【司法書士】早稲田セミナー竹下貴浩 Vol.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
基本的にsage進行で。(E-mail欄に半角でsageと入れる)
 ――荒らしや煽りは徹底無視!反応しないでください!――

1961年長崎県生まれ。83年一橋大学法学部卒業。87年に司法書士試験に合格。
司法書士として活躍するかたわら、Wセミナーで『1年合格コース』を担当。
著者に「問答式不動産登記手続の実務」(税務経理協会)
司法書士シリーズ「解説不動産登記書式」(住宅新報社)
「司法書士最短最速合格法」「司法書士試験スクランブル学習法」(以上、日本実業出版社)
「司法書士竹下流合格バイブル」「司法書士竹下流合格ロード」「デュープロセス」
「直前チェック」「書式ブリッジ」「司法書士ナビゲーションブック」の各シリーズ
(以上、早稲田経営出版)などがある。

早稲田セミナー
http://www.w-seminar.co.jp/

過去ログは>>2-以降で。
2名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:52:48
3名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:53:37
Vol.16:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163736547/
Vol.17:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1178977931/
Vol.18:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1190138106/
Vol.19:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1197879340/
Vol.20:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1211730558/
Vol.21:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221317468/
Vol.22http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1233902957/:

____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                              ⊂   つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \___________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


                 ┌─┐
                 |竹.|
                 |下 |
                 │な│
                 │め│
                 │ん .|
                 │な .|
      バカ    ゴルァ  │ !!よ
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
4名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:54:12
竹下貴浩講師の見解
「この試験は、1回で受かるのが当然っすからねぇ〜」
「これだけ受かるちゅーのに、落ちるほうがおかしいって感じですかね」
「一生懸命勉強していて1年で筆記試験に受からなかったつー人は、
 私、十数年講師してますけど1人もいないっすよ、えぇっー」
「択一の基準点超えられないってのは、全く勉強してないちゅー感じですかね」
「やりゃーいいだけの話ですよ」
「講義で触れたところをもう忘れているような方は来年の試験は諦めてください」
「基本書を読んだほうがいいですか、と質問されたんですけど
 そんな暇があるのか、ちゅーことですよ
 やりたい人は、やってもいいんですよ、私は止めませんからね。」
「受かりたい人は受かる試験っすよ。受かりたい人は60以上は最低限取ってください
 私から言わせると、その程度も解けない連中は、本気で受かりたいとは思っていないんでしょうな」

主要科目→2問までは間違えてもいい
マイナー科目→1問も間違えてはいけない
5名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 23:09:41
1乙
   /l、
   (゚、 。`フ
   」  "ヽ
  ()ιし(~)〜
6名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 23:12:29
竹さん
新ウイルス感染か
7名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 23:25:08
語録

「択一の基準点未満の人は受験生ではなく、
お金を払って試験会場に遊びにきた暇人ちゅーことですわ」
「今の段階で、こんなことも分かってない人は、受験料が勿体無いので今年の受験は諦めてください」
「かれこれ20年以上過去問をやっている私でさえ過去問は完璧ではないのに
 たかが1年勉強した受験生が完璧ですなんて
 私の頭は脳が錆付いておかしいですと言ってるのと同じですよねぇ。」
「世の中に完璧なことなんて何一つないんっすから、
 完璧だと思った瞬間が堕落していく一歩手前なんっすよ。」
「私の対応が冷たいと言ってる人がいますが、冷たいのはそう言ってるあんたの脳ミソっすわなぁ」
「この試験をキツイと抜かして逃げるようでは、
この先の人生を生き抜いていけないっすよね?人生はもっと厳しいですからね」
「推論問題なるものが出ると抜かしている人わぁ〜、まず受かりませんですわなぁ」
「要は、国語の問題っすよ。さすがに講義で日本語の面倒までは見切れませんので
日本語が出来ない人は困ったなあ、ちゅうことなんですわ。」
「日本語がわからない人は、小学生からやり直してください。」
「算数がわからない人は、人生をやり直してください。」
「試験に受からないちゅーのは、やるべきことをやっていない不誠実な性格の現れです。」
「本試験には書式は出ないちゅーとるのに
 書式の勉強をしたい人は一生本試験を受け続けてください。」
「ブリッジを読めば、書式の勉強するちゅーのは合格から遠のくことだと
 小学生でも分かることっすわなぁ」
「明日やるちゅー言ってる人の明日は一生ないっすよ
 今日できることは今日やらんと社会では通用しないっすよ、えぇ〜」
「予備校の講師ちゅーのは、毎年、毎年、同じことの繰り返しで生きてる気がしないっすよ」
「もう試験のためだけに勉強するなんて、こんなくだらないところに帰ってこないようにしてください」
8名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 23:27:47
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
9名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 23:52:55
語録いいねw
10名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 00:04:53
竹下語録集を本にして発売してください
11名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 00:05:55
ケケの土曜日の憲法、
高田馬場校の通学生向け講義は
ビデオ放映だったのかな。
体調回復については相変わらず不明でFA?
1209目標:2009/05/18(月) 05:53:18
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ

組織再編うぜええええええええええええええ

ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああむかつく

ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
13名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 05:53:36
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ

組織再編うぜええええええええええええええ

ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああむかつく

ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
14名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 05:53:43
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ

組織再編うぜええええええええええええええ

ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああむかつく

ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
15名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 05:53:50
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ

組織再編うぜええええええええええええええ

ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああむかつく

ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
16名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 05:53:58
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ

組織再編うぜええええええええええええええ

ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああむかつく

ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
17名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 07:44:46
司法試験の超格下試験、それが司法書士試験。


18名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 07:45:45
新司法試験と司法書士試験、両方体験した者から言わせてもらうと
同じ法律の試験でありながら、両者は全くの別物。
難易度の差がありすぎる。
新司は司法書士試験の「10倍」難しい。
19名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 07:46:38
司法書士なんか低学歴の巣窟だぞ?
受験資格なし、論文試験なし。
新司法試験の試験時間22時間30分
司法書士試験の試験時間、たった5時間
その差17時間30分
20名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 07:47:42
司法書士は刑事弁護できない。
民事も簡裁だけ(訴額140万まで・試験あり)

弁護士と比べると余りにも守備範囲が狭い。
よくこんな格下資格で満足できるな?
21名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 07:53:12

新司法試験 〜 高学歴が何年も真剣に努力してやっと受かる試験

司法書士試験 〜 低学歴(Fランク大・短大・高卒)が1年で受かる試験
22名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 07:54:55

合格者の4割が登録せず 〜 司法書士試験

合格者の9割以上が登録 〜 新旧司法試験
23名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 07:57:05

とにかく、司法試験と司法書士試験とでは難易度の差がありすぎる。

同じ法律の試験だとはとても思えない。

司法試験の「超格下試験」、それが司法書士試験。
24名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 09:08:19
受かってからいえやハゲ^^
25名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 09:34:51
>>23

司法試験の「超格下試験」、それが司法書士試験。
そして、消える資格の司法書士

26名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 10:19:38
そしてそんな試験に何年掛けても合格できないのがヴェテ
27名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 10:42:35
潜在意識では、合格したくない人ばかりだな

ずっと受験生でいられたらいいな そう思ってるんだな
28名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 11:01:32
新司が蔑まれまくってるからといって
司法書士関連スレに所構わず八つ当たりされてもなぁ^^;
可哀想だねぇとでも同情してあげれば良いのかなw
29名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 11:15:21
「司法クズレ」が司法書士になだれこんできたんだね


午前はここ数年易化にあるらしいから
司法組が満点とろうが、書士組と差がつかん。


司法組は午後で差をつけられ、挫折した司法組は
書士組をたたいて己をなぐさめる

こういう構図だろ?


「司法かえれ」状態。
30名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 11:16:23
というわけで、司法組は
申請書のひながた一個でも
覚えてやがれ。蛸が。
31名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 11:23:38
>>30

黙れや、ハイエナ

おまえこそ脱ニートwwww

ついでに、脱毛対策は大丈夫かぁwwwwキモイ

つ鏡

32名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 18:57:54
>>12-31
スレ違い
33名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 19:35:28
記述式って万年筆かボールペンで記入ってマジっすか?
鉛筆使えねーの?間違ったらどうすんの?
34名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 19:44:30
ゆびにつばつけて
こすって消しな
35名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 19:45:11
書ききれないときのために
裏がつかえるチラシもってくのわすれんなよ
36名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 19:45:19
お〜その手があったか!
37名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 19:47:56
まあおれは
間違えないからいいんだけどね
38名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 20:47:54
明日は講義あるの?
39名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 22:15:22
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
40名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 22:24:03
でっ 退院したの?
41名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 22:33:12
>>33
そこで消しゴムで消せるボールペンっすよ
バレたら失格にされても文句言えないっすけどね
42名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 23:50:55
でっ 死んじゃったの?
43名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 00:21:26
元気っすよ
44名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 02:04:03
マークシートもボールペンだからね


あとマークシートの問い番号の配列は

1   2
3   4
5   6
・   ・
・   ・

だから、間違えないように根
45名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 02:07:14
へ〜
46名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 07:26:16
最前列は女性2名
うしろはオサーン
47名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 08:49:22
↑それDVDだね^^

ところで

片岡さんを応援するページ
http://www.geocities.jp/haruhikosien/



無実の人が苦しんでます
ちょっとみんなの力をかしてください

参考動画
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=%E9%AB%98%E7%9F%A5%E7%99%BD%E3%83%90%E3%82%A4&aq=f
48名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 12:24:38
今日の講義は大丈夫?
ゆっくり休んだほうがいいよ
49名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 12:29:54
>>33-37
>>39-47
竹下貴浩に関係ない話題は他のスレでやってね。
50名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 17:34:02
すみませぬ…どなたか教えてください。全くわからん。


直前チェック民法Tの時効の過去問14で


「債務不履行による損害賠償請求権の消滅時効の起算点について、次の二つの見解がある…

第1説 本来の債務の履行を請求し得る時から進行する。


第2説 債務不履行の時から進行する。


以下肢が続く…」


この第1説と第2説の違いがわからないのです。同じじゃないんでしょうか…。
ちなみの解答では第2説が正しいような感じです…?履
51名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 17:51:00
たかひろ
「要は、国語の問題っすよ。さすがに講義で日本語の面倒までは見切れませんので
日本語が出来ない人は困ったなあ、ちゅうことなんですわ。」
「日本語がわからない人は、小学生からやり直してください。」
52名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 18:02:20
売買っちゅうのは買ってからすぐ引き渡してくれるとは限らないっちゅう事ですわ
53名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 18:26:56
つつまり…
売買に例えると……

本来の債務を請求し得る時=売買契約した時


債務不履行の時=引き渡してくれなかったとき

ですか?(´;ω;`)
わからん
54名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 19:06:25
消滅時効の起算点と

債務不履行におちいる時期が

同じになるときもあれば違うときもあるな


判例は1説(本来の債務を履行しうるとき)

その結論だけ覚えとけば
多分問題ない 深入りせず進もうb
55名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 19:10:29
2説は、たとえば、請求しないと履行遅滞におちいらない
だから請求したら時効が進行する


1説は、履行の請求しなくても、しようと思えばできるときなら
請求しなくても時効が進行しはじめる
56名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 19:12:04
2説は極端なこというと、
請求しなければ永遠に債務がのこる
57名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 19:27:46
>>56
え?
58名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 19:33:58
体調どう?
59名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 19:42:18
2説は 請求しないかぎり時効が進行しはじめることはなく
いつまでたっても債務が消えることがないって?
60名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 19:45:31
体調がいいかどうかは
朝立ちするかどうかで
答えがわかるっちゅーことですわな

ちなみに私は講義のときもここでたってますが
きついこと言うときは興奮してあっちもたってますからねぇ

みなさんも受かりたければ
条文読んでるときにたっちゃうくらい
真剣に取り組んでほしいですかね、ええ。
61名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 19:54:27
私が受験生のときはですねぇ〜

おきてる時間ずっと勉強してましたからねぇ

エロ本なんか読んでる時間はないわけですよ。

つまり、基本書や過去問でぬけるくらいにならんと

やっていけませんでしたからねぇ〜。

このボリュームは普通の神経じゃできませんわな。
大体このボリュームは
62名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 21:06:17
竹下先生の講義は大変素晴らしいと思います。
63名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 21:27:39
>>50
@本来の債務の履行が請求し得る時
A債務不履行の時

@=本来の債務の弁済期
A=本来の債務を不履行すると、損害賠償請求権が発生するから、その時から
64名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 21:35:36
言ってる意味、いいですかぁ〜?
65名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 21:52:02

みなさん、ありがとうございます(´;ω;`)

あれこれ考えてたんですが>>63さんので便秘が解消したようなスッキリです!
66名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 22:22:15
本当にわかりました?

      弁済期到来:@説
           ↓
============+======
           ↑
      到来時不履行=債務不履行確定=損賠請求権発生:A説

じゃ同じ。こうなってませんかぁ〜。>>54-55のでわかりませんかぁ〜
67名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 00:57:53
えぇ〜ココは
ブッ飛ばして
はい、次〜
68名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 02:03:24
債権者意思説と即時進行説。
やることなくて余裕のある人は見といて下さいね、っと。
69名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 02:09:34
んなもんは判例を丸暗記するのが一番早い
70名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 03:36:36
「判例を明確に」
「結論だけ知っといて下さい」
これら以外の判例だと、覚えたきゃー(ry
71名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 05:34:19
最近よく漢字の読み間違いするよね?
昔から?
本人も間違えたあと、気づいてるのに重要じゃないとこは全く訂正しない。そーゆうとこがケケさんらしいよね。
それとも疲れで目がさらに悪くなってきてんのか?
72名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 06:17:27
条数のいい間違いもあるねw

449条のことを499条っていったり、
758条のことを258条といったりwww

みんな六法をぱらぱらめくる音が
でる瞬間w

でも前後の文脈みたいなのからわかってあげてくださいw
09年目標コース受講者

あー暇だぜ
>>54-56

まあひとまず判例の結論だけおさえておいてですね
そのうちわかるかな〜くらいの感覚でですね
それよりも各種類の債権の時効起算点を明確にして
おくことが大事だと思いますね。

では今日は以上です。
74名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 07:16:12
ハゲ山本の「なるほど会社法」にはケケもかなわない。
75名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 14:19:27
こんにちは。あたしは豚ガール。
豚インフルエンザを流行させるため、
世界を巡る旅をしています。
    __
   ヽ|__|ノ
   ||‘‐‘||レ  ブー
   /(Y (ヽ__ ヘ⌒ヽフ⌒γ
   ∠_ゝ   (・ω・ )  )
    _/ヽ     しー し─J
76名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 16:22:45
>>74
どっちの意味でかなわない?
77名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 20:20:36
ケケは元気だった?復帰に際して何か言ってた?
78名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 21:58:26
退院したの?
79名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 12:33:18
「前回は体調崩してしまいすみません。」と軽く言ってた
火曜は全体的にテンション低かった気はするなー
80名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 15:16:51
別にテンションは低くない
相変わらず具合悪そうだったが
81名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 15:32:10
豚インフル竹下から全Wセミ受講生へ感染
82名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:21:56
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
83名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:57:49

死ねよ、クソ野郎が!!!
84名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 21:27:35
新型インフル感染拡大防止のため受験地は以下の通りとなります
東京→埼玉 大阪→和歌山 兵庫→岡山 奈良→三重 滋賀→福井
感染状況によって更新します。また本年度は中止となる場合もあります
陽性反応が出た場合は受験ができなくなります
85名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 21:35:26
>>82



ばーかwやれんもんならやってみろよw
コテハンがなんぼのもんじゃい
ばかなの?しぬの?
えらそうなこと言うのはイケメンに限るんだよカスが
86名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 21:37:15
>>82

てめーどこの誰だよ
おめーに何されたって後悔しねーよ
戯言いってんな屑
うだつのあがらねー生活で
骨うずめとけよ
87名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:13:16
何だかね
88名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:22:56
この感染状況を見る限り今週末から関東はヤバそうだな
http://www.mlit.go.jp/pri/adobaizari/gif/16_No2Shiryou8Animation0000.gif
89名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:29:39
有名なコピペに(ry
90名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:46:09
91名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:51:43
全てはココから始まった

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ;,,.";: ゜。
 (   (  >ω<)・:;;:;";:; ヘッブシュン!
  しー し─J   ;:;",. ゜。

92名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:32:15
ココなんのスレ?
低レベは他池。
インフル情報出してる奴、バカか?
もっとインフルを調べてからコピペしろ。
ニュース見てないのか?
93名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:54:46
>>92
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げてつぶすが
94名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 00:23:02
今日はかなりテンション高くて面白かったな
説教もしてたし、本調子な感じでした
よかったよかった
95名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 00:26:31
私はほったらかしなんすかねぇ〜?
このスレタイの制度趣旨をしっかり理解してますか?っちゅう話しっすわ、えぇ
い、い、い、良〜い?
96名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 00:41:45
>>93
お前>>82のキチガイか?それとも違う人物か?どっちだ?
>>93は何が言いたいんだ?マジっていいたいだけか?マジが口癖か?
何にイラついてるの?
インフル?直前期でメンタルイカれてんのか?
そんな事自分で解決しろよ。
>>82>>93もスレ違い。キチガイは他池。w

97名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 01:03:41
98名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 01:06:28
>>96
スルー出来ないのも荒らしと同じというのが定説なので自重してください。
俺が釣られてるのかもだけど
99名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 04:50:38
ここはブレークスルーしときましょう
10099=85=86はおれです:2009/05/22(金) 04:53:12
>>99
>>85
>>86



ブレークスルーしときます >>98



ついでにあげ

あと、憲法講義はじまったら詳細求む
(2010目標1年コース)
101名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 06:11:05
>>100
ほとんど各自で確認。
教科書薄い。お前頭薄い。
あげました。
102100:2009/05/22(金) 07:18:22
>>101



えっ?
103名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 08:57:36
>>102


はっ?だからほぼ各自で音読だよ。ケケが力入れてやるとこは少ない。
わかんないからってすぐ聞き返すな。
だからお前ダメ男なんだよ。
104名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 09:34:11
ケケさん年の割には若い髪形してる
前髪下ろしちゃってw
105名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 09:46:27
一時期短髪でスポーツ刈りみたいな変な髪形してたな
今はだいぶまた伸びてきたけど
106名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 10:20:05
ま、憲法は過去問も少ないから
出題傾向把握にはまだまだ時間がかかるでしょ。
少ない資料から精度の高い分析なんて無理だし。
そ〜んなことする暇があったら
基本だけ抑えて主要科目に注力してくれって話ですわ。

で、願書出しましたかぁ〜?
107名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 10:28:51
ケケ、頭でかいっすなぁ〜
108名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 10:34:12
書士ベテは生涯予備校に金を寄付しろ!! 
109名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 10:34:33
まぁ一応ね、一応。22日までが願書提出になってましてぇ〜えぇ...まぁ受けたい人は受けりゃぁいいんすよ。
受からないってわかってる試験なんて受けませんよ。
そんな負け戦みたいなこと、私だったらしませんね。金のムダっすよ。
まぁ、一応伝えましたから!
それでわ、えぇ〜同時履行の抗弁!
ハイ。
110名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 10:48:21
ちびっ子頭でっかちのケケは子供の頃いじめられたに違いない。
111名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 11:39:18
法定追認事由・・・やりましたよね?覚えてるかどうかは分からんがやりましたよ〜
やった。やった。やった。やったんですから覚えておいてくだいさね。

結局ね〜この試験はどれだけ誠実に勉強できるかが勝負なんすよ。
私がやれと言った箇所は完璧に覚えて下さい。10秒で覚えて下さい。
今頃になってねー法定追認事由は・・・えーっと。えーっと。なんて言ってるようじゃ受かりませんから。
112名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 12:05:51
      / ̄ ̄`ヽ  マスク?w
     /  _,,ノ ミミ ヽ   んなもんやっても意味ねーよw 
     |  (○ )ミ(○)                             さわぎすぎだっつーの
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____    欧米から笑われてるっつーのw
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\

         / ̄ ̄`ヽ
        /  ー  -ヽ                  【 数日後 】
        |、( ●) ( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {_|    〉 |
        ヽ. ヽ___ノ                  (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、                 .(__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                 (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ                  .||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|.      ________ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \.        .{.   }    \
  |.|\\                \|.|\\        ヽ_ノ     \
113名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 13:02:58
>>103

各自で音読って、受講生がぶつくさいいながら授業うけてるの?
114名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 13:06:24
不合格のお知らせ


こ こ に い る 人 2 0 1 0 年 絶 対 落 ち ま す
115名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 13:17:01
2009年の今年に合格しますので2010年は関係ありません
116名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 13:26:32
115



おっけーだb
117名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 13:35:31
103みたいな暴言魔は士業むいてないっすねぇ
司法書士になったら依頼人が不幸になりますわなぁ
118名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 15:26:13
ケケのクラスを受講するかどうか迷っているものです。

ケケの授業での雑談、聞くとやっぱりやる気でますか?

