【司法書士】早稲田セミナー竹下貴浩 Vol.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
基本的にsage進行で。(E-mail欄に半角でsageと入れる)
 ――荒らしや煽りは徹底無視!反応しないでください!――

1961年長崎県生まれ。83年一橋大学法学部卒業。87年に司法書士試験に合格。
司法書士として活躍するかたわら、Wセミナーで『1年合格コース』を担当。
著者に「問答式不動産登記手続の実務」(税務経理協会)
司法書士シリーズ「解説不動産登記書式」(住宅新報社)
「司法書士最短最速合格法」「司法書士試験スクランブル学習法」(以上、日本実業出版社)
「司法書士竹下流合格バイブル」「司法書士竹下流合格ロード」「デュープロセス」
「直前チェック」「書式ブリッジ」「司法書士ナビゲーションブック」の各シリーズ
(以上、早稲田経営出版)などがある。

早稲田セミナー
http://www.w-seminar.co.jp/

過去ログは>>2以降で。

<姉妹スレ>
【司法書士】Wセミナーの山本浩司 Part4【はげ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1186228484/
2名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 17:16:37
3名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 17:17:19
4名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 17:17:51

____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                              ⊂   つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \___________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


                 ┌─┐
                 |竹.|
                 |下 |
                 │な│
                 │め│
                 │ん .|
                 │な .|
      バカ    ゴルァ  │ !!よ
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
5名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 17:19:51



じいさんたちと乱交OK?





6名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 21:15:13
o.k.
7名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 21:24:56
>>1は早漏
8名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 21:27:32
自称司法書士法違反仲間引き連れて大沢有価タイホーいいね。
+アワビ倶楽部
大沢有価ホスト坊や合計6件

被害届け3件
「ネット被害」 「不法侵入」「脅し」 「朗詠悪用」
「偽装罪」認められた4件はじめからav女優という身分を隠していた。←県警本部は、ここも重要な点みたいで電話で色々聞かれたよ。
大沢有価が住所氏名をアルカトラズに売りました 。
k札がここ書き込みやブログ見て書士法違反なら7件

本人は・・・ 「アワビ倶楽部がすべて責任取るから大沢有価は余裕こいてブログで自慢話w」

アワビ倶楽部3件/風営法/売春/個人情報朗詠/脅し
9名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 16:06:45
入門民法講座(全4回)
講師 竹下貴浩
http://www.w-seminar.co.jp/shisho/koza/2009/nyumon_minpo.html
10名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 08:14:51
昨日の生講義を廊下から聞こうとしたが職員が張っていてだめだった。
11名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 10:51:21
>>10
別に怒られないよ
俺も前やってた。
12名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 12:21:28
あげ
13名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 18:20:07
竹下貴浩
「本試験には書式は出ないちゅーとるのに
 書式の勉強をしたい人は一生本試験を受け続けてください。」

「ブリッジを読めば、書式の勉強するちゅーのは合格から遠のくことだと
 小学生でも分かることっすわなぁ」
14名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 10:37:32
あげ
15名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 13:00:08
浮上
16名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 13:01:52
女郎の生き血を吸い上げる自称予備校(AVメーカー)
平成の世に続く落ちぶれ者たちが、威勢威嚇する世界。女郎過金システム。借りた銭(過金)が減らぬ花魁稼業の地獄道。 女郎が金払わなければ予備校(AVメーカー)試験(無許可撮影)すらしない哀れな平成花魁稼業。
資格予備校の他人名義の銀行口座と言えば、犯罪脱税逃れ裏資金闇裏収入隠すに便利な他人名義の銀行通帳。
他人名義の銀行通帳と言えば闇収入裏資金に隠し犯罪脱税逃れに便利な他人名義の銀行口座に受講料入金OK!
17名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 08:38:08
【IT】 HDDをフォーマットしちゃうWebサイトが登場。ご注意を!★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199047353/
18名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 06:08:21
19名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 23:42:40
あと6ヶ月
今年は7月何日かな?
20名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 23:51:42
>>19
知るかボケ
勉強しろ
21名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 19:42:52
竹下先生の講座は受講してませんが、竹下先生の大大ファンです。
DPとか素晴らしすぎ。
知識の正確さ、絞り方、整理の仕方、視点が素晴らしい。
理由付けが薄いですが、司法書士試験には論文ないんでどうしても納得できないとこだけ
他の本で補充してます。
ただ、竹下ファンとしては噂の(?)竹下語録をたくさん知りたい。
どこかで竹下語録をまとめてあるサイトとかないですかね?
22名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 22:42:14
>>21
そんな事やってる暇あるなら他にやることいっぱいあるだろっちゅうことですわ
23名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 22:49:57
売上アップくらいでコンプライアンスなんか重視してないアダルト業者のアダルトの神的存在の企業を四季報入りさせたのはミスではないか?コンプ重視の企業経営の時代に、時代錯誤のバレなきゃOK!経営している黙認している企業を四季報入りさせたのはいかがなものか?

妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!吉原炎上

消費者を脅し威嚇する自称資格予備校(AVメーカ)。都道府県消費者センターに通報。3月には国がメーカから消費者を守るため消費者庁 もできるし。
24名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 23:57:58
>>21
ガイダンステープ申し込んだら?
25名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 00:02:24



あらあら印字印字印字&保存



26名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 04:32:28
のびないね〜
27名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:56:18
「この試験はやれば必ず結果が出るんです。
 人生でこれほど楽なことは滅多にあるもんじゃぁないんです、はい。」
28名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 21:34:29
中国   「日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国   「独島を占拠しても怒らない」
ロシア  「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮  「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国   「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中・韓  「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露  「ふーむ…」
(ここでオーストラリアが登場)
豪州   「まいったまいった。捕鯨船ちょっと追い回したらジャップ大激怒」
米露韓中北「まじ?!その程度のことで?」
米国   「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国   「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国   「生ゴミ餃子も怒った」
米国   「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
北朝鮮  「そういえば、万博が弁当持込不可にしたら、国民が激怒したと聞いたな‥首相まで出てくる騒ぎになったとか‥」
ロシア  「あいつら、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北豪「あ!」

29名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 13:02:46
竹下先生の講義を受けているが、「この先生でよかった」と思ってるよ。
説明は簡潔明瞭だし、やる気も高めてくれる。
やっぱり、司法書士講師No.1という噂は伊達ではなかった。
30名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 13:38:55
知り合いの心理学者に聞いてみたところ
会話に「ねっ!」などのキーワードを連発する人間は
自分のポリシー、言動に自信がない表れで
常に相手の反応を伺いながら、同意を得れる方向に仕向けてゆく
極めてシタタカな存在、なのだそうだw
31名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 16:39:21
面白い
32名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 22:17:28
爆笑問題太田の話を聞いてるみたいだ
33名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 18:35:55
講座の謳い文句に「竹下ブリッジの復活!」と書かれてる辺り、
手塚くんには不満が多かったと推測されてしまうんじゃないか・・・
http://www.w-seminar.co.jp/shisho/koza/2009_1y/2009_1y_takeshita.html
34名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 18:38:12
かわりにマイナーが手塚先生のようですが
35名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 23:38:12
公務員撲滅新党
@公務員の賃金をとりあえず10%カットします
A参議院を廃止します
B天下り禁止法を可決させます
Cガソリン税、酒税、タバコ税廃止します
D高速道路を無料にします
E公務員の賃金は@の目標が達成されたならば段階的にまだまだ減らします

努力目標を政党名にいたしました
公務員は図々しいだけの連中ですので
撲滅するつもりで取り組んで
やっと半減するのが
精一杯だと思われます

公務員撲滅新党に皆様の暖かい一票をお願いいたします
36名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 23:32:13
ガソリン税を廃止
高速道路を無料
この2つを実行するだけで
流通コストが格段に安くなる 
国際的な競争力の無いと思われている農業にも競争力が出てくる
助かるのは農業工業含めた日本人全員

一方、ガソリン税を存続させても
儲かるのは、天下りの就職先である建設業関係者だけ
しかも、天下り自身は何も生産しない無駄飯喰らい

みなさん どっちが良いですか?


37名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 22:02:56
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
38名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 22:43:36
名称変更するそうです

弁護士⇒司法全部代理士
司法書士⇒司法一部代理士
39名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 23:50:41
伸びないスレ
伸びない身長
竹ちゃん
40名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 23:51:32
シャブ打っているからだよ。きっとね

売上アップくらいでコンプライアンスなんか重視してないアダルト業者のアダルトの神的存在の企業を四季報入りさせたのはミスではないか?コンプ重視の企業経営の時代に、時代錯誤のバレなきゃOK!経営している黙認している企業を四季報入りさせたのはいかがなものか?
41名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:03:28
もしも 

ハゲまんま東のせいでガソリン税暫定税率が廃止されなかったら・・・

   
     宮崎県の腐れマンゴーも

           
          
         宮崎県のゲロゲロ牛も
   
                  
                   
               宮崎県のウンコ地鶏も

   

       も う 、 二 度 と 食 わ な い !!
42名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:56:07
>>41
お前は馬鹿か?
そもそも小泉政権のときに公共事業見直しやって過疎地の農業者の副収入。つまり農家が暇なときに
道路工事のバイトができる反面国庫負担が大きくなる事業の縮小をやった結果が
参院選挙の自民大敗で「んじゃ。公共事業継続すっか」の流れになったんだろうが。
だいたい、お前のようなミンス信者は基地外過ぎるから困る。
宮崎県には高速道路がないんだぞ。知っててカキコしてるのか?
43名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:23:21
>>42
オマエはリアル馬鹿か?
小泉竹中改革が成功したから、日経平均が18000円まで回復したんだぞ
それをアホの福田が時代を逆行させる、大きな政府政策を進めるから
株価大暴落で日本沈没状態なんだぞ

道路工事での雇用創出なんか一時的なものなんだぞ
ガソリン税が無くなれば、農家は利益改善して、バイトなんかしなくて済む
高齢化が進む農民が、道路工事のバイトしなければ飯が食えないなんて
何て悪質極まりない政策なんだ

日本の人口は減少傾向にあるのに、道路増やしても無意味なんだぞ
道路を増やしてもアスファルトのせいで夏が異常に暑くなるだけ

自分らの子孫に残してやるのが 不要な道路と莫大な借金
これでいいのか?

俺を民主党の信者扱いするな
民主はガソリン税の暫定税率を廃止するまで
俺が利用してやるだけだ このボケッ





44名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:42:18
>>42
滅亡10分前の宮崎県に高速道路不要だろ
歴代無能力知事を選び続けてきた実績のある宮崎県民が、
最近、選んだ知事がハゲまんま東だぞ 

宮崎県民の無能力者を選ぶ目は流石だよ
そんな無能力者が高速道路って言ってんだから
そんな道路は絶対に作ってはいけないに決まってんだろ
45名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:44:11
>>42
死ね
46名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:45:17
>>42
失せろ 土建屋!! 
47名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:51:30
学会信者の自演が続いてるようだな。
48名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:52:34
学会員は自分は学会員ですって札でも
ぶらさげててほしいなw

創価学会というのは、元々は戦後にできた日蓮正宗の中の信者団体であった。
つまり、学会員であるということは日蓮正宗の信者ということでもあった。

平成二年に創価学会の代表である池田大作氏が破門されてから、
創価学会と日蓮正宗は全く別の団体になった。

学会の出版物、特に「人間革命」などは、世紀のベストセラーなどと
言われているわけですが、まあ、何のことはない、ただの自作自演ですよ。
確かに売れてるらしいですけれどね。会員どもが読みもしないのに義務感だけで
買って行くんですから。ウチにも1ページも開かずにホコリをかぶったのが
何冊あることか、、、
それでも、大川隆法の「幸福の科学」に販売部数で負けてるんですよね(苦笑
49名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:53:26
>>42はシャブで逝かれているんでしょう。
50名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:55:32
ロボット軍団の総帥池田犬昨氏は、早くくたばってほしいです。
51名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 21:47:45
ガソリン税廃止にならなければ
宮崎県産に対する不買運動開始する
52名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 21:59:10
学会信者はオメーだろ
53名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 22:12:53
宮崎県民は死ね
54名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 22:27:09
そのまんまハゲは死ね
55名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 22:28:13
司法書士になるということは
一生政治活動をするということを覚悟しなければならない

一般人の思考
訴訟代理したいから勉強して弁護士になろう!

司法書士の腐った思考
訴訟代理したいからカンパあつめて政治活動しよう!

行政書士法の改正案に反対するも、あえなく撃沈する司法書士。
国民の代表である国会議員が全員改正に賛成し、法務省が司法書士法に抵触しないとする見解まで出す始末。

挙げ句は、公正証書の起案作成で弁護士法違反となり懲戒処分。
司法書士は、簡裁事件などの代理ができるだけで、契約書の作成や相談そのものを業とすることは出来ない。
56名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 22:46:18
石原慎太郎よ オマエもか
インチキ知事 何故ガソリン税の暫定税率廃止に反対しやがる
死ね
57名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 23:56:36
間もなくDPCの新しいのが出るって本当?
58名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 00:00:06
今度は誰がコンビニで公然ワイセツ?永久的に消滅させない限りコンビニの件も通報コンビニ本社に消費者の声を届けるよ
59名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 00:01:54
>>57
知らんな
おれは通信の早期申込特典で第2版を持ってるんだが
そうだとしたら買いなおさなければ
60名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 00:07:13
>>57
試験に出題される可能性のある先例が 
いっぱい出されてるからな
改定するかもね
良く知らないけど ただの勘だけど

61名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 00:32:55
ふーん
62名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 00:36:18


まだ若き潮吹きで宣伝出しているのぉ


ローソン店内で公然ワイセツした奴の
63名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 04:29:06


大沢佑香追放はなかった。では、ローソン店内で公然ワイセツした事実をローソン本社に伝える。勿論、大沢佑香ローソン店内で公然ワイセツした動画も送り、また、放送番組倫理委員会にも大沢佑香がローソン店内で公然ワイセツした動画を送る。



64名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 04:36:27
あけ

スタッフと大沢佑香ローソン本社から訴えられろ




65名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 21:04:19
変なの
66名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 21:50:58
ガソリン税の暫定税率って、長いので俺が新しい名前をつけてやる

    
          『 福  田  税 』


これなら車にガソリンを補給する度に、福田に呪いを込められる
ちなみに、満タンで5000円払ったとすると、1000円が福田税です
1000円あれば、洋食屋で旨いオムライスが食べられる
洋食屋は売上が増えて儲かる 細かな現象でも積み重ねれば、日本の経済は復興する

1000円を税金として収めても 公務員はロクな使い方しない
不要な道路と無駄飯喰らいたる天下りを増やすだけ
高速道路を作っても有料ならば、それに払った分だけその地域の人々の
経済力は衰退する 宮崎に高速道路を作ると宮崎の経済は壊滅する
67名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 22:03:15
埋め
68名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 22:20:09
勉強してるか?
69名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 22:26:09
宿題やったか?
70名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 22:26:54
歯みがいたか?
71名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 22:33:00
生理が来ないの
72名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 22:52:27
>>71
変なの
73名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 23:17:37
>>71
痔が治癒したの?
74名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 23:17:59
病院池
75名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 21:31:41
キチガイ病院
76名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 22:03:39
誰か良い病院を紹介して下さい
77名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 22:13:32
北海道の病院ならご紹介できます。心療内科精神科のね。
78名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:05:26
ウチの地元ではWINの売ってる本屋がありません
どうすればいいの?
79名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:08:04
7&Yで頼めば?
セブンイレブン受取なら、送料ただだし。
俺はそうしてる。
80名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:13:56
>>79
ド田舎で そんなコトしたら村の話題にならないか?
合格するまでバレたくない
81名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:17:10
>>79
店員が中身を確認しないし、見ても分からんだろ、普通の人は
82名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:17:34
いやなら、送料かかってもアマゾンで頼め
83名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:21:04
そー言えば 
最近、セブンが潰れてホカ弁になってた
84名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:23:48
7&Yって
頼んでから何日かかるの?
85名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:25:07
平日なら2日くらいか
86名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:30:14
>>85
僻地でも2日?

前に本屋でDP注文したら 1週間も待たされた所なんですが・・・
87名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:51:10
1年ぐらいいくと
店員に顔と名前を覚えられていいよ
88名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:55:56
>>87
コンビニ店員の女目当て?
89名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 23:58:58
>>87
@あらかじめ司法書士を目指していると、さりげなく思わせる
A司法書士の平均年収は1400万であるというガセネタをつかませる
B合格したら顔見知りになった女に合格の報告をする
C性的関係になる
D別れるor結婚する
90名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 00:01:06
平成19年4月19日の懲戒処分みたかよ・・

公正証書の起案作成をした司法書士を戒告処分 by 東京法務局長
http://www.tokyokai.or.jp/members/index.html#discipline

91名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 00:13:27
テレビでは誰も言わないから
俺が代わりに ここにカキコする

『ハンドボールなんかドーでもいい』


92名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 00:13:46
数年後なんだろね
あの人 何年も前から発送者 早稲田なんとかから来てる本
を取りに来てる
きっと早稲田の通信の学生かなと



93名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 00:14:42
真鍋ゆうこりん宅急便着払いで送るよ。
94名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 00:20:47
賃貸借契約の更新料を取り戻そうと宣伝し、依頼を受けた。
140万円以内だから示談交渉は可能だ。

大家が応じなかったので、訴訟をしましょうと依頼者に連絡。
一審の簡裁までは司法書士が代理するから手間はかからないのだ。

ところが・・・。簡裁に訴状を出したら、あっさりと地裁へ移送。
司法書士に地裁の訴訟代理権はない。

司法書士は登記をするための資格。勘違いするでないぞ受験生。


95名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 00:31:25
変なの
96名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 00:35:32
変なの
97名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 00:41:25
変なの
98名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 00:46:25
変なの
99名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 00:51:22
変なのいるじゃないか。おい、用事ないなら電話するなよ変なの
100名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 19:42:11
今日、Wの購買部に行ってきた、次の本が改訂されるよ

@デュープロセスV(1月下旬)
A直前チェック民法U(2月上旬)

オートマティック(山本先生)の見本あるかと思ったけど、まだ出てなかった
101名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 21:14:42
テキストの1月とか2月の改訂って
今年の受験に間に合わないのでは?
102名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 21:21:13
書式ブリッジも改訂ありそうだね
103名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 21:28:49
不登ブリッジは4月生向けに改訂あるでしょうね
104名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 21:58:38
>>102
「書式ブリッジ」って呼び名はかなり古い
今は「ブリッジ」
相当なヴェテですね
105名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:12:59
>>104
それを知ってる アンタモナー
106名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 15:26:16
奥付を見れば誰だってわかるだろ
107名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 18:49:32
竹下講師は司法書士試験に書式は出題されないと断言してますね
108名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:22:47
 中国餃子だからって農薬なんて滅多に入ってないよ。
__  __ .r――――――――
    ∨   | を、じゃあ喰ってみようかな。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < じゃ、俺も喰うかなぁ
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

日 凸 U ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 U ∩ [] ∨   _  _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
    ノ   ,)っ  U(   )ヽ
― /   つ――― ヽ|ヽ|
  (__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜_ __ ∧∧
    ⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ
109名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:43:49
中国はね 
反日教育受けてるからね
日本人の食料に毒を混ぜれば勲章もらえるのさ
反日教育の国から食料を買うのはやめましょうね
110名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:37:58
大日本セミナーにならないの?
111名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:58:20
知らんがな
112名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:59:44
竹下本人がココを見た場合
嫌になるだろうな
講師辞めようかなって思うかも
113名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 00:50:25
奴はそんなタマじゃないだろw
それにやめても他にやれることないんじゃないか?
書士登録してるが、実務やってないだろ
本人もこんなこと言ってるみたいだしな

709 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/01/30(水) 20:18:03
竹下センセーが酔っ払って『お前らバカだなぁwww
司法書士なんか取っても食えねーのにwww』って
言ってたとの目撃弾あり。
114名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 01:28:32
過去問分析ノート
115名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 05:45:14
あんな中国製糞餃子なんか喰ってるやつって

どうせ貧乏人だろw
116名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 22:35:10
食えないからこそ
1年で合格して
思い知れって事かな?
117名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 22:36:13
整形外科に行ったら形成外
科に相した談方が跡が残らないしてくれるって言われたんだけど相談したほうが
いいですよね?

