技術士 Part.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 21:08:59
俺には関係ないスレだが、
2ゲット。
3名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 22:42:32
3ゲット
今年1次とるよー
4名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 01:04:20
一次でも二次でも当たり前ですが試験受けなければ受かりません。
実力ない、準備できてないという言い訳やめて試験受けましょうね。
20年度にやっと二次試験突破しましたが、13度目の挑戦でした。
途中、一次試験必須になって大変でしたが(1度落ちました)、
「絶対受かるんだ!」というモチベーション持ち続けてればとれるはずです。
モチベーション持ち続けるの大変ですけど。
5名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 08:02:52
>4
13度目って。。
よく、諦めなかったな。
ある意味、尊敬するよ。
6名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 10:13:26
>>4
 13度って、その間に何部門制覇したんだよ。www
13年モチベーションを維持できるのは大したもんだが、
胸張るのはそこじゃないだろ。
7名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 19:55:45
逆に受験を諦めるのは、何回落ちたあたりからだろう?

建設部門だと5回くらい?
業務に関係無いマイナー部門だと2回くらい?
8名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 22:12:38
一次共通で物理を選択するのですが
物理は「物理I」だけ勉強すればいいの?
9名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 00:47:32
経歴証明の社印ってインターネット申請の場合不要なのでしょうか?
10名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 01:02:02
>>7
職種、企業の規模にもよるだろうけど、建設部門だと13年待ってくれるのは希少でしょう。
ふつうは営業とかの事務系に回されるか退社を迫られるのでは。
でも、大手コンサルでも結構とっていない技術者いるんだよね。
RCCMとればとりあえずOKなのかな?
11名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 06:13:56
>>9
要る。書留で別送。
12名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 08:50:37
>>11
ありがとうございます。
取り合えず期限内に申請を済ませます。
13名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 12:01:35
>>12
別送も期限があるから士会サイトの説明ページをよく読んでね
14名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 21:18:17
>>7
逆に業務に関係ない部門はマタリーと何回でも受けていいんじゃないのか
受験が趣味みたいなもんだし
15名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 22:45:37
施工管理技士試験で替え玉発覚か…
技術士だと筆記はいけるかもしれんが、口頭で確実にハネられるな。
16名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 23:15:34
>>12
ありがとうございます。
気をつけます。
17名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 00:11:57
>>10
いまでは、コンサルでは持ってて当たり前の
資格なんだよね。合格者も年々若年化している。
最近では合格者の中央値は30代前半あたりじゃ
ないかな。

 40がらみでまだ取れていないというのはコンサルでは
風当たりが厳しいと思う。業務上必須じゃない業界で自己啓発で
目指すなら何十回滑ろうとかまわないだろうが、コンサルでは
そんなのんびりしたことは言ってられないしね。

 自分もコンサルだが、自分のところでは技術士じゃないと
管理職になれない。だから最近では上司が後輩というシビアな状況が
多々発生している。経営が苦しくなって、正社員のリストラに
手を付けだせば、当然無資格の人間から肩たたきは自明だし、
今年あたりは背水の陣、という人もいるんじゃないのかな。
18建設部門:2009/04/08(水) 00:51:59

二次試験については、
1.日々の業務を常に問題意識を持って遂行し、特に試験勉強せずに合格する人
2.過去の出題傾向を分析し、日々の情報収集を怠らず何年かかけて合格する人
3.何年も漫然と試験だけは受けて合格できない人
の3種類ではないか?
19名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 04:13:35
>>17

リアリティ溢れるカキコミだね。
20名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 07:13:49
>>18
漏れは1なのかな?
業務が新領域開発なので、分析/報告書スキルは自然と身に付いた。
なので特に勉強らしい勉強せずに2回の挑戦で筆記通った。
まぁさすがに口頭試験前は猛勉強したけどね。
21名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 08:29:49
技術士の機械部門1次試験の参考書が間違いだらけで引いた。
練習問題8題までやって、3題に間違いがあるってどーよ?
その内、誤字とかのレベルじゃないのが2題。
22名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 18:09:20
マイナー出版社の問題集は校正がいい加減なものが多いな。
まぁ実力がある人にとっては最初に問題解いて、次に間違い探ししてと二度勉強出来るのでお得だ。
23名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 01:28:25
建設コンサルは、技術士資格の有無が死活問題になる唯一の業界じゃないかな?

24名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 22:13:06
情報処理技術者みたいに、書店で願書を無料配布すればいいのに…
支部は土日休みなので入手が面倒だ。
25名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 15:56:42
>>24
願書を手近で入手できたとしても、最後の口頭試験は東京だけだから、
願書の入手が面倒に感じるとすれば、この先もっと面倒な事が山積だよ。

受験料、参考書代、受験旅費、登録費用、技術士会入会金・会費など、
お金もたくさん要る。居住地にもよるが、俺の場合トータル15万円くらい。
26名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 17:18:19
入会金・年会費払って、さらに情報を発信することで
初めて技術士会に加入する意味が出てくるのだ!…と合格者歓迎会で説教された。
話題のカツマー本にある「giveの5乗でいこう」を地で行く感じなんだだな。

普段の業務に忙殺されて、僕そこまで頑張れないよパトラッシュ…
27名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 18:16:21
まあ、ある種の宗教だ罠
28名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 09:17:21
宗教ということは、こっそりtakeの5乗の人が裏にいるってことでつね?
29名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 12:45:33
受験料はお布施、得を積んだ人のみが上位階級を名乗れる・・・ってとこか。
表向きの教祖様は会長で、実態は天下り役人が仕切っていると。
30建設部門:2009/04/12(日) 23:54:22
受験申込書で選ぶ「専門とする事項」と試験時に実際に回答する午後の問題項目が一致しなくても問題ないのでしょうか。
「道路」の場合、「道路計画」で申し込みしていて、専門科目で舗装に関する問題に回答しても、問題ないのでしょうか?
31名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 00:16:20
問題梨
32名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 00:25:10
ただ、体験論文内容と専門する事項の不一致は致命的なので注意しておけ。
33建設部門:2009/04/13(月) 06:52:26
>>31
>>32
ありがとうございます。
34名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 19:52:15
初めて挑戦します。

総経験年数が8年1月なので、業務経歴10行全部を埋めようとすると、
従事期間が6ヶ月とか3ヶ月の業務を書かざるを得ませんが、こんなに
短くても大丈夫でしょうか?
35名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 21:49:49
事実なら好きに書けばいい。
10行全て埋める義務は無いし、埋めたから有利って事もないだろ。
36名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 22:14:42
5行くらいはあったほうがいいらしいけどね
37名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 23:04:16
士補の4年経験で合格した人は4行しか書けなかったそうな。
漏れは6行で合格したし、無理に10行埋めなくてもOkだ。
38名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 23:16:34
異動や昇進ごとに経歴を書いたら8行になってしまったが、
口頭試験の時の経歴説明に苦労したぞ。
(経歴と経験論文合わせて10分で説明するので)
5行くらいが適当だな。
39名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 06:55:33
最新の日経コンストラクションに、経歴の書き方に関する留意点が載ってますね。
40名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 07:07:19
うp!!
41名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 07:08:28
コンストラクション見ると10行すべて埋めろと書いてある。
42名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 14:29:39
10行埋めることが受験資格要件ではないし、4年で10行だとすると1業務5ヶ月だぞ。
かえって薄っぺらな経歴だと思われそうだな。
例えば何かの研究だったら4年以上かかる場合はいくらでもあるし、
何行だろうと事実を書くしかないんジャマイカ?
43名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 19:52:36
俺は12年で2行でだしたあ
44名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 19:55:29
それで受かったら神!
45名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 20:26:46
専門とする分野を治水計画(河川・砂防)と書いたらまずいかな?
46名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 20:47:17
>>43
13年の経歴を3行にまとめて出したけど合格したよ
規定年数以上あるのさえ確認できればいいんじゃないの

総監も同じで出すつもりだし
47名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 22:05:17
報道ステーションに技術士が出ていたぞw
48名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 22:41:37
見てなかったけど、クレーン倒壊のコメントを求められたのかな?
49名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 00:53:41
>>47
ちゃんと「技術士(○○部門)」と書いてあった?書いてねーんだろーなー…
何日か前の某新聞のオピニオン面の寄稿(橋梁の老朽化の話題)でも肩書として
ただ「技術士」と書いてあったし。
TV局や新聞社が勝手に部門名はずしちゃうんだろうけど、理由はどうあれ
「3義務2責務」の「名称表示の場合の義務」違反だぜ。
50名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 01:18:51
>>49
書いてなかったw
51名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 11:58:02
何にも考えずに適当に経歴10行書いて出したら、筆記受かってさぁ経験論文
と思った時に「専門とする事項」に合致する業務が1つしかなくて焦った。
経験論文のお題は「専門とする事項に関連する業務のうち2つを・・・(で、1詳述)」
なので、結局、詳述した業務が経歴の方には書いていないというありさま。

それでも受かっちゃうもんなんだね。一般に経験論文は経歴と矛盾したらアウトと
言われるけど、「矛盾」とはどの程度の状況を指すのだろう?
52名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 19:50:38
厳格な試験官ならアウチ。
細かいこと気にしない直感タイプの試験官ならセーフ。

どちらにあたるかは運次第なので、正確に書いておくに越したことは無い。
53名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 22:00:44
>>47

どんな番組内容?見なかった↓
日付が変わるまでの残業で…
54名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 00:44:24
コメント見ててもつくづく思ったけど、技術士って著しく程度の低い資格だな。実際に士補とって実務経験あれば誰でも取得できるし、レベルは低い。
もってても無意味でクソの役にもたたないし、ただ自己満足だけのアホみたいな最低な資格。
55名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 00:51:52
たしかになにもできないかも。建設部門の技術士もってるおっさんいるけど、仕事はできないし、頭もたいしてよくない。一級土木施工を取るのに何回もかかってたし。
やっぱりバカでもとれる資格なんだね。
56名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 02:09:34
「技術士補」って名刺に書く時点で終わってる。
「そこまでか」って。
「技術士補」って書いてある名刺見たことない。
「二級建築士」よりみじめでは?(これも見たことないが)
「技術士」になって初めて人間扱いされる。
57名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 18:02:32
>>56
外注の人の名刺に技術士補と書いてありました。
58名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 18:45:47
>>56-57
まあ20代なら許されるんじゃない?
59名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 19:35:11
>>54
>>55
取っていないあなたはアホ&バカ未満?
60名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 14:33:10
↑くだらない程度の低い資格だから取得しなくてもいいんじゃない。こんな無意味な資格とるなら他の資格に努力をそそいだほうがいいでしょ。技術士は取得しても全く何も意味がないし。現実の話
61名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 14:43:40
>>60
だったらこんなとこ見に来なくていいし、書き込みもしなくていいよ。
そんな時間があるなら他の事に時間使った方がいいでしょ?
62名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 15:34:27
> 士補とって実務経験あれば誰でも取得できるし
> こんな無意味な資格とるなら他の資格に努力をそそいだほうがいい
自己矛盾してないか?w

ま、意味があると思う人は取るし、ないと思う人は取らない。資格ってそういうもんでしょ。
63名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 17:46:17
技術士補(技術士一次試験)は取らないと技術士試験受けれないからなあ
64名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 18:40:31
>>63
まああれはまともな技術者なら一夜漬けで受かるでしょw
65名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 18:59:26
去年は6割以上落ちてたけどな
66名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 19:28:18
一次の合格率は科目免除があると40%以上で科目免除がないと20%以下
67名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 20:35:57
まともな技術者じゃない奴と一夜漬けすらしない奴(会社に言われたから受ける奴)が多いんだよ
68名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 21:07:17
>>64
 アマチュア無線じゃあるまいし、不合格レベルのやつが
一夜漬けで合格ラインなどというケースは、極わずかだろ。
さすがに出題範囲は一夜漬けでカバーできるほど狭くない。

 なにもしなくても受かるか、そうじゃなければ1月位まじめに
勉強して受かるかだ。この試験は高得点取ったって意味は
ない。

 過去問やって、合格ラインにいくようなら勉強する必要は
ないので素で受ければいいし、届かないようなら試験前に
一月位毎日勉強する。それで普通受かる。
69名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 21:29:16
>>68
同意。
受かる(力のある)人は数時間の勉強でOK。(試験会場に行くまでの時間とか)
勉強=暗記と考えている人は苦労するかもね。
70名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 22:12:08
「技術士なんかいらねー」とか言ってるヤツは、
単に、合格出来ないヤツとしか思えないな。。。
7164:2009/04/17(金) 22:19:55
>>68
不合格レベルのやつはそりゃ一夜漬けじゃ無理だと思うよ。
>>69さんの言い方のほうがよかったかな。
7269:2009/04/18(土) 00:23:59
>>64
>>71
説明するのが難しいけど、言いたい事は分かるよ。

この資格にぴったりのタイプの技術者には難しい試験ではない。

何年もかけて何回も落ちてこの資格に挑戦する技術者は、
その努力は認めるものの、この資格に向いていないと言うべきかな?

そういう技術者が劣っているということではないけど、方向が少し違うのかな?
と思いますね。
73名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 08:53:28
意気込みがあって好感は持てるし、努力家であることも認めるのだが
論文書かせると支離滅裂な文章をこしらえる人が結構いる。
それを論理的に説明しようとしても指摘自体を理解してもらえないというジレンマ…

面倒くさがりで手抜きばかりしてるのに、労せず合格してしまった漏れからしても
不条理な試験制度だなぁ・・・と思ったりする。
74名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:15:39
二次試験も含めた話になっちゃうけど、暗記型、マニュアル型、やらされ仕事型のひとには
厳しい試験だし、試験制度の変更でますます厳しくなってきてる気がするな。
逆に論理力や応用力があるひとにとっては割とやさしい。
あPECさんのサイトにも似たようなことが書いてあったな。

>>73さんは手抜きができるだけの応用力があるんだよ、きっと。
75名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:22:48
サーバに負荷がかかりすぎで、アクセスできんのだが・・・。
76名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:39:25
>>74

少ない知識(暗記知識)でも応用力あれば受かるかねえ?
個々の細かい知識は弱いんだけど…(自分の狭い領域は強い)

77名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:01:25
覚える・記憶する事も必要なんだけど、それらが繋がってないと理解には至らない。
それはただ歴史上の出来事と年号を覚えたのと同じで、それ以外のことを
質問されたときに対応できないんだよね。
78名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:28:18
>>76
 選択問題は浅いかも知れないが結構広範な範囲を対象にしていたりするので
 自分の領域じゃないところはからっきしってことだとかなり辛いのではって気が
 するのですが、実際はどうなのでしょう?
79名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:50:37
>>78
工学博士との違いがその辺りにありそうだな。
80名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 01:04:28
>>79
研究者と技術者に求められる資質の違いっていうのはあるだろうな
81名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 01:04:55
取っても食えないところは同じ。

だけど世間の知名度が博士(工学)の方がずっと上だな。
82建設部門:2009/04/19(日) 01:36:56
建設コンサルでは取らないと死活問題であるという資格であることは間違いない。
その割には合格率が低すぎ。
ということは、技術士合格できない人たちが建設コンサルにたくさんいることが問題にならないのか?
83名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 01:53:20
だからこそのRCCM
84名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 08:38:19
>>78

そうなんですよ。選択科目T-○に自身の領域でないやや広い範囲の出題がありますね。
現在それらの知識からっきしというわけではないですが、少し広く抑えておこうと思って学習進めています。
85名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 09:59:37
初めて受けたときは「出題範囲が広すぎる!」と思ってたけど、
いざ受かって見ると「それほど広くなかったな…」と感じる。

実は根っこの技術は数えるほどしかなく、それを各分野に応用しただけ
ってことが勉強を重ねるごとに自分の頭の中で体系化されてくるからだ。
このモードに突入してしまえば、多少変化球的な問題が出題されても
「あの技術をこの分野に展開したものだな」ってことが連想できるので、
割と簡単に60点回答(A評価ギリギリ)が狙えたりする。
86名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 12:11:47
一次試験の対策で専門科目は何が一番学習期間が短くて楽とか何かありますかね
87名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 12:21:31
>>86
例年、高合格率を維持してる「機械」
情報処理試験の勉強も兼ねられる「情報工学」
管理職でビジネス書をよく読むなら「経営工学」

このあたりが1次のオススメ科目。
土木建築系科目は平均点を上げすぎないようにしてるせいか
トリッキーな問題が多いように感じる。
88名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 13:37:59
>>87
カイゼンとかQC活動の経験がある人、また大手メーカーでその辺の社内教育を多く受けている人、
営業や企画部門なんかの経験がある人にはとっつきやすいと思う>経営工学の一次
計算は四則で十分だから、数字に弱いヘタレ技術者の俺でも合格できたよw
89名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 14:40:42
一次を受ける場合は甲種危険物を取ってからの方が楽でしょうか?
90名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 14:58:28
>>89

一般的には楽だと思います。
91名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 18:35:45
技術士会サーバー落ちはもはや季節の風物詩だな。

安西先生「まるで成長していない…」
92名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 18:41:08
>>91
「監理」ができてないんだなww
93sage:2009/04/19(日) 23:27:24
>>60
国に認められた称号がほしい。
何も持ってないし。
94名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 23:29:33
まじめに仕事している技術者で二次試験受からない人は、受験のテクニックやシステムの情報が入らないのかもしれない。
本当に実力・能力ある人には関係ないかもしれないが、一般人には大きなアドバンテージになる。
具体的には、○○部門の○○科目は○○省の○○局で作っているという情報とか、身近に採点官や面接官がいる・いないとか。
人脈作って情報収集するのも有効かと思われます。
試験問題作成や採点になんて文科省まったく関与していませんよ。
科学技術に関する専門科目に対する知識は文科省にはありませんから。
95名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 23:42:58
そういえば、技術士ってなんで担当省庁が文科省なんですか?
96名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 23:46:34
>>94
んなこと知ってたからって、受かるわけない。
賄賂でも贈れば何とかなるとでも思っているのか?
97名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 23:47:31
>>95
他に無いから
98名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 00:20:49
元々科学技術庁の管轄で文部科学省になった
しかし国土交通省の資格じゃないのに何故か業務独占化しているけどw
99名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 00:33:42
>>94:んなこと知ってたからって、受かるわけない。
受からないお前がバカなんじゃねえの?
出題範囲が相当絞れるだろ。
100松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/20(月) 03:09:18
 愛媛県松山市民です パワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 酒 車二台
101名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 20:52:33
>>94
問題作成者の部署や、採点・面接官分かったらなぜ有利なんだ?
そんなこと調べるくらいなら過去門の分析したほうがマシだろ。
まずは試験受けてみる事だな。
102名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 23:14:05
>>99
人脈なし、情報収集ルートなしでH20合格した者です。

・口頭試験官を担当された大学教授
・文科省サイトで公表されてる試験委員

それぞれの専門分野と昨年の筆記試験問題を
突き合わせてみたけど、まったく接点が無かったぞ!!

中途半端に範囲絞って大ハズしするくらいなら、
下手な鉄砲数打ちゃ作戦の方がマシだ。
103名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 23:25:42
>>99
まずはお前が一番バカだと気付け
104名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 10:43:06
>>101
きっと昔、河合塾で学んだ人なんだよ。
20年前くらいの河合は真剣に問題作成者のプロフィールから共通一次の
出題傾向を探るアプローチを採って、まぐれあたりが1回だけあった。
高校生の頃に聞いた時はなんてすごい考察なんだと思ったけど、今更ねえ。

出題者から出題傾向を考察するってのも面白いアプローチではあるけど、
正攻法で勉強した方がはるかに少ない労力で済むだけに、思考ゲーム的な
余裕のある人向けのお遊びって感じがする。
105建設部門:2009/04/22(水) 01:32:59
>>100
技術士なんて必須資格でもないのでは?
(私がいる首都圏大手建設コンサル業界を除けば)
世の中、この資格を知らない人たちのほうが多いですよ。
106名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 07:22:25
>>105 資格って必要性を社会に積み上げていくもんだからな
出来上がった成果に寄生(パラサイト)して生きて生きたいって
人が取得すると資産を食いつぶすだけで迷惑だから

知らない人が多い、でも構わないんじゃね?
107名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 22:50:21
先月合格即登録して、かなりの名刺交換をこなしたのだが、
技術士の肩書きに気づいてくれる人が皆無だったことに絶望した!!

・・・マイナー部門でぬるま湯業界だと、こんなものなのかな?
108名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 22:59:21
いや、面と向かって”ほう、あなた技術士ですか!” なんて言う人いないから
109名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 00:34:59
>>102
人脈なし、情報収集ルートなしで合格されたあなたは真の技術士です。
>>・口頭試験官を担当された大学教授
>>・文科省サイトで公表されてる試験委員
この人たちは筆記試験の問題作成や採点には全く携わってしていませんから。
問題作成はあくまでも○○省の○○局の人たちです。
筆記試験の採点官も○○省の○○局の人たち及びそのOBです。
「試験委員」は試験制度を協議する技術士会の委嘱委員にすぎない。
110名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 06:40:31
>>107
どこの部門ですか?
111名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 06:43:12
それって土建部門だけの話じゃない?
他部門では試験委員が作問と採点をまじめにやっとるよ。
112名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 11:36:49
>>109
確かに建設部門はそうですね。
113名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 14:06:28
「技術士」たしかに、土建部門のみ、価値ありそう。
114名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 17:11:08
国や自治体の研究機関や、高専・JABEE課程を持つ大学などでは、技術士を博士と同等に扱うところがある。
研究員や准教授などの募集要件に「博士の学位または技術士の資格を持つ者」という文言を最近よく見かける。

無論、そんなものになりたくない人には価値はないだろうけどね。

少なくとも技術士取ったからって、楽して金が儲かるっていう訳じゃない。でもそれは他の資格も同じことだよね。
115名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 21:38:28
資格さえ取れば食っていけると考えているおバカさんが大杉。
でもって、資格取っただけでは食っていけないとなると、そんな資格には
価値が無い、意味が無い、こんな資格取る奴はアホだのバカだの言い出す始末。

領土が狭くて資源も無い日本が、戦後ここまで発展できたのはなぜなのか?
それをもう少し考える事はできないのかな?

戦後から今まで、その状況は何ら変わっていないのだから、素材や燃料を買ってきて、
付加価値ある製品に加工して輸出して、そこで利益取るしかないでしょ?
そのために必要なのは科学技術。

まさか全国民で株取引やパチンコや競馬やってりゃいいとでも思っているのかな?
116名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 22:23:38
>>115
医者や弁護士みたいに独占業務が無いし、
アメリカみたいに会社の規模に応じた雇用も無いからだよ。
他の独占業務のある資格と上位or下位互換性があれば
もうちょっと待遇良くなるんだろうけどさ。
あと、戦後の日本の科学技術の発展は技術士がいたからではないからね。
117名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 22:33:10
>>116
確かに技術士のおかげではないが、技術士が価値が無いだの言われるのは違うと思う。
118今年こそやっちゃる:2009/04/24(金) 22:44:20
本当は博士取りたいんだけど、うちの会社の場合"ある特定の条件"を満た
した人間しか取得が認められない。

あとは技術士とって見返すしかないでしょ(まだ取れてないけど...)

