【備えあれば】防災用品・非常食スレ44【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952M7.74(埼玉県):2011/04/28(木) 15:18:53.88 ID:INxlFSwK0
窓が中途半端に割れて、入れる隙間出来た時に塞ぐものとか用意しないとね
最終問題はドロボー対策だね
ちょっと買出し行ってる間も危ないと思うわ
953M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 15:41:12.79 ID:xypBev5Q0
>>951
備えるのをやめるとかじゃなくて、逆に自宅待機時分を増やそうかと
あとは防犯用品も
持って行く荷物は少なくないと無理(重さとか火事の心配)だけども、家においておく分にはね
無いからカリカリするわけで、沢山あれば周り近所の困ってる人に少しは分けられるし、
今回計画停電とか物流買い占め問題で3日分じゃダメだって思った
狭いアパート住まいだけども、倉が欲しいw

で次スレは結局、いらない?いる?
954M7.74(空):2011/04/28(木) 15:43:17.97 ID:ODa5YQHY0
冷静な話が出来る良スレだと思うから
次スレ立ててくれる?
955M7.74(愛知県):2011/04/28(木) 15:58:25.83 ID:Ws6OuWZT0
ところで、マスクの件だけど、被災地全域、倒壊した建物に使われていた
アスベストの飛散があまり問題視されていないことに危惧する。

ボランティアも含め、アスベスト対策怠らないこと。通常の防塵マスクでは
守れない。
956M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 16:02:09.30 ID:xypBev5Q0
んじゃ(レベルが足りてれば)立ててくる
957M7.74(鹿児島県):2011/04/28(木) 16:11:55.73 ID:+lFic0Wl0
>>829
サバイバルマンガだと、まだ隠し持っているだろうという展開で
他の不届き者も駆けつけて惨殺されますw

>>830
なぜか、そーゆう人って他の人との付き合いが上手いよね
958M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 16:12:36.51 ID:xypBev5Q0
立てました

【備えあれば】防災用品・非常食スレ45【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303974156/l50

不備があったらごめん
959M7.74(長屋):2011/04/28(木) 16:13:52.67 ID:P5oI4f3QP
乙だけどシーチキンってテンプレだっけ?
960M7.74(関西・北陸):2011/04/28(木) 16:15:25.21 ID:bUy2BdmhO
あれ?緊急自然災害板に移動するんじゃなかったっけ?
961M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 16:16:59.20 ID:zhRHFwgT0
>>929
してないなぁ。あったほうがいいとは思うけれど。

>>933
電池式。配給ではなく、電池が入ったままのを自宅から持ってきたんだと思う。
配給はなかったし、当時は少なくともコンセントの貸し出しもしてなかった。
携帯電話の充電だけ、1人20分制限で順番にやってた。
962M7.74(catv?):2011/04/28(木) 16:23:02.39 ID:JSWuVt5/0
緊急地震災害と同じスレタイで2つスレあると過去ログ混乱するので
移動するなら次スレは誘導用にした方がいいと思う
同じ内容で2つ同時進行ってどっちの板にも迷惑かけちゃうよ
963M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 16:25:13.41 ID:xypBev5Q0
シーチキンは違うのか…たしかに缶詰くらい好きにしたらとは思ったが、すまん…
前スレにも平行案があったし、>>954とか自分も合ったほうがいいと思って立ててきた
スレ保持数の問題があるけども、この板の良心だと思うから

ところで、消火器、スプレー式のは消えない(むしろ火が出る)って外国製だけなのかな?
現在売ってる日本製なら大丈夫?
964M7.74(関東):2011/04/28(木) 16:27:11.72 ID:hgCkm2L6O
100均花粉ゴーグル無造作にカバンに入れてたら細かい傷つきまくって視界悪い
なんかに入れておいた方がいいだろうけど
普通のめがねケースには入らなそうだなこれ
965M7.74(東京都):2011/04/28(木) 16:31:42.05 ID:LZtLeUpG0
N95マスクしての作業とか避難は超苦しいから覚悟してね。
多分なれてない人はつくてられないから。
途中でずらして作業するくらいなら普通のマスクを最初からつけてたほうがずっといい。
N95しても全然苦しくないって人はほぼ確実にきちんと装着できずに隙間が出来ちゃってる人。
966M7.74(愛知県):2011/04/28(木) 16:37:28.87 ID:Ws6OuWZT0
>>963

> 前スレにも平行案があったし、>>954とか自分も合ったほうがいいと思って立ててきた

いいんじゃない?
967M7.74(愛知県):2011/04/28(木) 16:59:39.23 ID:Ws6OuWZT0
ところで、一つ疑問なんだが、なんで日本は米国みたいにトレーラーハウスを
仮設住宅にしないんだろう?やはり、業者の利権のせい?

