-平成19年度行政書士試験・総合スレ 19-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中卒 ◆.iAJIcR2IY
詳しくは、財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/index.html
日本行政書士会連合会
http://www.gyosei.or.jp/

前スレ
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194020408/
2名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 15:32:53
>>1
3大卒 ◆HU7XfvOYA2 :2007/11/05(月) 15:33:04
中卒、ごくろうさん
4高卒 ◆ilQ.45YOy. :2007/11/05(月) 15:33:54
>>1
うむ。下がれ。
5名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 15:51:47
>>1
よくやった。
くたばれ。
6中卒 ◇iAJIcR2IY:2007/11/05(月) 15:57:43
>>1
おつです。
7南米院 ◆4etoz7nPdA :2007/11/05(月) 16:04:39
行政書士って何?w
8名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:08:39
>>7
それを知らないのは行政書士受験生未満www
9名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:23:27
全スレの携帯厨うぜぇ
10名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:23:41
俺受験生なのに行書が何なのか何が出来るのかいまいち分からない
11名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:25:51
コネをつくるにも「重い」資格ないと相手にされない気がする。
12名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:27:41
社長相手に毎晩接待。
お前ら引きこもりにこんな生活耐えられるのかな?
13名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:28:52
>>12
ステレオタイプ過ぎて噴いたw
14名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:29:57
中卒早く模試の点数教えてよ
15中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 16:31:14
公開模試の結果きた。
w 196 L 218 T 192
16名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:31:41
>>14
運悪く0点
17名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:32:13
>>15
お前ごく普通だなw
18名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:33:06
やっぱLECは簡単なんだな
19しょせん行書:2007/11/05(月) 16:35:21
おれが試験当日一番に回答うpしてやるよ。
それを基準にみな議論しろ
20名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:36:02
>>215
あれ、そこそこ良い成績だけど、なんか拍子抜け…
中卒を目標にしてる俺のほうがよかったよ
21名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:37:54
いろんな士業のサイトみると、どの資格を目指すべきかがわかるな。
22名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:38:48
LECよりWの方が点数高かったぞ。まぁLの記述失敗したんだが。
23名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:39:21
>>15 大したことないな
24中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 16:41:07
一体どんだけ公開模試の上位者がこのスレにいるんだよww
それから、やっぱ平仮名で書くと減点2だった事を報告しておく。
25名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:41:45
お前らが話題にしてるLの公開模試って何回目の奴?
26中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 16:42:28
>>25
話題になってるかは知らんが今日来たのは、4回目
27名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:44:31
>>26
ありがと
俺は213点だったよ。
28名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:45:25
中卒ほど勉強してそれだけしか点数とれないのはおかしい。模試の復習ちゃんとしてる?
29名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:45:52
行書がバカにされるのは、試験が簡単にみえるからだろ。
試験が簡単かどうかなんて、相対的なものでしかないのに絶対的な評価を
するのが間違い。
司法書士試験だって、司法試験から比べればかなりレベルが低い問題ばっか。
それなのに合格がムズイのは、需給調整で合格者をしぼってるから。
問題そのもののレベルは、国2種と同じレベル。最近の行書に毛が生えた程度。
それをさも天地の差があるかのように書士ベテが妄想してるだけ。
つまり、行書と司法書士との能力差なんて、2ちゃんでいわれるほどにはない
んだよな。っか、司法書士の能力が世間でいわれるほどのレベルじゃないって
ことかw

30ハイパーマシンガン:2007/11/05(月) 16:47:37
しかしここに書き込むみんなすげーな。
俺が一番駄目そうだ。。。orq
31名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:48:55
>>30
心配すんな。
俺の方が駄目だから。
32名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:48:58
レックの模試「あなたの実力はほぼ合格ライン上〜」って評価しか貰った事ないんだが、他にどんなのがあるの?
33名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:49:31
>>29
エロが好きまで読んだ
34ブート:2007/11/05(月) 16:50:04
L212
T226
だった。
35名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:50:57
LECの模試にはいわゆる難問が出てないんだが他のところもそうなの?
36ビースト:2007/11/05(月) 16:53:55
俺はTが242
Lは222だったから
どっちもどっちの難易度じゃないか?
37名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:54:49
今日はこれから鉛筆に数字を刻もう。
ちんぽは明日。
38名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:56:51
この試験受かっても肩身が狭い。他士業から白い目で見られる。
39名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:57:20
>>37
鉛筆転がすよりはOリングの方がいいぞw
40名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:58:08
Tの結果みんな来てるんだ。
俺んとこまだ来てない・・・。
41名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:58:18
2chはレベル高過ぎ。もうこない。
このニート野郎どもめ!!
ちんこより
42名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:58:38
他士業のほうが研修が充実しているし。
43名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:58:58
LEC4回目いま帰ってきた
総合54位 法令総合28位
いままでの新記録だ
しかし本試験は落ちる予感がする
44名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:59:12
>>38 >他士業から白い目で見られる。
白い目と言うより、胡散臭い目で見ているのは確かです。
行書のいくところに、不正に違法行為有りですよ!
45名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:59:26
この程度でレベル高いとか言っている香具師は、気の毒だが話にならないんじゃないか。
46名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:00:39
きっとバカレベルの方だろwww
47名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:00:42
司、受かってやっとこさまともに見てくれんじゃないのだろうか
48名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:01:42
>>39
Oリングだと時間切れの危険がある。
49名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:03:34
能書きはいい
受かればわかる
50名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:04:39
なぜか、みなぎってきました
     少しだけ、みなぎってきました!!
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  とっても、みなぎってきました!!!!
    /    \  \            
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J 「それでも行書はお断りします」

51中卒 ◆4etoz7nPdA :2007/11/05(月) 17:08:49
塚、いくら叩いても圧倒的多数は俺より下なんだろ?
それだけ確認すれば安心する。
52名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:09:42
司法試験とか司法書士試験とか行政書士試験は、
レベルが高いとか難しいとかじゃなくて、
勉強するのがめんどくさい。
ただ範囲が広いだけ。
53名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:13:40
おんなじめんどいなら白い目、うさんくさく見られない資格をとったほうが
いいな。
54名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:13:55
おそらく
中卒より上  20%
中卒並    20%
中卒より少し下30%
論外     30%
55名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:17:35
試験問題手に入れてる予備校はあるのかな
56名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:19:27
あるわけないだろw
試験問題について煽ってるのはただの予備校の商業的な宣伝に過ぎない。
57名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:19:57
つうか中卒、包茎模擬で上位40位内に入ってない時点でやばいだろ
58名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:20:44
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。これは、たった3分でできる
ゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、
メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、
かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、
1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別
名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。
これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?
59名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:21:15
>>51
偽者いい加減やめろ。つまんねー。
60名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:22:32
Wで上位5%っていうと210点以上とってないと駄目。
61中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 17:22:48
>>57
なんで俺が40位以内に入ってないってワカンノ?
塚、入ってるって言った時点で俺の名前晒されるだろw
62中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 17:24:56
>>60
wで210点以上取ってるの2.9%だから。
63名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:26:50
中卒の偽者、本日2ちゃんで大暴れ。つまんねー。
64名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:28:43
>>62 あー括弧は累計か。190点後半で5%だったか。
65名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:28:46
偽物は偽物だって分かるんだからコテの一人だって容認してやれよw
66名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:31:57
模試の点数に何をムキになってるんでしょうか?
本試験で点数取れなければOUT。
67名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:32:03
すまないが、俺は中卒の名前知ってるんだよ。だから包茎の2回目
名前がのってないことが分かる。だけど、ばらさないから。
68名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:32:13
模試合格率2倍説(笑)だとぴったり180点がラインだなw
69名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:32:56
公開模試はTかWどっちがむずい?
70名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:34:02
>>69
本試験の方がムズイから気にするな。
71名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:35:35
まじめに受験しても報われない資格なんて…
72中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 17:36:03
塚、wで質問書いたけど、俺の法的思考能力じゃ全く意味が分からんかった件についてw
73名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:37:07
>>72
どーゆーの?
74中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 17:38:56
重要問題スレで出てた問題なんだけど、結局解答出されなかったんでずっと気になってた問題
wで聞いてみたら、解説がワケワカメ
75名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:41:17
そんな難問あったか
76名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:41:26
>>74
中卒の説明がわめかめはー
77名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:44:14
Wで質問書く
ってどういう意味?
78中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 17:46:55
売春宿を目的とした賃貸契約(3年間とする)を締結した場合、賃借権を設定し、引渡しをも完了した場合
この場合ど〜なるのか。
これは「給付」にあたるのか。「給付」にあたるとしたら、それは3年間のみの
給付になるのか。を聞いてみた。みんなの意見はどぉ?
79名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:49:24
なんで給付なの?
80名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:50:57
だから記述の欄に
中卒ですけど行書取ったら
食ってけますか?って質問したんだろ
81名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:53:15
不法原因給付の給付というのは、所有権の移転であり、登記ある建物
と登記のない建物「不動産」で給付の意味がことなる。但し、賃貸借
の場合、所有権の移転ではない為、給付にはあたらない。
82名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:53:48
知るかよそんなの。俺は今きん玉に条文をせっせと書いてんの!
83名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:55:04
741 :もしもの為の名無しさん:2007/11/05(月) 16:34:50
     \\\
    (⌒\  ∧__∧
    \ ヽヽ(. `ェ´)
     (mJ     ⌒\ 
      ノ ∩   / /
      (  | .|∧_∧
  /\丿 | (    )
  (___へ_ノ ゝ__ノ 

一人になりたいんだよ!
じゃまだ!
じゃまなんだよ〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1188043296/751
84名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:55:09
>>78
そうかその質問をしてきたあのハゲがおまえなのか
85名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:56:20
742 :別れませんから!:2007/11/05(月) 16:41:17
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1188043296/752
86名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:57:15
743 :別れませんから!:2007/11/05(月) 16:42:43
          ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
  .ni 7  .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}     
/    〈  { : : : |   ,.、   |:: : : :;!   .n    
ヽ    ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  l^l.| | /)    
 >'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'    | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_|      ノ    /
.\ 丁‐イ   ヽ、  ヽ=/  ヽ  rニ     |
  レ' ̄7     ヽィ'.ト、  / ̄ヽ、  `ヽ   l
. !/ ̄7      /::::/ `'´    /_>、匸ニ/|
/厂~/      /::::/   __、  .∧__厂 !jlヽ,/ |
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1188043296/753
87名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:57:46
努力しても報われない資格
白い目、胡散臭く見られる資格
88名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:58:06
744 :あいしてるよ!!:2007/11/05(月) 16:44:57
        _∧_∧__
        (  ^   ^ ) <かーちゃん、今夜もかい?
  パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
   ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)<ブリッ
   ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃      
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1188043296/754
89名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:00:40
746 :さあ!:2007/11/05(月) 16:49:30
    _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │  < 思い出さないか?この肉のぶつかり合い!
  \__│●   ●│_/    \_________
   /    \/ ̄\/  ヽ
  /              ヽ
 /                ヽ
 >/│   _       │\ <
    │ //       │
    //-─────┤
   //          │
 //│    │    │
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1188043296/756
90名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:01:06
>>82
きん玉は止めとけ。
びろ〜んってしないと読めないからな。
びろ〜んした途端に退室させられる。
91名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:01:41
747 :いくわよ!:2007/11/05(月) 17:04:09
.     ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
     ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
      ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
      冫、;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ノ
       !  ` ー - 、::_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:: く
       |        ンー - 、::_::::::::::::::::::_;:::::;:- ー ' ´   !
       !     /  ,ノ  __      ヽ、ヽ ヽ ヽ   !
      |     / ノ二ニニ、 ヾ    .´ ̄二ヽ、ヽ、ヽ   i
       |     ミヽ_て;';゚;'ノ_,ヽ    / く _(;;'。';)_ラ彡 ノ |
       !     /          i        ハ ノ |
      |  ノ  |             l       /|  ノ  |
      ! i   ハヽ           |       / リ ,   |
     .| !   ハ ヽ         、      /ヽ イ    |
     | /     ハ        ー '     ハ ノ |    !
     / /  ヽ   ノヽ      __      /´ ハ  |    |
    / /       リ; ヽ、      ..     /ヽ ノ ヽ、    |
    / /    ト 、 ノノ.....:::| ヽ、      ,イー..-..-..-..、_     |
   / /     j  リ:::::::::|  `ヽ、_ /,-レ:::::::::::::::::::: ヽ    |
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1188043296/757
92名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:01:48
試験開始後にやること。
科目ごとに何問あるか確認。
「わからない問題が出たときは、とりあえず問題文をじっくり読むこと。
 意外に、問題文に答えが隠されていることがある」と白紙部分に書く。
そして問題に取り掛かる。

そうすることで問題に取り掛かる開始時間が周りより遅くなるので、
周りよりも問題番号が若くても安心して問題を解ける(周りにペースを乱されないで済む)。
93中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 18:02:05
>>81
wの回答

判例はないので、明らかではないが、原則、契約締結+引渡しで「給付」にあたる。
不法性の強弱や救済拒否の過酷性などを考慮し、制限することになる。
従って、この事例の場合、不法性に比して著しく大きいような場合「給付」にあたる。
そして、賃貸人は返還請求できず、所有権は賃借人に帰属する。
3年間の賃貸契約などといった事情でも返還請求ができるというわけではない。

こんな回答だった。
94名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:04:28
>>93
確かに「所有権が賃借人に帰属する」ってのがワケわかめだな。
要するにWの解説者もその程度だってことだ。
やっぱりマコッさんに聞かなきゃダメだな。
95名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:05:09
まず最初にやる事は記述の問題を見る事だな、択一とかにヒントがあるかもしれないし
96名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:06:24
>>93
マジで意味が分からない。
97名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:06:33
売春宿を目的とした賃貸契約(3年間とする)を締結した場合、賃借権を設定し、引渡しをも完了した場合
この場合ど〜なるのか。
98名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:08:36


平成19年度行政書士試験に
売春宿を目的とした賃貸契約(3年間とする)を締結した場合?????




99名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:09:10
かろうじて合格してもコネのないオマイラじゃ絶対に行政書士じゃ飯食えんぞ
人脈は開業した後に作ればいい?
考えがあめーんだよ
人の目を見てお話しできないオマイラが人脈形成できると思ってるのか?
まぁ飛び込み営業して客取れなくて鬱病になるのが目に見えてるね

この資格は儲からないじゃなくて活かしきれない奴が大杉だね

自分だけは違う、、、
自分だけは違う、、、

半年後

こんなはずじゃ、、、
100名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:09:16
>>97
もういいよ。
どーせ試験に出ねーよ。
101名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:10:34
>>99
お前だけが違ってそうなったんだろw
102名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:11:24
オレ>中卒
103名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:11:26
おまえら、おれの目みれねえのか?
104名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:13:11
苦労してかろうじて合格できたとしても
人脈なし
金なし
実務経験なし
飛び込み営業できない
人とまともに会話できない

そんな奴らが行政書士資格を活かしきれないやつらだね

ここに居る奴らは90パーは上記記載事項に該当するだろ

ハッキリ言っとく

無駄な努力はやめろ

合格しても
開業しても
何も変わらないから
105名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:13:51
>>99
めしはくえなくてもいいわけ。もともと資格なんかに期待していないから。
だけど行じゃほんと肩身が狭いことは確か。
他士業者から疎まれているし。司はほしいね。司とってもくえなくてもいい。
他士業者から評価される資格がほしい。
106名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:14:43
この中で飛び込み営業出来るヤシいるか?
107名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:14:44
食えなくていい
他人から評価されたい

ボランティアでもしとけ
108名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:17:12
法律家として正当な評価受けられるのは司法書士くらいだろ。

くえなくてもいいからほしい。
109名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:17:16
ニートになる為に資格取ろうとしてるのは俺だけだろうな。
資格があればプライドが保てるから後は親の金で毎日ニコニコ動画でも見ながら暮らすよ。
110名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:17:42
食えんでいいなら一体何の為に資格とる?

自己満だろ

自己満じゃ飯食えんぞ

そんな考え方じや例え司法試験に合格しても自己満で終わりそうなタイプだな
111名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:18:44
自己満で受験するやつ、邪魔だからくんなよ
112名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:19:24
受験者のモチベーションを下げようとする工作員の書き込みはご遠慮下さい。
113名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:20:44
突き詰めれば人間の欲求なんて全部自己満なんだから別にいいんじゃね
114名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:22:43
111 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/04(日) 07:52:05
チンポジャパンとあいおいインポは最低
短小包茎富士も悪どいと聞いてるが
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1162592734/111

12 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:19:24
受験者のモチベーションを下げようとする工作員の書き込みはご遠慮下さい。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194244147/112
115名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:24:09
12 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:19:24
受験者のモチベーションを下げようとする工作員の書き込みはご遠慮下さい。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194244147/112

平成19年度行政書士試験にモチベーション?
116らくらく問題集54 :2007/11/05(月) 18:24:12
>自己満で受験するやつ、邪魔だからくんなよ
 そんな程度の奴に負けるお前が悪い
 そんな程度の奴に負けて実務するのは、事故の元だから
 不合格のほうがまだましだと思え

 こんな試験、受かる準備をすれば
 俺様は落ちるわけないと思っているけどな
117名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:25:35
いやいやいや
現実を言ってるだけだぜ
実務経験なしで開業して飛び込み営業先の社長さんに色々業務内容並べた名刺配って
後日その社長さんから建設業の許可取りたいんだけど許可要件教えてくれる?
って電話入った場合どうする?
まさかお調べしますので折り返し電話しますとか言うつもりか?

