【3大】 数学検定スッドレ partXI 【検定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何級からでもお気軽にどうぞ
数学検定をメインに語ろう。
(※日記帳ではありません)

検定以外でも数学関連ならO.K
(※資格の数についての板ではありません)

数学から始まって、自然な流れで他の話題に発展するのはO.K
(※始めから個人の独善的見解を長文で投稿する板ではありません)


明るく、熱く、楽しく、真面目に語り合おう!


2関連情報:2005/05/23(月) 22:05:49
日本数学検定協会
ttp://www.suken.net/

数学博物館
ttp://mathmuse.sci.ibaraki.ac.jp/

Improving Mathematics Education
ttp://darkwing.uoregon.edu/~moursund/Math/

Mathematics and the Brain
ttp://www.mathematicalbrain.com/pdf/MALECTURE.PDF


前スレ 
数学検定スッドレpart]
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1110300845/

関連スレ
【数検】数学関連検定統一スレ PARTU【数学検定】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1116143678/l50
3名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 22:15:38
さんさんさんさわやかさんくみー
4名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 23:22:20
悠は来るな
書くことがくだらなすぎる。死ね。
5名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 23:23:25
資格スレを日記帳と勘違いしている馬鹿は死ね
6名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 23:39:28
悠、さっそく資格試験について語り合おう。
7(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/05/24(火) 02:55:24
>>1
乙。
8名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 06:45:25
民間企業は全てバカって思っているのに、その民間企業に就職する悠。
矛盾していないか?

周りの人を見下すことしか出来ないなんて、さみしい人生だな。
9名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 08:02:44
>>7
おまえも来るな。

10:2005/05/24(火) 16:32:52
>>4>>5>>6よ、語ろうか・・・。
>>1よ、俺の新たな日記帳を作ってくれて有難うよ。
(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIよ、久しぶりだな。

飯を家で食う事にしたので帰って来た。
しかし、又出掛けるので合間に今日の日記を投稿しておこう。

今日は難しい日商簿記検定3級の受験票が届いていた。
場所はTACの団体受験会場なので関西大学(昨年6月20日漢検2級と文検準2級を受けた場所)と決まっている。
まだ届いていない変態が多いだろうが、俺の到着を他所(よそ)にお前等の受験票の到着も近い事が分かるだろう。
文検3級所持者の高度な者だからこそ、ここまで詳しく書ける。分かり易くて良いだろう・・・。

TACの日商簿記検定3級の予想問題はかなり難易度を高目に設定している。
TACでは107回レベルでも合格出来る様に備えているのだ。
TACの模擬試験を受けている変態は多いだろう。

お前等変態は暇そうだから、ここで開催されている講座を受講しなさい。
http://www.jobcafeosaka.jp/
受講料は無料で、開催場所はLECリーガルマインドだ。
申し込み場所はエル大阪だが、6〜7月に開催されている講座は多いので若いお前等にはお勧めだ。

11名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 18:34:58
数検スレに来ないでくれるかな
お前専用のスレがいくつもあるだろう
この辺とか↓
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1116468651/l50
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1116857992/l50
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1116765168/l50
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1116346667/l50
邪魔だからさっさとこのスレから 消 え て く れ
12名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 20:51:11
悠と(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIが煽られているな
13:2005/05/24(火) 22:15:22
>>11
意地悪をするなよ。次回の数検は消防設備士6類との併願にするか考えているのだ。
もし受ければ一番難しい併願の日になる。

今日の日記を纏めると以下の様になる。
今日は難しい日商簿記検定3級の受験票が届いていた。
場所はTACの団体受験会場なので関西大学(昨年6月20日漢検2級と文検準2級を受けた場所)と決まっている。
これで以下の試験の受験票が揃った。

・5月28日(土)の10時50分〜11時40分・・計算能力検定準3級(受検票到着済み 4/23)
・5月29日(日)の9時20分〜10時20分・・・工業英検4級(受験票到着済み 5/16)
・6月5日(日)の10時〜11時30分・・・・・・財務4級(フリチン勝負を賭ける!受験票到着済み 5/21)
・6月5日(日)の13時〜14時30分・・・・・・レタリング検定4級(受検票到着済み 5/12)
・6月11日(土)の13時45分〜14時45分・・理科検定3級(受検票到着済み 5/20)
・6月12日(日)の9時〜11時・・・・・・・・・日商簿記検定3級(受検票到着済み 5/24)
・6月12日(日)の12時〜16時20分・・・・・ビジネス電話検定知識A・B級
・6月19日(日)の10時〜11時・・・・・・・・硬筆書写検定3級
・6月19日(日)の11時50分〜12時50分・・漢検準2級
・6月19日(日)の15時〜16時30分・・・・・文検3級
・6月26日(日)の9時50分〜12時00分・・・ディジタル技術検定4・5級
・6月26日(日)の13時30分・・・・・・・・・危険物乙2類
・7月3日(日)の10時〜12時・・・・・・・・・ビジネス実務法務検定3級
・7月10日(日)の10時〜12時・・・・・・・・PAT認定試験3級

以上からして順当に受験票が届いているのが分かる。
7月3日と10日にビジネス能力検定とビジネス実務マナー検定とビジネス文書検定を併願するか検討中だ。

尚、6月には以下の講習会で取得出来る資格を決めている。
・酸素欠乏主任者(3日間)
・有機溶剤取扱い(2日間)
・応急手当普及員講習(3日間)
14名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 22:24:44
意地悪の一言で片付けるな
迷惑なんだよ、スレ違いな事が大杉
死ねばいいのに
158:2005/05/25(水) 00:37:07
私にはレス無しですか?
無視されると寂しかったりします。
16(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/05/25(水) 20:15:30
最近悠のスレが乱立して煽られまくってるな。
17名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 20:21:16
>>16
お前も氏ね
18:2005/05/25(水) 21:44:36
今日の日記を投稿しておこう。

今日は待ち兼ねていた離職票を貰った。
雇用保険被保険者証と離職票1・2をハローワークへ提出して受付を済ませて来た。
バブル景気の影響上、ハローワークは空いており、職業訓練校の開催講座と開催日を詳細に教えて頂いた。
バブル景気の影響でハローワークの職員達は3年前とは違い随分と暇そうだった。
失業者の俺が入室すれば、「お待ちしておりました!バブル景気で求人が溢れていて失業者がいなくて暇だったんですよ!」
と言わざるを得ない状況で2〜3分しか待たされなかった・・・・。

職業訓練校への申し込み手続きにも随分と時間(1時間くらい)が掛かったが、俺の後続(待っている者)がいないのだ。
かなりのバブル景気で仕事が有り溢れていて、「誰でも良いから面接に来て下さい。」と言わんばかりだ。
そして、CADの講座(5カ月コース)の申し込みを済ませて来た。

査定の給料額はお前の言う通り、19万円程度となるので、給付金額は日額4550円の90日間(総計410000円程度)となる見込みだ。
以下のサイトの計算法で正解だ。
http://www1.odn.ne.jp/~caz63250/musyoku/kyuhukun.html

6月1日(水)から3カ月間の受給制限が付くので、今日ハローワークへ届けて7日間の待機期間を経てから無収入は続く。
受給出来る見込みは9月1日から13日迄カウントされるので、14日に失業認定を受け振込みは9月中旬以降の公算となる。
其れまでおよそ4カ月間無収入となる計算だ。4カ月間は貯金を叩(はた)くので問題ないが、どれだけ資格を取れるかだ。
給料は安くても失業して受給すれば、1カ月辺り135000円を3カ月間貰えるのだ。
それを上手く利用しスキルを増やして行くのだ。
19名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 23:07:27
>>18
失せろ失業者
この板から出て行け
ス、スミマセン…ナリマセン…
20:2005/05/26(木) 07:44:42
>>19
おはよう。(ビジネス能力検定3級を取得している為
マナーが良いので挨拶をしておく)

昨夜は、肺炎か鼻風邪か39度の高熱で倒れていた。
しかし、人間の体は面白いものだな。
高熱が出て1晩寝れば、翌日の朝は熱が引きグラグラしていた頭も何ともなく、鼻水すら出て来ない。

以前、少年マガジンに掲載されている”クニミツの政”に出ていた話題だが、風邪で熱が出た時、
5級の市民達は風邪薬を貰いに医者に診て貰う。
医者は5〜6種類の薬を提供し、患者はそれを飲む。
薬の中には抗生物質が含まれており、人間の体に毒なのだ。
何でも、医者には薬の扱い方を学ばないそうだ。
医者は薬の調合の仕方を知らないとの事だ。
熱が出れば解熱剤を投与し、咳が出ればクシャミ止めを投与し、挙句の果てには抗生物質を投与する次第だ。

5級レベルより遥かに上の賢い俺様は薬を飲まなかった。
要は熱が出た事は、体が殺菌作用を促しているものだと確信し、自分の体を信じたのだ。

それに、数々の資格を保有していない医者如きに俺の大切な体を無茶苦茶にされては困るからだ。
俺の大切な体を診ても良い信頼出来る医者は、医師の免状以外に30以上の資格を保有してくれて
いる貴重な医者だけだ。

要は医者も信じていなかった俺の勝ちだと言う事だ。

*医者にも取れない販売士3級+FP3級+英検3級+漢検2級+秘書検定2級を軽く所有している者より。
21:2005/05/26(木) 11:32:39
今日は5月決算の権利落ちの日だ。
勉強好きの俺は、東証1部 銘柄コード4745 東京個別指導学院の株を200株保有していた。
今日、権利落ちなので、配当金1株10円と株主優待1000円分を貰える権利を確定した。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4745&d=v1&k=c3&h=on&z=m

さて、簿記検定ではどう仕訳をするか・・・・。
俺の買値は730円の200株で手数料525円だ。
今朝寄り付きの740円で売却したのでこれを仕訳したい。
売却時の手数料も525円だ。

*購入時
(730×200)+525=146525
*売却時
(740×200)+525=147475
利益は950円だ。

仕訳(購入時)
売買目的有価証券 146525  現金 146525

仕訳(売却時)
現金 147475  売買目的有価証券 146525
           有価証券評価益     950

*日本で個性の強い事で有名な者でお前等変態を引き付ける事の出来る者より。
22:2005/05/26(木) 20:06:29
さて、有給休暇も使えない(あってもないのと同じ)糞会社から開放されて、離職票
だけは貰い(出さなければ裁判に掛けていた)、昨日ハローワークへ届け出た。
糞会社では資格の斡旋は一切なく、又評価対象にもしていない。
因って、何を取得しても評価される事はないので、目標が持てなかった。
民間企業のほとんどは糞会社だ。
糞会社で働いていても何のスキルも得られず、只呆然と金を稼ぐだけの生活が続くのみであった。

来月にはCAD講座(5カ月間)の試験(国語・数学・面接)がある。
退職してこそ、大きな目標が持てる良い生活を送る事が出来ている。
退職している時期は一番大切な時期なのだ。

糞会社のセコイ手
・有給休暇が使えない。
・1週間で40時間を越えなければ割り増し賃金はつかない。
・開始時間が早い。(8時30分以降が普通)
・週1日しか休みがない。
・給料の計算月が変われば、1週間で40時間を超えても割り増し賃金が付かない。
・残業時間が非常に多い。(1日3時間以上)
・社員食堂がない。

上記が当て嵌まる程駄目な企業の例だ。
23:2005/05/26(木) 22:43:54
286 :名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 21:50:52
>>285
商品→分記法
仕入→三分法

288 :名無し検定1級さん :2005/05/26(木) 22:12:50
>>286
dクス
そんなんあったっけかorz
一から勉強しなおしだヽ(´Д`;)ノ

289 :悠:2005/05/26(木) 22:23:30
>>288
あああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!
又もや俺の日記帳で>>286の様なレベルの低いレスが中途半端に付いているから>>288の様な
奴が出て来る。

>>288よ。
俺様が高尚な説明をしてやろう。
>>286の投稿は正解だが、説明が全く足りていない。

日商簿記検定3級は検定試験時には三分法で仕訳する。
分記法は4級で使用するのだ。

では、何故3級のテキストで分記法が書かれていたかだが、お前のテキストをよく見なさい。
テキストの半分も経過していない最初の方で書かれているだろうが。
3級のテキストの最初の方では分記法で仕訳を説明されているのだ。

もう少し進んでみなさい。
そうすれば三分法の説明がなされ、以後の仕訳問題は三分法を使用して行く事に気付く。

*危険物乙4類・漢検2級・数検準2級・英検3級・話しことば検定3級も楽に取れる日商簿記4級講師より。
24:2005/05/27(金) 17:57:47
【初級シスアド】
◆受験者数 60910人
◆合格者数 17108人
◆合格率    28.1%

【基本情報技術者】
◆受験者数 67444人
◆合格者数  9616人
◆合格率    14.3%
◇初級シスアドの出題傾向
(午前試験)
 コンピュータ利用に主眼を置いた知識の確認
(午後試験)
 業務関連の問題を出題し,午前問題で問われる知識の応用や独自事例に沿った思考ができるかを確認

◇基本情報技術者の出題傾向 
(午前試験)
 セキュリティ重視の方針を契機として、各出題分野からの出題のバランスがとれている。
過去問の再出題が多く過去問演習が有効であるものの、新規の問題はテーマ、内容とも新規性のある、難易度の高い問題を出題して
全体のバランスを保っているようだ。
(午後試験)
 アルゴリズムが重要視される傾向は変わらない。
アルゴリズムが理解できるか、あるいは的確に表現ができるかを擬似言語、プログラム、システム設計などの具体例で問われている。
テーマ構成がアルゴリズムに偏った出題になっている。
内容自体は、学習しておくべき内容からの出題が多く、知識が確実であるか、演習により応用力を身に付けているか、といったことが
合格への鍵になったと思われる。
アルゴリズムを苦手とする受験者には、得点を稼げる問題が少なく、非常に厳しい試験だ。

*以前(平成9年)に取得していた事がある俺でさえ厳しい試験に思えた。
又、93回の易しい日商簿記検定2級を1度だけ取った事のある知識は全く通じない。
当然ながら昔の資格は無効なのでそんな知識で通じるはずもないのは分かっているが、現在の試験はかなり難易度が高いと言える。
25名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 20:21:15
sage
26:2005/05/28(土) 22:08:57
日商簿記検定2・3級だが、3年程前から問題形式に変化が出ている。
そして、昨年107回から全くの新型に変わり、大原では2級の教本を改訂している程だ。

簿記と英検は試験問題の構成がガラリと変わり、英検3級以上に課せられる2次面接では質問内容も平成16年1回(6月13日)から
変更されているのだ。
1次試験も全階級ともリーディング問題を減らし、リスニング問題のウエイトを上げて、聞き取り中心型の英語に変えられている。
(平成14年1回改訂)
改訂以来、日商簿記検定と英検の取得はかなり難しくなった。
そして、改訂前は英検3級・日商簿記検定3級を履歴書に書いても効果は低いとされていたが、改訂後の難易度の激変に因り、派遣企業
への登録シートにもハローワークへの求職登録にも双方の資格は書けば大きく考慮される様になった。取得すればチェックする箇所が設
けられているのだ。
そして、以下のページを見れば分かるが、英検3級・日商簿記検定3級以上から厚生省の認可も得たのだ。
http://www.bc.javada.or.jp/yes/

上記の証明書を貰えば、英検3級・日商簿記検定3級の取得はその書類のコピーを添付し、6つしか書けない履歴書の資格欄に他の取得
資格を書いて企業により多くの資格をアピール出来る様になるのだ。

まだ、昔のレベルの低い英検3級・日商簿記検定3級の影響も残っている。
改訂前の英検3級・日商簿記検定3級の合格率は、英検3級(65%程度)・日商簿記検定3級(65%程度)と双方とも50%のボーダーを
楽に超えていた。
改訂後の合格率は、英検3級(50%弱)・日商簿記検定3級(40%弱)と双方とも50%を割れた。双方とも楽に取れる資格ではなくなったのだ。
英検各級の合格率
http://www.eiken.or.jp/advice/situation/grade.html
27(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/05/29(日) 02:30:10
>>26
俺が英検2級受けたときは新改訂一発目だった。それ以前の話だけ聞いてて
無勉でも何とかなるだろうと思っていたら1次試験のリスニングがぼろぼろ
だった。(文法がほぼ全問正解だったので助かったが)2次も合格はしたもの
の態度が1点というふざけた採点だったため、面接で主観の入る英検はもう
いいやって気になった…。もともと語学が嫌いかつ苦手ってのもあるが。
でも第3外国語までやってるんだよねotz
28:2005/05/29(日) 08:17:56
(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI、おはよう。(ビジネス実務マナー検定3級の影響上挨拶だ)

今日は難しい工業英検4級とTACで簿記3級の模擬試験受けて来る。
つらい毎日だが、スキルの付かない負け組の民間企業で働いている者よりましだ。
29名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 12:44:00
>>28
つらい毎日って言うけど、もっと楽しんで勉強できたらいいよね。
まぁ、頑張って。
30:2005/05/29(日) 18:11:03
659 名前:名無し検定1級さん :2005/05/29(日) 14:10:33
>悠氏(>>658)

たしかどこかで救急救命に関する講習も受講してると読んだ気がしますが、
日赤ですか?消防ですか?
日赤でも消防でも中身は変わらないのでしょうか
オススメはどちらですか?

661 :悠:2005/05/29(日) 18:07:31
>>659
赤十字の方だ。
http://www.osaka.jrc.or.jp/school/view.cgi

第1回救急法救急員で5月18〜21日迄の4日間受講していたのだ。
受講料は3000円だ。
1日6時間の講習で計24時間必要。

消防の方では応急手当普及員講習がある。
受講料は8000円で3日間の講習となる。
1日6時間の講習で計18時間必要。

どちらも心肺蘇生法を学べるが、赤十字の方が安価なので受講者の多くはこちらで
受ける者が多い。
但し、赤十字はボランティアの者が講師をしているので、職場のプロではない。

消防は高いが、本物の救急手当てを学べるので実践向きだ。
高度な救急法を学ぶなら消防だが、安価が良いと言うなら赤十字だ。
31:2005/05/30(月) 00:03:56
では、この貴重な話しをしてやろう。

民間企業如きではほとんど無資格者ばかりで構成されており、資格がなくても就業している。
要は資格がなくても仕事は可能だと言う事で、簡単な(誰でも出来る)仕事がほとんどだと言う事だ。

レベルの高い者がいない民間企業で高度な仕事はない。
だから、レベルの高い資格を取得しても高度な仕事はないので、資格自体必要はなかったと言う事になる。
言い換えれば、難しい資格は必要なく、初級・中級資格があれば使える訳だ。
民間企業で働く以上、レベルの高い資格に時間を掛けて取得してもそこまでする必要はなかったと言う事になるのだ。
結局、初・中級レベルの資格を数多く取得する方が良い結果を生むのだ。

しかし、民間企業は無資格者で構成されているレベルの低い母集団だ。
その民間企業如きでは能力(素質)のある者がチャンスに恵まれていない。
何故なら、資格を取得している能力者でも業務経験がなければ業務を任せないと言う点だ。
元々、無資格者に任せている仕事等、業務経験がなくても素質のある者がやれば半月でこなせる。
その半月間を無駄と捉える以上、能力者にチャンスは巡って来ない。

例えば、企業=自動車教習所  実務経験のない求職者=教習生だとして話そう。
運転免許を取得しに教習生が自動車教習所に来た。
しかし、自動車を運転させずに運転の仕方を教えただけで、免許証を交付した。

さて、上記の例でお前等はどう思う?その様な教習所を容認出来るか?問題があると思うよな?
教習生は免許を交付されてから車を運転すれば事故るだろう。要は民間企業がそうしているのと同じなのだ。
業務経験は積ませるチャンスを与えなければ決して能力は開花しない。
ましてや、検定試験に合格して能力(素質)がある者に業務を任せるだけで業務能力も開花する素質があるのにその芽を摘んでいるのだ。

やる気・能力開花の素質の”種”があっても民間企業には酸素・水・土・日光・肥料の全てがない。
種だけでは花は咲かない・・・・・。

*ジ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!!!高尚な投稿に感動した・・・。俺は文学史をやれば良いかもしれないな・・・。
32:2005/05/30(月) 09:53:16
中級資格を数多く取得して行くのが現在の社会で一番なのは以下で説明した通りだ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1114253166/689

今日は5日(日)に併願受験をする財務4級とレタリング検定4級の勉強が必要だ。
「どんな級にも必ず勉強が必要だ」と言っていた者がいた。
その通りだ。必ず勉強をしているのだ。少なくとも見直しもしている。
要は初級レベルの資格でも取れば少なくとも勉強をして、試験にも参加をした正確さが証明出来るのだ。

試験受験迄の申し込み手続きは、仕事の手順が計れる事を示しており、受験する事は会社に
正確に毎日通勤する能力が備わっていると証明出来る。
集中力が出ていたのでこれを弾みに他の事に前向きになる可能性がある。
初級資格を取るだけでもこれだけの証明が出来る。それを履歴書に掲載しないとは勿体ない!

民間企業のほとんどの者は何も証明しないで応募をして採用された挙句就業している。
そんな者でも恥を知らずに就業している・させている民間企業に様々な事を証明している者がマイナスになる事は絶対にないっ!

*簡単にポイントを纏めると以下になる。

・民間企業で働いてもスキルは付かないので金稼ぎだけの手段になる。

・金儲けだけの為に民間企業で働く事になるが、どうせ働くなら会社に貢献出来る様に気持ち良く働きたいが、
民間企業には目標を持って行動する材料がない。

・仕方なく能力のある者とない者が一緒に年齢もバラバラながら働くが、ほとんどの者は毎日能力を伸ばす
機会がないので、仕方なく同じ事を繰り返しているが、一部のやる気のある者まで同じ扱いを受けている。

・目標を見出せない民間企業では、やる気の種があっても肥料が一切ないので高度な能力は必要ない。

民間企業は初級スキルでもあれば就業は可能だ。
その様な素人の集団にその者達を統率する者でさえ、漢検準2級や数検3級や英検3級を取れる者が少ない。
バカの母集団に一人や二人の能力者だけで結果を出せる事は99%ない。因って、給料も高くなるはずもない。
33:2005/05/30(月) 19:18:39
今日は耳鼻科に通院して来た。
風邪の影響で鼻がおかしいのだ。
症状は、時々咳(せき)が出て痰(たん)が出る。
そして、喉が詰まっている感じだ。
熱はなくクシャミもない。

待ち時間は2時間で診察時間は4分。
その後喉に蒸気型の薬を注入して喉薬と咳き止めの薬を5日分出されて終わりだ。
診察料2840円・投薬料960円・処置料360円・検査量110円の合計4270円だ。
負担量が3割で1280円となった。

俺は待ち時間に財務4級の勉強をしていた。
しかし、他の5級市民は面白い。只、ボ〜ッと待っているのだ。
俺は駅や病院やイベントの待ち時間中に多くの5級市民の中で黙々と勉強をするのも趣味だ。
バカな5級市民がギャアギャア騒ぎ、ボ〜ッと待っている最中で一人勉強をする俺の姿には神秘性がある。
俺自身も優越感が出て来る。やはり5級市民は面白い。
34(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/05/30(月) 20:39:02
>>33
確かに待ち時間にぼーとしてる人多いな。電車とかでも。オレはその時間は悠と同じく勉強してる。
35名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 21:42:47
おまえらの勉強なんて、してもしなくても世の中にとっては何の価値もない。
36名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 21:47:14
>>35なんて、いてもいなくても世の中にとっては何の価値もない。
37名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 21:55:23
>>35
禿同。
社会の外れ者が自己満で色々な資格とっても何の価値もない。
38:2005/05/31(火) 11:45:14
事業を発端するのにコストが掛からない業務として”株式運用”だ。パソコンとADSL接続で電気代が主に掛かる程度で効率が良い。
現在の景気がバブル景気になっていると言う事は明らかに分かっている。
バブル景気なので企業業績が良いのも分かるが、先に上がって行くのか下がって行くのかについて考えると上がる要素はない。

株が上昇しない要因
・ゴミ老人の増加
(年金問題がより深刻になる。改善策は税金の増額しかない。勝ち組の公務員を減らす対策は出ないからだ。
誰も勝ち組の公務員生活を辞めたい者はいない。負け組みの民間企業で働く事を望んでいる公務員はいない。)

・ニートの増加
(民間企業に働く価値がないのは明らかだが、だからと言ってニートも社会に貢献していないゴミ老人の増加と
変わらないので経済にはマイナス。そこから犯罪に走る深刻な問題も残っている。)

・若年者の学力の低下
(昔のガキはかなり勤勉家が多かったが、現在の学校教育のカリキュラムには問題が大有りだ。
学校の完全週休2日制は意味がない。それなら就業規則を完全週休2日制にして休日出勤には
必ず割り増し賃金を払わせる法律を立てなければ、現在楽をしている若年者は目標を持つ事が
許されていないバカな民間企業に入社しても勤まらない。)

・自然災害の増加
(生活が豊かになると言う事は自然を破壊すると言うリスクが備わる。
例えば、開拓して木々を倒して行くと酸素不足が生じる。そして、気温が上昇する。
変な天気になる。今年も5月と言う春に雪が降っていたし、新潟震災も起こっている様に地震も多くなる。
各市民が自信を持つ事は良い事だが、その自信ではなく、地震がかなり多くなる懸念がある)

・国の借金の増加
(国債の大量発行は必ずマイナスになる。企業業績が幾ら良くても、仕事が増えると出来る者への評価はされず、
今後民間企業で働く意味はないので、自然と働く者が少なくなる。働く者が少なくなれば国の借金は絶対に減らない。
企業業績が良くても株価の上昇は起こりえない。現在の日本株のバブル価格は米国の好景気に引きずられている非常
に危険な価格だ。今、公的年金で買い支えていた資金を株式市場から回収して利益を確定して行かないと何も進行しない。)
39:2005/05/31(火) 14:26:49
今日の日記を投稿しておこう。

今日は今月の18〜21日迄の4日間受講していた救急法救急員の認定証が届いた。
2年前とデザインに変更はなく、認定証には平成17年5月21日発行の日付けが印字されていた。
現在でも3年間の有効期限が定められており、変わりはない。

封書の中には救急法救急員バッジの申請案内が認定証と同封されており、希望者には80円切手を貼り付けた封書を
赤十字社に送る様案内がされている。
俺は記念に申請するか考えている。(バッジなら英検バッジの方が格好良いと思うから)

救急法救急員
http://www.osaka.jrc.or.jp/

救急法救急員の講習は女の比率で7割近く占めており、男の方が少ない。
秘書検定を受験する女と同様の年代層が多く、一部の女を除き個性がない女が多い。
40名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 20:18:28
理工学部はよく忙しいって聞くけど(*゚ー゚) ◆rika..BUa.は結構暇そうやね。
41名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 20:44:24
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.はフーリエ変換やラプラス変換のわかる薬学部。
42名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 21:31:40
JR西日本記者会見で罵声を浴びせたヒゲ記者の[正体] 読売新聞大阪本社社会部遊軍 竹村文之
43名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 22:27:11
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.タン、カコイイ、君こそ男だ。
44:2005/05/31(火) 22:38:10
前から言っているだろうが!株価も土地も高いし、求人も多くバブル景気だって。

最近でも失業をするのにどれだけ苦労したと思っているのだっ!2カ月だぞ!
再就職は楽だが、退職の方がどれだけ難しいと思っているのだっ!

( ´,_ゝ`)プッの変態は当時、俺がバブル景気だと言えばキチガイの妄想だと思いまともに聞いていなかった。
しかし、報道されて始めて分かった様だな。俺は前からバブル景気だと分かっていたしそう言って来た。

未来を読める俺から言わせれば、これから先の日本国内の株はしばらく底堅く推移するが、3年経てば明らかに下向きになる事も
読めている。
株価が上がらない理由は以下で投稿している。特に震災の被害は外せないぞ。地震が起こってから株を売っても遅い!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1115916578/282

それにな、90年の株価40000円近辺から考えてデフレだと何故言える?時代が変わっているのは明らかだろうが。
90年のバブルの時は「終身雇用制・年功序列」だった。現在ではその制度は崩れ、「実力主義」だと言われていた。
しかし、それも嘘だ。民間企業には「実力主義制度」もない。能力のある者と能無しの差はない。
だから賃金格差が起こっているのだ。

何故、能力のある者の賃金=能無しの賃金なのに「賃金格差」があるのだ?と言うのだろう。
能力のある者と能無しの賃金に格差があるのではない。
「賃金格差」とは( ´,_ゝ`)プッの変態が好きな90年代バブルの時にまだ会社にぶら下がっている者と会社の倒産やリストラで脱退したが、
その後に能力を付けたのに評価をして貰えない者との間の事を言うのだ!分かり易く言えば、昔のバブル期から今迄会社に残っている能無しと
会社を離脱してから能力を付けた者との差が「賃金格差」としてそのまま出ているのだ!おかしな話しだろうが。

*経済の事を先読み出来る逸材より。
45名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 02:20:36
>>41
前に(*゚ー゚) ◆rika..BUa.自身が言ってたけど薬学部って理工に比べると
暇なのかな?
46名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 11:52:41
>>41
(*゚ー゚) ◆rika..BUaは、東海大レベルの文系学部だぞ。
47名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 20:44:37
ネタはよくない。(*゚ー゚) ◆rika..BUa.は理科大の薬学部。
48:2005/06/02(木) 17:00:26
今日は5月15日(日)に受験した電卓技能検定3級の「検定結果通知書」が来た。
検定結果は、乗算250点満点・除算250点満点・見取算155/200点・伝票算200点満点の
計855/900点(95%の正答率)で楽勝合格だった。(一応、全問解いたが見取算で間違えがあるとはな)

合格ボーダーは、各分野で6割以上の正答率で総計720点以上(80%)で合格となる。
秘書検定と同様に各分野毎にアシきりが配備されているので注意が必要だ。
合格者には希望により、300円切手と予(あらかじ)め添付されている合格証書郵送願とを同封し協会へ送るのだ。
合格証書の発送は、試験の合格発表日より1カ月〜半年後の間と指定されている。
その他には次回の試験の申し込み書と電卓NEWS第35号が添付されていた。

電卓技能検定
http://www.dentaku.co.jp/

そして、女共が好きそうなビジネス電話検定知識A・B級の受験票が来た。
ビジネス電話検定は秘書検定と同様に”財団法人 実務技能検定協会”が開催している。
秘書検定のホームページに紹介されているので、俺の秘書検定の日記帳を覗いている女共の中にも受ける者がいるだろう。

ビジネス電話検定
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/business/telephone/tel.html

ちなみに俺は大阪での受験なので、天王寺区の資格センターに決まった。
資格センターには必ず半年毎に何かの試験を受験しに行く会場なので、よく知っている場所だ。
この日記帳を覗いている女共も行った事があるかもしれないな。
この試験も秘書検定と同様に女共が多くなる試験だが、ビジネス電話検定の答え合わせなら参加しようか。
秘書検定を受験する女共の中にもビジネス電話検定を受ける者はいるだろう・・・。
49:2005/06/02(木) 21:14:38
ヌオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ!!!!
何だとおっ!!!今日、合否結果が届いた電卓技能検定を平成18年度から難易度を改訂するだとお!
3級の検定結果(95%の正答率で楽勝合格)と共に電卓検定NEWS VOl35に書かれているが、
難易度を以下の様に改定するとの事だ。
1級・・・変更なし。

2級・・・現在は合格最低点720点(80%)
アシきりボーダー:乗算150 除算150 見取算120 伝票算120
2級・・・改訂後合格最低点630点(70%)
アシきりボーダー:乗算150 除算150 見取算120 伝票算120(変更なし)

3級・・・現在は合格最低点720点(80%)
アシきりボーダー:乗算150 除算150 見取算120 伝票算120
3級・・・改訂後合格最低点720点(変更なし)
アシきりボーダー:乗算125 除算125 見取算100 伝票算100(各アシきりボーダーを10%減らす)

4級・・・現在は合格最低点490点(70%)
アシきりボーダー:乗算125 除算125 見取算100 伝票算無し
4級・・・改訂後合格最低点630点(70%)
アシきりボーダー:乗算125 除算125 見取算100 伝票算100(伝票算を加える)

5〜7級・・・変更なし。

今回俺が受かった3級は易しくなるのだとおっ!
おんどりゃああああああああああああああああああああああああああああああああ!
易しくする必要があるのは日商簿記検定と英検だろうがあああああああああああああ!
俺は日本で難しいと評判の107回日商簿記検定3級と2004年度第3回英検準2級に敗退しているのだああっ!

電卓技能検定
http://www.dentaku.co.jp/
英検
http://www.eiken.or.jp/advice/index.html
50名無し検定1級さん:2005/06/02(木) 21:42:50
浅く広くはもうやめて少し勉強してからワンランク上の資格取ったら?
量をとるか質を取るかだな
51名無し検定1級さん:2005/06/02(木) 21:45:57
浅く広くはもう卒業。量はやめて、質を取る!
ワンランク上の恋人、大募集中☆
わんわん。

52名無し検定1級さん:2005/06/02(木) 21:50:59
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.タン、粋だねぇ!男だねぇ!
男も惚れる男だねぇ!!!

53名無し検定1級さん:2005/06/03(金) 01:17:10
君たちは、何故、世界の仕組みをそこまで知っているんだい?
僕は、何にも知らされていないんだ。そのことに腹を立ててもいた。
あんまりだ、ひどすぎる、不当なのではないか、ってね。

いろんなことが不明確で、試してみただけ、ごめんね。
で、どこまでが本当なんだい?全部嘘だったりしないのかい?
君を信じていいのかい?真っ黒な夜の海で、彷徨っている。

でも、こうして、いくらか穏やかな気持ちでいられるのは、
君がいるからだ。君だけは、きっと誠実だ、と思っている。
僕たちの希望は、まだ残っていますか?

つらいときも、僕は、なんとかがんばっています。
君も、がんばってください。おやすみ。


54名無し検定1級さん:2005/06/03(金) 22:24:25
age
55:2005/06/03(金) 23:29:17
お前等変態がホギャアアアアアアアアアと糞投稿をしている間に俺は既に財務4級の過去問題を5問解いた。
電卓技能検定3級にも圧倒的な実力で楽勝合格を果たし、スキルと自信を完璧に付けた。
俺の揺るがない自信はこの先どんな苦難が待ち受けていようが必ず打開して付き進む事が出来ると確信している。

新たに東京シティガイド検定が開催されるが、興味のある者はいるのだろうか?
http://www.tcvb.or.jp/jp/events/temp/tokyo_cityguide/cityguide.html

俺は大原の無料模擬試験で73点、TACの模擬試験1回目64点、2回目79点、3回目72点、
4回目は明日受けて来る。
模擬試験では70点程度で推移しており、107回の過去問題を解けば70点程度取れるレベルに調整済みだ。
要は107回レベルで出題されれば合格率50%程度となる実力で受験する。
当日はビジネス電話検定知識A・B級も併願で受けるので1日に3試験だ。
翌週には硬筆書写検定3級+漢検準2級+文検3級の3試験だ。
更に翌週には危険物乙2類+ディジタル技術検定4・5級と3試験の受験も確定している。

今月半ばには日商簿記検定2級の講義も引き続き受講し、11月に受ける。
10月にはシスアドの試験も控えており、7月には日商文書技能検定+ビジコン+パソコン検定+パワーポイント+アクセス
も控えている。

今月には職業訓練校への入所試験も2日間兼ねており、試験の日々が続く。
毎週非常にハードな日程をこなしているが、来月にはビジネス実務法務検定3級に消防設備士6類
にPAT認定試験3級の受験も確定している。
そして、非常に難しい数検2級の受験も予定だ。

他の奴等とはレベルに格段の違いがあるので、俺より劣っていても沈む必要は全くない。
俺より下であるのが普通だからだ。
社長や会長も人脈と権限がある程度で俺から見れば死に損ないのジジイと同然だ。
色々な勉強をしてスキルを身に付けると世の中にはレベルの高い者がいない様に見えてしまった。
56これは電気の明かりだったわけだ:2005/06/04(土) 00:14:16
山の向こうの明かりが見えるかい

辛いけど眠るだけ
絵日記の絵だけ描く

来ないから悲しいけど
待つことも悲しいな
57:2005/06/04(土) 16:13:48
さて、日記を投稿しておこう。

今日は今朝からTACの日商簿記検定3級の模擬試験4回目(俺の得点71点)を受けた。
3回目のTAC生のデータは、受験者数105名の平均点50.8点で70点以上は18人で17%だった。
この日の受験生は英検3級をほぼ取れない社会人の集まりであり、平均点も低い。
平日の羨ましい午前中に受験する者は時間の空いている者なので、平均点は64点と高目だ。

109回のTAC生の日商簿記検定3級の合格率は66%で難波校にも貼り付けられているが、3人中1人落ちている。
TAC生は20〜69点の範囲に多く収束しており、残り1週間の調整で合格点迄引き上げる様だ。

そして、模擬試験を受け終わって紀伊国屋書店で新刊の過去問題集が発売されていたので、購入して来た。
・Gakken 英検準2級 過去問題集(1200円税別)

これは旺文社から発行されている過去問題集と同じ値段だが、Gakkenの方を勧める。
何故なら、収録されている過去問題は前回の試験迄でかなり新しい。
そして、リスニングも新試験から3回分と面接試験も1回分収録されているのだ。
旺文社ではリスニング・面接とも1回分のみで、残りの過去問題用のCDを別売りで購入しなければならないのだ。

社会人に英検準2級の取得は極めて困難だが、俺はいずれ神の領域の英検準2級を取得してみせる!
58名無し検定1級さん:2005/06/04(土) 22:37:58
英検準2級が神の領域とは思わないが、
まぁがんばれ。
59名無し検定1級さん:2005/06/04(土) 23:10:16
>>57
惨めなヤツだなお前
60:2005/06/05(日) 17:25:50
>>58>>59
改訂後の英検4級は普通の大人では取れない。

今朝の10時〜12時30分迄、大阪府豊中市にある梅花高等学校で財務4級の試験を受けて来た。
この会場は今年3月6日(日)に受験した年金アドバイザー4級と同じでしかも教室迄全く同じだったのだ。
受験者の構成は男3対女7で年代は23〜47歳くらいの範囲で社会人中心の雰囲気だった。
雀(すずめ)が室内に入り込んでいたので室内を飛び回っていたが、何とか試験官が追い出した。
外では女子高生がテニスをしており、お前等変態共には羨ましい光景だった。

信託実務3級と同じ室内での受験だったが、信託実務3級は年齢22〜45歳程度と同じく社会人の多い構成だった。
試験開始後、信託実務3級を受験していた女が気分が悪いので途中退席をしたのだ。
お前等変態が犯しているから妊娠でもしていたのかもしれないな・・・・。

そして、午後からはレタリング検定4級の受験だ。
試験は13時20分から開始され、2級の受験者と同じ室内で開催された。
4級は15時30分で終わり、受験者の年代は双方とも17〜25歳の範囲が多く、やはり高校生中心の試験だった。
男3対女7くらいで財務4級と同じ程度だった。

レタリング検定は筆記試験を30分開始するが、早く終われば実技に入っても構わないのだ。
嫌!実技の時間が足りないくらいなので、即実技に入るべきだ!

変態の男子高校生が試験開始前に3級を受験していたそうで、こう話していた。
「時間足りないわ。フリーハンドの実技が3割くらいしか出来なかった」

確かに、4級を受けた俺から言わせて貰うと実技の時間は少ないな・・。
丁寧に間隔を測っていると即時間が経過している。
2時間10分の時間はあっと言う間に過ぎた感覚だ。
しかし、何とか規定時間内に仕上げたが、少々汚い出来だ。
61:2005/06/05(日) 19:00:47
この勝負は非常に重要なのだ!フリチン勝負を賭けているのだ!
肝の小さいお前等は、何時も通り恥ずかしがって公表しなくても良いが俺はこの試験の結果次第で今後の予定をこう決める。
販売士3級と日商簿記検定4級とFP3級と数学検定準2級と電卓技能検定3級を余裕で取れる高尚な者が民間企業でバカ共と
共に働く等あってはならぬ話しだ!

1. 1)  2.3)  3.1)  4.2)  5.2)  6.1)  7.1)  8.1)  9.2) 10.3)
11.3) 12.2) 13.3) 14.2) 15.3) 16.2) 17.2) 18.2) 19.3) 20.1)
21.3) 22.1) 23.3) 24.3) 25.1) 26.1) 27.1) 28.2) 29.3) 30.2)
31.1) 32.2) 33.2) 34.3) 35.2) 36.3) 37.2) 38.1) 39.3) 40.3)
41.2) 42.1) 43.2) 44.1) 45.2) 46.2) 47.2) 48.1) 49.2) 50.2)

模範解答は、以下のサイトで8日に見る事が出来る。
http://www.kenteishiken.gr.jp/

3日後の結果次で以下の様にする。

*0〜30点未満(自殺して死ぬ)
*30〜60未満(女性専用列車でフリチンになりタムシの薬でも塗る)
*60〜70未満(合格と言えどもレベルが芳しくないので、5級世界へ戻る。再就職をすると言う事だ)
*70以上(ヘッヘッヘッヘッ!!これが俺様の真の実力だ!5級の世界でなど働いてやらんっ!これからも勉強を続ける。
再就職活動は年内にする事はない!)
62名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 19:47:20
悠用語
「自殺して死ぬ」

自分の自宅の住所を書けない弱虫変態悠が
自殺した後に、また死ぬというまさに変態悠だけができる変態技。
63名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 20:17:06
>>62
ス、スミマセン…ナリマセン…
64:2005/06/05(日) 21:00:57
さてと、今日は財務4級とレタリング検定4級の試験が終わった。
次は6日後に理科検定3級が控えている。
その翌日には小心者の財務3級と秘書検定の受験者共と同じく小心者の憩いの場である
日商簿記検定3級だ。
当日はビジネス電話検定知識A・B級との併願だ。

以前、民間会社で働いていた時この様な揉め合いをした。
民間企業には5級の者が多く集まる。
しかし、個人のレベルが高くても最終的のは会社全体の平均で査定されてしまう。
俺が個人的に90点を取っても会社の平均が40点なら俺も40点と言う査定になる。

だから、「俺も5級レベルと同じなんかいっ!」と揉めたのだ。
会社は「全体行動なのだから仕方ない」と言い、それだけだ。

この制度に問題が大有りなので、俺は民間会社では働くつもりはない。
幾ら全体行動と言えども能力を半分にされるのはやり過ぎだ!
もう独立しかない。
65:2005/06/05(日) 22:19:04
面「おはようございます。」
悠「おはようございます。」(汚いTシャツ1枚に破れたズボンをはいている。そして履歴書には資格を一切書いていない。)
面「・・・・。では、お伺いしますが、当社を希望された理由は何ですか?」
悠「職安から面接を受けなければ就職活動をしていないと見なされますので、失業給付金を受給出来なくなります。
ですから、仕方なく面接を受けざるを得ませんでしたので嫌々で当社を希望して面接を受けに来ました。」
面「・・・・。では、働く意志はないのに面接を受けておられるのですか?」
悠「働く意志はありますが、面接を受けなくても自慢出来る3・4級の資格が沢山あります。ですから、書類だけで採用されます。
面接を受けた理由は職安から面接を受けなければ就職活動をしていないと見なされますから嫌々で受けていると言ったでしょう
がっ!何聞いていたんじゃあ!オラアッ!だから5級ばかり集まって来るんだろうがっ!」
面「自慢出来る資格と言われましても無記名ではないですか。それにそう言う事でしたら、これで面接を終わりにしましょうか・・。
それから一つお伺いしたいのですが、働かずに失業保険を受給されて何をされているのですか?」
66:2005/06/05(日) 22:20:10
悠「2チャンネルで全国の変態さんと友達になりました。そして、資格を当社以外にも友達になった変態さんに自慢していきます。」
面「・・・ハハハッそうですか。それではこれからも頑張って下さい。」
悠「その言葉は貴方の企業の従業員に言って下さい。それから、面接証明書にサインをして下さい。」
面「・・・分かりました。少々お待ち下さい。はい、サイン致しました。お疲れさまでした。」
悠「グハハハハハハハハハハハハハハハハ!本当は187の資格を保有していたのだよ。しかし、内定を貰えば再度負け組みの生活に
逆戻りだ!俺の面接敗退マニュアルは最強でしたでしょう!それから履歴書を返却して下さい。」
面「履歴書は当社で保管しますよ。」
悠「個人情報管理が出来ていますか?パソコン検定を取れていない企業に個人情報を流す訳にはいかんのだ!責めて写真だけでも返せ!」
面「落ち着いて下さい!個人上情報は保管致しますから!」
悠「ああ、そうですか。グハハハハハハハハハハハハハ!その個人情報は偽者ですわ。それに写真もスナップ写真を切り抜いて貼り付けた
だけだし、あんたの企業にはアホ面しかいないからと言ってそんなに偏差値63顔の俺の写真が欲しければ上げますわ。ほな、サイナラ」
面「・・・・・・・・・。」    
これが俺の面接だあっ!
67:2005/06/06(月) 13:33:56
ネットの変態共よ。
今日は今朝CAD講座の入学試験を受けて来た。受検生は25人申し込み中18人だった・・・。
筆記試験は漢字の書き取りと読み取りと簡単な図形の計算と一般常識だった。
筆記に関しては8割以上出来ているだろう。そして、面接があり、当講座を申し込んだ理由を聞かれた。
シスアドの勉強と簿記の勉強があるので、勉強で忙しい毎日を送っている。
しかし、毎日充実した日々を送っている。

そして、午後には余りにも嗅覚と味覚を感じないので、耳鼻科へ通院して来た。
レントゲンを撮り、注射を打たれて調べられた結果、症状は「慢性副鼻腔炎」と言う事だった。
要は蓄膿(ちくのう)症だったのだ。手術の必要はないが、数カ月間の治療が必要だとの事だ。
「2年くらい前から症状を感じなかったか?」と問われたが、その様な症状はなかった。

知り合いが言うには「蓄膿症でよく漢検・数検・簿記検定・英検の各3級を取れたなあ」と驚かれていた。
「集中力が欠けていた事はないか?」と問われた。
しかし、病気であっても俺の能力は半端ではない。
一般人のレベルを大きく超えているので、漢検・数検・簿記検定・英検の各3級も難なく取れていた。

もし、「慢性副鼻腔炎」が4〜5カ月で治ればかなりの集中力が出るとの事だ。
しかし、俺の集中力は既に高いぞ。「慢性副鼻腔炎」の治療の為に近日は嗅覚と味覚を取り戻す為に
毎日通院(可能な限り)して薬を塗布して貰わなければならないと診断された。
明日もIT基礎講座とシスアドの講座があるのだが、夜にでも通院して来る。

思わぬ出費が出るが、病気なら仕方ない。完治するのは10〜11月頃の予定だそうだ・・・・・・。
それまで毎日3回食後に薬を飲まなければならない・・・・。

完治すればお前等変態共に更に資格自慢をしてやる。まさか「慢性副鼻腔炎」だったとはな・・・・・・・・。

思わぬハンディを背負いながらもこの能力の高さだ!
完治すれば過去に取得していた基本情報処理やボイラー技士2級や日商簿記検定2級や英検2級を
取り直す事が出来るだろうか!
しかし、日商簿記検定2級や英検2級は過去より難易度が高くなっているが・・・。
68名無し検定1級さん:2005/06/06(月) 18:30:47
ここのスレッドは >>1 に則っていこうよ 悠。
自分で日記用スレ立てたらどうかなー? 


〔以下>>1のコピー〕

 数学検定をメインに語ろう。
 (※日記帳ではありません)

 検定以外でも数学関連ならO.K
 (※資格の数についての板ではありません)

 数学から始まって、自然な流れで他の話題に発展するのはO.K
 (※始めから個人の独善的見解を長文で投稿する板ではありません)


 明るく、熱く、楽しく、真面目に語り合おう!
69:2005/06/06(月) 18:38:02
今回は風邪をひいた為に、副鼻腔炎の症状が大きく出た為発覚したのだ。
本来から症状持ちだったのだが、会社では健康診断は無く、毎日仕事で忙しく、平日+土曜日の
午前中しか開院されていないのだ。

バカな民間会社では週に6日間も仕事の為、どんな医者にも通院する事が出来なかった。
だから、就業中に風邪をひいても通院出来ずに自然と治して行くしかなかったのだ。

2年間程その症状が出ていたそうだが、健康な体だった為生活に不自由はなかった。
もし、風邪をひいていた時、通院していれば見付かったかもしれないとの事だったのだ。

しかし、昨日・今日と鼻が少々痛い。今なら平日の羨ましい時間が取れるので、通院出来たのだ。
もし、今も就業していれば通院はしていなかった・・・・。
バブル景気の為、仕事に忙しい毎日となっていたのが仇になった結果だ。
やはり週3日間の就業が一番良いのを経験した事となった・・・・。

昨日は財務4級とレタリング検定4級を受けていたが、会場を移動する為歩いていると
鼻の辺りがズキズキと痛み、嗅覚と味覚がなかったのだ。嗅覚と味覚がなければ生活に非常に困る。
今朝もCAD講座の入校テストを受けていたが、鼻が詰まって息苦しかった・・・。

やはり、出勤日数の多い企業で働いては駄目だ!
70名無し検定1級さん:2005/06/06(月) 20:52:48
悠は何で2ちゃんに書いてるの?
ネットでしか自慢できないから?
71名無し検定1級さん:2005/06/07(火) 17:48:09
CADいいなぁ、私もやりたい。
72(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/06/07(火) 20:16:26
忙しいってのは自分に対する甘えや言い訳のような気がした…。
73名無し検定1級さん:2005/06/07(火) 21:15:15
悠は2ちゃんに書くことで自我を保っている
74:2005/06/07(火) 22:52:43
ここも俺の日記帳だが、他人が書き込んでいる珍しい光景になっているので挨拶をしておこう。
ただいま・・・、先程帰り、晩飯(鮭とゴハンとサラダと西瓜)を食べた。

今日は朝からIT基礎とシスアドの講義で1日中勉強だった。
5日後には大型試験の日商簿記検定3級が控えており、蓄膿障害だが負けずに毎日頑張っている。

そして、先週の1〜3日の3日間受講した酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者の免状が届いていた。
まだ、1週間前には1日も受講していないのに素早い!
免状のサイズは危険物や消防設備士の免除と同じサイズで四隅の角が尖(とが)って秘書検定の合格証と同じくパウチされているのだ。
危険物や消防設備士は四隅が丸くなっており、パウチはされていない。
そして、名前と生年月日と交付免除の種類と顔写真が右上にあり、右下には写真の更新日が記載されている。

酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者の免状は名前と生年月日だけでなく住所も掲載されている。
どこかに落として紛失しても拾った者に届けて貰えるかな?
勿論国家資格なので、危険物や消防設備士やボイラー技士と同様に右上に顔写真が貼られている。
交付日は6月10日となっているが、今日は7日だぞ。(気が早いなあ)
下には大阪労働局長登録教習機関 建設業労働災害防止協会 大阪府支部と印字され、判子が押されている。
75名無し検定1級さん:2005/06/08(水) 06:33:30
そういう忙しさって、何か問題を抱えている時の忙しさだったりするよね。
自分の抱えている問題を直視したくないから、習い事や資格取得に没頭する。
要するに、問題を解決できない人ってこと。

悠さん、何か問題を抱えているんじゃないですか?
家族のこと、会社のこと、人間関係のこと。
一度、真正面から問題を受け止めてみるといいですよ。
76名無し検定1級さん:2005/06/08(水) 10:37:18
どうぜ悠なんてこの先、上がり目のない馬鹿なんだからほっとけば?
もう社会からは抹殺されてるようなもんだし。
77名無し検定1級さん:2005/06/08(水) 10:39:37
>>バカな民間会社では週に6日間も仕事の為、
どんな医者にも通院する事が出来なかった。

そのバカな民間会社をリストラされたバカバカな悠
78:2005/06/08(水) 18:08:43
>>806
変態ではない。

>>808>>809
J検の受験票は漢検・文検・B検と同じく試験の11日前後程前だ。
7〜9日の間に届くので、今日に着いていなくても不思議ではない。

*非常に賢い者より。

先日J検の日記帳で投稿している通り、今日漢検準2級と文検3級の受験票が来た。

J検の日記帳
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1103617178/l50

7〜9日の間とJ検の日記帳に迷い込んでいた変態共に予告していた通り到着した。
場所は関西大学の1号館で、昨年の6月20日(日)に受験した漢検2級(164点で合格)と文検準2級(137点の3点不足で不合格)
と今月12日(日)に開催される110回日商簿記検定3級の会場と同じだ。
但し、日商簿記検定3級では関西大学(吹田市山手町3−3−35)と記載されているだけで校舎が分からない。

俺の所に到着したと言う事は秘書検定・J検を受ける者達もそれぞれの受験票が来ている事だろう。
当日は硬筆書写検定3級も受けるがその受験票はまだ届いていない。

*作家になれば良かったかと思える程、非常に高尚な者より。
79:2005/06/08(水) 18:14:29
>>75-77の変態よ。

現在、7月17日(日)に開催される数学検定の申し込み期間中だ。
俺は一応2級の願書を取り寄せている。

受けるとすれば消防設備士6類(申し込み済み)と重なり、最高の難易度の
試験を併願する事になる。

その場合、双方とも受かる事は極めて困難である。
数検2級の1次のみの合格で終わろうが、受ける切っ掛けとしたいのが、>>67
の日記で投稿している通り、CADの講座に合格していた場合とする。

その場合は、雇用保険法に因り、失業保険の受給期間が前倒しになり、来月から収入
が確保出来る為だ。
80名無し検定1級さん:2005/06/08(水) 19:09:27
>>79
再就職できればいいけど
できなければお先真っ暗だな
大体履歴書に全部書くつもりなの?
大体の資格の3級程度のやつは書くのも恥ずかしいと思う
1級などの難易度の高い試験を受けようとしないのは馬鹿なのはもとより
お前に能力的な限界があるからだ、恐らく自分でも気がついてはいるだろう
さっさと就職あきらめてコンビニのバイトでもやってろ
81:2005/06/08(水) 21:34:54
さて、>>61で投稿した財務4級の模範解答が公表された。 
採点をしてみると38/50の正解数で76点となった。
合格点は60点なので、2割増し以上の得点を挙げている事から76点は高得点であり楽勝合格だと言える。
しかし、俺個人では8割程度は取れると思っていたので、気持ちの良い成績ではない。
何かしっくりと来ない結果であり、お前等変態に何時もの如く威張り散らしたくなる程嬉しくない。

銀行業務検定では前回、年金アドバイザー4級を受けた。
その時の結果だが、今年3月6日(日)に受検した年金アドバイザー4級の成績結果。
年金アドバイザー
http://www.kenteishiken.gr.jp/

受検日当日に俺の模範解答を投稿しておいた。
模範解答が公表されたのは3月9日だ。答え合わせをすれば88点だと分かる。
結果は当然ながら100点満点中88点だった。
以下に成績通知書の記載事項を高度な文検3級レベルを駆使して分かり易く、詳しい投稿をしておこう。

      年金の基礎    老齢給付     障害・遺族給付   セールス・その他        合計
俺の得点   50点      18点     12点(満点)    8点(満点)       88点(当然レベルが高い) 
全国平均  39.87点   11.04点   7.82点      5.72点        64.44点
全国合格率 58.80%   全国受験者数 2558名   合格者 1504名  全国席次255番(上位から10%程度の高位置だな)

以上の様に他の試験では味わえない詳しい事柄を詳細された成績通知書を貰えるのだ。
財務4級では76点だったので、どう言う席次になるか見物だ。(前回の合格率55.50%・平均点62.10点)
82:2005/06/08(水) 22:07:57
さて、>>81で投稿した財務4級の模範解答が公表されたが採点ミスが2箇所あった。 
問37と問39は正解だ。採点をしてみると40/50の正解数で80点となった。
合格点は60点なので、2割増し以上の得点を挙げている事から80点は高得点であり楽勝合格だと言える。
そして、俺個人では8割程度は取れると思っていたので、想定通りの成績で気持ちの良い結果となった。
非常に良い結果であり、お前等変態に何時もの如く威張り散らしたくなったのでここで威張る事にした。
日商簿記検定4級講師であり、数学検定準2級もFP3級も販売士3級も英検3級も漢検2級も秘書検定2級も楽に取れる俺に死角はない!

銀行業務検定では前回、年金アドバイザー4級を受けた。
その時の結果だが、今年3月6日(日)に受検した年金アドバイザー4級の成績結果。
年金アドバイザー
http://www.kenteishiken.gr.jp/

受検日当日に俺の模範解答を投稿しておいた。
模範解答が公表されたのは3月9日だ。答え合わせをすれば88点だと分かる。
結果は当然ながら100点満点中88点だった。
以下に成績通知書の記載事項を高度な文検3級レベルを駆使して分かり易く、詳しい投稿をしておこう。

      年金の基礎    老齢給付     障害・遺族給付   セールス・その他        合計
俺の得点   50点      18点     12点(満点)    8点(満点)       88点(当然レベルが高い) 
全国平均  39.87点   11.04点   7.82点      5.72点        64.44点
全国合格率 58.80%   全国受験者数 2558名   合格者 1504名  全国席次255番(上位から10%程度の高位置だな)

以上の様に他の試験では味わえない詳しい事柄を詳細された成績通知書を貰えるのだ。
財務4級でも80点以上だったので、どう言う席次になるか見物だ。(前回の合格率55.50%・平均点62.10点)

*自分でも恐ろしい程好成績を出していると感じて来たので、この先に何か反動が出ないか心配になって来た。
83名無し検定1級さん:2005/06/08(水) 22:14:28
財務4級を76点獲得したからすごいとは思わないけど、
合格するように勉強した努力はすごいと思います。

しかし、悠さんは自我が強すぎ。
人と接しないとそうなるよね。
あいのりかNGOかそういったものに参加して、協調性のスキルを磨いたらどう?
84:2005/06/08(水) 22:23:38
>>83
76点ではない!
80点だ!