1年も通信で勉強するにあたり、途中でやる気がとぎれないような授業が聴きたいです。
もちろん、自分自身も頑張らないといけないのですが。。

ケケの雑談、どうでしょう?
119名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 16:16:39
やる気を起こさせるのは上手い。ちょっと辛口で

ここは補充解説読んどいて、でいいです
ここは条文読んどいて、でいいです

が多いけど
120名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 16:30:12
>>113
残念ながら教室誰もいねぇんだわ。
収録なんだわ。
独学ベテのお馬鹿さんは知らないんすねぇ。いつまで予備校入るか悩んでるんすか?行動力ないっすねぇ。

>>117
現実知らない坊やは勉強とお何だけしてなさい。坊やみたいな子は一生勤務か独立しようと思った頃には、田舎も、都心も有資格者の飽和状態で、いつまで経っても資格で食えない甘ちゃんですな。
現役書士やケケが、資格とった後はどうにかなりますよ。って無責任発言してるけど、そんな甘いもんじゃぁない。
121名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 16:58:21
>>118
まぁやる気の出る出ないを他人任せにしてる時点で、どーしよーもないっすわなぁ。
しかもそれを雑談できめるって、こりゃどう考えても常人の発想じゃないっちゅーことです。
受けるなとは言いませんがね、えぇ。
122名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 16:58:57
竹下先生が体調不良とかで休講になることはよくあることなのでしょうか?
123名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 17:40:18
ケケは結婚まで童貞だったに違いない。
124名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 17:47:30
ケケは受かった後はどうにかなりますよなんて言ってないと思うが

自分の力で仕事を取ってくる能力の無い人はどこの業界でも食えません
職業選択の幅が広がることは確かだから一年くらい死ぬ気で勉強して
選択肢を増やしてみたらいいんじゃないっすか的なことを言ってた
125名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 17:49:30
>>123

んなこたぁないっすよ、えぇ
126名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 18:09:58
では始めまぁ〜す
127名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 19:16:43
>>124
無料ガイダンスで言いましたよ。えぇ
合格後の事を考えるのは合格してから考えて下さい。今は受験するかしないか、この試験は最初が肝心なんすよ。
合格してからはなんとかなるんです。今は研修もしっかりしてきましたし、もともとこの試験は実務試験なんですから!

128初学者:2009/05/22(金) 19:19:59
私は法律初学者で、これから竹下先生の一年合格講座を受講しようと思っているのですが
竹下先生はおススメですか?なんとしても一年で合格したいです。
先輩方アドバイスお願いします。
129名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 19:32:27
やめときなはれ。
130初学者:2009/05/22(金) 19:35:51
>>129
レスありがとうございます。
なぜですか?
131名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 19:39:20
むしろケケは受かって開業してからの方が大変と言ってる
取り返しのつかないような失敗を経験をしたり
受験勉強としての法律ではなく実務としての法律を身につける方が何倍も大変と言っている

132名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 19:43:41
>>131
んなこといつ言ったのよ?
133名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 19:46:28
>>130
>>129含めてまともな答え返ってこないし、そんなもんは合格体験記になんぼでも書いてるよ。
134名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 19:49:32
時間かかってもローに行って弁護士になることが
長い目で見て得をする。
目先の収入から短絡的に司法書士試験に逃げると
生涯獲得賃金で大きく差が付く。
社会的地位という面でも。
135名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 20:28:51
ロースクール導入で法曹改革!な〜んて大言壮語吐いたくせに
それが絵に描いた餅だとバレちゃったからなぁ
だから司法書士が未だに生き延びてるんだよねぇ

合格後の事の姿をイメージするのは動機付けとして大事
136名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 20:40:06
ケケは身長163センチ。
137名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 20:43:08
チン長は23センチ。
138初学者:2009/05/22(金) 20:55:51
役にたた無いスレだな。迷うぜ。
139名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:01:53
聞きたいんだけど
法律初学者の人ってどういうきっかけでこんな一般の認知度低い資格を受けようと思ったわけ?
司法試験ならわかるけど司法書士って素人は知らない人の方が多いっしょ
140名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:10:49
>>139
一般教養的には知ってるんじゃないか司法書士くらいは
具体的に仕事内容までは知らない人が多数ではあるだろうか

>>138
で、きみは何を聞きたいって?
司法書士試験を受けるところまでは決まってて、学校や講師をどこにするか迷ってるという話?
141初学者:2009/05/22(金) 21:17:45
最初は行書受けようと思っていろいろ検索して偶然、知りました。
行書より高級そうなんで、司法書士受けようと思いました。
>>128にアドバイスお願いします。
142初学者:2009/05/22(金) 21:19:35
>>140
レスありがとうございます!
そうです。迷ってます。
143名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:26:56
初学者はね・・・内民から始めないとね
まずは内民コンプ・・・話はそれからだ
144名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:29:46
(セックス的な意味で)
「で は は じ め ま ぁ 〜 す」
145名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:30:31
(セックス的な意味で)

「いってる意味、いいですかぁ〜?」
146初学者:2009/05/22(金) 21:31:33
内民って何ですか?
147名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:31:50
(セックス的な意味で)

「で は 休 憩 を は さ み ま し て

つ づ き か ら い き た い と 思 い ま す」
148名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:32:45
内田民法

いわゆる学者のかいた基本書?

大学の法学部が教科書としてつかいそうなぶあつい本
149名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:38:04
(セックス的な意味で)

「 そ の へ ん を め ん ど う く さ が ら ず に

や っ て か な い と

う ま く は な り ま せ ん よ 」
150名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:39:07
>>141-142
どっちだよw

比較対象がないから客観的な評価は難しいけど、俺は面白いしわかりやすいとは思うよ、ケケは。
勉強の仕方とかも節々で提案してくれるし、言われた通りやれるならいいかも(口で言うほど易くはないが)。
ただそここそこクセのある人ではあるから向き不向きに個人差はありそう。
金払って聞きに来てやってる、みたいな偉そうなタイプはケケ嫌いかもね。

2ちゃん含むいろんな情報調べて、ケケに対する具体的で的を射た批判はあまり見受けられなかったから、
俺はケケの講座の受講を決めた。

>>128もともと合格率3%で相対評価の試験だから、
1年で受かる前提で人生設計してるのだとしたら結構大変かもよ。
1年で受かるつもりで勉強するのは必須だけど。
151名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:40:30
(セックス的な意味で)

「あ ら し の よ う に

や る し か あ り ま せ ん

す べ て の 皿 が

同 時 に ま わ っ て る 状 態 で す」
152初学者:2009/05/22(金) 21:42:25
ありがとうございます。それは読ま無くていいと思います
>>128にアドバイスお願いします。
153名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:44:40
>>128


いちおう、「本物」であることには間違いない

まさに本物の授業です。内容ぎっしりです。
154名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:47:26
>>152
内民読めよ
内民読んでこそ
スタートラインに立てると思え
155名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:48:15
>>128

授業はいちおう、先生もこんなふうなことをおっしゃってたと思いますが
「受講生のみなさんがいままで何もかじったことがないという前提」
らしいので、復習さえきちっとやれば
初心者だとかはあまり関係ないかと思います。
あとは受講生の動機のつよさとか、精神的な部分だと思います。
156初学者:2009/05/22(金) 21:49:44
>>150
ありがとうございます!最高に参考になりました。
受講します。絶対1合格します。しかも首席合格します。

ありがとうございました!


ところでケケの参考書には誤植無いですか?山本は誤植多すぎらしいのでやめたので気に成ります。
157名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:52:16
誤植というか、
授業で内容の訂正とか補足とかはあります。

市販のDPを買って読むだけじゃ気がつかないようなことですね。

誤植より、授業中のしゃべる内容のいいまちがいはよくあります

でも前後の脈絡からして気がつく程度のことで、
先生自身も気がつくことも気がつかないこともあります。
158名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:52:32
こんなクズ質問してる分際の
情報収集能力しかないのに
一発合格の主席合格なんて出来るわけないだろ・・・Orz
159名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:52:58
↑こういうあおりは放置で。
160名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:53:28
↓こういうあおりも放置で。
161初学者:2009/05/22(金) 21:53:49
>>154
嫌です。竹下先生の参考書しか読みません。時間無いと思います。
>>155
ありがとうございます!竹下先生に決めます。
162おれは155:2009/05/22(金) 21:55:05
155=159=160はおれです

決心ついてくれてうれしいす
うちは2009年目標なんですが
来年いっしょにたたかおう!おー!
163名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:57:15
野島先生(渋谷)は、プログレスというテキストで、

予習ガ必要みたいだね

ケケ先生のほうは復習命がけ主義で、

でも記述もぜんぶ授業のものだけでたりるくらいの内容で、

オニのスピード・分量らしいね
164初学者:2009/05/22(金) 21:57:19
>>157
ありがとうございます!参考書+講義で真価が発輝されるわけですね。
竹下先生します。ありがとうございました!
165155=157:2009/05/22(金) 22:00:18
>>164



だね。講義と本で真価発揮だね

書いた本人の授業ってこともポイントだぬ

まあ、夏までの民法でウォーミングアップか。

途中しんどくなって、遅れ気味になることが
もしかしたらあるかもだけど、遅れてもいいから
授業は完走してくれw
166名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 22:04:56
あーあと

直前チェックは最初からむりに全巻そろえる必要ないな


過去問も、10月になれば平成21年の問題がはいったやつが
出版されるから、開幕はまったく買わないか、民法Tだけ買うっていうのが
手だね

しかしこの手の本は、高くてかなわんwDP会社法は5000円もしやがる
167名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 22:08:45
まあ

平成21年の問題は、終盤の「過去問分析講座」
っていう講座のテキストに含まれるから、
無理に10月以降まで最新版の過去問の出版を
まつ必要もないか
168名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 22:19:36
>>161
Lに行けよ
倒産すると
土下座するババア相手に『金返せ〜』って言ってる場面がテレビで放映されるぞ
169名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 22:21:19
【最新のケケ説法】

「司法書士試験ってのはそうゆーう試験なんっすよ。
 気が遠くなるような作業を地道にやるっていう、それしかないんす。
 それ以外受かる方法はないからね。
 あーのー、だからそう何年もやってられませんよ。一年が限度です。
 一年だけちょっと大真面目に気の遠くなるような作業やってください。
 それを2年や3年で済まそうと思って受かった人は1人もいません。
 これはもう断言します。絶っ対無理です!
 一年で受かるラインまで届かないようであれば絶対受かりません。絶っ対いえます。
 過去に私、20年で受かった人も知ってるし、3年、5年のひと山のようにいますけどぉ、
 あのー、“一年間だけ気の遠くなる作業を大真面目にやった”、それがどこにあるかだけです。
 それを一年目でやった人は一回で受かるしー、5年でやった人もどっかそういう一年間を過してる。
 だから受かるです。いいすかぁ?
 だからなんかぁ、あのぉ、それがちょっと大変だなぁ、2・3年計画でやろう、
 とか思ってぇ、受かった人は一人もいません!絶っ対いません!!間違いないです。
 だからーあのー、本当に起きてる時間全部勉強時間と、試験の事以外まったく考えられないっていう、
 どっか一年、といわず数ヶ月でまあ大抵大丈夫ですけど、
 そういう期間持たないで受かってる人は絶対いませんよ。そういう試験なんです。
 だからそこを良く考えて、あーの、なるべくその一年を最初に持ってくる。
 それだけですから、受かる回数なんてのは(笑)
 ほんとにそれだけっすよ。一回で受かるか、10回かかるかってのはね。
 別に頭の良し悪しでもなんでもなく、そんなに頭使う試験じゃないですから。
 もう、地道さ、体力、執念深さ、それだけです。
 じぇんじぇん脳の良し悪しは関係ないっすから。やったかやらないか。
 なのでぇ、あのー、受かりたければね、地道にやればどなたでも必ず受かりますから。
 えぇ〜、ま騙されたと思ってやってください。
 とりあえず一年はやってみてください。 

 で、まあいいでしょう、連帯債務の最後・・・」
170名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 22:26:41
>>161
伊○塾に行け
キムチ割引券とか貰えるかもよ
本場の蛆虫わいてるやつ
171名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 22:41:51
>>169
お疲れさまです。
>>170
完璧宗教やね。まぁケケクラスも宗教みたいなもんだけどね。新司法なら以東塾!
172初学者:2009/05/22(金) 22:57:39
>>165-167
たくさん情報ありがとうございます!
負け無いように頑張ります!

ありがとうございましたm(_ _)m
173初学者:2009/05/22(金) 23:07:06
やっぱり内民だったんですね
やっと理解出来ました
徹底的に、あくまでも、内民から始めます
174名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 23:15:10
登記研究の定期購読も忘れずに
175初学者:2009/05/22(金) 23:17:07
>>174
アイアイさー
176150:2009/05/22(金) 23:18:40
>>172
頑張ってくださいね、つか各々頑張りましょうね
俺も初心を取り戻そう
途中からライブに合流だと普通に特定できそうだよなw

それにしても>>169を嬉々として書き起こしてるような俺は受からんな・・・orz
177名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 23:20:24
DPと直チェだけだとどうも丸暗記の要素が強いから
自宅学習のメインテキストで過去問やってるわよ

時効なんか総則だけしかやってないとほとんど何も
解けない事に気付くわね
178名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 23:46:45
だめだよー
2ちゃんはウソ情報ばかり
179名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 23:51:00
>>173-174
にせもの死ね
180初学者:2009/05/22(金) 23:52:39
>>173-174
にせもの死ね
181 ◆Rxs5Mdra3I :2009/05/22(金) 23:58:04

使えねーな
腐った掲示板
182 ◆buxVThQXh2 :2009/05/22(金) 23:59:31

使えねーな
腐った掲示板
183名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 08:01:29
>>169みたいな説法読んでるとニヨニヨしちまうな〜
最初は解せない話も結構あったけど
一年ですっかりケケ信者になっちまったようだw
184名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 09:04:24

童貞
185名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 09:12:31

包茎
186名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 09:24:48
信者ほど自分の努力不足で落ちても途端にケケのせいにし始めるから困る
187名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 09:42:27
弁護士崩れの掃溜め業界(笑)司法書士♪
188名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 09:43:17
しまった、願書出しそびれた。
くやしい
189名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 09:44:43

で!(手をパチンと叩いて)

で、ですよ
190名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 13:57:01
そ そ そ そういう事なんですよ
191瑞鶴:2009/05/23(土) 14:16:07
おつです
192名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 16:56:31
193名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 16:57:47
【ふ報】 韓国・盧武鉉(ノムヒョン)前大統領、飛び降り自殺…家族あてに遺書も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243061448/
194名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 17:04:49
なんだったでしょーかなぁー
195名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 17:30:25
新スレになって、急にレスが増えているかと思ったら
スレ違いの話題ばかりですね・・・。
196名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 18:57:13
だがそれがいい
197名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 23:13:17
        !ヽ、
       ,r'l |  \
      ,/ | l / ゙i,
     /..::;;| |ノ   ゙!    どーも、ヨット右翼です
 _ _ __, /:::;:;;;i l   ∧__∧ _ ___ ___ __ __ _ ___ _ __ __
  . .  /;;;;;;;;;;l |! ̄(,, ´∀) . .. .. . . .. .. . . .. . . .. . . ::
   ,/   |‖‐:ど   つ .、 : : : : : : :. : .: . : .. : .
  〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄^>   ''  ::.   '^
  〜"''::.'〜:''^''〜'''"''^〜'''"
 ^  、,  ^  ^   ^^   ^^ ^ 、,
       ~       〜       〜〜
198名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 03:19:24
戸塚ヨットスクール?
199名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 08:39:44
ダメっすよが日常で出るようになっちまった・・
200名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 09:21:27
ケケはブリーフ派
201名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 12:15:48
ケケクラスになると、パンツも数千円のmのはくだろうな

カルバンクラインやらタケオキクチやらのボクサーだろう

ビキニは似合わね
202名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 12:16:33
だれかケケのパンツ何はいてるか見たことない?