整形外科に行ったら形成外
科に相した談方が跡が残らないしてくれるって言われたんだけど相談したほうが
いいですよね?

整形外科に行ったら形成外
科に相した談方が跡が残らないしてくれるって言われたんだけど相談したほうが
いいですよね?

Date: Tue, 31 Oct 2006 04:05:26 +0900 (JST)
From: je
司法書士の上らしいw
118名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 22:36:58
         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    | 中国製毒食品を食べた日本人が重態に。
         .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   | あーあ、また中国製品が風評被害で
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | 痛手にならないか、心配ですねープププ
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  トェェェイ  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ

 動画 http://jp.youtube.com/watch?v=NK5szuiNbTE
119名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:09:04
もともと 
反日教育を先導した
朝日新聞と日教組に元凶がある
被害者は訴えろ
120名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:32:06
変なの
121名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 23:38:38
今の公務員だけ除外して
それ以外の人々だけで
新しい国を作るんだよ

今の公務員は在日公務員と呼ばれて
差別部落たる旧公務員宿舎に立てこもる運命


122名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:05:45
分析ノートって何を分析してるの?
123名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:08:02
合格者
124名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 21:53:27
随分、長続きするスレだな
鳴り物入りでも廃業した講師のスレは直ぐに消滅する
125名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:22:15
そうか 分析ノートは合格者を分析してるのか
不合格者も分析して
何故落ちたのかの研究結果を発表してくれねーかな
126名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:26:54
19年の問題(択一)って
以前の過去問とは随分違うと思うのですが
17年以前の過去問がかなり出来ても
通用しない選択肢が多数あるような・・・
答練とか利用しないとダメなのかな?



127名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:27:46
OK!OK!バレなきゃOK!
128名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:30:40
>>126
違わない。
過去問やってない証拠。
しかも酷似てる年度まである。
あれ受けて落ちた人はあふぉ
129名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:31:24
130名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 23:43:30
DP3 改正されてんじゃん
131名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 23:45:01
>>130
つい先日、古いDP3を買った人は瑕疵担保責任を問えますか?
132名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 23:45:36
>>131
そん時はそれが最新だったんだろw
133名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 22:40:22
>>131
古いのでも使えるじゃん
改正法が気になるのならWINとかでチェックすればいいし
この次期に発売されたテキストに載ってるトコなんか
今年出題されないと思うし
尤も、今年合格する予定が無いのなら話は別だけどね
134名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:34:21
>>131
馬場で泣きついた時は交換してくれた。大日本になってからは知らん。
135名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:41:56
>>131>>134
自力救済は禁止されています
裁判所に訴えましょう
136名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:43:35
大沢消えろ
137名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 00:00:22
登記の目的の決まり文句が
登記名義人表示変更は使えなくなって
登記名義人氏名変更とか登記名義人住所変更に限るようになるのか
じゃあ ブリッジも改定しないとな
138名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 12:00:41
新20ヵ月のコースを今受けてるが、Wに電話したら、旧版でもおkとのこと。補講も送ってくれるとのことだった。
139名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:35:35
信託法が改正だと
記述で出題される訳がないな
140名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:04:02
>>139
WINの4月号に特集があるよ
141名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 11:02:19
竹下クラスの奴がいたら教えてくれ。

俺は他校の生徒だが、直前チェックってのと一緒に
CDベストレクチャーってやつを買ったんだ。
んで、今日初めて聞いたんだが・・・

こいつの喋り方が異常にムカつかね?
講義でも、いつもあんなムカつくしゃべり方をするの?
俺はあまりにムカムカして、CD1本最後まで聞けなかった。
142名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 11:06:06
そんなこと気にしたことないな…。
合格に当たり前のこと言っているだけだから。
嫌ならやめればすむこと。
ガイダンスとか聞いてから買えばよかったのに。
143名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 11:22:32
出やすいとこを
ポイントを絞って解説してるから
時間がない人むきかな
144名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:55:57
>>142
日本語大丈夫か?だからお前はベテになるんだよ。

>>141は、「喋り方」っつってんじゃん。
145名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 13:00:56
>>144
自作自演w
146名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 19:28:50
>>141 あれでむかつくなら客商売できねえwww
不向きだからやめれ
147名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 19:48:13
>>141
竹下先生のクラスはM(マゾ)じゃないとやっていけないな
先に進めば進むほど受験生に嫌味を言いまくるからな
俺みたいなMは先生の嫌味を聞いていじめられるのが楽しくて勉強しているようなものだ
148名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 21:54:01
おれも竹下クラスの20ヵ月合格コースを通信でやっている
いま講義を20回ぐらいのところまで聴いたんだが
さらにあの嫌味がパワーアップするのか?
続ける自信がなくなってきた
149名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:23:00
>>148
自分の理解力の無さを棚にあげて
もう、試験に落ちた時のいい訳を考えているのかよ
150名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:28:24
>>149
おまえ、馬鹿すぎwww
151名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:33:15
>>149
そうそう149のそのノリがまさに竹下先生

人生考えなおした方がいいんじゃないの
なんてさらっと言ったぐらいにして。

本人かおい。
152名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:34:21
嫌味に聞こえるなら他所の予備校に行くなり独学にするなりすればいいだけ。
竹下に慣れると他所の講師は生ぬるく感じるからな。
楽しく勉強して楽勝で合格するに越したことはない。
153名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:57:18
嫌味に聞こえるって?
受験生の分際で何いってんだかね
154名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:59:05



丸太には実験だろ。
155名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:03:05
お客様として扱われたい人は無理だろうねw
156名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:06:55
嫌味に聞こえるのは
自分が無知だからだろ
何も知らない奴が
「こんな事も分からないのか?」って
言われたら怒るもんな
157名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:08:06
通信やってるけど今日励ましてたよw
わかんなくて当たり前だからとかなんとか
158名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:13:41
ケケって独身かな?
159名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:14:24
この小男は単純に口が悪すぎる
ただでさえ精神に重圧がかかる試験なのに
さらに小男の陰険な厭味まで聞きながら勉強するっつーのはよっぽどのマゾ変態なんだろうな

160名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:18:03
マゾいやつの方が快楽を得つつ自分追い込んで良い
結果だしすいんじゃねwwwwwやべぇ俺ちょっと学会
で発表してくるわ
161名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:18:05
>>159
俺は竹下だけで充分すぎると思ってるんだが駄目か。
参考にお前の尊敬する人物を教えてくれよ。伊藤真か?
162名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:20:11
彼がいやだと思うのは、自分が竹下以下だというのを
認めてる結果でっせ。いい講師だとおもうけどなぁ
163名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:20:27
パチンコ雑誌の裏表紙によく載ってるうさんくさいパチンコ分析会社の人に顔似てるよね
164名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:21:56
>>161
司法書士試験は竹だけで十分過ぎるよ
それ以外は無駄勉になる
165名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:22:55
司法試験合格は不可能で司法書士なら楽勝だと考えてたら現実は厳しくて
いまさらローに行く金も頭も無い廃人がとりあえず予備校講師を腐してストレス解消してるのか?

自分の責任だからなw 安らかに樹海にでも池w 寒いから一晩で逝けるぞw
166名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:28:23
>>161
今までいろんな講師の単科講座のテープをヤフオクとかで仕入れて聞いたが
マジレスすると効果があったと思うのは海老澤て人の供託法かな
あと、司法学院の民法学説担当の講師、名前忘れた
伊藤真は憲法のテープ聞いたが非常に耳障りが良いのは確かだが
それだけって感じだった、女に人気が出るのは分かる
167名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:31:03
じゃぁそこのスレ行けよ
ケケマンセー
168名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:43:46
>>166
海老澤の評判はいいが供託って先例問題以外はほとんど出ないじゃねーか。
受験仲間の中で供託特化とか民法特化とか商法特化とか書式特化を自慢する受験生は腐るほどいるけど
全部合格出来ないだろうが? 目の前にいる奴が天才だと感じるのは妄想だよ。妄想。
169名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:49:26
この時期になると
今年合格無理だと思った連中が
開き直って
2ちゃんにカキコ始めるのか
ニャルほど ニャルほど
170名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:53:45
113の書き込みがあったけど、かなり昔の竹下先生の著書を読むと
すでに答えは書いてあるんだよね。

竹下先生の大学生時代と、それから、卒業してからの紆余曲折の
数年間を見ると、どうも彼自身は、家庭教師や塾の講師、とりわけ子供相手に
勉強を教える才能は並大抵の実力ではなかったという。

ところが彼自身は才能はありつつも、そのような職業は性格的に嫌だったのだ。
正確に言うと、一生続けられるような仕事ではなかったのだという。

普通にに考えれば、少子化の影響こそあれ日能研やSAPIXみたいな
ところで子供相手に受験指導をしてた方が、(いかんなく)教える側の
実力も発揮できるし、 現在よりも収入・所得は高額なものを得られたんだろうけど、
竹下先生としては、辛いことの方が多かったんだろうね。
171名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:58:08
>>168
海老澤が天才だなんていつ俺が言ったんだよw

個人的に、みなし解放金やら事情届やら仮差押解放金やらの部分が独学でいまいち
掴めなかったから海老澤の講義ビデオ聞いてプラスになったっつーだけの話だ
だが実際、図解を交えながら流れを説明する技術には感嘆するものがあった

竹下なら、よんどいてください、で終了だろうがなw

で、読んでもわからないと質問すれば逆に、受かる気があんのかと逆ギレしたりすんだろ、意味わかんねーよw
解らないところを教えんのが講師じゃねーのか?w騙されてんだよジッサイw
172170:2008/02/08(金) 00:06:01
連投すまん。
もともと、学習塾の講師はは教員採用試験に浪人してる人たちが
少なからずいるのは一般論としても有名な話。

もしかしたら、竹下先生はそういった、
半ば「非生産的な状態にある人(もしくは考え方)」とは合わなかった
のかも知れないね。「エキサイティングなことをしてみたい」と
本人も言ってるし。少なくとも、子供相手に家庭教師や学習塾、
予備校の講師として20年も30年も勤続できるような性格には見えないね。
173名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 00:09:27
>>171
先例じゃー理解出来ないから図解して下さいよーとかほざいてる廃人は華厳の滝にでも逝ったらどうだ?
なんだか吸い込まれるような 美 があるそうだぞ。
そんなに気に入らないなら優秀な短期合格者に短期合格の秘訣を伝授してもらえばいいじゃなーかw
174113:2008/02/08(金) 00:22:22
>>170
「エキサイティングなことをしてみたい」って合格ロードにも書いてあったね
たぶん、大学卒業後の数年間は青い鳥症候群だったんじゃないかな
大手証券会社も研修中に辞めちゃうし、順調にいってた塾の経営にも満足できなくて・・・
おそらく周囲と人間関係を築くのが苦手な人で、それでいて自己顕示欲の強い人なんじゃないかな
Wセミナーの講師って一匹狼的な人が多い(山本談)から、職場の水があったんだろう
短期合格のメソッドを確立してカリスマ講師として評価を受けて、本人としては現状に満足してるだろう
だけど、今後、山本浩司とか後進にその地位を取って代わられた時
本人は自分の身の振り方をどうするんだろね
175名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 00:23:29
>>171
ずっと授業受けてきてると、ぶっちゃけ供託ぐらいまでくるとさ読んどいて
下さいでよくね?w供託の先例なんて読んでそのまんまだし図解だの
なんだのとかはくどいだけな気がすんだけど。
176名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 00:30:00
>>175
受験廃人ってのはガチで基地外。
177名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 00:40:32
読んでわからないならやめなさいってこと
わかりやすく書いてやってんだからさ だな
178名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 00:46:11


ヘィ アダルト女郎は性病検査薬物検査血液血液細菌検査パックでお上値段で受けて頂こう。おまえらは平成の丸太だ!サンクス


179名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 20:49:15
ノリノリになったT下先生の雑談
「未だに機関の登記ができない人は、受験生であるわけがないので
 次回から教室に来なくて結構です。」
「会社法は、条文を覚えりゃいいだけなんで、小学生でもやりゃー楽に満点取れます。」
「マイナー科目を私が講義する必要は全くないんっすけどねぇ。
 こんなもん自分でやりゃーいいんっすよ。
 来年からもうやりゃーしませんが、えっえぇー」
「デュープロセスたった8冊の分量で苦しんでるような人間じゃ、
 この先の人生を生き抜いていくことはまず不可能ですわぁ」
「今は、デュープロセス、直前チェック、ブリッジとあって
 基本書を読まなくていいんっすから落ちるほうが難しいちゅー感じっすかね」
「試験に落ちる人は、やるべきことができないちゅー性格に問題があるんっすよ。」
180名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 20:51:22
たまらんwwwwもっと言ってくれwww
181名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 22:33:08
>>180
醜い豚め!
ウスラバカがアホ顔から滲み出てるぜ!!
お前なんか便所に流れてしまえ!!!
182名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 22:53:53
>>180
Wikipediaにいっぱい載ってる
183名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 22:54:39
>>180
何だお前のチンポは
皮ツキじゃねーかよ
そんなんでよく今まで生きてこれたな
184名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 22:55:50
おもしろそーだな
通信のDVDで受講するかな
185名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 23:10:47
>>179
ほんとなの?ネタじゃないよね?
ひとごとなのですげー笑える
186名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 23:26:56
187名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 23:35:34
>>185
雑談でかなりキツイことを言うよ
ストレス解消に楽しんでる感じさえする。

竹下は、世の中では自分よりキツイことを言うか
何も言われずにクビ切られるかで私は甘やかしてるほうだとほざいてるけど
188名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 23:38:11
>>179
やべえ
痺れるぜw
もっと他にないのか?
189180:2008/02/08(金) 23:56:18
みなさんヶヶほどではないにせよ、暖かいお言葉ありがとう
190名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:04:02
土屋クラス、手塚クラスは廃止か
191名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:14:01
>>190
本当?
192名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:17:00
>>189検体採取だ!

by保健所
193名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 00:37:56
179みたいなことを言う人間はどんな立場にしろまともじゃねえんだから
信者のバカはいい加減目を覚ませよ
ひどい劣等感と底意地の悪さがなけりゃこんな語彙はもちえない
授業も別にたいしたもんじゃねーし
放置してるワセミもおかしい
194名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:28:04
>>193
予備校講師に人格なんて求めていませんから。
195名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 05:47:18
とりあえず、竹下先生は独身みたいだね。
それはさておき、先生の雑談の内容から、年に数回、始末書を提出
されられているというのはホントかな?

竹下先生の始末書を一度、見てみたいな。
196名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 12:21:21
結婚してるだろ
相手は元受講生だと聞いたが
197名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 12:23:44
なら丸太同士の結婚か。ご両人は育ち悪い家庭なんだなw
198名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 12:26:39
女からのおしがけ結婚らしいな
199信者:2008/02/09(土) 13:37:56
竹下先生のアンチはあの講義受けたのに
不合格になった方々ってことでよいのでしょうか?
200名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 15:40:19
ちゅーことですわ、えぇ
201名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 15:58:38
単純に性格が悪いから嫌われてるだけなのに
本人は自分が優秀だから嫉まれてると勘違いするタイプの
部署に一人はいるどこにでもいる痛いおじさんなんだろうな
202名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 15:58:46
信者ならバカになって
教祖様の言われたままにやれば受かるてことですわ
203名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 16:30:01
あげろ丸太ども
204名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:57:35
Wikipediaの削除は本人からのクレームによるものなんだろ
って事は・・・竹下は2ちゃんも時々チェックしてるって事だな
205名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:26:57
>>204
アホか?wikiの自治厨の凄まじさ知らないからそんな妄想言えるんだろうな
あそこに入り浸ってる奴は異常
206名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:29:33
LAWSON本部に許可とらずの無断潮吹き撮影


性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ
性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。

ブロガーが潮吹き店内撮影を買えって
207名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:33:10
>>206
ごめんなさい、この書き込みしてる人基地外なんです。
そっとしといてあげてください発作がでてるだけですから。
ちゃんとママが言ってるとおりお薬飲まなきゃ駄目でしょ め!
208名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:36:36
>>207
>>206だって好きで変になった訳じゃないんだよ
そりゃあ 15年も落ち続ければ変になるさ
15年間受験生だよ
司法書士の受験なんか
3年続けただけでも脳が危ない

209名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:38:32
LAWSON本部の許可とらず店内潮吹き撮影

性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ
性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。

DVD買ってとブロガーが発狂している
210名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:42:13
>>209
ごめんなさい、この書き込みしてるのはウチの基地外息子なんです。
そっとしといてあげてください発作がでてるだけですから。
ちゃんとママが言ってるとおりお薬飲まなきゃ駄目でしょ め!
211名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 23:04:50
>>210
つまんない。書きこむな
212名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 23:20:56
株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
大沢様が店内潮吹き行為は食品衛生法違反株価の動向も怪しくなる

可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います
213名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 02:54:20
俺はこの気違い書き込みは、かつていた、さるというやつなんじゃないかと思っている
東大法学部卒で半年で合格したとかいってたやつ
214名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 03:23:47
大沢様の妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!


