【防災、あなたの知恵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
防災グッズは普段はあまり使わない
旅行用スーツケースに入れておくといいよ^^b
いざの時、リックサックだと、結構重たいけど
スーツケースだと、車がついてて移動に楽、
頑丈だし潰れないしね、横に倒したらテーブルになるし^^b
2上海(アラビア):2011/03/15(火) 22:15:30.61 ID:EZcCgeVh0
3Q,please go ahead
3名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 22:27:48.45 ID:meOh4hQO0
タイムリーな体験談
仙台の海沿いだけど今日まで地元のラジオ局の電波が全然受信出来なかった
停電から回復するまで非常用電源の都合で出力を落としていたんだろうけど
4名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 22:33:17.59 ID:CKnhtkPs0
お前ら、地震が起きたらすぐに
自分の携帯電話の中の、必要な連絡先は
紙に写しとけよ手帳などに、いち早くバッテリーが切れる前にだ
意外と、必要な連絡さきの電話番号覚えてないだろ!!
5名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:55:56.95 ID:vRd0EXS30
手回し式のラジオと携帯充電と懐中電灯一緒になったやつ一つ買っとけ
あとはペットボトルは飲むのはミネラルウォーター以外のものから先に飲みましょう
空いた容器に給水できる
水はいろいろ使える
6名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 02:16:33.35 ID:B99JClLv0
これは良スレの予感


意外とケータイとか役に立たないことが理解できた
被災してない地域なのに
あるキャリアは全然つながらんかった

とりあえずドコモが良さそうだと感じたよ
7名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 02:25:40.57 ID:ThMUllpl0
確かサランラップは使い方次第でかなり役に立つらしいから、
あって損は無いと思う
8名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 02:45:55.80 ID:6HOSXoYW0
地震が発生した際、もっとも安全な場所は、
ガソスタ。
何せ耐震構造が違う。
9名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 02:47:24.71 ID:6yqaL5810
海辺に近い人は、ライフジャケット買った方がいい気がするよ・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 05:08:33.60 ID:xfItop4n0
前に使ってた古いケータイにも充電しとくとSIMカード差し替えで使える
11名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 05:27:19.80 ID:VlyLijSv0
スマートフォンもいらないアプリ消すだけで随分バッテリーが長持ちします。
後、普段寝るときは着替えと靴を枕元に置くようにすればおばあちゃんの知恵袋。
12名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/16(水) 05:43:16.92 ID:yP+ws+/c0
オール電化住宅にしてもお湯とか沸かせる少し古い型の石油ストーブは捨てないで。
中に水入れなくてもポリタンクは2個位持ってた方が良い。
ラップとアルミホイル。乾電池の充電器も必要。
ガスより電気の方が確実に早く復旧するから三千円位で買える電気コンロがあると楽。
女性は生理用品2ヶ月分はストックして置く事。
視力が悪い人は予備の眼鏡を持ち出し袋に入れておくと安心。
以上仙台より
1312(宮城県):2011/03/16(水) 05:45:56.72 ID:yP+ws+/c0
>>8
こっちだと場所によってだけど屋根が崩落してる<ガソスタ
14名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 05:53:16.47 ID:y7Eu9UrtO
>>8
あくまでも、地中のタンクは大丈夫に造られているだけね!
15名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/16(水) 07:17:09.27 ID:YKF4ub4+0
笛:笛は自分の場所を知らせられる
連絡先を書いた紙を入れられるからオススメ

筆記用具:筆記用具は色々とメモできるのでこれも便利

ポリ袋:3〜4枚重ねれば水漏れしにくくなるので簡易版の貯水タンクになる
16名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 07:24:01.86 ID:paMTja6Q0
<よくループする話題>
 
・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。
  
・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:(p)http://www.wound-treatment.jp/
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。
17名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 07:24:45.55 ID:paMTja6Q0
一:風呂おけに水はっとけ。
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。

※風呂おけに水の件について補足
 断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
 お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
 いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
 ●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
 ●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
  入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす

トイレについて
 被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
 以下の事項に注意しましょう。
 一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
   【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
 二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
   公園では避難民がテント生活している。
   大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
 三:川に捨てるな。
   災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
 四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
 五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
 六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。

  ◆<用意すべきトイレ防災用品>
   ●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
    (新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
    空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
    懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)

   ●特別に用意して確保できる物
    簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
    凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
    水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
    目隠し用簡易テント

被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
(p)http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/emergency_rest_room.html

防災と地震 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
(p)http://www.superkireizuki.com/kinkyu.html
18名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 07:25:28.82 ID:paMTja6Q0
●枕元に準備するもの(就寝中の被災に備えて)

○靴(スリッパでも可)
○懐中電灯、LEDライト、ケミカルライト(ポキっと折って発光)
○ホイッスル

●一次避難防災用具(緊急避難用)

○ホイッスル
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○ヘルメット、 防災頭巾、帽子
○携帯電話
○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし、細かな道がわかるもの
      職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
      緊急避難場所を書き込んでおく
○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)
○コンパス
○皮の手袋、軍手
○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》
○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など)
○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ
○ナイフ(ツールナイフ)、缶切り
○ガムテープ (フィルムケースに4〜5m巻いておくとコンパクトになります)
○ライター、ろうそく 、マッチ(ろうそく、マッチの場合はビニールに包む)
○お金  (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
○保険証(コピーでも可)
○実家などの緊急連絡先
○医薬品  (三角巾・包帯(4号・6号が便利)ばんそうこう(大・小)電子体温計 傷口用の消毒液
         常備薬(風邪薬、胃腸薬、痛み止めなど) 、折りたたみの杖)
○簡易携帯トイレ
○保存食 (水(飲料水)1リットル程度 (1リットルで1キロの重さがあることに注意)
       (飴、チョコ、アルファ米、シリアルバーなど (最低1日分は持ちたい)
○ゴミ袋(大小)
○バンダナ、フェイスタオル

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよしl)
○ゲームボーイ、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの
19名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 07:26:11.98 ID:paMTja6Q0
●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)

○非常備蓄品(一人分)
 ・飲料水        (1リットルペットボトル×3 (これで3キロあることに注意)
 ・主食 6食分  (パックお粥、アルファ米、カンパン、カロリーメイト‥など
 ・おかず3食分  (缶詰‥など
 ・高カロリー食品  (チョコレート、アメ、ビスケット‥など
 ・調味料       お塩など
 ・スプーン
○衣類         (下着、靴下  2〜3組 )
            (スウェット上下、セーター、フリース、タオル‥など)
○トイレ用用具   (携帯トイレ、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー1個‥など)
○防寒寝具     (寝袋、毛布、アルミ製の防災ブランケット)
○電池予備 (懐中電灯、ラジオ用電池、)
○実印、カード、預金通帳、証書、各種保険書

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★女性の場合は
○生理用品

★ペットのいる場合は
○ペット
○ゲージ、綱
○ペットの食べ物

●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)

◆状況を判断して必要なものから少しずつ避難所に運ぶ。せっかく助かった命、無理は厳禁!
◆風邪などで体を壊さないために、布団、寝袋はかさばるが優先順位を上げたほうがよい。

○テント
○小型スコップ
○レジャーシート
○調理道具 (お皿、小型なべ、スプーン、箸、サランナップ(お皿の上に敷いて洗物を軽減)、 キッチンバサミ)
○食料 (お米、インスタント食品、缶詰など)
○燃料  (カセットコンロ ボンベ 固形燃料、灯油 灯油用携帯バーナー(登山用のバーナーはあらかじめ使用して熟練必須)など)
○ドライシャンプー、石鹸、洗面具、洗面器(洗物にも使用する)
○長期用トイレ道具  (トイレ用目隠しテント、新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー、漏斗、猫の砂 など)
○ラジオ用ACアダプター、携帯電話用充電アダプター、予備電池
○携帯発電機      (手回し、ソーラー発電機など)
○自転車、カートなど運搬用具
○寝具  (可能なら)布団、寝袋、毛布
○銀行預金  (10万以上の余裕は持ちたい、いざという時は県外へ脱出を)
○水バケツ (給水車の水を受ける。折りたたみ式など携帯性のよいものを)
○洗濯セット (洗濯物ロープ、洗濯バサミ など)

★学生の場合
○教科書

★社会人の場合
○仕事道具
20名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 07:26:55.16 ID:paMTja6Q0
会社や出勤時に常備したいもの
------------------------------------------------
◆常時携行品
 ○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)
 ○職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
 ○コンパス
 ○バンダナ
 ○ウェットティッシュ
 ○健康保険証(コピーでも可)
 ○飴
 ○多機能ホイッスル
 ○LEDライト
 ○100〜300mlのペットボトル
 ○絆創膏
 ○薬(持病持ちの人)
 ○雨具(雨合羽が良い)
 ○マスク(防塵マスクなら、なお可)
 ○筆記用具(メモ用)
 ○十円玉10枚程度と二〜三千円程度の小銭

 ※女性の場合
 ○生理用品

 ※容量に余裕がある場合
 ○ペットボトルの水(500ol)
 ○折りたたみ式の杖
 ○予備用電池

 ※子供に持たせたい物
 ○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
 ○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)

◆職場に置いておくと便利なもの
 ○ペットボトルの水(1l程度)
 ○靴(靴底が踏み抜き防止になっているとなおよい)
 ○ヘルメット(最低でも帽子)
 ○手袋(厚手の皮手袋がよい)
 ○予備用電池
 ○防寒着
 ○乾パンなどの非常食
 ○携帯の充電器(電池式のもの)
 ○カイロ

 ※女性の場合
 ○防寒用のストッキングや靴下

◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
 ○地元の行政機関(自分の携帯電話に対応しているか要確認)
 ○2ちゃんねる (p)http://c-others.2ch.net/
 ○NHKなどのニュースサイト (p)http://k.nhk.jp/knews/
21名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 07:27:38.15 ID:paMTja6Q0
★赤ちゃん用避難用具

◎赤ちゃんを背負ったときの重さを考え、優先順位をつけ取捨選択しましょう。
 (リストの上のほうが優先順位が高と考えるものにしていますが、状況、個々人によって優先順位は変化します)

○水
○赤ちゃんのご飯 ……(粉ミルク、哺乳瓶、離乳食品、スプーン、カップなど)
○赤ちゃんを背負う道具…… (手が自由になるように)
○ネームタグ‥(はぐれても大丈夫なようにを赤ちゃんの身につける)
  ・緊急時は額や手、足の裏等に 油性マジックで名前を書くだけでもよい
   【警告】ネックレス状の首にかけるものは窒息事故の可能性があるので避ける。  ※[注:1]
 ◆ネームタグに書くもの、入れておくもの  ※[注:2]
  ・赤ちゃんの名前、住所、両親の名前、携帯電話アドレス、遠方の親戚 等の第二、第三連絡先等。 ※[注:3]
  ・血液型、既往症、アレルギー、かかりつけの病院名 ※[注:4]
  ・家族の写真 (名前、関係、家族の身体的な特徴を写真の裏に書いておいてもよい)
 ◆家族が相互に見つけられるように、家族同士、全員の写真を持ち合うのも良い
  (他人に見せて探す場合もある)

○赤ちゃん用の薬……(成人用とは強さが違うので注意)
○ハーフケット、おくるみ……(子供用・ひざ掛け用の半分サイズの毛布《アクリルでもフリースでも軽いものがより良い》
    くるんだまま移動したりコート代わりに羽織らせたりできる。
○防寒具……(マフラー、手袋など)
○雨具
○肌着、着替え
○タオル
○おしめ
○清拭具……(清拭剤、ウエットティッシュ、ウエットタオル、 ロールペーパー、ビニール袋等)
○ホカロン
○火にかけられるカップ
○加熱器具、ライターなど着火器具
 ・固形燃料 ・カセットコンロ&ボンベ ・小型バーナー&ボンベ・ ヒートパック など‥
  http://bosailabo.jp/report/food/g00.htm
 【警告】ライターは事故防止のため二段式着火になっているものを選ぶ。[注:5]
     ライター、ボンベは高温下(直射日光下、夏季車中等)で爆発する可能性が高いので置き場所に注意 [注:6]
○洗剤、洗濯物ロープ、折りたたみバケツ
○帽子などの保護品……(赤ちゃんに何か落下しても少しは大丈夫なように)
○あやす道具

※注1:窒息事故防止の仕掛けのある紐もある 安全ストラップで検索
※注2:情報が多すぎて煩雑にならないように注意し、かつ必要な情報を記入すること。
     各々優先順位を考え、必要最低限を取捨選択し記入。
※注3:大規模災害時は連絡先のチャンネルが多いほど伝わりやすい。
     また、遠方の親類の方が連絡がとりやすい場合がある。
※注4:重度のアレルギー等、生命にかかわる情報は忘れずに書き込む。
※注5・6:点火方式が1段階式のライターは、衝撃や周囲にある物体に接触して点火してしまうことが考えられる。
 防災具は長期間置きっぱなしであることが多いので、事故の確率が高い。
 可燃性の高圧ガスが充填された危険物であることを忘れず 「直射日光や50℃以上の高温の場所を避けること」。
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030206_3.html
 http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents260/
22名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 07:28:21.91 ID:paMTja6Q0
手回しラジオについて
 災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。
 被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないといけないのは
 体力を消耗してしまうだけかもしれません。
 手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思います。

持ち物について
 雨具を持ちましょう(両手が使えるカッパが良い)。
 避難所が危険になった場合、別の避難所に移動することがあります。
 雨や雪が降っていると体力を消耗するので雨具は必要です。
寒さを防ぐためのページhttp://www.superkireizuki.com/boukan.html
 ガムテープ・ビニールテープは何かと便利。
 必要に応じて女性用生理用品も(まあ、女性は言われなくても気付きますね)。

ガラス飛散防止フィルムについて
 上手に貼れない人、大きいスクイージーを用意すれば簡単です。
 100円ショップで、ガラス掃除用のスクイージーが売っています。
 コツは、貼る前に周囲までよく掃除して汚れやホコリを徹底的に落とすこと。
 ガラス表面、フィルム接着面がべったり濡れるぐらい霧吹きで水をかけること。
 2人でやると楽だろうけど、1人でもできます。

※貼り方の参考になるサイト。
http://www.sunmaruko.co.jp/column/column_04.html

※豆知識
 非常用持ち出し袋は、できれば2セット用意しておきたいです。
 慌てて持ち出せなかった上に家屋が倒壊して取り出せなくなったことも考え、
 戸外の物置の中や、自動車のトランクなどに1セット置いておくと安心です。
 また、避難所に行かなくても済むとき、停電しているとファンヒーターなどは
 使えません。昔ながらの石油ストーブがあると煮炊きにも使えて便利です。
 物置に放り込んでおくといいかもしれません
23名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 07:29:15.81 ID:3a3b1X+rO
2リットルペットボトル(ちょっとぼこぼこな模様柄タイプ?)に下からライトを当てればあら不思議、照明に早変わりだからマジにおすすめします。
24名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 07:29:37.78 ID:paMTja6Q0
◆ 燃料の保存方法と保存限界期間
------------------------------
★ガソリン
何もしないガソリン:2ヶ月
燃料劣化防止剤を使用したガソリン:12ヶ月
完全密封したガソリン缶:3年

☆保管方法
消防法適合のガソリン専用金属製容器に入れ、しっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。

ガソリン等の容器の詰め替え(流山市消防署)
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yoboushoubou/gasorinkowake/gasorinkowake.htm

★灯油
使用期限の目安:1シーズン

☆保管方法
色付きの灯油用ポリタンクに入れ、水やゴミなどが入らないようしっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
やむを得ず直射日光にあたる場所で保管する場合は、黒いゴミ袋などで覆って紫外線を遮断する。
※保管状態によっては数日で変質する場合がある。

★カセットコンロ・ボンベ
使用期限の目安:ガス漏れするまで使用可能
※中のガス自体は変質しないが、サビが発生している場合は早めに使い切ること。

☆保管方法
キャップを閉めて40度以下の涼しい湿気の少ない場所で保管する。

◆ その他の備蓄品の保存限界期間
------------------------------
交換期間(交換するとよい目安の期間) 、保存期間(保存するのに限界とされる期間)
限界期間(ここまでなら ぎりぎり生きていくために使える期間)更新

★ 水(交:3日(1〜2ヶ月)、保:1〜2週間、限:1年)
http://www.water.city.nagoya.jp/top/bousai/bichiku.html
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/disaster/hozen.htm
★ ミネラルウォーター(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
★ 保存食・缶詰め(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)

以上、落ちてる【備えあれば】防災用品・非常食スレ41【憂いなし】より

25名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 11:20:48.53 ID:B99JClLv0
どや顔で大量コピペを貼ってくれてるとこ申し訳ないんだが、
日頃からそんなに完璧に備えられないって。
26名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 11:24:04.52 ID:yw7yVT1W0
同意
必要最小限のものじゃないと無理
27名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:31:01.62 ID:QODosZFD0
とりあえず、AGE
28名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:54:54.98 ID:9hlrfaWI0
昨日まで>>25な考えだったけど
昨日の夜静岡震源の地震来て、真剣に東海大地震に備え始めた
倉庫に眠ってたキャンプ用品を取り出しやすいところに移動させたり
緊急避難バッグの数を増やしたり、その中身の更新や再考をした
日頃から完璧には備えられないけど今なら備えられるわ、恐怖心が原動力となって
@愛知
29名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:11:57.95 ID:/tHd2AfIO
今ラジオで安否確認聞いてるけど、子供に変な当て字で名前をつけると
アナウンサーが読めなくて後回しにされることもあるかもなーと
ふと思った

今回役に立ってるのは
ラジオと買い置き乾電池
ラップとアルミホイル
くみおきしてた水
風呂の残り水
灯油ストーブ
携帯ガスコンロ&魔法瓶
懐中電灯
小銭

災害伝言ダイヤルは電話自体つながらなくなって
使えなかったです
30名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 14:33:10.40 ID:paMTja6Q0
>>25-26
普段、何もしていなかったのか?
毎日スーパーを駆けずり回ってるのかね?ご愁傷さま
貼ったコピペなど初歩の初歩、そう思った時点で負け組確定だな

地震以外でも新型感染症等々で世間が一変するかも
しれないのは少し頭が働くなら予想できること
結局は自分でやるしかないし、やっていても状況によっては全てが無くなる

どれだけ時間・手間・金をかけて「いざ」に備えられるかだ
それがわからないなら、非常時に家族の事など守れんよ
足手まといだから、避難所で毛布かぶって泣いてろや情弱のカスどもが
31名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 14:54:55.03 ID:pEhue5EU0
庭にソーラーパネルで充電するタイプのLEDライト(夜になると自動点灯)を7本刺していたんだが、
夜はこれが懐中電灯の代わりになって助かった。
電池の節約になるし、蝋燭のように火事を起こすこともない。
ホームセンターで1本500円くらいで買えるから準備しとくといいぞ。
32東海地区(愛知県):2011/03/16(水) 15:07:17.96 ID:KaJy6xG60
築50年ぐらいのオンボロアパート(平屋一件)に住んで居るのですが
震度7ぐらいで確実に倒壊(東海だけに)すると思われるのですが
起きてる時はすぐ外に逃げられる小さな家なので良いのですが
寝てる時に来たら多分、そのままグシャります。

何か安心できる方法があったらご教示よろしくお願いします。
(ちなみにシェルターベッドとかはとても手が出ないレベルの貧乏人ですハイ)
33名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/16(水) 15:18:25.98 ID:dp+ks5DN0
>>32
震度6強だった我が家周辺にも凄まじい古アパートが何件かありますが、全部無事だったようです。
希望を捨てないで下さい。
34東海地区(愛知県):2011/03/16(水) 16:16:25.20 ID:KaJy6xG60
>>33 ありがとうございます、でも希望<不安です・・
安価でベッドの上の防御をうまくやってらっしゃる方が居れば参考にしたいです><
35名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 17:28:29.14 ID:IIbague40
>>34
二段ベッドの下に寝るとか
36名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 17:34:24.15 ID:f4NNMlezO
>>29
どこか忘れたが実際お亡くなりになった方読み上げてて
『蒼空』ちゃん読めないって女子アナがいってた

これは…あおぞらちゃん…読み方がわかりません そらちゃんでしょうか

みたいな

ご冥福をお祈りします。
37名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 17:45:41.52 ID:ptXgvi2W0
とにかくさ一億総鬱状態な昨今、TVを極力見ないラジオを聞くって言うの
が良いね。

重要な事なんて常時ある訳じゃないのに、今TVは不安を煽るような装置に
成ってるパニックが一番怖い。原発問題なんてのは成るようにしかならん
よ、それでもTVを見たいと言う人は極力ニュースを見るな、NHKならBShと
か教育TVの子供向け番組がいいね。とにかくパッと明るいのを見よう、
もし何かあれば番組が変わってちゃんと知らせてくれるから大丈夫。
38名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/16(水) 17:56:19.98 ID:+fVkpLYF0
ラジオがいいよ
ラジオのアナウンサーは喋りだけで物事を伝えなきゃいけない人
そんでこういう時はそういう世界で生き残ったベテランがやる
音楽を流したりもするし

>>32
構造は木造和瓦屋根でしょうか
外壁にクラックはどれくらい入ってますか?
少し遠めに壁を見てもクラックだと分かるものが長く続いてたりしていませんか?
39東海地区(愛知県):2011/03/16(水) 18:16:59.60 ID:360VfG7D0
>>35 アドバイス有り難うございます。
一応夫婦+猫なんでダブルベッドなんですよ・・

>>38 レス有り難うございます。
はい、木造瓦屋根で外壁はトタンなのでクラックとかもわかりません
壁は多分薄い土壁のみ(夏、冬とも屋外と気温の差がないので相当薄い壁だと思います)
なので細い柱で昔の重い瓦屋根を支えてる感じです。
どう考えても潰れます。
40名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/16(水) 18:26:10.48 ID:M3AzY5hXO
知り合いの車両整備士に聞いたんだけど、車のバッテリーで電気を作れるみたいなの。
たとえば、カーショップで売っているようなインバーターを使って、車のバッテリーを家庭用でも使える電圧にして使う。
バッテリーは濡れてても使えるから車のバッテリーなら被災地にいっぱいあるからそれを集めて電気を作れないかなって思った。
41名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/16(水) 18:42:59.87 ID:+fVkpLYF0
>>39
土壁のみなら耐えられないかもしれません
例えばある一部屋で壁に振動を(下世話な例ですが、性交の振動のような)を与えた場合
他の部屋で軋み音が聞こえたり振動自体が伝わるようなら危険だと言ってもいいです
激しい横揺れの時に屋根の重さに耐え切れない可能性があります

それと、激しい雨漏り若しくは雨漏りによる天井のたわみはありませんか?
瓦屋根の塗り替えを相当期間やって無い場合、瓦がずれてる場合がありますが
ずれているときは雨水がダイレクトに屋根板から天井へ染みますので雨漏りや天井のたわみの原因になります
そういった屋根瓦は激しい地震の時落ちてきますので飛び出したりすると危険です
また本震でずれたものが余震で落ちてきて避難中に怪我することもありますし
まず割れた瓦が散らばっているとこを歩くことも危険です

そういう物件は家主に早急に改築をしてもらうか退去した方がいいです
それが無理な場合、子供の学習机等のような頑丈な作りの家具などで
屋根が落ちてきたときにスペースができるようにしておいた方がいいかもしれません
が、それも絶対ではないので耐震のしっかりした物件に引っ越されるのを一番お勧めします


@熊本の不動産屋
4239(愛知県):2011/03/16(水) 18:47:31.86 ID:360VfG7D0
>>41 ありがとうございます・・ 不動産屋さんの言うことなら間違いないですね。

やはり引っ越すべきですね。
43名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:49:10.87 ID:iA9i8ffS0
大阪のラジオで
毎日放送の内容は良い感じですね 1179 です
阪神大震災を経験してるだけあって、
非常に中身が濃い、被災者の役に立つ情報
後、勇気が出る放送してるし、癒しの放送もしてるからね
44名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 22:21:04.51 ID:l8UMIf/w0
【簡易トイレの作り方】便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。必要に応じて、ビニール袋を替える!水がなくても大丈夫!阪神淡路大震災の時、自衛隊員から伝授されました。
45名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 22:57:33.42 ID:iA9i8ffS0
age
46名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 23:24:00.21 ID:u06JJE8K0
上にあるコピペって、皆はどういう袋に入れてるの?
>>1みたいにスーツケース?
スーツケースをずっと玄関に置いてあるって事でおk?
リュックとか入らないよね。
トイレ用のビニール袋×日数分、生理用ナプキン2ヶ月分とか…
揺れてる時にどうやって持ってくよorz
ヘルメットとかもどこに置いてあるの?棚の中じゃイザという時だめでしょ?
今回の事でなめてかからずスピードが命ってわかったし
47名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 23:51:21.23 ID:paMTja6Q0
>>46
基本は玄関か寝室、あとはリスクを考えて分散
何の為に「◯◯用」と分けて書いてあると思ってるんだ
それぞれの家庭で必要なものは違うんだから
全部を一気に持ち出す事ではなく、まず優先順位を考えろよ

スーツケース抱えて瓦礫の中を歩けるとでも思ってんのか?
キャスター付いてればグチャグチャになった道路でも転がせるとでも?
徒歩での移動は両手が空けられるリュック型が基本
最低でもショルダーやウエストバッグで工夫すること

家庭内での備蓄箱ならスーツケースでもいいだろう
そのまま車に積んで逃げ切れる自信があるならそうしろ
48名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 00:07:28.77 ID:XYTU8sxY0
拡散希望【ミルクを必要としている方へ】 RT 炊飯器・お鍋でご飯を炊く時にお米の真ん中に空っぽの湯呑みを入れて炊くと湯呑みの中に栄養価の高いオモユが溜まりミルクの代用が出来ます。離乳食の子供の時はひとつまみのお米と湯呑み半分位のお水を入れて炊く
49名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 01:07:35.86 ID:pmKryb5p0
>>46
俺は使わなくなった山登り用のザックに入れて玄関に置いてる。
容量55Lの奴だから結構入るよ。
いい機会だから内容物を確認してみた。

フリースジャケット、雨合羽、ジャージ上下、下着2セット(靴下パンツTシャツ)
タオル3、バンダナ5、シュラフカバー、ハーフマット(膨らませる奴)、ツェルト
カンフーシューズ、折り畳み傘、歯磨きセット、台所用洗剤(小)、洗濯用ロープ10m
ゴミ袋大10枚、トートバッグ、ウエストバッグ、千円札10枚
洗面器、使い捨てマスク、水泳用ゴーグル、帽子、軍手2、
2Lペットボトルの水、カロリーメイトフルーツ味3、アルファ米(山菜おこわ2、赤飯2)
シーチキン缶×2、ウィスキーポケット瓶、インスタントコーヒーの小瓶、缶入りドロップ、ガム
塩小瓶、粉末醤油、粉末うどんスープ、粉末味噌汁
カセットコンロ用ガスの使えるバーナー、ガス1本、エスビットミリタリー
コッヘルセット、マグカップ、500mlテルモス
LEDライト2、ラジオ、イヤホン、携帯充電器、デジカメ(単三電池のやつ)、単三電池12本
ホイッスル、鏡、仏壇ローソク、ライター2
ノート1冊、鉛筆2、マジックインキ大、家族の写真、各種コピー(パスポート、健康保険証、運転免許、
ボート免許、クレジットカード類)
ビクトリノックス、ガムテープ3m位、ハリガネ、アルミホイル、トイレットペーパー1巻
絆創膏セット、ガーゼ5枚、包帯、消毒薬、キズ薬、胃薬、頭痛薬、クリーム、抗生物質軟膏、目薬

今思えばどうして入れているのだろうと思うモノが結構あるw
見直して、地域の地図と、携帯に登録してある電話番号を書きだした奴を入れておこうと思った。
カセットガスと電池ももう少しあった方がいいな。
50名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 07:38:53.56 ID:5cINNMMA0
age
51名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 12:36:02.54 ID:Hq9uxVwq0
東北の被災地で 雪などがふってます
暖をとれない様子ですけど・・・ここは決断して
全壊など、壊れた家の瓦礫は・・・燃料です
暖をとるための燃料と割り切って、薪にするしかないと思います
阪神の時、私たちも 暖をとるため、壊れた家を薪にしました。
皆、そうして立ち直ったのです。がんばれ!!
52名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 12:37:42.25 ID:wkhsg1MR0
半身浴でもでかいゴミ容器を頭から被ってはいると全身温まります。
毎日やってます。肺、鼻の中まで温まる。免疫最高。
53名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:03:15.78 ID:lQBjkE3tO
独身、孤独の俺に失うもんなど何も無い

地震来たら流れに身を任せるだけ

飯盒位は買っとくか
米は支給待ちかがれきの中から火事場泥棒で調達しよう
54名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/17(木) 13:04:32.61 ID:QRitLqvo0
ID:paMTja6Q0はコピペ大量に貼ったまではいいが
いちいち下品な喧嘩口調…こういうスレでまで情弱だのカスだの
他人を口汚く罵る奴の気が知れないな

ちょっとした疑問の書き込みにも、何の答えにもなってない
自分で考えろ、自信があるならそうしろ、工夫しろと汎用的な理想論を
まさしく“どや顔”で垂れ流すだけ。呆れたね

ご満悦な所悪いが、このスレに君は不要だよ
これ以上不特定多数の気分を害する前に消えてくれ
55名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/17(木) 13:23:05.09 ID:syUMJEKQ0
そうそう
まったくだ
56名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 13:27:08.56 ID:KNwviK4w0
一週間引き篭もるのに必要な空気の量はどれくらいなんだろうか
57名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/17(木) 17:09:49.44 ID:31XzWsti0
なんだ、毛布かぶって泣いてりゃ可愛げがあるのに
自分じゃ何もせず、自分の手は絶対汚さず、
文句ばかりで避難所を混乱させるクズどもか

おまえらみたいなクズを2ちゃんに張り付かせる為に
計画停電に協力してるわけじゃないぞ

宮城も北海道もまさに被災地だろうが
被災地ならではの視点で東南海地震には生き残れそうにない
優柔不断の情弱にアドバイスでもしてやれよ
2ちゃんに張り付く暇があったらボラにでも行けよ

こっちは阪神大震災で被災し知人を亡くして
日頃の備えの大事さを思い知らされて、支援のありがたさを感じ
恩返しに中越地震では微力で後方支援だが現地でボラにも出て
今回は少額だが寄付もしてるんだが、おまえらクズはいったい何をしたんだ?
58名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 20:38:16.16 ID:uFjAPSf00
>>54
災害時にキャスターをゴロゴロ引っ張って、というのは無理だと思うぞ。
神戸のボランティアにちらっと参加した俺はそう思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 20:39:57.15 ID:R2iyLleQ0
age
60名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 20:43:52.24 ID:R2iyLleQ0
被曝について、簡単に解説します(解りやすく)
まず、大袈裟に騒ぎすぎです。周囲の人は気をつけないといけないけど・・・
基本的に放射線と、放射能は違います
放射線=高エネルギーをもった粒子線や電磁波
放射性物質=放射線を出している物質
放射能=放射線を出す性質あるいはその強さ
現在では一般的な知識として  放射能=放射性物質
例えば「レントゲン」は放射線を照射しますが
放射能そのものは閉じ込められています
ところが今回の原発事故では
放射能そのものが外界に放出されました
つまり
風に乗って放射能(放射性物質)が飛んでくる
最悪体の中に入る恐れがあります(内部被曝)

61名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 20:46:18.85 ID:R2iyLleQ0
放射線と、放射能を今はごっちゃになって報道しています
「外部被曝と内部被曝」はちがいます
今回福島第一原発3号機付近で15日午前10時22分
400ミリシーベルト/時 という大量の放射線を検出とNEWSがありました
その後、枝野官房長官は夕方の記者会見で
「3号機の水素爆発で破壊された建屋のがれきから発生したとの見方がある」と言いました
400ミリシーベルト/時と、言うことは
たとえば、その現場に10分しかいなかった場合
66,66ということになりますね。
そして 放射線の影響は距離の2乗に比例して弱くなるという計算があります
放射性物質から10mの場所で400ミリシーベルト/時だとすると
100m離れた場所なら、1/100 となり
4ミリシーベルト/時 うける計算になります・・・ほとんど気にする必要ない
1キロ離れたら・・・10キロ離れたら・・・^^bわかりますよね

62名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 20:49:17.79 ID:R2iyLleQ0
放射線の量で
1=一般の人の年間限度
6.9=胸部CTスキャン1回
250=白血球の一時的減少
500=血中リンパ球減少
400ミリシーベルト/時は危険だが10倍離れたら、CTスキャン1回より少ない
外部被曝とは
「粒子状(ガス状)の放射性物質が飛散して体の表面についてしまうこと」
放射性物質がついた場合 「除染」が必要になります。
@中性洗剤で洗い流す。
Aすぐに洗えば多くは洗い流せる。
B脱いだ服などは隔離。

63名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 20:51:48.35 ID:R2iyLleQ0
はっきり言うと・・・
花粉アレルギーの人が
花粉の処理をするのと同じ・・・

チェルノブイリのようなことは絶対に起こらない!!
原発そのものの内部の構造がまったく違います。
今の状態のなら、近辺の人は多少気にする程度かもしれないけど
東京ほど離れていれば、絶対にあり得ない!!
20キロの円内でも、本当は気にする必要はない!

