秘書検定 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
うおおおおおお!!
スタートッ!!
2unko ◆unko/fSZ1Q :2006/02/05(日) 02:46:45
2げと
3☆☆☆:2006/02/05(日) 10:22:30
秘書検定2級3級ってやっぱスーツ???
4名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 14:17:06
よろしければお待ちいただけませんでしょうか
5名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 14:32:38
記述の一番最初ってなんだったの?
6名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 14:45:03
T駅の試験会場、地図にのってたファーストキッチンが潰れてて
曲がり損ねて迷子になった(‐ー‐;)
7名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 14:47:24
>>1
公式くらい貼れ
8名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 17:39:39
T駅のとこでうけたよ
9名無し検定1級さん :2006/02/05(日) 17:53:56
早速だけど

記述の問題どぉ?

僕は、

34は

・控えはいかがいたしますか
・何時頃までにお持ちいたしましょうか
・A4判とB5判がありますが、大きさはこの通りにおそろえすれば
よろしいですね

の3つ。

32が分からんかった。
10名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 18:07:15
どこにいったら、回答がわかるんだろう…。3級の回答が欲しい〜
112級は既に模範解答が出ています:2006/02/05(日) 19:24:47
<2級模範解答>

42252 44333 42244
24234 23342 12244 2

・足を揃える、背筋をまっすぐに伸ばす、
右手が上になるように添える、45度の角度でお辞儀をする
・R社のT支店長に書類を届けたところ、T支店長より返事は
今日の夕方までにご連絡いただける旨の伝言を預かりました。
・いつまでに準備すればいいか、用紙の大きさを統一する必要があるか、
ホッチキス・クリップは必要か
・関係各位、総務部長、
1.日時 平成18年1月26日(木) 15:00〜17:00
2.場所 第二会議室
3.議題 各部門の業務改善テーマについて
※ 事前にテーマをご準備ください
以上
12テンプレ:2006/02/05(日) 19:25:39
13名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:26:36
>>11は模範解答ではありません。注意。
14多分多分:2006/02/05(日) 19:29:11
どこに模範解答があったんですか???
教えて欲しいです!そのHP。

35番の問題は、「3、議題」っておかしくないですか?
業務改善テーマを考えて来い!って書いてあるので、
議題は会議が始まってテーマを各部門が発表しないと分からないから、
書きませんでした。
考えてきてくださいって書きました。
15名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:30:20
>>14
多分、自分の回答に間違いないと思っている方かと…?
16名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:31:15
>>14
ゆりりん ◆Vuf6elyJfk っていう固定が
自分の解答をそのまま(模範解答)と書き込んだだけです
パッと見る限り間違ってる答えのが多いですよ
17名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:32:08
よろしければ お待ち いただけますでしょうか

・・・は、どうなのか。
18名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:32:57
35は

内容:各部門の業務改善テーマの発表

って書き表した。

考えてきてください、っていうのも何かおかしい気が
19名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:33:44
991名前: 名無し検定1級さん投稿日: 2006/02/05(日) 19:29:20
私の解答

4252254333122442453422332322542
20聞きたいです!:2006/02/05(日) 19:34:13
模範解答より、配点方法が知りたいです!
21名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:35:21
自分の筆記も晒しておきます…。
因みに男です…。
42322 43333 42244  1〜15
44224 24344 35244 5  15〜31
22949:2006/02/05(日) 19:37:16
ゆりりんさんと違う答えになったの

(3)3 (6)5 (9)2 (16)1 (19)2

20は1 21は4 他多数
23名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:38:14
二級3番はどれ?2番か3番だと思うんだけど・・・
24名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:39:18
3は2じゃない?3はあってるよ
25なぜに?:2006/02/05(日) 19:40:19
なんで解答速報がないんでしょうか?
普通はありますよね・・・。
普通は、秘書検の勉強を教えている学校の先生とかが、
解いて掲示したりしますよね〜。
2621:2006/02/05(日) 19:40:36
>>23
問Bは3かと…

床の間を背にしたのが上座ですよね。
27名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:42:36
>>26が合ってると思う
28名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:43:22
社内文書の問題は追記として「なお、〜〜についてお考えおきください」みたく書いた。
29949:2006/02/05(日) 19:44:55
僕も。42352 54323 42244 1〜15

14221 44354 32254 2

注意 模範解答じゃないから

16 19 21 24 27  29 はあまり自信ない。




30名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:45:28
落ちた気してきた…

2番の答えは2なんですか??
知人は目下にみないから違うのはわかるけど4だって仏教かどうかわからないから4にしちゃったよ…
31名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:45:47
>>28
社内文書は敬語使いすぎると駄目だから
「〜を考えてきてください。」とかでいいんじゃないかな?
32名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:47:49
二番は2にした。
7番と16番、何にしました?
33悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/05(日) 19:48:01
【平成18年2月5日(日)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日も訓練が休み(アホ間企業にはない連休)なので、日中自分の時間が取れた。
午後からシスアド技術者能力認定試験2級をECCコンピュータ専門学校で受験して来た。
http://www.sikaku.gr.jp/js/index_sa.html

この試験はサーティファイが開催している試験であり、1部90分間・2部90分間の計3時間の試験だ。
双方とも60%以上の正答率で合格となり、シスアドと同様に科目合格制は認められていない。

又、同時に秘書検定(別名:クサパン検定)も開催されており、この時刻には毎回稚拙な女共とドサクサに紛れて変態も参加して
稚拙で痒い文章で答え合わせをしている。
この行為は試験後に毎回行なわれている事なので、珍しい事ではないが、俺は何時も笑わせて貰っている。
↓の秘書検定の糞スレは元々俺がメインで消化していただけに残りも少ない。
もう直ぐ消化されて、新スレが立てられる。毎回450〜560くらい消化される。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132886361/l50

シスアド技術者能力認定試験2級の受験者は申し込み者数3名に対し、受験者は俺1人だった。(残りの2名は検定料が勿体ない)
そして、シスアド技術者能力認定試験1級(受験者1名)・情報処理技術者能力認定試験1級(4名)・2級(2名)との同室で開催された。
俺だけ1人の受験なので、不正行為のしようがない。

試験は1部が50問の4択で、2部が大問5題を小問5問に分け計25問の4択式だ。
2部試験はシスアドの午後問題と同じ構成であり、時間が余らない試験だった。
俺の出来は1部で35問(70%)の正解だと思い、2部で20問(80%)の正解だと思う。

言っている矢先に秘書検定の糞スレが立てられた。これだから面白い。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1139074070/l50
34949:2006/02/05(日) 19:48:28
>25さん

>なんで解答速報がないんでしょうか?
普通はありますよね・・・。

超同感。ぐぐったり、Wセミナー TAC LEC有名どこの
スクール見てもない。

模範解答を500円で売ってるから、じゃない。
他で公開すると売れなくなるでしょ。
せこいよね。
35名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:49:39
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  >>悠 糞発言するな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

3621:2006/02/05(日) 19:50:24
>>30
法要だから御仏前ではないでしょうか?

神式なら霊祭とかになるから。
37悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/05(日) 19:50:52
>>35
お前こそ何故ここにいる?

変態だからか?
試験は受けたのか?
38名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:53:26
=30
神式も法要だと勘違いしてたorz
39名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:54:27
>>30
私もそう思って4番にした。
だけど法要と書いてあるから仏式だと分かるんじゃないかな?



.゚・(つд`゜)・゜
403番の問題は:2006/02/05(日) 19:54:48
3番の問題は3みたいです。
http://bizdo.jp/factory/manners/k2/TK2-02.htm
にビジネスマナーが一覧が書いてありますよ。
41名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:57:28
現役秘書(総務と兼任ですが)の私めの答えは下記の通りにまりますた

42322 43233 42214
44224 24344 32244 2

32:髪結べ、左手は右手の甲でなく指先に添えるように、足揃えろ、
   首曲がりすぎ。背筋を伸ばし、腰から曲げろ

33:只今R社から戻りました。
   T支店長からご伝言を預かってまいりましたのでご報告いたします。
   本日届けました書類のご回答は本日の夕方にT支店長から
   ご連絡いただけるとの事です。

34:いつまで、何枚、サイズはA4に合わせるか

35:業務改善委員各位
   業務改善委員長
   記
   1、日時 1月26日(木)15時〜17時
   2、場所 第2会議室
   3、議題 各部門の業務改善テーマについて
   なお、テーマについては各自当日までに考えてきて下さい。
   以上

35の日時に平成を入れなかったのは減点。
場所の第二を数字の2にしてみたが多分加点はないと思われる
(漢数字、数字は揃えるのが原則)

落ちたら部長に呼び出しされますがまぁ60%いってると思われ。 
4221:2006/02/05(日) 20:00:11
>>41
文章に説得力がありますね…。
多分100%受かってると思います…。
43名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:03:21
>>42
文章に説得力があるからと言って
受かってるかどうかは関係ないぞw
44949:2006/02/05(日) 20:05:24
>>41

21さんに同じく。

答えもあっさりしていてそれでいて要点が抑えているのでわかりやすい。

4514番の問題は:2006/02/05(日) 20:06:12
これは絶対4です。
連結決算は親会社子会社とか関連会社まとめて決算を出すことです。
46名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:07:09
41さんが全問あってたら1点足りずに落ちる…
あぁぁぁああ…
47名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:08:34
>>41
35の記述の問題は、「平成」から書かなくてもいいと思われ。
会議が年末年始にあるときだけは、「平成」から書けばOK。
だから減点にはならないと思う。

10番の問題。
秘書がテレビに出演するわけではないから、
詳しい内容は上司が直接テレビ局の人と話すべきなんじゃないかな。
でも「テレビ出演は会社の業務とは別のことなので…」
が気になる。
4821:2006/02/05(日) 20:09:05
>>43
全部と回答見ての感想です…

14は4で間違ってますけど、自分と筆記はほぼ一緒です。

筆記に関しては自信出てきた。>>41さん回答見せて頂きありがとう。
49名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:09:43
過去問をやった事がないんですが、
記述の問題はどのような点数配分ですか?
一問全て正解につき1点ですか?
50名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:11:01
>>41はほぼ合ってると思うけど、全問正解ではないよ。
基本的な事とか間違ってるので、信用できるかどうかビミョー
51名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:12:10
18番は4ではないんですか?
2と迷ったけど…(´・ω・`)
52名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:13:38
つーか18番は5じゃないの?
うわさについて注意、ってあるけど、
社内のうわさは取り合わずにスルー汁って参考書にあったよ
5341:2006/02/05(日) 20:13:56
皆さんありがとござますノシ

35の平成を抜かした理由ですが、日も近い事もありますし社内文書ですから
普通年内と捉えるのが一般的かと。
ウチの会社は発信日には年号をつけますが内容にはつけてません。

>>46さん、私の答えは全問正解では100%ありません。
>>45さんが仰るとおり14は」4ですし。
自分を信じろ!
54名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:14:51
>>51
相手の言い分は聞いてあげなくちゃダメでしょう。
2は確かに迷う。気付いたら随時注意するべきなのか?
5521:2006/02/05(日) 20:15:36
>>47
Iは上司とTV局が直で話をしてくれと言ったら職務放棄では…?
 勝手に無理とか仕事引き受けるのも越権行為だと思う。
5618番の問題は:2006/02/05(日) 20:17:40
2です。
全く同じ問題をテキストでやりました。
注意は極力早めに行ったほうが良いとかそんな理由でした。
5721:2006/02/05(日) 20:17:40
>>52
Qは2かと。
まとめていったら精神的に苦痛でイヤミです。
58名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:20:33
18番は2だと思う。
注意はまとめてしたりせずに、そのつど注意すべき、と参考書にあった。
59名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:21:07
やっぱり…まとめていったらカワイソス(´・ω・`)って思ったけど2にしてしまった…orz
6035番の平成をつけるつけないは、:2006/02/05(日) 20:21:41
第70回の問題では、
社内文書ですが、どちらにも平成をつけています。
こういう記述問題って、採点者の判断って感じなんで、
不安です。人によってはOKだったり、NGだったりとかしそう。
採点した解答用紙、見せて!って感じです。
61名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:23:19
逆に度々注意される方が嫌かもよw
62名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:24:08
三級受けた人いません?
24番がわからないんですが・・・・
63名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:25:20
16は4なの?
2の話の途中でも に引っかかったんだが
64名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:27:18
62さん
多分3ではないかと。一応小さいものでも両手で渡したほうが良いはず。
65名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:27:55
7番はどれが答なの?
66名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:28:08
>>63
もし自分が電話かけてる側だったらどうよ
全部話し終えてから『ここじゃない』って言われても
時間と労力を返せって思うのは私だけか
67名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:28:33
私16は3だと思ってた…
3は正しいの?
68名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:29:11
模範解答ないかな
69名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:29:53
秘書検定ってなんなの?
70名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:31:17
>>67
3は正しい。というか常識
7116は:2006/02/05(日) 20:31:29
1にしちゃいました・・・。
テレアポのバイトしてたときはこっちからかけてたから・・・。
でも2も4も気になる。
選択肢4なんて言葉が足りなくないですか?
意味がわからないです。
72名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:31:50
模範解答で儲けようなんてあくどい商売してるよな・・・。
ここの住民で模範解答つくろうぜ!!!
73名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:33:22
なんで模範解答に500円も払わないといけないの?
74名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:33:45
>>71
足りないよね!
電話をして名乗ってから相手の名前を尋ねたのか、
電話していきなり相手の名前を尋ねたのか、どっちなのかイマイチ分からない。
恐らく問題では後者の事を言ってるんだと思うんだけど・・・。
でも2番にしちゃった。
75名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:34:20
>>73
金儲け
7621:2006/02/05(日) 20:34:20
>>69
社会人の一般常識の指標みたいなもの…かな?
77名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:34:51
私も16番のCはなんか文章が読み取れなかった・・・w
4.5回読み返したよ。。
結局C番にしたんだけどね・・・。
78名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:34:56
70さん
けどお辞儀しながらお願いした方いいよってわざわざ新人に指導することなんですか??
79名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:37:52
>>78
するでしょう。
少なくとも自分はアルバイトの時も、会社に入ってからも、
そう教わりました。
80解答速報:2006/02/05(日) 20:38:26
インターネットというものがあるのに、
どんなに探しても見つからない・・・。
ある意味、スゴイ。
秘書検主催側はいろんな学校に厳しく解答を出すな!と
言っているんだろうな・・・。
秘書検の採点をしている人とか来ませんかね〜。
バイトを雇って採点している気がします。
量が量だから。。。。
81名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:41:22
普通、どんな時であれ相手の名前を尋ねるときは自分から名乗るのが常識だけど、
4番は、相手が電話口に出た時に自分の名前を名乗っていないっていう前提なのかな?

それとも、

電話→自分名乗る→用件→相手が不在→伝言を頼む→名前を尋ねる

なのか・・・

わかんねーw
8216番:2006/02/05(日) 20:42:00
問題
電話では自分が先に名乗ってから用件を言うが、
伝言をするときは先に相手の名を尋ねてからする方が確実である。

伝言って電話で?それとも他の秘書とかに直に?

あと22番の選択肢3番は、茶わんではなく茶たくだと思う。ミスプリ?
83名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:42:33
16番は、2と4で迷った。
4は明らかに説明文不足。
で、結局2にしちゃった。
区切りのいいところでタイミングを図って、
用件が他部署のことだって言うのがいいと思う。
84名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:43:30
これで、4番が「自分は名乗っていない」設定だったら
説明文不足だと抗議しよう
85問16:2006/02/05(日) 20:44:09
私は1か4で迷いましたが4でFA

あくまで私の考え方ですが、
2は>>66の理由から、
3は別にしても支障ないし、
5は常識。

1は>>71さんのテレアポ、つまり営業であれば営業してる側がかけなおしますが、
設問にはその設定がないので一般的にはかけてた方がかけなおします。

よって消去法で4。
私も4の意味が良くわからなかったんですが『伝言をお願いできますか』と
言った後に用件を言い、『私は○○と申しますが、お名前をよろしいですか』
いってお互い名前確認するのだと思うのでした
86名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:53:13
解答ください(´・ω・`)
87名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:53:48
なにが財団法人だ
88名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:54:23
21番はどれが正解でしょうか?
89名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:54:29
あと2週間まったりまつべ。
90名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:57:20
2級の2番の問題って答えは2だろうけど納得できないw
知人っていうのは同等な人なんだろうけどあくまでも知人なんだから
後輩とかもありえると思うんだけどなぁ・・・。
4はいつの法要なのかな。49日と1周忌とかでは違う気もするんだけど。
供え物だし。。

(´・ω・`)ハァー
91名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:57:34
21は2?
92名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:58:27
みんなで回答持ち寄ろうよ
9321:2006/02/05(日) 20:58:47
>>88
21は2では。

「お預かりになりました」ってないと思う。
94名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:59:49
21は2だと思う…基本的に、「なります」は×
95名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:00:42
↑自分に敬語はツカワナイ
96暫定模範解答?:2006/02/05(日) 21:00:58
42322 43233 42244
44224 24344 32254 2


32:髪結べ、左手は右手の甲でなく指先に添えるように、足揃えろ、
   首曲がりすぎ。背筋を伸ばし、腰から曲げろ

33:只今R社から戻りました。
   T支店長からご伝言を預かってまいりましたのでご報告いたします。
   本日届けました書類のご回答は本日の夕方にT支店長から
   ご連絡いただけるとの事です。

34:いつまで、何枚、サイズはA4に合わせるか

35:業務改善委員各位
   業務改善委員長
   記
   1、日時 1月26日(木)15時〜17時
   2、場所 第2会議室
   3、議題 各部門の業務改善テーマについて
   なお、テーマについては各自当日までに考えてきて下さい。
   以上
97名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:01:41
21は2にしました。
正しくは、「お預かりいたしました」では?
「〜になる」は尊敬語ですが、これはA子さんが部長から預かり物をしたわけなので、
謙譲語である「〜いたす」を使うのではないでしょうか?
98名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:02:01
90さんいい事言う〜!!禿同!!
99名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:03:01
7番って3なんですか??
100名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:03:41
>>90
同じく49日、1周忌なのか迷った。

言葉足らずなの多いよね。
それさえも自分で判断しろという事なのか。
10121:2006/02/05(日) 21:05:03
Fは3にしました。

開始に変更しようか?って上司に提案して越権行為かと。
102悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/05(日) 21:05:32
ようやく稚拙投稿で100を消化したな。

有名な3級のスレを超えている消化率だ。

この勢いは22時過ぎまで続くな。
103名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:05:52
寸志ってあくまで謝礼を包むときにつかう上書きなんじゃなかった?
この問題は上司が執筆した本だから謝礼じゃないよな…と思った(^_^;)
104名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:06:51
>>99
私は3か4かで迷いました

3=部長一人に時間合わせる必要ない、と思うけど、部内会議だから部長がいなくては進まないのでは・・・とも
4=一見、普通に流し読みして問題なさそうだが、稟議書くらい預かってもいいのでは・・・
105名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:08:02
>>101
いや、それは問題文だからでしょう。
それを言ったら全て「しようか」っていう語尾だよ。
106名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:08:16
7は2にしちゃったよ…
1077番の問題:2006/02/05(日) 21:09:04
4にしちゃいました。
どうして「預からないの?」と思って。
これも迷いますよね。
108名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:10:18
>>96

34:いつまで、何部、サイズはA4に合わせるか、ホチキス等でとめるか
   (この内の3つ)
109名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:10:36
7は4にしました…
緊急なんだから開始時間変更しても大丈夫かと。
110名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:11:12
2級4問目は3ではないの?
同じような問題をどこかでやった気が…
111名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:11:51
7は4にしてしまったorz
29はなんだろう?
112高田の婆あ:2006/02/05(日) 21:12:09
結果発表が楽しみだよ〜
113名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:12:18
4は5にしました…。
114名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:12:40
>>99
 私は、7番は4にしてしまった・・・
 3は、部長がいなきゃ話にならない部内会議(しかも内部会議)なら、課長に時間変更
を申し出るくらいの融通はきくような気がした。
 逆に、4は、稟議書を「預からずに」部長が戻ったら直接渡す云々とあるけど決裁は
降りなくても、不在の折なら秘書が預かって当然で、別にわざわざ後で直接持ってくる必要は
ないんじゃないかと思った次第・・・

 8は、3にしてしまった。
 暫定模範解答では2番にしていますが、予約の人数は念のため確認したほうが
よいのではないかと思うのですが。あとで追加で誰かが来るとかあってはいけないし。
何時まではわからないけどだいたい飲み屋だと2時間くらいで追い出されることが
多いし別にいわなくてもいいかな〜なんて。(←ただの幹事の勘)
 
 でも自信ないです。
115名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:13:07
私も4にしました。
お偉いさんの会議や社外の人との会議なら時間変更は不可だと思うけど
部内会議なら、部長が一番地位高いですよね?だから可能かなあって。
11621:2006/02/05(日) 21:13:11
>>105
言葉尻でなくて内容です。

秘書は調整するけど決定権は上司。
時間を秘書が決めてるから×だと思う。

1174番の問題:2006/02/05(日) 21:13:45
自分は2にしました。
至急だし、今は手すきだし、本部長だし、近いからすぐだし。
でも黙っていなくなるのは良くないなと思って2にしました。
118名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:13:49
私は3番にしましたよ〜(^_^;)
119名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:15:03
>>96
マーク問題27問あるけど、なんで26問しかないの?
120暫定・模範解答:2006/02/05(日) 21:15:06
42322 44233 42244
44224 24344 32254 2


32:髪結べ、左手は右手の甲でなく指先に添えるように、足揃えろ、
   首曲がりすぎ。背筋を伸ばし、腰から曲げろ

33:只今R社から戻りました。
   T支店長からご伝言を預かってまいりましたのでご報告いたします。
   本日届けました書類のご回答は本日の夕方にT支店長から
   ご連絡いただけるとの事です。

34:いつまで、何枚、サイズはA4に合わせるか、ステープラ等でまとめておくか

35:業務改善委員各位
   業務改善委員長
   記
   1、日時 1月26日(木)15時〜17時
   2、場所 第2会議室
   3、議題 各部門の業務改善テーマについて
   なお、テーマについては各自当日までに考えてきて下さい。
   以上
121C:2006/02/05(日) 21:15:10
どなたか今日の2級と3級の答えに自信が有る方(>_<)
自分が書いた答え教えて下さいm(__)m
確認したいです☆"宜しくお願いします♪
122名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:16:24
>>119
31問ですが何か?
123名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:17:05
>>121
今のところ2級は>>120
124名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:17:32
3級の、最後のグラフ問題。
あれは、線グラフで書きました。推移だったし。
でも、タイトル記入してなかった・・・・・はぁ。。
125名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:17:41
寸志Yahoo辞典で調べてみた。

1 少しの気持ち。わずかの厚意。自分の気持ちをへりくだっていうことが多い。

2 心ばかりの贈り物。

3 不服。難点。

2の問題の場合1か2の意味になるからあってる・・・のか?
知人となると寸志ではないのか。はてさて

126名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:18:57
2級7問目は3じゃねーの?
127名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:19:00
こうしてみると秘書検って奥深い(´・ω・`)
12899:2006/02/05(日) 21:20:24
7番は、私も>>104さん、>>114さんと同じ理由で4にしちゃいました。
でも、>>116さんの意見ももっともだし。はぁ・・・すっきりしない。
12921:2006/02/05(日) 21:20:34
二級のF 4のような気がしてきた・・・orz
130名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:22:08
>>129
いや、私は3だと思った。
いくら何でも時間は決めすぎ
131名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:22:09
早い人なら明日以降に模範解答を手に入れられるんですよね・・
こんなにやきもきするんだったら買ったほうがいいのかな。
132暫定・2級模範解答:2006/02/05(日) 21:22:14
42322 43(4?)233 42244
4(2?)4224 24344 32254 2


32:髪結べ、左手は右手の甲でなく指先に添えるように、足揃えろ、
   首曲がりすぎ。背筋を伸ばし、腰から曲げろ

33:只今R社から戻りました。
   T支店長からご伝言を預かってまいりましたのでご報告いたします。
   本日届けました書類のご回答は本日の夕方にT支店長から
   ご連絡いただけるとの事です。

34:いつまで、何枚、サイズはA4に合わせるか、ステープラ等でまとめておくか

35:業務改善委員各位
   業務改善委員長
   記
   1、日時 1月26日(木)15時〜17時
   2、場所 第2会議室
   3、議題 各部門の業務改善テーマについて
   なお、テーマについては各自当日までに考えてきて下さい。
   以上
133名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:23:32
4問目の3は何で違うの?
134現役:2006/02/05(日) 21:24:23
2級 7番の問題は

4だと思います。稟議書をお預かりすることは日常茶飯事です。
というより、秘書経由でお渡しすることが殆どです。
部長が遅れることがほぼ確実な部内会議の時間を変更することも
よくあることです。
秘書が開始時間を決めてしまっているのではなく、上司にご提案するということです。
135C:2006/02/05(日) 21:24:33
ありがとうございますm(__)m
どなたか3級の模範解答ありますか??
136名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:25:48
>>134
8、16は何番ですか?
137名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:26:20
>>131
悪徳商法に惑わされるな!!><
138名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:26:23
マークは31問中27問正解で
記述は、32の答えの内容が一つ足りなくて、35の「記」以降が×なんだけど
結構ヤバイかな……
139名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:30:23
19は3では?
誘ってる相手が上位の人間だから受ける事前提で聞くんじゃないっけ?
うわーもやもやするーー

早く解答でてくれーーーーーーー
140名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:33:33
本部長を待たせると失礼になるからじゃない?
141名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:33:52
 29は4が5に変わってる・・のはなぜですか?
 何もせず廊下で待機っていうのがNG?
 終わりの時間を知らせる必要はないはず・・
 部屋で内線電話まちしてないといけないんでしたっけ?

