竹 下 貴 浩 vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
Wセミナー司法書士講座の看板講師です。


はい、じゃ、始めましょうか。

2名無し検定1級さん:04/10/09 22:18:32
むかし、あったなこんなスレ
3名無し検定1級さん:04/10/09 22:18:44
センセー、合格の方法教えてください!!
4名無し検定1級さん:04/10/09 22:29:58
いいですか〜?いいですね〜。
5名無し検定1級さん:04/10/09 22:38:51
今現在竹下先生の講義受けてるヤシいる?
6名無し検定1級さん:04/10/09 22:55:12
竹下貴浩(たけした たかひろ)
1961年長崎県生まれ。83年一橋大学法学部卒業。87年に司法書士試験に合格。司法書士として活躍するかたわら、Wセミナーで『1年合格コース』を担当。
著者に「問答式不動産登記手続の実務」(税務経理協会)、司法書士シリーズ「解説不動産登記書式」(住宅新報社)、「司法書士 最短最速合格法」「司法書士試験 スクランブル学習法」(以上、日本実業出版社)、
「司法書士 竹下流合格バイブル」「司法書士 竹下流合格ロード」「デュープロセス」「直前チェック」「書式ブリッジ」「司法書士ナビゲーションブック」の各シリーズ(以上、早稲田経営出版)などがある。
7名無し検定1級さん:04/10/10 06:44:48
age
8名無し検定1級さん:04/10/10 09:06:05
afe
9名無し検定1級さん:04/10/10 13:54:53
afo
10名無し検定1級さん:04/10/10 14:14:27
ufo
11名無し検定1級さん:04/10/10 18:06:37
ufj
12名無し検定1級さん:04/10/10 18:19:55
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
13名無し検定1級さん:04/10/10 21:18:08
usj
14名無し検定1級さん:04/10/11 03:09:21
usa
15名無し検定1級さん:04/10/11 14:01:30
12uzaい。
16名無し検定1級さん:04/10/11 16:22:16
ネタが尽きた_| ̄|〇
17名無し検定1級さん:04/10/11 19:36:30
 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
18名無し検定1級さん:04/10/11 22:13:09
携帯からじゃAAは見れないナア
19名無し検定1級さん:04/10/12 04:26:34
リョウスレ
20名無し検定1級さん:04/10/12 09:00:44
☆難易度ランキング☆

難易度AA…司法試験、司法書士、弁理士、公認会計士、国家公務員I種

難易度A…不動産鑑定士、税理士、テクニカルエンジニア、地方上級・国家2種、外務専門職試験

難易度B…社会保険労務士、土地家屋調査士、行政書士、中小企業診断士、ファイナンシャル・プランナー、マンション管理士、証券アナリスト、基本情報技術者、社会福祉士、警察官・消防官、教員採用試験

難易度C…測量士補、日商簿記3級、通関士、旅行業務取扱主任者、宅地建物取引主任者、管理業務主任者、初級システムアドミニストレータ、介護福祉士、保育士


〜LEC東京リーガルマインド総合資格案内パンフレットより抜粋〜
21名無し検定1級さん:04/10/12 20:25:36
寮擦れ
22名無し検定1級さん:04/10/12 21:51:51
検索しにくいですな
23名無し検定1級さん:04/10/13 00:56:42
こんなとこ見てると絶対受からんぞ。
24名無し検定1級さん:04/10/14 23:25:06
age
25名無し検定1級さん:04/10/17 15:01:13
あげ
26名無し検定1級さん:04/10/19 22:13:11
agee
27名無し検定1級さん:04/10/20 20:45:46
今日、朝めし食ってバイト行ってひるめし食って寝て、夕飯食ってまた寝た。
28名無し検定1級さん:04/10/20 21:54:40
たけちゃん、頼むから確実合格できる本を書いてくれ
三種の神器では合格できない
もう時代遅れなんだよ
29名無し検定1級さん:04/10/23 00:22:15
>>5
今、民法ダイヤグラム講座を受講していますが、確かにうまい。レックの
看板講師の講座を結構受講した後受けています。理由付けがうまいと
思いますね。「はい、さよなら」と指摘されたところは、特に念入りに
復習しております。
30名無し検定1級さん:04/10/26 20:25:49
いいの?この先生
31名無し検定1級さん:04/10/26 20:38:40
行書合格確定なので無謀だとは思いますが司書の勉強をしたいと思ってます。
Wの一年コースか20ヵ月コースを受講しようと考えているのですが実際に受講している方いらっしゃいませんか?
もしいたらおすすめ講座DQN講座教えてください。よろしくお願いします
32名無し検定1級さん:04/10/26 21:46:53
>>31
マジレスすると、Wの4月から始まる1年合格コース(竹下講師)がおすすめ。
ただし無料ガイダンスとか聞いて先生との相性が合わないと取っても無駄だと思うけどね。
3331:04/10/26 22:08:57
32さん、ありがとうございます。じゃあガイダンス出てみて判断します。
あとやっぱり仕事しながら取るのは無理ですか?無理ならどうせDQN会社なので全然辞めて一年ちょい専業でかまわないんですが
34名無し検定1級さん:04/10/27 08:04:37
ハゲに負けてるなw
35名無し検定1級さん:04/10/27 11:21:51
このスレの住人になると、司法書士試験に
合格しないという伝説のスレはここですか?
36:04/10/27 11:49:13
そうなんでつか?(´Д`)
37名無し検定1級さん:04/10/27 12:07:19
去年もありましたが、受かったという報告はありませんでした。
3832:04/10/27 23:18:16
>>31
仕事をしながらでも大丈夫かとか、そういうことも含めて全部ガイダンスで
言ってくれるから。2004年2月〜4月にかけて開催された現在進行中の1年
合格コースの無料ガイダンステープを全て取り寄せて聴いてみるといいんじゃ
ないだろうか。
結構毒舌な先生だから好き嫌いはあると思うけどね。
3931:04/10/28 01:12:23
38さん、ありがとうございます。じゃあ早速資料とテープ取り寄せてみます。あと通信よりライブで受けたほうがいいですか?ビデオブースで受ける20ヵ月コースなんてのもあるようですが実際テレビ画面と向き合うだけとかそんな感じになってしまうのでしょうか?
40名無し検定1級さん:04/10/28 04:23:00
毒舌というよりも本当の事を言ってるだけじゃない?
俺はそこらへんが好きなんだが。
41名無し検定1級さん:04/10/28 11:45:50
これからはハゲの時代です。
4232:04/10/28 17:16:09
>>31
第1回目の講義は無料公開講義になっていて、これもガイダンス同様タダでテープを
送ってくれるので通信の感じが知りたいんならこれを聴いてみては?ただし、竹下
さんの書いたテキスト、「デュープロセス」の民法第1巻が必要。これも、もしか
したらセミナーのほうで該当部分だけコピーして送ってくれるかも。
4332:04/10/28 17:21:53
蛇足。
あと、無料の部分は全てWの校舎に行けばビデオブースで見させてもらえます。
44名無し検定1級さん:04/10/28 17:25:47
竹下さんは、すでにカリスマ。
山本さん(hage)は、これからカリスマになるかも知れない人。
45名無し検定1級さん:04/10/28 20:00:10
このスレの住人になると、司法書士試験に
合格しないという伝説のスレはここですか?


4631:04/10/29 02:11:03
32さん、何から何までご親切にアドバイスありがとうございます。実際に相談に行って竹下先生の無料講座のビデオを見せてもらうことにします。本当にどうもありがとうございました。
4732:04/10/29 15:27:46
>31
よく検討して、受けるのであればがんばってください。
48名無し検定1級さん:04/10/30 00:13:11
「よろしいですかぁ〜いいですねぇ」:これができなければまずい、と
はっきり言明するところがよい。努力すれば誰でも受かる試験だとほのめかす
ような他の講師は、大体がお勧めできない。
49名無し検定1級さん:04/10/30 05:02:43
昔はふてくされた顔してたけど最近はそうでもないみたいね
公私ともに充実してるようで
50名無し検定1級さん:04/10/31 01:51:41
竹下マンセーage
51名無し検定1級さん:04/10/31 23:32:11
竹下先生のビデオ講座をうえきょうかと思ってるんですが、その録画されたのが4月らしく登記法などの改正法にそってないみたいですが、まずいですかねーー
52名無し検定1級さん:04/11/01 00:03:52
10月から始まる講座だよね
4月からの1年コースの方がいいんじゃないかな、
4月まで独学で民法でもやってたら?
53名無し検定1級さん:04/11/01 01:28:43
そうなの??

54名無し検定1級さん:04/11/01 01:29:11
そうなの??
55名無し検定1級さん:04/11/01 01:31:52
そのつもりでデュープロ読み始めた。今のとこ簡単だけどこれでいいんかな?やっぱ
講義聴いて補足しないとだめぽ?
56名無し検定1級さん:04/11/01 02:25:13
俺はうけようかなーー
57名無し検定1級さん:04/11/02 23:21:25
4月からの方がいいの?
58名無し検定1級さん:04/11/05 15:00:22
10月から受けてもいいと思うよ。
59名無し検定1級さん:04/11/05 15:10:52
60名無し検定1級さん:04/11/05 16:03:59
( ^,_ゝ^)
61名無し検定1級さん:04/11/07 23:05:44
ガイダンスに出てみた。
62名無し検定1級さん:04/11/07 23:07:38
どうでしたか。
63名無し検定1級さん:04/11/07 23:26:55
どうでしたか。
64名無し検定1級さん:04/11/08 16:19:58
今日、朝起きてメシ食ってネットして昼からまた寝て起きてヒルメシ食ってまたネットした。
65名無し検定1級さん:04/11/08 18:38:49
AGE
66名無し検定1級さん:04/11/08 19:19:36
司法試験で評価の高かった新保クラスはあんまよくなかった
67名無し検定1級さん:04/11/15 15:47:21
68名無し検定1級さん:04/11/23 21:15:38
今日、朝起きて朝めし食って高速乗って昼飯食って観光地巡って高速乗って帰って夕飯食ってネットして風呂入って寝た。
69名無し検定1級さん:04/11/24 23:59:04
age
70名無し検定1級さん:04/11/29 00:01:51
age
71名無し検定1級さん:04/11/29 18:15:35
age
72名無し検定1級さん :04/11/29 22:52:34
折に触れ、「…ということはすっかり忘れているでしょうけど」
とか、「このテキストもあと少しで終わりですけど、最初の方に何が書いてあったか覚えてます?」
といって、いい意味で受講生を不安に駆り立てるのが竹下さん。
俺は今年落ちたが、竹下さんの講義を聴けたのはよかったと思う。
73名無し検定1級さん:04/11/29 22:59:34
デュープロと直チェック完璧にしたら試験、結構点数取れる?
74名無し検定1級さん:04/11/29 23:03:35
>>73
人にもよるが、多分取れない。
75名無し検定1級さん :04/11/29 23:09:24
>>73
つーか完璧にできない
前科目のデュープロとチェック積み重ねたら嫌にならない?
完璧にしたら俺は点数取れるとは思うが
76名無し検定1級さん:04/11/29 23:31:45
500名中一発合格10名以下
なんでこんな奴がカリスマなんや
77名無し検定1級さん :04/11/29 23:47:43
合格すること自体、奇跡ですから・・・
って試験直前に語ってた
78名無し検定1級さん:04/11/30 00:10:29
3年以内に合格できない奴は低脳のような言い方を氏はしているが、ならば、金を貢い
でくれるアホにもっと感謝すべきじゃないか。
2年前ガイダンスを聞いて気分が悪くなり受講の申し込みをやめた。
なんちゅうのか、氏はどんな生き方をしてきたのだろうか。
79名無し検定1級さん:04/11/30 00:21:48
>>75
嫌になります。
80名無し検定1級さん:04/11/30 00:31:36
つーか完璧にできない
前科目の司法学院の電話帳積み重ねたら嫌にならない?
完璧にしたら俺は満点取れるとは思うが
81名無し検定1級さん:04/11/30 21:25:22
この人のいい所は媚びないところ。
82名無し検定1級さん:04/11/30 22:06:44
>>81
媚びないという演技をしているだけだよ
受講してもらいたいがために媚びてるさ
若年層にはうけるかもだが30以上の者には彼のトークは白けるかも
83名無し検定1級さん:04/11/30 23:19:07
民法ダイヤグラムの最後のまとめ方は凄かった!
84名無し検定1級さん:04/11/30 23:34:12
>>83 どう凄かったの?
85名無し検定1級さん:04/12/02 23:35:38
age
86名無し検定1級さん:04/12/02 23:57:28
>>82
(・∀・)ニヤニヤ
87名無し検定1級さん:04/12/04 23:00:59
age
88名無し検定1級さん:04/12/05 00:39:10
age
89名無し検定1級さん:04/12/05 23:08:59
西川先生の民法ダイヤグラムも
なかなか面白いですな
90名無し検定1級さん:04/12/17 20:41:29
age
91名無し検定1級さん:04/12/20 01:38:25
今、やってる民法ダイヤグラムパート2っていらなくない?
92名無し検定1級さん:05/01/03 01:52:44
西川先生の民法ダイヤグラムいらねーーーーなんで竹下に割り込んでくるんだ!
93名無し検定1級さん:05/01/07 21:28:38
保守・・・
94名無し検定1級さん:05/01/12 20:07:32
来年度からは、1年合格コースの内容が変わりますね。
95名無し検定1級さん:05/01/22 00:16:28
>>94 変わらないとアナタ、...
96名無し検定1級さん:05/01/31 23:31:32
はい、え〜、それでは、講義のほうをね、始めさせていただきます。

(ビリッ、バリッ、クシャクシャ、フキフキ・・・)

97名無し検定1級さん:05/01/31 23:55:52
直前チェックでやばいと思った箇所を「司法学院の電話帳」で拾い上げ、
それを直前チェックに書き込んでしまい、ミックスする。そして、
箇条書きにしてピンク蛍光ペンでマーク。特に重要と思われるページには
インデックスシールをつけてしまう、私の直前チェック&電話帳活用法。
98名無し検定1級さん:05/02/05 16:15:21
今日は、氏のガイダンス、「資格で人生の選択肢を増やせ!」が開催される日です。
みなさん、こぞって高田馬場に行きましょう。
99名無し検定1級さん:05/02/06 00:41:18
ガイダンス行ってきたよ。改めて最高の講師だとおもたぽ
100名無し検定1級さん:05/02/06 10:53:12
信者乙
100
101名無し検定1級さん:05/02/06 16:38:15
書式ブリッジってどんな感じ?
初心者用なの?
102名無し検定1級さん:05/02/06 20:04:42
竹下まんせー 書式ブリッジ講座は奥が深い
103名無し検定1級さん:05/02/06 21:33:17
信者乙
104名無し検定1級さん:05/02/06 23:37:40
新不動産登記法速習講座キター
ttp://www.w-seminar.co.jp/shisho/koza/2005/toukihou_kaisei.html
105名無し検定1級さん:05/02/10 01:33:58
直前チェック発売あげ
106名無し検定1級さん:05/02/11 17:21:05
竹下て凄いの?凄いの?どこがいいのか教えて星
107名無し検定1級さん:05/02/13 21:06:01
>>106
まずは、初回の無料公開講座を受けてみろ。
話はそれからだ。
108名無し検定1級さん:05/02/14 01:37:18
師の授業に慣れてしまうと西川先生の
説明がくどく感じてしまう。
109名無し検定1級さん:05/02/16 01:09:21
カセット直前チェック
Rチャンネルにノイズ多すぎ!
なんとかしろよ。
110名無し検定1級さん:05/02/16 01:27:47
スマソ
うちのラジカセがアボーンしてた
111名無し検定1級さん:05/02/16 19:04:57
竹下本
続々改訂キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
112名無し検定1級さん:05/02/16 19:16:22
>>96 w
テープだったので
113名無し検定1級さん:05/02/16 21:34:41
>>80
嫌になります。
114名無し検定1級さん:05/02/19 17:41:43
本日、氏のガイダンス「司法書士試験とは」が開催されました。
皆さん、高田馬場には行かれましたでしょうか?
115名無し検定1級さん:05/02/19 20:36:58
はい、勿論参加させていただきました。
本日のガイダンスも大変すばらしいものでした。
竹下先生ありがとうございました。
116名無し検定1級さん:05/02/20 16:10:02
昨日のガイダンス受けてきました。私は気に入りましたよ。教室いっぱい人が来ていました。ちなみに、そのあとの海老原先生のときはガラガラで少しかわいそうな気がしました。
117名無し検定1級さん:05/02/20 18:38:28
>>116
私も昨日の竹下ガイダンス行きました。
竹下先生けっこう会場の笑い取ってましたね。
来場者は老若男女いろんな人が来てました。
みんな頭良さそうですこしビビリました。
118名無し検定1級さん:05/02/23 12:44:10
119名無し検定1級さん:05/02/23 16:32:03
逮捕
120名無し検定1級さん:05/02/24 05:03:15
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
121名無し検定1級さん:05/02/28 21:13:35
>>116
私は、先生らしくなく多少精彩に欠けていたかな、と思いました。
テキストの改訂などなどで、お忙しいんでしょうな。
今年既に受講している人たちの講義なんかどうでもいいから、
先生に時間と休息を与えてあげたい。
122名無し検定1級さん:05/03/05 16:31:04
本日、氏のガイダンス「司法書士の職務とは」が開催されます。
皆さん、こぞって高田馬場に行きましょう。もうまもなく開催ですが。
123通りすがり1級さん:05/03/05 16:40:51
竹下は病気らしい・・・。どんどん痩せてる。
124名無し検定1級さん:05/03/05 17:27:46
>123
会場からのカキコか?いい根性してんな。
125名無し検定1級さん:05/03/05 21:10:36
おまいら、集まりが悪いですよ。
あと一番前に座ってた女二人、聞く気無いなら後ろ座れ。
126名無し検定1級さん:05/03/05 21:49:02
ガイダンス行ってきました。
書式ブリッジ担当する手塚ってセンセイは昨年合格者なのですね。
しゃべり慣れてなさそうだし、通信だと聞き取りづらそうだし、
その部分はちょと心配。
127名無し検定1級さん:05/03/05 22:20:27
去年の合格者のガイダンスでは滑らかにしゃべってましたよ。
128名無し検定1級さん:05/03/06 04:22:49
>>126
書式ブリッジは竹下が講義するんじゃないのかよ
129名無し検定1級さん:05/03/06 13:21:20
民ダイもなくなってるな。
竹下もここまでか。
130名無し検定1級さん:05/03/06 16:16:13
過去問分析講座てのが気になるな。
131名無し検定1級さん:05/03/06 17:54:27
・民法ダイヤグラム廃止、
・書式ブリッジは素人に丸投げ