そんなん言った時点でその社長から二度と電話かかって来る事はねーぞ
118名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:25:48
勉学も職業選択も食いっぱぐれるのも自由。
119名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:29:09
現実的に開業している行政書士で食えて残ってるのは
実務経験をある程度経験して開業したやつ
実務経験はないが社長とかに知り合いが多くてコネのあるやつ
の2通りだぞ
120名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:29:55
>>117
会ってもいない事を妄想して自分は駄目だなんて考えてる奴は典型的な駄目人間だろ、論外
121名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:31:13
つーか誰がいつ即開業するって言ったんだよw
122名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:32:04
だから行政書士試験受ける前に客観的に自分を見つめた方がいいぞ

自分にはコネがあるのか
自分は合格したら行政書士事務所に補助者として働けるのか

よく考えなおせ

時間の無駄だぞ
123名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:35:00
121 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:31:13
つーか誰がいつ即開業するって言ったんだよw
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194244147/122

124名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:35:45
言っとくが行政書士の補助者募集は殆どない
仮にあったとしてもそう言う事務所は殆ど男は雇わない

だからコネなし補助者として雇用される予定のないやつはもうやめとけ
まじで時間の無駄だから
125名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:38:24
あのさー
お前らみたいなオタクでまともに会話しきれない奴らの事を建設業や産廃業や不動産や自動車屋が相手すると思うか?
126名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:38:26


82 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:53:48
知るかよそんなの。俺は今きん玉に条文をせっせと書いてんの!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194244147/82

平成19年度行政書士試験にきん玉に条文ね。
127名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:38:43
禿ウザなヤツが粘着してるな。
過去問に戻るべ。
128名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:39:33
>>36
TAC2140人中10位か。すげーな。
偏差値72.6か。
俺なんて206点。今年もだめっぽい。
129名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:39:58
しかしパンチキ厳しいよなあー。ほんと運まかせとはこの事だな。
石川君の憲法の問題、訳わからんのでるんだろうなー、。
130名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:41:23
まぁ無駄な努力頑張りな

今日俺様が言った言葉嫌と言う程分かる日が必ずくるわ
131名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:42:04
パンチキは俺みたいな高学歴が優位だな。
132名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:42:47
>>129
パンチキって何?
133名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:44:43
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194244147/
127 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:38:43
禿ウザなヤツが粘着してるな。
過去問に戻るべ。

その過去門とは?過去大手書店に置かれたdvd

134名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:46:17
今、電車の中だけど、行政書士のテキスト開いている人が俺の席の近くに二人もいる。試験受ける人多そう…。
135名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:48:32
受験票に最寄り駅で帰りの乗車券を買うのに相当な時間を要するから、
到着時に買っておけと書いてあるけど、これ全国的に書いてあるの?
136名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:48:47
オマイラ
コネもなし
補助者として雇用される予定もなし

無駄な努力って客観的に見てあげて言ってるのに
わからんやつらばかりだな
137名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:49:46
>>136
宅建馬鹿のお前に言われたくないが^^
138名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:51:01
>>134
それはヤバイ電車に乗ってしまったな。
運気を変える為に一回降りて次のに乗るべし。
139名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:51:24
ばかめ、ただただ欲しいから取るのだ。

俺にとっては行書も危険物丙種も同じ。
140名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:53:45
>>135
俺は明大だが書いてない、まぁSuicaあるから関係無いけど
141名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:54:19
調査士の口述終わったから
これから、行書スタートするよ
3日もあれば十分か?
142名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:59:13
675 :キショインジャ〜像しるし:2007/11/05(月) 18:55:42
おじさんが
ばばあって言ってはダメだろ!!お互い様ってことでドロ〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1187461321/675

なんで昔使っていたhn知っているんだ>
143名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 18:59:35
>>140
ありがとう。
そっか場所によって違うんだね。
144名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:00:53
試験終った日は連続で7回抜いてやる。
本スレで実況してやるから楽しみにしてろよ!
145名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:01:48
俺は取り敢えずその足でPS3買う。
146名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:02:22
>>138
運気変えないとダメだね!ちなみに、三十代半ばぐらいの女性と大学生っぽい男の二人。行書はやはり受験層幅広いな。二人とも黙々とテキスト読んでる。
漏れは運気上げるため、2ちゃんカキコに専念(笑)
147名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:02:46
行政書士とって、どうするの?
独立でもするつもりなのか〜
廃業がおちでっせ
148名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:03:27
672 :もしもの為の名無しさん:2007/11/05(月) 18:52:59
↑(“▽”)
よんだ?ピヨ男はバカだから
ママのおっぱいでも吸ってなさい







キモーい男芸者
いちいちハンネ変えなくていいから~▽~
成果男芸者はレスを待ってる…かまってちゃん
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1187461321/672
149名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:10:00
・仲間内から詐欺で逮捕者が出る
・協力していた弁護士が不審な死を遂げる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1183900904/337
150名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:15:17
大福とか滋賀とか発作起こすから迷惑
151名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:17:13
【世間の非常識】損害保険リサーチ(ソノ6)【弊社の常識】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1190849974/
【復活】我ら第一生命専修部生専用!PART2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1187461321/
第一生命の詐欺・不正事件について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1165005484/
152名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:21:58
アフラックサービスSHOP
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1182940537/
↑↑専業代理店はこの先、生きのこれるのかW↑↑
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1184576161/
【共栄】世界一優秀!もうすぐ業界No.1【火災】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1159105939/
153名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:23:40
とりあえず、試験会場できれいな姉ちゃんをナンパするべ
154中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 19:26:26
なしてこんなに荒れてるの。直前期なのに
155名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:26:46
479 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2007/10/10(水) 20:52:43
皆さんお久しぶりです。
問題です。

事例
Aは、売春宿を経営する目的で、B所有の建物甲と3年間とする建物賃借契約をした。
契約成立後2年間に渡りAが、賃借料を支払わない為にBが賃料を支払うよう催告したが、
Aは、708条の不法原因給付を主張し、賃借料を支払わない。
尚、Bは、Aの建物の使用目的は、知ってたとする。
1 Bの主張は認められるか。

2 Bは、契約の解除を主張できるか。又所有権に基づく返還請求をなす事ができるか。

3 残余期間の1年間は、どうなるか。
156名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:27:22
行書なんて取ってどうすんの?趣味?
157必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/05(月) 19:27:29
帰ってきたらWの結果きてた。パンチキ足切りかと思ってたらなぜか6問取れててで226点。
これが本試験ならよかったのになぁ
運を使っちゃった気がする。。
158名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:29:38
行書なんて仕事あんの?
159中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 19:30:38
>>155
お〜その問題その問題
一体誰がその問題出したの?出題者いる?
160名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:30:50
俺ですw
161名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:31:23
>>113
そのとおり。納得。
受かったこと自体で満足できればいいじゃないか。
飯が食えるかなんて二の次のはなし。
162中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 19:32:35
>>160
解答は?
163名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:33:57
結局一番まともな損保は
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1162592734/
癌保険に入るべからず
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1186144624/
明治安田生命 四日市支社
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1182951362/
【NO】セゾン自動車火災って パートW【THANKS】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1187963317/
164名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:34:08
さて、今日も日付変わるまでやるか。
165名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:35:00
153 名前:名無し検定1級さん :2007/11/05(月) 19:23:40
とりあえず、試験会場できれいな姉ちゃんをナンパするべ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194244147/153
212 名前:名無し検定1級さん :2007/11/05(月) 19:25:21
>>210
俺もそれ口述模試で聞いた。
『知りません』とか『分かりません』より
『失念しました』のほうがいいですよって言われたよ。

166名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:36:57
W2回目
法令174
パンチキ12

まあ本番でパンチキ24とれれば合格
ということだから余裕だよね
1679月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 19:37:45
成美の2回目の予想模試といたんだけど
記述自己採点(44)だったんで 半分の22にしたら
180点ぴったりだった。パンチキは7問 社政経まったくわからん
なにより記述がもうちょいよくて合格点にのってたとしても
民法が3/9だった マジオワタヽ(^o^)/ 民法悲惨な俺おわた
168名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:38:24
普通の賃貸借として、Bの主張が認められれば、契約解除を主張できる。
契約解除すれば、所有権に基づく返還請求ができる。
残余期間は、解除することによってなくなる。

Aの主張が認められれば、
Wの解説によると、不法原因給付にあたり、所有権がBからAに移転することになる。
よって、1のBの主張は認められない。
そして、2の契約解除もできず、Bには所有権がないので返還請求できない。
3の残余期間ももちろんない。

ってことになるんじゃないか?
169名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:41:11
しかしお前らチンコに条文書くとかくだらねぇこと言いやがって

オレはマジック用メガネとペン買ってきたから万全だぜ
170名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:41:14
1 賃料請求は認められない。契約は公序良俗に反するため、無効である。
2 契約の解除ではなく、無効を主張できる。その結果、Aに占有権原は失われるので、
  所有権に基づいて返還請求をすることができる。
3 無効である以上、そんなの関係ねぇ

なお、不法原因給付にいう、「給付」とは所有権の移転をいい、終局的であることを要する。
つまり、既登記不動産なら、引渡のみならず、移転登記を必要とし、未登記不動産ならば、
引渡のみをもって「給付」にあたる。
171名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:41:33
>>167
民法オワタ
1729月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 19:43:03
>>166
おまwきつそうだな パンチキ
173名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:43:45
フォーサイトの模試が一番簡単。
174名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:44:20
フォーサイトの模試が一番簡単。
1759月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 19:44:44
>>171
まじおわた
残りの時間民法の纏め本でも読むよ
まさか3/9とは…
176名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:45:01
スマソ二重投稿してもうた。
177名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:45:57
9月後半で民法1/3しか取れなかったのかよ。
どんだけひねった問題だったんだ?
一問出してくれ。
178名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:46:54
>>177
問題スレでな
179名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:47:46
>>170
売春目的知ってた賃貸人が契約したあとにそれと矛盾するような主張ができるのかよ?
その回答はありえないだろ。
1809月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 19:48:18
>>177
いや たぶん普通の問題だとおもうよ
俺がポカしてただけだから
181名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:48:29
>>179
それが法律なんです。
182名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:49:05
>>180
ま、本番で気をつければおk。
183名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:49:39
民法は記述さえとれればいいよ
択一は行政法と地方自治法で稼げる
184名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:49:45
これからの合格率は4%以内が、確定事項です。大変だね。
185名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:50:22
>>184
いや、点数で決まるから。
1869月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 19:50:53
>>182
そうしたいんだけどねぇ
民法ほとんど勉強してないから当たり前なのかもしれない
記述は書けるから問題ないんだけどね・・・

それはそうとこの中のやつバーローみてるだろ
187名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:51:02
>>183
民法できないとカッコ悪くない?
1889月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 19:51:28
>>187
ちょっとかっこわるいw
189中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 19:52:05
wの回答だと移転登記=賃借権ってな具合になってるけど、
これはさすがにありえないだろって思うな俺は。
1909月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 19:52:14
市販模試の文章問題って異常に簡単じゃない?>市販模試やった人へ
191名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:52:24
>>179
無効主張自体はできる。
ただし、無効となることによってお互いに原状回復義務が生じるが、
不法な原因で給付したものについては返還請求できないということ。
192名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:53:16
>>157
逆マークミス!?足切りって前言ってたよね。
193名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:53:51
>>189
賃借権は設定だしな。
19420日間 ◆lUcLW1LChM :2007/11/05(月) 19:54:58
>>167
民法は…今からなら、過去問の事例問題を重点的に潰すとよさそうだな。
結構同じ脚出てるし。

…しかし!!
行政書士はともかく、来年旧試択一受けるなら、徹底的な鍛練が必要ですぞ。

民法は行政書士の10倍くらいの難易度、ここ数年の憲法に到っては50倍くらいの難易度ですからな(行政書士で難易度が民法>>>憲法なこともあるけど、憲法が特にムズイ)。
195名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:56:00
間違いなく4%以内です。頑張れ。
196名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:56:21
>>194
憲法って何がムズイの?
197名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:57:53
憲法の問題を難しくするって
判例まみれにするぐらいしかないんじゃないの?
198らくらく問題集54 :2007/11/05(月) 19:58:01
>>190
 だな 3問とも取れるのがほとんど

俺様は6/9だったな
先取り特権とか制限能力者のマイナー条文とか不登法とかはきにするな
1999月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 19:58:02
>>194
ふむ 民法は去年ちょっと勉強して
あとは授業でやった状態だからまじやばすw
ちょっと今日自分の無力さにむかついたよw
今日から俺は勉強に燃えるよ!超がんばる
200名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:58:07
旧試験択一憲法は見たこともない判例の正誤の個数問題とかだから。
201名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:58:29
>>196
問われる範囲が広く深くなって、覚えるべき基本的事項が膨大になるためムズくなる。
天才じゃなきゃ解けない公式とかじゃないから、そんなに大変ではない。
分量があるから、時間はかかるけど。
202名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:58:58
>>197
あとは文章の並べ替えだな。
しかも並べ替える文章が虫食いだらけっていう。
203名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:59:22
>>202
刑法が特にw
2049月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 19:59:35
>>198
だよね、3問とれるよね
だから本試験でのパンチキがほんとこわい

6/9取れてたら十分じゃないか
せめて5問はほしいところなんだけどね ほかは普通だった
205名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:59:39
個数なうえ知識細かすぎ。
206名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:59:45





『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

刑事法と行政書士
http://mightyboss.seesaa.net/article/18161223.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html










207名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:59:47
>>200
どうしようもないクズ問題だな、それw
単に知識あるかどうかしか試せないじゃん。
208名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:00:23
>>198
先取特権はできなきゃダメだろ。
209名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:01:10
らくらくは唯我独尊キャラなのに生温いレスすんなよ
210名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:02:05
>>207
専門職において無知は恥なのだよ。
知識あるものが当然。
その上で法的思考力が問われる。
211必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/05(月) 20:02:08
>>192
うん、マークミスで当たってたみたいw
212名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:02:37
天上天下唯我独尊問題集
213名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:02:42
先取特権って工業労務の先取特権なんてできたんだ?w
214名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:04:28
>>210
なるほど、理解した。
おびただしい知識があるのが前提というのは専門家として当然で、
その上で、法的思考が問われてるなら問題としても文句は言えない。
215名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:04:35
>>213
できるよ
3ヶ月 作ったモノ で十分なハズ
216名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:06:18
>>211
その運が本試験まで持つといーな。
この試験は運も味方に付けないと受からない。
2179月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 20:07:18
本試験も2時間くらいで退室しそうだな
たぶん俺が一番早そうだな、ここくるのw
試験会場5分だしw
218名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:07:24
1問だ!
落ちついて1問いこう!

まだ、あわてるような時間じゃない
219名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:07:36
風邪ひいた、、、
さむい、、、さむい、、、
頭重くてべんきょできん、、、
はあ、、、
220名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:08:11
>>217
問題持ってかえれないぞ!
221名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:08:25
>>217
いや、オレだな。
しかし、そうすると、問題用紙持って帰れないから、やはりムリだな。
2229月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 20:08:55
>>218
本試験も仙道モードになれたらいいんだけどな
>>220
そうなの?
2239月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 20:09:48
ああ、あれか時間いっぱいまでいないと無理だとかいってたか
224名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:11:11
>>189
さすがに俺もありえんと思う。
売春宿経営で建物借りてた人に所有権取得まで認めるのは常識で考えてもいきすぎだろ。
225必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/05(月) 20:12:00
>>216
そーだな、パンチキ個人情報と文章理解以外は運まかせ。政経も多少勉強したけど、全然点につながらないし。
226名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:12:27
おまえら早く終わったからって凄いいびきかいて寝るなよ
227名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:12:39
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
2289月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 20:12:40
あー・・・問題持って帰れない=答え合わせ出来ないか・・・
試験の時、余った時間潰すの苦手なんだよな・・・
229名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:13:39
>>228
問題文にひっかけがないか、ゆっくり丁寧に読み込むんだ。
23020日間 ◆lUcLW1LChM :2007/11/05(月) 20:14:02
>>196
いろいろあるけど、とにかく問い方が意地悪い問題が多い。
例えば、空欄だらけの、しかもバラバラになった文章を並び替えさせた上、空欄を埋めさせる問題とか。
しかも問い方が「並び替えた後の文章で5番目と9番目と12番目と21番目の空欄に入る可能性のある語句をもっとも多く含む組み合わせは下記のうちどれか」
とかいう感じ。

おまけにこの手の問題を一問4分くらいでとかないと時間切れでアウト。
231名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:14:22
介護サービスあたりが出そうだな。
2329月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 20:15:12
>>229
やはりそれしかないか
答えもうつさないといけないな

それより隣とか前の奴が変な奴だったらまじおわる
233名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:15:35
なんだかんだでこうして勉強できるのもあと5日か。
8月から勉強始めたが、あっという間だったな。
受かったらこのスレの人たちとリアルで交流もちたい。
234中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 20:15:48
パンチキはサービス問題1〜2は出るだろ
昨年でいえば海里とウルグアイ
235名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:16:10
中卒と必殺は何気に受かりそうだけど、何気に9月がやばいじゃん
何気に。
236ソープたけし:2007/11/05(月) 20:16:26
>>233
風俗つれてってくださいよ
237名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:16:36
記述の予想問題とかないの?
238名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:16:49
>>230
並べ替えて後に、穴埋めするからダメなんだよ。同時進行じゃなきゃ。
しかも、なにを問いているのか、先に読むべきだし。
そうすれば、余計な作業をしなくて済む。
239名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:17:07
>>230
ひどいなw
もう旧試験は受けるなっていう当局の意思表示なんですかね。
240名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:17:08
>>237あるわけないだろアホ!目障りだカス!
2419月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 20:17:48
>>235
おいおい 俺は普通にやばいよ
中卒とか必殺とか20日とか知識安定してそうで受かりそうな感じするな
何よりパンチキでは落ちたくない
24220日間 ◆lUcLW1LChM :2007/11/05(月) 20:18:55
>>238
ウ゛ォイ!!
俺は択一だけには強いんだ!!
今年53点じゃい!!
243名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:19:31
でも、9月はセンスあるだろ。
多分いいところの大学なんだろな。
お前も、もう少し勉強時間確保しときゃ普通に安定レベルだと思うんだがな。
2449月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 20:19:32
>>242
択一だけ…
論文の評価はどんな感じだったの?
245らくらく問題集54 :2007/11/05(月) 20:19:35
俺様だけだろ 合格確定の じつりきありそなのは
246名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:20:03
>>170 「給付」とは所有権の移転をいい プゲラ
247名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:20:06
>>232
答え写しは最後でおk。
合格レベルにいるなら、余裕で時間が余る。
答え合わせしやすいように、5問ごとに区切っておくと便利。
248名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:20:33





『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

刑事法と行政書士
http://mightyboss.seesaa.net/article/18161223.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html










249名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:20:38
>>170「給付」とは所有権の移転をいい
2509月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 20:22:40
>>243
何を隠そう俺はFラン大学だ
勉強時間はいいわけにならないからなぁ
ただ受けるからには受かりたいな っていうか落ちないぜー
>>247
合格レベルにいないんだけど、時間が余る…
まったくわからない問題とかないから時間あまったら一個一個虱潰しにいくしかないか
1問1問が命の灯火だからなぁ
251名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:23:08
>>242
そんなに意地が悪い問題がたくさんあって、自分は53点とったんだぜ!
スゴくない!

とでも言いたいの?

クラブにでも行ってろ。

ところで、紋舞らんはどうなったの?
25220日間 ◆lUcLW1LChM :2007/11/05(月) 20:25:20
>>244
一日目 憲B 民D 商C
二日目 刑E 民訴A刑訴A
    総合 C(820位/2200人くらい)
253名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:25:27
>>245
ここに居るみんなは合格するレベルにあります。
但し、一般教養科目を除く。
254名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:25:29
なんかみんな余裕っぽいな。
俺なんか模試でいつも3時間ギリギリだ。

5肢択一で1時間55分かかるんだけどみんなはどんなかんじ?
255名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:25:43
>>170
ワロスw

「給付」とは所有権の移転をいいってなんだよ?w
じゃあ、相手のために物上保証してやった場合は「給付」じゃないのか?w
そんな珍説初めて聞いたぞwww
256名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:26:08
>>252
ダメじゃん。
257名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:27:33
>>254
個数問題以外は正解肢がわかったところで検討終了にして先に進む。
検算はしない。
これで普通に2時間あれば十分全問回せるよ。
逆にこれができないってことは勉強量が足りてないってことだ。
2589月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 20:27:50
>>252
え?w憲 民 刑がw
123点とかそのあたりかな よくわかんないけどw
>>254
1時間くらいで終わるかな>択一=法令だよね
25920日間 ◆lUcLW1LChM :2007/11/05(月) 20:28:18
>>251
今行政法や地方自治法の問題をスラスラ解けても、合格発表の頃には半分くらい忘れてしまって、またトレーニングしなければ解けなくなってしまっているだろう。
つまり、そういうことだ。
260名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:28:50
416 名前:名無し検定1級さん :2007/10/23(火) 14:08:54
>>408
いやぁでも権利6/16の俺を受からせてくれるほど世の中甘くないと思う。
昨日まではなんとかまさかの33点、で合格点くれねえかななんて考えてた
けど、ショックが若干落ち着いて冷静さを取り戻した今になっちゃぁやっぱ33点
てえのはねえよな。って考えられるようになってきた。やっぱ今年は35か36辺りだな。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1192968549/l50
261名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:29:16
>>254
問題にもよるけど、択一問題1問を平均1〜2分として・・・、
択一法令40問×2分=80分 パンチキ14問×2分=28分

合計108分(1時間48分)
ちょうどいいんじゃね?

