1 :
971:
2げっと
3げっと
4 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:56:33
よんさま
5 :
976:2005/09/10(土) 20:58:51
6 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:56
7 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:00
8 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:31:20
9 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:32:40
10 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:33:59
11 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:35:03
リンク集貼り付け終わり。
12 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:36:25
チンドン士と簿記2級じゃどっちが役立ちますか?
低脳大学生が出現しました。
15 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:15:41
>>13 電卓3級の方が役に立つから
ここに来ない方が良いよ
16 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:58
合格発表がされたけど、各予備校クラスの減り具合はどんなもんですか?
学内で、友人に受けると告げるのがかなり勇気いるんだけど。
うちの大学でに就職するのは負け組みなもんで・・・。
18 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:37
今年の1次合格率20〜22%?
意外と低いと思ったが、
例年、かなりの配点調整していて足きり基準の引き下げ、
総合得点580くらいでも合格していたということだな。
19 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:38:44
>>18 足きり基準の切り下げは無かったよ。694のように運営で落とされた人は数知れず。
20 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:06:53
1次の万年不合格者は
パソコンオンチ
学校・教材依存
2次の万年不合格者は
読書・作文苦手者
診断士合格の最低スキルは
パソコン、主体的な情報収集、国語力だな。
21 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:10:24
よくわからんが、そんなにパソコンが重要なのか。
資格名が内容をあらわしてないな。
名前を中小企業診断パソコン士にした方がよさそうだな。
22 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:29:58
パソコン・コンピュータは本だけの知識では、
診断士1次「経営情報システム」はいつも足きり不合格。
そういう意味でパソコンオンチは不可ってことだろう。
1次合格圏内には
他の科目は本・ネット情報などでに入るだろうが。
2次で
短時間で事例問題を読解して解答を書くには
基礎力として一流大入学試験並みの国語力が必要。
>>16 意外と変わらない。
やっぱり自己採点で足きりの人は来てなかったみたい
粛々と合格に向けて突き進むべし
まぁ、何も無いより1つくらい有ったほうが良いか。簿記2級
よりはカッコ付くだろ。
カッコでも何でも欲しけりゃ努力
>中小企業診断パソコン士
センスねえな
なんか最近低脳大学生が目障りですね。
29 :
名無し検定1級さん:2005/09/11(日) 10:20:44
合格通知が来た。
「中小企業診断士第1次試験合格証書」
さて2次頑張るか
31 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:41
それにしてもチンケな合格証書だな。
このやたらと薄いペラペラの用紙は一体どういうことだ?
オレは今まで色々な資格の合格証書を入手しているが、
こんなにペラペラなのは見たことないぞ。
まるで資格そのものの薄さを象徴しているようだなw
証書をよく見ると、「1」のみ後から印字したようである。
ということは、恐らく二次の合格証書も全く同じ用紙であろう。
まったくガックリだぜ。
資格そのものには価値はないから、
せめてその表象たる合格証書くらいは豪華絢爛なものを期待していたのだが、
これでは全く意味ないね。
ま、こんな資格サラッと勉強して、サクッと取っておくとするか・・・。
32 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:32:14
33 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:51:04
>>31 そりゃ、たかが1次の合格証書だよ。
本来なら証書すら出さなくてもいいのが1次合格。
そんなペラペラな証書もらうためにおまいら今まで幾ら予備校に
貢いだんだ?100マソ?300マソ?
35 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:59:28
そんなにたいそうな合格証書が欲しいのか。
そういうやからをペーパー(合格証書)有資格者っていうんだよな。
会計士受験3回しましたが、全部で130万ぐらいだった
診断士ならもっと安いんじゃないの?
38 :
名無し検定1級さん:2005/09/11(日) 15:50:58
2次試験申し込み用の写真撮って来る。
39 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:18:47
>せめてその表象たる合格証書くらいは豪華絢爛なものを期待していたのだが、
>これでは全く意味ないね。
>ま、こんな資格サラッと勉強して、サクッと取っておくとするか・・・。
やばい。こいつものすごい頭悪いw
だから資格マニアって使えねえのか。
40 :
↑:2005/09/11(日) 16:38:35
少なくともお前よりはマシ
41 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:41:51
>資格そのものには価値はないから
おまえに使いこなす脳みそがねえからだろw
低脳曝け出しw
42 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:49:14
近くの図書館で休館日以外ほぼ毎日、2年ほど勉強を続けてる兄ちゃんがいるけど、そんなに難しい資格だったんだ・・・
43 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:55:19
というより、その兄ちゃんが史上最凶のヴァカである
といった方が正確かと・・・。
44 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:06:03
どうやら一次落ちが未だに徘徊しているようでwwwwwww
俺は、フラれたおかげで一次試験の勉強に集中できた。
二次もこの調子で突破する。
orz
2次試験にはフラれないようにな・・・。
47 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:12:52
______________
| |
| 2005年9月11日は |
| 衆議院選挙の投票日です |
|_____________|
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / / 投票に行くクマー
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
落ちたヤシら、あと350マソほど貢いで大学校に入学しろ!
これが最強のリベンジだ。豪華絢爛な卒業証書付だょ。
ケッパレ!ケッパレ!
49 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:06
おまえら揃いも揃って彼女いないだろ。性格悪すぎ。いつまで童貞でいるつもりだよ(笑)
ぼくは中小企業診断士になってトヨタの社長になりたいです
前スレと比べてなんなんだこの荒れようは
お〜い、みんな
(* ̄▽ ̄)ノ
いくら一次試験の合格後だからって、
荒れすぎですよ〜
Σ( ̄□ ̄!)
落ち着いて、来年の1次試験の話をしよ。
アホクサ。誰が来年の話なんか・・・
54 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 06:59:55
1次試験の解答解説、どっかの受験校でもう出しているのかなあ?
>>54 俺、3校申し込んだけど、TACと大原はもう届いたよ。
後はLECかな。
おまいら、貢君?
申し込めば無料で届くんですけど。
58 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 13:22:18
来年の話しようよ
とりあえずオレ来年は受けませんから
なんで受けないの?科目合格制になるんだから、
1科目でも2科目でもいいから受けときゃいいのに。
釣りですってば
61 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 16:37:47
>>57 なんだ落ちたヤシが来年の準備してんのか。
62 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 19:09:45
>>31 2次の合格証書も1次の1が2に変わっただけ。
でも、この証書を持っている奴は殆どいない。
登録時には、2次合格証書の原本を提出するので。
1ヶ月の準備期間で、1次落ちた。もうやめよ。
64 :
名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 21:11:37
簿記3級にしとけや
↑オレも同じことオモタ
66 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 01:02:33
↑
何十回も同じような書き込みを見かけるが同じ奴が何回も書いているのか、
それとも同じようことしか思いつかない奴等が多いのか?
67 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 06:46:36
最近勉強を始めた受験生です。
1次の過去問集はマンパのがいいと聞きましたが、
本屋に売っていません。
Amazonでも、マンパのページも見たのですが、
やはり見つかりません。
本当に存在しているのですか?
自分はマンパでもらった一年ごとの使った。直接行って買うしか無いのか?賛否あるにしろ、マンパ二次過去問は皆持っているが、1次は他校とそんな違いない。
69 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 12:30:32
簿記3級なんて難しいから診断士にしてるんじゃないかよ
おめーら3級持ってるのかよ!ちょむず
貸し借り対照表に損益計算書?
なんだそりゃ、笑っちゃうよ
そんな古くせー日本語使ってるんじゃないよ
若者にもわかる言葉にしてくれよな
70 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 12:35:16
簿記3級なんてとってどうするの?
履歴書に書けないしな。
名刺に「簿記3級」って書けば?
昔、名刺交換したやつの名刺に「日商簿記1級」って書いてあった
けど、思いっきり笑わせてもらったよ。
FPとかなら書くけど、簿記なんて名刺に書いてるやつ初めてだったぞ。
71 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 12:42:22
は?
簿記3級捕ったら神棚に飾るんじゃん
これで再就職が出来ますようにってさ
はあ、やだやだ
72 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 12:48:01
この資格の勉強始める前に簿記三級取っといた方が良いと思うぞ
73 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 13:03:14
74 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 13:05:09
なにいってんの?
ボキ3級とる前に診断士なんか取れるジャン
あほか!
75 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 19:41:17
>>69 貸借対照表はバランスシート
損益計算書はインカム・ステートメント
(英語ではプロフィット・ロスとは言わない)
と読んだら・・・・
内容は英語でも日本語でも基本的に同じ
表記の仕方がちがうけどね
76 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 19:44:10
>>67 マンパの解答集は市販されてない。
とはいえ、八重洲ブックセンターなど大手には
置いてあるが・・・
TACも確か本屋になかったと思うが
77 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 20:32:23
>>67 マンパのホームページに行けば、どこで市販されているか分かるよ。
通販もしている。
トップのページの下にある日本マンパワー出版からね。
78 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 20:33:37
うんこ~~~~~
79 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 21:23:51
診断士うんこ
キモイよ仕事の出来ない資格マニア。
82 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 23:29:52
>>75 プロフィット・ロスではなく、プロフィットアンドロス。
83 :
名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 23:53:03
マンパ最低。特に事務局の東京担当の女は最低。
84 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 00:27:42
>>75 プロフィット アンド ロス ステートメントは立派な英語だよ。
少し前なら イギリス ・・・ PL
アメリカ ・・・ IS っぽかったが
今は、ISが主流なのは間違いない。
ただ現在もイギリス、アメリカともPLの名称で出している企業が少なからずあるよ。
ここは簿記3級スレか?
86 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 00:34:47
>>85 そろそろ初級シスアドかビジネス法務3級スレに変わります。
どちらがよろしいでしょうか。
87 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 01:12:50
白書とか、施策とか、経営とか、なんだかなぁ・・・
88 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 01:23:38
1次は常識問題、2次は作文問題だから実務性ゼロだよこの資格。
89 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 05:32:56
今大学3年だが、この資格は将来役にたつのではないかと思い、受験しようか考えています。
夏休みからインターンなどがあり、就活も徐々に始まってきました。
就職活動という人生を大きく左右する大切な時期に、就活以外のことをやることができるのでしょうか?
やはり週活一本で頑張るべきなのでしょうか?
そんなことも解らない奴が目指せる資格ではないと言われそうですが、本当に悩んでいるんです。
ここは社会人の方も多いので、週活がどんなものかをわかっていると思うし、先輩としてアドバイスして欲しいのです。
ちなみに、Uキャンの通信で独学でいこうと思っています。
週活が4月か5月に終われば、2次対策だけでも予備校に行こうと考えています。
バイトは年内に辞める予定です。
90 :
67:2005/09/14(水) 06:30:49
マンパの過去問についての情報、ありがとうございました。
早速マンパのページで調べてみます。
91 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 08:41:52
皆さんの書き込みを見ていて転職を決意しました。
その結果、転職先を見つけることができました。
年収も、大幅アップします。
ありがとうございました。皆さんも頑張ってください。
転職が決まって思うことは、この資格の世間相場なら、
あの程度の給料しかもらえなくても仕方ないかなってこと。
あまりにも中身がぬるい。ノープレッシャーですからね。
普通の専門資格はもっとシビアでもっとキビシイから。
それにもまして、果たしてこの資格は今後どうなっていくのか?
果たして新制度下で受験生は集まるのか?果たして協会はうまくいくのか?
果たして経費削減はうまくいくのか?果たして大学校はばれずに済むのか?
など問題山積みですが,すでに僕には関係のないことですので。
今後もここで学習していこうと思っている方はがんばってください。
>>91,92
この資格の世間相場がそんなに気になる?
じゃあ下のリンクと表で奨励金でも参考にしてみたら。
それにしても予選の一次に通過しただけで、
最終合格した訳じゃないのに、よくそんなに自信過剰になれたもんだね。
てかよ、おまえ最終合格してないんだから給料に反映されなくて当然だろ。
転職しましたとか、子供みたいな嘘ついてんじゃないよ、ヴァカ資格マニアw
インテリジェンス
ttp://tenshoku.inte.co.jp/knowhow/jinji/016/ 「企業の資格奨励金と資格取得までの勉強時間」に関する
産労総合研究所の2003年調査
資格 奨励金(円) 勉強時間の目安(時間)
公認会計士 169583 3600
不動産鑑定士 125385 1500
税理士 124394 2500
司法書士 114411 1000
中小企業診断士 112625 1000
社会保険労務士 68461 700
日商簿記検定1級 45214 800
94 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 12:56:46
税理士が2500時間??????????????
そんな時間で受かったら天才だよ。
法人税1科目受かるだけで、普通2500時間かかる。
95 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 16:53:46
さあ頑張ってビジ法の勉強でもしようか
ビジ法2級持ってるのに、法務60点届かなかったよ。
97 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 17:47:43
科目合格制について
教えてください
全部60点とらないと
だめですか?
そうすると
ある科目で80点とっても
意味ないんですよね?
この資格、年間更新料は幾らかかるの?
来年の試験に向け、8月から勉強し始めた俺が来ましたよ
>>98 7科目700点満点?
90分て時間多く取っといて配点が100点っちゅー意味がわかりまえん
>>100 科目合格制だから点数を変えても意味がない
102 :
97:2005/09/14(水) 22:15:31
>98、101
ありがとう。
90分と60分科目で点数が同じ理由がわかりました。
・とにかく60点とればよし。
・足きりはなし。
・科目間差があるときは60点の合格基準が変動。
一度全科目合格すると科目免除の権利が消滅!
二次は、全科目そろった年と翌年しか受験できない。
翌年までに合格できないと再びゼロからスタート。
103 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 22:31:36
うんこ
>>101 (・c_・`)ソッカー
アリガト マタクルヨ
それから受験の年齢制限は、新制度では29歳からになります。
今年受かった人、来年開かれる養成過程に半年行けば
自動的に診断士になれる(はず)
107 :
名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 23:32:07
ということで
今年の一次合格は美味しいね
108 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 01:38:46
中小企業診断士の資格取得の講座やってる大学ってありますか?
109 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 01:55:45
民間の養成課程解禁だったら土日だけのコースとかできないかな。
1年コースになると思われるが、会社辞めなくても済むとしたら結構ニーズはありそう。
110 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 02:30:46
関西の大学は診断士取得の特別コースがあるらしい。
たしか、同志社・立命館だったか。
111 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 08:33:38
>>110 さすが、地方の三流大学はやること違うね。
フツーは商学部に行けばすむこと。
>>108=afo?
>>108 1.大学進学後、診断士取得を目指したいので
「診断士資格取得講座」を開設している大学を知りたいのか
2.一般でも受講できる「診断士資格取得講座」を
開設している大学を探しているのか
114 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 12:39:34
29歳以上のソースどこよ?
だから信じるなよ
116 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 12:54:43
114 そんな制限ないよ
企業庁のHPみてみ
117 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 13:53:59
え?
一次合格したら
あとは長い講習受けても
資格取得が可能になたゆーこと?
118 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 14:06:12
そうだよ
2次に落ちたら講習受ければ良い
>>117 中小企業診断士養成課程制度が以下のように見直されたからね。
『養成課程の受講資格が国家試験第1次試験合格者となります』
ちなみに、講習期間も短縮されるみたい。
詳しいことは中小企業庁のHPを参照。
121 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 21:55:23
二次の過去集の意見をお聞きしたいのですが
TACとマンパやってるのですが、かなり内容が違いびびってます
印象としては
TAC→ひろくあさく
マンパ→せまくふかく
どちらをメインに勉強すればよろしいのでしょうか?
ちなみに受験一回目です
だから信じたい方を信じろ
123 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 23:11:25
受験一回目なら広く浅くの方が無難だろ。
狭く深くだとはずした時のダメージが大きい。
現実的には80分でピンポイントですべて当てるのは不可能。
男ならチャレンジだ。
125 :
名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 23:29:25
というかTACでも狭いよ
しかも浅いから応用がきかんよ
>>121 2次試験の答えは1つではないよ。
解答は、『考え方』が重要。
どちらの『考え方』が自分にあっているか?自分で決めろ!
127 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 00:29:32
まずは1次、受かってから。
128 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 01:08:11
学生時代偏差値35ぐらいだったけど、1次を取るにはどれぐらい勉強すれば取れますでしょうか?
数学とかの知識がないと厳しいでしょうか?
129 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 01:32:28
微分くらい
出来なくても、大丈夫だけどね
?????????
?????????????
■■■■???■?
■■?■?????■??
■■?■■?????■???
■■■??????■■■
???????????
????????
?????????????
???????????????
???????????????
???????????????
???????????????
??? ???
■■■ ■■■
■■■■ ■■■■
132 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 20:44:30
中小企業診断士ってすごい資格なんですか?
133 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 20:56:45
資格マニアがとつているだけ。実力あれば無資格で「経営コンサルタント」名乗ればいいだけ。
134 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 21:25:03
資格マニアですが、なかなかとれません。
135 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 21:25:56
あぽ
136 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 21:38:14
それは資格マニアとはいえません
137 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 22:14:59
>>132 すごいの意味のとりようによるな。
1次は簡単だけど2次はすごい難しい資格だ。
でもとってみると意外と価値の高くない資格だ。
138 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 22:16:55
>>134 ただの資格マニアじゃこの資格はとれないよ。
140 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 22:20:51
>>139 去年受かって今年3月に登録済だがなにか?
おまえが(プ
142 :
名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 23:00:52
>>141 脳内悪いのかよ(プ
おまえは脳内でも登録できないんだろ(プ
144 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 00:23:40
>>113
大学在学中に資格を取ろうと思っています。
自分の大学だと通関士・行政書士などは講座があるのですが、
中小企業診断士の講座がないので
(大学の講座だと授業料が安い)
東京・埼玉の大学で講座がありましたら他校学生として受けようかなと・・・
やっぱ専門行ったほうがいいですかね?
145 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 00:57:35
>>143 簿記3級に受かったぐらいで偉そうにすんなや(プ
146 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 00:59:38
147 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 01:10:30
( ^∀^)ゲラゲラ 嫌なら辞めろや
148 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 08:42:44
たかが資格で何いきがってるの?
149 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 09:58:13
しかも斜陽Bクラスの資格で。
>>109 俺も同じこと思ったけど、そこまで時間と金をかけるのもなんかアホくさい。
あと1ヶ月頑張るほうが現実的かも。
151 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 10:04:17
あああああああ
プ!  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( )
(__/ \____/
ヴェテ
>>126 そうそう! その通りですよね!
みんな! こんな資格価値ないから、受けちゃ駄目だよ!
受けたら競争率が上がって、俺が合格しにくくなるから!
スピードテキストとかクイックマスターとか
新しいテキストっていつ頃発売されるんだ?
154 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 18:20:58
2次試験が終わる頃じゃね
そういや県営住宅の申込が始まったな
来週にでも取りにいくか
156 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 19:00:04
今年2次受かっても、30ポイントもの実務診断しない
と更新できない人は5年後どうるのだろう?
158 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 19:06:45
>>141 脳内じゅあないぜ。実務能力更新研修も行った。
あんたらと違って来年4月までに9ポイント獲得
で更新できるからな。まだ合格してないあんたは
30ポイントなんで更新は本当に大変だぞ。
合格しないなら心配ないが。
来年の2次試験どんな内容に変わるんだろうね。
160 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 19:11:15
>>159 中小企業施策と新規事業開発がもりこまれるのか?
>>160 そうそう。あと助言理論も加わるみたいだよ。
162 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 19:36:16
くだらん
163 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 20:23:55
今ビジ法の勉強してるからお前らちょっと待っててよ
164 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 20:35:57
中小企業白書って、小さいやつなかったでしたっけ?
2004年度版はあったような。気のせいかな?
今売ってる2005年度版って、大きすぎますよね。
電車の中でも読みづらいし、本棚にも入りゃしない。
困ったもんだ。
165 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 20:46:57
小さい判は昔あった。
それにしても今年の白書は昨年の2倍くらい充実している。
どうも5年おきに決定版(前は2000年)を出しているようだ。
中小企業政策は5年おきに見直されるのだろう。
166 :
初心者:2005/09/17(土) 21:49:45
今日、中小企業診断士講座にエントリーしました。来年の1次試験に向けがん
ばります。
167 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 22:03:39
エントリー、おめでとう。
がんばってね。
>161
助言理論と〜施策は2次に出ることは知ってますが、
どう勉強していく予定ですか?
私は予備校行くつもりですが、カリキュラムみると
助言理論などの科目を勉強するのは1次試験後になって
るようです。ただ、自分としては、それでは時期的に
遅いので先に市販テキストなどで予習しておこうかなと
思ってます。
169 :
初心者:2005/09/17(土) 22:35:05
>167さん
あるがとう。講師いわく、来年度試験制度が変わり、おそらく合格しやすく
なるのではと言ってました。長丁場になるけど、目指すは1次試験突破で
す。
170 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 22:41:10
科目合格制になるらしいから、1次はもっと簡単だろう。
でも2次の難しさは変わらんと思うがな。
171 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 22:51:59
すいませんが誰か教えてください。
以下は、とあるMBA講座のページにあった問題です。
この問題の答えは違うのでは?と思いまして。
次の文章のなかから正しいものを1つ選択してください。
a:在庫回転率の高低は、商品タイプには左右されません。
b:在庫回転率は在庫の活性度を示す指標のことで、在庫を売上高で
割って出すことができます。
c:在庫回転率の高い商品ほど不良在庫が発生する可能性が低いといえます。
d:在庫回転率が30回の商品ならば、その商品が仕入れられて売れるまで30日
かかることを意味します。
回答はどれだと思います?
回答は↓
dです。
回転期間なら30日といえるが、回転率ではそうはいえないのでは?
と思いまして。
172 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 23:01:01
MBAの本は誤字脱字・間違い多し。
しかも、翻訳がいいかげん。
>>171 a:x
b:x (x:在庫を売上高で ○:売上高を在庫で)
c:○
d:x (期間の説明)
174 :
名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 23:28:02
175 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 02:56:33
中小企業診断士の情報システム試験免除科目に
システム監査やソフトウェア開発がありますが
プログラムは一切勉強したくないという場合のお勧めは
どの資格がお勧めでしょうか?
176 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 03:00:45
>>175 ちなみに初級シスアドは2、3回過去問やったら合格しました
というレベルです
177 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 03:18:04
>>176 会社でやってる仕事は会計系です
連結決算、中期経営計画策定などです
素直に診断士の情報勉強したほうが近道。
一番簡単なのはソフトウェア開発だけど、これだけでも
経営情報よりははるかに辛い。
>>175 免除を目指されているのであれば、普通に合格点を取れる勉強したほうが効率が良いです。
一応プログラムが直接でないとなるとソフ開は×ですので、結果高度資格になり、相当無駄な回り道になります。
単に情報処理技術者試験を取りたいというのであればセキュアドあたりから始められてはいかがですか?
他よりもとっつきやすいと思われます。
初級シスアドは他科目の午前問題にも相当するかもあやしい試験ですから、SEやPG、他IT関連職でない方は
何を受けられるにしろこれまでの数倍以上の学習は必要だと思います。
180 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 07:35:30
>>170 合格科目の持越しができるから取得しやすくなるだろうが
単純に考えれば全科目6割以上必要だから簡単とは言えない
181 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 08:56:59
それじゃ、単に脚きりが60点に上がっただけですね。
なんだ、暇つぶしで絡んでくるだけだったのか
183 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 13:41:23
将来この資格なくなるってよ
184 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 14:32:09
SPAはそんな事いってたな。
修正してるけど
>>181 「合格基準の弾力化」があるから、
難しい科目は下がると思うよ。
40点まで下がるかどうかはわからないけど。
186 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 16:43:49
もっと詳しく!
