【社会】トヨタ、震災がれきの受け入れ検討[12/04/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○震災がれき トヨタが受け入れ検討

東日本大震災により岩手、宮城両県で発生したがれきの受け入れで、トヨタ自動車は、
愛知県が打診していた最終処分場の建設を田原市の田原工場敷地内で受け入れる
方向で検討に入った。周辺住民や自治体の合意が得られれば県と処分方法などを
具体的に協議する。

県は田原工場などのほか、県などが運営する名古屋港管理組合が所有する知多市の
名古屋港南5区2工区、碧南市の中部電力碧南火力発電所敷地内の3カ所で焼却施設、
焼却灰を埋め立てる最終処分場、仮置き施設の整備に向けて調査などを行う。

トヨタは少なくともがれきの焼却灰を埋める処分場を敷地内に提供することで社内の協議を
始めた。「住民や自治体の意向が最優先されるべきだ」という考えから、周辺や約8千人の
従業員への影響も調べる。

田原工場は、敷地面積370万平方メートルで埋め立て地に立地している。高級ブランド
「レクサス」など年間40万台近くを生産。海外向け車両生産も多く国外での風評被害も
懸念される。ただ、トヨタは東北を小型車生産拠点として復興支援に力を入れており、
「がれきが山積みになっているのは忍びない」(トヨタ首脳)として、協力の可能性を模索
していた。

□ソース:中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012040590091358.html
2名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:33:04.66 ID:SkekcqNY0
3名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:33:07.07 ID:G3z0u3pj0
トヨタってすげえ
4名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:33:30.84 ID:9wTre7xc0
仕事無いので産廃屋になっちゃいまいした
5名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:35:15.17 ID:SkekcqNY0

いやいや 工場敷地内の汚染物隠蔽の意味もあるんだろ
6名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:39:57.91 ID:RyxtBNay0
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【殺された石井こうきの発言から】

そうか、統一教会、オウム、朝鮮総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
すべて繋がっている
7名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:43:37.13 ID:GGRH7cDY0
俺たち市民運動家を敵にまわすとどうなるかわかってんだろうな
8名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:45:09.02 ID:NE9jfu6G0
田原で燃やしても灰は名古屋方面には飛ばないしな。
いいんじゃね?
9名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:48:48.76 ID:XKOkhlBGO
>>7コェーw
トヨタと共に生きていく味噌社会だから
大都市みたいにはいかん
10名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:56:20.35 ID:X2Noq6Cm0
発電して補助金もらえる
ウマウマ
11名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:58:55.26 ID:+iRrVJ0i0
風評被害受けるとしたら車よりも農産物の方が甚大だろ
12名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:59:55.63 ID:MELUFZ+8I
札幌市()
13名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:01:53.18 ID:wnW+MzGA0
愛知県産の農作物はもう喰えなくなるわな
14名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:07:38.89 ID:u5N0Q3jz0
>高級ブランド「レクサス」など年間40万台近くを生産。
>海外向け車両生産も多く国外での風評被害も懸念される

ついこの間腐れメリケンにネガキャンされまくって
こんな目にあってたくせに、馬鹿ですか?
トヨタ袋叩きの米議会 豊田社長の涙 TOYOTA Hearing
http://www.youtube.com/watch?v=MoyVHj8MLsw

今後はありもしない放射性物質検出記事でトヨタ車フルボッコ、
馬鹿メリケンの大好きなでっちあげクレーマー裁判で敗訴決定だな
15名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:18:56.24 ID:RyqqzqHv0
なんで愛知まで運ぶんだよ
宮城にトヨタの工場あるんだから
宮城県に建設すれば運搬費用発生しないでしょ

行政、トヨタ、運搬業者とグルってるだろ
16名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:22:02.11 ID:mISEYG7/0
愛知県知事はがれき受け入れで6億使おうとしている
許せない
17名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:23:18.68 ID:wnW+MzGA0
その6億は 民主党の 件の 廃棄物処理会社のドンの懐へ入る
18名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:25:40.91 ID:f5UWeZGL0
環境省の有識者会議で検討されたのは「バグフィルターで放射性物質が除去できるかどうか」の
実験データではなかったにも関わらず、環境省はバグフィルターで除去できる事にした。
2012年1月21日東京新聞
ttp://www.janjanblog.com/archives/63919

セシウムは沸点が焼却炉温度より低く、ガス化するのでフィルターでは取れない
ttp://takedanet.com/2012/03/post_6946.html


最終処分場からは、セシウムが水に溶出する
横浜市の処分場の実例 67%のセシウムが流出
(PDF注意・6ページ目)
ttp://www.eforum.jp/komichiIkeda_koikishori_sympo120311.pdf
19名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:27:41.57 ID:Ba3I4l5e0
レクサスと放射能マークを掛け合わせた新ロゴマークが必要だと思う。
20名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:29:14.24 ID:yI3Q2ISa0
最近個人的にトヨタの高感度すっげぇ上がってんだけど
21名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:39:44.30 ID:bvs8wYjg0
株下がっとる
22名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:53:35.44 ID:uEVPnwaZ0
坊ちゃん、嫌いじゃないけどトヨタの社長としては素直すぎる気がするww

先代は黒すぎたからちょうどいいのかもしれんがw
23名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:02:03.43 ID:QsQdHxAF0
トヨタが最後の最後まで国内生産で粘ってやってるのに
なぜかトヨタばかりが叩かれる

そりゃ期間工を日本で採用するから、日本での批判が多いだろうが、
それに便乗してトヨタを叩くのは完全に間違い。
24名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:03:49.91 ID:E4UZWUCl0
>>23
同時にヒュンダイが日本再上陸

前回はソニー、松下叩き→社員流出
25名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:04:12.38 ID:dyMh5V2n0
トヨタ車所有者だが
二度とトヨタの車は買わないからな
26名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:06:32.92 ID:PJKsG5Sm0
要約:だから俺達に値上げ吹っかけないで一般市民に負担させてね♪
27名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:12:07.72 ID:s+5/G7G+O
親日でいてくれてる外国の人からも忠告されたこと

【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整
この速報が入ったのは、全国各地が大荒れだった日の朝なんだ
これは自然の警告かもな…
これさ、日本が好きだといってくれる複数の外国の人も危ないって言ってる法案なんだ…
28名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:16:29.43 ID:AXTFmv1v0

トヨタを尊敬する。

29名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:17:52.16 ID:dyMh5V2n0
怪しい自動車セシウスに改名しろや
30名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:17:55.94 ID:pM8LxwDA0
がれきで作るトヨタ車
31名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:24:15.39 ID:87qTSDfpO
これからもトヨタ乗り継ぎます。いいぞトヨタ!
32名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:36:54.69 ID:f5UWeZGL0
>>14
これはあるかもな
裁判好きなメリケンに燃料を与えちまったぜ
33名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:45:21.86 ID:RcgxE5FO0
トヨタが受け入れるって言えば周辺自治体が嫌って言いにくいのを見越してるな

こういう手法は誠意に欠けるしあまりに地元住民を馬鹿にしてるように思える
34名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:58:46.77 ID:AuiiNEHK0
おわたw
35名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:11:39.15 ID:dyMh5V2n0
アメリカのビッグスリーに知らせてやるか
最近トヨタ車を叩くネタがないからあいつ等大喜びしそうだぜ
36名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:13:54.29 ID:QPO+jRzs0
>>1

トヨタ車輸入禁止されるぞ
放射性廃棄物燃やすとか馬鹿かよ
愛知の農作物、水源もみんなアウトだなこりゃ
広域処理っていったい誰が黒幕なんだ
37名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:14:11.37 ID:NAGgkaMpO
トヨタのロゴマークってフリーメイソンだってきくけど、だとすると庶民に何らかの圧倒的な足枷はめようと悪巧みしてんのかね
38名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:17:32.85 ID:xtuwQB1pO

なんだ…

処分費用が欲しいのか?w
39名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:22:32.12 ID:f5UWeZGL0
518 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/03(火) 08:34:04.19 ID:bGy8H52z0
民主、自民「復興だー応援だー それ、どんどん運べ―」
受入れ自治体「復興だー応援だー それ、どんどん燃やせー」
被災地「持っていかないでー、瓦礫で堤防作りたいんだよー」

復興支援?むしろ復興妨害です
40名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:23:52.86 ID:oZfd51Nf0
瓦礫受け入れ費用の利権構図とその根拠を誰か提示できんか
あとできれば本当に瓦礫を受け入れることで土壌農産物水源や生活環境に
甚大な汚染が広がり甚大な健康被害が出るという信憑性高い試算とかも

俺は元来賛成派だったけど、周辺の反対派からずいぶん非難されるんだが
変な無根拠なマンガ見せられたり、汚染されてるから危ないとか利権が絡んでるとか言うけど
その証拠やソースをまったく提示できないし
かといってそんなもん真っ赤なウソじゃねーか!っていう反証も見つからないわけで
一体どっちに真実があるのかわからなくなってきたよ
41名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:26:02.80 ID:oZfd51Nf0
>>39
物理的かつ合理的には堤防作るのにいいかも知れんけど
非科学的根拠で言うと、人々の遺体が混ざった瓦礫で堤防作るのにはちょっと抵抗感じるんだけどな・・・
まあそれはこの科学時代じゃどうせ受け入れられない感覚なんだろうけど
42名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:28:12.24 ID:QPO+jRzs0
>>40
2年でがれき処理
逆に言えば、国は2年以上経つと原発由来の疾病が東北に多発することがわかってるからだろう
だから、全国で放射性廃棄物を燃やす必要がある
静岡島田市、山形、東京都、がれき燃やしている自治体はやらかしてるよ

