司法書士事務所内で暇な本職、補助者が語るスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
引き続きドゾー

事務所内でヒマを持て余す人々
仕事ねぇなぁ的な話から
出ていったまま行方不明本職を待つ補助者
のヒマ潰しまでをカバーするスレ
こちらはマターリ行きましょう
できればsage推奨で

前スレ
司法書士事務所内で暇な本職、補助者が語るスレ 4(実質5)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1231564193/
2名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 13:37:06
2なら司法公事士に名称変更
3名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 14:57:22
痴呆小路死

サビチンポ
4名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 16:45:46
10年後も食べていけますか?
5名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 18:04:53
先日、身内に不幸があった。
田舎だから、地元新聞のお悔やみ欄にも掲載された。
通夜葬儀が終わって自宅にたまってた郵便物を見たら
喪主宛のDMが山のように('A`)
ほとんどが墓石業者とか遺品整理業者だったんだが
相●手●支●センターってとこのDMがとても嫌だった。
要約すると「このままほっとくと大変なことになりますお。
全部ウチに任せれば安心ですお」みたいな。
死後すかさずDM発送する商売っ気は大したものだと思うが
こんな所に絶対相談も依頼もしたくない、と思うのは
暇な本職の僻みでしょうか。長文スマソ
6名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 19:17:52
それは街の法律家様のDMですか?
7名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 19:19:29
7=しち=東日本

7=ひち=西日本
8名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 19:28:32
会社計算規則改正の話ししたらつきあってくれる人いる?
9名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 21:42:04
>>8
NSR2に行けば、有名なK先生やN先生が付き合ってくれるお。
ここじゃ、レベルの低い回答に埋もれてしまうかもだお。
月末だし、みんな忙しくて登記の話はレベルの低い話しか無理だと思うお。
10名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 12:51:34
ダルしむが案外物知りで腹立つわアストレイが堅物で腹立つわ
Gくんがいいやつすぎて腹立つわ
11名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 13:00:16
NSRは見てるだけでいいぽ
12名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 13:10:39
さあ、大阪民国に帰るか8連休でW
金も腐るほど入るし、酒くらって、ステーキ食うくらいしかやることないで
エタ公だらけのM市、H曳野市は
久しぶりにあほの親でも話聞いたらなしやない
大阪の書士はしんどいらしいの
夜ピザ屋でバイトしてナイフで客を刺したらいいな
田舎はええぞ、後2年はジックリ稼げるやろWWW
今度は一人で来月でも沖縄に行くかな
13名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 13:41:16
費用ボッタクりすぎなんじゃボケカス
着手金は一律無料、減額過払い報酬は1割で十分だろうがああ
困ってる人たちを稼ぎの対象にしてんじゃねーよボンクラ共
14名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 14:04:23
>>10
なまずのトコの話か・・・。
15名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 14:18:46
>>12
ごめんな。
俺には、お前が何を話しているのか、全然分からないよ。
16名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 14:36:35
昔、申請書に壱万円挟んどくと即日完了郵送OKだったらしいね
17名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 16:05:04
>>16
いや、昔は登記茶屋ってものがあってだな、お茶を飲んでる間に
登記は終わる、って時代もあったらしいのだよ・・・。
だから、朝に決済したら昼過ぎには権利証がもらえた。

ちなみに、菓子折に熨斗付封筒持参で受付番号を前日付けに・・・いや、何でもない。
18名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 16:58:14
その頃は、法務局前の司法書士事務所には宴会用の座敷があった。
決済を終えた売主と買主が一献酌み交わしながら権利証を待ってたそうな。
牧歌的な時代、うらやましい。
19名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 19:50:09
相変わらず本職の冗談はつまんねえな。
20名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 22:01:51
いやほんとなんだけどな
21名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 22:11:29
昔は決済って言ったら、
登記所のロビーで書類一式を広げて
金のやり取りもしていたぞ。

ロビーのソファの順番待ちをするのが
補助者の大事な仕事じゃった。
22名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 23:32:21
勤虫の言動は常につまらん
まぁ資本家と労働者では話があわなくて当然だが
23名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 23:42:26
資本家w
24名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 11:15:28
>>22
相変わらずバカだろ、こいつ
>資本家と労働者では話があわなくて 藁
業界で資本家と呼べるのは、東の山●、西の北●くらいか
この人たちはサービサー、不動産事業、金融など幅広く事業をやってる
資格者というより、事業家が資格持ってるということ
後は全国で10名ほど
他は一過性の過払いで数年後の懲戒覚悟の特攻組か
町工場のおっさんレベルが勝ち組と自称する現状
25名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 11:40:29
と言うことは、
勤虫のほとんどが町工場の工員
給料も似たようなものか
いや、町工場の工員の方がマシかもな
26名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 11:43:15
債権的登記請求権で所有権移転を求めるときの訴訟物は 
売買契約に基づく所有権移転登記手続き請求権ですが、
物権変動的登記請求権の訴訟物をきかれたら
「・・に基づく」の部分はなんて書くのですか?
今、簡裁考査の勉強してるのですが疑問に思ったのどなたか教えて下さい
27名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 11:46:06
町工場のおっさんはいつ倒産するかわからんご時世だろ
それなら、給料が中小企業の何倍も出るような
資金力のある大企業に勤めて、コネ作っとけということだ
まあ今からは就職もなかなかだがな
28名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 12:54:54
>>26
普通に所有権に基づくでいいのや
簡裁今年が役だてる最後のチャンスだぞ、がんばれよ
来年は、あまり意味がない
29名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 17:04:02
>>28
ありがとうございます
既に所有権のない場合はどうなるのですか?
A→B→CでBがAに訴えるとき
30名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 18:09:00
>>28
何で来年はあまり意味がないの?
31名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 19:47:47
俺もなんで来年意味がないのか気になる
32名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 19:50:54
過払い減るからだろ。
33名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 20:32:12
もと所有
34名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 22:19:14
債務整理は後4、5年は需要あると思う
35名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 23:05:02
京女は京大に喰われ、同女は同志社に喰われダム女は京産に喰われ
立命館はオナニーて聞いたがマジですか?
36ヒキコモリ:2009/04/30(木) 22:07:57
ダムが京産ってのはない気がするけど。
あ,僕は立命館じゃないけど,オナニーだけです。

何歳まで童貞だと魔法遣いになれるって嘘ですよ。
全然魔法遣えないもの。
37名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 23:07:49
>>36
ヒッキーさん関西人?
関東地方だとずっと思ってた
38名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 23:56:34
京女とか同女とかダム女と付き合いたいぽ
京都の街でまったりしたぽ
39名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 10:34:41
>>35
コピペにマジレスするのも微妙だが・・・、
全部と付き合ったことがある、立命出身の俺が来ましたよ。
40名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 10:40:24
やりちん自慢カコワルイ
41名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 10:44:52
どうせたいした学歴ルックスでもないのに…
42名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 10:46:45
学歴でもてるとかホントに信じてる人いるの?
思春期以外で
43名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 10:49:31
>>42
もてる一つの要素だお。学歴コンプ
44名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 11:01:55
↑ベテ。コンプ。一生受験生。
45名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 11:13:07
低学歴でもてないことはあっても、高学歴だからもてることはない
大事なのは収入と外見
46名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 11:41:28
カリッカリティムポのボキが来ましたよ。
47名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 12:09:46
>>46
そんなに乾燥してるのか。かわいそうに。
48名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 12:18:42
ダム女って何?ドムとは違うの?
49名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 13:29:49
>>47
そりはカラカラぽ。

ボキはカリッカリぽ。
カリ高王と呼べぽ。
50名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 14:15:32
京都ノートルダム女子大学
51名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 15:39:21
風邪ひいたみたいで、やる気でないぽ。
4月の売上は、18万だったぽ。
天皇賞の資金がないぽ。
52名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 15:39:36



司法書士と行政書士の資格統合って本当ですか?

2年後を目途って本当ですか?


新名称は行政法務士って本当ですか?
53名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 16:39:50
>>51
そこで今流行のインフルですよ。
54名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 17:45:03
法無視って今もじゃんw
55名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 19:51:02
>>50
ありがとう。キャンパスはシスターで溢れかえっているんだろうな。
そんなとこの女の子とつきあって神罰は下らないのかね。
56名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 14:05:28
だれかこれのパート15立てたもれ

そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1240070883/
57名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 14:43:34
>>56
ほれ

もそもそなぜ行政書士で開業したのですか?その15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1241242096/
58名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 18:06:16
司法書士目指してるひといますか?
59名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 19:39:38
先月やっと売り上げが80万いったぽ
60名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 19:43:11
結局一番の処世術は、高卒国税入り→税務署勤務→定年退官→税理士登録・・・


これぞ、凡人に可能な最強の天下り・・・

また大学院博士課程修了→講師→助教授、弁護士資格取得→教授・・・大学役員へ・・


これはもう無い制度だが、知り合いにこの恩恵を受けている教授がいる・・


司法試験受けなくても、おまけで弁護士やっているよ・・
学生時代は借りれるだけ借金して、職にありつけたら、返済義務免除・・

まさに法学部教授最強・・・無能なのに偉そうな感じも最強・・・


61名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 22:09:42
>>60
どう考えても法学部教授になる方が弁護士になるより難しいと思うが・・・
62名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 23:59:36
オーバードクターの悲劇を知らんらすい
63名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 05:52:40
寝言の垂れ流し
64名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 01:11:26
昨日からずっと用事もないのに事務所来てRC聞いてる。
悲しすぎる。
65名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 11:00:01
>>80

橋本先生儲かってまんなwwwww


66名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 09:32:30
司法書士が登場したり、登記が絡んでくる
小説ってありますか。
67名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 09:40:18
『いま、会いにゆきます』
68名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 18:46:15
ナニワ金融道
69名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 15:34:06
今日はまだみんな休みかな? それとも頭が休みなのかな?
70名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 16:20:14
明日来るで、事務所のトイレットペーパーを頼んだんだけれど
1パックに12個入っているのを忘れて
6パック注文して、トイレの棚に入りきれない。
錯誤無効を主張できるだろうか。
71名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 16:39:49
たくさん食べて、たくさん出しなさい。

そして肛門を切りなさい。
72名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 16:57:04
>>70
1パックに何個入っていると思って買ったのかを書面等で明示していればおk

かも
73名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 17:07:07
>>70
ここ見ると良いぽ。特に面倒なことは無いぽ
でも、6パックだと、返送料が高くつくので、ぼちぼち使い切った方がお得だと思うぽ
ttp://www.askul.co.jp/guide/knowledge/exchange.html
74名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 01:33:45
75名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 11:25:43
>>72
いやその部分よりもトイレの棚に収まることを明示しておいたほうが動機の錯誤を主張しやすいはず。
76名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 22:09:05
どう考えても要素の錯誤だろ。
77名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 07:44:42
意志能力の不存在で無効を主張すべきだろ
赤ちゃんがたまたまクリクックしたといえ
78名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 10:26:10
ネットで「司法書士・求人」で検索すると、経験無しの有資格者を月30万〜35万で
雇ってくれる事務所が多くヒットしますが、本当にそんなにいただけるんですか?
79名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 11:10:55
>>78
はい。あなたは机に黙って座っててくれれば大丈夫。月30万保証します。
電話応対から書類作成、ハンコ押しまで、仕事はすべてベテランスタッフに任せて下さい。
80名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 11:15:20
>>78
レス有難うございます!それって違法で、しかも、何かあったときの責任は有資格者が
取ることになりますよね?30万ウメーとか思ってたの・・・・
81名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 12:57:31
>>78
特認書士に多く見られる雇用形態です。
82名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 13:20:21
>>78
「その中から司法書士会の会費やら社会保険やら全て自腹で払ってね。
 あ、交通費は1日300円までね。超えたら自腹でよろしく。
 でも、本職はあなただけだから。責任は全てあなたが負うことになるね。」
って事務所もあるから気をつけて。
83名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 13:29:09
ネットで「司法書士・求人」で検索すると、経験無しの有資格者を月30万〜35万で
雇ってくれる事務所が多くヒットしますが、本当にそんなにいただけるんですか?
84名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 18:38:59
>>83
それは今まで資格者数名で債権者との交渉や債務者との面談を
事務員にやらせてた債務整理事務所だよ。
最近特に都市部でそういうことが懲戒事由だと判断されたため、
これからは事務員が何もできない状況になりそうだ
たぶん大阪や東京では事務員リストラが大量に出る。
そのかわりに規模を縮小して、認定資格者を雇い、
処理できる範囲内の事件を受任するパターンになるだろう。
そういう事務所に入るのは危険きわまりないと思うぞ。
というのも、そういうことをするということは、今まで
事務員が面談に入ったり、債権者との交渉をやってきたということだから。
たぶん書士会はよう見てるから、その事実はつかまれてるよ。
85名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 19:31:59
マルチにマジレスww
86名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 20:40:59
雇われることを考えるなら
資格なんて目指さない方いい
87名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 22:00:04
>>78>>83
これはひどいw
88名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 23:43:39
>>84をあざ笑うヤツは俺様が許さないポ


信じられぬと嘆くよりも、人を信じて傷つく方がいい


これは、俺様の心の師の言葉だ
89名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 00:09:10
気をつけて
誰かがヲッチンユー
90名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 00:09:48
>>88
金八乙
91名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 00:54:34
ホムローヤー潮解以降、二弁が大手司法書士法人呼び出して、
72条理由に脅してるらしいね。
92名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 10:18:38
>>82
オレが初めて補助者した事務所のことですか?w
そのまんま同じですわw
93名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 10:52:06
単位会も各地の弁護士会と連絡頻繁に取ってるみたいだからな。
債務整理大手の法人に就職するときはよく事務所を選んだ方が良いよ。
独立した後、同職からも会からも色眼鏡でみられることになるよ。
94名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 12:53:44
連休明けたらとたんに暇になった。ま、いいか。
95名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 13:01:38
生活板 おまえらの目撃したすげぇ事件・光景

764 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 18:40:48 ID:9esOCCzz
なんか職務上請求の用紙がいまいち理解できない。
わっかりやすく解説してる本とか雑誌ないですか?(ないかそんなの…)


765 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 18:41:28 ID:9esOCCzz
誤爆しました。
すいません


766 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 18:47:19 ID:Jf5y13k9
あんたいきなり何質問してんの?
96名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 13:16:04
町田・相模原逝ったら職安の混雑が異常事態
97名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 14:46:11
>>95
お前も、その板に出入りしてるんだなw

>>96
ハローワークは、どこも混雑だよ。
先日、変なところで渋滞があったから何かと思ったら、
ハローワークに入ろうとする車の列だった。
98名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 16:45:16
ハロワは就職セミナーみたいの頻繁にやってるから
その時間は駐車場はゲキ混みになる

オレの地域の法務局とハロワが合同庁舎で同じ建物にあるので
駐車場の空きはないし、
休憩時間には何十人も入り口付近でタバコ吸ってて
喫煙者の間をかき分けてなかに入らなきゃいけないし・・・

大迷惑!!
99名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 16:18:14
重要書類送るのに、書留郵便と宅急便とどっちを信用してる?
100名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 16:29:18
>99
お客さんからすると書留が安心できるみたいなので、権利証等は簡易書留にしてる。
ちょっと値下げしたし。
オンラインの添付書面はエクスパック。
抹消・保存程度の時はメール便を使ってたが、一度信じられないほど遅延したので止めた。
101名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 16:58:57
>>100
「郵便」の方が安心感があるのかなぁ。
自分の経験では圧倒的にヤマトや佐川の方が信頼感があるんだけどね。
配達員のプロ意識が違うと思う。
102名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 16:59:30
セクロスパック
103名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 17:01:12
ヤマトはともかく、
佐川に対しては信頼感ないなー
104名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 17:18:26
ネットで「司法書士・求人」で検索すると、経験無しの有資格者を月30万〜35万で
雇ってくれる事務所が多くヒットしますが、本当にそんなにいただけるんですか?
105名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 18:04:24
ai司法書士法人っていつも求人出してるけど大丈夫なんですかね?
106名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 18:04:47
>>102
おまいあれからこれを連想するなんてちょっとたまりすぎだぞww
107名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 18:35:07
エクスパックで送付して懲戒に
108ヒキコモリ:2009/05/14(木) 18:58:41
ヒキっす。
敵に塩だけど,権利書は配達証明付きの書留にした方がいいですよ。
109名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 23:04:57
>>108
ちゃんとレス読んでるか?
110名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 23:29:38
真面目な話していい?
委任状って最低限何が書かれてればいいんですかね?例えば所有権移転では
1、登記事項
2、不動産の表示
3、識別受領
4、取下げ
で項目はオK?
1、が最低限どのくらいまでなら許されるかよくわからん。目的、原因、登記事項、当事者 全部必要?
111名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 23:57:43
>>110
おまい怪しいから、以後無視するね
112名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 01:16:25
>>110が何者かによって回答が変わってくるな

補助者→所長に聞きなさい
本職→氏ね
○○→(・∀・)カエレ!!
113名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 02:28:54
>>110
識別受領できるってことは、GSじゃないみたいなんで、
マジレスしよう。
1と2については、申請書の当事者までと不動産を書くんだ。
まぁ、簡略化は出来るが、登記事項と相手方と不動産は必須だね。
書面申請なら、他に3と4を書けば、だいたいOK.
(委任者受任者とか、委任日付とか、常識的なのは別ね。)
しかし、原因証明は無いのかい?
114名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 07:02:51
↑おまえはだまされやすいタイプ
115名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 08:42:07
>>113
ありがとう。
個別の案件じゃなくて、ボーダーラインを知っておきたくて。
委任状がよくわかったよ。
111、112、114みたいなんいるだろーなーって思ってたけどね。
真面目な話は以上で終わり。
116名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 09:39:20
電話もならねぇ
117名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 10:58:40
やる気もおきねぇ
118名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 11:02:40
電話鳴った
補正のお知らせ。
119名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 11:39:38
http://d.hatena.ne.jp/fogcutter/20080731

踊らされてオンライン申請やってる俺たち
120名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 11:59:47
俺的には
エグザイルの昆布踊りが逝けてる感じ
121名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 12:03:45
>>107
なんで懲戒?
122名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 12:19:12
>>118
おもろ〜
123名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 12:39:13
>>115
大昔補助者だったころは、申請書の内容をそのまま書いとけばOK、って習ったな。
124名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 12:47:33
>>118
補正があるって事は
仕事があるということ。

ウラヤマスゥィー
125名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 13:43:45
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
西宮市のパチ事情13〜阪西・今津・西北・園口・鳴尾 [パチンコ店情報]

余程、暇なんだろうな
126名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 14:13:32
先程、抹消1件get!

そんな俺は勝ち組w
127名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 14:16:26
株主名簿がカメムシ名簿に聞こえた
128名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 15:25:27
地方で補助者になろうと思ったらハロワが一番確率高いでしょうか?
129名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 15:55:59
>>121
不動産登記規則附則第21条4項違反。
EXパックは「書留」ではないぞ。
いつ、引き受けたかの記録もないしね。
仮に郵送中の事故で紛失した場合、
EXパックで送ったとわかったら、
本職の過失ポイントは高いだろうね。

それに、素人さんが1回限りの本人申請で
EXパックを利用するならともかく
本職が規則違反の行為を繰り返していたら
リアクションはあると思う。

130名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 16:20:20
チクワ女が一番確率高いでしょうか?