放射線に当たると、からだに何が起こるかと言うと
活性酸素が増えるだけなんです
それって、普通に少しスポーツすれば増えますよね、それと同じなんです
多少多いだけなんです
はっきり言うと、怖くないんです

64名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/17(木) 20:57:03.02 ID:UqwUwLow0
>>57
なんでそんな偉そうなの?
せっかく活用しがいのありそうなスレなのに
あなたが口汚く居座ってるせいで全然伸びないね
勿体無い
65名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 21:19:58.14 ID:R2iyLleQ0
あげ
66名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 21:20:30.19 ID:if571GWr0
他スレと被りますが、大事なことなのでカキコさせてください!!

       !!!!浜岡原子力発電所を止める!!!!

「プラムフィールド」と検索すると、署名できるリンクがあります。
「そんなことをしても無駄だよ」とか「逆にコストが」とか言って笑っている場合ではありません!!
まず私たちのひとりひとりが行動を起こさないといけないんです。
今、停止する決断と意志を示し行動することが、日本や世界の未来を決めるんです。

悲しみや憎しみに満ちた福島原発の2の舞をさせてはいけません。

みなさんご協力をお願いいたします!
拡散していただけると助かります!
67名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 21:36:10.28 ID:R2iyLleQ0
原発関係
水をかけることは、冷やす冷却効果だけでなく、
放射能を飛び散るのを防ぐ効果もあります

今、ヘリコプターで放水をしてますが
今までは 「危険」だからいけなかったのではなく、
     「基準」があるので行けなかったと、いえます
68名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 21:49:48.39 ID:R2iyLleQ0
何故原発の熱は下がらないのか

原子力のえねるぎーは核分裂をしているのです
核分裂をしていなくても、使用済みの燃えカスでも
放射性を出していますので、それを熱としてあらわれている
(バーべキュウで燃えカスの炭がいつまでも燃えているのと同じです)
ただ、今回量が膨大なので、熱い状態の石にに水をかけている状態なのです
だから、温度がなかなか下がらない

原発の地震対策についてですが
まず、核分裂を止めることは、しっかり作動しました
(ここがチェルノブイリトは違います)
ゆれることに対しては対策はしっかりとってありましただから建屋は大丈夫でした
津波は、対策も取られてました。
震源に近い、女川もしっかり平気でしたよね^^b
津波の上げ潮で乗り越えてきたのが問題だったと思われます
そして、中の冷却施設などが流されてしまったと思われます
写真をみるかぎり、機能が失われてしまったということです
69名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 21:55:17.55 ID:R2iyLleQ0
今現在 メルトダウンはしていません
燃料が変形して、溶けだしているのです
水位が下がってきています。冷却が出来ないうえのほうが溶け出しています
それで、ヨウ素や、セシウムが検出されたのです
70名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 22:04:08.45 ID:R2iyLleQ0
原子力発電所と原子爆弾の威力の違いについてですが
両方核分裂ですが、発電は核分裂を小出しに少しずつ出しているものです
増えることは無く、平常的に取り出して利用するものです
今の状態は、核分裂は止まっているので、爆発する方向へは行きません
そして 核は熱では分裂しません
中性子がウランとぶつかった時におこるものです
71名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 22:08:52.32 ID:R2iyLleQ0
今の事態は放射性物質が流出したレベルです
はっきり言うと 流れ出していても・・・元々、この世に存在してるんだけどね・・・
知らんて、怖いよね・・・偉い大学の教授はしっかり丁寧に解説しろよ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:13:38.14 ID:+2JijsnDO
>>69
安全地帯にいる専門家の言うことを誰が信用できるかよ
現地にいりゃバカでも死者2万越えることが地震翌日には想定できるのに政府は一万越え(笑)じゃねえか
緊急地震速報も地震後にしかこねえし津波の高さの情報も実際はその2倍だしまるで役に立たんね
73名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 22:16:00.85 ID:R2iyLleQ0
今後いつ原発問題は終結するかですが
一言でいえば、電気が復旧することです
そうすれば、動き機器があると思います
それが動き出せば、冷却装置も動きますし、その他の幾つもの装置も動きだします
そうすれば、事態も収束する方向に向かいます

海水を入れちゃったので、もう二度と動かすことはできないので・・・
関東地方の電気不足はしばらく続くと思われます。
今は冬だから、いいですが・・・
夏になったら、電力不足は深刻になり停電は続くと思われます
74名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/17(木) 22:19:58.22 ID:Zi/hKmKx0
>>47
そんな事わかりきってるけど?
○○用?当たり前だろ
悪いけど君は何の役にもたってないから黙っててくれる?邪魔
>>64が代弁しててくれてる
75名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/17(木) 22:23:38.98 ID:Zi/hKmKx0
>>49
ありがとう!
超参考になったよ、やっぱ大きいリュックしかないよね
76名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 22:27:48.62 ID:R2iyLleQ0
被曝について解説します。出来るだけ簡単に

内部被曝(体内被曝)の怖いのは
放射性物質が体内にとどまっているあいだは、被曝がずっと続くことです
放射性物質が肺に取りこまれると、血液に吸収されて体中に運ばれて遺伝子を傷つけることです
その結果 
甲状腺がん 肺がん 白血病など 全身の何処にでもガンを作ることです
77名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 22:32:20.74 ID:R2iyLleQ0
だけど・・・セシウムなどは85日で体内から出ます
      ヨウ素なら、8日で体内から出ます

大量に吸いこんだら危ないですけど (作業員なら)
普通に避難してる人は・・・?問題ないはずです
78名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 22:45:39.37 ID:R2iyLleQ0
体内被曝を最小限にするためには

普通のマスクでは駄目です。飛んでくる放射能のチリは
1000分の3mm以下、チリや有毒ガスから守る
「防塵マスク」(DS2やDS3)が有効
最悪でもぬれタオルは必要

傷口を守るには、擦り傷など傷口があるとそこから体内に侵入する
バンソウコウなどを貼って傷口が露出しないように
目もゴーグルなどで防ぐ

飲料物
地面に落ちた放射能が水に混入したり植物に吸収されたりする。
大気中の放射能が拡散したあとは 飲食物にも注意が必要かも
放射性物質って、カリウムの一部が放射性物質ですから
普通に食事していても年間400マイクロシーベルトは食べているんですよ

東京って距離があるから・・・大丈夫です!!
79名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/17(木) 22:54:51.88 ID:R2iyLleQ0
TV局によって 今回の原発事故や
放射線の量など様々なこと解説してくれてるが ・・・
よくよく聞くと、全然大したことないし 心配する必要ないのに、
東京の放送局だけが無意味に煽ってるだけのような気がする
東京の放送局には猛省を求めるものです

80名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 22:58:42.58 ID:uFjAPSf00
ちなみに、今回事故を起こした福島第一原発ですが、プルサーマル発電をやっていて
これはプルトニウムとウランを混合したMOX燃料を使用しています。
プルトニウムの半減期は、なななんと、2万4千年!です。
微粒子を肺に吸い込んで肺胞に定着しちゃったら人生終わりです。
81名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 23:00:54.24 ID:uFjAPSf00
>>69
それ(燃料棒が溶ける事)を一般的にはメルトダウンと言うのだが。
82名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/18(金) 00:43:43.08 ID:XpvhgbnD0
age
83名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 03:09:54.77 ID:tiK9/uFp0
ドンキの安い寝袋に、フリースのインナーシュラフを入れて、
足元にカイロを突っ込み、着衣で寝る。
5度位までなら、なんとか耐えられるよ。
寝袋の下にマットを敷けば、0度位まで。

自分の場合はだけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/18(金) 09:11:13.99 ID:gTHufwCt0
被災地なのに碌な情報も出さず
2ちゃんに張り付いてるクズどもは消えたか?結構結構www

おい愛知、IDコロコロ変えて忙しいな
全部分かってるなら愚問などせずにネタを出せ
必ず来る東南海地震の地元のくせに今頃になって騒いでる情弱が笑えるわ
愛知県と県の各市町村のHPは、他地域の自治体より充実した内容なんだから
少しは参考にして、他人様に迷惑かけるんじゃねーぞカス
85名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/18(金) 09:36:57.52 ID:gTHufwCt0
>>83
ハクキンカイロも売り切れているんだろ?
関東より東はもう使い捨てカイロ入手は難しい状況
月並みだがレトルト温めたお湯をペットボトルに
入れる簡易カイロが活躍しそうだw
86名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 17:48:15.70 ID:DY6yI3D0O
折り畳み式の水タンクを用意してたんだけど
(飲み水は別に確保)
2日以上の戦には向かないと学んだ
87名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 17:51:39.22 ID:l7FN+DOv0
>>79
よくよくだけ聞くのではなく
よくよくよく聞いた方がいいよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 18:00:58.31 ID:l7FN+DOv0
>>61

放射性物質がある人間から距離1mの所にあるときと、1mmの所にあるとき
では1000万倍も違うんだぞ。
つまり内部被ばくの時は距離0なんだから1000万倍以上も強くなってしまう。
89名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 18:06:13.69 ID:upMNdlseO
今後 原発の状況によっては
避難地域拡大の可能性もあるが、何を持って避難すればいい?
90名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 18:16:38.77 ID:xBuBOsV/O
スーツケースがあると給水所から重たい水も楽々運べるとテレビでやってた。うちはスーツケースに荷物入れて玄関に置くようにしました。
91名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 22:09:37.85 ID:coQHhN1Y0
ま、スーツケースのキャスターが転がるような路面だといいけどねぇ。
92名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/20(日) 22:11:39.65 ID:Hakvx7PV0
スーツケース内に水入れるのん?
93 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東京都):2011/03/20(日) 23:01:29.07 ID:TsUksUFp0
>>92
テレビ見てないけど
容器か空の2リットルペットボトルとか入れて運ぶんじゃないかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/21(月) 10:10:21.92 ID:+sk7xqln0
軍手に頼り過ぎは危険。尖った金属片、木のささくれなどすぐ手に刺さっちゃうよ。
軍手なんて素手とそう変わらないと認識したほうがいい。

で、ホームセンターいったら軍手じゃなく作業用革手袋を買え。軍手よりは高いけど
手を怪我しない確率は数段アップする。
95名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/22(火) 01:30:15.07 ID:ki0BfBjO0
一般人が瓦礫の撤去作業でもするのならそうだろうけど・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/22(火) 01:32:20.96 ID:Pf5OyI1oO
発展途上国で使ってる大昔の石のお金みたいな形の水運ぶやつがほしい
97名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/22(火) 07:43:32.00 ID:ZX5nZajS0
>>95
瓦礫撤去とか極端なこと言わないでも、自宅周りで廃材撤去とかするでしょ。
そのレベルでじゅうぶん危険なんだよ、軍手は。
98名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/22(火) 08:06:44.80 ID:tR8iUPQa0
電池の単3→単1 へのサンコイチスペーサーは当分注文殺到ぽいが
ttp://www.nisaku.co.jp/
ニコイチのこっちにも飛びついてみた。「2個セット」だから買いすぎ注意w
ペイパル支払い、なにより送料無料だからお試しでもイタくない
http://www.dealextreme.com/p/soshine-2xaa-to-d-size-cell-battery-converter-case-2-pack-7031
↑この商品の日本人によるレポもあるから安心
ttp://bon.naturum.ne.jp/e697281.html
http://www.dealextreme.com/p/translucent-2-aa-to-d-battery-converter-cases-2-pack-22082

ところで上記のサイト、大地震への一口5ドル寄付がトップセラーだった。涙出そうだ
http://www.dealextreme.com/p/please-donate-for-japan-earthquake-hand-in-hand-with-dx-2011311
99名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 08:10:49.68 ID:XuZPQe1nO
>>1
スーツケース買ってくる
100名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/22(火) 12:54:36.58 ID:2QalovYO0
地震学界の教授の靴を見てみろ!!
普通の靴と違うらしい
靴の裏が、超厚底で、ガラスや、くぎを、踏んづけても平気な靴らしい
もう、普段から厚底の靴を履いてるらしいよ
地震で怪我したらシャレにならん、っていうのがあるらしい
101名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/22(火) 13:13:33.79 ID:Jfpd0q7B0
胴から上しか見る機会がありません
NHKでNZ地震の液状化現象を紹介した時は靴が映ってたかな
102名無しさん@お腹いっぱい。(伊勢):2011/03/24(木) 15:43:56.20 ID:xtc2+xT40
>>97
震災直後にんなこたーしねーよ
逃げるのに精いっぱい
103名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/24(木) 23:29:02.78 ID:HXXTUKCd0
一人分の1日に必要な水は3リットル
の内訳が知りたい

飲む+料理に使うだけならそんなに要らない気がするし
トイレや清拭考えると足りない気がする
104く ノ 一 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/03/24(木) 23:52:56.52 ID:a27TCXL30
>>101
池上彰の現地取材でそれらしき物が映ってたわ
ちょっと昔に流行った厚底靴をアウトドア用にした感じだったよ
105名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/25(金) 11:43:27.30 ID:Zlaya10g0



http://twitter.com/shimoryu/status/49605244295974912
引きこもりやニートの人も被災地でボランティアしてはどうですか? 最低限の食事と寝場所は配給されると思いますが
http://twitter.com/shimoryu/status/49214873527263232
地震カミナリ火事オヤジは昔の話 今は放射能津波特捜塾女
http://twitter.com/shimoryu/status/50651682039808000
平安の貞観時代には三陸大地震と富士山の噴火が起きている
http://twitter.com/shimoryu/status/49491719326138368
六ヶ所村が大地震に襲われたらそれこそハルマゲドンになる
http://twitter.com/shimoryu/status/51004306803003392
300年休んでる富士山の噴火が心配だ
http://twitter.com/shimoryu/status/32179050386558976
@shimoryu 人気沸騰 きゃあ釣られちゃった これが正しい暇つぶし いや穀潰しつぶし?
http://twitter.com/shimoryu/status/50435135337799680
ブログ更新しました 少し悲観的になってきました http://s.ameblo.jp/sskrss1/

106名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/25(金) 11:56:41.85 ID:pXJJLjF50
>>102
震災直後に限定する理由は?
107名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/03/25(金) 12:13:56.99 ID:mIQCgN1QO
阪神大震災経験者から言わせてもらうと
災害時に必要なのは皮手袋よりも底の厚い靴
手袋はぶっちゃけなくても困りません
スーツケースのキャスターは道路がゴミたらけで転がりません
108名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 12:18:25.49 ID:0qoF0/RJO
>>104 スニーカータイプの安全靴とかよさそう

爪先にも 鉄板か強化プラスチックが入ってる
現場作業に使うから滑りにくい
109名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 12:21:07.11 ID:cOGL61ikO
亡骸放置されるの嫌だから、ビーコン買って置く。
110名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/25(金) 12:22:24.88 ID:2oWpBdfi0
登山用のシューズは用意した
111名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 12:26:30.51 ID:Abdg6UNcO
マジレスするとパスポートの他、1000円札と一万円札を各50枚と、100ユーロ紙幣と100米ドル紙幣を合わせて50枚、最低でも置いておくと良いと思う。

民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きの早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
112名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/25(金) 12:29:57.66 ID:2oWpBdfi0
雪崩ビーコンも活用したいね
113名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/25(金) 12:34:43.96 ID:8pafBjpO0
ライターと野草図鑑と刃物だけ持って山に入れば十分。
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 12:35:17.41 ID:li1lmNdZ0
地域地域 避難場所に違いがあるので・・。
個人的に 避難するなら
地震直後とか 落下物の危険のない公園に避難だが

少し落ち着いて 帰宅難民のパパ待ちあわせ
家族が集合するとかの避難場所は
野ざらしの公園より 丈夫そうな学校とか公民館が
居住性、トイレ、座れる、暑さ寒さ対策になるので
そちらの方を あらかじめ家族の集合場所に決めておいたほうが
良いように思える。

寒い公園で 待つのは ちと 辛いように見えた。
115名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/26(土) 15:53:31.22 ID:r4lpg2XD0
>>108
靴は、防水のしっかりしたゴアのトレッキングシューズが一番いいと思うよ。

俺が持ち出し袋に入れてるのはカンフーシューズだけど、これは底が厚くて上が薄い布なので
重ねればペッタンコになるから。
よく防災袋にはスリッパを、と紹介されてるけど、スリッパよりカンフーシューズがマジおすすめ。
116名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/27(日) 01:17:54.06 ID:NHraMptL0
今回みたいな地震の時とかは携帯電話や固定電話が使用不能になるけど
公衆電話だけは非常回線として優先的に使えますよ
財布に1枚だけテレカ入れておいた方がいいです
117名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:19:11.47 ID:4z+VaIBh0
津波の手前にF戦闘機からミサイル撃ち込めば
津波の威力が減少すると思うのだけど・・・
>>16のエマージェンシーブランケット、放射線対策に使えるかな?
「風が吹き抜ける」と書いてあるからどうなんだろう…
120名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 21:46:49.96 ID:AM8mnzha0
>>103
そんなにいらねーよ
121名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 22:05:30.22 ID:ZGhpitC5O
今回の震災で初めて思った。
防災袋にヘルメットは入れておくべきだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/29(火) 03:27:23.78 ID:+aNPo/2T0

最低限、枕元にライトと運動靴は必需品!!
123名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/29(火) 08:02:31.23 ID:DZBIn9Hk0
>>122
お前は枕元に野良犬のウンコをふんづけた泥だらけの運動靴を置いて寝るのか?キチガイか?
124名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/03/29(火) 12:58:56.45 ID:VA3N7yfC0
耐震マンションで俺に向かって落下物が絶対に無い場所で
引き篭もってるけどまあ運が悪かったら死ぬんじゃね?
ちょっと家出たところを狙われるかも知れんし。
最低限の持ち出し品は用意しておくと良いかも知れんけど
徹底的に備えたからといって万全とは言えないのが口惜しいな。
要は揺れるときにそこに居なけりゃおkなんだからなw
125名無しさん@お腹いっぱい。(伊勢):2011/03/29(火) 15:59:52.95 ID:Kfohm7jB0
まーだスーツケース君=皮手袋君が頑張ってるのか。
お前、的外れな思いつきを垂れ流すだけだからイラネ。
126名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/29(火) 17:03:18.72 ID:DZBIn9Hk0
悪いこと言わない。革手袋とスーツケースは絶対必需品。用意しといたほうがいいよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/29(火) 17:08:18.34 ID:Mp26PrxhO
>>116
以前は小銭しか使えないって聞いたから10円玉を100円分をジッパー付きの袋に入れてリュックに入れてる。
128名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 18:33:19.93 ID:bJgqcNmiO
スーツケースの是非だが、細分化してはどうか

個人的には
「地震など緊急避難時」は否
「放射線などからの退避時」は可 かな
129名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/29(火) 19:55:10.01 ID:8hDJR8EY0
>>126
オマエだけが準備しとけばいいじゃん。
130名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/29(火) 20:15:30.36 ID:oj9IUli+0
>>128
そこまで言わなきゃダメか?・・・まぁ愛知にはバカが多いから仕方ないのか
131名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/29(火) 20:19:19.80 ID:YD+j90k30
どんだけスーツケース嫌いなんだよw
132名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 20:26:06.84 ID:3se75aBE0
今は無理だけど、非常食は1度味見しといたほうがいい
たまに喉を通らないくらい不味いのがある
俺は5年保存出来る水が飲めなかった。メーカーにもよると思うが
最も、被災したらそんなことも言ってられないけど、
いざという時口に合う物が食べれればストレス削減にもなると思う
133名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/29(火) 20:49:42.75 ID:oj9IUli+0
そうそう
普段の食品から選んでストック品を活用するのは大いに賛成

期限切れ間近の備蓄用食品
特に缶詰系はおでん・煮物・ラーメン等々
いろいろ試食はしてみたが
味付けが濃いか微妙だから人によってはかなりキツいぞ
134チャーシューちから ◆8X7AwQpqT. (関東):2011/03/29(火) 20:59:56.90 ID:Q8MaAU1NO
皆様の良心、ちゃ〜しゅ〜チカラです!

スーツケースをお勧めしている奴が死んだら、

そいつの墓石にクソぶっかけてやる!!

135頑張ろう東北・日本!(千葉県):2011/03/29(火) 23:45:56.59 ID:ehYVm/080
56 :頑張ろう日本!:2011/03/26(土) 21:37:39.93 ID:CPCWFQcI
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。コンセントを抜く。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・水・食料・暖炉・ティシュ・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:1.むやみに不安を煽らない。2.国民に節電や募金などを啓発する。
   3.精神的にキツイ為、お笑いや旅番組などを交える。子供にはアニメなど。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:過剰な買いだめをしない、在庫は十分にある。蛇口からの水は大人には影響ないため、ペットボトルの水は乳幼児に優先すること。
   常に冷静沈着であること。
136名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 14:37:33.25 ID:A/HfPKAtO
>>135が冷静さを失っている件
137名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/30(水) 16:23:56.15 ID:iun+R6rk0
復興くじをやったらいいぞなもし。
1等の億はやめにして100万円にする。
おれ当たったことないから沢山かうあるよ。
1等の億は外国人むけ。
138名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/31(木) 15:18:00.10 ID:KC3VIwq80
おい、愛知の情弱見てるか?
そっち方面、地震雲発見で騒ぎになってるぞ
用意できたんだろうな? ちゃんと生きろよカス
139名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/31(木) 15:44:40.25 ID:8YI9IlXy0
>>138
ああ?ふざけんなよ、テメー。こっちこいや。
多国籍軍、東電役員宅を空爆
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301531760/
140名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/31(木) 16:32:12.07 ID:KC3VIwq80
>>139=64=74か?
それだけ元気が残ってるなら大丈夫だな
死ぬなよクズwww
141名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/01(金) 15:29:48.35 ID:SO4u9rVX0
>>103
成人男性だが、ペットボトルの水と普通の食事だけで何日か生活した。
2Lのミネラルウォーターボトルで湯を沸かし主に日本茶で水分摂取したが、
一日2Lは我慢できるレベルでも水分不足と感じた。
料理からも水分は摂取されるが、一日3Lの水分摂取は妥当なレベルではないか。
142名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/01(金) 15:30:55.24 ID:SO4u9rVX0
>>115
地下足袋はどうなのか?底の厚い地下足袋はないのか?
手回し充(発)電・手回しラジオとかいっぱいありすぎて分からないや。ランタンもソーラーor手回しとかだし
144名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 18:29:51.59 ID:DiQVBRWgO
防水・防塵推奨 有れば国産で
145名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 18:49:33.65 ID:TJZYCLuRO
>>144
難しいお・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/01(金) 23:18:45.67 ID:CvskaR7S0
>>141
調べたら純粋に飲み食い(食事に含まれるのが1.5Lくらい)に必要な量が3Lなのな
年齢体重によるけど飲むだけで1.5L・・・普段1Lも飲まんけど非常食の買い替え時に
どんな感じか試しておくのもいいかもな
夏場なんかは汗かくからもっと要りそう
147名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/04(月) 19:45:41.91 ID:5KimhIFoO
ホイッスルでおすすめメーカーとかある?
近隣に取り扱う店がなく、また予備知識なしのまま通販で買ったら吹きづらいのを買ってしまいそう。
買ったら携帯かキーホルダーにつけて持ち運ぶ予定。
148名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 02:18:28.47 ID:Ej1xjufVO
>>147

普通に百均で売ってるよ。
どうせ百円だし鳴らなかったら捨てようと思って買ったけど
買って吹いたらちゃんと鳴った。
防災リュックに付けてるけど首から
下げてないと意味ないかもね(*_*)
149名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/06(水) 03:01:11.34 ID:THRSiu9f0
>>147
ホイッスルは、スポーツ用品店のコルク玉が入ってる奴が一番イイらしい。
ピーよりもピリピリピリと鳴る方が音が目立つそうな。
150名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 03:15:33.38 ID:AUaAamKiO
阪神大震災の後から防災用品揃えたけど、すべての質にこだわると万札が飛ぶぞw

簡易トイレなんかは代替が効かないから金かけて、100均で買える物は100均で良いと思う
例えば非常食は高い本物じゃなくて、100均のカロリーメイトとゼリーで数を揃えるとか?
本物はクソまずくて処分が苦痛だけど、100均のカロリーメイトなら普通に食べられるんだよね

それから充電式の器具は買ったらすぐ試した方が良い
中の充電池が劣化してる場合がある
151名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/06(水) 12:12:29.67 ID:LdhIr5vD0
自分で検証したわけじゃないが
「コルク玉入りは長期・悪条件に強くない」と言うのをどこかで見た
実際どうなんだろうね?自分はプラスチック製薄型のいわゆる”防災笛”

刃物・工具・食品・食器等々、100均の品は人によって結構見解が分かれる
100均の品で「良し」とするならば、揃えてもいいとは思う
しかしダイソーの供給力はバカにできないね
電池やライトなどもう山積みだ、見直したわ
152名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 13:47:42.65 ID:URiE6o5e0
それはそれで品質が気になるw

防災用品って結構値段張るな
家の懐中電灯壊れてるんだけどどこ行っても売ってねえ
153名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/06(水) 15:16:24.55 ID:eJ2sfZCm0
喫煙者はなによりもタバコを準備しておかないといけないんだろうな。
154名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/06(水) 17:10:08.38 ID:XJ8c2TiH0
>>153
タバコは地味に役立つ事があるからな
小さい傷なら血止め出来るし
サバイバビリティがちょっと上がる
155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 19:15:19.27 ID:d0rvaaGW0
計画停電は「急激な温度変化などがあるときのみ実施」らしいからそろそろ在庫が復活してくるんじゃね?
そしたら、落ち着いて必要なものだけをそろえておく。

マグライト1本だけだから、もう1本懐中電灯買いたい。
今回の地震で充電ラジオと携帯ラジオは買った。
156名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/06(水) 23:33:26.44 ID:NcGHu4yh0
一応ライター カバンに一本は入れておけ
最近の若者はたばこ吸わない人が多いから
ライターを持ち歩かない
結構 火 って必要だからな・・・
たき火するのに、だれもライター持ってなかった・・・って経験あるある;;
バーベキューするのに 誰もライター持ってなかったとか・・・あるある;;
普段の遊びのレジャーの時泣いたことあるよ;;
157名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 23:38:50.54 ID:Ue81KdSgO
教頭先生が言ってた。昔は、キャラメルの箱に指で穴開けて、そのまま指でケツ拭いて箱捨てるんだって。
だからキャラメル沢山買った
158名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/06(水) 23:43:32.25 ID:k97yCMR20
タバコのフィルターだけカットして鼻の穴に詰めたら即席の防塵マスクになる。
159名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 23:43:32.67 ID:HsmhayqoO
エタノール。
今冬場だけど夏ならエタノール(消毒液)は必要。


食中毒になりやすいからね
160名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/06(水) 23:46:31.40 ID:eNwKDMZTO
何を差し置いても金
161名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 19:06:29.17 ID:eDEvvM9k0
>>158
呼吸できねえよ馬鹿
162名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/07(木) 19:43:41.36 ID:blYZo0joO
んー
163名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/07(木) 19:48:42.47 ID:Oc3DCH1LO
ホイッスルについて質問した者だけど、百円ショップ→スポーツ用具店の順に行ってみる。
ありがと。コルクについては店員さんに質問してみるね。
164名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/07(木) 20:22:50.20 ID:aK5omFpx0
>>163
確かコルク玉のホイッスルは水にぬれると音が出なくなるので不適切と聞いたが。
165名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/07(木) 20:26:34.79 ID:+OU0FXGW0
天災、熱中症、食中毒、感染症特約付き傷害保険
166名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/07(木) 20:48:38.15 ID:+OU0FXGW0
衛星携帯電話とソーラー充電器、あめちゃん
167名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 04:07:39.70 ID:XDlGCTHRO
地震で二日停電だった。かなり不便だったのでソーラー充電器やらLEDライトをやたら検討したが、乾電池とローソクを常備するのが安心確実低コストな気がするな。
特にローソクは残りが分かるし頼りになった。
168名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/08(金) 10:33:39.82 ID:1YyFHrZi0
>>163
もしまだ買ってないならマリンスポーツ系のショップに行くといい 
濡れても音が鳴る浮き付きホイッスル800円くらいで売ってある
特に水上バイクグッズが置いてあるショップならほぼ確実に置いてある
水上バイク乗るときホイッスル常備しとかなきゃいかんから


浮きが付いてると水に飲まれたときホイッスルが浮くからすぐ手にとって吹ける便利
浮かないと水中でポケットとかから出すのすげぇ大変
169く ノ 一 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/04/08(金) 11:38:58.35 ID:vvcHl+I50
>>168
アクメのホイッスル
170名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/08(金) 12:22:21.97 ID:1YyFHrZi0
>>169
アヒィィィィイグゥゥゥ!