43名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:29:34.88 ID:9mmXrowAO
最低。マジで迷惑なんだけど
44名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:32:45.03 ID:BHDK7q1d0
全部、米軍関連施設使いたいわ
45名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:35:19.00 ID:oZfd51Nf0
>>42
民主党自体がまったく信用できない売国政党なだけに
確かに政府の方向性や試算には裏がある気はする
じゃあ逆に言うと、被災地だけで瓦礫を処理する能力が持てるのか
それで被災地には汚染の影響がひどくならないのか
あるいは汚染されていないとこにまで広がらないのか
この変はどうなん?
確かにこれがクリアできるなら復興支援になるわけでもないし
危険なものは持ち出さないに越したことはないよね
46名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:37:08.73 ID:yRGhq6Bo0
田原を汚染するとは。クズ以下だな。トヨタ。
理系がたくさんいて腐れガレキを持ち込めばどうなるか分からないわけねえよな?
被爆地とそうでない地域のガンの発生率を同じにしたいだけだろうが、ふざけんな。
てめえんとこの車は二度と買わねえからな。
さて、友人、知人にも事の詳細を触れ回っておこう。
>>40
お前んちの家の壁の中と庭にでも埋めればすぐ結果は出る。
やる前に分かることだが、それが賛否両論渦巻くとわからなくなるのかい?
信じられないな。もっと速やかでわかり易いのは被爆地に住んでみればいいじゃないか。
証拠やソースが全くないんだよな?迷信だよ迷信w
47名無しさん@十一周年:2012/04/05(木) 13:39:25.83 ID:VO5TM/TW0
大破した車瓦礫を集中して引き取ったらいいのに。
48名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:46:18.90 ID:LV+vO35hO
別にやりたいならやればいいが、処理費用くらいは東電に出させろよ。
処理費用もトヨタで負担とかアホの極みでしかない。
どうせ、あの辺りは、トヨタしかないから、周辺住民も糞もないし。
49名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:46:46.95 ID:IAqproqW0
税金から処分料もらって受け入れて、鉄くずなんかを抜き出して鋼板にしてトヨタ車にする算段だろ

韓国から安い鋼板買うよりも安そうだもんなw
50名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:50:20.06 ID:uwyo6Jf5P
さすがトヨタや!
51名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:52:57.88 ID:QPO+jRzs0
>>45
今政府がやろうとしていることは
一般の焼却炉で放射性廃棄物を燃やそうとしていることなんだ
処理しても高濃度の灰の問題がある
受け入れた自治体は自分のところの焼却場が原子炉になる覚悟がいるよ
絆とか復興支援とか言う前に、このがれきが汚染されている事実を国民に説明するべきだと思う
受け入れ表明した自治体=東北思い、カッコイイみたいな風潮がおかしい
愛知は、汚染されなかった清浄な地域。わざわざ、二次汚染させる必要はないと思う
東北で時間がかかっても焼却場を建設してゆっくりと埋めるなりするべき。ガンの発生率の平坦化に付き合う必要はない
52名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:55:50.70 ID:yRGhq6Bo0
>>48
田原は風が強いから田原だけの問題じゃない。海風は基本、内陸部に向かって吹く。
つまりは愛知県だけの問題でもないってことだ。はた迷惑な名乗り上げやがってからに。

連中は放射性物質というかプルトニウムまみれのがれきの拡散データまで
持っているはずだよ。というか気象データに当てはめれば花粉と同じでどこにどれだけ
飛んでゆくかまで簡単にわかる。
53名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:56:53.27 ID:NAGgkaMpO
いやいやいや鉄に染み込んだ放射能は半減期くるまで分裂しまくってんだろみんなにガイガーくばれよ
54名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:58:29.97 ID:GyUVPdHoP
渥美半島も汚染するつもりなのか!
55名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:00:43.88 ID:OwqZuyoLO
幹部は被曝しないからね
56名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:05:37.67 ID:QPO+jRzs0
静岡県島田市がれき焼却で
大気中に多くの放射性物質が放出されたことを数学的に立証

ttp://www4.tokai.or.jp/shizuoka-search/

バグフィルター99%除去も大嘘
57名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:06:29.54 ID:Ajnp2KPxO
ブリジストンもやれや(笑)
逃げてるのか狂った鳩
58名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:12:47.91 ID:f5UWeZGL0
環境省の広域処理を後押しした国立環境研究所の大迫政浩資源循環・廃棄物研究センター長は
「月刊廃棄物 8月号」にて「焼却施設が汚染される可能性があるので炉の解体時の取扱も議論を要する」
と発言。

要するに瓦礫処理した焼却炉は汚染された結果、巨大な放射性廃棄物となるのだ。

また「AERA 8月8日号」にて「煙となって拡散される恐れはない」と発言しながら
「月刊廃棄物 9月号」では「国立環境研究所には知見もノウハウもない」と本音を発言。
59名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:20:06.22 ID:2No+J6Gq0
おおむね瓦礫が片付いたから仕事クレって言ってたぞ
タクシーのおっさんがさー
60名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:21:55.66 ID:D8zRLQQk0
[驚愕]異常現象 福島で動けなくなった鳥が続出!!放射能の影響か?
http://www.youtube.com/watch?v=v88W6F00wzk

こんな風になったらどうすんだカス!!!!!!!!!!
61名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:22:01.97 ID:f5UWeZGL0
<放射性物質>汚染水漏出を確認 千葉・君津の処分場
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120330-00000137-mai-soci

62名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:24:39.35 ID:ZKti9iqi0
田原って愛知で下から5番目の田舎なんか
http://www.tochidai.info/aichi/
63名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:38:57.83 ID:5dMTVM3aO
田原は田舎だけど三河湾の入り口
マジ日本随一の漁場が汚染されるぞ
64名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:42:51.24 ID:AuiiNEHK0
>>60
虫、鳥、次は人間だ
65名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:45:33.16 ID:/xCPhgw00
やはり東電が受け入れ拒否したのは正解だな。



66名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:47:47.96 ID:D8zRLQQk0
>>64

>農薬ついた柿をたべてこうなったって元動画アップした人が言って-ますよ。
>その後の動画もアップされてるから元動画アップ者のMAYODO-RAさんて方の
>チャンネル参照すべきです。
>誤情報の氾濫は被災地の方達をもっと不幸に追いやる行為です。誤-りと
>分かった動画は削除すべきです。
>TheSuisenka 1 週間前


          ,, -──- 、._
        .-"´         \.
       :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
67名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:59:08.49 ID:7vlQZpMd0
岩手のがれき受け入れ反対って言ってる奴に
岩手が何処にあるか知ってるって聞いたら答えられなかった。
こんな奴らばっか。
68名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:02:19.64 ID:QPO+jRzs0
>>67

宮城岩手は、汚染されてる
そんな、レッテル貼りして何の意味があるんだ
灰の処理法や住民に及ぼす健康被害、バグフィルターで除去できない等
それらに答えてくれよ
69名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:06:44.36 ID:ovk4Ufs20
一自治体単位や一企業こういうことをさせ、
受け入れた断ったなんだと揉めさせている国って・・・

日本全体汚染!分断成功!って喜んでる人達がいそうで
70名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:23:31.85 ID:X8HGyN02O
>>22
基本トヨタアンチ側なんだけど、何だか憎めん>モリゾー
本当に車好きなのもいい

だけど86は無いわ(価格的に)
若者にも買えるのを出さないと
71名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:30:43.24 ID:3aFDdQko0
愛知県てすげえ日本のために頑張ってるよね
72名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:37:43.50 ID:oZfd51Nf0
なるほどね
やっぱり時間かけてもいいし
今特効薬がないとしても試行錯誤してでも
現段階で汚染されてしまっている場所のみでどうにかするっていうのがやっぱり筋みたいだね

ただ、瓦礫受け入れ反対はいいけど
それを原発反対に結び付ける輩が多くないことを祈るよ

原発なくす代わりに即核武装するなら話は別だけど
73名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:52:00.11 ID:i1iUdp+9O
田原に汚染灰埋める→東海沖地震→巨大津波→埋めた物流され→陸地&海へ拡散
とか無いおね?
74名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:55:18.50 ID:QPO+jRzs0
汚染灰を数百年管理
     ↓
雨水により染み出し
     ↓
農作物、水源、大気による東海地方全域土壌汚染
75名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:55:41.55 ID:3rV/v2LF0
トヨタの期間工の寮で劣悪な環境ってどこの寮だったっけ?
76名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:00:38.17 ID:AgN6+AYf0
てか汚染灰をそのまま肥料にするだろ。この国の場合だと。
被爆を均質化するために。
絆の大義名分で汚染瓦礫を受け入れるという意味は連帯責任を買って出るという事
原発事故の責任所在をあいまいにする目的しかないと思うがね。
77名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:01:34.37 ID:hZiNP9QZ0
>>74
数百年もかかんないよ
この一年で何回も処分場から染み出ししてる
先月も千葉で汚染が地下水に拡大する恐れって記事になってた
78名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:10:23.69 ID:ON1UFEjf0
>>41
どんな根拠があってそんな事言ってんのかしらんが、仮置き場の段階から
分別回収してるぞ。
79名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:22:02.69 ID:KrdPwVNX0
これは立派だ
さすがトヨタ
80名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:23:37.75 ID:OIZODIve0
          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_
81名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:25:35.78 ID:qvCA3g7q0
まあトヨタの労組は民主の支持だからなあ。
82名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:27:32.86 ID:/gHdP16l0
ちょっとクラウン買ってくる。300万くらいか?
83名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:32:18.04 ID:XOxUx4wQ0
トヨタは奥田が死んでから本当に色々と良くなってるね。
社長が変わるだけでこうも変わるのかと驚くくらいだ。
84名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:40:12.79 ID:lveI7NNQ0
放射能まみれのトヨタ車
買えねえな
85名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:41:30.57 ID:mbu7p1YH0
>>84
スバルでも買ってろ、
86名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:42:42.06 ID:pp1m4epx0
自動車輸出はアウトになるぞ。
国際的に被曝自動車なんていらないだろ。
企業イメージのダウンもひどい。
87名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:42:53.74 ID:sG5PbZEU0
田原市民で、トヨタの田原工場から数キロの所に住んでるんですが…
早く逃げた方がいい?田原市に言っても、トヨタとは無関係??