に見えた。
131名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 17:54:46
>>110
1と2は「年月日抵当権設定契約書記載のとおりの抵当権設定登記申請に関する一切の件」でおk。
132名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 18:02:29
やべえ うちの事務所いつもエクスパックで送ってるわ 今度ボスに教えてあげよう
133名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 18:06:25
そもそも権利書は信書だからエクスパックで送ると郵便法違反にもなるぞ^^;
134名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 18:21:54
>>133
>そもそも権利書は信書

信書って手紙でしょ?
135名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 18:32:05
>>134
非常にラフな素人向けの理解としては、その通り。

特定の受取人に対する意思表示や事実通知だから、
証明書の類いも信書だよ。戸籍etc.も信書。
136名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 18:32:35
信書ってのは「特定の受取人に対し,差出人の意思を表示し,又は事実を通知する文書」のこと。
識別情報が記載してある紙自体が信書になるかは分からないけど,
登記識別情報を綴じ込む表紙に権利者の名前が書いてあって,登記が完了した旨の書面も挟まってれば
特定の受取人(権利者)に対し,事実を通知(登記が完了)してるわけだから間違いなく信書。


信書についての総務省ガイドライン
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2003/pdf/030326_1_01.pdf
137名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 18:42:00
戸籍が信書なら識別情報通知書も信書だろ。国が発行する書面は信書と思っておけばいい。
138ヒキコモリ:2009/05/15(金) 20:37:20
まあ,「別送書類たる旨の記載がなかったから」とかの理由で
懲戒にされたらタマランけどw
139名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 21:29:03
都内の某出張所で見た風景だが
EXパックの使用済み封筒が山積みだった。

登記官に尋ねてみると、やはり申請書類を送付されたもの。
「規則違反だけれど、だからと言って申請そのものは却下できない」
から受領はするそうですが、「上の方には報告してある」そうです。

マジな話、そのうち法務省から連合会宛にお達しが来るぞ。
140名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 22:36:36
法務局内の印紙売場で売っといてダメとか言われてもなー。

上の委任状の件だけどさ、大事なのが抜けてるよな。
最低限ならいらんとも言えるが、なら取下げなんかもっといらんし
141名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 01:04:28
>>140
原本還付は、記載なくても問題ないよ。
142名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 08:55:57
復代理だろw
143名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 10:10:15
いやいや補正でしょ
144名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 10:43:57
エクスパックや書留や、程度の低い話だ
145名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 12:44:41
ここで程度の高い議論を期待している144の程度が低い
146680:2009/05/16(土) 13:53:21
遠方に司法書士に、
復代理をお願いしたとき、
権利証や識別情報が、エクスパックで送られてきたよ。

しかも、1人2人じゃなかったんで、
「完了後の書類は、書留で送付願います」って、
書いておいても、エクスパックできて、脱力した。

まあ、半ライン始まる前の話だけど。
147名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 14:42:02
エクスパックだって窓口で手渡しすれば、その場で追跡用に受付されるんだから別にいいんじゃね。
賠償なんて意味ないし。
148名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 20:36:03
>>146
エクスパックと書留とで、何がどう変わるんだ?
149名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 21:04:54
オンラインの添付書類はEXパックでは送れないけど、
郵送による登記申請の場合はEXパックでOKみたいなこと聞いたけど
そうじゃないの
150名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 21:14:14
不動産登記規則附則第21条は、
「電子申請において添付書面を提出する場合についての特例等」
だから、郵送による登記申請には適用されない。
151名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 22:47:01
>>148
賠償の有無を除けば、記録の詳細さかな。

エクスパックは、集荷した局の受付記録と
配達完了時の記録しかない。
途中でどうなっているのかが不明。

書留だと、途中の経由局での受付時刻はもちろん、
配達局での到着時刻、配達予定日、
「配達したが不在で持ち帰った」など、詳細な記録が出る。
152橋本:2009/05/16(土) 23:23:15
年俸240万で補助者を雇っているんだけど、1ヶ月ですぐに辞めてしまうんでどうしたら
良いでしょう。


153名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 00:41:57
自分を見つめなおす
154名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 12:01:38
>>151
エクスパックでも「不在持ち帰り」等の記録は出るよ。
155名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 12:43:29
>>148
だからそもそもエクスパックじゃ信書である申請書や識別情報は送れないわけよ。郵便法違反。
156名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 13:53:28
じゃ宅急便やバイク便で議事録や契約書送ったことないんですね。
素晴らしい遵法精神だ。
157名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 13:57:44
158名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 14:00:46
>>156
155じゃないけど、うちは1度もないよ。
159名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 14:37:21
法務局の職員からすると、封筒に比べてEXは開けるのが面倒なんでしょ。
160名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 19:10:41
>>156
○○乙
161名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 07:03:23
>>152
そんなに威張るほどの待遇でもなし、DQNな対応ばかりしてるからだろ
補助者にすら見捨てられるようになったら終わりだな

中には、どれだけ補助者(未登録)を首にしたかを自慢げに語る奴もいるけどな
162名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 15:53:09
もう先生帰っちゃったよ暇で
163名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 17:22:38
今週の東洋経済で資格の特集やってるけど、「司法書士・・・忙しいわりに儲からない」って見出しでワロタ
オレのことかよ

あと、郵送書面の話を蒸し返して悪いんだけど、半ラインの添付書面って本当に信書なのかな?
例えば、仮に顧客が司法書士に対して委任状を郵送する。このとき委任状は間違いなく信書だろう。
しかし、それを司法書士が添付書面として法務局に提出するとき、「意思表示」「事実の通知」に該当するだろうか?
登記申請において信書に相当する部分は、オンラインで発信済みって考えは成り立たんだろうか。
164名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 17:30:08
>>154
それ、届けたら消えちゃうでしょ。
あくまで、現状での最後の記録しか残らない。
165名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 17:58:47
QアンドゥAを再度読みなはれ。
166名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 20:58:48
せんせー
仕事無いし事務所
休みましょー
167名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 21:37:20
らじぇ
168名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 22:47:22
>>166 仕事なくて危機なんだから、休むな!
169名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 14:19:51
面識のないホニャララ士さんから、いきなりお手紙が来た。
顧客を紹介したら、紹介料をくれるんだそうな。
今までホニャララ士さんとかナントカ士さんから「登記案件紹介してやるから紹介料よこせ」
って言われたことはあるけど、逆パターンは初めてだ。
他の同業者にも、同様のお手紙が届いてるんだろうな。なんかすごいな。
紹介料もらったシトは、帳簿になんて書くんだろう。
ちなみに、ボキは紹介料、今まであげたことももらったこともありません。
そのせいか暇ですが、今後もあげたりもらったりするつもりはありません。メンドクサイし。
170名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 15:21:17
ホニャララ士って○政○士?
171名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 15:29:50
そこは、御想像におまかせしますw
どの士業も大変なんだろうけど、品位は保持しとけ、と思いますです。
172名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 16:44:00
そんなの、帳簿に載せないに決まってんだろ
173名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 17:51:17
2日連続で、本人確認情報案件。
ちかれた。
174名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 20:17:46
>>169
ボキもバック何それ?ですが、ホニャララ士さんからお手紙きません。
175名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 22:01:58
ボッキバック?

いけずぅ〜
176名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 23:21:49
リース料の口座引落が始まった途端、態度が豹変した某司法書士業務用ソフト会社のHさん…勘弁してくれ

こちらのご機嫌伺いをしながらペコペコしてたくせに…
契約締結まで、積極的に足を運んでくれたくせに…

最近は、電話に出ない、質問に答えない…恐ろしい

御社は同業者に紹介出来ませんよ

どうぞ顧客を大切に
177名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 07:04:15
>>176 最近急成長しているあそこかな?
178名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 09:18:18
>173
この1ヶ月、本人確認情報4件&事前通知2件と集中してる。
田舎だから権利証なんて気にしてない人多いんだよなぁ。
179名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 10:11:23
>>176
さらしなさい。
そして、楽になりなさい。
180名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 13:56:15
真実を語るのは実に面白い

852 :Miss名無しさん:2009/04/27(月) 20:33:36 ID:nrs1y6Y4
医者はDV多いんだって

853 :Miss名無しさん:2009/04/27(月) 21:50:29 ID:lPqUIv40
A子(商社 30代)
B子(広告代理店 20代)
C子(アパレル 20代)

A「どんないいレストランに連れてってもらっても、
 彼の職業が宅建とか税理士だったらドン引きだよね〜」
B「わかるわかる(笑)。宅建ほどじゃないけど、司法書士も
 嫌だな〜。どんなに高級な店でも五三桐花バッジを付けられたら
 とたんにグレードが落ちる感じ」
B「税理士もオヤジ〜って感じ」
C「加齢臭が漂ってるよね(笑)」
A「やっぱり公認会計士が一番かな」
B「公認会計士って聞いたら、もうそれだけで
 ホテルまで一直線(笑)」
C「公認会計士ならファミレスに連れてかれても文句ない」
A「だよね〜。彼氏が公認会計士だけで、高級なレストランで食事したような
 気分になれる」
B「で、ホテルまで一直線」
C「Bさん、そればっかり(笑)」
A「公認会計士の彼氏が欲しい〜!」
181名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 15:08:37
司法試験合格者が2千人とかつての4〜5倍となった今
弁護士は昔よりも随分身近な存在となっています。
また弁護士間の競争により報酬体系も透明化してきました。
弁護士の急増に伴い司法書士はその存在価値を失いつつあります。
これからは法律問題の依頼は弁護士、単純な書類作成は行政書士
とリーガルサービスのニーズは二極分化していくでしょう。
司法書士はその社会的役割を終えようとしているのです。
現在司法書士と行政書士の資格の統合が検討されているため
資格関係の雑誌でも10年後には消滅すると予想されています。
182名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 17:02:59
ヤフー知恵袋で、
法律とか登記がらみの回答してる人、
なんか適当なこと、書いてるよね。
わざとなのかな。
183名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 17:08:10
>>181はコンプ行書
司法書士に何回も落ちた汚い顔した禿
184名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 17:24:17
単純な書類作成は司法書士だろ?
なぜ行政書士が必要なの?
185名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 17:26:39
行書が書いてるから
仕事がほしくてたまらないから
お金がないから
今晩の食事はキュウリ一本だけだから
なんとか書類は書きたいから
でも難しいのは書けないから
法律知らないから
登記のやり方もよくわからないけど
なんでもやります
生きていきたいんです、だから。
186名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 18:19:47
>>180
公認会計士講座がんばってください


187名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 20:44:59
今さら何を言おうが、司法弁事士に決まりなんですよ。
もう、日司連の執行部では暗黙の了解になっているわけだしね。
188名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 21:23:42
登記所の電話のところで
職安セミナーのチラシみつけた
NPOによるワードエクセル講習4日コース定員15名
こういうのに殺到してるのか
189名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 21:28:53
>>187
どっちみちホニャララ士のあんたにゃ無関係ww
190名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 22:53:59
どうして診断士だと分かったの?
191名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 23:21:58
>>190
マルチだから
192名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 01:38:20
司法書士は受かっちまえばこっちのもんだけど会計士は認定までに4年もの過酷な実務がなければいけないことを知らないバカスイーツ女にんなこと言われたくないよね〜いうよね〜
193名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 01:49:18

リース料の口座引落が始まった途端、態度が豹変した某司法書士業務用ソフト会社のHさん…勘弁してくれ

こちらのご機嫌伺いをしながらペコペコしてたくせに…
契約締結まで、積極的に足を運んでくれたくせに…

最近は、電話に出ない、質問に答えない…恐ろしい

御社は同業者に紹介出来ませんよ

どうぞ顧客を大切に
194名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 04:26:02
単純に、これからは過疎地域のほうが食って意見のかね?
195名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 09:11:17
食っていける奴はどこでも食っていける
その逆もまた然り
結局はあなた次第
196名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 09:36:38
>>193
何回もあちこちに書き込むくらいなら、社名のイニシャルくらい晒せよ!
197名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 11:30:40
やー、同胞さん達仕事は、どうですか。
一人先生の補助者なしの自宅の一室で仕事をしている
司法書士・調査士の者です。
うちの事務所は、今月に入ってめちゃ暇になりなした。
今月の売り上げは、月60万ぐらいかな。
一人事務所の自宅の一室でやっているのでなんとかなるけど、
こんだけ暇になって補助者のいる事務所だったら、たいへんだろうな。
暇になったのに、今度の総会で月会費、1万3000円から2万円、
(ただし、事件割り証紙は不要になる)、に上げる議案があるのは、
許せないな。上あげ反対している司法書士に委任状書こう。
世間の司法書士事務所は、暇になっているのに、会費だけ値上げ、
まずは、会の事務員給料下げる、といいたいですな。
みんなの事務所・会はどうですか。
198名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 12:41:19
司法書士のくせにあちこちにマルチすんなや。


199名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 13:15:05
>>197
補助者、乙。
200名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:38:55
どこの会に所属してても、月会費が必要なの?雇われだとどう?独立する自信はないねー。
201名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:46:16
雇われでも開業者と全く同額の会費必要だよ。ボスが負担してくれるケースも多いけど。

てかうちなんて月会費25,000+事件割150円に値上げ予定だぜ。全国一なんじゃねえの。
他の会に聞いたら月会費13,000円くらいのとこもあって泣けてきた。
202名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:34:47
それ勤務で自己負担だったら最悪だな
203名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:41:23
俺の県会月額27,000円だよ

でも、値上げと前後して紹介センターみたいなのきっちりと作って
それでまわってくる仕事の件数と金額が馬鹿にならなくなったから 
まーいいんじゃね?って感じ

あと、会務もふたつやってるから、その会合の日当なんかで会費年額の
半額くらいは回収した。
月1,2回夕刻から8時、9時くらいまでの時間奪われるのと、ちょっとした
雑用が時々あるが、それで知り合った同職から仕事回ってくることもある
し、まー営業活動のひとつと割り切れる範囲だと思う。
204名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:51:25
山梨も27,000だよ!てか単位会によって額が違いすぎ。日司連はちゃんと単位会ごとの会費を公表しろよ。
205名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:52:40
まぁさすがに事件割は時代錯誤だと思うが。
206名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:58:02
そこでホワイトプラン導入ですね
207名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:58:12
そうか?
若い人にしわ寄せがいかないようになってるから意外によかったと思うよ
208名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 21:02:39
かたや抹消1件だして事件割150円,かたや20万の過払い報酬ゲットして事件割無視。
債務整理出来るようになってから事件割がうまく機能しなくなってた。
209名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 21:05:48
うっかり大阪に登録すると会館協力金とかでいきなり20万ぶんどられる。
210名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 21:10:44
>>208
過払いは一時的なもんじゃん
211名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 21:53:37
そういう問題じゃねえんだよ。
裁判事務は実数が把握しにくいし報酬もピンきり。
1件あたりいくらって考えには馴染まないの。
212名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:06:17
登記後に客に渡す登記識別情報のセット(ファイル、記録の紙)はどうやって選んだ?
213名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:11:51
フィーリングかな
214名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:16:15
>士業の半分は年収500万円以下は事実、これからもっとひどくなる。
ちなみに、独身女性の結婚相手に対する希望年収は平均700万以上です。
これだけは覚えておいて下さい。 本当にありがとうございました。

215名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:21:14
>>211
だったら最初から裁判事務といってほしいな
216名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:02:38
そんな何年前のかわからんデータ覚えてもしゃーない
217名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:29:44
横レスすっけど

簡裁代理も過払いもない時代からクレサラだけで経営してる
事務所って存在してましたから、つまり、破産と再生と調停
だけでまわしてる事務所はあった。
そんな時代から、登記で年間千件超えてる事務所からそういう
文句が出てたんだよ

なんか、借金で首の回らない奴は、そりゃ、10年経とうが、30
年経とうが、いるだろうね みたいな空気だったんだな

けど、過払いが貸金業界壊滅させてしまったから、「多重」債
務者もいなくなってしまったw「多重」になるには、貸金業者が
たくさんいないといけないけど、もう、指で数えるくらいしか
いないもんねw

だから、「労働問題」とか「生活保護」に必至ってながれだな
一応、会や日司連的には、そういうところに活路を見出していく
はずなんだから、「一時的だろ?」とか、そんな意見は公の場では
だせないだろw?
218名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:49:18
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
219名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:59:19
会費値上時期に辞めます
田舎なんで百姓しときます
220名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 00:53:28
司法書士とるくらいだったら金になんねーし、税理士の方が合格率高いしマシだ…って言う奴増えそうだな…会費高いし報われない資格…司法書士…
221名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 01:39:40
税理士もコンビニ並に溢れかえっているわけだが・・・
222名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 09:17:23
>>220
税理士を合格率で考えるやつは、所詮その程度だ。
科目ごとに受けれるんだから、率が上がるのは当然だろ。
最終合格率で見ないと何の意味もない。
オレだって、司法書士とる前に3科目受かってんだから。
大学院行っときゃ良かったよ、マジで。
223名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 10:13:23
おれは、車運転しててTSUTAYAみるたびに憂鬱になるね
レンタルビデオ屋って 気がついたらTSUTAYAしかない!

こないだ中高生のころ住んでたところ走ったら、地元じゃけっこう
幅利かせてた、大きなビデオ屋もそのまんまTSUTAYAに変わってる
あちこちあった店舗がぜーんぶTSUTAYAに変わってる

個人のビデオ屋さんは、エロセルビデオ専門店しか残ってな―い!!

この仕事にも起きるのかこういう現象が?とか思う orz

というわけで この業界のエロセルビデオ専門店ってどんな仕事ですか?
224名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 10:35:03
>>222
職歴要件みたしてんなら、200万払えばいつでもWライセンスじゃん
225名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 11:05:35

リース料の口座引落が始まった途端、態度が豹変した某司法書士業務用ソフト会社のHさん…勘弁してくれ

こちらのご機嫌伺いをしながらペコペコしてたくせに…
契約締結まで、積極的に足を運んでくれたくせに…

最近は、電話に出ない、質問に答えない…恐ろしい

御社は同業者に紹介出来ませんよ

どうぞ顧客を大切に
226名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 11:08:43
某司法書士業務用ソフト会社じゃわかんないよ
227名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 14:36:15
>>225
しつこいやつだな。
イニシャルか、社名の文字数くらい晒せよ。
228名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 14:46:15
オモロイ文章だからコピペしてるだけだよ

でも、某司法書士業務用ソフト会社ってだいたい想像つくだろ
229名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 15:21:15
リース料の口座引落が始まった途端、態度が豹変した某司法書士業務用ソフト会社のHさん…勘弁してくれ

こちらのご機嫌伺いをしながらペコペコしてたくせに…
契約締結まで、積極的に足を運んでくれたくせに…

最近は、電話に出ない、質問に答えない…恐ろしい

御社は同業者に紹介出来ませんよ

どうぞ顧客を大切に
230名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 15:35:18
しつこいやつだな。

231名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 16:05:15
でも段々との会社が興味でてくるな
そしてなんか知りたくなる
232名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 17:12:42
あんたは顧客のうちには入ってないんだよ
233名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 17:15:20
>>224
200万も登録料がかかるってどこの税理士会だよ…
234名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 17:16:00
小者のくせにふんぞり返って応対してたんじゃないの?
235名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 17:37:45
国営でやてた仕事紹介の番組
若手税士をぴくあぷしてたが
選択科目が消費税のみ(院免)
これでも実務はやてけるのね
とオモタ
236名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 17:47:17
免除うんぬんは所詮2ch情報だからね
実際は実務についてからどんだけ勉強したかのほうがでかいでしょ
司法書士だって、そうでしょ?
237名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 18:09:27
俺が見た番組では税理士で月収17万だったと思う
238名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 18:58:41
あるベンチャーから、年俸600で引き抜きたいといわれたんだが
金虫の俺にはおいしい話なのかな
肩書きは管理部長だと
239名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 19:00:38
>>238
半年後には内輪揉めで、ゴタゴタに巻き込まれるに1票。
240名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 19:06:55
法務部とか?
241名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 19:11:00
>>238
金虫ならおいしいんじゃね?
クビになってもそれほどダメージないしw
242ヒキコモリ:2009/05/22(金) 19:32:47
>>238
連帯保証人になれとか言われなきゃ、いい話なんじゃないでしょうか。
夜ウチに帰れないとかはありそうですが。
243名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 20:39:44
>>242
暇だポ
チミにメールしていいかポ
244名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:47:01
>>243
暇だぽ
チミにめ−るしていいかぽ
245名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 23:45:00
>>244

>蝉だぽ
> チミにめ−るしていいかぽ
246238:2009/05/23(土) 06:25:57
やっぱ、管理部長はおいしいかな
上場するのは確実で今申請中
かぶの半数は別の既上場企業がもってる
上場企業の執行役員管理部部長
かっこいいよな。ゆれるわ
247名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 08:49:35
>>246
悪い話じゃないと思うけど
企業法務をメインでやってたとかでスカウトされたの?
年齢と司法書士歴を教えてつかあさい
248名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 11:40:59
遂に悪徳登記官に法の裁きが下った模様

岐阜地方法務局の元首席登記官に有罪判決…虚偽登記事件
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090521-OYT1T00416.htm

元首席登記官に有罪 岐阜不正登記「トップの責任重い」
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009052102000239.html

岐阜虚偽登記:元登記官に有罪 名古屋地裁
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090521k0000e040068000c.html

法にたずさわる公務員が犯した犯罪なのだからもっと重い実刑でもいいんじゃなか?
これを機に法務省は法務局に蔓延る不正を行う登記官や職員を厳罰に処するべき
249名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 13:09:00
>>247
ええ加減な奴じゃけん。ほっといてくれんさい。
250名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 14:23:08
司法書士はクレサラ処理ばっかで893に恨まれる仕事って言われているが、司法解剖とかなった時、司法書士の許可なくできないだろう。そういうマトモな仕事したことある司法書士はここにはいないのか
251名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 20:44:08
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

252名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 21:36:41
>>250
クレサラやったことないから分からないポ
253名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 22:21:07
橋本先生はなぜ はっしー と呼ばれているのですか?


254名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 22:23:35
>上場企業の執行役員管理部部長

ようするに使用人なんだけどねw

255名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 22:26:33
>>253

ハシシをやっているからじゃないの。

256238:2009/05/24(日) 01:40:49
企業法務中心に担当してて、社員ともよくのみにいってた
補助者暦四年、合格して一年、今28歳
257名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 10:07:04
悪い話じゃないけど俺なら断るかな。組織に属するの堅苦しいから嫌だし登録抹消することになるだろ?そしたら委員会活動とか勉強会とか参加しにくくなるし
好みの問題だろうしね。それに俺は自分の事務所だし。
29歳同じく合格から1年。同世代の参考意見ってことで
258238:2009/05/24(日) 12:26:21
どうもありがとう
週一で会社の人たちの飲みに行き、なんかなかの人になっちゃったんだよな
上場パーティーもなかの人としてでてみたいしなあ
地味な司法書士事務所より派手な上場企業を夢みちゃうんだよなぁ
ストックオプションも、予定価格で二千万円分ある
なんかヒルズ族みたいでいいなぁっておもったのよ
259名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 12:32:08
元一部上場企業社員(従業員)、
現田舎司法書士のボキが通りますよっと。
260名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 17:25:58
松屋でカルビ定食作ってる奴も上場企業社員だからな(笑)
261名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 17:28:59
カルビすらまともに焼けないダメ人間で
誠にスミマセン
262名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 17:49:57
IT企業社長の愛人も一部上場の取締役だからなw
263名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 18:11:34
どこの企業でも「管理」と名のつく部署はお払い箱
264名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 20:41:43
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

265名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 09:55:12
>258
迷わずやってみるべきだと思うな。
5年実務経験あるなら、仮にドロップアウトしても資格が保険になってくれる。
266名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 20:23:27
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

267名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 20:33:57
福島の橋本○彦事務所っていったら消費者金融の問題について造詣の深い事務所で有名だろ。
宇都宮弁護士に並ぶ福島では有名な辣腕事務所だろ。
何が起きたのかな。
知りたい。



268ヒキコモリ:2009/05/26(火) 05:44:29
>>258
もう一つアドバイスが。
その企業の主要な製品は何ですか?その企業の経営陣は人として
尊敬できる人々ですか?

あなたの報酬やボーナス、ストックオプションから得られた差益は、
顧客に良い製品を売り、従業員に正当な給与を支払い、人々に喜ばれて
得られるものですか?
それとも、顧客を騙し、従業員から搾取し、ある意味社会に敵対的な
行為をして得られたものですか?

