理系最高峰国家資格?技術士part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1修習技術者
理系最高峰と言われている国家資格
技術士

試験制度の改革もあり、今後の受験者はどうなっていくのか?

過去スレ
part2 はやく有名になりたい・・・by技術士
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1016861032/
part1 技術士メジャー化計画
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/996567886/

2以降、関連スレなど
2名無し検定1級さん:03/02/27 19:49
日本技術士会
http://www.engineer.or.jp/
3名無し検定1級さん:03/02/27 19:51
Sさんのページ
http://www1.ocn.ne.jp/~saguchi/
4名無し検定1級さん:03/02/27 20:08
荒れそうなスレタイトルだな・・・。
5名無し検定1級さん:03/02/27 20:24
理系の最高峰っぷりを検証するためにも、是非とも現役技術士の
先生にご出馬願いたいもんですな。
6名無し検定1級さん:03/02/27 20:28
学歴板の東大スレに「大学最高峰?」とか付けてるようなもんだ菜
7名無し検定1級さん:03/02/27 21:33
最高峰といっているのは限られた内輪だけ。
ほとんどの人は存在すら知らない。
そんな資格を最高峰と呼ぶのは片腹痛い。

社会で広く知られ、認められてこそ最高峰のはず。
8名無し検定1級さん:03/02/27 21:43
よく技術士は「技術者として最も権威のある国家資格」とかって
紹介されてるけど、権威があるだなんて誰が決めたんだろ・・・。

つか別に縁の下の力持ちでええやん。
9名無し検定1級さん:03/02/27 22:38
現状で、理系最高峰というのはどうかね。
せいぜい建築の有力資格程度では。。。
10名無し検定1級さん:03/02/27 22:42
最高峰は医者だろ?
その次は弁理士だろ?
11大学への名無しさん:03/02/27 22:49
技術士の相談料は最低日当15万円以上
12名無し検定1級さん:03/02/27 22:53
>技術士の相談料は最低日当15万円以上
建築を除くと頼むような仕事はほとんど無いだろう。
水道あたりはチョットはあるかも。。。
13名無し検定1級さん:03/02/27 22:57
理系最高峰?技術士の電気・電子部門よりは電験1種の方が遥かに
難しいと思われ。あと当然弁理士もな。
建築系・情報系などその他の部門は専門外なもんで良く知らんが。
14名無し検定1級さん:03/02/27 23:05
理論もなく、経験だけで受かった、
程度の低いオッサンもいるよ。
15名無し検定1級さん:03/02/27 23:22
新しいスレが立ち上がりましたね・・・・

>>7〜10
一応理系資格では医者・一級建築士を除けば後の分野は技術士が最高と言われてますね。
でも、私には環境計量士のほうがずっとむずかしかったけれど・・・・人それぞれですか。

>>14
そう、欧米の技術士相当資格(PEやCE)と資格相互承認したり、国際資格(International Engineer)を作ったりする上で、
 (1) エンジニアリング課程の高等教育を受けていること
 (2) きちんとした(体系的な)基礎知識をもっていること
 (3) 資格をとった後も、怠けず技術力の継続的維持向上に務めていること
の3点が保証されていない日本の技術士はまずかったわけです。技術者(Engineer)ではなくて技能者(Technician)ではないかと言われたり。
そこで、JABEE認定や一次試験の基礎科目やらの追加と一次クリアの絶対条件化、CPDの創設となったわけですね。

熟練技術者には大変な変革ですが、これからは若い聡明かつ前向きな人たちが活躍する時代だと思います。
16名無し検定1級さん:03/02/27 23:36
技術士は一級建築士の10倍以上難しかった、
という書き込みが過去にありましたが?
17名無し検定1級さん:03/02/27 23:45
〜倍といういう奴って誇張好きのDQNだろ
前提として何をもって数値化したか基準言えって
18名無し検定1級さん:03/02/28 01:00
まあ、感覚ですよね
比較にならないくらい難しかったと、描きたかったのでは?
19名無し検定1級さん:03/02/28 06:34
まー、難しい難しくないは、設問の質が異なるので何ともいえないでしょう。
技術士の試験は論述、ほかの試験は択一、計算、模擬設計のようなものがが多い。
よって、論述が苦手な人にはとてつもなく難しく見えるのでしょう。
しかし、出題は決まっているので、20個ぐらい暗記すれば、比較的簡単に合格できます。
論述が苦手な日でひとでも、誰かに書いてもらって、暗記すれば合格できます。
そういう意味では簡単。

それより、コンサルという仕事は独占的な仕事ではないため、建築・土木・水道
以外では職業として成立しないところが、技術士の価値を下げています。
例えば、材料の開発とか、水道の新しい処理法の開発とかするとすれば、
技術士に頼むより大学との共同開発の方が一般的です。
20名無し検定1級さん:03/02/28 07:08
一級建築士の難易度がここ数年でかなり上昇してる。
合格率も6%程になってしまったとか。
21名無し検定1級さん:03/02/28 07:37
何が最高峰だ!
22名無し検定1級さん:03/02/28 09:47
でも、2次試験、マークシートができて、
難しくなったんじゃないかな?
1次試験の記述問題なしは
確実に受験者のレベルを落とすことになるだろうけど。

今までは、大学院試験のような出題だったのに、
センター試験みたいになっちゃうよ。
23名無し検定1級さん:03/02/28 09:50
二次のマークシートは必要だと思うな。
でないと経験のみ知識なしのオジンが受かる可能性が出ちゃう。
一次のオール択一化は合格率を上げるためじゃないの。
24名無し検定1級さん:03/02/28 10:26
技術士も1級建築士も電験1種には敵わない。
25名無し検定1級さん:03/02/28 13:45
昔はともかく、最近の電験1種はそれほど難しくないと思うね。
それよりも原子炉主任技術者、核燃料取扱主任者などの方が
はるかに難しいと思うよ。ホント。
26名無し検定1級さん:03/02/28 14:32
最近だったら一級建築>電験1種だろうな。
昔は逆かもしれないが。
27名無し検定1級さん:03/02/28 14:36
リフォームのテレビで一級建築士のリフォームとかやっているからね。
電験1種持ってますっていっても、はぁ?っていわれそう。
28名無し検定1級さん:03/02/28 14:57
っていうか、あんなヤツラでさえも一級建築士持っていることを考えると、
その価値も自ずと分かろうというもの。
29名無し検定1級さん:03/02/28 16:06
技術士って難関なわりに残念ながら知名度が低いよね・・・。
一級建築士の難易度は昔と今とでは比較にならないよ。
30名無し検定1級さん:03/02/28 16:10
電験1種>>>>>>技術士
当然だろうが。
31名無し検定1級さん:03/02/28 16:27
技術士ってなにするひと?
32名無し検定1級さん:03/02/28 16:27
>>30
10年前ならな。
もちろん今でも難易度は高いが
電験には"認定"という逃げ道もある。
33通りすがり:03/02/28 16:54
電験一種はたしかに悪魔的な難しさだ。

しかし、私は専門が電気でなく、(化学系)
なので、その評価ができない。

化学系では間違いなく技術士が最難関だが
34通りすがり:03/02/28 17:00
ついでに、
技術士一次試験はまだ、記述がなくなると
決まったわけではないようだが、

なくなると確実に合格者のレベルは落ちるだろうな

放射線取扱主任者一種、エネルギー管理士の
試験がいい例だな。

文部科学省がもし一次試験の記述を廃止するような
ことがあったら、技術士のレベルを落とそうと
していることは確実だと思う。

建設部門はアレだけど、
他の部門の受験者にしてみれば、技術士はいわば
一つの目標。
その目標自体のレベルを落としてしまえば、
結局日本の技術者のレベルにはねかえってくる。

一つくらいとんでもなく難しい試験があっても
いいとは思うのだが。(技術士がその役目を担えている
かは疑問ですが)

ああ、読み返してみると漏れなんか変なこと言ってるな
逝ってきます・・・
35名無し検定1級さん:03/02/28 17:20
技術士は専門によって難易度にムラがある
36名無し検定1級さん:03/02/28 17:37
電験一種最強伝説
37名無し検定1級さん:03/02/28 18:33
技術者一般の目標にされるほどの知名度はないような感じなんだけど
38名無し検定1級さん:03/02/28 18:38
>>37
まぁそうだろうな。
庶民にはなじみの無い資格だろうね。
エリートでないと合格は難しいからね。
39名無し検定1級さん:03/02/28 18:53
機械部門(加工機)は技術士が最強・最難関ですね。
40名無し検定1級さん:03/02/28 19:52
>1級建築士も電験1種には敵わない
パズルやクイズじゃないのだから
分野の違うものの難易度を比較しても、質量と長さを比べるようなもので、
意味有りません。

そう言う意味では技術士の電気部門と電験の難易度を比べるのもあまり
意味ありません。目的とする対象が異なります。
・電験 :電気保安
・技術士:技術コンサル

ただし、電力業界で価値があるのは間違いなく電験です。
最近は厳しいが、電験3種でさえ独立可能だが、技術士の電気持っていても
まず、独立は不可能と思われシ。
技術士じゃオマンマの食い上げ間違い無し。
電験を持っていて、なおかつ技術士も持っていれば営業的には威力を期待できる。
いずれにしても、建設を除けば技術士は主役の資格じゃないね。

単に難易度を競うだけでは意味はありません。
ステータスというのも曖昧です。
資格の価値の一つの尺度として、金になるかどうかだと思います。
弁理士、一級建築士、電験は金になります。しかし、技術士は建設部門を除くと
金になるとはいません。
この視点からすると、建設以外ではそんなに意味ナイト思います。
41名無し検定1級さん:03/02/28 20:26
>庶民にはなじみの無い資格だろうね。
>エリートでないと合格は難しいからね。
 少なくても去年までは、そうとも限りませんよ。
 論文なんか20〜30事前に書いて暗記すれば筆記試験は十分合格できます。
 経験記述は人の業績でもokです。有名なものでなければばれません。
 
 
 口頭試験だって、口がうまければ十分合格できる可能性はあります。
 口頭試験は試験管によるムラが多いので、筆記が旨く書けていれば、
 世間話で終わることもある。
 
 よって、単純な電力計算や熱量計算などもできない、基礎なんかなんにもない
 このひと本当に技術士?なんていう”現場のオッサン”も少なくない。
42名無し検定1級さん:03/02/28 20:56
ま、技術士がメジャーになれないのは
コンサル業というのが日本に根付いていないのが根本原因だね。

土建の業界にはあるが、まじめな事務所がある一方、
(-_-メ)もんの事務所も多い。

コンサルタントという言葉自体が胡散臭さを醸し出している。
43名無し検定1級さん:03/02/28 21:01
>>40
つうか、技術士(電気・電子)と電験一種だったらそりゃ電験の方が上だろ。

>>39
ちなみに情報系でも技術士が"最高峰"だな。
シスアナ・シス監よりも上。知名度は情報処理技術者試験の方が高いけど。
44名無し検定1級さん:03/02/28 21:48
>>43
電験は電力設備の保安を守る仕事であり、それに向けた知識、
法規などが試験問題です。
技術士はある分野のあり方や、将来の方向性を語る資格です。
言い換えると哲学を語る所にその価値があるます。
よって、比較の対象にならないということです。

ま、技術士が最高峰を名乗るのなら電験一種をも包含したような、試験問題
であるべきでしょうね。技術士持っているなら、当然電験ぐらい合格する
というレベルのもの。
または、電気の強電の技術士の受験資格に電験一種合格者とするとか。

いずれ、世間的に見て電気部門などでは価値の低い資格であることは確かです。
自己満と言われても仕方ないですね。
45名無し検定1級さん:03/02/28 21:58
>>44
>電気の強電の技術士の受験資格に電験一種合格者
この意見はちと行き過ぎ。せめて電験2種合格ぐらいだろ。あ、認定は却下ねw。
46名無し検定1級さん:03/02/28 22:51
俺は、自己満足したいから、技術士の電気電子を取る。
もんくあっか。
47名無し検定1級さん:03/02/28 22:54
>>46
あったはず 
48名無し検定1級さん:03/02/28 23:08
電験1種を学部生で取る事は東大生でも不可能に近い。
49名無し検定1級さん:03/02/28 23:15
>>45
問題の何度という意味では、電験2種と1種に質的な差はあまり無いと思います。
ただ、2種はメージャーな問題が多く、1種はマイナーなものまで出題されます。

確かに、1種は行き過ぎかもしれませんね。
ただし、2種でも1種レベルのマイナーな課題に当たったとき即座に調査して
答えられる実力は必要と思います。

なんか荒れそうな感じになってきましたね。
2ちゃんねるだからしょうがないか。
まじめな議論ならS氏のページの方がよいですね。建設の話が主になってしまいますけど
50名無し検定1級さん:03/02/28 23:18
技術士は人間性も問われるので、
>>46のような人には合格してもらいたくないです。
5145:03/02/28 23:25
>>49
スレタイからして既に荒れることを前提に建ってるじゃん、このスレはw。

漏れは3種持ち(2種一次2科目合格(鬱))だけど、
難易度的には1種≧2種ということ?なんかやる気出てきたよw。
技術士は業務に直接関係無いからあんましやる気が出ない(苦藁)。
52名無し検定1級さん:03/03/01 00:13
>>50
まあ、適性問題もあるしね
53名無し検定1級さん:03/03/01 00:20
電検は技能者の試験。技術士は技術者の試験。
技能者は、やれといわれたことをいかにきっちりやるかが値打ち。
技術者は、何をやるかを自分で考えて実行したりアドバイスする。
どっちが上でどっちが下ということはない。
難易度も、とにかく覚えるのが得意だが自分で考えて文章を創ることは苦手な人、その逆の人がいる。だから比較しても意味がないと思う。
54名無し検定1級さん:03/03/01 00:42
>文なんか20〜30事前に書いて暗記すれば筆記試験は十分合格できます。
>経験記述は人の業績でもokです。有名なものでなければばれません。

電検も認定の人は本当に基礎的なことをなにも知らない人いますよ。
1種の人は知りませんが、2種でそんな人を知ってます。現場長いから
現場わかるけど基本が無いから応用がまるで効かない。
 
>よって、単純な電力計算や熱量計算などもできない、基礎なんかなんにもない
>このひと本当に電検2種?なんていう”現場のオッサン”も少なくない。

技術士は認定なんて逃げがない分少しはまし。
論文丸暗記なんて、出題傾向がほんの少し変わっただけでお手上げじゃないですか。
丸暗記だけで受かるなんて、そんな人建築分野以外いませんよ。

55名無し検定1級さん:03/03/01 05:04
難易度
一級建築士(現在)>電験一種>技術士
が妥当と思われ

個人的には技術士にもっと頑張ってもらいたい!
56名無し検定1級さん:03/03/01 05:23
電験1種>>>>>>>>>>>>>>技術屍、建築屍
お前等のようなレベルでは到底追いつかないのは明白だろうよ
57名無し検定1級さん:03/03/01 05:53
電力保安しか頭にない、電験ヲタが荒らしているな。
相手にするのやめましょう。

そんなに電験スキなら、電気主任技術者のスレに行ってください。
電気主任技術者も電力保安の自由化が進みつつある現在、
質的な変化が進むことでしょう。
それが読めなければ、いくら難しい資格持っていてもただの作業者。
テクノあたりにこき使われるのが落ち。
58名無し検定1級さん:03/03/01 10:01
>>15 一次試験の基礎科目やらの追加と一次クリアの絶対条件化
 この点について、理系大卒で免除はともかく施工管理で共通科目免除
というのは納得しがたいですね。
施工管理の問題というのは数学、物理、化学とはほとんど無縁の試験で、
技能者よりの試験ですが。2週間くらい勉強すれば、簡単に合格できます。
ちなみに、当方は1級電気施工持っています。

技術士は基礎知識が必要だという点からすると、
最近は理系大卒とっても、簡単な積分や幾何すらできない人も多いから、
いっそ共通科目免除は無い方がよいと思います。
59名無し検定1級さん:03/03/01 16:52
>>10
医師国家試験が最高峰だけど、弁理士は二番目か??
司法試験に受かったらもれなくついてくるのではないの?

まあ司法試験はあほみたいに難しいだろうけど。

まあ正確には国公立医学部入学が理系最高峰であって、私大医学部はいかがなもんかと
思うけど。
60名無し検定1級さん:03/03/01 18:26
>>59

司法試験よりは落ちるが、どう考えても上位以外の国公立医学部入学より難しいと思われ。
ただ入試と弁理士試験で、何回でも受けられるかどうかという点で違いはあるが。
61名無し検定1級さん:03/03/01 22:42
弁理士って技術士より難易度大ですか?
かなり勉強しないと取得できないものでしょうか。
次は弁理士ほしいなぁ〜って思っています。
ちなみに私は機械部門です。
62名無し検定1級さん:03/03/01 22:51
>>61
特許法・実用新案法等についてかなり深い知識が問われる。
まぁ、技術士持ってるんだったら受けてみても良いんじゃない?
選択科目が免除になるし。
63名無し検定1級さん:03/03/02 04:48
漏れは生物工学の志穂受験予定ですが、一部の試験区分
(公共工事のために必要)を除き自己満足・研鑚の色が強いのは?
生物工学の技術コンサルってどんなだろ?
遺伝子組み替え食品については技術士の資格無い人でも
人文・社会・自然科学・その他の人が色んな所で知見述べてるし。
私も実験で上手くいかないことあったら技術士さんに聞くより
似た実験の論文出してる人に聞くと思う(もともとそっちの方が
モアベターかもしれませんが)。
64名無し検定1級さん:03/03/02 08:52
>>61
>>62
 要は法律関係の知識が問われるってことでよろしいですか?
 なら技術士ではあんまり詳しく扱わないから勉強しないと。
65名無し検定1級さん:03/03/02 11:12
平均年収(40歳)

医者:1800万
弁理士:1500万
アクチュアリー:1400万
技術士:1000万

こんなもんじゃねーの?
66名無し検定1級さん:03/03/02 11:37
合格率90%を超える医師国家試験は資格試験とは言えね〜ぜ。医学部の卒業試験みて〜なもんだ。
それと5流医大を出てあぶれてる医者がごまんといるのが現実だ。馬鹿だから薬剤師にもなれね〜。
年収1,000万を超えるのは個人病院か大学病院でも上のクラスだけ、と言うのが真実だ。
馬鹿でも金が欲しい香具師はブスでもいいから病院の娘を探すか、美容整形の道に走るかだ。
頭の良さでは弁護士や弁理士、会計士にかなうわけがない。
67↑道灌:03/03/02 11:42
川崎市民の間では聖○○アンナ病院には絶対行くな、が常識です。川崎医科大学?
とかいうのもこの前始めて聞いた。
あの誰でも受かる国家試験の最低合格率の医大って・・・こわ〜〜〜い
68名無し検定1級さん:03/03/02 11:49
歯医者はやり方次第で結構儲かります。でも世間の人は歯医者を医師と思ってくれません トホホです。
69名無し検定1級さん:03/03/02 12:53
>>66

>年収1,000万を超えるのは個人病院か大学病院でも上のクラスだけ、
>と言うのが真実

はぁ?40歳の医者で1000万超えてないようなのはまずいねーよ。
医者コンプ丸出しw
勤務医でも1500万、開業の平均は間違いなく2000万以上ある。
70名無し検定1級さん:03/03/02 12:54
>>66
あぶれてる医者より、リストラされてあぶれてる技術士のほうが
ずっと多い罠。
71名無し検定1級さん:03/03/02 13:44
>>70
禿げ同


【社内技術士のデフレスパイラル】(除く建設)
・技術士を習得する

・世間や社内で評価されない

・誇りに思う

・社内で変わり者と見られる

・ますます評価されない

・妙なプライドを持ち始める





・リストラ

かな
72名無し検定1級さん:03/03/02 14:34
技術士、技術者、技術員、技能士、技能者、技師、技士、技官・・・。

お前らの目には「技術士」が輝いて見えるのだろうが、一般人にはさっぱり見分けが付かん罠
73名無し検定1級さん:03/03/02 15:42
>>72
一部の業界(公共設備関連)の業種を除けば、
サラリーマン技術士は変わり者と扱われています。

建設以外は独立もできないのが現状。
74名無し検定1級さん:03/03/02 17:46
歴史の勉強してるの?と聞かれるのが一番悲しい
75名無し検定1級さん:03/03/02 17:53
>>72
技術士はともかく、他のも分からないほどの人なら、
この板に参加しなくて良いのでは。

>>74歴史の勉強してるの?と聞かれるのが一番悲しい
なぜ、歴史と思われる?

76名無し検定1級さん:03/03/02 18:33
>>75
>>74では無いが、普通「ぎじゅつし」と聞いたら「技術史」を
思い浮かべるんじゃない?
77名無し検定1級さん:03/03/02 20:52
これから知名度も上がってきて活躍してゆきたいね。
俺も非建設で会社員だけど、同僚や後輩に勧めていくつもり。
技術士試験で得たれた知識はこれから民間企業でも必要とすることばかりです。
78名無し検定1級さん:03/03/02 21:10
確かに受験勉強を始めてから
物事に対する考え方が変わった。
知名度なくても受験勉強はすごく役にたつよ。
79名無し検定1級さん:03/03/02 22:57
実際、建設業に勤めている建設以外の技術士って大した特典もなくきついですね。

適正問題に出てくるような事例で、本当に正答と思われることができるか?
技術開発にしても事業展開でも、企業の経営陣の考えとあわない場合もあり、
正直な技術士ほど経営から疎まれ、浮いた存在になっているのも散見してい
るようです。

正論を通すほどの実力、といより利益を上げていれば問題ないのでしょうが、
そうも行かないのが現実社会。

やっぱり、技術士に対する特典が薄いのが問題ですね。
80名無し検定1級さん:03/03/02 23:05
日本社会は知識・技術などは全く評価しないDQNしか役員にならない。
技術士を生かしたければ中国にでも行くしか無い。
つか日本はもう駄目だろ。
81名無し検定1級さん:03/03/02 23:11
プ*ジェ*トXのテーマがこだまします。

みんなどこに行った〜♪
見守られることもなく〜♪
82名無し検定1級さん:03/03/02 23:26
取りたいと思ったから取る。ただそれだけ。
83名無し検定1級さん:03/03/03 01:55
>>79・80
日本で出世するのは文系が大半と思われ。取締役に成れる香具師というのは
ほぼ例外無く営業・総務他、文系仕事をしてきた連中のみ。
理系は一生文系の下働きに過ぎない。善悪では無く、これは厳然とした事実だ。
84名無し検定1級さん:03/03/03 03:06
>>83
つーか、文系も文系の下働きだぞ。文系も辛いんだぞ。
85名無し検定1級さん:03/03/03 23:39
うちの会社は文系より理系のほうが出世しています。
私も技術士取って、更に上を目指したいですね。
会社も社会的にも・・・。
8678:03/03/03 23:54
>>83
そんな会社に勤務してたことがあるけど
つぶれたよ。
「こりゃーつぶれるわ、もって3年」と思った。
実際は5年もったけどね。

そういう時代が来てると思うよ。
87名無し検定1級さん:03/03/04 00:07
俺も>>78と同じ考え方だな。
別に知名度上がってほしいとも思わないし、最高峰とかそうじゃなくなるとか、
正直どうでもいい。
勉強始めてから自分が変わっていくのが目に見えて分かったし(いい意味で)。
88名無し検定1級さん:03/03/04 09:13
建設業で使える建設以外の部門

機械(流体機械/冷暖房)
電気・電子
水道(上水道)
衛生工学(水質/廃棄物処理/汚物処理)
農業(農業土木)
林業(林業土木)
水産(水産土木)

電気・電子部門の「電気通信工事業」以外は、施工管理技士で代用可なんだよな。
ここが技術士がマイナーな一因かも。
89名無し検定1級さん:03/03/04 19:48
所詮マイナー資格か・・・。
90名無し検定1級さん:03/03/04 19:58
マイナーリーグ
91名無し検定1級さん:03/03/04 20:09
ていうか、公共事業を生業とする会社とすれば経審で5点もらえる
施工管理技士のほうがありがたい。

施工管理は技術士じゃ代用できないよ。
関連する分野の施工管理の筆記試験は免除されますけどね。
技術士といえども実地試験(体験記)を受験して正式に施工管理技士の
資格が必要です。

ただ、技術士なんかとるより施工管理の試験のほうがはるかに楽です。
ある程度の人なら、専門違いの施工管理でも2週間くらい勉強すれば
合格できます。

ほんと、誰が最高峰なんて言い出したんだろうね。
92名無し検定1級さん:03/03/04 21:46
>>91
>誰が最高峰なんて言い出したんだろうね
1が勝手に付けたスレタイじゃんw。

漏れは工事会社にいるんだけど、はっきり言ってお先真っ暗だね、この業界。
技術士持ってようが持って無かろうが、一生食って行けるような業界じゃないよ。
施工管理は1級電気・管を持ってるんだけど、3年もしたら逃げるよ。
今は弁理士の受験を真剣に検討中。
93名無し検定1級さん:03/03/04 23:26
ん〜技術士取ったら、ちゃんと食える世の中にならないと若い人が増えないよ。
定年近い人(失礼)がいっぱい持っていても社会的にはなかなか認知されないと思う。
94名無し検定1級さん:03/03/05 03:12
去年、技術士補受験しました。その後何も連絡ありません。
次回受験時も基礎科目も適性科目も免除にならないと言う事でしょうか。
(自然科学系学部卒業なので共通は免除です)
95名無し検定1級さん:03/03/05 23:01
>94
1次試験に落ちたということです。全ての科目を最初から受け直しです。
96名無し検定1級さん:03/03/06 08:01
>>94
お前そんなこと言ってたら一生受かんないぞ
97名無し検定1級さん:03/03/06 22:10
いいなー、
こーゆーおっとりした人って・・・
98名無し検定1級さん:03/03/06 22:38
誰か総括してやれや
99名無し検定1級さん:03/03/06 23:02
技術士は理工系最高峰の国家資格です。
100名無し検定1級さん:03/03/06 23:08
だれか、技術士『建設部門』をとってどんなメリット(リターン)があるか
マジな話で教えてくれませんか??
101名無し検定1級さん:03/03/06 23:28
おれも教えてほしい。
102名無し検定1級さん:03/03/06 23:37
本日、受験申込書取り寄せ依頼完了。
103名無し検定1級さん:03/03/07 00:16
オレの日本語FEPは技術史のほうが優先されて変換される。
104名無し検定1級さん:03/03/07 01:45
>100の具体的な事実、抽象的な事実、傍観的な事実でもいいから
知識がある親切な人、教えてください。。
105名無し検定1級さん:03/03/07 06:15
>>100-104そんこと聞いてどうする。調べりゃいくらでものっているよ。
106名無し検定1級さん:03/03/07 08:32
つーか、そんな人が取っても意味無い罠。
107名無し検定1級さん:03/03/07 10:31
だな。自分で調べれ
108名無し検定1級さん:03/03/07 21:44
技術士はリターン(インセンティブ)を求める資格ではありません。
手当てや給料に繁栄される会社もありますが、経済的に突出するものではありません。努力してやっと得られるものです。
非建設系ですが勉強と経験を重ねてきたら給料も自然と人並以上に上がりました。
(同期のほぼ2倍の年収です)

109名無し検定1級さん:03/03/07 22:32
なぜ理系が出世しないかは、本人の人間性だろう。
概して文系と理系の人間は性格が全く違います。

社交的で話し好きで人好きな文型の根明人間が、
人をひきつけ、人をひきつけるのは自然の理だろう。

漏れは理系単科大出身だったが、まさにオタクのデパート
にいるようだった。
社会にでてからも人目でコイツは仲間だとわかる。

文系に伍されて頭角をあらわし自己顕示するには
自分はやはり技術士しか無いと思っている。
110名無し検定1級さん:03/03/07 23:10
技術士と電験一種、どっちがすごい?
111名無し検定1級さん:03/03/07 23:20
両方持ってる奴しってる。
学位もある、名刺の順番は

工学博士
技術士(電気電子部門)
電検一種

だからといって取得の難しさの順位とは違うと思うが。
112名無し検定1級さん:03/03/07 23:23
今月号の技術士の巻頭特集は特許業界だね
弁理士試験制度の紹介をしている。
技術士じゃ食えないからね
113名無し検定1級さん:03/03/08 02:51
>>105,106,107
知らないならいちいち書くな。
114名無し検定1級さん:03/03/08 07:31
( ´,_ゝ`)プッ
115名無し検定1級さん:03/03/08 14:30
総合すると自己満足的な名誉資格ですね。
でも取りたいのはどうしてでしょう。
私の数少ない知っている先輩技術士は優秀な方ばかりでした。
116TACちゃん:03/03/08 14:38
技術士と技能士って一緒ですか?? 危険物取り扱い技術士?技能士?
117名無し検定1級さん:03/03/08 15:16
弁護士 → 弱者の権利を守る、正義の味方 → (・∀・)イイ!
医者 → 怪我や難病で苦しむ人を助ける → (・∀・)イイ!
技術士 → いや、何となく取りたかったから・・・ → (・∀・)カエレ!

私はこうこうこういう理由で技術士を志したんだ!っていうはっきりした
動機が無いんだよなぁ。「何で技術士資格なんて取りたいの?」って
言われた時に返す言葉が見つからん。
118名無し検定1級さん:03/03/08 15:34
(建設部門以外の)技術士になって一番のメリットは
技術士会に入れること、このネットワークはすごいといえばすごい。

全国的に網羅されかつ、超一流から零細まで各種の企業体にまたがり
医学以外の全技術系の一定レベル以上の技量をもつ人間達の
非営利団体である、こんな団体は他にはないからね。

会合にマメに顔を出し顔を売り込むと色々とお得なことがある、
これは確かだよ。
119某大学助教授:03/03/08 15:59
非難覚悟であえて申し上げれば、数理系の難易度の点ではアクチュアリー
が最高でしょう。技術士も素晴らしい資格ですが、合格基準がかなり異なります。
収入面も私の倍以上が平均です。
無論、単純比較はできませんし、技術士は国家資格ですから資格という意味では
順位は逆でしょうが。
120名無し検定1級さん:03/03/08 16:25
アクの仕事に満足できりゃ、それでもいいだろうが。
思いっきりツマラン仕事やらされるなら金多く貰えても
人生自体が下らないモノになりかねません。
121はあ:03/03/08 17:10
じゃ、技術士の仕事がツマラナクないってか?
122名無し検定1級さん:03/03/08 19:03
118>>医学以外の全技術系の一定レベル以上の技量をもつ人間達の
>非営利団体である、こんな団体は他にはないからね。
 これはサラリーマン技術士としてメリットになりますか?
確かに交流による情報交換、異業種の人との接触により違う視点の
考えにふれれるというのは分かります。

一概にいえないとは思いますが、
実際のサラリーマン技術士には仕事にはあまり役に立たないような気がします。
異業種は異業種であり同業者はライバルとなり、それほど踏み込んだ
仕事の話はできないのが普通かと。
身近の技術士を見ていると、あまり役に立っていないような。。。
むしろ、技術オタク化と言うか逃げ場になっているように見えます。
123名無し検定1級さん:03/03/08 21:12
確かに私も技術オタクですね。
技術士取得しても自分が思っているほど廻りは感じていません。(非建設)
取得するまでは大変な資格ですが見合った見返りがないというところでしょうか。
でもエンジニアの最高峰の資格であることは間違いなさそうですね。
私も技術士は15年来ずっと憧れてた資格ですから・・。

124名無し検定1級さん:03/03/08 22:08
技術士って(今自分がいる)社内的にも、社会的にも知名度が無さ過ぎる。
労多く、得る物は少ないといったイメージがどうしても拭えない。
しかし得る物の多い理系資格って何があるかな?弁理士くらいかな。
あとは上で上がったアクもか。
125名無し検定1級さん:03/03/08 22:15
弁理士も知名度ないよね。
理系で知名度があって、ある程度の尊敬を得られる資格って
石と一級建築士くらいかな?