違うものを違うレベルで比較したところで
何が言いたいのかな
188 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 21:01:21
だから、なくなるんだって。この資格
なくなんねえよ馬鹿。
190 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 21:12:39
======(経営理論)=========
この女性を貴方様専用マンコとしてお届け致します。
以上、(マーケティング戦略)ーーーーーーーー
■名前 高嶋 美樹(タカシマ ミキ)
■年齢 26歳
■身長 158p
■3サイズ B90p/W58p/H82p/(Gカップ)
■職業 某大手食品メーカー勤務(副代表)
■趣味 ショッピング/料理
以上、(財務・会計)ーーーーーーーーーーーー
■顔 ハッキリとした目鼻立ち。鋭く猫の様な目が特徴。
■胸 乳輪は小さ目。乳首は大豆程で弾力は強い。
■マンコ 中は真ピンク。大陰部は薄黒い朱色。匂いはキツク無いが、興奮すると薄いチーズの匂いがする。
■アナル 未体験。只、肛門の周囲を舐められると、声の出る事に我慢出来ない
■性感帯 唇・耳・クリトリス・アナルの周り
■好きな体位 正上位・騎乗位・立ちバック
■好きなプレイ 即生フェラチオ・アナル舐め・69
■好きなSEX場所 ホテル・自宅・車の中・ドコでも
以上、(運営管理)ーーーーーーーーーーーー
■貴方への約束
□Hへのお礼金は必ずお支払いします。基本的にはご希望額をお支払いしたいと思いますが、H1回20万円と思って頂ければと思います。
□Hは本当に好きです。どんなHも拒みません、沢山教えて、教え合って、純粋に愛し合える時間を過ごしたい。。。
私のお相手になって頂ければと、強く想います。
以上、(助言理論)ーーーーーーーーーーーーーーーーー
※上記個人情報は、ご本人様よりご了承を得た上で記載・送付させて頂いております。
上記個人情報は《個人情報保護法》に基づき、貴方様のみへの記載・送付とさせて頂きます。
http://tokubetu.jp-fashion.com/sennyoumannko/sya-sennyou.html 以上、(経営法務)ーーーーーーーーーーーーーーー
191 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 21:41:17
↑なんじゃこりゃ
科目と内容があってないじゃん、身長とかはマーケティングでよかったんじゃないの?
こういうのよくわからんが
やったらお金くれるの?
なんで?
なんか無くなる厨とか変な広告厨とか、荒れてるな
一人で粘着してんだな、乙
無くなるとか言ってるやつはこの資格をMBAとか経営学検定なんかの
難度が違うだけと勘違いしてるんだろうな
これから施策の伝道者としての中小企業診断士の必要性はもっと高まっていくよ
>>192 ほっといた方がいいよ日本語の通じない相手だから。
194 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 00:34:40
イソップ童話「すっぱいブドウ」。
キツネが美味しそうなブドウを見つけ、それを取ろうとするのですが、
高いところにあるため、結局手に人れることができません。
その結果キツネは、「あのブドウは酸っぱいに違いない」と思いこむことで
自らを慰め、あきらめようとします。
こうして「美味しそうなブドウ」は「酸っぱいブドウ」という逆の価
値を与えられることになったのです。
195 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 08:14:16
人が大したことない資格だと言っても
そんなことは気にせず精進するべし
196 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 08:43:01
質問デース
いつ頃からマジレスすればいいんですかー
ずっとマジレスしていてこの結果なんだよ
>>192実体はリーマンのリストラ保障用となっているのだが。
199 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 10:45:07
あなたがたのような資格マニアが取得して何の役に立つの?
200 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 13:24:56
>>199 それは愚問だ。
資格マニアは、役に立つから取得するのではない。
201 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 14:00:54
結局、リストラ予備軍のリーマンばっかが受けてる。
203 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 14:41:03
あああああああ
プ!  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( )
(__/ \____/
ヴェテ
204 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 16:33:13
>>202 リストラ予備軍は受けてても結局受からないがな。
結局おまえを違う優秀なヤシしか受からない。
205 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 16:36:47
↑
訂正 お前と違う優秀なヤシしか受からない。
206 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 16:48:46
↑独立開業の4割って書いてあるぞ
サラリーマン診断士には縁なさそうだな
独立開業で年収1000万って、割に合わないということだ。
それでも診断士でありたいか、診断士をしたいと問われたら
私は迷わずYESと言うだろう。
診断士として生き、診断士として死ぬ
俺たちはサムライなんだ
210 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 20:12:33
209は毛髪診断士
211 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 20:21:39
いろいろ経費で落とせるし、
独立開業の年収1000万はリーマンの2000万に匹敵する。
212 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 20:30:35
逆だろw
逆だよ。半分程度の感覚だよ。
独立開業の年収1000万円はリーマンの年収500万円と同程度と言われるよ。
君が独立してるなら会計士か税理士に相談してごらんよ。
まずは年収の定義からだ
215 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 21:22:19
年貢の収め時
略して、年収。
30歳だったな
売上からいろんなもの経費で落としたあとで残った金を給料に回すイメージ。
自宅を事務所にしてたら、いろいろな生活費も経費として落とせるんじゃない?
車や車の保険なんて勿論だろうし。
年収1000万なら売上で2000万位は稼いでいても不思議ではないような。
診断士の年収1000万が、サラリーマンの500万と一緒なんてなぜなの?
まさか年収=売上なんて考えててるのかな?
ものすごく勘違いしてたらスマソ
まさにリーマン感覚だな
219 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 23:38:32
>217
>まさか年収=売上なんて考えててるのかな?
個人事業主だったらそのまさかでしょ。
独立診断士の多くが株式会社の形態を取っているとは思えないし。
独立するつもりなら、あまり夢見ないで孤高のサムライ目指しな。
独立診断士といっても、専門学校の講師が本業と化してる人、
詐欺まがいの怪しげなノウハウ売ろうとしてる人とか、
まともに独立できてない人を大勢目にするよ。
220 :
初心者:2005/09/19(月) 23:53:36
今日は、経営戦略論の講義を受けました。PPMとMOTは良く理解してお
くことと言ってました。
今週から講義始まる(・∀・)
大学生自分だけなのかな…
222 :
名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 01:10:44
学生でストレートすれば合格体験記かけますよ。
がんばってください
223 :
名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 01:38:01
診断士が個人事業で独立しているメリットって何かな?
法人化した方がいいように思うけど。
224 :
名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 14:15:12
>>223 リストラ診断士様にはお金がないんだよ。
確認会社でも印紙代かかるだろ?
225 :
名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 16:48:02
>>224 これほど、知らない香具師がいたとは・・・・
法人化するには、それなりのコストがかかる。
地方税ひとつとってみてもしかり。経理処理も煩雑になる。
法人化すれば常にメリットがあるのなら、全員法人化し終えている。
バカ学生ですね。それとも、エセ社会人でつか。
こんなバカが書き込むと、他の受験生はニヤリだな。
226 :
名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 19:26:45
ここはヴェテばっか。
227 :
近藤勇:2005/09/20(火) 21:35:04
中小企業診断士も受けてみようかと思う
試験日は来年の8月上旬の土日じゃな
経営コンサルタント業界に討ち入りじゃ!!
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
局長さん あんた随分と嫌われてるようですな
ただでさえ薩長をはじめ西国の武士には関が原の減封以来
徳川には積年の恨みがあるのじゃ
それを長州藩士の定宿に奇襲をかけて皆殺しにするようではどちらがテロリストか分からんのう
なにゆえそこまで徳川なんぞに義理立てしよる?
百姓から侍に取り立ててもらったからか?先の世が見えぬ田舎侍よのう・・・
黒船が来て侍の時代はもうおしまいじゃ!諸藩はなくなり帝の下に国民国家となるのじゃ!
あーあ、世間知らずが馬鹿にされたからって荒らし始めたよ('A`)
おまいら何年こんな糞資格に時間と金費やしてんだょ。
1〜2回やってダメなら速攻で方向転換せろつの。
そうか、1〜2回やって駄目だったんだね
バイバイ
この資格は自己啓発資格だから何年かけて合格してもOKでつよ。
名称独占のこの資格で開業を考える人はほとんどいないんだから。w
しかし、受験者の経歴は結構華麗でつ。
このスレみてると受験する気なくすよ。
これがヴェテの作戦か
何が書いてあると受験する気が出るんだ?
まんこのAA
_____________________________
コチラの女性様は以下のご希望を貴方様に提示されております!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□■□
■※■ 外見・容姿・年齢は一切関係有りません。亜紀を抱いて下さい。
 ̄ ̄ ̄ 決して悪い様にはしない。。。どんなお望みだって叶えて差し上げます。
↓《貴方様専用依頼者様》↓
______________________________
■亜紀(アキ)■26歳■B91/W57/H88■69・フェラチオ・クンニ大好き■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
上記女性とのSEXをご希望される場合はコチラの直接メールBOXへ
http://you.can.get-love-money.com/gyakushimei/sexaite-shimei.html
238 :
名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 20:06:18
239 :
名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 20:08:08
先輩診断士として忠告しておくが、
字数制限問題で長ったらしい単語を書いたら負けと思え!
間違ってもフリーキャッシュフローとかサプライチェーンマネジメント
なんて書いて字数稼ぎをしないように!試験委員の心証は悪くなる。
FCFやSCMなど略して書くのも負け!正式名称をわかってないと
解釈され、大幅な減点対象となるぞ!
240 :
名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 20:20:26
じゃぁ、なんて書けばええねん!?
241 :
名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 20:47:16
SCMなら、
取引先S社との受発注と情報共有をリアルタイムで行い…とか、
FCFなら、
有価証券を売却して借入金を返済して金利負担を軽減する…とか、
与件に合わせて書くということだよな。
242 :
名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 20:53:47
結果どうなんですか?と言われかねない。
略さず使う時がきたら自信持って使え。
244 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 01:12:25
245 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 01:16:49
SFAなら、
顧客からの納期照会、見積依頼などを営業が社外から携帯PC等で即座に回答できるようにすること。
246 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 10:57:12
SFA≠SEFUREですよ。
247 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 20:58:37
ちょっとまともなレスだと続かないんだな
ほんとにアホ
248 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 21:23:02
来年度からの診断士試験制度改正にともない、最終学歴を受験申込み時に
記載しなければならないって、本当かな。
口述試験のとき、最終学歴を証明するもの何かしらを出すらしい。
信じがたいが・・・・
高学歴者を合格者にして、診断士の格を上げるつもりか。
本当なら、かなりレベルの低い施策だな。
249 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 21:33:46
>>248 なるほど
それは俺がいた前の会社がやってた作戦と同じだな
その作戦は内部には受けがよくないが外部には受けが良かった
採用される側が学生だったからか?
なんにしても成功するな、その施策
250 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 21:42:07
こうやって、デマが広がっていく。
251 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 21:43:42
口述の段階じゃあ
ほぼ合格者決まってるよね
252 :
名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 21:45:57
それとも
毎年若干数落ちるヤシは
低学歴なのかw
253 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 00:55:17
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
────────────────────────────────
貴方様の肉体・肉棒は<実在高額所得女性>にご購入されました!
────────────────────────────────
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
更新研修面倒くさい。
来年からはもっと面倒になるのかよ。
診断協会のアンケート提出もしなきゃな。
255 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 12:42:15
>>254 面倒でしたら、更新していただかなくて結構です。
あと、アンケートは早期提出願います。
中小企業診断協会
256 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 14:51:20
国は診断士として活動してないような奴はイラネと本気で考えているらしい。
独立して稼げるような奴だけ、残ればいいと考えているらしい。
257 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 16:50:42
TBCのDVD通信を受けようと思うのだが誰か情報くれ!!
よろしくメカドック!!
>>257 参考:大手の1次財務抗議回数
TAC:8回、LEC:18回
TBCは何回だと思う?
2次が充実してるのでそっちを重視するなら何も言わないけどね。
259 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 17:03:09
>>258 今年の1次財務への抗議ってこと?だったら18回って別の意味ですごい。
それとも今までの財務に関しての通算?それとも今年の全科目で?
それとも「寝た」?
260 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 17:05:26
>>259 何か勘違いしていないか。素直に読むなよ。
261 :
258:2005/09/24(土) 17:09:04
>>259 ほんとほんとw
簿記4回と2次対策2回を含んで18回。
説明会行ってビビったもん。
で、そのしわ寄せが他のところに行ってる。
運営7回、情報5回。
>>260 あ、間違えて抗議になってるな。すまん。
262 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 17:27:28
257です。258さんレスありがとう。
すまないがもう少し詳しく教えてくれ。
その文章を読むと、2次を必死でやりたくて財務ができている奴は
お薦めってことで解釈していいのか?
TBCって受講料が他校に比べて高いでしょ?それで情報を求めている。
すまないがもう一度詳しく教えてくれ。
よろしくメカドック!!
263 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 17:33:46
更新研修で協会に大金を寄付するのはアホらしい。
どっかの中小企業・お店と仲良くなって、
無料コンサルするのが一番だ。
264 :
258:2005/09/24(土) 17:39:16
>>262 あー、書き方が悪かったか。簡単に説明すると、
大手は、1次重視、2次対策は模試と直前の演習だけ。
比べてTBCは2次対策がとても充実している。その分1次対策、特に講義数が少ない。
この違いをどう考えるかはあなた次第。
(個人的には財務の講義が4コマしかないのが怖かったのでTBCは選ばなかった。
授業料は講義回数を見たら決して高くはないと思うよ。DVDも配布しまくりだし。
独学中心で1次の勉強が進められるなら良いところだと思う。
265 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 17:47:44
257です。
258さん、説明ありがとう。
さっそく月曜日に30万振り込みます!!
266 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 20:00:09
267 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 20:36:17
今大学3年で、この資格受けようか迷っています。
就活、バイトもあるため掛け持ちできるかかなり不安です。
ちなみに大学入ってからボクシングやっているのですが、プロ目指して頑張るか、
ボクシングは辞めて、将来の自分のために診断士を目指すか迷っています。
どちらも大変なのはわかっているのですが、将来後悔しないためにもどちらかに絞って努力したいです。
皆さんは何でこの資格に興味もったのでしょうか?
268 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 20:51:43
>>267 社会人が仕事しながら取る資格なので学生なら
ボクシングと両立できる程度の資格だと思うが・・・
269 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 20:58:34
若くなければできないことをお勧めする。
どれだけ切望しても若さは戻ってこんからな。
270 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 21:12:39
>>268 同意
資格も取るしボクシングも止めないのがいいのでは
でも勉強すると目が悪くなるよ
271 :
名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 21:50:40
商学部ならOK
>>267 学生
バイト
就職活動
これらと両立できるほど甘っちょろいものではない
プロを目指すなら
273 :
初心者:2005/09/25(日) 00:17:21
企業経営理論の問題演習を受講しました。難しい・・・とほ。1次試験は
、毎日2時間程勉強しないと合格しないよ・・・とのこと。
なんかでへこんでんじゃねーよ、ヴォケ。
275 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 01:49:50
財務の科目は簿記何級レベル?
企業法務の科目はビジ法何級レベル?
誰かエロイ人おしえて^^
276 :
無知の値:2005/09/25(日) 03:32:16
中小企業診断士とるためのスクール手たくさん歩けど、それぞれのメリットとデメリットを教えて!低脳大学生をコンサルトして
277 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 06:23:23
>>268 たしかに社会人の方に比べたら、かなり時間はありますよね。
ただ、けっこう激しい運動をするため、睡眠時間を削るのは避けたいんです。
>>269 すごく響きます。
若いうちにしかできないことですか。
なんか、考えさせられました。ありがとうございます。
今はボクシングばっかたってていいのだろうか?将来のために勉強しなくてもいいのだろうか?とか
そんな心配ばかりしています。
社会に出て、何のスキルもないままだとやっていけないかもと不安ばかりです。
>>270 どちらも挑戦するのが一番かもしれませんね。
どっちつかずになる恐れもありますが、どっちもうまくいく可能性もありますもんね。
とりあえず、もうそろそろ就活も本格化してくるので、就活がどれだけ大変かを見極めたいです。
あと、視力が落ちるのは避けられそうにないですね。
効果あるかはわかりませんが、動体視力とか周辺視野とかのトレーニングをPCでやってます。
278 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 06:29:33
>>271 経済学部なので、試験範囲と被る部分は多少あります。
商学部いっとけばよかったと思うこともあります。
>>272 やっぱりそうですよね。
ボクシングなめている訳ではないんですが、あきらめたくないという気持ちはあります。
自分は試合とか出たことはないんですが、
毎日の練習で、しんどい思いや痛い思いしてきたのでムダにしたくないなと。
就活は今後の人生を大きく左右すると思うのでやらないわけにはいきませんし。
ただ今後社会人になってからを考えるのなら、ボクシングではなく診断士の勉強をしたほうが役立つかなと思っています。
バイトは年内に辞める予定です。
スキルの話をするなら、コンサルになりたいのならこの資格はないよりあった方がいいけど
だからと言ってこの資格を取って、新人から少しでも役に立てるようなんて思ってるとしたら
それはおこがましいぞ。
280 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 11:13:17
>278
しんきんなら就職活動に有利だと思うよ。
貴方が望むかどうかは別だけど。
281 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 14:24:52
E藤先生、涙ぐんでたね
282 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 14:59:31
この資格はどんな職業についても役立つと思うよ。
283 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 15:20:44
284 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 17:26:29
>>283 @1年間やってきた講義の最終日だから
A教え子の9割は2次敗退することがわかっているから
B診断士最大の派閥形成に成功したから
285 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 17:29:54
ボクシング本気でやるのはいいかもしれないけど、
ボクシング辞めてからの人生の方が長いんだからよく考えた方がイイよ。
スパーしたら当然頭殴られるわけだし、体だって痛めやすい。
時間に余裕のある学生時代に勉強に真剣に打ち込むのも案外いいもんだよ。
学生時代にプロになって、ボクシング漬けの生活してたが、
今となってはもっと遊びまくったり旅行行ったり、勉強しとけばと後悔してるオヤジもいます。
診断士かプロライセンスだったら診断士のほうが仕事には活かせるよ。
もちろんボクシングで学べる事もたくさんあるけどね。
286 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 17:33:54
今3年なら、学生時代に試験を受けるチャンスは一回。
ストレートで合格するのはかなり難しいぞ。社会人経験のない学生だとなおさら。
就活ひかえてるなら、まずは就活に打ち込むべき。
社会人になってから必要だと思えば診断士の勉強しても遅くはない。
てか、学生が取る資格ではない。
287 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 18:01:42
>>285 その親父がもし学生時代にボクシングをあきらめていたら
今頃なんていってるだろーね、「あのときボクシングをやっていたら・・・」
今年新卒採用してるの横で見てたんだけど、うちは資格も学歴も重要視されて
無いみたいだった。
まず人物を見て、話をしてみて、それでほぼ決まってたようだ。
元々人間力以外は期待していないらしい。
診断士受験生も面接に来たらしいんだけど、薄い知識をひけらかして
面接官の反感を買ってたよ。もちろん不採用。
学生が取っても良いとは思うが、少しでもいい会社に入るほうが
絶対重要だよなあ。
プライオリティちゃんと考えたほうが良いよ。
>>275 貴方と下記の女性とのマーケティング《 3P》は既に決定致しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お名前 翔子さん(左 26歳)マキさん(右 27歳)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ボクシングを思いっきりやって、就職活動、面接の練習をキチンとしたほうが良い。
面接にもコツがある。
診断士は社会経験2〜3年目でちょっと余裕が出てきて結婚もしてない頃に勉強した方が、
何を勉強しているかの意味がわかって楽しいだろう。
291 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 20:22:38
>>290 それ言える
今子供いるからうるさくて仕方ない
家に帰ったら勉強できないと思ったほうがいいよ
292 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 21:11:00
もし本当にプロボクサーになれる自信があるなら、周りの景色や隣の芝生の色
なんて気にならないはずじゃないの?ひょっとして自信がないんじゃないん?
そんな気持ちがでてきたらプロボクサーなんて無理なのでは?
俺も、とあるスポーツ選手(プロ)をめざして、中途半端な気持ちで
20歳から8年間もだらだらやってしまって激しく後悔してるよ。
そんな経験上からアドバイスを送ると、プロになる人間は十中八九
いろんな意味で追い込まれた人間だと思います。要するにガケっぷちに
自分を追い込めるかどうか、だと思います。その覚悟ができないのなら、
恐らくプロの世界に入ってもただ地獄のような毎日になってしまう気がします。
実際、俺がそうでした。
でかい事を成し遂げるには、犠牲は付き物です。
293 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 21:12:08
診断士も同じだよ
>>292 完全疲労の熟れきった女性の肉体を貴方様へ。。。
295 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 03:39:51
新制度診断士合格者ですが、
実務補習のときのチーム5人の学歴で一番下はMARCHレベルでした。
独立志向の人は、早慶以上です。
この資格は相当高学歴化が進んでいるような気がしました。
旧制度の方たちの学歴と比べると、はっきりいって全く違います。
私は学歴オタではないのですが、この資格はやはり相当難化しそうです。
今のうちに取っておくのがいいと思いました。
296 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 04:03:21
実務補修チームの平均像
A 旧帝大卒 大手シンクタンク勤務(MBA取得)
B 地方国立大 大手メーカー研究職勤務
C 早稲田 大手メーカー勤務
D 慶応 大手銀行 勤務
E 2〜3流大 中堅ITでSE職勤務
聞いてるところではこんな感じ。
受験者層の学歴・職歴レベルは司法試験を超えてるといっても過言ではない。
297 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 06:12:33
>>295、
>>296 そうですかねぇ?
私のチームはそう高学歴でもなかったですがね。
確かに皆、優秀ではありましたが。
299 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 09:07:33
新旧問わず、昔も高学歴だよ。
旧試験での2次の施策は相当な暗記力が必要だった。
300 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 11:34:06
私は高卒で独学ですが、試験に合格してます。
高学歴じゃなくても真面目に勉強すれば合格します。
しかし、少なくとも大卒レベルの学力があれば、かなり楽になってたのも事実。
レアケース持ち出されても無意味。
302 :
295:2005/09/26(月) 11:52:17
>>296 うち場合はそこまでいきませんでしたが、
A 最高学府 B 最高学府 C 地方国立院 D マーチ上位 E 三流SE
Eが思いっきりチームの雰囲気をかき乱してくれました
「学歴ヲタではありませんが、高学歴化が」って、
あんた、それは学歴ヲタが荒らすときの常套手段ですから!w
304 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 16:37:20
プロボクサーのライセンスなんかそれほど役にたたんよ。
まぁ合コンの時には使えるけど、そんな一時の優越感のために時間を犠牲にする必要はない。
もちろんボクシングが好きで価値を見出だせるならやるべきだけど、
フツーに就職して生活していくなら診断士に打ち込むべき。
一年間本気で勉強して合格したら、絶対後悔しないと思うよ。
まぁストレート合格はかなり難しいけど。オレはプロライセンス取得より難しかった。
とりあえず勉強して損はない資格だ。
305 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 16:41:47
ボクサー診断士格好ええなあ。
意外と合ってるかも。
コンサルは一種の格闘だし。
むかしの有名講師の山●は元自衛隊だし。
関係ないか。
これだけ書かれてボクサー君はどうするんだろうな
307 :
名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 21:15:40
ヨーク考えよー
資格は大事だよー
う〜う、う〜う、ううう〜
講師乙
>>304 おれは診断士取ったが、まだ実質合コンにしか使ってない。
>>310 貴方様はコチラの女性様と、既にSEXお相手決定済み。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
高額現金の謝礼受け取りと、限り無いSEXをご堪能下さい。
312 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 00:11:26
実際、診断士もってたらウケはいいよ。
リーマンにだけどな、、、ウホッ
313 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 00:30:36
リーマンウケ抜群!
診断士ウホッ!!