おしえてエロい人
203名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 14:30:27

モーホー?
別に気にならないし。興味もない。つまらない。どんだけネタねーんだよ。
自分で聞け。
204名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 15:43:13
昨日の講義は最前列の一人がいませんでしたな。
寂しい。
205名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 15:44:27
セミナーのWinは定期購読すべし。
206名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:27:20
>>204
もう諦めたんじゃない
207名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 17:10:53
>>204
右?左?
208名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 17:13:08
あの人大げさにうなずいたりしてて結構目障りなんだが・・・
209名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 17:26:53
やめれよそういうこと言うのw
210名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 18:31:35
>>208
左か。ww
211名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 18:45:07
そうだよな・・・積極的に、意欲的に取り組んでんだもんな、
そんなこと言っちゃいけないよな・・・。とやかく言う権利ないから黙ってるんだけどさ・・・。
気にならないだけの強靭な集中力が欲しい・・・。
212名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 19:10:45
ていうか最前列ってケケと目が合ったりして気まずそうだから行く気になれない
213名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 19:29:32
目が合うのが良いんじゃないか
ケケのパワーをもらう。
変な病気までもらいそうだけどな笑
214名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 01:52:41
デュープロセスってスゲー分かりにくいよね。
なんで分かりやすく書か無いんだろう。
215名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 03:32:34
確かに味もそっけもないテキストだけどヶヶの講義受ければ補足で説明してくれてるだろ
独学だとDPは向かないだろうが
216名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 08:48:41
すげーかいつまんで書いてある、わかりやすい、
と思ったほうがいいぜ
217名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 09:52:29
ハゲ山本の「なるほど会社法」はDP会社法の10倍わかりやすい。
218名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 09:53:47
講義中あくび?をするケケ。
219名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 12:00:45
DPは今となってはカス参考書。分かりにくい。
220名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 12:25:48
>>205
どこへ申し込めばイイ?
221名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 15:02:06
DPって大学教授が書いた基本書みたいな文体なのに内容がないよな。
しかも、意味なく分かりにくい
222名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 16:29:54
>>221
挫折したんですか?
223名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 17:05:15
http://video.mixi.jp/view_video.pl?video_id=4337979&owner_id=10304613

はらかかえて笑える動画
ざまあwwwとしかいいようがない
224名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 18:40:03
>>214
手塚と土屋が頑張って補正して
かなり整理されて見やすくなったのにワガママ言うな!
225名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 19:16:44
そのわかりやすくないところが
Mっ子ばっかのケケ受講生にはたまらんのじゃないかな
226名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 19:51:15
2010年合格目標1年コース竹下
通信早割519000円
全154回
1回の講義に約3370円払う
1回3時間(実際は2時間47分)だから
1時間につき約1123円セミナーに支払う
227名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 19:53:32
そんなん申し込んどいて途中で気軽に諦められるリッチマンはいいよな。
228名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 19:53:42
ケケの時給は3万くらいかな?
1回3時間の講義で9万もらって帰る
DPや直前チェック等の印税もあるし
ケケの年収は3000万を下らないと思われる。
229名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 20:15:49
>>226 そんなもんなのね
駿台とかもそのくらいの時間単価だったかなあ・・・微かな記憶であてにならないけど
大学は・・・幾らだったか怖くて計算できないな。実質の受講時間がアレだし
230名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 21:59:24
なんで分かりにくいDPをつかうの?
231名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 23:35:52
先例集がよさげな登記六法、立ち読みしてたら欲しくなってきた。
ケケのオヌヌメ六法じゃないから今さら手を出したら負けな気もするが。。
232名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 23:37:22
毒学者は使うなよ
233名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 23:57:04
独学で登記やろうと思ったらどのテキストがお勧めですか?
過去問×DPかオートマチックで考えてるんですが。
234名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 00:11:51
235名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 00:17:57
哀れ司法書士
司法崩れの掃溜め業界(笑)
236名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 00:22:33
れすこじき
237名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 00:29:16
DPって時代遅れじゃないか?こんな参考書じゃ理解できないし、
全部暗記しても合格でき無い気がする。
DP1の公権力って何?って感じ
238名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 02:37:05
そんなに難しいかなぁ?独学向きではないと思うが、ヶヶの講義とDPのセットだと結構良いぞ
239名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 03:39:42
DPは初学者〜中級者、書きこめば上級者まで使える万能書
基本テキストというものはいかに縮小するかで講師のレベルが出る
若手の講師はなんでもかんでも教えたがるけどそれは論点絞り込めない経験の薄さの現れさ
240名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 06:24:58
はじめたばかりだとそんなにわからなくても自然じゃないの?
先にすすんでからまた復習するとか、そのうちわかるよ

あと最初からぜんぶ読むより、直チェやら過去問やらを通して
DPを読むって感じじゃないの

過去問やって、「この問題は、DPのここを知ってればこの肢がわかる」
みたいな。

あとは過去問にでててDPや直チェにのってない先例なんかを
DPや直チェに書き込みやらコピーの貼り付けやら、するでしょ
241240:2009/05/26(火) 06:28:23
↑ ってのがケケの言い分wwww


おれは直チェがどうしてもなじめなかった
だからDPをベースキャンプにして、
過去問もやたら問題がおおいWやゾーンをつかわず
法学書院つかてるっていうwwww
242名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 19:45:35
スレに張り付いて書士やDPを根拠も無しに貶すレス乞食さんよ。
ケケ本関連では叩き所あるんだからちゃんと問題点を指摘してみろよww
それならレスくれてやるからw
243名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 19:53:36
死亡書士(笑)
244名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 21:06:21
へぇ
245名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 21:07:10
>>241
直チェに馴染めないってのは変
あれに馴染んでこそ・・・やっと合格レベル
246名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 21:13:29
合格体験記みたら、W出身の人は大概直前チェック回してるけど。
247名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 22:01:45
そういう体験記の方が本が売れるからじゃね?
248名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 22:05:02
俺も最初はブリッジ(理論編)の問題文に馴染めなかったけど
やっと馴染めるようになって合格判定とかもらえるようになった
249名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 22:16:16
>>245



いやほんとに直チェはきらい
DPしかやってねえ

授業であれに書き込んで問題やってさらに
直チェなんでやんなきゃいけねーの?って感じ
250名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 22:36:33
>>249
直チェこそヶヶクラスの短期合格の秘密だぞ
251名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 23:22:04
>>249
俺も気持ちはわかる
でもやるのとやらないのでは雲泥の差が出ると思われる
むしろ必須教材ってくらい推すべきだろ
252名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 23:42:55
直前チェックはまとまってて使いやすい科目と
そうでない科目があるよね
不動産登記法は良いから使うべし
253名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 23:51:47
デュープロ改版を使っている方々にお聞きしたいのですが、
デュープロ旧版とでは効果は違いますか?
改版効果が高いなら、直チェも改版を待った方が良いかと思いまして。
254名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 23:55:51
>>253
本の違いじゃないんだ
オマエのやる気が一番の問題
255名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 00:00:03
先取り予習で旧版使い、この春から新版使ってる
内容は変わんないけど見やすくはなってる
相変わらずビジュアルに頼るものはほとんどなし
256名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 00:02:17
直チェ=DP準拠の問題集+過去問集+(登記法の場合)先例集、
と思っているけど、DPを見ているだけで出題されやすい箇所が
すぐに思い浮かぶ人にとっては不要なんでしょうなー

まぁ、直チェはもうすぐ全面改訂されるという噂があるから
来年の合格を目指している人は購入を少し待ってみたほうが
いいとは思うがなー
257名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 00:09:56
改訂は秋っすよ。少なくとも民法は今のでいいっすよっつってね
258名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 00:27:38
改訂、そんなに先なんだ

じゃあ古本屋にある100円の直チェでも買っておくかな
259名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 00:55:39
>>255-257
情報ありがとうございます。
主要科目は現在の版を、残りは改訂版を買ってみようと思います。
260名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 07:20:38
ケケの激務は年中続くな

血ヘド吐くほどの仕事量は
ケケ受験生のころからかわらんのな

あの人は「日本の武士」だな
261名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 07:58:17
最前列の女性はケケクラスのアイドル的存在
262名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 08:11:58
あんだけ働いてりゃ勉強しない受講生をののしりたくもなりますわなぁ つってね
263名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 09:42:37
最初直チェを使ったときはこんなのどうやって使うんだと思ったけど
こないだ久々に使ってみたらなぜか使えるようになってた
ラッキー
264名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 10:57:50
【北核実験】放射性物質、日本方面か ロシアの気象当局者が分析

・25日に核実験を行った北朝鮮に国境を接するロシア極東沿海地方の気象観測センター当局者は
 26日、実験現場からの放射性物質はロシア方面ではなく、日本方面に飛んでいく可能性が
 あるとの分析を明らかにした。ロシア通信が伝えた。

 同センターは、空気中の物質の流れから判断して、核実験現場から北東に位置する
 ロシア方面に放射性物質が飛ぶとは予想できないとしている。

 ロシア・北朝鮮国境地帯では26日昼までに放射能測定値の異常は観測されていない。

 http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090526/kor0905261758024-n1.htm

死の灰が降り注ぐ地域の受験地は中止となりますので願書の届出は注意してください
265名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 12:43:14
ラッキーてw
266名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 13:39:25
やらなくてすみそうだ らっきー
267名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 14:08:31
>>253
法律効果は違わない・・・と私は思いますけどねぇ〜
確認したい人は確認して下さい。わたしゃ止めませがね
268名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 14:51:04
じゃあ、学習効果はどうなの?
269名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 14:56:20
そらぁ良くなるんじゃないっすかね〜
私の本を宣伝するみたいで恐縮ですが
270名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 16:00:59
どの講師、講座、教材を使っても、結局は自分で勉強の仕方を考え、実践していくしかない。その過程で合う合わないが生じるのは仕方がないこと。結果に結びつかないのには、個々に原因がある。
DP、直チェを使って結果が出ないのは、あなたの勉強の仕方が、間違ってる証拠。暗記だけでは、乗り越えられないのが司法書士試験っすよ。


271名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 18:20:24

新司法試験 〜 高学歴が何年も真剣に努力してやっと受かる試験

司法書士試験 〜 低学歴(Fランク大・短大・高卒)が1年で受かる試験
272名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 19:42:15
>>270

なにをえらそーに^^
273名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 20:46:21

新司法試験 〜 高学歴が何年も真剣に努力してやっと受かる試験

司法書士試験 〜 低学歴(Fランク大・短大・高卒)が1年で受かる試験

274名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 20:54:21
旧版のDP&直チェで合格者多数出してるから旧版でも今のところはアリ。
だが改訂版の方が学習効率は上がると思うから、
来年以降などは使用教材による差が出ると考えるのが妥当。
275名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 21:02:18
うるせえよ、クソが!
276名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 21:09:23
教材の問題より、再来年以降、試験内容が改革されると考えるのが妥当。
277名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 21:25:45
セミナーのストリーミングはよく止まるな。無料だから?
それともアクセスが集中するほど人気があるのか?
LECや塾のストリーミングは普通に流れるのに。
278名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 21:49:45
>>277
欠席、復習フォローは止まらないよ!
279名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 21:52:55
てst
280名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 22:44:47
>>275

黙れよ、ロリコン!





あと、キモイよ、その顔

281名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 22:47:51
北朝鮮が軍事行動警告 韓国のPSI参加で

ソウル(CNN) 北朝鮮は27日、韓国が26日に表明した米国主導の大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)参加を受け、
軍事行動に乗り出すと警告した。朝鮮中央通信(KCNA)が伝えた。
KCNAの声明は、北朝鮮の軍部が韓国のPSI参加を「宣戦布告」とみなすとしたうえで、1953年に調印した朝鮮戦争
の休戦協定に今後は縛られないと明言した。
KCNAはさらに、「法的観点から朝鮮半島は直ちに戦争状態に戻った。われわれの軍隊はこれに対応して軍事行動
を起こす」などと述べた。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200905270018.html

戦争特需の予感
282名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 23:43:16
>>277
VODの事っすか?全然止まんないっすけどねぇ
まぁもっとも、ケケは板書ほとんどしないから
私は音声のみダウンロードして聞いて復習に使ってますがねぇ、え〜
283名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 02:53:55
もういい加減ケケ口調あきたべ
おもんないよネタが。
284名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 10:49:12
(∪^ω^)わんわんお!
285名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 11:17:00
ケケクラスのアイドル、歳いくつぐらいだろう?
286名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 11:34:59
講義の最後で必ず「有難う御座いました」と言う。
なんて礼儀正しい人だ。
感動した。
287名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 11:54:45
>>285

つ鏡wwwwwwww


288名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 15:48:21
>>287
使い方大丈夫?
ちゃんねら〜ぶってるけど、使う場面違くない。wwwwwwwww
289名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 16:18:18
DPって分かりにくい。シケタイのが分かりやすいと思う。
これは真理だろ?
290名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 16:40:31
>>288

お前はどんだけドップリつかってんだ?
ちゃねら〜とかフツーに聞いてて恥ずかしいからやめてちょ
291名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 16:55:31
┏━━┓ _♪
【(´・ω・)】|■| ♪
 (|   |っ|◎|
  しーJ 
292名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 18:02:20
総則債権終了!
過去問も全部潰した!
293名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 18:53:26
>>292
全然たりないよ。シケタイくらい知識必要
294名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 19:10:49
>>288

頭は大丈夫ですか?

295名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 19:50:32
シケタイ>>>DP
296名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 20:27:50
>>292
ちゃんと記憶しておけばこれからのケケ講義で
凹まされる場面は大分減るよ。復習ガンガレ
297名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 20:44:29
すかすかのDPでけけの講義を受けるよりも
シケタイで独学した方が合格は早そうだな
298名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 20:45:52
アスペルガー症候群患者がおおいスレはここですか?
299名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 21:02:39
伊藤真>>>竹下だから参考書にも器の違いが出た。
ちなみに伊藤真は東大、竹下は一橋。永遠に埋まらない差だよね。
300名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 21:16:32
DPよりプログレスのが分かりやすい
301名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 21:29:45
301
302名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 22:08:13
「凌辱系」ゲーム、製造・販売禁止へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4143799.html
303名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 23:14:51
これから受講しようかと思ってるんだけど、もう遅いっすか?
304名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 23:23:30
>>303
追いつくまでには負担はあるだろうけど余裕でしょ
事務的なことは知らないけど
305名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 23:24:02
まだいける
6月開始の追っかけコースみたいのもある
306名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 23:28:19
>>303
憲民刑なしって手も
307名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 23:29:10
スケジュールに定期テストってあるけど、あれはどんな感じなんですかね?
やった範囲の過去問をやる感じ?
308名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 23:34:29
ヶヶ特製意地悪問題
309名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 23:54:28
受かった時にケケの元に涙ながらに握手求めに行ったら
一緒になって泣いてくれる人かなぁ

人前じゃボロボロ泣かないけどグッとこらえてウルウルしてくれそうだなぁ〜
310名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 00:06:33
受講生A『先生〜 合格しましたぁ〜〜 うっうっうっ
竹下『それが普通です 何泣いてるんですか? ハチにでも刺されましたか?
311名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 00:10:20
ワロタww
312名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 01:15:13
ケケはそういう事で喜ぶ人じゃないって講義見たら分かんでしょ

奴の講座から司法書士として大成して
ケケにとって利益のある人になって初めて対等に話が出来るってもんです
313名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 01:22:58
いや、俺もそう思っていたけど違うらしいよ。
合格したって報告したら、本当に嬉しそうに微笑むらしい。
314名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 02:05:18
なんでDP使うの?難しくね? シケタイのが簡単
315名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 02:17:34
失礼ながらケケが微笑むとは意外だな
報告者殺到したりして
316名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 02:33:31
シケタイって何?
なんの宣伝ですか?
317名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 03:03:23
確かにDPは難しい。読んでても「あ〜なるほど〜」ってのがイマイチない。
プログレスとの併用を検討してるんだけど、どうなんだろうか?
318名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 03:03:44
シケタイに関わるなよ
初心者には
危険
319名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 03:44:53
>>318
そんなヤバイマルチなんすか......??
320名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 07:09:34
>>293
シケタイじゃダメ。
内田民法を読み込まないと。
これだから低レベルの書士受験生は(笑)
321名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 07:20:51
内田民法ですか?
なんですかソレ?
しりませんな〜
322名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 08:23:53
「読みたい人は読んでください
私はとめませんから」
323名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 09:30:29
DPで分からない時の参照本を検討するのは有りだな。 今のとこ候補は
○シケタイ
○内民
○プログレス

参照本としてはシケタイに一票
324名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 10:43:56
司法試験だと「基本書」って言ったら学者の書いたものなのに
書士試験だと「基本書」は予備校本なんだよなw

レベルの違いが一目瞭然だなwww
325名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 10:58:06
司法書士の合格体験記を読んでいると
DPのことを基本書とかほざいてる合格者が多いこと多いこと・・・
やっぱ低レベルだな司法書士って・・・
326名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 13:40:53
>>325

bye
327名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 13:50:52

新司法試験 〜 高学歴が何年も真剣に努力してやっと受かる試験

司法書士試験 〜 低学歴(Fランク大・短大・高卒)が1年で受かる試験
328名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 14:15:11
>>324
「基本書を読んだほうがいいですか、と質問されたんですけど
 そんな暇があるのか、ちゅーことですよ
 やりたい人は、やってもいいんですよ、私は止めませんからね。」
329名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 18:15:53
ケケの真似、飽きた
330名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 18:47:28
ケケは飽きない。
331名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 19:27:41
>>329

なぜ、おまえが生きている?

332名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 20:10:57
>>323の議論しようよ。
333名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 20:52:18
>>332
うるせえ、ゴキブリ!
とっくにDPだけでいいって結果は出てんだこの野郎!
334名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 20:58:20
ん〜、DPみたいな基礎固め本でも
出題要点さえ自分で理解していれば他に色々手を出す必要ないわなぁ
そういや昔、世界史で教科書+山川用語集+過去問だけで
予備校通い組蹴散らして全国模試で一位獲ってた奴もいたっけなぁ。ナツカシス。
335名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 21:15:21
DPみたいなレジュメ集では基礎固めなんてできないよ
ケケは自分が受験生だった頃基本書を読んで勉強してたくせに
自分のDPを売りたいがために基本書読むななんてどの口がいう
336名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 21:38:38
やっぱ内民だろ
ちゃんと内民を読み込まないから
DPが理解できない連中が大量発生する
337名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 21:51:54
ヶヶ受講生は合格しないと
幻と言われる【ヶヶの微笑み】が拝めないのか
338名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 21:53:35
初学者ならリーガルマインド関連本を読むべき
つっても流し読み程度にね
339名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 21:59:26
うちみんうちみんって何なの?分かんないから教えてくれ
そんなに良いテキストなの?
340名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 22:03:41
>>339
おっと〜
内民を読み込んでない奴に
内民を語る資格はないぜ
341名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 23:01:17
北朝鮮、長距離ミサイル発射準備か=CNN

 【ワシントン29日時事】CNNテレビは29日、米情報機関の情報として、北朝鮮が長距離弾道ミサイル発射の
準備を行っている可能性があると伝えた。
 CNNによると、米衛星が過去2、3日の間に長距離弾道ミサイル発射場でミサイル発射準備とみられる車両の
動きをとらえたという。ただ米国防総省はまだ北朝鮮が長距離弾道ミサイル発射の準備に入ったとの結論には達していない。
(2009/05/29-22:29)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009052901107

爆心地から半径10km内にある受験地は他府県に変更となります
342名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 23:28:19
アメリカ政府は、北朝鮮からの攻撃を想定し、在韓アメリカ人に早急に出国するよう要請した。(英語)
 http://turnerradionetwork.blogspot.com/2009/05/us-orders-non-essentials-off-sk-bases.html

 中国は、北朝鮮へのガス供給を停止した。(英語)
 http://turnerradionetwork.blogspot.com/2009/05/furious-china-shuts-oil-to-n-korea.html
343名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 23:32:34
DP読んで理解を深めてから内民で十分。むしろ書士試験で内民は不要。法律の基本書ではあるが、掲載内容のほとんどが書士試験ではそこまで問われない。
まぁ内民内民って言ってるやつは司法書士試験の出題範囲を理解してないやつですわな。
344名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 00:29:52
やりたいと仰る方は止めませんよ
その基本書とやらを見ながら一度過去問を解いてみればいいんすよ
どれだけ時間の無駄かが判りますから
まー判った頃にはその間にどれだけ他の人に差を付けられたかっちゅーことも・・、ええ
345名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 01:16:49
独学者は
2ちゃんを信じるね
内民がイイと
比較すらできんから
346名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 03:01:45
今年のクラスは週一回の30分の演習時間は、ないんだっけか
347名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 04:52:18
>>345
司法書士独学受験生のほとんどが本屋に行って目を通すのがWの書籍ですよ。
まず、内民は書士のコーナーに置いてないですもん。

そろそろあんたもスリーやなw
348名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 20:07:54
ケケは弁護士になりたくないんだってさ。
349名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 20:35:48
>>347

さすが、五年超のベテランですね

今年も不合格ですか?