 会議出席者宛の電話メモって、議長にまで知らせる必要はないと思って
 4を選んじゃったよ・・orz
142名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:34:00
結局何問正解だと合格になるのでしょうか?
143名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:36:13
>>142
早く知りたいよね…
144名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:36:21
19の答え3にしたー。
何故なら2だと電話がかかってきたということを伝えてないから。
でもどうなんだろ。。。
145名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:38:12
15番までで60%以上
残り16問と記述で60%以上?
146とも:2006/02/05(日) 21:38:45
1級の受験資格はありましたか?
誰でも受験できるようになったのでしょうか?
前は英検○級以上とかあった気がしたのですが…
147名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:44:19
就職かかってるんだよーーーー
受かりますように受かりますように受かりますように受かりますように
148名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:45:42
4番の問題の答えはやっぱり2だと思う。
何故なら本部長に頼まれたから。
上司よりも上役の人の要求は最優先課題だって参考書に書かれてる。
14921:2006/02/05(日) 21:47:14
>>146
以前はあったと思ったけど無くなったっぽいですね。
http://www.keikotomanabu.net/shikaku/s/c10-015_10072000.html
150名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:47:19
15番まで9問正解でセーフ?
151名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:51:03
明日本当の解答を晒してくれる人を待とう
152名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:51:40
>>148
 私も4番を2にしました。
 この依頼は受けること前提なんですが(判断材料:データ入力は急ぎの作業でない、
 本部長の依頼は「至急」だから速やかに取り掛かるべき、ただし本部長から部長に
 A子を使ってよいか確認するのはありえない)、2か5か迷いました。
 部長に一言も言わずに席をはずすのはまずいかな?と思って2にしたけど。
153名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:51:43
稟議書に勝手に押印するのがいけないんであって預かるだけならいいんだよね。
7の問題の場合他は時間の変更に関することが書かれているから○でこれだけ
×ってことだね。
15419番の問題:2006/02/05(日) 21:52:08
これは2です。
同じ問題がテキスト(公式?の速習マスター)にありました。
15521:2006/02/05(日) 21:53:32
>>146
なんか違うっぽいです。すみません…。
http://www.zeikei.co.jp/sikaku/hisyo.html
156とも:2006/02/05(日) 21:53:57
149さん
お返事どうもありがとうございますm(__)m
明日学校が休みでネットで調べることができず、だけど気になって…といった状況だったのでとても心強かったです!
どうもありがとうございましたm(__)m
157名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:54:04
まだここにいる方全員に答えていただきたいのですが…
結局、8の答えなににしました?!
多数決で(´・ω・`)
158名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:54:45
>>154
取引先じゃなかった?マスターのほう
159名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:55:19
>>157
160949:2006/02/05(日) 21:55:41
42352 54323 42244 1〜15

14221 44354 32254 2

僕のが一番正答率高そうって気がするんだけど。
これ、あまり間違ってるとこなくない?
161名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:55:43
8は2にしました。
162名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:56:35
>>160
ウザ
1638の問題:2006/02/05(日) 21:56:46
迷ったけど2にしました。
立ち入りすぎだとおもう。
役員も何食べるかわからんし。
普通は行ってメニューで決めるでしょ。
164949:2006/02/05(日) 21:56:59
8はどう考えても3です。

実問題で似たようなのあった。
165名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:57:50
一番から十番、42322 44233 は決定だよね?
全回答書いてる人皆そうだし・・・
166名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:58:06
8は2にしたけどなー。
167名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:59:31
=157
私も163さんと同じ意見です!
けど3が有力でしょうか…
168名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:00:10
一応明日に答えでるんだよね?
それまで待とうよ
169名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:00:40
コースを予約するか席だけかという意味じゃない?<メニュー
170名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:00:51
待とう待とう
171私も:2006/02/05(日) 22:01:05
42322 44233 これにしました。
172949:2006/02/05(日) 22:01:29
どこで答えがでるんですか?
173名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:02:45
三級の全部書いてくれるひとはいないね・・・
受けている人自体が少ないのかな?
174名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:03:03
>>172
受験票来た葉書見ろ
175名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:03:43
そういえば今日開場間違って来てた人がいたけどあれから
どうしたんだろう・・・。
試験監督の人も「開場が違ってますね・・・」と言っただけであっさりしてたw
176名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:04:17
3級は受けたけど、はっきりいって確信がもてない・・ 
2級よりも出来が悪そうな気がするのはなぜだろう。
ここのスレ見てると受験者数も少なそうだね。
177C:2006/02/05(日) 22:07:51
3級本当に少ないですね(;_;)
どなたか受けた人いらっしゃいましたらお願いしますー(>_<)ノ"
178問題8は・・:2006/02/05(日) 22:08:38
私は3にしました。普通何時に終わるかは、店の方で決められませんか?
料理の内容を決めるってことは、出席者の苦手なもの、アレルギーなものを、
お店に除外するように、頼むってことだと、私は解釈しました。
17921:2006/02/05(日) 22:09:49
つーか秘書検って出題者の意向によっては回答が何でもアリだと思う…
法規とか一切ないから…
とりあえず使いまわしの問題が多すぎなんで過去問立ち読みが最強。
180名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:10:08
三級は初っ端からわからなかったんだけど・・・
1〜5が全然わからない。だれかわかる方いますか?
181C:2006/02/05(日) 22:10:18
アタシも2級よりも3級のマークがすっごく難しく感じましたぁ(>_<)
自信ないなぁ・・・↓↓
ここに居る皆受かるといいですね(*^U^*)♪
182名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:11:55
2級の8問目は過去門に似たようなのがあった。
その時の不適当は「1人分の予算はどのくらいにするか。」で、
「料理の内容は決めておくか。」は適当だった。
183名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:13:38
2級、問29って5なんだ…。
過去問に似たようなのあったから4にしちゃった。orz
184名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:13:38
3級受けたよ(^O^)/
問9は何を選びました?ちなみに私は2にしたけど…。
185名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:13:59
3級、1〜5
11332にしました・・・
186182:2006/02/05(日) 22:14:10
× 過去門
○ 過去問
失礼しました
187名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:17:31
『デスノート』のマネしてファイナンシャル・プランナー試験のとき30分ギリギリまで遅刻して行った。
そして30分で終わらせて途中退席して隣の奴にプレッシャーかけてみたら、午後の試験で
消えてたよ。

秘書検定でも15分遅刻して行ったけど、さすがに秘書検定ではプレッシャーはかけられなかったな‥
退出時間が遅すぎる。
188名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:18:08
>>183
同じく29は4にしました。
議長に一々出席者に電話やら何やら細かい事を報告していたら
議事進行の妨げになりますよね。
社外で数百人規模だったら進行出来なくなります…。
189名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:19:07
ふつーに本人だけに知らせるんじゃないの?
190名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:20:18
>>189
同意
191名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:20:35
だね
192名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:21:36
>>180
 3級は私もわからない過ぎた。
 1番は、4にした。実は、1か4か迷った。
 上司が何も言わないのに聞くのは越権?だけど、自分の社会人としての
 常識としては、同じ係の上司が不在のときに自分も休むのはありえないんで。
 結局、自分の常識で4番にしちゃったけど、何が正しいのかわからない。
 2番は、2にした。
 お客から手土産をもらったら恐れ入りますではなくて、「ありがとうございます」
 だろうと思ったから。
 どっかでこの問題は見たような気がするけど気のせいでしょうか。
 3番は3にした。
 これもどっかでみた問題のような気がする。
 資料はグラフや表があるとわかりやすくなるので、むしろ使うべきもので、
制限すべきものではないようなことをどこかで読んだ。
 4番は3にした。
 はっきりいって自信なし。2と5はないだろうと思うけど。4も、待つといってる
のを結構だというのも変?3にしたのは、F氏はよくても上司が会議後都合が悪いかも
しれないので・・
 5番は2にした。
 4は、上司の退社時間を聞くのは越権行為だとどこかで読んだ。
 また、基本的に、資料室の資料など共有の資料は、1日が終わるときには返す
ものだと思ったので・・

 かなり自分の独断と偏見が入ってて、はっきりいってめちゃくちゃです。
 だれかわかる人、教えてください。
193名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:24:49
今三級の答書いてくれた人たちとほとんど解答が違う・・・・
三級の方が落ちるような気がしてきたIl||Li _| ̄|○ Il||Li
194名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:24:54
22番の問題
第69回の1番で、
話中の時は黙礼をして出している
っていう選択肢が適当になってるから、
これを考慮すると、
発言中の人には黙礼をして出すべきだから
22番は選択肢2が不適当になるんじゃないかな。
195名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:26:17
>184
三級問い9は3にした。やってしまった・・・
196名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:26:38
誰か模範解答まとめて
197名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:26:38
185とまったく同じだゎ…棒グラフをかいたのはあたしくらいだ、きっとorz
198名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:28:56
三級の6〜15答教えて下さい。
自分は 24333 22321 にしたんだけど・・・
199名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:30:56
(´・ω・`)
200名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:32:10
200
201名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:33:36
もうイヤイヤ(´Д`三´Д`)イヤイヤ
202名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:34:06
3級6〜15
25431 22311
にしてしまいました・・・
ちなみにグラフは
棒グラフと折線グラフで
作成してしまいました・・
203名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:34:40
人減ってきた(´・ω・`)ショボーン
204名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:36:36
きょうつかれたからねるぽ
みんなもおつかれーー
205名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:37:27
昨日も一夜漬けで勉強したのに答えが気になって寝れない(´・ω・`)よぅ
206名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:38:46
204
おつかれ〜おやすみ(´・ω・`)私は学校のテス勉…
207名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:41:30
>>184
私も2にしました。
でも3かもしれないと言う気もします・・。
208名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:45:46
前回は技能で落ちたからな…
タノム。
209名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:50:01
3級問16って…1?4?
210名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:51:12
どうかみんなが受かっていますように(´・ω・`)
211名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:51:58
>>209
同じところで迷った!4にしちゃったよ〜!
だって、相手が相槌を売ってくれるかどうかわからないし・・
でも職場の人間に「親しみを込めて」というのもね・・
209さんはどっちにしたの?
212名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:52:24
>209
4にしたけど・・・そういわれると1かもしれない
あと34番はどういう風に記号いれました?
213名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:53:37
あたしも4にした・・・・・
相槌ってのは意識しんと自然と出てくるもんやから、
いちいち待ってんでもいいんちゃうんかなぁ。。。と思いました。
34はDCEにした!!
214名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:54:55
>>212
 @1 ご健勝 ・・世話になった人=個人だからこれでよいかと
 A4 ご厚情
 B6 心ばかりの ・・こちらから送るので、「結構な」、「ご恵贈」はないかと
215名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:55:03
三級 26〜30 が全然わからなかった
皆なんて書いた?
上司の部屋の整頓とか学んでおくべきだった
216名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:55:46
211さん、4にしたょ。やっぱまよったよね(||゚Д゚)
217名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:59:34
26から30は14153…自信なし<(__;)>
218名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:00:31
>>184
>>185
私も同じ答えです!
219名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:02:58
秘書検定って何級からが就職や採用に有利なんでしょう?
1・準1級は、履歴書などに書けそうですが、
2・3級も、履歴書に書いて通用するでしょうか??
220名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:02:59
>>157
問8は2にしました。
上司からの指示が5時半に来て、予約の時間が6時。
もう直前なんだから、料理の内容は行ってから決めればよいだろうと。
221名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:04:41
>>219
普通、履歴書に書けるのは2級からでは?
222名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:05:03
26から30は15155にした・・・
27と28は全然知らなかったので適当です
223名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:06:46
明日まで待とうよ。
解答UPしてる奴、結構間違えてるからさ。
ところで、試験会場までちゃんと行けた?
この検定は、あまりに対応悪いので有名だからさ。
224名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:07:18
>>215
あくまで私の答え
26 1 事務所移転をする日や住所、電話番号、最寄り駅は重要だけど、
     移転が決まった日は不要かと思った
27 4 速達料金は重さによって違う。はがきでも速達にできる。
28 3 ・・・わかりません。お掃除は苦手!
29 4 わからないけど、パーティーで使う枚数はわからなくてもいいのでは?
30 3 予約をいつするのか?って、予約取れって指示されてるんだから、
    「今から」じゃないのか?
31 2 ・・・わかりません、2、3、4で迷いました。
     2は拡大しないと読みにくいとは思うけど、拡大コピーすると用紙の大きさが
     変わってしまうような気がした。3は、そういうファックスを受け取ることがある
    (受け取ったら電話ください)4は自分がそうするからokにした・・orz
225名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:10:00
>223
試験会場って普通入口とかで案内する人とかいそうだよね。
でも張り紙一枚しかないんだね。びっくりしたよ。
私は専門学校だったんだけど普通に生徒とかいるし事務所の人も
関係ありませんって感じで仕事してるし。なんだかね。
試験監督はおじいさんみたいな人だったw
226名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:10:13
アホ?会場いって試験受けてきたからこんな会話してんじゃないのか?ばかにしすぎ…
227名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:10:37
>>223
自分は解答UPしたけど、かなりめちゃくちゃだ orz
2級よりも、みんなの答えが割れているのはなぜだorz
228名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:11:10
本当に対応悪すぎ!!会場が学校だったんだけど、同じ時間に漢検もやってて、試験中に漢検の諸注意流れたし…
放送きっとけ!!
229名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:11:53
2級の32〜35番の配点知ってる方いませんか??

ここの配点デカイとかなり苦しいかも‥

部分点ってもらえるんですかね。。?
230名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:12:21
>>219
ためしにハローワークで秘書1〜3級で検索したら8件ヒットしたよ。
3級〜も大阪の会社で募集してるから履歴書空欄よりイイかも。
http://www.hellowork.go.jp/
231名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:16:04
>>215
私の解答です
26:1 >>224さんと同じ理由
27:3 速達の場合、速達料金のほかに通常郵便料金が必要(?)
28:1 電気機器なので、固く絞ってとしても水拭きは…
29:3
30:2 29と30は>>224さんと同じです
31:3 確認は自分で行うべきかなぁ…と

参考にはならないと思いますが…
選択問題は、全体的に迷ったものばかりです(>_<)
232名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:17:09
>>229
部分点でもらえるはずだよ!
手持ちの模擬試験はそうなってる。
233224:2006/02/05(日) 23:26:10
 >>231 さん
 27 「官製はがき」なので、50円は印刷されているのでは。
 28 そうですよね!今、OAクリーナーを使うというのを思い出したorz
 29〜30 私とは別解答ですね ><
 31 あうあう、それはいえますよね。逆パターンだと、発信元から確認が
    来るよみたいなことが書いてあったような気がする・・
234名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:27:22
>219
それぞれの年齢とか、応募する職業によるんじゃないでしょうか。
例えば、これから就活の高校生が取った3級と再就職の40代がとった3級じゃ、価値は違いますよね。
前者は高校生ながら、頑張ったになるかもしれないけど、後者は、3級しかとれなかったの?になりそうですし。
ちなみに、社会人は準1をとって、ビジネスマナーを知っていることになる、
特に20代の転職を考えている人には多少、役に立つ みたいなことが、日経ウーマンに書いてありました。
235名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:28:45
29 5にしちゃったよ・・・
足りなくなるかもだから依頼してんのに
わざわざ聞くか〜?って思っちゃった・・・
236224:2006/02/05(日) 23:31:38
>>235
確かに!
納期、パーティーまでってのは絶対で、確認するまでないだろ?みたいな。
4か5で迷ったよ!
237名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:33:37
2級問2 (4)では?神式「御玉串料」キリスト教「御花料」って事もあるかなと。

http://www.yokotaya.co.jp/chie/useful1.htm
238名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:33:37
3級って、ひそかに微妙な問題多すぎ・・
239231:2006/02/05(日) 23:34:32
>>224さん
29〜30は同じ答えです!29は4、30は3にしました
打ち間違えてしまいました(>_<)

そうですよね、27は官製はがきなので、別料金はかかりませんよね>_<;
31も勉強不足でした…

手持ちのテキストだけだと対応できない問題が多くて、
もっと多くの過去問を解いておけば良かったorz
実際に社会に出たら、いちいちテキストなんてみてられないので、
やっぱり適応力や判断力って大切ですね
240237:2006/02/05(日) 23:37:04
ちなみに、小規模な出版記念パーティーに招かれたとき「寸志」って巻いてあったような気がする。
来賓向けで自分はもらってないので定かではない。
241名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:37:58
237さん
既出ですがその問題は法要とあるので仏式だそうです!
242名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:41:20
二級より三級の方が難しかった…
243名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:41:54
法要って仏式だけなのね。
244224:2006/02/05(日) 23:42:43
>>231 さん
 むしろ31は、231さんのほうが正しいかも・・・

 一応、社会人やってますが、なかなか微妙な問題が多くて悩みました。
 うちの会社の接遇がなってないのか orz
 
245名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:43:12
2級 2は 2にしてしまいました・・・
寄贈か贈呈だと思ったので・・・
上司が執筆してるし・・・
自分の知人に送ってると思ったから・・・
見直せば見直す程、ドツボにはまっていく・・・
246名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:44:01
でもこの法要の場合四十九日なのか一周忌なのか二周忌なのかどうなのか・・・。
247名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:48:02
>237
法要って仏式用語じゃないかな・・・。
寸志は目下の人にしか使えないから「寸志」→「粗品」だと思った。
違うのかな?
248名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:49:52
>>245
 寸志については、2級実問題集の後ろのほうのまとめに(P198の表)
 「寸志は、祝儀・不祝儀に関係なく、目下の人に謝礼を包むときに使う」
 とあるから、わたしも2でよいと思いますが・・上のほうでも、2という
 声が有力でした。
249名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:55:41
サービス業ではお辞儀をする時
左手を右手の甲に添えてお辞儀する。
これは利き手を隠すことで攻撃しないと相手に伝える為…
なので秘書でも通用するかと思ったんだけど
前スレ見ると('A`)ダメポ…?
250名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 00:02:44
過疎化(´・ω・`)
251名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 00:08:54
3級、問題27
速達って、何処の場所でも料金変わらないのかと思ったー。。。
252名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 00:10:14
でも知人って目下の人なの?後輩って言い切ってるなら納得
いくんだけどな・・・。
253名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 00:22:15
その問題って間違ってる、不適正なのを選ぶんだよね。
じゃぁ2番なんじゃないの?
254名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 00:24:26
そうそう、だから2であってるよ
255名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 00:30:58
>>251
速達は、「重量」によって料金が変わります。
だから、「どこに出すか」では料金は変わらないはずですが・・
256名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 00:35:45
>>251
ですよね??
・・・って、こうやってモジモジせずに、解答知りたいですよねww
でも買いたく無いし〜という何とも複雑な気分w
257名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 00:37:46
3級の回答書いてみます
私は2級の方が難しかったと思います
一ページづつまとめました
4133 424 4532 43213 2132 34232 1414 33
32:@仕事しながら上司の話しを聞く
A仕事を中断し上司の近くで正しい姿勢で指示を受ける
33:aよろしければbこちらでcお待ちdいただけますか
34:@1A3B6
35:棒グラフ書いた

二級にくらべたら全然迷わなかったけど(二級は説明不足な表現多くて迷う)
7と9がわりと迷いました
258名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 00:44:34
三級34番は順に1、4、6じゃない?
18番は2にしたんだけど自信無いなー
259名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 00:47:07
http://www.kitanet.ne.jp/~kiya/seihin/shoptrd.htm

「御霊前」 人が亡くなってから四十九日目までの期間は仏界に入る前段階の霊界にとどまっていると解されています。
四十九日(あるいは三十五日)の納骨法要までの故人へのお供え物には「御霊前」を付けます

「御佛前」 それ以降のお供え物や年忌法要に持参するには「御佛前」がよいでしょう。

ますますわけわからんw
260名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 00:47:09
3級の最後のグラフて、折れ線では?推移なんだし。
261名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 00:54:07
259さん
不祝儀袋だったら御仏前でもいいけど、お供え物だと何か違うんですかね??
262名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 00:54:15
恥ずかしながら…
2級
42322 44233 42244
44224 24345 32244 2
にしました。わからない問題だらけで悲しかったです。。
最後の35の記述は考えすぎて、大間違いしてしまし、かなりショックです…

何かの問題集で10番は3でした!
263悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/06(月) 00:55:26
まだクサパン共が荒らしていたか。

俺はPS2版のシャイニングティターンズで遊んでいた。
そろそろ寝るとするか。

シスアドの申し込みは郵便局申し込みで今月の13日(月)までだ。
264名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 01:04:02
おやすみー(´・ω・`)
265名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 01:09:53
お供え物ってところがポイントのような気がする>261
でも書いてあるのが所々バラバラでわからないw
秘書検定は秘書の参考書に書いてあることが基本的に正しいって考え
なのかもしれないね、強引だけど。
266名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 01:11:59
265さん
よくわからないですよね…
やっぱり解答を待つのみって感じ…
267257:2006/02/06(月) 02:37:03
>>260あ、ごめん!!折れ線グラフにした!!
グラフの名前間違えました(‐ー‐;)
>>258
18は自分の会社の事は御社とは言わないから(多分)1にしました
34のAは自信ないなぁなんか過去問で似たような問題でご恵贈って使ったから勢いで3にしました
268名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 02:50:45
>>267
18は来客に対してだから御社でいいんじゃないかな!?
34は@1A4B6にしました。

269名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 03:45:03
あー本当だ!!来客に言ってる!!
てっきり上司に言ってるのかと思った
いつも適当と不適当を間違えたりするんだよね。
問題ちゃんとよめ自分(‐ー‐;)
270名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 05:52:42
271名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 08:03:21
>>270は前回(第77回)の回答速報
272名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 08:57:40
なぜ77回の…
273名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 09:10:44
愉快犯だよ、きっと。
悲しい人だよね。
274名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 09:40:57
3級と2級の回答書いてみます。恥ずかしながら。。
3級 
1133 2244335 534143253 
35332 141433

2級
4232 244233 422442422
42234235 2442

記述は自信ない難しいよ。あと2級の19番は3にすればよかった。
275名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 10:33:52
まだ届いた人いないかな。
実は今日じゃない?
276名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 11:03:47
解答頼めば良かったなー。気になって仕事も手に付かないw
277名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 11:09:45
あぁぁぁぁぁぁあああ
278名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 11:15:15
ネット発表は18日だよね
それまでヤキモキしながら待つのか
279名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 12:53:24
今回二級受けた人は次準一受けるのかな
280名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 13:39:55
>279
受かっていた準一受けたい
281名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 14:02:53
準一級とニ級とでは難易度も世間的評価も格段に違うぞ。
やる気があるなら受けてくれ
282名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 14:19:07
でも2級は落ちて準1は受かる人がいるのはなじぇ・・・
283名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 15:08:57
高校のとき受けた3級は学校で試験があったから制服で行ったけど
大学生になって2級を自分の大学以外の会場で受ける場合スーツですか?
284名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 15:27:38
2きゅうはみんな私服だったよ
285名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 15:27:51
いーえ私服です。
286名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 16:33:16
なにこの静けさ
287名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:05:05
今日は祭りだ!盛り上がろう!

:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
288名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:05:40
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
289名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:11:01
過疎化
290名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:13:32
今日は祭りだ!盛り上がろう!

:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
291名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:15:40
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

 ::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
 :::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
 :::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
 :::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
 ::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
 :::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
 ::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 :::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
 ::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                           ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
 
                            |    '"  ;:  ゙|
 .                           |      ;:   !
                             |       ;;! ,!
                           i'^ゝ    _゙__,,!、
                             F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                        ,;-‐'′     ゙i i  i
                          /        ,!,!  ,!、
                      /        _,,ノノ   ; ヽ、
                       ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                     i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                     i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
292名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:16:34
>>291
このたいこのひとだれ
293名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:17:23
>>292
祭り人
294名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:20:08
なんせ、解答がでないんだもの。
だって、今回は 2、3級だけだもの。

過疎化しますよ。
295名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:22:20
どりゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああぁ!!!

 ::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
 :::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
 :::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
 :::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
 ::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
 :::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
 ::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 :::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
 ::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                           ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
 
                            |    '"  ;:  ゙|
 .                           |      ;:   !
                             |       ;;! ,!
                           i'^ゝ    _゙__,,!、
                             F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                        ,;-‐'′     ゙i i  i
                          /        ,!,!  ,!、
                      /        _,,ノノ   ; ヽ、
                       ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                     i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                     i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
296名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:23:44
回答くれ
297名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:23:49
263はかまってほしいだけだから、みんな相手にするな
298名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:24:41
回等解答会等下位等解党解凍解等快闘
299名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:33:34
回答→質問に答える
解答→問題を解いて答える
300名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:34:25
300だああああああああ!!

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

 ::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
 :::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
 :::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
 :::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
 ::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
 :::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
 ::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 :::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
 ::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                           ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
 
                            |    '"  ;:  ゙|
 .                           |      ;:   !
                             |       ;;! ,!
                           i'^ゝ    _゙__,,!、
                             F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                        ,;-‐'′     ゙i i  i
                          /        ,!,!  ,!、
                      /        _,,ノノ   ; ヽ、
                       ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                     i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                     i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
301名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:46:23
ここに解答あるよ☆一部だけど… www.waseda.gr.jp/FILE/sokuho1.html
302名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 18:01:05
>>301
ちょこっと
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
303悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/06(月) 18:36:01
クサパン女も勢いが凄いな。

パンツのシミの臭いが凄まじいだけに試験後のスレ消化も凄いものだ。
ここまで消化は出来ないな。
304悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/06(月) 19:02:06
【平成18年2月6日(月)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日から連休明けで訓練が再開された。

今朝は昨日までと違い段違いに寒く、6時頃に余りの寒さに目を醒ましてしまった。
通学中に途中で雪が降って来たので、学校に着いた時には指が引きちぎれそうだった。
指先の感覚がなく、丸で死人の様に冷たいのだ。

今日の訓練はPICマイコンのプログラム作成を先週から続けて1日間を終えた。
昼食はフライの盛り合わせとご飯と味噌汁とスパゲティの小鉢で400円で済ませた。

訓練の帰りもかなり寒く、指先が凍えて感覚がなくなって来た。
だが、厳しい寒さの中でも先日イートレード証券で購入した個人向け国債(500万円)のオマケとしてグリーンジャンボ宝クジが50枚貰える。
https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=campaign&dir=campaign&file=home_campaign_wbond.html

資金は1年間以上縛られるが、1枚300円も出して宝クジを買う馬鹿よりはずっと賢い。
やはり、この点も英検3級や数学検定3級を取れるだけに要領が良い行動をしているなあと自己満足をしている。
*500万円分の債券を購入した証拠の写真
http://i.pic.to/40q1p

俺はマネックス証券で補欠としてHCS市場 エスプールに当選したので申し込んだ。
http://biz.yahoo.co.jp/ipo/html/d2471.html

この2点が当たるとかなり大きな資金を稼ぐ事が出来る。
法律を破っているアホ間企業に行きたくない為に信念で当てて見せる。
宝クジが当たれば、人間の強い信念があったと証明出来る。
絶対にアホ間企業には行きたくない!絶対に行きたくないのだ!宝クジよ!当たれ!!
ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッッ〜〜〜!!!
305名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 19:07:39
>>304
お疲れ
306名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 19:30:53
模範解答速報サービスっていうのがあるけど、それって申し込むといつ届くの?
307名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 19:32:27
>>304
そんなことより友達つくれ
308名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 19:59:21
3級受けました。
問7はどうしましたか? どれもわからなくて迷いました。
5にしましたが・・全然だめ〜。

309名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 20:01:25
模範解答速報サービスに申し込んで解答分かった方ここに書き込んでくれー
310悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/06(月) 20:20:58
>>305
本当に疲れたわ。
311悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/06(月) 20:23:31
>>306のシミパン女(クサ〜〜〜〜〜)よ。

模範解答を上手く申し込んでいれば今日に届いているぞ。
もしくは明日だ。

だが、500円も出して購入しなくても1週間後には以下のサイトで見る事が出来るのだ。
http://www2.ocn.ne.jp/~asukaoa/hisyo.htm

これは75回から見れる様になったのだ。
312悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/06(月) 20:24:25
>>307の変態よ。
友達は既にお前がいるだろうが。

だから沢山作らなくても良いだろうが。
313ゆりりん ◆Vuf6elyJfk :2006/02/06(月) 20:38:17
>>270
少なくとも私の解答のうち5問中5問は全問正解ということで。
314名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 21:00:14
しかし、コテハンってのは自信過剰が多いな
315名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 22:09:04
>>314
「ほら書いてたでしょ!」って後からいうためにコテハンにしてるんだろうし、
自信過剰だからこそコテハンにしてるんじゃないのかな
316名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 22:52:48
解答速報まだ〜?
ぐぐっても見つからない。
317名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 22:55:58
誰かが教えてくれるさ。
気長に待とう。
それと、パンツが好きな悠君は、残念ながらスレ違いですね。
318名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 23:05:10
とりあえず2級
7番 4
12番 2
13番 2
23番 3
31番 2
は決定みたいですね。
319名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 23:06:58
板違いの悠君
お仲間はこちらにいるぞ

フェチ
http://pie.bbspink.com/feti/
320名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 23:28:41
3級。
新人秘書A子が出社すると先輩C子から電話があり,体調がよくないので今日は休む,上司にはあらためて電話するということである。中から不適当と思われるものを選びなさい。
4)上司に,会議中の電話や来客は,その都度どのようにしたらよいかメモで確認するがよいかと尋ねた。
解答  4
なんでなんで?(’〜’)
321名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 23:44:06
>>320
先輩が休みじゃなくても、日常的に会議中の電話来客は、メモで
上司に確認するのが普通だからでは?
322名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 23:44:57
それだと押しかけて来た客や、怪しい電話も取り次ぐみたいだからかな?
『そのつど』がポイントでは。
323名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 01:13:22
2級2問目だけれども、
問題は知人が「目下」とか「目上」とかじゃなくて
(同じく「後輩」とかそういう点ではなくて)、
「寸志=謝礼(少なからずのお礼)」を本に使うのが変なんだと思うよ。

寸志を、ボーナスと同じ風に使うときもある。
324名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 01:29:23
贈呈なら○ってことですよね?
325名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 01:58:05
解答早く...
苦情のメールした方がいいだろうか
326名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 08:07:57
>>325
バカか? 少しはもちついてろよ
327名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 09:01:34
>>325
そんなに気になるなら解答頼めばよかったじゃん。
苦情のメールしたって郵送で頼んでくださいと言われるオチ。

ちなみに私は頼んだよ。
まだ来てないけど。
328名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 10:17:09
>>325
一般常識持ってないとマズイよ
329名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 12:04:45
解答も検定料に入れるべきではないですか?解答がわかっているのに出し惜しみ何故ですか?

と言いたいんです。
330名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 12:09:52
解答はまだでしょ。
一週間後くらいじゃない?

てか、もう今あがいても結果はかわらないんだからさ、
気長に気楽に待とうよ
331名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 12:24:01
ホムペに5問だけ解答を掲載してる辺りが『セコい』と思うんですよね。
儲け主義丸出しで
332名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 14:48:19
もっと見たかったら買えよ・・・みたいな、シェアウェア
333名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 15:59:09
>>318
それどこに載ってた?
334名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 17:30:32
早稲田教育出版のHP
335名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 18:12:09
回答まだ?
336名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 21:14:32
>>270も参照。

<2級模範解答>

42252 44333 42244
24234 23342 12244 2

・足を揃える、背筋をまっすぐに伸ばす、
右手が上になるように添える、45度の角度でお辞儀をする
・R社のT支店長に書類を届けたところ、T支店長より返事は
今日の夕方までにご連絡いただける旨の伝言を預かりました。
・いつまでに準備すればいいか、用紙の大きさを統一する必要があるか、
ホッチキス・クリップは必要か
・関係各位、総務部長、
1.日時 平成18年1月26日(木) 15:00〜17:00
2.場所 第二会議室
3.議題 各部門の業務改善テーマについて
※ 事前にテーマをご準備ください
以上
337悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/07(火) 21:20:22
338名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 21:51:49
>>337
要約して
読むのめんどい
339名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 21:53:30
>>336
は間違いまくりだと言われてなかった?