可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います

株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
大沢様が店内潮吹き行為は食品衛生法違反株価の動向も怪しくなる

215名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 17:57:33
 2月2日のガイダンス・ストリーミング観たけど竹下先生、1年前よりも痩せ細くなったね。癌かな?
216名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:09:17
なるほど
それを見込んで
ワセミは次期看板講師を山本にするつもりだな
残念です
217名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 22:11:53
>>215>>216
風説の流布
通報しました
218名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 14:18:37
晒しage
219名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 21:33:50
キャぴ
220名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 21:39:00
司法書士が生活保護申請書の作成をやるって広告だしてるよ。
「生活保護」でヤフー検索すればワンクリック広告が出てくる。
たぶん関西圏だけ限定で出してる広告だとおもうがね。


221不衛生は不合格営業停止:2008/02/11(月) 21:40:34
基地外相手は金になりまんなー。志水さん。

だから、医療産業の甘い水飲ませてあげるから

アダルトの甘い蜜を飲ませて。志水さん

志水さん、これからの時代は、臨床医よりも美味しい産業医だよ
222名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:47:26
今の時期 
竹下クラスでココを見に来てる奴って
あきらめた奴だよね
223名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 22:01:57
いえ
私は塾生です
224名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 22:03:55
>>223
男塾?
江田島塾長にョロピクね
225名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 21:32:08
ふーん
226名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 10:38:21
 直前チェック 不動産登記法(第7版)が出た。
平成20年度試験に信託法改正問題は絶対出てくる。3150円、高いが買うことにする。
227名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 21:38:56
>>226
本人乙
228名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 21:53:06
信託法やる暇があるかちゅう話ですよ。
やってもいいですよ、わたしは別に止めませんから。
229名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 21:58:28
>>228
暇はある
230名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 14:12:02
 講義が終わって、家に帰る頃には真っ暗で寒いです。
ぜひ買ってほしいですね。そうすれば、私の懐が温まりますから。
 
231名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 15:54:38
Wセミナー(笑)
竹下(笑)
デュープロセス(笑)
直前チェック(笑)
232名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 15:56:14
宅建塾(笑)
佐藤(笑)
らくらく(笑)
直前模試(笑)
233名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:07:58
将来性のない資格になぜ
時間と金を費やすのかと、、、
234名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:11:03
DPってホントゴミww
235名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:16:31
何かうらみでもあるかっちゅう感じですかね。

寝言は受かってから言えばいいんですよ。

キミいつも後ろの席でいねむりしてたじやないか。
236名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:20:54
受かって開業してからではもう遅い
237名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:21:29
ベテ同士の言い争いかねw


どっちのベテも負けんなよwww
238名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:22:11
負けた方は今年も負けそうねw
239名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:25:51
俺、元竹下クラスだけど
竹下信者の気持ちがわかんねーよ
240名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:38:40
西川先生って今どうしてんの?
241名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 17:04:27
竹下信者っているの?
今まで講座受けてて竹下に一番はまったって人はいるけど
伊藤真みたいに講演のおっかけまでいるのみると信者だとおもうが。
242名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 17:11:23
ここにいるよ。
243名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 17:13:00
>>242
西川先生?
244名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 17:14:22
ちがう
242=竹下信者
245名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 17:48:56
>>243
俺が西川先生でつよ。
で、何?
246名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 19:52:18
247ビザなしバレなきゃok:2008/02/16(土) 19:53:16
大 沢 佑 香 ブ ロ 具
アフリカでビ ザなし撮 影
トイレでこ う ぜ ん わ い せ つ

謝 罪 な し
248名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 22:23:53
249名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 22:03:54
竹下と山本だとどっちがオススメ?
250名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 22:09:43
姫ちゃん
251名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 22:19:18
>>249
つっちー
252名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 22:23:24
独学は山本
講座は竹下
当然だろ
253名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 08:29:42
254名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 06:07:59
【司法】”司法研修所は出たけれど…”弁護士の求人、大幅不足で「就職難」に…日弁連に危機感 2500人誕生に対し求人は800人前後★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203598199/
255名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 21:28:47
司法書士竹下流合格バイブル〈第3版〉―資格で人生の選択肢を増やせ―
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128578.html
司法書士Win(司法書士試験 合格情報誌)
http://www.waseda-mp.com/magazines/win.html
256名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 22:15:03
257名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 00:55:30
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←くっけて→7021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←くっけて→7189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←くっけて→88235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←くっけて→88885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←くっけて→88885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←くっけて→87021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←くっけて→88315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←くっけて→96865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/120←くっけて→1304777/559
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/11←くっけて→89187503/65

258名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 10:30:39
駅前校の小澤さんて今講義とかしてますか?
259名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 17:04:31
>>249
お前がドMなら竹下
1を聞いて10を知ることができるなら山本
260名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 18:36:14
>>259は相当リアルだぞ
ドMや1を聞いて10を知るのあたりがね
なんせ両方の講座受けた
現役受験生だから
261名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 18:50:06
1を聞いて10知ることができるなら独学でやってくだしあ
独学だとどうしても長期化するけどね
つーか長期になるのが当然の流れだと思うんだニートでもないかぎり
262名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 21:37:58
独学だとメリハリがわからんから
試験に出そうもないとこも一生懸命やるんだよ
竹なら出る可能性を知ってる
263名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 05:05:54
過去問→テキストの流れでやってけば、おのずとメリハリつくけどね
264名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 05:15:56
法ナビ会社法買っちゃった。
記述問題11問目の解答が間違ってるのに買っちゃった
265名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 14:33:21
どんな間違い?
266名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 15:15:22
>>259
この書き込みは1年前に欲しかった。。。フッ
267名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 20:12:46
合格バイブルなどの竹下先生の著書を何冊か読んだが
天才だなこの人。東大行ける頭もってて
ちょっと就活しただけで世界的な監査法人に就職し、
営業マンやっても塾経営しても何やってもうまくいって、
司法書士も殆ど独学10ヶ月で合格レベルになり、
二年目殆ど勉強せずに合格

こういう天才肌の講師の授業に凡人がついていけるのだろうか。
確かに素晴らしい方法論なのかもしれないが
頭良い人向けじゃないの?

自分と同程度の能力を他の人も
持ってることを前提にしてる感じがする。

268名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 20:21:47
ドMなら竹下ってどういう意味?
269名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 21:31:20
東大じゃなくて一橋だったはず
270名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 23:00:29
>>267
意味不明
271名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 23:06:00
別スレに書いたものですが マトモな答えが得られなかったので
ここにも書かせていただきます 誰か答えて下さい お願いします

質問

抵当権者A、抵当不動産の第3所得者Bとして
Bが抵当権消滅請求をした場合
Aが2ヶ月以内に抵当権を実行しないと
抵当権の消滅を承諾したものとみなされる
しかし、2ヶ月以内に抵当権の非担保債権の弁済期が来なかった場合
どのような処理がなされますか?
272名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 23:33:05
>>271
レックネット
273名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 00:05:48
っていうか弁済期が到来する必要なんてあんの?
ただ抵当権が消滅して無担保の債権になるだけじゃねーの?
274名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 00:10:14
>>273
もう少し勉強しましょうね

参考までに・・・・・
抵当権の消滅請求には抵当権者の承諾が必要
2ヶ月以内に抵当権を実行しないと
承諾したとみなされる

しかし、弁済期が到来していなければ抵当権は実行できない
抵当権者の消滅請求を拒絶する権利を一方的に奪う可能性がある

275名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 02:51:32
>>274
消滅請求を受けた抵当権者は、弁済期が未到来でも競売申立できるのです。
根拠は俺様の記憶だが。
276名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 21:29:59
>>275
正解はそれだな
担保仮登記の清算期間も抵当権の弁済期が未到来でも実行できる
277名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 21:39:02
DP最高
278名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 23:28:24
>>268
講義抜粋

「未だに機関の登記ができない人は、受験生であるわけがないので
 次回から教室に来なくて結構です。」

「会社法は、条文を覚えりゃいいだけなんで、小学生でもやりゃー楽に満点取れます。」

「マイナー科目を私が講義する必要は全くないんっすけどねぇ。
 こんなもん自分でやりゃーいいんっすよ。
 来年からもうやりゃーしませんが、えっえぇー」

「デュープロセスたった8冊の分量で苦しんでるような人間じゃ、
 この先の人生を生き抜いていくことはまず不可能ですわぁ」

「今は、デュープロセス、直前チェック、ブリッジとあって
 基本書を読まなくていいんっすから落ちるほうが難しいちゅー感じっすかね」

「試験に落ちる人は、やるべきことができないちゅー性格に問題があるんっすよ。」
279名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 07:38:28
あいかわらず品位のかけらもないっすな
なってはいけない人間の典型っすね
こんなオジサンの話を何十時間も聴いてたら
ロクでもない性格が伝染するんじゃないすか?
280今年が4回目:2008/02/29(金) 11:30:20
 おれもこのオッサンの毒舌講義を160回以上聴いてきたが、ロクでもない性格が伝染したよ。
 278の2つ目のカッコ書で「条文読めば満点」なんていうが、ケケが説明しなかった条文までやりこまなけりゃ満点なんてとれねーよ。
 「試験で問われない所に手を出すな」って教えたのは誰だよ?おれはお前から教わったようにやっても3回目で合格できなかったぜ。
281名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 11:48:04
実際、そういう人は無数にいるんだけど
初めからいなかったことにされるんです、どんなに努力していようとね
282名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:53:02
周りの人に竹下先生はいいよとか薦められているんですが、他の講師と 
どういうとこが違うんでしょうか?短期合格が多いとかは聞くんですが 
なんか独特な教え方をしたりするんでしょうか?
283名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:23:31
>>282
竹下貴浩
【長所】
・有名。ある種のブランド
・過去の出題問題を熟知している。
・要点、ポイントのチェック、試験で狙われる箇所や誤解しやすい箇所を端的に指摘
・テンポよく進む講義
・受講生にやる気を出させる雑談
・料金が安い
【短所】
・1部の講座を新人の無名講師に任せている。
・テキストや条文を読み上げてるだけのことが多い
・法制度の趣旨や原理、結論の理由付けがあまりない。
・図解や整理表など図表による視覚的なものがない。
・通信だと質問するのに時間がかかるうえ、有料。
・法改正や新傾向問題、試験問題が難化すると弱い点。
・雑談が長いことがある。また毒舌なので神経を逆撫でされるかもしれない。
・1部に痛い信者がいる。
284名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:23:54
↑ガイダンスへGO!!!
285名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:28:26
司法書士は食えないぽ

過払いバブルも終了ぽ

登記は古参ががっちり固めているし
営業しまくった上でダンピングしないと参入はむりぽ

286名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 20:28:33
これだけやればいいと言い切るところとか、
(実際、量が多いので他には手が回らないけど、
不安になってついつい他の参考書買ってしまうような罠にはまらないで済む)
いまやってもわからないところはさらっと飛ばしてやるようちゃんといってくれる
(無駄な時間がいらない)
とかかな
ついていけばなんとかなると思う
講義内容は、宅建レベルのサイト見て補ってやっと理解することもあるけどw
287名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:39:13
落ちたのは自分なのに講師に責任転嫁かよ
288名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 22:53:54
なぜ竹下クラスは合格者が
多いのかな
289名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:01:14
>>288
生徒が多いから
290名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:11:46
なぜ生徒が多いのか
人気があるから
291名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:12:59
人気と実績が比例してるから
292名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 23:25:04
元祖一発合格講座のカリスマ講師だし
293名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 00:47:09
直チェのCDを聞きました
ポイントを押さえた内容みたいですが
他の講師の講義受けてない初心者ですが
294名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 07:49:09
おめでたい奴らだ
軽い洗脳だなもはや
常識的に考えて異常だってことに気付かないんだから
295名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 17:16:50
竹下先生最高!!
296名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 17:32:04
不合格者が僻んでる
逆恨みもいいとこだねw
297名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 19:43:31
竹下は、予備校はバスガイドのようなもので道案内するだけで
理解するのは講師の役目ではなく、各自の自習というスタンスだから
そのスタンスに合わない人も少なくないだろう。

癖のある人物という点も評価が分かれることだろう。
298名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:27:57
DP3の旧版を買ってしまった者です
新信託法が心配です
どのあたりが改正されたのかを
どなたか
簡単にでもいいですから書いてくれませんか
お願いします
299名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 22:16:11
>>298
法務省のHPでも観て少しは自分で調べてみたら?

竹下にそんな質問したら嫌味を言われて追い帰されるよ
300名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 23:24:53
基礎知識あると
直チェのCDいいよ
すべて網羅してないが時間がない今ならね
301名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 23:33:37
301
302名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 23:38:49
賃貸借契約の更新料を取り戻そうと宣伝し、依頼を受けた。
140万円以内だから示談交渉は可能だ。

大家が応じなかったので、訴訟をしましょうと依頼者に連絡。
一審の簡裁までは司法書士が代理するから手間はかからないのだ。

ところが・・・。簡裁に訴状を出したら、あっさりと地裁へ移送。
司法書士に地裁の訴訟代理権はない。

司法書士は登記をするための資格。勘違いするでないぞ受験生。
303名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 23:41:55
司法書士になるということは
一生政治活動をするということを覚悟しなければならない

一般人の思考
訴訟代理したいから勉強して弁護士になろう!

司法書士の腐った思考
訴訟代理したいからカンパあつめて政治活動しよう!

行政書士法の改正案に反対するも、あえなく撃沈する司法書士。
国民の代表である国会議員が全員改正に賛成し、法務省が司法書士法に抵触しないとする見解まで出す始末。

挙げ句は、公正証書の起案作成で弁護士法違反となり懲戒処分。
司法書士は、簡裁事件などの代理ができるだけで、契約書の作成や相談そのものを業とすることは出来ない。
304名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 01:50:56
俺、このセンセのクラスで勉強して、司法書士してるけど、
今もあの口調は、昔と変わらないんだね
それよりも、スレッドの流れが昔と同じで驚いたw
305名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 02:08:17
塾講師なんてまともな奴いないぜ?
超テキトーな仕事で、社会でもまれないから人格も変でズレた奴ばかり。

あんな職業はバイト以下だよ。
306竹下:2008/03/02(日) 02:39:49
305は
バイト以下ですな


307名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 17:28:48
 306の竹下先生、参考書の値下げして下さいよ〜。不登法の直前チェック(第7版)は高かったっすよ。
308守銭奴:2008/03/02(日) 18:02:16
私の参考書の値段は、作成する労力に比べたらほとんどボランティアのようなもんっすよ、えぇ
もっと高くするのが当たり前なんすけどねぇ
ま、この程度の出費もできない人は一生合格なんてできませんから
さいならー
309名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 18:40:55
>>307
竹下にそんなくだらないこと言ったら、
嫌味言われて追い払われるだろうねwww
310名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 19:29:28
あまりにもちっさくて、
こないだ踏みつけそうになった
311名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 20:20:18
こないだ、コイツ植え込みにいたよ
父 カマキリ
母 バッタ
312名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:47:53
三浦がアメリカで有罪だと
日本の裁判所の存在意義が失われる

不平等条約はまだ解消してなかったのか
313名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 16:26:10
カマキリのオスは交尾したらメスに食われてしまうから
生きていたいならずっと童貞を守り続けないとな
314名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 20:15:21
多浪のストレスですか・・・かわいそうに
313 311
俺様の講義中に居眠りしてるからだよ
315名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 22:42:15
>>312
バカ???
316名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 23:41:38
ここには社会人経験者はいないの?
会社入って一年目なんて竹なんか比べものにならないほど
きついこと言われてしごかれる。それも愛情だが。
竹の嫌味なんて可愛いもんだよ。
あの程度で神経逆撫でされてたら、どの業界でもやっていけないぞ。
317名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 02:44:21
会社で罵倒され
金を払った講義で罵倒されるんかよ
318名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:12:25
DP2も改訂されてるし・・・
319名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:42:37
俺、金融業だけど、会社入って一年目は、「俺は延滞客か!」ってくらい怒鳴られまくった。
それに比べりゃ竹下センセの話しなんて優しいもんよ。
おかげで全然言う事聞けずに未だに受験生…。
320名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:01:52
あんたの経験が社会の全てですか?
自分の経験が世の中一般の普遍的な真実だと思ってるんですか?

飛躍もいいところですね

そういう理屈でいうなら日本人は内戦の絶えないアフリカの国の人に比べたら
もう全員天国の住人ですね

客観的に、この人の厭味は病的だと思わないほうが異常だと思いますがね
321名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:21:40
飛躍しすぎだろ
ゆとりらしいが
322名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:22:20
お前偽善者だな
しかも社会経験のない奴
323名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:33:45
偽善者てのは私のことですか?意味がわかりませんね

飛躍してることを言ってるという事を示すために
こちらも同じように飛躍した例を挙げたんだから
飛躍してるのは当たり前でしょ

子供をだます大人の論法のような幼稚なやり口で不遜な態度を正当化するのは
卑怯だと思いますね。私も人に物を教えてる者のはしくれですが
どう考えたって愛情なんかには思えないですね
そう考えられる余地は全くないと思います

324名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 01:30:03
あの言葉に愛情を感じます
325名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 02:19:57
みんな病みだしてるな…
326名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 12:40:37
おまえら何あつくなってんだよw

合格後の研修みたいに、こっちが選択できないわけじゃないし、
あの口調が嫌なら受講しなきゃいいし、
気にならないなら選択肢の一つになるし、
そんだけの話だろ。
327名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:27:53
>>323

職歴無し乙wwwww

万一受かっても、君は仕事できないだろうね^^

328名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 09:13:16
>>327
323は仮に合格しても、
仕事が来ないから、仕事しなくて済むんだよ。
329名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 20:49:49
 俺も会社で馬鹿呼ばわれされ、怒鳴り散らされムシャクシャしていて幾つかの会社を辞めてきた。合格後の司法書士事務所の補助者とか研修中もあんな罵詈雑言を浴びせられるものか。竹の毒舌なんて楽しいもんだよな。
330名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:29:53
よし 今年合格する自信がわいてきた
331名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 22:36:14
>>329
苦労したんだな。
くやしい思いもしたんだな。
それをバネにできたら強いぜ。
俺はバネにできた。
ガンガレ
332名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:51:56
          ,r'三ミr= 、
         彡 '" ミヾ、ミ 、 、
       ,rイ ′  `ヽ、' 、| ミヽ
       ノ| リ       ヽ'、ミ| |ミ',
      从ノ,,r-、  ,ィ=‐-、 | i'|リ. |!
     ,イノi| -エアi  l: -iコゝ川l |ヾ;|
    ノ斥ノ|  ~l  l::  ⌒ 人ワ !卞 、
   仆'ソi li|   、'__ ゞ、   ノイ lヽ、 )
   冫X^N、ヽ ノ小ヽ   r 'ル、ヽ、\ヾ、
    y^NZ^N'、'" ̄ ̄` ,,ノイノズ、ヽ\ヽノ
     ノ川リ¬n、   イソ'⌒`ヽ 、)乃
       ヽノ  /`''' '"       `r、
     ,、-‐'゛  /           ノ \
    /,,,、π'''"^"'ァ、,,,,       /     \
  /'"  ノノ   //  "' -、  /       ヽ

       ダレソレ[Pierre Daresolet]
       (1566〜1593 フランス)
333名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 04:08:03
333
やりー
334名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:25:53
335名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 23:22:19
このスレ伸びないね
竹については語り尽くされたのかな
336名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 23:41:11
本しか読んでないから
情報の提供できません
が実体
ちなみに直チェのcdしか聞いたことない塾生ですう

337名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 00:52:59
338名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 14:07:45
ケケ
339名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 21:50:08
テキストの朗読みたいな講義ってうわさは本当ですか?
340名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 22:44:57
>>339
テキストの朗読みたくない講義って…あるの?
341名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:03:53
仮にテキストの朗読だとして、他人の読み聞かせで気付くことって意外と多かったりする
342名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:08:49
朗読みたいって読み上げるだけなの?だとしたら酷いな。
著作はすごいかもしれんが講師としてはイマイチだな
343名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:43:45
テキスト読むだけじゃないぜ。十八番の毒舌雑談もするし、条文も読むぜ。

つーか、マジレスするとどこまでおさえとけって指示は几帳面すぎるほどするよ。
いまだに譲渡担保は出ないって言ってるかどうかは知らんけど。
344名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 09:42:05
次のガイダンスはいつだっけ?
山本クラス生(予定)だけど一回見ておきたいものだな
(ストリーミングは見たが)
345名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 11:02:01
>>344
釣りなのか?
今日だぞ、16:40-17:40 「短期合格の秘訣」
346名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 11:15:26
今日なのか・・
困ったな 別の先生の民法入門講座があるw
347名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 11:30:44
たけちゃん = 講師としては、コンプレックスのかたまりか?
348名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 13:28:18
そうそう。だから、講義中に、毒吐きまくるんだよ! かわいそ!
349名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 16:19:24
「口は悪いけど根は悪くない奴」という演出が異常に上手いと思う。
でも講義後の質問で他校を露骨に馬鹿にしまくるのを聞いていると、
根は悪くない、とは到底思えないけどね。
まあ、俺は割り切って書籍なんかは使ってるけど。
350名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 18:58:41
自分で一から十まで詳細に説明するつもりはないと言ってるし、
予備校講師はバスガイドのようなもんで道先だけ教えるだけで
理解するのは自宅などでの自主勉強だと言ってるからな。


会社、自動車教習所、予備校、司法書士研修と
全て1週間持たずに行くの止めたそうだし、
教壇の上からあれこれ指図されるのは嫌いな反面、
教壇の上から指図するのは好きらしい。。。

セミナーにいるのも自由にやらせてくれるからだそうな。
351名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 19:39:51
成川って、今トップじゃないんだよね?
成川がトップだった頃は、竹のことを持てあましてたと聞いたよ。
海老原を採用したのは、竹のことを牽制するためだったとか。
本当に牽制になったかどうかは疑問だけど。
352名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 21:48:06
>>351
ケケと成は二人よくランチしてたぞw
353名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 21:59:39
受験生が勉強もしないで講師の噂話かよ
受からない訳だね
354名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 00:54:59
たけちゃんが合格の肢 民法1総則・物権、合格の肢 民法2債権・親族・相続
って本を今月出すらしいけど誰かこの本の詳しい内容知ってる?
355名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 00:57:51
どうせ、過去問をバラしただけの本ジャマイカ。
356名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 02:28:39
>>353
2ちゃんをやってる時点で、みんな同じ穴のムジナ
357名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 11:47:33
たけちゃんは、れっくに対して、コンプレックスを持ってるな!

