東海三県(愛知岐阜三重)専用★23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(愛知県)
>>950あたりで宣言して次ぎスレを立てて下さい。

■前スレ
東海三県(愛知岐阜三重)専用★21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330965854/

東海三県(愛知岐阜三重)専用★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332436625/
2テンプレ(愛知県):2012/03/27(火) 11:46:24.55 ID:Ol9Dm3IT0
■避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

愛知県における環境放射能測定結果について
http://www.pref.aichi.jp/kankyo/katsudo-ka/housyanou.html

三重県における環境放射能・水道水・降下物の放射能測定結果について
http://www.pref.mie.lg.jp/KOHO/HP/tohoku/data/index.htm

岐阜県内の環境放射線・水道水放射性物質の測定結果について
http://www.pref.gifu.lg.jp/bosai-bohan/bosai/kansokujoho/hoshasen-sokutei.html

全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/

全国放射能情報(地図形式)
http://www.naver.jp/radiation

ふくいちライブカメラ(福島第一原子力発電所)
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/

福井県原子力環境監視センター
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_e2180.html

もんじゅ トレンドグラフ:24時間表示(10分値)
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/realtime/kankyou_10m/graph24_10m_mo.html

牛の個体識別情報検索サービス
https://www.id.nlbc.go.jp/top.html

原発震災廃棄物・広域処理問題@ まとめ
http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/

スイスの気象会社の風向き予報(動画)
http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan.html
見方
http://savechild.net/sample-page/yosoku
3テンプレ(愛知県):2012/03/27(火) 11:47:42.15 ID:Ol9Dm3IT0
10 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/23(金) 13:28:35.69 ID:rUlV9co10
前スレで出た問い合わせ先を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311175271/
>>46-50にまとめときますた
4テンプレ(愛知県):2012/03/27(火) 11:48:25.77 ID:Ol9Dm3IT0
凸先追加

河村たかし事務所 052-711-0008 FAX:052-711-3333
ご意見フォーム http://takashi-kawamura.com/contact

愛知県会議員一覧 *県議で推進派なのは 飛田常年  安藤敏毅  吉田真人
http://www.pref.aichi.jp/gikai/syoukai/index.html

愛知県各市町村・団体等連絡先
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-16.html

鈴木AK知事 三重県政策部 知事室 059-224-2014 FAX:059-224-3130 
[email protected]

太平洋セメント藤原工場 いなべ市藤原町東禅寺1361-1 Tel : 0594-46-2511
http://www.taiheiyo-cement.co.jp/company/address.html

三重県各市町村・団体等連絡先
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
5テンプレ(愛知県):2012/03/27(火) 11:50:44.02 ID:Ol9Dm3IT0
環境省HPより

  広域処理に関するお問い合わせ

  03−5333−8250
  受付時間 9:30〜18:15(土日祝日も対応いたします)
6テンプレ(愛知県):2012/03/27(火) 11:52:20.31 ID:Ol9Dm3IT0
986 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/23(金) 09:25:25.44 ID:XSsedfc5O
リコールについて、昨日問い合わせたよ。

県庁に電話してリコールの方法を尋ねたら、県の選挙管理委員会につないでくれた。

方法
1)県選管に対し、リコール代表者の証明書の交付申請(用紙にリコール理由など書く)をする。
2)手続きに半月ほど要した後、県選管が証明書を発行する。
3)2ヶ月以内に104万3996件の署名を集める。
4)市区町村の選管に提出。

こんな感じ。(細かい部分違ってたらすまん)
7地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/27(火) 11:55:26.99 ID:2osR9Ly4O
スレ立て乙です

今愛知県漁連に電話したら担当者不在で13時にならないと戻らないらしい
14時からは予定があるから電話に出れないらしい

愛知漁連直通電話052-971-3501

前スレに貼っててくれた番号は信金のほうです!ってうんざりした声でこっちの漁連に繋いでくれたよ
8テンプレ追加(愛知県):2012/03/27(火) 12:21:32.47 ID:Ol9Dm3IT0
皆さんへ
これを資料に使ってください

札幌市長のがれきの考え
http://www.city.sapporo.jp/kinkyu/20120323mayor.html

徳島県のがれきに受け入れに対する姿勢
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652

秋田大教授らがただす 瓦礫を受け入れてはならない12の理由
http://mercury7.biz/archives/14917

大竹まこと「がれきの広域処理」3/16ゴールデンラジオ(内容書き出し)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1640.html

「被災地の復興支援のため、瓦礫を全国で受け入れるべきだというお考えをお持ちの皆様へ」
http://ameblo.jp/halo-usaco/entry-11198074916.html

チラシ
http://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1244.html
「瓦礫受け入れのウソに気づこう!(全国版)」
9地震雷家事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 12:49:17.44 ID:zQhdCYEQ0
>1さん乙です。

「国に賠償責任」と明記しなければ、東電全資産を適正価で国が買上げ賠償に充てさせた上で、
東電は倒産させ半官で新東電を作り直せば済み、海外へ賠償責任は国民に無かった?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★各国から数百兆円レベルで賠償請求される…一刻も早く東電を潰せ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://atmc-tokyo.com/radiation/10866/
我が国では、海水汚染に関わる海外の動きがどうなっているのか、
TVでは報じられる事はない。
(略)
先月8月24日に、鳩山前首相が主催した勉強会(衆議院第二議員会館)にて、
「上杉隆氏ら自由報道協会による原発事故取材報告
(略)
環太平洋の20ヵ国が4ヵ年プランという形で会議を、これ設置しました。
★日本を除く環太平洋の島々の国を含めた国です。えー実態は、簡単に申し上げますと、
★4年後に生体濃縮などがある程度明らかになったときに日本に対して、国連海洋法並びに
★ロンドン条約違反等で、国際賠償をえーうつ、この会議というふうに言われています。えー
★1ヵ国20兆からそれ以上の国の、えー国際賠償が日本に求められるということが
★ほぼ確定的になったというニュースは世界で出しています。で
日本のマスメディアは都合の悪いことに関しては一切報じませんので、簡単に申し上げますと
(略)
国際賠償が来る。何百兆か分かりません
(略)
海水汚染の実態が、国民に伝えられる事は全く無い。見て見ぬをする政府に代わって、
この状況を注視しているのが環太平洋各国だという訳だ。政府は発表しないわ、
メディアは報じないわで、こんな中、政権 人事など真面目に見る事ができるだろうか
(略)
東電救済スキームの下では、海外から巨額の賠償請求がきた場合、(当然ながら)
国民負担になってしまうという話。結論を言ってしまえば、それを回避する為に岸氏は、
「一切の責任を東電に負わせ、破綻させてしまう」という解決策に言及している。
「機構法」から国の責任への言明箇所を除けば、国(国民)の責任は回避

http://unkar.org/r/bizplus/1314958131 このままでは日本は中国やロシアからの巨額賠償請求の餌食
国有化で経営に深入りすれば、海外へ賠償責任も国にあると既成事実化が進んでしまう?
ずるずる支援するなら、そのカネで東電全資産を国が買い、倒産させて新会社を作り直せ?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★東電破産処理を急げ!--原子力損害賠償支援機構法はネギにカモ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://d.hatena.ne.jp/haigujin/20110904/1315149213
(略)
外国にとって、機構法による東電救済スキームは"非常に美味しい"ということです。
今のスキームの下では、損害賠償を請求する相手である東電は潰れないし、
国も責任を認めている、かつ国が東電に無制限に予算を投入する仕組み
になっているのですから、いくらでも損害賠償を請求できます。
 しかし、それで巷で言われるように数百兆もの損害賠償が外国から本当に請求されたら、
東電は当然払い切れないので、ツケはすべて国に回ってきます。
(略)
海外からの巨額の損害賠償に国としてどう対処するかを真剣に考えなくてはなりません。
その手は二つしかないように思えます。
 一つは、東電にも国にも原発事故の責任はないとする
(略)
もう一つの方法が現実的です。それは、東電を無理に延命させず、
事実上債務超過なのだから淡々と破綻処理を進めることです。
賠償責任を負う東電がなくなり、機構法から国の責任を謳った部分を削除すれば、
テクニカルには外国が損害賠償を請求する相手がいなくなります。
この場合、東電を潰すと福島の被災者の賠償債権もカットされてしまうという
反論が出ると思いますが、"事故の損害賠償"ではなく"被災者への支援"として
政府が肩代わりして十分な金額を支払うことで対応できるはずです。
国内の被災者相手に"損害賠償"という言葉を使い続けると、外国からの損害賠償にも
応じざるを得なくなるので、被災者への給付の性質を変える
(略)
外国が数百兆円もの損害賠償を請求してきたら、日本はおしまいです。
戦後賠償以上に後世に負担を残すことになります。

http://unkar.org/r/liveplus/1323442395 韓国とロシア 日本海の汚染調査検討、福島原発事故で
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「誰が」「どういう目的で」は度外視して検証すれば、爆破テロと確認できる?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/320.html
「WTCは爆破解体された」という週刊朝日の記事と読者の反応
>...「911の真実を求める建築家とエンジニアたち」を立ち上げ、9・11事件の再調査をアメリカ政府
> や議会に求め、国内外の建築家やエンジニアにも署名を呼びかけているという。そのゲイジ氏
> とのインタビュ記事を掲載した週刊朝日1月22日号を読んで私は驚いた。驚いた一番の理由は、
>●私たちは科学的な確たる証拠で確認した。その証拠は、WTC
>●ビルの崩壊が爆発物を使った制御解体だったことを示していた。
> とするゲイジ氏の証言である。この証言は、
>●私たちは 誰が、どういう目的で解体したか、という疑問には
>●かかわらない、あるのは解体だったという技術的な証拠だけだ、
> とするゲイジ氏の基本姿勢とあいまって、
> これまでに私が目にしたあらゆる陰謀論の論拠よりも、説得的である
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/804.html
WTC7は「制御爆破解体だ」と断言した解体会社社長のダニー・ヨウヴェンコ、自動車事故で死亡
http://www.asyura2.com/07/war95/msg/107.html
WTC7ビルが爆破解体された事を認めるジョン・ケリー元大統領候補
  ↓
「誰が」「どういう目的で」は度外視し、検証し易い件に限定して純粋に技術的に
 ・爆発による偶発的崩壊
 ・爆破による意図的解体
どちらなのか論証確認するという手法は、911検証で用いられ、これまでで
最も説得力ある動きに繋がっている。それを311にも援用すると
  ↓
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1307856317/
  福島第1原発3号機は■核兵器■で爆破された、と確認?
  ↑
罠に陥ちず、真犯人に賠償させるための長い長い階段の、これが根底となる第一歩?
地震兵器説はともかく、汚染水海洋投棄は、原発災害時にやらせようと某国が計画し、
下拵えに震災直後原発爆破? 東▲電▲叩▲き▲は▲焦▲点▲逸▲ら▲し世論操作?
http://africa.ti-da.net/e3377246.html
海外の報道によると、福島第一原発3号機の爆発は、●核爆発だったとする見解が多く見られる。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgitravel/3100/1286614029
> 福島第一の3号機の爆発は実は水蒸気爆発ではなくて●核爆発だった?!
> 水蒸気爆発と核爆発の違いをそえて海外メディアが報道
> http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1161895161
福島第一原発をどう思いますか?
> http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
> http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=related
http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww
福島第一 Fukushima ? Nuclear Blast? - YouTube
http://twitter.com/takec3180/statuses/52009210208198656
Twitter/大塚タ:3号機は噴煙が上に噴き上がるキノコ雲であり...福島第一原発3号機爆発動画
> http://www.youtube.com/watch?v=9Q11MavEV3w&feature=player_embedded#at=23

ttp://bl og.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/f99e125c65ddc532750d2f32994cd9fb
国際情勢の分析と予測 福島第一原発、北西方向の放射線量が低下
>[コメント] Unknown (Unknown) 2011-03-28 07:38:09
> 福島第一原発1号機と3号機の爆発事故の噴煙の形からの考察
> ・1号機は普通の水素爆発だ。噴煙が横に広がっている。
>   福島第一原発1号機爆発動画(通常の水素爆発)
>   http://www.youtube.com/watch?v=5KzABEkkc10&feature=related
> ・3号機は噴煙が上に噴き上がるキノコ雲
>   福島第一原発3号機爆発動画
>   http://www.youtube.com/watch?v=9Q11MavEV3w&feature=player_embedded#at=23
>以上から1号機は単に事故による水素爆発であり3号機は犯人による■原子爆弾の爆発だ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2408
>...3号機の異変は水素爆発ではなかった/800度以上の超高熱/何かもっと...
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1193926996/l50
■超小型核兵器は、秘密裏に世界中で使われている。 -親子丼掲示板
14■散布か?■空は米軍機で一杯?■(チベット自治区):2012/03/27(火) 13:00:32.70 ID:AjgDY6bF0
3号機「キノコ雲」が、爆発「事故」でなく、爆破「事件」だとすると、
  『MOX燃料の3号機なら爆発しても「ありそう」と思わせ、事故だと誤魔化せる』
  『3号機炉心まで破壊でき、爆発「事故」か爆破「事件」か区別もつかなくなる』
と見通しがあった疑いが強い。であれば
  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031413060025-n1.htm
  ★3号機格納容器は健全性を保っている
=【爆破失敗】だったのでないか? ならば次の手を??


⇒ 「余震に却って耐えられない」水棺を何故? 今度こそ止めようが無いように??


⇒ 放射性物質は、燃料棒が爆散してないなら、●散●布●されてる疑いが?
  害資がガン治療ビジネス展開の準備か??

 ↓●ホットスポットと関係?
  ttp://quasimoto.exbl og.jp/14454120/
  武蔵野上空ヘリコプターから何かが落下? 3月18日
  > いやあ、地下鉄サリン事件の時と全く同じ展開です
  > 大地震→ 無数のヘリコプタ→ テロ という順番でした

 ↓●Gホーク17日に「投入する」→ 実は「投入済み」→ 「12日から」→ 当日? 何してたのを隠す??
  http://unkar.org/r/newsplus/1300334594
  米無人偵察機グローバルホーク、きょうにも投入 原発内部を撮影へ[3/17 09:13]
  http://unkar.org/r/news/1300339590
  米軍、無人偵察機グローバルホークをすでに福島原発に投入済みであることが判明
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300484342/
  >...米空軍は日本政府からの要請を受け、グアムのアンダーセン空軍基地に配備されている
  > 最新鋭のグローバルホーク(翼幅約40メートル、全長15メートル)を震災の翌★12日から...
  http://www.12nsn.com/archives/4209 BBC津波第二波(3月★11日)
  > 0:55ぐらいに左から出てくる白いものは何でしょう… shunki100
  > 米軍の★グローバルホークらしい yamaneko2224
15■散布か?■空は米軍機で一杯?■(チベット自治区):2012/03/27(火) 13:01:10.48 ID:AjgDY6bF0
(「核爆破」の証拠が無くなるまで観測させまいとした? 「散布」も誤魔化す?)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
原発周辺で震災あるたびモニタリングポストを <飴の特殊部隊> が全部止めていた?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://foomii.com/00018/201103140700002930 2011年3月13日 板垣英憲情報局
>米国の特殊部隊が救援隊に紛れて日本国内に入り、東京電力の福島第1原発、第2原発を調査
 ↓
ttp://twitter.com/toka iama/status/46349799154393088 Twitter/東海アマ管理人
>(朝日新聞社):環境中の放射線測る装置機能せず 福島第一原発
>RT @tokaiama:中越沖地震のときも柏崎刈羽原発で不可解な環境モニタリングの作動停止が起きた。
> 一▲斉▲停▲止▲な▲ど▲あ▲り▲え▲な▲い。意図的なデータ隠蔽を行っているのだ!
 ↓
http://www.taro.org/2011/04/post-971.php 河野太郎公式
>3週間たって、未だに福島第一原発のモニタリングポストの数字がリアルタイムで見られない。
>地震と【津波でモニタリングポストの電源が失われた】というのが当初の発表だったはずだが...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458570934
【台地にあるポストは津波の被害を受けていない】
 ↓
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp245263
>災害のときはその復旧のため電気を止めないのが鉄則。 ...停電の区域に被災地まで
>...停電する必要がないのに停電した疑いが濃い。大企業の操業自粛で十分なのに...
http://www.edita.jp/x51pace/one/x51pace56048828.html
▲計画停電の真の狙い【国際機関の日本拠点にデーターを与えない】
http://sociologio.at.webry.info/201104/article_128.html
▲「計画停電」の実行にも米国NRCは関与していた?

★2ch工作員を時給500円で千人雇えばネット世論は簡単に操作できる
 C□A/◎軍が爆破したなら2chをどう誘導する?
   ◆責任追求の矛先は日本人…菅?
   ◆かこつけ日本から更に…海洋汚染補償をバッシングで東電(⇒日本国民)負担へ?
   ◆占領軍なのに…◎軍アリガトー?
【WGIP】そっくり・・・・・・・・・【新WGIP】?
16■散布か?■空は米軍機で一杯?■(チベット自治区):2012/03/27(火) 13:01:46.33 ID:AjgDY6bF0
http://takaodai.no-ip.info/amedasu/ 福島原発事故 放射性物質 飛散状況

2011/10/28 「文科省発表の汚染マップから感じる疑問」
http://takaodai.no-ip.info/genpatusub/default.aspx#monka
3月11日から3月19日までの福島県のアメダスの風向です
http://takaodai.no-ip.info/genpatusub/
地震が起きたのは14時46分18.1秒 なのになぜ 15時までは正常にデータが取れて、
16時から原発付近のアメダスが停止したのだろう? 地震による故障なら15時から
のデータは取れなくなるはずなのに。またなぜ地震から1時間後になって原発付近の
アメダスだけが停止したのだろうか?原発の直ぐそばの浪江のデータは15時50分まで
は正常に取れていて、16時になってから停止???
得られるデータだけで上のようにシュミレーションは可能ですが、浪江や広野、
川内などの原発傍のデータがないと実際とはかけ離れたものになるので止めました。
原発の周りだけが何日もデータが無いということ事態が変ではないですか。


ヨウ素131:原子量資料情報室から
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/10.html
> 再処理工場からの放出~六ヶ所村で処理する核燃料の中には、原子炉の運転中に生成
> したヨウ素-131はすべて崩壊しているが、核燃料中で起こるプルトニウム-240の
> 自発核分裂などで少量が存在している。ヨウ素-129と同様に外部に放出されるが、
> 半減期が短いために被曝線量は小さい。
> ( ヨウ素 129 )六ヶ所村での予定年間処理量は800tである。1年間に排水中
> に430億ベクレル(4.3×1010Bq)、排気中に110億ベクレル(1.1×1010Bq)を放出
> するとしているが、実際の放出量がこの範囲に収まるかは不明である。放出される
> ヨウ素-129は海藻に濃縮されるので、環境汚染は避けるべきである。

3月15日に各地で最大値を示したのはヨウ素131によるものとされているが、
ではなぜ2,3日でその影響がなくなっているのだろうか。半減期は8日なので
少なくとも1,2週間は15日の値に近くなければならない。川崎市のグラフ
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/kawasaki/index.html
や新宿、市原市のグラフを見ると非常に疑問を感じる。
17■散布か?■空は米軍機で一杯?■(チベット自治区):2012/03/27(火) 13:02:16.02 ID:AjgDY6bF0
2011/5/7
...3月半ばに福島から東京の方に風が向いた時に、関東での放射線量が上がって
大騒ぎしたことがありました。それでやはり風向が重要だと思いました。ところが
それ以降関東の方へ放射性物質が到達するほど長くは北風は吹きませんでしたから、
最近関東の方で放射線量の話題が出ないのは風向きのせいだと思っていました。
一方福島から仙台の方へは何度も南風が吹いていたので仙台の方で放射線量が話題となる
かなと注視していましたが、全くその様子は有りませんでした。この風向きと放射線量
の測定値との相関関係ですが、この一か月間、陸側に風が吹き続ける日があまりなかった
のでまだ断定できませんが、相関関係は無かったのではないかと思っています。
そこで早すぎる結論:
原発の直ぐ傍にある20以上の放射線量モニターが地震の日以来表示が停止しているのは、
あまりに高い値なので故意に停止しているのかと思っていましたが、ひょっとしたらどれも
大した値が出ていないのではないだろうかと思うようになりました。じゃなぜ隠す必要がある?

◎.探せば有る

参考サイト:仙台市青葉区で毎日測定値を表示している方です。
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
過去のデータを見ると殆ど平常レベルです。何度も風は福島から仙台へ吹いているのですが。
これを見てください。
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/index.html
風向きと福島原発による放射線量は全く無関係な事がどうやら確定です。
気象庁が事故以来風向き予想を発表しなかった理由も納得です。
福島原発から風は吹いて来ても放射性物質は飛んで来ないんです。
...ページが無くならない事を祈ります。(5/6)

新宿も市原も福島も白川も北茨城も3月15日に最大値!
同時はオカシイでしょう。200キロも離れていて同時に飛んで来るはずはない
3/21〜23 の 川崎、横須賀、市原の東京湾沿いだけ値が高いのはなぜ?

◎.「放射性物質は飛散していない」という大胆過ぎる仮説?
3/15日の東北、関東同時の高レベルはもしかして飛散ではなく放射性物質1,2の空中散布によるもの?
http://takaodai.no-ip.info/genpatusub/ 文科省発表の放射線量マップの疑問点
このページへのリンクが2chに書かれるようになって間もなく
takaodai.no-ip.info のすべてのページがgoogle検索にかからなくなりました。
それまでは「福島原発事故」「放射性物質の飛散状況」で検索すると
必ずトップに表示されていたのですが…何かまずい事を書いてしまったのでしょうか?
[図]
原発から北西に風が吹いていたので飯館の方に大量の放射性物質が降ったのだな
と思ってしまいそうな画像ですが疑問を感じます。
まず、上の google map の青い円は40キロの地点で、これと比較しながら左の
イメージを見ると原発から北西に真っ直ぐ 40から60キロ飛んでいるということです。
もし風速が平均1メートルなら40キロ飛ぶまでには10時間かかります。
風速2メートルなら5時間です。
また、アメダスの風向を見ていれば分かると思いますが、
数時間も同じ方向に風が吹くことは殆どありません。

しかも3号機爆発の時は殆どのアメダスが、やや強い西風を示しています。
ただ 2,4号機の時は南東の風が吹いていたかもしれないが…。 もしその時のものであれば、
原発の南にあるいわき市や水戸市の放射線量が15日に最大になることはおかしい。
更に、汚染地域が直線的になっているのが不自然な感じがする
(一つは南東から北西に60キロ、もう一つは北東から南西に80キロ)

風上で煙が出ていれば風下では臭いがあったり、目が痛かったりするものです。
ところが福島の事故以来風向きに注意を払ってきましたが、
風下になっても放射線量は少しも変化しませんでした。
これは原発からは放射能物質は飛散していないということを表しているのではないでしょうか。

上のマップのように福島が汚れたのは何時の爆発の結果でしょうか?
爆発によって短時間に飛散した結果なのでしょうか?それとも長時間の飛散の結果なのでしょうか。

文科省発表のマップは、原発以外の放射性物質が原因であることを表しているのではないだろうか。
(飛行機から撒くなら、原発上空から伊達市の方に向かい、ターンして郡山の方に向かうのは容易)
原発から風に流されたものなら絶えず風向は変化するのでもっと色々な方向に飛ぶはずです。

> このページへのリンクが2chに書かれるようになって間もなく
> takaodai.no-ip.info のすべてのページがgoogle検索にかからなくなりました。
> それまでは「福島原発事故」「放射性物質の飛散状況」で検索すると
> 必ずトップに表示されていたのですが…何かまずい事を書いてしまったのでしょうか?


????????????

Googleの検索結果の表示から
takaodaiサイトが外されたとなると、

 あの超大国からの政治的圧力で
 「放射性物質が空中散布された疑いを検討するページ」を外した?

  あの超大国が
  本当にあれしてるから??

????????????


瓦礫押し付けは「散布」を誤魔化すため?
瓦礫受け入れた地区へは無人機が散布に飛来??
20地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 15:25:44.48 ID:TYt999ZT0
『未来につなげる・東海ネット』名古屋市西区の放射線測定センター
ttp://tokainet.wordpress.com/hsc/c10/

>>1乙 これも追加
21地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 15:32:16.30 ID:13jy+/oe0

これやべえよ

Google八分どころか

不適切な内容のため
表示できませんとかで
見れねえよ
22地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 15:47:17.06 ID:TYt999ZT0
今気付いた、なんで>>2の避難所が政治スレになってるの?
23 【中部電 80.6 %】 (茸):2012/03/27(火) 15:53:53.05 ID:fJcA6WCp0
議会で瓦礫受け入れが決まった豊田市
意見カウントしてるよー凸よろ
渡刈クリーンセンターゴミ減量推進課
[email protected] 0565713001
24地震雷火事名無し(三重県):2012/03/27(火) 15:55:49.10 ID:MJ1+GzXC0
要注意の施設

岐阜の瑞浪超深地層研究所
ttp://www.jaea.go.jp/04/tono/miu/mium.html
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=06-01-05-13
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/06/06010513/03.gif


岐阜県瑞浪市のJAEA瑞浪超深層研究所では2007年11月現在、
将来の高レベル放射性廃棄物の処分地を決める上で必要となる技術を研究するために、地下深く縦穴を掘っている。
2本の1,000mの穴を掘り、100m毎に地下水の動きや地震の影響を記録する装置を設置する予定である。
北海道幌延町でも同様の施設であるJAEAの建設が進んでいる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E5%BB%83%E6%A3%84%E7%89%A9
25地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 15:59:10.13 ID:GfXkhy2h0
日本の河川=断層の跡。ヒントは土岐川庄内川。漏れちゃっても知らぬ顔。
26地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/27(火) 16:02:49.41 ID:OyDyw5q90
>>23
今度は豊田市かよ。さっき田原にメールしたとこなのに。
次々と手を打ってくるよな・・・。

とにかく電話する!
27地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 16:07:55.36 ID:YC8AwUIS0
前スレ1000GJ!
>>1、乙

愛知県庁職員は
「私は医療関係者でした。
このくらいの汚染は危険ではありません」だと
しばらく口論になったわ〜

「放射性物質が降下すると皆さんの家、土地の資産価値が下がりますよ」
と言った時の反応が一番よかった
ハタと気付いた感じで
28地震雷火事名無し(三重県):2012/03/27(火) 16:10:48.36 ID:MJ1+GzXC0
みんなの家や土地の資産価値が下がると税収減るもんな
29地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/27(火) 16:15:03.21 ID:OyDyw5q90
資産価値、目の付け付け所がいいね!

同じ文言は聞き流されそうだけど、それは心にとまるかも。

豊田市全然繋がらない。誰か頑張っているんだね!私もかけるわ。
30地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 16:36:34.86 ID:5cES84Pq0
前スレ>>998

がれき基準値が80から8000に引き上げられ
国際基準を大幅に超過しているのに安全ではないといえばいいと思う
とにかく役人自身にも放射能による影響があるという恐怖を知ってもらわないといけない
31地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 16:51:44.58 ID:lKWGhZgk0
JAあいち知多、電話した。
前スレで電話した人も書いてたけど、いまのところ静観だとのこと。
反対してほしいと伝えました。話は非常に丁寧に聞いてくれます。
フリーコールで電話できます。 0120-66-0874
32地震雷火事名無し(三重県):2012/03/27(火) 16:55:12.54 ID:piHcMTgE0
助成金が出るというのも全国の自治体が名乗りを上げる
撒き餌にはなったと思う。
してやったりの野田、細野

なんとしても食い止めないと、水面下では進んでいるんだろうな・・
藤原町住民と知事の話し合いはどうなったのだろうか、今日だったはず。
33地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/27(火) 16:59:58.99 ID:sG5EES0u0
環境省 がれきの処理で説明
http://www3.nhk.or.jp/gifu/lnews/3083814441.html
>広域処理の対象になるのは放射性セシウムの濃度が低いがれきで、
焼却して埋め立て処分をしても周辺住民の健康に影響を及ぼさないことなどを説明しました。
34地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/27(火) 17:05:55.20 ID:OyDyw5q90
>>32
何かわかったら報告よろしく!愛知で手いっぱいでごめんよ・・・。
三重も夜メールする。

>>33
これ自治体に説明会してんだね。住民より自治体に応答マニュアルを
伝授するわけね・・・
35地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 17:16:42.98 ID:TYt999ZT0
>>33
周辺住民の健康には影響なくても
海水浴場・漁業農業の風評被害()、作業員の被ばく問題、8000Bq超の汚染焼却灰が出た場合の管理
バグフィルターに不具合や事故があったらどうするか、処分場の排水の環境影響
その他アスベスト六価クロム砒素・・・

何かあった時、責任の所在が不明

愛知では東電は賠償しない
36地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 17:51:17.39 ID:oGwP+L1k0
岐阜のニュース見た。
水源地が汚染されるな。
これも反対といわないと。
日本政府はテロ組織(怒。
37地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/27(火) 17:55:22.90 ID:sG5EES0u0
>>35
私も当然瓦礫受け入れ反対派だから、むきにならないでよ

国の言うことには、岩手宮城の瓦礫は汚染されていないんじゃなかったの?
それが、「放射性セシウムの濃度が低いがれき」に変わってるしw
山形や島田市のことがあるし、国の言うことをホイホイ真に受けて
がれき受け入れたら終わるよ
38地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 17:56:33.19 ID:SO8iRAEi0
自治体による地元住民への説明会がいずれあると思うが、
参加する住民は広域処理のカラクリと真実を知らないだろう。
地元の方々には是非とも正しい知識を持った上で参加してもらいたい。
そのためにはどうすりゃいいんだ。
まず地元産業関係にピンポイントで凸る場合はどこが効率いい?
39地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 17:57:58.64 ID:Ol9Dm3IT0
東南海地震が近い将来起こると言われてる東海地方。
その海近くの焼却場で放射能ガレキ処理していたらどうなる?
津波で破壊されて、8000ベクレルの放射性廃棄物が市街地に押し寄せる。
想像してみて。焼却場が「福島第一原発」になってしまうことを。

県の防災課や地震対策課にこの方面からも凸れないかな?
40地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 17:58:15.80 ID:fJcUKrO50
>>33
>広域処理の対象になるのは放射性セシウムの濃度が低いがれきで

うんだからホントに低いのかどうか誰がチェック出来るの?
いくら低濃度でも放射性物質にわざわざ近づきたい人は居ないわけで。
近づかざるをえない人が計るんでしょ?
低濃度なサンプルこしらえてこれを計れと言えば、他のまで計ってみようって係りはいないだろうよ。
41地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 17:59:53.37 ID:oGwP+L1k0
焼却処理場の労働者は被曝労働者になるから、大変なことだよ。
そりゃ愛知岐阜だって汚染されていないわけではないが、濃度が一桁以上違う。
昨日の政府交渉で労働者の人が、駄々漏れだと訴えていた。
労働者は、危機意識もってないと、いつのまにか被爆者になってる。
とんでもない話だよ。
42地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 18:06:17.92 ID:fJcUKrO50
>>35
>バグフィルターに不具合や事故があったらどうするか

責任追及すれば環境省の誰かが辞職するだろうけど。
「さて汚染されてしまったあなた方の地域には我々という絆の取引相手が必要なんじゃないか?」って裏で言われたら。
それ以上責任追求出来なくなる。
43地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 18:19:39.56 ID:J4SZuSnS0
今NHK見てた人いる?
石川県のばあさんが超正論言ってたど
44地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 18:20:14.32 ID:YC8AwUIS0
私マジで東電に電話して「社長やらせてください><」って言おうかな
45地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 18:24:14.16 ID:fJcUKrO50
瓦礫拡散するぞするぞするぞ!!!!!!!ってさんざ煽ってさ。
要は今新年度だから全国何処へ逃げても一緒だと引き締めたいんだろうよ。
46地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/27(火) 18:24:46.36 ID:ffpdz1rl0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
47 【中部電 78.3 %】 (茸):2012/03/27(火) 18:25:22.88 ID:fJcA6WCp0
>>43 kwsk
48地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 18:29:37.94 ID:TYt999ZT0
>>37
あなたではなく、記事の内容に向けて言ったつもりだった、スマソ

>>42
いやいや、環境省は一切責任とらないぞきっと
瓦礫受け入れは法的拘束はない、だから受け入れた時点で責任は県と市町村になると思う
(今日電凸した感じだと、まだそれも決まってないようだったが)
49地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 18:32:39.18 ID:J4SZuSnS0
>>47
婆「瓦礫処理が支援じゃない。石川県の文化とかで出来る支援をしたい」
50地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 18:36:59.85 ID:J4SZuSnS0
河村は共和国構想で知多の海や魚を〜ってインタビュー受けてたけど
その海や魚が今危ないんだお
51地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 18:46:07.89 ID:fJcUKrO50
今年福島大に新入生は来るのだろうか?
東電には新入社員入るのだろうか?

国会議員になろうとする人居るのだろうか?

せめて国会だけでも関西へ移転すべきじゃ?
っていうかその前に天皇か。

被曝上等ってやってるうちはロクな人材が集まらんぞ?
52地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 18:49:11.85 ID:YC8AwUIS0
そうだ
河村に凸るのを忘れていた
誰か凸った人いますか?

>>49
いい婆だ。何でこういう対応ができないんだろ
今利権に絡んでも将来を失ったんじゃ意味がない
愛知県職員みたいに「私はインテリ。間違っていないわ」も多いのかな
53地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 18:55:33.04 ID:lKWGhZgk0
>>52
前スレにも書いたけど、昼過ぎに名古屋市に電話。
ほんとは、名古屋港南5区でがれきを焼却しないで!と言おうと電話したんだが、
逆に?市内の焼却場でもがれきの焼却を「前向きに」検討中だと言われたよ!
54地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 18:59:09.53 ID:YC8AwUIS0
996 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 15:32:18.42 ID:lKWGhZgk0
名古屋市に電話。
名古屋港南5区でがれきを焼却しないで!と言おうと電話したんだが、
市内の焼却場でもがれきの焼却を「前向きに」検討中だと言われたよ!
55地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 18:59:44.72 ID:YC8AwUIS0
>>53
ごめん↑これね
今見つけた
56地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/27(火) 19:39:22.17 ID:OyDyw5q90
そうだよ、もともと大村は河村さんが推薦したはず。
子どもの不始末は親につけてもらわなきゃ。

河村さんメールはしたけど返事はなし。
あのひとたち最近仲良くないみたいだし、なんとか暴走とめてもらえんか
57地震雷火事名無し(愛知県【緊急地震:岩手県沖M6.1最大震度5弱】):2012/03/27(火) 20:04:52.22 ID:H3gc360+0
2012年7月27日まで残りわずか。



その頃には連日のテレビ報道がオリンピック一色になっており
全国での瓦礫処理が報道されることはなくなるでしょう

     全国で処理すべきか否か?

被災地のためにするべきだ
危険なのでするべきではない

どのような結果になるかは実際にやってみないとわからないでしょう


しかし、
唯一、賛成派、反対派ともにわかっていることがあります


『安全と言われてきた原発で事故が起こり
 今になっても家に帰ることができない人がいるということ』


今度は大丈夫だと信じる人。
もう信じれれないと思う人。

また時間が経てばわかるでしょう

2012年7月27日まで残りわずか。

「全国の人たちの支援はありがたいが、ピントがずれている。
ガレキは片づいたし、今は住民の雇用の場を創出してほしい」
「ガレキ処理よりも道路の補修や高台移転を支援して」
「住民の足だった鉄道を早く復旧させて」
などと、住民たちはガレキ処理に偏った政府の財政支援への不満を口にする。

http://nikkan-spa.jp/177582

うちのバカ知事が復興の邪魔を致しまして本当にどうもすみません。
59地震雷火事名無し(三重県):2012/03/27(火) 20:12:53.95 ID:piHcMTgE0
ぶんどってるんだね、被災地の雇用の機会や
そのものの利用価値を。

細野の必死さ見ればわかる、利権を逃すまいとする
周到なずるさ・・
60地震雷火事名無し(神奈川県【20:00 震度2】):2012/03/27(火) 20:16:10.51 ID:2kPFY5rD0
>>56
河村が本当に瓦礫反対なら大村リコールして知事やればいいんだ。
名古屋市民を裏切ったって言われるかもしれないが、結果的には
名古屋市民を守ることになるだろうが…。

もうちょっとメールしてくる。
61地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 20:24:39.60 ID:YC8AwUIS0
大村知事が秘書募集中

>>60
わたしも河村市長の事務所に電話とメールしてみる
ただ名古屋市の態度がなぁ…期待薄かしら


3月31日 13:00〜 オフ会
ナナちゃんの股下で待っています
4月29日 瓦礫拡散反対デモ
62地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 20:40:39.84 ID:YC8AwUIS0
愛知県不動産組合 052-241-0468 は電凸先にどうだ?
各県に不動産組合はあるはず
「お持ちの資産が目減りします。
汚染された土地なんか誰も買いません。
他所が汚染されてもココがキレイなままなら資産価値が上がりまっせ」と

やり方は汚いかもしれないけど、手段は選んでいられない
63地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/27(火) 20:47:50.96 ID:yxKPEzB2i
がれき問題も重大事隠し?なんだか地震連発も連発してるし

そして福一は2号機格納容器内「被曝すれば8分で死に至る」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120327-OYT1T01013.htm
64地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 20:52:29.75 ID:wMj7CY7B0
久々にここにきたけど、
さっきうちの市で瓦礫受け入れ検討の方向になっててビビッタ。
多分釜石の瓦礫。
65地震雷火事名無し(三重県):2012/03/27(火) 20:52:47.36 ID:piHcMTgE0
今、三重はどうなっているんだろう・・
だれかいる?三重の人。
66地震雷火事名無し(三重県):2012/03/27(火) 20:53:00.73 ID:Wi2mEaT20
前スレ970で市民団体が三重県庁へ要望書提出とあったので、その団体を探してみたけどわからない。
三重県内の反原発・脱原発の市民団体をググっては見たけれど、違うかなぁ・・・?

『原発おことわり三重の会』
ttp://nonuclear-mie.blogspot.jp/

『原発反対三重県民会議』

『反原発 蛍の連帯』
67地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 20:55:30.54 ID:Ol9Dm3IT0
>>62
それいいかも!
最近発表された地価で、汚染されてない西日本の地価の上がり方はすごかったよね。
名古屋は倍増、大阪は激増。こんな書き込みもあったよ。

562 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/19(月) 13:41:31.85 ID:ygDnw4XG0
西日本の数値の低いたくさんの府県を、東京、東日本と同じくらいの数値にひきあげなければ、
首都東京のブランド(官僚、政治家、大企業、投資化、ヤクザ、そうかどもが土地を買ってる)が下がり、大損するのです。
では、西日本も汚染させて、東京の数値に近づければ

「ほら、日本どこも同じような数値でしょ。なら、もう東京でいいじゃん」  ← これを言いたいだけのガレキばら撒きです。

裏で何かが動いている
キーワードは”地価”
68地震雷火事名無し(三重県):2012/03/27(火) 20:59:42.73 ID:Wi2mEaT20
三重県に積極的に瓦礫受入れせよっていう要望書! orz


『震災がれきの受け入れ 市町と連携図れ』 2012年3月24日
ttp://blog.livedoor.jp/info_matsusaka/

公明党三重県本部(中川康洋代表=県議)は23日、県庁で鈴木英敬知事に対し、
「震災がれきの処理をはじめとした東日本大震災の復興に関する緊急要望」を行った。
これには中川県代表、今井智広同幹事長(県議)、県本部所属の各市議が同席した。

席上、中川県代表らは(1)震災がれきの受け入れについて市町や民間企業と連携を図りつつ積極的な受け入れに努めること
(2)専門職員の積極的派遣(3)同県への震災避難者への生活相談体制の継続および強化―を求めた。

鈴木知事は震災がれきの受け入れについて「国の協力要請に沿った判断を、市町がしてもらえるような
環境づくりを進めていく」と述べるとともに、4月から1年間、被災地に7人の専門職員を派遣することを明言した。
69地震雷火事名無し(三重県):2012/03/27(火) 21:07:07.77 ID:Wi2mEaT20
>>65
リロってなくて、気付かなかった。ごめん。
(さっきまでこのスレや他板が見られなかったけど、なんでだろ?)

三重県の共産党は、原発をなくす県民集会といった活動をしてるみたい。
ttp://www.jcp-mie.jp/
70地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/27(火) 21:09:01.10 ID:vZO6NbACO
豊田市、瓦礫受け入れ決議したと見ていろいろ調べたんだけど、市議の中には、国際基準値で考えると言ってる人もいる
でも実際は、なあなあになりそう 敢えて手を挙げなくてもいいのに…

他の支援方法があるじゃん
決議で決定したからといって、覆ることもあるのかな
71地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/27(火) 21:10:52.26 ID:ot8I22+8O
>>66
ニュースで見たのは、原発おことわり三重の会でした。
72地震雷火事名無し(三重県):2012/03/27(火) 21:15:13.56 ID:MJ1+GzXC0
73地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 21:17:14.24 ID:Ol9Dm3IT0
会えないかもしれないけど、9時ぐらいに行ってAKと日沖の会場入りを待ち伏せする
って人がツイッターにいたよ。

明日28日  10時〜12時
三重県知事AK、いなべ市長、いなべ市北勢市民会館さくらホールにて
「東海環状自動車道シンポジウム」で挨拶
参加費無料(事前申込不要)
http://www.city.inabe.mie.jp/pages/3041_0.html
74地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 21:18:43.22 ID:SO8iRAEi0
島田まり議員が
「東京都大田清掃工場の試験結果で、焼却炉に投入された放射性物質のうち、約36%が行先不明に
なっていることが推定された。
これらは排ガスへ移行しているか、焼却炉などの設備に残留していることなどが考えられる。
排ガスについては、約11%が煙突から排出されている可能性が否定できない。」

と発言した、今年2/22の大阪市議会民生保健委員会の議事録を読んでると、
他にも参考になることいっぱい書いてあるんだよね。


(田辺議員)
広域処理を進めるのであれば、そもそもの根拠とか、この度合い、
被災地にどれだけ貢献度合いがあるのかといったところも、環境省、国には
説明を求めたいところであります。

現地でがれき処理専門のプラントをつくりたいということを陸前高田市長は述べられています。
この辺を見ると、広域処理を望んでいるのは、実は被災地ではなく、
政府、環境省の都合によるものではないのかなという疑念も生じ得るところでございます。

(北野議員)
多数寄せられました陳情書22件につきまして、この1つの課題について多数のこのような
多くの陳情書が寄せられたのは、初めての経験でございます。

この2割のがれきの現地処理ではなくて、広域処理ということを決めたということが
決定的な今回の根本的な問題だと。
そしてそのがれきというものは、普通のがれきではなくて、放射性物質のみならず、
ヒ素、水銀、PCB、あるいはアスベストなどという猛毒を含んでいることが次々と判明したあとも、
この方針は変えられることがございませんでした。
東日本だけでなく、西日本を巻き込んで、全国へと放射能の汚染を拡大して、日本列島全体が
汚染地域になってしまうという認識が、全くいまだに政府には希薄であるというふうに思います。

75地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 21:19:30.81 ID:SO8iRAEi0
つづき
(北野議員)
震災後出されました、いわゆる特措法がたくさんございます。
仕組みが非常にややこしい中に、無理くり、大変言葉は悪いですけど、無理やりつくった指針
のような気がするんです。非常に根拠法令が入り組んでいてややこしいと。
しかし、例えば明確な環境アセスとか、あるいはパブリックコメントを実施しなさいとか、
そういった手続きなどについて全くないということなんですね。
要するにこれは、国が自治体にこの問題を丸投げしてるんだよというようなことが
よくわかるわけなんですね。
これについては、日弁連の会長さん、この方が9月20日付けで法制上の不備を認めて、
この特措法も法改正を求めるというふうな声明を出されているという事実もございます。
ましてや健康被害に対しての何の取り決めも保障もないのが現状でございます。
 

http://osakasaigaihaikibutu.web.fc2.com/documents/0222osakacityminseihokeniinkai.pdf

76 【中部電 80.6 %】 (茸):2012/03/27(火) 21:21:27.60 ID:fJcA6WCp0
>>70
国際基準ってのは100Bqのこと?
豊田の議員さんも少しだけ見たけど、あまり瓦礫の話題出してないんだよなぁ

市役所に電話しても、まだ具体的には決まってない、
「安全な瓦礫のみ受け入れる」「基準値は市単独ではなく周辺自治体と統一する」という事しか言われなかったし...
77地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 21:22:45.52 ID:SO8iRAEi0
全文読むとよくわかるが、イシハラ、ハシゲ、といった独裁的な首長は
国のため市民のためと言いながら、やってることは己の理想の実現。
民意より自分の考え第一だよね。
ウナギは感化されたかご機嫌取りか、なんとか肩を並べようと必死なようだが。
78地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 21:24:08.52 ID:Ol9Dm3IT0
>>68
何それ!(怒)
利権にからむ人達じゃない?それともただの無知なのか。
三重も早く県に瓦礫受け入れ反対の陳情書提出した方がいいよ!
79地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/27(火) 21:26:18.79 ID:ffpdz1rl0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
80地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/27(火) 21:26:58.82 ID:2osR9Ly4O
夕方知多市からメールの返事が来ていました

知多市が決定したものではありません。現時点では見守りたいと考えています。被災地の復興に協力していきたいという気持ちは当然でございますが、市民の皆様の理解を得るためにも安全性の確保が前提ですので、慎重に対応してまいります。


知多市企画



ですって

昨日夕方知多市に電話した時は
「寝耳に水です」って言ってたので逆に担当者さんはどう感じますか?って聞いたら困ってた
なので、瓦礫受け入れのカラクリと被災地からの復興費用の横取りですよって話しておきました

明日からは関係各所にデータや、カラクリが記されている記事など郵送してみようとおもいます

三重、どうだったんでしょうか?気になります
81地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 21:28:06.21 ID:YC8AwUIS0
>>67
ありがとう
不動産組合に明日電話してみる
欲には欲を


首長逮捕??瓦礫の放射能評価・・・データに基づいて考える
http://takedanet.com/2012/03/post_fcbf.html
武田先生のブログ
まさか、このまま使うことはできないだろうけど参考にはなる

>>70
決議→法令→施行だったっけか?
決議を覆す事は可能なはず
再度議案にあげて採決か、間違っていたらごめん
詳しい人よろしく
82日本人はしょせんアジア土人(愛知県):2012/03/27(火) 21:29:37.05 ID:GfXkhy2h0
無駄だよ。脳味噌にウジが湧いてる連中の言うところの「安全なガレキ」
=8000Bq/kg未満全て。あるいは、フクシマ県以外のガレキは、全部安全と断定。w
83地震雷火事名無し(三重県):2012/03/27(火) 21:31:14.85 ID:Wi2mEaT20
『三重 脱原発地域づくり模索』 2012年3月26日 中日新聞
ttp://www.chunichi.co.jp/article/mie/20120326/CK2012032602000112.html?ref=rank

原発に頼らない地域づくりを目指す中小企業経営者が全国から集まって設立した「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」で、
東海地区の世話役を務めるのが辻工務店(津市大門(だいもん))の辻正敏社長(60)だ。
「エネルギーの面から地域経済を見詰め直したい」と抱負を語る。

ネットワーク会議は、神奈川県小田原市の「鈴廣(すずひろ)かまぼこ」の鈴木悌介副社長が呼び掛け、20日の設立総会には387人の経営者が参加した。
設立趣意書によると、単なる反原発運動ではなく、原発がない方が健全な地域づくりができるという対案を示し、実践していくことを目指すという。
全国9地区に100人の世話役が所属し、各地で勉強会やシンポジウムの開催などをしていく。

建設業を営む辻さんは、かつて商工会議所青年部に所属し、その活動を通じて鈴木さんと懇意に。
原発事故が起きても、すぐに原発を動かそうとしている財界の姿勢に「子や孫の代まで脅かす原発に頼っていいのか、
もう一度じっくり考えるべきでは」と疑問を感じ、会議の設立に加わった。

辻さんは自らの会社でも節電に励み、太陽光発電も取り扱い、普及を呼び掛ける。
「本当の豊かさは『お金のものさし』だけでなく『命のものさし』も必要なはず。
地域に根差している中小企業でネットワークをつくり、物議を醸したい」と話している。


エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議
https://enekei.jp/
84地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/27(火) 21:31:34.40 ID:ot8I22+8O
三重の大口草加信者がセメント屋なんかいな。
公明も金と票
85地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/27(火) 21:32:38.89 ID:vZO6NbACO
70です。
岡田市議ツイートより抜粋
ほんじつ、豊田市議会3月定例会本が終了。がれき受入に関する決議は、共産党以外、私も含めたその他全議員が賛成。私は、決議にあたり、放射能の受け入れ基準は国際標準とすべき。まずは、被災地の皆さんが求める方策、手段を国に求めるべきとの補足意見を述べた。
2012-03-26 13:45:17
by 岡田耕一