350名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 22:28:19
>>346
民法親族編入ったのにやりませんでしたから、止めたみたいですね
ムダ作業とみなされて削除されたんですかね
351名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 22:42:26
2009年は、中盤以降ほとんどの演習が
手塚先生に丸投げされてたwww
352名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 22:44:19
演習なんて講義でやる必要ないんですよ、えぇ
自分で演習やってくださいっちゅーことですよ、えぇ
それぐらいやらないで合格なんてできっこないっちゅーわけですよ、えぇ
合格したければやれってことですよ、つまりは
353名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 22:49:04
昔は演習もトウレンの問題作成も、確定申告も自分でやってましたよ?えぇ。

でも忙しくなってやってられないっすからねぇ。

確定申告は税理士さんに、演習は手塚先生に丸投げっすわなぁ。
354名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 01:11:32
今年はマイナー科目もケケだね。やったねー
355名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 01:32:16
えーっと、よろしぃっすかぁ?

…「あとで覚えりゃいいや」、なんて思ってないっすよねぇ?
その「あと」は無いんですよ、えぇ。覚えるんなら、今覚えてください、えぇ。

いいっすかぁ?今覚えるんです。い・ま・お・ぼ・え・るんですよ。よろしぃっすねぇ〜?




…はい。じゃ、次。
356名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 01:40:35
前回マイナー科目を手○と強要された受講生は割引とかねーのか?
その前はブリッジも○塚だったらしいじゃんか

一周回って戻った感じだな
357名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 01:44:43
手○先生のブリッジは悪くなかったと俺は思いました
358名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 01:55:39
俺も同感。ブリッジだけ手塚さんだったけど分かりやすかった。
359名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 02:08:19
手塚って誰ですか〜?
360名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 02:14:17
手塚ですよ
361名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 03:18:22
知らないっすねぇ。
362名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 06:53:58
俺たちは飽くまでもケケに金を払ってるのであって
手塚とやらに払っているのではない。
全部ケケじゃなかったら単なる詐欺だろう
363名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 07:26:19
おれが手塚さんの話をだしたから

予想通り本音をはくひとがでだしたwwww



まあ、「竹下クラス」じゃなくて「竹下・手塚クラス」って名前にしてほしかったよなw
364名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 07:26:55
抱き合わせ商法?
365名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 08:29:47
>>363
この変態さんがwwww
366名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 08:37:11
ブリッジはテキスト自体の出来がいいからな
367名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 11:28:53
>>363
>>365
自演すんな、ゴミ野郎が!
368363(≠365):2009/05/31(日) 12:15:50
>>367



えっ??
369名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 18:11:36
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966
帝京大学文系4年。現在25歳。
彼の限りない野望には目を見張るものがある。(>>569参照)
彼は決して冗談で言っているのではない。
まぎれもなく大本気で言っているのだ。
まだ勉強は始めていないらしいが、
彼ならきっと来年司法書士試験に合格し
その後もトントン拍子に弁護士・公認会計士・不動産鑑定士試験に合格してくれることだろう。


368 名前:帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 [] 投稿日:2009/05/29(金) 10:41:23 ID:ZhmV8vIFO
<オレの人生プラン>
司法書士合格
→宅建・行政書士合格
→予備試験合格
→弁護士、英検1級、数検1級合格
→公認会計士合格
→不動産鑑定士合格・コンサルティング会社転職
→CPOとして年間100億稼ぐ
→引退・ヒルズに定住
→数学を極めるべくハーバードへ入学
→未解決問題を解決しアーベル賞受賞
→初等教育に革命を起こし世界を変える
→永眠

605 名前:帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 [] 投稿日:2009/05/31(日) 17:41:24 ID:ThyCskhkO
オレWセミナーの竹下って人の授業とることにした。
申込みはまだしてない。
370名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 19:14:28
>>369
教室で待ってます!
371名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 19:30:06
モヒカンにして一番前に座って欲しいな
372名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 20:41:02
公開会社が株主割当て以外の方法により募集株式の発行をする場合において、
募集事項を決定した取締役会決議の日と払い込み期間との間の期間が2週間
に満たないときは、募集株式の発行による変更の登記の申請書に期間短縮
についての株主全員の同意書を添付しなければならない。

○か×か?
373名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 20:56:07
メッシュ サスペンダー 
374名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 20:58:54

有利募集なら取締役会の決議じゃないしね
375名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 03:00:35
DPage
376名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 04:37:30
ジャンプ8回の商登記述って竹ちゃんが作ったの?
377名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 06:48:10
うるせーよ馬鹿!
378名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 09:56:34
漫画「ドラゴン竹」


主人公ケケの主なせりふ

「選ぶならオンリーワンの講師よりもナンバーワンの講師ですわなあ、ええ。」

「いまの時点でこれがわからんちゅー人は
一生、断崖絶壁のレールをはしってください」
379名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 12:11:32

つまんねーんだ、馬鹿。 死ねッ!
380名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 17:11:36
いや、なかなかネタとしてはいいと思うよ
381名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 19:15:09
司法書士試験の受験生って
精神的に未熟な人が多いんですか?
382名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 20:26:06
んなことここで聞いてどうする気だ
クソ馬鹿が
383名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 20:30:49
>>381
社会人経験のない専業は未熟でしょうね
384名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 20:45:51
社会人経験のある専業はさらに未熟という説もあります
二つの見解を比較する問題はよ〜く訊かれますからね〜
学生と教授の会話で云々

は〜あと一ヶ月か。待ち遠しいような来て欲しくないような。
385名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 21:48:13
まぁケケだって2回目で合格してるからね
広く構えろよ。死ぬわけじゃあるまいし
386名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 22:03:43
この時期に2ちゃんで遊んでて
合格できるのは俺だけ
387名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 22:35:09
今年の不登記述の出題論点を予想します

相続関連(鉄板)
区分建物関連(本命)
仮登記&仮登記の本登記(対抗)
担保仮登記(大穴)
仮処分(惑星)
388名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 22:49:40
今年の商登記述の出題論点を予想します

権利義務、補欠規定、増員規定、仮会計監査人(本命)
委員会設置会社(対抗)
会社分割(穴)

389名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 23:06:18
>>385

おまえは、7回程度不合格してるな
人生をあきらめたな。浮浪者になるしかない
390名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 23:31:49
今日の講義の内容で疑問に思ったんだが

P.37の婚姻中の父または母が氏を改めた場合の具体例のような場合だと、
「嫡出子である身分を取得しても、当然には父母の氏を称しない。」ってあるけど、
手続きをとらなければ、父母ともに父の氏で、子だけ母の氏ってことになると思うんだけど、
この場合、戸籍はどうなんの?
氏が違うものは同じ戸籍にいられないって言ってたから、子が筆頭者の戸籍になるの?
子が未成年だった場合とかだけに特例があるとか言う話なのかな?

ケケに聞きにいく勇気がなかったので、
わかる方いらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m
391名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 23:42:37
>>387
◎(本命) ○(対抗) ▲(注意) ×(大穴) ★(特注)

不動産登記・記述

◎ 会社分割に伴う根抵当権の一部移転登記と根抵当権の変更登記
○ 抵当権の債務者兼設定者の相続に伴う所有権移転登記と抵当権変更登記
▲ 所有権移転請求権仮登記の移転と仮登記に基づく本登記
× 数次相続の発生に伴う複数の用益権の混同による抹消登記
★ 成年後見人による成年被後見人の不動産所有権の移転登記の可否

ひとこと:信託は無いよ。信託は…。


商業登記・記述

◎ 株式の譲渡制限に関する登記の廃止と役員変更・機関設計の登記
○ 譲渡制限株式を発行する公開会社である種類株式発行会社が行う略式吸収分割の登記の可否
▲ 取得条項付新株予約権の発行とその行使に伴う変更登記
× 特例有限会社の株式会社への移行の登記
★ 株式会社の設立登記

ひとこと:法人は無いよ。法人は…。
392名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 23:59:20
>>391
会社分割に伴う根抵当は16年に出たばっかり

 ハ ズ レ
393名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 00:33:17
折角、頑張って予想してくれたんだから
そんなこと言いなさんな
394名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 00:48:29
不登記述の出題傾向

@根抵当は1年おきに出現
A相続は3年分の2程度の確率で出現

去年は根抵当が出現して相続が出現しなかったから
今年は根抵当無しの相続関連が鉄板

登記原因として
相続 遺産分割 民法958の3の審判 
特別縁故者不存在確定 相続人不存在
民放646条2項による移転 

これらの登記原因から逆算的にどんな事例が出題されるかを考えておけよ
395名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 11:51:57
646−2ということで

委任契約を称する書類が別紙で出された場合の書式はこうだ↓
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
396名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 19:11:07
VODシステムがおかしくなってる
時々とぎれて5秒〜10秒勝手に進む
こんなこと今まで無かったぞ
397名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 21:47:00
>>394
646−2って相続と関係ないじゃん
398名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 21:56:41
今年の不登記述は
分量が多いってだけの単純な書式問題が出題されます
要するに
ほぼ択一の得点順に合格者が決定されます
399名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 22:14:01
今年は胎児っしょ
解除条件だの死産だの遺産分割だの
400名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 22:38:34
400
401名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 22:41:57
646ー2の原因日付は注意しろよ
402名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 22:51:20
>>401
申請日

コレに引っ掛かる奴は多そうだからこそ
出題されたら俺だけ得点してやるって気持ちがあったりする
403名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 23:04:14
404名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 23:08:56
>>401
登記申請の日になるんだっけ?
405名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 23:08:57
今更え〜っとえ〜っとじゃダメっすよ〜へへぇっ
406名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 23:14:34
   。
    〉
  ○ノ
 <ヽ |
  /, |
 / ω|
407名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 23:16:40
>>404
申請日になる可能性もあるし
ならない可能性もある
408名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 09:12:31
VODなんとかしろ
409名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 10:07:54
VOD
所々で音が途切れてしまってますね
410名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 11:11:05
親族の2回目酷いね。
定期的に、ほぼ1分間隔で1秒無音が入る。
MP3ファイルでも同じ。エンコ失敗したんじゃないかな。
411名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 11:54:18
セミナーに謝罪と賠償を要求する。
なんせ我々は一回の講義につき1000円以上払っている
412名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 12:02:07
書士ベテの仕事は予備校に金を捨て続けることだろ
413名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 12:30:28
うるせーばか。
414名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 12:37:19
>>412は書士ベテを叩き続けるのが仕事。
それも4年目に突入してきてベテランになってきた。
書士ベテGメン。
415名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 15:18:34
しかし司法書士試験ごときでべテになる奴って・・・
司法試験なんか一生やっても受かるまい(笑い
416名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 15:22:13
書士ベテ=社会の恥
417名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 20:02:53
書士ベテって何回以上受験でベテと言われるの?一発以外は皆ベテ?
418名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 20:25:36
専業受験生だと2回で合格、働きながらだと3回で合格

この辺が最低ラインでは?これを超えるとベテかな
419名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 20:51:13
新司法試験 〜 高学歴が何年も真剣に努力してやっと受かる試験

司法書士試験 〜 低学歴(Fランク大・短大・高卒)が1年で受かる試験


書士試験なんか一回で受からなかったら恥ずかしいだろ
受験する層がかなり酷いしな
420名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 23:00:13
↑毎回おなじようなこと書いてるな



正直おもんないわ
421名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 23:02:41
>>418


お 前 ら 全 員 不 合 格 だ


無 駄 な 抵 抗 は ヤ メ レ


422名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 23:05:55
わかったわかった

>>421はクソして寝とけ
423名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 23:11:56
>>420
行書は誰かに教えてもらった事を繰り返すしか芸がない
424420:2009/06/04(木) 23:18:16
そうか


じゃあ飽きるまでやらせときますか
425名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 23:24:03
問題の親族2回目のVOD、直っているらしいよ。
426名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 23:24:37
なんかこの時期ってすごいピリピリが伝わるね
俺はこの4月から受講始めたばっかだからここ何か怖いわ
まぁ全然勉強してないけど
427名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 23:30:08
本試験終了後に「『また』今年も駄目だったか」と
思った時が「ベテラン」になった証だ、
と主張している記事を何かで読んだ記憶がある。

まぁ、ベテでも何でも受かっちまえばいいんですよ!
428名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 12:43:58
2011目標 1年コース

竹下先生・木村先生のコラボレーションです
429名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 14:14:51
今年の不登記述の問題が裏ルートからわかりましたwww


土地が3個でてきて、別紙7〜8枚で根抵当権の変更、処分、元本確定をさせて、
事実関係5〜6個で合併による移転、代位弁済による移転、
債務者破産による元本確定をさせてきます。

連件の最初と最後をかかせるので、やる登記、元本確定の可否を
正確に把握しましょう

なぜか相続は絡んできません。




・・・ってのは嘘だけどなww
430名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 14:21:10
裏ルート 商業登記記述暴露の巻



大きく分けて3つやります

@合同会社を解散させて、株式会社に組織変更による設立をさせてきます
いっぱいかかされるので、午後は先に手をつけるといいでしょう

ABで、各種変更登記をさせてきます。
新株予約権発行による登記事項を正確にかけるようにしましょう
また、時間切れが予測されますので、株式の数と役員変更だけ間違えないように
すればおkです。ほかにも公告方法の変更とかやらされるけど無視しておkです
株式と役員をかけないと落ちます

登記できない事項として、株式ごとに異なる扱いの定め一個でます
決議要件を満たさないからです

商業登記択一も、選択肢一個に4〜5行つかってきますので時間配分に注意です



・・・ってのは嘘だけどなw
431名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 14:37:49
>>428
竹下と木村は、記述式対策が
根本から異なるのでかみ合わない。
432428:2009/06/05(金) 17:53:22
>>431
kwsk
433名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 19:01:50
ヶヶって左脳タイプだよね
434名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 19:40:52
ケケ、鼻詰まってる?
あと咳払いをよくするな
マイクでひろってしまう
435名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 19:41:45
手塚ってパンフに載ってないけど
講師やめたの?
436名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 19:42:34
ケケは簡裁代理試験うけないのか?
437名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 20:02:24
>>436

おまえは日本語認定試験うけないのか?
438名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 20:32:46
>>425
THX!
439名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 00:06:59
>>435
あの顔載せると客が減るじゃん
440名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 00:30:39
手塚は渋谷でやってるんじゃなかったかな
441名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 00:40:17
ベテって何ですか?よく見かけるんです。
442名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 00:42:51
直前期のなんたるかをVODで語った人か?初めて見た講師だけど
俺は結構分かりやすかったけどな。実際の講義は違うんか?
443名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 02:52:19
>>442
姫野
444名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 07:57:50
姫は講義も本もそこそこ使える
「なるほどね〜」と納得し易い
445名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 13:22:51
>>441
講師が2ちゃんで自演ですか?
446名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 14:35:43
>>445
そう見えるわなw
447名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 15:17:35
怖わ〜


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆そろそろ選挙、創価の選挙違反を告発しよう☆3 [創価・公明]
だいじなだいじな東京都議会議員選挙 [創価・公明]
創価学会→後藤組→自殺に見せかけて殺害 [創価・公明]
公明政治とは1%の特権層だけが高笑いする国づくり3 [創価・公明]
集団ストーカーやるって本当ですか?その70 [創価・公明]
448名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 15:38:27
姫に限らず良さ気な講師は居るだろ、もっといえばWに限らず。
だがそれでもケケが選ばれる理由は、
長年の取り組み・積み上げた対策知識の量・分析の姿勢、
これらが他より優れていると評価されたから。
449名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 15:47:32
>>441
おまえみたいなやつのこと
450名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 17:47:02
記述対策はケケより伊藤塾だろ
伊藤塾の記述対策の本みてみ
目からウロコ
451名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 18:23:38
本なんて読まないで蛭町の講座を受けた方がもっと目から鱗やで
452名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 21:14:30
伊籐塾だってよww
しかもバレバレの自演
いかにも朝鮮臭い
だいたい
蛭町なんて
改正法についていけなくなった老害者なんじゃねーの
453名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 22:41:04
>>448
>長年の取り組み・積み上げた対策知識の量・分析の姿勢、
>これらが他より優れていると評価されたから。

単に有名だからって名前で選んでるのが9割以上だろ
454名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 22:51:54
>>452

チンカスが吠えるなよ
455名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 22:59:15

  /)/)
 (・ω・)
456名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 23:37:10
人間はね
時々は体を動かして
汗をかかないと
体調が悪くなるよ
457名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 23:43:42
節句酢で汗かいてます
458名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 00:49:40
冷や汗
459名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 05:10:39
さあ30日きったぞ

デュープロセスばかり読みまわしてます
460名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 05:32:32
まぁ、この時期にワールドカップ見てるようじゃ何年経ってもうかりゃせんわな!!
っていう夢を見て今起きた。サッカー見てしまったのでなんか気持ちがブルーです。
461ダークジェネラル:2009/06/07(日) 07:02:06
460さんも2009年目標ですね
462名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 10:30:00
変な奴が湧いてきた
463名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 14:22:24
2009年目標のケケクラスDVDをヤフオクで199000円で販売中
464名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 15:46:01
姫野、坊主のほうが似合うなw
465名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 18:52:58
ところでこのゴミ、
どこに捨てたらいい?
   ∧_∧
  (´∀`)
  /⌒  丶
 / /   \_M
( /|  |\__E)
 \/  | / \
  (  イ /    丶
  | /| 463 |
  | / /丶    ノ
  ( 丿丿   ̄ ̄ ̄
  |||
  |||
  / ト、\
 /_ノ  ̄
466名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 22:33:47
so-nanndesuka?
467名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 13:03:26
土曜の講義中に地震がありました。
アイドルがまた休みw
468名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 19:08:41
あーやる気出ねー
469名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 19:25:34
北朝鮮のミグ21もいつでもスクランブル発進できる体制
http://triple-aaa.org/home/up/asia/src/1244180096792.jpg
http://triple-aaa.org/home/up/asia/src/1244180088784.jpg