こいつデキル男なんだな、萌え〜って感じか、、。
東大、京大で診断士受験って多いの?
もっと難しいの狙えるだろって印象受けるなあ。
316 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 01:52:37
平均は早計、宮廷。
東大、京大もちらほら。
マーチが受かるのはかなり厳しい。
頭の良し悪しが問われる試験だからね。
知ってる人からはかなり評価される資格。
317 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 02:01:00
>>314 そういう発想が資格オタなんじゃないかい。
診断士の受験者は自分の仕事との関係性を重視してるんだよ。
難しい資格なら何でもいいという安易なオタ的発想とはまったく方向性が違う。
318 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 02:17:48
TAC模試 財務事例
株式交換の説明について
100%子会社化と書いたら減点された
これだと「完全子会社化」の意味にはならないかね
一般的に?
教えて。
319 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 02:31:48
>>318 同じ意味でいいと思うが。
Tのマニュアル添削のせいだろ。
>>318 一般的にか・・・難しいなあ。
商法の条文上は「完全子会社」だからね。
国家試験・記述式の説明問題だから減点もやむを得ないと思うけど、
診断士2次試験に商法は関係ないか。
でも、点入ってるんだから気にしなくていいんじゃないの?
学歴某は更新研修受けたことあるのか?
優秀な香具師の割合なんて…。
努力すればいつかは受かる試験。学歴をカバーして合格してるよ。
322 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 08:56:25
一般論を書くべきところか
と思って書いたら×喰らった
323 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 09:32:07
>>318 TACに聞けよ。金払ったんだろ!
聞いたら教えてね。
324 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 11:17:53
割合的に頭のキレる奴が多いね。
合格するのは早計の大学入試よりは難しい。
オレは早計3学部受かって国立に行ったが、早計以上一ツ橋以下だと感じた。
マーチの学生がどの程度の学力かは知らないが、難易度で考えると早計受かるくらいの学力は必要。
325 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 12:20:31
さすが診断士、的確だな。
普段真面目でお堅い中小企業診断士なんです。だから出会いを職場に求め
ることもできず、日々フラストレーションが積み重なって行って本
当に限界まで来てしまいました。割り切った相手をしてくれる人な
ら、直接メールを下さい。お礼は5万単位で考えています。
わがままでごめんなさい(_ _)一応顔写真載せましたので、嫌い
じゃなかったらメール下さいね。
名前検索→【舞子】コチラ→
http://www.jumpb2.net/?5manyen
また馬鹿にされた奴が粘着してるのか
328 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 13:56:57
やたらと学歴にこだわる奴がいるのは、
まさに低レベル資格の証拠。
この資格も例外ではなかったか…
329 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 14:00:43
>>318 100%子会社化と完全子会社化は意味が違ってくると思うよ
完全子会社「親会社が100%株式を取得している会社のこと」で
100%子会社「株式取得50%超100%以下の会社」になると思う
例) 「あの会社は100%、うちの会社の子会社だよ」
↑この会話で完全子会社をイメージする?
330 :
↑:2005/09/27(火) 14:13:44
馬鹿
331 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 15:09:15
私の実務補修チームでは、
リストラ食らったヲヤジと、暇をもてあました主婦と、
高卒ドカタDQNと、資格マニアといったところでしたね。
まぁ周りのレベルが低い方が、私が相対的に賢く見えるんで、
かえって好都合でしたけどねw
他の皆さんも大体似たようなモンじゃないですかね。
あまり難しく考えない方がいいと思いますよ。
せいぜいこの程度なんでw
332 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 15:14:35
実務補修って働きながらでも出れるもんなの?
>>331 またこの嘘つきが出没し始めたか。
おまえほんとヴァカじゃねえの。死ねよ。
どうでもいいから早く資格取れ
ネットなんかやってんじゃねー
親がこの姿をみたら嘆き悲しむだろうが
335 :
331:2005/09/27(火) 15:32:37
う〜ん、私は少しでも皆さんのお役に立てればと思って、
ただ単に経験談を書き込んだだけなんですけどね。
2ちゃんではネガティブな書き込みは嫌われるようですけど、
事実なんですから仕方ないではありませんか。
現実から逃れることはできませんよ。
せいぜい合格まで夢を見続けることですねw
とはいうものの、私は煽りをするのが目的ではありませんので、
もし不快に思う方がいれば、
>>331の文章は見なかったことにしていただければ幸いです。
>>335 貴方の様な捻くれた人を排除したいだけのハンターですぅ。
ヾ(@°▽°@)ノあはは
ここのすれっておもろいね
いつも見ちゃうよ、勉強しなきゃいけないのに
339 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 16:19:10
オレの時は宮廷卒がいたけれど、こんなことを言っていたね。
「ふ〜ん、大卒ともあろう方が、この程度の資格に人生賭けるんですか。
自分を安売りするというか、物好きというか、かなりのギャンブラーですねw
あっ、ボクは単に会社の命令で仕方なく受けただけで、費用はすべて会社持ちです。
当然すべて有給扱いとなっています。
こうやって堂々と仕事をサボれると思えば、安いもんですかね。
ま、人生いろいろなんで、せいぜい頑張ってくださいよ。」
オレはこの発言に賛同することはできないが、
かと言って完全に否定することもできない…
有給扱いって変じゃない?
出勤扱いじゃないの
341 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 16:55:01
シッ!!
脳内だからあまり突っ込まないの!!
343 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 17:01:07
二次どころか一次さえ受からない奴らには、
実務補修なんて夢のまた夢だろうな。
かわいそうに。
345 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 17:28:42
>>331 女で診断士合格者って650名中20人くらいか。
簿記、斜路や宅建じゃあるまいし。
主婦でも早計〜人橋レベルであることは確かだ。
さて、今日はナレッジ・マネジメントの話でもしますか。
ttp://www.geocities.jp/aorimusi/ 5: 厄介で粘着な荒らしを見かけても、その手伝いはしない。
6: それでも「釣られたい人」「煽りあいたい人」の書きこみは、もはや放っておくしかないです。
バカの相手をする人間もバカですよ、という、2ちゃんの人たちが積み上げた知識の話でした。
こういうIDのでない所では自作自演で学歴話を盛り上げようとする人も居ます。
これも常套手段。無視が一番ですよん。
347 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 17:34:36
そもそも他の資格と違って最終学歴は分からないのに、
なにゆえそこまで断定できるのだろう。
お前はエスパー伊東か?
>>346 なに?
もう学歴の話なんか聞きたくもない低学歴ちゃんの心をそんなに傷つけちゃった?
もっと真実に目を向けて、自分の低学歴と戦おうよwwwwwww
みんな、そんなに学歴を気にしちゃうの?
東大、一ツ橋、早稲田、慶応……
そういう所に負い目や引け目を感じるような学歴の人たちばかりなの?
そんなことないよね?
仮にもコンサルタントを目指さんとする人の集うスレなんだから、ね?
350 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 17:47:58
>>348 それはこのスレの住人に対して失礼だろう。
なぜなら、そもそもこの資格は低学歴御用達なのだからww
真に高学歴の人はハナっからこのようなスレにはいない。
>>347 あなたも3次試験まで全て突破すればわかりますよ、その真実に。
おっと、それができてないからこんなところでたむろしているんでしたねw
352 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 17:55:39
三次試験なんて一体いつの時代の話をしているんだかw
やっぱりレベルが低いなww
>>352 三次試験があった頃から勉強しておられるヴェテランさまですか?
やっぱり学歴は低いのでしょうか。
354 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 18:47:45
三次試験なんてあったのか
しらなかった
ところで皆さん2次試験はどうしたの?
355 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 19:21:58
蒸し返して悪いが、
2次学習はつかみどころのない奥の深さがあり、
それがコツコツと若いころからの長い積み上げ、
書籍・新聞・雑誌などでの情報収集、
高学歴=大手企業での職歴の積み上げと競争が、
かなり、2次で有利になっているということは確実だろう。
その点が他の多くの資格とは大きく異なるところだと思う。
おいそれと、
1年や2年で積み上げられない奥行きと深さがあるということだ。
356 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 19:37:21
2次の勉強とネタに行き詰まってるから学歴ネタに行ってる感じ。
最近、
事例Wで為替リスクヘッジが出てるけど中小企業でヘッジやってるのかな。
357 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 19:40:23
>>356 中小企業でもヘッジをかけているよ。
いろいろと、小額の商品があるから便利だよ。
358 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 19:43:50
>>357 さっそく、どうも。
取り扱いは信金とかでやってるのかな。
359 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 19:53:05
360 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 20:19:56 0
俺はマーチだけど、この資格1年の勉強で取得できたよ。
361 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 20:44:51 0
えーーーー!!!!!
1ねんでしんだんしになれたんだーーーー
すげーーーーーー0−0
あーたーまーいいんだぁーーーーー
362 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 21:59:13 ID:0
359
いいんだよ。
信金は一次合格して大学校行くんだから。
363 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 00:59:30
学歴が話題になるのはのスレだけだな。よっぽどコンプが多いのか?
364 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 01:54:45
2年かけて習得したがあれだけの苦労の割りに社会的評価が低い!
MBAにしとけ!
>>364 低学歴を補うには不十分だった?
頑張ったのに、ご苦労様ですねぇw
366 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 10:54:45
━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃御当選おめでとう御座います!!┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━
貴方様は下記URL内の貴方様専用女性様
と超高額中小企業支援助成金セフレ契約に
御当選されました
── 取得特典 ──
●超高額助成金(貴方様の希望額)の無条件受け取り可能
●超高額補助金はSEX行為毎お受け取り可能
●携帯電話番号・アドレスの無担保・無保証・無利子受信可能
── 貴方様専用セフレ女性様はこの方 ──
http://jack-pot-girl.net/get_f/get_f_00125.html
そろそろ通報するかの
368 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 11:02:23
また今日も低脳がコピペしてるよ。
おまえつまんないから死んだら?
私の学歴話が霞んでしまうじゃないですか
それがヴェテの戦略か・・・
371 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 14:30:06
は心が硬い。だから誰も近付かない。もっと隙を見せなさい、って
細木数子がきのう言ってたYO。
372 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 17:38:48
もう学歴の話はいいよ
別の話題はないのかよ
話題性のないやつらはコンサルになっても役に立たないよ
これだから低学歴の集団は困るんだよ
「もう学歴の話はいいよ」といいながら、「これだから低学歴の集団は困るんだよ」
って、もまいもこだわってる希ガスんだが。
実務補習で低学歴と一緒になったら嫌だ
376 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 23:41:58
377 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 00:11:39
374
その低学歴だった人に論破されたとか?身の程を知れ。
まぁ自分が高学歴と思ってる程、
まわりはそう思ってないもんです。
恥ずかしい限りだ。
あああああああ
プ!  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( )
(__/ \____/
ヴェテ
学歴なんか関係ないよ。コツコツ勉強すれば五回も受験すれば
一回くらいひっかかって合格するよ。
合格してしまえば、実務補習で学歴がどうとかなんて気にする必要ない。
意見がまともだとか多少ずれているかなんて関係ないしね。
要は休まずに出席できる体調管理ができればよい。日数を過ぎるの我慢
してればいつの間にか終わって登録という流れになるよ。
周りがいかに優れているか、能力的に低いかなどということを気にしない人が
勝ち組だよ。合格者には、はるか上もはるか下もいるから言い出したら
キリがない。
380 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 14:38:15
まじレスかよ
かっこわりー
381 :
評論家 五郎:2005/09/29(木) 14:48:51
>>380 だめじゃないか!
ゲラゲラゲラ をいれなきゃ!
全角じゃだめだそ 半角だから意味がある
382 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 15:53:27
なに言ってんだかゲロゲロゲロゲロゲロ
383 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 17:02:00
だーかーらー早計未満にはムリっていってんじゃん。
マーチには正直敷居の高い試験だと思うよ。
385 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 18:02:06
>>384 なに言ってんだか ロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
クソ資格。
俺がおちたからな。
387 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 19:10:02
診断士の資格
将来自分でお店を持ちたいお水や風俗の女の子達に
モテモテのウハウハです
388 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 21:09:22
389 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 22:06:38
>>379 そうは言っても、実務補習のときには、プレゼン能力なんかは、
皮肉なことに年齢に関係なく学歴に本当に比例していた。
少なくとも俺のチームではね。
しかも高学歴は大体ストレートか二回目で通っているのだ
390 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 22:16:20
あのお、2次試験の受験票ってもう届いてますか?
試験間近なのでちょっと心配になって・・・
>>389 合格している人はここに来なくても良いんですよ?
393 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 22:39:30
>>392 最後の?の意味が不明
日本語を丸覚えしてもボロがでちゃうんだね
次からは気をつけな
>>393 命令される覚えもないんですよ?
そんなコンサルしてるんですか?
最低のコンサルですね?
お前診断士やめろよ?
社会の迷惑だよ?
395 :
名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 23:31:03
診断士も東大受験と同じでと2次が勝負だ。
1次だけの勉強してたらストレート合格は無理。
2次を意識した学習が必要。
何が必要かというと(略)。
397 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 16:00:34
今年は財務が簡単だったそうですが、来年も簡単なのでしょうか。
簿記2級程度の学力があれば大丈夫でしょうか。
398 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 20:31:25
>>394 〜か?
〜ね?
↑これらは理解できるが
〜よ?
↑これ日本語じゃないよ、どうやって発音するんだよ
399 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 20:42:44
来年1次の中核科目には財務・会計は入っていない。
したがって、
H15、H16より難易度は落ちるだろうが、
今年ほどはカンタンでないかも、と思う。
400 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 20:43:45
>>397 簿記2級程度の学力は全く関係なく、合格できる程度の学力が必要だ。
なんで、こんなに当り前のことが理解できないのだろう。
例えば、東大文T程度の学力があれば早大政経は大丈夫でしょうかと言っているのと同じ。
奇問の早稲田に合格したいのであれば奇問対策をすることこそ早道。
実際、東大文T合格、早大政経不合格は良く見られる現象。
401 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 20:54:32
このスレはいつも最後は学歴ネタになる。
403 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 22:01:46
>>402 「〜よ?」、が発音できるのは高学歴と言うことか?
404 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 23:23:42
早稲田落ちるような奴に文一はムリだ。
405 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 00:31:12
学歴か。不毛…。
高卒でも診断士ストレート合格した私には、学歴と診断士を結び付ける意義がわかりません。
早慶だとか東大だとか、自分をそんな優秀と自負される方は、もっと苦労されて勝ち取る資格を狙えばよいかと。
何もこんなところで自慢する為に通った大学でもなかろうに…。
>>405 まあ、仕方ないよ
自分に自信がないから、不安で仕方ない。
心の拠り所は、学歴だったり資格だったり。
肩書きに頼るしかない、小さい人たちなんだから。
俺も含めてね。
407 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 00:45:03
いや、簿記二級はやるべきですよ。
クダラネー、ナントカナンネーノ。
409 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 01:45:20
東大出身は、頭がいい
410 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 02:10:54
社会人でこまぎれの時間使う奴は通信で独学でがんばれ。
学生や週末はきっちり休める社会人は予備校いけ。
できれば集団授業でな。
就活ある学生は週活がんばれ。
診断士の勉強は通信でいけ。
金に余裕があるなら予備校いけ。
家族との時間を大切にしながら受かりたい社会人は通信で餓鬼や嫁の寝ている時間を勉強にあてろ。
ちなみにもう10月になるが、
10月1日から2006年度の戦いがスタートだと思えよ。
予備校行くか、独学でいくか迷っているやつ、悩んでる暇があったら勉強しろ。
予備校の講座も9、10月スタートが多いぞ。
今のうちから週6時間の講義+週12時間=18時間くらいの学習ペースをこなせば
ストレート合格も可能だ。
ちなみに俺は、経済学部卒で学生時代遊びまくって何の知識もない状態からのスタートだったが、
週18(日曜を家族サービスで一日平均3時間)時間の勉強でストレート合格しました。
予備校行くためにこづかいを毎月1万5千円カット。
貧乏リーマンにはこれが一番きつかった。
ちなみに皆さんはどれくらい時間確保してるのでしょうか?
忙しい社会人だと時間確保が一番難しそうですね。
あと、就職活動ある学生でも、
5月くらいに就活終らせ、単位も3年のうちにほとんど取得しとけば、
余裕で残りの数ヶ月で挽回できます。
もちろん、学生最後の夏休みを勉強に費やすのはけっこうキツイかもしれんが、
時間のある学生のあいだに取得しとけば社会人生活を良い形でスタートできるかもしれません。
411 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 06:35:37
学歴ね…まっとうに社会人してるならたいして意味が無いことも知ってるだろう。俺のまわりには高卒でも尊敬できる人間けっこういるけどな。まぁ学歴にこだわるやつって昔からがり勉だっただろうし、そんな奴が今、中学時代からの友達っていないんだろからしょうがない。
おい、誰か大学偏差値ランキングでもコピペしとけ。
日大バンザーイ!
414 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 10:01:18
夢を見た。気づいたら1週間前に試験が終わっていた夢だった。
試験日は10月9日で間違いないよな?
415 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 10:38:03
夢を見た。気づいたら1週間前に試験が終わっていた夢だった。
試験日は10月9日で間違いないよな?
416 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 10:47:34
やっぱマーチだろ。
うふふ。
417 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 11:28:19
前から気になってたんですけど、マーチって何のことですか?
結局、は大学受験の負組リベンジ資格か。
大学受験=地頭の外形
=痔頭の整形
421 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 13:26:09
マーチ・・・マーチャンダイジングのこと。
マーケティング活動の一つで,
消費者の欲求を満たすような商品を,
適切な数量・価格で市場に提供する企業活動。商品化計画。
422 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 13:34:46
・・・中期国債ファンドのこと。
中期国債を中心に運用される公社債投資信託。
短期資金の運用に適している。
423 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 13:42:41
>>417 M←明治
A←青山学院
R←立教
C←中央
H←包茎
包茎?
424 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 13:52:25
包茎・・・皮かぶりのこと。
成人の陰茎の亀頭が包皮でおおわれている状態。
日←日大
東←東大
駒←駒場東大
専←セン擦り
セン擦り?
426 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 14:53:34
セン擦り・・・男性器を手で幾千回も擦り続けること。
427 :
417:2005/10/01(土) 16:37:22
大変よくわかりました。これで2次試験までぐっすり眠れそうです。
>>417 ちゃんと試験当日の朝は、一杯のマーチを飲んでから出かけるんだぞ。
429 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 17:41:54
低学歴者には無理だな!
430 :
417:2005/10/01(土) 18:07:48
はい、いっぱい飲んじゃいます。これで合格確定ですね!
431 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 18:16:23
ここ、2次が終わるまでネタがなさそうね。
そろそろ、また悠がやってきそうだ。
432 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 19:00:17
日東駒専
大東亜帝国
それぞれの大学を書け。
意外と禅門政界は難しい。
433 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 19:55:56
日:日本大学 大東:大東文化大学
東:東洋大学 亜 :亜細亜大学
駒:駒澤大学 帝 :帝京大学
専:専修大学 国 :国士舘大学
↑あってんじゃねー、どう?
大 が 大東大で、東 は 東海大じゃなかったっけ?
ここは学歴コンプの溜まり場でつか?
436 :
名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 01:22:51
大東、東海、東洋 レベル未満の大学卒業なんですねー。
さようなら(-_-メ)
437 :
名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 08:09:59
うようよ、あと一週間!
438 :
名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 16:13:43
おい、カスども!
この資格、マーチ様だったら何ヶ月で取得できるか?
ちなみに1日2時間くらいしか勉強時間は確保できねえ。
マーチはいくら時間掛けても取得できない。以上。
440 :
名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 16:33:58
ところでマーチって何ですか?教えて下さい。
441 :
名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 17:35:23
>>440 上を見よ
天井のことじゃないよ
上の方のレスのことだよ
せっかくオレが教えてやったんだ
ありがたく読んでくれ
442 :
名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 21:10:51
マーチ・・・日産自動車が製造・発売する乗用車のこと。
ハッチバック型の小型乗用車。海外ではMicraという名で販売されている。
443 :
名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 21:42:17
>>439 俺マーチのA出身だけど昨年合格したよ。
高学歴が多いのは確かだけどマーチ以下でも
受かった人いたよ。わずかだけど。
444 :
名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 21:43:59
↑もちろん2次の話ね。1次は誰でも努力すれば
受かるから。
445 :
名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 22:06:10
静岡大学だけど
この資格のホルダー。
446 :
名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 23:08:41
誰か教えて下さい
MBO(私の会社多分採用)や実績評価はわかりやすいのですが
実務でどのように行われるのかわかりません
成果だけではなく、プロセスも考慮する?
どうやって?
447 :
名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 23:25:48
Management by objective
成果だけやろ!
448 :
名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 23:31:10
すみません
コンピテンシー評価について教えて下さい
よろしくお願いします
449 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 00:22:25
キョンシーと同義語だ!!
450 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 04:33:29
マーチ3年だが、この資格ってマーチレベルの頭だとかなり難しいの?
ちなみに友達は公務員やら米国公認会計士の予備校通ってます。
診断士受けるからにはバイトも最低限にして打ち込む覚悟はあります。
春までは就活に一番力をいれ、内定したら診断士の勉強。
単位は三年の間にほとんど取って、来年は週2か3にする予定です。
451 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 08:49:44
>>450 というか、マーチだとこの資格を使いこなせない。
たとえば、司法試験などでもマーチレベルで合格する。
しかし、合格したあとのキャリアパスが東大京大などとは違いすぎる。
試験に合格するのをどのように位置づけているかで差がでるのであろう。
はっきり言うけど、マーチレベルでは無理。
マーチレベルが一流会社に就職しても底辺ソルジャー採用だから悲惨。
マーチレベルじゃ無理だろうな
灯台兄弟が受ける試験だ
453 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 09:00:49
幻想が幻想をよんでいますね。
名称独占資格を必死になって東大・京大が受験しませんよ。w
この資格は暇の多い人が自己啓発の為に受験
もしくは金融機関に勤める人が取る資格です。
組織に属していないと使い道がないので何の保険にもなりません。
454 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 09:14:51
IDがでればいいのに。自作自演だろう
455 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 09:57:48
>>453 一流大卒の多くは企業人なので独立開業なんてリスクのあることはとりあえず考えない。
診断士を取るのは企業人としての地位を固めるため。
独占業務とか関係ない。
MBA取得と同じ考えだ。
やっぱ、MBA派遣の選考に漏れたヤシの自己負担・自己啓発・マスターベーションだったのか。
457 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 13:38:18
MBAは大学院卒の修士号扱いで、
資格ではないので、
名刺にも刷れない。
だから、MBA取ったあと診断士取る人が意外と多い。
458 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 16:17:05
時間の無駄
459 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 17:34:29
やっぱりマーチにはムリな資格なんですね、、。
合コンしまくって遊びまわった方が時間をムダにしないで済みそうですね。
暇な時にTOEICでもやっときます。
460 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 18:00:00
マーチでも大丈夫だよ。
合格者の4割はマーチ以下だろ。
461 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 18:09:19
>>460 もっと多いだろ
だいたいマーチ以上の学歴でこんな資格が必要になるような
やつはたいした奴じゃないんじゃないの?
462 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 18:11:03
>>461 優秀なやつはもっと優秀になりたいから勉強する。
だから差が開く。
学歴は以前よりも威力がなくなってきている。
何もしないならマーチ未満にも追い抜かれる世界だよ。
463 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 18:32:02
学歴コンプレックス?多いな〜
俺、日大(法)中退だけど2年で取れたぜ。
他人と自分を比較してどうすんのよ? ガキが多いな〜
結局は自己実現じゃないのかね〜。
自演見破られたシカゴが荒らしてるだけ。放置汁。
全部一人が書いてるように見えてきたw
467 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 21:57:35
書き荒しの輩は、マーチに入れなかったんだろうね。
書き込みは認知的不協和の一つってとこか。
ご愁傷です。
468 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 22:11:46
いくら頑張っても2次は8割以上の人おちちゃうから。
ご愁傷様です。
469 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 22:16:01
>>468 ここって2次受けられる人いたの?
