第二種電気工事士part70( ´△`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
第二種電気工事士の資格の取得を目指す方
又は、資格を取得した方が集い語り合うスレPart70です。

前スレ
第二種電気工事士part70( ´△`)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1188520220/

電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/
オーム社
http://www.ohmsha.co.jp/
電気書院
http://www.denkishoin.co.jp/

第二種電気工事士 一発合格
http://www.d5.dion.ne.jp/~re-light/index.htm
かずわん先生の電気工事士技能試験教室
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/
今からでも大丈夫電気工事士試験
http://www.denki21.com/
2名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 13:30:55
平成18年度技能試験の合格率

筆記免除組=73.5%  (公表問題NO,1が出題された)
土曜組=69.1%     (公表問題NO,7が出題された)
日曜組=80.5%     (公表問題NO,1が出題された)

平成19年度技能試験の合格率

筆記免除組=57.2%  (公表問題NO,9が出題された)
土曜組=74.5%      (公表問題NO,11が出題された)
日曜組=69.6%     (公表問題NO,5が出題された)
3名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 13:36:37
エクセル109は公共の場所。「ホテル側」にも「お役所」にも許可は得てないよな。
。。。。。入門者は基本問題エクセルの地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。。。
    /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
。。。。。。。。。。。。××エクセル109 へ。。。。。。。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。
4名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 13:43:32
いぬねこじょしょ
5名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 16:25:25
ん?天才マン?
この辺じゃ見かけないねぇ
6名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 16:27:14
東京消防庁での実技試験100点
7名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 00:20:21
( ´△`)
この顔なんやねん
8名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 08:51:54
ヽ( ゜ 3゜)ノ
9DQN:2007/09/24(月) 09:16:00
免状届いた〜!!@京都府
おまいらありがとう愛してる。
さあ一種電工の勉強するか。
10名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 23:43:42
>>7
重欠陥やっちまった時の顔じゃね?
11名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 00:17:36
届いた免状を見たときの顔とか
12名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 17:43:34
今年、筆記と技能が一発で合格した52歳のおっさんです。
ついでに今日、めでたく電気工事会社に就職が決まりました。

5社に応募して、最初の3社は電話口でボツ、4社目は履歴書を送付したが
不採用。不採用の理由は経験がないからだとか。だったら求人欄に、年齢
不問、経験不問などと書かないでほしいもんだ。

年をとってからの再就職は本当に厳しいです。
これから就職を考えているおっさんたちへ。
下手な鉄砲数打ちゃ当たるの覚悟で頑張ってほしいです。
ただし、社会保険が労災だけ、雇用と労災だけといった会社もあるので
よく見てから応募して下さい。




13DQN:2007/09/25(火) 23:34:07
>>12
おめでとうございます。
お仕事頑張って下さい。
14名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 00:14:03
これからが勉強だと思って頑張ってください
 
座学と実務は違うので・・・・
15AVから殺人予告された男:2007/09/26(水) 00:17:41


勝ち負け関係ないが、7月に書かれたそっくりそのままお返ししてやるよ、




AVから殺人予告された男の知識勝ち。AYで法学部出ても何も役立たない連中の負けW



そういう感じかなW







16名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 18:41:39
帰宅したら免状届いてた。しかし…ショボキこと大石の如くですね。
17名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 21:36:14
>>16

速いねぇ。どこの県?
大阪だと10月下旬発送予定だとさ。
交付申請のときの担当者の仕事見てても
まさにお役所仕事って感じw
18名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 22:02:14
>>17

まさにそうだったねえ。
大阪。。何故そんなに遅い・・
免状交付くらいのことが。
19名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 07:41:29
まじ大阪遅いよね・・・・・
全国で一番遅いのかもね><

理由がわからん。
20名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 07:52:14
>>千葉が一番遅い
2ヶ月だとさ

へたすりゃ 11月19日
21名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 08:39:12
運転免許と異なり、記載される交付日は申請した日じゃなく発行された日だから、
同期でも都道府県によって実務経験に約二カ月の差が出るんだよな。
これが地域格差か…
22名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 13:20:34
都庁8階に免状申請に行ってきました。
写真を指定のサイズに切って、自分の住所等を書いた返送用の封筒も
持っていきましたが、現地には写真を切る裁断機もあるし、
その場で記入する必要はありますが返送用封筒も用意されてました。
住民票は念のため持っていきました。申請書記入事項を確認すると
その場で返されました。申請手数料は窓口で現金払いでした。
23名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 15:00:06
申請書に証紙貼っちゃったんだけど
持っていく前に貼らないほうが良かったかな?
24名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 15:30:12
>17
山形県だけど多分全国で1番免状がショボイと思う。1番立派なのはやはり東京かな。
25名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 16:25:15
>>23
証紙持っているなら貼っちゃってokかと。
窓口現金払いでしたけど、(すいていたからなのか)
係の人が申請書に証紙貼ってくれてましたから。
26名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 23:51:03
9/12埼玉集中受付で申請したヤシ、免状来た?
15日の折れはまだ来ない
27名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 00:01:03
>>23
証紙や印紙の類は,申請人が自ら貼るように窓口担当に対して指導しているの
で(万が一の剥離や貼付見落としの責任を明確にするため),自分で貼るのが正
解。
貼ってくれるのは親切なようでいて実は剥離・紛失の場合に本当に貼っていた
かどうかの主張が困難になる諸刃の剣。
28名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 03:44:10
オーム社の定番過去問題集が出るのはいつですか?
29名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 04:09:11
>>28
HPによれば来月だな
30名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 15:43:28
>>28
ここ3〜4年は、10月25日発行。
31名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 16:21:34
東京都 さっき来ました。

黒のケースに金文字で、第二種電気工事士免状。

かなりかっこいい。中身は紙でしたが、それも味があってよろし。

やっと、実感がわいてきた。(電気屋じゃないけどね)
32名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 15:10:27
>>31
にわかに信じがたい【黒のケースに金文字】
お祝いを申し上げます。
33名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 22:05:20
茨城。
申請用紙ダウンロードして必要書類揃えて郵送で。
3週間ぐらいで届きましたね。
黒っつーか濃紺っつーか群青色っぽいけど確かに金文字。
カタツムリの殻みたいなマーク。
34名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 00:29:08
おいおい都道府県によって免状違いすぎるだろ…
申請料は全国統一なのに、なんで形状が違うんだよ。
さては公務員が懐に入れてやがるな?
35名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 16:43:45
まだこねえぜ
36名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 19:36:15
まだ申請してねぇぜ
37名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 08:13:43
千葉遅いよ千葉
38名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 13:07:19
福岡、免状来た。三週間だな。みんなの言うように、ショボすぎ。これなら、消防設備士のほうがいいように思われ。
39名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 17:53:22
2ヶ月かかんだぜ千葉はよぉ
40名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 19:33:56
申請書類は郵送でもおkってあったんだけど、普通郵便で送ってもいいのかな?
特に指定は書いてないけど。
41名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 23:05:14
免状まだこない人いるんだ
俺は9月7日に申請して25日についたよ
免状の日付は20日だった
残すは認定の講習申し込みのみ
42名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 23:14:12
>>40
送るのは合格証の原本と\5200分の証紙だぜ?
悪い事は言わないから、簡易書留で送りなさい。
郵便事故の際、補償の対象になるから。
43名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 23:35:47
免状到着。お世話になりました。
44名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:39:18
千葉だけど先週北。集中申請日少し前の平日に免状申請した人間。
申請のときにはやはり「ふた月かかる」と言われたが、案外早かった。
45名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 06:25:50
>>44
俺も9月10日に出したけどまだ来ないよー @千葉
46名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 00:37:07
東京だけど今日都庁行って申請してきた。
住民票なしでOKだったよ。
11日発送とのことなので1週間でできるということだね。

47名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 12:02:52
千葉県、9月13日に申請して免状きた。
中身は紙で黒いケースに入ってます。
48名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 18:05:24
神奈川 9月19日に申請してまだ来ない。
2週間位でって言われたけど。
神奈川の人どう?
49名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 22:46:53
埼玉
9/12に申請してまだ来ない
前の週に申請したヤシは1週間で来たのだが
50名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 23:55:16
免許北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
黒に金文字カバーつき

ただし奨学金手帳みたいですがw
51名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 00:37:46
免許も届いたし、嫁のぶっ壊したコンセントでも治すか。
「掃除機引っ張ったら、壁のコンセントごと抜けてきた」ってどーいうことよ…。
52名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 09:50:56
すげ−怪力だな・・・
53名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 10:12:25
平成19年度第2回目認定電気工事従事者認定講習。
受講案内書類は、平成19年10月上旬から無料で配布。

まだ間に合うかもよ、講習を受けて損はないぞ。
54名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 10:38:33
講習料 そんするじゃん
55名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 11:46:04
コンセントボックスを壁に固定するネジが緩んでるんじゃん?
56名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 14:49:54
埼玉キター!
9/12の申請、川口在住です。
57名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 19:49:32
>>56
折れも埼玉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9/15申請、10/3付免許

噂通りのボロさ
住所は手書き
ダークグリーンに金文字という素晴らしいセンス

何と言っても写真の割印がステキだ
「○の中に埼」
ダサすぎて泣けて来た
58名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 22:15:41
>>57
だってダ埼玉だもんw
59名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 02:10:59
日常において自分が工事をするわけじゃないのだが
免許を大事に財布にいれているオレがいる。
60名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 05:33:25
さすがに 住所手書きは 嫌だね
千葉はもちろん すべて プリンター書き
ただ 写真をインクジェットでやったから
水にぬれると、やばいから 自分で上の部分だけ 綺麗にラミネートしたよ。
上手くいってよかった ・・・・汗
61天才マン:2007/10/07(日) 13:07:53
来年もよろしく。
62名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 14:46:04
天才マン、やっぱり落ちてたか…
63名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 15:51:54
さすが! 天才!
64名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:43:24
>>53
免状が来ないと受けられない罠。
65名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:03:43
合成樹脂可とう電線管(PF)管にIVではなく
VVFを入れた場合、IV線の本数と同じように、本数を
数えればいいんですか?
例えば 1.6mm3芯なら 電線じょうすう3本でいいんですか?
66名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:12:41
単2の回路に単3の分電盤を流用するのは、違法ですか?
YAHOOで単3の分電盤が安いので。
67名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:28:54
>>66
漏電ブレーカー使えなくなるぞ。
68名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 20:02:14
>>67
そうなんですか?
どうも ありがとうござます
69名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 20:08:03
>>67
ごめんなさい。
技術的になのですが、 どうして、 漏電遮断機が使えなくなるのでしょうか?
ご教授いた抱ければ 幸いです。
度々すみません。
一応ですが先ほど、アマゾンにて 分電盤の本を購入しましたが、
到着が2日後ぐらいですので、きになって おります

絵とき電気工事基礎百科早わかり という本です 
70名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:32:49
すいません。車板やオーディオ板等が繋がり難いので、
ここで質問させて下さい。

・カーオーディオはどこで取り付けてもらえばいいですか?
・CDはリリースされてから何年持ちますか?
・MDは永久に音質が劣化しないというのは本当ですか?
71名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:36:50
・カーオーディオはどこで取り付けてもらえばいいですか?
 ディーラ

・CDはリリースされてから何年持ちますか?
 気が向くまま

・MDは永久に音質が劣化しないというのは本当ですか?
 最初から劣化してま
72名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:37:03
>>70
>・カーオーディオはどこで取り付けてもらえばいいですか?
買ったところで聞いてください。
>・CDはリリースされてから何年持ちますか?
買った人が子供でずっと大事にしていれば、60年は持つんじゃないでしょうか。
>・MDは永久に音質が劣化しないというのは本当ですか?
残念ながら嘘です。

73名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:40:22
TOTO愛媛県東温市田窪の上本武史しね
74名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:48:11
>>69
単三の漏電ブレーカは引き外し用の電源を両端から調達している。
だから単三の盤に単二を入れた場合、電圧側を渡らせて両端に入れるやり方では
動作用の電源が取れなくなるので、漏電トリップしなくなる。
漏電ブレーカと銅バーをIVで繋いでるやつなら二次側で細工できるからOKだけどね、
銅バーを直接繋いでるタイプのやつは難しい。
75名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 01:24:17
>>69
そういや盤の詳細がないな。
増設用っていう、漏電ブレーカ無しでブレーカが6個くらい一列に並んでるやつなら、
両端渡らせれば問題なく使えるよ。
渡りの銅バーを付属して単二/単三兼用と謳ってるのもあるし。
76名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 06:07:30
>>74-75
親切に本当に有難うございました
77名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 11:32:05
>>71-72
ありがとう
78名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 15:27:20
千葉コネー
79名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 16:45:16
千葉は忘れた頃にやってくる
80名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 19:23:13
どうでもいいけど・・・ね
試験センターさんの、「試験日程等ご案内」 3年前に帰ったか?今年の発表が遅いみたい・・・でぇ〜す。
10月22日だったり・・・そんな門関係ない か。
81名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 23:40:17
>>74-75がマジ理解出来ない
分電盤の本を買えば分かるようになるんだろうか?
82名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 00:04:41
>>81
実物を見るのが一番。
単相3線式の分電盤を眺めて、これに単相2線式の電源を繋いで
すべてのブレーカを使用するには、と考えれば分かると思う。

漏電ブレーカの動作原理
http://www.tempearl.co.jp/support/learn/cb/002.htm#elcbgenri
83名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 05:40:03
>>82
詳しく載っていないわけだが・・
84名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 21:35:52
>>83
何について?
漏電ブレーカの仕組みについて掘り下げるつもりはないよ。
分電盤の繋ぎ方の話だからね。
リンクは、3Pの漏電ブレーカは仮に極を左からRSTとすると、
R-T間から動作用の電源を取っているということを示しただけ。
85名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 22:03:11
         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /  ( ●)  (●)  \   
    |      (__人__)    |
     \     ` ⌒´    / .
    ノ            \
   /                ヽ
   (                |
   |                 |       
86名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 22:09:27
     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
87名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 23:14:26
ちゃんと働いている人40税理士>>超えられない壁>>お前ら
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1189814220/l50
88名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 23:37:21
オレは、現在、二電工合格まで、58% 、機会や です。
端から始めてます。 よろしく。
89名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 02:40:36
31歳、今からこの試験受けようと日々がんばっています。
この資格取る人はどのぐらいの年齢層なのでしょうか。
しかし難しい・・・・・
90名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 06:00:04
試験は夏、教室によっては、殆どが 白いシャツ です。
工業高校2年生? 観光バス3台以上で乗り込んで来るそうです。

60歳以上の方も、受験しています。合格しているそうです。受験資格と同じです。
年齢は、気にしないで試験は、頑張りましょう。
91名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 07:54:42
>>89
取り敢えず筆記は過去問5周すれば筆記は確実に受かります。
実技も問題発表されてからテキストを買って時間の限り練習すれば通りますよ
92名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 07:56:48
犯罪者がいる馬鹿事業者が、犯罪証拠出したらお楽しみだなw
なに?現行犯だ?時効だ?関係ない。
93戸山とは別ね↓:2007/10/12(金) 09:56:35
神奈川県の奥様この顔見たら通報です公然わいせつの容疑者です。
犯罪予防は市民の協力が必要です。

「犯罪のない市を目指そう相模原」

http://homepage2.nifty.com/dopi/kiss/page2.htm
832 名前:名無し検定1級さん :2007/10/12(金) 08:20:56
10月19日(金)が待ち遠しいね

おれ3年前まで地域の安全の守る相模原の市民警備隊員。だからね、
詳しいのよ。神奈川も含めてねW

※市民警備隊員=警察と共に防犯のボランティア無償奉仕おわかりW
94名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 21:44:09
>>89
俺も31歳。今度の試験を受けようと思ってます。
実技がかなり心配です。
95名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 23:19:47
地元のハロワでは普通の電気工事より通信工事が多いのですが、
通信関係は将来性はあるのですか?
96名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 23:35:50
>>95
IT土方
97名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 00:31:01
IT土方って要するに配線作業のことか
ドリルで穴開けたり、ケンスコで穴掘ったりとか
電気工事と変わらないでしょ
98名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 00:46:36
職安に行っても何を基準に決めていいのか分からない
通信の他にも空調とか外線とかもあるしね
99名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 00:58:35
>>98
外線は電線が重そうw
若い人ならいろいろ試せるんだけどな
100名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 00:58:36
>>95
とりあえず工担の総合種取れば?
電工2種+工担の総合種があれば採用されると思われ。
101名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 12:17:38
工担総合って理論が難しそう。。
102名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 17:39:08
>96 >97
それITドカタ違うねん
ITドカタって↓みたいな事指すねん
http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
はっきりいってリアルドカタのほうが100万倍マシな生き方だと思うねん
103名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 21:53:12
関西弁気持ち悪い
104名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 09:52:40
関東弁は?
105名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 21:13:17
電工の免状カードじゃないのか…orz
カードケースに入れてる資格の免状
沢山でニタニタするのが趣味なのに…
(´・ω・`)
何年かとるの遅らせたらカードになるかな?
クレーンとかガス溶接みたいに
ラミネートでよいからさ…
106名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 22:53:18
免許+SUICAというふうに合体しないかな
107名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 23:51:28
第2種電気工事士と2級ボイラー技士、どちらの方が取得するの難しいですか?
変な質問でごめんなさい。
108名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 06:10:37
スレ違い すみません

http://hobby9.2ch.net/diy/subback.htm

のスレが いつも 人大杉なのですが・
みなさんは アクセスできますか?
109名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 09:00:36
>>107
二種電工>ボイラー二級
110名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 09:55:28
>108
専ブラ使いなさい
111名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 15:13:19
>>108
Jane使ってるから問題なく見れる
112名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 19:56:20
113名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 08:47:11
>>105
自分でラミネートすればいいじゃん。
114名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 12:41:58
【ビルメンのしくみ】

ビル管技術者・・・施設内全ての総監督(法律によってビル管技術者の意見を尊重する義務が定められている。
 |                                                    ビル施設管理の君主)
 ├設備
 | ├ エネルギー管理士・・・エネルギー管理の専門家。省エネ要求で存在感増。算術計算はエネ管におまかせ。
 | |               技術者らしい業務。最も将来性がある。
 | |
 | ├ 電気主任(電験)・・・・電気屋さん。担当は受配電のみ。認定(電認)が多く資格インフレ状態。保安協会委託も。
 | |    | 
 | |    └ 電気工事士・・・電気主任の下で電気工事を行う。コンセント増設、照明、安定器の交換はおまかせ。 
 | |
 | ├ ボイラー技士・・・・・・ボイラーマン。ビルメンで最も歴史のある職種。資格不要な熱源普及で存在感薄くなりつつ。
 | |    | 
 | |    └ 危険物取扱者・・・液体燃料を燃やしている現場では必須。ボイラー技士とセット。
 | |
 | ├ 冷凍保安責任者・・・・冷凍機の責任者。吸収式・地冷の普及で出番が少なくなっている。プライドだけは高い。
 | |
 | └ 消防設備士・・・・・・・・法定点検は外注がほとんど。消防用設備の異常動作、消防査察で存在感を発揮。
 |
 ├清掃
 |
 └警備
115名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 21:51:42
116名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 00:00:16
今日、免状が届いたんだけど
なにこれw
子供の探偵手帳か?
いいかげんにしてほしいですね
117名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 12:06:39
今年の電3あんなに簡単だったのに調整ありまくりで驚いたよ
来年も簡単かもよ
118名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 21:06:49
>>117
高齢化が進み、大型店が次々と開店。
電3資格者が、先行き不足するとの予想により?
先輩の皆さん、今がチャンスかも。

119名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 00:47:27
なんか1種は何年かに講習受ける義務があるみたいですけど、2種は
特にそういう義務付けは無いのでしょうか。
120名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 01:28:11
>>119
定年者等は、1種の場合は、講習がうるさいから返却したとの話をよく聞きますが、
二種では、あまり聞きません。

試験センターのHP 試験に関するQ&Aの項目に、昔の電気工事士免状は、
現在でも有効ですか、との設問に、そのまま第二種電気工事士として使用することが
できます。 と書かれています。

この感じでは、法に従って施工していれば、特別の講習義務はないのでは?

121名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 09:22:10
はい、な〜んにもありません。一生更新不要で有効です。
じゃなきゃオレもとってない。
122名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 15:38:24
まだこね〜ぜ
123名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 20:16:41
ごめん!配達するの忘れてた。
124名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 14:14:02
平成20年度試験の実施日程等のご案内
平成19年10月16日
(財)電気技術者試験センター  HPで確認しました。
125名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 17:47:12
こんちわ。
この資格って女性の受験者どれくらいいますかね?
126名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 18:08:10
 選別が復活かよ・・・メンド
127名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 19:37:25
>>125
今年受けたけど女性受験者は、1割も居ない5%ぐらいかな?
年齢層は20〜40代ぐらい結構幅広かったと思う。
128名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 00:40:53
>>127
ありがとう。よかった、少しはいるんですね。
嫁ぎ先が電気屋さんで、家業は手伝わなくていいって
言われてるんだけど万が一の時のこと考えたら
せめて宅内工事だけでもできるような資格持ってたらいいかもなと思いました。
色々サイトや問題を見てみたけど難しそうですね。頑張ります。
129名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 00:51:38
試験センターのHPによりますと♪♪

受験案内の新聞広告掲載業務に係る入札について。
今まであまり気に留めなっかったが、
どの職種も同じ、増員中でしょうか?  受験料が、また。
130名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 00:59:03
>>128
な〜に、プロが傍で指導してくれたら、一発合格です。よ
間違いない!?です。 そう言えば、あのタレントさん、どちらへ??
131名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:39:33
電工しーの、嫁ぎーの
132名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:50:29
>>124
本日、オレが確認すると、平成19年10月19日付 となってマ
どこを変更したのかなぁ。
133名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:57:42
千葉まだ〜?
134名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:25:47
おいおい、千葉まだかよ。
このままだと認定電工講習に間に合わんぞ。
135名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:13:26
千葉はいつになったら来るんだよ
136名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 23:19:25
大阪もまっだよーーーん
137名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:18:43
俺も千葉だけど、趣味で情報技術者試験も受けたから
どっちが先に来るのか楽しみに待ってる(情報技術者の方は14日)
138名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:36:00
ちばだけど とっくに着てるよ

10月3日着
139名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 18:17:56
大阪だけど今日免状が届いた。

聞いてた通りの安っぽいカードだったが何故かパウチされていた。ケースは付いていない。
裏の「記事」「住所」欄は白紙のまま。別の紙に書いてパウチの上から貼るんだろうな。

というわけで、このスレとは本当に今日でお別れです。みんなありがとう。
これから&再度の人は頑張ってね。
140名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 19:28:18
>>138
いつ申請した?
141名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 21:20:56
ちゃっちい免許が今日届いた。(大阪)
142名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:24:12
ちっさ!・・・大阪
143名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:22:51
第二種電気工事士を取ろうと思っています。
通信教育はユーキャンと社団法人日本電気協会、どちらがお勧めですか?
他にお勧めのものがあったら教えてください。
144名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 09:50:14
通信教育?  例えば、この頭にあるHP 訪問されていますぅ?。
145名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 10:07:35
過去問やれば筆記は受かる
146名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 12:28:09
計算問題できなくても合格できるよ
147名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:22:13
数学が難しいようですが・・・。
148名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:25:56
計算問題全部捨ててもいけるす。
149名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:53:32
今から捨てるのかよ!
150名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:20:43
過去問10年分を
3週以上すれば筆記は受かるよ
ガンガレ!^^
151名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 12:55:41
やっと申請に行けるぜ
152名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 18:00:37
二種は、オーム社の過去問だけで、十分合格できるよ
冒頭のまとめをしっかり覚えるだけで、おk
範囲が狭いけど、難しい問題は、一種よりも突っ込んだ問題がある
二種をしっかり勉強すれば、一種もある程度楽になる
153名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 22:34:56
3相(√3がでてくるヤシ)以外は難易度低いから捨てるのはモターイナイ
154名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 22:42:26
技能試験の問題公表はいつ頃ですか?
155名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 06:28:44
√3を 捨てるのかよ・・・ もったいない
156名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 12:30:12
候補問題公表日
18年度・・・H18.1.17---12問
19年度・・・H19.1.22---13問
まず、センターHP を、訪問され情報収集を。 応援サイトも。