記述と多肢で1時間もかからない。
262名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:29:33
>>251
紋舞らんてw
263中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 20:30:14
みんなスラスラいけるっていうけど、本試験だからな
時間競う必要なんてないんだから、じっくりいこう〜ぜ。
264名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:30:47
>>259
それがダメなんだって。
1年中トレーニングしなきゃ。
265名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:31:34
923 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 16:53:29
僕がうさの彼氏ですが何か?
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( 人____)
 |/ ー◎-◎-)
 (6   (__) )
 | .∴ノ3 ノ
  ゝ    ノ



924 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 17:03:56
中途半端に失敗したいなら
開業すべきだな


925 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:24:38
>>923
サガノのほうが若くてイケメンそれに京大卒のエリート、お前は負けるよ。


926 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:21:54
>>923
zaq3d2e79fc.zaq.ne.jp
61.46.255.121
61.46.244.250
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1190475030/
266名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:31:36
>>262
大ファン。
どうやらここにファンはいないようだな。
267名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:31:44
ハイレベルだね、このスレ。
一般の行書受験生はおらんのか。
268名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:32:38
>>254
おれと一緒だ・・・
模試3回とも終了15〜10分前にやっと終わったし。
5肢は1時間半ぐらいかかる
269名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:34:06
-平成19年度行政書士試験に紋舞らん?
270名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:34:39
>>263
同意

>>267
おらんだろ。何だかんだで、旧司択一・司書択一の過去問とかもやってるだろうし。
司法書士と行政書士のダブル受験は今後ますます増えるだろう。
271らくらく問題集54 :2007/11/05(月) 20:35:24
>>254
 順番がわるいんじゃね?
 問1とか2は最後で充分
 商法とか地方自治法から解け
 どうせクイズ(条文知ってるか知らないか)しかでないんだから
272最終確認する:2007/11/05(月) 20:36:08
6  合格基準及び正解等の公表
(1) 合格基準
次の要件のいずれも満たした者を合格とします。
@  行政書士の業務に関し必要な法令等科目の得点が、満点の50パーセント以上である者。
A  行政書士の業務に関連する一般知識等科目の得点が、満点の40パーセント以上である者。
B  試験全体の得点が、満点の60パーセント以上である者。
(注)合格基準については、問題の難易度を評価し、補正的措置を加えることもあります。

みんな法令はともかく、一般知識で6問、全体で180点以上取れるんだね?
273名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:36:37
>>271
普通に問1から潰すのが王道。
274名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:36:39
261 名前:名無し検定1級さん :2007/11/05(月) 20:29:16
>>254
問題にもよるけど、択一問題1問を平均1〜2分として・・・、
択一法令40問×2分=80分 パンチキ14問×2分=28分

合計108分(1時間48分)
ちょうどいいんじゃね?

記述と多肢で1時間もかからない。

270 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:34:39
>>263
同意

>>267
おらんだろ。何だかんだで、旧司択一・司書択一の過去問とかもやってるだろうし。
司法書士と行政書士のダブル受験は今後ますます増えるだろう。


271 :らくらく問題集54 :2007/11/05(月) 20:35:24
>>254
 順番がわるいんじゃね?
 問1とか2は最後で充分
 商法とか地方自治法から解け
 どうせクイズ(条文知ってるか知らないか)しかでないんだから

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194244147/
275名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:37:51
>>274
オレとらくらくを一緒にすんじゃねー!
276必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/05(月) 20:37:54
逆に見直す時間長くて、考え込んだ末、正解してた問題をわざわざ間違えるってゆーパターンもあるよな。
277名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:38:21
>>276
それで去年落とされますたorz
278名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:39:37
小手先のテクニックはいらん!
出てきた問題はすべてツブす!!
それだけだ!!!
279中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 20:40:13
俺は、模試通り、多肢からシバク
そして、近くにいる奴等に「もう俺はここまで進んでるんだぞ!」と
プレッシャーをかけてやるw
280名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:40:31
で、中卒は行書の試験終わったら調査士の予備校にでも通うのかい?
281名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:40:37
とにかく牙突だ
282中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 20:41:13
>>280
通ってるしww
283名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:41:25
>>279
自分のスタイルが出来上がってればそれでおk
2849月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 20:41:28
記述は最後の説いて
ほかは順番でいいんじゃないかとおもう
285名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:42:12
調査士より司法書士のほうがよくなくなくなーい?
286名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:42:57
>>282
最終的には調査士・司法書士のダブルライセンスで開業するのかい?
それは2年後の話?
287名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:43:07
>>300
おまえは落ちる
2889月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 20:43:25
自習室でケンシロウ並に電卓叩く奴をまじで退出させれくれw
ちくしょう
289名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:44:04
>>286
2年?

20年の間違いだろ??
290名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:44:28
>>288
ああ、簿記の試験近いからね。
俺も学校の図書館で勉強してると電卓叩くやつが最近多くてまいってる。
291名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:44:47
>>288
ウケるw
292必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/05(月) 20:45:06
俺は文章理解を時間に余裕のある内に解いておきたいなぁ
パンチキの要だし!
2939月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 20:45:50
>>290
あ、なるほどー でも、部屋中に響き渡るくらいに打つのはどうかと…
>>291
実際やられたらムキーってなるw
294名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:46:20
>>292
要潤
295中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 20:46:46
>>282
調査士+行書でまずこれが現段階でのプラン
司法書士は調査士+行書で開業しても最初は仕事なんてこないだろ〜から
その時間で受験するつもりでいる。
調査士合格して、行書受けるって奴いるみたいだけど、かなり厳しいと思ったほうがいいよ
司法書士受験とかの下地なければ、調査士の法令の5倍以上は行政書士きついからね
2969月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 20:47:27
>>295
それ自分だぞ?
297名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:48:05
>>294
アゴ
298名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:48:47
>>155

1 賃貸人の債務とは目的物を使用収益させる義務を言い、708条の給付には当たらない。

2 債務不履行による解除を主張でき、解除後は当然に返還請求を成すことができる。
299名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:48:50
調査士って作図が面倒そう
300中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 20:48:57
>>296
ん?ど〜いう意味?
301名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:49:45
>>295
スゲェプランやな。
302名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:49:45
【損調】技術アジャスター集合【損調】 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1191581513/
158 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 14:28:36
>>152
>TN、SJ、MS、NKに一人ずつ友人がいて毎週末に飲んでいるけど
マジっすか?
つまり4人いるわけですが、合計5人で毎週飲んでいるってこと?
アジャスターって、よほどヒマなんですね。こりゃ楽そう。
159 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 16:36:00
労基がうるさくなってから、SCの電源20時で
切れるんで、毎晩飲んでます。
はい、楽しいですよ。
能力が伴えば、こんな素晴らしい仕事はないですよ。
高卒でこんな高給は、他業種では無理でしょう。
160 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 19:57:16
整備士免許なくても、アジャスターになれる損保はどこですか?
161 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 23:31:55
>>158
楽しいよ
ぶっちゃけ、こうなるまではマジきつかったけど
思わず>>159に同感
162 :もしもの為の名無しさん:2007/11/05(月) 20:37:47
あと三日
303名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:50:58
>>298
だから、賃貸借契約自体が公序良俗で無効なんだろ。
つか、解決済み。

KY

>>300
>>282になってる
304名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:51:10
調査士受けるやつ尊敬するよ。
よくあんなこまい図面作成とかよくできるね。
305らくらく問題集54 :2007/11/05(月) 20:51:40
中卒ワロス
306中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 20:51:45
>>298
2は駄目なんじゃない?売春宿目的(度合いにもよるが)公序良俗に反し無効
従って、債務不履行による解除権が発生しない
違う?
307名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:51:53
仕事なんてこないだろうから・・・
中卒金持ちやな〜
308名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:52:26
>>287
神のお声
309名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:52:53
結局勉強がんばっても
息抜きでリラックスしてる間に
わすれちゃう。
勉強中にリラックスしないと
身につかない。
3109月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 20:52:56
さぁガリレオだよみんな
311名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:52:58
うめ
3129月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 20:53:33
>>309
それ、リラックスのが勉強よりずいぶん長いんじゃないか?w
313名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:53:58
314名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:54:10
>>310
柴咲コウは、オレンジデイズのときが1番良かったな、オレ的に。
315中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 20:54:28
>>307
俺は、貧乏だけど頑張るよ。受験での努力とは、また違った努力だと思うけどさ。
塚、自分で決めた事を曲げんのも嫌だし、誰にもとやかく言われる筋合いないし。
316名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:54:33
いまからうめてどうするんだい?
317名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:55:14
>>320は私が付き合ってあげる。
318名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:55:18
うm
319名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:55:21
>>312
言えてるw

1回やり込めば3ヶ月くらい放っておいても、やればすぐ思い出す。
最初にやり込んでないんじゃないの?
320名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:55:57
【損調】技術アジャスター集合【損調】 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1191581513/
158 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 14:28:36
>>152
>TN、SJ、MS、NKに一人ずつ友人がいて毎週末に飲んでいるけど
マジっすか?
つまり4人いるわけですが、合計5人で毎週飲んでいるってこと?
アジャスターって、よほどヒマなんですね。こりゃ楽そう。
159 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 16:36:00
労基がうるさくなってから、SCの電源20時で
切れるんで、毎晩飲んでます。
はい、楽しいですよ。
能力が伴えば、こんな素晴らしい仕事はないですよ。
高卒でこんな高給は、他業種では無理でしょう。
160 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 19:57:16
整備士免許なくても、アジャスターになれる損保はどこですか?
161 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 23:31:55
>>158
楽しいよ
ぶっちゃけ、こうなるまではマジきつかったけど
思わず>>159に同感
162 :もしもの為の名無しさん:2007/11/05(月) 20:37:47
あと三日
3219月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 20:56:00
>>314
わかる気がする!
でも、いまでも十分主役を食ってる気がするんだけど・・・
322名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:56:13
>>306 そうか創価。
323名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:56:20
>>315
やっぱり、お前は自由派だよ。オレと同じで。
試験受かるといいな。
324名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:56:44
記述式の勉強のしかたがわからん
325らくらく問題集54 :2007/11/05(月) 20:57:11
>>306
無効なら間違いなく所有権に基づいて返還請求できるだろ
占有権を主張しようにも 本権がないんだから
反訴されて終わり
326名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:57:13
>>315
おまえが貧乏なのはニートだからだ
327名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:57:49
4人衆+1
328名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:57:56
>>321
ん〜、なんだろ。
役が良いヤツばっかだったからかな。

ま、とりあえずガリレオ見ろや(オレは見ないけど。スマソ)。
329名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:58:20
てか、中卒って親になんて言って説得してるわけ?
俺の場合、資格をとって就職したいだから勉強させてくれって
拝み倒して何とか今の生活してるけど、さすがに1年だけなって
期限切られてるぞ。
330中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 20:58:35
>>326
的を得た回答だなww
記述式で出されてたら20点だw
331名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:59:16
>>325
>>170読め
332名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:59:32
中卒は書き込んでないで勉強しなくていいの? いま何歳なの?
333エウレカ:2007/11/05(月) 20:59:38
さあ私も本気で追い込みますわ。
334名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:00:22
>>333
FF3 デジョンで宿屋に行ける
335名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:01:34
315 :中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 20:54:28
>>307
俺は、貧乏だけど頑張るよ。受験での努力とは、また違った努力だと思うけどさ。
塚、自分で決めた事を曲げんのも嫌だし、誰にもとやかく言われる筋合いないし。


つか自分で限りなく犯罪に近いことを決めた事を曲げんのも嫌だし、
誰にもとやかく言われる筋合いないし。・・・けどk札にはバレたら矢場いし
336ニートたけし:2007/11/05(月) 21:01:48
的は射るもんだ(笑)
当は得る
337名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:02:11
俺は行書うかったら工場で予備校費を貯めて司法書士のために1年半ニートをする。受かったら開業。
338中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 21:02:45
>>329
自分で貯めた金でやり繰りしてるから何も言われない
>>332
今日は、行政法ウォーク問の間違いが多かった所をずっとやって、
組織・不服・手続・情報公開の条文読み
文章理解終わらした。後は、個人情報と行政個人のみ
339名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:03:11
行書受かるか分からない人が1年半の勉強で司法書士受かるもんなの?
340名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:03:27
>>337
予備校行かなくても受かるよ。
インターネットがあるんだし。
341名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:04:45
320 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:55:57
【損調】技術アジャスター集合【損調】 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1191581513/
158 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 14:28:36
>>152
>TN、SJ、MS、NKに一人ずつ友人がいて毎週末に飲んでいるけど
マジっすか?
つまり4人いるわけですが、合計5人で毎週飲んでいるってこと?
アジャスターって、よほどヒマなんですね。こりゃ楽そう。
159 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 16:36:00
労基がうるさくなってから、SCの電源20時で
切れるんで、毎晩飲んでます。
はい、楽しいですよ。
能力が伴えば、こんな素晴らしい仕事はないですよ。
高卒でこんな高給は、他業種では無理でしょう。
160 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 19:57:16
整備士免許なくても、アジャスターになれる損保はどこですか?
161 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 23:31:55
>>158
楽しいよ
ぶっちゃけ、こうなるまではマジきつかったけど
思わず>>159に同感
162 :もしもの為の名無しさん:2007/11/05(月) 20:37:47
あと三日
342名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:05:33
>>339
ゼロからはじめて1年半も十分可能。
ただ、行書の勉強を1年くらいして、受かってないヤツが、
同じ勉強法で1年半後に司書に挑戦しても、落ちる確率は高い。
343名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:06:38
>>326
そういうのをトートロジー(循環論法)という。
つまり、どちらがその原因で結果なのか、語を入れ替えても成り立つので確定できない。
344名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:06:58
今日は休養日。
メントレGのビデオ見て、いいとも・ごきげんよう見て、
本屋行って、帰ってきて2chしてる。
345名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:07:14
就職のためなら司書はやめといたほうが

会計の勉強したほうがいいと思うよ
346名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:07:17
>>342 まじで。たしか2.5%でしょ、みんな何年もやるのかと思ってたよ。
347名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:07:28
すまん、KYって言われるかも試練が、結局>>155の正式な解答ってなんですか?
>>81>>93>>168>>170>>189>>191>>298>>325あたりが解答書いてるけど、正解どれですかね?
不当利得は今年狙われる可能性あるって俺の先生が言ってたので気になります。
348名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:08:39
>>347
>>170が妥当だと思われ。
349中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 21:10:37
>>347
不当利得?不法原因給付として問題だよ。
350名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:10:40
>>346
むしろ何年もやってる人は勉強法を間違ってる可能性がある。
あとは、なんとなくで勉強してる人とか(過去問とか完璧にしてない)。
それじゃ死んでも受からない。

受かる人は、文句を言わず、さっと過去問全部やって、さっさと受かってる。
351名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:12:13
>>346
合格率は関係ない。
もし、オレがいま受けたら100%受からない(書式やってねえ)。
2.5%も合格率があったらビックリだよ。
352名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:12:57
>>349
不法原因給付も一応不当利得なんだが・・・
353名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:13:20
司法書士とって法テラス利用者に無料相談してあげたい。
354名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:14:07
138 :もしもの為の名無しさん:2007/11/03(土) 00:26:14
技術アジャスター採用試験で筆記とはどのようなものがでますか?
計算機を使うらしいですが。。NKです。
140 :もしもの為の名無しさん:2007/11/03(土) 10:40:04
>>138
足し算と引き算ができれば受かるよ。
NKなら。
151 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 01:07:55
>>140
足し算と引き算ができれば受かる...
簡単に入れる会社は良くないって言うけどNKもそういうこと!??
給料等もはっきり書いていないので不安で悩んでます。
152 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 01:51:59
>>151
会社選びや批判は確かに個人の自由だけど、会社の良し悪しより、
まずは貴方が入社してから勤まるのか否かを心配した方が良いよ 
そのレベルの考え方でいる自分に対して悩んだ方が良い
TN、SJ、MS、NKに一人ずつ友人がいて毎週末に飲んでいるけど
NKも業界じゃ悪くない でも今の貴方のスタンスでは勤まらないよ
153 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 02:56:33
>>152
ありがとうございます。たしかに言うとうりかもしれません。
今ディーラーで整備をしていてアジャスターの仕事姿を見ることが多々ありその姿を見て自分もいつかはやってみたいと思いました。
そんな単純な自分もアホらしいですがこれから整備、フロントだけをしていくといつか後悔してしまいそうで。。
今の仕事も本当にやりがいもあるし好きですが待遇面でも将来不安だしなによりキャリアアップしたいと考えたからです。
アジャスターは元整備士も多いと思いますがおそらくその人達もアジャスターになりたいと思ったのはそういう理由の人がいるのでは?
でも152さんの言うように自分のスタンスはまだまだです。
今回NKにチャレンジしてみて駄目なら今の会社でもっと経験を積んで成長したのちまたチャレンジしてみます。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1191581513/
355名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:15:03
153 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 02:56:33
>>152
ありがとうございます。たしかに言うとうりかもしれません。
今ディーラーで整備をしていてアジャスターの仕事姿を見ることが多々ありその姿を見て自分もいつかはやってみたいと思いました。
そんな単純な自分もアホらしいですがこれから整備、フロントだけをしていくといつか後悔してしまいそうで。。
今の仕事も本当にやりがいもあるし好きですが待遇面でも将来不安だしなによりキャリアアップしたいと考えたからです。
アジャスターは元整備士も多いと思いますがおそらくその人達もアジャスターになりたいと思ったのはそういう理由の人がいるのでは?
でも152さんの言うように自分のスタンスはまだまだです。
今回NKにチャレンジしてみて駄目なら今の会社でもっと経験を積んで成長したのちまたチャレンジしてみます。
154 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 09:29:35
>>151
簡単に入れる会社なんてことを本気にしているの?
もし、そうならその時点でちょっとアレだよ。
アジャスターっていうのは、事故の間に入る仕事だから決して楽じゃない
ことくらい認識してるよね?
事故の当事者が、ごきげんなんてことは無いからね、修理工場も良い所ばかり
じゃないし、精神的に大変だよ。
今あなたが見ているアジャスターの姿は、あくまで表面だけ、辛そうな顔で
立会いに行っても良いことはひとつも無いからね。
今の、あなただと面接で不採用になるかもね。
筆記試験は基礎的な問題だよ、数学や物理も電卓なくても筆算で出来る程度でしょう。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1191581513/
356名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:15:32
>>353
いいね。俺も社会的に意義のあることをやりたい。
自分の力が他人にとって有意であるようなことをしたい。
357名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:17:57
>>353
いいね。俺も社会的に意義のあることをやりたい。
理想論。けど現実は違う・
358名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:18:37
あれ? もしかして、オレ、ぼっち?