竹下手抜きしすぎじゃないのか?
132名無し検定1級さん:05/03/06 17:58:35
余命幾許だったり病膏肓だったり・・・
133名無し検定1級さん:05/03/06 18:09:20
来年度の商法改正もにらんで、旧カリキュラムではとても改訂作業間に合いませんからねぇ
多少の手抜きも止むを得ません。今年、不動産登記法の改訂作業で思い知らされました
134名無し検定1級さん:05/03/06 19:02:44
今年受講済み俺としては、改訂に専念してくれた方がありがたい。
お大事に。
135名無し検定1級さん:05/03/06 19:03:08
↑!?
136名無し検定1級さん:05/03/07 22:46:58
>>131
ダイヤグラム廃止の代わりに毎週演習あるそうだよ
137名無し検定1級さん:05/03/07 23:40:59
昨年度の講義も毎回小テスト(演習)があったけど
138名無し検定1級さん:05/03/08 05:00:19
先生の父親も先生が高校生の頃に死んだらしいからなー
代々短命の家系なのかなーって、勝手に殺しちゃまずい罠ww
139名無し検定1級さん:05/03/09 00:41:15
いいですか、よろしいですか。age
140名無し検定1級さん:05/03/12 17:27:36
本日、氏と16年度合格者によるガイダンス、「私の合格作戦」が開催されます。
皆さん、高田馬場には集まっておられますか?
141名無し検定1級さん:05/03/12 21:33:53
ガイダンス参加させていただきました。
途中、マイクの調子が悪くなりましたが、
とても良いガイダンスでした。
竹下先生ありがとうございました。
142名無し検定1級さん:05/03/12 21:53:45
age
143名無し検定1級さん:05/03/13 01:19:46

このスレタイは嫌がらせですか?
「司法書士」とか入れてほしい。
144名無し検定1級さん:05/03/18 23:38:33
あげ
145名無し検定1級さん:05/03/20 12:17:37
ega
146名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 23:46:48

竹下の甘い言葉に騙されました。
もう2度とセミナーの校舎には行きません。
147名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 00:00:27
人のせいにするなよ
お前はどこいっても同じ。
148名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 14:50:17
テキストの読み間違え多すぎ。
149名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 21:53:05
この人、あまり人気ないの?
150名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 22:18:19
今回の改正ではかなりお世話になった。ありがとう。
151名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 16:35:23
手抜き
152名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 11:56:31
スレタイ検索しにくいね
だから書き込み少ないんじゃない
153名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 20:41:50
Lの講義経験者からすると、絶対良いです。マジで。
無愛想でキツくて冷たそうに見えて、本当は繊細で優しい
人なんだろうなーと思う。
「○○と似たようなものが前に出たことありましたよねー?
すっかり忘れてますよねー、頭から飛んじゃってますかぁー?」とか
馬鹿にしながら結局、全部教えてくれるセンセ、憎いぜ。
154名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 23:54:45
実は優しいんだな。
明日はガイダンスだ。
155名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 18:36:36
今ガイダンスが行われています。
皆さん、高田馬場には集まっていらっしゃいますかね?
156名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 15:49:50
でゅープロセスってどーよ?
157名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:26:20
なんか身体悪そうで心配なんだけど、大丈夫かなぁ…
年齢的には結婚してると思うが、嫁はちゃんと健康管理してんのか?
158名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 14:08:59
パンフレットの写真をみるとかなり
お疲れのように見えますが。
159名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 22:01:08
ところでまだご存命ですか?
160名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 23:11:47
さあな
161名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 10:30:53
確かに、最近の竹下先生のパンフレットの写真を見ると
以前と比べてやつれてきていますね。急速に老けてきたって
感じですかね。
当然結婚していますよ。奥さんも司法書士で、教え子と一緒に
なったというのは有名ですね。奥さんが竹下先生の講義を受講
していて、半ば強引?に竹下先生にアタックかけたそうですね。
クールな竹下先生も年齢的なことを考えたのか、勢いに飲まれて
一緒になったんじゃないかな。
162名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 19:18:08
>>161
すごい!嫁を合格させるとは、やっぱスゴイな先生。
結構、講師と教え子って結婚してるな。Lの柴○も有名だが。
163名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 03:38:10
代ゼミの富田も教え子と結婚
164名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 06:51:24
よーし、漏れもカリスマ講師になって若い嫁さんゲトするぜ!!
165名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 14:44:16
Wって講師がほとんど男だからみんなフォモ
だと思ったのにぃよぉ。あにきぃ〜
166名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 17:02:12
新宿の高島屋で先生そっくりの女の子みつけたyo!
あのまんまタテも横も1/3にした感じ。
167名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 21:46:19
うp
168名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 22:37:48
随分小さいな
169名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:41:53
竹下先生は160ないやろ。
170名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:58:48
背が高くないから好感がもてる
171名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 09:59:25
チビなんですね
172名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 10:12:28
まぢでー
そんな小さくないだろ。
あの顔で。
170はないかもしれんが。
173名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 10:17:55
おまえらフォモなのか
女なのかどっちだ?
174名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 12:51:09
>>166
タテもヨコも1/3って、
竹下さんってどのくらいの大きさなの?
仮に180センチあったとして、1/3なら60センチ!
60センチの女がいたの?
そういえば、南君の恋人ってドラマあったけど、
あんな感じ?
175名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 13:24:08
こっそり横に並んでみたんだが
170cmの俺より低かったよ。
176名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 20:23:14
漏れの見た感じでは先生は165センチとちょっとといった具合かな。
たぶん、166センチか167センチ位だろう。
大きいほうではないね。少し、小さいほう。
177名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 23:39:40
小さくて繊細な感じが良い。
180超の大男だったら嫌だ。
178名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 19:34:20
>177
ハゲド。。。
やたらデカくてマッチョだとバカっぽくてやだな。
ああいう神経質そうでいて優しい繊細な感じがグっ。
ちょっとエスっぽいところもグッ
179名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 13:43:13
このスレって男が多いの?フォモか?
180名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 16:08:10
明日から基礎講座開講だっていうのに人気なさそうっすね・・・
181名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 16:20:01
なんせブリッジ講座が新(ry
182名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 17:56:04
棒読みと読み間違いの連発講義によく金出せるなお前等
リッチだね
183名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 20:49:53
粘着うざいよ
184名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 22:35:41
ブリッジ野郎は実務経験ないだろ
そんな奴に書式講座やらせるなよ
185名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 14:02:24
書式こそ予備校が重要なのに・・・
186名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 00:23:06
終わったな
187名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 00:30:33
ブリッジ俺がやった方がまだマシ
188名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 13:48:09

講師面接落ちた人ぉ?
189名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 14:07:20
あん?
190名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 16:51:59
今年は竹ちゃん はせっせと 本改訂作業か
来年は 商法と  休む日はないな
191名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 19:29:41
貴さま頑張ってほしい。時々、顔しかめてるので心配です。
胃痛かな?
192名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 19:53:41
なにそのみうらっぽい文体
193名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 13:43:58
海老原さんのほうが人気ある?
194名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 14:59:33
当然
195名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 16:10:09
>>193
人気あるのに受講生少な!
196名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 15:55:21
海老原は竹下以上に受講者少ないのか・・・
書式を他人に丸投げしてるからセミナーはLECに受講者取られてるんだな
197名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 22:22:42
>>196
結構結構。みんなLECに行ってほしい。ビデオブースが満席で
本当に困っているから、これ以上受講生増えてほしくない。
198名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 01:49:28
有名な割には受講者少ない・・・
LECも定員ちかく達するような司法書士講座はないけどさ
199名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 02:30:04
ダイヤグラム廃止なんて民法軽視してどないするんや
200名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 06:45:23
あの時期のダイヤグラム結構助かったのにな
201名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 18:03:45
自分は新1年合格コース通信制(もちろん竹下クラス)を受講するからダイヤグラムを受けられないのだが
基礎講座以外に、さらに民法の講義をする「民法ダイヤグラム」って内容的にはどういった講義をするの?
ダイヤグラムが廃止よるデメリットは何が考えられるか?
経験者さん教えて
202名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 19:26:45
直前チェックの解説だからカセット直前チェック聞けばいい。
去年のダイヤグラム、後半の西川先生の講義は
はっきり言って要らなかった。
203名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 21:18:53
>>202
え、マジ?
去年のダイヤグラム、特典で付いてたから受けるんだけど。
わかりにくい?西川先生って・・・
204名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 21:58:52
西川まじ使えねー
205名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 22:23:22
西川編はそんな事やってる暇ねーよ、って感じだっなー。
もっと他にやらなきゃいけない事が多かった時期だけに
次々と受講生が減っていきました。
206名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 01:45:22
基礎講座→ブリッジ・ダイヤグラムと
民法・登記法を2度回せるのは強みだよ

海老原さんも基礎講座→実戦講座と4科目を2度回すようにしている。
207名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 15:41:35
今年の竹下クラスは受講者少ないのか・・・・
素人がブリッジ担当、ダイヤグラム廃止というのに
敏感に反応するんだなあ・・・
208名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 15:42:43
手塚先生って素人なんですか?
209名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 19:17:52
そもそも竹下の本には書式は実務経験ある人から
教わらないとダメだみたいなこと書いてあるのに・・・
210名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 19:22:17
矛盾してるな
211名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 20:17:07
貴様とwのやることは矛盾している
212名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 20:54:37
>>208
司法書士試験合格者だけど司法書士ではないみたい。
213名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 21:54:55
特別研修受けてるっていってたよ
214名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 23:11:48
秋頃に竹下が合格コース以外を対象に
書式ブリッジ講座やったら笑えるな
215名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 11:00:11
>>214
自分もそうなったら、笑えるな。
竹下の講義を受ける予定で、まだ申し込んでいない人は、念のため、合格コースは
避けて、基礎講座だけにしておいた方がいいかもよ(受講料はかかるけど…)。
これで、秋に竹下が書式を単発で始めたら儲けもの。
可能性は低いだろうけど…。
216名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 14:25:51
書式って親しみないから一番予備校に頼りたくなる講座だからね・・・
217名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 15:53:54
去年の書ブリの講義カセット買うしかないな
218名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 16:01:05
カセット書式ブリッジ
発売キボン
219名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 18:33:24
う〜ん書式対策は塾の蛭町単発でいくかな
220名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 19:08:53
書式というか記述式というかでベテかどうか判別されるね;
221名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 19:21:51
蛭町センセはマジでわかりやすいよ。
222名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 20:47:51
ダイエックスの江見先生は?
223名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 21:40:59
(゚听)シラネ
224名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 21:45:29
蛭町先生はLECにいた頃は書式の神様の異名を持ってましたね。
現在は伊藤塾の講師の傍ら、桐蔭大学院の助手をやってるそうだ。
不動産受験新法5月号記事の肩書きにそう書いてあった。
225名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 00:19:31
セミナ竹下コースのブリッジを新人がやるセミナの考えって何?
結構大事なことだから皆で考えようぜ。
自分的には大手セミナがどんな理由にしろ看板講座の質を落とすとは考えにくいから
大型新人と推測するが…
でも顔がモサーってしているんだよな…
226名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 02:55:47
>>217
改正に対応してないでしょ
227名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 17:43:35
新人君は悪い人じゃなさそうだけどね。
228名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 19:29:19
マイナー科目担当ならあまり支障はなかったのにね・・・・
229名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 20:48:11
この人って嫌みったらしいこと言ったり、
背が低くてやせ細ってたり、代ゼミの西の劣化版みたいな感じがする
230名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 22:03:08
手塚先生は直前チェックポイント狙い撃ち講座憲法でデビューなのかな?
231名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 00:00:58
受講者の神経を逆撫でするようなこと言うのって
予備校講師に多いけど教育的効果があるのかな?
232名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 08:07:36
>>231
逆撫でされる人は見込みがある人
言われてもポケっとしてる人はやめた方がいい人
233名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 23:12:50
age
234名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 23:42:19
>>232

>言われてもポケっとしてる人はやめた方がいい人

えてして、こういうのがしつこく残る。
235名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 23:50:33
229
そういった面は相性の問題でしょう。イヤミたらしいことを
言うのは竹下先生のスタンスだからね。長年そのスタイルで
やってきたわけだから今更変えることはしないでしょう。
だから竹下先生もそのことを踏まえた上で、無料ガイダンスで
「ガイダンスを聞いてみて、私と相性が合うと思った方や
講義を受けてみたい方は来て下さい」みたいなことを
話してると思います。
236名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 05:49:20
俺はあの嫌味で気合が入ったけどな。
まぁ嫌味とも思わなかったけど。
237名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 15:41:35
講師の相性は人それぞれだから、嫌だと思ったら別の講師や
別の学校で受講した方がいい。自分が損だからね。
私は先生のああいう語り口は嫌じゃない。というか、しばらく
受講してると全然嫌味に聞こえない。むしろ気配りがすごい。
優しい口調でも説明が適切じゃないほうが、不誠実だと思う。
238名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 17:14:59
ちゃんとはガイダンスで
「私は物事をはっきりいうタイプで、ダメなものはダメって言うから
合わない人と思う人はよそ逝ってください」と言ってるのにね。
239名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 18:07:21
>>229
>代ゼミの西の劣化版

ワロタw
240名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 19:39:55

なにがおかしいのか全然わからん。
241名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 21:06:29
そもそも西きょうじは頭おかしい・・・
242名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 22:39:06
会社法改正でまたテキストを執筆しなおなさいといけなくなったね
243名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 22:47:00
商業登記法とごちゃまぜのテキストなんだけど、どうやって執筆し直すんだろう?
244名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 01:28:40
そこでプログレスですよ
245名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 11:48:12
漏れは彼の小言は
「また何か言ってるよ、さっさと講義進めろ( ´,_ゝ`)プッ」
と思ってるなあ

246名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 00:53:33
どれぐらい印税入ってるのだろ?
247名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 17:57:53
受講生減って、せっかくLECを抜いたのに
また抜き返されそうだね
248名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 00:41:17
テキストはLECのほうがいいと思う
249名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 09:54:40
LECのテキストいいんだけど、持ち運びできない。
しかも情報量が多すぎて、書き込みながらの勉強ができない。

と友人が申しておりました。
250名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 14:13:14
理想的なテキストってできないのだろうか・・・
251名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 15:56:30
Lのバインダーテキストを電車の中で読んでる人見た。。。
降りる時どーすんだろ?と思ったら、そのまま小脇に抱えて立ち去った。
彼のカバンはLのバインダーより小さかった。ちょっと悲しい場面だった。
252名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 15:19:46
先生ってキューティクルがすごい。
シャンプーなに使ってるんだろう。
253名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 19:04:08
近くで見ると肌もつるつるしていてスゴス
254名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 22:01:04
デューは文章ばっかし
255名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 10:35:32
デュープロセスって学説の記述がスカスカだけど
司法書士試験ならこのぐらいで大丈夫だってことかな?
256名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 16:16:13
>>255
司法試験ではなく司法書士用の本ですから・・・
法律マニアになっても合格は遠のくだけです。
257名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 16:50:14
>>254
その文章ばっかのテキストに竹ちゃんの図やら解説をカキコするのが受講生の勉強なんですっ!
超わかりやすかったらテキストを前に口ポカンでボーっとしちゃうじゃないですかぁっ。ね♪
258名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 00:45:14
竹下はDプロ用いた基礎講座はイマイチ
知識あること前提のダイヤグラムやブリッジがいい
259名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 22:08:47
>>258
今年からダイヤグラム廃止、ブリッジはT先生じゃない…
260名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 00:05:13
宿題やってねえ〜
今からやらなきゃ
261名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 01:40:40
ダイヤグラム廃止って一年合格コースに
組み込まれてないだけでやるんじゃないの?

人気講座で役立つ講座でもあるダイヤグラムを廃止するなんて考えられん
262名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 12:17:21
Dプロは図や表があまりないのが難点
263名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 13:46:28
ここでまた西きょうじの名前を聞くとは!
ポレポレをやってから9年ほどたって、司法書士を目指してここへ
きたらまた西きょうじか!!