文書の答えおかしいし
340名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 22:01:28
>ホッチキス・クリップは必要か

これって要るのかね
341悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/07(火) 22:05:31
【平成18年2月7日(火)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日の訓練は、アホ間企業如きではないので、入学試験で校内を使用されている為に休校にされた。
昼食は、鍋焼きウドンを食べた。これは150円で販売されているので、非常に安価で済ませた。

訓練の年間休日は144日間(アホ間企業では130日間を越えれば優秀)はある。俺はこの点を非常に自慢して行ける。
勿論、俺自身の有効資格(5年以内の取得に限る)の取得数も自慢出来るが、訓練の年間休日はマジで自慢出来る。

優秀な訓練の休講に因り、大切な平日の時間が空いたので、確定申告の用紙を「市役所」へ取りに行った。
又、平日の大切な時間だからこそ、銀行や郵便局の窓口にも行って来た。

「銀行の窓口」では、窓口で預金を200万円下ろして資金を移し変えたのだ。
ATFでは100枚の紙幣までしか扱えない為に200枚となると窓口しかない。
更に国民年金と国民健康保険を支払う用事もあったので、ついでに2月分を納めたのだ。

「郵便局の窓口」では、平成18年度春の初級システムアホミニストレータの受験料を支払いに行く用事を済ませた。

平日の9〜15時はゴールデンタイムと言い、この時間帯に就業している事は駄目な就業となる。
銀行・郵便局・市役所の窓口はこの時間に収束しているので、この時間にしか用事を済ます事は出来ない。

平日の有効な時間帯は土・日・祭日とは違った雰囲気を感じる。
郵便局では、オートバックスセブンと言うカー用品の小売店に勤めている者が保険証を出していた。
それでこう思った。「ああ、平日のゴールデンタイムは小売店の者が多いなあ・・・・。」

優秀な会社は年間休日140日間を越える。土・日・祝日・月1〜2間日の平日休暇だ。
この休日形態を採用している企業こそ日本一の企業なのだ!
俺はこの様な優秀な企業へなら何時でも行って、精一杯俺の優秀な実力を披露して儲けを出してやる。
業務改善策を大いに使用して絶対に黒字を継続させてやる!

年間休日140日超えの優秀な会社の求人を見付けたら覚悟しておけ!
毎年、黒字から抜けられなくしてやるからな!俺の有効資格の能力を全て出して絶対に黒字を出してやる!
342悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/07(火) 22:07:39
>>338
1つはアホな会社の見付け方を書いてあるのだ。
もう1つは3級の検定試験の有効な事を書いているのだ。
誰でも簡単に取れないので、3級を取れると意味が大きいと言う事だ。
343名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 22:14:00
>ホッチキス・クリップは必要か

普通複数枚あればホッチキスでとめるのは当たり前な気が。

自分の判断で使いやすいように工夫してコピーするのは当たり前でわざわざ上司にそこまで確認する必要はないと思う。
344名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 22:44:54
学校で秘書の先生が答え合わせしてくれました。
他の学校はあんまりしないんでしょうか?
それとも個人で受けてる方が多いのかな…
345名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 22:48:31
肝心の答えキボン
346名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 23:19:22
>>343
複数枚頼まれても、内容に関連性がなかったり、別々の用件で使う資料であれば綴じないのでは?
あと、穴を開けたらいけないようなものとか。
347名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 23:21:08
ホッチキスとかクリップとか聞く必要なし。
348名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 23:25:29
確認することは三つだけとは限らないよね?
複数解答あると思う
349名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 23:35:22
>>339
お前にとって1〜2箇所自分の意見と違うと間違い「まくり」になるのか?(w
>>270のリンクの部分は少なくとも全問あたってるやん。
少なくとも記号式の部分は9割は当たってるように見えるが。
350名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 23:35:27
351名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 23:36:03
>>348
解答例5つぐらいあるんじゃん?
352名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 23:44:28
>>349模範解答ではない。
353名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:06:22
間違いまくりではないが、
模範解答ではない
354名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:11:44
ひらめいた!
『模範解答と言い張るわりにはまちがえまくり』
普通『模範解答』にまちがえは無いから。

急にすることなくなって寂しい毎日です。
勉強する習慣が身についてたみたい。
355名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:17:00
>>354
私はさっそく英検2級の勉強にとりかかってます。
勉強の習慣がついている内に色々な勉強した方がいいですよ!
356名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:22:14
たしかに寂しいよねー。>354
お風呂の中でも参考書読んでたし、夜寝る前も毎日1時間くらいは勉強してた。
私は次は簿記でも受けようかな、と思っております。
357名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:25:06
解答届いたよ
358名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:26:50
>>355>>356
おおっ!同志よ!!!
通勤時や今の時間が勉強タイムだったから
何もしない時間が勿体なく感じます。
(´・ω・)準一受けるか迷い中
359名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:27:40
>>357
神降臨!!!
360名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:28:59
解答ってここで晒すと協会から捕まるの?
わざわざ500円払ってるし。
361名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:29:34
私も2月26日の簿記受けます(3Qだけど)
362名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:30:32
歴代の神は捕まってないと思いまふ。
363名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:31:07
ほんとかよ
364名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:31:49
>>361
もうすぐですね!
頑張ってね―
365名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:32:18
別に盗んできたわけじゃないでしょ。
366名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:33:07
前の解答を自分のホムペに晒してる人いたよ。
367名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:33:59
これから払おうとする人がやめる可能性あるじゃん
368名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:35:20
載せちゃいけないって書いてるの?
369名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:37:05
解答および解答例の無断転載を禁じます・・・書いてあった
370名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:37:46
少なくともオレは、びた一文払わんよ―
371名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:38:54
基本的にそういうのって営利目的じゃなければいいんじゃないの?
372名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:40:55
誰か他に届いた人いないの?
373名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:44:36
自分なら500円分晒しまくるのに。

500円で神になれる
374名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:58:46
423224433422444422422344322442
どうみてもただの数字です
ありがとうございました
375名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:09:31
>>374 神!?
376名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:09:48
合格通知はやくください
377名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:12:10
>>374
神ですか?

10番は3だと思った。なんで4なのかな。
378名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:12:45
ごめん、一個いれわすれたけど、どこかはひみつ
379名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:12:54
2級の理論って13問?
380名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:13:57
私も10番3にした
381名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:17:42
騙されるなよ
382名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:18:35
たぶん13問だよね
383名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:19:40
>>374
が本当の解答?
入れ忘れた1つの解答ってどこ?
384名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:21:10
それが2chクオリティー
385名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:21:36
18問目じゃない?
386名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:22:32
374の回答って愉快犯?
387名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:23:16
10番に3です。
388名無し検定1級さん :2006/02/08(水) 01:26:50
答えが2〜4しかないってありえへんやろ
389名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:28:27
私は1を1つ 5を2つ回答してます。違うかも知れませんが。
390名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:28:54
二級のみ?(;´ω`)
391名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:29:49
こわいこわい
392名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:33:39
374と全部同じだった。うそなの?
解答であって欲しい…
393名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:35:34
一つ解答ぬけてるらしよ>392
394名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:36:31
42322 44333 42244 44224 22344 32244 2
だよ。
ここでお世話になったからお礼☆
395名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:37:22
>>394神じゃああ〜〜!!!!
396394:2006/02/08(水) 01:38:21
>>395
どういたしまして。
397名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:40:13
>>374は10がぬけてたんだね
398392:2006/02/08(水) 01:42:45
>393 10番いれるとおんなじになる〜!
>394 やった〜!これ解答だったら満点っぽい。っと思ったら、
記述ひどかったんだ自分…
399名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:44:00
ダイブ!!満点+ー4問なら
400392:2006/02/08(水) 01:44:03
>>374、394
本当にありがとうございます。
401名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:44:25
>>394もうちょっとおねだりしていい?
402名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:45:39
賛成>>401
403名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:45:51
>>398
記述ひどくてもそれだけあってるなら大丈夫でしょ。いいなぁ。

自分、理論13問中12問正解。実技、18問中11問正解…。
記述は自信なし。うわぁあぁぁぁぁぁぁ。orz
404392:2006/02/08(水) 01:49:57
>399 >403
励ましありがとう!記述の配点低いといいな…
就活かかってたんで、よかったです。
403さん、6割がラインだからきっと大丈夫ですよ!!
405名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:52:05
実技って16問じゃなかった??記述抜きで
406名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:58:13
問2と問3、問16〜問31までが実技です。
407394:2006/02/08(水) 02:01:45
解答例(必ずしもこれでないといけないわけではないらしい)
32・背中をまるめず、腰をまげる
 ・頭だけ落とさない
 ・髪は垂れないようにまとめる
 ・足をくっつける
 ・手は握らず指を伸ばして合わせる

一応転載NGらしいので少し言葉変えてます。  
408403:2006/02/08(水) 02:01:52
>>404
(´д⊂ ありがとう。大丈夫だといいな…。
409名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 02:03:38
>>392
わたしも就活です^^;
みんな受かりますように・・・・


部長、R社のT支店長に書類を届けてまいりました。
T支店長から、ご返事は本日の夕方までにくださるとのお言付けがございました。
410949:2006/02/08(水) 02:06:03
394さんありがとうございます。


僕も超微妙。理論13問中11問正解。実技、18問中11問正解.

記述の特に35番が激しく微妙
411名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 02:09:28
記述は何割取ればいいの?
412名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 02:17:54
記述も実技なので、合わせて6割。
413403:2006/02/08(水) 02:27:27
>>406
と言う事は
理論10/13 実技13/18 となる。
光が見えてきた!ありがとうございます!
414名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 02:39:32
実技に筆記も含まれ筆記が0点だとして
13/22だったら59.09点であぼーんですよね‥
415名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 02:40:57
>>403
記述が1問でも合ってたら合格ですね!
いいですねー!
416名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 02:41:35
記述って部分点とかないの???
417名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 02:43:29
>>416
あるでしょ。無いと困る。
418名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 02:43:53
2級合格ほぼ決定な人は次の準1も受ける?
何級まで取るべきかよくわからん。
419名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 02:46:53
面接あるし、パス。
420名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 02:49:43
どこまでいけるか試してみたくない?
何ヵ月か経ってからよりなんか頑張れそうだ。
421名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 03:03:40
自分は2級受かったら準1級受けてみたいと思う。
面接も大変だろうけどやってみたいし、出来るとこまで挑戦してみたいな。
422名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 03:05:30
完璧落ちました。
うぇぇぇえぇん
423名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 03:13:16
>>421
(・∀・)人(・∀・)

>>422
(´・ω・)ノ(TдT)
424名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 03:47:56
実際どこまで履歴書に書いていいんだろ。
2級まではokかな?準1はなぁ・・・。面接がイヤだね。
425名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 03:53:08
リクスーじゃダメらしいけど実際どうなんだろ。
スーツないのに
困った
426名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 08:05:23
2級
理論12/13
実技16/18
受かってますように・・
427名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 08:11:16
記述の配点いくつ?
428名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 08:12:27
問34のこたえもおながいします…orz
429ゆりりん ◆Vuf6elyJfk :2006/02/08(水) 08:13:59
受かった(ほ
430名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 08:24:21
13問の6割って中途半端だなー。8問かな。
431名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 09:24:07
記述は部分点あるでしょ。
箇条書きでも1つ合ってれば2点とかぐらいじゃない?
問題集でそのくらいの配点になってた。
432名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 09:36:30
運命は記述に懸かってるorz
433名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 09:45:07
>>374、394
ありがとう(><)
2人にお礼です。

ごめんなさい・・・。この無料レポートで、あなたの人生を変えて
しまうかもしれません・・・。
↓クリック
http://mag-zou.com/report_get.cgi?id=m0000180917_3&n=m0000183136

なかなか興味深いタイトルです。
少し長いレポートになりますが、「本気で稼ぎたい!」と考えている方は
飛ばし読みすることなく最後までじっくりとお読み下さい。
・・・とのことです。



稼ぐWEBサイトにするための基本的な5つの法則(情報商材販売サイト版)
↓クリック
http://mag-zou.com/report_get.cgi?id=m0000170044&n=m0000183136

良い情報商材を作成しても、それを売る為のWEBサイトが必要です。
情報商材の制約率を上げる為のWEBサイト作成方法をお教えします。
434名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 09:45:45
初心者でもできた!!ケータイ・アフィリエイトで稼ぐ◆スピード成功術
↓クリック
http://mag-zou.com/report_get.cgi?id=m0000177632&n=m0000183136

パソコンも触ったことが無かった人でもケータイで稼いでいる人が
いるそうです。
是非チャレンジして見ては?
435名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 09:49:21
>>433
なんでもいいけど、アンカーを全角で書くのと、アフィリエイトはやめておいたほうがいいよ
436名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 10:16:06
自分76回の二級、13問中7問で受かったよ
希望は捨てるなよ
437名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 10:20:14
>>436
マークでも配点違うのかな
そしたら危ういかも
438名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 10:28:57
2Qの理論って、13問中8問あってると60パー超えてるよね。
439名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 10:49:01
>>438
たぶんね
440そういや:2006/02/08(水) 10:50:49
答案用紙の35番の記述問題の空欄の右あたりに、
1〜9のマークつけるところがあったから、
9点満点で減点していく感じなのか・・・。
441名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 11:25:28
理論って13問なの?どこで区切られる?
442名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 11:30:43
>>441
2問、3問が実技
443名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 11:36:01
>442
そっか。ありがd。
444名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 12:20:40
394さん、3級の解答もぜひ!<(__;)>
445名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 13:12:57
>>436
ホントですか?
理論がギリです…(>_<)
他は8割できてるのに…

だから13問中8問が合格だとかなりキビシイです
446名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 13:41:07
今回二級難しかった?
447名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 13:55:23
記述が全滅だった場合・・・
実技・マナーの18問中、何問正解してれば合格できる?
448名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 15:58:22
理論12/13
実技12/18
記述ビミョー(*_*)
↑受かると思いますか?
449名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 16:21:22
そういう場合は大体受かってる
3級、2級、準1級と、自己採点ではホントに五分五分で落ちるか受かるかだったけど、全部一発合格だった
450名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 16:21:23
>>447-448
(´・ω・`)シランガナ
記述内容も書かれてないんじゃ答えられるわけがない
451名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 16:38:29
>447
記述が全滅なら合格出来るわけがない
452名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 17:54:13
いや合格出来ますよ。
453名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 19:55:06
>>394さん、ありがとうございます。
自己採点したら、理論11/13で、実技16/18でした。
理論は平気そうですが、実技での記述問題がボロボロなのでなんとも言えません。
早く結果が知りたいよー。夢にまで秘書検定の問題が出てくる始末。
454名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 20:16:16
誰か三級の解答わかりませんか?
455名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 21:48:59
>452
いや、出来ないだろw
理論実技記述各分野で6割取れたときに合格
456名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 21:50:37
>>455
分野は二つしかないですよ。
457名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 22:00:14
記述は実技ですよね?
458名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 22:03:57
うん
459名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 22:41:57
私も3分野だと思ってたけど
460名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 22:41:58
合格したっぽい。
わーい
461名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 22:45:42
http://n.pic.to/4yprw
どう見ても2分野..
462名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 22:56:55
>>454

113 32244 3322 341 432533433
2141433

1、A子は自席で顔だけ上司に向けて指示を受けている。
2、呼ばれたら、上司のところに行き、メモを取りながら
指示を受ける。

aよろしければ bこちらで cお待ち(になって)
dいただけませんでしょうか・くださいませんでしょうか

146 35番は折れ線グラフになっています!
463名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 23:02:45
>>462
454じゃないけど、d!
2級受かって3級落ちたっぽいww
464名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 23:09:58
2級の解答って結局どれが正しいの??
465名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 23:14:13
>>464
>>394じゃない?
信用できないなら自分で回答購入するか、合否発表待ちだーね。
466名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 23:24:06
2級の記述の回答は?
467名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 23:24:06
35:業務改善委員各位 業務改善委員長
関係各位 総務部長
どっちが正しいかね?

ちなみに自分は、業務改善委員各位 総務部長 にしてしまった…
468名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 23:25:22
あと・・・10日・・・
記述の配点がどうなってるかわからないだけに
悶々・・・
469名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 23:26:20
>>467
模範解答は、業務改善委員各位・業務改善委員長に
なってました!
470467:2006/02/08(水) 23:28:30
>>469
アリガト タメイキ…
471名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 03:37:40
1級のセミナーは受ける価値ありますか?
面接講座受ける人はたまにいるようだけど、筆記はあまり書き込みを
見かけませんので教えて下さい。
472名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 12:24:58
>471
準一級持ってるなら講座なんてもったいない
473名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 14:32:31
2級しか持ってないんです。よろしくお願いします。
474名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 15:35:49
悠って男?
475名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 17:54:04
よし、3級は合格したから
次は2級か準1級を目指すぞ!!








男だからあまり意味ないと思うが。
476名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 18:32:15
でも、男でも秘書はいる
2級までは常識のようなマナーのような気もするが
477名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 21:57:04
3級から準1は厳しそうな気がします。
2級と同時受験の方がいいかも...
478名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 04:25:44
試験受けて以来する事がなくて準1級も受けることにした。
勉強が楽しいと感じる自分がいる‥

不思議だ
479名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 15:08:53
>>477
独学じゃないからなんとかなるかなって・・・・。
まぁ、確かに3級は全く勉強しなかったから
それ以上目指すとなると本格的に勉強しないとだけど。
480名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 16:14:49
>>479
なるほど。
私は独学なのでよくわからないのですが、
1級セミナー?は2・3級の内容を踏まえた発展的な内容だと思うのです。
481名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 16:21:19
やっぱ2級からうけた方がいいと思います。
それにセミナー代って高いですよね...
482名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 16:54:23
高いってか俺んトコは学校の中にセミナーがあって
そこに学生と一般の人が混じってって感じ。
う〜ん、やっぱ2級からの方がいいのかなぁ。
どっちも受けてみるのもありかなぁ。
483名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 18:32:59
試験6月だからまだ時間的に余裕あるはずからどっちも受ける準備してもいいと思う。
セミナー受ける時間とお金の余裕があるなら。

私は今回2級受けたけど、ちょっとしか勉強する時間取れなかったけど余裕で合格圏だったから2級はそんなに難しくないと思う。

自分が受けてみようと思うときに受けるのが1番いいと思うよ。
484名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 19:50:24
うん
485名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 21:45:32
1級はちょちょっと参考書を見て受かるレベルじゃないから
スクールに行くのもいいかもしれない。

このスレで時々見かける『ほとんど勉強せずに受かった』人の意見を鵜呑みにするのは危険です。
マークシートならまぐれ当たりもありえるよ。
486名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 22:08:01
NHKや日銀に短卒の秘書がいることに驚き
能力があれば短卒でも活躍できるのだろうか・・・・・
487名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 22:58:09
短大卒が悪いわけじゃないと思うよ。
国立の短大もあるし。
fランク大学よりマシな短大もあるし
488名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 00:25:03
あげ
489名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 00:30:07
短大バカにしてるんですか?
短大でもって。

490名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 00:42:16
さあ今夜も勉強頑張るぞー
491名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 08:48:52
>>486
実社会でたら苦労するタイプだね…(理由は一生分からないと思うけど)

端的に言うと使えない奴
492名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 09:15:50
>>491
日銀ほどの規模の組織になれば、秘書も大卒だと思うのは当然だろ
493名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 10:08:37
にちぎんいきたいわけじゃないからどーでもいい
494名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 11:32:57
一流企業でも昔ながらの会社であれば、
秘書=女性のお仕事=短大(英文科とか?)みたいな採用基準があるのかもしれない。
あとはその人のキャリア
495名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 12:57:13
仕事ができれば学歴はそんなに関係ないと思う。
496名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 13:20:05
仕事の全くできなくて1つのプロジェクトに10日かかる院卒と
仕事をテキパキこなし1つのプロジェクトに2日かかる高卒

どっちがいいですか?
497名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 15:50:25
やっぱり高卒は駄目
498名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 15:52:34
☆(ゝω?)vキャピキャピスマイリ──ヘヴンッ☆========??????(;´Д`)ノ ワァァ
499名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 16:03:20
後5日で結果わかるんでしたっけ?
500名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 16:11:10
18日じゃね?
501名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 16:18:07
495さん、そうは言うけど最近は短大を採用しない企業も多いやん
502名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 16:24:27
スレ違いの話引っ張るなやうざいわ
503名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 16:26:01
いい加減空気読んで下さい。
スレ違いです。
504名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 17:00:01
>>495
採用において学歴は大事
仕事ができれば…の問題は、就職した後重要視される
世間なんて、そんなもんだよorz
505名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 17:11:17
2級だけどコレ受かったら少しは就職で有利になるかな?
506名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 17:15:17
>>487
国立の短大ってあるんですか?県立なら幾つか知ってるけど。
507名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 17:23:12
>>505
ないよりある方がいいと思うよ!
508悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/11(土) 18:31:15
【平成18年2月11日(土)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は朝からTAC梅田校で関西限定の日商簿記検定3級無料模擬試験を受けて来た。
受験の目的は、112回の簿記3・4級の本試験をリピートして受け直すので、試験慣れとほぼ無学での合格を目指す為だ。
又、モチベーション維持の為もあり、何しろ無料なので受験する価値は大いにあるからだ。
http://www.tac-school.co.jp/kouza_boki/boki_koukai.html

この試験は関西のTAC限定であり、TACの本拠地である関東では開催されていない。
受験者は60名程度で、年齢層は20〜40歳でほとんど占められており、若い者が多い。
男5対女5で本試験時とほぼ変わらない。大原の無料模擬試験よりは随分とボリュームがあった。

TACの無料模擬試験では終了後に10000円の免除券 兼 指定講座の7%割引券を貰った。
指定講座のみ7%割引で受講出来る券なので、何かを受講するなら少々安くは受ける事が出来るが、今は特に受ける講座はない。

俺の模擬試験の結果は72点で前日にはゲームをしていたので、無学での受験だ。
無学でも70点取れるなら実力は完璧に維持されている事になる。簿記2級の合格者は評価出来ると言う事にもなるのだ。

今日の昼食は、フォルクスでサービスハンバーグランチ(698円)を食べて来た。
サラダを腹一杯に食べれば夜食はほとんどいらないのだ。ウドン1杯程度で充分だ。

そして、この有名な糞スレも昨夜まで簿記3級の糞スレに30程度の差を付けられていたが、今では変態のお陰で30以上の差を
付けている。
しかし、2週間後の試験終了時には凄い勢いで書き込まれるのでそれまで差を付けておかなければならない。
変態共を大切にしてここの消化を促進させて一番のスレにしたいと思う。
次は簿記2級のPART57を目指して追い越すのだが、まだまだ道のりは長い。
↓は簿記3級のPART47の糞スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1139024811/l50

又、シャイニング・ティアーズも終盤だが、攻略まで6時間程度掛かるだろう。それでは明日の見直しが出来ない。
今夜は日記を書いてなるべくゲームを早く終えて試験に望もう。
509名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 18:45:31
>>508
男?
510名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 19:17:48
大学生なんですが、就活のときに資格の所に三級も書いて良いと思いますか?
511名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 19:35:25
良いのでは?
書いてた方が・・・
基本はわかってます。って事になるし・・・
512名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 19:47:59
書いてるから落ちるって事は先ずないよ。
513悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/11(土) 21:17:03
>>509
どちらとでも取ってくれて結構だ。

お前も日商簿記検定は受けた事があるだろうが。
3級もかなり難しいぞ。
514名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 22:27:30
記述で合否が決まる・・・
記述・・・部分点がありますように・・・
って、合否発表の時、自分の点数とかも教えてくれるんでしょうか?
515悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/12(日) 09:32:02
クサパン女も春のシスアドを受ける者はいるか。

シスアドは以下で成績照会が出来る。
https://web3.jitec.jp/syoukai/refer.jsp?class=AD

俺の秋の受験番号とパスワードは以下だ。
AD602−1159
61897082

午前615点・午後595点の大惜敗だ。
516名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 10:07:03
かおりちゃん
517名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 11:09:01
>>514
部分点あるはず
自分はどう考えても部分点無かったら受かってなかった
518名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 11:20:02
>>悠

受けた事あるから知ってます。
午後問、難しいですもんねぇ・・・
519ゆりりん ◆Vuf6elyJfk :2006/02/12(日) 12:48:01
部分点はあると思いますよ。
マークシートの右脇に0から9のマークがあったの覚えてませんか?
あれは採点者が記述の点数を塗りこむんですよ。

だいたいこの種の資格試験は部分点は「予想よりも高めに」つくのが常識です。
大学の単位と同じで。
520悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/12(日) 18:53:54
>>518
確かに死ぬ程難しいぞ。

今日受けて来た日本語コミュニケーション3級は50問を40分で解くので時間が足りない。
521名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 18:57:33
悠は履歴書に今までとった資格&検定を全部書くのか?
522悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/12(日) 19:56:46
>>521
勿論書いて自慢するぞ。

受けた試験は日本語コミュニケーション能力認定試験3級と危険物乙6類だ。
日本語コミュニケーション能力認定試験3級は50問を40分で解くので時間が足りない。
危険物乙6類も科目免除で受けたので10問を35分で解くのだが、時間は丁度良い程だ。
http://www.sikaku.gr.jp/nc/index.html

日本語コミュニケーション能力認定試験3級の受験者は、俺の受けた会場では男2人に女11人で圧倒的に女が多い。
秘書検定と同じく女のウエイトが高いが、危険物の比率は男24:女1になっている。
3級の次に2級が開催されるので、ほとんどの女共は面接を受ける為にスーツ姿だった。正に秘書検定準1級の面接と同じ雰囲気だ。
一応、時間が足らずに適当に5問マークしたが、文章の長い問題を適当にマークすれば良かったと後悔している。

朝に日本語コミュニケーション能力認定試験3級を受けてからの会場移動には50分間掛かったが、汚い大阪府立大学へ着くと
相変わらずアホ面の変態が集まっていた。
危険物と消防設備士も兼ねて開催されていたので、変態共の数は相当なものだった。
毎回思うが、変態共の顔は偏差値45未満のアホ面だ。タイガーマスクの覆面でもして来た方が余程格好が良いのだが。

俺の席は窓際で陽当たり良くて眩しかった。当然ながらシャッターを閉めてくれと言う注文もあった。
窓際からは校舎へ入って来る変態共の姿が見え捲くりだった。

乙6類は覚える危険物が少ないので、比重や融点・沸点も全て覚えておいたが、その必要は無かった。
奇問らしき問題は見当たらなかったが、正しいものと間違っているものの組み合わせはどれかを問われると全てを知っていな
ければならないので大変だ。33問目にその問題が出題されていたが、正解しただろうか?
試験終了後に周りの変態共の解答が見えていたが、その箇所は十人十色でバラバラだった。
誰が正しいのかは分からん。俺の出来の予想は7問前後の正解で合格と見ている。
結果は3月3日(金)に葉書や各消防署や以下のサイトでも分かる。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
523名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 21:55:12
悠さんカンニングしちゃダメだよ。
天才なら免除なんか利用しないで欲しいです。
最終目標はギネスブックに載る事なんですか?
524名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 00:01:50
秘書検定の公式HPに回答が載るのっていつ?確かな回答がほしい。
でも500円払うのやだ
525名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 00:23:27
>>524
氏ねよ
526名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 01:45:43
>>524
前に解答晒してくれた人の確かだよ。
私も解答取り寄せたし。

信じられないなら500円払うしかないんじゃ…
527名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 02:41:38
私は信じて、次の勉強してるよ。
晒してくれた人に感謝。
528名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 15:30:26
大学いけば模範解答ある
529名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 20:31:46
528 名前:名無し検定1級さん :2006/02/13(月) 18:22:49
≪悠発見!!≫
http://jinzai.ehdo.go.jp/
ここで
勤務地域   大阪府
職  業   事務的職業
職務分野   経理・財務
で検索しる!!
悠の求職NOは2704200600013だ!!
年齢は見てのお楽しみw

532 名前:悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/13(月) 20:24:47
>>527
では、ただいま。
今日の株安は良い相場となっている段階だ。

>>528
ようやく見付けてくれたな。
本当に長かったな。
変態サーチは余り働かないのかと思ったぞ。

530悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/13(月) 20:34:47
>>529の変態よ。
クサパン女の前に晒すなよ。

クサパン女が汚いシミをパンツに付けながら喜ぶだろうが。
531名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 20:35:19
528 名前:名無し検定1級さん :2006/02/13(月) 18:22:49
≪悠発見!!≫
http://jinzai.ehdo.go.jp/
ここで
勤務地域   大阪府
職  業   事務的職業
職務分野   経理・財務
で検索しる!!
悠の求職NOは2704200600013だ!!
年齢は見てのお楽しみw

532 名前:悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/13(月) 20:24:47
>>528
ようやく見付けてくれたな。
本当に長かったな。
変態サーチは余り働かないのかと思ったぞ。
532悠 ◇9r1X768V8Q :2006/02/13(月) 20:41:18
アピールポイント!!
◇知識の幅が広いことで必ず有効な案を出し、
 作業の進行や将来社会へ旅立たれる若者達への指導ができる点があります。
◇指導者の立場でない場合、自分の周りは必ず仕事が片付いて
 新しい仕事に取り組めるようになっています。
 どこででも身に付けたスキルを有効に利用し、企業の予想以上の結果を出し、
 非正社員で働いていても正社員での交渉の話しが持ち掛けられてきます。
533悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/13(月) 20:48:09
>>532
良い偽者だ。
名前が違うな。

しかし、これは良い。
俺に相応しい。
534悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/13(月) 22:15:57
【平成18年2月13日(月)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日も訓練を受講し、トランジスタを使用しての増幅回路の仕組みを詳細に学んで実験で終えた。
インフルエンザも流行しているので、体の調子も優れている訳ではない。
昼食は、豚の生姜焼きとご飯と味噌汁とキンピラ牛蒡の小鉢で400円で済ませ、バイクにはガソリン1000円分入れた。

俺の将来の道は、以前にも話しているが、法律を守っている会社があればアポを取って就職をしてやる。
だが、俺自身が就職をしても、お前等ニートはそのまま何の目的を持って生きていくのか?
現在、大学生の多くは春休みだ。高校生なら、進学する大学や就職先も決まって最後の春休みを過ごすだろう。

最近の若者達は、直ぐ切れて暴れる。又、何もかも投げ出す。根気がない。
そこで考えたのは、俺個人が法律を遵守している会社に再就職をしても失業者は一人しか減らない。

なら、以前にも述べたが、LANを組んで投資への道を開業してお前等を雇いたい。
これから4月に新卒の者が2〜3カ月で切れて退職をして来る事も織り込んでいる。
俺も6月で訓練が終わるので、新卒の失業者と同じく進路を歩む事が出来る。

公務員への道としては地方公務員の労働部及び教育庁へ入りたい。
その為に日々学問に勤(いそ)しんでいるが、そのお陰で色々な事を学び、法律を破っているアホ間企業を取り締まりたくもなった。
それを行なって、会社を潰して、ニートや5級労働者を集めて100%儲かる投資法を伝授して俺と組んでいる者全員を儲けさせる行動を起こして行く。

*これから先の投資法を伝えておこう。
日経平均15000〜15100円、TOPIX1520前後のタイミングで何も言わずに買ってくれ。
四半期決算は大方出ているので、個別銘柄でも構わない。

100%儲かる法則を確かめたいだけの者でも投資はしなくても良いのでこれから先の株価の動きを見ておくのだ。
儲けたい者は上記の価格で買い注文を出して投資をしてくれ。売りのタイミングは15800円からだ。

又、良ければ俺のデータを見てくれ。親友の変態が推奨してくれたので、是非とも公開しておきたい。これは良い!
http://jinzai.ehdo.go.jp/
535名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 22:25:08
遂に3級スレにて悠の正体暴露される
536名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:20:49
悠が必死すぎてあわれ
537名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:50:52
悠のこれまでの日記でもまとめて
雇用センターにでも送ってやろうか
538名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:53:58
悠はくさいパンツが好きなの?
539名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 00:56:50
南かおりと会話したことあるよ。
540名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 09:57:41
ゆうすきだからどっちでもいいーw
541名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 11:27:56
悠記念あげ
542悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/14(火) 22:58:19
>>535
それでどうだと言うのだ。

>>536
俺のどこが必死なのだ。
何時も冷静だろうが。

>>537
なら、悪質なアホ間企業のデータも一緒に送ってくれ。
543悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/14(火) 23:00:28
>>538
どう言う意味だ?