みんなガリレオ行っちゃったの??w
359353です:2007/11/05(月) 21:18:43
>>356
俺はこれから弱者に協力するために生きる。共に頑張りましょう。
3609月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 21:18:44
法テラスほんとばかみたいだね
弁護士の日記とかみてたらほんとにひどい
361名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:19:55
>>360
ガリレオはどうしたー!
まさか柴咲を裏切ったのか!
362名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:20:02
問題持って帰れないならどうやって答え合わせすんの?
363名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:20:18
1年半で書士受かるなら法学部の学生はみんな取ればええやん。遊んでんのか。
364名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:21:18
今さらだけど聞いていい?
問題冊子って持って帰れなかったの?
365名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:21:29
>>359
弱者って影に隠れてコソコソ犯罪する人に協力?
366名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:21:46
>>363
遊んでました。結果、フリーター→ニート。
文系の学部は勉強なんてしてねーよ。
367名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:22:57
法学部の勉強なんて学部の頃はいくらやってもさっぱりなんだよ。
卒業してようやくスタートライン。
368名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:23:07
>>364
途中退室の場合、持って帰れない(後で取れたかな?)。
最後までいれば、確実に問題冊子は手に入る。
369名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:24:12
法学部の授業なんて意味わかんない。教授の自己満授業だからな。
オレだったらもっと違う教え方をする。
370名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:24:38
>>368
心配して損した、サンキュ
371ニートたけし:2007/11/05(月) 21:25:05
てか、最近おいらの偽物大杉(笑)
なんでポン大なんだよ(笑)
関関同立だって(笑)
3729月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 21:25:32
>>361
今見てるよw
>>369
大学と予備校違うからね しかたないしかたないw
373名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:25:33
問題ページが増えるって、ホント?
374名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:26:17
>>373
それを知ってたら問題です。
375名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:26:25
>>368
ありがとうございます。m(__)m
少なくとも自分は最後までいる予定なので、問題持ち帰ってこのスレの賢人たちの解答参考にします。
376名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:26:30
パック好きなavどこよ
377名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:28:16

どうも某弱小予備校で一部問題が漏洩しているね。不公平じゃね?
378名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:28:38
法学部で得た法律知識は
「罪刑法定主義」と「マクリーン事件(名前だけ)」の2つだけだよ。
379名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:29:30
>>375
予備校の解答速報を参考にしたほうがいい。
380名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:30:12
他人のhnパクって影でコソコソはんざいそう 相談
他社名パクって影でコソコソはんざいそう 相談
資格パクって影でコソコソ撮影相談
381名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:30:16
>>377
どちらにしろ、オレは受かるからカンケーねー。
そいつらが後々困るだけだろ。
382名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:31:25
>>376
紋舞らんならバックでなくてもおkです
つか正常位キボンヌ
383名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:32:04
俺が法学部で得た知識の中で感動したもの
「責任」「私的自治」「個人の尊厳(自律)」
384名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:32:33
その漏洩は俺も見た。みんなで通報しないと!
385名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:33:44
>>383
「個人の尊厳」はマコッさんの憲法入門で知った。感動した。
たぶん、「個人の尊厳」に感動できないやつは法律家に向いてないね。
386名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:33:46
おれが感動した判例

子供を育てるのは親の喜び

的なことを言っていた
詳しくは知らん
387名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:33:53
だれか、ハッキングして、回答うpして!
388名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:35:00
>>387

 _  ∩
( ゚∀゚)彡 通報!通報!
 ⊂彡
389名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:36:31
>>385
個人の尊厳って憲法で勉強して初めて、高校倫理で勉強した
カントの言ってることがなんなのかようやくわかった。
390名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:36:36
>>377
詳細を詳しく
391名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:36:47
結局、中央大後楽園のヤツは居ないのね・・・
392名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:37:52
>>389
勉強ってそんなもんだよね。
3939月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 21:38:43
 _  ∩
( ゚∀゚)彡 勉強!勉強!
 ⊂彡
394中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 21:38:55
塚、試験直前ともなるとおそろしくスレ消費早いなw
395名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:39:09
>>390
立ち去るがよい。
ここに不正行為論者はいらんのだよ。
396名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:39:10
380 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:30:12

他人のhnパクって影でコソコソはんざいそう 相談
他社名パクって影でコソコソはんざいそう 相談
資格パクって影でコソコソ撮影相談


397名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:39:45
エ論者は必要
398名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:42:50
小沢代表辞意 それでも大連立を目指すべきだ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071104ig90.htm
 ◆見るべきドイツの成果◆
 消費税に当たる付加価値税率の16%から19%への引き上げや、所得税の最高税率の42%から
45%への引き上げを断行した。付加価値税率引き上げ分は財政再建や雇用保険料引き下げに充てた。
年金受給開始年齢は、10年以降、65歳から67歳に引き上げられる。
399名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:42:53
>>346
旧司法試験でさえ2000時間あれば合格可能らしい。
400398:2007/11/05(月) 21:43:25
ごめん誤爆しちゃった、てへっ
401名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:44:49
>>394
お前が自演してるからなw


さっさと死んでくれや中卒のゴミ!!
402名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:46:27
取っても意味ない資格だけど。百人中98人落ちる試験。まあ〜頑張れ。
403必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/05(月) 21:47:45
あっ!ガリレオ見逃した!
404名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:48:15

漏洩を見たヤツがここで詳しく教えるはずが無いような気もしないでもないが
実際どうだ教えてくれ。
4059月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 21:48:41
>>403
ガリレオダイジェスト

超音波を使うなんてね
僕ならアザも残さない
あの人はやっぱり…(略
406中卒 ◇.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 21:49:19
なんでそんなに俺を嫌うやつがいるの?
単なるねたみ?
407名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:51:49
>>406
白いぞバーーーーーカwwwwww
お前は中卒以下の小卒だろwwwww
408必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/05(月) 21:52:02
>>405
ダイジェストありー。。ってわかんねー!
TV付けたらコウちゃんの歌だったorz
409名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:53:18
380 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:30:12

他人のhnパクって影でコソコソはんざいそう 相談
他社名パクって影でコソコソはんざいそう 相談
資格パクって影でコソコソ撮影相談
410名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:53:44
>>406
ここ見てて思うけど、中卒はトリップと成りすましを使い分けてるんじゃないか?
どちらも中卒本人だと思われ。
会話の流れとか見てるとそう分かるぜ。
てか普通にそんな馬鹿な事するやつもいないだろうし。
411名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:54:41
ここまで全て刹那にゃんの自演
412ニートたけし:2007/11/05(月) 21:57:17
ま、おいら以外全員不合格だろうね^^
413名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:57:32
結論

中卒は死ね
414名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:57:42
このスレって全部中卒の自作自演なんだろ?
415名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:58:03
その場合合格率は何%になりますか?
416名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:58:54
>>414
じゃあお前も中卒なのか

そして俺も中卒

お前は俺
417名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:00:31
カオス
4189月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 22:01:14
当日夜には、パンチキ5問でした… とかいうレスが多そうな予感
419名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:01:37
238 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:36:07
開業一年目ですが何か質問は
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193995864/238
怪しい・・・許可を調べよ路
420必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/05(月) 22:03:55
>>418
やめてくれ〜!現実になりそーで怖い
421名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:05:47
>>404
漏洩なんて嘘だね。悪質な宣伝。
422名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:08:56
tまる?くわせふじこ
423名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:12:53
行政書士ってとっても意味ないのかな?
あっちこっちでそんなレス見かけるけど、どうなんだろ?
424名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:13:07
なんだかもう本番に向けて胃が痛くなってきている。刺すような痛みだ。
425必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/05(月) 22:17:06
>>424
もう胃痛かぁ〜。俺も疲れてきた…早く試験終わってほしい
426名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:18:09
商法会社法結局間に合わなかった。
あきらめるか・・・。
427名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:18:22
675 名前:キショインジャ〜像しるし :2007/11/05(月) 18:55:42
おじさんが
ばばあって言ってはダメだろ!!お互い様ってことでドロ〜
681 名前:キモインジャ〜シルバーメタリック :2007/11/05(月) 21:05:09
σ( ̄、 ̄*)沢山釣れたのに…。
OB云々から流れが変わったじゃろが。
(`_´)∂″OBなんてどうでもいいんじゃ〜。
営業職にとったらOBなんて鼻糞みたいなもんよ。腰を折る様な書き込みしないでね。


お前馬鹿か?きょうキモインジャ〜グループ警察行って情報が漏れの件納得してもらったよ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1187461321/

気が狂ったノリスケおじさんってどんな感じ?
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1140228026/
428名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:19:00
>>426
おれも。
まあいけるさ。
429名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:19:02
>>425
今の時期が1番辛いのは確かだ。
430名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:20:44
明日試験なら間違いなく受かる気がする
431二ートたけし:2007/11/05(月) 22:20:53
俺は今の時期が一番ワクワクしているけどな。
合格した俺が良く見えてるしな。
432名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:21:21





『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

刑事法と行政書士
http://mightyboss.seesaa.net/article/18161223.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html










433名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:22:42
544 9月後半 ◆tnb2su4iAw sage 2007/11/04(日) 00:15:18
そういえば択一専用ザクは来年も旧司受けるの?

545 20日間 ◆lUcLW1LChM sage 2007/11/04(日) 00:17:30
>>544
一応なw

548 9月後半 ◆tnb2su4iAw sage 2007/11/04(日) 00:22:12
>>545
じゃぁ一緒かw俺初受験で緊張w

552 20日間 ◆lUcLW1LChM sage 2007/11/04(日) 00:30:03
>>548
へ?旧試を?
君、悪いことは言わない。今からやるのはやめたほうがいい。

554 9月後半 ◆tnb2su4iAw sage 2007/11/04(日) 00:32:06
>>552
余裕で承知承知w
大学3年で受ける資格特にないからね。社労士ってのもあれだし
ローいくにも択一合格あれば優遇そこそこあるからね

250 9月後半 ◆tnb2su4iAw sage 2007/11/05(月) 20:22:40
>>243
何を隠そう俺はFラン大学だ


★どっかで嘘ついてない?★
434名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:23:42
>>433
どっちが?
435名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:23:55
偽物頑張り過ぎだろw
436名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:23:57
みんな根詰め過ぎだよ。
一服しようよ (^^)
437名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:23:57


このHN知っているのは、北海道組だが?

キショイカワジャ〜グループ=キモインジャ〜グループ

どこで手に入れた?????

438二ートたけし:2007/11/05(月) 22:24:29
9月後半の大嘘つき野郎め!
439名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:25:35
>434
9月後半が

司法試験受ける+ロー志望話か、Fラン大だという話、どちらかが嘘なきがする
440名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:25:36
なんだニートたけしの僻みか。
441ニートたけし:2007/11/05(月) 22:26:16
>>438
それは同意だけど
おいらの偽者も勘弁しておくれよ(笑)
442名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:26:32
>>439
別にエフランでもロー死亡で旧司うけるだろ。
443二ートたけし:2007/11/05(月) 22:26:54
出てくんな、中卒低学歴めが!
444名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:27:14
コテなんて嘘と見栄の塊ですよ
たまにボロ出すから面白い
445二ートたけし:2007/11/05(月) 22:27:50
注意力足らないなお前も。
よくよく見て問題解けよ。
俺はお前とはぜんぜんちがうわw
446名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:28:21
>>439
お前の中でFラン=?。
和光のらくらくが切れんぞ。
447らくらく問題集54:2007/11/05(月) 22:29:39
和光じゃねーっつってんだろ
贋物だ、あの発言は
448名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:31:20
>442
Fランク2年にしては司法試験受験+ロー志望をあまりに普通に選択&自信満々すぎる
普通Fランクしかもまだ2年なら思いつきもしないだろう
まわりにうける人なんていないんだから
449名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:31:57
勉強で運動不足にイライラで常に間食。
キモチワル…
450名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:32:07
9月は京大法学部2年だよ。
451ら<ら<問題集54:2007/11/05(月) 22:32:21
訂正。
あの発言は俺ではない。訂正しておく。
452名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:32:48
てか、このスレでは中大法学部の俺でも高学歴なの?w
453名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:33:06

このHN知っているのは、北海道組だが?

キショイカワジャ〜グループ=キモインジャ〜グループ

どこで手に入れた?????個人中傷で 頭ん中お花畑派の管理人がグループに
情報を漏らしたわけか。名誉を傷つけるため。

あそこライ○ド○だろ?もしかして、ライ○ド○も関わっているの?



454名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:33:12
>>447
何を今更!!
いくら思ったより和光のウケが悪いからって!!
もっと自信もて!!…和光に。
455名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:33:18
じえん乙です。
456名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:34:12
>>452
マーチは普通に高学歴だろ
4579月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 22:34:30
ん?いや嘘はついてないぞ
>>448のいうように周りに受ける奴がまったくいない
だから法律の話とか学校でほとんどできないよ
458名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:35:10
>>452
まぁ法律学科なら。
政治国企はちょっとな。
偏差値低いし。
4599月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 22:35:57
>>448
てかお前Fラン舐めすぎだろw
頑張ってる奴もいるんだぞw
460名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:36:14
>>456
マジか。
中大法学部とかいうと、大抵どのスレでもとか厨とか
散々こき下ろされるけど、高学歴なのか。
初めて自慢できるは、自分の学歴。
461名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:36:28
>457
なぜ司法試験受かるき満々?
4629月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 22:37:20
>>461
お前は資格受けるとき合格を目標にしないのかよw
463名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:38:28
>>458
法律学科だよ。
まわりに行書も、司法書士も、ローも、公務員も会計士も何でもいる。
試験の話とか誰とでもできる環境だけど、いかんせん田舎過ぎる。
464名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:38:36
>>461が悪い。
4659月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 22:40:09
>>463
中央法とかいいな、周りの環境良さそう
466名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:41:46
>>460
早稲田→和田
慶應→軽量、軽漏
上智→マー智
明治→婚駒沢
中央→、ハクモンキー

…2ちゃんクオリティだからな。
東大法学部&医学部以外はこき下ろされる運命。
4679月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 22:42:59
ちなみにうちの大学は法学検定4級とって自慢するような奴が集まってるのはたしかw
468名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:44:08
東海大ってFランク?
469名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:44:35
俺はFだと思っているが、他大の友人はCランという。
Fでも、コンプをバネに変える奴はすさまじい勢いがある。
地方一種とか受かる奴も多いしな。
たちが悪いのは、大学も行かないくせに、外から見た大学の
評判や、偏差値に踊らされている人間。
Fだのバカ大だのいってる学歴論議に加わる問題以前に、
2ちゃんで強がってるやつ。
470名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:45:21
>>468
2ちゃんじゃ確実にF判定だけど、偏差値50ありゃ一般的にはCぐらい
471名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:45:43
>>468
大丈夫だ安心しろ。
俺の上司東海大だが普通に課長職だ。
ちなみに東証一部、業界最大手企業の100%子会社。
472二ートたけし:2007/11/05(月) 22:46:06
俺の母校もFだが俺自体はTAC模試は220点だったけどな。
473名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:47:13
おれの特技はフェラだがLEC模試ふつうに260点だったけどな。
474名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:48:14
ニートたけしはいらない。
475名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:48:20
模試で290以上取る奴の頭ん中どうなってんだろ
476二ートたけし:2007/11/05(月) 22:48:56
290はねーだろFつうに。
477名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:49:20
>>468
A 早慶上智
B マーチ、関関同立
C 成蹊、成城、獨協、國學院、武蔵
D 日大、東洋、駒沢、専修
E 大東文化、★東海★、亜細亜、帝京、国士館
F 和光、高千穂、杏林など
478名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:49:31
模試で高得点取るヤツは本番落ちるってジンクスなかったっけ?
479名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:50:02
>>469
たしかに中堅〜上位辺りの大学のそこそこの奴よりFランから這い上がってくる奴のほうが勢いもあって恐ろしいな。
480名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:50:39
>>477
学習院は?
481名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:50:42
>>468
A 早慶上智
B マーチ、関関同立
C 成蹊、成城、獨協、國學院、武蔵
D 日大、東洋、駒沢、専修
E 大東文化、★東海★、亜細亜、帝京、国士館
F 和光、らくらく、など
482名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:51:12
2ちゃんは学歴ネタ好き多いな
483名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:51:42
595 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:25:02
コピペしてる奴、

悪い事は言わんから、精神科に行って薬もらった方がいい。

自殺してしまったら後の祭りだぜ。

病院行く金すらないなら、市役所に相談してみろ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1192291139/595
>>595
そんなこと知っているよ。お花畑に8月に注意かきこしたろ、
「都道府県知事」の命令で、精神状態不安定な奴は知事命令で強制入院できる
「医療保護入院」できるんだよと書いたよ。もちろんお花畑に金がないなら
お花畑の市町村が精神福祉法に基づき入院費用は我々の税金で払うので本人はタダで
3食付で精神病院ライフを楽しめるぜ

俺の末弟、東大理3出て医局で内科医とドクター過程にいるし、←親族の中で一番優秀
妹は精神医の専門医で医学博士医局員
弟は麻酔医の専門医で医学博士医局員
友人は歯科医師で口腔病理専門医で歯学博士開業医と、
友人は口腔外科の専門医で歯学博士開業医
友人は口腔麻酔の専門医で医学博士で大学講師

出鱈目書いているとわかる
484名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:53:20
なんでこのスレ訳分からんコピペしたりスレのリンク貼ったりする奴がいる訳?
4859月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 22:53:23
とりあえず学歴より、今週末の行政書士試験だろw
486名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:54:48
595 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:25:02
コピペしてる奴、

悪い事は言わんから、精神科に行って薬もらった方がいい。

自殺してしまったら後の祭りだぜ。

病院行く金すらないなら、市役所に相談してみろ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1192291139/595

知っている?精神病院に知事命令で入院する患者は、精神科医の専門医もっている2名医者が診察して
「一般病棟」「隔離病棟」を決めるんだよ。診察結果でね
487中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 22:54:52
記述は、どの条文からくるだろう。
留置権か抵当権あたりかな?
488名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:55:25
らくらくの叩かれ方が激しくてワロタw
やっぱあの人おかしいよね?w
9月は、俺的には愛くるしいキャラだと思うんだがなw
4899月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 22:55:51
ありきたりで、危険負担とか不法原因給付とか
あとは以外に家族法からでたりしてね
4909月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 22:56:31
>>488
俺はただのバカでしょ
491名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:56:49
>>480
Bランク
492名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:56:55
俺様は明治大学法学部様であるが中央法には受験の時受かる自信はあった
493名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:57:12
最近太郎がこないな
494名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:57:14
即時取得からだろ・・・・常識的に考えて・・・・
495名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:57:33
親族法は今年一切出ないんじゃね
496二ートたけし:2007/11/05(月) 22:57:33
らくらくはどう考えてもおかしいだろ?頭が。恐らく顔も。。
497中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 22:58:06
債権と物権は昨年出たから総則と親族・相続と思うなぁ〜俺は
498名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:58:20
>>490
ワロタwww自分で言い切るなよww         ずばり取得時効だな
499名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:58:38
>>468
俺が法学部受けた時は、3科目中2科目(政経、現国)で満点だった。
500名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:59:27
学歴の話はよそでやれ!!!!!!!!!!!!
うざえええええええええええええええよ
501名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:00:09
9月後半もここスレ違いな話するのはよせ
502名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:00:15
ググって探す記述の可能性。確かに可能性は高いから要チャックだな。

 ttp://www.google.co.jp/search?q=%82%A8%82%DE%82%A0%82%F1%82%B1&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&hl=ja
503名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:00:24

>>486
なんでも資格や他社名・他人HNもしかくは情報を悪用しパクって犯罪に近い相談。
ところで
太平洋戦争で日本軍がなぜ、アメリカ軍に負けたの知っている?
物資面でもそうだが
情報分析力に力入れて日本軍の暗号をすべて解読していたから日本軍は負けたの


504名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:00:54
    学歴話しはお断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
505名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:00:57
このコピペにコピペでレスする感じはなに?
506名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:01:00
>>500
すまんな低学歴よ
507中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 23:01:25
>>502
ちょw要チャックってwwwおまww
流行りそうだなww
508名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:01:36
>>501
すまんな話ふったのは俺からだった。
509名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:01:53
学歴厨と携帯厨ほど邪険にされるものはない
510ふえらっち:2007/11/05(月) 23:03:06
>>502 トンくす。
511名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:04:28
スレにそった話あんまりないよな。
近づくと問題スレ池とか言われる品。
512名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:04:31
>>509
なんか偉人が残した名言みたい
513名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:05:14
>>511
だな。今さら問題スレなんて行っても閑古鳥だし、レベル低いし参考にならん。
514二ートたけし:2007/11/05(月) 23:05:20
問題は問題すれに逝ってください。あと問題児も。
5159月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/05(月) 23:05:25
>>501
ほい 気をつけるよ
516名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:06:14
))514お前だろwwwwwwww
517名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:06:58
俺の末弟、東大理3出て医局で内科医とドクター過程にいるし、←親族の中で一番優秀
妹は精神医の専門医で医学博士医局員
弟は麻酔医の専門医で医学博士医局員
友人は歯科医師で口腔病理専門医で歯学博士開業医と、
友人は口腔外科の専門医で歯学博士開業医
友人は口腔麻酔の専門医で医学博士で大学講師
あと、小学校のときのつきいある友人は整形外科で骨折専門医で医学博士で開業医
中学からの友人は精神科医師で専門医で医学博士で大きな精神科単科の財団医療法人病院の3代目院長先生。