今回のような、土地もない、あってもまた地震や津波でやられるかもしれない
ところに、固定の仮設なんか建てるより、トレーラーハウスや、あるいは
キャンピングカーを持ってきた方がてっとりばやいし、移動できるから便利
だと思うんだが。

そういうのを米国に支援要請すれば、おそらく喜んで運んできてくれるだろ。


仮設住宅めど立たず…国交相が首相発言打ち消す

読売新聞 4月28日(木)13時28分配信
 大畠国土交通相は28日の閣議後の記者会見で、すべての仮設住宅が
完成する時期について「めどがついてれば私の方から申し上げている」と
述べ、現段階では見通しが立っていないことを強調した。

 菅首相は26日の衆院予算委員会で「遅くともお盆のころまでに希望者
全員に入って頂けるようにしたい」と8月中旬までの入居を目標とする考え
を表明していた。被災自治体からはこれまでに計約7万2000戸の仮設
住宅の建設要請が来ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000647-yom-soci
968M7.74(新潟・東北):2011/04/28(木) 17:07:25.72 ID:8E5nCG7hO
>>958乙です

>>964巾着タイプのメガネ入れはどうですか?
969M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 17:27:01.88 ID:MJg2MDCp0
>>967
仮設住宅を受注した会社が韓国に下請けにだして、韓国での求人だしても労働者が集まらないのが原因の一つのようです。
なぜ、日本人を雇用せず、韓国人を雇用するかは不明です。
なにか利権が絡んでいるのでしょうか?

韓国で福島での作業員募集
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0426&f=national_0426_163.shtml
970M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 17:30:13.43 ID:zhRHFwgT0
>>967
そういう発想がないんだと思う。空いてる公営住宅の利用や民間からの賃貸物件借り上げなんてのですら
進んでないのが現状。
また、検討するとしても安全性がどうか、まとまった数をすぐ用意できるかどうかで検討検討で時間がかか
ると思うし、そもそも日本にはまともにトレーラーハウスを扱ってる法律もなかったりする。
971M7.74(愛知県):2011/04/28(木) 17:38:58.70 ID:Ws6OuWZT0
>>969
>>970

機転が効かないんだな、やっぱり。

というのは、日本にはそもそもトレーラーハウスの文化はない。低所得者
住宅だが、ハリケーンカトリーナの時、被災地に居住を続ける人達の
仮設住宅にも使われた。所得関係なしにね。ようは、使い方次第。

これを公式に使って、使い終わったら、また次の災害まで保管して、災害用に
使いまわしすれば、それこそエコだと思うんだよ。10ー20年は持つ
だろうから、余裕で。

で、もう少し小さめになると、キャンピングカーだわな。これなら、この
スレとも兼ねて、個人で用意できるものだし、高いけど。でも、日本には
多くの地震も津波もあるわけで、移動式住居はいいと思う。今回の「土地が
ない」「津波が来るかもしれないけれど、とりあえず被災地に仮設を」と
いう声にこたえるには、こういうのだと思う。

もちろん、疎開や移住で済めばいいけど、そういうわけにもいかないので。
972M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 17:46:48.26 ID:uiIIQLan0
だいぶ前だけど、日本のトレーラーハウス協会会長みたいな人が
1,000台提供します、みたいなニュースをテレビで見たよ。
もちろんバストイレ、エアコン付で、見た感じ快適そうだった。
今回は被害が大きすぎて供給が追い付いてないんだろうけど
1000台ってすごいなーと思った。
しかしその後どうなったかはわからない。
973M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 17:48:58.64 ID:qsTfWhD2O
自分もトレーラーハウスやキャンピングカーはいいなあと思ったんだけど、
仮設住宅と比べると、どっちが安いんだろう?
1戸あたりの建設(?)時間とかも…
今大量にあるなら使うのがいいと思うけど、
最初から作るなら仮設住宅のが早くて安いとかなのかな??
974M7.74(愛知県):2011/04/28(木) 17:58:50.13 ID:Ws6OuWZT0
>>972