アクメのは音がいいね
アクメのバードホイッスル超欲しい
171名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/08(金) 15:24:16.39 ID:97HzeO1h0
いざ非常時に持ち出しにくく移動する際疲れやすい「防災袋」より
カタログハウス社(「通販生活」出版元)の『3日間非常袋』のような
「市販品」流用した防災持ち出しバッグと構成内容は参考になるかと

「キャンプ用品会社」が作ってる『エマージェンシーセット』は
高額だが、必要最低限の生活確保のためのグッズが厳選されてる
ので一考の価値あり>「コールマン」他

…平時から、キャンプ用品や登山グッズのカタログや
メーカーサイトなどを見て「図上演習」しておく事オヌヌメ
172く ノ 一 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/04/08(金) 23:36:21.60 ID:87GpJ0p80
>>170
どこかのエマージェンシーホイッスル買って音出してみたら
以外に肺活量必要なんでビックリ、アクメのは普通に吹けた
あと100円のは普通に吹けたけど、音はいまいちだった

バードホイッスルってガーガー音するんだっけ?
173名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/04/09(土) 01:05:18.47 ID:grUBpeTL0
>>132
水は知らんが、非常食にはわざと美味しくないようにしてあるものが
あるって、聞いた事がある。
一度に食べてしまわないように・・・だったと思う。
日本のサイトにも売ってあったと思うけど、消費者の評価は
すごく低かったw今も売ってあるのかな?
海外の非常食に多いと思うけど、保存年限とカロリー、栄養価考えて
自分は両方用意してる。日本の美味しいほうもね。
でも、いざとなったら食うぜ!
174 【東電 73.5 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/04/09(土) 01:44:23.89 ID:7/DnFR0G0
>>173
非常食って性質上、保存とカロリー優先してるからね
米軍の携帯食なんかも味は酷いらしい
175名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 04:06:18.38 ID:bS4gyunq0
期限切れ前には消費しないといけないんだし、
普通に美味しい非常食を開発して売ってくれ・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 05:41:02.09 ID:irY0zAD60
サバイバル意識の高い米国でも、ここ数年は「軍事・宇宙技術」の
スピンアウトで『美味しくて長期保存可能』なサバイバルフーズが
増えてる>防災意識高い会社ほど『不味い備蓄食』は廃止してる

『防災用品取り扱いサイト』で様々な非常食を探し、製品名や
製造メーカーをググって安い入手先見付け備蓄すればイイ

一戸建て持ちの場合は「倒壊」する事も想定し、敷地内に地中備蓄庫
(倒壊後に掘り出せる場所に)設ける事も考えるべきかも…

避難用セットや非常食は、自宅に備える事ばかり考えがちだが、
今回の大震災で大混乱した都心のように「出先」や「勤務先」
で被災した時どうするかも考えておかないと片手落ちだ


…『軍用レーション』についての情報は、軍板に
専門スレが在るからそこ覗くのオヌヌメ
177名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 07:51:31.97 ID:lA5Gt9Wg0
>>175
普通に買えて保存が利きてカロリー高くて調理が必要ないもの
スニッカーズ、M&Ms、チキンラーメン、カントリーマーム、オールレーズン
欠点は小腹がすいたら食べちゃうことかな
178ken(東京都):2011/04/09(土) 07:52:17.47 ID:WFFBIskd0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000110-jij-soci

汚染水を『外部機関』に委託して、調査するというニュースが流れているが、
その『外部機関』とは 日本原燃。 東電の清水が会長をつとめる
ファミリー企業。この期に及んで、まだ東電はイカサマをやろうとしている。
179名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 08:40:45.51 ID:1gTCt0MmO
単1電池を使う懐中電灯は持ち運びには非常に不向きですな。
180名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/09(土) 12:11:12.57 ID:DyS+ZKde0
レーションってアホみたいにカロリー高いから一般人が摂るにはちょっとなあ
181名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 23:01:17.65 ID:0/wxOgNT0
>>177
チキンラーメンは辛くね?
そのままかじるならサッポロ一番が好き

インスタント麺やカップ焼きそばはたまに食べるけどカップ麺は
口に合わないので(1食で胃がもたれる)、避難生活に備えて
持ち出し袋に胃薬も入れておいたほうがいいのかねえ

保存食はまずいの買っても切り替えの時困るから半年〜1年くらい
保つおいしいものをちょっとずつ食べては買い足してる
182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 03:43:07.72 ID:x3KEmyhx0
>>181
チキンラーメンそのまま食べる時は水も必要、喉かわくしね
非難袋には市販の薬入れてる、鎮痛剤と胃腸薬と消毒薬
それと傷口に引っ付かない絆創膏、包帯も
183名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 03:56:20.85 ID:s7gWLH3m0
鎮痛剤が必要になる日が来ませんように・・・
入れとくけど

避難所生活になったら食べ物が偏るから胃薬もいるな
包帯はまず巻き方を覚えなければならんレベルだ
せめてアウトドアを趣味にしておくべきだった
184 【東電 58.0 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/04/10(日) 07:24:25.76 ID:el3UQMIq0
>>183
伸び縮みする包帯がいい、巻き方知らなくても
何とかできるから、あとネットとかパンスト
185名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 17:18:16.37 ID:s7gWLH3m0
あーそうか
要は患部にガーゼ当てて固定できればいいんだよな
出血してるならきつめに撒いて
扱いやすそうなの今のうちに探しておくわ
>>184d
186名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 20:10:57.53 ID:iTTck1sw0
>>183
鎮痛剤は歯痛や生理痛にも有効。
ある種の成分が入っていれば精神安定剤の代わりにも。
187名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 20:16:54.53 ID:po3qLsDpO
食中毒に備えて整腸剤もいるぞ
食中毒になったら胃腸薬だけでは治らない
あと、アルコールスプレー
188 【東電 76.0 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/04/10(日) 20:24:09.97 ID:sFC2Dn9p0
まえにニュースで地震の後にツールナイフ身に付けてるって人を紹介してた
身に付けるのはどうかなって思うけど、非難袋には入れといてもいいと思う

中国産のツールナイフかって、使い方知らんかったら困ると思って
一通り使ってみたら、ナイフ切れにくいし、コルク抜きはビローンって伸びた
非難袋に入れてたら、一度全部の機能試した方がいいぞ
いざとなったら使えんこともあるからね
189名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/10(日) 20:28:18.69 ID:68kB+21K0
コルク抜きびろーんは俺も体験したことあるわ
安かろう悪かろうではいざってときマジやばい
190 【東電 76.7 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/04/10(日) 20:38:14.68 ID:sFC2Dn9p0
>>189
きっとコルク抜きは避難所で使う機会はないと思うけど
ビクトリノックスのやつに買い換えたよ
191名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 20:40:42.21 ID:bq2Lr6Rc0
ちょっと値が張っても、ホムセンなんかでプロ仕様のものを買ったほうがいいかも。
192名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/10(日) 20:50:50.70 ID:nhW4PzwP0
ガソリン行列のおかげで
車内で糞漏らした大人はオレだけで十分だ
193 【東電 76.7 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/04/10(日) 21:10:25.78 ID:sFC2Dn9p0
>>192
こんな話を聞くと簡易トイレも必要かと思っちゃう
194名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 21:50:21.63 ID:NGaBLdAU0
俺のアイテム。
単三一本でこのパワー。心強し。
http://www.led-lenser.jp/movie/m5.html
http://www.youtube.com/watch?v=h0Ne6_iT_-o
195名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/10(日) 22:02:13.69 ID:Oeen37JgO
>>193
日本製のビニール袋があれば十分だろ
さらに、ごみ箱もあれば、見てくださいこのボデェ!!簡易トイレの出来上がり
196名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 22:21:50.40 ID:cLEEmFxzO
ホイッスル買ったけど、近所迷惑だから、ガチの音が試せない。
どこか思い切り吹いて試せるいい場所は無いか?
197名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/10(日) 22:23:54.75 ID:yUwQDKDr0
電池式の携帯充電器、携帯ラジオ、それら共用の単3電池
レトルト食品(カレーとか)
198 【東電 75.5 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/04/10(日) 22:24:51.78 ID:sFC2Dn9p0
>>196
近くに海か山か川原とかないの?
なかったら風呂場か押入れ
199名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 22:25:36.09 ID:x575eSH10
>>196カラオケか 自宅のお風呂場とかは?
20086(チベット自治区):2011/04/10(日) 22:27:08.95 ID:s7gWLH3m0
>>196
飛行場マジお勧め
それか河原で笛で調子とりながらジョギングする人を演じる
201名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 22:32:23.32 ID:SKux5i9U0
作業用手袋とナイフとホイッスルを買った。
こいつらが活躍する状況が来ないことを祈る。
202砂棺(大阪府):2011/04/10(日) 22:58:34.41 ID:2a5RnmOs0
あらかじめペットを買ってる家族の避難所を別に決めておくこと。
これだけでストレスや病気で苦しむ人は激減する。
203名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 23:37:36.74 ID:s7gWLH3m0
ネットとかで近県の同種のペット飼ってる人と仲良くしておいて
有事の際は無事だった方が預かるとか約束しておいた方が良くね?
知ってる人の方が預けやすいし、どう過ごしてるか連絡も取りやすい
ペット飼ってる人のネットワークを生かせばいい
204名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/10(日) 23:44:40.43 ID:kqmdUHTG0
>>203
ごめん
いざという時なんにも役に立たない気がする

家族の安否確認すらままならない状況で、
しかも原発がどうなるかわからなくて、
逃げたはいいけど帰宅もできない・・・なんてことを考えてたら、
「ペットを飼う」という選択肢が既に
防災意識の欠如を疑われそうだ     orz

いきなりあんな津波きたら、ペット守れないな
205 【東電 70.2 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/04/10(日) 23:48:34.48 ID:qVOQdkiU0
>>195
猫用の砂みたいのあれば完璧だな
206砂棺(大阪府):2011/04/10(日) 23:53:58.17 ID:2a5RnmOs0
>>204 そのとおり ペット飼ってるだけで、防災意識が無い。
飼い主はトキソプラズマに感染していて脳がやられてるっていう医者もいるからな。
207名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 23:58:27.06 ID:iTTck1sw0
>>197
電池はアルカリの8倍持つリチウム単三電池がオススメ。
自然放電もほとんどない。
高いけどね。
208名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 00:04:17.58 ID:uHXjTY8C0
>>204
いや、これから飼う人は防災意識の無さを疑われてもしょうがないけど
既に飼ってる人にはどんな手があるかなって話
てかペットの話はこの板に専用スレあるから続きがあるならそちらで頼む
209 【東電 70.2 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/04/11(月) 00:09:30.44 ID:W2C6lfaY0
古いマグライト持ってる人は新しいの買うか
マグライトLED改造キットみたいの売ってるから買ってみたらいいよ
光の色白っぽくなたけど長持ち
210名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/11(月) 00:10:02.63 ID:J/SkRkR80
地震で停電した時に、100均のサイリュームライトが役に立ったよ。
安いから気兼ねなく使い捨て出来るし、就寝中の常夜灯代わりに使ってた。
211名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 00:34:28.99 ID:NsT+mBiMO
ティッシュとサラダ油
空き缶で飯を炊き 

空き缶で味噌汁を作る
212名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/04/11(月) 01:03:16.86 ID:hyeC/KqAO
>>206
技術スレを荒らしてるお前が言っても
真実味ゼロ。
213名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 02:19:32.47 ID:ZFAYRAE+0
>>206
医者にもバカはいるんだな、という感想しか持てませんな。
214名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 03:27:29.01 ID:kKAqL5na0
ペット問題は諸外国に比べて色々野放しな点がね…

…『被災後』以前に、平時にペットショップが多すぎるのと、
「飼い主教育」が皆無なのが問題

あと被災地には悪いが、今回「比較的田舎」の大被害だから犬猫あたりの
問題で済んだけど、これが来たるべき「首都壊滅地震」など大都会そのもの
が機能しなくなった場合の方が恐ろしい…

…以前から近隣住人に黙って『猛獣や危険生物』飼ってた奴のペットに
逃げられて大騒ぎになる「事件」がたまにあったけど、大都会が地震で
壊滅したら、被災地域が『管理放棄された動物園』状態になってしまう

危険生物飼ってる部屋が潰れ、それらが野放しになったら救助作業を
妨げないと言えるだろうか?>『猛毒生物』扱うショップが崩壊した時も


ペットを飼う事の「責任」と「義務」を果たせる飼い主でいてほしい
215名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:48:18.62 ID:/Ky+WQhe0
>>210
蝋燭みたいに部屋を明るくするのにいいね
216名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 19:05:55.32 ID:kKAqL5na0
最近急増した『LED式ランタン』等は光量ばかり強くて
扱い辛いが、そんな時は半透明のビニール袋(コンビニ
とかの買い物時に貰う)を膨らませて光源部を覆うと
光が和らいで目に優しくなる
217名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 20:00:35.22 ID:MlgL/CS+0
ゆとりは暖色も知らんのか(´・ω・`)
218名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 00:27:40.00 ID:5ZczOR/s0
停電時に目にやさしいとかいらねーからw
219 【東電 66.7 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (東京都):2011/04/12(火) 00:55:25.08 ID:71Y/OZd90
>>211
難しそうだな
220名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/12(火) 01:42:03.81 ID:h/pOBFhsi
ホイッスル買ってとりあえずカラビナにつけたけど
カラビナ身に付けない…

みんなホイッスルどうしてる?
自宅でも身に付けるのが安心だよね?
首からぶら下げてんの?

スカート履き多いから
ポケット少なめ&あっても容量小さめで
困ってる
221名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 01:50:36.40 ID:p8M3PS7/0
>>220
エマージェンシーホイッスルってのでガムみたいな板の持ってる
ポケットに入れてる
222名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/12(火) 02:32:12.45 ID:AYL8Yzu20
>220
野郎ならズボンのベルト通しにそのカナビラを無造作に
着ける所だけど、ファッションセンスを問われる女子か…

重症負って喋る事が出来ない(救出時)も考えたら、昔流行った
「G.I.タグ(名前や血液型刻める金属プレート)」ネックレスに
ホイッスル組み合わせるのがベストだが…

「即往症等の個人情報」書き込む専用紙を収納するケースと一体化した
ネックレス型ホイッスルも在るが、あれは万が一の『故人識別』まで
考えた時には余り有用とは言えない>あくまで極論で無駄じゃないよ


…ええと、ブラの谷間に引っ掛けてみるのは如何が?(滝汗
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 02:59:58.21 ID:Wfo+8IRU0
携帯のストラップ と 家の鍵と一緒にキーホルダー的 と 非常リュックに
笛つけたけど。
もうこのスレみたりして色々アレもコレもって用意したけど、多すぎて無理w
皆どのくらいバッグとかでかいの?
大きすぎると狭いところ逃げる時に大変そうだし
遠足リュックみたいな縦50aはあるリュック用意してみたけど、女は荷物多すぎる。
ぎゅうぎゅうパンパンに詰め込みすぎて肝心なときに取り出そうとしたらバラケチャうっぽい。
224名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 03:11:11.81 ID:SJyd9ycp0
風呂敷とかで仕分けてみたら
225名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/12(火) 04:00:28.85 ID:volHIyC70
>220
オラ鍵っ子だから鍵と一緒に首にぶら下げてるだ
外出する時は服の中に入れてぶら下げてる
226名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/12(火) 05:14:00.86 ID:AYL8Yzu20
>223
過去レスにある「カタログハウス」のやつが重量約8キロ
迅速な避難考えたら男性で約20キロ、女性は頑張っても10キロ弱が限界かと


…去年マスゴミが流行らせようとした「山ガール」ではないが、スポーツ
用品店で、「近隣ハイキング用」リュックを探し、それに収まるだけの
『避難持ち出し品』を厳選し、一度背負って「最寄り避難所」まで歩いて
みた方がイイ

「今住んでる場所」次第では(水辺の下町か、高台か)後で取りに戻れる
事を願って『緊急でない防災用品や買い置き食糧』をスーツケースや
旅行鞄、しっかり蓋出来る「衣装用プラケース」に収納しておくのが
ベスト>住居が潰れても火事さえなければ取り出すチャンスはある

避難時に両手を塞ぐほど持ち出してイイのは被災数日後の「二次避難所」
移動など『時間的余裕がある』時だけと覚えておいて
227名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/12(火) 09:04:13.41 ID:GbvsnvXf0
防災袋として売っているナップザック型のは疲労を全く考えてないよね。
やはりちゃんとしたアウトドアメーカーのザックが一番。

228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 10:50:18.63 ID:g1FQyZ7g0
>>226 詳細ありがとう。
水や食料は入れてなかったけど、収納保存しておき後で!参考になります。
アウトドアじゃなくてスポーツ系のリュックなんだけど結構それだけで重いよね。
アウトドアなんてしっかり作ってあるから余計に重そう。。。
ナップザックは軽くていいけど、簡単に破れてしまいそうだもんな。
やっぱり怪我や雨風よけがカサバル気がする。もっと厳選しなくちゃね。
女だと生理用品&パンツは欠かせないが、これがまたカサバルw
持病みたいなアレルギーの薬とか電池とか結構
229名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/12(火) 11:32:53.08 ID:LnodUlkp0
米軍の人から譲ってもらった水にも強い何かぱっと見ズタ袋なんだけどすげぇ丈夫な人1人くらなら入れる袋
略してズタ袋(良)に入れてる
230名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/12(火) 11:33:51.91 ID:JPlhzcs60
>収納保存しておき後で

基本中の基本だろうが、死ぬなよカス
231名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 12:21:27.28 ID:iqgv1j1sP
>>229
良はどっから出てきた…?

ズダ袋(夫)だな
232名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/12(火) 15:47:44.89 ID:tXVdlUQV0
スーツケースなんだけど、地震なんかで大勢があちこちの建物から出てきてなるなと言っても
パニックになってる状態で瓦礫やら倒壊建物、ガラス片、エレベーターなんて
使えないから狭い通路階段を急いで逃げる状態でケース自体重くて、でかいソレを
担いで移動してる奴が自分の前にいたら嫌だわ。数秒で生死に関わるって時に
もたつかず、身軽な人と同じように狭い通路階段を走り抜けられるの?
備えは必要だけどそいつの大量の備蓄品持ち出す為に何人も犠牲になりそう。
うちは高層に住んでて階段で降りるしかないからそんな人は普通に邪魔。
色んな物持ち運びしたい人は緊急時にみんなが逃げてからにしてほしい。
233名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/12(火) 17:46:51.51 ID:JPlhzcs60
バカはどこまでもバカだから、そんな奴は蹴飛ばしてやれ(笑
高層に住むと言う選択肢=避難は諦める、もあるしな

地震保険や被害判定の為に、震災直後の室内や屋外や怪我の写真を撮っておくこと
「写ルンです」でもいいから避難バッグに放りこんでおけよ
234 【東電 78.2 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (東京都):2011/04/12(火) 18:56:36.36 ID:AbnhAOP10
ファイアースタターも非難袋に入れといた
マッチやライターみたいに、明るくならないけど
火をおこすんだったらライターとかよりいいかもしれない
235名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 20:43:08.52 ID:U8/qdhWgO
バックにはしっかり名前書く事

母が津波で流されたけどビニールでしっかり包まれた通帳やら大事な物が入ったバックだけは届けられた

236 【東電 83.2 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/04/12(火) 20:48:13.22 ID:AbnhAOP10
>>235
まじ?
>235
お母さんはご無事だったのかな?
大変だったね。

こんな時になんだけど、非常に参考になる話をありがとう。
準備をぬかりなくやるようにするよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/12(火) 21:26:46.10 ID:Yg4zlg4S0
大津波が来ても飼い主だけは助けないほうがいい。
避難地では災いの元。人畜共通感染症をばら撒く。
239226(埼玉県):2011/04/12(火) 23:04:26.18 ID:AYL8Yzu20
『防災専門メーカー』でないやつの事書いておいて、情報リンク貼ってなかった…
カタログハウス 3日間非常袋
http://www.cataloghouse.co.jp/living/security/1101204.html
さすがに今回の件と流通などの問題で品切れのようだ>バッグのみ購入可
上記リンク先にある『リスト』は役立つと思う

コールマン エマージェンシープロフェッショナルセット
http://ec2.images-amazon.com/images/I/4113JNBJ0ZL._SS500_.jpg
http://www.amazon.co.jp/dp/B000F4MIP6
http://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/170e0001-coleman?s-id=sd_browsehist_nohit
…まさか、コールマンの防災セットが大震災以前に廃盤になってたなんて orz
自宅避難用のセットとか
http://www.naturum.co.jp/goods/00082/202_1.jpg
他にも行政向けのセットが在ったのに…

おまけ:ググってる最中に見つけた海外防災用品取り扱い商社
http://www.star-corp.co.jp/index.html
http://www.star-corp.co.jp/products/list.html
それなりの金額するけど業務用クラスの浄水器が凄いなぁ…
240名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 23:32:42.13 ID:qATwCZjjO
非常食を備蓄するなら一種で統一せず、複数種にわけておく。もしくは、製造ロットをわけておく。
万一、製造上の不良で回収となった場合の手間を減らすため。
食べても影響の無い場合なら問題無いが、最悪廃棄せざるを得ない場合もある。
241 【東電 76.5 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/04/12(火) 23:50:59.92 ID:ix7AhwFX0
>>799
以外とするんだなビックリ
>>241>>239にね
243名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 01:55:47.12 ID:8HN2hjUf0
>>233 写るんです もかいw
もうホントに荷物がだんだん増える一方でギュウギュウだってのにww
さっと必要なときに取り出せないやコレじゃ。
パンパンすぎてバッグポケットに入る隙間が無い。
旅行に持っていく圧縮袋に詰めたら、また取り出し迅速にできなそうだし。。。
色々パニックだわ。
244名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 01:58:34.61 ID:8HN2hjUf0
でも、なんとなく非常逃避バッグを用意してるだけで少しだけ現状の不安解消になってる気がする。
実際は、バッグも忘れて慌てて飛び出しちゃう結果になりそうだけどw
タメになる良スレ揚げ↑
245名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 02:02:01.33 ID:vgElLqcO0
>>239
業務用の浄水器ってこれですか?
http://item.rakuten.co.jp/akagi-aaa/tw-3000#tw-3000
246名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 02:40:52.91 ID:R3aBm5uh0
サバイバル本を一冊忍ばせておく
247名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 03:19:31.66 ID:GFcXRDuC0
柘植アタックサバイバルを忍ばせたい!
248名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/13(水) 05:59:15.17 ID:7SZW9Kcm0
>>243-244
いやいや、薄型の防水デジカメで良いと思うよw>型落ちモデルや中古で十分
それに、銀塩フィルムだと被災後しばらくは現像出来ないかもしれないし…

>>18-20はベストの『被災避難用品』リストであって、今回の大震災でも分かる様に
『非常時』にこれほどのモノを持って避難所にはまず行けない

一次避難時に持っていくべきモノは、『ベターな「最低必需品」』であり、リンク貼った
「カタログハウス 3日間非常袋」の商品解説に書いてあるセット内容+αで十分
せいぜい、ともに登山用品である『寝袋』と『断熱用床マット』を足すくらい

避難3日目以降に欲しい追加食料などは、持ち出しケースの外に品目を書いて小分けにし、
自宅が倒壊しても潰れず『取り出しやすいと思える場所』に仕舞っておくべき

…まぁ、大震災後、色んな事が有り過ぎるから(もう1ヵ月経ってるのに)
落ち着けない気持ちは分かるよ

>>245
http://www.star-corp.co.jp/products/katadyn/page-02.html
会社名でググると取り扱い会社も見つかるけど、右の二つはフィルター寿命が
『半永久的』なのが自治会単位で揃える場合には向いてそう

…個人携帯用浄水器は1ページ目の方ね>やはり高いけどw
249名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/13(水) 06:22:13.92 ID:aBQB+OOk0
写真は写メじゃダメなのか
250名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/13(水) 07:43:04.14 ID:7SZW9Kcm0
モンベル エマージェンシーセット グループ3
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124303
この商品の『説明』も、自家製避難セット作るのに役立つかと…

>>249
携帯電話のカメラだと、やはりレンズサイズの問題で画質が劣る>高画素謳うガラケーほど

6M〜8M画素程度のコンパクトデジカメで十分だよ>型落ちや中古で安く手に入る
記憶媒体がSDを選んでおけば間違いない
251名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 08:04:06.49 ID:4oKqbzkw0
写ルンですの代替デジカメなら何より乾電池式だろ
どうも頭デッカチで現場を知らない出しゃばりのバカが
話しをややこしくしてるな
252名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 08:13:53.54 ID:4oKqbzkw0
ついでに言っとくが>>226の20キロだの10キロだの鵜呑みにするなよ
試しにペットボトル本数分入れて担いでみな
253名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 09:54:43.32 ID:C9n/pQff0
>>252
でも女はわからんからな。
うちの嫁なんか避難用品で袋4つ作って、逃げるつもりだったからなw
254名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 10:09:36.52 ID:4oKqbzkw0
海沿い・河沿い・山間・高層マンション…状況は様々だから、あくまでも試してみることが大事なのさ

軽量化するにも、上のレベルを目指し諸々揃えるにしても、金がかかるのは間違いない
登山(スポーツ)用品店、100均、ホムセン、大手スーパー、通販を賢く利用し
どこまで金を使い揃えるかだ、価値観はそれぞれだから強制はしないが
普段、何もしていなかった奴らの争奪戦はまだまだこれからだろう

以外に忘れがちな物たち

家族やペットの写真
→既出カメラの最初の数枚で撮影しておくのとは別にプリントしたモノ必須
  万が一の為、使わないことを祈る
掃除道具
→基本は人力、ゴミ袋、ゴーグル、目薬、消臭剤、ほうき、ちりとり、水かき、バケツ大小その他
  工具メーカーのコードレスクリーナーならバッテリーをライト類に転用できるものも有るが…
ポンチョやツエルト
→外での着替え用スペースにもなる
飯炊き(火起こし)の知識
→鍋やコッヘル(ジップロック、ペットボトル、空き缶)等で「必ず実際に」やっておくこと

大量のマスク&各種手袋、避難所での室内履きになるスリッパやビバーク用シューズ
持病のある者はかかりつけ病院の連絡先、処方時にもらう薬の説明書
トイレ…最大の難関、ライフラインが絶たれ自宅で生活するとき処理を考えておかないと悲惨
255名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:57:38.40 ID:HcRAGvaJ0
>>253
それでこうなっちゃうわけか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040608550016-n1.htm
>大切そうに抱えていた緊急持ち出し袋には大量のレトルト食品が詰め込まれていた。持って走るには、きっと重過ぎただろう。
256名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/13(水) 16:45:08.69 ID:+eHKfWSH0
これは良スレ

軽く読んだけど>>5みたいな
充電式でラジオ・携帯充電・ランタン機能のあるものでお勧めないですか?
自分で調べても内部電池にニッケル水素電池が多いんだけど
メモリー効果のない電池内蔵ってないのかな

被災で停電したとき自前で懐中電灯はいくつかあったんだけど
手振り充電のは明かりが弱すぎて物探すくらいしかあまり使えなかった
電池のやつで普段自転車につけてるCAT-EYEのHL-EL530はめっちゃ明るかったのだけど
電池の備蓄がなかったのと停電がいつまで続くかわからなかったので頻繁に使えなかった
257名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 16:58:45.02 ID:neHQCQcF0
>>256
あんまり多機能すぎると無くしたり大切な部品壊れたら
一気に多機能の利点が失われそうだ
ちょっとありすぎるのも怖い
258名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 17:00:51.71 ID:4oKqbzkw0
また変なのが出てきたw
>>22参照、自分で探せないなら大人しく別々に買っとけよ

災害時に役立つラジオ 3台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1302179950/l50

259名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/13(水) 17:20:27.58 ID:+eHKfWSH0
>>257
やっぱそうなのかな
実家にラジオ懐中電灯はあったけどすぐ壊れてたな

>>258
変なのでサーセンw
やっぱランタンは別にしたほうが速そうだなーthx
260 【東電 76.7 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/04/13(水) 18:29:20.80 ID:wY8mJP+R0
だれか買ってみてこれ持ってたら絶対死なない
ttp://www.victorinox.co.jp/news/detail.php?news_id=47
261名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 18:40:34.30 ID:GIIPC3kkP
×軽くて
×エレガントで
○新しい

すげぇな…
262名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/13(水) 19:29:24.20 ID:3YRUG4by0
現金(とりあえずケツの財布には今50万円ぐらい。増やしといた。)
車(ガス満タン)原付(ガス満タン)自転車
あとは都会だからなんとかなるでしょ。
263 【東電 75.7 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/04/13(水) 19:32:56.81 ID:wY8mJP+R0
>>262
友達になってください!
264名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 19:41:44.94 ID:By7PNQ4yO
家を売ってトレーラーハウスにでも住みたいと思う今日この頃
避難用品重いよ〜
265名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/13(水) 19:44:35.22 ID:7J6Tiwq50
土地とトレーラーハウスを買って住めばいいんじゃね
自宅すべてが駐車場みたいな感じになる

266名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 19:47:45.07 ID:4oKqbzkw0
>>259
今はどこも品薄だから焦るなよ〜
こまめに探すしかないようだけど
どうしても欲しいなら安いので我慢するのも手
267名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 20:08:56.51 ID:3iTJAa+E0
リュックの重さで死ぬ
268名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 00:44:15.57 ID:dROfDbwu0
>>265
本気でそれをやろうと思って少し調べてみた事があるんだが、土地の上に住居がないと
電気ガス電話上下水道が来ないんだよね。
住居としてのログハウスを建てても電気と電話と上水道はどうにかなるけど後が無理。
で、結局諦めた。

269名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 02:22:52.52 ID:bgKv+r8k0
>>255 せつなすぎる・・・(。°(°´Д`°)°。)
小さい子なんでしょ? 