518中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 23:07:18
合格する自信のある方挙手を
519名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:08:06
もう合格なんかどうでもいいから早く試験を終わらせたい
精神的に辛い
520名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:08:42
>>517
おくちが好きなの?
521名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:09:30
俺の末弟、東大理3出て医局で内科医とドクター過程にいるし、←親族の中で一番優秀だから弁護士の友人多いのである弁護士に個人的に相談したら、殺すだろ
妹は精神医の専門医で医学博士医局員
弟は麻酔医の専門医で医学博士医局員

友人は歯科医師で口腔病理専門医で歯学博士開業医と、
友人は口腔外科の専門医で歯学博士開業医
友人は口腔麻酔の専門医で医学博士で大学講師
あと、小学校のときのつきいある友人は整形外科で骨折専門医で医学博士で開業医
中学からの友人は精神科医師で専門医で医学博士で大きな精神科単科の財団医療法人病院の3代目院長先生。

522名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:09:32


   __   __       __                      __
   l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,  =======へ   /ヽ / /
    , //ノ7 l7/  / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
  //  / (´   / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
  l l / 人 \  / /.//=// / /   ___/ /  ´   /7=====,へ,
  l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/   ヽ___ノ     /_/=====/_/

















さぁ次回の総合スレは、「行政書士でメシは食えるか!?」でお送りします

そこの君も明日までレッツトラーーーーイ!!
523名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:09:35
>>518
2chで受かるのは俺くらいだらうな。
524二ートたけし:2007/11/05(月) 23:09:45
年末に挙式もしちゃいますが何か?
525名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:10:05
俺、今度の試験受かったら結婚するんだ
526ベジータ ◇Miyabi51Hw :2007/11/05(月) 23:11:30
みんな頑張れ。草葉の陰から応援しているよ!
527名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:11:49
>>523
だらうなじゃ無理だらうな。
528名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:12:40
俺の親族・友人なんか2ちゃんねるなんかしてないしな。
周りは優秀すぎるからね。2ちゃんやるのは俺くらいだW
どーだ!渡した名刺が第三者にわたる事故起こして
人生ダメぽに突き落とされた俺が基地外だ!
529名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:12:50
>>523
wwwww
530名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:13:11

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

531名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:13:41
コテのやつらはここみながらちゃんと勉強はしてそうだな。
なんかそんな感じする。
532名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:15:18
さあ、あいのりだ
これ見て寝よ
533名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:15:42
去年の今頃は閑散としてたんだが今年は賑わってるな。

ベジータは勉強どんな感じ?
534名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:15:53
>>525
結婚=やっても強姦に問われないという推定が働く。
535名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:15:58
うおおおおおおおおお
そうか、みんな勉強してるんだな・・・
でも俺もまけないぜ!!!!
す、すごい点を取って見せる!
536名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:17:26
それじゃ、試験当日までブラックホールビーバイ〆
537ベジータ ◇Miyabi51Hw :2007/11/05(月) 23:19:41
俺はもう寝るよ。おやすみ。
また明日書き込みする。
538名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:20:54
595 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:25:02
コピペしてる奴、

悪い事は言わんから、精神科に行って薬もらった方がいい。

自殺してしまったら後の祭りだぜ。

病院行く金すらないなら、市役所に相談してみろ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1192291139/595

精神科医の専門医でもないのに勝手な診断?それも医師免許もってないのに。
なら、100%名誉毀損だよな。
専門知識ないやつは医療診断行為をしたんだ明確に言えば「医師法違反」だな。
539ベジータ ◇Miyabi51Hw:2007/11/05(月) 23:21:25
と思ったけど。カカロットに負けそうだから修行する。
540名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:22:09
>>535
うそなのかよwwwwww
541名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:22:12
一気に人減ったな。
542名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:24:16
俺以外誰かいるのか?
543名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:25:49
>>542
いるよ^^
544名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:25:52
俺以外誰かいるか?
545名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:26:08
なんか全部俺の自演みたいだな・・・。。。
546名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:27:12
>>544
いるよ^^^^^^^^^^
547名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:28:09
俺以外誰かいか?
548名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:29:33
>>547
いるよ^^^^^^^^^^
549名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:30:03

| ∧,∧    誰かいないの? 
|(´・ω・)
|o  ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
550名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:30:41
>>549
いるよ
551名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:31:10
試験日当日の朝九時から急な仕事がまいこんできて、試験に遅刻しそうな件について
552名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:31:22
俺以外誰かいるか?
553名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:31:46
>>550
            ならぼっこぼこにしてやんよ。

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪
554名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:34:00
∩  /⌒ヽ,   かえりうちにしてやるよ  ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  .. ∧_∧ ∴.'
| |  / ,ヘ  ヽ∧_∧      --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'     (((>>553
| | .i l \ (  ´Д`)ヽ, _,-'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ・,‘
| |ニヽ勿  ヽ,__    j  i~""  _-―  ̄=_  )":" .  ’ |y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
∪       ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.'
       ヽノ ノ,イ     ―= _ ) ̄=_)   _), ー'/´ヾ_ノ
       / /,.  ヽ,        _ _ )=  _) ,./ ,   ノ  ∴.'  ∴.'
      丿 ノ ヽ,__,ノ           = _)   /  / /∴.' ∴.'
      j  i                      / / ,'
     巛i~                      /  /|  |
                            !、_/ /   )
                                |_/
555名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:34:09
>>534
婚姻関係にあっても強姦罪は成立するよ。
判例有り。
556名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:35:25
おれ、調布の明大監督
557名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:36:38
気持ちわかるよ  受験生の  
558名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:37:51
はい、おっぱっぴ〜
559:2007/11/05(月) 23:38:00




だから宅建宅建社労士資格を隠語に使ってコソコソ犯罪に限りない書き込むなよ









560名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:38:28
はい、おっぱっぴ〜
561名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:40:03
>>553
>>554


 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /  
 |.     /  /  /  /   / 
 |    /. /   | ./   /  
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ 


562名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:40:05
先週から痔になって長時間すわれない。痔用の座布団持っていってもいい?
563名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:45:08
また誰もいないの?
これ全部自演!?
564563:2007/11/05(月) 23:45:59
って、全部俺の自演じゃんwwww
565しょせん行書:2007/11/05(月) 23:48:23
馬鹿どもは寝たか。勉強した気になって法律詳しくなった気になって熱く稚拙な雑談しやがって。
合格率4%?母集団を考えろ。まぁおれが「しょせん行書」というのを改めて証明してやるよ。
566563:2007/11/05(月) 23:48:27
みんなすまない自演してしまったwwwwww
567551:2007/11/05(月) 23:49:40
誰もいないと寂しいな。しかし、当日休み取れたのに仕事が入り遅刻するのは勘弁だよ。会場がよりによって山の中にある大学だしさ
568名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:50:01
会社法はみんなどう対策してるの?
条文読み込みとかテキストかな
569名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:50:40
痔が痛い。くそったれ!!
570名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:51:30
>>568
俺、ビジ法2級持ちなので会社法はむしろ得意分野。
ビジ法テキストとケーススタディ、それから条文素読で対応した。
571568:2007/11/05(月) 23:52:50
直前チェックっていうの借りてやってるけど
これでいいか心配です
572中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 23:54:16
直前チェック俺もやってるよ。
573名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:54:22
>>571
直前チェックってWが出してる司法書士の一問一答?
574中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 23:55:05
さて勉強できるのも後4日 決戦は残り5日だな
575568:2007/11/05(月) 23:55:58
そうです。司法書士受験生は結構使ってる物みたいだよ
576中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/05(月) 23:56:22
土曜日も必死で追い込むってやついる?
577398:2007/11/05(月) 23:57:49
18年の問31のイはなんかずるいなぁ
578名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:58:03
>>576
もちろん。
普通にいつもどおり学習室付きの図書館行く。
579名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:59:31
>>576
土曜日は資料政経を10時間読む予定。
580名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:59:35
土曜はさっと確認程度だけが俺龍
581名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:59:48
おれは土曜もジタバタ追い込むぜ。1年に1回しかないから後悔したくないしな。
早めには寝るが。
前日は脳を休めるとかなんとかほざいてるやついるけど休めるも何も普段から3%しか使ってないじゃん。。
582中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 00:00:09
>>579
ちょwwwww
すげ〜なw
583中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 00:00:36
>>581
絶対寝れないってw
584名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:01:20
>>577
どうずるいよ?
カスみたいな問題じゃん。
585名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:02:09
>>581
だよね。
ケンシロウだって本気出した次の日にも本気出すしね。
586名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:02:42
いや寝るよ。
前日は休みだから20時ぐらいまで追い込んでそれからビデオ見ながら飲んでそのまま寝るつもり。
前夜祭くると寝れねーだろーな。
587名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:03:17
まあ、俺も前日はここには来ないつもりだけどね。w
588名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:03:24
きょうびビデオてwwww
589名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:05:09
もちろんDVDのことだよ!いまどきVHSで誰が見るんだよ。
あうんの呼吸で分かってくれると思ったが・・・
590名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:05:45
>>587
だよな。
どうせ受かりそうもない連中が、下らん煽りで荒らすだけだろうし、
もうここまで来たら自分の力を信じて、前日は静かな環境で過ごす。
591中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 00:06:43
こないって言って絶対きになってきてしまう。
592名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:07:00
みないみないといいながらお祭り気分のワクワク感からチラッと見てしまう

うおー盛り上がってる!・・・・ここで一気にテンションあp

赤い目のまま試験会場へ
593名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:07:36
中卒はこのスレのレギュラーだからこい。
来年もレギュラーの座を守れ。
594中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 00:09:09
>>593
絶対来年は監督の座でくる!!
595名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:10:09
>>594
          ∧ ∧     ┌──────────
          ( ´ー`)  < シラネーヨ
           \ <    └──/|───────
            \.\     //
             __(φ___⊂)__ / /
           /旦/三/ /| /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
596名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:10:10
しかしアレだな、宅建のときは前日ですら緊張しなかったのに、
今回はもう緊張してるよ。
597名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:11:16
宅建の時も今回もだが座ってれば終わると考えてると
緊張しない
598中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 00:11:36
>>596
宅建て何年の合格者?
599名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:11:48
今年行書受かったら、無勉でも次の宅建受かるかね?
600名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:13:13
>>598
去年だよ。
601中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 00:13:31
>>599
民法は無勉でおk
他はやらんといけないけど、100時間ぐらいやっておけば余裕で受かると思うよ
602名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:14:37
>>601
そっか。
じゃあ社労終わってから宅建受けてみるか。
603中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 00:14:55
>>600
一緒だw
俺一問目の宇奈月の判例で真っ白になったよ。今では考えれないけどw
結果、契約締結前の信義則に○してしまったw
604名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:15:06

          ∧ ∧      ____________________________
          ( ´ー`)  < 確かに緊張してきましたな〜|           
            \.\   ____________________________|
           /旦/三/ /| /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |山口のふぐ|/

605名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:15:35
宅建は業法と民法ができればトゥギャザーでいける
606名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:15:52
>>599
民法は全く問題ない。
まあしいて言えば、借地借家法と、区分所有法だけやっとけばおk
あとは業法と規制法規だが、これは1ヶ月あれば十分お釣りが来る。
607名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:17:39
したらマンション管理士、業管もいけるな
608名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:17:46
ここはおれも含めて去年の宅建あがりがけっこういそうだなー
たしかに宇奈月はおれもわからんかったわ。
最近は免除者のせいで一般組の合格ラインは上がってるときいたぞ
609名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:19:10
お前ら寝耳にウォーターだぜ
610名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:19:15
でも、宅建のおかげで、行政法の判例で都市計画だの再開発だの改良だのがあっても
普通にすらすら読めるなw
611名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:20:15
お前ら仏のフェイスもスリータイムズだぜ
612名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:20:39
エロ講師や本屋を覚えてるか?
613中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 00:20:50
>>607
いけるいける
両方宅建終わりに受けたけど、マン官はギリだったけど官業も余裕
宅建後の受験はかなりアドバンテージある。簿記だけ軽く詰めて
建築関連の法令あたり適当に詰めたら1カ月でいける。民法のアドバンテージが
かなりこの3つの資格では大きいよ
614名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:20:54
↑な、何??
615名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:21:22
ありがとう宅建そしてさようならの資格だがな
616中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 00:22:03
>>612
エロ講師は覚えてるけど39点だったから直ぐ宅建スレから卒業して
マン官官業スレに移動した。
617名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:22:44
>>613
そんなに資格取っても死格になるだろw
618名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:23:22
>>617
じょ、上手い!
619中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 00:23:42
>>617
調査士と行書の受験決めてたからその理由で取っただけw
620名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:25:03
よし今日も中卒の勉強時間を削る作戦成功だ
621名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:25:16
ここに張り付いて分かったことがある
やはりニートは最強職だということが
622しょせん行書:2007/11/06(火) 00:25:54
稚拙な法律談義から次は宅建ですか、いいご身分ですねぇ。
過去の合格にしがみついていきます、じゃないでしょうに。母集団が低レベルだからっていってあなた方がレベル高いわけじゃないんですよ。
受かる気ないなら去ね!
623名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:27:53
「ニートでいられる内はニートでいろ」(ニーチェ)
624名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:31:03
おまえらべんきょーーーーーーーは?
625名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:32:30
明日になったら本気出すよ
626名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:36:58
   ∩___∩
   |      : : ;: ヽ  __________
  /      : : ;: |  |            |
  |       : : ::;:ミ |\           .|  明日から本気だすくま!
 彡、     : : ::;:/ . |              |  
 /    : : ::;:: : ヽ, . |            .|
 |        : : ::;:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∩___∩
   |      : : ;: ヽ  __________
  /      : : ;: |  |            |
  |       : : ::;:ミ |\           | 今日は忙しかったが明日こそは本気だすくま!
 彡、     : : ::;:/ . |  ~~~        ..|
 /    : : ::;:: : ヽ, . |             |
 |        : : ::;:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

   ∩___∩
   |      : : ;: ヽ  __________
  /      : : ;: |  |            ..|
  |       : : ::;:ミ |\           ...| あわわわわ
 彡、     : : ::;:/ . |  ~~~|         | もう明日試験だくま・・・明日こそ本気だすくま!
 /    : : ::;:: : ヽ, . |    |         |
 |        : : ::;:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
627名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:38:56
   ∩___∩
   |      : : ;: ヽ  __________
  /      : : ;: |  |            ..|
  |       : : ::;:ミ |\           ...| あれ?
 彡、     : : ::;:/ . |  ~~~|         | 受かってるくま・・・やっただくま!
 /    : : ::;:: : ヽ, . |    |         |
 |        : : ::;:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
628名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:39:55
>>624
いま終えたとこだ。
今日は学校休みだから15時〜18時、8〜10時、11時〜12時30分
計6時間30分やった。
629名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:43:29
      ∧ ∧   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       ( ´∀`) 2ちゃんの偽情報に踊らされるやつは残り95%に仲間入りだ
     <⌒i。___!>.  |_____________
     /  ^ヽ ) /~i_!! ☆
     〉    /  ! E)/ カチッ
     /   /   || ̄
    i  /|    ||
    /   |.  |  ||
   /   /|  |. ||
   / /  / |.  |. ||              >>627 アイゴー〜
 / /  |  |  |. ||             | |  | | 
/  /.   ノ. | !| |ノ.            |  || | ||
|  rー─/、_/ |.| ''ー、.          |∩ | |(\ ||
`ー'    (__}.'ー―'          _| .|___.ヽヽ.___
.                      /:::::|∧::::∧ | .| :::::::::/
                     /:::::::< `∀´ >.| ::::: /
.                    /::::::::::/    /::::::/
630名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:44:47
>>628
俺はそのほぼ倍のペースで2ちゃんねるやってる。
631名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:44:51
やべぇwwwwwwニコニコみてたんだけど 笑い死にしそうになったwwwwwwwww
632名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:46:34
>>631
なに?
633名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:48:08
早くゲームがやりたいよぅ・・
634名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:48:13
>>632
おしえwwwwねーよwwwwwwww
635名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:49:33
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>634

636:2007/11/06(火) 00:50:10



オープンにできない理由があるから、資格や士業パクって限りなく犯罪に近い話する悪党av




637名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:50:40
おれは今日までゲームしてたけど、明日からはやんない
638名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:51:11
AAはほどほどにね。
         ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l <ぷっ!!
>>634 ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
639名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:52:21
ニコニコ見れる?
640名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:52:47
携帯虫はAAつらいのかな?
641名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:53:53
だめだwwww笑い死ぬwwww
642名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:55:10
>>641
とりあえずアドさらせよw
643名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:55:41
644名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:56:46
ニコニコなんか見てるくらいなら勉強だ!
不真正連帯債務って何?
645名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:58:10
>>643
そんなもの非じゃない。
646名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:58:38
>>644
弁済に相当するもの以外には絶対効も相対効もない連帯債務
647名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:58:42
>>644
そんなの出ません
648名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:00:02
>>944
不真性包茎だらけの(仮性包茎のみ)
連帯債務
649中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 01:00:22
行政個人情報って強烈にめんどくさいな・・・orz
1問出るかどうかなのに。
650名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:01:23
なにそれ?
パンチキ?
651名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:03:48
>>649
そうか?適当にテキスト読んでりゃ十分だろ
652中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 01:05:40
>>651
条文やってないの?今月入って一日一回は個人と行政の素読してるよ
653名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:07:16
法テラスの所属司法書士になりないんだけどどうすりゃいい?

