1 :
名無し検定1級さん:
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
3 :
名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 22:57:34
4 :
名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 17:32:03
勉強中の素人です。
「均等論」について教えてください。
知的財産侵害要論 特許・意匠・商標権 第五版にて、
公知技術の除外
特許発明の構成の一部を置換した物でも、公知のものを置換した場合は、
均等論を適用できない。
場合と、
置換容易性と置換可能性
(前略)置換することが、出願時における当業者ならば、当然に想到し得る程度のものであるときは、特許発明と同等でる。
の説明がありました。
結局のところ、どちらが現在のところ有効なのでしょうか?教えてください。
5 :
4:2009/03/15(日) 18:54:57
追加で確認です。
>公知技術の除外
「置換された構成要件そのもの」とは、
「置換された構成要件を含む全ての構成要件」という事ですか?
(これなら、記述内容も進歩性が無いとの記述も理解できます。)
6 :
名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 12:50:14
>>4,5
受験生の本音は、スレ違い。
よそで頑張ってね。
立場次第
8 :
名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 16:23:46
あげ
9 :
名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 12:49:56
ゆめも、きぼうもない・・
10 :
名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 07:27:59
あげ
11 :
名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 12:38:00
きぼうも、ゆめもない・・
12 :
名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 23:50:43
ゆめ、及びきぼうがない・・
13 :
名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 22:39:14
きぼう、及びゆめがない・・
14 :
名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 20:03:55
過疎杉だろ。
これで、スレも2つしかなくなったか・・
15 :
ナカジマ:2009/04/05(日) 17:21:29
16 :
高卒:2009/04/05(日) 20:32:27
>>15 「大学又は大学院卒」と書いてあるけど受けていいの?
某パチスロメーカーを昨年退職した元知財部員のブログが面白い。
実家に寄生しながらスロニート生活を4ヶ月満喫してるよ。
こんなやつが親のコネで来年から公務員だとよ。人生やってらんねーよな。
18 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 22:15:09
パチスロメーカーにも知財部があるのか
19 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 22:32:03
パチスロメーカーもパチスロメーカーから仕事受けてる事務所も屑だ。
20 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 23:19:50
メインクライアントがパチスロの事務所はブラック間違いなし。
>所員使い捨ての事務所
こういう所もあるんだねぇ。やれやれ。
22 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 22:13:33
平成19年度 特許庁産業財産権制度問題調査研究報告書
として、
平成20年3月に
財団法人 知的財産研究所から出版された
特許の審査実務(記載要件)に関する調査研究報告書
−望ましい明細書に関する調査研究−
に
トヨタ自動車株式会社 知的財産部 主幹 弁理士
が
「なお、特許発明の技術的範囲は特許請求の範囲に基づいて定められ(特許法第70条第1項)、
技術的意義が不明確等の場合に例外的に発明の詳細な説明が参酌される(同条第2項)。
<H03.03.08 最高裁 昭和62 年(行ツ)3 号 リパーゼ事件>」
と書いてるんだが、おまいらどう思う?
>>22 最高裁の判断そのものだけど?
何をどう思うんだ?
>>23 ド素人が馬鹿を書き込むんじゃない。
リパーゼ事件最高裁判決「後」の混乱を収拾するために特70条2項が新設されたんだ。
リパーゼ事件判決は、査定系にのみ適用されることを確認的に規定したんだよ。
クレームされた発明の技術的意義が明確だろうが不明確だろうが、技術的範囲を判断する際には常に明細書を参酌するんだよ。
少しは勉強しろ。
25 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 23:15:39
うっわー、トヨタの知財部ってレベルが高いと思ってたけど・・・
27 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 23:45:18
>>22 発明の要旨認定と技術的範囲の話を混同している。
28 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 00:15:27
べつに
>>22の考え方でも悪くはないよ。
前後の繋がりわかんねえし、とびついて叩くほどかね。
>>28 完璧に間違ってるだろ。w
特許法70条2項の解釈で、
「技術的意義が不明確等の場合に例外的に発明の詳細な説明が参酌される」
と言ってる段階で終わってる。
前後の繋がりがわからんという君の頭の中身がわからん。
30 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 10:37:44
>>29 なんで?
不明確かどうかにかかわらず参酌するっていう高裁判例が二三年前にあったよね。
それって逆に、22のような見方が生きてるってことなんだけどね。
叩くんなら簡単な理由ぐらいつけようよ。
31 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 12:35:44
>>30 それは、当事者が(おかしな)主張をしたから、裁判所が判断したに過ぎない。
叩く理由も何も、論外としか言えない。
リパーゼ判決後の混乱を収拾するために、確認的に70条2項を新設した意義を全く理解してない。
32 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 13:00:36
>>31 いや、べつにそれが絶対ってことはないでしょ。
70条2項は例外的にとも書いてないけど、絶対とも書いてないし。
昔は明細書参酌なんてほとんど考えなかったんだから、
70条1項の規定と合わせて考えれば例外的に参酌と解釈するのは論外とまではいえないよ。
実際に裁判でも頻繁にそうやって主張されてるしね。
33 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 22:28:50
元知財高裁判事の弁護士さんが、
審決取消訴訟で70条2項の話を持ち出してくる頓珍漢な代理人が稀にいる、
70条2項が新設された意味を全然理解してないって怒ってたよ。
70条2項の意義以前に
審取で技術的範囲云々を持ち出すって
弁理士資格剥奪ものだろ
そんなにかみつく程のことではないよ。
発明協会の改正本を読んでみな。
特許庁の見解だってそんなもの。
36 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 23:08:34
>>32 君ね、一度病院で見てもらいなさい。
脳のMRI検査をしてもらったほうがいい。
特許庁の見解が役に立つのは
弁理士試験くらいのもん
39 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 23:17:22
天下のトヨタも知財部は痴罪部だったか。
40 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 23:54:16
>>36 だからその改正趣旨とやらを言ってみなよ。
頭おかしいって罵りあうのが好きなの?
あと、なんで審取訴訟限定なのよ?
普通侵害場面を想定しないか?
代書屋だから権利行使の存在を知らないのか?
41 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 00:00:11
>>38 特許庁の審査でも特許庁の見解は役に立たないの?
22は審査実務について書いてるんだけどね。
自分の理解した説が唯一の正解と思い込むのは理系馬鹿の典型。
まぁ、気持ちは解るが、
天下のトヨタのミス(?)を見つけての喜びようが、見てて痛々しいよ・・・
43 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 00:07:15
代書屋がどれだけ喚こうが、
大企業知財は代書屋を人間とすら思っていない。
これ現実。
44 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 00:15:42
侵害場面と審査場面で技術的範囲の認定に相違があることに何の疑問も感じない神経が理解できない。
だって三権分立だもん
46 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 00:29:56
どっちの説でもいいけど
顔出してパテントに投稿してくれw
なんでもいいが、罵りあって見苦しいだけだな。
48 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 01:45:53
>>47 最後に出てきてそれ言って気持ちよくなってる君が俺の一番嫌いなタイプだ。
何の役にも立たない奴。
49 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 07:23:33
>>48 まぁまぁ、そんなに決め付けるなって
2条2項
代書屋便利屋の分際で天下のTOYOTA知財部員であるボクに逆らうなど許さん!料金一律50%カット!!
51 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 09:10:26
>>50 しつこすぎ
おもしろいとでも思ってるの?
52 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 21:53:08
>>44 >侵害場面と審査場面で技術的範囲の認定に相違があることに何の疑問も感じない神経が理解できない。
侵害場面と審査場面のどちらにも「技術的範囲」という文言を使う神経が理解できない。w
53 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 22:44:25
>>46 >どっちの説でもいいけど
>顔出してパテントに投稿してくれw
どっちの説って、阿呆か君は。
リパーゼ事件判決でできた2つの説が70条2項の新設で収まったんだよ。
今更パテントに一体何を投稿しろっていうのか。馬鹿丸出し。
54 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 23:10:27
>>50 さようなら。
値切りしてくるようなヤクザな会社に用はありません。
56 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 00:50:22
57 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 01:17:12
一匹ものすげえムキになってるやつがいて笑える。
58 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 01:36:59
>>52 そんな言葉尻捉えても意味ないでしょ。
44はあえて技術的範囲って言葉を使ってると思うんだが。
君は本質が見抜けず努力しても報われないタイプだね。
同情します。
60 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 08:27:58
>>58 言葉尻の問題どころじゃないだろ。
それとも君は、審査官が審査時に技術的範囲を判断するとでも思ってるの?
>>56 これだな。独自の議論と一蹴されてるやつ。
平成18年(ネ)第10007号損害賠償請求控訴事件
↓
(3) 以上のとおり,特許発明の技術的範囲の解釈に当たって,一義的に明確な
ものであれば,発明の詳細な説明の記載等により限定して解釈すべきではな
いとする控訴人の主張は,独自の議論であって,採用し得ないものというべ
きである。
- 26 -
トヨタ自動車株式会社 知的財産部 主幹 弁理士
って、平成16年合格の人ね。新制度弁理士・・・か。
62 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 10:56:17
元東京高裁判事の濱崎浩一先生が執筆した
「法律知識ライブラリー5 特許・知識・商標の基礎知識」
(牧野利秋編 青林書院)の「38 特許発明の技術的範囲」
には、
「 このように特許発明の技術的範囲を定めるには、特許請求の範囲のみならず、
明細書全体の記載及び図面を参酌するのに対し、特許出願に係る発明の特許要件を
審理する場合の発明の要旨の認定は、最判平3.3.8民集45巻3号123頁
(※平成6年法改正により特許法第70条第2項の追加の一番の理由となった
リパーゼ最高裁判決)が判示するとおり、「特段の事情がない限り、願書に添付した
明細書の特許請求の範囲の記載に基づいてされるべきである。
特許請求の範囲の記載の技術的意義が一義的に明確に理解することができないとか、
あるいは、一見してその記載が誤記であることが明細書の発明の詳細な説明の記載
に照らして明らかであるなどの特段の事情がある場合に限って、
明細書の発明の詳細な説明の記載を参酌することが許されるにすぎない。」
と解すべきである。
特許発明の技術的範囲すなわち成立している特許権の効力の及ぶ客観的範囲を定める場合と、これから特許すべき発明の特許要件を審理する場合とで、その基準が異なることは当然のことといえよう。」
と書いてありますね。
これに反対する学説があったら紹介してください。
まさか、トヨタの22がそうだというんじゃないでしょうね。
「特許発明の技術的範囲すなわち成立している特許権の効力の及ぶ客観的範囲を定める場合と、これから特許すべき発明の特許要件を審理する場合とで、その基準が異なることは当然のことといえよう。」
↑これで説明した気になってるのか?こんな馬鹿が元判事なの?
うるさいうるさいうるさいうるさい黙れぇぇーっ!!
⇒62,64,66
おまえらは、他者(国家)と契約を結ぶとして、契約交渉時と、契約成立後とでその解釈が異なるのが、
まさにしかるべきことであると考えるのか?
元判事が言っているから盲信するのか?学者が誰も反対しないから盲信するのか?
自分の頭で物を論理的に考えられないのか?
68 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 15:30:39
>>67 >おまえらは、他者(国家)と契約を結ぶとして、契約交渉時と、契約成立後とでその解釈が異なるのが、
>まさにしかるべきことであると考えるのか?
何を馬鹿なことを言ってるのだ。
特許性の話と権利範囲の話をごっちゃにするのが正しいわけないだろ。
>元判事が言っているから盲信するのか?学者が誰も反対しないから盲信するのか?
元判事の言ってることは極めて妥当だからだ。
>自分の頭で物を論理的に考えられないのか?
それは君に言いたい。
パテントでも何でもいいが、是非、
昨今の判決は法解釈を間違ってると書いてくれ。
ソ○ーの値引き要求が凄まじい件について語るやつはいないか?
料金一律70%カット!!
中間処理は出願料金に含まれるに決まってんだろがボケェ
日本じゃ、リパーゼ判決と、特70条2項新設以降
発明の要旨認定と、技術的範囲の判断とでは特許請求の範囲の解釈が異なることになってる。
これは、裁判所でも散々判示されてるから、日本ではそうなんだろう。
じゃあ、米国や欧州や他の国々ではどうなの?
誰か教えてたもれ。
レベルの高すぎる議論なので、旗振って応援します。
がんばれ。みんながんばれ。
でもちょっと教えてくらさい。
許法第70条第2項を解釈すると
技術的範囲に例外として請求項以外の解釈が取られるって事???
>>73 理想的な「明細書・特許請求の範囲」なら査定系だろうと侵害系だろうと結果的に解釈は同じになる。
でも、そんな「明細書・特許請求の範囲」はまずない。
75 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:17:26
ぶっちゃけ、知財部員のほとんどがこのレベルの話すら理解してない。
で、
>>22みたいな頓珍漢な主張を公の場で開陳する。
76 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:34:23
事務所員なら理解してると?
へんなの。
77 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 00:46:15
当たり前じゃんw
プロと伝書鳩を一緒にすんなよw
78 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 01:05:10
プロ、ですか。
それは失礼しました。
79 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 01:11:48
事務所員に応戦してる知財部員てなんなの?
部下が上司のグチをたれる
庶民が政府に不満をたれる
事務所員が知財へ文句をたれる
そんだけのことだろ。
>22の出展確認してレスつけてる香具師は何人いるかな?
残念ながらやっぱりおまいらレベルが低いわ。
81 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 07:10:45
特許法での用語の使い方に関し、次のうち、誤っているものは、いくつあるか。
1.「特許権Aは特許権Bの技術的範囲に属している。」
2.「製品Cは特許権Bの技術的範囲に属している。」
3.「特許発明Dは特許発明Eを利用している。」
4.「特許権Aは特許権Bに抵触している。」
5.「製品Cは特許権Bに抵触している。」
弁理士は判例を知らんからな(知っているつもりかもしれんが)。
83 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 09:29:01
トヨタの明細書見てみなよ
8割がたボッタクリタイプのカス案件だよ
事務所にとってはありがたいけどねw
84 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 10:22:20
>>73 >特許法第70条第2項を解釈すると
>技術的範囲に例外として請求項以外の解釈が取られるって事???
例外じゃないって。
例外だと思ってるのはトヨタの痴罪部員だけ。
85 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 11:13:06
最近、企業から顧問契約を切られる弁護士や弁理士が激増してるってほんと?
86 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 14:00:42
ほんと。だって要らないもん。
>>73 そもそも解釈の余地がないだろ。
トヨタの痴罪部員が条文読めないだけ。
88 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 14:54:18
意見書で
審査官を冒涜したことある?
89 :
確かに:2009/04/19(日) 16:39:03
>>86 >>85 顧問料なんて、貰う側が不労所得ウハウハというだけのもの。
真っ先に切られて当たり前。
90 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:00:03
>>87 しつこいな。
おまえ使えないよ。
法律の曖昧さを理解してないから細部をいくら勉強しても役に立たないタイプだ。
理系くずれ法律家気取りの悲しいパターンだな。
>>88 前の事務所を辞める直前に、審査のやり方がなっとらん!的なことを書いてみた。
次回のアクションで、主張したところは反論してこなかったが、それ以外の理由で完膚なきまでにたたきのめされたらしい。
それ以降、その審査官の審査がものすごく厳しくなったと、後任の香具師に文句言われた。
93 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 18:06:35
>>92 顔真っ赤にしてどうした?
そうムキになるなよ。
94 :
うむ:2009/04/19(日) 18:08:26
リパーゼ事件最高裁判決(平成3年)以来、
査定系でなくても侵害系であっても
クレーム解釈に当たっては、特段の事情がないと明細書の記載を参酌できない
という誤った考えがあった。
そういう判決まであった。
これではいけないということで、
いやそうじゃないんだ、侵害系では、特段の事情なんてなくたって
従来と同様に明細書の記載を参酌してクレーム解釈していいんだよと、
わざわざ確認的に特70条2項を新しく規定した(平成6年)わけだ。
それでもなお、特別の事情がある場合に限って特70条2項を適用できる
と解釈するのでは、もう頭が硬いというより、頭が悪いというほかない。
95 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 18:39:28
ただし、
明細書に限定した認定しか認めないという誤った理解をしないように気を付けましょう。
二重否定は翻訳が面倒くさいんだよ
98 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 20:22:38
読解力のない方に特許の仕事は大変ですね。
がんばってください。
とうとう秋生が来ちゃったじゃないか。w
100 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 20:28:22
気にさわりましたか…
残念です。
ところでなんだけど、今までムキになった人は見たことあるけど、
ムキになった結果、顔を真っ赤にした人って見たことない。
見たことある人いる?
102 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 22:43:11
>>91 やはり審査官も罵倒されるとむかつくのかな
まともな審査をすれば登録されにくくなるということか
白を黒にはなかなかしにくいだろうけど、黒をどす黒くすることはあるんだろうな。
104 :
73:2009/04/19(日) 23:37:32
>>74 完璧な明細書は無いので、侵害系(特許権者が原告となりうる場合?)では、
例外的に請求項以外の解釈が取られるって事ですか?
>>84>>94 技術的範囲は請求項のみの内容に限られると思ってました。。。
お恥ずかしい。
(特許庁の初心者向け講習会資料をもう一度読み直してきます。)
「公開特許公報」と「特許公報」の違いもわからず、特許を分かった気になってる部員が居るんだが、どう懲らしめたらいいだろう?
106 :
91:2009/04/20(月) 00:19:30
>>102 本当の意味での完璧な明細書なんて絶対に書けないから。
あとは審査官をいかに気分よくさせるかじゃね?
>>104 審査官が審査するときは絶対に明細書に記載の定義とかを検討するよ。
書いてて検討しないことはありえない。
>>104 意見書なんかで技術範囲が限られるみたいな主張をしていれば、当然限定される。
請求項のみで判断されることはない。
108 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 12:12:50
109 :
松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/20(月) 13:36:45
愛媛県松山市民です パワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 酒 車二台
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡三三-三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
111 :
名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 06:37:52
実務未経験ですが知財部で働きたいです。
どうすればいいでしょうか?
112 :
名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 06:44:57
審査官にも良い人いるよ。
拒絶理由に、どうすれば特許できるか書いてある。
その通りに補正してもいいんだが、それだとクライアントの評価が良くないんで、
プラスαを考える。で、審査官に聞いてみる。
審査官とクライアントがそれでよければその補正をする。
というのが理想だと思うけど、所長が審査官に喧嘩売ってばっかりの人だったから、
合わずに辞めちゃった。性格も悪かったし。
113 :
名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 07:02:50
>>111 まづは特許事務所で修行しろ。
知財のなんたるか、クライアントの多様性、明細書の読み方等が身に付き得る。
発明者の思考パターンも分ればしめたもの。
手取り足取り教えてもらえることは期待するな。
ただの代書屋で終わるかどうかはおまいのスペック次第。
ただ、おまいのスペックで特許事務所に入れるかどうかはしらん。
企業にいて研究開発者で本人の意思とは別に知財部に捨てられた香具師は、ほんとにどうしようもない。
>>105の苦労が分る。
114 :
名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 19:00:56
115 :
名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 20:53:13
>>111動機は?