そんな流れがあるなら、それこそいっそうのことやればいいのに。

今回必要とされているのは7万戸強だけど、場所によって沿岸部で限定
すれば、もっと少なくて済むはずだし。

>>973

テレビでよくみる通常の仮設住宅は一戸あたり300万円かかるとか。
それが高いか安いかは相対的にみないとなんとも言えないが、問題は
今はとにかく、建材と土地の確保が難しい。なので時間がかかってしまう。

で、コスト減なら、例えば、コンテナを改造したコンテナハウスなら
もっと安くできるという話は、阪神淡路の震災の時に出ていた。今回も
ニュースでは二階建ての海外で使用されたことがあるコンテナタイプの
仮設を使ったらどうかという話は出ていたが、実際、どうなのか。
975M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:01:47.12 ID:m38d2l5F0
燃料食うし移動した他地域で迷惑かける可能性もあるんだよ
1000台とかてんでに移動されたら管理しきれない
平常時でもキャンピングカーのマナートラブルがつきないし
976M7.74(愛知県):2011/04/28(木) 18:05:36.54 ID:Ws6OuWZT0
>>975

被災地にとどめておけばいいだけのこと。
977M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:09:53.60 ID:zhRHFwgT0
阪神淡路の後にこういう検討と準備は欲しかったよなぁ。
いや、してないわけじゃないんだろうけどね。
まあそのへんは個人レベルの防災対策にも言えることではあるが……。
978M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:14:33.61 ID:m38d2l5F0
>>976
あんたさっき移動できることも検討の条件にしてなかった?
留めておけばいいと言うだけなら簡単だけど現実にそれが可能だと本当に思う?
979M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 18:18:12.30 ID:xypBev5Q0
>>975
下手に動くからと、その後の余震の津波や火災などの避難で、
キャンピングカーで移動されたりすると厄介かもね…

何度も言われてるけど「車での移動は(渋滞などで)危険」って言われてるのに、
車で移動する人があとを立たない
遠い、乳幼児や老人がいて、徒歩は大変だとか、なるべくいろんな物もって逃げたい
と誰もが思うものだし、ガソリンを入れないようにって言われても、入れちゃう人もいるよね
980M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 18:28:24.50 ID:bblSIiTRO
耐荷重40キロの折畳式キャリーカート買ってきた。
瓦礫の中引っ張れるとは思わないが、停電で水が出なくなった時に給水車きても運べないと困るので。
981M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 18:30:51.57 ID:XhnrQXioO
海外はキャンピングカーで、日本はプレハブなんじゃない?
ある意味文化の違いだと思う
982M7.74(鹿児島県):2011/04/28(木) 18:33:39.97 ID:+lFic0Wl0
>>980
タイヤが大きいの買った?
タイヤが大きいのだと多少のガレキでも・・・
どうせなら、折りたたみリヤカーとか買って欲しかったなw
983M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:37:19.21 ID:m38d2l5F0
>>981
文化というか国土と地形の違いだね
日本は道路は狭いし駐車しておけるキャンプ場も少ない
アメリカなんかはだだっ広い平野があるしそのせいでハリケーンが起きやすいので移動住宅が合ってる
984M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 18:48:10.65 ID:bblSIiTRO
>>982
耐荷重20キロのタイヤは小さかったと思うけど、店で一番耐荷重のあるの買ったんでタイヤは別に小さくないとオモ。
折り畳みリヤカーなんてあるんだ?知らなかった。
985M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 18:51:27.48 ID:K15prRPcO
防塵マスク売り切れでした…
とりあえずゴーグルだけ買ったけど、一人一個ぐらいでいいのかな?
皆さんは、どれぐらい備蓄してますか?
986福島より ◆ilt9yJ4dQA (関東・甲信越):2011/04/28(木) 18:56:04.20 ID:BrE91V2mO
今日釣具屋で食料品の保管箱として、110×55×35センチのクーラーボックス買ってきました。
売れ残り現品なんで半額で購入出来ました。
流行りのコールマンとかである蓋がパカパカtypeじゃないので密閉率も良いし、座っても全然キシミません。
常温保存の食料でもクーラーボックスに入れれば外気に左右されないので夏場でもある程度長く持ちます。
地震で家が倒壊してもこのクーラーボックスは大丈夫なくらいしっかりしてます。重いけど…