そう、あがくなよ! 小さく見えちまう。ちなみに、オレは、たけちゃんの大ファン。
358名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 18:17:10
>>354
>>357
ちゃん呼ばわりして侮辱してるヤツに言われたくはないわな。
359名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 22:35:41
ご本人様降臨
360名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 23:53:56
ちゃん を侮辱としか思えないアナタは、心が貧しいね。
361名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 01:04:12
この豚やろう
362名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 01:17:22
そんなに毒舌なのか。
通信(カセット)では毒舌部分がカットされてたみたいで知らなかった。
聞きたかったw
363名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 01:55:33
毒というかただの暴言だし
まともじゃないよ
364名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 08:45:25
暴言おせーて
365名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 08:53:46
ちょっとキツイこと言われただけでグチグチ言いやがってよ。
ゆとりだからって甘えてんじゃねーぞ。
366名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 09:09:47
毒舌は無能を隠すためのもの。
367名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 09:27:52
さすがゆとり(笑)
368名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 12:17:38
自分に都合の悪いことを言う人はゆとりとかネトウヨとかニートとか
決め付けるほうが頭が悪いのは間違いないね
自分の人生に満足してる人は他人に厭味や暴言を吐いたりしないですし
369名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 12:17:44
370名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 13:23:08
たけした = こんぷの固まり かわうそぅな人。
371名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 13:30:41
講師ってのは、お子様相手にしか生きられないんだよ。
372名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 17:07:36
そして、おまいら受験生は、講師に頼らなければ、足切り点にひっかかって、ジエンド!
373名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 18:13:52
竹下は、講師に頼るような人間を激しく嫌う。
374名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 18:21:52
フッ 確かに予備校べったりの受験生ってキモ過ぎるよなw
375名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 18:23:05
>>374
落ちたらキモイね。
376名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 18:24:32
さてと。勉強するかな・・
377名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 18:50:56
この人の授業、13万で受けられるんだけど、お得?
愛知大学のオープンカレッジっす。
378名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 20:56:42
毒舌がきけたらお値打ちです
379名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 22:01:55
ウチの地元の本屋にWINが売ってた
本物のWINを初めて見た
改正信託法も気になるので
買おう、買ってしまおうと思ったが・・・金が足りなかった
明日また買いに行こう
380名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 22:09:20
たけした?

ああいうヤシって、新興宗教の教祖の匂いがする!
381名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 22:35:50
>>380
ゆとり過ぎ
382名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 11:01:57
↑ はあ? 意味不明
383名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 12:26:30
ゆとり教育ってのは知能指数でさえも減退させるのかよw
384名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 13:34:25
新興宗教か・・・
確かに、私の物言いなど社会に出たときの嫌味に比べたらずっとマシとかいって
じぶんを弁護しているような言い方は、この壷を買わなければもっとひどい目にあってた
といって相対的に異質性を弱めようとする新興宗教の壷理論に似ているな
385名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 14:44:37
age
386名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 01:52:08
そういえば、以前、なるちゃんは、合格の水とかを売ってたな。
387名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 21:41:00
3月15日のガイダンスがうpされてる
4回目のせいか毒が出てきてるなw
388名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 23:29:24
竹下先生かこいい!さすが合格者大量排出!
389名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 23:58:57
排出器官だからだろ
390名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 11:57:56
たけちゃん!

痩せたし、小さくなったな。。。
391名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 17:49:27
講義をきちんと聴いてれば、
100%一発合格できると言い切る自信が凄いね
392名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:06:13
手塚もあ落ちる人は合格すると決めてないからだとも言い切ってますよ。
あと、1年コース、20ヶ月コースを経て一発合格は普通のことで
短期合格ではないと言ってました。
393名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 20:20:09
本人がそうだから言い返せない現実。
394名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 23:37:24
手○って誰やねん???
395名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 00:56:51
たぶん
漫画家
396名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 21:45:55
そっか
397名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 22:31:40
ふーん
398名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 22:32:55
にゃるほどね
399名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 22:36:18
おろち
400名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 22:47:44
ははは
401名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 23:17:19
新年あけまして・・・あれっ?
402名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 03:19:09
>>391
そりゃどの講師でもそうだろうがよ
403名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 09:34:37
そんなもん!
単なる、はったり!
単なる、不当誘致!

しかしまあ!たけちゃんも、今どき、古い手を使うねえ。

時代錯誤も、甚だしいわ!

ジ・エンド!
404名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 10:33:30
まあ、彼は、世間知らずですから。
405名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 12:28:12
社会性に乏しいわ!
406名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 18:56:29
今日先週のガイダンスをDVDブースで見たんだけど
写真映りはおっさんだけど、実物はなかなか良い男なんだねえ

口は悪いけどw
試験の合否は人格問題。誠実な人が受かるっておいw
407名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 18:57:28
 早春フェア
期間
'08(H20).3/8(土)〜3/30(日)

ttp://www.w-seminar.co.jp/topics/soushun_fair.html

408名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 19:03:40
>>406
>実物はなかなか良い男なんだねえ

意味不明
409名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 19:06:20
あ、DVDで見て実物は変か・・・
映像で見たらパンフの写真と見違えたってことで
410名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 22:01:10
竹下は、ああ見えても漫画サンデーを愛読する渋さがある。
411名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 11:11:19
たけちゃん…かなりのお宅だから。


ほんま、キモイわ!
オエー! (>_<)
412名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 11:21:39
おまえら知ってるか?
更新料の返還訴訟を簡裁に提起したら
相手の弁護士が地裁への移送を申し立てて
あっさりと地裁に移送
司法書士は訴訟代理から外れることになった。
しかも一審では敗訴
クレサラバブルに次ぐ更新料バブルはゆめまぼろしと消えたのであった
413名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 11:32:32
またまた、民訴を知らないヤシが、独り言を!

原告側&被告側の双方が同意した場合に、地裁には、必要的移送!

司法書士側は、同意しないからね! 残念でした。


ほんと、行書って、低知能!
414名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 11:43:24
>>413
おまえ馬鹿じゃね?
移送は裁判所の職権でできる。
京都地裁の事件しらんのか。
415名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 11:49:52
>>413
馬鹿はおまえだろ司法書士w

民事訴訟法
(簡易裁判所の裁量移送)
第十八条  簡易裁判所は、訴訟がその管轄に属する場合においても、相当と認めるときは、申立てにより又は職権で、訴訟の全部又は一部をその所在地を管轄する地方裁判所に移送することができる。
416名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 11:59:05
馬鹿で、低知能はてめえだ!

地裁ですべきとの判断があれば=複雑な事件であれば、職権だね!
ぼうや!

すなわち、お前がわめいている!弁護士からの移送の申立とは別問題なんだよ!

そもそも、簡易裁を事物管轄の範囲内で機能させて、司法制度に実効性を持たせるというのが、管轄を分けている趣旨。

いちいち、地裁に移送してたら、簡易裁の判事は更迭される!

移送は、ごく一部。例外にすぎない!

馬鹿は、死んじまえ!
417名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 12:06:23
ちょっと、よろしいですか?

法律事務所で、パラリーガルの仕事をしています。うちは、簡易裁の事案も扱ってますが、実際には、簡易裁から地裁に移送の決定がなされるケースは、非常に少ないですよ。

条文よりも、現場を見る目も必要かと…。
418名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 12:40:39
ほらやっぱり!
419名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 22:10:35
なっ
420名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 00:26:15
合格の肢 なぜW以外からの発売なんだろう・・・
421名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 00:29:36
>>420
独学者向けだからじゃないの?
セミナーは一応予備校だから
そんなの出す訳にはいかない・・・とかね
422名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 02:08:48
それはない
金の問題だろ
423名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 21:14:25
伊藤某みたく独立を画策してるんじゃないの
424名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 21:16:04
7,8年後に位には実務に戻りたいみたいな事言ってたけどな
425名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 21:17:09
>>424
実務に戻りたいって・・・
実務についてた事とかあるの?
426名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 21:19:13
独立するなら日経と手を結んでるハゲの方が伊藤真に近い
427名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 22:57:07
>>420
予備校講義で使用しないため。

>>421
竹下貴浩は独学する人の相手はしていません。

>>423
していません

>>424
そんな考えはありません。
428名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 23:02:56
竹下は棒読み。
429名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 00:02:13
>>420
早稲田経営出版は、受験案内書、入門書、講義テキストを扱っています。
ですから、講義で使用するつもりはないということでしょう。
430名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 00:58:29
手塚メソッドによる記述対策
431名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 01:52:48
いい加減、○○(講師の名字)流〜とか、○○式メソッドとか、恥ずかしくねえの?

本屋で見かけると、寒!なんて思っちまうよ
432名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 13:59:42
ようやく願書配布の季節か
433名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 15:11:36
たけちゃん…小さいから、コンプレックスの固まり!
434名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 21:43:22
>>429
山本の本は
講義で使ってないと思うけど
出版されてるよ
435名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 02:01:43
436名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 22:24:09
山本のガイダンスをストリーミングでみてみた
記憶法で簡単に憶えられるとか言って、なんだかペテン師みたいだな
リトマス試験紙の反応で赤が酸性、青がアルカリ性なんて普通に憶えられたよな

ケケの言ってることの方が説得力あるように思えてきた
詐欺っぽいセールストークせずに試験の大変さを説いてるケケのほうが誠実なのかもな
437名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 22:28:51
試験の大変さを説いてるか?
言うことをちゃんと聞けば簡単に受かるって言わんばかりなわけでさ
438名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 22:30:46
>>434
山本の本は、講義で使用していますよ
439名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 22:34:46
うちの校舎は竹下の間接的な弟子(ビデオクラス出身)だが
ガイダンスのたびに難しい、難しいと連呼してるが
いい加減鬱陶しいからやめろと言いたくなってきたw

大変なのは受けるこっちの話であって、それを何らかの方法で
緩和するために高い金払って受講するんじゃねーか
そういうのを見ると、竹下や山本のようなカリスマ性がない講師は
所詮3流だと思うよ こいつについて行けば受かるのかなと
錯覚させるために講師がいるんだからさ
440名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 23:25:54
木村先生はバランスが取れてる。
441名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 03:58:30
>>439
商売っ気のない、正直で、いい先生じゃないか。
自分著書の教材を大量に買わせ、しかも錯誤に陥るような教材内容、
あとは「生徒が真剣にやってない」と言い放って、
まるで、こちらは債務履行しましたからあとはご自由に、みたいな
そんな講師より全然いいぞ。
法定責任説とはよく言ったものだよ。
442名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 04:05:23
>>439の講師の正直さが
どれほど受験界において稀有なものかが理解できるようになるまでには
それ相当の受講経験と費用が必要なんだろうな
443名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 09:59:59
>あとは「生徒が真剣にやってない」と言い放って、
>まるで、こちらは債務履行しましたからあとはご自由に、みたいな
>そんな講師より全然いいぞ。

これって落ちたのをテキストのせいにして
受験回数とテキストの数だけ増えていくクソベテに似てるな
444名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 10:41:45
竹ちゃんもアンチ竹ベテも
どっちもどっちってことだな
445名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 15:19:06
竹下の想定難易度は、

自動車免許>>>人生を生き抜くこと>>>司法書士試験

だからなあ。

人に教えてもらうのが嫌いな体質で
自動車教習所は耐えられずに4,5回目で行かなくなったとのことだ。
446名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 16:51:26
確かに竹下先生は「自動車免許は取得していない」と講義で発言したことがある
                                               
447名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 16:55:15
エーwwwwwそこだけ勝ったw
448名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 18:39:20
会社(研修期間中)も司法書士試験の予備校も
3日目で行くの止めたそうだし、
司法書士の志望動機も研修がないからだからなー。

一歩間違えば、今頃ニートとしてしか生きていけなかっただろうな
449名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 19:26:04
人に拘束されるのが嫌いなんだな・・・
根っからの自由人だなケケ
450名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 20:11:40
人生は紙一重だ
おれが竹下クラスで1,2年で合格できず今年で4年目になるのも、今もなお冴えない貧乏工員をやってるのも・・・
451名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 21:20:28
竹下には原付がピッタリ
452名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 21:45:39
>>439
カリスマ性があるやつが「竹ちゃん」だの「禿げ」だの言われないだろw
人気があっても所詮その程度なんだよ。

一年かそれ以上の付き合いになるんだから、
ライブ講義なら、人間的に馬の合う先生を選んだ方が、
質問もしやすいだろうし、いいと思うが。
453名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 21:47:44
竹ちゃんや禿に「馬が合う」と思う人が多いから人気講師になるんだと思うぞ
454名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 21:49:07
民主党の主張する
@地方分権
A在日朝鮮人の地方参政権
@とAを分けて主張してるから 判り難いかもしれないが
地方に財源を移す
地方の参政権を獲得
この結果
田舎の人の良い爺さん婆さんを騙して
地方に移した予算を
在日朝鮮人の為だけに使うのが目的なのは明らか

完全売国奴の民主党・・・いや、チョン主党
パチンコ屋の金で私服を肥やす為に売国三昧の小沢 原口 その他
絶対に許してはいけません



455名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 22:03:30
>>453
ガイダンスを聞いて、そう判断したならそれでいいんじゃね。

伝え聞くところによれば、人気講師だから間違いないだろうって理由で、
ガイダンスも受けずに受講を決めてしまう人も結構いるらしいから。
456名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 22:07:59
資格試験の受講生は実利優先だから
実績重視で選ぶのも正解だろうね
マイナー講師育ててるのに付き合う余裕なんてあるはずがない
457名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 23:57:07
司法書士だけの話じゃないけど
なんで科目別の講師じゃないんだろうね?
458名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 00:09:30
たけちゃん?


世間知らずの馬〇者じゃね?
459名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 18:28:18
>>455
ガイダンスってそこまで信用できるもんなのかね?
460名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 21:33:24
ガイダンス?
信用?
461名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 22:05:50
やっぱりね
462名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 22:35:32
ドコの神様を拝んでもいい
しかし
お布施だけは払うな
教団の運営費が必要ならば
教祖がバイトでもして稼げばいい
信者が教祖を甘やかすから駄目なんだ
信者は教祖を教育しなければなりません


463名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 13:55:13
464竹下:2008/04/01(火) 00:09:25
信ずる者は救われる
合格は近い
465名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 00:45:06
本当ですか?
466名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 04:05:10
法ナビの会社法て゛、本試験戦える?
467名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 06:18:14
山本五十六も
戦えると言ったが
戦死だわ
468名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 06:26:57
竹下法ナビVS山本オートマ
469名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 16:56:08
せめてDPにしてやれよw
470名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 17:29:27
受験番号   名前   

第1問 1年合格コースを受講した受講生の合格率を述べなさい。

第2問 1年合格コースの「1年」について、「受講すれば1年で合格することが可能」
    という勉強期間表示説(A説)と、「1年で講義は終了するが、合格に達するに
    は、さらに他のコースの併用と年数を要する」という講義期間表示説(B説)が
    ある。これをふまえて、次の問に答えなさい。

    a.1年合格コース受講生のうち、(A説)を理由として受講している受講生の
      割合を述べなさい。

    b.本来の1年合格コースの趣旨が(B説)であったにもかかわらず、(A説)
      を信じて受講する受講生が多数いる状況を放置していた場合、不当景品類及
      び不当表示防止法に違反するか答えなさい。

    c.本来の1年合格コースの趣旨が(B説)であった場合、(A説)を理由とし
      て受講していた受講生が、受講終了後に錯誤を原因として契約の無効を主張
      した時、当該訴えは認められるかについて、「要素の錯誤」、及び「動機の
      錯誤」という言葉を用い、判例に照らし合わせて述べなさい。 
471名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 17:44:23
>>470
ちょっと誰かフリメ使って
WのHPの資料請求・お問い合わせから
講座検討してるんですが教えてくださいって
質問してくれw
472名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 17:42:38
人大杉
473名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 05:17:44
おまえら、聖火消えたぞwwwww
474名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 15:44:26
中国グランドワロス
475名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 19:37:02
ちんぽwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






ちんぽwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






ちんぽwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






ちんぽwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






ちんぽwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

476名無し検定1級さん:2008/04/09(水) 15:38:04
477名無し検定1級さん:2008/04/09(水) 15:54:25
司法書士の合格率は見た目ほどではない。
まず1年目の受講生は受験しないから数に入らない。
5年以上受験して駄目だった人も受験をあきらめるから数に入らない。

よって、精鋭たちの中で3%しか合格しない試験ということになるから、見た目ほど簡単な試験ではない。
さらに、受験回数3回目までの合格者の割合が半数を超えることになる。

