不動産鑑定士2ちゃんねる同盟{情報は力}その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロ助 ◆ox9xw.9PU.
不動産鑑定士を本気で目指している方情報交換をしましょう!

TWLその他の専門学校のテキスト、答練、講師の質などの内容を交換しましょう!

荒らし、学校同士、初学者と複数回受験者のけなしあいはやめてください。

荒らし、煽りは完全無視でお願いします。

2ちゃんねるのこのスレを見てる受験生みんなで協力して合格目指しましょう!
2コロ助 ◆ox9xw.9PU. :2006/09/20(水) 13:30:04
3コロ助 ◆ox9xw.9PU. :2006/09/20(水) 13:30:38
 関連スレ

不動産鑑定士短答式試験【解答協議専用スレ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1148218976/l50
不動産鑑定士教養三科目を語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1133187744/l50
不動産鑑定士実務スレ11
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1154609731/l50
「「「「 鑑定士実務修習 」」」」
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150188254/l50
不動産鑑定士 ”新試験”受験生専用!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1157042671/l50
不動産鑑定士T受講者専用
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149006355/l50
Wセミナー不動産鑑定士受験生専用掲示板2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1148254914/l50
4名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 13:36:49
新スレ大歓迎です。
コロ助さん、ありがとうございます。
5名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 13:37:16
>>1
スレ立て乙つ
6(`ε´):2006/09/20(水) 13:38:51
>>1
乙です

●不合格確定第一号=背脂=まんじく=【不動産荒らし】 =うんこマン

(´)3(`)私が不合格確定第一号=背脂=まんじくです。

山口先生2ちゃんねるの複数のハンドルネームを使って申し訳ありませんでした。
しかし書き込みの内容は荒らしを目的としたものではなく、あくまでも不動産鑑定士試験に関する情報を収集したかったからです。
なぜ2ちゃんねるの方が私を荒らしと判断したのかはいまだに不明です。

山口先生、みなさん申し訳ありませんでした。
7名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 13:38:58
良スレ発展祈願!

ここを不動産鑑定士受験関連スレッドの本スレにしましょ。
皆さん来年度受験頑張りましょね。
8名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 13:40:26
>>1
スレ立て乙
つコロッケ一年分贈呈
9(`ε´):2006/09/20(水) 13:44:04
754 (`ε´) (`ε´) 2006/09/20(水) 13:04:54
(`ε´)原価法によって求められる積算価格は、対象不動産の再調達原価に減価修正を
行うことにより求められることから、原価法は、対象不動産が建物又は建物及び
その敷地である場合において再調達原価の把握及び減価修正を適切に行うことが
できるときに有効であり、対象不動産が土地のみである場合においても、再調達原価を
適切に求めることができるときはこの手法を適用することができる。
10名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 13:45:57
創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創
価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価
学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学
会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会
創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創
価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価
学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学
会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会
創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創
価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価
学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学
会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会
創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創
価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価
学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学
会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会創価学会
11名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 13:47:45
立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立
正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正
佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼
成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成
会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会
立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立
正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正
佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼
成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成
会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会
立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立
正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正
佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼
成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成
会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会
立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立
正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正
佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼
成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成
会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会立正佼成会
12名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 13:53:26
(^o^;)
13名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 13:55:14
リンク希望

いろんな資格の3級ばっかり取っている人Part114
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1158510913/
14名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 13:56:55
           __
         ,r'"__i,-、_,-'''、____
         !、_,.-'!_,ノー ノ、ー、二'''ヾ、,
         /  ● `''"___ニ-、_ ヽ 〈`
         '-ー===、ニ二,,,,_  ,iヽ,`-ッ
         ! ○,i  、`○ー` i'  ヽノ
       ,.-'" (__,.._ `l     ヽ、,-'ヽ
       (  ー"ノ i `t'  、、   く ノ     
      _i、(`ヾiニi´ ̄``'!ニiー'''"iヾヽ ヾ n/)_  ハウッ!!
     ∈ ( / ヾ、、  ,-、,...、  ノ   ノ"i ヾツ,
      " ̄'ー、, `ヾ=、_'ニ二-ー'''"__,..ヽー='   
          /-、__∠/    r'' ̄
      ,.-ー、/ / /`'ッ-、_,,,/
     /`'''-ノ'i⌒'ー、/  /  /___
    ,i'`"''ーノ/    ヾー--'メ,ー-`'t-、
    i,`'''∠,ノー''"`'''ヾー--ー'`ヽ、ニ=、ノ
     ̄        `''ー-ー''"
15名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 14:00:25
俺は熟女好きだから教務のババアが最高!あの妖艶な体たまんないぜ!
16名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 14:14:17
(`∀´)はやく受かれよwべテ公
17名無し検定1級さん :2006/09/20(水) 14:38:42
祝、新スレッド開設
18名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 15:28:51
 薄汚れた布団に持たれかかり、宮内は股間を>>1に預けた。足元には色あせたエロ週刊誌が散らばっている。目の前にさらされた剥き出しの
宮内の股関は、じっとりと汗ばんで強い匂いを放った。
亀頭だけ顔を出したその性器は、僅かな指先の動きですぐに
固くなり、うっすら透明な液をにじませる。
「おぉ、いいなぁ」
腰を小さくくねらせ、それでも宮内は余裕を見せるが、舌先が亀頭に絡めば、すぐ
に子犬のように鼻を鳴らし、一方的に与えられる快感に思わず腰を振る。
「あぁ…いい。あぁ…いい。出ちまう、そんなに吸ったら出ちまうぞ」
 何日も溜め込んだ男の精は出口を求め、>>1の中になり振り構わず性器を押し込む。
「あぁ…いい。あぁ…でそうだ」
宮内は思わず尻を畳から浮かし、情けない声を挙げながら>>1の頭を抱え込むのだった。
「おい…出るぞ。俺の種がお前の口の中に出るぞ、おい…おい…。」
激しく腰を使う宮内の足元で畳がギシギシと音を立てている。
 クチャクチャに顔を歪め、宮内は力一杯に気をやると、>>1が顔を離し、生臭い口中を
清める間も股関を剥き出しにしたままずっと唸り続けていた。
 そして性器の先端からジワジワと精液が
搾り出されて一筋したたり落ちた。
19名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 15:33:32
畳はギシギシいわないだろう
20名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 15:41:43
21名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 15:53:21
おまいら宮内虐めるなよw
22名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 15:54:15
>>21
あいつがスレの流れを止めるうざいカキコするからじゃん
23名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 15:58:13
24名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 15:58:54
糞ヴェテがっ
25名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 16:23:40
Tの本科生って今頃は応用答練くらいですか??
26名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 16:27:28
>>25
まだ基礎答練すら始まってない
27名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 18:44:58
L生の諸君勉強の進み具合はいかがかな?
28名無し検定1級さん :2006/09/20(水) 18:58:48
>>26
TのWEBですが、基礎答練ってあるんですか?
WEBは11月ころから、応用答練からはじまりますが。
29名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 19:27:50
Tの現在のカリキュラムに基礎答練はありませんよ。
30名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 19:44:31
盛り上がってきましたね〜!!
31名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 19:48:40
応用答練って4科目×5回だっけ??
32名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 20:00:38
>>20を読んで、勉強継続する奴は、後に引けない事情持ちなんだろな。。
33名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 20:42:00
ぞんぞんのはなしは、ここでよかかね。
34名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 20:47:50
72 名前: 名無し検定1級 2005/04/15(金) 13:17:00

補助者です。
数年前まで外資系金融にいました。
この資格に魅力を感じ、試験に合格したものの、
先生方による搾取、クライアントからの評価額調整という圧力、
無法地帯化した地方鑑定協会の高額な閲覧料金等々、
ほんとうにあきれております。
実務を積んだら、なるべく早く、古巣に戻ってまたバリバリ
やろうと思います。
35名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 21:46:52
今すぐ古巣に帰った方が利口
36名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 23:19:15
不動産鑑定士は年収が下がっている。1事業者当たりの報酬額は、知事登録が946万円、大臣登録
が1億5565万円だ。10年前と比較すると、大臣登録はほぼ同水準なのに対し、知事登録は3分の2
の水準に落ち込み、格差が生じている。知事登録の多くは個人事務所だ。レポートでは、小規模
事務所や個人事務所の収益悪化傾向が続き、大手鑑定による寡占化が進むと分析している。
http://www.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/jp_print/417450
37名無し検定1級さん :2006/09/20(水) 23:43:42
情報公開によって、論文試験の自分の成績をある程度知ることが出来るそうで
すが、
どの程度詳しく教えてもらえるのですか?
38名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 23:57:08
(´_`。)さぁね〜
39名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 00:23:35
>>37
不合格者のなかの順位を教えてくれるんだよ。
1〜100位がA
101〜200がBという感じに
ちなみにFは、科目ごとの最低点を取れなかった人。
いわゆるアシキリ。
40名無し検定1級さん :2006/09/21(木) 01:07:11
>>39
回答ありがとうございます。

41名無し検定1級さん :2006/09/21(木) 01:26:42
Tの実務補助セミナーが始まりますね。
特に、2日目とかは終日(AM9−PM5)調査実務とのこと、ちょっと興味
が沸きますよね。
対象不動産を中心に外延的に広がる地域について、対象不動産に係る市場の特性
を踏まえて地域要因を繰り返し調査分析して、近隣地域を特定するのですかね。
ただ、物件みて、登記簿とって終わりなってことないですよね。
誰か受けた方いらしゃいますか?
42名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 01:40:32
<41
Tの実務補助セミナーは某Sの金儲けセミナーと化している。
実務には全くといっていいほど役に立たない。
43名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 01:52:12
>>42 詳しいなあ(笑)、参加者?俺も(ry
44名無し検定1級さん :2006/09/21(木) 02:36:27
>>42
本当に?
参加者の方ですか?
お金を儲けても、きちんと、実のあるセミナーをやってくれればいいんですが。
でも、今年で、9年目なんですよね。
それと、参加者の声とかあったので、興味を惹かれました。
4542:2006/09/21(木) 02:54:16
某Sは自分は何も教えずに講義等を若手にすべて丸投げする典型的爺鑑。
業界内での評判悪し。
たかが数時間の講義を5日間(内丸1日実習)行っただけで実務ができる
ようになるわけなし。
46名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 03:05:11
人物の評判は悪いよね。
でも、セミナーは実務をのぞくといった感じで、悪くはない。
47名無し検定1級さん :2006/09/21(木) 03:14:03
>>45
某SってS木講師とは違うでしょ?
それと、若手というのは、2次試験合格者以上なのですか?
48名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 03:45:17
実務セミナーの講師は、全員不動産鑑定士です。士補すらいません。
業界の話とか、リアルに聞けます。やる気が出るといいですね。
49名無し検定1級さん :2006/09/21(木) 03:46:12
私は、あまり、ゲームに詳しくはありませんが、ロールプレイングゲームって
あるんでしょ。
馬主になったり、銀行家になったり、色々あるんでしょう。
そしたら、鑑定士になるゲームを作って欲しいですよね。
実務習修もゲームでやってくれれば、費用も時間も節約できるのにね。
50名無し検定1級さん :2006/09/21(木) 03:51:21
>>48
回答有難うございます。
51名無し検定1級さん :2006/09/21(木) 03:58:07
>>49
実務習修は別としても、教材としてのゲームだったらTとかが、T橋講師が監
修して作れば売れると思うけどな。
52名無し検定1級さん :2006/09/21(木) 07:24:14
会計学ですが、新会社法の施行で、資本会計とか、繰延資産に影響があるんでしょう?
各予備校はどのように対応しているのかな?
簡単なパンフレットでいいから簡潔にまとめて配布してほしいな。
53名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 12:01:05
>>51 TのT橋講師ってそんな人気あるか?
54名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 12:25:01
>>53
最高ですよ!もう神ですね。
55名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 14:28:16
( ´,_ゝ`)プッ
56名無し検定1級さん :2006/09/21(木) 14:43:36
T橋先生の魅力は、やはり、受験生時代にTの全答練で、連続1位だったこと。
その自信に溢れた講義は説得力をもっていますね。
自信って大切でしょう。
ハーバドのMBAを出た人が、その経験の中で1番の収穫はと聞かれて、自信を
とか言ってました。
57名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 15:20:57
鑑定ごときがハーバード、ぷぷ、おまえの出身大学は?
58名無し検定1級さん :2006/09/21(木) 15:44:40
>>57
論点ボケ、論点ズレ。
人生に論点ボケしないように注意しましょう。
59名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 15:54:00
無学歴は業界入った後きついぞ。早稲田が一番多いからな。
60名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 15:57:20
>>41
近隣地域など住宅地図をみて三秒で決定(住宅地、商業地)。
工業地は知らない。
61名無し検定1級さん :2006/09/21(木) 15:57:51
>>59
どうしても、学歴が気になるみたいですね。
学部、学科によって、違いがありますが、早稲田とそれ程、遜色ない大学です。
62名無し検定1級さん :2006/09/21(木) 16:58:19
>>60
回答有難うございます。
そうですか。
きっと実務でもそうなんでしょうね。
住宅地図(ZENRIN)って案外、役にたちますものね。
航空撮影みたいなので、敷地の形状・面積は正確ですし、建物の形(平面図)
・建築面積も当然正確ですよね。
それに一定の高さのビルについては、各室の入居者の名前やテナントの会社名
とかもあったりしますものね。

もしTの近くで実地調査をするなら高度商業地かな?
一般高度商業地は線(道路づけが命で、裏と表での価格差が大きい)で捉えると何
とのことでしたし、業務高度商業地は面で捉えるそうですね。

水道橋はお茶の水に近いから、複合高度商業地域ってとこかな?
だたっら、両者の中間的の捉え方でいいのですかね?

なるべく有意義なものになるように、がんばります。
6360:2006/09/21(木) 17:03:57
訂正 
文章中の「商業地」は「商業地域」の誤りです。
64名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 17:11:28
(^ω^;)
65名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 17:11:56
>>62くんは心配性?
6660:2006/09/21(木) 17:30:47
>>65
理想は細心にして大胆かな。
67名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 19:00:53
会社法の改正を考慮した授業とテキストがでてる学校ありますか?
情報が少ないのでまだ確定していないのでしょうか?
68名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 19:13:04
ウザ 最近教えて厨が一匹湧いたと思っていたが・・・
69名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 19:41:12
>>68
なんか、余裕ですね。
もう、会計学対応済みでしたら、レス上で、簡単講義して下さい。
70名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 20:27:07
>>67
Tの会計学の講師は、補講の予定はあるが詳細は決まっていない。
今はとりあえず気にする必要ないと授業中話してたよ。

71名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 21:34:26
>>70
私の質問ではないですが、知りたかったので、有難うございます。
収録では、タイムリーに講師の話を聞けないので、その点生はいいですね。
72名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 21:59:40
>>70
ありがとうございます。
とりあえず現行のままの資本と繰延資産を学習していればいいってことですよね?
73名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 22:05:40
Tの民法の公文先生って評判いいでしょう。
でも、座談会にも載っていないし、パンフレットにも載っていませんよね。
司法試験の先生が不規則的に授業されているんですかね。
74名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 22:06:46
司法試験の先生が不規則的に授業されているんですかね。

↑意味不明
75名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 22:13:01
おまえらそろそろ働けよ。
いかに今までやった勉強が意味無いものかが解るから!
76名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 22:15:38
>>75
お前うざいから出てくんなよ
煽りが好きなら他のスレ逝け
77名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 22:25:17
>>74
本来、司法試験の担当講師が、評判が良い等の理由により、鑑定士の民法も教
えている。
というか、この先生が今も講義されているかどうかも知りません。
ただ、ネット上では、非常に人気があるものですから。
私はA先生が気に入っているのですが、あまりネット上では話題にならない
んですよね。
3教科のうち、民法は未だインプットが終わっていませんし、相性がいいんだか
悪いんだか分かりません(これは、民法と私の相性です)。
78名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 22:27:15
人生を無駄にしないで、働ける時働いたほうがいいよ。
鑑定士になっても、誰からも尊敬されないから。
79名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 22:28:41
>>78
煽るなら他のスレにいけようんこタレ
80名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 22:29:31
某Sは公然と2次合格者をただ働きさせていた。
このような人物と提携を結んでいるTにも問題ありだと思うが。
なお耶麻愚痴は某Sの事務所で実務を積んだらしい。
81コロ助 ◆ox9xw.9PU. :2006/09/21(木) 22:31:41
>>77
私はA井先生とK文先生両者の授業を受けました。

どちらかというとA井先生は上級者向け、公文先生は初学者向けだとおもいます。
82名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 22:32:21
鑑定士受験生の特徴
・友達がいない
・一週間同じ服だ
・趣味が無い
・基準を持ち歩かないと落ち着かない
・試験に受かればバラ色の人生が待ってると思ってる
・経済が苦手だ
83名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 22:36:05
>>68=75=78=82
マジでうざい
84名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 22:37:14
>>81
回答有難うございます。
それと、いつもご苦労様です。
85名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 22:53:45
鑑定士の民法は司法試験の標準レベル並み。
経済学は公認会計士並み。
しかし、要求される解答自体は高くない。
上記の試験で「そんなにひどくない不合格答案」が書けるくらいなら受かるかな。
86名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 22:59:24
言ってること 矛盾してないか???
87名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 23:15:46
>>80 おまえ詳しいな(ワラ 
88名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 23:17:14
>>85 こっちが恥ずかしくなる。俺は合格者だけど、おまえ妄想激しすぎ。
そこまでひねくれないと、ヴェテな自分を受け入れることが出来ないのか?かんばれ!
8985:2006/09/21(木) 23:49:16
私は初心者です。
決してヴぇてではないでっせ。
90名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 00:37:54
このスレはおよそ4タイプのやりとりで構成されます
教えて君が自分で調べる努力が感じられないばかな質問をあびせます
すると的確な回答をする不気味な自己満足感溢れ出す教えてあげる君がいます
おせっかいな事情通は口を挟みます、ほとんどが辛口なヨコヤリコメントになります
すると強烈なわがままジコ虫がわいてきて、都合の悪いことは聞きたくないとわめきます
およそこのサイクルで構成されますが、なかなか貴重かつ有意義でありますので皆様どうぞご期待ください
91名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 00:54:26
とあるテキストで、
「原価方式を適用することで、不動産の相対的希少性についての考察を行うが」
とあったのですが、これは具体的にどのようなことなんでしょうか。
いまいちイメージがつかみにくくて・・・。
92名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 00:59:32
>>91マルチ氏ね
93名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 01:14:40
不動産は相互作用。
原因が結果であり、結果が原因にもなりうる。
94名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 01:25:35
>>90 オモロイ
95名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 01:26:58
>>90=94
自演バレバレですよ
おバカちゃん
96名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 01:29:20
コロスケなめんなよ。
かってにスレ乱立させんな。
このスレはおれたちがのっとった。
ここはヨンゾンすれだ。
ものどもかきこめ。
97名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 02:03:00
>>91
価格の3面性というとき費用性、市場性、収益性というわけですね。
ご存知のように、費用性に着目した方式が原価法式ですね。
一方、不動産の価格は、効用、相対的希少性、有効需要の相関結合によって生
じる経済価値を貨幣額で表示しています。
この両者の関係ですが、効用=収益性、相対的希少性=原価性、有効需要=
市場性であると考えられています。
つまり、費用性(原価法式)は相対的希少性となるわけです。

でも、これでは、具体的イメージを持てませんよね。
そこで、少し乱暴な説明ですが、
原価法とは、不動産を作り出すことを想定わけですから、供給サイドの問題で
すね。
そして、費用のかかる物ほどたくさん作るわけにいきませんので、相対的に稀
少になる訳です。
つまり、費用性は相対的希少性の尺度となるということです。
違ったら、誰か訂正して下さい。


9897:2006/09/22(金) 02:08:16
訂正 5行目
誤 「相対的稀少性=原価性」
正 「相対的稀少性=費用性」
99名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 02:35:13
>>90
また、変な人が出てきちゃたよ。
何か分析らしいことしているつもりみたいですけど。
しょっぱなの分析から、的外れですよ。
教えて君が云々とありますが、ここに書き込むこと自体が、調べようとしてい
るわけですし、疑問を皆で共有し、これが呼び水になって思ってもみなっかた
情報が引き出される場合だってあるでしょうし、少なくとも、鑑定士試験に関
するものだったら、いいんじゃないですか。
それ以上に無意味な書き込みが多いんですから。
貴方の似非分析も同じ。
100名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 02:38:16
>>99
激しく同意です。
みんな情報を収集したいからこのスレにカキコしているハズ
101名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 02:38:44
それはそのとおりだけど、少し調べれば分かることを
ここで聞いてたら嫌われるよ。
102名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 02:41:24
>>101
調べればわかるっていうのはどういうことをいうの?