俺の目標通りであり、数学検定準2級に続き改めて実力の高さを再証明した結果となった。
そして、再度自信を固める事となり、約束通り負け組みの民間企業への就職活動を中止とする。
これからもこの高度な実力を伸ばし(もう充分レベルが高いが)、世間へ威張り散らす事にする。
85名無し検定1級さん:2005/06/08(水) 22:30:29
>>84
生きてる価値ないよお前死んだほうがいい
都合のいいレスだけ拾ってんじゃねぇよ
現実もそうやって逃げてんだろうね
86:2005/06/09(木) 00:57:13
>>85
俺の今年の戦績だ。

・1月23日(日)の午前・・・・硬筆書写検定4級(合格して合格証を入手済み)
・1月23日(日)の午後・・・・FP3級技能士(合格して合格証を入手済み)
・2月13日(日)の午前・・・・危険物乙4種(合格して免状を申請済み)
・2月20日(日)の午後・・・・英検3級(3級に合格して合格証を入手済み)
・3月6日(日)の午前・・・・・年金アドバイザー4級(88点で余裕の合格を果たし合格証を入手済み)
・4月3日(日)の午後・・・・・数学検定準2級(1次満点・2次8割の高得点での余裕合格をして合格証を入手済み)
・5月15日(日)の午前・・・・電卓技能検定3級(95%の正答率で余裕の合格確定)
・5月28日(日)の午前・・・・計算能力検定準3級(結果は7月7日)
・5月29日(日)の午前・・・・工業英検4級(結果は6月29日)
・6月5日(日)の午前・・・・・財務4級(フリチン勝負を賭ける!しかし、80点と高得点で余裕の合格)
・6月5日(日)の午後・・・・・レタリング検定4級(結果は7月上旬予定)

尚、講習での資格もある。
・5月18〜21日迄の4日間・・・救急法救急員を再取得
・6月1〜3日迄の3日間・・・・・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者取得

俺の能力は何処まで証明されるのだろう・・・・。
自分自身が大好きだ!
そして、財務3級の日記帳で前日から俺の取得出来る予想得点を投稿しておいた。
正に的中した!本試験では10%増しで得点が取れるとな・・・。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1078033206/164
87(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/06/09(木) 01:01:29
age
88:2005/06/09(木) 08:51:39
(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIよ、おはよう。

ビジネス実務法務検定の日記帳の>>386で書いた公約通り、財務4級で80点を取った俺は
負け組みが行かなければならない民間企業への再就職活動を中止にさせて頂く。

大体、民間企業如きへの再就職等3日間で出来るものであり、活動自体必要ない。
しかし、退職には3カ月掛かるのでそちらの方こそ活動が必要なのである。

このバブル景気では無資格者でも就職楽=失業難の時代である。

↓は財務4級の成績に因る公約!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1115916578/386

お前等みたいに間違いを恐れてコソコソ逃げずに正々堂々と自己の解答を投稿し、
しかも得点に因って賭け事を出来る程の兵(つわもの)だ!
全国1億2千7百万人を一斉に評価し直せば俺は完璧に勝ち組のクラスに入る!

しかし、世の中は全く実力主義になっていない!
それはバブル景気のお陰で、誰でも就職が出来る様になっているからだ。
昨年迄は自社で教育を省き、経験者ばかりを採用し、大きくコストをダウンさせていた。
しかし、それでは経験者に取っては全く得るものがない!
因って、企業で働く意義は金儲け以外にないっ!

しかし、最近では希望もない働く意義を見出せない企業でさえ、新卒を採用し自ら育てようとして来た。
それも「就職楽=失業難」の方程式が成り立つ時代だからだ。
89名無し検定1級さん:2005/06/09(木) 15:07:19
age
90名無し検定1級さん:2005/06/09(木) 20:05:51
悠の長文カキコって誰か読んでるの?
91:2005/06/09(木) 20:29:50
>>90
今日の日記を投稿しておこう。

今日は今朝からIT講座を受講し、帰って来ると先週申請していた電卓技能検定3級の合格証が届いていた。
合格証のサイズはA4サイズで日商簿記検定やカラーコーディネーターやFPや数検・理科検定のサイズと同じだ。
漢検・文検はB4サイズなので小さいが、厚紙で保護されて送付されて来るのは同じだ。
添付品として黄色のクリアファイルも入っており、日本電卓検定協会 TEL03−3295−2291と金色の文字で印字されている。
このクリアファイルは、英検バッジより格好が良い。
お前等も是非合格して入手する事を勧める。

価値のある電卓技能検定3級の合格証には試験を受けた日が認定日となっており、名前と合格級と主催・会長・理事長
の名前が記載されている。
主催は日本電卓技能検定協会であり、会長は末次 信義、理事長は安部 辰志だ。
後援として社団法人 全国産業人能力開発団体連合会と記載されている。
しかも銀色の文字で印字されているので、日商簿記検定の合格証よりも風格がある。

そして、硬筆書写検定3級の受験票も来ていた。
硬筆書写検定3級は昨年、ペンのインクが滲(にじ)み、実技が無茶苦茶になった。
それに因って、理論のみの合格となり、今回理論免除で受ける事となった。
92名無し検定1級さん:2005/06/09(木) 20:37:50
悠早く氏んでほしいな
93:2005/06/09(木) 20:47:03
>>92
俺が死ねば経済に影響が生じる。
94名無し検定1級さん:2005/06/09(木) 21:09:24
うむ、確かに、各種検定・資格試験実施団体にとっては、
少なくない打撃となるだろう。
よかったな、悠がいなくなると悲しむ人もいるというこった。
95(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/09(木) 22:27:41
>>93
いい影響が生じるんだよな、分かってるじゃないか
だから早くs(ry
96名無し検定1級さん:2005/06/09(木) 22:57:49
「影響が生じる」という表現が美妙・・・
失業保険の無駄遣いが減少するという意味ではプラスだ。。。

97名無し検定1級さん:2005/06/09(木) 23:08:36
悠が最初に書いた公約
*60〜90未満(女性専用列車でフリチンになりタムシの薬でも塗る)

点数が80点と発覚し、あわててごまかして書いた公約
30〜60未満の範囲で女性専用車両でフリチンに
なりタムシの薬を塗り、60〜70未満で大した合格ではないので、民間企業への
再就職活動をして負け組みの生活へ戻り、

悠 よ 、お ま え は 最 低 な や つ だ 。 
98名無し検定1級さん:2005/06/09(木) 23:09:22
悠の得意技

後出しジャンケン
99名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 04:56:56
*0〜30点未満(自殺して死ぬ)

自殺してから、死ぬのか?アホ悠
100名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 04:58:30
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ 糞して寝ろ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
101名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 10:51:53
悠ってぜんぜん働かなかったんだって
だからリストラされたんだよ
102:2005/06/10(金) 13:26:49
>>94
悲しむ者が出て来る。
それよりこのバブル景気は何時まで続くのだろうか・・・。
この時代では仕事が多過ぎて過労死してしまう。

>>95>>96
無駄ではない!
バブル景気の中で働く方がおかしい!
103名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 18:16:27
*0〜30点未満(自殺して死ぬ)

自殺してから、死ぬのか?アホ悠
104:2005/06/10(金) 18:56:22
>>103
俺の日記帳が随時無くなっているので、この日記帳でも使用しておこう。

今日は今週受験した職業訓練校への通所試験、CAD講座の落選通知が来た。
職業訓練校へは会社都合退職者から優先して入所出来るが、幾ら自己都合退職者が不利と
言えども能力の無い者から入所させても良い結果が出るとも思えない。

何故なら、会社都合退職=リストラ(能力無し)だからだ。
自己都合退職は能力のある者と気の短い者がする者であり、倒産である会社都合は悪い縁
を担ぐとも言われている。

今回の選考試験には納得がいかない。”落選”としか書かれていないのだ。
根本的に理由が分からない。筆記試験は9割は出来ていると思える改心の出来だ。

入学試験や検定試験では得点が足りなかったからだと自然に分かるが、お前等がよく受ける
採用試験では不選考になった時、どうして採用されなかったかの理由が分からないだろう。
それと同じだ。落選の理由として自己都合退職が不利だったからとしか言えない。

俺には応募者が少なくても全員受講出来ないのではないかと思った。
今回の選考人数からして、幾ら不利とは言えども入所者の倍程度の応募者があれば明らかに駄目だと納得
出来るが、たかが入校者と同等程度の応募者だった。
要は今入所すれば、失業保険を支給しなければならないから業と落選させたと言っても良い。

確かに俺は羨ましい能無し退職ではないので、給付制限が課せられている。
仮に入校出来れば、延長受給が出来るのだ。それをさせまいと業と落選としたのは分かっている。

この事実を俺の日記帳に書いておこう。
105:2005/06/10(金) 19:43:55
もう一つ日記を投稿して記録を残しておこう。

今日は職業訓練校への落選結果と次回の進学としてTACから日商簿記検定の開講日が記載されているパンフレットが
郵送されていた。
それに加えて、銘柄コード4680 東証1部上場のラウンドワンから株主の議決権行使書も届いていた。
内容を投稿しておくと株主総会の場所は大阪府堺市戒島町4丁目45番地の1リーガロイヤルホテル堺4階のロイヤルホールだ。
この会社はボウリングとカラオケを主流としているアミューズメント施設で30歳以下の若年者が多く就業している。
株主優待もあるが、俺は5株の株主なので以下の様になる。

1以上
5以上(1)株主優待カード
・ボウリング 1ゲーム150円割引、投げ放題料金200円割引
・カラオケ 常時180円/30分
・ビリヤード・ダーツ420円(基本1時間)延長70円/10分
・レジャスタ・スポッチャ3時間パック通常料金より200円割引
(2)ボウリング招待券
・本券1枚でボウリング1ゲーム無料サービス
・または本券3枚でスポッチャ3時間無料サービス
(1)1枚 (2)3枚
(1)1枚 (2)6枚

要は(1)が1枚で(2)が6枚貰えるのだ。
106(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/06/10(金) 20:20:15
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.がいなくなた
107(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/06/10(金) 20:56:02
いそがしいんだよ
108名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 20:57:35
>>107
卒論?前は暇だって言ってたのに…
109:2005/06/10(金) 21:01:47
(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIに(*゚ー゚) ◆rika..BUa.よ。
お前等余り出て来ないな・・。

今日は職業訓練校への入所試験の落選結果が届いてショックだ。
企業面接に行けば採用されるが、職業訓練校へ通所したいのだ。
来週、他の講座を申し込んで来るが、企業への採用はいらないから職業訓練校へ通所
して学びたいものだ。
110名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 21:04:56
りかたんハァハァハァ
111名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 21:05:24
ドピュドピュピュピュピュー
112名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 21:11:02
113(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/10(金) 21:41:26
>>109
俺が変わりに相手してやるよ
氏ね
114名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 23:05:05
悠が最初に書いた公約
*60〜90未満(女性専用列車でフリチンになりタムシの薬でも塗る)

点数が80点と発覚し、あわててごまかして書いた公約
30〜60未満の範囲で女性専用車両でフリチンに
なりタムシの薬を塗り、60〜70未満で大した合格ではないので、民間企業への
再就職活動をして負け組みの生活へ戻り、

悠 よ 、お ま え は 最 低 な や つ だ 。 



115:2005/06/10(金) 23:17:28
>>113>>114の変態よ。
人の日記帳にガタガタ書き込まれているので、貴重な投稿がどこかへ流れた。
しかし、ここも俺の日記帳だ!
流されても新たに書き込んでやる。

職業訓練校への入所=会社都合(能力無し)が成り立ち、就職=自己都合(能力有り)となる。
しかし、職業訓練>就職であり、能力のある者の方が苦しい生活を送らなければならないおかしな時代だ。

以前の話しだが、テストをされた時、この様な問題が出題された。
問)雪が解ければ何になりますか?

俺の答えは「水(液体)」と答えた。
正解は「水」なので俺は正解だが、こんな答えも出たのだ。
「春」と言う答えがな・・・・。
そうすれば、「??さんは純真だねえ」と誉められているのだ。
正解した俺の方は変態扱いだ・・・。

まあ、5級の世界は能力のある者には面白くない世界だ。
116(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/10(金) 23:21:06
日記はチラシの裏に書いとけ
どうしてもこの板に書きたいんなら自分でスレ立てて勝手に書いてろ
117名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 23:22:51
悠が最初に書いた公約 財務検定4級にて
*60〜90未満(女性専用列車でフリチンになりタムシの薬でも塗る)

点数が80点と発覚し、あわててごまかして書いた公約
30〜60未満の範囲で女性専用車両でフリチンに
なりタムシの薬を塗り、60〜70未満で大した合格ではないので、民間企業への
再就職活動をして負け組みの生活へ戻る。

悠 よ 、お ま え は 最 低 な や つ だ 。 

118名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 23:23:24
悠が最初に書いた公約 財務検定4級にて
*60〜90未満(女性専用列車でフリチンになりタムシの薬でも塗る)

点数が80点と発覚し、あわててごまかして書いた公約
30〜60未満の範囲で女性専用車両でフリチンに
なりタムシの薬を塗り、60〜70未満で大した合格ではないので、民間企業への
再就職活動をして負け組みの生活へ戻る。

悠 よ 、お ま え は 最 低 な や つ だ 。 

119名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 23:26:06
悠は女だろ
120:2005/06/10(金) 23:27:39
人間、プライドを捨ててはいけない。
一度や二度の失敗なんてよくあることだ。
大事なのは、その後、柔軟な軌道修正ができるかどうか
ということだと思う。現代は、不確実性の時代と言われる。
今日の真実が明日の真実とは限らない。
しかも、真実さえよくわからないことも多い。
人間行き詰ってしまったとき、視野が極めて狭まっている。
よくまわりをみわたせば、少し路地を入ったところに
お花畑があったりするもので、そこでシロツメ草を
見つけることもあるだろう。あんまり頑張りすぎないことだ。
頑張って何にも得られないこともある。
頑張って糞を投げつけられることもある。
その一方で、なんにもしなくてハチミツにありつけて幸せなこともある。
どうせ大して世の中の役に立てないのならば、適当に遊んで、
周囲の邪魔をしないことが大事なのだ。君は、きっと、
いろんな人から好かれているのだろうし、明るくで、
ジョークがうまくて、よく気がついて、そこらじゅうの人々に
慕われているのだろう。素晴らしいことじゃないか!
僕は、そのどれをも持っていない、
君は、そのどれをも持っている。
僕は敗者であり、君は勝者と、君が考えるならば、
そう考えておけばよい。「最低なやつ」とカキコして
君がすむのなら、1万回でも100万回でも、カキコすればよい。
そうして世界の平和は保たれているのだよ。ファッハッハ

121名無し検定1級さん:2005/06/10(金) 23:48:24
CADに落ちたのがそうとう悔しいんだねぇ。
気持ちはわからなくもないけど、ぐちぐち言うのもうやめたら?

悠さんより劣る人が採用されるのはあたりまえじゃん。
職業訓練校ってそういうものでしょ。
ちょっと醜いよ。
122:2005/06/11(土) 00:12:38
読解力の無い121よ、ぐちぐちなど言ってないだろうが。
お前のほうがよっぽどねちねちぐちぐち湿っぽいな。
6月の雨よりもじめじめしてるぞ。CADなどどうでもよいのだ。
俺は、シロツメ草とハチミツで幸せいっぱい夢いっぱい。
俺の幸せに嫉妬する虫どもがうるさいのも、また一興。
これからもせいぜい悪口を言うがよい。
そうして、今日も世界は動いていくのだ。ファッハッハ

123名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 00:13:00
>>115
悠よ元気出してくれ、気持ちを切り替えて次の資格取得を考えたらどうだ。
124名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 00:36:57
>>122
偽悠の書く文章おもしろくない
本物の悠もおもしろくないけど
125:2005/06/11(土) 01:40:22
>>121>>123>>124
>>122は当然、偽者だ。

お前等は振り子時計を知っているだろうか・・。
「バカにするな!そんなもの知っているわ!」と言うだろう。

では、振り子時計は何故夏になると遅れるかを知っているか?
5級の市民は知らない。
答えは、夏になれば振り子の棒が熱で膨張し長くなる為だ。棒が長くなると振り子の軌道が長くなる。
円の半径が長くなると円周が長くなるのは分かるな?簡単な算数と理科の複合作用だ。
以上の説明をすると5級の市民から「悠は何でも知っているんだねえ!」「超人だあ!」「博士だあ!」とか言われる。

5級の市民に振り子時計は「アナログ」だと言えば、「アナログって何?」と問い詰められるものだ。
当然、「ディジタル」と言っても分からないのだ。

「アナログ」とは数値化されていないもので、「ディジタル」は数値化されたものだ。
5級の市民でも分かる解説をすれば、テレビに数字で表示されている時間が「ディジタル」表示で
長針と短針と秒針で構成されている時計が「アナログ」だと言えば納得するのだ。

俺は5級の市民共と働くのは絶対に嫌だ。
126(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/11(土) 06:29:48
>>125
自分は5級以下だと言うことにそろそろ気づいてほしい
127名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 14:52:14

おまえガチでバカだろ
振り子の長さとそれが往復する時間は関係ねえんだよ。
小学生でもしってる物理常識だ。

おまえみたいな3流工業高校中退が偉そうになにかいって
墓穴をほったな。

ていうか、悠よ、てめえは財務4級80点でフリチンになるんだろ。
とっととやれ、またてめえの家に着払いで物をおくるオフ会でもするか?
そしたらまた前のように泣き言をここに書いて、みじめな姿をさらすか。
キチガイ悠よ、答えろ。
128名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 14:58:25
さすがは悠
ネオン(Ne)は窒素(N)に電子(e)がついてできるといっただけあるな

あいかわらずのキチガイぶり、いいよいいよーーー
129名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 16:22:08
130:2005/06/11(土) 16:27:01
先程、理科検定3級を受けて来た。
昨年と比較して年配層の受験者の構成は余り変わらないが、低年代層(未成年)の受験者が増えていた。
4級以下の受験者に小学生〜中学生が多くなり、受験者の数が多くなっていた。
2級〜4級迄の4階級の受験者が8割を占めており、1級〜6級迄全員同じ室内で開催された。
6級は小学生の男が一人だけ受けていた。

問題は昨年開催された21回検定より今回の25回の方が難しかった。

各級の合格率も21回が一番高くて22回以降の合格率が落ちているのが分かるだろう。
http://www.rikagaku.org/home/grade/gr43.html

21回の試験問題は比較的易化であり、その影響上22回以降に受験者は増えたが、再度極めて難化傾向に
あり最近では再度受験者が減っている様にも見える。

出題問題の範囲は広く、地震や栄養素や化学反応や杉の木についてとか幅が広い。
勉強をすれば得点出来るとは限らず、21回みたいに易化した問題が出題されて、偶々高い級に合格するのが望ましい。

俺も今回はどう出るか微妙だ。
理科検定は下位の級への合格システムも導入されているので、申し込んだ下位の級の合格証が貰える事もある。
131(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/06/11(土) 18:48:20
卒論もあるし薬剤師試験の勉強もある。
132(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/11(土) 18:53:33
悠は忙しいのに2ちゃんに投稿してんのか
勉強すればいいのにね
133:2005/06/11(土) 19:29:59
(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6は(*゚ー゚) ◆rika..BUa.の仕業か・・・。
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.も悪よのお・・・。

昨日の抽選結果漏れのショックで今日の理科検定には力が入らなかった。
俺は再就職はしたくない!
だから訓練校へ入校したいのだ。
その方が学べて、スキルも身に付く。

働らくと全く目的が持てない。
だから成長は一切しない。

働く=廃人となる。
134(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/11(土) 20:20:47
悠はNEET一歩手前
135名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 20:52:43
ニートって何?
136(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/11(土) 20:57:34
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
137名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 21:05:48
ニートって何なの?俺もわからん
138名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 21:31:20
誰も教えてくれナインですか?
このスレは冷蔵庫で冷やした板チョコのように冷たいですね。
139名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 21:32:35
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.は(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6と同じ人なの?まあどっちでも
いいけど(*゚ー゚) ◆rika..BUa.は院に行くの?
140名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 21:35:51
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.は稚拙だから病’院’に行ったほうが良い。
141名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 21:36:49
neatは畜牛みたいだよ、だから悠は牛。
142名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 21:38:48
じゃあ、ボクもニートだねっ!!
143名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 21:43:17
CAD試験を落ちたバカが悔しさのあまりわめいているぞ。
以下CADスレより

995 :悠:2005/06/11(土) 20:24:24
CADはバカがする仕事だ。


996 :悠:2005/06/11(土) 20:25:32
CADはオペレーター作業だ。
能無しでも出来る。

しかし、数学や英語は出来ない者が多い。


997 :悠:2005/06/11(土) 20:26:02
CADも世の中の負け組みがする事だ。
144名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 21:47:07
>>133
悠はCADがやりたいの?
145名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 22:43:17 BE:198045465-#
>>144
働きたくないから、職業訓練校に入りたいんだよ。
146(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/11(土) 23:57:48
俺は(*゚ー゚) ◆rika..BUa.じゃないよ
悠は負け惜しみをはじめたなホント惨めだ
147名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 09:12:56
>>135
>>137
おまえ達のことだよ。

148:2005/06/12(日) 09:24:36
悠もそろそろ気づいてもいいころだ、資格それ自体で幸せになれるわけでは
ないってことに。資格とは、本来、リアルな幸せを得るための手段である。
資格のおかげで、高収入を得て、おいしいものを食べ、いい女をがっちり
この手で抱いて、充実した人生を送れてこその資格なのである。CADの仕事
に就かないのであれば、CADの資格など、ほんと無意味だ、ということに
悠が気づいたのだとしたら、それは「負け」なのではなく、ある意味「勝ち」
であると言えよう。無意味資格を取り続けていた負け人生にオサラバする
チャンスという意味での勝ちなのである。悠は勝ち惜しみをはじめた、
マジであっぱれなやつだ。あっぱれあっぱれ、ファッハッハッハッハッハ。
149:2005/06/12(日) 21:32:15
>>148は偽者だ。

では、今日開催されたビジネス電話検定の俺の模範解答を投稿しておこう。
秘書検定の女も「私間違っていたら恥ずかしいから投稿するのいや〜〜〜ん、モホホホホ〜〜ン」
と言って、ブリッコぶるものだ。俺は絶対に逃げん!
英検3級・FP3級・販売士3級・数検準2級・簿記3級・電卓技能検定3級・秘書検定2級・漢検2級・文検3級の
名誉に懸け、最近自慢出来る資格を数多く取得した者が逃げる必要は全くない!
バカ会社にこの数ある資格を自慢して、これからも更に高度な資格を取る!

第3回ビジネス電話検定知識B級(逃げも隠れもしない高尚な簿記4級講師の俺の模範解答)
【T 話し方の知識】
1.(3)  2.(2)  3.(3)  4.(3)  5.(2)  6.(4)
7.(3)  8.(3)  
9.(1)aどのような bご用件でしょうか (2)c申し訳ございませんが dおっしゃっていただけませんでしょうか

【U 基礎技能】
1.(2)  2.(4)  3.(3)  4.(3)  5.(3)  6.(2)
7.(3)  8.携帯電話の電波により、院内の器具に誤動作が出る恐れがあるから

【V 電話実務】
1.(4)  2.(3)  3.(3)  4.(2)  5.(3)  6.(4)  7.(4)  8.(3)  
9.(2) 10.(4) 11.(3) 12.(1) 13.(4) 14.(1) 15.(3) 16.(2)
17.藤原係り長へ伝言の件について
7月4日の10時にA社の上野様より電話がありました。
11日にお電話を頂きたいとのことです。
よろしくお願いします。     
              戸田雪子(受け)
150名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 21:35:39
悠が最初に書いた公約 財務検定4級にて
*60〜90未満(女性専用列車でフリチンになりタムシの薬でも塗る)

点数が80点と発覚し、あわててごまかして書いた公約
30〜60未満の範囲で女性専用車両でフリチンに
なりタムシの薬を塗り、60〜70未満で大した合格ではないので、民間企業への
再就職活動をして負け組みの生活へ戻る。

悠 よ 、お ま え は 最 低 な や つ だ 。 

151名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 21:38:42
ひきこもりの悠は死んでくれないか
152あ ◆5tQkgGc5v. :2005/06/12(日) 21:39:41
153:2005/06/12(日) 21:42:48
今日は9時から関西大学で日商簿記検定3級を受け、11時終了時に天王寺の資格センターへ赴き、
ビジネス電話検定知識A・B級を受けて来た。
残念ながら、TACのホームページ上で解答速報が公開されていたので、フリチン勝負が賭けられない。
TACの模範解答で答え合わせをすれば、この様な配点になった。
第1問・・・16点、第2問・・・2点、第3問・・・27点、第4問・・・6点、第5問・・・30点の計81点。
今回は第3・5問目が比較的楽だったので、2・4問目が107回の時より悪くとも及第点に達した模様だ。

ビジネス電話検定も双方とも4択なので難しくはない。
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/business/telephone/tel.html

まだ、秘書検定やビジネス実務マナー検定の方が5択なのでそちらの方が難しいだろう。
サービス接遇検定も5択だが、この検定試験レベルだと思える。

資格センターでは入り口に3台のノートパソコンが置かれていた。
TOEIC Bridgeを学べる内容で、ババアが広告チラシを配布し紹介していた。
そこで身分証明書と受験票を提示して出席を取るのだ。
受け付けは昨年と同じ爺とババアであり、金髪のデブ兄さんもいた。B級の試験では写真を撮られていたのだ。

まあ、今日の出来も上々だとしておこう。
154:2005/06/12(日) 21:53:28
秘書検定とビジネス電話検定の女共も「私間違っていたら恥ずかしいから投稿するのいやだ〜〜〜ん、ムホホホホ〜〜ン」
と言って、誤魔化して人の模範解答ばかり当てにしているものだ。
だが、俺は絶対に逃げん!俺には自信を持って自慢出来る数ある資格があるからだ!
英検3級・FP3級・販売士3級・数検準2級・簿記3級・電卓技能検定3級・秘書検定2級・漢検2級・文検3級の
名誉に懸け、最近自慢出来る資格を数多く取得した者が逃げる必要は全くない!
バカ会社にこの数ある資格を自慢して、これからも更に高度な資格を取る!
更にA級の試験の解答も投稿しておこう。1週間後に正式な解答を投稿するが、価値ある3級取得者は絶対に負けん!

第3回ビジネス電話検定知識A級
【T 話し方の知識】
1.(3)  2.(3)  3.(2)  4.(3)  5.(1)  6.(4)
7.(2)  8.(4)  
9.
ハキハキとした喋り方でお客様に分かり易く話す
敬語を正しく使い、笑顔や挨拶が見えなくても、それをすることことでお客様に感じ良く伝わるので心掛けること

【U 基礎技能】
1.(4)  2.(3)  3.(2)  4.(4)  5.(4)  6.(3)
7.(3)  
8.それでは確認をいたしますが、商品XとYをお一つずつ本日お送りいたします。
お支払いは代金引換ですので、金額をお確かめの上お支払いください。

【V 電話実務】
1.(3)  2.(2)  3.(3)  4.(3)  5.(1)  6.(2)  7.(2)  8.(4)  
9.(1) 10.(2) 11.(3) 12.(3) 13.(2) 14.(3) 15.(4) 16.(3)
17.
そのご用件でしたら販売課の担当です。
ただいま、そちらへおつなぎいたしますので、少々お待ちくださいませ。

正式な解答を取り寄せるので、1週間程すればこの俺の日記帳を再度覗くと良いだろう。
155名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 22:10:25
罵詈雑言の応酬はまことに醜いな
悠の攻撃者は何にそんなにフラストレーションを抱えているのか
どうせ自分はやるべきことをやらんくせに
他人にばかり要求して、奪うのみで与えることを知らん奴なのだろう
156:2005/06/12(日) 22:11:53
110回の日商簿記検定3級は、第3題目の残方試算表を合計試算表にしなければ楽勝だろう。
久しぶりに106回以前の簡単な試験に戻った感じだ。

106回迄はこの程度の問題だったのだ。
107〜109回迄の1年間問題作成者が変わっていたのだと言えよう。

毎年6月は試験の構成が変わる。
只、昨年だけがおかしかったと言えるのだろう。
157名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 22:14:34
なぜそんな酷い奴が出来上がったのかといえば、
与え続けた奴がいるからかもしれない
ここで私は反省し、自分の行いを悔い改めたい
与えることのみは悪いことなのである
もちろん奪うことのみが極悪非道なのは言うまでも無いが
158(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/12(日) 22:36:05
現実世界に加えて、匿名掲示板においても孤立化しようとしている悠がいる
コミュニケーション能力の欠落
159:2005/06/12(日) 23:03:00
>>158
てめぇのような奴は地獄に堕ちればいいと思う、本気で
どこかで高笑いしてるんだろうな、その虫唾の走る顔をして
効率的効果的に誰かをムカつかせてそれが嬉しいんだろうな
誰かが悔しがる姿が至上の喜びなんだろう
なんか、それが透けて見えてきて、全てが馬鹿らしく、アホらしい
全てに勝ち誇ったつもりだろうが、あんたの姿も滑稽だな
なんで、こんな(お前の言うところの)敗残者に関わろうとするのか?
それは、本当は俺がお前のどこかの劣等感を刺激しているからに
ほかならない お前がこの世界に全面的に満足しているならば、
こんなアホくさい罵詈雑言を吐いたりしないのである 
ま、せいぜいほえるがいい お前こそコミュニケーション能力の
欠けた敗残者じゃないかと思う ハハハ いくらでも相手するぜ この馬鹿

160(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/12(日) 23:18:29
>>159
偽者乙 メル欄も書いたら?
161:2005/06/12(日) 23:55:54
いいんだ 俺は偽悠だから。

ファハハハハ では5級愚民どもに俺様の高尚な話を聞かせてやろう。

と思ったが やめておく。

・・・

いや やっぱり 多少 やっておく。

俺はコミュニケーション能力はふんだんにあるとはいえないかもしれないが、

コミュニケーション能力検定3級レベルだ。5級愚民と一緒にしないで

もらいたい。最近は、俺も、ささやかな幸せを持ててきたので、

もっと幸せになりたい。素敵な子からいろいろ優しくされたりしたら、

もう有頂天だ。100倍にして返してやりたい。恋愛検定は8級に

落ちてしまったので、次は9級にチャレンジだ。ガハハハ

悠には悠なりの幸せがあるのだ。生暖かく見守れ!


162:2005/06/13(月) 10:16:26
今日もバブル懸念相場が続いている。
この株高で年内のバブル景気は確定した。
株高の影響で仮に半年後に暴落していても、景気だけは半年先もバブルのままだ。
このバブル景気では働く必要は全くない。
誰でも糞会社程度なら就職は出来る時代だ。

昨日の難しい日商簿記検定の合格者が多くなると言う思惑から、今後TACでの受講生が
増えると言う事で今日も引き続きTAC株が暴騰している。
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/mn_schart.html?qt=4319&search=1

確かに、簿記検定の難易度が改正されれば、新たに簿記を勉強する者が増えて来る。
そうなれば、TACも儲かるのは当たり前だ。

今日は550円しか儲からなかった・・・。
163:2005/06/13(月) 18:17:12
(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6よ。
大変貴重な実話を投稿しておこう。有り難く感謝して読め。

今日は雇用保険の説明会だった。
査定月額賃金1カ月193380円で、半年間分を賭けて180日で割ると日額6446円となる。
因って、俺の受給額は1日4597円の90日間(3カ月給付制限期間付き)と決まった。
受給予定総額は413730円だが、受給期間は9月1日から90日間(11月末予定)だ。
以下のページで計算される金額は間違いない!お前等も計算をしてシミュレーションをする事を勧める。
http://www1.odn.ne.jp/~caz63250/musyoku/kyuhukun.html

俺のレベルなら自力でも1週間で再就職は決まるが、説明会の後に態々ご大層に”ハローワーク梅田就職センター”
の担当が来ていて、「登録会だけには来い」と言われて行かなければならなくなったよ。
”ハローワーク梅田就職センター”に登録している者は1〜2カ月で90%程度の者が決まるそうだ。
「現在は求人が非常に多いから全員決まるので必ず来て欲しい」との事だ。

それを聞いて嘲笑したよ。バカか・・・。このバブル景気だぞ。
資格やスキルは無くても誰でも再就職が出来る時代だぞ。
別にお前の腕が良い訳ではないだろうが。放っておいても決まるんだよ。
それに俺程のレベルなら3年前のデフレの時代が一番良いんだよ。

英検3級・FP3級・販売士3級・数検準2級・簿記3級・電卓技能検定3級・秘書検定2級・
漢検2級・文検3級・サービス接遇検定2級・ビジネス実務マナー検定3級・ビジネス文書検定3級・
情報処理活用能力検定3級・ビジネス能力検定3級・話しことば検定3級・危険物乙4類・国連英検D級・
常識力検定3級・理科検定3級の軍団をわずか2年で取得出来る高度な実力を保有している者だぞ。

俺から募集して面接をする手間を掛ける必要はない。
このバブル景気では企業の方からアポイントを取らなければ絶対に相手をしてやらんぞ。
俺は毎日忙しいのだからな。

フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。
164(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/13(月) 23:44:48
今日は雇 まで読んだ
165从´H`从ウドン粉:2005/06/14(火) 00:47:32
悠、うどん食おうぜ
166(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/14(火) 00:57:12
悠のような人材は求められていない
悠の自惚れ加減が香ばしい
167名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 01:10:03
はい、ここでみなさんに問題です。
我らがキチガイ悠に関する問題です。以下の空欄をうめてください。
以下の(    )を埋めてください

俺はキチガイ悠だ
住所は
〒536−0007
大阪市(@)東区成育(A)丁目(B)−(C)だ
変態どもさっさと着払いでいろいろなもの送ってこんか!!!!

解答@       A        B         C

みなさんからの書き込みを求む!!
168(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/14(火) 01:16:38
これが解ければキチガイ悠検定三級が取れます
169:2005/06/14(火) 08:27:20
>>167の変態よ、おはよう。

いい加減に消せ!
今日は朝から晩迄日中講義だ。

晩までに削除しておけよっ!

(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6に从´H`从ウドン粉も新たな変態共よ。
7月17日(日)の午前中に消防設備市6類は受けるのを確定させたが、午後から
数学検定2級を併願するかは検討中なのだ。

この強烈的に難易度の高い試験を1日に2つも受かるはずがないからだ。
170(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/14(火) 10:16:50
悠必死だな
171名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 10:39:56
>>169
>>いい加減に消せ!

それはこっちのセリフだ、おい、糞悠
てめえが資格板のあちこちにかきなぐってる糞書き込みをいい加減に消せ!!!
172名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 10:40:33
はい、ここでみなさんに問題です。
我らがキチガイ悠に関する問題です。以下の空欄をうめてください。
以下の(    )を埋めてください

俺はキチガイ悠だ
住所は
〒536−0007
大阪市(@)東区成育(A)丁目(B)−(C)だ
変態どもさっさと着払いでいろいろなもの送ってこんか!!!!

解答@       A        B         C

みなさんからの書き込みを求む!!
173名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 10:53:26
晩までに削除しておけよっ!

わかったよ、@はやめとく
はい、ここでみなさんに問題です。
我らがキチガイ悠に関する問題です。以下の空欄をうめてください。
以下の(    )を埋めてください

俺はキチガイ悠だ
住所は
〒536−0007
大阪市城東区成育(@)丁目(A)−(B)だ
変態どもさっさと着払いでいろいろなもの送ってこんか!!!!

解答@       A        B         

みなさんからの書き込みを求む!!
もちろん悠が答えてもよし!!!!


174名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 10:55:05
>>晩までに削除しておけよっ!

わかったよ、@はやめとく
はい、ここでみなさんに問題です。
我らがキチガイ悠に関する問題です。以下の空欄をうめてください。
以下の(    )を埋めてください
俺はキチガイ悠だ
住所は
〒536−0007
大阪市城東区成育(@)丁目(A)−(B)だ
変態どもさっさと着払いでいろいろなもの送ってこんか!!!!
解答@       A        B
みなさんからの書き込みを求む!!
もちろん悠が答えてもよし!!!!

175名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 10:58:49
締め切り迫る!みんな早く書き込もう!

http://www.nhk.or.jp/bsdebate/
176从´H`从ウドン粉:2005/06/14(火) 19:13:03
うどん美味いな
177名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 20:53:31
悠、今日の日記はまだかw 悠もいよいよ2級挑戦か。2級2次は受かりそうか?
最近の2級の問題ってどうなの?
178:2005/06/15(水) 01:45:47
>>176>>177
今年に入って、FP3級・年金アドバイザー4級・数学検定準2級・財務4級で完璧な
合格を果たし、俺の実力の高さをリアルで証明した!そこで面白いイベントを再開しようか・・・。おうっ!

以下は大阪府吹田商工会議所の合否発表のページだ。
俺は今回110回の難しい日商簿記検定3級をTACの団体受験として受けた。
だから、以下の吹田商工会議所に公開される。
まだ、合格ナンバーが公表されていない事から後出しにはならないよな!

受験番号”7030”番が6月20日(月)の10時以降にあるか確かめてみろ。
あれば俺が今回合格した事を証明出来る。
http://www.suita.cci.or.jp/happyo/index.htm

それから、12日の18時以降にビジネス電話検定知識A・B級の模範解答も投稿した。
以下の日記帳に投稿しておいた。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1113708303/77
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1113708303/83
12日(月)迄には正式な模範解答を投稿するので、俺の出来がどのくらいかリアルで確かめてみろ!
179名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 02:42:24
悠の過去レス 日商簿記検定3級スレより

>107回の日商簿記検定3級で90点以下なら自殺



67点で不合格だったのに、なんでまだ生きてるんだ?
あの時、お前は糞レス連投で必死にごまかしてたよな。
180名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 04:36:07
>>179
悠は61点だよ。
181:2005/06/15(水) 09:36:02
おはよう、変態よ。
>>179
>>180の言う通り、107回は61点で敗退した。

108回では4級に楽勝合格し、109回は受けていない。
そして、110回で3級を受けた。
結果は>>178で分かる。


182名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 10:57:44
で、何で公約どおり自殺しないんだ?答えろ。うそつき悠
183名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 11:33:34
悠さん、本当に公約したの?
自殺するってこれまたすごいことを、、。

公言したことを実行できないのなら、最初から言わないことだね。
184名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 15:25:59
>>183
日商簿記のスレで公約してた
185名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 20:59:24
高卒レベルは2級になるんですかね?
186名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 21:44:11
悠、電卓は左手で打ってる?ブラインドタッチできる?
187:2005/06/15(水) 21:57:17
正しく言えば、現在のバカ民間企業に就職をする必要も価値もないのだ。
今日の日記を投稿しておこう。

今日は講座もないので、26日に受験する一般常識では難しい危険物乙2類と
ディジタル技術検定4級対策に向けて勉強をした。
この試験もビジネス法務検定3級や消防設備士6類と同様に一般常識で取れる試験ではない。
勉強をどれだけしたかで合否が決まる。
しかし、その試験も毎日3時間の2週間の勉強時間は欲しい。
シスアド・日商簿記検定2級+パソコン関連資格の勉強に加え、そこまで時間が取れるか曲者だ。

勉強しているならバカではないが、社会人のほとんどは勉強をしない。
因って、「民間企業=バカ」の方程式が成り立つ。
民間企業ではビジネス実務法務検定3級の知識を持ち得ていない。
何故なら、週6日間のアホ就業を平気で取り入れる程、数学も国語の能力もないと言っているのだ。
”1週間の労働時間は40時間以内にしろ”とあるが、どのアホ企業も「40時間以内」を40時間以上と考えている。
言葉も通じないのか、文章も読めないのか、本当に呆れるばかりだ。
求人を見ればどの会社もバカ丸出しで、労働局も放っておきっぱなしだ。
それに大切な学問の場である学校は完全週休2日制にしている。

求人欄に労働時間が記載されているが、どこも1日8時間(週40時間)で規定し、半分は6日(48時間)とバカの本家だ。
企業のレベルは極めて低いので、「以内」と記載されていても「キッチリ」所か「超えている」のだ。

正しい求人の仕方は1週間40時間以内の時間で募集し、就業してからそれを超えるのは仕方がない。
突然の納期もあるだろうし、仕事が重なるかもしれないからだ。
しかし、最初から40時間を越えて募集を掛ける等、「言語道断」だ!

このままでは俺は言葉の意味も分かっていないバカな民間企業で働く事はない!
188:2005/06/16(木) 00:37:26
ニートとは当然「無職」だが、それにも関わらず活動もしていない者を指すのだ。
活動とはセミナーに参加するとかハローワーク等で無料講習も提供しているのでそれを
受講して学ぶとか、独学や民間の学校へ通学し、勉強をする者はニートから外れる。
当然、企業面接に赴く事や登録だけでもニートから外れる。
検定試験の受験は活動の一つとして認められている。

ニートは何もしていない者の事を指す。
ニートの増加はゴミ老人と大して変わらないので、株高と同様に懸念材料とされている。

それに、英検3級が駄目な資格ならお前等の社内の者のほとんどがクビだろうが。

それから勘違いするな。雇用される方が幸せとは限らないんだよ。
良い企業なら厳しい経営なら、事業を続けても苦しいだけなので従業員をクビ
にしてくれる方が雇われている身では退職後に楽になるんだよ。

それを考えれば、雇用を続けるのが従業員に幸せを与えている訳ではない!
時にはクビにしてやるからこそ、従業員に幸せを授ける事になるのだ!
189名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 00:39:50
悠をクビにして
泉州製作所も楽になっただろうなあ
190名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 02:55:45
>>186の質問に答えてくれないか?簿記得意なんでしょ。
191(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/16(木) 07:18:35
悠って頭悪いな
192:2005/06/16(木) 08:26:21
変態共よ、ます挨拶だ。
おはよう。

>>182>>183>>184
自殺を公約した内容に達していないからだ。
そんな簡単な事すら分からないのか。
それに簿記での公約では自殺を入れておらん。

>>186
左では打たない。
右で打つが、ブラインドタッチは特定のキー以外出来ない。
パソコンのキーボードも同じく特定のキー以外だ。
打点する最初のキーの位置を打てば、その打点分の残りはブラインドするがな・・・・。
193:2005/06/16(木) 19:19:00
今日の日記を投稿しておこう。

蓄膿症がまだ完治しないので、2日毎に鼻に薬を塗って貰い、吸引もしている。
離職後に通院生活が出て来るとは思えなかった。
確かに4カ月程前に違和感はあったが、これも仕事で忙しい日々で全く通院する機会
がなかったからと言える。

今日はIT講習を日中受け、自宅に帰ると市民税の納付書が来ていた。
税額は1年間分で計27400円と高い・・・・。

退職をしているので、会社で徴収出来ない為、今年6月に市民税を自宅へ郵送で徴収されるのだ。
平成16年1〜12月迄の年収で査定されるので痛い出費だ。
4回分納で収めるより、纏めて1年間分を支払う方が負債が早くなくなり気持ちも良いので、纏めて収めておく。
俺よりレベルの低い公務員に税金を納めなければならないとは何たる糞時代だ!

公務員に数学検定準2級やビジネス実務法務検定3級が取れるのかっ!
取れない癖に納税を要請して来るとは”言語道断”だ!

俺はハローワークの職員にデカイ態度で話しているが、納税は課せられる運命にある。
能力もない者が権力を持って威張り、能力のある者が損をする時代が日本ならではの事だ。
194名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 20:09:09
3級受けるんですが高1の私に受かるでしょうか?
195(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/16(木) 21:23:41
>>194
ます大丈夫でしょうね
196名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 21:32:28
悠は電卓打つの早い方なの?漏れはPCのタイプならブラインドタッチできるぞ。
197194:2005/06/16(木) 22:18:46
2次はちょっと怖いです
198(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/16(木) 23:33:13
悠は糞
199:2005/06/17(金) 15:24:33
>>196
誰と比較してだ?一般人の平均よりは早い。その為の電卓技能検定3級合格だ。

ほとんどの者は税理士所か社労士も理科検定も数学検定も英検も取得していない。
何故なら、業務が完了すれば良いと考えているからだ。
その証拠に多くの社長を筆頭とし、役員も資格を持ち得ていない。
皆な証明なしでも出来れば良いと考えているからだ。

しかし、出来るなら取れるはずだが、「出来るから取らない」と綺麗事を言って来る。
「なら、1度受ければ取れるはずだよな?」と質問すると納得に行く返答は一切返って来ない。
更にこう言うのだ。「受ければ取れるとは限らない」「資格はなくても業務をこなせるから取らない」と言う。
だから、「取らない」ではなく「取れない」んだろう!と強く問い詰めると挙句の果てには「取れなくても仕事が出来れば良いんだ!」と言う。
「仕事が出来る・出来ない」を聞いているのではない。「仕事が出来る=資格が取れる」とは別なんだろうが。
「その通りだ!資格はなくても多くの者は仕事をしているぞ!だから、中卒でも働いているんだ!」と言う。

お前等↑の会話を聞いて現在の社会では俺が常に言っている様にほとんどの者に資格は取れないと言う理論は正しいと思うだろう。

さて、余談はこれくらいにしておいて今日の日記を投稿しておこう。
今日は26日(日)に開催されるディジタル技術検定4・5級と危険物乙2類の受験票が同時に届いた。
異種の試験だが、同日に開催されるとは言えども受験票の同時着は漢検・文検以外には無かった。
場所は関西テレビ電気専門学校と近畿大学だ。少々離れているが、1時間で移動しなければならない。

あさっての試験も移動が必要となる。先週と逆で今度は南から北へ移動だ。
200194:2005/06/17(金) 20:43:11
愁さん大変ですね。

私は今日電卓技能検定4級受けました。
これ落ちたらやばいかな。
201:2005/06/17(金) 21:16:40
>>194の言っている愁とは誰だか分からないが、(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6にも指して話しておこう。

電卓技能検定は平成18年4月以降から問題と合格点が一部改訂される。
どこかのスレに詳しく書いたので貼り付けておく。
その方が早い。
202:2005/06/17(金) 21:19:48
あった!今月の2日(電卓技能検定の合格通知が届いた日)に投稿していた。
何だとおっ!!!今日、合否結果が届いた電卓技能検定を平成18年度から難易度を改訂するだとお!
3級の検定結果(95%の正答率で楽勝合格)と共に電卓検定NEWS VOl35に書かれているが、
難易度を以下の様に改定するとの事だ。
1級・・・変更なし。

2級・・・現在は合格最低点720点(80%)
アシきりボーダー:乗算150 除算150 見取算120 伝票算120
2級・・・改訂後合格最低点630点(70%)
アシきりボーダー:乗算150 除算150 見取算120 伝票算120(変更なし)

3級・・・現在は合格最低点720点(80%)
アシきりボーダー:乗算150 除算150 見取算120 伝票算120
3級・・・改訂後合格最低点720点(変更なし)
アシきりボーダー:乗算125 除算125 見取算100 伝票算100(各アシきりボーダーを10%減らす)

4級・・・現在は合格最低点490点(70%)
アシきりボーダー:乗算125 除算125 見取算100 伝票算無し
4級・・・改訂後合格最低点630点(70%)
アシきりボーダー:乗算125 除算125 見取算100 伝票算100(伝票算を加える)

5〜7級・・・変更なし。

今回俺が受かった3級は易しくなるのだとおっ!
おんどりゃああああああああああああああああああああああああああああああああ!
易しくする必要があるのは日商簿記検定と英検だろうがあああああああああああああ!
俺は日本で難しいと評判の107回日商簿記検定3級と2004年度第3回英検準2級に敗退しているのだああっ!

電卓技能検定
http://www.dentaku.co.jp/
英検
http://www.eiken.or.jp/advice/index.html
203200:2005/06/17(金) 21:19:58
計算能力検定4級の間違いでした。
204名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 21:32:55
>>199
まあ確かに資格とか持ってない人のが多数だな。
205(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/17(金) 22:51:04
悠はひきこもり、早くバイトでもしろ
206名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 23:53:47
悠さんとsexしたいんですけど
207:2005/06/18(土) 00:43:02
382 名前:名無し検定1級さん :2005/06/18(土) 00:35:08
110回の3級は、間違い無く50%超えるであろう。


383 名前:悠 :2005/06/18(土) 00:42:04
>>382の変態に異議ありいっ!
今回の簿記3級は一見簡単だ。

但し、過去にはないパターンの問題だ。
第3・5問は1問ずつ取っても近年の過去には無かった事だ。

それに、第3問では仕訳の取り方を間違っている者も多く、合っていても合計資産表と
して計算して得点を多く落としている者がTACの団体受験生内で発見されている。

又、5題目は本来より出来が良かったと言えるが、文章題ばかりと思い込んでいた者には
何と事やらと呆気(あっけ)に取られて得点を落としていた。

問題の出題の仕方は大きく変わっていたが、逆手に取れば簡単と言える程度だ。
合格率は47.3%と試算する。

この投稿がどれだけ当たっているか見物だな・・・・・・・。
208名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 02:03:58
うるせえ
糞悠
209:2005/06/18(土) 20:08:30
今日は日中、日商簿記検定2級の講義だ。
簿記2級も確かに中身は濃いい内容だ。
勉強をすれば取れない事もないだろうが、昔より新鮮で難しい。
簿記は昔と形式が変わっているので、新たな勉強を始めている気持ちで新鮮味が感じられる。
しかし、11月迄の長い道のりとなる。その間にシスアドも並行して勉強だ。

さて、俺の蓄膿症を治せる者逸材はこの世にいない為、自然に治癒するのを待つしかない。
税理士も会計士も医師も弁護士も社労士も無能に感じるが、実際に大した事はない。
何も特別な人間ではない。お前等変態共と同じ人間だ。
引けを取る必要は全くないが、この世では一応お偉いさんだと思われるのだろう。
それもそのはずだ。世の中の平均レベルが5級だから特別に高貴な者に見えているが、俺から
すれば対等・それ以上に接する。

社長や役員がいても全く引けを取る事はない。
俺の方には数ある取立ての資格があるので、自信に有り溢れている為、全く威圧感に押されない。

お前等変態も上記の者と比較しても差はないはずだ。
何も動じる事はない。相手は数ある資格等保有していないのだからだ。
210名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 20:29:23
うるせえキチガイ悠
医者からもらった薬がたよりのくせに医者を無能よばわりするな
失礼にもほどがある。
211そのとおり!:2005/06/18(土) 23:38:23
悠さん、リスク管理上、医者を敵にまわさないほうがいいと思うよ。

手術中に手元が狂うかもしれないし、変な薬を処方されるかもしれない。

こわいねこわいね。医者は神様お医者様。

国民全員が医者に歯向かうな、ってことだね。

僕なんか、医者には完全に従順だからね。悠さんも見習ったらどうよ?

ふふふ

212(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/19(日) 00:03:42
悠の長文を読むのが面倒になってきた
NG登録しようかな
213:2005/06/19(日) 00:07:44
(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6はこの日記帳にしか現われないな。

お前の目的は何だ?

俺は硬筆書写検定3級の実技でペンが滲(にじ)むので苦戦を強いられそうだ。
214名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 02:52:17
(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6はりかだな

間違いない
215:2005/06/19(日) 18:18:00
今日の日記を投稿しておこう。
今日は10時から硬筆書写検定3級、11時50分から漢検準2級、15時から文検3級を受けて来た。

硬筆書写検定3級は男が俺一人だったのだ。残りは32名程だと思うが、全て女だ。
これは秘書検定の時ですらない事柄で、数多くの試験を受けて来た俺でも初めての出来事だった。
男俺一人対残り全員が女であり、年齢層は10〜40歳の範囲で18歳前後が多数を占めていた。
しかも、俺の席に間違って座っていた女子高生がいて、指摘すると「すみませんでした」と言ってそそくさと立ち退いた。
もし、その教室で受けていた女がこの日記帳を見ていれば明らかに俺だと分かるな!
場所は、今年受けた会場と同じく大阪医療技術学園専門学校で、午後から秘書検定の会場となる場所だった。

そして、終わり次第少ない時間で会場を移動し、漢検準2級を受けて来た。
場所は関西大学1号館5階の501A教室で、その教室には200名収容された。
問題Aとなっており、俺の自己採点は180点と毎年受ける度に高くなって行く。俺の前は平成3年1月8日生まれの女子中学生だった。
しかし、見掛けは明らかに小学生だった。お前等変態なら攫(さら)いそうな可愛い小学生似の中学生だった・・・。
その女子中学生は、読み方問題の2問目の「酌量」を「きんりょう」と書いていた。
おおおおおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜ん、可愛らしい間違いだなあと思った・・・。(攫うなよ、お前等)

そして、締めは文検3級だ。14時40分頃に同館の307教室で受けた。
男3対女7と言う比率で、今回の受験者の年齢は何時もより低年齢層の集まりだった。
関西大学では同時にフランス語検定の会場となっていたし、CAD・秘書検定・J検と開催されている試験が重なっているので、
年増の者がそちらを受けており、今回は低年齢層になったと思われる。
マークシート問題は1題しか間違えておらず、無学で受けてにも関わらず、漢検と同様に何時もより出来が良好だ。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217:2005/06/19(日) 18:52:45
・今日の硬筆書写検定3級の掲示板の実技問題は、「ひも結び講座会」をタイトルとしたものだった。
前回よりは、文字の滲(にじ)みが少なかった。しかし、下手だと思われれば実技に受からない。
実技に合格して免除申請をして、理論のみ受けている女がいた。硬筆書写検定は、理論と実技に分けて、双方合格で合否を決める。
しかし、片方合格でも数学検定や英検3級以上やJ検準2級以上と同じく科目免除で受ける事が出来る。
免除されても免除無し者と同じく検定時間は1時間与えられるので、時間を掛ける事が出来るので有利になる。

・漢検準2級(A)問題は、読みの問題に難しいものが散見された。以下は実問題の一例だ。
(6)自由「奔放」に生きた人だ。(9)一門の「俊傑」と目されている。(15)親と子の「相克」を描いた小説だ。
(20)「妃殿下」にお目にかかる。(29)敵の軍勢に「雄久」しく立ち向かう。

・文検3級(A)問題のマークシート問題では以下の1題を間違えた。
(三)適当な語句ア〜ウから選べ。
5.この樹海に一度足を(ア:踏み入れるが  イ:踏み入れると  ウ:踏み入れたが)最後、絶対にもどっては来られない。

問題(A)の論文の課題は、「成功の見込みが少ないことはしない方がよい」という意見と
「成功の見込みが少なくてもあえてチャレンジするべきだ」と言う意見についてだった。
それに、最後の要旨を書く箇所が、60文字から75文字に改定されていた。
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219:2005/06/19(日) 19:35:40
今年に入って、FP3級・年金アドバイザー4級・数学検定準2級・財務4級で完璧な
合格を果たし、俺の実力の高さをリアルで証明した!そこで面白いイベントを再開しようか・・・。おうっ!

以下は大阪府吹田商工会議所の合否発表のページだ。
俺は今回110回の難しい日商簿記検定3級をTACの団体受験として受けた。
だから、以下の吹田商工会議所に公開される。
まだ、合格ナンバーが公表されていない事から後出しにはならないよな!

受験番号”7030”番が6月20日(月)の10時以降にあるか確かめてみろ。
あれば俺が今回合格した事を証明出来る。
http://www.suita.cci.or.jp/happyo/index.htm

それから、12日(日)の18時以降にビジネス電話検定知識A・B級の模範解答も投稿した。
以下の日記帳に投稿しておいた。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1113708303/77
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1113708303/83

20日(月)迄にはビジネス電話検定の正式な模範解答を入手しているかもしれない。
その時は、正式な解答を投稿するので、俺の出来がどのくらいかリアルで確かめてみろ!