これは非理系に司法試験と会計士の2個しかないのと同じだ
126名無し検定1級さん:03/03/08 22:41
>弁理士も知名度ないよね。
技術士よりは知名度があり、金になる。

あと電験

アクは理系になるの?



127名無し検定1級さん:03/03/08 22:44
技術士は知名度があるというか名称からその内容が推察できるので弁理士ほど「どんな資格なの?」という質問を受けにくいだけ
128名無し検定1級さん:03/03/08 22:45
調子に乗ったスレ名つけるから批判的なレスつくんだよ
129名無し検定1級さん:03/03/09 00:34
石は知名度あるけど人生棒に振る。
人間が人間でなくなるとき、それは石になるとき。
130名無し検定1級さん:03/03/09 21:15
>人間が人間でなくなるとき、それは石になるとき。
どゆこと?人間の心を無くすってこと?それとも殺人的に忙しくなるとか?
131名無し検定1級さん:03/03/09 22:34
建設部門
水道部門
応用理学部門(地質)
その他土木に関する科目

これらは国土交通省の建設コンサルタント業登録における技術管理者として必須です。
また、各受託業務の主任技術者(管理技術者)の資格要件としても当該技術士資格が有効です。
このため、この業界に限れば金になる資格なのです。
132名無し検定1級さん:03/03/09 22:46
土建を除けば、自己満。
設備関係はほとんど施工管理技士でカバーできる。

単体機器に至っては何のためにとるかよく分からない。
133名無し検定1級さん:03/03/10 00:17
技術士資格は金の為じゃないですよぉ〜。
金を求めるなら別の資格を・・。
自己満足は認めるけど、メリット(金じゃないよ)はすごく多い。
134名無し検定1級さん:03/03/10 00:29

メールを受信するだけで、ほっといてもお金が稼げるんだ。

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00059666-e

今のところ3000円稼いだよ。お小遣い程度にはなるよ。
135名無し検定1級さん:03/03/10 06:11
>技術士資格は金の為じゃないですよぉ〜。
 その通り。
 しかし、お金は社会や会社への貢献の一つの指標になります。
 その意味では、土建以外の技術士は意味がない。というか、
 技術士など有ってもなくても良い資格です。
136名無し検定1級さん:03/03/10 06:25
>自己満足は認めるけど、メリット(金じゃないよ)はすごく多い。
 このフレーズはよく聴くのですが、一般人には建設部門・地質以外でどういったメリットがあるのかよく分からない。
 例えば、交流とかであれば業界団体や学会でも、交流は十分とれます。
社内の交流といっても、技術士自体が少ないので交流にならない。
 
 できれば、具体的に書いていただけませんでしょうか?
137名無し検定1級さん:03/03/10 11:46
ごめんなさい。本当は金もメリットもほとんど得られません。
自己満足のみです
138名無し検定1級さん:03/03/10 21:31
それいっちゃあおしまいよ
139名無し検定1級さん:03/03/10 21:45
簡単に認められると、身も蓋もないな。


土建業以外は、自己研鑽(≒自己満)が結論か。。。
ま、現状ではほぼ間違いないでしょう。
このスレも、いったん終わりかな。

例えば、廃棄物処理施設やダイオキシンの管理は技術士の監理が必要とか、
電気設備の設置には技術士による監理が必要とかの制度ができれば良いのですが。
140名無し検定1級さん:03/03/11 12:18
>137は技術士ではありません。
141名無し検定1級さん:03/03/11 17:08
漏れは技術士(建設部門)資格取得後、独立して技術士事務所開設しますた。
年収は2000万超ですが何か?
142名無し検定1級さん:03/03/11 19:47
>>141
税金どのくらい納めてますか?
143名無し検定1級さん:03/03/11 21:30
>>141
クスクス
144名無し検定1級さん:03/03/11 21:33
>139
そんな仕事やりたくないよ(TдT)
145名無し検定1級さん:03/03/11 22:18
士補の資格を取ったんだけど
みんなは技術士会登録した?

どーも内容見ると、てきとーな本が贈られてくるだけのようなので
金惜しさに登録していないのだが・・・
146名無し検定1級さん:03/03/12 00:30
>>141
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
147名無し検定1級さん:03/03/12 06:25
>>141
ー ̄)ニヤニヤ
148名無し検定1級さん:03/03/12 08:55
>>145
技術士会のメリットは人脈につきます。

指導技術士がいない時に紹介してもらえる。
二次試験の勉強法や口頭試験対策などを教えてもらえる。
技術士のあり方やら業界動向を教えてもらえる。
仕事で困ったときアドバイスもらえる。
仕事の情報を流してもらえる。(時には仕事自体を回してもらえる)

そんなとこです。あとはメリットないです。
149名無し検定1級さん:03/03/12 12:16
明日の合格発表を待っているものです。

是非、入会して先輩技術士との交流を深めたいと思います。
人脈なくして技術者は語れませんから・・・。
150名無し検定1級さん:03/03/12 17:37
合格前夜祭の会場はここですか?
151名無し検定1級さん:03/03/12 18:13
マジな話、筆記合格を次年度に持ち越し可能にして欲しい。
152名無し検定1級さん:03/03/12 19:09
>151
この厳しさが痺れますね。
結果判定まであと10時間・・・。
153落ち着け:03/03/12 19:38
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「技術士」を英字で表記する
『GIJUTSUSHI』
これを逆にすると、
『IHSUSTUJIG』
そしてこれを更に日本語に直すと
『イスツジグ』
技術士と宅建が同レベルと言う事を考えれば末尾に『宅建』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『イスツジグタッケン』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『イスツジグ』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『宅建』。

つまり!『技術士』とは『宅建』を表す言葉だったのだ!!
154名無し検定1級さん:03/03/12 20:30
バカ野郎、よりによってできる言葉が「宅建」かよ!
155名無し検定1級さん:03/03/13 08:20
今朝、合格したけど、>153ように荒らされると発言意欲なくなるね。
156名無し検定1級さん:03/03/13 09:34
>>155
まじめな話をしたかったら2ちゃんなんて来ちゃ駄目だよ。

http://www.netsuper.ne.jp/taniguchi/bbs/pt.cgi?room=msaguchi
http://www.yeahyeah.ne.jp/cgi-bin/minibbs_gizyutusi.cgi?log
http://fc2bbs.com/bbs?uid=16140

このあたりね。
所詮2ちゃんは2ちゃん。情報だってうそばっか。
157名無し検定1級さん:03/03/13 10:44
>>155
おめでたう。
部門なんでしょうか?
情報工学部門だったら私の補助する技術士になってください。
158名無し検定1級さん:03/03/13 11:32
155じゃないけど
情報工学合格したよ
159名無し検定1級さん:03/03/13 11:50
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |   また落ちたぽ
  (/~∪    
  三三
 三三  
三三

やっぱもうだめぽ
160名無し検定1級さん:03/03/13 12:04
>157 機械部門で合格です。

>156 どうもありがとう、そっちの掲示板に行きます。
161145:03/03/13 13:23
>>148
どもです〜
162名無し検定1級さん:03/03/13 15:24
>>158
技術士補を名乗りたいです。
補助させてください。
163名無し検定1級さん:03/03/13 17:08
>>162
マジレス。金の無駄。
164名無し検定1級さん:03/03/13 18:25
>>163
禿同
165名無し検定1級さん:03/03/13 21:49
>>163-164
せっかく一次をパスしたのだから、多少金かかってでも登録したいよ。
それに、資格マニアとしては登録証をゲットしたい。
166出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/13 21:50
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
ミツクスジュ−チュ
コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”

http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
後は貴方の成功報酬です・・
167名無し検定1級さん:03/03/13 21:56
>>165
なら、いんじゃない。それは自由。

ただ、
技術士補なんか、一次試験と言われているくらいだから
ゴールの資格じゃないよ。

168名無し検定1級さん:03/03/13 23:07
ちなみに、技術試補として登録すると
本当に補佐しなければならないのですか??
それとも形だけなのですか?
169名無し検定1級さん:03/03/13 23:27
>>167
誰もゴールしたなんて言ってねえよ
士補叩きしつこいな
170名無し検定1級さん:03/03/14 00:23
技術士の情報工学部門は情報処理系資格でいうとどのあたりの資格なんでしょう?
旧一種の難度あげたようなもん?
171名無し検定1級さん:03/03/14 02:53
>>168
名目上名前を借りるだけってのもありです。w
172名無し検定1級さん:03/03/14 06:25
>>169
( ´,_ゝ`)プッ

技術士と一緒じゃなきゃ技術士補って称せないような
自ら半人前ですっていうような資格だよ。
173名無し検定1級さん:03/03/14 07:43
>>172
それはおまえのようなクソジジイが技術士補って名乗ってたらめちゃくちゃ痛いけど、
俺らは学生なんだよ。
技術士補は学生向けの資格なんだよ。
そこのところを勘違いして何必死になって煽ってるんだよ。
174名無し検定1級さん:03/03/14 08:43
>>165
そうか、なら登録してくれ。
ただし士登録するときに士補登録証は返却だぞ。

>>170
基本とソフ開の中間くらい。
175名無し検定1級さん:03/03/14 09:04
>>173
気持わかりますが、少なくともウチの会社では、士補と一次合格のみ士補登録なしのどちらを採用するかと言われたら、後者をとります。
理由は、士補は指導技術士の指導下にあるからです。ウチの会社にたまたまその分野の技術士がいれば指導技術士を引き継ぐ措置をとりますが、そうでなければ「ヒモつき」になってしまいますから。
その一方で、一次合格のみの修習技術者は、部門などありませんから、どうとでもなります。
学生のうちから士補になっておくと、ほんの少しでも早く二次試験が受けられるのかもしれませんが、会社は1年くらい早く技術士が得られるかもしれないということより、ヒモつきでないことを優先するものです。
これはあくまでウチの会社の話ですが。
士補登録はそのあたりのことをよく考慮してからにしてはどうですか?
176名無し検定1級さん:03/03/14 10:38
うーん、合格発表があったのにぜんぜん祭りになってない・・・・
177名無し検定1級さん:03/03/14 11:46
漏れは二日酔いら・・・・
178名無し検定1級さん:03/03/14 11:59
まあ、ほとんどが落ちたから祭りになっていないのだろう
179名無し検定1級さん:03/03/14 13:01
>>178
あほ。口頭は9割通過じゃ。
このスレが技術士に合格するような人には相手にされていないというだけのことでは?
s氏の掲示板は悲喜こもごも。面白い人間模様だぞ。
180名無し検定1級さん:03/03/14 15:07
>>174
ソフカイの下?
ホントかよ!?
そんな簡単なの取って意味あるの
181名無し検定1級さん:03/03/14 15:37
>>180
おっと間違い。ソフ開の下は一次試験ね。
182名無し検定1級さん:03/03/14 15:37
>>174
それが本当なら、技術士第一次試験の情報工学部門って、高卒レベルの試験なのか?
俺は情報は専門外だが、基本情報は持っている。(午前、午後とも700/800点以上で合格)
このレベルにあれば基礎科目と適正科目の勉強だけすれば合格できるのか?
183名無し検定1級さん:03/03/14 16:07
>>182
胚細胞クローンと体細胞クローンそれぞれの定義は?ばね定数覚えてるか?アボガドロ数は?J(ジュール)とW(ワット)間の換算は?DNAを校正する4つのアミノ酸は?
こういうジャンルの問題に50%以上正解できたら合格できると思うよ。
まあ過去問題の本を立ち読みしてからに汁。
184名無し検定1級さん:03/03/14 16:08
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
185名無し検定1級さん:03/03/14 16:41
>>182
過去問題はここにありますよ。基礎科目ってなんであんなにむずかしいの?
http://apec.fc2web.com/pe/ichiji/old/index.htm
186名無し検定1級さん:03/03/14 17:09
受験の手引きキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
187名無し検定1級さん:03/03/14 17:50
185>>基礎科目ってなんであんなにむずかしいの?
きみはどこの学生?
考えればほとんど分かるような問題。
あんな簡単なの分からないようじゃ、あきらめた方がいいよ。
188名無し検定1級さん:03/03/14 18:10
>>173
クスクス
189名無し検定1級さん:03/03/14 19:40
>>187
煽ってみたい年頃なんだろうけど、今年の第一次試験の合格率が
実質的に4%程度(適正のみの受験者除く)であることからみても
お前の煽りはちょっと見当違い。
こないだの技術士会の理事会でも第一次試験の難易度の適正化
が議題になったそうだぞ。
190名無し検定1級さん:03/03/14 19:41
>>189
ゲラゲラ
191名無し検定1級さん:03/03/14 20:12
>>189
プワーハッハッハ!!!煽りだと。
キミも185の仲間だね。

加えて、
文書読解力も欠如だね。それじゃ、合格はほど遠いね。
一次の合格率なんか言っていないよ。
基礎科目の難易度を言っているだけ。
192168:03/03/14 20:20
>>171 どもです〜
名前貸してくれる近くの人、またーり探します
193名無し検定1級さん:03/03/14 22:41
あの基礎科目がむずかしいと思うのは、本当に勉強不足の学生か、ヲジンかのどちらかだと思うぞ。
あれは実務一本槍の職人肌ヲジンには異次元の話に聞こえると思う。∴185はヲジンではないか?と思ふ。
結局バカとヲジンは合格しない試験ってことざ。
なを、191はもっと下の痛いゴミね。
194名無し検定1級さん:03/03/14 22:57
>>193
( ´,_ゝ`)プッ
おまいも仲間。
195名無し検定1級さん:03/03/14 23:33
そう、みんな仲間さ
196189:03/03/14 23:38
>>191
一次試験の合格率から基礎科目の難易度を察してくれと
言いたかったのだが、ちゃんと書かなくて悪かったな。
ただ、たぶん、一次試験受けたら俺は落ちると自覚してるよ。
別にいいけどね、二次試験に合格したから。
197名無し検定1級さん:03/03/14 23:46
なるほど、196のようなバカを撲滅するために
一次試験が導入されたのか。なるほど。
198名無し検定1級さん:03/03/15 00:07
しかし程度の低いスレだな。
S氏やA氏の掲示板とは天地の違いだ。
技術士なんてほとんどいないと思うぞ。
少なくとも180あたりからこっちは生涯技術士なんてなれない香具師か騙りだな。
199名無し検定1級さん:03/03/15 00:09


|
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
|
さすが技術士(を名乗る人たち)
楽し〜ね(藁


200名無し検定1級さん:03/03/15 00:34
技術士(を名乗る人たち)へ

技術士受かってないのに技術士名乗っちゃダメだよ
知らないの?
それじゃ一次も受からないね。
あんな簡単な適性にすらネ
201名無し検定1級さん:03/03/15 00:36
こんなの取るつもりも無いけれど、取り合えず・・。

200ゲトー!しとく
202名無し検定1級さん:03/03/15 07:53
今年は受験資格ないから夏は遊びまくるぜ
ここ3年7月8月の土日と夏休みは図書館ですごし
家族にも口聞いてもらえませんでした。
203名無し検定1級さん:03/03/15 08:44
>>210
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
204名無し検定1級さん:03/03/15 09:35
>>198
S氏のとこの掲示板って、みんな薬でもやってるんじゃないないかと
思うような妙な前向きさというか、真っ直ぐさがあることないか?
なんか青いというか、きちんと建前で議論してるな、という感じ。
205名無し検定1級さん:03/03/15 10:00
204>>S氏のとこの掲示板って、みんな薬でもやってるんじゃないないかと
薬はやっています。技術(士)中毒です。ハイ


ここみたいに、人の揚げ足を取り、おとしめることで優越感に浸ったり、
ストレス解消するのと
どっちが良いかだね。
206名無し検定1級さん:03/03/15 11:29
>>175
お前は士補に登録した香具師が全員補助をしているとでも思ってるのか?
実際問題、住所が思いっきり遠くはなれたところにいる士を補助している香具師もいるし、
就職で引越ししたりするとそれまで補助していても、以降補助しなくなり名義だけ借りることになったりするだろーが。
いったい何がおまえを粘着な煽りをさせようとするのだ?
お前がクソジジイということまでは容易にプロファイリングできるのだがしかしこれほど粘着なのにはなにか他にもありそうだな。
一次に挑戦し続けるけど全然受からない士補コンプのクソジジイなのか?

>>174
>ただし士登録するときに士補登録証は返却だぞ。
マジで?
はっきりいって信用できないなー。

>基本とソフ開の中間くらい。
それは無いね。
そもそも、情報処理技術者試験とは使う脳みそが違うから比べられん。
覚えることの量は間違いなく祖父会より上だけどね。
207名無し検定1級さん:03/03/15 11:31
安心せい、技術士はとることに意義がある資格ではない
とるまでの過程が重要なのだよ
技術士を目指すならわかるだろうが
とっても金にはならんらしいし、その割に難易度が高い

つまり、自己啓発の手段なわけだから、
取ったら免許が得られて勉強終わり、、、というわけではない。
持っていること、いないことを議論してもあまり意味はないだろう。

>>204
そのページを見たことはないが、、、
みんな前向きなのは、自分が前向きだと信じたいからでは?
俺も本音じゃ勉強なんかしたくないし、このまま釣りに行けたらどんなに幸せかと思うし
実際勉強だけでいいのか俺の人生、真の馬鹿は俺じゃないのかと悩むことも多いが。。。

それでも自分をおだてて励まして騙してと、
目標にたどり着くまでなんとかやってこうとしているからだと思うぞ。
208名無し検定1級さん:03/03/15 11:35
そんなことより聞いてくれ・・・
今書き込もうとしたら、昨日の残りのビール、パソコンにこぼしちまった・・・
パソコンが、ビール付けに・・・

すまん、どーしてもいいたくて書いてしまった。。。
209名無し検定1級さん:03/03/15 12:05
>>207
>安心せい、技術士はとることに意義がある資格ではない
>とるまでの過程が重要なのだよ

それ以外にも人脈を作れるってのもでかいだろ。
技術士のような名称独占系の資格は、学歴のようなものと考えるべきだな。
たとえば東大卒でもそれだけでは食って行けん。
東大卒という肩書きをつかってコネで就職して学閥でのしあがっていって出世する。
技術士もそれと似たような性質があるんじゃないかな?
これを理解していない香具師は技術士を取ったところで何の意味もなさそうだが。
210名無し検定1級さん:03/03/15 13:27
>204
そういう青臭いやつが技術士になる。
これは大勢の技術士を見てきて確信した事実だ
211名無し検定1級さん:03/03/15 15:41
>202
そんなら、暇つぶしに何か他の資格受けようぜ
エネルギー管理士とか、電験2種とか。
212名無し検定1級さん:03/03/15 15:55
知名度もメリットも薄いのに難度が高い。
これも「技術士としての資質」を問われる一つの試練なのです
213名無し検定1級さん:03/03/15 16:06
>知名度もメリットも薄いのに難度が高い。
>これも「技術士としての資質」を問われる一つの試練なのです
 修行坊主や仙人じゃあるまいに。。。
 
すなわち、
端的に言って社会一般の価値観とかけ離れていると言うことですね。
他の資格や大学は(知名度、メリット)∝(難度)
この辺のアンビバレントさが、技術士を歪めているのかもしれん。
建設業は知らんが、
周りの技術士には、歳に関係なく確かに青臭いのが多い。
214名無し検定1級さん:03/03/16 01:10
青臭いと思うなら受験しなきゃいいだけ
アホくさいと思うならスレに参加しなきゃいいだけ

技術者ならいつ何時でも技術向上を目指すべきである。
技術士取っても修行坊主のように自己の知識・技術の向上を目指さなければ、
士の前に技術者としての意味が無い。

ここでよく煽ってくる技術士(を名乗る人たち)は士補とってゴールだと思うなって言うけど、
誰もゴールだとは思っていない。
むしろ士を取ってゴールだと勘違いしているあなた達より士を取ろうという気持ちがあるだけ
向上心がある。

士を取ってからの向上心の有無が大事だと思う。
215名無し検定1級さん:03/03/16 01:34
>214
向上心に同感です。
士を取りましたが、これからが本番です。
資格取得のための勉強ではなく、社会貢献目指した研鑚です。
貴殿のような方に早く士になってもらいたいですね。
216名無し検定1級さん:03/03/16 02:06
>>214
禿同。技術者はサービス職。お客さんにとって価値のある技術を
提供できて初めて存在意義がある。いい仕事をしたいからこそ
努力するわけで、士補の取得時の勉強も、結構実務に役に立ってる。
プライドだけ高くて、屁の役にも立たない技術士なんかに煽られても
逆に同列に見られなくて嬉しいね。
217名無し検定1級さん:03/03/16 03:47
てゆか>>214は誰に憤ってるのかさっぱりわからん
218名無し検定1級さん:03/03/16 06:05
>>217
過去レス見ろよ。見ても分からんなら日本語の勉強汁。
粘着士補叩きの技術士(のフリをした)クソジジイだろーが。
技術士の資格を取ったらゴールと勘違いしている痛いかたです。w
219名無し検定1級さん:03/03/16 07:46
うちは土木屋で、コンサルと付き合いがあったんだが

お役人様>工学博士>技術士>>>>>>一級土木
コンサル屋さんでは、こんな感じか。

しかし、土木屋では独占名称より業務独占が重要で
一級土木・二種下水道>>>二級土木=職長(いわゆる親方)

文系卒だから技術士は無理だが、土木施工以外にも、何かとりたいよな。
220名無し検定1級さん:03/03/16 07:47
バカが一匹釣れてる
221名無し検定1級さん:03/03/16 07:49
>>220
www
222皿仕上げ:03/03/16 08:46
220 名前:名無し検定1級さん :03/03/16 07:47
バカが一匹釣れてる
223名無し検定1級さん:03/03/16 08:56
>>219
有資格者一覧で大概の所が博士を入れているけど何かあるの?
224名無し検定1級さん:03/03/16 09:00
博士号取ってる香具師は論文を書きなれているからね。
試験にも受かりやすいんじゃないの?
225名無し検定1級さん:03/03/16 09:12
>試験にも受かりやすいんじゃないの?
なわけないだろ。
226名無し検定1級さん:03/03/16 09:16
いや受かりやすいだろ?
論述は知識とかよりも文章をまとめる能力が重要になってくる。
博士号持ってたりする香具師にとっては士のようにひたすら記述する試験よりも、
士補のような幅広い知識を必要とする試験のほうが難しいと感じたりすることがある。
227名無し検定1級さん:03/03/16 09:37
すまん、言葉が足りなすぎた。

有資格者一覧に博士号を入れているのは、他の資格がどうのこうの
と言うわけではないだろう。

所属している人材の優秀さを示すと言うこともあるが
どちらかというと、博士号を持っている人がいると言うことは
大学や学会に顔が利くと言うことを示したいためということです。
特に水道、衛生、土建の関係は政治的な動きをする教授も多いので、
重要です。
228名無し検定1級さん:03/03/16 09:48
>>227
あーなるほどそういうことね。
>>223の文章から、ちょっとそこまでは読解できなかった。

そうだね、博士とコネを持てるっていう事をアピールしているんでしょうね。
人脈の形成は重要だからね。
229名無し検定1級さん:03/03/16 10:18
工学博士はマジで大学によってピンキリだから、技術士との序列を
付けるのはあまり意味無いんじゃないかな。
230名無し検定1級さん:03/03/16 10:22
>>229
だれも博士と技術士の序列について語っているわけじゃないわけでして(ry
231名無し検定1級さん:03/03/16 10:24
ちなみに、開発的な要素を含む公共設備などを計画するときには、
評議委員会みたいなものが設置されることも多く、
研究機関や大学の先生もメンバーになり票を入れる少なくありません。

実務面では技術士の資格必要になるが、
受注や受注のための情報収集と言うことでは大学や研究機関など
のコネクションは重要です。
受注の根回しとして大学めぐりをすることもあります。

232名無し検定1級さん:03/03/16 12:36
今はどうか知んないけど、昔は「博士の一筆」というのがあると、お役所でなかなか認めてもらえなかった工法なんかもすんなり通ったよね。
233名無し検定1級さん:03/03/16 12:40
234名無し検定1級さん:03/03/16 13:36
>>233
ウザイ氏ね
235名無し検定1級さん:03/03/18 00:50
age
236名無し検定1級さん:03/03/18 10:27
技術士会の地元支部から合格祝賀会の案内が届いたのだけど、
こういうのってみんな出るの?やっぱよく言われる人脈づくりのた
めには顔出した方がいいのかな?
しかし、開催日が3月末頃なんだけれども、まっとうに仕事やって
る人はとてもじゃないが、出る暇作れないのではないかな。
237名無し検定1級さん:03/03/18 16:01
>>236
でも平日にあるわけじゃないよね?
合格祝賀会は人脈を作る大きなチャンスだよ。
名刺を配りまくってくれたまへ。
238名無し検定1級さん:03/03/18 17:23
人脈作りはわかるんですが
指導技術士ってなりたがる人いるんですか?
239名無し検定1級さん:03/03/18 17:43
指導って言ってもサインしたら終わりだからね。
あんまり気にしてないんじゃないですか?
職場が同じとかなら話は変わってくるが。
240名無し検定1級さん:03/03/18 18:22
あ、そうなんですか。
結構、愛の鉄拳指導みたいなのがある世界なのかと思いマスタ。


241287:03/03/18 21:55
>>236
支部にもよるけど、ただのおやじの宴会と化すこともある。

ぜひ、出席して結果を報告しくろ!
242287:03/03/18 23:38
>>240
技術士ー技術士補のような徒弟制度を想像しているようですが、
そのような例はほとんど無いと思われ。
状況と人によると言ってしまえばお終いですが、
手取り足取りなどと言うことはまずあり得ない。
自分の得意分野ならいざ知らず、そうでなければ、一般論として方向性を
アドバイスしてくれる程度。

基本的に仕事をしている技術士は教師でもなければ、親方でもありません。
243名無し検定1級さん:03/03/18 23:40
>>236
漏れは去年行ったが最低最悪だった。
こっちが名刺出していろいろ教えてくだはいと言っているのに、酔っていい気分になったおっさんの自慢話(それもほとんどハッタリ)を聞くばかり。
技術士といっても、だんごに精出してる香具師もいることだけ教わって帰ってきますた。
244名無し検定1級さん:03/03/18 23:43
http://homepage1.nifty.com/yokoo/Saishin-Gijutusikai.html
技術士会などこんなもの・・・・
245名無し検定1級さん:03/03/18 23:51
age
246名無し検定1級さん:03/03/18 23:57
>>243
ソウソウ
特に地方の支部は要注意のよし。
あれを体験すると、一次試験による選別は必要と思うようになる。
247名無し検定1級さん:03/03/19 12:17
今年、北陸支部に入会したいと思いますが。
先輩方との人的ネットワークは期待薄ですかね?
248名無し検定1級さん:03/03/19 20:34
>>247
 取りあえず入会してみては。
気に入らなきゃ退会すればいいじゃない。

いずれにしても、
技術士会に限らず、学会にしろ業界団体にせよgive and takeの世界です。
人脈作るにしても相手に与えるもの(直接的なものには限りません)が無ければ、
どんな会でも人脈はできません。
会は場を提供しているだけで、あとは自分次第。


入会した結果の報告キボンヌ
249名無し検定1級さん:03/03/19 20:36
技術士(情報工学)が欲しいです。
250250げと:03/03/19 21:34
>>249
ではまず2ちゃんを止めましょう。
251名無し検定1級さん:03/03/19 21:58
>249
2ちゃんして技術士(機械部門)取りました。(笑)
なかにはマジに意見してくれる人もいますよ。
252名無し検定1級さん:03/03/19 22:50
>249
2ちゃんして技術士(情報工学部門)合格しました。
まだ登録していないので、技術士を名乗れません。
253名無し検定1級さん:03/03/20 01:31
>>252
補助させてください。
僕の持っている書類にサインするだけでいいので。
おながいします。
254名無し検定1級さん:03/03/20 03:21
実際のとこ、SE業界では文部省資格(技術士)よりも、経産省資格(第1種情報
処理技術者)の方に重きを置かれている、という話を聞いたのだけど、ホント?
255名無し検定1級さん:03/03/20 18:24
お前ら、受験申込書を取り寄せたか?
256名無し検定1級さん:03/03/20 20:55
>>253
よし分かった、引き受けた。
100マソ持参スレ。
257名無し検定1級さん:03/03/21 01:30
>>255
漏れは昨日紙屋町にいってもらってきますた。
1人前で総監用とそれ以外用が
セットになってますた。
258名無し検定1級さん:03/03/21 08:43
>>257
結構厚い受験案内が付いてたけど、アレを見ると
「受験の手引き」は必要ない気がするが、どうなんだろ?
259名無し検定1級さん:03/03/21 09:16
http://www.airport-group.com/
おなはま エアポートグループ
260253:03/03/21 11:14
>>256
100円にまけてくれ。
261名無し検定1級さん:03/03/21 21:24
受験資格7年を4年にしてやる技術士徒弟制度の掟。
100マソ用意できなければ、7年自力で修行せい。
262名無し検定1級さん:03/03/21 23:35
実際、金取ってる指導技術士ってどれくらい居るんだろう?
263名無し検定1級さん:03/03/21 23:42
君は見ず知らずの人に教えを請うて何もお礼をしないのかな?
264名無し検定1級さん:03/03/22 00:10
技術士の報酬は1日約15万円だったと思いますが、
技術士補の報酬も定められているのでしょうか?
265名無し検定1級さん:03/03/22 01:36
>>264
そんなもんあるか!丁稚の身で贅沢極まりない!
266名無し検定1級さん:03/03/22 02:10
定められてはいるよ
一日4マンだったかな
二本中さがしてもそんな奴居ないとは思うけど
267名無し検定1級さん:03/03/22 13:05
技術士の報酬15万円って、貰っている人いるのかな?
規定と現実はかなり違うと思うけど、どうなんでしょう?
できれば部門別に教えてください。
268名無し検定1級さん:03/03/22 13:08
貰っているひとはいません
269名無し検定1級さん:03/03/22 13:09
貰っている人がいたとしても、それは
技術士だから貰っているわけではなくて
その人だからもらっている。
その人物が技術コンサルとして優秀だから貰っているに過ぎない。
270253:03/03/22 14:15
>>261
いや、だからサインするだけでいいんだって。
誰もお前に教えなんてこう気は無いよ。
まぁ、いじでも100万ほしいならお前には頼まん。
271名無し検定1級さん:03/03/23 01:30
金取ってる指導技術士って最悪だな
272名無し検定1級さん:03/03/23 11:20
技術士会入会案内来たよ
273名無し検定1級さん:03/03/23 11:29
>>253
こんなとこで指導技術士を探そうというオマエはとんでもないDQNだな。
士補なんていう役にもたたんカンバンがそんなに欲しいか?
修習技術者で十分だろが。
あ、きっと士には合格できんから士補で終生通そうってことか?それならわかるぞ。
274名無し検定1級さん:03/03/23 12:03
>>273
久しぶりにオサーン降臨w
レス見たら一発で特定できるな。
275名無し検定1級さん:03/03/23 12:18
( ´,_ゝ`)プッ
久しぶりだって
276名無し検定1級さん:03/03/23 12:32
>>273
オサーンに質問があります。
一次合格している(二次の受験資格は無いよ)場合履歴書の資格の欄にはどう書けばよいの?
277276:03/03/23 12:33
あっそうそう、士補登録してないばやいね。
278オサーンじゃないけど:03/03/23 12:47
>>276
履歴書には
○○年○月 技術士一次試験合格(○○部門) って書いた。
279名無し検定1級さん:03/03/23 12:55
ばか,医者,弁理士,高度情報処理,オラクナプラチナ,MCSEがずっと上。
280名無し検定1級さん:03/03/23 12:57
>>297
専門学校卒か?
MCSEなんて大卒が取るような資格じゃネーよw
281名無し検定1級さん:03/03/23 12:59
>>278
レスサンクス
参考にさせていただきます。
282名無し検定1級さん:03/03/23 13:03
>>276
正式には、技術士第一次試験合格(○○部門)だね。
283名無し検定1級さん:03/03/23 14:42
>>273
ばーか
士補手当て出るところもあるんだよ
お前も早く士補取れよ
修習技術者にもなれねぇおっさんよ
284名無し検定1級さん:03/03/23 15:10
おっ!
厨技術士候補生も降臨してきた。
285ばか:03/03/23 18:10
はいはい坊や
ぼくちゃんはそう思うのね
わかったわかった>all
286名無し検定1級さん:03/03/23 18:11
理系大卒=どかた<商業高校<IT専門卒
287第三者:03/03/23 18:19
285に聞きたいんだけどさ、あんたいくつ?
288名無し検定1級さん:03/03/23 18:29
>>285
バカのレスをのぞき見している、お前はもっと大バカだ。
289名無し検定1級さん:03/03/23 20:11
>>283
( ´,_ゝ`)プッ
それはお前の会社が金ででも釣らないと勉強せんDQNだから
大手のほとんどは資格、とりわけ半人前の技術士補になど手当ださんよ
290名無し検定1級さん:03/03/23 20:11
技術士の信用失墜行為禁止>おっさん
291名無し検定1級さん:03/03/23 20:48
>>289
大手だけどなにか?
292名無し検定1級さん:03/03/23 20:59
私は修習技術者+経験4年で十分だと思うのですが、わざわざ登録料を出して士補登録することのメリットって何ですか?
教え請う。
293名無し検定1級さん:03/03/23 21:13
なんにもないよ
294名無し検定1級さん:03/03/23 21:22
試補受かったけど、正直実力ないのがよくわかる。
出た問題が全部解けるわけじゃないし、、、はあ 鬱だ
いつになったら一人前・・・
295名無し検定1級さん:03/03/23 21:22
技術士会を潤すため
296名無し検定1級さん:03/03/23 21:54
>>294
>出た問題が全部解けるわけじゃないし