西きょうじは最強です。
264名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 18:23:46
>>262
廃止だよ。知らないの?
265名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 19:22:56
廃止にする理由は???
266名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 21:52:42
この人って判例つきの六法が好きな人だよね〜
267名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 21:53:30
司法書士受験生を名乗るのが恥ずかしい受験生のブログ
http://blog.livedoor.jp/adrian666/
268名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 12:30:08
>>266
判例六法見ても事案わからないでしょ

きちんと判例集で事案から調べなきゃダメだよ
269名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 17:20:31
判例百選か・・・
270名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 18:02:21
>>265
体調が激ヤバらしい。

>>267
そうやってカウント増やそうとするようなセコいヤツは合格遠のくよ。運が逃げるから。
271名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 18:32:42
竹下の個人的な理由でダイヤグラム自体を廃止にしなくてもいいのでは???
他にも講師はいるだろ・・・
272名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 20:57:54
背が低いし
273名無し検定1級さん:2005/05/02(月) 00:27:36
今年は生クラスの受講者がほんと少ないみたいだね
274名無し検定1級さん:2005/05/02(月) 00:48:58
何故だろうね?ブリッジが竹下先生担当じゃなくなったからかな。
それとも改正が多すぎて今年のスタートは見送った人が多いとか?
んなわけねえか

ブリッジの担当を降りたっていうのが原因としては濃厚だな。
275名無し検定1級さん:2005/05/02(月) 17:34:48
生クラスって受講料割高でバカバカしいよ
ビデオクラスなら同じ講義で割安だもの・・・
276名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 00:08:23
ライブクラスは直接質問できる分高いのかな?

僕は代ゼミサテラインで慣れてるので
ビデオクラス選択だけど
277名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 00:39:51
民法ダイアグラム復活して欲しい。


…言ってる意味、分かりますか〜?
278名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 05:26:23
竹さんは答練の解説したらよさそう
279名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 21:00:57
ブリッジ 降りて 新米にやらせたのが 激減の1番の理由
授業のあとに 問題演習などと糞なのをプラスして 値段吊り上げたのも一因
280名無し検定1級さん:2005/05/04(水) 00:13:40
過去問分析講座ってなあ・・・
3月には過去問回しているのが当然の時期でしょ・・・
281名無し検定1級さん:2005/05/04(水) 17:20:42
竹下先生はダイヤグラムとかブリッジとか
基礎知識前提の中級講座が一番良かったと思う。
その2つが廃止とは昨年受講しておいてよかったかな・・・。
282名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 21:46:18
新米は竹下の欠点も知り尽くしてるので
竹下以上の解説をしてくれるかもよ
283名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 00:00:38
不動産登記法大改正があったというのに
丸投げする竹下って無責任すぎると思う

新人講師は旧法での合格者なわけだし
284名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 00:29:37
すこしは休ませてあげないと死んでしまいますから。
285名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 00:39:36
そういえば大学受験の予備校講師が旅行できる時期は2月しかないと言ってたが(予備校の授業が1,2月で終わるため)
司法書士試験みたいに3,4月に始まって翌年の夏まで続くような試験の場合、講師が休む暇ないな
286名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 00:49:24
1年おきに担当すればいいのにね。そうすれば休みも多くとれる。
成川が許さんだろうが。
287名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 13:00:29
>>283
竹下先生も旧法での合格者では?
新法での合格者は日本中で誰もいないと思うのは私だけ?
288名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 13:31:46
>>282

そういうことが出来るなら、そこらじゅう優秀講師だらけになる
289名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 15:31:44
>>287
実務で新法使ってるだろ・・・・
290名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 19:08:43
>>289
使っているのは極めて一部
実務ではオンラインなんてどこ吹く風?って感じだよ。
従来のやり方を改めるって保守的な代書屋にできない
291名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 20:06:31

_____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


292名無し検定1級さん:2005/05/07(土) 10:59:00
せっかくLECより合格者数増やしたってのに
受講者減らしてどうすんの?
293名無し検定1級さん:2005/05/07(土) 15:59:13
一年合格コースってゼロから一年で受かる人けっこういるの?
合格体験記でも一年はそんなにいないんだけど。
俺は竹下の合格ロード本で独学でやってたが今年は無理そう。
とゆうよりこの本の通りにやってゼロから一年で合格する人ってかなりすごいんじゃない?
時間が全然足りねーよ!
294名無し検定1級さん:2005/05/07(土) 20:08:16
>>293
1年で受かったので有名なのは第一期の西川先生でしょ。
以降もボチボチ受かってるし、1年コースを毎日2回見た山本禿も
半年で受かってるyo!
295名無し検定1級さん:2005/05/07(土) 21:07:33
1年合格者はたくさんいるよ。珍しいもんじゃない。
俺は無理そうだけど。
296名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 00:02:38
西川か・・・
よく受かったと思うような講義で
やめてほしい講師に名前を書いてしまったなあ
297名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 01:13:27
確か、講師歴30年の熊倉先生が全くの白紙状態からたった1年で
合格は無理のようなことを書かれてましたが、20歳くらいの合格
者ならそれは信憑性があると・・・。
298名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 03:05:28
司法試験でもほぼ白紙の状態から
1年で合格した東大現役生がいますよ
299名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 06:43:37
予備校行かずに白紙から一年はすごいよね
300名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 12:10:59
>>295

受験者は29000人くらい。
合格率は2.7%程度。
その中で一発合格は10%以内。
それを沢山と見るか珍しいと見るか。
301名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 19:00:31
それって、特待生で予備校に入ったやつじゃないの?
302名無し検定1級さん:2005/05/09(月) 14:50:12
>>300
受験者数だとか合格率だとかは何の当てにもならない。
その受験者数の三分の二は受ける前から不合格が決まってる
勘違い受験、にわか受験、記念受験の類いです。
303名無し検定1級さん:2005/05/09(月) 16:02:18
竹下先生の使っている生活用品を教えてほしいですっ!
1.シャンプー&リンス
2.洗顔せっけんor洗顔フォーム
3.基礎化粧品
4.日焼け止め
あんなキラキラした髪とツルツルの肌になりたい。
304名無し検定1級さん:2005/05/09(月) 18:40:23
>>302
竹下は書式の採点してもらえないのは
勉強してきた受験生とは言えないと語ってる
305名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 03:08:54
他の予備校で2ヶ月コースなんてものもできてるようだ

本当に2ヶ月で合格できるとは思えないが
306名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 08:20:16
>>304

たしかに。
ただ、それじゃ寂しそうだから、
毎年俺は賑やかしに行ってる
307名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 16:17:27
>>305
これっすね

司法試験受験生のための短答後2ヶ月司法書士特訓講座(NEW!)
http://www.tatsumi.co.jp/info/shiryo_detail.php?p_id=50#
308名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 21:47:09
竹下のDプロ
誤植あるな。条文ミスにはひくよ。
抵当権・民法374条の内容なのにを375条と印刷されている
309名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 21:48:55
抵当権は375条になりました
310名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 21:52:08
そうなの?
今年の六法使ってない俺は終わってるな。
では、1つずつズレたの?
311名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 23:59:26
ズレてるのとズレてないのがある
312名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 00:15:09
不動産物権の対抗要件が178条になってるってことか。大変だな。
313名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 00:21:56
>>312
第二編物権
第一章総則
175 物権の創設
176 物権の設定及び移転
177 不動産に関する物権の変動の対抗要件
178 動産に関する物権の譲渡の対抗要件
314名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 18:03:11
新しい民法使ったほうがイイよ!
315名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 16:17:24
会社法はどうなる???
316名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 21:50:07
CD直前チェックの不動産登記法が
出たみたいだけど買った人いる?感想キボン。
317名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 23:34:57
昨年は民事訴訟法、執行法、保全法、供託法が
1問も正解しなかったのでこれらが不安なんだけど
カセット直前チェックってダイヤグラムみたいなものかな?
318名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 23:38:45
なかなか奇跡的な話ですね。
319名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 18:55:07
辰巳法律研究所は司法試験受験生向けに
司法書士講座を猛烈に仕掛けてくる。
伊藤塾もだね。
今年司法試験に落ちた奴は実質的に法曹にはなれないってことさ。
そういう連中は5万人はいる。。大きなパイだな。
320名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 19:10:34
>>317
ぶっちゃけ執行法、保全法は1問ずつしか
出ないので捨てて構わないよ
漏れは所詮各1問ずつしか出ないものをやるのは時間のムダなので
登記法などに関係する部分以外は講義聴いただけで手を出してないよ。
321名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 21:33:48
>>319
司法試験受けてた人って
司法試験を受けてた事に自惚れてるのか
他試験を舐めて掛かるから司法書士も
都庁、特別区、裁事、国2なんかの公務員も
ほとんどが落ちちゃうみたいだよ
322名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 21:36:30
>>317
過去問と直前チェック、Dプロセスを見直す程度で十分では???
マイナー科目の心配するよりも
メイン科目と書式の心配したほうがいいよ

メイン科目が出来て初めてマイナー科目の心配をしなきゃ!
323名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 22:44:17
竹下スレらしい
良いレスがつきました。
324名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 02:03:09
民法、不動産登記法が口語になったので
商法の文語体が激しく読みにくく感じる
325名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 03:51:29
新しい会社法出来たような話を聞いたよ
326名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 21:15:50
今、願書出す時期なんだな・・・・
327名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 22:03:36
>>326
受験申請受付期間
平成17年5月9日(月曜日)から5月20日(金曜日)まで(土曜日及び日曜日を除く。)の午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで。
なお,郵送による申請は,5月20日までの消印のあるものに限り,受け付けます。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji08.html

受験するなら忘れないように・・・
328名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 22:12:50

択一落ちが2ヶ月で司法書士に合格するスレ その5
1 :氏名黙秘 :2005/05/13(金) 12:28:02 ID:66ruAHIh
司法試験受験生が司法書士を目指すスレッドです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1115954882/l50
329名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 22:43:01
>>328
司法試験受験生って言ってもピンからキリまでいるしねぇ・・・

まぁ、ある試験が落ちたからこっちだなんて
動機な人には負けたくありませんがね
330名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 23:57:28
過去問分析ノートってどうかな?
331名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 02:50:48
直前チェックってみんな使ってる?
332名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 13:04:10
漏れは民法(家族法除く)と不動産登記法は直前チェック使ってるよ
他はテキストのみ
333名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 16:34:03
全部買ってたら金掛かるしな・・・
334名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 23:04:52
いったいどれだけ印税収入あるのだろうか
335名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 02:10:23
age
336名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 15:15:30
 
337名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 21:03:14
 
338名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 22:58:19
改正大杉
339名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 11:47:42
今年で受かればいいことだろ
340名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 13:16:16
そうおっしゃいますがね・・・
341名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 23:17:55
前の席の子のパンツが見えage
342名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 09:41:45


Q 【いったいどれだけ印税収入】

A 2000¥×10%=200¥

最低、単行本6000部 として200¥×6000部=1,200,000¥

1冊あたり、120万円。
343名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 12:44:08
>>341

うpしれ
344名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 12:45:37
竹下先生って毎年いくら税金を納めているか気になりますね。
345名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 13:49:41
プログレス民法最低
誤植鬼
346名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 17:41:57
たしかにプロはやばい
347名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 19:02:04
基本書スレでやってよ
348名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 19:25:53
>>345
プログレス系も竹下執筆なの???
349名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 20:39:05
デュープログレスのことかい?
350名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 23:12:23
今年の基礎講座からデュープロセスに代わって
デュープログレスになったんですか?
351名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 23:18:32
【歴代司法試験合格者数】
(1949年〜2004年の累計)
1東京大学 6186人
2中央大学 5328人
3早稲田大学 3905人
4京都大学 2751人
5慶應義塾大学 1851人
6明治大学 1054人
7一橋大学 927人
8東北大学 723人
9大阪大学 720人
10九州大学 616人
11関西大学 564人
12名古屋大学 524人
13日本大学 504人
14同志社大学 441人
15立命館大学 397人
16神戸大学 379人
17大阪市立大学 373人
18法政大学 370人
19北海道大学 355人
20上智大学 290人
352名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 18:48:01
>>351
よかったねw
353名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 19:11:03
この間、通勤途中に電車の中でDプロ見ていたら、
「オタクもWセミナーですか?僕もなんですよぉ!」
って言ってきた奴が居たが、元気でやってるか?
354名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 20:08:05
ああ
355名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 21:06:21
>>350 
デュープログレスなんてねーよ
356名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 23:13:15
プログレスは実戦基本書のリニューアルバージョンだよ
357名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 02:45:27
デュープロセス
358名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 11:32:01
書籍ブリッジも改訂出たんだね
359名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 16:17:33
書式ブリッジなw
360名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 17:44:28
もう「書式」はつかないよ
361名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 15:55:42
書式ブリッジは講座名だよ
362名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 16:00:16
先生は予想論点の話をした?
363名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 18:03:08
予想論点って???
364名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 01:57:48
模範六法好きの先生
365名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 16:14:18
三省堂の回し者なのか???
366名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 16:28:23
かもな
367名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 20:33:47
竹は模範六法推薦するときに
判例が付いてるのがいいと言ってたよ
漏れはテキスト代だけで出費大きいのに
六法に大金掛けるのバカバカしいので
同じ三省堂のデイリー六法を使用してます
368名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 20:48:47
立場上、東京包茎の登記六法を薦めるわけにいかんだろ
369名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 00:05:01
六法はポケット六法など小型六法で十分
厚いの買うのは高いし、条文検索するときに判例が邪魔になる。
細かな法令で必要なのはネットでプリントアウトすればよい
商法なんて毎年改正されるのに六法に金かけるのは愚作
370名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 15:05:48
Q.司法書士試験は本当に難しい試験でしょうか?

A.結論から申し上げますと「NO」です。

 合格率は3%と、形式的には難しいと言われていますが、実質は15%程です。
一通り勉強している人は、100人中20人くらいで、その中から過去の問題を中心に効率の良い勉強をした人が合格しています。
 また、年齢、学歴なども試験合格には一切関係ありません。当学院では「高校を中退し、大工さんをされていた方」や
「57歳の男性(当時アルコール中毒)」などが見事合格されています。
 平成14年度司法書士試験での合格者最高年齢は70歳でした。
 このように、司法書士効率の良い勉強をして頂ければ、短期合格が充分可能な試験なのです。

http://www.kokusai-ac.co.jp/shikaku/01_shihoshosi/ss_why.htm
371名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 19:07:52
>>370
難しい試験ではないわな
372名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 19:38:52
アル中でも合格できるしな
373名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 20:04:53
>>368

桂林の登記小六法の立場は
374名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 20:06:10
>>370

鹿児島の方ですか?
375名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 20:46:07
>>373
そんな六法、合格には必要ない
376名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 20:55:59
>>374
沖縄だよ
377名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 00:29:12
司法書士は簡単だよアル中でも受かる
不動産鑑定士はそれ以下シャブ中でも受かるよ
378名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 21:37:42
>>370
合格占有率80%って凄くないか?
業界最大手じゃん
379名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 19:04:27
司法書士は簡単とは竹下も言ってるよ
380名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 19:48:59
>>370
あくまでも、
鹿児島県内の話。
381名無し検定1級さん :2005/05/27(金) 20:23:53
鹿児島って今年6名しか合格ないじゃん。
80%のときも、5名中4名がこの予備校って言っても、なんかなぁ〜!
382名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 23:54:07
竹下は新・会社法のテキストを執筆中?
大改正多くて大変だね
383名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 20:28:27
試験まで時間ねぇよ!
今年も受からないかもと不安がよぎって焦ってくる
384名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 20:33:58
もう一ヶ月ぐらいだよね
385名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 20:35:13
だからどうした
386名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 07:43:46
竹下先生の健康を祈願して南無阿弥陀仏
387名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 22:50:23
健康状態悪いの?
まだまだ人生これからって歳でしょう
388名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 20:30:38
>>368
海老原は推薦してるよ
389名無し検定1級さん:2005/06/02(木) 00:02:49
海老原さんの書式5番勝負(・∀・)イイ!!
390名無し検定1級さん:2005/06/02(木) 22:24:35
竹下が引退して、海老原が看板講師になる日も近いな
391名無し検定1級さん:2005/06/02(木) 23:01:49
今年はLに完敗。
392名無し検定1級さん:2005/06/02(木) 23:15:51
エビは声に抑揚がなく覇気がなくて非常に眠くなる
393名無し検定1級さん:2005/06/03(金) 01:29:31
もう試験まで30日ですよ
394名無し検定1級さん:2005/06/03(金) 09:14:55
早稲だセミナー専用スレってある?
すれ違いかもしらんが、おまいら、おしえてください
395名無し検定1級さん:2005/06/03(金) 12:37:52
てめえで作れよ
396名無し検定1級さん:2005/06/03(金) 18:00:20
登記法わけわからねぇー
397名無し検定1級さん:2005/06/03(金) 18:43:49
すいません初学者です。質問させてください。
不動産登記法というのは試験範囲として
登記令や規則や準則も入るのですか?
398名無し検定1級さん:2005/06/03(金) 19:18:25
当然です
399名無し検定1級さん:2005/06/03(金) 19:57:00
>>397
ポケット六法とかに載っていないので
総務省の法令データ提供システム(http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
から必要な法令をプリントアウトするといいよ

間違っても分厚い六法買っちゃダメだよ
400名無し検定1級さん:2005/06/03(金) 20:20:55
397です。そうですか全部範囲に入るのですね。
そう考えるとかなり細かく大変な科目である事の
実感が沸いてきました。商業登記法も大変そうですし。
試験対策として条文の素読はどのくらい必要ですか?
過去問しただけでは足りなさそうですね。
401名無し検定1級さん:2005/06/03(金) 21:55:07
>>400
何かしらのテキスト持ってる???
テキストに出てくる法令の条文ぐらい目を通してれば十分よ
402名無し検定1級さん:2005/06/03(金) 22:17:21
とりあえずDプロでも買って読んでから考えましょう
403名無し検定1級さん:2005/06/04(土) 01:01:41
基礎講座
404名無し検定1級さん:2005/06/04(土) 20:38:57
あ〜時間ねぇな〜
405名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 01:57:40
答練、模試
406名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 08:17:50
昨日の帰り気になるかこいいお兄さんを傘に入れてあげればよかった。
周りの目が気になって言えなかったよ(´Д`)
ずっと声かけられないんだろうな。
407名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 11:25:48
国の最高法規の憲法をマイナー科目と
言ってしまうのはある意味スゴいな
408名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 11:54:36
女から声をかけるパターンってレアケースなんだろね。
409名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 11:58:39
実際、Dプロとプログレはどっちがいい?
プログレ不登法、最初は読みやすくていいと思ったが、ダラダラとかったるい。
シンプルなDの方がいいのかな。

