発生地の近くで処理するのが合理的、との意見です!
747地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 02:08:23.66 ID:RVCG1WuV0
>>746
環境省が拒否してるってメディア出演時に言ったれ
748地震雷火事名無し(家):2012/04/11(水) 02:13:07.64 ID:LknnwH0B0
村井は鹿島に処理を投げたことの説明をすべきだろう。
それから片山さつきは猛批判されて日和ったかw
こいつらか拡散させようとしていることは死ぬまで忘れないよ。
とはいえやっぱり抗議は効果あるようですな。
749地震雷火事名無し(三重県):2012/04/11(水) 02:23:21.36 ID:ZIYLkHiM0
同じく伊勢新聞
http://www.isenp.co.jp/news/20120410/news03.htm

四日市市に協力要請へ 四日市青年会議所 がれき運搬など
 四日市青年会議所(JC)は、東日本大震災で発生したがれきの
広域処理について、四日市港の活用を念頭に四日市市へ協力を
求める方針を決めた。伊藤彰理事長が十二日、同市役所に
田中俊行市長を訪ねて陳情書を提出する。

 鈴木英敬知事が受け入れに前向きな姿勢を示しているのを踏まえ、
同市の協力を促す狙いがある。三日の理事会で決議した。

 ただ田中市長は処分場不足を理由に、同市への受け入れに否定的。
このため陳情は、技術的に受け入れが可能な、いなべ市藤原町の
セメント工場への運搬手段としての「四日市港の活用」を視野に入れている。
750地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 03:48:31.05 ID:Ee959G3u0
4月13日(金)に桑名で瓦礫問題学習会らしい
どんなのか、良いんだか詳しい事知りませんけど一応

http://kodomonomirai.jpn.org/wp/?p=4825
751地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 04:01:26.48 ID:Ee959G3u0
>>748
大村は去年村井との会談で宮城からの瓦礫受け入れを約束したというが

利権のうまみで村井側が県内処理にシフトしてる感じなんだろうか
752地震雷火事名無し(三重県):2012/04/11(水) 04:26:04.67 ID:f87JXj710
太平洋セメント藤原工場近くまで行ったけど山田電気とかコメリとか
ジャスコみたいなのが数百メートルのとこにいっぱいあんのな
住宅も数キロ圏内にいっぱいあるし焼いたら終わるだろココ

http://viploader.net/pic/src/viploader1234264.jpg
753地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/11(水) 06:17:15.61 ID:EoM1/6ge0
広域処理は原発の蓋を開けて運転するようなものだなw
実際原発の蓋を開けて運転したら、基準値以下だったりしてな!
754地震雷火事名無し(三重県):2012/04/11(水) 07:30:58.13 ID:Ocl2Ta2F0
>>749
先月四日市に電凸したんだけど、焼却炉が40年ぐらい前のもので古いし
埋め立て処分場も満タンで市内のゴミだけでも困ってるぐらいなので無理と言ってた。
ただ、能力が理由で無理ってのは、国が新設の補助をすると言ってきた時は危ないかも。

電話の対応は、推進派と反対派のどちらにもかなり気を使ってる感じが伝わってきた。
ちなみに、なぜ受け入れないのか?という電話もあったみたいだ。
755地震雷火事名無し(三重県):2012/04/11(水) 07:47:24.39 ID:Ocl2Ta2F0
つか、三重県ってこれまでも石原産業から何度もひどい目にあってるのに、なんで懲りないかなぁ?
やっぱAKは三重の人じゃないからその辺の歴史とか分かってないのかも。
756地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 08:14:14.71 ID:5K6pfKM60
「愛知県の震災がれき処分場
 国が建設費全額補助へ   朝日新聞」だって!

県は国に支援求めるって言ってたけど、速すぎる!
757地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 08:15:40.94 ID:5K6pfKM60
6億の予算内訳
http://www.pref.aichi.jp/0000050102.html

検討費用はたったの630万円!
被災地に使えよクソ共が!
759 【中部電 - %】 (茸):2012/04/11(水) 08:33:21.73 ID:LxkxRzTI0
>>742
知多市欠席のソースは?

大村先決処分に対する自治体部課長への説明のニュースみてたけど、
知多市はインタビューに映らなかっただけで欠席ではないと思うが
760地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/11(水) 08:47:30.52 ID:ex6GseMZ0
>>739
>>740
トヨタは猿芝居。
愛知県の要請に応えるもクソもなく、日本創生委員会で広域処理を決めた
裏で具体的に決まってたと思われる。

あくまで「愛知県の要請を受けて被災地の復興のために」
というお題目が欲しいだけ。
「田原工場要らないから税金で買え。後は好きなようにしろ」
とは言えないから。

中電も新日鉄も太平洋セメントもそうだろう。

最初から話は決まっていて、マスコミが雰囲気作り(洗脳報道)して、
その後、段取り通り大村が実行してるにすぎないと思う。
761 【中部電 - %】 (茸):2012/04/11(水) 08:48:20.96 ID:LxkxRzTI0
知多市の瓦礫ちらし作成しました。
http://t.co/rwSRBBZP

Twitterより
知多市周辺民よ、たのむぞ...
762地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/11(水) 09:05:51.65 ID:KvTsarbL0
>>760
本当なら涙が出るぐらいひどいことをするんだな、トヨタ
撤退に際して地元を破壊し尽くすつもりなのか
国土を二度と元に戻せないほど汚染して
その上に自社の繁栄があると本気で思ってるのか?
763 【中部電 - %】 (茸):2012/04/11(水) 09:08:50.98 ID:LxkxRzTI0
yoshikawa325: 明日、田原にて瓦礫問題でお話をさせていただくことになりました。
放射能を含んだ酸化チタン廃棄物「フェロシルトやアイアンクレー問題」に関わり、反省点を含め、
活動の中から見えてきた課題から瓦礫問題をどう考えているか、お話をさせていただきます。

Twitterより
愛西市の瓦礫反対派市議さんです
764地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 09:21:05.65 ID:/pzsw09+0
中日新聞取ってる方、これの詳細わかりますか?

563 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/04/11(水) 07:35:32.75 ID:Pal04cJ+0
中日新聞に 売国奴大村の記事がでました

765地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/11(水) 09:25:20.85 ID:FqPN1lauO
トヨタ批判なんてしても同じ事。

派遣切り問題も真っ先に首切ったり。

経営が苦しくなれば下請や孫請にしわ寄せする会社が他人を大事にする訳が無い。

痛みを負わないって公言してるような会社相手に今更何を…

まぁ母体がデカすぎて言うこと聞かないってのはあるかもね。

俺は企業体質と設計思想が嫌いだから買わんしwwww
766地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/11(水) 09:29:07.59 ID:7Mkc8dtG0
がれき受け入れ、2社に検討要請
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120411/CK2012041102000025.html

>二社は白川町のバイオマス発電所と本巣市のセメント会社。十日に要請した。
>廃棄物対策課によると、両社は「検討には協力したい」とした上で、
>「住民の理解が不可欠で、国や県、市町の協力がないと厳しい」と答えた。
>古田知事は「企業の現状を聞いている。立地する市町と連携を取りながら話を進めていく」と話した。

岐阜県知事も頭おかしいわ
767地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/11(水) 09:33:17.67 ID:KvTsarbL0
結局、政治家に金出すのはヤバイ企業ばかりだから
どこの県知事も頭おかしいやつばかりってことだな
札幌がまともなのが逆に不思議な気がするw
768地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/11(水) 09:35:08.37 ID:e446xO5K0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
769地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/11(水) 09:40:41.43 ID:qdG8Obu40
>>764
ざっと中日みたけど、がれきについては田原や碧南の職員が県の説明会で
「強引」と批判した、しかなかった。(ざっとなので見落としてたらごめん)
昨日大村のインタビューがのっていたからそれかな?(安全ながれきのみ受け入れる、かな)

>>756
本当!!?中日にはがれきの仮置き場の設置費用を国が負担する、とは
あったけど特に愛知とはなかった。
770地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/11(水) 09:42:35.38 ID:ex6GseMZ0
>>765
そんなこと言ってたら、国や県を批判しても無意味ということになる。

特にトヨタは新日鉄や太平洋セメント等と違ってメインは個人相手の商売。
だから、声を上げること、意思を伝えることは大事だと思う。
今回の問題は派遣切りや下請けイジメと違って、県民全体に対することだから、
地元愛知で不買運動が起きたらちょっとは慌てると思うよ。
771地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 09:53:36.83 ID:/pzsw09+0
>>769 d

がれき広域処理推進へ、住民の視察ツアーに補助(読売新聞)
補助するのは、借り上げバス代、宿泊費、説明会の会場使用料、講師への謝礼など。
原則的に実費を負担するが、宿泊費は「国家公務員等の旅費に関する法律」(旅費法)に基づいた金額と
実費を比較し、安い方を補助する。旅費法での国内宿泊費は役職などに応じて7800〜1万9100円。
同省は「どのくらい利用されるかは未知数だが、常識的な範囲内で補助したい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120410-00000659-yom-soci

ヤフニュースより、だめだこりゃ・・・
772地震雷火事名無し(三重県):2012/04/11(水) 09:58:21.43 ID:qYLncSed0
将来 知多市新設の焼却施設は東北および関東からの全部のごみを燃やすんじゃないかと想像できてしまう
新設したら取り返しがつかない事態なんじゃないか
773地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 10:00:47.54 ID:/pzsw09+0
>>772
がれきなんて数年で片付くのにな
その後、焼却施設はどうするんだろう、って考えると・・・
774地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 10:01:03.47 ID:fZMyTFpn0
今朝の読売新聞に島田市の瓦礫焼却のことが載ってたけど
自治体が葛藤をどう乗り切ったのか的な事しか書いてない。
試験焼却して結果どうだったのかとかは一切記載なし。
775地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/11(水) 10:02:43.98 ID:qdG8Obu40
チーム東三河の方へ

ツイッターで田原市のママさんが幼児つれでポス手伝ってくれるそうです。
今のところ3名+幼児ですね。

豊橋で脱原発の市民団体の講演会があるのでチラシ持っていって
コンタクトとってみます。
776地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/11(水) 10:13:11.15 ID:FqPN1lauO
>>770
解ってる。

だから如何に叩き潰すかだ。

今に始まった事じゃないってのを知らない層だって居るからね。

根っこは一緒だけど掘り起こしと問い掛け。

人の命や生活は二の次な企業にどー思うかだ。

777地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 10:20:55.34 ID:TlA6qr0J0
田原はとりあえずこの前想定が新しくなった
津波高さでなんとか守れないかな?
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai_trough/15/kisya_12.pdf
確か最大18mでしょう?
愛知県もさ、他県の心配より田原の人を守る為に金も知恵も使えって感じ