とりあえず113の通りだろう。
>>112 通常、審査官がどうすれば特許するって書いてくるときは、どう対応するか、審査官と話して煮詰め終わっているときなんだが。
>105
懲らしめる前に、教育してあげなよw
>116
そのとおりだが、交渉の余地部分があることはある。
例)請求項1はだめだが請求項2はOKのとき、請求項1と2の間のとこで頑張る。
教育しようにも、分かってない人は本当に
>>114のリンク先みたいに愉快な反応してくれるから疲れるんだよな
優秀な技術者は特許部へは行かせない
120 :
名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 23:35:48
弁理士なんか 意 味 な い ぞ ぉ
121 :
名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 00:01:15
優秀な技術者
文系or理系のくせに営業配属された奴が使いそうな言葉だな。
122 :
名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 00:13:38
父親は幹部自衛官であり、俺は幼い頃から厳しく育てられた。
だが、成人すると自分の人生は自分で決めろと放任主義になった。
博士課程までいった兄が汁男になるといったときも、姉が在学中に
キャバクラでバイトしたときも黙認していた。
俺が特許技術者になるといったときには流石にキレられた。殴られた。
そして、こう言った。
123 :
名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 00:23:14
優秀な技術者は特許部へは行かせない
124 :
名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 07:56:59
役に立ってないどころか害悪を撒き散らしている点で
汁男優>>>>>>>>>>>>>左遷系特許部員
125 :
名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 11:54:37
左遷系特許部員って、自分のやってきた開発のことしか理解できないんだよな。それすらあやしいやつも案外多い。
おまけに超マイペースだし。協調性という言葉のかけらもない。
それもあって左遷されるんだけどな。
知財検定でも勉強して自ら転属を希望して来てくれた若手特許部員の方が、ずっと助かっているわ。
そういう優秀な人材は、経営陣は特許部にはなかなかくれない、当然だが。
うちにももう1人ぐらい優秀なやつがほしいから、転職してきてくれないかな。
法律面や出願・中間処理系での実務面をもう少し強化したいから、経験上できれば特許事務所経験者がほしい。
2年前まで某ブラック事務所にいたが
月4件ノルマで月24万だった。どんだけやっても
給与は上がらない。残業代無し ボーナス無し
有給年10日
35になって嫌気がさしてビル管に転職したが
資格手当込みで月40万になった
ビル管は意外と穴場らしい
128 :
名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 13:28:32
特許部に10人いて、内訳が9人=左遷系、1人=生抜系だと
生抜系が浮いて「協調性がない」となるんだよw
いわば「猿の惑星」のチャールトン・ヘストン状態w
まぁ左遷族は生抜族にコンプレックス持ってるからこそ対抗意識があるんだが。
ヘストン状態にはなりたくないな(>_<)
129 :
名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 15:05:04
そのようなクライアントを持った特許事務所は、尻拭いが大変だなw
馬鹿相手だから、適当に手を抜いて済ませそうだがw
ビル管て何? 知財になんか関係あんの?
>>129 まあ確かに、何もわかってない香具師に理解させるのは大変だが、
無理だとわかっていて無理難題をふっかけてくる知財部はもっと大変だぞ。
131 :
名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 15:42:19
>>130 左遷系に理解させるのは不可能なんだよ。だいたい理屈が通用しない世界。
左遷された理由がよくわかる。
高く堅固な「バカの壁」があるんだよ。
バカを無視するのもプロ。テキトーに仕事して弁理士資格とったほうがマシ。
132 :
名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 23:29:40
>無理だとわかっていて無理難題をふっかけてくる知財部はもっと大変だぞ。
これは、知財部担当者の、上司の指示に因る所が大きいと思う。
かれらは、思いつきでとんでもない指示を出すことが多々あるので。
133 :
名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 14:43:58
10年も開発部門に居て、ただの1件の出願も無いような社員は
さっさと営業部門に飛ばしてしまえ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こーいうのに限って、
1)屁理屈が上手
2)評論家気取りが多い
3)問題・課題発見能力無し
4)問題対応能力・課題達成能力無し
>>133 他はともかくとして、屁理屈は弁理士に必要だぞ。
135 :
名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 00:13:18
特許実務でいうところの「屁理屈」って特許業界のスラングみたいなもので
一般にいうところの「屁理屈」とはちとニュアンス違うよね。
>左遷系に理解させるのは不可能なんだよ。だいたい理屈が通用しない世界。
どっかの特許事務所の所長でこういうの見たよ。
137 :
名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 10:42:01
代書屋ごときの理屈が通用する場面など、この国の産業界にはない。
弁理士試験に受かってから年収が約450万→550万にまで増えて生活が楽になったんだけど、昨今の
不況で、クライアントからの締め付けが厳しく、来年度の年収は読めない。また500万くらいになるかも。
139 :
名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 20:04:36
弁理士で550万って安っ
141 :
名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 00:26:36
142 :
名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 10:09:00
公報を全く読めない文系社内弁理士が2名いあるが、どう扱えばいいのか?
143 :
名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 12:54:32
公報を読めないの意味がわからん。
文系でも日本人だろ?
>>143 公報を読める・読めないは、日本語を読める・読めないとは意味が違う。
まあ当然のことだが。
ニートか。
145 :
名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 22:30:16
じゃあ読めないってなんだ?
どしろうとならともかく、少し教えれば誰でも読めるだろ。
新人弁理士へのやっかみで何も教えたくないってこと?
クソみてえなやつだな。
>>145 教えてなんとかなるもんでもないだろうに。
センスの問題。
147 :
名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 00:10:16
公報読むのにセンス…
職場のレベルが知れるな…
> 公報を全く読めない文系社内弁理士が2名いあるが、どう扱えばいいのか?
つまんねぇ〜、お前。0点。
知財は研究者の墓場か、能無しが集まるところ
会社の金を使いまくるくせに何の成果もない
まさに会社のお荷物部署
150 :
名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 09:43:05
>>149 じゃあなくせばいいじゃん。
ばかじゃね?
151 :
名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 11:06:08
盲腸みたいなもの
152 :
名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 11:39:41
なくさないってことは必要だからなんだけど、すごくバカだとその必要性がわからない。
バカを自白して楽しいの?
俺はハイパーイケメンストライクブレイカー特許技術者
知財は中国対策として必要。
アメリカのOAって厳しいな・・・日本より厳しいわ。
156 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 03:56:17
そりゃそうでしょパテントの重要性を理解してるもん 戦勝国と敗戦国との違い
俺は超スーパーアブソリュートジャスティス行政書士
>>155-156 KSRの判例が出てから異常になったな。
まあ外内の案件で、アメリカでこれで通ったからこれでやってくれって言ってくることがあるが、
それがわけわからんクレームだから、
日本人の出願は厳しくしてるんだろう。
159 :
158:2009/05/22(金) 20:29:57
2〜3年くらい前までは、アメリカは世界一通りやすい国だったんだが。
160 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 12:00:29
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
ウチは社長が自称スーパー発明家で、毎日のようにアイデアを知財部員に聞かせてる。
しかも特許取るだけならまだしも製品に活かそうとするから3日に1回は仕様が変わる→バグまみれ。
毎年、億単位の研究開発費が注ぎ込まれては消えていく…。
さぁ、今年の決算はどうかな?
age
53 :名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 12:57:28
弁理士受験生は学歴は高いが、頭のいい人は意外と少ないと思う。
地頭が悪いってことかな。
大体、学歴に惑わされすぎなんだよ。
165 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 15:17:39
学歴に対してコンプというか反発しすぎも多いけどな
166 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 19:32:22
請求記号 KH753-H327
タイトル 特許と人を知る小説 : 特許業界の真実
タイトルよみ トッキョ ト ヒト オ シル ショウセツ : トッキョ ギョウカイ ノ シンジツ
責任表示 Yuzo著
出版地 名古屋
出版者 ブイツーソリューション‖ブイツー ソリューション
出版年 2006.6
出版地 東京
出版者 星雲社 (発売)‖セイウンシャ
形態 328p ; 15cm
ISBN 4-434-07890-9
入手条件・定価 980円
全国書誌番号 21037652
個人著者標目 Yuzo
NDLC KH753
NDC(9) 913.6
本文の言語コード jpn: 日本語
発行形態コード 0101: 図書
出版国コード JP: 日本国
出版国コード JP: 日本国
西暦年 2006
校了日 20060626
最終更新 20060626104029
書誌ID 000008196755
今月は依頼なしです。
悪しからず
最近事務所は暇なの?
仕事がなくて給料カットの事務所もある
>>168 仕事多すぎて死にそう。
減らしてほしい。
最近仕事中吐きそうになることがある。
171 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:05:44
俺もよく吐き気におそわれる。。
先輩もよく吐いてた。。
先輩、体壊して辞めた。。
172 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 01:45:23
>>170-171 俺もたまに吐くわ。
それに軽く鬱で精神安定剤飲みながら仕事してる。
月2,3日は徹夜するし、体が壊れそうで心配だわ
173 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 12:37:29
>>172 徹夜は、さすがにきついな。
どうにかならんのか(テキトーに手を抜くとか)?
体壊れたら、元も子もないぞ。
174 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 21:53:14
>>172 それでいくら位もらえるんですか?
年1500万はいかないとやってられないでしょう。
175 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:42:33
とりあえず一回壊れるまで働け
これ、日本の会社経営の基本。
70条には、「特許発明」の技術的範囲は・・・と書いてある。
迷ったときには条文に戻れ。これが鉄則だよ。
175 テメー
>>172 テキトーに仕事こなすために、所長のサインの練習をするとか。
事務所への依頼後の資料後出しって何回くらいなら許されそう?
後出しに伴って依頼から出願までに明細書の全文書き直しを10回は追加注文したけど、
これって出願1回分の料金で最後まで処理するのが当たり前だよね?
申し訳ないけどR&Dの途上段階だから明細書の中身なんて日々変わるんだよね。
弁理士先生ならそういう事情も理解していただけるものと弊社は考えてます。
三流知財部の人、乙です
10億回ぐらいまでOKです。
182 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 12:37:35
183 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 13:42:53
>>179 原稿作成に入る前の打ち合わせで十分内容まとめないと。
着手前ならコロコロ変わっても問題ないけど書いてからは困るよね。
>>179 まともな明細書であれば全体が有機的に結合された状態になっているので、一箇所でも修正すれば他の部分の修正が必要となる場合が多い。
このあたりの手続きは結構煩雑で頭を使う作業だから、何度も続くようなら追加料金をいただきたいね。
185 :
179:2009/06/17(水) 18:20:19
でもさ、うちみたいなリアルタイムで研究開発してる会社は
昨日正しかったことが今日は間違い、ってこともザラなんだよね。
弁理士先生ならそういう実情は理解して当然だと思いますけど、、、
最近事務所から仕事を断られるようになり、納得できません。
釣り針がでか過ぎるな
187 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 21:09:49
「昨日正しかったことが今日は間違い、ってこともザラ」
馬鹿ですか
釣り針はでかいほうが面白い
論文前の暇つぶしにちょうどいい
189 :
↑:2009/06/17(水) 22:05:08
まだ受からないのかw
190 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 22:06:19
×昨日正しかったことが今日は間違い
○昨日から間違っていたことに今日気づいた
191 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 23:12:49
192 :
179:2009/06/18(木) 07:22:57
そもそも何故、弁理士を志したんですか?
私どものようなリアルタイムで研究開発をし、常に最新の技術を提供する企業を相手にしてこそ、
真の弁理士といえるのではありませんか?私どもの依頼に魅力を感じない弁理士先生の神経が理解できませんよ。
『今日出来立ての技術に触れることができてボクはなんて幸せなんだ!』
って感じられないひとに弁理士をやる資格はありません!!!
しょせん代書屋
事務所ってどこでもノルマあるものなの?
うちはない
ノルマなんてあるのは超大手だけ
リアルタイムでない研究開発ってあるのかよ。
そこから説明しろ。
1000人ぐらい?
199 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 12:41:27
志賀、鈴榮、三好、青和、太陽、伊東、協和、ユアサハラ、酒井、創英、浅村、オンダ、青山、深見、山本秀策
が大手
200 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 12:44:14
>>194 ノルマというか、歩合制だと
どのくらいこなさないと生活できない、とか
処理件数がシビアに感じられるようにはなるよ。
俺は、歩合制なんだけど、
「今月件数こなしてないわ、やべえ」とか思ったりする。
201 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 12:48:03
はい!
>>199に挙げられたブラック事務所を
ブラック順に並べなさい!
正解者には、ホワイト事務所へご招待!
ふるってご参加下さい。
202 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 15:03:35
山本秀策 志賀 創英 伊東 鈴榮 太陽 オンダ 青和 深見 青山 酒井 三好 ユアサハラ 浅村 協和
>>185,192
ここにコマッチャが出現するとは思わなかったw
204 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 17:36:18
鈴栄は、ブラックなんかでなく、立派な事務所と聞いているが、なぜブラックとされているのか、理由キボンヌ。
常時募集してるからじゃないの。
206 :
名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 00:17:43
>>192 ネタにまじレスするのもなんだかな。。。
それはおいておいて、根本的なところを勘違いされていませんか?
弁理士は、趣味で明細書を書いているのではなく、仕事で明細書を書いているのですよ。
仕事である以上、限られた時間を有効に使う必要があるのです。
それができなければ、納期が遅れたり、十分な時間をとることができず品質が落ちるなど、結果的にクライアントに迷惑がかかります。
貴殿は、クライアントであることを盾にして、事務所にわがままを言っているモンスターなんとかにすぎませんね。
納得がいかないのであれば、自分で弁理士を取って、独立して貴殿の会社の仕事をやってみればわかることです。
>>206 以前、弁理士はクライアントに逆らってはいけないという判例があると聞きました。
だから当社では実施例をどんどん追加しても構わないのだと認識しています。
当社のやり方で明細書のクオリティは上がり、より強固な特許が取得できるんですよ。
208 :
名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 07:31:21
>>206>>207 >>206 >以前、弁理士はクライアントに逆らってはいけないという判例があると聞きました。
あるとすれば、該当する判決文のURLを開示せよ。
開示できない場合は、モンスターと認定します。
判決があったとしてもモンスには変わりないだろw
210 :
名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 12:48:57
>>201 マジレスするわ。
山本秀策、深見、三好、伊東、オンダ、鈴榮、青和、創英、太陽、協和、酒井
よく知らん。
ユアサハラ、青山、浅村、志賀
211 :
名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 13:00:46
210に一票。
少なくとも俺の知ってる事務所は間違いなくこの順番。
212 :
名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 13:31:32
三好、創英、志賀といった、所長がやり手と言われる事務所はブラックのイメージあるな。
法律は関係ないからなぁ
>>207 >後出しに伴って依頼から出願までに明細書の全文書き直しを10回は追加注文したけど、
これは10回新規出願の依頼があったとみなす。
というか、途中から発明の内容が変わるのを受け入れるのは弱小事務所のみ。
勘違いしてるようだが、明細書のクオリティってのは、会社が干渉すればするほど悪くなる。
それに、強固な特許なんて事務所にとっては何の意味もない。
それこそ藻前の会社の独りよがりでしかない。
>>210 YSの次に麻雛を入れるべきだ。
10年以上前から逝ってはいけないところとして知られているらしい。
216 :
214:2009/06/19(金) 22:46:50
>>207 そうそう、あんたみたいなところは、何かと理由をつけて、費用を高くしまくる。
まともな仕事ができないところとは付き合わない。
217 :
206:2009/06/20(土) 00:09:22
>>207 判例があるかないかなんてどうでもいいんですよ。
大抵の弁理士は、いくつかのクライアントと付き合いを持っているんです。
一つの会社が貴社のような考えを持っていて、それに過度につき合わされると、他のクライアントに迷惑がかかるんです。
そのとき、いずれと付き合いを持つかは、明確ですよね。
クライアントが弁理士を選ぶことができるのと同じように、弁理士がクライアントを選ぶこともできるんです。
ただ、選べない状況にあれば、モンスターであろうと従わざるを得ないだけです。
ところで、私は、知財にもいたことがありますが、案文送付後に追加事項が大量or何度も発生するというのは、担当者及び発明者の能力に問題があると思います。
依頼の段階で知財部員と発明者の間できちんと検討していれば、そんなに話が二転三転することはないと思います。
もちろん、弁理士の対応に問題があるケースも存在するのは承知していますが。
218 :
名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 02:22:56
おまいら!
207は、秋生だぞ。相手にすんなよ。スルーな。
釣れた、釣れた!
今回はとりわけ手ごたえ十分で、タイギョの醍醐味満喫
釣りにはコツがあるね
220 :
名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 09:01:00
>>214>>207 >後出しに伴って依頼から出願までに明細書の全文書き直しを10回は追加注文したけど、
>これは10回新規出願の依頼があったとみなす。
その通り。最初からクライアントから仕事着手までの期間内に発明者が知っている情報および
文献を全て提示しなければ明細書も書けないし、権利調査や無効資料調査もできません。
従って、着手前の資料等の後出しは、最初の見積もり金額より3倍増しにするのが基準です。
明細書作成担当者や調査担当者への迷惑代金の上乗せをします。
当然、後出し後は、3倍増しの見積もり代金の入金後に、最初の見積もり期間の3倍の期間を納期
となります。
>というか、途中から発明の内容が変わるのを受け入れるのは弱小事務所のみ。
>勘違いしてるようだが、明細書のクオリティってのは、会社が干渉すればするほど悪くなる。
過去の特許公報及び判例を見ればわかる。権利範囲が狭くなる。
逆に、権利範囲を狭くして成功している企業は少ないのが実情です。
>それこそ藻前の会社の独りよがりでしかない。
その通り。
>>217>>207>>206 >判例があるかないかなんてどうでもいいんですよ。
そんないい加減な会社であれば、全ての手数料を100万円単位とすれば
問題が解決する。モンスターと認定する。
221 :
名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 15:44:08
伊東 三好 創英 太陽 鈴榮 青和 ユアサハラ
知らん
山本秀策 志賀 鈴榮 オンダ 深見 青山 酒井 ユアサハラ 浅村 協和
222 :
名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 15:47:42
伊東 三好 創英 太陽 鈴榮 青和 ユアサハラ
知らん
山本秀策 志賀 オンダ 深見 青山 酒井 浅村 協和
山本秀策、を受けてみようかと考えてるんですがブラック企業なんですか?
超ホワイトです。歓迎。がんばれよ。
226 :
224:2009/06/21(日) 11:24:02
>225
うそくさー。
山本秀策事務所にいたことがありますが、はっきりいって今いる事務所よりずっとマシでした。
229 :
224:2009/06/21(日) 22:57:01
出すだけだして突貫してから後考えよう。
では、沈みます(ブクブク
部長交替で、暗黒面突入の予感
231 :
207:2009/06/22(月) 08:45:53
ご理解いただいていないようですが、
依頼時と納品時では発明の内容はいくらでも変わります。
別に依頼時に意図的に出さなかったのではなく、依頼後に出たアイデアの加筆を依頼してるんです。
それがR&Dの現場なんですよ。そんなことも知らないんですか?
232 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 12:36:45
233 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:14:10
>>231>>207 >ご理解いただいていないようですが、
全く知財について理解していない
>>207が自明しました。
>依頼時と納品時では発明の内容はいくらでも変わります。
依頼時から納品時にかけて発明の内容が変化することは、つまり、
未審査請求によるみなし取り下げ、新規事項追加による拒絶査定又は拒絶審決確定、
又は特許査定後の4年目以降の特許不納付による消滅、新規時効追加による
無効理由あり、同時に権利行使の制限、これによって、実施許諾等をすることすら意味がないものになる
ことが理解していない。
>別に依頼時に意図的に出さなかったのではなく、依頼後に出たアイデアの加筆を依頼してるんです。
新規事項追加による国内優先権主張出願は、大抵は、実施例補充型に該当するので、拒絶又は無効理由に該当する。
やまり
>>207はモンスターであるので、全ての後出し資料については、前回の見積もりの3倍増しの金額の入金後に仕事をし、
納品期間を3倍増やすとよい。
>それがR&Dの現場なんですよ。そんなことも知らないんですか?