410名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 17:43:58
408さん
私は自分だけ先に傘をさして帰ってしまいました。
駅に着くまでに何回も忘れ物したふりして戻ろうかなって思ったんですけど勇気がありませんでしたorz
411名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 18:34:46
>>408
俺は声かけてもらえたけどね。
412名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 18:46:27
仕事しながら通信講座受けてるが、テープがたまる一方だ。
復習もロクにできてない。
413名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 19:09:26
411
おめ
410はかわいいかどうかが重要
414名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 19:16:32
>>413
そんなこというからますます声かけられなくなる
415名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 20:26:06
仕事しながらって一日にどのくらい
勉強できているんですか?
416名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 23:24:40
>>409
相対的にデュープロセス

デュープロセスは民法と登記法が混ざってて使いにくいし、
無駄に文章で説明していて見直すには不便
417名無し検定1級さん:2005/06/06(月) 01:36:15
デューは民法と登記法、商法と登記法
を別にして欲しかったなあ

418名無し検定1級さん:2005/06/06(月) 15:26:14
デューは一緒になってるから価値があるんだよ。
419名無し検定1級さん:2005/06/06(月) 16:07:55
デューは講義にはいいが、
見直すには民法と登記法が一緒になってて不便なことが多い
420名無し検定1級さん:2005/06/06(月) 19:49:13
LECは会員にしかブレークスルー売ってくれないからね・・・・
421名無し検定1級さん:2005/06/06(月) 21:10:46
正確には受講者のみ
422名無し検定1級さん:2005/06/07(火) 01:25:40
ブレークスルー評価高いよな
423名無し検定1級さん:2005/06/07(火) 18:29:48
受験生友達ほしいなぁ
424名無し検定1級さん:2005/06/07(火) 18:54:08
いてもいなくても、合格する人は合格するし、合格しない人は合格しません。
そして97%は後者です。
425名無し検定1級さん:2005/06/07(火) 20:06:58
でも合格する3%中のほぼ全員がオナニーを
して気を紛らわしながら合格している
はずだ!
426名無し検定1級さん:2005/06/07(火) 23:07:26
おかずは今日見たブラの線にしよう
427名無し検定1級さん:2005/06/08(水) 01:22:20
供託法と商法は条文がカタカナでうざいな
428名無し検定1級さん:2005/06/08(水) 08:55:01
Lとはテキストの差がでかい。
429名無し検定1級さん:2005/06/08(水) 18:11:43
>>427
会社法も口語化されるよ
430名無し検定1級さん:2005/06/09(木) 00:39:46
受験生はデュープロセス以外に法律書読んでるのかな?
431名無し検定1級さん:2005/06/09(木) 09:23:23
>>430
「カバチタレ」&「なにわ金融道」
432名無し検定1級さん:2005/06/09(木) 10:52:30
>>430
民法物権はSシリーズ
433名無し検定1級さん:2005/06/09(木) 11:30:30
カバチタレのような、弁護士法違反な司法書士になりたい
434名無し検定1級さん:2005/06/09(木) 17:14:57
行書じゃなくて?
435名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 00:20:22
>>430
憲法のみ判例百選
436名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 18:24:22
>>430
ブレークスルー!
437名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 18:38:51
プログレス最低
438名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 00:18:15
プログレス、セミナー編って誰が書いたんだよ!
439名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 12:23:21
プログレス執行・保全法はどんな感じ?
デューの方がマシですか?
440名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 23:47:25
プログレスは誰が書いたのか不明なので信用できない
441名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 04:05:43
民法と登記法を分けてくれてるのはいいんだけどね・・・
442名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 11:10:39
プログレスって講義で使ってる人いるの?
443名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 15:27:48
プログレスは見やすいのはいいんだけどね・・・
444名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 20:42:32
デュープロセスは見づらいもんな
445名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 00:02:01
民事訴訟法は配点の割に量が多くてサイテーな科目だな
446名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 09:25:00
その上を行くのが民事執行なわけだ
447名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 12:31:31
Dプロも、プログレスもデバイスが基盤
デバイスみてつくってんだよ
なんか、早稲田色ってのを統一しなきゃいけないらしい
448名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 14:41:51
>>447
バカ???
449名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 16:03:09
(゚◇゚)ノメカ沢 新一#gundammk-2
450名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 19:42:02

何なの???
451名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 21:14:57
>>445
民事訴訟法は鬼過ぎる・・・
1番やっかいな科目だ
452名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 23:56:44
条文を重視しない人は民訴とか苦手そうな感じ。
453名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 16:11:27
条文を軽視する人なんているのだろうか・・・
454名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 17:24:35
>>451

執行法、保全法はどーするの?
455名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 23:41:53
執行法なんて1問ぐらいしか出ないから最悪捨てても大丈夫だ
午後は両登記法で稼げ
456名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 00:05:19
不動産執行だけはちゃんとやってね。

もったいないよ。
457名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 05:21:20
民法って正確な知識以外は害だね
458名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 19:44:58

〜司法書士試験大学別合格者数〜
●データ抽出方法
Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計
※4名以上輩出の大学を記載

1位…早稲田大学、36名
2位…明治大学、30名
3位…同志社大学、28名
4位…中央大学、24名
5位…慶應義塾大学、16名
6位…日本大学、13名
7位…立教大学、関西学院大学、12名
9位…立命館大学、11名
10位…京都大学、関西大学、8名
12位…東京大学、法政大学、7名
14位…大阪大学、北海道大学、青山学院大学、学習院大学、龍谷大学、6名
19位…上智大学、明治学院大学、南山大学、甲南大学、獨協大学、京都産業大学、5名
25位…一橋大学、九州大学、金沢大学、駒沢大学、名城大学、西南学院大学、千葉大学、4名

459名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 20:17:22
午前の部は自信あるけど午後の部がヤバイ・・・

W登記法に民訴、執行法、供託・・・・そして書式・・・・
460名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 23:38:51
午前の部は面倒くさいの商法ぐらいじゃん
461名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 23:41:29
午後は不登法の択一がしんどい。
途中からどうでもよくなってくる
462名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 00:42:42
昨年の初受験は午前は民法1問ミス、商法3問ミスでクリアできたけど
午後は壊滅的で記述採点してもらえなかったよ(´;ω;`)

463名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 01:15:02
俺は午前ほうが時間かかるな。
一時間30〜45分かかるな。
午後は一時間10〜20分で択一は終わる。
午前は初めから憲法学説が出るから嫌だな。
午後は民訴が難しかったら嫌だな。
出だしが肝心だな。
464名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 02:02:34
みんな時間は結構余裕あるんだね。俺はギリギリ。
465名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 12:23:46
おれ二年社会人受験生だが、午前午後とも25あたりが精一杯
仕事のあと毎日自習室いくんだけど、俺31、30とか言ってる人いると、自分がなさけなくなる
466名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 13:30:01
↑仕事やりながらだから立派だよマジで
467名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 14:56:16
ありがとう、そういってくれると救われるよ、まじで
468名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 19:21:41
あかの他人の言葉で救われた気持ちになっても
合格が遠い現実からは逃げられない。
469名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 22:04:41
停止条件付双務契約の条件の成否が未定である間に目的物が滅失した場合は債務者主義をとる。○か×か?
470名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 22:22:04

条文そのままじゃないですか
ただし、目的物損傷の場合は原則通り債権者主義になりますので注意
471名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 22:30:18
え?原則は債務者主義で、特定物のときや停止条件付双務契約における目的物の損傷はその例外にあたる(債権者主義)のでは?だって一方の債務が消えたら牽連関係で他方の債務もなくなるから、債権者が危険負担はしないっていうのが原則。原理原則から考えてね!
472名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 22:37:44
Aが義務なしでBのCに対する不法行為上の損害賠償義務を免れさせるために足りる費用を支出した場合に取得するBに対する費用償還請求権の消滅時効の起算点はいつになるか?
473名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 22:43:10
>>471
ごめん、貴方の言う通り。
でも、○×はあってたでしょ。

>>472
不法行為はまだやってないのでよくわかりません。
474472:2005/06/16(木) 22:58:30
では今回も原則から。消滅時効は権利行使ができる時より進行する。不法行為とは別個の法律要件である事務管理を原因として費用償還請求権は発生するので、費用償還請求権が発生した時より消滅時効は進行します。
475名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 23:55:32
なんだ?ここでくだらん知識さらすなよ。スレ違い。失せろ
476名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 00:03:27
解約手付の授受がなされたら、当事者の一方に債務不履行があっても、契約解除による損害場合の請求はできない。○か×か?
477名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 00:34:49
おまる
478名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 00:51:12
例えば、おまえらが司法書士になってゴッホの絵を買う契約をするわな。売買契約で売主に手付金を300万円払っておく。だが売主がとんでもない野郎でその絵にウンコをつけて捨ててしまったとする。相手方の債務不履行による損害賠償取れますね。ハイ。したがって×が正解。
479名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 01:04:00
売った土地の一部が他人の土地であった場合、売主がその権利を買主に移転できないとき、買主が善意であるならば代金減額請求ができる。○か×か?
480名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 01:36:11
×

理由:悪意の買主でも代金減額請求可能
481名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 02:02:00
新しい彼氏ができた時
元彼に通知・承諾は必要か?

新しい彼氏が、とんでもない奴だった時に、
元彼に錯誤無効の主張はできるか?
482名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 02:23:02
>>476
>>478
解約手附による解除の効果は損害賠償請求権は生じないのが原則。

例外として、債務不履行により解除された場合があるが、
債務を履行しないものによる解除を許しては
損害賠償の特約が無意味になるので
手附が損害賠償額の予定の性質でない限り、
手附の額と無関係の債務不履行に基づく損害賠償を請求できる。

問題文からは損害賠償特約があるかどうかは不明なので答えようがない。
483名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 02:56:45
↑特約なんていらないだろ。債務不履行による損害賠償に。
484名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 03:27:17
>>481
友達に対抗するためには必要。

94条2項類推適用により、できない。
485名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 04:20:11
>>483
解約手附による解除の効果は
・契約が遡及的に消滅する
・損害賠償賠償請求権は生じない
の2点

ただし、債務不履行により解除された場合には、
「手附に損害賠償額の予定の性質が含まない限り、」
手附の額と無関係に債務不履行に基づく損害賠償を請求できる。

「手附に損害賠償額の予定の性質が含まれている」ならば、
契約の解除ではなく債権者は債務不履行の事実さえ
証明すれば予定賠償額を請求できる。(民法420条)

債務不履行に基づく契約解除の損害賠償→履行利益
損害賠償額の予定→賠償予定額


問題文からは手附に損害賠償の性質が
含まれているかどうか分からないので
△とするのが妥当である。
486名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 04:24:58
みんな主要四科目の直前チェックは本番までに何度も何度も繰り返すんだよね?
487名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 04:31:55
>>485 あなたデュープロで勉強してる?
488名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 04:35:35
損害賠償の予定を兼ねる手付のときには、損害賠償額が手付の額に制限されるだけで、損害賠償の請求はできますよ。
489名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 06:16:04
レベルひくっ
490名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 06:48:36
↑すごいね。今年、合格できそうだね。
491名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 07:00:48
竹下基礎の受講生のレベルはこんなもの。
492名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 07:12:26
↑あなたは誰の講座を受けてるの?
493名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 09:45:20
矢印厨は氏ね
494名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 14:39:52
>>485
>手附の額と無関係に債務不履行に基づく損害賠償を請求できる。

これは当たってるけど損害賠償額の予定の性質を含む手付も解除はできるよ
但し賠償の範囲が履行利益か賠償予定額かの違いだけでね
問題は債務不履行による契約解除による
損害場合の請求の有無だけなのでできると言えば正解だよ

損害賠償は履行利益に限るとなってたら×になるけどさ
495名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 20:45:19
>>486
直前チェックばっかやってると知識偏重になるから気をつけとけよ
496名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 21:13:52
供託法、払渡請求時の印鑑証明書の添付が
省略できる要件が全然変わってるな…
まぁ覚えやすくなったといえばそうだが…。
┐(´д`)┌
497名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 21:23:47
デュープロセス4第7版を教科書指定からはずし、代わりに9月刊行予定の『会社法(仮題)』
を商法・商業登記法にするという件についてはガイシュツ?渋谷校の購買部に掲示されて
いたけど。
498名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 21:28:43
>>497
まじすか?!
499名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 21:35:10
>>497
来年の心配してどうするんだ???
500名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 21:59:28
500
501名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 22:34:43
普通失踪の宣告を受けた者は、七年の期間が満了した時に、死亡したものと推定される。○か×か?きちんと解説もしてね。
502名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 22:40:16
>>498
マジ。カリキュラム関係でも変更があるみたいだけど公式発表じゃないから言わないでおく。
それから、正確には『デュープロセス4第7版』を教科書指定からはずして『会社法(仮題)』を
教科書にするという事。
497の書き方だと、人によっては『会社法(仮題)』が『デュープロセス4第8版」になるように勘
違いされるかもしれないので訂正しておきます。
しかし、商業登記法の方はどうするのかな?続報入ったら、また書き込みに来ます。
503名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 23:11:29
>>502
そんなぁ〜!
竹下先生、是非とも会社法の開講に間に合わせて下さい!
504名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 23:17:21
501の×の理由がわかんね。実力者教えて。
505名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 23:27:28
竹下先生が一貫指導を辞められて、ブリッジは別の講師(一説によると一昨年の合格者)
になるというのは本当の話ですか?
506名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 23:41:30
>>504
あと5年がんばってね
507名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 00:07:03
>>504
失踪宣告の審判が確定すると官報に掲載され、
7年の期間満了時に死亡したものとみなされる
508名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 00:08:09
>>505
ブリッジは他人に任せて、
ダイヤグラムは廃止と手抜きしてます
509名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 00:10:51
>>503
今年受かれば改正の心配しなくていいし、
改正した部分(制度変更部分)なんて
改正の翌年にいきなり出題されないよ
510名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 00:16:16
法改正に関しては今年合格しても実務で必要なんだから勉強しないと
駄目だし、今年不合格でも来年再来年は受験で必要になるだろうし、どっちみち
勉強が必要ってことだね。法改正がアーダコーダ言ってる人ってそもそも
この資格に向いてないんじゃないの?
511名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 00:44:11
>>510
改正といっても根幹から変わるわけではないので
心配するほどのことではないんだけどな

改正に気を取られて慌てるのは愚か者である
512名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 00:55:21
新会社法は14年の大改正とはまったくレベルが違うよ。
基本的に有限会社がベースになるわけだから、
条文操作もかなり複雑。


新会社法の基本書が出始めるのは来年の春頃になる見込みだし、
初年度の来年は実質改正のなかったところからの出題だろうな
513名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 01:16:54
会社法の改正ばかりに目を奪われているが
商法総則商行為も改正されますよ
514名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 01:36:10
裁判所の文書も横書きなのに、
なんで法案は縦書きなのだろう???
515名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 02:35:20
ブリッジ
516名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 02:53:09
6月から新しく勉強始めた俺は勝ち組だな。
517名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 02:57:11
共有物を賃貸している場合、目的物の共有者から賃借人に対し、解除をするときは、解除権不可分の原則から、共有者全員による解除の意思表示が必要とされる。○か×か?
518名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 03:09:19
過去問分析講座で来年度の問題を予想しまくり、神になる予定の竹ちゃん。ダイヤグラムなんてイラネ
519名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 04:53:43
柴田の司法書士七ヶ月合格法を読んだ。ただのオノロケ夫婦の話でした。みんなあれ参考になった?まあ過去問が大切なのはわかるが…
520名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 10:11:37
>>518
そんな講座あったの?
521名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 10:45:51
オノロケって?試験に関する話が書いてるんだろ?
522名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 18:40:22
登記法めんどくせー
523名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 19:12:38
>>520
今年、新設されたんだよ
524名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 20:27:02
>>518
過去問分析って・・・過去問ぐらい自分で解けよ・・・
525名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 20:48:15
>>523
そんな講座いつあった???
526名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 20:55:15
>>522
登記法ってほぼ暗記科目だからね・・・・
527名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 21:39:17
みんな上の○×問題解けないの?
528名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 21:41:47
賃貸契約も契約解除も管理行為なので持分価格の過半数で決定
529名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 22:07:25
契約解除は管理行為じゃないよ。
530名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 22:14:05
>>529

賃貸借契約の解除って意味だよ。
531名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 23:53:15
↑文章下手だと記述で足切りくらうよ
532名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 23:55:23
記述に足切りって有るんだぁ
533名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 00:02:04
消費貸借の成立要件は目的物の授受と物の引き渡しである。○か×か?
534名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 00:29:11
>>553
消費賃貸の要件は
・目的物の受領
・同種・同等・同量の物を返還の合意

条文ぐらい読もうな
535名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 00:32:53
みんな司法書士試験のためにどのくらいのお金を
つぎこんでる?総額を教えてください。
536名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 00:35:23
>>534

m9(^д^)プギャー
537名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 00:36:48
>>535
15漫位かなぁ
538名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 00:48:55
15万って格安ですなー。学校には通ってないの?
539名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 00:54:58
>>538
うん。毒学。
毒学だけに、チョト梃子摺った箇所も多々あるけど・・・・
540名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 01:15:47
背信的悪意者からの転得者は
民法177条の第三者として保護されない。○か×か?
541名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 01:23:52
模試も受けてないの?
542名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 01:25:05
×
543名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 01:38:55
×の理由は?
544名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 02:00:14
>>543
背信的悪意者は信義則上権利主張をできないだけで、
転得者は無権利者から取得したわけではないから。
545名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 02:05:18
>>544

m9(^д^)プギャー
546名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 02:12:50
m9(^д^)プギャー
の理由は?
547名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 03:44:40
竹下登
548名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 06:08:42
問題書き込んでる奴、楽しいか?
まぁ勉強して新しいことを覚えて喜んでる
初学者がはしゃいで書き込んでんだろうが…。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
549名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 06:30:39
>>540
最高裁の判例がある。
悩むような問題ではなかろう。
550名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 06:41:49
>>548
Yahooの行書法律クイズのヴァカだろ

クイズ(第201問)
2005/ 6/13 11:01
メッセージ: 1233 / 1236

アバターとは?
投稿者: code20030601
第201問

住宅金融公庫の資本金は、○○億円とし、政府がその全額を出資する。

○に入る数字は何でしょうか?