987M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 19:08:29.94 ID:8wctVYxzO
通勤リュックに
防災グッズも入ってる
(乾電池、携帯充電器、チョコなど)
そのせいでリュックがパンパンで笑われている
ついでに会社のロッカーに水も入ってる
988M7.74(宮城県):2011/04/28(木) 19:24:19.28 ID:Q3D1jKzx0
トレーラーハウスの話って、前にもどこかで出てたな。
(このスレじゃなかったらごめんなさい)
各自治体に一定台数を持たせておいて、平時はレンタルで貸して、
有事は全国から被災地に陸路向かわせる、って。

でもって、トレーラーハウスは防災用具でいいのかしらw
個人で購入する前提でもなさそうだし。
政策提言とか地方自治とか、どこか他に受け皿のスレがあるかもね。
989M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 19:30:16.05 ID:o2BcbXtR0
いま来ました。
そっか、キャンピングカーで暮らせばいいのかー!
990M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 19:39:59.43 ID:IQhhiKuZ0
>987
淡路阪神のあとからずっとそういうカバンで通勤していて
かばんでかーwと言われ続けた。
3.11は内心とうとうこの日がきた!と思ったけど
あまりの惨劇にすぐにそんな気分はふっとんだ。

難点は重いし手提げだったので歩くの疲れたwハイキング用のリュックにしとくべきだった。
役に立ったもの↓

懐中電灯(停電地帯を徒歩帰宅したので)
携帯充電器(携帯はすぐ復活したので家族との連絡、ワンセグで情報入手)
菓子、ペットボトル、帰宅用地図の紙。
991M7.74(長屋):2011/04/28(木) 19:46:08.03 ID:CmjwR/rH0
キャンピングカーはクルマだから10年ぐらいでエンジンとかがダメになる
んだよ。買い替えるとなると高額。
トレーラーハウスはマイカーで牽引するから買い替えるのはマイカーだけで
良い。トレーラーハウス自体は20~40年ぐらいもつから。
キャンプでも現地についたら切り離してマイカーでドライブ出来るしね。
キャンピングカーでドライブはちょっとしんどい。日本じゃ道路も狭いし。
992M7.74(宮城県):2011/04/28(木) 20:03:33.86 ID:ld+a6n5U0
トレーラーハウスは
駐車場の広い戸建じゃないとね
993M7.74(宮城県):2011/04/28(木) 20:08:55.82 ID:Q3D1jKzx0
タイヤものは災害時はダメだよね。
おまけにガソリンがいる。停電したら給油不能。
994M7.74(関西・北陸):2011/04/28(木) 20:09:37.33 ID:eM1OjhSsO
牽引は普通の免許の他に専用の免許が必要じゃなかったっけ
時間とお金とドライビングテクニックに余裕がある人向きかも
995M7.74(長屋):2011/04/28(木) 20:12:16.01 ID:CmjwR/rH0
>>994
軽トレーラーの750kg以下は牽引免許不要。
996M7.74(宮城県):2011/04/28(木) 20:13:12.23 ID:ld+a6n5U0
>>993
宮城は普通に満タン給油出来るように
なるまで長かったよね
12時間待ちでも給油出来ない事もあった
997M7.74(群馬県):2011/04/28(木) 20:14:59.88 ID:XUZKPDXV0
災害時のロープの有効な使い方ってどんな場面で役に立ちますか?
ロープを縛り自分の身を守る、ロープで人を助ける。
それ以外の場面での使い道や使い方を教えてほしいです。
どのくらいの長さのロープが良いのかも出来れば御願いします。
998M7.74(宮城県):2011/04/28(木) 20:18:51.89 ID:ld+a6n5U0
荷造りの荷物を固定したり
簡易版のタープを貼ったり
ロープワークは知ってる方がいい
999M7.74(東京都):2011/04/28(木) 20:33:24.78 ID:qXe/X1l80
泥棒や暴漢をロープで縛る
1000M7.74(宮城県):2011/04/28(木) 20:33:38.43 ID:Q3D1jKzx0
みんながきちんと準備すれば悲惨な災害にはなりま1000!
そう信じて準備しましょう!!
東北に力を貸してくれてる皆さん、ありがとう
皆さんがたのお力で、生きてられます
次は恩返ししますからね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。