2次スレの方に書くネタだよ。それ。
470 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 22:40:56
年内目標
●今年の白書は充実しているから年内に見ておく。
●過去問題をできる限り解く。
↓
その結果、不得意だと思われる科目は入門・基礎的な関連本で補強する。
得意になりそうな科目はネットや関連本でより強化する。
学校のリズムだけではこの試験は無理だ。自主的に進めてゆかないと。
471 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 22:43:29
2次事例もできるかぎりやっておくべきだな。
特に過去問題は年内に処理すべし。
472 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 23:37:43
おいカスども!
マーチ3年、将来が不安なオレ様は学生生活捨てる覚悟で挑戦すべきなのか教えろや!!
473 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 23:49:22
酒飲んで遊んでるだけなら挑戦しろや。
受からなくても将来必ず役に立つ。
社労・行書・宅建クラスは勉強していただけじゃ、
就職時の面接でプラスにならんだろうが、
診断士なら受からなくても「勉強していた」というだけで、
大手企業なら評価される可能性高い。
ウソツクデネ!
475 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 00:58:29
たしかに診断士の勉強は役に立つな。
考え方とかは確実に役だつ。
まあ、資格は取得してなんぼだが、診断士は勉強して損はないと思うよ。
マーチでも数学受験でセンスあれば可能性はある。
どうせ就活っていってもホントに忙しいのは2,3ヶ月だ。
就活終われば4年なんてほとんど学校行かなくていいんだし、時間はあるはず。
学生生活最後の1年を思いっきり遊ぶのもいいかもしれんが、
診断士の勉強に打ち込むのもいいもんだと思うよ。
俺は都内の国立に受かって、燃え尽きたっていうか、なんとなくダラダラ学生生活してた。
1流といわれる企業に入社したが、今思えばあの時診断士に興味もってればなあとちょっと後悔。
遊びまくったのも良い思い出だが、時間のある学生時代に勉強頑張る方が有意義だと思う。
悩んでるならとりあえず予備校でも行って勉強しなよ。
476 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 11:02:10
結論
学生は遊んどけ。
477 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 12:25:19
確かに学生時代は遊ぶべきだな。
学生時代勉強ばっかしてた奴は社会出て通用しない。
478 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 14:32:14
そうか?
勉強してその成績でよい会社に入ろうとする奴が社会に出ても役に立たないんじゃないか?
同じ理由で学生時代には遊んだ方が良い会社に入れると思ってる奴は社会に出ても役に立たないぞ
とにかく自分がやりたいと思う事に精魂こめて打ち込むことだな
479 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 15:41:18
>>477 勉強は役に立つ。
学校の授業だけじゃなくて様様な知識に手を出すやつはとくに役に立つ場面出るはず。
知識はアイデアの源泉なんだよ。無駄だと思う知識も思わぬところで活用できたりする。
480 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 17:04:49
じゃあ現役マーチのオレ様が中小企業診断士の試験に挑戦してやるよ!
481 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 17:11:57
>>480 がんばりたまえ。
受かったら上級マーチと呼ぼう。
482 :
MARCH:2005/10/04(火) 17:31:39
そもそも 学歴(大卒・中卒)とコンサルティング能力って比例してるのかな?
高学歴であれば、コンサルティング能力に長けてるんだ?
東大合格出来て、金の計算とかからっきしな奴いるから学歴との関係は無いと思う。もし比例してるというならば、東大・外国の大学行ってる奴は何でも出来るスーパーマンでしょ。
483 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 17:35:53
自ら餌をまき
自ら釣られる
それを人は自作自演と呼ぶ
大型資格 司法 会計 鑑定士
中型資格 書士 弁理士 税理士
小型資格 診断 土地家屋調査士 社労
陰茎資格 行書 宅建 簿記4級
485 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 20:39:38
無形財に大型も小型もないだろうに。
486 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 20:49:53
車も大型トレーラーがいいのか。
船はタンカーか。
体型は力士型か。
487 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 22:19:10
1次試験終わってから、頭が悪そうな書き込みが急に増えたな
488 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 22:26:39
>>472 マジレすするぞ。
試験に受かるかどうかということなら
まー、受かる可能性は充分あるわな
マーチでも。
取得する価値があるかどうかだな問題は
まー、外資系のコンサルには無視されると思え。
独立系とか、まれにシンクタンクなんかは
まー、書類選考くらいは、この資格で通してくれたりするぞ。
あとは関係ないな。
489 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 22:29:29
つーか学生なら
不動産鑑定士とか
できたら公認会計士とか
ちょっと難しいけど
そういう資格に挑戦すべきだと思う。
診断士は就職してからでも取れるだろう。
490 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 22:45:04
本当にこれが望む道なの?
好きな道の深い資格を取っておくと良いよ
491 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 22:51:29
うちの会社では、この資格を推奨しているよ。
社内報で取得者談を載せたりしているな。
就職が不安だから資格をとろうというのが安易だ。
俺も採用にかかわったことがあるが、中途でない限り、資格は重視しない。
むしろ、472の幼い精神性の方が問題だな。
だから、肉体労働でもやって、ひんまがった根性を直すほうが先決と思う。
493 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 23:46:21
>>492 まー、そういうなや。
俺には不安になる学生の気持ちもわかる。
でもさ、
問題は、いったいどういう仕事をしたいか
それを、しっかり決めることではないかなー。
もし、コンサルになりたいなら診断士も、ないよりはあったほうがいい。
別に、それでコンサルになれるというわけでもないけど
とりあえず、取得しておくのも手だ。そのあと、どんなキャリアをつむか
考えればいいし。
そうじゃないなら、無理に診断士取る必要もないし。
494 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 01:03:30
学歴にあぐらをかいてるヤツは何をやったってダメだ。
高学歴のヤツに限ってそういうヤツが多い。
学歴なくても頑張って成功してるヤツはごまんといる。
>>493 そんな甘いことを言うのは、かえって本人のためにならん。
俺にも部下がいて、本当に使えん。だから、厳しくしているが、
マーチどころか、大東亜帝国よりも低い大学で、本当に「アホ」。
もっと頭使って仕事しろといいたくなる。
だから今のうちから会社の世の中の厳しさを教えたほうが本人のため。
ついでに言うと、不安なのは俺も同じ。
ただ、俺の場合は学生と違うのは、自分のキャリアプランを作り、
その結果、診断士の資格を取るのが得策と判断したこと。
まぁ、不安に感じているほうがましかな。同じ部署の50歳ぐらいの
おやじなんか「呑気」そのものだからな。
だから大切なのは、不安の中からいかに行動するかだな。
496 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 01:14:45
学生さんも診断士の勉強して損はないね。
ただ…。現実的な話しをすると、なまじっか診断士みたいな学問をかじると
よっぽどまともな会社に就職しない限りは、
会社のダメな部分がはっきり見えてしまうから要らぬ苦労をするね。
私はこの資格を志してからは会社のダメなところは率先して変えて行けるだけの
発言権やポジションにいるから、むしろ仕事が楽しくなった。
新人には発言権なんてないから
フラストレーション溜まるぞ。
やっぱコンサルの資格の一面がある訳だから…実際、発言権の無いコンサルなんて、変でしょー?
>>496 禿同。なまじっか理論を勉強すると頭でっかちになる。
コンサルティングファームに行くのならいいのかもしらんが
(私はコンサルティングファームではないので事情はわからんが)、
普通の事業会社に行くなら、実務経験を積んで、それから診断士に
挑戦したほうが、問題意識を持って勉強に臨めるのでよいと思われ。
498 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 03:03:57
じゃあ結局、まだどんな職につくかもわからん学生が取る資格ではないって事でOK?
499 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 03:55:50
あげ
500 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 08:30:52
そうそう。就職先と言うか、具体的な業種、職種の希望もなければ、一体何の為に診断士の勉強するのやら…。
コンサルファーム、金融、一般企業なら本社スタッフの企画部門なんかを目指さなければ、学生さんが勉強する意味は、薄い!
501 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 08:59:42
さらには、診断士とれば就職有利?なんて考えるのは、いい大学入れば、いい就職できるって発想の延長だね。
まだ学閥のある会社が大半だから間違ってはいない。
しかし診断士もってたら就職先での評価評判もきっと高くはなるだろうが、
それとは裏腹に自分自信の想いや理想と社会現実のギャップはますます大きく感じられる。
まぁだからこそコンサルなんて職業が成り立つ訳だから。寒い会社が多いからね。
志を高く持ち、忍耐強く生きる覚悟も持ち合わせた学生に診断士を受けてもらいたいと、でなければ、不幸になると…。
502 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 10:29:24
30字以上書込むな。
503 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 10:30:02
1234567890
504 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 13:40:45
現実は少しずつしか進歩しない。
焦るとうまく行かない。
また、あきらめてもいけない。
なぜなら、小型資格=診断=土地家屋調査士=社労だから。
123456789012345678901234567(計27痔)
nurupo
507 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 17:45:47
ガッ
リガーリーくん
508 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 20:38:37
ヽ〈┼〉ノギャンです
509 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 21:28:38
510 :
キッコロ:2005/10/05(水) 22:08:14
みんな!
そんなこと忘れて森においでよ!
学生でも将来起業を考えてるんだったら
診断士の勉強して間違いは無いと思うぞ
513 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:38:22
しゃっか〜い ほっけ〜ん ろうむしは〜 え〜ら〜い〜んだ〜
あ〜 あ〜 しゃろうしは〜 す〜ご〜い〜だろ〜
しゃっか〜い ほっけ〜ん ろうむしは〜 い〜ち〜ば〜んだ〜
しゃ〜ろうよ しゃ〜ろうよ た〜ち〜あ〜がれ〜
514 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:53:13
↑
シャロウ虫がわいて出てきたな。
515 :
名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 01:29:06
荒れてますね…。
きっと今年の1次に受からなかったヤシばかりなんだろうね…。
いかにも頭悪そう。
516 :
名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 15:36:05
釣れますか?
不思議なのは、そこそこ歳を取って職業経験もそれなりにある
人間でも、学歴論議が好きな奴は割といるって事だ
学歴を気にしない漏れにはよくわからん。
若いうちだけの現象かと思ってたが、そうでもないんだよな
>>517 学歴ってのはわかりやすいだよ。
序列がつけやすくて優越感や劣等感がはっきりでる。
空虚な仕事に従事していると、学歴論に走りやすいのでは。
俺の経験上、偏差値の高い大学を出ている層の方が、優秀な人材が多いというのも事実。
だから大企業はいわゆる高学歴の人材を採る。実際、俺は教育関連で仕事をしていたが、
学力のある連中の方が能力があるやつが多い。
俺の周りにも、偏差値の高い大学を出ているやつの方が仕事ができるやつが多い。
無論、高卒のやつでも仕事ができるやつがいるのは事実だが、
要は確率の問題のような気がするし、学歴の話題は連帯感を生みやすいしな。
>>519 まったく同意。
しかしだな、確率の問題である以上、
DQN高卒ながら優秀な奴もたまにいるし、
そういう奴が好きな漏れには、学歴話題の産む優越的連帯感
ってのがちと嫌なんだよ。
頼むから高卒者がいる席では止めてくれと思ってしまう。
どうでもいい愚痴だな スマソ
522 :
名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 22:59:40
>>519 え?
本当のこと書いてもいいの?
以前勤めていた会社にいた東大卒の奴らはみんな仕事できなかった、薀蓄ばっかりで
レベルの低い会社にいる高学歴の社員はダメ社員が多いみたい
理由はわかるけどね
523 :
名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 23:01:26
高学歴に優秀な奴が多いとして
それを社会の表の場に出そうとする奴は優秀じゃないよ
皆の言うことは内容的にはもっともだけど、他の板で話せよ。
526 :
519:2005/10/06(木) 23:06:34
>>522 俺の知っている東大卒は優秀なやつが多かったな。
まっ、どうでもいいけどな。仕事は結果で評価される。
仕事ができれば、「やっぱいい大学出ているやつは違うな」
と言われるし、仕事ができなきゃ、
「あいつは頭が悪い」てなもんだ。
本番3日前とは思えないダラダラモードだな
既に落ちてる奴ばかりなのか??
俺は来年初受験組♪
529 :
名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 23:30:41
来年何科目取るのか?
全科目合格をねらうのか?
531 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 00:06:41
>>524 この場合は「東大卒で行く会社じゃないよなぁ」という会社がレベルの低い会社
こういう会社の場合は東大卒でも「レベルの低い東大君」がきちゃうんだよ
532 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 00:23:42
しゃっか〜い ほっけ〜ん ろうむしは〜 え〜ら〜い〜んだ〜
あ〜 あ〜 しゃろうしは〜 す〜ご〜い〜だろ〜
しゃっか〜い ほっけ〜ん ろうむしは〜 い〜ち〜ば〜んだ〜
しゃ〜ろうよ しゃ〜ろうよ た〜ち〜あ〜がれ〜
534 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 01:47:38
東大卒ならまず官僚を目指す。民間企業に行くのは落ちこぼれの証。
低レベルの会社。まず未上場企業が該当します。
国内外情勢、ファイナンスなどの簡単な知識があれば
わかると思いますが。
535 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 02:06:23
また、無形資産のオンバランス化に備えず企業価値を追求していない会社は
本当にレベルが低いと言わざるを得ない。
536 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 04:59:14
今年は、日本マンパワーのビデオスクールってないのでしょうか?
通信で受講しようと考えていたのですが・・・
537 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 08:44:46
>>535 そういうことが、技術的にどれだけ実現できるかを考えられない香具師はバカとしか言えない。
お〜い、誰かまた大学別偏差値ランキングでもコピペしておいてくれ!
このスレは学歴コンプのリベンジ厨専門につき、
March以上の方は近寄らないように。
540 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 09:13:47
>>539 の狙いは、マーチは「高学歴」のカテゴリに入れる所にある。
マーチ以下が暴れていますので、
マーチより上の学歴の方は近寄らないように。
というか、一番レスが多いのはマーチですので、マーチこそ迷惑の元凶では?
541 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 13:22:46
>>532 うるせー、レベルの低いオマエラでもわかるように噛み砕いて説明してやっただけだす!
行政書士は何でも出来ます。
提供サービス コンピュータ、IT > ホームページデザイン
印刷、プレス > パンフレット、印刷物全般
オフィス、人材 > 教育、研修
国家資格業務関連 > 労務規定作成
国家資格業務関連 > 助成金申請
国家資格業務関連 > 公的書類の作成、申請
国家資格業務関連 > 各種登記
国家資格業務関連 > 相談、コンサルティング
クリエイター > ロゴ、キャラクターイラスト
クリエイター > 音源、楽曲
コンピュータ、IT > IT、ECコンサルティング
http://business.rakuten.co.jp/kuni/
543 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 13:49:52
537
だからレベルの高低が解るのだよ。
君は無形資産を3つ挙げられるかい?
単に技術と片付けるところが、既に低レベルを表してるが。
544 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 14:47:50
フツーの人間と変わらんじゃないか(大笑)
545 :
勉強してないのバレバレ:2005/10/07(金) 15:17:05
>>543 営業権
特許権
電話加入権、と思ったら違った
>バランスシートに計上されていない価値のことを指します。
>例えば、ブランド価値、顧客の価値、社員の価値、知的資本の価値などがそれに当たります。
こういうのか・・・orz
あとは社長のオーラとか受付嬢の神々しさなんかが代表的だよね。
547 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 16:52:25
来年から社会人なんですが、初学の僕がいくには、どこの予備校がいいか教えてください。
日程の都合がつきやすいとこや、欠席したときのフォローがしっかりしてるようなところがいいのですが。
独学ではつづかないのは今までの経験でわかりましたので、通学でしようと思います。
マジレスお願いします。
548 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 17:31:37
547さん、まずは自分でパンフを集めて自分なりに比較検討しましょう。
他人に何かを相談するときは必ずそうしましょう。
社会人になったら当たり前のことになりますので。
しゃっか〜い ほっけ〜ん ろうむしは〜 え〜ら〜い〜んだ〜
あ〜 あ〜 しゃろうしは〜 す〜ご〜い〜だろ〜
しゃっか〜い ほっけ〜ん ろうむしは〜 い〜ち〜ば〜んだ〜
しゃ〜ろうよ しゃ〜ろうよ た〜ち〜あ〜がれ〜
550 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 20:18:17
社会人一年目でこの資格は厳しいぞ。
時間的にも1年目はそれほど自由はない。
学生の間に勉強しまくればまだ可能性はあるが。
551 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 20:26:35
もし長い目で見られるのなら、
シスアドと簿記2級、ビジ法等の資格を取って様子見しながら診断士挑戦でもいいかも
552 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 20:49:29
>>547 この質問は、社会で最も嫌われる質問だな。
本当に、来年から社会人か。
2ちゃんねらーは優しい人が多いようだ。
>>551 それでは、一生様子見で終わることであろう。
553 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 21:04:27
>>552 一生かからない。たかが1〜3年の話。
長い目で見ても良いだろう。
仕事のペースがつかめるようになった方が良いし、
結婚前に勉強を始める方が集中できる。
554 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 21:11:19
シスアド
ビジ法2級
簿記2級
3年あれば取れるだろ?
555 :
547:2005/10/07(金) 21:30:34
やはり全部頼るというのはだめということですね。
予備校については調べてはいるものの、診断士の予備校授業の開講がすでに始まっているため
早めに決めてしまいたいとおもっていたからです。
社会人1年生としては失格なのはわかっていました。やはり、自分で責任をもって行動するという
基本がなってなかったです。すいませんでした。
学生時代残りの時間をなにか有意義にすごそうと考えており、何か一つに集中してみようと将来役に立つで
あろう資格をめざそうと思った結果です。
556 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 21:34:25
>>555 こんな糞スレの糞レスの言うことで反省なんかするんじゃない
ここは社会人失格者が集まるところですから!
557 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 22:12:26
>>555 頼るとか、頼らないじゃなくて、
パンフレットの方が正確にくわしく書いてあるだけの話。
社会人云々以前のお話。
558 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 22:56:51
与えられ続けて生きて来た世代が今の社会人一年目。
それが自ら資格をとろうとしているなんて
見上げたものです
取れるんじゃないですか?
でも役に立たないでしょうが。
この資格を認めない企業があるなら
その企業を辞めたほうが良いだろう。
560 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 23:56:21
>>560 「専門家を使う」ために必要な知識を満遍なくカバーしている資格だから。
>>561 なんか、スゲー納得
そういえば診断士にはそういう役割も期待されていたな
すっかり忘れていた
563 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 01:07:54
専門家と企業の橋渡し。
診断士に求められるミッションですね。
しゃっか〜い ほっけ〜ん ろうむしは〜 え〜ら〜い〜んだ〜
あ〜 あ〜 しゃろうしは〜 す〜ご〜い〜だろ〜
しゃっか〜い ほっけ〜ん ろうむしは〜 い〜ち〜ば〜んだ〜
しゃ〜ろうよ しゃ〜ろうよ た〜ち〜あ〜がれ〜
566 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 08:39:57
>>565 資格を必要としない企業があったとしても
中小企業診断士の勉強範囲を必要としない企業は無いと思いますが?
>>566 無理してこの資格をマンセーする必要はないでしょう。
気色悪いんですよ。
559
570 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 10:24:11
TAC安くない?
おまいら、こんな糞資格に今までいったい幾ら貢いだんだ?
572 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 11:03:06
価値の分からない低脳は引っ込んでな。
573 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 12:54:37
TACで23万とオプションで少々
一級建築士取った時と比べメチャ安いです
ちなみに建築士の二次対策講義のみで30万
学科と合わせたら70万くらいかかったよ
大学校へ350マソ。
576 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 14:00:40
>>575 プゲラ、だからおまえは低脳なんだよ。
577 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 14:17:55
おい、お前ら教えろや。
もう予備校の授業始まってるけど、ワテが今から行っても間に合うんかいのう?
スペックは
閑閑同率
経済学部3年
FP所持
簿記3級
英検2級
週休3日
バイト週3
就活もやらなきゃなんない
まずは社会の常識を身につけろ。
579 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 14:20:21
バイトやめろ。
その時間を診断士の勉強にあてれば時間的には余裕。
社会人ナメるな。
まじ忙しいぞ。
就活との両立は厳しいかもしれんが、
4月や5月に終わらせればあとは腐るほど時間あるだろ。
580 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 15:31:48
閑閑同率ならばパフォーマンス的には問題ありません。
581 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 16:22:00
いや、今は立○館ではダメだ
582 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 16:45:47
キャッシュフロー比率の求め方教えて下さい
@営業キャッシュフロー/長期借入金
Aフリーキャッシュフロー/長期借入金
今までAだと思っていたのですが
MMC模試では@でした
どちらが本当ですか?
583 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 16:47:12
マーチや閑閑同率レベルだとかなりの努力が必要。
まあ、就活と両立できるほど簡単な試験じゃないよ。
就活も人生を決めるかなり時間や精神を使うもんだし。
一流企業に入れる努力をしろ。
んで入ってから診断士の勉強すればいい。
584 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 17:18:01
>>582 実は、Bが正しいよ
Bの式は、
・・・・・。
585 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 17:39:19
さて、ホテルでゆっくりビールでも飲みながらサッカーでも見るか・・・
587 :
人事部K:2005/10/08(土) 17:53:43
577
就職活動に専念することをすすめますよ
資格はその後で十分
>>587 そうそう、簿記3級あるならあと少し勉強すれば
合格するから。
589 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 21:40:50
お勧めの資格といえば、
アマチュア無線4級です。
590 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 23:20:25
じゃあ簿記3級あるなら余裕で診断士GETかあ、、、ってんなわけあるかい!w
ワシはいちおう診断士の勉強したことあるがいや。
なかなか手ごわいもんじゃけね。
萌え〜ぱをぱを!
591 :
↑:2005/10/09(日) 00:40:08
なんだ、もまいヴェテだったのか。
に出来ることで行書に出来ないものはありません。
国家資格業務関連 > 労務規定作成
国家資格業務関連 > 助成金申請
国家資格業務関連 > 公的書類の作成、申請
国家資格業務関連 > 各種登記
国家資格業務関連 > 相談、コンサルティング
593 :
名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 11:59:16
中も行もあるから大丈夫です
同志社、関学ならまだしも、立命、関大では話にならん。
595 :
名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 15:42:26
中小企業診断士、不動産鑑定士、
自分のペースで仕事できるのはどっちですか?
実年収400万、独立でない場合
596 :
名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 15:50:33
>>592 俺も行書も持っていて開業してるけど、
診断士を名刺に書けるだけで全然人脈とか客の信頼が変わるよ
鑑定士にきまってるだろ。定期的に公的評価もあるし。
診断士は営業ができなければ話にならない。
ま、もっとも凡人には鑑定士になるのは無理だが。
598 :
名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 18:17:36
2次試験の話出ないね。
1次専用スレと名称変更しましょうよ。
599 :
名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 18:52:21
こんな日に質問してもうしわけないが、
退職金管理で第二基本給方式ってありますよね。
これは第一基本給を退職金の算定基礎にするよう
ですが、従業員に対して第一基本給はいくら、
第二基本給はいくら、って公表されてるのですか?
されるとしたら就業規則なんかに記載される?