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1835341&tid=ka1na7a5afa5a4a5ba&sid=1835341&mid=1233
551名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 11:42:56
勉強始めたばかりでわかんないんだけど、成年後見人と成年後見監督人の違いについて具体的に説明してくだしゃい。
552名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 12:26:03
>>551
学者の書いた基本書を読みましょう
553名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 12:30:35
んなもんに手出してらんねーよ。ベテになるつもりは一切ない。
554名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 13:01:16
私は初学者で質問させていただきたいのですが、
司法書士試験の書式の勉強が進んで点数もそれなりに採れる
ようになれば、合格してなくても実際の登記に関する相談とかに
はのれて申請書を提出するのを誤りなく手伝ったりできますか。
まぁ具体的には家族とかのをだけど。
実務の勉強とはまた違うのかどうか知りたいです。
555名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 14:34:08
登記するだけなら誰でもできるよ
556名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 14:40:05
>>553
この時期に2ちゃんをやってるあなたは既に立派なベ・・・
557名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 14:48:12
>555
申請書作成にあたっての司法書士としての
専門的な知識はどのくらい必要かを知りたいのです。
受験で身に付けた知識はどのくらい役立つかも知りたいのです。
558名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 14:54:10
デュープロセスU不動産登記法は
海老原の概説があってもと理解不能な箇所が多い〜

来週から基礎講座はVに突入するのに
Uの部分が理解しきれてない(・Д・`)

もう1年後に試験なのに不動産登記の段階で
苦しんでいるようでは受験生失格だな・・・・・_| ̄|○
559名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 15:00:51
不動産登記ってなんであんなにとっつきにくいのだ?
560名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 15:02:01
>>557
司法書士でなくても登記はできるから
最近は節約のために自分で登記する
マニュアル本が本屋に何冊も売ってるよ
561名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 15:21:39
>>558
登記法以外はたいして難しくないのが司法書士試験。
つまり合格できるかは登記法なのだよ
基礎講座の段階でできるようになるなら誰も苦労しませんよ
562名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 16:23:17
商業登記法もあるしな
563名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 16:56:16
登記法と書式が結構ややこしそうですよね。
564名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 17:17:42
>>561
西川が言うには、民法のほうが苦手な人もいるらしい・・・・
漏れは民法は楽だけど午後の科目が苦手なタイプです。
565名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 18:00:48
「合格判例 民法」を新条文対応に直してくれ!
http://www.waseda-mp.com/isbn/4847117891.html
566名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 20:22:02
みんな判例六法切り離して使ってる?
567名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 20:30:22
判例付の六法は条文検索するのが面倒くさいし、
判例の結論のみで事案、争点、理由付けがなく分かりにくいので
小型六法+判例集(セミナーから出てる合格判例)
のほうがいいと思うけど。
568名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 21:25:36
模範六法は大部になっているせいか、
条文の字が小さくて見にくい。
判例の引用も非常に短い。
だから、受験用には不向きのように思われる。

判例付の六法使いたいなら
有斐閣の判例六法のほうがいいと思われる。
569名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 21:38:21
司法書士六法ないのかな?
570名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 22:51:06
デイリー六法で十分だ
571名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 22:53:48
両登記法はそれぞれ民法と商法と深く関係していると聞いたけど
民法商法飛ばしていきなり両登記法から勉強を始めてもやっていけるのですか?
572名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 22:55:16
>>571

無理。言葉の意味がわからないよ。
573名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 22:57:55
登記法の言葉ってそんなに難解なの?
574名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:02:51
根抵当権設定登記って言われても、意味がわからんだろ?
実体法の手続きを定めたのが登記法なんだよ。
575名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:04:23
あぁそうか。登記法は条文数少ないから余裕かなって感じてたんだけど。
やっぱ先に分量の多い実体法と格闘しないとだめかぁ。
576名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:13:03
司法試験受験生で模範六法を使っている人はほとんどいない。
一番多いのは有斐閣のポケット六法だろう。
模範六法の判例は、そもそも判例検索のために使用するもので、あそこに載っている
判例の結論自体を覚えるためのものではない。
司法書士受験生は、模範六法を使っている人が多いが、それは司法書士試験では、
登記法以外は択一のみであり、判例の結論のみを覚えればことが足りると思われて
いるからだろう。
しかし、たとえ択一といえども、理由付けの結論を覚えなければ出題者に簡単にひっかけられて
しまうので、そうであれば、条文自体の検索効率の悪い模範六法を使うことにどれほどの意味が
あるのか疑問に思う。
重要な判例はテキストに載っているので、テキストに任せたほうがよいのではないだろうか。
ということで、自分は有斐閣のポケット六法と東京法経の登記六法を使っている。
577名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:16:02
俺は登記六法の必要性がよくわからんのよ。先例を調べたいわけ?
578名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:19:21
>>576
模範六法が受験には適してないのは同意だが
登記六法の必要性が分からない・・・

小型六法に載っていない不動産登記令とかは
総務省の法令サイトから無料でプリントアウトできるし
579名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:19:29
自分の場合、登記六法で先例を調べることはほとんどない。
登記六法を使う理由は、細則や準則が載っているから。
580名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:24:10
判例については事案、判旨がきちんと載っている
ブレークスルーが望ましい
581名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:26:17
>>579
総務省法令データ提供システム
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi

ここにはないの???
582名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:32:02
>>581
それでもいいのかもしれない。
ただ、自分の場合は、本を使ったほうが頭に残りやすい。
そのページの風景といっしょにインプットするというか、
ああ、これは確かあのページの中段あたりにあったな、
という風に思い出せるので。
583名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:59:27
>>581
それ、いいな
紙代さえあれば法令は何でも手に入るじゃん

584名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 00:54:32
登記法ってデュープロセスだけでは理解しにくいのかな???
585名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 01:52:29
三種の神器と竹ちゃんの講義を最後までこなせればあとは気合いと運の問題。まあ全範囲を終らせる前に挫折する奴らが大半だが。
586名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 02:40:58
三種の神器って???
587名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 09:04:32
貧乏 不細工 童貞
588名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 15:13:23
>>558
海老原クラスもデュープロセス使用なんだ〜
4月から初めてもうVって早いね
589名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 18:37:31
7月には商法に入るのが普通だろ
590名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 20:17:02
>>584
登記法は理解することはあまりないのだよ・・・
591名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 20:53:21
海老原は確か竹下とは1年合格講座のカリキュラムが違うんだっけ?
基礎講座の日数がかなり少なくてその分問題演習の講座に時間
割いてるんだろ
592名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 21:47:05
登記法に理解するところがないとしたらどういう
性質の科目なのかな?
593名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 22:13:41
>>592
登記法は理解より暗記が中心となる科目です。
民法・商法の知識が前提ですが。
594名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 22:18:03
暗記って合格者レベルの人達はどの程度暗記してるものなの?
595名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 22:27:59
条文スラスラ言えるまでだよ
596名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 22:53:44
法律学習は条文を暗記することではない
597名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 23:06:30
手続法の学習は実体法の勉強とは異なるものと言う事だね。
だけど条文をスラスラ言えるくらいまでってほんとなのかい?
598名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 23:16:44
それは言いすぎ。ただ条文読んでて内容はスラスラ浮かばない
とこまります。
599名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 23:29:00
みんな判例六法か模範六法なんで俺は岩波にするわ。
俺、天邪鬼なんだよねぇ。18年度版っていつ出るの?
600名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 23:44:26
>>599
18年の5〜6月頃ぢゃない?
通常国会終って法整備が一段落して
それを基に出版社がゲラ刷り・校正して
晴れて本屋の店頭へ
601名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 23:59:39
>>599
みんなって言うほど判例付の六法を使っているようには思えないのだが

漏れは学部1年次からデイリー六法を愛用してる
602名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 00:09:03
六法集が出るのは毎年10月頃だよ
603名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 01:15:59
今片思いしてる人が竹下先生そっくり
背が低くて痩せてて眼鏡かけてる
髪質も綺麗。。。言う事なし!
幸せ。

604名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 01:29:13
マジで俺、勉強で条文なんて読んだことないよ。
六法も買ってないし。昔学生の頃使ってたのはあるけどw
そんなオイラは去年2年目で、
・午前32問
・午後30問
・書式27.5点← orz
でもホントに条文って読む必要あるかなぁ?
たしかにそれが正攻法なのはわかるけど要領よく
必要十分な事を覚えていかないと時間かかりそう。
とはいえ俺も3年目だけどw
605名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 01:46:52
法律は条文から考えていくものです。
606名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 01:59:18
>>605
うん、それが正攻法なのはもちろん承知だけどさ。
(´ー`)∂
607名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 03:13:39
未成年者がする法律行為の法定代理人による同意は、未成年者が取引する相手方にしてもよい。○か×か?
608名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 04:46:53
>>607
昨日はそこ勉強して覚えたんだ〜
よく頑張ったね〜ボク〜♪

(゚ρ゚)\(^^ ) エライエライ
609名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 11:08:05
↑クソベテ
610名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 11:43:47
611カンニング竹下:2005/06/21(火) 13:42:32
未成年者の行為能力に関する次の記述中、誤っているものはどれか。

1 未成年の被保佐人が婚姻をしても、被保佐人としての行為能力の制限は解
 除されない。
2 就学前の幼児が、他の者から贈与の申込みを受けてこれを承諾しても、そ
 の承諾は無効である。
3 未成年者の法定代理人がその未成年者の営業を許可するについては、営業
 の種類まで特定する必要はなに。
4 未成年者がする取引についての法定代理人の同意は、未成年者自身に対し
 てではなく、未成年者と取引をする相手方に対してなされても有効である。
5 未成年者がした法律行為の取消しは、未成年者が単独ですることができる。
612名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 16:20:43
従来判例は、罪数に関して監禁罪と恐喝罪との関係を牽連犯としていました(大判大15.10.14)が、
平成17年4月14日に出された最高裁判例により、恐喝罪と監禁罪の両罪には犯罪の通常の形態として
手段または結果の関係にあるものとは認められず、牽連犯の関係にはなく併合罪となる
との判例変更がなされました。
本試験ではこの点を十分に注意してください。
http://www.w-seminar.co.jp/shisho/news/news050424.html
613名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 17:36:58
2003年竹下クラスうけた社会人受験生二年目です
先日の最後の模試27.25…
二回で合格なんて俺にはむりだったなぁ
なんかくやしいしよ
614名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 18:36:28
あきらめんじゃねぇよ!
615名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 21:52:28
諦めたらそこで試合終了ですよ
616名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 22:10:16
安西先生!書士ベテを卒業したいです!
617名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 22:43:35
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                ?J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

618名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 23:02:17
そこであきらめたら試合終了。
しかし、あきらめずに続けたら人生終了。
どちらがよいか、よ〜く考えてみよう。。
619名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 23:10:26
↑そのネガティブさだけで不合格
620名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 00:54:32
海老原、山本、西川
621名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 01:26:33
やっぱり竹ちゃんの講義が司法書士界ナンバーワンだね!
622名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 02:34:53
民執を除く試験範囲の勉強をある程度やり終えました。
残り時間を民執にあてるべきか、それとも主要科目の
復習にあてるべきか迷ってます!
民執は範囲の割に出題が1問なんでもう割り切って
勘でいくのもありかと思ってます。
皆さんどう思われますか?よきアドバイスを!
m(__)m
ちなみに私はSの最終模試で択一30問・29問と微妙なレベルです。。。
623名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 02:57:13
↑確実に今年度合格じゃん。Great!
624名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 05:05:57
>>623
かなり微妙ーなレベルなんで、この時期に3〜4日費やしてでも
確実に民執1問取りに行くか、それともその他の科目を
より確実に取れるようにするか迷ってます。orz
もっと早く手を付けてれば良かったんですが、マイナー科目は
早い時期にはなかなかやる気がおきないんでw
625名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 11:44:33
>>621
基礎講座は棒読みばかりだけど・・・
626名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 11:49:53
そんな事はないな、テキストの記述以外にも
大切なこと話してるからもっと集中して聞いたほう良いよ。
627名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 12:00:51
ていうか択一は30、30取れたら十分合格ラインでしょ?
628名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 13:12:09
だな、3030なら180あるから記述白紙でなきゃ合格だな
629名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 13:28:49
午前は易しいから32〜35点取らなきゃ!!!
630名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 13:29:30
>>625
基礎講座は所詮基礎講座ですから・・・・
631名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 14:42:59
午前
民法:19
商法:7
刑法:3
憲法:3
トータル:31/35(・∀・)

午後
不動産登記法:7
商業登記法:5
民事訴訟法:5
民事執行法:0
民事保全法:1
供託法:2
司法書士法:0
トータル:20/35(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

書式
採点なし_| ̄|○
632名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 14:44:58
昨年は登記法にやられた_| ̄|○
633名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 18:04:12
>>631
でもそれだけ択一で不登法間違えてるなら、
不登書式もあまり解けてないのでは?
634うんこはえ:2005/06/22(水) 18:16:44
30 30 記述式23点 不合格
635名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 20:05:16
漏れの昨年度は・・・
午前:民法20 商法6 憲法2 刑法3 計31
午後:不登10 商登6 民訴3 民執1 民保1 供託3 書士1 計25
書式:27点
結果:不合格
636名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 20:51:12
レベルタカス
637名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 21:15:18
一昨年
午前:民法19 商法5 憲法2 刑法2 計28
午後:不登6 商登4 民訴1 民執0 民保1 供託1 書士0 計13
書式:×
不合格

昨年
午前:民法21 商法7 憲法2 刑法3 計33
午後:不登12 商登6 民訴3 民執0 民保1 供託2 書士1 計25
書式:23点
不合格                   
638名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 21:37:21
一年目は判例六法を使用する必要なし。テキスト、過去問、答練の判例だけで十分。
639名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 21:40:26
判例は百選かセミナーの合格判例だな
640名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 22:24:20
今年基礎クラスの人いる?
641名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 22:25:05
は〜い!通信だけどね☆
642名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 23:02:27
漏れは二文なので空いてる昼間を
利用したビデオクラスです
643名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 23:10:40
>>622みたいな人間てどこにでもいるもんだな。

学校の定期テストの直前に「うわ〜おれ全然勉強してねえよ〜」とか
周りに聞こえるぐらいの声で宣言して、結果的には95点とか取るヤツ。
悪意があるならまだいいが、悪気がないならそれこそ最悪ってヤツだな。
644名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 23:56:47
誰か頭の良い方教えて下さい。民法94条2項の善意の第三者に当たらない例をうまく覚える方法ありますか?
645名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 23:58:28
結局、司法書士試験は登記法ができるかどうかで決まるんだな
646名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 00:02:46
>>644
当事者及びその包括承継人以外の者であって,当該意思表示によって
形成された法律関係の外形を信頼して新たな法律関係に入った者,
で分かると思うけど?
647名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 00:12:17
通謀虚偽表示でつくられた取引の外観を信頼しちゃってその取引に入っていったものだけは保護しようってわけね!
648名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 00:31:31
>>644
第三者とは?

当事者及び包括承継人以外の者で
虚位表示に基づいて新たにその当事者から
独立した利益を有する法律関係に入ったために
虚位表示の有効・無効につき
法律上の利害関係を有するに至った者

ポイントは
新たに・独立した・法律上の・利害関係人であること

これに該当しないのが含まれない者

含まれない具体例
債権の仮装譲受人から取立のため債権を譲り受けた者→「独立した」利害関係人ではないから

A→仮装譲受(虚位表示)→B→取立のための債権譲渡→C

代金債権



Cは「独立した」利害関係を持たない
649名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 00:39:04
具体例2

代理人や法人の代表者が虚位表示をした場合の本人や法人
→「新たに」法律関係に入ってきた利害関係人ではないから

本人A

代理人B→代理人と相手方の通謀虚位表示→甲


本人は「新たに」入ってきた利害関係人ではない
650名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 01:11:01
民法は苦しむ人と楽々高得点取る人とはっきり分かれるなあ
651名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 01:54:42
何故そのような規定が作られたのか、という
条文の趣旨から考えて理解すれば民法はそう難しいことはない
652名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 02:48:54
↑海老原先生のClassですか?
653名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 02:59:49
法定代理人が急病でやむをえず復代理人を選んでも、法定代理人はいつでも自由に復代理人を選任できるのであるから、復代理人の行為について、本人に対しての全責任を負う。○か×か?
654名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 03:19:25
>>653
雰囲気から×ぽいね。
655名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 03:20:34
大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

司法審最終報告書の方向性と我々の今後
http://www.aoitakigawa.com/saisyuu.html
簡裁代理を政治活動で奪った司法書士だが、結局のところ簡裁代理をやってる司法書士はほとんどいない。
つまり、司法書士に簡裁代理はいらないってこと。

こんなに懲戒者が出るのは司法書士だけ。こんな悪徳な資格なくしたら?