トヨタが撤退するのだって、津波被害が想定されるからってのもあるんじゃないんかな?
778地震雷火事名無し(奈良県):2012/04/11(水) 10:31:18.71 ID:dsMU0fHT0
↓富山が瓦礫受け入れでヤバい。しかも食品&土専用の測定器ではなく、空間放射線用の測定器で瓦礫を測定するというアホさ加減。

【東日本大震災】富山で岩手のがれき処理へ 住民同意条件、覚書交わす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333952455/l50
富山県の石井隆一知事は9日、岩手県山田町を訪れ、東日本大震災で発生したがれきの仮置き場を視察した。
その後、盛岡市の岩手県庁で達増拓也知事と会談し、周辺住民の同意を得ることなどを条件に、岩手のがれきを
富山県内で処理するとの覚書を交わした。

視察で石井知事は破砕選別設備を見学し、がれきから金属などを取り除き、可燃物だけにする工程の説明を受けた。
自ら測定した空間放射線量は毎時0・04マイクロシーベルトで「思ったより低く、富山県庁周辺と変わらない。
(安全性は)全く問題ない」と述べた。視察後、石井知事は富山県特産チューリップを山田町の佐藤勝一副町長
に手渡した。

2012/04/09 14:46 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012040901001532.html
がれきの破砕選別設備を見学する富山県の石井隆一知事(右)=9日午前、岩手県山田町
http://img.47news.jp/PN/201204/PN2012040901001562.-.-.CI0003.jpg
779地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/11(水) 10:35:42.83 ID:Wb2YA6h5O
確かに!田原市民を津波から守ろうとかいう考えはなく、瓦礫受け入れろとは非情だよね
田原市の人も知多市の人ももっと怒らないといけないよね
その為にはやはりチラシを見てもらわないとね
780地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/11(水) 10:35:51.39 ID:qdG8Obu40
>>777
津波ですか、考えてもみませんでした。田原に陳情書だすときにそこも
追及してきますね。ありがとうございます。
781地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 10:40:51.00 ID:fFUkn3kQ0
無法国家日本に関して武田さんが言及しているが、
本当に無法状態だな。もはや法治国家でもなんでもない。www
782地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 10:42:34.18 ID:pqTbtqH50
がれき受け入れ県内合意に期待 岡田副総理、地元で会見 /三重 2012年04月08日 
ttp://mainichi.jp/area/mie/news/20120408ddlk24040119000c.html
 岡田克也副総理は7日、四日市市内で開いた民主党県3区総支部大会後の記者会見で、東日本大震災で発生したがれきの受け入れに向け、
県が4月中旬に市町と一定の合意を目指したことについて
「とてもありがたい」と述べ、県内受け入れに期待感を示した。そのうえで「住民の理解がなければ進まない。理解を得つつ進めていただきたい」と求めた。

 県は、受け入れるがれきについて独自のガイドラインを策定中で、市長会、町村会との一定の合意を目指している。受け入れる際の処理施設には、岡田副総理の選挙区内にある太平洋セメント藤原工場(いなべ市)などが候補に挙がっている。
 同工場での受け入れについて、岡田副総理は「地元議員として側面的支援というのはあるが、閣僚として何かを言うべきではない」と述べ、判断は地元に委ねる考えを示した。
783地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 10:42:39.96 ID:/pzsw09+0
>>777>>780 
最大18メートルってのは田原の太平洋側の想定だから注意してね
田原工場は湾内側にある

地元民じゃないから詳しくは分からんが、湾内の津波想定はもっと低いと思う
埋立地だから液状化はするだろうけど
784地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/11(水) 10:42:59.87 ID:hcD2IDQkO
田原で活動される方応援してます。
何かやるならログで流れないとこに告知くだされば協力できます。
785地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 10:51:03.72 ID:TlA6qr0J0
>>783
そうなんだよね
たしか湾内は結構低めだった
太平洋側で18mでも流石にあそこまでは
行かないよね …
でも瓦礫問題と津波問題、地元の人にとったら
どちらを優先して欲しいか
こっちの問題を専決処分で予算立てて欲しい
くらいだよね
私は碧南に近いから碧南も心配だけど

786地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 10:55:57.29 ID:fFUkn3kQ0
陳情なんて無駄だってのがまだわからんのけ?
はよ逃げないと、家族全員被曝。終わりだ。日本は終わった。
787地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 10:57:57.62 ID:pqTbtqH50
全国ガレキ受入状況(地図付)
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%a4%ac%a4%ec%a4%ad%bc%f5%a4%b1%c6%fe%a4%ec&k=201203/2012030900629
がれき受け入れ3都県のみ=国、ようやく対策に本腰−13年度末までの処理難しく
 東日本大震災で生じた2200万トンを超える膨大な量のがれきは、今も大半が仮置き場に山積みされたままだ。
カギを握る被災地外での広域処理は青森、山形、東京の3都県が受け入れているだけで、多くの自治体が慎重な姿勢を崩していない。全体の約6%(5日時点)しか処理が済んでいない中、
国はようやく対策に本腰を入れ始めたが、目標とする2013年度末までの処理完了は難しくなっている。
788地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/11(水) 10:58:19.76 ID:ovzWPyg/O
焼却試験してから判断するのが公平公正。
最初から賛成反対を言うのは間違い。
みんな、もっと冷静になって考えようよ。
789地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 11:11:00.87 ID:fFUkn3kQ0
試験結果が全く信用できないのに意味ないだろ。w
790地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/11(水) 11:11:44.30 ID:qdG8Obu40
>>784
ありがとうございます!そう言ってもらえると心強いです。
田原で今週日曜にポスティングする予定です。

>>786>>788
でてけ
791地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/11(水) 11:17:46.30 ID:58yNrH7sO
もう終わりだ〜やっても無駄だ〜と不安を煽りつつ諦めさせる作戦なんだね。
ポス話が出てきた頃から工作が始まった気がするが、志気の低下どころか、逆に「効いてる効いてるw」と沸き立つのがここの住民だよね。
792地震雷火事名無し(catv?):2012/04/11(水) 11:22:03.72 ID:nlT3qhj80
↑6103 6988
一部の銘柄に買いが入ってる。明日NK上げるのか?
793地震雷火事名無し(catv?):2012/04/11(水) 11:23:08.42 ID:nlT3qhj80
思いっきり誤爆。ガレキばら撒いて、海外からの不買運動でもおこったら、
株にも影響出るだろな。その場合誰が責任とるのやら。
794地震雷火事名無し(catv?):2012/04/11(水) 11:25:19.63 ID:nlT3qhj80
>>791
それだけ向こうも本気なんだろ。だから、自分達の計画が頓挫するような動きは、
大金掛けて早めに叩いてくる。大政翼賛会になる理由は「東電」だからなのかね。
理由が見当たらない。
795地震雷火事名無し(catv?):2012/04/11(水) 11:42:59.09 ID:nlT3qhj80
>>790
ポスティングおつかれ様です。
気持ちは分かるが工作員には反応しないほうがいい。
向こうはこちらの動きを潰しに来てるんだから、何を言って無駄どころか、
話がそれて向こうの狙い通りに。
796地震雷火事名無し(三重県):2012/04/11(水) 11:53:58.06 ID:Ocl2Ta2F0
>>772
埋立地が必要なのも、こっそり東京の焼却灰を処理したいからかもね。
保管しきれないって問題になってるみたいだから。
石原大好きの大村・・・
797地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 12:28:59.65 ID:pqTbtqH50
ガレキ受け入れたら西日本も【鼻血,下痢,吐き気,脱毛,口内炎、赤い発疹など、被曝
の症状を記録保存しておくことが必要】◆初期症状以外に精神疾患が激増、思考停止ですね。日本に今後も住むなら要注意かな?
国産品丸ごとアウト、マスクは必須になる。車や電車の中もガイガーがピーピー鳴るのかな。日本の医者は、被ばく症状とは言わない人が殆どなので選ばないとね。
ttp://matome.naver.jp/odai/2130157705764927901
798地震雷火事名無し(三重県):2012/04/11(水) 12:31:03.93 ID:Ocl2Ta2F0
髪の毛も取っておかなきゃね
799地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 12:34:33.94 ID:3SK/cp2s0
>>761
知多のチラシですが「10キロ以内」の所を「5キロ以内」として(貼って?)
コピーしていただけるとよろしいかと。
作者さまにもお知らせしたところ「時間ができ次第直します」とおっしゃって
ました。
800地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 12:35:43.53 ID:pdFoP8Fz0

>>794
理由は明白だ。

ここ数年のうちに、福島近郊で放射性物質を多量に取り込んだ子供たちから、癌その他の病気が多発してくるだろう。

これを不法行為法により、東京電力やその監督官庁の経産省に、損害倍賠償請求していくには、その病気と放射性物質との

因果関係の証明が必要になる。これがそんなに簡単なことではない。

この難しい因果関係の証明は、水俣病の厳しい法廷闘争を経て、判例上『 疫学的証明 』という統計学上の「 有意的差異 」が

認められれば「 因果関係あり 」とされることになった。

つまり、放射性物質を浴びた地域と浴びない地域とで、発病率の有意的差異を原告側が証明することによって初めて、東電の放射性物質に

病気の原因がある、とされることになるのだ。これは以前の判例に比べれば大きな進歩ではあるが、証明は決して易しいことではない。

今、東電の首脳や、経産省・環境省の役人たちを中心とする日本の国家機関は、下手をすればこの先何年にも亘り、数10兆円に上るだろう

損害賠償請求を押さえ込むため、日本全土に放射性物質をばら撒いて、福島と同じ病気を全土で発生させその証明を困難にしようとする。


冷静によく考えれば、狂気の沙汰としか思えないが、東電の役員や官庁の役人たちが、ここまで損害賠償請求を恐れるのは、将来、

原発事故の真因がいろいろの経緯で明らかになっていった時、国や東電に対する賠償請求だけでなく、勝俣恒久その他東電の役員や

役人一人ひとりに個人賠償が請求されてくる危険があるからなのだ。

彼らは自分が死んだ後、子孫から、自分が原発関連で貯めこんだ財産を奪われることを恐れているのだ。
801地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 12:39:44.95 ID:3SK/cp2s0
チーム知多半島報告
月曜日以降も、ゲリラな奥さま?がチラシポスを続行しています。
今日は雨なので、無理しないで下さいね!
802地震雷火事名無し(三重県):2012/04/11(水) 12:46:24.94 ID:V4t91Cvm0
>>736