何時、俺が臭いパンツを好きだと言ったのか・・・。
「女のパンツは臭い」と言っただけだろうが。

それより秘書検定の出来具合はどうだったのだ。
78回の解答は全て公表されているぞ。
http://www2.ocn.ne.jp/~asukaoa/hisyo.htm
544悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/14(火) 23:03:42
>>539よ。
ミナミカオリは実在するのだ。
日本国内に沢山いるぞ。

>>540
俺は善人なので、好かれて当然だろうが。

>>541
お前も秘書検定の解答を合わせてショボンでいるのか。
来週に合否結果が出るのだろうが。
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/main.html
545名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:03:50
悠、いい加減ここから出て行け
無様だぞ

ど〜せスレとは関係ないものばかり
546名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:09:16
>>544
タレントのかおりんのファンなの?

2級受かった〜〜〜
547名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:23:52
≪悠発見!!≫
http://jinzai.ehdo.go.jp/
ここで
勤務地域   大阪府
職  業   事務的職業
職務分野   経理・財務 で検索
悠の求職NOは2704200600013

548名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 23:58:22
悠ってさみしい人なんじゃない?
549名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 00:03:41
ただのバカ
550名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 00:09:23
ただのハゲ
551名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 00:28:09
ハゲ悠が必死すぎて笑える
552名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 00:59:09
≪悠発見!!≫
http://jinzai.ehdo.go.jp/
ここで
勤務地域   大阪府
職  業   事務的職業
職務分野   経理・財務 で検索
悠の求職NOは2704200600013
553名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 01:14:43
悠より粘着してる人のがヤバくない?
スレ違いも甚だしい。
554悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/15(水) 08:01:07
>>545
そうか。
なら、ゲームの話しでも含んでやろうか。

今日は株高懸念で今日は利益確定の場面だ。
555名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 09:23:58
みんな,3級スレへ帰りなさい。
これじゃ,悠と変わらないよ!!!!
>>552 いい加減止めなさい。
556名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 09:30:09
>>>555
俺もそう思う
悠叩きは3級で!!
557名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 10:35:49
別にいいじゃん
悠結構好き
558名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 10:41:54
住人が迷惑してんだよ
>>557=悠
559名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 10:43:58
>>558
違うしw
死ねよ
560名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 10:44:44
561名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 12:32:45
質問!
18日の合否結果は何時にアップされるの?
562名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 15:20:37
>>561
たぶん日付変わって1時間後くらいだよ
前回はそうだった
563名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 19:19:59
HPでうpされるの?
564名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 20:03:53
ttp://www2.ocn.ne.jp/~asukaoa/78hisyo/hisyo2.htm

↑ここの問2は、マナー・接遇なのに、理論の問題なのでしょうか?
問3のマナー・接遇は実技になってるんだけど…。
565名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 21:59:53
>>564
問2。3は実技って上の方で書いてなかったっけ?
566名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 00:21:42
私は2月4日に団体受験で2級を受けました。
問題用紙には、78回の試験とあるんですが…全くここの答えと違います。
記述の問題自体が違います。
4日に団体受験を受けた人はいませんか??
567名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 09:40:31
>>565
そうなんですよ、ここで問2と問3は実技ってあったのに、
あのHPでは区分が理論になっていたんです。
理論の点数が微妙なので、気になってしまったのでした。
568名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 00:15:48
>>564
あのHPは間違ってますよ。
マナー・接遇は実技の問題ですから。
569名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 00:32:05
>>561-562
ホントに今日発表されるのかぁ?( ゚Д゚)
570名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 00:32:36
>>569
スマソ 明日ですね
571名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 01:23:59
今日まだ17日だよ?
572名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 17:31:13
ついに合否が
573名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 18:29:38
2級合格 キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/main.html
574名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 18:37:01
↑発表されたの?!
575名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 18:39:26
>>573
発表されたよ 
576名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 18:40:30
>>573
結果見ました・・・。

2回目の受験でようやく2級合格しました。
どうもありがとう。
577名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 18:42:32
うかったーー!!
578名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 18:54:44
●秘書検定(78回)の全国の合格率は,2級67.0%,3級73.3%でした。
579名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 19:11:43
受かったー!
当日、サボろうと思ってたけど行って良かった…。
580名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 19:17:38
おちたー!
581名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 19:19:24
2級受かったー!!
582悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/17(金) 19:22:02
今日は関西ノムラ資産管理フェア2006に参加する為に大阪ドームへ行って来た。
http://www.nomura.co.jp/introduc/csr/sisan_fest_2006_kansai.html

訓練は休講し、時間の許す限り100社以上もの東証1部上場企業の出展を見て回った。
昼食は大阪ドームの周りにあるマクドナルドでマックチキンコンビとブレンドコーヒーを購入し、350円で済ませた。

この資産管理フェアには野村證券に口座を設けていれば案内状を送付してくれたのだ。
入場者は能力は無いが資産だけは有り溢れる程保有しているゴミ老人寸前の者及び年金受給者(50〜70歳)が中心だ。

資産管理フェアに出席した理由は、訓練卒業後に投資への道を開拓し、お前等ニートや変態共を雇用する計画を練っている
ので、投資価値のある企業があるかの情報収集をする為だ。
出展企業は株式投資をする東証1部の上場企業が中心だ。通常の就職セミナーに参加している未上場のアホ間企業ではない。

数学検定準2級を取れていない証券アホリストの情報では役に立たないので、投資する価値があるかを自らの足を運んで
確認をしなければならないのだ。
139社の企業が大阪ドームの中にブースを作って参加していたが、その中で将来のビジョンがハッキリと見えた企業は少ない。
各企業では簡単なアンケートを徴収し、お礼として粗品を贈呈していたが、その粗品欲しさに5級市民は目の色を変えてアンケート
を適当に書いて粗品を貰っていた。

ズバ抜けた脳みそを持っている俺の注目は環境に対する商品についてだった。
まず、2660 キリン堂 と7545 西松屋チェーンの2社だ。
東証1部上場企業と言えども俺程高度な資格を保有している者はいないが、その2社の環境に関する石鹸・傷絆創膏を見ると
「これは売れる」と感じた。

まず、キリン堂だが、傷絆創膏を使用してみたが、アクリル系の粘着剤を採用しているだけにカサカサ感がない。
嫌な粘着性も感じられず、指の折り目に張っても傷テープ自体の伸びが良いので窮屈感がない。

西松屋チャーンはベビー用品・生活雑貨等の生活用品を中心に営業活動をしているが、そこの牛乳石鹸は皮膚に対しての
カサカサ感がない。
583名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 19:28:23
35のハゲオヤジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
584名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 19:29:12
合格おめでとうございます!!
585名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 19:35:25
初めてで2級受かったーーーー!!!!
ありがとう!
586名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 19:47:18
どっちも○じゃないとダメ??
587名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 19:52:39
合格率高いのに落ちると凹む…
588名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 19:56:57
>>586

受かったときは『合格おめでとうございます!?』と出るよ
589名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 19:59:17
打ち間違えた(汗)
『合格おめでとうございます!!』ね。
590名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 20:12:27
>>588
おちた・・・。
教えてくれてありがとぅ★
591ゆりりん ◆Vuf6elyJfk :2006/02/17(金) 20:19:50
受かったー!
592名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 20:45:25
2級受かりました!ありがとうございました。
593名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 20:56:56
うかったー!
594名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 21:16:11
2級も3級も受かってた。
安心した。
595名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 21:39:00
受かりました!!
私おめでとw皆さんも♪
ってか、18日からって書いてあったのに、まさか今日から観覧可能だなんて
知らなかったです。調べたのもたまたまだし。
だったら17日からって書いておけーーーーーーー!!
596名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 21:40:39
落ちた…。
597名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 21:43:32
前回と逆で落ちたのがへこむ。
実技…
598名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 21:45:28
どっちで落ちたとかってわかります?
599名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 21:48:20
分かるよ〜
600名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 21:59:51
あっけなく受かった

合格率知りたい
601名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 22:06:31
受かったけど点数知りたい。
602名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 22:25:58
2級受かった!!1
次は準1級目指すぞ!!!!
603名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 22:30:09
>>600
●秘書検定(78回)の全国の合格率は,2級67.0%,3級73.3%でした。
●秘書検定(78回)の全国の合格率は,2級67.0%,3級73.3%でした。
604名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 22:42:55
前日しか勉強してなかったけど2級受かった。ウレシィ
605名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 22:47:40
合格率テラタカス
606名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 22:51:23
これで落ちた奴馬鹿過ぎ
607名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 23:06:40
この合格率じゃ喜ぶのも微妙ね・・・
608名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 23:08:03
>>606
そんなこと言うなよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
609名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 23:20:20
>>608
そうですよ。
秘書たるもの常に謙虚に、今回の自分の合格も運が良かったと思いましょう。
610名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 23:49:12
落ちた・・
611名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 00:08:59
完璧落ちたって前かいたけど…




うかってたぁぁああヽ(゜▽、゜)ノ
612名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 00:16:02
うちもWW
てか合格おめでとうの下は関係ないよね?
613名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 00:24:41
合否はわかるけど
点数とかはわかんないよね?
614名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 00:29:10
自信なかったけど、受かってた!!
他のみんなもおめでとうね!
615名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 00:40:11
会場番号がわからなくって今だに合否わからない〜〜(~_~;
616名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 00:46:42
受験票捨てたの?
617名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 01:08:56
落ちちゃったよぉ。。前の日まで風邪で寝込んでたとはいえ、問題は結構解けた
つもりだったから大ショックだよ。。
実技が×Aでした。。

6月の試験また受けるつもりだけど、2級と準1級って併願できないのかな・・?
618名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 01:46:39
ホムペに書いてあるんじゃないの?
619名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 01:52:59
うほ。3級落ちたw
620名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 02:07:56
合格通知書には点数書いてあるのかな?
621名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 02:59:32
>616 受験票なくしちゃって・・・
自分が悪いんだけど通知書来るまで待つのか。。
だれか高田馬場の日本福祉専門学校でやった人いませんか?
622名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 04:18:26
>>620
書いてない。
ちなみにペラペラの封筒に紙とカードが入ってるだけ。
623通りすがりの者:2006/02/18(土) 06:00:02
高田馬場の日本福祉教育専門学校で受けました。
試験場番号は、03481です。
624名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 07:22:45
>>617
みっともない言い訳すんなっ!誰も聞いてねぇ−よ。
625名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 07:25:33
受かった〜〜〜〜〜〜。
626合格者:2006/02/18(土) 07:29:13
同感。しかも次は準1級併願なんて甘いし。今回2級合格率67%でしょ?次も受かるか分かんないよ?
627悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/18(土) 09:07:11
>>620>>622の会話で変更されている箇所があるのだな。

2004年6月の検定時までは合否結果が葉書1枚を普通郵送をされて送られて来る。
当然、点数が記載されていない。
理論・実技に合格か不合格?が記載されている。

そして、合格証を希望する者は合格マークを記載されている葉書と返信切手90円分を同封して請求しなければならないのだ。
その際、80円分の切手を貼って郵送するので、カード型の合格証を入手するまで計170円掛かる。

誰でも合格証は欲しいのだから最初から封書で合否結果と合格者にはカード型の合格証を郵送するべきなのだ。
628名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 09:07:50
>>617
合格率67で落ちたんだから、つまらん見栄張ってないで3級のみ受けなおせよw
おまいには今後2級も準1もムリだから 甘いこといってるんじゃない
629悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/18(土) 09:54:04
>>628よ。
非常に高尚な俺から仕事を紹介しよう。お前は以下の短期の仕事をしてみろ。
各地に赴き、色々な事を経験して大きくなれ。俺が訓練を卒業している頃にこの仕事は終わる。

【短期★出張で日本全国に行けます】PC各種設定 (No.07370194)
給与 時給 1,500円 以上

最寄駅 地下鉄各線 本町駅(面接地)(北区・中央区) 徒歩5分
勤務時間・曜日 18:00〜12:00 (1ヶ月8日〜10日ほどの勤務です。(日程は決まっています))
期間 2006年03月01日〜長期(3ヶ月以上)(3/1〜6/中旬頃)

応募資格 ●パソコンに詳しく、設定作業の経験(仕事に限らず、家のパソコンなどでも可)がある方
●3/1(水)〜6/20(火)前後まで、勤務出来る方

仕事内容 □全国各地の物流会社へ出張(茨城・東京・三重・奈良他)
□納入されたパソコンを組みたて、ソフトのインストール、回線接続設定などを行なっていただきます。
□分からない事、困ったときは、社員へ連絡が取れる体制になっています。行動するのは一人ではなく、グループ単位なので助け合ってお仕事できますよ!

PR ◆◆◆大手開発会社でのPC設定リーダー◆◆◆

□関東・中部・近畿・四国まで、3ヶ月の勤務期間の間、
全国各地に出張し、お仕事していただきます!交通費はもちろん支給!
□家のパソコン設定経験はあるけど、仕事としては未経験…という方も、研修を行ないますので、安心してご応募ください♪

会社 ヤマトキャリアサービス株式会社 大阪営業所[会社情報を見る]
お問合せ先 フリーダイヤル;0120-470-880 担当:橋本

・どうかね。他のニートや変態共よ。悪い仕事は紹介せんよ。OLよ、お前も関西なら良い経験を出来るのにな。
630栄えある秘書検定2級合格者:2006/02/18(土) 09:54:24
\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪

受かったよぉーーーー!!!!!

記念に合格発表のページを保存しておこう!
631名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 09:55:20
受かった!!
632名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 10:19:50
>623 通りすがりの者さんへ
おしえてくれてありがとうございました☆受かってました(*^。^*)
633名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 10:48:45
受かったぁ!!!合格率高かったけどめちゃくちゃ嬉しい!!
634名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 10:53:56
>>617

    ┏┓┏┓          ┏━━━━━━┓  ┏┓  ┏━━━━┓┏━━┓
    ┃┃┃┃          ┗━━━━━┓┃  ┃┃  ┗━━┓┏┛┃┏┓┃
┏━┛┗┛┗━━━┓  ┏━━━━━┛┗┓┃┃  ┏━━┛┗┓┃┗┛┃
┃┏┓┏┓┏━━┓┃  ┗━━━━━━┓┃┃┃  ┗━━┓┏┛┗━━┛
┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━━━┓    ┃┃┃┃  ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃    ┃┃┃┃  ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃  ┃┃    ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃  ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛  ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛
635名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 11:11:18
341 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/02/18(土) 03:09:54 ID:DlrEW9ft0
この国は もう腐りきってる。
後輩が国会議員の秘書なんだが、毎日毎日 驚きの連続だと言っていた。
汚すぎて、感覚がおかしくなってきたと、電話で泣いてたよ。
636名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 11:16:17
2級受かってました
(・∀・)
今回は合格率高かったみたいだね。
救われた〜!
637名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 11:25:30
誰か2級を池袋の専門学校で受けた人いないですか?
受験票なくしてしまって。。。試験場番号おしえてください!!
638949:2006/02/18(土) 11:46:18
やったー 受かった。

うかったよーー




     受 験 番 号 【2300xx】
     試験場番号 【014xx】
     生 年 月 日 【昭和5x年0x月xx日】
2級

合格おめでとうございます!!


みなさまあり後藤ございます。
639名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 14:57:58
637さん
池袋の佐々木学園の受験地番号は04988です!
合格してるといいですね。
640名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 15:37:26
理論は何問正解していれば合格??
641名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 16:00:27
点数知りたい
642悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/18(土) 16:08:33
>>641
それは無理だ。
643名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 16:25:04
奈良市西大寺付近の試験場の番号、ご存じの方いませんか?
644名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 16:28:13
この資格ってこないだの問題用紙には『文部科学省認定・厚生労働省認定』って書いてるけど、履歴書に書く時はどう書けばいいんだろう?

文部科学省認定 秘書技能検定2級 でいいの?
645悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/18(土) 16:47:29
【平成18年2月18日(土)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は昨日に引き続き関西ノムラ資産管理フェア2006に参加して来た。
http://www.nomura.co.jp/introduc/csr/sisan_fest_2006_kansai.html

この資産フェアに関しては今朝の日経新聞に掲載されているのだ。
過去に東京では開催されていたが、大阪では初めての開催であり、大繁盛だった。
関西に本社を持つ東証1部上場企業が主に出展していたが、今日はロート製薬に興味を持った。

東証1部 4527 ロート製薬は、健康食品の試作品(15粒)を配布していた。
1日に3粒飲むとダイエット効果があると言う品物だ。そして、肌も綺麗になると言う効果もあるとの事だ。

東証1部 4967 小林製薬は、口臭を取る試作品を配布していた。
俺の今日の注目の目玉は「薬品」だった。

そして、5級市民で満場だっただけに、非常に窮屈な感じがしたので帰宅した。
帰宅すると、銀行業務検定試験の税務4級と年金アドバイザー3級の受験票が来ていた。
試験会場は何時もと同じく梅花高等学校(女子高)だ。
併願なので、非常に厳しい試験となるのは必至だ。

税務4級の合格率は45%前後で、年金アドバイザー3級は30%前後と非常にシビアだ。
お前等変態共が取れる資格ではない。俺でも併願なら非常に厳しい試験なのだからな。

そして、以下の求職ウェブに33495人も登録をしている中から注目度1位に輝いてしまった。
http://jinzai.ehdo.go.jp/

注目度No1の理由は明らかに資格の数だ。どこの大学を出たかは記載していないし、職歴を見ても平凡だ。
取り分けずば抜けた点はないが、資格欄を調べると10000人に1人も出て来ない注目箇所がある。

野球選手で例えれば、5割の打率を誇る選手が年棒3000万円で契約を結びたいと言っている様なものだ。
卵で言えば、同じ新鮮な卵を10個100円の所、30個同額で販売されているのと同じだ。
家で例えれば、増築をされているなり、バスタブを新品に取り替えられていても同額で販売されている様なものだ。
646名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 17:02:01
しかし、ここは自己責任の全くないスレですね
合格発表あるまで、受験票を残さないっていうことは言語道断
647名無し:2006/02/18(土) 17:42:45
仙台で3級受けた人いませんか?受験番号下2ケタ30番台の合格者教えていただけませんか?
648名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 17:44:40
>>647
氏ね
649名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 17:57:52
奈良総合ビジネス専門学校で受けた方で、
試験場番号お分かりの方いませんか?

今帰省中なのですが、試験場番号も必要だと知らずに
下宿先に受験票を忘れたもので…
650名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 18:35:09
三級・二級ともに受かりましたぁ〜。
受かった人達おめでと〜〜!!
落ちちゃった人もコツをつかんだら簡単だから、次回がんばぁ〜!!
651名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 18:51:52


悠が3級スレで本名を暴露されて
必死にいいわけを書き込んでいます
652名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 19:18:29
秘書検テキスト読んでたら腹立ってきた。こんなマニュアル通りの秘書がホントにいたらキモい。
653名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 20:42:41
639さん 
ありがとうございます!!
合格してました!!うれしいです
654名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 21:04:42
結構、社会人の受験者の方が
難しかったかも・・・
現実と微妙に違うし・・・(^^;
どの検定にしてもそうなんだとは思うけれど・・・
655名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 21:09:03
この資格2級とったら、やっぱり就職に有利ですか?
656名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 21:48:45
どなたか、華学園で受験された方。
出張先の地で悶々としている私に会場番号を教えて下さい…。
657名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 22:37:38
2級と3級受かったー。
これでやっと履歴書に空欄が無くなる。嬉しい。
秘書検定をきっかけに、色んな資格を取るぞ。
658名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 23:12:49
3級スレで ハケ悠゙35赤井が大変なことになってますね(・∀・)ニヤニヤ

いろんな資格の3級ばっかり取っている人part48
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1139481236/l50
659名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 23:16:08
全然期待してなかったけど受かってたお(・∀・)
660名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 23:38:28
>>643 >>649
奈良の西大寺は02439だよ
661悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/19(日) 21:01:47
【平成18年2月19日(日)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日も訓練は休講で連休となっているので、税務4級と年金アドバイザー3級の問題を解いていた。
今朝も寒さが厳しかったので、8時過ぎには起きてしまった。予定では10時頃まで寝て日頃の疲れを全て取るつもりだったのだが・・・。

昨日まで開催されていた関西ノムラ資産管理フェア2006も終わり、出展していた130社余りの優良企業は片付けで大変だっただろう。
このセミナーに参加して感じた事だが、まずは130社余りの企業に野村証券よ。
「大変お疲れ様でした。御社の情熱を肌で感じた次第であり、企業が労働時間を遵守しているなら即再就職をし、社会へ貢献する事を誓い
ます。そして、ポリテクでお世話になった講師方々に深く御礼を申し上げたいと思います。そして、国へ税金を収めて行きます。」

各企業が自己のPRを一生懸命兼ねていた行為には感動した。正に優秀な会社を間近で見る事に因り、再度社会への復帰もしたくなった。
だが、法律を破っているアホ間企業を潰したい気持ちも簡単には変わらん!この恨みは簡単には変わらんぞ〜〜〜っ!

話しは変わるが、関西に住んでいる変態友達は以下のイベントに参加して、当日俺と会う者を探している。
このイベントは、JOBカフェ大阪のホームページに紹介されているが、三倉茉奈・佳奈が出演する就職セミナーだ。
http://www.jobcafeosaka.jp/subpage.php?p=4801&t=1140328499

三倉マナ・カナは清純な感じのする女性タレントで、是非参加してみたい。
参加費は無料だ。当日は俺も参加して日記に書く予定なので、誰か行かないだろうか?
俺と出会えば、マクドナルドでポテトのSサイズ(150円)とブレンドコーヒー(100円)をご馳走してやる。
そして、今年7月以降の開業についてのプランを詳細に話そう。

昨日までに出展していた各企業の資料を整理していると膨大な量になった。
各社の資料の用紙は随分と高価な分厚い紙を使用しており、ケチなアホ間企業が裏紙を使用してコピー用紙にしている只の紙ではない。
粗品欲しさに参加して貰った只の5級市民共は廃品回収に出すだろう。だが、高尚な俺はこれらの企業の宣伝を全て有り難く読ませて貰う。
662名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 01:56:51
>656
遅くなりましたが、華学園は 01257 です。
663名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 02:56:21
専門学校の講師になりたいんだけど
一級取ったらなれるかな?
664名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 02:56:26
秘書技能検定試験 第78回 解答および解答例
http://www2.ocn.ne.jp/~asukaoa/hisyo.htm

既出?
665名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 10:56:47
>>664
GJ!!どうもありがとう。
666名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 19:28:21
秘書検定って漢字の読み書き出来なくても受かるの?
667悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/20(月) 19:44:10
>>666のシミ パン子よ。

秘書検定は漢字の読み書きの問題は実技でしか出て来ないぞ。
それも毎回出ていない。
年間3回行なわれるが、2年(6回)で1回出題されるかだ。

例えば、2004年6月の2級の実技問題に伝票の名前を書く問題が出題された。
それも書き取りだぞ。
668名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 20:09:29
ああ、道理で。
ひどい誤字脱字のブログ書いてる人が2級受かったって書いてたから。

ではパンツ穿き替えてきます。
669名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 20:28:43
すなおだなw
670悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/20(月) 20:28:44
>>668
漢字の書き取りを検定するなら漢検だぞ。
http://www.kanken.or.jp/index.html

来月から申し込み開始だ。
6月11日(日)に試験が開催される。

秘書(シミパン)検定は25日(日)なので、かち合わないので両方受ける事が出来る。
671666:2006/02/20(月) 20:34:33
あ、私は受けないですよ。
漢検は面白そうですけどね。
ではスレ汚し失礼致しました。
672名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 22:55:56
>>668
あんた性格悪い
673名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 23:57:10
そうか?
674悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/21(火) 00:06:48
>>672
性格が悪いのはお前も同じだろうが。
675名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 00:37:43
>>674
あんたが1番最悪。
35才にもなって、こんなことやってて、生きてて恥ずかしくねぇの??