複線図化、公表問題テキストは、各応援サイトに、順次でます。
問題集は、各出版社から、3〜4月に発行されるようですよ。
157名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 14:39:46
オレなんて筆記試験の勉強してないのに偶然うかっちゃったぜ><;
嘘です、計算問題を全部捨てただけです
158名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 23:41:40
電気工事士免許はオレの宝物
159名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 01:03:28
>>157のようなヤシが工事に来るかと思うと、
160名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 02:05:13
>>158
俺もだ、しかも一生もんだしな。
161名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 19:16:29
免状やっと来た@千葉
162名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 06:48:38
オームと電気書院の筆記問題集を見比べたんだが、
電気書院は字が小さいな。売れ筋は有名なオームの方が良いのかと思ったら、
書店では電気書院が平積みで、オームは棚に3冊くらいしか置いてなかった
創価学会からのバックアップだろうか
163名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 14:07:38
俺はオームを購入したよ。
電気書院は字が霞んでたりして見辛いな。
164名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 14:17:30
どんな問題集であろうと活用しなければ意味が無い。
「少年老い易く学成り難し」「言うは易し行うは難し」
自戒を込めてここに記す。
165名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 22:36:21
本を買う金で電線買った方がいいぞ。
1メートルでもよけいに買って練習した方がいい。
本は買わなくてもネットで勉強すればいいが、
技能はそういうわけにいかない。
最近受験料も上がってるらしいし・・・
166名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 14:53:00
>>162
ネットが使える環境なら、
ネット上の過去問題+鑑別問題の一問一答サイトとかで筆記は十分だと思う

>>165
実技はスケールを使わない長さの計り方とか知識で時間が短縮できる部分があるから
その年のかずわん本あたりはあった方がいいはずだな あとP−955
細かいところの動画とか自体はネット上で見られるよね

電線はとにかくVVF1.6×2芯だな ただ俺の場合50mくらい買ったら25mほど余ったし
VVR、EM−EEF、IV線は1mも使わなかったから、経験上から言うと
VVF線はその年のモンジュの練習用電線セットを参考に+1.6x2芯だけ若干多めを切り売りで
VVR、EM−EEFは2m程度を切り売りで、IV線はいらない(VVFの中の線とほぼ同じなので)って感じかなあ
器具の方は松下製の方が良いだろうから、近くのホームセンターかヤマダ電気で買える物は買って
あとは通販で単品の注文にしたら、そっちの方が逆に安かった
167165:2007/10/29(月) 16:24:31
>>166
ほとんどオレと同じ考えだな。

違うところはかずわん本の要不要かな。オレはそれは買わなかった。
あるにこしたことはないが、少しでも節約したくて。
そのかわり試験センターの過去問の解答写真はとても参考になった。
あと、器具は松下以外に東芝も買って練習した。

※たしかにネットの動画は未経験の者には講習会と同じくらい勉強になるよな。
あれがなかったらオレもどうしていいかさっぱりわからなかったよ。誰も教えてくれるわけじゃないし。
168電気素人:2007/10/29(月) 22:56:40
すみません、だれか、VCT8o×3Cが使える電源タップを教えて下さい。
お願いします。
169名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 23:08:08
2主なんか取っても意味ある?
170名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 09:09:51
>>169
オレの場合、自宅専門のDIYだが、
・ダウンライトをシーリングに変えた。
・和室の照明に壁スイッチがなかったので新しく付けた。
・食洗機購入で専用に1回路増やした。(コンセント)
・玄関の照明(屋内)のスイッチが1個だったのを3箇所から入切できるよう増やした。
・玄関の照明(屋外)に人感センサーを組み込んだ。
(700円の「広告の品」からセンサーだけはずして付けたが重宝している)
・屋外防雨コンセントを1個増やした。(外での電気器具使用が便利になった)
・駐車場に照明を付けた。(浴室用蛍光灯千円ヤフオクで)(スイッチは壁に)
これまでにやったのはこんなところ。
資格取得に要した費用(工具、練習材料、交通費など込みで約4万)を
やっと取り戻したというところかな。

資格がなくてもできるといえばできるが、資格を取ってはじめて
しろうと工事のこわさもわかった。
171名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 17:22:48
ふと思ったんだけど、俺たちって、自宅にソーラー発電を設備していいのかな?
どんな工事をしたらいいか、知ってる?
172名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 19:51:45
設置してもいいけど、電力会社との連携を忘れるなよ?
あとパワーコンディショナーが結構重い。
売電するときは売電用のメーターも増設な。
173名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 21:32:18
千葉、今日免状来たよ^^
黒ケースだったけど中身は紙だから
ラミネートしないとダメだね…
174名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 02:19:44
>>173
紙か 受け取り印が必要だろうから、明日は早めに帰らないとダメかなあ
175名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 12:33:06
今日から認定電工講習申し込みが始まりました。
受講希望者は、申込書に免状番号を記載し申し込みましょう。
176名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 12:30:59
来年初めて受験予定です。

工具 10000円
材料 15000円
DVD 10000円
受験料 10000円
他 免状申請費、交通費など

・・・ちょっと高すぎやしませんか?
177名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 12:39:49
>>176
電工に限らず免許には金がかかるもんだ。
DVDはオーム社の\2500にしる。
178名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 16:43:12
認定電気工事従事者認定講習を受講後、産業保安監督部長に申請する
申請料はいかほどかかるのでしょうか
179名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 17:29:15
180名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 00:13:33
合格証書よりも免許証のほうが何と心強いか
181名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 07:32:15
178です.ありがとうございました.
12500+4700+交通費+写真代など雑費.あァ〜
182名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 11:00:42
ち 千葉まだ来ないよ千葉
183名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 15:27:00
試験用の写真は引き目=写真サイズに対して顔が小さく写るよう目一杯後ろに下がって撮ると
免状申請の時、同じ写真が使えますw
184名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 18:08:01
認定電工講習申し込み〆切までに間に合うのか…
185名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 22:07:17
千葉やっときたお
186名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 13:48:11
>>176
受験料は別として、、、なぜDVDなんだ?
参考書は本屋で立ち読みもしくは図書館(俺はこれ)もしくは
ネットオークション

工具もだ、まさかワイヤーストリッパやVAストリッパ
なんか買おうとしてないか?
知人に借りるとか他に方法があるだろ

材料費もなぜそんなにいる。消耗品?はケーブルだけだろ。
187名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 14:46:36
姉DVDなら判るが
188名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 14:55:29
>>186
工具は基本の一式+P-955入れたら、安くてもそんな感じだと思う
材料費は器具ひと揃えで8,000円前後はするから、
まあアース線とかを削ればもうちょっと安くなるかなという感じ
最小限だと、25,000円からあと1万円ちょっとは削れると思うけど
そのあたりが分かるのって一度受けて受かったからだよなあ
189名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 01:25:37
まあ電工が天職だとするなら安い出費だと思う。
でもだいたい若い人はすぐ辞めてしまうけど。
やっぱり工場とかの方が稼げるし時間も決まってるからな。
190名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 01:53:27
生涯孤独の電工なのかなと想像するだけで辞めたいと思うよ
191名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 07:03:12
仕事としての電工はあまりよくないの?
よく募集してて、安定してるのかなと思ったんだけど。
生涯やる仕事としてはダメなんですかねえ・・・・
192名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 07:58:12
金儲けと氏に山胃は、・・・・・と言うからな。
193名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 11:05:46
将来的には分からんけど、今は仕事の量は安定してるらしい
給料が上がっていかないのは、単価が抑えられているから
その割に不衛生な作業もあるしね
194名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 11:31:59
単価が上がれば一気に仕事量も減るだろうな
年齢と共に体力も低下してくるし、かといって工場のライン作業もきつい
195名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 11:38:02
電気工事が楽なんて言えるのは若いうちだけなのかな?
196名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 14:21:44
人生における苦楽は振り子のように変化する
197名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:13:53
他は知らんが建設関係の電気屋なら若くてもツライ仕事だけどな
やり始めは引越し屋やドカタの方が遥かに楽だと思える、一人で現場持たされるようになるとそれすら楽に思えるようになる
給料安いし朝早い&残業当たり前、カレンダーは日曜〜土曜まで真っ黒なやつ部屋に貼る根性があるならどうぞ
まぁ、ウチが零細だからかも知れんがな
198名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:29:03
σ(▼▼;)俺は 量販してるけど
お客さんと 仲良くなると 必ず 名刺ください。 って言われる。
昔は あげなかった けど最近はあげてる。

よく お客さんから電話 があり 直接取引してるけど
そんな、 電工で、みんなが 言うほど 給料は悪くないけどな。

エアコンは10年やったけど、 今は 利益がないから 、やっていない。

月 純利益、 40+10かな
199名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:30:50
>>198

だけど 電工のみで 生きていくはのは 辛いよ

量販で、一緒に、稼ぐ そうすれば 普通に 稼げると思うが?
200名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:00:44
電工で落ち着こうと思ったけど考え直そうかな。
まさか>>197さんみたいな感じだとは思わなかったよ(´‐ω‐`)
201名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:18:13
>>200
電工になるorならないは一先ず置いといて、
二種電工という免状は一生役に立つのでオススメ。
202名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 00:38:33
ピュアAUの冥府魔道に踏み込むにも必須だよな。合法的にやりたいのなら…。
203名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 19:38:40
認定申し込んできた
これで俺の電工2種は全て終わった
講習は最後まで受けていれば寝ててもいいらしいから、あとは楽だ
204名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 21:13:53
千葉の集中申込日の最終日に申請したんだけど、まだこないよ。
このままじゃ認定の申し込みに間に合わなくなる気がするんだが。
205名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 21:18:15
>>204
仕方ないよ。
忙しいのはわかるけど、支部も沢山あるんだから。
いそいでいるなら、 早く出すべきだったな
俺は、9月4日にだしたよ。
206名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 21:49:32
電工とボイラーと危険物乙4の三点セットでビルメン転職という手もある。
入社後、冷凍機、ビル管、電験3種をとり、電験3種を取ったところで
電気保安協会に転職。
自分は元電気工事士、おもに現場管理であったが、ビルメンのほうが時給換算した場合、
倍くらいの給料だ。残業もなく休みは2倍増えたが給料が変わらないので・・・

自宅や親戚の家の電気工事は自分でできるので本当に便利な資格だと思う。
電気工事屋に転職したらとりあえず3年我慢しよう。
あのつらい毎日があって今の自分があるのだと思う。


207名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 22:35:33
電工って求人は多いけど内情は「いくら募集してもすぐ辞める」からだと
元電工の人から聞いた。
会社にもよるだろうけど残業・休出あたりまえ。なおかつ残業カットとか
普通にあると言ってた。会社といっても数人から10人位だから社長の
独断でどうにでもするらしい。
独立してもなかなか安定して仕事がないとも・・・。自営業選ぶより工場
勤めのほうが仕事の心配しなくていいぶん楽ともいえる。
208名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 00:26:24
>>204
まだ締め切りまで一週間ある、申込書用意して到着次第出せるようにしておけ。
209名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 05:18:12
よし、転職しよう。
210名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 13:14:17
電気工事士を目指すことになったんですが
どういう風に勉強した方がいいですか?
頭は全然よくないので通信教育やるべき?
211名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 17:31:24
>>210
工事会社に就職して電気工事士をめざしているなら仕事を覚える
ことで材料・工具等大体わかってくる。
これから転職するなら基本書(大き目の書店で自分で確認)を
買ってコツコツ勉強する。来年の試験めざして今から勉強すれ
ば筆記は合格できると思う。
実技は講習会に参加するなり現状の環境によって変わってくる。
212電気工事士(-o-)/:2007/11/08(木) 18:36:25
>>210
二種なら、だれか、持っている人がいれば、おしえてもらったほうがいい。
通信するほど、でもないけど、 できれば、ある程度の知識があったほうがいい。
試験事態は、経験者ならば、超簡単な試験ですよ。
213名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 18:42:06
>>210
とにかく繰り返し5年分以上の過去問をやるべし。
最初はわけがわからないが解説を丸暗記するつもりでかじりつけば試験では大丈夫だ。
過去問は新しく発売されたものを選ぼう。

実技は単線図を複線図になおすということから初めて、のの字巻きなどの
テクをとにかく繰り返し練習する。試験ではとにかく時間勝負。
実技専用の参考書もあるので独学も可能。
自分も一から独学でなんとかした。大丈夫だ。がんばろう。
わからないことがあったら質問すればこのスレの住人もきっと力になってくれるでしょう。

214名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 00:33:50
筆記は過去問題をやっていくとして、
実技の独学だとやっぱり講習を受けるのが一番効率いいですか?
オススメはどの講習が良い感じなんだろ・・・・
215名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 01:37:22
>>214
材料さえ手に入れば写真解説つきの参考書 (オームからでてる。)
を購入すれば間違いないと思います。ビデオもあります。

どうしても講習を受けたいならばポリテクセンターでも教えてくれるはずです。
しかしどちらにせよ、手の感覚を養うために自分で何回も作品を作るべきだと
思います。重大欠陥(一発アウト)などの採点基準も参考書などに書いてあります。
216今年@2種合格:2007/11/09(金) 03:24:36
なんて親切な方が多いんだろう、日本は素晴らしい。
成熟してる国民性ですね、これから受験しようとする人へのアドバイス。
自分にはメリットも無いのに丁寧に教えるなんて。

僕からは、P−955、かずわんHPが無ければ落ちてたと思う。
専ら独学で、オームDVD、オーム本を使用。
過去問(オーム)は時間が無くて5年分しか手を出さなかったけど、ギリで合格。
計算問題は気にする程でもない、できなくても他で稼げばOK。
実技は筆記合格圏が確認できてからでも十分間に合う。

こんな俺は明後日に2種冷凍受ける予定。



217名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 13:08:11
>>216
2冷 乙。 もしかしたら今年も法規がかなり重要かもしれないので
がんばってください。
218名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 18:35:51
本当に計算問題をすべて捨てても合格するんですか?
219名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 20:07:01
>>218
余裕
220名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 20:33:51
1種だって計算10問捨てても楽勝〜その代り全部ハを選択しろよ
4点GET! 知ってると思うが今年の1種の合格ライン56点だよ
なんじゃこりゃ〜 
221名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 20:35:16
>>220
なんで全部ハなの?
222名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 21:03:53
ロより〜ハの方が…
223214:2007/11/09(金) 21:59:13
>>215-216
どうもありがとうございます。
大変参考になりました。
224名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 12:26:45
>>223
あなたが資格を取得して、かつての自分と同じような疑問を持った人を
見かけたときにはアドバイスをあたえてあげるとよいでしょう。
225名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 14:36:07
今から勉強しても来年の試験に間に合いますか?
電工の知識はゼロでございます
226名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 18:22:37
>>225
やる気があれば充分過ぎてあまるほどの残り時間であるし、
やる気がない人は仮に5年あっても間に合わない。
とりあえず過去問買って勉強してみよう。

227名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 18:48:02
>>203
>講習は最後まで受けていれば寝ててもいいらしいから、あとは楽だ

色々暇つぶしを持参してはそれに集中したが長時間だとだれるよ。
一冊テキストを渡されて後は朝から夕方までそれ1冊で話をひたすら聞く。
受講したの3年前だからもう忘れたけどとにかく座ってるだけってのも色んな意味で辛い。
228名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 19:24:47
過去問ってどこで買えるの?
229名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 19:28:17
やっと免状来た@千葉…。小学生がやったようなラミネートってレベルじゃねーぞw
ただビニル手帳みたいのに写真貼った紙を挟んでるだけじゃねーか。濡れたら即アボン。これで2ヶ月かよ…

>>225
4月からでも十分間に合う。過去問2,3周すれば7割はカタイはず
オーム社の過去問集は前の方に要点のまとめが書いてあってわかりやすい
230名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 10:03:14
>>228
ここは228です。 まずは、1 から斜め読みしてはどうでしょうか?
諸先輩方が、たくさん指導してくれています。

本は、本屋さんか、ネットでは。
応援サイトも、クリックすればよいように、それは親切にできています。 どうぞ。
231名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 22:32:30
30代で崖っぷち。この業界しかもう残されてない
まずは二種取れるように勉強します
232名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 22:59:04
がんばれー。ビルメンに行きたいなら来年の電工試験までに乙4とボイラー2級に挑戦しておこうぜ。
試験も電工と違って年に何回もあるし
233名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 14:38:15
来年に向けて勉強しようとおもってるがおすすめ本はありますか?
オーム社でも沢山だしてるのでよくわかんないんだよな
2008年版は12月頃でるのかな〜
本屋で立ち読みしたが初心者向けのテキストよりも問題集が多かった気がした
大きい本屋がないからな〜田舎だからw
234名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 19:16:26
テキストは、オームの法則と合成抵抗と電線の許容電流だけ解れば大丈夫。
後は過去問題集やれはじゅうぶんだよ。まず過去問題集やってみて、何点取れるかやってみるといいよ。計算できなくても、60点取れればOKだから難しく考えないほうがいいよ。
235名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 19:19:10
工業高校中退現在木琴工の俺様が楽に受かってやんよwwww
236名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 21:19:12
>>234
なるほど〜取りあえず過去問と適当な本買ってみるかな
2007年版とかでもそんなに内容変わらないよね??

今から始める人ってそんなにいないから08年版ないのかな…
実技は筆記試験の後で平気とかマジなんですか?
まったくの素人は実技の講習会みたいなの探して行った方がいいのかな〜
田舎だとなさそうなのでちょい不安だ
237名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 23:06:46
たしか、若干試験内容が変わったのが平成17年だったかな?2007年の問題集でも新しい内容に対応してるから大丈夫だとおもう。
実技は学科受かってからでいいと思う。だって学科受からないとやっても意味ないし。工作が得意な人なら出来るレベルだと思う。
238名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 23:57:54
>>237
そうなんですか ありがとうございます 今度の週末でもまた本屋に行ってみます

必要な工具とか練習用の材料とか集めるのが大変そう…
ネットでセットの買うか、ホームセンターでバラで買うか迷いますね
材料なんかは細かいのが多いのでセットの方が便利なんだけどネットでみたら高いですね(;・∀・)

今からそんな心配するのは早すぎだな〜
まずは筆記試験の準備を始めて、自信がついた頃に工具とか集めようと思います
239名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 13:30:28
問題集は平成17年から少し変わってるのに対応した物なら2007年のでも大丈夫じゃないかな。
過去10年分くらいやって、常に80点取れるようになれば余裕でしょう。

工具はホーザンのP955だったかな?あれとドライバーと電工ナイフかカッターがあればだいたい足りる気がする。
材料は安く済ますならホームセンターでもいいと思う。ただ、数が多いのと売っていない場合があるので考えものですね。社員が使った残りの材料があるので、近くなら差し上げたい所ではありますが。
240名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 19:43:42
さっき過去問買ってきた
さっぱりわからないんだが!!
やっぱり過去問以外にも参考書買うべきかな?
241名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 00:26:08
>>240
なにが分からん?
計算か?
242名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 01:12:30
過去問集買ってきたのなら、解答、解説もかなり詳しく記載されているでしょう。
とりあえず、食らいついてみたらどう?

よく似た問題の繰り返し出題が多いように思われるので、若い頭なら大丈夫。
1回やってみて。

テキスト買うなら、過去問集出版社のHPとか、ネット。アマゾンでもとりあえず見てみたら、
好きなこと書き込んでいて、参考になります。
243名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 01:27:23
計算問題で躓いている人は分配法則を曖昧なまま覚えてるんじゃない?
それなら写真問題から取りかかった方が良いと思う
244名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 01:40:16
>>243
俺は回路関係がよく分からん
まだ受験まで時間があるからいいけど
245名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 07:02:49
2種の試験は最後の鑑別問題からやれといつも若い奴に言ってる。
計算でひっかかると、時間が足りなくなる可能性あり。
246名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 13:18:30
俺は端子電圧、線間電圧の意味がわからん。なんで線が繋がってないところの電圧がわかるの?
あと、電圧降下の意味もよくわからん。

このあたりの基礎って、基礎過ぎるのかどの本見ても載ってないのよね
247七誌検定1級産:2007/11/14(水) 16:11:24
私も来年の試験受けるんだけど、参考書読んでもぱっと頭の中にイメージが湧かない??
電気の知識のない人でも、受かるんでしょうか?
248名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 16:55:27
過去問を繰り返すうちに
30/50GETするのは、簡単だとゆーことに気づくよ
但し、実技は図画工作3以上じゃないと、出血の恐れあり
249名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 19:36:50
>>247
知識ゼロでも、学科は一ヶ月の勉強で大丈夫。
実技は正確な知識と反復練習が必要、学科合格発表後では厳しい。
自己採点で手応えを感じたら、すぐに工具&器具を準備して取り掛かるべし。
250名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 20:04:31
オームの法則も知らない奴は1ヶ月じゃ無理だろw
3ヶ月はガンガレ!
知識ゼロじゃなく、ほんの少〜しでも知識ある人は1ヶ月の勉強で大丈夫みたいな
251名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 19:31:50
全然解らないなら、最初少しでも教えてくれる所へ行ったほうがいい。
ただし、電力会社の講習会は、基礎からキッチリやりすぎるし大人数相手だから説明足りないし、あまりオススメしない。関東ならエネパスが親切だったよ。
静岡県なら教えてあげてもいいけど。
252名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 21:39:52
>>251
お前、なぜそんなに優しいんだ(笑
253名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 22:17:36
今大学生で他県に下宿していて実家に本籍があるんですけど、
免除交付申請って本籍がある都道府県知事に申請するんですね?
254電気工事士(-o-)/:2007/11/16(金) 06:17:20
俺が教えてあげたいなぁ〜 アルバイトで。
計算問題がわからない人は、他の部分を まず 覚えて
その後に、計算問題をゆっくり。 勉強しましょう。

今から勉強すると、 モチベーションが持たないと思うので、
来年から、勉強すれば?

ただ 勉強というより、 テキストを見て、 工具の名前とか。
少し、 覚えておけば?