給与明細は?うちではポイント制なので実態がわからず、
だれか知ってる人いたら教えてください。
600 :
名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 18:56:53
来年からは、一部科目合格でもOKだから、易しくなるかどうか
社労士とか、行政書士だけだとの喰えない連中が、獲る資格
海千山千の中小企業のオヤジから、顧問料貰うの大変だろう
融資担当の銀行員とかが、獲ってた資格だけど、
肝心の銀行の経営状態が、怪しいところ続出で、この資格もデフレ
一次二次とかあるにしろ、合格してもスグの独立はムリ
所謂経営コンサルタントと云う商売もマユツバ商売
政治家のセンセイの事務所に出入りして、顧客開発してるようなカンジ
601 :
sage:2005/10/09(日) 20:58:51
誰も書かないので、俺が2次の話をしてやろう。
2次試験は、自分の能力の限界を思い知らせてくれる。
もう時間が無い、極限状態だ。
「終了5分前です。
受験番号欄に自分の受験番号が正しく記入してあるか確認してください。」
「こないだも、違う人の番号書いちゃった人がいてね・・・」
話、広げるなー!
その瞬間、俺の情報処理能力の限界を突破した・・・
602 :
名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 21:44:34
つーか、サラリーマンがこの資格取得しても更新し続けられんの?
中小企業に勤めててコンサル的な仕事してればOKなのか?
603 :
名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 21:56:28
いや〜。二次試験お疲れさまー。
いやね、二次の本スレでは、どうせ、あっこの部分の答え合わせをしてるやろう。
だから、見ないw
今日ぐらい、ゆっくりさせろ。
というか、今日から2週間は、勉強しない。
604 :
名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 23:35:38
605 :
名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 23:42:39
おまいら、二次試験乙彼さん!
来年に向けて頑張ろう!!
かいてて空しくなってきた・・・
明日からは来年受験生のカキコ中心になってきますかね。
607 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:19:24
608 :
607:2005/10/10(月) 01:20:14
失礼 607⇒606
>>599 ばかばかしい質問はやめようよ。
そんなの、各社の退職金規程に定められているんだよ。
それでお終い。
611 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 04:58:45
大学3年生で都内にある私立文系大学に通うものです。
将来、独立するかはわかりませんが、この資格に興味を持っています。
学生でこの資格を目指している方もいるみたいですが、
就職してから取るべきだとの意見もあります。
就職活動には間に合わないのでアピールすることはできませんが、
この資格を学生の間に取得しておけば、けっこう役に立つのではと思うのですが、
案外そうでもないのでしょうか?
バイトを来月いっぱいでやめて、就活と両立させながらこの資格に挑戦しようと思っていますが無謀でしょうか?
かなり難易度の高い試験で、社会経験のない学生だとなおさら難しいと聞いたので不安です。
>>611 資格うんぬんよりも、自分自身のキャリアプランを作れ。
そのプラン上、資格が必要であればとればいい。
613 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:32:13
>>594 官官同率の中を細分化する意味ってあるのか?
多少差はあるかもしれんが、
社会に出たらお前同支社かすげーなぁ、
おまえ関大かたいしたことねーなーってことにはならない。
さすがに灯台と関大だと差は歴然だがな。
ま、いってみれば、同志社と関大程度じゃ目くそ鼻くそ
元マンパの凸根先生は東京経大+自衛隊卒だ。それから見れば
>>613に挙げられている大学はすべて一流大学になる。
615 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:52:21
すんませーん
皆さんに教えて欲しいんですが...。
ほぼゼロから通信で勉強始める場合、@ユーキャン Aマンパワー BTAC この中でお勧めの講座ってどれですか?
616 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:32:06
しね
617 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:47:35
ない
>>615 安い順に選べばいんじゃね。どれも大差ねーし。
619 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:30:24
>>612 キャリアプランですか。
確かにそういった将来のことを明確にして一日一日を過ごしていくべきですよね。
自分は就職してサラリーマンとして頑張っていきたいと思っています。
営業でも、企画とかでもどんな職についても診断士の資格は活きてきそうだなあと思っています。
ただ、難易度が高いため時間確保できるかが不安です。
やはり目指すからには受からないと意味がないし、
失敗するリスクなども考えると簡単には挑戦できないんです。
お金も時間もかかりますし。
診断士の勉強にあてる時間を就活対策に費やしたほうがいいかなとか。
>615
LECかな。
通信で学習していても、生講義を聴きに行くことが許されているし…。
もちろん、回数制限無く、同じ講義を何度でも…。
621 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:52:41
ほんとですか?
じゃあ、LECで通信が一番お得そうですね。
ユーキャン通信の独学専業で2年くらい?で受かった人を知ってる
623 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:04:03
まったく独学
テキストと過去問題集を本屋から買ってきて、読むだけで合格した人もいる
その人は、1年半で合格したらしい。
頭のいい人は、そんなもの
625 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:36:30
終業時間の不定期な社会人や、バイトや就活で忙しい学生はLECの通信にしとけ。
授業出れるときは必ず出るようにして、
欠席してしまったぶんは自宅で取り組む。
これはかなり効率の良い方法だと思う。
普通につうがくするよりも数万円余分にかかるが、それ以上の対価を得られるはず。
一人でやってるとペースつかみにくいし、だらけがちだけど、
月に2回でも授業にでればいい刺激になります。
俺はそれでストレート合格しました。
626 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:56:45
タックの上級生、もうパンフできてる?
>>619 俺は以前、大学の就職関連の仕事をしていたことがあるが、
自分が将来、どういった業界で、どういった仕事がしたいかを
明確にし、入りたい会社の外部環境、内部環境を分析し、
そのポジショニングから、入りたい会社に入社後、何をしたいかを
はっきりと言えるようになるだけで、内定をもらえる確率は高まる。
そういう意味では、診断士は入社後はもちろんだが、
就職活動に役立つ。
だが、勉強ははっきり言って楽ではないので、会社に入った後、1〜3年
経ってからでも遅くはないと思う。
628 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 16:47:22
629 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 17:46:38
診断士に興味もって、このスレで質問するような意欲ある学生なら、
今診断士の勉強しなくても、いずれ社会人になったら診断士の勉強がしたくなるはず。
就活があるとはいえ、時間のある学生の間に少しでも勉強しておいて損はない。
自分の興味のある科目だけでもやってみたら?
んでせっかく科目合格制になるんだから、一次の数科目だけでも合格すればかなり楽だよ。
630 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:49:09
稲門会・三田会と診断士のネットワークってどっちが強いの?
両者を闘わせたらさあ?
631 :
黄門会:2005/10/10(月) 19:55:59
そりゃ三田会。
632 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 20:26:36
>>628 担当講師の名前とかわかるようになってるの?
633 :
名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:12:54
三田会は確かにすごいね。
でも、早計や東大の以外の人は診断士になってネットワーク広げるのはイイ手段かも。
スキルだけじゃなく、人脈ってのはかなり重要だし。
診断士なら志高い人が多いし、人脈作りのために資格とるのもアリかと。
もちろんそんな簡単に取れる資格ではないがな。
634 :
名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:36:43
診断士ネットワークなんて無いに等しいだろ。
夢見すぎw
三田会のがいいよ。
635 :
名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:38:38
診断士ネットワークはあるよ。
他の士業よりも広く深い。
二次試験お疲れではありませんか?
「癒されたい」「この夏はまだHな出会いが無い」「お金が無い」等々お悩みではありませんか?
ただ今、女性誌広告大量掲載中につき、強力にあなたの満足を満たす出会いの経営革新を支援
致します!
637 :
名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 18:44:25
来年TACとTBCで迷ってます。(今年はTACで一次敗退)
TBCに行かれた方、どんな感じなんでしょうか?
授業の面白さで決めたいと思います
>>637 一次はTACが十分です
二次はTACダメかも
何はともあれ一次受からんと・・・
一次落ちたのは純粋に勉強不足だからそれを何とかしろよ。
639 :
名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:33:59
俺もTAC生だが、TACじゃ2次は厳しい気がする。
尚、TBCだが、2次だけ申し込んでも、1次のDVDをどっさりくれるからいいかな
と思ったが、カリキュラムがいまいちな感じがする。
とりあえず12月の合格発表があるまでは適当で暇つぶしのようなカリキュラム
なので?となってしまった。
TAC以外には上級生コースみたいのないのかな?
俺もTAC生だが、今年から診断士の勉強を始めた。
TACのカリキュラムは悪くないと思うが、2次対策はやっぱり
自分で早目に取り組み始めたほうがよいと思う。
ちなみに今月で企業経営理論の講義が終わるので、その後は
講義と並行して1次対策の後は2次対策に取り組むつもりだ。
そして年内には、2次4科目のうち3科目には手をつけるつもりだ。
そうしないと1次・2次ストレートは難しそう。
642 :
名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:00:31
>>640 今年1次は受かったが、2次はほぼ玉砕確定の元TAC生の立場から
アドバイスさせてもらうと、今年のカリキュラム見たら、2次対策の
基本事例演習(5回)がなくなってるし、カリキュラムどおりやってったら、
間違いなく2次は間に合わない。
早めに過去問見て、2次で求められているものは何かを確認しておいた
ほうがいいよ。
643 :
640:2005/10/12(水) 00:04:27
>>642 アドバイスありがとうございます。
やっぱりそうですか。さすがに昨年のカリキュラムと比較までは
してませんでした。1次に関しても、今年の企業経営理論の授業も昨年に比べて
1回少ないと講師の先生もおっしゃってました。
どんどんとばして行きたいと思います。
642さん、2次通っているといいですね。
新制度は一次ストレート合格が難しいって予備校も踏んでるのでは?
だから一次変重で二次はオマケなんだよ
偏重でした
646 :
名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:57:40
通信講座を受けようと思っているのですが、
どこが良いですか?
自分としては、マンパかTACにしようと思っているのですが。
647 :
名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 01:02:09
個々、相性があるから、
特に一番身近において付き合うことになる教材は見比べるのがいい。
マンパ、LEC、TAC、ゆーきゃん、
その他、
いずれも東京でならば見せてくれる。
648 :
637:2005/10/12(水) 01:04:47
とても参考になります。みなさんありがとう。
TAC、TBCともに不安材料があるみたいですね。
予算面ではTACなんですが、どうも講師によって差が
ありすぎる気がして悩んでいました。
もうちょい考えてみます。
そういえば、大原にも経験者?コースがあるようでした。
649 :
名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 01:37:07
TACは講師によって差があるのは事実。
でも、人気講師だから必ずしも合格率が上がるわけではないので注意が必要。
TACで人気講師に取り巻きみたいに群がっていた連中は1次試験終ってからは、殆ど来なくなり、
1次試験の合格発表後は壊滅した。
650 :
名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 09:12:42
普通、試験モノというのは
出題者側が神で、その取り巻き(受験機関)も師と仰がれるものなんやが、
こういう、出題者も解答者も受験機関も明確な実力の格差が無く三つどもえの
全員参加型の状態は面白いね。
651 :
名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 15:13:36
本人が勉強しなければ受かるわけないじゃん。
講師が受験するわけではないからね。
t
653 :
まんしゃ!:2005/10/13(木) 00:47:02
皆さん、はじめまして。。。
現在、技術士やシスアド資格を持つ40代の会社員です。
最近まで弁理士を目指してLECに通学していましたが、行き詰まりと
将来性を考え、当試験受験を真剣に検討しています。
順当に行くなら、LECの講座を考えていますが、費用対効果、内容の充実度
等を総合的に判断すると、どこの講座が最適でしょか?
ちなみに、LECに通う場合、講師による当たり外れはありますでしょうか?
よろしくご教授のほど、お願い申し上げます。
654 :
名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 01:28:49
私は大原に通って1次パスした者です
ここは他の予備校と比較して年配の方が多く、同世代の志を同じくする仲間も作りやすく、情報交換が出来ていいと思いますよ。
私ごときがパスするくらいですから受講内容も問題ないと思いますが。
655 :
名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 09:01:27
おうおっさん、茶髪の学生が受講しても浮かないよな?
金髪は落ちるよ。
口述で落ちる。
657 :
名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 13:34:31
レスありがとう。
一次はUキャンで受かったが、二次はよくわからん。
口述までいければいいが、とりあえず黒染めしてくるわ。
658 :
名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:22:01
>>653 そのまま便利氏めざした方がいいぞ。挫折したからといって
乗り換えても簡単には2次は通らんし、将来性が高い資格
とはいえんぞ。
659 :
名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:23:18
>656
金髪だけでは落ちることはない。
面接を受けるのにふさわしい態度をとればいいだけ。
あとズラもばれたら落とされるよ
それはない
>>653 オレなら弁理士とか診断士とか言ってないで、
技術士の資格をもっと生かす方策を考える。
664 :
名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:31:32
でも技術士難しい割りに知名度低いからなあ。
>>653 技術士やシスアド資格を活かせない40代の会社員の時点で終わっている。
>>653 将来性考えて弁理士より診断士ってのがそもそもずれてないかい?
技術士やシスアドをもっと活かす方向で考えてみなよ。
診断士の勉強は面白いけど、
役に立つかどうかはその人次第だよ
面白ければよい、というのなら勧める
>>668 そこはね、主観的基準でさ、
診断士試験勉強を面白いと思える人 ナカーマ(*´∀`)人(´A`;)
面白くない人 (゚Θ゚ ) < どうでもいいよ。 さよなら
ようは、面白くないと感じた人は私の仲間じゃないから
どうでもいい
670 :
668:2005/10/16(日) 01:05:05
>>669 なんかお前の言っていることは無茶苦茶だな。
まあ、でもお前嫌いじゃないよ。
俺も勉強面白いって思ってるからね。
671 :
3104:2005/10/16(日) 10:59:57
昨日マンパの2次試験解答解説会に参加し、不合格を確信した者です。
2次対策はTACとマンパどちらが定評あるのでしょうか?
1次はTACにお世話になったので来年もTACにしようかと思う
気持ちもあるのですが、「ローリスクメソッド」ってやつがどうも…
マンパの「構造化?」の方がしっくりくるのかなぁと思ったりもする
ですが?
ぜひアドバイスをお願いします。
まずはマンパのロジックで解く二次問題集をやってください
それで肌に合うと思えばマンパへどうぞ
ツマンネスレだな。
漏れは今年初学者でエステに通ったが、
肝心の「2次で合格点を取るコツ」が最後までわからん刈った。
確かに、模範解答はエレガントだが、
そんなん当たり前で、
常に満点答案書けるわけじゃないんだから。
グループ学習というやつも、
具体的にどんな効果があるのか、わからん。
…で、一般的な評価とは反対に
TACのローリスクメソッド等の開設の方が
具体的に点を取れそうな気がしたんだが。
今年2次対策中心でTACに通った片の
感想を是非おせーて頂戴。
TAC生だけど。
個人的感想としては、TACのメソッドは特に評価しないんだが、
「二次事例問題」や解説のレベルは、TACが一番高くて妥当な気がする。
なんかLECはダメ。マンパも策士策におぼれる的でちょっと。
で、メソッドうんぬんつーか、考え方のフレームワークは、
基本的な部分はどこでも一緒なわけでさ、
(swotしてドメイン設定して、設問のレベルやポジションを考えて以下略)
後は、それを以下に速く構築し、速く深く広く考えられるかの、
思考の速さ深さ広さの問題で。その辺は、トレーニングで鍛えられる
部分も大きいけど、地頭のよさや(TACで言えば)センスの領域でもあって。
二次試験は、トレーニングの仕方を見つけだして、上手く
トレーニングできた奴や、そもそも優秀な奴が合格するだけで、
学校はどこに行っても大差ない気がする。
結局は、自分の思考力をどれだけレベルアップできるかじゃん。
自分でじっくり考えないなら、どこにいっても無駄だし、
自分でじっくり考えた後だと、グループ学習?とかよさそうな
気がするが
>>675 なるほど。
すごく参考になるよ。
ありがとう。
>マンパも策士策におぼれる的でちょっと。
ここも同胃。
TACの1.2次の本科生だったが、TACメソッドは結局わからずじまいだった。
2次の事例演習でもメソッドなんて使ってないし。
結局、与件の記述や設問の意図に気付いたか、気付かないかだけの解説で終わってしまった。
解説で出てきた言葉が「センス」だった。
2次試験は受けたが、受かってそうに無いので、2次対策をどこにするか思案中。
TACの上級コース(2次対策中心だが1次対策ある学習経験者コース)にいくか、エステかマンパで悩んでいる。
>>677 なるほど。
漏れはエステで1次・2次ストレートコースという
ところだったんだが、
1次対策は、合格できたし、まあよかった。
だけど、同コースの2次対策となると、
時間がないのももちろんあるけど、
ちょっとおざなりなんだよな。
もちろん、講師の方は
一生懸命ノウハウを伝えようとしてくれるのだが、
受講生側が1次に必死なため、
出す情報に制限かけてたのかも。
その点では、TACのそのコースも
同様かもよ。
あくまで推測だけど。
で、マン●ってどう?
イメージだけど、ちょっと小難しく考えすぎてそうじゃない?
母集団は優秀そうだし、
合う人は力つくんだろうけど、
オプション講座を含めて受講料もかなりイイお値段だし。
679 :
名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 01:16:15
マンパ、内容は悪くないが、自頭が悪い人が受けても無駄。
さらにもう一年になる。
わたしゃあそこまでの自頭ありませぬ
2年続けてTACとマンパに解説を聞きに行ったが、基本的にTACの解答のほうが無難だと思った
深く考えていると言う意味ではマンパの解説は素晴らしい、特に事例Tの解説は最高
しかし肝心の解答を見ると、解説を聞かないと理解できないひねくれた書き方が目立った
たしかに本試験の採点者は、並みの受験生よりも遥かにレベルが高いとは思う
しかし膨大な量を採点する際に、マンパのような「よく読まないと正しく理解できない解答」だと埋もれてしまう恐れがあると思う
TACみたいに平易に書くか、そうでなければMMCっぽく力づくで要点を盛り込むのが合格への近道ではないかというのが俺の印象
681 :
ランパーブ:2005/10/17(月) 03:55:17
中小企業診断士って起業するのには役に立つかい?
起業=コンサルティング??
今大学一年で来年診断士を受けようかな、と考えています。
1次と2次併せて1200時間勉強すれば合格できると色んな本に書いてあるのですが、可能でしょうか?
完全素人ですが今からでも間に合うでしょうか?
683 :
名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 07:56:48
1200時間というのは、あくまで合格者の平均時間と思ったほうがいいでしょうね。
一方、3000時間、5000時間やっても受からない人もいることも知っておいたほうがいいでしょう。
684 :
名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 09:27:26
いつの間にか千時間から
千二百時間になったんや。
確かに平均はそうでも
中央値はどの辺やろうね。
また、三千、五千時間勉強しても受からない人は
この平均には入ってないやろ。
受かって無いねんから。
受かって無い奴まで平均に含めたら
三分で諦めた奴も含むから平均はさぞや短くなる。
685 :
n:2005/10/17(月) 09:54:48
684
ねぇねぇ、中央値ってなぁに?
中小企業診断士の中で、そんな値あるの??初めて聞いたぁ。
>>
をつけない奴がアホだということはわかった
無理矢理盛り上げなくていいから
>>680 その通りではないかな。
合格点は100点ではない。
予備校には、100点をめざすのではなく、
合格点、もしくはそのちょい上をとれる
学習法と訓練を与えてほしい。
691 :
名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 01:21:13
692 :
名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 01:58:48
2次試験敗退色濃厚な大学生なのですが、中小企業診断士養成課程というのは、以前とちがって職務経験のない者でも1次試験さえ合格すれば受講できるものなのですか?
そういう大切なことはここで聞かずに
しかるべき機関に聞け
大丈夫か、未来の診断士よ
694 :
名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 12:33:46
大学一年からこの資格意識して学生生活送ってたらスーパービジネスマンになれるな。
あと八年前に戻りたいぜ。
でも大学時代は誘惑多いからね、、、遊びまくるのも悪くはないが。
695 :
名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 20:12:34
未収入金って当座資産かな?
一般的にはそうだね。未収であるものでも、長期となるものは
当座ではなくなるが、そのような長期となるものは未収金とは
いわないはず。よって未収金=当座資産と考えていいと思うよ。
697 :
名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 20:54:12
>688
何故、中小企業大学校の養成課程に
1次試験合格が必要となったかを考えればわかる。
理由は、養成課程と試験組との間のレベル差が
大きくなりすぎたから。
養成課程出身でもそれなりに優秀な奴はいるのだが・・・・
698 :
名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:39:34
699 :
名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:43:31
>>695 銀行の与信用資料には未収入金を当座資産に入れている所はある。
でも、財務省や経済産業省の算式にはない。
違いの理由はよくわからん。
これから予備校でも通うかなと思っているけど、
田舎なので、大原簿記しかないよ
どうなんだ大原は?
701 :
名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:10:52
>>700 俺も大原のDVDだよ。いま、財務会計の3回分が届いている。
テキストは誤植は多いが訂正しながら読めば分かりやすいと思うよ。
問題もたくさんついてるし。
内容は、かなり簡単なので、ちと不安になるな。
財務会計が終わって過去問解いて何点取れるかで
市販テキストに手を出すかは決めようと思う。
702 :
めろ:2005/10/18(火) 23:30:30
突然すみません。
どこで聞いたらわからないので少し関係ありそうなこちらで
質問させていただきます。
以下のような資格をご存知の方は正式な資格名や
その詳細の載っているリンクを教えて下さい。
国家資格。
コンサルティング、企業診断系だが、中小企業診断士ではない。
大企業を診断する。
年2回の試験で全部で4つ(4段階?)の試験に合格しないと取得できない。
この資格を持っている人が調印しないと銀行等に公的資金の注入が行われないらしい。
コンサル系の国家資格は中小企業診断士が唯一のような話しだったと思うのですが…
私の知り合いが受験中と言っているのです。
ご存知の方よろしくお願いいたします。
そんな資格あったら中小企業診断士なんてだれが受験するよ
公認会計士のことをひねって言ってるのかも。コンサルやってるやつもいるだろう。
705 :
名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 12:38:05
706 :
名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 19:49:11
LEC申し込もうかと思ってるが、なんかレックって、中小企業診断士資格業界においては、
あんまり受講している人がいない気がするなぁ・・・
大体がTACかマンパワーみたいだね。大原の人が上にいるけど。
やっぱTACかマンパワーが講師とかもいいのかなぁ。
おれはレックは説明会にはいったけど、受付の人や
職員みてると、ここでは診断士は重要視されてないなあ
と感じたからやめといた。あくまで直感でしかないがw
ほんとはマンパワー受講したかったが値段であきらめて
たっくにした。正直やっぱマンパワーかと今でも思うが
決めた以上がんばりぬきまする。
ところでもうじきタックでは経営理論の「労働法規」を
受講するので予習してますが1点分からない箇所が。
「労働者派遣法」
一般労働者派遣事業=厚生労働大臣の許可が必要
特定労働者派遣事業=厚生労働大臣への届出が必要
「許可」「届出」の具体的な違いってどなたかご存知ない?
一応、この内容で丸覚えはしたものの、意味が自分で分かってないw
ネットであれこれ調べたものの、答えがみつかりません。
ある意味どうでもいいことかもしれませんが、意味を知ることで
丸覚えしたものが長期記憶として頭に残せそうなのでなんとか
知りたくて。
708 :
名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 20:24:32
「届出」<「許可」<「認可」<「免許」
の順で厳しくなる。
形式的審査から実体(実質)的審査になってゆくと思えばいい。
「届出」
は申請書類を出せばそれだけでOK、
「許可」「認可」「免許」
は申請書類を出したあと役所内で稟議して決まるので時間がかかる。
709 :
706:2005/10/19(水) 21:05:33
>>707 情報トンクス。
そう、自分もあくまで直感なんだよなwなんとなく他に比べたらね。
でも、HP上で、教室別の講師を名前出して紹介しているのはLECなんだよな。
だから、ある程度は自信があるのかなぁと思ったり。
実は3年ぐらい前、TACのビデオ講座、友達に見せてもらっていた事があって、
そのときはビデオは、専用のスタジオで撮ったやつだったね。伊藤って先生がほとんどの授業やってた。
専用スタジオでパワーポイントみたいので、どんどんやっていくから、通信に特化していて、なんかよかったなー。
先生も説明上手だった。今はどうなんだろ。
そのときは他にやることがあったから、友達の、ホント軽く借りて見てただけだったけど、今年、ちゃんとやってみます。
うきゃーありがとー!