今日の漢検準2級と文検3級も楽勝だった。双方とも合格は当然ながら、何度も取っているので新鮮味がない。
220名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 21:57:14
5.この樹海に一度足を(ア:踏み入れるが  イ:踏み入れると  ウ:踏み入れたが)最後、絶対にもどっては来られない。

これって、「ア」だろ?
221名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 22:09:03
漏れはウだと思う
222名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 22:19:08
いや、僕はイだと思う
223名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 22:19:23
愛の樹海 〜絶対に戻っては来られない〜 <君の樹液をぶちまけろ>
224:2005/06/19(日) 22:56:09
>>220-223の変態友達よ。

今日、唯一マークシート問題で間違えた文検3級(A)問題の解答は以下だ。
5.この樹海に一度足を(ア:踏み入れるが  イ:踏み入れると  ウ:踏み入れたが)最後、絶対にもどっては来られない。

俺の解答:イとしたが×
正解はウだ。

本当にウなのだろうか・・・・。
この俺でさえ間違えた程の問題だ。

恐るべき問題も出題されて来るものだ。
225名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 22:57:29
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 + .゚ + 。☆ ゚。。.  
               。       。  +。, + 。. o ゚, 。+, o 。
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ + 。゚. o.゚  。 . 。
        。   .   。  . .゚o 。 +. 。 .. ☆ . +. .  .
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。+ 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 +. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ + 。. , 。゚ +. 。+。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。+ 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 +。. 。 。 .    。    .
゚。゚+゚', o。。.゚+。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 ゚. o + 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚' .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
226名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 22:57:50
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
      。                 ゚   .           。
     。 マターリ・・・          .        。  
      ∧ ∧               ☆           
     ミ,,・∇・彡   ∧ ∧ マターリ・・・            
    〜(,,uuノ_〜(,,(-∇-,,)        
   //////////\         ☆             
 //////////.彗星\                    
  ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ̄        
   ┃☆       ____ ┃       
   ┠─┐   ‖ ∧∧  ‖┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
   ┃  │   ‖(,・ー・) .‖┃<ミンナナカヨシガイイネ…               
   ┃°│      ̄つ⊂ ̄  ┃  \_____              
 ━┻━┷━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━  
227:2005/06/19(日) 23:16:37
>>225-226の変態友達よ。

今日、間違えた漢検準2級(A)問題の書き取り問題だ。
(十)カタカナを漢字に直せ。
7.一家の幸せを神社に”キネン”する。
14.警察に”ミガラ”を拘束された。
15.ファンが押し寄せて”サワ”ぎが起きた。

上記の3問間違えたのだ。
正解は、7.祈念  14.身柄  15.騒  だ。
228名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:18:46
7、悠
14、死ね
15、基地外

が正解だ
229(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/20(月) 00:20:21
俺はりかじゃないからな
糞悠、俺がなぜこのスレでお前を煽ってるか分かるか?
答えるのは簡単だが、お前のない脳みそで当ててみろ
230名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 02:01:30
こんな糞簡単な漢字を間違えるのは糞悠だけだ
保育園からやり直せ
231名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 02:01:34
それじゃrikaタン出てきて
232名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 02:02:14
>>229
悠の上司の方ですか?
233名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 02:02:28
田口課長
234名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 02:09:29
質問していいですか?
∫(2→x)(1/logt)dtがx/logxになるらしいのですが、
そもそも∫(1/logx)dxがどうなるのか分かりません。
235名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 02:23:20
ここは悠の日記帳なので、数学の質問はNGです
236:2005/06/20(月) 08:55:47
>>228-235の変態友達よ、おはよう。

話しを変えるが、ビジネス実務法務検定3級迄残す所10日余りとなった。
ビジネス実務法務検定の受験者は、企業の人事担当者等、所謂(いわゆる)企業の鑑となる者が多い。
偏差値60程度の人間が受けに来ている光景が毎回見られる。

明らかに、偏差値45未満の危険物取り扱いと比較すれば天と地の差だと一目で分かる。
もし、採用活動が許されるなら、「ビジネス実務法務検定の会場」へ集まっている者を中心に求人を掛ければ
優秀な者達と出会えるものだ。
明らかに、広告求人や人材派遣センターやましてやハローワークへの求人で募集を掛けるより、自然と明らかに
優秀な者達と出会える。

しかし、それは出来ないので企業も残念な事だし、その会場の優秀な者達が民間企業如きに募集を掛ける程困ってはいないだろうよ。

纏めると、ビジネス実務法務検定の受験者は国家資格を受験する層より厚いと言う事だ。
国家資格は、国に認定されている有名な資格と言うだけで、団体で受けさせられる者が多い。
その者達は適当に受験しに来る。だから、公的資格と言うだけで国家資格より知名度は落ちるがビジネス実務法務検定の受験者に
は自然と分厚い集団が集まる事になるのだ。
237:2005/06/20(月) 10:24:45
>>219で投稿していた通り、先程大阪府吹田商工会議所から日商簿記検定の合否が公表された。

110回の簿記3級は、TACの団体受験として受けた。
当然ながら俺の受験番号である”7030”があった。
日頃から価値のある資格を取巻くっている俺がたかが一つ程度で苦戦している者でも受かる試験に落ちる事はない。
TAC生は66名申し込み、俺を含めて43名の合格者が出た。
http://www.suita.cci.or.jp/happyo/boki/happyo110/110-3-7001-7066.html

TAC団体受験生の未受験者は5名だったと思うので、43/61=70.5%の合格率だ。
109回では66.8%だったはずなので、少々上昇したと言っても余り変わらないと見た方が良い。
TAC生で残高試算表を合計試算表にして計算し、点を大きく落としていた者が若干いたし、新しい要素
で仕訳が出題(本当ならこの仕訳出題法は楽)されてとまどった者もいた。

俺のレベルで落ちる訳には行かない!
現在、11月に向け先週末から簿記2級の商業簿記の勉強を開始している。
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239:2005/06/20(月) 13:39:42
>>238の変態友達よ。
お前等も俺の変態友達となるのだ。

以前、110回の日商簿記検定3級の合格率を予想していた。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1118650711/383

俺の予想合格率は案外良い線を付いていると言えるな。
>問題の出題の仕方は大きく変わっていたが、逆手に取れば簡単と言える程度だ。
合格率は47.3%と試算する。

TAC団体受験生の未受験者は5名だったと思うので、43/61=70.5%の合格率だ。
109回では66.8%だったはずなので、少々上昇したと言っても余り変わらないと見た方が良い。
TAC生で残高試算表を合計試算表にして計算し、点を大きく落としていた者が若干いたし、新しい要素
で仕訳が出題(本当ならこの仕訳出題法は楽)されてとまどった者もいた。

TACの合格率÷2×1.5=全体の合格率なので、70.5÷2×√2=49.70%となるな。
まあ、50%弱の水準だと言えよう。

しかし、相変わらず全国の合格率は低いのに変わりはない。
危険物乙4類は40%程度と更に低いのだ。
漢検準2級と数検準2級は48%程度なので、今回の簿記3級はこの辺りだと言えよう。
240:2005/06/20(月) 18:02:22
今日、ビジネス電話検定の模範解答が届いた。(慌てるな!ゆっくり見ろ!)
今迄、世の中を驚愕させる程の高度な能力をリアルで証明し続けている俺の能力が更に明らかになる!(ワクワク!)

第3回ビジネス電話検定知識B級(正式な模範解答)
【T 話し方の知識】「俺の部分得点 6/8、記述パーフェクト!」 
1.(3)  2.(2)  3.(3)  4.(3)  5.(2)  6.(3)
7.(2)  8.(3)  
9.(1)aどのような bご用件(ご用向き・ご用)でしょうか (2)c恐れ入りますが・申し訳ございませんが 
dおっしゃっていただけませんでしょうか・お聞かせ願えますか

【U 基礎技能】「俺の部分得点 5/7、記述も良好!ペースメーカーをしている患者の事を書こうかと思っていた。」 
1.(4)  2.(4)  3.(1)  4.(3)  5.(3)  6.(2)
7.(3)  8.携帯電話を使うと、発する電波が、院内の医療機器に影響を与えることがあるから

【V 電話実務】「俺の部分得点 14/16、記述の部分点は?」 
1.(4)  2.(3)  3.(3)  4.(2)  5.(2)  6.(4)  7.(4)  8.(3)  
9.(2) 10.(4) 11.(3) 12.(1) 13.(4) 14.(1) 15.(2) 16.(2)

17.藤原係長      
                    7月4日 10時
A社の上野様(4321−1234)から電話がありました。
11日(月)に、お電話くださいとのことでした。
                       戸田(受け)

結果的には楽勝だったと言える。これで、俺の将来の再就職を来年の年明け→来年2月以降へ変更する。
241:2005/06/20(月) 20:40:13
今迄、世の中を驚愕させる程の高度な能力をリアルで証明し続けている俺の能力が更に明らかになる!(ワクワク!)

俺のビジネス電話検定知識A級の模範解答
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1113708303/83

第3回ビジネス電話検定知識A級(正式な模範解答)
【T 話し方の知識】「俺の部分得点 7/8、記述良好!」 
1.(3)  2.(3)  3.(2)  4.(3)  5.(1)  6.(2)  7.(2)  8.(4)  
9.
@高い声は明るい感じがするので感じが良いのだから、声が低くても、話し方を明るい調子にすれば感じが良くなるのではないか。
A感じの良さは声だけではない。的確な受け答えなども、感じの良さの重要な要素である。
B電話対応のときの話し方で、相手にはこちらの態度が分かる。感じの良さというのは、そのときの話し方や言葉遣い、物腰でもある。

【U 基礎技能】「俺の部分得点 7/7、記述良好!」 
1.(4)  2.(3)  3.(2)  4.(4)  5.(4)  6.(3)  7.(3)  
8.それでは確認をいたします。商品XとYをお一つずつ、本日お送りいたします。
お支払いは代金引換ですので、金額をお確かめの上お支払いください。

【V 電話実務】「俺の部分得点 15/16、記述良好!」 
1.(3)  2.(2)  3.(3)  4.(3)  5.(1)  6.(2)  7.(3)  8.(4)  
9.(1) 10.(2) 11.(3) 12.(3) 13.(2) 14.(3) 15.(4) 16.(3)
17.
申し訳ありません。こちらは広報課で(ございま)すが、その件につきましては販売課が担当しております。
そちらにお電話をお回しいたしますので、もう少々お待ちくださいますでしょうか。

ウ〜〜〜ム!!!グッド!!!流石だ!ほとんど満点だ!日本で唯一神の投稿をする事が出来る高尚な俺ならではの出来映えだ!
合格ボーダー双方とも8割以上でも受かるわ!グハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!
これで、俺の将来の再就職を来年2月以降→俺の子孫を増やす計画へ変更する。
242日記の途中ですが、臨時数学です!:2005/06/20(月) 22:48:51
>>234 :名無し検定1級さん :2005/06/20(月) 02:09:29
>>質問していいですか?
>>∫(2→x)(1/logt)dtがx/logxになるらしいのですが、

な り ま せ ん!

ナリマセン!

243(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/06/20(月) 22:49:27
>>234
<解答>logx=u とおくと,d(logx)=du,(1/x)dx=du,dx=eudu
∫(1/logx)dx
=∫(1/u)eudu=∫(eu/u)du
=logu+u/1×1!+u2/2×2!+u3/3×3!+・・・+C
=log(logx)+(logx)/1×1!+(logx)2/2×2!+(logx)3/3×3!+・・・+C
244積分は微分の逆演算さん:2005/06/20(月) 23:04:21
e^x = 1 + x + x^2/2! + x^3/3! + … より
e^x/x = 1/x + 1 + x/2! + x^2/3! + … だから、

(d/dx)(リカの結果)
= 1/(x logx) + 1/x + logx/(2! x) + (logx)^2/(3! x) + …
= (1/x)(1/logx + 1 + logx/2! + (logx)^2/3! + …)
= (1/x)(e^(logx)/logx) = 1/logx

むぅ、リカ、すげぇ!
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246:2005/06/21(火) 01:04:00
この日記帳の変態共よ。
お前等もこれから俺の友達となるのだ!

以下に公約を書いていた通りだ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1113708303/101

なるべく相手をしてやるから相談したい事でも構わん。
俺との仲になった以上、当然俺の日記帳で暴れる事を許すので、ここで思う存分ウサ晴らしをしても構わん。

まず、友となった以上名前を投稿しろ!
同じ名前では分からん!

変態1号でも構わんから名前を付けろ。
全員の名前をこの高い知力の持ち主である俺が細かく覚えておく。

そして、お前等の悩みや話したい事や聞きたい事を思う存分聞いてやる。
ほら、恥ずかしがらず名前を投稿しろよ。

強制的に友達になっただろうが。

で、(*゚ー゚) ◆rika..BUa.よ、久しぶりだな。
卒論の課題で忙しいのか・・・。
余り出て来なかったな。
お前がいなければこの日記帳も盛り上がらないぞ。

ドラクエ8は売り捌(さば)いたのか?
中古で4000円で売っていたぞ。値下がりも激しいな。
247名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 01:07:56
おまいら悠あてに
amazonで同じ商品を100個着払いで注文とかするなよ
いいか、よく新聞にのってる通信販売を利用して
悠の住所あてでへんな商品を注文するなよ。わかったな、
絶対にそんなことはやめろよ。
清水のハンコが必要なときもわざわざ100円ショップでハンコ買ってまで
そんな注文はやめろよ、いいな。わかったな。

248名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 20:27:12
>>234
テイラー展開?工房の範囲じゃないよね?
249:2005/06/21(火) 22:33:18
俺は日中出掛けていたのだ。
今日は、近畿ポリテクカレッジへ行って来た。
その学校は落ちこぼれを職業訓練させている理科系の外れた学校だ。

機械科・電子科・電気化と様々に別れていたが、通学している学生が危険物の受験者
と同等に頭の悪そうな落ちこぼれの集団だったのだ。
偏差値63面の俺からすればエリートが雑草の生え渡った場所へ踏み入れた格好となった。

さて、難しい日商簿記検定3級にも合格した事だが、非常に疲れている状態でもある。
今から風呂にでも入って疲れを癒して来る。

お前等変態友達の癒し投稿があれば幸いだが、相変わらず煽り投稿ばかりだな。
250名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 00:14:47
雑草の生え渡った場所にある糞以下だよ悠は
251名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 03:13:28
悠、日商3級合格したの?もう分かったのか?合格率きぼんぬ。107回だけが
やっぱおかしかったのかな…
252身分制度かも:2005/06/22(水) 12:13:19
おい、悠

馬鹿なこと言うな。

一般企業で勤めるつもりないなら自分で事業をおこすつもりなのか。

とにかく仕事しろ

常識はずれなこというなよ。
253身分制度かも:2005/06/22(水) 12:14:36
社会人国民の義務だぞ

お前社会科を学習しなおせ
254身分制度かも:2005/06/22(水) 12:16:59
悠はしっかり仕事をすること。

それでいて数学検定の勉強はやるなら話が分かる。
255身分制度かも:2005/06/22(水) 12:22:21
簿記検定合格おめでとう。

あれこれよそ事を考えず集中して学習するように。

ここで日記を書くな。

勉強する人の邪魔をするのは許さん。
256:2005/06/22(水) 13:35:17
>>251よ、>>219の投稿で俺の受験番号を公開しているだろうが。
おとといに結果は分かっている。
数学検定準2級に引き続き又、リアルで日商簿記検定3級迄の合格を証明した。

更に財務4級やビジネス電話検定知識A・B級の合格も可能だと言う事を証明している。
俺の模範解答を投稿し、後日正式な解答と見るのだ。

ネットで合否が確認出来るなら、受検番号を投稿し、解答公表型なら自分の解答を投稿しておく。
他の変態の合否には信憑性がないが、俺の合否は確実な信憑性がある。
257:2005/06/22(水) 13:37:46
>>252-255
お前、そんなに羨ましい時間に投稿しておいて、人に負け組みの民間企業で
働けとよくも言えたものだな。

民間企業にはレベルの低い者しかいない。
そこで働いても、目標は金稼ぎだけとなる。

何も身に付かないので、銭を稼ぐか稼がないかの違いだけだ。
258:2005/06/22(水) 14:13:15
俺の今年の戦績だ。

・1月23日(日)の午前・・・・硬筆書写検定4級(合格して合格証を入手済み)
・1月23日(日)の午後・・・・FP3級技能士(合格して合格証を入手済み)
・2月13日(日)の午前・・・・危険物乙4種(合格して免状を申請済み)
・2月20日(日)の午後・・・・英検3級(3級に合格して合格証を入手済み)
・3月6日(日)の午前・・・・・年金アドバイザー4級(88点で余裕の合格を果たし合格証を入手済み)
・4月3日(日)の午後・・・・・数学検定準2級(1次満点・2次8割の高得点での余裕合格をして合格証を入手済み)
・5月15日(日)の午前・・・・電卓技能検定3級(95%の正答率で余裕の合格確定)
・5月28日(日)の午前・・・・計算能力検定準3級(結果は7月7日)
・5月29日(日)の午前・・・・工業英検4級(結果は6月29日)
・6月5日(日)の午前・・・・・財務4級(フリチン勝負を賭ける!しかし、80点と高得点で余裕の合格)
・6月5日(日)の午後・・・・・レタリング検定4級(結果は7月上旬予定)
・6月12日(日)の午前・・・・日商簿記検定3級(20日にリアルで合格を証明済み)
・6月12日(日)の午後・・・・ビジネス電話検定知識B級(模範解答で採点すると8割以上の上出来)
・6月12日(日)の午後・・・・ビジネス電話検定知識A級(模範解答で採点すると9割程度の上出来)
・6月19日(日)の午前・・・・硬筆書写検定3級(結果は7月中旬予定)
・6月19日(日)の午後・・・・漢検準2級(結果は7月中旬予定)
・6月19日(日)の午後・・・・文検3級(結果は7月中旬予定)

尚、講習での資格もある。
・5月18〜21日迄の4日間・・・救急法救急員を再取得
・6月1〜3日迄の3日間・・・・・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者取得

俺の能力は何処まで証明されるのだろうか。今後も非常に楽しみだ。
259234:2005/06/22(水) 16:47:25
ありがとうございます。loguとかの時、
絶対値はどうなるのか分かりませんが、
大体分かりました。
260:2005/06/22(水) 18:21:51
今日の日記を投稿しておこう。

今日は、今朝から失業認定式の為、ハローワークへ出頭したいた。
「失業認定申告書」には、職業訓練校への応募に数々の検定試験の受験に講座の受講を書いた。
とてもじゃあないが、全てを書き切れない。
他の者は失業認定を受けて金を貰うのに計2回の活動を書くのにとにかくパソコンを検索して印鑑を押して
貰って帰るそうだ。

職員は凄い活動履歴に驚いていた。指を当て、一つずつ読んで行く。「結構活動されてますね。」と言われた。
「次回の認定日は3カ月間の給付制限が課せられていますから、9月14日で良いです。」と言われた。
雇用保険受給資格者証にもそう印字された。
「早期就職手当てが御座いますので、今就職(俺のレベルなら1週間で出来るが)されますと30%分の給付金
(27×4597=124119円)が出ます。
「もし、決まりましたらこの用紙に記入の上、窓口に提出して下さい。」と言われて帰って来た。

そして、慢性副鼻腔(蓄膿症)の治療の為、通院したのだ。
変化が現われた!嗅覚と味覚に変化が生じたのだ!何と匂いと味がするのだ!
まだ、完璧とは言い難いが、香水の匂いもするし、便所でクソをしている変態の臭いクソの匂いもする。
しかも、油汗をかいている中年のオッサンの匂いもする。女の香水の匂いもする。

嬉しい事だが、26日には危険物乙2類の受験が近畿大学であるのだ。
これでは変態受験者共の汗臭い匂いも感じてしまうのだ。
簿記検定では俺の前はゴツイ汗臭そうな変態だったのだが、当時嗅覚がなかったので何も匂わなかった。(合格していたが)

そして、ビジネス実務法務検定3級の受験票が届いた。場所は大阪商工会議所だ。
261:2005/06/22(水) 22:00:51
517 :名無し検定1級さん :2005/06/22(水) 19:11:42
>>516
サービス検定の合格証のデザインを教えてくれ。

*ほ〜〜う・・・、こんな寂れたサービス接遇検定の日記帳で質問があるとは思わなかった。
サービス接遇検定の合格証は紙切れだ。
文検3級の高度な表現をすると縦10センチ(100ミリ)、横18センチ(180ミリ)のサイズだ。
緑色を使用していて、左側に”合格証”と黒で印字されている。
右上にはサ ??第????−??−????号と印字されており、その下に自分の名前が書かれている。
更に以下にはこの様な本文が記載されているのだ。

あなたは本会主催のサービス接遇実務検定試験?級に合格したのでこれを証します
平成??年?月?日
財団法人実務技能検定協会
理事長代行 元吉昭一  ここに大きな判子が押されている。

これが、高度で履歴書に書いた時の評価が莫大な文検3級の説明だ。

ちなみに、ビジネス文書技能検定では”茶色”を使用し、ビジネス実務マナー検定では”ピンク色”を使用している。
秘書検定はパウチされた合格証で、級毎に色分け(3級ピンク、2級緑、準1級紫、1級青)されている。
262名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 22:04:46
身分制度かもが来た。
263身分制度かも:2005/06/22(水) 23:25:38
やかましい。
日記を書くのをやめろ。

一般企業で働け

狂った事いうな。

愛知県豊田市では悠のことを人格異常者というんだぞ。

264(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/22(水) 23:30:37
そのうちニュースに悠でるよ
無職の男性が自宅で首をつって死んでいたとかって
いつ人生諦めるのか楽しみに待ってようぜ!
265身分制度かも:2005/06/22(水) 23:37:14
日本国民でないのかよ。

国民年金は自分で払っているのかよ。

愛知県豊田市の人は市民のおよそ八割くらいの人豊田自動車労働組合の人たちだ。
自分は自動車会社しか知らずに育った。
子どものころ世の中には株式会社しかないと思って育った。
民社党の連中が小学校や中学校にやってきた。
政治化とのかかわりは自分小学生のころからだ。

一般企業で働かないなんて日本国民でないな。

それこそ、そういうしかないじゃないか。

だけど自分はそういう意味で言っているんじゃないぞ。

自分で事業をおこすことができないなら
一般企業で働け
といっているんだよ。

それと日記を書くのはやめろ

仕事をしなさい。
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267身分制度かも:2005/06/23(木) 00:22:07
愛知県豊田市の人はブルーカラーとホワイトカラーの二種類の仕事しか世の中には存在せず学校の成績によって会社の内定が決まるものだと信じられている。

ブルーカラーの人には学校の勉強はもちろん資格検定は不要だと言う人はたくさんいるよ。

でもそんなところで育った人でも仕事はするし勉強はするという人がいるのさっ

職種だとか勤務時間帯など仕事の身分正社員だのパートだのは問わないよ。

仕事は仕事なんだよ。とにかく働かないといけないよ。
268身分制度かも:2005/06/23(木) 00:23:42
日本国民でっしゃろ。
269:2005/06/23(木) 01:41:35
俺が自作自演をする必要がない程、多くの変態友達よ!

今日勉強した課題と寝る前の挨拶をして今夜の投稿を終わろう。
・ディジタル技術検定4級の過去問題2年分を解いた。
・危険物乙2類の模擬問題を10題解いた。
・日商簿記検定2級商業簿記の一般商品売買・特殊商品売買の仕訳を覚えた。
(積送品、積送品売掛金、未着品、棚卸減耗費、商品評価損、他3級の復習など)

総計5時間の勉強をした。

夜明け後は、日中IT講習があるので又忙しい日を送る。
変態友達よ!なるべく相手をするが、程ほどにしておくれ。

では、おやすみ!
270名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 04:02:48
身分制度かもは数学板には来ないのか
271身分制度かも:2005/06/23(木) 11:06:45
自分には生まれたばかりの子どもがいるためもう少ししたら、そちらに向かうよ。

272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273身分制度かも:2005/06/23(木) 11:11:28
悠は職安に行っているならいいんじゃないか。
世間は悠に対して厳しいと思うが頑張って生きることを考えた方がいい。
274身分制度かも:2005/06/23(木) 11:14:44
自分は人様の役に立てればいい。そんな人間になりたかったから勉強したんだよ。
275身分制度かも:2005/06/23(木) 11:24:26
専門学校に行ったこともあったけど仕事で遅くなってしまったときは
遅刻するしかなかった。

学校の勉強を優先することはなかったと思う。

しかし、豊田市内の会社で働いていたので会社の人が私が日商簿記の資格は不要だ生意気だと思っていたらしく、
おべんちゃらで自慢する奴のように思われていたらしかった。

会社を首にされてしまったことがある。

無料公開セミナーの時無理やり仕事に出るようすすめられた。どうみてもワザとらしかった。
276身分制度かも:2005/06/23(木) 11:32:37
試験に受かってほしくない奴のように思われていた。

有料か無料かではないと思う。

仕事をしているとそういう嫌がらせにあったりするんだよ。

それでも頑張った。

その後なかなか就職が決まらなかった。暇だったので数学検定の勉強するようになった。

就職してからも数学検定の勉強はしていた。

すると今度は職場に教育関係者らしき人が来て

大人になってからなんの学習をしても意味がないんで責任ある仕事をさせないで欲しい

と会社関係者に頼み込んでいた。

愛知県の教育関係者に不信感を持つようになった。
277名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 12:34:15
悠は努力家なんだね。見習はなくちゃ。
278名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 15:29:35
1級の上は?
279:2005/06/23(木) 17:50:45
俺は働かない。日本国民やめたぞ
280:2005/06/23(木) 17:52:56
生きることに疲れた。

俺は努力家でも何でもない。

ただの怠け者だ。
281:2005/06/23(木) 20:20:28
さて、今日の日記だがIT講習を受講し終わり、明日は簿記2級の講義を引き続き受講する。
お前等変態共は毎日暇で良い生活を送っているが、俺も目標の持てる資格試験の勉強に日々充実した日々を送っている。
毎日、遅く迄安月給の長時間労働をしている負け組みのサラリーマンより高待遇なこの生活から抜け出したくない。
簡単な110回の簿記検定の内容を投稿しておこう。

110回の日商簿記検定3級は仕訳問題5題(20点分)と補助簿使用問題(10点)
と残高試算表(30点分)と当座預金口座&当座借越口座勘定の問題(10点分)と
精算表(30点分)の計100点分だ。

110回の日商簿記検定2級は、仕訳問題5題(20点分)と仕訳日計表&総勘定元帳(20点)
と損益計算書(20点分)と材料費および労務費の仕訳問題(20点分)と 予算損益計算書&
標準製造原価差異分析表(20点分)の計100点分だ。

110回の日商簿記検定1級は、平易な商業簿記の損益計算問題(25点分)と会計学で用語問題と計算問題(25点)
と工業簿記で仕掛品・原材料費量差異・原料配合差異・原料歩留差異(25点分)と原価計算で平易な計算問題(25点分)
の計100点分だ。

今回の1級も平易で楽に受かる試験だったと言える。
そして、2・3級の難易度を昨年より落としたのが大きなインパクトのある事だ。
282身分制度かも:2005/06/23(木) 23:17:00
愛知県豊田市は小学校の行事のあるたびに政治家がやってくる。

政治家は民社党民主党しか知らずに育った。

全トヨタ労連でなくても、無意識に投票していたりする。

これって催眠選挙違反でないのかよ。
283身分制度かも:2005/06/23(木) 23:23:41
催眠選挙で市民およそ何割かはうごいていると思われる。

豊田市の子どもは自動車会社しか知らないことをエサにして票を獲得していると思われる。

子どもはあっという間に大人になる。

イトウエイセイを知らない中学生はいないのだ。

恐ろしいほどの知名度だぞ。

よそ事はこのへんでとにかくだな悠は働かんといかんぞ。
284身分制度かも:2005/06/23(木) 23:26:20
悠よ。未成年でないなら社会勉強せんと駄目だぞ。
285身分制度かも:2005/06/23(木) 23:32:20
日商簿記一級の知識ならあるよ。

でもここは数学検定のスレッドだぞ。
286身分制度かも:2005/06/23(木) 23:37:16
悠が数学が好きで日商簿記を勉強しているのは気持ちが分かるけど

数学検定で頑張った数学を何に生かすのか。

という意味ではよい事だな。
287身分制度かも:2005/06/23(木) 23:40:08
悠は中学生のときから数学好きだったのかい。

高校入試のときは数学好きだったのかい。
288身分制度かも:2005/06/23(木) 23:42:21
悠さん、数学検定ではどんな分野が好きなのか教えてください。

289喪前ら解けるか:2005/06/23(木) 23:45:58
a>0, b>0, C>0 a + b + c =1のとき
a^3 + b^3 + c^3の最小値を求めよ
290身分制度かも:2005/06/24(金) 00:00:07
悠さんに質問

三角比や三角関数の問題は好きですか。

数学検定の勉強方法はいろいろあると思いますがスケジュールは必要ですか。
291身分制度かも:2005/06/24(金) 00:07:43
289
どういう言い方をするんだよ。

学校の教育をしっかり受けてきているやつだろうが、
商業高校とかでは普通は数学Bの内容を学校で習っていないのに自分で勉強しているのだぞ。

それでいて高校数学を自学自習して数学検定で合格するんだから、・・・

292身分制度かも:2005/06/24(金) 00:09:56
悠さんは商業高校の出身者だぞ。

学校で教育を受けてない習っていないのに自分で勉強しているんだぞ。
293名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 04:47:25
>>289
考えたけど分からん。解答きぼんぬ
294名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 12:25:06
1じゃないの?
295:2005/06/24(金) 20:10:00
俺は110回の難しい日商簿記検定3級に受かった。
受かれば、変態が俺の自宅に放火してくれるとの事なのだ。

放火されても危険物乙4類や甲種防火管理者や酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者の資格を
保有している俺は火災で死ぬ事はない。

今日の日記だ。

今日は午前中TACで日商簿記検定2級の講義を受講した。
そして、午後からは市で開催されている無料基本健康診断を受診して来た。
検査項目は採血・尿・血圧・身長・体重・問診だ。
尿検査と血圧は問題無かった。
身長176.1センチ・体重79.5キロだった。
採血の結果が気になる。
296名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 20:19:58
>>294
解答きぼんぬ
297(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/06/24(金) 20:22:03
悠は以前95`くらいなかったけ?痩せたな。
298名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 20:38:08
1/9だろ。
299名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 21:54:55
>>289解けた方解答よろしくお願いします。
300:2005/06/24(金) 22:58:00
私は298ではないですが、298の代わりにお答えしましょう。
ご無沙汰しております。健です。しばらく旅に出ていましたが、
やっと日本に戻ってきました。数学らしいカキコがあって
数検スレらしくなってきましたね。

>>289
ラグランジュの未定乗数法により求める。
f = a^3 + b^3 + c^3 + λ(a + b + c - 1)
とおくと、
∂f/∂a = 3 a^2 + λ
∂f/∂b = 3 b^2 + λ
∂f/∂c = 3 c^2 + λ
∂f/∂λ = a + b + c - 1
となる。
∂f/∂a = ∂f/∂b = ∂f/∂c = 0
より a^2 = b^2 = c^2 であり、
a>0, b>0, c>0 より a = b = c
∂f/∂λ = 0 より a = b = c = 1/3
したがって、連続関数である a^3 + b^3 + c^3
が、a>0, b>0, c>0, a + b + c = 1 という
領域内において極値をとる点は、
a = b = c = 1/3 となる。
a = b = c = 1/3 のとき
a^3 + b^3 + c^3 = 1/9 (極値)
a = b = 1/2, c = 0 のとき
a^3 + b^3 + c^3 = 1/4 (極値より大きい)
a = b = c = 1/3 のとき a^3 + b^3 + c^3
は最小となり、その最小値は、1/9(答え)
301(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/06/24(金) 23:04:42
健さんお疲れ様です。そしてお久しぶりです。確かコンピュータ関係の仕事
されてたんですよね…。
302:2005/06/24(金) 23:10:47
(´・ω・`) さん、こんにちは。こんな私のことを覚えてくれてて
ありがとうございます!コンピュータ関係とはいえ、最近は
好きなプログラミングも全然やっておらず、PMっぽい感じと
言えば、わかっていただけるでしょうか?(あんまり深く
つっこまんといてください、なにせ2chですから)
(´・ω・`) さんは、どんなことやっておられるんですか?
差し支えなければ教えてください〜!
303(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/06/25(土) 03:59:13
>>302
一介の大学3回生です。この板ではコテ使う前から見てました。乙さんとか
健さんとか前スレ221?氏、悠killer氏などみんな覚えてます。勿論、リカ
と悠もねw
304(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/25(土) 10:59:14
悠は妄想家
さっさと死んでしまえ
305:2005/06/25(土) 17:27:31
大勢の変態共よ。
懇切丁寧に相手を出来なくてすまんのお・・・・・・・・。

今日の日記を投稿しておこう。
今日はラウンドワンの株主総会に出席した。
10時になると社長と能無しの常務が6名出て来た。
場所は堺市戎島町4−45−1にあるリーガロイヤルホテルの4階だ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.34.45.715&el=135.28.14.782&la=1&sc=2&CE.x=246&CE.y=208

総会は質疑応答等を終え、11時20分頃に終えた。
社長がスポッチャの使用を盛んに勧めていたのを印象に残した総会だった気がする。
帰り際に全株主は、ガラクタ(玩具や置き時計やボーリング3ゲーム無料券)を貰った。

株主総会では何か貰えるものだ。以前、俺は日清食品の株主総会へ出席した事があった。
場所は淀川の北側にある西中島駅の西側だ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.43.18.147&el=135.30.1.002&la=1&sc=2&CE.x=307&CE.y=147
そこではカップ麺のセット(10個入り)を1箱貰った。
10種類のカップ麺が入っていたが、中々の味だったのを覚えている。

そして、7月10日(日)に開催されるPAT認定試験3級の受験票が来た。
場所は関西経理専門学校で10時〜12時迄試験だ。
この会場は秘書検定の会場に使用されるので行った事のある会場だ。

PAT認定試験
http://pat.pcua.jp/
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307:2005/06/25(土) 23:15:28
さて、今日ラウンドワンの株主総会に出席して来たが、スポッチャ(3時間1000〜1500円で色々な施設を遊び放題)
を勧められ、出席した全株主に招待券を配布された。
しかし、3時間もバッチングやゴルフの打ちっぱなしをするか?
数学検定準2級も楽に取れる俺は1時間500〜600円にして多くの者に来店して貰う方が良いと思うがな。
自信があるなら、来客した客が再度来るだろうが。
http://www.round1.co.jp/

大阪ではラウンドワン城東放出店、〒536-0003大阪府大阪市城東区今福南3−4−38で開催しているとの事だ。
http://round1.cside.com/shoplist/shopdetail2.php?data_no=48

俺なら株主優待券で更に2名行けるので今日の招待券を合わせれば3人(3回)行ける。
ああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、どうしようか・・・・・・・・・。

お前等変態は行った事はあるのか?
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309:2005/06/26(日) 16:04:15
変態の泣き声(フギャアアアアアアアアアア!!!グフッグフッ!ギガガガッガガガガガッ!)

変態共よ、今日の高尚な日記を投稿しておこう。
今日は今朝からディジタル技術検定4・5級と午後から危険物乙2類を免除申請して受けて来た。
まず、ディジタル技術検定は7月1日金曜日に発刊される電波新聞及び日刊工業新聞に模範解答が公表される。

電波新聞
http://www.dempa.com/

日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/

ディジタル技術検定は男85:女15の割合で18歳前後が大半を占めていた。

危険物に関しては全体的にアホ面が非常に多く、ほとんどが汗臭い男(98%)だった。
俺は近畿大学の21号館の5階536教室で受験した。
科目免除していない者(19名)と科目免除している者(81名)と混ぜての受験だ。
35分後に試験が終わったが、科目免除をしていない者には騒がしかっただろう。
問題は発刊されている問題集より難しい内容だ。
見た事もない問題が出題されていたので、2問は間違えるだろう。

変態ばかりだったが、今の俺は嗅覚がないだけに汗臭攻撃で俺を落とそうと言う事は無理だ。
大阪府支部(近畿大学)で開催された危険物乙2類の俺の模範解答を公表しておこう。

問26)3  問27)3  問28)2  問29)3  問30)1  
問31)2  問32)3  問33)4  問34)4  問35)2 
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311:2005/06/26(日) 16:16:25
今日は今朝からディジタル技術検定4・5級と午後から危険物乙2類を免除申請して受けて来た。
まず、ディジタル技術検定は7月1日金曜日に発刊される電波新聞及び日刊工業新聞に模範解答が公表される。
電波新聞
http://www.dempa.com/
日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/

もし、上記の新聞を入手している者がいれば俺の高度な実力を証明する術になるので、
俺の模範解答を公開しておこう。

第30回ディジタル技術検定4級
 1.(2)  2.(3)  3.(2)  4.(2)  5.(3)  6.(2)
 7.(1)  8.(2)  9.(1) 10.(1) 11.(5) 12.(8)
13.(4) 14.(5) 15.(3) 16.(5) 17.(1) 18.(3)
19.(2) 20.(3) 21.(4) 22.(3) 23.(2) 24.(3)  
25.(1) 26.(2) 27.(3) 28.(3) 29.(1) 30.(3) 31.(6)

第30回ディジタル技術検定5級
 1.(4)  2.(3)  3.(5)  4.(7)  5.(2)  6.(6)
 7.(3)  8.(2)  9.(4) 10.(2) 11.(3) 12.(1)
13.(5) 14.(7) 15.(5) 16.(3) 17.(1) 18.(3)
19.(4) 20.(8) 21.(2) 22.(4) 23.(6) 
312(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/06/26(日) 20:36:59
俺に数学を教えてくれる人がいたらな…。独学は大変だ。基礎から全部自分
でやらなきゃいけない。
313:2005/06/26(日) 20:57:35
どさくさに紛れて(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIと健が書き込んでいるな。

俺は17日の数検を見送る。
消防設備士6類の勉強が全く手付かずなのだ。
1次試験のみの合格に終えてしまうなら次回の方がましだ。
しかし、次回も混雑している時なので困るのだけどな。

10〜12月は困る。
314名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 20:59:00
悠よ

危険物スレでおまえが異常に好かれている現状をどうみる??
315:2005/06/26(日) 21:04:29
>>314
臭い男に好かれては困るなあ・・・。

本当に危険物の受験者はアホ面ばかりだ!
間違いなくアホだ。
お世辞でもあの顔を見て普通と言えるものではない。

今回は汗臭攻撃が通じなかったので良かったが、夏は汗臭攻撃で苦しめられるのだ。
しかし、嗅覚・味覚障害で美味しい物を食べる楽しみが減っている。
その代わりに試験の合格でウサ晴らしだ!
316名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 22:01:10
新しく歩んでいこうと決めた道 しっかりと歩き始める

何をもってしても時間を戻すことなど できはしない

昔の自分 嫌いだった昔の自分に訣別しよう

無理して何を得ようとしていたんだろうと ふと 考える

今日だって 僕を置き去りに 世界は刻々動いていく

その動きは時には理不尽だ 解説者もなく世界は動いている

世界の解釈よりも 自分の行動をどうするか を考えている

幸せなこと そのことに深く感謝する

惨めだった過去の自分 あの過去は 思い出したくもない

継続的に汚れゆくもの もうどうでもいいのさ

だって 僕は新しい幸せを見つけたから

かつての帝国も 黄金の時代は去り 色褪せていく

その代わりに 新しい共和国が台頭していくのだ 

新しく歩んでいこうと決めた道 しっかりと歩き始める

317:2005/06/27(月) 13:51:50
少し早いが今日の日記を投稿しておこう。

今日は今朝に耳鼻科に通院し、薬を塗布して貰った。
しかし、嗅覚と味覚は完璧に戻らない。かれこれ1カ月経過した・・・・。

そして、以下で日記を投稿しているが、5月29日(日)に受験した工業英検4級の合否結果が届いた。
合格証が添付されているので、厚紙で補強されて「2折厳禁」と赤字で注意書きされていた。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1085803919/570
上記の日記で詳しく工業英検の試験当日の事を投稿している。

当然、日本で上級のレベルに入っている英検3級・国連英検D級に合格している俺なら見事に合格していた。
合格率は低いが、受験者は危険物と同様にアホの工業高校生が大半だったのだ。
その者が不合格になり合格率を下げているのは分かっているが、一応理系専用の英語だから文系の者でも苦労はする。
そして、国際的にもレベルの高い文検3級を所有しているスキルを使い、高尚な投稿で検定結果を以下に投稿しておこう。

「第60回工業英検」受験者・合格者数・合格率
2級  502名  183名  36% 
3級 1048名  455名  43% 
4級 1739名  959名  55%(今回俺が合格した所) 

合格証は、簿記検定と同様にA4判サイズの紙切れで、オレンジ色のデザインで草木が描かれている。
そして、貴殿は、社団法人日本工業英語協会が主催したEnglish Technical Writingの
試験に顕著な成績を修められました ここに、認定証を授与いたします

社団法人会長 大島榮次  EIJI OHSHIMA
認定日は受験日の5月29日になっている。

そして、時間の検定試験の申し込み書も添付されていた。ああ、又賢くなってしまった・・・・。
工業英検(文部科学省認定)
http://www2.ias.biglobe.ne.jp/koeiken/
318名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 20:05:01
>>243
リカさんが、∫(1/logx)dx
=log(logx)+(logx)/1×1!+(logx)2/2×2!+(logx)3/3×3!+・・・+C
を示してくれました。
ところが、疑問であったx/logxとの関係ですが、積分は、部分積分と置換積分しか
知らないので、部分積分で、x/logxが出てくるのは、気づいていましたが、
もっと単純な式になると思っていたので、失敗だと思っていたら、Wikipediaに
∫1/logx=x/logx+O{x/(logx)^2}というのがあり、
∫(1/logx)dx=0!x/logx+1!x/(logx)^2+2!x/(logx)^3+3!/(logx)^4+…+C
となるようです。リカさんの結果と上の式が見たところ同じではありませんが、
同じだと示せるんでしょうか?
319名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 22:21:20
318さんが記述している
∫(1/log x)dx = 0!x/log x + 1!x/(log x)^2 + 2!x/(log x)^3 + …
という式の右辺は収束しないので、
この右辺を 1/log x の原始関数として考えることはできません。
したがってリカの結果の級数とは異なる級数ということです。
x/log x + O{x/(log x)^2}
というところにランダウの記号が出てきており、
これは 1/log x の原始関数、すなわちリカの式を x →∞ として
評価したものと考えられます。
(素数関連の項目で見られたのでしょうか?)
318さん、いかがでしょうか?
320(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/28(火) 19:53:22
悠は精神に異常があるようだ
悠の泣き声(フギャアアアアアアアアアア!!!グフッグフッ!ギガガガッガガガガガッ!)
321(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/28(火) 21:55:50
悠てめぇ
怖気づいて逃げたのか?
322:2005/06/28(火) 22:33:20
今日は俺に生まれてから最高の朗報が入った。
この朗報は1999年に歴史検定3級に合格した事や1991年に宅建に合格した事や
1998年にシスアドと簿記2級に合格した事より嬉しい出来事なのだ。

俺は民間企業とオサラバする事が出来る職業訓練校への入所試験に合格したのだ。
それは1年間の長期コースだ。来月から毎週月〜金曜日迄訓練だ。
この1年間は受給手当てと交通手当てが支給される。
この訓練の筆記試験は漢字・数学・英語・工業英語・ディジタル計算・法律・福祉等幅広い分野から出題されていた。
しかし、幅広い分野でも8割5分以上の高得点を挙げて断トツでトップの成績で合格だ!
これだけ弱点のない者は珍しいと大好評だったのだ!

この優秀な成績は、過去に英検3級・FP3級・販売士3級・数検準2級・簿記3級・電卓技能検定3級・
秘書検定2級・漢検2級・文検3級・サービス接遇検定2級・ビジネス実務マナー検定3級・ビジネス文書検定3級・
情報処理活用能力検定3級・ビジネス能力検定3級・話しことば検定3級・危険物乙4類・国連英検D級・
常識力検定3級・理科検定3級・工業英検4級の軍団をわずか2年で取得出来る高度な実力を保有していたからこそ
成せる事なのだ。

総合で俺に勝てる者はこの世にいない。会社では「何か一つ光るもので皆な仕事をしているので資格は数多くいらない」と言う。
しかし、それでは必ず総合問題に弱点を残してしまう。俺には一切弱点はない!
今日の日記は何時も以上に長文になってしまうので短くなる様に区切ろうか。
これ程嬉しい事はないぞ!
323:2005/06/28(火) 23:02:04
企業の者達は業務で使用する一つのスキルを欲しがっていた。
俺は資格は数であり弱点を無くす方を考えている。
そこで、企業にこう言う事を証明された。

私の従業員共と貴方とこう言うテストをしてみます。
総合筆記テストをした時、総合点で言えば俺が断然上位だった。

しかし、企業はもう一つテストをした。
貴方の組み立てスピードを出します。(結果は平均の1.2倍)
エキスパートとしてこなしている従業員のグループに入れてみます。
(その平均値は1.9〜2.8倍)
企業は総合で一番でも何か一つに絞れば使い難いと証明したのだ。

この例もあった。
俺はパソコン検定と日商文書技能検定とビジコンの各3級とMOSワード・エクセルを所有している。
しかし、企業の者達は所有していない。

俺のタイプスピードが10分660〜680文字。企業のエキスパートが10分1130〜1170文字なのだ。
そこで企業が「沢山の価値ある資格を揃えなくても、何も保有していない者でも一つに絞ればより効果を発揮する」と言ったのだ。
俺はこう言ってやった。「英検3級を取れなくてもタイプ打ちだけは速いのだな」とな。
企業は「英語が出来なくてもこの人の担当は正確に速く打つと言う事が専属の仕事なのです。」と言った。
更に「英検や漢検やビジ法や理科検定や他にも沢山ありますが、取れない人でも何か一つだけでも取り得があれば採用します。」とも言った。

英検3級やビジ法3級を取れない企業の考えと俺の考えは全く合わない。
英検3級やビジ法3級や漢検3級や数検3級や販売士3級や簿記3級やJ検3級やB検3級を捨てて迄只一つの
能力に拘る悪の道に走った企業と全てを取り弱点を無くす正義の道に走った俺とが分かり合える日は来ない。

では、サラバ!民間企業よ!
324身分制度かも:2005/06/28(火) 23:06:05
悠は非常に変わった性質の人で理解できない。自分のことを変態といっている。自意識過剰である。

仕事もせずに検定試験ばかりやっている。こういう人は愛知豊田市ではまずいないと思われる。

彼は劣等感を植え付けられて育った子どものころは劣等生だったはずである。

劣等感のハケグチは異性関係に向けられるのが普通である。

マンガ東京大学物語の台詞を優越感でなく劣等感に変換しストーリーほぼ同じでも読めたりする。

彼は検定試験マニアである。

劣等生としては非常に珍しい。

彼は異常なほど教育熱心な両親の元で育ったのだろうか。親がどのような養育態度だったのだろうか。

自分の予想としては彼は教育関係の仕事をしている親の元で育った子どもではないか、そして彼に対してよほど理解があり、かなり保護されて育ったのではないか。と思われる。

サラリーマン家庭ではまずありえないだろう。

325身分制度かも:2005/06/28(火) 23:13:19
劣等生なのになぜ・・・・

326:2005/06/28(火) 23:17:35
>>324-325
就職支援センターの職員(社労士保有)は資格はいらないと豪語していた。
「どこの企業の社長さんのほとんどは何も資格を保有していないんだよ。」と仕切りに言っていた。

そして、俺の履歴書を見て「これだけの資格はいりませんよ、8割程省いて下さい」と言われたのだ。
俺は「そんなに省けば只のバカになりますよ」と言った。
職員「誰も資格は持っていませんから、書いても6つくらいにして下さい」と言われた。

そうだよ、誰も資格は持っていない。工業英検4級の通算合格者は10万人もいない。
お前等も含めて持っていなくても当たり前だ。だからほとんどの者達は民間企業へ行く運命にあるのだ。
お前等も民間企業行きだ!グハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!

そして、もう一つの日記に記載する事柄だが、今日も今朝から8月開講の
ビジネス法務科の職業訓練校の入所試験を受けて来た。
しかし、1年間コースに受かった為、仮に合格でも不要となった。

そして、理科検定の成績通知書が届いていた。
何とおおおおおおおっ!理科検定3級→4級に格下げを食らっていた!
総合得点は482点だ。(3級500点以上)
6月11日(土)に受験したが、翌日の簿記3級に全力を掛けていたので無学での受験だ。
糞!12月には3級に再度戻してやるからなっ!
327身分制度かも:2005/06/28(火) 23:20:46
さらば民間企業よだとよ。

ますます理解できない。

愛知豊田市の人だったら間違いなくこう言うだろう。悠さん、まず精神科を受診されることをおすすめする。

328身分制度かも:2005/06/28(火) 23:25:49
どういう教育環境がこんな人間にしたのか知りたい。

悠さんの両親は学校の先生ですか。
329身分制度かも:2005/06/28(火) 23:30:20
高等学校の先生ですか。大学受験を指導されている方でしょうか。

わが子に大きな期待をかけたくてもできず挫折し、・・・・・・
330名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 23:40:11
悠、妄想もほどほどにね
331身分制度かも:2005/06/28(火) 23:42:57
悠さんは教育熱心な両親でよかったですかね。

悠さんがここまで頑張ってこれたのは教育熱心な両親あってだと思うんですよね。

これからは両親に感謝して一生懸命民間企業で働いて親孝行してください。

悠さんが民間企業で一生懸命働くことは悠さんを愛してくださった教育熱心な両親に対しての一番の親孝行なのですよ。

教育熱心な両親・・・・・・・・いやー実にうらやましいですなぁー。
332身分制度かも:2005/06/28(火) 23:55:39
悠はアダルトビデオを見ないのかも・・・・

女性に興味ないのかも。すっげえー不気味なくらい勉強家らしい。

インターネットで怪しいサイトは見なかったりして・・・・
333身分制度かも:2005/06/29(水) 00:02:40
劣等感のハケグチでないからなぁー。

数学検定の勉強は・・・・・・・ぜったいありえないから・・・

劣等生の心理としてはおかしいなあー・・・・

日記を書く行為とかもやっぱり悠さんの親が特殊な教育観か熱心すぎるのか・・・・
334身分制度かも:2005/06/29(水) 00:08:30
数学は劣等生にとっては一番避けたい学科と答えるケースが多いといわれる。

劣等生の多くは異性関係に心が向けられやすいといわれている。

この両方はなぜそうだといわれるのか謎だが・・・
335身分制度かも:2005/06/29(水) 00:11:07
とりあえずここのスレッドは数学検定のスレッドである。

よそ事はもうやめようと思う。

気になったので書き足したんだよごめんなさい。
336身分制度かも:2005/06/29(水) 07:05:36
自分は愛知県豊田市の出身中学の担任数学担当者から親孝行とは入試に合格することのみだと聞いていたんだけどな。
337名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 12:33:54
数学検定って過去問をやれば合格できますか?
出題パターンってある程度固定化されてますか?
338318:2005/06/29(水) 16:44:25
>>319
ありがとうございます。収束しない? そう言われれば、階乗みたいに
すごく速く増加するやつにxがストレートにかかっているのが分子で、
分母がすごく遅く増加するlogxを整数乗するだけじゃ、収束しなさそう。
リカさんの式は、分子と分母が、反対だから、収束しそう。
でも、ちょっと、あたま混乱考え中。
339名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 16:56:51
>>337
今日、受験票届いた。
漏れも初めて受けるから聞きたいな。
340:2005/06/29(水) 17:48:11
今日の日記を投稿しておこう。

今日は有機溶剤取扱作業主任者の資格を取る為に明日迄2日間の講習を受けていた。

昨日は来週から1年間コースの訓練校へ通所出来る合格通知を貰い、生涯で一番嬉しい出来事があった。
民間企業では英検・簿記・漢検・数検・文検・財務・年金アドバイザー・レタリング・硬筆書写検定の各4級の取得も必要なく
又、取れる者もいないと豪語するだけだ。

民間企業の見聞
・「各4級を取れなくても何か一つでも他人より優れた技能(平均以上)があれば採用します。」
・「英検・簿記・漢検・数検・文検・財務・年金アドバイザー・レタリング・硬筆書写検定の各4級を取れなくても良いのです!
そんな難しい試験に合格しなくても仕事は出来るので取れなくても全く構いません!」
・「しかし、取れるなら取れている方が良いですけどね。」
・「できれば一つを延ばし1級を目指しましょう!資格は質です!」

俺の見聞
・「英検・簿記・漢検・文検・数検・財務・年金アドバイザー・レタリング・硬筆書写検定の各4級を取れない者に働く
権利を与えてはならない。何故なら、素質もやる気もない者に仕事をさせるのはおかしい!」
・「英検・簿記・漢検・数検・財務・年金アドバイザー・レタリング・硬筆書写検定の各3級を取れる者は逸材だ!この世に存在しない。」
・「英検・漢検・数検・文検の各7級を取れない者は死ななければならない。絶対に死ね!」
・「1級は必要ない。資格は数だ!弱点を残してはならない!」
以上の通り民間企業と俺の考えは合わない。
341(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/06/29(水) 18:35:45
謙虚さがあったら少しはまともにみえるかも知れないのにな悠は。
一級を持っていても数を持っていても、活用できるかが問題。
342:2005/06/29(水) 20:48:27
日本で個性の強い事で有名な俺から(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6の名前を呼んでおいてやろう。
(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6よ、お前友達はいないのか?
(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6よ、お前に今日の日記をもう一つ投稿しておこう。

今日は有機溶剤取扱作業主任者の資格を取る為に明日迄2日間の講習を受けていた。
そして、25日(土)にラウンドワンの株主総会に出席して聞いていた通り、株主優待券と配当金が来ていた。
配当金は1株800円で10%は税収される。手取りは1株720円となる。
俺は5株の株主なので3600円の手取りの権利がある。
株主優待はボウリングの無料券6枚とオーナーカードが添付されていた。

・引き変えると簿記での仕訳はこうなるな。
現金   3600  受取配当金  3600

それともこうするか・・・・。
現金   3600  受取配当金  4000 
租税公課 400

明日も有機溶剤取扱作業主任者の講習だ。
しかし、ビジ法3級の勉強が捗(はかど)らない。

来週からはディジタル技術科の12カ月コースが開催されるので通所すると時間がかなり限られて来る。
簿記2級とシスアドも受けるのだがな・・・・・。
消防設備士6類もやばい!
343名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 21:28:37
>>337>>339
もう受験票届いたの?だいたい10日前くらいに届くはずなんだけど。出題
パターンは一定だけど数年単位で変わってるみたいだね。受ける級によって
合格の難易度も変わる。
344身分制度かも:2005/06/29(水) 23:39:22
悠さんは、公共職業安定所でいやみを言われたらしい。

悠さんはブラックリストに働かない要注意人物として経営者に事前に通告されている可能性が高い。

頭脳だの才能だのと言って結局高校入試の結果で就職内定をする会社がほとんどといっても過言ではない。

資格をとる人に対して企業はかなり厳しく批判したりする。

学校に入れる頭脳がないくせに生意気言うな。君にこの仕事は向いていないんだよ。引っ込んでいろ。

がほとんどである。

悠さんが悪い心をもって会社で不利益なことを本当にしていなくても注意人物危険人物としてしか企業はおそらく評価しないだろう。

345身分制度かも:2005/06/29(水) 23:42:57
自分は以前勤め先に教育関係者らが来た。

大人になって何か学んでも意味がない。あの人は自分の頭脳のなさを認めない悪者だ。責任ある仕事をさせないで欲しい。

と経営者に頼み込んでいるところを目撃した。
346身分制度かも:2005/06/29(水) 23:47:41
悠さんは自分より愚かであることは間違いない。

愛知県の人間であるならば、資格検定試験のことをあからさまに他人に話すようなことは絶対しない。

それは自殺行為だからだ。
347名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 23:48:58
資格マニアの方、

【   楽に取れるハッタリ資格 1〜2級   】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1114278118/l50

へ、なんちゃって資格をどしどしお寄せください  m(__)m
348身分制度かも:2005/06/29(水) 23:51:30
愛知県豊田市の人だったら本当に病院で受診することを間違いなくすすめるだろう。
349身分制度かも:2005/06/29(水) 23:57:10
教育関係者は不気味なことも言っている。

経済格差は教育格差である。それは子々孫々受け継がれるんだ。

市営住宅の母子家庭の恵まれない子どもを持つ親をターゲットにして奇妙な調査を行っている。
350:2005/06/30(木) 00:04:35
>>344-346
なら、俺と民間企業が分かり合える日は来ない。
そんな民間企業では働いても目標を持てる物等ない。

目標を持たずして人間は成長しない。
又、面白味もなくなる。

民間企業はそう言って実行しているに過ぎない。
351身分制度かも:2005/06/30(木) 00:05:49
あなたは何故母子家庭なんですか。生活は苦しいですか。あなたが貧しいのはあなたの両親が貧しかったからではないですか。
あなたが今貧しさから抜けられないのは、あなたの両親が貧しさから抜けられなかったからではないですか。

あなたの学歴を聞きます。出身校はどこですか。あなたの両親の学歴を聞きます。出身校はどこですか。

あなたは子どもさんに対して教育熱心なほうですか。あなたの両親は教育熱心でしたか。

あなたの子どもさんは塾に通ったことがありますか。あなたは塾に通った経験がありますか。あなたの両親は塾に通った経験がありますか。

あなたは過去現在に至るまで専門的な知識を得たり資格をとったことがありますか。あなたの両親は経験がありますか。

あなたは子どもさんに専門的な知識を得たり資格をとったりさせたいと考えていますか。

母子家庭であるあなたは教育熱心なほうですか。

以上の内容で教育大学の連中が市営住宅の母子家庭を家庭訪問する形で調査している。
352身分制度かも:2005/06/30(木) 00:09:31
悠さん、あなたは民間企業で働くべきです。

君を育てた両親が不幸ですよ。

教育熱心な両親を感謝すべきでしっかり仕事しなさい。
353身分制度かも:2005/06/30(木) 00:14:56
教育関係の連中はくまなく母子家庭をまわり調査するらしい。

全国に何件あるか分からぬが統計学的にみて、およそ何件くらいでもっともよい結果が出るのか連中は考えもせずにとにかく全部の家庭を家庭訪問するらしいのだ。
354名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 09:18:02
>>343
受験票届いたから、勉強始めようと思って。
パターンからいくと、今回は簡単になりそう?
355身分制度かも:2005/06/30(木) 17:11:41
全国の教育大学を探し見つけ出してくだらない調査をやめさせて欲しい。

母子家庭の子どもは親もそのまた親も教育を受けていないケースが多く、しかも検定試験や資格などに興味がなく持っていないことが非常に多いという。
専門的な知識及び習い事なども一切経験ないケースも多い。教育に全く関心がない人がほぼ全員だったそうである。

母子家庭の子どもは親もさのまた親も・・・・・・・

くだらない調査はやめていただきたい。

悠さんは教育熱心な両親を感謝して一般企業で頑張って働きなさい。
356身分制度かも:2005/06/30(木) 17:16:16
ここは資格検定の勉強する人のスレッドです。

資格検定の勉強ができる人は本当に恵まれた人なのです。

一生懸命勉強して一生懸命働いてください。

教育に関心のある両親だったに違いありません。

独身の方や若い方は頑張ってください。
357身分制度かも:2005/06/30(木) 17:28:18
教育大学の調査隊はさらに算数数学に関してこんな調査も行っている。

勉強についていけない生徒のほぼ全員が算数数学に関しての問題を抱えている。

学習意欲がないことがほとんどでその格差が心配されている。

なかでも中位より下の成績の者のほとんどが成績中位を目標としており学習意欲がなく向学心に乏しいものが大半である。

学習に追いつかせてと周囲の大人に対しての依頼心も大きく精神も幼稚である。

仕事や労働面でも労働意欲に乏しく劣等感による自信喪失は学習面にととまらず労働面にも問題があり、働くことなく学ぶこともない若者が増えてきている。

学力向上ではなく追いつきたいの幼稚な精神では検定試験の勉強も不可能である。

数学検定の勉強している人は非常に恵まれた人だといえる。

358:2005/06/30(木) 18:06:25
>>352
>悠さん、あなたは民間企業で働くべきです。

*駄目だ!民間企業もハローワークの職員はこう言った!
「当社の従業員に英検5級を取れない者もいますが、取れなくても仕事は可能です。」
「資格は一つだけでも仕事は可能ですので、当社に入社するに当たって資格はいりません。」
「当社の従業員の学歴は高卒です。」

俺が以上の民間企業に勤めても気は合わないので1年間も働かん!
又、退職をして失業保険を受給する優遇生活に入る事は確実だ。
まあ、民間企業が上記の考えを変えない以上、俺は働かん!
だから、来週から近畿ポリテクセンターで開催されるディジタル技術科へ1年間通所するのだ。
民間企業に愛想を尽かした結果、職業訓練校へ通所する事を選択した。


359:2005/06/30(木) 20:36:26
725 名前:名無し検定1級さん :2005/06/30(木) 18:54:23
ポリテク卒業したらどうすんの?働かないで居られるの?