流す程度に、テキストを見て、 来年から 本腰を入れるといいよ。
255251:2007/11/16(金) 07:36:31
もちろんタダでという訳にはいかないが、電力会社の講習会よりはいいと思うな。
同じ電気業界に居るんだし、優しくてもいいじゃない。
256名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 16:42:10
大分県で講習会はありますか?完全の超ド素人です。ここはみなさん大変心優しい方が多いので、来年取得をめざしています
257名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 19:34:20
電力会社じゃなくて、地域の電気工事組合みたいな所で講習会やってる場合もあるよ
258名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 22:35:06
計算問題が全然わからない・・・
分数が3つにわかれてるのはどうやって計算するんですか?
小学校ではこんなの習わなかったんですが!
259ドーベルマンの被害者:2007/11/16(金) 22:35:25
行政書士試験(ドーベルマンに関する40字の記述問題)>>司法試験
260名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 22:45:26
>>256
ありますよ。来年1月31日(木)で職業訓練センターにて行うそうです。
私も大分で来年受ける予定なんでお互い頑張りましょう。
261名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 23:05:55
>>253
計算なんか無視でOK
262名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 23:06:32
>>258だったw
263名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 23:39:48
>>260
講習会の情報ってドコで見つけてるんですか?
自分も実技とか不安でググってみたけど出てこねぇ〜 
地元の職業訓練校のHPとか見てもないし、電工組合の見てもないんだよね
静岡なんだけど
264名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 23:43:33
>263 ここは??
ttp://www.ehdo.go.jp/shizuoka/koyou/
265名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 00:16:01
計算問題と言えども、先に決まり事(技術基準)を暗記しなければならない。
過去問を解けば、暗記問題で、そのうちに、若い方は即覚える。
オームの法則、三角関数・・・落ち着けば、中学校の理科、算数の本を出せば思い出せる範囲。

因数分解、微分、積分、微分方程式等は、見かけない。
計算問題も半分は拾いたいと思って、私はやっている。
266名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 00:41:39
>>264
情報 ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
資格取る為の講習会みたいなのはなかったな〜
ポリテクで入学して…みたいなのは見つかった

267名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 01:48:15
30Aブレーカに15Aコンセントを直接つなぐのはダメか。
268電気工事士(-o-)/:2007/11/17(土) 06:20:26
>>267
当たり前
269名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 08:33:58
270名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 08:38:14
>>263
静岡県は俺も中部電力の講習会しかしらないな。あそこは10数回で2万円くらいなはずだが、あんな講習会を受けても基礎知識の無い人は無理。
関東に近いなら東京のエネパスに行くべし。あそこの人は親切だよ。

西部地区なら教えるよ?
271名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 15:39:45
>>270
東部なんですよ〜
やはり東京とかか…

関係ないが技能五輪見に行ってきた 
俺が見に行った時には電工はほぼ終わってた(;・∀・)
272名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 03:19:33
>>271
そんなのあるんですか。講習の代わりに見たかったな。
273名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 07:45:31
 / 時 .あ ま ヽ.ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',
 |  間 .わ だ  |.ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ 
 |  じ て    |  ヽ::r----―‐;:::::|
 |  ゃ る     |  ィ:f_、 、_,..,ヽrリ
 |  な よ     |  L|` "'  ' " ´bノ
 ヽ. い う    /    ',  、,..   ,イ
  \  な   /    _ト, ‐;:-  / トr-、_
     ̄ ̄,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
274名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 08:23:39
>>271

いいなあ〜建築配管見たかったな。関係ないけど・・・。
275名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 20:08:07
平成19年(ワ)第2552号損害賠償請求事件
原告  難波電話電気工業
被告 
              答  弁  書

                      平成19年10月19日

神戸地方裁判所第4民事部1係 御中

              以上、http://nanbadenwa.web.fc2.com/
276名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 18:11:50
これが解ければ電験も夢ではない

A
--------------------------------------------

                   川

--------------------------------------------
                               B

上のような川をはさんでA地点とB地点があります。
川の幅は200m
A地点とB地点を結んだ直線距離は1000m

問題:A地点からB地点に、最短距離で人が移動するための橋を作ってください。
但し、斜めに橋をかけることはできません。必ず川に対して垂直にかけるものとします。
277名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 19:44:39
幅が約980Mの橋を掛ける
278名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 22:01:40
>>277
m9(・∀・)ソレダ!
279名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 22:45:30
>>277
そんなはんぱなこと言わずに1000mとか2000mとかにしとけ!
なんなら川を全面覆って橋にするというのはどうだ。
好きなところを歩いてもらおう。
280名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 02:31:35
もう、橋じゃなくて蓋だなw
281名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 13:05:34
電気工事士は大変なしごとですか?
第二種電気工事士でも就職できますか?
給料は、第二種電気工事士の場合どんな具合でしょうか?
おしえてください。
282名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 15:34:37
中卒のオヤジに罵倒されるのが苦にならないんなら逝け
283名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 17:43:23
仕事に関しては厳しいけど、いい人多いよ

>>281
無資格で入ってくる人もいるんだし、関係ないよ、
284名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 19:12:13
>>207ってマジですか?
285名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 20:33:37
>>284
俺のトコは207に書いてある通りだな
ウチは残業代は30時間までなら付くけど色々と残業代の付かない仕事があるし30時間なんてあっという間
土日は当然のように仕事があるし深夜残業、現場お泊り、夜勤明けの日勤となんでもあり
基本的に新人は怒鳴られて育つものなんだが高卒で入ってきた新人が
ストレスで泡吹いて倒れて救急車で運ばれ次の日から来なくなったとか
ハンマーで殴られてヘルメットに穴が開いたなんてような話はよく聞く

286名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 21:21:33
給料は安いけど、良い人多いよ
工場とかよりはマシだと思う
287名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 21:23:35
問題が公表されたので単線図から複線図への書き換えも丸覚えでいいのでしょうか?
複線図けっこうややこしいですね。
288名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 21:48:34
人は良いけど厳しい言葉に慣れてない人は始め面食らうかもねそのうち慣れるけど
自分の仕事だけ見てるだけならいいけど
荒いのがいる他の職業と交渉調整しながら仕事しなきゃいけないのはシンドイ
289名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 21:52:38
少子高齢化のいま、電工はさらに高齢化するだろうな。若い奴にこんな仕事は無理だろ。給料云々じゃなくてさ。
290名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 01:02:29
平成19年(ワ)第2552号損害賠償請求事件
原告  難波電話電気工業
被告 
              答  弁  書

                      平成19年10月19日

神戸地方裁判所第4民事部1係 御中

              以上、http://nanbadenwa.web.fc2.com/
291名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 13:59:46
電工はビルメンに転職するために取ろう。
電気工事屋は野蛮人が多そうだ。
292名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 14:05:15
>>291
ビルメンは工事屋が多いと思うよ。
293名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 14:24:41
複線図よくわかりません!!
なにか良いテキストはありますか?
294名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 17:22:18
講習会って無いんですかね?
295名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 21:26:48
>>294
オームとかでやってるが。
296名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 23:43:36
>>285
トンです、調べてみます
297名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 11:45:39
>>294

もしかしたら職業訓練所で講習をやってるかもしれん。
俺が職業訓練校にいた頃、講習会の募集をしてたのを
見た記憶がある。全部の教習所でやってるとは限らんから
ハロワで聞いてみるか、ググってみてくれ。
298名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 16:03:27
>>297

×教習所→○職業訓練施設

の間違い。すまん。
299名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 20:10:05
少人数でやる講習会がいいよ。エネパスでググれ。
300名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 23:08:44
↑ 業者?
301名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 00:28:30
白はまず電源、ランプ、引掛けシーリングにひいて
黒は電源、スイッチをひくということを覚えれば複線図なんて簡単
302名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 09:53:55
>>300
いや、実際にエネパスで講習受けた者ですが。
電力会社の講習会より遥かに良い。

>>301
それが解らない人も居るのよ。
303名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 13:21:14
一種との違いをおせーて
304名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 15:15:16
ググレカス
305名無し検定1級さん:2007/11/30(金) 01:37:23
>>303
戸建て/高層
306名無し検定1級さん:2007/12/01(土) 10:45:53
>>267の回答を>>268がしているけど、なぜダメなのかわからん
おまいら、電工2種持ちならダメな理由がわかるものなのか
エロい人、簡単にダメな所を教えてくれ
これじゃ来年合格はダメかも
307名無し検定1級さん:2007/12/01(土) 13:33:22
お前テキスト読めよw
30Aブレーカーに付けていいコンセントは20Aと30Aの物だけ。ちゃんと規定があるし、2種ならそのような問題出るだろw
308:電気工事士(-o-)/ :2007/12/01(土) 19:30:13
>>306

がんばりなさい。
309名無し検定1級さん:2007/12/01(土) 23:56:05
30Aブレーカに15Aの負荷を直接つなぐのはOK?
ブレーカーとサーキットプロテクタの使分けがよく分からん
ぐぐると俺同様に理解していないヤツもいるし、これじゃ分電盤の作成の設計すら出来ん
310名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 00:11:40
30A流れたら15Aのコンセントは萌えちゃうんじゃね?
311名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 06:43:13
分電盤の作成の設計すら出来ん

分電盤の作成すら出来ん
分電盤の設計すら出来ん
312名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 07:01:56
313名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 11:45:34
>>309 良いに決まってるだろ。
314名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 11:47:36
悪い間違えたわ。20Aと30Aまでか。工事士関係はしばらくやってないから忘れてた。
315名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 16:44:43
次は電気主任技術者の一種目指すわ
316名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 16:45:13
今年二種受かったことを確信した!
317名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 19:09:31
内線規定見ればいいじゃん
318名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 19:50:46
第二種電気工事士資格を取るには物理の勉強は役立ちますか?
319名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 21:44:08
>>318
物理の電気分野はたぶん役に立つだろ。
でも必要なレベルというのは、物理という大げさなものでなく
一般的な電気知識というレベルだと個人的に思う。
320名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 01:05:24
>>319
ありがとう
参考になりました
321名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 13:43:30
30代で未経験で電工になろうと思ってる
オームテキストをざっと見たところ高校数学が必須だな
322名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 13:59:51
>>321
俺も30過ぎだけど、まず現場を体験してからでもいいんじゃない?
作業の他に人間関係などで全く肌に合わない可能性もあるんだしさ。
現在見習いでもOKの働き口を探してるけど、求人数は思ったよりも多い。
だが実際に面接に行くと年齢のことや職歴を聞かれて感触は良くない。
給料も安いし3Kだから試用期間内で退職されるケースがあるので
採用してもいいが短期間で辞められると、腰道具や給料、社会保険で
会社自体が損してしまうんだと。向き不向きはあるから俺も続くか分からんが。
323321:2007/12/03(月) 14:08:05
>>322
どこの社長も同じことを言われるようですね
自分もいくつか面接に行きましたが、即決の会社が多いです(まだ保留ですが)
仮に使えない奴でも試用期間を待って解雇すればいいからでしょう
面接ではその人がどれだけの能力を持っているか分からないから、
取り敢えず働かせて判断しようという考えだと思いますね
二種電工については当然就職してから取得するつもりです
324名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 14:21:57
言うは易し行うは難し
325名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 15:05:50
社会復帰に向けて着々と努力しておられますな^^
326名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 16:54:19
電工の資格がないと出来る作業は雑用のみ
重い電線の移動や、配線をラックに入れるために引っ張ったり、後片付けとか
まともな会社なら単純なケーブル相互すらやらしてもらえない
当然、土日、祝日も休める可能性は少ない
しかも作業現場が遠いいと移動時間がかかり拘束時間が長い。
正直、10人以下の小規模の電気工事会社はやめたほうがいいぞ
327名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 21:33:41
p−955の耐久力はどのくらいあるもんですか?
知り合いから安くで譲り受けましたが、なんかいまいち切れません。
2ヶ月しか使ってないとのことでしたが・・
新しく買ったほうがいいのでしょうか?
それとも他に良いストリッパーはありますか?
328名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 22:11:29
p−955はのの字作成ツールとストリッパーがメインでニッパー機能はオマケだ
ニッパーの切れが悪いなら普通
電工2の試験なら電線カットはペンチで十分
329名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 23:42:14
>>327
P-955でケーブルを切るなんて最終手段だぞ。
ケーブルなんか切ったら間違いなくガタがきて、
最悪ストリッパーとしての機能にも支障が出る。
330名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 23:53:11
本当ですか?
私、切りまくってました。
ペンチよりはスパッと切れませんか?
ストリッパー機能に支障がでるとは・・・orz
331名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 01:48:36
先日の一種確実に落ちました。来年一種のリベンジの前に二種を受けるぜ
332名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 12:45:34
>>318
高校レベルの物理の知識一通りあれば、電検3種くらいまで普通に取れると思うが。
というか、その知識は逆にこっちの方が生きるな。
333名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 13:44:31
>>322
我社も同じ理由でなかなか求人を出さないで居る。先日採用したの人は知り合い繋がりで、何かしら繋がりあれば辞めにくいだろうというのもある。 頑張って働いてくれれば40万円くらいは余裕。給料安い工事屋は社長が悪いんだよ。
334名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 18:26:46
技能試験を独学でなんとかしたいんですが、
オススメのテキストあったら教えてください
335名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 18:46:34
>>334
とりあえず カズワンでは?
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/home.html
336名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 18:56:19
>>335
カズワン評判いいんですか?
337名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 19:53:08
>>336
H19年第2種電工技能(カズワン)にコツなどいろいろでていて独学には良いと思った。
独学+東京都在住か勤務だったらキャリアアップ講習がやすくてきちんと教えてくれておすすめ。
カズワンティーチャも講師のひとりみたい。
338名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 22:32:34
>>337
ありがとうございます参考になりました
339名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 23:36:51
二種の複線図なんて
340名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 01:00:15
俺もかずわんに世話になったクチ。ホームページがあるんで、単位作業だけなら
ホムペだけでなんとかなるよ。来年の春になれば平成20年度の予想問題集が出ると思う。
341名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 14:54:29
>>二種の複線図なんて
・・・第一種ステップアップのため慣れておいたほうが良いとおもうけど・・
342名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 21:17:07
20年度の試験日はいつ?
343名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 20:55:44
はげ
344名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 21:28:19
オマイラを励ます為にパヒコするが…。
無資格から電工の会社で働いてるんだが…
二種受けたら普通に一回で受かったがな
(´・ω・`)
はっきり言って電気的な知識はオマイラが上。
技能的な事は現場でやってたから…。
まぁ何が言いたいかと言うと…。
オマイラなら合格するから頑張れ!
345名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 08:06:47
知り合いの家電工事屋の嫁が一発合格してたぞw
346名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 08:23:52
そうそう、ある程度勉強すれば2種は受かるよ
347名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 08:30:28
まず白線を負荷につなぐ
348名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 20:10:35
白線‥?
349名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 21:14:16
じゃあ赤線は大地だな
350名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 21:16:45
>>344
赤線は犯罪まんねん
351名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 12:35:15
犯罪だんねん
352名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 11:19:52
パチ パチ パチ・・・
353名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 12:32:13
さぁ、急いで複線図化する作業に戻るんだ。
354名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 21:34:13
今年、筆記試験には合格したものの、実技は練習不足(と、情報不足)で受験
しませんでした。
来年こそは、自信をつけて望みたいので、実技講習会をいくつか受講したいと
も思いますが、早ければいつ頃から開催し始めるのでしょうか?
また、去年も1つ受講しましたが、明らかに「経験者向け」で、初心者の自分
は、工具もうまく使えず、1日気まずい思いをしてしまいました。あわせて、
確実に「初心者向け」の講習が分かりましたら教えて下さい。(名古屋周辺)
355名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 22:34:56
工具や材料を購入しようと思うのですが、これいかがでしょう?
買って損はないでしょうか?

http://www.rakuten.co.jp/monju/514206/688815/
電気工事士試験技能試験用工具セット
(モンジュSHOP オリジナル) P-955

          +

http://www.rakuten.co.jp/monju/514206/560303/
平成19年度第2種電気工事士
技能試験向け練習用材料セット(器具)

商品番号 DENKI-2007-2
特別価格 8,100円
356名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 00:04:03
>>354
マルチポストUZEEEEEEEEEEEEEE師ね

第二種電気工事士免状
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1189144863/31

31 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2007/12/15(土) 21:31:39
今年、筆記試験には合格したものの、実技は練習不足(と、情報不足)で受験
しませんでした。
来年こそは、自信をつけて望みたいので、実技講習会をいくつか受講したいと
も思いますが、早ければいつ頃から開催し始めるのでしょうか?
また、去年も1つ受講しましたが、明らかに「経験者向け」で、初心者の自分
は、工具もうまく使えず、1日気まずい思いをしてしまいました。あわせて、
確実に「初心者向け」の講習が分かりましたら教えて下さい。(名古屋周辺)
357名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 05:40:36
>>354
筆記免除者だから6月に技能試験なわけだ
普通にオーム社とか(電気工事士試験の書籍販売してるところ)に電話して
「筆記免除者ですけど経験者向けじゃなく初心者向けの技能試験の講習会やる予定ありませんか?」
とか聞いてみれば?名古屋でやるかは分からんけど
ネットで探すよりストレートに分かると思うよ

ただ講習会はほとんど経験者向けではないかなと思う
でも、家で練習すれば経験者向けの講習会でも対応できるよ
技能の参考書、ビデオ、工具、器具(スイッチ、レセプタクル等)、ケーブル(とりあえずVVF2心)
があれば家でも練習できる
ホームセンター(ネットの方がいいかな?)でVVF2心20mとか器具を買って
自宅の机の上にベニヤ板敷いてビデオ見ながら
輪作りとか器具への取り付けとか色々練習すればいいと思うよ

試験を把握するのに参考書でわかりづらかったらビデオを買った方がいい(複線図の書き方もあるだろうし)
工具のストリッパ(例:VSS-1620)は絶対買うべき(ナイフで被覆剥くのが苦手なら特に)
時間が5〜10分短縮できる
358名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 06:21:20
>>355
(工具)
ストリッパ含めて必要な工具が全部そろっている
値段に関してもバラで買うと13000円くらいにはなると思うので一万円は安い

(器具)
必要なものが揃っている
値段も吟味したわけじゃないけど8100円なら安めだと思う
第一、器具を揃える手間がないのがいい
359名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 10:28:15
>>357
有難うございます。受験雑誌「電気と工事」を購読しているので、一度オーム
社に問い合わせしてみたいと思います。
講習は経験者向けが普通ですか…。まあ、受験する目的が「必要に迫られて」
という方が殆どでしょうから、仕方がないのかな?。
360名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 10:59:30
俺も>>355(P955は最高)セットで今年2種合格→1種受験した。
メジャーをストッパー付に変更、−ドライバーちょっと幅広だったので少し
幅を削って使いやすくした、ストップウオッチ100円も購入。
単線図→複線図は公表問題をたっぷり練習。複線図さえ書けるようになれば
あとは、作るテクニックだけだから練習あるのみ。
配線・部品もオークションで中古を大量に仕入れ、2種1種受験で公表問題各4回
自宅で作業。合計約20kgの配線くずをつくり、少し腱鞘炎になった。
複線図、製作のストップウオッチで時間計測しておけば弱い部分がどこなのか
良くわかる。2種の複線図3分、製作30分で見直し時間7分を目標にしたと思った。
勢いつけてがんばれ!
361名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 21:39:08
筆記試験と実技試験はは毎年何月に行われるのでしょうか?
誰か教えてください!!
362名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 21:58:15
>>358
>>360
大変に参考になりました。
ありがとうございました。
363名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 23:47:42
>>361
電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/
見るべし。

大体、筆記6月はじめ、実技7月後半ってとこですか。
実技で失敗しても、次年は筆記免除。

では♪


364名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 15:57:03
取りあえずP955は絶対買った方がいいぞ
365名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 23:26:49
二種電気工事士を取得した先輩方に質問いたします。

来年、二種電気工事士を受験しようとしている若輩者です。
6月の学科は3月〜4月ころから勉強する予定です。

皆さんもこれくらいの期間で学科は突破しましたか?

ぜひ参考にしたいので様々な意見お待ちしております。
ちなみに当方の電気に対する知識は
消防設備士乙7類 を所有している程度の知識です。
366名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 23:27:29
3相変圧器2次側の中相を接地したら地絡するのでは?
367名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 02:39:49
過去問やってたら余裕ですよ!
368名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 08:55:56
>>365

無責任なことはいえないが、電気の基礎はありそうだし1ヶ月前からでも余裕じゃないか?

俺も来年受けたいけど、実技までの費用を考えると頭が痛い。電気を受けるべきか消防設備を
受けるべきか・・・
369名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 17:44:59
まずは過去問だな
370名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 22:06:03
2種なら2日前からでOK、時間で言うと15〜20時間程度
1種なら5日。
371名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 00:12:53
自宅で受験準備します。
ところで皆さんはケーブル類等消耗品はどこで買っていますか?

ちょっと調べたらVVF1.6−2c−100mが5000円後半、同じく3Cが10,000円位します。
その他VVF2.0線やIV線、エコケーブルなどを買い揃えたら30,000円近くかかってしまいます。
これ位は我慢すべきなのでしょうか?

皆さんの工夫などがあったらお聞かせ下さい。
372名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 02:47:31
佐世保の30代の人、履歴書に普通免許の次に
第二種電気工事士(第2種)と記載してありました。
新しい就職先を探す度に資格チャレンジしまくって
なんでも屋の黄金律に足を入れていたのですね。
373名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 08:42:07
>>371
ホームセンターとかで線は安く買えるよ
374名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 12:25:43
ボイラー2級、アーク溶接、玉がけも履歴書に記載
375371:2007/12/19(水) 19:05:27
>>373
そのホームセンターがこういう値段でしたので・・・
3Cの高価格に驚きました。
376名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 21:19:38
>>371
そんなもんだろ
最近銅の値段上がっているから
むしろ安い位
近くに電設屋が有ったら事情話して分けてもらうが吉
ホムセンより安かったし、電線の切れっ端もいっぱいもらえた
377名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 00:03:26
オークションで中古品を購入し不足品はモン○○で買ったよ。
もし1種合格してたら部品と電線。本、DVDなんか出品する。

 
378名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 23:04:38
モンジュの工具セット買ったんだけど、マイナスが幅6ミリなんだよ。
連用取付枠から外せないっての。
まあ、安いから文句言えないけど。
379名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 02:59:19
無職の人なら電工会社に就職して腰道具を借りればいいんだがな
学生さんや日曜大工の人達には痛い出費だろうな
380名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 06:53:35
無職だが工具は学校で一通り揃えたから大丈夫。しかし材料費が非常に痛い・・・
381名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 14:01:41
問題公表になってから、難易度がくんと落ちたような気がするな。
いくら資格者が足りんといってもそんなに簡単にしちゃいかんだろ。
382名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 15:06:11
スパイラを早く巻ける人ほど、かなりの知識を持つ人だと思う
383名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 01:55:04
>>378
そうなんだ?
でも、あれは合格応援サイトを運営している先生方が、確か3人で選んだと書いてあると思ったが・・・・・
6oなら大丈夫のはず。もう一度トライをどうぞ。
384名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 02:07:13
モンジュの工具はマジで信頼してる俺。とか言ってると業者の宣伝乙とか言われそうだがw
385名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 10:27:58
もんじゅってなんですか?
386名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 14:06:58
高速増殖炉と言いたいが、

楽天で検索してみ
387名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 14:31:58
モンジュセットにードライバ5mm幅追加購入お勧め。
でも自分は6mm幅をけづって連結枠のロックができるようにした。
それで2種と1種対応OKだった。
388名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 16:38:13
A欠陥だよ
389名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 16:47:02
性犯罪は語る。 正常な感覚を忘れた裁判官 

夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。少年法が適用されるため、監禁場所の
強制家宅捜索はできなかった。
 少年らの刑期から未決勾留期間が差引かれるうえ、刑期満了前の仮保釈があるため
主犯以外は全て6年程度しか服役していない。主犯は平成19年2月には仮出所した。
 服役中は給料(作業報奨金)が支払われ土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
受刑者1人当たり月20万円の税金が使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で
賄われている。一方、被害者の遺族は検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで
支払わねばならなかった。 「女子高生コンクリート詰め殺人事件」
390名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 17:06:32
自分は6mm幅をけづって→ドライバーを削った
391名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 19:12:21
>>383
本当?
無理やりやってたら、枠が削れていびつな形になってしまった。
ちなみに器具セットも面倒だったので、モンジュのセットを買ったんだが、
連用取付枠は1個しかはいってなかった。
1個あれば十分って意味?
3個は欲しかったな。
マイナスは5か5.5のもう一本買うよ。
392名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 20:03:32
夜食を扉の前においておきました。
この書き込みを見たら温かいうちに食べてください。
クリスマスケーキもまだ冷蔵庫に残ってますので
母さんの分も食べてください。
クリスマスプレゼントに頼まれたP955とオームDVDですが
人気みたいで今日は手に入りませんでした。
これからまた別の電材屋に行ってきます。
明日までには探しておきますね。

お仕事見つかるといいね メリークリスマス 母より
393名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 22:33:50
>>391
連用取付枠は消耗品。練習すればするほど不足するもの。
誰でも結局は買い足して10枚くらいは買うんじゃない?
394名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 00:16:42
>>391
枠の爪穴にマイナスドライバーを突っ込んで回し、爪を器具の溝?に押し込んで固定する。
外して、繰り返し練習に使う。

爪は、折れるでしょう?
セットで、購入する時、バラ売りも一緒に。

どこかで見た。マイナスドライバーは、6o以下のものを。 以下だが2oじゃダメでしょう?
手持ち品を実測すうると、ピッタシ。 やすりで削っても手間は掛かりません。
395名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 01:37:11
>>394 の追伸です。

無責任なカキコミも困るので、深夜なれど引っ張り出してきました。
取り付けるときは、OKでしたね。

もしも、取り付け位置を間違えて外すとき、6oですとドライバーの先が取り付け枠の板厚分しか入りません。
それでも十分作業はできますが、念のため、かずわん先生のテキストを無断でお借りいたしますと、