被災地の皆さんが求める方策、手段を国に求めるべきとの補足意見を述べた
そういうならさ、陸前高田市長、プラント作りたいって言ってるんだし、その助成をすればいいじゃないかなと思ってしまう
86地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/27(火) 21:33:07.36 ID:ot8I22+8O
うおー誤送信してしまった。
スマソ。
87地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/27(火) 21:34:31.91 ID:ffpdz1rl0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
88地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/27(火) 21:38:02.06 ID:2Cfq/NsC0
そういえば、先週末に武田先生に力になってもらえないかメールするって
言ってた人がいたよね。返事は来たんだろうか?
89地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/27(火) 21:39:11.24 ID:2kPFY5rD0
もしかしたら既出かもしれんが、各地のJAにリンクできる
JA全中のページ

愛知
http://www.zenchu-ja.or.jp/link/23aichi.htm

三重
http://www.zenchu-ja.or.jp/link/24mie.htm

岐阜
http://www.zenchu-ja.or.jp/link/21gifu.htm
90地震雷火事名無し(三重県):2012/03/27(火) 21:44:41.43 ID:MJ1+GzXC0
(PDF)16都県の一般廃棄物焼却施設における焼却灰の放射性セシウム濃度測定結果一覧
http://www.env.go.jp/jishin/attach/waste-radioCs-16pref-result20110829.pdf

福島第一原発から飛散した主な放射性同位体(核種)全31種・放出量
http://www32.atwiki.jp/geigercounter/

91地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 21:46:07.71 ID:YC8AwUIS0
>>88
わたしだよ
来ない
92地震雷火事名無し(三重県):2012/03/27(火) 21:46:47.96 ID:piHcMTgE0
三重でも何をするか詰めていきませんか?
93地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/27(火) 21:47:07.14 ID:2Cfq/NsC0
>>91
うーん、来てないですか・・。
94地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 21:47:11.06 ID:V/X2K0490
>>78
公明党は宗教だからな。大作先生が儲かるんだろ?
95地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 21:52:14.26 ID:V/X2K0490
>>81
データに基づいてはさすがに笑いを堪えきれないw
あんたは元々原発関連の人でしょうが。
どんなデータを見て安全だと思って仕事していたのか根拠を示して欲しい。。
96地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 21:55:03.36 ID:YC8AwUIS0
>>90
ああ、なんてこと
97地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/27(火) 22:02:36.60 ID:vZO6NbACO
なんか分からなくなってきた
瓦礫焼却処理は、世界からしたら考えられないことで、封鎖が基本なんだよね なのに、国が勝手に作った世界基準の何十倍もの基準値で、焼却処理して本当に大丈夫なの?
市議って、民間人の私達より何倍も賢いんじゃないの? 国の言うこと鵜呑みじゃなくてさ、自分達で本当に受け入れても大丈夫なのか調べたりしないのかな
自分が心配しすぎで病んでるのかと思えてきた
98地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 22:04:16.08 ID:YC8AwUIS0
>>97
大丈夫じゃない
賢くない
調べない
病んでない
99地震雷火事名無し(三重県):2012/03/27(火) 22:11:25.25 ID:piHcMTgE0
>>97
そうですよ、日本の子供たちは何年後かにこの放射能による病気を発病し
寿命を縮め、健康を脅かされて苦しんでいくことになるんです。
日本の宝である子供たちを守ることもせず戦慄の毒をばら撒こうとしているのです。
世界の学者たちが警告してくれていることにも耳を貸さず
復興に利権という旨みをつけてばら撒こうとしているのです。
この国はこんなに成り下がってしまいました。
100地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/27(火) 22:12:33.97 ID:vZO6NbACO
98さん
ありがとう

豊田市の新市長は、教育委員会関係からきてる人だから、子どもの未来を考えてくれる人だと期待してたのに

EUで東北&関東が農作物輸出規制されてるのに、TOYOTAは気にしないのかな

101地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/27(火) 22:13:38.89 ID:ffpdz1rl0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
102地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/27(火) 22:13:53.70 ID:8b8dhnx/0
成り下がってると言うか、もとからこんなもんだろ。
103地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 22:14:10.03 ID:V/X2K0490
104地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/27(火) 22:14:21.48 ID:2kPFY5rD0
理系だとけっこう心から安全だと信じてる奴が多いと思う。
奴らは人間が嘘つくとか作業で手を抜くとか金を惜しんで
対策をケチるとかは計算に入れてない。
事故が起きてようやく気づく。

それじゃ遅いんだが。
105地震雷火事名無し(禿):2012/03/27(火) 22:18:41.13 ID:zlyI7zIN0
夕方地元の豊川市に電話して、瓦礫の処理についてどうなっているか聞いてみた。
「今のところ何も決まってない。もし処理することになってもフィルターがあるから安全。」
だって。事務的な感じで最悪だった。

「家が焼却施設近くだから心配です」って言っておいた。



>>100
私は以前トヨタの下請けで働いていましたが、トヨタに期待するのは愚か者です。
下請けと言っても、設計なので本社やらで仕事していたわけですが。
止めた一番の理由が安全に関するコストはあっさり削ります。
安全はお金にならないので、法規を通ればいいのです。
客の安全より自社の利益です。逆に売り上げに影響が有れば必ず反対します。
>>102
震災でおろおろする前の日本は、いや、現政権以前は
世界に誇れる日本だった、戦後築き上げた日本があった。
今や消えかけているつかみ所のない恥ずかしい日本だ。
自国の子供たちをも守れない無様さだ。
108地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 22:28:36.64 ID:V/X2K0490
>>104
そんな奴らを理系の代表みたいに思わないで欲しいんだけど。
俺は工学系を出てるけど、イレギュラーが起きないということは無いという前提で
物事を考えるのが普通と思っている。
理系って夢見る現実主義者なので。
109地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 22:29:53.19 ID:V/X2K0490
>>102
そう思う。
でなかったら、原発安全神話もはびこってなかっただろう。
110地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 22:33:25.12 ID:YC8AwUIS0
>>106
「海外を含め風評被害が大きくなったらどうするんだ
アメリカで煮え湯を飲まされた事を忘れたか
売り上げが落ちるぞ!!」
を柔らかく言って攻めてもダメ?
111地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/27(火) 22:37:00.41 ID:vZO6NbACO
106さん
私もTOYOTAの下請け勤務です。出向して、本社の中で、開発関係に携わる仕事をする方のストレスは、計り知れないと伺います。お疲れさまでした。
売上に響くと昭男社長は、考えてくれないかなぁ
経団連の反対があれば、法人税で潤っている豊田市は強行できないと思うんだ
112地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 22:38:52.69 ID:oGwP+L1k0
>104
技術屋は経験上安全を信じないよ。
安全なんてものを信じる奴は二流。
113地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/27(火) 22:41:32.68 ID:GlYXCD+yO
やれる事

1.引き続きメール、電話

2.関係各所に公的ソースの送付

3.真相を知らない住民にアピール(ビラ配り、ポスティング)
出来れば新聞に意見広告掲載

4.リコール署名集め

5.瓦礫焼却反対デモ

6.三重と愛知で連係をはかる


これらを効率よくおこない、連係をはかる為に、
オフ会を開催し役割分担と計画を立てる事

114地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 22:43:35.58 ID:V4K7ACi30
> 首長逮捕??瓦礫の放射能評価・・・データに基づいて考える
> http://takedanet.com/2012/03/post_fcbf.html
> 武田先生のブログ

法に訴えて、仮処分申請するしかないんじゃないか。
115地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/27(火) 22:45:14.19 ID:ffpdz1rl0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
116地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/27(火) 22:48:04.67 ID:mlobiGtjO
自動車業界も終わりかぁ。日本の製造業が終わったら失業率はどうなるんだろう。
117地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 22:50:09.61 ID:YC8AwUIS0
>>113
キミ有能だ
仕切ってくれる人がいると話が進んでまとまり安い
オフ会来られんか…遠いからな…
>>114
>法に訴えて、仮処分申請する
トライしてみたい
弁護士会はどういうスタンスなのか

ところで岐阜はいないのか
118地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 22:51:14.87 ID:V/X2K0490
>>110
海外生産に移行するチャンスくらいにしか考えていないのではないかと。

>>111
今は工作機械屋になりまして、同じく設計をやっております。
今はもっと厳しいかも知れませんが、図面持ち出して家でチェックとかもありました。
4時に寝て8時には会社とか。信号待ちで寝られるという奇跡。
廃棄物の処理が出来ない原発推進の時点で経団連は・・・
119地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 22:54:25.83 ID:V/X2K0490
>>112
おっしゃる通りです。
安全は理想ですが夢物語でしかないです。
120地震雷火事名無し(福岡県):2012/03/27(火) 22:55:01.10 ID:W3Undb3B0
@hassan_muko 【経産省にメールを】
枝野大臣は反対が多ければ、無理には再稼働はしないと言っているそうです。

経産省のご意見HPです。http://bit.ly/e00qZS
121地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/27(火) 23:01:48.64 ID:2kPFY5rD0
>>108
>>112
だが、理系つーか技術屋はバケツで放射性物質を混ぜるとか
思いつかんだろう…
122地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 23:09:59.12 ID:YC8AwUIS0
>>118
会社自体、全体の資産価値が下がるのに

あ、電凸でこれも言えばいいのか
THX

トヨタは織機が最高権力者じゃないの?
実際はパッとしないけど創業者御大の威光が今も残ると聞いた

>>120
拡散だ!!
123地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 23:20:54.15 ID:FDmM1CrK0
英語できないけど
IAEAにメールしてみる
124地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 23:22:23.98 ID:5pNulIbq0
国土の果てまでも(全国署名運動中)
http://www.youtube.com/watch?v=GNw5I0cJH2c
125地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 23:22:29.35 ID:TYt999ZT0
>>118
トヨタ下請け設計大杉ワロタw 今は図面持ち出しはできないよ

>>103 横浜の議員さんのブログいいね
横浜の南本牧処分場は知多市の南5区と同じ海の処分場だから参考になる、海への排水基準っていくつなんだろう・・・
津波きたときにどうなるかなんて考えてないんだろうな、海に大拡散したら誰が責任とるんだ
126地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/27(火) 23:24:16.88 ID:MbuKDl+g0
★民主は子どもよりメンツ?“子ども保護法案”審議を事実上拒否

 東京電力福島第1原発事故による放射能汚染から子供や妊婦を守るために、自民、公明、共産、社民など
野党7党が共同提出した「原子力事故被害からの子ども保護推進法案」(以下、子ども保護法案)が行き
詰まっている。与野党関係なく、真っ先に取り組むべきテーマのはずだが、何と、民主党が「事前に連絡が
なかった」として、事実上の審議拒否をしているというのだ。

 「民主党は、自分たちのメンツが何よりも大切なのでしょうか!」
 法案提案者の1人である自民党の森まさこ参院議員はこう憤る。
 注目の法案は、一定線量以上の被ばくをした18歳以下の医療費減免措置を柱とするもの。子供と妊婦の
被ばく放射線量の評価や、学校給食の放射性物質検査を行う検査機器費用助成なども盛り込まれている。

 野党7党は14日に、参院に法案を共同提出し、16日午前に民主党側に法案内容を説明した。民主党から
出席したのは岡崎トミ子参院復興特筆頭理事らで、細かい質問があった後、岡崎氏は「党内手続きを経ていない
から」と、同法案の審議を渋ったという。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)(政治ジャーナリスト・安積明子)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120321/plt1203211119001-n1.htm
127地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/27(火) 23:31:03.15 ID:GlYXCD+yO

>>117

地方自治とは、
土建屋あがりや産廃業者上がりの政治屋どもにまかせっきりにする事ではなく、今、皆さんが行動してる事こそが自治です。

自分もオフ会是非駆け付けたい思いですが…

今現在、住んでる人達が自ら行動しないと、
たとえ今回乗り切れたとしても次やられます。

自分はもともと痴呆自治なんか糞くらえ派で、
図らずも今回の事で、
お雇い首長や土建産廃利権首長の行動をみて、
そらみろ!な感ですが、
今回の出来事は、主義や思想の問題ではなく命にかかわる問題です。

なので、故郷の皆様方の奮闘努力に期待し、
まだまだ少数ですが、立ち上がったこのスレ住民のw
本当の住民自治を見たく、陰ながら応援させていただきます。


人事を尽くして天命を待つ
で!
128地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/27(火) 23:33:52.97 ID:2Cfq/NsC0
来週には釜石に瓦礫調査のため、愛知県と東海市の職員派遣って・・・。
ウナギイヌ着々と進めてくるな。
129地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 23:35:07.57 ID:V/X2K0490
>>121
いや、現場って結構何やるか分からないから。
現場に足を運んでいる人かどうかが分かれ目だと思う。
現場に行くと、たまにマジ想定外が起きてるから。
ただ、そのレベルになってしまうと対策方法がないな。

>>122
織物屋はトヨタ自動車の下請けに成り下がってます。

>>126
>法案提案者の1人である「自民党」の森まさこ参院議員はこう憤る。
震災直後に民主党から提案されたのに「事前に連絡がなかった」って
突っぱねたのって、どちらの自民党でしたっけ?
130地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/27(火) 23:35:56.47 ID:2rRtkjhs0
前スレ>>937-938
ありがとうございます。
前スレ>>798さんが資料として貼ってくれたソースに加えて
陸前高田市長と岩手の岩泉町長のインタビュー、それから
http://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1244.html
「瓦礫受け入れのウソに気づこう!(全国版)」もプリントしておきました。
今日はプリントするだけで精一杯だったので、明日三重や愛知や岐阜の各業界に送付します。

こういうの初めてなんですが、匿名でもいいですよね…?
もちろん一筆書いて同封しますが。
131地震雷火事名無し(三重県):2012/03/27(火) 23:39:52.51 ID:piHcMTgE0
>>130
あなたのガッツに元気もらいました!

匿名でもいいですよ、三重もなんか霧の中だけどがんばるわ!
132地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 23:41:20.16 ID:V/X2K0490
>>130
匿名でもかまわないけど、率直な自分の思いも書いた方が良いよ。
自分の言葉でメッセージを書かないと、本当の意味で匿名になってしまう。
133地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:岩手県沖M3.7最大震度2】):2012/03/27(火) 23:48:32.27 ID:GlYXCD+yO

安全な故郷に住み続けたいと願う有志住民より

みたいな感じで、
左でも右でも市民活動家でもないのがよいかと

↑あくまで参考に。
文体もおかしいかもしれませんのでw

ポイントは、
くれぐれも市民活動家と間違われないように!
山本太郎もですが、それで失敗してます!
134地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/27(火) 23:54:18.92 ID:Ol9Dm3IT0
4月7日(土)の No Nukes!名古屋デモ
  13時集合  デモ行進14〜15時
気軽に参加できるデモ。途中参加、離脱もOK!
HPも可愛くかなり凝ってる。
デモに参加した事ない人、来るべき「本番」に備えて体験してみない?

http://kodomonomirai.jpn.org/wp/?p=4296
http://www.twitnonukes758.org/

31日のオフ会でもこの件、相談したいと思ってます。
135地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 23:56:20.59 ID:YC8AwUIS0
>>134
3月31日
4月7日共に出席します。

今日はもう寝ます。
おやすみなさい。
136地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 00:00:09.86 ID:Ol9Dm3IT0
>>130
超乙です!!
137地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/28(水) 00:16:19.69 ID:3YyD3LWg0
>>129
現場に行ってるかどうかか…。
たしかに現場とかは行かない奴らだな。
ちゃんと考えている技術者がいると聞けてよかったよ。
事故後ガクブルしている俺に対する周囲の反応はメルトダウンなんか
するわけないだろプギャーだった。
138130(関西・東海):2012/03/28(水) 00:17:34.46 ID:3qhBdWTb0
>>131-133
ありがとうございます。
もちろんそれは気をつけて手紙を書いています(現在進行形w)
でも率直な気持ちを書くって何だか逆に難しいですね。
電凸の時のように相手の利害に絡めた文章ばかり考えてしまう。
素直に「家族や安全に暮らせる場所を守りたいだけなんですぅ」ってスタンスを書き起こせばいいんですよね。
139地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/28(水) 00:23:21.91 ID:Vr2KXwoKO
もう一つだけ

あまり子供や赤ちゃんがーは止めたほうがよいです。
子供の未来を心配する事は当たり前で正しい事ですが、
モンスター何とかや、なりふりかまわない逝っちゃってる母とか思われると、

担当のおじさん、
またかよウンザリ。になってしまうので
140地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 00:23:26.94 ID:WWlfYbfW0
とりあえず色々メールがんばるよ!

名古屋デモ行きたいが、遠いしあまり家から出られないので無理…
津くらいなら数時間は行けるかも。
141地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 00:36:10.94 ID:c6WjeB/V0
無駄でしょうな。結論ありきで、権力で押し切る気マンマン。
残念ながら、知識のない愚民ばかりが周囲に居るのが現実で、
逃げる&自衛手段の検討に時間と労力を使った方が得策でしょう。
142地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 00:38:11.21 ID:c6WjeB/V0
子供や赤ちゃんが、本当にヤバイので、
はっきりそう言えばよろしい。
そんな遠慮がちでは、全く意味なしですよ。
まあ、必死になっても、結果は変わらないわけですが。
冗談抜きで、家単位で各自行動した方が良いですよ。
143地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/28(水) 00:41:30.00 ID:kWxR1DwO0
>>137
トヨタの設計やっていたときは行かなかった。
というか、行っても余り意味が無いし邪魔だし。
今は自分で機械をいじったりもするし、職人の話も聞けるし、
ユーザーの話も聞けるしで、なにかしら勉強になってる。
あと、絶対って言葉は100%なので、まともな技術屋はまず使いません。
安易に絶対という人はあまり信用しない方が良いと思います。

>>138
安全厨からしてみたら反対する人はみんな市民活動家に脳内変換されるから関係無い希ガス。
下手に気にしすぎるとありきたりなコピペみたいになってしまうよ。
思いついたことを書けば良いと思うけどな。

>>140
あんまし気負いすぎるのもどうかと。
今回は瓦礫だけど、これから何十年単位で色々あるんだから。
疲れ切ってしまうと、そのうちどうでも良くなってしまう。
144地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/28(水) 00:51:29.49 ID:3qhBdWTb0
>>139,142
ありがとうございます。
今ちょうどその辺りを考えてましたw>モンスターペアレント
モンペっぽくならない程度に、
「子供や安心して暮らせる土地を守りたいだけなんです。どうかこの問題に目を向け、ご一考下さい」
くらいでいいかな?
145地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/28(水) 00:57:17.00 ID:3qhBdWTb0
>>143
コピペですか…さじ加減が難しいですねw

とりあえず相手にとっては自分の利害が一番大切でしょうから、そこをまず書いて、次に県や自治体の反応、自分の気持ちを書いて
「どうかこの問題に目を向けてご一考下さい」で結ぼうかと考えてます。
146地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/28(水) 00:59:53.14 ID:IvCj3Z2U0
電凸のみなさま、乙です。でも、電話窓口に多くを求めないでくださいな。
組織の末端が電話口で本当に個人的な意見とか言えませんって。
147地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/28(水) 01:03:03.28 ID:HcNyd2YRO
三重の鈴木知事、知事選の街頭演説に行ったのよ。
そしたら、三重は日本でもガン患者が少ない県だからすごい!みたいなこと言ってたよ。
フラグ建てたのか?
自らそれを汚すんだよ。
昔から末代まで祟るとかいうオカルト話があるけど、
権力ごり押しは今も変わらずですか・・・
148地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 01:16:24.18 ID:IBhG0PpZ0
ツイッター見てると
大村ってガレキのリプライが1日で数百以上と数多くきているのに
がれきに関するツイッターはほとんど述べないよな
なにこの知事、県民の声は完全無視で脳の病気じゃね?ってレベル
149地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 01:41:32.02 ID:/BPUoahF0
陸前高田の市長も瓦礫に関して今じゃニュアンス変わって、
全国でやってくれるとありがたいみたいな方向に変わってきてるな。
たぶん余計なこと言うなと中央から圧力かけられたんだろう。

トヨタに関しては今の社長になってから
愛社精神つうかつながりみたいなモンを大切にさせようとしてるから
こういう依頼があれば断らないだろうな。
電凸で大切なのは感情的にならない事。
数で勝負だよ。
150地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/28(水) 01:54:11.26 ID:xeddymUyO
顔のことを言うのは申し訳ないけど、知事選のときからキモくて生理的に受け付けなかったよ。
知事選は大村に入れるのが普通みたいになってて不思議だった。

ところで、ポスしてる人マンションとかはどうしてます?監視カメラとか
あるし躊躇してしまってます。
五条焼却場の向かいに大きいマンションがあるからそこの住人にポスりたいのですが。
151地震雷火事名無し(東京都):2012/03/28(水) 02:46:45.09 ID:5yJuSFf10
バグフィルター自体の燃焼を防ぐために
そのまま環境に出す管があるって最早ギャグだろw
格納容器にベントの管がついてるのと同じw
152地震雷火事名無し(家):2012/03/28(水) 02:57:35.74 ID:pfj2jmZb0
>>149
いや、陸前高田の市長は例の松汚染の時に「松が汚染されていることは
わかっていた。でもこれからガレキを全国に引き受けて貰わないといけないから
汚染されているとは言えない」みたいなことを言っていた。
2ちゃんでもかなり話題になっていたしこれはググれば出てくるはず。
陸前高田の副市長か釜石の副市長は北九州を訪問したときに
「汚染されているかもしれないガレキを受け入れるとか安易に言うな。
復興の手助けは別のことでして欲しい」とまともなことを言っていたけどな。
153地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 06:30:12.91 ID:wMa5eP7q0
>>92
四日市じゃなくて、もっと南の津で集まるのは?
>>140さんも津なら数時間大丈夫って書いてるし。
154地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/28(水) 07:34:15.56 ID:3YyD3LWg0
>>143
いちおう知り合いを擁護すると、実際にはこれがこうだから
云々話を聞かされて、だからメルトダウンはしないと言われたんだ。
そいつは産地も気にせず食っていた…愛知だからまだ汚染物は
少なかったと思うが。

>>151
どこかのスレで豊田はそういうのついてないみたいなのを見たぞ。
どっちにしろもれると思うが、今は反対メールの材料にはしないほうが
無難じゃないか。
155地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 07:52:35.01 ID:6+iN9lxw0
トヨタ自動車に圧力をかけるには
不買運動しかないかもね。
156地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 07:55:20.01 ID:2jJ7T8wj0
不買運動は理不尽じゃね?
157地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 08:22:28.33 ID:uwHRtvQm0
【瓦礫の広域処理院内集会】政府交渉@
http://www.ustream.tv/recorded/21375833

【瓦礫の広域処理院内集会】政府交渉A
http://www.ustream.tv/recorded/21377096
158地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 08:46:38.12 ID:443D382q0
>>151>>154
焼却場に電話して確認した者ですノシ
豊田の焼却炉にはついていません、むしろそんなの付けたら有害物質が環境に漏れるからNG
とスタッフの方が言ってました

ついでに、市役所
バグフィルターについて98〜99%は除去できるという認識
(環境省は最初99.9999と言ってたのにどんどん曖昧になってく、とも言ってた)
色んな焼却炉データを見てもそれは間違えなさそうという認識
島田の環境省院内集会のこと、物質収支が合わないので炉に残留したかも、というのは知らなかった
まだ今は「安全な瓦礫の受け入れ」を決めただけで、具体的に何が安全な数値かはこれから検討するとのこと
焼却灰などはまだ南5区にすべて埋めるとは決まってない
通常なら各自治体の処分場に埋めるが、県次第では南5区になることもあるかも
処分場の排水漏れなども問題になってるが、それの防止策やモニタリングもまだ白紙状態
受け入れが決まったら、焼却場付近の住人には定例会(?)で説明するようです


電話代がひどいことになったので、しばらくメール組になりますw
159地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/28(水) 08:46:55.16 ID:45+y00TbO
昨日新たにチラシ作った
内容は本当に瓦礫を広域処理する必要があるのか矛盾点を6つほど例にあげて陸前高田、岩泉、桜井市長のお話も載せた
先日県庁に行った時に代表者の方からいただいた資料も参考にさせてもらいました
あとは瓦礫が燃やされたらどんな弊害が出るかも箇条書きにした このスレで賢い人が「家と土地の資産価値が下がる」と言ってたからそれも勿論書いたよ!
沈黙は賛成の意志ととられます、一言でもいいので電話をかけて「瓦礫受け入れ反対」と言うだけでもいいから協力してくださいって書いて各所の電話番号も入力しといた(勿論三重の電話番号も載せておいた)
電話してって言われても慣れてない人は何を話していいかわからないだろうから
マンションはなかなか入れないし、こういうチラシはマンションのごみ箱にすぐ捨てられちゃう
一軒家に住んでる人のほうが資産価値を重要視してる人が多い気がするから一軒家に的を絞って配るよ
それと並行して電話、関係各所に公的データも送付する
今が頑張り時だよね
160地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 08:49:18.66 ID:Wu4w0skP0
今日、28日、北勢市民会館、10:00
いなべ市長、鈴木知事が会うそうです。
お近くの方は行ってみてはいただけませんか。
161地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 08:50:37.77 ID:WwqNMjSk0
>>8 のテンプレにある
「被災地の復興支援のため、瓦礫を全国で受け入れるべきだというお考えをお持ちの皆様へ」
だけど↓こちらの方がテンプレとしてよくないですか?

http://www3.hp-ez.com/hp/kakusan/page1

こちらが元々で>>8のは転載されたやつみたいです。
162地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/28(水) 09:18:30.17 ID:J/qAOAOp0
環境省説明会 複数市町から不満も(中日新聞岐阜県版)
・宮城県のがれきを中心に受け入れを要請
・複数の市町が最終処分場の確保を求めたが、国からは具体的な回答はなく、
 「漠然としていて住民に説明できない」との不満も漏れた。
・環境省谷津官房長は、がれきの放射性濃度について安全性を強調。
・大野町長「(最終処分場は県外のため)搬出先の自治体からは、がれきの焼却灰は不可能と言われた」
・美濃市「焼却灰をストックする場が必要。リサイクルで半減できないか」
・高山市「観光が産業の基盤。風評被害で飛騨牛でも大きな打撃を受けた」と指摘。
 「海外からの観光客もおり慎重にならざるを得ない」
・谷津官房長「焼却灰はどう扱うのかという広い議論の中で、一緒に考えていきたい」と述べるにとどめた。
・大垣市長「もし基準値以上の灰が出ると、誰が引き取るのか。最終処分場のある自治体を国が説得したり、
 国が処分場を確保したりする努力が必要だ」

こんなふざけた説明会(そもそも説明出来ていないし)で不満が強まったと思う
ただ、関市だけだんまりなのが恐ろしい
163地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 09:19:02.11 ID:6gRyq2Z10
>>150
マンション、アパートは短時間で効率よくポスできるので、
オートロックで入れないマンションでなければ、ポスします。
監視カメラが怖かったらマスク・帽子等で変装(不審者に間違われない程度に)
ターゲットのマンションに他のチラシも入っているか観察してみる。

既女ポスティング部のテンプレも参考になるよ。
★ご注意★
チラシお断りのポストには入れない。
マンション等で管理人さんが居たら聞いてみる。
もしそれも怖かったら居ない時間帯にポス。
敷地に入るとトラブルの元なので(戸建)、原則入らない。 (道路に面しているポスト推奨)
家人と会ったら必ず挨拶。(怪しまれないため)
兎に角無理をしないこと。

やってみようと思う方→「初めてのポスティング講座2」(1ページ 要ダウンロード)で検索してみて
164地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/28(水) 09:20:47.79 ID:+UrmAmXwO
ちらしポスなさる方、
どこ住みかわかりませんが、焼却場の周辺宅から重点的にやるというのはどうでしょうか。
県は各市町村の焼却場で瓦礫を処理してから、5区に埋め立てすると言ってるので、
例えば名古屋市なら
五条川工場
南陽工場
猪子石工場
大江破砕工場
鳴海工場
の五つが危ないですよね。

ここで処理するとなったら、さすがに周辺住民も本気出すと思うんですが。
今は他人事で、そんな危機が身近に迫ってる事さえ知らないと思う。
165地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 09:25:47.95 ID:6gRyq2Z10
>>159
乙です!
そのチラシ、ネットにUPするか
来られるのであれば、31日のオフ会に持ってきていただけませんか?
私も使いたいです。
166地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 09:31:14.40 ID:6gRyq2Z10
>>160
@kozaki35さん、北勢市民会館なう!!
三重の方、彼とコンタクトとって連携してください。
陳情書の件、はやくしないと!!
167地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/28(水) 09:44:49.48 ID:9Te/Du890
愛知県不動産組合 052-241-0468
全く何も考えていません。
数多く問い合わせするしかない

河村事務所052-711-0008
電話にでませーん
168地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 09:45:16.93 ID:443D382q0
大村秀章?@ohmura_hideaki
昨日、国家公務員の新規採用を六割削減するとの方針を民主党政権が決定したことについて、
天下の愚策だ。若者の雇用機会を自ら奪っておいて、どこが若者の就業対策に力を入れることになるのか。
愛知県は若者の新規採用をしっかりと確保します。とツィートしたら、びっくりするくらいの多くのリツィート
がありました。この件については、本当に関心が高いということがよくわかりました。是非多くの皆さんの声で、
この方針を政府に撤回させませんか。どういう方法が効果的なのか、自分なりに考えて見たいと思います。
また、皆さんからもよい方法を教えて頂きたいと思います。一緒に行動しませんか。


瓦礫問題もたくさんリツイートきてるのに全て無視
「ご協力ご理解を」しか言わないくせになにコレ
169地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 09:49:56.05 ID:6gRyq2Z10
>>144
まだ見てるかな?
幼い子供のいない人や育児をしてきてない男性には、「子供」はあまり胸に響かない。
生まれ育ったふるさとを守りたい、美しいふるさとを第二のフクシマにしたくない、
とかも付け加えたら?
「ふるさと」は誰にでもあるものだから。
170地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 10:01:30.56 ID:WwqNMjSk0
>>163さん
150です。ありがとうございます。
教えていただいた「初めてのぽスティング講座2」ですが、ダウンロードできるのが
3/31迄でした。間に合いました。

五条川工場近く住みなので頑張ります。
171地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/28(水) 10:07:14.29 ID:S55PsaxqO
>>162 情報ありがとう だんまり関市こえ―。
美濃市のリサイクルも は?って感じ
高山イイね。押し押しだな
172地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 10:22:42.61 ID:Wu4w0skP0
母親としてのまっすぐな気持ちを出した方がいい。
そんな遠慮はいらない、子を守るのは親の役目。
父親も母親も子供を思う気持ちを訴えればいい。
子供は宝だ、自然を守るのは子供たちのためでしょう。
未来永劫守るべきは命、命を脅かして環境も何もない。

行き着くところは 子供の命 です。
小さい子、弱き者が生きていくにはいい環境にしなくてはならない。
173地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/28(水) 11:01:57.45 ID:MpLC2zI70
128 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 23:11:22.06 ID:YC8AwUIS0
@hassan_muko 【経産省にメールを】
枝野大臣は反対が多ければ、無理には再稼働はしないと言っているそうです。

経産省のご意見HPです。http://bit.ly/e00qZS
174地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 11:29:36.70 ID:WwqNMjSk0
向かいの人に会ったのでチラシを渡したら
「焼却所近いから燃やすと洗濯物心配ですもんね」と言われた・・・・

関心ない人の認識ってこの程度なんですね。。。
175地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 11:41:10.89 ID:Wu4w0skP0
>>174
第一段階だ思って、きっとチラシ読んで変わりますよ。

お疲れさまでした!

きっと変わりますよ。
176地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 11:44:00.02 ID:6gRyq2Z10
>>174
受け取って読んでもらえたら、認識変わると思う。
真実を知らせて、がれきに反対する人を一人でも増やして行こうよ。
悪いのは国民を騙してる政府・マスコミ。
177地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 11:48:11.00 ID:443D382q0
こっちのスレで国立環境研究所の
自治体担当者・専門家向けの焼却炉・廃棄物対策読んでる
電凸した担当者とほぼ同じ言い分が書いてあるから興味あったら見てみて
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330676376/
178地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 12:10:29.98 ID:UTqlOwZ20
今、豊田市議にメールした。

前に豊田市でやった、放射能の勉強会みたいな集まりに参加してた市議なので
今回の件は反対してくれてるかと思いきや、ちゃっかり賛成派。
もう脱力。

自分はずっとROMってて、電凸もメールも誰かがしてくれるかな…って
他力本願だったけど、沈黙=賛成だってどっかで見てハッとした。
出来ることからやっていこう。


余計なお世話ですが、既女板にこんなスレありました。
連携していけば大きな力にならないかな?
受け入れ断固拒否!!

【断固】愛知がれき受け入れに反対の奥様【阻止】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1332103828/
179地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/28(水) 12:11:17.65 ID:45+y00TbO
アドバイス通り、名古屋市鳴海のごみ処理場付近にポスティングしてきました
タカ〇マンション、処理場のお隣の一軒家一帯、向かいに建っていた新しいマンション、リビ〇野並
100枚があっという間になくなってしまった…
マンションは分譲のみをターゲットにしました
他にポスティングして下さる方とかぶらないように報告です

五条川は我が家から遠くてどうしようかと思っていたので助かります!!
180地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 12:21:44.98 ID:aHwp++5C0
市町村に電凸する方は、責任問題と県との力関係を考慮しつつ
お話なさるといいかもです。

以下、名古屋市環境局に電凸の結果。

名古屋市としては、愛知県からの要請があればがれきを受け入れるのか?
→「受け入れは未定。まず現状として、県からやれと言われていない。
 市がやるというなら県は応援するよ、という形。
 市町村が手を挙げるのを、県が待っている状態だ。
 県は焼却施設を持っていないので、県が処理するのは無理。
 もし県が自前で設置するのであれば、県の責任でとなる。」

では現状では何かあった場合の責任は、県ではなく“自ら志願した”市町村という事になるのか?
→「県はあくまで依頼するだけで、命令はできない。
 仮定として、もしどこかの市町村がやると言ったら、
 その市町村が責任を持って処理する事になる。
 県は、東北や国との単なる調整役にすぎない。
 市町村の責任になる。」

他の市町村の中には、県がやれと言うならやるかもと言う所もある。
回答に温度差があるのはなぜ?
→「それは政令指定都市(名古屋)と、その他との差だろう。
 国からの依頼は、県と政令指定都市が対象だ。
 だから名古屋は直接、県レベルで国と交渉できる。
 しかし他市町村は、県を通じてしか国とやり取りできない。
 法的には県の下に市町村があるわけじゃないし、
 県に指揮命令の権限があるわけでもないのだが、
 そういう事情があるのではないか。」


以上です。
他自治体も、立場だ組織だと言っても、結局は最終的に責任問題をどうするかだよね。
仮にこの問題が大きくなって将来的に市町村が困窮しても、
県(国)の保障がなければ自分とこが破綻するしかなくなるんだから。
181地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/28(水) 12:48:59.81 ID:9Te/Du890
>>180
すごい参考になる
賢い人だ
まだ何とかここに留まっていられるのは
賢くて正しい人がいてくれるからだ

みんな、ありがとう
182地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/03/28(水) 12:49:04.89 ID:bmOpQw1T0
東海市に電話した。

市長がやる気らしい。

「東海市のゴミ処理場は近隣市町村にも水道水を供給している
上野浄水場から200〜300mの距離ですよね。」って
言ったら電話担当の人、一瞬止まってた。

できることをする。
183地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 12:49:42.96 ID:WWlfYbfW0
大内山乳業に電話した。
ここは震災前からも厳しい基準で運営されている
震災後も被災乳牛受け入れなし、牧草も外国と北海道のみ
とても丁寧に話を聞いてくれ、現在も放射検査をコンマ3ケタまで、6時間かけて計測しているそうだ
(その検査方法は個人ではできないと話されていた)

いなべ市受け入れ前向きについては大内山としても困っている
(いなべに契約酪農家がいるし、煙はどこに飛んでいくか…滋賀県愛知県の対応にも困惑)
とりあえず計測は引き続き細かくやる
ただし直接「反対」とは言えない(言いにくい?)

とりあえず不安に思っている消費者がいること、
もし伝える機会があれば自治体に反対の声をあげてくれるようにお願いした
今回の対応でますます大内山ファンになったよ。 

三重県の皆様もいろんな企業に声を届けていこう

大内山酪農 電話 0598-72-2221 サイト http://www.ouchiyamarakunou.com
184地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/28(水) 12:59:44.81 ID:9Te/Du890
>>183
大内山酪農のこと既女板にあげていい?
みんな安全な牛乳を求めている
みんなが応援して大内山酪農から買うよと意思表明すれば
大内山の力になるかな
185地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 13:01:00.94 ID:443D382q0
>>182
新日鉄があるしな・・・釜石の瓦礫がくるのか

上野浄水場
>現在は東海市、大府市、刈谷市、高浜市、中部水道企業団(豊明市)の4市1企業団に給水しています。@愛知のHP

雨の日とか、焼却場から出た微量のセシウムが一気に降下しないだろうか
水道モニタリングの事まで市長は考えてるのかな
186地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 13:01:27.98 ID:WWlfYbfW0
しまったh抜くの忘れてた…大内山さんごめんなさい
東海市も電話したら、来月釜石視察までは決まっているが
受け入れるかどうかまでは未定だそうだ

視察言ったら瓦礫の仮置き場見てOK出そうで怖い
わざわざそこに集めておく場所なのに
とりあえず周辺市町の合意も得ないと安易に受け入れ決定はできないと言ってました
187地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 13:06:38.84 ID:Wu4w0skP0
>>184
既女にスレ立ててくれませんか?
昨日お願いしていたんだけど立てられなかったみたいなんです。
三重スレではすぐに潰しが入るし関係ない話しに持っていかれるし。
じっくりと瓦礫の件が話し合いたい。
まだ決定ではないし、どうすることも決まっていない、今なら
みんなが結束できる。
お願いできませんか?
188地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 13:08:37.89 ID:WWlfYbfW0
>>184
どうぞどうぞ!
牧草北海道OKな方なら大内山お勧めです。本当においしいし。

三重の酪農家が、大手メーカーから大内山に契約を変えた時
「そこまで厳しいの?」というくらい基準にはこだわっていると聞いたことがあるよ

「既女板の皆様の何人かでも大内山に応援電話やメールしてくれると更に嬉しい」
と書いていただけると更に助かります
うちも子供の幼稚園での牛乳が大内山なので助かっているよ

連投ばかりでごめんね
189地震雷火事名無し(catv?):2012/03/28(水) 13:16:46.97 ID:yJ9n3eHh0
190地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 13:21:00.43 ID:Wu4w0skP0
>>189

ありがとうございます!!感謝。

三重に持ち込ませないように力をあわせましょう、
ありがとう!!
191地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/03/28(水) 13:22:29.64 ID:bmOpQw1T0
182です

>>185
>>186

担当の人と話したんだけど、市長は当然、釜石の瓦礫仮置き場に
どれぐらい瓦礫があるか事前に報告を受けていてそこを見に行く。

だから市長がそれを見て
「がれきの量が少ないから東海市ではやらなくていいですね」
とはならないと思う。
と、担当者に言ったら、
「まぁ、そうですね。。。」と言ってました。

もし瓦礫を焼却したらセシウムだけでなく他の有害物質も
上野浄水場はじめ地域一帯に降り注ぐことになる。

自分が子供の頃、海沿いの工場(新日鉄など)による大気汚染で
周囲に小児ぜんそくで苦しんでいた友人・知人が多くいた。
1人は発作で亡くなった。
同じ過ちを繰り返してはならない。
192地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 13:27:08.69 ID:443D382q0
>>191乙、身内が軽いぜんそく持ちだから気持ちよくわかるよ
193地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/28(水) 13:29:57.14 ID:9Te/Du890
>>188
>>189が立ててくれました。ありがとうございます。

>うちも子供の幼稚園での牛乳が大内山
ラッキーですね。
これからも安全を守りたいです。
情報は連投だろうが何だろうがどんどん書いてもらいたいと私は思っています。
ここは皆人の命を愛しく思う人ばかりだから
194地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 13:34:50.14 ID:RuxT5I4F0
三重県松阪市も2000トン受け入れとか言い出しています
松阪市とJA松阪にも凸お願いします
195地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 13:39:11.01 ID:W/N+6ydqI
>>186
私も今日東海市役所に電話したら同じこと言われて
同じ不安を抱えたよ…
うちは上野浄水場からの水が生活用水なんだよねorz
新日鉄からの鉄粉も飛んでくるところだからヤバ過ぎる。
196地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 13:41:19.12 ID:RuxT5I4F0
あなたもセシウム吸って死にますよって言えばいいんじゃね?w
197地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/28(水) 13:41:53.41 ID:HcNyd2YRO
>>153
三重でも行動しましょう!
私は極端に南でなければどこでも大丈夫です。
太平洋セメントもですが、三重には松阪という手強い相手がいますよ・・・
198地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 13:46:28.45 ID:Wu4w0skP0
三重情報、東海情報
既女板にもスレ立てていただきました、あちらにも投下お願いします。
199地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 13:51:10.95 ID:RuxT5I4F0
とりあえずミクシィやモバゲーグリーなどでも日記で
がれき・瓦礫・ガレキなどの単語を入れて書いてみるのもいいと思う
私は書いたよ

基準値が80から8000ベクレルになったことなど
書けばいいと思う
http://shugakukai.shakunage.net/gareki.html
http://www.city.sapporo.jp/kinkyu/20120323mayor.html

女はミクシィに多そうです
2ちゃんねるやってるのは限られる
200地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/28(水) 13:52:30.81 ID:X3oMxW0kO
知多市長もぜんそくだよね。で、今入院してるんだっけ?
いつもいるであろう知多市役所はもろに鉄粉被ってる場所だし。
東海市でやろうが知多市でやろうが、この辺は汚染されるな…
@寺本新町住民
201地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 13:57:54.97 ID:6gRyq2Z10
>>179
超GJ!!乙です!
報告は○○焼却場周辺でわかると思うよ。
179さんが身バレしないか心配だし、敵に気付かれて妨害されるかもしれない。
どこにまかれるか分からないのは、敵にはとても脅威です。
202地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 14:13:24.51 ID:6gRyq2Z10
ツイッターで有志を見つけるほうが早いよ。匿名でいいし。
がれき反対してる三重北勢の人に集まらないかとツイートしてみた。
圧倒的にマンパワーが足りないので、2chだけでなく、いろんなツールや
人脈・地縁・血縁を駆使して、反対している人達と連携していくのが大事だと思う。

それと家族の理解も大事だよね。友人や身近な人から反対に賛同する人を増やしていけば心強い。
203地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 14:14:31.87 ID:RuxT5I4F0
ツイッターはジャネッター使って
ずっとがれきの単語をフォローしておりまする
京都陥落

京都市議会。がれき受け入れ決議案採択。反対は共産党だけ。
決議案を省略しようとしたため、傍聴に詰めかけた40名ほどの市民から怒号が飛び交い議場は騒然、
審議中断。門川市長は目が泳いでいた。
結局決議案を読んだのちスルスルと採択。
「京都も終わったな」「子どもを殺すんか!」
205地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 14:35:35.73 ID:RuxT5I4F0
がれき受け入れ、市民団体が反対 知事に申し入れ/三重 - 毎日jp
http://mainichi.jp/area/mie/news/20120328ddlk24040307000c.html
市民団体「原発おことわり三重の会」(林琉昇代表)は27日、
東日本大震災で発生したがれき処理について、県内への受け入れに
反対する申し入れ書を鈴木英敬知事に提出


原発おことわり三重の会というのがあるらしいよ!!
206地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/28(水) 14:40:45.94 ID:J/qAOAOp0
>>205
昨日、NHKの東海地方ニュース(20:45〜)でそのニュース流れていたよ
207地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 14:41:47.27 ID:jfBnHcRE0
伊達市長が心筋梗塞で入院したのはただの偶然だと思うが、
(汚染米とか言っていたがさすがに自分が食べるような事はしていなかったと思う)

セシウムは心臓に蓄積して、心筋梗塞などの症状を引き起こすのは確からしい。
なので、子供への影響は大人よりも遥かに大きくなるとの事。
(詳しくは「ユーリ・バンダジェフスキー」(←チェルノブイリ事故での人体への放射能影響を研究している人)で検索してみてくれ)

所で、理系の言うことを信じる人は何故、日本の理系の「絶対安全」は信じるのに、
海外の理系の人が言う「絶対危険!!」の声には耳を傾けないのだろうか?
208地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 14:46:39.97 ID:RuxT5I4F0
平均的な日本人は
R1ヨーグルトやトマトダイエットに殺到する馬鹿だし

東日本産のヨーグルト食べて
フクシマのトマト食べてお疲れ様です

209地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 14:48:36.26 ID:aTfgiKXL0
>>199
媒体によって年齢の偏りがあるらしいね
wikiによると
2ch 30代が30.7% 40代が21.9% 10代が20.0% 20代が15.0% 50代以上が12.5%
mixi 20代が62.2% 30〜34歳が17.6% その他20.2%
3〜40代がメインの2chと20代がメインのmixi

関市から返事

「市民の声」等の回答について

貴重なご意見をいただきありがとうございます。
新聞、テレビなどで報道されているように、東日本大震災で発生したがれきの広域処理に関し、関市としては受け入れの是非を検討しています。
関市長は、ガレキ処理の安全性を確認するために4月に被災地の宮城県と岩手県の現地視察を予定していますが、視察ではガレキの保管先の様子や放射線量をどう測定し、安全を確保しているかなどを調査していきます。
また、今後、既に災害ガレキを受け入れている自治体や、今後受け入れの方向にある自治体、受け入れを検討している自治体などの情報収集をしていきます。
関市としては被災された方々への支援の気持ちは強くありますが、受け入れをするためには、次の対応すべき4点の重大な問題があります。
1.市民の皆さまの十分な理解
2.安全性の確保
3.一部事務組合を構成する美濃市との協議
4.廃棄物溶融スラグの最終処分場の受け入れ
今後、以上の問題を充分検討し、協議していくなかで、関市長として受け入れするかどうかの最終判断していく所存ですので、ご理解をいただきますようよろしくお願いします。


                      担当 生活環境課
                      電話 23−6733

>既に災害ガレキを受け入れている自治体
ここを是非ともしっかりやって欲しい
210地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 15:16:04.96 ID:RuxT5I4F0
受け入れしなければ

1.市民の皆さまの十分な理解
2.安全性の確保

の問題は起きないのにな

馬鹿ちゃうか

がれきは東北の自治体がほしがってるんだから
東海地方はがれきを無視するのが正しい

がれきばらまきを主導する
環境省は放射性物質の安全性は我関せずです


東京新聞:
環境省の担当者は「放射能の知見もなければ、がれき全体の汚染状況も調べていない」と公言した。
受け入れ反対派が心配するのは広域処理による放射能汚染の拡散だ。
ところが環境省は「廃棄物やがれきの処理は担当するが放射能に関しては
技術的知見を持ち合わせていない」とくぎを刺した。
211地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/28(水) 15:22:53.83 ID:+UrmAmXwO
>>210
>東京新聞:
環境省の担当者は「放射能の知見もなければ、がれき全体の汚染状況も調べていない」と公言した。

すみません、それいつの記事でしょうか?
できれば全文読みたい。
212地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/28(水) 15:27:32.50 ID:QNBNpwDV0
>環境省の担当者は「放射能の知見もなければ、がれき全体の汚染状況も調べていない」と公言
こんなんで、よくガレキを広域処理しようだなとと言えるな。
技術的知見を持ち合わせていないなら、まずは勉強してこいよな。
環境省だろ?放射能ばら撒いて汚染拡散するのが環境省の仕事か?
逆だろ。環境を守れよ。ホント終わってるわ。
213地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 15:29:37.75 ID:2jJ7T8wj0
がれき受け入れ「支障ない」 名港組合側 2012年3月28日
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20120328/CK2012032802000107.html

 県議と名古屋市議30人でつくる名古屋港管理組合議会は27日、港営建設委員会を開いた。
東日本大震災のがれきを県が知多市の人工島・名古屋港南5区で処理する計画に関し、
管理組合側は「手続き上、がれきの受け入れに大きな支障はない」と述べた。

 管理組合は、がれきを被災地から海上輸送する場合には「名古屋港南5区への仮桟橋の整備はあり得る」と答弁。
既存の港湾施設の活用では「一番近いのは横須賀ふ頭だが、水深が4・5メートルしかない。
岸壁の調査をして、水深10メートルの大江ふ頭を候補地に挙げている」と明らかにした。

 自民の佐藤一志県議(知多市)は「知多市役所には26日に150件を超える懸念の電話があった。風評被害の対策は」と質問。
組合は「風評被害の対策や、放射性物質の独自の安全基準などは事業主体の県が考えることになるので、県に確認していきたい」と述べるにとどめた。

これも気になる・・・
愛知県、橋下氏ブレーンを顧問に 2012年3月27日 15時26分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012032790152603.html


>>183
「牛乳たっぷりチーズプリン」新発売
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20120327/CK2012032702000117.html


214地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 15:41:54.41 ID:RuxT5I4F0
>>211

3月27日東京新聞28面だそうです
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1677.html
215地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 15:56:36.00 ID:2jJ7T8wj0
>>214
誰かうpしてくれないかなぁ・・・
216地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/28(水) 15:56:40.24 ID:+UrmAmXwO
ありがとうございます!