【断固】三重がれき受け入れ反対の奥様【阻止】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1332908152/
803地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 12:46:41.17 ID:fFUkn3kQ0
因果関係無視はアメリカ政府の常套手段。
被曝兵士たちは泣き寝入りするのみ。日本政府もご主人様に習います。www
804地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 12:47:37.20 ID:fFUkn3kQ0
チラしなんか配ってる暇があったら、
豪ドルの押し目でも拾え。お前の大事な糞ガキが大人になった途端、
放射線障害でくたばるかもしれんぞ。もしくは孫がミュータントとか。w
805地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 12:48:12.77 ID:/pzsw09+0
>>761>>799
ああほんとだ、これは5kmの間違えだね
やっつけ仕事だけど勝手に直させてもらいましたw
サイズが大きすぎたのでjpgでスマソ
http://housyanou.com/picture/image/192032857.jpg
806地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 12:54:00.58 ID:/pzsw09+0
>>761のチラシは知多市のメルアドが清掃課になってるけど、
企画課宛(もしくは代表宛)の方がいいんじゃないだろうか?
前に知多市に電凸した時に、南5区は企画課だと言われた記憶がある・・・
まぁどっちにも連絡した方がいいのかもしれんがw
連投・チラ裏スマソ
807地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 12:56:09.33 ID:pqTbtqH50
がれき処分「強引」 愛知県の計画に批判 
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012041190020244.html
 東日本大震災のがれきの受け入れを決めている愛知県は10日、市町村の担当者向け説明会を初めて開いた。仮置き場や焼却炉、焼却灰を埋める最終処分場の整備候補地となっている田原市と碧南市の担当者からは「県は強引に進めようとしている」などと厳しい声が上がった。
 120人が出席し、県と環境省が受け入れ方針などを説明。候補地のトヨタ自動車田原工場がある田原市の担当者は「安全基準を作る前に計画を示すのは順番が逆で、対応を改めるべきだ。計画ありきの県への不信感が増し、到底、住民の同意は得られない」と批判。
別の候補地である中部電力碧南火力発電所がある碧南市も「住民に不安が広がっている。新たな焼却施設を造れるのか疑問だ」と指摘した。続く・・・
808地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 13:04:21.21 ID:Qn5qCHS50
東京電力の株主として従来第3位だった東京都が、筆頭株主になったことが分かった。

石原も必死になるわけだ。。
809地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 13:05:24.10 ID:3SK/cp2s0
>>805
はやっ!ありがとう。
810地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 13:11:09.99 ID:3SK/cp2s0
ツイッターから
知多市の林ひでと議員。http://haya-hide.com/ がれき反対の立場だそうです。
特に知多市の方、こちらの議員さんにメールやお手紙など応援をしてあげてください。
きっと力になってくれると思います。宜しくお願いします。
811地震雷火事名無し(三重県):2012/04/11(水) 13:25:15.80 ID:Ocl2Ta2F0
東京都、東電の筆頭株主に…生保2社の売却で
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120410-OYT1T01309.htm


812地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 13:31:54.09 ID:fZMyTFpn0
名古屋は河村市長が反対したから安心だよねって
言われることがけっこう多い。田原と碧南と知多がって説明するけど


AKが三重知事のことだって文脈では分かるけど由来が謎でウィキを見ました
アホカスの略だと思ってました・・・・
813地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 13:55:58.86 ID:xTJ4gaB10
静岡の親戚が愛知の瓦礫のニュース見て
県民や地方自治体置き去りにして大村知事だけが先走ってる印象だと言ってた
あと「なんかあの知事さんハイになってるね」と言ってた
他県民から見ても大村さんのはしゃぎっぷりは異様にうつるんだろうな
814地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 14:13:52.60 ID:RVCG1WuV0
>>812
名古屋市は普通のごみ処理も出来てないからなw
815地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/11(水) 14:16:51.01 ID:W0Wx1jX2i
三重県は台風の時の瓦礫がまだ片付けられてないからって断れないのかな?
816地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/11(水) 14:19:50.99 ID:e446xO5K0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。
被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
817地震雷火事名無し(禿):2012/04/11(水) 15:35:45.16 ID:uVBivQJdi
>>775
了解しました。人数が増えてうれしいですね。日曜日は頑張ります。
818地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 15:36:15.15 ID:rMaabvT70
>>757
6億円と言う予算を考えても、「既に事業を開始している」
と考えた方がいいでしょうね
住民の同意も得ずに

同じページの下の方に、国の要請に対する
正式な回答書がリンクされていますが、
これでも県として受け入れを決定すると明言しています


確か瓦礫の受け入れに関しては、住人の同意無しに
受け入れる事は出来なかったはず
おまけに役所は住人への説明会無しに決定はしないと明言していましたし

法律相談に行った方、もし良かったらこの点のところ、聞いてもらえますか?
819地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/11(水) 15:39:55.83 ID:ex6GseMZ0
>>812
自分もwiki観てようやく判りました。
ついでに彼の嫁さんがTVで「落選した後は経済的にも辛かった」とか
言ってのを観たことがあったけど、その時期に怪しげなところから
金貰ってたこともwikiで判りました。

まともな知事っていないものかな。
820地震雷火事名無し(家):2012/04/11(水) 15:44:46.74 ID:7PgLHDBY0
>788の「焼却試験してから〜」はいろいろなスレにコピペしまくるだけの
芸も脳みそもないあほの子工作員。えさはやらないでね。
821地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 15:51:28.76 ID:fFUkn3kQ0
時間の無駄。ポスティングはどっかの政党とか人民団体の常套手段。
現実的には、リコール以外に阻止の方法はない。
822地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/11(水) 15:54:11.79 ID:vVWAeNn3O
AKがアホカスの略ワロタ。

風力発電の増設許可するし、経済重視の環境破壊知事だな。
823地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/11(水) 16:03:31.92 ID:e3RuHot10
>>821
まあ、リコールを成立させるためにも、事実を周知させる必要はあるんじゃないの?
ネットとかあまり深く見ない人は本当のところを知らないで、絆、復興応援、
放射能無しの安全瓦礫って言葉に惑わされてる可能性があるし。
824地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 16:21:03.83 ID:pqTbtqH50
がれき受け入れ、2社に検討要請 2012年4月11日 岐阜
ttp://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120411/CK2012041102000025.html
がれきの広域処理問題で、古田肇知事は十日の定例記者会見で、民間企業二社へ受け入れ検討を要請したことを明らかにした。
また、受け入れを検討する市町村の現地視察ツアーを十九日に行うことも発表した。二社は白川町のバイオマス発電所と本巣市のセメント会社。
十日に要請した。廃棄物対策課によると、両社は「検討には協力したい」続く・・・
825地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/11(水) 16:21:21.60 ID:7Mkc8dtG0
>>823
キチガイ工作員に構ってはいけません
826地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/11(水) 16:22:53.81 ID:7Mkc8dtG0
827県が強制的にすすめているみたい(愛知県):2012/04/11(水) 16:27:10.17 ID:vq0WPuE10

がれき処分「強引」 愛知県の計画に批判 

2012年4月11日 02時02分



 東日本大震災のがれきの受け入れを決めている愛知県は10日、市町村の担当者向け説明会を初めて開いた。
仮置き場や焼却炉、焼却灰を埋める最終処分場の整備候補地となっている田原市と碧南市の担当者からは「県は強引に進めようとしている」などと厳しい声が上がった。

 120人が出席し、県と環境省が受け入れ方針などを説明。候補地のトヨタ自動車田原工場がある田原市の担当者は「安全基準を作る前に計画を示すのは順番が逆で、対応を改めるべきだ。
計画ありきの県への不信感が増し、
到底、住民の同意は得られない」と批判。別の候補地である中部電力碧南火力発電所がある碧南市も「住民に不安が広がっている。新たな焼却施設を造れるのか疑問だ」と指摘した。

 県側は「地元への説明が遅れたのは申し訳ない。安全基準や具体的な計画をできるだけ早く作り、市町村と相談しながら進めたい」と釈明。大村秀章知事は説明会冒頭に出席し、
「被災地のためにも全力で取り組みたい。がれきの安全性を確認した上で、県民の理解を得たい」と述べた。

 がれきの放射性物質汚染では「焼却炉のフィルターで取りのぞけるのか」「環境省の基準で人体への影響はないのか」などの声も上がった。

 愛知県は田原、碧南両市のほか、知多市でも施設整備の検討を進めている。

(中日新聞)
828地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 16:29:49.72 ID:pqTbtqH50
>>826
なるほど、以後素早く綺麗にまとめます。
829地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 16:36:45.47 ID:vq0WPuE10
名古屋市民としては田原市でがれき燃やしてほしいわ
名古屋市まで煙は来ない
しかし、岐阜県が問題だ
岐阜でがれきを燃やしたらセシウムの灰が川に入り
愛知県民を襲うことだろう
岐阜のほうがやばい

食べ物は輸入品で暮らそう
もうだめだこの国・・・
830地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 16:41:01.27 ID:fFUkn3kQ0
>>823
単に現実を見る気がない馬鹿が非常に多いだけでしょ。
現実を見る気があるなら、1年前にこの国は大騒動になってる。
1年以上経って、放射性物質がどこかに消えたとでも思ってるんだよ。
言っても無駄。キチガイに何を言っても時間の無駄。
それよりも、海外では相当日本の対応にイライラしているようなので、
日本から放射性物質の管理権を剥奪するよう、国際機関その他に働きかけた方がマシ。
放射能ガレキの拡散は、ICRPでさえドン引きするようなことだからな。
831地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 16:44:53.96 ID:vq0WPuE10
名古屋に領事館があります
英語使える人は領事館にも陳情をお願いします

ブラジル領事館
http://www.brasemb.or.jp/

カナダ領事館
http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/index.aspx?lang=jpn&view=d

オーストラリア大使館
http://www.australia.or.jp/

アメリカ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/link/emblist/n_america.html