パンフレットに書いてあるならまだわかるけど・・

通信講座とか独学(複数回受験者)の人は質問したくても、なかなかできないでしょ。
10391:2006/09/22(金) 02:44:01
ありがとうございました!
費用がかかると供給サイド。
なんとなくイメージできました。
少なくともこれで暗記することができました!
104名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 02:48:07
積算価格、比準価格、収益価格は理論的には一致するが、現実は一致しないっていうじゃん。
積算価格と比準価格が一致するのはわかるけど収益価格は理由付けがいまいちわからん。
誰かご教授お願いします。
105名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 02:53:28
>>101
分かりました。
それでは、少し調べれば分かることを聞いているスレの番号を教えて下さい。
それを必要性・許容性の観点から、検討すればいいんじゃないでか。
106名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 03:29:58
>>104
3価格が一致するのは、価格メカニズムが十分に機能している場合だ
そうです。
ところが、不動産はその特性のために、供給に価格弾力性がなく、ある
意味で独占状態に近い状態、つまり、供給側が価格を決定するために、
必ずしも、3価格が一致しないみたいですよ。

例えば、ご質問の収益価格ですが、1000万円の収益しかない物件で
も供給側(売主)が価格を決定するのであれば、とんでもない数字を言
いかねないのです。
そこで、基準では、このようなことがないように、収益価格を重視しする
ように要請するわけです。
間違っていたら、誰か訂正して下さい。


107名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 03:45:00
釣りか?と思われ釣られてみるく
108名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 03:48:01
>>104
追伸
価格メカニズムが十分に機能すれば、収益価格と比準価格が一致するかという
ことですが。
つまり、一方的に供給側が強い立場にないのであれば、売り手Aが売らなくて
も同様の収益が期待出来る物件をもつBが売ってもいいと申し出るかもしれま
せんよね。
つまり、売り手側に競争関係が働き、その収益に見合った価格に収斂してくわ
けです。
109名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 03:48:39
俺も釣られてみようかな、寝る!
110名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 04:51:49

研修費用を ただにしてほしい
研修費用を ただにしてほしい
研修費用を ただにしてほしい
研修費用を ただにしてほしい
研修費用を ただにしてほしい
111名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 04:58:38
会計士って研修費用かかるの?
司法は逆に金もらえるんだろ?
112名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 08:57:28
このスレ
情報交換をしたい多数の受験生から、独学・通信生は質問できなくてかわいそうとの善意の意見者等多数の方にお出で頂いております
初期の講師品評会は本スレならではであり、真に面白いものがありましたが、今は初心者というよりも無能ばかりが集まりまして、予備校講師に質問するぐらいならカキコミをしよう!と、益々御盛況になっております。
無能だよ全員集合なのでございます。
(注:通信の質問は実際はできまして生講義とは一長一短の関係です)
113名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 09:12:55
>>107
「釣り」ってどういう意味?
あと「マルチ氏ね」はなんの意味?
114名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 10:49:38
>>112
だったら情報交換スレ上級編でも別に立てればいいだけ。
あなただって昔は初心者で、親切な人に助けてもらってきているんでしょ。
それにどうせ初心者の人が質問をしても、あなたみたいな人は無視しているんだろうから
だったら他の親切な温かな気持ちの人が答えてあげているのを
だまってみていてやればいいだけではないのですかね。
115名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 11:20:37
新築を前提とすると
不動産が生み出すであろう収益(収益価格)→再調達に要する原価に影響(積算価格)→
比準価格に影響って感じでいいのか?

収益価格→積算価格→比準価格っていう流れならわかりやすいと思うのだが。
間違ってるか?
116115:2006/09/22(金) 11:24:51
俺が言いたいのは
収益価格が積算価格の指標となり、積算価格が比準価格の指標になるってことです。

これを前提に市場メカニズムが十分に機能していれば、3価格は一致するってことだよな。
117名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 11:35:11
そもそもこのスレは情報収集スレだから、鑑定士試験関係でよっぽど愚かな質問でなければ、
許容範囲だろ。
118名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 11:43:30
>>112
90=101=112と仮定して。
少し調べれば分かることを聞いている書込の番号を教えて下さい。
それを必要性・許容性の観点から、検討すればいいんじゃないですか。
この提案は2度目です。
112のような、嫌味を言う前に、答えて欲しかったですね。

それから、「通信が質問出来ない」なんて誰も言ってませんよ。
よく、人の話を聞いて、発言しないと、これこそ、初心者というよりもそれ以
前の問題でしょ。

119名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 13:24:52
いっぱいあるじゃないか。国や学校に聞いたら済むようなこと。
学校のカリキュラムにしろ、不合格の際のランクにしろ。実務セミナーもねえ。
なんか最近えらくねちっこい奴が一匹いるよ。
>>118って、いくつなの?
120名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 13:32:02
おれは118じゃないけどあんたみたいなのはこのスレに来ないでほしい
学校と先生は建前で話をするが受験生は本音で話しをする
121名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 13:35:23
カリキュラムやランクは本音も建前も関係ないだろ。電話が怖いのか?
おまえ中年無職だろ?
122名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 13:37:57
>>121
お前はバカか?死んでこいよ
123名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 13:57:34
>>119
私は、貴方の書込に対して、答えているだけですから、私がねっちこいなら、
貴方もでしょ。
誤解しないで下さい、貴方に対する書込は私一人ではないですから。
また、貴方の答えについてですが120の方と全く同意見です。

それから、受験資格は18歳以上でしたっけ、精神年齢は関係ないんですよね。
124名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 14:13:30
(;´Д`)
125名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 15:21:32
102
118
>それから、「通信が質問出来ない」なんて誰も言ってませんよ。
>よく、人の話を聞いて、発言しないと、これこそ、初心者というよりもそれ以
前の問題でしょ。
126名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 15:34:51
115
間違ってるから
それなのに放置されっぱなしだっててことに危機感を感じてよ
偽善が詭弁を訴えてるけど、わかる?
こんなとこで解決しようとする発想も間違ってるから

合格したいなら、本でも調べなさい、講師に聞きなさい、国土交通小に電話しなさい
このスレを信用するリスクを感じなさい。
このスレにいるライバルは敵か味方か、どちらかと言えば敵になるのか味方になるのか
ここで発言をするほどに至っていない本当の初心者がかわいそう

ここは孤独な受験生同士が係わり合いを求める、それまでの場所
127名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 15:54:41
>>126
「ここは孤独な受験生同士が係わり合いを求める、それまでの場所 」って言
いますけど、このスレ立てたの貴方じゃないでしょ。
>>1にこのスレの趣旨書いてありますよ。

128名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 15:57:33
>>126
お前は答えられるのかよザコ!
129名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 16:00:11
126みたいな奴がこのスレに来なければいいスレなんだけどな。
130名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 16:02:45
だいたい分かったよ
おまいら来年の今頃は、よんぞんよんぞん騒いでるわ
131名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 16:04:24
115についての私なりの回答あるんですが、ちょっと今忙しいので、必ず後
で返事いたします。
132名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 16:06:57
>>126
115はちょっと強引だけど間違ってないじゃん
お前の方がバカなんじゃない??
133名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 16:08:15
>>131
よろしくお願いします。
134名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 16:12:01
>>127
解説ギボンヌ
たいとる→不動産鑑定士を本気で・・・
もくてき→TWLその他の専門学校・・・
ちゅうい→荒らし、学校同士、初・・・
ちゅうい→荒らし、煽りは完全無・・・
まとめ →2ちゃんねるのこのス・・・
135名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 16:59:49
相変わらずレベル低い無職なカスの・・
136名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 17:39:22
>>115
確かに、収益が経済価値の本質を形成するものであるので、収益価格を指標と
する115の流れも、説得力がありますよね。
でも、それじゃ、その流れしかないかと言うと、それは違うじゃないかな。

前回は、収益価格と比準価格との相互関係について考えましたが、同様にし
て、比準価格と積算価格、積算価格と収益価格との相互関係も成立します。
従って、これらが相俟って一定の価格水準に収斂するということでいいんじゃ
ないかな。

流れとしては、収益価格ー>比準価格ー>積算価格もありえるし、
積算価格ー>比準価格ー>収益価格もありえますよね。
その他にもありえますよね。

私なりの回答なので、間違っていたら、誰か訂正してください。





137名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 18:11:07
>>134=135
小賢しいことしないで、頭冷やしな。
いつもはこんな奴じゃないんでしょう。
138コロ助 ◆ox9xw.9PU. :2006/09/22(金) 18:58:57
私の個人的な意見ですが、このスレは不動産鑑定士試験に関する情報収集、情報交換を主目的
としたものですので、試験に関することなら原則として何をカキコんでもいいのではないでしょうか。

書き込みの内容が議論されているようですが、「不動産鑑定士試験に関連するもの」であれば
どのような質問でも問題はないと思います。

気に食わない質問があればそれは無視すればいいだけの話だと思います。質問者に対して
非難を浴びせる必要はないのでは・・

最後にどなたかコテとトリップをつけてくださる方がいらっしゃったら是非ともお願い致します。
来年の試験までこのスレを継続していくためには必要だと思いまして。

長々と失礼致しました。
139名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 19:09:40
>>138
>気に食わない質問があればそれは無視すればいいだけの話だと思います。質問者に対して
>非難を浴びせる必要はないのでは・・

賛同。色んな意見や考えや情報が載ってこそスレの意義があると思うもん。
140名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 19:15:52
禿同!
141名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 19:38:18
>>138
拍手
142名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 19:42:53
俺が思うにこのスレのほとんどは善意の書き込みをしていて
ほんの一部の背信的悪意者がピーピー言ってるだけだと思う。
143名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 20:12:47
気まずい雰囲気をおいらが打破しまっせ!
144名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 20:37:36
おいらの質問に答えてくださいな!
繰延資産の要件の一つである「役務の提供を受けたにもかかわらず」ってどういうこと?
開業費とか社債発行差金とか研究開発費に当てはめても意味不明ですわ。

調べてもわからないので誰か説明頼みまっす。
145名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 20:41:19
>>144
開業費なら事務所として使用済みつまり役務の提供受けてるじゃん
146名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 20:47:59
>>145
じゃあ他の6項目はどう考えるんだ??
147名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 21:05:35
そこは基本的にアバウトでいいんじゃない。
財貨用益の提供又は支払義務の確定と同時になんらかの役務の提供を受けてる
と考えれば?

だめですか?
148名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 21:20:25
難しく考えるな。
要するに金を払った見返りを受けたという意味。

金払っても見返りを受けてなかったら、経過勘定として資産計上するけど、
見返りうけたのにもかかわらず資産計上するとはどないなってんねん。
という意味だよ。
149ベテラン1号 ◆tr.t4dJfuU :2006/09/22(金) 21:22:56
d
150ベテラン1号 ◆tr.t4dJfuU :2006/09/22(金) 21:26:30
ミスしました。すみません。
ベテランが何でも質問に答えるからどんどん質問しなさい。
ただし、勉強以外の事についてはスルーするので。
151名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 21:29:38
148=150か??
152ベテラン1号 ◆tr.t4dJfuU :2006/09/22(金) 21:30:40
>>151
YES
153名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 21:35:01
>>148
なんとなくわかったぜ
サンキュウ!
154ベテラン1号 ◆tr.t4dJfuU :2006/09/22(金) 21:36:58
ちなみに受験歴は今年3回目
結果は自己採点で
民法:60
経済:40
会計:60
演習:80
理論1:40
理論2:35
理論3:40
理論4:30
計385
155名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 21:37:26
>>148
その見返りって例えば何?
研究開発費では?
社債発行差金では?
建設利息では?
156ベテラン1号 ◆tr.t4dJfuU :2006/09/22(金) 21:42:17
>>155
研究開発費、社債発行差金、建設利息についてはTACのテキストにもありますが、
その本質は繰延資産ではありません。
なので、定義には当てはまってませんが、制度上繰延資産にしています。
157ベテラン1号 ◆tr.t4dJfuU :2006/09/22(金) 21:43:36
ちなみに私はあまり会計学が得意ではないので、随時ヘルプをお願いします
158名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 21:44:56
>>156
じゃあ、社債発行費、創立費、開業費、新株発行費は?
159ベテラン1号 ◆tr.t4dJfuU :2006/09/22(金) 21:47:39
>>158
社債を発行したら、買ってもらうわけだから見返りあるでしょう。
公告のチラシを打つするのと同じですよ。新株発行費も同じ。
タダでは会社創立は出来ませんので、創立費を払うことに意義はありますよね。
開業費も同じ。
160名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 21:51:32
>>159
あんがと。
ところで自己採点385点ってかなり高いね。
その点数なら確実に合格じゃないか?
161名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 00:28:44
おやすみ〜
162青色の黄ばみ:2006/09/23(土) 00:50:07
>>115
出典元つけなよ
他の質問者もリソースつけなよ
その方が問題解決に役立つ
163名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 09:53:03
まだ就職活動してない人いるのかな。
そろそろ始めろよ。
164名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:17:37
こんばんわ!ボクコロッケです!
165名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 19:40:46
補助者しながら勉強してる方に聞きたいんですけど
仕事と勉強の両立ってできますか?
166名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 19:53:41
両立できないんだったら、そこで補助者やる意味ないよね。
167名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 20:22:50
週当たりどのくらい勉強時間確保できるんですか?
168名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:18:32
>>167
それは事務所によって違うだろ。
入社の時に、残業はあるのか、休みを貰えるのか
を聞けばいいだけ。

2年目以降の受験生なら、1日3時間、土日合わせて12時間確保
できれば大丈夫だと思うけど。直前はもっと必要だけどね。
169耶麻愚痴甘言集:2006/09/23(土) 21:23:07
必ず受かりますから。(そんなに簡単に受からない)
民法、経済0点でも受かりますから。(足きり決定)
行政法規で1000人足きり。(実際は教養で足きり)
行政法規の足きり40点。(実際は60点)
鑑定事務所は5時に帰れる。(毎日終電の日々)
170名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:23:17
補助の仕事内容って、どの程度、試験にプラスに働くんですかね。
人それぞれなんでしょうけど。
基準の意味は、具体的にこういうことを言っていると分かりますよね。
171名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:25:47
試験にプラスにはならんだろうな。
172名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:32:09
比準=数字合わせ
利回り=数字合わせ
土地残余の想定は適当
公租公課の推定はできない
減価修正はだれでもできる耐用年数に基づく方法
開発法=数字合わせ
期待利回り=数字合わせ
借地権割合=相続税路線価
地域分析=概況調書


173名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:33:43
>>170 鑑定業の現実、業者の一日を知ってしまい、一気にやる気が失せる危険性がある
174名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:39:01
比準=数字合わせ
利回り=数字合わせ
土地残余の想定は適当
公租公課の推定はできない
減価修正はだれでもできる耐用年数に基づく方法
開発法=数字合わせ
期待利回り=数字合わせ
借地権割合=相続税路線価
地域分析=概況調書
175名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:40:52
経済学に出てくる数式のレベルはどれくらいですか。
176名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:46:04
蒲田 情痴
酸蜂 耶麻愚痴
胃型 探題
177名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:05:43
経済学の式なんて未だ使ったことない
ISLMモデルとか操業停止点とか、なんで試験に要求されるんだか
178名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:11:30
補助者の方って演習に有利って本当ですか?
179名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:27:45
演習の問題と実務とは、やっている内容に開きは無いんですか。
演習では、再調達原価を求めるのに、平米単価に、平米数を乗じて、ざっくり
とやっていますが。
基準では、もう少し細かくやっていますよね。
180名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:28:54
人によるだろうけど、全く勉強しないでも演習は最後まで終わるから、1科目免除に近い
181名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:30:43
ネタ抜きだが、実務も単価×平米だよ
182名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:31:20
>>179
実務も同じ.
ただし、建物の評価を重視したい場合等は、細かく求める。
183名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:35:09
179
基準みたいなことやったことない
どこかやってるとこある?
その辺て、鑑定理論はしょせん世の目をごまかすための理屈の世界と思うんだが、どうだろか
184名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:45:27
>>183
おまえ経済学はやくやっとけよ
185名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:50:32
実際、補助者の方の仕事の範囲ですが。
実査だけでなくて、最有効使用の判定とか、還元りまわりとか、純収益の査定
とか、更には、鑑定評価額の決定の理由の要旨とかまで、やられるのですか?
186名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 23:08:06
全部やるよ。最初から最後まで。
判子押さないだけ。爺は判子押すだけ。
187名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 23:11:16
極端すぎる。有能な若手個人事務所は、無資格にそんなことは決してさせない。
爺の補助者は、世の中のなれの果て。
188名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 23:22:19
>>186
その補助者の方は理論はバッチリですよね。
教養3科目がネックになられているということですか?
189名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 23:23:54
だから実務と試験は切り離して(ry
190名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 23:41:12
>>187
普通でしょ。
191名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 23:44:57
>>184
そのツッコミ、短絡的
ピンポンダッシュみたいだな
192名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 23:47:13
>>190同意見
193名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:01:54
補助者になられる経緯ですが。
1回目の受験で感触が得られて、無職になって2回目の受験に望むも、不運に
も合格に至らず、生活費との兼ね合いで就職されたというのが、実情なのでし
ょうか?
194一人ぼっちのSEX:2006/09/24(日) 00:22:35
>>193
限定しすぎじゃないかなぁ
そのストーリーは説得力ありそうだけど、キレイすぎる感じして逆に疑いたくなっちゃう気がする
195名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:26:49
>>194  なんや、オマエ自身か?で、今泥沼
196名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:34:39
>>195
いや、オレは1回目試験終わってからすぐ補助始めた
少しづつ仕事覚えて、今は残業増大
結局これが泥沼なんだろなと自覚し始め恐れてる日々
197名無し検定1級さん :2006/09/24(日) 00:47:14
受験生補助者の最大マイナス点=2次合格者の給与低下&爺鑑の引退を遅らせる

合格後に、薄給として本人に不利かかかる&独立後仕事を簡単に受注できない
198名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:54:17
>独立後仕事を簡単に受注できない

これは何故ですか?
199名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 01:20:18
得意先・固定客というのは、結構あるんですか?
というか、一見の客というのは、ほとんどいないんでしょうね。
200名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 01:43:10
競売の物件調査書に鑑定評価書ってありますよね。
かなり、あっさりしていますが、評価書ってあんなもんなんですか?
それと、1回目で落札されないと2回目はその70%ぐらいになっていますが。
201名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 07:38:02
競売の評価書は1日で2個位できるみたい。
202名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 08:46:50
馬鹿やろう!事前調査、現地調査、作成を10数万?
補助者いたら赤字だわい!責任も重い。
203名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 09:05:36
税金の無駄遣い
公示、調査、固定、競売
204名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 09:41:29
あいかわらず盛り上がらないね
205名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 10:15:09
>>200
競売の鑑定評価書ってどうやって見るの?
札入れは売却基準価格あるけどその2割下の最低買受価格からだっけか
206名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 10:53:00
>>198
よく読むと、爺鑑が引退しない理由が読み取れる
あとは需要と供給の話。パイは一つ、全員でシェアできない
207名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 10:56:21
ベンツ じじい 無能
208名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 10:58:59
ヴェテ補助 経済学 お局
209名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 11:06:36
>>199
もりろん、企業となら顧問契約を結んだり、公共なら爺サークル内で仕事回したり。
客の立場になろう。鑑定士選びでババ引きたくない
新乳社員と採用会社、初めて発注する客と受注する鑑定士、情報の非対象性じゃないかな
210名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 11:15:19
>>207 補助?補助なら他の事務所に勤務先かえなよ
無資格指導者として活躍の場が主張できる
211名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 17:54:44
新規開業しても仕事は少ない。少しずつ増えても限界あり。
212名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 18:12:08
>>205
最近は余り、見ていませんが、以前の感触では。
一回目の鑑定評価の場合は、賃貸マンションですと、かなり割安(収益との比
較)です。
でも当然その金額では落札しませんので(2倍ということも、あるみたい)、
そういう意味では、市場価格よりもかなり安いみたいです。
1回目で落札しないときは、2回目の競売を行いますが、このときの評価額は
一回目の評価額の7割位になるみたいです。
これでも落ちないと、3回目ですが、この時は、さらにその価格から7割位に
なるみたいです。
これでも、駄目な場合は、特別売却ですが、この時は、その値段?での、早
いもの勝ちみたいです。
これを専門にしている業者もあるみたいです。
でも、こういう物件はいわく付きのものが多く、当然その辺のノウハウのある
人でないと、難しいのかもしれません。
公売をやったこともありますが、競売の場合と違って、最低買受価格が公表
されませんので(売却基準価格とかいって、内部的な基準は、あるみたいです
)、手探りで札いれするわけです。
なにかの資料でみたのは、目安として、公売は実勢価格の8割程度、競売は7
割程度みたいなことがあったとおもいます。
公売の場合、特に国の場合は相続税の物納とかが多いので、競売よりもリスク
が小さいのかもしれませんね。
想像を交えて話していますので、詳しい方、解説をお願いいたします。
213212:2006/09/24(日) 18:25:31
>>205
追伸
競売の時の鑑定評価書はとりあえず、適正価格をだした上で、競売という特殊
性による補正(30%程度の減)をするという型式だったかな。
214名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 18:54:25
若いのにこの業界目指した人って、何がキッカケなんだろう。
人に薦められたんなら、薦めた人も罪だよなあ。
215名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:08:40
若いのにこの業界目指すやつは、ほんとに馬鹿だよ。
新卒捨ててチャレンジする真性馬鹿もいる。
業界の実情知って、ショックで自殺してもしらねーぞ。
216名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:10:23
>>214
別に合格したからって鑑定事務所に行くとは限らないだろうし
実際転職する場合、職歴プラス試験合格で有利になるしね
逆にオレは30代や40代で何故今から鑑定士を目指すのか教えてほしい
217212:2006/09/24(日) 19:16:30
>>214
人、それぞれ色んな思惑があって、色んなことを言ってくれるんでしょうけど
情報の全くない社会でないので、最終判断は自分でしているので、自己責任で
すよね。
鑑定評価って物の見方を学ぶわけなので、一生を通じて、必要なことにも、思
えます。
人柄だって、ある意味、一般的要因(社会・教育環境等)と家庭要因と個別的
要因の相乗積ってとこあるし、人を見抜くときにも、ある程度参考になります
よね。
社会的には資格取れなければ、意味ないんでしょうけど、自分的には、色々な
意義づけはできます。
218名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:18:27
>>216
鑑定事務所に転職するのでなければ、2次合格など特に
有利にはなりませんのであしからず。
2次合格してるだけじゃ、何一つ評価できないでしょ。
219名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:18:37
>>217
非常に迂遠だと思います。
その目的なら、禅でもした方が効果があるかと。。。
220名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:23:04
最近地価調査の発表がありましたが、ほとんどニュースにも
ならないのは何故でしょうか。
また、コメントを求められるべき専門家である、不動産鑑定士が
全く出てこないのは何故でしょうか
221名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:28:51
>>218
でもファンドその他じゃ2次合格者まで求人広げてるのが
現実だよ。
それに評価は仲介だって金融だってどこでもやるでしょ
222名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:50:05
>>217
同意を求める文体ですが、とても同意できません
信頼できる友人にその考えを話して反応を確かめたほうがいいような…
223名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:56:58
>>220 そこまで真剣に基準地調査をやってない、表舞台に出たくない
224名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:59:36
>>214 事務所の先生に鑑定士の魅力を激しく説かれた
225名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:02:07
>>219
近道したつもりが、遠回りになったり、遠回りかなっと思ったら、案外近道だ
ったりと、本当のところはやって見ないとわからないでしょう。
結果論でしかないでしょう。
例えば、今良いと言われているものだって、3年後どうなっているかなんて分
からないですよ。
経済評論家だって、ほんの数年前まで、日本経済は沈没するっていってたんで
しょう。
池田首相が所得倍増計画を立てたときに、それを支持した経済評論家とかは、
少数だったそうです。
国土法がまた息を吹き返せば、あるいは、不動産投資の際に鑑定評価が義務(
今はどうなっているかは知りませんが)づけられるとか、法律一つでどなるかな
んて分からないですよ。
歌舞伎だって、能だって、三味線なんかの、伝統芸能だって復活してきています
よね。
北野たけしが「今いい所に行けば、競争とか大変だし努力の割りに結果が出な
いが、今悪いところはそこそこにやっていけるし、世の中は回っているから
またいい時期がくるから、腐らずに、実力をつけておいたほうがいい。」
みたいなこと言っていますが。
これって真実だと思います。
それに今、どこの業界もそれなりに厳しいですよ。
226名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:02:29
>>224
何言われたんだよ?w
227名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:15:56
>>226
大きく儲けられないけど年収は悪くて一千万、良くて三千万
自由業だから休みも自由に取れる
定年も転勤もなく一生サラリーマンやるより魅力的で、公共の福祉にも役立つ仕事と説明受けたよ
228名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:16:07
山○先生「個室付浴場」大好きでしょうがないだって。
給料のほとんどがそれに消えているらしい。
この前、西川口で腹が出ているおっさんがいるな、と思ったら
本人でした