726 名前:名無し検定1級さん :2005/06/30(木) 19:19:12
>>725
野垂れ死するしかないんじゃないかなぁ。

727 名前:悠 :2005/06/30(木) 19:41:40
>>725
その間に通算1年間分の給付金(1日4597円)と通所手当て(1カ月上限42500円)と受講手当て(1回通所毎に600円)が
支給される。その資金で永遠に暮らせるから大丈夫だ。
1カ月換算すると推定で(4597×30)+45200+(600×20)=192410円
ん!!!俺は半年間の給付金の査定月額が193380円だったのだが。変わらないではないか・・・。
民間企業では週6日間働くと言うバカな出来事があったが、退職してから優遇生活を遅れるとは明らかに
民間企業の評価が低かったと言える事を証明した!

まだ、民間企業が英検5級未取得者を雇うのなら俺とは無縁だと言う事だ。
俺は絶対に英検5級未取得者と働くのは嫌だ!

民間企業の考えが理解出来ないわ。
英検5級未取得者でも雇用するなら、英検4級以上は履歴書に書けばそれだけ評価するのだろうか?
ハローワークの職員と民間企業の考えが悪いので俺は1年間通所する意志を固めた!
来週から開講式だ!ワクワクするなあ・・・。
民間企業で下衆生活を送っている者が多い中で俺みたいに一部の者だけが優遇生活を送るのは気が引けるが
それも日頃からの努力が実ったお陰だ。
360名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 21:11:13
>>354
何級受けるかにもよるけど1級は最近は難化した状態のまま推移してるみたい
だよ。準1級も昔よりは難化したままだけど…。
361:2005/06/30(木) 21:45:38
民間企業に勤めているバカは英検5級を取れない!
秘書検定3級も日商簿記検定4級も取れない!

バカばかりだ!
こんな所で働けるか!
362身分制度かも:2005/06/30(木) 23:14:29
悠は何様のつもりで生きているのか。

君は馬鹿になって働いて生きていきなさい。

君の両親はそうでなかったとしても君はその馬鹿になって働いている人がいて君がいるんだよ。
363身分制度かも:2005/06/30(木) 23:15:37
悠の両親は特別に教育熱心で馬鹿になって生きていないのだろう。

364身分制度かも:2005/06/30(木) 23:23:21
愛知県豊田市の人から見ればただの精神異常者にしか思えない。

ホワイトカラーかブルーカラーしか世の中仕事はないと信じているから、

悠のような人の考えは分からない。

一般企業がどうしただの、そんな発想すら絶対できない。

一般企業の考えがどうだのと話すだけ恵まれているのかもしれない。
365身分制度かも:2005/06/30(木) 23:28:34
これからの高齢化社会では新しい産業が必要だろうと思う。

366:2005/06/30(木) 23:29:19
>>362>>363
今迄、日商簿記検定2級の勉強をしていた。
日商簿記検定2級の商業簿記は3級の知識を土台として使うのが35%程だ。
残りは2級の範囲になり、それに加えて工業簿記も新しく学ぶものだ。
流石に日商簿記検定2級を取れなくても納得出来るが、英検5級を取れないと言う事
にはむしょうに腹が立つ!
民間バカ企業は英検5級を取れない者でも平気で雇うと言うのだ。
俺は民間バカ企業が憎い。これからも民間バカ企業のバカさ加減をドンドン投稿して行く。

民間企業に勤めているバカは英検5級を取れない!それだけではない!
漢検4級も秘書検定3級も日商簿記検定4級も理科検定5級も取れない!

もういい加減にしろ!民間企業にはバカばかりだ!
俺はこんな考えをしているバカ民間企業では絶対に働かんっ!
367身分制度かも:2005/06/30(木) 23:44:43
自分は愛知県豊田市の出身だが豊田市の小中学校では

自動車の町のこども郷土愛の為かやたらと学校行事のたびに政治家が挨拶に来た。

豊田市の子どもにとって自動車しか世の中に仕事はないと思い込んでいたりするのでトヨタ自動車労連でなくても学校を卒業して大人になっても
催眠選挙の効果があるらしく、選挙投票は民社党に投票してしまう人が多くいる。

郷土愛は学校では必要ないと思う。

自動車の町なんていうと他所から新しい産業が入りにくくなるばかりか、新しい産業がうまれにくくなっている。

日本を愛する愛国心は島国根性を強めるおそれがある。
368身分制度かも:2005/06/30(木) 23:58:31
島国根性は恐ろしい。

追いつきたいの原因である。

追いつきタイの原因は大学が学びの門戸を開いていても
公立高校が常に一定の割合の生徒だけを対象としてきたためである。

日本は必ず人口減少に向かい危機的な・・・・・
369身分制度かも:2005/07/01(金) 00:02:26
学校教育は受けさせないほうが国は栄えるのですか。

受けられない人がいなくてはこの国の社会は成り立たぬのですか。

母子家庭の方教育に関心ない方が世の中いなくては社会は成り立たぬのですか。
370身分制度かも:2005/07/01(金) 00:06:30
なにがともあれ数学検定の勉強する人は恵まれている人だといえる。

仕事を一生懸命して人様のお役に立てる人間になれるよう精進するのが賢明な生き方だといえる。
371(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/01(金) 00:19:52
悠、お前は現実ではまともなのか?
ネットでは間違いなくキチガイだけど
372名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 00:20:46
おい、キチガイでウソつきで人間のクズの悠馬鹿に質問がある。
まじめに答えろ。ハゲ野郎。

訓練校の目標、そして応募対象者は以下のようになっている。
(以下近畿ポリテクの資料より抜粋)

応募対象者:就職に対する意識、意欲を強く持っている方。

さて、糞悠よ、おまえはこの対象にあてはまるのか?
今までのおまえの糞書き込みをみるかぎり、おまえに就職に対する意欲が
あるとは思えないのだが、どうなんだ?それとも就職に対する意識が高いのか?

答えによっては近畿ポリテクに通報しなきゃならんな、他のまじめな
生徒に迷惑だからな。
至急答えてみろ。ゲロ悠。

373身分制度かも:2005/07/01(金) 18:59:10
悠は一般企業のサラリーマン家庭の子供でないと思う。

両親が一流大学を出ている人なのかもしれない。

学生結婚の子どもかもしれない。

ところが生まれた子どもがあまりにも勉強のできない子どもなので両親が子どもにどう接していいか分からなかった。

そんな子どものような気がする。
374身分制度かも:2005/07/01(金) 19:03:07
両親はもう子どもといえる年齢でないので何も言わない。

子どもを愛するが故、周囲が何でも正しいことを教え込もうとするけどあえて自分の息子には正しいことを教え込まないでいるんじゃないのか。

きっとわが子は自分から正しい道を悟り歩むだろう。

愛するが故信じたい子ども・・・・
375身分制度かも:2005/07/01(金) 19:05:31
悠さん、両親の愛にこたえてください。

君はこのままでいいのですかね。

仕事をして人間を磨いてください。
376(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/07/01(金) 20:39:47
久しぶりだな悠よ
377身分制度かも:2005/07/01(金) 22:25:32
悠は中卒者なのか。何が不満なのか。

378身分制度かも:2005/07/01(金) 22:31:16
世の中に資格のとれない人がいて何が悪いんだよ。

市営住宅、県営住宅の母子家庭の人がいて何が悪いんだよ。

市営住宅、県営住宅の母子家庭を教育大学の連中が調査しているのは事実だけど・・・

こういう人がいて許せないとは何事だ。

379名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 22:31:48
たしか、大阪工業大学卒じゃなかったっけ?
以前、偏差値なんかの話をしていてすごく
くわしかったので間違いないと思う。
380身分制度かも:2005/07/01(金) 22:34:28
子々孫々受け継がれているらしいぞ・・・
貧しさから永遠に抜けられない。
教育に全く関心がないし資格、習い事は全く関心がない。
こういう人がいて何が悪いんだ。

でも必死で生きているんだ。
381身分制度かも:2005/07/01(金) 22:38:36
このばかばかしい調査をする大学はそのうち学歴は遺伝するなど益々くだらない調査をするようになる。
 
日本中の大学を探して見つけ出し一刻も早くやめさせてもらいたい。けど・・・
382名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 22:41:20
まぁ、大学自体も少子化で崩壊寸前だからな。
東大卒の2割がニートというデータもあるくらいだ。
383身分制度かも:2005/07/01(金) 22:49:58
なるほどなっ。

優越感の化け物・・・・劣等感の化け物・・・・似ているだろうなっ。

ようは島国根性が原因だろうなっ。

成績中位を意識しすぎて病気になっているんだよ。

学力向上が目標でないから、


384:2005/07/01(金) 22:50:30
(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIよ、確かに久しぶりだな。
もうそろそろ夏休みか?

今日の日記を投稿しておこう。

今日は朝から耳鼻科に通院していた。
そして、株で50円だけ儲けて夕方には雨の中でもTACへ赴き、簿記2級の講座を受講して来た。
今日の簿記2級の内容は不渡手形とか3級の内容を深く学べる減価償却費と貸倒引当金の内容だ。

いよいよ来週から訓練校へ通所するが、その前に日本で一番難しいビジ法3級の受験がある。
これは勉強の範囲が広く過去問題も解けていない。
寝る前に少しでも解いておくつもりだ。
明日で勝負を掛けて、シスアドもこなしながらディジタルの勉強だ。
385身分制度かも:2005/07/01(金) 22:52:51
学力向上が目標でない。常に成績中位を意識しなきゃいかんからのん。
386身分制度かも:2005/07/01(金) 22:56:10
そのうち中卒者のひどい奴も有名大学出身者も同じ事をいうようになる。

自分は変わった遺伝子をもっている。
387身分制度かも:2005/07/01(金) 23:01:17
宿命転換できぬ命の定めには逆らえない。特殊な遺伝子が自分の頭脳も運命も決定されている。

ますますレールの上を歩くのが人間の人生であり、宿命である。

貧しさからは抜けられぬメビウスの輪のごとし
388身分制度かも:2005/07/01(金) 23:04:07
親からの遺伝子によって進学できる学校も決まっている。

頭脳のない人には教育は不要とされる資格も制限される。
389:2005/07/02(土) 08:43:51
>>371の(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6が書き込んでいる事について投稿しておこう。
>ネットでは間違いなくキチガイだけど

こう言う話しをされた事があった。
勝ち組のハローワークの職員に「個人能力は高いが、コミュニケーション能力に欠ける。」
「まず、コミュニケーション能力を養う事が必要ですな。」と言われた。

そこで、俺はこう答えた。
「コミュニケーションなら2チャンネルでネットの変態友達と取っていますよ。」と言って
この日記帳の投稿をコピーして後日職員に渡した。

職員はそれを見て爆笑したのだ。
「悠さん。ネットの変態は貴方の様に思えます。」と言われてしまった・・・。

俺がネットの変態だと・・・・・・・・・・・・・・。職員の爆笑は凄かった・・・・。

そして、知り合いにも見せた。同じく爆笑された・・・・・・・。
「悠」の投稿は国内一のネットの変態投稿だとな・・・・・・。

俺の個性が強過ぎる為にネットの変態に見えたのか・・・・・?
390:2005/07/02(土) 15:13:14
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ!

昨年と今年の理科検定の合格証の文字のデザインが変わっている!
昨年は「ゴシック体」だったが、今年は「明朝体」になっていたあああ!
しかも、昨年は理事長 志賀一雄だったが、今年は会長 桃谷好英になっていた!

理科検定
http://www.rikagaku.org/
391身分制度かも:2005/07/02(土) 17:29:35
理科検定がどうした。

仕事をしなきゃぁいかん。

変態は君一人だけ

資格のとれない人が世の中いて悪いかよ。

一般企業で働いて人間を磨くべし
392:2005/07/02(土) 17:34:58
>>391
英検5級を取れない者を平気で雇う民間企業の考えは絶対に許せん!
断固抗議する!その証拠に俺は職業訓練校へ通所する!来年になっても民間企業が考えを変更しないなら俺は働かん!

さて、財務4級の成績票が届いたので能力だけは勝ち組の公務員より高度な文検3級様のスキルを使用し
投稿しておこう。
先日6月5日にリアルで投稿していた通り俺の得点は40/50の正解数で80点だった。
合格点は60点なので、2割増し以上の得点を挙げている事から80点は高得点であり楽勝合格となり気持ちの良い成績だった。
となると、気になるのは8割と言う高得点を挙げた俺の席次と全国の平均点と合格率だ。
日商簿記検定4級講師であり、数学検定準2級もFP3級も販売士3級も英検3級も漢検2級も秘書検定2級も楽に取れる俺に死角はない!

銀行業務検定、財務4級の成績票の中身だ。
非常に高尚な投稿なので、秘書検定のバカ女や他の変態受検生の合否結果等面白味がないが、俺様の投稿こそ日本一の内容だ。
財務
http://www.kenteishiken.gr.jp/

      財務諸表    財務分析         合計
俺の得点   66点      14点      80点(当然、勝ち組の公務員よりレベルが高い) 
全国平均  49.31点   11.84点    61.15点
全国合格率 53.49%   全国受験者数 3771名   合格者 2017名  全国席次655番(上位から17%程度の高位置だな)

以上の様に他の試験では味わえない詳しい事柄を詳細された成績通知書を貰えるのだ。
財務4級で80点だったので、何時も通り上位の席次となった。(前回の合格率55.50%・平均点62.10点)
おうっ!現在の行員も辞めさせろやっ!俺の方が能力が高いだろうがっ!
393:2005/07/02(土) 18:08:54
940 名前:名無し検定1級さん :2005/07/02(土) 17:55:24
>>939
釣られてやろう。
英検5級を履歴書に載せるってことは「この年になって、英検5級までしかとれない御馬鹿ちゃんです」と言ってるにすぎない。そんなもの採用するわけなかろうが糞が。
てめーじゃ会社経営できねーくせに何言ってやがる。できるもんならしてみろよ、起業。採用してみろよ、人を。人を採用しない起業ならいくらでもできるからな、ちゃんと社員の給与分は利益を出せる会社を設立してみろ。
銀行員は財務2級程度持ってんだよ、カスが。ただ、銀行員になろうとする香具師のために財務4級があるんだよ。
ハローワークで>>939のように主張してみろよ、また笑い者になるぜ。

941 名前:悠 :2005/07/02(土) 18:03:00
>>940
釣りじゃあねえっ!ボケッ!実話を投稿して真面目に言っているんだろうがっ!
貴様まで間違えた考えをしてるんじゃあねえっ!
英検5級を書いていないバカは英検5級すら取れないと言っているのと同じだ!
英検5級如きを取れないバカは義務教育の範囲である中学の内容を全く身に付けていない証拠となる。
中学は義務教育だぞ!人それぞれに寄り差はあるが、責めて3カ月間分くらいの内容は身に付けておくのが社会へ出る最低のマナーだ!

それなのにバカな民間企業は義務教育の範囲の習得を全く無視して容認しているんだよ!
お前も負け組みの民間企業勤務なら絶対に分かり合える事はないっ!

そんな民間企業如きなんかで働いていられるか!
そんな民間企業如きなんかで仕事なんかやってられないぜ・・・・。
394:2005/07/02(土) 18:36:34
英検5級さえ取れないバカを平気で雇っている民間企業なんかに勤められるかあ!
日本の法律に取り入れて欲しいな。
「英検5級を1年間に3回試験を行ない、1度も合格出来ないバカに年間を通して労働をさせない事!」
「受かる迄絶対に雇用しない事」

英検の合格率(アホ社会人が6人に1人は落ちているが、受験する気のないバカが受ければそれ未満になる)
http://www.eiken.or.jp/advice/situation/shakaijin.html
395:2005/07/02(土) 20:54:02
ウハハハハハハハハハハハハハハハハ!
お前等負け組みの民間企業で働いているので大変だな。
民間企業では土曜日出勤は十八番だからな。
まあ、これからも”週6日”間働いてくれよ。

俺は”週5日間”通学をするよ。
しかし、休日にも勉強をするけどな。
396:2005/07/02(土) 23:05:17
土曜日出勤ご苦労。(民間企業だから仕方がない。)
お疲れさん。(アホな民間企業に行くから苦労するよな。)
漢検3級・英検3級を取れない者がお前等の職場にいると言う事を忘れるな。
で、その者達に何と言うのだ?
英検5級すら取れない者までいるのだぞ。

698 名前:名無し検定1級さん :2005/07/02(土) 21:11:38
>>697

で?職業訓練校が終わったらお前は何をしたいの?

703 名前:悠 :2005/07/02(土) 22:54:37
>>698
これから1年間(間抜けな民間企業が考えを変えない場合)通所するが、その間に
俺は日商簿記検定2級、シスアド、ディジタル技術検定検定2・3級、ラジオ音響検定3・4級、
ビジネス能力検定2級、ビジネス実務マナー検定2級、情報処理活用能力検定2・準2級、文検準2級、
硬筆書写検定検定2・3級、電卓技能検定2級、数学検定2級、年金アドバイザー3級を取得しておく。
だから、民間企業も心を入れ替えていなければ俺は絶対に働かない!
そこからは民間企業次第だ!
397名無し検定1級さん:2005/07/02(土) 23:08:34
民間企業がどうのこうの言って
結局は働きたくないだけだよ、悠は。

社会にでたくないんだよ。悠は。
398☆井:2005/07/02(土) 23:09:58
まあまあ、やさしくなろうよ
399(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/07/02(土) 23:16:25
レス読んでないんだけど、悠は今どういう毎日を過ごしてるんだ?
400名無し検定1級さん:2005/07/02(土) 23:22:51
悠は毎日遊び歩いてるよ
資金は生活保護
401名無し検定1級さん:2005/07/02(土) 23:23:27
テンプレに参考書とか載ってないんだけどお勧めって何かあります?
402(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/03(日) 00:01:57
>>389
自分がキチガイだと気づいてないの?
少し客観的になって自分のレスよんでみろよ
まぁネタも大概にしてくれ
403名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 00:48:31
悠さま、悠さま‥
404名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 07:44:02
>>402
いい加減スルー覚えろよ豚
405:2005/07/03(日) 08:52:03
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.に(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6よ。
今日は日本で一番レベルの高いビジ法の試験だ。
夕方に帰って来たら話しをしておく。
では、受けて来るがその後は簿記2級の講義だ。

今日は偏差値60の者が受験する日本で一番レベルの高い者が集まるビジ法3級の受験だ。
秘書検定みたいにパープリンの個性のない女共とは段違いのレベルの者達が集う日本で代表する試験だ。

非常に難しい試験だけに完璧に問題演習をこなせなかった。
糞!相性の良い問題が出るのを祈るばかりだ。
406:2005/07/03(日) 17:21:49
今日の日記を投稿しておこう。
今日は日本で一番レベルの高い集団が受験するビジネス実務法務検定3級を受けて来た。
今年受けた試験では英検準2級(敗退)に続いて自信のない試験だった。
しかし、簿記4級講師の俺は逃げないので自己の模範解答を投稿しておく。

第1問:ア@ イ@ ウA エ@ オA カA キ@ クA ケ@ コA

第2問:2−1アK イB ウH エD オI 
    2−2アJ イM ウE エI オB

第3問:アC イB ウ@ エA オB

第4問:ア@ イ@ ウ@ エ@ オA カ@ キ@ クA ケ@ コA

第5問:5−1アG イD ウB エF オ@
    5−2アM イN ウA エF オD

第6問:アC イB ウB エA オB

第7問:7−1アL イH ウF エN オI
    7−2アE イC ウJ エA オL

第8問:ア@ イ@ ウA エ@ オ@ カA キA ク@ ケ@ コA

第9問:9−1アK イE ウC エD オG
    9−2アH イD ウA エM オE

第10問:ア@ イA ウA エB オA

以上だ。
407:2005/07/03(日) 18:24:25
今日は日本で一番レベルの高い集団が受験するビジネス実務法務検定3級を受けて来た。
この試験の受験者は確かに他の試験の受験者とは違う。
解答用紙にアンケート欄が設けられており、何の資格を持っているか問われている箇所に社労士・
公認会計士・宅建・司法書士・行政書士の資格欄しかなかった程だ。
そうだ、ほとんどの受験者は上記の資格を保有してからビジ法を受験するのだ。

危険物を受験している偏差値45未満の変態アホ男共とは格が違う。
アホ面をしているし、明らかにバカ丸出しだ。
危険物の受験者の変態共は顔自体が凶器だしな。
あの顔を見れば笑える程、アホ面なのだ。

「あの顔でよく平気で表が歩けるな」と疑問に思う程アホ面なのだ。
強烈だぞ、あの変態面はよお。
408:2005/07/03(日) 20:32:51
危険物のスレの変態にはセレスタミン錠を飲む事を勧める。
この薬は短期間でアレルギー症状を抑える。
俺も2週間飲んだが、確かに効き目は強い。
何故、危険物のスレの変態に勧めるかと言えば、危険物の受験者の変態面を見れば
明らかだが、ガサガサの顔をしていて皮膚病になっていそうな者ばかりだっただろうが。
それは普段から汗臭いから湿疹(しっしん)ができている証拠だ。
それに変態共はゴツゴツの顔をしているだろうが。
あれはな、ニキビを潰している証拠だ。
更に、ニキビを潰して瘡蓋(かさぶた)になったのを爪で剥がしていやがるんだよ。
ああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜、汚な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、オエッオエッオエ〜〜〜〜〜〜!

危険物の変態共は是非飲め!汚いニキビをボツボツ作りやがってからに。(短期間だぞ)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se24/se2459100.html
409名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 00:48:16


殺されたいのか??
そんな煽りはやめておけ。
410名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 01:15:02


いいかげんにしろ。おまえにはネチケットという言葉は無縁のようだが、
言っていいことと悪いことがある。それでなくても悠は自宅の住所を
晒しているんだから、おまえの書き込みを見てキレタやつになにされるか
わかんねえぞ。そういうことを少しは考えろ。バカ。
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 04:27:05
ひょっとしてこのスレは、全て悠の自作自演なんじゃないかと思ってきた
413名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 04:38:21
調査した所、悠の荒らし回っているスレッドが12箇所確認されました。
ぜひ>>411の12スレ共同作戦に御協力を御願い申し上げます。
414名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 19:10:14
>>413
必 死 だ な
415名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 20:45:45
何か悠に恨みでもあるんか?
416身分制度かも:2005/07/04(月) 22:56:10
悠は仕事をしていない。

社会の動きも知らない。

今アフリカでは多くの人が餓死していて、世界で救い出そうと7月7日に会議が行われるんだぞ。

自分が思うにアフリカの飢饉の原因はイナゴの大発生なんだ。

イナゴは今やアジアで大繁殖するおそれがある。

中国の農村地帯ではイナゴが原因で大飢饉が起きている。アメリカでは19世紀に経験済み、自然に全滅したという。日本でも田園地帯に大群がおそったという歴史がある。日本の場合は土手焼きをして徹底駆除に成功している。
オーストラリアもイナゴが大発生する恐れがある。ただおびえるばかりである。
日本以外の国ではイナゴの駆除を行い成功した例はない。

アフリカのイナゴ駆除は他人事ではないのである。

日本の食料自給率はとてつもなく低い。
世界規模でのイナゴによる食糧飢饉がいつ起きても不思議でない状態なのである。

アフリカの人はお金が欲しいのではなくイナゴを徹底駆除する知恵が欲しいのだ。
それなのに日本の小泉総理は国民からの税金を使おうとしている。
417身分制度かも:2005/07/04(月) 23:01:28
日本でのイナゴの大発生はかんばつや猛暑のときだと決まっている。

地球の温暖化はこうしたイナゴの大発生の問題も引き起こしている。

イナゴはねずみ算で増えるらしいのだ。

ねずみ算ってなんですか。

悠さん知っているなら教えてください。
418身分制度かも:2005/07/04(月) 23:05:58
愛知県名古屋市科学館では和算、算術についての展示があったそうである。

悠さんは和算を知っていますか。
419413:2005/07/04(月) 23:07:21
>>414 >>415
そりゃ必死にもなりますよ。
行く先々で悠が荒らし回っているんですから。
420名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 23:10:11
そんなに気になるなら、NGワードに設定すれば一発解決。
421名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 00:39:15
だれか悠のボロ家レポートしてきてくれ
422名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 00:53:54
悠いないの?
423名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 01:16:28
悠は今日からはじまった訓練校の授業がむずかしくて
退学の仕方を考えています。
でも退学したら補助金がもらえないので
今ごろ泣いています。
424名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 05:11:09
荒らしのスルーから勉強しておいで^^
425身分制度かも:2005/07/05(火) 07:11:28
アフリカの国内紛争の起きている地域はかつてイナゴの被害を受けた地域である。

イナゴは北アフリカ全域だけでなく西アフリカに拡大してきている。

もう少しでアジアに入ってくる。

イナゴに作物を食い荒らされて飢餓状態になり国内紛争戦争をおこしてしまうのだった。
426身分制度かも:2005/07/05(火) 07:15:36
悠さん仕事をしてください。

社会情勢を語りましょう。

生活の中でどのように数学が使われているのか語りましょう。

とりあえず和算について・・・
427名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 09:12:59
悠どこ行った
428名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 10:53:23
悠は昨日からはじまった訓練校の授業がむずかしくて
退学の仕方を考えています。
でも退学したら補助金がもらえないので
今ごろ泣いています。
429身分制度かも:2005/07/05(火) 11:48:35
アフリカイナゴはもともとアジアにいるイナゴと性質が違うよ。

ロッキー山イナゴとも性質が違う。

悠は英検のこといっているけど母子家庭で恵まれない人だっているけどそんなに資格のない人が許せないのかね。

430身分制度かも:2005/07/05(火) 12:02:58
悠は贅沢なことを言うんじゃない。

世界では働いても働いても作物がみんなイナゴに食われて餓死する国もある。

それでも一生懸命働いて生きることはとっても意味のあることなんだよ。

母子家庭で資格を取らなくても一生懸命働いて生きることは意味のあることなんだよ。
431身分制度かも:2005/07/05(火) 17:09:27
自分の経験だとよく愛知県豊田市の人はなにかにつけ・・・・・・・と対抗している。資格検定で下克上を叩きつけるようなことをしている。

し言う人によく出会った。それと悠みたいに英検五級しか取れない人という人にもよく出会った。

資格をとる取らないは個人の自由である。

頭脳を意味するものではない。

余計なお世話である。

悠は資格をとれない人取らない人がいて悪いのかよって言っているのさっ。
432身分制度かも:2005/07/05(火) 17:12:59
資格をとる取らないは個人の自由であり、誰に対しての下克上でもない。

個人の責任である。

仕事をして人様の役に立って生きるために資格を取ろうではないか。
433名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 20:48:59
悠を煽ってるヤツがいるから悠がいなくなっちまったじゃないか。悠早く
戻って来い。
434名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 20:58:10
脳幹を鍛えて知能が40%上がる能力開発法
ウェンガートレで頭は3週間で良くなる!
http://page.freett.com/boulez/nouryokukaihatsu.html

人間の脳は通常延髄、橋脳、中脳が限界まで発達しきっていない。
それがボトルネックとなって大脳の発達が阻害されている。
「頭は3週間で良くなる!」のトレは延髄、橋脳、中脳に刺激を与え、
鍛錬することによって大脳の機能をMAXまで向上させようというもの。

知能が上がる健脳サプリメント
http://page.freett.com/boulez/supplement.html

その他お薦め能力開発、脳の鍛錬法
http://page.freett.com/boulez/nouryokukaihatsu2.html
435(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/05(火) 23:39:57
悠はきっとあきらめたんだよ〜人生、合掌。
436:2005/07/05(火) 23:54:18
疲れたな・・・・・・・・・・。

今日の日記を投稿しておこう。
おとといに日本で一番難しいとは言えビジ法3級69点と言う不本意な成績を出し
来週のPAT認定試験3級に陰りが出る勢いだ。
それに、今日も昨日に引き続き検定に関する郵便はない。

昨日から職業訓練校へ通所した。
まだ、ガイダンスばかりで勉強は開始していない。
来月の盆には9連休となるが、負け組みの民間企業で働く変態のお前等は何時も通り
労働で苦しい生活を送るのだろう。
437名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:07:48
負け組みの民間企業にリストラされて泣いているバカがきたか
438ふふふ:2005/07/06(水) 00:08:35
みんなもっと逆上すればいいのに
みんなもっと怒り狂えばいいのに

なーんて、思ってみただけ (^o^)
439名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:38:28
悠なんて野たれ死ねばいいのに

なーんて、思ってみただけ (^o^)
440:2005/07/06(水) 18:51:46
訓練校について少しだけふれておこう。
今日から講義が始まったが、岸和田の近畿ポリテクセンターでは学生がほとんど(400名)占め、
離職者訓練(100名)、一時講義の場所として(100名)受講している。
摂津の訓練は長くて半年間だ。
岸和田のみしか1年間の訓練はない。

そして、今日はビジネス電話検定知識A・B級合格証が来た。
当然ながら、6月12日に俺の模範解答を投稿していたが、1週間後に正式な
模範解答を投稿した結果、8〜9割程度出来ていたのは分かるだろう。

合格証は厚紙式のカード型に合格証のシールを貼り付けているのだ。
A級は緑色でB級は赤色だ。会長は内田 弘保となっている。(こんな奴実務技能検定いたか?)
441:2005/07/06(水) 21:13:01
ビジネス電話検定知識A・B級合格証には氏名の下に小文字で生年月日が記載されている。
それから知識A級の合格者には実践級の案内が8月下旬に来るとの事だ。

世の中を震撼される程高度な投稿をする文検3級レベルの者の投稿より価値のある投稿は存在しない。
442名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:17:05
スレ違いというか、場違いかもしれないが…誰かこの問題の説き方答え方教えてくれる人キボンヌ

自分のバカさに呆れるよ。

クラス50人である試験を受けた。その結果、全体平均が78点。男子平均80点。女子平均75点だった。男子はクラスに何人か?

443名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:13:29
>>442
男子をx人、女子をy人とすると、x+y=50 またクラス全体の合計点が等しいことより
80x+75y=50×78
これを解くとx=30,y=20 よって男子は30人。
問題自体は中学生レベルだけど平均×要素(個数)=合計なんていうのは
結構難しい概念を含んでいる。
444:2005/07/07(木) 19:13:46
今日の日記を投稿しておこう。
この出来事は全国のアホ社会人共に大きな朗報となる。
とうとう出た!「全国で唯一の計算能力検定準3級の合格者」がだ!
それは俺の事だ。今回は3人受験したが、通算4回目となる検定試験で俺が初受験をし見事に歴史に残した。
以下に合格率が掲載されている。(準2級以上と4級は全滅と言う惨事だ。次回も緊急指令として俺の受験が必要となった。)
http://www.kentei.ne.jp/keisan/20050528/keisan_kekka.htm

そして、受験者の職業構成だ。俺は製造業として入っている。
http://www.kentei.ne.jp/keisan/20050528/graph/zokusei.htm

そして、以下のページで俺の得点が70点台とも分かる。
http://www.kentei.ne.jp/keisan/20050528/graph/tokuten.htm

今回受験した者は俺以外に2名いたが、社会人には取れない英検3級を取れる中学3年生と高校1年生だ。
男2人、女1人の受験だが、一般の社会人よりレベルの高い中学3年生と高校1年生に勝てる社会人は俺くらいと稀だ。
しかし、歴史に残る全国初の計算能力検定準3級に合格しても並の人間より大きく上方乖離している高度な頭脳を保有している俺なら非難されるかもしれん。
その証拠として、英検3級・数検準2級・漢検2級・秘書検定2級・文検3級・国連英検D級・財務4級・FP3級・販売士3級・
B検3級・J検3級・簿記検3級・サービス接遇検定2級・ビジネス実務マナー検定3級・話しことば検定3級・電卓技能検定検3級・
危険物丙種、乙4類・硬筆書写検定4級・年金アドバイザー4級・ビジネス文書検定3級を楽勝で2年と言う期間で取得し、尚且つ
簿記4級講師も兼ねている全国で俺以外にいない、今後も出ない程逸材だ。

そんな人間離れをした俺が受かっても「そんなに人間のレベルを大きく外れた化け物が受かっても無効だ!」と非難されるだろう。
「悠は人間じゃあない!」「人間はそんなに資格を取れるはずがない!」と非難されて焼き殺されるかもしれない程の高度なレベルだ。
445:2005/07/08(金) 22:35:23
今日の日記を投稿しておこう。
今週から職業訓練校へ通所しているので非常に忙しくなった。
その要因で俺の日記帳に書き込んで来るお前等変態共と話しが出来なくて残念だ。

今週は俺の内容を投稿するだけで終わり、変態友達のお前等にレスが返せず申し訳ない。
昨日は日本で唯一の計算能力検定準3級に合格し、魔神だと思われ近所から偏見を買っている。
それに変態共からの悪戯郵便が絶える事無く3日に1便が配達されて来る。

今日は先週受講した有機溶剤作業主任者技能講習の終了証が届いた。
交付の日付けは7月11日になっている。
名前と生年月日と住所と顔写真入りでパウチされておりカード型の認定証だ。
この資格は2日間の受講で最後に筆記試験(講義中に出題箇所は教えて貰える)を受験して総合で
6割以上、4科目とも最低4割以上取れれば取得出来る国家資格だ。
試験に関しては講義を聴いていれば問題なく8割前後は取れるだろう。

そして、委託訓練のビジネス法務科(3カ月訓練)の入校届けも来た。
残念ながら既に職業訓練校へ通所しているのでキャンセルをしなければならない。
この講座は8〜10月末迄の3カ月間法学検定2級・ビジ法2級の内容を受講出来る価値ある職業訓練講座だったのだ。
日本で一人しか取得していない計算能力検定準3級に合格している俺が筆記試験を受ければ「鬼に金棒」だ。
どの訓練でも面接を除けば軽く入校出来る。試験は7科目だったが、俺に不利な科目は無くどの科目も高得点を挙げているだろう。
筆記試験の得点はどの訓練でも7〜9割は楽勝で解けているはずだ。

ああ、この権利をお前等に譲ってやりたい・・・・・・・・・・。
446名無し検定1級さん:2005/07/08(金) 22:54:39
>>442
小学5年の中学入試の平均的受験生なら
5分以内に解くよ。平均算だったかな。
もちろん、やつらは方程式を知らない。
447:2005/07/08(金) 23:51:08
先月受験したディジタル技術検定の模範解答を照らし合わせて俺の採点をすればこの様な結果に
なるのが分かるだろう。

俺の模範解答
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1119778845/6

ディジタル技術検定模範解答
http://www.chubu-jr.ac.jp/kentei/digital04.html

ディジタル技術検定4・5級は4級で31問中2問間違い。5級では「満点」だ。
国民の平均レベルの5級で満点を取れなければ俺の高度な能力に傷が付く。
負け組みの民間企業では英検5級を取れないバカを平気で採用する。
そんなバカに民間企業に数々の5級検定試験で満点を取れる俺様が就職する必要はない。

ディジタル技術検定や英検の5級だけではない。
俺は漢検・数検の5級も満点を取れる。
しかし、世の中には5級でも取れない者が多い。

そんなバカと同じ職場で働くのは絶対に嫌だ!
448身分制度かも:2005/07/09(土) 02:22:35
馬鹿と同じ職場で働きたくないというより、一般企業側がまず面接で悠を門前払いにするはずだ。

悠がもし30歳代の人間ならば完全にアダルトチルドレンだ。

精神が幼稚すぎるからだ。





449身分制度かも:2005/07/09(土) 02:32:47
自分は悠のような子どもとはかかわりたくない。

それと精神異常者とはかかわりたくない。

一般企業で働く意思もないのに資格を取るのは不気味だと思われる。

なにより不可解なのは一般企業で働く意思のないものが職業安定所にふらっと行くのは気味が悪い。

過去に資格を取ってそれに関係する仕事についたことがあるならまだしも全くないというのはおかしい。


450身分制度かも:2005/07/09(土) 02:40:02
面接の達人・・・・

社会人経験のある人間の考えとはとても思えない。

一般企業の面接からはこの人はまず門前払いとなるはずだ。

自己PR仕事に対してのやる気人間性誠実さ真面目さ正直さどの面においても問題がある人物である。

信用という名の財産をつくる必要がある。
451身分制度かも:2005/07/09(土) 02:42:00
問題のある人物だ。
この場合ブラックリストではない。
452身分制度かも:2005/07/09(土) 02:48:21
悠は数学検定試験に受かることよりまず一般企業の面接に受かることを目標とすること。

よってこのスレッドから退場するがよい。

面接の達人にあって働いて人間を磨くべし・・・・
453名無し検定1級さん:2005/07/09(土) 07:51:39
>>444
なにそのクソ簡単そうな検定
454身分制度かも:2005/07/09(土) 08:42:08
悠は30代無職だめのスレッドで面接の達人について語るほうがいい。そこで日記をつづってください。

ここの連中は悠をかなり馬鹿にすると思うよ。
455身分制度かも:2005/07/09(土) 08:46:52
悠面接の達人って何ですか。

スレッドの常連・・・・・・・

自己PR悠俺様は・・・検定・・・・検定・・・・

スレッドの常連・・・・・・それって自己PRじゃないと思うよ。
456:2005/07/09(土) 11:25:48
技の少ない変態友達よ。
消防設備士6類は覚える範囲が多過ぎるので困難だ。

明日のPAT認定試験3級は今日中に過去問題を2回分解いて挑む!
絶対に勝利を掴んで来るが、民間企業の改革は一向に進んでいない。
英検5級無資格者を全員排除しない限り、1年間職業訓練に通所する。
絶対に民間企業如きでは働かない!
457名無し検定1級さん:2005/07/09(土) 12:12:11
悠はキチガイ
458:2005/07/09(土) 13:07:51
>457
ディジタル技術検定5級で満点を取り、俺自身は結果を出しているが、愚かな民間企業は
全く考えを変えずに改革をする気配が感じられない。
そんな民間企業へ勤める必要はないので、訓練校を退校する理由は全くない。

話しを変えるが、簿記やシスアドの講座を受講しても分かるが、女共の多くは個性がない。
個性のある女は15人に一人程度だ。後は同じ様な者ばかりだ。

大阪TAC梅田校の簿記2級担当の上原康司講師は7月1日(金)の19時からの講義で
「皆さん疲れてどんよりした顔をされていますので、同じ顔に見えます。ですから、こちらまで重苦しい感じがします。」と言っていた。
もしかすると簿記2級の日記帳には同じ講座を受講していた個性の無い奴がいたのではないか・・・。

TACの講師の名前と顔はTACから配布されているオレンジ色の表紙で簿記検定のパンフレットの16・17ページに写真付きで記載されている。(無料)

上原講師は何が言いたいのか俺には分かる。「お前等も個性がない!」と言っているのだ。
簿記の日記帳に平然と書き込んでいるお前等も当然含まれているのだ。

チビチビしたインパクトの無い投稿からも分かるが、何故、お前等は個性がないのだろう・・・・?
やはり技が少ないのが大きな要因なのだろう・・・・・。
459:2005/07/09(土) 14:03:28
俺の今年の戦績だ。

・1月23日(日)の午前・・・・硬筆書写検定4級(合格して合格証を入手済み)
・1月23日(日)の午後・・・・FP3級技能士(合格して合格証を入手済み)
・2月13日(日)の午前・・・・危険物乙4種(合格して免状を入手済み)
・2月20日(日)の午後・・・・英検3級(3級に合格して合格証を入手済み)
・3月6日(日)の午前・・・・・年金アドバイザー4級(88点で余裕の合格を果たし合格証を入手済み、合格率58.8%)
・4月3日(日)の午後・・・・・数学検定準2級(1次満点・2次8割の高得点での余裕合格をして合格証を入手済み)
・5月15日(日)の午前・・・・電卓技能検定3級(95%の正答率で余裕合格を果たし合格証を入手済み)
・5月28日(日)の午前・・・・計算能力検定準3級(4回目の試験で国内初の合格者となった!俺以外に合格者は出ていない。)
・5月29日(日)の午前・・・・工業英検4級(合格証を入手済み、合格率55%)
・6月5日(日)の午前・・・・・財務4級(フリチン勝負を賭けたが、80点と高得点で余裕の合格を果たし合格証入手済み。合格率54.5%)
・6月5日(日)の午後・・・・・レタリング検定4級(結果は7月上旬予定)
・6月12日(日)の午前・・・・日商簿記検定3級(リアルで合格を証明済み)
・6月12日(日)の午後・・・・ビジネス電話検定知識B級(8割以上の上出来で合格証入手済み)
・6月12日(日)の午後・・・・ビジネス電話検定知識A級(9割程度の上出来で合格証入手済み)
・6月19日(日)の午前・・・・硬筆書写検定3級(結果は7月中旬予定)
・6月19日(日)の午後・・・・漢検準2級(結果は7月中旬予定)
・6月19日(日)の午後・・・・文検3級(結果は7月中旬予定)

尚、講習での資格もある。
・5月18〜21日迄の4日間・・・救急法救急員を再取得
・6月1〜3日迄の3日間・・・・・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者取得
・6月29〜30日迄の2日間・・・有機溶剤作業主任者取得
460亀亀算:2005/07/09(土) 14:41:58
>>442
>>446

小学生っぽく、鶴亀算的に解いてみる。

もし、クラス全員が男子(;´Д`)ハァハァだったとすると、
全体平均が80点となるが、本当はこれより2点低い。
ここで、クラス1人を男子から女子に変える(;´Д`)ハァハァと、
全体平均は(80-75)/50=1/10点だけ下がることになる。
よって、クラス全員が男子の状態(;´Д`)ハァハァから
20人を女子に変えれば(;´Д`)ハァハァ、全体平均は78点ということだ。
よって、男子はクラスに30人(;´Д`)ハァハァ
461面積図:2005/07/09(土) 15:29:14

女□□□□□■
女□□□□□■
男□□□□□□
男□□□□□□
男□□□□□□

縦の長さが人数で、全部で50(人)
面積が、生徒の総得点をあらわしており、
□部全体で、78×50=3900(点)
女の□部の横の長さが、75(点)、
男の□部の横の長さが、80(点)であり、
■部の横の長さは、5(点)となる。
□部と■部をあわせた面積は、80×50=4000(点)。
よって、■部の面積は、4000-3900=100(点)で、
■部の縦の長さ、すなわち女の人数は、
100/5=20(人)。男の人数は、50-20=30(人)。
言葉で説明すると大変そうに見えるが、
図に書き込んでいくと、けっこう簡単。
462身分制度かも:2005/07/09(土) 21:27:48
面積図書き込みありがとう。

悠は一般企業面接に合格する可能性はないと思われる。

30代無職だめ男スレッドへ行ってらっしゃい。
463身分制度かも:2005/07/09(土) 21:34:49
30代男性がかつて20代だったころは就職難で氷河期だったぞ。

面接の達人を必ず知っているはずだ。

30代無職だめ男のスレッドでは必ず通った道だ。

悠はそこを通過していないこのスレッドで勉強するのがいいかも・・・

464身分制度かも:2005/07/09(土) 21:42:35
面白ゼミナールの鈴木健二さんの話が聞けるかも・・・

ニートの手前まできている悠よ

確かに君の子どものころはいい高校いい大学いい会社人生は約束されている。

人生はレールの上を歩くが如し

そう信じて当たり前の時代を生きてきた。

悠の資格を取って生きようとするのは当時としては変わった性質を持った人と言える。

だが30代の就職難はかなり深刻なものだった。

おもいっきり脱線している悠の考えには誰も理解できない。
465名無し検定1級さん:2005/07/09(土) 22:11:02
おい、悠
訓練校やめたんだってな
だったらてめえが不正に受給している月12万円(俺らの税金から払われてる)
は当然返却しろ。
この泥棒
466通りすがりの傍観者:2005/07/10(日) 02:03:02
悠さんの日記初めて読まさせていただきました。
多少表現が稚拙な点と、基本的なてにおはの問題はありますが(人のこと言えませんが・・・)、個性的で読み応えがありました。
悠さんにとってどのような定義づけかはわかりませんが「民間企業」に背をむけながら、その「民間企業」で求められる実務検定等をひたむきに勉強し続ける矛盾に満ちた姿勢、
滑稽でありながら、それでいて悲哀を感じました。
何よりも(どの程度の難易度かしりませんが)資格をとるたび嬉しそうで、
失礼ながら今まで学校の成績等であまりいい点を取れなかったと思われる境遇が垣間見れて愛くるしかったです。
しかもそれを裏付けるがごとく文面に最大限の自己賛辞の表現をちりばめるそのセンスは目を惹きました。
久々2chで楽しい時間をすごせました。ありがとうございます。

肝心な数検の有益な情報が手に入らなかったのはちと残念。おやすみなさい。
467通りすがりの傍観者 :2005/07/10(日) 03:10:46
だからもう悠さんの書き込みは結構です。
お願いですから死んでください。
今日中に死んでください。
おやすみなさい。
468(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/07/10(日) 03:20:23
悠が煽られてるな…
469:2005/07/10(日) 18:38:41
足の臭いネットの変態共よ。今日の貴重な日記を投稿しておく。
今日はPAT認定試験3級を受験して来た。会場は関西経理専門学校だが、受験者は21名だった。
男6対女4の割合で年代層は17〜49歳の範囲で22歳前後が多かった様に見えた。
昨年の2回分の試験は問題が重複していたのを過去問題で確認していたが、今回は昨年2回分
には出題されていない珍しい問題が8問程見掛けた。
問題は全部で100問のマークシート式で2〜3択問題だ。時間は2時間なので簿記検定2・3級と同じだ。

模範解答は後日以下のサイトで公表されるのでその前に俺の模範解答を投稿しておこう。
http://pat.pcua.jp/study.html
問1(1)ウ (2)ア (3)ウ (4)ウ (5)ウ (6)イ (7)ア (8)ウ (9)ウ (10)イ
問2(1)ウ (2)ア (3)イ (4)ア (5)イ (6)ア (7)イ (8)ウ (9)ウ (10)ア
問3(1)イ (2)イ (3)イ (4)イ (5)ウ (6)ウ (7)イ (8)イ (9)ア (10)ウ
問4(1)ウ (2)ア (3)ウ (4)ウ (5)ウ (6)イ (7)ウ (8)ウ (9)ウ (10)イ
問5(1)イ (2)イ (3)ウ (4)ア (5)イ (6)イ (7)ウ (8)ウ (9)イ (10)ウ
問6(1)イ (2)ウ (3)ア (4)ウ (5)ア (6)イ (7)ウ (8)イ (9)ア (10)イ
問7(1)イ (2)イ (3)ウ (4)ウ (5)ア (6)ウ (7)ウ (8)ア (9)ウ (10)ア
問8(1)ウ (2)ア (3)イ (4)ウ (5)イ (6)ア (7)イ (8)ア (9)ウ (10)イ
問9(1)ア (2)ウ (3)イ (4)ア (5)イ (6)ア (7)ア (8)ア (9)ア (10)イ
問10(1)ア (2)イ (3)イ (4)ウ (5)ア (6)イ (7)ア (8)イ (9)イ (10)イ
お前等はコソコソと逃げ回り後出しで合格したあ〜〜〜!とか適当に投稿しておくが良い。
俺はリアルで合格を証明する。英検3級や販売士3級やFP3級や電卓技能検定3級や話しことば検定3級の他に様々な試験に
合格しているだけに全ての事柄に自信を抱いているので、間違えたら恥ずかしい等姑息な事は言わない。
470:2005/07/10(日) 18:41:05
(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIよ。
お前も最近出番が少な過ぎるぞ。

俺は今月から1年間電気回路を学びに訓練校へ通う。
しばらく民間企業とはお別れだ。
471(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/07/10(日) 20:28:35
電気回路????????????
472(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/11(月) 00:59:08
悠は何で上からものを見てるの?
473名無し検定1級さん:2005/07/11(月) 08:45:01
>>472
くるくるぱーだから
474:2005/07/11(月) 18:22:11
>>473
くは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、稚拙だ〜〜〜〜〜〜〜〜!
なんじゃあ、こりゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、本当に合格しているのか怪しい稚拙な投稿ばかりだ。
俺の日記帳にこんな説明不足で稚拙な投稿を書き込まれると俺自身の実力が怪しまれる。

文検3級の高度な投稿で俺が改革してやる!
今日の日記を投稿しておこう。
今日も何時も通り訓練校へ通所し、先程帰って来た。
交通費は片道900円も掛かるので高いが良い内容を学べるので通う価値はあるだろう。
そして、先月受験したレタリング検定の合否結果が届いていた。
勿論レタリング検定4級に合格したが、只の合否結果を投稿しているだけでは全く信憑性がない。
これではお前等の稚拙投稿と同じだ。お前等本当にチンチンに毛の生えている大人か?

検定結果は秘書検定と同等の定型型封筒に合否通知書と合格者には紙切れのペラペラな合格証と同封され、普通郵便で郵送されて来た。
合格証には受験番号と受験階級と名前と資格認定日が記載されていた。
認定日は7月15日となっており、受験日の6月5日ではない。当日の午前中は財務4級(余裕合格)を受けていた。
レタリング検定は毎年6月のみの1回しか開催されないので、来年は3級を受ける。
知識・実技の双方が共に合格しなければ合格証は貰えないので注意が必要だ。

合否結果には各階級の受験者数と合格率が記載されている。
1級 志願者数52   受験者49   合格者2    合格率4.1%
2級 志願者数1114 受験者1081 合格者378  合格率35.0%
3級 志願者数5730 受験者5509 合格者3378 合格率61.3%
4級 志願者数3341 受験者3163 合格者2442 合格率77.2% (俺の受験階級)

上記の様なお手本通りの非常に価値のある投稿を出来なくても当たり前だが、毛の生えている大人のお前等なら少しは見習って
頂きたいものだ。
少しは文検の勉強でもしろ!それでも社会人か!
475:2005/07/11(月) 18:27:36
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.に(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIよ。
現在の民間企業にも英検5級未取得者が沢山働いている。
だから、学生もそんなバカな世間を見て甘く見る。
しかし、現在のバカ民間企業を改善できるのは現在の学生であるお前等だ。
既に社会人になっている者で改革を施す者は俺くらいと稀だ。
しかし、バカ社会人はいずれ退職する。
愚かな団塊世代が必ずいなくなる。
そうなると現在の学生が今後の日本を背負う事になるのでお前等の力が必要になる。
お前等も高尚な投稿を心掛けるのだ。

(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6よ、レタリング検定4級にも受かれば更に上から世間を見る事になる。

今はキルヒホッフの法則を使用した合成抵抗・電圧・電流を求める勉強をしている。
476名無し検定1級さん:2005/07/11(月) 21:55:31
rikaタンよ、薬学部だったよな。ちょっと日常のこと教えてくれ。
薬局で買った薬には使用期限があるんだが、使用期限過ぎるとどうなるの?
劣化して効力が無くなるとか有害になるとか、どうなんだろう。
家に10年以上前の薬がいろいろあるもんで。。。。
477でんきかいろ:2005/07/11(月) 22:15:47
rikaタンよ、薬学部だったよな。ちょっと日常のこと教えてくれ。
面積S、間隔dの平行板コンデンサーがあり、電位差Vを与えたとき
板の縁まで電場が一様として、両極板間の電場の強さEはどうなるの?
それからさ、俺なんであんなやつにカリカリしてんだろ、って悩んでてさ、
それでさ、俺やっと気づいたんだ。あのさ、俺、rikaタンfjg;eふじこ(sxp^
478身分制度かも:2005/07/11(月) 22:21:19
ふざけるな悠もうお前の日記はいらない以後ここに書いたら強制退去させるため消す。

数学検定の勉強する人の邪魔は許さん。

このスレッドを正常機能させるためお前の日記を綴るためのスレッドをたててやるそこで書いてくれ。

無職だめのところだ

お前にはこのスレッドしかもう書き込むことは出来ないと思え。
479名無し検定1級さん:2005/07/11(月) 22:22:45
今度と言う今度はゆるさん。
480(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/11(月) 22:37:22
悠は訓練所に通いだして少し浮かれているようだが
気を抜くとすぐにだめになるぜ
481(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/07/12(火) 01:06:27
>>476
使用期限の過ぎた薬は有効成分が分解して効き目が薄くなってると思う。保存状態悪ければ有害な作用も起こるかも。10年以上前のは飲まないほうがいいと思う(;^^)
>>477
物理なんて忘れた。
482名無し検定1級さん:2005/07/12(火) 03:55:25
大学院(情報系)逝きが決まったから英語と数学を鍛えなおそうかと思ったんだけど
数学検定1級ってやっぱり難しいのかな?
483名無し検定1級さん:2005/07/12(火) 11:10:53
>>481
rikaタンありがとう、参考になったよ。
484:2005/07/12(火) 22:45:27
おおお〜〜〜〜〜〜〜〜っ!>>476-483の稚拙な変態投稿を日記帳に書き込まれて光栄だぞ。
なんて言うかああああああああああああああああああああああああああっ!
お前等まだ稚拙な投稿しか出来ないのだなっ!
俺様が今日も高尚な投稿をしてやるから少しでも学べっ!

今日の日記を投稿しておこう。
今日は訓練でトランジスタの原理と計算問題を学び、午後からオシロスコープで波形を計る実験を行なった。
そして、TACでシスアドの講義を受けて先程帰った。
今週からTACで団体受験をして、合格証をTACで受け取る書類を提出した者は日商簿記検定の合格証を
受験票と引き換えに受け取る事が出来る。
俺は簿記3級の合格証を受け取って来た。

合格証のデザインは真ん中に黄色の「Nマーク」が印字されており、会頭の名前は山口信夫となっていた。
この会頭の名前は全国で共通のはずだろから、簿記の合格証を受け取っている者達は分かるだろう。
しかし、俺は日本で一人しか合格をしていない計算能力検定準3級の合格証が早く欲しい。
それは来週から配布されるのだ。
待ち遠しいが、どんなデザインか早く見てみたい。
お前等変態共に教えてやるので楽しみにしておきなさい。
485身分制度かも:2005/07/12(火) 23:55:18
ふざけるなっ。

まじめに勉強する人の迷惑も考えない貴様は精神異常者だ。

数学検定の勉強する人は変態でないぞ。

悠だけが変態だ。

お前の日記は無職駄目のスレッドにあるぞ。

数学検定の勉強と関係ないことを書くから削除依頼をすることにする。

強制退去させるぞ。
486:2005/07/12(火) 23:57:24
俺は精神異常だ。

また間違って書いてしまった。

この日記を削除してくれ。
487通りすがりの傍観者:2005/07/13(水) 00:01:12
日記を書いたら強制削除してやってちょうだい皆さん。
488(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/07/13(水) 02:43:26
悠の日記って笑えるよね
489名無し検定1級さん:2005/07/13(水) 20:24:30
age
490:2005/07/13(水) 20:33:26
インキンの>>485に異議ありい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!