なんつーか、哀れ…
676名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 00:44:53
ハゲ悠
てめえは3級スレだけで暴れてろ

あ あ そ う か 、 3 級 ス レ で 本 名 が ば れ て
い た た ま れ な く な っ て こ こ に い る の か 
677名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 00:59:41
悠、もとい赤井君

3級スレに帰っておいで、こそこそ逃げてないでよ
678666:2006/02/21(火) 12:16:48
>>672
はい。性格悪いです。ごめんなさい。
679名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 13:04:45
>>662
ありがとうございます!
今確認したら合格してた!
680名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 14:44:17
764 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2006/02/19(日) 12:14:48
♪中学 出てから ひきこもり
 35歳でも まだ無職
 昼夜逆さま またあした またあーしーた
♪いいな いいな ニートっていいな
 働かなくても ほかほかごはん
 不正受給で 食いつなぐ
♪ぼくも籠ろ お部屋に籠もろ
 じんじん 人生終わって
 バイ バイ バイ!
♪今日も 学食に 乱入だ
 400円の ランチだぞ
 授業はでない 理解できない またあーしーた
♪いいな いいな 生活保護っていいな
 毎日ゲームで ヒマつぶし
 たまには 痴漢で うさばらし
♪ぼくは悠だ 赤井ともいうよ
 じんじん 人生終わって
 バイ バイ バイ!
681悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/21(火) 17:39:49
>>675>>680
有効な資格を取っている俺は毎日充実している!
当然、威張れるしな。

今日もボ〜〜〜〜ッ待っている5級市民共の中にまじって、税務4級と年金アドバイザー3級の過去問題を解く!
優越感に浸れるぜ。
682名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 12:09:19
ハゲ悠
てめえは3級スレだけで暴れてろ

あ あ そ う か 、 3 級 ス レ で 本 名 が ば れ て
い た た ま れ な く な っ て こ こ に い る の か 


683名無し:2006/02/23(木) 01:01:14
秘書検定って、何才から受けられるんですか?
684名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 01:52:09
他人の電話番号を勝手に書き込み
みんなから顰蹙を買う3級スレのハゲ悠こと赤井


死ね
685名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 09:01:23
>>683
受験資格なしなので0歳児〜受験可能です。
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/main.html
686名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 10:57:55
他人の電話番号を勝手に書き込み
みんなから顰蹙を買う3級スレのハゲ悠こと赤井


死ね
687悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/23(木) 19:37:53
お前等も以下のサイトに登録されている最高数の資格にリクエスト数を誇っている紅き目を持つ紅の王を見習うのだぞ。
今週の週刊少年マガジンの鬼目の狂に登場している紅き王は強過ぎる!
http://jinzai.ehdo.go.jp/


MOS Word、MOS Excel、日本語文章能力検定3級、情報処理活用能力検定3級、硬筆書写検定3級、
電卓技能検定3級、ビジネス能力検定3級、計算能力検定準3級、サービス接遇検定2級、ビジネス実務マナー検定3級、
ビジネス電話検定A級、マルチメディア検定3級、普通運転免許、二輪運転免許、ディジタル技術検定3級、鉛作業主任者、
ダイオキシン類ばく露、危険物取扱い乙2類・乙4類、消防設備士6類、甲種防火管理者、フォークリフト、有機溶剤取扱、
酸素欠乏作業主任者、小規模ボイラー取扱、販売士3級、食品衛生責任者、ファイナンシャルプランナー3級個人資産業務、
ホームヘルパー2級、全日本マナー検定中級、PAT認定試験2級、話しことば検定3級、日商簿記検定2級、
日本漢字能力検定2級、実用英語技能検定3級、実用数学技能検定準2級、秘書技能検定2級、ビジネス文書技能検定3級 


ん!?何か抜けているな。
そうだ!情報処理の資格がないのだ!
だから個人情報を守らなくても良いのだ。

ん!食生活アドバイザー3級はどうした!救急法救急員もないぞ!常識力検定3級もどこに行った!
それから銀行業務検定シリーズはどうした!シスアド技術者能力認定試験3級もどこに行ったのだ!
688 ◆L73RoU.JFI :2006/02/24(金) 10:48:35
どなたか助言をください。
秘書検定2級の勉強をビデオとか見て取り組みたいのですが、TACやLECには秘書検定の講座はないようです。
秘書検定の良いテキストおよびビデオ通信講座などはあるのでしょうか?あるならば何がおすすめですか?
宜しくお願いします。
689名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 11:08:36
他人の電話番号を勝手に書き込み
みんなから顰蹙を買う3級スレのハゲ悠こと赤井


死ね
690名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 11:20:27
>>688
二級程度にビデオ学習なんてもったいない 問題集だけで十分
691名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 16:06:51
2級は公式の問題集だけでいいよ。
3日くらい問題集読んで受かったくらいだから、講座行く必要ないと思う。
さすがに2級以上の級だと難しいかもしれないけれど…。
講座に行くお金を他の資格勉強とかに回したほうが余程いい。

ちなみに問題集ですが、秘書検定の公式ページからもリンクされている
早稲田教育出版の完全独習問題集を使いました。
テキストの選び方も紹介されているので覗いてみては。
692名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 19:34:08
>>688
そこまでする必要はないよ。
私はテキスト1200円と過去問をブックオフで105円のを二冊買いました。
秘書検定で対策が必要なのは準1級からの面接だけじゃないかな。
693名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 20:12:45
いやいや
秘書検定には
ビデオやDVDが必要だよ
特に2級は漢字の読みやグラフの書き方などビデオやDVDを使いたくなる問題が非常に多い
694名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 21:05:04
みんな何級から受けてるの?常識のない人なんだが2級からでもいけますか?
695悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/24(金) 21:31:48
【平成18年2月24日(金)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日も訓練を受講し、午前中にはベクトル表示の講義を受け、午後からはポリテクビジョン(作品公開)に出席して来た。
先週大阪ドームへ企業出展会に出たが、それと同じく各学生達の卒業研究の作品の出展と公表会だ。
昼食は豚肉の炒め物とご飯と味噌汁と春雨の小鉢で400円で済ませた。

そして、今週5日(日)に受験したシスアド技術者能力認定試験2級の検定結果が届いており、見事に合格をして更に結果を出した。
トリノオリンピックに出場した女子フィギュアスケートで金メダルを取得した荒川静香には及ばないが、容姿コンテストと勘違いをし
てボケて出場した安藤美姫(15位)よりは随分と良い結果を出した。
荒川静香は凄かったと言うか周りの者のミスが多かっただけに運も良かったと言えよう。
コーエンがいなければ顔判定では安藤が金メダルではなかったかと思うが。(肝心のスケートは下手だが)
安藤の容姿は良いが、バカ女だけにやはりボケて恥をかいてくれたな。安藤よ、容姿コンテストではない!
個性の無い村主は、技はあるのだが、全く目立たんので審査の対象外となってしまった。
俺の個性を上げればメダルには届いていたはずだがな。

検定結果の得点は、第1部72%、第2部84%と双方とも60%以上を楽に越えていた楽勝の合格だった。
http://www.sikaku.gr.jp/js/index_sa.html

以下に第2部の試験結果(84/100点)と合格証の写真を公開した。
http://n.pic.to/2e55x

そして、更に郵便物を見るとDCプランナー3級の受験票も葉書で来ていた。
http://dc.kinzai.or.jp/

そして、俺と同様に高尚な( ´,_ゝ`)プッの変態との試験勝負も近づいて来た。
( ´,_ゝ`)プッの変態にはFP2級に受かっておいて欲しい。俺との勝負を受ける者は日本屈指の者であって欲しいからだ。
合否結果は3月3日(金)に分かるそうだが、俺もその日は危険物乙6類の合否結果があるのだ。
俺の危険物の受験番号は、G2−6104の大阪府支部だ。以下のサイトで確認出来る。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
696名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 22:16:54
>>688
今回の秘書検2級初めて受験で受かったけど問題集だけで大丈夫だよ。

早稲田教育出版の2級過去問と完全独習の二冊のみ。
結構古いのをブックオフで各一冊105円、合計210円のみ。
>>692さんと一緒でお金かける必要ないと思います。
早稲田の参考書以外は買わないほうがいいです。
LECだの講座とか必用ないです。

http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/main.html#
http://www.waseda.gr.jp/FILE/frame-hisho-book.html

697688です:2006/02/24(金) 23:00:43
皆さんレスありがとうございます!
早稲田から6冊ほど出ているんですよね。
本屋で中身を見たこともあります。
それらを使って独学したいと思います。
698名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 03:37:06
一級取ったら何かいいことあるかな?
699悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/25(土) 10:10:17
クサパン女共よ。お前等もパンツのシミの匂いと同じく強烈になれ。お前等では取れない資格が多いが。
以下のサイトで公開されている有力者の情報だ。
http://jinzai.ehdo.go.jp/

このサイトのTOP50をクリックして検索月を2月に設定してから再度検索すると1位に求職番号2704200600013が出ているだろう。
それが俺だと3級のスレで指摘されているのだ。2704200600013 年齢35歳の者だ。

又、俺に続いて全国2位に付けている2704200600022の者をクリックすると資格欄にお前等では絶対に取得出来ない資格が記載されている。
「基本情報技術者、ソフトウェア開発技術者、普通運転免許」とな。流石に俺に次いで全国2位だ。
リクエスト数が非常多く、毎週事務所から「この会社へ行かないか」と聞かれているが、全てまだ訓練にいたいからと断っているよ。
この有力な資格を保有している受講生は俺と同じ科だ。プログラマーをしていたのだよ。性別は男だと思いがちだろうがそう決め付けるのはどうかな。
2704200600022 年齢27歳の者だ。

全国3位の者は俺が今年に取得し直す2級ボイラー技士が記載されて、「普通自動車免許、2級ボイラー技士免許,日商簿記3級」
と記載されている。
0402200500483 年齢34歳の者だ。

全国4位の者は「普通自動車免許、電気工事士2種、情報処理技能士、電気工事士1種(筆記合格)」と有力だ。
4004200500132 年齢30歳の者だ。

全国5位の者は教員免許を保有していて、「第一種普通自動車免許、第一種教員免許(工業)」となっている。 
1205200500284 年齢31歳の者だ。

全国6位の者は「普通自動車免許,ISO9001内部監査員,日本茶アドバイザー」とISOはかなり有力な武器だ。
0402200500488 年齢41歳の者だ。

全国7位の者は「普通自動車免許,中小企業診断士試験,簿記2級に挑戦中です。」と中小企業診断士と有力だ。
0402200500487 年齢58歳の者だ。

全国8位の者は「普通自動車免許、パソコン技能検定2種試験2級、文書処理能力検定試験1種2級」とタイプの名人だ。
4004200500146 年齢26歳の者だ。
700名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 11:35:24
報告が遅れましたが,
とりあえず2級合格でした。
現役秘書としては落とせなかったのですが,
合格してよかったです。
現実と検定では違っているところもあり,
上司からまかされている事などギャップが
大変でした。
よい勉強になりました。
701名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 12:16:59
だからみんな何級から受けてるの?
702名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 12:41:03
たぶん2級からでは?
私も知りたいが
3級受けなくても大丈夫らしいよ。
703名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 14:02:43
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  >>悠 糞発言するな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ


704悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/25(土) 15:15:42
>>701のクサ パン子よ。

いきなり2級から受験する者と3級から受験する者とでおよそ半々だろう。
又、2・3級の併願も多い。3級を飛ばしても構わない。
秘書検定は2級の受験者が一番多い。
他の試験では3級、工業英検では4級が一番多いので特殊だがな。
秘書検定の2・3級には大きな差がないので2級から受ける者が自然と多くなっているのだ。

>>702のドロ パン子の言う事も一理あるが、他のシミパン女と同様に詳細が全く記載されておらん。
これでも社会人だからこそ情けなくて俺が喝を入れに来るのだ。


>>703の変態友達よ。
スレ消化有難うよ。
705名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 15:44:56
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  >>悠 糞発言するな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

706悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/25(土) 15:48:37
>>705よ。
お前こそ暴れるのはよせ。

ここはクサパン女が中心のスレだ。(注:パンツの臭い匂いはしません)
707悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/25(土) 16:07:20
今日は明日の日商簿記検定3・4級のリピート試験を控えているので仕訳の見直しをしていた。
111回(2005年11月20日)の日商簿記検定2級に74点で合格した者が多くのハンディを背負って3・4級の併願に成功する
のかと言う事を証明する事と実力維持の為に受け直すのだ。

落ちても以下で登録されている資格欄には全く無影響なのだが。
http://jinzai.ehdo.go.jp/
このサイトのTOP50をクリックして検索月を2月に設定してから再度検索すると1位に求職番号2704200600013が出ているだろう。
それが俺だと3級のスレに指摘されているのだ。2704200600013 年齢35歳の者で資格欄に記載出来ずに職歴欄まで食み出している
高尚な登録者だ。

又、以下に前回の日商簿記検定2級の合格証を公開している。
http://h.pic.to/69w1j
以下には今年から取得した合格証を公開して行く。リピート試験に合格した場合も公開する。
http://n.pic.to/2e55x

昼食はスペシャルヒレカツ弁当(590円)を購入して食べた。
夜食は以前学校での知り合いとの飲み会へ参加して来るので、酔ってしまう予定だ。
そして、明日の朝は雨の中で試験会場へ行かなければならない。
最悪の場面は整ってのでリピート試験だ。これで受かれば日商簿記検定2級の評価は大幅に上がるので多くの者の注目の的になる。
飲み会から帰れば体調を整えるだけにしなければならないので、出掛ける前までには精算表の仕訳を見直しておこう。
又、紀伊国屋書店へ寄って、新問題集が発刊されていれば購入して来よう。

さて、明日の試験はどうなる!そして翌週は銀行業務検定の税務4級+年金アドバイザー3級の併願だ。
過去問題では双方とも60%程度で大きな変化があれば落ちる可能性はある。
1週間でどっれだけ調整出来るかが合否を決定させる。
1週間前で60%程度の出来なら本試験では70%程度は取れるはずだが・・・・。
銀行業務検定
http://www.kenteishiken.gr.jp/
708名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 18:11:09
勉強の仕方は問題解きまくるのでOK?
709名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 18:28:21
ひたすら問題を解きまくり、ひたすら秘書○○子になりきるでおk
710名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 11:38:33
悉く間違えるんだけど
711悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/26(日) 17:35:31
【平成18年2月26日(日)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は訓練も当然ながらの休講であり、112回日商簿記検定3・4級をリピート試験として受け直して来た。
今回はTACでの団体受験から外れている為、受験会場は英真学園高等学校(旧:淀川女子高校)だった。

昨夜は学校で知り合った者達との飲み会で23時過ぎまで飲んでいた。
そして、昨夜は1晩中風でゴオゴオと荒らしが吹き立て戸がガタガタと煩(うるさ)く眠れない。
今朝起きると寝不足でフラフラだ。(今でもフラフラなので今夜は早く寝る)
受験会場に行く時から大雨の為、靴も濡れてしまい過去の試験環境としては最高だ。(こんな糞条件は無かった!)

前回(111回)、簿記2・3級の併願をすれば2級74点で合格しても3級は68点で落ちていたのだ。
当時、実際は午前食生活アドバイザー3級を受け、午後から簿記2級を受けても併願だ。
結果は双方とも合格だ。証拠の写真は以下に公表している。
http://e.pic.to/5q28f

今回の簿記3級はTACの予想配点では60点となり、少々の採点箇所が違っても惜敗の不合格として確定だろう。
4級に関しては問題なく出来ていると思うので、今回も合格証を以下に公表出来るだろう。
http://h.pic.to/69w1j

俺は商業簿記が大の苦手で3級には大苦戦しているのだ。107回では61点で敗退し、111回では受けていれば68点で惜敗だ。
今回は60点前後でほぼ無学で受験し、環境も最高(最悪)であり、大の苦手の商業簿記では敗退をする運命にある。
最近では合格率の高かった110回の3級しか受かっていない。111回の2級より112回の3級の方が難しい。

試験会場は、雨の為カビ臭い匂いが充満していた。そして、マンコの臭い女子高生が試験補助員だった。
問題用紙の配布も手際が悪い為に、本試験官に起こられている光景も見た。

そして、先日イートレード証券で個人向け国債を500万円分購入して、グリーンジャンボ宝クジを50枚貰った。
個人向け国債500万円分を購入した証拠の写真は以下に公開している。
http://i.pic.to/40q1p

今夜は夜勤明けなので、早く就寝する事にしよう。しかし、税務と年金アドバイザーの問題も解かなければならない。
712名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 17:38:06
悠 3級スレでたたかれてるからってここで暴れるなボケ
抗議はここまで
悠こと赤井への抗議は
 宛名シール(コピーしてお使いください)
―――――――――――――――――――――――――――
   〒596-0103
   大阪府岸和田市稲葉町1778 
   近畿職業能力開発大学校 
   高度離職者訓練・アビリティーコース
   ディジタル技術科
   赤井直人様 (求職NO 2704200600013 )
―――――――――――――――――――――――――――
713名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 17:39:45
悠 3級スレでたたかれてるからってここで暴れるなボケ
抗議はここまで
悠こと赤井への抗議は
 宛名シール(コピーしてお使いください)
―――――――――――――――――――――――――――
   〒596-0103
   大阪府岸和田市稲葉町1778 
   近畿職業能力開発大学校 
   高度離職者訓練・アビリティーコース
   ディジタル技術科
   赤井直人様 (求職NO 2704200600013 )
―――――――――――――――――――――――――――
714名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 17:40:50
ハゲ悠 3級スレでたたかれてるからってここで暴れるなボケ
抗議はここまで
悠こと赤井への抗議は
 宛名シール(コピーしてお使いください)
―――――――――――――――――――――――――――
   〒596-0103
   大阪府岸和田市稲葉町1778 
   近畿職業能力開発大学校 
   高度離職者訓練・アビリティーコース
   ディジタル技術科
   赤井直人様 (求職NO 2704200600013 )
―――――――――――――――――――――――――――
715悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/26(日) 17:42:24
【平成18年2月26日(日)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は訓練も当然ながらの休講であり、112回日商簿記検定3・4級をリピート試験として受け直して来た。
今回はTACでの団体受験から外れている為、受験会場は英真学園高等学校(旧:淀川女子高校)だった。

昨夜は学校で知り合った者達との飲み会で23時過ぎまで飲んでいた。
そして、昨夜は1晩中風でゴオゴオと荒らしが吹き立て戸がガタガタと煩(うるさ)く眠れない。
今朝起きると寝不足でフラフラだ。(今でもフラフラなので今夜は早く寝る)
受験会場に行く時から大雨の為、靴も濡れてしまい過去の試験環境としては最高だ。(こんな糞条件は無かった!)

前回(111回)、簿記2・3級の併願をすれば2級74点で合格しても3級は68点で落ちていたのだ。
当時、実際は午前食生活アドバイザー3級を受け、午後から簿記2級を受けても併願だ。
結果は双方とも合格だ。証拠の写真は以下に公表している。
http://e.pic.to/5q28f

今回の簿記3級はTACの予想配点では60点となり、少々の採点箇所が違っても惜敗の不合格として確定だろう。
4級に関しては問題なく出来ていると思うので、今回も合格証を以下に公表出来るだろう。
http://h.pic.to/69w1j

俺は商業簿記が大の苦手で3級には大苦戦しているのだ。107回では61点で敗退し、111回では受けていれば68点で惜敗だ。
今回は60点前後でほぼ無学で受験し、環境も最高(最悪)であり、大の苦手の商業簿記では敗退をする運命にある。
最近では合格率の高かった110回の3級しか受かっていない。111回の2級より112回の3級の方が難しい。

試験会場は、雨の為カビ臭い匂いが充満していた。そして、マンコの臭い女子高生が試験補助員だった。
問題用紙の配布も手際が悪い為に、本試験官に起こられている光景も見た。

そして、先日イートレード証券で個人向け国債を500万円分購入して、グリーンジャンボ宝クジを50枚貰った。
個人向け国債500万円分を購入した証拠の写真は以下に公開している。
http://i.pic.to/40q1p

今夜は夜勤明けなので、早く就寝する事にしよう。しかし、税務と年金アドバイザーの問題も解かなければならない。
716名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 17:45:19
ハゲ悠 3級スレでたたかれてるからってここで暴れるなボケ
抗議はここまで
悠こと赤井への抗議は
 宛名シール(コピーしてお使いください)
―――――――――――――――――――――――――――
   〒596-0103
   大阪府岸和田市稲葉町1778 
   近畿職業能力開発大学校 
   高度離職者訓練・アビリティーコース
   ディジタル技術科
   赤井直人様 (求職NO 2704200600013 )
―――――――――――――――――――――――――――
717名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 17:47:50
ハゲ悠 3級スレでたたかれてるからってここで暴れるなボケ
抗議はここまで
悠こと赤井への抗議は
 宛名シール(コピーしてお使いください)
―――――――――――――――――――――――――――
   〒596-0103
   大阪府岸和田市稲葉町1778 
   近畿職業能力開発大学校 
   高度離職者訓練・アビリティーコース
   ディジタル技術科
   赤井直人様 (求職NO 2704200600013 )
―――――――――――――――――――――――――――
718名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 17:54:01
>>秘書検定も2級は簡単だ。
だったら受けてみろハゲ
 宛名シール(コピーしてお使いください)
―――――――――――――――――――――――――――
   〒596-0103
   大阪府岸和田市稲葉町1778 
   近畿職業能力開発大学校 
   高度離職者訓練・アビリティーコース
   ディジタル技術科
   赤井直人様 (求職NO 2704200600013 )
―――――――――――――――――――――――――――
719名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 17:55:50
≪赤井発見!!≫
http://jinzai.ehdo.go.jp/
ここで
勤務地域   大阪府
職  業   事務的職業
職務分野   経理・財務 で検索
赤井の求職NOは2704200600013



720名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 18:10:26
秘書スレに簿記のことなんて書くなよ悠ちゃん
3級スレだけにしとけ書き込みは
 宛名シール(コピーしてお使いください)
―――――――――――――――――――――――――――
   〒596-0103
   大阪府岸和田市稲葉町1778 
   近畿職業能力開発大学校 
   高度離職者訓練・アビリティーコース
   ディジタル技術科
   赤井直人様 (求職NO 2704200600013 )
―――――――――――――――――――――――――――
721名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 18:18:45
悠 3級スレでたたかれてるからってここで暴れるなボケ
抗議はここまで
悠こと赤井への抗議は
 宛名シール(コピーしてお使いください)
―――――――――――――――――――――――――――
   〒596-0103
   大阪府岸和田市稲葉町1778 
   近畿職業能力開発大学校 
   高度離職者訓練・アビリティーコース
   ディジタル技術科
   赤井直人様 (求職NO 2704200600013 )
―――――――――――――――――――――――――――
722名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 18:52:13
秘書スレを荒らすのは止めましょう
皆さん、3級スレで!
723悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/26(日) 18:52:37
【平成18年2月26日(日)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は訓練も当然ながらの休講であり、112回日商簿記検定3・4級をリピート試験として受け直して来た。
今回はTACでの団体受験から外れている為、受験会場は英真学園高等学校(旧:淀川女子高校)だった。

昨夜は学校で知り合った者達との飲み会で23時過ぎまで飲んでいた。
そして、昨夜は1晩中風でゴオゴオと荒らしが吹き立て戸がガタガタと煩(うるさ)く眠れない。
今朝起きると寝不足でフラフラだ。(今でもフラフラなので今夜は早く寝る)
受験会場に行く時から大雨の為、靴も濡れてしまい過去の試験環境としては最高だ。(こんな糞条件は無かった!)

前回(111回)、簿記2・3級の併願をすれば2級74点で合格しても3級は68点で落ちていたのだ。
当時、実際は午前食生活アドバイザー3級を受け、午後から簿記2級を受けても併願だ。
結果は双方とも合格だ。証拠の写真は以下に公表している。
http://e.pic.to/5q28f

今回の簿記3級はTACの予想配点では60点となり、少々の採点箇所が違っても惜敗の不合格として確定だろう。
4級に関しては問題なく出来ていると思うので、今回も合格証を以下に公表出来るだろう。
http://h.pic.to/69w1j

俺は商業簿記が大の苦手で3級には大苦戦しているのだ。107回では61点で敗退し、111回では受けていれば68点で惜敗だ。
今回は60点前後でほぼ無学で受験し、環境も最高(最悪)であり、大の苦手の商業簿記では敗退をする運命にある。
最近では合格率の高かった110回の3級しか受かっていない。111回の2級より112回の3級の方が難しい。

試験会場は、雨の為カビ臭い匂いが充満していた。そして、マンコの臭い女子高生が試験補助員だった。
問題用紙の配布も手際が悪い為に、本試験官に起こられている光景も見た。

そして、先日イートレード証券で個人向け国債を500万円分購入して、グリーンジャンボ宝クジを50枚貰った。
個人向け国債500万円分を購入した証拠の写真は以下に公開している。
http://i.pic.to/40q1p

今夜は夜勤明けなので、早く就寝する事にしよう。しかし、税務と年金アドバイザーの問題も解かなければならない。
724名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 19:36:36
秘書検定今度6月にうけようとおもってるんですけど、
3級からうけるのがいいか、
併願するのがいいか、
2級を受けちゃうのがいいか
アドバイスおねがいします。
3級テキストみてたら簡単っぽいかんじなんで迷ってます。。
725名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 19:56:37
>>724
併願が一番安全だけど、2級だけとかに絞った方が
かえって頑張ろうと思えるかもしれない。
726名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 22:11:15
参考までに・・・

私は2,3級併願で、勉強は1冊のテキストをマーカー引きながら2回読んだだけです。
その程度で合格できます!!
その期間も、2週間程度。
頑張って。
727名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 22:55:05
>>726
んなこといったら、俺は無勉ですが・・・・・
2級も3級も
728名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 07:04:38
↑二人とも自慢にか聞こえん・・・
ちゃんと勉強した人にしてみれば
イヤミに聞こえる・・・
729名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 08:57:31
難易度マニアスレにあるような表で、高いレベルの資格以外
無勉でとれるような資格はゴマンとあるが 本人がそれに長けてるようなら勉強は最低限で
いいんじゃね?
730悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/27(月) 14:09:46
【平成18年2月27日(月)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は訓練休で久しぶりの平日休暇を取れたので、確定申告と職安へ求職登録をして来た。

今年のグリーンジャンボ宝クジは今年の3月8日(水)に以下で当選番号が確認出来る。
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/tsujyo/zentop.html
昨日にそのグリーンジャンボ宝クジが50枚届いた。全国自治宝くじ第502回の俺の50枚の番号は以下だ。
22ユニット 152960〜152999までの40枚  22ユニット 153000〜153009までの10枚の計50枚となる。
これで最低でも6等の300×5=1500円は確定するが、5等の3000円は確率50%なので当てておきたい。

まず、今日の株式相場も三尊天井形成に向けて続伸中なので、投資妙味は全くない。戻り売り及び利益確定の場だからだ。
確定申告をすれば税金を納める者と返還される者とに分かれる。
俺は途中で退職しているので年収が少ない為税金が返還される。還付はおよそ1カ月後となる。

税務署へは税金を払わずに済む方法を探しているゴミ老人が多く、大変混雑していた。
その後にはハローワークへ求職登録(3カ月で切れる為)を再度して来た。
求職登録の目標は求人を検索する事に因って、企業が1年先の動向をどう見ているかを確認する為だ。
四季報を見れば分かるが、1年先の業績予想を記載されている。これは有る程度の受注状況を予測しているからだ。

言い換えれば、求人案件が良くなっているか否かでこの先の景気動向が読める訳だ。
検索した結果、年間休日が非常に少ないアホ間企業の求人は何時も通り放置されているが、3〜4カ月前と比較すれば悪い方だと思った。
一般的に株式相場は半年先の景気を読む指標だが、求人案件はおよそ9カ月先の景気動向を見る指標に出来るのだ。
要はこれからの株式相場は1シーズン以内に確実に下がる方向に来ると読める。
投資稼業で稼ぐ以上、この事を知っておくのは当たり前の事だ。

OLよ、もう死んだか?今はバブルの継続で非常に忙しいが、後3カ月程待て。それから徐序に緩和されて来る。
それまでマン毛を生やして、頑張って忙しい仕事に負けずに生き続けろ。その後には俺との楽しい綱引きが待っているぞ!
731名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 23:42:55
先日、百貨店の トイレに入ってウンコ悠をしようと思ったのですが、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と張り紙がしてあったのでウンコ悠をビニール袋に入れて持って帰りました。
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか ?
参考に聞かせてくれませんか?

732名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 15:33:53
オススメの参考書を教えれ。
733悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/28(火) 18:10:54
>>731
その”ウンコ悠”とは初耳だな。
それより女のシミパンが落ちていなかったか。

時々女子トイレに置いてある時があるのだ。


>>732
以前にも行っているだろうが!
自分で書店で立ち読みして合っていると思える書籍が一番だ。
734 ◆Q5rEtBocQM :2006/02/28(火) 19:18:11
>>732
俺(男)今日4冊買ってきた。
じっくり厳選したから間違いなく素晴らしい参考書を買ったと確信している。
んじゃタイトル書くぞ
@クイックマスターA速習マスターBイラスト解説C模擬テスト
@〜Cまですべて早稲田教育出版のやつ
実務技能検定協会がこれら本を勧めているからね。@〜Cまで今から取り掛かる。
735 ◆Q5rEtBocQM :2006/02/28(火) 19:26:27
>>732
上の文がやや乱れてすまん。
あと
自分で本屋に行って選ぶ必要はないよ。俺が今日8時間くらいかけて全てチェックした結果が@〜Cの本。
これ以外にオススメなどない。
736名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 20:04:01
皆さん。合格したら就職先ありましたか?
秘書なんて、めったにとってないようにおもうのですが。
737悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/28(火) 20:26:05
親切に教えて女の気を引いたふりをして、女の携帯番号とメルアドを聞いて隙を見計らい女の汚いシミパンを狙っている
チンチンの臭い>>734-735の変態に指導!!!!!!!!
非常に稚拙で乱れている投稿に抜け箇所が沢山ある!!!!!!!

まず、【書籍の値段】を書け!!!!!!!!!
こ・れ・は常識中の常識だ!!!!!!!!!!
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエッ〜〜〜〜〜!!!