すべての国
http://www.mofa.go.jp/mofaj/link/embassy.html


832地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 16:46:24.22 ID:fFUkn3kQ0
木曽川の水源を考えると、長野の方がヤバイ。
あと、愛岐処分場に注意。もっとも、土岐瑞浪周辺には、
ずっと前から大深度のヤバイゴミ捨て場があるようだが。
いなべ産の野菜をよく買っていたので、この辺りでガレキ燃やされたらアウト。
最終的には、熊本にでも移住するしかないだろな。さすがに九州にはそれほどの量は運び込まれない・・・はず。
JR貨物や夜間、こっそりとガレキコンテナを大量輸送する気マンマンらしいけどな。
833地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 16:49:57.36 ID:fFUkn3kQ0
アメリカには言っても無駄だぞ。自国内の核実験跡地&核処理施設でヤブヘビだから。
今回最悪なのは、日本が海外と一衣帯水で隔絶されていること。
ガレキを燃やしても、汚染されるのは周囲数十Kmがせいぜいなので、
日本が自滅するのを黙って見ている方が、連中も都合が良い。
日本の農産物が壊滅状態になれば、大手穀物商社は大喜び。
事態はまさに最悪の状況だ。逃げる云々が冗談だとか思ってたら大間違い。
834地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/11(水) 16:51:26.40 ID:W0Wx1jX2i
>>831
英語できなくても翻訳サイト使って
何回も翻訳しなおしたりしてなるべく
伝わりやすい英語にする
で、日本語文も付けて送れるよ

そこにはまだ送ってないからやってみる
皆さんもやってみよう
835地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 16:53:07.46 ID:fFUkn3kQ0
放射性物質リサイクル循環型社会で、
日本人は全員、生きたコスモクリーナーとしての人生を強要される。
既に、東日本では、昨年3月15日と21日の大規模フォールアウトの後、
様々な自覚症状を訴えている人間が多い。既に、DNA損傷は取り返しの付かないレベルになっているはず。
辛うじて被曝を逃れた西日本に放射性物質が大量搬入され、テキトーに処分されることで、
日本は終わる。やはり豪ドルでも買っておいた方がいいと思うのだが。しばらく円高で押し目来るぞ。
836地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 16:56:54.36 ID:fFUkn3kQ0
豪ドルとカナダドルかな。温暖化になっても寒冷化しても、どっちでもOK.
放射能汚染列島になっても、九州と沖縄は、なんとか人間が住めると思う。
海外で放射能汚染人間ジャップという誹りを受けながら暮らすか、
多少の被曝を覚悟してでも九州沖縄辺りで余生をなんとか過ごすか、二択だ。
837地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 16:59:09.61 ID:fFUkn3kQ0
円高が、日本の放射能汚染を理由に終焉したとき、
日本は終わる。逃げることも困難になる。円は、紙屑になる。
838地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 17:14:01.59 ID:vq0WPuE10
海外も大変らしい
まずアジアは中国にいつ責め滅ぼされるかわからん
そしてオーストラリアだが中国人移民が多数派となっている

日本でも人権救済機関設置法案が今月閣議決定される見通しだが
この法案を作った国は移民にすきなようにやられて破滅している
カナダ・オランダ・イングランドなどがそうかな

安心な国は金持ちの国モナコかな・・・税金もないし
しかし10億円いるから移住できない
839地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/11(水) 17:22:02.39 ID:uxW2q6Vt0
EUの出先機関、メールしたらお返事きたよ
食品についてだったけど
英文と日本語訳、両方添えてくれた
840地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 17:43:36.16 ID:uO/sFYB40
無法者 大村
知事になってなんの成果も上げてなかったがここに来て急を存在感を増しやがった

放射能と心中するつもりか?
現地に一人で行って勝手にやってくれれば良いんだが
841地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/11(水) 17:54:00.63 ID:GoEeTQ3u0
試験結果が思わしくない時は汚染された後でんがな。
842地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 17:56:51.80 ID:vq0WPuE10
正直地方議員とか税金の無駄だよな
がれきを受け入れて愛知県民の健康に悪影響与えかねない愚行をして
年収2000万とかだもんな〜税金の無駄だわ
843地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 18:40:03.30 ID:5K6pfKM60
>>810
この議員さん、9日の委員会に傍聴にいらしてたわ。
後でツイッター見て知った。この人はどこの党所属?
最近、所属政党隠しが多くて困る。特に民主党議員
844地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 18:42:35.49 ID:/pzsw09+0
>>843
創生会、知多市の最大派閥、自民系・・・かな?
ttp://www.city.chita.aichi.jp/gikai/gikai6.html#01
845地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 18:49:32.99 ID:pqTbtqH50
リーマンショック前はTOYOTAからの愛知県税収入 年間1000億円
【2分50分〜毒豚が叫んでおります】
ttp://www.youtube.com/watch?v=xKx8T90OJFg&feature=related
税収が減るから補助金目当? 各自治体は、?本当でしょうか?原発と同じ?
・普通ゴミ受け入れ助成金 40000円/t  ?
・瓦礫受け入れ助成金   70000円/t  ?
846地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 19:27:51.23 ID:pqTbtqH50
瓦礫受入自治体一覧MAP
ttp://one-world.happy-net.jp/ukeire/
847地震雷火事名無し(三重県):2012/04/11(水) 19:29:15.48 ID:Ocl2Ta2F0
>>846
今はだいぶ変わってるだろうな
848地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/11(水) 19:37:02.35 ID:E0jlNTFm0
>>762
愛知県民なら日本一と呼ばれる企業がどんなに最低かは知っているべきだ。
トヨタがなぜ日本生産にこだわっていたのか。それは派遣社員を使う方が人件費が安かった。
例えば中国の人にやらせると何かあってもそのまま進めて不良品が連発したりする。
その点日本人は何も言わずとも、それなりにこなしてくれる。
で、なぜ今海外に出るかと言えば、下請け企業が先に海外に出て育てた人材を雇えば、
教育に金を掛けることなく人件費を削ることが出来るから。
849地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 19:47:28.11 ID:RA1nVi7S0
昼前くらいの東海テレビのニュースで処理施設の全額負担を国が決定した
今後は環境アセスの簡略化も大村知事は国に訴えていくってやってたんだけど
ネットを探してもソースが見当たらないんだが
850地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/11(水) 19:53:35.52 ID:ex6GseMZ0
>>849

756にもあったけど、今朝の朝日新聞にもそう書かれてた。
中日新聞とはニュアンスがかなり違った。



851地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/11(水) 20:02:54.40 ID:W0Wx1jX2i
火のない所に煙はたたない
たぶん決定だね
愛知県、てか大村のがめつさは日本一だね
笑うしかないわ
852地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 20:08:00.57 ID:94jsG+RO0
夫婦岩“全身”あらわに
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20120411/CK2012041102000015.html

神社に十三年ほど仕える神職は「夫婦岩がこんなに完全に海面から出るのは見たことがない」
853地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/11(水) 20:18:17.86 ID:uxW2q6Vt0
>>818
現在、取り組み中です
ちょっと待っていてくださいませ
854地震雷火事名無し(三重県):2012/04/11(水) 20:21:20.81 ID:Ocl2Ta2F0
>>852
イヤン (/ω\)
855地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 20:33:06.82 ID:/pzsw09+0
豊橋の保育園でも400人食べる 基準値超シイタケ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/296653

愛知県岡崎市の幼稚園児ら528人が給食で食べた茨城県出荷の乾燥シイタケから、
改定前の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された問題で、
愛知県豊橋市は11日、同じ流通ルートから購入した乾燥シイタケを、
市内にある三つの保育園の園児と職員計約400人が食べていたと発表した。
豊橋市によると、3保育園が計約3・7キロを購入。
2〜4月に10〜15回、給食でうどんの具やまぜご飯として提供された
市は「1人当たりの消費量を計算すると最大5・25ベクレルで、人体への影響はほとんどない」としている。
856地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 20:39:21.72 ID:rUqFG9wF0
私は名古屋市民
東海地区へのガレキ受け入れには一切反対

大村リコールの前に受け入れ反対の署名もすべきか?
世間の反応はどうか?
知らない人が多いくらい
よほど調べないと見つからんくらいで、気付いたら隣にガレキあって燃やしてて、最終処分場にさえなってる可能性も
857地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 20:41:03.66 ID:rUqFG9wF0
話が違うじゃないか?
「時間掛かるから被災地以外で処理する」はずが「離れた地域で新焼却場を建設」なんて
それなら現地で建設するべきでしょうが
税金の無駄遣いにもなる事をちゃんと説明して貰おうじゃないの
858地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/11(水) 20:43:39.89 ID:WVd6TNUEO
>>852 地元の伊勢市民だけど、両親や祖父母に聞いたけど生まれてきて夫婦岩が干上がったのなんて聞いたことないって、今回は地元でも年寄りのほうが驚いてる。
鯨や魚とかの異常現象より、何十年・何百年と当たり前のように満ちてた海が突然、干上がるってのはヤバいよね。
しかも、異常があったのはこの辺りの地域だけとか、恐すぎ。
そしてスマトラ沖が連発。
だれか、夫婦岩の異常潮位について推測してよ。
859地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 20:49:25.14 ID:fFUkn3kQ0
>>855
手遅れだな。将来ガン白血病心疾患免疫不全ハゲ、
または、子孫が上記疾患持ちまたはミュータント化。
860地震雷火事名無し(三重県):2012/04/11(水) 20:51:14.68 ID:Ocl2Ta2F0
【話題】三重県伊勢市の夫婦岩周辺の潮が大きく引き、“全身”あらわに・・・「夫婦岩がこんなに完全に海面から出るのは見たことがない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334143566/l50
861地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/11(水) 20:52:51.84 ID:nFV5zFjQ0
>>858
海が突然干しあがるってのは大変動の予兆だろね、未来少年コナンもそうだった
862地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 20:57:18.98 ID:fFUkn3kQ0
>>858
東海東南海南海連動地震だろ。
ついでに、日本海側でも大地震があるかもしれんな。
それで、伊方と島根と若狭湾原発銀座があぼーんして、
日本は完膚なきまでに破滅。死者8000万人、難民3000万人。
難民のうち、半数は流浪生活中に難民キャンプにて死亡。
863地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 20:59:03.78 ID:rUqFG9wF0
海沿いなんて何があるのかわからん
そこの埋め立て地に最終処分場なんて冗談でもすまされんぞ、本当に
864地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/11(水) 20:59:18.98 ID:E0jlNTFm0
>>813
その静岡の親戚は静岡で燃やしてることについてどう思ってるんだろう?
865地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 21:00:26.92 ID:rMaabvT70
>>853
ありがとうございます

ただ、手が空かないようならなるべく早くに言ってくださいね
こちらもいざとなれば訴訟ぐらいやる心積もりですから
866地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 21:05:03.27 ID:SBRN9Rtv0
>>855
豊橋は給食を放射能測定っていうページ見たけど
不検出とはいえ茨城れんこんや群馬の豚肉使ってあるんだもん
あると思ったわー
うちは幼稚園だけど聞いておかないとな
去年実は4月に聞いたら地元か西日本のしか使ってないと業者が言ってると
回答してきたからその幼稚園に入れたんだけど信用ならねえな
これのついでに豊橋市にもがれきの件も含めて言うことにした