「博士?あぁ、××先生のご機嫌取るの大変だったでしょ。技術士は実力
だけだから、そんな苦労しなくても受かりますよ」(ニヤニヤ)

とか、言ってみてぇ!!
119名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 23:32:11
工学博士と技術士、庶民レベルで知らない事が多いのは博士。
ノーベル賞取ったある博士は面白い人だが、天皇陛下にギャグをかまして顰蹙(ひんしゅく)をかった。
「何かと忙しいです。。。いや、陛下ほどではありません」って。。。
120名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 23:34:44
今は博士(工学)だ・・・
121名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 06:00:28
技術士を業務上・世間話でも、相手にしないところなんか関与しなければいいんだよ。
ただそれだけのこと。
技術士を認めてくれるところだけ相手にすればいいんだよ。
いちいち無関係なところに話を出す必要なし。
技術士についての話は出しても間接的に関与しているところまでが限度。
できれば出したくない。出す必要がないから。
業務上技術士を使えばいいだけのこと。
この馬鹿国家では、例えばゴルフの人気者などのニュースを見ると誰も彼もゴルフ好きだと勘違いしてしまうほど。
「テレビで見て知っている=直接の関係者」になりかねない。
己の関与するところを研鑽すればいいじゃないか。
122名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 23:34:14
 資格の価値といえば、最近資格や検定が乱立している
ことについて、文部科学省がガイドラインを作る一方で
資格標準化機構なる財団が資格の評価をするとかいう
話が出ている。
 対象は民間資格だと思うが、国家資格も評価されるなら
文科省の資格で技術士は、評価は高いだろう。
 「技術者最高の資格」とか位置づけされれば
ランキング好きの日本人であるから一般の認知度も多少
上がるかもしれない。
123名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 16:10:05
研究職以外で「博士」が役に立つ訳ない。
124名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 18:55:07
>>123
説得力には一般的にはプラスだと思う。
だからテレビに引っ張り出されるわけでしょ。
「技術士」ではその点はまだまだだね。
125名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 21:56:19
技術士会はカレンダーどおりの営業なんかな?
4/30か5/1に窓口で願書入手しようと思ってるのだが…
126名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 21:58:46
>124
大学教授の言ってることが全て正しいと思ってる
哀れなヤツ発見!
127名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:49:17
>>126
んなこと言ってねぇよ。アホ。
128名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 23:07:46
博士(大学教授)は、社会人になってからずっと「先生」と呼ばれているから、
社会人としての感覚が一般人とずれているかもしれない。
大学ならではの苦労はあると思うが。
技術士は業務経験年数問われるので、企業や役所での新入社員としての教育受けているはずだから、
社会人としての一般常識は備えている可能性は高いのでは。
129名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 23:12:34
>>128
博士→助教→講師→准教授まで下積みを積み、学内政治闘争を経て
教授を拝命し、ようやく「先生」と呼ばれるんだけどね。

そういや漏れ、技術士になってから一度も先生と呼ばれたことないぞ・・・
130名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 23:32:17
大学に残って助教、講師、准教授の肩書名乗ってれば、学生や保護者、大学職員、企業などからは先生と呼ばれてしまう。
そこで勘違いしてしまいやすい。
サラリーマン技術士の場合、先生と呼ばれることは皆無。
独立技術士は「先生」と呼ばれているのか?
131建設部門:2009/04/28(火) 00:07:07
>>125
カレンダー通りです。
業務経験の印鑑が必要なのであれば、なるべく早めに願書入手されたほうがよいと思います。
筆記合格後に提出する経験論文と口頭試験を考慮して業務経験を記述しようとすると、
結構手間がかかりますよ。
また、可能であれば提出は郵送でなく、持ち込みをお勧めします。
その場で提出書類をチェックしてくれますし、簡易な修正も可能ですから。
132名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 08:23:20
>>130
今はどうかわからないけど、5〜6年前くらいは士会の集まりなんかでは
お互いのことを「先生」って呼んでたよ。気持ち悪くて辞めた。
133名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 22:18:34
建設業界での話だが、建築設計と土木設計がセットの業務で、
建築士は「先生」と呼ばれているのに土木の俺(技術士)はそう呼ばれない。orz
134名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 23:40:22
>>133
どっちが施主(金)に近いかってだけじゃねぇの?
135名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 09:54:19
筆記の勉強したいけど、家族サービスがががg・・・

家庭内環境維持と勉強時間確保のトレードオフをどのように
解決すればよいのか、総監的視点からの検証が必要だな。
136名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 12:12:08
>>135
総合家庭監理だな。難関だ…
137既技術士:2009/05/01(金) 01:38:57
今年背水の人たち、
ちゃんと申し込み済ませましたか?
138名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 20:42:13
うちの排水の49歳は、今日、郵便局行ってたよ
139名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 21:01:47
配水というよりは、「力試し」の感覚がぴったりくるな・・・土建部門以外だと。
140名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 21:53:38
土木以外で必死のワタクシが通りますよ〜
141力試し:2009/05/02(土) 00:59:09
この連休で勉強し始める人も多いのかな。
参考書の類には年頭から準備しなきゃとと書いているが。
建設部門ですが、3カ月後の試験に対して、仕事しながらだとなかなかモチベーションがわきませんよね。
142応用理学:2009/05/02(土) 07:49:26
二次試験の過去問ってどこで手に入れられますか?
SUKIYAKI塾のHPで3年分は手に入るのですが、もう少し欲しいです。
143名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 07:59:09
>>142
過去問は過去2年分もあれば十分だって。
それよりも白書、業界誌、学会誌、新聞からネタ拾って
骨子に仕上げる練習したほうがずっと良い勉強になる。
144142:2009/05/02(土) 08:16:11
>>143
さっそくありがとうございます!
そうですね。
雑誌や科学技術白書等で勉強してみます。
145名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 23:18:26
平成18年の技術士1次試験の合格者は、技術士補となる資格を有した日から
通算4年を経過していないので、平成21年の2次試験を受験できませんよね?
146建設部門:2009/05/03(日) 01:08:09
二次試験、受かるまでがいろんなしがらみ等で本当に大変。
受かってしまえば「こんなもんか」って感じですよ。
147建設部門:2009/05/03(日) 01:25:18
>>415
できません。
148名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 03:09:57
>>145
合格前の経験によります。
149名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 07:04:19
技術士補取得後4年でいくなら、大学院の期間は4年に算入できる。
業務経歴7年でいくなら、合格前の業務経歴であっても7年に算入できる。
150名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 11:05:33
>>145
一次試験合格以前から7年の経験があるなら可。
一次試験合格から4年経っていないので、この条件での出願は不可。
なぜならば、業務経験(研究含む)が通算4年以上であっても、起算点が一次試験合格からなので。

151145:2009/05/03(日) 11:10:51
皆さん返信サンクスです。
そもそも願書は未入手で、仮に5月7日に申し込みができたとしても
受験勉強は全然していません。平成21年度の試験は見送ります。
152名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 12:53:21
>>145
4年はまず技術士補登録してないとダメじゃない?
さらに技術士補4年の条件を使うときは、一次合格以前の経験年数を足せない。
(大学院は足せるが)
つまり、一次試験の前に3年以上の経験があってこの先も高度な技術業務に
就ける見込みがあるなら、わざわざ技術士補登録しなくていい。
153名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 14:02:05
>>152
こっちも4年だよ
> A 科学技術( 人文科学のみに係るものを除く。)に関する専門的応用能力を必要と
> する事項についての計画、研究、設計、分析、試験、評価(補助的業務を除く。)
> 又はこれらに関する指導の業務を行う者の監督( 次頁「監督の要件」参照)の下に当該
> 業務に従事した者で、その従事した期間が、所定の期間を超える者。
154名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 16:05:46
Aコースは書類揃えるのがかなり面倒なんだよね・・・
指導者自身の経歴とか、指導実績のエビデンスとか。
155名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 16:09:06
>>154
まあ指導技術士がいない場合の救済策だからね
156名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 01:21:24
4年コースぎりぎりでは経歴票2行くらいだろうし、体験論文で苦労しそうだな。
口頭試験もかなり点数稼がないと、経験・知識不足とみなされそう。
少ない経験&試験対策で受かろうとするから勉強しなきゃならない。
結局、7年以上コースが基本なんじゃないか?
157名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 17:31:37
12連休オワタ\(^o^)/
勉強できずにオワタ\(^o^)/
158名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 19:19:07
>>157
来年があるさ
159建設部門:2009/05/07(木) 00:36:11
私は試験前の一週間に夏休とって実質9日間の勉強で合格できましたよ。
想定論文4日で4〜5つ作って、残りの5日で自分を信じ、それを必死で覚えました。
キーは国交省のHP。過去一年間の委員会等での提言等。
昨年は自転車と道路橋の予防保全がビンゴでしたね。
(アセットマネジメントの知識は要求されましたが)
国交白書からの温暖化論文は出ませんでしたが。
まだまだ間に合う!5/7に願書出すべし!
160名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 07:41:43
まぁ、落ちる理由の最大のモノは「試験に行かなかった」だと思うんだよね。
2勝4敗の自分は実感としてそう思うよ。
161名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 14:31:57
>>157
来世があるさ
162名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 20:22:30
1個目の建設は、3回目
2個目の総監は、2回目
3個目の他部門は、1発
都合、3勝3敗
3個目は、洒落で受けたから
まさか筆記通るとは思わず体験論文であせった。
何回も受けてると要領が体に染み込む感じかな
163名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 22:49:09
みんなすげーな
164名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 23:12:31
業務命令で受けることになった。
今日、急いで願書かいて投函。
建設部門はテキストがたくさんあっていいよね。
165名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 23:26:53
今からでも当日消印に間に合うぞ。
夜間受付に急げ。
166名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 20:28:51
>>162
確かに同じ科目で何回か受けてると
よく知った問題にぶち当たる時があるよな
その時が千載一遇のチャンスなんだけど………
167名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 21:33:52
二次の筆記の問題は、「○○部門としての問題点・対策を述べよ」で、
その課題は抽象的な方向に向かってきているような気がする。
つまり、設問自体は部門に関係ないような課題で、「○○部門として」
となるから、何を答えて良いか分からないような問題になるね。

とすれば、他部門の過去問も要チェックということになる。

解答を暗記という手法では厳しいだろうね。
168名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 02:45:48
>>163みんなすげーな
すげーのか?
「建設部門」の業界では当たり前じゃない?
みんなそれなりの努力・準備してとってるはず。
とれなきゃ人間扱いされない世界だからね、特に建コン業界は。
官報みると、国交省官僚や地方自治体、公益法人の人たちも合格してる。
知ってる名前が結構載ってるからな。
役人が取り出したら価値・稀少観・ありがたみ皆無。
もはや民間で取れない奴は業種変えなきゃやばいんじゃないの?
169名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 18:37:46
GWで3日勉強したお。これから、日曜日は必ず勉強するお。受かったらプロポーズ
するお。その日が楽しみお。
170名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 19:36:42
>>169
「受かったらプロポーズ 」

ものすごいフラグ
171名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 19:42:13
「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ・・・」
と似たようなフラグですね。
172名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 20:49:59
いいね
173名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 21:02:53
>>169
169の勉強した3日間が
169の定義したGWの内、何割を占めてるか
それが知りたい
174名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 22:18:58
1次試験の時は3日前から初めて余裕で合格したけど、
調子こいて2次試験で同じことしたらB・C評価貰って爆沈したwww

去年は心を入れ替えてGWから3ヶ月間みっちり勉強してようやく合格できた。
やはり2次は甘くない・・・
175名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 22:49:12
二次だって1週間くらいでOKだったよ。
体験論文の準備はしておこう。図とか表とか。
あと口頭試験で上京するための旅費ね。
176名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 00:26:12
一次試験の勉強期間は3日〜1週間で、楽勝で合格してる人が多いね。
私は一次は2回目で合格。

これじゃ、二次の合格にはほど遠いが現在勉強中。(´・ω・`)
177名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 00:52:40
>>168
俺に言わせれば建設部門は恵まれているよ。
テキストは充実してるし、受験仲間、指導技術士も多い。

マイナー部門は独力で勉強せねばならん。
178名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 01:06:14
そうだね。
建設部門は受験者が多いからテキスト発行すれば売れる。
マイナー部門はその逆。
179名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 01:11:10
こんなサイト見つけた

ポメラっておもしろそうだね

http://www.kikori.org/engineer/benkyo.htm

しかし、漢字の勉強ってDSで大丈夫なの
180名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 22:31:58
下がり過ぎてるから、ageるぞ
181名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 22:56:05
勉強の環境づくりは「ドラゴン桜」がかなり参考になった。
メモリツリーとかスケジュール管理とか心構えなどを自分なりにアレンジして取り組むのがお勧め。
182名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 09:52:54
衛生工学大気管理部門で申し込んだのですが、参考書の無さと合格者(受験者?)の少なさに愕然としているところです。受験経験お持ちの方おられますか?
183名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 11:11:21
衛生は教えて君大杉。
184名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 20:04:35
>>182
衛生は愕然とするほど受験者少ない部門ではないだろ。
船舶・海洋部門見て卒倒してろ。

だいたい参考書何冊机に並べても合格はできないよ。
1冊でいいから全部覚えろ。
185名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 23:25:30
>>184さま
ご返事ありがとうございます。182です。
私も衛生はメジャー部門と思って油断していましたが、どうも大気管理は違うようです。回答のレベルがどの程度なのか、自分の知識がそのレベルからまだ遠いのか…、そんな悩みを抱えています。まだ良い受験向けの参考書に出会えず一冊も購入していません。
186名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 23:43:03
>>182
専攻科目まで言うという事は、二次試験?
二次試験の参考書って、どこの部門・専攻だって過去問以外にはあまり無いのでは?
過去問にしたって正解答は存在しないのだから、せいぜい解答例くらいだしそれが
何点になるのかも分からない。

建設なら白書を読めとかいろいろあるけど、基本的には過去問の傾向から
自分で出題を予想して、自分でその知識を深めておくしかないんじゃない?

少なくとも参考書を教えてくださいという姿勢では、合格は程遠いと思いますが。
187名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 23:43:11
>>186
お気づかいありがとうございます。二次初受験です。まだ技術士のレベルが良く分かっていません。
大気管理については、やはり「公害防止の技術と法規」を上回る参考書は無いと感じ、自分の知識が公害防止管理者レベルを脱することは出来ないと漠然と不安を感じているこの頃です。
188名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 00:04:57
>>187
試験場であなたの実務経験が助けてくれるでしょう。
答案用紙(論文)は最後の行まで書き込めればGood何ですが、・・・そのつもりで書き込んでください。
これは、試験レベルではなく"作法"ですかね。
シャープペンシルはいろんな種類、そして濃い芯を使用すると良いですよ。
筆記試験ですが指が痛くなり、くたびれるんです。
技術士法第2条をよく考えて解答されては如何でしょう。難しさばかりではなく、あなたの専門とする業界が将来どうなるか、どう有るべきか、なんかを自問自答されては。
問題ばかりに気を取られないで、ご自分の今日までの業務に対する見解も忘れないようにすると宜しいかもしれません。
技術士ならば自分の経験は無駄にならないはずですから。

生意気なことを書き込みましてすみません。合格すると良いですね。
189名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 18:37:46
>>187
学問・理系板 土木・建築スレにも書込みさせていただきました。
190名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 00:12:25
188様
たった今あちらの板を見てきました。暖かいご返事本当にありがとうございます。
なんだかやっとこの資格の本質に触れられた思いです。チョッと出遅れたかもしれませんが自分の長年の業務経験を信じて頑張ってみます。
191名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 07:16:48
願書出願の頃は>>189氏のカキコのように志を高く持ちたい。
しかし試験が近づいてくると、どうしても焦りが生じて小手先の技や
テクニックに走ってしまうものです・・・
そのあたりは採点官もお見通しのようで、技巧に裏に隠された
中身の薄さを文面から感じ取れるのか、容赦無く落としてきますね・・・
192名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 22:05:05
オマエラの中に、役人の経験論文原稿代筆したことあるやついる?
定年後の天下り小遣い稼ぎの片棒、担ぎたくないお・・・
193名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 22:34:30
>>192
そんなコネそのものがない
194名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 22:44:48
>>192
自分の経験論文だって、出来れば書きたくないぜ。
195名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 23:04:49
上司のDr論文なら.... 
196名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 23:19:11
上司の講演会原稿なら・・・
意外にゴーストライターやってる人多いんだね。
197名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 00:23:43
俺、若い頃上司に朝礼での話の原稿、ゴーストライターになって貰ったよ。
自分で書いたのがあまりに酷くて書いてくれたんだ。
良い人だったけど、もう定年退職してしまったよ。
198名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 09:53:58
かつて記述士と呼ばれたこともあって
物書き能力(≠業務遂行能力)は上司も認めてくれるということか>ゴーストライタ
199名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 10:42:21
俺、若い頃上司の奥さんと何度も寝たよ。
年齢的に勃起しないから妻を満足させてあげられない、それで俺が抜擢されたのだ。
良い人だったけど、もう定年退職してしまったよ。
200名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 14:38:19
↑つまらん
201名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 18:38:25
>>199
ランバラルの部下乙。
202名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 22:52:40
母校から、「技術士会」発足に向けた準備活動に対するご協力のお願い…
なる書類が来てた。
残念ながら、昨年二次不合格の身分では、まだ技術士会には入れない。
203名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 06:19:02
ウチの母校には同窓技術士会があるみたいだが、
活動実態が飲みとゴルフしかなかったので入会しなかった。
204名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 10:08:44
>>203
その判断は正解です。
○○会、○○委員会、○○の会合 と言いつつ最初は真面目な話しをしてるが
夕方以降は単なるオヤジの飲み会になる。
技術士、博士号、大学教授でも酒飲んだら単なる酔っぱらいのオヤジだね。
205建設部門:2009/05/24(日) 00:01:38
技術士になったら、あらゆる業務で管理技術者にさせられ、
参加表明書、技術提案書、企画提案書のノルマに追われ、もう大変。
なんか、忙しくなっただけ。
206名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 01:15:09
>>205
過労注意報から過労危険になるぞ。
207名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 17:12:34
マイナー部門

技術士になったら、「ふーん。そうなんだ」とスルーされ、
特に何も変わらず日々の業務に追われ、もう大変。
なんか、自己満足しただけ。
208名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 18:24:04
>>207
マイナー部門

技術士になったら、「ふーん。そうなんだ」とスルーされ、
                  ↓
心の中では「ヤローッ!合格しやがってー…。チクショーーーーー!!!!!」
とか思ってるかもよ。
209建設部門:2009/05/24(日) 23:05:08
同業種からは「やっと取ったか」とようやく人間扱いされ、
他業種(マイナー部門)の学生時代の友人からは、
「すげーな(でも勉強してる時間ねえしな)」と言われる。
建設部門以外は、血眼になってまで取る資格になっていない。
210名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 23:28:06
建設部門 − 建設コンサルタントの必須資格
他の部門 − 必須としている業種が少ない

日本は、他の技術系資格が有るから業務独占になっていない。
だから駄目なんだな。
211名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 00:20:01
「勉強しなきゃ」と思いながらも、
試験日だけが確実に近づいてくる嫌な季節になってきましたね。
今週末も何にもできませんでした。
受験票届いたら、エンジンかかるのかな?
212名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 00:28:00
漏れのエンジンがかかったのは、筆記合格通知届いてからwww
そこから経験論文提出〜口頭試験までは大学受験以上に気合入った。
213建設部門:2009/05/25(月) 00:58:05
それは誰でもエンジンかかるでしょ。
筆記合格後に真面目に経験論文作る人が大半では?
口頭試験対策も最近では必要だし。
214名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 02:56:04
口頭がまじ怖い。ふぬけな事言ったらどーしようと焦る。どんな感じでした?
215名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 06:52:55
>>241
ふぬけた事言うとマジギレする試験官と、顔の色ひとつ変えずに×をつける試験官がいるだけです。
どちらも口頭落ちに変わりないですが、前者だと諦めがつき、後者はモンモンとすることになります。
216名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 18:46:09
体験論文は「こんな事書こう。そのために必要な図表は・・・」くらいを
考えておけばいいと思う。
口頭は受験動機・抱負と技術者倫理は最低限考えて覚え、あとは
業務経歴票と体験論文の内容が勝負だけど、提出後には対策しようが無い。

一般的な技術的知識の質問もあるけど、答えられなくて「勉強します」でも、
受かる人は受かるようだ。
217名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 14:07:45
「勉強します」が複数回だとアウトかもしれん。
218216:2009/05/26(火) 18:21:23
>>217
いやいや、3回くらい言ったけどOKだったよ。
219名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 21:39:16
俺は1度だけ「勉強します」を使った。

試験開始から無難に質疑応答をこなしてきたせいか、
終了間際に意地悪な難問を試験官が吹っかけてきやがった。

でもまぁ2chの煽りでさんざん鍛えられた俺には無駄な攻撃で、
特に動ずることなく悠然とスルーして試験を終えた。

中には煽り耐性が低くて自滅する人もいるんだろうけどね…
220名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 22:13:29
何と言うか、「コイツいろいろ知ってるなー」と面接室に入る前から面接官に
思わせれば、細かい技術知識の質問なんてどうでもいいことかも。
そういう意味では「業務経歴票」と「体験論文」は重要かもね。
221名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 00:57:06
ちと興味持ったのですが、
浪費の割には権威が少ない
コストパフォーマンス悪くないですか?
222建設部門:2009/05/27(水) 01:49:15
取らないとこの業界で生きていけないんですよ。
転職しても、今より給料上がる業界じゃないし。
ましてや技術士無ければ転職さえできない。
まぁ、30前の人なら全く別の業界に行く(技術士とらない)選択肢もあるが・・・
223名無し検定1級さん :2009/05/27(水) 01:58:21
>>「コイツいろいろ知ってるなー」
「コイツのこと知ってるなー」w
私の周りでは結構います。
224名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 06:48:45
少々スレ違いだが、建設業界では一級建築士と技術士を取得してるのが
最低条件なのでしょうか?
225名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 23:56:28
某所ボランティア講座は今年で店じまいとなりそうなふいんきが・・・
主催者の興味と情熱が有料セミナ/添削講座に移りつつあり、
われら物乞い受験者の管理業務が上記活動の足かせになって
いるようにも思われまする。
226名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 12:50:03
技術士会の会員証って、最初は安っぽい紙製のやつで、
プラスチック製の写真入りは+1000円。
バッジも+3000円だっけ?

入会金10000円はどうなった?
227名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 11:55:11
すみません、ちょっと質問です

■Q.1
2次試験の受験資格ですが、
「7年間(総合技術監理部門は10年間)以上「科学技術に関する専門的応用能力を
必要とする事項についての計画、研究、設計、分析、評価又はこれらに関する指導の業務」に就いた」
とあります。

これって1次試験合格後の実務経験ですか?
となると、今年1次試験に合格すると、7年後に2次試験受験可能でしょうか?

また、そうでなければ前職で建築系の経験が5年、今の情報系の経験が3年なので
1次合格後、すぐに2次も受験できてしまうということでしょうか?