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
司法書士の懲戒処分者 実名入り
http://www.shiho-shoshi.or.jp/discipline/index.html
住民票 全国で不正請求 京都の司法書士
http://www.kobe-np.co.jp/backnumber/05gyouseisyoshi/0409ke00000.html
656名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 03:35:57
竹ちゃんってマジで頭いいね。解説の饒舌さは聞いててホレボレするわ。逆にあれくらいにならなきゃ合格はできないんだろう。
657名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 07:52:08
受験生してた頃からそんなに饒舌だったのかな?
658名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 09:41:42
頭いいとは思わないがな
659名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 11:01:21
>>658
お前が言えた言葉かよ(藁
660名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 11:14:57
>>659
???
661名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 11:48:20
低レベルクラス
662名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 13:15:14
竹下Classを抵レベルって言ってるやつは待ちがないくクソベテになりそう
663名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 13:52:26
表見代理について、相手方の悪意を立証するのは必ず本人でなければいけない。○か×か?
664名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 14:18:12
感じとしては×か。
665名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 14:55:03
問題はよそで出してよ。
ここは竹下スレだよ。
666名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 15:15:16
民法が出来ない奴は、そもそも読解力がない
667名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 16:19:08
>>662
???
668名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 16:44:01
>>661
基礎講座は低レベル
ブリッジは高レベル
669名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 16:48:32
どぼじで我々司法書士はこんなに社会的地位が低いかポ
毎日毎日頭下げていやになるぽ
670名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 16:57:30
法律は弁護士だからね
671名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 17:02:17
司法書士は街の法律家!
第四の法曹!!


なんかムナシイ・・・
672名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 17:13:25
>>668
今年から竹下コースのブリッジ講座は素人君だよ
これが今期の竹下コース受講者数減に
繋がっているという説が有力だよ
673名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 18:12:16
669は誤爆ったぽ
でもなんかレスついててうれしかたぽ
今から不動産屋に書類貰いにいってくるぽ
おまえ呼ばわりだけど負けないポ
みんなももうすぐテストだからがんばるぽ
674名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 18:16:23
そういうことは自分の墓石にでも書いておきなさい
675名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 18:25:49
でも、そういう生意気な不動産屋ってけっこういるよな。
おれも補助者やってるとき、思わず張り倒してやろうかと思ったことが何度かあるよ。

で、ここは何のスレだっけ?
676名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 19:38:09
25日の合格精神確立講座に行く人いますか???
677名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 20:05:30
ビデオブースクラスだけど今日午前中に行ったら
商法商業登記法は11月からで
9月からは憲法と刑法を先取りしますって事務員に説明されたよ・・・・

一般クラスも順序入れ替えなのかな???
テキストはまだ未定なので購入しないでくださいとも言われた
678名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 20:08:38
>>677
そうか。商法だけ受けることもできるのかな。
679名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 20:48:35
>>678
今年の基礎講座ビデオブースで受けてるだけなので
詳しいことまではわかりません。
680名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 20:54:37
つーか、会社法の改正は来年の四月一日施行かどうかわからないんだけど。
公布の日から一年六ヶ月以内に施行ってなってんだよ。
681名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 21:06:49
新会社法の基本書も出揃うのは来春ぐらいだと思われるので
来年の試験にはあまり影響ないと思うよ

民事訴訟法の大改正のときは2年以上前から法案出されていたし、
施行前に基本書も出揃っていたからね
682名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 21:17:48
来年は新司法試験もあるし、多少配慮があってもよさそうなもんだが・・・
4月2日施行とかw
683名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 21:33:53
今年受かれば来年度の心配をする必要性がない
684名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 22:14:03
過去問集って年度別にまとまってるのはないの?
685名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 22:26:05
そこで過去問分析Noteですよ
686名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 22:26:47
過去問分析ノートのみ
687名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 22:44:19
過去問分析ノートだけやれば受かるかなあ?
688名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 22:47:55
法経からも年度別問題集出てるよ
689名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 23:08:14
>>687
4年分しかないよ
690名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 23:11:53
あの解説で10年分くらい出してくれると助かるね
691名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 23:47:10
>>676
学院長の講座か?
692名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 00:56:32
本人が無権代理人を相続した場合、本人は117条の規定により履行請求と損害賠償のどちらかの責任を負わなければならない。○か×か?
693名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 01:20:09
>>692
確か、本人の立場で追認あるいは、追認拒絶することもできるから、「117条責任を負わなければならない」と問われたら、×なんじゃない?
694名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 01:31:17
>>692
習ったばかりで楽しいのかも知れないが
スレ違いなんです
695名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 01:37:45
>>676
俺はその時間講座受講中だから行けない。ていうか、今年の本試験受験生対象なんだっけ?だとしたら、そもそも俺は対象外か。
696名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 02:17:59
>>693
そもそも資格融合説と資格併存説に分かれているので
692の問題には答えようがないよ


仮に判例の趣旨に沿う資格併存説に立つにしても
本人の資格で追認拒絶できても
無権代理人の資格も相続しているため責任追及される可能性がある。

この可能性の有無も金銭債務の場合と
不動産引渡債務の場合とがあり、説も分かれている。
どっちみち答えようがない。。。


本試験の問題は「判例の趣旨」という条件や
その他にも問題文や選択肢で条件がつけられて
問題に答えられるように作られている。
697名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 03:14:28
↑それだけ詳しく解説できるなら今年度受験生だよね?2ちゃんねるやってる場合じゃないよ。
698名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 03:17:53
既成条件を解除条件とした場合、条件の成就が確定しているとき、その条件は無条件となる。○か×か?
699名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 03:51:57
天才の人教えて。相手方のある単独行為の無権代理が不確定無効になる具体例を教えてください。イメージわきませんですハイ。
700名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 05:29:49
カセット直前チェックってどんな感じ?全部の問題読み上げるの?聴いたことある方教えてくださいな
701名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 06:21:40
なんなんだ?竹ちゃんのスレと思ってきたけど、
坊やたちの、しったかスレとかしてるじゃないか
702今年の受講生:2005/06/24(金) 09:11:30
「民法ダイヤグラム」という講座が良かったと言う書き込みがありましたが,
これは他の竹下先生の書籍でも補えるようなものなのでしょうか?どなたか
教えて下さい。
703名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 11:32:50
ああ、ただ直チェ読むだけの講座だからいらね
704今年の受講生:2005/06/24(金) 12:14:42
お答えどうもありがとうございまた。
ちなみに,「デュープロセス」,「直前チェック」
「ブリッジ」などの書籍や過去問をこつこつやれば,
独学でも合格できるものなのでしょうか?
過去問は早稲田セミナーのものを皆さん御利用
なさるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
7052年目で合格:2005/06/24(金) 12:47:10 BE:162797748-
独学はやっぱ難しいですよ
どんなに良い教材つかっても。 テキスト穴空くほど分からなかったところ
が、講師が具体例を挙げて解説したらすぐ分かったなんて数え切れない程あった
し。 私の場合ブレークスルー使ってましたが、よくできたテキストにも関わらず
これつかって独学で合格できる気がしません。
706名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 13:39:58
>>694

うるせーよ!ヴェテw
707名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 16:51:10
>>697
2ちゃんやってる場合じゃないって???
708名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 17:03:03
勉強しろってこった
709名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 17:15:07
受講証、忘れてしまった〜( ̄△ ̄)ノ"

710名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 17:40:25
ブリやるひまなし
711名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 19:02:37
ブリは美味いよ
712名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 19:54:05
直前チェックは糞すぎ、
ブリッジ20回ぐらい回したほうが断然いい
713名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 20:15:50
チェックは「直前」にやるもので
普段の段階からやるのはよろしくないよ・・・
714名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 20:47:04
刑法
715名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 21:41:19
刑法はほんと法律の触りしか出題されないから
深入りして勉強しないように!
716名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 22:30:06
受講証忘れたから仮受講証発行に100円取られたよ(T_T)
717名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 22:52:24
>>716
100円!せこっ。
718名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 00:02:29
>>715
司法書士は仕事で刑法を使うことはないからね
719名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 00:15:50
セミナーせこい・ケツの穴小さい
ビデオで金取ったり
貸し出しテープの録音禁じたり
720名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 00:18:41
使うんじゃない?刑法。告訴告発状とか
721名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 01:20:15
民訴は難しすぎる
722名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 02:03:32
>>699
相手方のある単独行為は取消、解除、債務の免除など


・相手方のない単独行為の無権代理(遺言など)は常に無効

・相手方のある単独行為の無権代理は原則として無効
しかし、相手方が同意すれば絶対的に無効にする必要がないから
・能動代理については相手方が同意し、または代理権の有無を争わなかった場合と、
・受動代理については無権代理人の同意のある場合に
無権代理に関する規定を準用することにした
723名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 02:30:44
代理のことで質問です。本人に追認拒絶されても、相手方は表見代理を主張できますよね?
724名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 10:37:34
>>723
できるんじゃないんですかね
725名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 11:07:33
当然主張できます。
726名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 11:40:02
>>719

> 貸し出しテープの録音禁じたり

貸し出しテープにコピーガードでもかかってるというのか?
727名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 11:57:47
>>725
当然ではないと思うよ
728名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 11:59:20
司法書士は天下り用資格だから、一般向けの試験は合格率低いよ。
能力に関係なく、毎回3%に固定してる。
国家資格で8割正解しないと合格しないような試験は司法書士くらいじゃないかな。

司法書士制度の問題点「特認制度」
http://homepage3.nifty.com/k-896g/newpage7-1-10.html

 国家試験合格者   6540人(38.3%)
 法務大臣認定組
   1979年〜  3159人(18.5%)
 法務局長認定組
 〜1978年  7374人(43.2%)
729名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 12:08:13
本人が追認拒絶した後に死亡し、無権代理人が単独で相続した場合、その無権代理行為は有効になる。○か×か?
730名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 12:57:05
>>729
本人が追認拒絶があった以上、無権代理行為の効果は無効に確定し、
その後無権代理人が相続しても無権代理行為が
有効になることはないとする無効確定説と
本人が追認拒絶してもそれによる現状回復が完了していない場合は
無権代理人が自己の有利に本人の追認拒絶を援用することは
信義則上許されないとする信義則説が
あるので解答のしようがなく問題として成立していませんね
731名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 13:03:09
司法書士試験は判例をベースに解答するから、試験的には「×(無権代理行為が有効になるものではない)」と解答すれば良いと思いますけど。

判例 H10.07.17 第二小法廷・判決 平成6(オ)1379 根抵当権設定登記抹消登記手続請求本訴、同反訴(第52巻5号1296頁)
判示事項:本人が無権代理行為の追認を拒絶した後に無権代理人が本人を相続した場合における無権代理行為の効力
要旨:本人が無権代理行為の追認を拒絶した場合には、その後無権代理人が本人を相続したとしても、無権代理行為が有効になるものではない。
732名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 13:04:45
↑クソベテー!!
733名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 13:38:47
判例を素直に覚えれば良いのに、いろんな説をことこまかにやってるやつは待ちがいなくベテランと化す。出題意図を読まずに、答えようがないなど横柄な態度だからいつまでも合格させてもらえないんだよ。竹ちゃんの言う試験に対する誠実さの欠如だ。
734名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 13:42:37
取得時効では、時効を主張する者が「平穏」かつ「公然」に善意で占有を始めたことは推定されるので、これを立証する責任はない。○か×か?
735名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 18:38:56
>>731
過去問を見れば分かると思うけど
司法書士試験だろうと司法試験だろうと公務員試験だろうと
問題文に「判例の趣旨に照らし」という条件が入ります。
736名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 18:40:37
>>733
判例は結論を覚えるだけではなく、
理由付けをして理解するようにしましょうね。
737名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 19:06:44
>>734
738名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 19:09:42
>>737
○×勉強してると落ちるよ
739名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 19:12:38
>>733
試験ではあなたの意見なんて聞いてないっすよ
740名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 19:14:04
>>738
えっ?そうなんですか?
先生の講義では毎回○×テストやってたよ?
あれは落とすためだったのか orz
741試験の鉄則:2005/06/25(土) 19:20:53
・みなさんの意見なんて聞いてない
・出かたのパターン確認し
・「あ〜こんなの出るんだ」でいいから毎日見る
・問題解かなくていいから出題パターン見て繰り返し。
・具体例見たら基礎、基礎、基礎。
・暗記のコツは繰り返し。これ科学的に証明されてる。
・本番頂点、今出来なくても当然!みたいな気楽な気持ちでイイ
・模試が出来なくて当たり前。
・○×勉強はダメ!大事なのは解答の根拠
・出来なかったって事は、そこから学ぶことが多いわけで、
 学ぶことが多いって事は自分がレベルアップできるって事だからラッキー
・出来のプレッシャーをかけない
・復習にして!
742名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 19:26:39
>>740
○×勉強とは出来たか出来なかったかで終わる勉強のことをいう。

○か×かなんて本番以外ではどうでもいいことであって
大事なのは解答するための根拠!

お薦め!
解答の根拠を本文にチェックしてしてしまい、
正解に至るイメージを反復して読み込む!
743名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 19:29:22
・一回あたりは時間をかけず、メイン教科の合間に繰り返す!
744名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 19:46:15
そろそろ洗脳され始める時期ですね。
745名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 19:46:50
>>742
本文にチェックって何ですか?
746名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 19:48:50
>>745
問題文に何故間違っているのか、又は何故正しいのか
理由を書くってことでしょ!
747名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 20:14:16
○か×かを判断するってことは根拠を考えることだろう。
748名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 20:15:47
>>747
圧死もそう思う
749名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 20:26:55
>>747
だからさぁ・・・
正解したか間違ってるかだけで終わるんじゃダメってことだろうよぉ・・・
間違ってもいいから何故そのような解答になるのかを
何度も復習することが大事だってことだろうよぉ・・・・
750名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 20:30:19
○か×かって正解か不正解かってとでしょ?
当たったかどうかよりもその問題を通して何を得たかのほうが重要ってことでしょ?
751名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 20:31:43
>>749
だから○か×かを判断できるってことはなぜそのような
解答になるかがわかってるってことだろ。択一はそれがすべて
じゃないか。
752名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 20:49:23
>>751
742に
>○×勉強とは出来たか出来なかったかで終わる勉強のことをいう。
と書いてあるでしょうに・・・・
753名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 20:50:29
択一は選択肢を選ぶんだけどな・・・
754名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 20:54:34
>>733
君のような考えの人は法律家に向かない
755名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 21:01:34
>>754

そりゃそうかもしれんが、試験に合格するには学説がどうとか
考えてる暇はないような気が
756名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 21:01:43
正直なところ法律問題に理由も何もないんだけどね。
○だというのはそう決まってるんだから○,×はそうなってないから×
理由なんてない。
憶えやすいように理由付けするけど。
757名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 21:04:38
判例だって,重厚な理由付けを提示しているけど,あれもそう。
そうする習慣だからやってるのさ。そう決まってるから。
なぜかって?あえて言えば,説明をきちんとしないと納得いきにくいだろ?
納得いきやすくする福祉的目的で判決理由があるのさ
758名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 21:06:58
学説は逆で理由至上主義になる。ああでもないこうでもないとやって,
結局実務とは関係ないのよ
もちろん試験にも関係ないことは言うまでもない
759名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 21:25:22
>>756
>正直なところ法律問題に理由も何もないんだけどね。

バカ???
760昨年の合格者:2005/06/25(土) 21:26:41
なくなる制度や変更予定の制度が出題されやすいと言えば、
商業関係なら、下記のような感じかな?
現行制度については確認しておいた方がよいかも。

類似商号(廃止)
商号仮登記(類似商号なくなるから、仮登記もなくなるはずだよね?)
共同代表に関する定め(廃止)
共同代理に関する定め(廃止)
取締役の解任(現行は株主総会の特別決議だが、改正後は普通決議になる)
現物出資・事後設立関係(条件が緩和される)
有限会社(改正後の設立はできなくなる)
委員会設置会社の取締役の使用人との兼任(現行は兼任可能な場合があるが、改正後は完全に不可)
株主総会の招集地(現行は一定のルールがあるが、改正後はなくなる)
払込金保管証明書(現行は確認会社を除き必須だが、改正後は預金通帳の写しで可能な場合がある)
取締役の資格(破産宣告中は、現行は取締役になれないが、改正後はなれる)
社外取締役の登記(現行は登記事項だが、改正後は登記しない)
会計監査人の登記(現行は登記できないが、改正後は登記事項)
組織変更の登記(有限会社から株式会社に組織変更する会社が増加するかも知れないので)
株式の譲渡制限(現在はすべての株式、改正後は一部の株式でも可)
自己株式の取得(現在は定時株主総会の決議のみ、改正後は臨時株主総会でも可能)
強制消却(現行の制度が「株式の強制取得」と「自己株式の消却」の2つの制度に分解される)
新株発行(第三者割当による新株発行と有利発行の手続が一本化される)