んなもん当たり前。
297名無し検定1級さん:03/03/23 22:09
>>294

ひでー、言い方するとほとんど常識に近い。
大学入試試験+常識+雑学+新聞程度の試験であの合格基準で
一人前のはず無いでしょ。

298名無し検定1級さん:03/03/23 22:26
どかた
299名無し検定1級さん:03/03/23 22:27
>>292
実務指導してくれる優秀な技術者が身近に居るのなら必要ないよ。
いなきゃ、経験は7年必要になる。
登録すると一応、指導してくれる優秀な技術者=技術士を紹介してくれる。

あと、人脈ができると言うが、支部により温度差大。
ただのオヤジ集団と支部も少なくない。特に地方は
300名無し検定1級さん:03/03/23 22:37
今回の最年少合格者は27歳だったな。
院卒なら2年の経験でいけるよん。(士補登録なしでも可
301名無し検定1級さん:03/03/23 22:41
>>297
いつの時代の方ですか?
総理大臣は今は森さんですよ
302名無し検定1級さん:03/03/23 22:47
>>301
基礎科目を突破できないオサーンか?
303名無し検定1級さん:03/03/23 23:34
>>301
DQN大学出かも
304名無し検定1級さん:03/03/23 23:53

漏れは自ら認めるDQNカス三流大卒の技術士(建設部門)@建設コンサル

部下は早稲田履行とか京都大学院卒の漏れと同年輩の香具師

こんなもんだよ。実社会は・・・。
305名無し検定1級さん:03/03/24 01:25
このスレで恥ずかしいカキコで粘着に士補たたきしているオサーンって絶対低学歴だろうな。w
自分に自信が無いから学生士補を叩いて優越感に浸ってるんだろ?
士のフリしているだけだと思うがな。
もしこのオサーンが士だったら現行の試験制度には多少問題があるな。
こういう人格に問題がある香具師をフィルタリングできるような試験にする必要があると思うが。

俺は高学歴だから低学歴を無意味に煽ったりしないよ。
ってか、思考の中に無いよ。
生活していて関りあうことは無いからね。w
306名無し検定1級さん:03/03/24 01:52
いったい何のための倫理試験なのか疑問だな
307名無し検定1級さん:03/03/24 01:53
おっさんは間が悪くなると黙り込むか違う方へ話を持っていくかだなw
308名無し検定1級さん:03/03/24 01:55
>>305
お前も世界が狭い奴だな
309名無し検定1級さん:03/03/24 06:59
ファーばかばっか 爆笑
310名無し検定1級さん:03/03/24 07:53
>>294
それはな、士を取ってもやっぱり同じコトを考えるものだ。俺も一人前
からはほど遠い。一人前であることと資格を持っていることはまた別の
問題だと思う。ただ、若手のうちは少しでも一人前に近づくために資格
を取る努力をしなくてはいけないことも確か。
311名無し検定1級さん:03/03/24 08:00
どこかで一次試験の共通科目の過去問見られる所無いかな?
問題集なんかでも共通科目はスルーされちゃってるのばかりで・・・
312名無し検定1級さん:03/03/24 08:13
>>311
本屋で見ろ。 「一文惜しみの百失い」つーやつだな。
313292:03/03/24 08:27
やはり士補登録のメリットはないように思うのですが・・・・
>>299の「優秀な技術者」は、実務経験7年以上の技術者なら誰でもいいんですよね。
他社の人でもいいようだし、士補の場合の指導技術士より、遥かに多いですよね。
ということは、指導技術士を見つけるより遥かに簡単に見つかるわけです。
こうなるといよいよもって士補登録は何のためにやるのかわからないのですが・・・・
314名無し検定1級さん:03/03/24 08:31
>>305
視野が狭いというより異常な憎悪のようなものが感じられるけど、オサーンにいじめられたか何かしたのかね?
茂尻掘られたとか( ´,_ゝ`)プッ
315名無し検定1級さん:03/03/24 09:11
>>305
とーちゃんが大酒飲みのろくでなしで、雪の中を酒買いに行かされて、あげく殴られたとか(T_T)。
316名無し検定1級さん:03/03/24 09:31
>>313
1.自己満足
2.名刺に書ける
3.制度に無知で士補登録するもんだと思っている
4.女がひっかけられるかもしれないと思っている
317名無し検定1級さん:03/03/24 10:06
>>316
士補で名刺に書いてる人って、今まで一人しか見たこと無い。
つか、士補を名刺に入れていると、本人はもとより所属する組織そのもの
が軽く見られてしまうと思う。煽るつもりは無いが今の一般常識としては
そんなもんだ。
あと、士補を名刺に表示して5年以上経つと、世間の受け止め方は「まだ
士取れないの?( ´,_ゝ`)プッ」となる場合もあるから、必死で勉強しないとね。
318名無し検定1級さん:03/03/24 10:08
>>305
つーかオサーンとセットで必ず出てくるコイツは何なんだ?
蛇のような執念深さを感じるのだが・・・・
319名無し検定1級さん:03/03/24 10:09
>>318
悲しいかな理系ってそういう粘着質な奴が割と多めに居るんよ。
320名無し検定1級さん:03/03/24 10:32
>>317
つまり、会社の有資格者一覧で「技術士補」が入っているのは恥だと。
そういうことか?
321名無し検定1級さん:03/03/24 11:23
あーあ。何で士補なんか受けないといけないのか。時間の無駄。
免除してよ。
322名無し検定1級さん:03/03/24 12:34
>>318
俺は普通に士補の話しているのに、オサーンは一次に通ったくらいでいい気になるなとかいう汚いレスをつけてくるんです。
そもそも、俺はいい気になんてなってないし。
ただ単に学生だから二次試験を受けられないんですよ。
とりあえず士補叩きはウザイんで止めてもらえますか?
もう少し、他の学生士補や一次合格者の気持ちを考えてモラルの高いカキコしてね。ハァト

>>219
ジサクジエンばればれw
もう少し時間を置いてカキコするべきだったね。
323名無し検定1級さん:03/03/24 12:49
>>619
時計坂◇ToKEI3Ksw2さん逆に

1.行政書士の勉強始めたいのだが
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1044339964/
2.##平成14年度行政書士試験反省会part30##
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1044455521/
3.早く取らないと・・・行書
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1041353222/
4.行政書士試験、1番合格率のいい
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1042189791/
5.行政書士落ちた人、今後どうする?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1035810262/

上記のスレッド以外は、行書関連削除して欲しいのですが。
この5個以外は重複スレッドで万年不合格者の鬱憤晴らしの
掲示板でしかありません。お願いいたします。

>テーマ内容ごとにまとめて依頼していただけると助かります

テーマ内容は
1.受験対策(良書・いい講座情報)
2.今後の行書資格の将来性・統合性(法曹規制改革の関連)
3.試験の反省会

※上記の5つのスレッドが適合します。後の乱立してるスレッドは
厨房板みたいな感じであります。

こんな感じでいいのですか?
>>619様?

324名無し検定1級さん:03/03/24 12:52
>>323です
ごめんなさい
間違えました・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
自冶に貼り付けたつもりが
ご迷惑をおかけしました
325名無し検定1級さん:03/03/24 12:57
二次試験を早く受けることに意味が感じられない
先にもっとすることがいろいろあるような気がして(・ω・)ショボーン

二次を受けた人は、一次の問題全部わかる?
326名無し検定1級さん:03/03/24 13:46
今年は二次受かって一次落ちてる人結構多いぞ。正直、それぞれの試験が
求めていることのベクトルが全然違うので、二次受けられる人がみんな一次
受かるというわけでもないと思う。

学生のうちに一次通っておくのは、二次を早く受けることにメリットがあるので
はなくて、早いうちに一次を通っておくことそのものがメリットだと思う。一次は
二次と違って「真面目に日々の業務をこなしていれば試験に通る実力がつく」
というものではなく、技術版のSPI試験みたいなところがあるので、学生の時
の方が受験勉強しやすく、通りやすいと思う。社会に出て、家庭も持つように
なると、なかなかこういう業務に直結しない試験勉強ってできないものだから。
327名無し検定1級さん:03/03/24 14:02
>>320
会社の有資格者一覧や名刺に士補が入っていると、気持ちとしては
「士補ごときで自己主張してんじゃねーよ」な感じ。二級建築士を名刺
に入れるのと同じ。まぁ、宅建を表示する会社なら技術士補も表示し
ていいんじゃないかな
328名無し検定1級さん:03/03/24 17:12
>>325
私は技術士受験指導をしてますが、一次は学生か卒業して2〜3年の間の
ほうが取りやすいと思います。
熟練技術者は、一次のような「学校のテスト」的問題から離れて久しい
のでとまどいます。能力がどうとか知識がどうとかいう前の問題です。
構文図の問題やコンビニの問題などまさにそれでした。

つまり、一次試験はそういう試験(学生や卒業して間もない技術者が、
これから技術士を目指すにふさわしい学力をもっていることを確認する
試験)なのだと思います。

おそらく16年度か遅くても17年度からは、JABEE認定学科卒業生に「も
れなく付いてくる」資格ですから、合格したといって自慢するものでは
ないですが、持ってないとどうにもならない資格ではあります。

ただ、私も「技術士補」登録までする必要はほとんどないと思います。
329328:03/03/24 17:17
>>322
前言にもかかわらず、今年の一次をクリアしたのは自慢していいと
思います。実質合格率10%未満、おじさん壊滅状態ですから。
今度の改正技術士制度の特徴をしっかり理解して、最短距離を目指
してください。
ポイントは、自分の受験することになる部門のことは、科目にあま
り偏らず、広く浅く、かつ体系的に身につけること。
そして、どんな仕事にも創意工夫を忘れず取り組むこと。
これを4年続けたら、一発合格できます。
330bloom:03/03/24 17:22
331名無し検定1級さん:03/03/24 18:50
一次試験合格者用の修習プログラムって、どんなものだろうね?
332名無し検定1級さん:03/03/24 20:00
漢字も書けない3K理系大卒のおばかさんたちへ

おはよう。PCの壁紙を桜にしたよ。早く咲くといいね。今日はドライブ!春を見つけ
に行くの。もちろん2人で。晴れるといいね。スニーカー履いて。いいでしょう!

おはよう。元気?今日は、晴れそうだね。気持ちも、晴れ!がんばろうね。もうすぐ
連休さ。やるだけやるさ。愛されてるパワー!ファイトだよ!
333名無し検定1級さん:03/03/24 20:05
>>331
「優秀な指導者の下で4年間の実務経験を積む」です。
実務経験7年以上の技術者(技術士でなくても良い)が日常的に習修技術者
を指導して、それを証明してくれればよいのです。

ほとんどザルの規定だね。
334弁理士まんせー:03/03/24 20:20
335名無し検定1級さん:03/03/24 21:31
>>331
技術士試験の案内に例示されている「見本」は、次のようなものです。
 (1) まず最初に4年間の修習プログラムの計画をたてる
 (2) 「仕事を手伝わせる」「シンポなどに行かせる」「これ読んどけといって専門書を読ませる」などを4年間続ける
 (3) 最後に4年間を振り返り、面接により効果判定する
以上には、すべて「〜したことにする」という言葉が後ろに隠れています。

ザルというより底抜けだね。
336名無し検定1級さん:03/03/24 21:34
SEなんですけど
技術士の情報工学って役に立ちますか?

名刺に書いてあるとお客さんの評判が
よくなるとか
337名無し検定1級さん:03/03/24 21:36
(士補登録のメリット・デメリット)
 ○名刺に書ける(もしかすると恥かも〜)
 ○二次出願の時面倒くさくない
 ×指導技術士を探さないといけない
 ×登録料がかかる
 ×指導技術士のヒモつきなので学生は就職にマイナス
 ×5年もたつと士補のままなのが恥ずかしくなってくる
(修習技術者&優秀な技術者の下で4年のメリット)
 ○登録料がいらない
 ○「優秀な技術者」はゴロゴロしている
 ○ヒモつきでないので学生は就職に有利
 ×二次出願の時にメンドクサイ(書類が2つほど増える)
 ×名刺に技術士補と書けない(そのほうがいいかも〜)
338名無し検定1級さん:03/03/24 21:45
>>337
×指導技術士のヒモつきなので学生は就職にマイナス

これは誤った知識を持ってる人事の場合はマイナスになっちゃうかもしれんが、
普通はマイナスにはならんだろ?
339名無し検定1級さん:03/03/24 21:47
>×指導技術士のヒモつきなので学生は就職にマイナス

なぜこれでマイナスになるの?
340名無し検定1級さん:03/03/24 21:57
>>336
お客さんが技術士というものを知っていれば、間違いなく
「すごいね!!!」と言われること間違い無し。

知らないと
「ぎじゅつし?歴史の勉強でもしているのですか?」などと言われること
受け合い。
こなると、技術士というのどういうものかから説明する必要になり面倒。

SE関連のお客だと、技術士なんか知っている人ほとんどおらん。
電気・電機の客でもおらん。
341名無し検定1級さん:03/03/24 21:59
>>339
自分のライバル会社の指導者がついていたら、人事の採用担当は
どう思うか考えれ!
342名無し検定1級さん:03/03/24 22:07
>>340
口頭で教えることはないでしょ?
名刺に書いておいた場合、技術史というお馬鹿な間違いする香具師はいないんじゃないかな?
知らない香具師は士という言葉にすごそうという威圧感を感じる可能性はある。

>>341
指導者の名前や所属なんて聞かれないっしょ?
しかも、指導者は変更できますからね。
343名無し検定1級さん:03/03/24 22:12
>>342
>刺に書いておいた場合、技術史
これはほんのおふざけ

>士という言葉にすごそうという威圧感を感じる可能性はある
そう思う人もいるかもしれんが、たいていは興味を持つとは思えない。

少なくてもバカだとは思われないから、技術士取れるなら取っておけば
いいんじゃない。
344名無し検定1級さん:03/03/24 23:15
このスレで、一次試験の勉強方法なんかについて質問なんかしたりしたら、
やっぱりオサーンなんかに叩かれるのですか?
345名無し検定1級さん:03/03/24 23:17
>>344
マジな質問?
346名無し検定1級さん:03/03/24 23:21
一次試験ならhttp://apec.fc2web.com/pe/を見れ
オサーンは一次試験にも受からん香具師だから自分で汁くらいしか言えんだろ
347名無し検定1級さん:03/03/24 23:25
>>342
土建の世界を別にすると、、
民間相手やSEなんかは、結局はコストを含めた実力。
ま、確かに第一印象でのこけおどしにはなるかもしれんが、中身なきゃ
意味無いよ。
348344:03/03/24 23:26
>>345
まじめ質問です。
オサーンがすぐに書き込みしてくるかなと思って、半分ふざけて書いてしまいました。すみまでした。

>>345
ありがとうございます。
349名無し検定1級さん:03/03/24 23:28
>>346
こいつバカじゃねーか。
オサーンのことバカにして、自分も結局
”一次試験ならhttp://apec.fc2web.com/pe/を見れ”だと。

バカにもほどがある。
350名無し検定1級さん:03/03/24 23:28
>>344
自分で汁。
オサーンでした(爆)
351344:03/03/24 23:29
すみません。348を訂正します。
>>345
まじめな質問です。
オサーンがすぐに書き込みしてくるかなと思って、半分ふざけて書いてしまいました。すみませんでした。

>>346
ありがとうございます。
352名無し検定1級さん:03/03/24 23:41
一次試験対策・・・・
学生は、大学のエンジニアリング関連の教養課程と専門課程をきっちり復習
若手技術者は、上記を思い出す。
オサーンはもう上記を一度勉強する。わからなければ飲んで忘れる。
以上。
353352:03/03/24 23:42
オサーンはもう上記を一度勉強する => オサーンは上記をもう一度勉強する
スマソ。
354名無し検定1級さん:03/03/24 23:44
 マターリとばかが蠢く技術士か
355名無し検定1級さん:03/03/24 23:45
>>342
漏れの会社では、採用するときは修習技術者>士補
どちらもパスした試験は同じ
士補は他社の技術士のお手つき
会社ってこういうのイヤがるんだよね
356弁理士くらいじゃないと:03/03/24 23:50
 ぷぷ
 http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0003814/0/030324chizaikoro.pdf
 技術士? 技能士みたいなポンコツね
357名無し検定1級さん:03/03/24 23:58
>>356
確かに技術士の知名度は低い。何とかならんかね。
まあしかし、理系資格では医者と一級建築士を除けば技術士が最高位なのは事実。
(電検とかやたら難しい技能士系資格もあるが、試験の難易度と資格のレベルは別ね)
技術士を目指す諸君、がんばってや。
358名無し検定1級さん:03/03/25 00:36
>>336
SEなら技術士より1種情報処理の方が履歴書に書くにもインパクトあると
いう話をその業界の奴に聞いた。

>>357
その「理系で技術士が最高位」というのはある意味真実なんだけど、単に
資格としてそれより上位の資格が世の中に無いというだけで、技術士試験
そのものが求めているレベルはとてもじゃないが「最高位」とかいうレベル
じゃないよ。
あえていうなら技術士(総監)>技術士(総監以外)なので、総監なら最高
位かもしれない。
ただ、やっぱ、このレベルで最高位とか言っちゃうのは事実でも恥ずかしい。
359名無し検定1級さん:03/03/25 01:20
>>356
技能士って何だ?
そういう試験があるの?
あと、知名度でいったら弁理士も技術士とどっこいどっこいなんじゃないですか?
DQNに「何が便利なの?」って言われそうな感じがする。

>>358
一種情報処理は完全に学生向けの試験だからね。
就職にはいいのかもしれんが、オサーンが持ってたところで何の意味もないと思いますが。
それに高度(特にアプリ)を持ってたら一種は書かないでしょうね。
360名無し検定1級さん:03/03/25 04:46
技能士ってのは文字通り技能の資格
たたみ屋さんとか内装やさんとか、まあ旋盤工とかクリーニング屋とか
そういう人がレベルを証明するために取得する。
当工務店には1級技能士が2人います、とか。 宣伝にもなるね。

技術士が一番いやがるのは技能士と間違われることであることもたしか。
まだ「そんな資格知らない」といわれるほうがましだ。
361名無し検定1級さん:03/03/25 08:07
>>359
技能者は、英語でテクニシャン。図面や指示に従って(言われたように)精巧
にモノをつくることができるとかそういう人。これは、たとえば工作機械がす
ごく発達すれば無用になる。
技術者は、英語でエンジニア。自分で創意工夫ができる。技術者が知恵を絞っ
て考えたものを技能者が形にするといった感覚かな。

技術士の知名度が低いのは、名称独占で業務独占じゃないからでしょ。
362名無し検定1級さん:03/03/25 11:48
>>359
>DQNに「何が便利なの?」って言われそうな感じがする。

「便利士」ですか・・・
引っ越しだの水道の修理だのシロアリ駆除を頼まれて「あんた便利屋なんだろ?」
泣くにも泣けないな・・・
363273:03/03/25 21:35
オサーンだが・・・・ものすごいレスだな。オサーンはついていけんぞ。

>>305
>>322
うーん、相変わらず青さ爆発だな、僕ちゃん。かわいいぞ。
言っとくが漏れは273から何もレスしてないぞ。自分のレスがどこかいったんで一生懸命探してたぐらいだ。
もう一つ言っとくが、オサーンは技術士だ。名義貸しとかそういった怪しげなのじゃなく、ちゃんと仕事もしてるぞ。
さらに言っとくが、一次試験も合格済だ。ただ、適性試験だけだから楽勝も楽勝、試験というより買い物だな、ありゃ。
だから一次試験の勉強法なんて知ったこっちゃない。よってレスもなし。

ということで、焼酎飲んでオサーンは寝るぞ。
364世間知らずのぼくちゃんたちへ:03/03/25 22:11
おはよう。元気?今日は、晴れそうだね。気持ちも、晴れ!がんばろうね。もうす
ぐ連休さ。やるだけやるさ。愛されてるパワー!ファイトだよ!
おはよう。昨日からの雨が、まだ降り続いてる。白もくれんが、顔を出したよ。も
うすぐ真っ白な花を咲かすよ。わたしも咲きたいな。見ててね。愛してね。お願い!
365名無し検定1級さん:03/03/25 22:13
適正のみでデカイ顔をしている技術士がいるスレはここですか?
366名無し検定1級さん:03/03/25 22:44
>>363
「オサーンだが・・・・」の「・・・・」にワロタ.
間抜けな顔で自分のレスを探すオサーンの顔が浮かんできたぞ.

....結局何が言いたくて出てきたんだ?>オサーン
367名無し検定1級さん:03/03/25 23:15
オサーンのパワーで大量に春厨発生(w
368名無し検定1級さん:03/03/25 23:17
一攫千金の情報!
http://zoetakami.fc2web.com//casino.htm
369名無し検定1級さん:03/03/25 23:42
おっさん
技術士の信用失墜行為禁止
剥奪されても知らんぞ
370名無し検定1級さん:03/03/25 23:48
オサーンは悲しいんだよね。
ずっとまじめに仕事してきたのにRCCMしか取れないし。
背水の陣で挑んだ技術士も連敗更新。
一次試験はオサーンの頭ではとても無理。
なのに会社に入ったばかりのペーペーが一次合格しちゃって。
あと4年してペーペーが技術士とっちゃったらオサーンは・・・・
わかる。わかるぞキミの気持ち(泣く)
371ばっかみたい:03/03/26 00:06
ここはホスピス? 高卒東北人ドカタくさい
重厚長大時代の前世紀の遺物
ポ・ン・コ・ツ
必死だな
ああアブラぎっててキモイ死臭漂うじいさんたちYO
372305:03/03/26 03:57
頼むからこれ以上低学歴のオサーンを刺激するのはやめてくれ。
彼は無能であるが故に無意味に長く生きてきた事を最大限に利用して、
未来のエリート候補である学生を煽って優越感に浸っているんだよ。
彼はかわいそうな奴なんだ。
彼が自分の意思でそのことに気づき、
これ以上はずかしいカキコをしないようになり、
一日も早く社会復帰できるように祈ってあげようではないか?
373名無し検定1級さん:03/03/26 06:36
春厨警報発令中!

大規模空爆春厨の危険があります。
民間人は外出を謹んでください。
374名無し検定1級さん:03/03/26 06:55

ノノヽヽヽ\..        人        /   ( ^▽^) 
从0^〜^) .\      (   )     /  (^/ つ_つ
. (    ). . \   (      )   /    (   ノ
  | ωつヽシャァァー\( ● ´ ー ` ● )/     し'し' 
. | | .|  ゜。    \∧∧∧∧∧∧    人 彡 ブリ
 (_)_)   ゜0    < 糞  尿 .> (;´D`)
―――――――――< ス  レ .>――――――――――――
               <  の  > 
               <予 .感 > 
                /∨∨∨∨∨\       ノノハヽ ∋oノハヽo∈
               ./zzz・・・      \     ( ´D`)  (´D` )
              /______    \  ⊂(    )つ⊂(    )つ_
              /|    ノハハ  |オエッ  \(⌒)((゚))(⌒)(⌒)((゚))(⌒)
 @ノハ@      / | () ̄( `.∀´) ̄)      \⊂  ⊃   ⊂  ⊃
 (‘Д‘ )       /  .| \⌒⊂ ̄ ̄⊃⌒\     .\   ⊃ ⊂     ⊃
 ┳⊂ )     /.   |  \  ⊂_⊃   \     \           ⊃
[[[[|凵ノ⊃≡ξ  /.    \   |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
◎-ヽ∪┴◎  /.       \|_______|        \

375名無し検定1級さん:03/03/26 08:06
           _>             ∠    7 ∧ | ヽ | ヽ   。。。。 l!
           >                く_   (__,ノ    V    V   つ      o
         /     _...... --――- ..._    く
        /   ∠二 ----―――-- ...__`ヽ、 ヽ   だ…誰か助けて……
       ∠                 ,ハ  、 `ヽ!   >  
       ノ        _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ   ト、|   助けてっ……!
      `7    __,...-ナ‐- 、 \   レ'_..-‐|  ,ハ|
     /   /⌒ヽ. / , 〜-、 `i==F‐-=ニ..レV
.   __フ    〈 r~)/ | )  。 >/  /'"⌒") /     択一で落ちるっ………!
    >    /こ'/ / \`U''^ /  ヽ-゚u-' /|
  /     〈 し'/ /   u  ̄  u   ト-‐ヤ′ゝ       落ち…  落ち……
 ∠.._____,>|/u __O ( __  u | O |_ \
 _____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._
    ||  | | 〈 ノ__     ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ   助けてっ……!
     || | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,!      /  ヽ
      || .| `、 \_U    v ̄ ̄ ̄ / ./       /       助けて…… 誰か……
.    ||  ヽ ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  O
376名無し検定1級さん:03/03/26 10:00
>>375
お前、それシャレんなってねぇよ(w
昨年の二次筆記の択一ではマジそんな表情の人いっぱいいたぞ。
377名無し検定1級さん:03/03/26 10:09
>>375
勉強しねえからw
378名無し検定1級さん:03/03/26 10:31
>>376-377
元ネタを知らないの?