234 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:35:23
秋生乙
235 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 00:27:09
新橋のI色国際特許業務法人。HPで所員の経歴を見ていたら
東大院卒やら頭のよさそうな人たちが多くてスゴイね。
でも、その中に一人だけ高専卒のやつがいる。同じ金払うんだったら
高専卒よりせめて大卒のやつらに仕事して欲しいよな。
高専卒のやつは所長のコネ入所か。
>Aランの人がFランの人に研究の相談をするだろうか
そもそも大手の客が弁理士に研究を相談することなんて滅多に無い。
>Aランの人がFランの人に明細書きを頼むだろうか
客は明細書きを基本的に難しいとは思ってない。
自らできることをアウトソーシングしてると考えてるだけ。
だから明細書き屋に学歴なんぞ求めてない。
上位概念化にこだわるモンスター知財はある意味カモ。
「新規性は無いかもしれないけど一応チャレンジしましょうよ!」
とか騒いで出願を強行した挙げ句、補正と分割でまいどありってやつさ。
金払いがいい内はモンスターも悪くはない。
金払いが悪くなった時点で新規の案件は断ればいい。
> 金払いがいい内はモンスターも悪くはない。
金払いがいい客はモンスターとは呼ばない
239 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:09:45
>>237 >上位概念化にこだわるモンスター知財はある意味カモ。
>「新規性は無いかもしれないけど一応チャレンジしましょうよ!」
この場合は、進歩性違反の拒絶理由・無効理由ありなので、
一回の手続きにつき、100万円以上の手数料を徴収しましょう。
勿論、それぞれ1回の権利調査は200万円以上、無効資料調査は300万円以上が相場ですね。
>とか騒いで出願を強行した挙げ句、補正と分割でまいどありってやつさ。
平成18年改正によって、特50条の2の拒絶理由を打たれるが確実であるから、
1回の手数料は、500万円以上が相場です。
>金払いがいい内はモンスターも悪くはない。
つまり、後出しした資料と同時に又は翌日に3倍以上の見積もり金額の入金後に仕事を
開始すればよいこと。資料の後出し後の納品日は当初の期間の3倍の期間を経過した後にすれば
よいこと。
>金払いが悪くなった時点で新規の案件は断ればいい。
これまでの仕事をした期間分の入金の請求をします。
支払わない場合には仮処分の申立により取り立てること。
240 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 22:54:32
>>237 いいからいわれた通りに書けよ。
進歩性なんてわからんくせに。
年収低い低学歴なら受かれば確実に得するが、一流企業勤務の高学歴だと合格して特許事務所いくとバカ見る可能性があるからな
243 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 17:33:25
244 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 20:10:39
ちょっとすまんが、、
秋生=池沼
だったっけ?
モンスター知財を権利濫用論で退治しよう!
246 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 23:08:23
頑張ってね
モンスター事務員もな
248 :
名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 10:09:43
>>223(=215)
お前は文盲か。
大手の中でのブラックランキングって最初に書かれてるだろうが。
弁理士・スタッフ込みでたった60人(おまけに弁理士5人w)の
麻雛が大手かよ。
そういう風に前提をちゃんと読まないところを見ると、お前は万年
受験生か、無能弁理士のどちらかだなw
249 :
名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 19:59:57
芸術ぴあ 大阪
所長、健康保険あると聞いたのですが・・・
チミ、まー、なんだね
これは言葉の綾と言うものだよ!
はぁ・・・
250 :
名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 10:51:59
特許事務所の技術スタッフって、法律事務所の何に相当するの?
弁護士と事務員の中間
252 :
名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 19:58:57
特許事務所の技術スタッフって、芸能事務所の何に相当するの?
下っ端芸人
>>231 R&Dの話を知財に持ち込むな。
そもそも、依頼時に発明を固められていないというのが、会社のレベルの低さがわかる。
ナンセンス極まりない。
255 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 11:31:10
>Aランの人がFランの人に研究の相談をするだろうか
そもそも大手の客が弁理士に研究を相談することなんて無い。
>Aランの人がFランの人に明細書きを頼むだろうか
客は明細書きを基本的に難しいとは思ってない。
自らできることをアウトソーシングしてると考えてるだけ。
だから明細書き屋に学歴なんぞ求めてない。
Fランって具体的にどこら辺??
もはや受験のときにFラン受けるレベルじゃなかったから全く見てない
FはBFのF?
>>FランはFラン同士
類は友を呼ぶ、でしょ?
理科大は、Fラン?
発明が固まっていないのではなく、新しい発明をしたんです!
261 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 12:32:48
ランって、学ラン?ランニング?
262 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 21:11:05
シラン!
理科大卒はエリート
また、ご冗談を
>>260 まだいたのか。
新しい発明をしたら今依頼してるのとは別に別途依頼。
これは常識中の常識。
>>265 だ〜か〜ら〜
今依頼している発明と関連する発明をしたから1つの出願で特許を取るんですよ!!
そんなこともわからないんですか?貴方はクライアントをコケにして何様ですか?
今すぐ氏名と登録番号を晒しなさい!!!
267 :
名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 20:37:57
>>266 うちでは、明細書作成前に打ち合わせを行い、そこで資料を全部出し、それに基づいて明細書を作成してもらっている。
それ以後に変更があった場合は、自分で直すか、追加料金を支払って書き直してもらっている。それが、善良な商取引という物だろう。
追加料金も支払わないで書き直させるのは、それは、下請けいじめという物だよ。自分の方こそ、会社名を晒したらどう
何で追加料金を支払わなきゃいけないんだよっ!
クライアントの満足する明細書を書けない内はビタ一文支払わないからな!!
269 :
名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 21:03:19
と、強欲ブラック会社の知財担当者が申しております。
まともに料金払ってほしかったら
36条違反を根絶してからにしな。
271 :
名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 21:30:06
>>270 議論に負けての捨てぜりふかね。うちでは、たとえ36条違背があっても、それで特許事務所を責めるようなことはしないね。
明細書の草案が事務所から出た段階で、会社の担当者がそれを丁寧にチェックしているからね。36条違背があれば、最終的には担当者の責任とされる。よって、チェックの段階で、訂正される。
会社の担当者がそれだけの責任感を持って仕事をしていると言うことだよ。特許事務所におんぶにだっこしている知財に限って、36条がどうのこうのという傾向があるね。
そんなお人よしカモネギ知財部員の話を持ち出されてもね。
進歩性ならともかく、自分が書いた明細書の記載に責任持てないような素人がなぜプロのふりをするのか。
その程度なら自分で書けるわ。
うちが依頼してるプロフェッショナルな事務所は、36条違反は基本的に弁理士の恥という態度で対応してくれる。
273 :
名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 22:04:20
>>266>>270>>272 非常によくわかります。
36条違反は、事務所が責任持つべきですよね。
それと、追加に関しても、やはり徹底して完全を期すべきですよね。
ところで、どのような業界でどの程度の規模の会社にお勤めですか?
私は、自動車部品メーカーですが、もしよろしければ、今後の業務の参考にさせていただきたいと思いますので。
274 :
名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 22:09:48
対照的な2つの知財部のやり方が知れて面白い。客観的に見ると、271の方が正しい知財部のやりかたじゃないかなあ。
拒絶査定受けて損をするのは依頼人の方だし、そんな場面になってから、いくら事務所を責めても、出願の方は取り返しが付かないわけだから、自分の身は自分で守るような仕組みを持っておくべきだと思うよ。
還元すれば、所詮、事務所は下請けに過ぎないのではないか。
275 :
名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 22:17:00
まあ、
>>271や
>>274の言うことが正解だが、単純に36条違反がどうのこうのでなくて、その中身が問題だね。
特許査定の前触れ程度の些細な拒絶理由であれば何ら問題ない。
276 :
名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 22:27:50
36条違反で、補正で解消できなかった経験がない。目くじら立てるほどのことでもあるまい。それに、
>>270は、明らかに議論の飛躍で、議論の内容をすりかえてごまかしている。
>>276 > 36条違反で、補正で解消できなかった経験がない。
解消さえできればそれでいいという神経が理解できん。
・本来不要なはずの対応作業にかかる知財部員のコスト
・本来不要なはずの拒絶理由通知による権利化の遅れ
・まさかとは思うが36条対応の手数料取ってないよな?
これらを完全にゼロにしてしかるべき。
まあ現実問題としてゼロにはできないというのはわかるが、カネ取ってる以上は弁理士の責任とコストで対応すべき。
278 :
知財部長:2009/06/30(火) 23:37:35
>>277 そんなにいきり立つな。
原稿への修正指示や出願の指示を出したのはこちらだからな。
明細書の記載不備もこちらからの指示で追加した記載によることも結構ある。
まあ、特許事務所とは仲良くやれ。
279 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 09:43:45
確かに、同じ知財部といっても雲泥の差だな。266は、特許事務所に当たり散らす前に、267のような知財部になるように努力すべきではないか。その方が、社内での地位も高まるよ。
> 特許事務所に当たり散らす前に
あのな、俺が発注してる弁理士は
まともな人間だから
俺がなんにも言わなくても
責任もって対応してくれてる。
知財部って会社によっちゃマジ仕事ないよ。
コピー取ったりお茶汲んだり、雑用。俺は派遣OLかって感じ。
知財についてあれこれ勉強したつもりの新卒の俺に対する先輩の発言、
『知財部って元技術者の墓場だから』
282 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 10:40:18
>>280 「俺がなんにも言わなくても」は、「俺はなんにも言えないが」の間違いでは? まじで。
じゃその行は省こうか。
> 特許事務所に当たり散らす前に
あのな、俺が発注してる弁理士は
まともな人間だから
責任もって対応してくれてる。
ボクがいつ特許事務所に当たり散らしたっていうんだよ!!
クライアントが特許を強固にするために加筆を依頼するのは当たり前だろ!?
285 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 12:26:59
>>284 おまえはひっこめ。
つまらん&ワンパターン。
なりすましみえみえ。
286 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 12:46:31
287 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 12:54:27
>>284 当たり前だよ。でも、その場合、追加料金支払うのも当たり前だよ。それがいやなら、自分で加筆して、事務所にその通り直すように指示しな。やってみな。できるのなら。
288 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 20:57:36
>>284>>287 >自分で加筆して、
新規事項追加の拒絶理由・無効理由に該当する。
また、国内優先権主張出願を使用しても大部分が実施例補充型に該当するから、
同様に新規事項追加の拒絶理由・無効理由になる。
>>288 アホか。
新規事項追加は拒絶理由にはなっても無効理由にはならない。
290 :
名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 22:40:22
>>289 秋生の書き込みにマジレスするなよ。それに出願前の加筆だから新規事項も何もあったものじゃない。
291 :
しっつも〜ん:2009/07/01(水) 23:06:28
>>289 >新規事項追加は拒絶理由にはなっても無効理由にはならない。
これって、誰か突っ込んで欲しいというギャグなの?
うんうん、国内優先出願は、基礎出願の明細書の記載の範囲ないで行わないと拒絶理由になるのは常識。
>>293 「国内優先出願は」って書いちゃうとこがダメだな。
パリ優先出願でもそうなる。
295 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 09:22:54
ナイフの加工事件はガチ出るよ
民訴の条文追加されてるからな
>>284 加筆にも程度の問題がある。
まあいろいろ要求してくる会社には、料金は高く設定する。
当然のことだがな。
お互い気分よく仕事ができないなら、当然それだけの費用はいただく。
それと、機械系はどうか知らんが、化学系は、36条の原因は、ほとんどが実施例を出さない会社にある。
だから、事務所としては、やばいですよ、とは言うが、会社に出せと言われれば出す。
その結果36条が来るわけだから、会社側の責任になる、ということだな。
298 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 20:45:35
299 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 20:51:40
>>291は、特許法の条文のうち、特許無効理由と拒絶理由の理解が全くありません
ので相手にしなくてもよい。
新規事項追加の場合は、特許無効理由になる(特123条1項1号、特49条1号)。
>>294 新規事項の追加又は特許調査及び明細書作成のための資料の後出しは、その後の
手数料は最初の見積もり金額の3倍に増やすことは常識です。
何度も資料の後出しをされると、担当者の仕事が過度に増加をし、
特許事務所及び特許調査会社にとって迷惑な客(モンスター)にすぎないからである。
当然、2度目に資料の後出しをされた場合には、最初の見積もり金額の9倍の手数料を請求する
ことが必要です。
>当然、2度目に資料の後出しをされた場合には、最初の見積もり金額の9倍の手数料を請求することが必要です。
池沼にしてはいいこと言ってるジャマイカ。
つまり3度目なら27倍?
302 :
名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 22:50:11
界王拳・・・
界王権の設定登録
いるわ、馬鹿クライアント。
加筆しろといいながら同時に早く出願しろって命令してくる。
加筆させられてるから出願できないのに出願できないのを事務所のせいにしてる。
その場その場で自分の願望を述べてるだけだからこんな気違いやらかすんだろうね。
>>304 願望だけならいいんだが、妄想を書かせようとするクライアントの多いこと。
306 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 18:47:38
>>301 当然、資料の後出しの回数は、3のn乗になります。
これが正常な取引と言う物です。
また、資料の後出しを仕事と勘違いしている管理職は不要です。
こういった管理職は、担当者いじめに走る傾向が強く、かつ、知的財産法についての
知識を持ち合わせていないのが実情です。つまり、会議において担当者いじめて無理やり
辞めさせる傾向にもあります。
10回ほど後出ししてもらえば一生遊んで暮らせるな
308 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 19:32:31
修正くらうのは明細書が糞だからだろ。
事務所員は己の低脳を認識することからやり直せ。
技術理解力のない事務所員が多すぎるんだよな。
その前に発明を固めてから事務所に持ってこい。
だいたい、事務所に持ってくれば何かいいアイデアが出るかと思って・・・
ていうのが多すぎる。
あとは実施例をもっとしっかり出すことだな。
310 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 23:02:12
発明は固まってるよ。
打ち合わせでわかってないのにに、プライドだけは高いからしったかぶって帰ってく。
すると物理数学の根底から理解してない明細書があがってくる。
怒りをぐっとこらえて易しい資料をわざわざ作ってもってくと、
資料の後出しとかいってぶつぶついう。
311 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 23:05:59
>>309 じゃあ面と向かってそういってくれよ。
他の事務所に乗り換えるから。
312 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 23:34:55
>>310 そういう酷い事務所、なんで使ってる?
すぐに切れよ?
313 :
309:2009/07/04(土) 00:32:23
>>311 それで依頼をやめるようなカスクライアントとは付き合ってない。
お互いに高めあっていくような感じじゃないとな。
314 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 01:23:40
>>313 お互い高める?
事務所の分際で?
あ、いや、そうだね、高めあえるといいね。
安い給料の書き込みはブラック事務所長の自演。
売上の50%も給料を払えない事務所はブラック。悪徳、搾取系。気をつけろ。
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
317 :
309:2009/07/04(土) 12:46:17
>>314 だからあんたみたいなブラッククライアントとは付き合わないから。
318 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 14:18:53
クライアントが事務所より立場が上なのには違いないけど、
クライアントの社員の能力がたかいわけではない
>>318 >クライアントが事務所より立場が上なのには違いないけど、
馬鹿言え
確かに一部のクライアントは一部の事務所より立場が上ではあるか。
>クライアントが事務所より立場が上なのには違いないけど、
逆だな。
322 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 16:32:53
>>320>>321 事務所ではないが、現在のセブンイレブンと加盟店の関係に
例えれば誰でもわかることだが。共に、同等の関係にあるのが通常。
>>322 なんで同等?
原稿作成を依頼するときは、
事務所を選んでるんだが
>>323 事務所もクライアントを選ぶわけだ、わかるかね?
変な依頼をしてくる会社には適当な仕事しかしない。
で、会社のほうから切らせる。
まともな依頼をする会社には誠心誠意対応する。
>>324 単一クライアントに依存してるところはごり押しの値切りにも絶対服従なんですが
>>325 別に1つのクライアントがつぶれたってどうってことはない。
うちはな。
>>326 うちは節操のない事務所は使わない
自分担当の依頼で年100件しかないけど
あー終わった終わった
おいお前ら飲むぞ
>>327 だからクライアントに応じた対応をさせていただく。
変な客には高い費用ふっかけたり、対応後回しにしたり。
ただそれだけだ。
>>329 その考えは対等とはいわない
成仏してね
おしまい。
弁理士なんてクライアントがいないと何もできねーくせに。
クライアントのケツの穴でも舐めてろってんだよな。
べつに日本のクライアントはいなくても困らない。
アメリカのクライアントがいなくなると困るが。
事務所もクライアントを選ぶわけだ、わかるかね?
変な依頼をしてくる会社には適当な仕事しかしない。
で、会社のほうから切らせる。
クライアントなんて弁理士がいないと何もできねーくせに。
弁理士のケツの穴でも舐めてろってんだよな。
べつに日本やアメリカのクライアントはいなくても困らない。
パチンコメーカーのクライアントがいなくなると困るが。
336 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 18:45:47
まあ、何だのカンダノ言っても、特許事務所が知財部の下請けであることは間違いない。
しかし、下請けを使うにはそれなりの理由がある。例えば、
@自分のところでは明細書を特許事務所並みに書く実力がない。
A特許事務所並みの明細書は書けるが、効率が悪くなるか単価が高くなる。
B賃金体系的に、出来る人と出来ない人に差を付けることが出来ず、システム的に成り立たない。
等が考えられる。
製造業における下請けと同様、下請けがないと事業が成り立たない場合もあるのであって、下請けが位が下であるとは決して言えない。
概して、下請けを見下す輩は、自分の組織内では負け組であると言って良い。
337 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 18:52:05
明細書書き専門でやってる人の方がいい明細書書ける。
明細書書き専門を雇うのはコストがかかりすぎる。
338 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 18:55:20
能力の高い事務所に依頼するのが一番ということ。
安かろう悪かろう事務所に依頼するのが最低。
339 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 19:12:14
出願件数が非常に多い企業は、ゴミ扱いの出願も結構あるんで、そういうのは安かろう悪かろう事務所に出す。
>>336 同意
正直、専門技術外は@だが、概ねAだな
(ほとんど@の部員もいるけどね)
ちなみに、クライアントを見下している
P/O担当者は、雰囲気でわかるから
依頼さける。所長に適当な理由言って
弁理士だろうが担当者チェンジね。
残念ながら、P/Oでなく担当者を
チェンジ。君のこと、わかる?