要するに、コストパフォーマンス最悪の資格ってことだ。
478名無し検定1級さん:2008/04/09(水) 16:15:01
民法とか、毎日やるの難しいよね?なんせ、11科目回しきれない。
479名無し検定1級さん:2008/04/09(水) 16:20:35
480名無し検定1級さん:2008/04/10(木) 22:35:28
過去問
481名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 03:07:57
最低でも一週間ぐらいで過去問回せるレベルになればいいだろ。毎日民法しなくてもいいよ。三日で忘れるんなら三日で回せるようにならないとマズイがな。
482名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 12:43:52
今年の本試験の難易度は12年度、16年度みたいに難化し、基準点もかなり下がる。
この試験は4年ごとにすごく難しい問題を出題している。今年も過去問中心ではあまり対応できないかも。
483名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 16:58:40
484名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 21:58:16
>>482
だからって、答練中心に勉強するほど、愚かにもなれない。
485482:2008/04/12(土) 00:58:01
484の通り。だから、模範六法に載っている民法の判例、会社法の条文、デュープロセスの供託法の先例など逸脱傾向の事項を少しだけ意識してみるといい。
おれも答練、模試は非常に逸脱問題が多く、非効率かつ不経済だから受けないようにしている。合格するためには模試、答練は絶対に必須とは思えない。
486名無し検定1級さん:2008/04/12(土) 01:33:17
本番のためのトレーニングだぎゃ
模試、答練の目的しらんのかね
487名無し検定1級さん:2008/04/12(土) 01:46:08
言われてる程、答練・模試って逸脱問題ないじゃん。解説の参照過去問と
見比べて見たら、あーこりゃ答えれないとまずいねっていうのがほとんど。
逸脱問題というか逸脱肢?が全くないわけではないけど、あっても少量。
問題が解けない言い訳にしてる人達が問題のせいにしてるだけか、別の聞き方
されてるだけで答えられなくなる人の戯言なんじゃないかと思った。
488名無し検定1級さん:2008/04/12(土) 07:04:58
竹下が答練意味無しと言い切ってるからねえ
489名無し検定1級さん:2008/04/12(土) 23:27:25
一発合格の先生ですか?
490名無し検定1級さん:2008/04/12(土) 23:40:27
通報ありがとうございました。
通報URL:http://c.2ch.net/test/-/lic/1207528701/343
参照番号: 1208010851-1212
2008年4月12日 23:34:11
クレクレばば婆糞便様は、検察官審査会委員におなりでございます。
参照番号: 1207996686-1171
2008年4月12日 19:38:6
情報を漏洩

通報ありがとうございました。
通報URL: http://www.bambi.ne.jp/md/
参照番号: 1207997901-1176
2008年4月12日 19:58:21
個人情報漏洩に関与??真実は第三者か警察が調べるだろう

通報ありがとうございました。
通報URL:http://c.2ch.net/test/-/lic/1207528701/324
参照番号: 1207991323-1141
2008年4月12日 18:8:43
基地外どもにいいふらさせた

悪の検事総長 原dA鬼汚
http://c.2ch.net/test/-/lic/1196258535/188
通報ありがとうございました。
通報URL:http://c.2ch.net/test/-/lic/1196258535/188
参照番号: 1208010425-1211
2008年4月12日 23:27:5
通報ありがとうございました。
通報URL: http://wwww.qpspro.jp
参照番号: 1208007236-1201
491名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 02:28:05
法ナビ会社法wonderful

マジで愛用してる
492名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 21:41:34
分析ノートの解説と
レッグの過去問の解説を比べてみた。
やっぱり、竹下先生の解説の方が、優秀だと思うな。
こっちが知りたい部分を、ズバリ解説してくれている。
何て気の利く先生なんだろう。
493名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 22:53:49
WセミのHPに「基礎講座を100%活かすには」のガイダンスがUPされたな
3/3は圧巻だ、もはやネ申としかいいようがない
494名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 23:25:43
マンガで知るチベット問題

http://www.geocities.jp/my_souko/
495名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 23:35:59
>>493
ガイダンスは、宣伝色が強く、おとなしくて全く竹下らしくない
496名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 06:45:30
春から山本クラス生だが、一度全開の竹下を見てみたいもんだな
DVDブースなら見られるはずだから神講義のときは後から教えてくれ
497名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 19:57:20
4/7のガイダンス面白すぎるw
高田馬場ではこれが1年繰り広げられるのか
498名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 23:58:17
>>497
あんな甘いことばかり言ってるのは受講生集めに商売に必死なガイダンスの時だけです(笑)
499名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 09:27:44
ケケ受講者はあまり内情ばらすなよ
ケケ受講者が増えたほうがいいだろ、JK
おまえらのためにもw

経験者なら意味わかるだろw
500名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 19:15:07
受験中も合格後も講師から軽蔑の視線を受けたいならどうぞ
合格した暁に自分もケケのように日常的に厭味を言う書士になりたいならどうぞ
501名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 21:48:52
>>492
レッグじゃなくてレックだろ
502名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 22:28:01
>>492
合格ゾーンの解説って
結構、ピンボケ解説が多いからね
503名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 23:15:43
例えば
どこ
504名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 14:32:23
講義中に脳が腐ってるとかさりげなく暴言を吐く竹下
505名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 14:46:13
この3つ覚えてって言われて全力でやってもその3つすら覚えられないのを
脳が腐ってる以外に言いようねーだろww
506名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 21:23:06
DP会社法に特別清算が載ってないのはなぜでしょうか?
絶対でないっつうこと?
507名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 21:34:37
講義のコマ数に収まらないから
譲渡担保と同じ
508名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 21:49:05
ありがとさんです。
つーことは、出ないとも言い切れないわけね。
509名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:10:11
>>503
その質問に回答するには
合格ゾーンの問題と解説をチェックしながら全部見直ししないとならないので
回答するのに最低でも2週間は必要だな
510名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 22:30:12
高田馬場本校のライブクラスって受講生何人ぐらいいるの?
あと、ビデオクラスは何人ぐらいいる?
511名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 11:02:47
今年の竹下クラス入学します
いつから講義が始まりますか
512名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 17:14:53
ごめんなさい、ケケの話題にあんまり関係ないけど、
第一回公開模試の結果がまだ届かないのです。
レッグみたいな郵送トラブルを心配してます。
受けられた方、もう結果届いてますか?
513名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 18:14:34
とっくに来たーよ。
午後おまいら間違いすぎワロタw
514名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 22:03:24
>>511
先週から始まってるよ
515名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 23:15:07
ひーーーーーーーーーーー
516名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 01:10:58
山本のクラス、第1回目の講義100人ぐらい受講生いたんだって
517名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 03:27:43
1回目は公開講座で無料だからじゃないの
518名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 17:51:31
>>516

      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
519名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:17:54
明日からケケの通信始まるぜ?
520名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:56:23
がんばろう
521名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:40:30
通信って一気に講義DVD送られるのかな。。。
郵送代削減か。。。
522名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:43:05
LECスレみたいな話してるんじゃないw
523名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 00:13:28
今年の試験には劣悪遺伝子排除法は出題されますか???
524名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 00:13:50
知るかボケ
525名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 00:24:03
でない
親族300日問題がでそうだあ
526名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 03:42:51
通信明日からか。
三月までの早割で申し込んだんだけど特典でテキストはすべてついてくるよな?
527名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 19:20:59
やっとケケの意味が分かった!
すまんのぅ〜 オヤジなもんでのぉ〜
これからは、半角にしてくれんか?
ケケ
528名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 19:36:40
>>526
早割テキスト付きにしたのか
俺はさんざん悩んだんだけど 雇用保険の資格給付金制度10万円と併用できないと言われてあきらめたよ
何で併用不可なのか、ふに落ちなかったけど
529名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 19:49:25
>>528
そんなのあったのか。就業者専用かな?

俺は早割八万キャッシュバックとテキストがついてくるはずなんだが…
530名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 20:10:15
>>529
俺はサラリーマンだから、雇用保険のそういう制度が使えたんだが、
ただし好成績で卒業しないとセミナーからその権利をもらえないというリスクがある
悩んだのはそこだよ
でも自分を追い込むためにこちらを選んだ
お互い頑張りましょう
531名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 21:06:36
デュープロで合格する奴とかすごいね
532名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 21:34:20
あれ?通信講座、初回の宅配は4/21じゃなかったっけ?まだ届かないんだが・・・
533名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 21:37:21
発送日じゃないか、それ
534名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 21:37:37
>>531
そーでもないよ
普通だよ
535名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 21:43:37
>>533
へ?そうなの?じゃあ明日到着か・・・みんなそう?
何だ、わざわざ早く帰ってきて待ってしまった。
536名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:36:08
俺も不思議に思い確認したが発送が今日らしい
537名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:38:00
たまにえらい早く送ってきてゲンナリした事あた
538名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:47:20
初回って何講義分ぐらい送ってくるのですか?
539名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:54:23
どーせ
約80%の確率で挫折するくせに
540名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:04:49
>>539
約80%の確率で講義を挫折
残りの約20%の半分は試験落ち
541名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:12:55
すごいね
合格率10パ
542名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 00:52:03
>>541
10%もねーよ
法務省の資料をよく読め
543名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 00:59:37

竹下講座の話だが
544名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 04:21:34
全体で3%未満の合格率の中、もともと一発合格は少数派だから、
もっと合格率は落ちるよ。
他校の一年目講座だと、クラスによっては合格者が出ないところもあるらしいし。
545名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 08:44:06
一発合格者ってアタマの出来が違うのかな
546名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 13:04:42
ってか、試験受けるまでに挫折するのがほとんどだろうな
特に社会人
547名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 15:36:30
合格者のガイダンンスとか行くと余計な事やらずに運良くでるとこだけ
集中してひたすらやった人が一発合格するっぽいね。私は手広く
色んな問題集や本、答練を受けまくって受かりましたっていうのは聞いた事ない。
548名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:42:07
土屋某という講師のガイダンスを垂れ流しにしてたが
内容はもちろん、風貌からしゃべり方までケケそっくりでワロタ
549名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:52:49
ブリッジ改訂かよ
550名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 22:57:03
>>549
09年生向けだからキニスンナ

俺だけ買ってせこく点数稼ごうなんておもてないアルヨ
551名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:07:55
竹下のミニチュアはいっぱいいるけど
あのキャラが許されるのは実績の裏付けがあるからであって
若造がマネしたら単なる嫌な奴にしか見えないw
552名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:19:13
>>550
俺は今年合格だから無関係だと思うが
ちょっと気になる改正法があるんだよな
553名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:28:06
>>551
本人も普通に嫌な奴だし
別に許されてねーよ
たかが司法書士資格ごときでなぜあれほど不遜になれるんだか
554名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:37:57
竹下のマネしてる間は、彼らが人気講師になれる可能性ゼロな気もするが
参考書書いて一発当てようとか思わないのかね
555名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:40:33
>>554
契約で勝手に本かけなかったりすんじゃないの。
Wから出すにはWの許可がいて、他社から出すのは禁止とか。
556名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:48:27
本を書けない契約なんて無いだろ
本を書く能力が欠如している…これが真相だろ
557名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 00:12:01
ハゲをバカにするな
558名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 01:07:02
そういえば、ハゲがガイダンスの中で
WがDNPの配下になったおかげで
オートマティックが出せるようになったって言ってたな
559名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 01:59:54
竹下さんが言うには、司法書士試験に不合格というのは、
お上から人格がおかしいと判定されたということらしい。。。
560名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 03:28:56
みなさん、いつかこの言葉を思い出してね

「読みにくい文章をかく人は、相手に対する配慮がない。
読みにくい文章をかく人は、相手の気持ちが分からない。」

今はこの意味が分からなくてもいいですよ
いつか思い出してくださいね

それと「表示」で、勝手な想像をしないようにね
講義開催期間と、合格必要期間の違いを
いつか分かってくださいね
561名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 07:56:36
おまんこ芳江は21歳。
やらせてくれる。
562名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 11:49:26
ブリッジ不登法実践編はいつ頃でるのかな
そういえば、ガイダンスでデュープロは来年大改訂するって言ってたな
563名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 13:51:38
564名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 16:03:04
仕事しながらだと挫折しそうだし、無職になるとプレッシャーが凄そうだな。 
 
 
565名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:58:26
>>562
デュープロセスU?
566名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 23:04:38
文才ないから同じさ
567名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 23:06:26
さすがに譲渡担保等も載せざるを得なくなったと観念したのかな
568名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 23:18:41
譲渡担保マニアが多いけど・・・出題確率は低いからな
569名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 00:03:00
出題確率は低いからな?
何言ってんの?
どこの予備校も非典型担保を重要視してるじゃない?
ここ数年の過去問やった?
570名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 04:31:36
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
571名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 08:29:12
譲渡担保が記述で出ればいいのに
W生徒全滅
572名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 11:58:26
普通に受かろうと思って勉強している受験生は、予備校がどことかかかわらず、当然に譲渡担保ぐらいやってるでしょ。
この板とテキスト板の受験生はレベル低いのばっかだなぁ〜
573名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 15:47:25
竹下メソッドは満点を狙う勉強法でも上位合格を狙う勉強法でもない。
574名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 16:42:32
575名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 22:43:39
譲渡担保
担保仮登記が完璧に近ければ
その違いだけを意識して、軽く学習すれば、それで良し
576名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 16:01:59
>>575
へぇ(笑)
577名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 16:23:46
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

578名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 20:38:18
通信の講義第一日目が終了した
次回は六法と直前チェック民法1が必須らしい
最初に申込みしたときに言ってほしかったな
その時期なら二割引きでまとめて買えたのに
579名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 20:50:12
1と2同時に届いたよね?
テキスト買うまで勉強できないんだな?
580名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:02:58
うん、1と2同時に届いた
俺は申込みのときはデュープロセス1〜3までは必要、残りは改訂されるので今度にした方が良いと言われて買わんかった
六法と直前チェックなんてそのとき念頭になかったし
まだ2をやってないから勉強出来ないかどうかは知らんが案内に必携と書いてある
ちなみにデュープロは1から必須だった
581名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:05:51
2の講義で使うのはデューと六法
3までの宿題って感じで直チェだからとにかく六法は買っておこう
次回からは4講義分届くからハードになってくるぁ
582名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:09:52
竹下門下のさる講師は
デュープロ、六法、直チェに加えて過去問集まで持ってこいとか無茶言ってる。
583名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:13:24
しかしケケは現時点で過去問は必要ないと言っている・・・
主要科目とマイナー科目とでは勉強方法が違うのか?講師の考えか方か?
584名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:15:56
某校で手塚らしき人のガイダンスDVD流してたが
不細工な竹下って感じだな

イケメンではないとしても、竹下とか山本とか
よくよく見ると二枚目だよなあ…やっぱ講師も顔だなと思う
585名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:54:36
結局、直チェの残りも必要になってくるのか?
そうなら毎回出向いて買い足すの面倒だし、今まとめ買いしようかな・・・
586名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:55:54
また20%引きのバーゲンがあるから
それまで待つのがベター
587名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 21:59:46
>>578はじめ受講開始乙
先は長いけどガンバレ。
民法
不登法
商法・会社法
商登法
民訴
民執
民保
供託
刑法
憲法
588名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 22:00:15
書士法追記
589名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:02:43
デュープロ、直チェ w過去問集を全科目
積むと60cmぐらいいきそうだな
プラス六法
こんなもん1年で理解できるの?
590名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:19:08
>>589
内容が重複してる
色々な書物を使って
多角方面からの攻撃により
理解に立体感を持たせる為だから
591名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 00:44:57
攻撃してる時間はあるのかね
圧縮して繰り返したほうがいいと思うが
592名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 01:08:58
立体感の無い知識は実用的ではない
593名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 07:21:19
竹下先生最高!
DP最高!
直チェ最高!
594名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 08:19:26
直前チェックはデュープロを圧縮して、一問一答形式にしたものだと思っていいよ。

Winの11月号と12月号に「本試験を知る」って記事が載ってた。
直前チェックを利用した勉強法の一例として参考になるから、
通学なら購買でバックナンバーを立読みしてみるとよいかも。

>>585
改版がかかることもあるから、原則として買い置きしないで、
必要になった時に買い足す方がいい。
他の参考書・問題集なんかも、法改正で新しい版がでることが多いよ。
595名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 09:50:52
模試等での評価としては、ほぼ合格レベルにはあります。
現在のレベルになるまでの過程として直前チェックを使用したこともありますが、最高といえるほどのものだとは思いません。
科目別の良し悪しもありますが、あくまでアレは、初級者から中級者になるための基礎力定着のための補助教材という位置付けだと思います。
アレで合格できるとのたまうケケさんもボクのオートマだけで十分とのたまうヤマハゲさんと一緒だよね。
基礎知識をフル稼働させて応用まで発展される能力、神風が吹いて一気に突破できる運とかを持ち合わせてない限り、合格直結教材とは考えないほうがいいと思います。
凡人は、楽して合格はありませんよ。
596名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 10:36:44
でも結局応用力の無い奴は、
落ちるやろ。
基礎が大事。
応用ばっかりやったら、軸がぶれる。
あのテキストは確かに初級者向けだが、
テキストとはそういうものです。
それすら覚えてないやつはいっぱいいる。
597名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 10:52:39
>>596
もちろんその通りです。
ただね、ここでの書き込みを見ていると、直チェ→合格直結、DPとかBT→合格直結のように短絡的にしか考えない人がたくさんいるようなのでね。

ただ、あなたの言うように合否云々ではなく基礎が大事ということはもっともなことだと思います。
598名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 11:04:57
>>597
受かってから能書き垂れろ チンカス野郎
599名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 11:16:24
>>597
試験勉強以前に人として問題あるわな。
おそらくどんな社会でも通用できないだろうね。
ブザマ
600名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 11:34:00

597さん失礼
>>598のチンカスのことです。
601名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 13:11:16
>>594
ありがとう、参考にするわ。
面倒くさいけど買い足す方向で・・・電車代とか都度かかるのが嫌だけどw
602名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 22:20:44
>>591
圧縮し過ぎると六法になる
603名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 22:38:07
>>595
まだ合格もしてないくせに調子こくな馬鹿
604名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 22:51:12
>>600
数字もわからんのか?

脳に障害あんのか?