ま、確かに択一は難しいな。 これだったら筆記の方がマシ
379名無し検定1級さん:03/03/26 18:47

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 自分がエリートと思いこんでいる>>372が氏にますように…
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
                                                 
                                                               
380名無し検定1級さん:03/03/26 21:10
不景気の中、就職に不安を抱いている春厨が多いようで、
役に立つかとか就職に有利かとか心配しているようですね。

ここでは漏れもオサーンと言うことになりそうなので、
オサーン2としておきます。

オサーン2は技術士ではなく、今後も受験をする気もありません。
とある電機会社の管理部門に勤務しているので必要有りませんので。
”だったら、すっこんでれヴォケ”とか言われそうですが、
とあるきっかけで、技術士の話を社内で聞いていたところで、
このスレを見つけました。
そのきっかけですが、ある技術士が技術士の布教活動をしていて、
社内で習得できそうなめぼしい人にやたらと声をかけています。
結局、働き盛りの人にはに相手にされず、リストラ間際の人のみが
受験して、しかも合格しました。
実はオサーン2もこないだまで技術部門にいたので、声をかけら
れ色々説明を受け、自分でも色々調べてみたので感想を書いてみよ
うかなと思ったわけです。
当然、話は現時点での電機・電気関連でと言うことになります。
他の部門や将来は分かりません。
381名無し検定1級さん:03/03/26 21:10
〔続き〕
1)技術士は必要とされていない。
 受注に必要な場面がほとんど無い。開発的なものなら大学とくんで
 やっているので博士号の方が都合がよいし、大事にされる。
 既存のものなら経審で点を貰える施工管理技士のほうが重要。
 オサーン2も施工管理技士を業務命令で2つほど習得しました。
 
2)企業内では社内資格の方が重要
 技術士を取ったからと言ってエリートではない。やはり実力や実績
 で評価されます。技術士を習得するような方は、皆優秀と思いますが、
 技術にこだわりすぎて自滅することが多いようです。
 ちなみに、上で合格した人も結局リストラされました。(^_^;)
 単に電気の実力を誇示したいのなら電験2種の方が良い。実際に電験2
 主の資格を使う人はほとんど居ませんけどね。

3)人脈について
 大企業になるほど、技術士の人脈は見えてこない。大学、関連会社
 取引会社およびOBなどの人脈が既にあるので、技術士の人脈の
 重要性が相対的に低くい。というより、無くても何とかなってしまう。
 もちろん無いよりは有った方がよいですけどね。
 中小企業やコンサルなどでは重要になるかもしれません。
 
と言うことで、晩酌中のオサーン2の戯言でした。
春厨の皆さんの参考までに。
382ぼくちゃん:03/03/26 21:32
おはよう。水曜日。さあ、今日もがんばろうね。精一杯やるさ。できることから、
こつこつと。ゆっくり行こうよ、大好きな人!愛してるから。ガンバ!
383名無し検定1級さん:03/03/26 22:08
ここにはちったぁ役に立つ情報っつうのはないのかよ!
384名無し検定1級さん:03/03/26 22:18
ないよ
テスト後に解等を見せ合いっこするくらいかな
385小さな器:03/03/26 22:25
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
?
386名無し検定1級さん:03/03/26 22:28
>384テスト後に解等を見せ合いっこするくらいかな
ボクちゃんたちはこの辺が可愛いね。

オサーン2だけど、春廚の皆さんが知りたがっているようなので
書きましたが、あまり役に立たなかったようですね。

受験に精だしね。
その前に就職か。
それではさよなら。
387名無し検定1級さん:03/03/26 22:47
そりゃたいへんだ ぷぷ
388名無し検定1級さん:03/03/26 23:47
私も書いちゃおうかな。
オサーン3の物語を聞いてみる?
オサーン3は10年前に技術士取りました。
飲み屋で気が合った設計会社社長の誘いで、会社やめました。
常勤だけど、タイムカードを押すのは総務課の女の子でした。
給料30万円で、出勤は月に5日くらいでした。
この会社がまたいい会社で、RCCMはどんどん生まれるが、技術士だけは誰も合格しませんでした。
オサーン3は、一度も打ち合わせや納品検査に出ませんでした。
2年いましたが、父が亡くなり家業の和菓子屋を継ぎました。
でも会社は建設コンサルタントの看板をおろせません。
オサーン3は優しいので、名義貸し月50万で手を打ちました。
ヒット商品があり、行列のできる店のうえ、従業員の腕がいい店です。
オサーン3はすることがないので、名義貸し料金を月々の小遣いに遊んでいます。
(続く)
389名無し検定1級さん:03/03/26 23:49
妄想じじいのホスピス 技術士補 あらぶ並みのばーか
390名無し検定1級さん:03/03/27 00:02
>>388
はいはい。
オサーン3、そんな人生だったらどんなに良かったか。カワイソウ・・
丸いちゃぶ台で酒を飲むオサーンが演歌をバックに見えてくるのは何故?
391372:03/03/27 01:00
>>379
こらこら、よく読めよ。
未来のエリート候補って書いてあるだろ。
現状で自分のことをエリートなんて思ってないよ。
学歴だけは高いけどな。
まだまだこれから精進していかねばならん。
392名無し検定1級さん:03/03/27 06:37
>>391
逝( ● ´ ー ` ● ) ニヤニヤ

あんなクソレスにまじめに反応するところが可愛いボクちゃん。

そこがたまらなくオサーン達は好き♪
393名無し検定1級さん:03/03/27 08:16
>>391
未来のエリート候補なら>>379くらいスルーしてくれよ・・・
394名無し検定1級さん:03/03/27 08:43
>>391
ヲイヲイ....
一次試験合格したくらいで「エリート」なんて言葉使っちゃだめよ。
学歴って....技術士にならなきゃ道が開けないようじゃ....
エリートってのは、家が平均以上に豊かで、東大でて国家上級合格して省庁入りした人だけが当てはまるんだよ。
ノーベル賞の田中さんだってエリートじゃないよ。
また、学歴が高いっていうのは、幼稚園から大学までのトータルだよ。苦学して東大なんて貧乏くさいのは論外。
ぼくちゃんの目指してるのは「エリート」とは言わないもんだよ。
だいた、エリートは精進なんてしないもん。
395名無し検定1級さん:03/03/27 09:10
>だいた、エリートは精進なんてしないもん。

だいた?...
396名無し検定1級さん:03/03/27 13:17
つか、技術屋目指している時点でエリートへの道を踏み外してないか?
397名無し検定1級さん:03/03/27 14:19
>>396
そうだよ。それは間違いない。
技術士はエリートではないと思います。

398名無し検定1級さん:03/03/27 22:14
もうくる気はなかったが、賑わっているようなので覗いてしまった。

丸いちゃぶ台でスルメを囓りながら、コップ酒をかっくらっている
オサーン2だ(w

一次試験でオサーンに勝ち誇っている春厨が居るようだが、
オサーン2の理解は違うぞ。まず、一次試験の存在でDQNオサーンは
確かに技術士になれないが、既に技術士になっているオサーンは
駆除できないと言うことだ。それに、取りこぼしはあるにしても
技術士になろうという意志があり実力の伴っているオサーンは
猶予期間に受験して合格しているはず。
一次試験の意味は、オサーンや学生を問わずDQNを排除することに
有ると理解している。

それにオサーンだからといって一次試験を突破できないというのは間違え。
オサーン2は技術士を受験する気はないが、技術士の受験の勧誘を
受けたとき、1次試験の問題にも目を通した。
オサーン2は高校〜大学はまじめに勉学に励んでいたので、
2次試験はともかく、いくつかの問題から好きな問題を選んで5割正答?が
合格基準である1次試験を合格するぐらいの正答は楽に得られるぞ。
399名無し検定1級さん:03/03/27 22:14
[続き]
1)基礎科目
確かに春厨のように、ダイバージェンス、ローテーション
熱拡散方程式、情報エントロピー、ハーミッシャーン、微分方程式
、シュルディンガー方程式、ヤコビアン、複素微分方程式、フーリエ変換、
ガウシアンなど王道の定理などを諳んじるほど出てこないのは事実。
しかし、あの問題に、ダイバージェンスの式が示されていたり、
微分方程式や情報エントロピーの考え方が書いてあるので、基本的な理解が
できれば解答できる。

クローンやDNA、環境問題、ITなどの知らなければ答えられないものも、
普段から日経新聞や日刊工業新聞に目を通していればほとんど正答を得られる。

設計の考え方もほとんど常識。


2)専門
オサーン2は仕事柄幅が広いので、電気・電子、水道、衛生くらいの専門は
受験テクニックと組み合わせれば合格レベルの正当は得られる。


で、何が言いたいかというと、今、一次試験ごときでいい気になり、オサーン
を馬鹿にしている春厨の皆さんも10年後、20年後に1次試験を合格できるか?
と言うことを問いたい。
春厨の皆さんも何れはオサーンになり、爺になり、死んでいくんだよ。
400名無し検定1級さん:03/03/27 23:15
アホにマジレスカコワルイ

401名無し検定1級さん:03/03/27 23:16
402名無し検定1級さん:03/03/27 23:17
ハゲおやじまだー?
403名無し検定1級さん:03/03/27 23:33
理系のどかたがエリート? あはははははははははははは
せいぜい東電とか研究所勤務だろ
あはははははははははははっは
ヘルメットがステキ,でもすっぱい臭いはいやーん
いんきんたむしー
404名無し検定1級さん:03/03/28 00:36
スレのタイトルに「おっ」と思いのぞいてみましたが・・・・
どこに行ってもいる、まじめに何かを考えることのできない薄っぺらな若者。
本当に失望しますね。
405名無し検定1級さん:03/03/28 00:38
若者? 青いねぼうや
ぼくちゃんおっぱい飲むかい? チョコレートほしいかい
406名無し検定1級さん:03/03/28 07:02
完全にクソスレ化しましたね
407名無し検定1級さん:03/03/28 14:25
>>399
おまえってさあ、仕事なにしてんの?
窓際だな
408名無し検定1級さん:03/03/28 17:35
>>394
おまえのレスはめちゃくちゃコンプに満ちていてあきれてまじめにレスつける気にならないよ。
一つだけあまりにも痛いところがあるので指摘しておくよ。

>一次試験合格したくらいで「エリート」なんて言葉使っちゃだめよ。
この一文から、「せめて二次に合格してから「エリート」という言葉を使え。」ということを伝えようとしている。
でも、前にもいったとおり俺は受験資格が無いんだよ。だから候補という言葉を使ってるだろ?
あと、お前の主張だと二次に受かったところでエリートとは無縁なんじゃないのか?
お前の主張には一貫性が無いなぁ。
結局、おまえは俺を煽りたかっただけなんだろ。

あと、一番痛いのはお前がエリートとは無縁であること。w

あげあし取りみたいになったが、DQNオサーンにはこれくらい低レベルなレスで十分だろ?

>>396
別に技術屋を目指しているわけじゃないけどね。
技術士を取った時点で技術屋を目指すという発想になった時点でDQNだろ。w

結局ここには無能な低学歴技術士(受験生)しかいないのか。

>>397
技術士に限らず、資格に頼ってる時点でエリートじゃないよ。
409名無し検定1級さん:03/03/28 19:23
2chは口だけだからね
とくに難関資格をえらそーに語っている奴やそいつに食ってかかっている奴、
ほとんど全て無資格ていうところがなんだーね。

ほんとに受験してるならまだ良い方じゃない。
ここに来ている奴の9割は駄目人間だとおもうし。

410名無し検定1級さん:03/03/28 19:27
ある意味清々しいな
技術士補ですら何人いることやら〜
411名無し検定1級さん:03/03/28 22:35
>>409
同感。こういうのを「目糞が鼻糞を笑う」と言う。
一次を合格したからどうとか、二次だからどうとか、エリートがどーたら・・・・
それぞれが自分のやるべきことをきっちりやったらいいじゃんか。
学生は将来に夢を持って勉強するし、オサーンは経験を生かして仕事をするし。
スレのタイトルに問題あるなあと思う。
412名無し検定1級さん:03/03/29 01:40
うからないごみと
うかったごみと
シュラシュシュシュ

ま,そのうちわかるよばかども
むだな人生だったな
413名無し検定1級さん:03/03/29 10:37

   /⌒\
 /     \
(   _人_ )
|       |
|       |
|       |
|       |
|       |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  ・ ∀ ・ ) < こんちゃ!おいらマララーだよー
 )       (   \_______________
(___Y__)


最高峰って言っても、2ちゃんねらーは2ちゃんねらーだね
414名無し検定1級さん:03/03/29 10:49
クズども、温情だ。
まじめな質問や議論したきゃ、↓に逝け
もっとも、本当のクズじゃ入り込めんがな。
ここはたたき合いをやって、楽しむところ。

ttp://www1.ocn.ne.jp/~saguchi/
ttp://www.yeahyeah.ne.jp/gizyutushi/
ttp://apec.fc2web.com/pe/
415名無し検定1級さん:03/03/29 10:57
>>414
2chの馬鹿どもをまともなBBSに誘導してどうするんだよ。
向こうも馬鹿ばかりになってしまったらどうするんだよ。
416名無し検定1級さん:03/03/29 11:13
よく言われる「足の裏についた飯粒」みたいな位置づけの資格にな
るんかなぁ。
417名無し検定1級さん:03/03/29 11:50
   ∧∧
   /⌒ヽ) 今年も落ちたぽ....
  i三 ∪
 ○三 |   もうだめぽ....
  (/~∪    
  三三 樹海へ行くぽ....
 三三  
三三
418名無し検定1級さん:03/03/29 11:51
お前ら、そろそろ受験申込書の受付開始だぞ。ネタは出来たのか?
419名無し検定1級さん:03/03/29 13:52
ネタを作らなきゃならないようなゴミは受験すな
420名無し検定1級さん:03/03/29 14:14
>>419
確信犯?ネタ?
421名無し検定1級さん:03/03/29 14:34

___________|____  |且且且且|__________
___________ _|_|____|__________|
                 | ̄ ̄| ̄\        \
                 || ̄ ̄\  \( ^_ゝ^)   \
                 || ̄ ̄ ̄|__/ ⊃¶¶¶   /
                 |____.|__〔〕))))))〕_|
                  >∪<     ||
                             ||
                           ||
                         〔〇〕
                         / \
                        〈    〉
                      ″ヽ(`Д´)/ ゛ゥヮァァァァァン!!
                          ( 厨 )
                         / \
                   ______________
                  //|             //|
                //   |从. 从从从从从//  |
                |. |   从从从从 从从  |. |   |
                |. | ((            )) |. |   |
                |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   |
                |     1号焼却炉      |   |

422名無し検定1級さん:03/03/29 17:43

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!技術士ってバカの集まりなんですか?
 _ / /   /   \
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

423名無し検定1級さん:03/03/29 19:37
うーん
良い線ついてるね。
殆どの技術士の人は世間一般で言う馬鹿に近いかもしれない
424名無し検定1級さん:03/03/29 20:27
技術バカ
正論バカ
融通利かないバカ
あとは?


役人の忠実な飼い犬としての役目を背負っている。
425名無し検定1級さん:03/03/29 21:15
2chに来ているバカ
426名無し検定1級さん:03/03/29 21:27
2ちゃんねるに来ているのは技術士じゃないから除外。
本当のバカ
427名無し検定1級さん:03/03/29 22:22
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < 技術士なんてなれない……
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''    
428名無し検定1級さん:03/03/29 22:26
  |三三|                      |三三| |三三|
  |    |     ,,.......,,              |    | |    |
  |三三|  ,. ''´    `'' :, ___  ,,...|三三| |三三|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`!    ,.ィ彡三三三ネミ:、 .|    |`'|    |、....,,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〓〓〓〓〓  |.」__ r(((r''''ー--‐''''ヽミヽ |三三| |三三|.  |
〓〓〓〓〓  || ロロ lミ/          ',ミl  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三三三三
〓〓〓〓〓  || ロロ !ミl ,. --、  , -- 、 lミ! 〓〓〓〓〓〓 : |三三三三三
〓〓〓〓〓  |l ロロ lhl ‐=・= l l =・=‐ hj .〓〓〓〓〓〓 : |
______|l三__ !kl ` ´ ,l l, ` ´ tjl _______,|_____
. 〜〜         ゝl   , ー-‐' 、  iソ    〜
    〜        ',.  , ---、  /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          〜 〜 ヽ  `ニニ´  /  〜 〜   < こら、ぼくちゃん!オサーン を泣かしたらいかんぞ
   〜         _,.、ィ'i´i ヽ、.__ / i`i't- 、,,_     \________________
 ^    ,.、-‐'''"´  /  ! ヽ.      ,/ ! i,   ``''‐- 、
429名無し検定1級さん:03/03/29 22:27
バカが技術士を馬鹿にするスレはここですか?
430名無し検定1級さん:03/03/29 22:32

     ∧_∧∩ /
    ( ´∀`)/< 先生!ってことはここにいるボクちゃんもいずれ
 _ / /   /   \    バカになるのぉ〜〜?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
431名無し検定1級さん:03/03/29 22:36

|いや、それはないぞ。
| ここの住人はもともとバカだからな。
└―――─――――― 〇 ―――――─────
             。O
        ∧_∧
       ( ´Д`)
      /     \
     / /|     |ヽヽ
  __| | .|     | ||
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ||\          \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||
432名無し検定1級さん:03/03/29 22:36
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ぼくちゃんです。
  川川‖    3  ヽ〜      <  ぼくちゃんわ、いちじしけんに、ごうかくしますた。
  川川   ∴)д(∴)〜        \ だから、ぼくちゃんは、えりいとです。
  川川      〜 /〜 カタカタカタ \__________________
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \.___|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
433名無し検定1級さん:03/03/29 22:40
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぼくちゃんエリート!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 技術士補はエリート!
.一次合格エリート! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

                \ │ /
            カチャ   / ̄\
              ;y=ー(   ゚д゚ )・∵.ターン
                 \_/
                / │ \
                        ∧ ∧
         ターン  ∧ ∧   ;y=ー(  ゚д゚ )・∵.ターン
          ;y=ー(   ゚д゚ )・∵. \    |
           \|    〈    |   |
             / /\_」    / /\」
              ̄        / /

434372:03/03/29 22:43
おかあたま、みんながぼくちゃんをいじめるんですぅ(ToT)
ぼくちゃんは高学歴なのに……
一次試験に合格したエリートなのに……
オサーンがいじめるんですぅ……
435名無し検定1級さん:03/03/29 22:44
         
___________|____  |且且且且|__________
___________ _|_|____|__________|
                 | ̄ ̄| ̄\        \
                 || ̄ ̄\  \( ^_ゝ^)   \  <ゴミは始末しないとな
                 || ̄ ̄ ̄|__/ ⊃¶¶¶   /
                 |____.|__〔〕))))))〕_|
                  >∪<     ||
                             ||
                           ||
                         〔〇〕
                         / \
                          〈    〉
                      ″ヽ(`Д´)/ ゛ゥヮァァァァァン!!
                          (ボク)
                          / \
                   ______________
                  //|             //|
                //   |从. 从从从从从//  |
                |. |   从从从从 从从  |. |   |
                |. | ((            )) |. |   |
                |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   |
                |   えりーと焼却炉      |   |

436名無し検定1級さん:03/03/29 22:49
           ☆ チン
                            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< オサーンのレスまだぁ〜??
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|

437名無し検定1級さん:03/03/29 22:49
           ☆ チン
                            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ぼくちゃんのレスまだぁ〜??
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
438名無し検定1級さん:03/03/29 22:53
      
―――――――――――――‐┬┘
                        |   この このクズ!
       ____.____    |                                 ☆/
     |        | ∧_∧ |   |    チンチンうっせーんだよ ゴルァ!  :|\     \∧_∧
     |        | (# ´Д`)|   |                        |  \    ( ´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
     |        | )  )  |   ∨                    |   みかん    :|/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

439名無し検定1級さん:03/03/29 22:58

-── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  な 一    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   合 え
  ん 次    L_ /                /        ヽ  格  |
  て 試    / '                '           i  !? マ
  カ 験    /                 /           く    ジ
  ッ に    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  コ 合   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 格   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  す し   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ぎ ち  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  ! ゃ  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  う ,√   !////        ̄////リ l   !// ̄       ̄///  7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ス    了\  ヽ, -‐┤     //
エ  ぼ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  テ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
リ く   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   キ     >/ / `'//-‐、    /
| ち    > /\\// / /ヽ_  !   !    ( / / //  / `ァ-‐ '
ト ゃ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
! ん    {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \

440名無し検定1級さん:03/03/29 22:58
 
   チン  ☆  チン       ☆
       チンチン           チンチン     ♪
           ♪   ☆ チチン
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____   <春厨の季節終わっちゃうよ〜
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/     ハヤクハヤクゥ〜〜〜〜
        チン  \_/⊂     つ   ‖
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/

441名無し検定1級さん:03/03/29 23:00
          |        |/(-_-)\|
          |        |  ∩ ∩   |
          |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        :::, ―――、
       ::::/./^^^^^^'vl
     :::::::| | /  \ ||
      :::::::(sl rェ , rェ |') ぼくちゃんイジメラレタ……
      :::::゙ゝ、 -  ノ
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
     /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
   /
 /
442名無し検定1級さん:03/03/29 23:02

      も      _..-───‐-.._
      う   /。、/゚V゚V゚ヘ.,。::、:\
.           /,::,:::,:!_二±二_!:::、:::、:ヽ
.    カ    il:i::i:i::i::i::l:!l::l::ll::!::i:i:::i:i:::i::l
   キ   l::l:::l:l_l:;!;;l:|l:ll::!l:|;;l:;!:_!:!:::l::l
      コ   l:l:†l::l;l;!=l;!|;!l;!|;!=l;!;、!:†::l::|
           ll:!::ll:l l!:::j:!   l!::::j:!|::li)l:;!
      だ  ノl:l::ll:l `ー'    `一' !:l!::;!リ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       め   `:!|!jゝ_,-‐、`  "_ノl;!レ' .,、  < このスレは自然消滅しまーす
    だ        /   「 ̄ ト-、  /::::ヽ.  l お疲れ様でしたぁーっ
    よ       l    lニ_ ̄  >┐ヽ!^`   \__________
           ,「U~ニ.`i┘`ーi´_,!'┘
              /└==='┘__,.「::::::l
           (::::])干([:::::::::::::::::::ノ
             `7 ,` ̄´ `,ー‐一〈
          / /     l    ヽ.
         / /     ,!     、 ヽ
  ────_/_∠--─--ァ '  _   l  〉、─────
 .......::::::::::::: `‐/´~~(~`ー‐ヽ、_ヽ_l   __/:::::::::::::.......
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.\   \~~`ー‐''´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

443名無し検定1級さん:03/03/29 23:07
|  ぼくちゃんが自分の馬鹿に気づいてないの
|  なんでだろ〜♪
\____  _______________
        V     |
               |  なんでだろ〜♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
  _____∧_______________

|  一次試験を合格したぐらいで エリートって言ってるの
|  なんでだろ〜♪
\_______________∧_____
                /
                 |  なんでだろ〜♪
444408:03/03/29 23:09
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ぼくちゃんはエリートニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |オサーンは落ちこぼれニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |オサーンを抹殺するニダ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
445名無し検定1級さん:03/03/29 23:13

     曰
     | |   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < ボクちゃんはまだか〜〜〜?
     ||ま||/    .| ¢  \ オサーン様が相手してやる!
  _ ||む|| |  .    ̄丶.)  
  \ ||こ||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (煤E卅<))\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

446名無し検定1級さん:03/03/29 23:33
                ,,,,,
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..       /技術士よりボクの方がえりーとだよ
          ;'     ´       `     / だって、千景大臣がボクのこと取り上げたでしょ。
        ./        ●     ●    <
        ./          ⌒  ▼⌒':      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
447名無し検定1級さん:03/03/29 23:38

     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'   ボクちゃんのこと
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  煽ったね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    親父にも
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    煽られたことないのにっ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
448305:03/03/30 00:02
本当に情けないやつらだな。
俺はまだ学生だから、エリート候補生にすぎないって言ってるだろ!
一次試験には合格したし、高学歴だから、オサーンの下に立つことは一生ないだろうけどね!
オサーンの数十年程度の経験ではわからないことを、一言で解決するのがエリートなんだよ!
煽るなら煽れ!
449名無し検定1級さん:03/03/30 00:10

    / ̄ ̄ ̄ ̄ \_
   /          _彡
  /           彡ミミ
 / /    \   彡彡彡|
 |             彡彡|
 |   ̄    ̄     彡彡|
 /  /  ヽ      / ̄|
 |  / - -  ヽ       /   ________________________
 | / ___  ヽ     /   /
 |  /──-\_   _/|  <  ぼくちゃんの言うことは難しすぎてオサーンにはわからん
  ヽ_ _ __ノ    |    \ さすがは一次試験に合格したエリートじゃのう
    ──              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
450名無し検定1級さん:03/03/30 00:12
春厨大量発生中だなw。
ママのオパーイでも飲んで寝てろやw。
451名無し検定1級さん:03/03/30 00:16
同じ人が何度もAAを貼り付けていると思われ
452名無し検定1級さん:03/03/30 00:21

      ▲■■■▼▼▼▼■■■▲
      ◆ ▼▼        ▼■■■
     /           ▲■■■■
     | --- ,-- - 、  ◆,■■■l■   一言で解決するとは
      |            ◆■■■■   なんて頼もしいんじゃ、ボクちゃん
     .{▲■|! |■■■▲  ■▼,へ,■   入社したら、オサーンの所に配属するぞ。
     }/_●l  i"´ ●ヽ-=   ■ |^i ■   
     〈  / ,:,:    ̄二    ■ |  ¶   仕事はボクちゃんに任せて、オサーンは
      ▲___,,, )`ー--     ■ )iノ ¶    焼酎飲んでかなら。
      ▼■■■■■▲   ■■-'_▲
      ■、`ー----'_ノ■▲■■  ̄ ▼
      ▼■■■■■■■■■  /\
        ■■■■■■■■■ _/   \
       ▼■■■■■■▼ _ノ       _>、
         , -" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _,. - '´  \
       /へ、     ,. --┬  ̄        \

453名無し検定1級さん:03/03/30 00:27
一次試験のことなら
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1048201884/l50
へ逝け
ぼくちゃんもここでなら心おきなく自慢できるぞ
454本物の305 ◆I1sb4/iYTM :03/03/30 00:36
面白かったからしばらくROMってたけど、偽者が現れたんでトリップ付けとくよ。
俺は別に煽りとかするためにここにカキコしているわけじゃないからね。
ウザイ偽者に勝手なこと言われたらオサーンに誤解されちゃうだろ。

ではAAで1000まで頑張ってね。
455オサーン:03/03/30 00:46
>>448
すごいことになってるな。面白いからハンドルつけたぞ。
一言で解決とは、青いどころか基地外だな。
その上、今頃エリートなんて言葉を聞くとは思わなかったぞ。
僕ちゃん、本当に学生か?実はオサーンよりオサーンとか。
友達がいるとはとても思えないな。
456 ◆I1sb4/iYTM :03/03/30 00:54
>>455
分かってると思うが>>448>>448だからな。
俺は自分のことをエリートなんて言ってないだろ。
457 ◆I1sb4/iYTM :03/03/30 00:56
ゴメンね、間違えちゃったよ。w
>>448>>305ね。
揚げ足取らないでね。はぁと
458名無し検定1級さん:03/03/30 01:03
めくそはなくそ
459オサーン:03/03/30 01:20
>>456
ネタにかかったな、僕ちゃん。\(^o^)/
やっぱりずっと見てたんだな。かわいいぞ、僕ちゃん。
460名無し検定1級さん:03/03/30 02:59
情けない大人だな
461名無し検定1級さん:03/03/30 08:46
このスレはスレ名がアレだとスレの流れが軌道修正しにくいことを表しているな。
462名無し検定1級さん:03/03/30 10:46
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|  一次試験ぐらい調子にのりやがって
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄


  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
463名無し検定1級さん:03/03/30 16:50
コワイ。。。
464名無し検定1級さん:03/03/30 17:28
まあ試験のことは別として、技術者の地位が低いのは
しょうがないかもしれないね。いい年した人の発言が

>すごいことになってるな。面白いからハンドルつけたぞ。
>一言で解決とは、青いどころか基地外だな。
>その上、今頃エリートなんて言葉を聞くとは思わなかったぞ。
>僕ちゃん、本当に学生か?実はオサーンよりオサーンとか。
>友達がいるとはとても思えないな

>ネタにかかったな、僕ちゃん。\(^o^)/
>やっぱりずっと見てたんだな。かわいいぞ、僕ちゃん。

青くても何でもいいですから、氏んでください。
お願いします。




465名無し検定1級さん:03/03/30 18:33
野本さんでつか?
痛い人って
466名無し検定1級さん:03/03/30 20:13
しかし醜いスレだな
夜10時半から夜中の1時20分まで何がしたかったんだろうか?
同じ技術士として恥ずかしいな。
もっともこいつが技術士だったらの話だが。
467名無し検定1級さん:03/03/30 20:44
最初の方は、それなりにまともな人も居たようですが、
すっかり影を潜めましたね。

やはりスレタイが厨を引きつけるようですね。
468名無し検定1級さん:03/03/30 22:57
。。。それにしても、
単なるお笑いとしてなら笑える。
昨晩のレスはおもしろい。(^^;)
469名無し検定1級さん:03/03/30 23:39
嫁さんはかまってもらえんのか?
470名無し検定1級さん:03/03/31 21:07
野本さんって誰?
471名無し検定1級さん:03/03/31 22:28
もうバカおやじは出てこないの?
472名無し検定1級さん:03/03/31 22:52
はやく、出て来いよゴミオヤジ。
玩具が出てこねーと、つまんねーよ。
どうせそんな事しか役に立たないんだろ。
早く出てきて楽しませろよ。

473名無し検定1級さん:03/03/31 22:57
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|  一次試験ぐらいで調子にのりやがって
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄


  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
474名無し検定1級さん:03/03/31 23:05
怖っ
アナゴさん。。。
475名無し検定1級さん:03/03/31 23:08
ちーす。オサーンす。
近頃は会社でも家庭でもウザがられてつらいっすね。
今日なんか「ヘラブナ臭いから早く氏ね」ブチコミ入れられました。
ま、これからも寄生虫として生きてきますよ。
そんなわけで、これからもヨロシク!!

476名無し検定1級さん:03/03/31 23:16
 
   チン  ☆  チン       ☆
       チンチン           チンチン     ♪
           ♪   ☆ チチン
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____   <春厨の季節終わっちゃうよぉ〜
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/     ハヤクハヤクゥ〜〜〜〜
        チン  \_/⊂     つ   ‖
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/

477名無し検定1級さん:03/03/31 23:22
寄生虫♪(はぁと
478名無し検定1級さん:03/03/31 23:32
ちーす。オサーンす。
近頃は社内でも客先でもウザがられてつらいっすね。
今日なんか「お前の技術は古いーんだよ。このネアンデルタールが」と
ブチコミ入れられました。
ま、これからもゴゼ虫として生きてきますよ。
そんなわけで、これからもヨロシク!!
479名無し検定1級さん:03/03/31 23:36
また、春厨が湧いてきたな。
それも、今日が最後。

オサーンはウィークデーは出てこないと思うよ。
仕事で疲れているから。
480名無し検定1級さん:03/03/31 23:43
オサーン召還成功(・∀・)!!
481名無し検定1級さん:03/04/01 06:04
ここはゴミクズどもの集まりだな。
482名無し検定1級さん:03/04/01 06:41
480=ぼくちゃん?
どっちもどっちだけどね。
483名無し検定1級さん:03/04/01 16:57
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ

484皿仕上げ:03/04/01 20:41
同罪

459 :オサーン :03/03/30 01:20
>>456
ネタにかかったな、僕ちゃん。\(^o^)/
やっぱりずっと見てたんだな。かわいいぞ、僕ちゃん。


480 :名無し検定1級さん :03/03/31 23:43
オサーン召還成功(・∀・)!!