>>333
ベンチャー馬鹿社長の浅知恵だと、
社員に書かせて事務所費用を浮かせる方向に走るけどね。
最初はいいけど段々と「タダ」ってことで調子に乗って
バンバン加筆させたりする。社長が「閃いた!」って電話してくる。
知財部が鬱病で全滅した後で事の深刻さに気が付くんだよな…
342 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 22:01:05
343 :
333:2009/07/06(月) 23:11:31
>>340 残念だな。
うちには担当者変更依頼は全く来ない。
当然だな。
まともな対応をしてくれるクライアントには誠心誠意対応するからな。
344 :
333:2009/07/06(月) 23:13:14
それと、量をこなすために質が悪いものを提供する事務所があるが、うちは逆だ。
結局それでは、質の悪い明細書が出回って事務所にとってマイナスになるだけだからな。
345 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 23:25:48
てか事務所、特許技術者によって差がありすぎる。
目を見張るほどの馬鹿を平気で雇ってる事務所も少なくない。
もう少し淘汰が必要だな。
あと、根拠なくクライアントを見下してる奴もすぐわかる。
自分では表に出てないつもりなんだろうが、
所詮理系落ちこぼれだから簡単に態度に出る。
そのテの思考って結局、劣等感の裏返しでしかないから、
ほんとに馬鹿な補助者が多い。
>>345 事務所に変な香具師がいることは確かに否めないが・・・・
まあ反面教師だな。
347 :
名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 00:13:25
その変な香具師のうちの代表みたいのがこのスレに住んでるわけだ。
反面教師にしろよ。
困るのは役職定年を過ぎてから技術部門を弾かれて来る[新人]と経験にすがるのみで新技術の勉強をしない古参で、
きりたくても他に受け入れる部門がないので移動できない。
相談担当として置いてあるのだが、乏しい経験にすがるのみで柔軟性がなく、忘れ事も多い劣化ぶりで相談させると仕事がとまる。
そのくせ矜持と自己顕示欲著しく、書類整理を繰り返しながら周りを見回し、薫陶を垂らす相手を探している。
349 :
名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 12:18:57
年寄りは大切にしろよ。
まあ、何の業績もない知財部員のおまえは定年前に追い出されるんだろうが。
351 :
名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 21:14:41
>>348 年寄りで困ったちゃんが多いのが、アイピーテクノが該当する。
自分で教育係を受けながら、中途入社の新人を育てることをせず、
自分の言うことを聞かない新人を会長に報告して強制解雇していることが
常習化しています。因みに、その年寄りは春木というものです。
こいつは新人を育てるという能力はありませんので、アイピーテクノから懲戒
解雇処分にしたほうがよいでしょう。
首藤秋生
前の事務所の所長の迷言「もっと年寄りをいたわれ!」
ここは老人ホームじゃありませんよ。
354 :
名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 01:26:41
うちも、重鎮と称されている無資格団塊ベテの明細書ヒドス。
誤記、重複表現によるページ稼ぎの嵐。
まあ一番の問題は所長の取り分が多すぎることだが。
>>345 たしかに良い明細書担当者は少ないね。
少なくとも、こちらの指示は守って欲しい
狭い業界、誠心誠意を感じる担当者は
評判が良い。二枚舌は、評判も良くない。
>>354 たしかに。
費用稼ぐために意見書で拒絶理由コピペするとかな。
ページ数多いと審査官の心証悪くなるに決まってるのに。
>>355 事務所内でも、この人がいるから依頼する、とか
この人がいなかったら切る、とか
言う話は聞こえてくる。
あまり好まれない人との一番の違いは人柄だったりする。
> あまり好まれない人との一番の違いは人柄だったりする。
「人柄はいいけど仕事ができない人」には、
ヒマなときには発注するけど忙しいときは避ける。
358 :
356:2009/07/09(木) 00:08:24
>>357 それが、うちは人柄がいい人ほど優秀だったりするんだな。
うちも、重鎮と称されている無資格団塊ベテの明細書ヒドス。
誤記、重複表現によるページ稼ぎの嵐。
まあ一番の問題は所長の取り分が多すぎることだが。
同感。
人柄って言うのは仕事に対する誠実な取り組みってことでしょ。
クライアントの指示に何とかして応えようとするか、
突っ返したり無視したりするかって部分が、実際の能力以上に重要ってこと。
しかも優秀な人間ほど、こういう部分もないがしろにはしない傾向って話
>>360 そう。
クライアントによって態度を変える奴は
誠心誠意でないのが、バレバレなんだな
弁護士年収300万円といわれてる時代に、
弁理士の平均年収827万円なんて収入のデータは
現実離れした都市伝説。
20台、30台、と10歳づつで区切ってデータをとれば
かなりご自身の感覚に近い数字になるんでないか
364 :
元知財部員今審査官:2009/07/09(木) 22:54:13
>>356 >費用稼ぐために意見書で拒絶理由コピペするとかな。
数頁に渡ってコピペするのは問題かもしれんが、そんな拒絶理由はまずない。
1頁ぐらいならコピペして欲しい。
他の資料を参照せずに読めるのはむしろ歓迎。知財部員としても同じ。
365 :
356:2009/07/09(木) 23:59:07
>>364 それが数ページにわたってコピペするんだよね。
漏れも、拒絶理由ごとに、審査官の認定→それに対する意見って書くから、ポイント部分はコピペするけど。
その人は最初に拒絶理由全部コピペ。で、次に本論て感じ。
これはだめでしょう。
366 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 01:35:32
>>364 任期付きの言うことなんて誰も聞かないんですけど。
一番の問題は所長の取り分が多すぎることだが。
同感。
> 他の資料を参照せずに読めるのはむしろ歓迎。
つまり歪曲して引用しとけばごまかせるということだな
369 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 04:38:32
>>353 うちの事務所では「若い人にもっとがんばってもらわないと」と言った人がいるが、「若い人」というのは、50才の人のことでした。
一番の問題は所長の取り分が多すぎ
371 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 11:46:44
あなたの選択肢は辞めるか留まるかです。
雇い主にモノをいう権利はないことを知りましょう。
372 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 13:27:19
>>364 願書なり補正書なりを見ながら検討しない審査官って・・・
>>368 >つまり歪曲して引用しとけばごまかせるということだな
馬鹿か君は。
包袋にすべて残るのだよ。
ホウタイに残ったからって無効理由にはならん
377 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 08:17:29
ホウタイ見直す客も少ないからな。
378 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 09:02:18
>>375>>376>>376 包袋とは、特許庁1階にある通称、出願書類閲覧、審判書類閲覧及び
ファイル交付される書類全般をいう(特186条等)。
また、包袋に残っていた先行技術文献(特許文献及び非特許文献)に記載された情報
を元に無効資料調査を再調査すれば、進歩性違反の無効理由になりうる。
また、包袋閲覧及びファイル交付の請求は代理人でなくても誰でも請求することができる。
電子出願なら1件1300円、電子出願以前であれば1件1500円+JAPIO複写代の実費が
かかることを知っていればよい。
立ち上げ時から月10万の顧問料だけで明細書を作ってくれてた事務所が、
軌道に乗り始めたら案件ベースで料金取るとか言いやがった。
ふざけんなって感じだよ。
381 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 10:50:03
>>379 調子に乗るなとメールで連絡して、ちょん切ったれ。
その程度のところなら替わりはいくらでもあるだろうし。
382 :
旧制度合格者:2009/07/11(土) 12:16:33
シフト補正の場合、
・条文と審査基準が完全に乖離してる。
・改正法を適用する審査がようやく始まった段階で、判例・学説なし。
こんな状況で弁理士試験問題として出題した試験委員の頭を疑う。
まさか、審査基準の暗記力を問う試験じゃあるまいし。
383 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 13:18:19
おかげで特許庁の解釈が明らかになり、かえって都合がいいんじゃね。
今年の弁理士受験者ごくろうさまw
司法試験みたいに、独立した委員会が試験問題をつくりゃいいんだよ
特許庁が問題作ることに、何の疑問も抱かない奴ばっかりだから
便利屋呼ばわりされるんだろう
月10万の顧問料で月3、4件の特許申請をしてくれる事務所ありませんか?
調子に乗ってる顧問のバカ弁理士をクビにしたいので。
>>385 調子に乗ってるのは馬鹿痴罪の君だと思うが。w
月3〜4件もくれる上に顧問料までもらえるなら
どこの事務所だって喜んで引き受ける
384は3〜4件の全費用で言ってるんだろう。そんな安値じゃどこも引き受けてくれないでしょ。
>>388 廃業寸前の俺には夢のような話ですぐにでも飛びつきたいのだが、不当なダンピングによる集客行為ととられるのも嫌だな。
>>389 というより、安くしないと仕事が来ない時点で自らを恥じるべき。
391 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 16:36:49
>>384は知的財産法には無知ですね。
1件10万円では先行技術調査手数料のうち最近3年または5年間の調査料で消えます。
通常、1件当たりの見積もりは、明細書作成手数料が100万円以上、
権利調査が150万円以上、無効資料調査が200万円以上、
特許出願から特許権消滅までが約500万円を一括納付することを
特許事務所や特許調査会社に支払うことが分からない池沼と断言する!
高くね?
今までは顧問が月10万で出願も中間も鑑定も警告も全部やってくれてたから、
それが業界のデファクトだと思ってたわ。つか代書の分際でボッタクリだよな。
ゴメンネゴメンネ〜(笑)
393 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 17:42:46
つか代書屋の分際で超一流企業の知財部員であるボクに逆らうなよ。
このボンクラどもが、ひれ伏せっ!
>>392 まずは特許庁が推奨している基準料金表を見ろ。
396 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 18:17:58
なんか、馬鹿痴罪が約1名暴れてるな。
秋生も来てるし、お祭りかよ。w
399 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 06:39:03
都内M区某事務所なんて、特に重要な仕事がなければ午後4時には帰宅する女弁理士がパートナーやっているらしい。
そのおかがで、事務は、ほとんど残業しないらしい。
400 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 07:21:55
>>399 やることやってれば、それもありでしょ。
・社員が貧乏になり、経営者だけが贅沢三昧している会社
・経営者が会社の金を好き勝手に運用している
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある
・退職の決まった社員をいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・自主退職者を、問題があってクビにしたように外部に吹聴する
・辞める間際に甘言で引き止め、後で人が足りてきたらポイ捨てする
・辞めた社員に、必要な書類(離職票など)をなかなか渡そうとしない
・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
・経営者が管理職を、上司が部下を社外の人間のいる前でも平気で怒鳴りつける
・福利厚生がない、または未整備な会社
・同族経営の中小零細で、幹部の最終学歴が高卒Fランク卒の会社
・社員の最終学歴が高卒、専門・短大卒、Fランク大卒ばかり
・保険、年金など法律を守ろうとしない会社
残業代出る所は、最近は残業させない方向に持ってきてるよ。
年俸制の所は関係ないが。
>>402 うちは残業代出るが、残業時間が一向に減らない。
404 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 15:24:57
>>402 >年俸制の所は関係ないが。
年俸制でも残業代が発生する。基本的な時間内(朝9時から午後6時まで)で
仕事が終わることを前提としている場合のみ。
時間外になったら常に残業代が発生する。
労働基準法と同法施行規則を参照されたい。
また、就業規則において、所員又は社員に不利な就業規則又は雇用契約は無効
となります。
更に、残業時間が減らないのは、一定のマニュアル(出願書類等の全文)が
入手できていないと考えられる。出願書類一式の取り寄せを行えば、残業時間は
減らせる。同様に他の補助者の残業時間も減らせる。
>出願書類一式の取り寄せを行えば、
バカとしか思えんな。
406 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 17:31:53
秋生って、旨そうなビールだよな。
いやあれは実際うまい。
>>403 理想的なホワイト事務所じゃないか
このご時世に羨ましい
408 :
403:2009/07/12(日) 20:05:05
>>407 どこがいいんだ?
毎日毎日遅くまで仕事をすることの。
残業代出んだろ?
完全出来高制で仕事ないから給料20万ぐらいしか出ないのに
9時5時で出勤を強制されてバイトも(昼間は)できん俺に比べれば
かなりいい待遇ではないか
410 :
409:2009/07/12(日) 20:12:08
追伸。
完全出来高制って、ボーナスも出ないんだぞ。
月給20万が一年続けばイコール年収240万。
メーカーにいたときは、毎日9時以降まで仕事で嫌になってたが、
特許事務所に移ってからは、遅くても8時、だいたい7時前には帰れるようになった。
412 :
403:2009/07/12(日) 20:35:24
>>411 非常にうらやましい。
7時前に変えれるとかありえん。
試験直前に休むために、そのちょっと前に休日出勤するとか普通にある。
ひどいときは、1か月で休みが2日とか。
413 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 21:01:27
>>412 それは過酷だな。。
他人事とはいえ、心配だわ。
体壊したら、まずいぞ。
414 :
403:2009/07/12(日) 21:41:03
>>413 ああ、流行する前に見事にインフルエンザにかかった。
415 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 22:30:59
>>412 ちなみに売り上げは、月300万くらい?
416 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 23:24:34
>>414 新型?
新型インフルエンザに所員がかかったら、
報告するようにと、弁理士会から事務所に文書が回ってきたが。。
おまい、特定されるぞ。。
完全出来高制って、ボーナスも出ないんだぞ。
月給20万が一年続けばイコール年収240万。
ブラック
ぶぶぶぶブラックちゃうわ
OLより少ない給与だな
顧問契約をパケホーダイか何かと勘違いしてるバカ知財
421 :
名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 07:56:15
>>414>>416 どうせなら、知的財産業界全体で新型インフルエンザを
流行させればよい。そして、新型インフルエンザに対抗する抵抗力を早め
につけたほうがよい。勿論、マスクなんか無意味です。
422 :
名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 12:35:20
423 :
名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 12:52:58
でも、特許事務所なんてまだ良い方だよ。
私が最初にいた会社はもっと酷かった。
まぁ、上見ても下見ても切りがないが。
NDA書ける弁護士探してるんですが、
どこで探せばいいですか?
425 :
名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 18:29:34
自分で書けよそんくらい
NDA
甲は乙から得た情報を
他に開示しないことに同意します
もしこの同意に反した場合
一億円または同意に反したことによって乙に与えた損害額の10倍の
いずれか高額なものを乙に支払うことに同意します
Case.1
仕事取りたさにNDAを結んでいない相手に発明の内容を話してしまった!今日中に出願してくれ!!
Case.2
(電話で)新しい発明を思い付いた!今から説明するから依頼してる出願のクレームに盛り込んでくれ!
明細書?図面?そんなもん適当に追加しといてくれよ!!
Case.3
この図面、美しくないから補正でこの図面に差し換えてくれよ!!
Case.4
(22時に)納品された明細書のチェックが今終わった、今日中に出願してくれ!
Case.5
単一性?そんなもの後で分割すればいいんだよ!とにかく全部クレームUPしてくれ!!
Case.6
(課題解決手段を指して)補正の根拠?ここに書いてあるじゃないか!!
Case.7
ボクが強固な特許になるようにクレームと明細書を修正したからこれで出願してくれ!!
Case.8
この特許は5億のビジネスになるぞぉっ!!
Case.9
この特許は全ての競合品を包含するんだ!!
Case.10
優先権主張したいけど基礎出願は基礎出願で特許取りたい!何とかしてくれ!!
>>428 Case.1:出願されてしまった、ってのも聞いたことあるぞ。
Case.2:「書面で送ってください。」と言う。勝手に追加したと追及されないために必要。
Case.3:やりたいようにやらしてあげたら。
Case.4:「無理」と言う。
Case.5:通常やってることだが?拒絶理由来る前から単一性考えるバカはいない。特に金のかかる外国出願は。
Case.6:普通リクレームだから補正の根拠にはなりえないはずだが。
Case.7:客の責任になるから言うとおりしてあげる。
Case.8:5億?たいしたことないね。500億とか1000億とかにも出くわすことがままある。
Case.9:「ああ、新規性ないってことですね。」と言う。
Case.10:基礎出願を全部分割出願。基礎出願を優先権主張。基礎出願の内容は分割出願で、追加した内容は優先権で取れる。
>>427 そんな契約書出てきたら、喜んで秘密情報バラまいてやるw
431 :
名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 09:52:00
>>429 case 4 位はやってやりなよ。修正の程度にもよるが、普通修正はそんなに亡いはずだ。
>>428 こういった処理は、現実には非弁がやらされているのだろう。
資格者は出来上がりに名前入り表紙を付けてクラに渡すだけ。
これを「表紙付け」というらしい。名義貸しではなくて。
433 :
名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 19:31:42
今さら何を…
おまえ素人丸出しだぜ?
以前、弁理士有資格者っていうんで採用したら、すごい馬鹿だった。
弁理士の所長からしてアレなんだから、驚くほどのことじゃないなw
437 :
429:2009/07/14(火) 21:24:54
>>431 というか、午後10時に事務所にいない。
>>434 バカかどうかを面接で判断すべきだと思うが。
439 :
名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 22:07:47
実務経験のない弁理士雇って教育もせずバカ呼ばわり。
ブラックの典型。
440 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 01:36:35
>>439 くやしかったのか?
今夜は抱いてあげられないぞ。
441 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 03:06:06
>>439 「教育もせず」なんて受け身だからいつまでたっても進歩しない
442 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 03:10:31
実務経験のない弁理士は少しは努力しろよ、小泉チルドレン。
創価大卒弁理士が最強
まあ、最強だな
444 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 09:54:58
>>441 やっぱり特許事務所て前時代的な異常業種だな。
未経験者おしつけられるクライアントは災難だ。
>>430 穴があるなら、具体的に指摘してよ。
そのほうが勉強になる。
あと、どこの弁護士事務所に依頼したら
いいのかもおしえて。
446 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 17:39:41
実務経験のない弁理士おしつけられるクライアントは災難だ。
災難ではない。試練だよ。
そして試練に耐えて生き残ったクライアントだけが真のクライアントとなるのだ
448 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 19:45:53
>>447 もう少しマシな他の事務所に依頼するのであなたたちはもういいです。
ふ
別の事務所とな
ワシにもそう考えていた時期がありました
青いのう
何?依頼後の加筆は認めない!?
それが代理人のクライアントに対する態度ですか!?
今すぐ氏名と登録番号を開示しなさい!!
出願前に直せと言ってくるのはまだいい方じゃね?
出した後にうだうだいうやつは最低
どうみても逆です
453 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 21:07:25
逆に言えば、全ての特許調査会社の国内担当者全員と
特許事務所の特許技術者の国内担当は、知的財産管理技能士2級保持者にすべき
弁理士法の改正が必要です。
併せて、特許事務所の特許技術者の外国担当と特許調査会社の外国担当は、知的財産
管理技能士1級学科合格以上の者のみに仕事をさせる必要がある。
法律も知らないのに勝手に人事異動をして権利濫用をするような特許調査会社は屑である。
454 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 21:31:35
安くて質のよい事務所は確かに存在します。
あなたは今の事務所に満足ですか?
455 :
安くて質のよい事務所:2009/07/15(水) 22:42:30
もうこれ以上仕事は入りません。以上
457 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 23:12:27
安い はやい うまい
それが対外的な優良事務所の条件
しかし、所員にとってはブラックだが・・・・
もうこれ以上仕事入りません。
よその事務所から中途受任してくれるのはいいけど、その明細書がひどすぎて話にならない。
>>448 事務所の所長は、2代前の知財部長とマブダチだったりすることもある。
それを切ろうとすると、いろんなところからプレッシャーがかかる。
あなたはそれに耐えられますか?
中途受任ほど楽なものはない。
中間で手に負えなくなったら、「もとの明細書が悪いのでどうしようもありません」で済む。
>>459 このご時世、依頼先を絞るのは簡単
そんな信頼(?)関係は役にたちません。
>>461 世の中の特許、無効審判をかければほとんどつぶせることを忘れないように。
>>462 何を意図しての発言か意味不明だが
そんなこと承知、闇雲に金かけて
やる価値はない行為だが。
464 :
名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 03:05:11
安くていい仕事をするのは簡単。
所長の取り分と諸コストを下げればいいだけ。
そのとうりだな
466 :
名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 11:14:41
そんな実現可能性の無いことを言われても
やれ
はっ
やります
所長の取り分と諸コストを下げればいいだけ。
その分仕事の質を下げればいいだけ。
>>462 まさかの時の秘密保持義務違反?!
弁理士生命をかけてまで刺し違うのか。。。
>>474 そんなことするくらいなら無記名で情報提供だな。
476 :
名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 21:41:49
弁理士不要論
特許法はキープしないと野蛮国扱いになる。
弁理士は不要だが。
北朝鮮ですらパリ条約批准してるらしいからな。
北朝鮮に出願したらどういう対応をされるんだろな
>>480 アメリカが敵視政策をやめないから拒絶査定とか?
おまいら、この話を心して読むように。
ある大学でこんな授業があったという。
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
学生は声を揃えて、「いや」と答えた。教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
一人の学生が手を挙げた。「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
483 :
名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 08:57:37
要するに糞みたいなことに大事な時間を割くなということね。
弁理士資格を取って知財部にまだいる漏れがそうかも。
484 :
よし:2009/07/19(日) 10:37:43
目が覚めた。
こんな糞会社、さっさとやめてやる。
東証一部上場だろうが、従業員が1万人以上だろうが、糞だめで働くのはもうたくさん。
まずは、特許事務所で実務を勉強して、数年後に独立だ。
>>476 同志よ。共に弁理士無価値論を唱えようではないか!
知財立国ニッポンにとって真に必要なのが誰か教えてやろう!
弁理士に価値なんてねえんだよ!早く死んでくれよ!!