ホントにこわいんですが。
88名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:43:07.86 ID:6dq+dOIi0
ガレキ利権のトヨタが群がりやがった

だからガレキ処理の費用を青天井にするなって言っただろ

本当に、こいつら最悪だよな

なんでも利権にしやがる

89名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:43:48.87 ID:yTl8+xCY0
>>86 の意見が正解
90名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:44:25.70 ID:mIwT8fUu0
ありがたいとはおもうけど
埼玉千葉東京神奈川で全部処理しろや糞在日
91名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:45:37.40 ID:1Hi5kn+IO
トヨタが拡散に協力
92名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:46:02.72 ID:6dq+dOIi0
>>86

それは面白いなwwwwwwwwwwwwww

世界中の人々に、このニュースを知ってもらおうぜ!!!!!!!!!!!!!!
93名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:46:05.16 ID:L54PqJr30
トン当たりいくらの補助があるんだろうな
つかトヨタがやれるなら東電の発電所敷地になんぼでも埋めりゃいいじゃん
94名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:47:59.79 ID:dyMh5V2n0
ライバル企業のGMやヒュンダイに教えてあげよう
95名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:48:54.83 ID:PQsSLV860
豊田市wwwwww
96名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:49:28.87 ID:hZiNP9QZ0
調査費、処分場建設費だけで6億円
愛知に持ってくる意味は本当にあんのか

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120405-00000050-mai-soci
<震災がれき>愛知県が調査費6億円、予算計上へ
毎日新聞 4月5日(木)14時18分配信
 東日本大震災で発生したがれきの受け入れを巡り、愛知県が処分場建設のための調査費や設計費として
計6億円を12年度予算に計上する方針を固めたことが5日、わかった。県は知多市に処理施設を新設する
方針を既に決めており、「緊急性が高い」として、議会の同意を必要としない大村秀章知事の専決処分とする。
 県は、名古屋港管理組合が所有する知多市の埋め立て地にがれきの最終処分場や焼却施設、仮置き場などを
新設するほか、中部電力碧南火力発電所(同県碧南市)、トヨタ自動車田原工場(同県田原市)の敷地を借りて
最終処分場などを建設する計画を進めている。3カ所で処分場が建設できれば、約100万トンのがれき受け入れが
可能になる。
 県によると、予算計上する6億円は、処分場建設による環境影響評価や県独自の安全基準の策定、がれきの
安全な輸送方法の調査などに充てる。当面は11年度予算の繰り越しを充てるが、最終的には国に全額補てんを
求めるという。【駒木智一】
97名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:50:05.87 ID:6dq+dOIi0
オレたちの正しい情報発信で、巨大支配層が没落するなんて、心が踊るwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:06:18.91 ID:/605H09A0
瓦礫利権とかいうけど、瓦礫なんか数年もすりゃなくなるのに、そんなにおいしい利権なんだろうか?

と素朴な疑問
99名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:07:47.76 ID:p4OnzY1L0
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
100名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:08:44.47 ID:RyqqzqHv0
>>96
その6億円で宮城県に建設すれば
瓦礫運搬費用の節約、地元雇用が生まれる
と何度言えば
101名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:08:45.46 ID:aLsedHYe0
えーガレキ持ち込んでも処理するのは子会社に雇わせた派遣でしょ?

まあ秋葉原通り魔輩出した社会的責任というのも取ってもらわないとだな
102名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:09:27.22 ID:HTzPg3mZ0
利権というか圧力なんだろう
”受け入れないと日本から出て行ってもらうぞ”的な
103名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:12:24.21 ID:2GH2zJBAO
なぜ被災地に処分場をつくらない
小学生が指摘してたぞ
夏の自由研究で、大手ゼネコンに自分で連絡して、概算予算まで貰ってた
某ゼネコンにチームまで立ち上がったらしい
10年もつ耐久性で作れば恒久的な施設の三割から4割の予算で作れる
何故か賞をひとつも貰えなかった、愛知の小学生
104名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:13:23.71 ID:JKAOEZKs0
処分場新しく作るなら福島につくれよ 何にもいいことねーだろ
105名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:15:30.31 ID:yRGhq6Bo0
不自然な決定なのは周知の事実だが、トヨタが音頭を取ればどんなことでも
通ると思っているのが世間を舐めきっているな。
花王のようになりたいらしいw
106名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:17:00.97 ID:uqirdsPh0

この工場でつくった車は売れなくなるでしょうね。

少なくとも輸出は放射能検査でアウト

でもそれこそが売国民主党とユダヤの狙いなのです。
107名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:17:05.87 ID:B8XRhEJI0
もうやだ、キチガイ団塊のゴミ老害は今すぐマジで死滅してくれ
今の日本の上の方にアノキチガイどもが居るのがすべての元凶だろう。。。
先見性0で自分の保身と体裁しか見えないゴミなぞが人を使う側に居れるのがおかしいのだけどな
年功序列とかってシステムの害悪だろうな
108名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:17:40.81 ID:wFqKg6I40
今の社長、善人なんだけど、春闘で労組のいいなりに全額支給したり
東北支援で国内生産にこだわったり、お坊ちゃんすぎて心配になるわ
109名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:18:30.40 ID:ibZA+IQ70
あーあこれ実現したらもう外国にトヨタの車売れなくなるね
はいはい風評被害風評被害(笑)
110名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:19:26.48 ID:mISEYG7/0
日本を滅ぼす気満々だな
111名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:19:53.54 ID:uqirdsPh0
『現地からは納得できない。震災がれき、地元で10年、20年かけて処理すれば地元に金が落ち、雇用も発生する』

現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。
あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。
山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
 もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、
税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか。


国が言ってるのは東北のガレキ2200万トンのうち たった、20%の400万トンだけです。
しかし、この瓦礫を10トントラックで全国に運搬したなら 40万台にもなるという驚愕すべき現実。

      ,--‐ ‐‐ - 、    
    .--":::::::::::::::::::::::::::\   
  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\   
 /:::| 朝鮮系工作員 ヽ::::::ヽ
 |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|  
 ヽ|             ヽ;:::::/ 地元で処分したら日本列島を汚染できんだろうが、
  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i これから税金使って40万台のトラックが
  /  'ー' |   | 'ー'   ) |  全国に放射性廃棄物ガレキをばらまくよ
  i   /( ,、 ,、 )\     ノ  そのために復興債と消費税増税だ!
  |  ノ       ヽ    |  常識でこの政策が狂ってるって分かると思うけど
  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\ 日本の輸出産業を壊滅させるためにやってるんだよ。
   ×  ー--     //:::::::\  日本中の産業壊滅で、俺は半島の英雄だ
  /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::  

112名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:21:24.66 ID:1BRtjxU/0
トヨタセシウム来月発売
113名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:28:26.35 ID:ob9QrQgG0
>>112
速そうな名前だな
114名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:29:00.51 ID:J0H6ZCLkO
瓦礫など、放射性廃棄物の処理場は福島県に作り、
本業とは切り離さないと、本業が崩壊するだろう。
東北工場の拡充も望ましくない。
115名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:30:28.64 ID:ypik9chn0
豊田△
116名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:31:56.25 ID:AuiiNEHK0
もう自動車作るの辞めて工場に放射性瓦礫詰め込んで石棺しろよ
117名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:35:34.03 ID:FUExs1WB0
おいおい
レクサスの名に傷が付くけどいいのか?
118名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:36:33.92 ID:7aWKWT5I0
セシウムX

ストロンチュウム ハイブリッド

ヨウ素グランデ
119名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:39:04.68 ID:vpwyV5qP0
物凄く不思議なんだけど
全国に瓦礫をばら撒いて、新規に処理施設作る意味って何?
どうせ新しく作るなら被災地に作ればいいじゃないか
今から処理施設作るなら他県でする意味ないだろ
何で被災地で処理施設作ったらダメなんだよ
120名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:41:16.38 ID:/605H09A0
でもこれ決めたのってトヨタの連中だろ?
政府に言われたからやりますって企業とも思えないからな
だとしたらこれで風評被害食らっても自業自得やで

あとこの程度を怖がってる愛知県民もどうかと思うw
121名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:44:26.64 ID:pr9x4G/X0
福島民としては何もそこまで無理しなくてもと思う
122名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:44:37.46 ID:O62iYlHe0
一流大学卒ばかりを入れてると
気づいた時には幹部はバカばかりになってんだよな
123名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:46:13.30 ID:/605H09A0
>>121
さすがに福島の瓦礫を受け入れるほどのバカ自治体・企業はいないはず…
124名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:47:27.57 ID:s7uDNDxpP
ふざけんな愛知に持ち込むな。

>>最終処分場の建設を田原市の田原工場敷地内で受け入れる

なんだ田原なんて市は愛知にないな。

125名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:48:04.18 ID:a23qWExi0
>>27
【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整 民主保守系反発、阻止へ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333575711/
126名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:50:35.18 ID:tp05xTQh0
「抗議の電話なんてしてもこっちは痛くも痒くもないから今すぐ止めろ」と熊谷俊人千葉市長が書いていたけど、実際は効果絶大。
愛知県ががれき受け入れをトーンダウンした理由は、『県で受け入れを表明した直後、ネット上に担当課の電話番号が書きこまれ、3日で120件の抗議電話が殺到したから』
どうやら、熊谷俊人は是が非でも汚染がれきを受け入れて燃やしたい理由を持っているようだ。(まあどうせ利権なんだろうけど)

というわけで電話による自治体への抗議活動は効果大のようです。
127名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:50:47.11 ID:87Ki+viJO
>>117
傷をつけるのはお前みたいなやつだろ
128名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:52:25.24 ID:iAvJCdEe0
これは確定だよ!やっぱりきたか(笑)TOYOTAと国が協力してボロモウケしてるからね(笑)腐った世の中だよ(笑)
129名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:53:53.52 ID:vlXkK5vn0
トヨタなら99.9%のバグフィルタくらいすぐ作れるから、それを全国の焼却炉に売るつもりでしょ。
130名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:58:49.56 ID:9WdnvCuH0
今日ちょっと持ち直したけどトヨタの株価だだ下がりだな
株主総会前に何考えてんの?何も考えてないの?
131出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/04/05(木) 17:59:00.99 ID:KDvDxcoF0

U ・ω・)  「トヨタの車は放射能付き」とかヒュンダイあたりが大喜びで宣伝するだろうな。
        外国のマスコミは報道規制されていないのでこのニュースはバンバン報道される。
        結果、外国の環境問題指向、家族サービス指向のユーザーは、絶対にトヨタ車を買わなくなる。
 
        民主党は日本の主要輸出品全てに放射能マークを付けるつもりだな。
        世界史上これほど愚かな政権が他にあっただろうか?