>>254 ちょwww 追加追加追加追加きたー。
身内系の写真って。。。。葬式用かと思ったら、行方不明で尋ね人用に?思い出に?
子供が小さいと家族写真を持ち歩いてる父親とかいるけど、最近は携帯メモリーの中とかなのかな。
270名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 02:54:04.54 ID:bgKv+r8k0
そーいえば、ホイッスルや警笛を身に付けられないと意味が無い に対して
親指と人差指の指先を合わせてOKサイン や
ジャンケンのチョキで人差指と中指をくっつけるピースサインみたいな形を両手 とか
景気付けや盛り上げ隊がピューィと音を出す指笛??みたいなのができる人は便利じゃん
口笛を練習したけど、まともに吹けないわ
271 【東電 62.8 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/04/14(木) 03:02:21.62 ID:Bgy+8tWC0
ハーモニカ持ち歩いたらカッコいいよ
なければ小学校で使ったアルトリコーダー
272名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 04:39:18.45 ID:O3ZWzsMs0
>>270
そうだ、フエラムネを備蓄しよう
いざとなったら食える
273名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/14(木) 07:13:44.54 ID:ftj6xSjB0
>>270
写真の用途はそんなところだ、使わないにこしたことはない
アドレス系と一緒で「携帯に全部入ってる」と携帯だけに頼るのは危ないと言うこと

笛はポケットじゃすぐに取り出せないし、首に掛けていると何処かに引っ掛け首吊りの恐れ有り
一部の笛には首に掛けていて、何かに引っかかっても外れる紐付きもある
被災地に笛付きヘルメットを持参するようなボランティアはさすがだと思う
http://store.shopping.yahoo.co.jp/anzenmall/019035.html
274名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 11:58:11.46 ID:nyWFnIMGO
>>272
ちょw笛ラムネ懐かしいw
275名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/14(木) 12:43:17.18 ID:ftj6xSjB0
余談だが・・・

川治プリンスホテル火災
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E6%B2%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E7%81%AB%E7%81%BD

防火基準適合表示制度(適マーク制度)制定のきっかけになった
宿泊客40人と従業員5人が亡くなってしまった大火災
火災報知機のベルが鳴ったあと「誤報」の館内放送をしてしまい被害が大きくなった

以前読んだ山村武彦氏の著書によると
火災当時、3階4階それぞれにに50人強の老人団体客がチェックインしてたんだ

3階の団体客の中にリーダー格の方がいて、「誤報」のアナウンスの後に
その方が確認しに行って「様子がおかしい」と気付き、念の為に皆を早目に避難させて無事
4階は「まさか」と思って誰も何もしなかったらしい、逃げ遅れて団体中36人の方々が亡くなった

「皆でいるから大丈夫」「何かの間違いだろう」と思い込むのは危険
水や食料を準備しても、ほんのチョットの注意や行動が生死を分ける場合もある
パニックや煽りは怖いけど、こういう事例もあることを忘れずに皆で生きのびんとねえ
276名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 17:12:02.36 ID:clbcOEUmO
指笛は舌折り畳んで左右の中指舌に当ててなんとなく調節していけばすぐできるよ。なれればOKの指でも。
家だとうるさいってLVじやないから外でやろうね!外でも十分うるさいけどね!
277名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:35:10.25 ID:LnfhhyEA0
指笛吹く余裕があるなら口笛でもよくね?

と指笛吹けない自分が言ってみる
278名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/14(木) 18:48:56.54 ID:w/247/6c0
『避難用品入れたリュック』の重さが問題になってるけど、
「手提げバッグ」と違って背負い式は結構な重さまで運べる

但し『重たいモノは上の方に詰める』原則と『リュックの正しい背負い方』
を守れなければ、リュックの総重量が2キロ以下でも疲れてしまうだろう…

…体に対する重量分散がよく考えられた『登山用リュック』がかなりの
荷物が入る事になってるのも「荷詰めの原則」などを守ればこそだ

ホームセンターなどでよく見掛けた銀色ズックの「避難袋」が重く感じるのは
中の『防災グッズ』が袋の底で広がって「体の重心バランス」が後方にに崩れ
るためで、中身をデイバッグに「正しく」詰めたら物凄く軽く感じる筈

>264-265,268
映画で良く見るように、道路も土地も広い米国などでは当たり前だけど、
同じ生活を我が国でやろうとすると確に大変>モーターホーム

車両のため「動産」扱いだし、バスサイズだと中古マンション並の価格…

絶えず移動して使う気があるなら「4トントラック」改造キャンピング
カーだけど、「いざという時のシェルター」代わりなら『牽引式』の小型
ユニットが最大解>大人4〜6名用

備え付けトイレの「汚物タンク」からのダンブが難しいので、それを考慮
して汚水マスや合併浄化槽の位置を合わせるか、平時は『自宅施設』を
使えばいい

…キャンパー雑誌やログハウス雑誌を参考にすれば解決は可能
後は自分や家族が「そういった生活」容認出来るかどうかだけだ
279名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 18:55:09.81 ID:dROfDbwu0
海外の方ではリタイヤした金持ちがマリーナに止めたヨットの中で生活しているような映画があるけど
ああいうのにも憧れるな。
ヨットならマリントイレは垂れ流しでOKだしw
280 【東電 69.9 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都):2011/04/15(金) 01:17:36.78 ID:0vCaxgLW0
地震の用意っていろいろ考えられるけど
津波の用意って個人じゃ出来るの少ないな
281名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/15(金) 02:18:45.75 ID:F6wG17+oO
>280
海抜50m以上の所に住む。
これだけでも津波対策になるんじゃないかな。
あとは先人の言い伝えでサンズイ地名(池沼川河)や田など水や水辺の字があると水に気をつけろなんてあるよね。
水害だけは地震関係なく起こるし、地形的要素を地名が示していたりするから。
山の手のニュータウンでも、切り土か盛り土かで地滑りや山崩れの発生に差があると聞きます。

こだわる人は古地図調べてまで地形を確認するようですし。
282名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 02:43:08.49 ID:wnYo9eaI0
>>281
普通の人は避難経路を確かめるとか
携帯食料持、ホイッスル持つとかぐらいしかないってことか
283名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/15(金) 02:48:53.73 ID:jnJXOyJW0
>>275
飯屋でガス警報機がぴーぴーなっているのに、
店員の指示がないので、誰も逃げないなんてことがあったな、
数分後再び鳴ったけど、やっぱり逃げない。

防災に必要なのは、「空気を読まない勇気」だなと感じた。
284名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 10:52:18.99 ID:zdtPb0psO
避難用のリュックは大容量の、ってのはわかるけど

通勤・普段の備え用のリュック(バックパック)はどれだけ容量がいるのかわからないなぁ。
普段用だからオシャレなものにしたいし、ゲームとかペットボトルとか他にも入れるものあるし。

多収納でオススメのリュックってある?colemanの25lくらいかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/15(金) 14:26:13.49 ID:N1R3iQ030
>281
千葉の我孫子で起きた液状化被害みたいに(「昭和以降の新興埋め立て地」
だと)『郷土史』見て初めて溜池跡だった事が判明した事例あるし、今回
の大震災でも「かつての亜炭鉱跡」の上にある新興住宅地で陥没被害が
起きてるから、個人による事前調査はかなり困難…

…新築、中古ともどこまで不動産屋が「土地来歴」を把握していて、
かつどこまで情報開示してくれるかにまずかかっている

古地図や『郷土史』をチェックするのはその後かと
286名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/15(金) 14:33:57.10 ID:3bqm5WLf0
地震が来そうな国から脱出する、
287 【東電 79.7 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都):2011/04/15(金) 18:15:17.86 ID:UKTAKCic0
>>284
25lだったら
ttp://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123606
これなんかポーチもあるみたいだけど
>>287
ナイスでーす


蒸れなさそうだし、20lでもいいぐらいだね。
289名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 19:26:27.59 ID:Am/Nhn6W0
>>284
オシャレなものにしたいのにコールマンはないだろう。
アウトドアブランドでは三流メーカーだし、見る人が見れば含み笑いされそう。
ドイターかオスプレーかグレゴリーあたりにすれば?
>>289
ひとつ間違えるとハイキング行ってきますマンになっちゃうからねw
なかなかリュック選びは難しいよ
291名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:13:07.23 ID:s+l4rdXm0
バカ
292名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 22:46:12.06 ID:U8zNwn1j0
>>273 のハイテクな笛ポケ付ヘルメットあこがれる〜!
意外と安いんだね。
自分は震災翌日に近所のホームセンターでヘルメット購入したけど¥2980もしたぞ。
趣味の悪い色で機能も何もないくせに。まぁ頭をちゃんと守ってさえくれればいいんだけども
あせらずネット色々みてから買えばよかったな。。。
あまりにも巨大地震だったし余震も何も全てが自己人生最大の出来事だったため焦って失敗パターンかw

>>276 舌を折りたたむのは、上に?下に?
両手の指2本づつを口の端に入れて出す音と
片手のOKポーズ指の音は
口の中の環境原理は一緒? もしかして音も一緒?
両手が使えない時は、片手でやってるだけなのかな?

ハーモニカでも口笛でもラムネ笛でも、肝心なホイッスルでも
結構息を強く一定に吐かないと良い音「皆に知らせる音」が出ないよな。
お腹に物が倒れこんでいたり、変な姿勢になってしまってたり
恐怖で呼吸が荒くなってしまってると上手く吹けないのかもしれないな・・・
293 【東電 74.3 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都):2011/04/15(金) 23:07:26.40 ID:UKTAKCic0
>>292
ホイッスルも100%の安全を保障するものじゃなくて
ない人より助かる率が高いって事だから、吹きにくい状況だったら
防犯ブザーみたいなのが安心かもね
>>292
上に折り畳む。
指は指と指の間から音が出てくるわけだから構造はいっしょだと思うよ。
この間は両指を鋭角鈍角動かすと、サッカーの観戦中みたいなピュ〜イ↑ができることがわかった。

片手はそれこそ沖縄県人じゃないと無理かもw
295名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/16(土) 15:35:25.19 ID:lHb7YWNQ0
缶詰の1号缶でロケットストーブを事前に作っていると良いかもね
296名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/16(土) 16:34:13.99 ID:jNjhgboF0
ロケットストーブでぐぐってみたんだがあれ持ち運ぶの大変じゃね?
297名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/16(土) 21:26:14.77 ID:lHb7YWNQ0
>>296
缶詰の一号缶(いわゆる業務用)で作ったロケットストーブなら
七輪ぐらいの大きさで済むよ
ロケットストーブでぐぐったらあった
ttp://nature21.exblog.jp/14436514/
作るの簡単そうだったよ
なくても被災した土地では手に入りそうだ
299名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/16(土) 22:14:40.39 ID:lHb7YWNQ0
まぁ、ロケットストーブを各自用意するよりも
自治体が公園にあるベンチをかまどベンチにしてくれれば
良いんだけどね
300名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/17(日) 03:09:25.94 ID:l5OPGxlS0
今発売中のBestGear誌とGoodsPress誌が『震災緊急特集号』と
いう感じで「今回の大震災で役立ったモノ」と「被災時に
役立つモノ」みたいな小特集ネジ込んでたな…

他のグッズ誌でも次号で『震災対策』特集組むと思うけど、
上記雑誌の今週号は買って損はないと思う
301名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/17(日) 07:26:29.61 ID:NgfEkHem0
さっさとすべての汚染水にゼオライトとか活性炭とか珪藻土とかひまわりとかぶち込みまくれ
固形物は液体よりよほど処理しやすい
引き上げしだいコンクリと金属でかためて 地中500メートルに計画廃棄したらよかろう。
高濃度汚染水のままだとどこまでも染み出す。
302名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/17(日) 09:29:58.65 ID:av9xJS7F0
>>300
bepalにも特集あったよ。
登山用品を絡めて緊急時に役立つアイテムとか、
ビニール袋や空き缶での炊飯方法が載ってる。
303名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/17(日) 10:53:56.97 ID:DQezd7jp0
>>300
まだ、震災の最中なのに「今回の大震災で役立ったモノ」と「被災時に
役立つモノ」って評価は、まだ早いかとw
304名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/17(日) 15:57:19.22 ID:YHGMSomx0
BestGearやGoodsPressなどは立ち読みで十分
中身がない

BE-PALは昔から震災モノに取り組んではいるが
今回の特集は目新しいものはあまり無い、好みでどうぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 16:06:28.92 ID:8f046DbjO
このスレ最初から読んで

自分なりの非常用持出袋作って

玄関脇に置こうと持ち上げて

なにより必要なのは自分の体力筋力だとわかった。
持ったら逃げれない(汗
306名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/17(日) 16:28:01.76 ID:yE4PsEm80
>なにより必要なのは自分の体力筋力だとわかった。

たしかに!!

洪水の中、15歳のサッカー選手の子が
自分以外に母子を救出して話題になってたかと思うんだけど、
サッカーやってる子ってすごい体力あるんだなと思ったよ

最低限自分ひとりの身を助けられる体力と、
あと持ち物背負って逃げるだけの体力は必要だね!
307名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/17(日) 17:57:43.04 ID:DQezd7jp0
>>306
あれは、プロサッカーユース所属できて
中3なのに180近くあるフィジカルエリートだからなw
308名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/17(日) 18:37:00.30 ID:OEspaXvx0
細かい所とつっついて見る。異論は無視する。

ヘッドランプは一度点灯しなくてもいいから30分装着してみそ。結構違和感や
頭痛がする時が有る。そういう時は避難用のヘルメットに装着したり、体を
慣らして置くこと。懐中電灯も悪くは無いけど両手が開いているか居ないかで
結構違う。

ライターなら、ZIPPOかターボライターがお奨め。
ジッポは、コッフェル位の水なら沸かせるし、逆さにして数分点灯→カイロ代わりになる。
表面が鏡面仕上げなら鏡の代わりになる。インナーの綿の下にフリントのスペアを
忘れずに。最近見かけなくなったが、コンビニで密封されたオイルのチューブも有る。

ターボライターは火力が魅力。キャンプの時、炭を起こす時に火力が必要と
感じたでしょ?両方持つと燃料を二種類持たないといけないから、どっちか
選択して。
309名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/17(日) 18:56:01.71 ID:OEspaXvx0
非常食を準備するなら、下記をご参考まで。

1)被災直後。
短期的な状態なら、とりあえずカロリーを取れること優先にて。
乾パンはのどが渇くので、水が入手しやすい状況かの確認も。
アルファ米は、お湯で戻すのがベストだけど、最悪水でもOK。
水の入手が厳しいなら、炭水化物の補給に、ドロップやキャンディーが
いいんじゃね??

中期的
野菜の摂取は厳しくなるから、ビタミン、ミネラルの補給を考えましょう。
サプリメントは保存期間に注意。
梅干は塩分でのどが渇くけど、体力が低下してる時に整腸作用も期待できる。

長期
年寄りや大人はともかく、成長期の子供に関してはたんぱく質の摂取が
必要になってくると思われる。
ビーフジャーキー位しか思いつかんが、これは噛んでいれば味が楽しめるし、
スープの出汁にも流用できる。
後は豆関係かな?但し節分で思い出して欲しい。オナラに注意。
「風上に置けない男だな。」と言われても責任は持たない。
310名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/17(日) 19:03:46.39 ID:OEspaXvx0
急に脈絡なく寝袋の話。

別に冬山登山する訳ではないから、高価な寝袋まではいらないと思う。
その点、シュラフカバーがあれば、結構低温まで耐えられる。
エマージェンシーブランケットの有効性は認めるが、何しろガサガサ
五月蝿いのが難点。どうしても寒ければ、寝袋の足元をリュックサックに
突っ込んでいるだけでもだいぶ違う。

一足くらい安全靴を家に常備してみては?
最近のはスニーカーみたいな外観の物も多いし、安い。
何か爪先に落としても大丈夫だし、踏んでも大丈夫。

乾電池は備蓄用は単三に統一。使い機械にスペーサーだけ入れておけば
種類分揃えなくても大丈夫。

311名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/17(日) 21:32:04.62 ID:A1FpO4qL0
@宮城県在住

燃料や物質の流通が止まり、店で食料を買うということができなくなり、ストックしていた乾物(野菜、果物、穀類、豆類)やジャムはとても役に立った。
乾物なら賞味期限なんて無視できるし、お茶箱に保存すれば防湿、防虫、日光で色褪せることもない。おまけに頑丈。
圧力鍋等で炊き込みご飯にしたり、雑炊にすることも多かった。
豆炭や練炭もかなり保存してあり、湧水地や手押しポンプ式の井戸がある場所を知っていたので水には困らなかった。
キャンプやアウトドアの経験が無いなら、ライフラインが全て無い環境で煮炊きする練習もしないと狼狽えると思う。

広い範囲で災害が起きると全ての物を店で買うことを諦めるしかない。
戦争を生き抜いた先祖がどうやって餓えと戦い、どうやって食料を得たかという話を一度聞いておくといいかもしれない
312名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/17(日) 22:07:52.48 ID:OEspaXvx0
>>311
今回の地震大丈夫でしたか?

お茶箱といえば、正月の売り出しで、御茶屋さんが箱に色々詰めて
売るのって仙台でしたっけ?毎年恒例のニュースになっていた覚えが。
確かに、ライフラインが無い状態環境での煮炊き・生活の練習は
大事ですね。
313名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/17(日) 22:09:26.33 ID:DQezd7jp0
>>311
体験乙
ジャムの話聞いて思いついたけど
給食なんかで出てきた一食用の醤油やジャムなんかも便利かもね
314名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 22:16:30.31 ID:ItNzwTqe0
ラジオは備えるんだったら、見えるラジオがおすすめ。
昔、地元FM局から懸賞でもらったやつが出てきた。
こんな感じのもの。

http://yfrog.com/gzn7xnbj
315名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 00:19:32.15 ID:F2LlqvVz0
>>311です。
自宅は震度六強地域(隣町が震度七)でライフラインは全てダメ。
道路もあちこちで寸断。
でも家屋内はあれこれ独自に地震対策していたので家具の転倒もなく、即日元通りに復旧できました。
岩手・宮城内陸地震の際に市販の家具固定器具(金属製のL字金具や突っ張り棒)はある程度以上の揺れで壊れたので、今は違うものを使ってる。

ジャムは水溶きした小麦粉を焼いてホットケーキもどきにしたものに塗って子供達のオヤツに使ったり、紅茶に入れて糖分補給になりました。
316名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 01:19:27.36 ID:FMOq6DT1O
良スレあげ!
317名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 01:44:49.17 ID:ASdT8h0k0
班 目 春 樹(まだらめはるき) 原 子 力 安 全 委 員 長(東 大 教 授)が 国 会 で ★ 大 問 題 発 言 ★!!
「福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 の 周 辺 住 民 の ★ 被 ば く ★ は ま ぬ が れ た は ず !!」
http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk8
み ん な、後 半 の 答 弁 を 見 逃 す な!!
318名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 02:23:48.68 ID:EfY9G8FF0
>>254
宮根が避難所に滞在しているおばちゃんにインタビューしてて
家も何も全てが津波で無くなってしまい着の身着のまま逃げてきたとかで
せめて写真でも残ってれば・・・あぁこの場所でこうだったな。や
あの人や家族の誰とこんなときがあったな。と思えるのに・・と云ってたよ
319名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/18(月) 05:13:24.09 ID:TAeeg40P0
>315
どちらかというと「役に立った物スレ」行きのような気もするが、据え置き
家具の手前底に差し込んで『家具を斜めにする(壁に持たれるように)』
転倒防止グッズはある程度効果ある>多分「激震(6弱)」以下まで

強震(5強)地区だったがお陰で転倒無し

突っ張り棒も激震以下なら効果あるが、その場合も家具の奥側で天井が
丈夫な部分(一般戸建てや賃貸アパートなら「桟」の位置)で突っ張らせ
れば転倒の危険性が減る

ガラス部に飛散防止フィルム、観音扉には最低「カンヌキ鍵」
付けておくと中身の飛び出し防げる


但し「揺れの向き」次第では『転倒防止グッズ』も
役に立たない可能性あるから過信するな
320名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 07:48:07.95 ID:OJS/56/m0
>>293
ブザーは救助を待つ間に電池が切れる可能性があるんで、ホイッスルがいいと言われてるんだと思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/18(月) 09:30:29.47 ID:4qxDE+3s0
 
322名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/18(月) 09:32:16.36 ID:FZ78gqWv0
鏡 救助ヘリに向かって太陽光を反射させるといろいろ楽しい
323名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 10:55:50.30 ID:uMQRg6Rw0
>>308
>ジッポは、コッフェル位の水なら沸かせるし

無理無理w
やってみればわかるがシェラカップに半分の水も湧かないよw
それにオイルがすぐに揮発するから予備のオイル缶は必携だし、
何よりコンパクトに軽量にしたい装備からは真っ先に淘汰すべき物。
324名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 10:58:00.46 ID:uMQRg6Rw0
>>308
ついでに言うと、ターボライターなんぞで炭に火はつかないw

ID:OEspaXvx0は実際に使用した事もなく思いつきだけで書いてる基地外。
325名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/18(月) 11:16:00.42 ID:qQrhJtLl0
まあ読めば分かる通り
愛知・静岡・北海道・宮城・埼玉…
このあたりは災害板では昔からお荷物だわな(激笑
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 12:01:42.33 ID:HOqh7IlZ0
地震から命を守る方法はある。公園で野宿すればいい。
しかし、不便すぎて実行できないのが問題。
327名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 12:18:59.81 ID:elLOKFheO
今回キャリーケースでにげた。
時に梯子や盾になったりした。
あと何の作業をするにも厚いゴム手袋が役に立った。
328名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/18(月) 15:46:40.44 ID:4qxDE+3s0
春奈 痛がってすぐやめる
なお  基本マグロ、深くアナル突かれた時はうぅ〜んって声出す、萌え〜
まりこ ブスだしビッチ臭すぎてダメ
菜々 アナルたぶんやってるけど、いまいちよく確認できない
美帆 痛がるけど、結構ガンガン突く
愛   涙流して痛がるでも18より↑
329名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/18(月) 16:22:49.01 ID:TAeeg40P0
>322
安全性考えたら、樹脂製でカードサイズの『サバイバルミラー』以外
お奨めしない>ハンズか「軍ネタ雑誌」掲載通販に扱いある筈

中央に開いた穴で「航空機」を捉え、反射光で信号送る奴だが
サバイバルホイッスルよりは扱いが難しい事に注意

大抵は同サイズの『サバイバルナイフ』とセットになってたかと…

>323-324
大体、「ジッポを逆にして…」っていう時点で
ネタだと気付いて無視しないとw

同様に「ターボライター」も役に立たないが、ライターガスが使える
超小型の『ガストーチ』ならば災害避難時に使える

火打ち石型の点火具や防水マッチの次にだが…
330名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 19:43:54.02 ID:uMQRg6Rw0
>>327
何被災民のフリしてんだよ馬鹿
>>90はおまえだろw
331名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:32:36.37 ID:aJADbnBk0
こればっかりは使ってみないとわからないとは思うけど
災害用の簡易トイレ、
凝固材タイプと吸水シートタイプ、どっちがいいんだろう
332名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:34:24.80 ID:0ydudeOW0
>>331
うんこのことも考えると猫砂みたいなのが良いのかな
猫買ったことないからよくわかんないけど
333名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/19(火) 01:16:50.69 ID:4xkSXEpD0
凝固材式

「吸水式」はスポンジと同じだから
後始末がすぐ不可能な場合には向かない
334 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (東京都):2011/04/19(火) 01:33:32.14 ID:21d5YtjU0
>>329
昔ホームセンターで100円ライターをトーチに出来る
キットみたいのあったよ
335名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 03:31:44.61 ID:zABZ3gU00
>>315
>市販の家具固定器具(金属製のL字金具や突っ張り棒)はある程度以上の揺れで壊れたので、今は違うものを使ってる

今現在はどういうものを使ってますか?
その独自の地震対策を聞いてみたいです

>>319も参考になりました、ありがとう
336331(チベット自治区):2011/04/19(火) 08:05:28.45 ID:g8H+xCLM0
>332 333
参考になりました
子供も猫も居るので 猫砂って例えはすごく良かった
猫砂・固める(大は乾燥)≒凝固剤 とオムツ≒シートタイプ って考えると
凝固剤の方が良さ気ですね。
ありがとうございました
337名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/04/19(火) 14:50:47.48 ID:VTExVeo9O
マジレスすると猫砂の上でウンコとシッコを両方するのはオススメできない。
人間のシッコでは猫砂がいくらあっても足りない。
それを解決するのがバケツ。
しゃがんでウンコは猫砂の上に落とし、ちんこはバケツで受け止めてションベンを放出しトイレに流す。
バケツが大きいとちんこが上向きになって阿鼻叫喚の世界になるから注意w



338名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/19(火) 15:10:08.23 ID:A7G3zLSU0
災害時のトイレ対策 
ttp://www14.ocn.ne.jp/~kamijoh/saigaihoukoku.pdf
ざっと目を通すだけでも、考えが変わるのではないかな。
339名無しさん@お腹いっぱい。(-長野):2011/04/19(火) 15:11:33.21 ID:hA2PUhGhO
盛岡・仙台の知り合いに
食料品を送るついでに398円のガーデンライトを2本づつ送ってみた。
日中に日の当たる所で充電し
寝る前に枕元と廊下に置くよう指示
かなり評判が良かったわ〜(笑)

停電時の脱出には効果大だと思われる。
340名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:05:11.10 ID:MnQ9uLUu0
カロリーメイトをひさしぶりに食べたが、昔よりうまく感じる。
どのくらい準備しておけばいいかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 19:31:19.68 ID:VebznEAO0
>>339
そらー、せっかく贈って貰ったのに「あんなのつかえねーよ馬鹿」とは言えないからなw
うちの庭にも数年前に刺してみたが、光ってるのが解る程度で照明としては全く役にたたん。
342名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 19:33:20.08 ID:aoOamUBYP
(一日の必要カロリー量÷一箱のカロリー量)箱×日数×人数
脂質メインのカロリーメイトだけじゃ力がでないのでほかのものと組み合わせることを奨める。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:59:45.28 ID:2O1SiP310
>>340
カロリーメイトは、パサパサして水気が必要だよね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:03:18.37 ID:2O1SiP310
>>341
あの手の物は、基本的に小さなLEDが1つだから、暗いけどナツメ球のかわり位にはなるんじゃない?
345名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 20:08:53.95 ID:Yu5ID9o80
停電するだろうから防災無線は役立たないかも、海辺の町では山裾に
火の見やぐらみたいなのを数か所作る、そこには暗視用の双眼鏡を据える
全て停電したと想定して、鐘も据え付ける。 
鐘も叩き方で波がどこまで来たか分かるようにする。
例えば一回の連呼→津波警報 二回の連呼→津波が湾口まで来た
三回の連呼→津波が海岸線到着 四回の連呼→津波が堤防越えた 
346名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 22:24:29.31 ID:46Z9YDW00
警察無線ほしいなぁ。ないものねだってもショーがないから消防、鉄道無線でも聞くか。
面白いし死ぬほど役に立つよ。TVなんかの広域情報と違って自分のいる地域のLIVE
情報だからね。ラジヲより使える。
347名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/19(火) 22:32:03.54 ID:9z1js33S0
>>341
そうでもない
今回被災して数日停電生活をしていたが
日が落ちると途端に真っ暗闇なのが心細かった
懐中電灯は電池残量が気になってつけっ放しにできなかったから
例え豆球一つの明るさでも
ソーラータイプの照明はかなり助かったと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 22:32:41.05 ID:Xx/VzKCQ0
持病あり。薬局が薬と一緒にくれる「薬の説明書」を、連絡先メモと共に持出し袋にいれた。
非常時はかかりつけ以外の医者に世話になるかもしれないしね。
薬そのものをストックするのが一番だろうが、入れると多分忘れて劣化してしまいそうなので。
349名無しさん@お腹いっぱい。(-長野):2011/04/19(火) 23:40:10.88 ID:hA2PUhGhO
>>341