>>485 「数年後」を読み落としてる。弁理士になる資格なし。
>>487 何のために資格スレに来てるんだか。
弁理士になる資格なし。
>>486 無資格者に価値なし。
489 :
名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 16:34:01
>>484 おれは、おまいを応援する。
おれの名は、チャッピー。
いずれおまいと組む漢よ。
東証一部上場の糞だめ>>>>>>>>>>>>>>弁理士
独立したって、糞だめ企業の糞担当者から依頼来るんだよ。
で、糞担当者に偉そうにされて、糞みたいな指示ばっかりさ。
弁理士なんていまどき全く尊敬されないし。
どうみてもバカな糞担当者にいいように扱われているのが弁理士。
491 :
名無し検定1級さん:2009/07/19(日) 22:15:40
糞糞うるさいな。
ボキャブラリーねえのかよ。
>>490 お前の頭に詰まってるのはやっぱり糞か。
どんな商売だって、阿呆な顧客を相手におべんちゃらの一つも言わなならん。
そんなこと当たり前、商売のイロハだ。
それがわからないなら、一生糞だめでもがいてろ。
弁理士の仕事=阿呆な顧客を相手に、おべんちゃらをいうこと
弁理士の仕事その2=阿呆な顧客を相手に、バレないように虚勢を張ること
敗け犬どもの遠吠えが耳に心地よい。もっと吠えろ。
外国企業と競争して初めて知財の重要さがわかる。
弁護士みたいに世間に認識されてるわけでもないし、
弁理士の年収1000万円以上(20年くらい前みたいに)とか言うわけでもなく
かといって仕事が面白いわけでもないから
糞と言われてもしょうがないのかも知れない。
弁理士の収入は、中小・零細リーマンよりは恵まれているからいいけど、
仕事のつまらなさの現実は厳しいものだ。
499 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 18:49:45
確かに実務はきついよ。
それに高給の弁理士も一握り。。
いい時代は、完全に過去だよ。
だけど、、今更、転職もできないから、
仕方ないわ。
500 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 19:00:56
こらこら、他の道にすすんでりゃ高収入&楽仕事だったとでも?
わらわせんなよ、おまえらごときが。
501 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 19:14:23
>>500 ぶっちゃげ、おまいの職業は?
自慢はいいが、嘘はだめよ。
502 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 19:20:51
503 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 20:34:50
504 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 20:40:04
∧..∧
. (´・ω・`)
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
>一人の学生が手を挙げた。「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
>「それは違う」と教授は言った。
学生が言った。「間違ったことは言ってない。」
→学生の勝ち
特許ってのは、1件ミスると損害賠償されることもある。
特に外人はな。
だから、弁理士の給料ってのは、その保険料もこめて高給なんだよ。
日大法学部大学院の知財コースは本当ヒドいぞ。司法試験挫折者と弁理士試験挫折者が群がってる。
こないだもロー2浪の馬鹿が学部時代のコネで入学してたくらいだしなwwwww
つかロー2浪とかマジで終わってるしなww(噂じゃポンローも落ちたらしいしwwwwwww)
論文も知財活用がどうとか机上の空論ばかりで最初の1頁で即フゲラーしてシュレッダーかけたわw
そのくせ修了するとコナミみたいにそこそこ有名な企業の知財部に推薦してもらえるらしいw
金で推薦貰いに行くポン知財マジ乙wwwwwwwww
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2009/07/21(火) 23:43:50
弁理士は高給でない、毎日マックで200円ランチ
パトリスあぼーんか。
特表2009-524404
長いな。
>>506 ミスって損害賠償請求されない仕事のほうが珍しい。
512 :
506:2009/07/22(水) 13:36:35
>>511 額が半端じゃない。
何億とか何十億とか来るからな。
日本人はごめんなさいでなんとかなるが。
みんな、海外駐在続けてる?
体調を崩してやっとの思いで出てきてもタバコ臭い息を撒き散らしながら「おぅ、きたか。原稿の送付期限は今日だよな。早くやれよ。」だと。前いた先輩のように潰されかねないと思いやめた。
516 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:29:25
コピペだらけやな。
発明の効果からの分割を事務所に指示するブラック知財
従来技術からの分割を指示するスーパーブラック知財
要約書からの分割を指示するアルティメットブラック知財
特許ってのは、1件ミスると損害賠償されることもある。
特に外人はな。
だから、特許事務所弁理士の給料ってのは、その保険料もこめて年収500万円前後の高給なんだよ。
現実の収入面では弁護士とはわけが違う。
>>518 損害賠償の支払い義務は所長にある。
代理人でない勤務弁理士は無関係。
違うだろ。
損害賠償義務は特許庁にある。
>> 518 特許ってのは、1件ミスると損害賠償されることもある。
どんなミスを言うんですか、素人なんで判りません
>> 520 特許庁に損害賠償義務がある???? そんなの有るんですか?
523 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 17:11:20
∧..∧
. (´・ω・`)
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
524 :
名無し検定1級さん:2009/07/25(土) 19:41:12
平野式のゼミってどうなの?
・社員が貧乏になり、経営者だけが贅沢三昧している会社
・経営者が会社の金を好き勝手に運用している
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある
・退職の決まった社員をいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・自主退職者を、問題があってクビにしたように外部に吹聴する
・辞める間際に甘言で引き止め、後で人が足りてきたらポイ捨てする
・辞めた社員に、必要な書類(離職票など)をなかなか渡そうとしない
・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
・経営者が管理職を、上司が部下を社外の人間のいる前でも平気で怒鳴りつける
・福利厚生がない、または未整備な会社
・同族経営の中小零細で、幹部の最終学歴が高卒Fランク卒の会社
・社員の最終学歴が高卒、専門・短大卒、Fランク大卒ばかり
・保険、年金など法律を守ろうとしない会社
527 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 21:46:16
弁理士の資格持ってると、弁護士実務にどのくらい有利でしょうか?
私は理系で、弁理士資格保有で、しかし弁理士実務経験は無く、会社(技術系ではない)を続けながら旧司法試験を受けています。
旧の壁は大きく、2度連続で40後半の択一落ちです。
最近少しあきらめかけていたのですが、やはり弁護士になりたい気持ちの高ぶりを抑えきれず、可能性の低い(現段階では未知の)予備試験を受けるよりも、思い切ってローにでも行こうかなと考えています。
しかし当方38歳で、年齢を考えると仮に40過ぎで弁護士になれたとしても、能力的に厳しいと思い、尻込みをしております。
そこで、どなた様か、弁護士実務と、弁理士資格(特許法の試験レベルの知識)、弁理士実務(明細書作成、技術分野への精通、等)との関係性を、弁護士実務における他者との差別化の視点からご教示願えますでしょうか。
もし、弁理士実務が少しでも有意であれば、一度特許事務所に転職し(厳しいのはわかっていますが、丁稚奉公のつもりで年収300とか許容します)そこで予備試験を目指します。(もちろん内緒で)
他方、弁理士実務に意味が無いのであれば、(知的財産法の少しの優位性を頼りに)ローに行こうかと考えています。
スレ違いかもしれませんが、弁理士の方、弁理士から弁護士になられた方、法律特許事務所にお勤めの方、等、参考になるご意見をお持ちの諸先輩方もいらっしゃるのではと思い、書き込んでおります。
予備校等において、弁理士→弁護士の方が、「弁理士試験での知識も弁理士実務も、現在役に立っている」といっているのですが、実際のところ・本音を知りたいです。
ご批判なども大いに結構ですので、ご意見の程、よろしくお願いします。
528 :
527です:2009/07/26(日) 22:17:10
補足ですが、
・現業は、商社系ITです。プロマネもどき。900弱です。
・社内の知財部がしょぼいので、知財部への異動は考えていないです。
・私の大学(宮廷K大工学系)のかなり年配の先輩方に、理系→特許庁→弁護士という例や弁理士→弁護士、メーカー→弁護士という例も結構います。(直接話す程の仲ではないです。(泣))
・先輩方は、中小規模の法律特許事務所でパートナーか、もしくは個人経営レベルの事務所のようです。
この板にいらっしゃる諸先輩方も、もし、現業に不満がおありで(収入や業務内容への不満)、弁理士の経歴を引っさげて弁護士業界に突入する旨みがあるのであれば、ご一緒に挑戦しませんか?
身勝手な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
529 :
527です:2009/07/26(日) 22:21:10
くどくて申し訳ないです。再び補足です。
現業が月60H〜80Hと忙しいので、現業を続けながらの予備試験を目指すという選択は、年齢的なものを考えると体力的に困難ですので、考えておりません。
その意味で、特許事務所の忙しさもあわせて教えていただけると幸いでございます。
丁稚奉公なので、メンタル的にも厳しいとは思いますが、時間的にどの程度厳しいのかが気になります。。。。
どういう弁護士になりたいの?
刑事や渉外なら、弁理士資格や実務は役に立たない。
特許訴訟は、数が激減しているよ。
「官僚たちの夏」時代の特許庁や企業特許部は本当に閑職だったね。
だから、そこにいる人達も無能だった。
でも、今は知財の時代だし、有能な人材がどんどん知財に集まっている。
当然、侵害訴訟は激減する。
知財部員の仕事は侵害訴訟にならないようにすることだから。
理系ということもあり、知的財産権関連(含:意匠・著作権・不競法等)を軸足に実力をつけたいと考えています。
おっしゃるとおり、特許訴訟は1000出願に1件程度とニッチな分野であると聞いており、知的財産だけで食べていけるとは思っていません。そのため、理系・IT業界出身の私にとって親和性のあるのがどのような分野であるかも考えなくてはならないとおもっています。
よろしくお願いします。
おまえと法科大学院司法試験は別次元
535 :
きっぱり:2009/07/26(日) 23:14:31
>>527 >弁理士の資格持ってると、弁護士実務にどのくらい有利でしょうか?
あまりしつこいので言っておく。
知ってると思うが、日本では、弁護士の資格があれば弁理士業務ができることになっている。
弁護士法の3条2項に
「弁護士は、当然、弁理士及び税理士の事務を行うことができる。」
という異様な条文が存在するからだ。
ちなみに、弁護士「となる」資格があれば、弁理士登録もできる。
だから、弁理士の資格を持っているからといって、弁護士の実務に有利なことなど何もない。
(弁理士として実務をこなしてきたのであれば、その経験が役に立つ可能性はあるが)
536 :
名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 23:51:01
>>527 中途半端なスタンス(つまり、弁護士へのステップとして)で、
特許事務所で実務を経験しないでくれないか?
事務所だけでなくクライアントにも迷惑かかるよ。マジで。
仮にも弁護士目指しているなら、クライアントの利益って
観点で発言しろよ。
その年齢まで、自分の選択を保留してきたわけだから、
もう遅い。
>ご一緒に挑戦しませんか?
だと?
バカか?おまえ?
537 :
まあ悪くないのでは?:2009/07/27(月) 00:54:30
弁理士の個人的見解だが、
実務をこなしてきた分野で訴訟があったら少しは役に立つかもしれないけど。
弁理士は所詮代筆屋。明細書の書き方なんて1〜2年で覚えるし。
それほど訴訟に役立たんのでは?
でも本当に弁護士を目指すなら、特許事務所など行かず、会社続けつつ弁護士を目指せよ。
弁理士事務所のほうがたぶん暇だが、なにげに居心地良いし、多分、モチベーション続かなくなるよ。
なんちゃってPとしては、
特許技術者が弁理士目指すのと、弁理士が弁護士を目指すのは、同質だね。
事実、
>>527のような奴は何人か間接的に知っている。
勝手に勉強する分には特許事務員のように必要以上に気を使わなくてすむし、
ノルマ守れと言えるし(笑)、後者の方Betterかもしれない。実は。
育てたのに辞められるのは痛いけど。
そういう意味で、
>>527には法律特許事務所がお勧め。入れればだけど。
弁護士資格とってそのまま同じ事務所に勤務する人って結構いるようだし。
年齢はきついが、遅くは無いでしょ。資格あるし。
給料は半減するけどね、数年間。
弁理士でも年収500万円超えの高給プレイヤーになるのも難しい。
弁理士になるまで抱いていた平均収入のイメージとは現実は違いすぎる。
539 :
537だが:2009/07/27(月) 01:09:34
ちなみに俺も隠れ司法崩れだ。択一落ち。懐かしいな。
厳しいよなあれは。
働きながらの場合、法学部で才能があっても5年かかる。無ければ20年。
この業界、理系の隠れ司法崩れは結構いる。多分。
新人君に聞いたが、大手予備校の最も人気のある先生が、
すこし司法目指してたと講義でカミングアウトしてたらしいぞ。
まあ、がんばれよ。もしくは、きっぱり諦めよ。
540 :
なめんな:2009/07/27(月) 01:14:27
>>527 特許事務所を踏み台にするな。そんな気構えのやつは要らんし、
絶対就職できん。
>>537の言うように居心地が良いわけでは無い。
理系というだけで弁理士業務は勤まらん。
これこそ才能のある奴が血ヘド吐いて5年だ。
541 :
名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 01:36:22
俺は会社がいやで弁理士になった身分なので527のことをどーこー言うつもりは無いが、536、540は正しい。
でも537も間違っているとは言えない。要は自分の志がブレなければ良い。
>>541 1行目と2行目が思いっきり矛盾してるがw
543 :
名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 03:21:01
544 :
名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 12:13:04
もともとは、弁理士と弁護士は、職域分かれてたんですね。
何十年もむかしのはなしですけど。弁理士は弁護士の仕事(訴訟代理)
できない、弁護士は弁理士の仕事(出願代理)できない。
こうなってたんです。これをですね。なんだかんだで、弁理士側が、
訴訟代理できるようにしようと(一部ですけど)、やったんですよ、
細かいいきさつはわからないですけど、出願が、特許庁審判、いってそのあと裁判まで
いって、特許の決着つくことあるわけですから。
一貫して弁理士がかかわれるようにしようとしたんでしょうね。
それまでは、特許庁の審判までは弁理士がやって、訴訟までいったら弁護士がやるみたいな、
一つの特許出願について一貫して扱えないという不便さはあったでしょうね。
そんで弁理士側から、その部分は訴訟代理できるようにしようと。
やったんですね。弁護士側は、自分の領分に弁理士はいってくるっていうことで、
それなら弁護士は弁理士の仕事できるようにしてしまおう、てやったんですね。
確か、こういういきさつだったんじゃないかな?ちがってたらすいません。
弁理士と弁護士の仕事てかなりちがうから、そうなっても、
訴訟の時は弁護士がやって、特許出願は弁理士がやるという、のは、
変わりないですね。弁護士で特許出願明細書作成出願代理、ということやってる人は、
ほとんどいないんじゃないんですかね。
弁護士といったら、渉外交渉とか、訴訟でしょう。やっぱ。
特許出願なんて特殊ですよね。この業界から経由して弁護士とかなら
そういうことで弁護士業務やるのかもしれませんけど。
能力あれば、弁護士として、おもろい仕事他にいくらでもあるんじゃないですかね。
いろんな人がいていいんでしょうけど。これからは、かわるかもしれないですけど。
かわらないとかなり思うけど。
税理士ていうのはもともとは弁護士がやってたんじゃなかったかな?
税理士というのがなくて。ものすごくむかしのことだけど?ちがってたらごめんなさい。
>>544 >弁護士で特許出願明細書作成出願代理、ということやってる人は、
>ほとんどいないんじゃないんですかね。
丸山弁護士はやってるぞ、ぷっ。
>>545 おまえアホ丸出し。はずかしくないのか?みんなみてるんだぜ。
547 :
名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 22:33:22
弁理士なんて社会不適合のやつばかりで仕事も研究者の秘書というか奴隷のくだらない仕事なんんだろ。踏み台にされても文句言うなよ。
研究者にも弁護士にも背伸びしてもかなわない情けない職業なんだしな(笑)
549 :
名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 23:40:46
恥罪
551 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 00:40:21
会社やめて特許事務所に入って後悔してる奴っているのか?
552 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 01:14:57
【審査請求】未請求
【請求項の数】1
【出願形態】書面
【全頁数】3
(21)【出願番号】特願平7−293213
(22)【出願日】平成7年(1995)10月5日
(71)【出願人】
【識別番号】595159220
【氏名又は名称】有限会社森商
【住所又は居所】神奈川県川崎市中原区井田241番地
(72)【発明者】
【氏名】森田 正治
【住所又は居所】神奈川県川崎市中原区井田241番地
(74)【代理人】
【弁護士】
【氏名又は名称】丸山 和也
--------------------------------------------------------------------------------
(57)【要約】
缶(ビン)ジュース(ビール)の多種類自動販売機に缶(ビン)ジュース(ビール)を容易に入れられる道具。
【目的】 缶(ビン)ジュース(ビール)を多種類自動販売機に入れる時間を短縮する。
【構成】 缶(ビン)ジュース(ビール)の箱の蓋を開け、道具を箱に差し込み、箱を傾けることにより、缶がレールの上を流れ、多種類自動販売機に、(ビン)ジュース(ビール)を短時間に挿入してしまいます。
--------------------------------------------------------------------------------
【特許請求の範囲】
【請求項1】 缶(ビン)ジュース(ビール)の箱に、図1のような道具を、ジュースの箱の、蓋を開けた状態のところへ差し込み、箱を傾けることによって、ジュースを、多種類自動販売機に、短時間で挿入してしまいます。
パチンコ台の玉転がしみたいなのだな。
こんなのはじめてみたw
555 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 11:25:19
儲かるんか。
556 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 12:36:30
30万。
559 :
547:2009/07/28(火) 17:09:52
俺は研究者だ!
控えおろう、この下撲ども
ニートが何の研究だよw
自動販売機にビンいれる道具
俺はハイパーイケメン特許技術者だ。
弁理士は俺のラグナロク級ギガンティックメガチンポでもしゃぶってろ。
563 :
547:2009/07/28(火) 19:11:03
せっかくお勉強して大学入っても、仕事の能力に欠け社会不適合で会社から逃げだしたんだろ
お前らのなかで会社で認められてた奴いるの?プッ
564 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 19:15:26
弁理士になれば年収一億円。
ボクは2年前に超一流企業の総合職に就職しました。
今は営業マンとして億単位の取引を成功させるべく奔走していますが、
本当に充実してます。年収ももうすぐ1000万いきます。
結局、いい会社に入れるかで人生決まるんですね。
弁理士はもうやり直し効きませんよ?低年収がそのまま死ぬまで続きます。
その点でボクは順調に幹部として10億以上の生涯年収が保証された身分です。
566 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 19:25:23
弁理士になれば年収一億円。
年収一億だと生涯収入30億超えるな…
>>565涙目w
568 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 20:39:05
そういうやつが弁理士には何人も実際いる。
ひとり事務所ではまず無理だな
大手の所長にならないと
570 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 21:12:03
>>568 おまえらの学歴で年収一億声る方法は他にもいろいろあると思おうが、
間違いなく弁理士はリーマンより確立低いYO
年収500下回る確立は高いがなw
571 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 21:14:45
1400人はいる。
572 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 21:16:09
弁理士になれば年収一億円。
おまえら毎日暇そうだな。
574 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 21:19:58
今日はいくら稼いだんだ。
200日働いたとして、1億稼ぐには一日平均、50万だな。
えー50万でいいの?
今日は80万も稼いじゃったよ
577 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 21:40:52
一部の超人を除いて、
1500万くらいが上限だろう
丸山クラスなら、10件、日できるやろ、かける30で、
日300万や。
>>578 そのクラスの明細書でよければ誰でも1億プレーヤー。
1500ていうと200日として、一日7万。
いま、どうなのこの業界、むかしは標準報酬みたいなことだったけど、
いま自由なんでしょう。
みなさんのとこ、どれくらいの仕事でどれくらいの手数料でやってるんですか?
最近ミネルヴァ特許法律事務所?ていうのテレビで宣伝してるじゃん。
特許は看板かかげてるだけっぽいけど。ああいうとこ注文しようて気になるのかね。
企業の特許部とか。特許とかやってないんだろうけど。
この業界で生き残るにはよ、不特定相手だと無理だよね。
特定優良企業顧客にしないと、生き残れないよね。
優良企業て数限られてるから、いい印象与えとかないと、仕事なくなっちゃうね。
一度、だめの烙印おされたらアウトっぽいね。
583 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 22:15:53
この仕事て、ベテランだからていい仕事するとは限らないでしょう。
この業界、普通に長年やってるやつがまともな仕事してる、
てわけじゃないようなとこありそうだけど。
新人は最初は経験不足あるかもしれないけど。
このての仕事の才能みたいなの、あるなら新人のほうが無能ベテランよりいい仕事しそう。
585 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 22:26:56
単純なことを難解に書く それがベテ
だから試験にも受からん
586 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 22:37:34
単純なことをそのまま書いたのでは発明者からクレームが来る
キャリア官僚(非特許庁)辞めて弁理士になり、年収が半減した俺、涙目。
自由時間は激増したものの遊ぶ金がないよ。
>>587 自由時間が激増したという点で嘘とわかる。w
589 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 23:35:41
>>588 キャリアは月150とかいくケースあるから、ホントでしょ。
590 :
名無し検定1級さん:2009/07/28(火) 23:41:29
キャリアの残業の大半は庁舎にこもってエロ動画でも見てるだけさ
>>547 社会不適合者の研究者に言われる筋合いはない。
592 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 00:06:35
最近跡取りのセクハラがヒドくてよぉ。
594 :
うむ:2009/07/29(水) 00:24:20
>>586 >単純なことをそのまま書いたのでは発明者からクレームが来る
特許法をまるで知らない発明者ならわかるが、知財部員からそういうクレームがつくことがある。
馬鹿痴罪の相手は疲れる。
馬鹿知財の最終兵器は「いいから言う通りに書けよ!」
596 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 21:22:37
ホームレスが氏に絶えれば世の中平和になるんだろうがな
597 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 21:53:54
598 :
名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 22:55:25
>>597 俺は
>>589ではないが、589の言っている月150てのは残業時間の事であって月給では無いと思うぞ。
599 :
597:2009/07/29(水) 23:01:17
ブラックの名前は>?