おばかな質問ですみません。
228名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 12:33:47
229名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 13:01:42
>>227
「7年間(総合技術監理部門は10年間)以上 ×
「7年間(総合技術監理部門は10年間)を超える になったよ。 だいぶ昔に
230名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 14:49:12
>>228
>>229
ありがとうございます。

受験は情報工学部門なのですが、
その経験というのは、建築5年+情報系3年=合計8年で
2次試験の受験資格として見てもらえるのでしょうか?
231名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 20:45:33
>>230
1.以前聞いたときは、技術的なこと(受験資格に該当していること)なら、何でも良いと言っていた。
2.受験資格に部門で何年と書いてない。大丈夫なはずだが、必ず日本技術士会 >>228 に確認しよう。
一次試験科目≠二次試験科目だから、各業務の合計でいいはずだが、聞いた方が良い。

ただし、実務経験年数の少ない情報系での受験は口頭試験で辛そうだね。長いほうが普通は技術的に「高等の…」になっているから。

技術士に建築部門は無い。建設部門だよ。選択科目に"建築"が付いているのは有るけど。
232名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 20:50:49
>>230
今年、受験するの? 受験する場合の話だけど、受験票は帰って来たかな?
申込書を受理してくれれば大丈夫だけど。
駄目だと返品される。
233名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 22:41:29
PEと比べるとどっちがすごい資格ですか?
234名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 22:51:12
PEは英語が出来てすごい
技術士は日本語が出来てすごい
235名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 07:18:45
PEの方がマークシートなので簡単です。
236名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 12:32:33
>>233
PEは受験料がすごすぎ。FEでもすごすぎ。
237名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 14:53:15
海外に行くよりかは安いよ。
238名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 23:04:34
金属部門受けようかと思ってる。
でも、技術士の勉強をするよりか英語の勉強したほうが
就職活動ではメリット多そうだよな〜。
239名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 09:23:47
>>238
両方やれば?別にどっちかに集中しなくちゃ受からないってもんでもないよ。
240名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 11:33:04
>>238
学生ならば技術士もPEも受験資格がないのでは?
特にPEは工学系の学部でないとだめ。理学系は受験資格がない。


241名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 21:12:58
一次試験申込始まったな・・・
ウチの若いモンに受験を薦めているんだが、イマイチ乗り気になってくれないのが悩みどころ…
出世にも興味ないみたいだし、こういった草食系社員が増えてないですか?御社でも。
242名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 21:46:38
雑色系社員の俺としてはかなり興味があるけれど、
会社に技術士がいないので技術士補取っても登録できないのだ。
試験日も秋の情報処理と一週間しか違わないっぽいし、悩みどころ。
243名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 07:37:30
技術士補は単なる通過点でしかなく、登録するメリットなし。まずは合格。
244名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 07:40:32
あれ?でも技術士補取って登録すると
経験年数少なくてすむんじゃないの?

それとも上司が技術士じゃないと意味無し?
245名無し検定1級さん:2009/06/03(水) 18:12:15
>>244
そのようですね。すみませんでした。私こそ勉強不足でした。
246名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 21:28:24
大学の図書館の購入希望図書用紙に某研究社の専門科目の過去問題集を書いたら、
「参考書はいいのですが、問題集は書き込まれる可能性があるのでダメですねぇ」と電話があった。
それなら何で気象予報士の過去問集は沢山置いてあるんだよ。納得できねぇ…。
247名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 21:47:20
参考書や問題集くらい自腹で買え!
余白が真っ赤になるまで書き込み、風呂に持ち込んでふにゃふにゃになるまで
使い倒さないと、なかなか身に着かないぞ。
248名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 22:34:07
>>247
風呂で勉強しているやつが他にもいたとは。
風呂で勉強しているとのぼせるんだよなあ。
 湯船にぼちゃんと取り落としたことがあって、
その本は暑さが1.5倍くらいに膨張した。
 自分が思うに風呂よりトイレのほうが頭に
よく入る。なので、トイレに1冊参考書を
常備している。
249名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 22:36:33
1年分2000円で3年分買うなら6000円。
実際に使うのは1分野の専門科目のみで、学生にとってコストパフォーマンスが悪すぎる。
図書館で購入されるなら、ノートに写して赤く染まるまで書き込むつもりだったさ。
結局自腹で買う羽目になったけどね。ああ、半月の食費代が…。
250名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 16:25:01
もう試験勉強に飽きてきたorz
今年は仕事が暇なので時間が取れるハズなのに、
多忙だった去年の方が気合入れて勉強出来てたりする罠…

ヒトのモチベーションというのは管理が難しいですな。
251名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 17:24:41
公害防止管理者(水質1種)と技術士補(上下水道部門)
どっちが難しいですか?
252名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 18:07:45
>>251
受験区分、得意不得意、個人差もあると思うが私は技術士補(環境分野)が
難しかったな。なにせ学習範囲が広いからね。
253名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 20:51:22
>>251
専門科目は上下水道部門の全分野から出題だから広いよ。
大卒なら問題ないけど高卒だと基礎科目、免除しなけりゃ共通科目も難関だろうね。
254名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 23:15:36
>>250
 よく「忙しいから勉強できない」とか言う人がいますが、それが誤りだというのがよく実感できる事例ですね(笑)
255名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:25:14
去年1次に受かって今年は他部門の1次を受けます。
1次合格者には基礎科目の免除ってないんですね…。
過去の2次合格者こそ免除ではなく受けるべきだと思うんですがorz
256名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:39:21
1次試験は複数部門取得を想定してないし、意味無いからね。メリットは会社の資格取得奨励金くらい?

二次試験受験者を絞り込むための一次試験であるという認識に立てば、科目免除が無いのも道理かと。
257名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 10:44:46
>>254
自分及び周辺を見ても、二次は忙しい時の方がなぜか受かっちゃうことが多い。
たぶん、頭の中が仕事モードでいっぱいの時の方が記述試験でも思い浮かぶ
論理や語彙が豊富なのではないかと思ってる。脳のシナプスが繋がりやすいと
いうかなんというかそんな感じで。

一方で、担当業務外からの出題も多い、一次や総監はある程度勉強のための
時間を確保できないと難しいとも思う。
258名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 12:22:02
>255
去年1次に合格しているのに、
何で他部門の1次試験を受ける必要があるの?

2次試験は合格した1次の部門に関係なく受験できるハズだが。。
259名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 19:54:17
>>258
おれの先輩もそうだった。メリットがあるのかな
260名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 19:55:47
>>251
公害!潰しも効く資格。
261名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 20:34:27
この不況下で真に潰しが利くのは
医師、弁護士、公認会計士、税理士くらいなもんだろ。

資格取得は自己啓発の延長くらいに思っておいたほうが良い。
262名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 22:46:24
資格は主に武装
国家資格で独占職業は鍵
心はもろい鋼
体は子ども
頭脳は大人
その名は?
263名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 00:02:18
>>259
 意味はない。趣味だろう。自分も同好の士だ。
264名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 00:31:24
>>258
>>259

自動車の運転免許で、原付や小型特殊から順番に取って、
「全部に1が付いてる」(今は全部書いてある、か)自慢する人
と同じじゃない?
265名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 01:04:09
>>264
資格の価値や意味は無いけど実力は有る
ってことかね
266名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 07:43:47
うちの会社にも1人いるよ。
公害防止管理者の全ての種類に合格して自慢してる奴。

大気1種に合格してるのに、翌年に特定粉じん、さらに翌年に一般粉じんを
受験していたな。
267名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 18:51:36
二次で全部門制覇を目指せばいいのに。
それは自慢どころか、神ですな。
268名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 19:21:53
最低20年かかるし・・・>全部問制覇
269名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 19:57:52
年数なら一次だって同じくらいかかる。
全部門制覇の技術士補。
270名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 23:01:11
>>266
 一次試験なんか何部門取っても自慢にならんし、
それどころか変人扱いされるから他人にはいわん。
 ひそかな趣味なので誰にも言わずこっそり
受ける。
271名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 23:01:14
>>266
 一次試験なんか何部門取っても自慢にならんし、
それどころか変人扱いされるから他人にはいわん。
 ひそかな趣味なので誰にも言わずこっそり
受ける。
272建設部門:2009/06/10(水) 23:26:00
明らかに二次試験受験資格ある年齢なのに、
名刺に「技術士補」や「RCCM」なんて書いてあると、
「この人は二次試験に受からない人なんだなぁ」
と思ってしまう。
273名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 23:32:33
そもそも技術士補なんて名刺に記載する資格名ではないでしょ。
274名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:46:53
別に書きたきゃ書いても構わんよ。
275名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:02:24
20代の若手技術者ならば「技術士補」でもおかしくないが、30歳後半、もしくは
40歳以上のオヤジが名刺に「技術士補」と記載しないでくれよ。
まだ技術士を取得できていないのか?と疑ってしまいます。
276名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 23:08:26
技術士なんて飾りです。偉い人にはそれが分からないんです。
277名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 23:23:54
見せてもらおうか、技術士の専門的応用能力とやらを!

ひとりの技術士は通常の三倍のスピードで課題を解決します!!
278名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 23:58:20
>>272
 と思ってしまうもなにも技術士が、技術士書かないで
補やRCCMを記載することなんかありえん。事実そのとおり
だ。技術士だからといって、おっさんになっても取れない
人をバカにしてはいかん。技術士なんて今までのトータルで
6万人そこそこしかいない、持っているほうが少数派の資格だ。
技術士なんだからそういうおっさんも温かい目で見てあげる
度量を持て。

 自分は、何歳だろうと、試補でもRCCMでも、なにも書いていない
より書いてあるほうがいい。資格が全然書いていない名刺を貰うと、
営業の人なのかと思ってしまうぞ。
279建設部門:2009/06/12(金) 00:25:06
>>278
早く技術士とればいいじゃん。
このスレ覗いてるんだから、この業界の人でしょ。
280名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 12:34:49
役所のOBと昨日現場にいったんだよ。そのときに技術士持ってるか
とえらそうに問われた。今年2次を初めて受験しますと答えたとき、
見返してやろうと思った。OBは技術士より偉いんですね。
今から勉強して間に合うのかと思いながら明日もツーリングに出かけます。

OB>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>技術士>>>>>>タイトルなしのコンサル人間
281名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 12:50:50
運だけで、二次試験に受かったオレは、
技術士と言う称号が鬱陶しくなった。。。
282名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 12:52:52
>>281
まぁわからんでもないけど、いろんな局面で肩の荷が下りた感じで
ホッとしていることが結構あるはず。
283名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:10:24
>>281
とりあえず、肩書きに見合う仕事をするのが(やせ我慢でも)美学ではないかと...
でなければ、名刺に載せなければいいだけなのでは?
名乗らなければ当然丁稚扱いされるんですけどね。

284名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:32:46
>>281
つ 業務廃止届
285名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:16:47
一次のネット申し込みは締め切りになったがみんな出願した?
286名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 17:42:33
技術士も時代の流れと共にもっと簡単に合格にせざるを得ないと思うけど。
学術界における博士号ほど世に浸透してないし。
287名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 18:57:22
博士号は増やしすぎて就職難だしなぁ・・・
受け入れ土壌のないまま技術士の数だけ増やすのもチグハグだ。
288名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 12:27:36
技術士持ってる人は他の資格も持ってるから受け入れ土壌なんて特別にいらないと思うけど。
技術士はあいまいな資格で「技術士」と言っても「ふぅ〜ん、そうなんだぁ」としか。
289名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 12:39:14
技術士は俗称「記述士」
290名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 12:41:12
「記述士」と呼ばれても、
それに合格できないやつは、それ以下。。
291名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 18:54:40
技術士必死だな
292名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 22:43:24
一次試験申し込んだ。
人気ないの?人少ないね。
周りでこの資格知ってる人少ないし。
293名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 22:48:15
一次の受験者数は単調減少状態だし、先細りは必至かと。

一般人の知名度はそんなになくても良いけど、考査をつける上司とか、
客先キーマンあたりが価値を認めてくれるくらいにはなって欲しいな。
294名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 22:59:30
うちの職場では技術士を受験しようとする気配さえないよ。
295名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 00:09:17
私の勤め先はかなり熱心…
いくらか受験費用や講習会等を補助してくれる

実際私が受験できるまであと数年かかるけど、
それまでネタ帳にいろいろ書き溜めておくか…
296名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 02:09:25
うちは取らないと人間扱いされない会社だ。
それでも合格一時金5万円、月々の資格手当2万円。
297名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 08:25:32
うちは一級土木で3マソ。技術士は一人もいない。
298名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 19:45:32
>>296
一時金は貰えないけど手当てはそれより少し高いな…。
いずれにせよいいモチベーションになるね
299294:2009/06/18(木) 21:18:42
うちの事業部は環境測定・分析業務だから、技術士までは必要としていない。
公害防止管理者や計量士は業務上必要とするが、休日の時間を潰してまで
勉強する意欲ある社員はかなり少ないね。

数年前に技術士補(環境分野)を受験したのは資格試験に興味ある私くらいかな。
今年は技術士二次試験を受けます。(`・ω・´)
300名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 00:38:25
一次試験の生物工学受ける人いる?
受験者数少なくてカナシス。
301名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 18:43:01
技術士なんか取っても独占業務も何にもないし名前ばっかりの資格だよ
302名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 23:00:34
この資格はあまり意味が無いと思う
303名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 00:26:19
少なくともこの資格は名刺に資格名を記載して、名刺を渡した相手を威嚇する
ためのアイテムだろう。
つまり相手に対して「私は技術士を取得するだけの能力はあります」と無言で
自慢・説得するのだ。
304建設部門:2009/06/21(日) 00:41:32
>>302
取らないと後がない業界もあるんです。
今年二次試験受ける人たち、今週末からでも勉強してますか?
305名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 01:00:46
>>301
取らないと取れないは違う。
取らないつもりなら、はじめからこんなところに来るな。
取れなくて困ってるなら、素直に質問でもすれば?
306名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 01:06:19
業界によっては一級建築士と技術士を取得して初めてスタートラインに立てるそうだ。
307名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 01:10:31
>>299
>公害防止管理者や計量士は業務上必要とするが、休日の時間を潰してまで
>勉強する意欲ある社員はかなり少ないね。

このご時勢それで回るとは、裏山鹿。大会社は違うのか?

漏れはIT土方だが、週末は勉強。これが年間半年近く続く。
職場の8割はこんな感じ。
これでも事業部は、不採算部門で撤退に次ぐ撤退。若い者から順に
営業や総務に送り込まれる。
308名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 08:13:12
>>305
土木施工もそうだけど別にこんなのウソついても合格できるじゃん。
309名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 12:09:06
資格があるからといって、その人が仕事が出来る人とは限らない。
ただ、資格がないと、仕事が取れない現状がある。
「資格なんて、いらね〜」って言ってるヤツに限って、「ヒマだ〜」って騒ぐんだよな。。。
310名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 12:11:56
>>309
技術士必死だなw
311名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 12:48:53
>>308
合格どころか、出願すらできないヤツは失せろ。
312名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 14:19:43
大学入試制度を批判するなら、まず入試に受かってからにしろ!
と同じ考えだな。
313名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 18:11:38
土木施工管理や技術士の実務経験なんてデタラメ書いてるよね?
314名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 18:30:17
デタラメ書いたら口頭試問ですぐバレる。

その業務を経験したなら当然知っているべき知識が欠けてたり、
さっき言ったことと今言ったことの矛盾がボロボロでてくるからな。
315名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 21:08:39
それが結構うそ付いて合格してる人が多いって知れてるからあんまり技術士と言ってもあまり信頼されない。
316名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:16:33
>>315
じゃあオマイ、うそついてでも合格できるか試してみ?
まずは二次の筆記試験。
嘘で塗り固めてでも合格できりゃ「嘘から出た真」ってことで
ほんとの実力もまぁそこそこその時点で付くんでねぇか?

まぁ、確かに技術士にもいろんな奴がいることは確かだが、
無免許の奴に「あまり信頼されない」なんて言われても
合格できない奴のネタミにしか聞こえんぜよ。
317名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:47:05
技術士の試験はともかく、そもそも客先に提出するレポート内容の半分以上が
デッチ上げと思うが。
ようするに上手く、それなりに書けることが大切なのだ。
318名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:12:58
筆記試験対策ということで、筆記具にもコダワリを持ちたいところ。多機能シャープはこんなもん?

・ドクターグリップ(パイロット)
http://www.pilot.co.jp/products/pen/sharp_pen/sharp_pen/drgrip_gspec/index.html
・アルファゲル(三菱鉛筆)
http://www.mpuni.co.jp/product/category/sharp_pen/alpha_gel/index.html
・ニュースパイラル(ゼブラ)
http://www.zebra.co.jp/pro/spiral/index.html

漏れ的にはステッドラー製図用が手に馴染んでいるのだが、長時間字を書くには不向きなんだよな…
319名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:14:35
>>316
ちなみにわたしは技術士持ってる。
わたしの場合は別にうそまで付いて合格したということでもないし
ただウソ付いて合格したって奴があまりにも多いのが事実って事だよ。
あなたが技術士にどんな理想を描いてるか知らないが現実はそんなもんだ。
信用もなければ実力もない技術士が多いということ。
そんな技術士が多いから真面目に取った者まで巻き添えを食う。
技術士なんてその程度の資格ってことを認識した方がいい。
320名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:58:37
>>319
技術士は「持つ資格」じゃないんだよ。

大体、技術士が自分は技術士ですなんて2chで言うわけないわな。
321名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:11:11
>>320
無免許の奴にと言われれば持ってると言うだろ。
お前どんな思考回路してんだよこのクズ野郎が。
322名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:21:54
>>大体、技術士が自分は技術士ですなんて2chで言うわけないわな。

普通に言う(書く)と思うが。
323名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:25:41
>>319
 ある年代について技術士と技術士を取れない技術者の
2つの集団に分けて技術力を見れば、断然技術士のほうが
上だ。そりゃもう歴然としている。

 こんな程度の資格だから技術士なんか駄目じゃなく、
こんな程度の資格ですら取れない技術者じゃ話にならん
ということだろう。嘘をついて技術士を取ったやつは
いい加減かもしれんが、嘘をついてすら取れんやつはより
使えんだろう。
324名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:35:04
>>323
おまいさんは技術士真理教か?
そんなこと言ってると笑われるよ。
技術士にコンプレックスでもあるの?
これあると何の業務が出来るの?
そんなにすごい資格と言って崇拝してるならぜひおまいさんの持論を聞かせてくれ。
325名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:40:11
>>323
てめー何とか言えよこのクズ野郎!
326名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:42:46
この金髪豚野郎!
327名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:45:59
アホなくせしてほざくんじゃねーぞ
328名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:49:56
弁理士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>技術士=中学の技術科教師
329名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 07:13:08
そろそろ試験勉強リタイア組が出てくるころだから、
それで荒れてるのかな?
330名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 07:16:52
わたしは技術士の資格を取得していったい何が出来るのだろうか。
個人情報がなんだとか今の社会は異常だ。
お隣りさんは誰?
何でこんな社会になってしまったんだろうか。
年間自殺者3万人超。
国と地方の借金あわせて世界一。
これで金持ちの国なのか?
世界では一日250万人が餓死してるというのに
日本の食糧自給率はわずか40%で自給自足も出来ないどうしようもない国だ。
政権が何だのと言ってる場合なのだろうか。もう政党政治にはうんざりだ。
331名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 11:16:58
>>320
>>325
>>326
>>327
品位に欠けますな。
技術士なら技術士法第44条くらい知ってるでしょ?
332名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 13:08:05
まああれだ。
■取らないと人間扱いされない業界

■取っても取らなくても変わらない業界
があって、
■取るとエラい業界
はない、ってことだわな。
333名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 19:31:18
>>330
どこを縦読み?

そんな危機感を持つあなたは政治家になるのがオススメだ。
334名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 19:59:23
しかしこの資格って・・・ほんと無意味だな
335名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 20:05:05
>>世界では一日250万人が餓死してるというのに・・・

そんなには死んでいないでしょ。
336名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 20:05:45
だがそれがいい。

メジャーだけどLECとかで受験勉強しなければ取れない技術士資格だったら絶対取る気にならん。
337名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:56:04
まあ、釣りなんだろうが、この資格を無意味だと思う人は取らなければいい。
能力が無いと自覚する技術士は名乗ってくれるな名刺に書くな。
迷惑だ。
338名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:21:41
>>世界では一日250万人が餓死してるというのに・・・

1日に2万5千人の間違いだろ
339名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 12:10:47
一次試験の申し込みで返信用封筒にはいくらの切手はればいいですか?
手引きと法令集買います。
340名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 12:15:00
うちの技術士手当て3000円…
341名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 19:42:37
>>340
転職した方がいいぜ
342名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 20:21:59
でも報奨金5万円一発支給のウチの会社より、毎月3000円付けてくれる企業の方が良心的だぞ。
343名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:19:33
>>318
ドクターグリップ、試験会場近くのコンビニで買って使いました。
振ると芯が出てくるやつ。持った感じはなかなか良かったです。

最近手書きの機会が少ないから、シャープペンシルだと書き手の
筆圧調整がうまく行かず、ポキポキ芯を折ってしまうことも。

鉛筆と小型鉛筆削りで挑むのもいいかもしれない。
344名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 22:10:07
漏れ的にはゼブラのニューモティがイチオシ!!
ttp://image.blog.livedoor.jp/takataku_326/imgs/2/a/2ab01b0b.jpg

ずんぐりしたスタイルだが、面で軸を支える構造なので全然疲れない。
欠点は高価なことと、生産中止になっててどこにも売ってないことだ。
345名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 22:47:48
おれはトンボのBIZNOを推したい。
100円シャープでこの書きやすさ!軽い!
ヨドバシで買うとポイントで買えちゃうのもいい!!
346名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 00:01:32
昔、口頭不合格の取消を求めて最高裁まで争った御仁がいらっしゃったのですね…結果は敗訴ですが。
ttp://www.hiraoka.rose.ne.jp/C/660208S3.htm

でも裁判起こすくらいなら、そのパワーを翌年の試験にぶつければ良いのにね。
347名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 00:12:19
もう43年も昔の裁判ですか・・・・
本人は不合格になって相当にプライドを傷つけられたのであろう。
348名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 10:39:48
 1審判決が昭和38年10月だから37年度の試験かな?
この頃は受験者合格率6割前後で落ちるほうが少ないし、
まして口頭で落ちるのは本当に珍しかったんじゃないかな。
 しかし、我が強い人だな。技術者としては主張を断固曲げない
タイプだね。試験官と技術論で口論にでもなったんじゃない
のか。
349名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 17:33:48
いま、一級土木で月3万もらってる。コンサル勤務の時は技術士で月に3万。一級土木は無し。コンサル辞めて正解。今度の二次申し込んだがやる気出ない。
350名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 04:39:41
一級土木で3万って。。。。wwww
351名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 06:24:48
私は分からないが一級土木の月3万円支給は多いの?少ないの?
352名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 08:22:36
前の会社では月に5千円。しかも、途中で打ち切り→廃業。
353名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 16:18:44
俺んとこは、当初10万だったが
俺が取ったとたんに5万になった。
あれから、7年、2部門ゲットで
今、10万
ちなみに技術士の手当ね
354名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 17:06:49
年収120万違うと生活レベルもだいぶ変わりそうだな…
355名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 18:56:55
前の会社では10万/月だったが、俺が取得した途端年俸制に変わった。
で、前年度と比べると年収総額5万円増…

同業他社に転職したら、手当は2万/月だ。
資格手当の上限2万/月と決まってるから、あと何科目受かっても同じだ。
356名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 22:48:58
実は俺も建築設計を業にしてて一級建築士の資格も持ってるんだけど、
医師や弁護士と違って建築士っていうのは職業じゃなくて単なる資格だから
「一級建築士です」って名乗ったりする事はないんだよね。
建築設計をしてます、とかゼネコンで施工管理やってますとか言うのが自然。
で、何度も試験に落ちたようなオツムの弱いやつに限ってやたら建築士を強調する。
でもぶっちゃけ普通にショボイ資格だから何も知らない素人しか騙せない。いや、俺は騙してないけどw
357名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 01:08:50
技術士も制度上職業だけど、それだけで食えない場合が多いってのが問題です。

企業内技術士ってのがそもそもおかしいんじゃないかと。
358名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 06:49:13
勤務医みたいなもんだと思えば・・・
359名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 00:33:16
age
360名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 02:08:53
情報工学部門の勉強されている方、いますか?