呆れて開いた口が塞がりません。
これも凸ソースに使わせて頂きます。
こういったソースは、ネット拒絶の新聞盲信一般層にも効くと思う。

東京新聞の佐藤圭さんのような記者が中日新聞に居たら良かったのに。
217地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/28(水) 16:03:57.63 ID:0Jglbsrz0
218地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/28(水) 16:08:52.32 ID:+UrmAmXwO
画像大感謝です!

全く、なぜこれが中日でやれないんだよ。
そしたら少しは世論も変わってたはずなのに。
219地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 16:15:07.79 ID:RuxT5I4F0
中日にもがれきについてはメール凸しましたが
中日新聞はこの前国税に立ち入りされました
国に逆らった罰です
220地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 16:21:09.12 ID:443D382q0
>>213
受け入れの南5区は知多市なのに
名古屋港組合がきめるのが気に食わない、何かあって被害受けるのは知多市なのに
最終的には名古屋港管理組合と知多市両方の許可がいるんだろうが
名古屋港管理組合には県がバックについてる
知多市は断りづらいだろう、あんまりだ
221地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/28(水) 16:22:52.27 ID:t8WMottw0
政党に電凸した人はいなさそうだね。
市役所って議員の突っ込みには弱いんで議員が本気でがれきの危険性を指摘するのが
一番効くと思うんだが。

議員で受け入れ反対の人っていないのかね?
応援メールとか書きたいんだけど。
222地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 16:27:12.07 ID:Wu4w0skP0
海苔の養殖やってますね、実害が出るかもしれませんね。
鬼崎漁協組合は反対しています。
漁業従事者にとっては死活問題ですから、保証金を提示されたら
ぐらつくかもしれませんから、援護が必要かと思います。
223地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 16:30:44.43 ID:RuxT5I4F0
保証金をもらっても、1年か数年分の利得にしかならない
一度汚染されるとそれは永久と思ってもらうといい
セシウムで半減期30年、プルトニウムは24000年です
224地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 16:38:49.05 ID:443D382q0
>>215
記事にもあるが川田龍平参議が広域処理に疑問を投げかけてる
「広域処理については、私ももっと他の方法があるだろうと思っている。
薬害エイズの件からも、政府の言う安全は信用できない。」twitterより

このスレで既出だけど岡田耕一市議(豊田)は
南相馬市長が瓦礫受け入れたいと言ってたことも把握してる
「全量の汚染測定は難しいと思います。でも、できないなら、断固受け入れ拒否でいいと思います」ともツイート

>>222
鬼崎漁業はどうかなぁ
すでにセントレアで補償金をたっぷり・・・
225地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 16:46:06.89 ID:2jJ7T8wj0
>>217
「Web ページへのナビゲーションは取り消されました」ってなる orz
226地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 16:52:08.34 ID:Wu4w0skP0
漁業者は受け入れがたいとの意見書を出したそうです。
援護お願いします、何件か瓦礫受入れ後の心配の電話がきているとのことです。
メ〜テレの冒頭ニュースでした。
227地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 16:54:48.28 ID:443D382q0
>>225
http://housyanou.com/picture/image/192032853.gif
サイズ軽くしてみたけどどう?
228地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 17:07:58.19 ID:2jJ7T8wj0
>>227
ありがとう〜
229地震雷火事名無し(福井県):2012/03/28(水) 17:30:26.11 ID:mkp0BA/t0
福井県 がれき受け入れ表明 市町村

福井県大野市 http://www.city.ono.fukui.jp/
大野市の岡田高大市長は十二日、東日本大震災で発生したがれきの受け入れについて「県の対応もあるが、国の正式な手続きの下で協力要請があれば応えていきたい」と、受け入れに前向きな姿勢を示した。
 同市のごみ処理は、隣接する勝山市との広域行政事務組合の施設を利用しているため、「受け入れの環境を整えるなどの課題があるため、事務レベルで(勝山市と)協議を始めるよう指示した」と述べた。
 岡田市長は取材に対し「国が前面に立って、がれき処理に責任を持つとされている。できる限り、協力できる部分はしたい。環境省が安全性などについてしっかりと住民説明までするという、国が前面に立った姿勢で取り組むことが最低の条件になる」と説明した。

福井県敦賀市 http://www.ton21.ne.jp/sypher/www/index.jsp
河瀬市長は本会議後、取材に対し「議会として(受け入れを)積極的にしていこうというのは心強い。市民への説明をしっかり行い、市独自でがれきの放射線検査も行う」と話した。

230地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 17:31:04.04 ID:RuxT5I4F0
http://cisburger.com/up/bnf/2411.png

ツイッターでの大村知事へのがれきに関する呼びかけ多数
しかし、知事は一切がれきの内容についてはツイートしない
http://twitter.com/#!/ohmura_hideaki


県民の心をないがしろにする知事はくたばればいいのに!


231地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/28(水) 18:02:27.86 ID:Vr2KXwoKO

823:名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/03/28(水) 16:38:28.21 ID:72ywWW/2
>>821
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:o0-bxKzbiXIJ:onodekita.sblo.jp/article/46763731.
html+%E8%A6%8F%E5%88%B6%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BA%8B%E6%A5%AD+%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD&cd=6&hl=ja&ct=clnk
原発ネット情報を取り締まれ!!−政府委託
平成23年6月24日付で公示された、経済産業省資源エネルギー庁入札公告
(2011.7.15 16:30にはホームページから消去されています。予算2億円だったらしいです。
ちょっと過大見積もりでした。−最初の見積もりであってたみたい−常時、5人程度を想定していたのでしょう。こういうところは、素早いなぁ。)

「平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)」

                仕様書

1.件名
平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)

2.事業目的
ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確な情報又は
不適切な情報を常時モニタリングし、それに対して速やかに正確な情報を提供し、又は正確な情報へ導くことで、
原子力発電所の事故等に対する風評被害を防止する。

3.事業内容
@ ツイッター、ブログなどインターネット上の原子力や放射線等に関する情報を常時モニタリングし、
風評被害を招くおそれのある正確ではない情報又は不適切な情報を調査・分析すること。
モニタリングの対象とする情報媒体及びモニタリングの方法については、具体的な提案をすること。

232地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 18:54:23.95 ID:2PUWSV5X0
環境省の担当者が、「放射能の知見もなければ、ガレキ全体の汚染状況も
調べていない。」と公言
http://housyanou.com/picture/image/192032853.gif

環境省・・・
233地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/28(水) 18:59:22.78 ID:6ABMGZyc0
>>232
環境省の知能だと無理だよ…
ベクレルとシーベルトの違いもわからないくらいだしね
大臣様が瓦礫にシンチ当てて「ピカァ!異常なし!」だしね(*^。^*)ププゥ
234地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/28(水) 19:10:37.20 ID:J/qAOAOp0
関市長のブログを見てください、こいつは相当ヤバいよ!!
日刊「オゼ☆ケン通信」http://oze-ken.cocolog-nifty.com/

怒りがどんどん込み上げてくる!!
がれき受け入れ反対派のことを、ヒステリーとでも言いたいのか?この銭ゲバが!!

>>209さん、関市へのメールのご協力ありがとうございます
235地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 19:20:28.95 ID:GK6tyOo70
>>221
民主党衆議院議員の逢坂誠二ってひとは瓦礫拡散反対のようだ
選挙区北海道だけどw
あと、田中康夫、斉藤やすのり(宮城県・衆議院議員)
236地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/28(水) 19:26:06.91 ID:9Te/Du890
270 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 12:44:06.84
京都在住の者です。
仏教会や観光協会に電話しようと思うのだけど
どう訴えたら一番効果的だろうか。
手短すぎてもだめだし、ダラダラ長いのもダメだし。
すでに電話しておられる方がいらっしゃいましたら
参考までにどういう風に伝えたか教えてください。

誰か簡潔で温和な言い方ないか、知恵を貸して

私だと「海外からの観光客、来なくなっちゃいますよー」しか思いつかない
あとは学術的なこと延々と喋るか
237地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 19:31:22.18 ID:IBhG0PpZ0
>>236
仏教大学にいってそこの先生に教えを広めてはどうか?
住職とか手の関係者はそこの卒であることが多い
238地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/28(水) 19:40:13.59 ID:VMnHJEpZO
仏教と生は密接でな。

遺伝子を破壊されるとは連綿と続いて来た血筋を絶やされるのと同義だと。

先祖になんと悔いて謝れば良いか解りません。

人間の生きる意味での尊厳をかけた意見です。

って感じでどーよ?

ちなみにさ。

保育とか児童養護関連とか子供の受け皿なってる所は真摯に受け付けてくれるかもな。
239地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 19:42:55.72 ID:56QMx1790
>>184
大内山は電凸した時、情報のネット拡散はやめてって言ってたけど、今はどうなんだろう?
自分が電凸したのは汚染稲藁が三重でも問題になった後。

もう既女板に流したのかな・・・?
まだだったら、大内山に確認してからの方がいいと思う。
そんな大きな会社じゃないから。
240地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 19:46:34.40 ID:56QMx1790
>>205
その団体はHPやブログがある↓
>>66
>>71
241地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/28(水) 19:47:19.55 ID:9Te/Du890
>>238
おお、なるほど

>>239
既女板一箇所だけ書いてしまった
拡散しないように書き足して来るよ
242地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/28(水) 20:26:43.79 ID:WZAY2zqz0
>>232
責任丸投げか。
243地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/28(水) 20:49:39.44 ID:X1oR1BZA0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
244地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/28(水) 20:55:49.31 ID:9Te/Du890
>>243
これ枝ノンへのメールにそのまま使えるじゃん
245地震雷火事名無し(芋):2012/03/28(水) 21:13:55.69 ID:4j44XrJr0
>>243

                        「 ̄i
                  「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
                 |       ^~^         |
                 |    .ノ     _,_  土  |
                |    ヽ     米   し   .|
              |   十_゙  ナ 、  -    |
             |   l ‐   ょ  ⌒) .|
             |.    +   i 、      |
                  |    ⊂   `       .|
                 |    { )  て``    |
                |              |
               |               |
               |__________|
246 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/03/28(水) 21:14:33.68 ID:4j44XrJr0
鳥忘れた
247 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/03/28(水) 21:20:01.78 ID:4j44XrJr0
500ベクレルが大丈夫なのは今月いっぱいだから
喰いたいやつはお早めに
248 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/03/28(水) 21:20:36.66 ID:4j44XrJr0
249地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 21:37:13.12 ID:c6WjeB/V0
500ベクレルの放射性廃棄物を喰ってるやつって、もう終わりだろ。
3年殺しとか。w
250地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 21:39:24.48 ID:c6WjeB/V0
文1から環境省に入った馬鹿者を知っている。w
251144(関西・東海):2012/03/28(水) 21:40:39.68 ID:3qhBdWTb0
>>169>>172
ありがとうございます。
結局自分の思うように(>>145の通り)書いちゃいました。
悲しいけど、人間って自分の利害が絡まないと動かないものだと思うので
相手がピンと来るような現実的な話を先にした方が効果的かなと考えまして。
特に商売関係は。
「ふるさとや家族を守りたい」はさらっと入れときました。
色々アドバイス頂いたのにすみません。

ちょっと所用があって結局今日は投函できませんでしたが、用意はできたので、明日朝一で出してきます。
東海三県の観光連盟と、愛知三重の漁連本部宛に。
JAにも出したいのだけど、数が多過ぎて…orz
252地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 21:41:35.94 ID:c6WjeB/V0
もうだめだ。水道水から放射性物質を除去できる浄水器を買うことにした。
253 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/03/28(水) 21:45:59.20 ID:4j44XrJr0
>>252
俺はけっこうお前のそのノリ好きw
254 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/03/28(水) 21:48:20.67 ID:4j44XrJr0
255地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 21:52:42.54 ID:6gRyq2Z10
>>236
電話だと迷惑になっちゃうかもしれないし難しい話なので、手紙を添えた資料を
先に郵送するほうがよいかも。で、しばらくしてから電話するとか。
256地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 21:58:51.27 ID:6gRyq2Z10
>>251
乙です!
時間かかるよね。私もポス用チラシの準備に時間とられてる。
ポストに入れやすいようにA4を半分に折らないといけないし。
257 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/03/28(水) 22:01:44.80 ID:4j44XrJr0
ポスすんのはいいけど
マジで通報されて捕まんないようにしろよ
258地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 22:10:36.16 ID:6gRyq2Z10
連投すみません。
ツイッターで三重北勢の人に呼びかけて、4月1日(日)か7日(日)で四日市に
集まれないか日程調整中です。
四日市のオフ会来られそうな方、ツイッターアカウントお持ちですか?
まだなら連絡や情報とるのに便利なので、お薦めします。
259地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 22:16:30.06 ID:6gRyq2Z10
5 :可愛い奥様:2012/02/28(火) 15:29:41.71 ID:hE3vof5C0
【良くある質問】
Q.違法では?ヤクザにつかまりますか?
A.ピザの配達チラシが入っていればまずは大丈夫だと思います。
  基本的に敷地内には入らない、チラシ禁止のポストには入れない。怪しい行動をしない。
  心配なら自宅から少し離れた地区でやるのを推奨。
  最終的には自己責任。出来る範囲で力を発揮。

工作員、やる気を下げる発言が多くなってまいりました。
ポスティングは誰でも気軽に始められる活動ですので、気にせず続けましょう。
工作員にエサは与えないで下さい。ヒゲを隠さない方は立ち入り禁止。
全国にポスティング仲間が多数いらっしゃいます。
時にうっかり置き忘れつつ、コツコツと進みましょう。
チラシが違法、意味が無いと妨害書き込みが入りますが専ブラ等を入れてスルーをお願いいたします。
260地震雷火事名無し(茸):2012/03/28(水) 22:18:06.11 ID:jOi79xyI0
『目覚める検索シリーズ』※【重要です!拡散希望】※

 「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
261 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/03/28(水) 22:23:16.26 ID:4j44XrJr0
>>259
いやマジで知り合い捕まったから言ってるんだけどな
しかも宅配の業務用のチラシで
ポスティングはリスクあるんだからそれを知った上でやるべきだろ
一般家庭の主婦とかだろ?このスレの人間って

>> 心配なら自宅から少し離れた地区でやるのを推奨。
  最終的には自己責任。

この辺とか完全に逃げだろwwww
何が工作員だwふざけんな

はっきり言うと>>259もチラッと書いてるように
ポスティング安全にやりたかったら敷地内に入るな
これに尽きる
入って通報されると面倒くさいことなる可能性大だから
一般人にはオヌヌメできん
262地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/28(水) 22:26:01.59 ID:s8I3SOPJ0
>>227
ありがとうございます。使わせていただきますね。
拡散させていただきます。
263地震雷火事名無し(三重県):2012/03/28(水) 22:27:02.21 ID:zU+nvhxa0
山中を論破してやろうと資料探してたら何故かここに来たw
電凸とやらを何度かしてるが報告いるか?
264 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/03/28(水) 22:28:14.14 ID:4j44XrJr0
>>259
あと大事なことを書き忘れた
捕まえるのはヤクザではない
K察だw
265地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 22:35:06.22 ID:aTfgiKXL0
>>234
愛知ってなるけど自分も岐阜住まいなんだよね
今日ガイガー買いましたよ

もしも万一、関市が宮城県の瓦礫を燃やしはじめたら
そくざに空間ではあるけれども測定して
異変があったらすぐにネットで騒いでやろうと思いまして。

その際はニコ厨なのでコミュニティを作ってそこから発信するつもりです
岐阜はその地名を出してもあまり多くの人に反応してもらえず、
また、放射能・被爆をメインにしたコミュだとターゲットを狭めてしまう(すでに興味のある人しか見ない、むしろ反発して避ける層もいる
気がするので
まずは、まったく関係ないテーマでコミュニティに人を集め
この瓦礫問題をさりげなく混ぜ、
まったく興味がない・知ろうともしない人たちに少しでも
意識喚起ができればなと思っています。
自分の周りを観察してると正面から放射能〜といっても
東電の工作に釣られてごまかされている人はむしろ放射能を気にしている人をバカにする傾向がある気がしたので

持ち込まれる前に阻止できるのが一番なので
阻止するためにメール攻撃ももちろん並行してがんばりますよ
燃やし始めたら関市や大垣市の利権関係者どもを生涯をかけて監視し糾弾し続けてやるわ
266地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/28(水) 22:39:58.75 ID:kWxR1DwO0
>>186
h抜くのってにちゃんのサーバー負荷軽減のためでリンク先は関係無かったような?
267地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 22:46:07.54 ID:jNmipAkd0
皆さん、東京新聞の「環境省、放射能の知見ないと公言」の元ネタは見ました?
http://gareki326.jimdo.com/
長いけど、映像があります。
268 【中部電 81.2 %】 (茸):2012/03/28(水) 22:50:28.07 ID:9IzpD0mL0
>>267
リアタイでみてたぜ、ついでにいくつかの自治体に電凸で宣伝しといたw
(担当者は全員知らなかった)
269地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 22:51:02.38 ID:c6WjeB/V0
もう、この国は、終わり。
もうすぐ、取り返しのつかないことを実行する。集団自殺だ。
レミングの集団自殺を笑っていられる時代は終わった。
今、まさに、集団自殺が始まろうとしている。ああ、恐ろしや。
270地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/28(水) 22:51:37.59 ID:3YyD3LWg0
今日は1件しかメールできんかった。
文章書くの遅すぎるな…。

>>259のヒゲを隠さない方を読んでちょっと(´・ω・`)ショボーン
271 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/03/28(水) 23:23:25.52 ID:skJRbDJk0
岐阜県在住の方へ

【岐阜】地場スーパーが放射線量検査機
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120328/CK2012032802000111.html
272地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/28(水) 23:28:36.00 ID:6gRyq2Z10

四日市オフ 4月7日(日)決定!
時間調整中
言い出しっぺの私は行けませんが、ツイッターの人が集まります。
273地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/28(水) 23:42:44.94 ID:3qhBdWTb0
>>256さんも乙です!
でも決して無理はなさらないで下さいね。

知見なしの画像、昨日の時点で知ってれば…プリントしたかったー!><
決定的すぐるw
274地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/28(水) 23:50:50.98 ID:u3awfZla0
 大村パチンコ知事は前から嫌いだった。
当選した途端、外国人参政権推進の小沢一郎に挨拶に行ったし。
 そして、民主党の「瓦礫ばら撒き国土汚染&国民総被曝運動」に加担で
完全にこいつは反日と確定した。リコールすべき。

 でも俺公務員だからリコールとかの活動はできんのだ・・・
ビラを休日にポスティングしただけで逮捕されるんだよ。
メールとかアンケートはやってるし、名古屋の反フジテレビ東海テレビデモも
列の外で応援していたけれど、大阪市役所みたいなことはやっちゃいかんのよ。
みんな、そっち方面は頼んだ。
これから愛知の企業や農協&漁協にメールするぞ。
日本の中古車がベクレていてロシアが輸入しかけたのを突っ返してきたんだから
TOYOTAなんかほんとにこれから死活問題だろう。

 年度末で帰りが遅いけど中国四国九州のがれき受入反対も頑張るぞ。
275地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/28(水) 23:58:20.15 ID:+UrmAmXwO
このスレで出た電凸内容や有意義な資料、コメントなんかをまとめたサイトはありますか?
せっかくの貴重なソースが流れて行くのは勿体ないので、情報を共有できる場があると良いんですが。
276地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/28(水) 23:59:29.60 ID:X1oR1BZA0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
277地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 00:01:07.94 ID:4P51pxyn0
■岩手・宮城の津波瓦礫は全て集め、山積み処分して津波記念公園に整備を
http://hirookay.blog.fc2.com/blog-entry-29.html 

「焼却処分はすべきではない
 ・津波瓦礫の放射能は低レベルだが、全体量が多いので拡散すべきではない。
 ・放射線の確率的発癌作用は、千人に1人癌死させる放射能量は、1万人で分けても10万人で分けても1人が癌死する」

「・瓦礫は思い出と鎮魂の遺品だ。
  人々の思い出の宝をごみとして処分するのは残念だ。
 ・ごみとしてだけ考えず、津波で死亡した人たちの遺品として全て集めて丘に築き、
  慰霊と津波記念の大古墳、記念公園として整備することが良い。
 ・900m × 600m、平均高 20mの丘に築くと2160万トン収容できる(比重2として計算)。現実的な数字だ。 
 ・ちなみに、仁徳天皇稜は堀も含めて840m×486m、最高高さ34m」

 仙台赤十字病院呼吸器科医師、東北大学臨床教授
 岡山博
278地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/29(木) 00:05:59.95 ID:+UrmAmXwO
とりあえず他スレからのここに貼っときます。

283:03/28(水) 21:12 tvNlIWuz0
元・北海道大学 で文部科学技官の石川さん 瓦礫拡散の真の目的について

http://shugakukai.shakunage.net/gareki.html
284:03/28(水) 22:01 eLSHKsxUO [sage]
>>283
野田政権の目的は、「実害」でも「風評被害」でも、北海道を初め、全国の一次産業がダメージを受ければ、TPP参加に対する反対勢力の力を弱めることが出来ます。
そのように極端に考えなければ、北海道から沖縄の果てまで、放射性物質が付着したガレキを拡散する必要がないからです。






電凸などの資料に使えますね。
特に農、漁、製造その他。

これをストレートに引用して
瓦礫拡散=一次産業にダメージを与えるのが目的!
と言ってもピンと来ないかもしれないので、
瓦礫拡散→一次産業にダメージ→TPP参加後押し
と流れる可能性が大!
と説明するとじわじわ来るかもしれん。


279地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 00:12:13.53 ID:NIGOhMXl0
>>272
ごめんだけど、4月7日では手遅れでは?


他スレで見つけたレス↓

>国へのがれき受け入れ可否の回答期限が4月6日となっています。
>議会での話し合い等を考えると今が意見を伝える最後のチャンスです。

確か中日?新聞でも同じこと書いてあったと思う。
280地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 00:16:42.00 ID:6HaZt6A70
196 :可愛い奥様:2012/03/28(水) 13:09:52.44 ID:gQ6JhVef0
がれき拡散は第一次産業にダメージ与えるためだって。北海道の文部科学技官が怒ってる
これが真実なら野田政権って最悪だ。日本の食料を全滅させて輸入にたよろうとしてる。これ誰のためなの?


「今回のガレキの拡散には、他に【重要な目的】があると、私は考えています。
それはTPP参加の問題です。
その理由は、もし北海道の市町村がガレキを受け入れ、
ガレキを焼却処理したことで排出される「放射性焼却灰」により農地が汚染されますと、
北海道の農業や酪農そして漁業など、一次産業が甚大な影響と大きなダメージを受けることになるでしょう。

野田政権の目的は、「実害」でも「風評被害」でも、北海道を初め、全国の一次産業がダメージを受ければ、
TPP参加に対する反対勢力の力を弱めることが出来ます。」

ガレキ拡散の真の目的とその黒幕について
元 北海道大学 文部科学技官 石川 栄一
http://shugakukai.shakunage.net/gareki.html
281地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/29(木) 00:16:56.28 ID:/rMV+jrh0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
282地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 00:25:06.73 ID:NIGOhMXl0
■各自治体瓦礫受け入れに伴うゴミ処理場周辺の土壌測定の受付
ttp://foodbase23.org/

対象検体: 瓦礫受け入れを予定しているゴミ処理場周辺の土壌(※採取場所は任意)

受付期間: 2012年3月31日まで

測定価格:
[1]瓦礫処理前と処理後の合計2回測定 5,500円(税込)
[2]毎月1回経過観察として半年分の合計6回測定 14,500円(税込)

詳細はHP見て!もうすぐ受付け締め切られるので注意。
283地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 00:27:28.82 ID:YpWDT3F50
日本は、終わるなこれは。
ガレキ搬入って、具体的には何ヶ月後なんだろ?
それまでに、身の振り方を考えなければならない。
名古屋南部に膨大な量が持ち込まれるとなれば、
もう、ここには居られない。
284地震雷火事名無し(茸):2012/03/29(木) 00:28:08.66 ID:t0ml3KI30
『目覚める検索シリーズ』※【重要です!拡散希望】※

 「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
285地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 07:49:34.91 ID:XPWBto8T0
めちゃくちゃな理論かもしれんけど

私、花粉症なんだけどさ
これも1960年代に農林水産省が大規模に
杉の植林したのが原因なんでしょう?

みんなが花粉症で大変な思いしても農林水産省は助けてくれないじゃん

農林水産省としては全くの想定外だもんな

今回のがれきを全国で燃やしちゃう件だって
想定外が起こる可能性はあるし
結果、花粉症の人が増えたみたいに何かしらの
症状が出ても知らんぷりなのは分かりきってる

受け入れ反対メールは出来るだけしたけど
返事もないし、手応えがないなぁ
286地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/29(木) 07:52:56.48 ID:vC3NMsp8O
NHKで愛知県税収が5000億減ったとか言ってた
がれき燃やして補助金入っても焼け石に水だよね
287地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/29(木) 07:54:23.40 ID:RY0hx71pO
官僚になると
バカの一つ覚えになるのかね
やっぱりバカと何とかは紙一重って本当だったんだね
288地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 08:15:46.34 ID:f3FgFGSi0
>>285
今じゃ花粉がらみ商戦を潰すわけにはいかないって論調もありそうだよね
ふざけんなっての
289地震雷火事名無し(糸):2012/03/29(木) 08:18:28.72 ID:7CPs9kiC0
今朝の中日新聞朝刊に載ってる
環境省のでっかい洗脳キャンペーン広告って中日だけ?
他の新聞にも載ってるの?

広告の内容デタラメすぎ
290 【中部電 69.7 %】 (茸):2012/03/29(木) 08:23:28.40 ID:YCs4SDKy0
>>289
中日新聞にもあの全面カラー広告載ったの?
うpキボン
291地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/29(木) 08:24:48.68 ID:vC3NMsp8O
>>289
読売はなかったよ
名古屋港管理組合の「産業と暮らしを支える 名古屋港」の広告はアリ
292 【中部電 69.7 %】 (茸):2012/03/29(木) 08:27:15.15 ID:YCs4SDKy0
【Bioimpact News】 がれき処理で「国の責任を明確に」 - 中日新聞:
中日新聞がれき処理で「国の責任を明確に」中日新聞東日本大震災で被災した宮城、岩手両県のがれきの広域処理…
http://t.co/OSbUEWh4
293地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 09:07:41.75 ID:J4Ber/4x0
294地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/29(木) 09:14:43.41 ID:oAf3JtezO
瓦礫受け入れの抗議ってファックスで、短文でもいいのかな??
文才なくて
それも抗議の一つとしてカウントされる?
295地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/29(木) 09:41:12.25 ID:JoUZ2uEHi
これここにも何度か貼ってあるけど、見る時間のない人も書き起こしがあるんで必読
フクシマは人災です

ドイツZDFテレビが、犯罪組織原子力村の全容を暴露! 
ドイツZDF フクシマのうそ
http://www.youtube.com/watch?v=mKPpLpam6P0
http://www.youtube.com/watch?v=uOgoZDDsRkc
書き起こし全文
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-546.html
296地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/29(木) 09:51:45.30 ID:KytTXONf0
ファックスもカウントしてると思う。
短文でも問題なし。
297地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/29(木) 10:07:12.36 ID:oAf3JtezO
ありがとう 書いて送ってみる
298地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/29(木) 10:40:26.95 ID:yc8G7Hpf0
>>289
大嘘吐きだよね
>焼却時は排ガス処理装置で放射性物質の放出をほぼ100%防止。
299地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 11:21:41.22 ID:lo04EB0F0
>>289
その広告、永久保存推奨
300地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/29(木) 11:30:29.66 ID:ofnlGGXwO
環境小に先手をうたれましたね…。
301地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 11:37:48.22 ID:ovkXqy8g0
>>300
嘘ばかりなんですが・・
辻褄あわせ、屁理屈、ひいてはこの情況に慌てているとも取れますが・・
302地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 12:11:21.88 ID:YpWDT3F50
嘘を文章にして残しているから、後で責任を逃れるわけにはいかんだろう。
まあ、無法国家だから、文章があろうがなかろうが、責任バックレ可能なのかもしれんが。w
303地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 12:13:26.24 ID:YpWDT3F50
5年10年後の日本の様子が目に浮かぶわ。

「当時は、想定外でした」「こんなことになるとは、当時は夢にも思わなかった」。

原発だって、安全対策をしようとすると、不安を煽るとか言って安全対策をさせないような国だぞ。
爆発したらしたで、放射能は人体に影響なしと強弁wするような国だ。
ガレキ焼却で国土が壊滅しようがどうしようが、おかまいなしなのだろう。日本はもうすぐ終わり。
304地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/29(木) 12:16:25.72 ID:KPizhqM2i
俺的に東海だけに留めず全国に波及させたら勝ちだと思う。

強行し続ければ最悪は暴動もありうるが官僚政治を叩きのめすチャンスでもある。

しかし民主とか自民とかの打ち出したクソ路線を完全破棄する政党出てこないかね。
人がありきの国だと思うがどいつもこいつも金ありきの人殺しばかり。。

305地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/29(木) 12:19:29.16 ID:M8AoukK40
>民主とか自民とかの打ち出したクソ路線を完全破棄する政党
共産党がいるじゃないw 間違って政権とったらマジに共産主義国家に
するんだろか?まあ、有り得ないので心配も期待もしなくていいんだけどさ。
せめて数が増えて抑止力くらいになればいいのだけど。
306地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 12:30:21.44 ID:lo04EB0F0
関西の水終了のお知らせ

【滋賀】震災がれき受け入れ検討を正式表明 高島市と近江八幡市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332943763/l50
307地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/29(木) 12:34:35.07 ID:ESLGsD/Yi
共産はヤダwww

宗教色が強すぎwww

まぁ既存で一番マシってだけで政策は全て投票制にすれば問題なくなるかなと。
法案とか全てを国民投票にすると政治意識も変わるしナー

絶対的な権力者が居なくなるしな。
308地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/29(木) 13:00:23.51 ID:MTIsuJ5MO
>>300
そう。
絵やQ&A形式で疑問ポイントを押さえた、
素人相手の子供だましの広告ね。
深く考えずに賛成している層や、賛成と反対の中間にいる層ならコロっと騙せる。

しかし逆に言えば
同じようなフォーマットで事実を書いたチラシなり文書なりを作成すれば、
そういった層にも真実が届きやすいと言うこと。

この広告のように初心者向けでいい。
あえて似たような形式にし、簡潔にポイントを突く事で 視覚的な比較ができる。
すると政府の主張に矛盾点が自然に浮かび上がってくる。

子供だましの広告を何の疑問も持たず信じるような層が世の大半を占めるなら、
国と同じ切り口で迫るのも手段の1つだと思う。
そんな意味でもこの広告は攻めの材料になるはず。
309地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/29(木) 13:11:36.78 ID:nyoT3rJL0
住民訴訟制度は使えないのか?
反対派の弁護士はいないのか?
310地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/29(木) 13:11:37.63 ID:Ni0rk5AG0
東海市への瓦礫受入に関するチラシ

ttp://ameblo.jp/nyanndanana/entry-11206552359.html
311地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/29(木) 13:14:43.02 ID:JoUZ2uEHi
>>307
気持ちはわかるが民主消し自民消しで
維新も中央に色気が出たらメッキが剥がれて消し
共産が1番まともだw
>>305が言うように政権を取ることはないから数が増えて
よき野党となってくれればいいとは思う
ほんとはもう一つ危険厨党を作ってくれるといいんだが
あのフランスでさえ野党の大統領対立候補は反原発を打ち出したのに
日本は政党政治は機能してないので、議員一人一人に目覚めてもらうしかないな


あとフクシマのうそを見ると、逆らった元福島知事を陥れる為に原子力ムラが
県の職員達に知事の悪口を少しでも言えと脅して
耐えかねて自殺した(助かったが今でも植物状態とか)部長がいると言ってたから
現在でもそんな圧力はあるんだろうな
それでも頑張ってる首長はいるから応援しないと
東海のどこかの知事は喜んで尻尾を振ってるのかな

312地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 13:20:30.80 ID:LATckm2+0
>>310 おお、これいいね!他の自治体バージョンもほしい!
313地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/29(木) 13:32:43.31 ID:yc8G7Hpf0
今朝の中日新聞 環境省がれき処理広告
http://uproda.2ch-library.com/507935yFt/lib507935.jpg
314地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 13:37:32.37 ID:LATckm2+0
>>313 
朝日新聞の見開き2面カラー広告みたいのを想像してたけど、ずいぶん大人しめだったw
よっぽど批判がきたのか、一応広域処理の割合もグラフにしてあるな

中日新聞にいくら広告料入ったんだろ?
315地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 13:49:33.98 ID:lo04EB0F0
検査は嫌、でも食品や瓦礫は安全です キリッ

【原発事故】 セシウム検査対象拡大 国の指針に宮城県は苦慮 「国は地域の実情に見合った対応をしてほしい」と困惑 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332720821/l50
316地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/29(木) 13:52:12.53 ID:yc8G7Hpf0
317地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/29(木) 13:54:59.94 ID:Ni0rk5AG0
>>316
>http://uproda.2ch-library.com/507941x4L/lib507941.jpg

こんな機器で測っているわけないだろ。

あと、コンテナの中を測ったほうが良いと思うんだがな。
中の線量が高ければ、そのコンテナは返品で
318地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 14:04:45.33 ID:lo04EB0F0
319地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 14:04:57.17 ID:wxjgHRrL0
>>279
じゃ、4月6日までで、呼びかけと人集めお願い。
場所は南勢部
320地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 14:11:22.73 ID:YpWDT3F50
地域の実情=宮城県は高濃度汚染地域。
現実逃避しても世界では通用しない。日本がどんどん終わっていく。
321地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 14:30:21.88 ID:2x5CN0cX0
既女にも書いたのでマルチごめん
こんなのがあったよ。瓦礫安全キャンペーンなのか?
誰か伊勢周辺の方いらっしゃいますか?


政府主催「明日の安心」対話集会in三重
ttp://www.city.inabe.mie.jp/pages/3059_0.html

小宮山厚生労働大臣が、皆様の率直なご意見を伺います。
 子育て、介護、医療、年金、消費税、……どれも身近な心配事。
 そこで政府は、こうしたテーマを大臣と話し合う「明日の安心」対話集会を、伊勢市で開催します。
 少子高齢化や貧困・格差の拡大などの課題に直面している、日本の社会保障制度皆が安心して生活できる社会をどのように確かなものにしていくか、ぜひ一緒に考えましょう。


 ―「今日の心配」を「明日の安心」に変えるために―


 日   時/3月31日(土) 13:30〜15:00(予定)開場13:00
 会   場/伊勢商工会議所 大ホール
        【三重県伊勢市岩渕1-7-17】
 定   員/100人 参加無料
 申込締切/3月29日(木)


 申込みは下記ホームページか、添付チラシの裏面に必要事項を記入の上、ファックスでお申し込みください。
     ttp://www.gov-online.go.jp/spt/szs/
322地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/29(木) 14:40:46.31 ID:wMofxN960
いなべや松阪でがれきの焼却されたら全国で3番目のお茶の産地は死ぬな・・・
323地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 14:44:16.73 ID:LATckm2+0
>>313
赤ペン先生から返事きたよー
http://housyanou.com/picture/image/192032854.jpg
324地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 15:31:07.29 ID:QxqKT5et0
from 岐阜県

このたびは、東日本大震災に関する災害支援対策についてご意見をいただき、ありがとうございました。
 東日本大震災に伴う災害廃棄物について、現在、受入れを行っている県内の市町村(組合)はありません。
 その主な理由は、災害廃棄物の受入れ、処理基準や方法等について、国による説明が十分になされておらず、
自治体や住民の放射性物質汚染が健康へ影響を及ぼすのではないかとの不安を払拭できていないこと、風評被害や最終処分場の確保の問題など、様々な課題があるためです。
 また、3月27日に国が開催をしました市町村等を対象とした説明会では、参加者から、これらの課題等に関する意見が出されたところです。
 岐阜県は、処理施設を所有していませんので、処理の実施主体である市町村等の意向を尊重するとともに、市町村等への必要な協力を行い
県民の皆様の安全と安心が確保されるよう留意してまいります。

   岐阜県環境生活部廃棄物対策課 一般廃棄物担当


現在のことなんか知ってるからその検討してる市町村を潰したいんだよ。
これからも受け入れるなと。
325地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 15:36:55.00 ID:lo04EB0F0
>>324
水面下では話が進んでて、ある程度まとまった時にいきなり発表するかもね
326地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/29(木) 16:00:34.52 ID:yc8G7Hpf0
>>324
明日、がれき受け入れの是非を県に回答するようになっているはず
参考までに
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1332436625/211
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1332436625/213-214
関市が一番危ない http://oze-ken.cocolog-nifty.com/
327地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 16:07:44.94 ID:QxqKT5et0
関市の市長アホそうだもんねー
オゼ☆ケンとか何だよwwww

今まで選挙には興味がなかった、行ったことがないような、
投票しても3日後には投票した相手の名前忘れているような、
どうでもよさすぎて顔で投票する人決めるとか言ってたような完全なる無党派層
若年層にスポーツサークルやイベント通じで
じわじわアンチ☆オゼ☆ケン広めてったるわw

328地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/29(木) 16:12:34.48 ID:ghtzRpm+i
岐阜県白川町が前向きです。
お茶の産地である事はもちろん、白川町を流れる飛騨川は木曽川の支流です。
つまり尾張地方の飲用水になります。
329地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/29(木) 16:20:16.51 ID:JoUZ2uEHi
>>361
小宮山は典型的な売国法案賛成で利権優遇
女性だからと言って母子の味方なわけじゃない
去年千葉県が小児マヒの予防接種の生ポリオより安全な外国のワクチンを
県が独自で購入すると発表したら、その日に会見
勝手にやるとは遺憾です(予防接種利権があるんだよ)と言った人間だから
気持ちはわからないでもないが、認可されてないからとか言うのかとも思ったが
ただただ会見で憤慨していたクズだった

いろいろ聞いて改善する気になったならうれしいがね
330地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 16:40:10.65 ID:lo04EB0F0
小宮山はかなりあっち側の人間だよね
冷酷というか・・・
331地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/29(木) 16:45:12.68 ID:JoUZ2uEHi
>>329
千葉県じゃなくて神奈川だったかな違ったらごめん
332地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/29(木) 18:05:15.70 ID:Ni0rk5AG0
>>323
赤ペン先生は、燃やせば33倍となってるが、現実はもっと凄まじい。

林野庁が実際に木製ペレットを燃やした結果が↓だけど・・・
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/riyou/120327.html
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/riyou/pdf/120327-01.pdf (PDF注意)

78Bq/kg → 6,670Bq/kg (88.5倍)
57Bq/kg → 7,400Bq/kg (129.8倍)
41Bq/kg → 6,690Bq/kg (163.2倍)
37Bq/kg → 4,150Bq/kg (112.4倍)

333地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 18:26:11.16 ID:sLqnBxV10
中日の県内版に蒲郡の市議16人ががれき受け入れ要望を出したとありました
新城の市長はこの問題は東三河の自治体全部で話し合うべきだと言ったとありました
ここで合意されてしまえば東三河は死にます
田原が最終処分場になれば内海側なんで三河湾も死にます
334地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 18:47:56.48 ID:yxVFdpiW0
>>319
そんな投げやりな・・・
335地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/29(木) 18:53:37.99 ID:kN8xKBa10
>>333
子どもが寝たから蒲郡新城浜松メールした。
蒲郡は市長は慎重なんだけど市議団がノリノリだよね・・・。

三重いなべ市と松坂市もメールしたよ。
どこか援護するとこあったら投下してください
336地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 18:59:02.16 ID:nfEBWgXM0
>>335
三重です、2市もして頂いて感謝します!ありがとうございました。


メール、電話してくださった方々に感謝します、ありがとうございました。
337地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 19:00:54.18 ID:gfvPR0jW0
市会議員のレベルはかなり低いから、教えてやらないと、簡単に騙されるよ。
twitterやってる議員もいるはず。
都議で汚染問題調査してる人がいるから、そちらの情報を流してやるといい。
東京のごみ処分は相当深刻。
338地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 20:18:52.31 ID:kjfS5I+s0
今日愛知県に電話したら、国から要請が来たのは愛知県と、政令都市の名古屋、豊橋、岡崎、豊川で、その四市に国からの要請案内したと。特に返事を要求しているものではないと言っていた。
で、その中の名古屋市に電話したら、確かに、総理大臣と環境大臣から要請が来ていて、返事の期限が4月6日と言っていた。名古屋市としては慎重に検討中と言っていたが、な〜んかアヤシイ雰囲気がした。
ちなみに、うちの市は国からも県からも要請が来ていないから受け入れはしないんだそう。今日聞いた話が本当ならなんで、蒲郡市やら東海市が受け入れ前向きなんだろうか?自主的?
339 【中部電 78.3 %】 (茸):2012/03/29(木) 20:22:45.30 ID:YCs4SDKy0
>>338
蒲郡市は市議団がやる気なのと、去年の失言問題(個人的には当然の発言だと思うが)
東海市は新日鉄(釜石にも新日鉄があるせいで釜石民が多い)
と予想
340地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 20:34:24.17 ID:kjfS5I+s0
>>339
なるほど。。。どっちも市民の健康なんてこれっぽっちも考えてないんだね。
341地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 20:34:43.62 ID:YpWDT3F50
まあ、これで河村君の中身が判明するな。
ガレキ拒否ったら、どこまでも付いていってあげよう。
ガレキに屈したら、それまでの男ってことで。
342地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 20:58:15.40 ID:Z7af7g0o0
三重県\(^o^)/オワタ

がれき年間2000トン処理可能 松阪市長が表明 2012年3月29日
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20120329/CK2012032902000124.html

 東日本大震災で発生したがれきの受け入れを検討している松阪市の山中光茂市長は28日の定例会見で、
第二清掃工場(同市桂瀬町)で年間2000トン程度のがれきの処理が可能であることを明らかにした。

 山中市長は、受け入れを検討しているのは、放射性物質に汚染されていないがれきであることを強調。
その上で、「市民に情報提供をしっかりして地元と協議し、一歩でも二歩でも前に進めていかなければならない」と述べ、
4月以降、住民と意見交換する場を設ける考えを示した。

 受け入れには、市民の合意のほか、周辺市町の理解や、日常ごみと合わせて年間5500トンと見込まれる焼却灰の埋め立て場所の確保、
老朽化した焼却炉の故障の可能性、がれきの仮置き場の確保などが課題と指摘。
国や県に、市民や周辺市町からの理解を得るための説明と協力を求めた。

 一方、山中市長は、関東や東北地方の知事や市町村長が今月上旬に立ち上げた「みんなの力でがれき処理プロジェクト」に松阪市が加盟したと表明。
国の公表する情報が不足していることから、加盟市から課題解決のための情報提供を受けるほか、
「全国で一体となって被災地を支える意識を伝えていきたい」と述べた。

 がれきの広域処理をめぐっては、県は、いなべ市藤原町の太平洋セメント藤原工場での処理に向けて調整中で、
多気町も前向きな姿勢を見せている。 (戸川祐馬)

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20120329/images/PK2012032902100072_size0.jpg
鈴木知事(左)に要望書を手渡す自民党県連の水谷隆幹事長(右から2人目)ら=県庁で


◆自民県連が知事に受け入れ促進要望
 東日本大震災のがれき処理問題で、自民党県連の水谷隆幹事長ら役員3人が28日、県庁で鈴木英敬知事に面会し、
受け入れに向けて知事のリーダーシップなどを求める要望書を手渡した。

 水谷氏のほか、いずれも県議の中森博文政調会長、中嶋年規総務会長が訪問した。

 中嶋氏が、大量のがれきが被災地の復興を妨げている現状を踏まえ「受け入れは全国的に見ても一部の自治体にとどまっている。
県内も検討している市町もあるが、正式な決定に至っていない」と指摘。
「三重県は大規模な自然災害に襲われる危険性も高い。『明日はわが身』と考え、知事にリーダーシップを発揮してほしい」と求めた。

 要望書では▽市町と連携、情報共有し、スピード感を持った対応をする▽県独自の基準の策定▽放射能への住民の懸念を取り去る取り組みの強化−を求めた。

 水谷幹事長ら県連のメンバーは26、27日、宮城県石巻市や塩釜市のがれきの現状を視察した。 (渡辺泰之)

343地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 21:01:54.44 ID:ovkXqy8g0
まだあきらめてはいけません、表明ではないですか。
なんの規制も説明もありません。三重独自の基準がありません
松阪のみなさん、環境アセスを市長に求めてください。
これからです、あきらめないで!
344地震雷家事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 21:07:19.41 ID:ixyCY2Ad0
    平成24年3月28日

 一宮市長 谷 一夫


 市民メールにて、ご意見を頂きありがとうございました。
 一宮市の瓦礫の受け入れの考えについて、回答させて頂きます。
他地域からの瓦礫の受け入れにつきましては、
ごみの焼却灰を埋め立てる当市の最終処分場が逼迫しているため、
震災瓦礫に限らず受け入れできない状況にあります。
このため、現在は受け入れを考えておりません。
現状については、以上でございます。
よろしくお願い致します。


【お問合せ】
 環境部施設管理課
 担当:施設管理グループ
 電話:(0586)45‐7004(直通)
 
 市民メール等
 受付日:平成24年3月22日
 受付番号:M‐691
 

取り敢えず、一宮は大丈夫そうです。
他のは「市民の意見を聞いて検討致します」って濁らせてばかりだから
正直、拒否の返信を貰えて嬉しかったわ。



345地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 21:13:38.55 ID:gfvPR0jW0
とにかく動くしかないね。
このままだと日本滅亡だよ。
346地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 21:15:53.08 ID:nfEBWgXM0
いなべ市の皆さん、松阪市のみなさん
早急に住民による瓦礫持込反対住民の会を結成してください。
これから万に一つ持ち込ませることになったとき
基準値の設定や環境汚染、瓦礫運搬に使う道路の安全性
いろいろなことが住民にとって明らかであり住民にとって有利でないと
いけないのです。
交渉や見張り、いろいろなことを公開でやってもらわないといけません。
住民側の要求も突きつけなければなりません。
早急に住民による「瓦礫持込反対住民の会」を結成してください!
347地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/29(木) 21:17:11.70 ID:yc8G7Hpf0
関市長 4月中旬に女川視察
http://www3.nhk.or.jp/gifu/lnews/3084027601.html

>東日本大震災で発生したがれきの受け入れを検討している岐阜県関市の尾関健治市長は29日、
>4月12日と13日に宮城県女川町を訪れ、がれきの処理がどう行われているか視察する考えを示しました。
>尾関市長は、これまで市議会の答弁などで東日本大震災で発生したがれきの受け入れに向けて検討する考えを示しています。
>記者会見で尾関市長は「来月12日と13日に女川町を訪れて、がれきの処理現場を視察できるよう調整している」と述べました。
>また、28日までにメールや電話などで67件の意見があり、賛成の意見が8件、反対の意見が59件だったということです。
>しかし、全体の半数近い31件は、関市以外からの意見だったということです。

関市だけの問題で済むわけないのに、関市以外の人が意見言ったら悪いのか?
何考えてるんだろう
関市民はもっと声を挙げるべき!!
348地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/03/29(木) 21:21:01.21 ID:QgL6u85c0
>>338

新日鉄はゴミ処理施設、特に溶融炉の販売に力を入れている。
東海市の溶融炉は新日鉄製で過去に事故を起こしている。
ttp://www33.ocn.ne.jp/~gomizeronet/02128.htm
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5757/youyuro/gaskayouyuronanda-jou.htm

どうやらここら辺に深い闇がありそう。
349地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 21:25:01.62 ID:hlguZC/K0
>313
あと2年で仮設処理場21基立てて、かつ全量処理しようとしてることが無理
立てた処理場がもったいないので3年くらい使いましょう
そうすると、広域処理の必要が無くなります
350地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 21:30:07.63 ID:LATckm2+0
>>348 
愛知が瓦礫を受け入れることによって
・名古屋市は知多市南5区に焼却炉を新設できる
・新日鉄(東海市)は焼却炉が売れる
・トヨタは田原工場の跡地を処分場として売れる