229チンチン電車男:2006/09/24(日) 20:20:51
>>228それ作り話でしょ
西川口は壊滅状態だよ、今どき行かない
230名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:22:28
>>228
本当は貴方と待合室で同席だったりして。
231名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:25:11
>>225
>国土法がまた息を吹き返せば、
過去に息を吹き返した法律を何か知ってたらサンプルとして教えてもらえませんか?教養知識として知りたく。
232名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:30:19
>>227 ワラワラ
233名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:32:13
>>227
それはその先生の希望では?
そうなるはずだったのに、、、、てねw
234名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:34:33
>>225 大丈夫?人と話してる?ボクの回りでそういう言い方したらたくさんのツッコミを受けるよ
235名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:39:44
>>232、233 こんな嘘八百、今なら騙されないよ!!
オレはキャッチにつかまる女の子の気持ちがよくわかるようになったよ!
236名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:41:39
>>225なぜ鑑定士を目指すようなったの?
237名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:42:22
競争の原則をよく読んでみろ。
超過利潤は終局的には消滅するんだよ。
238名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:44:45
>>237解説ギボンヌ
239名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:52:11
>>238
つまり>>227の話が本当なら、優秀な学生が新卒でどんどん業界に
入ってくるはずでしょ。
なのにそんな話は聞いた事無い。これは何を意味してるのかな。
240名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 21:05:10
>>231
確かなところは、法務省か歴史家に聞いてもらったほうがいいと思いますが。
時代はくりかえしまし、形をかえては、繰り返し出てくるのでは。

極端な例では、律令の時代?に土地所有に関して、3世一身の法とかありまし
たが、今の相続税制はこれと実質的に同じだと言われることもありますし(こ
れは半分冗談ですが)。

というか、法律っていつも実効性があるわけではないでしょうから、世の中が繰
りかされる度にその実効性も繰り返されると考えるが自然ではないですか?

土地基本法の精神はまだ生きているでしょうし、その特別法的な国土法の精神
も活きているのではないですか。

今回、土地神話は崩れたということですが、土地バブルは、何回も繰り返し起き
ているやに聞きますし、その度に土地神話はくずれているのではないですか?

従って国土法がまた、実効性を持つ時がくると考えるほうが自然だと思います。
241名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 21:05:53
わかったようなわからないような
242名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 21:13:47
>>240
仕事がなくて毎日不安の若手鑑定士や、年収300万で悲惨な被搾取補助者の前でそれ言ってごらん。
なぐられるより先にため息つかれるからw
243名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 21:15:04
>>240いろいろ幅広く勉強してますね。特に歴史に詳しそうです。
鑑定士受験は独学にしましたか?予備校に行くことにしましたか?
244名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 21:18:58
>>242さん。給料はボーナス出る?出ない方が普通?
245名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 21:40:15
>>240は友達いる?世界中から無視されやしないか心配しました…
246名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 21:57:45
>>240って、池沼?
247名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:00:57
コロ助さんがふざけてみてるんだろ
248名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:02:57
>>244
出るよ。一応。多くはないけど。
でも出ないところも多いみたいだな。
249名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:13:59
>>243
単なる耳学問です。
予備校を使っています。
なにか、刺激してしまったみたいですね。
父とも出入りの先生方や業者の人ともよく話すことでかなりコンセンサス出来
ているですがね。
平行線になるのでもう書きません。
コロ助さんには迷惑かけました。
250名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:16:35
やれやれ、業界も末だな。
251世界の中心で基準を叫ぶ:2006/09/24(日) 22:19:51
>>240ガンバレよ
252249:2006/09/24(日) 22:24:09
正確に言いますと。
ここで言う先生方や業者とは鑑定業界の方ではありません。
253名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 00:08:37
要説って国が出してるの??
254名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 00:15:46
それくらい調べろよ、シネ
255名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 00:16:39
>>253
Tが出してるよ
256名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 00:18:39
鑑定評価理論研究会って国の機関ですか?
257super鑑定士:2006/09/25(月) 00:53:54
コロ助様へ 初学者の私も参加させてください
258名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 06:36:13
>>256
国の機関ではないと思いますが、そのメンバーが、地価行政に係る重鎮だった
りと、かなり権威のあるものみたいですよ。
基準・留意事項・要説の文言は特別ですね。
後は、運用通知とか、実務標準化とか、色々あるみたいですが、2次試験では、
先の3点セットでよいのでは。
この要説ですが、その名前のとうり基準・留意事項の解説書みたいですよ。
そして本試験では、ここから聞かれることがあると言われているみたいです。
259名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 07:16:19
例えば、H17年問題1(3)と問題2(2)、今年の問題4(3)などは要説に解答すべきことが
記載されています。
260名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 07:40:40
>>258 ワカリヤスイ!!
261名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 09:56:19
Lのテキストは溶接きり針してるだけで、Yダはそれを棒読みしてるだけ。これって
著作権にふれないんでしょうかね?
262名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 11:04:54
>>258
サンキューです!
263名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 11:09:35
過去問集などでも、基準等以外の文言の出典を明らかにしていないのは著作権の問題もあるのかな。
264名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 11:14:41
思えば国土法時代に爺鑑の事務所と金さえ払えばどんな価格でも書く
という侮蔑の基礎が作られただろうなあ
265名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 11:18:14
民法のC_BOOKっていいみたいなことが以前このスレに書き込みあったけ
ど、どうなんでしょうね。
基本テキスト3回まわしてみて、いま一つだたっら考えてみようかな。
266名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 12:34:57
要説を引用すると著作権に引っかかるのか?

基準と留意事項は平気だが
267名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 15:04:51
なんで既成市街地では原価法の適用は困難なんですか?今まで市街地には建物が建ってない
土地というのはほとんどないから土地とかの再調達原価を把握することが難しいから適用が
困難って思ってたらそれは違うぞって言われました。時点修正とか事情補正が難しいから適用が困難
になってしまうて言われました。建物が建ってるとかは関係ないって。いまいちよくわかりません。
始めたばかりで誰か教えていただけませんか。
268名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 15:14:56
>>267
君は既成市街地に土地を作るつもりかね?
269名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 15:31:43
>>267句読点入れてちょ
270名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 18:00:01
>>267
チミは嘘を教えられた
271名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 19:13:43
>>266
溶接はたぶん平気だと思う
272ベテラン1号 ◆tr.t4dJfuU :2006/09/25(月) 21:30:23
>>267
土地に原価法が適用出来ない理由は、再調達原価が求められないから。
再調達原価とは、不動産を再調達するために必要な原価だよね。
建物だったら、新築の状態の価格でOKね。
土地の場合も原理は同じで、例えば山を切り崩した造成地なら、山の
取得価格+造成費が再調達原価というわけ。

ただ、土地の場合は再調達といっても、江戸時代に田んぼから宅地に
転換して、それ以降ずっと宅地という場合もあるでしょう。
そんな土地の再調達原価をマトモに求めようとしたら、江戸時代の田んぼの
取得価格(例えば5銭)に土地の造成費を加算しても適正な原価は求められない
よね。(厳密に言えば熟成度加算できないわけでもないが、ここでは省略)

だから、既成市街地の土地については原価法が適用できないのだよ。
273名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 22:03:08
>>272
じゃあ267が教えられた内容は嘘なの?
274ベテラン1号 ◆tr.t4dJfuU :2006/09/25(月) 22:06:46
>>273
>市街地には建物が建ってない土地というのはほとんどないから
>土地とかの再調達原価を把握することが難しいから適用が
>困難って思ってたらそれは違うぞって言われました

上を読めばこの考えが間違い(=知り合いが正しい)のがわかるよね。
>時点修正とか事情補正が難しいから適用が困難になってしまうて言われました
これも上を読めば厳密には違うけど、ニュアンスは合ってる。
つまり、間違いを教えられたわけではありません。
275名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 22:13:13
>>274
要するにポイントは直接法、間接法にしろ既成市街地だと再調達減価(取得原価、造成費)
の把握が困難なんでしょ?
直接法にしても間接法にしても、古い造成費、取得原価を使わざるを得ないからだべ
276名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 23:47:36
いろいろ苦労してるなぁ
277名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 01:37:06
直接還元法の初年度の純収益を採用する場合の「初年度」って将来のことと考えていいですか?
もちろん直接法についてです。
278名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 01:39:47
その論点って鑑定以外発想すらない論点だよな
その論理の中に価値を見いだすのがこの業界ということのようで鬱
279名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 01:41:37
>>278
はぁ?
280名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 01:59:14
>>279
ああ、既成市街地の再調達原価ってやつね
鑑定理論かじった奴は解るが不動産業者や一般がそんなこと考えるとはおもえんってだけ
281名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 02:04:58
>>280
しかも別にどうでもいい話
282名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 02:19:14
>>266
答案を書くときの話ではなくて、過去問集みたいなものを出版するよな場合の
ことだよ。

例えば、法律は公的なものだから、乱暴にいえば、公共財だから、著作権はな
いと、思うんだ。
でも法律を解説した本には著作権があるでしょう。
だから、引用する場合等には、著作者の承諾等が必要になると思うんだ。

基準の場合は国の機関が出しているのでしょうから公共財、それに対して、
それを解説しれいる要説は鑑定評価理論研究会が著作者でしょうから、もし
公的機関でなければ、著作権があると思うんだ。

そしたら、過去問集がそれを引用する場合には、承諾等が必要なのかなと思
ったのです。

283名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 02:26:35
追伸
現実にはそんなことで、文句を言ったりはいないと思うけどね。
284名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 08:03:59
適用が困難というより意味がない。
285名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 08:08:12
教養三科目の講義を見終わったら
みなさんどんな勉強始めますか?
286名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 08:12:01
既成市街地の価格はヒジュン価格および収益価格にシュウレンされてんのょ。
困難さもあるが意味がないょ。間違ってたら?鑑定士やめるゎ。
287名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 11:40:28
>>286キャバ嬢のメールみたいだね
288名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 18:11:08
元キャバ嬢、今昼働いてる弧と付き合って5年です。
一番くつろぐ瞬間?
289名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 18:25:18
159 名前: 155 2005/03/27(日) 21:32:24

>>156
詳しくはわかりませんが…

二次試験の合格者増加(合格率はあまり変わってない)
により三次受験生が増え続けているにも関わらず、
三次合格者は200人前後で一定なのですよ
その昔は60%くらいあった合格率がいまや30%以下になっている

三次は合格率で決めているのではなく、
合格者人数を200人前後に制限しているとしか思えないのです
だから三次廃止の発表でワリを食ったのが昨年からの受験生というわけ
244人まで一気に減りましたよね。実質合格率は7.5%だったみたいです
(Tの某講師はもう少し減るかもといってます)

まあ、なんにしても頑張るしかないっすね…



160 名前: 名無し検定1級さん 2005/03/27(日) 21:35:09

ガンバロー


161 名前: 名無し検定1級さん 2005/03/27(日) 21:41:38

本当に減らすかね?
去年はたまたまじゃねーの
290名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 19:40:08
     ▲▲▲
      ■■
       E∃
        E∃_____
       /           \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /        \ /  |   | 我輩はブタゴリラより強いなり!!
    |       >     < |  <___________
    |          ●  |   _
 /\|        ___つ |  (  )
 \□ \      (   )| /  /|/
   \□ ――――――――┐/|/
     /)    ○    ○ |/
    /|/            |_
  /|/|            /  \
 (_) |________/     |
     /      |  |     /
     |_____/   \__/
291名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 19:41:20


         Ш
        目
    /  ̄ ̄ ̄ \
   /   \  / \
  l    ( ●)(● ) l
  |       〇     |
  l     ___)  l コロッケよこせなり!!
   \    \ //  /
    \     ̄ /
        ̄ ̄
292名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 19:56:36
>>272 解説大変ありがとうございます。そういうことだったんですね。1章はなんか
抽象的でわかりづらいですorz
293名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 19:57:25
今年の合格者は150人て本当ですか?
294名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 19:58:00
順当な数字だと150〜200だろうな
295名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 20:00:08
それが自然
296名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 20:10:56
大学受け入れが合計75人っていうのはちょっとね・・・。
基本的に事務所は受験生受け入れを拒んでるし・・・。
今の補助者については仕方なく見てやるって感じ。
297名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 20:25:51
この試験制度改革って結局のところ3次に受からない士補を
救済するための制度改革だったってこと?
新規で受験に参入する人間にとって、合格者は減らされるし
メリットってほとんどないよね
298名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 20:31:30
今年は300人〜400人合格者でるよ。
誰が言い出したかは知らないが、いつのまにか業界ではそれがコンセンサス。
今年の試験は本当に大サービスだ。これでも受からないなら、正直もうやめた方がいい。
299名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 20:33:53
>>298
根拠は?
300名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 20:40:39
>>296 それどこの話?2ちゃんベースに適当に作ったよね?迷惑なことだから反省してね
そんな雰囲気はないよ
301名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 20:43:22
>>298
は単なるザコですのでシカトしてください。
302名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 20:50:14
ハロー ワ kuShock!
行って、無職 落ちてくるー!!!
ハロー ワ kuShock!
やっぱり無職 落ちてくるーっ

腐れ求人 クサリでしばってもー
どうせ無駄だよ♪
職捜ししてる奴らは 指先ひとつで 「該当なし」さーっ!

ハロー ワ kuShock!
DQNだけ 求人出すーっ
ハロー ワ kuShock!
みんなも、疲れてかわいそう

仕事求め さまよう心 今
弱く 燃えている

全てとかし ハロワに飛び散る はずさ♪

俺らの生活 守る為
ハロワに 旅立ち
生活を 見うしなったー!!!

どうせろくでもない求人など
見たくは ないさ

職を 取り戻せぇえーっ♪
303名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 21:19:13
いや今年の合格者は150人とありました。
短答の合格発表前に合格点が150点と
ずばり断言されていた方がいらっしゃった掲示板です。
304名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 21:20:05
150〜200人が最も現実的な数字
305名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:16:13
無根拠
306名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:18:40
過去の推移及び将来の動向をあわせて分析すると304が妥当かな
307名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:20:28
根拠があるわけないだろ。あったら試験制度上問題になる。
ザコが。
308名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:21:40
>>307
死ねやくそヴェテ
309名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:29:18
       事情補正   時点修正    標準化補正   地域要因   個別的要因
177人× 100/90  × 100/100 × 100/80   × 100/98 ×  95/100  =238人
310名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:39:06
「種類、性格、規模」「規模、構成の内容、機能等」「位置、規模、環境」
の三点セットってわかりづらくないですか?
これって間違えたらその部分0点?それとも減点?
311名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:09:58
外資とかどう?不動産投資会社とか年収良いんじゃないの?
312名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:17:01
>>310
減点なし。
基本的に定義以外は一字一句同じである必要が無い。
意味が殆ど同じなら、それでもOK。
313310:2006/09/26(火) 23:20:36
>>312
ほんとですか?
わからないときは〜等にすればごまかせるってことですよね。
314名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:25:56
>>311
それなりの職歴、学歴がないと難しいよ。あと若さも



315名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:27:21
知らない大人が言うことは信用しちゃダメでしょ
316名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:30:03
>>312この場合の意味はほとんど同じにならないと思うんですけど
適当言ってないですか?大丈夫ですか?
317名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 02:08:59
転換前の地域の種別
転換前の種別の地域

この二つのニュアンスの違いをご教授ください。
318名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 02:30:14
昼夜逆転の生活を直す方法

1、一日昼間寝ないで我慢する。
2、午後5〜7時くらいに猛烈にジム等で運動する。夜必ず眠くなる。
319名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 06:26:52
>>317基準のどこか書いておいてください
後で確認します
320名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 06:51:45
>>317
性転換手術前のオカマか性転換手術前のオナベかの違いだよ。
321名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 15:24:31
「地域の種別」と「種別の地域」の違いがわかりません。
よく逆に書いてしまいます。
322名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 20:20:05
>>321
「オカマの男」か「オナベの女」かの違いだよ
しっかりインプットしろよ
323名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 20:25:57
>>320
>>322
意味不明
324名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 21:34:44
     ▲▲▲
      ■■
       E∃
        E∃_____
       /           \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /        \ /  |   | ブタゴリラーーー!!!!
    |       >     < |  <___________
    |          ●  |   _
 /\|        ___つ |  (  )
 \□ \      (   )| /  /|/
   \□ ――――――――┐/|/
     /)    ○    ○ |/
    /|/            |_
  /|/|            /  \
 (_) |________/     |
     /      |  |     /
     |_____/   \__/
325ベテラン1号 ◆tr.t4dJfuU :2006/09/27(水) 21:45:46
>>321
「地域の種別」は、宅地地域、農地地域、林地地域ですよね。

これに対して、「種別の地域」というのは単独では出てこない筈で、
「転換後の種別の地域内の土地の個別的要因をより重視すべき」
という形ですね。
これは、『「転換後の種別」の地域内の土地の個別的要因」と読めませんか?

要するに、「種別の地域」という塊ではないんですね。
326名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 22:16:06
何かスレが乱立してるな
327名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 23:23:31
うんこしてくる。
328名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 12:16:42
もうすぐ発表だ
329名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 16:52:48
相対的(あいたいてき)
相対的(そうたいてき)

不動産の取引は、一般の諸財と異なる不動産の特徴を反映して、
個別的・「相対的」に行われることが多く・・・

この場合の「相対的」はどっちですか?

「そうたいてき」でも「あいたいてき」でも意味は同じでしょうか?

どなたかご教授お願いします。
330名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 17:29:10
そうたいてき」=他と比べて

 「あいたいてき」=直接1対1で

 「あいたい」は普通に仕事で使います。

  
331名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 19:11:44
>>330
ということは

不動産の取引は、一般の諸財と異なる不動産の特徴を反映して、
個別的・「相対的」に行われることが多く・・・

の「相対的」は「あいたいてき」でいいんですよね??
332名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 20:53:39
いんじゃないっすかね。
333名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 22:01:29

334名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 22:28:45
つーか、意味からしてそうならない?
335名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 22:34:32
ちょっと聞きたいんだけど俺大学中退なんだけどさぁ、高卒とか中退で受ける人って結構いるの?
336名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 22:36:04
ぜんぜんいますよ。一緒に頑張りましょう。
337名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 22:37:44
それ聞いて安心したわ。
ありがと
338名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 22:39:23
>>337
ちなみに、中卒、高卒とかも受験生に紛れ込んでるけど
合格した例はほとんど聞いたことがない。
合格者のほとんどは慶応、早稲田、国立大学など
339名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 22:41:25
一次試験なくなったのは今年からですよ。
まあこれからどうなるかわからないが
高卒でも会計士合格者が出ていることを考えると
これからは高卒鑑定士合格者もちょくちょく出るでしょうね。
340名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 02:50:21
>>339
例外中の例外だろ。鑑定士は腐っても難関資格だから、鑑定士受かる
能力+努力があるのに、大学行ってないというのは考えにくい。
もちろん会計士も。
341名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 04:20:08
大学というのを買いかぶりすぎでは。
特に一流校云々というのは一流校を出ている人はあまり言わないよ。
一流校を知らないから変な幻想を持ってしまうでは。
稀に、一流大学を出たということだけを自慢にしている人っているけど、
その人の取り柄ってそれしかない程度の人だよ。
342名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 04:45:18
不動産鑑定士になろうと思い大学を休学しました。他にも理由はありますが・・・
これから毎日8〜10時間くらい勉強しようと思っているのですが、合格に必要な勉強時間は確保できているでしょうか?
人それぞれだとは思いますが目安でいいので教えていただけますか?