132名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 18:08:08.73 ID:pr9x4G/X0
>>123
津波に縁がなかった内陸部の当地でもガレキ置き場は今でもてんこ盛りw
でもご安心、自前の最終処分場があるので2〜3年で処理出来ると思う
133名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 18:09:31.64 ID:eOt41+l00
一企業でさえ国のためにこうして震災復興に協力してるのに、
それを拒否して復興を遅らせようとするキチガイ反原発集団は
どこの国の指示を受けてそういうことをやってるんだろう・・・
134名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 18:15:52.97 ID:yRGhq6Bo0
章男とっとと止めろ。お前の会社は馬鹿ぞろいか?
糞のような車を作るのは構わんが、エエかっこしいして放射性物質まで
持ち込むのは勘弁ならんぞ。身の程をしれよ。鉄くず屋
135名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 18:20:15.31 ID:13f4xDOAP
補助金のお礼か?
でも、いいことだ。
136出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/04/05(木) 18:22:15.41 ID:KDvDxcoF0

U ・ω・)  この瓦礫処分に関しては産廃利権や売国政策というより、
        民主党として「瓦礫は2年以内に処理する」と言った以上ひっこみがつかなくなったってだけだと思う。
        党として守れる公約がほとんど無いから、この公約だけは守ったと宣伝するつもり。

        つまり完全なバカ。
        バカ民主幹部の一言二言で日本全土が汚染されかかってる冗談みたいな現状が今。 
       
137名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 18:29:10.99 ID:/FIUTbDa0
これってTPPへの布石?
138名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 18:30:36.74 ID:7vlQZpMd0
ハッキリ言って静岡のお茶っぱのほうがよっぽど汚染されてるレベルなのに
放射能云々とか言ってる奴見ると哀れになってくる。
139出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/04/05(木) 18:38:18.78 ID:KDvDxcoF0

U ・ω・)  あと、2年という年限は、衆議院の任期満了の解散総選挙まで残り1年半だから、
        衆院選時に「民主党は瓦礫の大半を片づけました」と宣伝して
        再び議員に返り咲こうとする民主議員たちの思惑も入ってる

        そんなクズ民主党に「絆」とか言われて踊らされて
        全国に放射能物質を拡散する手助けをするとはなんともはや……。
        民主党に投票した愚行を繰り返そうとしてる……。
        バカは死ななきゃ治らない……。
140名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 18:39:42.05 ID:GkvD3ekX0
>>23
>トヨタが最後の最後まで国内生産で粘ってやってるのに
>なぜかトヨタばかりが叩かれる

黙って商売だけしていれば賞賛された。

金の力を使って労働政策や社会保険政策に
首を突っ込んで全日本国民を敵に回した。

トヨタ関連企業は不買あるのみ。
141名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 18:42:18.04 ID:tp05xTQh0
汚染がれき受け入れ強行
「がれきに付着している放射性物質は微量だから燃やして埋めても大丈夫」

一年後....

食品から放射性物質が検出
「低量だから食べても人体への影響はない」

十年後........

奇病になる住民が続出
「放射性物質との因果関係が証明できない」

-終わり-
142出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/04/05(木) 18:48:22.44 ID:KDvDxcoF0
>>138

U ・ω・)  お茶っぱの放射能は、消費者個々人への害。
        瓦礫処理の場合、燃やすと大気に拡散し雨と一緒に降り地表全体に沈着する。
        結果、近隣住民全てに害を与える。

        いったん瓦礫につもって安定した放射能をふたたび大気に拡散させようと言うのが
        今回の瓦礫処理の実体。正気の沙汰ではない。
143名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 18:49:08.16 ID:EH4Qho3FO
「絆」って嘘だったんだね♪
144名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 18:51:09.46 ID:RcgxE5FO0
そもそも受け入れ云々って一企業が判断する問題じゃないだろ  トヨタ様ならなにしたって良いと思ってんのかね

いったいどんな権限で今回のような話ができるんだよ 
145名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 18:55:28.26 ID:3mf2W9P+0
トヨタ田原工場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
派遣労働者の自殺で有名なところwwwwwwwwwwwwwwww
労働者は敷地内の工場と宿舎の往復しかなくて気が狂うらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もちろんメディアは取り上げないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
少しでもラインが止まるとどやされるから頭が狂っちゃうらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人間ロボットだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
儲けてるのは竹中の会社なのかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ頭狂って死んじゃうんだから放射能なんかねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
役員はこんな工場に来ないしさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 18:55:39.83 ID:hZiNP9QZ0
>>144
愛知県が一企業に土地を最終処分場にするために貸してと打診
トヨタがOK出した
愛知県とトヨタがどのような契約で合意に至ったかは不明
147名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 18:56:33.71 ID:AKnPGjWf0
>>143
「利権」ならあるけどね♪
148名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 18:57:40.04 ID:e+g6/3ezP
すでに放射能たっぷりのマイカ塗料をクルマに塗ってるだろ。
149名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 19:09:02.39 ID:uwyo6Jf5P
人は死なねーし、スレの伸びは悪いし、報われんな・・・。
危険厨、応援アゲwww
150名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 19:17:46.17 ID:AuiiNEHK0
トヨタービンタテヤ社の青く光り輝く高級車セルシウム137
151名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 19:24:41.30 ID:NcpJwSXD0
市民「千葉市が受け入れるかもしれない瓦礫にはプルトニウムは入っていますか?」
千葉市長「プルトニウム、本当にお好きですね。セシウムを心配するのは程度の差こそあれ理解しますが、岩手宮城でプルトニウムを気にするのは理解できません。」

丁寧に質問した人間にこういう攻撃的な回答をする熊谷俊人千葉市長は、人格的に問題があるとしか思えない。
それを嬉々としてリツィートする広域処理賛成派の頭の悪さには笑えるけど
152名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 20:29:23.36 ID:5dMTVM3aO
>>137
読売新聞が安全な外国米が売れていると宣伝している

本気で日本の全ての産業をつぶす気だ
153名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:30:25.59 ID:yRGhq6Bo0

簡単だよ。被爆地で安全な農作物や工業製品が作れればいいんだよ。
で、輸出先でどう評価されるかだね。グローバルな視点でみるなら
考えるまでもないと思うんだけど。
さんざんグローバルと言ってたんだから世界に通用する安全基準でものづくり(爆笑)とやらを
すればいいんだよ。このスレの決定で行くと世界中から締め出しを喰らうのは目に見えているけどね。
それとも田原では国内専用のものしか作らないとかか?風光明媚な地獄から汚染物を作りたいのか?
トヨタは今後、エコなどと口に出すなよ。クソが。僕たちとのお約束だよ^^
というか心底期待を裏切らず、国民全体を敵に回すもんだな。感心したよ
154名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:34:52.28 ID:2xHVv0+y0
行政がするよりトヨタに任せた方が信頼できる気がする。
少なくとも責任者は明確だろうから。
155名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:39:11.24 ID:yRGhq6Bo0
>>154
気がするだけだよ。またNASAにでも安全保証してもらうつもりかと
今回のケースは行政にトヨタが協力しただけ。同じことだ
で、トヨタが言えば世話になっている庶民はそれで黙るだろうとナメ切られているだけだよ
素人が考えたってがれきの移動は不自然で危険。なぜそっとしておかないのかと
156名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 22:39:02.01 ID:i1iUdp+9O
はぁ(;´Д`)
トヨタが埋めるの引き受けたら
今食べてる田原や豊橋のキャベツとか、、、、
もう食べられなくなるお、、、、
157名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 22:40:25.44 ID:XXzh3aVn0
ベクレルユアードリームか
158名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 23:02:39.41 ID:HgGJ6MsL0
え?がれきの試験かなんかに立ち会った埼玉のどこかの市長死んだよね
159名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 23:11:21.72 ID:iExxXT+c0
どうりで民主党が円高誘導してるわけか
160名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 23:25:49.75 ID:BE1DRJTFO
トヨタが受け入れて、日野のトラックで運搬する。東北でダイハツの軽が売れる。

グループみんなが潤う。素敵な図式だ!
161名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 23:40:31.02 ID:yRGhq6Bo0
>>158
消されたんじゃね?
162名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 23:50:25.38 ID:PO4AvDDd0
経済産業省 「いろんなカタカナネームの商標権をタダで与えたるわ」

トヨタ 新車種発表! 