法テラスの電話相談の人行政書士が多いみたいね
654名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:08:58
>>649
条文、俺も全部読んでるけど、設置法も読んでる?
情報公開・個人情報保護審査会設置法
655中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 01:10:36
>>654
当然読んでるさ。独立行政法人等個人情報保護法も一応やってる。
一回も模試ででてなかったけどww
656名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:11:16
657名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:12:45
1日1万回、感謝の素読はやってるよ。
初日は18時間以上費やした。
658名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:14:07
>>655
気合入ってるねぇ
たった十数条しかないのに普通のコンパクトな六法には載ってないよな
あの法律こそ肝なのにさ。
659中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 01:16:03
>>658
法令集ののサイトで検索しちゃえば?2〜3回読んでおいても損はないでしょ
条文の感じは行政個人と極めて似てるけどw
660名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:17:04
来年受験予定のオラが覗きにきますた
661名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:17:15
中卒は将来どうするつもりよ
開業するとか?
662中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 01:17:55
>>661
来年は調査士だってwその後簿記
663中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 01:18:46
>>660
来年受験ならもう始めても遅くはないよw
664名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:19:23
ちょろっとログ見てみたんだけど、調査士と行書の同時受験が多い(?)
宅建と行書ならダブルで受かりそうなんだけど…日程も被ってないよね
665名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:20:59
>>658
結構面白い法律だよ。
俺らに諮問するときは、行政文書をきちんと分類・整理した資料を作って提出しろとか、
どんだけ上から目線なんだよ、お前ら、って感じの法律だはw
666名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:21:31
>>663
とりあえず民法5割取れる程度の力はついてる、宅建の過去問見たら結構わかる
行政が難しすぎてマンネル化だからスレに顔出してみた
中卒が受かったら、勉強の心構えとか教えてくれな!
667名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:21:37
>>662
いや最終的にってことよ
668中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 01:22:09
>>664
司法書士受験生とかじゃない限りダブル受験は考えない方がいいと思うよ
行書試験舐めすぎwまぁやってみたら分かると思うけどw
669名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:23:58
>>668
俺はその、まだ合格点に一度も達していないけど
合格点を取れるようになってからがキツイのか
法律初学者+初資格勉強だもんで具合がわかんね
670中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 01:24:40
>>666
心構えってw俺に聞かなくても受験組(俺も含めて)みんな同じだと思うよ。
早く終わって欲しい。そして合格したいってww
671名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:25:04
でも行政書士って相対評価の試験じゃなくて絶対評価の試験なんでしょ?
しかも6割でいいんだよね?
普通にとれそうな気がするけどな。
672名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:28:46
普通にとれそうなら取ればおk
結構面白いよ、来年一緒に頑張ろうぜ
673中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 01:30:42
>>667
そのつもりだよ。そうじゃなきゃ調査士や行書なんて取る意味ないじゃんw
とりあえずもう少しがんばろー
674名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:32:51
kuma----
675名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:36:12
おまえらは六法何使ってる?
オラは持ち運び便利なちっこいの使ってるんだけど、載ってない法律もある
676名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:38:03
授業で使うポケット六法とWの判例も載ってる行書六法
677名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:38:38
>>675
コンパクト。

岩波書店は好きじゃないが、巻末の法令用語の解説が気に入って
学生の頃からこれ使ってる。
678中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 01:39:09
俺は模範六法と、包茎の行政書士六法
679名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:39:47
六法はほどほどにね。
         ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l <ぷっ!!
>>675 ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
680名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:40:41
六法?
オレのチムポ見せてやるよ。
681名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:42:10
>>675
有斐閣の判例六法と学校で使ってるポケ六
682名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:42:12
癒されたい・・
683名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:42:24
この1週間頑張れば受かるかな(´・ω・`)
684名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:43:05
記憶術最強
685中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 01:43:57
審査会設置法の10条一項ってマジ意味分からんよな
審査会は申立てがあった場合口頭により意見を与えなければならない
しかし、審査会が必要ないとみとめるときは、この限りではないってw
どっちなんだよw
686名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:45:26
>>685
別に普通じゃね?
義務的執行停止と同じ様な感じじゃん
687:2007/11/06(火) 01:46:20
【損調】技術アジャスター集合【損調】 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1191581513/
158 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 14:28:36
>>152
>TN、SJ、MS、NKに一人ずつ友人がいて毎週末に飲んでいるけど
マジっすか?
つまり4人いるわけですが、合計5人で毎週飲んでいるってこと?
アジャスターって、よほどヒマなんですね。こりゃ楽そう。
159 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 16:36:00
労基がうるさくなってから、SCの電源20時で
切れるんで、毎晩飲んでます。
はい、楽しいですよ。
能力が伴えば、こんな素晴らしい仕事はないですよ。
高卒でこんな高給は、他業種では無理でしょう。
160 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 19:57:16
整備士免許なくても、アジャスターになれる損保はどこですか?
161 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 23:31:55
>>158
楽しいよ
ぶっちゃけ、こうなるまではマジきつかったけど
思わず>>159に同感
162 :もしもの為の名無しさん:2007/11/05(月) 20:37:47
あと三日
688中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 01:47:10
多肢で憲法前文出てきそうだと思うの俺だけ?
689名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:47:25
申し立て→口頭 意見を与える(原則)
申し立て→必要ないときは 別に…
690名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:48:23
今年は家族法からは相続からの一問だけだろ?
普通に考えて
ローテーションになってるんだから
691:2007/11/06(火) 01:48:44
申し立て→口頭 意見を与える(原則)
申し立て→必要ないときは 別に…

はぁ????
692名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:49:27
>>690
親族連続の可能性も無い訳じゃないけどな
693中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 01:51:12
>>690>>692
結論としてはどっちもやっておけという事だなw
694名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:51:47
行書って家族法と相続過去問ろくにないんだが
あまり問われてないってこと?
695名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:52:04
養子縁組はありそうだ
696:2007/11/06(火) 01:53:12




行書試験に「家族法」なぞ出題されたこと過去にない。





697中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 01:53:30
欲張って憲法条文もやってるが3時間ずっと条文は気分が悪くなるなw
698名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:53:41
パンチキ早く廃止されないかなぁ
699名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:54:09
>>685
別に難しくないじゃん。
審査会は、不服申立人から申立てがあったときは、その必要性がないと認められるときを除き、
口頭で意見を述べる機会を与えなければならない。

あるいは、
審査会は、不服申立人から申立てがあったときは、その必要性がないと認められるのでない限り、
口頭で意見を述べる機会を与えなければならない。

と書換が可。

結局、原則は申立があるときは口頭で意見を述べる機会を与えなければならず、
例外的に、その必要性がないことを審査会が不服申立人に理由として示すときのみ、
その機会を与えないことができる。
700名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:54:27
>>691
氏ね
701:2007/11/06(火) 01:54:58


民法の何条に出てくる?「家族法





702名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:55:19
>>699
つまり>>689だな。
703名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:56:21
深夜なんだしマッタリいこうよ
704名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:57:06
本当だな、義務的であり又裁量の余地もあり
705:2007/11/06(火) 01:57:15




行政書士受験生を偽り、限りなく犯罪に近い相談をしているav







706名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:58:23
701 :、:2007/11/06(火) 01:54:58


民法の何条に出てくる?「家族法
707名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:58:43
>>701
じゃあどの条文に行政法って書いてあるんだよ
つまりはそういう事だチンカス
708中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 01:59:30
>>707
まぁまぁ落ち着いて。深夜なんだからさw
709名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:00:11
>>704
日本語の曖昧さ爆発だよな、結局任意かよ
710名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:01:04
記述って去年と比べてレベル上がるかな?
711名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:03:15
701 :、:2007/11/06(火) 01:54:58


民法の何条に出てくる?「家族法
712名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:04:06
家族法だの行政法だのレベルの低い書き込みはいらんよw
713名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:05:43
家族法でググレ
714名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:06:06
そうだ明日お守り買ってこよう。
天神様さお願いしますだ。
715名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:06:33
701 :、:2007/11/06(火) 01:54:58


民法の何条に出てくる?「家族法
716名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:07:28
今まで神頼みなんてした事なかったけど、確かに俺も今お守りが欲しいな。
717名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:08:40
法律資格の受験生はどんなとこで
バイトしてる?時間取れなくなると困るしな〜
おすすめありませんか
718名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:09:01
俺は胃薬と睡眠薬が欲しい
719名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:10:10
もう2時かよ。記述は、去年程度だと思うけど民法は相殺と時効あたり
でるんじゃないかな。行政法は行政手続法に山カケした
720名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:11:18
公法上、国民の生命財産を守る義務がある警察官であっても、
他人のために事務管理をすれば費用償還請求できる。
市役所公務員試験の問題。
答え、○

結構感動した。
721中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 02:12:57
相殺の問題が出るとしたら自動債権や受動債権なんて書かせたら40字で収まらないから
時効消滅以前に相殺適状であれば〜しかないよなw
722名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:15:38
自働債権だな。記述で減点だ。
723名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:16:33
いや書けなくもないんじゃないかな。
724名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:17:18
相殺の担保的機能とか期待権っていまいち意味わかんないね。
まあ、自分が債権持ってる限り、債務を弁済する必要はないっていうのが期待権で、
仮に債務者が破産したとしても、自分の債権額の限りにおいては、他の債権者に先駆けて
相殺を主張することで満額回収できるっていうのが担保的機能って意味なんだろうけどさ。
725名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:18:45
自働と受働 たまにどっちかわかんなくなるな。。
726名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:19:12
それは無いわ・・
727必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/06(火) 02:19:38
>>719
俺も行政の記述は行審法か手続法のどっちかだと思う!
てかスレ延びすぎw
728中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 02:20:01
去年棄却と却下でも採点くれたっていうんだから、自働と受働逆にしてもてんすうくれるんじゃね?
729名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:20:45
自働販売機と受働販売機の相違?
730:2007/11/06(火) 02:21:17
典型的バカが湧いている
731名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:21:59
>>729
受働販売機って実質セルフじゃね?w
732必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/06(火) 02:23:43
>>728
却下を棄却でも点数くれたの?結構甘いんだなぁ採点。なんかイケる気がしてきたよ!
733名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:23:59
>>724
なんだ、ちゃんとわかってるんじゃん。
要するに、仮に債務者が無資力になって、他の債権者が、債務者が自己に対して有している
債権に差押をかけてきても、、差押前に相殺適状にある反対債権を有する限りで、実際の
弁済を拒否することができるってことだ。
734名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:24:12
自働と受動、どっちがどっちだか一瞬迷ったオラは来年組でよかった
債務の期間にも価値があるってことでそ
735名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:24:37
>>728
それはねーだろ。
736名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:24:58
>>728
さすがにそれはないでしょw
自働と受働、これじゃ意味が正反対。類似性すらない。
737名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:26:42
>>734
受の逆と覚えればいいのさ。
738名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:26:48
>>734
簡単だよ。
受働債権=自分の債務って常に頭に入れてれば迷わない。
739名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:27:02
このスレ勉強になるなー
独学は寂しいネー(*´・ω・)
740名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:27:03
>>736
ず働債権と書けばどうだろう
741名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:28:00
>>740
ワケワカメェ
742名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:29:03
>>738
どーゆー事だそれ?
743名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:30:07
>>742
要するに受働債権=債務って意味だよ。
744名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:30:10
>>738はネコ
745名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:31:15
>>737-738
言ってることが一緒な件について。
746名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:32:37
受働か自働かっていうのは双務契約時の債権者と債務者みたいに相対的なものって認識でいいんだよね?
747名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:33:37
>>724>>733
自演ですか?文体が同じに見えるが。

てか、言ってる意味がさっぱわからねぇw
748名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:34:26
>>747
わからないのはやばいよ。
749名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:35:06
相殺の記述は、抗弁権付き、期限の利益の放棄、不法行為と相殺、
差押えの時期と相殺、時効消滅と相殺、が40字で書けそうな問題だな。
750名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:35:17
>>746
相対的ってゆーか、相殺の言い出しっぺ側が自働
751名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:35:39
>>746
むしろ、債権と債務でいいよ。
752名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:36:17
不法行為と相殺が一番ベタだな。
753名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:36:30
>>748
つか、文章が下手だねこの人。
だらだら長文で書かれても意味不明。
ホントにこれわかるの?
754中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 02:36:56
即時取得はかなり怪しいよな。表見代理・抵当権等等キリがね〜w
なんでもこいや〜!って姿勢が大事だなやっぱw
755名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:37:51
即時取得といえば遺失物法
756名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:38:36
>>753
よく読めば普通に分かるが、別に分からなくても何の問題もないから心配すんな。
757中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 02:39:26
この時間にこんなに伸びるって事は不安なんだなw結局はみんなw
758名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:39:57
民法はテキストとか条文読む限りじゃイケそうなんだが、問題見ると頭痛くなる。
いちいち図を書かなきゃやってられない
759名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:41:06
>>757
現実は厳しいけど、みんな受かるといいよなぁ
760733:2007/11/06(火) 02:41:38
>>753
すまん。
あんま文章得意じゃないので。
わからなかったら、内田さんとかシケタイとかでもいいから、
そういうわかりやすい文章かける人のテキストを読んで補って欲しい。
761名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:42:41
試験制度が変わったから、記述はどこがでるか絞れるよ。
あくまでおれの感だがW。民法は、行政書士の業務に関するところ
じゃないか?契約、代理、遺言、請負、委任、債権全般ってとこだな。
行政法は聴聞あたりか
762中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 02:44:47
この中で俺だけ受かって他の奴は落ちろって思ってる奴素直に言ってみろさw
763名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:45:54
>>753
じっくり読めよ。だらだら長文とかいってる時点でじっくり読んでないだろ。
よく読まずに書いてる奴を批判すんな。
764名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:45:59
別に思わんよ。
大学受験じゃあるまいし。
765名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:46:29
スレ流し読みしてたら、中央大後楽園で受ける人いないの?ってレスあったんだけど・・・
何かマズイことでもあるのかな

自分は、家から一番近いって理由で選んだのだけど
766名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:46:34
>>762
当然じゃないさ!おまえさんもそうなんだろ?w
うりうりw
767名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:47:56
>>765
ただこのスレにはいないってだけだから安心してお眠り
768名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:48:34
択一が難しかった年は記述で3−4%に合わせるから実質的相対試験
になったってことだろな。
769名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:49:13
>>765
中大後楽園キャンパスは狭い。
よって前後左右に隙間がないほど受験生に囲まれる。
結構息苦しい。それだけが問題。
770名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:49:36
>>767
そうでしたか、安心しました
771名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:51:09
記述はこれだろ
キーワードもいいキーワードだしな

第六百四十一条  
請負人が仕事を完成しない間は、注文者は、いつでも損害を賠償して契約の解除をすることができる。

Aが仕事を完成しない間は、Bは、いつでも損害を賠償して契約の解除をすることができる。(42文字)

772必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/06(火) 02:51:21
>>762
俺は少なくともこのスレにいるちゃんと勉強してる人には受かってほしーなー。俺も含めw
773必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/06(火) 02:54:30
>>771
出そうだ、それ。債権各論はキーワードの宝庫だな!
774名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:55:08
>>771こういう問題見て条文がパッと浮かぶ?後半ってことしかわかんね…600条辺りだっけか
775名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:55:10
こういうのもありえる。

処分取消訴訟における「処分」とは行政庁の行為のうちどのようなものを指すのか?40字程度で答えよ。

直接国民の権利義務を形成しまたはその範囲を確定することが法律上認められているもの(40字)

判例の言うとおりに書いてジャスト40字
776名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:55:44
>>774は取消でお願いします、上の方に条文書いてあった
777名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:55:46
>>771
そこはでるかもしれないよ。あと代金支払債務との同時履行の抗弁債務もね
778名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:03:12
>>775
出そうな感じしないぞ
779名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:03:52
なんか俺も、最近条文とか判例とか読んでると40字で書けそうなネタを探してしまうな。
780名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:05:14
もう寝るは。生活リズムが狂ってしまう。オヤスミ
781名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:05:48
俺は受かりそうにないなぁ・・・。
お前らのレベルについていけない。
7829月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 03:06:27
みんな起きてるなぁ
783名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:06:55
>>775
あまりにベーシックすぎ。それじゃひねりがない。
784名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:06:55
去年は条文通り

(物上代位)
第三百四条
先取特権は、その目的物の売却、賃貸、滅失又は損傷によって債務者が受けるべき金銭その他の物に対しても、行使することができる。
ただし、先取特権者は、その払渡し又は引渡しの前に差押えをしなければならない。

(手付)
第五百五十七条  
買主が売主に手付を交付したときは、
当事者の一方が契約の履行に着手するまでは、買主はその手付を放棄し、売主はその倍額を償還して、契約の解除をすることができる。
785名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:07:23
オッは〜
7869月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 03:10:49
今成美の市販模試3回目終わったんだけど
記述に 取り消し訴訟において原告が故意・重過失なしで被告を間違えた場合
裁判所はどのような手続の下、かかる不適法な訴えを救済できるか?とかでた
かけない俺もうだめぽ
787名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:12:42
占有保持の訴えにより、その妨害の停止及び損害の賠償を請求することができる
占有保全の訴えにより、その妨害の予防又は損害賠償の担保を請求することができる
占有回収の訴えにより、その物の返還及び損害の賠償を請求することができる

この辺は採点しやすいんじゃないかな
788名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:13:55
>>786
俺もわからん。忘れたw。
789必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/06(火) 03:13:54
>>786
原告の申し立てのもと、決定をもって被告の変更を許すことができる
みたいな感じじゃダメなんか?
790名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:14:08
成美の市販模試は難易度高いの?
昨日買ってまだやってないっす

予想模試って謳って記述式の問題を
去年1問でも当てたトコあんのかな
791名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:14:16
原告の申立てにより、決定をもつて、被告を変更することを許すことができる
792名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:14:30
>>786
せめて被告の変更とかキーワード書けなかったかい?
793名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:16:02
>>781
まあ、今年は無理でも来年頑張れ。
794名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:17:05
フォーサイトの模試ってどうなの?
7959月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 03:18:03
>>789
書面で行い、正本を被告に送達ってのが抜けてるっぽい
俺も原告の申し立てにより裁判所は変更をおこない・・・おこない・・・・もうだめぽ
>>790
個人的に2回目>3回目=1回目って感じだったよ
難易度は他の市販模試やってないからわかんないや
明日はLECか方形やるよ
796名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:19:18
お前も起きてんのかよ
797名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:21:12
>>795
そか、サンキュ
7989月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 03:21:57
>>792
原告の申し立てと裁判所の決定で変更だけはかいたけど自己採点は0にした
かけなかったの悔しいから0でいいぽ
799名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:23:06
占有保持の訴えにより、その妨害の停止及び損害の賠償を請求することができる
占有保全の訴えにより、その妨害の予防又は損害賠償の担保を請求することができる
占有回収の訴えにより、その物の返還及び損害の賠償を請求することができる

800必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/06(火) 03:23:32
>>795
あぁー!そーだ!
やっぱ記述問題って難しい。知識を絞りだせるかってとこだよね
801名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:25:25
>>798
自分に厳しいんだな。
でも確実に部分点は入るよ。
あんま気を落とすな。

さて、寝るか。
8時に起きて明日も勉強しよう。
8029月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 03:28:24
>>800
行政法の記述が難しく感じるよ
記述で行2問きたら俺しんじゃうかも
>>801
採点基準わからないしねぇ
それに思い出せない悔しさが…w
明日も頑張ろう、おやすみ
803名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:29:39
>>802
まあ今週一週間で行政法つぶせば、民法とかは得意なんだろ?
一緒に合格しようぜ。
804名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:35:17
4時から勉強再開しようとしているのは俺だけじゃないはず
805必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/06(火) 03:35:45
>>802
俺も行の記述苦手だよぉ、地方自治とかからきたらマジで死ぬ。
後4日、できる事はやろー!
おやすみ〜
8069月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 03:36:33
>>803
民法は…w
試験まで後少しだし後悔しないように頑張ろうぜ〜
>>804
4時から寝ようかなとw
807名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:37:17
全然関係ないけど、クリーム系ってなに?
8089月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 03:37:38
>>805
地方自治ならきてもいいんだけどなぁw
試験までもうすこし、あっという間だったね
おれはまだ寝ないすw
809名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:40:14
クレーム系っつーのは民法…あれ?なんの話?
810名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 03:42:08
let's ぬぷぬぷのことだ。
8119月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 03:46:47
懐かしい名前だなぁ
812名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 04:18:14
当日の話になるのだが、いざ試験開始ってなったとき
1問目から攻める?

どう考えても時間がギリギリになると思うんだよな…
813名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 08:27:19
>>312
とりあえず1問目から攻める→わからない問題があったら飛ばしつつ最後までぶっちぎる→見直しつつわからなかった問題をもう1度考える→試験終了→合格
814名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 09:27:07
今さら何を言ってるんだって話ですが教えて下さい

民法177条の第三者は、単純悪意者でもいいと定義されているけど
二重譲受人もこの場合の第三者として認められてますよね。

悪意の二重譲受人って
「あの土地には第一買主がいるけど俺も買ってやろう」ってことになるから
背信的悪意者にならんのでしょうか?