お前、インキンだからと言って俺に八つ当たりをするなよ。
俺は蓄膿症で嗅覚が余りないのだ。
まあ、そのお陰で夏でも汗臭くないので楽だがな・・・・。

インキンのお前に文句を言われる筋合いはないだろうが。
これからも貴重な日記を書き込んでやるからなあ!
491:2005/07/13(水) 20:41:21
459 名前:アユリ :2005/07/13(水) 08:11:38
悠の変態ぶりもオモシロイ(≧▽≦)最近秘書スレが気になるアユリです。

技の少ないアユリに異議ありいっ!

誰が変態じゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
変態は危険物と数学検定の日記帳に書き込んでいる奴等だ。
こいつ等は女の汚いパンツを見るのに必死なのだ!
お前みたいなパープリン女は狙われるぞ!

危険物
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1120038366/l50

数学検定
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1116853512/l50

それから>>462にも異議ありいっ!
上級を受けて時間を無駄にする者が愚かなのだ。
資格は数だ。
質等必要ない。
技の少ない者は世間へ出ても同じ事しか出来ない。
492通りすがりの傍観者:2005/07/13(水) 23:52:37
身分制度かもが、世の中に母子家庭があって悪いかよっ。

何度も言っただろ。

お前は無職駄目のスレッドで自分の日記を書いて読んで人生をやりなおすんだよ。

悠お前は幸せになりたいんじゃないのか。

外国人に劣らず頑張るんじゃないのか。
493(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/14(木) 11:16:43
悠って昔いじめられてなかった?
494:2005/07/14(木) 17:08:11
602 名前:名無し検定1級さん :2005/07/14(木) 16:14:51
職業訓練入校できた!倍率2.1倍の狭き門を突破しての快挙!
人を蹴落とし、競争に勝った優越感!弱肉強食の勝利者!

期間は三ヶ月で、ビジ法3とtoeic batic向けのコースなんで、
しっかり勉強して12月のテスト合格するぞ!
でも、ビジ法は2級ねらって勉強するつもり!

これでオレもエグゼクティブになれるかもな!

605 名前:悠 :2005/07/14(木) 17:02:28
チンポコの臭い>>602の変態よ。

俺は今月から来年6月末までの1年間のコースだ。
ディジタル技術科だぞ。

理科系の専門系を基礎から応用迄実験も含めて学べるのだ。
今は基礎の段階で数学検定準2級と理科検定3級とディジタル技術検定4級の範囲を勉強中だ。
チンポコの臭いお前は3カ月のコースだろうが。
給付金は貰えるのか?それとも一般コース(給付金なし)か?

俺は8月から大阪経済大学で開催されるビジネス法務科の3カ月コースを断った。
行きたかったが、1年コースに入校出来たのでキャンセルせざるを得なかったのだ。
495:2005/07/14(木) 17:09:54
(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6よ。
小学6年生の時に数学検定準2級を取った時、妬まれて苛(いじ)められたよ。
496:2005/07/14(木) 19:18:53
俺が今年に取得した試験だ。

・1月23日(日)の午前・・・・硬筆書写検定4級(合格して合格証を入手済み)@
・1月23日(日)の午後・・・・FP3級技能士(合格して合格証を入手済み)A
・2月13日(日)の午前・・・・危険物乙4種(合格して免状を入手済み)B
・2月20日(日)の午後・・・・英検3級(3級に合格して合格証を入手済み)C
・3月6日(日)の午前・・・・・年金アドバイザー4級(88点で余裕の合格を果たし合格証を入手済み、合格率58.8%)D
・4月3日(日)の午後・・・・・数学検定準2級(1次満点・2次8割の高得点での余裕合格をして合格証を入手済み)E
・5月15日(日)の午前・・・・電卓技能検定3級(95%の正答率で余裕合格を果たし合格証を入手済み)F
・5月28日(日)の午前・・・・計算能力検定準3級(4回目の試験で国内初の合格者となった!俺以外に合格者は出ていない。)G
・5月29日(日)の午前・・・・工業英検4級(合格証を入手済み、合格率55%)H
・6月5日(日)の午前・・・・・財務4級(フリチン勝負を賭けたが、80点で合格を果たし合格証入手済み。合格率54.5%)I
・6月5日(日)の午後・・・・・レタリング検定4級(実技・理論双方共合格)J
・6月11日(土)の午後・・・・理科検定4級(今回の合格級は4級となった。)K
・6月12日(日)の午前・・・・日商簿記検定3級(リアルで合格を証明済み)L
・6月12日(日)の午後・・・・ビジネス電話検定知識B級(8割以上の上出来で合格証入手済み)M
・6月12日(日)の午後・・・・ビジネス電話検定知識A級(9割程度の上出来で合格証入手済み)N
・6月19日(日)の午前・・・・硬筆書写検定3級(結果は7月中旬予定)
・6月19日(日)の午後・・・・漢検準2級(結果はネットで合格確認済み)O
・6月19日(日)の午後・・・・文検3級(結果はネットで合格確認済み)P

尚、講習での資格もある。
・5月18〜21日迄の4日間・・・救急法救急員を再取得
・6月1〜3日迄の3日間・・・・・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者取得
・6月29〜30日迄の2日間・・・有機溶剤作業主任者取得
497(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/07/14(木) 21:35:23
講習での資格って試験やらないの?
498名無し検定1級さん:2005/07/14(木) 22:14:02
>>495の悠は偽者
499身分制度かも:2005/07/14(木) 22:24:33
498

そうさっ。

他人を批判することは誰にでもできる。馬鹿だ愚かだと言うのは誰にでもできる。

だか゛・・・・

とにかくだな、悠は無職だめの仲間だぞ。そこに自分の日記スレッドがあることを忘れたのか。自分のにっきのスレッドに戻れ。
500名無し検定1級さん:2005/07/14(木) 22:25:38
悠は精神異常者なのでここで日記を書いたら強制削除してください。
501身分制度かも:2005/07/14(木) 22:47:53
悠よ。日商簿記2級のスレッドはぜったい立ち入るな。

真面目に勉強する人に対して失礼だぞ。

数学検定の勉強する人にも迷惑だ。

悠は無職だめのスレッドで社会常識を勉強し皆さんに失礼のない対応のできる人になるため頑張るんだよ。

502:2005/07/14(木) 22:49:24
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.よ。
俺の間違った住所を晒(さら)して自爆している変態友達がいる。
お前からも注意をしてくれ。
消防設備士6類は非常に時間が掛かる。

救急法救急員は実技試験と筆記試験がある。
そして、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者は実技(救急法救急員があれば免除)と
筆記試験がある。
有機溶剤作業主任者は筆記試験があるのだ。
503(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/14(木) 23:14:49
('A`)マンドクセ
504電気男:2005/07/14(木) 23:17:24
会ったら絶対好きになってしまうよ
もちろん、彼氏がいるかもしれないし
そうなったら、すっごくつらい思いするだろうし
でも、数検スレのみんなの声援に、励まされてきて
ほんとうに感謝してます
俺、頑張るよ
505電気男:2005/07/14(木) 23:19:05
藻舞ら、本当にありがとうノシ

506(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/14(木) 23:23:07
>>504-505が見えない
507電気男:2005/07/14(木) 23:26:35
いや、今テレビで「電車男」やってたから
508:2005/07/14(木) 23:36:35
明日は危険物乙2類の合否発表だ。
受かっていると良いな。

何故なら高尚な日記に磨きが掛かるからだ。
509(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/14(木) 23:55:22
>>507
( ´,_ゝ`)プッ
510電気男:2005/07/15(金) 00:02:10
笑うなよー(’o’)ノ
511名無し検定1級さん:2005/07/15(金) 01:07:42
犯罪者悠

死ね
512(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/07/15(金) 03:36:37
(*゚ー゚) ◆rika..BUa. と悠は仲良し
513名無し検定1級さん:2005/07/15(金) 20:37:00
age
514:2005/07/15(金) 22:19:05
ネットの変態共よ。
まず、今日の日記を投稿しておこう。

今日も何時も通りディジタル技術科の訓練を受け、夕方にTAC梅田校で簿記2級の講義を受けて来た。
訓練ではダイオードの静特性とオシロスコープでの波形観測の実験をし、簿記では大陸式の精算表の作成法を学んだ。

そして、予告通り危険物乙2類の合否結果が届いていた。
当然、合格だが、免状の申請日は今月の25日迄なので相変わらず時間がない。
これで、危険物に関しては丙種から始まり、乙4類・乙2類へと取得した。
そして、梅田の旭屋書店で梅田出版 科目免除で受験乙種第6類(800円税別)を購入して来た。

あさっては消防設備士6類の試験だが、これもビジ法3級と同じく自信のない試験だ。
後1週間の勉強時間が欲しい。問題演習をする時間が足りないのだ。
危険物については10月2日(日)に乙6類を受ける予定だ。
515身分制度かも:2005/07/15(金) 22:41:29
悠日記消せ

どうしたら強制削除の仕方を教えて
516身分制度かも:2005/07/15(金) 23:02:55
悠、親孝行しろよ。

うちの近所に住んでる人で母子家庭があったけどな。

図書館からは歩いて十分ほどのところに住んでいるんだよ。

それでも本は読まないし新聞も読んだことのない人がいる。

自動車の免許すら持っていないんだよ。

親もそのまた親もそうなんだよ。

君はよっぽど恵まれた家庭で育ってるんだよ。

その家庭よりずっと教育熱心なあたたかい家庭なんだろうなっ。

民間企業で一生懸命働かにゃぁいかん。

知識が何だの教養だの資格だのでなく人間としてどう生きるか。

考え直したほうがいいと思うんだよ。

他人との接し方に問題がありそうだ。

企業面接合格のため勉強しよう。

無職だめ悠の日記スレッド楽しみにしているよ。君ならきっとできるさっ幸運を祈る。

517名無し検定1級さん:2005/07/15(金) 23:37:00
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.は悠と仲良くしたりなんかしない
だって孤高の少年、気高き貴族だから
気品のある(*゚ー゚) ◆rika..BUa.は下品な悠と距離を置いている
518(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/15(金) 23:53:50
そうだよな悠は(*゚ー゚) ◆rika..BUa.にかまって貰えるだけでもありがたいと思えよ
519:2005/07/16(土) 11:43:17
(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6よ。
お前もいたのか・・・・。
週6日勤務のバカ民間企業で働いていたのではないのか?

1悠さんは芸能人で言うと誰に似てるの???
いないだろうな・・・・。芸能人と比較しても個性の強さに負けないからな。

2民間企業じゃないとすると具体的にはどんな職種を希望してるの??
勝ち組の公務員を希望したいが、民間企業ならやりがいのある仕事だ。
そうでなければ週3日勤務だ。

3好きな食べ物は???
肉が好物だが、野菜も好きだ。
特に果物が好物だ。

4今後最大の目標としてる資格は何??
数学検定2級・英検準2級・簿記検定2級・J検準2級・シスアド・B検2級・ビジネス実務マナー検定2級・文検準2級・硬筆書写検定2級・
電卓技能検定2級・基本情報技術者・情報セキュリティ2、3級・フォトマスター検定2、3級・理科検定準2級・危険物乙6類・計算能力検定3級・
国連英検C級・工業英検3級・レタリング検定3級・ディジタル技術検定2、3級・ラジオ音響検定2、3、4級・CAD利用技術者2級だ。
520(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/16(土) 16:25:06
悪いが俺は学生だ
521:2005/07/16(土) 17:08:15
(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6よ。

現在の民間企業では親睦会すらない。
昨夜、ボイラーや危険物の事務所では定時前に仕事を終え、飲みに行く次第だ。
しかし、民間企業では今日も仕事で親睦会所ではない。
そんな企業で職場の人間と交流が取れるか・・・・。
全くやってられないぜ。

現在の民間企業に福利厚生や就業規則の伴っている企業はない。
どこの民間企業もビジ法3級や年金アドバイザー4級や簿記4級を取れている企業はない。

なら、お前が週6日勤務の民間企業へ行け。
当然、通常賃金だぞ。
社員食堂もないので、弁当でも持参しろ。
交通手当ては月4000円が上限だ!
時給950円以上は支給しない。
その他手当ては残業代くらいだ。
スキルは何も身に付かない。
全労働時間、朝8〜17時の糞勤務だ。
そんな糞会社で頑張れるかみものだな。
522名無し検定1級さん:2005/07/16(土) 17:52:47
悠は前どんな会社にいってたの?うちは仕事て週5だよ 土曜出あったら休日手当てで普通の1、3倍の給料だし残業も一分こえてもサービスではないし交通費も全額でるよ。
資格の手当てはもちろんだけど営業で簿記3級やFPなんかは必須。おかげで今から勉強する次第だけど。
悠もうちみたいな民間に入ればいいよ。資格もあるしぬ
ちなみに週6でサービスの会社とか時給900円の会社なら私も社会人でなくバイトでもするな
523名無し検定1級さん:2005/07/16(土) 20:20:49
>>519
今後は悠殆ど2級資格ばかりじゃん。もう3級から卒業したのかよ?
524:2005/07/16(土) 21:40:48
アホ間(民間)企業で週6日間も働いているアホリーマンよ。
ただいま。(ビジネス実務マナー検定・ビジネス能力検定の各3級を保有している為挨拶をしておく)
アホ間企業での就業者は今頃のお帰りだろう。
やりがいのない仕事ばかりで疲れたか?ん?

不満があれば(アホ間企業の就業者にはあるに決まっている!)俺の日記帳に何でも書いても構わんぞ。
アホ間企業では親睦会等存在しないので、朝早くから夜遅く迄仕事を終えれば、ストレスを溜めて即帰宅するしかないからな。
心の寛大な俺ならお前等のストレス発散場所として俺の日記帳に何でも書き込む事を許してやる。

お前等の心の中
(オオオオオオオオ〜〜〜ン!!負け犬の集い場であるアホ間企業で働いていればストレスが溜まり死んでしまうよ〜〜!)

そうか・・・・、しかしな、それは当たり前だ。
アホ間企業で就業している以上、負け組みの惨めな生活をしなければならないのは当たり前なのだ。
そこで俺が民間企業を抹殺してやる為に活動しているのだ。
アホ間企業が無くなればお前等も晴れて強制退職が出来、雇用保険を使用した優遇生活が送れる。

しかし、この異常なバブル景気のお陰でアホ間企業がゴキブリの繁殖能力以上に繁栄している。
もはや数万社のアホ間企業を抹殺するにはテロ如きでは進まない。
では、一生アホ間企業での惨めな生活を送らなければならないかと言えばそうでもないぞ。

朗報として関東大震災に匹敵する大地震が起こる。
この気象以上からしてそれば決して避けられないのは理科検定の知識を持ち得ている者には分かる事実なのだ。
それ迄アホ間企業での惨めな生活を送っておくのだ。
この異常バブル景気を押しのけて迄、俺の抹殺行為だけではもはや手に負えないからな。

クハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ、地震よ!起これええええ!!

*おいっ!個性のないお前等!何を笑っている。クククククッではない!事実だぞ。死んでも構わんのか?
525名無し検定1級さん:2005/07/16(土) 22:42:33
この二年間、僕の心に入り込んできたのは強い強い嫉妬心
抵抗できないほどの嫉妬 制御不可能な嫉妬
こんな強い情念に直面して 僕はどう対応すればよいのだろう
憎いあいつらに共通しているのは 粘着質な性格
きっと彼らは 石にしがみついてでも 君に迫っているんじゃないか
そういう考えが頭をよぎると 僕は気が狂いそうになってしまう
僕は違う誰かに心奪われたフリをしてみて 君の様子を伺った
それで君が僕に愛想尽かすのなら それはそれで仕方がないと
でも 結局 僕はフリを続けることができなかった
君が 彼らに冷たく当たる その現場を僕はこの目で見てみたい
僕が傷ついたのよりも10倍も100倍も深く 彼らを傷つけてほしい
お姫様を 城に幽閉する その気持ちが少しわかった2005年の夏
この気持ちを一体何と言えばいい? 
独占欲なのか? それとも愛なのか? 
なんかわけわかんない感情の中で やっぱり ちょっと苦しいのです
526(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/16(土) 22:49:43
最近悠が調子に乗ってる
そういえば悠は独身?
527名無し検定1級さん:2005/07/16(土) 22:52:20
妻子がいたんじゃなかったっけ?
離婚したのか?
528名無し検定1級さん:2005/07/16(土) 22:59:16
>>526
悠はここでしかいばれないんだからほっといてやれ
会社じゃ年下のやつからもゴミ扱いされてたんだから
529名無し検定1級さん:2005/07/16(土) 23:02:44
雇用保険の悪用は良くないと思う
就職意欲が皆無の者に、
保険金を支払う必要なし!
教育訓練に参加する権利も
もっとまじめに仕事を探している人に譲り渡すべきだ!
悠の書き込みを読んでると、
日本のハローワークの矛盾点が見えてくる。

530:2005/07/16(土) 23:38:21
明日の消防設備士6類の試験も糞試験のビジ法と同じく僅少差で破れる可能性も有り得る。
試験勉強に1週間割ければ受かるが、残念ながら今の俺でも1週間丸まる時間を割けない。

何故なら、俺が書き込まなければ全国の変態共が退屈をするし、なによりも変態友達が減る。
又、閑散スレとなり、アホ間企業で苦しい労働を課せられている負け組み就業者の憩いの場もなくなる。
531身分制度かも:2005/07/16(土) 23:47:10
悠は自分の日記が無職だめに書いていることを忘れているんだ。

自分の日記は無職だめのスレッドにあるんだからそこに書きたまえ。

仕事をする人を悪く言うな。感謝してごはんをいただきなさいね。
532:2005/07/16(土) 23:51:32
役所や国会では民間住宅とは違い強度な耐震設備が施されている。
それも国民の税金を使用するので、民間住宅にはない耐震設備を平然と装備しているのだ。
お前の住宅では耐震装備はなされていないだろうが。
俺の住宅も耐震性はない。

1995年の1月に起こった阪神淡路大震災では離れていただけに潰れなかったが、これから起こる
関東大震災では間違いなく潰れる。
しかし、大阪に住んでいるので大丈夫だ。
関東に住んでいる変態のお前等は何とか助かって欲しい。

(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6に(*゚ー゚) ◆rika..BUa.に(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIよ。
お前等は関東に住んでいる学生だったな。
死ぬではないぞ!
お前等が震災で死ねば友達が減る。
まあ、家も潰れればネットも出来ないか・・・・。

その時は携帯からでも書き込め。
出来る限りのオニギリを援助として配送してやるからな。
「何故、オニギリだ?」と聞くのだろうが。

災害に遭えば食料は水とオニギリだと決まっているのだ!
「なら、梅干も付けろ」と言うなら梅干も入れておいてやる。
533身分制度かも:2005/07/16(土) 23:54:14
悠は日商簿記検定2級の勉強も数学検定の2級の勉強もしていないじゃないか。

資格は数なんだろうおみゃぁさんはな。

そこのスレッドによるな。
534身分制度かも:2005/07/16(土) 23:59:18
悠は労働の価値を知らない。他人との接し方にも問題あり、まるで機械のごとく・・・・

無職だめの悠の日記に戻りなさい。

初めて数学検定の試験に臨む人に迷惑な話でした。

仕事をしている人お疲れ様でした。

悠は社会勉強中なのでどうか大目にみてやってください。
535名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 00:40:01
悲しみの夜なんてなかったかのように 歌いだすんだぜ
536(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/17(日) 09:42:22
悠って結局何個資格持ってんの?
俺は友達だと思われてたのか・・・orz
537:2005/07/17(日) 17:19:38
>>536
3年以内に取得した数は45くらいだ。

確かに公務員の枠は30歳程度迄だ。
実力が備わっていても「時は既に遅し」だ。
日本国内全員で統一テストをしなければ社会での俺の上昇はない。

実力のある者が腐った民間企業への切符を入手しなければならないのは納得が行かない。
だから、職業訓練校へ通所する事にしたのだ。

訓練の費用は国税だ。
勝ち組の公務員共が国税を散々使用しているので俺も使用してやろうと思った。
その反面、腐った民間企業で長時間・真面目に労働しても退職金や賞与はほとんど出ない。
特に派遣なら10年勤めても退職金はない。賞与でも金一封程度だ。
そんな肥溜めで働いて税金を収めている労働者の国税を使用するのは後ろめたいが国税の元は腐った
民間企業が大幅な人件費を削減して大きな利益を出し、法人税として徴収された金なのでやはり使用
してやろうと考えた挙句、訓練校へ通所する事に決め、現在通所しているのだ。

それが悪いかっ!
悪いのは勝ち組の公務員共と肥溜めで働いて税金を収めている労働者共との大きな格差だ!
肥溜めで働いている労働者は真面目に長期間働いても退職後には碌な退職金すらない。
しかも、長時間の肥溜め作業をしながら税金や社会保険料を納めているのにもだ!

俺は肥溜めで働いている労働者が哀れだと思って同情していたが、こいつ等は英検5級も取れないバカ者だ!
要は悪質企業+勝ち組の公務員+肥溜め労働者は全員悪と言う事になる。

俺は国税を使用する事に決めた。悪質民間企業では働かん!訓練校への通所を継続する!
538名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 17:58:08
>>こいつ等は英検5級も取れないバカ者だ!

わかったから悠よ、おまえもさっさと英検5級くらいとれ
539:2005/07/17(日) 18:34:07
今日の日記を投稿しておこう。

今日は近畿大学の21号館の204教室で消防設備士6類の試験を受けて来た。
帰りには梅田のTACで簿記2級の講義を受講して来た。
簿記2級の講義の内容は本支店会計に関してだ。
本支店会計の問題は110回には出題されていなかったので、111回では出題される可能性も考えられる範囲だ。

消防設備士6類の受験者は相変わらず男が大半だが、年齢層は22〜50歳くらいで占められており、同じ関連の資格
である危険物よりは受験者の年代層が高い。
問題はマークシート30題に5題の鑑別問題(記述式)だ。

鑑別式の問題は1題目に大型消火器であるものを2つ選ぶもので、答えはAとDだ。
Aは30?の強化液消火器だったが、60?でなければ大型消火器にはならん!覚えておけ!
Dは23キロの二酸化消火器だが、50キロ以上でなければ大型消火器にはならん!
2題目には規定の温度内で使用出来る消火器を選ぶ問題だったが、答えはBの強化液消火器で良い。
3題目にはガス加圧式粉末消火器の問題だった。名称はサイホン管で正解だ。
4題目には加圧用ガス容器の問題だったが、(1)はA・B(2)はB・Cで正解だ。
5題目はカラー写真付きの計算問題が出題されていたのが大きな特徴だった。
残量は0.06?で適正であり、理由は90%以上噴出されているからだ。

以上で実技の講義は終わる。
*ゴミ間企業で働く必要のない高尚な者より。
540:2005/07/17(日) 19:48:37
今日の日記を投稿しておこう。

今日は近畿大学の21号館の204教室で消防設備士6類の試験を受けて来た。
帰りには梅田のTACで簿記2級の講義を受講して来た。
簿記2級の講義の内容は本支店会計に関してだ。
本支店会計の問題は110回には出題されていなかったので、111回では出題される可能性も考えられる範囲だ。

消防設備士6類の受験者は相変わらず男が大半だが、年齢層は22〜50歳くらいで占められており、同じ関連の資格
である危険物よりは受験者の年代層が高い。
問題はマークシート30題に5題の鑑別問題(記述式)だ。

鑑別式の問題は1題目に大型消火器であるものを2つ選ぶもので、答えはAとDだ。
Aは30リットルの強化液消火器だったが、60リットルでなければ大型消火器にはならん!覚えておけ!
Dは23キロの二酸化消火器だが、50キロ以上でなければ大型消火器にはならん!
2題目には規定の温度内で使用出来る消火器を選ぶ問題だったが、答えはBの強化液消火器で良い。
3題目にはガス加圧式粉末消火器の問題だった。名称はサイホン管で正解だ。
4題目には加圧用ガス容器の問題だったが、(1)はA・B(2)はB・Cで正解だ。
5題目はカラー写真付きの計算問題が出題されていたのが大きな特徴だった。
残量は0.06リットルで適正であり、理由は90%以上噴出されているからだ。

消防設備士6類の合否は8月19日(金)に以下のサイトで分かる。
俺の受験番号はV1−6062だ。無ければ落ちている事になる。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/info/notice.html
541名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 20:13:12
今日、数検受けた奴いる?
542名無し検定準1級さん:2005/07/17(日) 20:46:43
準一級受けてきますた
一次の七番不定積分以外合ってると思われ
遅刻10分したから時間タンナカッタ・・・。
543身分制度かも:2005/07/17(日) 20:55:05
悠の日記は無職だめにある戻れ
544名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 21:25:48
>>542
漏れは数検初挑戦で2級受けてきますた。
計算のみの方は9割確実なのだが、
記述が自信ないorz
545名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 21:39:23
>>544
漏れも今日2級受けてきた。
2次は最初の方が全然わからんかったが
結局複素数平面以外全部できた。
新課程履修者だから複素数平面は習ってない。orz
546身分制度かも:2005/07/17(日) 21:52:26
愛知県豊田市の人はブルーカラーの資格なら許せるがホワイトカラーの資格は許せないという職業差別がある。

それなら数学検定はどうかといえばそれはブルーカラーの資格だというらしい。

矛盾している。

悠はすべての職業に対して馬鹿にしているので改心して欲しかったのである。
547身分制度かも:2005/07/17(日) 21:53:24
数学検定はホワイトカラーの資格なのか。
548名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 22:28:43
悠はここでしかいばれないんだからほっといてやれ
会社じゃ年下のやつからもゴミ扱いされてたんだから
549名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 22:41:15
>>545
合格確実だね!
おめでとう。
550名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 22:53:35
2級の合格最低点は6割?
551名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 23:15:04
>>550
2級に限らず2次は全部6割。数学板なぜか見れなくなっているな…。準1級
受けたがまたギリ落ちだな。大学試験と被ったのでただ受けるだけって
感じだったけど、ますますTA重視に拍車がかかったって感じだった。単体で2項定理
が出るとは。はるか昔にやったような記憶があったけど思い出せなかった。
返って確認すると凄い簡単なことだった…。網羅度が足りないな。しかし
TAに偏りすぎ…。行列くらいは…。
552:2005/07/17(日) 23:52:49
877 :名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 18:54:38
悠さんがいろんな方面の才能をもっていらっしゃるのは分りましたけど
全ての仕事を一人ではできないわけでして

ttp://ec.tac-school.co.jp/employment/web_inf.html

適性検査(無料版)をやった結果を知りたいのですが
やってもらえませんか?

879 :悠:2005/07/17(日) 20:02:33
>>877
あなたは、非常に「企画センス」に恵まれており、人が思いつかないようなアイデアや提案を
することができ、さらにそれを具体的な形に表現することもできるようです。
ただ現時点では、「外向性」がやや低く、気軽に人と話しをしたり交流していくことは、あまり
得意とはいえないようです。
人前ではやや引いてしまうこともあるかもしれませんが、積極的に、一歩前へ!と出てみることも
大切です。
上記はあくまでも、あなた自身の強みや弱みを見つけるための参考情報です。
さらに、詳しい内容をお知りになりたい方は、『正規版・TAC診断』をご参考としてください。

あなたは、専門性や資格が活かせる仕事にとても興味・関心があるようです。
ただ現在は、カンやセンスを活かしながら、アイデアを形にしていくような仕事に就くと、さらに楽しく仕事に取り組むことができるようです。
これは「企画・編集系」に関わる資格に挑戦すると、あなたの実力を十分に発揮できると考えられます。
あなた自身に最適な仕事である「適職」や「資格」を発見するためには、まず始めに“自己分析”をすることが重要となります。
自分の強みを活かした、具体的な職業や資格をどのように選択していけばよいのか?…そのカギは『正規版・TAC診断』に隠されています。
是非トライしてみてください!
553名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 10:03:59
>>551
全部6割なんだ〜。
てか、二次は部分点くれるよね?
それなら合格しそうなんだけどw
554(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/18(月) 11:00:19
規制された・・・
今日も悠はキチガイだね
555名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 11:31:57
ここは数検に関するスレだぞ!
悠とかマジで出入りするな!
556:2005/07/18(月) 12:41:34
>>553の小心者の男よ。
>>555のお言葉通り数検に関するレスを入れておこう。

上級の準2級以上から2次に関しては部分点が入る。
それに答えが合っていれば適当な解き方を書いていてもほぼ満点をくれている。
答えが間違っていれば部分点で加算されているのだ。

それから努力証(1次・2次の双方とも落ちた者に配布されるもの)の制度が廃止されたぞ。
557:2005/07/18(月) 12:42:25
(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6が荒らしの根源か。
変態友達に荒らしがいてもおかしくはない。
558名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 13:59:58
悠という奴以外と話がしたい。
559(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/18(月) 15:43:06
規制解除だ・・・
560:2005/07/18(月) 16:56:26
>>558
技の多い俺には話し合う仲間が多い。
この日記帳には(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6と言う荒らし仲間がいる。

>>559でも書いている者だ。
お前友達になれよ。
561名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 18:44:59
>>560
喪前は資格ヲタか?
562:2005/07/18(月) 18:51:15
>>561
資格オタクとは資格に趣味を持っていると言う事だろうが。
俺は趣味だけではない。
現在のアホ間企業に愛想を尽かせた為、独立を心掛けているので勉強をしているのだ。

>なんでスレ違いのことを書くんだ?悠には悠専門の糞スレが用意されてる
だろう(それもおかしいことだが)なんで危険物スレに関係ないこと書く?
理由を書け。

*俺は汗臭い男共の中を掻(か)い潜(くぐ)って危険物を受験している。
そして、危険物だけではなく色々な試験も受けている。
だからどこの日記帳にも同一人物が書き込んでいるので自然と他の日記も書き込む事になるのだ。

それに、この日記帳には全国の変態共や個性のない女共も見ている。
不特定多数の者達に見られ、お前等変態共みたいに声を掛けて来る者もいる面白い日記帳だ。
本来の日記帳では恥ずかしいので他人に見られたくないと言う思惑もあるが、俺は恥ずかしくない。

それは数ある試験を受けて合格しているからだ。
俺の人生に恥ずかしい事柄はない!
だから他人に見られる方が良いのだ。

それだけではないぞ。試験に落ちれば全国の変態共に分かる。
だから、全国の変態共の前に恥じない行為をしようと努力も重ねる結果となるのだ。

秘書検定の個性のない女共は自分の答えが間違っていれば恥ずかしいからと公表を避け、
人が公表する迄待ち構える。
そして、人が公表すれば答えを漁(あさ)りに来る。
落ちればそのまま隠れ、合格すれば「キャーキャー」騒ぎに来る。

俺は小さな人間(民間企業で生涯を終える)で終わるつもりは毛頭ない。
563:2005/07/18(月) 19:54:29
246 名前:名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 19:15:55
ビジコン取得したら一般企業に就く方が賢いのかも。。。
あえて、自分のシフトをいうなら時計の短針が一周超。
月給は17万で上がる見込み無し。


247 名前:悠 :2005/07/18(月) 19:44:30
>>246
民間(アホ間)企業へ勤める=月給15〜20万のコースが確定する。
そいて、週6日、残業2時間も付属する。
愚かな(肥溜め)生活へまっしぐらだ。

クハハハハハハハハハハハハハハハハハ、絶望して来い!
564名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 20:22:16
>545

漏れも昨日受けたんだけど、出来は同じくらい複素数は出来なかった。
2次は選択しなかった2問も解けば半分くれるんだよね?

誰か、2級の解答このスレに載せられないの?
565名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 20:26:44
>>553
俺が2級受けた時は部分点に関してあまりよく分からなかったけど、準1級と1級
については部分点は殆ど認められない。○か×かって感じ。答え合ってれば
別解でも○だろうけど、間違っていたら別解は部分点の対象外になる。証明問題
はもっときついかな。別証だった場合、それが正しくても採点されない可能性
あり。まあ基本的にバイト採点だからレベルの高い全国模試と似たような感じかな。
566名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 21:16:43
>>564
>2次は選択しなかった2問も解けば半分くれるんだよね?
それやると、本来解答すべき問題から点数引かれるらしい。
567:2005/07/18(月) 21:21:57
俺が今年に取得した試験だ。
・1月23日(日)の午前・・・・硬筆書写検定4級(合格して合格証を入手済み)@
・1月23日(日)の午後・・・・FP3級技能士(合格して合格証を入手済み)A
・2月13日(日)の午前・・・・危険物乙4種(合格して免状を入手済み)B
・2月20日(日)の午後・・・・英検3級(3級に合格して合格証を入手済み)C
・3月6日(日)の午前・・・・・年金アドバイザー4級(88点で余裕の合格を果たし合格証を入手済み、合格率58.8%)D
・4月3日(日)の午後・・・・・数学検定準2級(1次満点・2次8割の高得点での余裕合格をして合格証を入手済み)E
・5月15日(日)の午前・・・・電卓技能検定3級(95%の正答率で余裕合格を果たし合格証を入手済み)F
・5月28日(日)の午前・・・・計算能力検定準3級(4回目の試験で国内初の合格者となった!俺以外に合格者は出ていない。)G
・5月29日(日)の午前・・・・工業英検4級(合格証を入手済み、合格率55%)H
・6月5日(日)の午前・・・・・財務4級(フリチン勝負を賭けたが、80点で合格を果たし合格証入手済み。合格率54.5%)I
・6月5日(日)の午後・・・・・レタリング検定4級(実技・理論双方共合格で合格証入手済み)J
・6月11日(土)の午後・・・・理科検定4級(今回の合格級は4級となり、合格証入手済み)K
・6月12日(日)の午前・・・・日商簿記検定3級(リアルで合格を証明済みで合格証入手済み)L
・6月12日(日)の午後・・・・ビジネス電話検定知識B級(8割以上の上出来で合格証入手済み)M
・6月12日(日)の午後・・・・ビジネス電話検定知識A級(9割程度の上出来で合格証入手済み)N
・6月19日(日)の午前・・・・硬筆書写検定3級(結果は7月中旬予定)
・6月19日(日)の午後・・・・漢検準2級(結果はネットで合格確認済み)O
・6月19日(日)の午後・・・・文検3級(結果はネットで合格確認済み)P
・6月26日(日)の午後・・・・危険物乙2類(合格確定で免状は明日申請する)Q
568名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 21:26:59
>>567
荒らしは通報するぞ!
569名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 22:17:01
>566

あれ?漏れは2級受かってるけど、残りの2問を
解いたら半分は加点されてたぞ。普通、問題解いて点数がマイナスは
ありえないだろ。

誰か真相知っている人は?
570名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 22:26:10
悠てめぇ
早くこのスレから出て行け
571名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 22:39:41
>>569
−はないと思う。さすがにそこまで酷くはないだろ…
572名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 23:12:00
数検は、必修問題の解答欄は指定されているし、
選択問題の解答欄も問題の番号を書き込むようになっており、
規定数以上の選択はできないはず。

一般的な試験の採点に準じて考えてみる。
(数検の内部事情は知らないので、、、)

選択問題は、どの問題を選んだか「番号」を書き込む欄が
あるので、書き込んだ番号の問題の解答部分が採点される。
1つの欄に2つの番号を書き込むと、どちらも採点されないか、
どっちか出来の悪いほうが採点されることになるだろう。
そうでないと、指示をきちんと守っている受験生に対して
不公平になる。必修問題の解答欄に、選択問題の解答を
書き込んでも採点されない。最悪の場合は、「問題に関係のない
書き込み」として減点される可能性がある。

大学のお情け単位認定ならともかく、こういう公的な検定試験で
指示に反した者に加点するのは、検定試験の公正性を著しく損なうので
いかがなものかと思う。

必修問題を選択しないで、選択問題を規定数以上解答した者に、
本来必修問題に割り当てられている点数を与えると、
「必修問題」の意義がなくなってしまう。そういう点数の与え方を
したいなら、「必修問題」をなくして全部「選択問題」にすれば
よいはずなのである。(個人的には、必修問題を出す意義は
大きいと考えている)

573名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 23:52:25
>>571
解いたら解いただけ満点が高くなり、
合格点数もアップするんだよ。
574名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 23:56:32
>>573
うむ、なるほど。
鋭い発想ですな。
575名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 23:59:46
>>574
合格最低点6割がミソ。
576:2005/07/19(火) 00:01:28
>>568
誰が荒らしじゃい!
ボケッ!

全て事実だ!
577名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 00:02:29
>>576
もっと簡潔にまとめなさい。
578名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 00:30:38


ここは数検スレじゃ、くるなボケ。
てめえのスレでなにケンカ売られてきれてんだよ。ボケ
579名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 07:17:23
好感度ナンバーワンの君だから
いつも心配しています
少しずつでも距離を縮められれば
もう少し、僕が強くなれれば
あと、どのくらいで、手が届く?
580名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 23:04:25
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.は煽られないのになぜか悠だけはいつも煽られてるよな。
581:2005/07/19(火) 23:16:45
TACで簿記講座を受講している個性のない女共と同様に個性のない女よ。
秘書検定のスレと言ってもお前等は合格した時しか投稿しないだろうが。
そして、自分の答えが間違っていれば恥ずかしいからと言って隠す。

俺は個性のない女だからと言ってそんな女々しい奴等が俺の日記帳で秘書検定
の話しをしても意味がないと思うがね。
オープンな心の持ち主である俺は不合格通知の結果も堂々と公表する。

今日の日記を投稿しておこう。
今日は3連休(アホ間企業ではない休暇)明けで久しぶりの訓練だった。
そして、TACでシスアドの講義を受講して先程帰って来た。
TACでシスアドを受講している女共も一部を覗いてほとんど個性がない。

それはどうでも良いとして、硬筆書写検定3級の実技の速書きの不合格通知が届いていた。
昨年は掲示板の文字が滲(にじ)み実技不合格だったが、今回は速書きがアシきりだった。
おかしい!掲示板が良くなっていたのに今度は速書きだと!協会の繰り返し受験を誘っている考えが丸見えだ。
当日は午後から漢検準2級と文検3級の併願だった。この試験は双方ともオンラインで合格確定済みだ。
硬筆書写検定3級の試験が終えた後、即会場移動だったので、焦っていた為速書きを失敗したのか!
それにしてもこの検定結果では無効になっているマークの様にも見える。不合格A・Bの判定がなされていないのだ。
582名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 23:29:21
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.は俺の感情を煽りまくっている。
リカのカキコを見ると、電気で痺れたように、俺の手が動かなく な  る。
うおぉぉぉぉぉ!この気持ちはいったいなんだ?
583( ´,_ゝ`)プッ(やあ):2005/07/19(火) 23:39:59
やあ久しぶりだな数検スレの諸君らよ。ざっとスレを眺めさせてもらったらまた
新たな変態コテハンがいるようだな。なぜここはこういう輩が湧いて出てくるのだ。
まぁ類は友を呼ぶという奴なのだろうな、悠がいるしな。( ´,_ゝ`)プッ

まぁ学生諸君は夏休みに入って暇だろうからたまには普段使っていない頭でも使ってみるいい機会だぞ
男子学生がいなくなるのは大変うれしいが女子学生が朝の電車内からいなくなるのはやはり物足りないな
ババアの代わりに乗っていてくれないものかな。お前もそう思うだろ悠よ。

さて俺は先日のビジ法2級を難なく突破して(悠は3級すら落ちたが( ´,_ゝ`)プッ)
今度は9月のFP2級を受けることにした。DCプランナー2級設けようと考慮しているが
些か日程がタイトだからおそらく次回に受けることになるだろう。
諸君らもこの俺のように知性と教養を備えた大人になりたまえ。悠みたいにはなるなよ( ´,_ゝ`)プッ
しかしこの俺を目標にするのは諸君らでは荷が重過ぎるかもしれないな
うはははははははははははははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
584(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/20(水) 00:41:15
待て!今前期試験の真っ最中だ!
585(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/20(水) 00:55:20
まもなく糞悠がクル予感
586:2005/07/20(水) 00:58:23
変態共よ、今夜はこの日記を投稿して静かに眠る。

9月11日(日)午前・・・・・・・シスアド技術者能力認定3級
10月2日(日)午後・・・・・・・危険物乙6類
10月16日(日)午前、午後・・・シスアド
10月23日(日)午前・・・・・・法務4級
10月23日(日)午後・・・・・・文検準2級
11月6日(日)午前・・・・・・・国連英検C級
11月6日(日)午後・・・・・・・ビジネス実務マナー検定2級
11月13日(日)午前・・・・・・ラジオ音響検定3、4級
11月20日(日)午後・・・・・・簿記2級
11月20日(日)午前・・・・・・CAD利用技術者2級
11月27日(日)午前・・・・・・ディジタル技術検定3級
12月3日(土)午後・・・・・・・理科検定3級
12月4日(日)午前・・・・・・・PAT認定試験2級
12月11日(日)午前・・・・・・情報処理活用能力検定準2級

今年の予定だ。
理科系に転向したので、文系の奴等とは相性が悪くなる。
もう法律系はしばらく受けん。
11月20日の簿記2級とCAD2級の併願とは随分度胸があるなあ。
その日は変更するかもしれんぞ。

文系の( ´,_ゝ`)プッの変態よ。
FP2級とDCプランナー2級か・・・・。
お前、完璧に文系だな。俺は職業訓練校の内容からして理科系に転向させて行く。
お前とは進む道は全く違うが、寂しがりやのお前を何時でも受け入れてやるぞ。
良きライバルがいなくなってしまうが、お前はお前自身頑張るのだな。

何時でも俺の日記帳に土足投稿をして来い。
587:2005/07/20(水) 01:06:48
友の(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6よ。
勘が良いな。その通り来たぞ。

俺は( ´,_ゝ`)プッの変態と志(こころざし)を一緒にする事は出来なくなった。
( ´,_ゝ`)プッの変態はFP3級の実技の解答を公表した時、こいつは素晴らしいと思って泣いた。
しかし、最近こいつの態度は女々しくなって来たのだ。
だから、DCプランナー3級と法学検定4級を受けるつもりだったが止めて理科系に転向した。

姑息になって来た( ´,_ゝ`)プッの変態を見るのはツライ!
FP3級の時の良い思い出が題無しになるのが怖いのだ・・・・。

おおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、( ´,_ゝ`)プッの変態よお。
あの時の男を戻して戻って来ておくれえええええええええええええ〜〜。
588名無し検定1級さん:2005/07/20(水) 01:52:58
漏れの2級の回答を晒します。(間違いあるかもしれん)
1次
1:8x^2+18x 2:(2±√14)/5 3:9-2√5 4:2/3x^2 5:111°
6:未解答 7-@:-1/2<k<3/2 A:略 8:3/4 9:±√7/4 10:2n-8
11:x=3/2 12:(x-4)^2+(y+1)^2=80 13:-30i 14:18 15-@:25 A:未解答

2次
1:半径をrとする。
a-r=c-(b-r),-2r=-a-b+c
直径2r=a+b-c

3:(a+b)^2=9ab,ab={(a+b)/3}^2
右辺=1/2(log10ab)=1/2log10{(a+b)/3}^2=log10{(a+b)/3}=左辺

5.(1)全部で4つできた。(2)全部で4つできた。

6-(1):{a(1+b)-b(1+a)}/(1+a)(1+b)≦0
a-b≦0,a≦b
条件より、与式は成立する。
(2)a=b

7(1)Y=(3at^2-7)x-2at^3+10
(2)a=1/3,(3,-2)
589名無し検定1級さん:2005/07/20(水) 09:07:12
5,6(1),7(1)が間違ってる。
590名無し検定1級さん:2005/07/20(水) 09:12:34
3も間違ってる。
591名無し検定1級さん:2005/07/20(水) 09:15:10
全部二次の解答ね。
一次も結構間違ってるぞ!
592(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/20(水) 18:23:22
また言わないとわかんないかな?
俺は悠と友達ではない
593:2005/07/20(水) 19:12:44
友の(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6よ。
何度も同じ事を言わせるな。
お前とは既に友達なのだ。
俺の不始末(ない)はお前の責任、お前の不始末は女々しい( ´,_ゝ`)プッの変態の責任だ。

理系の資格は非常に取得が困難だ。
だから簡単な文系の資格を取得し数を集めていたが、かなりの数を揃えたので理科系の資格にチャレンジだ。
594:2005/07/20(水) 20:08:31
では、誰にも出来ない高尚な日記を投稿しておこう。
今日も何時も通り訓練を終え、帰り際に先日合格した日本で一人しかいない計算能力検定準3級の
合格証を引き取って来た。
姑息で女々しくなりコソコソと隠れて本当に合格しているか確証が取れない( ´,_ゝ`)プッの変態や
お前等変態にも取れない高度な資格だ。

では、日本で一人しか保有していない合格証のデザインを教えてやろう。
これはこの日記帳でしか聞く事が出来ないダイヤと同様に価値のある高度な情報だ。
情報不足のお前等みたいに稚拙な投稿しか出来ない者達には出来ない投稿だ。

計算能力検定準3級の合格証は・・・・・・・・・・、ウウッ!持病の蓄膿症で鼻がカサカサする・・。
しかし、俺一人しか保有していない合格証だ・・・・、この貴重な日記帳を覗いている全国の変態共に
教えねばならん!頑張って投稿をするぞっ!

計算能力検定準3級の合格証はプラスチック型のブルーの斑点模様のカードサイズだ。
表に計算能力検定試験 準3級 合格証と記載されており、左下に施行された商工会議所の名前と右下に
日本商工会議所と記載されているのだ。
裏面には「計算能力検定試験第4回準3級に合格したことを証する」と記載されており、氏名と生年月日と
合格証番号と資格取得日が記載されているのだ。
要は他の資格の合格証とは違い、氏名が裏面に記載されている珍しい合格証なのだ。
595名無し検定1級さん:2005/07/20(水) 20:13:48
以前に2級は取ったけど今の2級って難易度はどうなの?1級と準1級の難易度
はかなり昔より上がってるようだが。ひょっとして2級も上がってるのか?
最近受けた人の感想求む。
596:2005/07/20(水) 20:28:52
では、誰にも出来ない高尚な日記を投稿しておこう。
今日も何時も通り訓練を終え、帰り際に先日合格した日本で一人しかいない計算能力検定準3級の
合格証を引き取って来た。
姑息で女々しくなりコソコソと隠れて本当に合格しているか確証が取れない( ´,_ゝ`)プッの変態や
お前等変態にも取れない高度な資格だ。

では、日本で一人しか保有していない珍しい合格証のデザインを教えてやろう。
これはこの日記帳でしか聞く事が出来ないダイヤと同様に価値のある高度な情報だ。
情報不足のお前等みたいに稚拙な投稿しか出来ない者達には出来ない投稿だ。

計算能力検定準3級の合格証は・・・・・・・・・・、ウウッ!持病の蓄膿症で鼻がカサカサする・・。
しかし、俺一人しか保有していない合格証だ・・・・、この貴重な日記帳を覗いている全国の変態共に
教えねばならん!頑張って投稿をするぞっ!

計算能力検定準3級の合格証はプラスチック型のブルーの斑点模様のカードサイズだ。
表に計算能力検定試験 準3級 合格証と記載されており、左下に施行された商工会議所の名前と右下に
日本商工会議所と記載されているのだ。
裏面には「計算能力検定試験第4回準3級に合格したことを証する」と記載されており、氏名と生年月日と
合格証番号と資格取得日が横書きで記載されているのだ。
要は他の資格の合格証とは違い、氏名が裏面に記載されている珍しい合格証なのだ。

早速近所のオバハン友に自慢して来た。オバハン達は「日本で一人しか持っていないの。凄いわねえ。」
「家の子には取れないわ。」「盗まれない様に気を付けてね。」「悠さんは凄いわねえ。」と言われた。
597名無し検定1級さん:2005/07/20(水) 21:39:19
age
598名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 06:27:07
2次の5って

(1)(2)も3つずつなんだけど、どんな答えにした?
599名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 09:49:03



死ね
600名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 11:21:07
>>598
漏れは5を選択解答してないからよくは見てないが、
各個数はもっと多かったはず。
一個ずつ数えてみれば分かると思うよ。
601(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/21(木) 18:26:06
ふぅ前期試験が地獄だぜ
二回同じのを書いているがボケてたのか、誰かがコピペしたのか・・・
602:2005/07/21(木) 19:03:58
俺の日記帳に相変わらず稚拙な投稿がなされている。
しかし、その光景が一般の日記帳やホームページでは見られない為、奇妙な光景を醸(かも)しだしている。
その奇妙な光景を作り出しているのは、個性も資格の数も豊かな者の行ないである。
前置きはこのくらいにして今日の日記を投稿しておこう。
 
今日も昨日に引き続き訓練が開催され、明日終われば2日間の休暇(アホ間企業ではない)に入る。
学生も夏休みに入り、構内が静かになって行くのはシミジミ分かる。
そうなれば、来年の入学生の募集を掛ける時期にもなる。

今日は校内で推薦入学の説明会及び、校内での授業風景の実演が各学科で開催された。
そうなると、昼休みの食堂は大混雑していたのだ。
説明会に参加している学生はまだ校内の事を知らないので食堂が大混雑するのも分かるが、
問題は既に食堂のシステムを知っている者達だ。俺は毎日昼休みが始まる前に食券を購入している。
何故なら、昼休みには校内の学生と共に食券を買うのに時間が掛かる為だ。
今日の様な説明会の日には外部の者が食堂を使用する為大混雑する。
その為、内部の者は食堂の使用を諦め、外でパンを買うなりの買出しに出掛ける。

それが、数多くの資格を保有している者としていない者との違いだ。
外部の者が来ていなくても食堂は毎日内部生で混雑しているのだ。
俺ならその対応として食堂が開催される前に食券だけ購入して即定食に有り付きなら並ばずとも食べているのだ。

お前等のは想像も付かない行為か?それだから機転が利かない・頭が固いと言うのだ。
603:2005/07/21(木) 20:06:51
変態共に個性のない女共よ、稚拙で魅力のない投稿をしても賑わいが無くなる。
俺がお手本を見せておこう。今後受験する試験の日程だ。
8月未明・・・・・・・・・・・・・CAD利用技術者基礎試験
9月11日(日)午前・・・・・・・シスアド技術者能力認定3級
10月2日(日)午後・・・・・・・危険物乙6類
10月16日(日)午前、午後・・・シスアド
10月23日(日)午前・・・・・・法務4級
10月23日(日)午後・・・・・・文検準2級
10月30日(日)午前・・・・・・情報セキュリティ3級
11月6日(日)午後・・・・・・・ビジネス実務マナー検定2級
11月13日(日)午前・・・・・・ラジオ音響検定3、4級
11月20日(日)午後・・・・・・簿記2級
11月20日(日)午前・・・・・・CAD利用技術者2級
11月27日(日)午前・・・・・・ディジタル技術検定3級
11月27日(日)午後・・・・・・フォトマスター検定2級
12月3日(土)午後・・・・・・・理科検定3級
12月4日(日)午前・・・・・・・PAT認定試験2級
12月11日(日)午前・・・・・・情報処理活用能力検定準2級
2月5日(日)午前・・・・・・・・ホテル実務能力認定試験3級
2月12日(日)午前・・・・・・・日本語コミュニケーション2級、3級
12〜1月未明・・・・・・・・・・日商文書技能検定3級
12〜1月未明・・・・・・・・・・ビジコン3級
12〜1月未明・・・・・・・・・・パソコン検定3級
12〜1月未明・・・・・・・・・・MOS パワーポイント
12〜1月未明・・・・・・・・・・MOS アクセス

上記の試験に関する書籍は全て買い込んでいる。
後は勉強をするだけだ。
俺の向上心に勝てる者は世界中を捜してもいない。
604名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 03:26:04
準1級受けました。2次で解答欄に何か書けたのは、必須の問題6と[でも、
(3)が分からなかった。]選択の問題5。12=2X2X3=12X1X1=6X2X1だから、
223
232
322

12,1,1
1,12,1
1,1,12

621
232
126

の3通りに、上下入れ替えたのと左右入れ替えたのは同じだから、
3X2=6通りと書いてしまったが(回転しても、新パターンなし)、

最後のは、普通に考えると、

216
162
621

と書くべきであったか。また、最後にあげたのは、
上下と左右が同じにならないので、3とおり。
回転しても、新パターンなし。
合計9通り? 自信ないなあ。有益なコメント希望。


605604:2005/07/22(金) 03:30:06
補足。斜めは、どれも対称なので、新パターンでない。
606604:2005/07/22(金) 04:57:17
寝ようと思ったら、

232
621
126

のパターンを思いついた。斜めでは、積が崩れたり、新パターンが出ないが、
上下と左右が異なり、回転に新パターンが出るので、8通り追加?
合計17通り?ますます自信がなくなる。。。
607名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 09:57:36
>600

国立大の数学科のやつに解答出してもらったら、
やっぱ3つずつなんだよね。もちろん一個ずつ数えた上での話しで。
あの解答欄の大きさからして、解答数はそうそう多くはないと思うが。
608名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 11:07:16
2級二次の全解答キボンヌ!
609:2005/07/22(金) 17:28:23
ネットの変態友達よ。
岸和田のポリテクに着いたぞ。中々良い校舎ではないか!気にいったぞ。
学校のOSはウィンドウズ98とMEかよ。古〜〜〜〜〜〜〜!
俺の自宅のパソコンはXPだがな。
ポリテクでは学生は今日で前期の講義が終了して、8月21日迄夏休みだそうだ。
校門は南に有り、A館の下をくぐって真っ直ぐ行けば食堂がある。
校内はひっそりとしている。18時迄には退校しなければならないそうだ。
西にはグラウンドとテニスコートがあり、学生寮が建っている。
そして、車を置ける駐車場があり、俺のプリメーラを含み7台程車が停まっている。

18時迄に退校しなければならないので、南西側の駐車場に車を置いているが、南門の前で待っておく。
車の中にお前等変態共に威張り散らす為に過去の合格証を積んでいる。
18時30分頃迄待っておくので、門には人がほとんどいないので俺だと分かるはずだ。
「ネットの秀才の悠さんですか?」声を掛けてくれ。

では、時間もまだあるので、少々日記を投稿しておこう。
今日は漢検・文検の検定結果が届いていたのだ。
合否は既に分かっていたが、漢検準2級の自己採点181点→178点/200点満点で、文検3級は161点/200点満点だった。

全国の平均点は「おっ!まだ時間はあるな。では簡単に投稿しておこう。なにしろ学校から送信しているのでな。」
漢検準2級の全国平均点は145.4点で、文検3級の全国平均点は141.6点だ。
昨年と比較すれば全国の平均点は10点程高いと言えるだろう。
想定合格率は55〜60%程度になる見込みだな。まあ、後日漢検の合格率は公表されるがな。
今から出会えた変態には詳しく検定結果を見せてやるから楽しみにしておけ。
そして、数々の検定試験の結果に関して威張り散らすので15分間程耐えろ。
おっ!そろそろ他の日記帳にも貼り付けなければ間に合わん。
18時に南門の前で待っておく!
610名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 18:30:40
2級2次の問題5の漏れの答えは
12.1.1 12.1.1 12.1.1
1.4.3  1.12.1 1.6.2
1.3.4  1.1.12 1.2.6

4.3.1 4.3.1 4.3.1
3.2.2 3.1.4 3.4.1
1.2.6 1.4.3 1.1.12
611名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 20:18:34
>>595でも書いたけどまだ解答が全部出てないってことは2級は難化したの?
612名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 21:26:50
なんで準2級を受けるのか意味が分からん。

どうせなら、英検も漢検も万人に認められる2級にしろよ。

向上心があるなら、準1を目指せよ。

悠には、向上心などかけらもない。








ってことだ。

613(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/22(金) 22:01:08
そのうち悠もネタでしたって暴露するでしょ
614名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 22:29:03
>610

607だけど、答えは全くビンゴ。
それしかありえねーだろ。
615:2005/07/22(金) 22:56:45
>>610-614の変態友達よ。
今日の夕方、岸和田のポリテクセンターへ行って来た。
18時に南門の前で待っていたが、車とバイクが数台通って行った。
東側には人が出入り出来る階段があったのだが、何人かの変態が通り掛かった。

18時30分になりそうだったので、帰ろうかと思い車のある方向へ向かって行った時、俺の車を
置いていた駐車場は南西の方角だったので、西にある学生寮の方向へ歩かねばならなかったのだ。
その方向は同時にグラウンドのある場所だったのだが、何人かの変態共がサッカーをしていたので
参加してプレーをしたのだ。
意気投合したので、幾つか話してみたがこの日記帳にいる変態ではないそうだ。
要はポリテクの変態学生で、寮に住んでいる者だったのだ。残念だったが、一応合格証を見せて自慢して来た。

変態学生「うわっ!凄え数!取るのにどのくらい掛かったの?」
俺「12年程度か・・・、まあ、3年以上経過すれば無効なのでそれ以上前のは無かった事にしているがな。」
変態学生「もう少し詳しく話しを聞かせて欲しいのですが、飲みに行きますか?」
俺「まだ、失業手当てを受給していなので、来月の半ばにしておくれ。」
変態学生「では、お盆の時に又会いましょうよ。」
俺「気が向いたら会おう。」

そして、別れて来たが、この日記帳の変態共よ、何故来なかったのだ?
一応、ポリテクの変態学生と知り合ったが、お前等と会いたかったよ。
明日、18時に会えるか?おうっ!コソコソしていないで返事をしろよ。

今夜は疲れたので明日の朝この日記帳を覗いてやるから返事を書いておけよ。
616(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/23(土) 09:28:48
>>615
俺は東京だ、岸和田なんてわざわざいけるか
関東に来たらアホ面拝みに行ってやってもいいよ
617:2005/07/23(土) 09:51:59
(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6と( ´,_ゝ`)プッの変態と(*゚ー゚) ◆rika..BUa.はこれから大震災の起こる関東だったよな。
2007年の5月28日迄には震災が起こるので見に行く事になる。
その時はお前等と通信できなくだるだろうが、責めて死に顔くらいは拝んで線香の1本と英検5級の合格証を添えて供えてやるよ。

出来れば関東のネットの変態共は生き延びて欲しいが、バブル景気に因る株高リスク相場を信じない者達と同じでやはり地震について
も軽視している者達が多いのだよ。
まあ、その者達が大損しようが、死のうが構わんが、情報を得ているお前等は最低でも生き延びる権利はあると思うな。
618(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/23(土) 11:10:19
それより何で変態なんだ?
悠に比べると涙が出るほどまともだと思うけど
619(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/23(土) 16:45:14
今地震があったが震度四だから関係ないだろう
620:2005/07/23(土) 18:19:49
>>618-619
関東で震度5の軽震が起こった。
この程度の軽震で死者等出ないが、これから起こる大震災の前座だ。
分かり易く比較すれば、漢検2級も取れる俺と漢検7級の取得に苦しんでいる知恵遅れと比較する様なものだ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/earthquake/?1122103791

株価の暴落と大震災で65208人の死者が出るのが既に分かっている事実だ。
俺から願う。責めてこの日記帳を見ている関東の変態共は助かって欲しい。
俺が未来を予知する奇怪な日記帳を見ている者に幸があっても当たり前だ。

以前、漫画家の「つのだじろう」が恐怖新聞と言う題目でコミックを発刊していた。
この日記帳もその恐怖新聞の一環に過ぎない。
だからこそこの日記帳に投稿される未来の事実を察知してお前等だけでも幸を掴み取るのだ。

*追伸:ちなみに俺はどこの宗教にも属していない。
621(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/23(土) 20:06:21
悠がさらに壊れた
622:2005/07/24(日) 17:16:40
>>621
壊れてはおらん。

今日の日記を投稿しておこう。
今日は10〜16時迄TAC梅田校(梅田センタービル6階605号室、講師:津老利明)で
11〜12回分の簿記2級の講義を受講して来た。
TACでは1回の講義時間が2.5時間で10分の休憩を挟む。
講義の最初には10分間のミニテストをし、解説を5分程するので講義時間は長い方ではない。
講義に関しては説明が良いので分かり易いが、復習をどれだけするかが大きなポイントになる。

11回目の講義が12時30分に終わり、1時間の休憩を挟むが13時30分からミニテストを
開始されている間に午前中に受験した各受講生に昼休み中に採点されたミニテストを返却された。
そして、無事に前期の簿記2級の商業簿記の講義を終えた。来週からは工業簿記に入る。
そして、1.5カ月後に後期の商業簿記が再開されるので再受講をして実力を固めるのだ。

シスアドも10月に控えており、9月には前座のシスアド技術者認定試験3級を軽く受験する。
訓練も明日から5日間開催され、C言語プラグラムの授業に入る。
C言語プログラムは基本情報技術者の試験範囲だ。

お前等変態にはどれも受からんが、高尚な俺様は難関の資格を3つ以上併用しても太刀打ちできるのだ。
623:2005/07/24(日) 19:37:36
TACでの簿記講座の開始時間は毎週土・日が10〜16時だ。
今日は20名強の者が受講していた。それは毎週変わらない人数だった。
うむ、朝確認をしておけば再度変態共のすっぽかしを証明出来たのにな。

TAC梅田校で簿記を受講している変態はいないのだろうか?
個性のない奴等が受講していたのは分かるが、明日から3級の講座が開催される。
受講する者はいないのか?