 ヨウ素灰エース
 セシウムフィールダー
 ストロンチウムプロボックス
 プリウスプルトニウム
 ゼロ燃料棒クラウン
 キュリウムファイア
 ウラン86
 アメリシウムアアクア
 LF−Aテルル
163名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 23:51:48.25 ID:HNhuvRO50
今まで日産買ってたけどトヨタ買うわ
164名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 00:27:58.52 ID:wUCLRhdV0
仮に汚染がおきた場合トヨタが責任取るのだろうか

俺はもうトヨタ車なんて絶対買わない  地元の自動車会社ということでトヨタ車買ってたけどなんか裏切られた感じだわ
165名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 00:31:18.19 ID:nTauxn77O
藤岡義英長野県議の調査で発覚!

瓦礫の全国拡散は、鹿島JVによる2000億円プロジェクト!
地元にカネを落とさず、巨大ゼネコンが儲けるためのもの!
166名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 00:33:45.35 ID:APoAtI7t0
>>162
寝る前に腹筋崩壊させんなw
寝るわノシ
167名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 00:43:52.48 ID:nCZFY+eG0
やっぱトヨタはすげーな
いつも株で儲けさせてくれてありがとうトヨタ。
168名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 00:49:42.37 ID:BIzR0nU00
被災地だけでがれき処理するとガン多発するからか
処理場愛知に作るんだったら被災地になんで作らないのかなwww
169名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 01:01:27.62 ID:VPE0vbUg0
東電から電気代の値上げをされない大企業は率先してガレキ処理を受け入れるべき
170名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 01:08:00.90 ID:ivYc3MFWO
何で福島に巨大焼却場を造らないの?
日本列島に撒き散らすのは子供でも愚策だと思うんだけど
171名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 01:47:09.03 ID:TcYzkCez0
172名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 01:53:03.78 ID:97AAMnz/0
トヨタやるじゃん!言い方悪いけれど汚いところもきちんと背負ってくれるなんて嬉しいよ
173名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 01:55:11.66 ID:m60wHoHe0
>>49
> 税金から処分料もらって受け入れて、鉄くずなんかを抜き出して鋼板にしてトヨタ車にする算段だろ
>
> 韓国から安い鋼板買うよりも安そうだもんなw

おまえ、よく馬鹿だと言われるだろ。
174名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 02:08:28.82 ID:TsTteLgV0
若社長はいい人過ぎて心配になるレベル
175名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 02:11:00.68 ID:TsTteLgV0
お坊ちゃん社長

→春闘、組合の要求を丸呑み
→東北復興のために円高なのに国内生産
→東北のがれき、トヨタで受け入れます

トヨタ、大丈夫???
176名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 02:26:41.37 ID:FJOZ7wjx0
最終処分場だなんてすごすぎ
福島県民は雇用目的で地元でがれき処理をしたいのに
わざわざ愛知を汚染させるのか
177名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 03:15:27.51 ID:nCZFY+eG0
この次、トヨタ車にするよw
178名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 04:39:02.73 ID:J5LdmgGw0
大村・・・
179名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 04:46:59.80 ID:K3z7Hkx80
>>176
現地に作ればもっと喜ばれるのにな
まあ、ガレキ処理後の事を考えれば
工場の敷地内に自前のゴミ処分場があるのは
多大な経費節約になるからな
180名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 05:37:40.00 ID:ZtVhrJXc0
関西の近くで放射能撒き散らさないで><
181名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 06:36:01.26 ID:7ERJ1BEi0
チェルノ研究者とか色んな人が反対してるのに何故やるの?
フィルターも除去できないって言ってたじゃん
実際やってるとこの土壌等調べたの?
182名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 06:41:25.80 ID:+aFuS+tn0
トヨタ乗りは自己中ばっかりだから相当な痛手を負うぞ

モリゾーはその覚悟があるのか?
183名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 06:47:52.11 ID:g9nhgmo+O
5年後にタダで自前の廃棄物処理施設が手に入るならおいしい話だよな
184名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:16:41.65 ID:KlafguMl0
震災がれきって表現はおかしい
放射能入りがれきって訂正すべき!
185名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:56:12.91 ID:EcQVolAS0
福島が猛反対した最終処分場が愛知に行くのか
福島県民が責任とれよ
186名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:13:26.62 ID:BIzR0nU00

もう、みんなこれでわかったでしょー

トヨタが名乗り出る=TPPなんだよねー放射性廃棄物全国拡散

露骨過ぎたな、これは
187名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:16:28.09 ID:BIzR0nU00
がれき焼却で、全国の農地を汚染
農家の抵抗をなくすのが目的か
188名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:26:38.21 ID:oYbEVtw/O
愛知県を最終処分場なんかにしたら関西まで汚染されるじゃん
何よりトヨタ車も放射線車になるから外国に輸出できなくなるのに
トヨタは自社も潰したいのか?
189名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:31:53.48 ID:oYbEVtw/O
瓦礫の安全性が心配だから、瓦礫に顔近付けて臭いをかいでみてください
とトヨタ社長に進言すべき
190名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:06:45.01 ID:SBw9gprm0
72 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 01:06:54.30 ID:awBQd2Pa0
トヨタ自動車
住所 〒471-8571 愛知県豊田市トヨタ町1番地
代表番号 0565-28-2121


73 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/06(金) 01:08:26.87 ID:awBQd2Pa0
または
トヨタ自動車(株)広報部 企業広報室
[本 社] 0565-23-1520〜1524
[名古屋] 052-952-3461〜3464
[東 京] 03-3817-9111〜9116

191名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:10:37.28 ID:SBw9gprm0
先日内閣府が公表した南海トラフを発生源にした地震想定
田原市 予測震度7 津波20m
ttp://www.nikkei.com/news/latest/related-article/g=96958A88889DE6E2E2E6E1EAEBE2E1E3E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;df=2

つまりは建設した処分場ごと、もろともに。
192名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 11:00:07.67 ID:Nd7J4iSG0
CNN情報提供先(英文)
cnnfutures@cnn.com
193名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 11:25:56.19 ID:RMc3i+b60
千葉の処理場で汚染水が漏れたことは受け入れしようとしてる所は誰も気にしないのか?
194名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 11:27:51.45 ID:kD/FPlTv0
風評と言う名の実害で世界から訴訟を起こされるわ
トヨタ終わったな
195名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 11:29:34.69 ID:OrPhgZFo0
トヨタ関連製造の収集運搬車じゃないと場内入れないとかだったりしてなw
196名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 11:29:45.38 ID:0wEz6m/qO
汚染されたトヨタ車を全世界に売るのか。
アホやなあ。
197名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 11:30:14.25 ID:EQcGUmTb0
もし風評で中古車価格が下がったら
世界中のトヨタ車ホルダーから損害賠償請求される
坊ちゃん社長にその覚悟があるのか?
198名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 11:30:43.99 ID:ZZh3PZpB0
日本企業のトヨタは瓦礫受け入れ
朝鮮企業の禿便器は震災のドサクサに詐欺まがいの太陽光発電利権プッシュ
199名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 11:55:22.28 ID:SBbF9NfV0
うちの知り合いの外国人はもう誰も日本製品なんて買っていないけど
もしトヨタが汚染がれきを受け入れたら全力でネガティブキャンペーンを実施するよ
日本人である前に”一人の人間として”許せない
200名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 12:01:15.14 ID:UEhGaKpIO
>>199
小せえ人間だな、お前
201名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 12:06:58.30 ID:MGlBQAZqO
>>199
祖国に帰ったら(笑)
202名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 12:28:05.74 ID:Nd7J4iSG0
>>201
朝鮮の奴って何で気に入らない奴を朝鮮人だと決めつけるの?
203名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 12:29:20.45 ID:BIzR0nU00
>>199
そんな労力があるんなら
今、トヨタに電凸してくれよ
204名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 12:30:58.07 ID:2wgcPG430
豊田市も受け入れろや
海外移転進んで工場もあと10年もしたら全部廃墟になるだろ
205名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 12:39:44.69 ID:5j+vTyxw0
トヨタは工場敷地内に農地も漁場もないんだからいいんじゃねえの?
それに住宅地とかもなさそうだし
206名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 12:43:28.72 ID:BIzR0nU00
>>205
がれき燃やせば、汚染は広範囲になるが
海から陸への風が吹いてるのだから
207名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 12:45:16.69 ID:es6QG1Fc0
基準以下なら問題なし
208名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 12:46:56.70 ID:BIzR0nU00
震災前 100ベクレル
震災後 8000ベクレル
基準内なら問題なし
209名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 12:47:33.47 ID:oYbEVtw/O
大村とトヨタ社長が受け入れる瓦礫に顔近付けて臭いを嗅いで安全性をアピールしてくれよ
210名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 12:50:40.34 ID:Z8+UD3Ip0
北海道でやればいいのに
人もいないし土地もある
211名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 12:50:56.61 ID:vu0G4ZXf0
田原に処分場を作るなんて、地元民が賛成するわけない。
なぜなら、田原の農家の人達はメロンとか作って年収数千万クラスの人達だからな。
せめて、バカ社長、農業などに関係ない土地に立てると言えよ。
212名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:10:22.24 ID:oYbEVtw/O
河村は名古屋市での受け入れは拒否だって!河村さん立派だ!
だけど愛知県やトヨタで処理されたら結局名古屋市も汚染される
大村リコールにも一役買って欲しい
213名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:03:10.23 ID:oiQ611RMO
>>210
北海道も、食の宝庫(農業酪農漁業)
泊は有るけど、他の地域は守らなきゃ本当はダメお
214名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:48:21.88 ID:EQcGUmTb0
瓦礫の廃材で車つくれよ
その名もKIZUNA
馬鹿の日本人相手なら売れるだろ
215名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:54:17.43 ID:2hy7ytbg0

これから、いろいろエネルギー不足で不景気になるから

■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■

今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!