日本はもう終わりさ
470名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:08:50
にゃうーん (^ω^U)
       uu_)o
471名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 10:56:17
やる気でねえ・・・
472名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 11:27:45
>>441 多浪って事だろ

んで、性格が歪んでたり、社会性がなかったり、無職だったり、高齢・・・etc
と負のオプションが付く
473名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 22:22:26
しんどいよお くるしいよお
いろんなよっきゅうががまんできないよお
474名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 22:25:02
>>470
かわいい
475名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 23:14:22
司法書士試験を目指して勉強開始しようと思ってます
どこの本がお勧めですか?
476名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 23:25:31
>>475
初心者には内民が最高
477名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 23:38:39
>>475
直チェだよ
直チェってのはね
過去問に重りを付けて素振りしたような効果がある

直チェが合わないって奴もいるけど
そんな奴は所詮
重いバットを振る為の筋力たる知力が絶望的に不足してる奴に過ぎない
478ダークジェネラル:2009/06/09(火) 23:42:04
直前チェックといっしょに

CDレクチャはいかがっすかね ええ



足りない身長は収入でまかなうっちゅーことですわな
479名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 23:47:17
>>477
直チェは単体では役に立たんだろ
480ダークジェネラル:2009/06/09(火) 23:57:54
直チェメインでいいと思うよ

サブ教材で、DP,六法、過去問集、CDレクチャーがあればおk


あと今度手塚がCDレクチャーだすぞ
「朗読王シリーズ」
4812009通信:2009/06/10(水) 00:27:41
まだおわってないDVD

@過去問分析講座の8枚目と9枚目

A不登ブリッジの8枚目から最後までの、最後の1時間の部分(実戦解説)

B商ブリッジの4枚目から最後まで

以上、約36時間分です
4822009通信:2009/06/10(水) 00:31:50
もう商ブリッジの最初の二時間だけきいてあとは復習に徹するかな
483名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 00:52:55
  ハ ハ
 (*^ω^) にゃうーん
ヾ(  uu
4842009通信:2009/06/10(水) 00:57:52
おーよしよし
485名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 00:58:56
>>482
50万位使いましたね
もとをおとり
486名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 01:21:18
>>481
もう今年は諦めて来年合格を目指してまたDVD全部聞き直しなさい
4872009通信:2009/06/10(水) 01:38:21
>>485

62万から宅建手当て62000ひいて、教育訓練給付10万円もどってきて、
46万円くらいかかりました
ぜんぶ見てからヤフオクだします

>>481

えー



マイナー科目はもう見たくない〜
演習ももういいw
4882009通信:2009/06/10(水) 01:39:19
あんかーみす
485さんと486さんに引くつもりでした
489名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 01:51:03
ケケの好きな漫画って
雑誌・・・漫画ゴラク
単行本・・・ゴルゴ13

でおk?
490名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 02:51:02
みんなどうやって勉強してる?
いろんな人のやり方を聞きたい
俺はDP一通り読んで(この時点ではDPはほとんど理解できない)
過去問やってもう一回DP読んで最後に直チェかな
ちなみにこの春から始めた来年の受験生です
491名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 02:59:34
いま惰性でDVD消化してるwww


おれみたくならんようにがんばれww
492名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 03:00:45
491だがことし受験www

去年のいまごろはまったりDVD
債権総論あたりやってたろうか
復習はDPのみで直チェやってない
493名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 03:26:47
>>492
独学ですか?
今年自信ありますか?

>>490
私も今年からです。ライブですか?通信ですか?
直チェも一応やってますが、答えがチラチラ見えてなんかやりずらいです。

494名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 03:55:01
>>493
490だけど、ブランチ校だからケケのブースクラス取ってる
VODで自宅でできちゃうけど、どうもダラダラしちゃうからあえて学校で見てるよ
しかしmp3は何かと重宝するなぁ。ipodでケケの声聞くとは夢にも思わなかったわ
495名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 04:51:53
>>494
493です。
ブースですか。頑張ってください!!
mp3でも倍速再生が出来たらいいんですけどね。。
とりあえず9月までは色々と試してみるしかなさそうですね!
496名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 09:14:03
1年コース申し込んだが、もういやだ
勉強したくない
497名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 09:30:25
撤退は早ければ早い方がいい
498名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 10:20:42
>>496のいやになった原因は
先生がいやだから?勉強そのものがいやだから?
499496:2009/06/10(水) 11:19:10
勉強がよくわからない
わからないことがどんどん増えていっていやになった
講義受けるのも苦痛になった
500名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 11:38:53
なるほどこれが早期撤退者ってやつか
501名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 11:54:43
うん。わかるぞ!
おれは撤退する!
502名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 11:59:49
>>499
いやなら仕方ないか

予備校にお金とか相談した?
一部でも返してもらえないかかけあってみ
503492:2009/06/10(水) 12:01:22
>>493

ケケ通信2009目標ですよ
ことしは会場に遊びに行きます。
504名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 12:16:05
返金なんて無理に決まってるじゃん
熟考して決めない自分が悪い
505名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 12:18:25
>>503
1年で受からないお前は一生受からない。
こいつは合格バイブル読んでないな
年を重ねる毎に合格は難しくなる
506503:2009/06/10(水) 12:28:19
>>503

立ち読みはしたよそれ

まあ時間あんまなかったからね
ちょっとずつ積み上げていけば届くでしょ
ま、いつか合格するよ
507503:2009/06/10(水) 12:48:18
おれの3年計画

1年目・・・範囲をとおす

2年目・・・「合格レベル」到達

3年目・・・合格


おれには超長時間の勉強の才能はないからな
そしておれは才能でできないことはしない主義

その本はその本で読んだから、それはそれとして、
おれとしては年を重ねるごとに受かりやすくなる計算だ

人の書いた本の、他人の考え方だから、
>>505が1年で受からなければ(確率的に受からないだろう)、
あきらめればいい。おれは「何年かかっても」とるというのが決定事項
508名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 13:25:13
残念ながら一年で合格できるレベルまで行かない人は何年やっても合格できないよ
記憶したことは時間とともに忘れてしまうので
いくら何年かけて勉強しようともゆっくり勉強していたのでは忘れるスピードのほうが早いから
いつまで経っても合格できない
だからケケが言うように嵐のように一年(半年程度でも十分)勉強することだな
一気呵成に知識を詰め込んでそれを試験日に一気にはき出さないと合格できないの
509名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 13:37:23
507みたいなのが沢山いてくれると助かる
510507:2009/06/10(水) 14:19:47
>>508

そうかwまあそれならそう思ってもらって結構なんだけども。

とりあえず試験は一生で受けれる回数がきまってるわけじゃないしな
ケケのように、試験直前までなにも延慶しなくても
本番ですぐ思い出せるような状態になるのが目標。

70%の確率で、100%正解する力より、
100%の確率で70%正解する力

これですよ。
511507:2009/06/10(水) 14:22:04
質問なんですが
508さんって合格者の方ですか?

本当かどうかの確認ができないので
質問する意味もあまりないとは思いますが
512507:2009/06/10(水) 14:25:32
ちなみに

一気呵成 の才能がありません
513名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 14:31:15
↑才能なきは努力でカバー
514名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 16:16:52
VOD遅いなぁー
早く見たいよ
515名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 16:36:13
退学する場合の返金はガイダンスの時に事務局のスタッフに確認したよ
返金はしてもらえるようだけど、講師が消化した講義の回数分(受講生じゃないよ。仮に欠席した回も含むよ)と
手数料(何パーかは忘れたよ)引かれるけどね。だから辞めるなら早く決めたほうが良い
ただ、勉強が分からないって理由なら一度事務局に相談したら?
ブースになっちゃうけど講師を変えてもらうという手もあるし
516名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 16:39:00
>>515
ありがとう 相談してみます。
517名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 18:22:50
勉強するのが嫌になっちゃったなんて理由じゃ返金はしてもらえないよ。
518名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 19:51:45
>>510
しかし70パーセントできただけじゃ受からんだろw
519名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 20:37:09
もう色々覚えるのもしんどいであろう定年退職者くらいの年齢でも
受かってる人は毎年居るんだ。
知識の短期詰込みは、人間やれば必ずできる。そう信じてやるしかない。
520名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:08:38
第三者のためにする契約とか危なそうだな
521名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:10:53
>>520
中間省略登記のやつって出るかな?
522名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:18:58
弁済充当とか
523名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:28:20
海苔弁
524名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:59:07
不当利得とかは?
525名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 22:10:11
俺も始める前に確認したけど返金は出来る。
受講料÷全講義回数×未受講分−手数料(1講義毎%で最大?円)=返金
見たいな計算だったはず。
526名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 22:12:48
いったい
お前たちの頭の中に何の根拠があって
受講申し込んだの?
527名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 22:20:33
>>526
日本語しゃべれよ。
528名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 22:31:46
病気や事故等、やむをえない理由によらなければ解約はできません。返金もされません。受講規約をよく読んで下さい。
529名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 22:34:39
裁判すれば勝てる
ノバはそれで倒産したけど
530名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 23:04:38
引越しするとか家の事情とかいえば大丈夫だろ
531名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 23:07:02
予想よりも自分の頭が悪かった=やむを得ない事由
532名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 23:07:31
>>519
おっしゃるとおりですね

>>518
70%正解じゃ受からんけど
どの論点がでても平均で正解できるってのは
強みかもね
533名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 23:07:58
日本語忘れてしまった=やむを得ない事由
534名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 23:14:46
大金払ってるんだから仮に途中退学したときの金の戻りは当然確認するだろ
「最初っからそんな想定をする人は止めた方がいいっすわなぁ〜」って誰かだったら言いそうだけど
535名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 23:17:20
土○と手○が嫌い=やむを得ない事由
536名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 23:26:17
受付の女の子に告白して振られた=やむを得ない事由
537名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 23:35:28
          /~ヽ              /:ヽ
          {:::::::::\        /.:::::::::}
          ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ
           ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く
          /    /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ
         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::}
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソりト、::::/
          リソ,,`ー' .   、、::;ナ 仆⌒!ソ
     (\_/八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ (\_/)
     ( ´∀`)リヽ.         ィルリ从メ   (´∀` ∩
     (.つ  つ   ` ー┬   トx     (つ   丿
      ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (  ヽ,,ノ
      (,,_,,_,,)    /ソc< r一'~´  ヽ、 (,,゙__,,)
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
538名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 02:50:15
ケケに『小学校からやり直してください』と侮辱された=やむをえない事由
539ミキティ:2009/06/11(木) 07:23:08
弁護士(笑)  \(^o^)/

@ロー入試に受からないといけない。
Aローの拘束が3〜2年ある
B卒業後無職で受験
C受験は五年で三回まで。予備試験の動向によっては、合格率は一割台も。
D受かっても修習は無給。
E二回試験がある。
F就職難。そもそも年500人でトントンだから2500人は必ずあぶれる仕組み。
G就職があっても低年収。月収八万円のノキ弁も…
H就職があっても年3000人もの新規参入者がいる。過当競争。業界崩壊。
I奨学金や弁護士会費を払わないといけない。破産すると弁護士欠格事由。
540名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:42:42
相続の計算の仕方をちゃんと一から説明して欲しい。
じゃないとなんでその数値になるのかが分からない
541名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:51:09
>>539
弁護士落ちこぼれ→司法書士業界圧迫\(^O^)/
542名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:59:22
>>540

それはがんばって理解してくれw
543名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 14:00:01
>>540



なんでそうなるのかおうちでゆっくりひとりで考えてくれw
544名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:48:41
>>540
中学校の時に学校で習ったじゃん
545名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 23:13:15
>>540

キミはアホですね


546名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 23:26:12
>>540
この計算わからないなんて事ないっすよねぇ〜?
わたしゃそこまでは面倒みきれませんよ
大丈夫!1:1:2:4で間違えないですよ。たぶん平気ですよ。

2009年合格目標の講義より
547名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 23:29:23
直チェに相続分の間違いがある件について・・・
548名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 23:57:41
ねーよ
549名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 00:01:28
インフルが流行りまくっているんですけどww
550名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 00:03:48
それもねーよ
551名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 01:21:18
約1年間、直チェで復習してきたけどベストレクチャーを入手して
びっくり・・・誤解してる箇所が多々あった
初学者にはベストレクチャーお勧め
552名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 01:38:16
直前期の総復習として使いたいんだが売ってないんだコレが
553551:2009/06/12(金) 01:46:11
>>552
ヒント:ヤフオク
554名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 01:48:35
新品希望なんだよねー
Wに聞いたら新しいの出す予定はないけど在庫ないんだとさ
アマゾンで見たら中古にもプレミア価格付いててビビッタ
555551:2009/06/12(金) 01:51:30
ヤフオクにも新品出てるけどまとめ売りじゃないんだよな
全18巻をそれぞれ落札してたら時間と金がかかる
1巻だけでも落札できなかったら地獄だ
556名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 02:50:21
商品名を暗号か合言葉にして
コピーしてうっちまいな
557名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 03:05:25
あと1ヶ月切ってんのに新しく手広げるのか?混乱しそうでやめた方が良いのでは?
558名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 03:22:28
まあ二年まえ 不登と会社つかったけど

ニ科目で30時間くらいだから、ながして聞いとくのも
ありだな

やっぱ読んでくれるのがあるとらくだしな
559名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 03:32:36
今年の合格は諦めたので来年目標に切り替えました
あと390日もあるから楽勝ですよ
560名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 03:37:45
↑現実的でおk

もともと5〜10年あたりまえの試験

みんながみんな短期合格できないよ
いまだってかなりの少数派だ
561名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 03:41:28
まあ、受かるのは時間の問題ってことでw

遅かれ早かれ受かるさ


がんばったにもかかわらずだめそうだとしたら、
今年は受かるのにいいタイミングじゃなかっただけだ

↑これは自分へのなぐさめなw
562名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 10:01:46
>>547
ねえよ
ねえ
563名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 12:11:41
>>547

該当部分のページ、チェックポイント、その他kwsk
564名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 13:00:03
565名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 14:15:20
普段から直チェを使ってる人間にはベストレクチャーは
「この時期に新たに手を広げる」って事にはならないと思う。
むしろCDが読んでくれるから面倒じゃなくサラッと全体を復習できると思う。
俺は最後の週に全部聞きなおすつもり。
566名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 14:18:00
勝手にやればいい
567名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 14:22:32
>>565

おれは今年は使ってないけど
それいい方法と思われる
ある意味本科講義DVDより価値ある
568名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 19:22:11
今年は諦めて来年に向けて直チェCD使いまくるで〜
569名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 19:56:21
教えてください
直前期は一日あたり、何時間くらい勉強してますか?

来年受験を考えられている方もお願いします。
570名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 20:12:09
特に時間で決めてないなぁ。単元ごとで切ってるから。
そのとき使う教材にもよるし、理解度・記憶度によっても異なる。
だから1時間切ることもあるし、12時間以上のこともある。
571名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 20:18:32
30時間に及ぶ場合もあるね
572名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 20:19:46
>>569
今年初受験
5時間くらい

仕事してるとこれで精一杯だす
でもまだ受かる希望を捨てずに頑張ってる
というか今年受かってやるつもりでやってる
573名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 20:35:59
ホントだ正規店もベスレク売り切れてら
ヤフオクにフルコンプでてるよ
574名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 21:22:41
>>563
直チェB
139〜ページ
16分の1になってるが
12分の1の筈
575名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 21:24:21
>>569
この時期だからこそ
緊張感を持って集中して勉強できる
来年組の人も今始めるべきだな
576名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 21:37:48
>>574

今年の試験は見送ろうな
577名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 21:44:44
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      直チェに相続分の間違いがある件について・・・
     \     `ー'´   /      直チェB 139〜ページ16分の1になってるが12分の1の筈
ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    受験するんだっておwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
578名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 21:57:10
配偶者が3/4って事もにを問う問題なら
兄弟の相続人を3人も登場させるわけないだろ・・・
小学校の分数計算やらせたいわけではあるまいし

あぁ〜言い遅れました。今年の試験は見送ろうな。
579名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 21:58:26
配偶者が3/4って事もにを問う問題なら→×
配偶者が3/4って事のみを問う問題なら→○
580名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:00:19
>>574

キミの不合格が確定しました


もう、撤退しなよ


581名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:07:15
そういうことをいってるんじゃないよ
どっちがわかってないんだよwww
582名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:07:46
      / ̄ `\
    /     ヽ./へ
   '".       ∀  ヽ
  │ ‖‖丿/ 《丶‖│
   │ /ヽ丿/  \<  │
   ‖</\ ヽ/`ゝ‖/
    ヽ│-=・=- -=・=- ‖)
    (│   丿     │ソ  .┌──────────────
     │   <      │  < 行書ですが何か。
     │        │    └──────────────
    /\  へ    /\
_._. /   |\ __ノ /  \
     │ \┴/│   \
 . -'   │  /\ │ \/ ゝ\
 カ\  │/\/ヽ /チ   ◎ /
583名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:22:55
ん?聞いてやるから相続分の間違いとやらを説明してみ
584名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:38:41
http://www.776town.net/uploader/img/up4876.jpg

三沢・・・・(´;ω;`)ウッ…
585名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:39:26
>>583
この前
眠い中 直チェ読んでたら
間違ってるって勘違いしたままページだけ記憶していたのを
思い出してカキコしてしまいました
ゴメンナサイ
586名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:44:32
そこでベストレクチャーの登場ですよ
587名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:49:41
>>584
三沢やばいじゃん
588名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 00:00:10
某ブランチ校だけど、ベストレクチャーっての購買ではほとんどそろってる
しかし高くて手出す気になれない
例えば民法総則4問しか出ないのに4000円はちとキツい
589名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 00:18:56
買い占めてそれをヤフオクで転売すれば大もうけや
590名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 01:51:26
ワイの人はここにも来てるのか?
591名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 04:15:58
>>582

行書てめーのせいで板がストップしてたじゃねーかよ
592名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 08:39:36
>>591



593名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 09:35:18
CDは、生講義と違って辛辣な毒舌がないので、
聴いていてやる気がそがれる、というようなことが無いのがいいよね。
あと、不登法の登記識別情報のところで、
「(登記名義人となる申請人に)いわば、こっそり教えるというかね、うふふ」
という感じで、自分で言ったことにウケて笑っているのがカワイイ。
594名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 10:30:35
7月から竹下先生の1年講座を受講し
来年合格したいと思っている法律初学者です。
・7月から始めて4〜6月の講座を消化し、
みなさんにおいつくのにどのくらいの期間かかりますか?