485皿仕上げ:03/04/01 20:59
同類、同じ穴の狢
486名無し検定1級さん:03/04/01 21:33
申込書記入完了。
10項目全部埋めたよん。

お前らも遊んでないで早く出せよ。
487名無し検定1級さん:03/04/01 21:51
>>478
あのコピペだね。
こんなとこで見るとは思わなかった。
ここまで書かれるとさすがに笑えない。
488同罪2:03/04/01 22:16
484 名前:皿仕上げ :03/04/01 20:41
同罪

459 :オサーン :03/03/30 01:20
>>456
ネタにかかったな、僕ちゃん。\(^o^)/
やっぱりずっと見てたんだな。かわいいぞ、僕ちゃん。


480 :名無し検定1級さん :03/03/31 23:43
オサーン召還成功(・∀・)!!
489名無し検定1級さん:03/04/01 22:34
↑おまいモナー
490名無し検定1級さん:03/04/01 23:03
ヽ(´Д`)ノ
491名無し検定1級さん:03/04/01 23:21
(・∀・)  VS   \(^o^)/
勝利はどちらの手に??
492名無し検定1級さん:03/04/01 23:36
おはよう。三月最後だね。今週は、お天気もよくないらしい。いいさ。のんびり行
こうよ。穏やかな一日にしようね。だって、愛されてるんだもん!
おはよう。もう4月になろうとしてる。新しい年度だね。まだ風が冷たいけど。ま
あ、3月最後の日曜日。せめてのんびり過ごしましょう。そのうちいいこともある
さ。ね。
おはよう。桜の花が、ちらほら咲いてきたよ。日差しが、暖かだね。何も変わらない
日常に、楽しみを見つけよう。ウグイスが鳴きだした。春!優しさを大切にしたいな

493名無し検定1級さん:03/04/02 06:32
勝者はアナゴさん
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|  一次試験ぐらいで調子にのりやがって
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄


  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
494名無し検定1級さん:03/04/02 13:12
>>486
煽りでなく単純に疑問なんだけど、10項目全部埋める必要って
あるのかね?担当がビッグプロジェクトであるほど業務の数は
減るような気がするんだけど。
>>486がそうだというのではないけど、変に無理して10埋めると、
口頭の時に突っ込まれるリスクがないだろうか?
俺、6つくらいで提出して、口頭の時に「○○はやったことありま
すか?」と願書に書いていない分野のコトを聞かれたのだけど、
その時は「はい、**年前に**でやったことがあります。その
際は・・」と答えればいいわけで、却ってやりやすかったな。
495名無し検定1級さん:03/04/02 18:27
俺、高い金払ってある講座受けてきた。1回目だけど、そのときの題目が
願書の書き方。

>>486の書き方ではまず落ちますって最初にいってたぞ。

496名無し検定1級さん:03/04/02 18:44
>>495
どうすればええの?
497名無し検定1級さん:03/04/02 19:43
>>495
あれだけの欄しかないのに、どうやってアピールするんだ?
ま、書き方は人それぞれ。
498名無し検定1級さん:03/04/03 01:06
アピールっつーより、口頭試験に進んだ際に経歴書で墓穴を掘らない
ための書き方、みたいなもんじゃないの?
専門科目に関連する経歴が少なかったりするとそこから突っ込まれるし、
大して関わっていないのに書いておいたりすると、そこを質問されたとき
にしどろもどろになる可能性もある。
まぁ、普通に誠実に書いておいて特に問題ないと思うけどね。
499名無し検定1級さん:03/04/03 01:08
ところで、今年からの願書は、技術士補4年で受ける人は昨年の受験票を
添付することで経歴証明は省略できるの?
500名無し検定1級さん:03/04/03 08:22
>>499
できるよ。
501名無し検定1級さん:03/04/03 09:08
>>498
先に論文試験を突破することが大事じゃないの?
502名無し検定1級さん:03/04/03 23:37
おー、ようやくまともになったね。
オサーンも僕ちゃんも消えてくれたみたいで安心したよ。
http://apec.fc2web.com/pe/niji/gansho/gansho_frame.htm
に受験願書の書き方が出てるけど、量より質だと思うけどな。
あまりたくさんあると、器用貧乏だととられるんじゃないかな。
503名無し検定1級さん:03/04/04 00:42
ぷぷ
504名無し検定1級さん:03/04/04 01:10
第3のバカ現る!?
505名無し検定1級さん:03/04/04 02:17
>>504
うるせー第4のバカ
506名無し検定1級さん:03/04/04 07:16
>>501
筆記の突破には経歴書をどう書こうが関係ないのでは?
507名無し検定1級さん:03/04/04 20:16
小次郎破れたり〜〜!
って、かんじだな。

>>506, 501おまいらばかか。
筆記を突破したあとに、経歴を直すことはできんのだぞ。

万が一、筆記を通ったたらどうする気?
508名無し検定1級さん:03/04/04 21:37
僕ちゃんが去ったと思ったら、また同類が湧いて出てきてるな。
オサーン族の襲来も時間の問題だな。
509名無し検定1級さん:03/04/04 22:25
おいお前ら、願書あと1週間だぞ。大丈夫か?
って、ここには技術士受験者はいないか。
510 :03/04/04 22:31
>>509
haa?
511日経コンストラクションに:03/04/04 22:47
 技術士もっててゼネコンをリストラされた人の話があったな
問題は持ってた技術士資格が情報工学だったというオチだが
512名無し検定1級さん:03/04/04 22:49
つうかなぜ情報工学なんだ!?
513名無し検定1級さん:03/04/04 22:50
>>505
スマンが俺は第2のバカだ
514 :03/04/04 23:44
電気か情報のどちらかを受けようかと思ってるけど、
どちらが値打ちあるかな?
515名無し検定1級さん:03/04/05 00:03
>>514
どっちもない。
技術士で値打ちがあるのは土木系だけ。
516名無し検定1級さん:03/04/05 00:05
しかしレベルの低いスレだな。
こんなレベルの話なら、まだオサーンvs僕ちゃんのほうが面白かったぞ。
オサーン帰ってこいよ。
517名無し検定1級さん:03/04/05 00:15
>>516
で、お前もレベルが低いと。
518名無し検定1級さん:03/04/05 02:02
>>514
>>515
建設系の会社にいるのであれば、電気や情報でもそこそこの扱いを受けます。
519名無し検定1級さん:03/04/05 02:10
>>518
建設部門でもそこそこの扱いをされないのに?
520名無し検定1級さん:03/04/05 02:17
>>519
それはおまえ自身に問題があるんだよ。w
521名無し検定1級さん:03/04/05 07:15
>>516
オサーンですが何か?
522名無し検定1級さん:03/04/05 07:43
  ∧ ∧
  ( ,,・д・)<オサーン様、お茶
〜(,, っ且
523名無し検定1級さん:03/04/05 09:55

     曰
     | |   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < 茶はいらん!
     ||焼||/    .| ¢  \ 焼酎もってこいや!
  _ ||  || |  .    ̄丶.)  
  \ ||酎||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (煤E卅<))\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

524名無し検定1級さん:03/04/05 09:58
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1049463267/
国一の受付期間が技術士波になるようです
525名無し検定1級さん:03/04/05 10:25
      ▲■■■▼▼▼▼■■■▲
      ◆ ▼▼        ▼■■■
     /           ▲■■■■
     | --- ,-- - 、  ◆,■■■l■   オサーンじゃ。
      |            ◆■■■■   今日も新人の僕ちゃんを泣かせてしもうた・・・・
     .{▲■|! |■■■▲  ■▼,へ,■   仕事は頭だけで考えてやるもんじゃないんじゃが、
     }/_●l  i"´ ●ヽ-=   ■ |^i ■   それがわからん僕ちゃんが増えて困ったもんじゃ。
     〈  / ,:,:    ̄二    ■ |  ¶    人並みに仕事ができるようになってから、
      ▲___,,, )`ー--     ■ )iノ ¶    資格がどうのと言ってほしいもんじゃ。
      ▼■■■■■▲   ■■-'_▲    このスレも面白くなくなったんでオサーンは消えるぞ。さらばじゃ。
      ■、`ー----'_ノ■▲■■  ̄ ▼
      ▼■■■■■■■■■  /\
        ■■■■■■■■■ _/   \
       ▼■■■■■■▼ _ノ       _>、
         , -" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _,. - '´  \
       /へ、     ,. --┬  ̄        \
526名無し検定1級さん:03/04/05 11:04
今までこのスレに巨大AA張り続けてたのが>>525なら、
正直消えてくれると有り難い。
527名無し検定1級さん:03/04/05 13:57
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!ここの住人ってみんな僕ちゃんなのぉ〜?!
__/ /    /      だって、受験の仕方も知らないみたいぃ〜〜〜
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
528名無し検定1級さん:03/04/05 14:21
>>518
情報工学部門の唯一の使い道だな。
529325:03/04/05 18:59

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          [僕ちゃん向け技術士講座]
 かなり程度が低いぞ |____________________________
___  _____/
   |∨       。  このままじゃ、全員赤点だぞ!!!
   |       /
.  ∧_∧    o    >>499 こいつは受験の手引き書をちゃんと読んでいるのか?
  ( ´Д`) .//        それとも国語ができないのか?
  / 《ボク》⌒ /.        
  | / .V  /.      >>501 筆記合格して、口頭で落ちて、また、来年筆記を受ける気か?
  | |  :  |            勉強熱心で感心感心
  6  .:   |       >>506 バカと言われているのに気づかず、また、同じ質問している!
 [二二二二二]         救いようがないバカだな
  |       |     
  |       |                                  E[]ヨ
  |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
530名無し検定1級さん:03/04/06 00:54
>>525
焼酎飲んで新人いびりでもしてれば。そのうち苛めた新人にアゴで使われるんだからさ。
やっと消えてくれるか。はぁと
俺達エリート候補生が、こんなオサーンの相手をしていたこと自体がおかしいんだけどね。
531名無し検定1級さん:03/04/06 01:07
>>530
まだこいつが残っていたか!
粘着質の僕ちゃん
しかし会社の上司やクライアントに嫌われたら、一言で解決もエリートもないと思うけどな〜
532名無し検定1級さん:03/04/06 01:20
そういうやつがいる会社には入らないよ。
そういうやつって、技術士補だというだけで苛められそうだもんな。
嫉妬深いオサーンってイヤだね。
533名無し検定1級さん:03/04/06 01:22
>>526 アナゴですが何か?
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|  二次試験受けたいよう〜〜〜
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄


  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
534名無し検定1級さん:03/04/06 01:33
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧._______.|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
  _____________/|____  .|   .\    ̄ ̄

| 神様・・・世界が自分中心に回っていると思っている>>530が氏にますように・・・・
\________________________________
535名無し検定1級さん:03/04/06 02:26
お前らアホだなw
530は釣りだよ・・・って知ってたのかよ!!
536名無し検定1級さん:03/04/06 09:18
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧._______.|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     | 神様・・・>>530に死をお与えください。
     \_______________
537名無し検定1級さん:03/04/06 09:34
>>530
あの〜・・・・
どうしてあなたがエリート候補生なんですか?
エリート候補生がどうして一次試験なんて受けてんですか?
538名無し検定1級さん:03/04/06 10:00

           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、今からやりますんで・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__           ヒソヒソ エリート候補生だって・・・
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>535  //  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
539名無し検定1級さん:03/04/06 12:23
>>537
学歴、実力、明日の日本を自分が作ろるという気概をもって精進する心。
こんなこと、オサーンは考えもしないだろw
一次試験の合格率を知らないんですか?
適正だけの技術士を除くと、5%を切ってるんですよ。
学生にして一次試験合格。
そして士補登録。まだ指導技術士が見つからないけどw
4年後は技術士一発合格。
これが俺の計画ですが、何か?
540名無し検定1級さん:03/04/06 12:47
↑基地外か? それともネタか?
541あぼーん:03/04/06 12:53
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
542佐々木健介:03/04/06 12:53
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/yuusei/
543あぼーん:03/04/06 12:53
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://www.saitama.gasuki.com/mona/
544あぼーん:03/04/06 12:53
545名無し検定1級さん:03/04/06 13:16
>>539
いや、きっとオサーンにいじめられて、気がふれた
僕ちゃんのなれの果てだろう。(T_T)
かわいそうに・・・・
546名無し検定1級さん:03/04/06 15:55
ちーす。僕ちゃんす。
近頃は社内でもネットでもおっさん(アナゴさん)に苛められてつらいっすね。
今日なんか「1次合格ぐらいで調子乗るんじゃねえ。このごく潰しが」と
ブチコミ入れられました。
ま、これからも(サザエさんだけに)フナ虫として生きてきますよ。
そんなわけで、来週もまた見てくださいね。ンガググ。
547名無し検定1級さん:03/04/06 17:23
>>545-546
まあ、言えるうちに言っとけや。
25歳の技術士の下で40・50のオサーンを使ってやるからw
548名無し検定1級さん:03/04/06 17:39
>>530,539,547
エリートって・・・
まさかとは思うけど、僕ちゃんって技術士=エリートなんて思ってるのでは・・・
・・・・・(^ ^;)・・・・・・
・・・技術士受ける前に精神鑑定受けたら?
549名無し検定1級さん:03/04/06 17:50
>>547はDQNだな。たとえネタだとしても。
完全にいっちまっている。

現行の制度でどうやって25歳で技術士になるんだ?
妄想の世界に入り込んでいるヒッキーか?
お前本当にエリート候補だと思っているのか?

ま、技術士ごとき、しかも一次試験でエリートと
言っていること自体が変質者だな。
国一、上位合格がエリート。
覚えておきな、ぼくちゃん。
デッカイ夢もてていいね。
550名無し検定1級さん:03/04/06 18:07
>>549
在学中に技術士補になることは可能。
よって在学中に1年稼げるんだよ。
就職して残り3年稼いだら25歳で技術士が受験できるんだよ。
よく勉強しろよ、おっさん。
551名無し検定1級さん:03/04/06 18:16
↑25歳で受験したら、技術士になるのは26。
バーカ
552名無し検定1級さん:03/04/06 18:29
技術士・第一次試験の最年少記録は19歳だったな。
25歳はギリギリって所か。

ちなみに今回の第二次試験の最年少記録は27歳。
553名無し検定1級さん:03/04/06 18:44
>>552第一次試験の最年少記録は19歳だったな
と言うことは、>>550よりエリートがいると言うことだな。(藁
           ~~~~~~~~
>>550
せいぜい、19歳のエリートにアゴで使われないように注意しな。
554名無し検定1級さん:03/04/06 18:47
はじまったw
555名無し検定1級さん:03/04/06 18:51
もりががって来ました。
556名無し検定1級さん:03/04/06 18:53
アナゴですが、呼びましたか?
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|  二次試験受けたいよう〜〜〜
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄


  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
557名無し検定1級さん:03/04/06 19:25
俺も記念参加

ハゲおやじバーカ
558名無し検定1級さん:03/04/06 19:28
僕も参加しま〜〜す
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'   ボクちゃんのこと
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  煽ったね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    親父にも
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    煽られたことないのにっ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
559名無し検定1級さん:03/04/06 19:30
やっとるやっとる。

お前らの仕事も二次試験を受ける頃には陳腐化するぞ。
早いこと一次試験を合格しろよ。(w
560名無し検定1級さん:03/04/06 20:07
目についたので立ち寄ったものですが、
技術士ってお堅いイメージがあるんですが、楽しい人がいっぱい居るんですね。

自分は技術士とは関係ないので、それでは。
561名無し検定1級さん:03/04/06 20:20

     曰       
     | |   ∧_∧  
    ノ__丶(〃´Д`)_ <やっとるやっとる。基地外+青さ爆発だな。
     ||日||/    .| ¢   酒の肴にちょうど良い。もっとやれ〜〜!
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
562名無し検定1級さん:03/04/06 21:00
昭和枯れススキ〜〜♪
      .曰       
       | |  .∧_∧  
     ノ__丶(〃´Д`)_ <なんだ〜〜、静かになったな。
      ||日||/    .| ¢   ホラ!、もっとやれよ! やりたいんだろ〜〜
   _ ||本||| |  .    ̄丶.)
   \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
   ||\`~~´  (<二:彡) \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
    .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 
563名無し検定1級さん:03/04/06 21:25
しばらく遠ざかってたんだけど、何だこの荒れ方は?
(自称)エリートとかイパーイいるしw。
久々に笑ったよ。
564名無し検定1級さん:03/04/06 22:30
>>560
俺は自信過剰と働かないイメージがある
565名無し検定1級さん:03/04/06 22:33

       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  えりーととも遊び飽きたし、
       ::::::::::::::::::::∧_∧   さぁ、そろそろ勉強を始めるか・・・
       :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)  夏の早稲田が呼んでいる。。。。  
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,

566名無し検定1級さん:03/04/06 23:10
ちーす。アナゴっす。
近頃は社内でも漫画でも出番なくってつらいっすね。
今日なんか「1次合格も受かんねえくせに乗るんじゃねえ。
この穴埋めキャラが」とブチコミ入れられました。
ま、これからも(サザエさんだけに)ミジンコとして生きてきますよ。
そんなわけで、来週も・・・・ちくしょーーーーーーーーーー!!


567名無し検定1級さん:03/04/06 23:17
530と537は俺。
547と550は偽者。

俺は自分をエリートとは言ってないだろ。あくまで候補生なの。
何度言わせるつもりなのかね。脳が硬化したオサーンはまったくどうしようもないな。
俺はまだ学生だし、これから精進しようと思って、ただ指導技術士を探してるだけ。
なのに、559のような痛いオサーンが煽るから、反論してるだけなんですよ。

学歴という点で、オサーンにはもうどうにもならない差をつけちゃってるんで、妬まれるんだとわかってますけどね。
これから社会に出るとこういう奴らばっかなんだろうな....はぁと
568名無し検定1級さん:03/04/06 23:42

   チン  ☆  チン       ☆
       チンチン           チンチン     ♪
           ♪   ☆ チチン
    ♪                .☆   ジャーン!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____   <ぼくちゃん降臨
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/     やっぱり見ていたんだな\(^O^)/
        チン  \_/⊂     つ   ‖       かわいいぞ!
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/
569 :03/04/06 23:56
というか、建築系以外で何か得することあるのか?
570名無し検定1級さん:03/04/07 00:14
>>567
こいつはやっぱこういう奴なんだろうな。
いるもんだね。救いようのない奴って。

>>568
アナゴさんもチンチンドラムも夕焼けも見飽きた。
何か新しいのくれ。
>>538はなかなかよかったぞ。
571名無し検定1級さん:03/04/07 00:52
今年、35歳で2つ目とったのはいいけど、管理職たちが妙によそよそしくなりコソコソやっとります。
中小民間は、了見の狭いオヤジばかりで、まったく参りますね。
そんなら、最初から白旗あげてないで「受けろ!」って感じ。
ほかに技術士を持ってるのは社長・専務だけだし、おまけに直属の上司は珍しく超頑張ったのはいいけど落っこちるし。
しかも、その上司は一人息子の高校入試も失敗したらしく、最近、頭壊れてます。
精神衛生上、もうちょっとまともな所へFA移籍しようと、考えつつある今日この頃...。
572 ◆e3rzZnv3Q. :03/04/07 02:27
オサーンが必死でヲレを釣ろうとジサクジエンしているのが余りにも惨めだからたまには釣られてやるか。
トリップ出せていない時点でジサクジエンバレバレ(>>567=>>570=オサーン)だよ。
ジサクジエンする暇があったらトリップキーの解析でもしたらどうかな?
あんた暇そうだし。w
573 ◆I1sb4/iYTM :03/04/07 02:29
あれっ、パスワード間違ってるな。
こっちか?
574名無し検定1級さん:03/04/07 02:48
>>571
あす、経歴書の公印をもらいに社長の所に行きまつ。
気が重いんで(技術屋は金喰いなので小言を言われるのでつ)部長に頼もうかな。

ま、実務者の味方を多く持つことですな。お互いに。
575名無し検定1級さん:03/04/07 05:55
>>573
ぷっ
結局見ていたんだな。
576名無し検定1級さん:03/04/07 06:07
>>564
そういう場合も多いね。


>>569
今のところ特にないだろう。自己満だけ。
技術士増やして、メジャーな資格にしようとしているが、
専門技術って非常に多義に渡るので、資格で枠はめられないから、
技術士で担保できるのはバカじゃないということだけだね。
ここの住人みたいに、自分がエリート(候補生)と思いこむ、
別の意味のバカも出てくるから困りもん。


知識はそこそこあるので、
研修場など専門の教育部門がある比較的大きな会社なら、
リストラ先としてそこに行ける場合もあるよ。


建築というか、土木だけどね。
577名無し検定1級さん:03/04/07 06:36
>>573
えりーとくん、
そんなウッカリ八平じゃ技術士は受からんぞ。
578名無し検定1級さん:03/04/07 08:27
>>567
つーかオマエが社会に出てくることのほうが痛い
>>572-573
第2のDQN僕ちゃん登場か?
579名無し検定1級さん:03/04/07 09:59
若いうちってのは普通ここにいる僕ちゃんくらいには鼻息荒いもんだろ?
ただでさえそうなのに、一次試験まで通ったら、そりゃもうエリート候補生
っつーかエリートそのものと思いこんでしまってもそれほど不思議はない。
まだモノが見えていないというか、視界が狭いというのはそういうことだと思
う。

俺もそうだった。今反省しているし、穴があったら入りたいと思ってる。
580495 ◆pZ/Vq.3TUM :03/04/07 12:25
経歴のところだけど、どんな書き方がよいってのは今教えない。
締め切りすぎたら教えるよ。
495の書き方だとだめだろうね、口頭で。
もちろん論文試験に経歴は関係ないよ。
あとは締め切りすぎたら教えるよ。だって高い金はらってんだから。
581名無し検定1級さん:03/04/07 13:37
>>495
少なくとも>>580のようなDQNに教えてもらうことだけは避けたほうがいいよ。
582名無し検定1級さん:03/04/07 13:56
>>581
>>495>>580 じゃねーの?
583名無し検定1級さん:03/04/07 14:06
AAで見るも無惨に・・・。
584495 ◆pZ/Vq.3TUM :03/04/07 17:34
訂正

486の書き方だとだめだろうね、口頭で。

585名無し検定1級さん:03/04/07 19:57
僕ちゃん星人(・∀・)!! VS オサーン族\(^o^)/
の戦いは、ただいま1対2でオサーン族有利の情勢です。

なお、オサーン族のAAの使い方はオサーン離れしていることから、
僕ちゃん星人に裏切り者が居る可能性も疑われています。
586名無し検定1級さん:03/04/07 19:58
今週も藁かしてもらいました。
来週もよろしく!
587名無し検定1級さん:03/04/07 20:15
理系最高峰国家資格?ってつけたのが荒れた原因だと思う。
588名無し検定1級さん:03/04/07 20:44
じゃあ次スレは「理系最底辺国家資格!技術士part4」で
589名無し検定1級さん:03/04/07 21:04
「理系どん底時代 技術士part4」
とか
「地上の☆ みんなどこに行った♪ 技術士part4」

なんてのはどう?
590名無し検定1級さん:03/04/07 22:18
>>580
>経歴のところだけど、どんな書き方がよいってのは今教えない。
>締め切りすぎたら教えるよ。
DQNってのは僕ちゃんより始末に終えんな。

>>486
もう出願したのか?
やはり10欄全部埋めるのはよろしくないと思われ
埋めることよりも中身だろう
http://apec.fc2web.com/pe/niji/gansho/gansho_frame.htm

しかしこのスレでは、まともなレスを返すのがはばかられる・・・・

オサーンはいいから、僕ちゃん星人をどうにかしてくれ・・・・
591名無し検定1級さん:03/04/07 22:59
>>550
このDQNにレスじゃないけど、
学部の在籍中の技術士補って経験年数にカウントされるの?
技術士会のHPみると、大学院2年の技術士補はカウントできる
とは書いてあるが、学部の在籍分をカウントできるとは書いてないけど。
592名無し検定1級さん:03/04/07 23:46
 まだこんなことやってんの
 世間知らずね クスクス
593名無し検定1級さん:03/04/08 00:11
今度の都知事選に技術士が立候補してるね、
部門書いてないけどね
594名無し検定1級さん:03/04/08 00:58
>>580
こんなDQNが技術士だったら世の末だね
>>530の僕ちゃん星人もこういうのになるんだろうな
595名無し検定1級さん:03/04/08 10:54
高い金払って講座を受けて願書の書き方から教えてもらって、それで
自信を持って2chで人の願書の書き方を云々言ったりしている>>580
受かるかどうか、来年の3月が今から待ち遠しくてどきどき。
596名無し検定1級さん:03/04/08 10:59
>>591
学部在籍中でも高卒でも登録してあればカウントできる。
院の2年をカウントできるというのは、登録していなくてもカウントできるという
意味で、院2年+技術士補登録後2年で受験資格は発生する。
5971:03/04/08 12:17
1ですが、
なかなかスレタイトルが好評なようなので、

次は、
「日本のエリートその名は技術士、そして世界へpart4」
というスレタイトルにしようと思っています。

5981:03/04/08 12:20
それとも、
世界最難関理系資格 技術士 part4

にしましょうか?
599名無し検定1級さん:03/04/08 13:54
すっかりこのスレ終わったな。
600名無し検定1級さん:03/04/08 19:06
600か・・・・
しかし最低の糞スレになったな
元気にしてるか?ぼくちゃん
601名無し検定1級さん:03/04/08 19:21
>>597-598
「世界のエリートその名は技術士、そして宇宙へpart4」 でおながい
602名無し検定1級さん:03/04/08 20:06
>>591
THX
603名無し検定1級さん:03/04/08 20:12
>>580は大物だな。
恥知らずなレスをしておき、それを指摘されて、なおかつ誤記を
修正するために出てくるなんて、普通の神経じゃできないよ。
誤記を修正すれば、皆が納得してくれると思っているのか?
こいつ、会社でみんなのつまはじきにあって居るな。

リッパリッパ、いやー大物。
これも僕ちゃん星人の亜種だな。
604名無し検定1級さん:03/04/08 20:23
で、みんなどこにいったの?
605名無し検定1級さん:03/04/08 20:33
ツバメに聞いてください
606名無し検定1級さん:03/04/08 20:52
>>597-598

「エリート資格 ただいま増産中 技術士part4」
ってのはどう。
607名無し検定1級さん:03/04/08 23:00
【宇宙人襲来】超エリート資格 技術士 part4【僕ちゃん星人】

こんなんではいかが
608名無し検定1級さん:03/04/08 23:11
【てっぺんハゲ】ザ・技術士【蒙古班】
609名無し検定1級さん:03/04/08 23:16
くちほどにもない あらぶじん
しりあ も いらん も とるこ も ふぃりぴん も やっちゃえ
610名無し検定1級さん:03/04/09 00:23
>>609
そのうちアラブ人の国はシリアだけだ。
611名無し検定1級さん:03/04/09 00:31

1行目と2行目に関連などアルか挑戦人BLACK民しなちく野郎あ犬かお前は背中毛だらけの道産子お前東北人だろドカタドカタドカタジャンパーとヘルメットがお似合いよ
612名無し検定1級さん:03/04/09 00:33
いやーん汗くさい柑橘系
ひょっとして腋臭 すてきー もう常人では満足できない
貧乏人まんせー
そのハクチの澄んだ瞳が好きよ
ばかは,まっすぐで可愛いわ
そう,おまんこしたいだけなのね,幸せね
613名無し検定1級さん:03/04/09 08:44
>>597-598
どんなスレタイにしても、僕ちゃん星人とオサーンは現れるから同じだよ。
そもそも2ちゃんでまともな話をしようというのが間違い。
でも>>607のスレタイはいいな。
614あぼーん:03/04/09 08:46
615かおりん祭り:03/04/09 08:46
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
616610:03/04/09 22:38
>>611
おまえチンコ小さいだろ
617名無し検定1級さん:03/04/09 22:48
中央全司令部によると僕ちゃん星人の組織だった反抗が無くなったことから、
オサーン族の事実上の勝利宣言が発せられました。

僕ちゃん星人大統領を捕らえた、オサーン族の勝利の衛星通信で
模様をお伝えします。

                    _| \/\/  \/\/ |∧/ ///
                    \                    /
                    ∠  うっほっほっほ〜〜!    >
                    /_ オサーン族、勝利      _\
                     ̄ / /∨| /W\  /\|\ |  ̄
                      //   |/     \/     \|
 ⌒) )          | ̄ ̄|          (  ⌒) )   (  ) )   (⌒  )
 ( ( )       |∧∧|        ((⌒( )    (( ⌒))   ( ( ) )
 (⌒  )   __(;゜Д゜)__    (  ) )   (⌒ )  )  (  )⌒)
   ( (⌒)  | ⊂l_ 僕_ l⊃  |  (⌒ ))     (  ) )   (⌒(  )
     (  ) )  ̄ ̄|.|   || ̄ ̄  ((  ))     (( ) )   (  ) )
     ( ノ火   |.|   ||     ノ火 )     ノ火      ノ火       ,、
     γノ)::),  |∪∪|    γノ)::)     γノ)::)     γノ)::)    .//\
      ゝ∧ノ.   |    |      ゝ∧ノ      ゝ∧ノ      ゝ∧ノ   .//\ |
  ∧_∧ ||      |    |      || .∧_∧    || ∧_∧ . .|| ∧_∧ //   レ
  ( ´Д`)||    ~~~~~~~~      ||( `Д ´ )   ||(`Д ´ )  ||(´Д` )//  +
 ⊂    つ               ⊂、   つ  ⊂、   つ   ⊂、   つ
  人  Y                   Y 人     Y 人      Y 人
  し(_)                  (_)'J     (_)'J    (_)'J
618◇I1sb4/iYTM:03/04/09 22:58
お前ら、本当にごくつぶしだな。
日本がこんな状況なのは、頭の悪いオサーンのせいなのがよくわかるよ。
後はヲレたちに任せて、早く氏んでくれ・・・・
619名無し検定1級さん:03/04/09 23:07

   チン  ☆  チン       ☆
       チンチン           チンチン     ♪
           ♪   ☆ チチン
    ♪                .☆   ジャーン!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____   <週半ばで、早くもぼくちゃん降臨
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/     やっぱり見ていたんだな\(^O^)/
        チン  \_/⊂     つ   ‖       かわいいぞ!
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/

620名無し検定1級さん:03/04/09 23:09
>>600
元気だったみたいですね。(^^;)
621名無し検定1級さん:03/04/10 00:18
相変わらず最低の糞スレだな。
ところでそろそろ一次試験の申し込みが始まるので、
受ける奴は必要な物(共通科目免除用書類等)等の準備をしておくべし。
622名無し検定1級さん:03/04/10 06:20
↑そうか?
所詮2ちゃんねるだし、お笑いとしてみれば楽しいぞ。
まともなレスは他でやればいい。
623名無し検定1級さん:03/04/10 06:35
>日本がこんな状況なのは、頭の悪いオサーンのせいなのがよくわかるよ。
僕ちゃんは単細胞だな
そんな香具師には日本を任せられないぞ
624名無し検定1級さん:03/04/10 13:00
>>623
てか、オマエが決めるんじゃないだろ。
社会の底辺でうごめくオサーンは黙ってろよ。
625名無し検定1級さん:03/04/10 13:15
登録証きました
あんなので送ってくるとは思わなかった
626名無し検定1級さん:03/04/10 13:21
>>625
慎重にテープを剥がせよ。
627名無し検定1級さん:03/04/10 14:26
受験の手引きっていりますか?
628名無し検定1級さん:03/04/10 16:51
>>626
漏れは失敗して筒の模様が輪っか状にはがれた
629名無し検定1級さん:03/04/10 17:23
>>627
筆記に通った後に何かと目を通すことになると思うけどな。
手引きをもっていないと、筆記→口頭の間に転居した場合、姓が変わった、本籍地が
変わった・・とかの時にパニックになるぞ。安いモンだから買え。
630名無し検定1級さん:03/04/10 17:24
>>628
もう一部門登録して新品に換えてもらえ。
受験申し込みは明日までだ、急げ。
631名無し検定1級さん:03/04/10 20:33
>>624
てか
また、えりーと僕ちゃんが現れたな。
632◇I1sb4/iYTM:03/04/10 22:20
>>631
>>624は偽者だって言ってるだろ。
ヲレは自分をエリートだなんて言ってない。
エリート候補生なの。まだ一次しか合格してないし、士補にもなってないんだから。
誰か指導技術士になってもらえませんか。
633名無し検定1級さん:03/04/10 22:25
↑ネタか?
こんなところで探しても見つからないと思うけど。
ネタじゃないのなら技術士会に入って紹介してもらうのが順当では。
どうしても掲示板で探したいのならS氏の様式ー2で相談してみては?
論文添削をボランティアで買って出てくれる人が居るくらいなので
可能性はあると思う。

それにしても、、、、
こんなとこで指導技術士を捜しているなんて。。。。これも時代か
634名無し検定1級さん:03/04/10 23:56
>>632の僕ちゃんへ。
技術屋って人種は社会の最低辺の人種だぞ(少なくとも日本では)。
技術屋目指してるようじゃ間違ってもエリートなんかじゃないぞ。
635名無し検定1級さん:03/04/11 00:02
一番最初に僕ちゃん呼ばわりされたのは俺なのに、いつのまにかホントの僕ちゃんが
乗っ取ってしまったw
おっさん達よ、同じにしないでねw

俺の意見は、14年度の一次に受かったということは自慢できる。
が、ゴールだとは思っていない。(もちろんエリートでもない)
二次合格でもゴールではない。
二次合格でゴールと勘違いしているバカ技術士とは違うよ。
636名無し検定1級さん:03/04/11 00:13
ジャンパーとヘルメット
637名無し検定1級さん:03/04/11 00:22
資格なんてゲームだよ
それで食べようと言う妄想を持つなら,司法試験でもやるんだな
世の中はそんなに甘くないよ,ボクちゃん
ただ,ITは資格でも食えるよ,高卒のばか,どかた,東北人,腋臭が多いからな
638名無し検定1級さん:03/04/11 00:31
二次合格でゴールと勘違いしている奴に言えよバカ
639名無し検定1級さん:03/04/11 00:51
て優香、えりーと僕ちゃんイタ過ぎるんだけど。