★これぞ最大のチャンス!!★

216名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:00:05.50 ID:2hy7ytbg0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120115-00000509-san-soci
中国の地上核実験で放出された放射能の量は、チェルノブイリ原発事故の実に800万倍に及ぶという。
「東京五輪の年(昭和39年)に中国の核実験は始まったがそれ以来、黄砂と一緒に放射能も日本全国に
降っていた。ただそれはほとんど報じられることはなかった。ストロンチウムについては今回の福島事故の
1万倍の量が降ってきた」。セシウムの生物半減期が100日なのに対し、ストロンチウムの生物半減期は
15年だ。その結果「“中国産”ストロンチウムによる日本人の体内被曝量は1〜7ミリシーベルトに及ぶが、
それでどんな影響があったか。団塊の世代の方々がいちばん影響を受けているはずだが、
みなお元気。おそらく天寿をまっとうされるはず」と、低い線量では健康に影響がないことは
「日本人が実験台となって実証された」と解説した。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
217名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:01:51.38 ID:tW4z010M0
えーと、ハッキリ言って瓦礫の広域処理なんて必要ないんですがね。
岩手の瓦礫は100%、宮城の瓦礫は97%が中間施設の仮置き場に運ばれております。
阪神大震災で発生した瓦礫は、今回東北で発生した瓦礫とほぼ同量の2000万トンでしたが、
それをわずか二年で埋め立てと宅地造成に使われ処理を終えております。
ということは、福島の放射能瓦礫が宮城や岩手の瓦礫と称して全国へ送られてくるのです。
恐ろしいと思いませんか?
218名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:03:37.41 ID:+7N0kTdhO
誰かTOYOTAバカぼん社長を止めて下さい
219名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:09:51.52 ID:tW4z010M0
低レベル放射性瓦礫を受け入れるためにやった焼却実験で、埼玉県日高市の市長が
瓦礫の匂いを直接嗅いで、数時間後に死亡した事件がつい先日あったばかりですよね。
220名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:10:27.65 ID:Jw44h5Eg0
>>210
北海道に何かあったら日本の食料自給率は崩壊するよ
何でもかんでも海外の輸入に頼る気ならそれでも良いけど
221名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:16:13.75 ID:WKxvRGpX0
それだけ儲かるってことだろ

周囲の住民はたまったもんじゃないが
222名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:22:36.56 ID:2hy7ytbg0
■ 大検証 セシウムではガンにならない ■
WHO と 国連科学委員会 によるチェルノブイリ報告書
                             週刊新潮 2011/9/1号
▲12万人のセシウム内部被曝の子供に健康被害はなかった 
                  長瀧重信 国際被曝医療協会名誉会長,長崎大学名誉教授
・・・・・・・
人体から検出されるセシウムは,原子爆弾が開発されるまでは0でした。
しかし,それ以降,セシウムは世界中にばら撒かれ,体内に入ってしまった。
各国が核実験を行った1960年代,日本の成人男性のセシウム137の体内量の平均は
何と1964年で560ベクレル,大人はおよそ28日で半分の新陳代謝が行われるので,
1日10ベクレルのセシウムが尿から検出されていた計算になります。
それでも,私たちはそうした時代を生き,普段どおりに暮らしを営んできたわけです。

 付言すれば,福島原発の事故がなくても、
   身体をホールボディーカウンタで測ると,誰であれ7,000ベクレルの放射能が認められます。

自然放射能と人工放射能を合わせれば,体内にはそれだけの放射能が存在しているということです。
例えば,「カリウム40」など,少なくとも毎日数十ベクレルは尿として排出されています。

 もちろんセシウムとカリウムでは人体への影響において差はありますが,いずれも
同じ放射性物質には違いありません。それを,セシウムに限っては1ベクレルでも心配し,
カリウムがいくら検出されても気に留めないというのでは,やはり疑問を感じざるを
得ません。
223名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:36:23.01 ID:cukkRlcA0
大村の地元の安城でやれっての。土地余ってるんだから。
224名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:38:25.59 ID:tW4z010M0
>>221
阪神大震災における委託処理費用は、1t当たり22000円。
今回の広域処理に置ける委託処理費用は、1t当たり63000円。
加えて様々な補助金や報奨金みたいな金が出る。
だから金の欲しいところが自治体を中心に手を挙げている。
225名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 17:12:32.34 ID:w9NmyzTC0
>>217は何を知ってんだ?
瓦礫はゴミじゃない金になんだよ!
もし放射能出ても東電に請求で二度も三度も美味しいんだ。瓦礫は
226名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 17:15:35.48 ID:0gIfDjdN0
>>5
ソレダ
227名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 17:42:13.76 ID:SyQQQF5Y0
>>224
その場でグシャッと潰れただけの普通の解体工事の瓦礫といっしょの神戸。
それに比較して、なにもかもが流され、なにもかもが一緒で泥まみれの瓦礫
が今回の瓦礫。俺もなんどかボランティアにいったが、同じなのは瓦礫という
名前だけで全く別もの。
228名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 17:48:08.75 ID:1K+sDppQ0
>>23
国内生産で頑張ってるから以外の理由がないでしょ。
229名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 17:48:43.10 ID:SCYOsbTk0

トヨタ目を覚ませ!
恩を仇で返してくる連中に関わるな
瓦礫は国が解決する問題
230名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 20:42:53.03 ID:MxEIU2Zx0
案の定、汚染されてる岩手県

岩手県内の一般廃棄物、焼却施設に於ける焼却灰の放射性セシウム濃度測定結果は?
・07/04、セシウム134・137合計(飛灰=1,680Bq/kg)雫石・滝沢環境組合清掃センタ
・07/15、セシウム134・137合計(飛灰=1,078Bq/kg)遠野市静養園クリーンセンタ
・07/15、セシウム134・137合計(飛灰=1,870Bq/kg)岩手・玉山環境組合ごみ焼却施設
・07/08、セシウム134・137合計(飛灰=930Bq/kg)2号、盛岡・紫波地区環境施設組合ごみ焼却施設
・07/05、セシウム134・137合計(飛灰=1,128Bq/kg)岩手県(釜石市)沿岸南部クリーンセンター
・07/09、セシウム134・137合計(飛灰=10,100Bq/kg)胆江地区(奥州市)衛生センター
・07/22、セシウム134・137合計(飛灰=30,000Bq/kg)一関清掃センター
http://www.env.go.jp/jishin/attach/waste-radioCs-16pref-result20110829.pdf

がれき受け入れは一次産業を潰して、
TPPへの合意を画策する「民主党(帰化朝鮮人多し)」の愚策、食物自給率を0にする魂胆です。
231名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 20:55:43.51 ID:OMtjq41XO
ガレキなんて伊勢湾台風の時の滝の水公園みたく
山をそのまま山のまま使えばいいんだよ。
ガレキで原発の周り埋めてしまえ。
232名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 00:10:49.80 ID:kEc5nD2e0
アクアの組立ラインって被爆地域に入らないか?
被爆とかプルトニウム汚染って言葉はほとんど聞かないんだけどさ、
日本の新聞やテレビって一体どうなってるんだ?
233名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 00:42:17.80 ID:wD7d8xly0
現場は高卒メインなんだから、放射線関連の資格を持った大卒を配属しろよ


・・・してください。
234名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 01:22:19.56 ID:OTPr4LIn0
・4/5は地元で、1/5を広域処理で
・再来年までに処理を終えたい

なるほど
処理目標を1年延長すれば地元で全部処理できますね?
235名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 02:11:29.44 ID:v/1q3ptg0
トヨタは震災の瓦礫よりも、セシウムいっぱいの車のエアフィルターの適切な処分をやってほしい
236名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 02:33:36.41 ID:u5z6TOYI0
豊田はネトウヨにも受けているな
ま、奥田が酷かった反動か
237名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 04:11:28.45 ID:padwqnZZ0
217 名前:可愛い奥様 [sage] :2012/04/05(木) 08:32:04.03 ID:my9ai/aB0
これ既出?

焼肉屋内部の汚染
ttp://posp.seesaa.net/article/262262404.html


近畿地方の焼肉屋の店内や灰を線量検査すると・・・・
238名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 04:26:13.83 ID:8wn9OLqoO
>>231
滝の水の山って、そういう山だったんだぬ。
239名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 05:12:43.35 ID:RCxa9HqoO
今の政府はどこまでも酷いと思う
240名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:53:53.52 ID:0n8G4Iaj0
外国の新聞にトヨタの車は放射能瓦礫の最終処分場の敷地内で作ってるからプルトニウム汚染されているってチクったほうが良くね?
愛知県汚すなよ糞企業
241名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:56:40.50 ID:gIgbyo+50
>>240
またトヨタの社長が呼び出されるかもしれんからそれだけは勘弁
242名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:02:05.12 ID:fmgsiNhe0
「税金は被災地に留まるお金として使う必要がある」

東日本大震災の被災地で、多量に発生したガレキの広域処理が問題となっています。
岐阜県知事に国から文書で要請があるとともに、先日は環境省主催の説明会も開催されました。この他、市民の皆さんからも
たくさんの意見やお問い合わせをいただいており、早期に高山市の方針を皆さんにお伝えする必要があると考えました。
結論から申せば「ガレキの受け入れはできません。」ということになります。

  一つには放射能を拡散させてはならないということです。処理するガレキに含まれる放射能を完全に測定することが困難なうえに、
広域処理を行おうとしているガレキやその焼却灰の放射能の基準は、国際的にみると低レベル廃棄物として厳重に管理しなければならないものなのです。
「放射能汚染されている物質を移動させたり、汚染されていない物と混ぜて希釈してはならない」という国際合意にも反することとなり、
市民の安全安心を守る市長の立場としては、ガレキの広域処理は行ってはならないと考えています。

  次に、ガレキの広域処理は税金の使い方として効率的ではないと思われるからです。被災地の一日も早い復旧復興を願わない人はいません。
そのために税金を使い公共事業として、また補助金として被災地を支援することは当然のことです。ただし、使われる税金はできる限り被災地に留まるお金として
使う必要があるのです。
被災地では多くの人が職を失い、補償金や義援金で先の見えない不安な生活を余儀なくされています。被災地で生活を続けていくための
大きな条件の一つが、経済的基盤の確立です。地域のまちづくりや経済の活性化のために、ガレキ処理は被災地で行いたいと希望している自治体があるのです。
ガレキ処理が被災地の皆さんの収入となり、地域経済の活力となる方法はたくさんあるはずです。ガレキ処理に使われるお金が被災地に留まり、
その地域で循環することはとても大切なことだと考えており、ガレキ処理は被災地で行うことが税金の使い道としては最も効率的と考えています。

http://www.city.takayama.lg.jp/mayors_office/index.html
243名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:04:34.05 ID:cnngIOVOO
トヨタの受け入れはジャストインタイム方式。
わかるな?