チーム東三河の皆様ありがとうございます
まとまった時間が取れないので参加できず申し訳ないです
非力ですが抗議などは続けます
867地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 21:22:33.18 ID:5K6pfKM60
>>866
豊橋の方ですか?
9日の傍聴に豊橋の市議・渡辺のりこ先生がいらっしゃってました。
活動記録に早速うpされてます。この先生は反対派なのできっと力になってくださると思います。
http://toyohashi-noriko-net.seesaa.net/
868地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 21:25:40.78 ID:SBRN9Rtv0
今日三河のあさりもらった
大ぶりのすごいものがいいあさりで悩んだが食べた、おいしかったから悔いはないが
たまたま御用記事だと思うが、東京湾のあさりからセシウムが検出されなかった記事を見た
川や海水浴などはセシウムたっぷりだからしないほうがいいと書いてあったけど
砂とか吐き出した時にセシウムも吐いたのか?とあったいいかげんな記事
それ読まなければ食べなかったけど、御用記事の誘惑に負けてしまったな
三河湾ならまだそれほどベクレてないとは思うけど
869地震雷家事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 21:29:19.97 ID:nt2ehZLz0
息子が通う幼稚園は園長先生が話を聞いて下さるので入園当初から色々やってきた。
ネットが出来ないので関係資料を全部コピーして渡したり、
(その資料を迎えに来た親が閲覧できるよう、絵本貸出コーナーに置いて下さった)
園内をガイガーで測定するのを快諾して下さったり、
脱原発署名の案内を案内メール(親が全員登録する緊急のやつ)で送って下さった。
今朝、瓦礫関連の書類を渡した。
瓦礫拡散反対のメールを送って頂けるよう、今回は私からお願いするつもり。
870地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 21:31:15.41 ID:SBRN9Rtv0
>>867
くだらない事書いてた間にレスくださりありがとうございます
豊橋在住です
さっそく見てみます
871地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/11(水) 21:34:58.64 ID:Wb2YA6h5O
安心できる園ですね
うちはマルチアレルギーだからそれでも園選ぶのに大変なのに放射能まで付け加えきゃならんなんて頭が痛いが頑張るしかないわ
872地震雷火事名無し(三重県):2012/04/11(水) 21:38:10.14 ID:M66ufjh00
>>868
沿岸流はどうなんだろうね。


たまたまヤフーのニュースからスポニチのニュースへ飛んだら、1行政府広告入ってた↓

PR:一日も早い復興を〜がれきの広域処理について解説!〜政府ITV
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg5992.html


広告代に一体いくら使ってるんだろ?
ちなみに、この広告番組の評価(満足〜普通〜不満)アンケートもしてる。
873地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/11(水) 21:41:16.46 ID:xckAZGWQO
今回のしいたけの件で
瓦礫も空間線量なんか測っても意味ないのわかってくれないかな…
874地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/11(水) 22:07:59.43 ID:uxW2q6Vt0
>>865
了解です!
頼もしい!
>>868
東海放射能プロジェクトだったか、うろ覚えなんですみません
そこの人が計測した値では三河湾、不検出だったそうです
この海を守らねば!!
875地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/11(水) 22:10:25.63 ID:58yNrH7sO
>>856
試しにスレにあるチラシを印刷し、職場の50〜60代パートさん達にチラっと見せてみた。
かいつまんで危険性と広域の無意味さをさりげなく説明したが、「へ〜、放射能は嫌だわね〜。」「でもどこかがやってあげなきゃねえ。」「そうそう、何かあったら愛知もどこかにお願いするかもしれないしねー。」
と、予想通りの反応。
細かい字なんか読みもしない。
しかし、「名古屋市は断ったからいいが、もし受け入れてたら、○○さんちの近くにある焼却場でやる事になってたんですよ」
と言ったら急変し、「えっ何それ、あそこで?!」「うちなんてすぐ近くだからモロに洗濯物かぶっちゃう!」「いくら協力と言っても、実際自分の家の庭で燃やせとか言われたら困るわよね」
と慌て出した。

深く考えず賛成している楽観的な人達は、他人事のうちはいいが、当事者として直接被害を受けるかもしれないとなると、途端に拒否反応を示すんだよね。
876地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/11(水) 22:18:35.18 ID:heD7V1rd0
>>875
名古屋市が拒否しても、例えば知多市で燃やせば名古屋市(特に南部)はもろかぶりだと
思うんだけどねえ。あんたも被害を受けるよって方向で話すといいのか。
877地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/11(水) 22:23:08.38 ID:E0jlNTFm0
>>868
鹿児島のしかも養殖のブリからセシウムが検出されたくらいだから言うまでもない。
ストレス溜め込むくらいなら、納得してたまに食べるくらいは良いかなと。
と書いておいて何だが、食べて何かあっても私は責任はとれません。
878地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/11(水) 22:23:09.96 ID:W0Wx1jX2i
>>875
チラシ配り乙です

ウチから遠くても日本中の食べ物食べてる
自覚ないのかね…
879地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/11(水) 22:25:01.08 ID:E0jlNTFm0
>>876
その方法は稀に逆ギレされるから注意なw
880地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 22:27:57.96 ID:/pzsw09+0
>>876
名古屋市に影響あるというか、搬入は名古屋市南部の大江埠頭から行うようだ

>・運搬ルートは海上輸送だと思うが、どこに接岸できるのか?
>⇒大江埠頭。(地図を見て議場がどよめく。名古屋市内だ、遠いぞ)
>⇒横須賀埠頭がいちばん近い。大江は水深10m、昨年段階での仮の候補地。ただし横須賀(東海市)ふ頭も水深4.5mしかない。

名古屋市議山口清明ブログより
ttp://yamaguchikiyoaki.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-b16f.html
881地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/11(水) 22:48:32.56 ID:GoEeTQ3u0
>>877
>鹿児島のしかも養殖のブリからセシウムが検出されたくらいだから言うまでもない。

うん、ふくいちからの汚染はあるよね。
その上瓦礫からのってなると累積的にどうなのか。
チェルノからのや核実験からのも累積してるわけだからねぇ。
882地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/11(水) 22:53:11.04 ID:E0jlNTFm0
>>881
瓦礫の場合は埋め立てる場所でかなり違うと思います。
海の付近ではやはり多量に漏れると思いますし。
そもそも、今までも有害物質垂れ流しだってのは周知の事実ですが。
883地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 22:54:57.01 ID:bH50Gloq0
>>880
やべえ、山口清明のツッコミ格好エエ!!!!
884地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 22:59:02.78 ID:94jsG+RO0
885地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/11(水) 23:06:36.76 ID:E0jlNTFm0
>>880
>心配や不安、問い合わせの電話が殺到したことが明らかになりました
世間ではこういうのが大きな支障と言うんだよな。
886地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/11(水) 23:13:01.02 ID:GoEeTQ3u0
>>882
瓦礫は埋め立てる前に焼却すんだろ?
そのとき漏れるって話をしてるんだよ。
887地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/11(水) 23:13:49.91 ID:n6Gj42Ma0
市町村は勿論、各県に電話でどんどん問い合わせ
しないよりした方がマシなのは間違いない
888地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/12(木) 00:19:23.13 ID:ppCLoDLF0
チラシつくられた方教えてください。

田原市の地図をつくっているんですが、5キロ圏内ってどうだされました?
地図で1キロ幅(?)にしてコンパスで5センチの円を描いて5キロ圏内で
いいでしょうか?

無知ですみません。間違った地図だと相手にも伝わらないと思うんで正確に
作りたいんです。
889地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/12(木) 00:23:56.54 ID:FugK+18R0
>>888
地図の端の方にメモリがあるはずなので、それを利用して半径5kmの円を引けばおk
890地震雷火事名無し(三重県):2012/04/12(木) 00:36:13.48 ID:s09v4l0H0
>>859
セシウムは乳幼児の生殖腺にまとわりついて
卵母細胞や精原細胞はゼロ距離で被曝してしまった。


もはや手遅れ。
891地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 00:41:38.19 ID:Xlr6HUby0
中村友美先生にお願いメール出してみた。
お返事くればいいな。

892地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/12(木) 00:53:20.40 ID:iJW5t9MXO
上の方に書かれてましたが小さい字だとお年寄りは読んでくれないんですね。
対老眼用のチラシどこかにありますかね?
893地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/12(木) 00:55:01.80 ID:ChnlqnuN0
わたしもチラシ作ってみました
画像のアップローダーであげてみます
894地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/12(木) 00:56:06.42 ID:1XTOEgGw0
>>875
名古屋は、県内に最終処分場が無い事を理由に断ってるから知多に処分場が出来れば、瓦礫焼却を断れなくなる
そしたら本当に○○さん家の近くの焼却炉で燃やされるかもしれない
895地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/12(木) 01:03:10.24 ID:ChnlqnuN0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0609386-1334160064.jpg
お年寄りや全然知識のない人向けなんですが
どうでしょうか
896地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/12(木) 01:08:48.60 ID:iJW5t9MXO
>>895
ありがとうございます
いま携帯なので明日拝見させていただきます。
897地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 01:10:37.78 ID:5CrAl1h60
>>892
でもこの内容見れば、広域処理が如何にいい加減で利権まみれか分かります
重要な部分をアップして赤ペンで丸つけてみるのはどうでしょうか?
ttp://nippon-dream.com/pdf/120327SPAp1.pdf

ttp://www.nippon-dream.com/wp-content/uploads/img-329213104.pdf
898地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 02:29:46.57 ID:LadWiCI00
正直、前回の碧南のときに予算は出せない、既存の施設を使ってくれと言っていたから
まさか施設建設費の全額負担すると回答が来るとは思ってもみなかった
899地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 03:18:20.54 ID:HVIUpBLV0
今更、被災地から遠い所に新焼却場を建設とは普通に考えてもおかしい
本末転倒であり、がれき拡散、放射能ばらまきの実態が明らかになる
900地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 03:20:38.70 ID:HVIUpBLV0
皆さんえらいな
いったん受け入れたら未来永劫汚染され続けるんだから
我々の世代の責任はものすごく大きい

世間一般の人の危機感は薄いかもしれないが
命懸け、たとえ恥と思われてもやらなくては
901地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 04:10:02.66 ID:HVIUpBLV0
>>872
政府インターネットTV
「この番組についてのご意見」欄もあるけど書き込みするには少々勇気が要るな
902地震雷火事名無し(神奈川県):2012/04/12(木) 05:24:04.46 ID:swh7UD5c0
今日もがんばる
903地震雷火事名無し(三重県):2012/04/12(木) 05:43:06.79 ID:O8/OCsLW0
がれき再利用のコンクリート容器で汚染土保管 京大院が開発   産経新聞 4月11日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000608-san-soci