取り付け枠の外しかたの項では、つぎのようになっておりますので訂正させていただきます。
【なお試験場で慌てなくて済むように、必ず前もって、自分の手持ちのドライバで外せることを確認しておきましょう。】

>>391 さま 正解です? 頑張って下さい。
396名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 06:52:53
二種合格にどれくらいの時間かかった?
397名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 09:03:32
時間で言われてもねぇ。
4月にネットで申請して下旬から始めたので3ヶ月くらいかな。
398名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 09:40:35
マイナスドライバーは5.5mmのやつがいいお
399名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 19:21:02
1.2mmより線と 1.6mm2芯の 単線を圧着する場合なにをしようすればいいのですか?
400名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 19:35:24
>>399
です 小スリーブでいいのでしょうか?
401名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 10:21:45
>>400
そのままスリーブはダメよ。
402名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 18:53:53
棒端子?にすればいいんですか?
403名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 20:51:41
>>395
アドバイスありがとうございます。
取付枠も何個か買い足しときます。1個じゃ過去問もできないので。

VVFの縦割りは覚えたほうがいいのですか?
必須ではないですよね。無知ですいません。
404名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 09:30:31
縦割りって外装被覆をむくときのこと?
だったら必要ないよ。ストリッパかP955だと簡単にむけるから。
ただし試験に出る10センチ程度のときに限るが。
何十センチもむくときはやっぱりナイフかな。
何回かやればすぐできるようになるよ。
405名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 02:13:08
縦割りぐらい出来ないと本職になった時は困る。
なってから練習しても遅くは無いがw
406 【大吉】 【1326円】 :2008/01/01(火) 02:21:10
今年受ける人が全員受かりますように ( ´△`)
407 【小吉】 【438円】 :2008/01/01(火) 17:00:44
受かるわよー
408名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 17:06:50
電工ナイフ使えないと合格できませんか?
409 【大吉】 【232円】 :2008/01/01(火) 19:24:53
4年前は筆記で落ちた
今年は何とか技能も制したい
410名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 21:30:36
実技試験は、何時間ほど練習すれば合格可能でしょうか?
411名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 21:35:32
短くて二秒、長くて数十年ですね
412名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 21:47:52
>>406
ありがとうございます。
感謝、感謝、感激です。
413 【大吉】 :2008/01/01(火) 23:30:24
>>411
本当にありがとうございます。
本当に感謝、感謝、感激です
414名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 00:13:30
問題が公表されてから、3回ずつやると
大分違うかも。

輪づくり等になれていない人は、それ以前に
そういう基礎技術を習得すれば戦えるでしょう。
415名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 21:39:43
筆記は簡単そうでも実技が難しそう。



416名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 22:54:17
全くの素人なのですが、今年受ける事になりました。
ネットで「オーム社の過去問だけで参考書は十分」という情報が多かったので、
早速買ってやってみたのですが、さっぱり分かりませんorz
やはり素人には過去問だけでは厳しいでしょうか?
417名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 23:02:57
そんなことないですよ
418名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 23:35:02
>>416
確かに、最初のうちは計算問題とか「訳分からん」という状態に陥りがちだ
けど、そこを堪えられれば必ず何とかなる。もし、計算問題でつまずいてい
るならば、弘文社から出ている「基礎からの電気工事士受験入門」という本
を読むといいよ。かなり、計算問題(と基礎数学)が噛み砕いて解説してあ
るから数学が苦手だった文系の人にはお勧めです。あと、図記号・鑑別問題
・配線図はパズル的にすぐ覚えられるし、法規はちょっと暗記するだけ(量
が少ないし、出るポイントが限られている)だから、絶対大丈夫!。これら
がほぼ完璧なら、もし計算問題が全滅(8問ぐらい)でも合格点越えるよ。
419名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 23:52:24
>>418
ありがとうございます。
オーム社の過去問を買ったのですが、問題に対する解説が大雑把すぎてパニックになってました
正弦波交流電圧の計算方法はのってても、それが何か理解できない為、
参考書を買おうと思います
420名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 01:11:38
>>410
過去問でも候補問題でも実際の試験時間内に完成できるようになるまで
練習するしかないですよ。
421名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 01:19:56
>>419
確かに過去問集の解説は大雑把かも知れませんね。
ただ、参考書も大事ですが、公式を道具として使って解答を導ければよいので
細部にこだわりすぎてかえって混乱するのも不利かと。

私はオーム社の新制度対応第二種電気工事士テキストを使っています。
テーマ別解説に頻出問題を対応させてあるので要領よく勉強できると思ってます。
薄くて持ち歩きも楽です。
422名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 10:27:05
過去問やりながら解らないとこだけ参考書見るって感じで大丈夫ですよ!50問中20問間違えても合格と思えば楽でしょ!
423名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 18:23:12
>>422
お勧めの参考書を教えて下さい。
424名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 21:20:33
27歳職歴ナシでも第二種電気工事士で就職できるでしょうか?
他は普免と乙4とフォークリフトしか持ってません。
どちらにしても試験に向けて勉強しようと思います。
425名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 21:45:19
縦割りは試験では必要ないということですね、ありがとうございます。

ところで、輪作り最初ペンチで練習してたらなかなかうまくいかなかったんだけど、
p−955使ってみたらすんごい簡単だった。
あまりの難易度の違いにびっくり。
426名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 15:34:00
>>425
器具やメーカーによってはビスの径が違うので油断は禁物!
当日あせって時間切れになったりしないようにね。予期しないことでもたつくことあり。
427名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 17:50:29
P−955は実際の試験では使用不可だよね?
428名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 18:13:30
>>427

そうそう使用不可だよ
持ち込めるのは電気協会指定の器具だけ
だから、君は指定のセットだけ持っていきなさい
429名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 19:01:05
万能ナイフで十分
430名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 19:01:35
現場経験者なら手刀で十分。
431名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 19:08:34
過去問見てたら複線図を描く問題は無いように見えるのですが
描けなくてもおkなんですか?
432名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 19:28:17
問題あるだろ
433名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 22:16:07
>>428
ウソをついてはいかんよ。基本的には電動工具でなければある程度の自由が
ある。勿論、P−955などのケーブルストリッパはOKだし、極端な所、
普通のカッターナイフでも良い。ただ、圧着ペンチは黄色の柄(にぎり手)
の二電工対応のものでないと、圧着マークが不備で、どんなに上手く組み立
てても失格になるので注意。
434名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 22:26:05
モンジュで工具・材料・電線・教材用CDロムを買おうかと検討中なのですが
材料はH18年度、H19年度のどちらを買うか迷っています。
試験官の心理的にも、昨年でた内容は今年も続けて出ることは考えにくいことから
H18年度の方を購入するべきだと考えているのですが、どうでしょう?

あとこのシリーズは、試験問題が公表されてからH20年度の材料も販売されるのでしょうか?
435名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 22:26:23
複線図の描き方が全然わからん!
だれかコツ教えて
436名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 11:14:29 BE:342864948-2BP(51)
>>435
かずわん先生に聞きなされ

まじで、腰袋持って池
大学で試験する場合は、
机の奥行きが300mm程度しかないからな
気をつけろ
437名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 12:48:21
大学の教室で試験となると、
あの狭い座席に体を押し込むのが第一の難関だ…
438名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:17:35
>>435
がんばれ
色線は 負荷へ 照明 パイロットランプなどなど
黒線は スイッチ コンセントへまずつなげ

3戦の場合 あまった線(赤)で、他の物をつなぐ
439名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:22:39
あそ

アダルト基地害が書いているバレバレ
440名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 15:08:11
>>428
初めて受験の方、暫く休まれていた方へ、
解りやすいところで、O社 2004年版 技能試験 標準解答集 に 下記の通り記載あります。 

平成15年度より 「指定工具の他、電動工具を除く」 すべての工具が使用できるようになりました。
作業用指定工具;ペンチ スケール ドライバー(プラス・マイナス) ナイフ ウォータポンププライヤ 
リングスリーブ用圧着工具 (握り部の色が黄色のもの;JIS C9711-1982、1990、1997 適合品)

441名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 16:23:41
腰袋なんざ要らなかったなぁ@東京
まぁまぁ机広かったし。
442名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 16:58:44
>>435 白=Nを先に全て書く。白は必ず一本で繋がるから。
443名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 19:12:43
>>439
有用な情報を得られる機会を邪魔しないで
444名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 23:36:21
>>435
一筆書きの極意じゃ
445名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 21:47:09
電工工具そろえるのにお金が掛かりそう。
446名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 22:32:10
工具、
かつては自分もこのスレの常連でした。
学科試験終了時のこのスレの書き込み数のスピードは凄かったのをおぼえております。

昨年の二種電気工事士免状試験にて購入、使用した
ホーザン工具セット(ストリッパー、圧着ペンチ等)
器具(スイッチ等ひととおり)VVF等電線等
どなたか有効に活用してくれませんか?
参考書、DVD等も探しておきます。
447名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 22:42:31
>>446
P-955ですか?
448名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 00:08:24
いえ、残念ながらMCC VA線ストリッパーとホーザンの圧着工具P-77などです。
実際の実技ではこの道具で必要十分でした。
449名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 00:21:33
なるほど。P-955よりも高価なやつですね。
すべて込みでいくらの予定ですか?
450名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 00:31:49
購入費用が4マソ〜5マソくらいだった(記憶アイマイです。)
ので半額くらいでいいんじゃないでしょうか。
451名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 10:52:54
どなたか、ホーザンでもよいので、
電気工事士実技受験に最適な工具セットを教えてもらえませんか?
メーカーとセット名で。
できるだけ必要最小限がそろっているのでよいのですが。

くれくれで申し訳ないです。
452名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 13:24:26
>>451
合格応援サイトもたくさんありますが、主催者、管理者でさえ紹介、推薦している工具は異なっています。
時には、メーカーの営業マン?  と感じることもあります。

この先頭に書いてあるサイトさん、近くのホームセンター等、訪問して、軽く研究されたらどうでしょうか?
ここで質問しても実物がないので時間かかります。

人それぞれです。車と同じです。
頑張って下さい。
453名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 14:10:10
ふぅ〜
去年の夏の悪夢がよみがえるぜ。
実技試験で撃沈。
今年こそ受かってやる!
春が申込だからまだ寝てていいか。
454名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 19:06:09
>>451
P955のセットで今年、二種+一種を受験しました。
問題なかったです。
http://www.rakuten.co.jp/monju/514206/688815/
455名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 21:23:55
456名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 21:26:18
>>455
何これ?
457名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 08:35:13
「電気工事士手帳」もってる。
電工試験に出てくるような重要規程はもちろん、
施工行方法や電工関係の連絡先等が載ってる。
待ち時間なんかに眺めていると知識の補強にもなる。
458名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 10:44:27
電気手帳との相違点は?
459名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:28:18
工事士手帳はコンセントの形も出ている。
460名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:30:15
最初の10問の計算問題は、公式覚えてれば解ける? さっぱりわからん
のですが・・・
461名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:34:55
>>460
すべて捨てるのはどう?
実は文系の俺もサッパリわからないから
とりあえずそこは放置して別のところから勉強してる
462名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 18:09:24
>>461 まあそれも手だよね あそこで8〜10問計算あるから他40問
で30問以上か まあそれでもいけるけど
なんか、あの計算問題がわからないと資格とっても納得しないんだよね
自分自身で
でも 意味不明なんだわ もう少し簡単だといいんだが、
463名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 18:13:50
>>462
実際にこの資格を生かした仕事に就こうと思うのなら
計算問題も理解しておくべきだが、
ただ資格を取りたいだけなら捨てるのが賢い選択。
ほかは暗記するだけで問題なく点数が取れる。
464名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 18:31:50
計算は全部「ハ」にしとけば、最悪でも二問は当たる。
465名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 20:17:58
>>464
何でハなの?ロじゃダメなの?
466名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 20:22:44
あの計算問題、ちよっと眺めたら暗記問題でしょう。
分数、四則計算、三角関数も√2  √3  書いてあるし頭から捨ててかかるのも勿体ない気もするが、
いざ鎌倉と言う時に焦るのよぅ。
467名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 23:21:18
内装被覆はぎ取りで銅線に傷が付いても駄目なの?
468名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 01:51:54
俺は昔から算数・数学ってのものが
大嫌いだったから電気の事や数学系の問題には苦労したよ。
でもこの試験が無かったら永遠にこの分野を勉強しなかっただろうし
やって良かったと思う。恥ずかしながら四則演算からやり直した。
469451:2008/01/11(金) 08:57:14
>452,454

ご教示ありがとうございました。
ストリッパーの値段でピンきりになるのですね。

>467
電工ナイフもうまく使えないとだめなのかなあ。
470名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 00:48:16
>>467
俺はナイフでやった口だが、少しの傷なら問題ないよ。
明らかに削ってんじゃってのはだめだと思う。
抽象的かな。普通の傷(被覆を抜くための切り込み傷)なら100%OK。
ちなみにナイフだったけど、まわりの、P何チャラ使って
いるやつらより早く終わったよ。
しかーし、下手すると血まみれになるので、練習しっかり。
471名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 12:03:16
実技は早めに会場はいってトイレいっとけよ!
隣のせきのやつう○こくさかった。。。。
472名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 12:04:42
電工ナイフなんて現場で使ってる奴いんのかよ
473名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 19:54:22
>>470
ありがとうございます。
>>472
うちの職人さんはカッターだよ
474名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 21:16:21
去年は1月末ぐらいに「実技」の候補問題が発表されたけど、今年もそうか
な?。
475名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 21:16:50
>472
単価がでないときは合板、石膏ボードの切り抜き
あと、電線の皮剥いで銅線を束ねて売りにいくんだーい
どうだ!
476名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 09:37:44
今年、2種筆記から受けます。
昨年は電気工事士なめてたら落ちました。
現役工業高校生2年で電気科卒業するなら電気工事士ぐらい取れと
親父に言われてまた今年も受けなおします。

そこでなんですが、試験日から何ヶ月前ぐらいから勉強始めたらいいんですかね?
去年は1ヶ月前から本格的にやり始めてました・・・w
477名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 12:04:08
適当な過去問集を2ヶ月で消化、2回目を1ヶ月で消化、どうも理解しにくいところをさらに1ヶ月で消化。
合計、4ヶ月というのはどうだろう。
これならSEX犠牲にしなくても消化できるプランだ。
478名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 17:17:59
やべぇ、そろそろ勉強しなきゃ!
479名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 20:16:32
476です。

ご指摘ありがとうございます!
てことは、気楽に遊んでられるのも今月いっぱいですね・・・。
4月からはバイトも辞めて電気工事士試験一筋でがんばる予定です。

480名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 20:27:15
参考書は1個なつめ社のを持ってるが、いまいちわからんので
もう1冊買う予定です
481名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 20:37:38
1ヶ月前からで十分ですよ。
つまり筆記の勉強は5月に入ってから、
技能の練習は6月末くらいから。

だらだら長期間続けるより効果的!
482名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 20:46:31
やはり先に問題集をやるほうがいいの?
483名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 22:13:52
>>482
それは人によるとしか…
俺は過去問から入り、分からないところをテキストで復習。
484名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 23:08:39
>>483  なるほど がんばる
485名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 00:08:21
ユーキャンやってる人いませんか?
あれやれば技能も完璧にマスターできるでしょうか?
486名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 00:45:25
去年実技で落ちたんだけど
まさか端子で間違うとは思わなかった・・・
487名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 01:32:20
488名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 01:56:37
今年受けるのでとりあえずω社の過去問集買ってきた。が、開く気しねぇ・・・
489名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 02:37:14
参考書見た。計算一問もわからん。すげぇや
490名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 02:41:51
>>489
過去問集って表紙が黄色いやつ?
俺も今日それ買ってきた
491名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 20:16:20
いきなり最初からは電気科卒の工業高校生とか、大学で電気を専門にしてい
た人でなければ出来ないと思うよ。だけど、オームの法則とかフレミングの
左手の法則って中学校の理科で学習している筈だから、ちょっとガマンして
やっていれば「ああ、こんなの昔あったかな?」と思い出せると思う。そこ
まで記憶がよみがえれば、まあ、計算問題で10問中5〜6問は出来るんじ
ゃないかな。三相や力率なども難しくはないけど、別に捨てても何とかなる。
492477:2008/01/14(月) 22:25:31
>>476
がんばれ!陰ながら応援してるぞ!
493名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 23:36:28
でも最初から計算捨てるなら、せめて法令と鑑別は満点取れないと苦しい戦いになる。
494名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 00:18:29
漏れはかつての技能試験「ま2」出題ミス体験者だが合格した
合格基準が正解率60%であろうが今から計算式捨てなくても
いいのでは?また出題ミスあったら混乱するぞ!
すべての過去問解いて頑張れ〜
495名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 00:28:03
>>490
オーム社のやつでしょう。俺も買ったけど、大きくて使いにくいね。
電気書院のと迷ったけど、ここのスレでオーム社のを進めていたから、オーム社のに
したよ。
カラーで見やすいのがいいね。
496名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 03:24:58
ほんとにこれだけやって筆記受かってた奴いたしな。ちなみに一種だけど
残念ながら実技で落ちてたようだ・・・・
497名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 01:43:02
45才ぐらいの人が第二種電気工事士の資格を取っても
第二種電気工事士の資格と関係がある仕事につける可能性は低いのですか?
498名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 15:34:31
さっぱりわからん
499名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 18:48:15
>>497
アメリカ、ドイツ、ノルウェーは近い将来年金の全額支給年齢が67歳に上がる。
日本も間違いなく、それらの国々の様に全額支給年齢は67歳まで上げられると思う。
そうなった場合、定年退職後、電気工事士を取得してビルメンテナンスの仕事につこ
うと思っている。
この前の土曜日、職安は休みだが、ヤングプラザという職安の低年齢層をターゲット
にした所を覗いたところ、結構中高年でも第2種電気工事士に募集が沢山あった。
「一寸先は闇」、電気工事士を取得して得する事はあっても、損をする事は無いと思
う。
500免許くらいは:2008/01/16(水) 20:52:27
自分で死に物狂いで勉強しなくても、講習さえ受ければ誰でも受かるって
実技は本人のセンスだけど、筆記は誰でも受かるって。
取れるものは取れるうちに取っておく。これに限る。
とりあえず2種だけ取っておけば、その先はいろいろ広がるし。
501名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 20:55:49
アダルト撮影のお話ですね
502名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 23:08:53
>>499 俺と同じだな 俺はそこまでじじいになる前には就きたい
と考える
503名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 10:42:58
俺は去年、2chと過去問だけで合格。
33のおっさんです。
504名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 13:44:32
>>503
実技は?
505名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 00:11:28
最初は計算さっぱりわかんねー状態だったけど
過去問まわしまくって理解してよかったと思ってる。
試験で計算は20点だったがそこからが間違いが多かった
トラフとか知らない問題はカン頼りになって外したしw
CD管の特徴をド忘れした。
506名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 01:30:57
危険物取扱者 乙4の資格と関係ある求人と電気工事士の資格と関係ある求人
どちらの方が多いのですか?
507免許くらいは:2008/01/18(金) 08:46:05
電気工事士じゃないかな?まあ、給料安いし体はきついし
現場に行けば邪魔者扱いだし、電気屋なんていいものじゃないけどね。
508名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 11:08:48
でも、電気工事士って仕事別の平均年収では
400万半ばでかなりマシな方だよ。
509名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 12:41:08
どうやったら400万もいくんだ?
求人票は17万〜よくて25万、茄子年間3ヶ月分ばっかりなんだが
510名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 13:08:48
>>509
平均年収の意味わかってるか?
511名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:23:05
>>510
儲かってる人がとことん儲けてる分、
ワープアな人はとことん少ないって事でしょ?
要経験1種+主任技術者のような求人でもよくて35万
安い人が200万なら高い人は600万、何すりゃそんなに高くなるんだろ
512名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 19:04:15
一つの会社に長い事就業してる人は少しずつでも昇給してるわけで、
そりゃ40や50にもなれば多少貰えるようになるだろ。
転職なんてものは基本的に給料は下がるものだ。
経験なしでまともに貰える方がおかしい。
513名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 20:59:50
セコム、「電気工事人を侮辱」したCMを中止

電気工事人はハゲタカだってよw
514名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 00:43:42
いくら東大・京大・早慶出ても、文学部なんて卒業したらマトモナ職にありつける
時代じゃないぞ!
一流大学の文学部の人生失敗組みと比べたら、電気工事士の方が幸せだよ。
今の時代年収が300万円以上有るだけでもありがたい事じゃないか。
一応手に職があれば、ワーキングプアにだけはならないからね。
そしてビルメンテナンス職でも暖かい仮眠室は最低限用意されているから。

515ワーキングプア:2008/01/19(土) 02:27:14
先日、某通信講座の第二種電気工事士講座の教材が届ますた。
しかし何だ、この大きさはw まるでミカン箱w
で、その中身の75%は実技練習用材料。
教材の中身を確認しろって書いてあるけど、文系の漏れにはワケワカンネエヨ
おまけに箱の一番上には、「技能試験用工具 通信販売のご案内」だってさ。
しめて27,600円也。買えってか?
516名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 04:23:07
工具でその値段はないな。
一万ちょいで全部揃うよ。
517名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 09:43:57
いい商売してるな。
電工より儲かるな。
518名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 13:17:57
練習材料と工具セットで3万くらいなら普通じゃない
モンジュのP955工具セットと練習セットと追加分IV線でも3万くらいになる
つかさ技能セットなんて学科合格後で十分間に合うだろ
学科受からなければ技能セットは役立たずだぜ
519名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 13:27:53
きっと筆記免除なんだよ
520名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 14:10:10
てか、なんでそんなに金だすかな。
個人で電工やるならわかるが。
521名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 14:14:08
自分で購入する時間が足りないとか惜しいとか・・・
522名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 14:14:33
自分で買い揃える時間が足りないとか惜しいとか・・・
523名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 14:22:55
資格マニアの俺だが、二種電気工事士を意識しつつも実技があるので避けてきた俺。
今年は逃げずにアタックするぜ。でも面毒セーしワケワカメ
524危険物:2008/01/19(土) 16:41:34
>>515
偶然!
俺も3、4日前から某通信講座を受講し始めたところなんだ。

一緒にがんばりませうぜ。
ちなみに俺は今、平方根の求め方が終わったところ。

数学の基礎がないからものすっごいキツイ。
525名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 18:07:19
>>524
計算捨てれば楽になれるぞw
上の資格狙うなら別だが。
526名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 18:21:53
ここ2年の複線図の問題、難しくない?
過去問にねー問題が多いような気がする
527名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 19:16:14
そう言えば、候補問題の公表も間近となりました。
筆記試験も、そろそろ始めようかと思ったり、やけに寒いよと、今出した過去問集すぐに仕舞ったり。 情けなや。

複線図は、応援サイトさん、出版社を待ってみようと考えたり。 情けなや。
それでも、工具類は、やっと揃えた。
528名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 19:41:29
>>515
まあ、その教材の構成は如実に「二電工」の特性を現していると言ってもい
いのでは?。つまり、「筆記試験」よりも「実技試験」が「キモ」であり重
視すべき点であるということである。筆記は一応合格率が50〜60%くらいは
例年あるので、2人に1人以上は受かるから、ある程度真面目にやればまず受
かる。だが反面、「実技」は練習を数多くやったか否かで確実に合否が分か
れる。故に、講座も「筆記は合格が当たり前、その後の実技の練習に精進し
て資格をゲットしてほしい!」という思いでやっているはずである。
529免許くらいは:2008/01/19(土) 21:12:43
実技用の教材は、必要な部品類が全て揃っているので、いろんなパターン
勉強するのにはいいかも。自分で揃えるのって、結構面倒・・・。
筆記はとにかくテキスト熟読&復習&過去問。実技はひたすら練習あるのみ!
P-955は人によっては使いにくいかも・・・俺は、ケーブルストリッパで外装
剥いて、ワイヤーストリッパで芯だし&輪作りした。
今年受験する皆様がんばれ〜
530名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 02:18:44
今からユーキャン始めても今年の試験間に合う?
531名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 07:06:16
>>530
ユーキャン使わなくても間に合う。
532名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 16:54:32
今からユーキャン初めても、ネー  ユーキャンさんは、手取足取り教えてくれますか?
すぐ本屋へ走って過去問集購入する。 とか、自分次第ですよ。

理解できなくてもいいじゃないですか。 はじめは、丸暗記からですよ。
533名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 19:02:25
>>531>>532
でもそれだと結局技能で手詰まりじゃないですか
だから俺はユーキャンを始める
534名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 19:13:58
>>533
技能の対策講習行くことを忘れてないか?
技能対策DVD(折れの時代はビデオ)も市販されているし。。。
535名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 19:28:30
第二種電気工事士の資格は危険物取扱者乙4の資格よりまだ車を組み立てる
仕事と関係ないですか?
536名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 19:44:58
勝手に始めればいいのに
537名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 07:21:45
>>535
危険物取扱者乙4の資格は、準備講習会受講して、後日筆記試験受ければすぐ貰えるでしょう?
車の組み立て仕事は、組み立てラインの流れについて行って与えられた部品のみを取り着ければいいことで、
例えば、メーカーの季節工募集あるじゃないですか。

デーラーでは、整備士じゃないですか?
二電工とは、大元が違っていません?