そこらへんの線引きがわかりません。
815名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 10:00:22
>>814
「そして高い値段で売り付けてやろー」
これが背信的悪意者
816中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 10:01:30
>>814
その程度ならまだならんよ。
「あの土地には第一買主がいるけど俺も買ってやろう+そして第一買主に高くこの土地を売ってやろう」
ってなると、登記のケンケツを主張出来ない背信的悪意者になる
817名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 10:07:54
問題難しくなったの?
17, 18年の問題解けないよ
818名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 10:11:46
>>815、816
ありがとうございました
819名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 10:34:57
今更文章理解が解けないことに焦る俺、、、これすなわち勝ち組だな
820名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 10:45:54
.
821名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 11:00:57
やっぱプロの予想はアマチュアの予想とは全然違う。
教えねーけど。
822名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 11:46:17
>>821
教えてくれぽ。
823名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 11:59:18
条文読みって大事?
824名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 12:12:21
>>823
行書だと軽く読めばいいんじゃね
825名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 12:19:38
やっとこの試験の本質に気づいた。
今年は、合格間違い無しだな
826名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 12:26:28
>>825
ホンシツ、教えてくれぽ。
827名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 12:31:22
いまLECの模試の正解率50%以下の問題をチェックしてるけど
個数問題ってだけで、50%以下になるな
828名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 12:39:38
 どうやら今年は、2%前後となる見通しだと判断できました。
あなた方はもっと危機的意識をもって試験に挑まなければなりませんよ。
今年の受験者層をずっと観察していますが、まだまだ努力が足りていません。
   
                         @平成18年度合格者
829名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 12:43:08
2%なら補正が発動して3%台になるだろうよw
830名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 13:09:02
六法はほどほどにね。
         ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l <ぷっ!!
>>678 ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
831名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 13:15:43
痔がイテェェェェェェ
連続して座るのは25分が限界。よってこのままでは本試験の参加は不可能。
合格圏内にいるだけに悔しい。
832名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 13:17:08
http://shiode.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=8
商業登記開放についてのブログ。熱く語っているが、下から6行目ww。
これで台無しだ、、。
833名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 13:19:13
>>821
俺予備校で働いてるから、ちょっくら行政書士課までいって予想問題聞いてくるお
834名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 13:19:48
>>831
本試験の日は休んで病院にいけ。
835名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 13:21:08
>>831
ドーナツ型のクッション買ったら?
外側は四角のもあるよ。
836名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 13:23:25
>>834
会社休むみたいに言うな
>>835
ありがとう。持ってくの恥ずかしいけど探してみる。
837名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 13:24:37
女とかで準備のいいやつは本試験会場に座布団持ってきてる
838名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 13:26:22
>>837
そうなんだ。ちょっと安心したかも。
839名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 13:32:31
俺も100円ショップで薄い座布団買って持っていくか
840名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 13:37:17
パンチキアシキリ回避したい
841名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 13:40:45
         ,. ― 、
        `t‐_‐イ             ,. ― 、
         WWj      ___     `t‐_‐イ
          _rニL _  /   ヽ    WWj
         / 、____l  | ヽ---イ  r‐ ' ̄`ー 、
          | | ', |_| ヽノ人ヽン ハ ー ―' l |__
         H  l \\/|、_,|ヽ く__l   !  |__|    )
         | |ー┴―'|ヽヽ-、 | |丁| |   l   | | ̄ ̄ ̄ ̄ \
         V      | / ̄  lノ`| | |―┴ーリ         \
         |  l  lノ、__   _|__,|_U|    |_\_________\_
        |   |   |ヽく_|_-_|_〉rュ | | !rュ    ``丶、――――‐\
         /|,  !l.  |  | | |  l   |  |  |       __|__|__ ̄__|__l
          |_|  l l  |―| | |ー┴―|   |  |‐、、――イ'  |   |     !   |
          | |  | |  |―| | |ー――|   |  |  い―‐┴―┴‐┴―‐┴― 、
       ヽ|_|_|_|_|-'|-'|____|   |  | ノ ノ___________ノ
         {____l |_}__ノ | |     |__|_|ニイ       ヽニニノ
                ̄   ̄ ̄     └‐┴┘
842名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 13:42:37
おれは足切りより記述より痔が気になる。悔しい。
843名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 13:46:35
パンチキ足きりは、法令に自信がある奴が気にすればいい。法令すら
怪しいのにパンチキばかり気にしてもなあ、。
844名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 13:51:52
おはよう
今日は5時まで勉強するか
845名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 14:07:23
官庁ランキングを作成し、今年度の官庁訪問を総括しましょう。

【例】
Aaa 財務 経産
Aa1 総務(自治) 警察 外務
Aa2 金融 厚労
Aa3 国交 総務(テレコム・総務)
A1  内閣 文科 防衛
A2  環境 農水 公取
A3  人事 衆法 会計
Baa1 衆事 国税
Baa2 公安 法務
Baa3 財局
Ba1 税関 印刷
Ba2 造幣

※注意事項
・官庁ランキングと関係のない書き込みはご遠慮ください。
846名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 14:08:48
128 チート ◆I7Y9vY/o7o sage 2007/10/16(火) 00:43:39
>>125お前さ、
俺は冬はトレンチコートを羽織ってるんだが
お前はユニクロの7000円の長いダウンだろ?
もうさ、こういう差ができちゃってるわけだよ。
35歳の派遣と都内5流大学卒業見込み大手内定
この差は今から始まっているのだよ。
まぁ、お前は一生派遣を繰り返し
性感エステを繰り返し、2chにこびりつき
一生を終わるのだ・・・・・
そこで「命令」なんだが
お前新幹線で東京まで来て山の手で五反田駅まで来い。
出ると左手にケンタッキーがある。
そこの便所に200万を置け。
847名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 14:11:22
ダメだ、株価が気になりすぎて勉強にならんw
持ち株早く買値程度には戻ってくれ〜(号泣
848名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 14:11:27
だれかいますか??
849840:2007/11/06(火) 14:11:35
>>843
( ・ω・)
850名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 14:14:29
今日は何でこんなに早いの?
851名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 14:16:09
>>755
あるある
852名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 14:16:47
憲法学説でるかもって講師に言われたオワタ\(^o^)/
853名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 14:17:38
      あえて放置
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .≪壱≫
    .≪弐(_・∀・_)参≫
   (. ・∀(____)・∀・)
   (___)  (____)
____∧____∧____
      (・∀・)ニヤニヤ

と見せかけて
                  グサ 
                                 ↓>>709
  ≪群≫                   −= ――(゚∀゚)―→
 ( ・∀・)  ノノ            グサッ                     
 (    つ彡                      ↓>>710
  |  |   |                −= ――(゚∀゚)―→
 (__)_)


854名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 14:18:00
>>128
おいら160点のDランク。
でもそれから地方自治法と民法を勉強したから
点数はちょっとはうpするかな。
記述は何故か56点あった。
855名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 14:18:10
>>852
衆院解散権くらいは出るかもな。
856名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 14:19:37
有名ところの学説批判はさらっと見てるオレは勝ち組
857名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 14:27:28


   __   __       __                      __
   l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,  =======へ   /ヽ / /
    , //ノ7 l7/  / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
  //  / (´   / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
  l l / 人 \  / /.//=// / /   ___/ /  ´   /7=====,へ,
  l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/   ヽ___ノ     /_/=====/_/

858名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 14:29:56
 ┌───┐
 ||\_./||
  .|.|_ _|.|
  [^■:=:■^]
  | L。。」 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \/⇔|/_  < 行政書士法違反の件で聞きたいことがある。
 _ 「 ̄/∠\_, \ 署まで同行してもらおうか。
  | | |介處  |  \ \_____________________
 | |./|/  |∧  |
  || // 「 ̄し',\|
  ||/ |警 |/\)
   | v /!|   | ./|
   \/   :L___.」 ̄ |
859開業者後輪:2007/11/06(火) 14:36:17
おまえら聞きたいことあるか?
860名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 14:37:27
 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |    シラネノオロチダーヨ    |
 \_  __   ___ ___   __ __/
   ∨  ∨∨ ∨ ∨∨   ∨
          ∧ ∧
          (´ー`)
        ∧ ∧  ∧ ∧
       ( ´ー`) (´ー` )
      ∧ ∧. |  | ∧ ∧
 ∧ ∧ ( ´ー`) | | (´ー` ) ∧ ∧
 ( ´ー`) \ <  | |   > / (´ー` )
  \ <___\.\∨/./ ____> /
    \__ ̄      ̄.__/
       ./  |l|  ヽ
       | .|__.∧l∧__| .|
       .>| (´ー`) |<
       ¨¨       ¨¨

861名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 14:43:41
資格をとって人生逆転?甘いわ
         ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l <ぷっ!!
>>459 ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

862名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 15:30:38
>>826
条文読む事。
863名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 15:34:18
>>862
条文読む事は本質じゃないだろ
基礎さえ分かってれば条文判例知らなくても大体解けるようになってんだから
お前書士ベテパターンだぞ
864名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 15:34:21
>>859
仕事あるか?
内容証明いくらで請け負ってる?
865名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 15:52:34
あと5日しかないんだしやっぱり
予想問題集と基本テキストの演習問題の復習が
いいんじゃない?

余談なんだけど民法全文読んだら
司法書士の過去問の民法4割ぐらいはとれるよ
866名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 16:03:41
今日はまだいいが明日!明日の水曜になるとどんどん
試験を受けるという感覚が鮮明になってくる。
仕事をしていても大学に行っていてもちょっとした休憩の時に「もう今週の(来週)の日曜なんだよなー・・・」
と考える。
そして帰って勉強を始める、勉強が一区切りついて一服・・・心を妙なサワサワとした高揚感がおそう。
なんとも形容しがたい、しかし試験を受けた者達には説明せずともわかるこの高揚感。
日を追うにつれどんどんと高まってき、そして一服中のみならず勉強してる時もなぜか心ここにあらずとなる。
下痢の時のような下腹部の緊張感もおそってくる。

上記の文で作者がもっとも述べたかったことはどれか。
@水曜になるとやっと試験を受けるという感覚が芽生え始める。
A水曜になると心をサワサワとする妙な高揚感がおそってくる。
Bこの高揚感を説明するのは難しいが試験に挑戦したことがあるものにはわかるだろう
C試験日が近くなるにつれ一服中のみならず1日中高揚感がおそってくる。
D腹が痛い時にタバコを吸うと下痢のような緊張感を下腹部に感じる
867名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 16:06:08
C
868名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 16:07:57
>>866
6、最近勉強ばっかでオナニーしてなくてムラムラするなぁ
早く試験終わらせて思う存分全裸でオナニーがしたい!!
869名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 16:09:06
>>868
作者はオナニーという自己満足については述べていない
870名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 16:10:02
>>869
くそっなんてこった!!
そんな事も読み取れないようじゃ試験駄目だな!
871名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 16:11:01
F勉強に身が入らずココに来て妙な文章理解を解こうとしてしまう。
872名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 16:51:29
G試験前の気持ちは買ったばかりのゲームの封を開け、プレイする直前の気持ちに似ている。
873開業者後輪:2007/11/06(火) 16:55:46
仕事は無いことはないが、胸を張ってあるとは言えない。

ネットからの集客をたよりに開業したら即死するぞ。
内容証明は12000円だ!
874名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:01:31
>>873 >開業したら即死するぞ
その通り。即死はしないが、即 非弁行為か、他士業法違反には
走るね! でも、副業を見つけ、そのうち、それが本業となり、
本格的フリーターへとなっている。
875名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:06:38
>>873
うるさいバカ消えろカスさっさとくたばれ!!
876名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:15:12
>>837
降臨ありがとう
また実務情報教えてくれ
877名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:15:53
>>873のミスだったorz
878名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:17:24
         ,. ― 、
        `t‐_‐イ             ,. ― 、
         WWj      ___     `t‐_‐イ
          _rニL _  /   ヽ    WWj
         / 、____l  | ヽ---イ  r‐ ' ̄`ー 、
          | | ', |_| ヽノ人ヽン ハ ー ―' l |__
         H  l \\/|、_,|ヽ く__l   !  |__|    )
         | |ー┴―'|ヽヽ-、 | |丁| |   l   | | ̄ ̄ ̄ ̄ \
         V      | / ̄  lノ`| | |―┴ーリ         \
         |  l  lノ、__   _|__,|_U|    |_\_________\_
        |   |   |ヽく_|_-_|_〉rュ | | !rュ    ``丶、――――‐\
         /|,  !l.  |  | | |  l   |  |  |       __|__|__ ̄__|__l
          |_|  l l  |―| | |ー┴―|   |  |‐、、――イ'  |   |     !   |
          | |  | |  |―| | |ー――|   |  |  い―‐┴―┴‐┴―‐┴― 、
       ヽ|_|_|_|_|-'|-'|____|   |  | ノ ノ___________ノ
         {____l |_}__ノ | |     |__|_|ニイ       ヽニニノ
                ̄   ̄ ̄     └‐┴┘


879行政たけ士 :2007/11/06(火) 17:18:29
おれ24歳で中卒と年齢が近いから、中卒の年齢がきになる。25歳以上か未満かだけ答えてくれ。
無視はしないでくれよ。
880名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:18:47
>>837もなかなかいい情報だな
881名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:19:17
一般常識で陪審員制度がでるから勉強しとけよ
882名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:19:42
裁判員じゃなく?
883名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:23:31
参審
884名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:24:41
ちん毛全部剃って、初々しい気持ちで試験に望むよ。
885名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:26:27
寒くなって小便近くなるからやめれ
886名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:29:46
>>885
ちん毛がまだ無かった時に中学を受験した時の気持ちを思いだしたいんだ。
887名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:33:00
なら徹底して制服で受験したら完璧
888名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:34:31
小六の時点で既に身長160センチあったしチン毛も生えてたな
8899月後半 ◇tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 17:44:17
メッキがはがれてきたし平成18年9月後半と改めるわ〜w
890名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:44:37
2chのすべてのコテハン大集結!! その2
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  2chの全てのコテハン大集結!〜2ちゃんねる巨大匿名掲示板固定ハンドル調査〜PART-2
┠───────────────────────────────────────┨
  インターネット巨大匿名掲示板群「2ちゃんねる」に於いて全ての掲示板を対象に、
  どれだけの、またどのようなコテハン2ちゃんねらーがいるのかを調査するプロジェクトです。

  様々な板からお集まりいただいたコテハンの皆様は、
   ・いつもいる板
   ・自己紹介(ご所在都道府県/年齢/職業 等)
   ・その他何かあれば

891名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:46:30
ランドセルも必須
892名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:47:56
若い気持ちで受けたほうが頭の回転速くなりそう
893名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:51:00
剃るんじゃない、抜くんだ。
(ブルース・リー風に読む事)
894オナニーたけし:2007/11/06(火) 17:54:43
今日は1回のオナニーですんだ、
よく寝れそうだ、、
895名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:54:57
D'ont shave, pull out!!
896名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 17:58:55
519 名前:名無し検定1級さん :2007/11/06(火) 17:19:09
というより、捕まったら前科持ち。
罰金自腹。
897名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:03:04
>>895
ドント…ん?
ドント方式がでるんだ!
参議院の比例代表だね
898名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:06:18
>>900は落ちる
899名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:06:46
今年の記
民533
900名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:10:01
502 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/06(火) 12:00:07
しっかり確認の状況はどうよ?
契約者責、保険会社責、微妙な物が多いよね。
更改資料、しおりに書いてあれば契約者責?
毎年全て説明してなければ全て保険会社責?
その人のスタンスで全く違う判断になりうるよ。


503 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/06(火) 12:19:41
>>502
オメエさんが言っているのは

損害保険ってのは、事故った時にうまくいけば
保険で支払ってもらえるが、うまくいかないこと
もままあるし、思ったより少ない金がしか出ないこと
もある
オメエさんが喋ったことは喋らなければないことの
数パーセントに過ぎないだろうが、こちとらもすべて
聴いているほどの暇人でもない・・・

まあ、こういうことをオイラが確認しましたという
シートのことかい?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189832652/
901名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:11:57
>>901は落ちる
902名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:12:24
502 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/06(火) 12:00:07
しっかり確認の状況はどうよ?
契約者責、保険会社責、微妙な物が多いよね。
更改資料、しおりに書いてあれば契約者責?
毎年全て説明してなければ全て保険会社責?
その人のスタンスで全く違う判断になりうるよ。


503 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/06(火) 12:19:41
>>502
オメエさんが言っているのは

損害保険ってのは、事故った時にうまくいけば
保険で支払ってもらえるが、うまくいかないこと
もままあるし、思ったより少ない金がしか出ないこと
もある
オメエさんが喋ったことは喋らなければないことの
数パーセントに過ぎないだろうが、こちとらもすべて
聴いているほどの暇人でもない・・・

まあ、こういうことをオイラが確認しましたという
シートのことかい?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189832652/


903名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:19:38
>>901
自殺?
904名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:20:11
>>901は落ちる
905中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 18:21:54
疲れたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
司法書士過去問・会社法・完了
文章理解5問・完了
後は商法一問一答と条文読みだけか。

勉強できるのも残り3日になるな。決戦まで4日
みんながんばろー
906名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:22:53
テンプレ

国土交通省ホットラインステーション 担当者様

前略
お世話になっております。□□と申します。
10月21日に実施されました「平成19年度宅地建物取引主任者資格試験」について、
出題の内容に誤りとみられる箇所がございますので、ご意見申し上げます。

同試験の問23につきまして、解答速報を発表している出版物等は肢1を正解としており、
指定試験機関である財団法人不動産適正取引推進機構の出題意図も同様であると思われます。
しかし、肢2もまた正解(誤りの記述)ではないかとの議論がございます。

肢2は、都道府県知事は所定の場合に造成宅地防災区域の指定を「解除することができる」と
していますが、法令は都道府県知事の裁量を認めず、同指定を「解除するものとする」と
定めております(宅地造成等規制法20条2項)。なお、知事が同条1項所定の指定事由が
なくなったと認めた点は肢2文中の前提条件となっておりますので、
造成宅地防災区域の指定は義務的に解除されなければなりません。

過去の同試験におきましては、強行規定と任意規定とを入れ替えた選択肢を提示し、
それを誤りと判定できるかを問うものがあり、一般的な出題形態として確立しております。

それに従うと、本件問23は肢1と肢2の双方が正解(誤りの記述)ということになります。
(結論を同じくするものとして、http://www.itojuku.co.jp/07takken/koushi/10751.html

昨年度の同試験におきましても、指定試験機関に対する貴省の行政指導と
試験委員による検証を経て、問49の肢3・肢4が双方正解となるという事態がございました。

本件につきましても、宅地建物取引主任者資格試験の適正な実施を確保する観点から、
適切な対応をお願い申し上げます。
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0103.html
907名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:23:41
民法記述は237条1項。これはまちがいない。
908名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:25:17
マイナーすぎだろw
909中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 18:26:22
>>907
その条文記述で出て取れた奴は今確認した俺らぐらいだよwww
910名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:38:14
やっぱ

民法>地方自治法>憲法>行政手続法=行政不服審査法=行政事件訴訟法>商法>会社法

の順かな?