なんか疲れたから途中だけどやめる。
761名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 21:27:14
>>755
司法書士試験にも学説の問題は出されておりますが・・・
762名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 21:33:44
司法書士の学説問題なんて簡単だろ
あんなの間違えるヤツいねーよ
763名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 21:40:14
>>756-758
君は法学部ではなさそうだね
764名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 21:46:41
はしゃいで問題書き込んでるボク、つまんないんでよそでやってね♪
(゚ρ゚)\(^^ ) ヨシヨシ

お前どうせ今年受けないんだろ?
そりゃまだ民法しかやれてないんだもんなプッw

何?クソヴェテーだと?今年2回目ですが。
765名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 21:48:16
憲法過去問少なすぎて不安だよ
766名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 21:56:06
>>763
理学部だけどなにか?
767名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 22:11:53
憲法を課すようになったのは何故?
768名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 22:13:48
簡裁代理じゃない?
769名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 22:33:41
>>767
受験者数増えたので書式の採点するかしないかの
足切りしやすいように科目を増やして負担を科したと思われる
770名無し検定1級さん :2005/06/25(土) 22:39:19
憲法増やしたのは、司法書士に対して簡裁訴訟代理権の付与をする場合の条件みたいな形で入ったはず。
特別研修でも憲法のコマがありましたが、第3回までは既存会員が多かったので、憲法のコマが多かった
のに対し、第4回は司法書士試験に憲法導入後に合格した参加者が多かったことから、以前よりもコマ数
を少なくしたということからも明らかです。
771名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 22:44:02
>>767
憲法が必要ない行政書士ですら試験に憲法あるのに
一応、法律家の『端くれ』(←ここ大事!あくまで
端くれ)の司法書士が憲法やってないのはまずいと思ったからでないの?
772名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 22:59:59
>>771
憲法やって意味あるか?全く意味のない科目だと思う。
773名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 23:17:56
憲法ぐらい出さないと午前の部で差が付かないだろ
774名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 23:29:06
>>773
試験的には分かる。かっこいいよ,科目に入ってた方が。
でも簡単すぎて点差にはつながらないと思う。
775名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 23:55:50
午前の部って難しい科目ないの?
776名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 00:09:28
>>775
やっぱ民法難しいよ
8割〜9割確実に取るって
777名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 00:10:50
司法書士試験は難しい問題は出ないよ

ただ登記法が激しく面倒くさい科目だ。

あと科目数が多いのも面倒くさい
778名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 00:11:49
だって合格者を含めボーダーにいる人達ですら
正答率がかなり高い試験ですから。難しいというより
いかにしょうもないミスを減らすかっていう性質の試験だし。
司法書士の実務の適正をはかるにはもってこいだね。
779名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 00:17:52
>>776
民法は深いこと問われませんし、
問題としては難しくはないでしょう

民法は分量が膨大なので面倒くさいかもしれないけどさ
780名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 00:22:53
午前を乗り切るのは民法より会社法だな
会社法は条文が分かりにくすぎる

午後は面倒な科目のオンパレードで大変だ(´・ω・`)
781名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 00:26:27
>>777
登記法って何であんなに面倒なんだー
条文数は少ないのにー
782名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 01:16:11
オンライン時代になれば爺さん書士は滅びるだろうよ
783名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 01:17:24
一緒に仕事も滅びたらどうしましょ
784名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 02:02:34
そこで成年後見ですよ
785名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 02:28:51
>>779
十分難しいよ。
模試だと7割5分くらいしかいかない
786名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 02:46:26
>>781
登記法って司法書士の飯の種だろ。
簡単になったら司法書士なんて要らなくなんだろ。
それこそ行政書士化するぜ。
787名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 03:06:16
そろそろ不登法に入らないとまずいぞ!
788名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 03:32:23
まあそう慌てんな。民法なんてすっかり抜け落ちてるだろ。
789名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 04:00:08
>>788
実は卿の言うとおりなのだ ;;
790名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 04:18:18
>>785
民法は範囲が広くて覚えるのは大変だけど
問題自体は考える問題はほとんどなく、難しいとは思わない。

債権のとこは理解するのに何度も反復したけどね
791名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 04:52:51
>>782
オンライン申請が始まったことにより
登記ソフトなんて作られて、銀行員や不動産会社員でも
簡単に登記できるようになったら代書屋の出番はなくなるかもよ。
792名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 06:04:21
Σ(゚д゚|||)ガーン
793名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 10:55:59
>>790
司法書士試験は問題が易しいからこそ高得点が必要なわけで
小さなケアレスミスが命取りになるから大変なわけよ
794名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 11:38:26
直前模試寝坊してしもうた_| ̄|○
795名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 11:50:16
だから不動産のオンラインは事実上不可能なんだって
わかんねえの?そのへん
796名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 12:33:48
>>795
事実上不可能と思う根拠は?
797名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 12:40:02
>>793
そう。難しいというのはいいすぎかもしれないけど,簡単ではないよ。
一筋縄ではいかないように問題つくってある。
問題検討してないでしょ?
それを6割,7割ではなくて,ほぼ全問正解で求められるから,相当難しい
ということになると思う。
798名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 13:18:03
司法試験一発合格の元極妻弁護士も
司法書士は一発合格ではなかったそうだからな
799名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 17:19:20
>>791
登記屋の時代は終わるかもしれんが、
登記以外のことに手を出していけばいいじゃないか!
800名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 17:24:44
>>782,791
司法書士の仕事全く理解してないの?
ま,いいけど
代書屋ではないと思う。呼称として使う分にはそれでいいけど
事務処理を効率化するためにフォーマットを揃え,さっさと必要な書類を
記載,取り揃えできるという事務作業は必要だろうけど。
サラリーマンは,通勤する(電車に乗る)のが仕事だといってるようなもんだよ。
801名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 17:25:56
通勤に使っていた路線が廃線になったという場合を考えてみよ
802名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 17:38:51
登記の仕事なんかに偏っていてやっているようではお先真っ暗だろう・・・
803名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 18:08:59
>>802
登記の仕事でやっていけなかったら,この資格真っ暗だと思いますよ。
804名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 18:14:21
司法書士の実平均年収って年300万程度なんじゃない。
まあ、マイナスの行政書士より良いけどね。
805名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 18:16:07
登記に頼る古いタイプの人は今後ますます厳しいでしょうね
806名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 18:26:27
漏れがマイナス行書でつ。
去年取ったけど取らないで最初から司法書士の受験勉強しとけばよかったと後悔してまつ。
807名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 18:45:46
>>800>>802>>805
具体案も出さないで同じ主張繰り返すだけじゃアホだと思われますよ。
808名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 19:28:46
不動産登記法に入ろうとしているみなさん!民法はだいたいマスターできていますか?例えば!制限行為能力者の相手方の保護規定、すぐに思い浮かびますか?無権代理人の相手方の取りうる手段などパッと出てきますか?よ〜く考えよ〜♪
809名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 19:31:11
司法書士の民法なんてたいしたことなかろうに・・・・
810名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 19:31:38
>>808
そんなどうでもいいこと復習してたら間に合わないよ!
811名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 19:35:11
>>810
m8(^Д^)プギャーッ
812名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 19:37:51
重畳適用ってチョウジョウって読むんだと思ってた日が懐かしいよ
813名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 19:50:10
>>810
何度も何度も復習して体系的に理解して
知識は「正確に」暗記しような
814名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 19:58:00
>>813
ここ1ヶ月でやったこと全部忘れちゃったよ ;;
815名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 20:13:40
>>814
全くの初心者なら今は出来なくてもプレッシャーかけるな!

忘れてもいいんだよ
忘れるから何度も何度も繰り返す
繰り返すことで覚えていくもの


できれば過去問を買って、実際の問題を見て
解説を先に読んで構わないので
選択肢も目を通して見よう
816名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 20:22:05
>>815
ていうか来週試験なんだけど ;;
さっき13年の午前やったよ
817名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 20:48:00
西川
818名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 20:50:02
俺なんか今年あきらめた。一ヶ月で不登法と商業登記法はなんともならなかった。
だから、今は、法が改正されない民事訴訟法と商法以外の午前科目を勉強してる。
819名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 20:59:11
>>818
賢い!
不登法と商業登記法なんともならないよ
ついでに民訴きつい
さらにいうならば,供託も抜けていく・・・
820名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 21:02:24
>>818
おい,商法どうするよ?来年たいへんだぞ
821名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 21:57:28
突然話が変わってすみませんが、書式で質問があります

 @商業登記の登録免許税は内訳を書かなくても、合計の金額
が回答と合っていれば、採点上問題はないのでしょうか?

 A間違えた文字を修正する場合、=を間違えている文字の上
に書いた後、正しい文字を下か横に書くのはどちらでもいいの
でしょうか?
例えば、代表取締役を代表「鳥(極端な文字ですが)」締役と
書いてしまった場合
 鳥の上に=を書いた後、鳥の右に取をかくのか  
 鳥の上に=を書いた後、鳥の下に取をかくのか です。

この時期にこのレベルと思われる方もいるかもしれませ
んが、答錬、模試で記述の採点を受けられた方、よろしく
お願いします。

822名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 21:59:37
新会社法はこれから解釈の議論が始まっていないので
出題者も新制度の問題は出せないと思われる
823名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 22:08:01
書式の問題の質については文句言いません。
ただ、
・取締役 春山弥生
・取締役 夏目葉月
・監査役 秋野霜月
とかは頼むからやめて下さい…取締役Aとかでお願いします。
m(__)m
必要以上に受験生を翻弄するのは勘弁して下さい。
824名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 22:58:42
書式ってどうやって勉強すればいいのかな?
模範解答を写経して慣れていくのがいいのかな?
825名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 23:25:36
>>823

> ・取締役 春山弥生
> ・取締役 夏目葉月
> ・監査役 秋野霜月
> とかは頼むからやめて下さい…取締役Aとかでお願いします。
> m(__)m
> 必要以上に受験生を翻弄するのは勘弁して下さい。


同意。でもワロタ
826名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 23:31:00
>>824
秋頃になったら書式ブリッジって講座のパンフが出て
募集あると思うから、それを利用してみては?
827名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 00:00:36
秋になって単科申し込みで竹下講師のブリッジ講座が出てくるかな?
828名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 00:11:05
そんな事したら1年合格コースの受講者が黙ってないだろ
829名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 01:02:46
1年合格コースって?
830名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 01:20:14
書式の担当が素人なんだっけ?
831名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 01:37:49
>>829
基礎講座+書式ブリッジのセットみたい

漏れは不動産登記法と商法商業登記法の分しかまだ申し込みでいないけど
832名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 01:55:25
伊藤塾の蛭町の書式講座とか単化講座でないのかな〜
833名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 02:00:57
そこで書式五番勝負ですよ
834名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 02:16:44
デター!!書式五番娼婦はまあまあ評判良いよね
835名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 02:37:18
>>820 818です。商法は…。とりあえず、新会社法の条文は手に入れた。
今考えているのは、レックの実践択一カードが大体毎年3月か4月ごろだからそれを
まって、それまでに不登法の情報をプログレスに集約しとこうかなと。
プログレスの商業登記法が新会社法に対応しての発売を期待しながらそれ以外の
科目を勉強しようかなと。東京法けいのシステムノートは新会社法に対応した商業登記法なんかな…
836名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 02:39:17
818です。とりあえず、管轄の合意から始めてる
837名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 03:53:03
レックの実戦択一Cardって使える?
838名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 04:27:52
とりあえずデュープロ、直前チェック、ブリッジ、平成に入ってからの過去問すべて。これをこなせばとりあえず司法書士試験の土俵には上がれる。あとは運だな。
839名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 11:37:33
>>837情報は整理されているけど、重要箇所をチェックシートで隠せるように
不必要に赤色でぬってあるのが邪魔。
840名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 12:08:22
直前チェックと択一Cardだったらどっちがおすすめ?
841名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 13:04:58
>>840
択一カードは、改正対応ができてない。


842名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 13:24:48
直前になって基本的な質問で恥ずかしいんですが、不登書式で
・戸籍謄本→戸籍全部事項証明書
・戸籍抄本→戸籍個人事項証明書
と書くべきですか?どなたか教えて下さい!
m(__)m
お願いします。
843名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 13:26:03
>>842
それは違う
844名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 13:26:47
なんとか証明書は登記事項だけにしてください。お願いします m(__)m
845名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 14:47:04
確かに去年の商登書式の役員の名前(春山弥生・夏目葉月、等)は
マジで嫌がらせだよね。
不登書式の書く量が半端でなく、ただでさえ時間が不足気味で
商登書式にとりかかってんのに…問題見て涙が出そうに
なったの覚えてる。
今年は取締役A・監査役Bでありますやうに…。
(ーmー) ムムム
846名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 14:58:58
>>838
竹下の本がほんと好きなんだなw
847名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 15:00:20
長い名前はやめ てください。お願いします m(__)m
848名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 15:10:06
>>847
名前が長かろうが記号だろうが何にも変わらん
849名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 15:11:59
全部竹下本。
そこまで、拘ってる人っているの?
850名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 15:25:00
・取締役 長曽我部麟太郎
・取締役 ジャスティン・カーティス・ブロードリック

みたいなのがもし今年の商登書式で出てたら
その場で問題ビリビリに破いて帰ります。
で、家でふて寝します。
851名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 15:27:30
合併とか本店移転も止め てください。お願いします m(__)m
852名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 15:31:36
本店移転は自分的にはOKなんで出しても構いません。
お願いします。
m(__)m
853名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 15:57:30
昨年は、貸借対照表にかかる情報の提供を受けるために必要な事項、なんていうどマイナー
なもんが出てたんで、今年もその傾向があるのではないか
・重要委員会の設置
・委員会等設置会社特例規定の適用開始
・種類株主総会の決議を要する事項に関する定めの設定
・社外取締役〜業務執行(支配人就任、使用人就任etc、)
854名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 15:58:36
>>852
間とって,管轄内の本店移転で一つよろしくお願いします m(__)m
855名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 15:59:29
登記原因証明情報として具体的なことを
書かされることも想定しとくべきかな?
皆さんはどう思いますか?
お願いします。
m(__)m
856名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 16:00:14
>>853
ことしは予約権の発行・消却・行使きそう ;;
857名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 16:01:37
>>855
実力見るのにはいいんじゃないですか?
でも,答えが確定しにくいからまずないんじゃない?
858名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 16:02:21
それよりさ,不動産の予測を出してくれYO
859名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 16:04:55
>>855
新法施行してからまだ日がたっていないし、
新法特有のものはあまり問われないと思われ・・・
860名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 16:07:15
しかしこの時期にテキトーに予想した問題を
書き込んで、万が一ズバリだったりした日にゃ…
そちらの方面の機関から取調べとかされかねんよね。
861名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 16:08:32
>>859
次の内,路線価の高い順に並べた場合,3番目にくるのはどれか?
1.桜木町一丁目
2.新宿三丁目
3.八重洲
4.市ヶ谷五丁目
5.新大阪
862名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 16:10:47
4
863名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 16:14:59
次うの内,価額の高い順に並べた場合,3番目にくるのはどれか?
1.申請書に使うA4の紙
2.申請に使用する磁気ディスク
3.登記簿を調整する磁気ディスク
4.申請にいく場合の電車賃
5.郵送で申請する場合の切手代
864名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 16:39:37
>>826-827
単科のブリッジ講座が発表されましたよ

使用テキスト
ブリッジ 不動産登記法 理論編 3,150円
ブリッジ 不動産登記法 実戦編 3,675円
商業登記法(法改正など諸般の事情により)準備中

東京本校通学科
ブランチ校通学科
通信教育科
は手塚宏樹担当とのこと。
http://www.w-seminar.co.jp/shisho/koza/2006/sho_bridge.html
865名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 17:13:19
866名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 18:25:53
>>864
>実務の動向から探ります。

???
867名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 19:37:13
通信やブランチもって・・・・全国にいきなり初心者を
出すのは博打に近いような・・・・

ってか受講する人はいるのだろうか。。。
868名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 19:40:33
おまいら、記述の心配より択一の心配りろ
どーせ足きりで採点られないんだから
俺は今年二回目だが、今年も足切りっぽい
専業受験生にはなりたくないが羨ましい
869名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 20:08:30
>>868
ああっそうw
870名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 20:11:44
>>867

ブランチにはそれぞれ生クラスがあるからたぶん大丈夫?
871名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 20:40:47
ブリッジ講座は受講したほうがいいのかな?
872名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 22:02:29
>>867
山本先生の講座は通信もあるから
ブリッジも山本先生の通信があると思う
873名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 22:33:06
そこでヤハツですよ
874名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 22:47:16
ヤハツって評価わかれるよねぇ
875名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 23:49:35
ヤハツって?
876名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 00:00:50
僕もブリッジ講座どうするか悩むな〜

お茶の水まで通おうかな
877名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 00:17:45
いっそ、大宮に通ったら?
878名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 00:40:14
何故大宮?
879名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 02:34:44
だれかレックの海野とダブルの竹ちゃんの講義、両方うけたことある?どっちが良いかな?
880名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 05:09:42
建物売買の成立後に、売主の失火によりて目的物である建物が滅失したときには、売主は買主から売買代金を受け取ることはできなくなる。○か×か?
881名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 05:32:04
×。売主に債務不履行があっても、契約を解除しないかぎり、買主は自己の債務の履行を免れない。もちろん損害賠償の請求もできる。
882名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 05:59:22
>>881
んー。そんな基本的なことも分からんようなってる ;;
883名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 06:29:04
この問題ならわかると思うよ。債務不履行による解除権の行使をした場合において、間接効果説に立つと、第三者保護や損害賠償の請求は当然の規定であるとされる。○か×か?
884名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 09:20:57
まず、「過去問」について教えて下さい。
受験生の方々は皆、択一と、記述式の
全科目の過去問題集を買って何回も
勉強されるのでしょうか?
結構高くつきますよね・・。また、
こうした過去問は、予備校の授業
をひとしきり受講して、ある程度
理解できたならば、どの科目に
ついても(特に記述式の問題も)
自力で解けるものなのでしょうか?
 それから各予備校講師の「評」
が様々挙げられていますが、
それ程、「講師の力量」によって、
理解に差が出てしまうものなので
しょうか?そうすると、いかに
短期合格者であっても、実務経験
も講師歴もない新人による、「ブリッジ
講座」を信頼しても大丈夫なのでしょうか?
 「択一がきちんと取れる人は
記述は楽勝」とある本で読みましたが
本当のことなのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
885名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 13:27:53
みんな手塚浩樹のブリッジ講座とる?どうなのかなー独学じゃ不安だしなぁ、でも竹ちゃんじゃないしなぁー
886名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 16:10:08
>>880-883
つまんないから、いい加減にしようね〜
887名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 16:26:16
>択一と、記述式の全科目の過去問題集を買って何回も
>勉強されるのでしょうか?