俺は来週から工業簿記の勉強で忙しくなる。
とにかく昔の試験は簡単過ぎたので今の試験に受かるにはかなりの努力が必要
だと痛感している。

111回の簿記はTAC梅田校が会場として使用されるとの事だ。(人数制限あり)
その他の団体受検生は関西大学(110回と同じ)との事だ。

俺は関西大学で受験すると相性が良い様なので関西大学で受けるつもりだ。
関西大学で受験した1年以内の試験では漢検2級・漢検準2級・文検準2級・文検3級(2回)・簿記3級がある。
文検準2級のみ3点足らずで落ちた以外全て受かっているのだ。
特に相性の良い会場は梅田の研修センターだ。(FP3級や数検準2級で好成績を収めた会場)

しかし、当日はCAD利用技術者2級が午前中に開催される。
基礎試験は8〜9月にでも受けておくが、もし受けるなら梅田の方が移動が楽になる。
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜む、考えるなあ・・・・・・・・。
624:2005/07/25(月) 20:32:48
今日の貴重な日記を投稿しておこう。
今日は2連休(半分のアホ間企業ではない羨ましい休日)明けの休みも終わり久しぶりに訓練を受けて来た。
そして、TAC梅田校に寄り、簿記3級の講義室(401号室)を覗いて来た。
流石に1回目の授業だけにあり、無料受講を申し込んでいる者ばかりだ。
ピンクの用紙で印刷された表紙付きの教本を貰っている変態ばかりだったのでな・・・・。
110回の簿記は簡単だっただけにほとんどの受講生が受かっているし、今から新規の受講生が来るはずも
ない。
その為閑散としていたのを確認して来た。
今週から高尚な俺様は簿記2級の工業簿記を開始する。
シスアドも山場を超え、訓練の内容もインピーダンス、リアクタンスの内容が出て来た。
その公式を電気数学を用いて証明する事は会計士や社労士如きでは出来ない。
来年、国内最高峰の難易度及び内容を誇る電験3種を受験する俺だからこそ解けるのだ。

そして、ディジタル技術検定4・5級の合格通知葉書が届いていた。リアルで俺の模範解答を投稿している
通り、双方とも合格(5級は満点)なので、死ぬ必要も無くなった。そして、お前等変態に威張り散らす材料
となった。この試験も秘書検定と同様に合格証を希望する者は合格葉書と140円切手を同封して協会へ
送らなければならないのだ。葉書が手元から無くなるのでこの日記帳に記録しておこう。
合格通知書は2開き型の葉書で2つ以上の階級を受験しても1枚の葉書に合否の内容が記載されている
のだ。非常に詳しい投稿だな。お前等変態には書けない内容だ。
そして、名前と受験番号と受験した階級の採点結果が記載されており、合格なら○印が付いているのだ。
合格証明書が欲しい者は生年月日を記入し、500円の郵便小為替を同封するのだ。
625(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/26(火) 00:20:08
まぁよくも多数のスレにコピペする気力がありますね
626(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/07/27(水) 21:49:31
あげ
627:2005/07/27(水) 22:21:01
(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIよ、どこに行っていた?
久しぶりだな。
もう夏休みだろうが。海水浴には行ったのか?
(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6も泳がないのか?

今日の日記を投稿しておこう。
今日もC言語プログラムの演習をこなした。
そして、明日から工業簿記の勉強も開始する。

会計士や社労士如きにC言語プログラムは組めない。
日本最高峰の電験3種を取得している者でも難しいものだ。

四則演算プログラムから始めてポインタも勉強する段取りだ。
会計士や社労士如きも赤子に思えるポインタは高度な情報処理技術者でも敬遠する内容だ。

さて、明日から開始する工業簿記の問題演習時間をどれだけ取れるか疑問だ。
個性のない受講生の中に混ざり、開始する勉強はいかなるものか・・・。
628(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/07/27(水) 22:37:42
悠もよくやるよ
629(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/07/27(水) 23:16:08
>>627
試験期間だから一応ね…。重たいのはもう終ったからな。海はもう何年も
行ってねえ。実は海も泳ぐのも大好きなんだけどねw ああそういや泳ぐ
ときはレンズ外さなきゃいけないから殆ど何も見えないわなotz
630(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/28(木) 11:39:10
やっと試験が終わったよ
俺は九月に沖縄行ってダイビング
C言語勉強してみようかな
631名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:15:20
>>620
大学どこ?何やってる人?
632(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/29(金) 11:45:07
どうやら悠は来ないようだこの板にも平和が訪れた
633名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 21:16:07
悠どうしたの?
634名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 21:17:28
悠早く戻って来い
635:2005/07/29(金) 21:47:11
変態共よ、こんにちは。
昨夜は様々な勉強で疲れが出て帰ってくれば即寝てしまったのだ。
今日も高尚な学問に励みこれで会計士や社労士如きにも差を付けてしまった。

さてと今日の日記だが、まず昨日の日記を投稿しておこう。
昨日はC言語プログラムの勉強と日商簿記検定2級の工業簿記を勉強した。
お前等変態共は技が偏っているので、「ん?何故プログラムと簿記なのだ?」と思うだろう。
それは会計士や社労士如きにも組めないC言語プログラムも身に付ける為だ。

会計士や社労士如きはエクセルでもマクロを組めないのに業務に就いている者がいる。
まあ、雇っている企業に問題があるのだが、まず初歩的なC言語プログラムを紹介しておこう。

/* 【入力した整数が出力される】*/

#include <stdio.h>

main()
{
int a;

printf("整数を入力してください--->");
scanf("%d", &a);
printf("入力された値は%dです.\n", a);
return(0);
}

上記のプログラムの内容は「整数を入力すれば入力した整数がそのまま出力される」ものだ。
636:2005/07/29(金) 22:33:14
では、今日の高尚な日記を投稿しておこう。
今日も通常通り訓練を重ね、帰り際にJOBカフェで開催されている「悪質企業の見付け方」
と言うガイダンスを聴講して来た。
http://www.jobcafeosaka.jp/

JOBカフェは34歳未満の若い失業者が多く利用している場所だ。
お前等変態共は34歳以下の者が多い事が推測できるので大阪に住んでいる者は俺のお勧めの
職場案内所を勧めておく。ビジネス講座も無料で受講(申し込み先着順)出来るので受ける者
は申し込むが良いだろう。ハローワークよりかなり良いので悪い話しではないぞ。
それに高尚な俺様は「若い者達の味方」だ。その話しは後日詳しくしておこう。

ガイダンスの内容だが、ごく当たり前の話しをされてが、お前等変態共には興味深い話しなので内容を紹介しておこう。
*信頼出来る求人情報誌
・売れている民間企業情報誌が優良な企業の案件が記載されてい易い。
・ハローワークの求人は駄目。何故なら、職業安定法上悪質な求人の記載でも断ると職安が責任を負う為受理せざるを得ない。

*悪質企業の見分け方(悪質度の高い順)
1)人気のない企業(誰も応募していないアホ間会社) 2)離職率の高いアホ間会社
3)リフォーム会社  4)派遣、請負会社 5)緊急に人が欲しいアホ間会社

お前等若い変態共にも悪質企業の見極め方を学んで欲しい。
C言語の基礎も簿記の基礎も様々な検定の情報も失業保険の上手い活用法も教えてやる。
そして、お前等変態共の笑いも欠かさず高尚な投稿をしてやる。
何故なら、俺の敵は若いお前等ではない。その話しは後日にしよう。
637:2005/07/29(金) 23:09:08
俺の敵を紹介する前に>>706が紹介している>>692にレスを入れてからにしよう。

>悠さん毎日勉強とレスお疲れ様です、僕も悠さんを目標にがんばってます。
将来的には大阪の悠さん宅近くに住んで、資格取得の研鑽を積みたいと考えてます。
そんなわけで現在情報を収集しているのですが、悠さんの住所は「大阪市城東区成育」までは正しいのですか?
答えにくい質問でしょうがよろしくご回答ください。

*では、「大阪市中央区高麗橋3丁目4番」と答えておこう。号地も聞きたいか?
「ん?何で違うんだ!」と言いたいのだろう。
それは先程も紹介したが、潰さなければならない悪質企業の存在する場所を投稿しているからだ。
俺の高尚な投稿で事実を伝え、その事実を基にして全国の変態共を俺の日記帳に集めて、徒党を組む為だ。

俺はお前等変態共の味方である為、将来悪質企業に勤める事を避けさせる為に悪質企業を潰しておいてやろ
うと言う事で悪質企業の住所を投稿しているのだ。
そして、全国から集めた変態共が悪戯郵便を郵送し、破産に追い込めるか、若しくは業務に差し支えが出て
業績悪からそこに勤めている者達を解放してやろうとしているのだ。

俺の敵は悪質企業と公務員とゴミ老人と障害者と福祉業界と英検5級を取れない就業者と中学を卒業している者で
漢検、数検、文検7級を取れない者共だ。
因って、若い世代のお前等変態が敵ではない!
その逆であり、お前等変態共の味方であるのだ。
638:2005/07/29(金) 23:34:06
(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6よ、C言語は確かに面白い。
だが、現在プログラムを組める者は溢れているのだよ。
溢れているが、会計士や社労士如きは組めない。

要は誰かが組めれば他の者はいらないと言う事だ。
学んで習得しても悪質企業を回避して求人に結び付く訳ではないのだ。
悪質企業を回避して求人に結び付けるなら、簿記と漢検と英検の方が良い。

(*゚ー゚) ◆rika..BUa.よ、ドラクエ[が大阪の難波で中古で3480円で売り出されていた。
もう遊んでいないのだろうが。買い取り値段は2000〜2300円程度だぞ。

(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIよ、海水浴に行くなら関東は避ける方が無難だぞ。
横須賀沖でツチ鯨が引き上げられて死んでいたニュースを知っているか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050727-00000167-kyodo-soci

記事では「群れからはぐれた」とあるが、この大きな原因は海流が乱れている為だ。
では、何故海流が乱れているかと言えば、これから関東で起こる震災の影響が原因だからだ。
お前も関東なのだろうが。
2年以内に震災は起こるが、それも深夜の1〜5時の間なのだ。
お前等が寝静まっている最中だな。津波の高さは12メートルと大きい。
数検準2級を楽勝で取れる俺でも無事には済まない巨大な波だ。
639(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/07/30(土) 01:23:15
>>638
物騒なこと言うな…。関東で震災が起こるってよく言われてるけどどの程度
のものなのか不安だな。地震なんてくそったれだよ。特に小さいのがちびちび
来るともう来るなら一気に来いよって気になる。震度5程度なら特に問題ない
と思うからな。
640:2005/07/30(土) 08:29:10
(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIよ、俺でもその大震災は物騒だと思うが、事実になるのだから仕方がない。
台風や脱線事故如きで死ねる者はどうやって死んだかを聞きたいが、これから起こる大震災の被害
で死んでも自然だからな。
俺でもそこにいれば死ぬ可能性はある。

いやあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、目覚まし時計を毎日同じ時刻に鳴らしていたので起きてしまったよ。
昨日、悪質企業のアホ間企業では今日も働かなければならない監獄で就業している週6日労働者も
沢山いると言うのを聞いているしな。
ああ、そんな極悪な週6日間労働を強いているアホ間企業を早く潰して惨めな労働者を救ってやりたい。

英検5級未取得者のアホ労働者は週6日間労働を強いられても当たり前だが、幾らアホ間企業でも
そんな愚かな労働者ばかりではない。
因って、週6日間労働を強いているアホ間企業も潰さなければならない対象企業となる。

俺はどんな手を使用しても悪質企業を潰す努力を重ねる。
ますは、悪質企業の実態を掴みこの日記帳にも投稿する。
641(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/30(土) 08:36:40
数検準2級と津波がどう関係しているのかさっぱりわからん
脱線事故ってあれは普通に死ぬよ
>>628
もしかしてタイピングはやい?
642:2005/07/30(土) 11:43:10
(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6よ。

数検準2級と言う高度な数学能力を保有していれば、理科の知識も自然と備わっているものだ。
理科の知識があれば、地震のマグニチュードが1変われば100倍の規模になると分かるだろう。
そうなれば震災の被害を噛み締めているはずだ。
対策も練って行く者もいるだろう。
643:2005/07/30(土) 11:46:00
(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6よ。

尼崎の脱線事故で先頭車両に乗車していた者でも無傷の者がいただろうが。
しかし、有利な2車両目に乗車していた者は死んでいた。

それは何の知識もない只の間抜けだ。
現実に危険な先頭車両の者が生存している時点で脱線事故程度で死ぬ方が
おかしいのだ。
644:2005/07/30(土) 14:32:49
俺の日記帳に秘書検定の質問なり話し等を書き込み他の受験者同士が話し合うのは結構だ。
さてと、少し早いがこれからは大きな変化はないので、本題の日記を投稿しておこうか。

今日の朝に係り付けの耳鼻科に通院し、1週間分の薬を貰い790円を支払って来た。
そして、昼飯はフォルクスでハンバーグランチを食べて来た。
値段は税込みで698円を安価でサラダの食べ放題とライス、パンのおかわりも自由だ。
食べ応えはかなりあり、晩飯はいらない程だ。

これからは散歩にでも出掛けたいが、明日の簿記2級講座とミニテストに向け復習を兼ね
なければならない。
そして、ディジタル技術検定3級の勉強も勧めておきたい所だ。

先月開催された平成17年度1回目の漢検の合格率が公表された。
http://www.kanken.or.jp/frame/a01.html

俺は毎年漢検準2級を受けるが、今年は178/200点の高得点を出した。
合格率は46.5%で半分以上落ちている試験でも135点の合格ボーダーより大きく
上方乖離をして、再度高尚な実力の保持者だと証明した。

今月で試験は終わり、9月迄ないので盆には墓参りでもしようと計画を練っている。

645(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/07/30(土) 16:45:20
なんで漢検2級持ってんのに準2級受けるんだよ。金の無駄じゃん。うけるんなら準1級うければいいじゃん。
646:2005/07/30(土) 17:55:31
先程の本題の日記の追加だ。
今日の朝に係り付けの耳鼻科に通院し、1週間分の薬を貰い790円を支払って来た。
そして、昼飯はフォルクスでハンバーグランチを食べて来た。
値段は税込みで698円を安価でサラダの食べ放題とライス、パンのおかわりも自由だ。
食べ応えはかなりあり、晩飯はいらない程だ。

これからは散歩にでも出掛けたいが、明日の簿記2級講座とミニテストに向け復習を兼ねなければならない。
そして、ディジタル技術検定3級の勉強も勧めておきたい所だ。

先月開催された平成17年度1回目の漢検の合格率が公表された。
http://www.kanken.or.jp/frame/a01.html
俺は毎年漢検準2級を受けるが、今年は178/200点の高得点を出した。
合格率は46.5%で半分以上落ちている試験でも135点の合格ボーダーより大きく
上方乖離をして、再度高尚な実力の保持者だと証明した。
今月で試験は終わり、9月迄ないので盆には墓参りでもしようと計画を練っている。

上記の日記を投稿した後で2時間程昼寝をしてディジタル技術検定3級のソフトウェアの勉強をしていた。
すると夕方に110円分の切手を同封して申し込んでいたディジタル技術検定4・5級の合格証が届いていた。
合格証はA4サイズ(簿記や数検や販売士と同じサイズ)であり、会長の名前は「内田弘保」となっている。
取得日の日付けは大阪で開催された危険物と同日の6月26日となっている。
国民の平均レベルである5級には満点で合格しているが、銀行業務検定や数検や英検みたいに賞状はなかった。

今は楽勝で合格した勢いで会計士が得意気に使用している計算機のプログラムの勉強を3級で学んでいるのだ。
647:2005/07/30(土) 21:41:38
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.よ、他の日記帳に貼り付けてからお前にレスを入れるのを
忘れていた。

>なんで漢検2級持ってんのに準2級受けるんだよ。金の無駄じゃん。うけるんなら準1級うければいいじゃん。

*実力維持の為と毎年漢検と文検を受けなければ気が治まらないからだ。
それから準1級の検定料は5000円だ。準2級は2000円と安価だ。
2回受けてもまだ余る。それに準1級は必要のない範囲だ。
それを受けるなら数検2級の方がずっと役に立つ。
648:2005/07/30(土) 22:05:44
職安に勤めている者の中に社労士が多い。
以前、職安の担当者に話しを聞いた。
「社労士の資格を保有していると悪質なアホ間企業には採用されない」とな。
何故なら、労働法に違反していると指摘されるからだそうだ。

現在の「悪意」のある悪質企業の「悪意」に気付いている職安は承知の上で「善意無過失」の
求職者に求人案内を提供しているのだ。
労働法を遵守(じゅんしゅ)しなければならない職安が職業安定法を無理に守らなければならない
為、結局何の為の社労士の資格がいるのか分からなくしている。
法を守れない社労士の資格は役に立たない。
しかし、漢検・数検・英検・簿記・販売士・FP・ディジタル・秘書検定・B検・J検所持者の俺
は「悪意」のあるアホ間企業に対抗している「善意」ある者だ。

だから、社労士の資格は使えないから漢検や数検や英検の方が良いと言っているのだ。
お前等の方が”使えない資格”を推奨しているのだ。

価値ある漢検・数検・英検・簿記・販売士・FP・ディジタル・秘書検定・B検・J検こそ
本当に使える資格だ。
649:2005/07/31(日) 00:08:15
社労士持ちの職安が何故悪質企業の「悪意」ある求人票を「善意無過失」の求職者に
平気で紹介するのか・・・。

それは職安の者達は悪質企業であれどもその企業の法人税で食わせて貰っているからだ。
そして、負け組みのアホ間企業で肥溜め労働をしている者達の所得税や5級レベルの全国民の
消費税で食わせて貰っているのだ。
要は社労士如きこそ負け組みに養って貰わなければ何もできない能無しなのだ。

その点に気付いていないお前等は何の為に俺の奇妙な日記帳に書き込んでいるのだ?
俺の奇妙な日記帳を覗き、書き込んでいる者達には震災の被害から逃れ、悪質企業の
地雷を踏まず、形だけの勝ち組を演じている公務員の裏の顔に何故気付かないのか?

やはり、漢検・数検・英検・簿記・FP・B検・J検等を保有していないから分からないのだな。
お前等は可愛そうだ。
ゴミ就労者として週6日+過酷な残業で税金を納めても、その裏では本当の能無し共に実権を握られ、
その者達を養っている。
要は利用されているだけだ。
それなのに俺の事を生活保護を受けていると間違った指摘をする・・・・・。

まだ、目を覚ます事はできないのか?
650(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/07/31(日) 13:52:14
実力維持なら問題集でも買って勉強してればいいじゃん。わざわざ金出して試験受ける意味がわからない。
651:2005/07/31(日) 17:30:50
稚拙な投稿がある最中、俺の高尚な日記を投稿しておこう。
今日は午前中からTAC梅田校日商簿記検定2級工簿記1・2回目の講義を受講して来た。
最初の授業だけに無料体験学習として受講していた者がいた。
相変わらず個性のない者が多い中、依然パンツが腰から見えている個性のない女共が多かったが
無事に講義も済んだ。

そして、帰り際に紀伊国屋書店で中経出版 食生活アドバイザー3級問題集(1470円)を購入して来た。
今日の紀伊国屋書店の南出口前ではボーダーフォン(いずれ潰れる携帯電話会社)が赤い袋を配布していた。
中々賑やかだっが、ドコモもKDDIも携帯電話の普及は今後無くなる運命にある。

食生活アドバイザー
http://www.flanet.jp/

そして、110回日商簿記検定の合格率も公表されている。
http://www.kentei.ne.jp/boki/

2級は40.8%と通常通りだが、3級は58.3%もあり、今回の受験者は問題が簡単だったので
受かったのか本当に実力があったと捉えて良いのか分からない合格率となった。
この合格率は昔の簿記検定と同じくらいの高さだ。
英検は相変わらず難易度が高く、個性の無い女共と男の比率は半分程度だ。
652名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:38:02
>>650

悠のやってることに意味を見出そうという行為そのものが無意味。





653:2005/07/31(日) 17:39:19
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.よ、年間の合格証が欲しいのだよ。
  
確かに過去問題集で160以上出していればかなりの実力者だ。
しかし、俺が受験する事で平均点も上がり、合格率も上昇する。
高尚な俺が受験する事で協会は受験者の方々はよく勉強をされていると思うかもしれない。
それに緊迫した空気を感じる為にも2000円を出して迄受験しているのだ。

アホ間企業には緊迫した空気はない。
週6日間労働に加え、1日2〜3時間の残業。
しかも週40時間を越えなければ通常手当だ。
祭日のある週の土曜日はアホの一つ覚えで、全て出勤になっている。
字も汚いオッサンばかりでアホらしくて仕事所ではない。

しかし、検定試験会場は別なのだ。
654(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/07/31(日) 18:56:58
そう悠のやってることは大半が無駄なんだよね!
655名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 23:47:38
それはそうと、リカよ、知ってるか?
モヘンジョダロは核爆発で滅んだんだって!
すげーよ、マジすごすぎ!

大学の試験は終わったの?
もう夏休みだね。花火大会とか行った?

656名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 00:09:14
リカたーーーーーん (^-^)/
657名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 07:00:42
わー 八月だー 今年は六連休がとれたー
涙涙 リカたーーーーーん o(^-^)o

658名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 21:01:17
>>654
んで君はどこの大学で何をやってる人なんだ?
659名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 22:43:18
みんな、数検ガンバローーー!!

660(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/08/01(月) 22:43:46
      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿      こんにちわ☆
661名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 22:44:09
ついでに、TOEICガンバローーーーー!
662名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 22:46:13
キター━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
わー、リカ登場!ヤター!
663(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/08/01(月) 22:50:08
(⊃д⊂)コンバン・・・∩・д・∩ ワァー★
664名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 22:50:18
リカたん久しぶりやないの、休みに入ったんか?
665(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/08/01(月) 22:53:05
NEET大学NEET学部NEET学科
666名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 22:54:44
>>665
ふざけるなよ。いつも祐を煽ってばかりいるが少しは個人情報も教えれ。
667(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/08/01(月) 22:56:50
>>666
答える義務はない
668:2005/08/01(月) 22:58:02
>>657の変態はアホ間企業での肥溜め生活者なので6連休が最高だ。
確かにアホ間企業では6連休程度の休みが取れれば良い方だ。
優良な企業なら9連休も可能だがな。

俺は訓練生なので8月13〜21日迄の9連休だ。
TACの講義も1週間休講なのでその日でも何時も通り勉強を勧める。

数検も受験したいが、11月は特にきつい月だ。
数検5級で満点を狙い、表彰状を貰う位なら参加も可能か・・・・。
669名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 22:58:52
まぁまぁ、せっかくリカ降臨なんだし☆ 

たしか、(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 は理系の大学3年生のはず☆

670:2005/08/01(月) 23:00:17
(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6よ、俺の日記帳で暴れているな。
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.も相変わらず稚拙な所が昔の面影をそのまま醸しだしている。
ああ、平和な日記帳だなあ。

まず、風呂に入る前に今日の日記を投稿しておこう。
今日は連休(アホ間企業にはない)明けで久しぶりに訓練が再開され、依然難しいC言語の勉強中だ。
そして、帰りにはTAC難波校で日商簿記検定2級工業簿記2回目の講義を受講して来た。

仕事帰りの社会人も遅刻して受講しに来ていたが、受けても無駄だ。
講義中に寝ているし、例題すら解けない。

何時も指摘しているが、社会人の8割は英検3級を取れない。
英検3級も無理なのに簿記2級を取ろうなどとは笑止千万!
社会人は惨めな週6日+残業2時間付きの生活が基本だ。
平日の10〜16時の羨ましい時間帯に書き込める事はない。
墓参りに行く時間もなく、バチ当たりを繰り返し、惨めな社会生活を延々と続けるのである。

その点、俺は惨めな社会生活をする必要はない。してたまるかあっ!
毎日、勉強に励み簿記2級とシスアドの取得に燃えている。
671(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/08/01(月) 23:04:21
>>669
それはきっと別人だよ

それより偉大な釣り氏悠が帰ってきた
672(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/08/01(月) 23:04:23
一応休み期間だけどなんだかんだで学校いかなくちゃいけない。印紙の勉強もしなきゃいけないのに・・・(´・ω・`) じゃさよなら(*´・∀・)ノ))*:・・:*マタネー*:・・:*
673名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 23:16:57
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工

でも、しょうがないね。
リカたん、勉強頑張ってね!
応援してるよ!!!

(((o(^-^)o)))

674名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 01:02:51
この間の試験の模範解答が発表されました

http://www.suken.net/japan.html
675名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 01:05:19
>>671
死ね。悠よりうざい。
676(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/08/02(火) 15:47:23
>>675
m9(^Д^)プギャーッ
677:2005/08/02(火) 22:54:21
今日の日記を投稿しておこう。

今日も昨日に引き続き非常に学問に忙しい日であった。
この時間に書き込んでいる事からも明らかだ。
C言語プログラムの作成にシスアドの講義だ。
シスアドの試験は2.5カ月後となり、訓練校へ通いながら簿記2級と並行して勉強を勧める事
はかなり厳しい道のりだ。しかし、どれも切り離す訳にはいかない。
時間も無くなって来たので日記を優先的に書き、時間があれば変態共へレスをする事にする。

最近良い事がない。株価の暴騰に加え、ガソリンが1リットル125円になった。
ガソリンは毎月1日に変更され、1カ月間価格が据え置きになるシステムだ。
全ての物が高くなり、恐れていたインフレになってしまった。
株価が下がらない事に因る景気悪化に加え、商品の価格高騰に因り、生活が苦しくなる懸念がある。

これからはガソリンの高騰に因り、車は使用出来ないのでバイクを使用する事にする。
その為、車(プリメーラ1800CC)を中古車センターへ売り払う事に決めた。
下取り価格は12万円程度だ。
来年3月迄に手放せば自動車税は逃れる事が出来るが車検が今年の9月で切れるのだ。
その為、売り払う手続きをして来た。
678名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 10:05:29
破産者の悠に車は必要なし
679:2005/08/03(水) 21:01:51
俺の奇妙な日記帳に今日の日記を投稿しておこう。

相変わらず平日は訓練があり、その後も簿記2級かシスアドの講義を受けている。
そして、悪質企業を叩く情報を得る為、時々就職セミナーにも参加している。
悪質企業の情報を掴めばこの日記帳に投稿し、制裁を加えてやる。
更に週一度は1時間以上の待ち時間が掛かる耳鼻科への通院もある。
勿論その間は危険物乙6類の勉強をしているが、周りの凡人共は”ボケ〜ッ”とアホ面を晒して待っているだけだ。
又、人気のない硬筆書写検定の次回の受験案内書が届いていたが、この試験は推奨しない。

俺が合格した試験に関しては合格証を入手している為、かなり大きな宣伝効果も得られるが
それ以外の試験ではマイナス効果になる情報を流す場合もある。

相変わらず、就職セミナーに参加している者の多くは若い者達ばかりだ。
当然、年初来高値を毎日更新している悪質な株価の高騰時代に労働等すうと週6日間+残業2〜3時間
の戒めコースに突入するだけだ。
しかもこれだけ働いても月給16〜19万円程度と現在の俺の給付額より少ない惨めな賃金しか得られない。

シスアドと簿記の並行は日本中のどこを探してもほとんどいない。
 それ程かなりキツイ計画で勉強を進行させているのだ。

たかが秘書検定や会計士や社労士程度の小さな試験如きでガタガタ言う程レベルの低い試験ではない。

680( ´,_ゝ`)プッ(ば〜か):2005/08/03(水) 22:07:29
うははははははははははははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日ビジ法2級の合格通知が届いたぞ。まぁ予想通り合格していたわけだから驚きはないが
3級に落ちたバカ悠ちゃんに自慢してやろうとわざわざ来てやったぞ、感謝しろよ悠!
しかしビジ法の合格証というのはしょぼいな。合格証だと気づかずに捨ててしまうほどだったぞ
何しろ合格通知の紙にテレフォンカード大の紙がちょっと糊付けされているだけのしょぼさだからな。
まあこの程度の資格だからしょうがないな、合格率は25%で今回はいつもより低かったが
この天才の俺にかかれば屁でもなかった・・・・自分の才能が怖いぞ。
だが悠の才能も偉大だ。






この程度試験、それも3級に落ちるなんて並大抵のバカではできないだろうな( ´,_ゝ`)プッ
681(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/08/03(水) 23:07:56
悠、まじめに聞くが学生におすすめの資格は?ちなみにまだ一年
682名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 00:58:49
悠が資格マニアになったのは最近ですか?
資格マニアになる前は、何のマニアだったの?
683名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 20:45:26
>681
消えろ取巻き。うざい
684名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 22:54:39
>>681
キャラの立ってないコテなどコテの価値なし。消えうせろや。
685:2005/08/05(金) 00:04:01
>>681
俺が1点足らずで不合格になったビジネス実務法務検定3級でどうだ?

変態友達よ、もう寝たのか?今日の日記を投稿しておかなければならない。
非常に忙しい身だが、全国の変態共の声援の為だ。

さて、今日の日記だが、もう日付けが変わるので昨日の日記になる。
昨日は通常通り訓練校へ通所後、TAC難波校で簿記2級の工業簿記3回目の講義を受講して来た。
先程帰ったばかりだが、ビジネスインチキ法3級の検定結果が届いていた。

詳細を書いておきたいが、何時も俺様が高尚な投稿をするとまだ検定結果が届いていない変態共に
「お前が高尚な投稿をするから俺達は稚拙な投稿しかする出番がないんだ!」と言い兼ねない。
今回はビジ法を受験したお前等を立てる為に俺の結果のみ伝えておこう。

ビジ法は試験当日に俺の解答を投稿した通り69点で1点足らずで不合格だ。
やはり10題目の平均点が低かった様にこの問題が例年より難易度が高かったのでネックとなった。
そして、合格率も70%を割れていた。平均点も低めだ。
受けた者が高尚な投稿を出来る様、詳しい内容は伏せておこう。
686名無し検定1級さん:2005/08/05(金) 00:04:40
くだらねえ日記なんかいらね

悠死ね
687:2005/08/05(金) 20:47:16
>>686
お前、絶好するぞ。そんな変態友達等いらん!

奇妙な日記帳に今日の日記を投稿しておこう。
相変わらず俺の日記帳には信憑性のない合格通知の投稿がされているが、全く
価値のない情報である。
何故なら、合格した証拠である内容が全く伺えないからである。
現在の若者にも「文章の表現力が欠落している」と企業から指摘されている。

さて、人事担当者が講師である「企業の人事はここを見ている!」と言う題目のセミナーに
参加した話しをしておこう。
表現力のないお前等には貴重な話しになる事は間違いない。(ん!アホ間企業如きなら無資格でも就業できるだと。)

企業の人事は「完璧な人物を求めていない」と言っていた。
確かにお前等は全く完璧ではない。この俺でさえ取れない資格は沢山あるから俺も同じだ。
それは当たり前だ。完璧な人間はこの世に存在しない。
ましてやアホ間企業如きに求める権利もないし、求めてもいないので無駄だ。

そして、お前等みたいに個性のない発言が非常に多いと嘆いていた。
以下はお前等の個性のない例だ。

問「自己PRをお願いします。」
個性のないお前等「私は積極的で、どんなに辛い事にでも耐え抜く自信があります。」

人事は上記の例をほとんどの者が言うと嘆いていた。上記の例では「解釈」に当たるので×だ。
自己PRは自分の事を詳細に伝えるチャンスだ。それを奇麗事ばかり言っている者に何を求められる?
合格した通知しか言えず、不合格の詳細はなしと言う事は嫌な事があれば研究せず逃げているだけだ。
どこの日記帳にも不合格の詳細は俺を除いて一切ない。不合格の貴重な体験談こそ必要なのだ。
688( ´,_ゝ`)プッ(ば〜か):2005/08/05(金) 21:07:32
絶交だろ、バカ悠ちゃんよ( ´,_ゝ`)プッ
689:2005/08/05(金) 21:10:42
( ´,_ゝ`)プッの変態よ、流石だな。
ビジ法2級に受かった(確証はない)と言う話しも本当かもしれないな。

お前の所にも通知が来ているだろうが。
では、2級の詳細を投稿しろよ。
受けているんだろうが。平均点が記載されている。

俺も詳細を投稿しておこう。
奇麗事ばかりの投稿で面白味がないのでな。
690( ´,_ゝ`)プッ(ば〜か):2005/08/05(金) 21:11:30
俺は不合格にならないから不合格の体験談は語れないぜ、悠よ
691( ´,_ゝ`)プッ(ば〜か):2005/08/05(金) 21:12:35
>>680を見ろよ、悠ちゃんよ
692:2005/08/05(金) 21:23:10
少しは高尚そうな( ´,_ゝ`)プッの変態が数学検定の日記帳に現われた。
( ´,_ゝ`)プッの変態は文系のエキスパートを目指しているらしい。
その証拠に受験している資格は全て文系資格ばかりだ。お前等変態共とは違い誤字訂正問題も指摘できる者だ。
ビジ法2級に受かった(仮定)とも言っていた。受けたのなら詳細を示してくれるだろうよ。(多分)
( ´,_ゝ`)プッの変態は今年1月23日のFP3級を受けていたのだ。
当時、俺と( ´,_ゝ`)プッの変態と他数名は自己の模範解答を投稿した本物の受験者だった。
ビジ法の受験時には( ´,_ゝ`)プッの変態は自己の模範解答を投稿しなかった。
最近の( ´,_ゝ`)プッの変態にも個性のない秘書検定の女共と同じく女々しい者に見える。
( ´,_ゝ`)プッの変態が年初と同じく男を見せてくれる事に期待したい。

さて、高尚な投稿もないので個性豊かな俺がビジ法3級の詳細を示しておこう。
( ´,_ゝ`)プッの変態にも出来ない高尚な投稿だ。

俺の得点(合計69点で惜敗)
設問1 8点 設問2 8点 設問3 6点 設問4 7点 設問5 7点 
設問6 6点 設問7 8点 設問8 8点 設問9 7点 設問10 4点

全国平均点(75.9点)
設問1 7.4点 設問2 8.4点 設問3 6.6点 設問4 7.9点 設問5  8.3点 
設問6 8.3点 設問7 8.5点 設問8 7.7点 設問9 7.7点 設問10 5.1点

受験者総数9107名  実受験者7493名 合格者数5105名 合格率68.1%

お前等変態共には一切信憑性がない。
真面目に受験したなら俺と同等くらいの投稿は欲しいものだ。(間抜けめえ・・・。)
693( ´,_ゝ`)プッ(うわっ):2005/08/05(金) 21:34:49
75.9点・・・・平均点が合格点を超えている・・・なんて糞な試験なんだビジ法3級は!!
この数字は本当なのか!とても信じられるものではないぞ!!
いくらなんでもこんな試験に落ちる奴がいるのか!!まさか、そんなやつはいない!
もしそんな奴が存在するのならばきっと小学生以下か若しくは障害者だけだろう!!


教えてくれ悠よ。こんな試験に落ちる大人は本当にいるのか?
世の中にそんなバカが存在していていいのか!!教えてくれ!!
694:2005/08/05(金) 21:45:32
年初と比較して姑息になってきた( ´,_ゝ`)プッの変態よ。
お前だけは俺と同様に真の受験者だと思ってたが、秘書検定の女共と大して代わらん。

今回のビジ法3級は設問10の平均点と俺の得点を見ても明らかだが、奇問だった。
本来なら後2点は取れて71点だった。

しかし、商工会議所の試験は奇問でも何のおかまいもなく合格点の変動は一切ない。
107回の簿記の合格率が3級で13.7%、2級で5%台と言う歴史上に残る試験をする程だ。
商工会議所の試験の査定に問題が大有りだ。
695名無し検定1級さん:2005/08/05(金) 21:50:34
言い訳とは女々しいな悠ちゃんよ( ´,_ゝ`)プッ
本来なら後2点は取れたとかどうとか言ってやがってむなしくないか?
実際にお前は取れなかったのだろう、合格率70%の試験でよ。

そろそろ自分の能力の低さに気がついたほうがいいのではないか?
それともそれすら気がつかないほどバカなのか?
696( ´,_ゝ`)プッ(おっと):2005/08/05(金) 21:54:37
しまった、しまった。名前が抜けていたな。

弘法も筆の誤り、千慮の一失というやつだな。
697:2005/08/05(金) 21:59:43
>>695
前から投稿していたが、ビジ法は全試験の中で一番エリートが集まってくる。
合格率は関係ない試験だ。国家資格の受験者よりレベルの高い者が集まっている。
そして、偏差値60程度の者が多い。

その反対に危険物の受験者は間抜けが多く集まってくる。
乙4類の合格率は40%程度とかなり低いが、受験者は偏差値45未満の低レベルが多い。
顔も酷く、明らかにアホ面ばかりだ。
危険物の受験者を見た時、「その受験者共の顔にはお面でも付けているのか?」と思った程だ。
USJに行ったのかと思える程間抜けと言うか人間の顔ではないのだ。
あの様なアホ面をどうすれば出来るのか疑問に思える程レベルの低いアホ面をしていたのだ。
698( ´,_ゝ`)プッ(おっと):2005/08/05(金) 22:07:27
仮にだ、ビジ法3級の受験者の偏差値が平均60ぐらいだとしても


落ちる奴の偏差値は40以下だ、つまりお前は40以下。バカってことだ( ´,_ゝ`)プッ
ちなみの俺の文系の偏差値は70を超えているぞ。お前とは大違いだ。
699:2005/08/05(金) 22:15:08
( ´,_ゝ`)プッの変態よ。
風呂に入ってくるのでこのレスでしばらく消えるが、ビジ法の受験者は3級で
偏差値60、2級で63〜64程度が相場だ。
それも文系科目の偏差値でだ。

落ちる者の偏差値は文系科目偏差値54程度だ。
それに1点程度なら受験する回で合格・不合格がある。

俺は文系科目の偏差値は60を超えない。
元々理系の大学を卒業しているのだ。

文系の試験を受けて数を集めていたのでビジ法も受けたまでだ。
理系の試験は少なく、非常に難しい試験が多い。

情報処理系は人間のレベルではないしな。
700名無し検定1級さん:2005/08/05(金) 22:39:27
お二方、数学が得意なら統計学も学習しては、いかがですかな?

偏差値で盛り上がれるのは大学受験までだと気付くから。
701名無し検定1級さん:2005/08/05(金) 23:40:22
( ´,_ゝ`)プッは数学はできないよ。悠もそこそこって感じ。悠は簿記が
得意みたいだけどな。
702名無し検定1級さん:2005/08/05(金) 23:48:46
悠は簿記2級を12点で不合格
3級を7年かけて合格

これじゃ得意とはイエネ
703名無し検定1級さん:2005/08/05(金) 23:59:11
「まっぴらロック」なかなかイケてる!
704名無し検定1級さん:2005/08/06(土) 00:02:22
俺のTransistor Glamour Girl 
葉山あたりで遊んでいるかな? それとも江ノ島かな?
くやしいけれど恋の虜(はぁと)
705名無し検定1級さん:2005/08/06(土) 00:06:55
フジテレビかよ
706名無し検定1級さん:2005/08/06(土) 00:09:39
37℃

情欲が暴走しはじめたかな?
707名無し検定1級さん:2005/08/06(土) 00:10:52
>>705
おおあたり!
今、ポルノのCM中☆
708名無し検定1級さん:2005/08/06(土) 00:19:01
やっぱCKBはいいね。

709名無し検定1級さん:2005/08/06(土) 01:38:44
合格率68.1%の試験に落ち、日商簿記3級に7年かかって合格?w
ちょっと詰め過ぎなんじゃないの。
一つの資格に対して、ゆっくり時間をかけて取り組んだほうがいいんじゃないのかな。
710:2005/08/06(土) 01:44:19
>>701
( ´,_ゝ`)プッの変態は文系だ。
数学や理科やディジタルやプログラムの知識はない。
法律系を専門的に習得している奴なのでな。

>>709
ビジ法は文系の偏差値60以上の者が受験する。
数検2級の受験者は偏差値60程度だ。
そのレベルの者が受けている合格率だ。
簡単ではない。

今迄簿記2級の工業簿記の勉強をしていた。
簿記に関しては順調に進んでいるが、シスアドの勉強の進捗状況が芳しくない。
シスアドは宅建と同日に開催される。

しかし、宅建の受験者のレベルは高くない。
だから合格率16%程度と低いだけなのだ。

シスアドはその倍の33%程度だ。
こちらは宅建程バカばかり受験してはいない。

何故なら、年に2回開催されるので落ちる確率の高い者は次回に回すからだ。
宅建は年に一度なので受からない者でさえ無理をして受験をする。
その者が合格率を下げている。
しかし、宅建の合格率は一定型の合格点を変動させている。
バカばかりが受けてくれれば案外合格をするものだ。

簿記は問題の難易度が高くても合格点の変動はない。
107回の魔の問題は111、112回には出題されない。
何故なら1年間同じ形式の問題が出題されるからだ。
110回が大きな指標になる。
711名無し検定1級さん:2005/08/06(土) 01:53:16
>>710
んー、考え方は人それぞれだと思うけど、私的には偏差値なんて関係ないと思う。
ビジ法の問題見てみたけど、数こなせば出来る問題じゃないのかな。
悠の場合は、圧倒的に時間が足りないんでしょ。
試験の数減らせ。
もったいないおばけがでるよ。
712:2005/08/06(土) 09:10:31
>>711
次回のビジ法は12月11日だが、その時にはJ検準2級を受ける。
J検
http://www.sgec.or.jp/jken/

既に10月16日にシスアドの受験を確定させている。
その傾向で同問題の出題が多いPAT認定試験2級を12月4日に受ける。

PAT認定試験
http://pat.pcua.jp/
713:2005/08/06(土) 09:20:11
>>469で投稿した日記でPAT3級の俺の模範解答を投稿している。
そして、その正式な模範解答は8月中旬頃に公表されると言う事だ。
http://pat.pcua.jp/study.html

残す合否発表はPAT認定試験と消防設備士6類のみとなった。
消防設備士については俺の受験票を>>540で公表している。
今月の19日(金)に合否が発表されるので俺の合否はリアルで確認出来る。

要はPAT認定試験も消防設備士6類も今月の中旬にリアルで分かると言う事だ。
俺の合格は完璧に証明しているが、お前等の投稿のみの合格公表は信憑性がない。
そして、不合格の通知が俺以外にないのも明らかにおかしい。

お前等の情報は欠落点が多過ぎると言う事だ。
信頼のおける俺に匹敵する兵(つわもの)が欲しい所だ。
714名無し検定1級さん:2005/08/06(土) 10:50:03
何ヶ月ぶりかにこのスレきたけど、悠はまだ頑張ってたのか
取得資格増えてるのか?
715:2005/08/06(土) 11:22:23
>>714
俺は何時でも頑張っている事で有名だ。
>>567で今後の予定を>>603で結果を投稿しているだろうが。
まあ、新しい結果を投稿しておこうか・・・・。
日本で有名な頑張り屋より。

716:2005/08/06(土) 11:24:41
・1月23日(日)の午前・・・・硬筆書写検定4級(合格してB4型の合格証を入手済み)@
・1月23日(日)の午後・・・・FP3級技能士(合格してA4サイズの合格証を入手済み)A
・2月13日(日)の午前・・・・危険物乙4種(合格して免状「厚紙式のカードサイズ」を入手済み)B
・2月20日(日)の午後・・・・英検3級(3級に合格してA4変形型の合格証を入手済み)C
・3月6日(日)の午前・・・・・年金アドバイザー4級(88点で余裕の合格を果たし、横長の合格証を入手済み、合格率58.8%)D
・4月3日(日)の午後・・・・・数学検定準2級(1次満点・2次8割の高得点での余裕合格をしてA4型の合格証を入手済み)E
・5月15日(日)の午前・・・・電卓技能検定3級(95%の正答率で余裕合格を果たしA4サイズの賞状型の合格証を入手済み)F
・5月28日(日)の午前・・・・計算能力検定準3級(4回目の試験で国内初の合格者となった!プラスチックカード型の合格証入手済み)G
・5月29日(日)の午前・・・・工業英検4級(A4サイズ型の合格証を入手済み、合格率55%)H
717:2005/08/06(土) 11:26:02
・6月5日(日)の午前・・・・・財務4級(フリチン勝負を賭けたが、80点で合格を果たし横長の合格証入手済み。合格率54.5%)I
・6月5日(日)の午後・・・・・レタリング検定4級(実技・理論双方共合格で紙切れ型のカード型合格証入手済み)J
・6月11日(土)の午後・・・・理科検定4級(今回の合格級は4級となり、A4サイズ型の合格証入手済み)K 
・6月12日(日)の午前・・・・日商簿記検定3級(リアルで合格を証明済みでA4型の合格証入手済み)L
・6月12日(日)の午後・・・・ビジネス電話検定知識B級(8割以上の上出来で横長の合格証入手済み)M
・6月12日(日)の午後・・・・ビジネス電話検定知識A級(9割程度の上出来で横長の合格証入手済み)N
・6月19日(日)の午後・・・・漢検準2級(178点で合格。B5サイズの合格証入手済み)O
・6月19日(日)の午後・・・・文検3級(161点で合格。B5サイズの合格証入手済み)P
・6月26日(日)の午前・・・・ディジタル技術検定4・5級(リアルで解答投稿済み。5級は満点!A4型の合格証入手済み)QR
・6月26日(日)の午後・・・・危険物乙2類(合格確定で免状申請中) S
718名無し検定1級さん:2005/08/06(土) 14:09:21


一つでもいいからまともな資格とれ
719:2005/08/06(土) 16:21:59
>>718
全ての試験で必ず不合格者が13%以上出ている。
合格率がほぼ100%程度の試験ならまともとは言えないが、落ちている者が出ている
以上、勉強は必要だと言う事だ。
720:2005/08/06(土) 21:54:51
さて、今日の日記を投稿しておこう。
今日は肥溜め就業をしているアホ間企業にはない休日であった。
訓練校はまともな休日があるので、今日と明日は休みだ。
連休なので簿記2級の工業簿記とシスアドの勉強をしていたが、晩は5級市民の盆踊り大会
が開催されて、煩(うるさ)いのだ。

ディジタル技術検定3級と危険物乙6類と食品アドバイザー3級の勉強も兼ねたいのだが、
5級市民盆踊り大会が開催されているのでどうしても気が散ってしまう。
そして、明日は墓参りに行く段取りだ。

残念ながら5級市民盆踊り大会は明日迄開催される。
花火迄打ち上げられたら粉末消火器を持って5級市民共に噴射してやるつもりだった。
足りなければ校内で開催されているので、校内に設置されている機械砲消火器も使用してやるつもりだった。
先程、5級市民盆踊り大会も終わり5級市民の話し声が聞こえているだけだった。

お前等変態共もいずれ肥溜め就業者になるのだから今後休みはない。
貴重な夏休みを満喫して価値ある3〜4級試験に合格し、責めてアホ間企業へ行くにしろ年間120日以上の
休暇が取れる優秀な企業へ就職しろ。

俺は年間120日以上の休暇がある企業以外には絶対に行かない。
721( ´,_ゝ`)プッ(確かに):2005/08/06(土) 22:27:57
確かにこの時期窓を開けていることも多いから外で騒がれるとうるさくてかなわんな。
特に最近はバカな市民ばかりで俺みたいに優秀で慎みのある人間は全体の中でも5%以下だ。

悠の言うとおり年間の休日数というのは非常に重要なファクターだな。DQN企業だとだいたいこれが少ない
これが少ない企業はサービス残業も多く社内の人材もDQNでばかりである。
まぁはっきり言ってしまえはDQNだからそんな企業しか入れないのだがな。悠のように( ´,_ゝ`)プッ

俺はこの夏FP2級の学科試験を受けたりと忙しい。その後は10月にセキュアドを受けるかで悩んでいる。
11月には法学検定3級の司法コースを受けようと思う。去年は企業コースだったからな。2級も受ける。
2級に受かればロースクールには入れるぐらいの法律知識を持っていることが証明されるな。
722:2005/08/07(日) 18:34:12
( ´,_ゝ`)プッの変態よ。
今回のビジ法2級の合否がどうあれ、今年に秀才なら受かるFP3級の個人資産業務
に少なくともお前が受かっているのは分かっている。
FP3級に受かっている以上、お前の言う事は満更嘘ではないと思っている。

FP2級の学科試験を受けるのか。それから金財が開催するDCプランナーは受けないのかよ?

DCプランナー
http://dc.kinzai.or.jp/

先週申し込みが締め切られたがな。
俺は来年3月に銀行業務検定が開催する年金アドバイザー3級と同時に範囲が重なっているのを機に同時に受ける。

銀行業務検定
http://www.kenteishiken.gr.jp/

そして、10月にセキュアドかよ。俺はシスアドだ。
そして、9月には範囲の重なるシスアド技術者能力認定試験を受ける。
http://www.sikaku.gr.jp/js/index_sa.html

現在、勉強中だ。進む道は違えども週6日勤務のアホ間企業に行く訳にはいかないのでな。
必ず全てに受かり、週5日の年間休日120日以上のまともな企業に行く事にする。
それが出来ない限り、俺が社会で働く事はない。
723(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/08/07(日) 19:49:09
久しぶりにスレを覗いてみたらこのざまだ
724:2005/08/07(日) 19:54:21
訓練校ならお前等も通所試験に通れば行けるだろうが。
何も失業しなければ受けられない訳ではないぞ。
就業中にも入校試験だけは受けられるのだ。

雇用保険に半年間加入している実績を持っている最中に何度も試験を受け、受かった時に会社を辞めれば良いのだ。
すると万遍なく収入を得たままにできる高度な技で収入を得られる。
但し、アホ間企業に就業中に訓練の申し込みと試験を受験できる時間が取れるかが疑問だがな。
有給休暇はあっても使用できないので、8〜18時迄の就業をしている者はどう時間を割くかが課題となる。

退職したいと思っている時にしばらく頑張って在職しながら訓練校への通所試験を
一般としてハローワークへ申し込み、試験を受ける迄何度も申し込み受ける。

受かった時に入校する期間を確認してそれに合わせる様にして退職をして離職票を発行
して貰えば、退職後即失業保険を受給しながら学べるのだ。

有給休暇があれば仕事を即ほったらかしにすればいい。
725名無し検定1級さん:2005/08/07(日) 21:55:28
>>723
お前は消えろ
726名無し検定1級さん:2005/08/07(日) 22:00:22
>>725
お前も消えろ
727名無し検定1級さん:2005/08/07(日) 22:41:30


あと2時間以内に死んでくれ
728( ´,_ゝ`)プッ(奇遇だ):2005/08/07(日) 23:00:23
よう、悠ちゃん。俺は今日日曜だったので書店まで足を伸ばしてセキュアドのテキストを買ってきたぞ。
セキュアドのテキストはなかなかちゃんとしたものを売っている書店が少ないのだが今日のところは結構あったな。
またパラパラめくってみた程度だがなかなか手ごわそうだ。初級シスアドは簡単だったがな。

DCプランナーはセキュアドを受けるかもしれないので今回は回避したのだ。
3月にお前と一緒に受けることになるな。もっとも俺は2級を受けるがな。お前は3級だろ、どうせ( ´,_ゝ`)プッ

まあ俺は当面9月4日のFP2級試験の勉強をしていかなければならないな。こちらも意外とややこしそうだ。
だが、悠と違い俺の能力を持ってすればどうせ軽く合格ということに最終的にはなるだろう。
お前もがんばれよ、能力がないなりにな!( ´,_ゝ`)プッ
729:2005/08/07(日) 23:20:58
>>727
数検準2級を取れる内は死ねるか!
数検5級を取れなくなれば死んでやろう。
そんなゴミはこの世にいらないからな。

それから( ´,_ゝ`)プッの変態よ。
秘書検定の日記帳を荒らして個性の無い女共を追い払っただろうが。
個性の無い女共の稚拙な投稿でも面白かったのだぞ。

DCプランナー3級を受けるのは当たり前だ。
2級等いらん。

730(゚3゚) ◆DM6DUwUhn6 :2005/08/07(日) 23:27:24
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
731わるつ ◆DM6DUwUhn6 :2005/08/07(日) 23:32:50
コテを変えてみるテスト
どうやら俺はうざがられてるらしい(´・ω・`)
732名無し検定1級さん:2005/08/07(日) 23:32:53
「2級等いらん。」ってw
受けても合格しないの間違いでは・・・。
733( ´,_ゝ`)プッ(秘書検):2005/08/07(日) 23:35:27
秘書検定はインチキ検定だろ。問題が漏洩していたり、職員が試験日間違えて同一問題で翌週
試験を行ったりといい加減な検定だ。たとえ1級を持っていても価値などない。ゴミだ。
悠と同じだな( ´,_ゝ`)プッ

ま、俺は忙しいからほどほどにしなければな、悠の相手をするのも
734君はうざくない:2005/08/07(日) 23:36:35
ブーン⊂ニニ( ^ω^)ニニつ ⊂ニ( ^ω^)ニつ ⊂ニ(^ω^ )ニつ
735名無し検定1級さん:2005/08/08(月) 00:15:45
>>数検5級を取れなくなれば死んでやろう。
そんなゴミはこの世にいらないからな。


だったら数検7級おちた悠は今すぐ死んでくれ
736名無し検定1級さん:2005/08/08(月) 03:48:25
>>735
悠は準2級合格済みだったような。
737いやむしろさわやかだ:2005/08/08(月) 18:43:22
さわやかすぎる なぜ君はそんなにさわやかなんだ うぉぉ

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン


738名無し検定1級さん:2005/08/08(月) 23:10:29
君なしでは世界を考えることができないんだ
たとえばそこに写真があったなら
僕はそこに君の姿を探すだろう
君の素敵な姿を見て 癒されることもある
そして 君の近くにいる人は誰だろう?
君を見ている奴は誰だろう?
そういうことも 考えずにはいられない
どうしようもなく 考えてしまうんだ
これが「嫉妬」っていう気持ちなんだね
くるしくてくるしくて どうしていいのかわかんないし
とにかく君がどこかで元気ですごしていることを祈ってます
君が僕のことを考えてくれてたらな なんていう
途方もない妄想を胸に 今日も僕は眠りにつきます。。。

739:2005/08/09(火) 00:30:15
>>736
今年の4月3日開催分102回目の試験でリアルで証明した。
検定終了後に俺の模範解答を投稿した。

結果は1次満点、2次8割の楽勝合格だ。
740:2005/08/09(火) 00:54:27
俺の今日の日記を投稿しておこう。
もう日付けが変わったがな。

8日(月)は連休明けで訓練が再開された。相変わらずC言語プログラムは難しい。
しかし、少しでも使えるプログラムを開発中だ。
そして、訓練の帰りにTAC難波校で簿記2級工業簿記の4回目の講座を受講して来た。
材料・労務費・経費の個別計算が一通り終わった所だ。工業簿記はここまで順調だ。
商業簿記は再度9月から再受講して完璧に固める。

シスアドの問題演習が余り進んでいない。それもそうだ。2チャンネルに巣食う変態共が俺を煽って来るからだ。
そうなるとレスを返す時間を割かれてしまい、勉強時間が割かれてしまうのだ。

その点個性の無い女共は痒い投稿をしているだけなので、非常に可愛らしいものだ。
これからも個性の無い女共の痒い投稿が増えるのは良いが、変態共の煽り投稿は減って欲しいものだ。
741名無し検定1級さん:2005/08/09(火) 01:05:32
簿記2級もシスアドもそんなに難しくないから大丈夫だろ。
頑張れ。
742名無し検定1級さん:2005/08/09(火) 11:06:52
初めて受けようと思ってますが、東大の理Iや理IIでの数学、赤本でほぼ
満点取ったら、何級くらいなんですか?
743名無し検定1級さん:2005/08/09(火) 11:32:35

いつまでたっても数学検定5級にうかんないんだな
リアルなバカだろ
744名無し検定1級さん:2005/08/09(火) 13:26:44
>>743
そうか、そんなもんなんだ。わかった。
でもよ、バカっていいかたね〜だろ、自分がイジメラレッコだからって。
真っ正直に訊ねてるのに。
745さげさげ:2005/08/09(火) 21:54:35
このスレ、ひさびさだなー
診断士1次通ったから記念パピコのついでに見たんだが
相変わらず、悠タンはあばれてるのなー

簿記2級がんばってるのか、悠タンにしては珍しく使えそうな資格だ
あれ、電卓叩いた数で決まる試験だと思ったな
頭じゃない、体で覚える感じだ、とにかく電卓叩け

乙さんはどーしてるかな〜
行書で奮起つけてなにか受けているんだろうか…
746:2005/08/10(水) 01:06:02
今日の日記を投稿しておこう。
しかし、毎回日記ばかりではつまらないだろうから高尚な解説を混ぜて関東の変態共を必ず救う!