試験のためにバイトやめて、酒・煙草なし、部屋はきれいに片付けました、誰とも連絡とってない、実家暮らし、かなり健康・・・
という感じです。
343名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 05:24:10
これが実行できれば、当然合格でしょうけど、なかなか厳しいスケジュールですね。
「合格の為には3Mをなくせ」という言葉を聞いたことがあります。
3Mとは、無駄・無理・斑の頭文字ですが、これに照らして見て問題なければとり
あえず、やられてみて、問題があれば、修正されればいいのでは。
344名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 05:38:43
>>343
ありがとうございます。
もうあとがないのでとにかく悔いの残らぬよう力を出し切って試験に臨みたいと思います。
タイミング的には20なので能力は最大限発揮できるはず。
345名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 20:17:58
これから鑑定士の勉強を始めるのですが、
一年で短答と論文ともに合格するのは可能でしょうか?
会社は辞めたので一年間勉強に専念するつもりです。
346名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 20:35:24
専念なら十分可能ですよ。専念で2回目になったらアホ
347名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 20:40:21
旧試験なら、10か月あれば合格圏内に入ることは可能だったでしょう。しかし、新
試験になり初学者でも1.5〜2年かけて準備する人が多くなり、10か月では若干
厳しくなったと言えるのでは・・・。
また、来年の短答は、場合によっては合格者が絞られる可能性もあるので、この
点からも負担は大きいでしょう。
ただ、あくまで私見ですので、気にされずに突き進まれればよいのでは?
348名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 20:48:21
真面目な受験生はほんの数百。そのうち無職が一体何人いるやら。。
学歴が低くて勉強が苦手ならともかく、1年で十分。

そもそもこの試験を無職でやってる奴は本当にわずか。
また、そこまでやる試験でもないし。一度事務所で働いてみれば目が覚めるのにねえ。
349名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 21:28:16
>>347
>旧試験なら、10か月あれば合格圏内に入ることは可能だったでしょう

まず無理です
350名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 21:30:32
>>346
おまえさぁ150人しか受からない試験で、
2回目になったらアホってよく言えるな。
こういう奴の言うことはほっといた方がいいよ。
宅建じゃあるまいし。
351名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 21:31:39
☆不動産鑑定士☆アウトプットトレーニング☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1159531890/l50

アウトプットトレーニングをしたい方は是非いらしてください。
352名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 21:36:09
荒らしが立てたスレに行くかボケ
353名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 21:39:22
>>350
専念と言ってるでしょ?この試験を専念で2年やってたら本当に希有な存在だと思う。面接でアホかこいつと思われても仕方がない。
354名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 21:50:13
>>353
で、君は、もちろん1年で受かったんだよね
355名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 21:51:14
普通にいるよ専念で2年3年なんて。
受かってしまえば、関係ないのだから。
能力や経験には差があるのだし。
あまり人を見下さない方がいいですよ。
356名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 21:55:37
見下してるのではなく、公平に申し上げているのです。
短答合格者1200もいるけど、ほとんどが職持ちでしょう。
357名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 21:56:43
なんで、急に話が短答に変わるの?
358名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 21:58:23
だって、短答合格者の中に論文受験生が混じってるわけでしょう?
359名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:00:05
>>358
だから、受かってもいないくせに、知ったような事言うなって
360名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:04:22
受かってますよ、逃げないでください。
さて、短答合格者の中には、特攻隊が結構混じっています。
今年の論文に照準を合わせているのは限られた人数です。
オマケにその内、どれだけが無職というスタイルを取っているでしょうか?
また、全答練の受験者が非常に少なかったとのことですが、これからも本気受験生の少なさが分かります。
361名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:05:36
まあ、専業で2年3年やれる環境にあるなら断然会計士がお薦め
それだけ時間かけて鑑定士じゃ、ただのバカ
362名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:06:49
>>361
同意
363名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:08:13
>>360
お前タダの短答合格者じゃん。
全答練の受験者数知ってるってことは
論文受けて結果待ちだろ?
364名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:09:15
まあバカでも何でもいいじゃねえか。
受かってしまえば何年かは関係ないのだから。
365360:2006/09/29(金) 22:14:22
素直じゃないですねえ。鑑定士の過去スレに全答練について書いてあったから触れたまで。

>>364さん、それは違います。就職で甚大な影響が出ますよ。
なぜなら、就職活動する方は、全員合格しているからです。
つまり採用する側からすれば、それ以外の要素で決めるわけです。

2年無職の方と、空いた時間を工夫しながら社会人合格した方、どちらがポイント高いか分かりますよね。
366名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:15:51
>>365
>なぜなら、就職活動する方は、全員合格しているからです

お前小学生だろ。早く寝ろよ
367名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:17:07
就活?そんなもん一年で合格と詐称だよ。
368名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:17:16
マジレスだが、直前3ヶ月から半年無職というのは結構いる気がする。
だが、1年単位で無職というのはそんなにいないでしょ。ましてや2年・・・。
失業期間だと思えばいいのにね。そうすれば如何に異常か分かるはず。
369名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:17:47
所詮世の中うまく騙しあいだよ。
370名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:19:09
>>>366 無資格は論外で除外してることにどうして気づかない ワラ
371名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:24:07
でも20代の受験生は意外と受験専念組が多い気がするけどな
国交省はその辺把握してるんだろうからデータ出せばいいのに
372名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:25:42
確かに願書に、無職か職もちかに○つけてるよね。
373名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:29:44
鑑定士合格者はネチネチした
性格のいやらしい奴が多そうだな。
374名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:31:54
>>373
だな
後は業界に入って後悔してる奴とか
375名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 01:49:40
財閥系ディベロッパー勤務で鑑定士資格をとるのは意味ありますか?
半年の勉強でとれると聞いたのでやろうと考えています
当方22歳です 
376名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 02:15:25
やめたほうがいいな
それは昔の人間の昔話だよ
今は半年で受かる時代じゃない
377名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 03:20:32
東大か京大の医学部卒の椰子なら働きながら半年で受かるかも。
378名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 04:13:49
なんで 医学部やねん
379眠れない(-.-;):2006/09/30(土) 04:43:04
>>337
んなことないよ(-.-;)

ほとんど日東駒専レベルの微妙な大学ばっか。

うちも3大文系国家資格って名前に惹かれて 受けようかと思ったけど TACの合格体験記読んでやめました。

別にどこの大学出てても気にならんけど 自画自賛しまくってて こんな人達と勉強したくないなって思ったので。
380名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 05:25:53
>>379
>自画自賛しまくってて こんな人達と勉強したくないなって
 合格体験記ってそんなもんだろ

>ほとんど日東駒専レベルの微妙な大学ばっか。
>別にどこの大学出てても気にならんけど
 やはり気になるのね‥。でも、これが基準と成るなら、
文系国家資格なら、残されているのは、上位ロー位かな?
381名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 07:18:38
>>346,368
直前期に無職になった人が、そのまま合格出来なければ、1年以上無職になる
でしょう。
皆それぞれ個別的な事情をかかえて受験するわけで、専念組だって同じでしょう。

君はきっと現役かなにかで一流校に入り、そこを順調に卒業したかなにかで、
自信を持っているんでしょうね。
2年連続専念組云々というとこに、その気持ちが出ているよ。

確かに、今回も鑑定士試験に短期で合格できたかもしれないが、鑑定業界に入
ったら、周りは皆合格者なのだから、君みたいな鼻持ちならない奴は、こっぴ
どくやられるだろうな。

たまたま優位に立っている自分が、たまたま劣位にある人を見下したような態
度をとるって、格好悪いよな。
それに、君が何年かして自分の書込を、再度見たら赤面するか吐き気がするの
では。
382名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 09:56:59
>>381
>皆それぞれ個別的な事情をかかえて…
[正]個人的な事情
専門用語をわざと誤用するのやめようよ、キモいよ
あと複数のカキコミにレス書くときは、数字を「-(ハイフン又は半角のマイナス)」でつなぐとアンカーつくよ、カンマはダメだよ
383名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 10:04:56
なんか、皆言いたい放題だね。
この資格、結構閉鎖的だよ。
それに、結構学歴大事だよ。
あと、短答試験ぐらいに受かったくらいで
喜ばないでね。
合格するというのは、論文試験に受かって、
かつ、実務修習を無事終了して、晴れて
鑑定士になったことをいうのだよ。
ひよこ達!
384名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 10:07:40
>>382
きめーw
385名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 10:15:16
俺日大だけど学生時代にこの試験受かったよ。
あと宅建とマン管と管理業務主任者も持ってる。
どうだ?ちょっとすげーだろ?w
386名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 12:03:27
↑これが鑑定士のスタンダードだなw
マーチ、日東駒専がホントに多い。総計・帝大以上の高学歴は少数派。
いても信託とかデベとかの大手企業のリーマンになってることが多い。
387名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 12:20:50
オレは高卒だが、一次から受けて二次も合格した。
ついでに司法一次にも合格したが、さすがにこれは二次に参入する気はないw
388名無し検定1級さん :2006/09/30(土) 12:34:22
>386
多いも何も旧3次試験で年10人以上の合格者輩出した
大学は、早稲田慶応東大京大神戸一橋同志社明治中央だけ。
389名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 12:44:11
>>387は暇だよね
勉強ばっかりしてないで遊んだり働いたりしろよ
390名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 13:33:04
>>386 3次の合格者数ランキングでは、早慶が抜けてるけど、毎年。
     >>388が指摘してるとおり
391名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 13:35:12
>>381はコンプレックスが酷いよ。要は早く受かればいいだけじゃない。
392名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 14:17:35
>>382
「個別的な事情」は専門用語なんですか?
基準に書いてあるからというのであれば、「個人的な事情」も最有効使用のと
ころに、記述がありますよ。

それに、「個別的な事情」としたのは、家庭の事情や、学校の事情、会社の事
情といった、本人に直接責任がない場合等も広く含めたかったので使ったので
す。(ie:個別的な事情>個人的な事情)
で誤用の根拠は?

ハイフンとか使ったら、意味が違っちゃうでしょ。
アンカーつけるために、意味が違ったら本末転倒ですよね。
でアンカーつかなっかたことで実害があったのですか?

ところで、346等=368=382でいいのですか?
393名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 14:31:36
>>391
自分も天狗になっていた時期があるから自戒をこめて言ってるの。
394名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 14:31:59
>>368は俺だが、>>382さんとは別人。そう荒れなさんな。
395名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 14:53:48
>>381って結構常連で書き込みしてるよね その切れやすい性格直したほうがいいよ
394の言う通り
396名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 14:59:16
>>381さんは悪い人じゃないけど、言い訳が多いんだよね。
受からないと何も一切評価されないのがこの世界。ウダウダいう暇があるなら勉強しなさい。
毎年、消えていく奴が何いるやら。そいつらに言い訳は一切許されない。
言い訳してたら余計みじめなだけ。
397名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 15:32:32
>>395
気をつけます。

>>396
言い訳?
私は381=392=393
ですが、他の書込と、混同しているのでは?

それと、381の内容は自分のことを言ってるわけはないですよ。(私は今年
から勉強を始めていますし、短答は合格しました)
前の書込をうけて、その流れで議論しているのです。

>>382
回答を待っています。
398名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 15:37:38
>>397はもしかしてコロ輔さんでなないですか?
399396:2006/09/30(土) 15:37:53
>>397 そうなのか、勘違いしてすまん。今年受かってるかもな!
400名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 15:47:59
制限行為能力者
401名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 15:58:16
>>397
>それと、381の内容は自分のことを言ってるわけはないですよ。(私は今年
から勉強を始めていますし、短答は合格しました)前の書込をうけて、その流れで議論しているのです。

お前小学生だろ。早く寝ろよ
402名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 16:12:58
>>401
小学生は受験資格ないでしょう。
それに、午後4時では小学生でも寝るのは早いでしょう。
それから、382は早く回答してあげな。
403名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 16:43:42
>>402
不動産、乙
404名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 16:57:18
381=392=393=397=399=401=402
自作自演
405名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 17:22:12
>>404
自作自演って?
381=392=393=397
は自分だって、本人が言っているでしょ。
ところで、君は382なの?
406名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 17:38:55
>>382、404はバカのくせしてヘンなこと言うなよ。コロスケさんにご迷惑をかけてんだからみんなの前で謝罪しなよ
407名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 18:04:59
殺助
408名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 18:24:38
382です。申し訳ありませんでした
409名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 18:29:09
馬鹿ばっかですよね
410名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 18:41:27
382=402=405=408
自作自演バレバレ
411名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 19:15:05
412名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 21:31:23
不動産鑑定士は年収が下がっている。1事業者当たりの報酬額は、知事登録が946万円、大臣登録
が1億5565万円だ。10年前と比較すると、大臣登録はほぼ同水準なのに対し、知事登録は3分の2
の水準に落ち込み、格差が生じている。知事登録の多くは個人事務所だ。レポートでは、小規模
事務所や個人事務所の収益悪化傾向が続き、大手鑑定による寡占化が進むと分析している。
http://www.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/jp_print/417450
413名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 22:49:03
>>410
382でしょ。
潔悪すぎ。
414382:2006/09/30(土) 23:20:35
>潔悪すぎ。
なんて読むの?
415名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 01:11:41
>>382,410,414
食いついて来ると思ったら、案の定だね.
382=410でいいのね.


416名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 08:32:10
違うよ
417名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 21:21:38
来年も的中講義は金融論か?
418名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 21:39:48
試験委員次第だろ。
結局ミクロマクロの典型論点に重点を置き、試験委員対策は
サラッとやる程度がベストだと思う。
金融論9:他の論点1のような配分でやってるから、出なかった
時に「Tは外した」とか言い出すんだよ。
419名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 23:20:57
経済学部出身者にとっては、経済学の論述テストはどうなんだろう?
いきなり過去問にアタックして、忘れているとこを復習するというスタイル
が適しているような気がする。
420名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 02:30:14
経済学部出身の人でも、不得意な人って結構いるみたいですね。

421名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 02:51:33
鑑定士の経済学の基本論点って過去問みると、50くらいでしょう。
経済学部の教養(1.2年)では、どの程度の論点を学ぶのかな。
422名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 04:41:30
鑑定士の民法の論点は100ぐらいと聞いたことあります。
でも、過去問みると、項目が50ぐらいあって、それについて、4つぐらい論
点があるんでしょうから、200ぐらいは必要なのかな。
ある程度のボリュームが分からないと学習計画も立てづらいですよね。

年内には軌道に乗せたいけど、うまくいかなっかた時はあせりそうで怖い。

423名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 16:00:12
>>422
民法より理論と経済の方が恐いぞ
424名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 17:37:41
経済は基本テキストの内容は理解できるので、これを回して確度をあげるこ
とで、年内の対応はいいかなと思っています。
理論も、過去問(標準的40問)を今、2巡目を回していますが、書くべき論
点とか記憶しなければいけない文言は、見えてきたので、年内は3巡すればいい
かなと思っています。
民法は、基本講義を未だインプット中で、インプットが終了して、テキストを
見直した時に、どの程度理解・記憶しているか全く自信がありません。
回す範囲も確定できておらず、年内の計画も方針も、ただ軌道にのせるという
ことしかありません。
兎に角、民法は分かったような、分からないような、なんだかなーって感じが
続いています。

425名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 17:39:04
>>424
民法は論証例完璧に覚えなくても自分の言葉で書ければ7割とれるよ
426名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 18:08:54
たとえば、「経済的要因を3つ上げ、それぞれについて説明しなさい」という問題がでたとき

特に基準と同じ要因を挙げなくてもよいというのは聞いてるのですが、
基準に列挙されている要因をバラバラに書いてもいいのですか?

「貯蓄、消費、投資及び国際収支の状態」を

「貯蓄の状態」
「消費の状態」
「投資の状態」
みたいに3つにわけて説明してもよいのでしょうか??
427名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 18:10:08
その通り、おれも暗記なんてしてません。ただし、テキストは理解しまくりました。
論証例も理解しまくり。
それで大丈夫、ちゃんと書けるから。
428名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 18:15:02
>>425
回答有難うございます。
「自分の言葉で書ければ」ということは、理解を中心に勉強したほうがよいと
いうアドバイスと理解して参考にさせていただきます。
今の私の理解では、きっと分かったような分からないような答案になる可能性
大ですので、年内は、あせらづに基本テキストの理解に重点をおいてみます。
ところで、論点は200程度あるのでしょうか?
429ベテラン1号 ◆tr.t4dJfuU :2006/10/02(月) 21:42:34
>>426
間違いではないが、毛色が違うものを3つ書いた方が
印象が良いし、他の受験生との差別化が図れる。
来年は社会的要因か行政的要因が出るかもよ。
一般的要因好きだから。
430名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 21:50:06
>>424
理論の標準的過去問40問って講師に聞いて選んだんですか?
それとも自分で選んだんですか?
今ちょうど基本講義受講中で自分も過去問に着手しようと
考えてるもんで
431名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 21:51:38
>>429
サンキューです
432名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:47:55
424はLじゃないのか
基準の文言の順番にうるさいバブルの影響を感じる
433名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 23:21:06
地方公務員で受けた人いると聞いたことがある。
民法・経済学で有利なんかなあ。
資格自体はあんまし活かせそうにないけど。
434名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 23:30:53
公務員なんて取っても何の意味もない。
だって、公務員って副業禁止でしょ?
まさか定年後に仕事来るとでも思ってるのかな。
435名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 23:37:02
民法経済学有利だよ
鑑定士より試験範囲広いもん
436424:2006/10/03(火) 00:25:50
>>432
424でなくて、426の間違いでは?
ちなみに、私はTです。

>>430
基本的に、TのS木先生の答案作成の講義です。

437名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 00:26:23
たとえば、「生理の要因を3つ上げ、それぞれについて説明しなさい」という問題がでたとき
438名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 00:50:29
>>436
オプション講座ですよね
問題のピックアップなんかもやってくれるんですね。
パンフに載っててちょっと気にはなってました。
ありがとうございました

439名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 01:03:27
>>434
部署による。
不動産鑑定士とかかわる仕事をするときに仕事がしやすい。
あと、都市開発系の部署でも活かせるかなあ。
440名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 08:33:25
たとえば、「専業受験生について機会費用を3つ上げ、それぞれについて説明しなさい」という問題がでたとき
441名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 09:54:34
二十代なら就職は有りますよね?
複数回受験ですけど、鑑定事務所勤務です。
今、個人事務所なのでそこからは抜け出したい。
442名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 10:26:44
>441
転職の場合、当然転職先からは一通りの鑑定ができる人と思われる。
転職の場合、あまり面倒見てもらえないのは承知と思うが。
転職の場合、見合う力がなければキツク、振り出しに戻るのでは?
443名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 13:34:21
>>441
今すぐ辞めて専念しろ若いならなおさらだ
仕事なんか覚えるのは後でいい
俺んトコで雇ってやる



年収200万で
444宮内:2006/10/03(火) 14:24:12
I like cunnilingus and to be done fellatio with a woman(or many women).
445宮内:2006/10/03(火) 14:29:15
(´)3(`)みんながんばるんだ。
446宮内:2006/10/03(火) 14:31:01
(´)3(`)駅前でぐったりしろ。
447宮内:2006/10/03(火) 14:31:51
(´)3(`)また偽者がいる。
448宮内:2006/10/03(火) 14:32:38
(´)3(`)うんもをタッパーにつめろ。
449宮内:2006/10/03(火) 14:33:21
(´)3(`)汗を拭かないのが真の男。
450宮内:2006/10/03(火) 14:34:07
(´)3(`)ケツの穴を目にする手術をする。
451宮内:2006/10/03(火) 15:11:27
(´)3(`)You can never quit. Winner never quit, and quitters never win.
452宮内:2006/10/03(火) 15:13:05
(´)3(`)I�have�to�have�a�work�to�have�work�work�that�have�not�work�to�work.
453宮内:2006/10/03(火) 15:14:25
(´)3(`)Excessive relativism won't contribute to saving the world.
454名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 15:56:32
石坂浩二って不動産鑑定士 持ってるらしい。意外だわ、あと宅建も。
慶応法学部卒で。
455名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 15:58:33
↑ ガセ
456名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 19:56:27
今じゃ労働と勉強しかしない動物になってしまった
小遣いと時間が欲しい、プチ事務所から抜け出したい
457名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 20:35:57
士になって気づく

ああ、ちゃんと就活しとけばヨカタ。。。orz
458名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 14:30:34
今二十歳なんだけど受かったら大体のとこ就職できますよね?
三流私大休学中ですが。
459名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 17:46:18
学歴ロンダリングすればいい
460名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 18:33:26
〜する必要がある
〜すべきである
〜するものとする

これって基準どおりに使わないとダメですか??
それともこれくらいなら減点なしですか??
461名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 18:37:42
( ´,_ゝ`)プッ
462名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 18:52:09
>>460はLではないか?バブルの影響を感じる・・・
463名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:23:01
鑑定士の平均年収680万なのに、よくがんばりますね。
464名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:24:51
>>460
実務上はどうでもいいが、試験ではそのあたりは覚えておいた方が印象が良い。
465名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:23:28
おい補助者いないか?
論文合格しても修習終わらないと補助者だが、給料あがるか教えてくれ。
補助生活は不満がたまるだけだ。最低何年かの修業、何の喜びもない。
466名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:28:58
>>465
お前みたいなのは絶対に成功しないタイプ
467名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:33:04
>>466
激しく同意です。
舐め腐ってる奴と謙虚さがない奴はどの業界でも人間関係で失敗する。
誰からも慕われない。
468名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 08:54:08
>>467
つーか「舐め腐ってる奴と謙虚さがない」って鑑定士の典型的な・・ry
469名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 09:06:38
お前ら金融業界の不動産投資部とか見てみろよ。
鑑定士資格持ってない人間なんてたくさんいるぞ。
そんなに必要か?
470名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 09:39:02
投資に鑑定士資格いらん
無駄な時間
471名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 09:53:22
そういう人たちは必要なときに鑑定士にたのめばいいから資格いらんのじゃないんですか?
472名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 10:34:34
金融の不動産投資の人間なんて、鑑定士取っても嫌がって名刺に書かないよ
彼らから見たら都合のいい評価書を書かせるための存在だから
餅は餅屋、当たり前でしょ
473名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 10:43:43
鑑定士より投資の連中が
優秀だよ
投資にかんして鑑定士は
痴呆
474名無し検定1級さん :2006/10/05(木) 12:07:41
だいたい投資家のほうが
マーケットに精通しているんだから・・・
投資家に利回りを教えてもらう鑑定士もいるよ。
475名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 14:27:48
宮内って銀行だっけ
投資の仕事してるのかな
476名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 15:39:52
>>460
適当で平気だよ
内容さえあっていれば問題無し
477名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:18:28
民法の入門書でいいのありますか?
478名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:26:05
>>477
3流大、おまえにはムリ 早く気づけよ 
479名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:34:18
>>478
お前みたいな奴はどこの業界に行っても人間関係で失敗する
480名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:36:19
宮内は銀行ではない。
精神病院の入院患者だ。
481名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:38:40
宮内って万年補助の長老だろ
482477:2006/10/05(木) 21:04:00
いきなりTの民法の基本テキスト見てもさっぱりなのですが
何かよい入門書はないですか?
どなたか教えてください。
483名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 21:07:56
Tの合同就職説明会にいく人履歴書の志望動機の欄はどうします?
484名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 21:08:34
>>483
合格してないと意味ないよ
485名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 21:14:44
偉そうなこと言うんじゃねぇよ
486名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 21:15:28
>>485
ぶっ頃すぞザコ
487名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 21:17:00
かかってこいや、中年
488名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 21:19:14
>>487
お前みたいなバカを相手にしてる程暇じゃないんで^^
489名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 21:21:17
>>482さん、テキストを見てもさっぱりというのは本当でしょうか?
ちゃんと講義を聴いてますか?そもそも学者本を分かりやすく編集してるのが予備校テキストなので、
さっぱり分からないというのは、自分はバカだと告白しているようなものですよ。
まだ講義を聴いてないのではないでしょうか?
490名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 21:23:22
何回も落ちるヴェテ補助が納める授業料のおかげで、合格者の授業料が安くなります(量産効果)。
491名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 21:30:12
残念ながらそういう類の人は予備校に通いません
492名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 21:34:29
授業料ケチって益々ヴェテ化 
493名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 21:39:49
>>482
宅建持ってる?宅建用の民法とかでやれば。いっぱい売ってるし。
ただそんなレベルでは先が思いやられるな。
494名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 22:06:14
コロスケ様が悲しむカキコミはやめましょう
495名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 22:12:11
DQN事務所ってなんですか?
496名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 23:13:38
>>489
お前みたいな奴はどこの業界に行っても人間関係で失敗する
お前みたいな奴はコンドームをリサイクルしてる。臭いからやめろ
497名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 00:44:02
基準ってどこまで正確に覚えればいいんですか?
定義は一字一句まで完璧ということを聞いたのですが・・
実際、定義以外で基準を自分の言葉を交えつつ書いて点数は乗ってくるのでしょうか?
498名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 00:46:31
>>497
模試だと乗らないけど本番は乗るかも。
そのあたりが確かでないから、皆殆ど暗記してる。
499名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 20:02:32
通信の一年本科生なんですが
まだ講義全部終わってないんですよ
だけど来月から経済の答練が始まりますが
1.5年の方なんかは、講義終わってますよね?
もう論文書き始めていますか?
500名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 20:15:58
>>499
まだだよ。
501名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 20:20:16
不動産鑑定士の合格者の現状はどうなんでしょうか?