ガーデンライトで生活できる訳ないわ(笑)

地震→停電時
枕元の懐中電灯を見つけるのに最適。

廊下・階段にあれば逃げやすい

自分で買って試して送ったから(笑)

安いの買っとけ

明るさ3倍のランタンタイプのも買て備蓄した。
350名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/20(水) 00:07:07.76 ID:zA3XiRNq0
簡易浄水器なんて無いのかな?
>>350
個人で持てそうなのでこんなのあった

ttp://uside.net/delios/
352名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/20(水) 01:29:49.20 ID:zA3XiRNq0
>>351
これは良さそう
353名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 18:12:22.03 ID:pbIDbAC20
これで除去できるのは固形物だけだね。
塩水はしょっぱいまま、ションベン成分も除去できない。
354名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/20(水) 20:01:39.07 ID:36T7y1lq0
ためしてガッテン
避難生活が楽になる裏ワザ
>>353
塩分除去できるのたけーよ
356名無しさん@お腹いっぱい。(伊勢):2011/04/21(木) 15:16:18.59 ID:8vbUUfxh0
>>349
ガーデンライトって嵩張るし持ち運びは苦痛だろ。
結局家でしか使えない=でも家になら他にまともなライトがある=結局役に立たない。
357名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/21(木) 16:37:56.24 ID:G1mLUM+c0
廊下にでも置いておけば、夜トイレに行くとき心強いと思うが@ガーデンライト
358名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/21(木) 16:39:44.82 ID:8BxPR4eM0
ハザードマップなんて役に立たないじゃないかw
ああいうの誰が作るの?
359名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 16:41:16.48 ID:Fq/+1Hr7O
>>350
うちは貧乏なんで、浄水器は無理。
木炭か竹炭を水道水に放り込む。
360名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 16:45:23.07 ID:Fq/+1Hr7O
>>326
行政や付近住民が嫌がらせ・追い出しにかかる可能性もあるよ。
中にはテントに火を放つふとどきものもいる。気をつけて。
361名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 16:48:57.48 ID:Fq/+1Hr7O
DHCのマルチミネラルには、わずかだがヨウ素が含まれている。
あんまり高価じゃないけど、気休めに飲んでる。
あと昆布だしをつくって、それでお茶やコーヒーを入れたり、
カップめんもそれで作ったりする。
政府がヨード剤を遅遅として配らない以上、このくらいの対策はしておきたい。
赤ちゃんのミルクにをつくるさいにも昆布だしを用いるといいかも。
(おなかを壊すようなら控えて。)
362名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 16:51:05.65 ID:Fq/+1Hr7O
原発が事故って以来、洗濯物は部屋干し、ふとんは一度もほしていない。
まず、ふとん乾燥機を買う予定。
次に、空気清浄機も検討中。
みんなは、どう?
363名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 16:53:38.86 ID:Fq/+1Hr7O
山登り用品店で、野外用の乾パンやインスタント食品をまとめ買いしました。
ちょっと割高ですが、便利で軽くて、使い勝手のいいものがそろっていますよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 16:56:20.92 ID:kg+2F3IM0
金がある奴は免許のいらないデジタルのトランシーバー買っとくといいよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/21(木) 18:05:10.84 ID:TfkUV8X20
デジタル簡易無線かな、あのトランシーバーはいいですね。
昨年、私の地元の町内会も防災用として5台導入しました。

ネットショップで売ってるような海外トランシーバーは玩具品質で役に立ちません。
特に50キロ通話なんて書かれている物は違法のうえ実際は数百メートル…

災害時のSOSを考えると、要国家資格ですがアマチュア無線のトランシーバーもオススメです
まだ国内では50万人が運用していますから、↓のようにSOSを傍受してくれる可能性があります


東日本大震災で道路や電話が途絶え、一時孤立状態に陥った
岩手県山田町田の浜地区では、アマチュア無線資格を持つ
消防団員の機転が住民の救出につながった。
無線による「SOS」に応じた自衛隊がヘリコプターを出動させ、
火の手が迫る高台から100人以上の住民を助け出した。

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110420t73040.htm
366名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 18:20:21.79 ID:uv80Ix0Ji
>>361
バセドウ病って知ってる?橋本病とか
昆布取り過ぎたら病気になるかもよ?
367名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 21:57:00.99 ID:mp5kYNre0
マンションに住んでる人は玄関にバール置いておいた方が良いかも。
ドアが曲がって開かなくなったという話を聞く。
>>366
昆布だしでバセドウ病は心配しなくても大丈夫じゃないか?
ヨードバセドウ病って海外の海草とか食べない土地の病気だし
369名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:21:23.83 ID:GtjrQQkpO
>>362
どこ住んでんの?
埼玉は普通に布団干してるわ
370名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:46:55.91 ID:fqQ1wXcK0
携帯の手回し充電器を買った人は、
一回どれくらい充電できるか試してみたほうがいい。
うちのダイソーで買った、ラジオ、携帯充電機能付き手回しライトはあんまり使えなかった。
他の機能はまずまずだけど、携帯への充電は、5分回してもほとんど充電されない。
電池式か、車のシガレトからの充電器も買っておいたほうがいいぞ。
371名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 23:24:20.84 ID:mp5kYNre0
保存食もひとつ食べてみた方が良いね。全く口に合わないようなのも
ときどきあるから。いざとなったときはそれでも食べざるを得ないだろうけど
ものすごくテンション落ちるし体調もおかしくなりかねない。
372名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:36:00.88 ID:ZF3bMxyt0
何で誰も書かないんだ、車には脱出用のガラス割りを必ず入れておいてくれよ
津波きたら窓もドアも水圧で開かなくなるからな。 頼むよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:48:52.15 ID:MHcgIxWC0
>362
うちも。花粉+放射性物質+黄砂で外干しなんて無理すぎる。
洗濯しても、乾燥機使えないジーパン達はいつもかもいにかかってて、
布団も重くなってきた。
布団乾燥機欲しい〜まず使わないパン焼き器捨てなきゃ置き場所が・・。
空気清浄機はダイキンの使ってるよ。
タイトルからずれたレススマソ。
374名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 23:51:04.88 ID:k73Rud+D0
>>357
屋内じゃソーラー充電できないだろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 00:16:40.14 ID:9Rw6EthP0
>>368
すでに甲状腺の病気だったら?ありふれた割と多い病気だよ
でもまだ知らずに調べてない人も結構いるはずだから摂りすぎは怖い
患うと今はチラーヂン不足?で困るかも
>>375
悪い悪い、すでに甲状腺の病気になってることまで考慮してなかったよ
精神的な不安を抱えてて、それが解消できるなら
海草食ってもいいかなと思って書いた
うちの姉さんもバセドーシ病だったよ、もう甲状腺取ったけど
377名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/22(金) 05:34:10.36 ID:N2FqKuDj0
早速通販会社が『震災便乗製品』売り付け始めててワロタ


…昨日の日経朝刊にも通販会社が「緊急防災セット」載せてたけど
そこに使ってる米国製防災キット『THE ARK III』の固形非常食は
味最悪だから買わない方がイイ

企業備蓄品だったヤツ、昔備蓄入れ換えで貰って食べてみたが、
「乾パン」が珠玉のお菓子に思えてしまうほどの味の悪さの上に
1食分のブロックを少しかじる度に口内の水分を奪い尽されそう
になる乾燥度に酷い目にあったよ…

アルミパックの水と合わせ保存期間5年もあるけど、
『極限状態用食糧』て代物だからお奨めしない

まだ最新の軍用レーション備蓄した方がマシだねw
378名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/22(金) 08:13:54.42 ID:63cKVe+Q0
何もなかったという経験の多いオヤジ連中はすぐ「大丈夫大丈夫」と言って後でドヤ!顔したがる。
今回はそんなオヤジは死んだ。
ドヤ顔オヤジに足を引っ張られて津波で死んだ子孫嫁は多かっただろうし、
放射能を吸い込む前に逃げるチャンスを失った人も多いだろう。

とにかく大丈夫大丈夫というドヤ顔オヤジ(政府も含む)を無視することが大切。
379名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 09:27:32.68 ID:aKDijFjV0
保存食にもなって普通においしいといったら
レバーパテの缶詰とか鯨の大和煮の缶詰
ミネラルウォーターは炭酸入りのが保存しやすい
なれないとおいしくないかもしれないけど。
パンの缶詰も味はかなりいい喉かわくから
水が必要だけど。
懐中電灯が手に入りにくいというけれど
学習教材なんか扱ってる店ならまだあるとおもう
そのものがなくても豆電球とソケットに電池ボックスの
組み合わせで代用できる。
380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 10:05:49.46 ID:lMokt2S20
丈夫な靴と丈夫な手袋は本当に大切。
この二つがなかったせいで逃げるときとか
地震後の片付けとかで怪我して困った人が大勢いる。
軍手ではなくてもっと丈夫なものがいい。
381名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 10:39:33.88 ID:+X9g97ek0
以前あったスレで、豚皮の手袋がいいと聞き
ホムセンで買った。
そこそこ鋭利な物にも強いし暖かくていい。
382名無しさん@お腹いっぱい。(伊勢):2011/04/22(金) 11:10:50.98 ID:qPfdvOYI0
>>380
阪神大震災の時の記録やブログを色々読んだけど、
防寒用の手袋があれば良かったという記述はあるけど、
作業用の丈夫な手袋がなくて怪我で困ったというのは見たことが無いな。
靴はそれなりに大事みたいだけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 12:34:47.12 ID:lMokt2S20
>>382
倒壊家屋が発生するような状況では、どう考えても丈夫な手袋が必要だと思います。
384名無しさん@お腹いっぱい。(伊勢):2011/04/22(金) 14:23:35.91 ID:qPfdvOYI0
阪神大震災の経験者もそんな事は書いていない、という意味なのだが。
385名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 15:47:33.89 ID:0kfecmTq0
不要と思うなら用意しなければいいだけの話、あとから買うか支給されるまで待てばいい
無事に避難できて、毎日寝てれば、そのうち入手できるだろ

ガラスが飛び散った室内や場合によってはガレキや倒壊家屋の中を逃げるとき
避難所でも在宅でも、水や支給物の運搬・炊き出し・洗い物・トイレ他の清掃や始末
避難所から自宅に戻って後片付けや諸々の作業が必要なとき

日頃から仕事で手を鍛えているならいざ知らず、現代人の手は想像以上に柔(やわ)だぞ
避難所で丸1日寝てる爺婆でもない限り、>>254にも書いたが、手袋は絶対に必要だ

それも薄手・厚手のビニール手袋、軍手各種、作業用革手、
できれば金属加工なんかに使ってる防刃等の特殊繊維の手袋なんかもいい
軍手+大きめのビニール手袋で使う時だってあるし、滑り止めのポチポチがついた軍手だって
作業によっては数時間で擦り切れてポチポチなんかとれちまう
各種手袋は幾つ有ってもいいし、濡れたり汚れたときの為に、作業用革手も複数の予備が有ってもいいくらい

とりあえず一次持ち出し袋の一番上には手袋を放りこんでおけよ
身内が被災して応援に行き、ボラ経験もある自分の話を信じるか信じないかは貴方次第www
386名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/22(金) 19:14:46.78 ID:rssRjgfG0
  
387名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 19:25:07.84 ID:t+qrL2SB0
心配するな
120%
黄色い物質は
放射性物質含んだ塵だよww
もうガイガー屋が認定している
恐れないならばそこで、手をふき
なめればいいだけ
 黄色い塵が多く現れたのは、3月20日〜24日の雨のとき
いわゆるホットスポット地域と言われている場所が多い
これも確認ずみ。
 盗電乙の安全廚はホットスポットいって
黄色い塵をいっぱいかりとってこいww
388名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 20:21:23.75 ID:2Ap0DNUn0
東海地震に備えて車に保管してるものは
ゴーグル・登山杖X2・軍手セット・メット・安全靴・使い捨てマスクとビニール手袋(箱)・工具・
厚手のゴム手5セット・着替え・雨具(安物ウエア4セット)・水飴・電池いっぱい・
LEDランタンX2・LEDライト4本・毛布・水(16ℓ)・レトルト粥・
缶詰・歯磨きセット・ドライシャンプー・タオル・ペーパータオル・
モバイル充電・自作折りたたみ式担架・治療グッズ・ラジヲ・インバーター・
ビニール袋色々

こんなもんかな、治療薬や水や食いものは半年置きに入れ替えてる程度、
キャリーケースとキャリーリュックの中に入れてる。
ガソリンは四分の一使う都度給油に行ってる
家の脱出リュックには消毒用アルコール・チョコいっぱい・ビスケットいっぱい・ノーパソ・
モバイルルーター・お宝HDDのバックアップ・カセットボンベ・チキンラーメン・正露丸とバファリン
その程度ですね。車は広い駐車場のど真ん中だし職場の駐車場も似た状況だしな。
けど自転車ぐらい買っとかないと・・
被災童貞だから大地震で生き残ってたら経験値を上げるしかないな
389名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/22(金) 20:57:12.11 ID:S5brl81/0
>>388
気つけろ、杖と工具(特にマイナスドライバー)はマズイ。
ポリが喜び勇んで捕まえに来るぞ。
390名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 21:33:57.94 ID:2Ap0DNUn0
杖ダメなのか?
仕方ない杖と工具はお家に置いとくよ
391名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 21:39:57.44 ID:bspge7PD0
クルマに保管で、温度は大丈夫なの?
薬や食料は勿論だけど、電池も劣化しないか。

電池で思い出した話。
夏にキャンプで使ったヘッドライトをそのまま押入れに放りこみ、次シーズンに使おうと思ったら
湿気だか液漏れだかで電池部分が真っ茶色になっていて使えなくなった。
外で使ったら、たまに点検した方がいい。
392名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/22(金) 21:43:25.30 ID:4df8VZHI0
福島原発“レベル7”で拡大する放射能パニック
今だからこそ問い直したい「巷説のウソとホント」
http://diamond.jp/articles/-/11904



393名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/22(金) 21:44:41.70 ID:uBi0PiCB0
阪神大震災の時は
まだ、一般家庭にパソコンが普及していなかったことを
思い出してほしい 
それと、携帯電話もまだ、全然普及していなかった
むしろ、阪神大震災がきっかけで携帯電話が普及したと、言える
確か、震災後3カ月で それまでの10年分の売り上げがあったと
聞いた記憶がある 
私も周辺でも当時、携帯電話を持ってる人は、
取引先の社長が自動車電話と言う、
それこそセカンドバックより大きな携帯電話を持ち歩いてたくらいだよ
その後、急速に小型化して発展したと思う
阪神大震災当時のブログって・・・存在したのか疑問 まじあったのか?
394名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:46:23.74 ID:XTIut9ZN0
>>387
やっぱりそうだったか。
京都に逃げたのは一応正解だったのかな
395名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/22(金) 21:59:41.24 ID:56O9nII20
津波の人的被害を拡大しないための知恵
「でんでんこ」
今の財政赤字は田中角栄の衆愚政治による福祉年金制度の導入から始まったとされる。
つまり、ヨーロッパでみられる高福祉高負担の後ろの半分なしに始められたところに
問題があった。財源の手当をせず甘い汁を吸おうったってそうはいかないのだ。

およそ年を取れば足が衰え、逃げ足も悪く又なによりおっくうで逃げることさえ
しない。
乳幼児の場合は、体力のある母親と同体で個と考えて良い。
今回の地震で、小学生が何の指示もなくすばやく山に登って逃げた、
という話など、大人よりすばやいかも知れない。

以上より、
津波はひょっとして人類の余計な負担を軽くする自然のこの上ない恵み
なのかも知れないね?
396名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 22:00:39.71 ID:bspge7PD0
>>393
>阪神大震災当時のブログって・・・存在したのか疑問 まじあったのか?

阪神で被災した人が数年後に当時のことを書いた、って意味じゃね。
397名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 22:10:09.62 ID:2Ap0DNUn0
>>391 薬や電池は一定の期間で交換してます
職場では電池の需要が多いのでそっちで使ってます。
薬は捨ててます。食べ物も当然入れ替えてるので問題なしです
398名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 00:36:14.06 ID:GZT9GCY10
一家に一台原付スクーター
399名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/23(土) 00:52:34.37 ID:uXKZN0pc0
やっぱり野崎コンビーフだな
>>399
それ怖いやつ?
×でんでんこ

○てんでんこ


岩手県人より
402名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/23(土) 01:01:19.22 ID:oaJXx5T90
http://www.honda.co.jp/generator/products/eu9i.html

インバーター発電機
パソコンにもバッチリ使える
●使いやすさ
 ・接続する機器を選ばないHonda最軽量インバーター発電機。
 ・片手で持ち運べる13kgの軽量コンパクトボディ。

●品質、信頼性
 ・信頼のHondaエンジンを搭載。長年の実績に裏付けされた耐久性。
 ・コンセントを引っ張られても、本体が倒れにくいように工夫されたボディ。

●環境、燃費性能
 ・負荷に応じてエンジン回転数を制御し、ムダを減らすエコスロットル。
 ・長時間の使用にも安心の最大連続運転時間7.1時間(エコスロットル作動時)。

¥129,150 <税抜¥123,000>


これよくね?

403名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/23(土) 01:13:36.89 ID:grKqGWuE0
>>402
インバーター発電機は現在入手困難
404名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/23(土) 01:41:37.81 ID:6JEIw2Br0
>402-403
YAMAHAのもホンダのも、工場被災と震災後需要
が多すぎて手に入らない

パソコン用の『無停電電源装置』もやや入手難
405名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 05:17:57.29 ID:FQPSsXJt0
ノートPCならUPSいらなくね?ブレーカー落ちたらバッテリーに切り替わるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/23(土) 07:35:34.79 ID:uAHkhc+u0
殺鼠剤 放射能、ばい菌をいっぱいつけて被災地をうろつく犬猫を駆除したほうがいい。
407名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 10:21:59.41 ID:OC1JM6PF0
家具や家屋の転倒から救い出す三種の神器は
ジャッキ・バール・ノコギリ(ビルの場合はハンマー)
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0808/04/news116.html

家族や仲間をそのとき救い出せるかどうかは、今どう準備するかにかかっている。
408名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/23(土) 14:53:53.27 ID:RBb5BKcO0
防災関連のブログをはじめました。

http://kaijyufamily.blog23.fc2.com/

ガソリンの缶詰って買ったことのある人いますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 19:19:26.24 ID:N8cEOFNW0
>>402 使う時はよく考えてから使った方が良いぞ
その類は凄く五月蠅いから
停電状態だと周囲は静かだから尚の事耳に付く
車所持の人は素直に車内インバーターを買った方が良い
410名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:18:45.34 ID:NAb4oexyO
>>404
アメリカの足踏み充電器(パソコン用)を買ってみては?
411名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/24(日) 00:50:47.98 ID:eX8GyIj70
>>388
水あめワロタw食いにくいだろww
412名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 12:04:50.29 ID:5s963i/C0
今回の原発事故直後、窓と換気扇の目張りを
やってみたけど意外と時間がかかった。
110uの戸建ての窓・換気扇・換気口・勝手口・玄関ドア
作業に5時間。

 わかったこと
・1時間で出来るだろうと思っていたらとんでもなかった
・ガムテープより養生テープの方が貼り直し、撤収が楽
・バスルームの窓は水滴でブヨブヨ

風向き次第だけど、浜岡だと間に合わない
貼り方のコツが掴めたので
次はもう少し早くできるかな

実際は床下からも外気が上がって来るので
気持ち程度の防御なんだろうけどね
413名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 14:43:35.79 ID:tVBF8xLn0
>>412
冬に目張りしたままファンヒーターとか使わないようにな。
414名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 16:47:12.75 ID:Bs1wnHml0
>>412
目張りしてる暇があったら車でさっさと逃げたほうが良いんじゃね?
415名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 20:58:37.50 ID:/8s3R9Cp0
車は渋滞するからな
落ち着いた頃を見計らって逃げた方がマシかもよ
高級車だと気密性が高いから平気だろうが
416名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 21:32:00.30 ID:SlxC/KBb0
目張りウケルw
417名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 21:34:23.87 ID:cTzW8h6T0
h
418名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 21:34:34.42 ID:cTzW8h6T0
j
419名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/25(月) 05:19:12.95 ID:cHGVGxve0
『震災非常食マニュアル』という、中越地震後に刊行された
ムック雑誌が「修正増補版」になって再版されてるな

…時期が時期だけに「紹介されてる非常食」は入手難の
可能性はあるけど、タイムリーな復刊だと思う

他にもあの時期に出てた『震災サバイバル本』は
復刻するべきかも…


>412-415
『想定条件』は戦時下の話だけど(ニコ動にある)60年代にBBCが
作った「核戦争時の『フォールアウト』対策」動画はお奨め…


…本気で「核シェルター」発注するのは行き過ぎだがなw

後、『万が一』の時ほぼ安全に「放射性降下物」から身を
守って車両移動するのは、『陽圧式NBC対策』が施された
軍事車両以外では不可能

車室内を外気より少しでも加圧出来なければ、
内気運転した所で『降下物』の侵入は防げない
>>387
残念!花粉でしたw
421名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/25(月) 06:03:34.13 ID:k3K1v9tE0
防災関連スレでミリヲタが出てきて薀蓄を語るようじゃ末期
このスレもそろそろ終いだな、次スレは不要だろう

経験者は本スレで語ってくれ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ43【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303128228/l50
422名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/25(月) 08:01:48.20 ID:8j02QFzs0
LEDランタンが欲しいけど5月入荷とかで買えないんだなぁ
手回しで携帯充電出来るラジオは中国製?でオモチャみたいなのしか残ってないし
423名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 10:03:11.00 ID:rl6GJV4/0
ランタンは慌てて買う必要無いと思うぞ
ビクトリアやアルペンには普通に置いてあったけど
欲しくないヤツだったから
ジェントスのエクスプローラー777か888が出回るまで待つよ

ラジヲはアイポットナノ5Gしか持ってないや
車で聞けるから良いとして
424名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 13:38:49.84 ID:rl6GJV4/0
楽天で見つけたのでポチった
425名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/25(月) 13:42:17.61 ID:7yvKF7JP0
>>424
何の乳首をポチったんだ?便乗する
426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 13:53:01.78 ID:rl6GJV4/0
コレ、以前にアウトドア屋で見た時買おうとしたけど
ttp://item.rakuten.co.jp/brico/04853152/
手持ちの金が無くて帰ったのだけど
その数日後に震災が来ちゃって
あっと言う間に売れ切れて手に入らなかった
これより小さいモデルの方が実用性高いけど
427名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/25(月) 13:53:54.23 ID:8M5GRvb7O
>>412
うちもやったが窓はサッシしかやれてないから
高層だしすきまから強風が入ってくる
換気扇は料理に使わないわけにはいかないし

でも他の部屋は除湿器と空気清浄器でばっちり
428名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 14:03:13.28 ID:rzJxMnEQ0
緊急災害時用の食料だけど、自宅や車に用意しておくのは別として、
持ち出し袋に入れておくのは1日分でいいのかなぁと最近思いました。

何かあって避難所に逃げざるを得ない時に何日分もの食料を命からがら持って行っても、
そこで自分だけ食べられないよね。
数日分持ってても、普段何の準備もせず身一つで逃げて来たクレクレ房に奪われせんか?
それだったら家族が1日過ごせる最低限の量で少しでも軽い方が、早く逃げられるし。

実際避難所経験のある方、どうでしたか?

429名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 14:20:02.50 ID:tOatx8WoO
お菓子や食べ物で意外と長期間持って保存食になるものは多い。
基本的に保存食は一年だけ持てばいい。これから一年間を生き延びるのが一番大変だから。
箱入りクラッカー、水ようかんの缶詰め、黒砂糖、なめたけ(ビン)、
海苔の佃煮(ビン)、コーンフレーク、天津甘栗袋入りは一年持つうえに安いのでオススメ。
430名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 14:30:22.09 ID:rl6GJV4/0
>>428  そんなの車の中でこっそり食うに決まってるだろ。
独り身なら車で生活、所帯持ちなら誰か一人は車に残った方が良いかもな
人の多い避難所なら表だって悪い事もできないだろうから離れても平気だろうが
結局は住んでる地域にもよるよな
ド田舎の山奥なら人口密度も低いし人間関係重視のコミュニティだから
分けた方が株も上がるかもしれないが、
で土砂崩れで道塞がれて離島状態になっても
そんな場所は普段から自給自足チックで問題なさそうじゃね?
今回の津波騒動は実質前例が無いからな、エリアも広すぎるし
首都圏の場合だと店が開いてないと手に入らないし
配給だってスムーズでないと思う
被災して車に荷物を纏めたら
人目には最善の注意を払った方が良いだろうね
布を被せるなりして隠さないとならんな
都内に大規模な直下型が来たとすると時間帯次第では
そうとうなカオスになるよ
今回何のダメージも受けてない東京のスーパーがあのザマだからね
431名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 16:09:48.45 ID:UFmEMvYr0
エクストラバージンオイルも持っていけば
配られたパンをセレブに食べる事ができるも
432名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/25(月) 16:29:31.29 ID:disLB4xO0
>>412
静岡西部だけどウチも12日に目張りやってみた。ていうか継続中。
とりあえず窓は雨戸のある面は除いて3箇所、ベランダ用ドア、
換気扇3箇所のフィルター設置と使ってない換気扇2箇所にシート張り。
これだけで2時間以上かかった。出窓の目張りはキツイ。
流石に外から見える面は勘弁してくれと親に言われたので
ルーバー窓×3と風呂の換気扇と玄関はいざと言うときにシートを貼るということで合意。
しかし浜岡がどうにかなったら間に合わんだろうなあ。そもそもその時に家が無傷とは思えんが。

車に着替えとか寝袋とかは入れてるけど、水はそろそろ入れっぱなしが怖くなってきたので出して
ストロー式浄水器のみ入れてる。
真夏はともかくとしても、ある程度車に入れっぱなしでも1年くらいもつ非常食ってないかな
433名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 17:01:23.83 ID:7Pxh+b0I0
非常食ではないけどカップメンならノンフライでかやくも
フリーズドライのならいけるはず。
水の確保さえできればシガーソケットでつかえる急騰ポット
でつくることができる。
あとは、ココアとか。
保冷バックにいれてプチプチでくるめばレトルトもいけるとおもう。
434名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/25(月) 17:23:00.29 ID:disLB4xO0
>>433
トンクス
でもカップ麺は5月頃でも容器が変形しそうな…
ココアは思いつかなかった。分離しても食べれんことはないしね
ちょっと少量で試してみよう
435名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 18:08:36.00 ID:lZE8tLSq0
>>430
じゃなくて、車に戻れない家に戻れないって状況の場合を聞いてるんじゃないの?
ま、なんにしても他人にやる必要はないわな
436名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/25(月) 18:12:51.39 ID:disLB4xO0
>>435
しかし横で小さい子がひもじがってるときに自分だけその横で非常食食べるとかチキンな自分は無理
少量なら半分こしてとかでいいけど、ある程度持ってたらやらないわけにはいかない空気だろうし
1回やったら援助物資来るまでずっと分け与えないといけないだろうしなあ
437名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 18:46:08.77 ID:WjhJagUz0
確かに難しい。
家は市内にみんないるので(津波は心配ない)
(義理も実も含めて)家族には
分けられるように結構多めに備蓄しているけど
避難所には持っていかないと思う。

幸い、最初の大災害が自分の所ではなかったから
品不足の物もあるけれど、ある程度準備する時間は十分にあった。
備蓄していない方が悪い。

…と今は思うけど、実際そんな恐ろしい思いをしたら
みんなで助け合わなきゃ!って思いそう
438名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 19:42:34.51 ID:7Pxh+b0I0
>>434
チャルメラとかの紙っぽい器のなら
ダンボール箱にいれて足元に置いとけば
まず大丈夫とおもうよ。
発泡スチロールのだとたしかに変形するけど。
あと最近見ないけど水で戻すもちのお菓子は
割とおいしくて賞味期限ながかったょ。
439名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 21:09:36.83 ID:UFmEMvYr0
ベビースター買っとけば良いと思うよ

そうめんって水で戻せないかな?
水で戻せてまあまあ美味しかったら
醤油と鰹節と缶ミカンで結構いけそうな気がするけど
440名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 21:25:41.11 ID:rzJxMnEQ0
>>430
やっぱり車の中や隠れてコッソリたべますよね。
車に準備しておく場合でも、外から見て分からないようにしておくのは参考になりました。
実際車上荒らしもあるみたいだし。

>>436
「一回あげたらずっと」なんて程持たないとおもいますよ。
「子供の分だけでも分けて下さい」なんて親が来たりして、
一人に分けたら我も我もと次々に来てあっという間に自分の分さえ無くなると…



441名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/25(月) 22:22:24.11 ID:z+0IaTU60
>>440
でも流石に子供に自業自得だとは言えんから分けるよ
それで生き残っても自責の念で一生後悔しそうだし・・・

備蓄があるなら避難所行かずに、出来る限り自宅で過ごすほうが良いかもね
442名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/25(月) 22:47:30.70 ID:cMYulghl0
避難所に行くなら食糧の心配は逆に無い。

家も無事で避難所行く必要ない人は食糧ないと大変。
地元の人じゃなくて、アパートに独り身知り合いも多くないとか言う人はかなりヒモジイ思いする。
443名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 23:06:03.98 ID:W1YI5jw00
>>440
だねぇ。
避難所からポケットに入れて持って出て、外でコッソリ食えるような物でないと絶対食えない。
444名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 23:08:50.70 ID:W1YI5jw00
>>442
今回の震災でも初期は食い物がなくて困ってたじゃないの。
1人当たり1日にオニギリ2個とか散々ニュースでやってたような気がするが。
445名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 23:12:29.42 ID:bvzsAY560
アミノバイタルと青汁あると口内炎できないでいいよ
野宿キャンプ5日間の経験ですが…
446名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/26(火) 00:59:36.56 ID:Kgr+peW20
避難所でも、もらえるのは炭水化物ばかりらしい。しかも未だに必要カロリーに達していないとか。マルチビタミンくらいは用意して置いたほうが良さそう。
447名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/26(火) 04:13:55.11 ID:pcdSyEi+0
>>439
なんでそうめんにミカン入れるの?!
448名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 05:01:05.43 ID:g8R2Yms50
フルーティーで美味しいから
何気に相性良いんだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/26(火) 05:06:24.06 ID:4oqN0Quf0
>>448
フルーツがフルーティーなの当たり前だろバカ
450名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/26(火) 06:46:44.52 ID:aliDIO9L0
緊急改訂版の『震災非常食マニュアル』、確に良く出来てるな!