先日、関東で大震災が起こる事は話しただろう。その震災は政府も公表している。
お前等変態も含み多くの5級市民が知っている話しだ。
しかし、その大震災が起これば公表されているにも関わらず、死者は出るものだ。
まあ、5級市民の運命はその程度だ・・・・。
しかし、幾ら5級市民でも可愛そうなものだ・・・。分かっていても死ぬ運命にあるのはその話しを信じていない、又対策を練っていないからだ。
政府はもっと緊張感を持って、5級市民を説得してやれば死者を減らせるはずだ。(本当が0でもおかしくないのだが。)
しかし、俺の奇妙な日記帳にいる変態共は俺の強い個性と信憑性のある高尚な投稿で必ず信じて貰い、生き延びて貰う!
747:2005/08/10(水) 01:09:39
>>746
最近、深海魚が関東の沖に上がっている光景を見掛ける。深海魚は名前の通り海の深い所で生活をしている。
5級市民にこう言う質問をするとこう返答する。「深海魚は何故海の底で生活をするか?」
5級市民「深い所が好きだから!」(お前小学校へ出直せ)
5級市民「暗い所が好きだから!」(少々まともだ。5級市民なら大正解だ。)

上記の返答である通り、深海では光が差さず、暗く、気温も低い。
要は気温が低い所でも生活が出来る、裏を返せばそこでなければ都合が悪いと言う事だ。
しかし、水面へ上がれば気温も上がり、明るくなる。深海魚では生活が苦しい場所であろうがだ。

その要因は何故だろうか?
それは地震の源である地殻が歪んで、地震のエネルギーを溜めているからだ。地殻の運動が激しいのだ。
では、運動をすればどうなる?
5級市民「しんどくなる。」(当たり前だ。科学的な答えを出せ!ボケッ!死ね!)
5級市民「汗が出て体が暑くなる!」(その通りだ。高尚な返答なら、”体温=気温が上がる”と言えば良い。)
要は深海の温度が急激に上がって、深海魚が生活出来る場所ではなくなっているからだ。
その証拠に深海魚が出没している水面の温度は過去と比較して2℃以上高い結果も出ている。
地殻の活動が激しく、エネルギーが蓄積しているのだ。深海魚が干上がって来る程、とてつもない大きなエネルギーだ。
理科検定4級を取れない政府にこの様な科学的な説明を5級市民に出来るはずがない。
5級市民が慎重性を持たないのも当たり前だ・・・・・。しかし、お前等は生きろ!
748:2005/08/10(水) 21:03:07
さて、今日の日記に入るが、今日は通常通り訓練へ通い、昼食は学食でゴハンと漬物と味噌汁と
中華フライの盛り合わせ(エビフライ・コロッケ・鮭フライ)と小鉢品として冷シャブだった。
これで400円税込みだ。(ん!お前等の会社には社員食堂がないので弁当を持参しなければならんだと)
そして、紀伊国屋書店で梅田出版 危険物乙種3類 840円を購入して来た。

10月2日にシスアドの2週間前となるが、危険物乙3類か6類かのどちらかを受験する計画だ。
又、日本国内で最強の度胸の持ち主として証明出来るのが11月20日の簿記2級の受験時に食生活アドバイザー3級
との併願を兼ねる事だ。暇で個性の無い女共にも出来ない珍しい計画だ。
前週にはラジオ音響検定と色彩検定の併願を予定している。

ラジオ音響検定
http://www.kentei.or.jp/radio-audio.kentei/index.html
色彩検定
http://www.aft.or.jp/
食生活アドバイザー
http://www.flanet.jp/

そして、PAT認定試験3級の模範解答が公表された。俺の得点は84/100点だ。
http://pat.pcua.jp/study.html#kai 
俺のPAT認定試験の模範解答
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1119875840/444
749( ´,_ゝ`)プッ(はぁ〜):2005/08/10(水) 21:12:16
悠よ、たまにはこの俺じきじきにお前の糞な文章を訂正してやろう。
>今日は通常通り訓練へ通い
これはよくないな。『通』の字が重複しすぎていて読みづらい。それに『訓練へ通い』
はお菓子だろ。訓練所か訓練校にしろ。するとこうかわる。
>今日はいつものように訓練校へ通い
だ。これのほうがより読みやすくなる。

つぎは
>併願を兼ねる事だ。
これは頭痛が痛いのようなものだ。意味の重複だ。よって
>併願をすることだ。
でよい。

最後に
>暇で個性の無い女共にも出来ない
これは女共にはに変えなければおかしい。他にできない対象が示されていないからだ。

どうだ悠よ。お前の文章は欠陥だらけだ。なぜだかわかるか?
簡単なことだ。





お前の頭が欠陥品だからだよ。( ´,_ゝ`)プッ
750名無し検定1級さん:2005/08/10(水) 22:34:37
結果いつくるの?
751:2005/08/10(水) 22:47:50
>>750
検定結果は8月19〜23日の間だ。
毎年7月の個人検定の結果は盆明けになる。
752:2005/08/10(水) 22:52:54
( ´,_ゝ`)プッの変態よ。
お前の投稿におかしい部分があるだろうが。

>はお菓子だろ。
↑の箇所だ。

それから、お前は盆休みはあるのか?
俺は2日間行けば9連休だ。
お前は週6日間労働だから、盆休みは5〜6日間程度か?
少ないな・・・・。可愛そうに・・・・・。
それから、長い盆休み明けに俺は以下の資格をアホ間企業に自慢して来る。
何時もお前等ばかりに自慢しているので、偶にはアホ会社に自慢するのも良いだろう。

普通運転免許・普通二輪免許・ホームヘルパー2級・フォークリフト・甲種防火管理者・食品衛生責任者・救急員救急法・
小規模ボイラー・全日本マナー検定中級・MOSワード・MOSエクセル・ビジネス能力検定3級・ビジネス文書検定3級・
数学検定準2級・J検3級・常識力検定3級・ビジネス実務マナー検定3級・サービス接遇検定2級・漢検2級・
秘書検定2級・販売士3級・国連英検D級・TOEIC Bridge118点・話しことば検定3級・硬筆書写検定4級・
FP3級・英検3級・年金アドバイザー4級・電卓技能検定3級・計算能力検定準3級・レタリング検定4級・財務4級・
工業英検4級・理科検定4級・ビジネス電話検定A級・日商簿記検定3級・文検3級・危険物乙2、4類・
ディジタル技術検定4級・PAT認定試験3級の価値ある資格+検定試験を自慢して来る。

その為、どこかの企業へ適当に登録会か面接を受けて来る。(就職はしない。資格自慢をする事が目標だ)
753名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 02:43:48
僕の心が超新星爆発 大量のニュートリノを君に放出するから
見えるはずさ ニュートリノが水分子にぶつかって生じる
チェレンコフ光が

754名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 22:18:38
好きだと言え 電車男 早く告白しろ 電車男

わー どきどきするぅー
755名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 22:33:27
きゃー わー 大変なことにー

と思ったら 素敵な展開に

「あの ボク ぜんぜんもてませんから」

「少なくとも 私にはもてもてですよ」

ひー 
756名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 22:42:00
わー そして 調子に乗った電車男に 史上最大最強のピンチがー

これは大変なことに ほんとにすごい大変なことに 



757:2005/08/12(金) 00:32:42
遅くなったが、11日の日記を投稿しておこう。
通常通り訓練校へ通い、昼食は鳥の中華風焼と味噌汁とゴハンと漬物とタケノコの小鉢で400円だった。
毎回、学食では400円で済むので助かる。
大阪工業大学では390円のトンカツ定食が好物で毎日食べていたのを覚えている。

そして、帰りにはTAC難波校で簿記2級工業簿記5回目の講座を受講して来た。
原価計算の問題に入り、個別原価計算も佳境に入っている。
工業簿記は商業簿記とは違い、比較的シンプルで3級の内容を知らなくても理解することは可能だろう。

いよいよ1日間訓練に行けば9連休になる。
遅い夏休みだが、TAC難波校で仕事帰りに受講していた個性の無い女は「仕事で盆休みはない」と話していたのを聞いた。
まあ、アホ間企業に行けばその程度は珍しい話しではない。

職業訓練校を終業した後は、1年間どこかで働き(雇用保険加入は必須!)再度退職をして訓練を受ければ効率の良い
生活ができると言う話しを聞いた。
俺のレベルなら即再就職は決まるのでその手を利用する事は容易い。
しかし、まともな休暇を設定している企業でなら働き続けてやるかもしれないので、1年で退職する事はないだろう。
758名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 05:21:36
人を見下す癖、直したらどう?
就職しても、また辞める事になると思うよ。
759名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 08:47:13
>>758
就職できない。

書類選考がまかり間違って通ったとしても
面接で悠を落とさない企業はない。
760名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 10:50:38
そうかな。
悠の見方をするわけじゃないけど、元気はつらつ(やる気を見せる)で面接を受ければ、受かるところはあると思うよ。
悠がそういうタイプかどうかはわからないけど・・・。
761:2005/08/12(金) 19:35:11
グハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッ!!

今日の日記を投稿しておこう。
今日の訓練で明日から9連休に入る。
C言語プログラムもポインターがややこしく、漢検2級を取れる高度な能力を保有していても理解に苦しむ。
昼飯はトンカツと味噌汁とご飯と漬物と筑前煮の小鉢で400円と安価だった。

そして、7月分の給付金が入って来た。
基本手当(支給額×月間日数)+受講手当(500円×訓練日数)+通所手当(定期代)=176600円だ。
他の訓練生の中に明日からの休みに供えて飲みに行った者もいた。
大阪市内もまともな企業なら昨日・今日から盆休みなので比較的空いていた。
交通渋滞もさほどではなかった。

俺様は幕の内弁当(480円)を購入し、今夜の夜食にした。
そして、奇妙な日記帳に書き込んでいる。

TACの講座も来週は休みなので18日(木)からの開講となる。
珍しく明日から5日間何もないが、5級市民が帰省中でボンクラ踊りやボンクラ花火やボンクラ浴で
満喫している間にシスアドと簿記2級と危険物乙3・6類とそれ以外の復習と勉強を兼ねる。

そして、帰省をする所もなく、勉強もしないお前等変態共の相手も兼ねるとする。
762:2005/08/13(土) 19:28:49
15箇所の整数を変更すれば新たな整数をソート出来る。
増やしても減らしても良いぞ。

/*【1次元配列の並び替えのプログラム】*/
#include <stdio.h>
main()
{
int
a[15]={38,26,51,80,11,77,10,21,65,150,89,35,4,9,63};
int i,j;
int n=15;
int work;
for(i=0; i<n;++i){
printf("%5d", a[i]);
}
printf("\n");
for(i=0;i<n;++i)
{
for(j=n-1;j>i;--j){
if(a[j]<a[j-1])
{
work=a[j];
a[j]=a[j-1];
a[j-1]=work;
}
}
}
for(i=0;i<15;++i){
printf("%5d",a[i]);}
printf("\n");
}
763:2005/08/13(土) 20:07:38
お前等の神の存在の心の中「常用対数とは何じゃああ!俺達は技の少ない文系は1本の資格で仕事をするものだ!資格は質だあ!」
>>760よ、お前の憧れである会計士さんでは組めない便利なプログラムだ。是非お前もCパッドをインストールして使用しなさい。

/* 【数学用のプログラムだ。平方根・常用対数・絶対数・割り算・乗数】*/

#include <stdio.h>
#include <math.h>

main()
{
double x,y,s,l,a,m,p;
x=3.0;
y=2.0;
s=sqrt(x);
l=log10(x);
a=fabs(y);
m=fmod(x,y);
p=pow(x,y);
printf("%5.1fの平方根=%10.5f \n",x,s);
printf("%5.1fの常用対数=%10.5f \n",x,l);
printf("%5.1fの絶対値=%10.5f \n",y,a);
printf("%5.1f/%5.1fの余り=%10.5f \n",x,y,m);
printf("%5.1fの%5.1f乗=%10.5f \n",x,y,p);
return(0);
}
764:2005/08/13(土) 21:07:40
まず、今日の日記を投稿しておこう。

今日は昨日に176600円もの給付金が入って来たのでラウンドワンでボウリングをして来た。
と言っても株主だったので1ゲームの招待券があったので貸しシューズ代(1人330円)のみ掛かっただけだ。
知り合いを4人招待して俺を含め5人でプレイをして来たのだ。
まだ、招待券があるので、大阪に住んでいるお前等変態共も招待したかったが、変態共は俺と会うのを恐れているのだ。
価値あるPAT認定試験3級に合格している者で怪しい者はいないので大いに出会っても構わない相手だ。
寧ろ、俺の方が得体の知れないお前等変態共と出会う方が怖いものだ・・・・。

招待券の使用だったので、ボウリング1ゲーム終了後、UFOキャッチャー7ゲームとコイン100枚を
貰い、コインゲームも付属していたのだ。
流石に1ゲームで腕の力が抜け、他の者も久しぶりの運動だったので1ゲームで止めたのだ。
UFOキャッチャーでは人形3個を取得した。(内2個は俺の取得)
ここで、UFOキャッチャーのコツを伝授しよう。UFOキャッチャーは排出口の付近の人形を狙うのがコツなのだ。
何故なら、キャッチャーを引掛けた時にそのまま排出口に人形が落ちてしまう事があるからだ。
UFOキャッチャーで人形を取ってやれば女にもてるだろうが。簿記4級講師様は勉強以外の話しもするので会計士様より貴重な人材なのだ。

残った優待券はお前等変態にくれてやっても良いが、俺の自慢話しを30分間聞いて貰う事になる。
今迄の資格証を見て貰う為だ。離婚の手伝いをして貰えるならその計画も話そう。

で、ボウリングの方だが、第1投目で9本倒れたのだが、残りの1本がフラフラで今でも倒れそうだったのだ。
そのまま残っているピンを持ち上げられ、ピンの掃除をされ、再度立てられた時に即倒れたのだ。
当然、第2投目時にはピンが倒れている状態なのだ。これはストライクのはずだ!しかし、結果は9ピン倒しのスペアと記録されたのだ。

ストライクとスペアでは大きな違いだ!次のフレームで足されるピン数が違うからだ。
その反則記録が元で総計106ピンしか倒せなかった・・・・・・。
106ピン程度なら変態のお前等でも出せるピン数だ! しかし、会計士程度には90ピン程度だ。
765名無し検定1級さん:2005/08/13(土) 21:50:40
ポインタは理解できましたか?
766:2005/08/13(土) 23:04:39
>>765
ポインタの基礎プログラムは理解した。明日、その講義をする。

まず、C言語の講義も初回なので、案内をしておく。
以下はC言語プログラミング能力認定試験の案内だ。
受験日は来年2月5日(日)で3級で4600円だ。
試験時間は60分間で60問を解くので時間が足りないだろう。
http://www.sikaku.gr.jp/js/index_cp.html

検定内容だが、C言語は秘書検定みたいに時間は余らないぞ。
計算能力検定も簿記検定も話しことば検定も英検も時間が足りない試験だ。
いかにも素早く問題に対応する事がキーとなる。
プログラムを組む問題も出題されるが、試験迄半年間ある。

会計士如きには取れない資格なので取れた者はその時点で会計士を越えている事になる。

今日は夏季講習も最初の日だ。いきなり難しい講義をすれば他の変態がついて来れない。

今日はレクレーションを組んで試験の案内をしておいた。
又、チンポコの臭い変態が荒らしに来て大変だったが、英検3級を取れる高尚な
俺を恐れて少しは鎮まった様だ。

又、C言語のプログラムを組んでおくので、講義を楽しみにしておく様に。
明日も授業に出席しろよ。
では、今日の講義はこのくらいにしておこう。

起立っ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
礼っ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

では、今日の講義料として誰でも構わんから簿記4級講師様に感謝のレスを入れておきなさい。

767名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 03:41:32
C言語プログラミング能力認定試験のサンプル問題見たけど、簡単そうじゃん。
こんな試験、落ちるなよ。
768名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 03:57:32
悠にささげる、ある会計士志望の作ったプログラム

int main(){
int a[] = {38,26,51,80,11,77,10,21,65,150,89,35,4,9,63};
int n = sizeof(a) / sizeof(a[0]);
std::vector<int> data;
for (int i = 0; i < n; i++) data.push_back(a[i]);
std::sort(data.begin(), data.end());
for (std::vector<int>::iterator it = data.begin(); it != data.end(); it++)
 printf("%5d\n", *it);
}

769:2005/08/14(日) 23:02:00
>>767
簡単ではない。
会計士には解けない。


まず、今日の日記を投稿しておこう。
アホな会社なら明日から仕事だろうが、俺はまだ7連休残っている。

TACの講義は18日から開始なので、3日間何もない。
明日は映画でも観賞してこようかと思う。

「妖怪大戦争」でも観賞しよか・・・・・・。
http://yokai-movie.com/index.html
6日からロード開始だが、既に見た者はいるだろうか?

そして、PS2版の天外魔境3をしていた。
http://www.gamekouryaku.com/tm3/index.html

かなり遊べるRPGだが、時間が掛かり過ぎる!ドラクエ[よりは駄作だが、遊べないレベルではない。

今日の給付金は来月の12日に支給されるので、それを計算して葡萄(ぶどう)
を12房(ふさ)1000円で購入して来た。

そして、昼飯はから揚げとご飯とキャベツとトマトで済ませた。
夜食はミートボールと牛乳とコーヒーとご飯だ。
朝食は普段の疲れが出た為か昼迄寝ていたので食べていない。
770名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 23:24:52
糞悠

はやく糞悠スレの問題解け
逃げてんじゃねえよ
カス
771名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 11:23:34
C言語、レベル低いじゃん
>>768 も理解できないレベルじゃ難しく感じるのは仕方ないけど
772:2005/08/15(月) 13:56:37
>>770-771
お前は解けるのか!そのお陰で簿記2級の勉強が捗らん!確かに会計士が「時間の無駄だあ!」と嘆いていた理由が分かる。

ふひいいいいいいいいいいいいいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
暑いなあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・。

普段は訓練校でエアコンを利かせているので涼しいのだがな。
まあ、昨夜雨が降っていたのでまだましだそうだ。
それにバブル懸念相場の株式市場と同様に曇っているのでな。

ああ、懸念相場でこれからゴミ間企業の悪事(週6日労働・1日残業2時間以上)が盛んになる。
半年間以上はこれが活発になる。来年以降迄ゴミ間企業で働けなくなった・・・・・・。
働けば過労死で殺される可能性が高いからだ。

エアコンの完備していないゴミ間企業で労働をすれば即死だな。
労働者が死んで誰が過労死を申請するんだ?
だからこそ悪質企業にバブル景気を壊さなければならんのだ!

選挙如きでは解決策はない!

英検4級の取得が難しい民間人如きでは碌な選挙結果にならないのは決まっている。
これを機に悪質な相場と企業が蔓延して行く事は決まっている。
バブル平均は12400円を目指す割高相場になり、原油・物価上昇でも賃金は薄給だ。
労働すれば過労死で殺される。正に八方塞がりだ!
日本を捨てて移住しなければならないのだ。

ああ、英検3級を取れる実力があるので、海外へ高飛びも出来るので良かったあ〜〜。
で、危険物の変態顔野郎共は海外へ逃げても言葉が通じないので苦労するぞ。
俺は物価の安い国へ移住する予定だ。しかし、全世界中でバブルになっている。
地球上で安住出来る地はないのか!この解決策は戦争か大自然災害しかない!
3年後には各地で殺し合いが始まる!お前等も殺される前に対策を立てろ!
773:2005/08/15(月) 21:39:17
さて、変態が消えた所で本題の日記を投稿しておこう。

今日も、講義は休みなので自習だったが、朝はバブル相場に愛想を尽かせて変態の課題を研究していた。
しかし、以前会計士が狂い死にしそうになり、病院送りになったのを思い出したので今日で変態の課題は止めだ。
そして、PS2版の天外魔境3をプレイし、シスアド技術者能力認定試験の申し込みを済ませて来た。
http://www.sikaku.gr.jp/js/index_sa.html

夕方は散歩に行き40分程汗を流して歩いた。日頃の運動不足を解消するには必要だからだ。
今日の昼飯はエビとイカの天ぷらとご飯で、晩はから揚げと竹輪(ちくわ)の天ぷらとごはんとキャベツとポテトだった。
そして、遅れたが日商簿記検定2級の工業簿記の問題を解いていた。TAC出版の部門別原価計算のトレーニング問題だ。
そして、メロン味のカキ氷を食べて牛乳を飲んだ。

郵便物は5月決算である東京個別指導学院の株主議決票と優待券(1000円分)が届いていた。
優待券の使用期限は平成18年2月末だ。200株の株主だったが、来週には配当金通知書が来るだろう。
優待券は使用しないので、大阪に住んでいる変態に”プレゼントしたい”が希望者がいれば申し出ろ。
東京が本場だが、大阪にも教室があるので使用できる。
日頃から数々の3級試験に受かっている俺には小学・中学の講義は必要ない。
夏休み中でブラブラボケボケ過ごしているんだろうが。期限切れになるくらいなら誰かに上げたいものだ。
http://www.kobetsu.co.jp/

大阪府内ならどこかで会ってやるが、相変わらず俺を恐れて皆なすっぽかしやがる。
774名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 17:55:13
えいっつ!よし店からでも書き込めた。数検3級受かったから今から
中学生指導の予備校講師の面接に行ってくる。
775:2005/08/16(火) 20:42:25
>>774
当然の行ないだな。中学の講師は充分務まる。

今日の日記を投稿しておこう。

今日も講義はないので、朝は変態の相手を少々してから午後には変態のお陰で入院した会計士の見舞いに行った。
先日、変態共が神である会計士様なら解けると豪語し、「簿記4級講師の俺には解けない」とC言語の問題を
出して来たのだ。

簿記4級講師の俺様は2日間考えた挙句素直にギブアップしたが、お前等の神の存在である会計士はC言語の問題
を解く為に図書館へ調べに走り回っていたのだ。
その間に車にひかれて入院する事となった。
C言語プログラムは会計士や社労士や簿記4級講師に解けるものではない。

俺は賢いので素直に負けを認める(不合格通知も公表する)が、会計士は負けを認めないのだ。
その為、出来ないのにも関わらず最後迄足掻(あが)いた挙句の果てがこの始末だ。

そして、夕方に30分間散歩をして、シスアド技術者の問題を解いていた。
今日の晩飯は豆腐とピーマンとナスビの天ぷらと納豆とご飯と葡萄(ぶどう)だ。
明日迄講義は休みだが、訓練は5日間休講だ。(アホ間企業には羨ましい話し)

そして、優秀な企業を除けば明日から出勤の所が多いだろう。
休暇の多い優秀な企業を選ぶのが個々の手腕に関わっている。
776名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 22:15:17
悠、国語苦手だったろ?
777:2005/08/18(木) 00:11:22
>>776
その根拠は何だ?
漢検準2級を毎年受けて170点程出しているぞ。文検3級も毎年合格している。

さて、今日の日記を投稿しておこう。
お前等が俺の日記に反応せず、お前等は何時も通り得意の稚拙な投稿をし、俺の日記とお前等の稚拙な
投稿が混ざれば奇妙な日記帳(お前等からはスレや掲示板)が成り立つのだ。

今朝は近所の福祉施設で栄養士と話しをしてきた。食生活アドバイザー3級を受けるので何かを得たかった為だ。
内容は食事に関してだが、コレストロールの高い食事の配分を上手く出来ているかを聞いて来た。
一般的にコレストロールの高い食品の代表は卵の黄身だ。
しかし、卵は豊富な栄養分があり、毎日摂取する事で1日に必要な栄養分を取得出来る。

そこで、良い食事の配分を考えるに当たってお前等個人の必要カロリーを計算する必要がある。
カロリーの計算法はこれだ。

身長(チン長ではない。変態が!)×身長(チン長ではないと言っているだろうがっ!)×22=標準体重
標準体重×30=1日に必要なカロリー(少しカロリーを減らす必要があるなら25程度を掛ける)

では、必要なカロリーが分かれば食品に含まれるカロリーを投稿しておこう。
ちらしずし580カロリー、巻きずし334カロリー、焼ソバ540カロリー、チキンライス600カロリー、トンカツ400カロリーだ。
以上はお前等の好物であるが、なるべく避けて青魚(いわし、あじ、さんま、さば)と大豆類を摂取しておけ。

かなり長い投稿になる為、詳しい事は日を改めて投稿しておくとしよう。

そして、少年マガジンを購入して来た。
俺はSAMURAI DEEPER KYOを一番興味深く読破している。
来週は作者取材の為、休載だとっ!他のを休載にしておけっ!来週は購入してやらんぞ!

そして、昼寝をして夕方からシスアドの問題を解いていたのだ。
778名無し検定1級さん:2005/08/18(木) 00:35:12
日本語がおかしいから
779(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/08/18(木) 02:54:01
悠は今無職なのか?妻子は文句言ったりしないの?
780:2005/08/18(木) 17:11:20
まず、今日の日記を投稿しておこう。
今朝から久しぶりにTACで日商簿記検定2級工業簿記6回目の講義を受けて来た。
午前の授業は夜の部よりもかなり受講生が少ない。

午前の部は30人弱程度だが、夜の部は60名強程度が受講している。
ほとんど倍の人数になる。しかも同じ津老講師なので10時と19時開催では随分時間がある。
午前の講義は12時30分に終わる。その後に昼休みは入るが、19時迄の講義まで何をされているのだろうか?
本来ならば何時も通り夜の講義を受けるのだが、今日は学校がないので朝から受けて来たのだ。

工業簿記も今日で半分を終えた。商業簿記は先月に軽く流し終えた。
問題演習をして理解を深く刻まなければならん。
しかし、PS2版の天外魔境3がドラクエ8同様に足かせとなっている。

天外魔境3
http://www.gamekouryaku.com/tm3/

お前等変態共の夏休みはまだ15日程残っているだろうが、俺には3日しか残っていない。
ああ、勉強が間に合わん。
しかし、来年迄訓練の受給を受けられるのは日頃の成果が実ったと言えよう。
781:2005/08/18(木) 18:27:32
(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIも久しぶりだな。
夏休みの真っ最中なんだろうが。

何故、出て来ないのだ?
試験がないから話題がないのか。

俺は今年6月から無職だ。
しかし、7月から職業訓練校(1年間コース)へ通所している。
今は13〜21日迄の9連休の盆休みだ。
22日から訓練が始まる。

訓練では主に理科系の勉強をしている。
独立行政法人 近畿職業能力開発大学校なので、ほぼ大学と同じだ。
電気・電子・機械等豊富に揃っている。
実験器具も良好なのだ。

それに12カ月分の受給が受けられるのだ。
1カ月当たり18万円程度貰える。

生活の方は問題ない。



782(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/08/18(木) 20:36:25
>>781
お盆は帰省しててPC開かなかったりあと学校の宿題などがてんこ盛りなのだ。
783:2005/08/18(木) 21:58:57
中日が勝ちそうだ・・・・・・・・・・。
中日が勝てば景気が悪くなる。

アホ間企業の週6日労働と言う違法労働が盛んになる。
阪神は延長戦だ。

株高に因るインフレ・・・・・・・・。
生活が苦しくなる・・・・・・・。
784:2005/08/18(木) 22:43:36
(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIよ。
帰省出来る場所があるとは良いなあ。
盆も仕事に駆られている者とえらい違いだな。

悪の球団である中日が敗退し、阪神が勝った。
ゲーム差は3ゲーム差だ。
明日こそ株が下がる事を心から願う。

今夜のビジネスキーボードは日本語入力538文字でCランクだった。
日商文書技能検定3級とビジコン3級とパソコン検定3級を取れている社会人はほとんどいない。

全て取れている者は会計士のレベルと同じだ。
785:2005/08/19(金) 12:49:27
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1120399734/98
 あ〜〜、悠だ。先程、消防設備士の合否が公表された。流石に乙6類に合格していた。
 俺の受験番号があった。そして、合格通知(葉書)も届いた。8月29日(月)迄に申請するのだ。
 大阪府証紙2800円を購入して来る。変態共よ、友達にならなってやるが、俺の日記には余り反応するなよ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ∧ ∧
                  ( ゚Д゚,,)
                U θU
            / ̄ ̄T ̄ ̄\
           |二二二二二二二|
           |        |
 _____________________
(凄いな!これだけ受けても落としたのはビジ法3級1点不足のみだからな。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
   )(   )(   )(   )(   )(   )(   )(   )
  ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
 (   )(   )(   )(   )(   )(   )(   )(   )
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧  ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
   )(   )(   )(   ) (   )(   )(   )(   )
786:2005/08/19(金) 13:36:17
以下は3年以内に取得した新しい資格だ。
下記は全て有効資格である。
問題は3年を超えている資格だ。
運転免許と二輪免許は取得してから3年を超えているが、今でも使用している。
ゴールド免許なので、5年毎に更新なのだ。

ホームヘルパー2級・フォークリフト・甲種防火管理者・食品衛生責任者・救急員救急法・小規模ボイラー・
全日本マナー検定中級・MOSワード・MOSエクセル・ビジネス能力検定3級・ビジネス文書検定3級・
数学検定準2級・J検3級・常識力検定3級・ビジネス実務マナー検定3級・サービス接遇検定2級・漢検2級・
秘書検定2級・販売士3級・国連英検D級・TOEIC Bridge118点・話しことば検定3級・
硬筆書写検定4級・FP3級・英検3級・年金アドバイザー4級・電卓技能検定3級・計算能力検定準3級・
レタリング検定4級・財務4級・工業英検4級・理科検定4級・ビジネス電話検定A級・日商簿記検定3級・
文検3級・危険物乙2、4類・ディジタル技術検定4級・PAT認定試験3級、消防設備士6類
787:2005/08/19(金) 17:33:45
今日の日記を投稿しておこう。
昼間からも投稿しているが、消防設備士の合否が公表された。
当然とも言えるが、乙6類に合格していた。今回も受験番号を投稿しておきリアルで証明した。
そして、合格通知(葉書)も届いていた。8月29日(月)が申請期限であり、免状は9月下旬の発送予定と記載されている。

先程、警察署(偏差値63の高尚な顔+善人面なので平気で出入り出来る)へ大阪府証紙2800円分を購入して来た。
お前等変態共は、危険物の受験者と同様に偏差値45未満顔のアホ面+悪人(変態)面なので警察署で証紙を購入する事は避けるだろう。
いいや、避けた方が良いだろう。
お前等の顔では警察署へ入った途端に警察に警戒され、最悪の場合間違って取り押さえられる可能性もある。
俺は善人顔だからこそ警察署で購入して来たのだ。お前等は銀行で購入する方が良い。
それでもお前等の犯罪者顔では高い給料だけを貰って、年金アドバイザー4級を取れないバカ行員にさえ驚かれるだろうがな。
クハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッ!!

そして、ブックオフ(古本屋)でマガジンに連載されている鬼目の狂の単項本(3冊)を立ち読みして来た。
鬼目の狂は面白いねえ!昔は狂もサスケも幸村も紅トラもアキラも弱かったのだねえ。
現在、少年マガジンに連載されている場面では大四老の吹雪とひしぎ&覚醒した狂の戦いだからねえ。
アキラが大四老の時人との戦いで、超零点を使って覚醒した場面と幸村とシンダラ戦で幸村の使用した鶺鴒(せきれい)眼が印象に残っている。
誰か!少年マガジンを読んでいる者がおらんかっ!
788(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/08/20(土) 00:40:49
疲れた・・・1日10時間勉強してる・・・眠い
789:2005/08/20(土) 01:25:17
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.よ、お前も(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIに続き余り出て来ないな。
学生とはそう言うものか・・・。

俺は訓練生なので、勉強がメインと言う点についてはお前等と似た様なものだ。
先程迄シスアドのエクセルの範囲を勉強していた。

結構内容の濃いい部分が問われる。
MOS エクセルの取得は欲しい所だな。
790名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 02:24:38
MOSってMOUS検定のこと?
名称変更でもしたのかな。
791(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/08/20(土) 02:47:04
別に出てきてもいいけど悠のわけわからん資格の講習の話聞いてもつまらん。
792(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/08/20(土) 04:58:39
>>788
そんなに何の勉強してるの?院試の?
793:2005/08/20(土) 12:16:44
>>790
その通りだ。
2003年11月から改名された。
もう2年近く前の話しだ。

では、(*゚ー゚) ◆rika..BUa.に(´・ω・`) ◆HgKwMXBeよ。
お前等はこの夏休みに何をしているのだ?
簡単な計算問題でも出せば良いのか?
それともゲームか漫画の話しが良いのかね?

相変わらず変態の書き込みが多い。

昨日、消防設備士乙6類の合格が確定した。
消防設備士乙6類を取れば、乙種全般に関しては消防関係法令の共通部分が免除になる。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubou/subject.html

乙5類ならば消防関係法令の共通部分と基礎的知識が免除になるので更に有利だ。
しかし、俺は乙7類を取りたいのだ・・・・・・・・。
うう、この場合乙5類か乙7類のどちらにするか迷う・・・・・・・・。

さて、これから紀伊国屋書店で書籍を見て来る。
794:2005/08/20(土) 18:36:36
今日の交渉な日記を投稿しておこう。

昨日、消防設備士乙6類(国家資格)の合格を確定した。下記の日記に俺の受験番号と合否の確認が出来るサイトを公表しておいた。
リアルで消防設備士6類迄に合格している事を証明した。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1120399734/98

消防設備士乙6類を取れば、乙種全般に関しては消防関係法令の共通部分が免除になる。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubou/subject.html
乙5類ならば消防関係法令の共通部分と基礎的知識が免除になるので更に有利なのだが、乙4・7類の方が使用頻度は高い。
先程、紀伊国屋書店で書籍を見て来たが、乙5類はやはり実技の書籍が少ないので次回は乙4・7類を受ける事を考えている。

そして、消防設備士6類の1週間前に受験したPAT認定試験3級(民間資格)の合否結果が届いた。
以下のサイトに正式な模範解答が公表されたが、俺の得点は84/100点だと言う事は過去の日記から証明出来る。
http://pat.pcua.jp/study.html#kai 
以下に試験当日後に俺のPAT認定試験の模範解答を投稿しておいた。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1119875840/444

当然、84%なので合格だ。合格者には販売士や計算能力検定やJ検やB検と同じ認定証(プラスチックカード)が添付されていた。
緑色の認定証で、試験階級と名前と生年月日と会長として中西俊男が記載されている。
取得日が2005年9月1日と記載されているので、取得日が非常に新しい。

44回PAT認定試験の合格率だ。この資料はホームページにも記載されていない貴重な情報だ。
3級 応募者数2086名 実受験者数1925名 合格者数1667名 合格率86.6%
2級 応募者数1231名 実受験者数1084名 合格者数 640名 合格率59.0%

この貴重なデータは、2チャンネルの奇妙な日記帳以外には投稿していない。
簿記4級講師様よりプレゼントされた貴重なデータをお前等の受験の為の資料にしなさい。
フホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ。
795:2005/08/20(土) 21:03:05
・1月23日(日)の午前・・・・硬筆書写検定4級(合格してB4型の合格証を入手済み)@
・1月23日(日)の午後・・・・FP3級技能士(合格してA4サイズの合格証を入手済み)A
・2月13日(日)の午前・・・・危険物乙4種(合格して免状「厚紙式のカードサイズ」を入手済み)B
・2月20日(日)の午後・・・・英検3級(3級に合格してA4変形型の合格証を入手済み)C
・3月6日(日)の午前・・・・・年金アドバイザー4級(88点で余裕の合格を果たし、横長の合格証を入手済み、合格率58.8%)D
・4月3日(日)の午後・・・・・数学検定準2級(1次満点・2次8割の高得点での余裕合格をしてA4型の合格証を入手済み)E
・5月15日(日)の午前・・・・電卓技能検定3級(95%の正答率で余裕合格を果たしA4サイズの賞状型の合格証を入手済み)F
・5月28日(日)の午前・・・・計算能力検定準3級(今回で国内初の合格者となった!プラスチックカード型の合格証入手済み)G
・5月29日(日)の午前・・・・工業英検4級(A4サイズ型の合格証を入手済み、合格率55%)H
・6月5日(日)の午前・・・・・財務4級(フリチン勝負を賭けたが、80点で合格を果たし横長の合格証入手済み。合格率54.5%)I
・6月5日(日)の午後・・・・・レタリング検定4級(実技・理論双方共合格で紙切れ型のカード型合格証入手済み)J
・6月11日(土)の午後・・・・理科検定4級(今回の合格級は4級となり、A4サイズ型の合格証入手済み)K 
・6月12日(日)の午前・・・・日商簿記検定3級(リアルで合格を証明済みでA4型の合格証入手済み)L
・6月12日(日)の午後・・・・ビジネス電話検定知識B級(8割以上の上出来で横長の合格証入手済み)M
・6月12日(日)の午後・・・・ビジネス電話検定知識A級(9割程度の上出来で横長の合格証入手済み)N
・6月19日(日)の午後・・・・漢検準2級(178点で合格。B5サイズの合格証入手済み)O
・6月19日(日)の午後・・・・文検3級(161点で合格。B5サイズの合格証入手済み)P
796:2005/08/20(土) 21:07:36
>>795
・6月26日(日)の午前・・・・ディジタル技術検定4・5級(リアルで解答投稿済み。5級は満点!A4型の合格証入手済み)
・6月26日(日)の午後・・・・危険物乙2類(合格して免状を申請済み)
・7月10日(日)の午前・・・・PAT認定試験3級(リアルで解答投稿済み。84/100点でカード型の合格証入手済み)
・7月17日(日)の午前・・・・消防設備士6類(受験番号を投稿済み。リアルで合格を証明し免状の申請途中)

2005年度の敗戦記録
・2月20日(日)の午前・・・・英検準2級2次試験(半分しか得点出来ず不合格)
・6月12日(日)の午前・・・・硬筆書写検定3級(昨年に続いて実技で敗退。今度は速書きでアウト。)
・7月3日(日)の午前・・・・・ビジネス実務法務検定3級(69点で1点足らずで沈む。)

ここまでの戦績結果 22勝3敗(勝率88%)
いやあ〜〜、凄い受験者ですねえ。
アホ間企業で働くべきではないですねえ。
是非とも今後も訓練校で学んで行くべきですねえ。
797名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 21:12:30
>>794
×交渉
○高尚
798:2005/08/20(土) 21:20:22
>>797
よく気付いたな。その通りだ。
防御率も出さなければならんな。

・6月26日(日)の午前・・・・ディジタル技術検定4・5級(リアルで解答投稿済み。5級は満点!A4型の合格証入手済み)
・6月26日(日)の午後・・・・危険物乙2類(合格して免状を申請済み)
・7月10日(日)の午前・・・・PAT認定試験3級(リアルで解答投稿済み。84/100点でカード型の合格証入手済み)
・7月17日(日)の午前・・・・消防設備士6類(受験番号を投稿済み。リアルで合格を証明し免状の申請途中)

2005年度の敗戦記録
・2月20日(日)の午前・・・・英検準2級2次試験(半分しか得点出来ず不合格)
・6月12日(日)の午前・・・・硬筆書写検定3級(昨年に続いて実技で敗退。今度は速書きでアウト。)
・7月3日(日)の午前・・・・・ビジネス実務法務検定3級(69点で1点足らずで沈む。)

ここまでの戦績結果 22勝3敗(勝率88%、防御率1.08)
いやあ〜〜、凄い受験者ですねえ。
アホ間企業で働かせるのは勿体ない。
是非とも今後も訓練校で学んで行くべきですねえ。
799名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 22:26:28
悠タン、合格率が20%切っている試験の合格歴ってないの?
簿記1級みたいな
800(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/08/20(土) 23:33:37
院試もそうだけど酷使の勉強も。まあ別に大学院行っても研究興味ないんだけど。
801:2005/08/21(日) 06:55:32
皆、いままですまなかった
実は、前回の選挙で落選して浪人中で暇だったので
つい、趣味のバスフィッシングの延長線で釣りをしてしまった
今回、名前は明かせないが、さる政党の支援で無所属として鈴木○男への
刺客になるべく北海道で立候補することになった(堀江のまねではないぞ)
とゆうわけで、しばらくいそがしくなるのでしばしのお別れだ
しかし、辻本清○も口ではああいっていたが腹の中では相当おこっているな
(あ、いかんいかん、秘密にしておくはずの、政党名がばれてしまう)
802?I:2005/08/21(日) 20:14:48
AGE
803名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 22:42:21
>>801
悠は左翼の社民党から出るつもり?
804名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 02:36:33
>>803
偽者に決まってるじゃん
805:2005/08/22(月) 08:44:56
俺は、ゼペット爺さんがインストールし忘れた
「悠の良心」だよ
あと、どっかに
「悠の知性」
「悠の理性」
もインストール漏れでさまよってるはず
806:2005/08/22(月) 19:27:14
今日の故障な日記を投稿しておこう。
先程、警察署で偏差値45未満顔のアホ面+悪人(変態)面の簿記4級講師様なので
警察署へ入った途端に警察に警戒され、取り押さえられた
ここまでの戦績結果 22勝3敗(勝率88%)
いやあ〜〜、俺って凄い阿呆受験者ですねえ。
俺の親父は今年で68歳だ。
是非とも今後も訓練校で学んで行くべきですねえ。
リアルで(チン長ではない。変態が!)紀伊国屋書店で
幕の内弁当(480円)を購入している事を証明した。
(チン長ではないと言っているだろうがっ!)
807名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 21:33:37
本物きぼんぬ
808名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 12:10:10
悠さんに質問です。
私は数学検定を受けようと思うのですが、
悠さんは何級をお持ちですか?それから取得のための勉強を教えて貰えると助かるのですが。
当方は大阪産業大学で機械設備工学を学んだ経験があるので、数学には多少は自信がありますが、試験というちおどうしても苦手で尻込みしてしまいます。
いま勤務している小売商社を辞めて、総合商社への転職を考えてます。
そのためには資格取得が一番だと考えてます。

809名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 13:56:28
資格取得が一番ってことはないと思う。
転職先によって違うだろうし。
私的にはやる気が重要だと思っています。

悠はたしか準2級を取得しているはず。

あと、「取得のための勉強を教えて貰えると助かる」ってどういうことよ。
勉強ぐらい自分でやれ。
わからない問題があったら、数学板で聞けばいいと思うし。

まぁ、頑張れ。
810名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 15:20:29
僕も数学が苦手なので悠さんに教えてもらいたいです。
今度、悠さんの家に遊びに行ってもいいですか?
811名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 16:45:40
>>809
準2級かよ。随分と微妙に中途半端だな。
悠って、一応は理工学部出身なんだろ。
準1級かせめて2級ぐらいは取らないと恥ずかしくねえか?
812名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 18:51:48
2級までなら糞楽だからやってみろよ。文系の漏れでも取れた
813名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 19:44:49
今日も 職場で 素敵なあの人に 挨拶できた
そういう積み重ねが 僕の心を溶かしていく
さりげなく思いやったり
さりげなく思いやられたり
さわやかで暖かな天衣無縫の関係
手を伸ばせば 確かに触ることのできる関係
すこしずつすこしずつ僕の心を占有しつつあって
それが なぜか とても心地よかったりもするのだ

814名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 19:58:18
だって みんな 日々接する人を好きになるんだよ
そうやって 信頼を積み重ねて 恋や愛が強くなる
思い出は実は思ったよりも 過去は醜いものなのだ
1年2年が過ぎ 久しぶりに会ったとしても
「こんなんだっけ?随分老けたなぁ。太ったんじゃない?」
なんてことになって 幻滅するのがオチ
いくら愛想よく接したところで 
その1年2年の欠落は埋め合わせられない 
「その間オマエ誰に愛想振舞ったんだよ?今更何だって言うんだ?
都合のいいときだけお出ましか、お目でてぇな」
なんてことを思ったりして 埋められない溝、不信感

ははは

そういうわけで 今日も僕は 恋をしている
815名無し検定1級さん:2005/08/24(水) 21:57:57
>>811
理工系出身と言っても平均的に見れば2級も取れない人が大半だから
悠もそうバカにしたもんでもない。2ちゃんは匿名だからすべからく基準
高くなるけどw 日本人平均から見れば確かに悠はできる部類に入るとは思う。
(本人も常々言ってるけど…
816名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 09:59:43
悠さんに数学教えてもらいたいです、家に遊びに行ってもいいですか?
大阪の何区ですか?
817(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/08/25(木) 19:05:39
1級2次だけ受かってた♪(^ー^)
818名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 20:58:00
>>817
すげえ。3問は完答しないと受からないでしょ?
819(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/08/25(木) 21:41:15
なんで受かったのかよくわからない・・・自己採点だと2点くらいだったんだけど・・・
820(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/08/25(木) 22:26:05
>>819
6年頑張ったんだから報われたんだよ。1次ももうすぐじゃないの。
頑張れ。俺も少しでも準備期間があれば簿記と数学の勉強がやりたいんだが
…。
821(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/08/25(木) 23:22:59
ありがとう。でもなんか納得いかない。答え見ても2.5点も取れてるとは思えない・・・誰かと採点間違えてないか・・・?
822名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 23:47:16
>>821
運も実力のうち。まあ何度も受けてるから採点者がおまけしてくれたのかもね。
823(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/08/26(金) 00:52:10
採点者は受験生の受験状況も知ってるのか・・・
824名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 03:38:50
>>823
採点はバイトだと思うけど数検って受験回数書く欄があるでしょ。
そこに書いてたらどのくらい受験してるんか分かるはず。
825(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/08/26(金) 18:48:21
そこはいつも2回以上?に○してるだけ・・・1完しかしてないんだけどな・・・部分点かき集めて自力で合格点取ったと信じたい。
826名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 19:24:31
合格最低点何%だったんだろう…。
827名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 20:21:03
>>825
漏れは前回2完半で部分点絶対あると思ってたらギリギリで不合格にされてた。
半解のところが部分点なしでねw(おそらく別解のため) 
一体どうなってるのかよく分からんね。別解は部分点の対象外になるみたいだけど、
詳しいことは分からない。模範解答と同じ解法なら途中まで合ってたら
加点されるのかな…?はっきりと示して欲しいところだね。
828名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 20:37:10
>>817
平均点とか合格最低点、教えてもらってよいですか
829(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/08/26(金) 20:42:07
2次は平均1.4で合格最低点は2.5点(固定)合格率17.4%
830名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 18:37:23
悠いないの?日記の投稿がされてないのだが…
831:2005/08/27(土) 18:41:29
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.が暴れていたな。
>>830
いるよ。
数検の日記帳がどこに行っていたか分からなかったのだ。

ここは(*゚ー゚) ◆rika..BUa.や(´・ω・`) ◆HgKwMXBeがいる所なのでこれからも
書き込みにくるわ。
832:2005/08/27(土) 18:43:17
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.よ。
本当に1級の2次に受かったのか。

まあ、確かに受かっていそうだな。
ここまで暴れて(書き込みが多い)いるのでな。

お前がここまで書き込むとは珍しい事だからな。
833:2005/08/27(土) 19:08:10
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.よ。
秘書検定の日記帳で問題を出してくれと言われたので出した。
1級2次の合格程度では解けないかもしれないが、明日に解説をしてやるから一応目を通しておきなさい。

692 :名無し検定1級さん :2005/08/27(土) 16:27:16
悠、何か問題出してよ

693 :悠:2005/08/27(土) 19:05:59
>>692の女よ。問題だ。難しいぞ。

1)国道沿いの3.2kmに20mごとに木を植えると何本必要か?

2)10円硬貨と50円硬貨が合わせて24枚ある。
金額の合計が600円だとすると、10円硬貨は何枚あるか。

3)袋の中に赤玉4個、青玉3個、黒玉1個が入っている。
袋から2個玉を取り出すとき2つとも同じ色の玉である確率を求めなさい。

4)長さ220mの列車が、入り口から出口まで1748mのトンネルを抜けて
しばらく走り980mの鉄橋を渡る。
トンネルと鉄橋を通過するときは、毎秒16mそれ以外は、毎秒18mで走る。
トンネルにかかってから鉄橋を通過し終わるのに8分かかる。
トンネルの出口から鉄橋の入り口までの距離は何mか。

明日、簿記4級講師様が解説をしてやる。
全問解ける者はいないだろう。
834名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 21:33:46
日々、意味のない日々

死んでしまっても同じ

欲しいもの、もう欲しくないもの

欲しがるたび不快な刺激を与え続ければ

条件付けの結果、無意識で欲しいものを嫌がるようになり

生きる意味を失って、死ぬことになるのだ

ああ、生きることの、辛さ、無意味さ

死ぬことを考え、生きることを考え、死ぬことを考える

もうどうだっていい

嘘も真実になり、真実は嘘になる

誤爆で始まったかどうかは関係なく

無差別爆撃による大量殺戮は繰り返されていく

そこで、理性を唱えて、何になる?

人は瓦礫に押しつぶされ、生きたまま炎に焼かれるのだ

何の救いもなく
835名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 21:44:16
人間であることに疲れた

836:2005/08/27(土) 22:26:19
>>834-835
お前等も悪質企業で働かされこんな時間に帰ってきたのか・・。

さて、今日の日記だが、アホ間企業ではない休日を使ってPS2版の天外魔境3を克服していた。
年金の免除もしなければならない。
そして、明日も講義を受ける予定だ。
ほとんどのアホ間企業では労働基準法を守っていない。
根拠がなくても、全ての会社を審査すればどこの会社も基準を破っていると言う事実が出て来る世の中だ。
労働基準法はどこの会社でも守れる法律だ。
決して守れない法律ではない。
しかし、それすら破っている悪質企業が世の中に何万社も出ている。

労働基準法を知らない肥溜め就業者を騙して最低の賃金で雇用し続ける悪質企業の多さ。
これらの悪質企業は業績不振で潰れる事はない。
悪質さを指摘して法を破っている事を裁判所が掴む事が必要なのだ。

過度の残業、割り増し手当ての計算もおかしい、社会保険に加入させていない、給料明細も渡さない。
給料明細は証拠として残しておくと企業を摘発する材料になる。
企業の悪質ぶりを証明出来るのは給料明細が一番なのだ。

俺は証拠の書類を入手してこれからも悪質企業の摘発を行なう。
ばれなければ何度でも悪質ぶりを発揮し続けるのがアホ間企業だ。
837名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 00:32:37
笑顔で罵倒され 引き攣った顔で褒められ
相矛盾するメッセージを伝えられた人間は、
確実におかしくなっていく

僕はおかしくなっていく

君をこれ以上傷つけるのなら
僕をこれ以上傷つけるのなら

いっそ死んで終わりにしよう
838名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 09:38:10
悠さんの家で答え合わせしてもいいですか?
839名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 09:41:26
英検スレも数検スレも中身はおんなじ(@@)
840:2005/08/28(日) 10:31:11
>>833の問題の解説は今日の夕方にでもしてやる。
この問題は2)しか出来ない者が多い。
1)3)4)が解ければ数検準2級レベルは充分に有り得る。

数検1級の受験者に解く事は不可能だ。
解けても2)だけだろう。

サラリーマンが加入する厚生年金の保険料率が9月、現行の13・934%(労使折半)から14・288%(同)に引き上げられる。
10月に納める9月分の保険料から適用される。昨年の年金改革で毎年0・354%ずつ引き上げることが決まったのに伴う措置で、
社会保険庁は2017年まで保険料率を上げ続け、18・30%で固定する。

月収36万円、ボーナス3・6カ月(年2回分)の平均的なサラリーマンの場合、月額では約1300円増の約5万1400円。
ただ、半分は事業主負担なので、本人負担分は月に約650円増の約2万5700円、1回のボーナス時に約1150円増の
約4万6300円だ。

国民年金も今年4月から13300円→13580円と月に280円上がっている。
毎年4月に280円ずつ引き上げられるのだ。
高度な知識を要する年金アドバイザー4級の勉強をしていれば平成16年の年金改正法に因って前から変わる事が分かる。


841:2005/08/28(日) 11:01:50
1)国道沿いの3.2kmに20mごとに木を植えると何本必要か?

2)10円硬貨と50円硬貨が合わせて24枚ある。
金額の合計が600円だとすると、10円硬貨は何枚あるか。

3)袋の中に赤玉4個、青玉3個、黒玉1個が入っている。
袋から2個玉を取り出すとき2つとも同じ色の玉である確率を求めなさい。

4)長さ220mの列車が、入り口から出口まで1748mのトンネルを抜けて
しばらく走り980mの鉄橋を渡る。
トンネルと鉄橋を通過するときは、毎秒16mそれ以外は、毎秒18mで走る。
トンネルにかかってから鉄橋を通過し終わるのに8分かかる。
トンネルの出口から鉄橋の入り口までの距離は何mか。

レス先↓
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1125121985/l50
842名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 11:38:59
>>841
小学生向けの問題ですね。
843名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 11:40:04
>>842
悠に教えてやってくれよ。
844あぼーん:2005/08/28(日) 15:35:37
あぼーん
845:2005/08/28(日) 15:50:36
>>833の講義をしておく。

1)国道沿いの3.2kmに20mごとに木を植えると何本必要か?