・そもそも7月からで合格できますか?
595名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 12:45:27
>>594

月並みですが本人の意思と能力次第だと思います。
強い意思と勉強に打ち込める環境があるなら
勉強期間が一年か、一年三ヶ月かは
それほど大きな問題ではないのではないでしょうか。
596名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 12:45:59
4-6月は初歩的な分野しかやらないので
一ヶ月で十分消化可能
追いついたかどうかは春の模試まで実感する機会が無い

あと、ご覧の通り荒らされやすいのでsage推奨
597名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 15:20:10
今は各分野がどの程度の範囲なのかの確認作業ですので、余裕で間に合いますよ
598名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 15:38:31
先ずは試験を受けに来る層を知らなきゃな。
昨年の本試験を1〜2問の差で足切りだった人や
足切りはクリアしたもののイレギュラーだった記述問題のせいで
涙を呑んだ人たちが多数居るんだぜ。

講義自体の内容など、丸々終えている人が山ほど居る。
そういう人たちと合否を競うことになるんだ。

今年始める人たち向けの講義を基準に
追いつくか云々を言ってるようでは話にならない。考え方が甘すぎ。
599名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:16:11
>>598
何言ってるんだ?
こういうのを馬鹿と言うんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:26:25
>>598
それだと1年合格コースの受講生には
夢も希望も無いってことにならんか?
現実に1年で受かる奴はいくらでも存在するし、
知識を詰め込むだけの期間としては、今ぐらいからでも十分間に合う。
大体、2周目3周目の浪人生なんて、考慮するに及ばないよ。
601名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:57:11
現実に1年で受かる奴はいくらでも存在するし、

予備校の洗脳完了済みって事はわかった
602名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:58:01
ハゲ山本は7ヶ月で受かってるぞ
603名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:59:37
合格体験記見ても
Fランク大卒・短大卒・高卒が
普通に1年で受かってるわけだがw
604名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 17:36:18
合格体験記見ても

まんまと予備校の宣伝に釣られる情弱乙ww
605名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:21:02
きちんと勉強して1年で合格しなかった人が
過去20回で一人もいないという事実。
606名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:33:32
3万人中十数名だろ
607名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:49:09
ライバルの質やイレギュラーを考慮して
可能性を捨てるタイプの人間には
確かに向かないだろうね。
608名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:30:22
>>594
自分は法律初学者じゃないんだけど
去年の竹下クラスで7月から始めた
ちょっと始まってたけど、頑張れば追いつける感じ
ただ前の講義でやった前提知識みたいなのがないとわからない事が多くて
ちょっと最初は頑張ってビデオブースに通った

今模試とか受けてるけど、合格が手に届くかもしれない圏内には入ってると思う
7月からでも十分間に合います
609名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:44:31
講義予定の中に「定期テスト」というものがありますが、
それでは追いつき加減が判らないのでしょうか?
610名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:07:41
>>608
是非参考にさせていただきtらいのですが
専業ですか?働きながらですか?
また一日何時間ぐらい勉強してますか?

人それぞれ脳に差があることは分かってますが
今から始めるか悩んでいるもので・・・参考にお願いします。
611名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:38:58
うるせえよ 聞くなそんなこと
612名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 00:30:35
>>610
働いてる
最近の勉強時間は>>572
不況で残業禁止なのでささっと定時に帰ってるw
でもここ2ヶ月くらい、こんなにやってるのは
その前は1日1時間〜3時間くらいが多かったと思う
613名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 01:10:38
>>612
どの講師を受講されたんですか?
勉強の仕方(復習や教材の使い方)やどの教材を使ってたかなど、詳しく教えて下さい。特に講義後の復習の仕方を詳しく教えて下さい。
お願いします。
614はたらいてた者:2009/06/15(月) 04:50:01
>>612

おれも4月いっぱいまで働いてたけど

不況で売り上げ悪くて逆にはやく帰れなかった
残業禁止なんてうらやましいよ

死にたい
615名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 04:53:18
じゃ死ねよ、遠慮すんな
616名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 04:57:52
>>113
いい加減にしろ
どうせ途中で挫折するんだから細かい事は気にしなくていい
617名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 09:36:45
女の子なんてこの世にいるわけないじゃないか
618名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 12:45:45
>>616



あーそうか!わかった

ケケが、テキストを朗読してる感じなんだね

やっとわかったわ

そうするとT塚さんみたいな感じ?


みんな授業料の額に不満とかある感じ?

「ライブクラスなのに映像が含まれてる」っていう理由で。
619名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 12:48:04
で、>>616は来年はいけそう?どう?だめそう?
最初と比べて現時点でどれくらい教室の人数へった?
詳細求む
620名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 13:00:00
>>617

いみふ

>>615


通報しますた
621名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 19:59:08
>>613
> どの講師を受講されたんですか?

これはスレタイ見たらわかるw
教材は科目により色々使い分けてる
自分が使い勝手のよいものに一元化しながら復習する
622名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 21:10:08
ケケの講義ならDPしかないでしょ
ケケがテキスト読んだ後に「これねぇ、何言ってるのかちょっと分かんないと思いますがぁ」
なんつって噛み砕いて説明してくれる(DPの中身よりここを聞き逃さないのが一番大事かもしれない)
ボ〜っとしてた講義はDP読み返しても何のこっちゃよく分かんなかった事があるし
623名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:50:16
>>619

ハロワにいけ


624名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 02:22:30

うるせえ、糞が
625名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 17:30:25
だれか話題かえてくれや

てか最近のケケはどうかね調子は
626名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 17:42:03
今日も行けねぇ
そろそろ退職願ださないと。。
ライブクラスの可愛い子チャンまだ来てます?真ん中ら辺の子。
627名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 18:32:36
ケケ、ここまで雑談&説教なし。
628名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:40:19
仕事で予備校通えないとか

つらすぎる


>>626まじかわいそす
629名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:42:27
>>622
ハロワ行け
630名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:43:42
はい?
631名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:53:47
>>630
だからハロワ行けってばさ
632名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:31:51
はい?
633名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:36:47
ハロワに行って
相談してきなさい
634名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:46:09
至るところでハロワいけっていってるやつなんなの?
まじ可哀想なんだけど
635名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:46:47
はい?
636名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:47:30
ハロワにはドラマがある
 
『ハロワ物語』近日上映
637名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:53:58
予備校なんて手段に過ぎないよ。

やる気さえあれば
家でも一人でも夜中でも勉強できるさ。
がんばれー。
638名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:01:46
>>626
今のこの不況の中よく辞める気になるな
せめて合格レベルに達してからでも辞めるのは遅くないだろ
639名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:06:39
日本人は全員一斉に退職しちゃえばいいじゃん
640名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:13:00
>>638

やめて一年以内に合格レベルまでもってこうとする
けじめの意味かもしれません

きっと合格レベルにはやくなりたいという
前向きな意識からの行動です
641名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:20:53
仕事しながらでもやる気さえあれば出来るのに
仕事やめるのは試験の3か月前でも間に合う
642名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:40:27
セミナーはさ
答練に講師の名前付ければいいじゃん
例えば
竹下答練 山本答練 
有名講師の名前を付けて 100円値上げしてボロ儲け
643名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:44:52
>>642
ケケは答練不要って言ってるけどねw
644名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:52:42
>>640

前向きな意識とはあるものの、
今辞めるのは上策とは言えない気がする。

寝る間を惜しんで本気で勉強してる人は
予備校にいけない程度で凹んでないと思う。

勢いで辞めたものの、思ったほどやる気になれず、
今後の生活が気になって逆に集中できなかったりするかもよ?

年末ボーナスと一緒にさよならじゃダメなのかな。
645名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:55:16
>>643
予備校にとっては必要だろ・・・商売上
646名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:58:12
どちらかというと現職を撤退するより
試験撤退するのが合理的な判断でしょうね
647名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 00:10:13
>>645
答練いらねって言ってるのに
名前貸してくれんの?
648名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 00:11:26
>>647
だから
100円値上げして
予備校と竹下が50円つづ折半する
649名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 00:14:09
>>648
答練1700人しか受けてないのに
100円とか50円とかしょぼすぎだろ……
そんなののために、持論捨てて名前貸すのかって話
650名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 00:14:58
この皮算用はいつまで続くんだw
651名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 00:19:40
【答練】って名前だから1700人しか受けない
【竹下答練】って名前なら3000人は受ける
すなわち 
1300人分の売り上げアップに加え100円×3000の収入
竹下には退職金上乗せしてやればいい
652名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 00:21:42
じわじわきた
653名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 00:30:20
昨年、BIGが当たってあと30年くらい働かなくても贅沢に生きていけるんです。
余計な心配をしていただきありがとうございます。
現在不動産業をしており、その経緯で司法書士の方と一緒に仕事をする機会があり、司法書士になりたいとずっと思っていま
した。年度末に退職願を提出したのですが、受理されず、4月から専業の予定でしたが、引き継ぎや会社の都合で7月いっぱいまでは勤務する事になり、一応、改め
て月末に退職願を提出する所存であります
この不景気の中、大変だとは思いますが、皆さんも一緒にがんばりましょう!!










なんてねwwwwwwwwww
654名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 00:57:10
残念ながらWの答練にケケ先生はまったく関わってないよ。
講師は優秀でも答練は閉鎖的な無能集団が作ってる。
だからケケ先生はむしろ関わりたくないらしい。
655名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 01:12:05
民訴のこの簡単でもない難しくもないふわふわ感は何だ???
656名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 01:20:23
>>655
ふわふわしている曖昧な知識は、本試験では害になるだけですから、えぇ。
10の曖昧な知識を覚えるならば、1の確実な知識を覚えた方が、断然マシだって事ですわなぁ、えぇ。
657名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 02:27:36
4月から始めたばっかなんだけど、ブリッジに入ってからが重要な気がしてきました
それまでは分かったような分からんようなフワフワした感じで良いんじゃないでしょうかね?
658名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 03:15:17
ほんわかでいいの、ほんわかで
659名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 03:16:06
>>654
そんなこと何でお前に分かるんだよ
デタラメ言うな
660名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 10:56:42
>>659
それは>>654がトウレンつくってるからだよ
661名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 11:35:05
>>651



平成7年ごろは「竹下書式6番勝負」とか講座あったみたいよ
そのころは「トウレン受けろ」と言ってたらしい

ま、いまはあれだ

「トウレン不要」って言ってるな
662名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 11:35:59
社員さんかな
模試の時すごく親切だった
663名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 13:49:25
それが仕事だからな
664名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 18:13:22
「合格バイブル」に先生の受験生時代の日記が載ってるけど、
いまでもつけてるんですかねえ、日記。
665名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 18:15:40
666名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 18:21:23
>>661
何が「あったみたいだよ」だ
何が「言ってたみたいだよ」だ

そのダサい6番勝負とやらも、ケケに言われてトウレンも受けて、
いまだに受からないのかwww

超ヴェテ 乙
667名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 18:22:57
661は15年選手
高卒ルーキーも33歳
すでにコーチかもな
その間、おまい、進歩も成長もしとらんな
668名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 18:57:13
はい。すいましぇ〜ん。
669661:2009/06/17(水) 20:09:31
>>666>>667



はあ?
去年開始ですが?

ばかじゃねーの?自爆すんなカス
死ね

いますぐ首つれタコ
てめーなんか一生うだつの亜癌ね^人生でおわりだよ
670名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 20:24:10
派遣村村長の湯浅(東大法学部卒)を見てたら、顔がケケ下に似てるなと思いました、ええ。
671名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 20:33:16
>>669
今年受かりそうですか?
672名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 20:58:03
模試返ってきたでごわす
もうだめでごわす
死にたいでごわす
673名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 21:00:14
674名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 21:09:34
>>661
基地外さんはこんな試験受けてないで治療に専念してくださいね
675名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 21:10:12
>>672
俺もW模試かえってきた
消灯落としすぎで死にたい
676名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 21:22:42
わ〜ぃ
合格判定だぁ〜〜〜
677名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 21:36:08
>>676
LEC?
セミナーは合格判定ないよね?
678名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 22:12:58
うん
679名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 22:19:06
>>674

何がいいてーの??^^

匿名で暴言はくしかできねーチキンは
試験どころかネット使う資格もねーよw
680名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 22:57:32
>>679
図星つかれたからって、そんなに騒ぐなよw
超ヴェテ乙
目指せ 2010、2011、2012、2013・・・wwwwwwwwwwwww
681名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 23:11:49
おいどんも午後択一はひどかったでごわす
記述は簡単だったでごわす
682名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 23:26:12
答練に【手○答練】って名前を付けると
値下げしても客が減りそう
683名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 23:32:58
>>679
低スペ脳では15年不合格でも当然だ
安心汁
684名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 00:13:43
>>679
おめーのスペック晒してみろよ
685名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 00:27:19
自分で自分に命令するスペックか・・・
酷いな、こりゃ
686名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 12:54:33
684=685
自作自演乙。
687名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 13:13:27
なんで講義が終わった後
「ありがとうございました」
って言わなくなったの?
688名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 13:20:43
荒れすぎワロタ
689名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 13:27:11
笑ってる場合ですか!
690名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 17:26:10
>>687




そんなこと言ってたの?

言わなくなった理由・・・「出世」したからw
反論は認める
691名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 18:01:56
ケケじゃないだろ
692名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 19:31:33
ヶヶのすごさの一つには週末に配布される講義予定通りに寸分の狂いなく講義が進むところだな
病欠は致し方ないとして

あれは20年やってきて体に染み付いてんだろうな。怖いな
693名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 20:28:51
全部録画にすればいいのに
わざわざ公開講義にする意味が無いと思う。
講義で指さないんだし
というのは憲法での講義のほうがケケがやりやすそうだから。
人がいないほうが気楽に話せるだろう
694名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 21:48:13
イミプ
695名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 22:31:55
そー言えば
ヶヶのAAが無いな
誰か作りましょう
696名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 22:41:24
AA欲しいよね。誰かここで依頼してくれ

◆◆AA作成依頼専用スレ@AAサロン Part55◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1243078520/
697名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 22:41:32
さだまさしか南こうせつのAAで代用でいいんじゃまいか?
698名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 22:52:27
>>697
オリジナルじゃなきゃ駄目
699名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 22:57:26
南こうせつ
似てる?L生なんで写真しか見たことないんでようわからん
        ,,,.,,,,.,.,.、、、、
       ゞミミ巛ミミミミミ
      《《ノノノヾミミミ)((ミ))
      彡     彡巛ミミ
      ,.∠、ゞ,-―、ミ≪彡ミ
      L・/ ヽ・=-〕―ミ' )ミ
       (_nヽ      _/ミ
       ム  /     iミミ
       iー`ヽ    / ヽミ
       ヾ___,.-'  ヾ\
          \    / / ̄\
          /`、  / /    \
         ,J⌒i、 ヽ / /    ,-ー\
       /// | | 「〜"    /    |
      / /    | |     //     |
     / | /   | |     |      |
    /  |     | |      )     |
    /|/`i\ (\_yー--、__ /      |
   /   / ,-ー/7 o o o(( __   |
    /7-ー((((_/ o o o///   ーミノ
   /_/,--ー'\ヽヽ¬-ー' ' ヽ ゝ  /
     /   / ̄ ̄`L_____/
700名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 23:06:21
>>699
メガネと髪型と顔の輪郭が違う
701名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 23:11:16
>>697

失礼なクズだな


702名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 23:17:00
昆虫板に色々あるかも
代用できるのが
703名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 23:19:33
ヶヶAA デキターーーーーーーーーーーーー!!

  ノ
 ('A`)
 ( (7
 < ヽ

704名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 23:21:22
ヶヶ

 ('A`)
 ( (7
 < ヽ
705名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 23:28:49
                  ____/´/|     
                /      \ |      
               /   ./ \   \l      
.              | _/  _\  |     
                 | (-・=)―(-・=)ヽ |⌒ヽ 
                 | (   ・・ (  )9) | ''⌒/ / ,  \
  ダイヴォー!ダイヴォー!!   | .|   | |    |  |  ⊂ ヽノ
                ノ |ヽ (三三) / ノ  .| ,.. -/// )
                ̄\___/ ̄|,.‐'/ ) /  /   ( /
                    | |     | !\( l \ (    l /
                   .ノ .,'   ,.ノ .,' (ノ )  (__ノ  (  \
                  ' 〜'   ' 〜'<__/  
706名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 20:13:42
ケケの自宅電話番号

0364185044
707名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 20:26:58
タイーホ 
708名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 21:20:13
>>706
それは冗談でもダメ
709名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 23:02:51
その電話番号は架空請求の太平興信
710名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 23:39:37
ヶヶ用に河童のAA探してきたけど
これしかなかった
         _,. --- .,_ ,.-ー'' "" '' -、,____
         `=、;;;;;;,,,;;;: , -ー '' "" '' ー-、:::";;;;'")
          '゙''''',='";; ` ' ー --- ー '" ;;;;;;;:く _
             `ー-...,;;;;;;;;;;;,-‐,;;;;;;;;';;;;;;;;::::::;;;;:::::;;)
.              //, '/    `'ヽハ.."i;;;;;;;;;::ヽ,"
            〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
            レ!小l●    ● 从 |、i| 
             ヽ|l⊃_,,. '^ 、 ⊂⊃ |ノ│   カッパー
           /⌒ヽ__|ヘ(;;__,..)  j /⌒i !   
         \ /:::::| l>\/ .イァ/  /│
.           /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
          `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
711名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 04:15:46
マイナー科目、手塚担当という抱き合わせに
いまだに納得いかねー

思い出すだけでいらいらして何も手につかんわ
これはおれのせいじゃねえ
712名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 09:29:32
>>711
自己管理能力の問題
ヴェテ乙
713名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 09:51:49
ドールの100%ピーチがあるのに桃の天然水飲むのかっちゅう話しですわ
714名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 11:13:29
飲むわ
715名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 14:11:01
手塚じゃ駄目だよ。ケケじゃないと。
716名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 16:08:54
今年の受講生から待遇が随分変わったよね
全科目ヶヶ(これデカイ)
VOD配信(これもデカイ)
DP改訂(この効果はよく分からんけど)
717名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 17:32:11
718名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 18:16:11

箱型ヘルスです


ネコのあえぎ声がたまりませんな

http://fuckingshocking.com/index/video/benzin
719名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 18:24:04
>>716
ついでに答練解説もケケだと完璧。
ケケが関わってないジャンプコースは要らなかったなー
総合コース取ったのは間違いだった。
720名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 18:30:08
情弱乙!
721名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 18:43:23
ジャンプコース以外、
ケケのかかわりがあるの?
722名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 18:44:11
ってか答練は解説いらん
723名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 19:09:18
ケケの講義回数を増やせ
年間300回ぐらい
724名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 22:45:38
手○って15ヶ月コースで自称一発合格だったよな
でもさ
15ヶ月コースって勉強始めて3ヶ月目位に本試験があるよな
もしかして
一回目は記念受験だったって理由で
受験回数にカウントしてない疑惑浮上?