…様々な非常食の紹介記事だけでなく「被災時のミニハウツー」も役立つ予感


惜しむらくは昨今の『出版不況』で急増した「コンビニ・ペーパーバック」
サイズとは言わないけど、もう少し小振りの版にした「携帯ムック」なら
完璧だった

同じ出版社の『震災マニュアル』ムックシリーズも再版すべきだな…
451名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/26(火) 08:17:57.16 ID:exjUuwc60
>>438
なるほど。トンクス
452名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 12:44:43.89 ID:VAssiInx0
みんないってるけどマルチビタミンかチョコラBBは
常備しといても好いものですね。
あとできたらUSB電源電池BOXと各種充電ケーブル
できたらAUとFOMA両方もっといたほうがいい。
453名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 13:14:24.13 ID:UdUpKkRvO
保存食だとビタミン採れずに壊血症になるからな。 マルチビタミンやドライフルーツが必要だ。
454名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 14:43:13.84 ID:BaUslK8a0
>>452
自分の家族はFOMAで統一してるし、周囲でもauユーザーは少ない
わざわざauのまで持つ気は全くないのだが、他人の分まで用意するのは
他社の回線を使えるかもしれない、と言う保険のためだけかい?
455名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 15:27:56.11 ID:VAssiInx0
>>454
そういうときに恩をうるとリターンが期待できるという
黒い考えもあったりする。
DSとかのもあるといいかもしれない。
456名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/26(火) 16:17:32.37 ID:BaUslK8a0
>>455
期待通りのレスありがとう、正直な人だね
自分もDS用のは持っている、ワンセグTVになるから
457名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 17:31:05.46 ID:VAssiInx0
>>456
へたするとAU用のは100均で売ってるやつの方がよかったりするから
かっといても悪くないと思うよ。
コンビニで売ってるコネクタだけかぶせてAUのも充電するやつは
いざって時に接触不良で充電出来なかったりするから専用型のが安心。
ついでにPSP用もあったらいいかもね。
458 【東電 83.2 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (東京都):2011/04/26(火) 21:02:06.39 ID:EVxsYZue0
避難所の食事が炭水化物ばっかりって話だから
プロテインとか必要だな、ガチムチにもなれるし
459名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/04/26(火) 21:04:12.50 ID:uhIxbFZe0
おまいら地震のこと考えるの大変だな^w^
ちょっと考えが堅すぎて見てらんねぇわww
俺がいい助言をしてやるからメールして来いお
[email protected]

460名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/26(火) 22:01:43.33 ID:dbtekrR70
>>459
それは攻撃相手か?
余震スレにもあったな
462名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 22:06:48.50 ID:VAssiInx0
マルチするにしてもまったく同じコピペって
アホだね
463名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/26(火) 22:14:13.95 ID:SESTJuDU0
464名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/26(火) 23:23:01.42 ID:F8OFCY7W0
彼女を守る51の方法や東京マグニチュード8.0を見るべし
465名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/26(火) 23:49:01.59 ID:rGVQ/sVp0
東京マグニチュード、アニマックスで放送してたのに震災後には別番組に差し替えられてた…。
仕方ないけどね。
466名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/27(水) 13:38:08.15 ID:z2cOqTDA0
静かになったなw
バカも出しゃばりも皆、本スレに行ったかwww
467名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 16:17:16.75 ID:8j8J6WuU0
バカってスーツケースや革手袋が必要だと力説してた奴の事?
468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/27(水) 16:25:33.41 ID:w3E+N6vZ0
革手袋は役に立つよ。ケブラーでも良いけど。軍手はすぐボロボロになるんだよね。
スーツケースは良く分からないけど、重要書類を入れておくのかな?燃えにくくはなるか。
469名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/27(水) 16:26:12.76 ID:8vOy9cEe0
皮手袋と油圧ジャッキは用意できるなら
しといたほうがいい建物倒壊したときの
脱出用に。
470名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/27(水) 16:34:29.30 ID:dB5qvv7N0
皮手袋はともかく油圧ジャッキは使えるような状況だったら
その前に脱出出来るだろうに
471名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/27(水) 16:56:43.31 ID:8vOy9cEe0
>>470
自分の脱出じゃないよ
挟まってる人助けるのに
つかうんだよ。
ただ状況によっては自分が脱出するのにも
使えることもある。
幅がギリデ出れないときとか広げるとかで
472名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/27(水) 17:46:06.83 ID:z2cOqTDA0
「防災標語を募集しております。五・七・五形式で防災に関する標語を、三つ連なる形式で投稿して下さい。」


・燃え盛る 炎の中に お爺ちゃん
・燃え尽きた 瓦礫の下に お爺ちゃん
・夜遅く 廊下を歩く お爺ちゃん 
473名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/27(水) 17:46:49.09 ID:z2cOqTDA0
>>467
革手のどこが不要なんだバカwwww
474名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/27(水) 19:22:07.50 ID:GoleIggO0
 
475名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/27(水) 19:59:32.38 ID:fF4s0vuG0
フルアーマーだな
476名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:20:45.66 ID:5nR6zyJw0
テレビでスーツケースが売れてるってやってたぞ
あれみてスーツケース買いに走るやつがいるのか
477名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/27(水) 21:57:15.94 ID:4R5Uv84M0
軍手のうえに皮手袋するのがプロだ
478名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/28(木) 00:08:39.15 ID:dc2Pr2E+0
耐火・耐熱を考えたら、ケブラーやアラミドの手袋が軽くて丈夫。
軍手の上に皮手袋なんて、細かい作業ができなくてお勧めできない。
479名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/28(木) 00:31:29.70 ID:FyID2TzP0
>>476
その番組見た。
スーツケースを金庫代りにする人が増えたとか。
金庫代りにはならないだろって思ってた。
貴重品やら何やら保管って、だったら素直に金庫買えばいいのに。
持ち運ぶ為なら、スーツケースの方が不便じゃない?
いくら頑丈だと言ったって、スーツケースごと持っていかれたらアウトだし。
480名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/28(木) 01:58:57.38 ID:eSUzOht60
自衛隊の食ってる缶詰あるじゃん

ご飯の入った缶詰、五目飯、赤飯、など結構バラエティに富んで色々あるので
それを、一般にも販売してくれないかな?
それを少しづつ買いだめしておくよ・・・・・・
(私は元自衛隊の糧食班だったので事情を知ってるんだけどね)
481名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/28(木) 02:08:08.75 ID:Zd3Ticqs0
スーツケースって素材によるけど水に浮く可能性が高いから
浮き輪としてもつかえるかもってことかな。
482名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/28(木) 02:18:48.70 ID:oLApHdOQ0
>>480
以前、売ってたが今は無いのか?
ネットならたいがい手に入る
483名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 02:21:10.66 ID:CocWg9QoO
やっぱり布製よりプラの固いスーツケースがいいのかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/28(木) 02:21:49.07 ID:eSUzOht60
〉482
今ネットで買えるのか?そのへんは、知らんかった
探してみるわ^^b
485名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/04/28(木) 02:54:35.29 ID:dc2Pr2E+0
>>483
一番いいのは、航空輸送の酷使に耐えるジュラルミン製の衣装ケース。
486名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/28(木) 03:41:21.48 ID:oF3rRxUb0
被災地では道路も波打つ。
ガタガタの路面でスーツケースの車輪なんて何の役にも立たないし、
抱えあげるのも大変な箱でしかない。
自力で持ち上げられない重さの荷物を持っても避難の足手まといになる。
例えば大きな余震が来て、津波警報が出た際にスーツケース引き摺って避難なんて机上の空論なみのばかげた話。
津波に巻き込まれたら浮くとかどうかなんて言ってらんないよ。
とにかく走って逃げるが最優先。
機動性を重視するなら胸と腰でも固定できる登山用リュックが何よりも便利。
487名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/28(木) 07:40:51.39 ID:skPxyd7f0
オシャレ優先でスーツケースか、安全優先でリュックサックかってことじゃない?
両手が自由な方が個人的には好きだけど。

どちらにしろ、持った状態で走れるかどうかなどを確認しておかないと。
地震津波に関わらず、火事とかでも詰めすぎ・使いにくいで
避難が遅れたら意味がない。
家庭でもプチ避難訓練やっておかないと。
488名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/28(木) 14:10:29.60 ID:vIbHrpw/0
>>480
缶メシはまずいって聞いたんだけど実際どうよ


防災とは関係なく外出用に小さいリュック買ったんだけど
財布とおにぎり2個くらいしか入ってないのに物凄く疲れた
山歩き用ならもっと楽なんだろうか
489名無しさん@お腹いっぱい。(伊勢):2011/04/28(木) 15:12:37.71 ID:5U5Xc4Yy0
>>471
地震が来たら油圧ジャッキ持ってウロウロするのか。
あんな重い物をw

>>473
革の手袋が役に立つのは溶接の時くらいだよ。
怪我しないためならケブラー繊維とかじゃないと無意味。
490473=385(長屋):2011/04/28(木) 15:22:51.17 ID:gags7TO60
いちいちageるなカス
備蓄は全て適材適所&コスパなんだよ
それすら分からずに現場も知らないくせに
何でもかんでも「高機能&高価格」を押し付けるような真似はするな

オマエにはこっちが似合いだ、お仲間が沢山いるぞ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ44【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303712288/l50
491名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 15:38:10.64 ID:TcK+f3PGO
>488
以前、役に立ったものスレだったかこのスレだったか忘れたが…アウトドア用品店でリュック買ったとか、買ったけど重くて駄目だとか議論があった気がするよ。
携帯だから該当スレ探せなくてごめん。
492名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/28(木) 15:38:39.11 ID:Evd6Jcke0
>>489
宮川の桜眺めてマターリしたかったなぁ(*´∀`*)
朔日餅食べたいよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/28(木) 17:16:55.62 ID:Zd3Ticqs0
>>489
皮手袋は、ケブラーより熱に強いので
扉のノブが熱を持ってしまったときや
ひざをつくときに当てたりというつかいかたもある。
ジャッキはいろいろ用途あるんだけどね
貴方はきっと生身で300kg以上の物を動かせるほどの
力の持ち主なのでしょうね私は20kg前後の油圧ジャッキ
なら運べますがそこまでの力はないので。
494名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/28(木) 20:39:19.72 ID:qhyzNBg30
495名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/28(木) 20:41:20.10 ID:xlJQZsNV0
他人を救助する気のない人間にジャッキの必要性を説いても無駄
496名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/30(土) 17:31:06.86 ID:yQyLQcfh0


497名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/02(月) 08:00:13.05 ID:y7xcz5tT0
あ〜あ・・・
結局、静かなのはこのスレだけか(´・ω・`)
ageるとバカが寄ってくるからageるなよ
498名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/02(月) 11:17:00.10 ID:y7xcz5tT0
【震災】 「炊き出しで人の温かみ知ったりするのがボランティアだと思ってた」
GWボランティア、現地入り…悲惨な現実に言葉失う
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304299777/l50

文化祭の模擬店とでも思ったか・・・甘ちゃんすぎるわ
499名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/03(火) 15:41:17.90 ID:MfmNcgWo0



















なんかあれてんな
501名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:46:29.58 ID:W2/dX04t0
思うに、油圧ジャッキとか革手袋が絶対必要と思ってるバカしか書いてないから、
みんな呆れてるだけかと。

502名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 08:31:02.05 ID:/G1/W5Ry0
炭酸水、飲んでもいいし消毒にも使える。
シューグー何かと使える接着剤。

>>501
みんな想定してるのが微妙に違うんだな
504名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 01:33:01.46 ID:rDp17pwj0
>>502
炭酸水は消毒にはならないよ。
傷口の洗浄になら多少は使えるだろうけど。

おそらくオキシドールの泡を連想して根拠もないのに書いてるんだろうけど
過酸化水素の殺菌の機序とは全く無関係だから。


505名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/06(金) 05:32:23.65 ID:dZLtP7Gx0
誰かが別スレに誤爆してるけど、登山系やキャンプ雑誌も
防災に役立ちそうなグッズ特集載せてるな

確かに「オートキャンパー」誌も今月号は役立ちそうだし


驚いたのは所ジョージも絡んでる『Lightning』誌まで
「サバイバル特集」の別冊出してきた事…

…特集で取り上げた「小型キャンピングトレーラー」、
個人避難用に使えそうだなw
ノコギリ、ノミ、ハンマー、ナイフ、ライターがあれば生きる自信ある。
本当にそういう状況になったらあっさり死ぬだろうけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/06(金) 13:30:46.47 ID:A4kFs+SC0
殺伐としてた頃上のようなレス書くと震災で役に立ったものを書いてくれこれからの
備蓄は他所行けって言われたw馬鹿な自治厨にw
508名無しさん@お腹いっぱい。(伊勢):2011/05/06(金) 15:25:51.36 ID:KxYZGV/+0
このスレをざっと見ると馬鹿な自治厨というのは(長屋)だろ。
509名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/06(金) 18:08:02.64 ID:CnIctL3Y0
手袋不要論を論破されたのがそんなに悔しいか
まぁ好きにしろや伊勢カスwwwww
510名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 18:10:14.75 ID:wP2wpkOX0
そのくだらない言い争いが、他の住人を呆れさせてスレを廃らせたんだと思うけど
511名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 18:34:35.61 ID:rDp17pwj0
>>509
え?論破してんのか?w
俺も手袋なんぞなくてもいいと思う。
ちゃんとした靴の方が100倍大事。
ジャッキは非難袋に必要ないけど
物置とかに置いといたら救助の時に便利

手袋は普通の軍手よりも皮手袋
皮手袋よりはケブラー繊維とかが良い

靴は釘とか破片で怪我しないように丈夫な奴

これで良い事にしないか?
無理して言い争わなくても
513名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 20:31:46.81 ID:QE2IbReD0
ジャッキと言っても、

パンタジャッキ
ダルマジャッキ
フロアジャッキ
と色々あるけど、ジャッキ・ラブな人の想定してるジャッキってどれ?
なんか流れを見ると重量物な気がするから4t位のフロアジャッキを豪快に担いでうろつく感じ?
514名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:48:57.06 ID:hSuQg/dv0
アルミでもぱくんのかw
515名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/07(土) 00:57:02.12 ID:SFD8LegD0
一応これもジャッキ
http://spacesite.biz/N1-standing.jpg
516名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/07(土) 08:49:45.54 ID:Nps1cDPO0
アルミぱくるんならコーラーの瓶は必須だわな
517名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/07(土) 10:34:26.65 ID:HEiF+lRkO
余震の中作業する事を考えるなら安定性を考慮して、コンクリブロックだな。
518名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/08(日) 00:15:52.16 ID:Ol4vyt0g0
>>505
オートキャンプの装備は全く参考にならない。
車に積む事前提で重量を無視した物が多すぎる。
参考にすべきは山屋の装備。
519名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/08(日) 02:26:05.39 ID:T+Wxuc8M0
Peak誌の『超軽量登山用具』は流石に行き過ぎだけど、
山屋の装備は参考になるね


…でないと過去レスの女子みたいに、
動けないほど詰め込みがちになるな
520名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 02:32:41.65 ID:+JI1Ld7I0
というか一次持ち出し品とか二次持ち出し品はあんまり言わないよねここ
521名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/08(日) 07:44:36.26 ID:hSJvasCA0
なにそれ?
522名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/08(日) 09:40:36.33 ID:qtqMrngl0
2chの板一覧にないからな、ここ
523名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:34:40.76 ID:vGB0+sDO0
>>522
じゃあVIPとかの災害スレのほうが集まる情報量も多い?
524名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/08(日) 11:01:59.40 ID:Ez84lg/LO
自宅が大きく損壊しなかったり、車で避難出来るんだったら、
オートキャンプ装備の方がどう考えても快適な被災生活を送れる。
525名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/09(月) 07:00:23.31 ID:Z9Jkx+7g0
>>510 現場を知らないガキどもに、現場を教えてやってるんだ ありがたく思えよw
>>511 ID使い分けか? 安心しろ、オマエみたいな雑魚はハナから相手にしていない
>>512 頭デッカチのカスにもっと言ってやれ

しかしGW後半は人もモノも支援が落ち込んだなあ
自分が手伝いに行っていた支援物資配送場所もスカスカになっちまった
未だに冬服持ち込む奴らがいるが無いよりはマシか
マスゴミ報道が、被災者以外は「もう一段落」とでも思わせちゃったのかね

知人から「経験者が必要」と応援要請が来たんで
より現地に近い場所を手伝いに行ってくるが、2ちゃんで机上の空論を振りかざすだけじゃなく
少しは人の役に立てよクズども 北海道・宮城・埼玉・伊勢カス・愛知の情弱にもしもし小僧ども
2ちゃんに張り付いてイキガッテルだけが、オマエラの出来ることじゃあるまい?
526名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/09(月) 10:16:43.46 ID:QZyrC2Nf0
>>525
あなたのレスは正しい部分もあるけど、言い方が良くない
他の人がやってないという決めつけもどうかと思うし、せめて防災に役立つことをレスすべき
527名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/09(月) 19:50:22.18 ID:eD975GpI0
長屋はキャンプ経験もロクにないインドア小僧なんじゃないか?
528名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/09(月) 20:30:06.54 ID:D4PYZ/Bg0
長屋ってさぁ
典型的な恩の押し売りタイプだよね。
相手の要求聞かずに自分のペースで良かれと思ったことを何でも押し付けそうw
しかも、こういうタイプって自分で押し付けた恩を相手が拒否ると逆切れとかしそうで怖い・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 10:22:17.34 ID:WUOe6Hl6O
かましときつつ、結局現地には行かないと言う渾身のギャグだろ

笑ってやれよ
530名無しさん@お腹いっぱい。(伊勢):2011/05/10(火) 11:32:05.55 ID:G/SSfTka0
>>528
その良かれと思ってる事が的外れだしな。
531名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/10(火) 14:19:03.97 ID:iBPT9US20
「経験者が必要」と応援要請が来る前に行く判断もできず
2chで長文書いてる暇は、ある)キリッ
532名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/11(水) 08:42:31.79 ID:5lBltbo60
そこで愛知の俺が通りますよ。
やっぱ必要なのはスーツケースと革手袋だね。異論反論は受け付けない。
533名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/11(水) 09:38:22.93 ID:5/ogbv+10
ジャッキはいらないのかジャッキはw
534名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/11(水) 12:08:14.68 ID:XSxqQxaM0
町の人間に道具を使う知能など無し
535名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/11(水) 23:33:59.27 ID:kh3AdMeG0
一部の地域で防災無線が鳴らなかった
なんて今日のニュースでやってたけど

俺の実家のある街は町の全戸に防災無線が付いていて
普段はコンセントから電源を取り
停電の時も電池がバックアップするような設備があるんで、
役場が崩壊しない限り大丈夫なんだけど

そういうのって東北沿岸部とか一般的じゃないのかね?
536名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/11(水) 23:41:07.03 ID:uysI9ZRs0
>>535
各家庭の方の端末の電源を抜いていた+電池が切れていたって
場合も考えられる。
普段の放送がうるさいから切っている家庭もある
537名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/12(木) 00:20:19.36 ID:tS2nMa9FO
>>536
いやそう言う話じゃなくて今日のニュースでやってたのは外のスピーカーの防災無線なんだよな
やはり各戸には無いのかなと
538名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/12(木) 00:24:24.75 ID:2nJ8CULK0
>>537
大きな地震があれば、機器の故障もあるだろうね。
539名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/12(木) 10:43:02.01 ID:CJTzc4iO0
結局、宮城の地震の規模は、実際のところ
どうだったんだろ?
540名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 10:13:14.80 ID:F75kAIrb0
メルトダウンってまじかよ?
541名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/13(金) 10:18:27.73 ID:ORYG0COU0
>>540
マジというか予定通りだろ
第一、改善したのに水位があがらんなーって言っていたわけでw
542名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 12:27:39.32 ID:cTSPyVKbO
>>535
防災無線って、スピーカーが役所のお知らせを放送するやつ?
うちの市は、市内に2ヵ所くらい設置しただけでメンテもされてない
最初にテストしたら駅前のモンペからクレームが出て使えなくなったとか

おかげで今回も、放送車で大通りを通って知らせるだけ
音が聞こえてすぐ大通りに走っていっても、もう走り去ってるから
大通り沿いの住人に教えてもらうしかない
こんな感じだから、給水車が来てることすら知らずに耐えてた人もいる
なにかあっても避難できないから、防災無線欲しいわ
543名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/14(土) 02:06:59.49 ID:etfLtuQR0
>>542
苦情が出て使えないこと大々的にすればいいのにな・・・
一人のせいであなた方には死んでもらいますって。
544名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 17:37:04.25 ID:xV96NJ7U0
>539
今査定中です。
被害範囲が広いので時間が掛かっているとニュースで見ました。

役だったものだとちょっとすれ違いになるのかなと思いつつ。
女性は「おりものシート」あるといいです。
洗濯はできないし、着替えもままならないのであるだけで気分的にも違うかと。

545名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/17(火) 02:12:37.11 ID:gcH1eEPv0
age
546名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 05:59:03.28 ID:hdlx9Qkt0
大半の市町村が高い税金掛けて整備した『防災広報無線』、
今回の被災地域によっては本震で停電してしまい、肝心の
「避難警告」聞けずに津波被害にあった地域が出たからね…

屋外に立つ『防災無線』の発報装置がどうも「停電対策」
されてないらしいという事に愕然とした

…東海地方は直ぐに大丈夫か確認すべき、というニュースだったな


話は違うが、『防災用ラジオ』として長期(10年間)保管可能な商品
在るけど、停電すると自動発光する非常灯みたいに、常時コンセント
使用前提の、停電すると鳴り出す『防災ラジオ』が在って良いと思う

家庭用に安価な「緊急地震速報受信機」出てるけど、あれに
バッテリーとラジオ付ける所から始めてもいい気がするが…
547名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/17(火) 08:52:39.24 ID:OFS8N48P0
>>546
俺が>>535で言ったのは正にそのタイプだよ
まぁラジオじゃなくてあくまで「防災無線」なんだけど
多分公費で買っててお金掛って無いと思う

うちの実家のは水害対策なんだけど、少なくとも20年以上前からあった
更新されてて今どんなスペックか知らないけど、
バッテリーも今は良いの出てるはずだし、そこらへん最新の物になってれば
いざという時使えるはず
548名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/17(火) 09:17:18.38 ID:t7i5+g9u0
>>546
鹿児島じゃ屋外スピーカーだけじゃなくて
防災無線が一戸に一つずつレンタルされてるけどね
発信所の電力が落ちたってこと?
それとも、外部スピーカーのが断線ってことかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/17(火) 09:53:21.67 ID:19F7jivW0
震災時、なんか外で放送してる?ぐらいで、
何を言ってるか全くわからなかった。
外に出たらもう終わってるし。
ラジオの方がよっぽど頼りになった。
550名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/17(火) 09:57:04.29 ID:t7i5+g9u0
>>549
音がうるさいってクレーム(こっちでもあるみたい空襲警報を思い出すとかでw)が前にあって
役所がボリュームさげてたんじゃないの?
こっちは、暴風雨でもスピーカーの音が聞こえるけどね
ただ、音量が大きいから他の位置のスピーカーの音が聞こえて木霊になって聞こえにくいが・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 16:38:30.89 ID:8yKvf6um0
炭酸水ってもともとは傷口の洗浄や消毒用ですけど
黒死病当時から最近まで使ってましたけど。


552名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 01:03:48.45 ID:d7AQTnWZ0
>>551
最近は使ってないだろ
医療関係者に嘘つくな阿呆
553名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/21(土) 01:05:12.50 ID:qWUViEuQ0
最近、レントゲンフイルムに黒い点(皆既日食)見たいな感じで写るんだが
これは、放射性物質なんでしょうか?今まで3年間見たこと無い。
診療所は茨城。
554名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:09:21.94 ID:lqXC8zg+0
555名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 08:44:01.78 ID:By8xnMvA0
>>552
湿潤両方なんかだと使うことあるようだけど
たしかに普通は使わないな。
しかし、腐りにくい水という特性は
被災地では重宝するのはたしか。
556名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 19:21:02.44 ID:SgBWyiCm0
料理関連雑誌の『栄養と料理』6月号が防災特集になってた

此処や関連スレなどで「被災時に役立つ装備や防災キット」は
散々話題になったけど、「被災時にどう生命を維持するのか」
という観点を料理関連側からアプローチするのは新しい気が…

…中越地震の時に確認してなかっただけかもしれないけどね

>548
野外スピーカー動作させるための「電源」を取る
電線網が機能しなくなったって事でしょ

役場などの『防災無線』発信側はよく停電対策してるのは聞くけど
野外スピーカーの「停電対策」って、確かに今回の大震災まで気に
した事無かったな…>今回の様に「役場崩壊」時の対策も

…防災スピーカーに関しては、つべに多く見られる『ハリケーンサイレン』
や欧州の『核戦争サイレン』の方が、「対策」がしっかりしてる希ガス

逆にスピーカーは生きてるのに「放送機器」が壊れた時の「予備発信局」
や、車載もしくは携帯式の「簡易移動局」の整備が今後急ぎ求められるかと

>555
太平洋戦争中の『帝国海軍艦艇』には必ず「炭酸水製造器」が
搭載されてたけど、アレは軍艦ならではの「副産物」を利用
したモノらしいな…

防災と関係無いがw
557名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/22(日) 21:28:41.18 ID:uYUJ0It+0
>>556
理解しました。
東北の方って防災無線は、なかったのかねー?
558名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 12:56:29.97 ID:FOh1aP+s0
ふん、結局自分じゃ何もできない無能なクズどもの
井戸端会議スレに成り下がったか
観光でもボラでもいいから、寝言言うまえに現地見てこいよカスどもが

東日本大地震は世界最大の地震ではない
=歴史上かってない想定外の天災、ではない

やるべき事をやらず、貯めこんだ資本にモノを言わせ
己の業界のみならず、政治やマスコミまで牛耳っている独占企業のくせに
都合が悪い時だけ「民間企業」という呼称を出すな!

消費者に選択の自由があるのが、本来の資本主義であり
「民間企業」の競争で成り立つ業界の在り方だ
インターネットや携帯電話のように自由化すれば
〜発・送電を切り離せば〜絶対に消費者にプラスになる
腐りきった独占企業などいらない

株主や銀行を守るのが、そんなに大事か?
利権の巣窟に成り下がった、原子力行政なんか潰してしまえ
経営陣を外部から入れて、貯めこんでいる資産を全部吐き出せ
国に頼る前に、やるべき事はやれ東電よ!

559名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/25(水) 17:11:35.62 ID:oq8UsCCE0
誰かが類似スレ建てた性だろうに


また成功もしない「フリーミアム」教信者が荒らしてるのか

日教組の垂れ流す『嘘』を妄信する前に、「完全送・発電分離」に
成功した国が『存在しない』理由を調べた方がイイぞ

電力網や原発技術を「中韓」に売り渡したがる馬鹿の多さには呆れる
560名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/25(水) 23:24:44.52 ID:Xfeiw7WV0
>>558
キャハハハハ
おっぱいぽろろ〜〜ん。ちんこぶ〜らぶら〜〜

さすが長屋、言ってることが支離滅裂www
俺の発言と同レベルwww

おまんちょ、びろろ〜〜ん
561名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 09:08:27.09 ID:U9HNyZ+80
なんだ、今回は釣れないなw

東電のすり替え工作に騙されているバカが。
過去、諸外国で発・送電分離に失敗した例は、技術的・料金管理的な問題であって
ここらへんを管理すれば、今の日本でやる分には、何ら支障はないのだよ
電気は有限だ、使えば使うほど料金を安くしてどうする?

無論、今すぐに日本全国を発・送電分離にしようとしたら
東電以外の電力会社の抵抗にあい、肝心の震災補償問題まで
足を引っ張られる可能性があるから、無理だろう

しかし、少なくとも東電管轄内では発・送電分離で東電を丸裸にしないと
お前と同じで、バカはいつまでたってもバカなのだ

学ぶべきはお前だよ!阿呆のサイタマンwww
562名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/26(木) 09:54:26.54 ID:wsBWtcgh0
何か……可哀想だねこの長屋の人……。
563名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/26(木) 22:31:17.14 ID:1XjGeYWS0
>>561
今まで触れなかった話題を、ニュースや2ちゃんで十分話題になった後に、
偉そうに論じて、相手をバカ呼ばわりしてる時点で知的な人とは思えないけど・・・
スルーされる典型的な可哀相なパターンに毎回陥っててちょっと悲しくなってくるわw
だから俺が相手してあげるよ。


>過去、諸外国で発・送電分離に失敗した例は、技術的・料金管理的な問題であって
>ここらへんを管理すれば、今の日本でやる分には、何ら支障はないのだよ

長屋はどうやって技術的な解決・料金管理をすれば発送電分離成功すると思う?
他人のコピペじゃなきゃ、それなりの自分の考えあって書いてるんでしょ?