>東日本大震災で発生したコンクリートがれきを再利用し、放射線を遮断する格納容器を
>京都大大学院の荒木慶一准教授(構造工学)らが開発し11日、発表した。
>放射性物質で汚染された土砂や廃棄物を保管できるだけでなく、
>大量に残されたがれきの新たな活用法として注目されそうだ。
904地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/12(木) 06:16:26.20 ID:rz5ljx+9O
☆☆東電工作員糾弾スレ002☆☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309421929/
905地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 06:27:34.03 ID:vwHw3hU+0
>903
人形峠のウラン残土の利用法みたい。
906地震雷火事名無し(三重県):2012/04/12(木) 07:08:33.79 ID:c3ufmkn60
>>884
なんだ、また中日新聞の煽り記事だったわけか。

三重テレビの別件のニュースで夫婦岩が映った時も同じように干上がってたんだけど、
誰も何も言わないかったんでおかしいなとは思ってた。
907地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/12(木) 07:21:21.02 ID:xu0IXw3f0
>>892
以前にお年寄り用の大きな字のチラシを作った者です。
昨日は早く寝ちゃっててすみませんでした。
PDFで(田原版を)送ってあげたいな。
アップローダーにあげればいいのか。
アップの仕方がわからないんで、ちょっと調べます。
908地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 07:34:15.03 ID:GoYhiYAV0
>>901
なんで勇気いる?
909地震雷火事名無し(三重県):2012/04/12(木) 07:39:30.65 ID:c3ufmkn60
粛清されるとか?
910地震雷火事名無し(三重県):2012/04/12(木) 08:07:50.77 ID:NaH2uCcY0
>>906
ます、この潮が引いてるのは中潮。
二見だけでなくその周辺でも、普段の大潮以上に潮が引いてる。
1週間前に伊勢の勢田川で大量のボラの子供が遡上している。

伊勢ではこういうことが起こってるよ。
911地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/12(木) 08:13:03.19 ID:/REl07u60
>>889
ありがとうございます!

>>907
ありがとうございます。自分の地図だけでは心もとないので助かります。
912地震雷火事名無し(禿):2012/04/12(木) 08:21:50.38 ID:SOwXV1jBi
>>775
チーム東三河の方々へ、日曜日のポスティングですが、私も瓦礫の広域処理反対チラシを少し持って行来ます。よろしくお願いします。
913地震雷火事名無し(栃木県):2012/04/12(木) 08:53:14.87 ID:mHmzul6q0
日本にM9がくるでー
914地震雷家事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 08:56:59.78 ID:uzcTdc350
>895
すごい分かり易いです!
幼稚園に資料として渡しても宜しいですか?
915地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 09:02:18.37 ID:Sas8pIxx0
>>892です

>>895さん
 まず瓦礫の事を知ってもらう感じでとっても分かりやすいです。
 以前ポスティングした家にも再度こちらを入れてみます。

>>897さん
 詳しいのありがとうございます。コピーして知り合いにも読んでもらいます。




916地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/12(木) 09:03:27.36 ID:ChnlqnuN0
>>914
よろこんで!
お役に立てればさいわいです
改変、改正もしてください
917地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/12(木) 09:32:09.77 ID:aFHpD3JF0
http://oze-ken.cocolog-nifty.com/
>午後、岐阜医療科学大学の片渕教授を訪問。
1時間ほどお時間をいただいて、放射線について疑問点などを教えてもらいました。
12日・13日と宮城・岩手・福島を訪問する予定ですが、
特に宮城県では木質チップなどのサンプルを持ち帰り、岐阜医療科学大学の測定器で測定してもらうことになりました。
関市が購入した空間の放射能が測定できる測定器は東北に持っていきますが、それだけでは詳しい数値が出ないためです。
918地震雷火事名無し(栃木県):2012/04/12(木) 09:33:24.32 ID:mHmzul6q0
福一の4号機の燃料プールが巨大地震で壊滅しますように...
919地震雷火事名無し(catv?):2012/04/12(木) 10:01:27.39 ID:u9DkzvDP0
>>877
いや、養殖の魚のえさは、千葉でよく取れるカタクチイワシだったりするんだってよ。
どこかのスレで、千葉在住の人が、養殖用にたくさん出荷されてると言っていた。
養殖だからOKてわけでもないのよ。かといって何食べてるかわからない天然もなぁ。
920地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/12(木) 10:20:25.19 ID:juw93FldO
>>910
この時期の勢田川、宮川はボラの稚魚は多いよ…
とシラス取りしてる俺が言ってみる!
921地震雷火事名無し(三重県):2012/04/12(木) 10:26:29.20 ID:NaH2uCcY0
>>920
湊に住んでるから知ってるよ。ただニュースになるぐらいの量なんだよ。
ところで今年はシラス儲かるらしいね。
922地震雷家事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 10:53:45.02 ID:uzcTdc350
914です。
916さん、有難う御座います。
とても素敵なチラシなので、FBとかでも拡散させて貰いますね!!
923地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 11:18:56.89 ID:tzPWVEK90
碧南から離れた所に住んでるんだけど
幼稚園に通う子供がいる友達がいるから
様子を聞いてみた
当初は少しお母さん達の間で話題になった
みたいだけど今では全くらしい
かなり発電所側のエリアなんだけどね

やっぱり碧南も津波被害がおこったら
助けてもらわないといけないからむやみに
反対できないって

他に反対活動してる団体とかは特に
聞かないみたい
924地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/12(木) 11:31:26.67 ID:vgpMo4Xb0
>>919
浜岡の原発温排水で魚の養殖、浜岡止まったら養殖魚どうしてくれるんだと
漁師が文句言ってたよ。
925地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 11:33:45.44 ID:attEqtqy0
田原ってがれきの焼却もやるの?
それとも灰を埋める最終処分場だけ?
それによってチラシの文面をかえたいんだが。
926地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/12(木) 11:53:51.46 ID:juw93FldO
>>921
あら、ご近所さんw

確かにボラ多い気はするけどね!

シラスは全くいないよ…
1匹がめちゃめちゃ高いけどw
927地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 11:54:28.89 ID:attEqtqy0
>>911
とりあえず田原(お年寄りむけ)あげてみました。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0609508-1334199117.jpg
928地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 12:03:27.94 ID:tzPWVEK90
愛知のみの話でスミマセン
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000050/50102/ukeirekouho.pdf
知多 容積 196万m3
田原 59万m3
碧南 656万m3

碧南ダントツ!
ちょっと離れてるから様子を見てたけど
ヤバイな
当の碧南市民はなんだかノンビリしてるし…
碧南で反対活動している人をご存知の方いますか?
929地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 12:12:21.04 ID:5CrAl1h60
<<927   
年齢問わず感情を揺さぶる内容アピールの仕方 
見た時に、許せない!と感じて下さることが大切ですよね。
自分勝手!私達にの税金が!その上健康を奪われる!
いいですね! 
930地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 12:14:19.41 ID:attEqtqy0
>>928
対岸の知多半島ではやってるんだけど・・・。
碧南で反対活動している人、いませんか〜!!
931地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 12:16:02.11 ID:attEqtqy0
>>929
一応、80代のおばあさまでも、読んだら
むかついてくれることは確認ずみですw
932地震雷火事名無し(三重県):2012/04/12(木) 12:34:49.55 ID:c3ufmkn60
>>920これって、いつもと比べてどう?

伊勢の勢田川が「黒(グロ)い川」に−10万匹以上のイナの大群が遡上(2012年04月04日)
http://iseshima.keizai.biz/headline/1382/
http://images.keizai.biz/iseshima_keizai/headline/1333525095_photo.jpg
933地震雷火事名無し(静岡県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/04/12(木) 13:27:35.73 ID:F3TLAN090
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
934地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 13:48:02.27 ID:Xlr6HUby0
>>930
ツイッターやフェイスブック等で呼びかけてみては?
または以前から、給食問題や脱原発に取り組んでるグループに問合せてみる。

コドモノミライ 
http://kodomonomirai.jpn.org/wp/

放射能から子供を守りたいママの会@あま市 
http://blog.goo.ne.jp/orangema_ma  
↑ ここのブックマークにもたくさんグループ紹介されてるよ。

色んな人と繋がって瓦礫反対のネットワークを広げていこう!
935地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/12(木) 13:48:57.62 ID:9IQsPRg/0
被災地に焼却場作る財政援助はしないくせに
愛知には全額補助という話を聞くと
危険性を知っていてわざと放射能を拡散させたいのじゃないかという気がしてくる。

愛知の農水産物が深刻なダメージ受ければ韓国産中国産の需要が増えるしね

936地震雷火事名無し(三重県):2012/04/12(木) 13:59:58.29 ID:c3ufmkn60
他板より

セシウム規制値超え農産物、公表せず焼却 静岡でも茶19トン (中日新聞) 
ttp://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/702.html
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20111229/CK2011122902000129.html
2011年12月29日 中日新聞
937地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 14:02:14.71 ID:5CrAl1h60
私の住まいは、市長が反対してるし汚染度も低いところに住んでます、
昨年3月より国産品は野菜位しか食べてない、備蓄は1年分位まだありますが
80%は海外産中心です、海外で仕事探して転勤なさった方けっこういますね。
今後、日本に住むの厳しそうですね。
938地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 14:10:50.41 ID:ni154FNO0
愛知県土壌測定値マップ
ttp://kodomonomirai.jpn.org/aichi/wp-content/uploads/2012/03/aichimap_dojosokuteichi_20120404.pdf
愛知県汚染食品流通マップ
ttp://kodomonomirai.jpn.org/aichi/wp-content/uploads/2012/03/osenshokuhinryutumap20120304.pdf

初めてみたけど、これいいね
いのちと未来を守るネットワークあいちtp://kodomonomirai.jpn.org/aichi/ より
939地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/12(木) 14:50:58.29 ID:gZKiC10MO
>>923
>碧南も津波被害がおこったら
助けてもらわないといけないからむやみに
反対できないって


助けてもらわないといけないってところが、もう印象操作されてるよね。

阪神では8割が現地、2割が他3県で済んだと言う事実を知らない。

2割を日本全国で負担しないと追い付かないと思い込んでいる。
940地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 15:31:43.25 ID:GCViAUMG0
>>930
自分ひとりでも始めてみては?
私も自分なりにチラシ刷って配ってみましたよ