以前、ユー***らしきことやりました。
レポートに追われて、結局投げました。  過去問やって >>533さん の ご指導に頼り頑張れば  どうです。
538名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 19:49:51
今年の2種技能の公表問題来てるね
539名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 20:19:39
540名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 20:30:46
いよいよ、今年も始まるか・・・去年は筆記受かったけど、実技は自信無くて
敵前逃亡してしまったから、何とか練習を重ねて、合格を勝ち取りたい。
541名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 20:51:54
またPDFという名のブラクラか・・・毎回フリーズして困るんだよ
(PDF)くらい書いておけっつーの試験センターめ
542こうすけ:2008/01/21(月) 21:03:03
2種の公表問題発表になったね。なんか去年よりめんどくさくなってねーか?
6月7日までには完璧にしとかねーとな。
543名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 21:06:01
公表問題ってなんですか?
試験受ける前に問題わかったら楽勝じゃん
544免許くらいは:2008/01/21(月) 21:48:00
>>543
今年出題する技能試験の配線図を、いくつか公表してるのよ。
この中から、1問だけ出題するから、全て覚えて練習して合格してください。
っていうこと。
40分の時間制限があるから、人によってはいくら練習しても、時間内に終わらないことも・・・。
コツを覚えて練習することだね。技能は、経験者に教わるのが一番早い!
自己流では、重大欠陥・軽欠陥に気づきにくい!
545名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 21:57:40
まぁ結線図のイメージを掴むのはやはりジョイント部にあるわな、−部(白線)を先に
繋いじゃって後はコンセントなりレセクタブルやスイッチから来る+部(黒線)を繋ぐの
はどの問題でも同じなわけ。
VVFなんかの寸法切りや被覆剥ぎなんかも練習を重ねていけば時間は掛からない
もんだよ。
546免許くらいは:2008/01/21(月) 22:06:24
試験に受かることだけを考えれば、複線図が書けたほうが楽!
時間かかるように思うけど、書き方のコツさえつかめば、2分かからずに書ける。
あとの38分でじっくり回路作ればいいから、自身の無い人は複線図を書く事から
始めたほうが良いかも。まあ、現場でそんなことしてたら酷い目にあうけどね。
今年の公表問題で一番楽なのは2番か6番かな。面倒くさいのは7番12番かな。
練習した時間によって実技は結果が見えてくる!
547名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 01:22:15
筆記の後半問題やってるうちに自然に書けるようになったけどなー>複線逗
548名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 07:58:03
エネパスのサイト見れますか?
ググってサイトをクリックするとブラウザ自体が落ちちゃうんです。
俺だけかな?ブラウザはスレイプニルなんですが
549名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 10:56:23
>>548
当方InternetExplorerで問題なし。
550名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 13:30:52
実技試験はP-955使うだけでかなり時間短縮になるよ!
自信ない奴は必需品
551名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 14:00:23
問題公開ktkr!!

複線図は余裕だなー。まぁ去年落ちたからなんだがw
552名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 15:31:07
余裕と思ってたら施工条件という罠にハマるんだよなこれが
553名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 17:13:47
施工条件て公表問題丸暗記したら問題なくない?
問題以外に条件って変わるの?
554名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 17:46:40
質問させてください。薄鋼の読み方は
ぼこう
うすこう
うすはがね
なんと読むんでしょうか
555名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 18:03:55
>>553
問題は無いけど思わぬ落とし穴があるよ
アウトレットボックス・レセプタクル・配管等施工条件が細かいと思うので、問題はよく読めよ。
556名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 18:52:07
>>553
昨年の筆記免除組は3,4,3とスイッチが3つあり、
連用取付枠は1つのみ。4路につけろという施工条件だったが
当時のスレ見てた限り、見落としが多かったようだ
557名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 18:58:38
今年度は時間がかかりそうな問題が多いな!
558名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 19:00:32
>>554
うちの会社ではうすこうって言うてるよ
559免許くらいは:2008/01/22(火) 20:42:25
>>554
うちも「うすこう」って言ってる。
問題用紙はちゃんと目を通したほうがよいと思うぞ!
ここには、何色の線を繋げって所まで指定されてるからね。
間違ってれば、誤配線で一発アウト!俺の実技試験の時に隣に座っていた
兄ちゃんが、配線は合ってるのに、レセプタクルとシーリングを逆に着けていた。
あわてすぎ!
560名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 20:59:39
エコケーブル=青でランプに付けろ、とかあるよな。
561免許くらいは:2008/01/22(火) 21:36:50
>>560
あるある。エコケーブル嫌いだけど・・・。硬すぎ・・・冬は特に・・・。
黒・白・赤が一番多いから、とりあえず、白を繋ぐ場所を絶対に間違わないこと。
コンセント&スイッチの送りも色指定されてる場合もアリ。
562名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 22:26:36
筆記受かってから実技をエネパスとか
講習会に行って対策するのだと間に合わない?
563免許くらいは・・・:2008/01/23(水) 08:46:23
>>562
筆記合格後に、実技の講習でも遅くはないよ。
でも、自宅で練習は積むことだよね。講習も主催者によって教えるポイントが
違うから、要注意!お勧めは職業訓練してる学校の主催する講習。
費用が安い上に、絶対やってはいけないポイントを教えてくれるから。
俺の行った講習は、筆記3000円・実技6400円プラステキスト代だった。
外装剥ぎ取りとか、芯出しのコツは教えてくれるから、反復を繰り返して
考えなくても、必要な長さがわかるようにまでなれば、合格は間違いなし!
がんばって!
564名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 14:27:22
>>562
普段から携わってる職業なら全く大丈夫じゃないですか?
そうでもないなら複線図と作業の練習をちゃんとやってればいけると思います
565名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 19:40:44
pdf見れねーよ
566名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:22:11
ユーキャンだけで試験挑戦は無謀ですか?
567名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:25:35
三角関数について誰かわかりやすく
568免許くらいは・・・:2008/01/23(水) 21:26:04
>>566
無謀とはいわないけど、一回目は落ちること覚悟しないと駄目かな。
講習受けたほうが、絶対確実!
569名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:35:46
やっぱりそうですか。講習受ける面での、メリットってどんなところですか?今一から資格を取ろうと思っていて、何もわからなくてすみません。
570名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:38:15
技能試験で使う道具を100円ショップのダイソーで調達できますかね?
お金が無くて、ドライバー、ペンチ、スケールの三点を100円ショップで買おうと
考えています。
また、技能講習ってどこでやっているんでしょうか?
やっぱり、東京、大阪に出て行かなきゃダメなんでしょうか?
571免許くらいは・・・:2008/01/23(水) 21:54:29
>>569
メリットは、試験対策をやってくれるところ。
前にも書いたけど、俺の行った講習は筆記3000円、技能6400円(確か)
で一発合格!この金額でうかるなら、そっちのほうがよっぽど良いと思わない?
まあ、自分自身がよく復習&反復練習繰り返さないと駄目なのはもちろんだが・・・。
>>570
同じ人??
まあ、工具は試験用ということで、100円ショップでも十分。
プラス・マイナス・ペンチ・スケール・電工ナイフ(又はカッター)・プライヤー
カッターは大きめのやつ。刃は新品を維持するのがコツ!
プライヤーは100円ショップで売ってたっけ?
これは100円ショップで調達(電工ナイフは無理か・・・)
圧着ペンチはホームセンターで黄色い柄のやつ。ちゃんと電工対応って書いてあるから。
それだけあれば、技能試験の問題はどんなものでもこなせる。
あとは、お金ためてストリッパの類を買うかどうかだね。
講習は、電気工事士講習で検索してみたら?色々出てくるから。地域に絞っても出てくるんじゃない?
そろそろ受付開始する時期だよ。
572名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:14:36
今年初めて受験するんですが、
公表問題が発表されたと言う事で
参考書の中に、この公表問題すべての
実技のやり方を載せてるような書籍ってのは
例年発売されてたりしてないんでしょうか?
573免許くらいは・・・:2008/01/23(水) 22:19:57
572>>
オーム社って所から出るよ。
問題公表されたばかりだから、出版はもうしばらくあとかな?
器具名・複線図・結線まで写真ででてるからわかりやすいよ。
574名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:20:33
>>571
570です。569さんとは別人です。
ご意見ありがとうございます。
ホームセンターと100円ショップを覗いて工具を集めようと思います。
また、講習会も探してみます。
575名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:20:44
576免許くらいは・・・:2008/01/23(水) 22:40:16
>>575
そうそう、これこれ。
577名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:19:23
>>573.575
ありがとうございます。実技が一番不安なので
この本は凄く良いですね。これで勉強してから
講習会などで実際にやってみようと思います。
578名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:26:22
こーゆー本ていつくらいから発売されてるの?
私が去年使っていた本を今確認したら初版4月になってました。
579ワーキングプア:2008/01/24(木) 02:39:02
>515です。

>>524
返事が遅れました。
お互いがんばりましょう。  てか、いまやっと中身の確認とDVD見終わったw
これからテキスト広げます。

今思ったけど、このミカン箱サイズの箱って、勉強机になるねw
うちに机が無くて、パソコンラックのキーボードが邪魔でしょうがない。
ユーキャンの箱のほうがよっぽど広いw

580名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 20:42:34
>>570
どこに住んでるの?

100円ショップの道具は、本番で壊れる可能性あるからやめたほうがいいよ
581免許くらいは・・・:2008/01/24(木) 21:17:04
>>580
壊れる可能性はスケールくらいでしょ。
電工試験用に使うくらいの耐久力はあると思うけどなぁ〜。

>>570
仕事に活かすなら、最初からいい工具。
仕事に活かさないなら、試験用で安くって割りきりかな。
どちらにしろ、本人の好み次第!
もちろん、工具は大切に使って、本番前には入念にチェック!
厳しいようだけど、工具を大切にできない人には電工試験はムリ!
電工関係の仕事も現場もムリ!
100円でも、1000円でも同じように大切にしないとね。
582名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 23:15:12
いやいや、100円ショップの道具で練習すると、ちょうど試験の時に壊れたりするんだよ。100円にそんな耐久性求められるか?
100円は所詮100円。けちって後悔しなきゃいいけどね
583名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 02:24:47
複線図わけわからんわ・・・
参考書見たら色とか書いてないんだけど
色関係なくやっちゃってもいいんでしょうか?
584名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 05:31:07
>>583
白と黒結線すると落ちるぞw
585名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 07:48:54
実技試験は電動工具以外はなんでもあり!
つまり道具がモノを言う試験だよ!
初心者はVAストリッパーがないと100%落ちる
586名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 17:30:49
スイッチから電灯へつなぐ線の色は適当でいいんですか?
教えてエロイ人!!
587免許くらいは・・・:2008/01/25(金) 20:58:58
>>582
求められるかといわれれば確かに怖い・・・
だが、大事にしなければ高い工具も安い工具も一緒だと思う。
使う本人次第だね。

>>583
複線図はコツ!
黒から来て白に帰っていくのは変わらないんだから、器具1個ずつ配線を書いていくのが
一番覚えやすいんじゃない?
黒からきた線がAのスイッチに入って、白(赤)の線でAの器具に出て行って
黒の線でAの器具に入って、白の線で帰っていくって感じ。
講習受けることをオススメするよ。

>>586
エロくはないけど・・・
スイッチから必ずジョイント部(結線部)を通過して、器具に行くから
器具につながる線は指定されていなければ、黒。で、器具の接地側から出るのは
必ず白。白は絶対。黒は問題用紙をよくチェック!
588名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 01:17:34
つーか、100円ショップに圧着工具(試験用)売ってないだろ?
589名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 07:49:18
そんなの当たり前だwペンチとかニッパ・ドライバーの話だろ
590名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 08:03:59
スンマソン教えてください。
2次敗退組です。

昨年1次合格して、2次勉強するのに20通りくらいの単線図が
発表されてて、この中から出題されるとの事でそればっかり勉強
してれば良かったと思いますが、2次敗退組みの2次から受験の
場合、この例題の発表ってあるんでしょうか?あるとすればいつ
ごろでしょうか
591名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 10:56:03
>>590
つまり、去年に筆記は合格したけど実技で落ちたってコト?俺と一緒かな
もう公式で例題13問発表してるし、試験は6/7だよ


工具は使い慣れたものでいきます。2~3年使ってるドライバ700円くらい、ペンチで1500円くらいのやつ。
ただ、圧着はちゃんと烙印されるか確認しといた方がいいよーw
あと俺は不器用なんでストリッパー持っていくけど。

てか技能の攻略本、2月下旬発売か・・遠いな。
592名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 11:50:46
>>584
そしたらスイッチの帰りの白は何色につなぐの?黒でしょ。
このように白と黒をつながなきゃいけないところもある。
落ちないようによく考えてやれよ!
593名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 13:12:10
まず電源から負荷まではWにして、SWまでBを繋いだら勝手に色が余ってこない?
たりなかったらRじゃないの
594名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 13:22:25
実技2度おちたのは<えび>の赤い圧着工具を使っていたせいか・・・・・
今年はまた最初っカラやり直しでまた実技で落ちたらいやだから、
黄色いの買っとくか
親父は関係ないとは行っているけど、実際どうなんでしょね?
595名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 13:37:31
赤はダメ!
試験中にチェックされて不合格決定だぞ。
596名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 13:58:40
ちゃんと烙印押されて抜けなけりゃおkじゃないの?
まぁ俺は不安だから黄色使うけどさ・・
597名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 15:30:21
ロブスターの赤には「○」や「小」や「中」の刻印が
押せるものがあるのか?
知らなかったよ?
598名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 15:35:32
刻印不適は重大欠陥。
何故なら刻印が間違っている場合、電気的におkでも配線されていないとみなされるから。
599名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 15:54:53
>>594はさすがに釣りでしょ
600名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 18:23:24
そういや試験前に「スリーブは無印だから持ち込んでも無駄」て
レスがあったが、普通にマーク付いてたな
601名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 18:50:14
難問か去年と全く同じ問題があるな
とりあえずそれから練習してみる。やり方も公開されてるし。
602名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 19:16:41
>>600
他には30秒くらいの作業を省略する為に、黒の渡り線を持ち込むのとか流行りそうだなw
603名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 19:42:54
工業高校の電気科を卒業してるので、学科免除で試験を受けたいと思います。
当然ながら、実技試験には学科の計算問題みたいな要素はないですよね?
旧試験制度の頃に卒業したから、今の試験制度の内容は把握していなくて。
それ以前に、計算問題が苦手と言うのもありますが。
604名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 20:00:06
>>603
そうだよ。最近までは実技にも筆記する試験があったみたいだけど
今はもう工具以外は使わないよ。大丈夫。
605名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 20:16:16
>>604
ありがとうございます。
20年近く前に卒業して、今までに電気関係の資格も取らず、仕事も畑違いの分野でした。
試験も実技だけだから、資格を取りたいと思っていましたが工具類を購入したり、実技は講習で勉強したりと初期投資があまりに大きく諦めてきました。
今年は資金面がクリアー出来そうなので。
606名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 21:14:29
>>603
筆記試験は、ど素人でも合格出来るが、実技試験は、ちょっとネェ。
電気科卒なら、一発合格です。
それでも少しは、頑張って。
607免許くらいは・・・:2008/01/26(土) 21:15:43
>>605
講習費用は7000円程度でできる所もあります!
きっちり教えてくれるし、練習のコツもわかると思うのでオススメ。
そろそろ受付開始(実技はもうちょっと後かも)の時期なので、いろんな所を
よくチェック!
608名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 23:21:04
とにかく時間と施工条件の罠だな
一種は施工条件を見落として穴を逆に使用して落ちた人が多いらしい
昨年の2種の筆記免除は4路のみにつける取付枠を3路に付けてアウト
他にエコケーブルを使うところを普通のVVFを使ってしまったりと
回路は合っていてもうっかりミスが命取りになるからね
609名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 12:56:27
36才のおっちゃんです。今から勉強して合格できますか?あと、筆記・実技の良い参考書があれば、教えて下さい。
610名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 15:12:41
うちの県は講習やっていないらしい・・・
一種のほうはやっているのに・・・
611名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 17:22:54
電気工事士の求人が少ないって本当?
612名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 17:45:58
>>611
ただの工作員じゃダメじゃねぇの。
ある程度の設計もできないと。
613名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 17:47:00
>>609
酒とsexに節度ある行動がとれるんならOK
614免許くらいは・・・:2008/01/27(日) 19:55:03
>>611
少なくはないぞ!
ただ、2種くらいでは、ろくな給料はもらえないだろう。
図面が書けて、読めて、一人でできて、部下が使えて、1種か電検持ってれば
結構な給料はもらえるだろう。
電気工事の求人はあると思うぞ。なぜなら、経験積むほどやりたがらないから!
615名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 08:33:39
俺は一種は合格したが実務経験0で意味ナサス
認定って使うような現場は多いんだろうか
616名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 09:32:37
↑ 免許が無い状態っていうことですね
 経験の足りない人に何か救済策があったんじゃないだろか
617名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 13:11:19
学校も仕事も電気とは関係なかったせいもあるけど。
はっきり言って難しい。
618名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 18:47:09
無いよりあったほうがいいでしょ認定は。
619名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 19:43:30
>>617
同意
ユーキャンでやり始めたけど
なんか、やる気が・・・・・・
ボイラーの方が楽なんだろうな〜〜〜
取るの楽そうな国家資格が2つほど欲しいだけなんだけど。
620名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 20:41:46
何を目指してんの?
621名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 20:50:05
俺も全く関係なかったけど、筆記は楽勝だろ。
問題は実技。安く実技の講習やってくれる所ないのかな。
622名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:32:57
第二種電気工事士の実技試験のむずかしさは10点満点でいうと何点なの?
623名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:56:55
>>622
その10点の基準は何だ?
624名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:20:44
>>622
ttp://www.shiken.or.jp/kijun/kijun_denkou2_2007.html


筆記は過去問をやって理解出来ればOK
技能は電線や器具をさわってみないことには始まらない
オームか電気書院から写真付の本見ながら練習すればOK
講習は出たければ出てもいいんじゃない?
625免許くらいは・・・:2008/01/29(火) 20:24:00
>>621
前にも書いたけど、俺の行った実技の講習は確か6700円だったぞ!
地域の、職業訓練校見たいな所の夜間講習。
きっちり教えてくれるから、教わったら後は反復練習するのみ!
実技はどれだけ練習したかで決まるのでがんばって!

ちなみに、認定は持ってても、誰も気にしてくれない・・・。
626名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 21:34:12
>>625
うちの近くの職業訓練校ではそんなのやってくれません。
627免許くらいは・・・:2008/01/29(火) 21:38:35
>>626
差し支えなければお住まいの都道府県を!
ちなみに私は埼玉県です。川口市と言う所にある「川口高等技術専門校」
というところで受講しました。
628名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 22:01:15
>>609 オレもチミと同じ乙三ですが、去年(35歳)の時に無事合格。

勉強を始めたのは受験申請してから(三月下旬)だったよ。
使った参考書だけど学科はオーム社、実技は電気書院。
参考書は人によって好き嫌いあると思うから一度、本屋さんへ行って
チミの目で見てチミが良いと思う本を使って勉強すれば良いと思う。

ガンガって下さい。
629名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 22:40:22
今年、受験しようと思っています。よろしく。
しかし、技能の教材費用高いね。
皆さん、3〜4万円位かけてるの?
630名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 22:51:49
オームは練習用、解説としてはいいんだが
施工面での「回路候補」としてはアテにできん。電気協会がいい
631名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 23:04:38
4月にある基本情報技術者の試験後に
勉強を始める予定なんだけど大丈夫かな。
ちなみにゼロからのスタート。
632名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 23:12:41
・・・ここを何のスレだと
思ってやガルw
633名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 00:04:41
>>631
全く問題ない。去年、キミと似たような(僕はシスアドを受けた)状況で
かつ理数系不得意だったけど、電工筆記は余裕で受かった。でも、シスアド
は午後問題でOUT…。まあ、人並みに暗記が出来れば受かるのでは?
634名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 01:57:34
実技講習も 田舎では 地方の電気工事業組合が、人数揃えばやると電話では返答するが、
住めば都と言うけれど、地方の人口が減るわけだ。
635名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 02:03:11
去年、派手に宣伝していた先輩、P956 がでたお 度外にマイナーチェンジしたん。
それとも、P955 に欠陥でもありました?
636免許くらいは・・・:2008/01/30(水) 08:11:16
P956なんて出たんだ?
今度現物探してみよう。
637609:2008/01/30(水) 08:40:03
>>628
ご丁寧に回答して頂きありがとうございます。
さて、筆記は、オーム社の参考書を購入して、これから勉強するところです。
あと、実技の電気書院の教材は、何という教材で、費用はどれくらいかかりますか?ちなみに、僕は全くの初心者です。
お手数ですが、何卒よろしくお願いします。
638名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 09:08:37
P955とか実物を置いてるホームセンターとかないんですかね。
地元の大きいホームセンター2,3店回ってもなかった。
639名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 11:53:59
>>638
大阪近辺に住んでるものだけど、ホームセンターで購入したよ。
640名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 11:58:40
>>638
通販で買ったら?

http://www.hozan.co.jp/catalog/nippa_penchi/wire_stripper.htm

P955とP956てどう違うんだw
641名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 13:08:20
P956昨日届いたけど、使うのは筆記の勉強の後だから当分先だろうな
もちろん違いは分からん(目盛りが増えた位?)
642名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 13:36:35
なんでこのスレこんなに流れ速いの?
643名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 14:36:02
>>641
普段から実技に携わってるなら別だけど

今から筆記試験対策に5ヶ月も要らないと思う。
むしろ筆記後1ヶ月で実技に取組むよりはちょっとくらいは実技にも手を出しといてもいいんじゃない?
まぁ、筆記落ちたら話にならんからあんま強くはいえないけどさ
644免許くらいは・・・:2008/01/30(水) 15:19:15
>>609
とにかく実技対策を十分に積むべし。
筆記は2ヶ月切ってからでも十分だけど、実技は今から練習するべし。
練習時間がものを言うから、今から始めても早すぎることは無い。
自分の努力も必要だけど、講習受けることを強くオススメします。
645名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 18:30:13
第二種電気工事士の実技試験のむずかしさは10点満点でいうと何点なの?
646名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 19:03:24
5点くらいかな
未完成なら瞬殺アボーンだし
とにかく配線まちがいと完成してなくては終わり
重大欠陥もあったけどバレずにセーフW
練習すればするほど自信無くした俺より
647名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 19:16:56
2年程前に取ったけど懐かしいな。
職訓みたいなとこで練習して図面書かなくてもできるよーになったな。
本番ではランレセにケーブルつないでたら破損させ、赤線?(名前忘れた)は落とすし…
学校の同期や先生からも笑われたけど、これでもペーペー電工士です
648名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 19:21:23
>>645
あくまで主観だけど
普通の100Vコンセント作りを1とすると200Vが2かな・・硬いから。
イグナイターやら安定器とか器具不良交換が3とか4かな。。
と、なると試験は5になるかな。主観だけど。
649名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 19:39:31
>>640
P955とP956の最大の違いは電線カッターだろ
スレでさんざん既出だが、P955でIVやVVFを切るとガタが出て練習で使うと本番でガタが出るかもと不安要因だった
P956はここを改良したんだろ
電線カッターと書いてあるくらいだから練習から使っても試験でガタが出ることはないんじゃないか
650名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:05:14
電工取って電気の仕事してる人いてます?
地域にもよるだろーけどどれくらい給与もらってます
年収300マソいかないよね?
651名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:50:45
ふつうの高卒の会社員の年収の多さが10点満点でいうと5点だったら
第二種電気工事士の年収の多さは10点満点でいうと4点って本当なの?
652免許くらいは・・・:2008/01/30(水) 21:21:20
>>651
年収の10点の基準がわからないからなんとも言えないけど
2種位では電気の仕事に就いても、せいぜいもらえて年収350万前後
酷ければ250万を割り込むでしょう。で、残業はあるのが普通。
もちろん残業代は無し!休みも無いほうが多いと思わないと。
まあ、就職する会社にもよるだろうけどね。
はっきり言って、2種だけで、電工で飯を食うのはムリ!
653名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 00:03:14
実際p−955ガタがきた人いますか?
自分も最初知らずに切りまくっていたので不安です。
654名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 00:44:37
第二種電気工事士+第一種電気工事士の平均年収が448万円らしいけど
第二種電気工事士の平均年収はいくらぐらいなの?
655名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 01:34:47
>>653
自分のはガタはこなかったけど、使い込んで手になじんだ頃は
見た目ちょっと刃が欠けてきたかな。それでも全然使えたけど。
656名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 03:30:36
ガタって何ですか?
657名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 03:58:41
カシメピンが弛んで、滑る感じ、何となくねじれた感じ、又は、そうじゃねえ
ハサミで半紙が切れるか、
安いペンチ買うと、刃が切れなくなる。そんな感じですか?