合格体験記とかを見ていると初年度合格者が多くクローズアップされていますけど
実際はどうなんですか?

2ちゃんねるの掲示板だと初年度合格若しくは2回目合格以外はクズみたいな言い方をされていますが・・

3回目4回目5回目の合格者もザラにいるんですかねぇ?
502名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 20:23:57
初年度合格者でも勉強開始時期の違いって大きいよ
503名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 20:29:28
>>501
5回受けても合格できない俺のような輩もいることを忘れないでくれ。
504名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 20:58:18
>>499
1.5年本科でも4月入学だとまだ1科目は残ってるよ

自分も答練に向けて経済の復習始めてるけど、忘れてる
ことが多く結構焦ってる。
それより応用答練って範囲指定ってあるの?

505名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 20:58:31
ホスラブ兄弟分総合コミュニティだよ!今なら何でもありの自由スレッド
h
t
t
p
://39.xmbs.
j
p
/careerlove/
506名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 21:30:04
>>501
3回〜5回はザラにいるよ。
10回で受からない人もいる。
507名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 21:44:24
>>500
>>504
ありがとう

1.5年の通信なんかは9月で全ての講義終わってるみたいだから
焦ってしまいました。
一年本科って思ってた以上に復習の時間が取れず
講義見るのに追われてる感じです
経済なんかこのまま11月に答練始まって、
範囲指定してあっても
きっと何も書けないと確信してます

508名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 22:02:10
補助者やりながら合格は難しいかな。
509名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 22:03:16
>>507
いいんだよ答練のうちは暗記できていなく。
試験日までに暗記が完成された状態にあればいい。
ただ答練前は、この問題にはこれを書くと論点カードにまとめて
予習のさい書かなきゃいけない箇所をしっかり理解して読みこんでおこう。
ある程度は書けるから。
暗記したものを答案に落とすことよりも
どの問題には何を書くべきかを学ぶことが大事。
510名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 22:04:22
>>509
論点カードって自分のオリジナルですか?
511名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 22:08:28
>>510
論点カードといっても過去問と問題集を参考にしてざっくりとしたもので
ある程度網張っておくぐらいの気持ちでいいと思うよ。
基本的には出題範囲の箇所を読み込んでおくといいよ。
ちゃんと正式の論点カードつくるのは答練の後だね。
512名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 22:09:54
何回受験しても落ちる人と
一回で受かる人との差は何?
513名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 22:11:01
>>511
アドバイスありがとうございます。

ところで、今年や去年の経済や民法の難問の対策はどうすればいいでしょうか?
みなさんできていないのでしょうか?
難問まで手が回りません。
514名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 22:13:19
>>512
地頭と運を持った人は1年で受かる。
地頭だけを持った人は1年か2年で受かる。
運だけを持った人は2年か3年で受かる。
何も持たない人は3年〜∞年で受かる。
515名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 22:16:16
なるほど・・
516名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 22:19:40
>>512
小さい頃からの経験や習慣の差だと思うよ。
一流大卒で小中学生の頃から、勉強の習慣を積み重ねてきて
試験勉強に対する抵抗が全くないとか
自分に厳しく、責任感があって計画性をもってしっかり実行できるとか。
基本的なことで差がついていると思うよ。
あと視野が広いこと。
517名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 22:41:13
でも思うんですが、人間の頭ってそんなに差がないと
思うんですよね。合格体験記を読むと、言い方が
悪くなっちゃいますが、事実、早慶以外の大学から
一発合格した人の方が多いですし。
518名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 22:44:10
>>517
合格体験記に一発合格で乗る人は特別な人間なんだよ。
俺達みたいな凡人でもできるって錯覚してしまうけどね。
519名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 22:46:38
そりゃそうだ。
一般人じゃ受からない試験。
受かるようにみせるのが予備校。
520名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 22:54:40
予備校は生徒集めに必死だから、法に触れない範囲で平気で嘘をつく。
521名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 22:58:21
合格できなくても予備校に責任はないからね・・
522名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:03:57
>>517
頭の差はないかもしれないが
経験の差を埋めることはほぼ不可能だよ。
年齢的な問題もあるし。
523名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:15:00
鑑定評価理論の暗記があるから若いほど有利だな
524名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:15:26
ええ。私もそう思います。
私の場合、幼少の頃から公文式に通ってましたw
小学校の時点で、高校の数Tくらいまで終了したかな?
なのでいわゆる資格オタの素質があるわけです。
525名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:16:11
1発合格できないやつはバカ
526名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:16:18
>>523
>>鑑定評価理論の暗記があるから若いほど有利だな
ってよく中年ヴェテが言うよね。
527名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:16:56
>>525
お前は一発組か?
528名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:17:03
実際暗記力がほとんどを占める試験
529名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:18:19
>>517は、甘いな。
合格体験記なんて、編集する側で合格者を選べるでしょ?
もし一流大学ばかりの体験記だったらどうする?読んでいて、この人は元々出来るから・・・
なーんて思うかも知れないでしょ。

だけど3流大を並べておけば、読み手がバカな奴ほど、これなら俺にもいけると勘違いしやすい訳。
だって、合格体験記の役割は、「申し込ませる」ことが目的なのだからね。

読んでいて怖じ気づくような内容にするわけないでしょ。

530名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:20:55
論文試験なんだから、文章の表現力の高さはかなり重要だと思う
531名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:21:10
合格者の最大勢力は早慶
532名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:21:26
>>529
禿同
533名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:22:31
早慶レベルの中で上位層がなんとか受かる試験
534名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:23:02
>>531 そのとおり。特に早稲田が多い。六大学というくくりで見たら、毎年凄く多くない?
535名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:24:02
合格体験記読んで、もう受かった気になる奴、毎年結構いそうだなあ ワラワラ
536名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:24:51
日大の俺に望みはないのか・・・・・・
537名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:27:18
67歳だっけな?そんな半分ぼけたやつでも受かってんじゃん
大学名出されてもなぁ…30代が一番多いんだろ?大学がいい言われてもなぁ…わたくしめは地道に頑張ります。
538名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:27:55
一番参考になるのは、「不合格」体験記なんだよな、万年ベテの

読んでると恐ろしくなって、申し込む気なんか吹っ飛ぶんじゃねーの

受験回数5回とか、いままで費やした授業料○○マンとか、ムダにした年月とか、
そして・・・・今、ドライバーです とか。。   コワ

でも、現実を知るには最適だと思う。舐めすぎてる奴が多すぎ。
539名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:29:28
>537
高齢者は科目免除の会計士だろうよ
出身校は合格後の就職活動でもついてくる
540名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:31:20
合格体験記は予備校の広報誌みたいなものだからな。
俺のまわりでは不合格体験記のネタには困らない。
541名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:31:39
539 なるほどね どうも
542名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:37:03
まじで 不合格体験記だせよな だいたい数からしても圧倒的に多いのだから
543名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:40:17
でもエール出版の合格体験記とか自己満足の予備校バンザイ的な
体験記が本当に多い気がする。
別れた彼女には幸せになってほしいって…
ああいうのって後で読んで恥ずかしくないのかな
544名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:43:06
そもそも合格体験記を各段階で、変な奴だからな。自己顕示欲が強いとか。
545名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:43:13
あひるんるんあひるんるん僕達は
一生一緒さ あひるんるんるんるん
クェックェックェ クワックワックワッ
アヒルのワルツ
546名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:44:11
合格体験記書くといくら貰えるの?
547名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:46:08
10万くれるなら書いてもいいな
548名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:46:58
代ゼミのY野先生が合格体験記を書くやつはクソっていいってました。といいながら
合格体験記的な本をいっぱいだしてますが。さらにその本がたいぞー先生に盗作されました。
549名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:47:53
だからお前は落ちるんだ!やれ!

だろ
550名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:47:56
鑑定理論があまり出来なくても、教養が出来ていれば
総合点で合格だから、教養のある人には有利な試験だね。
551名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:49:07
>>550
ウソ情報を教えないように
552名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:52:01
>>551

なんで? 理論的にはそうじゃん。
553名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:53:08
教養の意味が違う
554名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:55:33
教養科目の知識とはっきり言うべきでしたね、ゴメン。
555名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:57:22
教養のある人=一般常識のある人
556名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 03:45:37
契約内容により最有効使用が見込めないときでも正常賃料を求めることは可能なんですか?

正常価格と同一の市場概念(C対象不動産の最有効使用を前提とした価値判断を行うこと)
の市場参加者の要件Cを満たしていないと思うのですが・・
557名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 09:24:27
>>556
確かにそう思えるかもしれないけど、Cは市場概念ではなく、市場参加者の要件
だよね。
つまり正常価格の場合には最有効使用を前提とした価格を求めるため、このような
要件があるが、正常賃料の場合には、契約内容を前提とした賃料を求めるので、
この要件は排除されるということだね。
558名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 11:28:41
レベルたかくないか?
559名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 12:06:36
行政法規は択一だけど、宅建とかぶる部分は知識があやふやでも
正解できる。なんだがしっくりこないなあ。
560名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 12:14:31
>>559
そのレベルで本試験に臨むと、あやふやな肢が必ず2つ残って、死亡する
561名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 13:08:19
>>556
基準各論2章の冒頭を読んでみて
562名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 13:22:04
>>556
その契約内容の制約を前提としての、最有効使用を考えると思います。
従って、宅地の正常賃料の場合に、積算賃料を求める時の基礎価格は更地の価
格そのものではなくて、契約内容による制約を加味した価格となっています。
563名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 14:38:19
>>560
不動産鑑定士の問題であやふやだったらいけるんでないの?
択一試験という性質上、すべてを理解する必要はないんだし。
564名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 15:02:45
今年本番受けた連中は556の質問に回答できるのか?
565名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 15:35:30
できるしょ!!バンぶーが元本果実の切り口で考えろっていってました。
566562:2006/10/07(土) 15:48:25
>>556
追伸
例としては、公法上の規制がある場合が分かり易いかな。
今まで規制のなかった土地に容積の規制が出来た場合に、この土地には、最有
効使用がなくなってしまったのかと言えば、そんなことはなく、公法上の制約
を前提とした、最有効使用が新たな最有効使用となるわけです。

上の場合は、宅地の賃貸借契約による制約ではないけれども、同じ理屈であっ
て新たな最有効使用を前提とする土地の価格を基礎価格とする新規賃料を考え
ることになると思います。
567556:2006/10/07(土) 17:02:46
「正常賃料とは正常価格と同一の市場概念の下において新たな賃貸借等・・・」

まず「正常価格と同一の市場概念」って俗にいう
@市場参加者の合理性
A取引形態の合理性
B相当の市場公開期間
のことを指し、
市場参加者の5要件は含まれないと考えていいのですか?

各論2章の前文に書いてあるように
「宅地の正常賃料を求める場合の鑑定評価に当たっては、
賃貸借等の契約内容による使用方法に基づく宅地の経済価値に即応する適正な価格を求めるものとする。」

つまり、「賃貸借等の契約内容による使用方法」が貸主により、
「一階建ての店舗」に限定されていたとしたら、
「一階建ての店舗」が必然的に最有効使用となるんでしょうか?
568名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 17:38:01
556のせいで俺も混乱してきた
569名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 18:10:39
>>567
基準をガチガチに考えるな。
作った方だってそんなに深く考えてないんだから。
要するに、限定賃料や継続賃料とは違い、正常価格
と同じような自由な市場で賃貸された場合の賃料という意味。

後ろの質問は、
例えば、最有効使用が「3階建店舗」なのだが、契約により、「1階建店舗」しか建
てれないという場合、正常賃料は、「1階建店舗」を所有を目的とする宅地の賃料
ということになる。
つまり、契約による使用方法=最有効使用ということではない。
570569:2006/10/07(土) 18:15:53
ちなみに、この場合は最有効使用じゃないからおかしいと思うかもしれないが、
正常賃料というものはそういうものなんだよということを、各論2章の冒頭に
密かにかいてあるのです。
571名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 18:20:19
>>569
567じゃないけど、566の言ってることと矛盾しないか?

566は公法上や、契約内容により制約されたものであっても最有効使用って言ってる気がす
572名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 18:22:31
もし択一で「正常賃料は必ずしも最有効使用に基づくものではない。」という問題が出たら、
答えは○になるの?
573569:2006/10/07(土) 18:27:48
>>571
566が言いたいのは、契約条件を前提として使用方法を前提に(最有効使用と
みなして)、評価を行うということでしょ。
本当の意味での最有効使用とは意味が違います。
574名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:02:11
みなさんありがとうございました。
よくわかりました。
575名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:24:56
来年の短答試験は今年より厳しくなるのでしょうか?
576名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:37:12
冷静に考えれば、今年より厳しいとよむ人が多いのでは?来週の論文合格者数
にもよるけど・・・。
577名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:39:21
>>575
難化は避けられないと思うよ。
難化要因としては、
@今年の短答が簡単すぎた
A論文落ち組が800〜1000人残る
578名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:41:07
来年初受験の方はお気の毒に。
579名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:42:14
普通に考えてまた受験者が4500人前後だとして、
また1100人も合格させないだろ

個人的な予想では700〜800人に絞られるかと・・
580名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:43:20
今年の短答は過去にない大サービスだぜ
581名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:45:19
再来年が一番短答厳しいだろ
短答免除組が2000近く残留するし
582名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:49:11
来年は宅建に合格した俺様が参入するからな!
583名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:49:23
今年って短答初だったから
受験者のレベルが最高に高かっただけで
来年以降は同じレベルの問題出しても
150点以上取れる受験生は少なくなると思うんだけど
584名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:50:08
>>581
そそ、再来年以降が今後の分かれ目のような気がする
585名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:50:16
>>582
プッww
586名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:51:05
そういえば、そろそろ宅建あるね
587名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:51:45
>>583
土地鑑の爺はそんな事情お構いなしに、難問だすだろ
588名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:52:28
鑑定士に受からなければ宅建をやる気もうせる
589名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:55:24
来年の短答受験者って今年より増えると思うか?

今年の短答が簡単だったから、単細胞な宅建組とかが大量に流れてきそうなんだが・・
590名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:55:39
今年落ちちゃったから言うけど
来年の短答は超難しくして欲しいと願うばかり
591名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:57:27
>>590
どういう意味だ?
論文に落ちたってこと?
592名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:57:27
>>589
宅建組は勢いで参戦してきそう・・・
ところで今年の特攻の生還率がイマイチ不明のままだと思うのは俺だけ?
593名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:58:57
来年の短答は俺も参加するからレベルアップは避けられないぜ
594名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:01:33
>>591
勉強不足で短答落ちたけど
その後結構勉強頑張ったから今は自信付いてきたわけよ
で、来年宅建組とか勢いで合格されると、なんか悔しいから
難しくしてほしいなぁ・・・と
595名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:02:38
>>594
難しくなったら自分も落ちるかもしれないやん。
596名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:07:43
>>595
さすがにここまでやって
来年も短答で落ちるようならさっさと退散するさ
597名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:10:54
>>596
でも短答と論文のバランスって難しいよな
短答だけに絞ると楽勝だけど
両方受けるとなると、短答で足元すくわれる可能性もあるし
598名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:15:58
何年、合格が難しくなるから覚悟しておかないとな。
思わず長期戦になって社会復帰できなくなるぞ。
599名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:16:48
何年⇒年々
600名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:17:56
>>598
お前に言われる筋合いではない!ばーか
601名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:18:31
>>597
俺は両方受けるつもりだけど短答7割論文3割くらいでやってるよ
短答で落ちたら家族、同僚にあわせる顔もないし
短答に受かってから本格的に論文をやるつもりだよ
602名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:19:56
マジ受験で択一落ちは致命的だろw
603名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:20:21
>>598
こいつ偉そうだけどなにさま?
604名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:20:45
>>597
本当そうなんだよ
今から短答のレベルは高く保っておかないと
短答試験前に論文の勉強止めてまで短答対策なんてしてたら
確実に今年の短答合格者に負けてしまうからな
605名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:23:04
両方本気で狙うとものすごいジレンマに陥るな
606名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:25:53
俺は今年論文対策ばっかやってて択一特攻組に負けたorz
607名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:26:03
来週の発表あったら
不合格の人達が勉強に復帰するだろうから
そうなるとますます焦る
608名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:27:54
来年の択一は死の年になるでしょう。
609名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:28:20
なんで?
610名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:29:33
今年合格者が多ければ、優秀な人は全員いなくなるのにな・・・
611名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:30:28
今年の反動で試験が難化、合格者数削減、今年択一落ちの3000人+新規参入、宅建組の流入
612名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:30:41
>>608
ベテwww
613名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:30:53
合格者が少なかったら?
614名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:31:05
23歳 無職歴3ヶ月

7:30 起床
8:00 とくダネ見ながら朝食
9:00 2ch&就職情報サイト
10:00 ゴルフ練習場
12:30 車で送迎
13:00 昼食
14:00 ザ・ワイド、2ch&就職情報サイト
15:00 メールチェック、来週の面接のために履歴書・職務経歴書を書こうとする、昼寝
16:00 歯科医に行く(気になる歯科衛生士と一時の甘い時間を過ごす)
17:30 夕飯の買い物
18:00 2ch&就職情報サイト、メールチェック
これからの予定
19:00 夕飯
20:00以降〜 来週の面接のために履歴書・職務経歴書を書こうとする(複数他社分含めて)
       ポケモンをやる
       レンタルビデオを見る
       入浴
       テレビ
       就寝
615名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:32:32
>>614
合格できそうなのか?
616名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:34:37
来年の受験者数を比較方式を使って試算しました。

ずばり6500人
617名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:34:55
短答と演習いらない
618名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:35:45
>>617
お前の方がいらない
619名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:35:54
すげー適当な数字
620名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:36:00
>>617 演習は不要だよね
621名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:36:47
>>616
今年より増えるのは間違いないな
622名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:37:01
>>618
お前さんもいらない
623名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:38:05
演習って得点稼ぎに使えていいじゃん
624名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:38:32
あーーーーーーーー演習も勉強しなきゃならん
教養だって追いついてないっちゅうーの
625名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:39:13
>>624
択一は受かったのか?
626名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:39:46
Tっていつから演習やるの?
627名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:41:01
来年の択一受験者が減ると予測している奴いるか?
628名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:41:15
>>625
落ちた・・・・。
629名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:43:26
宅建合格者が流れ込むから減ることはないだろうよ。
630名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:43:27
>>627 減るでしょ。旧制度の本気組がほとんどいなくなる。
631名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:43:27
>>628
落ちた要因ってやっぱり、択一と論文の割合を誤ったからか?
632名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:43:44
宅建からそんなに沢山参入してくるの?
633名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:44:38
>>627
受験者数は大幅に増加するだろうけど、
レベルは格段に下がるから心配すんな
634名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:46:45
そりゃ、宅建に合格すれば不動産資格最高峰の鑑定士試験を受けたくなる。
択一だから受験しやすいし。
635名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:48:35
>>631
@勉強不足
A短答試験一週間前に集中力がぷつりと切れた
B試験当日隣の席に厄介な奴が座ってイライラしてしまった