244名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:07:13.22 ID:C1qxyoEo0
順番にトヨタに切り替えれるよ。
それにしても名古屋市の判断には失望した。
245名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:07:36.62 ID:fbmgA5fd0
>>1
岩手工場のライン潰して焼却炉にしたほうが近くていいんじゃない?
246名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:13:57.83 ID:tMhZIe3C0
>>244
最終処分場もってないからお断りしますって至極まっとうな意見だと思うけど
それでも強要するわけ?
247名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:20:38.24 ID:bngzO1V40
やばいな、瓦礫処分場候補の田原は全国でも有数の第一次産業地域だぞ
248トヨタ:2012/04/07(土) 10:25:02.16 ID:NGAhD6S00
日進市に工場用地として取得 
超大な山林がある ここで処理埋め立てすればよい 
249名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:33:49.75 ID:fMHOz6NPO
トヨタ自動車の車から放射能が検出されれば輸出全面ストップになる。
その覚悟があるのならやればいいよ。
250名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:41:36.80 ID:RyKc22sz0
たかしは批判を恐れず正論を言う
南京の話もそうだ
見直したぞ
広域処理に意味なんぞ無い
251名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:42:55.88 ID:1fEOc2Qe0
経団連に口説かれたのか
252名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:53:06.30 ID:TcRh2nIG0
経済産業省 「日本全土に放射能ばら撒くの手伝ってくれたら、ゴミ処理場といろんなカタカナネームの商標権をタダでトヨタにやるわ」

翌年:トヨタ 新車種発表! 

 ヨウ素灰エース
 セシウムフィールダー
 ストロンチウムプロボックス
 プリウスプルトニウム
 ゼロ燃料棒クラウン
 アウアウ放射能X
 キュリウムファイア
 ウラン86
 アメリシウムアアクア
 LF−Aテルル
253名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:56:40.48 ID:yfs4T/FY0
>>250
たかしさん俺好き。
ご飯屋で会ったけどいい人。
254名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 11:02:32.02 ID:zjDUnj6VO
愛知県は頭がイイな…
電気代負けてもらってる企業や同じ電力会社に瓦礫引き受けさせてる訳だな…

255名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 11:10:15.73 ID:5eQuwOtlO
何が環境に優しいだ(笑)

利権まみれのクソ企業じゃねーか
256名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 12:07:57.52 ID:UIlsLp+L0
>>238
平和公園
運動公園
死体置き場

新舞子とその周辺
参拝捨て場

豊田の山奥 ゴミの山と埋め

257名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 12:11:27.25 ID:AsVdtkPlO
鹿島JVによる2000億円プロジェクトだからな
258名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 12:16:12.45 ID:AORXO+cG0
トヨタが放射線まみれに・・
259名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 12:18:45.35 ID:1fEOc2Qe0
プリウスもう買えないな
260名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 12:32:58.60 ID:4hJylwsh0
>>1
>トヨタは東北を小型車生産拠点として復興支援に力を入れており、

その「東北の小型車生産拠点」に、「がれきの焼却灰を埋める処分場」を作ればいいんじゃないの?
あせらなくとも瓦礫は処分しきれないほどあるんだからさ。
261名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 12:47:32.99 ID:jXW1ZtFWI
>>230
これ岩手でも震災ガレキのない内陸のホットスポット周辺じゃん。
それにpdf見ると関東南部で岩手の10倍以上、関東北部だと100倍
以上だなw
262名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 12:49:24.45 ID:8wn9OLqoO
平和公園とかなんとなく理解
新舞子は不通塵埋立てかと思ってたお(汗)
山奥は市町村合併で領土広がったから遣りたい放題かもぬ
263名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 12:53:29.91 ID:TcRh2nIG0
トヨタを核攻撃テロリスト企業に変えようと画策する経済産業賞の官僚が憎い。
心の底から憎しみがこみ上げてくる。

中部以西の人の命を、人の幸せを奪っても平気な東京在住の官僚が憎い。
その官僚のいいなりになる、トヨタはもっと嫌いだ!
264名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 13:10:11.56 ID:TLUT+tAw0
トヨタは間違っている。東北の震災瓦礫受け入れを検討する時点で間違っている。
高度な科学技術を持つ会社が、科学的な思考能力に欠陥があるのは致命的だ。
265名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 13:18:01.78 ID:LRRZ0CS50
さすが愛国企業
266名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 13:41:24.01 ID:E0vmTHrx0
社長に諫言できる社員がいないのか、社長が聞く耳を持たないのか
貞観政要は読んでいると思っていたが


放射性物質を含んだ汚染水が流出して、
「健康に被害がない」と広報が発表したり、社長が引責辞任ってことになったら、農地も信用も失うぞ
267名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 14:21:47.49 ID:KMt1UsuX0
所詮は政商だからな。
放射能拡散テロリストのキチガイ役人と結託し、受け入れ可の筋書きは出来ていると思われ。
268名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 14:24:29.83 ID:fPO6Wt/UO
東電は何やってるの?
会社の食堂とか職場とかにがれき受け入れろや
269名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 14:43:31.59 ID:RPkK/3Wt0
章夫君は、春闘の労組の求める要求に2年連続で満額を提示したり、本当にボンボンというか
善人度100%だな

あまりにもお坊ちゃん過ぎて、マジで心配になる
トヨタとは何も関係ないけど
270名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 17:19:01.01 ID:1XZquZSMO
勿論相当な金が動いたからだろ
トヨタは金に汚いからな
下請け、孫受けの部品代金7割削減させて過去最高益、社員だけに還元する会社だし。
みんなで社会を良くしよう、頑張っていこう!なんざ更々無い会社だよ
271名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 17:26:12.00 ID:OHu+Mpgg0
つーか、トヨタだけじゃなく愛知(中部地区)の会社は金に汚く問題のある会社が元々多すぎる。
大手企業もほとんどが同族経営であり、利益を社会に還元しないのが基本だからなあ。
大東建託みたいな無茶苦茶な会社が生まれたのも名古屋だし。
272名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 17:29:41.44 ID:WM2ltQwB0
まあトヨタの周りにはトヨタとその関連会社の社員しかいないから周辺からの異論は出にくいだろうね。
チッソの水俣病と同じ構図よ。
273名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 18:34:34.34 ID:qHcOkiTj0
しかしお金の力ってすごいな
274名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 18:35:47.34 ID:Ebv6IDN30
大村知事は糞
トヨタは立派
275名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 18:49:46.48 ID:Q3jCF+4i0
>>235
瓦礫の処分をするのが嫌か?
276名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:26:14.25 ID:92a6BX1i0
ほーらトヨタが目をつけた
処理技術を開発すれば、それが金になることを知ってるんだよ
今がれき受け入れを拒否してる自治体は激しく損したな
277名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:33:55.19 ID:/2OGDW1N0
>>276
技術開発?

金だけ受け取ってそのまま拡散するだけだぞ

いくら周辺に放射能ばらまこうが、自治体と同じことするだけだから罪に問われることは
ないって計算だよ
278名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:39:14.37 ID:NwIHsBJ20
お前らトヨタに土下座しろよww
279名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:46:53.72 ID:Nxik5Y4q0
トヨタは工場の周りにまき散らすだけだから、そんなに痛くもかゆくもないとおもうよ。
その工場の近くに住んでる人たちはいやかも知れないけど。
しっかりと飛ばないようにフィルター掛けてやってほしいな。
280名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:12:16.76 ID:fSO57l/j0
なんだ、そういうことだったのか
可燃ゴミ同様に炉で焼却するのかと勘違いしてたじゃないかw、ちゃんと説明汁、政府そうなんだろ?w

>ブラウンガスは、熱くないのに対象物を瞬時に溶かす。鉄やステンレスを瞬時に切断できる。
>非常に融点の高いタングステンもトロトロに溶けるなど、非常に不思議な性質をもっています。
>そして、また「ユル・ブラウンはまた、後の研究で、ブラウン気体が放射性廃棄物を
>完全に無毒化できることも発見している」という驚くべき記述もある。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page287.htm
281名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 00:21:35.45 ID:YAm6Wpl90
>>275
嫌じゃないよ。でも現地でやれば低コスト。金も時間も短縮できる。
わざわざ時間をかけ輸送費をかけ、余分な人件費をかける必要はない。
だってガレキって所詮はゴミだから。
コストの追求こそトヨタさんのやり方だろ?トヨタ方式が泣くというものだ。
そもそもなんでそんな素人にも突っ込まれるコストをかける必要があるの?
現地で出たものなら現地で処理、回復させるのが筋ってもんだろ?
訳がわからんのだわ。天下の・・・いや世界のトヨタさんが音頭を取る割に
低能で無駄・無意味すぎる処理方法にみんな疑問を抱いている。

それについてまずは説明責任を果たし、それから処理方法を決めてもいいのではないかな?
それもやらずに横車を押すのだとしたらやましいことがあるんじゃないのか?
と疑われても仕方がないことだよ。

282名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:55:43.50 ID:eZB/rAoL0
勝手に話が進んでる感があるが これ自治体と住民を納得させられるのかね?
田原は日本有数の農業地だし 三河湾で取れる魚にも影響出るだろ

あと何時の間に愛知県で最終処理受け入れる話になってんの?受け入れの議論なんてほとんど無かったような気がするのだが
283名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:34:47.21 ID:rPq9PxnV0
>>229
既に韓国化されてます。 トヨタ。

284名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 11:08:35.25 ID:9BmL9bwuO
>>283
まぢで?
285名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 11:13:24.49 ID:0+scs7om0
「レクサス」から「セシウム」へ
286名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 11:23:14.93 ID:PFbiUXsGO
風評被害は免れない
287名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 11:24:51.25 ID:swVfOdSS0
やめろボケ
288名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 12:42:16.33 ID:LqffA1Wo0
経済産業省 「日本全土に放射能ばら撒くの手伝ってくれたら、ゴミ処理場といろんなカタカナネームの商標権をタダでトヨタにやるわ」

翌年:トヨタ 新車種発表! 