という陰謀が動いてたりして

>>349
大村の目的は、むしろ焼却炉の新設と処分場の確保なんじゃないか
瓦礫受け入れ、という大義名分をかかげれば迷惑施設でも「絆」で受け入れてくれる、と
焼却炉が愛知で足りてるかどうかはわからないけど
名古屋市のゴミ処分場って定期的に問題になってる気がする
351地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 21:34:00.58 ID:LATckm2+0
被災地でも瓦礫の押し付け合い…

■気仙沼市の住民が、気仙沼市のがれき処分場計画に反発 
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shinsai2011/tbs_newseye4757335.html
宮城県が震災で出たがれきの最終処分場を設置する計画について、予定地周辺の住民が反発しています。
宮城県は気仙沼市本吉町の小泉地区に気仙沼市と南三陸町のがれきを集め、最終処分する計画です。
しかし、およそ80ヘクタールあるこの土地は水田や住宅地が含まれる民有地で、地権者や周辺住民は計画に強く反発しています。
21日夜に開かれた宮城県の説明会。地元住民200人あまりが出席しました。

■環境汚染不安の声 災害廃棄物処理場で県説明 気仙沼
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2011/06/post_20110622101713.html
宮城県は21日、災害廃棄物を焼却、破砕処理する処理場(2次仮置き場)の候補地に挙げている
気仙沼市本吉町小泉地区で、初の住民説明会を開いた。出席者からは環境汚染を不安視する声や、
住民への説明が不十分だとする意見が相次いだ

■被災地でも瓦礫の押し付け合い
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20110811ddm003040131000c.html
「小学校も中学校も近い。子供たちへの影響は検討したのか」。
同地区は気仙沼市と南三陸町のがれきを粉砕・焼却処理する候補地。6月下旬にあった県の説明会に納得できず、改めて市に説明を求めた。
「石巻」や「県東部」は見通しが立ったものの、「気仙沼」は難航している。
住民の一人は「『処理しないと復興が遅れる』と言われるが、公害を受け入れるつもりはない」と語る。
「亘理・名取」も地元市町の同意が得られず、ブロック内4カ所に小規模な2次仮置き場を設置する方式に変更せざるを得なくなった。

■東日本大震災:がれき処理、仮置き場設置反対 気仙沼の住民団体、県に要望書 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110904ddlk04040099000c.html
東日本大震災で発生したがれきの処理を巡り、気仙沼市の住民団体「小泉の未来を考える会」が2日、
仮置き場設置に反対する要望書を県に提出した。
要望書は「(小泉地区の)地権者の多くが仮置き場に反対している。生きる上でもっとも大切な環境、健康、安全を
脅かされることは地域住民として受け入れられない」と主張。周辺に幼稚園や小中学校などがあることに触れ、
「周辺に配慮した適地選定とは言えない」と批判している。
352地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 21:34:16.89 ID:Z7af7g0o0
>>346
AKにもね。
自民県連から促進要望って、かなりやばいよ
AK自民だから断る理由がないもん
353地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 21:35:39.59 ID:gfvPR0jW0
>349
環境省は今日入札公告だしているんだな。
本当にふざけてるよ。

http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/021004118.html
354地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/29(木) 21:37:13.79 ID:nyoT3rJL0
>>350
わたしもそれを思う
もしかして焼却炉だけいただいて
瓦礫はいりませーんするの?と大村にツイートしたが
返信はなかった
355地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 21:44:29.97 ID:hlguZC/K0
>351
現在では100%仮置きは終わっているようです
356地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 21:54:40.15 ID:hlguZC/K0
>351
読み間違えました、被災地の住民が反対して仮設処理場(焼却場)が
なかなか出来ないということでしょうか
357地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 22:01:50.14 ID:Z7af7g0o0
>>351
稲藁も押し付けあってるみたい。

大震災1年:放射性廃棄物、進まぬ処理 一時保管にも限界 稲わら、宮城・岩手も苦悩
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/1year/news/20120303ddm003040092000c.html
毎日新聞 2012年3月3日 東京朝刊


まさかこれも燃やせって言わないよね?
358 【中部電 77.1 %】 (茸):2012/03/29(木) 22:04:26.92 ID:YCs4SDKy0
「東日本大震災で発生したがれきの受入れに関する決議案」に賛成するにあたり、私が発言した補足の意見。
http://t.co/fjQKR5TS

豊田市議さんです
359地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 22:06:41.90 ID:wxjgHRrL0

@HirokiTanaka312   3月29日
ツイッター仲間の三重県汚染瓦礫絶対阻止の会合を
4月7日(土)午後4時〜5時まで
本町プラザ4F四日市市環境学習センターにて開催します。
是非ご参加ください。時間の関係上途中から近くの喫
茶店に場所を移す可能性が有ります。

*第一回目の集まりです。参加する人、ツイッターで@HirokiTanaka312さんまで連絡を。
360地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 22:08:17.08 ID:YpWDT3F50
燃やすどことか、どこかに流して喰わしてる可能性もあるな。
もう、全く信用できない。ガレキは放射能汚染されているのだから、
唯一にして最善の解決方法は、フクシマ第一周辺に集め、埋める。
周囲50kmは200年間永遠に立ち入り禁止の管理区域に設定する。
80kmまでは、避難推奨区域に設定する。他県および関東各県のホットスポットも同様。
361地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 22:09:15.89 ID:nfEBWgXM0
小崎さんのtwitter見ていたのですが
高山市長のコメントがいいですね。

放射能汚染されている物を移動させない、汚染されていない物と混ぜて希釈したりしてはならないという
国際合意があります。市民の安全安心を守る市長の立場として、がれきの広域処理は国際合意に反することであって
行ってはならないと考えています。


大村さんにも鈴木さんにも県民をなんとしても守るために、瓦礫持込はやらないと宣言してほしいものです。

引き続き明日もがんばりましょう、まだ持ちこんではいないのですから。
362地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/29(木) 22:11:37.55 ID:/Vw5BEvc0
>>361
なんでこんな原理原則に背いてまでやるんだろうな
363地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/29(木) 22:12:14.38 ID:KYhtTWYH0
>>285
それも一つの可能性だけど、アスファルトから再飛散するからとか、
化学物質のせいでアレルギーが出やすい体質になってきてるとか色々な説がある。

>>305
>間違って政権とったらマジに共産主義国家にするんだろか?
大丈夫だwあくまで社会主義が理想って立ち上げただけだから。
共産主義にするのが目的ではないw

>>307
宗教色といえば公明・・・おっとこんな時間に誰だろう?
364地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 22:18:35.42 ID:nfEBWgXM0
政党に頼ってはいけません。
住民が中心でないといけません、その中で赤や黒や白と
分けてはいけないのです。子供たちを憂い、将来を憂い、日本を守ろうとするならば
いろんな人がいていいんです。
住民こそが何ものにも縛られず声を上げられるんです。
365地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/29(木) 22:19:58.31 ID:oAf3JtezO
>>358

その市議さんって、どなたか教えていただきたい
すごく勇気づけられる 近隣住民の反発強ければ、決議してても施行できないかもという希望が湧いてきた
366地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/29(木) 22:21:29.59 ID:KYhtTWYH0
>>364
つっても直接手を上げて多数決じゃない以上は選ばざるを得ないだろ・・・
367地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 22:22:11.23 ID:LATckm2+0
368地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/29(木) 22:28:16.91 ID:G5mL3O/m0
関市民ですが、一言。
私が見聞きする限りでは、今回の市長の発言は概ね好意的に受け止められて
います。特に今月に入ってから市長主導による震災対応の準備の行為の
報道が相次いで新聞で発表されて「若い市長さんだから、行動が早いね。」と
思っている人が私の周囲では多いです。また土地柄や人柄から大っぴらに
瓦礫受け入れ反対の行動をとろうものなら、それこそ村八分を覚悟しなければ
なりません。私の様に消極的反対の人が大多数だと思います。今日、市の
広報が配布されましたが、瓦礫受け入れについては一言も触れられていない
事には正直、がっかりしました。今回の件はまた市にメールしようと思います。
369地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/29(木) 22:32:24.67 ID:MZV9Siy+0
山形市や
島田市の試験焼却や
林野庁のペレット焼却で
出た結果

宮城の稲藁ばら撒き問題
汚染米セーフ→やっぱりアウト問題
茶葉問題

この辺を示せば、いかに瓦礫の安全だという説明が
信用できないか、伝わるんじゃないかな。
370地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 22:33:07.97 ID:OFAaNoxi0
蒲郡は前も乗り気だったような
蒲郡出身の飛田とかいう県議が「受け入れたい自治体もいる」と言ってたよな
自分がここに貼った中日愛知版の記事だから覚えてる
それ見て蒲郡懲りてねーのと思ったもん、利権好きか不勉強な有力者がいるのかも
豊川も前乗り気の環境部長がいたような、ここで見た
豊橋は市が他に比べて測定などを敏感にやってる気がするから受け入れはしない気がする
安心はできないけど
反対に豊橋が受け入れと言ったら東三河は終わる
371(´・▲・`)つQ ◆rLrX2pu3L78F (三重県):2012/03/29(木) 22:37:00.43 ID:m83BK57h0
おー、おー、いなべ市が話題になってるなー。
市役所に訴えてもあんまり意味ないぞ、あそこはなぁなぁ〜だからな。
できるなら市長は旧大安町出身だから大安町の牛の畜産の鍋坂地区、茶の栽培の石榑地区とかの生産組合に言うといいかもな、結局は市長も選挙で選ばれるんだからな。
あと、市町村合併の恩恵で旧藤原町は水道料料金だけは料金据置(旧藤原町は水道料金は安いまま)だったけど次から水道料金が高くなる(水道料金の一律統一)のでそれをつっつけばいいかもな。
まぁ、もし焼却灰に放射能があれば被害を受けるのは風向きしだいだが藤原町東禅寺地区以外にも藤原町石川、西野尻、坂本地区や
北勢町別名、奥村、麓村、垣内地区が被害を受けるからそこらの自治体や自治会長に訴えるのがいいかもね。
瓦礫受入反対ならいなべ市民、特にいなべ市内の生産者や生産者組合に訴えないと駄目だと思うよ、皆他人行儀だからさ。
372地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/29(木) 22:37:31.92 ID:ofnlGGXwO
全国で協力しましょう

▲▼【クソ瓦礫】▲▽総合スレ△▼焼却・1個目★☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330676376/
373地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/29(木) 22:37:48.01 ID:KytTXONf0
がれき受け入れ反対については、とにかくどの段階でもあきらめてはいけない

例えば、
決まっちゃった→いろんな手を使って着工を遅らせる
焼却炉の建設が始まっちゃった→完成しないようにあらゆる工作
がれきを燃やし始めちゃった→中断されるようにいろんな手を・・
とにかくどの段階でも、工程を少しでも遅らせるようにがんばれ

(考えたくないが)最悪燃やされちゃっても、止めることができれば、
それ以上は汚染されずにすむ

うちの老親の言葉です
374地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 22:40:17.26 ID:AtmA8NeN0
うなぎいぬ、許せん!
375地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/29(木) 22:40:44.04 ID:nyoT3rJL0
>>370
豊橋のママさんと直接会ったから心配

自分の県、自分の市じゃないと煩がられる事が多くて「瓦礫入れないで」くらいしか言えない
でもこれは日本中の問題なのに
自治体にももっと広い視野を持ってほしいよ

>>372
もちろんだ
そもそも放射性物質が付着したものを焼却するなど愚の骨頂
376地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/29(木) 22:41:51.22 ID:NIGOhMXl0
もう今となっては 空間線量で安全だどうだと言う時期じゃないらしい。
内部被曝こそ最も恐れるべき問題だという事。
その為に重要な指針はベクレル数 bq/kg らしい。

空間線量が下がったから安全だ、と吹聴しているのは犯罪に等しい。
377地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 22:43:36.72 ID:nfEBWgXM0
>>366
私は23年前、住宅地を2分するほどのある問題で住民の反対の立場で
運動をしていました。あなたの推す政党といっしょにです。
しかし、その議員さんは喉もとに刃を突きつけられる状況に逃げました。
保身のためです、私の前で自分はここのことだけに関わっていられないと
言い放ちました。この住宅地に住む議員なのに。喘息で病弱だった子のために
懸命に反対運動をやっていたのにどん底に落とされました。
でも負けるわけにいきません、3人の母親たちで知事、地元市長にハガキを出す作戦
他所の地域の反対運動を見に行き、チラシを作り配りました。

宗教をやっていてもいいじゃないですか、支持政党があってもいいではないですか。
瓦礫受入れ反対と真っ向から言ってくれる人であれば。
一丸となって住民がまとまればいいのです。


政党に頼るのはなっとくできません。

私事で、長文すみませんでした、お許しを。
378地震雷火事名無し(茸):2012/03/29(木) 22:49:52.62 ID:h6FxBwJB0
『目覚める検索シリーズ』※【重要です!拡散希望】※

 「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
379地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/29(木) 22:49:53.00 ID:yc8G7Hpf0
>>368
もう受け入れる前提で話が進んで行ってるのが気になる
前市長のままの方がまだよかったのかも…

【原発事故】 セシウム検査対象拡大 国の指針に宮城県は苦慮 「国は地域の実情に見合った対応をしてほしい」と困惑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332720821/
怪しさ満点だよ、こんな県のがれき受け入れるなんて冗談じゃない
380地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/29(木) 23:03:53.44 ID:kN8xKBa10
島田市長がとにかく悪い前例をつくった。
住民反対→デモ→試験焼却→問題ないから本格焼却

島田市リコールしないのかと思ってたら、周辺住民は金を
つかまされたって他スレでみて・・・。他県の自分は
いっぱい電話したのになぁって思ったよ。
381地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 23:07:48.47 ID:YpWDT3F50
宮城県の連中は絶対に許さない。
382地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/29(木) 23:18:16.84 ID:KYhtTWYH0
>>377
先に言っておくと、消去法で共産党になただけで、積極的な理由はないです・・・
さて、先の件はとてもガッカリしたと思います。
住人が声を上げることに対しては否定しないし、むしろ応援します。
もちろん、おっしゃることは分かります。が、逆にそういうことがなければその人が、
どんな人間かは知ることもなかったわけですよね?
選挙で選ばれたからといって、議員は民意の多数派ではないし、
私情も入りますので決して代弁者でもありません。
ましてや、あなたのケースのように最後の最後で自分の意志で動けるかなんて、
たぶん本人にも分からないんですよ。
だから、私は瓦礫だけの問題で終わらせることなく、
根本的に選挙の方法を考える機会だと捉えています。
ただ、公明党は宗教団体から献金受けてるからちょっと。
宗教団体は非課税なのは周知の通りですが、それを献金に使われるのは・・・
状況的には、国費投入して貰ってボーナス貰う東電の様。
383専業無職トレーダーI(愛知県):2012/03/29(木) 23:30:02.76 ID:YpWDT3F50
共産主義者に期待などしてはいかんよ。どの組織も、基本信用できない。
最期に自分を守るのは、自分自身のみ。今の日本の状況を見なさい。
今、日本社会で組織の一員であったならば、
否応なく内部被曝心中に付き合わされざるを得ない立場になっているであろう。
俺が、このような馬鹿げた連中と、一緒に社会を作っていく道を選ばなかったのは当然だ。
この国の人間は、昔からこうだよ。何も変わっていない。
384地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/29(木) 23:33:38.66 ID:nyoT3rJL0
愛知県オフ会

3月31日土曜日13:00〜
ナナちゃん股下集合
当日は雨みたい…
来る人いるかな…待っています
385専業無職トレーダーI(愛知県):2012/03/29(木) 23:34:33.70 ID:YpWDT3F50
まあ、本気でやばくなったら、俺は逃げるから。
逃げ先だが、カナダは寒いから嫌だ。
オーストラリアが良いのだが、捕鯨問題でジャップの俺は差別されないか、心配だ。
あと、中国人が大増殖中なので、日本人の俺は嫌な思いをするかもしれない。
EU圏では、イエローの俺は人種差別を受けるかもしれない。南部のラテン諸国はまだマシな方だが。
南米では、あっという間にぶっ殺されそうで怖い。アメリカも、たまにぶっ殺されるからちょっと怖い。

こうしてみると、日本人というのは、世界に出て行くと、なかなか生きる力がないようだ。
身長180ジャストのオレ様も、マッスルヤンキーの世界では、震える子羊のようだ。あああ。日本居心地良かったのによお。
愚民を見下しながら、静かに生きていたのに。そろそろ、本当にヤバそうだ。
386専業無職トレーダーI(愛知県):2012/03/29(木) 23:36:40.79 ID:YpWDT3F50
>>384
オフ会に集まる暇はないな。
そんな暇があったら、早く海外口座開設のために香港にでも行くべきだ。
あるいは、三菱経由で米銀口座を開くんだよ。
海外が嫌なら、九州のガレキがあまり搬入されそうにない地域か、
または、沖縄に逃げる用意をしよう。オフ会とやらで貴重な時間を無駄にしてはいけない。
387地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 23:40:22.13 ID:nfEBWgXM0
>>385
やることやってから逃げてねw どこ住みかわからないけど
大村に生卵、鈴木にパイ投げは冗談、メール、電凸はしてください。
日本で骨を埋める人間の方が多いんだからw
388地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/29(木) 23:43:12.77 ID:nyoT3rJL0
日本の女の子はいつもモテモテ
言葉がたどたどしくても大丈夫
そこがカワイイと思う男性多し
結婚できる可能性は物凄く高い

>>386
もう持ってる
どうしてもダメなら母子を受け入れる体制を考える
389地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/29(木) 23:57:59.99 ID:wxjgHRrL0

@bino3193
【重要・拡散希望】3月30日、震災瓦礫の広域処理を公​表した大村知事に対して
「放射能防御プロジェクト中部」​が、住民の立場から見た疑問点について
公開質問状を提出​します。お時間のある方はぜひ一緒にご参加ください。
(​午前11時20分:愛知県庁前集合)

http://kodomonomirai.jpn.org/wp/?p=4687
390地震雷火事名無し(茸):2012/03/29(木) 23:59:59.69 ID:s732qOn20
『目覚める検索シリーズ』※【重要です!拡散希望】※

 「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
391地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/30(金) 00:01:25.38 ID:KYhtTWYH0
>>383
俺はトレーダーというやつが政治家の次に信用できないと思っているが・・・
392地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 00:02:52.40 ID:Cd/WlGqR0
昔は基準値80だったが今は8000ベクレルなので
放射性物質に汚染されていないがれきを受け入れるという行政の発表は
7999ベクレル/kgなら汚染されていませんという意味だからな
さらに全頭検査というかすべてのがれきの調査はしないぞ

松阪とかいなべとか明和町の住民は知能が低いからそこのところわかっていないだろう
電凸してみたけどなあなあな感じ
おまえらのためを思って電話してるのに
もう死ねって思ったので活動やめる


393地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 00:04:12.68 ID:awVLrfUN0
>>385>>386
資産いくら?
俺も資産1億程度しかないんで困ってる
3億くらいないとカナダやオージー、キウィへの移住は厳しいだろう
394地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/30(金) 00:05:16.42 ID:JztXLiON0
>>384
今のところ行く予定です。
雨か、ぴぴぎさんの時も雨だったな。
ところで、具体的な内容はどんな感じなのでしょうか?
395地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 00:07:11.12 ID:awVLrfUN0
とりあえず輸入品で耐え忍び
海外移住を検討するか

専業無職トレーダーI(愛知県)の言ってることは正しい
大村知事とか住民の声完全無視だしな
このような国には愛想をついた


>>386
国内なら淡路島がいいぜ
あそこはがれき受け入れできないんだそうだ
といういのも焼却炉が旧式で無理らしい

あとは四国。徳島はがれき拒否してるからおすすめ
九州はほぼ全域が受け入れ検討みたいな感じになってると思う

396地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 00:10:02.44 ID:A5zlA9bg0
愛知はまとまっていていいですね。
三重も一日も早く、行動取らないと。
公開質問状、話し合い、県に対してアクションを起こさないと。

把握している方いますか、今、どのような集まりがあるのでしょうか?
一つにして次々と行動しましょう。
397地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 00:11:09.73 ID:Cd4GlUBx0
カナダ行きたい平和ないい国だ
寒いし北半球はいずれやられるけど日本よりまし
一人2500万か家売ればなんとかなるかな・・・
第二希望はタイだな、こっちのが現実味がある

とりあえずは抗議頑張るけど
398地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/30(金) 00:11:30.93 ID:erlqrk3t0
>>384
行くよ〜。
でも今日はもう寝る。
399地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 00:13:17.82 ID:R4HAcgce0
岐阜が生んだ汚物=関市

なんてことになりませんように。
400地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/30(金) 00:14:34.12 ID:JztXLiON0
>>397
カナダは日に日に治安が悪くなってるらしいな。
アメリカのセキュリティー会社の製だという噂があるみたいだが。
401地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/30(金) 00:14:52.18 ID:xQZkcuPU0
>>394
初体験なのでなんとも言いがたいのですが

今後の連携
4月7日のデモについて
4月29日のデモについて
大村リコール
新聞に広告は出せるのか
その他なんでも
親交を深めるのもアリで

>>398
おやすみ
402地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/30(金) 00:18:32.70 ID:yf2l3rN8O
2012年3月〜6月 関西から東北にかけて311を上回る大型地震。その影響で放射能汚染が瞬時に関東・東海エリアを襲う。
死者数は数百万人。その後時間をかけ数千万人に拡大。
本州一帯は非常に危険なものとして世界中から認識される。
2012年10月〜12月 国家間の侵略が原因で戦争勃発。核の利用があり、中東付近の国がまるごと壊滅する。
2013年 上記の放射能汚染、未知の病気の発生、気候、地殻変動により、人口減少が加速。
その後、2022年までの間に地球上の人口は3分の1まで減少。(日本も同様に3分の1だとか)
その時、日本は一部しか住めなくなっているが、日本人が何かの発明(発見?)をして
それが世界中に希望の光を与えるらしい。
403地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/30(金) 00:21:28.74 ID:un/HoHb2O
アップルシードかね?
404地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/30(金) 00:27:49.10 ID:yf2l3rN8O
予言らしい
405地震雷火事名無し(中部地方):2012/03/30(金) 00:30:32.48 ID:sfpJKLEL0
>>396
>三重も一日も早く、行動取らないと。
私は、一生懸命情報収集やってます。
http://twitter.jp/pantoten/
とにかく、自分が出来ることをやってます。

県職員など関係者から聞いた情報を上げてます。
先日からこれら2つをがんばって作りました。
これらを参考にして、反対の投稿をお願いします。
もう眠たい。

http://pantoten.web.fc2.com/kankyokijun.html
http://pantoten.web.fc2.com/matuzaka_zantei_cal.html
http://pantoten.web.fc2.com/matuzaka_syoukyakuro_memo.html
http://pantoten.web.fc2.com/fuziwara_pam.html
406地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 00:31:00.68 ID:j+KOgS/n0
>>402
15年ぐらい前に読んだ本に同じようなことが書いてあったな
407地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 00:31:56.03 ID:j+KOgS/n0
2000年って話だったけど
408地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 00:47:04.38 ID:A5zlA9bg0
>>405
お疲れ様でした、参考にさせていただきます。


群集の目に訴え、留めてもらえる行動も大切です。
マスメディアを引き込むもの です。
知と動と言いますか。2面が重要と考えます。

お疲れでしょう、また明日、
409地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 00:53:50.94 ID:R4HAcgce0
・署名
・メールや電話やハガキで抗議
・デモ参加
・講演会・勉強会に参加
・twitterでRT
・昼休みの会話や友人との会話で問題提起
・表立って活動している人へのカンパ

自分ができそうなのはとりあえずこれくらい
29日の日曜日のデモなら行ける。
410地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 01:25:44.56 ID:R4HAcgce0
4/3(日)
C愛知 …「Dear.Friends,Voices from Tohoku‐福島原発から逃れてきた人の話を聴く会」勉強会…

   @ウインクあいち1002会議室(名古屋駅徒歩5分)

   午前10:00〜11:30 / 無料(150人規模)

   MEIL stophamaokayouth あっとまーく yahoo.co.jp(関口)

   主催 「脱原発×STOP浜岡」 / 出典

D岐阜 …「震災を考える」学習会…

   講師 河田 昌東さん(チェルノブイリ救援・中部理事)

   @ハートフルスクエアーG 2階・大研修室(岐阜駅構内、東に2分)

   開場 午後1:30 / 開始 午後2:00〜

   資料代 500円

   主催 放射能のゴミはいらない!市民ネット・岐阜

4/10(日)
D名古屋 …「原子力発電について考える会・浜松原発も危ない!」

   河田 昌東さん(四日市大学講師http://www.nagoyaseikatsuclub.com

   @東別院会館3階 東別院ホール@名古屋市

   (名古屋市営地鉄名城線 東別院駅4番出口より徒歩3 分)

   ★申し込み 4/8(金)午後5:00まで

   開場 午前9:30 / 時間 午前10:00〜12:00

   TEL 052−331−9576 /  出典「名古屋生活クラブ」
411地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 01:46:14.01 ID:j+KOgS/n0
浜松原発ってなにそれこわい
412地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 02:17:00.36 ID:ky/+ufW00
>>358
でもこの人最終的に賛成票投じてる。
かなり筋のとおった意見書で、反対意見の要望書として県や国に提出してもいいくらいなのに、
最後の最後に賛成てww

私も同じくこの人にメールして色々聞きました。
かなり勉強はされてるようで、意識は高そうな議員さんです。
基本的には反対、でも100bqを下回るものならやむ無し、という考えらしいです。

来月、気仙沼と陸前高田に視察に行くと返信きました。
どっちもアウトー!
持ってこないで!
413地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 02:17:47.36 ID:7gF+wxff0
いろいろ考えましたが結論を書きます

「東電は原発から出た放射能をすべて回収しなさい」

被災地の方が処理場設置に反対するのは瓦礫の押し付け合いといった意図はなくて
純粋に放射能の回収を求めているのです
414地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/30(金) 02:20:34.61 ID:evWiOSlrO
オフ会の告知は
定期的に省略せずカキコミするのがよい。
415地震雷火事名無し(徳島県【緊急地震:岩手県沖M3.8最大震度2】):2012/03/30(金) 02:25:46.82 ID:qrisNY570
>>395
徳島はつるぎ町とかいうしょうもないド田舎の未開の僻地と、
小松島とかいう漁業しか取り柄のない辺境の漁村が受け入れ検討中
416地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:岩手県沖M3.6最大震度1】):2012/03/30(金) 02:28:42.74 ID:pd6hEoPM0
日本で最も危険なダーティー都市名古屋

▼凶悪犯罪が多発 代表的な名古屋アベック殺人事件
 http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

▼いじめが11年連続で全国トップ(ワースト1)の実績 最近では放射能イジメも

▼被災した避難児童に対して「怪しい鈴木セシウムさんは近寄るな!」「汚染された佐藤セシウムさんはトーホグに帰れ!」とイジメ、その家族は県外に引っ越した。

▼東北出身者への差別、陰口、職場でのイジメが横行。

▼三陸から送られたサンマに対して「恩を仇で返しやがった東北人」「毒を盛るのか!」と暴言を吐いた名古屋人。

▼差別意識と苛め1 名古屋に行った友達は、露骨に差別されたって言ってたよ。
お近付きのあいさつにお菓子を持って行ったら、ゴミ収集場に捨てられてたって。
かわいそうに子供さんなんて、学校でイジメに遭ったって泣いてたもん。
「うわ、怪しい○○セシウムさんが来た!」「汚染された○○セシウムさんは帰れ!」「放射能が伝染るじゃん!」
その友達は名古屋だけは住めないって言って他の県に引っ越したけど、かなり傷ついてたな。

▼差別意識と苛め2 名古屋にいる東北出身の友人から聞きました。
お子さんが学校でいじめられているそうです。
例の「セシウムさん事件」の後、名古屋の子供たちが彼のお子さんに向かって、
「汚染された〇〇(彼の苗字です)、うつるからこっちに来るな!」
「怪しい〇〇は東北に帰れ!」
という暴言を吐いたといいます。
彼は相手の親や学校に抗議しようと考えたそうですが、
お子さんが「またいじめられる」「学校に行けなくなる」と泣いて頼むので、
今回は抗議しないことにしたものの、近いうちに別の地方に移ることを決めました。
セシウムさん事件、蒲郡市長の「三陸に家を建てるのがおかしい」発言、
そして今回の「放射能を撒き散らすのか!」という花火事件・・・。
名古屋や愛知県は差別意識が根強いと聞いていましたが、ここまで酷いとは呆れました。

▼おまけに放射能も地震も危険!もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃!
 http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
 http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

▼濃尾大地震 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
 http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

▼東海・東南海・南海大地震 東南海地震の震源域 三連動大震災も!
 http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
駅前で知事のリコール運動したほうがいいよ。
チェルノブイリの奇形児写真を配りながら涙目で主婦がリコール運動してたら、知事は冷酷で鬼のような奴とのイメージでマスコミが叩いてくれる。
権力のある愛知県知事とガチで戦うんだから、マスコミ、共産党議員、社民党議員など味方につけたほうがよい。
419地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/30(金) 06:48:25.89 ID:8a8EPwy90
いつも来ていた神奈川なんだが、ちょっと個人的な問題がおきて
2chにもこれなくなりそうだ。
役にたたなくてごめん…。
420地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 07:09:43.72 ID:j+KOgS/n0
(`・ω・´)ゞ お疲れ様でした
421地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/30(金) 07:21:26.74 ID:lnFx+10rO
>>347
この報告書いたヤツ何が言いたいの。バカじゃね
関市意外の人達が関市の物を買って関市が潤うんだろ
市内だけの意見を重要視して外の意見を聞く姿勢がないなんて閉鎖的なのにもほどがある
それで成り立つなら岐阜県から独立して勝手にやれよと言いたい

と、思わず出た愚痴
腹立ったからメールしてこよ

頑張ってる関市民、岐阜県民、ご苦労さま。もっともっと頑張ろう
今日は友にメールして貰うようお願いするぞ―
神奈川さん・・・。
423地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 08:39:40.49 ID:j+KOgS/n0
> 環境省の広報業務をお手伝いすることにしました。
と書いてあるとおりアレな記述もあるので微妙だけど、リンクされてるソースは参考になるかも。
(環境症ってこんなところに金使ってるのかって意味で)

環境省が推進するがれき広域処理の意味――前編:大量のがれき 2012年03月29日 18時00分
http://b.hatena.ne.jp/articles/201203/8145
424地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/30(金) 09:37:55.34 ID:HNq43miQ0
>>410
日付がおかしくない?
>>423
>実は最終処分の部分も広域処理の必要性があります。というのも、現地はどこの自治体も
>灰の埋め場所に困っています。埋め立て処分場を作るっていうことはすごく大変なことで、
>これは放射性物質の問題とは関係なく、住民にとっては『迷惑施設』ということでどこも
>作れる場所がなかなかなくて困っている。

被災県外では迷惑施設では無いとでも
426たけぼー(愛知県):2012/03/30(金) 09:58:45.14 ID:xgL2fseK0
いろいろな地域性、考えがあるようですが、地元知多では出来上がったばかりの埋立地をまた掘り返して新しい処理場を作って、新しく運搬の為の橋を作って、新しく焼却施設を作ってそして受入の模様です。
そんなにまでして受け入れる予算があるなら、被災地にもっと貢献が出来ると思うのは私だけでしょうか?
427地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 10:00:05.17 ID:IaUS2Mm20
>>412 メール乙です
陸前高田って、がれきから1480ベクレルでてるとこだね
よりにもよってなんでそんな高いところのを・・・

瓦礫を100ベクレルとすると
50万トン×100ベクレル=5000万Bq=50Mベクレルか
去年の愛知の降下量が17.5MBq/平方キロメートルだから
まぁ去年3キロメートル四方上に降ったセシウム量と同じくらいの汚染を
引き受けると考えればまだマシに思えるような思えないような・・・
でも100ベクレルより高い瓦礫も当然あるだろうorz

まだ処分地は各自治体になるか南5区になるか決まってないらしいが
南5区になった場合はやばいな、海水浴場もあるし津波でもきたら伊勢湾に流れ出るわ
焼却でどの程度漏れ出るかわからないけど、焼却場周辺の松葉でも測定してみようかな
今がれき受け入れを決めてる年寄り連中はどうでもいいかもしれんが
若い世代はこれから受け入れた放射能と30年40年付き合ってくはめになるのが非常に気に食わん
428地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/30(金) 10:09:09.91 ID:pSwR7hhd0
焼却灰を海面埋立処分場に埋めたらセシウムが漏れる

横浜の処分場で2750万ベクレルも漏れた実例
6ページ目
ttp://www.eforum.jp/komichiIkeda_koikishori_sympo120311.pdf
429地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 10:11:46.91 ID:IaUS2Mm20
>>428 これ見た、井上さくら横浜市議のブログも参考になった
南5区の場合は、管理は名古屋市と県なのに住所は知多市っていう微妙な場所だからな・・・
何かあった時に被害蒙るのは知多市民なんだぜ
知多市民は市役所含めもっと反対してもいい
430地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 10:21:39.24 ID:ieFg1ZJ90
環境庁の広域処理に関するお問い合わせ窓口に電話してみた

直ぐにつながったよ
あんまり電話する人いないのかな

新聞広告やHPでは一つの焼却場、埋め立て施設にしか書いてないが私が住んでいる周りの自治体では幾つか候補が上がっている
一つは大丈夫でも、複数の場合は何倍かになると思う
→現時点では複数の処理施設に囲まれた場合の事は考慮してない的な事を言われました


被曝量の計算は一日8時間外で作業をした場合の数値だか、一日中外にいて人間より小さい犬などは大丈夫か?
→ペットについてはこれからとの事でした


自家菜園で作った野菜などのベクレル値を知りたい 測れる施設を設置する予定はないのか
→各地方自治体に聞いてください


積算の被曝量を測れる機械を配って欲しい
→各地方自治体に聞いてください


何か問題が起こった場合の窓口はどこか?
処理をお願いするなら万が一があった場合の窓口や責任は誰がとるか示すのか道理では?
→まだ問題はおこっていないので決まっていない
窓口の人、いろいろ言ってたけど
問題は起こるはずはない
起こっても国は責任は取らんポイように聞こえた

私が疑問に思った事を聞いてみた
赤さん相手しながらの電話だったから、しっかりヒアリング出来んかった
すんません
万が一何かのチラシなどに使ってもらえる事があったら、もう一回電話してみてください
431地震雷火事名無し(中部地方):2012/03/30(金) 11:04:47.77 ID:sfpJKLEL0
松坂市のついて計算の説明をします。
瓦礫が年間2000t、2年間、瓦礫の濃度が100Bq/kgで
バグフィルターの効率が70%(島田で30%抜けているとの話があるので)で計算すると、
120MBq/km2の汚染になります。
(全てのセシウムが1キロ四方に落ちた場合)
煙突から出たら、微粒子になって舞うので近隣に降り注ぎます。福島でも近隣がかなりひどい
汚染になっているので、イメージできると思います。

http://pantoten.web.fc2.com/matuzaka_zantei_cal.html

また、政府の排ガス検出下限は2Bq/m3です。
http://pantoten.web.fc2.com/kankyokijun.html
バグフィルターの効率が90%の時、排ガス濃度が2Bq/m3になるので、政府が99.5%取れると
発言しても、バグフィルターの効率が90%までしか保証できません。

表を見ると分かるけど放射能は、濃度より総量です。
総量が多ければ、排ガス基準が相当厳しくなければなりません。
総量規制が必要です。

432地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 11:10:45.82 ID:IlfKkazN0
蒲郡市電話したお。
実家と職場あるからたまらん。

秘書さんによれば、市長は市民の安全性最優先してくれているとのこと。
バカな市議が分かったら、事務所に電話するお。
433地震雷火事名無し(茸):2012/03/30(金) 11:26:13.04 ID:0Jn+7N1h0


 『目覚める検索シリーズ』※【重要です!拡散希望】※

 「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
434地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 11:43:46.74 ID:j+KOgS/n0
>>430
> 何か問題が起こった場合の窓口はどこか?
> 処理をお願いするなら万が一があった場合の窓口や責任は誰がとるか示すのか道理では?
> →まだ問題はおこっていないので決まっていない

原発事故の教訓が全く生かされてないね
435地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 11:52:42.97 ID:IaUS2Mm20
環境省の災害廃棄物安全評価検討会で使われてる資料が色々そろってる
がれきの処理方法とか焼却炉とかがれきの発火防止措置とか色々・・
この資料をもとに、がれき広域拡散の安全基準が作られてるって考えていいのかな?
詳しい人助言キボンヌ
ttp://www.nies.go.jp/shinsai/
436地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/30(金) 11:53:57.83 ID:Mxdt0bbC0
広域処理反対っていうのは。
そりゃ誰でも自分の住んでる地域が放射能に汚染されて良いわけが無いってのが一義的にあるとして。
その言外に。
瓦礫を燃やしている被災地、瓦礫を受け入れた東京、瓦礫を試験的に燃やした島田市。
これらの土地にはもはや一銭の価値も無いのだと言っているのだ。
しかしそれが原発事故の真実であると私は疑わないことをここに記しておく。
437地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/30(金) 12:01:29.66 ID:EMwMvxSQ0
大阪からやけど、JA愛知に電話したで。キャベツないの困るし。
伊勢神宮とかもしておく。
438地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 12:04:51.00 ID:IaUS2Mm20
ちなみに、環境省の災害廃棄物安全評価検討会はググると色々でてくる
御用学者ばっかの御用会議だ
いわき市議佐藤かずよし氏が7/20付ブログで怒ってた

>>435の資料を作った国立環境研究所ってのは(以下引用)
データで見る環境省の随意契約(入札によらない1社のみの指名契約)
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/takatori-col0113.html
環境省の随意契約で注目するのは環境省独法の「国立環境研究所」で一番多い3,165,990,000円で契約しています。
また、国家予算から1300億円余りが毎年拠出されています。
これでは全く独立行政法人としての性格はありません。ただの環境省のお抱え天下り組織でしかありません。(引用終わり)

つまり、環境省は自分のお抱え組織「国立環境研究所」に形だけの安全評価させてるってとこか?
バグフィルターがセシウム除去できる根拠になったのもここのデータのはずだがめちゃくちゃだ
このへんの取材してるジャーナリストいないかなー、個人じゃ手に負えん
439地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 12:07:35.60 ID:ieFg1ZJ90
>>434
うん
原発事故も大丈夫っていってたのに
想定外は起こることがあるからって言ったんだけど全然ダメ

環境庁もアレだけど、この条件で受け入れを
決める自治体もどうかしてるわ

実は電話する前は、環境庁のHPとか見て
受け入れは仕方ないのかなと思ってた部分も
出てしまってた
だけど電話して不安が増した
440専業無職トレーダーI(愛知県):2012/03/30(金) 12:12:29.28 ID:pB+L6XiQ0
環境省のクソバカ連中を全員クビにした方が日本は良くなる。
居ない方がマシ。存在自体が社会のガン。税金寄生虫。生きてること自体が害悪。w
441地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/30(金) 12:25:29.55 ID:zwmawbfIO
>>439
ここで何度も既出の東京新聞こちら特捜部。
環境省の適当さやバグフィルター安全神話への追及など大々的に報じているが、いつも「佐藤圭」って記者さんだよ。
この人なんかはきっと詳しいんじゃない?
442地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/30(金) 12:27:49.37 ID:xQZkcuPU0
オフ会
日時 3月30日(土)13:00〜

集合場所 ナナちゃん股下/私が「2」と書かれたバッグを持って待っています。

参加人数 最終確認3〜5人

小さいお子さんがご一緒なら、ホテルの部屋を借りられます。
お知らせください。
443地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 12:28:10.25 ID:Uld4t6ib0
>>437
ありがとう!
私もJA愛知に応援電話するよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー ツイッターより
JA愛知、経済連に電話しました。
反対の電話が自分たちを後押しするから、是非電話欲しいと。
去年は知事に反対表明したそうです。大きな組織が反対すると、効果的ではと。
 電話052−951‐3633です。 お願いします。
444地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 12:29:30.92 ID:IDgs6dEl0
昨日知多牛食べたよ
おいしかったなあ
がれきがきたら二度と食べれないね

松阪牛も食えなくなるね
2000トン受け入れでしょ
島田市なんて汚染されちゃったしさ〜
受け入れたら死ってことだよ
445地震雷火事名無し(SB-iPhone【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2012/03/30(金) 12:37:45.18 ID:TOAmrFsTi
何度も言う話しだが税金を大量に使ってまでクソ貧乏県から雇用を奪う意味が解らんのが一つ。

後は被曝と食の問題が一つ。

後は子供達に何を残すのか。

賛成してる人はここが解って無い。

被災地の正規雇用より東海圏のコンビニバイトのが収入あるからなwww

東北のGDPって日本のGDPのうち1%程度を占めるだけなんだよね
なんでそんなところのために神聖愛知県ががれきダメージ受けないといけないの
大村くたばれよ
こいつをリコールすべきだわ

焼却炉建設だって東北に金を落としてやれよ

447たけぼー(愛知県):2012/03/30(金) 12:45:27.88 ID:xgL2fseK0
437さんありがとう!JAは私も電話したので、お伊勢さんにもしてみます。
知多市役所の企画課にも電話をしました。
448地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 12:48:43.64 ID:ieFg1ZJ90
>>441
本当だー
佐藤さんという記者ですか
かなり勇気のある人ですね
あの新聞記事、コピーして関係ありそうな所に
送ろうと思ってたとこです

メールか、SNSかでコンタクトとれるか
調べてみよっと
449地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/30(金) 12:54:20.62 ID:awC3/63J0
俺も仕事の合間に頑張るぜ…

デモ行きたいが仕事が忙し過ぎて無理っぽいが…

大して何も出来ないが絶対的におまいらを支持するぜ。
450ナナちゃん@(やわらか銀行):2012/03/30(金) 12:55:02.99 ID:xQZkcuPU0
オフ会
日時 3月30日(土)13:00〜

集合場所 ナナちゃん股下/私が「2」と書かれたバッグを持って待っています。

参加人数 最終確認3〜5人

小さいお子さんがご一緒なら、ホテルの部屋を借りられます。
費用は私が負担しますのでご心配なく。
お知らせください。

本人確認のためコテつけました。
451test ◆YrJWaO0fvM (愛知県):2012/03/30(金) 12:56:27.30 ID:IDgs6dEl0
a
452 【中部電 84.2 %】 (茸):2012/03/30(金) 13:02:07.92 ID:AiddukO90
愛知 買い物「生産地を意識」9割超(中日新聞)
http://t.co/d6F7cZUi

震災ガレキ処理について(新城市長ブログ) http://t.co/jraplBiR

被災地の早期復興にむけ、要請書を提出 
被災地の「がれき」受入れにむけた愛知県への要請行動を実施(連合愛知) http://t.co/UHouYpve
453test ◆YrJWaO0fvM (愛知県):2012/03/30(金) 13:06:56.91 ID:IDgs6dEl0
>>452
>「被災地で生産された物を積極的に購入する」という回答も28・9%

ゴメリ医科大学の学長の話もしらない雑魚が多いんだなwww
こういう惰弱な政治家のせいでがれき持ち込まれたらたまったもんじゃねえよ
10ベクレル以上は危険というのがウクライナのゴメリ医科大の話だよ
牛乳の基準値は500ベクレルだし日本死ね
454たけぼー(愛知県):2012/03/30(金) 13:07:53.26 ID:xgL2fseK0
437さんありがとう!JAは私も電話したので、お伊勢さんにもしてみます。
知多市役所の企画課にも電話をしました。
455地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/30(金) 13:14:43.84 ID:bjeZ12bjO
>>410の集まりの出入口などで色々まとめた紙を配布したら反応よさそうだよね?
456地震雷火事名無し(関西地方):2012/03/30(金) 14:03:13.17 ID:4X+tVfmZO
知多の海老煎餅屋さんに電話しました。
あと自民党公明党に考えを変えてほしくて
県連と 野田聖子事務所→自民党 大口よしのり事務所→公明党瓦礫の係り?坂口元厚生大臣事務所→公明、農協と 味噌の組合 見つけ次第いろいろかけます
457地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/30(金) 14:13:37.14 ID:g4pO5aLN0
がれき受け入れ 関市など3者協議開始
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20120329-OYT8T01100.htm?from=tw

もうどうにかしてこの馬鹿市長
がれき受け入れる気満々じゃないの
市民の意見を踏まえてって、市民の意見も聞かずにコソコソ動きまくってよく言うわ
458地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/30(金) 14:19:11.02 ID:xQZkcuPU0
リコールしかない
もうことごとくリコールしたい
コイツら子供や孫はいないのか?
459地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 14:19:34.82 ID:IDgs6dEl0
名古屋の大使館はどうですか?
沖縄では米国人の軍人たちで署名が集まっているようで
星条旗新聞にもがれき問題が取り上げられましたよ

外圧を利用するのも一手かもです
460地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/30(金) 14:25:07.89 ID:xQZkcuPU0
叔父は拘置所入りしたほどの運動家だった
でも今は「国がちゃんとしてくれるから大丈夫」
…この体たらく…

>>459
そういう手もあったか
461地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/30(金) 14:36:10.12 ID:Ip7GbOxS0
>>457
ダメだな。関市としては、まだ瓦礫受け入れに向けての検討以前の段階とか
言ってたけど、市長が一人バカで、「キズナ」、「ガンバロウニッポン」、
「フッコウシエン」等のお涙頂戴ストーリーに騙されて熱くなっちゃってる状態か。
462地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 15:08:39.49 ID:IDgs6dEl0
市長が知的じゃない感情論者だと市民は大きく困るよね
民主党は40億も使ってキズナキャンペーンを広げたので
テレビしか見ない低能層はもろに洗脳されている
463地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 15:17:12.70 ID:A5zlA9bg0
現実の汚染状況を突きつけないといけないのかも。島田市の結果などは
いいかもしれない。データーを送る作戦も並行してメール、電凸をやる。
いろいろ有効なデーターを上げてもらえれば利用させてもらいますので
よろしくお願いします。
464地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 15:37:55.83 ID:IDgs6dEl0
http://www.city.shimada.shizuoka.jp/mpsdata/web/7576/kekkaichiran.pdf

静岡県島田市の放射性物質・有害化学物質汚染の汚染がれき試験焼却の結果は放射性セシウム合算で700Bq/kg を超える土壌汚染を生んだ。
最後のページに記載されている。
465地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 15:38:47.88 ID:IDgs6dEl0
3月15日バンダジェフスキー氏、京都講演まとめ
http://portirland.blogspot.jp/2012/03/315.html

がれき受け入れについて医師の立場からの意見書
http://www.radiationdefense.jp/wp-content/uploads/2011/12/c1a973770ad3a28000054a899b4091a51.pdf

このあたりも資料にどうぞ
466地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 16:25:35.82 ID:E5cN/jjs0
>>464-465

ありがとうございます、早速使わせていただきますね。
467 【中部電 79.8 %】 (茸):2012/03/30(金) 16:35:22.45 ID:AiddukO90
toyota_unoff: 中日新聞:7市町「前向きに検討」
がれき受け入れ :愛知 http://t.co/pBjBJlzo
468地震雷火事名無し(中部地方):2012/03/30(金) 16:42:53.39 ID:sfpJKLEL0
>>408
>群集の目に訴え、留めてもらえる行動も大切です。
>マスメディアを引き込むものです。
>知と動と言いますか。2面が重要と考えます。

そうですね。人目につくことも大事です。
役割分担も絶対必要。情報の収集、分析、広報全部出来ませんわ。
マスコミにも投稿してみます。以前新聞社へ投稿すると言ってた人を見たのに忘れてた。

関係者に話をすることが多い人に聞きたいです。
あまり目立って話してもらえなくなるようなことありますか?
その人から率直な感想が聞きたいんです。
469地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/30(金) 16:47:00.50 ID:1Hw3BM6b0
既女板より転載。
松阪市に援護して下さる方はこちらを参考になさってみて下さい。

25 15 sage 2012/03/29(木) 13:38:52.41 ID:5NoT8Jb80
ごめんなさい、遅くなりました

私が電話したのは市の環境課。詳しい担当に代わるといわれ、
話したのは男性職員(名前は伏せておくね)

24さんとほぼ同じお答えでした

仮に受け入れが決まったとしても津市や多気町他と調整が必要で、
おそらくとても時間と労力がかかるから実質無理だとの事
470地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/30(金) 16:49:04.32 ID:1Hw3BM6b0
続き

26 15 sage 2012/03/29(木) 13:48:25.66 ID:5NoT8Jb80
松阪市のごみ問題で補足

可燃ごみに関しては本庁管内(旧松阪市内)は桂瀬の第二清掃工場、
嬉野三雲管内は津市のクリーンセンターおおたかで、
飯南飯高管内は多気の香肌奥伊勢資源化プラザ(RDF化施設)で
受け入れをお願いしているのが現状

香肌奥伊勢資源化プラザのごみRDF化事業については先般山中市長が
松阪市の突然の離脱を宣言したよね。松阪市が抜けると他の町の負担が
億単位で増えると今多気町ともめてるでしょ?
それに加えて定住自立圏の多気町離脱問題もあって、松阪市と多気町他の
首長の中が険悪になっているから、がれきの件の調整なんてまず無理だと思うよ

津市はどう思っているのかしらないけど、知り合いの津市の清掃業者に聞いたら
それよりまず松阪市のごみを津市にもちこむなよ!と怒っていた
現場レベルの人が激怒してたんだからこちらもちょっと難しいんじゃない?
471地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/30(金) 16:50:29.83 ID:zwmawbfIO
環境省に電話

Q 瓦礫のサンプル検査はどんな割合でやるの?