これで秘書検定の5W2Hを学んでいる者とは思えん!
後は俺様が校正しておいてやるから変態行為は控えてさっさと勉強をしろ!
738悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/28(火) 20:28:22
>>737
あ〜〜、オッホン・・・。では、文検3級に毎年合格している俺様が推敲してやろう。
まず、俺よりかなりチンチンの臭い>>734-735の変態の足りない箇所を修正しておくと以下だ。
@クイックマスター (2・3級共に1265円)
A秘書検定速習マスター 文部省認定 (準1〜3級共に1260円)
B文部省認定 秘書検定試験イラスト解説 (2・3級共に1121円)
・この書籍はかなり古いので余り勧めない。
C秘書技能試験模擬テスト (2・3級共に840円)
@〜Cまで変態の言う通り全て早稲田教育出版だ。

だが、試験を受験するには必ず過去問題を解いて欲しい。
そして、勉強をする際は階級に差のない場合はセットにされた教本を購入するのもお買い得だ。
そして、通勤・通学の時間や待ち時間に勉強をする為に持ち運びが簡単に出来る書籍もお勧めだ。
それを付け加えると以下だ。
D新星出版社 この1冊で決める秘書検定2・3級合格教本(1365円)
2階級を纏めた教本だ。

E早稲田教育出版 秘書検定 実問題集2級合格教本(1260円)、3級は(1155円)
過去問題2年分(計6回分)だ。

F早稲田教育出版 秘書検定ポイントチェック (2・3級共に945円)
持ち運びの出来る小型の教本+過去問題集だ。各分野は纏めなので教本や過去問題程のボリュームはない。

まあ、人やチンチンの臭い変態からの推薦を聞いて、自分で調べてみるのも良い。
勿論、チンチンの臭い変態のお勧めでも良い教本はある。

これが高尚な標準例の投稿だ。
俺は女の汚いパンツを狙っていないので上記に付け加えた3冊も紹介しておく。
では、日記の下書きの時間なので失礼するぞ!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
739 ◆Q5rEtBocQM :2006/02/28(火) 20:50:39
>>737>>738
勉強します(>_<)
ごめんなさい(T_T)
740悠 ◆9r1X768V8Q :2006/02/28(火) 21:03:02
【平成18年2月28日(火)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日から3連休明けで訓練を受講して来た。
今日の講義はLinuxでメールサーバを設定してから動作確認をし、又ホームページを作成する実習で終えた。
昼食はトンカツとご飯と味噌汁とキャベツの小鉢で400円で済ませ、バイクにはガソリン1210円(10リッター)分を入れた。

又、33677人の登録者の中で2006年2月のリクエスト件数の最高峰に付けてしまった。
この履歴は1年間は残る。お前等も資格は数が優先されると言う事を肝に命じておけ。
40以上もの資格を書く者はいない。だからこそ知られていない事実でもあるのだ。
http://jinzai.ehdo.go.jp/

昨日の日記にも投稿していたが、株式相場は明らかに見送り及び戻り売り・利益確定が懸命だ。
そして、資格は明らかに数だ。資格に数のないバカ投資家共は株が上がれば買い、下がれば含み損で保有するのだ。
一度評価損で保有したら、「次回戻れば必ず売る!」と言っておきながら、上がって来れば欲張って売り損ない再度含み損で保有するのだ。
この要因は人間の強欲が原因だ。

今年の木曜日(9営業日間)に日経平均は一度も下がった事がない。
このデータを見れば証券アホリストや数検4級を取れない個人投資家は「木曜日には上がるから前日に買っておけ!」と思うだろう。
しかし、数学検定準2級を取れている者なら確率を知っている。木曜日の株式取引は年間で48営業日間あるのだ。
9営業日間一度も下げていないなら残りの39営業日間では他の曜日と同じく平均をすれば収束して来るのだ。

イカサマのない普通のサイコロを100回振ったデータを取れば1〜6迄の目の数は16回前後に収束して来る。
振る数が多ければ多い程平均値に収束して来るのだ。なら、今後の木曜日に大きな下落が来るのは当たり前だ。

では、何時来るのか?それは今年の6月1日(木)の可能性が高い。
何故なら、関東大震災は5月末日に来るのだ。31日(水)に震災が起こり1日(木)に棒下げのケースがある。
関東の変態共には後日の日記に詳細を記すので絶対に死なないで欲しい。
741名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 23:46:40
横向きの書類の時もクリップは左上に止めるもんなのでしょうか
742名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 02:03:09
ハゲ悠 3級スレでたたかれてるからってここで暴れるなボケ
抗議はここまで
悠こと赤井への抗議は
 宛名シール(コピーしてお使いください)
―――――――――――――――――――――――――――
   〒596-0103
   大阪府岸和田市稲葉町1778 
   近畿職業能力開発大学校 
   高度離職者訓練・アビリティーコース
   ディジタル技術科
   赤井直人様 (求職NO 2704200600013 )
―――――――――――――――――――――――――――
743名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 02:06:55
悠は3級スレでおとなしいくせに
ここで暴れてたのかw

この勢いを3級スレでも見せてくれよ
744名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 02:47:29
>>悠
合計残高試算表と精算表を早く解くコツを教えれ。
745名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 18:00:41
二級受かったー! 合格通知届いたー! 嬉しいー!

さて、次は準一か。大学卒業するまでに一級取るぞ。
746名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 18:03:45
>>745
じゅんいちってどれくらいむずいの?
747名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 20:22:39
6月に1級受ける方いますか?
早稲田ワーキングスクールの講座受けようと思っています。
748 ◆xSK1SiC5MI :2006/03/01(水) 20:25:19
>>747
俺(男)うけますよ
早稲田の秘書検定対策も興味あります
749名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 21:00:03
合格通知ってもう届いてるの?
750名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 22:58:12
今日来ました。プラスチックのカードが入っていました。
751名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 01:57:39
じゃあ、私はまだ届いてないので大阪は明日くらいには届くんですね。
752名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 03:36:38
同じく大阪ですが、やはりまだ来てません。
ポストに投函されるだけなのか、それともサインして受取るのでしょうか?
合格通知は郵便局の人が持ってくるの?
それともヤマトとか佐川とか?
753名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 03:52:01
>>752
関東地区在住です。ポストに投函されてました。
754名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 11:50:20
ポストに入ってた。
郵便だったと思うよ。
755名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 15:55:35
>>753-754
ありがとうございます。
うちにも来ていました!
ビジ法とは違い立派なカードなのでうれしいです。
756名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 16:01:35
今日届きました!@札幌

普通郵便で、ポストに投函されてましたよ。

ところで皆さんは合格証明書(一通500円のやつ)は発行しますか?
合格証(カード)だけでいいような気もするけど、発行したほうがいいのかなぁと、ちょっと迷ったので…
757名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 17:14:26
自分も迷ってる・・・
就活まだだからよくわからないんだけど証明書いるのかな?
758悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/02(木) 19:06:56
【平成18年3月2日(木)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日も応急手当普及員講習を受講して来た。
大人・子供・赤ちゃん人形に対する心肺蘇生法の実技と救急員救急法で学ぶ包帯法の実技で終えた。
今回のグループは通常の半分なので、実技の練習も淡々と進み非常にやり易い。
昼食はデラックス弁当を500円で購入し、何時もの昼食の中では奮発した。

又、変態が暴れて以下のサイトを公開しまくっているが、今月も俺だと言う求職番号に対してリクエストが多くなって来た。
俺は現在9位に付けている。
トップは33318人が登録している以下のサイト中で保有されていない唯一貴重な【ソフトウェア開発技術者】を保有している者だ。
俺と同じディジタル技術科で今年6月に卒業だ。

他のリクエスト上位の求職者を見れば今年3月に卒業する者が圧倒的に多いのが分かるだろう。
それもそのはずだ。リクエストはこれから卒業する者にアポを取り採用を狙うのが筋だからだ。
又、近況の既卒生(今年1〜2月卒業生)や翌月(今年4月卒業予定者)に卒業する者を中心に当たるものだ。
だが、求職番号2704200600013(俺)と求職番号2704200600022(トップで非常に難しいソフトウェア開発保持者)は6月の卒業で
まだ先の話しだと分かる。
求職番号2704200600022は、他の求職者達も登録外の者達にも取れない段違いの難易度の資格を保有している。
又、求職番号2704200600013(俺)は、他の登録者達や登録外の者達と比較して資格の数が段違いだ。誰にも超えられない数だ。
もし、上記の2名が6月の卒業時に近づけばどうなるのだろうか?この件については3カ月後に分かるだろう。
http://jinzai.ehdo.go.jp/

【日商簿記検定2級・初級システムアドミニストレータ・危険物乙4類・ボイラー技士2級・大型運転免許・普通2種運転免許】
上記の資格は就職の際に大きな武器になり、資格手当てが付与されたりする、所謂(いわゆる)ツブシの利く有名な資格群だ。
その資格群を更に超えた資格がお前等の好きな【質】に当たる。

しかし、【数】を重視した例は俺以外にいない。
この例は知られていない事柄であり、実力は【未知数】である。
お前等の言う【質】と俺の言う【数】は共に正しい一般的な理論である。
759悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/03(金) 00:42:45
クサパン女共よ。

先月のリクエスト上位者を見ただろう。
http://jinzai.ehdo.go.jp/
2月は今年の3月に卒業する者を中心にリクエストを入れるものだ。
それが何だ!

1・2位に今年6月に卒業する者で占められたのだ。
これは、スキルを身に付けて3月に卒業し、再就職をする者達に失礼だ。
卒業する者達を差し置いて、まだ先の卒業生にリクエストを入れる事は「他の卒業生はいらない」と言っているのと同じだ。

お前等よ。世間とはこう言うものだ。
どんなに忠誠を尽くしても実力が無ければ切り捨てられるのだ。

企業とはこう言うものだ。
俺と手を組まないか?
760名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 11:20:50
おい、うすらハゲ、調子こいてんじゃねえ
てめえの日記なんぞ屁の役にもたたねえんだよボケ
≪赤井発見!!≫  http://jinzai.ehdo.go.jp/
ここで 勤務地域   大阪府 職業 事務的職業
職務分野   経理・財務 で検索  赤井の求職NOは2704200600013

・赤井の抗議文章の送り先
近畿職業能力開発大学校
 担当部署・氏名 援助計画課(三浦・大西・植田)
 電   話  0724-89-2113  F A X  0724-79-1751
 メールアドレス [email protected]
 住   所  〒596-0103 大阪府岸和田市稲葉町1778
・赤井の暴露文、2chでの糞文章送り先
 デジタル技術科の生徒一同
 訓練校の事務宛
 赤井に実名を晒された企業の人事部
 赤井の卒業した高校ならびに大学の同窓会
761名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 11:22:01
おい、うすらハゲ悠、調子こいてんじゃねえ
てめえの日記なんぞ屁の役にもたたねえんだよボケ
≪赤井発見!!≫  http://jinzai.ehdo.go.jp/
ここで 勤務地域   大阪府 職業 事務的職業
職務分野   経理・財務 で検索  赤井の求職NOは2704200600013

・赤井の抗議文章の送り先
近畿職業能力開発大学校
 担当部署・氏名 援助計画課(三浦・大西・植田)
 電   話  0724-89-2113  F A X  0724-79-1751
 メールアドレス [email protected]
 住   所  〒596-0103 大阪府岸和田市稲葉町1778
・赤井の暴露文、2chでの糞文章送り先
 デジタル技術科の生徒一同
 訓練校の事務宛
 赤井に実名を晒された企業の人事部
 赤井の卒業した高校ならびに大学の同窓会
762名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 11:51:09
悠の日記スレですか。
763名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 11:52:51
秘書スレを荒らさないで下さい
764名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 12:34:16
ぐおらーーーーーーーーーーー。
貴様等,いい加減にしろーーーーーーーーー。
765名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 12:39:17
悠 ◆9r1X768V8Q と その取り巻きよ!!!
いい加減にしろよ。
766悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/03(金) 18:39:41
>>760-761の変態友達よ。
ここは秘書(クサパン)検定のスレだ。

余り暴れるなよ。
有名な3級のスレに散々書いているだろうが。
767悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/03(金) 18:40:57
>>762
有名な3級のスレでも書いているが、重要事項がある場合にはここにも日記を貼り付ける予定だ。
何故なら、有名な3級のスレに投稿した事が全ての者に見られている証拠はないからだ。
768悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/03(金) 18:42:06
>>763のクサパンに同意!

ここはクサパン女が中心のスレだ。
俺は重要事項と秘書(クサパン)検定に関する事を書き込む。

だから俺は荒らしていないぞ。
769悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/03(金) 18:44:10
>>764-765
俺が何をした!
何も悪い事等しておらん!

秘書(クサパン)検定の新過去問題集はまだ発刊されていないな。
発刊されたのを見付けたら教えてやる。

今発売されている問題集は古い可能性もあるので、よく見てから購入しろよ。
770悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/03(金) 19:40:56
クサパン女共よ。

http://jinzai.ehdo.go.jp/
今月も1・2位を【資格の質の王】と【資格の数の王】で占めてしまった・・・・。
これでは先に卒業を迎える求職者に失礼だ!

何とかしなければならないな。
良いか・・・・・。

今、面接をして訓練の卒業後まで待ってくれても内定を貰った翌日から訓練を終了しなければならないのだ。
働かなくて収入を得ていなくても訓練を退校しなければならないのだ。

だから、「今内定を貰う=訓練を途中で止める」と言う事だ。
今は無理なのだよ。分かって欲しい。

そして、行けるのは1社しかない。
幾ら優秀な者でも2社以上には行けないのだ。

【資格の質の王】が保有しているソフト開発技術者は文系の資格で言えば税理士レベルだ。
稚拙なお前等クサパン女共が「その問題は3が正解だと思うよおおおおお〜〜〜〜ん」とか
「わたし間違ってたら恥ずかしいから教えるのいやだよ〜〜もほほほほ〜〜〜〜ん」とか言って
いる稚拙なクサパン女共では一生取れない資格だ!

俺の【資格の数の王】を抜く事も不可能に等しい。
771名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 22:16:18
>>769
おまいの存在自体が悪い
772悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/03(金) 22:28:26
>>771よ。
俺みたいな者は後生に二度と出て来ない逸材だぞ。
俺がいる間楽しむのだな。
773名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 10:42:06
このスレにくだらない日記を書いてる悠こと赤井、
とっとと消えうせろセクハラハゲ
≪赤井発見!!≫  http://jinzai.ehdo.go.jp/
ここで 勤務地域   大阪府 職業 事務的職業
職務分野   経理・財務 で検索  赤井の求職NOは2704200600013
・赤井の抗議文章の送り先
近畿職業能力開発大学校
 担当部署・氏名 援助計画課(三浦・大西・植田)
 電   話  0724-89-2113  F A X  0724-79-1751
 メールアドレス [email protected]
 住   所  〒596-0103 大阪府岸和田市稲葉町1778
・赤井の暴露文、2chでの糞文章送り先
訓練校の事務 訓練校の援助計画課(三浦・大西・植田)
訓練校のクラスメート(デジタル技術科一同)
訓練校の食堂 赤井に実名を晒された企業の人事課(例 さが○塗建)
赤井の出身大学、高校の同窓会
職業支援センター、大阪ハローワーク
774名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 10:43:32
痴漢で逮捕歴のある悠こと赤井、スレあらすなボケ
≪赤井発見!!≫  http://jinzai.ehdo.go.jp/
ここで 勤務地域   大阪府 職業 事務的職業
職務分野   経理・財務 で検索  赤井の求職NOは2704200600013
・赤井の抗議文章の送り先
近畿職業能力開発大学校
 担当部署・氏名 援助計画課(三浦・大西・植田)
 電   話  0724-89-2113  F A X  0724-79-1751
 メールアドレス [email protected]
 住   所  〒596-0103 大阪府岸和田市稲葉町1778
・赤井の暴露文、2chでの糞文章送り先
訓練校の事務 訓練校の援助計画課(三浦・大西・植田)
訓練校のクラスメート(デジタル技術科一同)
訓練校の食堂 赤井に実名を晒された企業の人事課(例 さが○塗建)
赤井の出身大学、高校の同窓会
職業支援センター、大阪ハローワーク
775悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/04(土) 10:52:37
>>773-774に加えて、稚拙なクサパン女共よ。(出掛ける前にパンツを履き替えろよ。)

いよいよ明日、税務4級と年金アドバイザー3級の併願だ。
今日は見直しだけで済ませる。

過去問題では1回目に解いた時60%前後だった。
今日の見直しで60%以上取れる様に調整しておく。

以下の2月24日(金)に投稿した日記に記している通り、今日は大阪府支部で危険物取り扱いの合否発表があった。
俺の受験番号を投稿していた通り、見事に乙6類にも合格をしていたので、免状申請に必要な大阪府証紙(2800円)も購入して来た。
あさってにはいよいよ難しい税務4級+年金アドバイザー3級の試験を受ける。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1114530051/812

応急手当普及員認定証と危険物乙6類の写真を以下に公開したいと思う。
http://n.pic.to/2e55x
776名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 11:08:24
いまさら名前かくしても意味ねーじゃん
赤井直人くん
777名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 11:55:32
セクハラ書き込みしている赤井君が秘書検定に何の用ですか?
そんなに訓練校に抗議の投書がほしいんですか?
≪赤井発見!!≫  http://jinzai.ehdo.go.jp/
ここで 勤務地域   大阪府 職業 事務的職業
職務分野   経理・財務 で検索  赤井の求職NOは2704200600013
・赤井の抗議文章の送り先
近畿職業能力開発大学校
 担当部署・氏名 援助計画課(三浦・大西・植田)
 電   話  0724-89-2113  F A X  0724-79-1751
 メールアドレス [email protected]
 住   所  〒596-0103 大阪府岸和田市稲葉町1778
・赤井の暴露文、2chでの糞文章送り先
訓練校の事務 訓練校の援助計画課(三浦・大西・植田)
訓練校のクラスメート(デジタル技術科一同)
訓練校の食堂 赤井に実名を晒された企業の人事課(例 さが○塗建)
赤井の出身大学、高校の同窓会
職業支援センター、大阪ハローワーク
778名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 14:46:54
セクハラ書き込みしている赤井君が秘書検定に何の用ですか?
そんなに訓練校に抗議の投書がほしいんですか?
≪赤井発見!!≫  http://jinzai.ehdo.go.jp/
ここで 勤務地域   大阪府 職業 事務的職業
職務分野   経理・財務 で検索  赤井の求職NOは2704200600013
・赤井の抗議文章の送り先
近畿職業能力開発大学校
 担当部署・氏名 援助計画課(三浦・大西・植田)
 電   話  0724-89-2113  F A X  0724-79-1751
 メールアドレス [email protected]
 住   所  〒596-0103 大阪府岸和田市稲葉町1778
・赤井の暴露文、2chでの糞文章送り先
訓練校の事務 訓練校の援助計画課(三浦・大西・植田)
訓練校のクラスメート(デジタル技術科一同)
訓練校の食堂 赤井に実名を晒された企業の人事課(例 さが○塗建)
赤井の出身大学、高校の同窓会
職業支援センター、大阪ハローワーク
779悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/04(土) 17:25:26
>>776-778の変態友達よ。
俺はお前等の捻じ曲がった性格を真っ直ぐにしたい。
よって、救急員救急法の指導員養成講習会をいずれは受ける。

だが、あの講習は3カ月間に掛けて月1〜3日間も掛ける。
それでは時間が取れないのだ。
780名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 08:09:42
ついに訓練校の掲示板でも悠批判がはじまったな
課題対策フォーラム
http://ruchotest.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/patio/patio.cgi
悠対策のスレでも立てますか?

雑談掲示板
http://ruchotest.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/light/light.cgi
すでに悠に対する書き込みあり
かなり悠の話題でもりあがってきた
781名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 11:52:01
2級受かったーって書き込もうとしたけどなんか荒れてるね・・・

ハア・・・・・
782名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 19:45:58
悠うざいから来るな馬鹿
783名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 19:46:34
ついに訓練校の掲示板でも悠批判がはじまったな
課題対策フォーラム
http://ruchotest.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/patio/patio.cgi
悠対策のスレでも立てますか?

雑談掲示板
http://ruchotest.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/light/light.cgi
すでに悠に対する書き込みあり
かなり悠の話題でもりあがってきた
784名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 19:48:44
悠に関する書き込みは全部3級スレでやってください。
悠自身の書き込みは皆ローカルあぼーんしてるからどうでもいいです。
785名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 20:56:19
>>784に同じく誰も悠の書き込みなんて見てないよ。あぼーんしてんだから。
逆に悠に関する批判の書き込みの方がうざい。
786名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 11:13:05
>>785
悠書き込みの楽しみ方を知らない人ですね
787名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 13:50:14
礼儀知らずの人が2級に受かるには相当時間がかかるのかな?
788名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 19:04:02
さいたまだけど合格通知まだコネー
789悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/06(月) 19:05:47
856 :名無し検定1級さん :2006/03/06(月) 15:27:03
こちらが次スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141587783/

早い時間に立ってます。

・2つも立っているぞ。
どちらに行くんだ?
俺はあさってには3級の糞スレに帰る。



857 :名無し検定1級さん :2006/03/06(月) 15:43:00
悠が死んだのに続ける意味あるの?
嗚呼、元々3級について語るスレだったな。
次々スレからは≪悠の為の3級スレのルール≫ってのはイラネーな。


・いや!
いる!
俺はあさってには帰るから。


790悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/06(月) 19:08:18
858 :名無し検定1級さん :2006/03/06(月) 18:06:38
ハゲの生命力はゴキブリ並みだぞ。

・生命力も強いぞ。
今は次にどんな材料を用意してお前等を釣ろうかと思考中だ。
だから3級の糞スレに書き込まないのだ。
あさってまで待て。

859 :名無し検定1級さん :2006/03/06(月) 18:47:16
悠のコテ名が若干変更になりました。

善人の悠 ◆9r1X768V8Q で少なくとも8日までいく模様。


・それは年アドのスレでだけだ。
そのコテの時にはスレでのルールを必ず守る。


860 :名無し検定1級さん :2006/03/06(月) 19:01:21
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141575032/

ハゲだけあってクシに髪が通らないようにスルーされている善人の悠こと直人の悠


・確かに櫛はいらんな。
面倒なので手櫛でも構わんからな。
791悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/06(月) 19:15:02
【平成18年3月5日(日)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は社労士に解けない税務4級と税理士に解けない年金アドバイザー3級の試験を受けて来た。
併願だけに非常に厳しい試験となるが、どちらも目標としていた60%はあるだろう。
1科目だけなら、何時もの様に80%は取れる様に調整出来ていた。

技は少ないが、お前等より随分と高尚な( ´,_ゝ`)プッの変態と秘書検定の女と同じく稚拙で卑怯な手を使わない俺との答え
合わせでここに投稿している卑怯者に早い段階で答え合わせが出来る場を提供した。

お前等より随分と高尚な( ´,_ゝ`)プッの変態と同じ試験を受けるので、この試験一つに絞りたかったが、
残念ながら併願をしていたので、そうも行かない。

当時、お前等より随分とお前等より随分と高尚な( ´,_ゝ`)プッの変態だけは自分の模範解答を公表するだろうと思っていた。
何故なら、高尚な( ´,_ゝ`)プッの変態は去年の1月に同じく受験したFP3級の実技試験の模範解答も公開したからだ。

高尚な( ´,_ゝ`)プッの変態は、漢検準1級・宅建・ビジ法2級・FP2級を所持しており、
来週にはDCプランナー2級を受験する。

俺は高尚な( ´,_ゝ`)プッの変態が勝負を承諾してくれた時には感動した!
勝負を受けてくれた者が高尚な( ´,_ゝ`)プッの変態だからこそだ!

どこかの名無しの低俗な者より、知名度のある高尚な( ´,_ゝ`)プッの変態だからこそ有り難かったのだ!
来週の試験は、高尚な( ´,_ゝ`)プッの変態はDCプランナー2級を同じく高尚な俺はDCプランナー3級を受ける。

高尚な( ´,_ゝ`)プッの変態よ!来週のDCプランナー2級も必ず受かってくれよ!
お前の実力を黒靴下を履いて出勤している稚拙な社会人共に披露して欲しい。

俺もDCプランナー3級を受け、来月には数学検定2級と初級シスアドと行く。
俺と高尚な( ´,_ゝ`)プッの変態との高度で次元の違うレベルに誰も入れる隙はない!
他の変態共や社会人程度では俺達の間に入ってこれる者はいないからな。
自分の解答を公開出来る兵(つわもの)は断じていない!
792悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/06(月) 20:46:49
292 名前:名無し検定1級さん :2006/03/06(月) 19:55:35
悠よ
日商簿記2級の賞状を見せてくれないか?
今回合格したのだがどんなものかとても気になってな


以下に去年合格した111回の日商簿記検定2級とその他の合格証を公開している。
だが、現在19〜4時迄の間は閲覧出来ないのだ。
何でも荒らしが頻発しているからその防止だとの事だ。
http://h.pic.to/69w1j
793悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/06(月) 20:49:01
【平成18年3月6日(月)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日から不特定筋から入手した講義日程表がないので、前回までの有名な3級スレでの変態操り騒ぎ大会のネタを公開して
おこう。
先月まで、講義日程表を入手していたポリテクのディジタル技術科を対象にした訓練の内容を盛り込んで上手く2チャンネル
の変態情報網を探る為、又変態共の活動力を見る為にも日記を投稿して来た。
日記の題材には事実も多く盛り込んであったが・・・・。

有名な変態情報網で掴んでいた情報が正しいかは分からない(俺が調べて見た訳ではない)が、本当に実在するなら変態情報網
は悪く使えば「ストーカー」、良く使えば「人探し」に使用出来る。

それを証明したので、後は上手く生徒に変態共からの伝言で、名前を晒されていた者(実在する?)に伝えて貰おうとした。
そして、生徒からその者に晒されているから身辺の注意をして貰う様に伝えて貰おうと本当に実在するかは別として晒されて
いた者が所在すると思われる生徒用の板を見せた。

だが、変態共はまんまと生徒の掲示板を荒らすかの如く晒されていた者を中傷し、風説の流布とも思える書き込みをし始めた。
2チャンネル上では何を書いていても話しは別として、まともな生徒の板を消し去る程の行為は明らかに荒らしは変態共だと
証明も出来てしまったのだ。これが正に棚から牡丹餅(ぼたもち)だ。
本当に晒している者が俺だと思っていたのだ。これ程釣られているとは笑いも止まらなかった。

だが、まともな掲示板を壊す程の行為をした為に変態共の変態サーチは完璧?であり、荒らし行為も半端ではないと証明出来ても、
これでは晒されていた者や生徒から犯罪行為だと変態共が訴えられる可能性も出て来る。

変態サーチで引掛かっていた実在するのかしないのかは別として、俺と間違われて晒されている本人には申し訳ないし、俺には被害に
合っている者の所在は捕らえられない。
そこで、お前等変態自身を誘導したのだが異常に荒らしたので、犯罪を問われる場面に陥ると思いフォローを入れる羽目になったのだ。

今迄変態友達と付き合って来た仲だしな。今は晒されていた者の安否とその科の様子を探る為に派遣を送っている。
それまでは大人しくしていろ!
794悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/06(月) 20:59:35
クサパン女〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!

まともなディジタル技術科の掲示板を荒らして潰しやがってからに!
お前等マン毛軍団の方が明らかに荒らしだろうが!!

おんどりゃあああああああああああああああああああああああああああああ!

今は晒されていた被害者とその科の様子を探る為に人を雇って派遣して様子を見させている。
しばらく掛かるが、お前等のフォローも大変だ。

マン毛をここに落として汚いゴミスレになっているこの糞スレなら何を書いても構わんが、まともな
掲示板を荒らして封鎖させるとは言語道断!!!!!!!!!!!!!!!!!

罰としてお前等のマン毛を剃らねばならん!!!!!!!!!!!!!!!!
一度ツルツルに剃って、再度良識のあった子供の心を戻してから再度生やせ!
そしてその時にはまともな大人となって来い!
795悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/06(月) 21:11:58
クサパン女にも荒らされた良き訓練校デジタル技術科の掲示板
http://ruchotest.hp.infoseek.co.jp/

今では廃止されてしまった。
それもたった1日間程度でだ。
幾ら何でも酷過ぎる行為だ。

これがパンツにシミをドロドロに付けている女の行為だ。
大体、パンツが汚いからこんな残酷な事をするのだ。

写真を見ていれば明るく温厚な感じのする良いクラスに感じたが・・・・・。
ディジタル科の諸君よ。

ここのマン毛軍団の荒らし行為を許してくれないか・・・・。
こいつ等も元々はマン毛を生やしていない純粋な者達だったんだよ。

貴校のクラスメートの名前を晒していた事も勿論犯罪行為として訴えられてもおかしくはない。
その者は元気なのだろうか?
それとも既にこの事を知ってしまったのだろうか・・・・。

これから先は俺の監視もきつくしてマン毛を生やして残酷な女鬼の心を持った女共を指導して行く。
絶対に貴校のクラスを荒らしはしない!

少なくとも俺はしていない。
だが、2チャンネルは犯罪行為を許されている糞スレだ。
変態共がここだけで犯罪投稿をするなら良いが、貴校の板を汚したのは悪かった。
俺からも詫びる。(俺は荒らしていないが・・・。)

だから、捻じ曲がった心を持っているマン毛女を更生させるので、もう少し時間をくれ。
謝罪する者をそちらに派遣しているのだが・・。
796悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/06(月) 21:25:51
性格の捻ね曲がっているクサパン女共の心を真っ直ぐにする為に子供からの教育を行なう!
変態共も同じだあああああああああああああああああああ!
何の罪もない良識のある板を潰しやがってからに!


問)ボールペン1本の値段は、鉛筆1本の値段より30円高い。鉛筆とボールペンを
6本ずつ買うつもりだったが、全商品1割引だったので、ちょうどボールペンを
1本多く買えた。もとの鉛筆1本の値段はいくらか。


更生させる為の解説)
鉛筆1本の値段をM円とすると、ボールペンは(M+30)円。
これらを6本ずつ買うと、6M+6(M+30)円。
1割引で買ったときの代金は、0.9×6M+0.9×7(M+30)円。
この2つの式が等しいので方程式を立てて計算する。

6M+6M+180=5.4M+6.3M+189
12M−11.7M=9
0.3M=9
M=30  答えは30円!

分かったかああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
まだシミパンを履き替えていないなら履き替えて来い!

797悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/06(月) 21:54:15
875 名前:名無し検定1級さん :2006/03/06(月) 21:43:00
3級スレがあまりにも有名になり過ぎて
赤井悠が色んな情報晒してるのを見られるのがまずいんだろう
よそで暴れてみんなの目を引こうと必死になってる
だがここ3級スレで悠が垂れ流しにした個人情報、犯罪行為
過去スレも含め全て明白

善人の悠でなく偽善者悠


・とにかく今回の事は確実にお前等の犯罪行為が受講生から伝わる懸念がある。
既に本人に知られているかもしれんが、お前等がガタガタ暴れれば俺はもうフォローは不可能だ。
明日にはおそらくお詫びの品が匿名で届くだろう。

後は知らん。
俺は今夜は寝る。
798悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/06(月) 21:58:20
From
犯罪投稿大歓迎!荒らし投稿大歓迎!!
2チャンネル資格板一行



For
・個人情報漏えいで晒されていた受講生 & 近畿職業能力開発大学校 殿
以下
変態&クサパン女にも荒らされた良き訓練校デジタル技術科の掲示板 殿
http://ruchotest.hp.infoseek.co.jp/



「先日は、犯罪投稿・荒らし投稿・風説の流布何でも大歓迎の糞スレに貴校の受講生が晒され、
その科の掲示板がここの者共に無残に荒らされ、閉鎖をされるまでに至った事は2チャンネル
の管理人も含め、誠に申し訳なく遺憾の意を感じております。

今後はこの様な事は断じて起こさない事を誓いますが、もしまだ犯罪行為が多発している様でしたら
その時はここの者共をご遠慮なく告訴して下さっても結構です。

今回だけは告訴の件に関しましてはどうかお控え下さり、お許しをお願い致します。
どうかご勘弁をお願い致します。


By
社会の落ちこぼれのイカレタ変態共&クサパン女共 一同
799名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 22:11:18
検定1ヶ月前くらいまで
こんなくだらないのが
続くのかな・・・
800名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 07:11:36
本当にいい迷惑だよ。悠のくだらない日記なんてどうでもいい、有益な情報が欲しいんだケド。
801悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/07(火) 20:29:07
【平成18年3月7日(火)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は先日合格した危険物乙6類の免状の申し込みを済ませた。
昼食は幕の内弁当(480円)を食べて済ませた。
ガソリン価格も高騰しており、バブル景気の継続に続いて散々な社会になっている。

そして、112回日商簿記検定3・4級のリピート試験の結果が出た。
試験日当日(2月26日)の日記に投稿したが、3級はおよそ60点程度の惜敗で終えると言っていた。
結果はその通り現在得点は不明だが、不合格となっていた。
4級に関しては簿記4級講師としての意地もあり、当然ながら合格であり過去に一度も落ちた事はない。

大阪商工会議所へ今月の26日(日)から交付が開始されるので、その時に得点は見て来る。
おそらく、3級60点で4級88点くらいだろう。
当たればそれだけ実力を把握していると言う証明にもなるので、楽しみでもある。
後日以下に写真を公開しておく。(19〜4時の間は閲覧中止)
http://h.pic.to/69w1j

簿記検定に関しては111回の2級に74点で合格しているが、その得点は以下だった。
12・14・8・20・20の計74点だ。工業簿記で40点満点を取っており、商業簿記では60%未満だ。
その為、日商簿記検定は3級の方が苦戦している。

話しは変わるが、明日はグリーンジャンボ宝クジの当選発表日でもある。結果は以下に公表される。
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/tsujyo/zentop.html
俺は50枚仕入れ番号は以下の通りだ。
22組 15960〜15999(40枚)  22組 15300〜15309(10枚)の計50枚だ。
最低でも1500円は確定しているが、3000円は50%の確率で当たる。
それが外れれば俺の運命の巡りは悪いと言えよう。それを暗示される出来事があったしな。

それは今日マネックス証券で当選発表のあった2477 東証マザーズ 比較ComのIPOに外れたのだ。
http://biz.yahoo.co.jp/ipo/html/d2477.html
マネックス証券主幹事だけに当選確率は20%程あるのだが、それに外れた。
しかし、知り合いは当選したのだ。しかし、株式投資の腕前は素人(漢検5級レベル)だ。
802悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/07(火) 21:20:14
>>799-800のクサパン女よ。

有益な情報とは試験問題の解答の事か。
質問もなしに有益な情報も何もないだろうが。

意味不明な事を言う前にシミパンを履き替えて善良な学校の板を荒らして潰した
事を反省し、それから質問を5W2Hを出来るだけ書いて投稿すれば良いだろうが。
803悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/07(火) 22:14:34
63 :24歳OL ◆Yw2l5Bi7Kg :2006/03/07(火) 22:03:12
引越しの手伝いしてて2、3日来れなかったんだけど、
その間になんか大変な事に…。

とりあえず人間として最低だね。つーか、暇人としか言えない。
それに釣られて馬鹿だわ、自分。

・全ては3級の変態共が悪い。
被害者の安否の確認を済ませてから次のシナリオに移る。
804悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/07(火) 22:20:16
64 :名無し検定1級さん :2006/03/07(火) 22:09:59
形勢が悪くなると、脳内の友人を登場させてトカゲの尻尾きりで済まそうと
するんだもんなー。
何時も同じ手口だな。尻尾は何本あるんだ?ハゲ

・山崎靖があるグループの主犯格だ。
訓練校へメールが届いた場合、その発信元を辿る様に要請した方が良いだろう。
被害者が出るとこのスレも終わりだ。

被害者を守る為にも調査をしばらく続ける。
805名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 22:23:32
こんばんはm(__)m
6月に二級を受けようかと思っています☆今回が秘書検定初受験なので、いつ頃から何を始めたら良いのか分かりません(・・;)
何かご意見を頂けると有難いです(^-^;
806悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/07(火) 22:24:35
66 :名無し検定1級さん :2006/03/07(火) 22:17:43
いやいやOL、
この慌てぶりを見ると訓練生だと考えるのが
普通じゃないか?


67 :名無し検定1級さん :2006/03/07(火) 22:20:00
今日の日記まだーーー チンチン(ry

・数検やここやサーティファイのスレに投稿済みだ。
学校や訓練生の動きを確認したいのでな。
お前等の行為が冗談ではなく、犯罪行為だと捕らえられる可能性があるからな。
807悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/07(火) 22:33:44
>>805のクサパン女よ。
全スレには初心者向けのアドバイスが既に投稿されているが、探すのは嫌なのだろう。

まず、次回の試験の日程・勉強する為の材料・申し込み期間・手続き方法・試験形式を調べる必要がある。
次回の個人検定用の試験日は6月25日(日)と決まっている。
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/main.html

受付期間:平成18年4月13日〜5月26日だ。
申し込み方法は上記から願書を申請(無料)するか大型書店で入手(無料)をするかの方法となる。
そして、検定料(2級3800円)を支払い、申し込み葉書に80円切手を貼って協会へ送り返すのだ。

この手続きを忘れるクサパン女は稀にいる。
その場合は”受験出来ない”ので注意しろ。

問題は下記で例題があるので、解いて自分の実力を確認してみろ。
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/mogi2/mogi.html

そして、過去問題集は今月の後半に2006年版(1260円)が発売されるので、よく見てから買え。
現在は2005年版が発売されているのだ。

新しい問題集を必ず買え!今月の20日頃だぞ。
808名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 22:36:27
訓練校を退学になってからヒマになったんだね
赤井くんは
809停止しました。。。:2006/03/07(火) 23:02:24
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
810名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 23:03:18
age
811悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/07(火) 23:11:40
>>808
退学とも言えるが、同じ事だ。
言っていなければな。
812名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 23:17:21
>>811
強制退学と素直に言いなさい
813名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 23:18:04
>>811
クラスメートは喜びで狂気乱舞
814名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 23:18:37
>>811
訓練校に平和がきたな
815名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 23:19:10
正直言って
赤井うざかったから助かった
816名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 23:19:51
>>811
学食でうざかった
退学してよかった
817名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 23:19:55
>>811
悠、明日は3級スレに帰ってこいよ。
818名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 23:20:28
>>811
悠、死んでみな
819名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 23:22:23
ある日訓練校に赤井から
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /             /ヽ__//
     /                /  /   /
     /  やめてやる     /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
820名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 23:27:14
>>811
あれええええええ
訓練校の学生だったのおおおおおお
821名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 23:34:30
ここで悠にレス返すと思う壺
3級のみで!
822名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 00:35:31
資格も悠のものじゃなくて全部赤井のなんだろ?
だとしたら何でそんなに威張り散らしてるのさ?
さっさと3級スレに帰れよ。
823悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/08(水) 21:39:04
【平成18年3月8日(水)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は5日(日)に併願受験をした銀行業務検定試験の解答が公表された。
結果は以下となり、バランスを崩しただけに1つだけの合格となった。
しかし、メインの試験に合格したので、結果的には良いが、税務如きでもこれに絞れば楽な試験に変わりはない。

俺の年金アドバイザー3級の模範解答(結果36/50=72%で余裕の合格)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141575032/13
俺の税務4級の模範解答(年アド3級で勝負をした為こちらは無学で臨んだ捨て試験で結果27/50=54%の惜敗)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141575032/15
正式な模範解答
http://www.kenteishiken.gr.jp/

前回の年アド3級の合格率は30%だが、今回は何%になるかは以下に写真を公開するので分かる。
(現在19〜4時迄の間は閲覧出来ない)
http://h.pic.to/69w1j
しかし、結果的には1つの試験を取り損ねたので、数学検定2級の申し込みをするか検討し直さなければならない。
税務に関しては次回には3・4級の併願をして纏めて勉強をするので、試験代金が重複して1575円いる。
数学検定2級の翌週には初級シスアドの試験がある。
初級シスアドも去年の秋に午前615点・午後595点の大惜敗で終えているだけに余裕をかましてはいられない。
昨年のシスアドでは翌月に日商簿記検定2級(74点で合格)も受験する為に並行して勉強をしていたのだ。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141575032/44
又、↑で示した様にグリーンジャンボ宝クジは下2桁76番が当選し3000円確定した。
そして、下1桁6番が当選し300円が確定し、計4500円となった。
76番は下1・2桁でダブルが、この場合は76番が3300円となるのだろうか?
13日(月)に換金出来るので、その時には分かるが・・・。
宝クジは買わない方なので、これはどうなるか分からん。もし3000円なら計4200円になる。

宝クジは確率50%だったが、3000円が当たっただけにまだ運は確実に死んでいない様だ。
この金を使用してフォルクスでサービスハンバーグランチを食べて来る。
824名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 22:28:15
三級とか四級とかばかりな、本当は馬鹿なんじゃねーの?悠よ
825悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/09(木) 22:53:51
>>824
なら、次回の試験で勝負をしてみるか。

俺は今夜は寝る。
返事を楽しみにしているぞ。
826名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 17:15:15
>>825
ハァ?勝負だぁ?
5月に危険物甲種受けるがそれでいいか?
827名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 17:24:43
お前に受験資格があればな!
828悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/10(金) 17:37:15
【平成18年3月10日(金)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は久しぶりに資格自慢も含めて企業面接に行って来た。
俺は今月から通学をしていないので、一応職安から紹介された求人案件に応募をして面接を受ける時間が取れる。
そこで、職安から紹介された求人に応募したのだ。

履歴書に書き切れない資格を出来るだけ文字を小さくし、すし詰めにして書き込めるだけ書いた。
そして、溢れた資格は更に職務経歴書に書き込んだが、一枚では収まり切れないのだ。
仕方がないので、【趣味・特技】の欄も使用して書き込めるだけ書き込んだ。
そして、見事な履歴書と職務経歴書が仕上がったのだ。
履歴書には偏差値63の高尚な面をした写真をカラー(オマケ)で貼り付け、これ以上ない素晴らしい出来栄えと化した。
こんな素晴らしい履歴書と職務経歴書を頂ける会社・職安は幸せだ。10万通を見ても絶対に出て来ない逸品だからだ。

そして、履歴書と職務経歴書を仕上げ、職安と企業に出向いた。
職安では紹介状を受け取らなければならないので、受け取ったついでに仕上げた履歴書と職務経歴書を職員に見せた。
するとこの素晴らしい履歴書と職務経歴書を見た職員はこう言ったのだ。

職員「あの・・・・・、資格の数を減らした方が見易いと思いますよ。」
俺「お言葉を返しますが、2桁の資格すら保有していない状況で、企業様の貴重な求人に対して応募をするとは失礼ではありませんか?」
職員「皆さんが資格を書かれている数は3つが平均です。」
俺「その程度で企業様へ応募をするとはなめていませんか?相手は社会人なのですよ。」
職員「分かりました。では、そのまま持って行って下さい。頑張って来て下さい。」

そして、紹介状を受け取り、企業へ15分間の遅刻をして到着をした。
俺の顔より偏差値が6程低そうな人事担当者が出て来た。
人事面接官の鼻毛で出ていないかをチェックしたが、特に出ていなかった。(流石に人事担当者だ)
人事担当者が応接室に案内し、もう一人の面接官がいたので、計二名の者を相手に面接をする事になった。
以後、最初に出て来た人事を「人事1」、後から登場した者を「人事2」とする。

*日記を書く余白が無いので明日の日記にこの続きを書いておこう。
829悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/10(金) 17:38:06
>>826
ハァ?勝負だぁ?
5月にボイラー技士2級を受けるがそれでいいか?
お前に受験資格があればな!
830名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 18:35:35
悠は無職だから、職があれば>>826の勝ち
831名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 19:23:00
悠様の高尚な御顔を是非見てみたいですね
832名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 22:05:53
秘書検の問題出して
833悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/10(金) 22:39:11
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |秘書問題_|
            ||
     ∧_∧ || 秘書検定の問題出すよ〜!
     ( ・∀・)ミ)
     (   つ ||        ∧_∧
     |    |         (`Д´ ) いいよ〜!頑張って解くよ〜!
      |  |  |     | ̄ ̄⊂ >>832
     (_)_)      |     |(__(_)
                ̄ ̄ ̄





 オラァ!!!      || |||
  ̄ ̄ ̄∨ ̄        || ||| ドガッ!!
     ∧__∧       | ̄ ̄|
     ( キ゚皿゚)       |   |;:';:∴
     (    づつ=====|;,,:+*ヽヽ
    / ヽ ヽ      (;゚Д´; ) きゃぁぁーーー!!
    / / |  |    | ̄ ̄⊂ >>832
   (_) (__)    |___|(__(_)
834悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/10(金) 22:39:52
オラァ!!オラァ!! || ||| ||||
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄    || | || || ドガッ!!バキッ!!
     ∧__∧     || | ̄ ̄| ||
     ( キ゚皿゚)     |||   |||:';:';:
     (    づつ===||||;,,:+*:';:∴:*¨∵
    / ヽ ヽ    :';::';:;:;゚Д´; )  やっやめて〜〜〜
    / / |  |    | ̄ ̄⊂    )
   (_) (__)    |___|(__(_)






フハハハハハ・・・騙されたな。       クサパン女に問題くらい出してやれよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    | ̄ ̄|               ∧_∧
   煤i ・∀・)   |   |              (´∀` )
    ( =づつ=====|.:::;..::;,,:ヽヽ             (    )
     |    |    ::';:..:;;。ρ゚; )             | |  |
     |  |  |   | ̄ ̄::∪  )  グラ〜リ・・・   (__(___)    
    (_)_)   |  :::.∵:|(__(_)
835悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/10(金) 22:42:17
>>830-831よ。
>>832に対しては冗談だ。
泣くなよ〜〜〜〜〜〜〜、俺まで泣きたくなるだろうが〜〜〜〜〜〜。
では、問題だ。

(問)
次は、秘書シミ子の来客に対する言葉遣いである。
中から不適当と呼ばれるものを選べ。

1)こちらの書類にご署名願えますか。
2)伺いたいと、個性のない山田が申しておりました。
3)コーヒーを召し上がられますか。
4)上着は私がお預かりいたします。
5)紹介状を拝見させていただけますでしょうか。

836名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 22:49:30
出たよ!

833 悠 ◆9r1X768V8Q [email protected] 2006/03/10(金) 22:39:11
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |秘書問題_|
            ||
     ∧_∧ || 秘書検定の問題出すよ〜!
     ( ・∀・)ミ)
     (   つ ||        ∧_∧
     |    |         (`Д´ ) いいよ〜!頑張って解くよ〜!
      |  |  |     | ̄ ̄⊂ >>832
     (_)_)      |     |(__(_)
             ̄ ̄ ̄

 オラァ!!!      || |||
  ̄ ̄ ̄∨ ̄        || ||| ドガッ!!
     ∧__∧       | ̄ ̄|
     ( キ゚皿゚)       |   |;:';:∴
     (    づつ=====|;,,:+*ヽヽ
    / ヽ ヽ      (;゚Д´; ) きゃぁぁーーー!!
    / / |  |    | ̄ ̄⊂ >>832
   (_) (__)    |___|(__(_)
837名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 23:02:49
>>835、悠様
答え、3
838名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 01:07:06
実際の場面で使用するときは、
 1)ご署名をお願いできませんでしょうか
   表現がやわらかくなる。
 2)個性のない”うちの”山田が申して
   山田はどこにでもいるから、相手に失礼のない
   ようにどこの山田かをはっきりさせる。
 3)コーヒーはいかがですか
   相手がYESでもNOでも回答がしやすい。
   慣れない人は召し上がりますと答えてしまう時も
   あるから、相手の意思を気軽に聞くときは
   こちらが良い。
  4)上着でしたら私がお預かりいたします。
    例文だと、上着をよこせといっているのと同じ。
  5)紹介状を拝見させていただけませんでしょうか?
    1)と同じ。物腰も低い感じになる。
 悠よ。せっかくの秘書検定なのに、いちいちケチをつけて
 スマンな。人事担当なんで、この位のしゃべり方ができない
 と秘書検定の合格者とは、言わせない。
839名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 01:42:45
悠、  本名赤井尚人への抗議はここへ
〒596-0103 大阪府岸和田市稲葉町1778
近畿職業能力開発大学校
デジタル技術科  赤井尚人 様

これで赤井のもとに手紙がとどく
もちろん訓練校から赤井のところに電話がかかり
「おい、ゲロ尚人、またわけのわかんねえ手紙がきてるから
 とりにこい、糞野郎」というありがたいお言葉をいただくのであるが
840悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/11(土) 10:20:21
>>836の変態よ。
暴れるな。
3級の糞スレには行くのでそちらで暴れろ。

>>837-839よ。

(問)
次は、秘書シミ子の来客に対する言葉遣いである。
中から不適当と呼ばれるものを選べ。

1)こちらの書類にご署名願えますか。
2)伺いたいと、個性のない山田が申しておりました。
3)コーヒーを召し上がられますか。
4)上着は私がお預かりいたします。
5)紹介状を拝見させていただけますでしょうか。


(解説)召し上がりますか。
以上が適切なので、問題の間違いは3)になる。

この程度の紅の王の小技(問題)は解けてしまうよな。
流石はシミパン&変態だ。
841悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/11(土) 10:21:40
では次の問題だ。

(問)厚生年金保険の保険料の計算式として、次のうち正しいものはどれか。

1)標準報酬月額×保険料率+標準賞与額×保険料率
2)総報酬月額相当額×保険料率
3)平均標準報酬月額×保険料率


ムムムッ!!これは明日受験するDCプランナー3級の試験問題だった。
技が多いのでごちゃまぜになったな。

上記の問題の答えは1)だ。
平成15年4月から総報酬制を実施され、賞与の額も将来の年金の受給金額に反映される様になったのだ。
平成15年3月までは賞与の額は年金に繁栄されない。
842悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/11(土) 10:23:27
>>837よ。次の問題を出しておこう。
これも重要だぞ。

>>838よ。
話しことば検定3級を取れていない企業がそこまで深く考える訳がなかろう。

>>839の宛先は俺へのファンレターの場だと言う事だ。

(問)
次の長寿のお祝いを例に倣(なら)って何と言うか。
例:77歳・・・喜寿

1)60歳
2)70歳
3)80歳
4)88歳
5)90歳
6)99歳
843名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 13:08:57
それは小学生の問題か?
844悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/11(土) 13:53:17
>>843
秘書検定の問題だ。
実技で出題される場合もある。
この時は満点を取っておきたいものだ。

845名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 17:05:36
ぱっと見てわかったもの

1)60歳
2)70歳 古希
3)80歳
4)88歳 米寿
5)90歳
6)99歳 白寿
846名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 17:07:30
知らなかったもの

1)60歳
2)70歳
3)80歳 傘寿
4)88歳
5)90歳 卒寿
6)99歳
847名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 17:08:09
調べてからこれのことかあ、と思ったもの
1)60歳 還暦
848悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/11(土) 17:38:48
【平成18年3月11日(土)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は普段の疲れが出ていただけに朝10時前まで寝ていた。
そして、タケノコご飯弁当(400円)を食べて、散歩を1時間程して来た。

歩いていると土曜日なのに工場が稼動しており、閑散としている街中で就業している者の姿を見掛けた。
「ああ、土曜日なのに稼動か。」と憂鬱に思った。確かに月1回は土曜日の稼動が多いのはよくある光景だ。
頭の悪い偏差値40未満の会社程この土曜での出勤回数が多くなり、月3回以上と言うふざけた会社すらある。

今日は昨日の日記の続きを書いておこう。以下は昨日の日記だ。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141603102/161

俺「失礼します。(人事2を見て)おはようござます。」
人事2「おはようございます。そちらへお掛け下さい。」
俺「はい、失礼します。」(椅子へ腰を掛けるが画鋲は巻かれていなかった)
人事1「履歴書と経歴書をお願いします。」
俺「はい、こちらです。ご査収下さい。」
人事1・2「どうも、拝見致します。」
人事1「悠さんは、当社を希望した理由は何でしょうか?」
俺「求人票に休暇日数が多く労働時間を遵守していると記載されていたからです。」
人事2「他の会社は就業時間を守っていない所が多いですからね。」
俺「資格の数の多い者が週6日間も働く必要はないですから、御社を希望したまでです。」
人事1「凄い資格の数ですねえ。何時も勉強をしていらっしゃるのですか?」
俺「勿論です。平凡な者とは比較になりません。あさっては貴方も取れないDCプランナー3級の試験を受けます。」
人事2「そうですか。あさっても試験を受けられるのですか。勉強熱心ですねえ。」
俺「貴方も含めて御社の従業員方も勉強をされていないのですから、私を見ればそう見えるでしょう。」
人事1「ははは、そうですねえ。悠さんから見ればそう見えますね。」
人事1「もう一つ質問です。何時から働けますか?」
俺「ディジタル技術科の者達が6月末日に卒業します。それ以降から法律を遵守している企業でなら働けます。」
人事1・2「分かりました。採否については後日連絡致しますので、お忙しい中お疲れ様でした。」
849悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/11(土) 17:41:58
>>845-847よ。

まとめれば全て正解だ。
その問題は必ず覚えておくのだ。

出題率が高いのでな。
850名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 17:44:49
>>848
どうせそんなこと言えずに「そんなにたくさん資格とって何がしたいんですか?」と突っ込まれ
しどろもどろになってたんだろ?
851悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/11(土) 17:46:15
>>850よ。
ある意味正解だ。
だからこそ省略しているのだ。

最終的には話しが長引いて来たので、早く帰りたくなり、切り上げたい一心で
無礼を言って終わらせたのだ。
852悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/11(土) 17:48:23
(問)
次は株式会社で開かれる会議である。中から開催が法律で義務つけられているものを一つ選びなさい。

1)常務会
2)重役会
3)部課長会
4)取締役会
5)社員総会


853悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/11(土) 17:51:37
(問)
次の「   」内の説明は、下のどの項目の説明であるか。
中から適切と思われるものを一つ選び番号で答えよ。

「部長・課長・係長などの管理職のこと」

1)職位
2)職掌
3)職責
4)職能
5)職制
854名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 17:52:51
このスレ完全に潰されたな
855悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/11(土) 17:56:18
>>854
誰だ!
潰しているのは!!!!!!!!!!!!!!!

俺が忠告してやる。
教えろ!

漢検2級と文検3級と話しことば検定3級を取得した能力を生かして、高尚な投稿で
相手の気持ちを鎮めてやろう。
856☆資格は質だ☆:2006/03/11(土) 17:58:43
おれだ!
潰してみろ!
857名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 19:25:06
糞悠、そろそろ三級スレに帰れ。
お前の相手するの疲れた。
858悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/11(土) 19:26:52
>>856
そうか!
お前か!

バカ野郎!
資格は質だけではない!
数も効果があるのだ!

クサパン女にその事を分からせてやれ!

証拠は以下のTOP50位内の上位2人を見ろ!
http://jinzai.ehdo.go.jp/

【質】と【数】の共演だ。
859悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/11(土) 19:29:45
>>857
3級の糞スレでOLが会社での過労死ではなく、悪の根源であるせんじくとまんじくに殺された。
もう3級の糞スレにはこれと言った個性のある者がいない。

だから、3級の糞スレへ行く回数が少なくなった分だけ他の糞スレへ分散されて行くのだ。
明日の試験であるDCプランナー3級の勉強をしているとリスク分散の為に多くの商品へ投資をする事が記載されていた。

因って、俺も分散投稿を心掛ける。
860悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/11(土) 20:30:26
資格は質だけではない!
数も効果があるのだ!
証拠は以下のTOP50位内の上位2人を見れば分かる!
http://jinzai.ehdo.go.jp/
【質】と【数】の共演だ。

求職番号2704200600022の保有資格は【質】を上げている。
基本情報技術者、ソフトウェア開発技術者、普通運転免許

求職番号2704200600013の保有資格は【数】を上げている。
MOS Word、MOS Excel、日本語文章能力検定3級、情報処理活用能力検定3級、硬筆書写検定3級、
電卓技能検定3級、ビジネス能力検定3級、計算能力検定準3級、サービス接遇検定2級、ビジネス実務マナー検定3級、
ビジネス電話検定A級、マルチメディア検定3級、普通運転免許、二輪運転免許、ディジタル技術検定3級、
鉛作業主任者、ダイオキシン類ばく露、危険物取扱い乙2類・乙4類、消防設備士6類、甲種防火管理者、フォークリフト、
有機溶剤取扱、酸素欠乏作業主任者、小規模ボイラー取扱、販売士3級、食品衛生責任者
ファイナンシャルプランナー3級個人資産業務、ホームヘルパー2級、全日本マナー検定中級、PAT認定試験2級、
話しことば検定3級、日商簿記検定2級、日本漢字能力検定2級、実用英語技能検定3級、実用数学技能検定準2級、
秘書技能検定2級、ビジネス文書技能検定3級 

この者は2・3月共に全国3万人を超える中で1・2位を占めている。
正に怪物の域を超えている。
しかも同じディジタル技術科であり、6月に卒業をする。

この二人も大四老であり、( ´,_ゝ`)プッの変態と俺を含めれば四人の大四老が揃う。
861名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 20:48:53
悠様は1級と準1級を受験されないのですか。
面接があって難しいので受験されないのですか。
862悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/12(日) 00:02:21
>>861

男がクサパン女と一緒に面接を受ける事が出来るか。
俺はお前等の筆記試験の答え合わせに参加させて貰う。
863悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/12(日) 09:52:11
以下は、2006年度に受験の確定している試験だ。

・2月5日(日)の午後・・・・・・・・・シスアド技術者認定試験2級(双方とも7割以上で楽勝合格をして合格証入手済み) ○
・2月12日(日)の午前・・・・・・・・日本語コミュニケーション3級(時間足らずで58%となり1問足らずの大惜敗) ×
・2月12日(日)の午後・・・・・・・・危険物乙6類(7問以上は正解しての合格だろう。免状申請済み)○
・2月26日(日)の午前・・・・・・・・日商簿記検定3級(60点程度での惜敗決定)×
・2月26日(日)の午後・・・・・・・・日商簿記検定4級(80点以上の楽勝合格だろう。合格決定)○
・3月1〜3日の3日間・・・・・・・・・応急手当普及員講習(3日間の受講で筆記・実技テストをパスして合格証入手済み)○
・3月5日(日)の午前・・・・・・・・・税務4級(54%での惜敗)×
・3月5日(日)の午後・・・・・・・・・年金アドバイザー3級(勝負をしただけに力を入れ過ぎた為72%での余裕合格。合格証待ち)○
・3月12日(日)の午後・・・・・・・・DCプランナー3級(本日の午後に試験)
・3月16・17・23日の3日間・・・ボイラー実技講習(受講確定)
・3月27(月)28日(火)・・・・・・特定化学物質等作業主任者(受講確定)
・4月9日(日)の午後・・・・・・・・・数学検定2級(今日まで迷っている)
・4月16日(日)の午前、午後・・・初級システムアホミニストレータ(受験確定)
・6月4日(日)の午後・・・・・・・・・レタリング検定3級(必ず受ける)

以上からして、落としている試験は全て併願をしている日に限って起こっている。
やはり1週間の短い間隔での併願はかなり厳しいものがある。

月に8つ以上受けているペースだけに誰でも厳しいのには変わりはない。
落とした試験はどれも勉強をすれば間違いなく取れる試験である。
検定料の安い試験で併願の厳しさを確認した。
この材料を期に今年後半の試験のプランを練り直す必要がある。
864:2006/03/12(日) 11:30:05
>>863さんへ
秘書ケンテイは何級をモってイまスカ?
865☆資格は質だ☆:2006/03/12(日) 12:06:00
>>858,860の悠!

 これが質と数だ。このレベルなら、資格は数といってもいい!
 
名無し検定1級さん :2006/02/18(土) 01:34:02
【性別・年齢/職業(職種)】男 30代後半 自由業、法人役員、会社員 (3つの身分)
【現保有資格 全68の内の一部】 社労士 行政書士 宅建 技術士補(建設) 2級建築士 測量士補 
第1種衛生管理者 2級福住環コーディネーター 2級建設業経理事務士 コンクリート技士
甲種火薬類取扱保安責任者 1級(土木、建築、管、造園、機械)施工管理技士 給水装置工事主任技術者
第2種下水道技術検定 浄化槽(設備士&管理士) 第2種冷凍機械責任者 2級ボイラー技士
危険物取扱者(乙1、2,3,4,5,6全類) 消防設備士(乙1、4,6、7類) 
第1級(陸上 海上 航空)特殊無線技士 第4級海上無線通信士 第1級アマチュア無線技士
工事担任者(アナログ1種) クレーン運転士(5t以上) 移動式クレーン運転士(5t以上)
2級小型船舶操縦士 普通自動車第1種 大型特殊自動車第1種 
【3年以内に取得予定の資格】 紛争解決手続代理業務試験 日商簿記2級
【5年以内に取得予定の資格】 1級建築士
【将来の予定】収入アップ
866☆資格は質だ☆:2006/03/12(日) 12:20:38
悠!参ったか?
グァハハハハハハハハハ----のハ!