要は、p−955 で、次の試験に耐えられるか、p−956 を買い直せと言うのか、
メール便なら4500円で手にはいりそう。ここが大事。
メ−カーサン 教えて。
658名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 10:07:16
東京、千葉地区で土日に実技の講習を安くやっている所は無いでしょうか。
経験は全くありません。
659名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 14:07:55
>>650
若干スレ違いだけど・・まぁ、会社によると思うよ。
オレは底辺と言われてるビルメンやってるけど年収400万チョイだよ(23歳で3年目)

>>656
ガタっていわない?方言なのかな?
使いすぎて劣化してきたってコトじゃないの?
660名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 14:29:46
設備管理の仕事でもビルやショッピングセンター、ごみや下水処理場など
色々あるけど、どれが一番忙しいのかな。
661名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 14:56:39
>>660
ホテル・商業施設(百貨店等も)・病院なんかが激務らしいよw
662名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 16:52:18
実技の練習材料ってどうやって揃えるんですか?
工具は>>454の物で大丈夫でしょうか?

スレ読むと今からでもぎりぎり間に合うみたいなんで
やろうと思うのですが…
663名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 17:59:58
第二種電気工事士+第一種電気工事士の平均年収が448万円らしいけど
第二種電気工事士の平均年収は400万円ぐらいなの?
664免許くらいは・・・:2008/01/31(木) 19:08:13
>>662
工具類は他の皆さんが書いているところを参考に。
Fケーブルやスリーブ等はホームセンターで小分けにして買うのが
一番じゃないかな?余ってもしょうがないし。
教材セットを販売してるところってたまに見かけるよ。
665名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 21:37:14
今、電材の卸のセールスしてるんだけど
やっぱ工事できるようになりたいと思い、2種の勉強やりだそうと思うんですが・・・
今からがんばってもいけますかね・・・・??
666609&656:2008/01/31(木) 23:14:10
>>644
ご回答して頂きありがとうございます。Uキャンか電気書院の教材購入して、実技の勉強していきます。アト、講習会も参加する予定です!

>>657>>659
がたがくるの「ガタ」ですね!ありがとうございます!
667名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 01:03:58
>>664
ありがとうございます
色々見てみます
668名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 01:04:00
>>665
今からなら余裕すぐる。
過去問中心に1ヶ月やれば充分射程圏内。
電材屋なら実技も問題無いんじゃ?
669名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 02:14:40
>>659
ガタ 方言ですか
人間様にも、仮に小細工がうまく出来なくなったり、気分的に疲れたとき、とうとう ガタがきたか、
こんな風に使いません?  ハテ? どこの方言だろう。
試験にはかんけいねぇ  服いつ着たらいいですか? 寒い時期明日にでもどうぞ!!
失礼。
670名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 02:22:46
生まれも育ちも東京の高校生だけど、普通に使いますよ>ガタ
671名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 02:39:08
というか、ただ言葉を知らないだけだと思う。
672名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 10:06:42
>>665
以前電材屋で買い物したとき、理論的なことを質問したら、
その従業員は「自分は資格持ってないのでわかりません」と。

ぜひ取得するべきだと思う。がんばって!
>>668の言うとおり十分間に合うよ。
ちなみにオレは4月に申請してから勉強始めたけど余裕だった。
673名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 11:16:33
最初の計算がサッパリだ
674名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 11:43:42
>>673
分からなかったら捨てろ。
675名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 12:46:43
>>673
計算問題はせいぜい10問だっけ?20点分だっけ?
んで60点で合格だから、計算省いても80点分の問題が残ってる。
そのうち、鑑別とか工具とか図面の問題で50点分取れる。
そこから法令とか細々したのを確実に取っていけば60点に届くよ。
まぁ、計算も1問くらいはカンで当たるだろうし、簡単なオームに合成抵抗くらいだけ覚えてたらいいでしょ


第二種電気工事士筆記試験の内容は、平成18年度から変更されました。
技能試験の日に行われていた材料等選別試験は、筆記試験に盛り込まれました。
配線図問題が一見難しくなったように感じますが、難易度は変わりません。
従来どおり、配線図問題と材料・工具などの鑑別問題で点数を稼げば、かなり合格に近付くことができます。
電気理論などの計算問題を全て落としても合格点に届く。
(電気理論は基本ですから、勉強はして下さい。)

だってさ。
676名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 16:27:07
この資格と主任技術者はある程度関係ありますか?
677名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 16:42:10
電験持ちなら電工2種くらいもっとかないと頭でっかちにみられる。
678名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 16:42:52
アホ電認は別だが。
679名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:59:21
最強なのは、
「電認三種+認定電工(講習)+一種電工(認定)」
の三点セット。
680免許くらいは・・・:2008/02/01(金) 20:31:13
3点セットへの道は険しい・・・
まずは、2種から。経験積んで1種または電験って流れかな。
電工で生きて行きたいなら、3点セットが最終目標だね。
681名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:32:50
そら最強ですわ。
682名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:36:05
電験3種→電工2種、1種というパターンもあるぞ。
電工は筆記ALL免除。
実は私もです、ハイ。
683名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:39:21
679の三点セットは指定工業高校卒で電力会社就職なら試験無しで全部揃うなw
684免許くらいは・・・:2008/02/01(金) 20:46:22
>>682
そういう手もあるのか・・・。
筆記免除だけでも、かなり魅力・・・。

>>683
そんな恵まれた制度があるの?
685名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:13:30
工業高校卒で電力会社に就職できるヤツははなから優秀だから、学科試験も合格できるだろ
686名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:24:47
工業高校から電力会社って・・・
下手な大卒よりもよっぽど優秀な奴じゃないか・・・

最近になって過去門に入ったけど、きわどい点数しかとれない。
計算も苦手だが、それ以上に施工(?)の部分が苦手だ。
暗記なければならない細かな知識が多すぎる・・・・
300V・15m・27A・・・とても覚えられない。
687免許くらいは・・・:2008/02/01(金) 21:53:23
>>686
自分で短冊帳みたいなものに書き写しながら勉強するといいよ!
書くだけでも、結構頭に入る。
正直、講習を受けることをオススメします。

俺はとてもじゃないが、電力会社に就職できるほど優秀ではないので
順番にいきます。
688名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:57:34
>>684
各種認定制度は下記参照

電認一〜三種 ttp://cgi.din.or.jp/~goukaku/shikaku.htm
認定電工    ttp://www.eei.or.jp/
一種電工    ttps://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/hoan/menjou/sinsei/tebiki/p11.htm
689名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 23:33:06
お教えください!
リフォームなどでの一般住宅内の簡単な配線、コンセントの増設、照明関係などは
第2種電気工事士の資格を取れば、工事しても良いのでしょうか?
色々調べたけど分かりません。よろしくお願いいたします。
690名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 01:09:28
>>661
(・∀・)サンクス もう一度よく考えて見るよ。
691名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 01:24:01
>>689
いいんじゃね?
692名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 10:22:35
955と956の違い発見!
先っぽのワイヤーストリッパーが変わってる。
これで1.6も2.0も2本同時にストリップ可能になった。
693名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 10:43:59
>>689
メーター(電力量計)の下からは何でもできるよ。
694名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 11:10:32
>>693
ありがとうございます。私は個人事業の大工ですが、それでもOKなんですか?
695名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 11:24:40
厳密に言うと実務経験積んで電気工事業の届けが欲しいが、まあ電力会社に書類出したりしなければ何か言われる事は無いだろう。
696名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 11:26:18
つ電気工事業
697名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 12:06:27
>>695
ありがとうございました。
リフォーム等でコンセントを1個増設とかで、電気屋さんを呼ぶのは気が引けていたので・・・
2種を取れば自分でしても問題ないんですね!
さあ、勉強しよ
698名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 12:40:45
このスレなんでこんなにいつも人がいんの?





あ、特定の人物が連投してんのかな
699名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 14:49:48
>>697 そこから火災が発生すると自己責任になるけど!
    プラモクラスの試験受けて、資格持っていれば安全と言うものではないけど・・・
700名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 14:52:25
>>698
>>642

自己紹介乙wwwww
701名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 15:48:46
>>693
出来ないだろ
702名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:43:10
どなたか質問に答えていただけますと幸いです。

消費電力を求める問題がでたとき、
1.P=V×I       で計算すればいいときと、
2.P=V×I×cosθ  で計算するときと

2通りあるのですが、どのようなときにどちらを使えばよいのでしょうか?
単純に問題文で力率の数値を与えられていなければ
1.のように計算すればいいのでしょうか?

703702:2008/02/02(土) 16:46:46
すみません、誤りがありました。

1.はP=R×I×Iでした。
704名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 17:43:11
先月P955買ったばっかりだよ…
705名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:02:45
>>698
いつもいる人=700

暇人で常駐してますです。
706名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:13:39
>>705
いい加減合格できるといいな・・
707名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 19:52:17
>>706
荒らし・煽りはスルーしとけよ。

>>703
P=VIじゃなかったっけ?
708名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 20:23:55
常にいるのは数人だろ
電気工事士受験するような奴はたいてい
友人もいない無職のおっさんばかりだから
709名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 20:29:55
>>707
V=IR
710名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 21:30:36
レベル低いな
711名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 22:21:12
電気工事士の試験は一年に一回しかないのっておかしいと思わない?
712名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 22:37:22
スマソ、P-77届いたんだけど
開き方(使い方)が分からない、下のボルト外せばOKなの?
713名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:19:22
三ヶ月に一回はあってほしいな
714名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:31:01
>>712
しっかり握れば開くだろ。握力ないのか?試験ムリだな。
715名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 23:42:05
誤って途中まで握ってしまって、つぶしてはいけないものがはずせなくなったり
したときのために解除用のボルトなり(メーカーによって違う)があるにはあるが。
716名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 02:13:21
俺は一種受かったんだよ
717名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 02:40:43
>>711
俺は思わないね。
一度のチャンスを活かせない香具師は、所詮その程度さ。
718名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 08:20:55
>>714、715
ほんとだ、トン!
買ってすぐバカ力で壊してしまうのもなんだったんで
719名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 16:05:19
技能試験の材料とDVDと工具、4万投資した。
やるぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。
720名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 18:03:07
20年度の複線図、どこかに載ってませんか?
答え合わせしたいんですけど。かずわんにも載ってないようで。
721名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 18:11:59
資格 難易度
司法試験5
医師5
公認会計士4.75
弁理士4.5
司法書士4.25
不動産鑑定士4
税理士4
薬剤師4
看護士3.5
日商簿記検定1級3
中小企業診断士3
社会保険労務士2
行政書士2
基本情報技術者2
日商簿記検定2級1.8
初級システムアドミニストレータ1.6
第2種電気工事士1.4
危険物取扱者乙種第4類1.2
722免許くらいは・・・:2008/02/03(日) 18:27:44
>>720
??今年の公表問題の複線図?
723名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 18:57:20
>>722
はい。単線図→複線図です。
724名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:54:29
今日から勉強しようと思って 参考書買いにいったんだけど これってのがなかった・・・

オススメの参考書ってあります??問題集じゃなくて、基礎から学べるようなやつで
725免許くらいは・・・:2008/02/03(日) 19:55:13
>>723
オーム社とか、電気書院から、テキストが発売されるまで待たないと
探すのは難しいかも。
オーム社
http://www.ohmsha.co.jp/
電気書院
http://www.denkishoin.co.jp/
今年の問題のテキスト出るはずだから、チェックしてみて!
複線図は、ちょっとコツを覚えれば、すごく簡単だよ。
726名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:20:07
>>723
一種もってるから教えてあげるよ
727724:2008/02/03(日) 23:38:03
自分でイロイロ調べたんですが、参考書と過去問題集

第二種電気工事士筆記試験標準解答集 2008年版 (2008) (大型本) オーム
第二種電気工事士筆記完全マスター 改訂2版―新制度 (単行本) オーム

この2冊があれば大丈夫ですかね??
728名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:51:31
ちょっとこの工事と受験ってのを探してきます!!
729名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 00:23:28
>>727
充分だ、あとは勉強あるのみ。
730名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 14:12:23
>>720
筆記優先の時期だと思うが・・・・、ま、いいだろ、ホレ!
ttp://3rd.geocities.jp/eekagen_desu2/20d2/200.html
731名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 23:30:33
>>702
>>703
>消費電力を求める問題がでたとき、
>1.P=V×I       で計算すればいいときと、
>1.はP=R×I×Iでした。

オームより、
V=(IR) よって P=(IR)*I  だから P=R*I*I

結局 
P=V×I=R×I×Iでした。

cosθは力率を考慮した計算なので、難しいので、あきらめるニダ。
732名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 23:41:45
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1179124391/l50x
 ∩∩          負 け 組 4 人 組        V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、清掃 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i  派遣 /
    |警備員 | |ビルメソ/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

ビルメンテナンス【びるめんてなんす】[名](職業)
略称:ビルメン
底辺労働者を指す。職安の常連職種。一部で正社員雇用もあるが契約社員、パートが大半。
自称、設備管理技術者と名乗り、些細な資格にすがりつき、自分は一流の技術者のごとく振舞うのが特徴。
実際の主たる業務は糞尿処理であり、その他の雑務として蛍光灯交換、巡回検針記録、
バルブ開閉、ブレーカ開閉、空調温度調節、業者電話連絡、業者立会い等を行う。
業務遂行においては知的な要素は一切不要である。
ゴミ置き場を漁る、屋外で酒盛りをするなど生活は浮浪者とほぼ変わらないが、
自己の存在価値をビルメン(自称技術者)であることに求め「俺は無職とは違う、
無職よりマシ」などと、意味不明なことを唱える哀れな存在。
同じビル管理業務であるが上位の存在であるビルマネと区別するために、
ビルメンは「ウンコ掴み・ウンコマン」と蔑称される。
年収は300万円未満。



733名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 00:57:45
ビルメンなあ…
地方だからってのもあるが、居住地近辺では勝ち組に属するぞ。
年収350万で残業無し日勤のみだが、四点セット必須という点で敷居が高い。
なにより他の職種は年収300万以下がデフォだから…
734702,703:2008/02/05(火) 01:04:24
>>731
ご回答ありがとうございました。

cosθを含む計算との区別についてはどうでしょうか?
難しいからあきらめるってそんな・・・・・・。

ググって調べてみます・・・・・。
735名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 01:23:35
>>734
参考書を見るのがよろしいのだが。
区別というか、目的だと思う。

見かけ上の電力(皮相電力)と実際に食った電力(実効電力)みたいな
感じ。力率を上げると有効に電力を使ったことになる。力率は1以下だから
結局、皮相電力×力率かな。値は問題に書いてあるはず。

もうひとつは、特性というか法則みたいなもので、3相の電力の
計算などで使う。これは公式を覚えるしかない。

正確なところはぐぐるか、参考書ってことで。


736名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 02:19:06
>>702>>703
交流電源電圧E’に直列に接続されたインピーダンスZ’=R+jXを考える(R:抵抗、X:リアクタンス)
電流I’は、(尚、「’」は複素数)、|E’|=Eとして、
I’=E/Z’
 =E/(R+jX)
 =E(R-jX)/{(R+jX)・(R-jX)}
 =E/(R^2+X^2)・√(R^2+X^2)・(cosθ-jsinθ) ここでθ=arctan(X/R)
 =E/√(R^2+X^2)・(cosθ-jsinθ)
また、I’の絶対値は
I=|I’|=E/√(R^2+X^2) ・・・・(1) だから、
I’=I・(cosθ-jsinθ)
複素数表示電力Pは、
P=W+jQ
   _
 =E・ I’
 =E・I・(cosθ+jsinθ)
 =E・I・cosθ+jE・I・sinθ)
有効電力Wは、
∴W=E・I・cosθ ・・・(2)
尚、cosθは力率。cosθ=R/Z=R/√(R^2+X^2) ・・・・(3)

ここで(1)式から、E=I・√(R^2+X^2) ・・・・(4)
(2)式に(4)式と(3)式を代入すると
∴W=E・I・cosθ
  =I・√(R^2+X^2)・I・R/√(R^2+X^2)
  =I^2・R

って第二種電気工事士はここまでは必要ない。
>有効電力Wは、・・・
以降を理解すれば十分だろう
737名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 03:49:49
何が書いてあるのか全く理解できないオワタ
738名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 11:34:33
第二種と言っても主任技術者とは大違いだね。
739名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 11:36:33
電気工事士の試験は一年に一回しかないのっておかしいと思わない?
740名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 11:40:47
一回でとればいいでしょ。
741名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 11:58:39
急遽資格が必要になった人とかは大変なんじゃないのかな。九月に職に
ついた人とかは一年間は無免許で仕事に従事しなくてはいけなくなる
訳だし。
742名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 14:03:54
電気科の高校を卒業してるものなんだけれど、筆記試験は免除になりますかね??
743名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 14:07:44
実技対策にいいDVDとかありますか?
744名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 14:23:32
>>742
それくらいは調べようよ。
電気科卒とか、去年筆記に合格した人は免除だよ。

>>733
他スレでは底辺と言われてるビルメンでも結局は会社によりますよね。
745名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 14:27:23
>>739
>>740
確かに簡単な資格の部類には入るとは思ういますけど結構需要あるんだから年2回でもいいと思いますね
冷凍機械とかなら年1回でもまだ理解できるんですけどね
746名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 17:47:07
実技のみの人は6月試験だったよね?
勉強はGWのあとでいいや。
747名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 21:04:30
幹線工事なんですが、いま離れに主幹60AでSV14sq(回路数確認なし)のところを
新たに新築にニュースラット14sq60A16回路+IH5.4kw+エコキュート+離れで
主幹100AでSVの38sqかニュースラットの22sqでまかなえるでしょうか?
また、まかなえるとしたらどちらのほうが、確実ですか
748名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 23:46:44
彼女の両親にウケがいい職業ランキング

90 国T 日銀 医師 パイロット 司法研修所
85 監査法人 歯科医師 マスコミ 財閥系一流企業
80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)
75 インフラ 外資金融(有名)
70 東証一部上場企業(有名) JT NTT 郵政公社
65 地方公務員(上級) 地銀  大学職員 教員 一級建築士 薬剤師 司法書士
60 国U 保険会社 JR現業 外資金融(無名)
55 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)
50 地方公務員(中級) ITベンチャー(上場済) 
45 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)
40 警察官 消防士 ホテル業 SE
35 その他の有名企業 現業公務員(警察・消防別格)
30 起業家 ITベンチャー(未上場)
25 非上場の無名企業(大企業)
20 中小企業 自衛隊 農林水産業 大工 調理師 栄養士
15 訪販会社 土方 美容師 警備員 タクシー・長距離バス運転手
10 サラ金 パチ屋 先物 社会問題を引き起こした企業
05 フリーター ニート 自宅警備員
00 犯罪者 薬物中毒者 ロリコン ビルメン

http://www.geocities.jp/job_ranking/joke/ryoushin.htm


749名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 04:46:53
750ワーキングプア:2008/02/06(水) 05:00:17
ユーキャンのテキスト1の半分から全然すすまねぇよ・・・
もうオワタ
751名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 09:52:59
仕事から疲れて帰ってきて、ビール飲んだら全然進まん
ビール飲まないとストレス溜まるし・・
752名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 14:51:08
VSSー1620のストリッパー
大阪日本橋で
6390円で買ったけど
安く買えた方かな?
753名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 15:00:02
>748
05以下は結婚出来ないだろww
サラ金とかも結婚を期に辞めたりするしww
あと気になったのは、美容師や職人系は結構親の評価高くね?
堅い家はダメだろうけどな。
まぁ人間性が一番なんだよな…
754名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 16:43:29
筆記は、いきなり過去問からやりはじめれば宵。
わからないところを解説拾っていく感じ。
電気全てを理解しようとしたら宇宙の四大力から理解しないといけない。
755名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 19:17:10
>>750
早いな。
俺なんかまだ最初の練習問題終わったとこ

ちなみに31点だった
756名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 19:31:22
技能試験の練習用の為、秋葉原で電材を購入したいんだけど
お勧めのお店あります?
757名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 20:01:26
>>756
アキバは割高
量にもよるが通販の方が送料払ってもお得

折れは近くの電設屋で事情話して分けてもらった
練習用にしろ、と電線の端切れもイパーイ貰えて助かった
758名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:41:27
練習の材料代をケチったり材料探す時間を考えれば通販で一式買ったほうがいい
落ちたら1年後になるんだぜ
759名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:47:20
>>732
まだ自分無職です( TДT)
760名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:36:04
>>748
いくらビルメンでも犯罪者並はあり得ないだろw
どうして2chではビルメンの評価がここまで低いのか謎。

ってか2ch以外でビルメンなんて言葉も聞かないが。

コピペにマジレス。。。
761知ってしまった真実:2008/02/06(水) 23:56:01
すいませんどなたか答えてもらえませんか?
個人が第2種電気工事士の免許取得しても、勤務先が都道府県の電気事業工業組合に登録していないと
一般用電気工作物の電気工事をしてはまずいですか?
762名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 10:10:39
>>761
それで商売しなければよい。
例えば自宅の工事とか、知人に頼まれてとか・・・
763名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 19:11:12
>>760
馬鹿はほっとけばいいじゃん。
これから雇用が不安定で一流企業でもいつリストラ、倒産するかもしれないご時世で
ある程度の能力は要求されるが、ビルメンテナンスは有望な安定業種だと思うよ。
俺は、オーム社の雑誌「設備と管理」を立ち読みして、第2種電気工事士受験を決めた。
働きながらの受験で、しかも文系出身だけど、銀行や証券会社の営業職より、よっぽど
ビルメンテナンスの方が世の中に貢献していると思うよ。
764名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 20:21:54
本日アマゾンから 参考書と問題集

第二種電気工事士筆記試験標準解答集 2008年版 (2008) (大型本)
第二種電気工事士筆記完全マスター 改訂2版―新制度 (単行本)

到着!!

ココで感じてた難易度より、難しく感じるけど
がんばってやっていこ!!!

ってか早速質問。勉強の仕方なんだけど
参考書の方から初めて、基礎からみっちりやってくより
過去問題を参考書見ながらといて、やってくほうがいいかな??