本当は2回目の人だったりしてね
725名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 22:53:45
>>724
手塚専用スレつくれ
そっちでやれ
726名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 22:55:06
本試験の順位って
合格者でも教えてもらえるんですか?
727名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 22:56:43
>>726
ヒント
成績通知
728名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 23:02:10
>>726
試験前に配られる封筒出せば、全員に通知される
ただ、午前・午後・記述の格別の順位しか通知されないので
合格者全体の中の総合何位かはわからない
729名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 23:11:31
受かる気がしなくなってきた
730名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 23:15:50
>>724
20ヶ月コースだよ
731名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 23:18:35
>>730
・・・って事は独学で一回不合格になった後
受講してから2回目に合格した自称一発合格者なワケね
732名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 23:24:13
>>731
20ヶ月コースは一度目の試験は範囲全然終わってないから受かりようがない
手塚は雰囲気見るために受けたらしい

その下見をカウントするなら二発合格ってことだな
733名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 23:27:40
やはり一発合格は嘘だったのか
734名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 23:36:26
世の中には
6ヶ月とか7ヶ月での合格を自慢する奴もいるのに
20ヶ月コースの8ヶ月目に受けたのをカウントしてなかったとは・・・ヤレヤレ
735名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 23:50:17
お前らどんだけ一発合格にコンプレックスあんだよw
736名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 23:52:34
気分を味わうだのへりくつをつけてるが実際に試験を受けたくせに・・・
これだから自称一発合格者は・・・
そういえば昨年のWセミの自称一発合格者の某虎の人は
Wセミナーを受講する前の二年間ぐらいは
独学でDPを読んで勉強してたって自身のブログにも書いてたよな・・・
737名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 23:57:30
誰でも一発合格者なんだよ
738名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 00:04:51
せやせや
ワイも今年受けてだめだったら
それはふいんき(←なぜか変換できない)を感じるためであって
カウントせずに来年に一発合格するんやで〜
739名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 00:23:16
ワイは司法板に帰れ
二度とこのスレに書き込むな
740名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 00:30:18
なるほどそうやって試し受験回数が増えていくわけですね
中には結局試し受験を繰り返しただけで撤退なんて人もいたりしてw
741名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 00:40:33
「ワイのひと」と「ペペロンチーノ」と「アイシスじいさん」って
同じ人なの?
742名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 01:29:49
同じかどうかは知らんが、全員ベテ臭がすることは確かだな
743名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 01:50:53
書式六番勝負wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 03:25:09
ずいぶん古い方もきてるんですね
745名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 07:24:25
>>741
全員大嫌いだ
746名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 08:57:46
Wの答練、模試にケケ先生は一切関わってない。
関わっていると勘違いして受けてしまう人も多い。
虎の威を借るWの答練。
747名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 10:52:45
まぁ答練くらいの時期になってまで特定の講師に頼るのも変だしな
748名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 17:03:03
ケケは答練不要論。
公開模試を2〜3回受ければそれで良いという考え。
書士試験は基礎体力を付けることが合否を左右するから。
749名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 17:23:08
自分が担当・監修してたときは、
答練の重要性を強調してたた竹下(笑)

彼は自分の関与しないことは全否定します。
答練不要論ではなく、自分大好きなんです。
750名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 20:15:56
こと司法書士試験に限って言えば、
「模範六法」よりも「登記六法」のほうが使いやすいと思うのだけど、
先生が「模範六法」を執拗に推すのは、
「登記六法」の版元が東京包茎学院だから、
早稲田セミナーに義理立てして、
予備校系ではない版元の商品を挙げた、ということなんすかねえ。
751名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 21:08:40
オーソドックスだからでしょ


おれは模範小六法つかってる
752名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 21:15:53
>>749
何年受験生やってるの?
753名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 21:25:33
>>750
ちがうと思うよ。
元試験委員も模範六法すすめてたから、何かあるんでしょうね。
754名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 21:28:34
>>752

聞くなよ
755名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 21:36:11
ミンスが政権取ったら司法書士解体だってよ
756750:2009/06/21(日) 21:49:14
>>751 >>753
そうかあ・・・
先生が薦めるのだから、やっぱりそれなりの理由があるのだよねえ。
言われるとおり、「模範」を分冊にして使ってもみた。
でも、大学入試でさんざん使い慣れてる英和辞典とほぼ同じ大きさ・厚さの
「登記六法」をそのまま使うほうがしっくりくるのよね。余白も多いし。
おれ、この試験の本質がまだまだ見えてないのかな。
757名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:46:05
ケケも包茎の登記六法すすめてたぞ
758名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:47:51
書士受験生にとって最適なのは登記六法。
模範はデカいし、いちいち分冊にしてらんない
判例六法proは司法試験用だしね
759751くんでつ:2009/06/21(日) 23:26:51
ケケコースのテキストとか過去問あれば

模範小六法の不足はおぎなえてる
760三省堂営業部:2009/06/21(日) 23:31:08
えーみなさま

模範六法、模範小六法は
司法書士試験にもお使いいただけます

どうぞご利用くださいませ
761名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:34:11
>>755

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
762名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:35:44
だれかケケの授業に
オートマチック持ち込む勇者はおらんか
763名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:38:34
ハゲ本じゃあ
一生受からんよ
764名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:56:15
ハゲるのが先か
撤退するのが先か
765名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:01:17
半年でうかるくらいやりこめば
そりゃーはげますわな
766名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:08:48
で、ケケクラスのアイドルのかわいこちゃんはどーなったの?
767名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:11:27
今俺の横で寝てるが
768名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:27:09
奇遇だな俺の隣でも寝てるから
電気付けたら川の時って事だな
769名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:38:27
かわいこちゃんは

いまごろ彼氏にバックで突かれてます


ずんずんずんずん
ぱんぱんぱんぱん
770名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:43:29
ケケ先生の監修してないなら、Wで答練受ける意味ないじゃんorz
771名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 03:41:13
誰が答練解説するの?あれビデオだっけ?
772名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 04:07:56
野島先生?
八幡先生?

答練の内容がそもそも悪いのに解説するって大変だろうなぁ。
773名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 05:00:04
おれ答練やらないんだけど、
聞いてるとなんか大変そうだなー

コースの教材だけでおなかいっぱいです
ブリッジの復習も手がまわってないし
774名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 05:00:56
773だけど

民事執行法なんて一ヶ月ほったらかしだぜ
775名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 05:59:10
かわいこちゃんってどの子を言ってるの?席のポジションか容姿をkwsk
776名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 07:21:00
おしい
777名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 07:42:47
確変じゃ
778名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 07:58:37
落ち度があるわけでもないのに
一般の受講生をネタにするなよ^^;
779名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 13:05:10
ヒント:かわいくない
780名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:11:26
模範六法って判例が結構抜けてない?
過去問やってて解説に参照判例出てきても模範六法にはその判例がない時が結構あるんだけど
781名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:38:06
埋め
782名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:38:48
>>779

美人だな

783名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:50:03
まじで!
ちょー知りたい!
前の方?後ろの方?
あ〜ムラムラする
784名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:38:18
>>783
永遠にムラムラしとけ
785名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:41:06
>>780
文句はそんなマイナー判例を
国家資格の試験として出題する
馬鹿な出題者に言いましょう
786名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:44:19
住所氏名生年月日電話番号を調べておいてね
787名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:53:55
>>786
俺、リアルに知ってる
氏名、年齢、携帯アドレス、携帯番号だけだけど。
788名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 23:01:33
>>787
じゃあ
書き込みなさい
知ってても書き込まなかったら無意味じゃん
789名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 23:16:22
>>788
東京都港区南麻布一丁目一番一号
寿荘103号室 甲野花子 29歳
790名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 23:26:24
ケケが関わってないジャンプコースを
「1年総合コース」として抱き合わせ販売する
セミナーはれっきとした資格詐欺。
全てケケが関わってないと本来おかしい。
791名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 23:30:34
つづく
792名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 23:35:44
Fin
793名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 23:37:41
         ,. -- 、.,,_
     ,. ‐'⌒:::::::::::::::::::: :ヽ、
   v'::::::::::::::: :::     .:::::ヽ、_
  .7::::::::::::::  .;ト、::::::::::::::::::::::::::ド
  /:::::::::  .::::::ハ!. \:::ト、|l::;::::::Z
 ;':: ;.  .:::::::ハ:|    '"⌒゙'l |ヘ
 |:::::::::::::|.l:::レ'     r'⌒ .「l
  ';::::::::::;レ'  , =、       .|′
  〉;:::_:ト.  l′   , 、     !    お兄ちゃんの脳みそ
    |.ト.、     _,...:'^!  /、      筋肉なんだね
    ` ー'ヽ、   ヽ- '´,.イ   ヽ
      /  l`` ヽ‐-イ__」    |
    /    ゙、  /`-、   l.ノ 〉
   ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'
    |     |      L.!   .|"|
  〈     リ         .! !
    't::;;‐;ァ'7ニ>  _,   〈 .l
   |   ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
   !  !ケー- 、_     _/ |_リ
    |.  l.,'  /   ̄ ̄レ' _」
   l.  l,ヽ     ,イ_,...,,]
   ヽ 、lzト、  / ,/ { ` l′
    ``´.l  ヽ/'´  .l   |
       l   ;′  .ド.r;久
       |   /    `ヽ、_,)
       ユこh       ` ´
794名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 23:49:01
あー。ダメだゼ。
795名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 23:50:12
796名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 01:11:06
>>789
細身でロングのOLさんのことね!
797名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 03:32:43
さささ・最前列。
798名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 03:55:35
>>790
ケケ先生が答練や模試には一切関わってないのに、意図的にそんなパンフレットにしてるんだね。

ケケ先生効果がなければ、Wの答練なんか辰巳くらいの受講者数しかないよ。
799名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 16:05:01
最前列に人の姿が見えると申すか・・(((( ;゚Д゚)))
800名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 16:06:21
定期テストってweb通信組は混ぜてもらえないの?
801名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 17:42:49
定期テストに行けない人はどうすれば?
802名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 18:38:17
ケケってネクタイ毎回取り替えてくるね。
803名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 18:39:15
女性2人組の後ろはオサーン
804名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 20:25:27
たまちゃんが先週木曜分の講義の最初の定期テストの説明で、
別の日にビデオブースで受けられるって言ってるぞ。
805名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:10:52
一回目の定期テストってあんまり意味ない気がするんだけど
806名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:48:59
ヶヶはネクタイもスーツも使い捨てなんだぜ
807名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:55:06
通信クラスやブースクラスは参加できないでしょ?
808名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 22:06:40
司法書士試験初の出願者減少現象が起きたな
合格者は850人ってトコか
今後も現象するようだと
先取りして合格者を減らさないといけないね
809名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 22:20:06
運営に電話して聞くのが一番だろうけど、
少なくともDVDコースはライブを自由に受講出来たはずだから受けられるのでは?
どちらにせよ相談すれば問題用紙くらいはくれるんじゃない。
810名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 22:31:11
俺はブランチ校でヶヶブースクラスだけど、予定表によると各定期テストは
『高田馬場校ライブ日程1週間後より随時受講可』
とあるな。あれってヶヶが採点してくれるの?
811名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 22:34:02
>>808
原因は司法書士と言う業界に「旨み」が無いからだろ
812名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 22:34:47
>>810
マークシートでケケが採点ってアホですかぁ?w
813名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 22:42:07
定期テストの記述なんて、ケケが採点するわけねーだろ

チンカスみてーな問題なんだぞ?
814名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 22:53:42
いや、そりゃマークシートはヶヶじゃないくらい分かるけどさ
記述式はどうすんだ?っつー事よ
3回目くらいからは記述もあるんだろ?
815名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 23:07:33
バイト君に採点させるだろ
816名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 23:58:38
マークシートで採点はしてくれるんだ。
別に得点によって外的価値が生ずるものでもないから、
解説講義聞いて自己採点の可能性も有ると思ってたけど。

答案返却はどういう方式でするの?
817名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 05:37:46
>>811
は?
818名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 21:36:46
>>811
去年合格した約900人を引いて考えると
新規参入が約500人居たって事だぞ
819名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 22:23:42
ブリッジって
本当はとっくの昔に改訂するつもりだったけど
去年不登記述に変なのが出たから
今年の傾向見てから改訂するつもりだな
820名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 22:24:03
去年のリーマン不況で何か資格を、と考えた人は増えたはず
その人達が受験する来年度はかなり増えると思うけどね
821名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 22:26:35
>>820
『何か資格を・・・』この程度のきっかけで気軽に取れる資格ならね
822名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 23:47:14
直前チェック28、やってるかーい?
823名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 02:37:10
直チェは全然見てねーな。あれに情報を一元化する合格者が多いようだけど個人的にはちょっと使いにくい
824名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 03:13:48
竹下クラス、定期テストは自己採点ですか?
ココに昨年以前に受講した方いませんか?
いましたら、教えて下さい。
お願いします!
825名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 04:56:28
DPって全然意味わかんなくね? みんなこの本で理解できるの?
DPに書き込みする?でもケケの授業ってDPと条文読むだけで
行間を埋めるみたいなことしないから
授業受けたあともDPよくわからん。
826名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 06:20:10
ベストの教材は過去問である。
「過去問を読む」ということが、あらゆる試験の基本である。
問題をどんどん読んで考えなくても解けるようになろう。
学者の書いた基本書や予備校が出しているテキスト、
これらを何回も読むのは実に愚かな行為だ。
1回読むとしても愚かである。色分けするなんてとんでもない。

というようなことを、井藤公量という人が書いてた。
デュープロセスも辞書的に使えばいいのではないだろうか。
その意味ではオートマよりもはるかに使いやすい。
827名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 06:51:39
>>825
4月からで、他の本との比較とかはしてないが、
今のところDPで十分理解できるけどな。
ケケは行間も最低限は埋めてると思ってるんだが。
一時的に集中力切れてわからなくなることもあるがVODで十分に補完できてる。
ただし復習してないと定着はしない。
DPに書き込みは線引く程度。
828名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 07:58:46
>>827
・試験範囲がどんなもんなのか?どこが
どれくらい掘り下げて必要なところなの
かを説明しながらの講義、とてもわかり
やすいが、知識が定着せず、代理や債権
総各論など重要箇所は何回も繰り返しやり、自信がついたところで条文がふっとび.......現在、自信喪失中。。早速夏バテ。。w
定期テスト不安やわぁ〜0点とかとったらど
うなるん?補講ある?......ないか。


・教材選びから勉強始める人は、司法書士の実務本や試験内容などを熟知した上の、教材の選択が重要。
予備校選びから勉強始める人は、教材より講師の選択が重要。
講師の愚痴をこぼす奴は、予備校という
ものをわかってないし、自分のことも試
験のことも見えてない。

・DPは、基本的に中身はわかりやすいし、見やすい。しかし、あくまで基本書。その他の予備校でもわかりやすい教材は多々ある。
直チェは確かに用途で多少難はあるが、
内容がとてもいい。しかし、情報が薄い
部分がある。そのような箇所は、六法や
基本書で十分に補充が可能。
ここで、愚痴られるほどのいい加減なも
のではない。DPも同様。

と、感じま〜す。
ちなみにケケさんはドMのOLさんや主
婦にモテてます。そのケケさんもドMか?w

長文失礼。

829名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 08:07:20
>>826
あと、本来、法学での「ものさし」は条文であるが、DPは書士試験の出題範囲の「ものさし」的なもの。
辞書という考えは、一理あると私も思います。
830名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 10:55:06
DPが難しいとか言ってる奴は永久に受かりませんわな〜
ま、予備校にお布施してくれってことっすよ。
831名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 11:50:12
もうそれ飽きた
832名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 12:47:12
DP、直前チェックが合わないとか言ってる人は
ハゲ山本を受講すれば良かったのに
いまさら文句いうな
833名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 12:48:05
山本曰く
世の中には問題を解くことを学習の中心に据えているひとがいますが、基本書の読み込みを欠いて短期合格などありえません。
なぜならこの人たちは楽な勉強しかしてないからです。

オレは去年過去問のみで基準点しかとれなかった。
過去問だけで受かってる人は、運で+3問ゲットしてるんだろう。
面倒がらず基本書読み込みと条文読み込み。
コレが遠回りのようで近道。
過去問解くより10倍くらいきついけど。
834名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 13:14:03
あのな、デュープロセスってのは過去問をベースに作られてるんだよ
835名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 13:15:24
過去問を中心でも良いと思うんだけど。周りをテキスト、条文、判例で固めていくってやり方で。
過去問『のみ』ってのは当然まずいだろうけど。
836名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 14:38:13
条文、テキスト、判例の中でどの部分が重要なのは過去問を解いていかないと分からないだろ
面倒だから予備校の言う通りにしちゃえってのが竹下は不親切だのデュープロでは足りないとか言ってるんだろ
837826:2009/06/25(木) 17:35:33
>>833
井藤公量氏が主張しているのは、過去問を「解く」のではなく「読む」こと。
最初から答えを読み、問題と解答を記憶し理解しろ、と言ってる。
だから、問題と解答が見開きになっている問題集がベスト、表裏にするのはアホだ、とも。
直前チェックは解答が見えてしまうので使いにくいという声があるけど、
「読む」という発想で使うのだったら何の問題もない、ということになるね。

838名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 19:01:52
>>826
あんた情報過多
記憶しやすい勉強方法を試行錯誤しながら
確立していくんだよ、勉強ってのはね。
井藤氏の方法論も結果論だろ
839名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 19:25:09
>>837
井藤公量氏が何者かは知らんけど、
過去問を「解く」のではなく「読む」こと。
は大前提だし否定はしないよ。でもそれで基準点とれるくらい。
司法書士試験はその上で基本書、条文をどれだけ暗記してるかで勝負がきまる。
840名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 19:43:52
竹下も言ってるだろ
過去問とテキスト条文を往復しなさいと
841名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 19:46:12
それに内民をプラスするとさらに威力倍増やで
842名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 20:47:14
>>841
内民?またその話かw
もう勘弁してくれ。他で頼む。
竹下クラスの話や講義についてなど、このスレの趣旨を考えてくれ。
843名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 20:51:50
なら井藤なんていう弁護士の勉強法の話題もすんなや
844名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 21:16:46
内ミンは完全にネタじゃん。
845名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 21:51:42
>>837

もう少し、頭を使え

846名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 21:59:52
井藤なんてただのペテン師。
847名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 22:03:33
>>841
てめー書き込むなって言ってるだろクソ野郎が
848名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 22:06:10
ペペロンチーノ
内ミン
アイシス
以上三点は本当に嫌いです。
849名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 22:09:20
内民とか井藤とか言ってる奴は司法崩れだろ
お前らどうせ書士も受からないから
850名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 22:10:06
さすが847様やで
わいなんて足元にもおよばん
851名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 22:51:33
合格の肢の会社法て
おすすめ アウトプットだし
条文を確認できるし
852名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 22:56:59
「過去問は読み物」と聞くと、どうしても
「カレーは飲み物」という名言を思い出してしまう