こんなに笑わせてもらったのは何年ぶりだろうかw。
640名無し検定1級さん:03/04/11 01:18
お前もおもろいぞw
641◇I1sb4/iYTM:03/04/11 11:35
>>629
>>638
>>640
こらこら偽僕ちゃん、オサーン相手に頭悪そうな言葉を撒き散らしてちゃダメだよ
てか、その頭じゃオサーンと同じレベルに落ち着くことになるだろうけど
642名無し検定1級さん:03/04/11 13:45
お前ら、今日の消印有効だぞ。
深夜受付でもいいから消印を押してもらえ。
643629:03/04/11 20:39
>>641
うへぇ、俺そんなにバカなこと言った?
644名無し検定1級さん:03/04/11 21:35
どうやったら11時35分に書き込みできるんだ!?
普通に働いていたらムリだべ
名義貸しの口?
645名無し検定1級さん:03/04/11 21:48
>>644
偉いさんほど時間に縛られないものなんだよ。
646名無し検定1級さん:03/04/11 22:07
ただ単に暇なだけだろ
爺はPCできねーよ
647名無し検定1級さん:03/04/11 22:21
マズシサニマケタ〜〜♪
イイエ、セケンニマケタ〜〜♪

     曰
     | |   ∧_∧    />>643-645相変わらずのDQNだな
    ノ__丶(〃´Д`)_ < >>641は君らのボスだ
     ||焼||/    .| ¢  \ エリート僕ちゃん星人 大統領だ!
  _ |  .|| |  .    ̄丶.)   
  \ ||酎||L二⊃ . ̄ ̄\  ご要望に応えて昭和の演歌も流したぞ
  ||\`~~´  (煤E卅<))\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
648名無し検定1級さん:03/04/11 22:41
  ∧ ∧
  ( ,,・д・)<オサーン様、お茶
〜(,, っ且
649 ◆I1sb4/iYTM :03/04/12 00:43
お前ら暇なんだなーw
俺は今のところ二次の受験資格をとるまではこのスレには用がないのでもう当分来ないことにするよ。
ここにいても有効な情報は得ることが出来なさそうだからね。
まぁこのスレは試験後の答え合わせをする以外には価値のないスレなんだろうな。
あ、あと無能な人間がお互い罵りあったりしてストレス解消には使えるかもね。
じゃあ、また4年後に。
650名無し検定1級さん:03/04/12 00:45
お前も無能だけどな
651名無し検定1級さん:03/04/12 00:49
>>649,618,632,641
お前が一番ヒマなように見えるが・・・・
652名無し検定1級さん:03/04/12 00:55
      ▲■■■▼▼▼▼■■■▲
      ◆ ▼▼        ▼■■■
     /           ▲■■■■
     | --- ,-- - 、  ◆,■■■l■   >>641
      |            ◆■■■■   なんじゃ、僕ちゃん、行ってしまうのか?
     .{▲■|! |■■■▲  ■▼,へ,■   オサーンが寂しいじゃないか
     }/_●l  i"´ ●ヽ-=   ■ |^i ■   最近は僕ちゃんをおちょくるのが何より楽しみなのにのう。
     〈  / ,:,:    ̄二    ■ |  ¶    でもまあ、僕ちゃんのことじゃから、ずっと隠れて見ていることじゃろう。
      ▲___,,, )`ー--     ■ )iノ ¶    4年後か・・・・僕ちゃん星人も少しは地球人っぽくなっておるかのう。
      ▼■■■■■▲   ■■-'_▲    でもまだ偽僕ちゃんがいるようじゃから、楽しめそうじゃ。
      ■、`ー----'_ノ■▲■■  ̄ ▼
      ▼■■■■■■■■■  /\
        ■■■■■■■■■ _/   \
       ▼■■■■■■▼ _ノ       _>、
         , -" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _,. - '´  \
       /へ、     ,. --┬  ̄        \
653 ◆I1sb4/iYTM :03/04/12 00:58
>>651
そうか?
俺は資格板は週に一度くらいしかチェックしていないが。
あとはオサーンのジサクジエンだし。w
ってか資格板なんて毎日来る意味あるの?
試験日直前くらいに情報をちょこっと集めるために来ることはあるが、
基本的にここはだべるための板ではないと思うぞ。(回転が遅いしね)
オサーンは毎日来ているみたいだけど。
654名無し検定1級さん:03/04/12 01:33
>>653
やっぱりちゃんと見ている僕ちゃんでした・・・・
>>652
オサーン大丈夫だよ
僕ちゃん星人はどこにも行かないよ
655名無し検定1級さん:03/04/12 02:02
>>654
あほ。>>653は偽僕ちゃんだよ。何釣られてんだよ。
656名無し検定1級さん:03/04/12 07:40

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 僕ちゃんがバカのままここに居続けますように・・・
    /  ./\    \_____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
657名無し検定1級さん:03/04/12 08:13
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!一番バカな僕ちゃんは誰ぇ〜?!
__/ /    /
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
658名無し検定1級さん:03/04/12 08:14
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     [僕ちゃん向け技術士講座] 様式ー1
 続々、僕ちゃんが湧いてるな |_______________________
___  ________/
   |∨         。    どれも甲乙つけがたいバカ!!!
   |         /
.  ∧_∧     o   >>649 なんと言っても、僕ちゃん星人大統領が一番
  ( ´Д`)  .//       こんなところで技術士をマジで捜しているとは世間知らずどころか
  / 《ボク》⌒ /.        もはや、正気を失っている。
  | / .V  /.          エリートじゃないがエリート候補だと強調しているが、言い訳になってい
  | |  :  |            ないことに気がづいていない。激しく痛いぞ。
  6  .:   |       >>635 次点の元祖天才バカボンじゃなかった元祖僕ちゃん
 [二二二二二]         一次試験くらいを自慢し取る。去年合格率が低かったのは
  |       |          駆け込みDQN受験生がが多かったせいだ。DQNの中で威張っている
  |       |                                  E[]ヨ
  |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
659名無し検定1級さん:03/04/12 12:27
がいすつだったらメンゴだけど
ttp://www.engineer.or.jp/examination_center/application_guidance/2003_henkou1.html
専門は楽になったのか?!どっちなんだろ
専門対策楽→ウマー→学生イパーイ就職のES・面接ネタのために受ける
→補・収集激増→技術士メジャー→ウマー ?!
660名無し検定1級さん:03/04/12 12:28
>>652は誰のAAですか?
661名無し検定1級さん:03/04/12 12:32
>>659
これまでの試験制度よりは楽になるでしょうね。
普通に四大卒なら、まじめに講義を受けてた香具師にとったら勉強時間ゼロでも取れるでしょう。
662名無し検定1級さん:03/04/12 13:24
>>659
専門は全問解答なら記述式の方が楽と思う。
※記述式は10問出題で3問解答。

気が楽なのは多岐選択式でしょうな。
663名無し検定1級さん:03/04/12 13:50
技術士はエリートではないが、
664名無し検定1級さん:03/04/12 13:59
メジャーになるとともに、今のような名誉職的な意味意味合いは薄れるだ
ろうな。
施工管理技士までとは言わないが、ごく普通の資格になる可能性もある。
特に建築、水道以外は技術士でなければできない仕事はないし、一部の部門を
除くと今後も独占業務を設定することは難しいと思われるので、本当に意味が
無くなる可能性もある。

どんなものでもそうだが、技術士も必要条件だけ与えて、あとは
本人の努力次第という感じかな。。。

技術士はエリートではないが、僕ちゃん達が期待しているような名誉を含めた特典は、
今後さらに無くなるだろうね。

30そこそこのヤツも、どんどん合格してきているが、
直ちにこいつらに総合的な技術監理を任せようという気にはならない
のが現実だね。
665名無し検定1級さん:03/04/12 14:16
おっさん、そろそろ建築と建設を間違えるなよ
666名無し検定1級さん:03/04/12 15:45
>>664
まぁそうなるでしょうね。
試験の主催者が決めたことだから仕方ないけど。
これからは、技術士試験は検定試験程度の認識に改めざるを得なくなってくるでしょうね。
667名無し検定1級さん:03/04/12 16:10
>>665
こういう下らない、揚げ足取りしかできないから
僕ちゃんって言われるだYO。
668名無し検定1級さん:03/04/12 16:37
        ⌒      ⌒´
     ⌒)´  ´⌒)⌒)  (´ノ
     ∬  ∬ (⌒)`)´ ∫
       ∫ ⌒)´ ∬ ⌒y'⌒
    ∬,ヘ,,ヘ ∫λ,ヘ  ,ヘλ∬  エリートが次から次と
     (。0,:゚::) (#。;;_。) (;;p:゙::#)   湧いてきますね。                  エリートがなくんじゃね〜
    l ̄(641) ̄し' ̄(635) ̄ ̄l    ∧_∧   ∧_∧ 早め処分が一番!  ∧_∧
    ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ( ・∀・)  (´∀` )             ( ・∀・#)
    ┃、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ┃    (    )  (    )  . ビエーン ∧ ∧   (   ∧∧・
    ┃ゞ、;;)ノ从(;;)ノ´从,イ;'ノ;, ┃   │ │ │  │ │ │ ∧∧。・゚ ゚・(*>O<)・゚ ゚・。 ゚・(>o<*)。 エリートになするんだ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. (_(__) . (_(__) (;-;*)   ミ三彡   。∧∧°彡  ニホンの未来が
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ミ三彡 〜O_つ  。・(゚0T;)・_O〜 ドウナッテモイイノカ
       ぐつぐつぐつぐつぐつ                と_O〜       ミ >>665彡@
                                              ママー ママー ママー
669名無し検定1級さん:03/04/12 16:38
>>664
>>666
そこまで簡単にはならないよ。以前よりは、拡大路線のため合格者を増やしているが、
それでも15-16%の合格率を20%前後に増やした程度。技術士の採点を長年やっている
ひとも極端な合格者の増加はないと言っているよ。
670名無し検定1級さん:03/04/12 17:20
>>669
しかし、合格ラインを見たところ一次はおそらく合格率50%は超えるんじゃないかと思うぞ。
二次もこれからどんどん簡単になっていくと思うから合格率は30%を超えるんじゃないかな?
671名無し検定1級さん:03/04/12 17:25
>>669
ものすごく簡単になることはないと思いますが、受験者も
増えているので数は増えます。
ちなみに、
H11は18,000人受験で2,294人合格, 合格率15%
H14は41,000人受験で9,078人合格, 合格率22%
従来に比べて4倍もの人が合格しています。

受験する人の質が違うから一概に比較できませんが、、
合格率22%と言ったら、施工管理技士よりちょっと難しいくらいです。

思うに、従来の技術士の試験の難しさの一つは、あの字数でしょう。
たとえ、技術的に優れていもたいていの人は練習しなければ、
全力で書いてもほとんど書き切れません。
それが緩和されて、普通の人でも受けようかという気になりつつ
有るようです。
672名無し検定1級さん:03/04/12 17:39
技術士になったら年収1000万保証あるなら録るのだけどな。
673名無し検定1級さん:03/04/12 17:42
>>672
個人の営業力次第。
地方に行けば神扱いされる所もあるよ。
674名無し検定1級さん:03/04/12 17:49
>>672
建設、水道部門で
地方の中小コンサルに行けば可能かもよ
大手は元々、うじゃうじゃ居るから駄目かもね。
675名無し検定1級さん:03/04/12 18:20
大手とかだと、いわゆる足の裏についた飯粒程度の価値しかないもんな
676名無し検定1級さん:03/04/12 18:28
そのうち技術士も普通の資格になり、
中小コンサルでも個人の営業次第と言うことになるんだろうな。
677名無し検定1級さん:03/04/12 18:40
>>667
揚げ足じゃねーよ
建築と建設とでは意味が違うだろバーカ
678名無し検定1級さん:03/04/12 18:50
↑ぷっ
その態度が僕ちゃんそのものだよ。低脳丸出し。
679名無し検定1級さん:03/04/12 19:07
正直、技術士って一般的知名度はかなり低いね。
680名無し検定1級さん:03/04/12 19:10
>>678
お前の態度も低脳丸出しだよ。
で、意味の違いくらいは調べたんだろうな?
681名無し検定1級さん:03/04/12 19:13
( ´,_ゝ`)プッ
682名無し検定1級さん:03/04/12 19:14
>>681
それが低脳丸だしだっつうの
683名無し検定1級さん:03/04/12 19:15
( ´,_ゝ`)プッ
議論の論点が建築と建設の違いだって。
エリートってのはレベル高いね。
684名無し検定1級さん:03/04/12 19:18
うん、だから意味の違いは?
調べたんでしょ?
685名無し検定1級さん:03/04/12 19:19
マズシサニマケタ〜〜♪
イイエ、セケンニマケタ〜〜♪


       .曰
        | |   ∧_∧
      ノ__丶(〃´Д`)_ <「お笑い技術士講座」の始まり始まり〜〜
       ||日||/    .| ¢   酒の肴にちょうど良い。もっとやれ〜〜!
    _ ||本||| |  .    ̄丶.)
    \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
    ||\`~~´  (<二:彡) \
    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
     .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
686名無し検定1級さん:03/04/12 19:20
AAバカが来たか・・・
687名無し検定1級さん:03/04/12 19:24
マジレスするけど技術士何人もいたけど金にならないよ。まさしく、名誉職。
準博士号。
博士号だって金にならないし。なんかなあ。弁理士が理系最高峰だと思う。
医者は医学部でないと駄目だから資格という感じじゃない。
まあ医者が理系最高職だけど。
688名無し検定1級さん:03/04/12 19:25
僕もいきま〜〜す!

     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'   ボクちゃんのこと
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  煽ったね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    親父にも
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    煽られたことないのにっ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
689名無し検定1級さん:03/04/12 19:27
いい大人なんだからAA貼るのやめろよ・・・
情けねぇな
690名無し検定1級さん:03/04/12 19:28
いや中学生だが...
691名無し検定1級さん:03/04/12 19:29
嘘つけ!!
692名無し検定1級さん:03/04/12 19:31
>>687
>まさしく、名誉職。準博士号。
>博士号だって金にならないし。
土建の世界以外なら、博士号の方が珍重されるよ。
特に開発的な仕事やっているところだと大学との
コネクションは大事だよ。
693名無し検定1級さん:03/04/12 19:41
        ⌒      ⌒´
     ⌒)´  ´⌒)⌒)  (´ノ
     ∬  ∬ (⌒)`)´ ∫
       ∫ ⌒)´ ∬ ⌒y'⌒
    ∬,ヘ,,ヘ ∫λ,ヘ  ,ヘλ∬  エリートが次から次と
     (。0,:゚::) (#。;;_。) (;;p:゙::#)   湧いてきますね。                  エリートがなくんじゃね〜
    l ̄(641) ̄し' ̄(635) ̄ ̄l    ∧_∧   ∧_∧ 早め処分が一番!  ∧_∧
    ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ( ・∀・)  (´∀` )             ( ・∀・#)
    ┃、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ┃    (    )  (    )  . ビエーン ∧ ∧   (   ∧∧・
    ┃ゞ、;;)ノ从(;;)ノ´从,イ;'ノ;, ┃   │ │ │  │ │ │ ∧∧。・゚ ゚・(*>O<)・゚ ゚・。 ゚・(>o<*)。 エリートになにするんだ〜〜
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. (_(__) . (_(__) (;-;*)   ミ三彡   。∧∧°彡  建築と建設の
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ミ三彡 〜O_つ  。・(゚0T;)・_O〜 違い分からなくなるぞ〜〜
       ぐつぐつぐつぐつぐつ                と_O〜       ミ >>684彡@
                                              ママー ママー ママー
694名無し検定1級さん:03/04/12 19:45
>>677,682,684
建築と建設なんてちょっとした言葉の取り違えを揚げ足取って、
それを批判されたらムキになって・・・・
もしこれが大学生だったら、とんでもないことだな。
日本の大学生の人間レベルは高校生並みになってるってことだぞ。
言っとくが人間レベルだぞ。知識やお勉強じゃないぞ。
まあ、こう言うとまたムキになって低脳がどうとかオサーンがどうとか言うんだろうが・・・・
その上しつこい女の腐ったような性格ときたもんだから、情けないとしか言いようがないね。
695名無し検定1級さん:03/04/12 19:54
まさしく>>693のAAの通りだね。
696名無し検定1級さん:03/04/12 20:06
マズシサニマケタ〜〜♪
イイエ、セケンニマケタ〜〜♪


       .曰
        | |   ∧_∧
      ノ__丶(〃´Д`)_ < なんだ〜〜。静かになったな〜〜
       ||日||/    .| ¢  建築と建設の違いを自慢したいんだろ。
    _ ||本||| |  .    ̄丶.) 早く自慢してくれ
    \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
    ||\`~~´  (<二:彡) \
    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
     .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
697名無し検定1級さん:03/04/12 20:23
はぁ?
どこが揚げ足?
建築と建設は意味違ってくるぞ。
取り間違えじゃなくてさ、知らないのに言うからだよ。

どんな簡単なことでも知らなければわからない。
1+1がわからなければ微積もできないのと一緒で、知識にはレベルは無い。
AがあってこそのB、BがあってこそのAだ。
698名無し検定1級さん:03/04/12 20:26
>>694
ムキになってるのはおっさんのほうだけどな。
699名無し検定1級さん:03/04/12 20:29
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|  建設と建築の違い分からないよ〜〜〜
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄


  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |

>>697これ満足?
700名無し検定1級さん:03/04/12 20:55
中学生でイジメがあるように、
子供ってのは人の些細なミスや不具合に対して寛容になれないんだよね。
自分に自信というか確たるものを持てないから、人をおとしめることに
より優位に立とうと思うだよね。
701名無し検定1級さん:03/04/12 20:58
「思うだよね」ってのに食いついたらやっぱり揚げ足君だって言うんだろ?w
下手な釣り (ぷ
702名無し検定1級さん:03/04/12 21:08

このバカ何とかしてくれ
703名無し検定1級さん:03/04/12 21:10

このバカもたのむ
704名無し検定1級さん:03/04/12 21:50
マズシサニマケタ〜〜♪
イイエ、セケンニマケタ〜〜♪


     .曰
      | |   ∧_∧
    ノ__丶(〃´Д`)_ < なんだもう終わりか。もう寝るぞ!
     ||日||/    .| ¢   建築と建設の自慢話聞きたかったのに!
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
705名無し検定1級さん:03/04/12 22:06
建築と建設間違えてムキになるケンチクンは
プライドがお高いようで。
706名無し検定1級さん:03/04/12 22:08
っていうか、禿しくスレ違いの応酬。
707名無し検定1級さん:03/04/12 22:13
なんだかんだでおやじも粘着だな
708名無し検定1級さん:03/04/12 22:27
相変わらず荒れ放題だな。
ちょっとまともになるかと思ったら、すぐ荒れる。
でも、笑えるからイイか
709名無し検定1級さん:03/04/12 22:29
とりあえず荒れたまま1000いっとこ
次スレは荒れないようなスレタイでよろしく
710名無し検定1級さん:03/04/12 22:36
荒れているのはスレタイのせいではないと思われ。
この粘着ハゲオヤジをどうにかしないといつまでたってもこのままだと思われ。
711名無し検定1級さん:03/04/12 22:54
おやじぃ、嫁さんにかまってもらえよ
712大学生:03/04/12 23:42
まじめにレスします。
今年、一次試験に合格しました。
この4月で大学3年です。
>>697-698の僕ちゃんとは一緒にしないでください。
学生も、あんな薄っぺらプライドのガキばかりではありません。
私は私なりに将来を考えているつもりです。
卒業したらコンサルタントに入り、技術士になろうと考えていますが、この業界の将来展望はどうなんでしょう?
教えてください。お願いします。
713名無し検定1級さん:03/04/12 23:44
>>712
どのコンサルタントですか?
714名無し検定1級さん:03/04/12 23:46
どの業界かくらいは言わんとわからんぞ、僕ちゃん
715名無し検定1級さん:03/04/12 23:53
どうどう。いきなりケンカ腰じゃ697-698と同じガキだろ。
どういう業界を目指しているのか書ける範囲で書いて。
716名無し検定1級さん:03/04/12 23:56
人に説明する能力が欠けているため、君は技術士にはなれません。
諦めてください。
717名無し検定1級さん:03/04/12 23:57
今おっさんはやさしいおっさんを演じています。
718若年技術士:03/04/13 00:13
>>712
建設コンサルタント業界は、お先真っ暗です。どんどん少なくなる仕事を叩きあい
自然淘汰されるのを待つばかりです。
どうしても、、コンサルの仕事をしたいのであれば、大手を目指し、海外でも仕事が出来る
英語力をつけておいた方がよいでしょう。日本出資の仕事は、ODAの縮減
の為、減る傾向にありますが、その他の世銀やADBの仕事は減りません。
デフレのため日本人の単価も下がるでしょうから、海外での仕事のチャンス
はいくらでもあります。
719大学生:03/04/13 00:27
>>714-715
すいませんでした。建設コンサルタントで設計の仕事につきたいと思っています。
まだ3年生になったばかりなので、専門分野は決めていませんが、なんとなく環境保全や都市づくりの方面に興味を感じています。
>>718
アドバイスありがとうございました。
卒業された先輩の話と同じですね。いつごろまでそういう状態は続くのでしょうか。
海外といえば、APECエンジニアという資格もあると聞いています。
技術士になると比較的簡単にAPECエンジニアになれると聞きましたが....
720名無し検定1級さん:03/04/13 00:39
>>719
あと、S氏のHPでも「主任技術者と業務代理人」とか「談合」
のスレタイで議論されているので、参考にされたら良いと思います。
読むの大変ですけど。
721名無し検定1級さん:03/04/13 00:45

            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞に>>717の死が予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

722名無し検定1級さん:03/04/13 00:46
____________
|___________ 4月14日 |
|| 717 オナニーの .|自 ||恐|| .|
||しすぎで死亡!!|殺 ||怖|| .|
| ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ ̄ ̄|か ||新|| .|
|@  △  @  @ .|? ||聞|| .|
|  [(´ー`)]  @   .|他 ___ .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| @ .|殺 | エ | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | @ |か | リ | |
|     <⌒ヽ   |? | || |
|       .<   )〜.|謎.| .ト | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄は | 僕.| |
| | | | | | | | | | | | | | 深 | ち | |
723名無し検定1級さん:03/04/13 00:49
今おっさんはくしで頭を叩いています。
724名無し検定1級さん:03/04/13 00:50
俺が思うに719はエリート候補生を名乗る奴のような気がしてたまらん
725名無し検定1級さん:03/04/13 04:28
マジレスにも絡むとは
本当にスレは屑ばかりだな。
少なくともこのスレで建設的な話を期待するのは人生の無駄の一つだ。
726名無し検定1級さん:03/04/13 07:16
このスレで懸命に煽ってる人は、おそらく自分自身を
煽ってるんだろうね。おじさんにしろ、若い人にしろ。
技術士なんて、思っていたほどメリットない虚しさが
あるのでは?
727名無し検定1級さん:03/04/13 08:36
それにしても、相変わらずだな。
藁かしてもらいました。

>>719まだ見ているか?
建設コンのことで質問したいなら、S氏のHPもよいが
土木・建築のスレの方に行け。http://science.2ch.net/doboku/
技術士関連のスレも2〜3あるから。こっちの方は比較的まともだぞ。

昨晩の元凶は建設で絡んでいるヤツ>>717?だと思うぞ。
ツッコミが古典的な2ちゃんねらーで、激しく粘着質。

おっと、こんなことしていると>>717がやってくる。
ほな、サイナラ〜〜
728名無し検定1級さん:03/04/13 08:50
最近、何で漏れはこのスレをお気に入りに入れているのか
解らなくなってきた
729名無し検定1級さん:03/04/13 10:00
建築も建設も一緒でしょ?
730名無し検定1級さん:03/04/13 10:10
>>719
建コンは受注状況が厳しいのもあるが、志望する時点で「全てに優先して仕事」
というライフスタイルを選択するということでもある。悲しいかな、それが現実。
それでいいのかどうかは今一度自分に問いかけてみた方がいい。(若い内は
「それこそ本望だ」と思っちゃうけどね、俺もそう)

今は技術士試験そのものよりも、受験資格を得る4年、7年を耐えることの方が
はるかに大きな試練になっていると思う。

APECエンジニア。あれで求められる250CPD/5年を誰でも取ることができるレ
ベルと捉えるかどうかだが、俺は結構厳しいと思うな。年に査読論文1.5本くらい
通すくらいのペースだぜ、これ。
731名無し検定1級さん:03/04/13 10:10
↑ケンチクンに餌やるなよ。またくるじゃないか。
知りたければgooなんかの国語辞典調べな。
732名無し検定1級さん:03/04/13 10:13
731です。
>>729へのレスです。かぶりました。
733名無し検定1級さん:03/04/13 11:54
僕ちゃん、オサーン、えりーとに続き
第4のキャラ ケンチクン登場!

>>721-722は良かったぞ。
734名無し検定1級さん:03/04/13 12:05
このスレはマジレス禁止ですか?
735大学生:03/04/13 13:10
>>730
アドバイスいただき、ありがとうございます。

>「全てに優先して仕事」というライフスタイル
佐口さんの掲示板で見ると、かなり大変みたいですね。
私にはまだ実感できませんが、プロジェクトXなんかを見ると心揺さぶられるものがあります。
私は、青年海外協力隊のようなものにすごく興味があって、狭い日本の中で仕事の取り合いをするより、広く世界で人の役に立ちたいと思っています。
そんな甘い夢を見ていてどうすると言われるかもしれませんが、私のような若造には、将来への夢しか語るものがないので、がんばりたいと思っています。
>>716
>>724
やはり私のような者は、このスレでは場違いだったようなので、このあたりで失礼します。
アドバイスいただいた皆様、どうもありがとうございました。
736名無し検定1級さん:03/04/13 13:32
>>735
大したもんだ。将来が楽しみだ。
>>677,682,684,697の揚げ足取りしかできないエリート僕ちゃんよ、ずっと見てるんだろ。おまーもちっとは見習えよ。
こういうとまた正気を失ってオサーンがどうとか言うんだろうけど、ちなみに漏れは20台だぞ。
年齢なんか関係ないんだよ。クズはクズ。
クズってのは仕事ができるとか学歴がどうとかじゃないんだよ。おまーみたいに肝っ玉が小っちゃくて度量のないやつのことを言うんだよ。
ま、おまーにこんなこと言っても時間の無駄か。
むきになるか、揚げ足取るか、妙にさめて「何言ってんの?」みたいな言葉を返すぐらいしかできないからな。
737名無し検定1級さん:03/04/13 13:36
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
738名無し検定1級さん:03/04/13 14:13
技術士補のボクちゃん対技術士のオサーンという構図もいいが、
21世紀技術士のボクちゃん対20世紀技術士のオサーンという対立も見てみたい気がする。
739名無し検定1級さん:03/04/13 14:16
なーに、正義漢ぶってるの?
傍観者から見ればどっちもただの揚げ足とり合戦じゃん。
ま、お前らは安いエロDVDでも見てなさいってこと。
740名無し検定1級さん:03/04/13 14:17
ねたにマジレスしているバカが数名潜んでいます。
オサーンも僕ちゃんも冷静であります。
ただバカなことをいって人を笑わしているのです。
741名無し検定1級さん:03/04/13 14:54
ここにいる人間は全員クズということに気付いているんですが、20台のお偉いさんは
自分がクズってことに気付いているんすか?
742名無し検定1級さん:03/04/13 15:28
>>2-741
ここまで自作自演しますた。ハアハア
743名無し検定1級さん:03/04/13 15:43
>>742
よく頑張った。笑わしてもらったぞ
744名無し検定1級さん:03/04/13 17:22
えっ!?
そうなの? これ全部一人で書いたの。
さすが技術士、記述士と言われるだけ有るなーー。
745名無し検定1級さん:03/04/13 17:32
このセリフ、おもろいな。
典型的な厨ゼリフ。久々に見た。

697 :名無し検定1級さん :03/04/12 20:23
はぁ?
どこが揚げ足?
建築と建設は意味違ってくるぞ。
取り間違えじゃなくてさ、知らないのに言うからだよ。

どんな簡単なことでも知らなければわからない。
1+1がわからなければ微積もできないのと一緒で、知識にはレベルは無い。
AがあってこそのB、BがあってこそのAだ。
746名無し検定1級さん:03/04/13 17:35
50も前のレスを掘り返す粘着君しかいないのだよ、ここは。
747名無し検定1級さん:03/04/13 17:40
どうでもいいけどさ、正義漢ぶっている20台お偉いさんはどこいった?
748名無し検定1級さん:03/04/13 18:13
さて、そろそろ自作自演も飽きてきた。
ROMってくれた皆さん、ありがとう。そしてさようなら。
749名無し検定1級さん:03/04/13 18:37
マズシサニマケタ〜〜♪
イイエ、セケンニマケタ〜〜♪


     .曰
      | |   ∧_∧
    ノ__丶(〃´Д`)_ <晩酌始めたから、そろそろおっ始めてくれや!
     ||日||/    .| ¢   期待の新星ケンチクン、期待しているぞ。
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)  張り付きボウズやってるみたいだし。
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
750名無し検定1級さん:03/04/13 18:50
↑心配しなくていいよ。お前も十分張り付き坊主だから。
「自分だけは違う」と、みんな信じているんだね。
カスのくせに。
あ、俺?俺はもちろん違うよ。(藁

751ケンチン汁:03/04/13 19:14
俺もカスじゃないけどナw
752ケンチン汁:03/04/13 19:15
で、晩酌始めた酒粕汁はいずこへ?
753検地・刀狩り:03/04/13 19:17
確かにカスじゃない
けんちん汁はクズ野菜や魚のあらで作るから
クズと言うことだな。
754cream-your-jeans:03/04/13 19:19
膨大数HentaiアニメとJPロリロリ画像がDL放題
http://2ch.tosatu.com/
こんなのイママデなかったゼ!!!
755名無し検定1級さん:03/04/13 19:26
>>753
ん?正義漢ぶっている20台お偉いさんの登場?
756名無し検定1級さん:03/04/13 19:27
20台お偉いさんに質問です。
技術士ですか?偽術士ですか?記述士ですか?
757名無し検定1級さん:03/04/13 19:31
758名無し検定1級さん:03/04/13 19:37
本当にわかっていない人のため。
建設というと、建築と土木両方を含む意味として使われる場合が多い。
建築と土木の領域の定義もよくわかっていない一般の人は、混同するかも。
759堕天使:03/04/13 20:07
760名無し検定1級さん:03/04/13 20:37
奇術師ですが何か?
761名無し検定1級さん:03/04/13 21:05
マ〜ズシサニ〜マケタ〜〜♪
イイエ、セケンニ〜マケタ〜〜♪


     .曰
      | |   ∧_∧
    ノ__丶(〃´Д`)_ < 勢いづいたケンチクンのジサクジエンばかりだな。
     ||日||/    .| ¢   つまらん。
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)  明日があるからちょっと早いがもう寝るぞ!
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
762名無し検定1級さん:03/04/13 21:38
うわ、はえー
こんな時間から寝れるのか!?
考えれんな、若者からすると。
763 :03/04/13 22:15
>>761
一番つまんねーのは、はっきり言ってお前。
人の尻馬に乗るばかりで、まったく屁の役にもたちゃしない。
いいよ、逝ちゃって。特別だぞ。

764名無し検定1級さん:03/04/13 22:19
このまま目がさめないことを祈るだけ
765名無し検定1級さん:03/04/13 22:56
ふと気がついたんだが・・・・
(A)前スレで、学生で一次試験合格したと自慢たっぷりで、指導技術士を探していた僕ちゃん
 オサーンに青いといわれてムキになり、「おっさんが煽るんですよ」とぬかしていた。
(B)このスレの前半で登場した「俺はエリートじゃない。学歴は高いが」と言ってた僕ちゃん
(C)677,682,684,697の揚げ足取り僕ちゃん星人
(D)717,723のDQN
(E)747,755あたりの、怒りを精一杯抑えてるDQN
これって、結局全部同一人物じゃないかと思うんだが・・・・
これってすごくない?顔を真っ赤にしてムキになってる張り付き僕ちゃん・・・・
なんか薄気味悪さを感じてきた・・・・
766名無し検定1級さん:03/04/13 23:06
>>765
いや、微妙に合ってるがアフォレスにマジで分析しているお前の方がキモイよ
もっとキモイのはおやじの方だけど。763の意見に同意だな、俺的には。
767名無し検定1級さん:03/04/13 23:10
>>766
そこら中に当たり散らしてるな。
やけ酒オヤジに本当のこと言われて切れたか。
768名無し検定1級さん:03/04/13 23:18
いや、早くこのスレ消したいのよ、本音はね
過去スレではまともな人間だったし、まともな事言って結構同意してもらってたんだけど、
おっさんが食って掛かってきたからね。最初はまともに対応してたんだけどさ、レベルが
低すぎることしか言わないのよ、おっさん。
だからレベル落としたのさ。
ちょっと過去にもあったけど、おっさんAAずっと貼ってたでしょ。何時間も。
あれと同じレベルにしてみたのよ。
769名無し検定1級さん:03/04/13 23:19
ちなみに>>765は6割方合ってるよ。
770名無し検定1級さん:03/04/13 23:19
>>766
むきになるなってば。
本当に子供なんだな、僕ちゃんは。
張り付きそろそろやめたほうが精神衛生上いいと思うがなあ。
771770:03/04/13 23:21
>>768
ニアミスだったな。
てか、本っ当に張り付きっぱなしなんじゃないか?
やめたほうが身のためだぞ。
だいたいレベル落としたとかいう問題じゃなくて、お前一人が熱くなってんのがわからんか?
772名無し検定1級さん:03/04/13 23:22
ムキにはなってないよ。ってゆうかムキに分析しなくてもいいじゃん
773名無し検定1級さん:03/04/13 23:24
ムキになってるとしたら、早くこのスレ消したいだけ。
おっさんに対してはムキになってないよ。
774名無し検定1級さん:03/04/13 23:37
次スレのタイトルは、シンプルに「技術士・技術士補part4」で良いと思う
775名無し検定1級さん:03/04/13 23:47
>>774
それだと確実に僕ちゃんVSおっさんに逆戻りだなぁ
絶対一部の技術士が技術士補を叩くし、それに対して技術士補がムキになる。
メジャーになる方法とかも別にどうだっていいし。
「自己研鑽のための技術士」
見たいなのはどう?