ココのレス見てると、過去問題からやっていく方が良いらしいのだけど・・・ 
765名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 20:26:54
>>763
そんなにビルメン褒めてどうすんだよ
首切られそうなのか・・
漏れもだが
766名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 20:34:50
一つだけ言えること。
先物や訪問販売の営業(=詐欺師)かビルメンを選べと言われたら
一瞬も迷わずビルメンを選ぶ。
だって誰にも迷惑かけないから。
767名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 20:41:38
俺も誓おう
営業かビルメンならビルメン
選択の余地無し
ストレスまみれの仕事こそ底辺
768免許くらいは・・・:2008/02/07(木) 21:38:40
>>764
過去問題から入るのがいいでしょう。
計算問題も、実は点数稼ぎに使えるので、時間はあるからじっくり勉強することを
オススメします。
769764:2008/02/07(木) 21:52:26
>>768
全くさっぱりの知識が無いんだけど 過去問題からのほうがいいですか???
770名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:44:14
オーム社の 2008年度 突破研究会 は みなさん行かれますか?

大阪会場: 5月11日(日)中央電気倶楽部(西梅田)
東京会場: 5月18日(日)全電通労働会館(お茶の水)

http://www.ohmsha.co.jp/toppaken/info.htm
771名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:06:34
合格率が信じられないな。
いろんな試験を受けてるが、
合格率50%越えは「真面目にやって落ちることは絶対ないレベル」
だと判断していたが・・・はたしてそうだろうか。
単に立場上絶対落ちられない人がたくさん受けてるだけかもと思えてきた。
772名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:13:55
>>770
貴重な情報をありがとうございます。是非参加したいと思います。

773名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:25:46
>>771
まあ、勿論それもあると思うけど、筆記試験に関しては「真面目」にやれば
普通に苦も無く受かるレベルの試験と断言出来る。しかし、問題は実技試験
の方であり、運動で速く走れるか?跳び箱が跳べるか?など人によって差異
がある様に、練習すれば100%受かるとは言えない要素があるからだ。緊張
しやすい人やパニックに陥りやすい人はあの、試験会場の雰囲気や、試験開
始後の周りの受験者の作業音などでうろたえて、作業が手につかない可能性
もある。
774名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:57:29
昨年の試験では圧着工具を忘れて号泣していた香具師がいたな。
おまいらも忘れ物は絶対無いようにな、次のチャンスは一年後だから。
775名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 00:21:02
圧着工具ぐらいセンターは用意しておけって言いたい。
人間誰しも忘れ物ぐらいするものだ。
776免許くらいは・・・:2008/02/08(金) 19:50:40
>>769
それでも、過去問題から入ったほうがいですよ。
しかし、講習を受けるほうが確実・安心だと思います。
777名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 19:53:11
>>775
現場に商売道具持って来るの忘れる人には仕事して欲しくないな
そういうことだ
778名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 21:00:56
実技試験対策は何をしたらよいのかまったくわからないので、電線きって
輪作りの練習ばっかしてる・・・
779名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 21:48:36
>>771
同意
実技は漏れてるな。きっと。
たぶん、2,3割に絞られている気がする。
780名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 23:19:48
>>778

マイナスドライバーだけど、埋込連用取付枠で、
穴の大きさが松下と東芝で違っていて、
小さめな物でないとうまくいかない場合があるぞ。
オレは、2種の時に気づいて、1種の時には買い換えた。

手の小さな人のための、小型の圧着工具もあるぞ。
http://www.rakuten.co.jp/monju/535036/535048/#917976

ワイヤストリッパのVSS-1620の、歯の調節をするネジの頭を、
なめてしまって困った事があった。
ナベ小ネジ M3×6 を予備で買っておいた方がよいかもしれない。

あとは、ここでも見ておけ。
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/home.html






781名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 02:05:29
ワイヤストリッパなんて使わないでしょ。会社にあっても使わない。そもそも高いし。道具に頼るなんてnoobなんだね。
782名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 02:06:57
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ
性病検査受けてない奴隷教師大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニ店舗なんかで食品は怖くて買えない。
783名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 02:18:03
>>774
ワロタ
784名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 07:59:09
学科試験を受ける受験地と実技試験を受ける受験地って違う県を指定できないですか?
785名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 12:09:52
それは不可。筆記が合格すると実技の受験票が送られてくるが、受験地は有無
を言わさず筆記と同じところが指定されている。それに、免許申請を都道府県
の担当課を通じてする関係上、無理なのでは?
786名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 12:32:20
何だかんだ言ってトヨタの期間工よりはマシだよな
寮は若い子ばかりでオッサンへの視線も冷たいよ
金は貯まるんだが潰しが利かないのが痛い
787名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 14:22:06
>>785
お返事、ありがとうございます、
無理なんですか、実技を受けるころは帰省してる予定なんですけど
788名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 15:05:01
>>784 受験申し込み時に筆記と技能の試験地を申請します
筆記と技能で同じにする必要はないはずです
(平成19年度インターネットでの受験申し込みです)
ただし**市までで実際の会場の住所はわかりません


789788:2008/02/09(土) 15:10:05
補足 筆記試験後に技能の試験地を申請するのではありません
790名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 18:06:34
配線図問題がさっぱりわからん・・・
それ以外はほとんどわかるのに
791名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 18:31:21
>>790
おいおい!
配線図って寧ろ点数の稼ぎどころじゃなかったか・・?
この次期から勉強してるなら大丈夫だとは思うケド・・
792名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 19:13:26
配線図はまだ勉強してないけど
ちょっと見たところ意味不明w
793名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 19:25:05
配線図、図記号だけでも極めたら、7・8問確保できない?
あとは最少条件とかがやたら出題されるようすだが
794名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 23:16:07
俺は某国立工業高校の電気課中退だが、第2種がこんなに難しいものだとは思わなかった。
もうオームの法則も覚えていなかった。
いまから試験に向けて頑張る。
795名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 23:44:24
某国立工業高専の間違いじゃないの?
796名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 07:35:07
>>789
ありがとうございます
797名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 09:34:19
>>795
高専じゃないよ。
日本で一校しかないのですぐバレるが。
798名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 13:36:42
>>791
全くキミの言うとおり。ここで取れないと簡単なはずの二電工が途端に難
しくなる。逆に、これがほぼ完璧なら、計算問題全部捨てても、他である
程度とれれば60点取れるよ。
799名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 13:56:31
配線図のジョイントボックス内の接続はどれかっていう問題が難しすぎる!!
800名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 16:07:11
10年前の比べれば筆記は今の方が難しいのかな。
実技は問題にはならない。今の実技なら不合格の方が不思議だ
801名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 16:34:57
そんなに実技簡単なの?
そんなんでホントに現場で電気工事できるの?
802名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 17:29:02
俺19歳で今年受験するんだけど
この試験っておっさんばっかり?
803名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:29:46
>>802
老若男女+外国人だが平均年齢は27,8才じゃないかな。
で、おっさんだと何か不都合でもあんの?
804名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:36:25
>>801
人による。確かに、以前と違い、事前に出題候補問題が公表されるようにな
ったので、練習さえ重ねれば合格し易いとはいえるが、13題の候補のなか
から1つが出るので、結局13題とも練習していなければ容易ともいえない。
805名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 20:57:22
試験の合格率を下げてるのは高校生じゃないか。会場の半分くらい高校生だったが、会話を聞いてると2年生はやる気無いみたいだったな。
806名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 20:59:36
実技は簡単でしょう。合格できないのは練習不足だから。やれば確実にできます。経験の有る無しは関係ないね。
事実、実技の合格率は60%越えてるでしょ。国家試験でこの合格率ですよ。
807名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 13:07:13
>>802
おっさん多いよ。加齢臭とかワキガに気をつけな。
おまえさんのお目当ての美(少)女もいることはいるよ。
808名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 16:25:35
電工の試験で女目当ての奴なんて居るかよw
もっと他選ぶだろ
809名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 16:57:43
毎年実技で安易なミスを犯し続けて今年4回目のおいらが通りますよww

1年目:未完成
2年目:ランプレセプタクルの極性間違い
3年目:刻印違い


職場のおっちゃんからは馬鹿にされるし、
最近入った高卒の兄ちゃんからは同情されるし、
情けないったらありゃしないorz
810名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 18:35:16
>>809
m9゚(゚^∀^゚)゚。アーッハッハッハッハッハッハ!
811名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 18:36:06
さぁ 厄介者大沢一味は処分する
アダルトビジネスのサクッと美味しい仕組みは理解した。
俺にアダルトのサクッと甘い蜜を吸わせろ。
おかえしにお上公認医療産業の甘い汁を吸わせてやる

さぁ 厄介者大沢一味は処分する
アダルトビジネスのサクッと美味しい仕組みは理解した。
俺にアダルトのサクッと甘い蜜を吸わせろ。
おかえしにお上公認医療産業の甘い汁を吸わせてやる

812名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 19:03:45
>>809
今年はがんばろーぜw
オレも去年落ちたw
813名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 20:20:11
電気工事士2種をとるには高卒じゃないと試験を受けれないとか、なにか制限ってあるんですか?
814名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 20:20:53
3年も連続落ちるって信じられん
合格する気ないだけだろ
公表問題を3周もすれば受かるのにね
815名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 20:59:12
>>813
2種は特に何もないよ。
筆記⇒技能受かれば資格貰える

>>814
2年目・3年目の敗因はうっかりミスじゃないか。本番で緊張したんだろ、きっと。
このスレでも油断せずに〜ってのは言われてるコトだよ。
816名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 21:27:16
そのうっかりミスが現場では命取り。落ちて当然。
817不衛生は不合格営業停止:2008/02/11(月) 21:28:12
琉球新聞はじめでよく原稿依頼で社会的どーのこうの書いているよ。


ヘィ 読者の声よく聞く新聞社さん。同じ業界でしょ。新聞で



琉球新聞の記者に聞いて俺の正体当ててみな 。

この前いったときもバッタリ琉球新聞の記者と会ったよw

俺がユダヤジャパンと関わりあるだけは、記事にならないでしょwwwwwwwwwwwwwww


818名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 23:56:18
>>809

誰かに、作業後にきちんと確認してもらいながら、練習せよ。
819名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 09:46:24
>>816
いや、だからお前も含め誰もかもがうっかりミスに気をつけようぜってコトだろが。空気嫁よ。
820名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 10:56:44
今んとこリングスリーブで中サイズを使うのは8・12・13くらいか?
821名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 15:14:22
みなさんこんにちわ。
この前ボ2合格し、次は電工2に挑戦する38歳です。色々アドバイスを下さい。筆記合格を一発通過するには、何社のテキスト・過去問がいいんでしょうか?実技はどこのテキスト・DVD等がよろしいでしょうか?
822名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 15:18:20
↑実技工具セットはみなさんどこで購入されてるんでしょうか?通販で購入されてるのでしょうか?お薦めの工具セットを是非教えて下さい。超初心者素人ですので電工2は自信ありません。親切な方お願いします。クレクレで誠にすいません
823名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 16:06:57
実技のことは筆記の自己採点で合格後から考え出しても十分間に合うよ
筆記試験後になればスレで実技の話はたくさんでるし、それからのほうが有益な情報が書き込まれるし
824名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 19:48:55
この資格取ったらすぐ就職できますか?
職無し20歳です
825名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 20:47:04
>>822

HOZANの工具
http://www.hozan.co.jp/catalog/toolo_kit/S-59a.htm
これに、電工ナイフが苦手ならMCCのストリッパ
http://www.mcccorp.co.jp/catalog/densetu/vss/vss.htm

なぜか?ネット通販で有名な店 先んずれば...なんだろうな。
http://www.rakuten.co.jp/monju/index.html
練習用材料も売ってるからか?
http://www.rakuten.co.jp/monju/514206/560303/#990518

輪作りに自信がなければ、
HOZAN
http://www.hozan.co.jp/catalog/nippa_penchi/P-955.htm

参考書の老舗は、オーム社と電気書院
http://ssl.ohmsha.co.jp/data/new/list/LN01-01.htm
http://www.denkishoin.co.jp/cgi-bin/catalog/catalog.php?category=1102038531

無理にでもお金を掛けたいなら、通信教育
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/120/special.html
http://www.denki.or.jp/school/course_type2.html
826免許くらいは・・・:2008/02/12(火) 21:03:27
>>824
就職はできるけど、中途半端な覚悟では電気工事屋は勤まらない。
20歳で、資格はあるけど未経験では、せいぜい給料20万がいいところ。
くじけずにがんばれ!
827名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:06:50
はい。さようなら。
828名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:13:35
筆記合格の有効期限は一年のみですか?
2年連続で実技に落ちたら、また筆記からやり直し?
829名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 21:30:23
>>828
その通り、筆記からやり直し。
830名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 22:21:46
電気工事屋はもろ3k職場
ケーブルラックや電気配線は天井裏や壁の中と埃の多いところにある
そんな場所に電線を這わすためもぐったりするから汚れる
さらに受電設備の工事なんてくそ思い電線をみんなでひっぱって移動とか普通にある
電気工事屋にいくより工場の生産技術で電気の仕事をしたほうが給料もいいし作業も多少は楽
あまり求人はないけど
831名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 22:25:23
明日早朝からコンクリート打設するから、
今夜中に、埋め込み配管やっとけ!
とか言われたりするぞ。
832名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 23:28:10
俺は自分で会社起こして、夏は量販店のエアコンやって、後の季節はエアコンと電気工事をやってる。年収は600万くらいだね。
電気工事は現場まる抱えじゃなくて、社員一人15000円から20000円で貸し出す感じでやってる。現場抱えると色々面倒だからさ。
833名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 01:59:26
825 昼間質問したおっさんです。
ありがとうございます。
参考にします。
834905:2008/02/13(水) 03:04:37
質問です。
電気用品の写真と名称と用途150種類くらい覚えないといけませんよね。
皆さんどうやって覚えました?
835名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 06:55:28
技能合格証書って有効期限は一年だっけ?
836名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 09:34:24
>>834
参考書にのってる10−30くらいでいいよ
837名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 11:14:32
VVRの外装どうやって剥いでる?
VVFと同じく机上で?外周に切れ目いれてから片側だけ剥ぐ?
専用のストリッパーもあるみたいなんだが。
838名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 11:34:20
>>837
最初は慣れない電工ナイフでやってたんだが
P955使ってから世界が変わったわ・・。
839名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 11:58:07
ん?VVRだぞ
VVFなら普通にp−955でいいんだが。
840名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 12:11:48
あ。すまん。丸い方か。俺ニッパーだわw
841名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 12:57:36
基本カッターだな。
842905:2008/02/13(水) 16:37:10
866
マジすか(?_?)
843名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 21:02:13
>>837
VVRの外装?
P-955の2mmx2のところで剥ける
あまり力入れるなよ
844名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 21:10:20
「特定電気用品は次のうちどれか?」と「電気工事しかできない仕事は次のうちどれか?」
は適当に流しておけば十分ですよね?いろいろと細かくて・・・

後、皆さん、電線の寸法はどうやって計算してます?
本にはアウトレットボックスは150、ランプレセプタブルは50とあって、こっちも細かい・・・
しかもTSや端子板については記載されてないし。どうすんべ・・・
845名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 21:19:47
採寸は実際に作り始めればわかるよ。

TSや端子板はキニシナイw
846名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 21:56:57
VVRか。
試験に出る程度の長さなら
真っ直ぐに伸ばす>片端を机に叩きつけ、芯を少しずらす>外装を必要な長さだけズラして余分な所をニッパで切る。
傷の付けようが無くスピードも圧倒的に速い。 が、会場で実際にやって失格喰らってもシラネ。
847名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 01:23:42
メーカー勤務なのですが、機械屋と電気屋と明確に区別されてるので、
電気の事はさっぱりわからず、勉強の為にこの資格を取得しようと考えているのですが、
(高校以来電気はさっぱりやってないです。)

参考書&問題集は>>727の2冊が鉄板でしょうか。
近所の本屋に行ったら、電波社とかいう怪しい?出版社しかなくて。
848727:2008/02/14(木) 09:04:42
>>847
購入して1週間程度ですが、分かりやすいよ
過去問10年間分乗ってるし
849名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 10:13:56
僕は4年前に初めて筆記試験を受けて合格しました。
しかし実技で落ちました。

筆記免除で受けた二年目も実技で落ちました。

三年目の一昨年は筆記からの出発でしたがナメてかかってしまい全く勉強しないでいったら不合格。

去年は申し込みはしたものの用事が入ってしまい受験できず。

五年目の今回はなんとか合格しようと思い、今当時の問題集を開いたらさっぱりわからない…

前途多難だな〜
850名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 00:37:09
>>847
747で大丈夫と思いますが下記も参考まで・・自分もほとんど知識無かったですが二種、一種OKでした。
東京電気大の問題は、ショウサイが出ていて
1,「◎」合格精選第2種電気工事士筆記試験問題集(東京電気大学出版)
これでほとんど覚えた。説明も丁寧で覚えるポイントも良くまとまっている!お勧め。
2,「◎」第2種電気工事士筆記試験標準解答200x年版(オーム社)
やっぱり過去問。これで暗記と理解。
3,「○」第2種電気工事士筆記試験の徹底攻略(オーム社)
分からない物の詳細な説明にはこれがわかりやすかった。
851名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 08:34:47
2種を2回落ちたらもう一生免許取れないようにすればいいよ。あんな試験を3回も4回も落ちれるのが信じられない。そんな奴は電気触るなよw
852名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 11:53:17
大学で電気工学を修了してから、40年目で第2種電気工事に合格したよ。
うれしかったなー
853名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 11:56:08
ちょっと、毒リンゴだけど。。。。

VVF1.6×2をVA線ストリッパで無理に早く剥く方法

ttp://jp.youtube.com/watch?v=exqa153x6nM&feature=related
854名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 12:50:21
実技のおすすめDVDみたいなのある?
855名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 12:51:07
実技のおすすめDVDみたいなのある?
856アイウィル早くメールしろよ:2008/02/15(金) 12:52:38
病的なキモい目の>>594大沢佑香とはちょっこした
お話したことはありませんので、メアドは
>>595大沢佑香がかかわる出会い系サイトに
教えておりませんですが
>>594アイウィルhttp://0l0.jp/mem/index.php

857名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 20:27:19
>>855

電気書院の第二種電気工事士技能試験チャレンジパックに入ってるが、
初めから完成までの作業手順は1問だけだったかな。あとは、要点だけ。
オーム社の場合の去年の本は、http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=978-4-274-50128-9

とりあえず、このページで、雰囲気を押さえてみて。
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/home.html
http://www.denki21.com/tanisagyou.html
858847:2008/02/15(金) 23:41:49
皆さんありがとうございます。

数件まわったのですが、電気大のは見つからなかったので、オーム社のを買いました。
自分は買いませんでしたが、オーム社のは実技も一緒になってるのもあるんですね。
6月かぁ結構近いから頑張らねば。
859名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 08:03:11
配線図の勉強始めたばかりですが
線色が、急に黒から白や赤に変わる理由やタイミングが分かりません
何か決まりのようなものがあるのでしょうか?
それとも色は気にしなくてもいいのでしょうか。
860名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 10:51:10
↑複線図の話です。持っているテキストには色は出ていません。
861名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 14:04:44
>>859

白は、アース側
100Vの配線は、必ず、片方がアースになっています。
これは、電信柱の上に設置してある変圧器(都会では無いかもしれんが)が、
壊れて、6000Vの電圧が100Vの部分に流れた時の安全対策です。
アース側にくる線は、全部白を使います。
逆に、黒は、アース側でない配線です。
VVFケーブルの配線が2本と配線が3本の物があります。
アース側にくる線は、必ず白です。
しかし、2本しかないケーブルで、黒を非アース側に使った場合、
残りの白を使うしかないので、結果白を使う事になります。
これは、電源側から、または、ランプやコンセント側から順に追っていって、優先使用を判断します。
3本の場合も同じです。電源側から見て、アースに白、非アース側に黒、残りが赤です。
また、試験時に問題文で指定されます。
ポイントとなるのは、ランプやコンセントの配線のアース側には、必ず白線を使う事です。
器具に目印が付いています。

実技試験のテキストを入手するか、
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/fukusenirotukeanime.html
で感覚をつかんでください。
862名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:07:14
>>857
THANKS
863名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:25:28
電源側から見て、アースに白、非アース側に黒、残りが赤
864名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:35:08
電工にお勧めの機種を教えてくれ
やはり多汗症の俺には防水端末ですかね
ただスピーカーに難があり聞き取り難いらしいです
865名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 19:15:27
シーケンス配線だと白がプラスで黒がマイナス
vvfだと白がマイナス
なんでなんだろう?
866名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 21:10:51
>>861,863
丁寧かつ簡潔にありがとうざいます
優先使用の判断がまだあまり出来ません
実技試験のテキストも探してみたいと思います
867名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 21:45:27
>>865
交流と直流じゃね?
868名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 00:27:12
>>866

優先使用という言葉が適切でないかもしれないので、基本とする考え方を加えます。
話を簡単にするため、VVF2線だけを使用する事とします。

「アース側」を「接地側」、「非アース側」を「非接地側」と言い換えます。

1.スイッチは、必ず、非接地側の配線に付いて、入り切りをします。
2.スイッチの電源側に付く配線は、非接地側に付くので黒い線です。
  スイッチの負荷側には、残りの白線が付くことになります。
3.ランプ等の器具には、接地側と非接地側の区別があります。
  接地側には白い線、非接地側には黒い線を接続します。
4.スイッチの負荷側の白い線は、非接地側の配線の一部と考えます。
  そこで、ランプ等の器具の非接地側の黒い配線と接続します。
  ここで、白い線と黒い線の接続という状況が発生します。

回路が複雑になっても考え方は同じですから、順を追っていけば大丈夫です。
869名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 08:32:22
870名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 08:38:07
↑失礼しました
>>868
分かり易く、詳しい解説ありがとうございました
まだ20年度版がなかったので、19年度版の実技試験のテキストを買ってきました
何色でもいい、又は赤でも白でもいいと言う箇所が結構ありました
871名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 10:42:42
>>870
http://www.denki21.com/h20kouho.html
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/home.html

20年度の複線図なら既に発表されてるよ、ここらで。
872名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 13:05:39
>>872
うおぉ さんくす
今日から勉強開始じゃあー
873名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 21:13:26
かずわん先生の実技本2月27日発売だって。
過去落ちているやつこれみたら目からウロコ。
俺はこれでたすかった
874名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 21:16:02
素朴な質問をひとつ・・・・

筆記試験って電卓使用OK???
875名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 22:14:09
>>874
電卓は使用不可。
だから電卓を使わなくても計算できる程度の問題になっている。
876名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 23:28:42
今日から勉強開始した 全くの電気ド素人です。

参考書と過去問題集(オーム)2冊購入して
参考書の理論(計算系)からやってるんですが、時間がかなりかかるような気がして
計算系飛ばして、他のヤツからやった方が効率がいいのかなって思うのですがどうでしょうか??

また、過去問からわけわからなくてもやった方が良いって 意見もあるようですが
その方が良いですかね?? 一応、目を通してるんですが、全く分からないので 過去問やって参考書の解説などを
みつつやっていく方がいいのでしょうか??