まー、色んなやり方から自分にあった方法を選べばいいじゃない
最終的に合格すればいいんだから
853名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 00:50:58
まいうーでお馴染みのアノ方の名言ですか?
854名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 01:08:10
でも結局、こんなの飲み物じゃないって言ってたよなwww
855名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 01:11:17
DP、条文、直チェ、過去問
これをコツコツやっていった人が一年後には笑う訳ですね
むしろそれ以上手を広げてはいけない訳ですね
856名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 01:42:27
ウガンダじゃないか?
857名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 02:54:29
858名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 16:47:37
Q:司法書士試験に「内民」は必要ですか?
A:不要です。それを読むのに時間を割くなら、過去問20年分を完璧にやる事に時間を割きましょう。
試験の問題の7割は過去問の焼き直しです。過去問20年分を完璧にやれば、択一に関しては、とりあえず7割の得点は確保出来ます。
逆に言えば、過去問20年分すらまともに出来なければ、どうあがいても試験には受からない、という事です。
過去問20年分を完璧にやって、それでも時間が余るなら、空いた時間で「内民」を読んでも構わないでしょう。そんな人は居ないと思いますが。

Q:最近の司法書士試験では、法的思考能力を問われる問題が多く出ると聞きます。その法的思考能力を養う為にも、「内民」を読んだ方が良いのではないでしょうか?
A:不要です。まず、その「法的思考能力」をのんびりと養っているほど、この試験を受ける人(本気で受かろうとしている人に限る)は、暇ではありません。
例えば、その「法的思考能力」を養う為に(通常の法学部の学生で2〜3年かけて履修する)民法を、「内民」を読んで半年で完全にマスターしても、
この試験の試験範囲の10分の1もカバー出来ません。不登法がまるまる残ってるし、会社法・商登法も手付かず。民訴・執行・保全・供託・憲法・刑法・司法書士法…と、どんどんやる事が出てきます。
それも全部「学者の書いた基本書」から始めたら、いったいどうなる事でしょうか。恐らく、1日5〜6時間やったとして、全科目をマスターして合格レベルに達するのに、最低5〜6年はかかるでしょう。
20歳から始めて25歳。25歳から始めたら30歳。かつ、必ず受かるという保証も無い。司法書士試験を受ける為に「学者の書いた基本書」を読むと、人生を無駄にします。やめましょう。
859名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 16:58:49
マジでケケに質問したのか?
860名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 18:10:14
コピペに反応するなよ
861名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 23:25:59
専ブラでNGワードに指定すれば幸せになれると思います
862名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 02:47:54
あと一週間だけど今年狙ってる人は今の時期何やってんの?
どんな心境なの?眠れるの?
俺は来年組だけどお試し受けるよ
863名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 07:21:43
直前期はココを見に来るとは思えないな
何しに来るのやら
864名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 16:21:24
定期テスト難しかった
おそらく5割とれてない
865名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 17:16:57
講義とDPだけではいささか厳しい問題もあったな。
5割とれなかった俺はそれ以前の問題だが。
866名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 19:21:19
>>864
>>865
お前ら絶対に受からないから撤退しろ
867名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 20:01:25
>>866
はーい
かしこまりですぅ
868名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 01:31:08
にゃんちゅう
869名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 14:39:46
詩に鯛 
870名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 14:41:41
詩に鯛 視に隊 
871名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 14:43:00
遺棄ろ
872名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 19:12:02
>>869-870
死ねw
873名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 19:43:07
おちんちんびろーん
874名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 20:37:36
お前ら大変だ。
 Yahoo!に『トランスフォーマー!』って入れて検索してみそ
875名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 22:30:05
>>874

違うぞ、糞バカ。おまえの頭が大変だ
顔も人生も大変で変態だ
こっち見るなよ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ


876名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 22:35:22
>>874
PCがぶっ壊れたww
877名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 22:43:10
>>872
一緒に詩に鯛4 一緒に市に態4
一緒に志納4 一緒に市の鵜4
878名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 09:51:55
VOD遅いぞ!
午前8時には見れるようにしろ!
879名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 15:16:31
木村クラスのスレってないのか?竹下、山本、木村の3本柱なのに。
880名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 18:00:45
木村は受講生が50人にも達していないから。
881名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 18:30:31
wの特徴は色んな講師がいるな
ワシは海老原イー登記簿
882名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 18:58:29
木村氏の講義はどうなんだろうか?
883名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 19:55:26
木村ガイダンスを見る限り、良さげ。講義中心主義をうたっている。
しかし、不安なのは、講義では重要なところだけやって、細かいのは家でやっておけというタイプではないかとも思える。
講義中は、条文、テキストはほとんど使わないと言っていた。
まあ、細かいところは、講義でやっても読むだけみたいになるのが多そうなので構わないが。
884名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 19:56:14
海老原セミナーも良さそうなんだが・・・、テキストが、プログレじゃなかったっけ?
885名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 20:06:11
木村クラスの情報下さい。
886名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 20:31:46
無料公開講座は、民法の1回目じゃなく、登記法のど真ん中あたりをやってほしい。
一番見たいのは、登記法でしょ?
887名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 21:10:49
定期テスト、何点だった?
888名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 01:50:52
>>887
物権以外は全部正解っぽい
通信故に相続終わってない段階だったから、物権は当たってるかわかんないなー
889名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 16:05:56
↓これって、どういう意味なん?書式の前に択一を完璧にしろってこと?

「本試験には書式は出ないちゅーとるのに
 書式の勉強をしたい人は一生本試験を受け続けてください。」
「ブリッジを読めば、書式の勉強するちゅーのは合格から遠のくことだと
 小学生でも分かることっすわなぁ」
890名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 17:03:21
試験に出題されるのは、書式ではなく、記述式ですからね
891名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 18:58:03
ケケ雑談しないなー
892名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 19:01:58
書式はケアレスミスを誰でもやるんだよな
肩の力を抜いて楽にやるほうがミスが少なくてよい
竹が言うしょせんは記述式は正しい
893名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 19:02:06
おもしろおかしく講義を聴くため
ケケの雑談を聴くためにお金を払って受講してるのにな・・・Orz
894名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 19:06:45
>>893
定期テストの解説でちょこっと説教したなw
895名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 19:10:05
>>880
なんか大阪のスレでもはや木村塾と化してて教室
すし詰め状態っての見たんだけど
自分は東京なので知らないんだけども。ビデオブース行くと
木村クラス受けてる人結構みかける。
896名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 19:20:34
ケケと木村では比較にならんよ
897名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 20:10:13
ケケのクラスからの合格者は
過去数百人いるかもしれんな
898名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 20:13:09
ケケのような凄い講師は
司法試験の講師の中にもいない。

あらゆる資格の講師の中で
文句なくケケが一番だろう。
899名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 20:20:05
あんまりヨイショすると狂ったアンチが荒らすからほどほどにな
900名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 20:23:29
どこがすごいて言えるかな


901名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 20:43:45
地震にも動じないところかな
902名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 21:02:50
その割にはマイクがおかしくなったとき
動じてたぞwww
903名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 21:08:26
あぁ、あれね。あれ動じてたかなぁ?
「これマイク入ってる?」って聞いてるのに無反応な生徒達に寂しそうだったヶヶに萌えた
904名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 21:09:57
録画してるんだろうから反応しちゃいけないのかと思ってた
905名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 22:36:21
そういうときはケケにジェスチャーでブロックサイン送るといいんじゃね
906名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 22:49:21
竹下先生の講義って、山本先生や木村先生の講義のように、引き込まれるような何かってあります?
体験ストリーミングを見ると、竹下先生のは、やや事務的な感じを受けました。
907名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 22:52:38
冷たさかな
908名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 23:54:08
魅了されるような美しい受講生がいます
909名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 06:37:14
910名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 09:52:03
>>906
マゾにはたまらない講義です
911名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 12:09:29
もっとイジめて! イクぅぅぅぅぅ!
912名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 15:40:20
だれか木村クラスのスレ立ててよ。今年の試験終わってからでいいから。
913名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 15:44:09
>>912
ここいけ

早稲田セミナー関西総合スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1217087809/
914名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 18:48:12
ケケケケ
915名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 22:40:30
>>912
自分で立てなはれ
916名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 10:34:30
「1年で受かる人がいるから、この試験は1年で受かる試験だ」
極論じゃね?

「1歳未満で死ぬ人がいるから、人生は1年未満で終了だ」
と言っているのと変らない。

予備校詐欺も甚だしい。
917名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 12:40:42
ぷっw
918名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 14:31:22
>>916
鋭い
919名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:39:30
>>916
アホ信者にはまっとうな理屈は通じないのが常
920名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:45:23
やることやってりゃ1年でも受かる
文句言う奴はたいした努力もしてない奴だろ
921名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:46:27
テキスト読む→過去門を解いて覚える→答練・問題集をガンガン解いて覚える
これが合格の近道
基本書だの、条文だのを「読む」作業では効率悪すぎる。
なぜか?
読む試験ではないだろ。問題を解く試験だから。
922名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:50:08
問 11年目の私は今年合格しますか?

肢ア ○
イ ×
ウ その他
923名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 16:05:11
ケケを批判するな
924名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 16:18:33
>>916
その発言の真意は、「1年で受かる人もいるから1年コースで合格に必要な情報は含まれている」って意味なんだよ。
その情報をどこまで消化吸収できるかは、ひとそれぞれだから、受講者全員が受かる訳じゃない。
ただ、けけの言い方は、ちょっとオーバーではあるな。
925名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 16:19:33
突き放したような感じだけどたまに勉強方法のヒントをくれるよ
優しさがキラリと光る
926名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 16:20:56
>>922
11年目で合格するなら、それまでに合格しとる
マジで
受験回数5回以降の者の合格率は2.8%より極めて低い
さらに毎回どんどん低くなる
927名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 16:28:14
合格してケケに報告に行くから待ってろよ!
928名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 16:50:07
>>926

あなたは素晴らしいヴェテですね





負け犬だな



929名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 16:58:20
>>916>>918
自演
930名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 17:02:16
>>922
受かるんじゃね?
931名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 17:03:48
>>921
過去問やってて、適宜テキストに戻るなら、それでいいと思う。
過去問だけだと、駄目だと思う。


つ自己紹介乙
932名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 17:06:47
合格者のほとんどが過去問回しだけで合格できるっていってるんやから
ワイらはそれを実行するだけで楽々合格やで〜
933名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 17:23:36
CDのベストレクチャー聞かせてもらった、
すんごい早口だけど、いつもこのようなかんじの授業なの?
934名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 17:26:51
マジかよ・・・それとろいから3倍速にしなおして使ってた
講義はさらにとろい。速いと感じるのはたぶん最初の1,2回。
基本的に例年の平均レベルの人に合わせて授業が進むらしいから
遅いと感じる人は試験どころか授業の段階で脱落してる感じ。
935名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 17:55:34
来年から試験内容変わる。記述の採点がまた変わる。
936名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 19:10:55
>>935
ソースは?
適当なこと言うな
937名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 19:36:42
それより、今年の内容がガラッと変っていたら面白いのに。
たとえば、問題文じゃなくて、20分ほど依頼者の相談DVDをみて(メモ可)申請書を書くとか。
938名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 19:40:01
新版DPとオートマ読み比べして遊んでみたけど、やっぱDPは箇条書きの域を抜けてないね。
講義で補充つっても、メモし損じることあるだろうし。
毒学者は、オートマ読んですぐDP読むのも一考の価値ありだと思った。
939名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 19:51:57
まぁ独学でDPは確かに向かないかな
講義も聞き漏らし無いようにかなりの集中力を要するし
940名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 19:56:15
どうせ1発目は落ちて講義の記憶なんて遙か彼方にとんでって
独学と変わらない状況で使う羽目になるんだから何使おうが講義
を取ろうが大してかわらん
941名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 20:31:10
DPなんていらへんで
過去問だけでおkやで
942名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 20:41:30
>>940

おまえ10発は落ちて講義の記憶なんて遙か彼方にとんでって
ヴェテになったな
943名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 20:59:17
毒学者は
バカでないから
無理だとわかったら
すぐ撤退する

944名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 22:29:52
最近また調子悪いみたいだな
やたら咳き込むし
溜息が多い
945名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 22:59:11
>>927
がんばれ!
946名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 23:02:36
>>940
そこでまたお布施するんです
947名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 23:19:06
『厚生労働大臣が定めた専門的知識を有する高度な資格』

公認会計士、医師、歯科医師
獣医師、弁護士、一級建築士
税理士、薬剤師、社会保険労務士
不動産鑑定士、技術士、弁理士
システムアナリスト試験合格者、アクチュアリー試験合格者

ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2003/11/dl/tp1111-1b.pdf

『落選資格・・・orz』
★司法書士★、土地家屋調査士、中小企業診断士
行政書士
948名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 00:30:08
独立開業型だからか政治活動が少なかった(団体の献金不足)からか
949名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 09:36:04
他人の評価は気にしない。
田舎で、ノンビリ登記業務だけして生きて生きたい。
できれば、訴訟なんて関わりたくないな。
950名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 09:51:40

つまんねーヤツ。
951名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 09:55:47
CD教材の在庫ないの?
CD六法に続きこれも絶版ということなのか。
952名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 09:56:19
「つまんない」というのは、他人の評価に過ぎない。なので気にならない。


953名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 10:01:38
>>947
厚生労働省だろ
勤務型前提じゃん
司法書士は独立型だから「労働」の概念がないんだよ
開業者は労働者ではないからね
それくらい理解汁
947はアタマ悪いな
954名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 10:59:05
まあ、そう熱くなるなよ。自分が満足できれば他人の評価なんてどうでもいいじゃん。
955名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 14:32:15
>>953
お前は頭悪いな。
弁護士は司法書士以上に独立型だろうが。
白痴か?
956名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 15:02:22
うんうんと肯く女
957名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 15:06:43
おまえら弁護士の責任すげーぞ?そりゃ司法書士も責任重大だけど、司法書士は規則を守ってきちんとやるべきことをやればok。弁護士は自分の力量次第で人の人生左右するんだぞ?
量刑言い渡されてぶっ倒れるの見たり、依頼者の親が号泣したりしてるの見たらすげーショック受けるぞ?やりがいがあるとかおもしろそうとか思ってるのはかまわないけど、それだけ重い仕事だってことも覚悟してんだろうな。
958名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 15:58:39
それだから弁護士は恨まれることが多い。
銃撃されたが、なんとかかわしたアメリカの弁護士の動画はマジすごい
959名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 20:31:01
今年組は試験明日でしょ?
がんばれよ
960名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 20:54:32
ケケさん、今日のライブ、声ガラガラだったし、途中退出してたし、体調悪いんじゃない?明日の解答速報会大丈夫か?
金正日の体調より気になる。
961名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 20:58:05
ケケは試験も毎年受けてるんだぜ
962名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 20:59:29
あぁ明日本番だからちょっと徹夜で勉強してたんじゃねw
963名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 21:06:09
なんで合格する必要ないのに勉強すんだよw
964名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 21:09:35
合格は避けるでしょ
965名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 21:18:41
ケケ「あんま間違えるとまた受験生がうっさいからなぁもう、ちょっと徹夜しちゃお☆」
みたいな
966名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 21:19:22
33とか34の順位知りたいだけちゃうの
967名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 21:26:29
ケケ、1年コースの途中でダウンしちゃったら債務不履行による損害賠償債務を負うんだろうか?
え〜っとあの人は特定物にあたるから、その場合の危険負担は債権者が負うし、え〜っと、え〜っと…
968名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 21:58:20
ケケ先生は本試験では択一を普通に解いて、
記述を白紙or鉛筆書きで出して
採点させないパターンじゃないかな?
969名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 21:58:48
>>960
途中退室って?
970名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 22:19:04
>>969
講義中に調子悪そうに退出。3〜4分で戻ってきたけど。
途中座ったりしてたし今日は一段ときつそうだった。
971名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 22:23:03
それはかなり珍しいなw
972名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 22:25:19
07目標の頃は小休憩明けに飴がまだ溶けてなくてごめんなさい程度だったのに随分進行しちゃいましたね・・・
973名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 22:46:49
劣化激しいケケ。
974名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 00:09:51
依然ケケ以上の
カリスマ講師が出現しないし
ハゲも期待はずれ
975名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 02:23:46
>>974
Wも頭抱えてるだろうね。笑
976名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 02:58:43
もう寝るか・・今日受ける人ら頑張って受かってくれ。
で来年の7月4日は俺のために祈ってくれw
977名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 11:49:08
ウケる。代理が出ねーでやんの。肢の1コでしか出ねーでやんの
978名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 17:59:33
民法一問目から期限とかww
今年の出題マイナーすぐるww
979名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 18:29:04
今年も竹下クラスから合格者、大量輩出!!!!
980名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 18:51:57

それは絶対に無い。
981名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 20:43:49
今年の4月生で受けたやついないの?
982名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 20:48:12
受講者の一発合格率100%!
983名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 20:48:45
DP、直前チックやったけど落ちたぞ
金かえせ!
984名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 21:08:15
直前チェック ベストレクチャー使用

不動産登記法 会社法 商業登記法 死亡
985名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 21:34:06
詳しく!
986名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 21:39:08
>>983
お前の使い方が悪い byケケ
987名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 22:24:15
次スレ
【司法書士】早稲田セミナー竹下貴浩 Vol.24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1246800180/
988名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 22:32:50
でも竹下先生の言うことをちゃんとメモったりしてれば
本試験でも役に立つということがわかった
去年の1年コース取ったけど
授業で言ってた新株予約権の帳簿価格足す事とか
あと抵当権の抹消の時権利者に名義変更いるっての
授業中言ってたのテキストに書き込んでたけど、
本試験で出たもんね

まあそれは出来てても、多分記述で落ちてるんですけどねw
989名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 22:43:50
>>988
(A+B−C)×なんとかとかデュープロセスやブリッジに
書かれてたと思ったが
990名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 22:46:09
>>989
多分新株予約権のは書いてあったと思う
ただケケが言ってたのが印象的だったから覚えてた

でも抹消の名変の話ってどっかに出てきてたっけ?
あれってどこにも書いてないし、
それ以降その論点他でも見なかったし
これでいいのかなーと疑問に思いながら勉強してたけど
最終的に役に立ったw
991名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 01:24:18
>>987 乙
992名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 02:56:44
譲渡担保ww
993名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 10:05:16
ベスレクCDでは、譲渡担保はでないし、仮にでても難問なのでやっても無駄って言ってた気がする。
994名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 12:48:37
昨日の記述式検討会に出て改めて思ったが、
高田馬場校のA館の5、6階で、
講義中に火事が起きたら大きな被害が出るだろうな。
自分は知らないが、あの狭い階段しか退避路はないのかな?

大阪のパチンコ屋での放火事件を見て不安を感じちゃった。
995名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 14:10:06
>>993
この試験、何故か、竹下が出ないと公言しちゃうと出ちゃうんだよ・・・
996名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 17:27:10
そうだよ
試験委員も竹下の対策本を読んで、そこから外れた問題を練っているのだからな
もっと竹下の本から範囲を広げて学習しないと合格できないぞ
997名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 18:29:06
僕、早大生だけど
ここの大学入学
楽チンだた
998名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 18:39:30
まぁそれが本当だとしても出ない範囲を知るために読まなきゃだめだけどなw
999名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 18:40:10
999
1000名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 18:41:55
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。