→瓦礫ひと山に対して10ヵ所

Q ひと山の量は?

→コンテナ10杯分

Q コンテナの容量は?

→一杯が1〜2トン


※ひと山10〜20トンの瓦礫の中から、たった10個取り出して検査するだけなんやね。
472地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/30(金) 16:51:00.94 ID:1Hw3BM6b0
続き

27 15 sage 2012/03/29(木) 13:53:11.57 ID:5NoT8Jb80
松阪は可燃ごみのごみ袋有料化を始めたばかりだけど、
市がこのままでは処理施設がパンクするからと喧伝するから
ごみ袋有料化にも従ったし、ごみの分別がんばってリサイクルに協力してるのに
がれきを受け入れる余裕があるんだったら、そもそもごみ袋有料化は必要なかった
んじゃないですか?市民を騙していたんですか?と聞いたら絶句していたよ

松阪市に関しては震災瓦礫の危険性を訴えるよりも、松阪市のごみ問題のほうに
突っ込みを入れた方が話が上手くすすむかもね
473地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/30(金) 16:53:30.25 ID:1Hw3BM6b0
連投ごめんなさい、これで最後です。

28 15 sage 2012/03/29(木) 14:06:23.12 ID:5NoT8Jb80
長文連投ゴメン

それから昨日の定例記者会見での市長のがれき受け入れ発言についても聞いた

以前におたく(環境課)に問い合わせた時は受け入れる余裕はないと聞いたのに
いつ変わったんですか?と尋ねたら、市長の会見の内容をまだ知らないので
答えられないと言われた。担当課が市長の会見の内容をしらないなんて何事?
と思ったので市の政策課にも電話した。

市長と担当課の見解が違うなんてありえるんですか?と聞いたらそれは基本的に
ないはず…とたよりないお答え。会見の内容に関しては広報が担当なので…
みたいな話だったんで、じゃあ記者会見の内容を確かめてから改めて問い合わせます
と伝えておいた

昨日の市長の定例記者会見は行政チャンネルにて放送があるそうです
放送予定は4月3・4・5日の9:00/12:00/19:00

松阪市HPでも定例記者会見の内容を載せているそうですが、文字おこしに時間が
かかるので通常は会見から1〜2週間かかるそうです

政策課にもっと早くHPに公開してくださいと頼んでおいた
これから電話する人はこの件もたのんでもらえると嬉しい

とりあえず今日の夕刊三重も要チェックだ

長くてごめんね
474地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 17:14:53.65 ID:Ivt+Ydd30
>>467
やっぱり豊川は前向きじゃないか、あと微妙な蒲郡か
仕事や所用で豊橋〜豊川〜蒲郡はうろうろする
まったく困ったもんだ、まとまった時間は作れないけど、こういう空き時間で抗議しておく
475地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 18:04:06.48 ID:j+KOgS/n0
野田豚が記者会見やってる @犬HK
476地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 18:07:27.85 ID:j+KOgS/n0
これから瓦礫の運搬で散財しようとしてるくせに金が足りないって
経済感覚ないんかな?
477地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 18:13:12.73 ID:IDgs6dEl0
利権なんだよね
消費税増税してその金でがれき処理代を出す
がれきを処理する産廃会社はぼろ儲けってわけ
478地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/30(金) 18:13:39.95 ID:NfAPCQDOi
今週の週刊文春に「あえて問う!なぜガレキを全国にばらまくのか」のサブタイで
田中康夫×松本健一×泉田裕彦(新潟知事)の話し合い記事が載ってる
正論中の正論なので洗脳がとけない人に読ませるといいかも
479地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 18:18:25.13 ID:j+KOgS/n0
>>477
で、潤った業者から票を稼ぐわけか

>>478
少し前にBSでも瓦礫問題取り上げてた >田中康夫
まだ見てないけど、番組説明を見た感じだとこっち側の人間っぽいね。
480地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/30(金) 18:24:35.90 ID:NfAPCQDOi
>>479
かなり読みごたえがあるよ
言ってほしいことがほとんど書いてある
拍手を送りたい
481地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 18:27:20.15 ID:Uld4t6ib0
【ツイッター情報】
@masa2006       3月30日 18:11
今日、震災がれき受入を心配する人達(放射能防護プロジェクト中部)が
愛知県庁に「公開質問状」を提出して下さいました。
急な呼びかけにも関わらず30名くらい参加されたそうです。
記者会見の模様も夕方のニュースで流れる予定です。
どの社で何時かは不明です(^_^;)中部地方の皆様見て下さい!
482地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/30(金) 18:38:20.82 ID:yf2l3rN8O
野田ブタぶひっ!ぶひっ!

はよ去ね!
319 名前:地震雷火事名無し(静岡県)[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 18:28:20.02 ID:CsLEu2C20 [2/2]
こうやって事実は絶対に隠せなくなって行くのである。

RTcarrotmaffy:

島田市最終処分場 雨の日:
http://t.co/ufHiHtz5

これは、ひどい・・・。

放射性物質が最終的に大井川に流れ込んでいく様子がよくわかります。
>>483
早速バイトがコメント付けてるな
>>481
NHKで今やったよ!
486低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/03/30(金) 18:47:35.17 ID:pB+L6XiQ0
名古屋が放射能都市になる瀬戸際だというのに、
ドーム上空では糞新聞のヘリがさっきから旋回しまくってうぜえ。
矢田川にでも墜落しろやボケ。
487低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/03/30(金) 18:49:01.63 ID:pB+L6XiQ0
愚民どもは玉遊びに夢中。愚民に放射能の危険性は全く理解されていない。ダメだこりゃ。
488低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/03/30(金) 18:51:04.67 ID:pB+L6XiQ0
また来やがった。さっきから5回以上俺の家の上空を旋回している。
放射能ガレキを燃やし始めると、南風の日にはこんな感じで上空を漂うんだろな。
489地震雷火事名無し(西日本):2012/03/30(金) 18:51:25.99 ID:WwmBKQtX0
>>181
今日、震災がれき受入を心配する人達(放射能防護プロジェクト中部)が ・・

めちゃ胡散臭い肥った代表だな、なにか裏に有りそうだ。
490地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 19:32:03.52 ID:j+KOgS/n0
がれきを受け入れ場所の静岡県島田市のゴミ焼却施設「田代環境プラザ」から最大740Bq/kg検出
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11205311761.html?frm_src=thumb_module
ソース
http://www.city.shimada.shizuoka.jp/mpsdata/web/7576/kekkaichiran.pdf

491地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/30(金) 19:42:05.06 ID:ZXu+fMwv0
>>265
自分もニコ厨なので、瓦礫を燃やし始めたらといわずすぐにでもコミュ作って欲しいな〜
放射能の事とかリアルで喋れる人いないから・・
作ったらぜひ教えてください!
492地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/30(金) 20:28:55.88 ID:Mxdt0bbC0
>>489
いやお前が胡散臭い。
493地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/03/30(金) 20:32:10.31 ID:wizuPWjr0
JA愛知に電話しました。
とても感じのいい人でした。

「愛知の農産物が頼りなんです。安全を守ってください。」と言ったら、
「ありがとうございます。これからも愛知の農産物を応援して下さい」
って言われた。

でも、JAとして知事に申し入れをするなどのことは
まだ何も決まっていないそうです。
そろそろ動いてほしいんだけど。。。
494地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 21:02:21.96 ID:E5cN/jjs0
今は一丸となって反対しないといけないときです。
声をあげてくれる人、行動に出てくれる人
メールしてくれる人、電話してくれる人、資料をそろえてくれる人
チラシを配ってくれる人、声かけしてくれる人
みんな大事な人たちですよ。

結束して踏ん張るとき、それぞれが出来る力を出してくれているんです。
感謝しましょう、今、結束のときです。
495地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/30(金) 21:11:15.80 ID:g4pO5aLN0
がれき20市町村が受け入れ検討 岐阜
http://www3.nhk.or.jp/gifu/lnews/3084032221.html

受け入れられるかわからないが検討する
大垣市、多治見市、関市、中津川市、瑞浪市、羽島市、恵那市、美濃加茂市、土岐市、可児市、
山県市、瑞穂市、笠松町、垂井町、大野町、池田町、八百津町、白川町、東白川村、揖斐川町

受け入れられない
高山市、美濃市、各務原市、飛騨市、本巣市、郡上市、下呂市、海津市、養老町、関ケ原町、
神戸町、輪之内町、安八町、北方町、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、御嵩町、白川村

無回答
岐阜市、岐南町

検討する…3組合 受け入れられない…3組合

20市町村もあるのか…orz
496地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/30(金) 21:26:53.24 ID:Ip7GbOxS0
目先の儲けに目が眩み、インチキ復興支援にかこつけて瓦礫処理を推進する
金の亡者共め。結果自分達の首を絞めるって事が分からんのか?その金で
薄汚れた手で、自分だけじゃなく、子供達の首にも手をかけてるって自覚しろ。
497地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/30(金) 21:40:08.86 ID:RDaP+ZZg0
>>483
日本がチェルノのロシアより低レベルなのはわかっていたが
島田はもはや中国以下なんじゃないか?
あっちは川の水に色がついているがこっちはついていない
危険度においては放射能にかなうものはないだろう・・・
498地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 21:47:25.95 ID:bwZBBkNc0
はいじゃないが
499地震雷火事名無し(チベット自治区【緊急地震:宮城県沖M3.8最大震度1】):2012/03/30(金) 22:12:02.27 ID:P71NcXVG0

ほんとに、人を愚弄するにも程があるってもんだよな。

8000ベクレルなんてとんでもない瓦礫を、わざわざ汚染されてない所で燃やすなんて。

「絆」なんて口先だけで、ひとつは、それで大儲けできるや奴らがいること。

もうひとつは、大村バカ知事も加わっている、東大法学部をベースとするシンジケートが

あり、それがもうガムシャラに「 日本全土の汚染 」という政策を強行していること。

大村よ!

同僚の悪魔の政策を、諌めもせず、むしろ先導するとは、お前の子供たちがお前のツケを

どのように背負わされるのか、考えたことがあるのか。

こんなことでお前が将来、首相の目が出ようとも、とんでもない負債と引き換えだと

何故気づかないのか? 

今回の原発事故で、東大の信頼性は地に落ちたが、何故、恥の上塗りをするのか。

よく考えてみよ。


500地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 22:25:14.20 ID:IkPkk9Z40
規制されてる・・・
501地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 22:25:19.58 ID:Uld4t6ib0

@HirokiTanaka312   3月29日
ツイッター仲間の三重県汚染瓦礫絶対阻止の会合を
4月7日(土)午後4時〜5時まで
本町プラザ4F四日市市環境学習センターにて開催します。
是非ご参加ください。時間の関係上途中から近くの喫
茶店に場所を移す可能性が有ります。

*第一回目の集まりです。参加する人、ツイッターで@HirokiTanaka312さんまで連絡を。
502地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 22:33:19.65 ID:IkPkk9Z40
と、思ったら書けたわ。

>>474
豊川は、元々受け入れる気満々だったよ。
経済環境部長が張り切ってるからね。

6月の市議会議事録
http://goo.gl/szHtX
503地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/30(金) 23:00:50.25 ID:evWiOSlrO
明日開催されるオフ会の集合場所のナナチャンって
愛知県民には有名な場所なの?


あと意見広告掲載が難しいなら、
請けてくれるかわからないけど、
折り込み広告って手もある。
はるかにお安いし、販売店エリアで配布が可能。
あと、新聞の紙面の本社じゃなく、大体が広告扱うグループ会社になってるはず
オフ会で人集まったら話し合ってみてはどうですか?

4/6の回答期限までにうてる手は全てうたないと!
504地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 23:02:33.90 ID:7gF+wxff0
市町村が独自に決めた受け入れ基準(100Bq/kg)について

(100Bq/kg) → 1トンで100,000Bq ・・・ 

つまり、瓦礫1トンで 10万Bq の放射性物質を含んでいる計算です

505地震雷家事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 23:12:43.92 ID:07OgnfFZ0
明日のオフ会に参加表明した者です。
既女ですが、子供は実家に預けますので私一人で行きます!
宜しくお願いします。
506地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 23:21:26.37 ID:x3UDN9Zl0
408 名前:地震雷火事名無し(北海道)[] 投稿日:2012/03/30(金) 21:44:08.93 ID:LmUbZPY20
3月26日/日高市のセメント工場では大沢幸夫・日高市長らが立ち会う中、試験焼却
 ↓
3月27日/大沢幸夫・日高市長が市長室で倒れ、緊急入院 意識不明に

http://mercury7.biz/archives/18810


507地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 23:22:31.50 ID:ieFg1ZJ90
8000ベクレル/kgって環境庁HP見てると
IAEAお墨付きみたいだけどこれは本当?

なんかカラクリがあるのかな?


あと、上に出てた雨の日の島田市の処理場の
様子はヤバイよね
国の説明では漏れ出さないようにするとなってたはず
結局丸投げで全く管理されない訳か
508地震雷火事名無し(中部地方):2012/03/30(金) 23:26:18.59 ID:sfpJKLEL0
>>507
>あと、上に出てた雨の日の島田市の処理場の
>様子はヤバイよね

その動画を見て早速この画像をアップロードした。
政府の説明は、嘘っぱちだわ。水は一カ所に集まって処理されるような
画像になってるだろ。
http://www.twitpic.com/939xnx

あの動画がねつ造であってほしい。
509地震雷火事名無し(茸):2012/03/30(金) 23:27:16.69 ID:iVMmNs6H0


 『目覚める検索シリーズ』※【重要です!拡散希望】※

 「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」

510地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/30(金) 23:35:43.48 ID:5HVcPHo/0
個人ポスティングや大人数デモでなく、オフで少人数集まるなら皆でビラ配りって方法もありますね。
皆で黄色いウィンドブレーカー着てやったら、デモみたいな大人数でなくても注目されると思う。
候補地の駅前でやれば、ビラ受け取らないでも、自分の町で焼却すると知って関心持つ人もいるはず。
511ナナちゃん@(やわらか銀行):2012/03/30(金) 23:39:56.38 ID:xQZkcuPU0
オフ会
日時 3月30日(土)13:00〜

集合場所 ナナちゃん股下/私が「2」と書かれたバッグを持って待っています。

参加人数 今の所何人?

お天気は悪そうですが、必ずいます。
小さいお子さんがご一緒なら、ホテルの部屋を借りられます。
費用は私が負担しますのでご心配なく。
お知らせください。
512地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/30(金) 23:41:08.32 ID:evWiOSlrO
必ず最寄警察署で道路使用許可をとって下さい。
513地震雷火事名無し(茸):2012/03/30(金) 23:41:11.98 ID:iVMmNs6H0


 『目覚める検索シリーズ』※【重要です!拡散希望】※

 「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」

514地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 23:42:38.78 ID:Uld4t6ib0
>>510
ビラ配りには警察への許可申請が必要

ビラ配りまとめサイト:ビラ配り申請の取り方
http://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/archives/18830780.html
515地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/30(金) 23:43:49.05 ID:evWiOSlrO
今は大事な時期なので、
オカルト系で邪魔せずに
516地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 23:44:26.36 ID:ieFg1ZJ90
>>508
その絵は降った雨が染みこんで地下水汚染する対策用かな

地表に出てるゴミは一般のゴミなのか
震災のガレキなのか分からないからこれを
資料に責めることは難しいかなぁ

でも広域処理について危機感をもっていない人達が見たら国や自治体を疑うようになるかも
517地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 23:47:18.34 ID:Uld4t6ib0
もう一度貼っときます。

4月7日(土)の No Nukes!名古屋デモ
  13時集合  デモ行進14〜15時
気軽に参加できるデモ。途中参加、離脱もOK!
HPも可愛くかなり凝ってる。
デモに参加した事ない人、来るべき「本番」に備えて体験してみない?

http://kodomonomirai.jpn.org/wp/?p=4296
http://www.twitnonukes758.org/

4/7のデモで放射能ガレキ反対を訴えるプラカードに使えそうなの見つけた。
http://hoiku-kyushoku.seesaa.net/article/261190649.html

518地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/30(金) 23:52:57.59 ID:evWiOSlrO

----以下北海道スレより転載----

瓦礫焼却でのフィルター除去率計算キタ
http://www.yasuhirok.sakura.ne.jp/Products/Shimadacity_RI_Garbage_Report_Final.pdf

おそらく自治体はここまでツッコまれることを想定していないだろう。
これで裁判起こされたら全て受け入れた自治体の責任ですよ。
519地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/30(金) 23:58:14.01 ID:JztXLiON0
>>503
有名な場所だよ。
名古屋にはしょっちゅう行くくせにそっち方面は滅多に行かないから、
たまにナナちゃん集合だと毎回迷うんだがw
520地震雷家事名無し(愛知県):2012/03/30(金) 23:59:19.55 ID:07OgnfFZ0
>>511

505です。
小牧市在住者
既女、一人で参加です。
521地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 00:00:34.54 ID:P8xEIvZs0
>>516
最終処分場なので、一般ゴミとか関係無く水が漏ることがあってはならない場所です。
522地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/31(土) 00:07:47.64 ID:Yps7yr85O
>>519

なるほど。


オフ会、女性だけではなく、
むさい野郎どももガイガー持って積極的に参加して、意見を述べてきてほしいw
523地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/31(土) 00:08:31.86 ID:9vxTlFDUO
東電勝股の切腹まだ〜?
524地震雷火事名無し(三重県):2012/03/31(土) 00:09:01.56 ID:3+hCO5HE0
>>521
それはあくまで理想の状態です。
実態は杜撰な管理が横行。
525地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/31(土) 00:11:32.23 ID:BRpy36rA0
>>511
行きます。26日にもお会いしましたね。
今のところ、明日も女性ばっかりかな?
526地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 00:17:23.68 ID:VwMWdFpv0
>>521
そうか
国の説明では埋めて土で覆うって書いてあったけど覆ってないし、染み込まずに流れてるし
ありえないね

てか灰が埋めたてされると私は思ってたが
燃えてないゴミが散乱してない?
どーなってるんだろう
ちゃんと焼けてないならばダイオキシンの
心配も出るんじゃ(あまり知識ないんで違うのかもしれないけど)

監視役をつけないのは問題だよね
誰がなるかも問題だけどね
島田市でなってケチつけた日にゃ
前例もあるし恐ろしいわ
527地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 00:53:50.03 ID:P8xEIvZs0
>>522
瓦礫もないのになぜガイガーw
もっとも、瓦礫測っても数字変わるほど汚染されてたらやばすぎるレベルだが。
528地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 01:02:27.68 ID:P8xEIvZs0
>>524
それはもちろん理解しております。
有害物質も含まれるであろうゴミがそのような処理では、
放射性物質でも同じような処理になるであろうという意味です。

>>525
おっさんの俺は完全にアウェーっすねw
一応参加の予定ですが。

>>526
染み込んだら染み込んだで地下水が汚染されるというのが現実です。
あと、ダイオキシンは塩素を含むものを低温で燃焼させると発生します。
あと最終処分場なら燃やさないゴミも含まれている可能性があります。
529地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/31(土) 01:03:33.55 ID:Yps7yr85O
不退転の覚悟を示す為に放射線測定器持参でw
530地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/31(土) 01:08:19.09 ID:BRpy36rA0
>>528
おおっ、歓迎しますよ〜。
531地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/31(土) 01:09:08.97 ID:vzDE11dbO
>>511
知多市から行きます。鬼女。子供は託児所に預けてきます。

ビラ配り案が出てるけど、知多半島でやるなら駅前は効果的じゃないよ。
電車利用客が多いとは思えない。特急がとまる駅でさえ閑散としてるんだ。
地元民は車で半島内に通勤してるのが多い。

ビラ配りやるなら土日に大きい公園回って子連れやウォーキング相手にやるのが良いかも?
大池公園とか半田運動公園とか大高緑地とか…許可はいるだろうけど。
どうだろう?
因みに大池公園は4月1日は桜祭りだったりする(たぶん凄い人出で駐車場満杯かも)
532地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 01:09:32.71 ID:P8xEIvZs0
>>529
オーブントースターくらいの大きさがあるので邪魔ですw
533531(関西・東海):2012/03/31(土) 01:20:13.47 ID:vzDE11dbO
自己レス。
思い出したけど、公園はビラ配りとか集会とか表向きは禁止してるとこ多いよなぁ…
子育てサークルのチラシ配ったり、アンケートに答えて〜なんてのには当たったことあるけど…
コソコソやってたもんなぁ…
ブツブツ
明日各公園管理事務所に問い合わせみます。
534地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 01:22:26.42 ID:P8xEIvZs0
>>533
そうだね。
揉めると反対派の人は人間がおかしいとか言われますからね・・・
535531(関西・東海):2012/03/31(土) 01:24:37.07 ID:vzDE11dbO
×子育てサークルのチラシ配ったり
○子育てサークルのチラシもらったり
連稿スマソ
536地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/31(土) 02:13:03.53 ID:vzDE11dbO
>>534
ですな。
しかし今回ばかりは…
身近な問題、しかも命に関わるのに放射能が見えない存在なばかりに危険性が浸透していない。

スマソ 頭が回らなくなってきたのでまた明日。
537地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/03/31(土) 03:50:02.94 ID:Olr1vh02O
538地震雷火事名無し(三重県):2012/03/31(土) 06:52:45.17 ID:WwODatxo0
----以下北海道スレより転載----

瓦礫焼却でのフィルター除去率計算キタ
http://www.yasuhirok.sakura.ne.jp/Products/Shimadacity_RI_Garbage_Report_Final.pdf

おそらく自治体はここまでツッコまれることを想定していないだろう。
これで裁判起こされたら全て受け入れた自治体の責任ですよ。
539地震雷火事名無し(三重県):2012/03/31(土) 07:26:00.27 ID:tRtMHCiP0
JA三重はどこに電話すればいい?
ぐぐったら色々出てきて、JAの仕組みがよく分からん

土日は休みかな?
540地震雷火事名無し(三重県):2012/03/31(土) 07:30:35.79 ID:tRtMHCiP0
>>495
木曽三川全部アウトだな
541地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/31(土) 08:00:26.95 ID:0N41XYc/0
>>539
JA三重中央会はどうでしょう?
私も仕組みがよく分からないんだけど、HP見てるとそこが三重の代表のような印象を受けます。
私も月曜日に電話してみます。

それとJA松阪に電話しました。
援護お願いしたいです。

542地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/31(土) 08:05:46.72 ID:lfKAL1Gf0
>>539 JAは県連とかじゃないか?
これも中央と地方って構図だから大本叩いてからか地方から大本か…
けど地方は特産品が無い地域は力関係で影響力弱いと思われ。
ついでに山奥の渓流釣りの遊魚権を売って収入源にしてる所には効くかも。
あれは漁協なのか解らんが…
>>540
木曽もだけど松阪とか飯南や飯高も櫛田川は水源地だからかなり高確率で終わるよ。

ってか仙台辺りに大量に埋め立てて巨大な国際港作れば経済効果と雇用も建設業も運輸業も潤うのに勿体無い。
まぁ表面は普通のコンクリで覆えば外部被曝も減るし極小の溶け出しなら内部被曝も許容量でしょ。

543地震雷火事名無し(三重県):2012/03/31(土) 08:07:42.09 ID:tRtMHCiP0
>>541-542
ありがとー
544地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/31(土) 08:08:50.92 ID:6z8+jepx0
中日新聞岐阜県版より
・白川町「放射能濃度の安全性や、国の責任の範囲が不明確」
・土岐市「受け入れから灰の処分、セシウム濃度の測定の仕方など細かな説明がない」
・瑞浪市「県がリーダーシップを発揮し、県内処理の受け入れ基準を設けてほしい」
・中津川市「県単位で被災地の同一地域から搬出されたものを受け入れる仕組みが必要」
・高山市「放射能汚染を全国に拡散すべきではない。
 被災地での雇用の確保や経済の活性化のためには、現地でがれき処理を行うことが最も効率的」

・関市長「最終判断はしていないし、受け入れありきでもない。住民理解が大前提」とあらためて強調。
 市長は受け入れ検討に当たり、二者で足並みをそろえることで美濃市の石川市長と一致したことを説明。
 現段階で賛否を問う住民投票の考えはなく、「受け入れに向けた検討が大詰めを迎えれば住民説明会を開きたい」と述べた。

どう見ても受け入れありきで動いてるし、決まってから住民説明したって遅すぎる
545地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/31(土) 09:39:47.32 ID:lfKAL1Gf0
ところで話しは変わるが自然保護団体とかは強力じゃない?
海外系なら外圧にも繋がるし。

そもそも国民が国家をフルボッコな構図がキチガイで北朝鮮にすら同情されるとかもうねwww

いっそ侵略されて瓦礫云々言ってられなくなれば良いのに。
他国に略奪された方がマシと思える人殺し国家か…
546地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/03/31(土) 10:16:31.70 ID:dwixnz0m0
>>545

グリーンピースはがんばってるけど、
鯨で騒いでいた団体は何やってるんだろう。
鯨にとって、放射能問題は調査捕鯨よりも
はるかに危機的な問題なのに。
547地震雷火事名無し(中部地方):2012/03/31(土) 10:17:26.07 ID:CQqPjMCJ0
>>511
1人参加予定です。がんばって探します。
548ナナちゃん@(やわらか銀行):2012/03/31(土) 10:40:16.67 ID:bt+F6F8P0
オフ会
日時 3月30日(土)13:00〜

集合場所 ナナちゃん股下/私が「2」と書かれたバッグを持って待っています。

参加人数 今の所5人?

雨降りですが必ずいます。
部屋を借りておいた方がいいでしょうか。
直前だと部屋をキープできない場合もあります。
できなかったらすみませぬ。
549地震雷家事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 11:13:52.17 ID:i3XDEVjf0
>548
小牧市在住の参加者です。
小さな御子様達がいなければ部屋は借りなくても大丈夫だと思いますよ。

禁煙場所なら私は何処でもOKです。
550地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/31(土) 12:04:43.49 ID:Yps7yr85O
オフ会上げ
551 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/03/31(土) 12:14:05.43 ID:FhjZOv8T0
節子、オフ会は13時からや
552地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 12:16:33.81 ID:q/ltigk+0
522 :地震雷火事名無し(長屋):2012/03/31(土) 12:10:45.96 ID:TaLmNxRS0
オーストラリア組がたくさんいらっしゃるようなので、
お知らせと援護射撃(お出来になる範囲で)のお願いを・・・

在豪10年以上のとある方(MLで知り合いました)が
現地でこのような活動をなさっています。
(以下一部転載します、ご本人の許可はとっています)

こちらで震災関係のドキュメンタリーを数回放送している
ABC放送(Foreign Correpondentという番組)にがれき問題、
特に京都の受け入れの可能性についてメールしたら、
”震災から1年経ってもこんな問題があるとは信じられない、
東京の特派員に連絡する、との返事が即日で来ました。
同ABC放送のFour Cornersという番組からも、番組の調査部門で考慮する、
と連絡がきました。
今まで何度か別件でテレビ局に提案メールしたことは有るのですが、
返事が来るのは初めてです。
オーストラリアからは、日本は非常に人気のある観光地です。(特に北海道,長野スキー)
デレビは何より影響力が有ると思うので、がれき問題が番組にとりあげてもらえることを
期待してます!(以上転載終わり)

ということです。もし可能であれば、オーストラリアのテレビ局に
日本の現状を訴えてくださるメールなどをしていただけるとありがたいです
553地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/31(土) 12:23:16.37 ID:BRpy36rA0
今からオフ会に向かいます!
10年ぶりのななちゃんに迷わず到着できるか、ちょっと不安。
554地震雷火事名無し(芋):2012/03/31(土) 12:23:25.40 ID:UgNyDksN0
>>552
メイルアドレスその他、相手に読んでもらえるためのポイントを教えて欲しい。
555地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 12:25:03.73 ID:jN3TY+8jI
今日は参加出来ませんが応援しています。
知多市から参加の方、私は大府在住なので知多半島内で
ビラ配りする時等お手伝いできます。
556地震雷火事名無し(芋):2012/03/31(土) 12:26:40.86 ID:UgNyDksN0

オフ会は今日の1:00PMからってことだけど、何時くらいまでやってますかね?
557低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/03/31(土) 12:50:18.79 ID:ScojF9kI0
今日は雨がざんざん降っている。
ガレキがあれば、バンバン周辺にセシウムその他が流れ出しそうな勢いだ。
俺は近くの成城岩井でハインツカレーを買うのに忙しい。
高島屋か東急ハンズでハインツカレーでも買えばいいのに。
オフ会など愚の骨頂。無駄だ。海外に英文にて情報提供する方がマシ。
俺は既にBBCその他に情報を提供しているぞ。
558地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 13:05:49.05 ID:Oq269ZSQ0
オフ会行きそびれた。
こんなところまで、茶々が入るんなら、オフ会も効果的なのか。
来週のデモは参加します。
559知多市(関西・東海):2012/03/31(土) 13:07:26.14 ID:vzDE11dbO
>>548
オフ会開始時間なのにごめんなさい!
義母に強制呼び出し喰らっていまだ出られずにいます(;´д⊂)
今日は参加出来そうにありません!すみません!
次回はありますか?その時は必ず行きます。
560地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/31(土) 13:13:36.47 ID:FYltrVvK0
イスラム国で政治問題で監禁された人が、脱獄して西欧のラジオキャスターに電話したら、
キャスターから西欧の首相に話が伝わって、たまたま首相会談中で、結果亡命できたって話があったね。
番組宛てでも、キャスター宛てでもいいと思う。
テレビもいいし、ラジオならリスナーのお手紙常時募集してるだろうし。

>読んでもらえるためのポイント

ドイツなら具体的なデータと資料の添付。
オーストラリアなら環境汚染・海洋汚染メインにするといいかも。いるか関係で和歌山とか。
フランスメディアは駄目だろうな。
561地震雷火事名無し(空):2012/03/31(土) 13:46:53.68 ID:NjcwMboE0
オフ会、名鉄グランドホテル(ビックカメラ横)喫茶室で始まりました。
562地震雷火事名無し(芋):2012/03/31(土) 15:17:15.54 ID:1RvA26V40
新舞子周辺に埋め立てるって聞いたけど、
563地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 15:23:17.52 ID:iHWTRSn70
3月26日/日高市のセメント工場では大沢幸夫・日高市長らが立ち会う中、試験焼却
 ↓
3月27日/大沢幸夫・日高市長が市長室で倒れ、緊急入院 意識不明に
 ↓
3月31日/埼玉県日高市の大沢市長が心筋梗塞で死去
 
http://mercury7.biz/archives/18810











564地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 15:23:39.53 ID:AmbrlnC50
>>562
新舞子のマリンパーク、南5区です
南5区の住所こそ知多市ですが、管理は名古屋港管理組合というところがやっている

電凸した感じでは
まだ大村が勝手に言い出しただけで、どの自治体がどれだけ受け入れるかは白紙状態
南5区に全部埋めるのか、各受け入れ自治体の処分場に埋めるのかも未定
通常だと各自治体の処分場に埋めることになるが、県主導でやった場合は南5区になる場合もあり

ちなみに知多市南5区は名古屋のゴミを埋め立て終わって、その後用途が決まってなかったので
そこに目をつけた大村が「瓦礫受け入れて南5区に埋め立て」と言い出したと個人的には予想してる
大村はこの機に国のカネで、処分場と焼却炉を確保したいのかも、という可能性もある
565地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 15:44:29.29 ID:09EVn74f0
OFF会今日だったか
流れについていけなくてスマン
既出だったらゴメン

環境省が東北の自治体の瓦礫処理施設増設を妨害 
http://www.youtube.com/watch?v=kfVhEFRmFR4&t=4m30s



「住民に丁寧な説明を」 県に注文相次ぐ 震災がれき焼却試験 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20120326/CK2012032602000061.html 
>日高市の太平洋セメント埼玉工場では、大沢幸夫日高市長ら三十九人が立ち会った。 
2012年3月26日


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120329-OYT1T00240.htm
市長室で意識不明に、埼玉・日高市長が入院

埼玉県日高市は28日、大沢幸夫市長(73)が公務中に倒れて意識不明となり、
治療が続いていると発表した。

 29日から市長職務代理者を副市長が務める。
(2012年3月29日11時35分  読売新聞)


586 名前: 地震雷火事名無し(栃木県) [sage] 投稿日: 2012/03/29(木) 23:45:55.57 ID:F9jJWKme0
日高市っつったら、太平洋セメント埼玉工場があって 
その工場で25日に試験焼却行ったばかり。 

セシウムは遅効性じゃなくて、すぐ心臓にトドメを刺すって 
ロシアの学者が発表したらしいけど、本当っぽい。 


588 名前: 地震雷火事名無し(埼玉県) 投稿日: 2012/03/31(土) 13:56:35.13 ID:/qKOr86d0
日高市長、ただちに今日死んだってな 
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E1E3E2E39B8DE1E3E2E1E0E2E3E09191E2E2E2E2 

大沢幸夫氏が死去 埼玉県日高市長 
2012/3/31 13:32 
 大沢 幸夫氏(おおさわ・よしお=埼玉県日高市長)31日、心筋梗塞のため死去、73歳。
自宅は同市原宿170。告別式は4月7日午前11時30分から同市鹿山332の1の日高法要殿。
喪主は長男、敏幸氏。

 2006年に初当選し、2期目。
566地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/31(土) 15:45:08.59 ID:CITnqqnii
>>563
貼ろうと思ったら貼ってくれてあった
太平洋セメントの埼玉工場なんだね目の前で試験焼却
これは影響大きそう
いなべ市の推進の皆様もあちらに行って目の前でご覧になるか?
567地震雷火事名無し(芋):2012/03/31(土) 15:47:12.18 ID:1RvA26V40
>>564
やっぱり本当なんだ。
俺は大野から横須賀周辺で小さい頃から釣りしてたから、あの海を汚されるのは許せんな。 釣りができなくなるね。
Twitterで大村ネガティブキャンペーンしてみます。
568地震雷火事名無し(三重県):2012/03/31(土) 15:51:27.80 ID:tRtMHCiP0
人気の海水浴場あぼーん
569地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 15:55:03.77 ID:AmbrlnC50
>>567 新参さんか?
よかったら過去ログも読んできてくれ、各自治体への問い合わせも詳しく載ってる
できたら知多市役所や近くの議員さんにも訴えヨロ

横浜の南本牧処分場や島田の処分場を見ても分かるが、
南5区が最終処分場になったら、伊勢湾にセシウムさん垂れ流しになる
「ただちに影響はない」としても気持ちのいいもんじゃないわ
自分も大野海水浴場や新舞子によく行ってたから心配
570地震雷火事名無し(三重県):2012/03/31(土) 16:12:55.41 ID:tRtMHCiP0
新舞子とかでウインドサーフィンやってる人たちは平気なのかな?
571地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/31(土) 16:20:46.76 ID:8HgatL4tO
ふくいちから40kmの海でサーフィンやってる奴らがいるくらいだから大丈夫なんじゃない?
572地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 16:37:38.15 ID:oRy8X5/x0
プルトニウムは重くて飛ばないって言われてたけど。
広域処理したら遠くまで飛んだのと一緒じゃね?
573 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/03/31(土) 16:43:59.43 ID:5VnU+jDY0
◆中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」「放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫 心配無用」
574地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 16:48:21.29 ID:AmbrlnC50
細野大臣、京都へがれき受け入れ要請演説 ←市民から盛大な帰れコールで出迎えられる
http://www.ustream.tv/channel/iwj-kyoto1

モナ夫そのうち名古屋にもくるぞ、予習しとこうずww
575地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 17:00:42.02 ID:oRy8X5/x0
去年陸前高田の薪(瓦礫)を燃やさずに行われた京都五山の火。

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up91508.jpg

今回はバグフィルターを掛けるからと言いつつ、環境省は「放射性物質に知見無し」と責任丸投げ。
576地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 17:03:40.93 ID:iHWTRSn70
>>574
京都の人達、気迫が凄かった
577地震雷火事名無し(三重県):2012/03/31(土) 17:16:42.42 ID:JTKX4U8P0
細野の瓦礫受入れ強要全国行脚も税金です、その資金被災地の方々に
使ってもらえば、医療器具の一つも買えたと思うわ。
578地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 17:48:58.98 ID:bt+F6F8P0
オフ会行ってきました。
総勢6人でした。

●チラシの纏めサイトを作る
●チラシ製作のプロを探すべく情報拡散
●住所電話番号がj掲載されている団体にアプローチ
●法的手段の模索

今日来られなくなって資料だけ渡してくださった方
とてもスマートな内容だったので拡散の許可をお願いします

私は月曜日に愛知県弁護士会に問い合わせてみます
以下は後日有料のなるかと思いますが
大村知事を告訴するだけの法的根拠があるか
現時点では無理でも、どんな資料をそろえておくべきか
579地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 18:25:21.87 ID:oRy8X5/x0
>>578
>大村知事を告訴するだけの法的根拠があるか

不用意な発言で県民の精神的健康を著しく害した。
一種の傷害罪だと思うんだが。
580地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/31(土) 18:37:48.05 ID:H+FYNXYyO
>>578
資料だけ参加の既女です。お疲れさまでした。
高齢で出歩くのが難しい母(年金受給年齢)にかわり、お届けに参りました。

資料は母が作成したもので、あのひとセットを各関係先いくつかに送付する予定です。
本人がコツコツと電凸を繰り返しまとめたものですが、
なにぶん素人高齢者が趣味のマックで作ったチラシ風資料とワード文書ですので、
ご自由に改変、校正して頂いて構いません。
何かのお役に立てれば嬉しいとの事です。
581地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 18:50:14.69 ID:iHWTRSn70
瓦礫の広域処理は国際ルール違反との指摘


瓦礫問題陳情書:がれき広域処理を憂慮する有志・沖縄準備会
http://yushi.rederio.org/gareki

(8)広域処理は、国際合意に反する。
放射性物質を含む廃棄物は、国際合意に基づいて管理すべきであり、IAEAの基本原則でいえば、拡散を防止して集中管理をするべきです。
放射性廃棄物を焼却すると、気化した放射性物質は気流にのり、国境を越えて汚染が広がります。
広域処理を進めるなら、日本は地球規模の環境汚染の責任を負うことになります。

582コピペ(三重県):2012/03/31(土) 18:54:38.34 ID:tRtMHCiP0

瓦礫焼却でのフィルター除去率計算キタ
http://www.yasuhirok.sakura.ne.jp/Products/Shimadacity_RI_Garbage_Report_Final.pdf
583地震雷火事名無し(三重県):2012/03/31(土) 18:58:26.38 ID:pghUHGu60
オフ会の皆様乙です。580のお母様すごいです!
ユーストの京都も凄い気迫だった。
沖縄の基地問題のように、こういう地元の反対運動をテレビで報道してくれたらいいのに。

三重も勢いに乗りたい。
584地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 19:07:07.66 ID:P8xEIvZs0
オフ会お疲れ様でした。
私のwebページを貼らせて貰います。
だん吉の原子力講座
http://dankichi-genshi.sakura.ne.jp/main/
585地震雷家事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 19:10:59.46 ID:fqP9wUVh0
オフ会参加者@小牧在住です。
皆様、本当にお疲れ様でした。

580様のお母様、凄いです!!
あんなに見やすいチラシは是非拡散し、
沢山の方々に見て貰うべきです!!!
プロの方かと思いましたよ、本当に。
画像、ネットUPされたらブログで拡散します。
586地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 19:17:15.61 ID:11DABvHV0
>>578
乙です。
追加
  自治体が受け入れ決める6日までに最優先でやること。
 1、県より各市町村長に受け入れないよう電凸、メル凸
 2、JA、漁連など団体として反対を表明してくれるようお願い&応援tel
 3、新聞の投書欄に受け入れ反対の投稿
   今日の中日読者の声 → http://p.twipple.jp/LjfWr
   ポジティブな代替え案を示す。← 小牧の方、補足お願い!
 4、 各市町村宛てに、判断の材料となる資料、データ等一式送る。
   (やる人はここで宣言して、他と重ならないように)
 
その他
 ● 愛知岐阜三重の情報まとめサイトつくる
 ● このスレは人が少ないので、ツイッター、フェイスブックで反対している人を見つけ連携。
 ● マンガ、絵を使った、啓蒙チラシをつくる
   参考 http://www.kakehashi.or.jp/wp-content/uploads/takatukigareki.pdf
   
コドモノミライaichi にがれき問題について今後の対応、ビラ配り予定等ないか問い合わせてみます。
 
587地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 19:32:52.37 ID:11DABvHV0
>>580
ポス用のチラシにも使いたいです。
届けて下さってありがとうございました!

今日、三重から参加されたpantotenさんブログの投稿先一覧
http://pantoten.web.fc2.com/toukou_list.html
588地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 19:34:16.83 ID:bt+F6F8P0
>>580
すごい〜
「解り易く、見易く、よくまとまっている」と絶賛だったんですよ
素晴らしいお母様によろしくお伝えください
参加メンバーの一人が持ち帰えらせていただきました
配布の許可をいただいた事を報告します
ありがとうございました


みなさんお疲れ様でした
がんばろう
弁護士に直接会いに行く事になったら
また助けを求めますのでよろしくお願いします!!

589地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/31(土) 19:46:55.61 ID:9043XnWU0
>>24
その現場昔行ったw
590地震雷家事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 19:57:31.27 ID:fqP9wUVh0
586
3の補足ですが

世間や自治体に訴えるのを
「瓦礫受け入れ反対!」ではなく、
「安心な農作物を東日本の望む方へ供給しよう」
「被災者の受け入れ(人命)を最優先しよう」
「被災地での焼却炉増設に私達の税金を使おう」など

「西日本が本当にするべき復興の手助け」
を全面的に押し出してはどうかとの話になりました。

実際、興味を持ってない人達に「瓦礫受け入れ反対!」だけを訴えても煙たがれるだけなので
なら、聞いてもらえるように訴える方向性をネガティブから
ポジティブに変えてみた方が効果的なのでは?と云う話になりました。

特に新聞などにある読者の投稿はポジティブな記事だと読んで貰いやすいと思います。

チラシも「瓦礫受け入れ反対!」が多くを占めるので、
上記のようなポジティブなチラシも沢山作成して広めるのも良いのではないでしょうか?


上手く補足出来なくてごめんなさい!