去年は仕事の影響で論文対策まで手が回らなかった
基準もあんまり暗記出来てなかったし、理解もあまりできていなかった
636名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:48:47
だから合格率が意味を持たないんだね
637名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:51:09
>>635
お前はザコだ。
人のせいにするなザコッ。
638名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:51:26
だけど実際今年の受験生で宅建から流れてきたのってどれぐらいいたんだろうね
639名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:52:27
>>637
人のせいにはしたくないが
強烈な奴を隣にしたら、そう思えなくなるよ
君の隣の席はノーマルな奴だったからそう思えるんだよ
640名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:52:50
>>638
2000前後から4500まで増加したが、ほとんどが宅建合格者じゃないか?
641名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:53:26
短答試験なのにいろんなテキスト持参していた奴いた
642名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:53:34
>>639
言い訳無用ザコッ。
643名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:55:19
択一落ちの単細胞は一体何様なんでしょうか?
644名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:55:49
>>642
別にここで言う分には良いじゃん
何でムキになるのか意味不明
645名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:56:23
28 :ms-its:mhtml:file://c::2006/10/07(土) 12:37:44
1c74fc268da9c6b886240511667202a7
646名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:59:50
俺が宅建組を誘導して鑑定士に流入されてやるぜww
647名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:00:08
頑張れ
648名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:05:00
合格発表まであと1週間きったな。

この際300人くらい合格してほしい
649名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:05:06
>>640
ヒント:高卒
650名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:06:24
>>648
130人という意見と300人という意見がある。
なので、俺は130+300/2=215人と見た。
651名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:08:27
>>650
基本的事項の確定からやりなおしておいで
652名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:10:18
今年は増える予感
653名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:11:57
修習がザルに決まったから、その前段階で合格者を絞るしかなくなった。
これからは150人時代。
654名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:12:50
ざるってどういう意味だ?
655名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:13:33
>654
修習で落とす余地がなくなった
656名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:14:40
そうなの?
657名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:19:17
来週になれば結果は出る
658名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:20:17
ずばり210人とみた
659名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:55:54
すーさんが択一導入が会計士試験にあわせただけっていってたから来年も択一
で4分の一くらいうかんじゃないの?もともと2千500くらい採点してたわけだし。
まあ自分は択一うかってるからかんけいないけど。
660名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 23:07:02
そもそも何故制度改革したか。
それは、鑑定士になるまで時間がかかりすぎるということだった。
だが、1年や2年で鑑定士になった奴が果たして専門職業家と言えるのか。
たかだか23件の評価書を書いた奴が、名刺に不動産鑑定士と書かれる。
考えただけで恐ろしい。恐ろしすぎる制度改革だ。
661名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 23:07:30
       _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
662名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 23:09:44
爺鑑の事務所では無資格の補助者が評価書かいてんでしょ?それじゃ無資格者
にも書けるってことになりますよね。だから23件かいただけで名詞に鑑定士って
かいても問題ないんじゃないんですか?
663名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 23:12:32
>>662
アホか。そのまま修正せずに出す事務所があるか
664名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 23:12:55
>>660 きみ、事務所で働いたこと無いでしょ?
身分が無資格だと、実務経験の長さと評価書書いた件数は、必ずしも比例しないよ
旧制度と新制度は実質的に中身は同じ
665名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 23:15:33
だいたい事務所によって、評価書一本の経験値の濃さが違いすぎ。
いい加減な評価書しか書けないところで何本書こうが、悪いクセがつくだけ。
666名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 23:15:54
Lのホームページすげえ。合格体験記がまだ2004年度になってるよ。
667名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 23:18:59
>>665
そんなの修習機関の鑑定士がダメだったら同じだろが
668名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 23:25:19
>>666 Lは2006年度、壊滅したからな ゲラゲラ
669668:2006/10/07(土) 23:25:57
2005年度の間違い。スマソ
670名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 00:48:05
学生のバイトで、爺鑑の評価書の、てにおはとか直してた。
あと、こうしたらもっといいんじゃないかって意見してた。
爺鑑は、けっこーばかだったよ。いくらあれば引退できるかなーってよく言ってたし。
謙虚なところはよかったけど。
671562、566:2006/10/08(日) 02:10:43
>>567
まずご質問の1つ目
「正常価格と同一の市場概念」の中に市場参加者の5要件は含まれるかというこ
とですが、
含まれると思います。

次に「賃貸借等の契約内容による使用方法」が貸主により、「一階建ての店舗
」に限定されていたとしたら、「一階建ての店舗」が最有効使用となるかとの
ご質問ですが、
それが最有効使用になると思います。
従って、この場合は一階建ての店舗で最大の収益を上げることが出来る業種・
業態等(例えばコンビニエンスとか、歯医者とか)を前提とする需要者が最高
値の賃料を提示できるので、この賃料が正常賃料となります。
土地自体は中層のビルが建てられるものであっても、契約上の制約があれば、
それを前提とした最有効使用しかないわけです。
これは、別に最有効使用とみなしているということではありません。

これは、別に賃料だからとかいう問題ではありません。
例えば「貸家及びその敷地」の鑑定評価によって求める価格は正常価格ですね。
しかし、ポテンシャルとしては、本来もっと超高層の貸家及びその敷地に出来
るかもしれません(建築後に容積が緩和されたりして)。
しかし、現実に多数の入居者がいて、その人たちの立ち退き等を考えれば、法
律的にも経済的にも困難があり、建替えはペイしないでしょう。
そしたら、改装しての賃料の上昇と、それにかかる費用を勘案して、少しでも、
収益を高めるべく努力をしますがその限界点が最有効使用になるとおもいます。
もし、これが最有効使用でなければ、貸家及びその敷地は正常価格を求められ
なくなってしまいます。


672名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 02:24:30
合否は論文の得点のみで決まるのですか?短答式は足きりのみで。
673名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 07:50:35
今20の大学二年なんですが、この若さで取ったら将来有望ですか?
674名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 08:08:11
年令ではなく能力
有望という発想は
学生だから許すが
資格、業界のこと知ら無さすぎ
675名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 08:42:26
>>671
全て間違ってます。
676名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 08:44:57
>>673
予備校に行くと、公務員試験と会計士の受験生に笑われるよ
677名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 08:53:27
>>674
能力といわれても仕事したことないんでわかんないですね。

>>676
なんでですか?
通信の講座(tac)やってるから予備校自体には行ってないけど。
678名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 09:00:29
>>671
最有効使用は「中層のビル」になります。決して「一階建ての店舗」ではありません。
したがって、積算法で言えば、契約によって制約されていることによる減価(契約減価)は、
最有効使用である「中層のビル」が建てられる場合を前提とした基礎価格から。契約減価
を控除した価格になります。

貴方が主張している方法でしたら、そもそも最有効使用は「一階建ての店舗」ですから、
基礎価格の算定において契約減価は発生しないですよね。
それでは、基準の各論2章に書いてある「基礎価格は必ずしも最有効使用に基づくものでは
なく…」に反してしまうことになります。

「貸家及びその敷地」の最有効使用は、基本的には「自用の建物及びその敷地」と同じで、
継続使用、用途変更、建替のうち最も合理的な方法です。
ですので、例え立退き費用が発生しても、現況用途が著しく不合理な場合は、建替えすると
いう最有効使用になります。この場合は、自建とは異なり、立退きに要する費用を算定して、
それを費用に加えることとなります。
したがって、貸家だからといって一概に建替え不可能というわけではありません。
679名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 09:19:22
>>677
まあ行けば解るよ。
若いのにご苦労さまです。
welcome to our world
680名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 11:14:05
これから10年は、蟻地獄業界にきて苦しむ連中は引き続き続出しそうだな
犠牲者が俺らだけでなくてよかった
やっぱ若い奴にも苦しんでもらわないとな・・・
681名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 11:16:44
678が正解。
671はもっともらしいことを書いているが最有効使用の定義自体を間違っているな。
試験だと一発で落とされる。

682名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 11:20:49
>>679 >>680
なんかネガティブですね・・・
よく分かんないけど
683名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 11:26:51
>>1-1000m9(^Д^)プギャー
684名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 11:39:53
>>671はたまに詭弁を並べてチームコロスケを陥れようとする奴だが、こいつのおかげでスレを読んでニヤリとできたりする
要は毒物だ、結論としては要らない
685名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 11:42:22
>>678でファイナルアンサーですか?
686名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 12:06:23
>>671=コロスケ
>>678=ブラックコロスケ
687名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 12:08:56
>>686
逆じゃないか?
688名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 12:53:35
>>671 だいたい正しい
>>678 空振り

更地としての最有効使用は高層。借地契約を前提とする最有効使用は低層。

この場合の基礎価格は、更地価格から契約減価を控除した後の価格。
689名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 12:57:58
更地としての最有効使用と
借地契約を前提とする最有効使用とは同じになる場合もあり、異なる場合もあるってことか?

〜を前提とした最有効使用とガチの最有効使用は別にあるんだな。
690名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 13:33:13
そゆこと。
受験生なら、「ガチの最有効」じゃなく「更地としての最有効」と覚えましょう。
678に見事に誘導されてしまうのが2chクオリティ。
691名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 13:48:35
>689

借地契約を前提とする最有効使用なんてない。
今回の場合は契約上の制限があるので土地の最有効使用でもないし建物及びその敷地の最有効使用でもない。
正常賃料を求める場合には基礎価格と言う別の概念があり、これは土地や建物及びその敷地の
最有効使用と合致する場合もあれば、貸主による契約上の制限等により合致しない場合もある。
671や688は勉強不足だから相手にするな。
692名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 14:20:32
高層ビル街の土地なのに契約上低層利用しかできない「新規の借地権」を考えてみればよい。
土地残余法(借地権残余法)を適用するとき、どんな建物を想定する?
最有効使用の定義にある「合法的」という言葉には、「私法上の制約を守る」という意味も含まれているんだよ。

「借地契約を前提とする最有効使用なんてない」と言い切ってしまうところが、なんともイタイ。
頭が固いというか、勉強不足(又は経験不足)というか、、、。





693562、566、671:2006/10/08(日) 14:41:06
>>678
契約内容に制約のある場合の基礎価格は、更地の価格を求め、契約減価によっ
て基礎価格をもとめることになりますね。
ここに、「契約減価」ということがあるから混乱してしまうと思うのです。
この減価は更地からの減価だからです。

本来なら、「契約内容に制約のある土地」の基礎価格を直接求めれば、減価
という表現は出てこないのです。
しかし、現実には、「契約内容に制約のある土地」の基礎価格を直接求める
ことはしないで土地の価格から契約減価を経由して求めるわけです。
そこに、混乱の原因があると思います。

更地の最有効使用は中層ビル。
契約内容の制約のある場合の最有効使用は「一階建ての店舗」。
これで、問題ないのではないでしょうか?

貸家及びその敷地については、現実的には、建替等が困難な場合が多いので、
例としてあげたのですが、「自用の建物及びその敷地」の方が良いかもしれ
ませんね。
「自用の建物及びその敷地」の場合の最有効使用の判定は、更地化する場合
用途変更、継続使用のいずれかを判定することですね。
この場合、継続使用が経済合理性に一番かなえば、これが、最有効使用になる
わけです。
しかし、実際には、容積が十分に使われていなかったり、ある程度の老朽化
があったりと当然減価は発生しているわけです。
ただ、更地化や、用途変更等との兼ね合いから、最も経済合理性があるという
判断から、最有効使用となるわけです。

694562、566、671:2006/10/08(日) 14:44:18
>>681
「最有効使用の定義」ということですが、最有効使用の原則の記述の後段部分
のことだと思いますが。
つまり、「現実の使用方法は必ずしも最有効使用に基づくものではなく云々」
のことだと、おもいますが。

だからこそ、鑑定士がその最有効使用を見きわめるのです。
自用の建物及びその敷地であれば、継続使用がいいのか、更地化、用途変更を
判断しその結果が最有効使用となるわけです。


695名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 14:51:06
最有効使用の定義は出来るだけ一字一句
丁寧に書きたいね。でも総合点勝負だし、
他の論点や教養で稼げば問題なし。
696562、566、671:2006/10/08(日) 14:56:03
追伸
ところで、チームコロスケっていうのは、正式にあるのですか、それとも、心
の問題ですか。
それであれば、私は新派コロスケです。

書込をしていると、時間が結構とられてしまいますので、これからは、拝見す
ることを中心にしたいと思っています。

697名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 14:58:11
>692
馬鹿な奴だな。
その場合の最有効使用建物は借地権による制限のない建物。
借地権残余法を適用する場合の想定建物は借地権により制限を受けた建物。
土地残の想定建物=必ず最有効使用建物とでも思っているのか。
そもそも設定事例自体が非現実的だな。
そんなことも区別でいないようでは一生試験に受からないぞ。
698名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 14:58:12
>>696
はいはいさいなら
699名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 16:37:55
その不動産の契約内容を前提とした最有効使用。TとWでは説明してたぞ。Lでは
してないようなきがする。俺べテだからみんないきました。
700名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 17:03:57
今年の経済問題1やおととしの金融論なども網羅しているテキストってないんですか?

経済は専門学校の知識だけでは不十分な気がしてなりません。
701名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 18:00:05
基本テキストベースで模試だけ集めてリスクヘッジしとけばいいんじゃないですか。
702名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 18:01:03
そんなに経済学余裕はないはず普通。
703名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 18:28:35
>>701
民法についても同じですか?
704名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 18:34:49
一昨年金融論なんて出てないだろ。
そもそも毎年のように難問が出て、それをマトモに解けなかった人が
どんどん合格してるのを鑑みれば、採点上、いかに教養科目が軽視さ
れているかに早く気が付き、鑑定理論中心の勉強に切り替えるかが
重要だ。
705名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 18:41:10
学校では不十分と考えるならば、経済なら模試以外に試験委員の
著書読むとか各校のまとめ講座や直前講座を受講する。
民法なら司法試験用の市販テキストで論点つぶしするのがいいと思うけど
706名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 18:48:38
民法の基礎知識を養うためにいいテキストってないですか?

宅建のテキストとかはだめでしょうか?
707名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 18:53:53
>>705
「民法なら司法試験用の市販テキスト」って、C_bookのことですか?
708名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:06:35
今年の区分所有法って宅建合格者は簡単だったのか?
709名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:08:15
Lでも合格できるんですか?
本当に
710名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:28:26
>>707
C-bookでもいいし、あと伊藤真の試験対策講座シリーズとか
711名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:33:24
皆さん、お勧めのテキストはありますか?
私は、tac出版の鑑定理論暗記テキスト(もう大丈夫シリーズ)と
住宅新報社の「不動産鑑定評価理論の記憶術」を使っています。
712名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:34:12
>>711
こう書けシリーズ
713名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:37:01
短答試験の点数は足きりのみに使うのでしょうか?
714名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:39:14
>>711
2ちゃんねるの「不動産鑑定士実務スレ」
715名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:39:58
>>710
THANKS
716名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:40:35
>>713
yes
717名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:41:48
みなさんは基本テキスト全て制覇されてるんですか?

718名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:43:37
>>717
No
719名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:48:26
>>717
もしかしてヴェテ補助?
720名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:48:45
Lでも合格できますよ。去年なんだかんだいって3人合格者いましたし。
721名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:50:41
>>711
英語版鑑定評価基準をもっています。
例えば、「一般に」という文言があった時に,英語版では、TYPICALLY、
であったり、IN GENERAL、だったりしてニアンスの違いは分かります。
だからなんだってと言われれば、それまでですが。


722名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:58:34
>>711
Tだけど肢別行政法規と基準だけはLのもの使ってた
723名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 20:11:20
>>719
いや、勉強始めたばっかりの通信生
724名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 20:12:37
Wの暗記本
あれってどうよ?
暗記すすむ?
725名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 20:12:48
>>723 頑張れよ!
726名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 20:16:48
>>725ありがと
俺なんか基本テキスト読むだけで精一杯ですよ
って、それすらもまともに出来てないし・・・
727名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 20:17:36
教養科目のこう書けシリーズってどうなの?
728名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 20:42:34
>>721
俺はわざわざ英語版を買う必要はないと思うけど、文章はできる範囲で英語で
考えるようにしているよ。
今思えば、大学受験の英語が難の大学(東大・京大・阪大・一橋)では、
英語ではなく、日本語能力を問うていたな気がする。
日本語で書かれていると難解な文でも、英語だとかえってわかりやすくなる
場合もあるんだな。
729名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 20:44:34
理論の過去問集って、大原簿記とか、東京法経とか、市販本出していないのかな?
730名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 20:58:15
最有効使用の意義について深刻な誤解をしているL生が少なからず存在しているように思います。

先ほどの最有効使用のやり取りの中でも、
やや感情的な書き込みをしている方がいましたが(その人がL生かどうかは知りませんが‥)、
自分が誤解しているだけならともかく、その誤解を掲示板で撒き散らすのは如何なものかと思います。

ここには「読み」に徹する賢明な受験生が多いと思いますが、
最有効使用は重用論点ですので、TやWの講師に直接尋ねるなどして正しく理解することをお勧めします。
731名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 20:58:50
>>728
基準ってアメリカの鑑定理論を下敷きにしているらしいから、どうしても日本語と
してこなれていないところあるよね。
ワープロに基準の文言を落とすと、ワーニングがかなり出るらしいもの。
でもすごいね基準をみて英語が頭に浮かぶなんて。
ここは、原文では、関係代名詞になっているとか、分詞構文だとか分かっちゃんでしょうね。
732名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 21:12:30
都心の高層ビル街で標準的使用が高層ビルなのに、低層の借地契約だから低層建物が最有効使用
なんて実務で言ったら笑いものにされるのがオチ。
第一、そんな現実的な契約はありえない。
借地だから土地の公租公課に代えて地代を計上すると、土地残はマイナスになるんじゃないかな。
基準でもそうだが、予備校でも基礎価格を説明する際には、最有効使用建物なんて概念は用いない。
仮にそんなことを使う講師がいれば勉強不足の講師だろうよ。
最有効使用を前提としないというのが、借地権や借地権付建物での最重要論点の一つだからね。
733名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 21:12:54
>>730
Wの講師に聞いたら余計分からなくなるじゃん
734名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 21:13:22
現実的⇒非現実的
735名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 21:28:42
>>732
お前もよく分かってないな。
736名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 21:30:32
予備校の講師のレベルも低いものだな
737名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:05:05
ところで最有効使用ネタの結論はどうなったんだ!

誰を信じればいいんだ。
738名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:05:54
英語と日本語の両方で書かれたのはないのでしょうか?
739名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:11:34
>>738
英語版鑑定評価基準は両方で書かれています。
左に英語、右に日本語です。
740名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:13:40
なんだかいい加減な業界だというのはよく分かった
741名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:13:46
皆さんはどんなテキストを使っていますか?
私はtacの「鑑定理論暗記テキスト」(もうだいじょうぶ!!シリーズ)
住宅新報社の「不動産鑑定評価理論の記憶術」を使っています。
742名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:15:35
英語版を使っている人は聞いたことがない。
個人的にはよさそうな感じがする。
743例示:2006/10/08(日) 22:26:40
○状況
対象地:駅に近い高層店舗付マンション適地
借地契約:低層店舗所有目的の20年事業用定借(残存15年)
建物:借地契約に準拠した低層店舗(築5年)

○最有効の判定
更地としての最有効:高層店舗付マンション地
借地権の最有効:低層店舗
借地権付建物の最有効:15年間低層店舗利用を継続


「借地権等は最有効使用を前提としない」というのではなく、
「借地権等は『更地としての最有効使用』を前提としない」と説明しなくては誤り。

ここまで説明して分からないなら処置ありません。
まさか、どこかの講師‥じゃないよね?
744名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:27:53
英語版を見かけたことはあるけど、なんていうタイトルかご存知ですか?
745名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:35:22
英語で読む不動産鑑定評価基準(住宅新報)


746名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:36:56
>>743
お見事
747名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 23:00:46
>>743
もしかして、T橋先生では?
748名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 23:10:03
雑誌の東洋経済に不動産鑑定士の平均年収掲載されているな。
公認会計士・税理士より報酬の単価高いし

ところで問題の東洋経済読んだの?
749名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 23:12:58
>>743
「もしかして、T橋先生では?」
というのは、743さんのことです。

「まさか、どこかの講師‥じゃないよね?」のことではありません。

750名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 23:17:26
>>748
報酬の単価(時給)は公認会計士、税理士より高い。
でも平均年収は低い。鑑定士の平均年齢50歳&平均年収680万。
まあ、こんなもんだな、勤務してる場合。
751名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 23:21:32
>>750
低すぎる。
親父の半分もいってない。
お袋の半分もいってない。
両親の4分の1もいってない。
鑑定士じゃ親超えは果たせない。
ショック!
752名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 23:28:53
>>750 無職ヴェテが他スレのぱくり
753名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 23:32:29
>743
それって、設定に無理ありすぎじゃないのか。
低層店舗が最有効使用だから、事業用定借をしてまで店舗を建てるわけだよ。
5年やそこらで地域が一変するか?
基準の必要的記載事項に「更地としての最有効使用」はあるが「借地権の最有効」なんて概念はないぞ。
それに「建物及びその敷地の最有効使用」はあっても「借地権付建物の最有効」はない。
あんたは最有効使用もそうだが、基礎価格のところを重点的に勉強すべきだよ。
基準に「更地としての最有効使用」はあっても「借地権の最有効使用」の概念が全く出てこないことで
わかりそうなものだが。
754>>747:2006/10/08(日) 23:33:19
残念ながら私のイニシャルは違いますが、鑑定士ではあります。
職務上の必要から、ときどきこの種の掲示板を覗かせてもらってます。