>電気は有限だ、使えば使うほど料金を安くしてどうする?

電気も商品。原価に利益を乗せて販売している以上、使用量が増えれば価格が下がってしかるべきというのが経済の基本だが??
なぜ、使用量が増えて安くなるのがおかしいんだい??
このロジックはとても斬新だよ。非常に興味があるから是非考えを聞いてみたい。
564名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/27(金) 19:50:03.52 ID:Zpho0v3+0
みんな!スレタイよもうぜ!
565名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/28(土) 09:51:35.79 ID:VV3yBJOA0
防災、あなたの知恵
566名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 04:04:40.08 ID:uqttFG4f0
おまえは要らないよ長屋
567名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 11:50:30.98 ID:iEYFI1vp0
そろそろ『個人防災(減災)』と『国家防災(減災)』は区別して論じてイイ頃

前にスレで議論になった「油圧ジャッキ」問題は、個人で備えるより
自治会などの『防災備蓄品』として用意すべきかを考えるべきなように

戸建ての植木を切り倒せる程度の「小型チェーンソー」を
自治会の防災備蓄品に加えてもらったりとか

…もちろん「被災時の救助活動」で使えるよう、防災講習会や
整備活動で慣れておく必要があるけどね
568名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/06(月) 12:08:41.21 ID:G9Gj0fVJ0
私的防災と公的防災を区別したスレをたてておくれよ
内容は厳密じゃなくてもいいからさ
あと、食とそれ以外も分けてもらいたいな
その前に、この板がどう緊急なのか
569名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/08(水) 14:19:57.47 ID:MDbF84v10
このスレ自体過疎ってるんだから要らないだろう
そんなに分けても過疎スレ増やすだけ
570名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 18:43:27.46 ID:4TJtJvRU0
過疎るのが気に入らないなら、書きこんでやろうか?w
571名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:35:13.26 ID:LmT6aRvZ0
このスレは、惜しまれつつ役割を終えました。
その責任は、同類スレに引き継いでいただきたいと思います。
572名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/09(木) 06:37:14.84 ID:jMFOoWvT0
では、最後にまとめておこう

避難所にいれば三食出る、と仮設住宅を無駄にする
2ちゃんに張り付いて被災自慢を繰り返し、他スレまで煽る
あくまでも緊急避難時の話をしてるのに、雨具の心配を大袈裟にする

亡くなった方々を悪くいうつもりはないし、謹んでご冥福をお祈りするし
被災者の応援をすることは吝かではないから、自分なりにしてもいるが
宮城だけがずば抜けて被災者の多い理由が、2ちゃん見てるとわかる気がするねえ


因縁をつけて絡んでくる千葉のネカマネナベには要注意
油圧式ジャッキこそ必要であり至高
手袋は各種揃えろ

異論は認めない(大笑)
573名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/09(木) 23:27:57.32 ID:iA1kCSqh0
俺も最後にまとめるよ。

(長屋)はいわゆるお花畑ボランティアってやつ。
今後一切相手にしなくて良し。
574名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/15(水) 08:28:05.19 ID:Ml274AKQ0
このスレ完走させる前に誰が『防災用品・非常食スレ』誘致したのよ?

ここ使いきって移転ならまだマシだったのに…
575名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 16:05:11.30 ID:LgUWNs480
んっ?このスレは「まとめ」で終わったはずだが?
続けるか?w
576名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/18(土) 08:09:39.11 ID:wS0x1QZv0
『REAL DESIGN』と『男の隠れ家 別冊』の最新号もサバイバル用品特集号だな

『REAL〜』はこのスレの「他の震災サバイバル特集雑誌」には無かった
(中華製以外の)ガイガーカウンターが取り上げられてたな

小型計測器でβ線検知出来るヤツって当たり前だっけ?

腕時計型のガイガーカウンターには吹いた
577名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 07:15:05.82 ID:xqBXP7dw0
>>576
ガイガーカウンター購入相談スレでも見てればわかるんじゃね?
578名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 04:51:11.81 ID:HOYxsmRo0
向こうは1000まで行かないか
579名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/26(日) 17:32:36.54 ID:F6GvOGqn0
zzzzzzzz…
580名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 16:38:27.62 ID:xqtYyIjw0
zzzzzzzz…
581名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/06/27(月) 18:53:05.86 ID:wwvY8nLG0
プランター菜園で、水を朝に3リットル使うので
日曜日に、
月曜日から金曜日までの水をペットボトルに入れておけば
地震断水時の生活用水が確保できることにきずいた。

おれって頭いいな。
582名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/27(月) 19:45:59.62 ID:vQaByAsD0
よく分からんが頑張ってうどん茹でてくれ
583名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 20:39:40.47 ID:s9B4DZbX0
東電の株主はDQNばかりか・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/29(水) 00:19:55.90 ID:Gx9JDAs80
また震災特集本が出てるな>布川家の「防災ミーティング」

個人が買うにはちょっと大味すぎる内容だし、単価も1000円近いが
内容のまとめ具合いだけは及第点かな?w

地元図書館にリクエスト出して置いてもらう用だな

>581
行政の「補助金」使って雨水タンク据え付けるか、
産廃業者から風呂桶貰って水貯めた方が安上がりな悪感

プランター菜園に水道水は無駄
585名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/29(水) 00:28:30.03 ID:PCr0nVSmP
>>584
風呂桶ではボウフラがわいてご近所の迷惑になる。

実は実家の隣がそうしているので、蚊がすごいのなんのって・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 07:44:11.36 ID:7aJTGJIK0
>>584
布川本はだいぶ前に見たぞ、情報が遅いw

【社会】 10代少女、中年男2人のナンパ断る→拉致され、山に連れて行かれて服を脱がされ解放…山形
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309145314/l50
山形みたいなところは震災がおこると大変そうだ・・
587名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 08:17:02.89 ID:aKvrWBKh0
保守しとくか・・
588名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/01(金) 16:19:13.31 ID:Im0LCT5X0
過去レスにある、野外設置の同報型広報&防災スピーカーは一応、バッテリー
による停電対策はなされているそうだ>朝日の「阪神大震災」特集写真集によれば


…名取市沿岸部での「防災スピーカーの不発報」問題は、役所の防災無線の
故障や停電バックアップの未設置が主因と考えられるが、野外スピーカー
設備が地震で壊れ、受信不能になった可能性も否定出来ない

『E-ディフェンス』で加震実験するべきな悪感…
589名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/01(金) 16:37:04.31 ID:AZgoXVyzO
俺はスーツケースじゃなくて婆ちゃんがよく押して歩いてるややでかい車輪がついた籠に色々入れてるけどな。
乳母車改造すりゃ似たようなもん作れるな。
590名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 17:21:21.46 ID:aKvrWBKh0
【社会】 「殺されたいのかババァ!」 タバコ注意してきた24歳女性を、泣く子供の目前で暴行→逮捕のDQN中学生、反省薄…神奈川★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309455244/l50

まぁなんだ、、、神奈川には基地外が大井から被災時には要注意ってことが分かる事例だwww
591名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/01(金) 17:32:27.90 ID:eHxR1yo1P
>>590
こんな事件ぐらいじゃ記事にもならない地方もあるけどねw
592名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 17:35:56.90 ID:aKvrWBKh0
>>588
名取市が福島だったら違った結果になっていたかもしれないが、もう語っても仕方ないことなんじゃないかね
自衛隊も撤収したし、もう地元のみなさんにおまかせしようや大丈夫だよミヤギは

それより、6月下旬に震災・防災関連本が出版ラッシュだったが役にたった本・雑誌はないのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 17:37:36.27 ID:aKvrWBKh0
>>591
民度は低い地方や地域は大変だよな、本当にDQNがDQNを呼び悪の連鎖が渦を巻く
594名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/02(土) 10:30:43.38 ID:NC426X5P0
自分が被災したからと言って、その「一事例」が全部に通用するかのごとくヒケラカす馬鹿者が
なぜ一つの県だけに多いのか?いわゆる「お土地柄」ってヤツかね
595名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 11:31:38.84 ID:JOA6aLsB0
さすが休日、雑談モード全開か
596名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/03(日) 12:14:09.76 ID:52R8Ri/k0
あっちで言えよw
597名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 13:08:27.87 ID:JOA6aLsB0
保守代わりの独り言じゃ、構うなw
598名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 05:54:48.86 ID:uWCtY8cH0
実況情報系の板以外、2ちゃんに携帯は不要だな
599名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 07:21:17.58 ID:K0WL/MMh0
警戒宣言
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/jisin/keikai.htm
http://j-jis.com/action/keikai.shtml

東京都・神奈川県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県民は一読のこと

600名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 07:28:19.53 ID:UypXm6Em0
やはり夏場は暑いねえ、暑さ対策は重要だ
601名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 07:34:26.68 ID:k7IsPPfO0
まったく、2ちゃんに巣食う”被災者さま”はどうして皆アレなんだろうねえ
602名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 07:50:48.98 ID:gb2ZIMnJ0
意外なところでテレカ、もちろん備蓄は2階で(大爆笑
603名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 18:13:07.05 ID:8dP82RGZ0
やはり登山用品店に行くと、いろいろ買っちまうなw
604名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 12:23:01.10 ID:hL6bKyo00
【社会】 村井知事「これだけ取材して小さく扱う社は『終わり』だからね(笑)」…高校野球宮城大会で始球式
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310333150/l50

まーた、みやぎかぁ
605名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 12:56:04.53 ID:keUfJYrX0
>>188

> 中国産のツールナイフかって、使い方知らんかったら困ると思って
> 一通り使ってみたら、ナイフ切れにくいし、コルク抜きはビローンって伸びた

その手の物はしっかりとしたメーカーじゃないとだめだよ。
しかしコルク抜きが伸びたって…ドリフかぃっ!w

キーホルダーにビクトリノックスのミニチャンピオン付けてる。
普段も結構使う。便利だよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 20:35:13.52 ID:tn2notRu0
いよいよ明日か・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 17:10:34.50 ID:Jn0Sm2lA0
ちっ、勝ったか 世の中には神様はいないんだな
608名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 16:32:59.16 ID:Na8Elltc0
【震災】 「もう誰も信用できない」 仮設住宅の住民ら、関係ギスギス。駐車場で車パンクさせる事件続発…宮城★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310548817/l50
【宮城】「遊びに使った」 津波で壊れたコンビニATMから1300万円盗む 解体工少年(19)ら5人を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310558699/l50

609名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 18:29:59.50 ID:xzErUt820
震災後の住宅購入意欲 4人に1人が変化
http://www.s-housing.jp/archives/14443
これで最後か
610地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 18:19:17.34 ID:oCPuZvtv0
落ちるかと思ったが、間に合うもんだなw
611地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 19:56:02.90 ID:qRDjIHqz0
zzzzz
612地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 17:15:21.09 ID:GT2Lp8840
あああ
613地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 14:51:01.41 ID:9HnrBCV90
リサイクルショップ(会社?)エコア
ついこの間の事だけど、番号表示無しで 電話がかかって来た。「不用品の引き取りないかと一方的に喋り続け、無いと答え ココの番組何処から調べたか尋ねたら、「ハイそうですか。」とガチャ切り。
何処にも番号教えた心当たりは無い。
詳しい事 知っている人がいたら、情報頼む。
614地震雷火事名無し(catv?):2011/07/23(土) 12:48:24.17 ID:oa9jHAqC0
あげ
615地震雷火事名無し(長屋):2011/07/26(火) 12:25:41.22 ID:GS5cpbiA0
ても無駄w
616地震雷火事名無し(長屋):2011/07/28(木) 21:55:42.67 ID:kQ7RpM+C0
火事場泥棒野球部は負けたか、結構結構www
617地震雷火事名無し(長屋):2011/07/29(金) 20:47:32.29 ID:OtdTJXMU0
下がるのはえーw
618地震雷火事名無し(長屋):2011/08/01(月) 11:17:38.32 ID:rnpUZG9R0
ほい!
619地震雷火事名無し(長屋):2011/08/03(水) 06:57:39.61 ID:jDBFn1D40
たー!
620地震雷火事名無し(長屋):2011/08/04(木) 14:25:08.58 ID:yiXREY7e0
やー!
621地震雷火事名無し(長屋):2011/08/06(土) 08:28:31.81 ID:nsbPxaQH0
さて、出かけるか
622地震雷火事名無し(長屋):2011/08/09(火) 06:21:36.64 ID:T7MP+jFL0
もつもんだなw
623地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 14:22:09.58 ID:STqWUhks0
キャンペーンメニュー無し!
野菜増量禁止!
なぜか客が店員に怒られる!

閉店したのも納得だった旧秋葉原店w
624地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 14:22:45.11 ID:STqWUhks0
誤爆したー ごめん
625地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/28(日) 02:32:02.96 ID:CnaK9USZ0
今週号の「モノマガジン」は防災用品特集だが、『あの日』から
5ヶ月過ぎた事で「大震災直後」の他誌の緊急特集とは少し意味
合いが違ってきたな…


…ただ、モノマガジンは得意の「別冊」で震災特集本出すべき
626地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/31(水) 03:33:09.96 ID:xSO143q80
これまでにこのスレにレスされた『防災関連本』一覧 その1
>>300
Best Gear (ベスト・ギア) 2011年 06月号
http://www.amazon.co.jp/dp/B004URR7AK
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61oBAgHX-VL._SL500_.jpg
Goods Press (グッズプレス) 2011年 05月号
http://www.amazon.co.jp/dp/B004TGPZAG
http://ec2.images-amazon.com/images/I/617Xvzdq7fL._SL500_.jpg
>>419,450
震災非常食マニュアル緊急改訂版 (OAK MOOK 386)
http://www.amazon.co.jp/dp/4775517066
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61vNWIccXuL._SL500_.jpg
>>505
AUTO CAMPER (オートキャンパー) 2011年 05月号
http://www.amazon.co.jp/dp/B004UGNLVA
http://ec5.images-amazon.com/images/I/6127wFSvTjL._SL500_.jpg
別冊Lightning104「サバイバル・ブック」 (エイムック 2184 別冊Lightning vol. 104)
http://www.amazon.co.jp/dp/4777919269
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51%2B4ioN2weL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg
627地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/31(水) 03:47:08.27 ID:xSO143q80
これまでにこのスレにレスされた『防災関連本』一覧 その2
>>519
PEAKS (ピークス) 2011年 05月号
http://www.amazon.co.jp/dp/B004UBC7M4
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51jBzoQ5aCL._SL500_.jpg
>>556
栄養と料理 2011年 06月号
http://www.amazon.co.jp/dp/B004WOTBB4
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51xgf-jdCVL._SL500_.jpg
>>576
Real Design (リアル・デザイン) 2011年 08月号
http://www.amazon.co.jp/dp/B004XW4IKO
http://ec5.images-amazon.com/images/I/51ohUeKzKKL._SS500_.jpg
サバイバルGEAR大全―いざという時に役立つ! (SAN-EI MOOK 男の隠れ家特別編集MONOシリーズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4779612373
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51brduP15RL._SS500_.jpg
628地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/31(水) 04:04:38.22 ID:xSO143q80
これまでにこのスレにレスされた『防災関連本』一覧 その3
>>584
布川家の防災ミーティング
http://www.amazon.co.jp/dp/4584133174
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51CcAJSF90L._SL500_.jpg
>>625
mono (モノ) マガジン 2011年 9/2号
http://www.amazon.co.jp/dp/B005CW6J8I
http://ec5.images-amazon.com/images/I/51dRv1L6CWL._SS500_.jpg

おまけ
AUTO CAMPER (オートキャンパー) 2011年 09月号
http://www.amazon.co.jp/dp/B005EMLFL2
キャンピングトレーラーfan 2011
http://www.amazon.co.jp/dp/486144215X
http://www.amazon.co.jp/dp/486144215X#reader_486144215X
629地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/31(水) 06:52:03.85 ID:xSO143q80
そういえば、以前>>239,248にあった『KATADYN社の浄水器』、昨日の日経朝刊に
『防災の日』事前広告として取り上げてたな…

…取り上げてたのは『ミニ』と『ポケット』と『エキスペディション』だけど、
リンク先のページでは詳細が分からないな

以前輸入取り扱いしてた商社のページが簡単で分かり易いな
http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_katadyn.html
取り扱いについての注意ならばここかな?
http://www.kcm.jp/trd/sop/premac/premac.htm

もっと詳しく知りたいならメーカーサイトに行くしかないけどね
http://www.katadyn.com/sgen/katadyn-products/products/katadynshopconnect/katadyn-wasserfilter-endurance-series-produkte/
新聞紙面で紹介された一番高いモデルが恐ろしく小さくて吹いた
http://katadyn.cust.shopatron.com/media/aimg/x1_27af3554b8e1d21458e20ba9c89602bd.jpg


それにしてもこのスイスの会社、スイス陸軍御用達の浄水器だけじゃなくて非常食まで取り扱ってるとは…
630地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/02(金) 06:15:01.88 ID:6A/Civdp0
今朝の日経朝刊の特集コラム「多重被災」で、宮城県名取市の
例だが『防災無線が機能しなかった訳』が書かれてた

激震で送信機が故障した性だとは…


過去レスで『防災無線が聞こえなかった』とあったが、
地震で壊れてはそりゃ放送届かない罠


…でも、度々改訂した津波警報の事もあるから、今となっては
防災無線が聞こえても役に立ったかは疑問だな
631地震雷火事名無し(東日本):2011/09/02(金) 08:02:35.34 ID:DFTIrSQO0
知恵、帰ってきてくれーーー
632地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/05(月) 05:28:40.95 ID:N47VQcfr0
別スレは落ちたか…
633地震雷火事名無し(長屋):2011/09/06(火) 09:29:56.11 ID:emQOgfTB0
もう終わりか?
毎日毎日、新鮮なネタを提供しないと
そうそう野次馬は寄ってこないぞw
634地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/07(水) 00:39:40.54 ID:qaD/aroa0
窓際あったかボード、床に敷いて寝る。暖かいし板張りでも痛くならない。
軽くて扱い楽。蛇腹に折りたたむと場所とらないし。
見ため的にはヨガマットがいいのかもしれないけどあれはちょっと薄いよね。
普段は本来の目的に使い、一石二鳥かも。 
635地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/07(水) 04:23:42.24 ID:FpocyEPs0
海外の震災で避難所に多数配置される「仮設用ベッド」
(キャンプ用品で「GIコット」と呼ばれるヤツ)の方が、
今の万年床化する布団配布より良いのかもね…

それと「スリーピングバッグ」合わせた方が

>628
キャンピングトレーラーって意外とピンキリ有るのね…

日常的に牽引して使う前提でなければ「トレーラー型」
も悪くはないよね?
636地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/07(水) 18:32:40.43 ID:FpocyEPs0
防災用品・非常食@wiki
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ56【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1313306248/l100

本スレは間もなく次スレ突入か…
637地震雷火事名無し(長屋):2011/09/07(水) 19:55:31.24 ID:jM2US8Cj0
うらやましいのか?
アッチは人が多いだけで大した中身じゃないんだから
コッチはコッチは地道にやればいいw
638地震雷火事名無し(長屋):2011/09/07(水) 19:56:34.86 ID:jM2US8Cj0
× コッチはコッチは
○ コッチはコッチで

だな、失礼w
639地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/08(木) 05:34:01.42 ID:JUSGCw660
「日経TRENDY」と「Goods Press」最新号が『大震災から半年』
を迎えるに当たって「防災グッズの再特集」してるな…

…双方とも、着想は悪くないんだが、どちらを買うかと
聞かれたら「ページ数」でグッズプレスの方かな?w

双方の「防災グッズ特集」だけまとめた本か、
電子書籍で「記事部分買い」出来ればねぇ…
640地震雷火事名無し(長屋):2011/09/08(木) 07:50:44.92 ID:DnPHjUyp0
うーん・・・肝心の中身も「Goods Press」は買うに値するのか?
既出雑誌の特集と比較して、どこが良いのか・悪いのか?
そのへんが知りたいとこなんだよなぁ

防災特集に限らず、使えそうな付録付きの雑誌を紹介したり
図書館に片っ端からリクエストして、読破した単行本を紹介してみたり
もっと深く広くやってみたらどうだい?

予算毎に揃える防災グッズを紹介したり
マンションに特化したり、単行本もいろいろ有るぞ
まぁ、頑張れw
641地震雷火事名無し(長屋):2011/09/13(火) 00:56:32.15 ID:XALW5s/A0
༼ꉺ✺ꉺ༽༼❁ɷ❁༽༼☁ɷ☁༽༼இɷஇ༽
༼´◓ɷ◔`༽༼•̃͡ ɷ•̃͡༽༼ꉺεꉺ༽༼ꉺ౪ꉺ༽༼ꉺ✪ꉺ༽
༼๑ɷ๑༽༼•̀ɷ•́༽༼ꉺ.̫ꉺ༽༼☉ɷ⊙༽༼✷ɷ✷༽
642地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/13(火) 04:59:18.61 ID:1NdNLLeg0
>640
特集記事の「内容」だけならトレンディーの方が少し良いけど、
無関係の他の特集合わせたらグップレの方がマシ、って事では?

…確かにグッズ系雑誌は記事バラ売りして欲しい月の方が多すぎる
643地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/22(木) 05:51:19.22 ID:f35fDK5e0
確かに、今までのまとめてくれた雑誌、『防災関連記事』
だけで考えたら、かなり物足りないのばかりだな…


…全部電子書籍で「記事売り」有ったら、使える記事だけ
買って『自分用「防災」書籍』としてまとめるな
644地震雷火事名無し(庭):2011/09/25(日) 09:40:18.48 ID:5Kmr72c30
結局、水と食料、厳寒用寝袋と断熱マット、自立式テントなら体育館の中でも使える
それと着替え、これらを基本にサムソナイトのジャイアントに入れて、大きな車輪付き
キャリーカーや折り畳みリヤカーにセットして置く、これ迄の知恵をまとめるとこうなった。
645地震雷火事名無し(庭):2011/09/25(日) 09:46:39.51 ID:5Kmr72c30
アルミ製の長い折り畳みリヤカーならそこにテントを設置
すれば便利なキャンピングかーにもなりそうだ。
646地震雷火事名無し(滋賀県):2011/09/25(日) 16:48:43.59 ID:qgu3wJSb0

647地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/25(日) 17:21:37.05 ID:ITZQdGCj0
༼ꉺ✺ꉺ༽༼❁ɷ❁༽༼☁ɷ☁༽༼இɷஇ༽
༼´◓ɷ◔`༽༼•̃͡ ɷ•̃͡༽༼ꉺεꉺ༽༼ꉺ౪ꉺ༽༼ꉺ✪ꉺ༽
༼๑ɷ๑༽༼•̀ɷ•́༽༼ꉺ.̫ꉺ༽༼☉ɷ⊙༽༼✷ɷ✷༽
648地震雷火事名無し(滋賀県):2011/09/28(水) 12:58:08.47 ID:8uWpFsRm0

649地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/28(水) 15:37:08.21 ID:DmkWXeWE0
文字化けコピペは何したいんだ?
650地震雷火事名無し(滋賀県):2011/09/29(木) 11:06:45.31 ID:7zwNqzKt0

651地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/29(木) 14:43:05.08 ID:pWhoO0T/0
停電時に立体駐車場から車を出す方法ない?
652地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/29(木) 17:48:07.16 ID:v8+VNYIw0
>>651
うおー、それ困るわな。盲点だった
653地震雷火事名無し(埼玉県):2011/10/05(水) 06:45:25.60 ID:KwkPug+z0
その前に激震に襲われたら中で車がグチャグチャに…


…そういえば、今回の大震災で『タワー駐車場の被害』報告されたっけ?
654地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/05(水) 08:39:40.54 ID:sHC0nPW60
スレチ、しかも一人でやってて虚しくならないか?w
655地震雷火事名無し(関東地方):2011/10/05(水) 12:46:56.90 ID:LNLj8p2YO
>>653
とある都内タワマン、タワー駐車場は点検含め311〜315くらいまでは一切使えなかった
656地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/05(水) 19:13:48.81 ID:LcdJCqPO0
>>653
臨海部のタワーマンション。
タワー駐車場が壊れて修理費が1億ぐらいかかるって話。
それをその駐車場を使用している利用者だけで割って直すか、
車持っていない人も合わせてマンションの修繕費から出すかで、
もめてて、ずっと車出せない状態だって近所の車のディーラーが言ってた。
657地震雷火事名無し(東京都):2011/10/06(木) 04:11:37.66 ID:lGGlUDha0
うわーっ…それはキツイな
そういうのって修繕積立費か保険でマンション管理側が直すと思ってたけど違うのか
658地震雷火事名無し(埼玉県):2011/10/09(日) 03:23:07.62 ID:K9fx/g+M0
MonoMax誌が付録として「マルチプライヤー」付けてて吹いた


…安全性と取締対策で「ナイフブレード」を省いたのは良い判断だな

>655-657
大震災の時、パレットから車両が落下して火災誘発する
「二次災害」が起きなくて良かったな…

…まぁ対策はしてあるんだろうけど、タワー駐車場で火事
起きたら消火しにくそうだよなぁ
659地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/09(日) 07:06:27.33 ID:KWrXq5ZD0
>>656
まあ納得いかないだろうけど全員で負担だろうね。
しかも普段の修繕費じゃなくて臨時に集金することになるね。
660 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (新潟県):2011/10/14(金) 13:11:09.23 ID:AZlZoFh/0
なんか、変な事になってるんだな。
661地震雷火事名無し(滋賀県):2011/10/16(日) 10:28:23.24 ID:JHs6uJYX0

662R(長屋):2011/10/16(日) 10:32:39.77 ID:lcubxv520
たくさん教えて欲しいわ。
663地震雷火事名無し(庭):2011/10/16(日) 11:29:28.51 ID:zSSWGb690
田舎の一軒家最高ってことか。
664地震雷火事名無し(芋):2011/10/19(水) 12:23:57.72 ID:ldZZa7ZS0
備蓄があれば
665地震雷火事名無し(福岡県):2011/10/19(水) 21:00:10.90 ID:axceEmc40
近所でバーベキュー用品の在庫セールやってたから
炭6`300円×2と着火剤買ってきた。
666地震雷火事名無し(滋賀県):2011/10/21(金) 00:23:20.29 ID:fvbAvV420


667地震雷火事名無し(芋):2011/10/21(金) 22:38:06.63 ID:6ZcHRS9I0
水入れるだけで使える乾電池の情報や評判について 知りたいです。
668地震雷火事名無し(埼玉県):2011/10/23(日) 02:30:59.63 ID:4/o5Yn+C0
昨日の日経朝刊に「仙台の被災した分譲マンション」が解体
決まったっていうニュースが出てたが、今回の大震災で「津波」
と「原発災害」ばかりがクローズアップされていて、阪神の時に
問題化した「被災したビルやマンション」の後処理、全く全国紙
やテレビニュースで報道されてなかったな、そういえば…


…河北新報とかでは報じてたのかもしれないけど

>667
あくまで「緊急時用」だから、最近の高性能乾電池やエネループ等の
充電地と比べれば出力は物足りないけど、「緊急持ち出し袋」に入れて
電池式ラジオの電源に使うには何の問題も無いかと


…むしろ平時の「乾電池の無意味な買い漁り」して
非常時に使えないゴミ抱え込むよりは遥かに役立つ
製品かと
669地震雷火事名無し(東日本):2011/10/23(日) 03:36:16.95 ID:/mu37NFv0
ヘッドライト絶対オススメです。

仙台住みで311で一週間、409で一晩停電しましたが、トイレに行くにも、
別の部屋に荷物取りに行くにも、懐中電灯で片手がふさがると暗闇で危ない
し、荷物が持てないし…。

ホームセンター開いてすぐにヘッドライト買いました。

猫がいるので、いざという時にすぐに頭にライトつけて、猫を捕まえて
一緒に避難しなきゃいけないと言う理由もありますが、とにかく便利で
す。
670地震雷火事名無し(西日本):2011/10/23(日) 13:09:13.15 ID:+9Zp5MXQ0
>>669
ぬこの首輪にも、蓄光か蛍光テープを貼っとけば、捗ると思う。
671地震雷火事名無し(埼玉県):2011/10/24(月) 18:42:59.46 ID:3tsFn+aE0
>699
最近の登山用具では一歩進んで、頭ではなくて胸や腰ベルトに
装着する「身に纏うライト」が使われ始めてる

暗闇で使うと分かるけど、ヘルメットの上から着けたりする
ライトだけだと頭を向けた方向にしか明かりが行かないため
意外と進行方向に光が届かず、狭い室内以外では自分も
見辛いし「他人」からも視認しにくい>これが雨の日なら…

身体やリュックの背負い帯等に固定出来る明かりもあれば、
注視したい場所も照らせ、且つ進行方向も照らせるので、
停電時に避難する際の安全性は高くなる

>670
市販のリュックで「緊急避難袋」作った場合も
夜間移動の事故防止で貼るべきだね
672名無しさん@お腹いっぱい(東日本):2011/10/24(月) 23:01:52.78 ID:cZ70FPp40
キャリーカート重宝しました。 水タンクをドナドナするのに。
673地震雷火事名無し(庭):2011/10/29(土) 00:59:56.27 ID:zstJgN680
独身者が旅行用スーツケースに準備したのは良いが、目を離した隙に
盗難に遭う事も考えないといけない、ワイヤー錠で何処かに縛りつける
とかしか思いつかないけど、それも心配。
674地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/10/31(月) 00:41:58.39 ID:cGTSz8mKO
携行缶。ガソリン不足対策
675地震雷火事名無し(兵庫県):2011/11/06(日) 10:38:55.58 ID:gj/314LL0
>>673
生活用品は最悪取られても仕方ないかと諦めてる
貴重品は困るので、肌身離さず持てるようにボディバッグを用意してる
これなら両手がふさがっても大丈夫だし、トイレでうっかり落としたりすることもないし