さっそく単語カードへ転記ぢゃー
実は知り合いで特定労働者派遣事業やってる経営者が
いて質問してみたんだけどその人もこういう深いこと
になると知らないみたいだったんだよ。
ということは「一般労働者派遣事業」のほうが「特定〜」
よりも事業開始手続きが少々面倒になるってことか。
というよりも、「一般〜」のほうが事業としてなんていうか
重要度高いってことかな(語彙力なくてすんません)。
いやこれ以上深入りはキケンな気がするのでやめとこw
712 :
名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 21:23:17
これも意味不明・・・
水商売でもハロワでもいいから、借金しない計画性と
客に対して正常な受け答えのできるまともな状態をつくるほうが先かもしれない。お互い。
せっかく頭いいんだから、資格は多いにとっていいと思うけど。
713 :
名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 23:51:42
行書じゃとっくに常識になってるが・・
>>710 特定労働者派遣事業
常用雇用労働者だけを労働者派遣の対象として行う
労働者派遣事業をいいます。
特定労働者派遣事業を行うには、厚生労働大臣に届出を
しなければなりません。
一般労働者派遣事業
特定労働者派遣事業以外の労働者派遣事業をいい、
例えば登録型や臨時・日雇の労働者を派遣する事業が
これに該当します。
一般労働者派遣事業を行うには、厚生労働大臣の許可を
受けなければなりません。
715 :
名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 00:46:04
申し訳ありませんが質問です。
私は現在ある自治体で公務員をやっています。
将来的には中小企業支援の課へ配属を希望していますが、
公務員が診断士の資格をとることにメリットはあるのでしょうか。
初歩的な質問かもしれませんが、教えていただけると助かります。
716 :
めろ:2005/10/20(木) 01:11:44
ご意見ありがとうございます。
>>703 なるほど、確かに…
>>704 公認会計士かもとも考えましたが、年2回もありましたっけ?
今年から科目合格になったんですよね?
だとしても4つでは無かったと思いますし…
既に2つ取ったって言ってるんですよ。
>>705 行書って行政書士ですか?
年一回ですし、中小企業診断士の上級資格とは言いがたいですよね。
う〜ん、公認会計士の事を言ってるのかもしれませんね。
FP技能士かなとも思ったんですよね。年2回ありますし、
ある意味4段階ですし。3級→2級(AFP)→1級→CFP
ご存知の方いましたら引き続きよろしくお願いいたします。
717 :
名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 01:29:25
その友達とやらに正解を聞けば済む話しでしょ?
まったく…。下らない情報を求むなんて言う馬鹿が後をたたないね…。
あなたには診断士受ける素養が全くないと考える
718 :
名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 19:15:14
>>717 情報交換をする場で有益な情報を与えず人をけなすようなあなたこそ診断士を受ける素養がないね・・・
心が狭すぎ・・・
友達に聞いたら結果をここに書いてくれ
>>717 禿同
友達とのクイズの答えをアチコチで聞きまくるなよ。
友達に聞け!
2006年度受験予定の方へのお知らせ
現在、本年度2次試験の合格発表前につき、精神状態が不安定な受験生が
このあたりを徘徊しております。
つきましては、安易にエサを与えたりしないよう、くれぐれもご注意ください。
もうしばらくお待ちいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
722 :
名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 20:40:17
最近勉強始めたんですけど
過去問題集ってどこから出てるのが
解説詳しくてオススメですか?
723 :
名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 20:43:43
分かり申した。精神状態が不安定であろうことは十分に予想できますので
噛み付かれても噛み付きかえしたりせずに受け流す方向で対処いたします。
724 :
名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 21:53:11
725 :
名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 21:58:48
>>722 解説が詳しいのはアンパワーとTBCかな。
TACとLECはそれなりに量はあるが、全2社
よりは少ない。
>>725 Mの場合、白書・施策を除けばまったく出典を明らかにしないからね。
「組織論」さえ、明示しないから。
著作権法上、「いかがなものか?」という気がしないでもないけど、
まあ、試験の合否には関係ないかもしれないから、
そういうMの姿勢が気にならないのなら、いいかもね。
要するに、根拠を明示せずに「自信満々」に解説するので
それに心中できれば、Mでもいいんじゃない?
おまいら、こんな行書の一般教養試験みたいなもん取って何すんだ?
スルーでおながいします
しかし、受験勉強しないと合格難しい
732 :
名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 19:42:28
age
733 :
名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 20:21:24
ageんなボケ!
734 :
名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:54:28
診断士なんて知名度アップしたのは、
ほんの5年くらい前から。
その前なんて社労士よりマイナー資格。
だから、LECやTAC、大原なんてほとんど扱ってなかったんじゃないかな。
調べたわけじゃないから、間違ってたらスマソ。
昔、診断士の受験校調べたらマンパかTBCだった。
だから、この2つは診断士対策について歴史はあると思う。
よいかどうかは別にして。
735 :
名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 01:10:35
昔から、
診断士はエリートリーマン資格だった。
当然、エリートは少数だから知る人ぞ知る、だ。
最近は、受験者の裾野が広がった。
診断士は社労のような成り上がり的な資格ではない。
736 :
名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 01:17:01
>>734 昔の2強は、マンパと通信学院だよ。
あと、他の学校も昔から診断士はやっていたよ。
しかし、その頃は商業・工業・情報の3分野と分かれていて、工業の受験者は少なく
情報は新しかったことなどから(というより学校でこの2分野をまともに出来る人がいない)
商業分野のみという所も結構あったと記憶する。
>>736 そうだね。
で、この2強も、新制度(部門制廃止、経済学・簿記等の導入、マークシート導入等)の
環境の変化にうまく適応できず、いわゆる資格の総合学校に追い抜かれた。
マは、つい3〜4年前は1次も2次も模試の受験者数最大だったんだけど
今では4ケタ集められないからね。
そのあたり、統括主任講師はどう考えているんだろうね。
通については触れないことにします。
738 :
名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 12:18:23
>>735 >診断士はエリートリーマン資格だった。
>当然、エリートは少数だから知る人ぞ知る、だ。
昔は単なるオタク資格だったぉ。エリート資格なんて
妄想抱いているのは学歴コンプ組だけだぉwww。
739 :
名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 15:44:23
>>737 TACが急速に伸びてきたのは、1次試験の
マークシート導入に合わせ、低価格戦略をとったこと。
2002年から模擬試験を他校の半値以下の5000円に設定し、
受験生の増加を図った。それが、うまくあたり2003年には
マンパワーの模試受験生を上回るようになり、業界1位と
なった。(合格率を除いて)
但し、主なターゲットは20台のヤング層で、当然1次が
中心。2次専門コースもあるが、1次・2次上級コース
の2次部分のこと。これに関しては、時間当たりの価格も
決して安くない。
TACの合格者も多いが、ストレート組が多い。2次に
落ちると、2年目はTBCやマンパワーというのが多い。
>739
ただ単純にマンパやエステが新制度に対応できなかったという見方も出来ると思うがね。
今年は3校とも模試を受けさせてもらったが、本番の出題形式に最も近かったのはTACだったと思うよ。
マンパはいまだに長文問題ってのが理解できない。旧制度じゃないんだから。
エステはもっと理解できない、白書を暗記してないと解けない問題ってなんだよ。旧制度じゃないんだから。
それと2年目にエステやマンパで受けて、結局落ちた連中がTAC出戻りと言うパターンも増えてるみたいよ。
低価格だけがTACの成功要因だと言うのは昔の考えだと思うね。
741 :
名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 18:25:01
この間の2次試験でも、1次と同様に持っているテキストはTACの人が一番多かった。
白髪でTACの人も結構多かった。
今年はどこにも行かなかったけど、ダメならTACかな?
2次解答が自分に一番近かったAASがお気に入りになったのだが、あそこって
たしか関東にないんだよね。
>>740 自分はTAC、LEC、マンパ受けたけど、確かに本試験に分量、記述量が近いのは
TACと感じた。
実際今年の本試験、一番記述文字数は事例Vの120文字だったと思う。
マンパ模試は自宅受験してみたけど、解答欄見て真面目に解答作るのを止めた。
もっとも、問題の質としてマンパは悪くなかったと思う。
LECは事例企業にリアリティが無さ杉だが、フットワークの軽さは良いかな。
トータルの印象はこんな感じ。
問題量、記述量が本試験に近い度
TAC > LEC > マンパ
問題の出来が良い度
TAC=マンパ >>> LEC
採点早い、WEBでの情報公開などの利便性
LEC > TAC >>> マンパ(自宅受験は復習する暇無し)
採点甘い度
マンパ < LEC <<< TAC
743 :
名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 19:01:21
参考になる
744 :
名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 19:13:55
診断士はT●Cはだめぽ
745 :
名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 19:54:54
TACは「ローリスクメソッド」なるものを売りにしているのですよね。
ローリスクメソッドの内容を私はわからないけど、模範解答を見る限り
ローリスクになっていないと感じるのは私だけでしょうか。
746 :
名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:02:49
今日は行政書士の試験だったんだね。
スレの伸びが凄まじい。
747 :
名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:33:39
>>745 TAC生でそれに慣らされちゃったけど、他校の解答は当てに行っている感じで、
はずしたとき大きく崩れそうで怖い。
どちらにしても、どこの学校からも合格者はそれなりに出てるけどね。
748 :
名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:44:22
どこの学校にいこうと本人しだいでしょ。
結局、2〜3校まわって良い所取りをした奴が受かるのかもな。
それぞれの学校の良いところに気付かず、きちんと吸収できないとベテ地獄に落ちる。
750 :
名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:33:16
解法はAASが良い
751 :
名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:38:19
司法試験も勉強したことのあるモレの観点では、
診断士試験はテキストや学校の力よるも個人の情報収集力する努力にかかっている。
司法試験でも、
診断士よりも受験テキストのカバー率はそれなりに大きい。
752 :
745:2005/10/23(日) 22:55:33
>>747 TACのほうが当てに言っている感じがしてるって言いたかったんですが。
ま、いいか。
753 :
名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 01:46:35
来年再受験します
それまでに、12月ビジ法2級と2月簿記2級、4月初級シスアド取ろうかと考えたんですが、
診断士の勉強と平行させて片手間でビジ法2級取るって意外に難しい…。
診断士勉強に専念すべきかな?
当方、かなり多忙な社会人(某メーカーの営業MG)です。
諸先輩からのご助言希望です。
>>752 ということは「他の学校は当てにいってない」って意味?
それはローリスク?
それとも単に外しているだけ?
>>739 低価格云々よりも、そもそも高すぎたからね。
エステなんて、昔は会員2万、非会員3万で模試やってたからね。
マン○も、カリキュラムに模試を組み込んでいないから、
受講生でも1万3千円くらい払わなきゃいけなかったからね。
価格に見合う価値があったのなら、
そもそも逆転されなかったんだろうけどね。
>>753 ビジ法2、簿記2、シスアドの勉強をしていれば、
仮にそれぞれの試験結果が思わしくなくても4月からで十分間に合うと思われ。
757 :
名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 08:43:22
高い、高いと文句も多いけど、高い受講料や模試受験料を払うから、真剣に勉強するし、元を取らないとの意識で頑張れるんだよな。
>>757 質が大して変わらないのなら安いほうがいいと思うけど。
「やる気」のために、わざわざ余計なお金を払うの?
759 :
名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 09:48:44
756さん
ご助言ありがとうございます。
まずは目の前の課題をクリアする事にします。
相変わらず回り道をするのが好きな奴が多いな。
社会人の最大の制約条件は学習時間なのに診断士の分野と
一部しか重なっていない資格とるための学習時間は、はっきり言って無駄。
そんな時間あったら、過去問を見てどのような問題が出されるかを確認し、
現状の自分に何が足りないかを見極め、対策をとるべき。
761 :
名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 13:20:17
みなさん、すごいですぅぅぅぅぅぅ
762 :
名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 15:00:16
>>757 高いエステ、高い英会話、高い旅行会員、高いゴルフ権…
詐欺商法と同類だ。
763 :
名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 22:10:24
最大制約事項は学習時間とは上手い事いいますね。
ありがとうございます。
確かにその通りですね。
ただ、かぶる部分多くないですか? そう思って始めたんですが…。
私の課題は、情シス、経法、企経のうち労基法がらみ、財務 が課題です。
良い勉強方法や工夫点を教えて下さいまし。
764 :
名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 22:25:28
ただ、
基礎に不安のある人は何かしたいと思うもの。
診断士は学習範囲の枠組みが明確でないから、
財務→簿記2級
法務→ビジ法2級
経情シス→初級シスアド
というのは決してムダな勉強にはならない。
回り道といえばたしかにそうとも思えるが、
自信が持てない人はいいのではなか。
TACって2次問題集出してないの?
診断士の合格が目的でなく、自己啓発が目的なら他の資格をとっても無駄ではない。
しかし、診断士に合格するのが目的なら診断士の学習に集中すべきである。
有限である'経営資源(ここでは学習時間)を
・いつ(苦手科目は早期克服、暗記科目は直前期に等)
・なにを(どの科目のどこをやるのか)
・どのように(インプットまたはアウトプット)
配分するか考えるべきである。
他の試験がかぶる部分があるから手をつけるというのは多角化にあたるが、多角化の
根拠となるシナジー効果は実際には殆どなく、マイナスのシナジーとなることも多い。
学習範囲がかぶる部分があっても、実際には試験での問題の出されかたや傾向は
異なるため、過去問を研究して対策を立てておくべきである。
受験経験者なら初心者と違って全体が見えているはずだから、もっと戦略的な学習を
すべきである。
最後に長文になってしまい申し訳ない。
767 :
名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 01:11:00
うーむ そうじゃと思う
768 :
名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 02:01:09
いろいろなご助言感謝します
診断士が全てだとは考えていませんし、私にとって資格は自己啓発以外に今は意義を持ちません。
今年1次はパスしたので、苦手だった科目を教養や嗜みの意味で他の資格にチャレンジしている訳です。
それが来年の再受験と2次対策を平行するのは難しいなと…。
おっしゃる通り、限られた時間ですから、来年きっちり2次をパスできる様にするのが最優先ですね。
769 :
名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 02:04:05
>>768 今年の2次は望みがないの?それとも受けてない?
770 :
名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 02:12:51
はい…。
事例Wで木っ端みじんにされました…。
771 :
名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 02:20:43
L○Cが言うには(アンケートでもとったのかな)、事例Wで
問題1 一番人気(正解かどうかは採点者のみ知ることだが)
⇒流動比率と売上高経常利益率
問題2 財務諸表⇒正解率は半分強
問題3 損益分岐点比率99.8%⇒約7割
問題4 ????
ということらしい。502教室のブログより。
>>756 12月のビジ法は「会社法」に対応してないから、受けても損だよ。
それから、診断士1次に受かってるのなら初シスは楽勝過ぎて勉強にならないよ。
どんな知識が欲しいのかわからないので何とも言えないけど、
「情報システム」の知識が欲しいのなら、ソフ開ぐらい目指したら?
773 :
772:2005/10/25(火) 04:36:34
774 :
名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 10:41:03
あの、ちょっと質問なんですが、TACって、1コマ2時間30分ですよね。
これって、昔から2時間30分でしたか?
LECが1コマ3時間で、コマ数が同じぐらいだから、どっちにしようか迷ってます。
昨年度、興味があって見てた分には、TACも3時間な気がしたのですが・・・
775 :
名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 17:19:19
>>774 2005年合格目標コースは2.5hでした
その前の年はしらね
TACはテキストがいまいちっぽい気がする。箇条書き方式で用語の解説
されていて、その背景の説明がなかったり、あっても数行。
あと流れをつかむのは実質無理。たとえばナレッジマネジメントは分析型経営(PPMなどの
手法によるもの)の反省からプロセス型経営へと変遷していくなかでうまれた概念。
などという説明は、ない。
レックはみたことないからしらん。
777 :
名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:18:57
>>740 別にマンパやTBCの肩をもつわけではないが、
2次の講座はTACよりしっかりしている感じ。
受講生数はTACがトップだが、合格者数は
ダントツではない。
2次に関しては、通学生の合格率はTBC等が
高いことが多い。(年によって差がある)
あと、どうでもいいことだが、2年以内に合格
しないと、3年目以降の合格率は極端に悪く
なっている。(出典:合格大作戦108名の統計)
3年目でTACに戻ってもかなり苦しいよ・・
778 :
名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:21:35
>>775 2003年も1コマ2.5hだったが・・
779 :
名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:23:33
>>776 スピードテキストは知識を整理する時には有効。
別の教科書と併用すると効果的かも。
マジレスです。
現在この資格を取得しようと考えています。
学歴からいうと高卒です。orz
仕事があるので大原のDVDにて頑張っていこうかと・・・
勉強はかなりまじめにやる予定です。
仮に取得ができたとして、(仮に)←あんま自身ないので。
将来独立などを考えているのですが、やはり甘いのですか?
そして取得後はみなさんどういった方向にお進みになられていますか?
(会社内での取得以外で)。
みなさんの貴重な意見お伺いしたいです。
中傷房はご遠慮願います。
781 :
名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 20:46:34
>>777 「率」が高いということは分母が少ないという証拠。
受講生が1人でその人が合格すれば合格率100%。
受講生が100人で合格者が99人、不合格者が1人の場合、合格率は99%。
「率」で比較すると前者のほうが高くなるけどね。
そもそも、最終合格者<受講生となった時点で合格率100%は
達成できなくなるからね。
タックのテキストといえば労働法規の箇所に「育児介護休業法」が記載されてません(今年のやつ)。
知り合いが持っているタックのテキスト(04年度版)には約1ページにわたり記載
されてるのに。仕方がないので自分で調べて勉強して覚えてますが、ここで質問が。
育児介護休業法はこのたび改正されて平成17年4月から施行されるようです。
自分で調べて勉強したのはもちろん改正版ですが、診断士の試験は17年8月ですよね。
この法律のように、改正されて間がないようなものは、出題されないものでしょうか?
それで今年のテキストから除外されているのかなと。それか、テキスト作成時には
改正が確定してなかったからか?
いずれにしても勉強したのでどっちでもいいのですが、気になったもので。
経営法務にも関連するような問題にも思えますのでどなたかアドバイスいただけないでしょうか。
>>783 育児介護はまだ本試験で出題されてないからね。
(解雇がらみで1肢でたときはあるが、あれは労基法の問題)。
改正されて間がなくてもH16あたりから出題されるようになったけど、
H17の出題を見る限り、労働法規は捨てたほうが無難だよ。
労働法規を捨てても、企業経営理論は合格できるでしょ。
785 :
名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 23:04:47
労働関係は間抜けな社労有資格者(みんなアホ)が問題作成しているから、
かなりいい加減。
今年も問題が悪くて没問が出たし。
来年は労働選文の弁護士が作成するだろうから、
いい問題になるかも。
786 :
名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 23:11:27
労働関係は間抜けな社労有資格者(みんなアホ)が問題作成しているから、
かなりいい加減。
今年も問題が悪くて没問が出たし。
来年は労働専門の弁護士が作成するだろうから、
いい問題になるかも。
787 :
740:2005/10/26(水) 00:41:56
>>777 貴殿の言い分も理解できるが、合格率で比較するのはあまり意味が無いんじゃないかと感じる。
平成13年や14年頃と違って、現在は全くの初学者がストレート合格するのは至難の業というのが現実。
ストレート合格者の殆んどは、もともと大学でそっちの勉強してたとか関連の資格をもっている人が殆んどと聞いている。
TACは宣伝力が強みだし受験一年目の初学者が集まりやすい、そういうストレート生が合格率の足を引っ張るのは不思議な事ではない。
(ただし「会員の合格占有率」とかいう奇怪な宣伝はどうかとも思うけどね、かえって信用を落としているような感じ)
上級クラスで2次本試験受験にこぎつけた連中の「真水の合格率」で他校と比較しないと、なんともいえないと思う。
マンパは解答解説会に行って金高さんの話を聞いた、確かにレベル高いね。良い講師だと思ったよ。
その学校の模試が、なんであんな無茶苦茶な長文問題出すんだろうな。模試の目的には来年の集客の為の宣伝もあると思うんだがな。
あと、その「合格大作戦108名の統計」ってのは読んでないから何とも言えないけども、データは新しいの?
もしもその統計とやらに平成13,14年あたりのデータが混じっているのなら、あまり信用しないほうがいいと思うけどね。
ちょいと話はそれるが。
TAC生だった受験仲間から聞いたところによると、すでにTACはマンパやエステを主敵とは見做していないそうだ。
TACからこぼれた不合格組を相手に商売している「落ち穂拾い」扱いなんだって。
むしろLECの台頭に注目している。今はまだまだだが将来的に一大驚異に成長する恐れがあると考えているようだ。
788 :
名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 00:56:43
他スレにこんなの載ってた。
TAC従業員データ
正社員数 566名 平均年齢 34.1才
勤続年数 6.0年 平均給与(時間外賞与含む)6,210,479円
トップクラスは1,000万円超えてるね。
マンパやエステ、LECはどのくらいなんだろ?
789 :
名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:02:26
低いな
資生堂並じゃん
790 :
名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:04:01
てか、弱小メーカー並だな・・・
791 :
名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 02:22:43
>>787 そうなんですか。その割には、LEC生って、ほとんど見かけたことなくないですか?
試験会場とかで、LECのテキスト開いているって人、ほとんど見かけなかったもんで。
上の方で講義が3時間だとかあったけど、他の予備校より学習時間が長いようですね。
792 :
名無し検定一休:2005/10/26(水) 02:40:21
このスレ初めて見たのですがとても参考になります。
私は今年TACに通学していたのですが2次は残念な結果に終わりそうです。
来年は2次対策に専念しようと思っているのですがもう1年TACでがんばるか
マンパにするか迷っています。
マンパに通学している方のご感想を聞かせていただければ幸いです。
>>792 そこの卒業生だけど、合格祝賀会が有料だったのは
正直、萎えた。
ただ、ビンゴはあるよ。
794 :
名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 07:08:06
俺簿記2級持ってるけど、ほかに何時間くらい勉強すれば受かる?
他の科目は各10数時間もあれば受かるだろ。
ワロタ>合格祝賀会が有料
>>794 一次の場合でいうなら、過去ログによると
全科目込みで4日間とか、延べ40時間とかの書き込みがあり。
一概にはいえないが、数十時間程度でOKだろう。
二次は知らん。
798 :
名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 11:52:26
>>793 >>796 俺もワロタ 他にきいたことない。
ビンゴの景品が豪華なのかな。
マンパは自分のところよりも、受講者の方が金取りいいと思ってんだろうな。
799 :
終ってる:2005/10/26(水) 17:02:53
800 :
名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 17:26:25
801 :
終ってる:2005/10/26(水) 18:22:13
そそ^^
自作自演ワロスw
ゴミはスルーでおながいします
804 :
砂くじら:2005/10/26(水) 19:02:10
802 :名無し検定1級さん :2005/10/26(水) 18:48:13
自作自演ワロスw
805 :
名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 22:16:16
800は簿記3級も取れないやつだからそっとしておいてね。
どうでもいい話はおいておいて、M&Aにからめて、横浜ベイスターズファンの
俺としては、今回の三木谷はなんか気に食わん。TBSなんかに愛着はないが、
横浜を商品としか見ていないようだな。
ふざけるな!と言いたい!!!