意外と高レベルの書き込みもあって参考になるんですよね。

良識ある皆さんの合格を祈念しております。

743拝

755名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 23:34:29
>>749さん。>>743がリアルコロスケさんだろうよ
756名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 23:36:55
755です。違いましたね。
757コロスケ ◆ox9xw.9PU. :2006/10/08(日) 23:41:55
>>755
743のカキコは私ではないですよ。
コテで書くと荒れそうなので最近は名無しでカキコさせてもらってます。
毎日チェックしてますよ。
ちなみに私も最有効使用のカキコを見て混乱しています。
どなたかファイナルアンサーをください。
758名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 23:47:43
最有効使用を「更地としての最有効使用」と「建物及びその敷地の最有効使用」とに
二分するのは新基準になってからだから旧来の鑑定士が混乱するのも無理はない。
ただ、鑑定士が「借地権の最有効使用」なんて言っているようじゃおしまいだよ。
759名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 23:48:55
鑑定理論、暗記できね〜。
どうしよう・・・。
760名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:13:28
よぉコロスケ!
761名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:22:48
>>753
「借地契約で定める利用方法」と「更地としての最有効使用」とはまったく別物です。
バブルが崩壊して土地取引が停止した時期に、
743に例示したような低利用借地契約に応じてしまった地主さんは実際にいくらでもいます。
定借なら痛みも期間限定ですしね。

「基準」は、必要最小限の評価ツールを提供するものに過ぎません。
「基準に書いてないから」といって思考停止してしまっては先に進めませんよ。

H3基準とH14基準との違いをご存知ですので多少勉強をした方とお見受けしましたが、
その頭の固さは致命傷になるかも知れません。
762名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:28:06
妻友好私用の問題提起をした方
散らかっちゃいましたね、ワラワラ
どうしてくれますか?
3大予備校TLWの看板(T、バブル、バンブー)に質問して解答をもらいませんか?
補助の方は事務所の先生に聞いてここに書いてみませんか?
みんなで吟味してみませんか?
正しい解答を知るのも勉強ですが、誤った解答はどうして誤ったかを考えてみるのも勉強になると思いました。
763名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:35:45
>>762
そんな必要はない
764名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:37:19
>>754
これからも時々は顔をだされて、ご教示のほど、お願いいたします。
例示は非常に参考になりました。
有難うございました。
765728:2006/10/09(月) 00:41:48
鑑定理論は自分で英訳するより本を買ったほうがいいな。
766名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:44:08
>>765
かえれ!ばーか
767名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:45:18
基準はオーソライズされたものであり、試験でも実務でも最重要なバイブル。
基準の枠を飛び出した造語をあたかも一般的なものとして流布するのは如何なものか。
768名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:46:54
>>767
えらそうだな
769名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:51:20
>>767さんは規準と溶接程度しか読んでないだろ
規準なんかおかしい、時代に対応できてないのではないか、とりあえず構わず暗記しよう、なんて感じてないか?
770名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:56:12
>>767
来年も受験生か?
771名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:01:59
コロスケ様へ
今日のカキコミでいいことがあったよ。
いいわけ全角ヤローがロム宣言した。
あいつは過去に何回かスレを占拠してたし、新コロスケ派らしいから。一人でやってろって感じ。
772名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:03:10
理論の過去問集って、大原簿記とか、東京法経とか、市販本出していないのかな?
773名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:04:38
>>743
ほんとに鑑定士??
借地権の最有効使用って?
借地権は土地に付着する権利ですよ。
最有効使用という概念は、更地と建物及びその敷地にしか存在しないし。

774名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:10:01
>>772
ググッてみてもないでしょ?資格業者からしたら鑑定士はおいしくないジャンルなんですよ。
775名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:10:52
昔の試験に受かった鑑定士なんてその程度のレベル。
743はまだまともな方だよ。
776名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:14:39
>>743って、大輪とか、谷とかに勤務してないのかな?
777名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:21:02
どっかの予備校の講師じゃないの?
778名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:23:05
>>771
ロムって、READ ONLY MEMORY のことですか。
だから、見るのを中心にって言ってるでしょう(ONLYではない)。
全く書き込みをしないとは言っていないでしょう。

ところで君は、以前に「初歩的な質問は書き込むべきでない。」と主張してい
た人ではないですか。
今は、コロスケ様なんて言ってるけど。
違ったら失礼。
共通するものを感じたものですから。


779名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:25:41
ありえねー。
こんな何も分かってない奴が講師なんて。
事業用定借の最有効使用って何?
公正証書見たことあるの?
780名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:33:28
781名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:37:44
>>766
なんでそんな発言をするんだ?非常識な奴だな。
782名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:41:33
ある「不動産」を「使用」できる権利の評価を行う場合、その不動産の最有効使用を判定することが必要です。

「底地」は単に「収益」する権利ですから、原則として最有効を論ずる余地がありません。
「更地」「自建」は自由に使えるし、「貸家」には取壊し・改造という選択肢があります。
「借地権」も借地契約の範囲内で自由に使えます。

さすがにこれだけ書けば分かるかな?
783名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:49:50
743さん

話がトンチンカンな方向にどんどんずれてますよ。
784名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:52:46
必死だな ゲラゲラ 
785名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:53:19
>>784
お前がな
786名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 02:06:38
>>782
ほとんどの良識のある人は了解していと思います。
少なくとも、耳を傾ける気持ちを持っています。
一部(一人かもしれません)の人が失礼な書き込みをしているみたいです。

初学者を軽んじたり、複数回受験者を馬鹿にしたり、学歴で人を侮ったり,
今は鑑定士の先生に失礼な発言をしたりする人がいるのですが、これは、もし
かしたら一人の人間なのかも知れません。
その心理構造に共通するものがあるからです。
787名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 02:17:27
さすがカウンセリング暦のある人の分析は鋭いなあ
788名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 02:20:32
>>787
自白ととっていいのですね。
789名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 02:23:28
のほほんと行きましょう。
                   _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
790名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 03:16:32




 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´

791名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 03:18:04
   _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´

792名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 09:45:49
>>786 小学生にでもわかるように説明してくれ 頼む
793786:2006/10/09(月) 13:44:16
>>792
小学生にでも分かるようにというのはちょっと無理ですね。

私のこの問題に関する、書き込みは562,566,671,693,694です。
これを読んでいただくしかありません。(私自信、時間の制約のある身ですので)

鑑定士の先生も複数の書き込みをしていただいているみたいですが、本人では
ありませんので、書き込み番号は言いませんが、流れで分かると思います。
ただ、決定的な書き込みは743の例示ですね。

この問題については、今はピンと来なくても、演習問題等(類型によりますが)
をやればいずれ分かるのではないでしょうか。



794名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 13:51:49
ありがとう
795696:2006/10/09(月) 13:53:46
訂正
誤 私は新派コロスケです。
正 私は親派コロスケです。
796名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:02:27
基準しかわからないのね。
実務を何年も経験すると分かるのにね。
鑑定士を馬鹿にするのね。
上から見ていると、笑えるよ。
借地権にも最有効使用はあるのに。
借地権価格を求める場合、
契約減価がなく、借地の建物利用が最有効使用にある場合がそれだよ。
これでも、理解できなければ、鑑定士を目指すのやめた方がいいね。
797名無し検定1級さん :2006/10/09(月) 14:17:22
>>796
これに懲りず、今後ともご指導のほど宜しくお願いいたします。
798名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:19:41
TACを信じてください。
最高峰の出題的中率を誇ります。
はっきりいって、今年外した以上
来年は確実です。
確率論です。
がんばりましょうwwwwwwwwwwwwwwwwww
799名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:30:03
>>796さん
>借地権にも最有効使用はあるのに。借地権価格を求める場合、契約減価がなく、借地の建物利用が最有効使用にある場合がそれだよ。
契約減価がなく、借地の建物利用が最有効使用にある場合
というように借地権の最有効使用は限られたケースでのみ存在するということですか?
バカですみません。コメントください。
800名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:51:11
馬鹿な鑑定士さんは再度基準を勉強する必要があるね。
契約減価がない借地の場合、たまたま更地としての最有効使用と合致しているだけのこと。
実務では「借地権の最有効使用」なんて用語は使いません。
専門家なのだからテクニカルタームは厳密に使わないと馬鹿にされるよ。
801名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:56:48
>>800
概ね同意。
>>796はおかしい。
802名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:59:12
鑑定士さんとやらはもう引くに引けなくなっているんだろうな
803名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:03:59
>>793
わかったからROMれ!さようなら
804名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:04:52
 借地権及び底地の個別分析にあたっては、まず当該宅地の最有効使用を判定し、
次に対象借地権または底地固有の個別的要因を分析し、近隣地域に存する標準
的な借地権及び標準的な借地権の付着する底地における契約内容、一時金授受
の有無、賃料水準等との比較における対象借地権及び底地の個別的要因を明ら
かにしなければならない。
 この場合に、契約内容と契約締結の経緯(一時金の授受を含む)が、借地権
価格または底地価格に個別性を生じさせる要因として作用していることに留意
しなければならない。
805名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:24:21
>>804それは何に書いてありますか
806名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:27:48
ある程度段落分けして欲しい
807名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:33:38
借地権の評価に際して収益還元法を適用する場合の想定建物を「借地権の最有効使用建物」としたのが
そもそもの間違いで、「借地契約内容の制限を考慮した想定建物」とすれば問題なかったのに。
808名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:35:17

            人
           (;.__.;)
          (;;:::.:.__.;)
         (;;:_:.___:_:_ :)
        (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
       (;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
     ( (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.), )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ .|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       うんこ丼(特盛)
809名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:40:34
議論された論点を整理して、正しい結論と間違った解釈が生まれた原因を整理したい(それで間違った人は今後はもう間違わなくなるわけだし)
みんなもそう思いませんか?
810名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:44:06
結局「最有効使用」と「制約がある状況において想定される最も効用が高い使用方法」
の違いでしょ。どっちでもいいよ。世間じゃ誰も気にしてない。どうなんだ、どうなんだって
言ってるのは、一部のマニア受験生。
811名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:47:29
不動産価格の二面性がややこしい。
自然・社会・経済・行政的要因が効用・希少性・有効需要に影響を与え、
それが価格を決め、さらにその価格が自然・社会・経済・行政的要因に
影響を与えるのでしょうか?
812名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 16:10:20
最有効使用は実務においても非常に重要な論点

そこで、「借地権の最有効使用」を唱える鑑定士の先生に質問したい。

鑑定評価書の必要的記載事項に、「最有効使用の判定に関する事項」がある。
そこでは、最有効使用及びその判定の理由を明確に記載しなければならない。

ここで、設定事例として、都心の高度商業地において、借地契約内容により低層の非堅固住宅を
建てることしか許されないとしよう。そこで、借地権付建物の評価依頼があったとしよう。
建物は建築後15年の木造戸建住宅で、建築時に普通借地契約を設定していたと仮定する。

この場合、私であれば、「最有効使用の判定に関する事項」において、建物及びその敷地の最有効
使用を「高層ビル」として、更地としての最有効使用を「高層ビルの敷地」とする。
そして、鑑定評価手法を適用する際には現況の木造戸建住宅を所与とするのではく、高層ビルを最
有効として、条件変更承諾料を勘案して鑑定評価額を求めます。

「借地権の最有効使用」を唱える鑑定士の先生の考えによると、この場合においても建物及びその敷地の最有効
使用を「現況の戸建住宅」とするのでしょうか?「借地権の最有効使用」という概念を用いるのであればこのように
せざるをえないと思うのですが。
813名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 16:16:06
( ´,_ゝ`)プッ
814名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 16:57:18
>>812
もういいよ。2ちゃんで答えが出るわけないから。
815名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:05:00
>>811
イエス。うち3つが外部的要因だから自然は除かれる
816名無し検定1級さん :2006/10/09(月) 17:17:52
>>800,801
796さんが言いたかったのは、誰かの書き込みに、「借地権には最有効使用とい
うのはない。」みたいな書き込みがあったので、反例として一番分かりやすい
借地権の最有効使用と土地の最有効使用が一致する場合を言って、借地権にも
最有効使用があることを証明したわけでしょう。
(命題を否定するには、反例を一つあげればいいわけです。)
人の上げ足をとっていたら、本当の大事なことを見失ってしまうよ。

不動産の価格はその不動産の最有効使用を前提として、把握される価格を標準
とし形成れるわけですよね。
ですから、借地権の価格もその最有効使用を前提とした価格となるわけです。
これは、論理的帰結でしょ。
基準に明示的に書いてなくたって、「借地権の最有効使用」は論理的帰結として、
借地権の正常価格を求める以上は考えなくてはならないわけです。
これは、借地権残余法を考えれば明らかですよね。

817名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:28:50
>816
証明になっていないから揉めている。
借地権残余法と借地権の最有効使用に何の関連があるのやら?
818名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:32:36
考え杉。ズレてるよ
各論。更地ではふれないのに、なぜ借地権では価格の説明が出てくるか。
819名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:36:47
基準でも要説でも、様々な実務書でも「借地権の最有効使用」なんて用語はでてこないけどな。
820名無し検定1級さん :2006/10/09(月) 17:38:16
>>817
前段の内容は、論理学の問題なので、中学?の数学を勉強してください。

借地権残余法はその借地権に基づいて、最有効使用の建物の建築を想定するわ
けでしょう。

ところで、貴方は800、801ですか?

821743ほか:2006/10/09(月) 17:38:44
今日は天気がよかったので自転車で汐留周辺を散歩してきました。

帰って覗いてびっくり。なんだか荒れちゃいましたね。

>>743の例示については、きちんと理解できた方も複数いるようですね。
2chは、煽りを説得したり、完全な回答を求める場所ではありません。
私だって、本当に鑑定士かどうか分からないでしょ?
ただし、ヒントを得るには有意な場所ですから、
「役に立ち、納得できそうな意見」を見つけたら、
あとは知り合いの鑑定士に尋ねたり、予備校の講師に確認してください。

それから、念のためですが、私は>>796ではありません。
内容が間違っているし、「目指すのを止めた方がいい」なんて余計なお世話ですから。
822名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:40:20
笑笑
ヨウセツP761番下〜P771番上
最有効使用はどのような不動産についても観念することができる
823名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:41:27
論文試験で使えるとこだけ要約してください。

実務的なところは意味不明です。
824名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:45:00
>>821
どこかの講師とは?鑑定士に質問するとしても、その講師には質問したくないためコメントください
825名無し検定1級さん :2006/10/09(月) 17:45:31
>>819
最有効使用の原則には、不動産とありますよね。
借地権は不動産の類型の一つでしょ。

貴方は「最有効使用の原則」を基準等で見たことないの。
826743ほか(続き):2006/10/09(月) 17:45:42
>>812
「建物及びその敷地の最有効使用」とは、
「現状の建物をどうするか?」というシナリオ判断に係る事項です。
私だったら、
@条件変更承諾料を払う
A建物を取り壊す
B高層利用可能な借地権として転売する(又は利用する)
というシナリオをこの借地権の最有効使用と判定します。
したがって、今ある戸建住宅については「取り壊しが最有効」ということになります。
(まだ建っていない「建物及びその敷地」の最有効使用は判定のしようがありません)

「建物及びその敷地の最有効使用」について理解し切れていない点が、
貴殿の混乱の根っこにあるように思います。

明日からはまた仕事ですね。お互いがんばりましょう。
827名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:52:48
>>826
この点すみませんがコメントお願いします
基準9章
建物及びその敷地についての最有効使用は、建物及びその敷地のみでなく、その敷地の更地としての最有効使用についても記載しなければならない
828名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:58:42
更地の最有効使用≠既存不適格の最有効使用 公法上の規制による
更地の最有効使用≠借地権の最有効使用 私法上の規制(契約内容)

ってことで、借地権の最有効使用もありってことでオケ?
829名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:15:56
>>822
ヨウセツはP437までしかありません‥(泣
830名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:16:54
YES
鑑定評価理論研究会が最有効はどのような不動産にも観念できるって要説に書いてる!!
831名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:20:00
>>829ワラタ
832名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:33:34
もう全部ハッキリした!

>>743は神!!

粘着していたのはL厨!!!

神様!!!!
また光臨してください!!!!!
833名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:45:00
>828
既存不適格が最有効使用ってそもそもないのだが
勉強不足もいいところだな
834名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:52:04
悪しざまに他人を勉強不足呼ばわりする厨よ!
貴様まだ懲りないかっ!!

神様!!!
厨に天誅を与えてください!!!!
835名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:53:23
>825
借地権の最有効使用も変だけど、建付地や底地の最有効使用って何なんでしょうか?
836名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:53:31
コロスケ次スレ立てとけよ!



837名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:54:44
833あります
838名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:56:37
「借地権の最有効使用」という用語は基準・要説はもちろん3次試験の解説書にも載っていない。
減点対象になるおそれがあるので、使用する場合は自己責任で。
839名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:05:22
理解力ゼロの厨共が未だに粘着している!
いい加減に諦めろっ!!
840名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:19:45
>>826
そんなの地主が納得するのか?

841名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:23:18
コロスケ様
次スレお願いします。
842名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:24:35
>>841
まだ早えーよ。
他のスレいっぱい余ってるだろ?そっち使えや。
843名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:25:20
>>842
他スレは荒らしの廃墟となっております。
844名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:28:41
>>843
ここだって似たようなもんだよ。
とにかく鑑定士スレは多すぎる。
原則一資格一スレだよ。ルール守れよ。
845名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:29:47
他スレも1資格10〜20くらいあるぜ
846名無し検定1級さん :2006/10/09(月) 19:47:11
>>835
建付地の場合には、現況を変えることを前提としていないので、基本的には、
現況がその建付地の最有効使用だと思います。
(変えることを前提とする場合は「自用の建物及びその敷地」での鑑定評価と
なるわけですね)。

底地の場合には、借地人が高層建物に建替える予定がある場合や、増築を予定
していれば、契約条件の変更を前提として、色々な最有効使用を判断する余地
があるのでしょうが。
現実的には、相手のある話ですので、選択の余地が少なく、現況が最有効使用
になることが多いのでは。

「自用の建物及びその敷地」は相手がいないので、更地化、用途変更、継続使用の
中で、一番経済合理性のある使用を考えればいいわけです。

「貸家及びその敷地」も基本的には同じ理屈ですが、相手(入居人)がいる分
だけ、更地化や、用途変更に困難があるわけです。
従って、現況(継続使用)が最有効使用となる可能性がありますね。

つまり類型によって最有効使用を判断する余地に差があるわけです。
そこで、鑑定士は類型に応じた最有効使用を判定するわけです。

鑑定士の先生、間違っていたら訂正してください。
847名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 20:29:27
コロ助!

次、準備しろよ

848名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 20:35:29
>>846やっとわかったたが、おまえ荒らしか
849名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 20:36:30
いろんな意見を読みすぎてわけ分からん事なった

850名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 20:36:59
>>846

おまえが荒らしだとやっとわかった
851名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 20:38:34
( ´,_ゝ`)プッ
852名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 20:38:48
>>845
大体受験生や資格者の数に対してスレが多すぎなんだよ。
鑑定士なんていま受験生何人よ?
853名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 20:44:12
1000+300くらいか?
854名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 20:57:01
そうそう。鑑定士は短答、論文、実務だけで十分。あとは試験後、発表後のスレを作るだけ。
今現在鑑定士のスレはこれだけある。このスレだって立てるべきではなかったんだよ。

不動産鑑定士2ちゃんねる同盟{情報は力}その2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1158726563/
不動産鑑定士実務スレ12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1160043414/
不動産鑑定士 ”新試験”受験生専用! その2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1159022029/
社会人で不動産鑑定士合格を目指す!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1157286999/
不動産鑑定士 予備校選択スレッド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1157423620/
不動産鑑定士教養三科目を語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1133187744/
【特攻】不動産鑑定士短答不合格者【玉砕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150866036/
「「「「「鑑定士実務修習」」」」」類型2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1160387996/
不動産鑑定士T受講者専用
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149006355/
☆不動産鑑定士☆アウトプットトレーニング☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1159531890/
{TAC}不動産鑑定士受講者{名古屋校}
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104854147/
不動産鑑定士短答式試験【解答協議専用スレ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1148218976/
Wセミナー不動産鑑定士受験生専用掲示板2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1148254914/
不動産鑑定士3次試験
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1146719823/
855名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 20:58:59
このスレが一番まともだな。
856名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 21:06:00
>>835
>>846

その答えは既に>>782で神がお答えになっている。
恐れ多くもオマエがトンチンカンと揶揄したレスだ。

743とか782って何者?神様?
857名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 21:35:24
どれが正しくてどれがゴミか>>856で整理できた
858名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 21:36:51
つーか、そもそも何番のカキコミで始まったんだっけ?
その人の問題は解決したの?
859名無し検定1級さん :2006/10/09(月) 21:51:18
>>850
混乱させるつもりはないのですが。

底地が借地人との関係で、現況を継続するしかなかったとしますよね。
この場合に最有効使用の成立根拠によれば、底地の需要者のなかで取得できる
人は、最有効使用を前提とした価格をつけることが出来る人でしょ。

ところが、使用方法は現況のままで動かせんし、賃料は誰が底地の所有者にな
っても同じですよね。
そしたら現況を前提にした価格でしか購入されませんから、これが最有効使用
ですよね。

これは、最有効使用の成立根拠に立ったものなのでいいんじゃないかな?
駄目?