というか、単身だから家と会社が駄目だったらさっさと余所に行くことを考えるかな
貴重品だけはどれだけ急いでいても持ち出せるように別に用意してるよ
リュックは、走って逃げる必要がある時にはちょっと重すぎる
676地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/06(日) 12:09:54.05 ID:Nf7cH8iKO
被災地に物質を送った時、風邪薬と鎮痛剤と咳止めの需要が高かったよ。
病院の機能が麻痺している中、避難所で感染拡大しないようにみんな必死だったんだな。
677地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/07(月) 20:32:53.97 ID:2zekgfnT0
実況板の巻き添えかよw
サーバー復旧まで、どのくらいかかるん?
678地震雷火事名無し(茨城県):2011/11/07(月) 21:12:16.41 ID:ZfN8oMHm0
>>1
>1 名前: アカネ ★ Mail: 投稿日: 2011/11/07(月) 19:43:43.95 ID: ???0
>hayabusa壊したの誰だよ、思いっきり起こってやるから手をあげなさい。
>壊れたけど止めるとみんな困るだろうから、原因究明なしで行けるとこまで
>大事に見守りながら動かそうと思い提案したんだけど受け入れられなかった
>「すぐ動かせ」ってさ。
>壊れたものどうやって動かすんだよ プンプン
>
>明日以降時間が取れたら復旧作業する予定でーす。
>
>案1. 片肺でもいいから動かそうかな -> 却下された
>案2. hayabusaを再インストールからやる 、再インストールに24h、それから設定やらなにやら。
>案3. 代替機へと、HDDなすからなー、CPUもすげーやつだし、一ヶ月かそれ以上かかるー
>
>良いこの皆はサーバを壊さないようにネ


hayabusa鯖以外の板に臨時で立てた方がいいかも
679地震雷火事名無し(茨城県):2011/11/07(月) 21:51:30.46 ID:ZfN8oMHm0
一応61スレ目ということで立ててみたが・・・

【備えあれば】防災用品・非常食スレ61【憂いなし】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320670180/
680地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/07(月) 23:47:44.38 ID:fRrIJeEM0
はやぶさは壊れてからが本領発揮だし
681地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/26(土) 03:27:36.20 ID:PwjbFZqA0
また避難スレが建って放置か…


…ココを再利用すれば済む話なのに
682地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/26(土) 09:14:53.74 ID:yebpkwgi0
スレの存在の周知徹底と保守努力が足らんのだ
腐るな腐るなw
683地震雷火事名無し(東京都):2011/11/26(土) 10:16:12.56 ID:Ow/EGpJd0
ほっしゅ
684地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/29(火) 19:26:51.05 ID:+nsdLF7/0
キジョスレからかくさんこぴぺです

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319455661/641-670
641 :M7.74(芋):2011/11/24(木) 21:02:54.06 ID:PoPKEW4r0
>書き忘れ。
>報道されてないけど、ガス代金、サウジが1世帯あたり3万円の補助をしている。よってガスは暫くただで使える。これがものすごく助かる。
上のスレにニュースのリンク先が何個もあり
スレで拡散しておこうという流れだったのでここにも書きます
震災が落ち着いてからの支援がありがたい
ありがとうサウジアラビア
今までこんなに支援してくれたこと知らなくてごめんなさい
685地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 12:36:29.08 ID:upYYk4IA0
避難場所保守ww
686地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/13(火) 08:50:51.57 ID:Z6B7jtow0
おい、どーすんだ? このまま落とすのか埼玉
687地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/24(土) 05:39:17.90 ID:aNrMCsYl0
年末の山雑誌やグッズ雑誌で『防災用品』総括するかと
期待したけど、殆んどがスルーしたな…




…この板の住人と同じか
688地震雷火事名無し(滋賀県):2012/01/05(木) 12:07:45.29 ID:/mOgLU6r0

689地震雷火事名無し(滋賀県):2012/01/13(金) 13:21:39.70 ID:8WKmiYWx0

690地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/16(月) 06:20:14.42 ID:a4QQDe/y0
新聞配達屋が朝日なんで今朝の日経朝刊に「朝日エンディショップ」と
いう所の『防災グッズ』チラシが挟まれてて吹いた

簡易トイレ袋、帰宅困難者支援セット、マフィン缶詰め合わせ、
そして家族三人用災害対策セットだった…

トイレ袋とマフィン缶は問題無いが、帰宅困難者用は6時間分、
いわゆる「避難袋(避難所での水汲みに使える簡易キャリー袋だが)」
は家族三人で2日分しかないのは問題だとオモタ

災害対策セットの保存食がおかゆ、副食がハンバーグ×2
・肉じゃが×1で全農産なのは悪くないけどね

帰宅困難者用に乾パンしか入ってないのは…
691地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/16(月) 08:01:01.09 ID:C15BzLdrO
防災は商売にもなる。
692地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/21(土) 10:36:06.65 ID:xW89Rip5O
スーツケースに詰めてる人、パッケージの写真アップしてよ
参考にして作るから
693地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2012/01/24(火) 00:46:11.15 ID:wumN9yhf0
備えあれば憂いなし!
694地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/26(木) 13:30:09.04 ID:d+9vDe4f0
>>671
最悪、懐中電灯を口にくわえて作業すれば、途中からヨダレがダラダラになって回りも、ドッ わははっ ってなって、
災害時の世知辛い状況が少しほぐれるな
695名無しさん:2012/01/31(火) 11:57:05.81 ID:fa1+xtOf
ほら、こっちにも書いてやれよw

埼玉が自分にレスして気の毒だwwwwwwww
696名無しさん:2012/01/31(火) 12:12:45.00 ID:???
災害時、スーツケースとかのキャスターって使い物になるもの?
道路ガタガタで色々落ちてると転がせるのかな?と気になるんだけど。

697名無しさん:2012/01/31(火) 14:08:16.50 ID:???
停電になるとホントに真っ暗。  100均のミニクリップでLEDのライトいいと思う。
強くて電池消耗の早いのより弱めでも長持ちが絶対必要。 7〜800円の単1使う重たくて手もふさがるのは困る。
下手すると液漏れしてたとか、豆電球が衝撃で切れたとか…。 100均の10こで千円のが価値がある。
クリップなら衣服に挟んでどこでも付く。両手空くのでオススメ
698名無しさん:2012/01/31(火) 17:02:11.61 ID:???
>>696
じゃ、リュックにもなるタイプにしとけ
699名無しさん(やわらか銀行):2012/02/01(水) 15:27:06.11 ID:zyySc9PE0
人口が少ない田舎だけでしょ、スーツケースなんて。
都会は避難所なんて、学校の1教室に100人以上居て満杯なのにどこに置くのさ
人口の20%以下しか入る事もできないよ
700地震雷火事名無し(兵庫県):2012/02/01(水) 22:35:53.82 ID:qLaQ5sHe0
最寄りの避難所である小学校は全国トップクラスのマンモス校だけど、当然その分人口が多いからなあ
自分は女だけど健康だしそんなに歳でもないので、入るのは無理かも…
テントを用意しても、テントを張るような空地もないんだけどどうしたものか
701地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/09(木) 07:47:27.56 ID:xVg9cTTe0
農山漁村文化協会という出版社からでている「台所防災」という本がオススメ。
いろんな知恵満載だったよ。
702地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/10(金) 00:57:12.95 ID:dOnQkaDl0
その本の筆者って阪神大震災の被災者らしくて実体験に基づく料理のように書いてるけど、密林の
他の本のレビューでこれ読んで買うのやめた

>私は著者と同じ宿舎に住んでおりましたが、著者は阪神大震災3日後に大阪へ移動され、著者が宿舎へ戻ってこられたのは電気・水道の復旧した2ヶ月後でした。
>著者があたかも現地に留まって、苦労していたかのごとく語るまえがきには憤りすら覚えます。
703地震雷火事名無し(香川県):2012/02/10(金) 01:33:09.96 ID:lKgvV3uU0
賛否両論の映画『311』「遺体を映して金もうけをしている」という批判に・・・・
http://blog.livedoor.jp/jackliver/archives/5853402.html



教訓が伝わればそれでよし。
704地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/16(木) 05:53:10.49 ID:cUTVJlxt0
最近小型車以下で普通車キャンパーよりは安上がりの
『軽キャンピングカー』の注目が再度上がってるな…

乗用車ベースより軽トラベースの方が造り易い性もあるけど
705地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/16(木) 08:44:35.95 ID:GPoXJ7lp0
もちろんジャパン・キャンピングカーショーは行ったんだろうな?www
706地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/23(木) 04:27:06.67 ID:/lyhWQ0k0
今月号の『Begin』は少し防災意識したキャンパー用品取り上げてたな…


…モンベルの「被災初期セット」、新モデルになるのか
707地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/23(木) 07:27:12.21 ID:M6EoVhqv0
だから、内容くらい書けよwww
708地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/01(木) 10:55:44.17 ID:zxFwLh9o0
おい、ダサイタマ
このまま落とすのか?
709地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/02(金) 17:37:14.44 ID:nFDgaHZ/0
山岳雑誌「PEAK」別冊の『山岳縦走』もザックや各種用具、
荷物軽量化や遭難対策の「フリーズドライ食品」が防災用
に参考になるな


…書店で見てねw
710地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/02(金) 19:19:57.25 ID:vz3wgp/A0
PEAKSだろ?
3月号はエマージェンシーキット特集だ、読んでこいww
711地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/05(月) 08:23:00.31 ID:12uEKJ3Y0
ところで埼玉は今、何人いるんだ?
やたらとクドい老害、AA貼りまくるバカ・・・あんたはどっちだ?
712地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/10(土) 08:01:17.51 ID:UuFHIh8I0
なんだよ、無視かい

ひょっとして全部おまえか?www
713地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/13(火) 11:33:27.14 ID:p6e59Wvm0
ところで自演好きのダサイタマよ

最近「防災特集」組んだ雑誌が目白押しだが
どれがオススメなんだ?ww
714地震雷火事名無し(茨城県):2012/03/13(火) 22:19:21.17 ID:W1FqJ++m0
大事な指輪や金庫の鍵と少々のお金を首にぶら下げた袋に入れて逃げようと思うんだけど
防火?とか防水効果がある布って売ってるのかな?丁度いいサイズの袋が売ってないから
自作したいんだけど、防災グッズが売っているところに良くある銀色のリュックみたいなのは
そういう加工がされているんだよね?布としてそういうのが売ってなければ
最悪既成のを買って作り直すしかないかな?
715地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/15(木) 03:17:49.88 ID:RH1/pcCGi
>>714
ジップロック
716地震雷火事名無し(芋):2012/03/15(木) 12:28:52.98 ID:fZODwcWN0
耐火性布を買っても耐火性糸を使わないとダメですよ(笑)
717地震雷火事名無し(芋):2012/03/15(木) 12:32:53.07 ID:fZODwcWN0
つ ノーメックス繊維
貴重品が無事でも人間が燃えないか?
718地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/19(月) 11:02:24.00 ID:cF9QHafY0
あg
719地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/22(木) 02:01:46.94 ID:a4f9U8PE0
>713
東日本大震災から早くも一年という事で、グッズ系雑誌などでの
総括的な『防災特集』を期待したんだが軒並駄目だな…

…一つ前のDIMEが唯一「一年後の特集」としては及第点で、
山岳・アウトドア雑誌の方が多少マシだったとは

まぁ、グッズ系雑誌の読者は『サバイバルより新製品』
見たり買ったりする方が好みなんだろうな、多分…
720地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/30(金) 02:46:21.33 ID:E9FHD28G0
ゴシップ週刊誌の「地震ネタ」すらホンの数ページ
しかないのは、震災後1年しか経ってないのに幾ら
何でも三流芸能人の消息より扱い酷過ぎだろ…


最近、阪神大震災を取り上げた昔の本を図書館で探して
改めて読み返してるが、『危機管理の鉄則』の即視感に
めまいがしたよ…

…スレ違いではあるが、西日本の太平洋沿岸住民は
地元図書館で探して読んで欲しい

被災して阪神や東北三県と同じ惨状に陥る前に…
721地震雷火事名無し(茸):2012/03/30(金) 11:32:44.95 ID:0Jn+7N1h0


 『目覚める検索シリーズ』※【重要です!拡散希望】※

 「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
722地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/30(金) 12:19:19.44 ID:TKjNeAJ7i
>>721
マルチしね!
723地震雷火事名無し(茨城県):2012/04/03(火) 23:35:31.29 ID:l73E0z1u0
>>720
即視感って何? 既視感じゃなくて?
724地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/08(日) 05:01:45.37 ID:iPWbxNP90
誤字だろ

今日、メガクエイク2の第2話放送だな…

1話目は再放送で見たけど、1時間弱で番組
まとめてる性でかなり消化不良の感が

出来れば前作の反省から入って欲しいな、今日の津波回は
725地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/08(日) 19:43:18.27 ID:j5zg3tPE0
車で移動する事が多い俺は、車にも防災用具常備してる
特に一次避難用品は、夜間でもない限り乗車中が多いから車

小さい車なので、バッグなどに詰めるよりチョッキ類が良かろう+
津波が怖いのがわかった、と言う事でライフジャケットのポケットに詰め込んだ

車の背の部分に逆向きに被せてみた所、クッションが効いて良い感じ
726地震雷火事名無し(東京都):2012/04/14(土) 15:54:25.81 ID:WwZuZ6OQ0
新東名高速が開通 御殿場―三ケ日、新たな大動脈に
ttp://www.asahi.com/national/update/0414/TKY201204140220.html
 新東名高速道路の御殿場ジャンクション(JCT)―三ケ日(みっかび)JCT間(162キロ)が
14日午後、先行開通した。着工から17年。首都圏と名古屋圏を結ぶ新たな大動脈の誕生に期待が
高まる一方、渋滞解消と裏腹にスピードが出やすい造りの道路に、警察はピリピリと神経をとがらせている。

■渋滞解消・防災が売り

 「日本の発展を支えてきた大動脈が2本になり、観光の振興にもつながる」。
御殿場JCTから西へ約33キロの新富士インターチェンジ(IC)で開かれた開通式典で、
前田武志国土交通相は力強く語った。

 会場には沿線の川勝平太・静岡県知事のほか、神奈川、愛知両県の副知事の姿も。
「地域の発展に貢献したい」とした中日本高速道路社長のあいさつの後、
出席者は午前11時のテープカットに臨んだ。

 東名より10キロ短い新東名では所要時間が約20分短縮され、東京―名古屋間の普通車の通行料は
7100円から200円下がる。JTBが「新東名一番乗り」をうたったバスツアー(定員500人)は完売。
国土交通省中部運輸局によると、京都交通や徳島バスなど17社が新東名を走る高速バスの運行を計画している。
727地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/17(火) 02:37:17.77 ID:Ne4TSTIQ0
>725
「気休め用」なら最近の釣り番組で良く船や磯で
釣る時に使うヤツが良いだろうね…

…浮力のわりに嵩張らないサイズだし
728地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/27(金) 16:08:48.83 ID:h4ult0sf0
文化出版局ってところの『家族で楽しむ自給自足』って
本読んでると、家族という少人数が食やエネルギーでも
自立するのがいかに大変か分かるナァ…


…イラスト多用の軽い読み物だけど、巻末資料は参考になりそうだ
729地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/06(日) 15:14:31.45 ID:7NZZo1qM0
保守
730地震雷火事名無し(庭):2012/05/16(水) 22:04:09.48 ID:yICtr/Cb0
保守
731地震雷火事名無し(dion軍):2012/06/03(日) 01:19:25.16 ID:Hgn6yy9y0
保守
732地震雷火事名無し(dion軍):2012/06/08(金) 04:13:34.95 ID:XngRDMLi0
保守
733地震雷火事名無し(東京都):2012/06/29(金) 17:18:36.05 ID:wmt245F80
昔の人は冷蔵庫もないころに1年分の食料考えて備蓄してたんだよね。
すごいなあ。
たまにはお客だって来るだろうし行事もあるだろうに。
734地震雷火事名無し(西日本):2012/06/30(土) 02:05:20.88 ID:fMgoIwfa0
>>733
さあ漬物を漬ける作業に戻るんだw

毎日かき混ぜなきゃならない糠漬けよりも、漬け込んでしまえば放置しておける酢漬けをお勧め。
今の時期なら、新ショウガがいいぞ。

非常時に、おにぎり1個だけだとなんかわびしいが、
そこに漬け物が3種類も付けば、なんか嬉しいだろ?w
735地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/07/16(月) 02:14:51.89 ID:AiIie22pi
ゴムあると便利
736地震雷火事名無し(愛知県):2012/08/15(水) 21:48:40.83 ID:DqExokXr0
保守
737地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/23(日) 10:03:39.58 ID:MX/iDPlo0
モノマガジン別冊の一つ、『モノすごい』シリーズの
防災用品本が薄い割には良くまとまってた
738スレ違いですが(関東・甲信越):2012/09/23(日) 12:43:34.74 ID:KVyFgu+pO
災害後のメンタルを護る ために
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1346726646/
739地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/10/01(月) 18:13:49.52 ID:erdinMWQ0
740地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/02(火) 03:05:09.03 ID:FyKKjH300
まともな国にする事だ
憲法・法律・予算
経済大国がカジノで豪遊(比喩ですよ)じゃあ、国民など守れない

ただ、耐震偽装物件が倒れなかったのには驚きだ
震度5弱や5強といっても、普通の地震の3倍は揺れ続けてた
耐震偽装の無い我が鉄骨鉄筋マンションでも損害があったのに
その辺の詳細が知りたい所だ
741地震雷火事名無し(福岡県):2012/10/02(火) 11:26:59.34 ID:7+zFRx0v0

カネがあるやつは日本から逃げるの法則。


今更二郎 外国の医療費は100倍 去年の今頃から岡山辺りまで 病気は必然
追伸 沖縄の人間に触らない方が特に
飲み屋には命懸けて飲むべし なぜって?
対戦で爆弾を落としたのは確かだが
人間の目を見て殺されたのは すべて 赤ん坊まで 目を見て銃殺してきた
あとは アメリカンに殺されるよりはと
自決したのがはとんど
さて 米軍はと言うと 洞窟に入った沖縄の人間を 白い物を上げて出て来なさいと
チョコレートを配った 火炎放射器は洞窟から炙りだし 助けるためだけ 一人とさえ
沖縄人を 面と向かって 殺しはしなかった
言葉が分からない沖縄の人間は殺される
としか考えてなかったためである

そのくせ 日本軍は 沖縄の女をレイプし放
題の アメリカ人に居場所がバレると泣き叫ぶ赤ん坊を目をみながら 虫けら同然に
その母親が発狂するのは当然だから近くにいる沖縄人を大量虐殺 同じ日本人を平気で殺し あげくのはては 復帰しても日本本土ではほとんどが 飯食う飲食店でさえ沖縄人立ち入り禁止の看板がすべての店に
南京虐殺どころか おなじ日本人に対して
さの怨みだといまの40代までみな 聞かされ育った 食べものに 毒を盛る 内地の人間には 今も変わらず これは真実の真実だ
沖縄の人間にそのばで聞かぬように!
電話で疑う者たちは聞くがいい。
742地震雷火事名無し(西日本):2012/10/29(月) 23:19:16.22 ID:LsgICxpf0
車いすを引いて素早く移動、災害時の避難に役立つ「JINRIKI」フォトレビュー
http://gigazine.net/news/20121025-jinriki/

車椅子を利用している家族向けかな?
743地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/10/30(火) 14:40:12.71 ID:O6uB/s+F0
地元のイトーヨーカドーで中々良い「備蓄&持ち出し品リスト」が防災コーナーで配られてたんで、
このスレの参考用にPDFとかをイトーヨーカドーのサイトで探したけど何故か置いてなかった orz


今月中のキャンペーンページは在ったけど…
https://www.iy-net.jp/information/121010_BOUSAIRE/log_before/index.html
744地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/11/07(水) 04:01:32.77 ID:tTR+c6ga0
集英社新書の『人が死なない防災』は読んでおくべきだ…
http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0633-b/
745ブローカー建設(株)(静岡県):2012/11/07(水) 04:02:46.54 ID:D+9nTCm20
復興財源をねこばばする政府に指導されたくねえよ! 
来年度は見直しってなんだよ?はなっからやるつもりで来年はばれねえよおに上手くやるってか?
そもそもそういった発想を根こそぎ取っ払わねえと、俺達もピンハネ続けるぞ!
746地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/07(水) 04:31:27.36 ID:D+9nTCm20
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。

http://ime.nu/www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/657.html
747地震雷火事名無し(西日本):2012/11/08(木) 05:14:05.78 ID:FrhrH9s40
火山噴火対策に特化した防災グッズ
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20121106-00026714-r25&vos=nr25en0000001
http://hun-ka.com/item/setkitak/

噴火災害時帰宅セット(1人用)
価格:12,000円
火山灰から身を守るためのマスク、ゴーグル、ポンチョ、ラップフィルムを初め、
使い捨てトイレ、防寒・保温シート、保存用コッペパン、長期保存水、ウエットティッシュ、専用バッグの計10点。


高いよ(´・ω・`)
748地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/11/16(金) 07:29:11.31 ID:rr62FAsP0
>>742
東日本大震災当日に既に普及してたら、避難途中で
津波に飲まれた災害弱者とかは少しは減らせたんだろうなぁ…
749保守目的(dion軍):2012/12/12(水) 21:19:49.54 ID:vD61lme20
さんざん備蓄した食糧その他をどこに置こうか悩んでる。
二階のほうが倒壊しても後から掘り出しやすいと聞くけど、
寝室一階だから掘り出す事態になった時には自分が埋まってるはず。
玄関までは徒歩3秒だけど震度7だと辿り着けないよね。
さてどうしたものやら。
750地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/12/13(木) 04:21:56.31 ID:H/1StXYB0
>>749
阪神などの教訓から、倒壊しても役立つのは玄関付近って結論になってたような…



…その前に寝室の『耐震強化』する方が先かも
751地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/13(木) 21:23:19.45 ID:qikSMRg30
やっぱり玄関先だよねえ。
足が悪いばーちゃんがいるから玄関先に物置くと
危ないからダメって言われてるんだよー。
でもばーちゃん寝てから最低限だけ玄関先に置くわ。ありがとん。
752地震雷火事名無し(西日本):2012/12/15(土) 12:20:30.84 ID:12MfEFnZ0
もし玄関横にでも、小さな物置と言うか収納ボックスが置けるのなら、
そこにおくと言う手もあるよ。

うちはガレージに使わなくなったボロボロの家具を置いて、
その中に入れてあるw
753地震雷火事名無し(西日本):2012/12/19(水) 13:57:24.19 ID:mnvcuJ3d0
単1〜単4乾電池どれでもOK パナソニックが“究極の防災ライト”
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121218/wec12121817260005-n1.htm

パナソニックは単1〜単4の乾電池、いずれか1本だけで使える携帯型LED(発光ダイオード)電灯
「電池がどれでもライト」の新機種を、
来年1月25日に発売する。
電池の種類を問わず1本だけで点灯する仕組みで、災害など非常時の利便性を高めた。


これで「電池があるのに合わなくて点けられない」という問題が解消されるねw
754地震雷火事名無し(愛知県):2012/12/19(水) 14:40:03.28 ID:G2+1+EjV0
高いしでかいわ
755地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/20(木) 18:25:24.46 ID:0/yalJOZ0
もっとコンパクトなのが780円で近所のホムセンに売ってたよ
あの値段だと豆球だったのかな
急いでたから買わなかった
756地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/12/21(金) 06:59:48.88 ID:pQzaAZWQ0
ただ安いだけだと肝心な時に痛い目を見るけどね…


…激安の乾電池とか
757地震雷火事名無し(公衆):2012/12/21(金) 08:56:49.74 ID:xIqS4RTu0
100円ショップとかそれ以下の金額で売ってる乾電池は寿命が短い
758地震雷火事名無し(香川県):2012/12/21(金) 18:41:46.73 ID:rn98wdDN0
関西イベントを見ると、そうでも無い。

町の電気屋さん乙。
759地震雷火事名無し(東京都):2012/12/21(金) 19:44:58.43 ID:/btrd5L20
ノーガード
財産全部使って
身ぐるみ剥いでおく
760地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/12/24(月) 04:07:08.11 ID:MOeqp9ax0
>>758
何処にそんな高性能な『激安乾電池』が存在するんだ?

メーカーや生産国は?
761地震雷火事名無し(愛媛県):2013/01/16(水) 02:56:51.10 ID:Rg4okTlJ0
100円ショップの電池は古くなったら液漏れの危険があるけど普通に使えるよ。
何ムキになってんだ?
762地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/08(金) 20:37:01.00 ID:SYf6XQfx0
保守
763地震雷火事名無し(家):2013/03/24(日) 16:02:00.05 ID:kIWbByVk0
横浜の友人からTEL。息子さんの友達が白血病発症。発症率が一昨年の7倍と聞いたそう。
娘さんの学校でも昨年夏以降、2人の先生(30代、40代)が心疾患で相次いで急死。
私が関西に移住したとき過剰反応だと思ったが、今は正しいと思えると言われた(>_<)
https://twitter.com/tokaiama

公にできない深刻な情報も入ってきていると京大の方も言ってました。
広瀬隆 福島の人からお話を聞いたのですが、福島ではかなり実害が出ているようです。
集団で白血病が出始めたとか。予想していた事ですが、時々刻々と事態がせまってきている。

もう、地球上の場所じゃないね。火星とか金星とかほかの惑星の土地だね。
『福島第1原発から500m離れているコンクリートから 340万 Bq/m2 検出』

セシウムお風呂に入ると体が痒くなるし、幼児だと小さな赤いブツブツができたりする。
湘南エリアの水道水から毎日セシウム、妊婦注意・・・って言うけど、
妊婦さんだけじゃなくて全員注意かと。http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f300455/
水なんて一番大切な生命線なのに

こんなの常時、吸い込んでねえ。長生きできるわけないだろ。放射性物質だぞ。
プルトニウムなんてスプーン一杯で1億人殺せるほど毒性強いんだぞ
"また安全デマでした"→【煙霧も放射能汚染!】首都圏襲撃の「煙霧」は4362ベクレルだった!http://www.best-worst.net/news_azrUmhARxW.html

モビルスーツ着て走ったのかな?そうじゃなければ集団自殺の儀式だが 
この前の南相馬市でのマラソン大会、
涙流してたお母さんが居たのしらないよね?走らなければ疎外される雰囲気・・・
ガイガーのアラームが鳴っている中で皆と手を繋ぎながら心の中で俺も泣いてたよ、皆被害者だって
https://twitter.com/Fibrodysplasia
764地震雷火事名無し(西日本):2013/03/24(日) 17:51:41.28 ID:M9HNE4tP0
>>セシウムお風呂に入ると体が痒くなるし、幼児だと小さな赤いブツブツができたりする。

これ笑うとこですか?
こんなことを言い出すから、危険厨の頭の悪いヤツは嫌だ('A`)
そんなに早く反応が出るもんか
765地震雷火事名無し(大阪府):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:u/R/qY7r0
帰宅困難者、ヘッドランプが手元にない人など両手を空けたい人のためのキャップ(帽子)ライト

必要なもの
○キャップ(帽子)
○キーライト(単三・単四・ボタン型電池でもなんでもいいが連続点灯できるもの)
○クリップ二つ
○キーライトとクリップを繋ぐ紐
(今回使ったもの)
○反射材
○紛失防止の鈴

懐中電灯を簡易ヘッドランプとして使うヘッドバンドが近所のホームセンターを探しても無かったので、文房具を工夫してクリップライトにした。
クリップはポリ・カーボネイト製で目玉クリップ(キーライト本体を帽子に挟む)と
テコの原理でがっちり噛むやつ(紛失防止に帽子のつばに噛ませる)の二種類を使った。

震災の時、地元では懐中電灯が売り切れたが、ボタン電池を使うキーライトはいくつか店舗に残っていた。
連続点灯できる種類であれば、便利なクリップライトになる。小さなキーライトであれば重さもほとんど気にならない。
クリップを二つ用意したのは片方が外れても落として紛失しないようにするため。
使用中に他人から奪われるか不安な人は、服と帽子をクリップやバンドでつなぐ。
766地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:XTwDo34lO
50〜125ccの原付メットインスクーター持っといた方がいい
維持費はタダみたいなもんだ(税金も保険も安い)
最近のは4サイクルエンジンだから燃費もいい
リッター40キロくらい平気で走る
311後に大活躍したよ
767地震雷火事名無し(東京都):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ziui4ZQn0
>>764
風説の一つとして見るのが正しいリテラシーだと思うよ。調査したわけでもないのに
安易に肯定したり否定するのは良くない。誤用学者の尻馬に乗って居丈高になるのは
感心しない。
768地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/08(火) 16:03:44.64 ID:KdbLcQ+Pi

ビタミンCアメには、災害時にも
必要最低限の栄養素があります。
災害時、▼どんなに食欲が無くても、
炭水化物と、ビタミンCは必ず、摂取してください。
769地震雷火事名無し(愛知県):2014/01/14(火) 14:36:14.55 ID:zkvTxr+f0
 
770地震雷火事名無し(鹿児島県):2014/02/20(木) 22:15:15.48 ID:sm7559hZ0
>>761
古くなる前から液漏れしてるのもある(店頭ですでにお漏らししてるのも・・・)
ついでに苦情が多いのか液漏れに関しては返品受け付けないって書いてある
100円ショップもある
771地震雷火事名無し(dion軍):2014/02/24(月) 10:37:00.10 ID:uWS1k5GR0
>>766
どの地域で具体的にどういう場面で役に立った?
あったらないより安心かなとは思うんだけど、瓦礫や通行止めで役に立たないという話も見たし、迷ってる
772地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
緊急