あと、このスレ下げでいくよ。
776名無し検定1級さん:03/04/13 23:47
ツガルカイキョウォ〜〜♪
フユゲ〜シキィ〜〜♪


       .曰
        | |   ∧_∧
      ノ__丶(〃´Д`)_ < 正気に戻ったようだな。感謝すれよ。
       ||日||/    .| ¢   >>767のやけ酒オヤジだ。(藁
    _ ||本||| |  .    ̄丶.)  僕ちゃん、もう21なんだから大人になれよ! 
    \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\  今度こそ本当に寝るぞ!
    ||\`~~´  (<二:彡) \
    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
     .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
777名無し検定1級さん:03/04/13 23:56
>>776
ってゆうかあなたもそろそろ正気に戻れよ・・・
ちなみに21じゃないけど。
778名無し検定1級さん:03/04/14 00:05
>>777
まだ張り付いてんのか?
気になって仕方ないんだな。かわいそうにな、僕ちゃん。
735はいろいろな人にアドバイスをもらえたのに、どうしてお前はここまで叩かれ、むきになって張り付かなきゃならないんだ?
きっとこれまでもそういう人生だったんだろうな。
だからエリートとか基地外な話をしちゃうんだろうな。
なんだか本当にわいそうになってきたぞ。
誰かなぐさめてやってくれ(;_;)
779 :03/04/14 00:11
↑だから心配しなくていいよ。お前も十分叩かれてるから。
張り付いてるのはお前も同じだろ。
あ、俺?俺はもちろん違うよ。(藁

780名無し検定1級さん:03/04/14 00:12
エリートは俺じゃないんだけどね
張り付いているのはお互い様。
781名無し検定1級さん:03/04/14 00:15
ニアミス。
で、気になってるのもお互い様
寝たんじゃないの?
782アニータ:03/04/14 00:16
>>776
結局見ていたんだな。可愛いぞ。僕ちゃん。
783名無し検定1級さん:03/04/14 00:37
・・・・ふうむ。僕ちゃん、四面楚歌だな。
僕ちゃんは認めないかもしれないが、僕ちゃんを叩いてるのは、どう見ても数人かそれ以上いるぞ。
でも、オサーンを叩いてるのは僕ちゃん一人だろ。だいたいオサーンばかりじゃないようだし。
結局のところ、僕ちゃん一人vsオサーンじゃなくて、僕ちゃんvs全員ってところだな。
>>778の言うように、なぜ僕ちゃんだけ叩かれるのか考えるべきだな。
社会に出てから苦労するぞ。あ、いらんお世話だな。スマソ
784名無し検定1級さん:03/04/14 00:56
↑典型的な人の尻馬にのるタイプと分析しますた。
785名無し検定1級さん:03/04/14 01:00
>>784
オマエモナー
786名無し検定1級さん:03/04/14 02:49
建築⊂建設

建設={建築、土木、造園…}

建築:住宅、ビル、講堂…
土木:道路、橋、下水、造成…


建築と建設をささいな違い、と言ってる人は
上水と下水もささいな違い、
レプトンもクォークもささいな違い、
資本も資産もささいな違い、
と言ってるのと同様で、かなり恥ずかしいです。
787名無し検定1級さん:03/04/14 04:08
大学の建築学科と建設学科は違うのですか?
788名無し検定1級さん:03/04/14 06:40
今週もわらかしてもらいました。
僕ちゃんに感謝。m(_ _)m
789名無し検定1級さん:03/04/14 07:01
過去レスを見てびっくりすることが斯かれていたんだけど。
AAとか貼って低レベルな書き込みをしているオッサンって一人じゃなかったの?
こんな馬鹿なかなかいるもんじゃないと思ったのだが。
AA貼り付け禿げオヤジは>>765似かかれてあったことが相当ショックだったんだろうな。w
AAを貼りまくることで気を紛らわせようとした見たいだが必死で笑える。w

まぁ、技術士試験(一次も二次も)はこれからどんどん簡単になってDQNが増えていくみたいだから仲良くしようぜ。
理系最高峰の「検定」試験なんだからサァ。
790名無し検定1級さん:03/04/14 07:58
>>789
オサーンは数人いると見た
AAだけじゃなくて説教くさい長文を書くオサーンもいたし
僕ちゃんは一人かせいぜい二人だな。
揚げ足取り粘着質で、このスレが立ってからずっと張り付いてるキモイ奴だ
おんぶおばけかオマエは
791名無し検定1級さん:03/04/14 09:27
若造に煽られて必死になっているおっさんを見るのはなかなか滑稽でいいものだな。
このままこのスレでおっさんを飼ってやってもいいと思うのだが。
別に荒れても問題ないでしょう。
このスレではどうでもいいことしか語られていないし。
792名無し検定1級さん:03/04/14 09:35
ていうか、若造もダメな奴がそろってるな
793名無し検定1級さん:03/04/14 13:47
次スレは最高峰国家資格?なんて入れないように。
794名無し検定1級さん:03/04/14 14:05
>>791
いまさら他人のフリか
795名無し検定1級さん:03/04/14 15:00
何わけのわからないこと言ってるの。おっさん。
俺は温厚なほうだが、いいかげんにしないと血を見るぞ。
796名無し検定1級さん:03/04/14 19:43
いや、入れていいだろ?
どうせ荒れるんだからスレタイは面白い方がいいと思うが。
797796は:03/04/14 19:44
>>793への(r
798名無し検定1級さん:03/04/14 20:03
最高峰が聞いてあきれる。資格スレの中でも最低ランクだな。
このスレはまともなやつよりDQNの方が多いようで、
正常なこと言う方がバカ扱いされているようですね。
頭は良いんだろうけど、
技術士など技術ヲタで人間性が低いということか?

ざっと見た範囲では一番の原因は>>795のような気がする。

>何わけのわからないこと言ってるの。おっさん。
>俺は温厚なほうだが、いいかげんにしないと血を見るぞ。
このスレの主づらしているけど、レスには知性の欠けらも感じられない。
まるでヤンキーかヤ●ザだね。幼少の自分から2ちゃんねるやってますって
感じ。

あ、このレスはDQNの餌になると思うので盛り上がってもらって結構ですよ。
後でどんなDQNが群がっているか見物には来るかもしれませんが、
もう来ませんので。


では
799名無し検定1級さん:03/04/14 20:09
>>798
原因は>>795ではないでしょ?
そんな最近のレスが原因でこんなに荒れるわけがないし。
普通に考えて低学歴オッサンを煽った若造と、
それにぶち切れしたハゲオヤジが原因だろ?
800名無し検定1級さん:03/04/14 20:44
つまりここは煽りを放置できず、脊髄反射で煽り返してしまう人が
集まるスレですな
801名無し検定1級さん:03/04/14 20:51
基本的に放置ですが、おふざけで煽りを入れたりしているのはあるね。
あと、よく見たら分かると思うがオッサンの自作自演とかもかなり多い。
見ていて笑えるから問題ないんじゃない?
オッサン自身も満足しているみたいだし。
802名無し検定1級さん:03/04/14 20:57
あほだらけです。
803名無し検定1級さん:03/04/14 20:58
しかし、合格発表の時期より、こんなことで盛り上がってしまうスレとい
うのは資格板のスレとしていいのだろうか。
いや、俺は楽しいから良いけど。別に技術士の話をするチャンネルは
ここだけじゃないし。
804名無し検定1級さん:03/04/14 21:02
知名度が低いんだから常時あがっているのは喜ばしいことなのでは?
あと、スレタイのことだけど理系最高峰と入れたのは大正解だったと思うぞ。
結果、荒れた原因になったのかどうか走らんが、少なくとも何にも知らなかった香具師に「何だ?」と興味を与えたのは事実だと思うから。
でも、「DQNだらけだな」と思われたかもしれないが、試験制度の変更でこれからDQNが増えるからこれまた問題ないし。
仮に、試験主催者が見てもこのスレの存在はプラスに受け取ってもらえると思うぞ。
805名無し検定1級さん:03/04/14 22:13
そうだな、マジな話しはえいぺくやらさぐちさんのとこでやればいいしな。
りけいさいこうほーまんせー
806名無し検定1級さん:03/04/14 22:58
逆に、裾野が広がる事ではかばかしい人の割合は減って、
集合としてみたら一般に近づくとかいう見かたは不可?
807名無し検定1級さん:03/04/14 23:42
俺は781以来のレスだが、勘違いして違う僕ちゃんを叩いているものもいるようですね。
だからよく見れば粘着度合いがきついのはおっさんってことがよくわかる。
どうしても最後にレスしたいみたい。
まぁ目くそ鼻くそだけどね。

>>790
おんぶお化けですか。年齢がばれますよ。その年齢で「キモイ」ですか・・・それもまたキモイよ。
あ、俺?俺はもちろん再再再放送ですが。
スレ立ってたときからいたけど、そんな頻繁には来てないよ。過去レス読めばわかると思うけど、
なんとAAの多いことか。むしろ張り付き具合もAAおっさんのほうが上。

>>798
見当違いでしたね。

>>799
過去スレ落ちてるから読めないと思うけど、原因はおっさん。見たらわかるよ。
しつこく士補たたきをしてるからね。
「最初に仕掛けたやつが悪い」とするならばおっさんだね。もちろんそれに対して煽り返す方も同罪だけどね。

だーれも(エリート除く)士補取ってゴールなんて言ってないのに「ゴールしたと思うなよ〜」って
しつこく言ってるよ。むしろ士補取得者はこれから二次に向けて頑張ろう!!ってところに
お前じゃムリだとか言ってるしね。もちろん俺に対してだけでなく全ての士補取得者に対してね。
てかお前が取ってからいえよw
俺も粘着だけどおっさんもかなりの粘着だね。
何度も言うけど二次合格でゴールと勘違いしているやつよりマシ。取得後が問題。
何人か技術士(建設部門)見てきたけど、7割方取得してから働かなくなったね。
ひどいやつはマジで何にもしていない。座ってるだけ。まだ40代なのに。
もったいないね。
あ、ここにいる時間ももったいない?
まぁ、とりあえず嵐のようなレス待ってます。
焼酎のAA飽きたからちがうの貼ってくれよ。
808名無し検定1級さん:03/04/14 23:44
一般化する→DQN化する→技術士の信用ガタ落ち→受ける価値なし
809名無し検定1級さん:03/04/15 01:09
>>808
まあそうなってくるだろうな。
ただ、一次が必須になったので、一次が受からないほどのDQNは
排除されるだろうとは思うけど。
810名無し検定1級さん:03/04/15 01:12
別に技術士(補)がDQNな訳じゃない。
受験生にDQNが多いのが痛いだけ。
811名無し検定1級さん:03/04/15 22:42
ムキになってる香具師がDQN(w
812名無し検定1級さん:03/04/15 23:29
一次試験生物工学でうけるっす
813名無し検定1級さん:03/04/15 23:55
落ちろ
814名無し検定1級さん:03/04/16 10:47
>>810
一次は学生向けの試験だから30歳を超えてるのに受けてるようだったらDQNだろうね。
しかし、これからは一次試験合格は二次試験の受験資格になるからDQNじゃなくても受けるようになるけどね。
815名無し検定1級さん:03/04/16 20:42
__ノ              |    _
| |         ウンコー!      |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ       \
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \
816名無し検定1級さん:03/04/16 22:23
>>814
DQNじゃなかったら既に取ってるけどね。
つまり若手はDQNじゃなくても受けることになるけど、実務経験豊富な人が
受けるんだったらそいつはDQN。
建設部門に至っては若手が少ないから必然的にDQNが多くなる。
817名無し検定1級さん:03/04/16 22:29
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
818技術士:03/04/16 22:30
>>814
既技術士も多く受けているよ。
819名無し検定1級さん:03/04/17 00:44
>>816
一次試験は学生向けと実務経験者向けの2種類になる予定。
でも、JABEEが浸透すれば学生は試験が必要なくなるから、結局実務経験者向けだけが残る。
そのうちJABEE学生が年を取れば、実務経験者で一次受ける奴もいなくなる。
こうして一次試験は大検のようになる。
ということで、この前後5年ほどの間に一次試験を受ける奴らは、制度改定の谷間の例外になるわけだね。
それはそれとして、今年の一次試験はチャンスだよw
問題レベルがどどーんと落ちて、記述式もなくなって、基礎科目と専門科目の合格ラインも偏りが認められるからねw
合格率は30%はゆうに越えるだろうね。
その後、やさしすぎたということになって、来年はまたぐっとむずかしくなるだろうから、今年受けとけよw
820名無し検定1級さん:03/04/17 01:04
>>819
既にもっております。
2種類って問題が違うとか?
分け隔てなくやってもらいたいもんだ。
ちなみに俺は記述がなかったら絶対落ちてました。
択一マニアックすぎw(建設部門)
今年受けてたら絶対落ちてたと思ふ。
821名無し検定1級さん:03/04/17 08:08
>>820
>択一マニアックすぎw(建設部門)
建設部門の専門問題のこと?
学生さんにはむずかしいかもしれないね。
社会人2年目程度以降の人には楽勝だと思うけど。
「マニアック」とは言わないと思うなあ。
1〜2問重箱の隅をつつくような問題もあったけど、おおむね各分野で仕事をするには知っておくべき内容だと思う。
逆に社会に出て年数がたつほど基礎科目がむずかしくなる。
ま、試験ってそんなもんだね。
822山崎渉:03/04/17 12:49
(^^)
823名無し検定1級さん:03/04/17 21:44
願書来ました。
824名無し検定1級さん:03/04/17 22:00
基礎科目もっと簡単にしろ
825名無し検定1級さん:03/04/17 22:04
もう十分簡単だよ。
826名無し検定1級さん:03/04/17 22:06
>>819 問題レベルがどどーんと落ちて

高校レベルまで落ちる?
827名無し検定1級さん:03/04/17 22:06
最高峰なんだからもっと難しくしてほしいくらいだ。
828名無し検定1級さん:03/04/17 22:18
それならJABEE認定を廃止してほしいな。
これからはろくに勉強しないドキュン学生でも、
卒業と同時にただで貰えるようになるんだから。
829名無し検定1級さん:03/04/17 22:23
土建屋以外は技術士になってもメリット無いから、余り難しくすると誰も受験しなくなる。
ちなみに、基礎科目を難しい難しいと言っているのは建設部門の香具師に
多い。
830名無し検定1級さん:03/04/17 22:38
一次試験の専門科目(化学部門)の問題、難易度高いよ。実力で五割取るの厳しい。
毎年問題の傾向変わってるし、範囲が広すぎる。

おれの大学の大学院入試問題で半分取るのよりも、はるかに難しいんだけど。
831名無し検定1級さん:03/04/17 22:41
大学院なんかと比べるなよ。
他の大学の大学院受けるのならともかく、
自分の大学の院の試験など、先輩から聞けばヤマ張れるだろうが。
832名無し検定1級さん:03/04/17 22:53
>>830
難しいと言っても物理化学の教科書+α程度じゃないか。
833名無し検定1級さん:03/04/17 22:58
土建以外の技術士で独立して食べていけるのは 何%でしょう。
研究所には博士が掃いて捨てるほど居るし、外部に頼むとも思えない。
中小企業に技術士顧問料払える会社は少ないと思う。
結局 リーマンの資格なのだろうか?
もっと、使い道があっても良さそうな気がする。
834名無し検定1級さん:03/04/17 23:02
技術士を取ってから独立すると言うより、既に独立している機会屋、電気屋が箔をつけるために
技術士を取るケースがほとんど。
少なくても現状では技術士を取ったからと言って独立できるわけではない。
835830:03/04/17 23:05
>>832
過去問を見てると、化工や高分子の問題も難しい。

専門科目だけで比較すれば、どのクラスの大学の院試のレベル?
836名無し検定1級さん:03/04/17 23:08
>>834
すでに開業していれば、実績で箔がつくので、あまり重要性を
感じられません。
私はSEで独立していますが、情報処理の1種など経歴書にも
乗せていません。やはり、理系の資格などあまり意味がないですね。
837名無し検定1級さん:03/04/17 23:10
大学院の試験は専攻の適正を試すもの。
技術士は先端技術を含め既にある技術を理解し応用できる力を試すもの。
従って比較にはなりません。

よって、大学2年程度の物理化学の知識と世のトレンドを知る必要がある。
物理化学と言っても何も電子軌道を計算シレと言っている訳じゃないだろう。
838名無し検定1級さん:03/04/17 23:15
>>836
>すでに開業していれば、実績で箔がつくので、あまり重要性を
>感じられません。
それは業種や人それぞれ。
事業を拡張しようと思えば、色々な人と会い人脈を作らなければならない。
名詞に技術士と書いてあれば、初対面でも少なくてもバカだとは思われない。
839名無し検定1級さん:03/04/18 00:32
>>838
しかし技術士をよく見ている人間からするとバカとは思わないが、自信過剰と
思ってしまう。
あと、延々と自慢話をする、仕事をしない、自己中というイメージがある。
840名無し検定1級さん:03/04/18 05:55
所詮、技術ヲタ
841名無し検定1級さん:03/04/18 06:12
>>839
>しかし技術士をよく見ている人間からするとバカとは思わないが、自信過剰と
>思ってしまう。

考えすぎw
よっぽど性格がひねくれていない限りはそうは受け止めないよ。
自分に自身を持てない香具師はそういう風に受け止めてしまうのかな?
842名無し検定1級さん:03/04/18 06:27
>>841
>考えすぎw
>よっぽど性格がひねくれていない限りはそうは受け止めないよ。
>自分に自身を持てない香具師はそういう風に受け止めてしまうのかな?
 基本的には人それぞぞれだが、>>839が言うような状態に香具師も多いのも確か。

建設、水道などの土建屋では重用され、建設以外では
超難関のマニア資格を取ったと言う自負と何もメリットが無いという
葛藤からかもしれない。

現にここの僕ちゃんみたいにエリートと勘違いしている香具師も居るじゃないか
843名無し検定1級さん:03/04/18 07:32
>>842
煽りに聞こえるから止めれ
844名無し検定1級さん:03/04/18 09:29
>>842
名刺にも履歴書にも書かないのなら取る意味ないんじゃない?
初対面で>>839に挙げられてようなイメージをもたれるのが嫌だからアピールしないってのはなんとも情けない話だな。
万が一、嫌な印象を与えたとしてもその後の行動で挽回できるんだから問題ないと思うし。
ちょっと臆病になりすぎじゃないか?

>現にここの僕ちゃんみたいにエリートと勘違いしている香具師も居るじゃないか
おまえ強がっていたけど、相当傷ついていたんだなw
845名無し検定1級さん:03/04/18 18:49
今年受けようと思ってるんだけど
補の場合って選択関係ないの?
モチロン電気電子ね
846名無し検定1級さん:03/04/18 20:52
洗濯関係ないよ


原稿用紙の形が変わったね。
注意ちゅうい!
847名無し検定1級さん:03/04/18 22:18

                              /:::::::::::::::::::::::::::::::\
                            /:::::::::::::::::,.- ''''''''''''i:::::::ヽ
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,             /::::::::::::::::::::|   \ .i/|::ハヽ
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒丶::::::::::/ヽi  ○   i/ i::::l
   ,/               i,___,.-''~    ヽ::::::i _  ..:::     ヽノ:::::i
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/    ヽヽ\  ::::: ○ /ノ::i
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\i  ::  ,.- '/
 /           ..,米;/          \       ヽ_ヽ/:::/
 i          ,..- ,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i/\/|/
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i                            i
         ヽ_  i                             i
           ヽ i                            ./
             ヽ                        ,.. -  i
              \                     /    .i

848839:03/04/18 22:45
>>841
俺が知っている技術士はほとんど自信過剰と自己中。
あと自慢したがる。聞いてもないのに技術士のことを言ってくる。

俺は一人だけ尊敬する技術士がいる。
その人が技術士であるということを知ったのは出会って2〜3ヶ月くらいたってからだった。
もちろん仕事もできて後輩への技術指導も優れている人。

しかし一番尊敬する人は今の会社の上司。技術士でも補でもないが、後輩への技術指導は
すばらしい。自分の時間を削ってまで教えてくれる。本当に感謝している。
だから日曜出勤を頼まれても嫌といえないのだw

技術士である前に、一技術者としてその上司のように成長していきたいものだ。
849名無し検定1級さん:03/04/18 23:03
私の以前会社の上司は839さんの上司のような方でしたよ。
自分の時間を削っても手厳しく教えてくださる人でした。
厳しすぎて泣き出す後輩とかいたりいたり、あと独りよがりなところも確かにあったけど
技術をどんどんおしみなく分け与えてくださるひとでした。
私もそのような人間になりたいと思ってます。その人にあこがれて士の受験を決めました。

転職して次の会社の上司は技術力ゼロのひとでした。
自分より技術のある部下を徹底的に干して、無視して、お山の大将になりたい人。
それでいて自分の技術は出し惜しみして最低の人でした。
この人はなんの資格も持っていない。受験する意思さえありませんでした。
部下の資格受験をせせらわらって「資格オタク」扱いしてましたよ。

資格なんて無い人で立派な人はもちろん大勢います。それは知ってます。
でも本当の本当に何にも無い(技術力、人徳、器量、統率力、思考力何一つ無い)人もいます。
資格がある人は最低の知識と思考力を持ってはいる。
これは確かなことですよ。
850839:03/04/18 23:25
>>849
俺は最低ラインの知識を目指しているわけじゃないんですね。
技術士の多くは最低ラインを超えたからといって働かなくなる奴が
多すぎます(建設部門)。
向上心無さ過ぎ。

最低ラインを証明することがすばらしいことか、最高を目指す人がすばらしいか、
答えは誰もが知っていること。
851名無し検定1級さん:03/04/19 00:26
>技術士の多くは最低ラインを超えたからといって働かなくなる奴が
>多すぎます(建設部門)。

確かにこのスレにいると実感できるな。
そういう馬鹿の書き込みばかりが目立つ。
852名無し検定1級さん:03/04/19 00:34
>>851
>そういう馬鹿の書き込みばかりが目立つ。
というよりは、少し前まではそんなカキコばかりだったと思われ。

さてと、月曜あたりに一次試験の願書でも取ってくるとするかな。
初めての士補受験、頑張ってみるか。
853名無し検定1級さん:03/04/19 01:13
>>821
亀レス
各分野なら知っていて当たり前かもしれないけど、やっぱりマニアックすぎ。
例えばコンクリの問題なんかはアル骨は知っていても、融雪剤との関係なんかは知らないし、鉄道に至っては
30年も前のデータを出されている。トンネルもそう。
コンサルだと大概1つの技術部門で固定されているから他の分野なんかは知らないことの方が多い。

10問中5問解答で激ムズにした方がいいと思うなぁ。

854名無し検定1級さん:03/04/19 08:09
マ〜ズシサニ〜マケタ〜〜♪
イイエ、セケンニ〜マケタ〜〜♪


     .曰
      | |   ∧_∧
    ノ__丶(〃´Д`)_ <ケンチクン=えりーと=ぼくちゃん だったとはな。
     ||日||/    .| ¢  こりゃ一本取られたわい!
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
855名無し検定1級さん:03/04/19 08:55
↑もはや荒らし
856名無し検定1級さん:03/04/19 10:12
うちは都市計画が専門なのだけれども、近年は都市計画分野は理系だけでなく
文系からも人材が流入していて、それはそれで貴重な戦力になっている。たとえ
ば不動産とか観光とかを専攻していた奴らがそう。都市計画分野は今後、ますま
すエンジニアリングだけでは済まなくなって来ると思うのだけど、一方、技術士試
験制度の改正によって、これら文系出身者は共通科目から受けなくてはならず、
実際、無理っしょ、こんなの。
つーこともあって、この分野では「資格持っているけれども屑」「優秀だけれども
資格なし」といった捻れが酷くなり、資格そのものの意味が薄れてくるんじゃない
だろうかと思っている。
共通科目さえなければね、基礎、専門、適性は文系の人でも普通に受かると思う
んだよね。これらは仕事の延長線上にある話だから。
857名無し検定1級さん:03/04/19 10:31
ばかをからかうとおもろいな 自動車整備士レベルが
858名無し検定1級さん:03/04/19 10:32

工事担任者は電話工事のプロです
不況知らずの国家資格・工事担任者
やっぱり日本人は技術資格!
さあキミも工事担任者になってビッグな成功をつかみ取ってみないか!
859名無し検定1級さん:03/04/20 13:37

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
860Let's go for it:03/04/20 15:25
★自己破産者・ブラックもクレジットカードを持てる★

日本国内で審査に通らなくても、国際クレジットカードなら
取得可能です。申請から取得までが簡単な「取得マニュアル」
と、相手が海外銀行でも書類が英語でも、大量の「サンプル資料」
がセットなのでとても安心です。

詳しくは下のリンクをさあ、
CLICK! CLICK!

http://www.somethingslam.jp/master/
861名無し検定1級さん:03/04/20 20:50
862名無し検定1級さん:03/04/21 18:00
>>861
大丈夫
最低でも4年経たないと関係ないから
863名無し検定1級さん:03/04/21 20:28

ジー
|
|γ__
|    \
|     ヽ
|____|__||_| ))
|□━□ )   くすくす
|  J  |)
| ∀ ノ
|  - ′  
|  )
|/
|           
864名無し検定1級さん:03/04/22 13:47
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `          ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::|         .曰 `    ,        `         `  `
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :|          | |  .∧_∧
      |iiiiiii;;;;;;((,,,):::|       .  ノ__丶(〃´Д`)_ <さくら〜さくら〜やよいの空は〜♪
      |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|          ||日||/    .| ¢   リストラされたのでヤケで花見じゃ
      |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::|      ._ ||本||| |  .    ̄丶.)
      |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|     . \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
. ,,,.. ,, |M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;| ,.... ,,,..  ||\`~~´  (<二:彡) \ ,,,.. ,,,,.,.., ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.
,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,..  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.., ,,,.. ,,,,.,.. ,....
                      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
865名無し検定1級さん:03/04/22 22:06
>>861
字数が大分減るね。
   20世紀 午前 4000  午後 7600  計 12600
   変更前 午前 4000  午後 5600  計  9600
   変更後 午前 3600  午後 4800  計  8400
5択が増えるのかな?
866名無し検定1級さん:03/04/22 23:33
去年一次受かって血迷うてぎじつし会に入会してしもうた者なんじゃが、
今ごろになって、年会費払えゆう紙が届いたんじゃが、
これほっぽっとったらどうなるんかの?退会したいんじゃが、
どうすればええかのう。教えてくれたらありがたいんじゃがのう。
867名無し検定1級さん:03/04/22 23:57
今年の二次受験者数は去年の87%減。
技術士を増やしたいのか減らしたいのかどっちだ!?
技術士の数を増やすためには1次を今の10倍にしなくてはいけないらしい。
一次受験者の皆さん、今年はラッキーかもしれませんよ。
868名無し検定1級さん:03/04/23 00:55
>>867
ソースきぼんぬ。今年、電気・電子の士補を受けるもんで。
869495 ◆pZ/Vq.3TUM :03/04/23 12:50
>>867

まじでそんなに少ないの?俺合格できるかも・・・。
870名無し検定1級さん:03/04/23 14:13
試験問題ってもって帰れるの?
871名無し検定1級さん:03/04/23 14:24
>>869
2000年3月 技術士法改正案、衆議院を通過。

ここからの一次試験合格者は
2000年 2462人
2001年 2200人
2002年 3585人

00〜02の間で8247人

2002年の二次試験申込者63534人

8247/63534=13%

単純計算で87%減。
実際は99年より前の一次試験合格者も受験するだろうけど、
受験者が大幅に減るのは間違いないだろうね。
872名無し検定1級さん:03/04/23 16:34
一次がどのくらいになるか見ものだね
873名無し検定1級さん:03/04/23 16:35
>>871
一次試験合格後4年以上が条件だから、98年度以前の一次試験合格者が
二次試験受験資格を有することになるのでは?
だとすると、二次試験受験者数は、もっと少ないのではないかと思う。