860名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 21:54:04
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|ゴミ  ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |L厨  ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン    

861名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 22:02:38
>>859良さそうなんだけどさ、>>782によると底地に最有効はない
一方、要説P76〜77の記述によると最有効は全ての不動産に観念できる
この2つをどうしようか、どっちも正しいか、どっちかが正しいか
これが解答になると思うのですがわかりません
862名無し検定1級さん :2006/10/09(月) 22:34:45
>>861
以下の2行は782さんの書き込みの一部をコピーしたものです。

「底地」は単に「収益」する権利ですから、原則として最有効を論ずる余地があ
りません。

これをみると最有効使用がないとは言ってないよね。
最有効使用を論ずる余地がないとは、そのもの以外には最有効使用はないとも
言えるでしょ。
だって変えられないんだから。

また、原則と言っているのは、借地人が高層の建物を再築する場合等の含み
をもたせているでしょう。

確かに、その使用方法しかない時にそれを最有効使用というのは抵抗あるよね。
一つしかないということは、それが、最高でもあり、最低でもあるわけだから、
特に、その底地が本来の容積を十分に使っていないときにはなをさらだよね。

基本的には782さんの本意を聞くのが一番ですよね。
863名無し検定1級さん :2006/10/10(火) 04:05:50
のほほん君の絵がでたら、コロスケさんは寝たということですか?
864名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 04:13:52
のほほんと行きましょう。
                   _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
865名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 12:12:38
↑お気に入りみたいだな
866名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 12:16:13
どうせなら、麻原を書いてよー。
867名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 12:30:05
要説も間違っていることがあるのにね。
それだけが正しいと思っているのか(藁)
868名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 12:55:47
しかしいい加減な業界だな
869名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 15:05:32
平均年齢50って・・・
俺まだ20だよ。試験受ける頃には21だけど。
まだ大学生なんですけど若くしてこの業界に入ることはいいことなんでしょうか?
870743@職場 ◆QG2DKTYe4c :2006/10/10(火) 15:24:33
荒れてますねぇ。

>>782「底地の最有効」は、ほぼ>>862の通りと思います。
どんな類型でもそうですが、異なる複数のシナリオを想定して、
その実現性や発生する経済価値を勘案しながら、最有効を絞り込むことになります。
ちょっと厄介ですが、知的好奇心をくすぐられる楽しい作業でもあります。

1円の儲けにもならない掲示板への書き込みですが、
またたまに「降臨?」させていただくかも知れません。
反応が面白くて、はまっちゃいそうです。

>>896
若いうちに不動産の基礎を身につけるのは損にならないと思います。
基礎を武器に他業界へ転ずるもよし、そのまま業界に居付くもよし。
うらやましいですねぇ。
871名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 15:43:53
鑑定武器に不動産業界にいけよ。
872名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 15:54:34
>>867
>要説も間違っていることがあるのにね。
例をあげられますか?適当なことを言ってませんか?
要説に時代にそぐわなくなった記述が残ることがあっても、間違いはありえないです。
なぜなら、要説の間違いを主張する人は、要説を書いたメンバーに文句言う人ことになり、
そういう人は鑑定業界で生き残れないはずです。
つまり、要説に間違いはなく、試験では加点項目です。
873名無し検定1級さん :2006/10/10(火) 17:10:00
>>743,870
回答有難うございました。
874名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 18:22:42
>>872
営業力がないと鑑定業界では生き残れませんが、
要説の間違いを主張すると生き残れない、なんてアリエナイ。

作者自身「不備な点も多々みうけられる」とか「メンバーの私見にとどまる」と言ってます(要説P2)。

試験対策上は、おとなしく従っといた方がいいけどね‥。
875名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 21:08:24
俺の思うに、ボーダーの人は短答の結果も勘案される
876名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 21:16:00
俺は年齢だと思う。
877名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 22:21:04
短答が簡単な年に受かった人と難しい年に受かった人がいる。
そんな状況では、やはり短答試験は足きりのみだろう。

ただ、短答は3年間有効だけど、毎年の合格率はできるだけ均等にするのかなあ。
878名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 23:00:05
27才無職歴9ヶ月

9時30 起床・2chのクソスレ上げる
10時 さっそく週刊の求人誌買いに行く
11時 求人誌クソばかりで轟沈
12時 パスタ茹でて食べる(ほぼ毎日)
13時 2ch本格開始
18時 パスタ茹でて食べる(一食130円でお腹一杯食える!)
19時 ネトゲで適当に1時間くらいチャットする。もしくは2ch継続
20時 2ch + テレビ
25時 ちんちんイジッて寝る。
879名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 23:33:26
2ちゃん中毒の無職受験生が一番サイアク
880名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 23:41:09
>>878 おもしろいぞ
881名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 23:56:19
>>870ありがとう
882名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 01:14:31
>>878
オレのことかとおもた
883名無し検定1級さん :2006/10/11(水) 12:57:44
民法の論点カードとか皆さん作るんですか?
サブノート作るのは非効率だとか聞いたことあるけど、論点カードは許容範囲
ですかね。

884名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 13:05:22
しかし、俺は関西に住んでるのだが、京大法学部以外で
鑑定士試験を目指す人が結構いて驚いた。身の程をしれってかんじ。
885名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 13:07:04
>884恐れ入ります。
886名無し検定1級さん :2006/10/11(水) 13:38:32
京大法学部だったら当然に司法試験でしょ。
887名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 13:40:42
>>886
同感
888884:2006/10/11(水) 14:20:20
確かに以前はそうだが
今は鑑定士の方が評価が高い。
889名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 15:17:56
そんな話初めて聞いた
890名無し検定1級さん :2006/10/11(水) 15:25:43
中谷先生のマクロ経済学の入門書って、学部1・2年程度の内容なんですか?
 
891名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 17:14:02
>>888
京大法学部だったら鑑定士になるというよりか、そういう部署に配属されて
ささっと合格するというイメージがある。
892名無し検定1級さん :2006/10/11(水) 18:33:32
旧帝大というのは、元々官僚の育成が目的で作られた大学でしょ。
特に、法学部と言ったらその最たるものでしょ。
高級官僚、法曹界が、典型的な進路でしょ。
893名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 18:40:55
予備校の授業回数、授業料を参考にすると、
不動産鑑定士>社労士になるけど、社労士のほうが簡単なんだろうか?

>>892
典型的な進路は企業ではないの?
法学部でも法曹界に行くのは一部の人だけだ。
894名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 18:52:40
              ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      ( ^ω^)'゙ヽ.     _/ おっおっおっおっおっおっおっ!!
.    /iー-‐'"i    ,;   / カジュアルオナニーだお( ^ω^)
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'
        シュッシュッシュッシュッ
895名無し検定1級さん :2006/10/11(水) 18:53:06
第1志望ではないのでは?。
現在、有名企業のトップで旧帝大卒の人って、必ずしも、生え抜きではないの
では、退官した官僚だったりして、その方が出世も早いのでは?
896名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 18:56:25
>>895
トップはどうかしらんが、やはり民間企業のほうが多いような気がする。
まあ、これはすれ違いねただし、進路状況を見ればわかるし。
897名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 18:58:08
タックの受講料を見ると、不動産鑑定士は社労士や中小企業診断士よりも
高かった。難易度と関係あるのだろうか。
898名無し検定1級さん :2006/10/11(水) 19:00:48
数の上では、そうかもしれませんね。
訂正
誤 典型的な進路
正 理想的な進路
899名無し検定1級さん :2006/10/11(水) 19:25:15
住宅地域から商業地域に移行とかいうでしょ。

では、住宅地域のなかで農家集落地域から普通住宅地域に変化している場合
もやはり移行というのでしょうか?
900名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 20:35:27
>>899イエス
901名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 21:15:40
俺日大行ってんだけど俺も受けるからよろしく。
京大とかすげーな
この中に日当駒船級の受験者いますか??
902名無し検定1級さん :2006/10/11(水) 21:27:07
>>900
THANKS
903名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 21:29:22
俺大東大
904名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 21:39:10
>>901
受験者は日東駒専レベルがスタンダードだから気にすんな
905名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 21:53:57
>>904
そうなんですか、頑張ってみます
906名無し検定1級さん :2006/10/11(水) 22:05:02
>>893
難易度を授業料と授業回数で比較するには、受講生の人数で補正しないと駄目
ですよね。
その結果は、受講生の人数も考慮しての結果ですか?
907名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 22:32:37
死亡書死ベテが妬みで書き込みしてるだけだからしかと
908名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 22:44:44
>>906
ただ、受講回数が少ないということは出題範囲が多くないということに
なると思う。受講料は受講生の人数と関係してくる。
909名無し検定1級さん :2006/10/11(水) 22:51:09
受講回数で基本的に決まるでいいんでしょ。
910名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 23:20:21
だったら不動産鑑定士は難関試験のひとつと言えるな。
911名無し検定1級さん :2006/10/11(水) 23:30:18
鑑定士試験って論文試験でなければそんなに難しい試験じゃんないと思うな。
比較している資格も論文試験なんですか?
何故、論文試験でなくては、いけないか良く分かりません。
912名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 23:41:01
試験科目内容も、科目数も、受験者数も、合格率も、年齢層も、受講料も、
試験形式も、受験生学歴も異なる資格を最も妥当なものさしではかるとす
れば合格までの必要(平均)勉強時間では?これで衡平に図れるとは言いがた
いので反論はあるとおもうけど、他の指標より適正と思う。
でもそこまでして比べることに大きな意味があるのかな?
100m走で金メダル取るのと200mで金メダル取ることの困難さ、もしくは
フィギアスケートで金メダルとるの柔道で金メダルとることの困難さ、
これ、比較できるの?意味あるとは思えんけど・・・。
913名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 23:45:14
>>912

 書士ヴェテに言ってやって。
914名無し検定1級さん :2006/10/11(水) 23:55:49
>>912
ケチをつけるつもりはないんですけど。
なんで、鑑定士試験は論文試験なのかなと。
それと、受講回数というのは、単純だけど、説得力あると思うよ。


ただ、意味がないと言っちゃうと鑑定評価も意味がなくなちゃうよね。
915名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 00:12:51
>>914 強いて言えば鑑定士の成果物である鑑定報告書が文章からなっているから
 でしょう。検察官や弁護士は「しゃべり」が命だから口述試験が必要、会計士
 電卓での計算試験が必要なのと同じ。一応、要求されてる能力、ということ。
 受験回数についてはこれまでは2次が論述試験だから「ちょっと受けてみようか」
 みたいな軽いのりの輩が少なかったから、試験そのものが受けにくい、または
 満を持して受けるため必然的に回数は少なくなる。
 これが形式が異なるのに説得力があるとは思えない理由の一つ。
 しかし、今年をみればあきらかで、短答含めて受験回数を数えれば鑑定士でも今後合格まで
 の受験回数は増えるはずだよ。
 鑑定士も今年倍増したように宅建でも司法書士でも、マークシート形式は受けやすいからた
 いした準備せずに受験するからね。
 だれかがいってたけど、単年度で取れる司法書士と従来の実務経験が必要で、かつ3次まで
 ある鑑定士をほんとに比較できるの?
 厳密には「司法書士になるのと鑑定士2次試験合格」の比較をしてるようにしか思えないん
 だけど。
916名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 00:17:38
どうでもいいでしょう。(エンタの神様に出てくるひと)
917名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 00:21:51
>>914 915だが受講回数と受験回数混同してた。すまん。
 ただ、916の言うとおりのような気がする。
918名無し検定1級さん :2006/10/12(木) 00:26:08
>>915
受講回数と受験回数を混同しているよ。
書き込みを良く見て。

それと、私は鑑定士の受験生ですよ。


 

919名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 02:20:44
宅地には限定賃料がありますが、
建物及びその敷地には限定賃料はないんですか??
920名無し検定1級さん :2006/10/12(木) 02:54:58
賃貸用オフィスビル・マンション等は、元来一般市場への賃貸を前提としてい
るため、隣接室の併合使用目的の賃貸借に関する場合であっても、限定賃料
となることは、ほとんどないとされている。
(出典はLの短答模師)
921名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 02:56:59
なるほろ。
サンキューです。
922名無し検定1級さん :2006/10/12(木) 03:21:56
Lの短模って、結構参考になるよ。
923名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 03:22:37
論文対策になるのかな?
924名無し検定1級さん :2006/10/12(木) 03:51:01
来年は論文試験のみですが、捨てずに残してあります。
私も921氏のような疑問を持ちながら基準を読んでましたので、Lの短模を
見て、何度か目から鱗ということもありました。
論文対策になるかどうかは分かりませんが、私の場合は基準全体の見とうしが
よくなったような気がします。
実は3校の模の資料を持っていますが、どれも、それぞれ特徴があって、貴重
な資料として、ファイルしてあります。
3方式の併用ではないですが、この3校の資料は宝の山ですね。




925名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 11:17:41
明日はレスが多くなりそうなので
コロ助さん次スレお願いします。
926名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 12:09:42
>>924

 あとはあんた次第。最有効活用できれば受かるよ。
 ファイルして満足するのではなく、それぞれの良いところを抜き取って
 最大限活用してください。
927名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 12:28:34
なんか、もう合格通知届いちゃったけど。
どうして?
明日じゃないの?
郵便局の人におかしくないと言ったけど、
笑ってごまかしてた。
まあ、受かってたからいいや。
受験番号3215番です。
928名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 12:32:09
おめでと。
でも3215番ってどこの会場?東京は3桁だよね?
まさか短答式試験の合格通知?
でも本当だとしたら、名前公表されるから3215番が誰かばれるんじゃない?
929名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 12:36:36
>>927 夢精は夢でやってくれ
930コロ助 ◆ox9xw.9PU. :2006/10/12(木) 13:07:17
>>925
スレ立てできませんでした。
どなたかよろしくお願いします。
931名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 13:59:19
ここが本スレか?
932名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 14:10:59
コロ助何やってるんだ!

ブタゴリラ
933名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 14:16:42
宅建>>>>超えられない壁>>>>司法試験>>>>会計士>>>>鑑定士

これ常識
934名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 14:32:14
お前らは就職説明会行く?
935名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 14:45:16
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■死■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■死■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■死死■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■死死■■死■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■死■死死■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■死死■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■死死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■死■■■死■■■死死死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死死死死死■■死死■■死死■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■死■■■死死■■■■死死■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■死死■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■死死■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■死■■死■■■■死死死■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死死■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
936名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 14:50:05
就職説明会って何社くらい来るのかな?
937名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 14:57:09
去年は50社くらいだったよ
938名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 15:11:54
(´)3(`)暇だお〜
939名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 15:15:31
明日から活動するのって遅い方になるのかな?
940元L生:2006/10/12(木) 15:22:34
>>919-924
L関係者の書き込みです。

根拠
・深夜2時に流れを無視した突飛な質問
・それに対する即答
・即答に対する即礼(「なるほろ」という表現が照れ隠しのようで可笑しい)
・唐突なL模試賛美(TWも一応賛美することで、書き込みの信頼性を高めようとしている)

こんなところで宣伝してる暇があったら、おびただしい誤字脱字を直してくれ。
941名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 16:16:12
就職説明会に履歴書何枚ぐらい持っていきますか?

合格していたらの話なんだけどね
942名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 17:37:47
>>933
ドカタの方ですか??
943名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:06:54
基準で言う
市場価値と経済価値の違いって何ですか?

経済価値は市場価値を含む大きな概念と聞いたことはあるのですが・・
944名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:09:00
>>943
その通り。
経済価値は、市場性の無い等の理由を含む不動産の価値を表す概念。

945名無し検定1級さん :2006/10/12(木) 19:22:28
経済的利益と経済価値では?
946名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:23:37
さあ楽しみだな Lから合格者何人でるか
捲土重来
947名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:09:01
行政法規についてなのですが、宅建関係の法令は宅建の復習からスタートする
のがいいのでしょうか?範囲は同じでも、より細かい知識が問われるのでしょうか?
あるいは出題が難しくなるだけなのでしょうか?

何かいいテキストがあれば、紹介してください。
948名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:31:15
テキストはまあまあのできのものしかないな。
TACの市販の合格テキストでいいんじゃない。
ただしテキスト程度では試験が難化しているので70点ぐらいしか取れないよ。
合格を目指すならテキストでインプット終了したら過去問を完全につぶし
かつ、条文集の読み込みが必要だよ。
949名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:33:38
どこかに行政法規をまとめたサイトはないかなあ〜。
鑑定理論のレジュメを掲載しているのはあるんだけど。

宅建法令の復習は宅建の無料ストリーミングサイトを聴いてしている。
結構、順調だ。
950名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:56:30
受かりました。
951名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:57:35
>>939 そりゃあ遅いわ。
圧倒的優位なら問題ないけど、年齢、学歴、経歴、面接での対応等で
同程度若しくは僅差で甲乙つけがたい場合には、先に応募したほうが
有利なのは明白。心情的にもそう思わん?採用側から見れば。
就職活動を営業と考えれば、どちらかといえば先に動く人材を求める
と思うよ。
新庄も日ハムにしたのは最初にオファーかけたのが日ハムだったから。
952名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 22:02:39
>>951って、おっさん?
953名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 22:05:05
>>951はチンカス。明日は不合格者の発表でもある。
つまり入れ替わるのである。再スタートの時期なのだ。
954名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 22:19:52
250人合格してくれ〜
955名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 22:20:49
コロ助次スレ立てろ!
明日の朝には確実に消化するし
956名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 22:21:13
大丈夫、200人台後半だよ ソースは・・・
957名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 22:21:57
自分経済で撃沈したから、
合格者150人でいいっす。
958名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 22:33:25
>>957
そしたら君は来年も無理だな
959名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 22:35:10
Lは知らんが、TもWも本試験の演習に対する
認識が甘くないか!? 最後の鑑定評価額に
たどり着けないのに7割も点数くれないだろう。
960名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 22:38:54
>>959
今さらゴチャゴチャ言うなザコッ。
明日天命は下される。
961名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 22:51:11
誘導
合格発表の話題はこちらでどうぞ
【祝】不動産鑑定士論文試験発表サロン1【祝】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1160660743/
962名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 23:38:13
>>952,>>953 あまちゃんだな。
963名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 11:00:41
310人キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
964名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 11:04:30
合格してたよ♪
965名無し検定1級さん :2006/10/13(金) 16:30:56
>>964
コロ助さん?
966名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 18:24:02
今回の合格率低すぎ・・・。
論文だけの合格率10%はそんなもんだろうと思うけど、
短答式も考えると・・・。
来年度以降はどうなるんだろう?
967名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 20:34:14
辛く見て
民法・・・75
経済・・・35
会計・・・95
演習・・・95
理論・・・155

で、合格した。
968名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 20:52:27
以前の合格率。

二次 10%ほど
三次 35%くらい?

トータル3.5%

新制度のほうが難しくなったかもね。
969名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 20:54:48
>>966
短答は試験じゃないよ 論文受験者を決めるだけ
970名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:28:25
前年度以前の短答合格者も論文を受けてくるので、論文試験の受験人数は
多くなるな。合格率はどうなるんだろう??論文試験の合格率は半分になる?
あるいは、合格率は10%に固定するんだろうか?
971名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:32:49
ねーねー、論文をどんなに書けても90点はないでしょう。
80点が満点と考えるのが妥当です。
100点満点で考えたら6割取りは容易ですから。
972名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:34:56
>>970 おまえ賢いな。鋭い。俺は10%で固定、つまり来年はその分増えると見ている
973名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:41:16
同じ10%ってことはないだろう。
若干下がるだろうよ。
974名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 04:30:13
手応え的に18年は17年より簡単だったよな?
違うか?
18年はみんな手応えあったよな?
つまり360でズバッと切ったんだよな?
975名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 07:42:24
各科目足切4割にして目標点数は6割を7割に引き上げたりして…
976名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 07:50:53
合格者のオレ様が降臨したぞ。
何か聞きたい事は有るか??
977名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 07:54:02
ない。あっち行け。
978名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 07:55:18
>>977
気の毒にな。
そんなんだから、落ちるんだろ。
979名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 08:02:02
976さんに一つ聞きたいのですが、最終的に試験を受けた時の気持ちが知りたいです。
「俺様が落ちるわけないだろうがっ!!周りのザコどもが!!という強気な気持ちと
「やるだけのことはやったんだ。全力で頑張ろう。というどっちの気持ちが強かったですか?
980名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 08:05:24
>>979
「やるだけのことはやったんだ。全力で頑張ろう。」かな。

試験中は、問題を解くこと以外は、考えませんでした。
特に、今年は、初めて見る問題も多くて、問題以外のことを考える余裕が無かったです。
981名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 08:06:46
大穴狙いだね
982名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 08:21:19
回答ありがとうございます。今年の合格者は凄すぎます。脱帽です。
983名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 11:59:37
976さんに一つ聞きたいのですが、予備校はどこですか?
予備校以外の教材は使いましたか?
984名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 12:36:19
俺は使ったよ。予備校のテキストなんて鑑定理論と会計以外使えないでしょ。誰か他のスレにも書いてたけど伊藤塾の試験対策講座はいいよ。
予備校のテキストは論点覚えるだけだが司法試験用の基本書は論点と論点を繋げる役割をもつ。債権総論各論は絶対使える。
論点を暗記してるだけだと知ってる論点以外白紙になるからね。応用力をつけるためにも伊藤塾はおすすめ。別に伊藤塾まわしものではないからね
985名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 12:41:22
司法試験用のテキストのほうがいいということでしょうか?
986名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 13:20:07
合格通知って、きましたか?
今日あたりくるのかなぁ?
東北地方は遅いのかな?
987名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 13:41:00
薄紙が1枚来ました
988名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 14:45:55
>>976 
94人衆様に質問があります。
経済学の過去問をみると、大雑把にいって50ぐらいの論点?からの出題になっていますが
おさえた、論点?数はその倍ぐらいですか?
989名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 16:16:26
>>978
ボクは落ちてなんかいない。合格者だっ
990名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 17:46:22
>>988
わかりません。予備校の模試と直前登練を三回ほど回しただけです。
それで第一問の(2)以外はかなりカバーできてました。
991名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 17:59:43
短答試験と論文試験は別試験と考えよう。
要は合格率25%の試験と、10%の試験の2つに合格するのが目標と
考えれば、気が楽になるんじゃないか?
992名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:37:56
もうこのスレ、新しいのはやめてくださいね
タイトルも探しやすいものにしないとだめです。
昔のように受験生専用スレで統一すればいいのにね。
993名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:39:00
>>991 そのとおり。切り離して考えないほうがおかしい。
994名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:41:01
埋めるぞ
995名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:45:28
埋めろ
996名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 18:47:45
このスレ終了
二度とたてるな!カウントダウン
997名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:48:12
3!
998名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:50:14
2!
999名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:50:56
1
1000名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 18:51:24
いくーーーーー!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。