601 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 12:35:40
602 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 20:56:56
民主が政権取ると赤の他人の子供を強制的に養わされるのか
たまんないな
赤の他人の子供なんて産業廃棄物と同じじゃん
犬のエサにすればいい
604 :
名無し検定1級さん:2009/07/30(木) 23:29:08
つーか、公私混同は止めて欲しいべ。
605 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 06:10:12
しゃーねーだろ、産業廃棄物化したてめーらをその子供達の社会で養ってもらわなければならなくなるのだから
606 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 06:54:44
他人の子供なんか 産廃 無意味
607 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 08:12:58
アートピ○
結構いい加減。
最近跡取りのセクハラがヒドく
跡取りを残し
全員新たに設立する事務所に移れ
610 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 12:07:12
そういうのあるかもな。弁理士数とか、
いまみたいな世の中状況、だと、世襲で事務所大きなまま維持できなくなるかもね。
環境かなりかわったよな、これからもっとかわって、新しい形態できてくるんじゃないかな。
昔のいま年とった連中がやってたころと、かなりかわりそう。
611 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 12:44:04
>>609 所長1人残して、所員が全員同時に退職して、
近所に新しい事務所を設立した、
というところを知っている(マジだよ)。
極端な例だと思うが、似たようなことは起きているのかもな。
612 :
819:2009/07/31(金) 13:38:44
>>611 その新事務所の長はえらく人望があるんだね。新しい所員の給料は倍増したんだろうか。
613 :
名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 19:58:01
>>612新事務所の長は持ち回り制
とにかく世襲はどんな世界でも、跡取りの考えが甘いからダメだわ
跡取りぼんぼんは、腰巾着におだてられて自分の力と勘違いしてるイタイやつが大杉
先ずは1人暮らしからな、ママに仕送りをお願いしていてはダメよw
>>611 アメリカのア●ムスト●ングの廃れっぷりも見事だったな。
616 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 00:49:49
617 :
611:2009/08/01(土) 08:02:12
>>612 う〜ん。給料が倍増したかは不明。
とにかく、元所長が酷すぎたらしい。
その新所長(元副所長)が言うには、文系出身で技術もわからず、
当然、明細書もかけない。なのに、村活動には熱心で
クライアントを引っ張ってくるが、ボロがでて逃げられ。。
そんな感じだったらしい。
>>614 海外の事務所の話、興味あるな。
詳しく教えてよ(現地代理人の情報は全く知らんのだよ)。
>>617 意味がわからんな。
>村活動には熱心でクライアントを引っ張ってくるが、
村活動ではクライアントは釣れんぞ。
>文系出身で技術もわからず、当然、明細書もかけない。なのに、
>ボロがでて逃げられ。
明細書は当然優秀な所員に書かせるんだろうが。
どうしてボロが出る?
クライアント引っ張って来れるならいい所長じゃないか
唯一の営業担当職員をクビにしたみたいなもんだな
620 :
611:2009/08/01(土) 08:37:09
>>618,619
そういや、そうだな。。
俺は、そこの元所員じゃないし。
元副所長の話、そのまま書いただけだから。
まぁきっと、搾取されまくってたんだろう。
621 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 11:35:49
ばかか?
明細書なんて特許技術者でも欠けるし、替えなんていくらでもいるだろーが、
営業活動して客引っ張って来るのは才能ないと出来ねえよ。技術にだけ詳しい弁理士もほとんど出来る奴ない。
人材としては、営業出来る奴の価値の方がはるかに高く、給料は少なくとも5〜10倍だな。まともな経営者なら。
ちゃんと社会を見ろよ、視野狭窄か?
622 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 11:47:00
いくら営業してくれても、大手にはお抱えが捨てるほどキープされているので、ムダです。
もともと掴んでいたクライアントを持って独立でしょ。
せっかくいい大学でて先生様になったのに、中小のマーチ大卒に頭下げて何やってんの。
なんか虚しくなってきた。
623 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 12:10:12
だな。裁判沙汰になっても営業できるような
面の皮の厚い奴になりたいわ。
624 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 12:48:41
>>621 ばかか?
弁理士に営業させてどうする。
餅は餅屋。
営業は、営業マンにやらせろ。弁理士は営業マンと組んで顧客開拓するんだよ。
これは流行ってる事務所の常識。
625 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 13:21:58
>>624 営業餅男、きたぁぁあ!!
祭りの予感。。
626 :
614:2009/08/01(土) 14:55:03
>>616-617 詳しくは知らんが、
所内のパートナーが所長とその息子を追放したとかいう噂は聞いた。
しかし、この事務所と付き合ってる日本の事務所ものすごく多いから影響すごくあるよね。
627 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:50:59
628 :
名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 22:53:38
>>626 ああ単なる乗っ取りなのね。サンキュー。
この件はどう見ても追放された側の方がまともに見えるから、どういう話なのかと思った。
629 :
614:2009/08/01(土) 23:14:09
>>628 これが乗っ取る前のほうが質がよかったりするからな。
630 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 13:44:17
>>625 エイギョウ・モッチオ
35歳。営業職をリストラされ、現在無職。
「これからは、営業で特許事務所を流行らせる」
がモットー。多数の履歴書送るも、面接できたのは2つだけ。
いずれも、明細書よりも営業が大事と力説し、
所長にどなられ退散。2ちゃんで憂さ晴らしの日々。
生きろ!モッチオ!
631 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 15:04:11
某企業の研究所に新規の出願相談ということで訪問した。
研究者とは初対面だから名刺交換をしようとした。
ところが、その研究者は
「あ、私は特許の人間ではないので」
と言って、名刺交換を拒まれた。
その場にいた企業の知財担当者は何も言わなかった。
これってよくあること?
632 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 17:21:29
逆に、発明者の名刺をもらうと困るんだな。保管しておく場所が無くてね。知財部担当者なら少数だが、発明者は無限にいるしね。
だから、俺は、発明者と名刺交換はしないことにしている。連絡も、必ず知財部の担当者を通してやるしね。
633 :
名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 22:32:16
発明者ってさ、
よく「今回の特許の内容は」とか言うけど
吹くよね?
あれ吹くよな
「特許じゃなくて発明です、発明を特許にするのが我々の仕事です」って指摘したら
自分の過大評価を恥じ入ったのか次から依頼来なくなった
まぁ、発明者が持ってくるのは「発明」というよりも「技術」だがな。
636 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 00:32:32
特許リエゾンマンって何?
637 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 01:34:53
ここって、特許屋が傷を舐め合うスレか?なんか切ないぞ
不景気のせいにして、自分達同族ファミリーのみぬくぬくした待遇のブラック
>>631 聞いたことがない。
「持ち合わせがない」が毎回つづいたことはあるが。
>>632 何言ってんだか。
知財部とおすと正確に伝えられないことがあるから。
だから発明の根幹にかかわるところは絶対に発明者と話す。
まあ知財部がいやがったらしょうがないから知財部を通すがね。
>>634 そのへんを適当に受け流して気持ちよく話させてやってこそ仕事だと思うが。
641 :
631:2009/08/03(月) 23:34:22
>>639 >>聞いたことがない。
だよね。
名刺交換を拒否されたときは驚いたよ。
米国からの留学帰りだとか言ってたっけ。
あちらはそうなのかな?
>>641 ん〜わからんけど、留学した人にもそういう話は聞いたことがないな。
現地がレクチャーに来るときとか普通に名刺交換してくれたけど。
643 :
642:2009/08/03(月) 23:39:14
名刺交換してから、その事務所の営業メールが定期的に入ってくるようになったがね。
めんどくさいw
644 :
名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:52:31
どうでもいいだろ、そんなこと。
変な発明者だったんだよ。
気にすんな。
>>643 発明者に営業メール?
話が見えないよ。
ブラックの名前は>?
647 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 10:35:08
>>639 発明者と直接コンタクトを取りたいときは、知財部に断って連絡先を教えてもらい、結果を知財部に報告しておくのが礼儀ってものだよ。
こんなことすらやっていないのか。
うちのクライアントは発明者が5分置きに願望を電話してくる。
願望と精子をぶちまけるのは大得意な種まきおじさん。
願望を具現化してあげて
発明者と出願人に自分の名前追加して出せばいいじゃん
ブラック所長はゴルフ三昧(事務所経費)で、高級外車購入(事務所経費)。
そして、不景気だからと職員の昇給ゼロ・ボーナスカット。もう、アホかと。
651 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:21:14
いやならやめろ。
オーナーと雇われの待遇を比較する無意味さすらわからないのか?
651 無能な同族メンバーの勘違いした振る舞
653 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 19:56:48
特許技術者の派遣てある?
654 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:17:41
655 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:26:15
>>647 知財部は発明者の保護者か?
知財部に報告してもうざがられるだけ。
知財部の仕事って明細書作成だけじゃないからあんまり仕事増やしてほしくないんだね。
657 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 23:33:25
知財部の仕事
明細書の事務所への丸投げ
意味のない会議
事務所いじめ
658 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 00:36:10
>>657 話を聞いてると会議は本当に多いみたいだね。
技術も法律も知らないのに、
いくら会議をしたって答えが出るわけないと思うけど。
唐突ですがパトリスが急に料金下げたと思ったら民事再生だそうで。
IPDLが強力になってきたので別にいらんかなあ、と思いつつ念のため、に使うくらいだが、実際無くなるとなると皆様いかがですか・
>>660 服部氏のエッセイは面白いね。
レメルソン事件の回も面白かった。
しかし、アメリカはいつになったら先発明主義という異常な制度を放棄するのかね?
社会にも産業界にも全く寄与しない発明に独占権を与える制度というのは根本的に狂ってるよ。
663 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:35:39
NEC、凸版、パナ、大日本印刷って良い明細書出してるよね
IPDLで見てそう思う
てことはT芝、Tヨタ、F通、H立とかは…
てことはCノンとかRコーとかも・・・
>>659 うちの事務所でも話題になってる。
ただ個人的には、IPDL、esp@cenet、USPTOがあれば後はいらない。
>>663 それは漏れに対する褒め言葉ということだな。
667 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 00:25:49
>>663 パナはともかく、他は…
単に自分のクライアントなだけだろ?
工作事務所特定されました。
668 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 04:34:35
以前過去の出願を調べた感じだと
富士ゼロックスの出願をやってる某事務所の出願はいいのが多かった
669 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:34:24
馬鹿自慢が出てきたな
670 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 09:52:18
671 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:27:03
>>663 おれ、N○○担当してる。
しかし、○立の方が上だと思う。。
「上」って何が?
上とか下とかなんなんだいったい。
んなもん戦略次第でどうにでも変わるだろう。
674 :
名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 14:33:13
どことは言わんが、鑑賞に堪えない明細書、特許請求の範囲を
提出してる事務所があるな
ああいうところに教育的指導を弁理士会で出したりしないのか
クレームって納得できるまで何回でも書き直してくれるんでしょ?
好きなの書いてよ。そのまま出すから
677 :
名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:10:02
>>674 人のことをあげつらう前に、藻前は日本語をちゃんと勉強しろ。
それと、文句あるなら具体的な公報番号を挙げろ。話はそれからだ。
>>674 鑑賞するものではないだろ。
意図した内容が伝われば桶。
鑑賞となると何か芸術作品のような感じがするな
680 :
名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:43:56
おれの明細書は芸術と言っても過言ではない。
明細書で縦読みやったことある奴挙手!
>>682 【従来の技術】に糞審査官の悪口を書いてやった。
685 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 05:16:30
弁護士角田龍平みたいに
弁理士でオールナイトニッポンでもやらないと若いやつに人気でないんじゃないかな
686 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 06:55:24
リスナーは、てんぱった明細書書きで
提供は、YSな。
そんで、コーナーは、
「今週のくされ事務員ベストテン」
「ありえない原稿」
「モンスタークライアント」
「元同僚を探して」
・・こんな感じだな。
依頼時と納品時で発明の内容は変わるんですよ。
それも反映させてくれる事務所ってないんですか。
688 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 10:20:08
さっそく、モンスタークライアント
登場じゃん!狙ってるんか?
689 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 12:00:22
twitter使ってる特許事務所ってある?
取引先の社長にアイデアをいただいて発明したんですよ。
ボクの名前で出願してください!
>依頼時と納品時で発明の内容は変わるんですよ。
依頼時と納品時で変わるものは発明と言わない。
変わります。リアルタイムで研究開発をしていれば
発明の内容はいくらでも変わるんですよ。
私は毎日より効率的なアルゴリズムを考えています。
そのとおり。
そしてお客様志向のわが事務所は発明の改良でも変更でも何でも対応して差し上げる。
もちろん相応の追加料金はいただくがね。
694 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 19:31:02
>>692 変らねえよ。
そういう場合は別途依頼される。
いろいろ詰め込もうとするのは大学の先生くらい。
それを会社がやろうとするなら、会社としての体をなしていない。
クライアントをモンスター扱いするとは何様ですか!?
登録番号と氏名を今すぐ開示しなさい!!
無能な同族メンバーの勘違いした振る舞い
>>696 モンスターはモンスターだ。
んなもんは客でもなんでもない。
そこの仕事を断れば、同じ分野の他社の仕事受けれるしな。
700 :
age:2009/08/13(木) 00:32:04
なんか特許の世界ってソープみてーだな
ここにいるやつ=売れないソープ嬢
>>680 「明細書は、実際書いたヤツに著作権がある」
と某M先生が昔おっしゃっておられたよw
いまもお元気なのかな。
703 :
名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 01:38:17
日本中で俺以上のクレーム、明細書が書ける奴は皆無
依頼時には
いいから言われた通りに書けよ!
拒絶理由通知が来ると
なんで拒絶されるような出願したの?
最初からわかってたら出願しなかったのに!
「やり方はわからないけど将来技術が進歩したときのために今から特許を取っておきたい」
実施不可能な発明ですね、わかります。
無能な同族メンバーの勘違いした振る舞い
707 :
名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 12:29:39
お盆すら休めない雰囲気の、うちの事務所
・・絶対におかしい...orz
特許庁も、お盆期間中に期限を迎える拒絶理由とか拒絶査定とか発行しないようにしてくれればいいのにね。
あるいは、お盆期間は特許庁も休日にするか。
スーパー発明家のボクが持つ100件の特許を事業化してくれる経営者を探してます
だれか天下一明細書大会とか、奴が書くと明細書が光を帯びるとかそんなシーンが出てくる漫画をジャンプあたりで連載してくれよ
711 :
名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 13:58:19
>>703 うちの事務所にもそう自称している特許技術者(非弁)がいるよ。
客の評判も悪いし、仲間も誰も評価してないし、
特許査定率も事務所では最低ランクなのに、なぜか自信満々。
712 :
名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 14:08:31
今年の初め頃、世界不況の余波でこの業界はもう終わりかと騒ぐ人が
たくさんいたね。
うちの事務所(100人規模、弁理士30人弱)もかなり心配したけど、実際
には6月くらいで底を打ち、受任・売り上げとも回復している。
結局、昨年比80,90%程度で落ち着きそう。
所長もホッとしているようだ。
何だかんだ言っても、この業界は底堅いね。
>>712 ホントか?
ウチはクライアントからの依頼の底が見えなくて、経営陣も含め全員
ボーナスなし(勿論給料アップもなし)で、回復の兆しさえないぞ。
派遣さんやバイトさんは更新しないらしいし、いつレイオフが開始されるか・・・
ホントに同じ業界なのか?
ちなみに事務員込みで20人の事務所。
>712
特定させて頂きました
>>714 どこどこ?
100人規模で弁理士30人くらいって結構あるけど
そもそも712みたいに景気のいい事務所があるのかがそもそも疑問。
>>717 そりゃあるよ。藻前、ここで書かれている残酷物語が全て本当のことだと思っているのか?
うちの事務所、マジで昨年より新件増えて忙しいけど。それって珍しいの?
720 :
名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 19:51:08
721 :
名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 19:57:07
>>710 月9で、明細書書きが主人公のドラマがスタートする
らしいが・・?
自分の資格マンセーがうぜえんだよ
過大評価するような馬鹿だから
723 :
名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 00:46:39
>>711 仲間内の評価など、明細書やクレームが書けるかなんて関係ない
下らん所内の人間関係で決まるから無問題だな
評価してるやつが書けないって可能性もあるんだしな
客の評価が悪いって言うほうが問題だな
724 :
名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 00:52:56
弁理士が月1件、それも中間しかやってない事務所もあるぜ
意匠商標もやってない
なぜか所得は一番高い
無論所長でも幹部でもないんだがな
自称仕事の出来る便器市かよ
726 :
名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 06:16:48
>>724 ちょいまち!それマジ?
・・不思議すぎて、からくりが気になるよ。
・日本特許技術者組合
H立出身の明細書書き。若手弁理士への鉄拳制裁が生き甲斐。
職人気取りで煙たがられてる。
・自称スーパー発明家
大学教授らしい。学生の研究を自分の名前で特許出願し、100件保有が自慢。
明細書の加筆を最低半年依頼し続ける。
・超一流知財部長
自称某有名メーカーの知財部長。自分を怒らせると仕事がなくなると事務所を恫喝するのが趣味。
>>724 >なぜか所得は一番高い
そんなことが何故わかる?
>>719 別に普通だ。
普通に忙しい。
仕事減らしてほしいのに・・・・
「総出願数は減らすことになったんですが、貴所に依頼する分は増やします。」
とかやめてほしいよ、まったく。
730 :
名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 21:27:58
自慢か?
T事務所?I事務所? S栄?N栄?S村?
731 :
名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 21:31:10
>>729 クライアントから絶大な信頼を得てるわけだな。
それで、給料等の環境がよければ、
ホワイト認定だな。
認定手続きは、このスレでやるから、報告を忘れないように!
安くてまあ使える品質だからの依頼と思われ
733 :
名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 23:53:18
パイオニアって知財部を数十人から二人に激減させたけど、
今でも何の支障もなく、1000件くらいの出願を行ってるらしいね。
外注管理がメインだから。やることは事務所への催促だけ。
大半の知財部の仕事がそれだけでしょ。
イチャモンを付けるか付けないかの差があるだけで。
736 :
名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 08:48:19
2人で支障がない。。
さすが恥罪部。。
恥罪部。。技術者の墓場
738 :
名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 22:29:06
女が労働市場に出てきたのが、少子化の元凶
女を家庭に閉じ込めれば少子化など簡単に解決する
739 :
名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 23:07:56
S村、採用応募しても何の連絡もこないらしい。
複数の証言です
それは、お宅のレベルが・・・。
741 :
名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 06:20:48
新人含め、明細書、特許請求の範囲を書かせないで
学歴、資格のみで採用する事務所の明細書は例外なく醜い
低学歴、無資格者が多い事務所は、例外なく醜い。
学歴も資格もイラネ
明細書のクオリティ重視とか言う事務所に限って給料が安く、ワンマン度が高い。
>>739-740 まあでも普通は不採用の連絡くらいするんじゃね?