 ヨウ素灰エース
 セシウムフィールダー
 プロストロンチウムボックス
 ゼロ燃料棒クラウン
 MOX灰ブリッドプリウス
 プルトニウムX
 キュリウムファイア
 ウラン86
 アメリシウムアクア
 LF−Aテルル
289名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 12:58:53.99 ID:R28wrly80
何も日本屈指の農業地で処分しなくても
290名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 20:58:41.84 ID:Jy82Wd5A0
>>289
トヨタは自分の利益の事しか考えない会社だからね。
291名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 21:00:41.78 ID:/ECR+Uzw0
期間工に食わせるんだろ?
292名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 21:20:10.80 ID:Xmw+1Luf0
もうトヨタの車は買わない
293名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 21:23:36.63 ID:52sVX38+O
プリウスから期待薄へ
294名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 21:23:38.13 ID:AbdA7cOt0
自治体が持っている火力発電の燃料に使えないのかな
295名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 21:25:57.92 ID:GLdXEW1wO
東電でさえ受け入れ拒否してんのに。。
なぜにトヨタ??
296名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 21:33:04.94 ID:qiXXY6p5O
原子力自動車はエコロジーだよな
297名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 21:33:48.39 ID:CKf6XeM30
農業が盛んで、放射性降下物も少なかった地域なのに
298名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 21:37:58.40 ID:grRRmhfo0
どうせ下請けに全部被せるんだろ。
ジャストインタイム制を維持している限り
こいつの言うことは信用できん。
299名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 21:40:29.00 ID:qiXXY6p5O
中国までトンネル掘って捨てちゃえ
300名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 21:46:41.65 ID:KVSUNaPn0
>周辺や約8千人の従業員への影響も調べる。


ええー。組合反対しねーのかよ。
てかさ、マジで拡散する意味が分からない。
なんかガレキ受け入れるのが人として正しいみたいな風潮を無理やり作ってるけど、そうではないだろ?
301名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 22:42:24.16 ID:KZ21P+JS0
田原への恩を仇で返すトヨタは許さない
302名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 23:33:18.65 ID:YAm6Wpl90
もう日本から出て行ってよ。全部いらないからさ。
ものづくりには被爆者づくりも含まれるってわけなんですよね^^
さすがトヨタさん。売国企業としても一流ですね。
toyota car is safetyなる中学英語以下の名文を垂れ流す会社だけあるわ
303名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 23:58:39.22 ID:UReURQKx0
>>23
知ってるか?
「トヨタ生産方式」は
トヨタだけが潤う生産方式なんだよ

下請け・孫受けは、生かされず、殺されずだ。

俺は、国内の給与水準の低下は、
トヨタ生産方式の暴走によるものと
思っている。
304名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 04:04:00.88 ID:e5XHRDgZ0
【重要・拡散】
次は警戒区域内のごみを広域処理!?国は法律を変えようとしています。
政府は警戒区域のガレキまで産廃事業者にばらまこうとしています!
これが通れば、高濃度放射能ガレキを、
市民に知らせず全国にばら撒くことが可能になる!
4/9(月)必着
http://www.env.go.jp/press_r/15080.html
305名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 05:33:47.11 ID:qfuedoc50
「分かち合い・食べて応援」は二十数年前のバブル退治と似ている。
恵まれない人は可哀相だから、それ以外の人に罰を与えて全てを引き摺り下ろしましょうという中身を持つ。

もしマスコミの扇動に乗って実行すれば、あれ以来日本を蝕む清貧武士道菌のように、日本を根底から破壊してしまうだろう。
306名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 05:40:49.47 ID:ANhChUQ3O
岩手や宮城沿岸よりも関東や静岡の方が汚染されているというのに。
何故田原は綺麗だと思うのか。

まあそもそもゴミを他県に持ってくんな!!
って言うのはわかるがw
放射性物質怖がるのは違くね?
307名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 05:47:30.63 ID:qfuedoc50
>>306
この場合、放射性廃棄物の移動拡散で全国を平準化しよう、という思考が醜悪なのだ。
悪平等、死刑判決が出た被告が銃乱射事件を決行するのにも似ている。
308名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 06:29:26.00 ID:zWe/cwfD0
東北を熊襲呼ばわりしている某企業もあれば、
トヨタのような立派な企業もあるんだよね。
309名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 10:58:13.27 ID:vSEEah2l0
トヨタさんが真に応援したいって言うなら、福島に工場を作って車を作らないと。
福島モデルって言って売り出せば売れるよ。買って応援作って応援、キャッチコピーはそんな感じで
たしかに立派な会社だからそれくらいやらないとゴミ処理に口添えしました、では
ちょっと恥ずかしいもんな。トヨタさん、がんばって
310名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 13:26:12.32 ID:Tqg2uL0S0
>>309
宮城には工場作るらしいよ
311名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 13:30:23.51 ID:HXTaAtJr0
>>310
千台くらいは売れるという目算があるのだろうな。
312名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 13:31:26.31 ID:4mrC5K9h0
>>310
アクアを作ってる工場のほかに、もう一つ作るの?
313名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 14:38:46.65 ID:Tqg2uL0S0
>>312
うん
一ヶ月前ぐらいに発表したから
また新しく作って地元雇用をするらしい@中日新聞
314名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:23:45.79 ID:4UwedSBK0
時間をかけて瓦礫処理したほうが現地が潤うとか言ってる奴は現地を見たことあるのだろうか。
どうせこの辺に住んでたやつ死んでるしとかおもってるんだろうな

あんな瓦礫の山の横で復興なんかできるかボケ。
315名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:39:02.83 ID:Syr8pYhz0
>>314
汚染された地で復興すなボゲ
316名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:54:43.00 ID:gOPXWmGA0
ガレキを受け入れて国からの補助を貰い、同時に自社の産廃ゴミも一緒に処理できて産廃処理費が浮く
て事か。
毎日100万円のコスト削減になるから年間で1億円以上のコスト削減になる。
317名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 23:21:34.77 ID:fn0B5ZTU0
全部あいちにもっていけ

やった!!
318名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 04:03:01.99 ID:Uk1R0XsLO
>>317
うざい お前
319名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 04:04:45.42 ID:iCRwroDd0
税金で一儲け
320名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 04:18:53.42 ID:IPrkebcNO
>>227
阪神淡路はアスベスト問題で受け入れ拒否られてただろ
321名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 04:32:16.11 ID:fY6bMHd/O

トヨタまじスゲェーよ!

他のメーカーも続きそうな予感。。。
322名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 04:37:40.47 ID:TGsEz2ePO
さすがトヨタさま。
323名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 04:40:48.06 ID:Q3m3CkotP
トヨタは頭がいいな。
これから敷地内に隠したい物がある会社はどんどん瓦礫を受け入れるだろう。
そこは二度と掘り返されないわけだし。

企業だけじゃなくて死んだ人間を部屋に隠してる奴や金を庭先に埋めて脱税してるやつなんかも瓦礫を受け入れたいだろうな。
324名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 04:49:57.44 ID:CEOiydd60
>>282
三河湾(海図上では渥美湾)で漁をするほど魚は取れない。腐敗した海。
最低日間賀島付近か太平洋まで出てくよ。
たまに貧乏臭い船が渥美湾で網引っ張ってるけど。
かつては某小説家が絶賛する綺麗な海だったらしいが。
取れるのはアサリだよ。国内1位だったと思う。
春に大量に捕獲され各地へ分散、そこで繁殖させる。
あ・・・
325名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 05:00:48.51 ID:eW1dufsY0
ダイハツは心底勝手にやってくれって思ってるだろうなーww
これで巻き込まれたら完全にジャイアンに連れていかれるスネ夫状態
326名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 06:59:21.42 ID:dtfWUBufO
>>300
労働組合とか会社の犬だぜ
327名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 08:01:06.92 ID:SGKM4Jyt0
大量の瓦礫に大金の花を咲かせましょう

by平成の花咲じじい
328名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 08:11:23.56 ID:mYgUpVKkO
東電もこれに続いて、自分の福島の敷地内の瓦礫を
本社の敷地内に持ってけ
329名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 08:37:06.08 ID:UeAXZP5v0
>>324
・・・・・おえ、そんなもん食わされるのか
330名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 08:39:44.80 ID:4sh82gE20
渥美半島なら風が吹いて愛知県側には来ないからな。
まあ瓦礫が汚染されてるなら
他にももっと汚染されてるものがあるだろうに。
331名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 08:56:29.26 ID:/dX0IAKsO
>>303
それだと、西三河は裕福で、名古屋が貧乏人だらけの説明がつかんだろ




332名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 09:02:02.51 ID:iVLeG9tXO
天下のトヨタ様なんだから集めた瓦礫はロケットに積めてバンバン宇宙に棄ててくださるんだろ
333名無しさん@12周年
>>330
被災地への車両の出入りでだいぶ汚染が広がってるな