ビラまきには事前に警察の許可が必要、
ポスティングは禁止している所(特に集合住宅など)もあるので
その点は気をつけてくださいね
941地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/12(木) 16:07:28.85 ID:4Idlyv7b0
上にでてたWikiのもAKの話、元記事が削除されてるから一応全文書きうつしておくわ

2月23日毎日新聞夕刊

組員交友業者が顧問料/就任前330万円
三重県知事、県民に謝罪

三重県の鈴木英敬知事が昨年、知事に就任する直前まで暴力団員との交友が
指摘される砂利砕石業者から顧問料として計330万円を受け取っていたことが分かった。

鈴木知事は23日、記者会見し、「既に確定申告を済ませており、法的には問題ないが、
就任前のこととはいえお騒がせしたことは県民に申し訳ない」と話した。

この業者は三重県紀宝町の砂利砕石会社で、前社長が和歌山県警から暴力団員との
関係を指摘され、今年1月、同県に事業廃止届を提出した。同県からの連絡を受け、
三重県も許可の欠格用件に該当するとして2月7日、産廃処分・収集運搬業許可を
取り返した。

鈴木知事によると、顧問料は月30万円で、10年5月〜11年3月に受け取っていた。
会社の事業には関与せず、勤務実体はほどんどなかったという。

鈴木知事は「(暴力団と関係があることは)全く知らなかった」とし、顧問料を受け取った
経緯については「信頼がある人からの紹介だった。徹底的に調べなかったのは脇が
甘かった。地域貢献している企業ということだったので、役に立てることであればと思った。
金は生活費に使った」と説明した。そのうえで「前社長が暴力団員と交友関係にあると
(自分で)確認できたら、しかるべき対応を取りたい」と述べた。

鈴木知事は、09年の衆院選で三重2区から自民党公認で立候補したが落選し、顧問就任
当時は三重2区支部長だった。昨年の4月の知事選で初当選した。
【谷口拓未、大野友嘉子、田中功一】

続報は知らないけど聞いた話によると全額業者に返金して終わりにしたとかしないとか。
黒いよね

942地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/12(木) 16:08:03.02 ID:EsJC/SWFi
>>939
うん。
確かに。基本的に国や自治体を疑ってない
しっかりやってくれるだろう…っていう
希望というか願望から問題を直視してない
ってゆうか…

>>940
そうですね
とりあえず自分一人で気をつけながら
やりつつFacebookなどで人見つけながら
やってみます
943地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 16:20:29.91 ID:dQHrnYw/0
>>939
そうそう
でも多くの人が騙されてるのが現状
それをなんとか打破しなくては
944地震雷火事名無し(三重県):2012/04/12(木) 17:05:21.01 ID:c3ufmkn60
日本全国で異常に潮が引く「干退現象」が発生中 地震の前兆か?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334199504/l50

伊勢だけじゃないんだね
945地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/12(木) 17:06:54.90 ID:6juBWoPK0
>>935

自分も意図的に放射能を拡散させようとしてると思ってるよ。
まぁ、ほとんどの役人(環境省も含めて)は上から言われたことをやってるだけだろうけど。
946地震雷火事名無し(三重県):2012/04/12(木) 17:07:59.55 ID:3c044zqE0
>>941
あれ 返したのか?
ちゃんと税金だったかも払っているし問題ないと
開き直ってたからそのままかと思ってたが
947地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/12(木) 17:22:18.75 ID:4Idlyv7b0
948地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/12(木) 17:24:14.64 ID:4Idlyv7b0
まちがった。ごめん
返したかどうかソースないのよ
「あれどうなったの?」って人に聞いたら
「返金して終わったらしいよ」って言われただけで
どうなったか知りたいんだけど、新聞にも特にでてなかったような…

結局どっちなんだろ?いいかげんな話し書いてごめん
949地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 17:34:33.20 ID:vwHw3hU+0
愛知県県議 伊藤勝人氏の事務所に瓦礫受け入れ反対の電話をしました。
以下、事務所の人との話の要約

こういった電話は初めてとのこと。
伊藤議員はかなり問題をわかっていて受け入れには反対の立場。
輸出に影響があることを憂慮
自民党としては、またどうするのか決まっていない。
今回は知事の独走で議会は知事に振り回されていると認識している。

以上、議員に意見を言う人がほとんどいないよう。
普段ほとんど電話がないようだから、こういった突然の電話はかなり影響力があるとみた。

木野龍逸 (Ryuichi KINO)?@kinoryuichi
(元NHKキャスター)野中さんが(NHKに)いたころ、
20本の電話が番組担当者に行くと担当はパニクる、
視聴者センターじゃなくて担当者に電話がつながるようにするといいと。

という話もある。
電話・メールは、こちらが思った以上に反応があるんじゃない?
950地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/12(木) 17:56:39.75 ID:/REl07u60
>>895
日曜はよろしくお願いします!

>>927
田原のチラシありがとうございます。わかり易いですね。
チラシって読まれるか捨てられるか一瞬で決まるので
どれを印刷しようか悩んでいたんですが、927さんと
地図の両面コピーにします。ありがとうございました。
951地震雷火事名無し(三重県):2012/04/12(木) 18:02:12.09 ID:HWUkLgdc0
チラシポスされている方にお伺いしたいんですが、
ここにUPされているチラシを私が(土地名などを変えて)勝手に印刷してポスしても大丈夫でしょうか?

あとコンビニでコピーとかでもいいんでしょうか。
印刷会社とかに頼んだ方が良いかな?と色々ggってみましたが、
イラストレーターとかの専用ソフトなどの知識が皆無の為良く分からず…

三重県でポスの話をあまり聞かないので
松阪だったら近いし、一度やってみようかなと思うのですが
自分の中でちょっとビビってる部分もあるので、お教えいただけると嬉しいです。
952地震雷火事名無し(三重県):2012/04/12(木) 18:12:03.96 ID:c3ufmkn60
>>951乙です
>>7の一番下も参考に・・・
953地震雷火事名無し(三重県):2012/04/12(木) 19:05:04.38 ID:3c044zqE0
>>948
返した・開き直りどっちにしろ
鈴木禿げが胡散臭いのは間違ってないよ
954地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/12(木) 19:11:18.75 ID:iJW5t9MXO
>>951さん
私は927さんのをベースに895さんの「食べ物が汚染されます」の内容を
を追加して勝手にExcelで作っちゃいました。
親が帰宅したら老眼でもOKか見てもらって数十枚だけどポス予定です。
955地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/12(木) 19:50:01.06 ID:anIdFZCj0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
956927(愛知県):2012/04/12(木) 19:54:55.25 ID:attEqtqy0
>>950
がんばってください!
>>951
>>954
改変していただいてOKですよ〜。
957地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 19:59:21.14 ID:5CrAl1h60
コピペ 仮説   地震
仮説1 地上の場合、穴をあけただけでは起らない。 廃液、井戸水等液体が流れ込まない限り 地震は発生しない。ビデオの地域は五大湖が 近くにあり湖水が流れこんだ?
仮説2 メタンハイドレートの場合 地震プレート部分に大量の海水が流れ込み(海水の水圧) 数か月、数年掛けて地震を発生させる。 (摩擦部分に油を注射するようなもの) 
 
日本も来月(2012年2月)から南海トラフ(渥美半島沖)で、­世界初のメタンハイドレートの掘削試験を開始する予定とのことだ­が、此の余りにも絶妙なタイミングで
内閣府や東大地震研は、今後­3年から4年以内に首都直下型地震が発生する可能性が極めて高い­と国民に警告を発している。
もし、政府によるメタンハイドレート掘削が原因で地震や津波が発­生し、国民生活に損害が生じた場合、国は国民から損害賠償を請求­される可能性があるだろう。
政府は損害賠償を回避するため、今のうちから「今後起こる地震は­飽くまでも自然現象である」と国民に刷り込んでおこうという魂胆­があるのではないだろうか
958地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 20:05:58.79 ID:smeEiOb+0
碧南市民です
とてもせまい地域性なので、
政治的な話題を迂闊にできない空気があるんです。
個人的にマスコミ、市役所等反対メールしてます。
検索したら、「かめぞう」に千福町住人で反対の勉強会を開いている方がいました。
勇気がなく、電話できません(涙
959地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 20:13:29.30 ID:vwHw3hU+0
>958
議員に電話してみます。
960地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/12(木) 20:31:21.44 ID:hNA+Sl1s0
511 :可愛い奥様:2012/04/12(木) 20:18:02.73 ID:v9szo+hF0
徳島県 瓦礫受け入れろとわめく馬鹿を完全に論破
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332094068/
東日本大震災前は、IAEAの国際的な基準に基づき、
放射性セシウム濃度が1キロあたり100ベクレルを超える場合は、特別な管理下に置かれ、
低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきました。(クリアランス制度)
ところが、国においては、東日本大震災後、当初、福島県内限定の基準として出された8000ベクレル
(従来の基準の80倍)を、その十分な説明も根拠の明示もないまま、広域処理の基準にも転用いたしました。
(したがって、現在、原子力発電所の事業所内から出た廃棄物は、100ベクレルを超えれば、
低レベル放射性廃棄物処分場で厳格に管理されているのに、事業所の外では、
8000ベクレルまで、東京都をはじめとする東日本では埋立処分されております)
ひとつ、お考えいただきたいのは、この8000ベクレルという水準は国際的には
低レベル放射性廃棄物として、厳格に管理されているということです。
例えばフランスやドイツでは、低レベル放射性廃棄物処分場は、
国内に1カ所だけであり、しかも鉱山の跡地など、放射性セシウム等が水に溶出して外部にでないように、
地下水と接触しないように、注意深く保管されています。
961地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 20:34:48.45 ID:tzPWVEK90
>>958
昼に碧南で活動してる人いないか?聞いていた者です

そのヘンの雰囲気はよーくわかります
いい意味でも悪い意味でも村社会バンバンですもんね

顔が割れてる人が、活動しにくい感じというか

かめぞうですね
ちょっと見てみます
962地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/12(木) 20:41:12.51 ID:qwmr4TB4O
>925
田原より豊橋が怪しいです。田原の焼却はありません。
963地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/12(木) 20:41:22.49 ID:gW4LEDqj0
>>935
>愛知の農水産物が深刻なダメージ受ければ韓国産中国産の需要が増えるしね