企業と比べりゃそこまで応募もないだろうし。
返事がないところ、多い気がする。
所詮は個人事業ですから。
747 :
名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 16:22:38
特許事務所何ぞじゃなく法律事務所や特許庁を目指せよ
なんなら期限付き審査官でも特許事務所の事務員よりはまし
経済産業省は一流だが、特許庁は。。プッ
749 :
名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 18:40:44
いないよりましっていうが、
林真澄、畠山鈴香、福田和子、テッドバンディ、ジェフリーダーマ、
宮崎勤、メアリーベル
もし、こいつらみたいなやつが相手でも結婚したいと思うかね?
750 :
名無し検定1級さん:2009/08/19(水) 21:08:20
なんだこいつ?池沼か?
751 :
ぷっ:2009/08/19(水) 22:42:04
753 :
いや:2009/08/20(木) 07:50:01
>>752 経産省本省内でも職種別に採用するんだから結局同じこと。
国2の審査官(商標)です。
>>754 特許庁の特許審査官採用は明らかに国T限定だと思うのだが
757 :
名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 21:57:42
今から特許事務所や知財部に行くくらいなら
任期付き審査官か審査官を目指すのがベター
そのほうが事務所担当者を思う存分いじめられるし
さらに給与も事務所勤務よりはいい
>そのほうが事務所担当者を思う存分いじめられるし
何かものすごい勘違いをしてる阿呆が約1名いるな。
759 :
名無し検定1級さん:2009/08/20(木) 23:33:48
実際嫌がらせとしか思えない拒絶理由は腐るほどある
そういうのは実際嫌がらせです。
バカな審査官がいたからお前バカだろって趣旨の意見書を出したら
それ以来嫌がらせの拒絶理由ばっかり来る
761 :
名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 00:13:33
たとえば、事務所から特許庁スレッドに審査官の文句とか書きこんだら、
特定されて、嫌がらせされたりするのだろうか?
商標は国2の審査官です。
764 :
名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 23:15:20
残業代とボーナスは、もうあきらめたから、せめて強制自主退社させられるときは、退職金くれないかな
不況と貧乏が憎い
いくら景気が悪いっていっても、残業代ボーナスなしっていうのはあり得ない。
他に移った方が良いでしょ。
ブラックといわれるところは、就業規則に残業代払うって書いておいて、払わないんだよ。労働基準監督署をちらつかせればびびって払うようになるがね
>>759 嫌がらせとしか思えない明細書も腐るほどあるんじゃ・・・
768 :
名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 10:41:59
景気が悪いの一言で残業代、ボーナスなんてもらったことない
就業規則には払うとあるんだがな
公務員再チャレンジでもうけた方がって 今年はもう終わってんのか
他の事務所探すか
おまえら、少しは現実みろよ。
特許事務所で生活残業されても困るぞ。
770 :
名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 20:30:02
>>768 残業して売上げが増すならともかく、そうでなければ他の所員の稼ぎからはねることになる。
分かってるのか?
771 :
名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 21:38:03
売上はほぼトップだよ
残業してもつかないから残業はやめた
体調を崩してやっとの思いで出てきてもタバコ臭い息を撒き散らしながら「おぅ、きたか。原稿の送付期限は今日だよな。早くやれよ。」だと
773 :
名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 21:48:26
>>771 売上げ制にしてもらいなさい。
それを拒否されたらやめどきだね。実力に自身があるのなら。
775 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 08:42:02
>>771 公務員に再チャレンジ可能な若手が、
売り上げトップ??
嘘つけ!
違うと思った根拠は?
777 :
勉強中の者:2009/08/23(日) 09:28:15
詳しい人がいたら教えて。
特許出願実務のエッセンス―明細書・クレーム(特許請求の範囲)作成のポイント
黒田泰 / 清文社 2009年4月10日発行
という本を買って実務の勉強をしてるんだが、どうもわからんことがある。
均等論侵害の話がかなり最初に出てくる。
まず22頁には、例のボールスプライン最高裁判決の判示事項を挙げている。
それを受けて、均等論における留意事項として以下のようなことが書いてある。
<引用開始> 23頁
均等侵害が認められるのは、あくまで構成要素の一部を「置き換え」た場合、ということである。
例えば、A+B+Cと記載されたクレームにおいて、Cを置き換えたA+B+C’
という製品に対しては、均等侵害の認められる可能性があるが、Cの代替機能を全く備えてない
製品(例えばA+B)に対しては、均等侵害の認められる可能性はない、ということである。
したがって、不必要な構成要素をクレームに記載しない、ということが重要である。
<引用終了>
さらに、演習問題がある。
<引用開始>(23頁)
演習問題
クレームに次のように記載された特許がある。@〜Bの容器は均等侵害に該当する可能性があるか。
クレーム:滑り止め用のゴムが裏底に貼られた取っ手のある陶器製の容器。
A滑り止め用のゴムが裏底に貼られた取っ手のない陶器製の容器
[解答例] 注)@とBは省略
A該当する可能性はない。「取っ手」という構成要素に置き換わる要素がないからである。
<引用終了>
これって正しいの?
クレームの構成要素の一つを「取っ手のある陶器製の容器」とすれば
Aの構成要素「取っ手のない陶器製の容器」
と置き換わる可能性はあるんでないの?
だから、均等侵害に該当する可能性は否定できないんじゃないの?
なんで「取っ手」だけを独立させて構成要素としなければならないのか理解できない。
売り上げトップとか言ってるけど、
文系名義貸しの弁理士の下で、売り上げ上げても、
実力があるとはいわんからな。
そう思っている奴、大杉。
優先権主張すればいいのにという弁理士のアドバイスを無視して
延々と加筆依頼し続けた結果、競合他社に先に出願されて
「何で優先権主張という手段があったのに教えてくれなかったんだ!?」
とブチ切れるバカベンチャーのバカ経営者。
素人に優先権主張なんていってもわからんだろ。
相手(素人)にわかるように説明しなかったおまえがバカ。
781 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 11:01:59
そもそも均等論を念頭においてクレーム作成を指南することがセンス皆無。というか弁理士として終わってる。
>>777 あなたの疑問はもっとも。著者は均等論侵害について完璧に誤解してる。
クレーム発明を構成要素ごとに分説することはよくやるが、その分け方はかなり任意的なもの。
勝手に「取っ手」を構成要素にしてしまって、
実施技術にはそれに置き換わる要素がないから均等論侵害にならないなんていうのは噴飯ものだ。
均等論侵害になるかどうかは、最高裁の5要件を満たすか否かで決まる。
Aの例も十分その可能性はある。
専門誌への投稿だと必ず「査読」があるから、そんなにひどい論説は掲載されない。
単行本だとそのまま載ってしまうところが恐ろしい。
この著者は、新制度合格者だね。
新制度が失敗だったということの証明かも知れないな。
>>780 後で責任問題になるから懇切丁寧に説明して差し上げたよ。そのときバカ社長は
「ボクの指示で加筆し続けた結果、他社に先を越されたのならボクの責任です」
って言ってるしね。言質は取れてるのに自分が言ったこと忘れるからバカなんだよ。
先を越されたのをどうしても事務所のせいにしたいらしくて、
損害賠償損害賠償うるせーから一筆書いて送りつけたらビビって
もう依頼してこなくなったわ。完全に縁切れたから同じ業界で
他の優良クライアントから仕事取れるようになったし万歳って感じ。
>>783 よくいるよね。
そういう馬鹿クライアント。
うちにもわけわからん理由で損害賠償するとかほざいてるバカがいるから困ってる。
785 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 13:55:37
クライアントがイカレテイルか否かを
はやい段階で判断して縁を切るのは
実はとても大事だと思うよ。
うちも、いちげんさん来たら、とにかく警戒する。
786 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 14:13:22
自動車部品関係のイカレたクライアントがいたら参考のために教えてくれないかい?
787 :
785:2009/08/23(日) 14:16:55
自動車以外もやってるけど、
○○重○
は意外と酷い。
>>784 とにかくこちらの指摘によくつっかかるクライアントでね。
「これはこういう戦略なんです!!」が口癖。
>783
君の言い分も良くわかるが、クライアントと君との間に信頼関係がうまく形成されていなかったことが一因だと思う。
つまり、クライアントは君を素人(技術の素人、特許実務の実績が乏しい、ぼったくり代書屋など)と本音では思い、
君もどっかでクライアントを素人と見下していたんじゃないか。
クライアントから、(君に)お任せしますといわれるようじゃなきゃ、まだまだだよ。
>>789 今では任せてくれる優良なクライアントを探して営業かけてます。
あまり先方の要求にばかり応えていると
他のクライアントとの公平が保てないからねぇ。
>>782 この本の趣旨は、「クレームを作成する上で注意すること」だろ。
「特許権侵害を上手に回避する方法」ではない。
そもそもクレームを作成する上で初めから均等論の適用を期待する方が間違ってる。
筆者の説が間違っていても、「わずかな可能性に期待するような貧弱なクレームは作るな」という主張はもっともだ。
793 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 20:02:59
>>791 >筆者の説が間違っていても、「わずかな可能性に期待するような貧弱なクレームは作るな」という主張はもっともだ。
意味が全く不明なんだけど。
一体何が「わずかな可能性に期待する」なの?
794 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 20:03:36
何が「わずかな可能性」なのか理解できないことが、僕には理解できないんだけど。
それとも、均等論が適用されている可能性が「わずかであるはずがない」とでも考えてるのかな。
796 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 21:41:21
>>793 未経験者、乙!
さすがに、恥ずかしいぞ。
797 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 22:11:59
>>797 取っ手の有無が5要件を満たす可能性など、多少なりとも実務経験があれば自明だろう。
799 :
名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 22:28:00
>>795 じゃあ、一体何をわずかな可能性だと言いたいの?
>>798 だから何を言いたいの?
>特許出願実務のエッセンス―明細書・クレーム(特許請求の範囲)作成のポイント
>黒田泰 / 清文社 2009年4月10日発行
に書いてあることが正しいと言いたいの?
801 :
名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 00:28:07
>>777 滑り止め用のゴムが裏底に貼られた取っ手のある陶器製の容器。
A 滑り止め用のゴムが裏底に貼られた
B 取っ手のある
C 陶器製の
D 容器。
合理的な範囲で、できるだけ細かく分けるとしたら、
A乃至Dの構成要素に分けられる。
ここで、少なくともA及びD(すなわち、少なくとも「滑り止め用のゴムが裏底に貼られた」「容器」との部分)が、
特許発明の本質的部分であることは明らか。
(発明の課題等によっては、Cも本質的部分となる可能性はあるが、それは本旨ではない。)
とすれば、A,Dの部分を置き換えるということは、そもそも考え得ない。
(Dを置き換えることを考えるべきではないし、AとDとを分けて考えるべきではない。)
よって、「A滑り止め用のゴムが裏底に貼られた取っ手のない陶器製の容器」で、
置き換える部分を、「B(+C)+D」とすることは許されない。
当該容器は、「取っ手」という構成要素Bに置き換わる要素がないから、均等なものではない。
802 :
801:2009/08/24(月) 00:29:29
>>782 とまあ、ずいぶん回りくどい考察だが、
ともかく、Aが均等侵害に該当するという事態を想定することは難しい。
どう考えたら「十分その可能性はある。 」ということになるの?
均等論は、特許発明と対象製品とに異なる部分がある場合の話なのだから、
そもそも、置き換わる要素がない、すなわち、特許発明を特定する事項が一部でもないのであれば、
特許侵害にならないというのは、至極当然。
噴飯ものはあなたでは?
803 :
801:2009/08/24(月) 00:40:23
補足
「A,Dの部分を置き換えるということは、そもそも考え得ない。」について、
「ゴム」が本質的部分かどうかという話も考えられるが、この検討においては本旨ではない。
804 :
名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 07:05:45
ちょっと横からごめんなさい、教えて下さい。
容器において取っ手が本質的部分ではないということで、
取っ手の有無の観点で置換を考えてはだめなのですか?
取っ手は無いけど滑り止め用のゴムが裏底に貼られた陶器製の容器に対して、
この容器に取っ手があろうがなかろうが大した事なくとても似てるからマネしやがったな、均等侵害だろー、って。
A:取っ手のある陶器製の容器において、
滑り止め用のゴムが裏底に貼られたことを特徴とする容器。
B:陶器製の容器において、
取っ手を有し、滑り止め用のゴムが裏底に貼られたことを特徴とする容器。
AとBとでも、印象が違って感じるようではだめなのでしょうか?
805 :
名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 07:23:56
でも、「取っ手のない滑り止め用のゴムが裏底に貼られた陶器製の容器」が、
「滑り止め用のゴムが裏底に貼られた取っ手のある陶器製の容器」の特許出願時に当業者が当時公知技術から容易に推考できたものではない、
と主張することは無理そうな気はしますがね。
陶器製の容器において、取っ手のあるのもないのも、公知技術と考えるのは自然ですし。
あ、ここでは陶器製であるか否かは本質的部分とは考えていません。
>>801 もしかして著者でつか? (爆
恥の上塗りでつよ。
>>804 それで正しい。
>>801の例では、
特許:
A 滑り止め用のゴムが裏底に貼られた
B 取っ手のある
C 陶器製の
D 容器。
対象製品:
A 滑り止め用のゴムが裏底に貼られた
B’ 取っ手のない
C 陶器製の
D 容器。
となります。
>当該容器は、「取っ手」という構成要素Bに置き換わる要素がないから、均等なものではない。
著者=801は、新制度合格者か。
吉藤なんて読まないで合格したんだろうね。
旧制度時代には、吉藤を読まない受験生なんて想像もできなかったけど。
まあ、それはそれでいいけど、あまり恥ずかしい本は出して欲しくないね。
一応弁理士なんだし。w
(正直、新制度合格者には弁理士と名乗って欲しくないがね。)
やはり、弁理士になろうという人間には最低限吉藤は読んでおいて欲しい。あくまで最低限としてね。
特許法概説
3 特許権侵害
(3)技術的範囲
(A)具体的基準
B構成要件の一部を欠くものに関する基準
特許請求の範囲に記載された事項(構成要件)が多数ある場合において、
そのうちの1つでも欠くものは、他の構成要件を具備するかどうかを論ずるまでもなく、
技術的範囲に属しない。
ただし、特段の事情がある場合は、この限りではない。
特段の事情
構成要件の一部を省略しても、均等又はいわゆる不完全利用発明であるとして、
均等論又は不完全利用発明論の対象に該当する場合は、特段の事情があると解すべきであろう。
一部を省略しても均等であるとは、たとえば、構成要件Aを用いることも、これを省略することも
慣用手段である場合におけるAの省略のような場合をいう。
809 :
名無し検定1級さん:2009/08/24(月) 23:20:57
不完全利用は、日本ではほとんど認められていないよね。
大昔に1件、大阪地裁(有名な大江判事)で認められただけじゃないかな。
こんなチラシの裏で愚痴ってないで、パテントにでも寄稿すればいいのにね。「旧制度復活を!」と。
あ、査読で落とされたんだね。ごめんごめん。
弁理士になるには、高卒→大原→資格
812 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 06:54:52
そもそも、実務未経験者が
2ちゃんで疑問を解消しようとしてること自体、
甘えていると思う。
>>809 そういうレベルの問題じゃないと思われ。
814 :
勉強中の者:2009/08/25(火) 07:56:21
皆さん色々と教えていただきありがとうございます。
甘えてすみません。
特許法概説は、古書店で購入して持っていますが全部は読んでませんでした。
結局、「取っ手」という構成要素の有無は均等論侵害で争われるわけですね。
あの本の該当部分は間違いということで理解しました。
なお、不完全利用発明論については、ゼミで聞いたことがありましたが、均等論の一種として考えるべきとの話でした。
今後、仮に上のような訴訟があれば、均等論侵害の有無として争われるのでしょうね。
>>814 あの本を疑うのは好きにすればいいが、間違っても「取ってのある」なんてクレームは書くなよ。
初めから均等論ありきなクレーム書くような事務所に仕事は任せられん。
不要な構成要素を書かないと言うのは、クレームドラフトの基本中の基本。
均等論の解釈にはまったく依存しない。
それを、均等論で認められないから〜という理由付けしている上の本は噴飯もの。
木を見て森を見ず?
構成要件の一部を省略しても、均等又はいわゆる不完全利用発明であるとして、
均等論又は不完全利用発明論の対象に該当する場合は、特段の事情があると解すべきであろう。
819 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 19:13:56
>>818 ×噴飯
○そもそもメシが食えてないので噴けない
俺はパン派なので噴パンもの
>>815 >あの本を疑うのは好きにすればいいが、
って、ちみは信じてるの?
歯が死んでるぞw
824 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 23:37:34
そもそも均等なんて実務上はほとんど認められないんだけどね。
ましてや不完全利用的な均等なんて、
発明を特定するために必要な事項として明記しているものを、
あとになって別に有っても無くてもどっちでもよいなんて
主張を翻しているのと同然だから、
そんなの認められる可能性はゼロに近い。
チザイ部ってこんな机上の空論を振り回して時間を浪費してるんだろうな。
>>816 これはひどい後知恵。
新制度合格者を叩こうとするあまり、その基本中の基本すら忘れてたって、
正直に言っていいんだよ。誰も怒らないから。
826 :
816:2009/08/26(水) 04:13:07
>>825 他の人と勘違いしてるようだが、おれは781しか書いていない。
(新制度合格者うんぬんはどうでもよい)
実務やっている人間なら、
>>777読めばたいてい同じような違和感を感じると思うのだが。
>>824 話がズレてる。
あの本は、構成要素を欠いたら均等が認められる場合はないと断言してしまったところに問題がある。
単なる無知をさらけ出した。それだけのこと。
828 :
名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 21:36:55
吉藤なんて屑本が基本書だったのは過去のことだ
改定もされない屑本じゃないか
吉藤にとらわれてる弁理士ほど出願明細書を見るとろくな物を書いてない
>>828 吉藤はいい本だよ。確かに法改正で使えなくなったところもあるが、特許法を学ぶ人間には必読書だと思うよ。
吉藤を悪く言うのは自分が無知無能だと自白するようなもの。
昔は必読書だったかもしれんが、今や古文書だな。
法改正に追いついてない時点でパーツ取り用ジャンクの価値しかなくなってる。
831 :
いや:2009/08/27(木) 07:45:43
法改正部分を除いたところに普遍的な価値がある。
それに実務では、改正前のところも重要。
「特許判例ガイド第3版」
「新・裁判実務体系4 知的財産関係訴訟法」
「特許・意匠・商標の基礎知識第4版」
「商標、意匠、不正競争判例百選」
>>784 残れる社員は上司の飲み代処理できるゴマ摺りイエスマン。
834 :
名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 08:50:28
特許実施契約の解説書は多いが、
特許譲渡(売買)契約について書かれた本って
あんま無いんだなぁ。
特許譲渡契約の留意事項がわからん。なんかいい解説書無いものか。
>>834 実施許諾じゃなくて、譲渡?
だったら留意事項なんて特にないだろ。
836 :
名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 19:38:03
>>835 まぁ、一次金かロイヤルティー方式か?
とか再譲渡先の制限とかあると思う。
譲渡人に対して権利行使しない特約とか
838 :
そもそも:2009/08/29(土) 20:30:32
839 :
名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 22:01:35
840 :
もしかして:2009/08/29(土) 23:57:38
841 :
名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 01:30:11
普通の有体物の譲渡契約でも留意点があるので、
無体物のそれでも留意点はあると思うんだが、
問題は無体物ならではの留意点ね。
ホールドハームレス条項とかはライセンス契約でもあるが、
譲渡契約ならではの条項がようわからん。
しかもこの譲渡先は特許流通会社、つまり転売目的の会社
なのでちとややこしい。
842 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:53:54
>>841 一体何をややこしがってるのか?
売りたいのか売りたくないのかどっちだ?
843 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:22:06
>>842 一般論でいいのよ。
契約実務ってあらゆることを想定せなあかんからねぇ。
転売先の制限条項を設けることが可能なのかどうかもよくわからん。
契約自由の原則から可能という気はしてるが。
844 :
なんだ:2009/08/30(日) 11:26:30
>>843 売るに際して色々と条件を付けたいわけか。
だったら、付けたい条件を全部列挙してみな。
845 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:30:04
「知的財産契約の理論と実務」という本の目次に譲渡契約
が挙がってるが、何を書いてるんだか。
846 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:44:19
自分がDQNだという自己紹介か?