解)3.2km=3200m
直線上に20m毎に植えるので、3200÷20=160
これに起点になる1本を加えると、160+1=161

例えば、100mで考えると20mの間隔は5だが、木が5本では4の間隔しかないな。
もっと簡単に考えてみても良い。20mなら2本いるのはすぐ分かる。40mなら3本で60mなら4本だ。
それでは200mでも400mでも1600mでも20mの間隔数から1本足さなければならないと分かるはず。

答え:161本  

*寸評)この問題では160本と答える者が多かった。答えは160本と161本で大方別れたのだ。
5級庶民でも加減乗除は出来るので、160本迄は簡単に出せていたが、後1歩に及ばない。

2)10円硬貨と50円硬貨が合わせて24枚ある。
金額の合計が600円だとすると、10円硬貨は何枚あるか。

解)10円硬貨をX、50円硬貨をYとする。
10円硬貨と50円硬貨を足した式は、X+Y=24・・・@
金額の式は、10X+50Y=600・・・A
この連立方程式を解いて、X=15とY=9が求められる。

答え:9枚

*寸評)この問題は5級市民でも35%程度の者が答えられた。
5級市民の平均値を超えているお前等ならこの問題は解けるだろう。
846:2005/08/28(日) 16:17:03
>>833の講義だ。

3)袋の中に赤玉4個、青玉3個、黒玉1個が入っている。
袋から2個玉を取り出すとき2つとも同じ色の玉である確率を求めなさい。

解)2個の玉を取り出して同じ色であるパターンは赤・赤の連続と青・青の連続になる。
赤の連続パターンは4C2で表わせ、6通りである。赤玉に1〜4の番号を付けて考えれば6通りだと分かる。
赤1と赤2、赤1と赤3、赤1と赤4、赤2と赤3、赤2と赤4、赤3と赤4の6通りだ。

青の連続パターンは3C2で表わせ、3通りである。青玉に1〜3の番号を付けて考えれば3通りだと分かる。
青1と青2、青1と青3、青2と青3の3通りだ。

因って、上記を計算して分子を求めると以下になる。
仮にも?C?の計算式を知らなくても上記の方法で考えても数値は出せる。
分子=4C2+3C2=(4×3/2×1)+(3×2/2×1)=6+3=9通り

無作為の8個から2個を取り出す全てのパターン数は以下で求められる。
分母=8C2=8×7/2×1=28通り

答え:9/28

*寸評)この問題は普通の確率の問題ではないので解ける者はほぼ皆無だった。
普通の確率の問題はサイコロを振って6の出る確率を求めるものだ。答えは1/6だ。
一般人に解ける問題ではないので、間違えても当たり前だ。正解しなくても良い。
847名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 16:18:26
>>845
2)は15枚だぞ。
5級市民以下のバカ悠哀れ。
848:2005/08/28(日) 16:18:53
今日はお前ら変態どもに履歴書の書き方を教えてやろう。
自己PRは非常に重要だ。学歴や職歴などただの年表に過ぎん。
適当に書け。最も重要なのは資格欄であるが、俺は高尚な資格を
大量に合格しているため別紙にまとめている。勿論手書きだ。
ワープロは相手の心情を悪くするから厳禁だ。俺は職務経歴は
付けない。こんなもの高尚な資格の前には何の役にも立たないからだ
そして高尚な俺様の素晴らしさを語るには自己PR欄は欠かせない。
いかに相手の心を打つ文章を書くかが重要だ。
今日は特別に普段俺様が用意している内容を見せてやろう。
俺様は3級マスターだ。これだけの資格を持っていれば貴様のような
5級悪質企業などではなく、もっと楽に高い給料を払ってくれる
一流企業が手招きして待っていてくれる。
なお資格欄に記載した資格検定類はすべて過去3年以内に合格して
有効なものだが高尚な資格であるがゆえに5級レベルの御社に
合格証書等の提出はできない。だが嘘は言っていないので信用しろ。
あの有名な2ちゃんねる資格板の住人は俺を崇めている。
そして御社の志望動機は雇用保険の受給要件を満たすそれだけのためだ
だから採用の可否は問わん。仮に採用になっても断る。
黙って書類にハンコを押せばそれでよいのだ。
それと俺は天外魔境3をクリアした。これは5級市民のお前らには到底
達成できない。 これだけで東大卒にも匹敵する。
ぶわっはっはっはっはっはっは

849名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 16:21:49
>>848
偽物乙
850名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 16:33:42
内容を確認してください。
御社名 匿名希望
ふりがな 匿名希望
お名前 匿名希望
郵便番号 000−0000
住所 匿名希望
email [email protected]
TEL 01−234−5678
FAX 01−234−5678
ご質問・ご依頼項目 その他
ご質問・ご依頼内容

〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場 2丁目7番21号
TEL:06-6264-5866 356
名前:悠 投稿日:2005/08/27(土) 00:30:26
悪質な手口を使用しいている所だと言う情報を得たのだ。
だからお前等に指摘しておいた。 死ぬ気なら行って来い。
悪質履歴 ・給料のベースアップはない。
・交通費の支給と言いながらほとんど額が足りない小銭程度の支給。
・社会保険の加入はない。
・給料明細も請求しなければ支給されない。
・給料の振込み料を取られる。

これらは御社を非難中傷した掲示板です
URL http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1120399734/
書き込みしたのは「悠」という者ですメールアドレスは上記連絡先です。

送っておいたぞ悠
そのうち内容証明が届いて、裁判所から呼び出し状来るから
ありがたく受け取れ

851:2005/08/28(日) 16:35:02
>>847 その通りだ。すまん。
4)長さ220mの列車が、入り口から出口まで1748mのトンネルを抜けてしばらく走り980mの鉄橋を渡る。
トンネルと鉄橋を通過するときは、毎秒16mそれ以外は、毎秒18mで走る。
トンネルにかかってから鉄橋を通過し終わるのに8分かかる。トンネルの出口から鉄橋の入り口までの距離は何mか。

解)トンネルを通過する時間は「トンネル+列車の長さ」を秒速16mで進むので、(1748+220)÷16=123秒だ。
鉄橋は(980+220)÷16=75秒でトンネルと橋を通過する合計時間は198秒となる。
トンネルの入り口から鉄橋を通過し終わるまでの8分間を秒で表わすと(60秒×8=480秒)なので、480−198=282秒だ。
トンネルと鉄橋以外の通過点は、秒速18mで走るので、282秒×18=5076m・・・@の距離が必要となる。
ここで注意が必要だ。トンネルを通過する迄には列車の最後尾迄を加えなければならない。
列車の先頭がトンネルを通過してから更に220m走って列車が全部通過しきるのだ。
となると、トンネル出口と鉄橋入口間の距離は@の距離である5076mに列車の長さ220mを加えなければならない。
因って、5076m+220m=5296mがトンネル出口と橋入口の距離になる。

答え:5296m

*寸評)この問題を解ける者は皆無だった。
単純に加速度を計算しなくても解けない者ばかりだったので出題してみたのだ。
文系のエキスパートを目指している( ´,_ゝ`)プッの変態や数検のスレにいる学生の(*゚ー゚) ◆rika..BUa.
や(´・ω・`) ◆HgKwMXBeも5級庶民の平均値を大きく上方乖離している事は明らかに分かるが、その
レベルに近似している者でさえ多く間違えていたのだ。
今年4月に数学検定準2級1次試験満点・2次試験8割の高得点で楽勝合格を果たした俺でさえ
間違えた。俺は理科系なので、こう考えていた。
トンネルと鉄橋の間は秒速18mで走るので、トンネル通過中では秒速16mだから、16m→18m
への加速度も計算するべきではないか?とな・・・・。(変態共の心境・・・おおっ〜〜流石だあ〜〜〜!)
その時間も計算して距離を求めていたのだ。(今年6月度理科検定4級合格者より)
852名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 16:36:54
九九もできない悠はすっこんでろ
853:2005/08/28(日) 16:53:10
>>852
1×1=1  1×2=2  1×3=3  1×4=4  1×5=5  
1×6=6  1×7=7  1×8=8  1×9=9

2×1=2  2×2=4  2×3=6  2×4=8  2×5=10
2×6=12 2×7=14 2×8=16 2×9=18

3×1=3  3×2=6  3×3=9  3×4=12 3×5=15
3×6=18 3×7=21 3×8=24 3×9=27

4×1=4  4×2=8  4×3=12 4×4=16 4×5=20
4×6=24 4×7=28 4×8=32 4×9=36

5×1=5  5×2=10 5×3=15 5×4=20 5×5=25
5×6=30 5×7=35 5×8=40 5×9=45

6×1=6  6×2=12 6×3=18 6×4=24 6×5=30
6×6=36 6×7=42 6×8=48 6×9=54

7×1=7  7×2=14 7×3=21 7×4=28 7×5=35
7×6=42 7×7=49 7×8=56 7×9=63

8×1=8  8×2=16 8×3=24 8×4=32 8×5=40
8×6=48 8×7=56 8×8=64 8×9=72

9×1=9  9×2=18 9×3=27 9×4=36 9×5=45
9×6=54 9×7=63 9×8=72 9×9=81

九九如き簡単だ。間違ればクビをやろう。
854:2005/08/28(日) 18:31:31
694 :名無し検定1級さん :2005/08/27(土) 22:24:48
2だけ答えるね。答えは9枚。ってかここ秘書検定スレなんだから秘書検定に関する問題とか知識書いてよww

>>694の女よ。約束通り、秘書検定の問題だ。
・秘書C子の上司は、出先で面会の予約を変更してくる場合が多い。それが、原因でC子に伝わらずにスケジュール
管理が上手く行かない。このような場合の対処として適用なものを下記から選べ。

1)上司に外出先で予約をされるとスケジュールに支障が出ると申し入れる。
2)朝のスケジュール確認の際に、間違いないかを上司に確認する。
3)上司が決めてくることなので、上司から何か言われてから対処する。
4)退社間際に、予定に変更や追加がないかを確認する。
5)上司が出先から戻るたびに、予定の変更や追加がないかを確認する。

では、今日の日記を投稿しておこう。
今日はビジネスキーボード認定試験を受けて来た。この試験は随時受験なので開催日を確認すれば良いだけだ。
評価は日本語・英語・数字の3入力をS〜Dの5ランクで評定され、例え全てがDランクでも認定証は貰える。
しかし、Dランクでは日商文書技能検定やビジコンでの入力科目の免除はない。
特に日本語でCランク以上を取る事が必要になるのだ。俺は日本語Cランク・英語と数字はDランクだった。
特に英語は10分間で1500字も入力しなければならない。ふざけるな!1500字も入力出来るか!
まあ、日本語入力がCランクなので、免除申請は出来るので、良しとしよう。

ビジネスキーボード認定試験
http://www.kentei.ne.jp/busikey/index.html
855名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 19:12:01
悠、マルチはやめろよ。3級スレだけにしとけ。
856:2005/08/28(日) 19:15:53
>>855
駄目だ。

ここも俺の奇妙な日記帳だ。
857:2005/08/28(日) 19:44:40
自民党の武部勤幹事長は28日午前、フジテレビの番組で、財政構造改革の一環として、小泉純一郎首相退任後の
2007年度をめどに消費税率アップに踏み切る考えを明らかにした。
自民党は今回のマニフェスト(政権公約)で「07年度をめどに消費税を含む税体系の抜本改革を実現する」と明記
していることを踏まえたものだが、新たな国民負担につながる発言は30日公示の衆院選にも影響を与えそうだ。 
武部氏は番組で、「小泉首相は『在任中は消費税を上げない』と言っているが、これから社会保障に莫大(ばくだい)
なお金が掛かる。
歳出を削減する一方、国民に協力を求める」と指摘。
その際、「首相退任後に消費税率を上げるということか」と問われ「そうだ」と答えた。
ただ、具体的な引き上げ幅に関しては「これから検討しなければならない」と明言を避けた。
一方、民主党の岡田克也代表は同番組で「われわれは年金保険料(の徴収)は税方式でやる。
その分、消費税は3ポイント上げるが、代わりに保険料は安くなる」と述べ、年金財源として
「年金目的消費税」を導入するとの同党の方針を説明。
その上で「これは負担増にならない」と強調した。(了)

選挙は誰に投票しても国民の負担は回避出来ない。
数検準2級を取れない碌な政治家がいないのでこうなる事は明らかだ。

俺は法人税を大幅に引き上げる策が一番だと指摘する。
法人税が上がれば、悪質企業も無理なコストダウンを図って利益を上げず、従業員に少しは
利益を還元してくる考えを示すと思うがな。
858名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 21:00:30
age
859悠's hentai friend:2005/08/29(月) 12:58:56
age sage
860あぼーん:2005/08/29(月) 13:34:29
あぼーん
861名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 21:21:38
悠、今日の日記は?
862( ´,_ゝ`)プッ(おい!):2005/08/29(月) 21:38:13
>>857
悠よ、今日本企業の7割が赤字企業だそうだ。知ってのとおり赤字企業は法人税を払わなくてすむわけだ。
つまり7割の企業は法人税を払っていない。
これでは法人税を引き上げても効果は薄いだろうな。
それよりも東京都が銀行に適用しようとした外形標準課税を課すべきであろう。
そうすれば赤字であろうと無かろうと税金が取れる。
当然日経連等は反対するだろうがどの道どこかが税負担せねばならないのだから
まずは企業や資本家等が多く負担せねばなるまい。
863:2005/08/30(火) 22:52:07
今日の日記を投稿しておくか・・・・。

今日も訓練を受け、電気回路の基礎講座を終了した。次の新しい科目の受講が楽しみだ。
帰りには梅田のジュンク堂書店で今月14日に発売されていたLa漢9月号No41(380円)を購入して来た。
発売後半月後に購入したが、偶数の隔月発売なのでつい忘れがちだ。
そして、バイクのガソリンを10?分購入したが、1250円もした。
株価の暴騰に原油も歴史的な暴騰・・・・。1993年以来の原油高を更新している。

ここで、ガソリンの値上がりに因り、この話しをしておこう。
1年以上前から働き、交通手当てをガソリン代で支給されている者がいるのだが、昨年と比較して1?20円の値上がり
しているのだが、交通手当ては昨年と同様に据え置きなのだ。
1?で25円も値上がりをしているのだが、率で表わすと30%の値上がりだ。
交通手当ての支給がガソリン代の者は一度退職をした方が賢明なのだ。
退職後、交通手当ても失業資金の金額に査定される。交通手当ては非常に重要な資金なのだ。
今から入社する者は1?125円で換算されるのだが、昨年から入社している者は変動がないとはいかにも
アホ間企業で働く事を避けるべきだと言える。
864:2005/08/30(火) 23:22:45
今日の日記を投稿しておくか・・・・。

今日も訓練を受け、電気回路の基礎講座を終了した。次の新しい科目の受講が楽しみだ。
帰りには梅田のジュンク堂書店で今月14日に発売されていたLa漢9月号No41(380円)を購入して来た。
発売後半月後に購入したが、偶数の隔月発売なのでつい忘れがちだ。
そして、バイクのガソリンを10リットル分購入したが、1250円もした。
株価の暴騰に原油も歴史的な暴騰・・・・。1993年以来の原油高を更新している。

ここで、ガソリンの値上がりに因り、この話しをしておこう。
1年以上前から働き、交通手当てをガソリン代で支給されている者がいるのだが、昨年と比較して1リットル25円の値上がり
しているのだが、交通手当ては昨年と同様に据え置きなのだ。
1リットルで25円も値上がりをしているのだが、率で表わすと30%の値上がりだ。
交通手当ての支給がガソリン代の者は一度退職をした方が賢明なのだ。
退職後、交通手当ても失業資金の金額に査定される。交通手当ては非常に重要な資金なのだ。
今から入社する者は1リットル125円で換算されるのだが、昨年から入社している者は変動がないとはいかにもアホ間企業で
働く事を避けるべきだと言える。アホ間企業では以下の天秤の問題を解けないので、バランス感覚が全くないのだ。

下図の天秤が釣り合っている時のQを求めよ。(長さの単位はセンチとする。)
    │
 ┌Q─┴──30┐
 │         │
15KG     10KG

これは左右のバランスを計算すれば良いのだ。左辺Q×15=右辺30×10 15Q=300 Q=20(センチ)
865名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 23:51:22
悠、そんな3歳児の問題なんてどうでもいいから
次の電気回路の問題教えてくれ
おまえの脳内友達の会計士に聞いてもいいぞ

コンデンサーCファラッドを持つRC回路の微分方程式は
Rdx/dt+x/C=0である。
この場合の電流x(t)の解曲線を求め、図示せよ。  

悠にとっちゃ基本問題か、5分もありゃできるよな。すぐに答えてくれ。
866:2005/08/31(水) 00:19:46
問題の解説だ。

・秘書C子の上司は、出先で面会の予約を変更してくる場合が多い。それが、原因でC子に伝わらずにスケジュール
管理が上手く行かない。このような場合の対処として適用なものを下記から選べ。

1)上司に外出先で予約をされるとスケジュールに支障が出ると申し入れる。
2)朝のスケジュール確認の際に、間違いないかを上司に確認する。
3)上司が決めてくることなので、上司から何か言われてから対処する。
4)退社間際に、予定に変更や追加がないかを確認する。
5)上司が出先から戻るたびに、予定の変更や追加がないかを確認する。

以下はこの様な理由で×だ。正解は4)となる。個性の無い女共も変態共も勉強になっただろう。
1)・・・スケジュールの調整をするのが秘書の仕事である。
2)・・・朝に変更を伝えられても調整が難しい。
3)・・・上司に言われてからの対応では遅い。
5)・・・戻る度ではお互いに大変である。

そこでもう1題解説をしてやるから解いてみろ。
問:秘書S子の上司が外出中に、上司宛てに取引先のY氏から電話があった。Y氏が個人的に関わっている
慈善団体に寄付を願いたいとの事だ。次はS子がY氏に言った事で不適当なものを選べ。

1)寄付は上司個人に求めているのか、それとも会社に求めているのか?
2)Y氏はその慈善団体とどういう関係にあるのか?
3)上司に意向は伝えておくが、詳しい内容を送ってもらえないか。
4)上司は外出中だが、他の部署にも話しをしておこうか?
5)寄付の希望金額はあるのか?何時までに返事をすればよいか?
867名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 00:21:24
おい、馬鹿
いいわけはいいから早く>>865の問題解いてくれよ
訓練校でこのくらいのレベルは毎日やってんだろ
868名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 00:22:24
おい、馬鹿 なにごまかしてんだよ
いいわけはいいから早く>>865の問題解いてくれよ
訓練校でこのくらいのレベルは毎日やってんだろ
869:2005/08/31(水) 00:41:44
>>867-868
明日、時間があれば解いてみる。

例)下図の天秤が釣り合っている時のQを求めよ。(長さの単位はセンチとする。)
     │
 ┌Q─┴──30┐
 │         │
15KG     10KG

これは左右のバランスを計算すれば良いのだ。左辺Q×15=右辺30×10 15Q=300 Q=20(センチ)

では、上記の例に倣(なら)って、原油価格の高騰に因るガソリン価格の値上がりで交通手当てをどう支給するのかを聞いてみよう。
これはアホ間企業の者が解くと良いのだがな。

下図の天秤が釣り合っている時のQを求めよ。(長さの単位は円とする。)
     │  (昨年からのアホ間企業の支給額)
 ┌Q─┴──5000┐
 │           │
100円       125円(現在の1リットルのガソリン価格)

Qはアホ間企業がガソリン代支給者に対する見直し価格だ。
数検4級レベルがなくても解ける。
870名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 00:43:32


クイズ本のコピーして楽しいか?
871名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 00:44:14
悠、そんな3歳児の問題なんてどうでもいいから
次の電気回路の問題教えてくれ
おまえの脳内友達の会計士に聞いてもいいぞ

コンデンサーCファラッドを持つRC回路の微分方程式は
Rdx/dt+x/C=0である。
この場合の電流x(t)の解曲線を求め、図示せよ。  

悠にとっちゃ基本問題か、5分もありゃできるよな。すぐに答えてくれ
872名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 03:34:44
>>871
おいおい、悠には難しすぎだぞ。もう少し手加減してやれ。
問題文を理解するのに3日は掛かるぞ。
こういう難しい問題は誘導形式にしなきゃ悠には無理だよ。

まず第1問
電気回路に出てくる「C」とは何の事でしょう?

つぎ第2問
「微分」→この単語の読み方を答えよ。

873:2005/08/31(水) 04:23:09
>>872

第一問
C・・・CHINCO(チンコ)の略だ!!!!フハハハハ。

第二問
微分→びわけ


漢字検定三級および理科検定4級取得者より
874名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 10:06:59
>>873
悠さん、朝4時すぎから勉強開始で頑張ってますね。
熟考の末の解答書き込み、有難うございます。
さすが、英語検定および漢字検定の資格取得者は違いますね。

チンコのチが「CHI」であることに良く気づきましたね。
ひっかけ問題も悠さんには通用しませんな。ははは。

それから、「微分」を「びわけ」と読まれたのにはビックリしました。
これって、いわゆる「重箱読み」ってやつですよね。
二字熟語で、音読みと訓読みが混じったもの。
これも、悠さんはいとも簡単に答えてしまいましたね。
875名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 10:10:02
悠  いかしてるぜ
さすが犯罪者
876名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 10:27:27
悠の数学のレベルってどのくらい?
いい年して数検準2級らしいけど、微積分の基礎ぐらいはわかってるのかな?
877:2005/08/31(水) 17:22:17
>>874
>>873は偽者だ。
4時に書き込めるか!
今日も訓練があるのだからな。

Cは電化の単位C(クーロン)だ。
微分(びぶん)の基礎を知っている者は非常に少ない。
878:2005/08/31(水) 17:54:51
さて、今日の日記だが、ハイウエイカードの販売が来月の15日を持って締め切られる。
http://www.jhnet.go.jp/format/index2_03_17.html

販売停止の理由は偽造カードの使用だ。このバブル景気に因る株高と原油高と言う帳尻の合わない事柄が現実に起こっている為、
生活が非常に苦しくなってくる。因って、原油高なので車を売り、バイクでの移動をしている。
そこで、高速道路を走る際、二輪にETCを設置出来ないのでハイウエイカードを使用しているのだが、料金所でハイウエイ
カードの販売を停止すると書かれていたので、この話しを出したのだ。
来月にハイウエイカードを3枚くらい買い溜めしなければならないな。

今日の訓練はディジタルとアナログの違いを学び、AND回路とOR回路の特性を利用してダイオードが光るかの実験をした。
昼食はミンチカツとカボチャコロッケとご飯と味噌汁とポテトサラダで400円だ。
バイクには1日600円分のガソリンを補給してやらなければならない。
通所の手段はバイクだからだ。時間も短縮出来、交通手当ての出費も少なくなる。

そして、週刊少年マガジンを購入し、SAMURAI DEEPER KYOを読んだ。
大四老のひしぎが覚醒した狂を道ズレにする場面で終わったが、続きは来週だ。
少年マガジンだけは学生の時から今でも読んでいる愛読書となっている。
879名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 20:04:17
>Cは電化の単位C(クーロン)だ。
まず第一に、「電化」ではなく「電荷」のことを言いたいのだろう。
そして、問題文では『電気回路に出てくる「C」』となっている。
電荷の単位「クーロン」を、こういうふうに言い表しているとは考えがたい。
コンデンサ(キャパシタ)の容量(キャパシタンス)のCと思われ。
悠は、職業訓練校で電気回路を学んだのではなかったのか?
880名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 21:54:37
つまんねー。
881名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 21:57:24
そうだね、人生が。生きていくことが。
882:2005/08/31(水) 23:28:34
とうとう中日が優勝したな。
阪神の優勝を信じていた者は5級市民だ。

3〜4級レベルの者なら中日の優勝に気付いていたはずだ。
883名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 05:42:01
暇だったから数検準2級受けて受かったはいいんだけど
これ何に使えるの?
884:2005/09/01(木) 07:47:04
>>883
準二級を取得できない5級市民に自慢することができる。

今日の朝食は、ご飯、豆腐と葱の味噌汁、ハンバーグ、キムチの小鉢で400円だ。


885名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 08:54:46
コテハンってさ、いまさらはやらんだろ。w
886名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 09:58:31
奥は朝食作ってくれないの?
887:2005/09/02(金) 00:15:14
>>884は偽者だ。
確かに5級市民にも自慢出来るが、企業に自慢する方が良い。

今日の日記を投稿しておこう。

今日から始業式で夏休みボケをしている学生の行列を通学中に見掛けた。
昨日迄は制服姿の学生を見る事は殆どなかったが、今日からは道端も駅も賑やかになっていた。
今日の訓練はテスタの原理と半田付けの練習だ。
昼食は鶏肉とコロッケのセットとご飯・味噌汁・冷奴で400円だ。

ガソリン価格も今月から改訂され、400円分の3.15リットルを注入した。
俺の移動の手段となるバイクと同じく400円ずつ分け合ったのは良い光景だ。
株高・原油高・円高と三拍子揃っての懸念トリプル高。年金も280円値上げされ、毎日全てが高いとふざけた時代だ。

選挙に出馬している者は全員微分も積分も出来ない。色彩検定も取れない。情報処理も出来ない。C言語も出来ない。全くの能無しだ。
訓練の帰りにはコンピュータ・エージ社 新CG検定3級合格問題集(1985円)を購入して来た。
http://www.cgarts.or.jp/kentei/index.html

CG検定は11月27日(日)に開催されるが、今回から新検定に改訂される。
当然ながら、過去の資格は無効となるので、新検定であるCG3級を受験しなければならない。

しかし、前週には国内で難易度の高い事で有名な日商簿記検定の開催日だ。
当日の午前中に食生活アドバイザー3級と併願し、午後から日商簿記検定2級を受験する者はいない。
そして、1週間後にCG検定3級を受ける者ならこれから先も出ない。

なら、国内初で計算能力検定準3級に合格した俺様が歴史的な事項に挑戦せねばなるまい。
しかも受験だけならタコでも出来るが、全てに合格すると言う事は出来ない。
だからこそ、ギネスブックに乗る合格を果たそうと野望を燃やして来た次第だ。
888名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 01:01:23
自分の基準で能無し判定しても意味ないよ
889名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 03:54:55
>>887
悠さん、前職は製造業ですよね。
テスタや半田鏝、使ったこと無かったの?

890名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 09:55:01
>>889
悠さんは管理職だったから、現場仕事の経験は無いんだよ。

ただし、脳内管理職だけどね。

実際の悠さんの仕事は、資材運搬とか倉庫整理とかの、技術を必要としない仕事じゃねえの。

だから、憧れのテスタやら半田鏝やらをいじれて、嬉しくてしょうがないんだろうな。
891名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 11:01:17
悠の仕事は
空き缶を拾ってつぶしてゴミ袋にいれて板金屋に一袋100円で売る仕事だろ
892名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 11:45:56
>>891
へえ、悠さんて実業家なんだ。
空き缶の調達から管理保管まで行い、最後は板金屋に販売か。
素晴らしいビジネスモデルですね。
893:2005/09/02(金) 18:03:22
>>888
今日も5級市民共は待ち時間中に「ボ〜〜ッ」と待っているだけだった。
俺は危険物乙6類の問題を解いていた。

過塩素酸・過酸化水素・硝酸・発煙硝酸・三フッ化臭素・五フッ化臭素を覚えた。

894:2005/09/02(金) 18:09:22
>>889
アホ間企業では完成されているテスタを使用するだけだ。
それにテスタの原理を勉強する事はない。

只、レンジを変えて電流・電圧・抵抗を計測するだけだ。
何故、レンジを変えれば計測出来るかを知る術はない。

それが資格のいらないアホ間企業だ。

>>890
倉庫整理ならエクセルくらいは使う。
しかし、アホ間企業ではMOS エクセルやビジコンのスキルは必要ない。

>>891-892
何!空き缶を拾えば金になるのか!
どれなら、誰でも出来るではないか。
英検5級未取得者でも出来る!
895:2005/09/02(金) 19:54:08
今日の日記を投稿しておこう。

今日も訓練を受講し、トランジスタの特性を学んだ。
昼食はウドンとチラシ寿司と温泉玉子で400円だ。

そして、市内の出張健康診断を受診して来た。
計測値は体重と身長と尿と採血と歯科検診と問診と血圧だ。
市内の健康診断なので受診は無料だ。

採血は異常なしで、身長175.8センチ・体重80.1キロ。
血圧は最高121。最低76だ。

あっ!
糞をしてくる。
896:2005/09/02(金) 20:07:13
今日の日記を投稿しておこう。

今日も訓練を受講し、トランジスタの特性を学んだ。
昼食はウドンとチラシ寿司と温泉玉子で400円だ。

そして、市内の出張健康診断を受診して来た。
計測値は体重と身長と尿と採血と歯科検診と問診と血圧だ。
市内の健康診断なので受診は無料だ。

採血は異常なしで、身長175.8センチ・体重80.1キロ、血圧は最高121で最低76だ。
採血の際はチクッとしたものだ。歯科検診では処置歯(平成4年11月処置)が1本のみで後は健康だ。
奥歯が3本欠損歯として判定された。ブラシの方法を治せば良いとの事だった。
問診は健常で問題なしだが、残るは1週間後に結果の出る採血だ。

そして、耳鼻科に通院して来たが、日々良くなっているとの診断が下された。1週間分の薬と貰い、総額830円掛かった。
又、バイクのガソリン代も原油の高騰上、株と同様に非常に割高だが、1000円分入れた。

今夜の夜食は回転寿司を持ち帰った。鮪やタコ等美味い。
そして、優勝した中日VSヤクルト戦を見ている。
897名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 21:44:45
ここって数検のスレだろ?

なんかわけわからんなぁ。w
898:2005/09/03(土) 00:03:35
>>897
勘違いするなよ。
ここも俺の奇妙な日記帳だ。

奇妙な日記帳では何を書いても構わん。
勿論数検の話しも歓迎だ。
899(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQI :2005/09/03(土) 04:21:13
悠って体重80`か。昔95`くらいなかったけ??
男性はすぐに大幅に痩せるもんだな。俺の周りでもそういう人がやたら多い。
俺は常時65`前後で±10`以上変化したことないけど。
900:2005/09/03(土) 04:25:59
901名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 08:22:41
>898

真性のアフォですかぁ?
902:2005/09/03(土) 09:08:09
(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIよ。
久しぶりだな。大学生の夏休みの終わりは今月の半ばか。それとも学部に寄り違うのか?
俺は大学の時代は9月15日迄夏休みだったぞ。アホ間企業では考えられない長期休暇だった。

このバブル景気に原油高で通学の手段として電車・バス・車・バイクすら使えないので自転車で通学していた時もあったのだ。
汗がダラダラ出て来たお陰で痩せたのだ。今年の夏だけで7キロは痩せた。

以下の問題を秘書検定の日記帳で出された。
↓は釣りではないよな?現役の高校生なら公式を覚えているしな。
宿題をやらせ様としている訳ではないよな?解いても良いのか?

878 :名無し検定1級さん :2005/09/03(土) 02:05:25
悠さん、次の関数をXに関して積分してよ(但し定数項は書かなくていいから)
かなり難しい問題もあるから、全部正解は無理だけど、
悠さんなら何問わかります?


1) X+X^2+X^3
2) 1/X^2
3) COS X
4) EXP(2X)
5) logX
903名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 15:53:57
【数検】数学関連検定統一スレ PARTU【数学検定】の
数学コーチャーって何?

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1116143678/739
904名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 16:08:52
>>902
この問題の出題者です。
悠さん、是非とも解いてみてください。

因みに、この問題は数学検定スレッドに書いたつもりでしたが、
秘書検定スレッドに書いてしまいましたか。
これは失礼しました。今後は気をつけますので何とぞ御容赦くださいませ。
905名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 16:30:53
<ニュース>
数検が 「数学コーチャー」 制度開始!

協会が数学の学習自体を 「経験値」 として評価することを始める。
さらに、3級以上合格者には、 「数学コーチャー」 の資格を授与するそうだ。
また、準2級以上合格者で、一定の研修プログラムを修了すると 「数学コーチャー・プロ級ライセンス (A・B)」
の資格が授与されるそうだ。

「数学コーチャー」 は家庭教師や塾講師、また学校学習支援者 としてかかわるケースを想定しているらしい。

詳細はこちら
http://www.suken.net/what/Math_Coacher.html


まぁ、受検者を増やす狙いがあるのだろうけど、この制度が社会の中で認められて機能し始めれば、数検合格者
の活躍の場が広がることは事実。 
学習者としては、合格を目指す勉強から、数学の実力を高めた結果として合格するような勉強に変えていく
必要があるかもしれない。

何はともあれ、自分を高める努力をしている人たちが認められることは良いことですね。
906:2005/09/03(土) 17:13:11
>>904
秘書検定の日記帳に答えを書いておいた。
907名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 17:52:37
>>906
悠さん、有り難うございました。
早速、秘書検定スレッド拝見してみます。
908:2005/09/03(土) 19:30:40
>>907
全て正解しているとは限らん。
積分は社会人に限らず、現役の大学生でも解けない。

今日の日記を投稿しておこう。

今日は2連休(アホ間企業では何時も通り出勤)の内の1日目の休みだ。
2時間昼寝をして1週間の疲れを取った。
昼食は毎日学食なので、フォルクスでハンバーグランチ700円を食べて来た。
そこで腹一杯になったので、今でも夜食はいらない。

今日は阪神と優勝の決まっている悪の球団中日と巨人も勝ったが、これから中日の逆転勝利に固唾(かたず)を飲む阪神ファンには辛い事柄になる。
来週はシスアド情報技術者認定試験3級を受けるので久しぶりの試験となる。
この試験は来月のシスアドの前に対してプラスとなる。何故なら、範囲が重なっている為だ。

しかし、障害もある。簿記2級だ。この試験も超大型の為勉強をすれば受かるが、簡単に受かるものではない。
全国の社内人で5000人に一人取れる程度だ。
取れなくても当たり前だが、勉強を万遍なくすれば結果は現われるやりがいのある試験だ。
909名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 19:55:47
>>908
悠さん、お忙しいのに、すんませんです。私からの出題と悠さんの解答を下記に置いときます。
910名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 20:03:01
>>>>>>>>>>>>>>>>>
悠さんへの出題
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1119875840/l50 の878番レス
>>>>>>>>>>>>>>>>>

悠さん、次の関数をXに関して積分してよ(但し定数項は書かなくていいから)
かなり難しい問題もあるから、全部正解は無理だけど、
悠さんなら何問わかります?


1) X+X^2+X^3
2) 1/X^2
3) COS X
4) EXP(2X)
5) logX
911名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 20:04:59
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
悠さんからの解答です
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1119875840/l50 の879番レス
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


積分は現役の学生にも出来ない。

1)∫X+X^2+X^3dx=X^4/4+X^3/3+X^3/2+C  
2)∫1/X^2dx=2X|logX|+C
3)∫CosXdx=SinX+C
4)∫EXP(2X)dx=2exp(x)+C
5)∫logXdx=X( logX? )+C
912名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 20:06:11
>>910
都合悪いことはスルーするから返答くるかね?w
必死に調べながら解いて、あたかも最初から知ってるようにするだろうなw
913名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 20:10:24
悠さん、
1)の3項目はX^3/2じゃなくてX^2/2ですよね。

急いで解答するから書き損じするんですよ。
悠さんらしくないなあ・・・
914名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 20:11:47
では、改めて悠さんの解答は下記のとおりです。

1)∫X+X^2+X^3dx=X^4/4+X^3/3+X^2/2+C  
2)∫1/X^2dx=2X|logX|+C
3)∫CosXdx=SinX+C
4)∫EXP(2X)dx=2exp(x)+C
5)∫logXdx=X( logX? )+C
915名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 21:04:00
1) X^2/2 + X^3/3 + X^4/4
2) -1/X
3) sin(X)
4) exp(2X)/2
5) X * log(X) - X
916名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 21:47:06
>>915さん、模範解答ありがとね。
最初は微分の問題にしようと思ってたんだけど、それじゃ簡単杉だから積分にしたんだけど、
案の定、計算が少し面倒になりましたね。
2)のマイナスを忘れるとか、5)の部分積分とか。

さてさて、悠さんの解答を採点いたしましょうか。
正答は 1)と 2) の2問ですが、
悠さんも一生懸命やったから、1問2点として部分点も差し上げましょう。

1)お見事!!正答です。2点獲得
2)悠さん、落ち着いて!!
3)三角関数のこと覚えてたんだね!!正答 2点獲得
4)exp=自然対数の底って事は理解してるのに。残念!! 1点獲得
5)XlogXまで出来てるのに・・・もう少しだよ。残念!! 1点獲得

10点満点で6点獲得です。
短時間で、6割取れれば大したもんですよ。
これからも数学を勉強してね。次は数検定2級にチャレンジだね!!

917名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 21:49:30
>>916
ごめん、悠さんの正答は1)と3)でしたね。
918名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 21:50:40
九九がかけなかったバカ悠あげ
919:2005/09/03(土) 22:48:54
>>909
お前、何者だ?
普通の者には全問解けないぞ。

だからそれが普通なのだ。
1問でも解けたら超人入りだ。


920名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 23:16:31
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 死んでよし!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのちの電話 |
                |
921名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 23:34:56
>>920
まあまあ、生かさず殺さずで行きましょうや。
でも「いのちの電話」には100万ウマーを差し上げましょう。
922名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 23:36:41


てめえ専用のスレがあんだからそれ以外に書くなボケ
923名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 23:52:00
>>916
おい、出題者さんよ。あんたも中々の釣り師だね。(ゲテモノ専門だけどな)
久々に笑わせてもらったよ。あんたは相当の根性悪だな。
924名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 07:11:02
>>914
なんだよ、悠。まともに出来たのはCOSの積分だけかよ。こんなの公式集見ればわかるよな。
こんなレベルで数学検定スレッドに来るんじゃねえよ。不愉快だ。
しかも、「定数項は書かなくてもいい」のに、わざわざ+Cなんて書きやがって。本当に糞野郎
だ。
925名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 07:35:01

  * * * * * * * * * * * *
 *   / ̄⌒⌒\          *
*   /  /⌒―⌒ヽ         *
*   | Ξ ´_  _`_____  *
*   (6Ξー|´ |-|` ||       |   *
*   __ヽ~ 、 ̄ ~  ̄)|   悠   |   *
* / \\   ー= ノ .|       |   *
* |   \___   |  死ね!!! |   *
* \  /    ||⌒ヽ       /ヽ *
 *  \_____||_ノ____|_ノ *
   * * * * * * * * * * *
926名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 09:32:50
>>014
悠の知能レベルが、だいたい判った。
こいつ一応は理工系の大学に行ってたとは思うけど、
もの凄くレベルの低いFランク大学だろうな。

関西で一番レベルの低い工業大学ってどこかな?
927名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 13:06:29
悠、オマエは数学を学ぶのはまだ早い。

まずは算数から勉強しろ。
928名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 15:44:35
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < さぁて誰も読まない学級新聞でも作るか
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
929名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 16:05:45
悠は淀川工業高校の定時制を1年で中退してるよ
930:2005/09/04(日) 20:12:02
736 名前:名無し検定1級さん :2005/09/04(日) 16:29:12
問題だして

737 名前:悠 :2005/09/04(日) 16:46:27
>>736
女は気楽で良いなあ・・・・。
ああ、アホ間企業への自爆の期間迄300日を切った。
俺はアホ間企業で肥溜め生活をしたくない。

さて、秘書検定の問題だ。
問)文書を整理する際、フォルダの中の書類は穴を開けて閉じないのが原則である。
次の理由の中から不適当と思われるものを選べ。

1)フォルダの中から必要な文書がすぐ取り出せる。
2)大事な書類に穴を開けなくても済む。
3)新たに文書を入れる時に入れやすいため。
4)穴を開けてはいけない書類もあるので、全体を統一するため。
5)不要になった書類を捨てる時、取り出しやすい。

以前、もめた事がある問題だ。稚拙な投稿をする女共が「ブーブー」言いやがったのだ。
931:2005/09/04(日) 20:13:59
>>931の問題は、全体を統一する必要はないと言う事で4)が正解なのだ。
個性のない稚拙で痒(かゆ)い投稿を得意としている女共は「穴を開けてはいけない書類もあるでしょ〜〜ブ〜ブ〜」と喚(わめ)くのだ。

この問題はシスアドの平成16年度春期午前問題で正答率52%の俺でも間違えたのだ。俺は1)だと思っていたのだ。

さて、次の問題を出題しておこうか。
問)次は、用語とその訳語の組み合わせである。中から不適当と思われるものを選べ。
1)ブランド=高級
2)レクチャー=講義
3)ミーティング=会合
4)リアクション=反応
5)ダイジェスト=要約

さて、今日の日記を軽く投稿しておこう。
今年6月からアホ間企業の魔の手から普段の知識を生かし、逃れる事に成功し、訓練校への試験に受かった。
そして7月から来年の6月30日迄の受給を確保しながら、一時の高待遇の権利を勝ち取ったのだ。
しかし、その裕福な生活も明日から残す所299日間と300日間の大台を割ってしまう。

今年に超大型資格のシスアドと簿記2級を受ける。この2つに受かればアホ間企業の魔の手を回避する反撃の手立てとなる。
今年に落とせば、訓練の有効期間の来年6月末日迄もう一度だけ受け直すチャンスがある。
しかし、今年中に受かる様に気を引き締めて勉強に励まなければならない。

先程の書いておいたが、シスアドの平成16年度春期午前問題で正答率52%だったのだ。
これでは落ちてしまう・・・・・。さて、どうしたものか・・・。ディジタル技術検定3級に受かればそれでも良いのだが。
932名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 20:15:02
>>930
正解は4だろ?
933:2005/09/04(日) 20:17:15
>>932
>>930の問題の解答は>>931に投稿している通りだ。
正解だ。
934名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 20:19:29
 文字の色を指定するのに,次の定義部記述形式のように記述するマーク付け言語がある。
要素(親要素)がその中に別の要素(子要素)を含んでいるとき,子要素は親要素の指定を引き継ぐが,
子要素が親要素と同一の属性で親と異なる値を指定する場合には,子要素の指定の方が優先される。
この方法で次の記述の本文を表示するとき,本文中の下線部の表示属性として,適切なものはどれか。
ここで,<B>文字列</B>は,文字列を強調して表示することを指定するものとする。
 
〔マーク付け言語の定義部記述形式と意味〕
(1) 定義部記述形式
 .名前{色指定}
(2) 意味
 “名前”に色属性を与え,<名前>と</名前>で囲まれた文字列(要素)を,指定した色で表示する。
 
〔記述〕
定義部: .COLOR1{青}
.COLOR2{赤}

本 文: <B>システムアドミニストレータの役割は,<COLOR1>コンピュータに代表される情報技術をエンドユーザ部門に普及させることである。<COLOR2>
情報技術の普及によってユーザの業務を効率化していくとともに,</COLOR2>組織的な業務改善につなげていくこともできる。</COLOR1></B>
 
ア 強調された青 イ 強調された赤
ウ 強調されない青 エ 強調されない赤
935:2005/09/04(日) 20:28:39
>>934
イだな。
936名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 20:31:19
>>935
正解だ
937名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 20:35:17
 10Mビット/秒のLANで接続された4台のノード(A,B,C,D)のうち,2組(AとB,CとD)のノード間で
次のファイル転送を行った場合,LANの利用率はおよそ何%か。ここで,転送時にはファイルサイズ
の30%に当たる各種制御情報が付加されるものとする。また,LANではリピータハブが使用されており,
衝突は考えないものとする。
 
 1回当たりのファイルサイズ:平均1,000バイト
 ファイルの転送頻度:平均60回/秒(1組当たり)
 
ア 2    イ 6    ウ 10    エ 12
 
938名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 20:37:04
現金による回収以外の理由で売掛金が減少したとき,会計データベースを対象として原因を調査する場合,適切な方法はどれか。
 
ア  貸方,借方ともに,“売掛金(商品)”であるデータを抽出し,その取引について,内容及び理由を確かめる。
イ  貸方,借方ともに,“売掛金(部門)”であるデータを抽出し,その取引について,内容及び理由を確かめる。
ウ  貸方が“売上“で,借方が“売掛金”のデータを抽出し,その取引について,内容及び理由を確かめる。
エ  貸方が“売掛金”で,借方が“現金”以外の勘定科目のデータを抽出し,その取引について,内容及び理由を確かめる。
939:2005/09/04(日) 21:00:15
>>937

各種制御情報が付加されるので、1回あたりのファイルサイズが1000×1.3=1300バイト。
ファイルの転送頻度は、平均60回/秒なので、2組で平均120回/秒

因って計算式は以下のようになる。
1300×120=1560000バイト/秒=1248000ビット/秒
これが1秒間に伝送されるデータ量。
このデータ量は10Mビット/秒のLANの何%使用することになるか?

LANの速度は10Mビット/秒なので、1248000ビット/10000ビット=0.1248=約12%

正解はエだ。

俺の親友である(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQの命を賭けてやろう。



940名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 21:44:09
>>916
本当に悠が解いたの?前に∫tanxを出題したとき悠は解答できなかったんだが。
特に(4),(5)なんか悠が解いたというのが信じられない。部分積分とかもう
忘れてるんじゃないの。
941名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 21:46:04
本当に悠が解いたのなら(4)と(5)の導出過程を言ってくれないか?
942:2005/09/04(日) 21:47:02
>>940
俺が解いた。
俺は数学検定準2級をほぼ満点で取れる高度な実力を持っているのだぞ。

しか〜〜し、>>938の問題は分からない。
943名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 21:50:40
準2って微積分関係ないような
944名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 21:50:42
>>942
(4)なんか大学の範囲だしそれだけ出来てなんで2級2次合格しないんだ?
945名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 21:52:03
悠がどうやって解いたのか気になる。教えてくれ。まさか公式集見たなんてことは
ないよな…
946:2005/09/04(日) 21:54:20
>>943
数検準2級は高度な数学能力が必要だ。
取れれば簡単に就職如きは出来るが、退職が困難だと言う事もある。
947名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 21:54:44
>>939
悠さんの持論どおり、加減乗除しかない簡単な計算だね。
計算問題はサービス問題なんだよ。

まっ、さすがに職業訓練校に行ってるだけあって、
1バイト=8ビット という事は覚えたんだね。

だけどよお、これっ数学検定スレッドんじ書き込む内容じゃあねえよな。
シスアドかアビバのパソコン検定のスレッドに書き込めよ!!

馬鹿悠、小学生じゃねえんだから、覚えた言葉をいちいち自慢すんじゃねえ。

948:2005/09/04(日) 21:55:01
>>944
たかが1問程度出来たくらいで2次に合格するか!

中日の優勝が決まり、面白くないな。
949:2005/09/04(日) 21:55:43
>>945
シグマの数V・Cの参考書だ。

950名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 22:01:20
>>942
答えはエだろうが。
勉強しているのか?
951:2005/09/04(日) 22:09:56
>>950
データベースはよく分からない。
数検準2級様でも分からない箇所はある。

>>931の問題の解答だ。

741 名前:名無し検定1級さん :2005/09/04(日) 21:46:53
1!ブランドって商標のこというんじゃないの?

742 :悠:2005/09/04(日) 22:01:42
>>741
正解だ!
パンツに黄色いシミを付けていても流石に女は秘書検定の勉強に興味を持っているな。

よし!これは簡単だろう。

次は略語と省略されていない組み合わせだ。
中から適当なものを選ぶのだ。

1)ハイテク=ハイテクニック
2)ワープロ=ワードプロバイダー
3)リモコン=リモートコントロール
4)ポス=ポイント・アップ・システム
5)オフコン=オフィスコントロール

さて、双方とも合っているのはどれだ!
2)は全国の女共がよく使用している物だが。
952名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 22:11:41
>>949
まあ公式集見たとしてもそれなりに解いてるわけだからさすがというか
腐っても理工系学部卒だけのことはあるな。確かに日本全国の高校生の平均レベルは超えて
いる。
953:2005/09/04(日) 22:18:56
>>952
俺は工業高校生が中心で受けている工業英検4級にも受かっているのだぞ。
合格率55%だった。

工業英検
http://www2.ias.biglobe.ne.jp/koeiken/
954(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/09/05(月) 00:33:05
悠って1日何時間勉強してるの?
955:2005/09/05(月) 00:35:13
(*゚ー゚) ◆rika..BUaよ。
物凄く久しぶりだな。

俺は簿記2級の工業簿記の演習問題を解いていた。
標準原価計算だ。

1日5時間くらいの勉強だ。
講義や訓練があれば1〜2時間くらいだがな。
956:2005/09/05(月) 00:35:57
(*゚ー゚) ◆rika..BUaよ。>>951の問題を秘書検定の女に解かれてしまった。

743 名前:名無し検定1級さん :2005/09/04(日) 23:26:52
>>742
3ですわ

>>743
ほ〜〜〜う・・・・・・女よ、正解だ。
伊達にパンツに黄色いシミを付けている訳ではなさそうだな・・・。

1)ハイテク=ハイテクノロジー
2)ワープロ=ワードプロセッサー
3)リモコン=リモートコントロール
4)ポス=ポイント・オブ・セールス
5)オフコン=オフィスコンピューター

以上が正解の略語なのだ。因って、3)が正解だ。おめでとう。
秘書検定2級の問題を連続で出題していたのだがな。

では、選択問題ばかりだったので、記述式でも出しておくか。
問:次のような宛先に文書を出す場合の敬称を答えよ。
1)同じ文書を多数の人にあてるときの敬称
2)上司の恩師宛てに出す時の敬称
3)会社宛てに出す時の敬称

問:次がオフィスで使う用具だが、それぞれの名称を答えよ。
1)机上に置く文書整理番号用の箱・決裁箱とも呼ぶ
2)ホッチキスとも呼ばれる紙のとじ具
3)連続して番号を押印する器具

以上は実技の問題だが、事務職の者には簡単か・・・・・。
957(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/09/05(月) 01:53:28
すげえ〜今日は無勉だわ。見習いたいもんだ
958:2005/09/05(月) 08:08:54
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.よ、夜が遅いな。

俺は今から訓練に出掛ける。
今夜はTACで工業簿記だ。
959名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 09:39:16
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非


960名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 09:40:09
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非


961名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 11:01:59
悠死ね
962名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 13:07:09
963名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 14:43:11
>>962
3人のうち、どれが悠なの?
ヒゲの人かな?
964名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 14:52:13
悠様、数学検定4級は、難しいでしょうか?
965名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 16:34:09
そろそろ、悠が帰宅する頃ですよ。
悠が来ると臭いから、みなさんは暫くのあいだ避難してください。

よしよし、今日こそ悠に殺虫剤を播いてやるぞお。よっしゃあ。
966名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 16:46:32
>963

あたり!

ひげの香具師こそが彼なのだ。
967:2005/09/05(月) 22:56:19
>>963
全員違う。まず、俺の顔は偏差値63程度の高尚な顔をしている。これらのオッサンは偏差値43程度だ。
>>965
ああ、帰宅したさ。
では、今日の日記を投稿しておこう。
今日は連休明けの訓練だったが、台風14号の影響も近い為、朝から雨で通学が大変だった。
訓練ではトランジスタの負荷特性を学び、静特性の実験結果のレポートを書いていたのだ。
昼食は、ミンチカツとコロッケのセットとご飯と味噌汁とキンピラ牛蒡(ごぼう)で400円だ。

帰りはTAC難波校で工業簿記11回目の講義を受講した。標準原価計算も終わり、次回で工業簿記の講座も最後となる。
来週からは再度商業簿記の復習をするが、シスアドが1カ月強程度に迫っているのでそちらの過去問題を解かなければならない。
講義の受講前に夜食として近くのコンビニでパンを購入していたのだが、太った30歳くらいのコンビニの女の店員が「60って英語で何を言うんや?」
と同年代の男の店員に聞いていたのだ。しかし、その聞かれた男も返答が出来ないのだ。

60はsixty(シックスティ)なのだが、俺は英検5級レベルの内容を先程見ていた。
英検5級
http://www.eiken.or.jp/info/level/grade_5.html
なあ、お前等よ・・・・英検5級では100迄言えないのかなあ?
コンビニだけに限らずどこの企業でも英検5級未取得者は多い。
仮に英検5級の実力があったとしてもやはり60は言えない・分からない・書けないのだろうか?

昨夜の問題の解答だ。秘書検定の日記帳にいるシミ子にも解けなかったのだ。記述式になると難しいのだろうか。
問:次のような宛先に文書を出す場合の敬称を答えよ。
1)同じ文書を多数の人にあてるときの敬称(各位)
2)上司の恩師宛てに出す時の敬称(先生)
3)会社宛てに出す時の敬称(御中)

問:次がオフィスで使う用具だが、それぞれの名称を答えよ。
1)机上に置く文書整理番号用の箱・決裁箱とも呼ぶ(デスクトレイ)
2)ホッチキスとも呼ばれる紙のとじ具(ステープラ)
3)連続して番号を押印する器具(ナンバリング)
968名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 23:11:39
>>967
>全員違う。まず、俺の顔は偏差値63程度の高尚な顔をしている。これらのオッサンは偏差値43程度だ。

オマエに、このオッサンたちを見下す資格はない。
少なくともオッサンたちはモデルとして金を稼いでいる。
それに引き替え、悠、オマエはただの無職のオッサンだ。


969名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 23:20:53
>>965
>よしよし、今日こそ悠に殺虫剤を播いてやるぞお。よっしゃあ。

それでは、私は火炎放射器で援護射撃します。


970名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 01:03:49
悠って池面なの?40歳だから池面というよりは中年の星って感じか?
971○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/09/06(火) 01:04:58
何だこの悠とかいうゴミは
お前のポエムとか誰も見たくねーんだよ 殺すぞクズが
972名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 01:40:02
>>971
よう、○○社。
まさかこんなとこにお前が来るとは思わなかった。
973○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/09/06(火) 01:41:26
( ゚,_・・゚)ブブブッ
974名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 01:44:48
( ゚,_・・゚)ブブブッ
975○○館 ◆sO8kxPabew :2005/09/06(火) 01:45:52
問)次は悠の名前である。存在しない悠はどれか?
1)キチガイ悠
2)変態悠
3)万引き犯悠
4)うんこもらし悠
5)今日も250円のカレーを食うだけに訓練校に忍び込んだ貧乏人悠
976○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/09/06(火) 01:46:02
この板はID制じゃないのか( ゚,_・・゚)ブブブッ
977○○館 ◆sO8kxPabew :2005/09/06(火) 01:46:40
>>976
自演し放題( ゚,_・・゚)ブブブッ
978○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/09/06(火) 01:52:07
>>977
だな( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>975
979名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 02:21:13
受験板に帰れよ。
980○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/09/06(火) 02:25:24
いや( ゚,_・・゚)ブブブッ
981○○館 ◆sO8kxPabew :2005/09/06(火) 02:58:01
ピザ悠( ゚,_・・゚)ブブブッ
982:2005/09/06(火) 06:47:08
問)次は会社の職名とその役割の関係である。不適当なものを選べ。
1)取締役=株主から会社の経営を任されている人。2)相談役=経営上の相談にのって助言をする人。
3)顧問=重役の仕事の内容を管理する人。4)監査役=会計や業務の内容を監督し、検査する人。
5)嘱託=正規の社員ではないが、頼まれて仕事をする人。

759 :名無し検定1級さん :2005/09/06(火) 01:03:11
>>758
3)かな?

760 :悠:2005/09/06(火) 06:43:02
>>759
ドロパンよ、大正解だ。顧問=相談を受けて意見を述べる役目の者だ。
因って、3)が不適切で問題の解答となる。夜は遅く、昼間は羨ましい時間に書き込みやがって優遇生活を送っているな。
さて、今日の訓練は微妙だな。台風14号が近づいているが、暴風警報は夕方に出る可能性がある。今出ていれば訓練は休みとなるのだ。
さて、>>759のドロ子よ。羨ましい時間もあるので、帰りの遅い俺から問題を出しておこう。
問)次の略語と意味の組み合わせで不適当なものを選べ。
1)GDP=国内総生産
2)CI=企業イメージ統合戦略
3)OEM=相手先商標ブランド製品
4)M&A=研究開発
5)PL=製造物責任

問)以下の手形で存在しないものはどれか?
1)商業手形
2)融通手形
3)不渡手形
4)工業手形
5)手形割引

他の変態共よ、おはよう。暴風警報が出ないな・・・。夕方に出るのか。風が少々強くて訓練に行くにはつらいな。
983Michealan:2005/09/06(火) 06:58:53
>>982
"Manntje, Manntje, Timpe te,
Buttje, Buttje in de See,
Myne Fru de Ilsebill
Will nich, so as ik wol will."
”Na, wat will se denn?", sad de Butt. "Ach", sad de Mann half
bedrooft, "se will in'n groot stennern Slott wanen." - "Ga man
hen, se stait vor de Dohr", sad de Butt.
S isch einisch e Chonig gsi, won er grgiert het und wien er
gheisse het, weis i numme. De het kei Sohn gha, numen e eingizigi
Tochter, die isch immer chrank gsi, und kei Dokter het sie chonne
heile.
984名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 07:08:01
>>983
wmnoiak oamni rino te,
aiokook maniokow nao
amoj tunfo mops te
wiikkk aoo moo moo!!
985:2005/09/06(火) 07:08:48
問)次は会社の職名とその役割の関係である。不適当なものを選べ。
1)取締役=株主から会社の経営を任されている人。2)相談役=経営上の相談にのって助言をする人。
3)顧問=重役の仕事の内容を管理する人。4)監査役=会計や業務の内容を監督し、検査する人。
5)嘱託=正規の社員ではないが、頼まれて仕事をする人。

759 :名無し検定1級さん :2005/09/06(火) 01:03:11
>>758
3)かな?

760 :悠:2005/09/06(火) 06:43:02
>>759
ドロパンよ、大正解だ。顧問=相談を受けて意見を述べる役目の者だ。
因って、3)が不適切で問題の解答となる。夜は遅く、昼間は羨ましい時間に書き込みやがって優遇生活を送っているな。
さて、今日の訓練は微妙だな。台風14号が近づいているが、暴風警報は夕方に出る可能性がある。今出ていれば訓練は休みとなるのだ。
さて、>>759のドロ子よ。羨ましい時間もあるので、帰りの遅い俺から問題を出しておこう。
問)次の略語と意味の組み合わせで不適当なものを選べ。
1)GDP=国内総生産
2)CI=企業イメージ統合戦略
3)OEM=相手先商標ブランド製品
4)M&A=研究開発
5)PL=製造物責任

問)以下の手形で存在しないものはどれか?
1)商業手形
2)融通手形
3)不渡手形
4)工業手形
5)手形割引

他の変態共よ、おはよう。暴風警報が出ないな・・・。夕方に出るのか。風が少々強くて訓練に行くにはつらいな。

986:2005/09/06(火) 09:13:54
 
987名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 10:01:44
悠くん、高校レベルの数学の問題は出せないんだね。

せっかく数学検定準2級をもっているんだから、その能力を披露してごらん。

988名無し検定1級さん
悠さん、あなたの個人情報が晒されてますよ。
しかも、あなたの母校である大阪府立市岡高校のスレッドで。
このまま放っておいても良いのですか?

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1125830763/l50