あなたは、夢とかイメージとか自分の快楽を抜きにして、フェアな
目で見てその会社を正当なものだと認められますか。

僕の質問に答える必要はないです。ただ、そういう所を判断基準に
するといいんじゃないかと思います。
269名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 14:14:43
ヒッキー かっこいいぽ。
270名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 15:45:40
ヒッキーしびれたポ。

国定忠治みたいだポ。
271名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 16:57:47
ヒキたんカコイイ!と、ボキも思いますた。
暇で貧乏でも、お天道様に恥ずかしくない仕事をしたいもんです。
272238:2009/05/26(火) 19:13:31
ヒキタン、なんとなくきもいけどありがとう。
昨日、話し合いました。
色々考えたけど、チャンスはいましかないから行きます
待遇はIR経営本部長取締役兼社内司法書士
年間報酬720万円
子会社3社の監査役、報酬は0で、指導料が年間120万円
特定さけて多少ぼかしてるけどこんな感じでおさまりました
総選挙後に上場予定です。
司法書士の名を広めるチャンスなんじゃないかな
がんばってみるわ
273ヒキコモリ:2009/05/26(火) 20:42:15
>>269さん >>270さん >>271さん
自分じゃ絶対そういうことないから偉そうなこと言えるだけです。くひひ。
でも、そういう所なら、万一失敗しても絶対後悔しないとは思います。

>>272さん
上手く行きますように。ご武運を。
274名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 21:08:06
192 :名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 10:46:30
登記識別情報が使いづらいので、権利証(登記済証)の復活をという話がちらほらあるが
司法書士が登記済素材の提供をするという従来の形式での復活はありえないだろう

カラーコピー機及びスキャナー機並びにデジタルCG技術の発達がその理由

まず普及価格帯のカラーコピー機でもコピーとオリジナルの真贋の判定は非常に難しい
登記済みの印などの盛り上がりもガラスペン等で上からなぞられるともうお手上げ

スキャナー機も単体なら罫線・枠まで取り込んでしまうので使えないと思えるけど
デジタルCGで加工すればオリジナルとまったく区別がつかない偽造登記済証が作成可能

司法書士側が自ら用紙を購入してその用紙を登記済素材として提供する形式だと
例えその登記済素材の用紙に偽造複写防止の技術を盛り込んであったとしても
未使用の新しい用紙を用いれば登記済証の偽造はおそらく容易いといえる
それどころか全く捏造の登記済証を作成することも可能であろう

少なくとも法務局側は各司法書士からバラバラに提供される登記済素材に
改変不可能な一律の偽造防止処理を施さなければならず甚だ現実的ではない

どうしても登記済証に戻すならば法務局独自の用紙にて法務局側が発行するしかない
すると現在の登記識別情報とあまり変わらないということになってしまうのではないか?
275名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 21:26:51
やっとオンラインを始めるが、甲号申請用のカードはどこでもらう?
276名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 21:59:04
>>275
どこで、って釣り?

マジなら、↓ここ。
ttps://ca2.nisshiren.jp/repository/
277名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 22:10:03
651 :名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 13:19:08
最近は同じ登記でも、司法書士によって3倍くらい価格差があるよね

はっきりいって複数の司法書士に見積もり取らない人は馬鹿です
278名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 03:16:05
少女に金渡しわいせつ行為 司法書士逮捕

 18歳未満と知りながら、現金を渡して少女にわいせつな行為をしたとして、警視庁中野署が児童買春・ポルノ禁止法
違反の疑いで、司法書士兼行政書士の高橋弘容疑者(38)=さいたま市=を逮捕していたことが26日、分かった。

 同署によると、高橋容疑者は容疑を認めている。高橋容疑者の弁護人によると、女性が18歳未満だったかについては
「記憶があいまい」としている。

 同署の調べによると、高橋容疑者は昨年11月中旬、東京都内で当時17歳の少女に現金を渡し、わいせつな行為をした
疑いが持たれている。

 高橋容疑者のホームページによると、高橋容疑者は平成7年に行政書士試験に合格し、9年には司法書士試験に合格。
15年に東京司法書士会に、16年に東京都行政書士会に登録し、現在は渋谷区で事務所を開業している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000507-san-soci
279名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 03:48:38
資格はく奪になるの?
280名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 14:18:25
281名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 16:30:06
出会い系つかっている人結構いるのね。
俺は怖くて使ったことないが。
282名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 20:27:41
お前は出会い系でもダメだろ
顔みろよ
283名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 21:50:11
こないだ40 こんどは38 同年輩だ― 少女としたくなるお年頃なのかw?
本職スレでやってたリベートもそうだけど(現金ベタ渡しとゴルフ・飲食店・
風俗で接待の超えられない壁の話)
ソープでやってりゃ、逮捕も懲戒もないのに、なんかこのパターンが一番馬鹿
馬鹿しすぎるよ・・・ソープにしとけよ・・・ 頼むからさぁ orz
どっかの簡裁判事みたいに嬢の口噛んだりしたらまずいけどな
284名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 09:12:04
素人は怖いからヤだよねー
285名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 11:02:59
素人は病気も怖いよ〜
286名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 11:32:30
>>283
いや、女子高生だからダメなんであって、女子大生なら何ら問題ない。
287名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 13:46:16
>>283
お前には夢がないのか。馬鹿。
288名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 14:19:28
>>287
円光派?
289名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 15:42:00
暇だわ。ここ見るのが日課になってしまった・・
これでも二年前には年商4000万あったのになあ
290名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 16:49:22
ヒマですなぁ〜

本スレでのオンライン騒動は、
悪いけど他人事に感じてしまうなぁ〜
291名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 17:54:22



本職一人に付き、補助者3人まで位に厳しく規制して欲しい。
司法書士法人で本職が3人いる場合は、補助者9人まで。

それができないんだったら、合格者2000人くらいにして欲しい。
立会いとかは、本職がすべきだし、もし補助者がやっていたら、きびしい罰則規定がほしい。

292名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 18:16:28
腕白でもいい
たくましく育ってほしい
293橋本:2009/05/28(木) 18:45:50
暇だわ。ここ見るのが日課になってしまった・・
これでも一年前には年商一億あったのになあ


294名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 19:40:24
ボキも暇だわ。年商2億あったのにな
295名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 21:48:44
>>294
ソープ連れてって。おねがいします。

貧乏本職より
296名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 05:14:49
みんな毎月の固定費って大体どのくらいかかってる?
297名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 07:43:37
>>217
労働問題は社会保険労務士
生活保護は行政書士
なんじゃないの?
298名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 07:45:11
>>291
ヘタレ法務省が管轄だから無理

調査士だって、官民とか隣地の立会いから何からなにまで補助者
にやらせてるのが横行してるっていうのに
調査士名簿とか見てみると面白いぞ
平気で90歳近くのジジイが登録してやがる
どうやって立会いするんだよw
司法書士業務だったら90になってもできそうだが
299名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 09:02:31
90の書士には依頼したくないな
300名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 10:07:04
266 :名無し不動さん:2009/05/28(木) 19:14:25 ID:???
今時オンライン申請に対応していない司法書士は、悪徳司法書士の謗りを免ざろうえない

甲号の完全オンラインはともかく、半ラインは最低限対応出来なきゃ詐欺同然でしょう

そして乙号オンラインも、窓口交付や私書箱が全国普及目前の今、出来ないなら廃業もの

ほんの僅かな設備投資と技術習得を怠り、只管金儲けだけに邁進する司法書士は糾弾されても仕方がない

甲号半ライン・乙号オンラインを利用出来るケースで利用しないのは、さながら専用住宅証明を取得出来るケースで、

わざと専用住宅証明を取得しないで、軽減出来るはず登録免許税を余計に納付するのと同じです

司法書士自身の報酬ではないからといって、本来依頼人が払う必要のない登録免許税や登記印紙代を、

依頼人に何ら説明もせず、請求だけする司法書士はクズの中のクズです

依頼人は、司法書士にオンラインに対応しているのか、軽減出来る免許税や印紙代があるのか、必ず聞いて下さい

オンラインに対応していなくて、軽減出来る免許税や印紙代があれば、その分を司法書士は報酬から返却するはずです

司法書士の言いなりになって、料金を支払うのは、バカとしか言い様がありません
301名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 10:48:27
       /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

302名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 18:53:19
>>296
10マソ
303名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 18:53:30
みなさま5月の業務お疲れ様でした。
6月もがんばりましょう。
25日と28日のちょうど隙間の日に数件オンライン申請したボキは勝ち組?
単に暇なだけ?
304名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 18:58:25
おれもオンライン障害にかすりもしなかったぜ。暇すぎるぜ。
305名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 13:59:41
チョンはみんな死ねばいい
306名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 08:17:52
ホームレスと司法書士ではどちらがマシ?
307名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 09:16:00
>>306
キミの人生よりはホームレスの方がマシかもしれんね。
308名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 10:09:55
司法書士なんて辞めてホームレスになればいいのに
309名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 12:18:04
痴呆書士
310名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 19:07:13
762 :名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 18:01:00
>>749>>758
オンラインを利用しないのは報酬金額の設定なんかとは無関係に
第4条 司法書士は、法令及び実務に精通する。
第6条 司法書士は、国民に信頼され、国民が利用しやすい司法制度の発展に寄与する。

第51条司法書士は、国民の権利を保護するため、真正な登記が速やかに実現
    するように努め、不動産登記制度の発展に寄与する。

第53条2
    司法書士は、前項の場合においては、必要な情報を開示し、説明又は
    助言する等、適切に対応するように努めなければならない。

とかに違反するんだってさ どんな反論したらいいのか>>749>>758以外も含めた
おまいらのご高説に期待↓
311名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 19:20:41
>>310
コピペにマジレスしてやる
http://shinsei.moj.go.jp/index.html
画面向かって右を見ろ
意地でもオンライン普及させたいなら設備を見直せと
312名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 19:28:39
まずはIE8をインスコしてください
313名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 20:02:57
>>311
不具合だらけw
何て分かりやすい・・・w

ちなみに、オレは当該他スレの>>762とかは知らんが、
その場合、急ぎじゃない登記については全てオンラインを
使用するのがスジ、ってことにならんのか?
まぁ、それ以前に、登記識別情報制度や、オンラインによる情報漏れとか
色々語ればキリがないほど、反対派の意見があるんだが。
314名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 22:43:08
90歳近い近所の爺さん司法書士は
オンライン申請に対応しているのだろうか?

315名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 00:29:58
>>314
番頭がオンラインでバンバン申請しとりまつ。
316名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 00:30:53
>>314
亀頭がコンドームつけてパンパン交尾しとりまつ。
317名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 00:32:12
>>314
亀頭がカンジタ菌にやられてパンパンに腫れとりまつ
318名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 08:22:48
犬って美味いのか?
319名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 09:58:21
>>318
「赤犬はうまいと聞く・・・」
ってたけぞうも言ってたな。
320名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 10:04:12
たけぞうって誰だ?
Wのヶヶのことか?
321名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 10:40:22
犬食いはチョンとチャンだ
322名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 12:49:05
>>320
たけしゃんを知らぬとは
たけしゃん・・・
323名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 14:57:24
汁かボケ
324名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 14:03:37
隣の県の事務所から、
乙号の依頼がきたぽ。

うちの事務所、
法務局まで2駅なんだけど、
なぜ、うちぽ?
325名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 14:34:53
断られまくったんじゃねぇの
326名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 15:32:38
なんでオンラインで取らないのか?大至急案件なんか?
登記情報じゃだめなんか?と、いろいろ考えちゃう。
327名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 15:35:14
信託目録があるんじゃねぇの?ぶ厚いやつ。

それか敷地権無しマンションの土地。ぶあつ〜いやつ。
328324:2009/06/04(木) 16:16:38
公図1通だったぽ。
329名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 16:24:53
>>328
取ってきたの?乙乙
不思議な依頼ですねー。
330名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 17:02:56
へんなお
331名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 17:53:41
ヒマつぶしにはいいポ

ウチは乙号の依頼すらないポ
332名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 18:02:10
今日は電話鳴らない、郵便バイク素通り、FAX来ない
道路には車少ない
いつも混んでるスーパーやコイン駐車場が閑古鳥
333名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 19:18:43
>>331
仕事は無い原因を教えてやろう
キモいから
334名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 20:40:44
千葉の事務所からいきなりファックスがきた
みてみたら公図建図の依頼
一時間たっても電話がないから、ファックスきましたが何ですか?と電話した
すると、あらびっくり『まだとれてないんですか?』だって
すごいよね。千葉の○○事務所。本当のはなし
335名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 21:37:33
       /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\


336名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 21:52:53
>>334
ティバ!!
337名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 00:09:40
>>334
そんな無礼な事務所、
ボキなら電話すらせず丸めてゴミ箱いきポ
338名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 09:21:20
頭の悪い両親をなんとかする良い方法はありませんか?  
共に中卒です。
339名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 09:32:12
今日も暇だな
340名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 10:27:39
>>333
キモヲタで悪いかポ

肛門洗って待ってろポ
ざまあみろポ
341名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 11:41:51
>>334

さらせポ
342334:2009/06/05(金) 12:15:46
バカ、己をさらすことになろうが
343名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 12:58:18

            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

344名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 14:33:07
だから、合法的に中卒をなんとかする方法教える。
法律家なんだろ。 
345名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 15:44:47
中大卒?
346名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 17:30:40

        ____
       /      \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \    小向井さんの仮処分に保全異議を申したてるお。
     |     ⌒(__人__)⌒ |   
      \      ` ⌒´  ,/   
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃  
     |            `l ̄
347名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 18:49:23
       /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\


348名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 18:50:27
中卒に人権なんて認める必要なし
349名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 18:52:00
中卒って部落か在日しかいないだろwwwwww



350名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 21:47:17
>>349
そんなこと言ってるおまえの方が笑われる存在だぞ
351338:2009/06/05(金) 21:48:29
>>349
ということは、俺の両親及び俺自身が、
部落・在日だといいたいんですね。
貴方を侮辱罪で訴えます。
訴えられたくなければ、謝罪して賠償するニダ! 
352名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 23:21:07
>>351
>>349は軽蔑すべきだがあいにくと在日は嫌いなんだよ
何で嫌われるのか反省してみな
353名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 00:56:22
差別する自由がある
だって民間人だもん、俺
354名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 01:13:55
ただいま、先ほど福島市から帰ってきました。
こちらは、2番抵当と4番根仮を打ってあるので強気で話そうとしたら、
相手の弁護士はこういう事件屋弁護士ではないらしく、
簡単に取り下げに応じてくれました。
ついでに、自分が持っている登記済証で、その家を自分のモノにしてきました。
相手の白紙委任状を20枚持っていると便利です。
明日10時からの郡山の物件で事件屋弁護士と会います。


355名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 01:25:52
>>352
ニダって言ってる時点でネタだろうに
356名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 02:55:09
相続登記専門とか謳う司法書士がいるけど、何でそんなことできるの?簡裁
代理権じゃないんだし、他の登記の依頼きたら断れんのでは?
357名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 06:12:25
?
358名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 07:25:19
>>352>>355
お前ら二人とも突っ込むポイントがずれてると思う
359名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 09:24:38
死相・両親の自由
360名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 17:57:00
司法書士の本職・補助者が語るぽ【60】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1239935184/

この次すれ61立てよろしく
361名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 15:34:41
>>360
たちました

司法書士の本職・補助者が語るぽ【61】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1244348745/
362名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 19:57:43
行政書士ってADR認められたんだね。

それも紛争に関するやつが認められている。びっくりした!
363名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 07:45:24
地方書士
364名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 13:22:50
痴呆書士
365名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 13:35:54
死亡書士
366橋本:2009/06/08(月) 23:19:00
「日本一やさしい法律相談所」を目指す当事務所に、
 あなたの経験をプラスしてステップアップさせてください

【募集職種】 法務事務【業界未経験者歓迎!/人の役に立つ法律サービスを提供する司法書士のもとで働きませんか?】
【勤務地】  橋本善彦司法書士事務所
      福島県郡山市安積町日出山字神明下54-1





       024-944-3011




367名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 09:27:45
これから司法書士を開業する奴は出がらしのお茶を飲まされるバカな奴らだ。
うま味はないよ。おいしい思いは先輩書士が十分させていただいた。
俺はそろそろ事務所をたたんで残りの人生を海外旅行ざんまいさせてもらうよ。


368名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 09:35:48
>>367
あなたにとっては海外旅行三昧するというのが目的で
司法書士としての仕事をするというのは、そのためのお金を稼ぐための手段だったわけですね。

そういう方にはさっさと消えてもらった方が世のためです。
せいぜいお気をつけてご旅行ください。
いっそのこと、日本に帰ってこなくていいですよ。

と、朝っぱらからつられてみる。
369名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 11:00:27
10年前補助者してました
最近また補助者にしていただきましたけど
すごく変わりましたね。浦島太郎です
こんななら補助者なんていらないんでなかろーか?
申請も郵送でできるし
字図がPCで取れるなんてねー





370名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 13:05:04
>>369
オンライン申請とか、面倒でしょ?
郵送とか、面倒でしょ?
そういう面倒なのは補助者にさせるのよ。
371名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 13:20:11
あついよー
372名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 16:11:25
チョンとチャンは死刑にすべきだ
373名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 16:39:53
久々に客が来たはいいが
葬式の話、財産自慢が延々と続いて
つまらんこと
年寄りは話なげぇ
374名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 16:47:39
特攻隊の生き残りのじいちゃんに、
延々と戦争の話を聞かされた事があるぽ。
375名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 16:49:35
なっかなか帰らねぇのよ、ほんとに
376名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 16:53:32
でも、ヒマな年寄りに付き合ってると、登記絡みの話がぽろっと出てくることがある。
田舎だから、名義変えずに放ったらかしにしてる田畑が結構あるんだよな。
377名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 17:33:00
先日、他県事務所からの依頼で、
公図1通取った者だぽ。

相手に言われたとおり、
請求書も同封して郵送したんだけど、
請求金額合計に相当する
切手と登記印紙が送られてきたぽ。

なんかショックだぽ。
これって、普通のことなの?
378ヒキコモリ:2009/06/09(火) 17:46:23
>>377
僕が知ってる例ではありますよ。
何ヵ所かでそういう風に送ったり受けたりしたことがありました。
とはいえ、一部の(又は古くなりつつある)慣例なのかなぁ。

昔は銀行振込するのに500円とか手数料がかかったじゃないですか。
印紙と切手で封書で送ると、それより遥かに安いでしょう。
379名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 18:02:05
>>377
印紙で報酬支払いってのは一般的だと思うが、
事前確認も無く、いきなり印紙を送ってくるのはどうかと思うぽ。

さらせポ
380名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 18:21:41
>>378 >>379
回答、ありがとうございます。

業界的にはあるのかな、とも思い、
質問しました。

仕事ないので、
いつ使うかわからない印紙より、
ごはんが食べられる、お金がよかったなぁ。

こらからは、引き受けるときに確認するぽ。
381名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 20:10:49
ボキは福島の橋本○彦事務所の勤務士を5人知ってるぽ。
みんな目が死んでるぽ。
訳聞いたら朝8時から夜の11時まで働いていて、
休みは正月元旦だけだそうだぽ。
給料は年間で240万だそうだぽ。
哀れだぽ。
開業してよかったぽ。


382名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 20:46:21
不動産登記はいつもここの事務所に依頼しているが、対応が非常に良い。
橋本先生は、やる夫ににているが、出来る男 辣腕先生というイメージが強い。
補助者が10人位いて、事務所も立派な建物だ。
橋本先生がいうには、来年に郡山駅の近くに事務所ビルを建てるそうだ。
さすが年商1億円だけある。
橋本先生がいうには、補助者は年俸制で240万で雇っているそうである。
だから安い手数料でお客様に答えることができるそうだ。
事務所の前の駐車場にはポルシェとフェラーリとアルトが停めているが、
橋本先生が言うには、ビジネスとプライベートを分けて乗っているという。
さすが年商1億円の事務所の先生だけある。
来年は年商2億円を目指し補助者を中途採用で募集中であるという。
橋本事務所では、補助者を作業員と呼んでいると言う。
383名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 22:33:02
印紙とかね、脱z(ry
384名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 23:37:25
ttp://www.idea-law.jp/sakano/blog/archives/2009/06/09.html
く・くやしい・・・Orz
やっぱり司法書士は弁護士に見下されてるのね・・・Orz
385名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 00:09:23
勤務だった頃のジジイの事務所では、
登記費用を概算で預かって、書留でおつりを入れて登記済一式を郵送していたが、
おつりの小銭は、普通の書留では送れないので郵便切手入れて送ってたぽ

ボケジジイが客にその説明してくるのをよく忘れやがって、
客から、
「950円分もの切手、何に使えっていうんだ!」
という怒りの電話がよくきてたぽ
386名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 07:29:50
司法書士(笑)
387名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 07:49:51
   ↑
荒らし専門行政書士歌○英二か
388名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 08:37:32
勤虫なんだが、一言。
俺も関東の2流国立大1年目で中退だが
補助者が神戸大や阪大、早稲田出身で月給15万とか20万もらって、
朝の8時から夕方8時まで働かされて、交代制で土曜日も出勤させられ、
あげく肩叩きされてるんだよ。
2年もすれば、きれいに顔ぶれが入れ替わってる。

資格者はというと、高卒やC級私学の出ばっかりだが、みんなその4倍〜6倍は出ている。
勤務時間も朝10時から夕5時、6時まで 休憩、食事も自由
なんか気の毒を通り越して笑える。
知り合いが、高卒の土方出身で調査士、書士W 合格した。
営業で客GETしまくりで、今は一ツ橋、阪大のやつをこきつかってるらしい。笑
この板見てたら笑えるんだよな。なにがそんな苦労をさせるのかと。
前世が因業を積んでるんだろうなあ。
土方にこき使われて、プライドとかねえのかよ。
一流大学出身なんだろと。W