591地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 20:04:27.71 ID:bt+F6F8P0
「安心な農作物を東日本の望む方へ供給しよう」
「被災者の受け入れ(人命)を最優先しよう」
「被災地での焼却炉増設に私達の税金を使おう」
「西日本が本当にするべき復興の手助け」

これらの部分はメールなどでそのまま使わせてもらってもいいですか?
592地震雷家事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 20:52:23.28 ID:fqP9wUVh0
>591
はい、どんどん使ってください!
593地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 20:57:53.63 ID:febV3hDU0
オフ会の皆さまお疲れさまでした。
メールをしてた清須市役所からがれきの件で件で返事がきました

ご意見いただきました「東日本大震災の瓦礫について」お答えいたします。
本市では、瓦礫を受け入れる処理施設がないため、受入はできない旨、愛知県には
報告してあります。
あま市にある五条川工場の管理は、名古屋市にありますので、最終的に
東日本大震災の瓦礫を受け入れるかどうかは名古屋市の判断によるものと思います。

これからも環境行政にご理解と、ご協力をお願いします。

清須市 市民環境部 生活環境課


594地震雷家事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 21:07:22.85 ID:fqP9wUVh0
                    日進市 市民生活部
                     環境課長 佐藤邦男           

東日本大震災に伴う災害廃棄物の受入れにかかる対応について

このたびは、ご意見をいただきありがとうございます。
災害廃棄物の受入れにかかる対応につきましては、愛知県の照会において、本市のごみ処理事業を担う尾三衛生組合及びその構成市長と協議し、今の状況
下では住民の理解が得られていないこと、また、焼却後の最終処分場の確保ができていないことなどから、「現在の状況下では受入れできない」と回答しておりますので、今のところ災害廃棄物を受入れる予定はございません。
ご意見につきましては今後の参考とさせていただきます。


お問い合わせ先   日進市役所 市民生活部環境課 TEL0561-73-7111

この文書は、事務改善のひとつとして公印を省略しています。

595地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/31(土) 21:09:05.51 ID:BJmyWUSO0
>>234
関市の市長のブログを見た。こいつはヤバイ奴だ。上に立つ奴ではない。
調べたら松下政経塾出身(17期生)だった。
関市は必ずやるな。こいつはダメな奴だ。こんな奴が入り込んでいたのか・・・
596地震雷家事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 21:09:48.50 ID:fqP9wUVh0
「市長への手紙」にご意見をいただきましてありがとうございます。
ご意見をいただきました件について、次のとおりお答えさせていただきます。

東日本大震災で発生した災害廃棄物につきましては、愛知県を通じて環境省より処理の協力依頼がありました。
江南市におきましては、江南市・扶桑町・大口町の1市2町で構成する「江南丹羽環境管理組合」で大口町に焼却処理施設を設立し、ごみの焼却処理をしております。
江南丹羽環境管理組合のごみ焼却処理施設は、形式が流動床式焼却炉であり、瓦礫等の大型ごみの焼却が困難なことから、災害廃棄物の受け入れは考えておりません。
また、埋め立てごみにつきましても、最終処分場を設置した際に地元と協定を締結しており地元の理解を得ることが困難であることや、埋め立て期限が平成29年3月までであり残余期間が少ないことにより、災害廃棄物の受け入れは考えておりません。
なお、こうした江南市の状況につきましては、愛知県に対して報告しておりますのでよろしくお願いいたします。

担当:環境課 組合連絡調整グループ(内線406)

========================
江南市長 堀 元
江南市赤童子町大堀90番地
電話0587−54−1111(代)
<市長への手紙に関する問合せ>
地域協働課広報広聴グループ(内線298)
========================

597地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/31(土) 21:11:21.84 ID:iHWTRSn70
漫画で解説
「ガレキ拡散の真実」
ttp://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1267.html
598地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 21:49:52.04 ID:dt+IxSYX0
>>595
こんな人だったんだね。残念だ。こりゃ、視察に行っても肝心なとこは
見ず、安全厨的側面だけ見て、「これなら大丈夫、安全は確保出来る!」とか
言いだしそうだな。もうダメだ。汚染地域は中部以東に決定だな。
599地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 21:52:45.43 ID:oRy8X5/x0
なんか最近被災地でなら瓦礫を燃やしても構わないって意見がちらほら見られるけど。
安全だって言い張るのなら止めようが無いって妥協してるのかな?と思ったりするけど。
根本的には被災地だろうと何処だろうと、瓦礫を燃やしてはダメだよな。
なんで瓦礫燃やすことに拘ってるのかな?って考えると。
原発が被災して爆発したから瓦礫が片付かないっていう今の状況は。
原発推進に都合が悪いからなんじゃないかと。
600地震雷火事名無し(茸):2012/03/31(土) 21:55:21.28 ID:L4DxJ8ck0


 『目覚める検索シリーズ』※【重要です!拡散希望】※

 「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
601地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 22:05:25.86 ID:dt+IxSYX0
>>599
被災地で瓦礫燃やさずに福一周辺数キロのとこに集めて、原発周辺でも
使ってた、なんか緑色の固まる液体かけておいたらいいんじゃないのかね?
どうせ福一周辺なんか除染のしようもないんだし。
602地震雷火事名無し(岐阜県):2012/03/31(土) 22:20:14.25 ID:6z8+jepx0
>>595>>598
とんだ馬鹿市長だよ、小学生の子供2人いるくせに
視察から戻ってきたら、受け入れると発表するのが目に浮かぶ
市民の理解が大前提とか言っておきながら、勝手にどんどん話を進めて行ってるし
反対意見が出ても、どうせ耳も傾けないだろうな
603地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 22:31:00.02 ID:bt+F6F8P0
>>602
>小学生の子供2人いる
マジか…こんな父親、絶対イヤだ
モナ男と同じでわが子を愛していないのかもな
604地震雷火事名無し(三重県):2012/03/31(土) 22:45:23.89 ID:4cJ0Xp7i0
京都の抗議映像を見たけど、大きな字でタイピングされた抗議の文面を片手でテレビに向けてる危険厨がいた。
例えば「セシウム以外も測定してください」だったかな、テレビだったからパッと見で要求がわかった。
もし中部に受入れ要望に来るようなことがあったら、同じように片手で持ててパッと出せるようなの準備しておくと良さそう。
(ちなみに、ペラペラの紙なんかじゃなかった。)
テレビ放送もあるだろうから、一目で訴える内容の文面が良いと思うけど、どんな内容がいいか考えてみる。
605地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 22:51:40.13 ID:dt+IxSYX0
>>602
関市としては困惑してる様だが、どうやら市長が一人で突っ走ってるみたいだね。
暴走市長だな。利権絡みならまだ悪として叩きまくれるけど、熱血バカで
本気で慈善事業のつもりでいるんじゃないかと思うと、あほらしくてどうすればいいのかと。
こういう人はいくら科学的にヤバいとか説明しても、東北のためだ!とか聞く耳
もたんかったりしそうで、うんざりするな。
606地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 23:08:48.11 ID:oRy8X5/x0
>>601
わかんねーけどさ、せっかく除染しても瓦礫燃やしてたら元の木阿弥じゃね?
いっそ緑色の固まる液体掛けておいたほうが無難な気がする。
607 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/03/31(土) 23:12:14.37 ID:CXqYyoZf0
>>595
どんな悪人面してるのかと思ったら
意外に若くて爽やかな好青年でワロタw

>>603
子供二人いて賛成してるんだからガチ馬鹿なんだろ
利権がらみじゃなくて正義感も強そうだしこんなことがなければ
いい市長になってたかもしれないのに残念だね
608地震雷火事名無し(三重県):2012/03/31(土) 23:14:42.66 ID:3+hCO5HE0
成型塾に入るとリモコンが埋め込まれたロボットになってしまうんだ
609地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 23:23:44.54 ID:Oy0kaqJP0
浜岡予測震度7、津波21メートルだって

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120331-OYT1T00526.htm
東海、東南海、南海地震などが同時発生する「南海トラフの巨大地震」について、
内閣府の検討会は31日、科学的に考えうる最大の震度と津波の高さ(満潮時)を公表した。

 震度7が予測される地域の面積は、従来の約20倍に拡大。最大の津波高は、太平洋沿岸で
従来の想定の約2〜3倍に上り、高知県黒潮町の34・4メートルをはじめ、11都県90市町村で
10メートル以上となる。静岡県御前崎市の中部電力浜岡原子力発電所付近は、震度が7、
津波は同社の想定を超える21メートルが予測された
610地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/31(土) 23:29:11.22 ID:bt+F6F8P0
>>607
多分我が子より自分大好き>この市長
>>609
今すぐに廃炉作業に取り掛かり
せめて3年間地震が来ない事を祈るのが肝要かと
611地震雷火事名無し(中部地方):2012/03/31(土) 23:40:44.29 ID:TVY3wH3z0
>>610
>今すぐに廃炉作業に取り掛かり
>せめて3年間地震が来ない事を祈るのが肝要かと
今日は、オフ会お疲れです。ただいまスキャン中です。
もう津波対策をするより、使用済み燃料棒を内陸部に移動して安全に
保管しなければならない。
しかしどこも受け入れたくないだろう。何でこんなものを。
612地震雷火事名無し(三重県):2012/03/31(土) 23:43:16.06 ID:3+hCO5HE0
>使用済み燃料棒を内陸部に移動して安全に保管しなければならない。 

まだ虚構に満ちた日常を望むのか。
愚かなことだ。
613地震雷火事名無し(中部地方):2012/03/31(土) 23:48:04.50 ID:TVY3wH3z0
>>612
どこも地震の巣であるし、崩壊熱が出ていてかつ人が近づいたら即死するような代物ですから。
こんなものは安全に保管することは出来ないと言いたいのでしょうか?
614地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/01(日) 00:19:16.23 ID:MYQ348aH0
>>611
乙、乙
615Tスピ(愛知県):2012/04/01(日) 00:21:05.91 ID:RR95gS510
☆粉じんに苦しんでいる/3・11取材ノート (日刊スポーツ)

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120307-913831.html

http://backupurl.com/lnmwdz

気温が上がり始めた昨年6月。がれき仮置き場の近くで車を降りると、堪え難い臭いが鼻をついた。
そのすぐ横で、球児がマスクをしながら練習をしていた。聞くと「暑い日はマスクなしではできない」
という。乾いたヘドロ、がれきがもとの粉じんが原因とみられる、頭痛などの体調不良を訴える人もいた。

あれから半年。年が明け、別の球児の声がかすれて出づらくなった。診察した石巻市の医師千葉淑朗さん(44)
は「昨年から、風邪でもアレルギーでもない、原因不明のせきと痰(たん)が出る症状の人が増えている。
いろんなものを含んだヘドロが流れ込み、乾燥して舞う」と原因を推測する。
616地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/01(日) 00:24:55.36 ID:MYQ348aH0
西日本専用から転載です

京都市の瓦礫受入反対!!
反対が多かったら止め
る可能性も有とのことなので、電話、宜しくお願いします!
京都市施設整備課:075ー212ー8500
担当の方は感じがよく話しやすかったです。
カウントしてるようです。
瓦礫焼却反対とおねがいします。
617地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/01(日) 00:41:51.07 ID:B5qkf9cN0
>>605
愛知県でも似た様な人間がいた気がw
根拠を出して貰うしかないですね。

>>610
廃炉作業に入る必要は無いです。(というか何も出来ないという方が正しい)
現状の冷温停止状態を維持して10年後とかにやっと作業開始できるので。
3年くらいだと例え出来ても燃料プールに移すくらいしかできません。
当然燃料プールは原子炉と同じ建て屋にあります。
ただ、使用中の燃料の場合は条件が変わりそうな気はします。
おそらく、少しは短くなるとは思うのですが。
618地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/01(日) 00:47:29.98 ID:B5qkf9cN0
と、書いてから思ったけど冷却期間を間違ってたかも。
619地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/01(日) 01:15:29.62 ID:B5qkf9cN0
寝ぼけてスゲーおかしな事書いてた。
燃料プールに移動できないと年一度の燃料の一部交換に3年かかっちまうことに・・・
勢いで間違うとか、俺アホだなw
数年で、中間貯蔵施設か・・・数年って何年だろう?
620地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/01(日) 02:04:09.89 ID:Y/r41sPm0
バカチョン名古屋民や岡崎民を中心に哀珍民どもは今年も大量に上京して来るくせに、都合の良いときだけ危険だの放射能だのとホザく。真性バカかと。

↓ 実は危険な地域 ↓

((宮城・仙台))
〓仙台湾は放射性物質の溜まり場〓 ずさんな調査と情報隠蔽・セシウム牛の原因となった放射能藁の産地!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/10/941043d901b60f0e74a44d76c80021f7.jpg

〓「調査は、やらないほうがいい。やっても余計に騒がれるだけだ」〓 ある意味、汚染が明らかになった地域より危険な怖い地域が宮城・仙台!
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/feature/tohoku1309796848043_02/news/20110708-OYT8T00074.htm

((北海道))
 〓北海道は断層と震源だらけ〓 札幌も泊原発も危険!石狩平野は砂の上!
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/hokkaido/p01_nanseibu.jpg

〓北海道は巨大地震と津波が襲う〓 三陸から千島も定期的に大被害!!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/f37e130d2aae392c8517de78b4d2be31.png

((沖縄))
〓沖縄は地震の巣だった〓 台湾原発に事故があれば3万7千人が癌で死亡!
http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/hazard/hazard-eq/MAP_1.jpg

〓沖縄海溝で大地震 そのとき津波は?〓 過去には1万人が溺死した大津波も!
http://n-seikei.jp/2011/05/photo/0511_04.jpg

((名古屋))
〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓濃尾大地震〓 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!軟弱地盤で死者多数の愛知!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

〓東海・東南海・南海大地震〓 名古屋は東南海地震の震源域で震度7!三連動と津波もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif

〓凶悪犯罪が多発する危険な名古屋〓悲惨すぎる!代表的な名古屋アベック殺人事件!
 http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

621地震雷火事名無し(中部地方):2012/04/01(日) 06:16:28.53 ID:Ow27tKRn0
三重県松坂市第二清掃工場のパンフレット
http://pantoten.web.fc2.com/matuzaka_pam.html
「瓦礫の広域処理」問題点は何ですか?
http://pantoten.web.fc2.com/0331.html

提供者にただただ感謝。一部うまくホッチキスがとれなくて、左上が若干乱れております。
申し訳ありません。
昨日はオフ参加された方々、資料のみ参加の方含め、おつかれさまでした。
まとめをあげていただき、ありがとうございます。

あの後、知多に短い文章のビラを持って行き、ポスを頼んできました。
今日から配ってくれるとのこと。
623地震雷火事名無し(関西地方):2012/04/01(日) 08:57:48.30 ID:dWKxB4oP0

【社会】 "日本の妄言に対し、国交断絶をせよ" 韓国の市民団体、日の丸や野田首相の写真を燃やし激しく抗議…竹島問題★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333235718/
624 【中部電 - %】 (茸):2012/04/01(日) 09:11:24.42 ID:Ag8Hqxjj0
>>615
石巻市かな?
かわいそうだな、もっと邪魔にならない場所に瓦礫置き場作れば良かったのに
石巻の仮設焼却炉の本格稼動は8月らしいが、もっと早めてこういうとこから処理が進めばいいな

何度も書くが、焼却炉の設置の遅れと、瓦礫の置き場は何とかならなかったのか...
そこをどうにかしてれば広域処理せずに何年かかけてゆっくり処理して地元に金が落ちただろうに
津波で沈んだ土地をなぜ政府はさっさと買い上げないんだ、広域処理の広告より金をかけるべきはそっちだろう
625地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/01(日) 09:24:04.66 ID:CMI+2lmlO
>>621
資料婆の娘です。
わざわざ上げて下さってありがとうございます。
実は私、昨日モノクロチラシ二枚のJPG元データを入れたCDも持参していたのに、
お渡しするの忘れてしまって、帰宅してから気付きました。
今パソコンが逝っててデータをUPできないので、
郵送なら可能ですが、いかがでしょうか。
626地震雷火事名無し(芋):2012/04/01(日) 09:45:05.04 ID:AhSEUweM0

放射能汚染瓦礫を汚染していない地方に運ぶ真の目的。(日本国政府賠償逃れ計画)
http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-750.html

この方の意見に全面的に賛成する。

今の政府( 全員とは言わないが、経済産業省を中核とする集団は最悪 )は、
国民、とりわけ福島で放射能に被曝して将来を失いかけている子供たちを、守る意志など全くない。

原発利権に係わってきた、東電天下りの官僚OBたち(相当な数になる)・政治家たち・東電役員を中心とする社員群・そして

東大の御用学者たち、を守るためのスキームを、『 絆 』など心地よい言葉を使ってカモフラージュし、

まるで瓦礫拡散が日本全体にとって必要であるかのような風潮を作り出し、日本全土を放射能汚染して、被害者と放射能との

因果関係の証明を困難にしょうとする。疫学的証明を困難にしようとする。

こんな卑劣なやり方に対して、日本のマスコミは、その意図に気付きながら気づかない振りをし続ける。

日本のマスコミは、権力に対する番人ではなく、権力の下僕に成り下がっても恥じることはない。



627地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/01(日) 10:32:39.62 ID:Bem+7s/c0
西濃環境整備組合 石巻市を4日視察(中日新聞岐阜県版)

東日本大震災のがれき受け入れ問題で、西濃の三市七町で構成する西濃環境整備組合(大野町)が4日、
宮城県石巻市を視察する。
管理者の宇佐美大野町長、福管理者の堀瑞穂市長らが参加する予定。
組合の構成市町…大垣市、瑞穂市、本巣市、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町、北方町
628地震雷火事名無し(三重県):2012/04/01(日) 13:02:11.98 ID:C02s/lLj0
>>627
伊吹おろしに乗って名古屋に来るぞ
629 【中部電 - %】 (茸):2012/04/01(日) 13:17:27.21 ID:Ag8Hqxjj0
知多市市議会議員、林秀人
@hayashi_hideto: @jamjampop 岩手県・宮城県のガレキはそれぞれ通常の11年分・19年分あると、環境省の広域処理情報サイト(http://t.co/SoVq710l)で掲載されています。現状では処理能力は追いついていないのは確かだといえます。私も判断材料をよく集めておきます。

@laforce381: 「知多市の瓦礫処分予定地ロケーション」 http://t.co/viOGKtVO
愛知県の予定地の一つです。市民憩いの場所の隣接です。

知多市は瓦礫の件に対し「私達も本当に寝耳に水。
住民の安全が第一です。知多半島の農産物を全力で守ります」と。
ただ、「もし決まったらきちんと住民説明会も行う」とも。(°□°;)
市民の意見はきちんと担当者に伝えます、と。意見をどんどん伝えましょう!企画情報課

東海市、知多市のがれき受け入れ反対のチラシを作られた方のブログです。
http://t.co/kcKpj9CX (live at http://t.co/u43NTG2k
630 【中部電 - %】 (茸):2012/04/01(日) 13:19:29.93 ID:Ag8Hqxjj0
なんだこいつ、田母神のリツイートとかしてやがる
知多市からでていけ!!

@pakuchan1964: 知多市民です。おそらくオレんちのすぐ目の前でしょう。大歓迎です!!!!!
【東日本大震災】がれき受け入れ新施設 愛知県、知多市に整備へ
MSN産経ニュース http://t.co/79J9Y2jF
631 【中部電 - %】 (茸):2012/04/01(日) 13:23:34.91 ID:Ag8Hqxjj0
asahi_tokai: みゆ) がれきの処理施設を知多市に整備する方針を愛知県が示しています。
記者団から「『尾張名古屋共和国』内にがれき処理施設ができますが」と質問された河村たかし市長は、
東北に処理施設を作り、仕事を作る方法が東北の人にとってよいという趣旨の話をしています。
知多市町会の後の囲み取材で。
632地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/01(日) 13:58:05.53 ID:pd7aJ94Q0
>>630
「オレんち」だけが汚染されるならいいが、
実際には知多市だけでなく、まわりの市町も汚染されるんだよ!
633地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/01(日) 14:15:24.92 ID:B5qkf9cN0
>>632
そもそも知多の人なのかな?
634地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/01(日) 14:22:29.89 ID:pd7aJ94Q0
>>633
たしかに。霞ヶ関あたりの人なのかも。
635 【中部電 - %】 (茸):2012/04/01(日) 14:25:29.28 ID:Ag8Hqxjj0
>>633
Twitterに知多市在住ってかいてある
新舞子民かな、津波で流されちゃえばいいのに
636地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/01(日) 14:32:53.74 ID:pd7aJ94Q0
>>635
知多市の方ですか?
知多市では、がれき反対のチラシとか配ってます?
637 【中部電 - %】 (茸):2012/04/01(日) 14:37:37.85 ID:Ag8Hqxjj0
>>636
職業柄チラシ配りは出来ないんだ、申し訳ない
細野が名古屋に演説に来たら取り囲みにいくお!
638地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/01(日) 14:43:42.20 ID:pd7aJ94Q0
>>637
いえいえ。
細野が来た時はよろしくお願いしますよ!
だれか、知多市で配ってくれる人いないですかね・・・。
隣の町ではほそぼそと配りはじめたのですが。
639地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/01(日) 14:44:34.32 ID:B5qkf9cN0
>>635
>津波で流されちゃえばいいのに
そんなことは冗談でも言わないで

まあ、住んでる場所なんていくらでもごまかせますしね
640地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/01(日) 14:56:47.82 ID:UHw16zkC0
役所の人なら内部で頑張って欲しい。
外から応援する。
641地震雷火事名無し(三重県):2012/04/01(日) 15:13:44.08 ID:C02s/lLj0
放射性物質の食品基準値を厳格化 産経新聞 4月1日(日)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120401-00000063-san-soci

 食品中の放射性物質の暫定基準値に代わる新基準値が1日から適用される。
被曝(ひばく)の影響を受けやすい子供に配慮し、「乳児用食品」を新設。
放射性セシウムの新基準値は暫定基準値に比べ4分の1〜20分の1になり、大幅に厳格化された。

 新基準値では、穀類や肉、魚、野菜などの「一般食品」は1キロ当たり100ベクレル、
粉ミルクやベビーフードなどの「乳児用食品」と「牛乳」は同50ベクレル、「飲料水」は同10ベクレルとした。

一方、市場や消費者が混乱する可能性がある食品には経過措置を設定。
コメと牛肉は10月1日から、大豆は来年1月1日から適用する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 また、検査に関するガイドラインも改正され、
4月1日以降、過去に同50ベクレルを超える放射性セシウムが検出された食品などを明示し、
検査対象を細分化。これまで複数品目が出荷停止となった福島など6県を中心に、検査体制を強化する。


642地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/01(日) 15:19:12.04 ID:+ogDCJtb0
>>630
残念ながら、愛国者の側にも
「日本は核武装すべきだから原発は必要」とか
「日本の原発に反対する奴らは、
韓国の原発を世界で受注させたい
反日組織の手先だ」とか
考えている人もいるんですよ。

単純に電通の「食べて応援」「絆」「痛みを分かち合う」に
騙されているだけの人かもしれませんけどね。
643たけぼー(愛知県):2012/04/01(日) 15:20:38.39 ID:rHXyN3tk0
知多市在住です。市役所には何度も電話をしました。「まだ決定事項ではないので・・」
と、いつも言われます。決定してからでは遅いのに!だから、またメールもします。
復興支援の名を借りた被爆計画?または少子化計画???
知多市役所は、0562-33-3151です。今日は日直の方が受けてくれました。
644地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/01(日) 15:28:47.33 ID:pd7aJ94Q0
「決まってからでは遅いのです。
知多市は市民の健康や財産を守るべく動いて下さい!」
だよね。
645地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/01(日) 15:31:21.61 ID:+ogDCJtb0
>>637
職業柄、ポスティングで逮捕とか
普通にありますもんね。
お互い気をつけて頑張りましょうね。

>>638
自分で外出中に読むために
チラシを持ち歩くことがあるんですが
ショッピングセンターのトイレとか待合室とかに
置き忘れたりしないようにしないとなー。
あーでも俺うっかりさんだから
もしかしたらどっかに置き忘れてきちゃうかもなー
そうならないように気をつけないといけないなー

お店やってる人なら
「一万円くらい買い物してくれたお客さんから
「置いてくれ」って頼まれちゃってねー断れなくて」
とか言って自分のところの
フリーペーパーとか置くスペースの
隣に一緒に置いちゃうとかできるんだろうけれど。

放射線と被ばくの問題を考えるための副読本 福島大学 放射線副読本研究会
https://www.ad.ipc.fukushima-u.ac.jp/~a067/FGF/FukushimaUniv_RadiationText_PDF.pdf

【高画質版PDF】ガレキ受け入れが東北復興の為になるって思ってませんか?【サイズ1.58M】
http://deigoinsatu.toypark.in/gareki/gareki.pdf
646地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/01(日) 15:33:18.62 ID:krHx5S+P0
名古屋市がれき反対チラシ、来たーー!!

グラフィックデザイナーのkanel*mage さん ‏ @kanelmage
http://ameblo.jp/nyanndanana/entry-11209495215.html

次は知多版を作る予定
647地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/01(日) 16:05:43.16 ID:gYi+dWL/0
>>643 志村ー、メアドメアド
メール欄には次からsageって入れてね!
名前欄にはなにも書かなくていいんだよ
648低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/01(日) 16:12:42.90 ID:H6/rybzl0
馬鹿には理解出来ないのが放射能ガレキの怖いところ。
もっとも、世界中で理解出来ないのは日本人だけだが。
649地震雷火事名無し(中部地方):2012/04/01(日) 17:56:14.51 ID:Ow27tKRn0
>>625
>実は私、昨日モノクロチラシ二枚のJPG元データを入れたCDも持参していたのに、

チラシ2枚はホッチキスで留めてなかったため、きれいな状態で保存できてます。
先ほど印刷してみて、十分つかえるものと判断しました。

印刷方法に悩んでいる方いませんか?
MacOS Snow Leopardなら印刷したい画像を保存し、プレビューで印刷してください。
Safariから直接印刷しようとすると失敗します。

Windows XPで印刷する場合はIrfanviewという画像Viewerがあります。
それを使って印刷です。
Vista,7はもってないので知りません。

もうすぐpdf版がUP出来ます。.pngファイルが印刷できない人はそれでお願いです。
650地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/01(日) 18:00:35.26 ID:krHx5S+P0
>>649
アドバイス乙です!
651地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/01(日) 18:13:35.86 ID:9e0SpslhO

【軛】食べて被曝


民死党
汚染省
利権産業省
傾団連
痴呆自治体広域連合
もな担当大臣

たどの、バナー、のぼり、はっぴなどを準備して
デモやチラシ配りやモナ男を迎え撃つのに備えましょう
652地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/01(日) 18:14:04.09 ID:krHx5S+P0
コドモノミライ返事
 チラシ配布等、まだそういった情報は入ってきていない、とのこと。
653地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/01(日) 18:17:44.24 ID:CMI+2lmlO
>>649
良かったです。安心しました。
少し前のどなたかのレスにあった、
何もしないのは合意した事と同じ
という言葉を思い返しながら、あきらめず地道に動き続けます。
654地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/01(日) 18:27:06.44 ID:VEzZszoD0
岐阜県高山市國島市長

広域処理に異議
 「税金は被災地に留まるお金として使う必要がある」

ttp://www.city.takayama.lg.jp/mayors_office/index.html

655地震雷火事名無し(三重県):2012/04/01(日) 18:57:44.12 ID:C02s/lLj0
>>654
正論
656地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/01(日) 19:15:10.22 ID:0x7z/a+LO
>>643
メールと電話でも差出人が同一人物による同部署への意見は2回以上しても1件とカウントされてしまうので同じ窓口にはあまり意見出さない方がいいですよ。
「あの件どうなりました?」なら同じ窓口でいいですけど。
657地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/01(日) 19:18:11.42 ID:9I/SZ3XH0
>>649
資料公開ありがとうございました、またスキャンとアップお疲れ様でした。
おばさまの資料を、まとめてPDF化してしまいました。
約15.6MB

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2818305.pdf.html
658地震雷火事名無し(三重県):2012/04/01(日) 20:12:23.27 ID:gb/mwh2U0
2ch先人の石碑 「瓦礫に反対するなら出てけ」 (製造2050年頃) 
この石碑は日本が絆の政策を変更できなかった事を今に言い伝えている。 

 ゛"  "''"  "゛"  ゛"/::ヽ____ ヽ゛" 
 ゛" ゛"  "  ゛"'' ゛" |ヽ/::   る 瓦  ヽ゛''" 
゛"  ゛'"  "゛"   ゛" .|:: |::::   な 礫  | ゛ " 
  ゛" ゛  ゛"  ゛"''  |:: |:    ら に  | 
 ゛"  ゛"   "゛" ゛"|: :|    出 反  |  ''゛" 
゛"  ゛"  ゛""'"Wv,__|::::|    て 対   |、wW"゛" 
゛" ゛"''"   ".wWWlヽ::' ヽ|:: :::_:: け す___:.|::\W/ ゛"゛''" 
"'' ゛"''"゛"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "' 
゛""'  ゛"''"  "゛"WW''―――――――wwww'  ゛"゛''" 
659地震雷火事名無し(三重県):2012/04/01(日) 20:18:54.96 ID:cqQdPz7s0
>>658
瓦礫は3県で処理できるんだそうですよ、それに復興という利権をつけてしまったので
このように全国自治体が名乗りをあげてしまったんです。
危険なものをばら撒いていいわけありません。復興は日本人なら誰でも思っています。
絆、助け合い、お互い様はこんなことではないはずです。
よくお考えください。
660地震雷火事名無し(三重県):2012/04/01(日) 20:21:59.03 ID:AnERl0cV0
>>659
三重県で使えるようなチラシをご存知ないですか?
(例えば>>646のような。)
全国版のチラシだと他人事に感じる人もいるようなので、
できれば三重県の事情に即したチラシがあればいいのになと思ったので。
661地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/01(日) 21:03:03.65 ID:pd7aJ94Q0
>>578
●法的手段の模索について
知人に「こういうことだったら、この方の所に行っては?」と
紹介してもらったので、ちょっと会って相談してこようと思います。
662地震雷火事名無し(三重県):2012/04/01(日) 21:03:37.29 ID:cqQdPz7s0
私自身は電話作戦でとにかくここに上げてくれた自治体、漁協、農協に
電話している段階です。あと県知事あてにハガキを考えています。
チラシは瓦礫では考えていませんでした。すみません・・
以前、母親でチラシ作戦をやったときはとにかく、子供、住民の被害の想定されることを
化学に詳しい者にお尻をたたいて作成させたことがありました。
私が作るとすれば札幌市長のコメントと徳島県庁環境課のコメントを使わせてもらうでしょう。

特に 
県民の安心安全を何より重視しなければならないことから、一度生活環境上に
流出すれば、大きな影響のある放射性物質を含むがれきについて、十分な検討もなく
受け入れることは難しいと考えております。

を、前面に生かしてこれからの未来の命への警鐘を掲げたいですね。

もう20年も前のことで今のようにパソも使いやすくありませんでしたので
子供のために必死でした。

どうか思っていることを文になさり画像を取り込むなどして
工夫すればいいものができると思います。
三重のが統一でできればいいとは望んでいますが・・・お役に立てなくてすみません・・
663地震雷火事名無し(三重県):2012/04/01(日) 21:04:51.80 ID:cqQdPz7s0
>>662>>660
664 【中部電 - %】 (茸):2012/04/01(日) 21:47:08.10 ID:Ag8Hqxjj0
震災廃棄物(瓦礫)の広域処理問題についての論点整理(社民党)
http://t.co/I3bP15S3

あっちにも貼ったけど
665地震雷火事名無し(三重県):2012/04/01(日) 21:53:02.81 ID:cqQdPz7s0
>>660
これはいかがですか?
少し手を加えれば三重でも使えそうですよ。
http://www3.hp-ez.com/hp/kakusan/page1
666地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/01(日) 22:07:19.07 ID:MYQ348aH0
>>661
了解しました。
そちらの結果を待ちます。
667地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/01(日) 22:21:08.33 ID:ZJ0x04r30
少し重いですが、この漫画はどうでしょう
漫画だと、信憑性薄いかな
ttp://sekaitabi.com/mangagareki.html
668地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/01(日) 22:34:08.63 ID:+ogDCJtb0
 法的手続きのかたへ。
 東海市が瓦礫受入とか言っているけれど・・・
司法書士会の半田支部が市役所でチラシ配ってた。

3月と4月は登記・法律相談を無料で行います
http://blog.goo.ne.jp/handasibu/e/b5e64954ce297746dfe28aa55bf548a1
半田支部は毎週土曜日の午後1時から4時に登記・法律相談を行っています。
通常は有料ですが、3月〜4月のキャンペーン期間中の開催分に限り、無料にて相談いただけます。
相談内容
○ 相続・贈与・売買等に関する不動産登記手続
○ 会社設立や増資などに関する会社や法人の登記手続
○ 訴状や答弁書、裁判所へ提出する各種申立書作成に関する相談
○ 簡易裁判所における140万円以下の民事事件についての相談                                                    
予約は司法書士会半田支部事務所(TEL0569−32−8895)へ
お電話にて事前にご予約下さい。予約受付は相談日の前日午後3時までです。

司法書士も全部じゃないけど訴訟業務を代理人としてできるんだね。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji116.html
我々の請求はお金じゃなくて瓦礫受入の「差止」だから、
それをできるのかがわからないけれど・・・。
「無料相談会」を今月は土曜日にやっているそうだから(要予約)、
土曜に休めるひとは、問い合わせてみては。
669地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/01(日) 22:54:31.31 ID:pd7aJ94Q0
>>658
情報ありがとうございます。

半田市の方ですか?
半田もがれきばらまき推進の、ばんの豊(民主党)の地元だから、
心配なんですよね・・。市役所に電話しても「検討中」としか言わないし。
670地震雷火事名無し(三重県):2012/04/01(日) 23:13:32.52 ID:C02s/lLj0
 ゛"  "''"  "゛"  ゛"/::ヽ____ ヽ゛"
 ゛" ゛"  "  ゛"'' ゛" |ヽ/::   る 瓦  ヽ゛''"
゛"  ゛'"  "゛"   ゛" .|:: |::::   な 礫  | ゛ "
  ゛" ゛  ゛"  ゛"''  |:: |::  4 ら に  |
 ゛"  ゛"   "゛" ゛"|: :|::: 月出 反  |  ''゛"
゛"  ゛"  ゛""'"Wv,__|::::|  1 て 対   |、wW"゛"
゛" ゛"''"   ".wWWlヽ::' ヽ|:: ::日:け す___:.|::\W/ ゛"゛''"
"'' ゛"''"゛"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゛""'  ゛"''"  "゛"WW''―――――――wwww'  ゛
671地震雷火事名無し(中部地方):2012/04/01(日) 23:23:47.73 ID:Ow27tKRn0
>>657
拝借してアップロードしました。ありがとうございます。
http://pantoten.web.fc2.com/0331.html

>>660
>三重県で使えるようなチラシをご存知ないですか?
頭にアイディアがあるにはあるのですが。ちょっと考えてます。
ただ、きれいなチラシにする腕はありません(T_T)
672かつお風味の半田市(dion軍):2012/04/01(日) 23:26:19.63 ID:+ogDCJtb0
>>669
 愛知の牛乳スレに以前書きましたが
半田市役所の自動販売機には
大分県の「みどり牛乳(半田市のではない)」と
宮崎県の「デーリィ牛乳」の商品が
置いてありますので
市役所の人たちも、本当は内部被曝を怖がっているのかなあと。
彼らも人間ですから。
 武豊に行く途中の業務スーパーでも
デーリィのフルーツ牛乳やヨーグルッペが
箱売りされていたので、
単に納入業者が「これは売れる」と踏んで
たくさん仕入れているだけかもしれませんが。

 情報ありがとうございます、確かに瓦礫拡散派、民主党のばんの豊は
東海市出身で地元事務所が半田市青山にありますね。
知多半島はミツカン本社とかみどり牛乳とか
酒味噌醤油の醸造元とか
カゴメ記念館とか中京コカコーラボトリング東海工場とか
知多牛の牧場とか日間賀島とか
食品関係の会社や施設がいろいろあるので
瓦礫を受け入れたら影響は大きいと思うんですけどね。
それを上回る美味しい利権が存在するということでしょうか。
673地震雷火事名無し(中部地方):2012/04/01(日) 23:35:03.55 ID:Ow27tKRn0
愛知県の人の行動がすごい。三重県の個別の事情もあることは把握しているけど、
しっかりとした文章になってない。
674地震雷火事名無し(三重県):2012/04/01(日) 23:55:16.95 ID:cqQdPz7s0
>>670
そのAA止めませんか?
675地震雷火事名無し(三重県):2012/04/01(日) 23:57:39.45 ID:gb/mwh2U0
 ゛"  "''"  "゛"  ゛"/::ヽ____ ヽ゛" 
 ゛" ゛"  "  ゛"'' ゛" |ヽ/::   る 瓦  ヽ゛''" 
゛"  ゛'"  "゛"   ゛" .|:: |::::   な 礫  | ゛ " 
  ゛" ゛  ゛"  ゛"''  |:: |::  4 ら に  | 
 ゛"  ゛"   "゛" ゛"|: :|::: 月出 反  |  ''゛" 
゛"  ゛"  ゛""'"Wv,__|::::|  1 て 対   |、wW"゛" 
゛" ゛"''"   ".wWWlヽ::' ヽ|:: ::日:け す___:.|::\W/ ゛"゛''" 
"'' ゛"''"゛"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "' 
゛""'  ゛"''"  "゛"WW''―――――――wwww'  ゛ 
676地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/02(月) 00:09:42.13 ID:gKffksm90
>>672
半田市はクリーンセンターと市役所が2キロも離れていないような・・。
がれきを燃やしたら、市役所の人たちは九州の牛乳飲んでもしょうがない
ぐらい影響が大きいと思うんですけどねえ。

市役所のすぐ隣は、半島民の命の最後の砦である半田病院(半田市には
感謝してます)もあるわけですが。

ttp://www.city.handa.lg.jp/contents/99009949.html
677地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/02(月) 00:24:36.81 ID:p8/GVeP40
>>676
半田市役所の人たちはそれでも被曝しないと思っているのか?
半田市民病院の医師とかも平気なのか?
tk医療関係者はちょっと放射能ナメてる?
678地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/02(月) 01:19:28.62 ID:XbESu3TZ0
三重県は市民団体ある?あまりネットやツイでも三重県の活動が見えない。
679地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/02(月) 01:22:59.91 ID:mc/+XlWD0
医師も意見が割れているんでしょうね。
http://www.radiationdefense.jp/wp-content/uploads/2011/12/c1a973770ad3a28000054a899b4091a51.pdf
こういうのを作って反対する医師もいれば、
逆に宮崎の清山県議みたいな医師もいるということで。

瓦礫受入を決議した北九州市では、こんな研究も始まるということで
新たな利権のにおいがしますし。

低線量被ばくの研究室設置へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5014113401.html
東京電力・福島第一原子力発電所の事故で、
作業員の健康管理のために医師を派遣している北九州市の産業医科大学は、
作業員が受けている低線量の放射線被ばくが健康に与える影響などを調べるため
新たに研究室を設置することにしました。
北九州市八幡西区の産業医科大学は、
去年5月から福島第一原発に医師を派遣し、作業員の健康管理にあたっていますが、
作業員が受けている低線量の放射線被ばくが人体に与える影響は詳しく解明されていません。
このため大学では低線量の放射線被ばくが作業員の健康やストレスなど
精神的な面への影響などを調べる研究室を、4月、新たに設置することにしました。
この研究室では、今後、数十年にわたって続く原発の廃炉に向けた作業によって
低線量の被ばくが作業員の健康にどのような影響を与えるかや、
被ばくを最小限に抑えるための作業環境の改善策などを研究するということです。
産業医科大学は、学内外から研究者を募集し、
ことし秋にも具体的な研究に取りかかることにしています。
04月01日 07時00分

瓦礫の拡散による
国土汚染国民総被曝推進派も、
反対派も、どちらも
処理補助金利権だけじゃなく
過去の政策に対する責任逃れとか
東電の延命とかTPPとか
色々な利害や思惑が内包されているところが、
この問題のややこしい点だと思います。
680地震雷火事名無し(三重県):2012/04/02(月) 01:33:17.76 ID:ymIz+V1S0
((((゜д゜;))))gkbr

最大震度6強以上か津波高10メートル以上の市町村
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A88889DE6E2E2E6E1EAEBE2E1E3E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
681地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 07:52:28.10 ID:HY+gAfde0
こんな低レベル放射能廃棄物を広域移動させるなよ。
ふくいち周辺に集めて処理しろ。

宮城県のがれき 35〜930Bq/kg
岩手県のがれき ND〜135bq/kg

がれき広域処理の協力要請と広域処理希望がれきの放射線濃度
http://kouikishori.env.go.jp/news/pdf/20120319.pdf
http://kouikishori.env.go.jp/news/pdf/20120330e.pdf


岩手県沿岸市町村の災害廃棄物放射能濃度測定結果一覧
http://kouikishori.env.go.jp/faq/houshanou-noudo.pdf
682地震雷火事名無し(芋):2012/04/02(月) 09:21:08.02 ID:v0hI33gz0
>>679

放射能汚染瓦礫を汚染していない地方に運ぶ真の目的。(日本国政府賠償逃れ計画)
http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-750.html



今の政府( 経済産業省は最悪 )は、 国民、とりわけ福島で放射能に被曝して将来を失いかけている子供たちを、 守る意志など全くない。

原発利権に係わってきた、東電天下りの官僚OBたち(相当な数になる)・政治家たち・東電役員を中心とする社員群・そして

東大の御用学者たち、を守るためのスキームが、瓦礫の拡散なんだ。

『 絆 』など心地よい言葉を使ってカモフラージュし、 瓦礫拡散が日本全体にとって『 善 』であるかのような風潮を作り出し、

全国土を放射能で汚染して、被害者と放射能との因果関係の証明を困難にしょうとする。疫学的証明を困難にしようとする。

下手をすれば、将来、原子力ムラの連中の個人責任を追及されかねないからだ。

マスコミは、その意図に気付きながら黙して語らない。原子力マフィアとグルだと言われても仕方がない。

日本のマスコミは、ずっと昔から、権力に対する番人ではなく、権力の下僕だったことを今さらながらに思い知る。




683地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/02(月) 09:21:44.25 ID:gy3izeTV0
なんでわざわざ燃やすの?↓こういう合理的な方法は?

仙台赤十字病院呼吸器科医師、東北大学臨床教授である岡山博氏
岩手・宮城の津波瓦礫は全て集め、
   山積み処分して津波記念公園に整備を  
               津波瓦礫の合理的処分法

ttp://hirookay.blog.fc2.com/
・焼却すると、放射能は減らないので、回収した煙と燃え残り灰に全て残る。
・回収した煙と残り灰の重さは焼却前より少なくなるが、放射能は減らないので、kgあたりの放射能は高くなり、かえって処理を困難にする。
【瓦礫は全て山積み処分して記念公園に整備を 最も合理的な瓦礫処分法】
・津波瓦礫は輸送費をかけず分別せず、地元で全部集めて山積み処分が良い。
・焼却や広域処分よりずっと早く、安く、安全に、全ての大量の瓦礫を処分できる。
・三陸地域は瓦礫を集める土地がないので、津波で被災した仙台平野の海岸に集める。
・湾内海底瓦礫も含めて2000万トン全て集め古墳のように築き、津波避難所をかねた、慰霊と決意の津波記念公園として整備すべきだ。
・ごみとしてだけ考えず、津波で死亡した人たちの遺品として全て集めて丘に築き、慰霊と津波記念の大古墳、記念公園として整備することが良い。
・900m × 600m、平均高 20mの丘に築くと2160万トン収容できる(比重2として計算)。現実的な数字だ。 
・ちなみに、仁徳天皇稜は堀も含めて840m×486m、最高高さ34m
これを読むと焼却するよりも低コスト、短期間、被曝も軽減、供養にもなる。
684地震雷火事名無し(三重県):2012/04/02(月) 09:53:00.58 ID:8HFfUDtj0
昔、昔、

拝啓 総理大臣殿 と手紙を出した子供がいた
マスコミに取り上げられていた・・

みんな、だめもと作戦、野田総理に情に訴える作戦 をやってみませんか(半ば冗談ですが)
みなさんがこれぞと思うものをコピーして反対の意見を添えて。
これも数くれば野田もほだされるかも・・という何かが起これば的なものですが
やってもいいかなと、もう転がる寸前の、草でも、藁でも、垣根でも、コンクリート壁でも、いや、泥鰌でも
掴みたい心境からの思いつきです・・・


〒 100−8969

東京都千代田区永田町1−6−1   内閣官房 内閣広報室 宛

〒 100−0014

東京都千代田区永田町2−3−1   首相官邸 内閣総理大臣 宛
685地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 10:03:00.69 ID:s7ZYVFU70
>>678

@HirokiTanaka312   3月29日
ツイッター仲間の三重県汚染瓦礫絶対阻止の会合を
4月7日(土)午後4時〜5時まで
本町プラザ4F四日市市環境学習センターにて開催します。
是非ご参加ください。時間の関係上途中から近くの喫
茶店に場所を移す可能性が有ります。

*第一回目の集まりです。参加する人、ツイッターで@HirokiTanaka312さんまで連絡を。
686地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/02(月) 10:15:53.12 ID:rSVc8Pxz0
吉川みつこ
4月13日のフライデー93頁に放射性廃棄物を埋めた跡地のずさんな管理について載っています。
お読みくださいませ。
また、私のブログにも現場のカラー写真をアップし、簡単に書き添えましたのでご覧ください
ttp://blog.goo.ne.jp/aiainet_2005

四日市市で放射性物質が埋め立てられた跡地に、住宅が建ったり畑に
なっていて、放射性廃棄物がむき出しになっているところがあるので、
2月にジャーナリストの井部さんを案内しました。
そのときのことが、フライデーに載りました。
687地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 10:22:46.55 ID:s7ZYVFU70
>>660

放射能から子供を守る会・高槻からチラシの一部を変えて(地名、2枚目右下「はじめまして〜)
使っていいと許可をもらいました。

< ちらし使用のご連絡ありがとうございます。
< どうぞご自由にお使いください。
< ただ、裏面の最後の部分(制作者の名前・協力団体部分)だけは削除せず、
< そのままお使い下さい。

自分で切り貼りしてコピーして、三重県バージョン作れるよ!
688地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/02(月) 10:25:18.64 ID:8Ry81Rdr0
ばんの豊は東海市出身で、「ばんの豊 新日鉄」でググると深い関わりが出てくる。

やっぱり新日鉄が今回の瓦礫広域「焼却」処理の主役なんだな。

まず、東海市、愛知県を止めたい。
689地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 10:25:58.62 ID:s7ZYVFU70
>>687
このチラシです。↓

「もやしていいの?汚染ガレキ」
http://www.kakehashi.or.jp/wp-content/uploads/takatukigareki.pdf
690地震雷火事名無し(三重県):2012/04/02(月) 10:33:18.86 ID:8HFfUDtj0
>>686
お聞きします、文科省集計による放射線量は四日市が固定計測地、観測地になっていますが
いつも放射性線量が高いのはどうみられていますか?
私が住まっているところは0・04台なのでこの数値には疑問を感じていました。
四日市は工業地帯、公害の町でもありましたのでいまだ、そういう影響があるのかと
思っておりましたが、要因はズバリ放射性物質の廃棄というか処分に問題あり だったのでしょうか。
691地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 10:41:42.87 ID:zU13yQV20
>>688
ばんの豊が瓦礫受け入れを促すことによって、新日鉄の焼却炉が売れてウハウハ
ということですか

新日鉄関係でググってたらこんなん出てきた
  ↓ ↓ ↓
新日鐵の三村氏は、私は絶対に反対です。反対の理由は標題の通り。
旧国土庁系の、既得権益集団で瓦礫の広域処理が決定されていますが、そのトップです。
放射能瓦礫の全国拡散を提言した組織のトップが東電のトップになるのか意味が分かりません。
新日鐵は、福島原発の敷地内に汚染物を引き受けるより、広域処理したほうが儲かる会社です。
以前、記事で紹介しましたが、瓦礫全国拡散の大本を考えたのがここです。
新日鐵は、子会社が流山の瓦礫を北九州で受け入れています。

核汚染瓦礫の処理は4月には決定・漂流瓦礫は6月に既に決定。いつ・誰が決定?
結論から言うと、4月には形になり始めていて、日本創生員会が・経済合理性で決定したのものです。
経済合理性を重視(約4500億円のコスト削減目的でリサイクル)のため、
瓦礫償却による、放射性物質拡散はほとんど考慮されていません。
瓦礫償却の方針がなかなか変更されていないのは、
日本創生委員会のメンバーを見て頂ければ一目瞭然と思います。政・官・財で決定。
経団連の企業、総合商社・産廃関係(新日鉄・JFE・スーパーゼネコン・日立造船など)の財界の面子が深く関わっている

日本創生委員会 会長 新日鉄会長 三村氏
ttp://portirland.blogspot.jp/2012/03/blog-post_04.html
692地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/02(月) 11:26:01.03 ID:8Ry81Rdr0
>>691

うん。
利権に目がくらんで健康被害拡大に手を貸してるね。
その実情に何とか多くの人に気づいて欲しい。

自分も反対電話やメールはしてるけど、今の感じでは止めるのは難しいと思うから。
実情を広める相手として、子育てママに加えて、お年寄りが重要だと思う。
ネットを見ずに素直に新聞とTVの言うことを信じている人も多いけど、
直接ちゃんと話せば判ってくれる人もいる。
一旦理解してくれたら、自分の健康もそうだけど、子供や孫を心配して
反対電話もしてくれる。

ただ、どうしたらネットをしないお年寄りを数多く巻き込んでいけるかは判らない。
やっぱりビラしかないのかな?