おまけにお尻ぺんぺんだ!
867悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/12(日) 18:29:03
【平成18年3月12日(日)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日はDCプランナー3級の試験を受けて来た。
この試験は主に企業年金・確定拠出年金について問われるので、年金の常識を深く勉強出来る。

試験会場は、去年12月11日(日)に受験したJ検準2級と同じく、新大阪にあるコンピュータ日本学院専門学校の405教室だ。
受験者数は、この教室でおよそ30名程いたが、空席も15%程あった。
受験者の年代層は、全て25〜60歳の範囲内の社会人だと思われ、男6対女4くらいだった。

以下は今日の俺のDCプランナー3級の模範解答だ。
基礎編
(1)3  (2)1  (3)1  (4)3  (5)3  (6)3  (7)2  (8)1  (9)2  (10)1
(11)3 (12)1 (13)2 (14)2 (15)2 (16)3 (17)3 (18)2 (19)2 (20)1
(21)2 (22)1 (23)2 (24)2 (25)2 (26)3 (27)3 (28)2 (29)2 (30)2
(31)1 (32)1 (33)3 (34)1 (35)3 

応用編
(36)2 (37)1 (38)3 (39)2 (40)1 (41)2 (42)2 (43)3 (44)1 (45)3
以下で明日の10時以降に正式な模範解答が公開される。
http://dc.kinzai.or.jp/
今回の試験で自信のない箇所は、(1)〜(35)で9問、(36)〜(45)で1問だ。その通りなら計79点になる。
明日の10時以降に正式な解答と俺の得点が分かる。俺の予想では79点と見た。

又、以下に先週の年金アドバイザー3級の合格証と成績票(72点)と席次が届けば公開しておく。
勿論、DCプランナー3級も合格の場合、必ず以下に写真公開をしておく。
http://n.pic.to/2e55x

( ´,_ゝ`)プッの変態は、今回DCプランナー2級を受けたのだが、先週の年金アドバイザー3級に全てを掲(かか)げたので、試験の
出来は悪いそうだ。
俺も先週の試験勝負に税務4級を捨ててほぼ無学で望んで、54%で惜敗を喫した。
お互い、勝負をすると興奮をして、勝負をしていない他の試験を捨てて熱中をしてしまう。
868名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 12:31:15
秘書検定3級って就職の時どのように見られるんでしょうか?
869名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 16:55:19
>>868
5日間
勉強しただけでとれる秘書検定3級を
過剰に評価してくれる私企業などありません。
さようなら。
870868:2006/03/13(月) 20:39:58
>>869
何よ!
その言い方は!
愛想がないですね。
彼氏に振られたの?
パンツが汚れていたからじゃあないの。
871名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 20:50:44
>>870
俺、男だから、
6月に2級受ける。
あなた様のためを思ってキツく言っただけ。
申し訳ない。
あとはこのスレの常連様である悠さんに聞いてくれ
872悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/13(月) 22:52:25
【平成18年3月13日(月)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は昨日の日記に記載していたDCプランナー3級の模範解答が公開された。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135686153/358

日記に昨日の俺の解答を公開しているが、採点をすると80点だった。
俺の予想が79点だけにかなり良い線で自分の実力を見極めていたと言う事も証明した。
先週に年金アドバイザー3級すらも72%の高得点で取れる高度な実力ゆえに、DCプランナー3級で落ちる訳にはいかん!

又、3月10(金)の日記に投稿していたが、残念な事に採用となってしまった。
15分間の遅刻をしてまで採用に至った要因は、バブルでの仕事過多と資格の数を評価されている双方が揃っているからだ。
お前等ならどうやって断るよ。言い方に因っては相手に恨まれるだろう。恨まれたら困るんだよ。
ああ、バブルと資格の数は遅刻のビハインドまで掻き消すのだな。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135686153/332

今日も面接を受けて来たが、又採用されたらどうしようか。
何故なら、職安からの紹介なので、受けざるを得ないからだ。
採用された場合に断れば「就職をする気がない!不正受給だ!」と捉えられる。
不採用なら「就職をする気はあったのに残念だな」と良い方向へ取られる。

しかし、株高懸念のバブル継続に加え、資格の数が40を軽く超えると簡単に決まるのは当たり前だ。
俺の不採用決定マニュアルの一つとして15分間の遅刻をしたが、それをも掻き消されたのだ。

仕方がないので、次からは遅刻15分間と履歴書の写真をプリクラで撮り、履歴書に記載する文字を園児レベルの落書き
とも捉えられるくらいの汚い字で書くとしよう。
それでも採用されればこの社会は園児レベルだと言える。

そして、最後の給付金が振り込まれた。通常よりは少ない18万円弱となった。
これは2月が28日間しかなった為に(28×基本手当て+受講手当て+通所手当て)となり小額となったのだ。
ああ、この金でTACのどの講座を受講しようか・・・・。最後の給付金だ。大切にしなければならん。
明日はTACでFP2級の講座を受講して来る日だ。
873名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 00:53:18
>>868
あってもなくても変わらない
この資格は最低準1級から
874871:2006/03/14(火) 01:04:40
>>873
怒られるぞ…
875名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 06:58:18
悠様に怒られそうだね。
876名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 10:47:51
>>870
品位を保ちなさい。
877名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 15:36:09
悠様は男性のことを変態、女性のことをクサパン女と呼ぶのはセクハラにあたりますか。
悠様は以前の日記に試験補助員の女子高生をマンコの臭い女子高生と書いてありました。
セクハラ発言される悠様は秘書検スレで書き込まないでいただきたい。3級スレで暴れてください。
878名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 17:41:56
>>877
放送禁止用語を使っちゃ駄目。
879悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/14(火) 19:07:45
>>868-871
>>873-878共よ。

ケンカをするな。
見苦しいぞ。
>>868の言う通り確かに女のパンツは汚れ易い。

秘書検定3級は日商簿記検定3級程知名度も難易度も価値もない。
全て日商簿記検定3級の方が上だ。

そして、価値ある3級でも1桁程度の数なら評価も低い。
秘書検定も含めて15以上がボーダーだ。
880名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 21:30:14
>>879
悠さんのおかげで
このスレッドが良スレになった事
感謝します
881名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 00:12:55
いずれにせよ、悠と擁護派は出て行け ( ゚Д゚)ヴォケ!!
882名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 00:40:48
糞悠を三級スレに連れ戻しに来ました

三級スレで日記書けや蛆虫。
パパとママの愛情が足りなかったのか?
883名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 04:17:53
昨日の悠さんの日記はなかったな。
884悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/15(水) 07:28:19
>>880
ムッホン!
俺はDCプランナー3級にも受かる高度な実力を保有しているのでな。

>>881-883
勿論来るぞ。
昨夜は眠くて20時過ぎに寝たのだ。
その為、今朝は快眠だ。

だが、株高リスクで再度気持ちが引っ込んだ。
885名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 13:16:05
読売新聞の「窓」という欄に掲載されたお話です。
 ≪ちょいと、いい話≫聞いてやってくだませ!
       ★★★プールを歩いて渡った少女★★★
広島市の女子高校のA子さんは、小児マヒが原因で足が悪い女の子でした。
A子さんが通う学校では、毎年七月のプール解禁日に、クラス対抗百メー
トル水泳リレー大会をしています。
男女二名ずつがそれぞれ二百メートル泳ぐ競技です。
A子さんのクラスでこの大会の出場選手を決めていた時、女子一名がどう
しても決まりませんでした。
早く帰りたいクラスのボスは、
「A子はこの3年間、体育祭、水泳大会に一度も出ていない。最後の3年
なんだから、お前が参加しろ」といじわるなことを言い出しました。
A子さんは誰かが味方すると思ったけれど、女子生徒は何か言えば自分が
泳がされると思い、みな口をつぐんでいます。
男子生徒もボスのグループに憎まれたくないから、何も言いませんでした。
そして、結局泳げないA子さんが選手になったのです。
彼女は家に帰り、お母さんに泣きながら訴えました。
886名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 13:17:51
【続き】
するとお母さんは、
「お前は来春就職して、その会社で何か出来ない仕事を言われたら、
また泣いて私に相談するの? そしてお母さんがそのたびに会社に行って、
うちの子にこんな仕事をさせないでくださいって言いに行くの?」
そう言ってすごく怒り、A子さんを突き放しました。
A子さんは部屋で泣きはらし、二十五メートルを歩いて渡る決心をし、
そのことをお母さんに告げに行きました。
するとお母さんは、仏間で「A子を強い子に育ててください」と、
必死に仏壇に向かって祈っていました。
水泳大会の日、水中を歩くA子をさんを見て、まわりから笑い声やひやか
しの声が響きました。
彼女がやっとプールの中ほどまで進んだその時、一人の男の人が背広を
着たままでプールに飛び込み、A子さんの隣のコースを一緒に歩き始め
たのです。
高校の校長先生でした。
「何分かかってももいい、先生が一緒に歩いてあげるから、
ゴールまで歩きなさい。恥ずかしいことじゃない、自分の足で歩きなさい」
そういって励ましてくれたのです。一瞬にしてひやかしや笑い
声は消え、みんなが声を出して彼女を応援し始めました。
長い時間をかけて彼女が二十五メートルを歩き終わった時、友達も先生も、
そしてあのボスのグループもみんな
泣いていました。
887名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 13:47:42
突き放したが突き飛ばしたに見えた
888名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 14:05:41
よく頑張った、感動した話だが、ほかのスレに書きなはれ。
889名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 14:49:18
悠様の日記はまだ。!
890名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 20:28:04
悠様の日記はまだでございますか。
891悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/15(水) 20:29:28
>>889-890
昨日と今日の分を投稿する。
892悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/15(水) 20:32:53
【平成18年3月14日(火)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

去年資格自慢をした時に職安の職員に年金アドバイザー4級をバカにされたので、リベンジ面接をして来た。
「そんな試験は銀行業務検定の中で一番簡単なので、誰でも取れる。」と言われた。
その為に今月に年金アドバイザー3級を取ったので、自慢しに行く為に「就職をしたいから相談に乗ってくれ」と言って職員の所へ再度出向いた。

職員「ああ、去年の方ですね。あれからどうされました?」
俺「年金アドバイザー3級に合格しました。貴方の常識の範囲の4級を超えてね。」
職員「はあ?4級ですか。」
俺「どぼけないで下さいよ。貴方は年金アドバイザー4級は簡単なので誰でも取れると言ったでしょうが!」
職員「まあ、落ち着いて下さい。今日は就職の件で話しをしに来られたのでしょう。」
俺「就職如きは年金アドバイザー4級を取れていれば簡単に出来る!」
職員「何故、年金アドバイザー4級ばかりに拘(こだわ)るのですか?」
俺「この試験の合格率は60%前後だ。お前は40%の者を侮辱しているのだ。反省しろ!」
職員「何も年金アドバイザー4級を誰でも取れるとは言っていないでしょうが。一番低いと言っただけですよ。」
俺「どこがレベルの低い試験だ!コラッ!だったらお前は満点を取れるのかああああ!」
周りがジロジロ見ていた。
職員「だから、貴方が資格を沢山書いていた中から年金アドバイザー4級が低いと思っていたので省いて貰う意味で
言ったのですよ。」
俺「い・い・や!お前は確かに年金アドバイザー4級は簡単だと言った!どこが簡単だ!説明しろ!」
「それから、非常に難しい年金アドバイザー3級を取った。今度はどうだ。何か言ってみろ!」
職員「私に取って年アドは簡単ですが、しかし簡単だとは言っていません。それから3級は社労士の入門資格ですが
評価されますよ。」
俺「おおうっ!!年金アドバイザー3級のどこが社労士の入門資格だああああ!社労士レベルだろうが!」
職員「いいえ!社労士の方が難しいです!年アド3級は行員の中で評価されていますが、それも最低のボーダーですよ。」
俺「だったら、お前取ってみろやあああ!」
その後興奮していた俺を他の職員に後日改めて出直してくる様に連れ出された。
893名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 20:33:13
出て行け、基地外
894悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/15(水) 20:48:49
>>893
誰がキチガイじゃあいっ!
お前も社労士を保有している小物と群れている雑魚かあああああああああああ!
895名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 20:57:30
お前が基地外だ

糞資格ばかりの、浮浪者ハゲ悠、お前だ、出て行け
896 ◆1QN4owM0VQ :2006/03/15(水) 21:22:51
中立な立場から言わせてもらうが
悠さんは
宅建主任者とった方がいいんじゃないの????
897悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/15(水) 21:26:56
【平成18年3月15日(水)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は昨日の職員に復讐をする為に再度話しをしに行ったが、他の職員が出て来て代わりに話しを聞くとの事なので話した。

俺「昨日はどうもすみませんでした。今日は就職の案件について話しがあります。」
職員A「はい、何でしょうか。」
俺「内定が出ていた会社ですが、断りたいので穏便な断り方を教えて下さい。」
職員A「はあっ?断られるのですか。それは何故なのですか?」
俺「私は今月の年金アドバイザー3級を取れました。ですから民間企業で働く必要はないので断りたいのです。」
職員A「あの〜、年アド3級と言いましても国家資格ではないでしょう。それに社労士を取得しても公務員になれませんよ。」
俺「お前みたいに羨ましい公務員生活をしている者より資格の数が多い者が何故民間企業へ行かなければならんのだ!」
職員A「いい加減にして下さい!(机を叩く)良いですか!世の中には働きたくても就職口のない方が沢山いらっしゃるのですよ!」
「それに加えて貴方は何ですか!資格を沢山取れている方が働く能力の無い方なのですか!私には貴方に働く意志がない様に
思えます!」
俺「その台詞は週6日間のアホ勤務を課されている民間企業で働いてから言え!」

職員B「すみません。静かに願えませんか。」
職員A「申し訳ありません。」
俺「この通り、こいつも誤っているので許してやれ。」
職員B「貴方に言っているのですよ!」
俺「はあっ?俺ですか?それはすいませんでした。」
職員B「何があったんですか?」
俺「この方(職員A)が、内定の断り方を教えてくれないのですよ。」
職員B「断れられるのですか。何故?」
俺「だから言っただろうが!【年金アドバイザー3級を取れたので、民間企業で働く必要はない。】とな。」
職員B「働く意志がないと不正受給に当たりますよ。」
俺「今月から受給の権利はないわ。だから働く意志は無くても良いだろうが!」
職員A「では、お引き取り下さい。それから断られるなら自分で考えて断って下さい。」
俺「年アド4級をバカにした奴に説教をしに来たのにお前が代わりに出て来たのだろうが!責任を取れ!」
他の職員共が出て来て昨日と同様に追い返された。
898悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/15(水) 21:34:13
>>896
宅建も無効になったので、取り直さなければならないのは分かっている。
しかも初級シスアドの過去問題を見ると少々難しく感じた。

やはり復習をせねばならんな。
899悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/15(水) 21:43:45
612 名前:名無し検定1級さん :2006/03/15(水) 21:30:26
まさか迷探偵とせんじくってこのスレぶっ潰そうとしてる?


613 名前:名無し検定1級さん :2006/03/15(水) 21:31:31
↑このコントは、どこで発表するんだ?


614 名前:名無し検定1級さん :2006/03/15(水) 21:34:40
>俺「この通り、こいつも誤っているので許してやれ。」

誤ってるのは、お前の方だ
ノータリン!


615 名前:悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/15(水) 21:41:36
>>612-613よ。
コントをしている訳ではないぞ。

>>614よ!
その突っ込みを入れて欲しかったのだ!

ナイス!
良いスレになって来たではないか。
900名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 00:28:38
fucking悠って数だけでたいした知識無いんだな。
簡単な資格を多く取得するのに能力は要らない、時間と受験料さえ有ればいい。
901名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 12:42:39
>>悠
早く問題出せよ
902稀亜羅 ◆0vTeILcvhc :2006/03/16(木) 19:27:28
悠さんの高尚な日記楽しみなんです。
903名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 20:17:51
悠よ、3級の勉強の仕方を教えてくれーーー。
904名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 21:38:19
>>902
氏ね
905名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 00:19:52
ここって、秘書検定を
みんなで、がんばろう!ってスレだよね・・・?
まるで、資格は持ってるのに、仕事がないのは
企業のせい!みたいになってる・・・
会社がほしいのは、資格じゃなくて経験なのに・・・
906名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 04:18:34
悠!
職員との会話がオモロカッタ。
次も面接の話を聞かせてタモ。
907名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 09:00:08
秘書検定についてのスレが3級スレ同様、悠のためのスレに変わっている。
908名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 14:10:30
悠の基地外日記まだぁ〜チンチン
909悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/17(金) 22:25:16
【平成18年3月17日(金)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日も2級ボイラーの受験資格を有する為にボイラー実技講習を受けて来た。
同じく100名の満員だが、若い女一人に残りは変態のオヤジばかりのむさ苦しい講習だ。
来週から実技講習があり、別途の地で実技講習を受けるが、昨日と今日は座学だ。

昨日も値付かずの2477 比較comが270万円で初値を付けた。
http://biz.yahoo.co.jp/ipo/html/d2477.html
そして、新規公開株で224万円も儲けたダチにフォルクスでサーロインステーキをご馳走をして貰ったのだ。

270万円もの価格が付いたのは、明らかに300万円で売り注文を入れようとしていた者が買い注文で入れた誤発注
であるからだ。
前から言っているが、数学検定3級+電卓技能検定3級+日商簿記検定3級を取れていない者が誤発注をするのは
当たり前だ。

上記の有効な資格を3つとも揃えている以下での登録者は紅の王しかいない。
http://jinzai.ehdo.go.jp/
この者は神の存在だ。間違いなく高値買いもしないし、誤発注もしない。

そして、俺もこの紅の王に追い付き追い越す為に以下の新刊の問題集を購入して来た。
・日本語文章能力検定協会 平成18・19年度 日本語文章能力検定過去問題集 準2級(1155円)
2006年4月1日 第一版第一刷 発行

・日本習字普及協会 硬筆書写検定1・2級 合格のポイント 平成18年度(1785円) 
2006年3月10日 発行

又、秘書検定の過去問題集も2006年版の新刊が発売されていた。後日2級の問題集を購入する事にする。
6月から試験ラッシュになるが、今年も忙しい時期になる。
910名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 01:51:25
秘書検定スレは悠様の日記になりましたな。
911名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 02:19:34
勝手に書かせとけ
912名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 11:55:52
ローカルあぼーんでお願いします
913名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 17:22:31
この悠と赤○は同一人物だ!
914悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/18(土) 20:11:52
>>910-911
残りも少ないから俺の日記帳にしても良かろうが。

>>914
俺も紅の王になりたい。
915名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 20:47:58
問題出せよ
916悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/18(土) 20:59:39
【平成18年3月18日(土)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は週6勤務のアホ間には無い休日で朝は9時過ぎの起床で、昼寝も3時間して精力を蓄える事が出来た日だった。
昨日・おとといはボイラー実技講習の座学であり、1日7時間の長丁場で午後から途中で寝る変態も出て来た次第だ。
イビキをかいて「グガ〜グガ〜〜」と聞こえ、周りの変態共が笑う光景も見られた。

週6日間勤務なら今日も出勤で、およそ3時間程前に終了したばかりだ。
そして、先程に風呂から上がり、晩飯も済ませられれば良い方だろう。

遣り甲斐のある高度な実力を保有している者がいない中でチンタラと遣り甲斐の無い仕事を長時間する。
こんな生活に愛着を持てるだろうか。賢い会社なら今日から21日(火)まで4連休だ。当然、優秀なディジタル技術科も同じだ。
無職の俺だからこそ、今日も休みで昼寝を3時間も出来たのだ。当然ながら、今では体調も良い。

昼寝をする理由は普段の疲れを消化出来ていないからだ。それが出来ると精神的にも支障を来たさない為に仕事も長続きする。
しかし、多くのアホ間企業ではこの様な態勢が取られていない。

優秀な筆者の俺が言いたい事は、就職板に記載されている者達の不満や悩みが一向に減らない事から何も対策を講じないのかと
言う事だ。

現在の失業率は以下でも公開されている通り、5%を割れているにも関わらず4%台を割れる見込みはない。
http://www1.odn.ne.jp/strong/musyoku/top.html

何故、求人数はバブル最高期を越えているにも関わらず、4%台から一向に減らないのか。
それは上記で記載した通り、長時間・多日数労働が一般的だからである。
精神的・肉体的に支障を来たすと、自然と遣り甲斐が出なくなるのは当たり前だ。
そうなると昔の就業形態程良くない現在の職場で働き甲斐を見出す若者達は自然と減って行く。
その進行が、ニートの増加に繋がって行く。

俺はニートを悪いとは言わないが、人の事実を聞いて悪いから働かないと言う行動には反対する。
それでは現在の世の中を改善する行動には出ないからだ。

一度悪い世の中を自分の目で見て肌で感じてこそ、今後の世の中を改善しようと言う行動に繋がるからだ。
917悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/18(土) 21:00:45
>>915
>>852>>853の問題を解いていないだろうが。

答えを間違えても構わんから適当に言え。
918名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 23:10:09
>>916 長文読みたくネ
919名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 04:51:03
>>917
4
1
920悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/19(日) 13:53:13
【平成18年3月19日(日)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は先週以下の新規公開銘柄の比較comで224万円もの大金を儲けた者に昼食としてかごの屋で昼膳をご馳走して貰った。
http://biz.yahoo.co.jp/ipo/html/d2477.html
宝クジで100万円を当てる事や馬券で100万円勝つ事も生涯を通して体験する事は出来ない者が多いだろう。

昼膳は787円で結構良い食事が出来、次回親戚も混ぜて一人当たり5000円の食事をご馳走するとの事だ。
http://www.kinrei.com/gaisyoku/kagonoya/index.html

確かに224万円もの巨額の金を1週間もしない内に儲ける事は滅多に出来ない。
普通のサラリーマンでは半年〜1年以上の年収に当たるだろう。
俺が年間の給付金を受給しても225万円だ。正に恐ろしい額だ。

去年から今年初め迄の俺の生活は、過去最高の裕福な生活だった。
訓練期間は月間で18.5日間の1日5時間だ。総時間92.5時間で色々学べたのだ。
そして、月の給付金は全て込みで188000円を受給していた。その金額を総時間で割ると時給2032円になる。
年間休日140日間もあり、かなり優遇されていた。誰も訓練を終了するまでは働く者は出て来ない。

それもそのはずだ。企業で働けば週6日間もの勤務に加えて1日10時間以上もの労働しか待っていない。
そんなものを望んでこの世に生まれて来た者はいないだろう。俺はそんな長時間・多日数も働く事はない。
残酷な糞就業しかない世の中へ羽ばたく者は自然といなくなる。そして、ニートも増大して来る。
ゴミ老人は増えるばかりで、若者はニートになって行き、中年は過労死をして行く。

賢い生活をしている者は、余った資金でマネックス証券に口座を作り、新規公開株を申し込み当たれば儲ける事を繰り返す者だ。
個別株で何度も売買している頭の悪い投資家は手数料だけを証券会社に貢いでいるだけであり、儲かっている事は少ない。
個別株は下がっている最中だけに購入し、それ以外の相場では全て無視しておく事が懸命だ。
時間を掛けて個別株で売買しても証券会社が儲かるだけだからだ。
921悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/19(日) 13:55:05
>>919


(問)
次は株式会社で開かれる会議である。中から開催が法律で義務つけられているものを一つ選びなさい。

1)常務会
2)重役会
3)部課長会
4)取締役会
5)社員総会


答えは4)だ。
お前、常識力があるな。
株主総会へ出席していても分かるだろう。
922悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/19(日) 14:00:22
>>919

(問)
次の「   」内の説明は、下のどの項目の説明であるか。
中から適切と思われるものを一つ選び番号で答えよ。

「部長・課長・係長などの管理職のこと」

1)職位
2)職掌
3)職責
4)職能
5)職制


1)か?
これは難しい問題だ。
答えを言えば、1)は間違いだ。
残り4つから選んでくれ。
923名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 16:56:27
二か三だな。
924名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 17:10:04
5)職制だよ。

こんな問題でいばるなよ!

925悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/19(日) 20:15:33
>>923>>924よ。
>>924の言う5)が正解だ。

他のクサパン女では解けなかった問題だ。

それから、威張ってはいないだろうが!
俺が威張っているのは電卓技能検定3級+年金アドバイザー3級+DCプランナー3級を取得した事だ!
926悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/19(日) 20:21:05
(問)
秘書シミ子は係長からM社で育毛剤を購入するように考えているので必要な事を聞いて欲しいと頼まれた。
そこでシミ子はM社に次のことを確認した。
中から不適当と思われるものを一つ選べ。

1)仕入価格
2)商品の受け渡し場所
3)支払い条件
4)発注単位
5)育毛剤の年間生産数
927悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/19(日) 20:25:44
(問)
次はクサパンのシミ子が書いた日付けである。
中から不適当と思われるものを一つ選べ。

1)得意先に出す請求書の発信日を「平成18年3月10日」
2)課内送別会の案内状の発信日を「平18.3.10」
3)書中見舞いの贈り物の添え状に「平成17年盛夏」
4)社内連絡文書の発信日を「3月10日」
5)電話の伝言メモの記入日を「3/10」
928悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/19(日) 20:26:56
>>927
誤字訂正をする。
(問)
次はクサパンのシミ子が書いた日付けである。
中から不適当と思われるものを一つ選べ。

1)得意先に出す請求書の発信日を「平成18年3月10日」
2)課内送別会の案内状の発信日を「平18.3.10」
3)暑中見舞いの贈り物の添え状に「平成17年盛夏」
4)社内連絡文書の発信日を「3月10日」
5)電話の伝言メモの記入日を「3/10」
929名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 20:50:55
京都検定とかたこ検定並みの資格だね。
930名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 21:20:49
>>928
1)だ!
 
931名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 21:39:23
悠様、解答は、
>>926
5)です。
>>928
1)です。
932名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 22:25:30
6月に2級受けようと思うのだけど、試験時間って午前か午後かわかる?
933悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/19(日) 23:13:04
>>930よ。
不適当なものを選ぶのだぞ。
何故、詳しく記載されている日付けが不適当なのだ。

俺は5W2H(詳しく)を要請しているだろうが。
平成と書かれていれば永久に分かる。
934悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/19(日) 23:16:51
>>931よ。
>>928の解答は>>930と同じく間違いだぞ。

>>926の解答は5)が正解だ。
相手の年間生産数は購入する際には関係ない事なのでな。
生産に関しては相手が受注数に応じて決める事だ。
客が決める事ではないからだ。
935くにあき ◆vmmZ0hhNNc :2006/03/19(日) 23:18:23
悠すげぇwww
936悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/19(日) 23:19:36
>>932のクサパン女よ。
秘書検定2・3級も午後からの開始だぞ。
しかし、個人検定に関しては全国各地で必ず午後から開始されるが、前日に予備校等で開催される
検定試験については午前中の所もあるのだ。

クサパンのお前がどちらで受けるかにも寄る。
予備校で受験するならその予備校に聞け。

今月にDCプランナー3級にも合格した高度な実力を保有する俺でも分からない事だ。


937悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/19(日) 23:20:31
新手の変態のくにあき ◆vmmZ0hhNNcよ。
問題だ。

最初に示した2つの言葉と同じ関係になるよう、左に示した言葉と
対になるものを(1)〜(5)から1つずつ選びなさい。

五十歩:百歩

     (1)我慢比べ
     (2)力比べ
どんぐり (3)背比べ
     (4)食べ比べ
     (5)知恵比べ

簡単だろう。

(例)と同じ関係になるように、左に示した言葉と対になるものを
(1)〜(5)から1つずつ選びなさい。

(例)応対:応接

   (1)敗北 
   (2)敗残
敗色 (3)敗因
   (4)敗勢
   (5)敗退
938椋囲 ◆IweRNDkq3k :2006/03/19(日) 23:23:10
(3)
背くらべ〜
939まんじく ◆/WRxCd6RUI :2006/03/19(日) 23:26:15
(3)の敗因?
悠さん、違うかもしれない。
940稀亜羅 ◆0vTeILcvhc :2006/03/19(日) 23:28:11
アンタ達さぁ、いつからくにあきになったの?
941くにあき ◆vmmZ0hhNNc :2006/03/19(日) 23:29:14
テラワロスwww
942まんじく ◆/WRxCd6RUI :2006/03/19(日) 23:31:13
そろそろ、いろんな資格3級と秘書スレの次スレキアラさんが立ててくれそうw
943名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 23:36:00
コラコラ、病室から勝手に抜けて出ちゃダメでしょ。
病室に戻りなさいね。
944まんじく ◆/WRxCd6RUI :2006/03/19(日) 23:46:26
3級スレに帰りたくないね。
だって、人の個人情報晒してるアフォがいるんですもの。
事実であっても事実でなくても名誉毀損だわ。
945名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 23:53:02
せんじくの降臨待ち
946名無し検定1級さん
 >>928
 お馬鹿な悠が調子に乗るといけないので
 答えを書いておく。糞資格は無いのと
 同じで、社会常識以下だ。これでは
 人間としても一流にはなれない。

 928の日付の答えは5)だ!3/10が
 一番日付の表示としては怪しい。
 それから”どんぐり”は椋井/まんじくの通り。
 でも敗色は”敗勢”だよ、まんじく。
 敗色/敗勢は負けが決まりそうな時に使う。
 他のものは負けが決まった時に使うだろ。