389名無し検定1級さん :2009/06/10(水) 09:32:28
はいはい、早稲田出身の本職の私が通りますよ。
390名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 12:16:33
>>388
そんなの稀だからね
お前は夢見るなよw
391名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 12:44:30
あほか、夢なんかわざわざ書くかよ
おまえこそ早くうかりまちょうね、高学歴なんだろW
まあ今からでは、前に誰か書き込んでたが出がらしの茶だが藁
たとえそれが弁護士でも同じ
今から勤務しても、同じ事務所でも数年前初任給60万のところが
今や30万とか25万
というか就職すら難しい
独立となるともっと厳しい、悔しいのう 悔しいのう
さあ、昼飯食ってくるか。W
今日も●0万振り込まれたか、潤う脳。
392名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 15:05:25
XPのオンライン申請環境って、いつの間にかSP3推奨になってたんだな。
今日まで気づかなかった。
393名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 16:00:53
>>384

弁護士様も司法書士ごとき代書屋の動向が気になって仕方がないようですね。
弁護士様も、近頃の大増員でハラハラドキドキの毎日のようです。

く・くやしい・・・Orz
やっぱり大増員阻止できなかったのは、失敗だったのね・・・Orz
394名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 16:47:59
高学歴だろうと低学歴だろうと、
ニーズに合わせて創造していける人間が世の中からは必要とされる。

金をためる方法は知っていても、その使い方を知らず、これといった生きがいもなく
ただ時間を浪費している人間もいる。

まぁ、自分がどう生きたいのかが決まってない奴は、
一見するとわかりやすい「カネ」を持っている人間が世の中で偉い人間だって錯覚するんだろうなw
395名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 16:58:29
>>394
哲学だねぇ。
396名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 18:46:52
”専門家とはきちんとその事件を扱うことができ、いかなる事態が生じても最後まで責任を持って事務を処理できるから専門家なのではないか。”
訴額140マンまでしかできないのに、地裁でも戦えないのに
これで専門家を名乗るとはいかがなことか
397名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 18:53:24
一度も辞任したことのない弁護士さんなんですね
すごいすごい
398名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 18:58:05
>>394
低学歴さんですか?
あなたは金の使い方をしっているの?
金もないのに?
素晴らしいですねぇ
399名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 20:38:21
荒んでるなぁ
400名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 20:48:23
司法書士だもの

みつを
401名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:36:44
>>362
ソース
402名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:37:31
>>367
タイでエイズ遷されてくるがよい良い
403名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:40:19
>>384
まあ、間違ってはいないが140万円を超える事件扱えないから云々はちょっと違うだろうと思った
404名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:42:00
>>391
と学歴コンプが精神病棟から書き込んでおります
405名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:46:28
       /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

406名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:46:28
>>391
学歴か金ことで人格おかしくなるほど嫌なことがあったんだろうな
かわいそうに
去年の秋葉原みたいな事件,起こさないでくれよ
407名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:58:27
>>384
その調停委員に司法書士がなっているという現実・・・Orz
408名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 22:13:06
調停委員っていい加減だからね
調停調書作成しないうえ取下げをさせるからね
結局何にも解決しない
409名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 22:46:56
>>384
地裁事件で成功報酬取る馬鹿さえいなければ、おれたちが顔真っ赤にして
反論なんかしなくても、市民が生暖かい目で見るようになるよ こんな弁護士は

つか、まじやばいよ地裁事件で成功報酬は 月報最新号の鹿児島の処分は必ず目
を通しとけよ
あと、そのあと残りを破産に持って行って、報酬を否認されてるやつとかいるら
しいなw
410名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 22:48:04
( ̄m ̄〃)ププだポ
調停で代理人とかmjd?プププ・プ・・・Orz
411リファラなんて気にしない :2009/06/10(水) 22:55:48
412名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 23:47:14
く・くやしい・・・Orz
で・でも3%という難関試験を合格率を突破した俺らにとって見れば
合格率30%の司法試験なんて楽々突破出来るはずだよな・・・Orz
や・やっぱり弁護士になって対抗するしかないのか・・・Orz
413名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 23:56:09
今日は反応してもらえてよかったね粘着君^^
414名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 00:28:07
行書が常駐
三振ヤロー登場
ヴェテ公参戦

もう秋田
415名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 00:44:03
416名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 10:25:42
失礼だな、行書じゃねえよ。
ただの無職暇人だよ。
417名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 10:45:24
>>409
過払い1社140万超えの案件で成功報酬を取るだ?
債務者を食い物にしているふざけた野郎がいるものだな
418名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 12:43:33
>>417
債務整理で飯食っている奴は、取っているだろう。

>>362
しょゆこと
>>http://www.moj.go.jp/KANBOU/ADR/jigyousya/ninsyou0030.html
419名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 12:59:26
>>416
似た者同士、目くそ鼻くそを笑う、どっちもどっち、50歩100歩、一長一短、どんぐりの背比べ。
420名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:36:01
>>419
無職暇人>行書
なのは認めるんだ(笑)
421名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 15:14:23
>>417
お前も一般客を食い物にするなよw
422名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:17:02
ques
地裁事件で依頼人と成功報酬を契約して、弁護士にかみつかれたり、注意勧告
や懲戒処分を受けるトラブルが多発しています。
しかし、廃止基準にあった枚数で計算する方法はいろいろと不合理だと思います。
また、司法書士の実感としては安すぎます。どのような報酬基準を作ればよい
でしょうか(地裁事件でどこまでもらって問題ないでしょうか)?
ans
1)弁護士旧報酬等規定の着手金相当額を報酬全額とする方法
 すなわち、訴えの目的の価格に応じて、その8%、5%くらい
 を請求する。
2)それでも、やや高いと思う方には、そこから3割引きすることを
 お勧めいたします(5.6%、3.5%)旧規定の着手金下限です。
ttp://www5.cao.go.jp/99/c/19990128keiyaku/19990128c-keiyaku15.pdf
3)旧報酬等規定38条(契約書の作成)を参照にする
これは書面作成のみで、契約の相手方との交渉は以来の範囲に含まれてい
ない場合に適用されていたものです。
非定型の場合、300万円まで10万円、300万を超える部分は1%
加えて公正証書にする場合3万円加算できるので、事件番号を得た時点で
(あるいは、判決、和解の時点で)+3万円発生するようにしてよいと思わ
れます。
3案だと、場合によっては、廃止基準で計算するよりも廉価になることが
結構あるかと思われます。
2案は、訴額500万程度になっても、廃止基準で計算した場合の3倍以内には
おおむねおさまると考えられるので、無難
1案が、なんというか、「限界に挑戦レベル」 っていっても、弁護士と
比べたら相当廉価ですが
423名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 22:04:18
>>418
東京行政書士会のサイトみたけど、
こういう美女キャリアウーマンがサイトにのってると
どうしても消費者金融が頭に浮かぶ。
司法書士法人のサイトもこんなカンジのサイトが多い気がする。
きっと、相談行ったのに、こんな美女が居なかったということで揉めるのであろう
424名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 23:26:26
行政書士 年収200万未満 慟哭 悲劇
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1235480067/

この次スレを立ててくれスレタイは150万に変更

行政書士 年収150万未満 慟哭 悲劇2

でよろしく
425名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 09:57:25
>>424
自分でやれ。っていうか、次スレ不要だろ。
行書を批判するなら、違法行為について批判しろ。
426名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 21:48:52
司法書士、400万円着服し選挙費工面 認知症女性から

 認知症の女性の現金約400万円を着服したとして、岡山県司法書士会に所属していた松本高明司法書士(58)
=岡山市北区大安寺東町=が、岡山地方法務局から業務禁止の懲戒処分を1月に受けていたことがわかった。

 松本司法書士は女性の成年後見人を務め、約300万円分について業務上横領罪で岡山地検から在宅起訴され、
5月に岡山地裁で懲役2年執行猶予3年の有罪判決を受けていた。同会が12日に会見で明らかにした。

 同会の説明では、松本司法書士は07年3月から08年4月、女性の預金口座から4回にわたり計450万円を引き出した。
404万円を自分の事務所費や、05年、07年に立候補した岡山市議補選、同市議選(いずれも落選)の選挙費用に
着服していたという。

 成年後見人に選任した岡山家裁が、女性の口座の状況に不審点があることに気づき発覚。松本司法書士は不正が
ばれないよう、女性の息子宅の改修工事をしたとする虚偽の領収書を家裁に提出するなどしていたという。被害金は
全額返済されている。

http://www.asahi.com/national/update/0612/OSK200906120033.html
427名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 21:50:19
酒気帯び運転と当て逃げ容疑で司法書士を逮捕

 埼玉県警小川署は9日、道交法違反(酒気帯び運転、当て逃げ)の疑いで、所沢市小手指町の司法書士、
玉田真一容疑者(72)を逮捕した。

 小川署の調べでは、玉田容疑者は9日午後3時5分ごろ、小川町青山の県道丁字路交差点で、乗用車を
右折しようとした際に乗用車と衝突し、そのまま逃げた疑いがもたれている。

 小川署によると、玉田容疑者の乗用車は衝突の影響でタイヤがパンクし、約2キロ離れた場所で停車していた
ところを署員に発見された。玉田容疑者の呼気1リットル当たり0・55ミリグラムのアルコールが検出された。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090609/stm0906092308017-n1.htm

428名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 08:56:10
行政書士=中卒
司法書士=高卒 ←おまいらここ(笑)
公認会計士=大卒
弁護士=一流大卒
429名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 10:49:36
司法書士なんて行政書士とたいして変わらん
430名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 10:58:46
全然違いますよ
431名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 17:41:03
犯罪者だらけ
432名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:16:21
ロー生は仮に3振しても法科大学院卒の学歴を持ち、各企業の法務部から引っ張りだこだが
司法書士受験生をやっていたことが世間にばれると単なるニート馬鹿として敬遠されるだけだ。ああ情けない。
ロー生は将来の法曹界になられる大学院生様として世間では尊敬され、奨学金ももらえるが
司法書士受験生なんざただの無職の引きこもりとしか見られないよ。恥ずかしい。ああ情けない。
奨学金どころか親からも仕送りなんかしてもらえないよ。ああ情けない。ああ情けない。ああ情けない。
ああ情けない。ああ情けない。ああ情けない。ああ情けない。ああ情けない。ああ情けない。 
433名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 07:40:23
三振が引っ張りだこ…

一見司法書士批判に見えてロー生コンプ丸出しだな
元街の法律家か
434名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 11:38:12
司法書士なんて恥ずかしくて、同窓会に出られないよ 
435名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 11:45:49
煽りのレベル低いね
436名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 12:08:57
司法書士のレベルに合わせてるからね
437名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 13:48:01
そろそろ受験をあきらめる奴が出てきたみたいだな。
438歌○英二:2009/06/15(月) 16:29:33
確かに司法書士じゃ恥ずかしくて、同窓会に出られないな
行政書士の俺は同窓会でも羨望の的だったぜ 
439名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 16:30:57
少年院の同窓会か?
440名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 16:37:53
アホみたいな一行レスばかりだな
同窓会に出るのが恥ずかしいねえ…発想が学生上がりかニートだわな
441名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 17:20:22
橋本○彦先生 乙!




442名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:37:44
>>412
合格率30%って行政書士かなにかと間違ってないかw
弁護士なれたらいいねw
443名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 23:20:05
新司法試験のことだろうよ。
開始当初は合格率50%くらいだったやつ。
444名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 15:50:29
死にたいです
445名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 16:02:31
>>444
訳を聞こうじゃないか
446名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 17:07:30
仕事が見付からないのに、借金の返済期限が迫っていて。
447名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 17:28:17
>>446
そうか・・・
金のことは知恵と勇気で解決できる
命を持ち出す必要はない
資格を飛ばさずに借金を飛ばす方法もある
448名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 18:09:05
僕は親からお金を借りて開業しました。
仕事のアテはまったくありませんです。
事務所をクビになったので開業せざるを得なかったのです。
これからの人生どうなることやら。
お互いガンガリましょう。
ではでは。
449名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 18:20:22
君は何を開業したのかな?

お弁当屋さん?
あっ、行政書士??
450名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 18:52:08
トゥクトゥク屋です。
451名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 20:21:35
行書でもなんでも受かりてーだろーが? 

何も無いよりはマシ。 書士目指して時間無駄にして、結局何も無しで終わったら糞の役にもたたねーぞwww 
452名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 20:59:31
模試返ってきたでごわす
もうだめでごわす
死にたいでごわす
453名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 21:15:05
>>452何が何でも合格せよ。親の苦しみを考えろ。
命に代えても合格せよ。まだ1か月もある。
454名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 00:04:42
遺言執行者が相続人を代理して相続登記ができると思っていた債務整理に熱心なイタイ弁護士がいます。
多くの弁護士が登記の知識はド素人レベル。

それと不動産の名義変更に関する訴訟や調停のときは文言に気を付けて下さい。
ちゃんと登記ができる訴状や調停案を起案して下さい。
455名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 10:08:09
>>450
トゥクトゥク懐かしぅぃ。
タイに行ったとき、よく乗ったポ

ついでに生ものにも乗ってきたポ
456名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 10:25:38
14歳以下は死刑になるから気を付けるポ゚
457名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 12:09:05
前にも書いてた人いたけど、
NSRで、役員の批判とかするとき、
後見の人にたとえるのは、やめてほしいぽ。
458名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 12:27:43
>>458
私もそう思う。あれは品がない。
459名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 12:50:33
>>456
幼女趣味はないポ

それにしてもチミはタイ事情に詳しいなポ
460名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 14:01:23
>>459
死刑とエイズは嫌だから昔調べたポ
461名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 14:34:03
>>458
これがホントの自己レスってやつか・・・。
462名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 16:18:12
>>460
調査した後の行動を、詳しく述べよ

463名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 17:54:34
>>462
買春ツアー→エイズまん延→エイズ忌避の為10代前半の少女買春
→10代前半にエイズまん延→更なる抵年齢化(幼女買春)→幼女にエイズまん延

これがタイで児童買春厳罰化の流れだポ。
日本人で捕まったやつ何人かいるポ。
結論として若い子はエイズと死刑の可能性あるポ。
俺はロリじゃないからシーメイルの方がいいポ。
タイはシーメイルの本場だポ。
464ひみつの検閲さん:2024/06/02(日) 00:48:49 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-06-26 17:04:55
https://mimizun.com/delete.html
465名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 18:31:31
>>457
べつにたとえてないのじゃないか?
466名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 18:37:25
橋本○彦先生捕まりますよ!



467名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 19:27:41
シーメイルって何だポ?
468名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 19:53:54
米語でshe(彼女)-male(男)だポ。
ティムポ残してリフォームしたニューハーフだポ。
極稀に天然物もいるポ。
天然物は高級品だポ。
一粒で2度楽しめるポ。
469名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 19:54:25
つまりあれだ。。。

オトコというか。。。

なんだ。。。オンナというか。。。


ついてるんだよ。。。
470名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 20:11:51
行政書士、と聞けば誰もがうらやむスターでありヒーローでもある。
かつて様々な天才が行政書士試験に挑戦しては夢やぶれていった。
この日本にもその挑戦者は幾人かいる。その一人であるKさんを東京に訪ねてみた。
Kさんは行政書士試験合格のため、日々努力している。記者がまず最初に驚いたのはその本の量だ。
山のように積まれた専門書籍。
行政法学論考という難解な本を見ただけで記者は頭が割れそうなほど痛くなってしまった。
しかしKさんはこれを一日で読んでしまうという。
そして今はなんとそらんじることができるともいうのだ!
そんなKさんでもまだ行政書士試験の挑戦者なのである。
彼が大学を卒業してから、はや30年。色々な事があったという。
「行政書士は世界で最難関の試験なんです」とKさん。
「行政書士以外の試験は大したことがない」と、彼は行政書士に準ずる地位にある司法試験はあまりにも簡単すぎて受けていない。
それも確かに。行政書士に受かれば最高の栄誉が与えられるのだから、司法試験などは必要ないかもしれない。

記者はKさんの努力にただ感服しながら、Kさんの自宅である都内某ガード下の段ボールハウスを後にした。


471名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 21:11:22
国際通信社といういかにも胡散臭い所から取材させてと電話があった
調べるとやっぱりアレなところで、高額の広告料を請求するそうだ

んで、「"国際通信社" タレント」で検索したら
ひっかかったと思われる先生が
472名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 22:05:53
>>471
おもろいな
こんなカモネギ商法があるのか
のってる奴恥ずかしいの
473名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 22:08:40
>>471
うちにもその電話あったぽ
ノータイム即切りだぽ
474名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 22:14:00
国際通信社の発行する報道ニッポンって取材商法ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012270860

うちにも電話かかってきたなー。
丁重にお断りしたが。
475名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 22:24:35
>>468>>469
勉強になったぽ。

竿をどうやって、お楽しみするのか想像できんぽ。
いろいろ奥が深いぽ。
476名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 23:14:41
さすが橋本○彦先生詳しいですね。



477名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 08:25:46
>>471
昔からある会社だポ。
某司法書士がブログで晒してるポ。
478名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 10:17:11
>>471-474
でも、それ検索したら、結構有名な人も取材に来るんじゃん。
元ボクサーの竹原慎二・具志堅用高・渡嘉敷勝男とか
タレント?の大西結花・羽田恵理香・中島史恵・布川敏和とか。
ttp://www.kokusaig.co.jp/jn/jn_guest.html
優香が来るんなら7万円は安いぞ、俺にとっては。
まぁ、旬が過ぎて、普通の仕事を貰うのも大変な人しか、
そんな仕事しないんだろうけど。
そうだなぁ、例えば松嶋菜々子なら10万円でも払うぞ。
掲載雑誌がもっと有名なら良い話なんだけどな・・・。
479歌○英二:2009/06/19(金) 10:22:44
迷惑電話に登録してあるぽ
480名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 11:59:53
検索すると同業者も沢山取材うけてるじゃんw
481名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 12:03:59
弁護士まで笑顔で取材受けてるぞw
482名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 16:04:38


     一番の方法は、弁護士に吸収してしまうのがいいんだけど、

     
     それで食ってる司法書士の生活をどうみてやるかだね。
483名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 00:06:27
      /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

484名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 11:22:29
橋本事務所で働きたい
485名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 11:31:27
橋本事務所はなんでここまで粘着されてんの?
もう事務所名を変えてんのかな
486名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 14:56:36
橋本善彦司法書士事務所と大手司法書士事務所の特徴

橋本善彦司法書士事務所の特徴
1.中卒で犯罪歴がある作業員と仕事をしなくてはいけない
2.夏は猛暑、冬は酷寒、雨が降ればずぶ濡れ
3.役所仕事だと、役人は神様。理不尽がまかり通る。
4.お客様は山の中、通勤も一苦労
5.拘束時間地獄 下手すりゃ、やくざ事務所行き。

大手司法書士事務所の特徴

1.一般職のかわいい行員に囲まれて仕事。エリートなら嫌でもモテモテ。
2.都心の一等地あるインテリジェントビル。オフィスは快適。
3.お客さまは神様です。でも資産家はあまり無茶は言わないよ。
4.通勤の便がいいし。通勤前にはカフェで新聞をざっと読む。
  たまに早く上がれる時は、女子行員を誘って夜景の見えるバーへ。


487名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 16:13:48
行員?銀行員?

職員じゃないの?
488名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 17:17:45
行政書士事務所職員 = 行員
489名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 18:29:24
行員⇔淫行
490名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 18:30:06
橋本先生 乙!



491名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 23:47:53
司法書士で事務所かまえて2・3年の奴とは飲みに行かない
5年構えたら本物だろうから飲みに行く
492名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 08:44:08
氏ね
493名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 08:50:41
居切る
494名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 10:37:54
司法書士「今回は、代物弁済でいきましょう!」
ぼく「えっ!大仏ですか?」
司法書士「はい」
ぼく「大仏・・・持ってないなぁ・・・」
司法書士「えっ?」
ぼく「えっ?」
司法書士「不動産をお持ちじゃないですか」
ぼく「不動さんじゃなきゃだめですか?」
司法書士「だめというか、他に弁済する方法がないですし」
ぼく「だから大仏なんですか?」
司法書士「はい」
ぼく「不動さんで?」
司法書士「そうです」
ぼく「不動さんなのに弁財になるんですか?」
司法書士「ええ、代物弁済はお互いの同意があれば弁済として認められます」
ぼく「えっ?」
司法書士「えっ?」
ぼく「胴衣があると不動さんが弁財になるんですか?」
司法書士「ええ、代物弁済として不動産を渡すことになります」
ぼく「なにそれこわい(笑)」
司法書士「えっ?」
ぼく「えっ?」
司法書士「まぁ相手の同意が得られなければ代物弁済自体がお釈迦になっちゃいますけどね」
ぼく「なにそれもこわい(笑)」
司法書士「えっ?」
ぼく「えっ?」
495名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 20:12:41
還付金が受領できるようになった!やたー
496名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:45:14
不動産屋の社長と話をしてこう思いました。

           /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


リベート10万円…高額だけど、まぁいっかと思う。
公にならなきゃいっかと思う。
497名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 11:38:18
>>495
登録免許税の話なら、NSR2のKT府・T氏の投稿をよく読みなさい。
498名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 13:20:30
タトゥー入ってても司法書士になれますか?
2次試験で腕見せろとか言われます?
499名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 13:24:14
何を思ってそんな落書き入れようと思ったの
500名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 13:24:20
尻穴見せるように言われます
501名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 16:09:19
>>498
島帰りは娑婆じゃあ生きて行けないかもな。
あれだろ?2本黒い線が入ってるんだろ?
502名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 17:09:18
>>498
もちろん、カトゥーンに入ってても、司法書士になれますよ!
ジャニーズだからって、差別なんてしませんって。
503名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:07:27
     /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

504名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 01:19:25
>>498
むしろ見せなきゃならないと知ったら受験やめるのか
なら最初からやめとけ

なめんなボケ
505名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 07:55:44
>>498
マジレスすると、合格も登録も出来るだろう。
しかし、新人の中央研修で皆で温泉入るんだが、そのときに同期に引かれて、
業界に噂が広がるだろうな。狭い業界なのであとはご想像に...
506名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 09:58:13
弱者保護活動を行う刺青司法書士って感じで、
マスゴミに登場しちゃえポ

その前に受かれよポ
507名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 10:01:08
刺青行政書士ならいるよ
508名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 10:20:31
アニヲタが雨風呂始めた
509名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 10:48:26
俺は背中と腕に入ってるが何も問題ないぞ

むしろほかの奴より仕事してるくらいだ
510名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 11:38:07
ちんこに刺青
511名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 13:42:19
珍宝に刺青
万古に入鯛
512名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 17:32:26
アニオタスレって見たこと無いけど、
受験生?
513名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 18:01:38
弁護士が不動産登記に進出してきたら、いくらでやるんでしょうか?