693地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 11:42:54.96 ID:zU13yQV20
>>683 横浜国立大学の宮脇昭氏も同じような提案をしてる

土地本来の本物の森による防潮林(防潮堤)の提案VTR
ttp://www.twitmunin.com/c/247269/%E5%AE%AE%E8%84%87-%E6%98%AD%E3%80%8C%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B300%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%81%AE%E6%A3%AE%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D/
ttp://www.greenglobe.jp/miyawaki/proposal2011.pdf

▼細野豪志環境相がおととい、がれきを防災林の土台に活用する方針を明らかにした。場所は仙台平野の沿岸部の数十キロ。
処分に苦慮するがれきだ。苦肉の策にも見えるが、取り組む価値は十分ありそうだ
http://www.kahoku.co.jp/column/syunju/20120320_01.htm

細川護熙元首相も「がれきを森に」と野田に提案してた
モナ夫も考えてはいるようだが、広域処理分の2割はそのままの悪寒
694地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 11:42:54.94 ID:s7ZYVFU70
名古屋市環境局に電話。
4/6までにどう回答するかと聞いたら、施設課に回してくれた。

担当者「処分場の要望を国にする方向ですすめてる。」←受け入れってことですよね?
何か被害があった場合、環境省ではなく受け入れを決めた自治体に責任があること
知ってるかと聞いたら、「知らない」
今後被害があった場合、受け入れを決めた市長や環境課部長、課長を相手に裁判で訴えること
も考えてると伝え、慎重に考えるようお願いした。
695地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/02(月) 11:57:06.72 ID:R+7twFxE0
放射性物質による汚染度【東北>東京>関西】を。
広域処理によって【東北>東京<関西】に持っていこうとしてるんじゃないの?
696地震雷火事名無し(三重県):2012/04/02(月) 12:06:39.23 ID:8HFfUDtj0
>>695
結果的にはそうなるかもしれないけど
そうは思っていないと思うよ
単純に今ぶら下がってるニンジンが欲しいだけ、欲の皮が突っ張って
懸命になってるだけ。
697地震雷火事名無し(WiMAX):2012/04/02(月) 12:22:54.22 ID:Gao5XfWF0

チラシより絵のたくさんはいった4−6ページくらいまでの薄い冊子のほうがいいかもね。
それか、イベントの1スペース借りて、名前なしの簡単な問題に答えてもらってかわいい
エコグッズ配るとかすれば、関心持ってくれるかも。
愛知万博で環境イベントやっといて、放射性物質ついたがれき受け入れとか笑える
698地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/02(月) 12:33:44.80 ID:3TZwaMOIO
>>694

>>180 みたいな回答もあったみたいですよ?
課によって認識の差があるのかな。
でもGOサイン出すのは河村さんだよね。
699地震雷火事名無し(三重県):2012/04/02(月) 12:34:36.43 ID:8HFfUDtj0
おいおい、どれだけエスカレートしていくの
景品つきなんて企業宣伝じゃないんだから

思ったことを書いて共感してもらうことが大事!
そんなにあれもこれもとつけていくとなんにもならないよ。
時間との勝負、思ったことをやっていくだけ。
できることからでいい。あれもこれもとやろうとすると重荷になってしまう・・・
700地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/02(月) 13:07:28.12 ID:sKdo7GOpO
6日、7日、8日に名古屋駅前や四日市駅前や
瓦礫焼却受け入れ疑惑のある自治体の最寄り駅でチラシ配りをするべき。

今日か明日にでも最寄警察署に道路許可申請を。

回答当日と土曜日、日曜日に
行ける者が交代でよいのでやるのがよい。
チラシはここでアップされたのでいい
701地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/02(月) 14:46:18.77 ID:B+22xjfWO
ことは急を有するね。
先日の京都の抗議を受けて、時間をかけてやると広く欺瞞が知れ渡ってしまうと思い、
スピード感をもってやっちゃうかもね。

702地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/02(月) 15:50:19.77 ID:8Ry81Rdr0
東北関東で健康被害が顕著になる前に、
そして利権構造が広く知れ渡る前に、
一刻も早く瓦礫を燃やしはじめたいんだろうね。
(できれば施設を新たに作って)

時間がないし、今やれることをやるしかないね。

703地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/02(月) 15:58:55.65 ID:3TZwaMOIO
関市電凸。

検査方法やバグフィルター、基準値、広域処理の意義などの細かい話になるとウンウン聞いてるだけで、メモなんか取ってない感じ。
「そういった話は、例えばメールなんかもありますし、できればそのほうが…」と言っていたよ。
たぶん電話窓口に細かい説明するよりも、メールか郵便で文書送ったほうが早いと思う。

電話の向こうでは何人もの人が応対してる感じだったので、結構な件数の問い合わせがあるんだと思う。

電凸に加えて文章で意見出すのがベストかも。
704地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/02(月) 16:02:20.18 ID:/GpN+GxbO
河村さんは賛成派なのかな?
705地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 16:08:54.06 ID:s7ZYVFU70
いなべ市に電話。
4/6にどう回答するかきいたところ、
国からの要請は県と政令指定都市が対象なので、いなべ市は特になにも決めてない。
県から話があればこれから考えるし、住民の理解も得なければならないので住民説明会など開く、とのこと。

知事や市長が乗り気で、市職員にも知らせず水面下で話を進めているかもしれないので、
急に決まって慌てないよう、放射性廃棄物や受け入れた島田市、山形県の放射能汚染被害
について前もって調べておいて下さいとお願い。

対応した男性職員の方はこちらの話をよく聞いてくださいました。
最後に市内か市外の方か聞かれたので(統計取ってる?)、愛知に住んでるが
祖母、親戚がそっちに住んでいて先祖代々の墓があり、第二の故郷と思ってると伝えた。
706地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/02(月) 16:17:21.71 ID:sKdo7GOpO

908:名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/04/02(月) 12:06:04.13 ID:sJEiX9bJ
>>901
工作員へw
エネ庁ネット監視 原発デマ対策HP 半年経ても未完成
東京新聞 2012年3月1日 朝刊
 東京電力福島第一原発事故を受け、放射性物質の健康影響などネット上で飛び交う
原発や放射能関連の不正確な情報を打ち消すため、
経済産業省資源エネルギー庁が正しい情報を発信するホームページ(HP)が、
当初予定から約半年経過しても完成していない。
同庁は、正しい情報の確認作業が難航しているためとし、
完成を3月末に先送りした。

もう4月なんですが、正しい情報HPは完成したのでしょうか?
707地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 18:42:34.45 ID:s7ZYVFU70
>>700
そのチラシは自腹でコピーor印刷ってこと?
708地震雷火事名無し(三重県):2012/04/02(月) 18:52:44.94 ID:22ZQyQVB0
無関心がいけないニュースをひとつ(CBC夕方)

愛知 学校給食の放射性物質の検査17箇所
岐阜 大垣市1箇所
三重 ゼロ

県民が何も言わないと前には進めない。三重の衆、声上げよう!!
709地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/02(月) 19:01:10.44 ID:R+7twFxE0
>>708
難しい問題だよね。
あまり神経質になるのもどうかと思うし。
いや、まだ瓦礫燃やしてないからそう言えるんだけどさ。
710地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 19:05:18.02 ID:1l9Veqr10
【埼玉県日高市長】大沢氏・31日心筋梗塞で死去
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1333174390/

これも三重の候補地と同じ太平洋セメント工場でしょ?
こういうのもビラに刷り込んだ方がいいんじゃね?
711地震雷火事名無し(三重県):2012/04/02(月) 19:06:46.89 ID:22ZQyQVB0
連投お許しを

>>707
印刷機、パソコンと連動させていないのかな?
用紙も今は500枚か1000枚B4で700〜800円ぐらい。
やろうと思えばできる・・かな・・ということか

昔、母親3人でチラシ作りやったときは賛同してくれた人が用紙を寄付してくれたり
自分でへそくりから出したり・・・
原稿書きは大学で化学やってた人に書かせ、印刷はうちで。
3号まで出せた、一回3000枚作って配った。
仲間がいればやれるけど、一人では無理しないでメール、電話、ハガキ、手紙
これでもりっぱな反対運動ですよ。

今、私は年取りました、毎日電話の日々です。
ここにアップしてくれた自治体に電話で反対の意見を表していますよ。
712地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 19:12:02.15 ID:1l9Veqr10
           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\     『 おまえは既にベクレてる。 』
    /:::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
713地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/02(月) 19:18:56.10 ID:we2pjWdE0
>>703
乙です

岐阜県ががれきの受け入れを検討している市町村と現地視察へ行く予定だと、
夕方のぎふチャンのニュースでやっていた
古田知事によると、がれきの受け入れを検討しているのは19の自治体と3組合、
受け入れないと回答したのは22の自治体と3組合、無回答が1の自治体
あと、明日から大野町長と瑞穂市長が石巻へ視察に行く
714地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 19:29:43.32 ID:Tb4kyGFI0
>>705
どこの市にかけても同じ。統計を取っておりますので...と必ず言われるよ。
市内ですか?できれば年齢と町名も、ってところもある。
たぶん県から賛成反対件数を聞くように言われてるんじゃないの。
市が一番気にしているのは、【市内の反対数】だと思われ。
715地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 19:38:25.62 ID:PFkfQ2d60
>>711
ヘタレな自分にも出来ることって考えたんだけど
集まりに参加できない私にもそういう用紙の援助とかできないかな?
小額だけどエコポイントでもらった使わないクオカードが数枚ある。
活動してくれる人だけに負担かけずに何か協力したい。
716地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/02(月) 19:54:20.43 ID:R+7twFxE0
「毎日の食卓に汚染された愛知野菜を!」

瓦礫燃やしたらそうなるわなぁ。
717地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/02(月) 20:01:52.61 ID:iBXmSRS00
環境省の広域処理情報サイト、サーバ落ちてる?
718地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 20:41:44.05 ID:s7ZYVFU70
大村の東海大志塾に合格した人、見つけたーー!

浅野 真 ‏ @makochan1969
愛知県の大村知事の東海大志塾から合格の通知が来た。
衆院選は全く興味がないのだが中京都構想には興味があるし
岐阜の未来を考えた時に愛知との連携は欠かせないから塾で
勉強してくることにする。
瓦礫受け入れを表明している大村さんには撤回せよと言って来よう。
719地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 20:49:56.29 ID:1+9o+4Xv0
>718
フォローワーだw
720地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 20:51:37.84 ID:xuKgV4i40
最大震度6強以上か津波高10メートル以上の市町村
ttp://www.nikkei.com/news/article/g=96958A88889DE6E2E2E6E1EAEBE2E1E3E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
721地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/02(月) 21:58:54.76 ID:iBXmSRS00
もう既に此方で紹介済みならすんません

http://t.co/DZci57CD

福岡市長と細野環境大臣のやりとり
福岡市長、偉い!
東海地方の長もしっかりして欲しい
722地震雷火事名無し(空):2012/04/02(月) 22:23:16.64 ID:LAH+TXaX0
ツイッターで、河村市長(名古屋)が「瓦礫は名古屋に受け入れるのではなく、
人員を派遣して現地で瓦礫処理の支援をしたい」と言ったって見かけたんだけど
(夕方のニュースらしい)、誰かニュース見た?
723地震雷火事名無し(三重県):2012/04/02(月) 22:35:52.06 ID:22ZQyQVB0
>>722
ほんとうだったら河村さん最近ヒット続き
>>721の福岡市長も若いながら現地での瓦礫処理に支援したいと
申し出ていましたね。万人の上に立つ者でこんなにも違いがあることを
痛感します。
利権に目くらましくらった首長のだらしないこと・・・そんな最低の人間のために
被害に遭うのは御免です、明日も電話しましょう、できることを
やっていきましょう。
724地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/02(月) 22:56:42.58 ID:R+7twFxE0
>>722
本当ならヤバイね。
被災地って瓦礫燃やしてるじゃん、そこに人員送り込むってことはだ。
結果的に向こうの環境を問題ないと裏書きしてることになるんだ。
瓦礫燃やしてる場所が問題ないならどうして瓦礫を拒否出来よう?
725地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/02(月) 22:57:12.03 ID:3TZwaMOIO
>>722
それ3月13日の発言の事じゃない?
テレビ愛知のサイトなんかにも載ってる。
河村さんが今も同じ考えだといいが。
726地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/02(月) 23:03:36.09 ID:gKffksm90
うーん、ググっても3月13日の発言しか出てこないなあ。
727地震雷火事名無し(三重県):2012/04/02(月) 23:16:31.62 ID:22ZQyQVB0
>>724
運搬や搬入の仕事でしょう、埋め立てに使ってるところもあるし
国際規約の持ち出さない原則を守れるわけですから現地処理が一番なんです。
それの支援ですから万全を期してあたると思いますよ。
あなたのいうことは野焼きのような・・想像していらっしゃるのかな?
現地で放射能を撒き散らさない焼却場を造り処理してほしいということです。
何度読み返してもあなたの考えには至らない。
728地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/02(月) 23:24:48.06 ID:tgeF72l40
>>722
夕方、見たよ!
ちらっとだから、不確かですいません。
「瓦礫ではなく、今までみたいに被災地に職員を派遣することが支援だ、
4月からも派遣する」みたいな話だったよ。
話題になってないから、私が見たのは幻だったのかと思った。
しかし、その職員の健康面は気になる。
729地震雷火事名無し(空):2012/04/02(月) 23:32:08.54 ID:LAH+TXaX0
>>728
おお、見た方が!
ツイッターでもその情報を書いてる人が1人だけで、もしかしてガセ?
と不安だったんです。
たしかに、派遣される職員はそれなりに長期に向こうに滞在するはず
なので、健康管理はどうしてるんだろう。
730地震雷火事名無し(三重県):2012/04/02(月) 23:41:50.02 ID:22ZQyQVB0
そういうことを問題にすると「出口のない迷路」になる
そこに、絆、助け合い、お互い様、食べて応援 が、差し込まれてくるんだと
思われ・・・
派遣される人が気の毒 一色にされてしまう虞、問題が挿げ替えられる危険がある。
731地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/02(月) 23:45:09.60 ID:gKffksm90
たしかにそうだね。
別々の話のような気がする。
732地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/02(月) 23:53:10.47 ID:iBXmSRS00
名古屋市民ではないけど、とりあえずホッとした

でもまだまだ検討中の自治体多いので反対していかないとね

いろんな県の食べ物食べたいし、旅行も行きたいもの
733地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/02(月) 23:55:54.17 ID:p8/GVeP40
頼む〜河村 いや河村さん 河村様お願いです。
広域処理に反対して!!!
734地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 00:07:47.69 ID:7sY9s5f20
メールを送るんだ
自分はもう送ったぞ市長の方に
735地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/03(火) 00:18:12.38 ID:rdE5A7+O0
せやね
河村市長とNHKにメールするわ
736地震雷火事名無し(中部地方):2012/04/03(火) 00:35:52.28 ID:9zamgEMe0
>>703
乙!
とりあえず俺はやれることをやる。みんながんばろう。
737地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/03(火) 00:37:38.28 ID:rfxoFt0fO

843 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/02(月) 23:30:10.52 ID:JJ+DGd9u0
NHKニュース9で紹介されたアメリカやEUの食品汚染基準、キロ1200ベクレルは真っ赤なウソです。これは戦時非常体制下での基準値であって、
通常はキロ170ベクレルの10分の1を事実上の基準としています http://takedanet.com/2011/09/post_4f85.html

>また、アメリカの野菜の基準値が170と高いのはアメリカが汚染されていないので、たまに輸入される食材に
 接するチャンスが少ないので0.1をかけています。だから、アメリカの実質の基準は17ベクレルです。
 従って、諸外国の数値はほとんどの食材が汚染されている現在の日本では上限で、それ以上高くする論理はありません。
738地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/03(火) 00:39:56.47 ID:Wq1D+h0w0
>>727

いやいや、さすがに野焼きは想像しないが、
>現地で放射能を撒き散らさない焼却場を造り処理してほしい
のは勿論なんですが、そんなことするわけないでしょ。
そんな慎重な政府なら、バカみたいに全国に撒き散らすわけないですし。
それに、被災地の瓦礫を慎重に安全に処理する必要があると認めたら、
首都圏のゴミは、もっと慎重に安全に処理しなきゃいけなくなる。
きっと、政府はそれが嫌なんだと思うわ。
739地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/03(火) 00:44:43.55 ID:rdE5A7+O0
「ウチの子留学してるんですけど、こんな汚染食品食べてるんですか?!」
とか言ってアメリカ大使館やEUの出先機関にプレッシャーかける
んで、そこからNHKにクレーム出して貰う
740地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 00:46:18.23 ID:AFvVU5jv0
するわけないから要求するんです。
日本の将来を考えよと。
ただやみくもに反対しているんじゃない。
だから、ここにいろいろな反対立場の科学者の所見が
掲載されているんでしょう。
反対している者が我侭と言われることは避けないといけない。
島田市の市長の高飛車で利権欲しさを復興でくるんで見えなくした言い分になる。
741地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/03(火) 01:06:54.27 ID:Wq1D+h0w0
>>740
の文章なら、島田市長云々以外は、賛成です。ただ、
>>727
>それの支援ですから万全を期してあたると思いますよ。
ってのは、要求ではなく、単なる期待に読めたのと、
>あなたのいうことは野焼きのような・・想像していらっしゃるのかな?
>何度読み返してもあなたの考えには至らない。
ってところが、>>724 を馬鹿にしてる様に読めたので。。。
742地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 02:09:10.57 ID:y00uAu4d0
福島県のがれきは 現地で処理するほかないと思うけどね。
宮城と岩手は受け入れろと思うが。
743724(やわらか銀行):2012/04/03(火) 02:11:08.72 ID:xTQDfcU70
河村市長は去年震災直後から陸前高田に職員を派遣してる。
震災時にそうするように事前に決められていたそうだ。
しかしその取り決めに、原発が被災して爆発する事態は想定されていなかった。
要するにレベル7もの原発事故が無かったものとして扱われてきた。
で、今でもそうなんじゃないの?って思うわけ。
私はね、瓦礫受け入れ拒否っていうのは、原発事故を想定していなかった時代の古い使い物にならない震災マニュアルを破り捨てる行為なんだと思うんですよ。
被災地復興は諦めなきゃならない、被災者に移住を勧めるというような支援が導き出されるようなね。
ですから今までと同じように被災地に職員を派遣するという市長のツイートに危機感を持ったわけです。
被災者の皆さん、今までどおりで良いですよと言いながら、瓦礫受け入れは拒否では完全に我侭だ。
信者もろともそこを突かれて、原発事故を考慮しない震災対応で瓦礫を受け入れちゃうんじゃないかな?ってね。
744地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/03(火) 02:56:55.45 ID:rdE5A7+O0
欧州連合(EU)駐日欧州連合代表部
〒106-0047東京都港区南麻布 4-6-28
Tel. (03) 5422-6001  Fax.(03) 5420-5544

在日米国大使館への連絡先
〒107-8420 東京都港区赤坂1?10?5
TEL03-3224-5000

ベクレル食品について問い合わせてちょ

>>742
散らかしたらダメ
745地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 07:26:36.97 ID:j13ivd520
そういえば、昔騒ぎになった四日市の石原産業のフェロシルト問題も、放射性廃棄物がどうのこう載って言ってたような・・・
あれってどのくらいの線量だったの?
震災瓦礫と比べて、どんなレベルの汚染だったのか分かる人いる?
746地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 07:28:11.22 ID:j13ivd520
>>745変な変換が入って意味不明になったので訂正

×どうのこう載って言ってたような・・・
○どうのこうのって言ってたような・・・
747 ◆Vu9OhojfwZbI (芋):2012/04/03(火) 07:51:13.52 ID:YtolwD7n0
瓦礫は危険だから受け入れたくないけど
瓦礫受け入れないで職員派遣だけならOKとか言われる役所の職員も大変だな
748地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 08:00:15.75 ID:j13ivd520
>>745自己レス
ググって出てきた記事
ttp://blog.goo.ne.jp/teramachi-t/e/85a6c7a6b9e715e3bfdf5d8b8d4fa85a
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/ee88c7bb69907a1e97de5b4d0fc69505.jpg

0.56マイクログレイ(基準の4倍)って書いてある。
酸化チタン製造後に出る廃棄物「アイアンクレー」?

核種も単位も違うんで、どう比較すればいいのか分からないわ。
過去の廃棄物不法投棄と比較してみれば、
瓦礫受け入れ、埋め立ての危険性が見えてくるんじゃないかな?と思ったんだけど・・・
知識が無くてさっぱり orz

フェロシルト問題のときに放射性廃棄物についてしっかり法整備されてれば・・・
749地震雷火事名無し(茸):2012/04/03(火) 08:16:05.33 ID:Fs9CHATb0
テレビや新聞でアメリカやEUの基準値が1200ベクレルと報道してるようだが
それは戦時下、非常事態の基準値
アメリカは実質17ベクレル

武田氏のブログ
http://takedanet.com/2011/09/post_4f85.html

マスコミはわざとミスリードさせて新基準を安全だと思いこませたいのか?!
原発事故前の日本の基準値は10ベクレル以下だったことすら報道しない

地元の犬HKに電話して文句言おうぜ!

アメリカ大使館に電話して、この件、警告しようぜ!

おれは、アメリカのFDAの犯罪活動告発のセクションにメールしといた。
750地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/03(火) 08:23:53.36 ID:Y8TMrPjq0
>>742
宮城は降下物のデータ測定・公表しなかったから信用できない。
データがないのに「汚染されてません」とかふざけてる。
宮城は拒否されても仕方ない。
751地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/03(火) 08:26:58.86 ID:YCxqkH0wO
>>745 吉川みつこって議員が詳しかった気がする。ググッてみてw
>>747 だよね〜
福島のも宮城のもそう変わらんのにねぇ。
岩手はまぁ良さそうなのもあるけど、あそこは現地処理やろうと思えばできるんよ。
752地震雷火事名無し(茸):2012/04/03(火) 08:50:35.34 ID:ZKSlrP5S0
>>742
宮城と福島の県境でセシウムさん止まるの?
753地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/03(火) 08:57:31.52 ID:qiLGTk0V0
現地視察のツアー計画(中日新聞岐阜県版より)
http://uproda.2ch-library.com/509904azW/lib509904.jpg
>宮城県や岩手県の広域処理現場を視察するツアーを来週にも実施する。
>ツアーは国が開催し、県が仲介。

税金の無駄遣いするな
754地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 09:10:15.44 ID:pnSF3eR00
いなべ市回答

いなべ市ホームページ「質問と提案」をご利用いただきありがとうございます。
災害瓦礫に関して、貴重なご意見をいただきありがとうございました。
瓦礫は、あくまでも放射性被害のないものが前提であり、今後は、三重県、市長会で
の協議を踏まえて検討していきます。ご理解をお願いします。

問い合わせ先 いなべ市役所 北勢庁舎 生活環境課 電話0594-72-3946




ご理解ってww

>あくまでも放射性被害のないものが前提であり

この前提が確実ではない、
言葉だけで実際は漏れている実例がある(島田市や山形市
言葉だけで実際は漏れている実例がある(島田市や山形市
言葉だけで実際は漏れている実例がある(島田市や山形市

から提案しているんだろうと1万回くらいつっこみたい。
755地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 09:17:05.83 ID:pnSF3eR00
>>721

福岡の市長はこんなにも立派なのに
関市の尾関健治はまったくゴミだな。

昨日テレビで尾関見たけどあの嬉しそうな顔。
めったにスポットライトを浴びない田舎の市長が注目集めれて
舞い上がっちゃってるよ

関市民<<<<<<<<<<<<超えられない壁<<<<<東北支援でちやほやされる自分に酔う

んだったら
市長辞めろや
756地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/03(火) 09:24:29.43 ID:UDhwYVhY0
松阪市の山中も関市の市長と似ている。

英雄願望、自分大好き、他者の迷惑は考えないタイプ。

TVの取材で嬉しそうに「被災地を助けるんだ!」って語ってたよ。
757地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 09:33:16.02 ID:yu+Y8/vW0
>>757
山中は朝起会だからな…
758地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 09:35:39.27 ID:AFvVU5jv0
軌道修正を!

汚染マップを見直したところ、中部、近畿、九州は汚染を免れています。
汚染がれき受入れ表明はそういう自治体が名乗りをあげています。
放射性物質については封じ込め、拡散させないことが原則です。
国際的基準ではセシウム濃度1kgあたり100ベクレルを超えるものは特別な管理下のもと
封じ込めてきており、今回、日本の国において8000ベクレルという根拠の明示もないままに
広域処理の基準としております。これが国民をないがしろにしている理由のひとつ、
そして、焼却すれば汚染濃度は33倍にもなること、また、ストロンチウム、プルトニウム、ウランなどの放射性物質を
含み、ダイオキシンやアスベスト、砒素も含みます。これら気化した放射物質は国民の健康を阻害し続けるのです。
汚染されていない地域を守ることが日本の未来に繋がるのだと思います。


職員派遣に対して
現在でも全国自治体から東北被災地に大勢の職員が派遣されています。役所の事務処理であったり
看護師、保険師など多岐にわたり支援はされています。十分な健康管理をされながらの派遣であることには
まちがいありません。私たちが危惧するよりも当の自治体、職員のほうが深刻に捉えていると思われるので
問題外であると思います。尊いお気持ちに、職務には心より敬意を表します。

現地処理で現地が一層汚染されるのでは
これは現政府がしっかりしないからだと言わせてもらいます。グダグダと1年、無駄に月日を
消費してしまった付けです。現地に完璧なる焼却施設を建造していれば着々と瓦礫の問題は
解決していたのです。またここに付記すべきは、利権が絡んでいないかということ。


私たちはいま、絆、助け合い、お互い様で東北を支援しなければならないことは
ひとりひとりが受け止めていることです。
それは汚染瓦礫を受け入れることではないときっぱりと言えます。
759地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 11:03:43.84 ID:OFCJF26l0
>>749
GJ !
それにしても、あちこちでやらかしてくれるから、凸先が増える一方だ。フーッ。
でも、これも今週の市町村への凸を減らし、他へ目を向けさせるための、あちら側の作戦か?
760地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/03(火) 11:18:53.91 ID:UDhwYVhY0
>>758

ほんと同意なんだけど、一点だけ。

放射能を撒き散らさない「完璧なる焼却施設」なんて不可能。
だから、やっぱり被災地でも瓦礫の「焼却」処理はしてはいけないんだよ。
こっちで燃やしてはいけないものを、現実に人が生活している被災地で
燃やせと言うのはおかしいと思う。

どこであろうと汚染物質を含む瓦礫は、
「できるだけ一箇所に集めて燃やさないこと」
が原則で、福島原発周辺のほぼ永久に居住できないエリアに持っていくしかない。

そして738の言うように、首都圏でもやはり高濃度で汚染されたゴミ(木や落ち葉、建材など)
は燃やしてはいけなくなり、大混乱になるけどね。

761たけぼー(愛知県):2012/04/03(火) 11:20:53.70 ID:Yu1t073C0
あちこちに瓦礫受入反対の電話したけど、「少子化対策」という課に話をしたら最初「何でうちの課?」と言う態度だった。
話しているうちに理解してくれたけど、影響を受ける範囲広すぎ!
で、関係ないと思っている課も結構あることがわかった。
今から、菓子メーカーにも問い合わせしてみる。
762地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 11:23:02.13 ID:g/jx9b780
>>761 乙
名前はいれなくていいから、メール欄はわざとか?次からsageって入れてね(´・ω・`)
763低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/03(火) 11:32:02.29 ID:pMADtw8A0
だから、こんな連中に何言っても無駄だっつーの。
貴重な時間と労力の無駄。
言ってわかるような連中ならば、そもそもこんなことはやらない。
つーか、まともな政府ならば、住民よりも率先して阻止するから。w
764低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/03(火) 11:35:36.64 ID:pMADtw8A0
産地偽装セシウム米販売者の言い訳:
「支援のつもりだった」「ご理解いただけなかったのは残念」

こういう国なんだよ、日本という国は。海外向け観光業はとりあえず壊滅決定。
シナチョンの馬鹿どもも、ガレキ拡散焼却を知れば来なくなるだろう。
欧米人は既にドン引きして戻ってこない。終わりだ。w
765低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/03(火) 11:37:34.42 ID:pMADtw8A0
お前らに朗報。ちょっと円高に戻っている。
早く円を売っておけ。最期の円売りチャンスが来るぞ。
最終的には、九州中国四国の、人口割りであまりガレキが来なかったエリア、
または沖縄に中古一戸建て等購入して移住。もしくは、カナダかオーストラリア、ニュージーランドに脱出。
766地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 12:11:16.09 ID:OFCJF26l0
松阪市へ電話
「4/6の回答は県が国にすることになってるので、県へ聞いて下さい」後はお決まりのセリフ。
そこで、その人自身が汚染瓦礫関連のニュース知ってるか聞いてみた。

海外での批判の声、島田市、山形県のセシウム量の増加、
日高市長の突然死 ←これにはすごく食いついてきた!
東日本で若い人にも心筋梗塞での突然死増えてる
http://matome.naver.jp/odai/2131334318252184601

情報を提供した後、その人の態度がガラッと変わったので、受け入れたら大変な事になる、
自分の身に降りかかってくるって想像してもらう事がポイントでは。

それと、受け入れて松阪牛が風評被害(実害)で売れなくなった時、損害賠償は松阪市長を相手に
起こされる可能性ありと伝えた。
767745 (三重県):2012/04/03(火) 12:11:23.30 ID:j13ivd520
>>751
ありがと、ぐぐってみる
768低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/03(火) 12:18:06.52 ID:pMADtw8A0
松阪牛は、去年の6月に知人から貰った直後にセシウム藁でセシウム肉云々のニュースがあり、
捨てた。今、セシウム藁の問題はどうなっているのであろうか。その後、ぱたりと報道もないようだが。w
769地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/03(火) 12:37:04.84 ID:yfjqo1vZO
松阪牛は売れてないんじゃない?
毎年盆暮れGWに和田金に肉買いにいくけど、去年の盆暮れは店員の態度が今までと違って丁寧だったらしいよ。
知事も三重県のおいしいものをPRするとか言って頑張ってたけど、すべて台無しだねw

自分には関係ないって思ってる人たちって、創造力の欠如ってやつ?
770地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/03(火) 12:42:51.34 ID:EV7piFeaO
>>766GJ!!
この話法で各所に話したら危機感持ってもらえそうだね
それにしても日高市長の訃報は皆さんなんで知らないのかな?
771地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/03(火) 12:52:54.63 ID:Mk59sPmwi
スーパーに行くと西日本ものがどこも増えてきた
大手スーパーの放射能測定してますも見かけるけどまったく信用してない
ノルマに厳しい大手なんて偽装は平気ですると思ってるし
四月で基準が厳しくなったとはいっても日本の大手なんて50ベクレルまでなら
まぜまぜして49でしれっと売りそうだし


話変わるけど今日の暴風で四号機が脂肪したら嫌だ
772地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/03(火) 13:23:09.40 ID:A1c4ZgzU0
>>758は見事というほかないな♪
773地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 13:27:00.85 ID:j13ivd520
JA直売でも要注意ですよ

岩手産8割混米を「神戸育ち」と JA兵庫六甲、販売中止 2012年4月2日 14時39分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012040201001508.html
774地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 13:29:43.94 ID:j13ivd520
>>773ソース追加

「ひとめぼれ」混ぜ「神戸育ち」苦情受けて米の販売中止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120402/waf12040213500012-n1.htm
775地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 14:01:42.42 ID:yu+Y8/vW0
松阪牛はかなり実害被ってるだろ?セシウム藁の一件で朝日屋が贈答用分
総スカンくらって大損害でこの間社長交代したじゃないか。
表向きは後継者問題で退任だけどさ。よそから社長引っ張ってくるなんて
おかしいよ。

山中も中国のどっかの町と姉妹都市提携して、そこに日本料理店開店させていずれは
松阪牛を中国に輸出するなんてぶち上げてたじゃないか。
確か地元の蔵元の日本酒そこに輸出してたと思うけどそれどうなっちゃったの?

原発事故後予定していた交流事業も中国が嫌がって来日拒否して中止に
なっただろ。それ以降姉妹都市?そんなのあったっけ?って状態じゃん。

そこへきて今回の受け入れ前向き発言だよ?関連業界はなにしてんの?
これ以上松阪牛の評判落としてどうすんの?松阪食肉公社なにしてんだよ?
776地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 14:03:49.95 ID:yu+Y8/vW0
松阪食肉公社
ttp://www.mie-msk.co.jp/index.html

5.会社の機構
(1)会社の役員(平成23年6月16日現在)
取締役13名、会計参与1名、監査役2名
役 職 名

氏  名

主たる職業

取締役会長 鈴木 英敬 三重県知事
取締役社長 山中 光茂 松阪市長
取締役副社長 若林 徹 全国農業協同組合連合会
三重県本部管理部部長
専務取締役 岩渕 憲雄 学識経験者
取 締 役 渡邉 信一郎
三重県農水商工部長
取 締 役 前葉 泰幸 津市長
取 締 役 鈴木 健一 伊勢市長
取 締 役 久保 行央 多気町長
取 締 役 松倉 源 松阪農業協同組合
経営管理委員会会長
取 締 役 高山 公之
多気郡農業協同組合理事
取 締 役 西村 敏博 伊勢農業協同組合理事
取 締 役 瀬古 清史 松阪肉事業協同組合理事
取 締 役 松本 政直 三重食肉協同組合理事長
会 計 参 与   浦川 拓也 公認会計士・税理士
監 査 役 岩田 昭人 尾鷲市長
監 査 役 生川 秀治 三重県信用農業協同組合
連合会常務理事
777地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 14:05:13.62 ID:yu+Y8/vW0
英敬も山中も給料もらってんだろ?ちゃんと仕事しろよ
778地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 15:48:41.62 ID:X+GOXyiw0
えいけい と あおひげ
779地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 16:47:45.32 ID:Q4KWrKUE0
愛知県内と岐阜県内で、受け入れ前向きとされた自治体のいくつかに電話したが、
そのうちの豊川市との電話の中で出た話。

「数日後に東三河の5市2町1村で集まって、今後に向けて情報交換する」
んだってさ。
とりあえずは5市(豊橋、豊川、蒲郡、新城、田原)で集まるって。
そこで、どうするか検討して、総意として県に報告するんだろうな。

それから新城市の場合は、クリーンセンターの部長と課長が電話対応するらしい。
事が事なだけに他の人間が出て無責任な回答するわけにいかないからって。
780地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 17:34:25.37 ID:1nN6WgBd0
>>775,776 ワロタw
これ食肉やってる人が見たらぶちきれるわ
781地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/03(火) 17:37:09.81 ID:AFhC0PEl0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
782地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 18:17:38.51 ID:hbQLPGLg0
>747
どのみち誰かがやらなくてはいけない。
もちろん補償や防護などの制度や体制を整備するのが前提。

原発事故の収束作業も、汚染対策も誰かがやることになる。
今のやり方はあまりに非対称で弱者に犠牲を強いてる。
あんな除染作業のやり方は犯罪。
783地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/03(火) 18:20:30.68 ID:yfjqo1vZO
>>780
そういえば、県で牛肉は独自検査していくって去年言ってたっけ?
でもほかの農産物はしてないよね?
784地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/03(火) 18:29:29.05 ID:Mk59sPmwi
>>779
昨日東三河庁ができたからそれもあると思う
ちょうどテレビでやってたが、権限は委譲されたが財源は別らしい
これでがれき問題も東三河としてどうするかになると思う
785地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/03(火) 18:31:56.31 ID:Mk59sPmwi
すまん東三河県庁だった
786地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 18:34:27.92 ID:j13ivd520
一瞬、東三河県ができたのかとオモタ
787地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 18:40:35.42 ID:Zx8D2Hmq0
知多半島民です。
今日、役所の中の人の話を聞く機会がありました。
で、東海市(これは以前から明らかですが)と半田市は焼却する気
まんまんらしい・・(他の町が受け入れしないかどうかは不明です)。
半島民の方で、チラシ配り(ポスティングか?)とか協力して下さる方
みえませんか?
788地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 19:09:29.64 ID:r37uqdJ3I
>>787
東海市も半田市も、瓦礫焼却されたら困る大府市民です。
が、今週は無理…orz
来週なら一緒に配れます。
789地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 19:19:13.53 ID:Zx8D2Hmq0
>>788
ありがとうございます。
半島は狭いからどこで燃やしても飛んできますよね。
特に東海市の焼却場は大府市との境界近くですしね。
これから移動するので、別IDになりますが、後でまた来ます。
いろいろご相談させて下さい。
790地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/03(火) 19:23:02.02 ID:UDhwYVhY0
>>787

そうなんですか。

瓦礫利権の中心的企業である新日鉄。
新日鉄と関係が深く、東日本大震災・災害廃棄物広域処理推進議員連盟の中心人物である伴野(ばんの)豊。
彼の出身地であり新日鉄の拠点でもある東海市。
彼の事務所がある半田市。

状況は厳しいですが、あきらめません。
反対し続けます。
791地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 19:40:54.82 ID:ciBhhGRC0
今日の台風並みの低気圧や瓦礫のニュースで思い出した。

先月、去年 三重県南部を襲った台風による損害についてのニュースをやってた。
実は、瓦礫処理がまだ終わってなくて、作付け制限は今季も続くそうだ。
知事のAKもそのニュースに出てて、早急に対応云々言ってたけど
他県の瓦礫受け入れてる場合なのか?と思った。
地元民の瓦礫処理の対応さえ、未完なのに。
792地震雷火事名無し(北海道):2012/04/03(火) 19:44:34.83 ID:1vodTCKL0
>>748
なんで環境省がさっさと埋めようとしてるのかと思えば
単に埋めてしまえば自分の管轄じゃなくなるからって理由なのかw
793地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 19:54:14.61 ID:GDbc8tDF0
台風瓦礫が大量だったために昨年10月、三重県は瓦礫受入れを
断った。
でもAKは三陸に視察に何度も行っており引き受ける気満々だった。
やっと国からの助成金も出る運びとなりAKの思うところというわけだ。
おりしもひつこく受入れを企んでいる松阪市長にも追い風になった。

住民の健康に一分たりとも影響を及ぼさないと撥ね付けてこその首長たるものなのだが
この二人には引き受けることこそがかっこいい首長ということになるのだろう。
愚かなことだ、住民が反対しているものをひねり上げるように押し通す独裁
今にこの二人は天罰が下るだろう。

まだまだ反対できる、がんばりましょう!
794地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 20:39:08.74 ID:yrFtESWo0
>>791
県内に台風の時の瓦礫があるのに?
それは酷い
AKマジかっこ悪いわ
ひくわー

松阪もヤバイね
松阪牛をこれまでのブランドにした苦労を
水の泡にするつもりか
どれだけの価値があるのか市長が理解
していないとは、悲しい
795地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 20:45:07.65 ID:j13ivd520
AKにとって三重県はただの踏み台
796地震雷火事名無し(三重県):2012/04/03(火) 21:01:43.88 ID:GDbc8tDF0
それがどうした
だからと言っていいようにされてはたまらない
文句は言える、犠牲にはなりたくない。
みんな電話、メールやってるんでしょ!
797地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 21:20:51.40 ID:yrFtESWo0
明日、三重県知事の定例会見が10時30分から
ネットで中継があるね
見れたら見とこ
798地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/03(火) 21:26:00.89 ID:Xq/Weo9O0
IDかわってますが、787です。
>>788
大府はどこで配るとよさそうですか?
すみません、大府はあまり行ったことがないので。
>>790
東海市の方ですか?
799地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 21:27:34.90 ID:OFCJF26l0
6日まであと僅か。
皆さん、どんどん凸りましょう!!最後まであきらめない!

766だけど、その瓦礫関連ニュースのURL貼ったメールを松阪、いなべ、三重県庁に送った。
職員に危険性を知らせて、こちらの味方になってもらうメール版ビラ作戦。

それと、これも付け加えた。
「政府の命令ではなく要請。広域処理は自治体の意思によって実行
されるので、汚染が広がった場合その責任は自治体にある」
「受け入れて被害が出た場合は、受け入れを決めた知事、市長、県・市の幹部個人を相手取り
多額の損害賠償を請求する裁判をおこす」
「もし受け入れたら、知事のリコール運動をする」

ジャーナリスト山本節子「広域瓦礫処理は違法」も参考になるよ。
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=414
800地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 21:28:02.53 ID:Q4KWrKUE0
>>787
「受け入れたらココで焼却されます」と一言添えたチラシを、
焼却所周辺の家にポスして住民に周知させるのはどうです?
他人事と思っていた受け入れ話が急に身近になれば反対意見も増えるだろうし
周辺住民への説明会が今後必ずあるはずで、その時に広域処理の真実を
少しでも知識として知っていてもらうことは大事だと思う。
若者,高齢者,初心者向けには
http://pantoten.web.fc2.com/0331.html ここのチラシ2枚あたり
わかりやすいかも。
801地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/03(火) 21:35:47.38 ID:Xq/Weo9O0
>>800
ありがと。
求む!!知多半島でポスご協力いただける方!
802788(愛知県):2012/04/03(火) 21:38:23.33 ID:r37uqdJ3I
私もID変わっていてスマソ
大府市より東海市、半田市の方にまず知ってもらいたいかな。
東海市なら車でスグだし、半田市もよく行くので距離は感じないよ。
>>786さんはどちらで配る予定ですか?
803788(愛知県):2012/04/03(火) 21:39:28.76 ID:r37uqdJ3I
アンカミス…
>>787さんでした
804地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/03(火) 21:43:09.94 ID:Xq/Weo9O0
>>788
大村知事が知多に新しく焼却施設をつくるってのに対して、
阿久比で少しずつポスしてました!
で、今日、東海と半田が乗り気だと聞いたところなんです。
805788(愛知県):2012/04/03(火) 21:43:22.22 ID:r37uqdJ3I
って、ID変わってないやんけ。
連投マジスマソorz
806788(愛知県):2012/04/03(火) 21:44:40.87 ID:r37uqdJ3I
>>804
半田市一緒にポスしに行きませんか?
807地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/03(火) 21:46:33.12 ID:Xq/Weo9O0
>>806
行きましょう!
808地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 21:49:58.43 ID:oSIjzJC10
半田市、クリーンセンターすぐ近くに保育園あるくせに。
信じられん。
明日また電話する。前回秘書の人に電話した。
市長のアポですか?と聞かれたので、取ろうと思えばアポ取れるのかもよ。
809788(愛知県):2012/04/03(火) 21:51:49.22 ID:r37uqdJ3I
>>807
今週は6日のお昼過ぎなりなんとか時間が取れそうです。
あとは来週9、12日あたりになりそうです。
810地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/03(火) 21:52:17.66 ID:Xq/Weo9O0
>>808
これも中の人に聞いたけど、やはり地元民が陳情に行った方が
(よその市の人より)効果的だそうです。選挙のこととか考え
たら当たり前かもしれんが。
811地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/03(火) 21:55:11.09 ID:Xq/Weo9O0
>>809
6日はちょっと仕事休めないです・・。
9、12なら休みとれそうです。
812788(愛知県):2012/04/03(火) 21:59:40.06 ID:r37uqdJ3I
>>811
土日休みの方ですか?
8日ならお昼過ぎから大丈夫です。
813811(dion軍):2012/04/03(火) 22:01:34.39 ID:Xq/Weo9O0
はい。
8日午後なら大丈夫です。
814788(愛知県):2012/04/03(火) 22:02:45.81 ID:r37uqdJ3I
では、阿久比のアピタ集合でいかがでしょう?
815808(愛知県):2012/04/03(火) 22:04:31.93 ID:oSIjzJC10
>>810
そうなんだ、自分は市外だから何とも微力な反対にしかならんのかも。
クリーンセンターと市役所が近いことだし、
色んな資料を各課に送ってみようかな。

岡崎市の清掃課瓦礫担当wの人は熱心に話を聞いてくれたので、
末端の人は何にも知らないんだと思ったよ。
島田は家庭ゴミと変わらない結果だったんですよね?って言ってた。
816811(dion軍):2012/04/03(火) 22:04:41.54 ID:Xq/Weo9O0
阿久比のアピタ、了解です!
阿久比のチラシをベースにして、半田版を作ってみます。
817811(dion軍):2012/04/03(火) 22:07:52.16 ID:Xq/Weo9O0
>>808
資料を送るのも重要だと思います。
私が会った人も、県に反論する根拠資料がほしいと言ってました。
818地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 22:09:05.20 ID:OFCJF26l0
>>815
そういう職員の方にこそ、これを読んでくださいってメールで教えてあげて。

瓦礫を受け入れている山形の定時降下物(12月21〜22日)からセシウム福島市の約14倍
http://mercury7.biz/archives/15713

島田市、ゴミ焼却場周辺へ、セシウム等を再放出しているという実測値
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/295.html

島田市のガレキ焼却でバグフィルターで40%のセシウム137が取れていない
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/653ca9bfcb7d861f9ad0bd251af51103

日高市長突然死 太平洋セメントで震災がれき焼却試験後、心筋梗塞で
http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+zaiseihatan/20120401/p1

福島原発事故後の急増する突然死、急死、心不全、心筋梗塞、心疾患、脳梗塞に関するツイートまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2131334318252184601?page=2
819788(愛知県):2012/04/03(火) 22:11:06.85 ID:r37uqdJ3I
>>816
宜しくお願いします。
時間は13時着くらいなら行けそうです。
820811(dion軍):2012/04/03(火) 22:15:49.58 ID:Xq/Weo9O0
>>819
こちらこそ、よろしくお願いします。
アピタの中のどこにいればいいでしょうか?
821地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/03(火) 22:18:29.20 ID:wWUlDkEZ0
お年寄りにはビラ、チラシですね。
かつて鹿児島県阿久根市で
「天皇家はどこの馬の骨ともわからない」と発言して
愛国者から総スカンを食らった市長も
もともとは自らチャリをこいで
家々にポスティングして支持者を増やしていましたから。

ただ、字が大きくないとお年よりは読まないね。
822788(愛知県):2012/04/03(火) 22:19:50.02 ID:r37uqdJ3I
阿久比のアピタ指定しておきながら申し訳ないのですが、
店内をよく知りません…orz
>>811さん、店内に待ち合わせに適した場所ってありますか?
823808(愛知県):2012/04/03(火) 22:27:49.28 ID:oSIjzJC10
>>817,>>818
ありがとう、資料はここのスレから貰ったものを準備してあるんだ。
乳児餅なんで、なかなか発送までの時間が取れなくて。。。
でも、そんなこと言ってる場合じゃないね。
明日送るよ!