チンカス病院に早く逝けwwwww
605名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 23:27:07
ジャンプ第3回の記述式、腱鞘炎になるかと思ったよ
択一も個数のオンパレードで、轟沈
606名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 23:55:04
時効door.jp/oosawa_yuuka/index.cgi
607名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:03:41
個数問題だと何で撃沈するの?
608名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:05:43
通信教材到着日からけっこうレス増えたな みんなは通信?
漏れは働きながらだから通信にしたわ
初回はライブで行ったが、社会人多かったな みんな残業とかないのかねえ
直前チェックやっぱ必要? 演習は過去問だけじゃだめかね
609名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:07:36
自殺ameba.jp//blogTop.do?=mina
610名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:10:16
>>608
落ちろ
落ちやがれ
一生落ち続けろ
611名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:11:19
>>608
今ある教材で勉強を進めて行けば
自分で判断できる
612名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:13:01
>>611 そっか〜
次回は直前チェック使うみたいだからなあ
613名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 02:07:55
三省堂の模範六法買ってきたけど竹さんの言うとおり分解しなきゃダメだなw
だが怖くて手がだせない・・・
もう切った人いたらコツ教えてくれ。
↓のサイトみたいな感じか?
http://www.sun9.info/law/hanrei/hanrei.html
614名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 06:26:19
>>613
俺は書き込む余白を広くしかったので、見開きをB4に拡大コピーした。
とりあえず民法はこれでいく。
615名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 08:32:08
昨日、びびりながら六法切ったよw
とりあえず民法だけ抽出して、ホッチキスみたいな機械100均で買ってきてとめた
コツはなるべく切味のよいカッターを使うことかな
俺は力づくでやったら少しヨレてしまった
ケガに気を付けてやってみて
616名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 12:17:49
なるほど。ちなみに民法編は全部まとめた?
民法だけで切るか民法編全部(供託とかも)まとめるかで悩み中
617名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 15:27:57
民法とまとめておくと便利なのは、
不登法(令と規則を含む)、借地借家、区分所有、仮登記担保
辺りかな。

テキストや過去問解説に載ってるのだけで充分なのは、
人事訴訟、戸籍、利息制限、抵当証券、工場抵当
といった辺り。
618名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 21:46:41
民法は刑法憲法を除く全科目と深く関連しています
619名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 22:05:50
ケケさん、特例有限会社はDPの内容でオケーって言ってました?
620名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 22:21:14
竹下クラスは予備校中1番の合格率だよ
621名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 22:24:28
>>620
竹下曰く、合格率100%だからな
622名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 01:28:17
>>614
俺も真似してコピーしようと思ったけど400ページ以上あるな
金額にすると2千円とたいしたことはないが200回コピーとなるときついな
>>615
厚紙はった?
623名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 03:49:40
厚紙はしてない
表紙が固くなると中のページがめくりにくくなるような気がして、A4のコピー用紙にした
624名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 13:54:28
もう持運びは2007年版だけど電子辞書の六法でいいや
625名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 16:33:42
やばい連休は旅行など予定が入って全然勉強が出来なさそうだ
通信DVDはまだ1回目が届いたばかりだから、復習範囲も限られてはいるけど・・・
ここで差がついちゃうのかな。予定ってのもまあ言い訳だよな・・・
626名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 16:54:36
ttp://digimaga.net/200804/080403-asahi-10-kokoroe.html

>新入社員に贈る出世心得10カ条
> 1.保身と無責任を肝に銘ずべし
> 2.失敗は全て他人のせいにせよ
> 3.偽なくば会社立たずと考えよ
> 4.闇の圧力にとことん屈すべし
> 5.法や裁判所の命令は無視せよ
> 6.他の客の迷惑を第一と考えよ
> 7.世間の批判に馬耳東風であれ
> 8.正義感や気骨、見識は捨てよ
> 9.悪事には見て見ぬふりをせよ
> 10.つねに尻尾を振るポチであれ

> 以上を守れば諸君も役員に。 by朝日新聞
627名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 21:07:52
>>584
つ眼鏡
628名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 21:19:46
>>625
旅行なんかしてる時点で駄目だろ。普通に。
629名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 22:27:05
>>625
旅行の場合、旅行に集中して楽しめよ
そのかわり
勉強の時は勉強に集中しようね
スイッチのオンオフによるメリハリ 割り切り 超然 理論的行動 がオススメ
630名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 22:40:19
宇宙食キムチさえなければ・・・。
631名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 22:46:57
>>628 >>629
叱咤激励ありがとう。
社会人家族持ちなもんで、せっかくの休みに勉強時間がとれないのが悩ましい。
頑張ります。
632名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 22:49:41
>>631
おまえ知能低そうだし、どうせ一生受かんねえからよ
何処でも行って来いwww
633名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 22:59:49
手塚のガイダンス、ストリーミングでみたが
ケケのサルまねだな
634名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 23:10:05
あの男の授業を百回近くうけてりゃ態度も口癖も自然と伝染するだろ

しかしそういうのが伝染してしまったら、試験には受かっても
人生全般で見たら明らかに損失だろうな


というのを見て、それでもいいから受かりたい!なんて思ったあなた!
洗脳されてる自覚を持ちましょう(゚∀゚)
635名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 00:47:39
>>631 家族もちですかあ それは、家族の応援が第一ですね
ワシはまだ(!?)独身だから背負うものもないし、気楽なもんだな
講座代出すときも誰も文句言わないしな
早く、次の通信カセットこないかな〜
636名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 21:46:56
>>635 ありがとうございます。
幸い家族の理解は得られているのですが、さすがに全て優先というわけには
行かなくて。同じ通信生ですね?お互い頑張りましょう!
637名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 21:48:59
>>636
家族?
受験するなら
そんなものは捨てろ
638名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 23:33:44
女房は質屋へ
子供は赤ちゃんポストへ

受験準備完了
639名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 05:24:07
質問です

DPの33pの予備知識に追認は制限行為能力者は単独ではできないとあり、
34p催告権の@には、催告を受領する能力があり『かつ』取り消し『または』追認をなしうる者に限る。とある。ここは取り消しか追認どちらか出来ればOKって解釈でいいよね?

じゃないとp34の表の一番下の催告の相手には被保佐人とかも入ってるし、催告を受領する能力は被保佐人、被補助人にもあると竹下さんがいってたことと矛盾するし

取消しは制限行為能力者自身でもできるから、
「催告を受領する能力+取消しをなしうる者」って解釈でまちがいない?
それとも20条4項が例外的に扱われてる?それかありえないと思うけど『かつ』が誤植とか

640名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 09:58:31
Wには全く縁がないのですが、この講師は看板らしいけど
講義にはどんな特徴ありますか?
641名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 10:34:52
>>640 
今やってもわからないからそこは飛ばして後で、というスタイル
言うとおりやればいいという安心感がある。
全部端から端まで順番に完璧にやらないと気持ち悪いという人には合わないけど、
要領よやりたい人にはとてもいいと思います
642名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 10:38:31
>>641
参考になりました。ありがとうございます。
理由付けはしっかりしてる方ですか?
643名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 11:15:19
竹下先生の言うとおりにしていれば
問題ないです
644名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 12:44:10
>>642
詳細な説明はしません。
本人曰く、勉強は自分自身でするものであり、
講師はバスガイドで迷子にならないように道案内をするだけというスタンスです。

理由などは自分自身で過去問などをやりながら習得するようにしましょう。

講義スタイル以外にも雑談での説教臭いイヤミなどもあり、
相性が極端に分かれる講師で合わない人にはほんと合わないので
高校受験や大学受験、他の資格などでの今までの自分の勉強習慣、
自分自身の性格とうを踏まえたうえで検討してください。
他人にあっても自分に合うという保証は全く無いのですから
他人の意見を鵜呑みにせず、自分の頭で考え、自分の意思で決めるようにしてください
645名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 13:02:01
殺し推進大沢佑香
646名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 14:53:03
>>639
日本語から勉強し直せ。
647名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 15:33:37
>>639
行為能力と受領能力をごっちゃにしないように。
648名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 15:50:02
>>642 テキスト読んどけ、で終わるところと、
20分くらいかけて延々と説明しているところがある。
自分で調べて補わないと理解しきれないところも時々あるけど、
悪くはないのかなと思います
649名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 18:54:34
質問・相談には基本的に応じないので
そういうのを重視する人にはマイナス材料かもね。

下手に相談する人がいると
次回の講義の雑談でキレ気味に延々と説教するので要注意。
650名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 20:18:28
>>649
kwsk
651名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 21:08:11
>>650
授業で説明したり、テキスト見れば分かるようなことを何の躊躇いもなく質問する池沼が多いから
実際自分で考えても分からないようなとこは詳しく解説してくれるので質問するようなことは基本的にないと思う

652名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 21:12:32
>>647
被補助人、被保佐人には行為能力はないけど受領能力はありますよね?
>>639のまずい点はどこでしょうか?
653名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 21:23:53
>>652
647じゃないけど、質問が意味不明だから日本語で…とか言われちゃうんだと思う
ちゃんと整理すれば間違うようなとこじゃないと思うが?
654名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 21:44:55
直チェのCDを聞く限りでは
そんな感じですな
でも
講義はわかりやすい
655名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 01:16:17
>>653
催告権の相手は催告を受領する能力があり、かつ取り消しまたは追認をなしうる者にしかできないのに、

単独では追認できない被保、被補助がなぜ催告の相手になりうるのか?ってことです。
>>639で聞いてるのは、追認できないかわりに取り消しができるから?ってこと。
テキストを素直によむなら問題ないけどなんかひっかかりまして。
656名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 02:14:37
657名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 02:16:42
受領能力がありかつ取消しか追認ができる制限行為能力者って取消が出来るひほさとひほじょじゃない?なんにも違和感ないよ?
658名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 02:18:32
追認が出来ない代わりに取消ができるからでオッケイじゃない?だって、又はって書いてあるし
659名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 02:48:06
>>658
おそらく質問者は「または」も「および」も「ないし」も「かつ」も分からないフィリピン人
うちのじいちゃんが言うとこのヒリピン人だと思う でもそれにしては頑張ってると思うよ(笑)
660名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 03:02:15
だよね。
たしかにヒリピン人だったわw
661名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 03:25:25
ひりぴんひりぴん
662名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 16:29:15
竹下先生が「役に立つ問題集はないですよ」と忠告していたけど、早稲田合格答練の問題集を買って役に立ったという人はいないの?
早稲田経営出版も、看板講師がよくないと言い切ってるのに、なぜ刊行しているのか・・・・。
663名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 18:28:50
合格答練問題集って、ベテの俺様はH15の奴から持ってるけど、
後年流用される問題が多いことに気付くよ。特に学説・判例問題。
ちょっと肢を入れ替えたりして再利用。
効能はどうかというと、
あんまりその年の試験対策としては役に立たないかもしれない。
664662:2008/05/02(金) 19:12:42
流用されるって、本試験で答練問題集の肢が出題されるという意味?
それとも翌年以降の改訂版で同じ問題を載せるという意味ですか?
665名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 19:47:10
後年の合格答練で流用される、という意味です。
誤解を与える表現、お詫びいたします。
先週のジャンプ3でも
平成16年度版合格答練民法から5問ほど流用されてました。
この問題集を繰り返せば答練には強くなるかもですw
本試験対策向きではなさそうですね。
666名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 20:15:26
なら意味なじゃん
667名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 20:35:08
>>664
そりゃ本試験のわけがない
そこまで使える代物なら>>663のベテ様はとっくに・・・
668名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 20:42:49
答練問題集は、一年前の答練から問題をピックアップして
本にしただけだから、元々金かかってないんじゃない。
部数もデュープロや過去問集ほどは刷られてないだろうし。
669名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 21:33:22
ほとんどの受験生は
デュープロや過去問集 直チェで
いっぱい 
いっぱい
670名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 22:09:18
雛形の決まり文句を覚えるのが苦手だな
671名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 23:30:38
>>662
講師は不要と言う
実際不要だが
受験生が欲する
需要があれば発売する
それが商売
672名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 00:00:57
竹下は漫画サンデーの愛読者という渋い一面もある。
673名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 00:07:48
ヤングサンデーなら俺も立ち読みしてる
674名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 00:37:44
通信は今日4回分届いたね。一気に全部聞いて復習する?
10日で4回となると…
675名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 05:39:55
合格者大量輩出の先生
受かってない人のボヤキ
どちらを信じるの
676名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 09:00:27
竹下にするか。
でもブレイクスルーも捨てがたい
677名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 12:09:46
>>676
レック生だが、ブレイクスルーに幻想持ちすぎ
実際講師オリジナルの講義ノートの方が数倍重要
ブレイクスルーなんて有斐閣双書とプロヴィの切り貼りでしかない
678名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 16:17:47
直チェも過去問も
時間がかかるのは最初だけ
679名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 16:57:14
>>678
んだなっす。
ただなぁ、最初だけといえるかいえないかで決まってしまうともいえるっぺ。
680名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 18:21:00
>>678
直前チェック?
681名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 19:16:06
yes!
682名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 21:56:07
No
683名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 22:48:10
みなさん、過去問何回解いてます?

私まだ10回くらい
684名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 22:53:58
>>683
何でそんなに解く必要があるの?
2周もすれば全部問いと解答覚えるから無意味だろ
685名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 22:57:14
関連論点を思い浮かべながら解くと、結構いい時間がかかるはず
686名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 23:04:52
>>683>>684
自作自演・・・釣りですか?
687名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 23:10:31
>>686
釣り違います!!!
てことは」ほんまにおかしいですか?私・・・
688名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 23:15:15
>>687
過去問は何回でもやればいいじゃん
選択肢の一つ一つの意味を頭の中で組み立てて、考えれるようになるまでね
689名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 00:04:12
>>687
本当に釣りはやめてください
みんなの迷惑です
690名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 00:10:18
竹下でも20年以上過去問をやっていても
未だに過去問をやりつくしていないそうだし、
いくらやってもやりすぎることはないでしょう
691名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 00:44:31
そんな時間はない
692名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 00:47:54
>>690
おまい、盲信ヴェテ道まっしぐらだな
693名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 00:54:17
>>691>>692
ほんなら何してるんですか??
直チェ?DP読み込み???


694名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 00:56:16
>>691>>692
憲法前文だけをひたすら10年間読み続けている奴だぞ
695名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 01:30:17



AV業界民間ヤクザ資格AV行政書士



696名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 01:32:47
平成20年7月6日まで
あと63日


697名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 13:21:35
>>690-692
俺は平成16年からこの試験を始めたけど、竹下は16年本試験で親族・相続の判例で忘れていたものがあったと講義で言っていた
過去問は何回でも記憶するぐらいやっておいたほうがいいよ
DP等の関連事項も重要だけど
698名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 13:38:54
>竹下でも20年以上過去問をやっていても
>未だに過去問をやりつくしていないそうだし、

こういうの聞いて、かっこいい!とか思ってしまう奴多いよなあ
底知れぬ世界の連想を相手に植え付けるというか
しかし実際、法律全体を太平洋とするなら、司法書士試験の広さは河口湖みたいなもんだよなあ

河口湖の専門家で飯食えるんならそれはそれでいいんだろうが
やっぱり河口湖なんだよなあw
699名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 20:03:49
こんばんは、みなさん。松平です。
今日の『その時』は2008年7月6日といたしました。
そうです2008年7月6日は天下分け目の平成20年度司法書士試験日です。
竹下門下生率いる一年合格コース組と万年補助者、ヴェテ受験生連合軍の戦いです。
それではさっそくこちらのVTRからご覧ください。
700名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 20:12:43
その時歴史が動いた・・・
701名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 20:36:58
試験直前期には、クラス何パー生き残ってんの?
脱落多そう
702名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 21:55:33
>>698
河口湖でいつまで溺れてるの?
703名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 22:10:37
>>701
全員
704名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 22:15:42
>>703
嘘乙
705名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 22:26:24
竹下クラスは合格率100%だぞ
706名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 02:27:29
現在の司法書士の4割は竹下の門下生と聞いた
そういうのを自慢しないところがまたすごい
707名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 16:36:08
708名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 16:40:24
ケケの合格の肢不登が事務局に入ってたので即購入したよ。
この時期にガンガン回すのに丁度いい感じ。
709名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 21:33:54
おまんこ芳江は21才
710名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 21:52:36
>>706
四割だなんてどこで調べた話だよ
適当なこといってんなよなー
711名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 21:54:37
竹下先生の書籍使った人も門下生に含めるなら4割はいるだろな。
712名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 21:55:30
立ち読みした奴も入れれば100%だろ
713名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 21:59:29
世界一のチンコを誇る韓民族はウィンナー(勝者)と呼ばれている。
714名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 22:32:34
>>708>>711みたいなのが痛い信者なんだな・・・。
715名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 22:38:06
じゃあ
竹以外だれがいるのか
答えれんだろ
716名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 22:38:59
合格実績NO1の予備校講師の言う事を良く聞いて勉強すると信者なのか?
最も合理的な学習法と予備校に払う金を交換してるだけ
お互いに有効利用しあっているだけ
717名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 12:59:27
>>715
予備校講師なんていくらでもいます。

>>716
あのさぁ〜、>>708>>711のような根拠も無く
過剰な評価を下してるのは痛いと思われて仕方ないでしょー。

竹下が好きなのは構わんけど、異常なまでに持ち上げるのは痛々しいよ
718名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 18:43:07
人数が多いので変な人も多くなるのは仕方なし。
719名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 21:31:58
>>717
異常に持ち上げた覚えは無いな
>>716の文章は物凄く客観的に書いた
720名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 00:09:36
誰にでも一番の講師なんかこの世にいないわけだし、
自分にとって良ければそれでいいじゃん。
721名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 02:21:16
人気講師の評判て2ちゃんとブログなどで随分ちがうよね
722名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 02:40:59
2chやってる人って単なる問題児がおおいからさ
だから書き込みも変なのがおおいのさ
きにしなきゃいいのさ
723名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 08:09:46
法人が改正にされて今の教材は全く使えなくなると聞いたので
過去問、合格の肢、直前チェックと、法人の大改正に対応してないので新版が出るまで買いづらいです。

とりあえず、過去問を7月までやらないのは復習にならないので
新版までの暫定用にブックオフで購入した平成17年度版過去問民法1(総則・物権)、平成16年度版過去問民法2(債権・親族・相続)を使ってますが
これは法改正について問題はありますか?
724名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 08:15:13
>>723
日本語の復習からどうぞ
725名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 16:18:06
基礎講座受講考えてるんですけど、竹下先生のビデオ講座と吉田先生のライブならどちらが安心できますか?
726名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 16:49:12
>>723
新版ぞくぞくと出てるよ。2008年5月発売とか
727名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 19:15:39
>>723
>平成16年度版過去問民法2(債権・親族・相続)

根保証が加わったのと
保証の部分が若干変わった(書面義務)ぐらいで
特に大きな改正はないと思う

>>725
相性の問題なので、赤の他人には答えようがない。
728名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 20:31:42
南口のロータリーにある床屋
店の雰囲気がよくない
店員の態度がなんだか客を見下してる感じがする
安い料金でやってあげてるんだからいいだろうって感じ
729728:2008/05/07(水) 20:32:51
↑誤爆、スマソ
730名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 20:36:35
ロリータ床屋に見えた
731名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 01:34:25
>>725
一人ひとり状況が違うからわからないな
一発狙うなら竹下だと思うよ
732名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 02:00:11
司法書士試験の願書受付は何日から何日まで?
それと東京の試験会場はどこ?
733名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 02:04:14
>>732
何のためにネット利用してんだ
お前は馬鹿な人?
5月12日から終わりは知らない
東京は早稲田 関係ないけど俺の母校
こんなことは自分で調べた方がいいぞ嘘つく奴も居るから
734名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 08:28:16
>>733
んでお前は母校を早稲田と嘘をつく奴なんだな?
やさしいな。実例を示して732を正しい方向に導いてくれる。
そんな俺の母校は…
735名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 13:06:52
東京は全員早稲田会場?
736名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 16:32:45
西早稲田(本キャン)?戸山?
737名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 16:44:29
司法書士は食えないからやめたほうがいいよ。
司法書士講座をメインにしてた某大手予備校も営業譲渡したでしょ。
738名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 18:30:32
739名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 19:22:26
司法書士は、食えないこともないけど
なんで弁護士目指さないのか
わからん
これから、何かの資格を目指すなら弁護士でしょう
今が一番簡単なとき
そのうちまた段々むつかしくなるって
国家資格ってそんなもん
740名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 19:53:48
741名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 20:14:57
専ブラのJaneが強制終了するgifが中国関係のスレに貼りまくられてるが
PCの故障じゃないぞ。たぶん長野で赤旗振ってた中国人留学生の連中だろう。
胡錦濤が訪日中だからな。
742名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 20:15:13
もうすぐだな
743名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 21:00:22
終わった。
744名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 21:09:44
ブリッジ講座受けようと思いますが
通信だと竹下でなく
わけのわからん講師だが
大丈夫ですか
竹下でない場合値引して欲しいものだ
一年コースだって竹下だけ高でしょ
745名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 22:41:13
手塚先生なら誠実かつ親身でいいと思う。2ちゃんの手塚先生のスレを読むと誹謗中傷の嵐だが実際の本人はそんなことないよ。
2ちゃんは屈折したベテどもの巣窟です。
746名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 23:00:14
>>745
モロ本人乙
2ちゃんで本人が自己宣伝・・・これってキモ過ぎ