当然です。どんな試験の受験でも過去問を繰り返すことが必要とされています

>こうした過去問は、予備校の授業 をひとしきり受講して、ある程度
>理解できたならば、どの科目に ついても(特に記述式の問題も)
>自力で解けるものなのでしょうか?

司法書士の問題は、公務員の教養や司法試験のような頭使うパズル問題はありませんから
覚えていれば解ける問題です。(細かい部分があやふやだとミスしますけれども)

>「講師の力量」によって、理解に差が出てしまうものなのでしょうか?

理解するかどうかは復習と過去問の繰り返しだと思うので
実際のところ講師による差はそんなないと思いますよ
(さすがに広範囲に渡るのでどの講師でも分野ごとに得意不得意は出てくると思う)
888名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 16:29:47
>実務経験も講師歴もない新人による「ブリッジ講座」を信頼しても大丈夫なのでしょうか?

私なら信頼しません。何故ならば書式は具体的な事例を分析・判断し、
その結果を手続上正確に表現する実務的な素養が試されている問題です。
このような問題ですから、実務家に求められる注意力を持った講師の目が
必要不可欠と言えるでしょう
今述べた実務家に求められる注意力は、やはり実際に自分の責任で
登記申請した経験がないと身につかないものだと思います。
受験時代に書式問題が得意だったと言っても疑問がありますね

>「択一がきちんと取れる人は 記述は楽勝」とある本で
>読みましたが 本当のことなのでしょうか?

これは問題の形式が違うので一概には言えませんね。
一つ言えることは、書式で合格点取れるには
択一が7〜8割方解ける知識が前提でしょうね
889名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 17:58:58
僕は素人が担当なので海老原classにしといたよ
890名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 21:05:39
>>883

間接効果説では,解除されると今までの逆向きの債権債務関係が生じるから,
債権債務の法律効果としての損害賠償義務や第三者保護制度は当然のこと
と言える・・・かな
891名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 21:59:08
>>890
いい加減にしろよ( ´_ゝ`)
892名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:04:26
↑Good!制限行為能力者と取引した相手方の保護としての規定は催告権、法定追認、制限行為能力者の詐術による取消権否定、取消権の短期消滅時効があるが、この取消権は行為のときから5年で消滅する。○か×か?
893名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:10:28
今年も早大で竹下先生を見かけそうだな。
出来れば隣で受験したいな。
894名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:18:54
>>892
そうね,×ね
行為を知った時から5年,行為から20年だかんな( ´_ゝ`)
895名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:20:01
○×問題厨ウザい
896名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:21:58
↑あ、あの…自信持ってるところすみませんが追認しうるときから5年ですよ。こんな簡単な問題を…ププっ!
897名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:23:00
竹下先生の本試験受験のおかげで合格枠一人減るよね?
898名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:23:20
>>896
そうだった,そうだった。ごめん,ごめん。
油断するとこうだからやんなるね
899名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:24:07
そんな事してるとあっという間に1年経っちゃうよ。
900名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:25:04
追認しうるときってつまり20歳になってからちゅうことやね,早い話。
長がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい話
を短くすると
901名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:27:04
↑こういうタイプは意外と短期合格
902名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:27:41
不動産屋 おい登記屋。いますぐ来い。
司法書士 へい。なんでございましょう。
不動産屋 これ、今日中に登記やっとけ。
司法書士 へい。ありがとうござんす。
不動産屋 代金立替とけよ。あとバックも忘れるな。
司法書士 そんなせっしょうな。
不動産屋 なんだ?代わりはいくらでもいるぞ?
司法書士 すいやせん。承知いたしやした。
903名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:37:21
今年のコースの人はいるの?
今どこまでいってるの?
904名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:37:31
>>896
>>898
m8(^Д^)プギャーッ
905名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:42:21
>>903
コースじゃないけど基礎講座の通信は
相続のところまで発送済
明日登記法の前までが到着する予定
906名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:43:33
↑通信、順調に復習して過去問スラスラ解けますか?
907名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:53:07
会社法案、参院法務委で可決・29日の本会議で成立へ
 参院法務委員会は28日午前、会社経営の基本を定めた商法や有限会社法などを
抜本改正し、再編した会社法案を自民、民主、公明各党の賛成多数で可決した。
29日午前の参院本会議で3党の賛成多数で成立する見通し。政府は来年春の施行
を目指す。
 民主党は外国で設立しながら主に日本で活動する「疑似外国会社」の商取引を
制限する規定について「外資系企業の排除につながりかねない」として削除を求めた。
しかし与党と共産党は拒否。代わって同規定が特定の形態の外国企業を制限する
趣旨ではなく、「脱法行為の禁止」を目的とした規定であることなどを明確にする
付帯決議を採択し、決着した。 (13:00)

日経新聞からです。来年春の施行って、4月1日かな?

先生の講座は新会社法に対応するのですか?
対応するんだったら、申し込もうかな。
908名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 22:53:36
>>906
実はな,初めはフレッシュだから結構解ける(といっても7割5分くらい)
けど,だんだん解けなくなるんだよ。
忘れていくし,飽和していくんだな
909名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 23:09:26
過去問は問題を解くよりも先に答え見て
肢を検討して何度も何度も回してるね
910名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 23:31:17
不動産登記法全面改正したのに
新米に任せるとはセミナーは強気なのか舐めているのか・・・
911名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 23:33:36
落ちたら商法地獄か
今年落ちるの判ってるし、激しく鬱
912名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 23:35:14
>>910
ま,猫も杓子も司法書士って,大人気ですから,残念!
913名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 23:37:19
>>912 会社から乙
残業頑張ってね♪
914名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 00:25:07
◇「有斐閣法律講演会2005」開催のお知らせ◇

●テーマ『新会社法と企業実務』
会社法が大きく変わります!
注目の「会社法案」が通常国会で成立する見通しです。商法・有限会社法・商法特例法等に
またがる複雑な規定ぶりの現行会社法制が平仮名口語体の単行法として
生まれ変わり、企業再編規定の整備、新たな会社類型の創設、最低資本金制度見直しなどの
重要な実質改正と併せて名実共に現代化されます。
今年の法律講演会では、法制審議会会社法(現代化関係)部会で審議に直接携わった
委員・団体の方々をお招きし、新会社法が及ぼす企業実務への
影響や今後の課題についてお話しいただきます。

☆★基調講演★☆
江頭憲治郎氏(東京大学教授)
☆★パネリスト★☆
岩原紳作氏(司会、東京大学教授)
河和哲雄氏(弁護士)
北原 直氏(全国中小企業団体中央会企画部主幹)
西川元啓氏(新日本製鐵チーフリーガルカウンセル)
野村修也氏(中央大学教授)
法務省立法担当官〈予定〉

と き…平成17年7月25日(月)
    開場12時30分、開会13時、閉会16時
ところ…新宿・紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店本店4階)
    東京都新宿区新宿3-17-7(電話03-3354-0141)
定 員…400
915名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 01:00:31
今年から勉強始めた人たちは有利だね。Veteranは改正に追いつかない
916名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 01:02:36
商法で結構混乱してるんじゃないか?
917名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 01:09:19
テキストがなくても有利と言えるだろうか?>商法
918名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 01:49:45
竹ちゃんが今、会社法書いてるから。みんな来年の受験生は平等
919名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 02:23:42
>>917
新会社法の基本書が出されるのは来年以降で
これから研究者や弁護士の間で新制度の解釈議論が始まるのだから
来年の問題には新制度のことは出題できないだろう。
現行商法からそのまま引き継がれた制度しか
来年は出題の仕様がないと思われる。
920名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 02:29:37
会社法改正に心配で心配で仕方ない人は
実際に改正に携わった人の話が聴ける>>914の講演会に
行ってみるといいかもね。
921名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 04:01:21
新一年合格コース受講者で不動産登記法に入った奴らも多いと思うが、民法、売主の瑕疵担保責任の法定責任説と契約責任説の違いをわかってる人は少ないだろう。大切なのは復習です。
922名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 05:11:38
>>921
プッw本試験でそこが出たらいいね〜ボク〜♪
(゚ρ゚)\(^^ ) ハイハイ

頑張って早く民法終わらせなよ〜♪
923名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 05:31:19
↑一回でうからなかったベテランは黙れ
924名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 06:45:14
くだらない○×問題書き込んでるとあなたもすぐにベテですよ。
925名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 09:44:48
__有斐閣 法律講演会2005__ 「新会社法と企業実務」
http://www.yuhikaku.co.jp/kouen2005/
926名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 09:55:31
>>921
民法ばっかりやってると落ちるよ
司法書士の民法なんて解けて当然

問題は午後なんだよ
927名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 10:29:46
W登記法の過去問を1日3回見直して
合間に民事訴訟法と司法書士法の条文素読・・・・
928名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 12:21:37
恐怖の午後
本と大変,さくさく何が出てきても面白いように出てこないと・・・
929名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 12:33:07
午後に面倒なのばかり並んでるからな・・・
930名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 12:36:34
書式とのバランスもあるし
931名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 12:39:03
過去問やってもあまり対策にはならんぞ
932名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 12:40:26
ヤッベー試験まであと4日しか勉強できね。。。
『精神と時の部屋』があればなぁ…。
Φ(. .;)
933名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 12:42:12
>>932
あれはデメリットとかないの?
寿命が知事待っていくとか
934名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 12:50:02
真っ白な何もない空間で普通の精神の者では発狂してしまうらしいw
勉強どころか発狂しちゃうんじゃ駄目だ…orz
935名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 12:54:57
>>934
その前にかりんとうに登らないといけないんじゃないか?
936名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 13:02:41
>>931
過去問軽視する受験生って・・・
937名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 13:22:34
>>936
軽視はしてない。過去問解いて分析・訓練すればよいってもんではないということ。
過去問は単なるガイドラインというか,方向性しか示さないから。
938名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 13:36:32
>>937
過去問は解くものではなく、読むものです!!!
939名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 13:38:15
いや読むのではなく,参照するものではないか
940名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 13:48:49
>>884
>「択一がきちんと取れる人は記述は楽勝」とある本で読みましたが
>本当のことなのでしょうか?

登記法対策の第一人者である蛭町浩さんは
効率面から考えて記述式対策を先にやってから
択一特有の択一プロパーをやるべきだと説いております。
941名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 13:55:19
>>940
その方が合理的ですね。
引用文の意味は多分,知識レベルとしては択一の方が高いので,記述式用
の特別知識はイランだろうってことでしょう。
だからより単純な知識しか問われない記述式の訓練やってから・・・てな
方がいいでしょうな
942名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 14:06:12
ちなみに蛭町浩さんの著書はこれね。
登記法対策について詳しく書いてある。

うかる!記述式対策 不動産登記 入門編
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532403251/qid=1120019981/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/250-3464686-3309017

デュープロセスは何でもかんでも文章で説明して
ごちゃごちゃしてるので手続きの流れのイメージが掴みにくいので
不動産登記法に苦手意識があるなら
図や表を用いて初心者にわかりやすく説明してある
こっちを先に参照にしてイメージを掴んだほうがいいと思う。
旧規定と新規定も表で並べて対比してあるので新法の概略も掴みやすい

但し「入門編」なのでこの本だけでは本試験にはちょっと足りない・・・
943名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 14:45:20
午後の科目苦労するやつは司法書士に向いてない。民法できてないからじゃないか?
944名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 14:47:32
あんまり宣伝しすぎると工作員にしか見られなくなるから程ほどにね。
945名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 16:43:46
>>940
セミナーのヤハツ先生もガイダンスでそのような事言われていたなあ。
946名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 19:17:33
>>943
午前の科目なんて出来て当然なんですけどね・・・・
午前の科目が出来ないと午後は採点すらされませんしね・・・
947名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 19:20:28
>>943
司法書士試験は午後の科目が基準点超えれば合格なんですけど?
948名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 19:34:10
おまいら講師のコピー人間か
949名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 19:56:18
>>943は合格者のアドバイスだよ
950名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 19:59:52
>>949
合格者はそんなこといわないぽ
951名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 20:06:48
ブリッジ講座をどうするか真剣に悩むな・・・・
952名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 20:19:47
手塚君の講義の良し悪しは分からんけど
彼に対する不安な雑念があるようでは講義に身が入らないのでは???

セミナーでも他予備校でも書式講座はあるわけだしさ。
953名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 20:46:29
>>946

それは誤解。択一はコンピュータで一括処理する。
だから、択一に関する限りは採点はされる。
但し、出来が悪いと当然書式の採点はしない。
また、午前、午後別に基準点があり、それぞれ基準点に達していないとアウト。

それだけのこと。
954名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 20:51:16
【司法書士】早稲田セミナー竹下貴浩 Vol.2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1120045826/
955名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 21:32:08
>>951
書式ブリッジ
956名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 21:33:26
乙。
この検索しにくいスレタイともおさらばできます。
957名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 21:35:14
>>956
いちいちスペース入れるなって?
958名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 21:38:40
今年度はマイナー科目まえだおしで会社法はあと回しだから超クールだよな。
959名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 21:39:44
>>958
マイナーなんて言うなよ
960名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 21:44:24
新会社法対応の過去問集も、たぶん発売時期が遅れるが、一応改訂され
るとのこと。
それを早く出して欲しいのと、商業登記法はどうやって学習するのかが、謎。
961名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 21:49:15
>>960
よかったね
962名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 22:03:29
改正された方が出題問題は平易になるから願ったりだ
963名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 22:12:32
西川の20ヶ月コースは現在、普通に商法・商業登記法を講義中でつ
964名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 22:17:06
マジで?酷すぎる…
965名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 22:34:04
>>964
別に酷くはないよ
966名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 22:35:58
商法は結構得点源になりやすいのにね
967名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 22:49:58
ダイヤグラムに割り込んできた西川よりは
答練のノジーの解説のほうが分かりやすかった
968名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 23:01:44
西川はハキハキした喋りなのに話のポイントが不明確

海老原は話のポイントは明確だけど
覇気のないおっとりした喋りで眠くなる
969名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 23:05:37
>>968
どっちもキツイってこと?
970名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 23:06:01
竹ちゃんは司法書士法の講義だけ楽しそうだったな
971名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 23:21:19
手塚先生の講座は受講者どれぐらいになるんだろ?
972名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 23:47:35
生で20〜50人ぐらいでは?
973名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 00:23:58
初心者です。
「デュープロ」と「直前チェック」の関係を知りたいのですけど、
日本史でいうところの山川出版の教科書と一問一答集みたいな関係と考えてもいいですか?

知識の肉付けや理解はデュープロに頼るけど、必要な知識は直前チェックにまとまってる、
ていう関係だったら勉強しやすいかなーって思ったんだけど。。
974◇DrWJiRFrBQ:2005/06/30(木) 00:25:25
>>973
違う
975名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 01:38:28
直前チェックなんかより過去問やれ
976名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 01:40:58
民法を10とするとマイナー科目の負担ってまさか20ぐらいなの?
977名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 01:44:10
マイナー科目なんて存在しない
978名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 02:07:37
このひと商法講義すんのだるそーにしすぎだよ・・・
もうすこしはきはきしてくれよ・・・こっちまでだれる・・・

そりゃ金もらってても毎年毎年毎日毎日講義してたらストレスたまんのわかるけどさ・・・

人にものおしえるよりも、自分から外へ視野向けて積極的に社会にかかわってくほうが成長できるし自分が拡大できるってのは理解できっけどさー
979名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 02:51:07
は?
980名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 02:52:55
みんな過去問はどこのやつ使ってるん?
981名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 02:53:45
しょがくいんのやつ
982名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 03:02:11
みんなのストレス解消法を教えてください
983名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 03:07:49
好奇心をみたすこと
984名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 03:22:38
みんな毎日オナニーするよね?
985名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 03:30:02
>>984
しないと死ぬんだよ?
986名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 03:47:32
直前チェックで直前チェックしてるってキモイ?
987名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 03:55:48
キモすぎ。あれは本番三ヶ月前には十回はまわしてないと瞬発力が足りないで本場でドピュです
988名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 03:59:17
>>987
そっか;;
まだ1回も回ってないYO orz
よくそんな10回もやる暇ありますね。
989名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 04:06:54
やる暇ないなら寝なければ良いじゃない。一年で間に合わせる執念というか、もう呪いに近いですよハイ。
990名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 04:07:59
寝ずにやってるワイ
991名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 06:02:55
↑えらいけど今年度受けるなら朝型にしといたほうが良いよー
992名無し検定1級さん
矢印使ってるやつは落ちる