先週の日曜日に思い立って、技術士補の試験を受けることにしたのですが、
情報があまりなくて困っています。
一次専門科目の過去問とかってどのように収集されていますか?
また、二次は予備校とかを活用したいのですが、どこか良いことろ
ご存知ないですか?
361名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 07:04:52
1次の過去門集は大きな本屋に行けば置いてある。
2次は予備校に通ってまでして取るものでは無い。日々の業務で学べば十分。
362名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 09:59:10
日々の業務だけで試験範囲網羅するのって不可能に近くない?
部門によるのかも知れないけど。
363名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 11:49:36
技術士1次の共通科目免除の
・公害防止管理者(大気1・3種、水質1・3種)
これって大気1・3種か水質1・3種
どちらか1種と3種両方持ってないと駄目ってことですかね?
364名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 15:49:01
>>363
一個でok
365名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 20:20:45
>>360
過去問は例えばここ。
  http://www.pejp.net/pe/ichiji/old/ichiji_old_index.htm
  (「技術士受験を応援するページSUKIYAKI塾」より)
また、かつてはこんな本があった。
  http://www.tta.or.jp/book/book_300-142.html

あと、問題をみてみればわかると思いますが、情報工学の一次試験は専門科目
は(基本情報またはソフトウェア開発あたりを所持していれば)あまり問題ではない
程度の内容です。

それよりは、基礎/適性をみておいたほうがよろしいかと。適性はふつうに答えると
(合格ラインを)外すことはまずないと思いますが、基礎は畑違いな内容になります
から注意が必要です。

そして共通免除でないなら、共通科目こそが最大の難関になるのではないかと予
想しますが、学生時代に優秀だったらここも問題なしです。私はここで随分苦労し
ました -_-;

以上参考まで。
366名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 21:52:49
2次試験本番までちょうど1ヶ月!
でも焦るばかりで勉強も進まずオワタ\(^o^)/
367名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 23:18:14
気楽に
あせってもしょうがないよ
368名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 01:41:55
>>365
ありがとうございます。
専門科目は、一応PMとかまでは持っているので、
なんとかなりそうです。
基礎・適正は、参考書がいくつか販売されているので、
そちらの方で勉強してみます。

追加で質問なのですが、
2次試験はどのように勉強されていますか?
ソフトウェア工学の過去問を見る限り、
近年のトピックス(アジャイル etc)を結構深く理解しなければ
いけなそうな感じがするのですが…。
369名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 15:19:34
>>368
二次試験は、確かにそういう理解は必要です。

どこまで深く理解すれば?というのは難しいですが、少なくとも
それらに対して「自分の意見・考え」を持てるくらいまでです。

プラス、それらを決められた字数で書ける文章力も重要です。

試験前に暗記系の勉強をするという感覚では難しいでしょう。

日頃から技術系の記事や論文読むとか、TVの科学技術情報
番組観るとかしながら、キーワードのようなものを見つけて、
それについて調べて考えてみるのが良いと思います。
370名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 18:41:55
業界誌・専門誌読んで、技術の特徴を掴み、
課題と対策案に関して自分なりの意見をまとめる。

普段の業務で意識せずにやっている人も多いのでは?
そういう人にとって技術士の受験対策というのは
学習範囲を広げることと、文章の書き方を学ぶことだけ。
わざわざ有料講座に申し込むほどの価値は無い。
371名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 19:33:01
神奈川の試験会場は相変わらずの僻地っぷりだな…
東京にしておけばよかったorz
372名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 19:43:32
>>370
他人の意見を餌にして、釣りするな!
餌は自分で用意しろ!
373名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 19:45:42
>>371
二次の口頭まで行けば、渋谷に行けるぞ。がんばれよ。
374名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 20:38:58
>>372
試験対策講座でメシ食ってる人を煽るような釣りはやめとけってことか?
375名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 21:02:30
>>371
俺も家が川崎区なんで悲しい
でも女子大っていうのがそこはかとなく(ry
376名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 21:04:08
>>371
でも東京も首都大とか外語大とかいい勝負で僻地w
377名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 21:19:12
男子トイレが少なくて、休み時間は長蛇の列ができそうだな>女子大受験会場
378名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 23:52:29
>>377
それは重要な指摘だ
379名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 00:34:09
>>337
確かに困った覚えがある。
380名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 00:34:49
>>379
>>377の間違いだ。
381名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 18:33:26
尿瓶を持参するか。
382名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 00:32:56
技術士=合格基準が曖昧=知名度低い=取っても意味無い=信頼ゼロ でok?
383名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 01:20:08
細マッチョのくせに威張ってるな
384名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 07:19:43
>>382
既技術士の感想であれば納得。
受験生なら負け犬の遠吠え。
385名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 08:02:48
>>384
的を射ている。いい事言った!
386名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 08:16:47
合格基準が曖昧=知名度低いって論理的におかしくないか?
387名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 08:23:27
>>386
論理的考察力×となるB評価論文は、大抵こんな感じだよ
388名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 10:23:47
技術士なんて資格はあっても無くても世の中困らない。
389名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 10:46:47
お前の存在が無くても世の中(ry
390名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 16:36:19
技術士なんか取っても独占業務無いし意味無い。
391名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 19:29:16
なんで >>388とか>>390とかがこんなところにいるの?
時間の無駄だよね?
392名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 23:01:00
技術士たる者尿瓶を持参しなくてはならない
393建設部門:2009/07/04(土) 23:22:18
取ったからって偉いとも何とも思ってない。
ただ、建コン業界にいると、取らないと管理技術者になれないし、
特に官公庁の仕事取りにくくなるんだよ。
だから会社の中で、役立たずになるんだよね。
この業界では、ただそのためだけに受けている。
そうじゃなきゃ受けないよ。大変だもん。
394名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 23:56:47
こんな資格自体廃止でもいいんじゃない?世の中に必要ないし。
395名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 00:04:24
>394
自分の物差しだけで判断するのはどうかと思う。
必要ないと思うなら、取得しなければいいだけのこと。
ただ、世の中に必要か不必要かは、あなたの決める事でないことは確かだ。
396名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 00:35:58
わざわざココに来て「技術士なんて意味が無い、必要が無い」と
書き込む人達の心を考えてあげなければならないのかな。

でもそれはコンサルティングじゃなくてカウンセリングだから、
技術士でも無理だよね。

違う板に行けばいいのに。
お勧めの板知ってる人、教えてあげて。
397建設部門:2009/07/05(日) 01:32:46
受かってからもの言おうよ。
合格できない奴は何も言う資格なし。

398名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 01:46:31
俺も技術士持ってるけど確かにこんな資格は必要ない。
何の役にも立たないよ本当に。
399名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 03:50:56
>>396
医師か臨床心理士に相談するのがいいだろう。宗教家もいいかもしれない。
400名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 07:42:16
必要性が無いと嘆くより、自ら現状を変えてゆけば良いだけのことだ。
401名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 08:42:34
>>398
 君及び国民の99.9%には必要ないかもしれんが、
必要ある人間も数万人いる。資格は大抵そうしたものだ。
技術士資格を取る時にそれくらいのこともわからなかった
のか。というか、面接のときに取得動機をどう答えたんだ?

必要ない資格なら登録を取り消せばいい。罰則がある分
役に立たないどころかデメリットしかない。高齢者の運転
免許証と同じだ。
402名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 10:43:10
>398
あなたの様な志の低い方に、技術士を名乗られても迷惑です。
早く内に、登録を取り消して下さい。
403名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 11:55:11
>398
本当に必要ないなら登録やめればいい。
会費がもったいないし、そんなくだらない団体の維持費用を
負担するのも不本意でしょ。

404名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 13:10:04
>398
オマイは頭が悪い。はっきり言うが頭が悪い。
本当の頭の良さが生きるのは資格取得段階ではない。
資格活用にも頭の良さが要るのだ。
それが判らぬとは可哀想な奴よのう。

俺なんぞ専門+総監ホルダーだが、組織内では無形の効果抜群だ。
特筆すべきはその発言力の大きさだな。ごちゃごちゃした説明をしなくても
周囲の人が納得してくれる利便性は何物にも代え難いぞよ。
決して建設コンサル業界ではないが。
これほど効果の大きな資格は他にないのではないかとさえ思える。

受験を前に頑張っている諸君、チャンスは目の前だ。雑音など無視して
頑張れ!! きっと良いことがたくさんあるよ。
405名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 13:24:50
>>404
そうなんですか。
今年2次は初受験なんですが、がんばります。
私も建設コンサルではないですが、技術士の名は多少知られている業種なので。
406名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 13:38:24
俺は口頭で実務経歴も事業名だけ変えて模範の解答を覚えていった奴をもっともらしく答えたら
受かってたぞw何なんだこの資格w
407名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 16:16:58
特殊例を一般化されても…
408名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 18:56:27
会社命令や業務上必要不可欠で受験する人も沢山いると思うが
合格者の半分以上の人が自分の実力を試すために受験するのでは。
409建設部門:2009/07/06(月) 00:05:27
>>404
そうだね。
技術士とれない奴は技術者として認められない。
そういう業界あるよね。
だけど、本当に欲しい人がなかなか取れないんだよね。
410名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 08:30:32
二次の受験表ってウチにはまだ来ていませんがそろそろですか?
411名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 13:00:27
>>410
今日発送。しばし待て。
412名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 15:50:23
取らなくて済むなら取らないでも良いんだろう。

うちは6月いっぱいで6人をリストラ。技術士でない人がまとめて切られた。
39歳でも資格を取れていないことを理由にリストラ。もちろん、本音はそれだけ
が理由ではないのだろうけど、やっぱ資格無い人は切りやすいっぽい。

うちは建コンなので、この業界に居続けることが幸せかどうかは微妙ではあるけど。
413名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 20:09:32
切るなら若いうちに切ってくれ!って切実に思うよ・・・
35歳超えたらマジ再就職先無ぇーorz

非土建系なので技術士持ってても無意味(泣
414名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 22:18:28
一次試験を情報工学で申込みますた。
同じような方がいた気がしたので、よろしこ。
415名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 22:28:46
>>413
 技術士が無意味な業界という言い方をよく見るが、
そうした業界では意味のある資格が別にあるということか、
それとも資格自体がまったく無関係なのか?

 そうした業界での技術士は、感覚的には、建設系での
博士号みたいなものなのかな。工学博士だとヘー、くらいは
思われるけど、実務上は余り役に立つものじゃない、という
感じの。それなら苦労の割りに意味がないと思うのも解る。
 
 博士なら世間に知られているけど、技術士にはそういう
ステイタス面はないからね。
416名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 22:52:12
>>415
・資格取得を通して業務遂行に自信が持てた
・大学の先生から信頼が得られた
・知り合いの技術士に相談に乗ってもらえた
といった点ではとても役に立ちました。

しかし再就職に際してはほとんど無意味ってことですわ。
技術力を謳うメーカーであっても面接官が資格の価値
どころか名称さえ知らないところが多いんですよ。
417名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 23:57:13
>>411
ありがとうございます。
受験表が届いたら本気だします。
418名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 00:12:12
>>417
今すぐ本気出せ。

来年から本気出すとか言ってるニートや
政権取ったら本気出すとか言ってる某政党の二の舞になるぞ。
419名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 00:18:48
博士または技術士の資格を有すること。

これが応募資格という募集もある。持ってなきゃ応募すら
できないんだから、決して無意味ではない。
420名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 01:45:43
労働基準法第14条第1号及び第2号の規定に基づき
厚生労働大臣が定める「高度の専門的知識等」の基準

3 次のいずれかの有資格者
 イ 公認会計士
 ロ 医師
 ハ 歯科医師
 ニ 獣医師
 ホ 弁護士
 ヘ 一級建築士
 ト 薬剤師
 チ 不動産鑑定士
 リ 弁理士
 ヌ 技術士
 ル 社会保険労務士
 ヲ 税理士
 ワ 中小企業診断士

労働基準法2002年改正(厚生労働省HPより)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/02/h0213-3.html
421名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 06:59:30
なんかわりと情報工学なひと多いね。
がんばろう。
422名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 08:40:10
>>417
ありがとうございます。
まずは自分のためですが、某政党に期待する国民のようなヒト達のためにも頑張ります。
423名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 19:49:55
受験票キター!!

阪大じゃなくて大産大?兵庫県民に対する嫌がらせか?
424名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 21:10:54
しかし本当に意味のない資格だなこの技術士って
425名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 21:21:02
かなり難しいのに評価されない資格
426名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 21:38:07
私の会社(職場)では技術士取得しても10万円の一時金が支給されるだけです。
月々の手当は無し。
また技術士の資格なくても業務はできる。
427名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 21:38:22
経歴無しでも模範解答をもっともらしく答えられれば合格できる救いようのない資格
428名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 22:09:12
そう?業務経験に関しては基礎から応用までネチネチと問い詰められたんだけど・・・
429名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 22:44:33
だからそれをもっともらしく説明するだけで合格出来る。
430名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 22:59:49
普通の技術者なら辻褄があわずにボロが出るものだ。
>>429の能力がハイスペック過ぎるだけ。
431名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 00:03:49
だからぁ、いらないなら取るな。
取らないならこんなとこ来るなって言ってんでしょうが。
他の事に貴重な時間を使った方がいいでしょ?
432名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 12:40:00
>>427
経歴無いのに模範解答をもっともらしく答えられるなら、ある意味それはそれで
大した能力だと思うんだよね。
実際、業務に携わってないけど監理技術者にリストアップされている人の
仕事ってそんな感じだもの。
433名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 13:24:11
>>432
そっか、それが技術士の実務にいちばん必要なスキルというわけだねww
434名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 18:30:59
1を聞いて10を知る技能は確かに貴重だ。
435名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 22:03:30
もっともらしくホラ吹ける奴がウケが良いのか。
436名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 22:22:33
受験票きた。インフルエンザで試験延期の可能性があるとか書いてあった。あと経験論文って何?
437名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 22:26:02
経験論文は気にするな...

筆記受かってから必要になるやつだから。
438名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 22:31:52
こんなバカみたいな資格を取っても何の役にも立たない
439名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 22:47:38
>>431
どうせ他スレでも役に立たないを連呼している
アホだから相手にするな。
440名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 22:54:01
馬鹿な資格ではないが
役にはたたんな・・・
441名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 23:03:57
建設部門の技術士って、ちょっと頭おかしくてすぐにぶち切れる奴、多くね?
442名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 23:04:34
役に立たないのにプライドばかり高い資格とは言えるな。
443名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 23:09:01
取得しただけで勝手に収入が転がりこんでくる類の資格ではないからなぁ…
活かすも殺すも己次第といったところだ。
444名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 23:25:25
月に10万の資格手当てが付くオレにとっては、
役に立たない資格ではないのだが。。。。

哀れなヤツが多いんだな。。
445名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 23:27:45
何が技術士だよ、工事現場連れてけばまったく現場のこと知らないし
さすがにあの技術士も現場でワァワァと文句言われたり暴力ふるわれそうになって
さぞかし胃が痛い思いをしただろうよ。
こいつら机上の空論なんだよ。現場にまったく合わない図面ばっかり書きやがって。
446名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 23:36:08
>>445技術士であってもなくても、ダメな技術屋はいるもんだよ。
でも技術士であってもなくてもちゃんとした技術者もいる。
まあ君は悪い技術屋に当たって気の毒だったってことだな。
447名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 23:37:21
>445
じゃあ、お前が図面書けばいいじゃん。
448名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 00:31:19
>>445
直接言えよ。
ってか、現場がバカばっかりなんじゃないの?
449名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 00:39:11
>>448
そういうのでモメる場合は大抵現場も設計もどっちもバカw
450名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 07:10:30
俺の元上司は、「測量士は仕事をするには必要だけど技術士は持ってなくても仕事は出来るし、試験官に自分を採点できる資格は無い」と言って受験を拒否していた。
451名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 08:03:56
>450
その自信は何処から来るものか判らないが、
資格を持っていなければ、「負け犬の遠吠え」だな。
452名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 08:25:51
技術士必死だな
453名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 18:54:53
技術士まじで使えない。この前、設計した技術士が施工中の現場に来た、
性格には俺等が呼びつけたんだけど、最初は「来てやった」みたいな態度をとりやがった。
現場に全く合ってないデタラメの図面書きやがって
ちゃんと現場測量したのか半日近く厳しく罵声とか浴びせて問いつめてやったけど
しどろもどろな答弁ばかりして終いには舌打ちして帰りやがった。
また、明日そいつを現場に呼びつけて厳しく尋問する予定。
454名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 19:54:23
「全ての」ではなく、「一部の」ですけどね。
455名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 20:53:36
馬鹿でも分かるように説明するのが、コンサルたる技術士の仕事
456名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 21:06:52
技術士のバカタレがデタラメの設計をしたせいで現場ではさんざん迷惑してるから
明日また技術士のバカタレが来たら思いっきり怒鳴り散らしてやろうと思う。楽しみだw
457名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 21:12:51
ドカタは人のせいにしたがるからな。
いい迷惑だ。
458名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 22:02:55
こういう奴に限って施主や元請にはへいこらするんだぜww
459名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 22:10:10
>>450
 測量会社なら技術士はいらんだろうな。
 今、必死こいて受験しているのは、持ってないと
首が危うい大手〜中堅の建コン技術者、推定1万人。
それ以外の業界では、特段役に立たない資格なんだから、
向上心のある人間だけ受ければいい。
460名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 22:24:16
明日またデタラメの設計をした技術士のバカタレが現場に来るから怒号浴びせてやるぜ。
461名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 22:37:28
来年で2次受けれるようになるけど
取る意味ないのか・・・
重機関連の設計やってるけど
ダメっぽいなぁ
462名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 22:37:48
技術士はあくまで書類上の設計担当者。実務は外注が行うから、技術士呼んでも役にたたない。あまり名ばかり技術士をイジメナイ事!
463名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 22:44:59
>>461
転職活動する時にちょっと受けがいい、くらいの差はあるかもね
464名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 23:06:58
>>463
うーん
時間割いた割りに少しだけ受けがいい程度だよねぇ・・・
わかっちゃいたんだけどw
一応勉強もしてきたし、悩むとこ
465名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 23:10:12
>>464
あと重機関係の仕事だと建設業とのおつきあいがあるよね。
(今はなくても将来昇進とかするとあるかもしれない)
そういう場面でも相手に受けがいいと思う。
まあ収入アップとかは無理だろうけど…
466名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 23:27:52
>>465
確かに
ゼネコン受けはいいかもしれない・・・
でも誤差程度かな・・・

収入UPは俺も無理だと思う
分かってて取ろうとしてたけどw
なんつか、再認識させられたって感じです
腐っても難しい部類の国家なので
467名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 01:11:31
取っただけで金が貰える資格なんて世の中にはないだろ。
それなりの仕事しないと。

某国の将軍様ならOKかな?
468建設部門:2009/07/10(金) 01:20:02
土方が必要な能力と設計・施工計画部隊が必要な能力とを
全くわかっていないばかやろうですね。>>450の元上司は
測量士と技術士を同じ土俵で天秤にかけている時点で終わってますね。
469名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 05:23:03
>>456
技術士が設計するの?なんの設計かしらないけどさ。
そもそもその技術士が使えないんだったら切ればいいのでは?
いじめることで自分の自尊心をいやす必要なんかないのではと。
470名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 06:52:08
俺の元上司に謝れ
471名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 06:56:43
>470
悪かったな
472名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 19:24:08
技術士でなくともそんなものでしょ。
現場の状況を把握していない社長の指示・命令ほど無意味なものは無いよ。
473名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 19:36:18
建設部門の技術士の仕事は役所の対応と下請の管理。
設計は下請が行う。
あと研究発表会で役人が発表するための下書きを書かないとならない。
それと役人の博士論文を書かないとならない。
474名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 02:06:55
書かないとならない・・・・
475名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 02:20:39
下書きを書かないも頭痛が痛いと一緒だな
476名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 02:45:51
書かなければならない。
もしくは、
書かないといけない。
477名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 10:00:42
3週間後の今頃は頭抱えてそうだ・・・
478名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 10:49:08
技術士なんかに論文書けないだろ。博士号を持ってるなら別だけど。
479名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 11:05:07
技術士は、役人等を対象とした素人相手の論文を書きます。
博士は、研究者相手の論文を書きます。

あと、博士でも、アホな論文を書く人は、多々居ます。
博士が全て偉いとは限りません。。
私が知ってる一番強烈な博士は、現場で見た「花崗岩」を堂々と「砂岩」と言ってました。
さらに、アホな役人は、博士と言うだけで、それを信じていました。。。
480名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 11:27:27
ひろしだった。
481名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 20:09:07
文科省審議会で問題視されまくっていたにもかかわらず、
技術的体験論文のお題目は例年どおりだったな…

おそらくSUKIYAKIで推奨されていたプレゼン資料っぽい論文に
イチャモンが付いたと想定されるので、今年提出するときは昔の
記述方式に近づけた方が安全かもね。
482名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 20:43:44
2次試験に合格された方は1次試験合格後に、技術士補に登録しましたか?
登録の義務もないし、登録料も高いから登録しない方が多いですよね。
483名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 21:10:22
士補登録には指導技術士に付いてもらわないとダメな訳だが・・・
4年経験で2次受けようとする人以外は登録不要だ。
484名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 21:56:32
わざわざ技術士補に登録しなくても、技術士補の有資格者で通るから登録の必要無し。
485名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 00:01:28
>>483>>484
返信さんくす。
平成22年度から2次試験に受験できるから、士補登録はやめておきます。
486建設部門:2009/07/13(月) 00:38:18
俺は取らなきゃならない業種だから取ったけど、
二次試験は結構大変だった。論文・面接とも。
取らなくて済むんだったらそれに越したことはないけど、
そうじゃない人たちは「技術士」の資格を批評する資格もないんじゃない?
結局、取れない奴らの戯言にしか聞こえない。
487名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 00:56:00
そうだね。
「資格を取得しても実務ができない人は使い物にならないよ」
と言っているのは試験に合格できない哀れな人達。
488名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 13:26:13
資格を取得しても実務ができない人はたくさんいるけど、
資格を取得できないでいて実務ができる人というのは最近あまり見かけなくなった。
業界によって事情も異なるだろうけど、「受けない人」はともかく、「受けて落ちてる人」
で実務能力が秀でている人ってのは自分の周囲には居ない。
489名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 21:30:47
ネガキャン活動が盛んだが、その程度の煽りで受験放棄するのはボーダー以下の集団だ。
そうなると試験は地力のある人同士の戦いとなり、おのずと合否ラインが上昇することになる。

国民経済の発展と言う観点では良いことなのかもしれないが、ボーダーライン上の受験生
にとってはいい迷惑だな。
490名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 22:12:36
>489
土建屋:受験者多いから大勢に影響なし
マイナ:受けるやつは、そんな煽りには耳貸さないから影響なし

キニスルナ
491名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 02:01:15
質問
1.技術士の人は「博士と同等」と「博士と両輪」などと紹介しますが,
博士からは余り相手にされていないように感じるのはなぜですか?

2.前述のような発言は博士と両方取得されている方の台詞のはずですが,
多くは「頑張って」技術士を取った人で,コンプレックスの裏返しにも聞こえます.
そのようなことはありませんか?

3.建設関係など特定分野での例外はあるかもしれませんが,
はっきりいって国際的なステータスはDr.の方が遥かに上に感じます.
そのことについてはどのように考えますか

4.そもそも技術士の試験はプロフェッショナルとしての資格を評価していると思いますか?