>>744
竹以外だと少数しか集まらないので
生徒一人あたりの単価がアップします
747744:2008/05/08(木) 23:27:02
ども
うーん通信は
選択肢がないからなぁ

748名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 23:33:13
>>746
こんなとこに本人書き込むわけないだろカス
頭おかしいんじゃねぇの
749名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 23:34:24
>>748
ムキになって書きこしてるじゃん

なぁ 本人乙
750名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 23:36:03
>>748

>>1
751名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 00:48:35
手塚って
スゲー暇なんだな
司法書士が2ちゃんかよ
司法書士の仕事皆無かよ
評判最悪の講師稼業で食える訳ねーだろ
752名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 01:01:53
本人とか言ってる奴は頭ん中がお花畑のお馬鹿ちゃん
俺本人と思うでしょwwwな訳無いだろば〜〜〜〜〜か
俺はあんな不細工の素人童貞みたいな陰気なおっさんじゃんぇよ
753名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 01:09:57
手塚大人気だなw
754名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 06:02:42
真面目な話し、手塚先生って分かりやすいぞ。講師1年目にブリッジを受講したけど良かったわ。
今は更に腕上げてるんじゃないかな??
755名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 13:02:44
手塚
756名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 14:46:03
土屋先生ってどうだ?
ストリーミングのガイダンスみたが
なかなかいいんじゃないかな
757名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 14:51:46
司法書士が儲かるなら講師バイトなんかしないって。
758名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 14:59:32
>>739
俺はロー行く金も時間もないから。今司法書士目指す人ってそんなもんでしょ。

てか講義時間除いて一日五時間も勉強することなくないか?
無理矢理五時間やってテキスト暗唱できる位になってしまった。
マイナー科目が入ってきたり先に進むにつれてそういうわけにもいかないだろうけど。
759名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 18:08:04
>>756
土屋は竹下より偉そうだよ
760名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 22:18:18
竹下の本で試験合格した人って一流大学の出身者しかいないじゃん
761名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 22:34:41
>>760
竹下じゃない本だと
一流大学出身者でも落ちる
762名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 23:20:43
竹下は
受講生を信頼してるんだよ
指示したことはちゃんとやってくれると
「この条文 大事だから
 根保証は読めばわかるからちゃんと読んで
理解しろとか
でるかもしれんが不安なひとはやっとくように」
とか
763名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 23:22:29
竹下の授業は神がかってるよな
ほんと感謝だよ
764名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 16:10:13
オークションで「2008年合格目標竹下クラスの通信講座」を購入しようかどうか迷ってます。
来年を目標に勉強を始めようかとおもっているんですが、こちらは引き続き使えますでしょうか?
大きな法改正の予定や、出題範囲の変更等があれば買い控えたいと思っているんですが?
どなたか、情報お願いします!
765名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 18:35:37
平成20年12月1日に民法法人が廃止され、一般社団・財団法が施行される。
2008年合格目標の講座ではその新法のことまでは盛り込まれていない。来年合格を目指すなら2009年合格目標のものを大金を払ってでも受講したほうがいい。
民法、商登法で2問は合否に重大な影響がかかってくる。安価なほうに流されて1年を棒に振らないことだ。
766728:2008/05/10(土) 19:50:28
おれは2009年合格目標20ヵ月コースを通信で受講してるのだが
主要4科目は2008年向けの講義なんだよな
新法の分は補講してくれるのかな
767名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 23:31:15
講師評論家とか、予備校評論家とか、そういった類のモノを名乗るヤシって、たいがい、不合格なんだよなぁ。

不合格なんだよなぁ。
不合格なんだよなぁ。
不合格なんだよなぁ。
不合格なんだよなぁ。

不合格なんだよなぁ。



そして、不合格なんだよなぁ。
768名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 23:34:57
手塚がコピペしてるし・・・
769名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 23:37:17
いつまでもいつまでもいつまでもいつまでも
毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年
ただで自習室使いやがって。
あげくに感謝もせず司法書士目指す価値はないとは
ふざけたいいぐさだな。
770名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 17:54:27
ちょっと教えてほしいのですが・・・
高田馬場校自習室の椅子は普通のパイプ椅子ですか
E館とG館の空席率はどのくらいですか
771名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 19:14:21
age
772名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 20:09:48
hage
773名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 21:38:23
>>770
ビールケース2個を縦に重ねたのを椅子代わりにしてる
空席はありません ビッシリです
近くにワキガがいると地獄の5時間になります
774名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 02:15:39
悪質すぎるインターネット間接的グループ殺人! コキントーコッカ主席ぽ京都キムチAVヤクザと
大沢佑香命令で、利権も絡み関係者が大沢情報漏洩悪用インターネット集団殺人グループ
498] 名無しさん@ピンキー : 2008/04/11(金) 18:16:37
デビュー作に出ていた親友を何でブログに出さないの?やっぱやらせってことでおK?
しかしこいつの言ってる経歴が本当なら育ちはいいハズなのに、こいつに
全く品がないのはなぜだろう
8/04/12(土) 10:20:37
>>509◎◎2本と◎◎◎2本が適量ってのは冗談だが今××の話なんてしたら
絶対このネタになるのわかっててやってるんだろ トイレ用と間違える
小ネタまで入れてネタ作り必死すぎただでさえ品薄なのにそんな理由で
買い漁って本当に必要な人に迷惑だ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1203819202/400-509
関連性高い!
過去スレより追い込み連中
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1205606205/
22歳女性が硫化水素自殺か
18日午前1時半ごろ、東京都××のマンションの6階に住む女性(22)が浴室で
倒れているのを友人が見つけ、119番した。女性は病院に運ばれたが、
間もなく死亡した。 警視庁は現場の状況から、浴そうでトイレ用洗剤などを混ぜて
硫化水素を発生させ、自殺を図ったとみている。同署によると、女性は1人暮らしで、
遺書はなかった。友人は女性とメールのやりとりをしていて様子がおかしいことに気づき、
女性の部屋を訪ねたところ、玄関のドアに「硫化水素危険」と張り紙があったという。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080418-349604.html
現在進行のスレ
荒らしマニア通報AVキチガイちょっと来い
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1209289746/
これは組織的計画的嫌がらせ受け精神的に追い込みをかけ自殺させた完全な
殺人大沢佑香スとーかーグループ
775名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 16:28:40
嘘だ!
司法書士を志す人間にワキガが居るわけない。
ただちょっぴり他の人よりも目立ちたがり屋なだけさ
776名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 23:11:05
試験会場にはさまざまなハプニングがある
ハプニングの中でも最低なのが他の受験生
机を揺らす奴 
突然、奇声をあげる奴 
ワキガ臭い奴
こんなのが近くに居たら、その年は諦めましょう
777名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 23:16:44
それは間違った認識だ。俺は実用的価値のまったくない、たわけた服飾品を好んで着る。
愚にもつかない会話を好み、女性と無為に時間を過ごすことに無上の喜びを感じる……そういう種類の人間だ
778名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 23:32:05
なんで5時間なの?
779名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 00:31:23
>>767
俺は講師評論家ならびに予備校評論家だが、応援メッセージ、ありがと
すごく勉強をやる気になれたよ
不合格なんだよなぁ、をあと399987658回書き込んでくれたら、うれしいなw
                               楽しいなw
780名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 04:48:52
ケケスレの住人て、レスのセンスがないよなww
781名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 19:55:35
>>780
そこまでだ、怪しい奴め・・・・ネガキャンに力を入れるのは敵対組織の常套手段だからな。
782名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 20:15:07
>>781
つうかヶヶのことじゃなくて、お前のセンスがないって言ってるだけですよ えぇ。
783名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 20:21:47
LEC信者のキモさは異常
784名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 20:25:03
LECに信者なんているの?講師ならまだしも
785名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 20:59:14
L大スレには自称工作員ならいる
786名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 21:51:29
LEC信者=工作員
787名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 08:57:13
やばい
前に来た通信教材すべて聞き終わってないのに次の便が来ちゃったよ…涙
788名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 11:47:39
たけすた先生は認定取ってないんだ・・・
789名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 20:39:54
ダイナマイト四国 ◆2DoXBrZi1cの自作自演ももう飽きたな。多重人格者のレスは見苦しい。
馬鹿、ニート、クソ等・・・幼稚園児の喧嘩かよw
今時中卒だから知っている言葉が少ないのか、育ちが悪いせいで知能が低いのだろう。
だから司法書士試験を10回も受けても落ち続けているんだよ。
まあお前の知能レベルじゃ何年受け続けても合格しねぇよw
おとなしく資格全般の司法書士スレでおとなしくしておけよ。


※参考までにダイナマイト四国 ◆2DoXBrZi1cの悪口を書くと直ぐに本人がむきになって面白いぐらい本人釣れるので
 皆様の日頃のストレス解消にお勧めいたします。結構面白いよw
790名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 21:49:51
勉強しろ
791名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 22:03:21
勉強した
792名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 22:16:46
寝る
793名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 22:27:06
起きた
794名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 22:33:15
この後は・・・
記述でも解いて寝るか
795名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 22:40:43
そろそろ
夜型から切り替えないとナ
796名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 22:59:05
歯 磨けよ
797名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 23:02:00
緊張してきたな
798名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 23:08:39
どーせなら
明日が試験でいいのに
799名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 23:12:22
ヶッ
800名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 23:31:35
来月はスローペースでジックリ勉強しよう
801名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 23:33:02
801
802名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 00:20:13
>>790-801
同一人が連続書き込みしてる
まさに余裕ぶっこきの専念受験生のとる行動だな
俺なんかフルタイム労働やってるが、明日にでも本試験があってもいいと思ってるぜ
803名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 00:49:51
代理むずくね?
804名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 01:22:19
むずい
805名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 20:50:48
通信生だけど同感
代理かなり難しく、わかりにくい
なんかタケもいつもに比べて親身じゃないというか、
割り切った説明をしているように感じる
6回目の講義、タケがかなり肩こっててイライラしててワロタw
806名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 21:42:54
俺も通信生
6回目に左奥を凄い形相で睨んだあげく「チッ」て感じで顔をそむけてた
居眠りのライブ生でもいたのか?
代理ムズイ・・・DVDだから何回でも見れるのがありがたいがめんどい
807名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 21:54:23
全体を解ってないからしかたないのか?
初めなんてこんなものとして進めてしけばいいのか?
悩む所だ
808名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 23:15:47
自分も難しいと思った(通信生です)
とりあえず結論だけ覚えて次に進むことにする。
809名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 23:21:01
代理は代理だよ
俺がAに建物の購入の代理を委任した場合
Aには価格交渉等、さまざまな権限があるって事さ
810名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 23:23:37
通信生仲間がたくさんいて心強いね
別スレとか集う場所ないのかな
811名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 23:26:55
作ってくれ!必ず参加する。
通学じゃないから情報交換もできないし
812名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 23:31:51
合格三カ条
@孤独に耐えろ
A2ちゃんより勉強
B理解出来ない事は丸暗記
813名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 23:36:04
Bを読むときはアホになればいい?
812はオモローだな
814名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 23:40:47
『理解できない事』
散々努力して本試験直前まで理解できない場合
丸暗記しかないという最後の手段
815名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 23:48:50
通信生専用スレで質問して申し訳ないです
今、既に勉強してる人が来ているので教えてもらいたいのですが
今現在理解できない部分も物によっては先に進むにつれて
あっ!!!って感じでリンクして理解できる場合は少なくはないのですか?
816名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 23:56:01
今理解できない部分をそのままにして先にすすめても
「あっ!」とはならないと思う
ただし、2周目の時に「あっ!!!」ってなるかも
817名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 23:58:13
なるほど〜もう理解できないのが不安で不安で
二周目に気付ける事を祈ります。
ありがとう
818名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 00:12:53
今理解できない部分を先にすすめても
何故、「あっ!」とならないのか?
それは、膨大な量をこなさなければならないから
だから「あっ!」が2周目以降になる
819名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 00:47:25
人にもよるだろうけど、特に民法は2周、3周して
やっと分かることも多いよ。
今のレベルで無理矢理納得しても早合点の可能性が高い。
そう気にしない方が良いと思うがね
820名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 01:14:19
↑良い話を聞いた。
確かにケケが言うように「今はそんな事もあるんだ〜」で良い。
程度にとどめても大丈夫と言うけど初学者の自分には20年講師している雲の上の人の言葉は逆に(この部分に限って)不安になるばかり

今現在は理論や理解はほどほどに事実関係を理解すればいいのかなぁ
821名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 01:42:01
>>820
とりあえず過去問。
授業でやった知識がどんな形で問われるか見ておきなよ。
822名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 05:14:00
法律の勉強はペンキ塗りのごとく
タイルをはるのでないよ
823名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 09:54:56
>>822
上手い事を言うね〜
初学者にとって過去問ってまだ習った事ない知識からの併せ技の問いにテンパるばかり
そして一問解くのにやたらと時間がかかる。やってれば速く解けるようになる?
今はえ〜と確か甲が本人で乙が代理人で丙が相手方で…と登場人物を認識するのも一苦労
824名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 20:38:56
どんてるみな〜う ぷりーずぷりーずみすた〜すかい

どんてるみな〜う ぷりーずぷりーずみすた〜すかい

もあざんわー もあざんわー
825名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 10:21:24
みんなちゃんと勉強時間とれてる?
まだ始めたばっかだけど、
何かいつもたくさん勉強しようと思って始めると、
つい居眠りしたりダレたりで結局何も頭に入ってないことが多い
だから一日2時間くらいで集中してやることにした
826名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 15:59:38
俺もそんな感じ
あせってきたら自然と集中力もつくと期待している
827名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 17:27:32
年に一回きりの本試験の締め切りは
もうすぐですよー
828名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 17:35:04
本校のライブクラスの方
手塚先生の択一完成講座、本日開講でしたね
829名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 21:40:21
勉強し始めが、モチベーションの一番高い時
その時に2時間しか集中できないのは問題だな
830名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 21:47:13
高田馬場本校のライブクラスって受講生何人ぐらいいるの?
831名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 21:49:08
司法書士試験の科目の場合、
主要4教科一通り終わって全体が見通せた頃が
モチベーションMAXになると予想
832名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 22:14:19
現役クラス生なんていないんじゃないの?
2chはヴェテの楽園だし
833名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 22:29:42
2ちゃんは専業受験生が多い
時間に余裕のある奴らだらけ
834名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 22:30:56
山本クラスは3〜4人いるっぽいが
835名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 00:20:27
セミナーは新書籍の発売が激減してるな
大日本印刷の陰謀だな
836名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 00:26:25
竹ちゃんが合格の肢を他所から出し始めただけだろ。
オートマの続刊があるし、プログレは改正法対応で改版出てるし、
そんなに減ったという印象はないけどな。
837名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 00:36:57
去年まで出版されてた記述問題集が出ない
838名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 11:43:10
>>837
基本問題集?
あれダメだし、いらんだろ
839名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 18:29:54
>>874
おまんこ女か?

840名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 15:04:36
841名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 19:42:36
やばい、いまだに代理を整理して覚えられない
842名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 21:26:22
>>841
そりゃヤバイ
来年ガンバ
843名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 03:56:46
ノートにまとめたりしてる?それともテキストに書き込みだけ?
844名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 08:01:09
あるぇ、安積センセいない
845名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 09:58:57
「合格に必要な知識を効率よく教える授業」
というようなことを言う人が多いけど、
受講生に対する愚痴や嫌味、それも同じようなことを毎回のように言うのやめてほしい。
通信生には関係ないし、時間の無駄。
どうしようもない受講生がいてイライラしてるのは分かるが、それをぶつけられても困る。
846名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 10:50:48
>>845
詳しく
847名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 11:57:21
>>845
通信生で雑談を聴きたくないのなら早送りにすればいいだけのこと。

竹下貴浩の講義に説教、嫌味などの雑談が入ることは
受講前に調べていれば事前に分かることである。
848名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 14:53:05

机上の空論ありがとうございました。
とても参考になりました。
849名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 20:19:32
通信ではカットしてないか
850名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:20:49
>>843
俺は直チェに書き込んでる・・・少しだけ
ほとんどアレに載ってるんじゃないか?
まだまだアマちゃんだから重要な事が何かを知らないだけかも

要件って覚えるのムズイよ。無理栗覚えても忘れてしまう
程度理解し始める2周目とかに問題読んだだけで
要件を1つ満たしてないから×みたいに即答になれるのかな?
851名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:23:12
書いて覚えなきゃならないのは
記述の決まり文句だけだろ
852名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:27:13
代理は山本のオートマが上手に解説してるから
立ち読みでもいいから見ておいた方がいいんじゃあるまいか
目からウロコの解説法はおもしろい
853名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:34:04
>>845
詳しく
854名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:34:35
>>852
目からウロコが落ちて
試験にも落ちるのか?
855名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:40:33
>>852
どう解説してるの?
代理つまずいてる教えて
856名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:53:09
無権代理の不確定無効から取消、催告、無権代理人への履行ないし賠償の
辺りが時系列を使って上手に説明されてる。
まあ実際読んでもらわんとどうしようもないがな
857名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 22:01:26
ありがとう!読んでみる
858名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 22:02:15
今分からなくても後で分かってきますと言いながら
二日後には分からないようでは話にならないと切り捨てる不合理さ
859名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 22:10:58
俺もおもたソレ
860名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 23:07:08
俺も要件苦手。ヶヶ受講生以外の人に質問ですが
「同時履行の抗弁権が認められる要件をあげよ」
と言われたら何と答えますか?
@
A
B
C
と箇条書きにする場合
861名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 00:31:19
@双方の弁済期到来
A同時履行の契約等がある
B
862名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 00:36:21
>>861
まず双務契約であることじゃね?
863名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 00:43:38

後に留置権が発生すれば後発的に同時履行が発生するかも
864名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 00:45:29
留置権と同時履行の抗弁権は別物でしょ
865名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 00:49:21
留置権が発生した後
訴えられて
返済と同時に返済しろって判決が出れば同時履行
866名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 00:53:22
そりゃ単に認容されたら同じ引換給付判決が出るってことだな
それ以外は別物扱いと考えた方が良いと思うぞ
867名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 10:13:51
>>861
同時履行の契約は必要はない。
先履行特約の存在が再抗弁となるから。
868名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 14:27:55
通信のDVDだと当然休憩間はカットしてあるんだけど、その間、竹下先生は何してる?講師室みたいなとこに行ってるのかな?
869名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 17:49:06
>>868
漫画雑誌を読んでる。
870名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 18:59:02
空気読まずに書くが、同時履行の抗弁権の構成要件なんて
まったく覚える必要がないと思うが
ただ特約によって排除できる点だけが暗記事項
871名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 19:39:37
俺もDVDではカットされてる講義の前後知りたい
タケに質問に来てるやつとかいるのかな?
872名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 19:52:49
試験の受験票が届いたよ
会場は早稲田大学で受験番号は3×××
今年、東京は何人ぐらい出願したんだろ
873名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 20:10:33
>>872
俺の受験番号は4100番代だから、現時点でもそれくらいはいるはず。
874名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 20:51:22
>>870
そうなの?問題に事実関係が書いてあって
以上の場合は抗弁権がある
○か×か?って感じの時は要件覚えてないと
答えられなくない?
そもそもこんな簡単な問題はでないし○かXかではないんだろうけど
875名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:12:22
>>874
そう。簡単すぎて問題にならない
…というか問題が作れない
だから特約可だけ覚えておけばいいのさ
876名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:17:42
>>875
この場合の要件は簡単すぎて問題にならないから特約可だけでいいとして・・・
成立要件は基本的に暗記の必要がないってわけではないですよね?
成立要件だけでもどんだけ覚えればよいのだか・・・
要件は暗記というより理解の分類のにはいるのかな?
877名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:17:51
あと、

同時履行の抗弁権は時効の起算点に影響を与えない

これは覚えておいた方がいいぞ
878名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:19:09
>>877
だから同時履行の抗弁権の場合は
そんなことに頭を回す必要ないってこと
先に覚えなきゃいかんことが山ほどあるだろ?
ケケが何言ってるか知らんが
879名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:24:04
>>878>>876へのレスね
880名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:32:32
>>877>>878
サンクス!まずは過去問を見てどういう事を聞かれるのかを
理解して覚える事を絞らないといけないなー
881名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:40:21
独学者?
過去問はもちろんやらないといけないけど
金があるなら誰かの授業を受けたい方がいい

一人で勉強してると勝手に力入れるところと
抜け落ちてしまう部分が出てくるからね
俺自身そこら辺の愚かしさに気付いてWセミナー入ったからさ
882名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:46:34
>>881
独学です。
一応DPと直チェ使ってるからここに来てしまった。
しかも初学者だから某独学スレには話し付いていけなくて・・・

Wセミナーの竹下先生の授業ですか?
883名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:48:28
いや、竹下先生のファンの人が毛嫌いしてる某先生のクラス入ったw
884名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:52:10
ごめん・・・分からないわ
もしかして山本先生かな?

通う時間ないけど通信ならできるかな〜
力入れるところと抜く場所をしるだけでも授業取った方が良さそうだね

サンクス
885名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:53:03
そう。時間の節約のために生講義は効果的なんですよ
886名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 22:00:08
だね!決めた!早い時期に気付かせてくれてありがとう。
アホな質問だけど例えば竹下先生は司法書士試験では有名人だけど
試験の問題作る人が「クックック・・・今年は竹下がDPで手薄なこの問題を出してやろう」
とかって狙い撃ちしてこないかとフト思ったんだが
問題作る人は1人で多くて2問とか3問だろうから平気か〜
887名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 22:03:24
司法試験の先生方ならやりかねんが
(大学の先生は心底予備校を嫌ってるから)
司法書士試験は学者はあんまり関わってないらしいから
そんな面倒なことしてないと思われる
模試の問題はチェックしてるとの噂もあるが
888名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 22:08:59

>模試の問題はチェックしてるとの噂もあるが

その辺のところは山本が自著の中で指摘してるな
889名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 22:19:29
この試験は
実務登用試験なんですわ
890名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 22:39:22
えぇ〜やれって事をやればいいだけの事ですよ。えぇ〜
こんな単純な事もできないならサイナラーって話ですよ
891名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 22:44:12
しかしアレだなぁー
授業受けて復習して直チェの参考過去問やるたび凹むわー
ケケに言わせれば復習してないってだけのことですわ えぇ
なんだろうかね
892名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 22:51:56
ケケは現時点で過去問4割ぐらいできれば良いって言うけどさ
問題は全体の知識との融合もそうだが、慣れってヤツも必要なのか?
893名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 22:57:10
手続法はまだしも民法は特に慣れが必要
問題文が日本語というより法律語だからな
894名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 23:02:00
ケケを弁護するわけじゃないが
テキストを読み、分かったつもりのところで
過去問解いて惨敗。凹んだ分だけ覚えるのが復習だろう
895名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 23:10:59
過去問もテキストなのよ
896名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 23:17:02
御大は予習要らないとか邪魔だとか言ってるけども
全くの法学初心者の人は専門用語飛び交う講義を
理解できるものなのかね?
一応法学部出身なので完全初学者の人の気持ちは
分からないけれど、即理解できるんだとしたら相当の器だと
思うんじゃが。
ちなみに俺はむしろ予習重視派だけどね
897名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 23:17:30
なんつーか問題分は言葉のマジックだな。
六法どころか国語辞典が必要だよ。
答えあわせしてみて間違っていて、解説読んで
この一語のせいで。。。って事がたまにある
898名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 23:26:54
>>895
ヶヶ門下の若手はそんな感じで言ってる
899名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 23:31:35
民法択一試験においては,善意の受験生は不合格となり,
悪意の受験生が合格する。

 
900名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 23:36:59
ん?出る問いを初めから知っていたか知らなかったかって事か?
それとも知識をもって善意悪意と言っているのか?
901名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 23:56:30
過去問
解いて
なにも感じなければそれでいいよ
902名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 00:02:57
DP101ページ最下段、「無権代理人の責任」の損害賠償責任の説明で、
「不代替的給付の場合の責任は信頼利益のみならず履行利益まで含まれる」
てあるけど、これって信頼利益と履行利益の両方の賠償責任があるってことだよね?
DVDでケケが「金額が高い履行利益の責任を負う」みたいな説明をしてるように聞こえるんだが…
講義が間違ってるんか??
903名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 00:24:11
間違ってるかしらんが
そんなもん
出ないと言ってるだろ やることはいっぱいある
11科目もあるからね
904名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 00:28:25
間違うなよ竹・・・
905名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 00:37:13
>>902
履行利益「のみ」責任を負うって説明してたの?

おれ、20ヵ月だから去年の基礎講座なんだけど
上記のように聞き間違うような説明をしてたような記憶がある
906名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 01:50:46
履行利益のみとは強調してなかったけど、
履行利益「の方が」対象になる、という説明だったと記憶している
907名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 06:35:23
つか信頼利益のみなら分かるが(瑕疵担保責任とか)
履行利益のみの損害賠償責任とかあり得ん
908名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 12:46:36
竹下はテキストの読み間違い少なくないよ
909名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 17:08:17
通信の人は2回3回講義を繰返し見たり聞いたりしてる?
910名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 17:17:11
>>909
俺DVDだけど分からない時は見る場合もあるかな

つーかさ竹はさ〜授業中に過去に教えた事を覚えてるか問いかけて
ヒートアップする場合があるけどライブ生に覚えてなさそうな生徒がいるから
切れかけてるの?
それとも全員覚えてない事を前提に切れかけてるの?
通信だとその辺分からないけど確かに俺も覚えてない場合あるから
「すげーこいつはエスパーかっ!!!」と思う時がある

余談だがDVDの初めに映ってる中央左側の女性と中央右側の白髪の男性・・・
どんな人なんだろ?毎回同じ席だね
911名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 18:08:47
>>910
ライブ講座の席は何となく定位置ができるもんだよ
912名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 18:36:55
>>910
説教・嫌味は仕様です。
913名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 23:29:35
>>902
そんなこと言わなくてもわかるでしょってね。
普通に考えたらわかるでしょっつてね。

って言われるぞ!
914名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 23:50:31
講義代金の半分は嫌味トークの代金だという現実
915名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 00:05:14
履行利益のみの賠償なんてあり得ない話だから
(信頼利益から)履行利益「まで」賠償する
と普通脳内翻訳してるもんじゃないかね
916名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 00:10:28
ブリッジ講座
竹が復帰しそうだな
なら申し込もうか
917名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 00:12:27
やっぱ手塚のブリッジはダメだったのか
918916:2008/05/24(土) 00:24:34
いや  知らん
ベストレクチャを聞いただけ
wは看板講師
竹でしょ
919名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 00:26:11
要は
同じ品質でも
ブランドマークが有るか無いかの違い
920名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 07:59:06
ブランドマークというか実績の差は受ける受講生にとって決定的な違いでしょう
あと、社会人受講生からすると、年下の講義はどうにも頼りない印象がある
921名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 10:42:38
>>915
勉強始めたばっかで何が普通かわからないのに、そんな脳内解釈できないだろ
922名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 11:15:36
この先生、授業中からりテキストの読み間違えあるよね?
売主を買主と言ったり条数を言い間違えたり。
ライブだからまだ確認できるけどCDベストレクチャーとかで
テキスト読まないで通勤中聞いてるだけの時は混乱するな
923名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 11:23:54
今は竹下より山本の方がいいってほんと?
924名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 12:28:15
>>923
そういうのは人によって違うもの。
竹下が合う人も合わない人もいるし、
山本が合う人も合わない人もいる。
925名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 13:19:32
竹下貴浩
【長所】
・有名。ある種のブランド
・過去の出題問題を熟知している。
・要点、ポイントのチェック、試験で狙われる箇所や誤解しやすい箇所を端的に指摘
・テンポよく進む講義
・受講生にやる気を出させる雑談
・料金が安い
【短所】
・1部の講座を新人の無名講師に任せている。
・テキストや条文を読み上げてるだけのことが多い
・法制度の趣旨や原理、結論の理由付けがあまりない。
・図解や整理表など図表による視覚的なものがない。
・通信だと質問するのに時間がかかるうえ、有料。
・法改正や新傾向問題、試験問題が難化すると弱い点。
・雑談が長いことがある。また毒舌なので神経を逆撫でされるかもしれない。
・1部に痛い信者がいる。

山本浩司
【長所】
・具体例が豊富
・法制度の趣旨や原理、結論の理由付けをする。
・司法試験の択一に何度も合格してることもあって理解度が高い。
・なるほど会社法が司法試験受験生などにも好評。
・問題に対する嗅覚が鋭い
・料金が安い
【短所】
・ドライな人で受講生をやる気を出させたり、励ましたりすることはない。
・具体例がかえってくどいかもしれない。
・口調がゆったりとして覇気があるわけではないので好き嫌い分かれるかも?
・ため息、セキなどや水を飲む音が不快かもしれない。
・通信だと質問するのに時間がかかるうえ、有料。
926名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 17:11:50
予備校どこにするか迷ってるんだけど、この予備校って試験受けて
受講料安くなるってのあるの?
知ってる人いれば教えて。
927名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 17:18:54
どんな本を読んでも、誰の講座を聴いても、どこのトウレンを受けても、
いかなるツールを使っても、何年も不合格な人を多数知っています。
928名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 17:29:00
そうですか、それはえらいですね
929名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 18:40:32
>>926
本試験から1ヶ月以内に特待生試験が各校で行われる。好成績者に何割引かの券がもらえる。通信では特待生試験は受けられない。

>>927
僕もそういう人たちのカテゴリーに入りそうです。
930名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 19:30:37
山本クラス生だが、

> ・ドライな人で受講生をやる気を出させたり、励ましたりすることはない。

日経BPの本の印象で受けると裏切られるでしょうな
ただ受かった後の実務に明るいから、司法書士って職業に
夢を与えるところがナイス

> ・具体例がかえってくどいかもしれない。

大当たり
テキスト読むより実物の方がこの点はマシ

> ・口調がゆったりとして覇気があるわけではないので好き嫌い分かれるかも?

どっちかというと大学の先生タイプ
931名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 21:58:20
司法書士試験受験勉強評論家が集うスレをここですか?
932名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 22:04:05
>>931
はい
そうです
合格しちゃうと受験生の立場からの講師批判が出来なくなるので
決して合格するつもりはありません。
933名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 22:21:22
竹の授業の後、どんな復習してる?
DP、条文の読み込み?
934名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 22:33:58
DPと直前チェックかな
935名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 22:47:35
やはり直前チェックも必要なんだね
直前チェックやってれば過去問解けるレベルまでいく?
936名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 22:48:55
>>935
過去問をやってれば
直チェを直前チェックとして使用できる
937名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 22:50:28
テキスト→過去問→テキスト→過去問
の無限ループが試験勉強なわけで、何かをやれば
過去問レベルってわけじゃないよ
938名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 22:54:35
と、
川藤さんが仰ってますが、
掛布さんはどうごらんになりますか?
939名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 22:55:20
なるほど無限ループか・・・
初学者なのですが過去問がまったくもってとけないのですが
やはりくじけずに過去問ループなんですね
直チェを直前チェックとして使用できる

どういう意味ですか?
940名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 22:59:23
解けるわけないので気にしないでいいです

民法一周して全体像が見えるようになるのが第一段階
過去問解き慣れて独特の用語や言い回しになれるのが第二段階
実質的なスタートはそれからって感じじゃないですかね

ケケ風に言えば、来年4月以降嵐のように勉強する準備を
1年かけてやるようなもんです。
941名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:00:49
と、
掛布さんが仰ってますが、
江川さんはどうごらんになりますか?


942名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:01:14
予備校講義→講義範囲の過去問→講義範囲の直前チェックて順じゃないと
直前チェックの退屈さに挫折するぜ。
直前チェックは過去問完璧なひとが知識整理するために使うタイプの教材。
943名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:01:51
と、
江川さんが仰ってますが、
堀内さんはどうごらんになりますか?


944名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:08:01
なるほど〜確かに全体像をつかむっておっしゃっていましたね。
過去問が解けなすぎて始めて間もないのに苦手になってました。
ありがとうございます。救われた気分です。

ところで私はDVD通信を受けているのですが2回、3回と復習の為に見ています。
そこで気付く点も多いのですが、やはり1回目に集中して
2回、3回見る時間は直前チェックや解けるわけのない過去問をした
方がいいのですかね?
勉強方法は人それぞれと分かってはいるのですが
みなさんのご意見お聞かせ下さい。
945名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:12:54
普通見たくても何回も見られないですからw
(まあDVDブース通えば見れないわけじゃないですが)

いくらケケが要らんと言っても、やっぱり予習→講義→復習だと思いますね
自分なりにイメージつかんで講義を聴いて修正する方が近道じゃないかと

講義を聴くまでは思い込みでも良いと思うんですよ
独学の方がテキストだけ読んで先入観にハマってしまうのと違うわけですから

もちろん分からないところは何度でも見ればいいわけですし
(DVDもらえる人の特権)
946名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:18:55
直チェは過去問の論点から出来てる
947名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:21:47
ケースバイケースって事ですかね・・・
全部を見る必要はないが分からないところは何度でも見る
ってことですね。
予習も必要ですか〜予習は自分で考える力を付けるって意味も
ありそうですね。
948名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:28:29
とりあえず
2ちゃん止めて
勉強しろ
これが1番の合格への近道
949名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:33:29
確かにそうですね。
勉強方法を確立できなかったので見るに留まらずに質問しちゃいました。
勉強方法確立なんて教科も沢山あるし無理なんでしょうけど
950名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:38:07
どんなやり方でも続けてみないとね
続けつつ過ちを修正すればおk
951名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:52:03
そろそろラストスパート
952名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 00:24:33
ラストスパートは7月から
953名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 06:10:53
同じような人いるんだね
俺も早くも不安でいっぱいいっぱい
既に直チェを初めからやり直そうかと考えてる
過去問のできなさっぷりには正直ビビッタ
954名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 06:22:34
連続すんません。


この時期は初学か直前期しかいないのかなぁ?
ちょうど民法一周回した、又はその頃の事を鮮明に憶えてる人
教えてください。
一周回してみて初めの頃の部分をやってみて
なるほど!そういう事だったのね!って思えた?
955名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 06:46:21
DPの民法・不登法なり法ナビ民法でもいいけど
(というより法ナビの方がいいけど)
一回くらい通して読んでかい?
他人の経験よりまず実戦してみた方が早いよ

直チェも別に今必死でやるべきことじゃない
あれは必要な事項がまとめられてるのであって、決して
簡単にまとまってるわけじゃないのだから。
956名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 07:32:10
なんだかんだ言ってもヶヶの講義受けてる奴多いんだなー
957名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 07:49:22
法ナビ高いから。公務員・行書・宅建辺りの民法一冊本を用意して
講義関係なく一回通読、講義前にDP読みながら一回、都合二回は
読んでみたらどうかな

予習もせず講義聞いて即過去問とか悪い冗談としか思えんw
958名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 16:03:29
今日まで飛ばしすぎたのか、頭が疲れて集中して直チェ等ができない。合格できる自信が早い段階でついてしまうと、本試験当日までにダラけてしまいそうだ。
今日は勉強の手を緩めよう。合格バイブルに書いてあったけど「試験はタイミングと運で受かる」。
959名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 17:21:49
飛ばしすぎって言うほど勉強出来ててうらやましいな
俺なんかようやく代理のDVDが終わって、復習もし終わるとこ
あまり勉強時間がとれなかった上、復習しないままどんどん進むのが怖くてw
960名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 19:14:45
>>958
うらやましい……
時間が欲しい……
961名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 21:51:21
竹下なめんなよ
962名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 21:52:31
>>959
惰性でDVD消化するだけにならないのは偉い
963名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 21:56:01
代理で躓いて挫折かよ
964名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 22:02:40
惰性でも、DVDの積み残しを作るよりまし
965名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 22:18:27
>>964
あぁ マシだね
966名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 22:22:10
最初はいい加減でもいいと思う
とにかく1周してからが勉強の始まり
967名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 22:31:01
>>966
んなアホな
968名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 22:35:43
>>960
時間売ります
1時間1万円から
969名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 22:36:07
代理
債権総論

一冊目で挫折するならここだろう
代理で初めて学説にあたるわけだし初学者は苦労するはず
会社法に入ればもっと脱落していく
気がめげたところに竹下の嫌みによる追い打ち

おまいら乙www
970名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 22:37:12
ふーん
971名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 22:37:44
会社法はただつまらないだけで丸暗記可能だから
むしろ初学者に有利かもしれんよ
972名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 22:48:42
('・ω・`)どんだけプラス思考なんだよ
つまんねーからみんなサボりだして
勉強しなくなるんだろ
973名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 22:52:21
無権代理絡みってだけで、習ってもいない相続の絡んだ過去問が
解けないと騒ぐのは訳分からん 解けるわけないんだからスルーすればいい

後になれば分かるという説得が信じられないのなら、目先の復習も
大事だけど、まず民法・不登法を全部読んで全体像を理解しないと…
974名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 23:01:50
最初は最重要科目の憲法刑法だろ
975名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 23:03:42
最初にやるべき事は読書だろ
976名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 23:04:33
まずは 日本語をマスターしないとね
977名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 23:09:13
予備校って駅前にあるのは何故?
978名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 23:17:56
駅から近いから
979名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 23:25:18
郊外の方が車で通うのが便利じゃん
980名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 23:27:08
あと 一ヶ月チョット
7月6日になったら
軽〜〜〜〜〜く 
合格してくるわ
981名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 23:31:15
嫌味王
982名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 23:38:52
DPは素晴らしい参考書です
983名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 23:41:11
ブリッジこそ神テキストです
984名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 23:42:54
直チェが最高なんです
985名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 00:02:21
法ナビこそ リアルゴッドです
986名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 00:07:42
かつては
司法王子とまで呼ばれてヶヶ
987名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 00:09:32
それはない
988名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 00:10:44
んな アホな
989名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 00:12:56
そんなバナナ半分
990名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 00:14:00
ヶヶちゃん
991名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 00:19:45
991
992名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 00:20:16
夏だな
海だな
ハワイだな
993名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 00:21:03
>>992
狂ったのか?
994名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 00:21:19
>>995は次スレよろしく
995名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 00:21:30
>>992
諦めから絶望モードか?
996名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 00:23:36
>>996
997は次スレよろしく
997名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 00:24:08
998は次スレ・・・
998名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 00:24:30
999こそ次スレ
999名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 00:24:55
1000なら次スレ無し
1000名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 00:25:16
1000だから次スレ無し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。