911名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:39:55
841 :もしもの為の名無しさん:2007/10/28(日) 20:46:45
プルデンシャルに転職が決まりました。
リスクとリターンを包み隠さず教えてください。
843 :もしもの為の名無しさん:2007/10/29(月) 08:45:35
>>841
リスク:人間関係の崩壊
リターン:あるわけがない
844 :もしもの為の名無しさん:2007/10/29(月) 16:48:50
>>841
入ってしばらくは今まで築いてきた知り合い関係を片っ端に勧誘。
それなりに新規顧客は確保できる。
それなりの高収入が得られる。
しばらくするとその関係系では新規獲得は行き詰まり
今まで入れた顧客に頼み込んでその顧客の知り合い関係を紹介してもらう。
それもしばらくして行き詰まり。当然収入も減ってくる。
ふっと気づくと利害関係無しで付き合える親友や友達がいなくなってる。
おまけに新規が全然取れなくて収入はドンドン減る一方。
でも金は欲しい…
で本業そっちのけでマルチに走る。
でもマルチは本業の保険勧誘より難しい…で益々人間関係が悪化。
でも金は欲しい…
ちょっとだけサラ金で金借りてみるか…
って感じかな。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1138952800/l50
912名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:40:27
845 :もしもの為の名無しさん:2007/10/30(火) 09:31:02
841さんへ
ここに来て10年近くなります。
辞めておいた方が・・・。
友人もその気になっていましたがあきらめさせました
もう不幸になっていく人を見るのはつらい
個々の能力や人脈にもよるでしょうが
大多数がボロボロになって去っていきます

864 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/06(火) 18:35:56
841さんへ
 2ちゃんねるの掲示板を見て転職の決断を変更するとは、それだけであなたには、能力がないことを証明しましたね。
と言うか、ほんとうは自身がないことをこの掲示板の情報のせいにしているだけでは。
そう言うレベルの低い人間にLPや営業管理職になれるわけなかったと言うことですね。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1138952800/l50

913名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:41:46
落ちる、すべる、また浪人
914名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:44:46
>>905
水木金土
あと4日だろw
915名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:46:44
465 名前:名無し検定1級さん :2007/11/06(火) 18:44:45
登記をする社会保険労務士・行政書士って?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194342227/


916名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:47:16
某有名講師いわく記述式は民法888条らしい。
917中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 18:47:58
>>916
削除
918名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:48:24
424 名前:倉持おかもち :2007/11/02(金) 12:11:46
横浜の斉藤課長って
昔、職員と関係して
「もうするな!」って
怒られたって本当ですか?


425 名前:倉持おかもち :2007/11/02(金) 12:13:10
今、長野の伊那の赤木所長(仮名)。
千葉から転勤した際に、○○が
発覚したんだよね。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1187702103/l50
919名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:49:22
おれは、5肢→多肢→記述→個人情報、文章理解→政治経済、通信でいくよ
920名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:49:32
肥溜めとし尿だめの境界からの距離かあ、。んなもんでねえw
921名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:51:56
313 :名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:31:51
書式問題といてある程度理解できるなら、問題解きながら慣れた方が良いと思いますよ
でも分からないなら、求積のDVDは見てもいいように思うな。
数学のDVDは微妙。なにかつまった時に見れる資料としては使えるかも。

ぼったくり価格だけど、金さえあるならどっちも無駄にはならんはず。
通学生で、本科受けての感想です

315 名前:名無し検定1級さん :2007/11/06(火) 18:36:24
>>313
ありがとうございます
DVD微妙ですか・・・
書式解いて地道に頑張ってみます


316 名前:名無し検定1級さん :2007/11/06(火) 18:49:50
>>315
大丈夫だって。俺も完全な文系で数学苦手だったけど何とか4回目で合格できたからさ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193995864/l50

922名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:52:44
>>916
禿藁
923名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:57:44
318 名前:中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 18:56:37
来週からお世話になりやす。
書式の問題が少ないから合格した人とかってど〜対処したんですか?
オークションで1〜2年分の答練買ってやろうかと思うのですが。
どなたか教えて下さい。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193995864/l50
924名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 18:59:54
そんな訳でこれから市販模試やるから。宜しく。
925名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:01:17
491 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/06(火) 08:24:51
INGグループのポリシーに no separation というのがあるらしい
no separation というのは、首切りはしないということだ

>>488
課長⊂バンド4じゃないのか?


492 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/06(火) 14:48:27
>>491
LDAやシステム開発は切ったけど。LDAは契約切れ扱いになるのかな?

現状、「課長」職の人は全員バンドレベル4だ。
バンドレベルを下げない限りは課長全員1200万超ということになる。


493 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/06(火) 18:11:01
だからさー、そうならないんだよ。
公務員じゃないのだから、できの悪い課長まで給与あげるほど、この会社はお人好しじゃない。


494 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/06(火) 18:59:40
>>493
そうだ。絶対におかしい。
そんなことがまかりとおるはずがないぜ。若手社員の給料をもっとあげろよ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1149515022/l50
926名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:01:57
司法書士簡単だから受けなよ!!!
927名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:06:20
入会権
928名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:09:06
589 名前:もしもの為の名無しさん :2007/10/15(月) 21:46:19
月払新契約保険料を
12万
挙げるのってかなり難しい事ですか?



590 名前:もしもの為の名無しさん :2007/10/16(火) 08:07:02
かなり厳しい。
7万〜8万がいい所かな。
個人対象だと。


591 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/05(月) 22:25:56
月払新契約保険料を7〜8万やれば、ANPは90以上。
換算Pもかなりになる。
年収もかなりだよ〜。



592 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/06(火) 12:38:30
それが難しいんだよね〜


593 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/06(火) 19:06:52
最低限として換算P13.5をクリアすれば、時間はかかるけどそこそこの収入。
紹介をもらう努力と新規開拓を続ければなんとかできる数字。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1145701189/l50
929名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:20:05
270 名前:名無し検定1級さん :2007/11/06(火) 19:10:54
今日、髪のながーいおにゃのこの補助者と一緒に市役所にいって戸籍や住民票の取り方、法務局にいって証明書や識別情報の受領の仕方や申請書の出し方を説明した。
とにかくきゃわいい。
もう、つきあってるから楽しかった。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193751643/l50
930名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:22:04
715 :もしもの為の名無しさん:2007/11/06(火) 18:12:29

これって
センムにあげてもらった奴が
泣き付いてかかしてんのか?
バカ丸出しAAだな


716 :もしもの為の名無しさん:2007/11/06(火) 18:26:30
復讐サイトで中傷依頼 被害女性が提訴 岡山地裁
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194320416/

復讐サイトで中傷依頼 被害女性が提訴 岡山地裁
「夫不倫」思い込んだ妻
 会社の同僚男性の妻から、インターネットを通じて第三者に「仕返し」を依頼する「復讐(ふくしゅう)サイト」などを使って嫌がらせを繰り返され、精神的苦痛を受けたとして、
岡山県南部の会社員女性=40代=が5日までに、妻に慰謝料など1100万円の損害賠償を求める訴えを岡山地裁に起こした。
 訴えでは、妻は夫が会社員女性と不倫関係にあると思い込み、
2005年5月から12月にかけ、復讐サイトで知り合った氏名不詳者と一緒に、同女性に無言電話をかけたり、勤務先や同僚に根も葉もないみだらな文書を送るなどした。
また、自身が同女性になりすまし、補正下着や洗浄機を無断で注文する嫌がらせをしたという。
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/11/06/2007110609535276011.html
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1187461321/l50
931名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:27:11
328 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/06(火) 19:13:39
専門課程まではそんなに勉強しなくても合格点とれます
大学課程全科目、FP技能士(1級)、アクチュアリー合格している私もそうでしたから。取った順番は、生保一般、専門、応用課程、アクチュアリー、生保大学課程全科目、FP2級、FP1級です
アクチュアリー取った後は営業離れて商品企画と設計業務やってます
アクチュアリー以外は楽勝でしたね
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1135522177/l50

932名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:33:31
361 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/05(月) 18:13:53
朝日生命は年間何人位採用するの?毎月採用?


362 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/05(月) 23:58:29
3Pを風俗でやろうとすれば昔懐かし二輪車かな
そういえばズラサービス厄が20年ほど前の下関時代に
博多中洲で二輪車やったと興奮気味に自慢してたよなあ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1179220949/l50
933931:2007/11/06(火) 19:34:07
荒らしてすみません。ちょっといやなことがあったもので、、、。
934名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:38:58
512 :名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 21:40:18
連続リレー小説 としみともえこ

講義終了後、一生懸命質問する俺にとしみは言った
「この後は別の場所で個人授業よ」
としみと二人で行った居酒屋は個室だった
生ビールで乾杯してから、質問を続けようとした俺に
「もう今日はここまで、そんなことよりもっと楽しいことあるでしょ」
としみはそう言うと、俺の方にもたれ掛かってきた

つづく


513 :名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 23:39:57
としみ先生の名古屋講義はビデオかカセットはあるんでしょうか。
当日行けそうにないんです・・・・。
514 :名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 23:58:33
明日、5日か。
佐藤塾の通信DVDの発送日だ。また、頑張らないと。

515 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 00:47:09
合格発表まで、あと5日か。
516 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:11:27
どのスレでも久しぶりに祭りになるね。
517 :名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:35:40
としみのDVD、通販で買える
ttp://www.i-dol.tv/idol/horiguchitoshimi.htm
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1188823572/l50
935名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:43:20
960 :もしもの為の名無しさん:2007/11/03(土) 21:02:23
>>959
他社生保がそんなに偉いか?
営業に限って言えば、そんなに大きな差はないと思うが。
みんな普通に他社に転職してやって行ってるわけだから、
他社生保で使い物にならない奴ばかりではないんじゃない?
でも、他業界の営業は勤まらないってのは同感。
営業なのに上から目線の奴多すぎるよ。
961 :もしもの為の名無しさん:2007/11/03(土) 21:54:12
>>960
他社生保の様な厳しさの中で育って来てないと思うよ。
大手を含む全てを指して他社生保と言ってるんだけれどな・・
5等級で知識や経験の浅い社員ゾロゾロ組が転職してみれば
一発で潰れると思うよ。
962 :もしもの為の名無しさん:2007/11/03(土) 22:16:57
上から目線の他社経験がない人間が
自分以外の人間を使えないと言う奴もいるが、
そういう奴こそ他の人間から使えないと
言われてることも気づいたほうがいいな。
特に大都市にいる人間に多いと感じるが。
963 :もしもの為の名無しさん:2007/11/03(土) 22:50:19
>>961
あ、成程。確かに大手なら門前払いですね。
そもそも大手に行こうとしている奴は殆どいませんから。
カタカナ他社や損保系行って、年収いくら上がったとか、
ここの人はその程度の事でわいわいやってるだけで幸せなんですよ。
964 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 02:05:50
今の6等級でもピンはごく僅かでほとんどがキリだけどなw
あ、でもその上7,8クラスも、は?なんでおまえが?ってのがごろついてる訳だし、まあ下だけの責任じゃないわなぁ、ごめん。
936名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:44:58
9379月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 19:46:29
LEC市販模試簡単とか言ってたやつちょっとこい
938名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:47:16
>>937
特別難しくはないだろ
9399月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 19:48:08
>>938
簡単でもなかった
成美とLECしかやってないんだけど 記述の質が違うなぁ
940中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 19:48:33
>>937
来ましたけどw
9419月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 19:48:56
>>940
プッコロ・・・
942中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 19:49:59
>>941
プッコロって何?
塚、9月は市販模試と18年度の試験問題どぉ思ってるわけ?
943名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:50:14
>>941
点数晒せよ
9449月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 19:50:22
LEC市販模試の民法の記述 要件ばっかじゃねーかー
9459月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 19:53:28
>>942
プッコロはきにしなくておっけ
どぉって?市販模試のが簡単なような 一緒のような
18年度試験くらいの難易度だったらまだましだなぁとおもう
特に記述があれくらいのままだと助かる
>>943
なんでだよw
一回目 196 2回目 178だった。 記述は適当に÷2してる
946名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:53:46
29 :もしもの為の名無しさん:2007/11/03(土) 14:10:31
同意書出せないやつって、詐欺目的以外になにか意図があるの?
30 :29:2007/11/03(土) 14:25:26
29で書いたあとに点プレのリンク先を読んで、問題点はわかった。
でも複写できないようにする文言を入れ、医師との話は
同席する旨書いておけばいいんじゃね?
31 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 14:34:56
はぢめまして(≧ω≦)/
こないだはじめて交通事故にあったんですけどぉ
困ったことがおきたので相談しに来ましたぁ
運よく怪我じたいはたいしたことがなかったんですけどぉ
二日後に来た相手の弁護士がちょっと・・・だったんです(×_×)
その弁護士はパパとおなぢくらいの年なんだけど
見た目とかはっきり言ってキモイいんんです
で、一通り話しが終わってもう帰るのかなと思ったら
こそこそ近づいてきて、突然へんな容器を渡されたんです
れで「この中にうんち入れてきて。保険金の調査に必要だから」って・・・
もう気持ち悪くて気持ち悪くて
そのときの弁護士の顔がほんとに気持ち悪くて・・・
無かったことにして普通に無視してたんだけど
内容証明郵便が来て 「この前のあれちゃんとお願いね」
催促されました(;_;)
もうどうしていいかわからないんだけど
なんだかはづかしくて相談も出来ません (つд∩) ウエーン
32 :もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 14:39:42
>>29
損保社員が詐欺目的で書いた。しかし会社が弁護士対応にしたから焦ってるよ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1173608233/l50
947名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:54:19
やっと足切りライン超えの者ですが、

今からひたすら復習と、
新たな模試本に手を出すのとどちらがいいですか
948名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:57:17
復習だな
時間が有り余ってるなら模試本もいいだろうが
949名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:58:06
レク市販模試平均250点でしたけど…
9509月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 19:59:11
LECの2回目 1-24問で個数問題13個あってびびた
951名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:59:23
【2:949】-平成19年度行政書士試験・総合スレ 19-
beチェック
1 名前:中卒 ◆.iAJIcR2IY 2007/11/05(月) 15:29:07
詳しくは、財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/index.html
日本行政書士会連合会
http://www.gyosei.or.jp/

前スレ
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194020408/
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194244147/
952名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:01:21
>>950
でも個数問題にしては難易度低いと思う
俺ですら一応択一120取れたし
953中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 20:02:39
塚、次スレ誰か頼むぞ
9549月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 20:03:58
>>952
微妙に正解率も50%付近が多いからねぇ
予想模試やると勉強にエンジンかかるなw
知識不足なのかなり感じるわ〜orz
955必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/06(火) 20:06:08
ただいま。
>>945
去年の本試験の方が俄然難しく感じたぞー
956名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:07:54
おれが思うにレックは簡単といわれてるがそうでもないと思うが。
ダイエックスは択一100〜120でレックは120〜130、ダイエックスは難しいらしいから
レックあたりは普通の難易度なんじゃない?
9579月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 20:09:11
>>955
おかえり そうかな
去年一年分といてないからあんまりわかんないんだけども
記述は簡単に感じたのは気のせいか…
958中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 20:10:11
>>957
記述は簡単だよ
択一が全然難しいよ。引っ掛けばっか
9599月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 20:12:11
>>958
中卒は商法の商行為の条文読んでる?
960名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:12:35
やばいやばい

進歩しない

頭の成長が中学生OR高校低学年で止まってるんだよな
頭の回転は当時にかなわないか・・・

大学受験で勉強してないから
そのままのレベルで止まってるんだよな・・・
961名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:13:51
俺なんて今まで一回も受験を経験してないぞ
962必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/06(火) 20:14:03
>>957
模試の記述って、条文丸暗記してないと完答できないの多くない?
それに比べると去年の本試験の記述は考えれば書ける問題だよね
963中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 20:14:13
>>959
してるよ
商法は落とせない問題だと思ってるし、落としたら合否に直結すると思ってるもん
964名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:15:28
>>962
模試の記述はその会社のテキストに書いてある事しか出ない様な気がする
9659月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 20:16:19
>>962
そうそう、そんな感じしたかな
去年は初年度だから様子見だったとか 今年がこわい
>>963
商行為は条文あんまりないし読み込むべきだよねぇ
予想模試やったら条文読み込みがかなり必要に思えちゃうのは魔法かw
商行為は問屋くらいまでか
966二ートたけし:2007/11/06(火) 20:17:18
TAC模試のトップってここにいる?
俺もひと桁だったけど
967二ートたけし:2007/11/06(火) 20:18:14
いま見たけど今年の受験者数は9万人近いのか!昨年とあまり変わらないな!
968中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 20:18:54
>>967
それマジ情報?
969名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:19:47
なにを見たんだ?

夢か?
そうか
970名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:20:19
ニートたけしは落ちそうだな。
971名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:21:51
しかし模試のトップを探して
仮にみつけたとしても、何がしたいんだ
972名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:22:50
俺も勉強中うとうとするけど
夢は見ないな
973名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:24:09
本番はちょーむづいだろうな、おおおおこわw
974名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:24:15





『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

刑事法と行政書士
http://mightyboss.seesaa.net/article/18161223.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html













9759月後半 ◆tnb2su4iAw :2007/11/06(火) 20:27:38
土曜の夕方まで詰め込みまくって 夜はボーリングいって食事でもしてこようw
976名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:30:04
土曜日は全力ブートキャンプしてさっさと寝る
977名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:31:04
>>975
はたして飯が喉を通るかな?w
978名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:32:01
土曜日はドリエルとウィスキー飲んで寝る
979中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 20:32:15
俺昨日3時まで勉強しながら2ch
今日寝れずに8時から勉強w
緊張しまくりだよ!!
誰か助けて
980名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:33:08
T塚
981名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:34:31
成美堂予想問題@
記述を厳しく点数つけて・・・・・


190越えwww


まぁ、これくらいじゃ、安心の「あ」の字もないがな・・。
982名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:35:06
中卒さん勉強し過ぎw
983名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:35:10
>>979
とりあえず肩の力を抜いて深呼吸でもしろよ。テンパったら負けだ
984必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/06(火) 20:35:26
>>979
俺も最近ソワソワして眠れないよー。とりあえず試験前日の為にドリエル買ってきた!
985名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:36:37
やっぱ徹夜で試験に望むのは無理があるかな?
986名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:36:57
>>984
ドリエル眠れる?
987必殺仕事人 ◆dOOeMO438o :2007/11/06(火) 20:39:09
>>986
まだ飲んでないからわからんよw
まぁ気休め程度に。
988らくらく問題集54 :2007/11/06(火) 20:39:12
>成美堂予想問題@
>記述を厳しく点数つけて・・・・・
>190越えwww
そりゃ駄目だろ 俺様記述抜きで190だぞ
989中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 20:39:14
次スレ立てなくちゃいかんぞ。
俺は、規制かかってるから誰か頼む
990名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:40:04
ドリウェルを飲み過ぎてきかなくなったので、酒と併用していますw
991名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:40:12
くそっ心臓が痛ぇ・・・
ウィルス性の心臓病かもしれん
992名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:42:09
行書試験あけたら、封印してる、彼女(2人いますww)
の乳とマンコをしゃぶりにいく!
993名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:43:24
988 :らくらく問題集54 :2007/11/06(火) 20:39:12
>成美堂予想問題@
>記述を厳しく点数つけて・・・・・
>190越えwww
そりゃ駄目だろ 俺様記述抜きで190だぞ
994名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:44:59
> 988 :らくらく問題集54 :2007/11/06(火) 20:39:12
> >成美堂予想問題@
> >記述を厳しく点数つけて・・・・・
> >190越えwww
> そりゃ駄目だろ 俺様記述抜きで190だぞ

要は本試験の点数だ。2回も3回もやった予想問題で、
粋がるなクズが。
995名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:46:03
979 :中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 20:32:15
俺昨日3時まで勉強しながら2ch
今日寝れずに8時から勉強w
緊張しまくりだよ!!
誰か助けて
996チムポに条文:2007/11/06(火) 20:47:21
次スレ立てたお
-平成19年度行政書士試験・総合スレ 20-


http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194349564/
997中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 20:48:33
1000ならみんな合格
998名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:48:40
うめ
999名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 20:49:31
1000なら中卒不合格
1000中卒 ◆.iAJIcR2IY :2007/11/06(火) 20:49:46
>>999
ちょwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。