技術士らしくわかりやすく回答していただけませんでしょうか?
492名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 02:58:31
回答
1.
以下の例を見るように、「博士と同等」・「博士と両輪」と紹介される例は(全体から見れば)ほとんどありません。
質問の前提が成立していないので、貴方の質問には意味がありません。

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%22%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E3%81%A8%E5%90%8C%E7%AD%89%22+%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%A3%AB&num=50
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%22%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E3%81%A8%E4%B8%A1%E8%BC%AA%22+%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%A3%AB&num=50


2.
「1」と同じく、質問の前提が成立していないので、貴方の質問には意味がありません。


3.
「国際的なステータス」とは具体的には何を意味するのでしょうか?
この言葉が表す意味の解釈が、人によって異なるので比較しようがありません。

研究分野や学際的な分野においては博士の学位は意味があるでしょう。
実務の分野においては技術士の資格に意味があり、博士の学位には意味がない分野もあります。
分野によって必要とされる(あるいは価値を認められる)学位や資格は異なるので、一般論的な比較は無意味です。


(つづく)
493名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 02:59:15
4.
ベストではないと思いますが、プロフェッショナルとしての資格を十分評価した試験になっていると思います。
1次試験と2次試験を合わせると、専門分野の幅広い知識と深い理解、他人にわかりやすく伝える力を
高度に備えていることを求められます。 分野によって合格率は異なりますが、
長く実務を経験した人であっても合格率は5〜25%と、安易に突破できる試験ではありません。

また合格してからも自己研鑽を求められる資格です。 学位を一度取得すれば、何もしなくても
生涯博士を名乗ることが出来るアカデミックの学位とは一線を画しています。

個人的には、基礎科目の試験を充実させる施策と、更新時の難易度を上げる施策が
今後の技術士試験には必要だと考えています。


(おわり)
494名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 03:10:28
しかしなんでここまでこの資格は評価が低いのだろう
495名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 06:04:52
博士号に比べると技術士は取得に要する労力が明らかに少ない。
技術士は本読んで、文章を書く練習して、面接の練習すれば資格が取得できるからね。
496名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 06:54:02
「業務を通じた技術課題解決経験」が抜けとるぞよ。
できる人にとっては空気みたいなものだが、知識偏重の人の中には障壁となる場合もある
497名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 07:43:52
>>492
1にみる検索能力と安易な結論導出にがっかり
あなたは技術士ですか?それとも技術士ファンですか?
現実を直視しませんか?

3.欧米にいけばいやでも実感します.現状把握や地位向上には
一般的な比較は意味があります.そもそも一般性を持たせるために
ひとつの資格としてまとめているのはないですか?
そもそも「人による」は議論を避ける場合の常套句ですよ

4.>>495も書いてますが,博士のほうが取得は明確に困難なので,更新を理由に
「一線を画す」とは質問の回答としても意味が不明です

さらに充実させたいのが「基礎科目試験の充実」とは
プロフェッショナルの資格を自己否定してませんか?

更新の難易度を上げることが必要ということは,いいことだと思いますが.

498名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 08:07:00
> また合格してからも自己研鑽を求められる資格です。 学位を一度取得すれば、何もしなくても
> 生涯博士を名乗ることが出来るアカデミックの学位とは一線を画しています。

更新?CPD認定会員の話をしている?
技術士そのものには更新とかないですよね?
499名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 21:59:17
>>495
確かに博士号のほうが取得に必要な時間は段違いだ。

 社会人になってから博士号を目指す人は向上心があって
いいとは思うが、実際同じ部署にいたりするとこれが大迷惑。
 仕事<論文になるからしわ寄せが来るし、特に上司だと、
論文作成の手伝いとかまでさせられる。

 博士を取ってから会社に入るか、すっぱり休職して大学に
いくかしてほしい。仕事を中途半端にしての二束のわらじは
本人は両立させているつもりかしらんが、大抵は周りが
迷惑してる。
500名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 07:29:19
>>499
論点がずれてる
501名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 07:32:23
無理に比較しなくてもいいんじゃね?
博士号は博士号だし、
技術士は技術士だし。
502名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 12:24:32
技術士っていう名前が何か漠然としすぎて、
普通の人には何の資格なのかよくわからないというのが実情だと思う
503名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 12:25:46
博士でも技術士でも結局個人やろ。博士でも中には技術士何年も合格できないような子もおるし。
504名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 17:30:20
>>502
「建設技術士」「機械技術士」「総合監理技術士」とかいう名前ならまだわかりやすいのにね
505名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 19:08:51
無線技術士の俺にどうしろと?
506名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 21:47:59
>>504
さらに「技術者の最高峰」とか言っちゃうから余計ややこしく…
507名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 22:41:19
「一般技術者より少し上」くらい≒米国PEの位置付けにしておけばよかったのにね。
508名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 23:27:24
博士は肩書き。技術士は職業。それだけです。
比較してもしょうがない。
509名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 23:35:52
博士号と比べれば技術士なんてゴミみたいなもんだろ
510名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 23:43:14
博士号はお金で買えます。
511名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 23:50:04
でぃぷろまみる?
512名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 07:14:59
>>508
どちらも事実上肩書きですが

自意識過剰もいいとこです
513名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 11:58:15
博士も技術士も、能力と才覚が伴って、かつ場に恵まれれば大いに役に立つし、
それらがなければどちらもただのゴミだ。
「持っている」ということだけで優劣を比較しても何の意味もない。
514名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 13:12:40
んだんだ。学位や資格を取得しただけで、あぐらかいてるようじゃ博士だろうが技術士だろうがしまいやろ。地道に研鑽しー。
515名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 13:27:58
>>494
有資格者の収入が軒並み世間の平均以下だからではないだろうか。
516名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 13:49:37
>>506
あの「技術者の最高峰」っていうのやめてくれないかなといつも思う。
それより上級資格が無いというだけで、感覚的には偏差値52って感じの
資格を「最高峰」とかいうのは勘弁して欲しいと思う。田舎の進学校みたい。
いまや20代でも受かるし、直前に1ヶ月も勉強すれば受かる。そんな資格
を最高峰扱いしてると、技術者全体が軽く見られそうで嫌。
>>507くらいの扱いがちょうどいいし、実態なんじゃないの?。

始末の悪いことに技術士会の会合とかになるとお互いで「最高峰」とか
連発しまくってて、こういう人達とつきあっていると技術者としての伸びしろ
も摘まれてしまいそうなので、やんわりと距離を置くようにしている。
517名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 15:02:12
ここには学生か学生気分の抜けない奴しかいないのか
なにが偏差値だあほらしいそれに博士が肩書だなんて
バカかおめえ!!
518名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 18:42:15
博士は肩書きです。博士事務所なんてないでしょ?
大学や企業に勤める人の肩書きなんです。

だいたい、博士の認定は誰がしますか?
519名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 19:22:13
>>518
大学の学長のサインですよね?
520名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 19:52:42
海外の非認定大学の学位を肩書きにしている奴もたくさ〜んいるお。
521名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 20:45:54
バカ田大学とかね。
522名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 21:01:59
個人的に博士と技術士にたくさんあってきたが、能力的には圧倒的に博士>>技術士だな。

博士号を取るには、周りの友達が就職していくのを横目で見ながら27,8まで孤独に研究を続けていかなければならない。

経済的な不安も半端じゃないし、眠れぬ夜もあるだろう。それだけ苦労して博士号を取って能力もあるのに、職は不安定なポスドクしか職を見つけられないのは本当に気の毒。

そんな苦労も知らずにちょこっと論理的に作文書いただけで取得可能な技術士風情が博士号持ちと肩を並べるような気になっているのをみると、根拠のないプライドだけのどうしようもないヤツだなと思う。

全ての案件に対し博士が監理技術者になれるよう入札制度も改定した方がよい。プライドだけの無能な技術士はすべて淘汰されるだろう。ついでにRCCMも淘汰しよう。
523名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 22:12:15
博士と技術士とでは、能力の性質が違うだろ

敬意を払うのは 博士 >> 技術士 で同意だけど
524名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 23:56:56
>>522
大学の中でコソコソ研究した事なんて、何の根拠もないし、どうせデータ捏造してんだろ?
捏造じゃなくても世の中に対して何の役にも立たない、くだらない研究だしな。

最悪、力のある教授に金積んで認定してもらえばいいんじゃないの?博士号なんて。

そんな博士が監理技術者になんてなれるわけないだろ。
立場の根拠がないのだから、保障ができない。ムーンサルトやっても無理だわな。
525名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 00:06:41
ポスドクが増え続けるということは、無能なんでしょ?結局。
技術士がどうこう言えるような人達ではないよ。>ハカセ
526名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 00:06:41
ウチの職場に配属された30歳ドクターはまったく使い物にならないのだが・・・
理路整然としてるし弁も立つのだが、いざモノを作らせるとまったく動かない。

一方オッサン技術士は理論はからきしだけど、金になるモノづくり能力はピカ一。

どちらが会社の役に立っているかといわれれば・・・
527名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 00:25:29
自分はマスターで終えたけど、研究室の教官らの認識は
「自分達の研究はreal problemへの直接の解にならない」
というものだった。
それこそ、技術者の役割だと思う。
528名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 01:46:09
役割が違う技術者と研究者を比較するこど自体、ナンセンス(笑)技術士のスレって、毎回こんな流れだよな。よく飽きないでやってるよ。クッダラネ(笑)
529名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 06:59:05
>>522
>>523
どんな能力でどんな敬意なのか詳しく
説明してくれないかな
530名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 07:10:47
能力は、学術研究と実学の違い。

敬意は、取得のハードルの高さに対して。
博士は査読ありの論文を何本か通さにゃならん。
それに比べたら、技術士は楽でしょ。
531名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 08:00:49
単純に歴史と適用範囲(世界vs事実上建設業界)の差なんじゃないの?>知名度と敬意の集まり方
研究や実務といった実務の内容や、その肩書きが必要とされる能力とかじゃなくてさ。
532名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 08:41:01
弁理士試験の専門科目は易しい。技術士とるなんかやめれ
533名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 09:13:12
>>524
中小企業相手にコソコソコンサルしたって、何の根拠もないし、どうせデータ捏造してんだろ?
捏造じゃなくても世の中に対して何の役にも立たない、くだらないコンサルだしな。

最悪、論文丸暗記で認定してもらえばいいんじゃないの?技術士なんて。

そんな技術士が博士になんてなれるわけないだろ。
根本がわかってないのだから、保障ができない。ムーンサルトやっても無理だわな。
534名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 10:54:50
「どっちが偉いか」なんてどうでも良くないか?
そもそも、このスレの目的って技術士に関する情報を書くものだろ。
煽りや釣りなんか無視して、モット、前向きな話をしようぜ。
535名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 11:59:03
>>534
論点が違う

論点1
技術士自ら「技術系最高峰」「博士に比肩する,技術の両輪」などと主張することの
妥当性およびその弊害について

論点2
社会の認知が端的に「敬意」などということばに集約されているが,
本質は,なぜそのような差が生じるのか?技術士にとっての課題はなにか?という問題意識である


技術士になるのがゴールで,それに向かった情報というのならそうなるけど
これはこれで前向きだと思うんだけどな

「どっちが偉いか」と感情的な受け止めはコンプレックスの裏返しなんじゃないの?
536名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 12:28:06
「学問の最高峰が博士,技術者の最高峰が技術士」
どっちも最高峰で偉いんだからいいじゃんw
537名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 13:02:55
工学博士の目の上のたんこぶなのかな?>技術士

技術士から見て工学博士はどうでもいいけどね。
博士はすごい・偉いってもっと言ってあげればいいのかな?
538名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 13:42:40
>535
だから、
「技術士が博士に比肩する」 とか 「社会の認知」とかどうでも良くないか?
他人が技術士を どう見ようが関係無いだろ。
「技術士が一般人に認知されていない」とか言って卑下するのでは無く、
「自分の知識、技術、経験を社会に生かすためには、技術士として如何すれば良いか」
を考えるべきじゃないのか?
539名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 13:53:20
技術士がゴール  ×
技術士でスタート ○
のん気に他人と比較してたら、すでにゴールの技術士かも。
540名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 14:31:49
技術士はほぼ自分1人の力で取得できるが、博士号は多数の人の協力と金が必要。
541名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 15:11:37
まるで、技術士と博士が二項対立みたいだが、そんな
こともないと思うがな。業界や会社にもよるとは思うが、
うちの会社じゃ博士は大抵技術士でもある。無論、
技術士だけのほうが多いが、博士だけっていうのは、
大学出て間がない若い人間だけだ。

 最近は大学も技術士教育に力を入れているから
教官の募集条件で博士&技術士だと有利なこともある。
取れるものならどっちも取ればいいんじゃないの。 
542名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 19:51:56
博士持ちなら勉強すれば技術士は受かりやすいだろうな。能力から言って。

大学が技術士教育に力入れてるって、一部のダメ大学やダメ学部のお客さん獲得のためのJABEEだろ。

意味ねぇよ、あんなの。大学時代に実学をやってどうする? 大学時代にしかできない嘘学をやった方がその後の人生にも有意義だ。

大学を専門学校化するのはやめろよ、ほんとに。
543名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 21:49:11
議論がヒートアップしている所で申し訳ないんだけど
試験に持っていく電卓って対数、指数表示が使えない物でも大丈夫かな?
544名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 22:57:31
>>538
であれば、技術士を取ること自体不要なのではないか?
独占業務はないわけだし。
「自分の知識、技術、経験を社会に生かすためには、技術"者"として如何すれば良いか」
でもよろしいような。
545名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 23:50:07
博士と技術士どっちが上かとか・・・。
ここでそんなこと書き込んでるのって博士や技術士なんでしょうか?
かなりがっかり・・・。
546名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 00:12:26
一連のくだらない議論を見た、意欲ある受験者が試験放棄してくれると
ボーダー下がってウマーなのだが
547名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 00:22:52
>>543
ってか、そういうの付いてる電卓(関数電卓)は持ち込み禁止だべ。
認められてるのはルートまでだったはず。

俺の横の受験者、関数電卓持ってきてて、試験前の説明聞いて
青くなってたぞ。昼休みに慌てて買って来たみたい。汗だくだった。
でも彼の受験番号、合格発表に載ってなかったな。

お勉強の前に、まずはちゃんと試験案内読めよ。
548名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 07:03:49
説明読まない人、説明聞かない人は一定割合で必ずいるよね。

答案に問題番号やn枚目/m枚中を書き忘れて昼休みにガクブルしてたりとか、
試験官の指示を無視して答案に名前書き始めた挙句、問題まで見てたりとか。

まぁ前者はご愁傷様だが、後者が隣にいた日にはマジで殺意が沸く。
549名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 07:48:37
 >>584
 そんなプチインチキして結果がよくなること等ないけどな。
試験が変わって時間は余裕ができたし、数分先に問題見たから
記憶が有利に、などという問題はない。
 ま、ゴルフではマークの前にボールを置くタイプの人間
だろうな。厳格に受けているほうとしてはいい気持ちはしない
だろうな。
550名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 08:08:07
そのような人は仕事でウッカリミスをする事が多い。
551543:2009/07/19(日) 08:24:22
>>547,>>548,>>550
ボロクソに言われててワロスww

とりあえずありがとうございます。
552名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 09:13:28
技術士なんて何の価値もねー
553名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 09:39:52
554名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 11:49:32
非難ばかりしてる人は自分より下と思える存在がいないと気が済まないのですか?
それとも自分が立派な人と思われたいのですか?
555名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 12:21:28
わたしはお前らクズどもと比べると遙かに立派な人間です。
556名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 12:26:10
立派な人間は、「お前らクズども」なんて下品な言葉を使いません。
557名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 12:55:03
ようするに自分だけが勝ち組になりたいだけでしょ。
558名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 13:20:29
お前らはクズなんだよ、自覚しろよ。こんなアホみたいな資格に群がって本当にお前らなんかゴミクズだよ
559名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 13:33:32
人に何を言われようが、構いません。
私は、4部門目を目指して頑張ります。
560名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 13:46:26
アホだろおめー。こんなくだらねー資格に時間なんか使って。
561名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 13:49:04
技術士=クズ資格
562名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 13:51:39
ゴミクズどもが!
563名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 13:58:42
以上、技術士はおろか技術士補も合格できない人達が吠えています。
564名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 13:58:54
http://www.newtongym8.com/Nanido-A.htm

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは最高峰の技術士は難易度Sと思って
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ニヤニヤしてたら難易度Aだった…』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    技術者の最高峰だとか博士の方が偉いだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
565名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 14:46:08
独占業務の無い資格って
なんの意味あんの?
566名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 16:16:04
>>546

二次試験って相対評価なの?

60点以上で合格だけど、採点者が複数いるからボーダー調整なんてできないんじゃ?
567名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 16:18:02
国交省のコンサルタント業務は技術士の独占業務。だから、決して無意味な資格ではありません。無意味どころか、これがないと、受注出来ないのですから。
568名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 17:00:11
>>564
一級建築士や税理士やアクチュアリーなんかと同じだし、大体そんなもんだろ…
569名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 17:16:34
そうだね。だから名前貸しが依然として行われている。
570名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 19:41:17
>>564
気にするな。
ユーキャンの資格難易度ランクなんて合格率で決めてるんだから。
Sランクの資格は受験資格なしとか多いし,基礎学力ない者が合格率を下げてくれているだけ是よ。
571名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 21:17:52
こんなの底辺層のアホが取る資格だ
572名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 21:27:10
>>571
けなすにしても他に書き方があるだろうに・・・・・・
573名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 21:49:50
>>572
おめーはアホだってことを自覚しろ。おめーは底辺層のクズなんだよ。
574名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 22:05:10
>>567
はいはい
575名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 23:02:03
とりあえず一次試験の時、記入例と同じ受験番号を記入したことがあったな。

回答提出前の確認のときに気づいて修正してなんとかしのいだけど、

午後の試験でも頭に血が上って苦労したっけ...。

もう二度と経験したくないもんだ。
576名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 23:23:43
>>575
まだ慌てているようだね。

回答 → 解答
577名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 04:21:35
相変わらず、試験に受からんクズどもが荒らしてるなw
って書くと、すでに合格済みだというw 意味ないならスレ見るなよ。底辺資格すら受からん、ミジンコ以下の単細胞生物どもが。もうすぐ試験だけど、諦めたのか?
578名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 06:03:13
高度専門的資格認定の目安は平均年収500万円なのかも。

『厚生労働大臣が定めた専門的知識を有する高度な資格』

・公認会計士(791.5万円)
・医師(1159.5万円)
・歯科医師(737.9万円)
・獣医師(553.2万円)
・弁護士(801.2万円)
・一級建築士(641.6万円)
・税理士(791.5万円)
・薬剤師(504.8万円)
・社会保険労務士(603.8万円)
・不動産鑑定士(716.5万円)
・技術士(552.5万円)

ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2003/11/dl/tp1111-1b.pdf
ttp://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
579名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 09:27:52
みんな大事なことを忘れているよ。
博士は学歴、技術士は資格。
博士は分野にもよるが、どこの大学で取得したかが大事。
博士(**大学)と書くことが多いのはそのため。
ディプロマミルもあるからね。
一方、技術士は資格だ。
言ってみれば、危険物やら弁理士やらと同じカテゴリーなんだよ。
なお、技術士は技術系最高峰の資格と言われることも多いが、
微妙だね。
上には、弁理士(正確に言えば、技術系と言えないが技術系が8割)がいる反面、
博士は文字通り学歴の最高峰だ。

580名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 09:33:15
自分は博士を先に取得したが、技術士を取ろうと思い始めた。
それは579の理由から。
外野の意見で悪いが、博士は技術士のことを意識することはほとんどない。
博士は取得後自己研鑽が必要ない なんていう書き込みがあったが、
それは違う。
細分化された学問領域での競争は取得後も厳しいモノだ。
自分の場合はその過程で得た知識を工学的にまとめたくて
技術士にチャレンジする。
ちょっと、技術士のヒトが博士を意識し過ぎだと思うよ。
技術士もスタンドアローンで自信持って仕事してもらいたい。
581名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 11:18:36
まだアホどもがこんなくだらねー資格に群がっていたか
582名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 11:37:17
まぁ2週間後の試験が終われば、ネガキャンもぱったり止まると思うよ。
583名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 11:39:07
本当の話なのですが、技術士(建設部門)を数年前に取得しました。
私の名前が「博士」なのだが博士号を取得できる環境ではありません。

屈辱だよな。(・ω・` )
584名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 12:09:17
>>583
俺は技術士取ったら、次はオッサンでも面倒見てくれる先生を探して
博士過程に入ろうと思ってる。
いくつか意見が出てたように、技術士も博士もそれぞれに意味と
使いみちがあるからね。まあ人生死ぬまで自己研鑽だ。

さてあと2週間切ったぞ2ちゃんで遊んでる場合じゃないw
585名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 12:38:58
お前らホントにクズ野郎だな。バカだろお前ら?
こんなゴミクズほどの価値もない資格に群がって。だからお前らは底辺層のクズって言われるんだよ!
586名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 12:58:47
>>583
環境は自分で作ればいいよ。
仕事の中に学位論文に関するネタは転がっているはず。
その気になれば社会人博士課程もあるし、色々道は開かれる。
587名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 13:02:10
>>585
お前みたいにネガティブな奴が何でこの板に来るわけ?
588名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 13:17:54
単なる逃避行動でしょ?
試験前に部屋の片付けがはかどるのと根っこは同じ。
589建設部門:2009/07/20(月) 13:41:11
技術士に価値があるかどうかはその人の職種によって違う。
必要な人はいくら合格率が低かろうが取ってる。
試験が難しいかどうかは別にして、
それなりの準備しないと合格は難しいことは間違いない。
口ばっかりで準備しない奴は、いつまでたっても取れない。
590名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 14:41:26
>>588
> 試験前に部屋の片付けがはかどる
それ、ある!w
591名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 14:52:11
>>585
技術士を取ろうとしている人がクズだという事は
あなたはそれをはるかに凌駕する知識や実力をお持ちなのですよね?
ここのスレは眼中に無いはずなのになおも書き込むのは何故ですか?
592名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 15:55:41
今日も社会の底辺層のゴミクズどもがくだらねー資格に群がってるな。烏合の衆とはこのことだ。
593名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 16:24:55
592は何らかの理由があって技術士に対して恨みを持っているのだろう。
594名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 16:38:03
俺は単に自己研鑽(試験勉強自体が目的)のために受けるんだけど、建設以外で役に立つことってあるのかな。
うちの会社は業務に関係ないのになぜか奨励金が10万円出るけど。
転職に有利だったりします?
595名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 16:43:21
>>594
する。

って言うか日本のどこかに技術士を必要としてる必ずある。
その会社を捜せるか否かはアンタの努力次第。
596名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 16:49:11
実際、試験受ける(それなりの準備をして)だけでも自己研鑽には役に立つし、
試験に合格すれば「自己研鑽してます」という確かな証拠にはなるのだから、
転職には有利なはず。

技術士を必要としている企業は確かに分野・部門が限られるかもしれないけど。
597594:2009/07/20(月) 16:52:44
>>595
ありがとうございます。
ならば将来役に立つこともあるかも知れないですね。
まずは二次試験に受かるように頑張ります。
598594:2009/07/20(月) 16:59:56
>>596
ありがとうございます。
来年、二次試験受けるつもりで勉強しているのですが、本当にためになりますね。
一つ一つの問題はそれが専門の人にとっては基礎的な内容なんでしょうけど、試験範囲の基礎知識が一通り身に付いている人はやはり強いと思います。
自分もそうなれるように頑張りたいと思います。
599名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 17:02:11
技術士は決して無意味な資格ではない。ここで騒いでいる一部のキチガイは、資格さえ受からずに、見当違いの逆恨みをしているアホウである。
600名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 17:10:36
>>594

業務独占という意味では鉄道事業法の設計管理者というのもあるよ。
まあ対象になる企業は多くはないけど。
601名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 23:02:39
おいゴミクズども。ここは年越し派遣村のネット版か?
602594:2009/07/20(月) 23:05:32
>>600
ありがとうございます。
建設以外にも独占業務は色々あるみたいですね。
今の仕事と関係あるものはなさそうなのですが、将来技術士の資格が使えるかも知れないくらいに考えておきます。
603名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 23:44:01
ほんとこいつらクズだな。役立たずの烏合の衆とはこいつらバカどものことを言うんだ。
604名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 23:49:32
>>594
二次試験の出願時に出す「業務経歴票」は、自分の経歴の棚卸にもなり、
自分の得意なことや足りない部分を発見する機会にもなります。
またこれの出来・不出来は、口頭試験の内容・結果にも影響を及ぼします。

来年二次受験ということですが、早いうちに一度作成してみてはいかがでしょう?
605名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 23:49:59
>>603
だからなぜそう書き込むのですか?
ここを見なければ済むだけの話では?
あなたにとって、どうなろうと知った事ではないのでは?
606名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 00:14:22
>>605
必死だなおめー。ゴミクズのクセしやがって。底辺層のクズがいちいち意見するな。
607名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 01:45:42
>>605
ヒント:基地外はスルー
608名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 05:58:15
単なる技術士ごときで何故、そんなに必死になるのだ?
609名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 07:04:53
そこに技術士資格があるからだ
610名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 07:47:14
ここはゴミクズどもの集会場だな
611名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 17:15:29
うちは40歳までに技術士を取れなければリストラというのが
そろそろ不文律として確立してきた感じ。今年もそれで6月に2人クビ。
なんか、えらい時代になってしまった。

そのうち45歳までに総監とれないとリストラとかなっちゃうんだろうな。
612名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:03:52
技術士ではないけど

うちは独身者は出世できないというのが、そろそろ不文律として確立してきた感じ。
独身者に出世させてまで高い給料払う必要ないだろ、が会社の本音らしい。
なんか、えらい時代になってしまった。
613名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:20:51
ウチには独身者でキャバクラ好きの部門トップがいるのだがwww
短期間で転勤させても文句が出にくいので使いやすい、が会社の本音らしい。
614名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:55:49
>>603、605
おまえら、口臭がひどそうだな。口からウンコしてないか?
615建設部門:2009/07/22(水) 01:59:07
>>610
ゴミクズと言う奴は、取ってから言え。
あんたの要不要は関係ない。
あんた、技術士に相当いじめられたのか?
それもかなり図星突かれて立ち直れていない?
鬱病で自宅療養中?
616名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 07:03:46
クズばかり言う人は初めからここに来なければいいのに。
そうすれば初めからあんたもイライラすることはないだろ?
争いからは何も生まれない。
617名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 07:37:59
社会の底辺層のゴミクズどもが吠ええてやがる。まだ人間のクズだって言う自覚がねーんだなこいつら。哀れな奴らだ。
618名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 09:11:29
技術士スレなので、博士の話題はほどほどに。
荒らし,煽りは完全無視・放置しよう。
試験日も近いしカキコ、レスも技術士にふさわしいものにしたいね!


資格全般@2ch掲示板

ローカルルール規約
第1条 書き込む前に『ガイドライン』を読むこと
第5条 板にふさわしくない話題,荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること

■ガイドラインを遵守できないスレ・レスは削除対象
削除依頼はローカルルール及び『削除ガイドライン』を踏まえた上で『削除依頼板』へ
だってさ!!
619名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 09:25:02
技術士が技術系最高峰の資格とか言っちゃってるバカがいるから、
煽りがわいてくるんだろ。
技術系国家資格でも技術士より難しい資格はある(弁理士ではない)。
発言はほどほどにな。
620名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 17:29:39
>>619
>技術士が技術系最高峰の資格とか言っちゃってるバカがいるから、

ここには居ないよ。どっかで言ってるやつが居るってだけの話だろ。
そのことが気に入らないなら、言ってるやつに直接言えばいいんじゃね?
621名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:36:10
んなこといってるのは電験1種が跋扈する理系ランキングスレぐらいなもんだ。
622名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:49:32
アクチュアリーがまじむずいよ。
623名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:36:27
知識偏重な受験者の多さに試験官が辟易としている様は技術士と似てるな>アクチュアリー
「専門知識」と「問題解決能力」を必要としている点も似ているし。
ttp://www.actuaries.jp/examin/guide.pdf
624名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:05:31
技術士の試験手数料が返金されたけどなぜ?
625名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:29:12
>>624
受験票が来てて、返金なら別人と間違えられたのだろう。ネコババするか申し出るかはあなた次第。
受験票が来てなければ、願書に不備があって門前払い喰らったのだろう。
626名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:34:51
試験会場にペットボトルは持ち込み可なんだけど、保冷ケースは不可なんだよね。
去年お茶を凍らせて持っていったら、結露で解答用紙が水浸しになり難儀しました。

常温でも美味しく飲めるミネラルウォーターがお勧めですね。
627名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:37:49
そもそも試験時間中にペットボトルを机上に置くのはNGと思うが。
628名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:00:04
そう?自分が受けた会場ではかなりの人数が机の上にペットボトル置いてたけど。

カバンからゴソゴソ取り出したらカンニングと疑われるだろうし。
629名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:13:54
アクチュアリー難しいけど国家資格じゃないじゃん。
技術士よりも知名度低いし。
(どっちが上とか)技術士と比較する資格ではないんじゃない?
630名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 01:12:34
机の上は狭い場合が多いし、大事な答案に何かあったらまずい。
従い、ペットボトルは足元(机の脚の横とか)に置いた方がいいと思う。
631名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 09:32:43
ペットボトルは本来禁止。
ただあまりに長時間拘束するから運営側が黙認しているだけ
632名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:58:08
>>631
「飲料水(ペットボトル)の試験室への持ち込みは許可しますが…」って受験票に書いてあるよ
633名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:30:24
>>601
気持ち悪い。
634名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 17:29:42
>>633
ネット上で困らす程度の奴なんかほっとけよ。
どうせ人をバカにする事でしか自分をアピールできないんだろ。
635名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:56:32
ゴミクズどものたまり場だなここは。こんなアホみたいなクズ資格に群がって
おめーらみてーな奴らをゴミクズって言うんだよ、よく覚えておけ。
636名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:13:32
>>635
循環型社会形成推進基本法における3R(リデュース・リユース・リサイクル)に関する
基本原則を踏まえて対処する方策を述べなきゃいけないね>ゴミクズw
637名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:19:03
>>636
1990年代から一向に進まないreduceをどうにかしないといけないな。

ようするに、消費者の意識改革が必要だ。
638名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:28:06
>>636,637
奴は相手にすんな。
高尚な話を展開しようぜ。
639名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:40:12
お前らみたいな社会の底辺層の人間は所詮ゴミクズと一緒。いらねーってこと。
640636:2009/07/23(木) 22:42:03
>>638
申し訳ない。廃棄物処理法に基づいて自らを適正処理してくるわ。
641名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 16:53:49
会社が倒産したよー

これから一週間、勉強できるよ(T-T)
642名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 21:23:47
とりあえず、

@倒産するに至った経緯
A職場でのあなたの役割
B現在の状況に対する課題と問題点
Cあなたがとるべき具体的な対策

について、技術者としての立場から述べなさい。
643名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 22:46:53
おーい、ゴミクズ連呼してる真のゴミクズ野郎〜
勉強進んでるか〜?
644名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 22:58:17
勉強したくらいではどうにもならん。万年不合格。
645名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 23:41:02
進んでねーよ!
646名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 23:52:56
あと8日と6時間くらいか・・・

もう悟りの境地に達した。
647名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 23:54:17
もう諦めたから、2chに書き込んで宇佐晴らししてんだよ!
648建設部門:2009/07/25(土) 00:36:07
諦めるな。
まず受けなければ合格はない。
俺は試験用の勉強は最後の一週間だけだったぞ。
649名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 02:38:44
>>641
ガンガレ!
650名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 02:48:41
こいつらホントゴミクズみてーな野郎どもだな。バカで何の取り柄もない社会のお荷物
651名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 09:45:53
>>648
通常業務がそのまま試験勉強となるからね。
そういう人にとっては試験対策勉強は1週間でも十分だろう。
652名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 13:05:54
試験勉強、一次は3日、二次は1週間。
体験論文は、構想はしてたけど時間にして3時間ってとこかな。
その代わり業務経歴票は2週間くらいかかったよ。
653名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 13:58:20
>>652
一次は、ちゃんとした技術者ならその位でしょうね。(ヘタレ技術者の俺でも5日で受かったw)
業務経歴票は、俺は転職とか社会人入試とかで何度もまとめた蓄積があったので
2日くらいでした。
体験論文は自分が世界の誰よりもよく知っている内容でしかも所詮あの枚数だから、
実際の執筆はその位でできないと口述試験を乗り切れないように思います。俺の場合
既に学会発表の梗概にしてあるのであんまり心配していません。

でもって二次ですけど、2週間くらいしか本格的にはできなかった(つまり1週間前からw)
ので、それでいければ嬉しいです。>>652さんにあやかりたい。
654652:2009/07/25(土) 14:54:32
>>653
自分の力も少しは信じていいと思う。
周りの事はあまり考えず、自力を出し切ればきっとNP。
655名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 15:06:33
>>654
激励ありがとうございます。知識の整理・確認を重点に、短期集中で頑張ります。
656名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 15:16:42
試験会場の下見してきました。
657名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 15:23:12
>>656
下見は良いね。モチベーションうpにもつながるし。

漏れも去年下見したとき、体育会系サークルが大声張り上げて練習してることに気付いた。
そういうことが事前に分かっていたので試験当日もイライラせずに済んだ。
658名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 20:23:22
こいつらほんとにゴミクズみてーな野郎どもだな、気持ちわりぃー
659名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 20:29:29
>>656
俺も下見行くかな。女子大だしw
660名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 20:35:15
女子大は教授をはじめとする教職員全員がメスブタどもだからチンコ出しても良い便所なんて無い
661名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 23:21:02
棄権しても来年のネット申請に差し支え無いかな?
662名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 23:41:16
一次を生物工学で受ける人いますか?
専門の過去問がなかなか見つかんない。
663名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 23:49:58
試験は圧倒的に男性が多いから、女子大でトイレに行くときは女性用トイレなのか?
664名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 00:00:16
>>662
教えてやる。金を出せば過去問集ってのを買えるぞ。5000円くらいか?
1年うや2年分抜けても気にするな。どうせ他の年度の問題全部解けないから。
そこを勉強すればいい。
665名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 20:11:16
>>664
技術士はメジャーな部門以外は、一般書店で見て買うのは難しいな。
だから、ネット販売になるわけだが、その辺が危険物とか電検と違った意味で敷居の高さを感じさせる。
666名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 20:13:07
>>665
お前何が敷居が高いだよ、アホ。こんなクズ資格はバカが取るものだってことを自覚しろ
667名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 20:18:29
>>662
スキヤキ塾には1年分の過去問があるようだ。
668名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 00:28:41
>>665
なんでネット販売だと敷居が高いんだ?
田舎にでかい本屋なんてないんだから、ネット販売で買えれば
何も問題はない。
ネットが出来ないおっさんにはそりゃ敷居は高いけどな。
それは技術士以前の問題だわな。
669名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 00:46:03
それじゃあ
作業環境測定士

労働安全衛生コンサル

もっと敷居が高いねw
本屋には参考書は何もありませんよ。
670名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 09:12:46
そもそも>>665が「敷居の高さ」と表現下で誤解が生じてるね。
このように修正すればいいのでは?

敷居の高さ → 受験勉強のやりにくさ
671名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 15:13:16
直球質問。
一次合格した場合、補で登録するための指導技術士について。
指導技術士に金つつむ必要がある?月額とか。

こんな事、会に聞いていいのかわからなく困っている。
672名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 20:22:42
>>670
物議を醸し出して悪かったな。
試験勉強のやりにくさということでなく、
試験勉強しようと思っても制度を理解したり、
分野が多岐にわたり、マイナー部門は情報が少ないので、
過去問入手が一層困難であるというのを
一言で言いたかったまで。

他意や悪意はないので、適当にスルーしてくれや。




673名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 20:35:57
>>666オーメン
674名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 22:01:54
技術士一次試験まであと77日。。。
675名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 23:30:05
>>674
ヲイ、二ヶ月以上って書けよ。
妙に少なく感じるじゃん。
676名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 23:55:49
>>675
あっという間だよ2ヶ月なんて…
ま、一次はいちばん大事なのは直前の追い込みだから。
677名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 18:07:21
二次受けるなら、そろそろ勉強始めた方がいいぞ。
678名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 18:34:07
>>677
だねw
679名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 21:43:26
技術士一次試験まであと76日。。。
680名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 22:01:39
1次なんて1週間前に過去問1周すれば受かるだろ?JK・・・
今頃から気合入れてたら息切れするがなもし
681名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 22:51:23
人の死というものはいつも悲しく虚しい。
川村カオリ氏が38歳の若さで死去した。
わたし達はどうして生きているのだろう。
技術士第一次試験を受けるためだったのだろうか。
違うよ、これは単なる通過点だよね。
この大空に翼を広げ飛んでいきたいよ。
682名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 23:44:23
>>681
人生は全て通過点の連続に過ぎない。でもその通過点こそ生きた証になるのさ。
イ`!
683名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 23:50:57
>>682
点の連続とは数学的な教養があって言ってるのだろうか?
もうちょっとまともな教養を身につけてからにしてほしいものだ。
書き込みの全てが空虚に思える。
お前は1次試験の受験者?せめて高校卒くらいの教養は身につけなさい。
684名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 00:04:16
>>682
ついでに言うが、学歴がないからって恥ずかしがることはない。
お前みたいな低脳が免除資格を持ってるとは思えないし
共通科目から受験する気なら受験者そのものが敵だ。
何しろ各科目(2科目)それぞれで受験者の平均点以上が条件だ。
お前には到底無理だな。
685名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 00:20:24
>>683-684は適性科目で落ちそうだな。
686名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 00:49:18
人を蹴落とすことしか知らない一流大学の人たちにこそ適正科目を厳しい審査基準で試験実施すべきです。
わたしは言ってみれば政権を取るためにおいしいデザートを用意した民主党みたいに中身の無い、救いようのない人間です。
でもどっかの南国の知事のように地方分権を散々に語って実際は何もしてなかったり
知事の椅子をキープしつつ自民党と交渉したりする中身の無い真心の無い人間には成りたくないです。
「どげんとせにゃーいかん」なんて心にも無いことを言って県民を騙し知事の椅子を奪い取って
飽きてきたから本来の目的であり、隠し持ってきた野望の国会議員の椅子を狙うなんて最低な事は人間として許せません。
687名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 01:15:19
ホリエモンの時もそうだけど視聴率至上主義は問題だな。
しかも今回は性犯罪をやってるどっかのバカ首長を担ぎ上げて
それこそ視聴率さえ取れればいいと思って何にも中身のないテレビ局サイドも問題あるわな。
688名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 01:19:14
土建化せんといかん
689名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 01:33:42
>>688土建化せんといかん

幕末の頃は西の勢力は侮れないと警戒したものだが
西の東とか言う勢力とも言えない首長は
昔の芸人時代に戻って笑われることしか能が無い、取るに足らない無視できる存在ですね。
選挙の時とはうって変わって「土建化せんといかん」
笑えるなこいつ。
690名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 01:51:48
>>685
問題文の文意が読み取れない可能性が高いな。
あと二次の口述試験はこの態度では確実にアウトだw
691名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 02:11:29
文章の論理が破綻しているから口述試験には進めないと思われる
692名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 06:50:29
>>>686
どんな形であれ、「試験」形式だったら多少厳しくしたところで、一流大卒の方が合格者が多くなると思うけど。
そのために二次試験で「経験年数」という足かせをはかせたり、国交省からの発注を優先的にとれるよう建設部門の技術士は優遇されているわけで。
まともに実力至上主義にしたら高卒が多い土建屋さんは職失くしてしまうがな。

[H20 技術士一次試験 学歴別対受験者合格率(%)]
大学院 57.2
大学 33.8
高専 26.8
短大 18.7
その他(高卒等) 16.4
693名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 07:08:29
試験前日も出勤日。花火大会が淀川と神戸である。試験やる気出ない。
694名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 07:28:01
試験日は全国的に雨が上がりそうだね。このまま梅雨明けかな。
695名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 13:20:42
>>683
俺、「交差“点”の改良によるボトルネックの解消」とか平気で書いてたよ
なんて「低脳」で無教養だったんだろう
696名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 17:01:23
>>683
点が無限に連なって線になり、線が集って面になるのだから、
>>682に別に違和感はないが、何が問題?
あなたの主張するところはどういうことですか?
697名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 19:08:08
つまり2次元の嫁を集めれば、3次元の嫁になるってことですね。わかります。
698名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 21:07:15
>>697
うちの嫁は胸が2次元だorz
699名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 21:48:07
>>692
それでもかまわないから、共通なしにするか全員必須にしてくれ。
合格率の比較はそれからだ。
700名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 22:28:58
こんな暑い時期に試験をしなくてもいいのに。 ∧_∧
                             (・ω・` )
701名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 22:57:13
暑さに耐えて筆記をクリアし、寒さ堪えて口頭を乗り切ってこそ合格の達成感が味わえると言うものだ。
生ぬるい春秋に行われてしまっては価値も下がろうというものだ。
702名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 23:19:29
技術士一次試験まであと75日。。。
703名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 23:33:09
以前、エネルギー管理士受験したときはホンマ暑かったよ。
しかし、試験会場は冷房の効きすぎで逆に寒かったが、一歩外へ出ると
また暑かった。
704名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 23:54:42
技術士一次試験まであと75日。。。
705名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 06:24:50
今年の試験は暑さよりも、ゲリラ豪雨に悩まされそうだね。
電車が遅れて遅刻者続出とか、会場を出て昼食を食べに行けなくなるとか・・・
706名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 08:40:12
一次、一次、うるさいやつがいるけど。一次は技術士じゃないからな。
707名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 12:15:25
>>705
豪雨災害に技術士としてどう対処するか考えよう。
自衛隊を派遣するよりも全国の技術士を派遣しよう。
俺は技術士として現地に行きます。
708名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 20:06:05
技術士一次試験まであと74日。。。
709名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 20:13:23
ここはお前の日めくりカレンダーじゃないんだ。
チラシの裏にでも書いてろ!なっ?
710名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 20:46:33
公害防止と技術士一次を連チャンする人は少なくないはず。
711名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 20:47:49
でも、技術士受験者は公害防止なんて試験のうちには入らないか。
712名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 23:09:39
>>711
一次なら公害防止(水1、大1)の方が大変かと思う。
713名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 23:21:20
>>712
確かにそう思う。公害防止は両方持ってるが大気がしんどかった。

が、技術士1次も、生物系の人はシステム系や材料系の問題で
てこずったり、その逆もあると思う。

という私は2次を受けるがほとんど勉強してない... あと2日か。
今年はリハーサルということで。
714名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 00:05:56
社会経済状況が変化し,公共事業費が削減される中,国民の暮らしにおける安全・安心を確保する上での課題と問題点について述べ,建設分野がとるべき方策について,あなたの意見を述べよ。
715名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 02:08:00
建設分野にやれることは、お役所の顔を窺うくらいである。
716名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 02:40:28
このスレの書き込みはチラシの裏に書くネタ
717名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 07:41:45
>>714
建設分野の労働人口を半分に減らすことが重要である。
リストラされた分は、介護や太陽光発電に従事してもらう。
718名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 23:02:46
明日は下見にでも行ってくるか。。。どうせ家にいても勉強が手につかないだろうし。
719名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 09:02:47
>>714
不況の今こそより多くの公共事業を実施し経済を活性化させることが重要である。
それを実現できるのは自民党しかありません。総選挙ではぜひ自民党を応援してください。
720名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 09:06:22
中部〜近畿〜中国地方は今日、大雨・・・
前日移動される方は交通機関の乱れで
足止めされなければ良いのですが。
721名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 10:42:52
パンティー
722717:2009/08/01(土) 11:19:10
>>719
技術だけではなく経済学もちゃんと勉強してください。
不況時に投資先がない場合に公共投資は有効ですが、それは新たな雇用を生み出す新しい産業であることが重要です。
公共投資は賛成ですが、既存の何の役にもたたない土建屋へ投資するよりは再生可能エネルギー等の新しいビジネスへ投資を行うべきです。
それを実現するためには、民主党に政権交代をしてもらい土建屋等の既得権益を破壊する必要があります。
後出しジャンケンでもあの程度のマニュフェストしか書けない政党に任せることはできません。
とういうか、これだけ過去のマニュフェスト通りに政治を実行できなかった自民党は責任を取って下野するべきです。
政治責任をなんと心得るか。

明日は私も受験します。皆さん、頑張りましょう。

ps
建設業界もうずっと人大杉
723名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 13:05:34
来年は本気を出す。
724名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 13:53:08
選挙ねぇ...

腐ったのと、痛んだのと、そもそも食い物じゃないのと、

どれか食え、って言われてるようなもんだからなぁ。

無理難題
725名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 18:42:53
女を抱きたい
726名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 21:49:35
試験終わったらソープ池
727名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 22:41:23
>>722
低炭素・循環型社会の構築、生物多様性の保全、ゲリラ豪雨対策
いくらでも土建屋の仕事はあるよ

金を引っ張る理由が社会基盤の整備から環境保全・温暖化対策に変わるだけ
728717:2009/08/01(土) 22:50:05
>>727
河川整備等のゲリラ豪雨対策以外は土建屋の仕事じゃないないね。
できもしないことを並べちゃだめだぞ。
729名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 22:55:08
技術士までとったけど不況で別業界に転職する
人はおおいですか?

それとも収入下がりながら(人並みなった)も
パイを分け合っっていますか?
730名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:10:31
>>728
認識不足。
生物着生型護岸を造るのは土建屋の仕事。
太陽電池の土台を造るのも土建屋の仕事。
上記はほんの一例。
731名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:33:07
明日が2次試験当日ということで今日は本気を出した。





おかけで自部屋掃除、風呂掃除、靴磨きがはかどったよ。ふぅ〜

そろそろ明日に備えて寝るか。
732727:2009/08/01(土) 23:49:22
>>728
730が代わりに言ってくれた。

土建屋の裾野にかかわる労働者、日本に何人いると思うんだ?
土建業界の人間を減らすとしても急激には減らせない。
(急激に減らしたら首くくるヤツどれだけでるだろうか?)

最近、環境対策業務が激増しているが、
俺は土建屋の執行猶予だと思っている。

はー酔っ払ってきた。明日は練習。来年本気出すw
733名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 01:51:22
>>732
技術士なんてそんなに気合い入れなくても受かるだろ
734名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 01:58:26
暗記不要だから。
735717:2009/08/02(日) 05:19:29
>>730
生物着生型護岸はどうしても開発を行わないとならない場合のオプションとしてはありえるが、そもそも土木側の問題はその開発行為を伴うオプションしか選べないこと。
言い換えれば、開発行為を行わないというオプションは選べないのが問題。

太陽電池の土台って何? 家の屋根のこと? それならdach decker(屋根職人)に任せればいいでねぇの?
そもそも屋根を作ることよりも、技術的には太陽電池の素材を何にするか、制度的には最近方針が決まった固定価格制(FIT)のように規模の経済性が働き市場が飽和するまでのプロジェクト・ファイナンスの面からの優遇措置が超重要。
諸外国の事例も踏まえながら再生可能エネルギーのことを勉強していれば、技術よりも政治の問題であるということは自明であると思うけどなぁ。技術はもうすでにあるし。

上記2つじゃ他の産業に比し土木を優先する論拠として薄弱であるのでその他の例も示して欲しい。検討しよう。

732の言うとおり、急激に減らしたら首括る人がたくさんいるのなら、段階的に減らす必要があるだろう。ただし、それは従来型の公共事業ではなく民需に即したものが望ましいとは思うけどね。
環境対策へ執行猶予中に以降できればいいが、現状で環境分野では専門の環境コンサルがいる以上、10年前までは環境破壊を堂々としてきたやつらが、知識・経験不足の中で簡単に移行することは難しいというのが正直な印象。
(ただし、それゆえに国交省は建設部門の技術士に優遇措置を行っているわけだけど)

もう開発する必要のない道路をひっくり返してまで仕事を造ってもらっているあなた方は、その既得権益を手放すことはできるのかね?
全てを捨て新しい分野を切り開く気概があるのかね?
そうでなければ、これまでと同様、単なる日本経済の足枷、welfare queenならぬcivil engineering queenだぜ、お前ら。
736名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 06:34:06
>>735
夏は生ものに注意!まで読んだ。

さて、そろそろ試験会場に向かうとするか。
737名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 06:48:13
神奈川の試験会場(女子大)。
やはり男子トイレ不足で、女子トイレを一部転用するとのこと。
・・・なんかオラ、すっげーわくわくしてきたぞwwww
738名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 07:53:11
>>735
早起きだな(・ω・)!
しかも、そんな朝早くからここに来るなんてw
お前みたいな人、嫌いじゃないぜ♪

さて、シャワー浴びてから試験会場に向かうとするわ( )ノシ
739名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 08:38:34
>>735
朝5時過ぎからそこまでの長文を書けるなんて
二次試験合格間違いなしだな!

それでは皆さんがんばりましょう。
740名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 09:43:35
朝から下痢がひどす。腹痛との戦いになるな
741名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 09:57:34
今起きた…
オワタ\(ゝ)/ 
742名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 12:25:23
午前は完璧だった。
問題は、午後だ!
743名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 12:43:16
低炭素社会はド本命だろ?

大概の受験者は良く出来た!と思っているだろうから、
A評価取るにはかなりハイレベルな回答が必要だと思われ…
744名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 12:46:31
@東大駒場
電気電子の午前、傾向変わりすぎ…
技術士らしい問題になったというべきか?
745名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 12:57:50
今さらだか午後は何枚書けば良いの?
746名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 13:00:58
6まい
747名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 13:06:26
>>744
理系離れが云々で、技術士の立場で意見を述べよ。みたいな感じ?
748名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 13:08:46
>746
ありがとう
午前のペースじゃだめなのか
749名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 13:11:09
午前は1枚50分。
午後は1枚35分。

3割増の速度でおk!
750名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 13:35:27
昔に比べると楽になったよね>虹試験
751名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 13:47:41
>750
確かに、書く作業は楽になったね〜。
でも、前より面接が鬱陶しくなったのは確かだな。
以前の面接は、世間話みたいだったのに。。
752名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 13:55:22
確かに口頭試験は落ちやすくなったね・・・
途中答えに詰まったのだが平気で「専門知識×」を付けてきやがった。

翌年の筆記免除とか、口頭試験を複数地域でやるとかしてほしいところだ。
753名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 16:59:13
今日のは技術士の試験としては易しすぎただろう。
754名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 17:00:48
試験がオワタ\(^o^)/
今年もオワタorz
755名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 17:08:00
難しかろうが、優しかろうが、上位10〜15%しか受からないんだよね。
今年はB評価が大量発生して掲示板が大荒れとなりそうだ。
756名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 17:25:34
技術士の面接官は技術士を持っているのか?
757名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 17:27:22
一人は技術士。もう一人は大学教授とか官僚というパターンが多し。
758名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 17:49:08
オワタorz
759名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 18:09:20
あああああああ、午後の1問目、いくつか組み合わせが違った…
2問目出来てたらなんとかならんかな…ならんだろうなあ
760名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 18:12:30
平成21年度は終わりました。 ∧_∧
                  (´;ω;`)
761名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 18:47:23
試験問題に「ニコニコ動画」って単語あってワロタ
762名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 18:50:02
>>761 情報工学部門?
763名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 18:54:57
何だか今日の試験すごく簡単だったな。今年は合格率高くするんじゃないかな。
受験者数がまた今年も減ったしある程度の技術士の人数を確保しなくちゃいけないし。
今年は技術士の称号の大安売りだな。こんなことしているうちにこんな資格
そのうち何の価値もなくなるんだろうなって思った。
764名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 19:01:38
>>762 情報工学以外にあり得ないだろw
765名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 20:51:11
午前の問題って設問ごとに上位10〜15%を合格とするのかな?
それとも完全に点数化しているのか?
もし設問ごとなら、難しい問題の方で回答した方がレベルを低くできるってこと?
どうなんでしょうか?
766765:2009/08/02(日) 21:10:24
書き忘れ。例えば、今年の建設部門です。
767名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 21:54:02
おい!日○コンストラクション!
予想を記載するのはいいが
コンクリートはほとんどはずしているじゃなーか!
もうあてにしません。
コンクリートだが、FEMが出るとは思わなかった・・・(汗
768名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 21:56:56
午後の問題は、随分変わったねぇ。
でも、条件はみんな一緒だよな。
769名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 22:07:36
>>761
情報で技術士って目的ってなに?
自己啓発 or 報奨金等狙い or 受注要件とか or その他?
770名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 22:25:48
名古屋の情報工学の試験教室、試験官が問題を配るの忘れてて、開始が5分送れ。
771名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 22:45:41
>>770
それは大変な問題だな。名古屋の情報工学の試験教室で不正が行われたことは今後大変な問題になるな。
772名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:06:26
今回は受験番号・部門・科目を書く時間が別にあったな。
電気電子部門は書くだけで疲れるよ。
773名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:31:51
>>772
環境部門の環境影響評価とどっちが画数多いかなw
774名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:44:15
なんか、みんな変化球みたいな問題だったぞ、こらっ!
775名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:45:28
来年度受験しようと思っていますが、
論文発表の経験は重要ですか?
まわりがアッと驚くような業務実績は必要ですか?

機械系ですが、必要になるような事を記載しているサイトが有りまして・・・
776名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:50:02
おお、ご同業。
とりあえず気にせず受けてみれ。
777名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 00:02:26
>>770
受験者の誰かさんから試験官の誰かさんに金が流れてた可能性もあるな。
778名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 00:21:59
>>775
それは学位取る場合に気にすることじゃないか?
技術士はたとえルーチンワークでも、課題とその解決策を
いかに意識的に行っているかみたいなところが問われる感じ。
成果は凡庸でも、そこに持っていくまでのプロセスが技術士に
ふさわしいものであればいいのだと捉えてる。

例えば総監部門なんか「無事故で終えた」みたいな凡庸な結果
を目指していかに取り組んだかみたいなことを書くわけ。

逆にどんな世紀の大発見でも「失敗した試料をたまたま使って
みたら偶然発見しました」みたいなのは技術士試験では厳しいと
思う。私見だけど。
779名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 00:37:02
>>778
なんかこの資格って使えないな。
所詮その程度か。
780名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 06:50:24
>>779
所詮その程度なのですが、それすら満足できない技術者が多いということですわ。
あとは資格に使われるようではダメですな。資格を使いこなすくらいでないと・・・
781名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 18:04:50
>>776
>>778
どうもありがとうございました
それなら私の得意分野ですので
受けてみます、ずいぶん先ですが

PEもやろうかな
782名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:25:00
試験後数日は興奮状態が続くのだが、お盆休み明けにはすっかり元通り。

で、10月に入って合格発表が近づくと、またそわそわと落ち着かなくなるんだよな・・・
783名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:13:46
二次初受験してきました。なんか生涯の試験で一番疲れた気がします。もう来年は受けたくない。
784名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:27:19
>>783
そうですか?
私も初受験でしたが、思ったよりもきつくありませんでした。
これなら来年も耐えられるかなーとか。
もっとも来年受けたくないことには変わりはなく…。できれば…
785名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 20:51:32
2回目受験です。去年は、B、Aで涙を飲みました。
今年はまあまあだったと思いますが、回りもそうなのでしょう。
尤も全くの無勉なので、落ちても仕方ないです。
でも勉強した人って、いるのかしらん?
786名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 20:54:56
腱鞘炎の手をさすりながら受験しました。

勉強がまったく意味のない問題でしたけどね...
787名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 21:12:49
そうなんよ。漏れも最初2年はひたすら知識を詰め込むような勉強したけど、当然不合格。
それで勉強は無意味と悟り、普段の業務で作成する文書を技術士的視点で捉えるように心がけた。そしたらあっさり合格。
788名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 23:54:46
成績って、A,Bの二段階だけですか?
789名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 00:08:58
>>788 以下の3通り。 絶対Aだ!と自信満々だったのにC評価がつくのは良くあること。
A: 60点以上 (優良可)
B: 60〜40点 (不可)
C: 40点以下 (問題外)
790名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 02:33:23
去年取れたから言うけど、どの資格も資格を取るための勉強が第一。
それは当たり前だけどこの資格は取る前も取った後も何も・・・puc
791名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 05:51:21
>>790
なるほど、常に勉強・努力ってことか。
792名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 07:34:58
>>789
いちおう点数は決まってるけど、実態は相対評価なので
上位20%くらいがA評価になると考えた方が良い。

でも勝ちに不思議に勝ちがあるように、不思議のA評価は意外に多い。
負けに不思議の負けなしなので、C評価答案を添削するとさもありなんとなる。
793名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 07:57:38
経験してみてわかったのは
「3つ挙げよ」という問題で、2つには詳しく記述し3つめを挙げてないとアウト。
3つめについて、わずかでも書いてあればOK。
自分の意見を書いてないとアウト。
「私はこう考える」というのがあればOK.
必要なキーワードが抜けているとアウト。
ど忘れして、キーワードそのものは思い出せなくても、その内容が書いてあればセーフ。
等かな。
794名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:49:11
どうでもいいけど、ずっとsage進行でワロタ。
795名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:06:49
ageると速攻で広告貼られる時代があったからなぁ(遠い目
管理が強化されて広告が皆無となったのに、未だにsage習慣が続いている謎…
796名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:43:35
>>761
オレも情報受けたよ。それなりに出来たが、受かるかはワカランな。
797建設部門:2009/08/05(水) 23:36:16
今年の道路のT−1は、
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/flexi_ordinance/20090127/1.pdf
の内容が模範回答だね。
798名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 12:58:49
>>796
わざわざ情報工学の技術士を取ろうとする人は、
あれくらいの問題ならみんなそれなりには書けていると思うよ。
結局、相対評価になるから、自分でほぼ完璧な解答だという程の自信がなければ、
期待して待たないほうがいいな。
799名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 00:10:40
しまった、MTTFの説明、間違えた。非修理系とは書かなかった。orz
自信満々に、「MTTF=MTBF+MTTR」と書いてしまった。
800名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 00:15:20
去年、結果発表前に提出用論文書き始めたら、「不合格」通知が来た。
今年はいつ頃から書くか、迷っている。
801名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 00:34:13
実はここ、情報工学部門多いのか?
点呼取ってみよう。


802名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 00:56:52
803名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 01:11:46
804名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 01:24:08
だーっ!
805名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 06:24:06
>>800
技術的体験論文の変遷

2006年以前…筆記試験時間内で記述(記述士と呼ばれた所以)
2007〜2008年…後出し方式。論文は口頭試験の「参考資料」扱い
2009年(今年)…後出し方式。論文も口頭試験合否判定材料に「含む」

http://www.engineer.or.jp/examination_center/ex_report/ex_report.html
↑受験案内の第2段落。「口答試験の一部」「内容を踏まえて採点」

ということで今年は特に気合入れて体験論文作成した方が良いぜよ。
目安としては提出日の1ヶ月前、10月頭に初版を完成させるべし。

#APECさんちで「プレゼン資料にしる!」と煽った影響で図表だらけの
論文続出→試験委員激怒→文科省分科会でも問題視→論文採点含む
という流れになったと想定。
806名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:17:17
説明に必要な図表はあったほうがいいに決まっている。
A4×2枚で読み手に分かってもらえればOK。

プレゼン資料だからって、図表だけ並べたらダメなのは当然。

図表が文章とリンクしてちゃんと「物語」になっていないとね。
「絵本」を目指せばいいと思う。

しかし、APECのせいにするのは、いかがなものか?
結局、自分の能力不足でしょ?落ちる人は。
807名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:53:34
806の言うとおりだな。
なんでも、人の言うとおりすればいいって考えが
ダメな子の証だね。
808名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 10:27:28
こんなアホみたいな資格に金掛ける奴はただのクズ
809名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 10:55:33
>>805
分科会で問題視されたのは「論文の質が低い」件であって、プレゼン資料云々とは関係なさそう。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu7/002/gijiroku/1218320.htm

でも経験論文も点数に含めるとなると、職場ぐるみでバックアップを受けている受験者の方が
有利になるね。業務命令で既技術士がゴーストライターをやらされることになるかも。
810名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:15:50
来年受けるか考え中
過去問を開いたけど、模範解答みたいなものが無くてあせる。
何を書いたらいいの?
811名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:36:41
あなたの考えを書けば良いのですよ。
それで相手を納得させられれば合格。
812名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:08:29
模範解答を作成して信頼のおける上司や専門家に読んでもらいましょう。

エゴや意地汚い人に見せると転用されるので注意。
813名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:35:47
あ〜、なんか覚えがあるよ。

思い出して気分が悪くなった…
814名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:56:04
マイナー部門だと、そういうことありえないから安心だ!
…そもそも指導してもらえる人が周りにいないしww
815名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:59:21
 同科目のベテラン技術士に見てもらうのがベストだよ。
専門外の技術者では意見が的外れになることがある。

 一人ではなく2,3人に見てもらって、いいな、と思った
指摘や意見を取り込むとよい。

 言われるままに修正していると、別人28号になり、
面接の時借り物チックになってよくない。
816名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 00:21:20
総合管理の択一の回答まだ技術士会のHPにでないけどなぜ今年は、おすぉ過ぎるの
817名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 11:13:30
総監択一の正解発表されたな。
でもこの試験無駄だから論文だけにすりゃいいのに
818名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 09:52:34
>>817
総監は試験において求められる技術・知識レベルが他部門に比べて
著しく低いような気がしてならない。

青本も内容的に製造業大手であれば新人研修や3〜5年目研修でやっている
ような内容にすぎない。というかもっと進んでるでしょ、今の製造業の監理は。

実際にはそういう製造業大手の人は受けずに、「5つの管理」をあり得ないくらい
ないがしろにしている土建業の人が大挙して受けているが故に合格率が2割程度
なんだろうと思う。
819名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 12:11:24
>>818
そうですねー。遅くても中堅社員研修までには全部やる内容だと思う>青本
820名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 12:18:47
座学でやることと、
実践して実績を上げること、には数年のタイムラグがありそうだが。
821名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 21:40:19
>>801
822名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 00:47:28
>>821
 とりあえず4人いるのか。すごいなあ。
823名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 00:54:57
さすが2ちゃんだな
824名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 07:50:09
1人みたら29人は居ると思え!というゴキ…じゃなくてハインリッヒの法則に従えば
100人超はアクセスしてそうだな。受験者500人しかいないので結構な勢力だ。

それでもシスアド受験者3,000人よりだいぶ少ないなぁ。
825名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 12:17:42
俺の親父は博士号と技術士、両方とも持ってるよ。
博士号は東大卒業後に通産省にいるときに論文で取ったんだって。
その後、民間で技術職やってるときに技術士取って今はしょぼい大学の教授やってる。
親父には両方とも取れって言われるけど国士舘大出身の普通の脳みその
サラリーマンであるおいらには両方とも取れそうに無いな。
826名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 13:16:59
日本には「博士」という人は何人くらいるのでしょう?
まあ、工学・理学あたりで。
827名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 15:28:11
>>826
そんなヒロシに騙されてw
828名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 18:38:27
>>825
やっぱり父親には敵わないって思うの?
すごい父親を見てたらそれが普通になって
子供もすごくなると思ってたよ
829名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 20:37:37
>>826
論文博士も多いから腐るほどいると思うよ。
830名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 22:02:24
東名高速の崩落現場には相当行ってるんだろうなぁ。
今度報告書を見てみよう。
831名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 22:16:14
>>825
お前ひょっとしたらそのオヤジの子じゃないかもな。
母親の愛人の子供だから東大行け無いどころか国士舘なんてバカ大にしか入れない脳味噌なんじゃねーの?
832名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 23:41:16
あの東名の突貫工事は格好の経験論文ネタになりそうだな・・・
833名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 23:54:06
俺の親戚で東大の理Vに現役で合格して、今、東大医学部の
付属病院で医者やってる奴がいるんだけど
もうレベルが違うのなんの。マジでそいつ神だよ。
学問の神様、菅原の天神様だよ。神童とはいつのためにあるような言葉だって思ったもん。
小学生の頃にはすでに大学の数学の教科書を読んでて
数学オリンピックの世界大会でメダル取ったくらいだから。
そいつに技術士の試験を受けたなんて恥ずかしくて言えないよ。
834建設部門:2009/08/13(木) 00:40:41
>>833
合格したら、
「技術士持ってるよ」
って言えばいいじゃん。
835名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 04:24:55
>>833
それ、すごく理解出来る。

三歳年上のイトコで現役で京都大学(理系)に進学して、その後、大学院に進学して
今は某国立大学の数学の教授してる奴がいる。
子供のときから勉強はすこぶる凄かったな。

当時の共通一次試験は1000点満点中、931点。
彼曰く、例えば英語ならば試験時間中に問題を3回繰り返して解答するとの事。
1周目は普通に解答して、2周目は見直しの解答、3周目はケアレスミスがないように
再度解答する。
もの凄いスピードで問題文を読んで解答していくらしい。(彼にとっては普通の
速さなんだろうな)。まるで運転免許の最終試験の感覚なんだろうな。
836835:2009/08/13(木) 04:35:32
835の続き

現代国語は一切勉強したことがないそうだ。

世の中には、誰よりも得意分野が突出して飛び抜けている人がいる。
彼にとっては勉強(ペーパーテスト)がそれに該当するのだろうな。
普通の人が2〜3回勉強して理解できること、または理解に苦しむ内容でも
たった1回で覚えてしまう人は確かに存在するね。
837名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 05:15:18
>>836
うーむ。
現国を「勉強する」感覚でやってきた人だと、専門知識や経験が豊富でもいまの
技術士二次試験の試験方式・出題傾向では苦労するかもしれないね。
俺は現国だけはご親戚と一緒で勉強しないでできたけど、技術士二次試験は
専門知識のところで思いっきり苦戦してますorz
838名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 06:15:36
>>834
東大理Vは宇宙人と称されるほどだからな。さすがに技術士なんてレベルの低い資格は眼中無いだろうし笑われるだけだ。
839名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 06:47:51
東大卒医師>国家公務員キャリア組>>>>>技術士>>気象予報士>>帝京大等低レベル医学部卒の医師くらいじゃねー?
840名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 09:24:45
>>837
勉強しないでいい大学いったならそのような上目線も鼻につかないが
専門で苦労するぐらいなら大した大学にもいけてないのでは?

つまり自分の枠の中で「親戚と一緒」などというカテゴライズが
はたから見て滑稽だということに気がつくべきだ

そういう論理構成は勉強しないできたんだろうけどw
841名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 09:32:52
東大卒医師>国家公務員キャリア組>>帝京大等低レベル医学部卒の医師>>技術士=気象予報士

こんな感じだろ?
842名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 12:27:42
>>841
帝京とか一部の学力の低い大学の医学部はそんなに入るのは難しくない。
843名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 12:40:34
>>840
旧帝の工学部なんでね。確かに「大した大学にもいけてない」ですね。
ちなみに「「親戚と一緒」などというカテゴライズ」なんてしてないよ。
> 現国だけはご親戚と一緒で
って書いてるのでよく読んでから煽っていただきたい。
844名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 12:51:46
>>843
東大理Vだったら威張って良いけど。
845名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 13:14:09
>>844
威張ってないってばさ。「大した大学」は日本では東大と京大だけですよんw
846名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 14:02:09
東大でも威張って良いのは理Vくらい。
文Vごときが威張ってたら蹴飛ばしてやれ。
847名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 14:13:30
>>846
了解、ボス!
848名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 14:25:37
>>844
前から気になっているんだけど、東大と京大って頑なにJABEEの認定
を取ろうとしないよね。旧帝大や東工大あたりでも学科によっては認定
取ってたりするけど、東大・京大は全く無し。
やっぱ、ポッと出の認定機構に自らのカリキュラムを審査されることが
気に入らないとかあるんだろうか?

JABEEの会長は前任者も現在も東大OBなのに。
849名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 14:44:26
>>848
東大京大にとっては、手間がかかるだけでメリットのない制度なんじゃない?>JABEE
あの手この手で学生を誘いたい大学にとっては手間に見合うメリットがあるだろうけど。
850名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 14:46:34
上見たら切りないよ。
天才にはかなうはずないんだから
851名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 17:28:19
>>843

> > 現国だけはご親戚と一緒で
> って書いてるのでよく読んでから煽っていただきたい。

読んだ上なんですがww
わからないんですね、言っていることが

現国だけはご親戚と一緒って何様のつもりだよw


やっぱ旧帝レベルじゃだめだわ

852名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 17:51:06
おまい生きてて楽しいか?
853843:2009/08/13(木) 17:53:01
>>851
> 何様のつもりだよw
お互い様
854名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 18:06:32
これまでの煽りとそれに対するレスで

東大京大に対する学歴コンプが
技術士を目指す傾向にあると
考察しました

これはなにかしら尊敬の対象になる肩書き・称号が欲しいという
エゴの表れであるため
資格としての無用さ(除く一部分野)や肩書きとしての無名さを指摘されると
過度の否認反応があります

尚、ステータスとしての称号は遥かに上である博士との比較も
「意味がない」と見てみぬふりをすることも、同じ理由によります。

855名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 18:10:32
京大は最近レベル下がってきたし。阪大とか名大辺りが確実に力をのばしている。
856名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 18:33:19
>>855
それホント?なんかわかりやすい指標とかあったら教えて。
あと残りの3つの地底はやっぱいまいちなの?

ところでここは技術士スレなんで…
東大・京大のひとたちにとって技術士なんて無意味なのは、一所懸命説明して
いただいたおかげでよーくわかったw んだけど、あとの旧帝のひとたちに
とってはどうなの?
やっぱ無意味だから受けないのか、それとも楽勝で受かるのか、結構苦労
するのか、ご自身とか身近に例があるひとがいたら後学のために教えてください。
857名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 19:56:43
>854
確かに否定できなな。おれの周りでも高卒や三流大学が多いよ。
858名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 20:05:57
東大・京大遠いし、近所の大学が通うの楽で良い。
自転車で通える位が安くてベストだよ。
859名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 20:36:23
人間、ある程度偉くなって金にも困らなくなると、
次は肩書きを欲しがるようになるって言うしな。

860名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 20:47:28
>>859
その気持ち理解出来る。
選挙に出馬したがる人はそんなタイプだろうな。

金はもうイラン、それよりも地位と名誉が欲しいってか!?
861名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 20:59:07
金、地位、名誉、肩書きの全部がそろったのに不満だ。
東大卒じゃない…
本当に欲しいものが手に入らないと、欲求不満の権化になってしまう。
862名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 21:52:45
技術士をひとりで6部門も7部門も取ってるオッサンは
東大(工学部)だ。
だから東大の人にだって「技術士受かったんだ」って言って恥ずかしくないよ。
863名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 22:20:49
一般論から極論へ導く奴は
あまり賢い印象がない


これは一般論だと思うけど
864名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 22:22:30
一般論としては東大くらいになれば技術士ごときには興味無し
865名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 00:01:10
趣旨違いの議論が続いているようだ
趣旨と目的をしっかり理解するのが技術士
866名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 00:15:03
>>865
技術士なんか高卒でも取れるんだから趣旨だ目的だって言ったところで
東大卒には眼中無いことに変わりないよ。東大卒でもピンキリだから落ちこぼれが技術士受けてるだけ。
867名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 00:28:29
東大様 スルー
868名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 00:32:51
>>867
おまいさんは学歴コンプレックス?東大卒に論破されるの怖いってかw
869名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 00:47:57
技術士になるのは東大卒に勝つためなのか?
870名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 00:55:18
技術士なんて取ったところで東大卒に勝てない。工業高校卒のバカでも取れるんだぞwバカも休み休み言え。
871名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 01:27:07
頭の悪い荒らしはスルーして
872名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 01:41:21
>>871
お前のことだなw
873名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 01:50:26
うーん
工業高校卒の馬鹿では取れないと思う。
工業高校卒の優秀な人なら取れる。
874名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 02:49:43
>>873
せめてものプライドかwごくろうさんw
875名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 02:53:56
お前ら全員パンティ所持法違反で逮捕な
876名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 12:50:36
おちんちんが欲しいのか?おねだりしないとあげないよ
877名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 16:32:56
おちんちん下さいっておねだりしろ
878名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 17:01:16
おちんちん切って下さい。
879名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 19:06:32
夏休みだね。
お盆休みも加わっているのか。
880名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 02:21:12
非論理的ではあるが、人には勘があると思う。
毎年、試験後、合格発表までの間に、
何かが落ちる、または何かが落ちた気がしたという暗示があった。
今年は8/12に生後55日の我が子が50cmの高さから、
堅いフリーリングの下に落下した。
幸い我が子は無事であったが、不合格を強く予感した。
881建設部門:2009/08/15(土) 02:24:00
ステータスのために技術士とるなんて効率悪すぎ(知名度低労力多)。
取る人は仕事で必要だから取ってる。
東大京大卒でも必要な人は受ける。
それで取れない人もたくさんいる。
頭がよい(帝大卒)のと技術士試験合格とでは求められる能力が違う。
設問に対して「素人に対してもわかりやすい回答」が求められる。
採点員が理解できなければ不合格。
採点員は自分の専門分野だけを受け持つわけではないからね。
882名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 07:09:01
>>881
東大や京大で技術士なんて取る奴は東大京大の落ちこぼれの連中だけ。
883名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 07:32:53
東大京大卒でも業務上、必要に迫られて技術士を取得する人も多いと思う。
でも彼らにとっては夏休み宿題の読書感想文くらいの感覚だろうな。
884名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 08:41:35
>>883
だからそれは東大京大の落ちこぼれの連中だって言ってんだろが。
885名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 08:46:28
>>884
でも東大京大卒でも業務上、必要に迫られて技術士を取得する人も多いと思う。
まぁ彼らにとっては夏休み宿題の読書感想文くらいの感覚だろうな。
886名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 08:49:51
おまえバカか?
技術士なんてだからまともな東大京大の人間にとって眼中無いよ。
だから取ってるとすれば東大京大の中でも落ちこぼれの連中だけ。
887名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 09:17:52
でた! 技術士を目の敵にしている基地外だW
毎回毎回、笑わせてくれるよW で、おまえらは、どこの灯台出身だ?
888名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 09:23:21
犬吠崎で決まり!
889名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 09:33:52
って言うか、東大京大はキャリアー公務員になれなかった時点で負け組。
890名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 09:34:27
社労士=技術士=調査士=シスアナ=マンカン
891名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 10:15:04
東大京大、無関係者の意見だろ。
892名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 10:21:40
社内の昇進する条件で一級建築士と技術士が必要不可欠ならば、仕方なく
受験せざるを得ないでしょ。
893名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 10:37:15
だから東大京大を卒業して一級建築士だの技術士だのを取る取らないの仕事してること自体が
落ちこぼれの証拠だろw
894名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 10:41:32
不況だから旧帝国大学卒でもゼネコンしか就職口がありませんでした。
就職できたというよりも、ギリギリ拾われた感じ。
895名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 10:50:30
>>894
東大京大以外の旧帝の話はしてないから
896名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 10:57:55
だいたい東大京大出身の奴らがこの資格を受けるとか言いだした奴が悪い。
技術士なんて高卒でも取れるのに東大京大がこんな資格受けるわけねーだろ。
東大京大出身でこんな資格受ける奴は東大京大で落ちこぼれた奴ら。
897名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 11:04:49
ハーバード卒のPEから見たら灯台兄弟なんてカス
898名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 11:05:43
俺の親戚で東大の理V(医)に行った奴がいるけどこんな資格受けるような凡人とワケが違う。
世界が違うって事をわきまえろ高卒のくせして。
899名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 11:11:38
優秀な技術屋で向学心あれば通常MITに渡米するだろ。
900名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 11:13:05
>>896
支離滅裂だな。

つまりは言いたいことは、
 1.東大京大出身で落ちこぼれた奴らがこの資格を受ける
 2.つまり東大京大出身で資格受けていないやつは勝ち組
 3.従って>>896は勝ち組
ってことか?

しかしいつも不思議に思うのだが、なんでそういうことを言う人がこんな板に来るのかだ。
言うなれば、貧民街に来て乞食つかまえて「をれ様優秀。ほら優秀って言えよ」って言い
まわっている様な者もんだろ?そういう行動取る方が常軌を逸してないか?

勝ち組は勝ち組サロンってまったりしてろよ。こんなとこくんな。
901名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 11:16:15
>900
妄想ヤローの相手をするな。
902名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 11:36:11
はいはいW ここに粘着している灯台だか東大だかの卒業生様はさぞかし、素晴らしい職についているのですね。その割には頭がわるそうだけど。やっぱ、天才となんとかは紙一重って、ホントなんだなW
俺は東大出て、周りから変人キチガイ扱いされるより、普通の大学出て、普通に生活したいから、どうでもいいけど
903名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 12:03:34
凡人のオレから見ても902は負け惜しみ。
東大出ててもまともなやつはたくさんいるよ
904名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 12:27:25
>>888
それよりもう少し東まで逝っていただきたい。帰ってこなくていいから。
905名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 12:31:42
>>892
東大出の先輩で、会社から指名で技術士受けさせられたのがいたよ。
会社の事業の都合でどうしても技術士を置く必要が出て、いちばん簡単に受かりそうな
彼に白羽の矢が立ったってわけだ。
906856:2009/08/15(土) 12:35:31
>>881
わかりやすい説明ありがとう。勉強になりました。
907名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 14:22:23
高卒でも受かる資格なのに落ちてしまう東大京大卒の落ちこぼれども。
908名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 17:21:05
もうすぐ、一次試験なんだが、イマイチエンジンかからないな。
去年の今頃は公害防止のために問題集をガッツリやっていたんだが。
一次試験受験の人って、がんばってます?
ちなみに、自分は化学部門です。
909名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 17:28:28
適正科目は勉強しなくても常識があれば答えられるし
基礎科目は的が掴めないから勉強しても仕方ないし
共通科目は免除だし
専門科目は範囲は広いけどあまり掘り下げた設問はないから
今まで勉強してきた他の資格の勉強で通用しそうだから
勉強しても大して変わらなそうだし
とりあえず、試験前になったら過去問やって時間配分だけ確かめる。
910名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 17:40:12
>>906
そうなんだよね。
専門と言っても、分野外(専門バカなので)の知識は疎く、
捨て問10題をどうするかがポイントかと思う。
911名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 17:54:51
>>908 私と逆だ。

今度、公害防止管理者を受験する。
2年前の今ごろは技術士1次試験の勉強をしてて調子が良かったが、
今は公害防止の勉強が全然はかどらないな。
                             ∧_∧
                             (・ω・` )
912名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 20:30:39
一次には平均点を下げるための難問奇問が含まれるが、そんなものは完全無視。

それよりも基本的、基礎的な問題を取りこぼさないことが重要。ゆえに過去問も
易しい問題だけを選んで復習すべし。取りこぼしさえ無ければ余裕で合格点に達する。
913名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 20:54:36
>>912が良いこと言った。
914名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 22:16:58
オレの以前の勤務先は全員公害を受けさせられる。
東大で博士号を取った奴も例外ではない。
だから資格試験受験と学歴は関係なし。
915名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 22:41:53
公害はそんなに重要な資格なの?
916名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 22:52:49
>>914
前2行と最終行を「だから」でつなぐことに
論理的な問題があります
917名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 22:59:10
>>914
しつこい。東大の話するな
918名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 23:07:42
>>915
某大手の製鉄会社に勤務しているが、公害防止管理者(大気・水質)は
20代で取得するように勧められる。ただし強制ではない。
919名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 23:35:27
そのかわり30歳になって持ってないと自主退社するしかないのが現状
920名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 16:10:16
>>918
それは、水質と大気両方ってこと? やってる実務内容にもよるが、結構難易度高いよ、ソレ。
921918:2009/08/16(日) 18:09:14
>>920
廃棄物焼却炉や水処理関係の研究してると、公害防止の大気・水質の知識は
業務上必要不可欠になってきます。
それで受験する人がいるって感じかな。
922920:2009/08/16(日) 18:46:08
それって、両方30までにとれないと自主退社になるわけ?
公害防止ってとにかくどれだけ頭に詰め込めるかが勝負で、頭の良さってまったく関係ないぜ。その基準で基調な人材を失うのはどうかと思う。
923名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 19:01:37
ウチは総合化学だが、課長以上の管理職には水1、大1は望ましい資格とされているが、
自主退社なんて聞いたことないな。
持ってないと嫌味を言われるが、持っていなくても課長になれないことはない。
ただ、公害防止は化学メーカーや鉄鋼、食品等の製造業の技術職では環境意識を
高めるためのよい機会だと思う。
自分は、水1→環境計量士と来た流れで、技術士の部門を環境か化学かで迷ったよ。

924921:2009/08/16(日) 20:19:35
>>922
>>それって、両方30までにとれないと自主退社になるわけ?

いやいや、そんなことは絶対無い。首にはならないよ。
だけど皆、研究員だから(それなりに試験に強い人も多いから)自主的に
受験する人多いよ。


余談だけど年に一度、上司に提出する「自己面接シート」の記載欄に
 ↓があるよ。国家試験を受けていないと空欄になってしまうのだよな。(・ω・;) 

(今年度に受験した資格)

(保有資格)
925名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 23:21:23
いや、どっちでもいいの
大気1種か水1種

>頭の良さってまったく関係ないぜ
公害程度に受からないような奴に 頭の良い奴は「絶対に」居ない

東大で博士号とった研究職やら現場技術職の奴だけじゃなくて 
高卒事務員も受けるw で絶対に受からないw

でも受かると10万 受験料は会社もち 
高卒事務員は毎年延々と受け続け毎年落ちる。 
全社員の○%が公害の資格がある、というのがヒトツのウリになってるからね。
オレは入社すぐの秋に 水1種に楽々受かったから
別にどってことなかったけど、落ち続ける奴は辛い罠w
926名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 23:29:49
弊社のホームページに

博士号       ○名
技術士       ○名
一級建築士    ○名
・・・・・        ○名
環境計量士    ○名
公害防止管理者 ○名

などと記載されています。
927名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 23:32:43
ウチの会社は博士、技術士とも2ケタいるはずなのだが、
公式サイトに資格保持者リストは載せてないな…
928名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 00:44:03
だから取れる人はサクッと取ればいいじゃん。
実際、必要な業種はあるんだから。
取れない奴がグダグダ言ってるスレだろ、結局。
929名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 00:47:56
>>926
ほんとうだ
これみると技術士なんて簡単なんだね

博士や公害のほうが希少価値が・・
930名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 00:50:17
>>925
行間を読め。
公害防止に受かっても、頭の良し悪しの判断基準にはならない
と言ってるのだよ。
試験の元となる公式テキストがあり、それを覚えれば誰でも受かる試験。
技術士とは全くベクトルは異なる。
ただ、勉強すること自体は無駄ではないね。

931記述士:2009/08/17(月) 00:54:30
昔から言われるように技術士(建設系)は作文の試験です。

作文の採点基準は、発注者の役所からみて好ましいこと。
932920:2009/08/17(月) 04:02:47
>>925
まあ俺は、公害防止の問題に思考力を問うものがないって言いたかったんだけどね。
○○について知ってる? えっ知らない? じゃあダメね〜。みたいな問題ばっかし。
個人的には、技術士や中小企業診断士みたいな思考力を問う試験の方が好きだな。問題解いてて楽しい。

それにしても、受験料会社持ちで合格一時金10万はすごいな。
うちは、受験料個人負担で一時金5,000円だぜ。インセンティブメカニズムが働かないアホな制度。
どうしてくれるんだよ。
933名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 04:26:51
>>929 技術士試験受けてから言え。おまえは一生受からないww
934名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 08:14:30
>>933
根拠は?
935名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 20:37:16
>>934
受けもしないから。
936名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 20:38:25
つか、受ける資格がないからか。
937名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 22:16:24
東大院卒、一級建築士、技術士で会社勤めの俺が通りかかる。
会社で好き放題やりたい仕事ができて、収入はそこそこで、何も不満ないがな。

公務員になりたいなんて思ったこと1度もないし、キャリア連中を羨ましいと思ったことないけどな。
938名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 22:22:00
それだけの経歴でキャリア(管理職?)じゃないのですか?
939名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 22:49:31
>>937
それで何でこのスレに来るわけ?
そんな時間あるなら、建築学会誌でも読んでろよw
940名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 23:09:41
>>937
去年受かったから懐かしんで巡回作業してるだけだよw
言われなくても建築学会誌は土木学会誌とセットで流し読みしてるよ

まあ、なにが言いたいかと言うと、
会社勤めのお前ら、応援してるので頑張ってください、ってこった。
941名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 23:10:17
>>937
こういう人が来るのがホント不思議
自己紹介ならよそでやって
942940:2009/08/18(火) 23:11:00
安価みすっとる 吊ってくるわ・・・ おやすみ
943ドカタ系の宿命:2009/08/18(火) 23:38:16
ドカタ系の技術士は、昔から記述士とか作文士と言われ、
まともな技術者から蔑まれている。

反面、非ドカタ系の技術士は、意味がないw

つまり、技術士は江戸時代の非人みたいだ。
944名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 23:56:47
ということは2次試験受かったけど登録しない人が最強ってことか。
945名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 00:42:10
>>940
おおー、ありがとうこざいます。

ところで3つ持っていて、どれが一番実社会で有用ですか?
946名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 00:49:50
>>937
学部はどこ?
947名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 04:12:56
普通にかんがえて工学部だろww
948名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 07:52:17
>>947
東大か?って聞いてんだよ

ロンダが多いから確認だ

949名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 21:06:24
東大やめろ
950937 :2009/08/19(水) 21:15:12
>>946
理科大だよ
951名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 21:32:49
理大→東大の学歴ロンダ率は異常…

そういや資格ロンダリングってのはあまり聞かないな。
952名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 22:11:27
学歴だの資格だのコネだの言ってる奴は公務員?

行きたい(行ける)学校行って、取りたい(取れる)資格取って、
入りたい(入れる)会社に就職して。

本人がそれでいいなら他人がとやかく言う必要ないんじゃないの?

別にいいじゃん。

こんなトコにまで来てツベコベ言うヤツって、結局僻みなんだろ?
953名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 22:22:49
>>948
実際ロンダもその辺の駅弁大のやつより能力高いんだけどね。
わけわからん私大のヤツに限ってロンダを認めたがらない傾向がある。
誰でも入れる、みたいな。
954名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 23:11:29

学歴談議 荒れるからやめろ

955名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 00:05:41
>>954
やなこった
956名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 08:11:18
>>953
そんな傾向ねーよ

むしろ東大学部卒の奴が
一緒にされたくないため
得意げに「東大院卒」とか書く
ロンダにきびしい
957名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 21:59:10
東大出てまでまさかこんな高卒でも取れる資格受けるなんて思わなかった。
情けないマジで。
958名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 22:07:39
>>957
釣りだろうが、情けないと思うなら取らずにプライドを守れば?
人生でプライドを捨てちゃあ、お終いだな。
959名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 22:39:43
釣りじゃないよ。
プライドの問題ではなく高卒の奴らと一緒に机を並べて受験するのが嫌なだけ。
土浦第一から東大に入って自分でも満足していたのに就職浪人してから人生が狂った。
今の会社に入ってからさらに人生が狂った。あんな高卒の奴らもいる会社で働くのはもううんざり。
しかも高卒のアホ上司が技術士取れるとき取っておけだと。
アホくさ。高卒のバカのくせにいちいち指図しやがって。
960名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 22:50:38
うわぁ・・・一緒に仕事したくないタイプだな。
961名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 22:54:28
>>959
一流大学卒のアンタが高卒の上司の指示に従って仕事してるのか。
屈辱だろ。
962名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 23:14:09
高卒が上司にいるような奴は東大出てても負け組みw
963937:2009/08/20(木) 23:32:15
おいww騙ってるんじゃねえよw 学部は東大工学部だよ。

3つて、東大院卒、一級建築士、技術士のことでいいのかな?
一級建築士が一番役にたってる気がする。
あと、学歴のプライドはあるが、組織で評価されるのは学歴より実力だろ
俺自身、学歴なんかどうでもいいわ。直属の上司は駅弁学卒だけど心から尊敬してるしな。
964名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 23:33:04
学卒の新入社員が高卒のベテランの下に付くとかだったら普通にあり得る話なんじゃない?
別に負け組ってことはないと思うが。
965名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 23:39:04
ウチの会社高卒無資格なのにすんごいキレモののカックイイ上司いるぞ。あのヒトは出世も早かったな。あと謙虚で可愛い東大マスター出の新人の女の子もいるぞ。
966名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 23:44:25
>>963
1年のときは何組?
967名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 00:00:04
>>959
まあ、来世でせいぜい頑張ればいいさ。
968名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 09:45:57
NHKの巨乳お天気ぉ姉さん はぁはぁ

パィズリされたい…洗ってないチンカスまみれのギンギンチンポをパィズリフェラチロチロされながら顔に大量にぶっかけたい…ィ、ィク…
969名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 11:28:27
>>959
そこはやっぱ東大卒として、高卒と机並べて受験するのなんか断固拒否すべきだろ。
上司が何言おうが断固拒否だ。だって東大卒なんだから。
あと、茨城出身なら、語尾はきちんと「だっぺ」だ。高卒もいる会社で働くのはもううんざりだっぺ。
そう書くべきだ。だって茨城出身なんだから。
970名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 13:33:20
社長が高卒ならばどうするのよ?
971名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 14:15:42
>>970
松下幸之助は義務教育だけなんじゃないかな、東大卒はそういう会社にも就職しないんだろうな。
こう考えると、東大卒は何処かのネジが外れているということか。
972名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 20:20:07
東大は官僚養成学校だろ?
国家公務員になった方が幸せになれる。
973名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 21:23:19
各都道府県の警察で一番偉い役職は県警本部長でしたっけ?
以前、週刊誌に各県警本部長の顔写真と経歴が記載されていたが、7割くらいが
東大卒だったのにワロタ。
974名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 21:28:05
某お手軽系の資格を取りに行ったら(職場で担当になったので渋々)、
試験会場で隣の席がセーラー服だったよ。

ちょっと嬉しかったけど、"こんな試験で落ちたらしゃれにならん"と思ったな。
975名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 21:57:34
秘書ですか。
976名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 22:01:07
総理大臣が中卒だった時代があったな。
>>959は日本人であることが嫌になっていただろうね。
977名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 22:03:34
似たような経験があるな。

アメリカ旅行中、ファーストフードのカウンターで私がまごついていたら
隣のカウンターではセーラー服着た女子中学生?が流暢な英語で店員と会話してて
商品をサッと受け取っていた。
                            ∧_∧
なんか、自分自身が惨めに思えてしまった。(・ω・` )
978名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 23:26:50
胆識←見識←知識(安岡正篤)じゃなですかね。
技術士は、見識の入口だと思って取りました。
いずれの立場の人も必要で意味のある存在だと思います。
979名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 08:01:07
>>978

> 技術士は、見識の入口だと思って取りました。

たかが資格でそんな大したもんじゃないよ
見識というのを理解しているのかい?
980名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 17:10:19
『見識の入り口』謙虚な表現だと思うがね。
入り口というのを理解しているのかい?
981名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 19:49:23
東大を出てるのにこんなバカみたいな資格を受けるのはさすがに落ちこぼれだろう
982名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 21:08:29
>>980
あんたこそここでいっている見識をわかってない

こんな資格は知識だけで取れる
983名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 21:41:16
・あなたの考えを述べよ
・ある課題について論ぜよ
こういった質問に答えるには知識詰め込みでは不十分だと思うが。
984名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 22:35:49
なんちゃって東大卒だな。
985名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 22:55:02
テレビ会社は東大卒多いけど本当に使えない人も多いよ。だから一概に東大卒と言ってもピンキリ。
986名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 23:06:52
ミンスのぽっぽとか、社民のみずぽとか・・・
987名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 23:27:18
>>979
>>980
見識については、言葉の意味ではわかっていますが、体現はできていないと思います。
技術士試験(口頭)では、知識と見識および倫理等を試されるということだったので受けました。

ただ、知識についても見識についても、合格したことで十分とは思っていません。
これから培うものだと思っています。特に見識については、自分で評価できるものでは無いですから、これから長い道のりだと思います。
そういう意味で入り口と思っています。(胆識は、今は辿り着ける気がしません。)

学歴(東大)の話が多く出てきていますが、学歴は知識を表していて、見識や胆識を示すものでは無いと思います。
なので、低学歴でも努力して知識を高め、場合によっては知識をすっ飛ばして、見識あるいは胆識がある人間が人の上に立つことは是だと思います。
残念ながら、私の会社では学歴優先で昇進していくので、現場を知らない・求心力のない管理職が多い職場となっています。

ただし、難関といわれる一流大学を出るだけあって、努力と信念と執念を持ち合わせた高学歴者がいることも事実です。
988名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 23:37:03
難関の一流大学を出てるような奴が受ける資格じゃないだろこれw
高卒でも取れるのにそういう高卒と同じ土俵に降臨するなんてよほどプライドも何もないバカだよ。
もしくは一流大学に入ったはいいけど落ちこぼれた奴だろうな。
989名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 23:56:42
>>983
知識だけで余裕jk
見識の入り口っつってんだからそれはそれでいいような気もするが
それでも大げさだな

「あなたの考え」なんてのは実務経験なくても準備しとけば答えられんだよ
なんでダブル・トリプルの技術士がいるのか?

準備すればとれちゃうからで
見識の入り口にすらいかないで取れちゃうからに他ならない
990名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 23:58:34
俺は結婚前提でお前と付き合いたい。
991名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 00:07:22
ごめんなさい
992名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 00:12:22
>>987
君の意見は極めて正論だが、

2ちゃんねるで議論と、理解を求めるのはナンセンス

現実世界で議論できない人が多く集まる

お節介で失礼
993名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 00:12:51
次スレ

技術士 Part.9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1250953597/

技術士スレです。学歴厨は、学歴板へ行くように。

994名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 00:24:45
なんで一流大学卒の奴らが受けてるみたいな話しに無理矢理持っていってるのw
一流大学と言ってもそいつらは一流大学の中の落ちこぼれの連中だろ。
何と言ってもこの資格は高卒でも受かるんだから。
高卒の奴らが取るような資格を一流大学卒のまともなレベルの奴なら
こんな資格なんて眼中ないだろ。
995名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 00:28:05
一流大とか高卒とか関係なしに
必要だ、と思った人間が取得するんじゃないのか?
996名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 00:32:09
一流大学出てて高卒と同じような仕事してるってことがそもそも恥ずかしいことだろw
一流大学出ても結局はただのバカだったってことだろw
997名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 00:34:40
アホばっか。学歴なんて所詮期待値ベースだろ。

高学歴の方が仕事が出来る期待値が高い。
低学歴は仕事が出来る期待値が低い。
高学歴で仕事できないカスの発生はあり得るし、低学歴でも仕事できる人も発生し得る。

あと、技術士を持ってないと困る業界もあるんだよ。
そういう業界に高学歴が居ること自体負け組とか言うアホはナンセンス。
どんなに高学歴だろうと職業に何を選ぼうと自由だろ。
998名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 00:37:42
一流大学出てバカみたいに高卒と同じ仕事してるのが笑えるw
999名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 00:38:46
>>998
低学歴かわいそ
1000名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 00:39:46
一流大学なんて名前ばかりだw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。