恩田
848 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:56:32
>>845 本屋で現物を確認したがたいしたこと書いて無かった。
ああいうのは英文契約書のスタイルで論じてほしいわ。
日本式はあっさりしすぎ
849 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:05:53
パテントポートフォリオマネジメントってどうよ?
これやろうとしてるんだが、技術部門からの抵抗がある。
「特許部から指示されるのは気にくわない!」みたいなw
もっとも、このことを部長(※左遷組)に提案したら「なんやそれ?」って反応だったがorz
850 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:41:00
どうよ?っていわれても。。。
「どうよ?」って聞かれたら
「サイコーだぜ!」って答えろと
新人研修で教わった
852 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 21:08:37
サイコ
だぜ!
民主圧勝が弁理士にとって福音となるか
菅直人(多分次期官房長官)が現役弁理士でかつ弁政連相談役だからな。
855 :
名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 22:43:12
ロースクールの授業料無料化を望む
856 :
名無し検定1級さん:2009/08/30(日) 22:46:38
民主圧勝で更なる景気悪化
出願数更に減
弁理士一発合格したが難関司法大学院に落ちた。
860 :
名無し検定1級さん:2009/08/31(月) 14:14:40
>>858 自己満足以外に何したいんだ?
つまらん自慢か自虐ギャグか?
企業では務まらないタイプだな。
弁理士になるには、高卒→大原→資格
日本は弁理士とか税理士みたいな片手落ち資格が優遇されすぎだろ 天下り先確保のためだろうけど・・
>>862 アメリカでは、弁理士は弁護士より上だぞ。
日本の弁理士なんぞ訴訟なんかほとんどやらない
というか文化の違いで訴訟にならないやり方を産業界が模索する
そこが訴訟が前提の社会で大きな緊張にさらされているpatent attorneyと違う点
ただこれからはどうなるか
865 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 02:21:29
書式ミスで出願した屑事務所があったんで速効で切ってやった
書式ぐらいミスるだろw
>>866 素人にも判るようなミスはプロとして禁物。
多くの消費者は、足回りに不安がある車種でも、内外装がこぎれいで、フェイクの木目があれば買ってしまう。
アメリカでは、弁理士は弁護士より上だぞ。
なわけない。弁理士なんていない。
なんかパテントエージェントは理系じゃないとなれないとか
うそばっかりのほんと使えないスレだ
金工大虎ノ門大学院の知財受けたor受ける人いません?
説明会行ってきたけど大学側からの情報だけしかないもんで
871 :
名無し検定1級さん:2009/09/02(水) 21:20:37
金沢工大逝くくらいなら理科大いくよ
藻前は金沢工大しか逝けない低スペックなのか?
理科大大学院に落ちた
>>865-866 補正でなんとかなるもんはOKてのが一般的な考え方。
致命的なミスをするところは本当に致命的なミスをする。
こういうところを切るべき。
痴罪部のくせに
やたら審査官や弁理士とバトルしたがるクライアントいるよな。
相手を言い負かして自分だけ気持ちよくなって終わっちゃうバカ知財乙。
審査官を言い負かせるなら有能だろw
言い負かしたはいいけど結局36条で拒絶w
相手を持ち上げつつ主張を通すのが最上の策
879 :
名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 12:38:01
>>870,871,872
こういう人生のまわり道するやつって
どうしたいの?
880 :
名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 13:38:09
一流国立大を卒業して私立×大知財大学院修了だと、出身校どこってとき、私立×大・・・やだな
理科大大学院に落ちた
折れも
>>879 大学院っていっても夜間と土曜しか授業ないし
都内の職場で残業断れる立場ならまわり道にはならんでしょ
入学金と授業料の300マソも社会人ならどーにでもなるだろうし
箔が付く利点。
Fラン大卒
886 :
名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 18:59:15
弁理士になるには、高卒→大原→資格
このスレは、「特許事務所のスレ7」とどう違うの?
まとめた方がよくね?
889 :
名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 09:59:06
それを言うなら潰れそうな特許事務所のスレも同じ
>書式ミスで出願した屑事務所があったんで速効で切ってやった
頭の切れたバカクライアントだな。w
891 :
名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 14:58:33
>>841 >普通の有体物の譲渡契約でも留意点があるので、
>無体物のそれでも留意点はあると思うんだが、
>問題は無体物ならではの留意点ね。
有体物であれば、民法の解説書(例えば
、内田民法等)を参照すればわかる。
無対物である知的財産権は、出願したからと言って(実用新案権を除いて)
拒絶査定や却下処分等もある。また、実体審査を経て、所定の登録料等の納付
をして登録になる。
>ホールドハームレス条項とかはライセンス契約でもあるが、
>譲渡契約ならではの条項がようわからん。
権利化されないような出願に関しては、瑕疵担保責任が生ずるのが当たり前。
そのような出願は、何人でも自由に製造販売できるような出願である。
>しかもこの譲渡先は特許流通会社、つまり転売目的の会社
>なのでちとややこしい。
892 :
名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 15:09:24
まわり道というより迷い道って感じだな
ライセンス契約ならいくつも留意点がある。
でも譲渡なんぞ、ないも同然。ばっかじゃなかろか。
>>890 結局様式ミスの有無なんかでしか、仕事の質を評価できないクライアントが多すぎるんだよ。
もちろん、その様式ミスが出願にとって致命傷になるなら、切られてもやむを得ないがね。
まー
「様式ミスの有無なんかでしか、仕事の質を評価できないクライアント」からの依頼で
様式をミスるなんて
マヌケと言われてもしょうがないわな
>>876 審査官を怒らせたら、どんな出願でも36条で拒絶にされるぞ。
この前、あまり来ないお客さんが、参考と言って、以前別の事務所で出願した公報を持ってきた。
しょぼすぎて何の参考にもならない。
それを指摘すべきかほっとくべきか。
898 :
名無し検定1級さん:2009/09/07(月) 23:44:49
>>895 そういうクライアントは、例外なく費用をけちるので、数こなしてナンボのゴミ案件。
様式の詳しいチェックなんかしてたら足が出る。
900 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 00:12:49
金払ったってまともな仕事なんかできないんだから値切れるだけ値切らせていただきます。
そういうお話は、仕事の善し悪しを判別できるようになってからおっしゃってください。
902 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 01:12:35
どちらにせよやることはいっしょです。
仕事の善し悪しなんてわからないから値切れるだけ値切らせていただきます。
903 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 01:24:03
ウチとしては出願件数ノルマ達成できればよいので。
明細書は1件5ページまで、クレームは1つでよいです。
所詮小学生の作文ですから。
ウチとしては強い特許を取りたいので、
クレームを無限に加筆依頼します。
>>903 丸山弁護士の明細書並みでいいわけか。w
>>899 おまいらプロとして失格。
迷惑だからこの業界から去ってくれ。
国内優先権を主張する場合でも一回の出願毎に料金取られるのは何で?
ほんの少ししか加筆修正してないのにまた料金発生とかボッタクリじゃん。
マジあり得ない。優先権くらいただでやれよ。
>>907 って、交渉してみたら?
そう"交渉"です。
優先権の料金なんてタダみたいなもんでやらされてるけどな
自社出願のいい加減な明細書の基礎出願を国優でちゃんと形にしてやってるが
最近そんな仕事しか来なくなったうちの事務所は経営悪化で
以前はなかなか取らせてくれなかった有休も今日も簡単に・・
午後からハロワ覗いてくる
910 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 12:07:43
そんな態度だからハロワ覗くハメになるんだな
911 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 21:22:54
中間で前任者の仕事を見たがあまりのひどさに絶句した。
日本語になってない。技術内容はろくに書いてない
36条4項、6項のオンパレード
これじゃ客に切られるよなという内容だった。
912 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 21:25:22
判例の知識を争ってる糞弁理士が多いが
訴訟になるのは明細書や特許請求の範囲が糞だからさ
そこに気がついてまともなものを書こうって奴が業界に
ほとんどいないのがこの業界の致命的欠陥だよ
>>907 アメリカと違ってタイムチャージにしていない分ありがたいと思いたまえ。
>>906 世の中金だよ。
こっちは売上で判断されるんでね。
儲けにならん客に力入れても意味がない。
金を払わないなら仕事は一切しない。
>>912 日本だけならいいんだが、外国出願に耐えられる明細書を日本出願のときから書こうとしている香具師が非常に少ない。
916 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 21:40:42
確かに、訴訟になる明細書って例外なくひどいな。
917 :
914:2009/09/08(火) 21:46:17
件数少ない会社は、変な要求してきたら切っていいって言われてるしな。
918 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 22:03:58
>>915 外国出願をするような出願人は知財部のある大企業になるが、その知財部員の資質が問題。
明細書が外国での訴訟に耐えられるかどうかは知財部員の責任。
919 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 22:31:25
無能な事務所にうっかり発注してしまう知財部員の責任
920 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 22:43:10
>>919 うっかり発注はないだろうっかり発注は。w
922 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 22:49:35
あまりにもひどい仕事するんでとうとう切ったけど、
そもそもその事務所を使うようになったのは、そこの所長の口車に乗せられたから。
まあよくいえば営業上手というのかな。
うっかり発注ですよこれは。
923 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 22:59:23
924 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 23:01:25
安いから、うっかり発注。
美人だから、うっかり発注。
接待されて、うっかり発注。
泣きつかれて、うっかり発注。
>>924 ごめん、謝る。
自分がバカって認めていたんだね。w
>>920 ああ、そう、じゃあまともなところがほとんどないんだね。
ほとんどすべての会社がPCT日本語でするし。
928 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 23:42:01
1件10万以下とか無茶苦茶な要求をしてくる大手知財もあるらしいけど、
そんな値段でまともな明細書を書けというほうが無茶だよね。
普通に考えて30万はもらわないとペイしないよ。
きっちり作ったのは、50万円程度はもらいたいところ。
月額10万の顧問契約で全部面倒見てくれる事務所ないの?
じゃあ、お前が書いてみろ。
理科大大学院に落ちた
折れも
>>929 年間で1件の出願なら何とか見てやるよ。
アメリカで15年ほど化学メーカーの開発職に付いていたのだが、
人員整理でリストラされ帰国しました。
できれば外内を多く手がける事務所に転職したいのですが景気の方は如何ほどでしょう?
日本にいたときに取得しただけの弁理士資格あります。
>>933 この時期に、ですか!
なんともタイミングが悪すぎると思われます。
特許翻訳者もアブレている人が多くみられるし。。。
935 :
名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 15:41:15
大企業の知財入れば?
>>933 外内多すぎる。
減らしたい。
返事来ないし、期限過ぎたら損害賠償してくるし、明細書意味不明だし、外内はやらんほうがいい。
えーそう?
うちはけっこうおいしいけどな。
○月×日までに返事よこさなかったら放棄するぞってあらかじめ念をおす。
明細書が意味不明で36条くらったら審査官が無能だからって言い張る。
938 :
933:2009/09/09(水) 22:38:21
長くいたので論文程度の英語は投稿誌毎に書き分けでき、明細書も原稿から作成できます。
弁理士は無理でも外国事務でもと思うのですが・・・
年齢がネックかもで、既に何社かはねられてます。
>特許翻訳者もアブレている人が多くみられるし。。。
翻訳者でも外内はそこそこ仕事がある聞いたんですが、
まだこちらの状況が正確につかめてません。
939 :
名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 23:24:21
パテントエージェント取っておいたら?
日本の弁理士試験に受かってて、英語もできるなら、能力的には100%受かるし。
アメリカのエージェントって能力あればすぐ取れるもんなの?
大学出てないとダメじゃなかったっけ
941 :
名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 23:44:37
明細書1件いくらっての
一斉にやめにしないか?
明細書はタイムチャージ
1時間1万5千円
30時間で書くと、35万になるよ
942 :
名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 23:49:53
パテントエージェントは、原則理系の大学を出てないと取れないけど、
出てればまず受かる。日本でいえば知財検定レベルのザル試験。
それいいな!
1件に一月かけて200時間で300万もらえるな!
>>940 英文科でもとれるし
試験に合格すれば誰でもとれるって
>>933 それだけの経歴なら、余裕のはず。。
と思ったら、苦戦してるんですか?
ほんと今、厳しいんだな。
ですけど、化学系の事務所に限定して、狙い撃ちしたら
採用されると思いますよ。
947 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 21:30:06
>>933 ゾンデルホフアインゼン
中村合同
浅村
GIP
あたりがお勧めじゃないかな
948 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 21:32:23
ちなみに志賀はそこの事務所レベルしか英語ができないなら
絶対に受からない
>>948が読解できませんが
「そこ」とは947にリストアップされてる事務所ってこと?
あるいは志賀レベルの英語では947の事務所は無理ってこと?
950 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 21:52:44
前者
951 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 21:54:17
志賀は外内じゃなく内外が圧倒的に多い
内外が一番おいしいぞ。
953 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 23:20:19
志賀では、内外の案件のときには特許技術者、弁理士が英文の明細書、クレーム
をじかに作る。
翻訳者は存在しない
>翻訳者は存在しない
マジかよ。俺が昔いた所は翻訳は理系チームと文系チームに分かれているという
かわった所だった。
>ゾンデルホフアインゼン
ここはいろいろある事務所だよね。事務所の歴史の長さでは日本でもかなり古くからある方では。
欧州系を一手に引き受けてるイメージなんだが、未だにホームページすら持ってないっていうのも
不思議な感じ。
ゾンデル・・数ある大手で一番、謎っぽいよな。
超絶ホワイトだったりして。
957 :
名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 08:36:08
ゾンデル、浅村、中村合同
昔は最大手の一角だったが、今は落ち目じゃないの?
業界自体落ち目
959 :
名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 10:48:08
>>942 知財検定は簡単ではなかったよ。予想外に。車内弁理士なんでしぶしぶ受けたけど。
去年弁理士試験受かった俺はぎりぎり受かったが、久しぶりの試験勉強だったからか同僚のKは落ちた。やつなら多分次回は余裕で受かるだろうが。
弁理士試験範囲とかぶらないところはそれなりに勉強しておかないと足元すくわれる。
さすがに今さら挫折感は味わいたくないし。
事務勤弁にはあまり関係ないだろうから羨ましいな。
とは言っても明細書書きメインの仕事は俺にはできないのでどっちもどっちか、この業界。
さて煙草でも吸ってくるかww
960 :
名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 17:48:20
961 :
名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 20:57:20
鈴栄と志賀は勝ち組だが
所員のレベルは志賀のほうが数段レベルが高い
志賀の外国関係をやってる人間は化け物だよ
某ベテ曰く
すずえのトップは量産事務所経営で稼ぐのに成功し
量産するがゆえに業界に対する影響も大きいのであるが
明細書の文章の質がちょっとナニなため
それを引例なんかに出されて他の事務所は
検討するときに本当に迷(ry
>>鈴栄と志賀は勝ち組だが
はぁ?嘘つけ!!関係者だろ?
964 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 09:56:09
平均的な水準では、鈴栄、TMIの明細書が一番水準が高い
外国の出願で一番水準が高いのは志賀とGIP
965 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 09:56:50
明細書の件数ではI東?
966 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 10:01:54
969 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 12:02:48
その通り。
そして俺の事務所は俺がいる時点で超一流だ
折れは理科大卒エリート
972 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 20:11:12
理科大卒程度でエリートって、どんな母集団でのエリートww
私大理系なら早慶以外はただの滑り止めにしかならんだろうに
やけにガキっぽいのが、まぎれこんでるな。。
974 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 20:26:36
学歴では、まともな明細書はかけない
まともな明細書とはこのことだ!
【特許請求の範囲】
【請求項1】 缶(ビン)ジュース(ビール)の箱に、図1のような道具を、ジュースの箱の、蓋を開けた状態のところへ差し込み、箱を傾けることによって、ジュースを、多種類自動販売機に、短時間で挿入してしまいます。
976 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 20:37:24
事務所内の下らん人間関係で悩んでいる
60代位のろくでもない明細書しか書けないやつが明細書や
特許請求の範囲の記載内容じゃなく、日頃の生活態度で嫌
がらせみたいに難癖付けてきたり、でっち上げで始末書とられたり
うちはお勧めしない
過去の公開公報みればわかるが屑明細書しか出てないしな
事務婆が必要以上に幅利かせてるのも論外
977 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 22:21:07
>>975 某弁護士の出願かw
冗談も休み休み言え
978 :
大笑い:2009/09/12(土) 22:38:29
丸山弁護士の明細書か。
そういや、今日もテレビに出てたな。
979 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 22:39:11
980 :
そもそも:2009/09/12(土) 22:54:59
>>979 子孫って何?直系ってどいう意味?
織田信長の遺伝子を受け継いだ人間ってことなら数万人以上いるんでないの?
阿呆らし。
亀レスだがゾンデルホフって外内90%でしょ。
ドイツとかオランダ等欧州企業とは歴史に裏打ちされた太いパイプがあるんだろうね。
>>976 他の事務所に移れば、一気に解決だろ?
簡単なことだよ。
983 :
名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 03:26:12
>>933 特許流通アドバイザーってのがいいんじゃね?
資格さえあれば、とりあえず肩書き付くし。
明細書書けなくても、素人相手に専門用語並べ立てて説明すればいいし。
>>983 英文科2部卒女子弁理士みたいな仕事で終わってますね
985 :
名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 09:05:42
リストラされたような人間にならその程度で十分
創価大卒弁理士が最強
まあ、最強だな
最凶かもしれんが
SA】私学四天王
早明上智慶応
【A1】一流大学
ICU、青山学院、中央、立教
【A2】一流大学
法政、学習院
【B】準一流大学
東海、東洋、日本
【C】中堅上位
専修、成城、成蹊、明治学院、武蔵、独協、駒沢、国学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、
【E】中堅下位
神奈川大、東文化、拓殖、 千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大、足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
給料次第だな
そういや、モンゴル人の1/3はジンギスカンの遺伝子を持ってるとか。
ジンギスカンって精力絶倫でスケベの限りを尽くしたわけね。
国民の1/3がジンギスカンの子孫ってのもすげえな。
990 :
名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 10:41:34
992 :
ぷっ:2009/09/13(日) 13:55:51
駄文失礼致します。
来年4月から、ISDN出願が廃止され、電子出願はインターネット出願に統一されます。
そして、インターネット出願を行うには電子認証が必要になりますが、
特許庁は、これを民間業者に委託しており、出願人は、全員、民間業者に
料金(最安で1年間16000円)を支払って、電子認証を取得しなければいけません。
で、この電子認証について質問があるのですが、
電子認証は、特許庁と相互認証されているので、民間業者によって
不正が行われることはないとされていますが、本当に大丈夫でしょうか?
一般に、相互認証は、データの改ざんを防ぐことはできますが、偽造を防ぐことはできません。
例えば、悪徳民間業者が、まだ電子認証を取得していない人に成りすまし、
勝手に、その人が、悪徳民間業者に、電子認証取得を依頼し、身分証明書などを提出してきたことにして、
その人の電子認証を偽造すれば、やりたい放題できてしまいます。
特許庁が実際に使っているシステムには、改ざんだけではなく、このような偽造も
防ぐことができるような仕組みが備わっているのでしょうか?
もし詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
何をしたいわけ?
インターネット出願したくない?
事務婆の言いなりw
>>993 誰でも認証局になれるわけではなく、それなりに信用のある業者を認証局としているはずです。
むしろ、
例えば、悪徳業者が、まだ電子認証を取得していない人に成りすまし、
勝手に、その悪徳業者が、民間電子認証局に、偽造の身分証明書などを提出して、
その他人の電子認証を偽造すれば、やりたい放題できてしまいます。
こちらのほうが問題ではないでしょうか?
折れは理科大卒エリート
998 :
名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 21:29:55
早く次ぎスレよろしく!
999・・ゲット!!
どうか、幸せになれますように。。
10000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。