ちなみに岡崎市は白紙回答だそうです。
824811(dion軍):2012/04/03(火) 22:31:01.99 ID:Xq/Weo9O0
>>822
アピタの1階にユーホームというホームセンターが入っていて、
そこの花売り場のレジがどこからでも見える(外に面している
とうことか?)らしいです(実は私もよく知らないので、家族
に聞きました)。そこでどうでしょうか?
825811(dion軍):2012/04/03(火) 22:35:03.47 ID:Xq/Weo9O0
>>821
最初、小さな字のチラシをお年寄りにあげて「こげな小さい字
読めんがね」と言われましたよ・・。今ではかなり大きな字に
しています。
826788(愛知県):2012/04/03(火) 22:37:29.81 ID:r37uqdJ3I
>>811
了解です。
ご家族の方にありがとうございますとお伝え下さい。
季節ハズレですが、相撲の行司さんが持っている軍配形の
赤いうちわを持っていきますwww
あやしいかもしれまんが、ちゃんと声掛けてくださいねw
三十路既女です。
827811(dion軍):2012/04/03(火) 22:44:02.71 ID:Xq/Weo9O0
>>826
赤いうちわですね!
私はJAのちょきんぎょタオルを持っていきます。
もし不測の事態が起きたら、このスレに書き込みお願いします。
828788(愛知県):2012/04/03(火) 22:46:06.20 ID:r37uqdJ3I
>>811
了解です。
私もチラシを持参しますね。
頑張りましょう!
829地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/03(火) 23:31:00.28 ID:OFCJF26l0
>>827,>>828
おおっ!「チーム知多半島」結成ですね!
頑張れ〜〜!!
私も電凸、メル凸頑張る!
830地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/03(火) 23:38:51.78 ID:8e5OPHIci
おお!チーム知多半島!
831地震雷火事名無し(中部地方):2012/04/03(火) 23:58:59.34 ID:9zamgEMe0
本日いなべ市の臨時議会がありました。
その様子が、奥岡征士議員の掲示板で説明がされています。


奥岡征士議員のWEBページ
http://www.cty-net.ne.jp/~o-seiji/top4.html

832地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/04(水) 01:05:49.42 ID:kGN79+HK0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
833地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/04(水) 01:43:54.91 ID:G1z3KiEl0
まぁ見送ったよね、アジの開き(長崎産アジを沼津で加工したもの)。
島田市の試験焼却で。
あの程度なら大丈夫だろと、危機感より食欲が優先するだろうと思っていたのだが。
実際に買い物カゴに入れて売り場を歩いていると、その間に「わざわざプルちゃん部屋に置く気?」と何度も自問するんだよね。
程度の問題ではないんだとハッキリ解った。
834地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/04(水) 04:38:53.55 ID:MvOF1xY00
被災地のがれきを持ってくるのもだめだけど、
そのうち、首都圏のごみを持ってくるようになるぞ。
関東では焼却ごみの灰が高ベクレルで処理に困ってる。
835地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/04(水) 07:14:17.21 ID:QgYb3Nis0
日本で最も危険なダーティー都市名古屋

▼凶悪犯罪が多発 代表的な名古屋アベック殺人事件 あまりにも陰惨で残虐な名古屋
 http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

▼いじめが11年連続で全国トップ(ワースト1)の実績 最近では放射能イジメも

▼被災した避難児童に対して「怪しい鈴木セシウムさんは近寄るな!」「汚染された佐藤セシウムさんはトーホグに帰れ!」とイジメ、その家族は県外に引っ越した。

▼東北出身者への差別、陰口、職場でのイジメが横行。

▼三陸から送られたサンマに対して「恩を仇で返しやがった東北人」「毒を盛るのか!」と暴言を吐いた名古屋人。

▼差別意識と苛め1 名古屋に行った友達は、露骨に差別されたって言ってたよ。
お近付きのあいさつにお菓子を持って行ったら、ゴミ収集場に捨てられてたって。
かわいそうに子供さんなんて、学校でイジメに遭ったって泣いてたもん。
「うわ、怪しい○○セシウムさんが来た!」「汚染された○○セシウムさんは帰れ!」「放射能が伝染るじゃん!」
その友達は名古屋だけは住めないって言って他の県に引っ越したけど、かなり傷ついてたな。

▼差別意識と苛め2 名古屋にいる東北出身の友人から聞きました。
お子さんが学校でいじめられているそうです。
例の「セシウムさん事件」の後、名古屋の子供たちが彼のお子さんに向かって、
「汚染された〇〇(彼の苗字です)、うつるからこっちに来るな!」
「怪しい〇〇は東北に帰れ!」
という暴言を吐いたといいます。
彼は相手の親や学校に抗議しようと考えたそうですが、
お子さんが「またいじめられる」「学校に行けなくなる」と泣いて頼むので、
今回は抗議しないことにしたものの、近いうちに別の地方に移ることを決めました。
セシウムさん事件、蒲郡市長の「三陸に家を建てるのがおかしい」発言、
そして今回の「放射能を撒き散らすのか!」という花火事件・・・。
名古屋や愛知県は差別意識が根強いと聞いていましたが、ここまで酷いとは呆れました。

▼おまけに放射能も地震も危険!もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃!
 http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
 http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

▼濃尾大地震 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
 http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

▼東海・東南海・南海大地震 名古屋は東南海地震の震源域 三連動大震災も!
 http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
836地震雷火事名無し(三重県):2012/04/04(水) 07:43:46.16 ID:BVVlR4540
【社会】福島第一原発周辺に、将来にわたり住民が帰宅できない区域の設定を検討
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1333491429/l50
837地震雷火事名無し(三重県):2012/04/04(水) 08:24:46.92 ID:NzyIwELe0
原発周辺に帰宅不能域 復興相、福島県に打診  2012年4月4日6時9分
http://www.asahi.com/politics/update/0404/TKY201204030806.html

平野達男復興相が、東京電力福島第一原発事故で立ち入りを制限している警戒区域の中に、
将来にわたり住民が帰宅できない区域の設定を検討していることがわかった。
政権は避難区域を三つの区分に再編し、福島県全域での帰宅をめざしているが、帰宅不可能な区域を認めるのは初めて。
838地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/04(水) 08:59:48.64 ID:pT5hxry90
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
839地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/04(水) 09:10:47.42 ID:cpQ3NJrzi
>>835

愛知って、気持ちは個人主義な人多いからね。まず自分を基準に考えるの。(代表者、イチロー)守るべき人がいるという発想がないからあぁいう発言されるのよ。

独身の割合が人口の割に多いのも愛知、家族持ちだけど気持ちはそれぞれバラバラなのが愛知。

東海地震とかきたら真っ先に蜘蛛の子を散らすように県外に出て素性を隠し周りを騙しつつ見栄はって生きるのが目にみえるわ。恐らく東京にこぞって来るわ。

浜岡原発が仮に逝って、同じような立場になった場合、黙り込んだ後に都内の別の区に行く(あくまで都会志向)か開き直り逆ギレ(しょうがないでしょ事実なんだから!みたいな)するでしょうね。

以上、親戚が愛知に多い私の意見。
840地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/04(水) 09:12:58.66 ID:M51bQu4F0
>>798

返事が遅くなってすいません。
現在は離れていますが実家があり、身近なところから広めてます。
841地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/04(水) 11:14:48.20 ID:FSwwDvjM0
AK定例会見みてみた

ふらふら落ち着きがなく揺れながら動くから
聞き取り辛い

あくまで受け取り前提だね
独自の基準を設けるらしいけど
842地震雷火事名無し(三重県):2012/04/04(水) 12:20:07.03 ID:KwI/7uqb0
県庁電話

三重独自の基準は?
やるなら松阪、いなべの環境アセスは事前に整えているのか?
この2点について聞いた。

三重独自は知事の腹積もり、未だ具体的に話し合いや詰めはできていない
環境アセス・・わからない
という返事でした。

こんなあいまいな情況で汚染瓦礫の受入れを表明したのかと問うと
まだ受入れも決定ではないからとの返答

三重の衆、県庁に電話頼みます!!
843地震雷火事名無し(三重県):2012/04/04(水) 12:40:12.19 ID:BVVlR4540
福島第1原発事故 爆発リスク回避のため注入されている窒素の測定計器が「0」示す (04/04 12:29)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00220589.html

1〜3号機の窒素封入装置停止=水素濃度抑制へ、復旧急ぐ−福島第1原発
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012040400397 (2012/04/04-12:24)
844地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/04(水) 13:43:57.35 ID:Xg02QegbO
東海に一時避難している皆様、東北地方ご出身の皆様へ。
日本中どこにいても、何があっても絶対に安全だと断言できる場所はありません。
しかし、地理的・地学的に災害の多い場所と少ない場所があり、歴史的に大地震の頻度が高い場所と低い場所があります。
どこに住むとしても、できるだけ埋立地や干拓地を避けることは当然のこととして、比較的安全な場所を選ぶのが賢明です。

そうなると、歴史を遡っても大地震の震源になったことがなく、活断層もほとんどない岡山が最も安全で移住先に適した場所だといえます。
災害が少なく、気候が穏やかで、放射性物質による汚染もありません。安全で美味しい食材や豊かな自然を楽しみながら暮らせますね。
東日本からの移住者が大勢いるので、悩みを相談し合ったり、コミュニケーションをとり合ったり、イベントに参加したりしながら安心して暮らせます。
自主避難先としても屈指の人気を誇る岡山には、移住者を支援する「おいでんせぇ岡山」や「子ども未来・愛ネットワーク」などもあるので、頼りになりますよ。
安全な岡山で、安心して、できるだけ健康に、笑顔で暮らしてください。

岡山には、ごく普通の若者や主婦の方、子どもさんがいるご家族の方をはじめ、農家、飲食店、食品関係の製造をしている方、音楽や工芸のアーティストなど沢山の方が東日本から移住しています。
845地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/04(水) 13:54:04.28 ID:aifIezLn0
凸リスト(受け入れに前向き姿勢)

【愛知】 半田市 豊川市 豊田市 東海市 知多市 
     蒲郡市(市議団が受け入れ要望書を市長に提出)

【三重】 松阪市 尾鷲市 多気町   いなべ市?(太平洋セメント)

【岐阜】 恵那市 多治見市 土岐市 瑞浪市 白川町

これ以外にも情報あれば追加ヨロ。
846地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/04(水) 14:03:36.42 ID:nflc/tzf0
【放射性がれき拡散】 細野環境相 「専門用語」散りばめるも答えにならず 
ttp://tanakaryusaku.jp/2012/04/0004023
847地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/04(水) 15:15:26.92 ID:6WoRGOygO
>>845
わかりやすい!お疲れ様です
848地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/04(水) 15:45:39.93 ID:NOGkocjg0
>>845
>>495参照
【岐阜】大垣市、多治見市、関市、中津川市、瑞浪市、羽島市、恵那市、美濃加茂市、土岐市、可児市、
山県市、瑞穂市、笠松町、垂井町、大野町、池田町、八百津町、白川町、東白川村、揖斐川町
849地震雷火事名無し(三重県):2012/04/04(水) 17:01:00.88 ID:IE0NWNQg0
いなべ市に電話した。
現段階では全くの未定というか「白紙」状態
県の方針が決まってないので、市が勝手に決められる状態ではない。まず県ありきだそうです。

4/19に市長会があり、そこで県の方針を決め、それから市町村がそれぞれの方針を決める

「放射性物質がついてないものしかうけいれない。放射能は似ても焼いてもなくならない。
 私達も被ばくはしたくないし、風下の他市にも迷惑はかけたくない」
だから安心して下さいね、と今までと打って変わっていい感触。

三重県庁も反対意見が結構来ていると言っていた。
鈴木知事の「三重独自の基準」もまだ明確なものは何も決まってないらしい。
みなさん県庁に電話お願いします!
850地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/04(水) 17:57:07.87 ID:DuitYu770
愛知県知事の権限で処理施設を知多市 田原市に建設へ@東海テレビ スーパーニュース
851地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/04(水) 18:10:48.85 ID:Jl8203hH0
リコール運動か。
852地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/04(水) 18:17:31.94 ID:lFY3t1ca0
岡山推しの文面変わったワロスw

新施設建設フンガー!
→細野と揉める
→反対運動高まる
→もたもたしているうちに何も出来ず

になるんではないかと、ちょっと期待している。
これで勝手に盛り上がってたアフォな自治体は鎮静化するかな?
853地震雷火事名無し(三重県):2012/04/04(水) 18:55:19.10 ID:BVVlR4540
なぜ死者7人も? “原発事故”除染の盲点
http://www.youtube.com/watch?v=2jv96y6FAfk
http://www.dailymotion.com/video/xpqwd5_20120328-yyyy7yy-yyyy-yyyyy_news

チェルノから1400キロも離れた東西ドイツ国境で、車両の除染作業をした8人中7人も死亡 
作業から3年後に悲劇が始まる

詳しくは
TBS番組予告「原発事故"除染の盲点"」/放送後の追記解説「車とエアコンは放射能物質集塵機器」測定値の記録を
http://tkajimura.blogspot.de/2012/03/tbs.html


放射能物質集塵機器と言えば、焼却炉のバグフィルターも少しは集めるよな。
854地震雷火事名無し(三重県):2012/04/04(水) 18:57:39.65 ID:BVVlR4540
原発震災廃棄物・広域処理問題
http://tsunamiwaste.blogspot.jp/

放射能はバグフィルターで除去できるか 1
http://tsunamiwaste.blogspot.jp/2011/06/blog-post_25.html
放射能はバグフィルターで除去できるか 2
http://tsunamiwaste.blogspot.jp/2011/06/blog-post_7813.html

【随時更新中】放射能ごみ問題まとめ
http://togetter.com/li/239885
855地震雷火事名無し(三重県):2012/04/04(水) 18:58:53.40 ID:BVVlR4540
>>853
×放射能物質
○放射性物質
856地震雷火事名無し(愛知県)(チベット自治区):2012/04/04(水) 19:06:50.79 ID:M51bQu4F0
>>851

大村から県知事の権限を取り上げるしかないのかな。
857地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/04(水) 19:11:54.80 ID:NW9HXQ310
>>850
大村が知多と田原に決めたってこと?
碧南はなし?
858地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/04(水) 19:29:57.02 ID:aifIezLn0
岐阜県庁へ問い合わせた人いる?
これから凸するので、知事は乗り気なのかどうか知りたい。
859地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/04(水) 20:20:20.80 ID:FSwwDvjM0
大村、もう知事だなんてつけなくない
Twitter情報だけど、環境アセスや住民説明会を
短縮できないか国に聞いてるとか…

ルールは守らないと事故がおこるから
決められている

こんなに腹が立つ奴、なかなかいない
860地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/04(水) 20:23:21.19 ID:QuXV9pyO0
豊田市民です。

岡田耕一市議、渡刈クリーンセンター、豊田市長あてに先日、豊田市の市議会決議で瓦礫受け入れが
決まってしまったが、こちらの板で危惧されている点(島田市で瓦礫焼却セシウム40%漏れ、群馬県の処分場周辺土壌の
汚染、陸前高田市の市長発言、南相馬市市長の発言などを挙げてメール&文書を
先日送ってみました。

結果、岡田市議から回答メールがありました。
以下抜粋。

”今回の決議については、私も相当悩みましたが、私が反対したところで自民クラブ等は提
出を断念することはあり得ないと考え、可能な限り、納得できる文面にし、市に明確に意
見した方が得策と考え、補足意見を述べ賛成いたしました。

参考までに平成24年3月26日の豊田市議会3月定例会閉会日に決議した豊田市議会としての
要請事項は以下の通りです。

1 豊田市は、市民の安全確保及び、市民合意を得るために科学的な知見により放射能の
影響を検証し、放射線量の測定等十分な体制を整えることを条件に、通常の廃棄物相当と
判断されるものについて受入れを表明すること

2 国及び豊田市は、受入れに際し、岩手県及び宮城県のがれきについて情報を開示し、
市民への説明責任を履行すること

 私は決議の要請事項としての「通常の廃棄物相当」というのは、当然、国際的な水準で
ある1kgあたり100ベクレル以下と認識し、「仮に豊田市で災害廃棄物を受入れる際には、
それを本市の基準とすべきと主張しました。

また、受け入れに対し、市民理解が得られないのであれば、断固、反対するつもりです。”

また後日のご発言。
> 決議されてしまいましたが、瓦礫受け入れ施行を何とか阻止できないかとの一存で再度
メールいたします。

”実質的な受入拒否の手法としては、高いハードルを行政に課すことだと思います。
そのためにも関心の低い市民の方の意識喚起は必要ですね。

そのための署名などは有効ではないでしょうか。

また、来週には、陸前高田、気仙沼に行ってきて、現状の確認もしたいと思っています。”

豊田市のみなさん、瓦礫受け入れ反対ならば抗議の電話や文書、メールなど
アクションを起こしてください。よろしくお願い致します。
861地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/04(水) 20:25:42.78 ID:DzVsSBLz0
>>859
えええ?!マジ?
どこまで腐ってるんだ
酷すぎる
862地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/04(水) 20:45:47.69 ID:M94giAGg0
瓦礫受け入れなど論外だろう。
東海三県の全ての市町村が受け入れ反対と一度表明しただろに。
それ以降、受け入れを許せるような材料が何かあったか?

島田市に酷いことしやがってって思っただけだ。
863地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/04(水) 20:51:55.88 ID:LjFTnvrl0
愛知県壊滅まで、あと何ヶ月でしょうか?
864地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/04(水) 21:23:05.03 ID:QieggxrV0
大村なにあせってんの?
でも自治体の反対があれば知事の権限なんて関係ないんでしょ?
さすがに自分の周りの人間も瓦礫受け入れに関しては説得したんで反対すると言ってる
865地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/04(水) 21:44:35.80 ID:hMo9YaNd0
100bq/kg

それは良いとしてその後の高濃度や低濃度放射性廃棄物に当たる焼却灰はどーすんのかね?

確実に適当にセメントか埋め立てに使われる懸念があるから話しにならないよなwww
そんな事無いとか言うが何故に太平洋セメントがイキナリ名乗りをあげるかの不自然さ…

カエル野郎はペシャンコに轢き潰されたら良いのに。
866地震雷火事名無し(三重県):2012/04/04(水) 22:23:08.39 ID:IE0NWNQg0
東海テレビの5分ニュースで
「愛知県は震災瓦礫受け入れについて予算6億円を計上」

まだ決定ではないみたいだけど、急いで決めたいから審議期間を短縮したいとかなんとか
6億だよ6億!そのお金を直接東北3県にあげたらいいのに。
明日愛知県庁に電話するわ。
867地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/04(水) 22:28:35.85 ID:M94giAGg0
儲けて何を買うの?
868地震雷火事名無し(三重県):2012/04/04(水) 22:29:09.02 ID:KwI/7uqb0
869低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/04(水) 22:31:11.23 ID:LjFTnvrl0
票を買うのに焦っているのか。票のために愛知県は・・・終わるな。
870低レベル放射性廃棄物(愛知県):2012/04/04(水) 22:35:06.99 ID:LjFTnvrl0
まさに、衆愚の行き着いた先がこれだ。
200年以上影響が残ることを考えれば、
先の大戦で焼け野原になったのよりも始末が悪い。
これから、日本人は、未来を喪っていくわけだね。あああ。
871地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/04(水) 22:42:28.52 ID:7cF87gPA0
票ってBとZのことか?
872地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/04(水) 22:50:07.16 ID:DuitYu770
>>857
碧南っていわれてましたよ
873地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/04(水) 22:51:31.35 ID:NiN9HdHr0
【研究】トウモロコシの芯から作った炭にセシウムを吸着する効果
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333540401/
874地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/04(水) 23:01:31.87 ID:2AWJ6kCe0
もう愛知の食品が買えなくなるな。って結構痛いな。野菜どころかパンも
ビールもお菓子もういろうも買えないじゃねーか。買物にも行けないと結構不便だな。
875地震雷火事名無し(中部地方):2012/04/04(水) 23:36:26.41 ID:6Pvcb/wM0
いなべ市民の反応を聞いてきました。
何も知らない人もいました。

政治家のやることでないと怒っている人もいました。
ゴミ処理は公共の問題だから、公共の施設でやるべきで民間施設
(太平洋セメント藤原工場)にやらせる問題ではない。
国が安全なものというなら、国の施設でまず燃やしてみて、大丈夫か
どうか体を張るべきとおっしゃってました。
876地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 00:46:28.78 ID:4rYfOlY+0
大村やその他、瓦礫受け入れようとしてる連中は
金だけ集めたら
自分たちだけさっさと海外に出るかもね。

10年後も愛知県の知事をやらなきゃいけない決まりはない、
数年で金だけ集め、責任は後任におしつけて自分だけ海外逃走
877地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 01:26:08.54 ID:y6tj0r700
>10年後も愛知県の知事をやらなきゃいけない決まりはない

これ、電話するときにいつも言ってる。
将来10年後20年後に健康被害が出た時に、県(市)は責任を持って補償してくれるのですか?
「瓦礫受け入れを決めたのは前の知事(市長)だから知らない」とか言われても困るんですけど。って

煙や水には県境はない。だから隣県や隣の市、産業まで全て補償すると「文書で」確約する、だから安心して下さいっていうのならまだしも
良くわからんけど国が安心ですっていうから大丈夫!信じて受け入れよう!では到底信じられません。
と伝えると、ちょっと弱腰?になる感じ。
878地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 02:43:21.73 ID:5ZlRQIlr0
>>865
よかねえよ
100Bq/kgって50万トンで500億Bqってことだぞ
879地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 06:51:19.26 ID:fqlC9a3J0
トヨタ正気なのか?
車輸出できなくなるし、国内でも売れなくなるぞ?
頭おかしいんじゃないの?
880地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/05(木) 06:56:49.71 ID:/NHLWq6UO
NHKで三重県ががれき受け入れ正式表明
早ければ6月から受け入れだって…
881地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 07:46:24.04 ID:4dGCd7Xv0
>>880
受入れが始まれば、反対してる人も諦めると思ってるんだ。
だから、できるだけ早く受入れさせようとしてるとゲスパー・・・
882地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 07:51:27.58 ID:+iibyrDm0
鈴木禿げけい うぜー
883地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/05(木) 07:54:40.05 ID:JfxRxFG60
>>881
関の馬鹿市長もまさにそれだな
884地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/04/05(木) 07:54:45.75 ID:yWehFMJrO
碧南火力発電所
名古屋市港区
トヨタ自動車田原工場
の3本立てだろ
http://r.pic.to/88uv4
885地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/05(木) 07:59:49.83 ID:j6mS1xgAO
こんなに腹立たしい事はなかなかないな。誰だよ大村なんか選びやがって。
886地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 08:04:16.80 ID:J49i+WeZ0
>>880
いなべ、多気、松阪で受け入れ?
皆、県庁へ電話だーー!!!!!!!!!
887 【中部電 - %】 (茸):2012/04/05(木) 08:08:37.86 ID:WE7n4hj50
yoshikawa325: ニュースで愛知県がガレキ受入れのための施設建設の調査費として、
6億円の予算を専決処分でつけると言っている。
広域処理でかかる費用を東北の方に示した時「もっと他のことに使って欲しい。
がれき処理は3年ではなく5年計画でもよい」とおっしゃるのでは?


大村●ね!
どっからこの金でてるんだよ、知事の権限って、こんなに勝手できるの?
名古屋市議員の数万円ぼっちの無駄遣いよりこっちを報道しろやマスゴミ
888地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 08:27:33.49 ID:4dGCd7Xv0
【三重県】
代表TEL:059-224-3070

「さわやか提案箱」(メールフォーム)
http://www.pref.mie.lg.jp/NAVI/SAWAYAKA/

環境生活部 問い合わせ一覧
http://www.pref.mie.lg.jp/KENCHO/GYOUMU/D05.htm#A06


【松阪市】
市政戦略部 広報広聴課
TEL:0598-53-4312 
FAX:0598-22-1119
メール:[email protected]

「市民の声」
TEL:0598-53-4311
FAX:0598-22-1119
メールフォーム:https://www.city.matsusaka.mie.jp/inquiry/mailform?ContentsID=1000009229000


【いなべ市】
企画部 広報秘書課(員弁庁舎)
TEL:0594-74-5820
FAX:0594-74-5821

市民部 生活環境課(北勢庁舎)
TEL:0594-72-3946
FAX:0594-72-3748

「質問と提案」(メールフォーム)
https://www.city.inabe.mie.jp/comment.php


【多気町】
TEL:0598-38-1111 
FAX:0598-38-1140
メールフォーム:http://www.town.taki.mie.jp/qa/mailform.html
889地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 08:29:28.46 ID:xeTs8SkM0
震災がれき:愛知県、処理費で国と対立

http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120405k0000m010156000c

知多、碧南、田原にも人は沢山すんでますけど?

そろにこの三カ所って東海地震でおっきい津波がくるって想定されてるんじゃなかった?
まず堤防なり、避難タワーとかの心配が先でしょー
890地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 08:31:11.99 ID:4dGCd7Xv0
【三重県】石綿(アスベスト)に関する相談、お問い合わせ・相談窓口
http://www.eco.pref.mie.lg.jp/earth/100100/asbst/asbst_sodan.htm

>三重県では、建築物解体等に伴い発生するアスベストの飛散を防止し、
>周辺にお住まいの方の健康と安全を守るため、関係部局が連携してアスベスト対策を実施しています。

891地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/05(木) 08:34:58.66 ID:6SvssidU0
処理施設建設したとして、瓦礫処理が終わった後どうするんだろ。
どういう方法で解体するのかな? 
石棺作って密閉するの? 日本中石棺だらけになるの?
トヨタは自社工場内に石棺作る気なの?
・・・まさかふつうに解体して埋立地に埋め立てする気じゃないよね。
892地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/05(木) 08:56:01.70 ID:jbOLNOIgO
AKさん、自分が住んでる津と出身地の鈴鹿は避けてんのなー
津と鈴鹿でやるなら受け入れる。
大村さんも神奈川なんだよね?橋下さんも自分は住んでないし京都もだよね?
人口少ないから票には響かないって?

この愚行は許さないわ。
893地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 09:03:41.34 ID:Ymzb0f0L0
中日新聞は反原発を掲げてるくせに、
読者投稿欄で架空に人物に瓦礫拡散賛成を言わせてる
狂ってる 解約してやる
894地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 09:13:26.49 ID:J49i+WeZ0
先ほど、三重県庁廃棄物リサイクル課へ電話
「まだ何も決まっていないのに、ニュースで流れてこちらも困ってる。
どこからそんな話が流れたのかわからない。」
895地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 09:25:09.47 ID:Ymzb0f0L0
愛知も三重も何も決まってないとかはぐらかしておいて、
いきなり、来月から受け入れます!とか言い出す作戦なんだろうな
とにかく受け入れてしまえば諦めるだろうと住民を舐めてる
896地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/05(木) 09:27:57.11 ID:7Y60WNqo0
何も決まっていないのに、ニュースに流れるはずがない。
897地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 09:32:56.40 ID:Ymzb0f0L0
瓦礫処理に関しては記者の妄想がニュースとして流れてるようですなw
898地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 09:35:02.34 ID:K1eVpNOj0
本当に決まっていないのかね。
リサイクル課みたいな現場に決定事項が流れるのはもっと後なんじゃ?
秘書課とか総務課とか、別の課に電話したほうがいいかもね。
単なる嫌がらせに近くはなるけど
899地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 09:36:32.36 ID:K1eVpNOj0
それはそうと、札幌市GJだね!
この流れが続いて欲しい

ってか、大村ばかり注目されてるけど、河村はどうなの?
河村の実家って廃品業だよね?
900 【中部電 - %】 (茸):2012/04/05(木) 09:43:10.66 ID:WE7n4hj50
>>889
知多市の南5区は、大きな津波は来ない事になってる(想定が3mくらいだったかな)
でも液状化は確定、地盤沈下の可能性も高いので東南海きたら沈むと思う

碧南も田原も湾内だから津波の高さはそれほどないはず
けど想定自体が甘いから目安にもならんわな
間違えなく自治体も県も今の時点でそこまで考えてない、後から想定外って言って終わりだろこれ
たまったもんじゃない
901地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 09:46:50.40 ID:T1SwKPPG0
愛知県へ電話して瓦礫受け入れ反対の意思を伝えました。
今日の新聞発表は県としての正式発表ではないそう。
早ければ今日にでも知事が記者会見をすると言っていました。
ただ、県としては、知事がそこで受け入れると発表するか受け入れないと発表するかは分からない状態だそうです。

皆さんもできれば電話してください。
感じのいい男性が対応してくれました。

052−954−6234
環境部資源循環課 一般廃棄物グループ
902地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 09:47:33.26 ID:7a30h0ub0
もう決まっている、県の受入れ体制はね。
前もそうでしょう、三重が受け入れると中日が報道したとき
いなべはなんでそんな話しはない、県の職員にいたっては
自分らも困惑している だった。
それから2日後AKがあのスライムヘアで右手を正面に出してポーズつけた写真が
載って偉そうに表明したんだ。
見ていたらワンパターン、中日初めメディアに漏らし書かせる、抗議してきたら
とぼける、で、しばらくして発表、読者心理、県民心理を手のひらで転がしてる
つもりなんだろうね、ブレーンもたいした知恵はないらしい。

もう県は固めてる、職員も心でベロ出しながらとぼけて応対してるんだ

でも電話は多いほうがいい、応対困難なほどジャンジャンかけてこられたら
少しは思い知るよ、がんばって6月まで電凸続けるよ!
903地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 09:50:20.93 ID:K1eVpNOj0
知多の企業とか農協に電話したほうがいいかもね。
リストって既出?
904地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/05(木) 09:58:22.41 ID:/NHLWq6UO
チラシは100枚印刷したけど根性がなくてポスティングができなかった。
でも昨日真っ昼間に堂々とポスティングしてるエ○バの人を見て、
これじゃいかんと夜のウォーキング中にようやく20枚入れれました。
新しめの家は道路沿いが全部駐車場でポストはその奥って家が多くて
昔からの家しか入れれなかった。
905地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 10:04:22.20 ID:7a30h0ub0
>>904
がんばった!!
無理しないでいいんです、小さいことが大きくなるから。
ありがとう!!

各所で頑張ってくれている、今日も何箇所か電話してみる、みんながんばってるのを
励ましに!やるぞ!!
906地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 10:05:34.71 ID:F4PpRe/j0
大村知事を法律で止める為、弁護士に相談に行きます!
同行してくれる人いらっしゃいませんか。
私一人では心もとないので。
日にちの予約はまだ入れていません。
907811(dion軍):2012/04/05(木) 10:12:44.44 ID:7Y60WNqo0
>>906
一緒に行きませんか?
日曜に事務所に予約メールを送ったのですが、返事が来ないので、
今日、電話でアポ取るつもりです。
908ナナちゃん(やわらか銀行):2012/04/05(木) 10:16:42.32 ID:F4PpRe/j0
>>907
お願いします。
9日から14日までならいつでもOKです。
時間も合わせられます。
909811(dion軍):2012/04/05(木) 10:21:14.45 ID:7Y60WNqo0
>>908
了解です。
後でまた電話の結果を報告に来ます。
910ななちゃん(やわらか銀行):2012/04/05(木) 10:24:08.39 ID:F4PpRe/j0
>>909
ありがとう。
待っています。
911地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/05(木) 10:26:03.95 ID:Y7xgHAaD0
リコールってどうやるの?
912地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 10:41:53.91 ID:xeTs8SkM0
>>911
県庁に電話したら教えてもらえるよ

反対するわけじゃなく、私もあの人には
辞めてほしいけどかなりっていうか殆ど
無理じゃない?っていう条件だよ

県内の全有権者の3分の1の署名を集めてから
また選挙っていう流れ
賛成の人とか、立場上署名してくれない人も
いると思うし
確か今までで県知事がリコールされた事例は
ないはず

そういった動きを起こすことで今まで興味を
持ってなかった人達に考えてもらうと
いった点ではいいかもしれないけれど
913地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 10:42:56.56 ID:K1eVpNOj0
>>911
方法はこのスレにも書いてあると思うけど、できたら所属の県に
問い合わせるといいと思うよ。
がれきの件でリコールの動きが出ていると県に知らしめることができる。
914地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/05(木) 10:45:00.24 ID:jbOLNOIgO
焼いたり固めたりするなら、給食の検査を全市町でするべき。
地産地消神話崩壊。
AKもリコール
915地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 10:50:17.27 ID:SLKmFTTM0
震災がれき調査に愛知県、6億円
ttp://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2012040501000967
愛知県は5日までに、東日本大震災のがれきを受け入れる焼却炉や最終処分場、仮置

き場の設置に関する調査費として、大村秀章知事の専決処分で本年度予算に6億円を

計上する方針を決めた。県は既に、知多市にある名古屋港管理組合の最終処分場で受

け入れを表明。このほかに中部電力碧南火力発電所、トヨタ自動車田原工場の敷地を

受け入れ先の候補地として検討しており、近く両社に要請、地元自治体などにも理解

を求める。
916地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 10:54:49.29 ID:rtFjmvGI0
AKには、伊勢神宮の神罰が下るな。
917地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 10:57:43.71 ID:7a30h0ub0
6億あったら給食の食材の放射性物質測る機械何個買える?

税金6億使っても見返りは大きいと言うことやねェ、チビ村さん、あんたほんとにアホやわ。
必死すぎて情けない・・
918地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/05(木) 11:13:30.41 ID:JfxRxFG60
大野町長ら、がれき仮置き場視察
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120405/CK2012040502000021.html

ちゃっかりマスクしてるしw
919地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 11:19:03.91 ID:wFxnCtZl0
トヨタ田原工場に「最終処分場を建設」するらしい
住民の意向を最優先させるって事は、反対は有効か?


【社会】トヨタ、震災がれきの受け入れ検討[12/04/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333589461/

>最終処分場の建設を田原市の田原工場敷地内で受け入れる

>「住民や自治体の意向が最優先されるべきだ」という考えから、周辺や約8千人の
従業員への影響も調べる。
920地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 11:23:43.27 ID:J49i+WeZ0
AAお借りします。

熱田神宮の勝負の神様、どうぞ我が軍に勝機をお与えください !
ふるさとを守る愛知岐阜三重の民に、力をお貸し下さい!
     ☆彡     (-人-;) 
921地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 11:31:18.36 ID:J49i+WeZ0
>>898
今度は三重県庁 知事室に電話。
また担当部署(廃棄物リサイクル課)に回されそうなったので、断ってねばった。
その人、汚染ガレキ関連のニュースを全く知らなかったので、色々説明。
危険性を全く分かってないので、「あなたにも家族や子供いるんでしょう?」
「知事にリコールすると伝えて」と言っておいた。
922地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 11:37:36.87 ID:ib9JTEDh0
>>910
ななちゃん、予約とれました。
4/9の10:45に、名古屋駅太閤通り口の銀の時計にいらしていただけますか?
923地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 11:39:32.44 ID:ib9JTEDh0
>>922
あ、ID変わってるけど811です。
924地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 11:59:04.93 ID:J49i+WeZ0
愛知県知事室に電話。
電話に出た若いお兄ちゃんに「瓦礫受入反対。大村をリコールする」と伝言頼む。
925地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 12:02:59.08 ID:J49i+WeZ0
岐阜県庁、環境課に電話。
「県は処理施設持ってないので、県内の市町村に聞いているところ」
「県がどうするか、担当者が別の電話に出ていて、自分では分からない」
とりあえず、受け入れ反対、受け入れたら古川知事のリコール運動すると伝えた。
926地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/05(木) 12:12:27.78 ID:/NXBcgxni
>>924 925
おんなじ人かー
すごい頑張ってますね

よし、私も勇気を出してかけよう
927地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 12:17:21.96 ID:+iibyrDm0
鈴木禿げけいと松阪青髭市長って何かと結構つるんでいた気がする
928地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 12:17:59.74 ID:fdK9kMug0

トヨタを尊敬する。

929地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/05(木) 12:21:37.51 ID:ZxXMMEiyi
地元企業も動かしたいのだが、どこにすればいい?リストない?
930地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 12:27:07.82 ID:ib9JTEDh0
ツイッター情報
8時半過ぎから、釜石市のがれきの仮置き場や焼却施設を回ってます。東海市職員や
県職員が放射線量を測定。ある仮置き場のがれきから1メートル離れた場所では、
約毎時0.04マイクロシーベルトでした。これは名古屋市の近年の平均値とほぼ同じ
だそうです。

東海市、釜石のがれき持ってくる前提でやってるだろ。
931地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/05(木) 12:27:24.03 ID:JfxRxFG60
>>925
岐阜は古田知事です…でも乙です
932地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 12:33:37.89 ID:ib9JTEDh0
ツイッター情報(続き)
ある焼却施設で測定したら、飛灰のすぐそばの線量は毎時0.1マイクロシーベルト、
メタルは毎時0.05マイクロシーベルト。東海市の鈴木市長は「空間線量はそれほど
高くないなと実感した」。
933地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/05(木) 12:38:11.92 ID:/NXBcgxni
>>929
JAとかしかまだまとまってないかな

iタウンページで対象の県を選んで業種を選ぶ感じじゃダメかな?
934地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/05(木) 12:40:08.21 ID:XjO5EPWHi
>>930
がれきをその場で燃やしてみんなで何回も煙の前で深呼吸して
ラジオ体操をやりきってから帰ってこいっての
安全だというなら
935地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 12:48:26.85 ID:ib9JTEDh0
ツイッター情報(続き)
釜石市の市長は「基準を超えたものまでお願いする無理難題ではなく、全く安全なものを
やれる範囲でいいので、ご理解いただければお願いしたい」。釜石と姉妹都市関係にある
東海市の市長は「釜石市民のおかげで東海市は発展した。だから何かお手伝いできれば、
という思いで来た」。

「全く安全なもの」などない。恩返しのために東海市民の健康はどうなってもいいと?
936地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 12:51:06.48 ID:wFxnCtZl0
人権法案スレからの転載だけど

役所は「市民からの意見」は無視できるが「嘆願書」は無視できない
これを参考に各県市町村宛に瓦礫反対の嘆願書を出せば良いのでは??

78 :可愛い奥様:2012/04/05(木) 02:56:16.14 ID:Sq5vjXiX0
>>77
1.なぜ「請願」が良いか
 @ご意見募集 → 関係機関が私達の意見を黙殺できる。
 A 請 願  → 『請願法』により、関係機関には請願を誠実に処理する義務が発生する。
          1件1件私達の意見に目を通して処理しなければいけなくなる。

2.2つの「請願」方法
 @国会に請願    → 議員の紹介が必要+請願書。
 A内閣、役所に請願 → 議員の紹介が不要請願書を書いて送るだけ。

3.「請願書」には何を書けばいいか
 @件名   ○○法改正……への請願(請願書)←請願書の文字が目立つように
 A要旨   ○○法改正を……こうしてして欲しい
 B理由   なぜなら……こうだから
 C提出年月日
 D提出先  東京都千代田区永田町二丁目3番1号 総理大臣官邸 内閣総理大臣宛に
郵送(書留、内容証明)が望ましい。(話題作りのため すぐに関係機関に転送してくれるかも)

 E請願者の氏名 自筆(手書き)で 、ワープロの場合は捺印必要。
 F請願者の住所 自宅住所を記載。

80 :可愛い奥様:2012/04/05(木) 03:08:42.79 ID:Sq5vjXiX0
>>77>>78
皆様、人権侵害救済法案を阻止するために、ぜひ請願書を出して下さるよう、ご協力
お願い致します。(法を司る法務省が、もしも請願書を黙殺する法令違反行為に出れば、
法務省の解体再編成運動の口実にもなります)

【請願法】
昭和22・3・13・法律 13号  

 第1条 請願については、別に法律の定める場合を除いては、この法律の定めるところによる。 

 第2条 請願は、請願者の氏名(法人の場合はその名称)及び住所(住所のない場合は居所)を記載し、
      文書でこれをしなければならない。

 第3条 請願書は、請願の事項を所管する官公署にこれを提出しなければならない。
      天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない。
     2 請願の事項を所管する官公署が明らかでないときは、請願書は、
       これを内閣に提出することができる。
 
 第4条 請願が誤つて前条に規定する官公署以外の官公署に提出されたときは、その官公署は、
      請願者に正当な官公署を指示し、又は正当な官公署にその請願書を送付しなければならない。

 第5条 この法律に適合する請願は、官公署において、これを受理し誠実に処理しなければならない。

 第6条 何人も、請願をしたためにいかなる差別待遇を受けない。

 附 則この法律は、日本国憲法施行の日から、これを施行する。



937地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 12:53:20.15 ID:ib9JTEDh0
ツイッター情報(続き)
さらに東海市長。「受け入れは1市だけではできない。周辺自治体や県内市町村と足並みを
そろえる必要がある。まずは、今回の調査で得た情報を他の市町村にも提供したい」。

愛知県の全市町村で燃やせと?
938地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/05(木) 13:00:26.79 ID:Dq8saurLi
>>933
できる限り、メール 電凸してみます。
がんばりましょう
939地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/05(木) 13:19:07.00 ID:fon4kg4m0
>>935
恩返ししたいなら汚染されてない食品物品を届けてやるほうがもっと恩返しになるだろうが
940地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/05(木) 13:22:25.50 ID:eAxO/Q6e0
田原市役所に電話した。

まだ県からの打診はなく今日の夕方説明をうける予定とのこと。
まだのんびりした印象だったので皆さま電話お願いします。

0531-22-1111(代表)

田原ってキャベツ日本一なのにどうすんのさ・・・。
JAや渥美にも電話する。
渥美は農業漁業しかないし、田原と仲がよろしくないから反対してほしい・・・。
941地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/05(木) 13:23:38.74 ID:Y7xgHAaD0
>>938
私もがんばってみます@三重県
942地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 13:26:35.76 ID:o9ec3FTG0
震災がれき:愛知県、処理費で国と対立
http://mainichi.jp/select/news/20120405k0000m010156000c.html?inb=yt

おおっとこれはぁ?
処分場新設に伴うオカネが貰えないなら、おいしくないからやらないって風になってくれないかな。

943地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 13:35:55.75 ID:J49i+WeZ0
愛知岐阜三重の主要な市には汚染ガレキ情報をメールした。
県や受け入れ前向きな市に抗議、反対の声を上げてくれとお願い。
944地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/05(木) 13:40:51.61 ID:/NXBcgxni
>>942
そういった情報がある一方、県では処理施設を
新設させる為の調査費や設計費やらで6億円を
計上してたり、よくわかんないよね
945地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 13:44:12.09 ID:Pd0OuPpl0
チビ村もあせってるんだと思う
どんどん反対電話、メール届ければ効果あるかも。
946地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 13:56:17.24 ID:K1eVpNOj0
嘆願書の例(沖縄・加工用ファイルあり)
http://yushi.rederio.org/gareki
オフ会やられる方、ご参考に
947地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 13:57:19.57 ID:K1eVpNOj0
嘆願書って、署名件数が多いほどいいのかな。
それとも、一人ひとりでも多くの件数があるとよいのか。
948 【中部電 - %】 (茸):2012/04/05(木) 14:19:52.24 ID:WE7n4hj50
>>930
空間線量ではモノの汚染は測れないと何度ry
5000ベクレルあっても1mも離れればガイガー反応しないのに、子ども騙しのパフォーマンスばかりしおって
949地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 14:24:44.50 ID:wFxnCtZl0
人権法案スレによると、とにかく1人でも多くの嘆願書を郵送もしくはファックスしろって
書いてある。
電凸やメールは、無視されるたら反対0票になっちゃうけどな。
950地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 14:25:44.54 ID:wFxnCtZl0
×無視されるたら
○無視されたら
951地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 14:26:46.36 ID:O0p/0WYd0
瓦礫広域処理の宣伝費はすでに9億くらい使われたらしいが
また30億追加になると他スレで読んだ
ちょっとソースは埋もれて見つからないが
そんなお金ははっきり言って広告代理店やマスゴミにあげたってことだろ
勝手に税金を使うな
952地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 14:27:12.03 ID:wFxnCtZl0
950踏んでしまった・・・
次スレ立てられないので>>960お願いします

953地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 14:30:26.45 ID:F4PpRe/j0
>>922
了解しました

ついでに嘆願書の書き方
ttp://sarakin.nagesen.net/kangan/
954地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 14:32:50.82 ID:F4PpRe/j0
>>936
GJ!!
やってみるよ
テンプレ作っておけば宛名変えるだけでいいよね
955地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 14:33:12.08 ID:P4fvcHVJ0
956地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 14:39:28.99 ID:J49i+WeZ0
>>955
乙です。
957地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 14:40:32.79 ID:F4PpRe/j0
>>955
乙です。
958地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 14:45:16.49 ID:J49i+WeZ0
いなべ市 秘書広報課電話
「県から市に正式な要請まだない。知事と太平洋セメントが話し合ってるみたいだが」
被害があった場合の責任問題や、日高市長の突然死知らなかった。
959地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 14:50:53.17 ID:J49i+WeZ0
松阪市 広報広聴課 
「正式表明まだだが、前向きに検討。市長はやる気。
被害があった場合の責任問われることも知ってる」

やばいよー!いろんな所電話かけたけど、こんなやる気マンマンで開き直ってる所なかったよ。
皆さん、電話お願いします!
960地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 15:09:10.75 ID:3S85VjHg0
三重県
瓦礫受け入れ報告

(・ー・) オワッタナ
961地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 15:19:43.26 ID:K1eVpNOj0
とりあえず、>>946の内容を適当に愛知県版にして、今日郵送する。

郵送先はここにする。もし続くひとがいたらこちらへ
460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目一番二号
愛知県 知事政策局 広報公聴課
962地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 15:20:13.52 ID:Udegcvrh0
愛知・三重は一気に右へならえだな
岐阜はどうなんだ?いずれにせよ、東海地方もこれで高濃度汚染地域確定だわ
963地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 15:21:11.44 ID:K1eVpNOj0
>>959
松阪なんて、ベクレ牧草が出たときに痛い目にあったんじゃないのか…?
バカだね、バカすぎる。
市長はアッチ関係の人なのかな。
964地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 15:26:03.62 ID:J49i+WeZ0
>>963
もう確信犯だね。分かっててやるなんて。
人の命よりお金が大事なんだ。
965地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 15:26:44.54 ID:F4PpRe/j0
大村に内容証明で嘆願書を送ってみる

松坂市もトライしてみてはどうか
966地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 15:26:49.54 ID:K1eVpNOj0
>>960
三重県が6月までに、と言っているのは、三重県議会の陳情書受付が
6月、11月になってるからじゃないのかな?
6月を過ぎてももたもたしてたら、陳情書出されて瓦礫の話がストップしちゃうとか。

ちなみに愛知県は2月、6月、9月、12月なので、私は大村知事宛てに直接送るよ。
967地震雷火事名無し(岐阜県):2012/04/05(木) 15:35:18.99 ID:JfxRxFG60
>>962
受け入れると言い切っている市町村はゼロだけど、
受け入れ検討しているのは19市町村ある
国主催のがれき視察のツアーが、近いうちに予定されている…

【政治】原発再稼働、地元同意義務ない 藤村官房長官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333603781/
がれき受け入れの問題も地元の同意無視して進めているけど、これとそっくり
968地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 15:38:15.64 ID:F4PpRe/j0
<震災がれき>愛知県が調査費6億円、予算計上へ
毎日新聞 4月5日(木)14時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120405-00000050-mai-soci
東日本大震災で発生したがれきの受け入れを巡り、愛知県が処分場建設のための
調査費や設計費として計6億円を12年度予算に計上する方針を固めたことが5日、
わかった。県は知多市に処理施設を新設する方針を既に決めており、「緊急性が高い」
として、議会の同意を必要としない大村秀章知事の専決処分とする。

狂ってる…
969地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 15:46:49.09 ID:J49i+WeZ0
>>931
間違えてごめんね。古田知事か。
岐阜県庁 広報課 へ電話。
「知事の考えはどちらなのか自分にはわからない。
 知事の判断で決まる。」
岐阜県民が電話したほうがプレッシャー効果あるとおもた。
970地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 15:50:26.07 ID:J49i+WeZ0
ツイッター情報によると、
三重県には昨日「放射能防御プロジェクト・中部」が
公開質問状を提出したって。
971地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 15:57:31.35 ID:J49i+WeZ0
大村、4時半から記者会見だって!!
受け入れ発表する気だ。
972地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 16:12:18.25 ID:O0p/0WYd0
>>968
「緊急性が高い」って瓦礫の何が緊急性が高いのさ
人間の避難のが緊急性が高いんじゃないの?
明日までだったか?環境省の締め切り
人間より瓦礫の処理が大切w
瓦礫処理したら全部解決するのか糞知事
973地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/05(木) 16:15:57.63 ID:6H9gcqdN0
松阪市役所に電話した。
回されたのは清掃事業課かな?
(2回も回された)
受け入れ表明はNHKの誤報で、今はまだ前向きに検討してる段階だって……。
誤報?w
974地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/05(木) 16:26:58.35 ID:XjO5EPWHi
細野も北九州市に既に処理施設作ってると嘘言ってたから
報道先行させて反対派を諦めさせる作戦じゃないのかな
975地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 16:35:18.51 ID:F4PpRe/j0
>>972
だろ?
完全にイッちゃってる。
長期視野のある人なら被災した農家に休耕田を開放、
愛知の産業全体のプラスになると判るのに。
人が増えれば活発な経済活動が行われるようになるんだし。
まったくの無能知事。その無能に●されそうな県民一同

>>974
それはあるかもしれない。
簡単に諦めてたまるか。
976地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 16:39:33.82 ID:ib9JTEDh0
>>974
絶対にあきらめないよ!
977地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 16:42:15.00 ID:F4PpRe/j0
>>976
泣けてきた
心強い
978地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 16:46:50.82 ID:J49i+WeZ0
>>975-977
私もあきらめないよ!
979地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 16:46:55.45 ID:K1eVpNOj0
請願には印鑑が要るけど、今は無いので、夜FAXで送ることにして、
明日内容証明郵便で同じ内容を出そうと思う。
皆さんのご参考までに、ファックス番号をあげとくよ。

愛知県知事政策局 広報公聴課 fax 052−961−4016
980地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 16:53:44.34 ID:K1eVpNOj0
981地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/05(木) 16:54:06.98 ID:6H9gcqdN0
三重県庁にも確認した。
ゴミゼロ?リサイクル?とかいう所へ回された。
ここでも「誤報、そのような事実はない」とのこと。
結構問い合わせが来ていて、ほぼ反対意見ばかりとのこと。
皆さま乙です!
982地震雷家事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 17:02:13.35 ID:WdrKN96y0
皆さん、お疲れさまです。
新城市のクリーンセンターに電話しました。
国・県からは「瓦礫は大丈夫、受けなさい」と云う事しか言ってこないんだそうです。
でも、電話に出てくれた方は自分なりに情報を集めていて、
被災地では瓦礫拡散を望んでいない事を知るようになった。
瓦礫を拡散させない為に被災地の声と、市民の声をもっと上げて欲しい。
もっと広めて欲しいと仰ってました。
他の施設も同じだろうから大変だろうけど、
市民が立ち上がって伝えることは大きな意味がありますから。
だって。
皆さん、続けて頑張りましょう!!!
983地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 17:10:07.24 ID:Pd0OuPpl0
今CBCで
チビ村答弁
愛知は3箇所の予定地、愛知の税金6億円の調査費用に国に焼却施設を建てさせるという計画
国は新規の焼却施設には費用は出さない。
6日に受入れの可否を伝える。
3箇所は海に面している、三河湾2、伊勢湾側1 海完全に汚染される。
 
鈴木
三重は市町村に聞き取りと受入れ要請、20日に受入れ(もう受入れひとつのみ??か?)

だから誤報でもなんでもない、職員の言い逃れ。
おそらく6日に国に返事をするんだろう、で、追って説明書類を揃えるではないか?
だから三重独自の基準もなにもなし、そういえば県民が納得するだろうとの考え
ルーピーの腹案と同じ、何も考えはない。
明日まで、まだまだ間に合う、メールが出来る、過ぎても20日までジャンジャンやろう。
984地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 17:11:09.92 ID:J9ClFgpv0
汚染が出たらまた世界中にメールでも出そうかねぇ

トヨタの地元が放射能に汚染されました、って
具体的な証拠もつけて

事実なら「風評被害」では無いだろうしね
985地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 17:14:27.51 ID:poxtEAaO0
6日に例えば引き受けの返事しても
頑張れば覆せる?
986地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 17:15:55.79 ID:K1eVpNOj0
>>984
汚染が出たら、ではなくてもうメール出したほうがいいかもね。
「トヨタはこんなことやろうとしてます」ってね。
トヨタのHP見たけど、代表電話番号しかなかった。
明日電話するかな…。田原市はどうなのよ?トヨタ様が言うから泣き寝入りなのかしら。
987地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/05(木) 17:20:03.38 ID:F4PpRe/j0
トヨタがバカ過ぎ
あそこがダメだと言えば終わるのに

わたしもトヨタに電話するわ

>>985
覆せる
差し止めもあるし
しかし世の中の人たちが眠ったままなのがな…
988地震雷火事名無し(catv?):2012/04/05(木) 17:21:28.94 ID:K1eVpNOj0
トヨタの場合、大株主に抗議するのもいいかもね。
アニュアルレポートから
1 日本トラスティ・サービス信託銀行
2 豊田自動織機
3 日本マスタートラスト信託銀行
4 日本生命保険相互
5 ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー
6 ザ バンク オブ ニューヨーク メロン アズ デポジタリ バンク
  フォー デポジタリ レシート ホルダーズ
7 資産管理サービス信託銀行
8 東京海上日動火災保険
9 三井住友海上火災保険

5、6は海外かなぁ。
989地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 17:26:11.08 ID:ib9JTEDh0
>>985
そこであきらめさせようというのがむこうの計画。
まさに、あきらめたらそこで終了。
>>987
チラシをわたすと「やっぱりがれき燃やすのって危ないんだよねえ。」
って言ってくれる人いるよ。
990地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/05(木) 17:33:15.05 ID:kOTtHe9AO
大飯原発再稼働するみたいだけど事故が起こったら東海4県ともアウトだよね?
991地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/05(木) 17:41:43.12 ID:1UlVERE+0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
992地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 17:57:11.95 ID:EfNu+kXi0
>>990
多分アウト 静岡は距離がある分少しマシだろうけど

ちょうど今日、NHK総合のクローズアップ現代で大飯原発の事やるよ。
19時30分〜19時58分
993地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/05(木) 18:19:18.04 ID:TpED5bfW0
トヨタはやらないだろ流石に
994地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 18:21:06.72 ID:J9ClFgpv0
豊田市、思いっきり受け入れるって言ってるみたいだよ

正直自分も信じられない
狂気の沙汰
995地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 18:27:19.42 ID:J49i+WeZ0
中部電力、トヨタにも電凸だ!
996地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 18:33:07.01 ID:O0p/0WYd0
本屋を見渡したが、やっと日本の闇を暴いた本がどうどうと置かれるようになった
少しでも読んでくれる人が増えるといいが
997地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 18:34:43.71 ID:ib9JTEDh0
震災がれきの受け入れ場所について、大村秀章・愛知県知事は「市街地などから
距離があり、すでに処分場であるところを活用する。これから長い年月、県が責任
を持ってチェックする」と理解を求めました。また「仮置き場ができたら受け入れ
たい。腹としては年内には始めたい」と話しました。
998地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/05(木) 18:45:58.59 ID:3S85VjHg0
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1333619150671.jpg
( ´゚д゚`)アチャー
999地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 18:53:28.18 ID:Pd0OuPpl0
愛知が東北の汚染瓦礫置き場というゴミ捨て場になるんやね・・・
そんなんは全然支援と違う。
利権を将来にわたって手に入れたいという姑息な考えだ。愚かなり愛知知事。
1000地震雷火事名無し(三重県):2012/04/05(木) 18:54:29.95 ID:EfNu+kXi0
1000なら東海地方に瓦礫は来ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。