一応、実技・筆記とも今年一発で受かりたいと思っています。
877名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 23:45:29
>>876

過去問をやってみて、書いてある意味が全くわからないなら、
まだ時間があるから、参考書をとりあえず、わからなくても
どんな事が書いてあるか程度に、全部のページに目を通してみた方が良い。

覚えてしまう事(覚えることしか方法が無い事)と、
(解く方法を)理解する事がだんだんと見えてくる。

ただ、人それぞれ、勉強に使える時間が違うから、自分にあった方法を見つけるしかない。
878名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 00:26:57
>>876
鑑別や法規は今手をつけると、試験前には綺麗サッパリ忘れてます。
まだ二月ですから、じっくり計算問題に取り組まれては如何でしょうか?
879名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 03:22:50
>>873
オームの本みたいに課題のやり方がすべて出てるの?
880名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 03:44:53
俺は三月から始めるつもり
今やってるバイトがハードでなかなか勉強に着手できんのだ
881名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 04:08:34
中1レベルの数学からやり直してる。
882名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 06:45:42
測量士補の試験で勉強する数学と
第二種電気工事士試験で勉強する数学って難易度に差はある?
883名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 08:03:46
>>871
早いですね、ありがとうございます。
まだ実技のレベルではありませんが、少しづつはじめたいと思います。
884名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 09:25:06
>>882
電工に数学はでません。
算数です。
数学が必要なのは電験2種からです。
885名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 09:58:51
>>884
せめて三種からと釣られてみる
886名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 10:11:44
>>884
そんなこたない。
累乗や平方根なんてのも出るぞ。
ま、それができなくても合格点は取れるが・・・
887名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 20:44:08
>>884
コサインシーターとかって算数だったのね。
じゃあ、おれは小学生レベルから始めるとするか。
888名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 21:05:13
今年初受験しようと思ってるんですが・・・
結局、オームと電気書院 どちらのテキストが
(実技本・DVD、問題集) 良いのでしょうか?
当方38歳のド素人です。
親切な方チカラを貸し下さい
889名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 21:14:33
キングオブだめ人間というか
キングオブ無気力人間がビルメンじゃない?
家族が可哀想…犯罪者よりマシなだけだもんな
890名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 23:53:24
彼女の両親にウケがいい職業ランキング

90 国T 日銀 医師 パイロット 司法研修所
85 監査法人 歯科医師 マスコミ 財閥系一流企業
80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)
75 インフラ 外資金融(有名)
70 東証一部上場企業(有名) JT NTT 郵政公社
65 地方公務員(上級) 地銀  大学職員 教員 一級建築士 薬剤師 司法書士
60 国U 保険会社 JR現業 外資金融(無名)
55 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)
50 地方公務員(中級) ITベンチャー(上場済) 
45 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)
40 警察官 消防士 ホテル業 SE
35 その他の有名企業 現業公務員(警察・消防別格)
30 起業家 ITベンチャー(未上場)
25 非上場の無名企業(大企業)
20 中小企業 自衛隊 農林水産業 大工 調理師 栄養士
15 訪販会社 土方 美容師 警備員 タクシー・長距離バス運転手
10 サラ金 パチ屋 先物 社会問題を引き起こした企業
05 フリーター ニート 自宅警備員
00 犯罪者 薬物中毒者 ロリコン ビルメン

http://www.geocities.jp/job_ranking/joke/ryoushin.htm






891名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 00:08:16
>>888

オレは、オームの本と電気書院の材料セットで受かった。
892名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 06:42:10
>>884
電気数学の知識や三角関数が必要だろう。
893名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 07:08:59
社員にも教えてるから、静岡なら教えるよ?
894名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 10:57:53
オームのDVDでるのいつだっけ?
895名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 11:23:00
↑私も知りたい。
オームDVD発売日。
38歳でした。
896名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 12:19:23
こんなところで訊いてないでオーム社に問い合わせろ。
897名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 12:32:55
去年資格取ったけどここみて三角関数の勉強した
ttp://www8.plala.or.jp/ap2/suugaku/
898名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 12:41:02
>>889
>>890
帰れよ犯罪者。
899工業生:2008/02/20(水) 15:14:00
質問です。技能で、露出コンセントに配線をねじに時計周りに輪を作るようにするじゃないですか。
上手くいきません。切るタイミングがわかりません。
P955使うというスレみたんですがどう使うんですか?
900名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 15:32:24
工業生なら直接教師に尋ねた方が早いし分かり易いのでは?
901工業生:2008/02/20(水) 17:11:44
教えてくださいm(._.)m
902名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 18:09:09
>899

http://www.hozan.co.jp/download/video/P-955.wmv
http://www.denki21.com/tanisagyou_vasut.html

スレの始めに紹介されてるけど、

第二種電気工事士 一発合格
http://www.d5.dion.ne.jp/~re-light/index.htm
かずわん先生の電気工事士技能試験教室
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/
今からでも大丈夫電気工事士試験
http://www.denki21.com/
は、見といた方が良い。
903工業生:2008/02/20(水) 20:06:02
ありがとうございますm(._.)m
904名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 20:29:57
試験に対応している圧着ペンチてなんぼするの?
一番安いところで
905名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 20:55:14
プライヤいるか?
指でギュッとじゃダメ?
でかいくせにあんまし使わないんだよな
906名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 20:56:05
>>904
単品ならけっこうするかもね。
907名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 21:27:06
>>904
安くても4千円台だよ。
908名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 22:48:57
圧着ペンチは、「柄が黄色」のリングスリーブ用を買うんだよ。
電気工事士技能試験用の、リングスリーブに刻印が付くやつね。
909名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 01:17:23
赤色の圧着ペンチ持ってくる奴見てみたい。
爆笑してリラックスできるかも。
910名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 06:37:12
ちょうど3年前。プータローだった俺は
電気工事士になろうか理学療法士(病院で働く人です)になろうか迷った。
で、迷ったあげく理学療法士の道へ。
そしてきたる3月2日。理学療法士国家試験だ。
好きだった電気をやめた俺の選択は正しかったのだろうか。
今でも電気工事士ってやっぱうらやましい。
電気を扱えるのはかっこいい。器用だし。
911名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 07:33:39
>>910
厭味かよw
作業療法士や理学療法士とか
めっちゃ安定してるじゃないか。
912名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 09:24:54
病院勤務楽じゃないぜ
913名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 09:37:23
電工よりは楽だし給料良いし求人安定してる
914バンナ:2008/02/21(木) 10:23:09
被覆から線だすのって全部最初2センチ剥くて考えていいんですか?
915名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 16:05:55
放射線技師とか楽だぜ

>>914
2センチ剥いて、長かったら切る。短すぎて2回剥くと傷つく可能性高くなるので。
916バンナ:2008/02/21(木) 16:49:43
つまり全部2センチでむいていいんですね??
ライトレセプションもその長さで最初いいんですか?
917名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 20:47:13
ランプレセクタブルじゃないか?w

全部2センチでいいよ。剥いて切って丸める。
圧着なら剥いて圧着して揃える
918名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 20:50:29
ライトレセプションw
ワロタ 
919名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 21:52:20
>>916ライトレセプションも笑えるが、
>>917ランプレセクタブルも同じくらい笑えるな。
920名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 23:15:43
電気工事士って高所恐怖症じゃ無理?
921名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 23:58:45
>>920
内電はいいけど、外電は厳しいかもしれん。
922名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 00:01:32
>>921
そうなんだ・・。いきなり選択肢
半減か・・
923名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 00:17:21
閉所恐怖症も、難しいかも。
924名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 00:22:57
この試験を受ける高校生は好感が
もてるな。
けど、工業高校の電気科なら
卒業時に試験を受けなくても
電工2の免許もらえるだろ?
925名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 00:44:32
>>924

試験受けるだろう。
電気と受験に載るくらいだから。
第二種電気工事士養成施設なら、もらえるだろうけど。
http://www.nisa.meti.go.jp/8_electric/pdf/youseishisetsu071001.pdf
926名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 00:47:13
電気と受験じゃないや、工事と受験だった。
927m(._.)m:2008/02/22(金) 01:45:40
質問です。
技能の試験て13問公表されてるじゃないですか。
試験ではそれと全く同じで何1つ変わらないのが1問出るんですか?
928名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 07:11:34
>>924
学科が免除になるだけだろ。
俺は中退したから免除にならないがww
929名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 07:15:04
>>927
施工条件があるから多少変わる。
930名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 07:47:06
ホーザンのP-956って新型がでたけど、ネット最安値は税込み¥3937
送料¥525 ってことで桶?そろそろ買おうかと思ってるんだけど・・・。

まるちでスマソ
931名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 09:37:20
>>929
公表問題が変わることはない。
より詳しく施工条件が追加されるということ。
公表問題では明記されてない電線の長さや接続方法など・・・。
932初心者:2008/02/22(金) 11:46:47
ホーザンのP―956を購入したら、必要じゃなくなる指定道具ってどれですか?
933名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 13:27:05
計算問題が…簡単なのしかわからんぞorz

筆記試験って試験問題もらえるのですか?
次の日くらいには答えとか発表してるといいんだけど
試験結果発表が遅いんじゃ!!
落ちてたら実技の練習しても無駄だし

まぁ、筆記くらい落ちるなって事なのかもしれんけど 自信はまだない
934名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 13:53:27
>>932
ペンチとナイフ。
935名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 18:21:38
試験まで@3ヶ月
勉強やり始めたのだが、計算は捨ててしまいそう・・・
暗記系を覚えて行って、そのあと勉強できる余裕があれば計算問題がんばろうかな・・・

みんな過去問やれっていってるけど、さっぱりわからなくて回答すら出来ないような問題でも
解説見て、解き方覚えてけばいいの???
936免許くらいは・・・:2008/02/22(金) 21:39:23
>>935
解説見ながら、復習する感覚ね。
でも、やっぱり講習受けるのが一番だよ。
計算こそ公式を暗記すれば、点数稼ぎにはもってこいだよ。
937名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 23:33:58
彼女の両親にウケがいい職業ランキング

90 国T 日銀 医師 パイロット 司法研修所
85 監査法人 歯科医師 マスコミ 財閥系一流企業
80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)
75 インフラ 外資金融(有名)
70 東証一部上場企業(有名) JT NTT 郵政公社
65 地方公務員(上級) 地銀  大学職員 教員 一級建築士 薬剤師 司法書士
60 国U 保険会社 JR現業 外資金融(無名)
55 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)
50 地方公務員(中級) ITベンチャー(上場済) 
45 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)
40 警察官 消防士 ホテル業 SE
35 その他の有名企業 現業公務員(警察・消防別格)
30 起業家 ITベンチャー(未上場)
25 非上場の無名企業(大企業)
20 中小企業 自衛隊 農林水産業 大工 調理師 栄養士
15 訪販会社 土方 美容師 警備員 タクシー・長距離バス運転手
10 サラ金 パチ屋 先物 社会問題を引き起こした企業
05 フリーター ニート 自宅警備員
00 犯罪者 薬物中毒者 ロリコン ビルメン(社会のゴミ)

http://www.geocities.jp/job_ranking/joke/ryoushin.htm








938名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 23:42:51
2種から1種は極端に難しくなるな。学科は電3のA問題を少し優しくした位だな。
所で、1種は価値はあるのかね。
939名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 00:25:58
>>938
プロの電工目指さなきゃ、二種で充分。自宅の配線も思うがまま。
一生更新も義務講習も無しだし、認定講習受講で認定電工貰えるしな。
逆にプロで一種持ってないと馬鹿にされる。
940名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 01:36:14
>>939
プロの電工?
職業にした時点でプロじゃないのか?
941札幌在住:2008/02/23(土) 05:25:51
はじめまして、自分は今第二種電気工事士をとりたいと思っているのですが
過去に通信教育で速攻挫折したので講習など教えてもらう形式で勉強したいと思っています。
検索してみたのですが上手く見つけることが出来ませんでした。
どなたか上手く検索できたら情報提供お願いします。
(入学は金銭的に厳しいので無理です)
942名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 08:32:47
>>940
免状持ちが全員プロになるわけじゃない。
943名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 10:52:30
>>941
東京都在住(勤務でもOKかも)だったらキャリアアップ講習おすすめ
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/carr_up/index.html
学科=1600円+指定の本購入
実技=6500円(材料支給あり・工具持参)
944名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 11:55:25
>>943
札幌在住の人に東京都の情報教えて意味あるの?
945名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 12:19:47
職業訓練校でそんなに高くない値段で講習があるかもって情報は
判るんだから、まぁ良いんじゃないの?
946札幌在住[sage]:2008/02/23(土) 15:27:54
>>943-945
ありがとうございます。
職業訓練校ですか…調べてみます。
947名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 16:26:40
ネットで練習問題を見たら計算問題は分かったんですが(前の会社で電気と冷凍の基礎を研修したので)、
覚える問題や複線図は標準問題集で十分でしょうか?
テキストを買わないと無理でしょうか?
948名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 18:21:11
本屋へ行って過去問集見れよ。さっぱり見当もつかないならテキスト買え。
949名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 22:25:56
文系の人間が一から勉強し始めるのおすすめの参考書ありませんか?

950名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 23:08:07
>>949

免許取得のみなら不要だけど、本当に基本からなら、
http://www.denki.or.jp/pub/text_detail/80.html
実際にはオーム社から出てる。
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=4-88948-112-5
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=4-88948-113-3

ただ、電気主任技術者等の上位資格を目指さないなら、余分な手間になる
可能性が大きいから、要注意。
951名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 23:19:09
>>934
そうなんだよな…
電工ナイフを(当日使うかどうかは別にして)買わずに電気工事士になれるって悲しすぎる
952名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 10:19:42
>>933
>>935
計算は捨てる覚悟でも1・2問は取れるだろぃ
他の配線図・鑑別で50点満点たたき出せばあとは他の法令とかなんやらで60には達せるから
技能の練習しておくことにこしたことはないんじゃないかな
953名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 11:10:40
>>950
d!
954名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 12:51:47
計算問題は全部ハにすれば二問は取れる
955名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 18:50:41
>>954
何でハなの?ハ以外じゃダメなのか?
956名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 18:54:43
末広がりで縁起がいいから
なんちってw
957名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 19:51:18
>>955
ハでもイでも何でもいい。
とにかく計算問題は全部同じ記号で解答すれば
2問くらいは当たるってことです。
958名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 21:07:45
計算捨てるとかまじですげえな・・・
施工基準の暗記問題が苦手な俺にはできない選択だ。
959名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 21:14:21
学生時代、文系だったら計算より暗記の方が楽だろうな。
960名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 21:58:53
>>951
そんな事言ったら高校生が電気工事士なんてやめてほしいな。
あいつら合格しらてるのに何も知らないぞマジで。
961名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 22:46:36
おい、ちょっと聞いておくれ。
おまいらの同類がうちにちょっとした電気工事にきたんだけどさ、

無茶苦茶に汚い仕上がりなんだよ。
防犯装置を付けるために壁に電源コンセントを付けて、
かつ電話のモジュラージャックをつけるだけの工事なんだけどさ、

 電源コンセントパネルが 石 膏 ボ ー ド に 固 定 さ れ て な い よ !
 ぶらぶらだよ。
 おい、固定くらいちゃんとしろよ。

 電話線は、コンセントパネルの横から引き出して、
 モジュラージャック変換ボックス(別付・壁固定)に付けてあるよ。
 おい、ちゃんとモジュラージャックの部品を使えよ。

いや、なんでこんな低レベルな工事なのかなぁと思ってたが、
このスレを読んだらよくわかったよ。そういうレベルの香具師が取る資格な訳ね。
しょうがねーから、自ら資格を取ることにしたよ。漏れは筆記試験免除もあるしさ。
前述の欠陥工事のフォローのDIYもしたいし、
知り合いのお宅でちょっとコンセントパネルを改造してやって、
「きゃー○○さんて器用ねー」なんて言われるのも悪くないねー。
962名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 23:50:43
>>951
プロの電気工事士だった弟(第一種電気工事士)の話では、現場で電工ナイフを使っている奴はいないらしい。
カッターナイフは使う事があるらしいが。
俺はその話を聞いて、電工ナイフは買わない事にした。
963名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 00:18:25
俺も現役電工だが電工ナイフは使わない、マジで。
964名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 00:59:31
俺は電工一種&二種持ってるんだけど、
知り合いが何人か二種(実技)の練習してるのを見てて思ったことがある。
どこをどうすれば良いのか、あるいはどこが間違ってるのかって、
独学だとなかなか気づきにくいみたい。
悪いところに気づいてないまま練習を重ねても、はっきりいってムダ。
独学にこだわらずに、できれば一種持ってる人に指導してもらうのが良いと思うよ。
ポイントさえつかめれば二種の実技はそんなに難しくはないはず。
965名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 01:34:00
よく話に出てくるホーザンのP−955ってのは試験だけじゃなくて実務でも有用?
966名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 02:07:27
実務で使うには堅牢性が低いような。
工具箱に放っておくと噛みあわせが悪くなって切断、被覆剥きともにスッといかなくなる。
輪作りなんてペンチの方が速いし。そもそも輪作りなんて滅多にないし。
967名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 02:09:31
えーーっ。
電工ナイフ結構使われてると思うけど。
カッターは弱電出身の奴に利用者が多いとは思う。
968名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 06:00:32
>>965
俺も電工もって仕事してるけど。 便利だよ
もちろん電工ナイフも使用するが、一般家庭の天井裏で結線するとき。
風呂の上にコンセントを作るとき。コンセントの中のVVFがみじかすぎる時
そんな時に、使ってる。
直付け照明を外して、シーリングに変えるときも、築年数が建っていて、
なおかつ、ひっぱってもVVFがでなくて、電工ナイフで被覆をはぎずらいとき
そんなときはかなり便利。 
最近P955を買ってみて。 驚いている。
969名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 10:34:03
電工ナイフに目盛りを買いとくといいかも。
ナイフの刃の部分に15mmとか50mmとかの位置に目盛り入れとくと
定規で測らなくていいし、作業効率あがるかも。
970名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 11:49:43
古い電線で被覆が固くなっているとき、P955では刃が立たなかったが、
電工ナイフはスパッと切ってくれたよ。頼りになるよ。
971名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 14:39:28
>>941
通信で即挫折って、どんだけ〜
通信で十分でしょ。
学校行かなきゃ取れないような資格じゃないぞ
それに、通信で即挫折するようだと学校行っても
同じだろ。
ダメな奴は、何やってもダメだわ。
972名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 16:08:23
実技は独学でも受かるよ
俺受かったし
ただオームの公表問題のDVDを見なかったら絶対合格できなかった
独学者は公表問題DVDを絶対買ったほうがいい

そして今週金曜は認定講習
これで俺の2種電工は全て終わるぜ
973名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 20:43:45
>>972
今年の公表問題のDVDは出てるの?
974名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 21:09:31
>>962

家庭などで使うVVFとかでは使わないけど、工業機器なんかで使う
CVとかCVVの外皮を剥くときにたまに使うよ。

外皮が硬いからカッターでは歯がすぐダメになる。
975名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 21:48:42
>>973
こんなところで訊いてないでオーム社に問い合わせろ。
976名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 01:54:44
まだ出てない
出たら即買う

勉強や練習の時間が十分にとれない奴は絶対に買ったほうがいい
俺は去年、器具を壊してしまったが、それがなければ受かっていたはず
あのDVDがあれば、あとは練習しとけば受かると思う
俺はDVDだけ見て殆ど練習をしてなかったから器具があんなに脆いと理解していなかった

今年は練習もやって合格だ!
足きり試験じゃないんだからみんなで頑張って受かろうね!

977名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 20:21:30
筆記覚えること多すぎる・・・
978名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 20:32:23
>>977

少しずつ、毎日やれ!
979名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 21:19:03
器具壊すって…
壊れる器具ってあったか
圧着工具をバカ力で開いたか?
980名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 21:29:48
インピーダンスとか出てきて訳わかんねー。
素人にとっては難しすぎる。
毎日少しづつ勉強するしかないな。
981うんちマン:2008/02/26(火) 22:29:35
店に色んなテキストが売られていてどれにしようか決めかねてます。筆記のテキストでお薦めがあったら教えて頂けると幸いです。m(__)m
982名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 22:53:24
今年の候補問題No4、45分掛かってしまう。
リングスリーブ小に4本入れるのに時間取られる。
983名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 00:13:49
>>961
最低限 第二種電気工事士と工事担任者AI第3種の国家資格が必要です。
電気工事士の資格だけで電話用モジュラージャックを付けると法律違反です。
素人でもできる簡単な工事であって同じです。
984名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 00:32:17
985名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 01:04:32
98633歳無職ニート歴2年:2008/02/27(水) 10:56:36
このスレを見つけ電気工事士の資格に興味持ったものですが
電気のでの字も知らない素人ですの教えてください

みなさんはどういった経緯でこの資格を取ろうと思ったのですか?
この資格を取ることで就職にはつけますか?実務経験無しの30オーバーはキツイですか?
資格を取ってよかったと思いましたか?
今から勉強して今年の試験間に合いますか?

よろしくお願いします
987うんちマン:2008/02/27(水) 11:10:38
>>984
>>985

情報ありがとうございましたm(__)mこれで大分絞り込めます。
988名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 12:36:59
989名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 12:43:07
>>986

実務経験を数年してから取りました。今は規制が厳しくなり
無免許工事士を排除する様になってきてますから、資格が
ないと従事できない現場はふえつつありますよ。
990名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 12:43:54
ほれ、犬と交尾大沢佑香信者、見せてやるよ
ホストN007092.ppp.dion.ne.jp
隠れてコソコソかきこするら、かかってこいや
251 名前:名無し検定1級さん :2008/02/27(水) 08:42:45
大沢にとっては
犬(畜生)>>>>>>おさーんニート
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/251
257 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 08:51:14
犬(畜生)に人権はない .以下のおさーんニートならねぇ? わかるだろw
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/257
>251>257疚しいことないならホスト出せよ。口先キチガイ野郎
>>230は気楽な商売でいいよな。情報盗みとり脅し恐喝や情報を売りで飯が食えるから。
普通の会社だと>>230の行為は懲戒解雇だろ。情報盗みとったんだから。けどバレなきゃOK!だろw
おい、俺は顧客情報を守らないと処罰される仕事だ。
これだけ口先基地外が情報を盗みを繰り返すからもう廃業やもなし。
顧客情報守るためにな。
ほら売れるように宣伝してやるよ.長谷川ちずること大沢祐香の犬と交尾
http://mxserver08.net/new_pm/main/affmovie1248.html
はい、名誉毀損発見
ttp://www.google.co.jp/search?q=N007092.ppp.dion.ne.jp+&hl=ja&rls=GGLG,GGLG:2006-08,GGLG:ja&start=10&sa=N


991名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 12:45:31
大沢佑香北野ちょとこい
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/

性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ
性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。

21世紀のオウム真理教こと高橋がなりアダルト真理教がネットで怪しげな発信の件

株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
大沢様が店内潮吹き行為は食品衛生法違反株価の動向も怪しくなる

大沢様の妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!
992名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 12:47:00
ほれ、犬と交尾大沢佑香信者、見せてやるよ
ホストN007092.ppp.dion.ne.jp
隠れてコソコソかきこするら、かかってこいや
251 名前:名無し検定1級さん :2008/02/27(水) 08:42:45
大沢にとっては
犬(畜生)>>>>>>おさーんニート
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/251
257 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 08:51:14
犬(畜生)に人権はない .以下のおさーんニートならねぇ? わかるだろw
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/257
>251>257疚しいことないならホスト出せよ。口先キチガイ野郎
>>230は気楽な商売でいいよな。情報盗みとり脅し恐喝や情報を売りで飯が食えるから。
普通の会社だと>>230の行為は懲戒解雇だろ。情報盗みとったんだから。けどバレなきゃOK!だろw
おい、俺は顧客情報を守らないと処罰される仕事だ。
これだけ口先基地外が情報を盗みを繰り返すからもう廃業やもなし。
顧客情報守るためにな。
ほら売れるように宣伝してやるよ.長谷川ちずること大沢祐香の犬と交尾
http://mxserver08.net/new_pm/main/affmovie1248.html
はい、名誉毀損発見
ttp://www.google.co.jp/search?q=N007092.ppp.dion.ne.jp+&hl=ja&rls=GGLG,GGLG:2006-08,GGLG:ja&start=10&sa=N
993名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 12:48:48
>>986
30代なんて余裕。
ウチの会社は直接電気工事とは関係ないけど
突然会社から取れと言われたのでみんな取ってる。
40過ぎたおっちゃんでも取ってる。実務経験が必要なんて程難易度は高くない。
モノを「切る」「握る」能力があればあとはただそれなりに練習するのみ。
994986:2008/02/27(水) 13:02:10
>>989
仕事上必要とされて取得されてのですね
やはり私も実務を経験したうえで資格取得を考えたいのですが
求人募集を見る限り無理なようです
ありがとうございました

>>993
やはり会社から命じられて取得するという方が多いのですね
30代なら余裕という言葉をいただき勇気付けられました
ありがとうございます
995名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 13:51:33
>>982
被覆を長く向けばいいじゃん
996名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:29:53
平成19年の筆記の問題が見れるサイトはないですか?

997名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 23:29:26
次スレ

第二種電気工事士 part71
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1204122395/
998名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:10:07
うめ
999名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:10:27
ウメ
1000名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:10:57
1000なら第二種電気工事士今年合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。