806 :
802 :名無し検定1級さん :2005/10/26(水) 22:35:29
ところで診断士の更新って期間内に点数とれなかったら、資格剥奪されるの?
807 :
777:2005/10/26(水) 23:25:45
基本的には740さんの意見とは大きな差異はないと思っています。とはいえ、若干のコメントを
>平成13年や14年頃と違って、現在は全くの初学者がストレート合格するのは至難の業というのが現実。
個人的には難易度は大きく変わっていないと思います。13,14年度でもストレート合格生は合格者の3割もいなかったと思います。
「大合格体験記」(16年合格者108名のアンケート結果)
ではストレート合格者は約3割ですが、その前は2割前後だった統計が「企業診断」に載ってました。
>(ただし「会員の合格占有率」とかいう奇怪な宣伝はどうかとも思うけどね、かえって信用を落としているような感じ) >上級クラスで2次本試験受験にこぎつけた連中の「真水の合格率」で他校と
比較しないと、なんともいえないと思う。
ここは全く私の意見と同じです。「真の合格率」で比較するのが筋ではないかと。
>マンパは解答解説会に行って金高さんの話を聞いた、確かにレベル高いね。良い講師だと思ったよ。
その学校の模試が、なんであんな無茶苦茶な長文問題出すんだろうな。
その金高組の卒業生だから弁護するわけではないのですが、200字問題が出ても対応出来る力をつけて欲しい、というのがマンパの意図しているところで
はないかと思います。あと、模試と答練に関しては出題者を明記して責任を明確にしています。だからといって、模試として妥当かは別ですが
>あと、その「合格大作戦108名の統計」ってのは読んでないから何とも>言えないけども、データは新しいの?
上記に書いた通り16年の合格者のデータです。
808 :
名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 23:33:13
>>793 確かに、合格祝賀会が有料だったのは、大手では
マンパだけ。
TACやLECは模試だけの受講生にも無料開放。
(マンパは通学、通信生のみ)
合格祝賀会は有料(3000円だったかな)だったが、
2次会は統括主任講師が出してくれたみたいだ。
追加徴収はなかったから
TACの2次会はE先生が出したかどうかは覚えて
いない
>>807 >>808 要するに学校じゃなくて講師ってことね。
その某統括主任講師が仮に「大手」に移動したらどうなるの?
合格率って言うけど、分母はどうするの?「受講生」?「受験者」?
「受験者」とするためには、「受験者」の
自己申告に頼らざるを得ないと思うけど。
みんな、きちんと申告するのかな?まさか興信所を利用する?
それから、A校に通学していてB校の答練等を通信受験してた場合とか
A校に通って1次に受かって2次はB校の直前対策に通って受かった場合とかって
どちらの分母にするの?ダブルカウント?
どうも合格率にこだわる理由がよくわからないんだよね。
自分が受かるかどうかは学校の合格率と相関はないと思うんだけどね。
ただ粛々と勉強した奴が勝つような
812 :
名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 18:42:46
経営法務の効果的な勉強方法は?
商法変更、会社法などを取り込んだ予備校テキストや参考書が未だ出ていない
と聞きました。ビジ法を受験しようと思っていましたが変更後の内容を未だ
取り込んでいないと聞きました。
出版予定の参考書等ご存知でしたら教えて下さい。
813 :
名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 19:29:42
814 :
終ってる:2005/10/27(木) 19:34:02
815 :
名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 20:07:10
>>813 このニュースみたみたー。ついこないだ「まちづくり3法」はロジック運営で
勉強したばかりなのに・・・って感じ。812が書いてることとかぶるが、法律は
ちょこちょこと改正されるものだが、勉強する側としては困りもの・・・
どの段階で勉強したらよいものか。どの段階=最新のものを、ってことは分かって
るが、具体的取組みとしては、どのようなアプローチされましたか?受験経験者
の方、アバウトで結構ですのでアドバイスを・・・
816 :
manko:2005/10/28(金) 01:20:12
age
817 :
名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 01:41:24
商法・新会社法だけど、
知ってるかなあ。
公認会計士、司法試験でも、
細かいことは来年出題しなようだよ。
ということは、
改正されていない箇所が狙い目。
ということは改正点をチェックしていないとダメか?
>>812 >>817 商法自体は、総則(商人に係るところ)・商行為は残る。
で、こちらはあまり改正されていない。
でも、会社法は、改正されていないところなんてほとんどない。
というより、商法と別の法律と考えたほうがいい。
確かに、初年度は細かいところは出ないだろう。
逆にいえば、初年度(来年)に法務受かっとかないと、
再来年(以降)がきつくなる。「合併対価の柔軟化」等の
1年遅れて施行されるところも入ってくるしね。
変な意地を張らずに、単科でもいいからスクールを利用するのがベスト。
819 :
名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 07:14:46
820 :
名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 19:45:35
あまり広めたくないのだが、
新会社法に関しては中小企業庁が作成した
「よくわかる中小企業のための新会社法33問33答」
が来年の試験には参考になると睨んでるだが。
中小企業庁が初心者向けに作成し、無料で配布してるから。
まずは、これから勉強します。
821 :
名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 23:10:50
「ビジネス・キャリア制度」のユニット試験とか、マスター試験とかでも
サラリーマンなら、狙えるからイイかも 厚生労働省の所轄の試験だし
内容も中小企業診断士の内容と同じ 合格したら「公的資格」になる
内容も基本的なことが多いし、ヘンに試験対策とかしなくてもマジメにやれば獲れるようだ
来年から、中小企業診断士も部分合格制だし、併用して、勉強すれば、サラリーマンでも2〜3年で、獲れるようだ
マスター試験とかでも内容は、かなり濃い
二次試験の発表はいつだ?どうせおまいらには関係ないだろうが。
>>823 試験受けていれば受験心得にかいてあることくらい知っていると思うけどねえ?
825 :
770:2005/10/29(土) 19:32:19
>>810 受験校選びの際に合格率は参考にしないのかな?
合格率の高い学校に行ったからといって、自分が受けるかは
別問題なのはあたりまえだが、一般的に合格率の高い方を
選択する確率が多いのでは、と思っただけ。
TACの出している「合格者占有率」というよくわからない
指標は個人的にはどうかと思ったので。
(とはいえ、模擬試験を受けただけなのに合格者祝賀会に招待
してくれたのは太っ腹・・・LECも部外者歓迎だった。)
確かに2年以上学習していると、2校以上の経験が増えるので
それはダブルカウウントになるだろう。
2次の通年生で比較すると、学校の特色が出ると思うよ・・・
826 :
名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 19:43:19
>>813,815
中心市街地活性化法がうまく機能していないのが
改正の原因。
お役所が期待しても、実際にはうまくいっていない
政策は結構多い。
その辺は、こまめに情報収集していればわかってくる。
試験対策といては、改正された年よりはその翌年に出題
されるケースが多いみたいだ。試験の官報告示時点で
施行されていないのは正答にはならない。
2006年版のテキストで学習し、5月頃に改定箇所をチェック
するので十分だろう。会社法を除けば、そんなに大きな改正
はなかったような。
827 :
名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 20:59:19
>>826 確かにそうですね。私が知る範囲では、成功例としては西日本では大阪だけが駅前商店街の
活性化が進んでるように思えます。心斎橋-なんば間アーケード街や梅田の
東通り。例外として、くりすた長堀は大失敗の例ですが。関西の人は見に行けば
要因がみえてくるかも。根本的には、まちづくり3法では活性化は困難というか
活性化の方向が見当違いのような気もします。梅田のほわいてぃと、出張でよくいく
ひろしまの地下街は、よう似たテナントミックスで構造もよう似てるが、片や人が
わんさかいる、方や中間決算で大赤字の模様。なぜこのような違いが発生するのか
考えるのは楽しそうですが、とりあえず置いておいて、826さんの書いてる内容の
方向で勉強進めてみます。
828 :
名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 21:39:04
>>827 確かにクリスタ長堀は失敗した例ですね。
地下鉄が開通したので、安易に地下街を作ったのが
敗因でしょう。終点の大阪ドームも欠陥商品だし。
梅田やなんばと違って、終点でないところで客が集まる
と勘違いしたのが原因ではないかと。計画したのは
鶴見緑地の「花の万博」以前のバブルがはじけていない
頃だったのでは。
広島は他に競合する施設がないのも成功の要因の一つ
でしょう。近くにバスターミナルがありますからね。
829 :
名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 01:02:16
さて、来年の受験に向けての計画はスタートしましたか?
なかでも通信講座の方、ご意見下さい。
特にTACとマンパの方。届いたテキストにどんな感想を持ちました?
こんな糞資格、来年受けるヤシおらんだろ。
831 :
名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 01:11:16
いる!
832 :
名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 01:13:48
830さん
じゃ、なんでこんな夜中にこのスレにいるの?
どうせ、万年1次敗退組でしょう?
833 :
名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 01:29:18
施策に関しては、中小企業診断士の理論研修でやる部分が確実に出ます。
知り合いがいる方はその資料を入手してください
834 :
名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 01:03:15
835 :
名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 19:44:36
ふう。覚えることが多いね、ほんと。来年に向けて勉強中だが、
テキストだけやっても高得点は無理だから、色々調べて理解・暗記を
進めてるところですが、企業経営理論などは勉強がほんとに楽しいですね。
しかし、当然のことながら奥が深く、たとえばマーケティングの範囲でいえば
専門用語・考え方ってのはそれこそ無数にあるわけで。自分の判断である程度
の線引きをして、それより深入りするのは避けるつもりですが、ふと思ったのは
たとえば予備校の講師の人であれば、1次の問題なら満点取れたりするんですかね。
2次は無理としても。それとも講師といえども、知らない用語が出たり、その部分の
理解が浅いがために点をいくらか落としたりするもんでしょうか。
836 :
2次合格発表街:2005/11/02(水) 21:39:36
診断士を志したものにとって、
特に経営戦略の部分が楽しいのはよくわかります。
講師の人が1次を満点取れるかどうかは分かりませんが、
かなりの確率で5択を2択まで絞ることはできるのではないでしょうか。
おっしゃるとおりマーケティングなどは幅広いですが、
個人的には日本マーケティング協会の「マーケティングベーシックス(同文舘出版」」
や試験委員の「マーケティング戦略(有斐閣)」
の2冊がオーソドックスで変な偏りがなく気に入っています。
837 :
名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 07:41:18
特殊な用語知識を問う問題は、誰も解答出来ないと思うこと。
大筋から攻めるべし。
ただし、市販テキストは網羅的なものを選んでおくと良い。
××シリーズで固める必要なし。
市販テキストを書店で見比べ、自分に合ったベストチョイスをする。
838 :
名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 09:50:09
テキスト以外の、たとえばコトラーなどの市販本に手を出すとドツボにはまるからやめとけ
と先生に言われている。
839 :
836:2005/11/03(木) 12:00:05
>>838 確かにコトラーなどに手を出すと切りがないし、
混乱する可能性は否定しませんが、
受験校のテキストだけで、現在の1次をクリアできるかというと
疑問があります。
(ただし、今年の1次のマーケティング部分に関しては
オーソドックスな問題だったのできるかも知れませんが)
特に経営戦略の部分について、
ポイントだけを抽出した受験校のテキストでは、
用語などの表面的な理解にとどまり、本質的な理解は難しいと思います。
したがって、何冊も読む必要はありませんが、
受験校以外のオーソドックスな専門書を1冊は読むことの
意味はあると思います。
俺もマーケティングに関しては、コトラーを読むことを薦められた。
他の分野に関しても、ハードカバーの専門書を読むことはよいと思う。
2次は表面的な知識では難しく、「センス」が要求される。
俺は「センス」は、各分野を深く理解することで形成されると思うので、
2次に密接な分野に関しては、専門書を読むほうがよいと思う。
841 :
名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 13:34:22
>>838 入門用を一冊くらい読むのなら良いと思うよ。
体系的に理解した方が、応用がきくし。
ただ、受験のために読んだ方が良いですか、と問われたら
「そんなことはないよ」と答えるけどね。
842 :
名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 14:23:38
2006年度のクイックマスターってもう売ってます?
843 :
名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 16:41:50
あのー 来年から情報部門はなくなるんですか?
>>836 今年1次受験しましたが142点でした。
正答率はこんな感じ。
経営 8割
組織 5割
マーケ 8割
教材は、TAC教本、答練、模試。
ヘタに色々手を出すより先ず手元の教材をしっかりやって、
それでも時間に余裕があれば他の本を読む、くらいでよいと思います。
845 :
名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 20:19:24
ま、おこの学校のテキストなり市販のテキストを1冊
メインに決めて、あとは参考にするといい。
メインテキストではわかりにくかった箇所が、別の本を
読むと、すぐに理解できたりすることもあるよ。
847 :
名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 23:46:48
age
あの、TACで、講義を受けているのですが、遠藤先生って、かなり人気ですよね?
どういったあたりが、人気なのでしょうか?
849 :
名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 12:35:33
>>848 2001年の新制度への変更のときに自ら診断士試験を受験して合格した
伝説の講師だから。
そこが他の旧制度合格組の講師とは違うところ。
850 :
名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 17:07:51
>>849 それだけ?
新制度変更後の合格なら他にもいそうだけど‥
伝説になるくらいなら理由は他にもあるのだよね?
>>850 俺も遠藤先生の講義に出ているけど、人によって捉え方が違うだろ。
百聞は一見にしかずだ。一度講義にでるか、TACのHPで無料セミナーの
動画が見られるから見てみな。
TACは遠藤師、マンパは金高師といったところか‥
大原、LECはあまり2chでは話題にならんな。
853 :
名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 20:20:50
1次って、どれくらい勉強すれば
いいの? なん時間くらいかとか。
教えてエロイ人!
854 :
名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 22:02:03
>>853 すごくエロイ人 400時間
少しエロイ人 700時間
凡人 1200時間
遠藤先生は、ちょっと喋りを聞くのとと色塗りが共に忙しくて、理解できないまま進んでしまう事があるかもね。
まぁそれを補って余りあるほど、講義はいいと思うんだけど。
LECは、他の資格試験では、大体、話題になるけど、診断士試験では、不思議と名前にあがらないね。
>>855 禿げ同。まぁ俺は常に予習して講義に望んでいるので、ある程度は理解しているので、
講義を聞くのにもメリハリをつけ、わからないところに集中できる。
それでも、聞き逃すことも部分もあるが・・・
まっ、それぐらいは自分で調べるなりしたほうがよいと自分では思っているがな。
レックは、なかなかいい講師いますよ。
遠藤先生は「いい診断士をつくる」ことを目的に講師をやっている。
そのため、単なる自己啓発や資格取得のみを目的にしている受講生は対象外である。
また、遠藤先生は「いい診断士」になりそうな受講生を自分の研究会にリクルートしている。
研究会は既に100名を越しており、若手の診断士の最大の派閥となっている。
TAC講師にも遠藤先生の教え子が何人もおり、こちらも最大の派閥を形成している。
さらに診断協会の新井副会長ともつながりがあり、予備校のパンフレットに診断協会の
副会長のインタビューが掲載されるというかつて無いほど太いパイプが出来上がっている。
遠藤先生って、何年前から講師やっているんですか?
860 :
名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 23:12:50
>>858 最悪やな。その沿道ってゆうおっさんというか、副会長か。
軽率にも程があるww。
こんな軽率な奴は殺菌させるべく、公に周知させた方がいい。
この資格自体は、日本国レベルでは意義のあるものと思ってるが、変な派閥が出てきて、
特定の派閥が私物化するような事態にならないように、
この新井とか、公と、私を判別出来ない低脳は、適切に排除していくべきやな。
まさに、インフォーマル組織が組織理念を食いつぶすパターンw
あり得へんw
という事で、クレームは中小企業庁?それとも経済産業省?
こういう輩が居るから、この資格を受験するのやーめた。大人なんて・・みたいなセンチメンタルな時代では無いからな。
全員で、こういう輩を排除していくサイクルを構築していかないとね。
H14企業経営理論 過去問。
男女雇用機会均等法等に関して答えよ。
配置・昇進・教育訓練の方法について、法に照らして「違反とならないもの」はどれか。
ア 受付・秘書は職務の性格上、女性とする。
イ (省略)
ウ (省略)
エ 現在の課長職はほとんどが男性であるので、その昇進のための試験の受験を
女性労働者のみに奨励する。
--------------------------------------------------------------------
正解は「エ」
------------------------------------------
私はアを選択して間違えましたwアが不正解である理由を教えてもらえませんか。
つまり、私はポジティブアクションの本質(本当の意味)を理解してないから間違えたと
思うので。色々調べてはみたのですが、「エ」のような事例が違反でなくポジティブアクション
に該当するかどうかが今もって分からないのです。。。ちなみに私がこの設問を間違えた理由はというと、
ア・・・ぱっと見は違反のように思うが、実際の世の中では、受付は必ず女性だし、男性で秘書って
聞いたことがない。それに、受付は女性と人事の中で決めてる企業が大半のはず
だし、それを法律違反ということでなんらかの措置が講じられたという話も聞いた
ことがない。よってこれが正解、としてしまった。
エ・・・女性のみにする、ではなくて「奨励」となっているので、これは正解だと思ったが
アとエを比較して、アのほうが論理的に理由付けできる(私の中でだけw)と
感じた。
アが「違反」であるという理由付けが欲しいのですが、誰か教えてください・・・・
>>861 アについて、政治家の「秘書」には男もいると思うがいかが?
「受付」「秘書」という職務には女性のみ、という「配置」が違反だと思うのだが、
これで納得しました?
863 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 02:56:49
人脈第一か
864 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 04:31:27
役所の受付は男が普通にいる。
中央官庁に至っては全員男(ていうか衛視)。
女しかできないなんて偏見、つーか世間知らず。
わかった?
>>360 確かに、そういう視点で見ると、あんまり、講師が生徒を門下生みたくしていくのは、よくないのかも知れませんね。
でも、診断士の勉強を懸命にしている時に、予備校で習っている先生から、勉強会の誘いが来たらうれしくなって、
しかも、「なんてすばらしい先生なんだ!」って余計思ってしまうよね。遠藤先生はもともと熱心だし。
>>851の動画を見てみた。
先日までTAC生でE先生のうわさは聞いた事あったけど、
早口で情報量が凄いね。この受講はかなり大変だとオモタ。
ついでに税理士も持ってるらしい。
867 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 14:23:27
協会役員は生きた化石無能なヤシが多いかんな。
868 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 14:32:13
>>858 その遠藤先生の研究会は、キャパオーバーのため
現在新規加入停止中らしい。TAC出身者でなくても
入れるが、殆どがTAC出身者とのこと。
聞いたところでは、やはり若手が多いらしい。
869 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 14:39:27
>>852 LECには片野大先生がおられるではないか。
かつては、某M校のあるクラスで合格率50%を達成
したこともある有名講師。(但し、次の年は出題委員が
変わり、予想が外れ合格率が相当低下したのも事実)
数年前までは、山根先生と某M校の看板講師だった。
しかし、金高さんと模試の出題内容をめぐって論争に
なり、万派を外れたらしい。
870 :
名無し検定1級:2005/11/06(日) 15:17:39
私は今年度初学者ですが、通学コースでたまたま遠藤先生のクラスで受講
しました。遠藤先生はとても熱心な方ですよ。
「時間内に授業を終わらせるために手を抜くことはできない。そんなこと
は自分の信念に反するし、教壇でマイクを握る資格に値しない。」とおっ
しゃっていて、延長もしばしばありました。
「中小企業の社長は資金繰りに困れば、保険金を受け取るためプレス機に
自分の手を入れることくらいのことは平気でやる方たちだ。そのような方
たちを相手にしていくだけの、高い志が無いものは去れ。」というような
ニュアンスのことはよくおっしゃっていました。
派閥云々の件は賛否両論あると思いますが、「単に資格に合格させて終わ
りではなく、その資格を活用し社会に役立てるためのベースを作りたい」
というのが本音だと思います。
最終講義では感極まってか目に涙を浮かべており、教室中の拍手に包まれ
て講義が終了しました。2次の結果はまだわかりませんが、いい先生にめ
ぐり合えたと、素直に思えました。
871 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 18:38:27
気持ちわる。
すでに狂信者かよ。
872 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 18:47:54
この資格の素晴らしさに目覚めました!
874 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 21:34:16
講師ごときが何言ってんだろうね。
実務じゃ役に立たないくせに。
>>874 別にE先生の肩を持つわけではないけど、E先生は実務も相当こなしてるみたいですよ。
税理士の仕事もしてるみたいだし。確か渋谷に事務所があるんじゃなかったけな。
顧問も沢山持って。
tacのweb無料セミナーの映像しか見たことないけど、あのコミカルな動きと話し方が
他との差別化になっているんじゃないかな?
>>874 これから書くことは、あなたのために言うことなので、そのつもりで。
まず、診断士にとって専門学校、セミナーの講師の仕事は重要な仕事。
TACだけでなく、某大学院でも教鞭をとられています。
それに、875さんも書いているように、遠藤先生は実務家としても
実績はあります。そのことをしらないで、そのような言動をとることは、
あなた自身の評価を下げるし、人間性も疑われるかと思います。
批判をするなとは申し上げませんが、もしするのであれば、
批判の対象をよく知ってからすべではないでしょうか。
遠藤先生は延長が多かったけど、研究会の話とか余計な部分が多かったのも事実。
さすがに1次試験終了後の2時対策になってからはあまり研究会の話をしなくなったが
正直「受講生より研究会の方が大事なのか?」と思わせることもあった。
>>874 遠藤先生は結構稼いでるらしいよ。
中小企業でも大手に近いところや大手をメインにやっている。
人事制度をやっている話では大手企業内の「フリーライダー」を徹底的に排除するという話をよくしていた。
878 :
名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 00:24:45
遠藤先生の事務所は文京区にあります。
前に名刺交換してそのように書いてありました。
それと遠藤先生が研究会の話を授業中にするのは
モチベーションのアップでは。自己啓発で受験している
人を除けば、現場のコンサルタンティングの話を聞くのは
モチベーションがあがります。
>>878 私は現在受講中ですが、実務の話を聞くのはモチベーションがあがります。
私は遠藤先生のセミナーで、独立してみたいと思うようになり、
遠藤先生のクラスで受講していますが、受験勉強だけだとつまらないですが、
実務の話を聞くと、平日の仕事の嫌なことも忘れてしまい、
モチベーションをあげるだけでなく、カタストロフィーの効果まであるように思います。
LECも実はいいがわりと講師いると思うぞ。
881 :
名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 00:40:43
遠藤先生マンセー!
w
TACの受講生、卒業生がこんなにも多い?とは‥
遠藤師の賛美っぷりにちょっとヒキ気味。
それだけ、すばらしい先生だということなのだろうけど
たいしたカリスマだな〜
883 :
名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 18:54:08
同じ何人かの書き込みだろ。
ヴェテは何かにすがらないと生きていけないのでは?
マンセーし過ぎて周りがみえなくなっている奴が多いんだよなぁ
>>870 下請業者(町工場レベル)では確かに指が飛んでなくなっている人は多いな。新人のころは、ヤーさんと
勘違いしてたw。でも、保険金目当てでやる人なんてほんとにいるのかなあ。
夜逃げなら何度かみたことあるが。その前日まで笑顔でコストダウンの打ち合わせ
してたのに、次の日、どっかに飛んでった.....その下請工場の前は債権者が集まって
騒然としてた。債権者の一人と話したが、こういう夜逃げされると債権者としては泣き寝入り
するしかないからと、頭抱えてたな。法律的にはどうなるのかわからないが、警察も非協力的で
捜査してくれないようだしねえ。こういうのって、やっぱり債権者としては手のうちようは
ないのかな。資産の差し押さえを債権者で分配するっていってもすずめのなみだ程度だし。
886 :
名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 00:11:32
夜逃げされて大泣きする債権者は、与信管理とポートフォリオの甘さ故の結果。
売上高も主要顧客の売上構成比を差し引いた比率が損益分岐を割り込む状態では、
主要顧客に対して発言権も無くし利益は出ない。
揚げ句はてには連鎖倒産…。
その為の共済はあるが、それも無利息とは言え借金ですからね。
あぁっ!!