>>867の、
>1次を今の10倍にしなくてはいけないらしい。
というのもよくわからないなぁ。
874名無し検定1級さん:03/04/23 17:31
>>873
■受験資格(1)
  技術士第一次試験に合格後、技術士補に登録し、
 4年を超える期間技術士を補助したことのある者。
■受験資格(2)
  技術士第一次試験に合格後、監督のもとに業務に
 従事した期間が4年を超える者。
■受験資格(3)
  受験申込をする時点で、業務経験が技術士第一次試験合格前の
 従事期間を含めて7年を超える者。

大学院の期間を有する者は2年間、その期間を短縮することができる。
875名無し検定1級さん:03/04/23 18:44
>1次を今の10倍にしなくてはいけないらしい
受験料による収入のことを言っていると思われ

一次は親子で受験てな人もそろそろ出てくるかな。イネーカ
876名無し検定1級さん:03/04/23 18:46
(3)は
中卒でも7年間仕事してたら受けられるのか?
877873:03/04/23 19:32
>>874
そうだった。
(3)の、7年以上の実務経験というのがあったね。

・・・逝ってくる。
878名無し検定1級さん:03/04/23 20:10
>>876
大丈夫だよ。
幼稚園時代に1次に合格して技術士に指導してもらえば小学生でも
受験できるぞ。
879867:03/04/23 22:15
ソースは技術士ホットメール。
はっつけます
======================================
◎技術士第二次試験受験申込数激減

平成15年度の技術士第二次試験受験申込者の数は、一万件を大きく割り込ん
で、8,940件とか。19部門の申込数も昨年の50,129件に比べて6,440件と、87
%も減少した。この分、一次受験者が10倍以上にならなくては、せっかくの
技術士法の改革も裏目に出たということになりかねない。一次試験の受験者
が大幅増になることを祈るばかりである。
小センターの技術士第一次試験(技術士補)完全合格対策講座の第1回スク
ーリングは、200名近い受講者(満席)を集め、4月19日(土)に行われまし
たが、お待たせしている方に特別に4月29日(火)開催いたします。19日にご
参加できなかった方々は、この最後のチャンス(給付金8割バック)をお見
逃しなく。
====================================

やべ、危うく俺の名前までコピペするところだったw
880名無し検定1級さん:03/04/23 22:23
>>867
今年、一次受けるんですけど

大学で説明を聞いた時にその話を聞きました。
でも、理工なのに説明会に来たのは10人もいなかったな・・・
881867:03/04/23 22:26
>>880
何学部何工学科?
建設関係以外は人少ないだろうね。
と言っても建設関係の学科でさえ知らない奴の方が多いけど。
882867:03/04/23 22:26
>>880
あ、一次頑張ってください。
今年は結構楽だと思いますよ。
883名無し検定1級さん:03/04/23 23:24
>>869
国家資格試験は得点率で合格が決まるから、受ける人数はあまり関係ないと思われ。
ま、最低60%正答しろってこった。
884名無し検定1級さん:03/04/24 00:07
>>883
珍しいことだが、士補試験に限っては、各科目50%の正答で合格出来る。
技術士会のHPのどこかに確かそんなことがチラッと書かれてたと思われ。
大概の国家試験は60%なんだけどね。
885884:03/04/24 00:21
ただ、今年の二次試験の受験者数が激減したので、問題がメチャクチャ簡単に
なることを期待してみたり。それこそ危険乙4レベルぐらいまで
落ちてくれれば理想なんだが。漏れの会社は士補ですら月/5000円の
手当を出すしなw。
886名無し検定1級さん:03/04/24 00:56
そんな糞カンタンな資格うかってもしゃーないぞ
もし問題みて乙ヨンならショック死汁ぞ、何のためこんな夜中まで
おきてんだか、これで明日も5時おきだー
887名無し検定1級さん:03/04/24 11:59
>>869
受験者数が減った分、厳密に論文を評価するだろうから合格者も激減したりしてな。
888名無し検定1級さん:03/04/24 17:30
かもね
889867:03/04/24 22:29
>>886
同意。
乙四なんて高校生でも楽に取れるからなぁ
890名無し検定1級さん:03/04/24 23:15
簡単って言っても、普段から科学雑誌とか新聞を読んでないと一次も結構厳しいワナ。
計測とか情報とか漏れに分かるか!!畑が違うんだよ!
891名無し検定1級さん:03/04/24 23:24
>>886
初級シスアドレベルの問題が出てもやる気が失せる
892名無し検定1級さん:03/04/25 00:39
どの部門もそうだろうけど、専門科目がどれくらいの難易度(形式も)か、
という点に注目中。それと一次試験の受験者数かな。流石に10倍増というのは
まず有り得ないと思うけどw。
893名無し検定1級さん:03/04/25 07:36
初級シスアド難化したらしいぞ。
昔とったやつは昔取って置いて良かったな。
俺も昔取って置いて良かった。
894名無し検定1級さん:03/04/25 08:47
>>893
情報処理試験は賞味期限があるからなぁ。
評価の対象は2年くらいか。

二次試験受験者はそろそろ経験論文を完成させないと時間的に苦しいぞ。
895名無し検定1級さん:03/04/25 21:14
今学部4年生で今年受験してみようかな〜と考えとる者です。
聞いた話だと、去年うちの大学からは相当数合格者が出てるそうなんですが、
それがぜんぶ既卒者で、在学中に合格した奴が一人もいないらしいんですよ。
これってなんか理由あるんですかね?    
896名無し検定1級さん:03/04/25 22:03
>895
どこの大学ですか?
897名無し検定1級さん:03/04/25 22:10
>>895
在学生は全員不合格だったんでつか?
898名無し検定1級さん:03/04/25 22:14
>>895
大学では理論とかを中心に学ぶから、午後の問題とかは完全に独学になるからね。
就職して実務経験を積んだ香具師の方が有利でしょうね。
データベースの基本的概念は学ぶにしても、今回のようなSQLの記述の方法何かは分からないでしょうね。
899898:03/04/25 22:16
>>898
スマソ思いっきりスレ違いだった。
ソフ開のスレと間違えてた。
900名無し検定1級さん:03/04/25 22:16
>>893
おれは去年受けたけど、その時は中学レベルの問題だった。
難化して高一ぐらいのレベルになったのか?
901名無し検定1級さん:03/04/25 22:20
>>900
中学でシスアドのような専門的なことをやってるところなんてあるの?
普通中学では基礎学問(英国数理社)しかやりませんが。
902900:03/04/25 22:35
>>901
それを言うと、普通高校でも初級シスアドの試験内容は習わないわな。
今の高校のカリキュラムは知らんが。

おれが言いたいのは、
そこそこ優秀な中学生であればシスアドのテキストと問題集を勉強すれば、
この試験に合格できるだろうって事だ。
903名無し検定1級さん:03/04/25 23:21
>>900
ヲイヲイまたDQNが出てきたのか?
904名無し検定1級さん:03/04/25 23:46
>>895
カンタンな話であって、
卒業すれば、基礎科目が免除になるから。
俺の思うに、一次試験で一番難しいのは基礎科目だ。
905867:03/04/25 23:48
>>904
基礎科目ではなくて共通科目ですね
906名無し検定1級さん:03/04/25 23:51
そうそう、
受けてないからよく知らない
907名無し検定1級さん:03/04/25 23:54
確かに共通科目の化学難しい

もしかすると、専門科目(化学部門)よりも点数が取りにくいかも
908名無し検定1級さん:03/04/25 23:59
数学と物理が比較的取りやすいと思うよん。
おれならこの2教科にしるよ
909名無し検定1級さん:03/04/26 00:05
数学はアホみたいな問題。
アレは文系でも一ヶ月くらいやればいける。
基礎教養が身についてれば、だが。
910名無し検定1級さん:03/04/26 00:44
>>904
共通科目も難しいと思うが、専門科目の論述もムズかったね。
論述は他のと使う脳みそが違うからな。
これまでは論文を書く練習をする必要があった。
この二つが出来たら他のはいける。
適正は相当脳に重度の障害でもない限りはいける。
でも専門の論述は今年から廃止になるから、理系大卒ならほぼ8割以上は合格になるような試験だと思うよ。
911名無し検定1級さん:03/04/26 00:46
>>909
問題が簡単だから大変なんだよ。
合格基準が平均以上だからほとんどミスが許されない。
おそらくほとんどの香具師が満点だから2問くらい間違えたらアボーン。
912名無し検定1級さん:03/04/26 00:46
だから一次なんて意味無いんよ。
受験料とって潤わせて
役人の天下り場所の確保でしょ
913名無し検定1級さん:03/04/26 00:51
いや、意味はあるよ。
1次と2次は使う脳みそが違っていたからな。
2次のほうが対策が立てやすかったために教養のないDQN技術士がイパーイ誕生していたわけだ。
これからは1次を必須にすることによってDQNをフィルタリングしようとしている。
まぁ、そうとうDQNでない限りは合格すると思うが、
教養のないDQNがどんどん2次をパスしていたので協会が対策を立てたわけだ。
914名無し検定1級さん:03/04/26 00:58
資格にしろ年金にしろバブルはじけてから社会人になってる
世代って・・・・  鬱
915名無し検定1級さん:03/04/26 00:59
>受験料とって潤わせて
>役人の天下り場所の確保でしょ

科学技術省が文部省と合併して、日本技術司会は汚い役人に食い物にされたって事だな。
916名無し検定1級さん:03/04/26 01:04
>1次と2次は使う脳みそが違っていたからな。
>2次のほうが対策が立てやすかったために
>教養のないDQN技術士がイパーイ誕生していたわけだ

一次なんてカンタンで一分も勉強せんでも受かったのになあ
2次受かるのに一次受からんほど馬鹿な奴なんているのかな?
917名無し検定1級さん:03/04/26 01:10
>一次なんてカンタンで一分も勉強せんでも受かったのになあ

それは論文の書き方知ってたからじゃないのか?
論文の書き方を知らなかったらそれをやらないといけない。
それ以外は勉強なんてする必要はあまりないけどな。
範囲が広すぎてやる気が起こらんよな。
一言で言うと一次は運の要素がデカイ。

>2次受かるのに一次受からんほど馬鹿な奴なんているのかな?

つーか、1次と2次で使う脳みそが違うってのは理解できるよな?
だから落ちるやしはいるだろ。
918名無し検定1級さん:03/04/26 01:21
どかたの議論かプ
919名無し検定1級さん:03/04/26 06:19
    ∧_∧
    ( ´,_ゝ`)
    /,   つ
 プッ(_(_, )
     しし'
920名無し検定1級さん:03/04/26 08:14
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−──────↓>>917 ────
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(  ^ ^) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |   /‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
921結論:03/04/26 08:15

要するに1〜919は、医学部に落ちたDQNの集まりなわけですね。


のくせして、理系最高峰とかなんとか(WWW

お前ら相当逝ってるね。頭が・・・。

お前らは医学部に落ちた落ちこぼれなんだよ。

理系最高峰(うぷぷぷっ
922名無し検定1級さん:03/04/26 09:25
↑こんな医者には診療されたくないもんだね。
もっとも医者だとしたらね。
923名無し検定1級さん:03/04/26 10:42
何だか再びDQN率が上昇してるな。スレタイがスレタイだけに
止むを得ないのだろうか。
924名無し検定1級さん:03/04/26 11:35
理系のみなが皆
口の臭いジジババの健康相談が仕事の半分を占める
医者になりたがっていると考えないでクレよ。
925名無し検定1級さん:03/04/26 11:48
こんなクソスレ辞めちまえ。
削除依頼出せよ。
何が技術士だ、大馬鹿者が!
926名無し検定1級さん:03/04/26 12:20
         \               ィ`´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      |   ,え゙          r―-、
            \              〃 ._八__、、    |    |  ,.‐-、vヘハノVvヘハハ∠二 ヽヽ           /
   ー` ` ` ` `  \              ル三''′`三ヽ.  l    | //フlul|lu||lu| l∠二 ヽ /         /
   ∠/レ'レ'レ'レ'L.   \           [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、.   | 〈 /'''フ-‐〜'  〜'⌒⊂"^ヽ/ ̄ ̄ ̄  /
  /|│|u| _|_|_ 7   |\          | ,-L__」 -、u |ト:| |'''ー |"~ヾノつ へ、U  / ヽu|ヾi_____/
  |\  /    | r.、 |  \     ,.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | | |   _||(  o    o ,ノ ||f|-―l l/
  |ニ・〉  ニ・フ .|l6| |    \  ,∧  |├‐┬─‐''′/   || |i'"l~:::l::|  し'| u | `Ju l!'|::::::::/
.  |∠ っ  u  ll,ノ |      \  |  |.|-―l、___/-―┤ .|| |:::::|:::| v ___L,__,.」_u |::|/____
   ヽlニ二二) ./ >‐、l        \ |  || ヽ. /   | |  || |::::|:::::ヽ((三≡≡三) /   _      `i
    ヽ = ./ / ,.ベ\       \   | |  Y。    | |  || |::::|:::::::::::\u、━、 /_ -イi~| | |~ヽ   |
     ヽ_. く / /   ヽ \    _|\_/\_/\_/\_/\_/|___:::::::::::::/ TT l |υl_, -'_フ ヽ   |
        / /      ヽ ヽ   \                  /:::::::/\υ  , -''_~- ''~ u /  |
________________/ 再び、糞 ス レ の ・ ・  \/〜ヽゝ|| ||, -ー〜 フ ::| |⌒i |
< /l/  u |ハ、     ヽ      〉                       /  |)_ o/u ≡丶o_ ノ  ::::| .|⌒| |\
 レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |    く    予 感 っ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  >   |( /,'    U   ( ) υ::| lD | |  |`ー
927名無し検定1級さん:03/04/26 12:21
じゃあ次スレのタイトルは『技術士>>>>>糞医者(キモ!)part4』で
928名無し検定1級さん:03/04/26 12:21
  |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |      \                  \__|/,' υ  υ し'   ::::|.|_,ノ |   |
  | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |    /<     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ! !  /_/ __, -ヽ    O  ┌::::||.   |   |
   |/__,ヽ__u |!_ン |\. /  ノ                     \\ ̄| i┬┬┬┬┬┬、 ::::∧  |   |
    |『┴┴┴┴')) |\ l/     ̄|,/ヽ/\/\/\/\/\厂   \|l二二二二二二/::::/:::;ヽ |   |
   ヾ========'/ /             | |‖┃┃│‖ |│ l |     \┴┴┴┴┴'::::/::::  Y      |
     >--― "u /  ,シ^'~'^~''^~^''^''ゞ、   |:l |‖┃┃│‖ |│ | |    _≧ー \≡ υ  ::/:::  /|       |
  /‐/ |\_/    /Y'l'Y'l'Y'l''l'Y'~Y''!  | ||||‖┃┃  │      |   >     \___/:::: /  |     |
..〈  / /| /     c / lυl l lυl | |u l | ||||  │  _    、)ノノ |  ^イイイイイイイ\-‐''"~   /|____,|
  l  ll /,、,、,,    c |二ヽ'___∠二___| | l│|  │ |i┴-、  | |  |  /、\ u  />Z. \   /  |
 .ト、/ ,、,、,、,、;. っ c 「⊂・「^^|二・)|~~~''6|:l:|│|    └‐l  l_,/、|  |  |r==、l  </== 'i iヘ \   |
,/  |   |ァ,,ァ| っ.  └廾┘ └―┘  -|i||:|│  _,r―;rミ巛彡/  | |`ー・   ・― ' |.|ヘ| | \
   | 6 lニコ| っ.     |U '〜`υ υ  | || |│  └ヽ/ヽ、|M|ノ     | |∴(__)∵∴ u||.ン |\ \
   Vニニ  ̄ヘ.     c | l三三三三l  | | |i|│ミ`--へ,,/ ̄    |l|  |u(二ニニ二)  /ヽ. |   |"'''‐\
                l  ̄ ̄ ̄ ̄_厂| | l ||│|  ̄ ̄   │┃  ┃|| l| '"|\  ━  /  ヽ|   |   \
929名無し検定1級さん:03/04/26 12:35
      ヾヾ              ゞ  ```
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `          i、;;;ヽ;;;  ヾ;;;
i;;;::::′~^        `    `        ;;; ″~  ~
ii;;::iヽ /      `               ゞ:,,,:: ヾ 〃::;:
iii;::i `        やっとるやっとる        ii;;;;::: ::    `    `
iii;;::i     ` リストラには花見に限る`      iii;;;;::: ::
iiiii;;::i      `               `       iii;;;;::: ::
iii.,ii;;:i,            ∧_∧         iii;;;;::: :::
iiiii゚i;;:i             (´Д` )   `      iiiii;;; :::::
iiiiiii;;::i           (つ旦  )        ||iiii;;;;::::
iiiiiii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';;,,,   /iiiiii;;;;o;;;
iiiiiii;;::;';;"                    `;;/i:ii iii;;;;;::::
930895:03/04/26 19:13
レスくれた方々、ありがトン。
出身者で合格してる人はけっこういるのに、在学生には一人もいないっていうのが
「現場を知らないと解けない」ような問題が出るからなのか、それとも単に
一般の学生にとってはマイナーで受験者自体ほとんどいないせいなのか・・・
受験費用も高いし、正直どうしようかな〜と思ってます。
931日本技術史会会長:03/04/26 19:20
熱烈歓迎!!!!

是非受験してください。
君のような若人の受験大歓迎。
932895:03/04/26 19:29
11000円は試しに受けるには高すぎるっす・・・
933名無し検定1級さん:03/04/26 20:09
11000を高いと感じるうちは止めとけば?
934名無し検定1級さん:03/04/26 21:30
>>932
在学中に合格すれば、就職活動のときに
大学推薦を優先的にもらえるのでは?
修士課程に進学する場合の話だけど。
935名無し検定1級さん:03/04/26 21:57
>>934
大学、学科、ゼミにより異なると思われ
建設、水道なら一次試験合格は考慮されるかもしれないが、
その他では企業自体が技術士を必要としないので関係なし。
多分成績で決める
936名無し検定1級さん:03/04/26 22:11
旧科学技術庁のクソ試験
木村一八人殺しプ
937ブロックジャック:03/04/26 22:18


医学部に落ちて理工へ逝ったDQN(私立の医学部すら合格できん

ゴミ)の集まるスレッドはここですか?医学部そう、君ら理工程度の

ゴキ脳では超えられぬ壁というものだね。(WWW

理系最高峰ーーわっしょい!ワッショイ!!!理系最高峰だって?

うぷぷぷぷぷううぅぅぅ(ばか丸出しぃぃぃ!バカ偽術士(WWW
938ブロックジャック:03/04/26 22:19

せめてお前ら偽術士すらうかれんボケどもよ。

薬学部、歯学部位には合格しろよ。この池沼どもがっ(WWWW
939名無し検定1級さん:03/04/26 22:28
>>930
>904 に答えが出てる。受験番号の後ろにABとかついてる人は
共通免除だ。共通免除の合格者は異様に少ない。
940名無し検定1級さん:03/04/26 22:29
間違えた 共通免除 → 共通免除なし
941名無し検定1級さん:03/04/26 22:36
      ヾヾ              ゞ  ```
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `          i、;;;ヽ;;;  ヾ;;;
i;;;::::′~^        `    `        ;;; ″~  ~
ii;;::iヽ /      `               ゞ:,,,:: ヾ 〃::;:
iii;::i `      新キャラ イガククン登場       ii;;;;::: ::    `    `
iii;;::i   そんなに優位なのになぜ出没する?`  iii;;;;::: ::
iiiii;;::i      `  活躍期待してるぞ   `       iii;;;;::: ::
iii.,ii;;:i,        ∧_∧             iii;;;;::: :::
iiiii゚i;;:i        (〃´Д`)   `           iiiii;;; :::::
iiiiiii;;::i      . (つ旦  )             ||iiii;;;;::::
iiiiiii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';;,,,   /iiiiii;;;;o;;;
iiiiiii;;::;';;"                    `;;/i:ii iii;;;;;::::
942名無し検定1級さん:03/04/26 22:54
             ∧_∧                          (〃´Д`)   `       
             (〃●Д●)あいーんん
           (つ旦  ) 
943名無し検定1級さん:03/04/26 23:24
おお、あと50となったところで最強のDQN、落ちこぼれイガクくん登場か!
よしよし、また楽しませてくれよ。
イガクはいいから、まっとうな人間になんなさいよ。
944名無し検定1級さん:03/04/26 23:45
もういいよ、ほっとけよ
945名無し検定1級さん:03/04/27 00:46
つーかAAやめれ
946名無し検定1級さん:03/04/27 01:47
団塊の星 ぎじゅつし
947名無し検定1級さん:03/04/27 02:21






 監査は,女体監査
  しめつけ性,しゃぶなめ性,こしふり性を監査
 上シスは,上級尻刺す
  ゴムがうんこだらけ,でもやみつき
被監査対象  監査持ってるが仕事がない人事教育のオールドミスに食われました。ぐいぐいと。
 しかも,一生懸命奉仕したため,オールドミス仲間や最近ごぶさたの孫持ちおばはんの同僚たちにも回され,徹底的に姦さされました。
 この年ではじめて3Pしましたが,相手2人の合計はぼくの年のほぼ4倍です。
 助けてほしいですが,気持ちよくて,そんな自分が許せないのです。どうしたらいいでしょうか。
監査技法  バイブを使いなさい,伝統的な技法では通用しません。
 上がシースルー を上シスと呼びます
 電算室でSEXすると,いくらはりきっても汗が出ません。
アナルスト  え,まだ前からやってるの?
 坊や,まだまだ子供ね
ぶす
 松嶋奈々子 図体はともかく顔でかすぎ
 田中麗奈  爬虫類?
 広末涼子  あざらし
 藤本美貴  AVエロ顔
こんなので抜けるの?
本上まなみ 地味ぶす
男の方がましかも
948名無し検定1級さん:03/04/27 04:47
もっと荒らせや、ゴミ虫ども。
949名無し検定1級さん:03/04/27 10:31
>>946
団塊の星 技術士も
21世紀の学力検定 偽術士になるわな
950名無し検定1級さん:03/04/27 22:51
面白いAAなら大歓迎。
951名無し検定1級さん:03/04/28 00:12
次スレまだ?
952名無し検定1級さん:03/04/28 07:42
面白いタイトルだれか考えてね
953名無し検定1級さん:03/04/28 08:29
しかし、ひどい糞スレだったね。
粘着質エリート僕ちゃんと煽りAAオサーン、最後には基地外イガクくん。
考えてみれば、技術士とは永遠に無縁そうな香具師ばかりだな。
次スレに期待しよう。
954名無し検定1級さん:03/04/28 10:57
イチローがJR中央線の踏切で自殺?
http://www.sankei.co.jp/news/030427/0427sha053.htm

955名無し検定1級さん:03/04/28 12:44
>>953
久しぶりにオサーン降臨。
オサーンのニオイはすぐわかるぞ。
俺は自分がエリートだなんて言った覚えはない。
社会に出るとこんな低能なオサーンがうじゃうじゃいるのかと思うと・・・
はぁと
956名無し検定1級さん:03/04/28 13:19
.−−−−−−,レ, ' 〃〃  ) ,   ,;;iillllllllllllllllllllllililミ、       {{llllllllllllllll  うぉーーーー!!!
二二二二二 /' v j ((   ソ ,,;;;;iiilllllllllll;'''''''''''''';;llllllllili;;,      lミミillllllllll
.−−−−−ム,,,,,,_ ,,、ヽ ャillliillllllll;llえ二、__          ゙、   'ミ;i;illllllll   やっぱり見ていたのか!僕ちゃん
二二二二 {lllllllllllllミゞ、ニェ- ''''¨¨'"イi芒i!ー-ニー-==、、、     )几  ¨':llllllll   猛烈に嬉しいぞぉ!!
−−−− ゙'lll{゙ fン゙¨  `ヾミ; ー-二 ̄ ̄二ニ、、、、三=   (ノ      }llll
 二二二二二,r''"`  ミュ、_ .:::. `  、 ,.、 ,   ̄``' ``-ニ、          |ll  オサーンは寂しかったのだーー!
−−−− /  )(    ` ̄`ヽ, ':、 lj ~    -、         )    }ll
二二二二 !、(ノ  ;r=ー-=@ ) ヾ':、       ヽ∩_ノ  ∪   )   ,illll
−−−−−,(ヾュ,,,;;!;;iilllllllllllllllllllllllllll|lllii;i;i;,,     ノ|        / r'′ ,illllll
.二二二二 ;illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllili;i;i;;,,  (ノ        〈 ノ  ,illllllll
−−−− |||lllllハ、lllllllllllll;;'''''''¨¨「¨¨''''f'';lllllllllllllllililii;,          ,;lllllllllllil
二二二二 }}}lll|L__ノ!¨ _j、__,, -'ー─'^'ー-ヾllllllllllilillii;,     , , ,;、i,i;ilill
−−−− `':llllli,^ーfー'゙ .....:.:.:.::::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;,゙ヾllllllllililil;l;l,i,i,i,i ; i,i,;i;i;iilililll
.二二二二二 jlハli, {,............:.:.:.:.:.::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;} ゙'lllllllllilill;l;l;l;l;l,i,i,i;i;ililililllll
−−−−−−jljll; ゙i, .........:.:.:.:.:::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;i゙  ゙'lllllllllllilil;i;i;i;i;ililililllllllllll
二二二二二二クlllli, ゙! ........:.;,:.:.:_:_:::;:;:;:;:;:;;;;;;i゙ 'i,,;lllllllllilililili;i;i;i;ililililllllllll
−−−−−−ツlllllレ┴i⌒Y´ `「  丁二ネ゙ ィッjlllllllllililililililililllllllllllll
二二二二二 {||lllllll、.-┴'''"¨´ ̄ ̄ ̄-、ノ`’ ソツlllllllllllllllllllllllllllllll
957名無し検定1級さん:03/04/28 16:00
すっかりダメスレだな・・・。
タイトルのせいだと思うがね。
次スレどうすんだ・・・?
958名無し検定1級さん:03/04/28 16:26
>>957
タイトルのせいでこんなに荒れるのか?
つまり、技術士にコンプを持った香具師が大勢集まってきたと考えているの?
そんなことも無いと思うのだが。
俺は次スレも挑発的なタイトルがいいと思うね。
でも少なくとも間違いは直しておくべきだね。
理系最高峰国家資格→技術系(理工系)最高峰国家資格
959名無し検定1級さん:03/04/28 16:40
>>957
ちがうよ。
駄目なのはここに集まってきている奴らがどうしようもないのさ。
960名無し検定1級さん:03/04/28 18:58
てか、なんでこんなところでマジで技術士について語ろうとしているの
961名無し検定1級さん:03/04/28 19:00
技術士スレだからだろw
962名無し検定1級さん:03/04/28 19:21
(W
さいなら〜〜
963名無し検定1級さん:03/04/28 20:02
もう次スレはいらねえよ。
964名無し検定1級さん:03/04/28 20:37
次は958の言ったタイトルでいいだろ

やっぱり、インパクトが強い。
965名無し検定1級さん:03/04/28 20:41
終了
966名無し検定1級さん:03/04/28 20:57
967名無し検定1級さん:03/04/28 21:15
【徹底】何故技術士はこんなにも優れているのかpart4【討論】
968名無し検定1級さん:03/04/28 23:34
>>967
今以上に厨を呼び寄せてどうするw。
969名無し検定1級さん:03/04/28 23:35
コンサルでは技術士で有らずんば人でありません。
970名無し検定1級さん:03/04/28 23:53
次スレたったんだから乱立させる必要もないだろう。
971名無し検定1級さん:03/04/28 23:56
もう移動始めてるぞ。
972名無し検定1級さん:03/04/28 23:57
次スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1051530989/
荒らしは来るなよ。
973名無し検定1級さん:03/04/29 00:08
本当の次スレ

技術(理工)系最高峰国家資格「技術士」part4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1051542423/
974名無し検定1級さん:03/04/29 00:15
>>973
こっちを本スレにしよう。
>>972は放置の方針で。
975名無し検定1級さん:03/04/29 00:27
>>973
また荒れそうなタイトルだな…。ま、別に良いんだけど。
何だかイキナリ1が突っ走ってる様子だし。
976名無し検定1級さん:03/04/29 09:05
×神田うの 168cm
◎米倉涼子 168cm
○吉川ひなの 168cm
○松下由樹 168cm
×牧瀬里穂 168cm
×葉月里緒菜 168cm
×王 理恵 168cm
◎山本未来 168cm
?本上まなみ 168cm
?畑野浩子 168cm
◎水野美紀 167cm
×安田成美 167cm
×井川 遥 167cm
○奈美悦子 167cm
○真中 瞳 167cm
×梅宮アンナ 167cm
×遠山景織子 167cm
×山本リンダ 167cm
◎hitomi 167cm
?後藤理沙 167cm
○大石 恵 167cm
○木村佳乃 167cm
977動画直リン:03/04/29 09:05
978名無し検定1級さん:03/04/29 10:03
インテリジェンス・ブルーワーカーです
高専と専門学校出ますた
普通自動車一種免許
工事担任者アナログ2種
危険物乙種1〜6類
電験3種
電気工事士
情報処理二種
ドットコムマスター
もってるので,周りから博士って言われてます
ネクタイ族の連中は,東大入試とか司法試験とか簡単なのばっかりじゃなくて
技術国家試験,免許ものを勉強してごらん
わからないことがあったら,僕が教えてあげるからね
979名無し検定1級さん:03/04/29 19:16
age
980名無し検定1級さん:03/04/29 19:59
981名無し検定1級さん:03/04/29 20:51
資源の有効活用
982名無し検定1級さん:03/04/29 20:56
なぜこっちをageる?
という訳でsage。

>>978
コピペうざい。
983名無し検定1級さん:03/04/29 21:56
きちんとスレを消費してから
次スレをたてるのは礼儀です。
984名無し検定1級さん:03/04/29 22:06
そのとおり
985982:03/04/29 22:08
んじゃageるか。
986名無し検定1級さん:03/04/29 22:23
ですね。
987名無し検定1級さん:03/04/29 23:00
よっしゃ
988名無し検定1級さん:03/04/29 23:16
988
989名無し検定1級さん:03/04/29 23:20
989
990名無し検定1級さん:03/04/29 23:26
1000
991名無し検定1級さん:03/04/29 23:26
ゲットでも        
992名無し検定1級さん:03/04/29 23:26
するかな            
993名無し検定1級さん:03/04/29 23:26
やっぱ
994名無し検定1級さん:03/04/29 23:27
やめた         
995名無し検定1級さん:03/04/29 23:33
sage
996名無し検定1級さん:03/04/29 23:37
うめとこ
997名無し検定1級さん:03/04/29 23:38
インテリジェンス・ブルーワーカーです
高専と専門学校出ますた
普通自動車一種免許
工事担任者アナログ2種
危険物乙種1〜6類
電験3種
電気工事士
情報処理二種
ドットコムマスター
もってるので,周りから博士って言われてます
ネクタイ族の連中は,東大入試とか司法試験とか簡単なのばっかりじゃなくて
技術国家試験,免許ものを勉強してごらん
わからないことがあったら,僕が教えてあげるからね

司法ヴェテの末路
 社労士にうかって講師(実務できず)
 行政書士にうかって取立屋
 地方公務員年齢ギリギリで合格
 一生スクールでバイト
 当たり屋
 宅建の法令,行政書士の教養でひっかかりダブル不合格で自殺
 ホームレス
998名無し検定1級さん:03/04/29 23:38
998
999名無し検定1級さん:03/04/29 23:41
やったか?
1000名無し検定1級さん:03/04/29 23:41
1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。