@新築分譲買主あて
・移転1件…10万
・保存1件…5万
・設定1件…8万
・立会料…5万
・雑費…2万

A新築分譲売主あて
・登記原因証明情報作成…5万


 報酬合計35万くらい?
514名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 18:05:24
司法書士受験生のアイドルだお(>_<)オエー
515名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 18:09:41
>>513
何故、こちらにも出てくるのかが不思議なわけだが・・・
んなもんしらねぇよw
516名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 18:29:10
>>498
そして合格したら刺青でも受かりましたとか言って受験予備校を開くんですね
わかります
517名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 09:49:37
死にたいの
518名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 09:51:15
カリスマ刺青講師の、一発カチ込み合格講座。



その前に受かれぽ。
519名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 10:48:45
生きていくのが辛いの
520名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 11:00:40
>>513
弁護士「俺が取ってきた登記の仕事をくれてやる」
シホ書士「(シッポを振って)ワンワン!」
弁護士「紹介料は報酬の半額な。」
シホ書士「(シッポを振って)ワンワン!」
521名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 18:01:16
昔破産したババアがウチの事務所に来てダベってるよw
うざいうざい
522名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 18:02:19
>>521
元お客様を大事にしろよ。クズ
523名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 18:11:23
>しかし、新人の中央研修で皆で温泉入るんだが、そのときに同期に引かれて、
>業界に噂が広がるだろうな。狭い業界なのであとはご想像に...


当方。真性包茎なんですが本当に皆で温泉に入るのでしょうか?
混浴でしょうか? あわせて詳しくお聞かせ下さい。
524名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 18:16:17
>地裁までの地裁代理に変えるってのもかなり有力。

弁護士会もローの合格人数を減らす目的で
司法書士の権限を拡大するのを了承するもよう。


司法書士の地裁代理はほぼ確実なものとなるだろう。

でも、気を抜かないで皆で地裁代理を勝ち取ろう。
525名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 18:23:52
>地裁までの地裁代理に変えるってのもかなり有力。

弁護士会もローの合格人数を減らす目的で

司法書士の権限を拡大するのを了承するもよう。


司法書士の地裁代理はほぼ確実なものとなるだろう。


でも、気を抜かないで皆で地裁代理を勝ち取ろう。
526名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 18:33:51
>地裁までの地裁代理に変えるってのもかなり有力。
>地裁までの地裁代理に変えるってのもかなり有力。
>地裁までの地裁代理に変えるってのもかなり有力。
>地裁までの地裁代理に変えるってのもかなり有力。
>地裁までの地裁代理に変えるってのもかなり有力。


弁護士会もローの合格人数を減らす目的で

司法書士の権限を拡大するのを了承するもよう。


司法書士の地裁代理はほぼ確実なものとなるだろう。


でも、気を抜かないで皆で地裁代理を勝ち取ろう。
527名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 19:56:12
>地裁までの地裁代理に変えるってのもかなり有力。
528名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 20:06:28
ウェッブサイト

529名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 20:14:36
制約なき法律相談権の確立へ向けた司法書士法改正の実現!!
530名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 20:23:17
司法書士の自治権獲得

これが一番難しい
もし実現できたら弁護士に匹敵する組織になる
531名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 21:57:57
>>523
入浴前に、ムキムキすればいいぽ。
さらに2〜3回シゴけばなお良しぽ。
532名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 21:59:14
>>523

今からビガーパンツをはけポ。
533名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 22:38:29
希望者のみ混浴
534名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 23:02:20
申請は剥けないんだよ。
無理矢理だと出血する。
ビガーパンツでも無理。
535名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 23:18:17
悪いな
俺、ズル剥け
536名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 17:43:44
>地裁までの地裁代理に変えるってのもかなり有力。
>地裁までの地裁代理に変えるってのもかなり有力。
>地裁までの地裁代理に変えるってのもかなり有力。
>地裁までの地裁代理に変えるってのもかなり有力。
>地裁までの地裁代理に変えるってのもかなり有力。


弁護士会もローの合格人数を減らす目的で

司法書士の権限を拡大するのを了承するもよう。


司法書士の地裁代理はほぼ確実なものとなるだろう。


でも、気を抜かないで皆で地裁代理を勝ち取ろう。
537名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 18:48:34
最近の特認組でも定年待たないで50歳満たずに書士になったような人の能力不足は酷いですね。

はっきり言って行書以下でしょう。

もっと認定基準を厳しくしてもらわないと書士全体の破滅を招くことでしょう。
538名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 19:16:12
     /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\


539名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 22:14:31
>>536
弁護士にしてみれば,
今直ちに司法書士2万人に地裁代理権を与えるくらいなら
現在の人数を20年続けた方がマシだから。
無理。
540名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 00:18:29
司法試験合格者3000人にされそうなところを
2000人にして、そのかわり司法書士1000人に地裁代理

この方が20年後とかは、弁護士全体としては得だと思うが
541名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 01:54:42
地裁代理権、家裁代理権、制限なき法律相談権付与。


司法書士は、この3つを獲得しよう!!!!!!!!!!
542名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 02:39:41
>>541

司法書士を無くすのが早いよ

543名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 09:33:01
月報の懲戒例みてると悪質司法書士法人ばかりに見えてくる。
こんなことが続くと、この資格も危なくなってくるな・・・・
544名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 10:00:45
地球には人間っていらなくね?
545名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 10:01:36
個人は悪徳司法書士っていっても、法律に通暁した弁護士と違って
阿呆なので依頼人から小銭を不当水増し請求するせこい司法書士が多い
546名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 10:04:40
法人www
547名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 10:50:27
近所にあった法務局出張所がメチャクチャ遠い支局に統合されちまったよ・・・orz

車で行くにも渋滞多発地域通らなきゃならんし、電車だと乗り換え二回でまじ不便・・・orz
548名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 12:36:54
ふひゃーーーっ!
いなか事務所乙っ!
俺の事務所は千代田区だぜーぃ!
ふひゃーハッハッハッ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
549名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 13:33:20
>547
つ オンライン申請

真面目な話、オレのところも車で40分はかかるから、いざという時は重宝する。
連中の思惑どおり動いてるようで癪だが。
550名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 13:56:55
相模原のほーじんが湘南に逝っちゃうよ
551名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 14:21:30
>>547
つバイク
552名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 14:43:05
暇だ。
今夜はあまり気乗りしない子に無理矢理同伴にさせられた。
ブルーな金曜日の午後。
553名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 18:07:59




地裁代理権、家裁代理権、制限なき法律相談権付与。


司法書士は、この3つを獲得しよう!!!!!!!!!!
554名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 18:27:09
家裁が欲しい
555名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 19:11:48
家事調停だけでいいから欲しいね。
家事調停は法律論よりもお互いの納得が第一だから司法書士向きだと思うんだけどな。
556名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 22:06:15
相続、成年後見やるんだから家裁こそ必要だ。
557名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 12:04:03
>>545
どんぶり勘定の弁護士よりマシですよ。
離婚:100万円〜ってオイオイ、ホンマにそんなにかかる!?
明細を明らかにしろって感じじゃない?
相当ぼったくってません?

司法書士報酬について、水増しといわれると聞こえが悪いです。
案件に応じて報酬をある程度加算するのは当然です。
明細も明らかにしてます。
ぼったくりはしてません。
558名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 14:20:40
ボキは福島の橋本○彦事務所の勤務士を5人知ってるぽ。
みんな目が死んでるぽ。
訳聞いたら朝8時から夜の11時まで働いていて、
休みは正月元旦だけだそうだぽ。
給料は年間で240万だそうだぽ。
哀れだぽ。
開業してよかったぽ。



559名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 16:11:35
更に1年後┏◎-◎┓の運命

タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!

(゚д゚)ウマー
560名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 01:34:13

バックが問題視されてるけどさ…バックって犯罪ですか?
世の中さ、悪質でどでかい犯罪があるんだよ…
警察・検察が動く犯罪が、マスコミが取り上げる犯罪がさ
細かいことにこだわってちまちま議論するのは、司法書士の職業病ですかね…
木を見て森を見ずですかね
皆さん商売人になりましょうよ

何のための資格?稼ぐためじゃないの?
弁護士をみならいましょうよ
当り前のように高額の報酬を請求する
皆さん商売人になりましょうよ

いつまでも昔の人間が作った…昔の報酬基準に縛られていないでさ
報酬は自由化されてるの!
司法書士が果たす責任ってそんなに安いか?
決済は絶対に失敗が許されない
堂々と報酬取りましょうよ

大切なのは顧客満足度!
報酬が安ければ良い司法書士?
報酬が安ければ優秀な司法書士?
報酬をモノサシにしてはいけない
お客様が納得して満足していれば何も問題にならないはずです
561名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 10:44:40
バックからワンワンスタイルで突いて!
562名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 17:21:54
今年落ちたらローに行くぞ
弁護士になって見返してやる
563名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 17:34:38
ワイも書士⇒認定司法書士+実務経験⇒ローまたは予備試験⇒弁護士とステップアップするんやで〜
564名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 17:47:13

弁護士>>>>>>>>>>>>>超えられない厚い壁>>>>>>>>>>>>>司法書士

でも、ベルリンの壁すら崩壊した。いわんや国家資格の垣根をや。
565名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 19:05:26
弁護士はいまだにそんな偉そうなことを言っているのか
すでに司法書士>弁護士だ
おいらが受かったら古参ともども蹴散らしてやるぜ
566名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 19:38:26
バック要求する人を処罰する規定をつくればいいじゃないですか
567名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 21:28:54
司法書士も個性を売りにすることが必要。

旅行書士という独自路線もある。

旅行書士って素敵だと思う。


568名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 23:42:31
木を見て森を見ずですか?



今年落ちたらローに行くぞ



弁護士になって見返してやる
569名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 23:58:57
書士試験のベテランでも司法予備試験はむずいんかな
570名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 00:01:15
予備試験は難しいよ。ロー回避のためだから、新司法の100倍難しくして
絞りまくる。

予備という名の本試験より難しくなる試験にw
571名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 01:29:07
批判があった三振した人の救済処置をしましたよって事で、本音は法律家になりたきゃロー行って金落とせってことかな
572名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 10:11:40
東大・京大のトップクラスがしのぎを削るのが予備試験
旧司の何十倍という難易度になるのは必至
573名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 10:20:20
予備試験合格者のイメージ
高校2年生で東大模試を受けて上位者に名前を連ねるレベルの人
当然、東大現役
マーチや関関同立ではお話になりませぬ
ましてや浪人しただ?
糞して寝ろいっ!
574名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 11:03:36
ロー卒と違って、箔は付きそうだな
575名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 11:12:34
予備経由=弁護士
ロー卒=ナンチャッテ弁
576名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 11:17:48
Aルート:ロー卒      ⇒本試験
                
Bルート:予備試験合格 ⇒本試験

こういう事?
本試験の内容はどっちも同じだよね?

577名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 11:28:32
司法書士試験=ヨボ試験
578名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 15:54:14
司法書士と弁護士とじゃあ、全然違うよ(嘲笑)

弁護士のような報酬体系を望むなら、もっと司法書士の職能レベルを高めなくては駄目!

現在の司法書士の法律知識レベルでは、報酬はもっと安くなっても仕方がない。
579名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 20:07:49

地裁代理権、家裁代理権、制限なき法律相談権付与。


司法書士は、この3つを獲得しよう!!!!!!!!!!
580名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 23:20:30
ボキは福島の橋本○彦事務所の勤務士を5人知ってるぽ。
みんな目が死んでるぽ。
訳聞いたら朝8時から夜の11時まで働いていて、
休みは正月元旦だけだそうだぽ。
給料は年間で240万だそうだぽ。
哀れだぽ。
開業してよかったぽ。




581名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 12:55:39
ヒマだねー
登記業務無さ過ぎw
ウチの事務所、取引先の銀行から切られて、どうなるんでしょw
582名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 13:28:41
>>581
銀行しか仕事無いのかよ? どっちみち今は銀行も設定は少ないだろ。
まぁ、銀行の全支店の住宅ローンを取り扱う部署を掴んでたなら、
それを切られたら痛過ぎるけど。
リスクは分散させないと。
銀行、信託銀行、
仲介不動産屋、分譲不動産屋、
税理士、弁護士、土地家屋調査士、
上場企業、中小企業、各種法人etc
583名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 15:26:57
弁護士:勤務弁護士(25才合格 28歳現在年収700万)
勤務弁護士(30歳合格 32歳現在年収600万)
若年層(30歳位)だと独立により給料が下がるほうが
多いようです。
司法書士:勤務書士(30歳合格 32歳現在 月給16万円
賞与なし)
司法書士は難易度は司法試験に近いですが待遇はサラリーマン
に達しないことが多く受験自体意味がないと思います。
理由@弁護士に比べ専門性はない(登記ならば法務局にって
相談を受けながら素人ができます)
A単価が安い(殆どが書類上のことであり、特に書士
事務所は「登記工場」と呼ばれ単価の安い仕事を
多くこなしているのが現状です)
結論として、司法試験を受ける価値はありますが、書士を狙うならば

サラリーマンをやったほうがましです。
584名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 15:55:54
サラリーマンコになれなかった人はどうすればいいですか?
585名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 16:24:20
税理士、弁護士、土地家屋調査士はイラね
586名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 16:42:50
バックを肯定している、なかんずく半額とか逝ってる悪徳商人が居るな

依頼人にとっては、同じ案件でも↓のような差が出ることになる
通常司法書士〜報酬3万(自分の報酬のみ)
塵屑司法書士〜報酬6万(自分の報酬3万+バック3万)
バック肯定書士はとにかく依頼人を騙しても金を取ればいいという考えか

バック肯定書士は、司法書士じゃなく司法詐欺士にでも名称変えろよ?

悪質でどでかい犯罪があるからって何だよ?
殺人犯がいるから傷害犯は見逃せってか?
だいたい顧客満足度を上げる為に何でバックが必要なのか?

わざとらしく誤誘導するんじゃねぇ!

この道徳倫理観皆無の金の亡者めが!
587名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 16:50:27
>>586
事前に見積もり出してんだから、6万が高いと思えば他所にプリーズ。
6万で納得なら、そこに頼めばいい。
価格最低保証してる訳でないだろうし、問題はない。

広告料とバックの違いを教えてくれ。
俺には同じに思えるが・・・

登記が無いからって八つ当たりはよそうな。
588名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 17:03:17
バックはゼネコンの丸投げに構造が似てますね。

ゼネコン 1億円で受注

下請け  7千万円で受注

孫受け  5千万円で受注

つまり本来5千万円で出来る仕事ですね。

バック込み料金 6万円

バック無し料金 3万円

確かにこれはちょっと・・・・・
589名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 18:34:02
なんか忙しかったが景気よくなった?
月末だから(?_?)
590名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 18:56:09
バックやる奴は債務整理専業と同じ匂いがするなww
591名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 19:35:57
>>589
不動産も動き始めたのかな。

昨日も今日も、
決済で、銀行のブース埋まってたし、
お金出てくるのも遅かったし。
仲介さん、使えない奴だったし。
592名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 19:49:50
半期終わったけど
3割減

この落差
いままでにないね
593名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 20:35:16
バック肯定派は、バックの支出を宣伝広告費で計上するのか?
594名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 20:40:42
不当誘致、品位保持の原点にもどるが、債務整理の看板広告は、
金をかけて多重債務者を誘致しているのに、不動産屋に広告費
名目でバックを払って依頼者に依頼を誘致するようしてもらっ
たら駄目って納得いかないでもない。
595名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 21:36:51
592
僕たんは受験生でちゅがモチベーション下がりましゅなぁ
難しい試験受かっても仕事ないぽってね。
596名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 22:25:48
アイフルの株200円台で買ったけど爆上げ。
多重債務なんてやってられまへん。
597名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 22:25:49
>>591
勤虫的視点だね

>>594
そこですよ、そこ!
本質は同じ
598名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 23:31:13
>>593
不動産屋は領収書を発行してくれない
→経費に計上できない
→そのまま売上げとして計上
→所得税の課税対象になる
じゃね?
599名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 00:50:14
使途不明金
600名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 07:30:02
ポケットマネーだよな。
つまり「広告費と同じなんです(キリッ)」なんて胸張って言えるカネではない。
601名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 09:16:41
バック求められると経理マンドクさくなるよなー。
求める側はポケットに入れてさよーならでいいけど。
602名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 09:48:05
使途不明金
603名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 09:51:34
>>596
株主ということは、アイフルの債務整理やったら利益相反?
そんなわけないか・・・。
604名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 09:54:36
公正を保ち得ない事件にはなるんじゃないか?
605名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 14:58:54
そんなわけないだろ
606名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 18:59:16
法22条、倫理61条は、サラ金から事件、相談受けてる相談受けてるわけじゃないから
該当しようがない

倫理23条(公正を保ち得ない事件)は、字面上そんなのは関係ないが、日
司連が「実質的に考えないといけない」って注釈してるから、投資目的で、
ちょろっと 売り買いしているのは該当しないかと

ちなみに、弁護士職務基本規定28条に「依頼者の利益と自己の経済的利益が
相反する事件(は行ってはならない)」っていうのがある

司法書士の場合、倫理23条の中身にそれが含まれてるのかもしれないが、
よほど、大株主になるか、そのサラ金がその事件ひとつでひっくりかえる
かもしれないって言うような事件じゃないと問題ないだろ

倫理39条・・・これはちょっと関係ないだろ

それより、破産債権者や再生債権者って「相手方」にはならんのかな?
「相手方」だと、登記もがんがんやってる司法書士は、銀行や信金の
はいっている破産や再生は受任するのまずいことが多くなると思うが
607名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 20:19:40
まずくはないが、銀行からは嫌われる
608名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 20:20:11
仮に破産債権者が申立人の相手方にあたるとしてもその弊害が考えにくいから別にいいんじゃまいか。
609名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 21:27:15
法律のご相談は橋本善彦司法書士事務所にご相談ください。

殺人以外はなんでもご相談下さい。

連絡先

福島県郡山市安積町日出山字神明下54-1

024-944-3011

橋本善彦司法書士事務所

610名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 22:42:44
弁護士:勤務弁護士(25才合格 28歳現在年収700万)
勤務弁護士(30歳合格 32歳現在年収600万)
若年層(30歳位)だと独立により給料が下がるほうが
多いようです。
司法書士:勤務書士(30歳合格 32歳現在 月給16万円
賞与なし)
司法書士は難易度は司法試験に近いですが待遇はサラリーマン
に達しないことが多く受験自体意味がないと思います。
理由@弁護士に比べ専門性はない(登記ならば法務局にって
相談を受けながら素人ができます)
A単価が安い(殆どが書類上のことであり、特に書士
事務所は「登記工場」と呼ばれ単価の安い仕事を
多くこなしているのが現状です)
結論として、司法試験を受ける価値はありますが、書士を狙うならば


サラリーマンをやったほうがましです。
611名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 00:57:58
サラリーマンやめてまで取るのはバカだろ
いろんな意味でサラリーマンになれない奴がとるもんだ
なんの士業でも
612名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 10:17:06

マジ相談です。

関東地方の30代前半の司法書士です。

開業して半年ほど経ちます。
仕事がほとんどありません。
電話がほとんど鳴りません。
たまに来る仕事のために事務所を経営しても利益が出ないどころか赤字経営になります。
悔しいけど、廃業しようかどうかすごく迷ってます。
どうしたら良いでしょうか?
同じ悩みをお抱えの方、みんなで廃業すれば怖くないでしょうか?
613名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 10:22:17
く・くやしいけど書士を廃業して書士⇒弁護士になるしかないよ・・・Orz
614名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 11:13:41
マジ相談です。

関東地方の30代前半の司法書士です。

開業して3ヶ月ほど経ちます。
仕事が結構あって順調です。

そろそろ登記用のソフトを入れようと思うのですが、どれがいいのかすごく迷ってます。
費用やサポートも含めて、どれが良いのでしょうか?
615名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 11:21:51


明と暗…ですか
616名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 12:45:31
>>612
一度、勤務になって、営業とか研究したら? いやマジで。
617名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 12:52:56
ホームページとか、いろいろやってみたら
618名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 12:58:58
釣られるなよ(笑)
619名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 09:07:40
どうすれば楽にシネマ須賀
620名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 09:43:00
なんでもかんでも楽をしようというその考えには賛成できないな
621名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 10:30:34
どうすれば楽にオナヌーできますか?
622名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 11:50:39
>>621
夢精
623名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 12:21:23
どうすれば苦しんでシネマ須賀
624名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 12:33:40
仕事がネー
オレも「旅行書士」になろうかな!
司法でも行政でもない…旅行書士!
カッコイイだろ?
625名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 14:09:38
夢精書士もいいお。
626名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 14:25:32
民法がよくわかりません。
カトン・スイトン・ドトンってなに?
ハガクレっておいしいの?
627名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 14:51:55
梅謙次郎大先生に教えてもらいなさい。
628名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 14:54:33
営業したら登記の仕事があると教えられました
必死で営業しましたが、からっきしダメです
629名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 14:56:57
司法書士では喰えない。
廃業した私が言うのだから間違いない。
630名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 14:59:46
>>626
そりゃ忍法だよ
631名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:16:31
飲みに行って喧嘩になりそうなときとかどうしてる?
やっぱ本職は喧嘩はマズイかな?
632名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:21:41
>飲みに行って喧嘩になりそうなときとかどうしてる?
やっぱ本職は喧嘩はマズイかな?(キリッ

かっくぃ〜おぉ〜!

633名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:22:53
>>632
マジメに聞いてるんですけど
634名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:27:28
>>628
営業してもダメな時代なのか
自分がダメなのかは分かりませんせんが
まったく成果ありません
古参の先生を使ってる会社ばかりです
ほんと参りました
635名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:30:12
>>631
なだめる
636名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:31:01
喧嘩売ってんじゃねーよー
てゆうか君B型でしょ。
637名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:33:29
>>635
レスありがd
やっぱマズいか・・・
クソ・・・サラリーマンになりゃよかった・・・
638名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:35:17
サラリーマンをなめんじゃねー
   金太郎より
639名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:36:33
>>631
飲酒・酒気帯び運転
暴力
これらは絶対やらね

不倫・変態プレーはやる
640名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:38:55
それって性的暴力ちゃう?
641名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:42:40
>>639
サンクス
前半部分のご忠告のみ参考にします
642名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:46:06
いやいや、不倫は文化だし、変態プレイは個性だから気にしないでね。
643名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:52:01
>>637
サラリーマンなら速攻クビだろjk
本職なら有罪にでもならなきゃ職務停止にはならんだろ
仕事はなくなるだろうけどw
いや、むしろ武勇伝大好きな元ヤン不動産屋から仕事増えるかwww
644名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 15:57:16
頭突きで報道されても司法書士は名乗り続けられるからな。
645名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 16:01:14
飲み屋で喧嘩したことは武勇伝とは認められません。
元ヤンと言えども不動産屋は、どんな相手とでも裁判外交渉をキッチリできる者を評価します。
「やるな!コイツ」と思われたいのだろ?
646名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 16:06:06
営業の得意な人は裁判外交渉なんて容易でしょうね。
自分に仕事を回してもらうのに「請求原因」は無いのですから。
「請求原因」が無いのに仕事をもらってる人にとって、
「請求原因」のある交渉なんて楽々なんです。
債務整理や訴訟しかできない人が決済の仕事を取れないのは、そういうことです。
647名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 16:13:57
不動産屋も「請求原因」の無い世界で生きています。
不動産を売ってもらう、買ってもらう・・・
ですから「請求原因」が無いと動けない人間と不動産屋は相性が悪いのです。
不動産屋にしてみれば、そういう司法書士を「気が利かない」とか「融通が利かない」と映るのです。
もっと言えば、社会のほとんどは「請求原因」の無い世界なのです。
「請求原因」のあることしかできない人は社会性が無いと看做されます。
648名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 16:17:58
任意整理でサラ金と交渉してます?
司法書士の任意整理レベルを「交渉」と呼びません。
649名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 17:13:44
性窮原因を教えちくり。
650名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 17:30:39
あの、ちょっと教えてください・・・
家を新築したんで、土地家屋調査士に建物表示登記をしてもらったんでつ、
また所有権保存登記はしてないでつ。
この場合、建物の登記簿謄本は法務局へいけばもらえるのしょうか。
銀行がもってこい的なことを言ってるんでつ。
651名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 17:35:29
法務局で取得できます。
表題部しか登記事項証明書に記載されないけど、それで良ければ。
652名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 17:37:29
ありがとうございまつ。月曜日、法務局いってきまつ。
653名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 18:10:36
>銀行がもってこい的なことを言ってるんでつ。

もってこい的なら、もって行かなくていいだろ...
逆に、自分でとってこい的なことを銀行に言え!
654名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 18:47:47


新司法の三振者に司法書士資格を与えようという動きが


もうすぐ実現化する模様です。


ロー生に対する保護政策です。

655名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 20:56:15
>>633
懲戒処分
この前のってたじゃん
656名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 22:32:29
>>649
鏡を見てよく考えろぽ。
657名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 00:37:32
>>637
なんか斜め上行く奴だなw
お前は司法書士試験より社会人常識試験を受けた方がよかったんじゃね
658名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 02:00:42
しかし、ここまでくると哀れになってくるな
もう諦めろよ、今まで親に迷惑かけてニートできただけ恵まれてると思え
月曜は、朝一でハロワークに行くんだぞ
職は選ばなければ、きっと見つかるからさ
659名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 02:39:53
>>658
スレ違い
スレタイも読めない文盲が人生を語っております
660名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 06:47:10
役場の清掃職員の年収も稼げない司法書士が日本中にあふれている状況です、
勉強してもこのありさまじゃー公務員なったほうが遥にましですよね。
661名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 06:51:59
>>660
と、公務員にもなれない補助者が申しております
662名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 07:26:04
無資格補助者だけど、なんつうか地獄だね
事務所はいって働きながら合格めざしてたけど
勉強するひまないのね
普通の会社と違って仕事ができても資格がないと、全く評価されないし、その逆もしかり
転職したいけど、三十路間近
顧問先というか担当先の会社に転職したひといるんでしょうか
全く自分をしらない会社に評価されるけもないので、担当先に転職考えてます
663名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 07:39:41
>>658
一年間新聞やテレビを一切見ることなく頑張ったんだな
664名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 11:12:11
>>657
ええっ?
ずいぶん上から目線ですねえ
酒場でカチンと来ることとかないんですかあ?
それとも飲み友達もいなかったりして?
オレもべつに騒ぎをおこすのが趣味なわけじゃない
それに実行に移さずにここでご意見を募ったりしてるでしょ
斜め上でもなんでも結構だけどね
ま、お互いがんばりましょうや
665名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 11:12:43
>>662
資格をとってから司法書士事務所に勤めたけど、
一般企業勤務経験のない本職から人間扱いをされませんでした。
これでも、会社勤め(一部上場の伝統ある有名企業)の時は優秀と言われ、
20歳代で年収800万円あったのに。
段取りが悪く、的確な指示が出来なく、非常識なのはお山の大将の本職自身なのに、
それには全く気付いていないで、理不尽なことばかり言われ、当り散らされました。
しかし、私は一般企業の経験があったから、今自分がいる場所は異常なんだと分かっていましたから、
兎に角耐えてさっさと独立しました。
一般企業の経験のない無資格補助者は、異常性に気付かないかもしれませんね。
666名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 11:30:16
という夢をみた
667名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 11:49:47
>>665
独立してどう?
うまくやれてる?
668名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 12:01:09
>>665
君は一般企業勤務にも沢山のDQNがいることを知らないな
669名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 12:17:59
だって働いたことないもん
670名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 12:45:52
企業だといても、他にも沢山人がいるからだいぶ被害はマシになるんだよな。小さい事務所だと1対1とかになると逃げようがないからストレスも半端ない!
671名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 13:21:43
>>668
多数の例外があることは、原則を否定する理由にはならないぞ。
672名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 13:34:54
>>671
は?
お前の原則例外なんてしらねーよ!
673名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 13:39:46
司法書士の仕事ってやりがいある?
行政書士の仕事と比べてどう?
収入とかは無視して。
674名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 13:44:33
>>673
胃がチリチリする仕事
675名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 15:10:37
逃げで独立してうまくいくほどヤワな業界ではないわな
676名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 15:16:41
勤務先をコロコロ変える→逃げで独立→あぼーん
自分は正当、うまくいかないのは他人のせい
これでは独立しても無理だわな
勤務時代=ボス、番頭の悪口
独立後=古参、不動産会社の悪口、資格のせい
677名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 15:54:30
>>631
俺がまじめに答えてあげるよ。
本職けんか、相手方殴る、警察が来る、刑事事件、傷害事件、綱紀案件、
になるな。
傷害は、やくざをナイフで刺す、と言うのが最近に綱紀案件あったな。
飲酒して捕まる、運転免許取り消し、新聞に載る、綱紀案件、
飲酒も最近に綱紀案件あったな。
678名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 16:15:31
>>673
やりがいなんてどっちもないでしょ
闇金のおどしにgkbrするか、検挙されんのにgkbrするかの違いで
679名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 16:48:26
児童ポルノ所持で逮捕
680名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 19:03:05
>>664
あらやだ何この糞尿
試験前だからか変なの沸いてんね
681名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 20:10:06
そうゆう奴が数年後にヘッドバットして傷害罪になるんだよ
682名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 22:49:40
>>677
サンクス
でもオレの頭も冷えたところだしこの件はそろそろお開きにするよ
オレって出来た人間じゃないんでこれから先が思いやられる
ここは思いのほか参考になるんでまた遊びにくるよ ノシ
683名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 03:54:02
>>677
もうほっとけ
真正のDQNに真面目にアドバイスしても逆恨みされるのがオチ
684名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 10:25:53

仕事がネー

地球のみんなー少しずつでいい、少しずつでいいから

オラに仕事を分けてくれー!!!
685665:2009/07/05(日) 11:32:51
>>676
はぁ?
確かに会社を一度辞めたけど、勤務先をコロコロ変えたことはないんですけど。
家の事情でどうしても転勤が出来ないので、独立の道を選んだのですが。
独立してきちんと食えてますが。
会社時代の同僚が仕事を回してくれるし、
コツコツとやっていれば紹介が紹介を呼んでくれるし。
686665:2009/07/05(日) 11:41:48
何故、このスレに書き込んだかと言うと、
>>662が資格がないと評価されないと言っていたので、
資格があって能力があっても、本職が非常識だと頭ごなしに八つ当たりしてくるだけで、
人物評価なんてされない奴隷扱いになると言う事を言いたかったからです。
例えば、電車で1時間かかる法務局に、4時半頃に回収に行って来いと言われるとかそんなことです。
言い返すと、「間に合わないじゃ済まねえんだよ!」とかです。
あと私が関与していない案件で、いきなり私に「○○、間違えんなよ!」です。
687名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 12:46:45
嫌われてるんだよ。
688名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 13:42:34
完全なDQN本職ですねー
人への扱い方が不動産屋より酷いかもね
689名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 21:18:52
>>686
そういう奴は人の足元見てモノ言ってるから、さっさと転職先を見つけて、逆にこっちからいびり倒すが吉
そうしたら、ちょっとやりすぎたか、辞められるとやばいってんで、次は媚にはしりはじめる

どっちにしてもやめるんだがな-w
690名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 23:48:50
>>686
>能力があっても
能力ないんじゃねぇの?
>電車で1時間かかる法務局に、4時半頃に回収に行って来いと言われる
雇用契約とはそういうもの。アタマ使って間に合わせようとしろ。
691名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 23:54:46
これは難題だなwwwww
692名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 23:55:01
売り買い別の決済でさ、うちは売り側。
俺は無資格なんだけど、一応担当者だから買い側の司法書士に電話したら、
アタマごなしに「担当の司法書士から電話してもらえます?」だって。
辛い・・・
693名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 23:56:59
3時くらいに電車に乗ればいいんじゃね?
694名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 23:57:48
>>686
俺もおまえのこと嫌いだけど、
そのボスもおまえのこと大嫌いなんだわ。
分をわきまえろ。
雇用契約について勉強しなおせ。
695名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 00:01:18
言われる前に行くんだよ。
696名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 00:01:25
>>686
どこでもそんなもんでしょ。司法書士の世界は。

あまりムキになっても仕方ないですよ、沈みつつある資格なんだから。
697名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 00:02:22
言われる前に行くか、「回収行ってきましょうか?」って訊くんだよ。
698名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 00:32:30
>>686
イカレた本職だな
頭相当悪いな
699名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 07:08:22
>>690
自分に出来ないことを人に要求するなよw
無能の特徴
700名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 07:09:38
>>694
雇用契約ってなんですのん?
おいしいのそれ
701名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 08:45:54
雇用契約=隷属契約
702名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 09:09:20
>>701
本気でそう思ってそうな本職がいるから末期だな
辞める前に労基監督局にちくって手入れしてもらえ
ついでに雇用者未申告で税務署にもちくって追徴課税
廃業させてしまえま、後々トラブルこともない
703名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 09:16:59
そういえば、前に勤務してた事務所の所長さん(略称馬鹿)が、税務署で追徴くらったとか東大出のバイトを苛めて追い出したとか、自信満々に語ってたの思い出した
704名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 10:24:24
     /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\
705名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 10:26:46
アニヲタ、今年もか・・・
706名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 10:41:09
>>690はきっとスーパーマン
707名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 10:46:26
>>695
>>697

>>686
>あと私が関与していない案件で、いきなり私に「○○、間違えんなよ!」です。

この記述を見たところ補助者が何人かいる事務所なんでないかい?
うちもそうだけど、自分が担当してない登記は、いつが登記完了日かなんて知らないよ。
それを補助者全員が知るようにできるシステムは、本職が考えるものなんじゃないの?
708名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 14:13:51
>>692
そりゃ当然だね。
709名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 15:19:35
>>692,>>708
それ、近いこと補助者時代に俺も言われてて気持ち分かるから、
逆に、自分が受かって独立してからは言わなくなったなぁ。
知ってる人のトコだと、挨拶の為に「○○先生に代わってくれますか?」
とかは言うけど。

大事務所で補助者してたから、本職に代わっても、本職が何も
知らないなんて当たり前の事務所も多々あるってことを学んだし。
というか自分がその補助者だった。
本職が登記の「と」の字くらいしか知らなかったからなぁw
100件の登記申請があったら、1件か2件しか関わってないw
710名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 15:33:19
>本職に代わっても、本職が何も 知らないなんて当たり前の事務所も
>多々あるってことを学んだし。

そんな事は百も承知で、本職に代われって言ってるんだよ。
711名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 17:44:20
無資格補助者から、担当だとか言って偉そうに電話かかってくると、
正直むかつくw
712名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 18:05:54
ぼきは勤務士だぽ
売主たんが持ってきた識別情報の表紙が同期の名入りで焦ったぽ
立派になっておられるぽ
713名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 18:08:04
モレ=売主代理、別の書士=買主代理の決済案件で

買主担当の無資格補助者から電話があり、
事前確認したいので、登記原因証明情報を
FAXしてくれと依頼されたことがある。

キレそうになるのをグッと堪えたモレであった。
714名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 18:14:01
本音を言うと玉の仕込みと売主代理はいらね
さんざん値切られた挙句、おいしい買主代理は持って行かれることも多々だからね
715名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 18:37:34
>>711
無資格補助者から言わせてもらうと、担当になんかなりたくないんだがな
716名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 18:40:23
>>713
普通だろう
牛乳とれ
717名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 18:50:42
>>715
俺も無資格補助者の経験があるから同意する。
責任のない仕事希望で定時にあがって勉強したかった。
718名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 18:59:34
試験疲れただろうから早退してゆっくり休めと言われた
午前がダメだったと言ったらがっかりしてた
こんな本職をがっかりさせて申し訳ない気持ちで一杯だ
719名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 20:07:16
>>718
そして君のいない午後に、ハローワークに求人を申し込むわけだ
720名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 21:59:04
>>716
にぼしを、かじります。
721名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 22:04:49
会社辞めて毎日8時間くらい勉強しても一年ではきついですか?
722名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 22:37:08
>>721
1年で受かるには旧司法択一合格くらいの前提知識ないときつい。
723名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 22:49:01
根抵当権の本登記を仮登記に更正するばあい。
目的で何番根抵当権の本登記を仮登記とする更正がいいのか?
更生後の事項で、目的 原因で更正したほうがいい?
実務書見解分かれてるときは書式精義が無難なか?
724名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 23:20:09
>>721
専業でそのくらいやってる人の数だけで合格者数を軽くこえます
725名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 23:37:20
>>721
貴殿が20代前半くらいの大卒だとして、
東大法学部を余裕で受かったレベルなら、それ以下の勉強時間でも通るかもしれん。
早稲田法学部を普通に受かったレベルだと、それ以上の勉強時間でも難しいかもしれん。
日東駒専法学部を普通に受かったレベルだと、その2倍の勉強時間でも難しいかもしれん。
法学部以外だと、上記各大学の2倍の勉強時間でも難しいかもしれん。

で、受かっても仕事は無い。
726名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 23:40:33
>>723
仮登記は1号か2号か?
原因は何?
727名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 10:01:48
>>725
ぶっちゃけ、法学部の勉強は
この試験においてはそれほど役には立たない気もする。
あえて言えば法律用語に抵抗がないことぐらいか。
728名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 10:33:26
試験おわったので(足きり、、、)
履歴書送ろうと思うんですが
挨拶状とか必要ですか?
履歴書一枚を封筒に入れればいいですか?

729名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 10:44:57
1年目受験のものです
ケケ下先生が択一の勉強中心にしてればおkいう趣旨の
発言をされていたので安心していましたが
この試験は記述も十分訓練しないとダメと痛感しました

32 31 午後商登2問目で時間切れでしたが
何かの間違いで記述足きり通過ってことが有り得ないでしょうか・・・
昨年は19.5点だったという話なので
730名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 10:51:18
>>723
2号の条件付きです

出来ないという先例・法令等の参照文献は見当たりませんが、
1号は恐らく登記手続きが出来た以上更正はできないと調査官に言われると思いますし、私もそう思います。
731名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 10:51:26
>>729
なんつっても、択一基準点突破しないと記述は採点すらしてもらえないので
竹の言う事は間違いではないと思うよ。もっとも記述対策を全然やらんで良い訳ではないが。

しかしあなたのように択一でかなりの高得点が出せる人なら、二年目は思い切って記述対策中心
ってのも有りかも知んない。
732名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 11:19:11
【忍耐】牛丼屋で3時間待っているが、牛丼が出てこない


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1095756225/

733名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 11:28:36
>>731
有難う御座います

お金がないので補助者の職探しを始めます
今東京にいますがもうしき親が氏にそうなので郷里(広島)で
見つけたいのですが… 給料安くて構いません

地方は補助者の職探しって難しいでしょうか
東京ならハローワーク通えばぽつぽつ見つかりますが…
734名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 11:52:52
地方は被補助人は募集してるが、
補助者は募集してないよ。
735名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 11:58:37
>>733
広島のどこかによる。
市内ならあるだろう。中国新聞の求人欄で見た記憶がある。
但し債務整理系だったかも。
福山でも探せばあるかもね。
その他の市町村では絶望的では?
ぶっちゃけ補助者の求人は税理士事務所ばっかの気がする。
「簿記2級以上,税理士試験2科目以上合格」とかの条件で。
736名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 12:22:52
>>728
俺が採用する側だったら、
送付状つけないで、
履歴書だけ送ってきた人は、採らないよ。
737名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 13:06:15
>>729
専業ですか?
具体的にどのような勉強方法だったか教えていただけないでしょうか
738名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 13:20:27
>>735
> 広島のどこかによる。
> 市内ならあるだろう。中国新聞の求人欄で見た記憶がある。
> 但し債務整理系だったかも。

情報有難う御座います。債務整理系は正直きついですね
実家が広島市内ですが可部・大竹あたりでも有ればいいなと・・・
債務整理系を除いて情報集めてみます

>>737
専業ですが旧司法試験崩れです
旧司法では短答式は通過しているので
実体法関係の下地はそこそこ有ったほうだと思います

竹下基礎講座8ヶ月速習コースを昨年12月からビデオブースで受けました
(あの語り口は好き嫌いがあるかもしれませんが、私は結構好きでした)
私と同類で今後ロースクールからの転向組が増えると予想されるので
今後ますますシビアな試験になることは避けられないと思います
やれやれ・・・
739名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 13:41:25
「明るく社交的な性格の人がこの仕事に向いています。内向的で人と話すのが苦手で、嫌いな人には向かないかも知れません。」


こういうことが本やサイトに書いてあったし、親にも「独立自営でうまくやってる人は周りとよく話す癖がある人ばかりだ」と言われたのでやる気喪失。昨年で撤退した。
4年目で脱落したが昨年末に期間工の雇い止めになり現在、無職。
あきらめるのはいいが、不況で本当に次の仕事がない。


740名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 13:43:39
>>738
旧司法の経験者の方でしたか
前提知識はあったんですね
741名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 14:02:32
楽になりたいです。
どうすれば楽になれますか?
742名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 14:07:53
>>741
無理だろ?死んで楽になるのかどうか分からないしさぁ。
受かっても楽になるかどうか分かんないしさぁ。
合格したときは楽になるだろうけどそれで終わりじゃないし。
この世にもあの世にも楽なんて無いのかもしれない。
743名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 15:06:00
>>736
器が小さいな。
オレはそんなこと気にしない。
実務で使える人間かどうか、成長する人間かどうか総合的に判断して見極める。

744名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 15:12:31
俺は電話での応対の仕方次第だ。
これがダメな奴はいらない。
745名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 15:18:09
見た目のだらしないヤツもいらないな
746名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 15:39:29
>>741
オナヌー
747名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 15:46:23
「司法書士たちの夏」
748名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 15:49:43

送付状なんていらないよ。

あんなもの付けたからといって、そいつの人間性が良いとは限らない。
マニュアルが完璧なだけで。

749名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 15:57:44
そうそう!
Tシャツ・短パンで面接に行けばいいんだよ
「マニュアル人間ではありません」てアピールする
750名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 15:59:01
>>749
極論を言いすぎ。

人に変わっていると言われないか?
751名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 16:01:27
今は不景気だから仕方ないが、この業界は待遇の良い環境じゃないから
数年後は求人かけても誰も来ないよ。
752名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 16:01:49
>>750
事務所を二箇所クビになって、仕方ないので開業しました
全然仕事は無いけどね
753名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 17:45:32
>>728
分かって聞いてるだろw
754名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 17:50:12
ロー転向組が怖いって言うけど、入るだけなら誰でもできるしな
むしろ2年、3年ずっと勉強して新司法試験三振とかありえなくね?
そんな奴はむしろ、根拠のない自信にしがみついて、登記法の勉強もろくにせずに受験してabon

結論:ロー組の参入は怖くない むしろ、ロースクール制度設立で、旧試の奴がなだれ込んだ時の方が危機的だった
755名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 17:51:24
>>743
送付状送らないとか、司法書士試験より先に社会常識(ry
今時、高卒ニートでもきちんと送ってくるぞ
756名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 18:32:54
電話マナーのなってない奴の方が多いよ。
757728:2009/07/07(火) 19:14:35
レスありがとうございます。

なんせ大学出てからずっとフリーターだったので常識が無くて、、、、
ここで恥かいといて良かったです。
ありがとうございました。

あ、誰か良かったら雇ってくださいwww
758名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 19:40:45
俺はTシャツ短パンでも何とも思わんがな。
というか自分がそうしたいからなw
日本の夏は暑いんだからTシャツ短パンが正装になればいい。
759名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 20:15:59
>>730
通常にしてしまった根抵当権を条件付2号仮登記に更正ですか。出来るはずですが、難しそうですね
760名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 20:47:05
>>752
おれもおんなじ。がんばりましょ。
761名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 21:15:32
人としてかなり微妙な本職ばかりの世界なので、社会人としての常識とかどうでもいい
762名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 22:01:21
>>758
俺、たまにTシャツ。
田舎だから問題なし。むしろ、一般客さん相手は軽装のがいい。
そろそろサンダル買いに行く予定。
763名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 22:07:28
>>723
登記の種類が同一じゃない(たとえば、賃借権の登記を抵当権の登記に
変えることが可能なのかという点)ので、うるさい人なら何か言いそうな
気もします。

何でそういう登記が実行されちゃったのかという点にも興味が……
764名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 23:42:43
朕は時運の趨く所、堪へ難きを堪へ、忍ひ難きを忍ひ、以て万世の為に太平を開かむと欲す。
765名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 00:07:41
オンライン前は普通にTシャツで法務局へ行ってたよ
相手は客じゃないし、印紙買って箱へ書類入れるだけだし
766名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 00:09:46
>>765
登記所の人にはいいけど他の人の目があるだろ?
特に田舎は『あの先生軽装で変(プッ』とかあるからなぁ。
767名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 00:13:27
銀行→法務局
法務局→銀行
こういう回り方になるからTシャツ・短パンは無理だな
銀行が絡まないのは、すべてオンラインだから法務局に行かないし
768名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 00:39:22
民法も会社法も登記法も、あれほど勉強したのに仕事が無いので活かせてません。
前の事務所、その前の事務所のボスは全然知識が無いのに仕事は豊富にありました。
嫌われてたから言うわけではないですけど、何か矛盾を感じまする。
まぁ今日は寝るとします、ではでは。
769名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 01:51:07
>>762
お前らの馬鹿にしている公務員でも今時そんな奴はいない
770名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 01:52:10
>>723
そもそも根抵当権を仮登記する意味が分からん
誰得
771名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 02:09:02
1号根仮→2号根仮に更正?
条件が未成就なのに1号仮を申請したのか?
1号仮を錯誤抹消して2号仮の設定申請だろ
綱紀案件になるんじゃねぇの?
772名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 02:11:10
ごめん、本登記→2号仮か・・・
773名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 02:49:47
補助者の人は、今の記述指揮の形式は有利だった
っつーのは本当?
774名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 09:43:40
>>768
それが世の中っていうもんだ
775名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 11:15:54
今日はヒマだな〜

テレビ体操をやって疲れちゃったから
寝るかな。
776名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 11:30:40
司法書士は頑張れば年収300万は可能ですか?
もう時給500円の肉体労働は嫌です。
777名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 11:33:00
>>776
食えない人だってがんばってないわけじゃないと思うよ
人によるとしかいえない
778名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 11:45:08
>>730
私も貴職と同意見で、1号はには、登記官から疑議がでるかもしれませんね。手続きが完了できておりますので。
2号に関して、錯誤・同一性の構成要件該当してるんで可能と察します。
2号にした後、共同根抵当の予定でしょうか?
これ以上わかりかねますので、他の方の意見があればそれも参考にしてください。
779名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 11:49:48
>>730
それとも、既に、共同根抵当権設定したもの双方を仮登記に更正でしょうか?
780名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 12:52:34
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
781名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 13:22:14
>>770
仮登記なら登録免許税節約になる。
逆に本登記をあえて仮に戻すとすると、登録免許税の無駄になる。
まぁ、仮登記にするって所有者との約束だった、ってとこか?
いずれにしろ、更正自体は問題なく出来るが勿体無いってだけだ。
もし、仮登記と言われてたのに司法書士が本登記しちゃったら、
登録免許税自腹で、しかも仕事を失うことになるな。

>>778
1号は不可能でしょ。現に出来てるんだから。
共同担保なら、共担目録は抹消だね。
782名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 13:33:01
累積式にしちゃったのでなんとか共同にしたいのか?
一旦抹消すると税金に遅れるかもしれないからねえ
783名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 13:35:33
一緒に逝ってくれる人いませんか?
784名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 13:40:11
暇なのでチラ裏の愚痴スマソ
基本的に債務整理の依頼者には、柔和に接するよう気をつけてるぽ
でも時々ホントーに「おーまーえーはーあーほーかー」と言いたくなる
シトがいるぽ。なぜかここ一月ばかり連続でお目にかかるぽ。
たとえば、破産するけど質に入れたジュエリーwは取り戻したいから除外して、
というシトとか、既に自転車漕ぎまくってるのに何をトチ狂ったか
100マソ以上つっこんで某出版社(ネット上の評判悪い)から自費出版しちゃったシトとか
ヴァッカジャネーノやってらんねーわヴォケ、と面と向かっていいたくなるぽ
カルシウムが足りてないのかもしれんぽ
785名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 14:40:35
具体的すぎないか?
786名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 16:54:02
>>781 >>782
ありがとうございます。
税金は財務省令添付なので、大丈夫です。
更正の登録免許税もおそらく無税だとは認識してますが、まだ確認していませんので。
787名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 18:07:27
なぜにみんなお金を返したがるのでしょう。
失うものはないんだから、破産した方がいいのに。
生活保護受けてるのに、それでも借金返すって言って聞かないんですけど。
788名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 18:16:07
税金てのは納期限のことだが

滞納しててもしらんぽ
789名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 19:07:28
借金は返したいけど、

報酬は払えません。
790763:2009/07/08(水) 19:15:18
非課税案件なのですか……

そういえば、根仮を共同根抵当権で本登記したい時ってどうするんだろう。
本登記した後に共同担保たる旨の変更登記するのかな。
791名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 22:31:48
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\


792名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 23:09:17
あいつとあいつができていたのは知っていたが、
あいつはあいつともできていたのか!
結構、あいつとあいつは年の差があるだろ。
目を疑ったが間違いなくできてる。
793名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 10:45:21

制約なき法律相談権より家裁代理権より民事執行代理権よりも


俺は地裁代理権が欲しい。
794名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 11:45:08
簡裁判決の上訴&執行代理権で十分。
実際は簡裁で終わるけど、司法書士は上訴できないからと相手に舐められることがあるから
必要だと思う。

家裁は、検認、特別代理人、放棄、の代理権が欲しいけど、本人連れて行けば問題ないから
特にいらない。

地裁が欲しければ、弁護士になればいいのさ。
795名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 11:52:01
あれが欲しい、これが欲しい
ahoだろ
欲しけりゃ弁護士になれよ
796名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 12:42:26
債権額とか受益額とかで争いがあるが
これを債権額としてしまうと
かえって「狭すぎる」という話になって
地裁代理とかの大幅権限拡大の勢いが付いてしまいかねない。
そこで、これはうやむやのままにしておいて、
簡裁の上訴と執行で手打ち、という方向らしい。
797名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 13:09:47
>>796
よっ!事情通!!
798名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 15:35:25

制約なき法律相談権より家裁代理権より民事執行代理権よりも


俺は 地 裁 代 理 権 が欲しい。
799名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 15:41:20
准弁護士に決まりそうですな〜♪
800名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 16:07:17
っていうか、司法書士法の条文もよくに読まないでいちゃもんつけてる
弁護士が使いだした意味不明なことば、司法書士がまねして使うなよ・・・

立案担当者の考え方は「債権額説」でもないし「受益額説」でもねーよ
訴訟も調停も事件内容次第で「目的の価格」は債権額にもなるし受益額
にもなる

そんな言葉使ってる時点で、論争の趣旨が分かってないのが露呈してんだよ
801名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 16:32:26
一緒に逝かないか
802名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 16:45:43
いやん
803名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 16:49:53
>>787
ちゃんと払うって気持ちは大事だぞ
まだ人間が腐ってない証拠じゃないか
ちからになってやれよ
804名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 18:54:38
借りたものは返すってのは当然だと思うけど、貸金業者にはそうは思わない。
相手が無知なのを利用して利子をぼったくっておきながら、過払いが出ても本人の金なのに
ゴミ会社の経営を理由に減額を要求するカスだろ。
つらい時に援助してくれたとか言うけど、それは営業トークだし、返済不能になるまで無茶な利子で貸し付ける方が悪い。
そんな業者にまで恩義を貫く必要はないと思う。
今後は違うだろうけど、ぼったくりときつい取り立てがあったからこそ、貸金業者のトップが雁首を揃えて長者番付に載ったんだし。
本当は駄目かもしれないけど、俺は破産の検討も進めたりもする。
805名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 19:02:53
>>794 司法書士は上訴できないからと相手に舐められることがあるから・・・

↑これも司法書士の足ひっぱりたい弁護士に勝手にいわせときゃいいデマ
司法書士が自分で言うことじゃない

本当に3Rガチで勝負しなきゃいけないような紛争、最初から受任しなきゃ
いいだけだし、悪意受益ぐらいしか争点ない過払い訴訟でサラ金が「控訴」
するんですかw?どこの会社ですか?

万が一いやがらせ同然に控訴してきてもそんな控訴は4号で受任してもどうに
でもなります

50/50の争点なら、だからそこを双方の譲り所にすればいいし、それくらい
の淡白な依頼意思しか持ってない依頼人だけを認定司法書士は相手にしとけば
いい

とにかくきっちり判決をもらうのが目的のような人は金額がいくらせこくても
最初から弁護士紹介してやりゃいいよ
806名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 20:06:15
>>800
すばらしい。2chで正論が聞けるとは思わなかった。
確かに「債権額説」「受益説」は某雑誌での弁護士のでっち上げだからな。
しかも奴は「債権額説が通説」などと二重の嘘を書いている。
もちろん記事中にソースの提示はない。(ソースなんか存在しないから当たり前だが。)

>>805
実際、簡裁→地裁の裁量移送は減ってると思うよ。
司法書士代理人がついてるのに、簡単に移送決定できるわけがない。
代理人を立てた当事者が不利になるのは明らかだからな。
807名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 20:58:46
橋本善彦司法書士事務所と大手司法書士事務所の特徴

橋本善彦司法書士事務所の特徴
1.中卒で犯罪歴がある作業員と仕事をしなくてはいけない
2.夏は猛暑、冬は酷寒、雨が降ればずぶ濡れ
3.役所仕事だと、役人は神様。理不尽がまかり通る。
4.お客様は山の中、通勤も一苦労
5.拘束時間地獄 下手すりゃ、やくざ事務所行き。

大手司法書士事務所の特徴

1.一般職のかわいい行員に囲まれて仕事。エリートなら嫌でもモテモテ。
2.都心の一等地あるインテリジェントビル。オフィスは快適。
3.お客さまは神様です。でも資産家はあまり無茶は言わないよ。
4.通勤の便がいいし。通勤前にはカフェで新聞をざっと読む。
  たまに早く上がれる時は、女子行員を誘って夜景の見えるバーへ。


808名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 21:51:48
>>本当に3Rガチで勝負しなきゃいけないような紛争、最初から受任しなきゃいいだけだし、
>>悪意受益ぐらいしか争点ない過払い訴訟でサラ金が「控訴」するんですかw?どこの会社ですか?

司法書士は素人が出来る裁判か過払いしかやらないという前提ですね。

809名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 22:29:49
>>808
揚げ足取ってるつもりかもしれんけど、何でも上告審までやると思ってるんですかあ?
言いがかりもそこまでくると見苦しいというか痛々しい
810名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 22:47:28
>>790
おまい、本職でなければ受験生でもないな
受験生ならまず受からないレベル
811名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 22:53:04
疲れた

訴状作るのは
特別研修のときのようにはいかないね
812名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 01:04:17
客が上訴するかどうかではない。それはすべての事情を知っている者の考えだ。
素人は「弁護士さんの方が何でもできて安心ですよ。」の一言で弁護士を選ぶ。
客目線にならんと仕事が落ちてる場所は見えないよ。
813名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 01:44:25
上訴するかしないかではない
上訴できるかできないかだ

できないよりできる方がいいじゃん
できない人を選ぶメリットは?
814名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 01:48:36
安い、早い、親身
815名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 01:51:45
>>810
じゃあ、貴様が教えてやれよ!揚げ足鳥が。残念ながら今年も落ちてご愁傷だけど、来年も頑張れよ。
816名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 01:54:25
>>815
こういうやつが一番キモイwww
817名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 03:25:37
>>416
おまえの脳力にしてはよく頑張った。お疲れのようだが、過ぎたことは忘れ悔やまず明日から過去問がんばりなさい。
来年こそは受かるんだぞ。1人孤独で寂しいだろうが
818名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 11:31:39
全身からキムチ臭がするんです。
どうすればいいですか?
819名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 11:52:51
半島に逝きなさい。
820名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 11:59:26
房総半島でもいいですか?
821名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 12:57:49
せめて三浦半島にしなさい。
822名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 17:16:47
ワンセグチューナー買ってきて事務所PCに繋いだがつまらん番組ばかりで悲しい
823名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 18:12:20
>>805だけど、>>808の理解で何も問題ないと思うが

司法書士は素人が(でも)出来る(はずの)裁判しかやらないという前提・・・

もともと書類作成はおおむね「そういう事件、裁判だけにしとけよ」
っていうのは民事局とか、高松高裁とかも、そう言ってきたことじゃん
824名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 22:07:20
訴訟やりたいとか言ってる奴ってなんなの?
別に俺は訴訟しなくても全然食えていけてるが
どうせ、債務整理の受注の際にアピールしやすいってだけだろ
手前の売掛金の回収もできねえくせに

粗相やりたいんならロー行って弁護士になれよ
司法書士の枠組みで話しするからおかしくなるんだよ
825名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 09:09:54
今日も朝からキムチ臭い
826名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 15:55:46
デルでPC買おうと思うんだけど、次の構成でいいかな?

OS XP Pro
CPU Core2Duo E8400(3GHz)
メモリ 2GB
HDD 250GB
Office2007
827名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 17:18:29
>>826
値段による
828名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 18:36:46
そらそうだ
829名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 13:12:41
今日はプルコギの臭いがする
830名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 12:56:24
今日はチャンジャの臭いだ
831名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 13:21:10
退職金とかあんまり期待できそうにないしある意味リーマンの方がいいよな。
おたくらはなんで司法書士に?2代目?
オデは就活戦争にビビッタorz
832名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 13:29:08
>>831
普通にリーマンができるならリーマンになるにこしたことはない
安定もあるし責任もないからな
自分がどんな人間か早めに見極めて道を決めるこったな
世の中にはどうしてもリーマンができない人間が結構多いのよ
833名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 14:10:38
リーマン向きではない奴の特徴、小学生時代から挙げていこーか!!

おたくらからすると家裁、検察で働くショシもリーマンかい?
834名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 16:42:42
21年5問
エ Bが、Aに対する債権をCに譲渡し、Aに対してその譲渡を通知したときは、その債権の消滅時効は中断する。

これ誤りの肢らしいのですが、根拠分かる方おられます?
反省板で聞いたらみんな根拠なく解答したみたいで。
宜しくお願いします。
835名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 16:58:24
補助者の求人がないです 直接事務所に電話したりしてもよいものでしょうか?
836名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 17:07:40
ダメならやめるの?
837名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 17:10:46
いややるつもりですけども。うわ、うぜっとか思われてるのかなと思ったりして
838名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 17:24:31
>834
単純に民147の列挙事項に入ってないからじゃないの?

受験関連のスレ久々に見に行ったけど、抹消→名変ってなんだ?
甲区名義人の住所変更しないで担保抹消したってこと?
実務でやらかしたら、登記官から半笑いで電話掛かってくるな
839名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 18:03:16
ちょっと忙しくなってきたぽ。
もう、いっぱいいっぱいだお。
840名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 18:44:43
うちもここんとこずっと忙しいし、法務局も忙しそうだ。
決算期が年度末の会社のせいか、最近は商業が補正日まで完了しなかったりするな
841名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 18:55:38
>>834
債権譲渡の通知の性質を勉強してから出直してこい。
842名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 19:48:16
>>834  147条,468条2項
>みんな根拠なく解答したみたいで

んなばかな
843名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 20:20:52
>>834
債権譲渡の通知は観念の通知
844名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 22:35:04
>>834むしろ、どうしてその設問で時効が中断すると考えるのか?と質問したい
845名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 22:44:14
>>834の論点って完択にも乗ってる
846名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 23:18:08
>>834>反省板で聞いたらみんな根拠なく解答したみたいで。

それは君の認識が間違い
「根拠無く解答した」じゃないだろ
「時効が中断する根拠がないから×にした」の間違いだろ
847名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 23:31:33
>>834
法定中断事由は例示的規定ではないから。
(裁判上の)請求等をしなくても中断できることになってしまう。
848名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 11:02:32
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
849名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 09:35:45
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
850名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 10:06:04
楽に死にたいです
851名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 11:09:33
>>850
じゃあ心臓だな
852名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 11:31:47
834です。
解答ありがとうございます。
説明不足ですいません。
ネットで21年度の問題と解答を公開しようと思ってまして、正確な根拠(理論又は判例)が欲しかったんです。
>>847 >>843
の解答でよいみたいですね。
いまいち確信が持てなかったのでお聞きしました。
スレ汚し失礼しました。
853名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 13:13:27
>>852
公開したら是非アドレスを教えてください!
854名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 14:28:11
まらやだろ
855名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 16:55:29
まらやさんはどこにいるんですか?
856名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 16:59:47
橋本善彦司法書士事務所と大手司法書士事務所の特徴

橋本善彦司法書士事務所の特徴
1.中卒で犯罪歴がある作業員と仕事をしなくてはいけない
2.夏は猛暑、冬は酷寒、雨が降ればずぶ濡れ
3.役所仕事だと、役人は神様。理不尽がまかり通る。
4.お客様は山の中、通勤も一苦労
5.拘束時間地獄 下手すりゃ、やくざ事務所行き。

大手司法書士事務所の特徴

1.一般職のかわいい行員に囲まれて仕事。エリートなら嫌でもモテモテ。
2.都心の一等地あるインテリジェントビル。オフィスは快適。
3.お客さまは神様です。でも資産家はあまり無茶は言わないよ。
4.通勤の便がいいし。通勤前にはカフェで新聞をざっと読む。
  たまに早く上がれる時は、女子行員を誘って夜景の見えるバーへ。

857名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 17:22:05
>>855
ひまらやにいます
858名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 00:55:13
859名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 10:18:33
>>854
なぜかブログ見れないんだが・・・。
ページは開くのに、しかもソースは通常のブログ相当量あるのに、
実際のページは白紙。
何でだろう? 俺だけか?
860名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 11:40:37
田舎の司法書士じむしょ、家新築するのがほとんどないので経営は大変苦しい状況に至っています、
物凄く勉強して司法書士合格したのに役場の高卒の公務員にも年収負けている状況、もちろん年収を
勤務時間で割ると高卒公務員にさらに差をつけられている状況です、皆さん公務員なりなはれよ。
861名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 11:49:06
>>859
まらやブログ復旧したぞ
862名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 11:52:53
公務員になれない人間だからこそ、司法書士になりたいんだよ
863名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 13:56:12
公務員やめて司法書士になった奴もここにいるよ
864名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 20:41:17
試験に受かったが公務員を辞めて司法書士になれない奴もここにいるよ
865名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 00:16:46
>>864

> それどんな状況だよ?苦笑

家庭の事情でも…かな。

近所の司法書士事務所、未経験で年収400万だった。

高卒公務員の年収がどれほどかは知らない。
866名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 08:02:30
今年受験したものですが、記述の足切りに引っ掛かったっぽくて
ここ2週間凹みっぱなしです。

来年に向けての勉強もしないといけませんが
予備校のテキスト(竹下著)は試験直後だと
ちょっと読む気になりません

これから無資格補助者としてのバイトも探すつもりですが
補助者実務において「これは読んどけ!」みたいな実務書が
ないでしょうか

例えば、不動産・商業の申請書式集的なもので
コンパクトなものがあればいいのですが・・・
867名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 09:26:32
>>866

ttp://www.minjiho.com/new_detail.php?isbn=9784896284812

でも、実務書を読む時間があるなら、受験勉強をした方がいいよ。
多少気分転換してからでも良いので。
868名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 09:33:32
>>866
裁判所の売店で売ってると思う
http://sugimotoreina.h.fc2.com/img/bijutukan/006/002.JPG
869名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 13:06:46
↑グロ
870名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 13:38:27
>>868
最近の裁判所はスカトログッズを売ってるのか。
「裁判長、証拠を提出します。」
「それ、そこの売店で買ってきたんでしょう?」
「いえ、私の娘(17)のです。」
「証拠として採用します。」
みたいな。
871名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 18:17:07
>>867
ありがとうごいざいました。

司法書士 法務アシスト読本
http://www.amazon.co.jp/dp/489628481X/

アマドンのレビューでくそみそに書かれていたので心配になって
秋葉原の書泉ブックタワーに逝って現物を見て、買ってきました。
未経験者がが補助者になろうとする前に読む本としては良さそうだと思います。
連休中に読ませていただきます。

> でも、実務書を読む時間があるなら、受験勉強をした方がいいよ。

はい。でも今年一応、択一で62程度取ったので
ちっと休ませていただきます。
というか、経営基盤のしっかりしたボスの事務所であれば
喰うのに不自由しない限り、一生補助者止まりでもいいんすよね・・・
自分の場合
872名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 19:08:43
愛知の事務所、番頭にはいずれ900出すって言ってたよ。
そのかわり試験合格は諦めて貰うって。
873名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 19:16:08
>>871
これ昔、補助者やってた時、研修でもらったぞ
補助者登録1万円に含まれててた
今は、研修ないけど。
874名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 22:14:49
>>865
司法書士開業しても食っていく自信がないということだよ。

875名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 23:51:54
開業じゃなくて雇われで5年は働けばいいだろう、人脈だって作らなければだし。なんかこのスレ住民はズレてるとこが多い。

一生補助者でもいいとか…。そんな奴は補助者以下だ
876名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 00:26:18
つか、補助者ずっとやるとか無理だってw
マジで無理だからw
無資格補助者やるくらいだったら、コンビニでバイトする方がずっとまし。
877名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 09:56:51
法律を扱う仕事なのに
どうしてそんなに劣悪な労働を強いるのですか?
878名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 12:56:52
>>876

そいつの中では、国立法学部出たらそれが1つの資格なのかも…。

看護士が一生看護助手でいいって言ってるのと同じレベルかのぅ
879名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 19:12:45
>>872
どこの事務所か特定できそう。
多分、オレの知ってる事務所だわ。
880名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 19:14:48
先日、30代のナントカ療法士が、突然夜の8時にアポ無しで事務所を訪ねて来ました。(←この時点でかなり非常識)
「一般社団法人を設立したい」との相談でしたが、その日は流石にお引取り願い、後日あらためて相談(無料)を受けました。

話を聞いていると、だんだん雲行きが怪しくなって来ました。
これから法人を設立して組織を運営して行こうというのに、法人税等の税金がかかることを全然知りませんでした。(←非常識極まりない)
一通り事情聴取を済ませたので、ナントカ療法士に帰っていただきました。

翌日、ナントカ療法士に詳細の確認のため電話をすると、「設立はやっぱり止める」だとさ。

ナントカ療法士ってアホですか?時間の無駄でした…。
皆さんは、今までに呆れた相談者・依頼者はいますか?
881名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 19:23:13
アホなのはおまいさんだ
882名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 02:36:10
医療の世界と事務の世界って隔離されてるから
事務の世界に医療の常識なんて不必要だし逆もまた然り
883名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 08:04:10
知らないから相談するんだろ。
お前は病院に行って医者に自分から病名と治療法告げるのか?
それにアポなしで来たからって非常識でもなんでもないわな。
まあ20時ってのはちょっとあれだけど。
884名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 08:42:59
俺元町金の従業員だったけど、今は肉体労働してる。彼女が司法書士目指して勉強してるが おまいらなんかアドバイスくれよ
885名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 09:37:04
>>880
相談料もらえば良い。夜間料金足してね。
そうすれば、非常識でも許せる。

>>883
医者は、例え病気じゃなくても薬出して代金をもらえるんだ。
何だかんだ言い訳して「一応お薬出しときます。」でおk。
司法書士は、結局登記しない場合、費用を貰い辛いんだよな。

>>884
まぁ、大変だろうがガンガレ、と伝えてくれ。
886名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 10:26:17
>884
君が前の職場から顧客リスト持ち出して営業かければ、彼女は大儲け!
ホントに似たようなことやってる事務所があるから怖い。
887名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 13:34:36
>>886
本当にあるよね。恐ろしい。
888名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:42:41
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\


889名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 15:15:01
今年合格しそうなのですが、そのような者でも、補助者として雇って頂けるもんですか?
890名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 17:38:12
>>889
地域や事務所によるし、あなたが働きたい期間及び貰いたい給料による。
例えば、
『補助者として3年間修行させてもらえるなら給料は月12万円でも良い』
ということなら、雇ってもらえる事務所はあるでしょう。
『補助者として2ヶ月か3ヶ月間くらい修行させて欲しい。給料は月25万円以上希望』
とかだと100%無理。
891名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:54:23
>>889
>>890
司法書士の仕事を覚えるだけなら、必死にやれば半年あればOK。
「私は司法書士の仕事は何でもできる」とアピールして給料の高い事務所に転職すればいい。
俺は最初の事務所は時給1000円だったが、半年後に転職して年収700万円になった。
必要なのはハッタリだよ。
892名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:02:20
正直者がバカを見る世界だよねー。
もっとも業界自体が狭いから、悪評はものすごい早さで広まるけどw
なれ合いとかいらねーってタイプならガンガンいっちゃえばいい
893名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:16:22
>>892
そうだね、馴れ合いは無用だね。
オレは、非道い扱いを受けた事務所を辞める前に、
登記印紙をごっそり盗んでから辞めたよ。
ごっそりって言っても、10万円くらいだけどさ。
退職金ももらえなかったしね。
所長を殺してやろうと思っていたもん。
印紙で我慢してやった。
894名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:17:29
バカじゃね
895名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:49:25
<相談>
当職は、開業司法書士です。
行政書士試験受験予定ですが、勉強時間が捻出できず悩んでおります。
土日も仕事の予定を入れることがあります。
当職の一日は、以下のタイムスケジュールです。
勉強時間を捻出するための良きアドバイスをお願いします。

★タイムスケジュール
9時〜19時 就業
19時半〜22時 スポーツジムで運動
22時半〜23時 食事
23時〜23時半 雑用の片付け
23時半〜 ニュースなど見ながら飲酒
24時半〜 就寝Zzz
896名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:02:51
> 19時半〜22時 スポーツジムで運動
> 22時半〜23時 食事
> 23時〜23時半 雑用の片付け
> 23時半〜 ニュースなど見ながら飲酒
ここを勉強にすればいい
897名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:18:33
>>891
法務部?
898名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 02:15:48
>>895
勉強などしなくても行政書士に受かるぐらいじゃないと司法書士失格。
899名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:49:14
>>895
司法書士が土日祝日に仕事入れるなんて当たり前

睡眠は1日5時間にして

> 19時半〜22時 スポーツジムで運動
これを半分にする

> 23時半〜 ニュースなど見ながら飲酒
これを> 22時半〜23時 食事 に合併させて廃止

> 9時〜19時 就業
そもそもこれが信じられん
自分で開業してるなら
8時半〜21時 就業 が普通

尤も仕事上の付き合いで夜と土日祝は潰れる事が多いだろうが
900名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:56:48
>>899
どんだけワーキングプアなんだよw
901名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 11:10:22
↑ ニセ司法書士もしくは行政書士
902名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 11:25:25
そもそも勉強する気がないに一票
903名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:22:48
>>899
最悪の労働時間じゃねえか
ああ、やだやだw
904名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:00:30
>>895
ネタだと思うけど、行政書士なんて半年1日1時間も勉強すりゃ
普通に受かるよ。もちろん、司法書士受かって十何年も経ってたら
難しいかもしれんけど。

>>899
働くのが楽しいなら構わんが、手抜きも覚えようぜ。
全力でやるところと、少し手を抜くところ、上手く回せば
半分の時間で合理的かつ丁寧な仕事が出来るぞ。

>>893
さすが、レス番どおりのレスだな。痛風した!
905名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:32:42
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\





906名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:35:41
>>905
こいつキモいんだけど
パワハラでも受けたのか?
907名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:38:46
日付欄が白紙の債権譲渡通知書を取引先に作らせ、後日、日付を当方で記入し、
債務者あて通知したら違法なのでしょうか?
一応、債権譲渡契約書には、代理で通知できる旨の条項はあります。
908名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 23:41:31
停止条件付ならオッケーでは?
909名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 12:34:55
910名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 20:09:21
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\




911名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 20:17:39
補助者求職者ですが東京会でこんな求人がありました↓

求人情報|東京司法書士会
http://www.tokyokai.or.jp/rec/recruit/view.cgi

>司法書士事務所アルファ・パートナーズ
>司法書士有資格者(女性限定)の募集です。
>本年度試験で合格されていると思われる方も可です。
>【応募条件】
>企業・司法書士事務所にて正社員として2年以上の勤続経験がある方。
>通勤時間が1時間以内の方。
>2年以上勤続する意思のある方
http://alpha-partners.com/sub-aisatsu.htm

女性限定で資格者募集・・・
そのココロやいかに?
912名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 20:25:44
性別指定して求人するのって、労基法違反じゃねえの?
だれか労働基準局にちくれ
913名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 21:55:27
自分でやれハゲ
914名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 22:24:54
なぜハゲだって知ってるんだw
915名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 01:50:59
貧困ビジネス 
恥ずかしくないかい?
916名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 02:29:27
んなこと言うなら喫煙者は不可って事務所2件連続して見たぞ
917名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 08:41:30
>>915
例えば?
918名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 09:41:48
>>917
お金がなくて住宅ローンを組む庶民に対して設定登記報酬として3万円ぼったくるとか。
919名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 09:48:52
んなこと言ってたら世の中の商売みんなボッタクリでしょ
920名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 09:54:14
この世から借金がなくなったら設定登記と債務整理がなくなる。司法書士とは他人様の借金に食わせてもらっている職業だとつくづく感じる。
921名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 10:49:15
貧困だから借金するって発想がもう貧乏人特有だよな
現代金融のセンスゼロ
922名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 11:35:16
今年もダメだった連中か
923名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 12:55:09
オプション価格を算出する公式であるブラックショールズ式と、
各種ローンを混ぜて証券化した債券やCDSの価値算出の関係。
後者に関しては算出にあたって個別証券のデフォルト率を意識していたけれど、
ブラックショールズ式の入力パラメータにはその手の値がないのはなぜか?

下記単語を用いて説明できてから現代金融を語れ!
(原資産価格、行使価格、長期金利、償還期間、ボラティリティ)



924名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 13:00:50
>>918
残念ながら金ない人は金借りることできないの
世間知らずすぎるよ、君
925名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 15:17:48
>>923
みっともないな
926名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 16:06:26
>>924
現金と信用をゴッチャにしとるな
927名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 16:23:29
調査士から接待や付け届け、登記官4人処分

 登記申請を代行する土地家屋調査士から接待を受けたり、付け届けを受け取ったりしていたとして、名古屋法務局は24日、
同局管内の統括登記官を減給3か月(10分の1)、総務登記官や登記官など3人を戒告の懲戒処分にしたと発表した。

 4人はいずれも50歳代。発表によると、統括登記官は2004年4月〜07年12月、顔見知りだった愛知県内の60歳代の
土地家屋調査士から、名古屋市内の居酒屋とスナックで4回(計3万6000円相当)の飲食の供応接待を受けたほか、
08年までの9年間に18回にわたって、盆暮れの付け届け(計5万4000円相当)を受け取った。ほかの3人は、統括登記官に
誘われ、飲食接待に同席したり、付け届けを受け取ったりした。いずれも、国家公務員倫理法に違反するという。

 同局によると、調査士と統括登記官は40年近い付き合いがあった。今年2月、匿名の投書があり、統括登記官に事情を
聞いたところ、「法律の勉強会を開いてほしいと頼まれ、仲間に声をかけた」と認めた。

 同局は調査士がこの期間に担当した約600件の表示登記申請をすべて調査したが、「登記官らが便宜を図った形跡はなく、
供応接待は職務上の便宜を図ることが目的ではなかったと判断した」と懲戒処分にとどめた理由を説明している。

(2009年7月25日15時56分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090725-OYT1T00066.htm
928名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 18:04:24
福島の橋本善彦さんって実在する司法書士ですか?

こんなに色々と書かれて問題にならないんですかね?
929名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 20:51:33
司法書士の名称変更とっくに決まってるよ。
関係者ならどれに決まったか既に知っている。

1、○ 法理士 ←←←←←これに決まりです。
2、× 司法弁事士
3、× 司法代理士


発表は半年後。
930名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 06:49:37
おまえらはまず試験勉強
931名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 10:01:36
名称変更なんてしたら、完全にナニソレ状態だなw
ようやく知名度あがってきたのに
行政書士に全部もってかれるわ
932名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 10:36:23
バイト紹介しちくり
肉体労働キボン
本職
933名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 11:43:31
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\
934名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 11:56:59
>>932
ttp://tiyu.to/permalink.cgi?file=news/01_11_06

こんなのあったぞ。2万円もくれるってよ。
935名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 13:07:00
すいません
それは許して下さい
936名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 14:02:27
>>932
エリアは?
937名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 19:48:11
司法書士って保守的な人多いよね
938名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 19:52:58
保守的から攻撃性を生み出すのがこの仕事だしなー。

連鎖してんだよ社会と
939名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 22:14:47
今年合格しているかもしれないのですが、発表までどんなことをしていればいいのでしょうか。
色々お金が掛かるという事は存じております。
パソコンスキルはどの程度必要なのでしょうか。
本試験の成績は就職の際に影響を与えるのでしょうか。
940名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 22:39:56
>>939
オナヌー
941名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 23:14:15
>>939
1、金ためる。行政書士や宅建の試験勉強をする。
2、パソコンスキルはワードとエクセルがそこそこ。
 あと、ネットの基礎知識とパソコン基礎知識。オンライン時代だからね。
3、本試験の成績なんて全く関係ない。

で、あとは、自分の家の登記記録や大企業の登記記録なんかを
調べて、あと権利証なんかも実物を親に見せてもらったりすると良い。
何が言いたいかって、とにかく「実務」を知らないと何も出来ない。
就職するにしろ、独立するにしろ、社会人としての基礎知識も覚えなさい。
942名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 23:41:58
>>941
宅建の知識も実務で役に立つんですね、知りませんでした。申込が月末までなので考えてみます。
権利証は親に見せてもらうことにします。
社会人としてのマナーは本でしらべようと思います。
ありがとうございました、参考になりました。
943名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 00:49:12
素直が一番。君は大丈夫。
944名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 10:04:10
>>943

> 素直が一番。君は大丈夫。

あなた素敵!
945名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 13:03:03

チョリ〜ッス!
つーか、全然仕事ないんっすけどぉ〜
どーしたらイイんっすか?
946名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 13:09:26
調査士から接待や付け届け、登記官4人処分 名古屋法務局 [07/25]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1248515109/l50
947名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 17:53:37
>>945
イイんっすか?と聞かれてもなぁ。
開業してどれぐらいなのかとか現在の売り上げとかの詳細を書かないと・・
948名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 20:41:07
素直すぎると地面師に騙されるけどなw
949名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 20:45:46
まあ、司法書士の名称存続論が強いから仕方がないが、
今この機会を逃せばもう名称変更はないと思う。
100年先も生き残っているか分からないが、
ずっと使い続ける覚悟が必要だろうな。
他の資格が変えたからといって、やっぱり司法書士もという
かっこ悪いのだけは勘弁な。
950名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 21:49:59
今年二回目受験しました。
択一は60取れたんですが、たぶん記述でアシきり不合格です。

とりあえず8月から試験勉強再開する予定なのですが、
ついでに今年の行政書士の勉強も平行しても
問題ないでしょうか?

早朝のバイト程度で専業する予定です。

ちなみに去年は12月から試験勉強再開しました。
951名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 00:01:51

司法書士じゃぁ食えないからさ…ここらで見切りを付けてオレもハイパーメディアクリエイターになろっかな!

エリカ様クラスのお嫁さんをゲッツできるかも!
952名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 00:03:41
エリカなんて、家庭内にもストレス爆弾かかえこむようなもんじゃ…
953名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 00:33:30
お前ら
東京書士会求人の6155のt事務所見たか?
まじDQNだぞwww
954名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 00:39:20

ユーモアと受け取ってもらえるか…
ただのイタイ奴と受け取られるか…
955名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 01:07:43
あの求人の書き方は若い女性に対するセクハラじゃね。
法律扱っているくせにセクハラまがいの書き方。

痛すぎる。
956名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 02:47:03
品位を損なう行為なので懲戒されるレベル
957名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 09:26:33
>>953
痛い、痛すぎる・・・。
>事務所でウトウトしているだけでよいのですよ。
>でもたまには用足しに出かけましょうね。
>・・・パスタも、きりたんぽ鍋も、ケーキも、いろいろ食べたいよね。
こんな書き方で入る人にマトモな人がいるのだろうか・・・。
って言うか、新手(昔からある)の婚活のつもりか?
それとも、結婚してるなら大っぴらに愛人募集か?
958名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 09:32:31

ただ漫然と掲載したと思われる東京司法書士会の責任は如何に?
苦情が来る前に訂正させた方が良いのでは。
959名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 09:33:25
顔で選びます
960名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 11:34:24
>>958
わしはそのままにしておいた方がいいと思うな
DQNをさらけ出してくれているのは東京の親切な配慮だと思うぞ
961名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 11:46:18
>>958
求人は、直接書き込むから、
事務局はチェックできないでしょ。
苦情あれば、見るだろうけど。

他の会員が、イタズラで書きこんだみたいな内容だな。
962名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 12:44:35

誰か、>>953のWEB魚拓とった?
ネットに不慣れなんでイマイチやり方がわからん。
963名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 14:13:32
なんだ、もう消されてるじゃねーか
964名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 14:40:20
>>962,>>963
そんなこともあろうかと、スクリーンキャプチャだけはしておいた。
965名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 14:42:31
おれはPDFで印刷した。
966名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 14:56:15
削除されてる?
(T . T)
967名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 15:07:25
まだ削除されてないよ

しかし他書士のイタズラだとしても足が付くよね
つーか、用たしに〜って盗撮する気満々じゃないのか?
968名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 15:09:15
それだけ司法書士の名称は大事なことだ。
969名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 15:24:34
>>968
俺は↓を希望ぽ。
司法書士→公事師。
970名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 15:32:01
>>969
鷲の希望は→司法書士→準弁護士
971名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 15:33:52
じゃあ
鷲の希望も→司法書士→準行政書士
972名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 15:38:33
>>967
消えてるよ。
てか、何で「用足しに」が盗撮?
まぁ、いずれにしろ癒し系に見せかけてイヤラシ系の人なんだろう。
973名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 15:45:05
>>970
準弁護士の支持者は、まだ少数。広報活動が足りぬ。
974名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 15:55:25
>>972
ほんとに消えてるww
つまらんww
こんなことなら冷やかし電凸しとくんだった(嘘
用足しは、単におつかいに行く程度の意味でそ。おトイレじゃなくて。
975名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 17:50:51
西日本では、「用足し」は完全に

便所の事。つまり、盗撮するから

便所に行って来いという意味にしかとれないw
976名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 18:05:06
よう‐たし【用足し/用▽達】


1  大便、小便をすること。
2  便器にしゃがむこと。

3  用事を済ませること。「―に出かける」
977名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 18:06:40
ほんとに消されているな
いやらし系事務所に釣り場を提供したら大変だものな
978名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 18:18:18
東京書士会求人の6155のT事務所   懲戒処分検討中???
979名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 18:51:59
準弁護士 イイネ〜♪ 
980名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 19:19:49
6155のTさんが気持ち悪すぎて「ウトウトしてもいいですよ」が寝込みを襲うつもりにしか聞こえねーよ
そして「用足し」がスカトロ&盗撮目的。
キリタンポがタンポン。
981名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 19:21:09
>キリタンポがタンポン。

形状がチンポに似ているからじゃね。
982名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 19:34:03
キリチンポかw
フカヒレ→孵化→孕ませる
寿司→生魚→ゴム無しセクロス
ケーキ→刑期→過去に強姦で逮捕された


つまりレイプマンか!?
983名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 19:43:18
アレ新人かと思ったら中堅じゃねーかw
984名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 21:39:43
マジかw
ますます危険だろJK
985名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 22:04:22
>>982
いい想像力してるねぇ〜♪
986名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 22:13:20
気持ちの悪い広告出しやがって
司法書士のつらよごしだな
おそらく本人は気づいていないと思うぞ
987名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 22:22:11
再掲

(前略)
交通機関
地下鉄東西線●●●駅
地下鉄日比谷線●●●駅
勤務形態 常勤勤務時間 09時00分 〜 17時00分まで
司法書士資格 不要 補助者経験 不要
運転免許 不要 夜間通学 可
その他
女性スタッフを希望です。事務所でウトウトしているだけでよいのですよ。でもたまには用足しに
出かけましょうね。あえて条件を言えば、好き嫌いの無い人が良いよね。すき焼きも、フカヒレ
も、寿司も、から揚げも、パスタも、きりたんぽ鍋も、ケーキも、いろいろ食べたいよね。雇用保険
有り。まずは面接しましょう。
988名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 22:33:23
一躍有名人だな(笑)
989名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 22:43:40
司法書士のTよ。お前は司法書士会の恥だ。
法律家以前に人間として失格だ。

しかし、中堅どころの司法書士だとすると
試験合格組だろ? よく、合格したな。

まあ、キ○ガイと天才は紙一重というからな。

よくもなあ、あんなふざけた求人だしたな。
東京司法書士会という極めて堅い組織のネット求人欄に。

削除されたみたいだけど、当たり前だ。
初めて読んだとき戦慄したぞ。

愛人募集かソープの求人としか思えん。
いい加減にしろ。

Tよ。 
990名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 23:37:58
>>987
・ソフトサービスのお店です。当店のお客様は優しい紳士ばかり。
・男性スタッフによる講習はありません。
・アリバイ対策はバッチリ。
・普通の会社名での給料明細、社員証発行できます。
あたりを加えれば、完璧だなw
991名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 23:39:45
新人かと思ったわw
俺も合格した時は有頂天になって、地元の女友達に電話しまくった痛い子だが、
Tも司法書士ブランドで女がついてくると勘違いしちゃった子なんだと思ってた。
よりによって中堅かよw
992名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 23:51:20
中堅ってのはどうやってわかったの?
993991:2009/07/30(木) 00:37:10
>>983
見ただけです…
994名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 00:59:26
登録番号2702 認定も取ってるね。
995名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 01:08:47
認定司法書士か・・

知らない人にとって、社会的には立派な法律実務家なんだろうけどw
キモち悪すぎw
996名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 01:58:25
これで登録してなかったら、司法書士法違反で検挙?
997名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 02:00:20
というか、恨みを持った補助員の成りすましとかの線は?
998名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 02:01:01
すまん、補助者
999名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 07:30:27
ひまだ
この時間で今日の暇具合がわかる
1000名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 07:42:05
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。