俺は逆に愛知や西日本の汚染が深刻になればもう中国の原発が爆発したことにしそうって思うけどな。
中国って隠蔽しそうじゃん、それを逆手にとってだな。
究極的には米中核戦争に巻き込まれた的な責任転嫁。
964死ね。(愛知県):2012/04/12(木) 20:48:37.11 ID:A+bfvgLe0
豊橋で焼却なら理想的だが、
岐阜三重その他西日本で燃やせば一緒か。食べるものがなくなる。
いい加減、本当に海外脱出すべき時かもな。
965地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 21:10:50.80 ID:Z9hk3kmo0
>>964
あんたみたいのはだまっててくれ
とにかく東海地区での受け入れには断固反対である
966地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 21:12:56.81 ID:ni154FNO0
>>950いないかな?
次スレ立ててきていい?
967死ね。(愛知県):2012/04/12(木) 21:14:09.70 ID:A+bfvgLe0
>>965
東海地方で阻止できれば、西日本全域でも阻止できるが、無理だろな。
お前こそだまっとれや。非現実的な願望だけ書くな。
968地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 21:15:43.85 ID:Z9hk3kmo0
とにかく、あらゆる議員、あらゆる人と接触して、すこしでも受け入れしない方向に持ち込みたい
969地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/12(木) 21:16:12.44 ID:aFHpD3JF0
関市長が被災地入り
http://oze-ken.cocolog-nifty.com/
>名取市、東松島市、石巻市、女川町の震災がれきの一次仮置き場や分別場などを視察させていただきました。
>関市から持っていった測定器で、空間の放射線量を測定しましたが、1時間当たり0.03〜0.06マイクロシーベルトでした。
>関市より低い数値でした。
>サンプルを関市に持ちかえって、岐阜医療科学大学で詳しい数値を出してもらうつもりです。

はい出たー、地元より低い値って言う決まり文句出たー
こいつは馬鹿だから、絶対がれき受け入れるぞ…

>>966
お願いします
970死ね。(愛知県):2012/04/12(木) 21:16:54.97 ID:A+bfvgLe0
今ショックを受けているのだが、
フランス産て結構放射能出てるな。
業者は違うが、フランス産ブルーベリージャム4個も買ってしまった。
2年くらい寝かせておこう。少しは放射線量が減るだろう。
大塚が輸入してるクッキーも大量購入してしまった。
やはりフランスやアメリカのような、放射性物質をバンバン取り扱っているような国では、
環境中にお漏らしして食品汚染しているケースも多いのであろうか?
ガレキを西日本で燃やし出すと、どうなるのか。やはり不安しかない。
一体、何を喰えばいいのか・・・。尻の穴がストレスでヒクヒクし始めた・・・。
971地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 21:17:01.50 ID:Z9hk3kmo0
>>967
邪魔するんなら出てってくれ
972地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 21:19:16.14 ID:Z9hk3kmo0
>>970
また尻の穴か?くだらない
瓦礫受け入れたらそれどころじゃない被害が永久出て来るかもしれないっていうのに
973地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 21:40:54.75 ID:ni154FNO0
東海三県(愛知岐阜三重)専用★25
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1334233025/

次スレたちました
>>7を貼ろうとしたら弾かれた、誰か貼れる方お願いします
どのurlが原因なのかわからん・・・
974地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/12(木) 21:45:10.22 ID:anIdFZCj0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
975地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/12(木) 21:49:28.43 ID:tZyJHMWz0
碧南市反対メールと電話もした。
大阪やけど、協力するで。何としてでも阻止。狭いコミュニティー
とはいえ郷土愛する人はおるやろ。先祖代々の土地腐らす事は
ご先祖にも申し訳ない。寺院、神社とかに電話してみるの無理なん?
976地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 21:55:58.18 ID:Z9hk3kmo0
先祖、それにこれからどれだけの世代か?数万年にわたる責任が今の人に掛かってるかも知れない
がんばりましょう
977死ね。(愛知県):2012/04/12(木) 21:56:47.29 ID:A+bfvgLe0
>>972
尻の穴を軽視するものは、将来垂れ流しになるぞ。
つーか、外国産も注意しないと、ヘタすりゃ東日本産並にヤバイという事実。
西日本でガレキ焼却した場合とフランスアメリカ産、どっちがヤバイのか、
正直よくわからなくなってきた。オーストラリアニュージーランド産や南米産はマシだろうけど。
978死ね。(愛知県):2012/04/12(木) 21:58:09.30 ID:A+bfvgLe0
反対しても愚民にはわからない〜。終わりじゃ。日本の終わりじゃ!
フランス産ブルーベリージャムよりも、アオハタのイチゴジャムの方がマシかもしれんという衝撃。
あああ〜〜どうすれば。
979地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 21:58:47.69 ID:Z9hk3kmo0
>>977
わかった
でも、もう尻の穴の話はやめてくれ
980地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 21:58:56.68 ID:LadWiCI00
なんで昨日の朝日新聞朝刊に載ってたという国が全額負担の話は他は一切扱わないんだ?
誤報?それとも報道規制?
981地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/12(木) 22:00:44.78 ID:aFHpD3JF0
>>973
ありがとうございます
>>7貼っておきました
982地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/12(木) 22:01:59.76 ID:aFHpD3JF0
>>979
いつものキチガイ工作員だから相手にしないように
983地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/12(木) 22:03:25.75 ID:anIdFZCj0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
984地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 22:06:25.43 ID:ni154FNO0
>>981
テンプレ追加dクス

何度もurlいじって貼ろうとしたんだけどだめだった
書き込む人が違うと大丈夫なのかなー、規制よくわからん
985地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/12(木) 22:07:16.53 ID:MzV4EMv90
よぉ。

ところで一つ忘れてたが医療機関からの反対派とか出ないのかね?

志しある医師も居ると信じたいぞなもし。

知ってて見逃す専門家のが罪だけどな。

まぁ思いつきだが。
986地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 22:09:09.07 ID:tzPWVEK90
>>975
ありがとうございます
感謝します!

>>980
私も探してるんだけど見つからない
愛知県が国に受け入れを正式回答した
→建設費を国が持つ事が決定って事なのか?
987地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/12(木) 22:10:55.56 ID:5CrAl1h60
汚染された腐葉土 進まぬ回収 一キロ当たり二万九〇〇ベクレルという値
名古屋市内のホームセンターで購入した(昨年九月に県が業者に自主回収を求めた製品)
回収対象には一キロで六万ベクレルが検出された腐葉土も

ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20120412/CK2012041202000031.html
市内のマンションで使われていた園芸用の腐葉土から国の基準の五十倍以上の放射性セシウムが検出された。
愛知県の担当者は「農業団体などに国の指導内容を通知したが、個別の販売業者には知らせていない」と説明。「国の指導に従っている」というが、
販売した分の回収や検査は業者に依頼していなかった。小倉さんが買った店の園芸担当者は「八月のお盆明けに問屋から調べようという話が出て見つかった。
それ以前に県や団体から指導があった記憶はない」と打ち明ける。
C−ラボ運営委員の大沼淳一さんは「作物への移行はぎりぎり許容レベルかもしれないが、作業で巻き上がる土ぼこりとして吸い込めば問題だ」と指摘。
回収対象には一キロで六万ベクレルが検出された腐葉土もあり、「国や県は指示だけで対応済みとの考えのようだが、大半は出回ったまま。周知を徹底するべきだ」と対応の手ぬるさを批判している。
988地震雷火事名無し(三重県):2012/04/12(木) 22:12:13.48 ID:c3ufmkn60
飛騨震度3
989地震雷火事名無し(愛知県【22:07 震度1】):2012/04/12(木) 22:12:42.86 ID:Z9hk3kmo0
>>982
なるほど、ついついでごめんなさい

>>980
しかし、本当にその話が、どこを見ても全然無いな
本当のところどうなんだか?
愛知県のような被災地から遠い所での新焼却場建設に国が全額負担なんて、つっこみどころ満載なんだけどな
990地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/12(木) 22:13:04.60 ID:/REl07u60
950です。気付かずスミマセン・・・。
>>973 ありがとうございます!

>>951 
自分は愛知の奥様スレで5円コピーを
教えてもらったのでそれでコピーするつもりです。
三重にもあるかわかりませんが、よければ検索してみてください。
コンビニでも10円だからセルフで5円なら安いと思うので。
 
991地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/12(木) 22:14:38.62 ID:FugK+18R0
>>919
有明の海苔も汚染されてるので・・・
餌の影響かも知れないけど、海水は確実に汚染されてる。

>>939
助けてあげなきゃって思わせるって被災地の人にいらんプレッシャーを掛けるだけだって、
なんで気が付かないんだろうね?
愛国心の押しつけみたいな違和感を感じる。
992地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/12(木) 22:18:41.28 ID:5khFdwNgi
宮城県知事はがれき受け入れろと言うから貼っておく
ずっと隠蔽体質な宮城では実は

<放射性セシウム>蔵王のヤーコン茶で新基準値超える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120412-00000109-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120412-00000109-mai-soci.view-000
宮城県は12日、同県蔵王町の業者が製造したヤーコン茶(粉末)から国の新基準値
(1キロ当たり100ベクレル)を超える1万7200ベクレルの放射性セシウムを検出した、
と発表した。100グラム入りが約1100セット市場に流通しており、業者が自主回収している。
993地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/12(木) 22:18:47.51 ID:/REl07u60
>>989
仮置き場の設置費用を国が出せるように細野が
検討している、とは昨日の中日にのっていたけど。

大村が焼却施設ができるまでの間、がれきを
仮置き場に置いておきたいって以前発言していたから、
とにかく運ぶだけ運んでおこうって魂胆では・・・
994地震雷火事名無し(愛知県【22:07 震度1】):2012/04/12(木) 22:21:36.03 ID:AZq/jIkT0
人道的な支援はいいんだが
情報や保障が無いのに
受け入れるというのは
ちょっとわからない。
誰のため?何のため?
995地震雷火事名無し(愛知県【22:07 震度1】):2012/04/12(木) 22:24:10.63 ID:Z9hk3kmo0
>>993
仮置き場っても後で返す訳じゃないんだからばかばかしい話
被災地にちゃんとした処分場を造るなりすれば良いだけなのに
996地震雷火事名無し(愛知県【22:07 震度1】):2012/04/12(木) 22:24:18.54 ID:Uqu9DufN0
>>994
金と絆の体現者という自己の名誉
997地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/12(木) 22:28:02.95 ID:anIdFZCj0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
998死ね。(愛知県):2012/04/12(木) 22:32:17.08 ID:A+bfvgLe0
アヌスが疼く〜!><
999死ね。(愛知県):2012/04/12(木) 22:33:15.89 ID:A+bfvgLe0
ババアが海藻を食い過ぎると甲状腺ガンリスクが増大するらしい。
もう、何を喰えばいいのか、ああおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜!!!><
1000死ね。(愛知県):2012/04/12(木) 22:33:36.24 ID:A+bfvgLe0
出産後にアヌスが痔になった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。