887 :
名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 17:02:13
遠藤先生は好感が持てるが、取り巻きがキモすぎる。
明らかに別目的で寄って来ている異常なのに囲まれて、質問できないよ。
888 :
名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 19:23:38
ボクも遠藤企業信者士になります!!
889 :
名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 23:06:41
TAC三好講師の情報キボンヌ
12月からこの講師のコースに通おうと思ってるんだけど、
2chであまり評判を聞かないし、実際どんな感じなのかな・・・?
891 :
名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 21:58:39
>890
>TACの2次対策の中心的人物。
レストンクス!
2次中心に対策したいと思ってたので、丁度よかったっす♪
892 :
悩む税理士:2005/11/09(水) 22:17:50
このスレに書き込む資格はないかも知れませんが、
もし良かったら、どなたか相談に乗って下さい。
税理士の次に取る資格として、
社労士か中小企業診断士のどちらかを取得しようと考えてます。
顧客の需要と、収入面を考えたら、どちらがよいでしょうか。
このようなことで悩んだことがある方、いらっしゃいませんか。
>>892 その程度のことで悩むようで、クライアントの相談に乗れるの?
そんなことで悩むのなら、診断士はやめたら?
894 :
名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 22:44:58
>>892 目指す業態による。
>>893の様な煽りは無視してよい。
税理士持っているだけでも無敵なんだから
>>894 アホかお前は。税理士の世界も甘くない。俺の会社も、IPOを控えており、
公開してしまえば、現在契約している税理士ともおさらば。
ついでに言うと、契約をしている監査法人も四大監査法人のひとつ。
顧問の税理士もいっていたが、以前ならうちのような小さな会社に
四大監査法人が入ってくることはなかったと言っていた。
それだけ競争が激しくなってきたということだ。
俺の友人で、税理士を目指している奴がいるが、結構苦労しているし、
将来独立できるかどうかも不安と言っている。
国の政策としても、会計士を増やそうとしている。ということはだな、
税務に会計士が以前よりも入ってくるということだ。
要するに、会計、税務の業務はこれから競争が激しくなるのは必至で、
894の言うように、税理士が無敵なわけがない。892のようにダブル、トリプルでライセンスをとるのは、それ自体はよいことだ。
だが、自分のキャリアプランニングを立案するのに、その程度のことで悩むようでは、
診断士としての資質を疑うということだ。
896 :
悩む税理士:2005/11/09(水) 23:22:10
>895
俺もシングルライセンスで満足できる時代は終わったと思う。
だから次の資格を模索している。
選ぶ基準は、前にも書いたように、社会的に需要があって、より多額の収入に結びつくこと。
その為に、実際に目指している方に聞いてみただけだよ。
単に自己啓発で勉強している人もいれば、独立開業を目指してる人もいるでしょう。
後者の人は、当然収入面も考えてのことだろう。
そういう人に、中小企業診断士を選んだ理由なども聞いてみたいと思ったから、
書き込んでみただけだよ。
士業を目指す人だったら、必ず悩むことがあるはず。
そういう者に対して、
「だが、自分のキャリアプランニングを立案するのに、その程度のことで悩むようでは、
診断士としての資質を疑うということだ。」
などと書き込む人間の方が、よっぽどコンサルタントとしての人間性に問題あると考える。
まあ、君には聞かないよ。
898 :
悩む税理士:2005/11/10(木) 00:08:40
とりあえずギョーチューの登録することに
しました。あと鑑定士を目指すことにしました。
899 :
名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 00:16:54
自分も税理士だが診断士2次発表まち。
おそらくだめだから今年も受ける
900 :
名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 00:24:54
>899
税理士の他に何か資格はお持ちですか?
901 :
名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 00:24:55
>>895 そりゃ首都圏の話だろうが
俺は首都圏の事情については知らん
田舎じゃ税理でも開拓の余地のある地域はたくさんある
ただし2世が圧倒的に有利だがな
902 :
名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 00:29:39
>>896 診断士はある程度の大都市圏ではないと食えないと思う。
研究会の頻度なんか見ても東京・大阪はダントツに多い。
>>896氏がどこの地域かわからないが、
地方では、税理士+社労士+行書で一通りの業務はできる
俺は
>>895は首都圏の人間だと思うからなんともコメントしようがない
でも、立地や市場を無視してアホなんて言う奴は、
人はついてこないよ。
特に診断士はね。
903 :
名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 00:54:54
>>902 896です。有り難うございます。
こちらは埼玉です。
地域的に微妙でしょうか。
また、これからどんどんベンチャー企業が増えると思います。
そういった先にアプローチするには、診断士の資格があると
非常に有利なように思うのですが、いかがでしょうか。
地方で診断士が少なければ、尚更需要を掴んでいけるように思うのですが、
甘いですかね。
904 :
名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 01:20:17
ベンチャー企業、やってますが、周りの若手経営者でも、診断士に相談
している人って、あんまり聞かないねぇ。つうか、その程度の浅く広くって
知識だったら、自分で持ってるか、MBAホルダー囲い込むからなぁ。
せめて、診断士の利権業務があれば違うんだろうけど。
知り合いに頼まれて、診断士のプレゼン聞かせてもらったんだけど、
どうも診断士は税理士や公認会計士以上に、ベンチャーの実態を知らない
杓子定規な印象があったなぁ。コトラーとか、ドラッガーとか、偉大な
古典ではあるけど、現場でその類の提案出されても、ちょっと・・・。
もうちっと、現場間のある勉強してください。
905 :
名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 16:49:05
>>904 ベンチャー企業って何やってるの? 月商、従業員数、企業年数等
教えてほしいな?
906 :
名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 18:27:33
>>902 埼玉なら診断士で全然いけると思います。
特に東京支部の研究会の数はものすごいから、情報の量が違う。
社労士の業務なんて税理士+診断士+行書顧問の付加サービスでやっても
十分元がとれると思います。
実際田舎の税理士はそれで食っている人も多いので。
後、診断士の資格更新の認定の点数が増え、
かつ、民間に点数認定の権利も開放されるので、
首都圏の独立診断士は、それで結構仕事が入ると思います
(ただしサラリーマンに合わせて土日潰れますが)
地方は決算書さえあればいいという中小企業ばかりです。
診断なんて望んでいない。
税理士が保険代理店兼業なんてザラですので。
907 :
名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 18:30:23
これからの診断士更新はきついよ。
9点更新がいきなり30点。
サラリーマンが取っても更新不可。
俺は既に9点あるから更新できるけどね・・・
908 :
名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:11:48
私は会計士ですが、診断士の勉強を検討しています。
私の知り合いの会計士はコンサルタントをしていて、ERP等の導入の案件を
こなしています。そうなると、コンピューター系の資格も検討していますが、
診断士であれば、SISの勉強もできそうだし、将来コンサルタントとして
独立するのに役立ちそうです。
公開支援をするのですが、支援企業の税理士は困ったのが多いです。
仕入を請求ベースで計上するなど、税務会計でやっていると、
直すのが大変なので、手っ取り早く基幹システムを薦め、
実際に今公開を目指している企業はERPを入れます。
その際、コンピューターの知識は重要だと思います。
その企業の税理士は、コンピューターは知らないようなので、
非常に困ってます。
これからは、税理士はきついと思います。
診断士で学ぶIT知識なんて、オマケみたいな物でしかないよ。
910 :
名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 23:53:11
初級シスアドの試験の午後の試験は、まさに診断士のような内容
一応、回答方法は、パソコン知識だけど、QCの考え方も利用してるから、
参考になる フローチャートで、考えるけど 診断士も同じようなモンだろ
911 :
名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 00:13:02
多くの受験者・合格者にとって、
診断士はあくまでリーマン資格の最高峰であって、
事実上、独立開業資格ではない。
現代においてもっとも恵めれている環境がエリート・リーマンだからね。
エリート・リーマンは一見、組織の歯車だけど、
大きな歯車を動かし、組織を動かす自立的な役割をもっている人種。
912 :
名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 01:03:24
>>909 >SISの勉強「も」できそうだし、
正確に書いていないので、正確に理解してもらえなかったようなので補足しますと、
私はSISがメインで書いたつもりではありません。
将来私が独立するのに、診断士の勉強が役に立つと考えています。
事実、私の友人が診断士の勉強をしており、診断士の勉強をしている会計士がいると
聞いています。
所詮、会計のデータというのは、「過去」の企業活動の結果にすぎません。
戦略というのは、会計データを含む諸々のデータから、将来に向けて、
どのような活動をしていくべきか、を立案することで、私はこういった分野でも
コンサルティングができたらいいと考えており、診断士の勉強を検討しています。
上の方でダブルライセンスを検討している方がいますが、私は税理士のみの資格でも
十分やっていけると思いますが、本人の資質次第だと思います。何か強みがあれば
十分だと思います。ですから、他の資格うんぬんで悩むのは愚の骨頂ではないかと。
悩む暇があれば、自分の専門領域を磨くべきでしょう。
私の知っている税理士にも、少数ですが、そのような方はいます。
お〜い、社労の合格発表も済んだし、ぼちぼちもまいらも来年の1次準備始めたらどうだ?
914 :
名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:01:07
イエッサー
915 :
名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 01:22:59
レスずーっと読んでたら、診断士受けたくなってきた。
ちなみに保有資格
行書・社労・AFP・簿記2級・初級シスアド
来年簿記1級取ったら簿財取ろうと思ってたけど、
診断士にしてみようかな。
>>916 おまいB級資格そんなにとって何すんだ?
918 :
名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 14:33:21
資格漬けになって腐っちまうような椰子は何取っても
一緒。明日の食い扶持考えろつーの。
920 :
919:2005/11/12(土) 14:40:46
ore konsaru.
921 :
名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 18:48:47
試験に合格するには、それなりの知識が必要。
資格があれば、ある意味、一定のレベルを証明できる。
独占の士業だと、なお良し。
しかし、だからといっていろいろ取っていると、資格マニアとしか見られない。
916だけど診断士勉強することで、
今まで断片的になってた知識を整理できそうだし、
取引先なんかにも喜んでもらえるんじゃなかろうかと。
923 :
名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 21:13:24
多資格取得者は、仕事によってうまく名刺の使い分けをすれば
強みになるよ。
924 :
名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 23:49:57
資格難易度のサイトを何となく見てみたが、
簿記2級とこの資格が同レベルで表示されてた。
ありえへん。
というか、国家公務員2種や、簿記1級より下というのもありえへん。
弁護士や公認会計士よりは下と思うが、
直下辺りと思うが。
あと、新試験制度を見たが、一次を突破するという意味では、すんげえ簡単になったな。
3年間も猶予があったら、チンポみたいな奴でも突破できるやろ。
相当なアホも、あんまり勉強せんでも二次を受けに来る。
それは即ち、二次が激戦になると言う事になるんやな。
二次の採点体制を強化しないと、一次にちょっと刈り揃えた程度の大人数が二次を受けに来る事になるからな。
合格者数を相変わらず800人程度に絞るなら、数が多いだけに二次の採点の質が落ちて、
キーワードだけで合格が決まる採点になりそう。
一次が、今よりスーパーグレートな難易度にしない限りはね。
925 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 00:18:36
1次は適当に2年くらいかけてパスして、
中小企業大学校でまた〜りしながら取ればいいじゃん?
926 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 00:19:47
>>925 民間の指定機関でもOKになったよね。
漏れはTACとか夜間MBAとかにも指定機関に
名乗りを上げて欲しいと思う。
927 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 00:20:35
マークシート塗りつぶしてお布施して学校通えば取れるんだ。
よ〜し、パパも目指しちゃうぞ!
928 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 00:21:23
>>925 おまえ、舐めすぎだぞ。
中小企業診断士は簿記2級レベルの難易度なんだぞ?
>>926 そうだね。TACはともかくMBAなんかでいければ理想的だがそうはうまくいかないんだろうな。
930 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 09:46:22
来週簿記二級受けるが
診断士との勉強時間比で言えば
50対1位かな。
単一科目試験と十科目とが同一レベルと扱うのは
この資格が、予備校では歯が立たない
資格だからかも。
あてつけというか。
931 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 09:54:51
いやあ診断士より経営学検定上級の方が上だぜ難易度。診断士は中級くらいか
>>930 おまい、予備校難易度の字ズラよく読め。
難易度はそんなもんだよ。てか、
3級レベルでも間に合う。
一発合格が大変なだけ。
取るのは大変でも糞資格だから
なんの役にも立たないと言われてる。
まぁ、新制度になれば、科目合格制
になるんだから、各科目とも1級レベル
まで引上げるんだろよ。
診断士会計<簿記2級
診断士情報<基本情報
診断士法務<ビジ法2級
診断士経済<経営学検定2級
診断士経営<経営学検定2級
診断士運営<販売士2級
935 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 11:40:28
>>932 にわか知識なのがバレバレだよ。
診断士は財務会計であって、簿記2級では会計の部分しかフォローしていない。
ファイナンス部分は簿記2級ではできない。
情報は、基本情報だけでは合格ラインに到達しない。
初シスアドやシステム監査の分野からの出題もある。
法務は、俺はビジ法2級受かってるが、
診断士の法務の方がどう考えても難易度は上。
運営は、販売士だけでフォローできない。
技術士の分野もある。
所詮おまいのは、「言われている」というだけの
受け売りでしかない。
そう言うおまいは何か資格取ってるのかよ。
そもそもこのスレにくること自体場違いなんだよ。
診断士の一次ぐらい、サクっと受かるようでなければ、
どの道使い物にはならん。
938 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 13:52:51
診断士1次試験は、広範囲(範囲がないといってもいいぐらな)
な分野を一度にアウトプットするところに難しさがあるんだろ。
一科目一科目をとって比べても意味がない。
あほたれ
939 :
あと3週間弱だね:2005/11/13(日) 14:16:41
>>932 1次の話だけでおめでたいね。
そんなこと言ってるうちは、永久に最終合格なんてないよ。
というより、1次は何科目揃えられるのかな?
あきらかにビギナー丸出しだけど。
「悠」の2級バージョンとして君臨してくれよ。
名刺に2級をいっぱい並べてくれ。
940 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 14:30:16
この資格に価値と特権があるのですか?
941 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 14:59:10
はいはい。そんな下らない質問は止めて下さい。さよなら〜
942 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 15:57:20
財務は簿記産休じゃ駄目なの?
943 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 18:16:08
>>942 簿記3級だけで、財務会計の合格点を取れるかと
問われれば、無理と言わざるを得ない。
簿記3級では、原価計算、財務分析、管理会計、ファイナンスなど
の部分がフォローできないから。
944 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 18:18:09
受かっても実務更新30点。
リーマンには無理。
945 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 18:27:00
>>944 オマイわざわざ何のためにここでそんなこと言うわけ?
無理かどうかは、受かってから本人次第。
更新できなければ、それも本人の自己責任でしかない。
ここは、今、そんなことを言うスレではない。
オマイ受験ヴェテで何年も合格できなくて、
少しでも診断士志望する人を減らしたいやつなんだろw
946 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 18:28:36
947 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 18:34:09
>>946 仮にオマイが有資格者だとしても、
わざわざこんなとこにカキコして
何が言いたいんだよ?
リーマンに無理かどうかなんて、
リーマン受験生が受かってから考えればいいだけのことだろ?
オマイに言われることではない。
948 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 19:36:17
>>944
そら、協会にも入らず、研究会にも参加していない、
「ペーパー診断士」だと、厳しい面もある。
でも、対策はいろいろあるよ・・・
949 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 22:35:19
協会が一生懸命救済措置検討中ですよ。
このご時世、協会の会員数減れば協会自体がお取りつぶしになるからね・・・
950 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 22:58:58
新制度で診断士増やすつもりなの?
951 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 00:10:34
複数の公開模試を受け、どれも上位10%近辺にいながら1次敗退した小生の敗因は過去問題を軽視したからだ。一度も解かなかったからなぁ〜。
来年リベンジしますが、皆さんは過去問題はしっかり研究・分析して一発でパスしてね。
さて。診断士資格取得が必要とする広い知識はリーマンにとって実務上はとてつもない武器になるから、
資格とった後、又は取れなくとも、それぞれ可能性に広がりを見せるはずです。
だから資格取得後の、いかにも可能性を狭める様な議論は無用であると思いますね。
952 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 00:15:55
尚、資格取得後の更新にかかる心配は、
学問の為の学問。資格の為の資格。
そんな議論ではないか?
この学問の意義についての意見を希望したい。
953 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 00:22:13
はっきりしておきたいが、例えば名刺に「中小企業診断士」と入れるのは愚行。
独占業務なき士業だからこそ、その知識が実務に活かされて無資格者との違いを歴然とさせる事が
資格の意義を高め、かえって己の価値を高めるのだよ。
何をいってんだ、中小企業診断士は公認会計士や弁護士と同じ
立派な肩書きに決まってんだろ。名刺の肩書き見れば誰でも
うらやむ。
955 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 01:47:27
社労には負けるかもね。
956 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 02:20:04
>>955 リーマンで社労の肩書きいれるのは恥ずかしいぞ。
名刺に診断士の肩書きはよく見るぞ。
957 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 02:26:05
958 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 02:29:38
リーマンで行書・社労の肩書きはありえない。
入れた途端に品位・人格を疑われる。
資格に品位・人格がないという意味ではない、よ。
診断士の方がリーマンの業務に合致しているケースが多いだけ。
総務・人事・法務部門はマイナー部門でかつリストラ対象部門だからね。
959 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 02:35:52
診断士的知識&知恵は、
営業、製造など企業のほとんどの部門を網羅しているから、
対象リーマンは数千万人。
中でも大手・中堅企業トップ・幹部、管理職の中での知名度は抜群だ。
960 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 02:36:40
診断士的知識&知恵は、
営業、製造、経理・総務、情報系など企業のほとんどの部門を網羅しているから、
対象リーマンは数千万人。
中でも大手・中堅企業トップ・幹部、管理職の中での知名度は抜群だ。
マンパ東京8月コースです。
講師、新人ばっかりで、説明会に出てきた講師や主任講師は、ぜんぜん講義を担当しません。
みなさんの学校はどうですか?
そんなもんですかね。
962 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 09:04:33
普通に診断士や社労士の肩書きは名刺に入れるって。
963 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 10:21:43
正しくは、「中小企業診断士(経済産業大臣登録)」って名刺に刷り込む。
社労は、「社会保険労務士(厚生労働大臣登録)」かな?
行書は、「国家資格行政書士(日本郵政公社登録)」だろ。
964 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 11:08:15
サラリーマンでこの資格をとった場合、
実務補修・更新研修など、資格維持にかかる費用・時間は
会社が支援してくれるのですか?
金融機関・商工会など必要性を認めてくれる組織はいいけど、
零細通信工事会社に勤めてる自分が自己研鑽のために取得しても、
維持費が高くつきそうで迷ってます。
965 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 11:13:37
えーと、この資格を取った後、すでに貴方はビジネスについて考える力が付いているはずですので
そんな費用云々を心配するんじゃなくて、ガンガン稼いで下さい。
966 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 11:14:23
>>964 リーマンが取っても実務更新ポイント30点稼ぐのは不可能。
5年間の間に30日間も診断できないだろ。
有給休暇をそんなにとれる?
土日に診断しようとしても対象企業はお休み。
費用的なことよりも時間が取れるかの方が大問題。
967 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 11:25:17
>>964 取るなとは言わないけど
もっと仕事に活用できる資格があるんじゃなくて?
968 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 12:19:27
>>966って学生?資格マニア?
あのさー、リーマンになってみればわかるけど、
診断士の資格を持った社員って、企業にとっては
かなり有益なわけ。(まあ業種によるけどね)
二次試験の後に実務補習とかあるけどさ、
あらかじめ上司と仕事の引き継ぎ等をちゃんと
やれば、少なくとも俺んとこでは問題ないよ。
確かに有給は取れないけど、特別休暇(無給だけど)
みたいな扱いで、それなりになんとかなるよ。
資格取得後の実務更新だって、なんとかなるもんだよ。
しかし、診断士の有益さが分からない会社や、会社に内緒で
勉強してる奴は、この限りではないかな。
969 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 12:22:09
前に説明会では、「主要科目は主任がやる」と聞いたが?
もっとも、主任=良い授業、新人=ダメ授業、とは限らんと思うが。
しかし、説明会の講師が、授業してないとしたら羊頭(ry
970 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 12:26:26
>>966 俺はプロコンだよ。
もちろん診断士もってるし、他にも
MBA、社労士、1級FP、1級DCもってるよ。
その上で発言してるが、
リーマンには無理。
971 :
968:2005/11/14(月) 12:40:28
まあ、休みを取らせてくれないリーマンには、
無理だろうね。はい。
>>970さんすげーな、(2chなんでにわかには信じることができないが)
俺が独立したらヒイキしてなー。
>(2chなんでにわかには信じることができないが)
うんうん。 MBAを取得したら起業しそうなものだが‥
2chってニート、学生の集う場所かと思ってたぜw
973 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 14:03:58
>>965 の資格を否定するわけではないが、
を取得=ガンガン儲けられる わけがない。
の資格取得=その分野での脳力がある程度
認められただけのこと。
稼げるかどうかは、てめえの腕しだい。
1000万も稼いでる人は10人に1人。
だから、を取ったら何をするのかというビジョンくらい
持っとけよ。
やっぱリーマン自己啓発組ばっかだ、このスレ。のタコ社長
相手の商売がどんなもんか知らねー香具師らばっか。
975 :
964:2005/11/14(月) 15:55:07
>>966 そうですか、時間の確保が問題なんですね。考えてしまいますね。
>>967 通信に関する資格はあらかた取得しました。
電気通信主任技術者(伝送交換・線路)工事担任者総合
テクニカルエンジニア(ネットワーク)電験3種 一級陸上無線技士です。
ここらで経営の勉強をしなくては、と思ったしだいです。
>>968 うらやましい限りですね。私の会社は
「診断士の有益さが分からない会社」です。
ま、会社の性質上無理もないことですが。
自己啓発でもいいじゃないか。
面白いから勉強する。達成度が測れるから試験を受ける。
名刺に書けるから資格を維持する。
それだけ。
だったら検定試験でも受けてろつの。いっとくが、「中小企業診断士」って肩書き名刺に刷るのは誰でも自由だから。
この資格試験は、リーマンの検定試験では絶対ありません。
リーマンの自己啓発組は来ないように。
979 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 19:19:04
中小企業を診断できない奴が、資格の維持に悩んでいるなんてアホな話があるかいな
診断士の資格を取ろうがとるまいが、そんなの個人の自由。
大きなお世話じゃない。資格を役立てることができるかどうかなんて、
その人自身の問題。
それなのに、国家の政策的な視点から論じてる奴など皆無。
だからほっときゃいいのに。
981 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 23:16:37
暇なんだろ
982 :
名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 23:26:27
>>978 診断士合格者の7割以上は自己啓発組みだよ。
受験者はわからんが。
おまいなぁ〜、社労に「自己啓発組」っておる?行書に「自己啓発組」っておる?
簿記1級くらいだろ、「自己啓発組」って。
だから検定試験くらいにしとけよ、そこの「自己啓発組」!
>>982
985 :
名無し検定1級さん: