【イエッテイエー】RCサクセションPart6【ゴキゲンダゼ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おおくぼさん
80年代最強の、そしてまさに伝説のロックバンド

忌野清志郎   Vo キヨシロー
仲井戸麗市   G  チャボ
林小和生     B  リンコ
新井田耕造   D  コーチャン
Gee2wo     K  キーボードロボット

前スレ
【サイコーノ】 RCサクセション Part5 【ロックショー】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1054035791/

**祭り随時受付中!
君も神になってみないか?
<業務連絡>
ジョドウ君元気ですか?
2伝説の名無しさん:04/02/01 18:22
>>1
乙です。
3伝説の名無しさん:04/02/01 18:41
>1乙。
なんで無駄話ばかりして立てようとしないのかねえ・・・
4伝説の名無しさん:04/02/01 19:18
おおくぼさん、乙です(w
ふたり会出演が決まったそうですな。
5伝説の名無しさん:04/02/01 20:12
>1
乙です。おおくぼさん。。。ワロタ
6伝説の名無しさん:04/02/01 20:25
鉄腕DASHっていい番組だね。RCの曲いっぱい聞けたよ。
7伝説の名無しさん:04/02/01 22:35
邦楽板
【キング】忌野清志郎Part7【サイクリング】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1072178421/

伝説板
★キヨシローの唄、全曲網羅★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1039869281/

噂板
忌野清志朗の噂
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1021377797/

懐メロ邦楽板
RCサクセションと忌野清志郎
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010655929/

ラジオ番組板
忌野清志郎「あこがれの北朝鮮」
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1051098075/
8伝説の名無しさん:04/02/01 22:36
追加

パンク板
不死身のタイマーズ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/punk/1069180011/
9伝説の名無しさん:04/02/01 23:14
関連

★★★忌野清志郎+坂本龍一★★★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1067143007/l50
10伝説の名無しさん:04/02/01 23:46
多少関連

仲井戸‘チャボ’麗市 Part2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1074954725/l50
11伝説の名無しさん:04/02/02 03:49
多少ってこたあねえだろう。
12伝説の名無しさん:04/02/02 23:50
13伝説の名無しさん:04/02/03 00:47
もうイッチョウ
30代
だってRCサクセション!!!
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1068474870/l50
14伝説の名無しさん:04/02/03 07:12
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20040202_10.htm
井上陽水+ジェーンバーキン
全然知らんかった。知ってた?
15伝説の名無しさん:04/02/03 17:55
しらんかった
16伝説の名無しさん:04/02/03 22:31
17伝説の名無しさん:04/02/03 22:37
>>16
kudarane-
18伝説の名無しさん:04/02/03 23:28
ジョドウ=タコ八郎ファソ
19伝説の名無しさん:04/02/03 23:55
ジョドウ=タコ
20伝説の名無しさん:04/02/04 00:00
過去の人
21ジョドウ:04/02/04 00:03
はぁ〜古ボリュウムでミッシェル聴いてる時が一番落ち着くな。

>>16
タコは天才。
22伝説の名無しさん:04/02/04 01:14
全然話し変わるけど、
突然ボ・ガンボスのCD買ってみました。ずいきの涙
昔からシングルは持ってたのだが。
23伝説の名無しさん:04/02/05 23:01
ボガンボス好き。国立リバプールにみにいった。すいきはもってないけど。
24伝説の名無しさん:04/02/06 02:16
ソープレシャス
ダウンいんニューオリン
25伝説の名無しさん:04/02/06 22:35
とぉおくまぁでぇ♪
26伝説の名無しさん:04/02/07 00:12
アルバム「BLUE」
今minnyに流しました。

cc6d7c3c1cd862102c07f2fd83bb711d
27伝説の名無しさん:04/02/07 02:04
ここの住人はBLUEぐらい皆所有しているという罠
28伝説の名無しさん:04/02/07 06:52
>>26
−2DP
29伝説の名無しさん:04/02/07 07:17
>>27
層化。
じゃ〜最後に俺が歌った自作曲でも入れておくわ。
30伝説の名無しさん:04/02/07 07:22
BLUE聞きたかったな。アナログ盤しか無いんで
31伝説の名無しさん:04/02/07 11:05
ガラム放流するぞ〜
イラネ!かな?
32伝説の名無しさん:04/02/07 11:05
ageちゃったので少し時間おきまつ
スマソ
33伝説の名無しさん:04/02/07 11:11
nyの伝言用に使うのはやめれ
34伝説の名無しさん:04/02/07 11:19
nyに流してくれるのはありがたいが
なかなかヒットせん
どないしたらええんやろ
35伝説の名無しさん:04/02/07 11:44
nyの話題は専用掲示板を使ってくれ
36伝説の名無しさん:04/02/07 20:14
つうかレア音源交換ならまだしも、
オフィシャルのアルバムなんて買えよ
この前のシングルマンといい何なんだお前ら
最低限ここ使うのやめてくれよ
37伝説の名無しさん:04/02/07 22:10
↑何を偉そうに
38伝説の名無しさん:04/02/07 22:40
忌野は最近CDが売れないと御立腹なわけだが
せめて旧譜持ってないなら買ってやれ
確かに売っている音源は持っていないなら買え
流通していない音源に関してはyamiでもnyでもここでうpするのでも
欲しい奴は違法だと理解した上でダウソすりゃいいさ。
著作者に印税がちゃんといかなけりゃこの国の音楽業界おかしくなっちまうよ。

(最近yamiとか神うp音源がnyで出回っているけどね)

という事でまた本題に戻ろうぜ。
40伝説の名無しさん:04/02/07 23:13
―レア音源を楽しむ忌野マニア、最低限のルール―
『正規モノはとりあえず買う』
>>37
キミの意見はこのスレでは少数派です。
41伝説の名無しさん:04/02/07 23:20
>>39
レコ屋関係者の全員が
アンタみたいな心底音楽好きそうな人なら
音楽を取り巻く環境はもっとピースフルになるんだろうに…
42伝説の名無しさん:04/02/07 23:26
音楽業界全体はピースフルにならなくても
せめて忌野周辺はピースフルにしたい。

>>41
サンキュ
ビジネスと割り切って音売っている奴ほどこういうところに弱いんだよ。
「今売れれば良いじゃん」じゃなくて「良い音ならずっと売れれば良いじゃん」が
俺の方針。
忌野チルドレンとしての誇りはミュージシャンじゃなくてもずっと持っていたいよ。

みんな最初は志高く就職しているのにね。

それじゃまた名無しに戻るぜ。
最後まで楽しんでっていってくれ。たのむぜーイェ
44伝説の名無しさん:04/02/07 23:46
某レコ関係者の方は音源うpは大目にに見てくださるんだろうか?心配
45伝説の名無しさん :04/02/07 23:56
みんなRHAPSPDYのSACD版買ったのかよ?
46伝説の名無しさん :04/02/07 23:58
>>45
RHAPSPDY×
RHAPSODY○
47伝説の名無しさん:04/02/08 00:00
>>44
良いんじゃないのかな?
彼もnyとかyamiとかチェックしているらしいし(w
たまたま自分が聞いていた音が他人に聞こえたとしても仕方が無いよ。
でも著作権が発生している音源については遠慮しましょう。大人の楽しみ方でね。

ちなみに彼も自分が関わっているアーティストに関しては某所に通報しているらしいけどね
48伝説の名無しさん:04/02/08 00:03
“通報”はこのスレのNGワードにしたいナ。
49伝説の名無しさん:04/02/08 00:14
清志郎メイクにデップで固めた頭に緑色のパンツにユニオンジャック柄のシャツ
その上にクリスマスツリーに付けるふさふさの飾りを巻きつけてるリア工房時代の俺。
完璧に姉ちゃんのおもちゃと化した写真が出てきた。
自分の子供に見せられなーなこれは。

皆さんはどんな格好でライブ行ってました?
5036:04/02/08 07:52
同じ意見のヤシラがいてよかった・・・。
ほぼあんたらに同意です。

で、
>49
俺は普通のかっこだよ。昔ライブで買ったTシャツにジーンズ。
昔リスペクトの時は、
完璧な清志コスプレの人をアリーナでみてびくーりした
51伝説の名無しさん:04/02/08 23:10
昔某所でRCナイトやったときは、
けっこういろんなレア映像流したらしいけど
どんなんだったかリスト覚えている人いる?
52伝説の名無しさん:04/02/09 13:17
1/横浜ベイ(プロモーションビデオ)
  2/よォーこそ(横浜スタジアム)
  3/あの娘のレター(ファイティング80’s)
  4/サマーツアー(夜のヒットスタジオ)
  5/つきあいたい(YOU)
  6/ギブソン(ライブトマト)
  7/自由(スタジオライブ)
  8/ジョニーブルー(ファイティング80’s)
  9/NEW SONG(YOU)
  10/指輪をはめたい(YOU)
  11/ブンブンブン(‘80日比谷野音)
  12/トラブル(ファイティング80’s)
  13/腰をふれ(’86POP HILL)
  14/ビートポップス(ファイティング80’s)
  15/すべてはAlright(夜のヒットスタジオ)
  16/僕の自転車のうしろに乗りなよ(ヤングインパルス)
  17/海辺のワインディングロード(Beat Club)
53伝説の名無しさん:04/02/09 13:18
1/よォーこそ(笑っていいとも)
  2/タモリ(笑っていいとも)
  3/サダムフセイン(多国籍バンド)
  4/はたらく人々(ライブエイド)
  5/ガラクタ
  6/FM東京(夜のヒットスタジオ)
  7/元気が出る音頭(元気が出るテレビ)
  8/サマータイムブルース(天皇崩御バージョン)
  9/スタンドバイミー(’87POP HILL)
  10/上を向いて歩こう(古井戸ラストライブ)
  11/スローバラード(古井戸ラストライブ)
54伝説の名無しさん:04/02/09 13:19
  1/よォーこそ(箱根ライブ)
  2/ロックンロールショー(AT武道館)
  3/つ・き・あ・い・た・い(KING OF LIVE)
  4/君が僕を知っている(箱根ライブ)
  5/よそ者(TEARS OF A CLOWN)
  6/トランジスタラジオ(KING OF LIVE)
  7/ベイビー!逃げるんだ(西武球場)
  8/いい事ばかりはありゃしない(‘88 PIT)
  9/多摩蘭坂(AT武道館)
  10/キモちE(YOU)
  11/スローバラード(YOU)
  12/すべてはAlright(プロモーションビデオ)
  13/ステップ(ファイティング80’s)
  14/Sweet Soul Music(KING OF LIVE )
  15/ダーリンミシン( AT武道館)
  16/上を向いて歩こう(‘87 POP HILL)
  17/ロンリーナイト(Beat Club)
  18/ドカドカうるさいR&Rバンド( KING OF LIVE )
  19/僕の自転車のうしろに乗りなよ( JTスーパーサウンド)
  20/チャンスは今夜( AT武道館)
  21/雨上がりの夜空に( ミラクル )
  22/夜の散歩をしないかね?( GLAD ALL OVER )
  23/イマジン(カバーズ)
55伝説の名無しさん:04/02/09 16:20
>>52-54
これをうpしてくれるんですか?
まさに神
56伝説の名無しさん:04/02/09 20:25
某所ってどこ?
57伝説の名無しさん:04/02/09 21:00
こんなのうpあるわけないだろ(w

大阪じゃなかったかな・・
俺はフライヤー某所でどっかで見ただけでちょっと覚えてない。
58伝説の名無しさん:04/02/09 23:01
>>57
RCMLのやつかな?
59伝説の名無しさん:04/02/10 12:21
MLリストって入ろうかなって思うことあるんだけど、
なんかめんどくさそうな注意書きが多くて、どこのMLにも結局入ってない。
入ってる人ってここにはいるの?
60伝説の名無しさん:04/02/10 14:11
「MLリスト」って意味だぶってるじゃん(大笑)
61sage:04/02/11 03:57
まぁダブってるかどうかは別として、とりあえずML入ってみればいいのでは?
入ってる人に聞いても、面倒か面倒じゃないかは人それぞれだと思うから。
入ってみて面倒ならばやめればいいんだしね。別に入会金とられるわけでないし・・・
「やってみりゃいいじゃん」って、清志郎も言ってたぜぃ(fromチキハ)
あっ別に私はMLのまわしもんじゃないっす
62伝説の名無しさん:04/02/11 05:03
63伝説の名無しさん:04/02/11 05:04
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068108189/l50
【メンフィス】 サザンソウルを語るスレ 3 【真っ黒】
64伝説の名無しさん:04/02/11 08:36
「某ML」に入りたいんだけど
どこのことなのかわかんねえ
65伝説の名無しさん:04/02/11 09:22
>64
ファンサイトのリンクに行くと見つかると思うよ
66伝説の名無しさん:04/02/11 10:01
清志郎のなのかRCのなのかだけ教えてくらさい>某ML
67伝説の名無しさん:04/02/11 22:36
清志郎でもRCでも、清志郎関係なら何でもありでしょ>某ML
68伝説の名無しさん:04/02/11 23:57
4〜5日おいてから登録した方がいいぞ
お前ってみんなバレバレ・・・
69伝説の名無しさん:04/02/12 00:08
なるほど、じゃあ4〜5日おいてから登録した香具師に注目!
70伝説の名無しさん:04/02/12 14:47
ところで
「イエスタデイを歌って」でバックコーラスやってるのはケンチ?
その他、彼がコーラスやってるのはどれか分かる人いる?
71伝説の名無しさん:04/02/12 16:01
>70
「シングルマン」までの曲は、ほぼ全部じゃないかなぁ?
ちなみに「忙しすぎたから」「君もおいで」ではメインボーカル。
「けむり」は清志郎とツインボーカル。
72伝説の名無しさん:04/02/12 19:23
SMAPがカヴァーした「雨上がりの夜空に」が出回ってるらしいんで佐賀市中
ガイシュツか知れんが・・・
73伝説の名無しさん:04/02/12 23:52
佐賀市中?
なんでわざと変換ミスるの?
74伝説の名無しさん:04/02/13 01:50
そのほうがナウい幹事がするから
75伝説の名無しさん:04/02/13 10:47
ナウいっいうのがダサい(笑)
76伝説の名無しさん:04/02/13 10:52
そういや「イエスタデイをうたって」ってマンガあったね
古本屋で買ってみたけど、今どき絶対はやんなそ〜な地味なラブコメだった。
うーん。作者暗いんだろうなと。

ま、俺もそこそこ暗いが(w
77伝説の名無しさん:04/02/13 11:55
イマいって言う方がイカす表現だよ
78伝説の名無しさん:04/02/13 19:29
グンバツだネ!
79伝説の名無しさん:04/02/13 19:35
そろいもそろってトレンディなやつら棚、おまいら。
80伝説の名無しさん:04/02/13 19:52
ほんと、ハイカラだよ。
81伝説の名無しさん:04/02/13 21:10
パツイチでイっちゃいそうだぜ
82伝説の名無しさん:04/02/13 22:32
おっぱいボイン
83伝説の名無しさん :04/02/13 23:33
RCの音源は全部ユニバーサルに移ったんだろうか?
84伝説の名無しさん:04/02/13 23:56
かもね。DVDはまだ東芝から出てたような気もする。
85伝説の名無しさん:04/02/14 00:03
>>83
なぜそう思ったの?
86伝説の名無しさん:04/02/14 00:09
>>85
今度ユニバーサルからベスト出るから。
87伝説の名無しさん:04/02/14 00:43
ポリドールもキティもユニバーサルだって知ってた?
実は同じ会社っす。
だから東芝の音源はそのままじゃないかな。
88伝説の名無しさん:04/02/14 01:47
>ポリドールもキティもユニバーサルだって知ってた?

事情通には常識です。
89伝説の名無しさん :04/02/14 10:58
>ポリドールもキティもユニバーサルだって知ってた?


事情通じゃない人は知りません
90伝説の名無しさん:04/02/14 11:05
>事情通
誰か突っ込むとは思ったがあえてやめておいたのに。。(w
91伝説の名無しさん:04/02/14 11:15
「あの歌が思い出せない」は名曲
いや別にカバーしなくていいよ
92伝説の名無しさん:04/02/14 21:07
25日発売のベスト、いきなりしょぼい選曲になっちゃってんな〜・・・
93伝説の名無しさん:04/02/14 23:27
>92
何だっけそれ
94伝説の名無しさん:04/02/15 10:58
>93
ユニバーサルから出るベスト。
「ベイビー逃げるんだ」とか、「サマ−ツアー」のシングルバージョンとかが
収録されるって出てたのに、さっきどん画みたら、
これまでのベストとあまり変わらない選曲になってた。
95伝説の名無しさん:04/02/15 17:38
どん画に載っていたのは前に東芝から出たゴールデンベストの曲目とまったく同じじゃん。
96伝説の名無しさん:04/02/15 17:40
ニューベストナウ所有者の陰謀か
97伝説の名無しさん:04/02/15 21:39
つーことは、どん画は誤植?
それならそれで、まだ望みはあるのか?
98伝説の名無しさん:04/02/16 13:16
他のサイトでは、前の曲どおりなのだが。。。
買おうと思ってたのにな
99伝説の名無しさん:04/02/16 17:24
やっぱりどんちゃんは誤植だった!地味変ニュースを見れ!
http://www.kiyoshiro.co.jp/infoitem.html

「Baby!逃げるんだ。」がCDで聴けるゾ!
1 ロックン・ロール・ショー
2 サマーツアー (シングル・ヴァージョン)
3 Sweet Soul Music
4 わかってもらえるさ
5 よごれた顔でこんにちは
6 ヒッピーに捧ぐ
7 やさしさ (シングル・ヴァージョン)
8 ボスしけてるぜ
9 キモちE
10 トランジスタ・ラジオ(シングル・ヴァージョン)
11 ベイビー!逃げるんだ。
12 明日なき世界
13 サマータイム・ブルース
14 サン・ト・ワ・マミー
15 雨あがりの夜空に
16 スローバラード (シングル・ヴァージョン)
100伝説の名無しさん:04/02/16 17:58
スロバラのシングルヴァージョンってIOの時にシングルカットしたやつ?
101伝説の名無しさん:04/02/16 22:55
IOのではなくて、元々のシングルヴァージョン。
アルバムのより短めにフェイドアウトされてるだけだと思われます。
「ソウルメイツ」に入ってるね。
102伝説の名無しさん:04/02/17 04:47
俺はけっこうIOのやつ好きだった
まあシングルマンのよりは聞かなかったし
今聴くとわからんが
103伝説の名無しさん:04/02/17 04:59
>99
今オフィでジャケみたけどカコイイ!
リアルソウルメイツってタイトルもいいね。
ソウルメイツのあのカバーってオリジナルで写真があったのか。。。
ビートルズのアンサーパストマスターズシリーズとか
初期ストーンズのブートみたいなジャケでいいね。
音源はみな持ってるが久々にベスト買うか。
リマスターはされてるのか?
104伝説の名無しさん:04/02/17 22:37
邦楽板
【キング】忌野清志郎Part7【サイクリング】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1072178421/
パンク板
不死身のタイマーズ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/punk/1069180011/
伝説板
【イエッテイエー】RCサクセションPart6【ゴキゲンダゼ】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1075626400/
懐邦板
RCサクセションと忌野清志郎
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010655929/
ラジオ板
RCサクセションと忌野清志郎
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010655929/
噂板
忌野清志朗の噂
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1021377797/
105伝説の名無しさん:04/02/17 23:03
↑前にもあったぞ(・・?なぜ繰り返す?
106伝説の名無しさん:04/02/17 23:47
>>105
107伝説の名無しさん:04/02/18 07:00
一曲でもRC名義で新録入れれば売り上げは倍増すると思うんだけど…BEST
108伝説の名無しさん:04/02/18 20:06
チャボが大分に旅行中にインフルエンザにかかったらしい、ニュースでやっていた
109伝説の名無しさん:04/02/18 20:51
鶏のチャボだよそれ
110伝説の名無しさん:04/02/18 21:41
>>109
まともなツッコミにワロタ

しかし昨日のパルコ劇場の清志郎ワンマン弾き語りライブは
素晴らしかった。
また観たい。
新たな伝説のライブだった・・・
111伝説の名無しさん:04/02/19 00:44
112167:04/02/19 00:56
>>108
でも、朝テレビみてて「チャボ」「チャボ」連発だったので
ちょっとヘンな感じがした。
と同時に、不謹慎だけど、ちょっと嬉しかったりして・・・
113伝説の名無しさん:04/02/19 01:58
>>110
漏れもPARCO逝ったよ〜!

スゲー良かったね。RCナンバーが7割ぐらいだったなぁ。
いきなり「おはようダーリン」で始まって「涙でいっぱい」とか
「体操しようよ」とか「ラーラーラララ」とか演ってたね。
ギターだけじゃなくてドラム叩いたり、キーボードで歌ったりっつーのも良かった。
「エンジェル」とか「500マイル」なんかも渋かったなぁ。
114伝説の名無しさん:04/02/19 18:41
RCナンバー7割の弾き語りってうらやまC
115伝説の名無しさん:04/02/19 19:36
      _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
116伝説の名無しさん:04/02/19 20:45
>>113
うpたのむマジで
117伝説の名無しさん:04/02/19 21:49
>>116
くれくれ魔、嫌だね

まずは自分でうpしろ
118伝説の名無しさん:04/02/19 22:17
そういう藻前もパルコ逝ってないだろw
119伝説の名無しさん:04/02/19 23:24
>>117
17日は持ってるけど、16日が欲しい。
誰か持ってない?
120伝説の名無しさん:04/02/19 23:30
ONE MAN SHOWはDVD出るらしいぞ
121伝説の名無しさん:04/02/19 23:32
>>119
MDで録ったの?MDLPってやつ?
122伝説の名無しさん:04/02/19 23:40
>>121
そう。もちろんステレオマイクで。
キヨシローのライブは長いからいつもMDLP2モードでギリギリ。
123伝説の名無しさん:04/02/19 23:41
チャボのライブだとMDLP2でも無理だーねw
124伝説の名無しさん:04/02/19 23:43
>>120
正確にはちがうよ。
ONE MAN SHOWだけのDVDじゃなくて、
WANTEDツアーDVDの最後に2,3曲だけだよ。
125伝説の名無しさん:04/02/19 23:45
>>123
さすがにMDの入れ替えは難しいから、
音質悪くなるけどMDLP4じゃないと厳しいね。
126伝説の名無しさん:04/02/19 23:46
いや、客出しの時にお姉さんのアナウンスでわざわざ
「この素晴らしいコンサート、DVDか何かになったらなお素敵」
って言ってたから、ツアーDVDじゃなくてONE MAN SHOW単体で
出ると思うよ
127伝説の名無しさん:04/02/19 23:48
ヤパーリDATで録るしかねーな
128伝説の名無しさん:04/02/19 23:52
>>126
全くおんなじこと渋公のあとも言ってたから最後に数曲説が有力と思います。
確かに単体で出てくれたらうれしいけど。
129伝説の名無しさん:04/02/19 23:54
>>128
あ、そうなんだ。渋公行けなかったからなぁ。
130伝説の名無しさん:04/02/19 23:55
参考スレ(w
【マターリ】ライブを隠し録音したい Part5【イキマショ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1068270820/l50
131伝説の名無しさん:04/02/20 02:44
おまいら!隠し撮りの相談とは厨な話題ですな。
こそーりとしてください。
132伝説の名無しさん:04/02/22 11:39
 東芝の「ゴールデンベスト」の表紙のジャケって、
「ビートポップス」のやつコピーしただけジャン。
 
133伝説の名無しさん:04/02/22 11:40
>132
え、写真じゃなかったの?
134伝説の名無しさん:04/02/22 11:41
 「マリコ」が聞きたい。
 好きな女の子の名前が「マリコ」だから。
135伝説の名無しさん:04/02/22 11:47
漏れは石井というオンナにほれたことがある。ふられたがな
136伝説の名無しさん:04/02/22 11:58
俺の場合は、ひさこって名前の女の子がいたけど・・・
おおくぼさんみたいにしとーりした女性では無くて残念でした。

ってなぜかこのスレ突然チャット状態
137伝説の名無しさん:04/02/22 12:43
ひさこってコのアダナってだいたいチャコだよね
関係ないけど
138伝説の名無しさん:04/02/22 15:44
ひさこは健介を改造中だ
139伝説の名無しさん:04/02/22 18:36
石井ひさこage
140伝説の名無しさん:04/02/22 22:30
>>139
あの事件で名前が出たときにはRCみたいなひとやねってオモタ
141伝説の名無しさん:04/02/22 23:35
>>138
そういえば彼女も「チャコ」だったね。
142伝説の名無しさん:04/02/22 23:48
>>134
あれはホントは「まみこ」なのかなと昔思ってた
143伝説の名無しさん:04/02/22 23:57
>>142
マミコと会ったのはその後だね
144伝説の名無しさん:04/02/23 00:34
「みかん」と「こけし」sage
145伝説の名無しさん:04/02/23 11:21
>70
聴きなおしてて思ったけど、
「イエスタデイをうたって」のバックコーラスって
She asked me to 〜 singって歌ってるのかな?
最近までなんて言ってるのかわからなかった
146伝説の名無しさん :04/02/24 21:05
GOLDEN BEST買ってきた。サマーツアーのシングルverカッコイイ!
147伝説の名無しさん:04/02/24 22:39
これでEPLP2のCDの価値が少しさがったかなー?
でも、あとB面曲もあるか
148名前:伝説の名無しさん :04/02/24 22:48
>>147
あれは内容というよりウンチクで人気あるし、絶対的に枚数が少ないから
金銭的価値はあまり変化無いんじゃないの?
149伝説の名無しさん:04/02/24 22:51
音もクリアになってて、前はなんかモコモコした感じだったVo以外の楽器の音もバックコーラスも一つ一つハッキリ聴こえる。
150伝説の名無しさん:04/02/25 02:38
音源は当然全部持ってるから見送ろうかと思ってたけど、
おまいらの話聴いてたら買わざるをえなくなってきた
>>127
DAT録音するのはいいけど、拍手・手拍子が録音されないように寸止めして
やってるように見せかけるのは見苦しい。
152伝説の名無しさん:04/02/25 08:26
>拍手・手拍子が録音されないように寸止めしてやってるように見せかける

???
よく意味が分からない
詳細プリーズ
153伝説の名無しさん:04/02/25 08:40
あ、「MDよりもDATのほうが拍手や手拍子の音をでかく拾ってしまうから、
ライブの時に自分の拍手や手拍子の音をDATが録音してしまわないように、
本当はやってないのに拍手・手拍子をしてるふりして寸止めしなきゃ
うまく録音できないからMDのほうがいい」ってこと?
>>153
別にDATとMDの比較でなく、明らかに録音してる隣の奴とかが寸止めやってるのが
必死に見えて見苦しいってこと。
155伝説の名無しさん:04/02/25 19:57
なるほどね。漏れの場合は寸止めしないであんまり気にせず手を叩いてしまう(w
で、家に帰って「やっぱやめときゃよかった」と思う→この繰り返しっす(w
ただ、「歌おうぜー」と言われても一緒に口ずさむことはあんまりないなぁ
これは特に録音してなくても同じなんだけど

まあやっぱり会場のノリって大事だからなぁ
156伝説の名無しさん:04/02/25 20:14
>>155
漏れは自分の歌声も入ってますw
157伝説の名無しさん:04/02/25 20:37
>>156
ワロタ

でもそれもある意味貴重なライブの記録だよね(w
他人に聴かせる場合は「なんなのこの声?」って言われそうだけど(w
158伝説の名無しさん :04/02/25 21:27
GOLDEN BESTのサマーツアーになんかプチプチってノイズみたいな音が入ってるんだけど
これってマスターテープに原因があるのかな?
それとも製作者の意図?
>>158
何秒あたり?自分のも調べてみるよ。
>>156
俺も昔は録音してたけど交換とか考えてなかったから平気で歌ったり叫んでた。




161伝説の名無しさん:04/02/26 01:15
>>160
そういうひと居たなw
得てして重要なライブだったりするんだ
162伝説の名無しさん:04/02/26 01:28
お、レスいっぱいついてる。ベストが出たからかな?
・・・と思ったら密録の技術話でやんの
163伝説の名無しさん:04/02/26 01:34
http://haku.plala.jp/up/
次回のうp祭り会場はここです。5ギガまでうp可能
164伝説の名無しさん:04/02/26 11:07
おまえたち!
かまいたち!
165伝説の名無しさん:04/02/26 12:33
しかし全然置いてないね、ゴールデンベスト。HMVみたいな大きな
ところでも1枚置いてあればよしっていう感じ。最近はRCのコーナ
ー自体がないもんなあ。力はいってないっす。
166伝説の名無しさん :04/02/26 18:38
見たら買おうなんて思ってたら絶対無理だよな。
RHAPSODYのSACDが店頭に置いてある店なんてあるの?
167伝説の名無しさん:04/02/26 18:46
>>166
新星堂吉祥寺DISKINN店に置いてあります
ちなみに漏れは店員ではありません(w
168伝説の名無しさん:04/02/27 00:05
サンキュー フォー ユア ベジタブル!
169伝説の名無しさん:04/02/27 00:28
新宿のFLAGSタワレコで買いました。1枚しかなかった。音が良くてびっくりした。もっと宣伝すればいいのに。
170伝説の名無しさん:04/02/27 00:33
>>168
古〜懐かしいな
171伝説の名無しさん:04/02/27 12:53
>>169
タワレコに一枚しかないの?
そりゃひどい。早く買わないと品薄になること必死だな
172伝説の名無しさん:04/02/27 14:39
サンキュー、マイク・ネスミス
173伝説の名無しさん:04/02/27 15:15
新宿のマイシティのHMVにはなかった。
と思ったら清志郎のコーナーに1枚発見。
174伝説の名無しさん:04/02/27 17:22
ブルガリア大使館が!
175伝説の名無しさん:04/02/27 17:51
ドーダ!スゲーダロ!!
176伝説の名無しさん:04/02/27 20:09
>>172
それもあったネ。懐かしい
ライブ盤だっけ?ラジオ番組だったかな??

「サンキュー フォー ユア ベジタブル!」
が聞きたくて花束届けた人いる?



>>172
確かに聞いたことある、何のライブだったか気になるなぁ。

thank you 徳用マッチ

178伝説の名無しさん:04/02/27 21:20
マイクネスミスってモンキーズの人?
だったらタイマーズのライブか?
サンキュー、マイク・ネスミスのMCが出るライブ教えてくれたら
その日の音源うpします。
180伝説の名無しさん:04/02/27 23:14
音源持ってるのなら、教えてもらう必要はないのでは?

屋根裏じゃなかったけ?今確認できないけど・・・
182伝説の名無しさん:04/02/28 01:10
>>181
いただきますた
サンキューマイクネスミスw
183伝説の名無しさん:04/02/28 01:16
>>181
何これMC?
184伝説の名無しさん:04/02/28 01:34
ナニサリの録音失敗したかもしれません。鬱・・・
チャラとキヨシのOh!Babyがよかったです。あとはまずまず。
あんまりうpに値するものはないかも。
いけなかった人は後日スペースシャワーでも放送するんでそれを見てください
185伝説の名無しさん:04/02/28 01:38
RCのDVDで、もう売って無いやつってあるの?
186伝説の名無しさん:04/02/28 01:48
ONE MAN SHOWで客が
「キヨシロー!」って叫んだら
「何だーい」「何だーい」って冷静ににこやかに答えてたなそういや
187伝説の名無しさん:04/02/28 01:49
>>184
ナニサリラジオもやるんじゃなかったっけ。fm802オンリーかな?
Peercastにチャンネルあったかな・・・・
188伝説の名無しさん:04/02/28 11:55
>>181
あんたすげーよ。
189伝説の名無しさん:04/02/28 12:14
>>184
今回のナニサリは前回に比べるとゲストと選曲がイマイチだね。
190168:04/02/28 19:22
おや、けっこう知ってる人いるんだね。
181のは俺が持ってるテープのと同じだった。

10年以上前にライブの帰りに、客の隠し録りテープの通販カタログみたいなチラシ渡されて
それ見て数本買った中に入ってたっけ。

清志郎MC「夜のとばりが京都の街をしっとり包む頃・・・笑ってんじゃないキミ!」
とかいうのもあった。
191伝説の名無しさん:04/02/28 20:07
よっしゃここらでうp祭りきぼんぬ
192168:04/02/28 20:07
ちなみに、テープには「1976・12・7京都」って書いてある。
でも俺はラジカセぶっ壊れてるし、うpする環境が無いのでできません。
ごめんよー!
193伝説の名無しさん:04/02/28 20:17
194168:04/02/28 20:24
>>193
お!ありがとう。
それです。
俺も久しぶりに聞いたよw
195伝説の名無しさん:04/02/28 20:28
>>193
はやっ。

も一度聞きたいMCうp祭り開催中してもいいですか?
196伝説の名無しさん:04/02/28 22:21
続くかな…不安
197伝説の名無しさん:04/02/28 23:31
「広報担当チャボです。」

という仲井戸麗市さんのラジオでのシャベリが聞きたいな
80年頃
198伝説の名無しさん:04/02/29 00:24
mcだけのうpはいらん
199伝説の名無しさん:04/02/29 09:00
193さんサンクス!
正直その後に続く「夜の散歩〜」?も聴きたいが198の発言は失礼だ
200伝説の名無しさん:04/02/29 09:32
別に198のためにうpしたわけではないだろう。あくまでMCの話題の一環ではないの?
くれくれ厨は嫌だね。
201伝説の名無しさん:04/02/29 14:33
仲井戸氏がDJしてたラジオ録音してあったら貴重だね
RCのデモテープとか流してたよな
202伝説の名無しさん:04/02/29 14:37
キングビスケットタイムだったらあるんだけどな
RCのデモテープは聴いたことないなぁ
203伝説の名無しさん:04/02/29 15:53
>>201=202?
204202:04/02/29 16:29
>>203
いや、違う。自演しても意味無いじゃん
205伝説の名無しさん:04/02/29 23:16
ttp://www.gazo-box.com/old-movie/src/1078054758147.wmv
興味があったら見てみて。
80何年だかの西武球場です。
206伝説の名無しさん:04/02/29 23:33
>>205
おーセンクス初めて見たゼ
くわんしゃしまーす
207伝説の名無しさん:04/03/01 01:05
ヴァージンVSだって(w
「うる星やつら」の主題歌歌ってたんじゃなかったけ?
208伝説の名無しさん:04/03/01 08:17
確か81年7月だよね。
すっげー貴重な映像ありがd
209伝説の名無しさん:04/03/01 17:44
シャネルズ に 銀蠅

犯罪者の巣窟・これぞロケンロ−ルの響宴だw
210伝説の名無しさん:04/03/01 20:38
>>209
石田弘がプロデューサーですから
211伝説の名無しさん:04/03/01 21:49
今CDで聞けないシングルは「涙でいっぱい」だけになってしもた。
「ハードフォーク」のボートラに入れて欲しい。
212伝説の名無しさん:04/03/01 22:15
>>211
だいぶ前だけど、「極東レアトラックス」とかいうオムニバスCDに入ってたよ。
今は手に入るかどうかわからんけど。

♪ウー キミはそんなに冷たかったのぉ〜かぁ〜
今はぁ〜口もきいてくれなぁ〜いぃ〜
今はもう遠くで〜キミの笑顔見るだけぇ〜さぁ〜
ボクの目ぇ〜はぁ〜 涙でいっぱ〜い〜さぁ〜 ウゥ〜♪
とかいう歌詞。
213伝説の名無しさん:04/03/01 22:30
スカイパイロットのシングルVって何かに入ってた?
214212:04/03/01 22:46
ググったら出た。↓このCD。
ttp://hitohata.hp.infoseek.co.jp/alomni.html
215212:04/03/01 22:49
おっと、214は211に対してのレス。
216伝説の名無しさん:04/03/02 00:34
>>213
CDにははいってないけど、SPADE ACE(DVD)と同じバージョン。
217伝説の名無しさん:04/03/02 00:36
>>211
春ウララがあるよ。
この曲だけは別テイク(ライブ含む)音源もCDにもなったことない。
12inchのマリコ・サマーロマンスも。
218伝説の名無しさん:04/03/02 01:55
まったく、なんでCD化しないんだろうね?
12インチのレコードも、春ウララ(ベイビー逃げるんだのB面だっけ?)も、
「Yeah・・・」のカセットも持ってたんだけど、
どうせCDになるからいいやと思って捨てちまったのよ・・・。
くそー、残しときゃよかったぜ、ファッキューメーン!
219伝説の名無しさん:04/03/02 11:31
そんなに大事なら なぜ捨てた
捨ててからそう思ったくせに アハハ
220伝説の名無しさん:04/03/02 13:43
>>219
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  <   アーハハ
   |リノ.      |   \ _______
    |   、  ー- " ノ     
   |   ”ー-- "|
221伝説の名無しさん:04/03/02 16:43
>>220
なつかしーAAだ(w

しかし清志郎と高田が友達っていうのが何か納得いかねー
清志郎は格闘技オンチだから全く知らんだろうけど
高田の今までの言動を振り返ると、タイマーズで槍玉に上がりそうな
ネタの宝庫なんだが(w
222加藤チャー:04/03/02 21:48
ジョニールイス&チャーと演ったシングル盤の
「SF(サイエンスフィクション)」と、そのB面の「プライベート」はCD化されてるの?
223伝説の名無しさん:04/03/02 22:08
>>222
SFは清志郎名義の「マジック」ってベスト盤に収録。
プライベート(もちろんSFも)は県立地球防衛軍のCDにはいってるけど
このCDはかなりレア。

あれっ?SFのB面は「かくれんぼ」じゃなかったか?
この曲も県立地球防衛軍のCDのみ。
224加藤チャー:04/03/02 22:27
>>223
あっ、かくれんぼだったっけ。
勘違いしてますた。
225伝説の名無しさん:04/03/02 23:37
チャーとの競演の話を聞くと明大文化祭の時の「雰囲気一発」思い出す。

長い髪の少女〜♪
226伝説の名無しさん:04/03/02 23:59
♪サクラの花は満開なのさ オイラの心も満開なのさ
「夜桜見物行かないかBABY?」「こらこらナンパはやめなさい!」
どうしてなんだ わからない
オイラの心はサマータイムブルース
227伝説の名無しさん:04/03/03 08:03
サ、サ、サルも木から落ち〜る♪
228ジョドウ:04/03/03 21:27
みょ-にスレ伸びたな。
229伝説の名無しさん:04/03/03 23:55
あれまジョドウ氏おひさ
・・・たまには何かうpしてYO!
230伝説の名無しさん:04/03/05 02:02
なんかコテコテでダッセー曲〜なんて思ってた
ベイビー逃げるんだですが、
今度出たベストのを聴いて印象がガラリと変わりました。
特に、意味もなく〜 と レスポールが〜 のところ
しびれました。
231伝説の名無しさん:04/03/05 23:27
当時、
にげるんだ、nげるんだ〜
って歌っちゃうのが、実に清志郎らしくていいと思っていました。

丈の短いジャケットのスーツ、風にあおられるネクタイ。
私の周りのRCファンじゃない男のコも、教室で口ずさんでいました。
232伝説の名無しさん:04/03/06 01:26
「ミツビシってえのが作ったんだぜ」

「ミラージュで町内走ってくるぜ」ってのもあったな。
233伝説の名無しさん:04/03/06 17:24
宝島でのインタビュー
Q.「もう三菱のCMはでないの?」
清。「あそこは戦車作ってた会社だよ」
234伝説の名無しさん:04/03/06 18:20
三菱が作ってるのは戦闘機だよ
235伝説の名無しさん:04/03/06 22:44
このスレの悪いところ

**祭り随時受付中!
と書いてあるが、うp人に対しての礼儀が悪い。煽てるということを知らないのか
205の続き見てぇ〜なぁ〜

即レスが付くことを「自作自演」と呼ぶ
>>201-204
203=低NoNoNo
236伝説の名無しさん:04/03/07 11:13
俺も全部見たいが、ケ○ジャのファイルいらん
あいつごーまんだぜ?
237伝説の名無しさん:04/03/07 17:49
>>236
オマエ以外のためにうpしたんだよ〜
傲慢の意味しらんだろ
?の使い方も変
238伝説の名無しさん:04/03/07 18:32
>>236
本人登場ですか
239ジョドウ:04/03/07 18:37
ケンジャも荒らしも喧嘩はやめなさい。
みっともない
240205:04/03/08 19:47
205のファイルをうpした者です。
たまたまビデオ見返してたら懐かしいRCが入ってたんで、貴重なものなのか分からなかったのでうpしてみたんですが。
後、横浜でチープトリックと出演したやつと、パイオニアロックフェス、ファイティング80でステップをやってるのもありますた。
241伝説の名無しさん:04/03/08 20:48
家のビデオのどこかにRC解散直後に「ミックスパイください」に出た映像がある
242伝説の名無しさん:04/03/08 20:59
>>240
205さん、貴重な映像ありがとうございました。
よかったら続きを・・・

ん〜みんな貴重なモノ持ってるな〜羨ましいです。
243伝説の名無しさん:04/03/08 21:26
「オマンコ野郎、FM東京」のビデオだったら持ってる
244伝説の名無しさん:04/03/08 22:27
実家に、ピンクレディーの番組に出たやつがあるよ
245伝説の名無しさん:04/03/08 23:33
ザ・ベストテンでの「サマーツアー」とか需要ありますか?
246伝説の名無しさん:04/03/08 23:41
何がやりたいんだコラ!
何でもウエルカムだ!
247伝説の名無しさん:04/03/08 23:44
じゃ、後ほどヤミで
248伝説の名無しさん:04/03/08 23:46
kenj○の自作が多いような気が・・・。
もう来ないんじゃなかったの?
249205:04/03/09 00:39
私の持ってる物だったらいくらでもうpしても良いんだけど、闇って知らないんだよね。
この前の所は2Mしかあげられないし、どこか簡単に上げられるアプロダ教えてくれれば、そこに上げれるけど。
後さ、自演だ何だって書いてる人さ、憶測であんまり決め付けない方がいいんじゃないの?
雰囲気悪くするだけじゃんよ。

そうそう若い訳でもないんでしょ?
大人の対応しませんか?
250伝説の名無しさん:04/03/09 02:02
251伝説の名無しさん:04/03/09 02:27
夜ヒットのサマーはいらんがベストテンは保水
252伝説の名無しさん:04/03/09 11:00
>>249

>そうそう若い訳でもないんでしょ?
>大人の対応しませんか?
著しく同意です。
このスレ荒らしてるヤツは粘着系の236=248だけなんで完全無視でいきましょう。

うp期待してます
253伝説の名無しさん:04/03/09 12:22
どっちもどっちだろ
うpが大人だとも思えないけど

って・・・もちろん俺も欲しいYO!
スマソ
254205:04/03/09 15:59
>>250
ありがとう、検討してみます。
お薦めとかありますか?

じゃあ、UPしたシャワーリングフェスの本編を2 〜3日中にキャプして上げるようにしようか。
255伝説の名無しさん:04/03/09 18:27
>>253
正規音源とかうpしてるわけじゃないのでいいのでは?
256伝説の名無しさん:04/03/09 19:07
>>254
大変だと思いますがお願いします。
楽しみに待ってます。
あともし宜しかったら、ヴァージンVSも見せて頂きたいのですが叶いませんでしょうか。
昔ファンだったものでして。
257伝説の名無しさん:04/03/09 20:20
ヴァージンVSスレとかないの?
そちらでやれば他のファンの方も喜ぶのでは…と御提案
258伝説の名無しさん:04/03/09 21:04
そんなマイナーなバンドのスレあるかよ
259205:04/03/09 21:23
残念ですが、RCとシナロケしか残ってないです。
だって当時、銀蝿とかいらないのはカットしちゃってたしね。
260伝説の名無しさん:04/03/09 21:45
永ちゃんはカットするなよ
261伝説の名無しさん:04/03/09 21:50
>>259
お返事ありがとうございます。
残念ですがヴァージンVSは諦めます。
262伝説の名無しさん:04/03/09 21:55
くれくれ君がが多いけど、昔からのファン人にお願いしてダビングしてもらえばいいんじゃないの。
ただでもらえるものはもらうけど、自分から動いたり出費したりするのはいやなのかな?
263伝説の名無しさん:04/03/09 22:00
>>262
うp人の為にsageで頼む
264伝説の名無しさん:04/03/09 22:13
>昔からのファン人にお願いして

これって解決方なのか?
265伝説の名無しさん:04/03/09 23:29
身近に居れば理想だけど、、、

居ません
266205:04/03/10 18:51
昨日キャプチャしてみたら三十分ありました。
これだとファイルのサイズが大きすぎるので3分割して、wmvに圧縮してうpする予定です。
仕事の関係上、早朝しかUPできません。
アプロダは、涼しい所を使用予定です。
267伝説の名無しさん:04/03/10 22:09
>>266
期待ワクワク状態です(#^.^#)
268205:04/03/11 14:12
明日の朝5時頃に第一弾うpします。
よーこそ&トランジスタラジオです。
269伝説の名無しさん:04/03/11 16:36
アソビットでライブ帝国シリーズとかが2枚で3980円になってたので、RCのを買おうとしたが、80'sしかなかった。
しかたないのでこれだけ20%OFFで買ってきた。
270伝説の名無しさん:04/03/11 19:18
ジャイアント馬場の奥さんになるのかい?
271伝説の名無しさん:04/03/11 22:41
大きな大林素子ちゃん
272伝説の名無しさん:04/03/11 23:51
あのリンコさんは可愛いなw

破廉ケンチには「初期の〜」のジャケット写真のイメージとか、
うずくまってギター弾けないとかのイメージしかなくて
キモイ人かと思ってたけど、なかなかイイじゃねーかと思った。

俺的には「もっとおちついて」が一番ヨカッタ。
273205:04/03/12 08:06
ttp://updown.coolnavi.com/down/file43066.wmv

予定より遅れましたが、UPしました。
興味の有る方は、ご覧になって下さい。
取り敢えず、第一弾です。
274774:04/03/12 13:23
>>273
あれ?もうデリられた?DL中に停止→以後開かないのだが・・・。
275伝説の名無しさん:04/03/12 14:37
>>273
いただきました。ありがとう。
サーバーがビジーらしく相当重かったけど、無事ダウソできました。
やはりぶつ切れでのうpはつまらない。こうしてちゃんといただけてうれしいです。
第二弾も期待してます。
276伝説の名無しさん:04/03/12 15:59
>>273
神様!ありがとうございます。
サイコー!グレイト!!これ以上の言葉が思い浮かびません!
一番好きだった頃のRCです。チャボもキヨシローもかっこいい!
ほんと、見ていて鳥肌が立ちました。
第2弾楽しみに待ってます。
277伝説の名無しさん:04/03/12 16:09
>>273さん
ありがトーございます!!第2弾も期待してます!
スレ違いですみませんがシナロケも見たいですっ!
278伝説の名無しさん:04/03/12 16:11
>273 ありがとうございます
でもなんで演奏のテンポがこんなに速いんだろ
おしっこ我慢してるみたい
279伝説の名無しさん:04/03/12 16:36
280伝説の名無しさん:04/03/12 19:59
>>273
 産楠!!!!スロバラのイントロも気になってきた象
281伝説の名無しさん:04/03/12 20:36
>>273
アリガトー。感謝、感謝。清志郎が孫悟空みたいだ。
282伝説の名無しさん:04/03/12 21:57
もう落ちた?
283伝説の名無しさん:04/03/12 22:07
くそー!82%までいってたのにあぼーんしてしまった・・・
できれば再うpおねげえしますだー!
284伝説の名無しさん:04/03/13 02:05
この前のDVDは屋内のライブだから、この時期のこういう祭りっぽいライブは貴重だな。
何年だろ。81?
285245:04/03/13 08:21
286205:04/03/13 08:24
>>283
まだ残ってますよ。
軽い時間に再チャレンジしてみて下さい。

楽しんで貰えたみたいで良かったです。
個人的にこの頃が、頂点に上り詰めるほんの少し前の怒涛の勢いがあって最高だと思ってます。
第二弾はスロバラ&ステップです。
この時のステップは一見の価値有りの凄いノリがあります。
日曜の早朝にUPしますので、しばらくお待ちを。
287伝説の名無しさん:04/03/13 10:16
サーバービジーで全然ダウソできません(泣)
205さま、ぜひ違うアプロダでのうpお願いします。
288伝説の名無しさん:04/03/13 11:05
>>205様。
昔BLUEに入ってる、「あの娘のレター」をTVで見たことがあるのですが、
持っておられないですか?
レコードではノイズが入って聞こえない「ポリ公」がわかって
感動した覚えがあります。
289283:04/03/13 11:29
>>286&285
DLでけますた。感謝forYOU!!
290伝説の名無しさん:04/03/13 12:37
>>285
当時これをテレビで見ていたなあ
すでにビデオを持っていたとはお大尽だね
しかし久米も生島も若い
291伝説の名無しさん:04/03/13 15:18
>>285
これ式根島に旅行に行ってて見らんなかった
ありがとう!
292205:04/03/13 17:55
>>288
残念ながら持ってないです。
あの娘のレターで持ってるのはCMだけですね。
番組名とか分かりませんか?
293伝説の名無しさん:04/03/13 18:42
あのコのレターはファイティング80じゃないかな
TVKだからそのうちDVD化されるんじゃないかな
でも見たい。
294288:04/03/13 19:21
>>293
ファイティング80!たぶんそれです。
当時、サンテレビ(関西ですんで)でやってた記憶があります。
DVD化されるんですか?だったらうれしいですね。

295伝説の名無しさん:04/03/13 19:31
>>294
DVD化されるといいな〜という希望的予測です。
既発売のライブ帝國の売り上げしだいではあるんじゃないかな?
>>291
式根島はTBS系無かったのか?何処??
296291:04/03/13 20:35
TBS系あった!
でも民宿の各部屋にテレビなんて付いてなかったし
レストランというか、食堂というか・・・そこのテレビを見ながら
粘ったんだけど結局見らんなかった 終わったあとだったかもしんない
ファイティング80のあの娘のレターは俺も見たよ!
297205:04/03/13 22:17
明日の朝六時位に第二弾をうpします。
早朝の方が落としやすいと思われますので、試してみて下さい。
298伝説の名無しさん:04/03/14 07:19
この時間すでにビジーだ。
299205:04/03/14 07:32
すいません、まだUP出来てません。
これからまた何度か試してみますので、UP出来たら書き込みます。
300300:04/03/14 07:46
ttp://homepage3.nifty.com/o0o0/0o0.wmv
画像悪くてゴメン、夜ヒット
301205:04/03/14 07:49
ttp://updown.coolnavi.com/down/file43576.wmv

やっとUP出来たようです。

興味のある方だけ、ご覧になって下さい。
302288:04/03/14 08:56
>>300
ありがとうございます。「ロックンロールショー」で夜ヒットなんて
出ていたんですね!初めて見ました!
貴重な映像ありがとうございます。
ところで、これは何年ぐらいの物ですか?81年ぐらい?
303伝説の名無しさん:04/03/14 09:05
>300
見たよ見た見たロックンロールしょー
トランジスタラジオで出たあとだった
シングル出してなかったから何演るのかと思ったけど
かっこえーな! ほかの歌謡曲からは浮きまくってたよね
304288:04/03/14 09:20
>>301
205様、引き続きうpありがとうございます。
この時代の映像でこれだけ鮮明な絵と音が残ってるなんて
奇跡ですよね。本当に神のような方です。
「ステップ」が特に良かったです。キヨシローが梅津に正常位の
ような体制でグリグリやるところが笑ってしまいました。
305伝説の名無しさん:04/03/14 10:54
>>301
ありがとう
キヨシろーのベロから逃げるチャボ ハハハ
思いっきり歌ってるとやっぱ歌詞間違うのかな
けっこう間違うの多いよね
306伝説の名無しさん:04/03/14 13:31
たいへん貴重な映像ありがとうございます。ステップのライブ映像ってあんまり無いから最高でした。でも、よォーこその『ホーンセクションは生活向上委員会』に感動。
307伝説の名無しさん:04/03/14 14:58
ラプソディーのSACDが出てた
308伝説の名無しさん:04/03/14 16:05
>>301
サバビジーのエラーが出る・・・落とせん。。。うーむ
309伝説の名無しさん:04/03/14 16:26
>>300
なぜ氣志團?
310伝説の名無しさん:04/03/14 17:23
>>309
よくわからんがこの人はいつもこうだよ。氣志團じゃないけど。
311伝説の名無しさん:04/03/14 18:05
205様 すばらしいファイルありがとうございます。

とゆーことでお礼。
http://updown.coolnavi.com/down/file43704.mp3

右からしか音が出てませんし、持っていれば全然不要なやつでしょうが、
RCだとこのぐらいしかもってません。(Timersだったらあるんですが・・・)

明日のアップも期待してます。それでは。
312伝説の名無しさん:04/03/14 18:51
>>311
「再生しようとしているファイルの拡張子がファイル形式と一致しません。
ファイルを再生すると予期しない動作が発生する可能性があります。」
という表示が出て再生できないんだけど、俺だけ?
313伝説の名無しさん:04/03/14 18:57
オレは聴けました。サンキュー
ビニ本って死語だな
314伝説の名無しさん:04/03/14 19:41
>>311
明日もうpあるの?

>>312
漏れはまだ落とせてないけど、そのまま再生試みても大丈夫と思われ
mp3でしょ?
315伝説の名無しさん:04/03/14 20:24
「RCサクセションの子供たち(仮)」
日本の音楽シーンに多大な影響を与えたRCサクセションの楽曲をカヴァーしたイベントを、
TVKが特番として放送した番組「MUSIC共感史part? RCサクセションの子供たち〜夜の散歩をしないかね〜」
をDVD化!
ttp://dvd.eigaseikatu.com/dvd/148356/

↑のもうすぐ出るらしいDVDは買い?
316伝説の名無しさん:04/03/14 20:26
>>311
サンクスコ。このサバ重いな〜。でも流れにくいみたいでいいけど。

で、タイマーズの何があるの?伝説のデモテープ集きぼんぬ。あれこそうpにすべき。
どうせ市販できないし・・・(w

でもあんま派手に祭りばっかりやってるとやばいカモ。
317伝説の名無しさん:04/03/14 20:32
>>241
↑これを書いた方はうp可能な環境なんでしょうか?
是非見たいです。
318311:04/03/14 20:35

>314
>明日もうpあるの?

三分割するって言ってたので、パート3もあるかな、と・・・。
期待というより、希望ですね。


>mp3でしょ?

そうです。
81年にFMでやったライブです。曲目は1よおこそ2スローバラード3ボスシケ4ガガガガガ
5あきれて6トランジスタ7ロックンロールショー8雨上がりの夜空に
で、その中の4番がMC面白かったので、アップしました。(FMのひと、これ絶対放送して
下さいね、ってやつ)
たぶんエアチェックしてた人も多いのではと。

>316
デモテープは私もほしいですねー、持ってないです。まあ、205さんが欲しいかどうか
分からないので、スレ違いということで、ここは(振っておいて何ですが)。
319伝説の名無しさん:04/03/14 20:46
>>315
うpばかりのなかでオフィシャル情報をコピペしたのは偉い
まあ既出情報だが(w

おまいらCDやDVDもちゃんと買えよ。特にkingとライブ帝国
320伝説の名無しさん:04/03/14 21:32
>>311
相模女子大のライブだよね
この頃オーティスのウィスキーアゴーゴーのライブLPが出て
よーこそで生向委が吹いてるフレーズがそっから来てるって
知ったんだよね俺は
何で人数減らしちゃったのかね それから
321伝説の名無しさん:04/03/14 21:46
高校一年のとある昼休み
なぜだか昼の放送で「君が僕を知ってる」のイントロが流れたのよね
弁当食いながら「RCだっっ!」つって思わず立ち上がった俺をそいつは馬鹿にしてたが
半年後には「ちょっとよー話をするけどよー」なんて真似をしてやがった
ばかやろー
あの「君僕」のギターはチャボだけなんだろーか 春日も混じってんのかなー


322312:04/03/14 22:50
>>314
さっきダウンロードしてみたらうまくいきますた。
なんか調子悪かったみたい。
311さん蟻蛾糖。
323伝説の名無しさん :04/03/15 00:59
205はほんとの神だな。画質、音、ともにクリア。
しかも演奏も良い。演奏も途中までで終わったりしない。
スロバラの歌詞間違えに難があるけどそれでも十分。
改めてありがとん
324288:04/03/15 06:41
>>311
朝方にリトライしてみたらあっさりダウソ出来ました。
ありがとうございました。
325伝説の名無しさん :04/03/15 06:58
>>315
昔売れてた若手がRC歌ってるだけだから買う必要なし。

あの娘のレターのTVK、最高画質で持ってます。
ほしい?
326伝説の名無しさん:04/03/15 08:02
>>325
うpよろしく
327288:04/03/15 08:31
>>325
ぜひとも、よろしくお願いします。
328205:04/03/15 09:07
ttp://updown.coolnavi.com/down/file43834.wmv

LASTです。
各バンド紹介〜雨上がりの夜空に
いよいよ大団円を迎えました。
楽しんで貰えたようで良かったです。

仕事も忙しくなって来ましたので、残りのネタはまた機会があったら。

「どうもありがとう!愛してまーす!」
329伝説の名無しさん:04/03/15 10:09
>>205

三部作ダウン完了しました!
ホントにありがとうございました!感動です。

時間があればまたヨロシクお願いします。
お仕事頑張って下さい!
330伝説の名無しさん:04/03/15 11:31
>>317
苦労都市高のポンコツキャプでつ
それにビデオテープを探すのに時間がかかりまつ
それでもいいなら1,2年待ってね
331288:04/03/15 13:11
>>328
3作目もなんとかダウソ出来ました。
205様、うpお疲れ様でした。おかげで久々に
楽しませて頂きました。ありがとう。
332288:04/03/15 15:20
いただいてばかりなので、拾い物ですがうpします。

ttp://updown.coolnavi.com/down/file43855.mpg

忌野清志郎&坂本龍一のいけないルージュマジックでベストテン出演時の
ものです。もうみなさん持っておられるかもしれませんが、持っていない方で
興味ある方どうぞ。
333伝説の名無しさん:04/03/15 15:21
>>205
乙です。コンプリートで出してもらって最高です!
ありがとうございました
334伝説の名無しさん:04/03/15 20:21
>>205
いただきました感激です
なにかうpしようと思い探したんですがいいのが見つかりません

RCサクセションじゃないんですが元気がでるテレビで演った音頭(?)があります。
人から録画してもらったんで非常に画質が悪いんですが、よろしければどーですか?

お返事待ってます。
335311:04/03/15 21:18
205さん、三本もお疲れ様でした。そして、ありがとうございます。
堪能しました。

先日のあれだけではお礼になってないような気もするので、何か
アップしたいのですが、205さんの欲しいのが何なのか分からない
ので、いかんとも・・・。


映像は、今の環境だとちょっとアップに時間がかかってしまいます
し、音声だと、あれ以上に貴重かつ音がいいものが見当たりません。
オフイシャルものは、コアなファンなら持ってるでしょうし、危な
いような気もするし(まあ危ないのはどれも同じか)。

あ、それから
>>300
>>288
ありがとうございます。映像のうp祭りになってるみたいで、ちと
肩身が狭い・・・。
336伝説の名無しさん:04/03/15 21:32
ロック画報のオマケCDが聴きたいってのはダメ?
337311:04/03/15 21:58
338伝説の名無しさん :04/03/15 22:26
339伝説の名無しさん:04/03/15 22:37
みなさまありがとうです。
>>205さんの3つめ、2分8秒あたりに移っているのは、若き日のビート
たけしに見えるのは漏れだけでつか?
340伝説の名無しさん:04/03/15 22:39
311さん、是非>>311の音源の全てが聴きたいっす。
マジでお願げーしますだ
341伝説の名無しさん:04/03/15 23:15
>>338
どうやったら見れますか?
342311:04/03/15 23:31
>>340
やー、お聞きのとおり音悪いですし、もっといい状態のを持ってるひとがたぶん
いっぱいいると思うんで、そういう神の到来を待ちたい気分です。

それはそうと、205さんは、もうここ見てないんでしょうかねえ。
343伝説の名無しさん :04/03/15 23:37
>>341
ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Xxx分割結合
↑の2番目のサイトから本体DL、実行、>>338の4枚をドラッグ、結合実行、完成。
344伝説の名無しさん :04/03/15 23:42
>>343
訂正
Xxx分割結合でググって2番目のサイト
345伝説の名無しさん:04/03/16 00:22
>>344
見れますた。サンキュー マイクネスミス
346伝説の名無しさん:04/03/16 00:31
>>339
なるほど、ラリッたような長髪のたけしみたいだ。キモイけど。

タシーロ! ミニにタコ
347伝説の名無しさん:04/03/16 01:04
>>337
市販されているものはやめたほうがいいと思うけど・・・・。
ちょっとやりすぎじゃないの?
348311:04/03/16 01:15
>>347
そうですね。ちょっと調子に乗ってしまいました。反省します。
ここがなくなったら元も子もないし。失礼しました。
349伝説の名無しさん:04/03/16 01:26
>>347
あのCDは買いたくてももう入手できないんじゃないの?
あのロック画報はすでに「SOLD OUT」になってるし。
350伝説の名無しさん:04/03/16 01:40
>>349
そういう問題じゃないと思うが。
だいたい探せばすぐに出てくるし、それほど高い金出さなくても買える。
手に入りにくいものはなんでもうpしてもらえばいいってのはおかしいような気がするけど。
俺は発売当初予約して買ったよ。
351伝説の名無しさん :04/03/16 06:47
闇にRCネタけっこうUPされてるな
352伝説の名無しさん:04/03/16 07:28
>>351
闇ってどこですか?
353伝説の名無しさん:04/03/16 07:43
>>332さんがアップしてくれた動画、ダウンローダー使っても落とせません。
鯖が混み合ってるのエラー連続。
申し訳ないんですが、誰かもう一度あげてもらえませんか?
354伝説の名無しさん:04/03/16 08:16
>>352
ttp://xxx.upken.jp/
ペーパーテストみたいのがあって面倒いがログインする価値はある
355205:04/03/16 09:13
>>311さん
あまり気になさらないで下さい。
私は別に見返りが欲しくてUPした訳じゃ無いんで、皆さんから戴いたレスだけで十分ですよ。
たまたまテープ整理で見つけただけですから。
実はRCはBEAT-POPS以降は少しづつ離れてしまってましたんで、自分でも懐かしさ一杯でした。
ここの皆さん的にはロックJAMとかはいいかも。エネルギーとかブン×3とか唄ってたかな。
後まだ発見してないけど79年のニューイヤーロックフェスもどこかにあるんだよね。
仕事が暇になったら、ぼちぼちやるのでまったり行きましょう。
356伝説の名無しさん:04/03/16 16:57
>>355
79年のニューイヤーロックフェスが見たい。
70年代後期影像はげしくきぼんぬ・・
またいつかね
357311:04/03/16 20:22
205さん、暖かいお言葉ありがとうございます。

それから347、350さんもありがとう。どこかで
歯止めがないと、まずいですからねー、やはり。

公式(というか売られてたもの)は、もうしません。
それに当分おとなしくしてようと思います。お騒がせでした。
358伝説の名無しさん:04/03/16 21:14
>>353
今はダウンできるみたいだよ。ルージュマジックのでしょ?
ちなみに俺は、ダウンローダーは「FlashGet」を使ってます。

>>357
気にすんなよベイベェ。
359伝説の名無しさん :04/03/16 21:24
>>357
そだね。調子乗らずにさっさと寝ろ。
360伝説の名無しさん:04/03/16 22:04
今、屋根裏のライブ聴いてるんだけど最高ですね。
小川銀次とのツインギターはカッコイイ。
けど、ライブ帝国とか、ラプソディのビデオとか絵を見ると、
小川銀次ってほんとに浮いちゃってるね。
確かに正式メンバーじゃないけど、もう少しコスチュームを
合わせてほしい。。。
361伝説の名無しさん:04/03/16 22:27
>>338
動きがカクカクするよ
362伝説の名無しさん:04/03/16 22:43
ルージュマジックやサマーツアーの時の、
清志郎の目元の奇妙なメイクが好きなんだけどな〜。

363伝説の名無しさん:04/03/16 23:02
清志郎の「乞食のパーティー」聴きたさに外道のトリビュートCDを買ってしもうた。
ゲゲゲゲ外道!
364伝説の名無しさん:04/03/16 23:05
>>363
で、よかと?
365伝説の名無しさん :04/03/16 23:13
>>361
メモリ不足じゃないの?俺は普通に見れるが
366伝説の名無しさん:04/03/16 23:18
>>365
助言サンクス明日アキバへ逝ってきます
367363:04/03/16 23:30
>>364
知らずに聴くと、いかにも清志郎が作った曲みたいな感じ。
イイといえばイイかな。
でもそれ以外の曲は、正直俺的にはあんまり・・・
368伝説の名無しさん :04/03/16 23:52
>>366
>>338はVer1.00で分割してるからVer1.03で結合すると>>361のようになるのかもしれない。
369363:04/03/16 23:53
でも、あの娘のレターの「ポリ公」は消されてるのに、
「こじき」は消されてないのは不思議だ。
370伝説の名無しさん:04/03/17 07:15
ポリ公は一応、自主規制なんだよね
371伝説の名無しさん:04/03/17 18:08
>>360
屋根裏って「ゆうべいい事」が入ってるヤツですか?
ちょっと探してるんで・・・

よかったら情報下さい。
372伝説の名無しさん :04/03/17 18:12
まあ終わったバンドのスレだからしょうがないが
若干「うpすれ」になってきてしまったな。
ラリーズスレなんかもううpねたばっか。
つりも多いし、闇にうぷしたのしないの、んな話ばかりだけど。
373伝説の名無しさん:04/03/17 19:36
タイマーズのデモテープ集のうpまだぁ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
374伝説の名無しさん:04/03/17 20:08
>>371
1979.10.27渋谷屋根裏のライブです。
よォーこそからはじまって、ロックンロールショー、上を向いて歩こう
と続くやつです。「ゆうべいい事」ってどんな曲でしたっけ?
375伝説の名無しさん:04/03/17 20:53
>>374
昨夜あの娘といいことした♪
あの娘と昨夜いいことした♪

なかなかポップなナンバーです。
屋根裏出てた頃は必ず演奏してたんで入ってるかな〜と思いまして、
ありがとうございました。
376伝説の名無しさん:04/03/19 01:10
>>373
音源あるけど、うpできない・・・
377伝説の名無しさん:04/03/19 01:17
>>376
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
378伝説の名無しさん:04/03/19 01:50
>>377
なんじゃその表情は(w
379伝説の名無しさん:04/03/19 02:05
>>376
うp
「できない」の?
それとも
「したくない」の?

「できない」んだったらやり方おしえますからぜしよろしゅうおねがひします
「したくない」のならしかたないっす
380伝説の名無しさん:04/03/19 09:59
闇でいいじゃん
381伝説の名無しさん:04/03/19 10:56
>>380
何でヤミなんだ。最低じゃんあそこ
382伝説の名無しさん:04/03/19 12:53
>>381
あなたはプロバイダメールが無くて闇に登録できない人ですね?
383伝説の名無しさん:04/03/19 17:37
>>379
物理的に再生取り込み不可能とか
384伝説の名無しさん:04/03/19 18:07
オレ闇、登録済みだけどアソコは最低だ
匿名でのファイル批判とか見てると吐き気がする

あと、2ちゃんのスレ見ると本当に吐く
ま、もーすぐ亡くなるけどね
385伝説の名無しさん:04/03/19 19:09
ここで批判しても意味ないのでやめましょ
386伝説の名無しさん:04/03/19 21:46
>>383
そです。物理的に不可です。
このスレで拾ったものならありますが・・・
387伝説の名無しさん:04/03/19 22:13
>>384
癌なの?
388伝説の名無しさん:04/03/19 22:20
>物理的に不可
このスレで拾ったものをうpできるなら
ちょっと工夫すれば多分、うpできると思うんだけど・・・

サウンドカードにCDプレイヤーなりなんなりからコードつないで
フリーソフトでも拾ってきてmp3化すればおけー
389伝説の名無しさん:04/03/19 22:24
mp3化できるフリーソフトを教えてケロ
390伝説の名無しさん:04/03/19 22:31
391伝説の名無しさん:04/03/19 22:34
デモ音源がCDだったら
CDROMドライブやCDR・CDRWドライブがあれば388みたいなこと
やらなくても取り込めるよね
カセットとかだったら388方式じゃないと無理だけど
392伝説の名無しさん:04/03/19 22:50
393伝説の名無しさん:04/03/19 22:51
どっかのサイトで海賊版(デモバージョン?)が色違いジャケで紹介されてるのも見たけど、
何かの本ではキヨシロー本人が、会場に来た客にカセットで配ってたともあった。
394伝説の名無しさん:04/03/19 22:54
中古屋に普通に並んでいたという伝説もたまに聞く
395伝説の名無しさん:04/03/19 23:35
果たしてタイマーズデモのうpはあるのだろうか?
期待してまつ・・・
396伝説の名無しさん:04/03/19 23:36
ファン探してトレードってのも難しかった。
普通のRCのライブテープは簡単に交換できたけど、
ビデオやタイマーズのデモは持ってる人があんまいなかった
397伝説の名無しさん:04/03/19 23:45
タイマーズの未発表曲ってどのぐらいあるんだろね?
漏れはタイマーズのライブは「復活!The Timers」と「不死身のタイマーズ」
が収録されたときのパワステしか見たことないんだけど、そのときには
「君の席」とか「ルワンダ」とか「明星即席ラーメン」とか「野本岩男」
とか演ってたなぁ〜

「生卵」には「君の席」はデモに収録されてるって書いてあったよね。
398伝説の名無しさん:04/03/19 23:55
「さよなら天ちゃん」聴きてー(w
399伝説の名無しさん:04/03/19 23:56
「君の席」ありますが・・・。>>386の理由によってうpできません。
しかも音悪いw
400伝説の名無しさん:04/03/19 23:58
「物理的に不可」をもっと詳しく教えてケロ
401伝説の名無しさん:04/03/20 00:09
>>400
音源がテープなんです。
機材もないのでPCに取り込めません。
ちなみに>>392は持っていますよ。
あと、テープの録音レベルが非常に低いので、音が悪すぎます。
402伝説の名無しさん:04/03/20 00:17
乞食のパーティー
403伝説の名無しさん:04/03/20 00:20
カセットデッキがないって事?
404伝説の名無しさん:04/03/20 00:27
>>403
ありますよ。何度かトライしたのですが、うまく取り込めなかったんですね。
うpできるようになったらこっそりとうpしますよ。
405伝説の名無しさん:04/03/20 00:44
てことは正真正銘のタイマーズのデモカセットテープってことですか?
それはぜひ聴きたいな・・・
406伝説の名無しさん:04/03/20 00:45
テープの録音レベルが低いのはあとで調整できるからぜんぜんおけー
407伝説の名無しさん:04/03/20 00:52
カセットやレコードをCDに焼こう
※1、アナログ音源をパソコンで録音ー>パソコンのCD−Rで焼く
 を参照
http://www.mametomo.com/top/karisuma/mko_cdlavel.htm

408伝説の名無しさん:04/03/20 00:56
持っているテープはこんな感じです↓正真正銘でしょうか?
タイマーズのテーマ
ママプリーズカムバック
人類の深刻な問題
ブームブーム
ビンジョー
争いの河
口笛
彼女の笑顔
デイドリームビリーバー
土木作業員ブルース
企業で作業
原発賛成音頭
ロックン仁義
偉人のうた
総理大臣
イモ
君はラブミーテンダーを聴いたか
LONELY JAPANESE MAN
409311:04/03/20 00:59
>>408

2.7.8あたりはとても興味があります。
「バイバイ・タイマーズ」はないのでしょうか?
410伝説の名無しさん:04/03/20 01:00
>>408の続きです(B面)
タイマーズのテーマ
偽善者
偉人のうた
牛肉オレンジ
ダイナ
ピース
バイバイタイマーズ
石井さん
不死身のタイマーズ
君の席
ハネムーン
久留米のひと
サマータイムブルース
メルトダウン
NEWSを知りたい
空がまた暗くなる
タイマーズのテーマ エンディング
411伝説の名無しさん:04/03/20 01:01
「生卵」に載ってるタイマーズデモテープの曲目リストとは違うみたいだね
全部スタジオ音源なのかな?
いずれにせよぜひとも聴いてみたい
412伝説の名無しさん:04/03/20 01:04
うわっ、聞きてぇ
413311:04/03/20 01:05
>>410
すばらしい。ぜひ聞いてみたいです。もしアップしてもらえたら、ライブ
音源アップしますが、いかがでしょう?
1989/11/05の早稲田大学学園祭の持ってますが。
414408:04/03/20 01:11
>>413
欲しいところです。が、いまのところうpが難しいので
またトライしてみますね。
さすがに全曲はきついので何曲かにしたいのですが。。。
415伝説の名無しさん:04/03/20 01:12
そこを何とか全曲おねがいします。。。
いつでもいいっす
416伝説の名無しさん:04/03/20 01:18
タイマーズのデモテープやいろんなライブテープを持っているが、やはり
オフィシャルで発表されていない最強の曲は「サ○ン」だろう。
あの事件がなけりゃ、不死身のタイマーズにも収録されていたんだし。
事件後のライブでは、さすがに「ばらまけプリン」と歌詞を変えていたが、
もちろん客は「ばらまけサ○ン」と歌っていた。
417伝説の名無しさん:04/03/20 01:20
「ばらまけサリン」はこのスレですでにうpされたから
逆に「ばらまけプリン」のほうを聞いてみたい
418311:04/03/20 01:26
>>408

もう15年も待ってるんで、いつでもいいです。気長に待ちます。
時々このスレ覗いてますので。

えーっと、こっちも手元にあるセットリストさらしますね。

突発もの(ゲリラライブ。突然始まったので頭切れてます)
タイマーズのテーマ/偽善者/偉人のうた/エースコック/アデランス/ロックン仁義/
企業で作業/Pusher〜Walk Don't run/デイドリームビリーバー/不死身のタイマーズ

ライブ会場にて
Diamond Head〜Long Time Ago/偉人のうた/エースコック/アデランス/ロックン仁義/
企業で作業/June Bride/土木作業員ブルース/原発賛成音頭/偽善者/Melt Down/
デイドリームビリーバー/イモ/不死身のタイマーズ/タイマーズのテーマ

ほとんどダブッてますが、音はそれほどひどくないと思います。欲しいのあったら、
言ってください。
419伝説の名無しさん:04/03/20 01:30
「アデランス」って竹中直人が昔コマーシャルでやってた
♪あーめもかーぜもこーわくないー

ってヤツだっけ?
420伝説の名無しさん:04/03/20 01:43
あんたらすげえなあ。俺は福井医大のやつぐらいしか持ってにゃいよ。
うpする人は頼むから時間指定してね。
421408:04/03/20 01:44
とりあえず、うpしました。
昔テレビの前にラジカセを置いて録音したwそんな要領です。
音は期待しないで下さいね。

タイマーズデモテープより「君の席」
ttp://updown.coolnavi.com/down/file44868.mp3
422伝説の名無しさん:04/03/20 01:50
すげえモノホンだ!!!

できたらバイバイタイマーズをぷりーず
423伝説の名無しさん:04/03/20 01:57
たまたま帰ってきたらうpしててあって感謝

バカっぽくていいですねー
なによりもタイマーズを楽しんでやってたのが伝わってくるっス
408さんありがとう!!
424311:04/03/20 01:58
さっそくありがとうございます。「君の席」初めて聞きました。
では、アデランスを。短くてスマソ

http://updown.coolnavi.com/down/file44874.mp3


あーめもかーぜも怖くないこーいもしごとも怖くないきのうとちーがう今日の僕明日にむかあって
歩くんだー。あがってまーす。

他の曲も、だいたい音質はこんな感じです。一部切れとかありますが・・・。
今日はもう寝ますので、続きはまた後ほど。
425伝説の名無しさん:04/03/20 02:02
ぬおおお!アデランスもいいっ(w

「エースコック」ってどんな曲か気になる
426伝説の名無しさん:04/03/20 02:03
>>424
ワロタ禿しくワロタ
アデランス(・∀・)イイ!!
427408:04/03/20 02:07
>>424
アデランスいいですね〜。こちらも今日のうpはおしまいにします。
エースコック期待してますw
428伝説の名無しさん:04/03/20 02:07
>>425
なんだっけな
カップらーめん〜合成着色料入り〜食っちゃだめだよ〜
とか歌った問題の曲だったかと風の噂で

当時デイ・ドリーム・ビリーバーがCMソングだったのにね・・・
429伝説の名無しさん:04/03/20 02:09
ハネムーン
牛肉オレンジなどが気になる。
既発売曲では口笛が大好きなのできぼんぬ
430伝説の名無しさん:04/03/20 02:30
エースコック ブタのコックだ
エースコック お腹が空いたな
でもあんまり食うと 体に毒だぜ
エースコック 化学調味料
エースコック 1.5倍さ
片棒担ぐ 風間杜夫ー
(セリフ)
オラ、エースコックオラー 88年、食品???大賞受賞、おめでとうございますね
片棒担ぐ 風間杜夫ー

たしかこんな歌詞
FM東京都同じ節で
431伝説の名無しさん:04/03/20 02:54
確か「村井」という曲もありましたが、うpされましたか?
432伝説の名無しさん:04/03/20 03:17
>>431
多分されてないと思うよ
433伝説の名無しさん:04/03/20 08:42
タイマーズのデモテープってどうやって入手されたんですか?
音源も気になるし全曲聞きたいけど
入手方法も気になる
434伝説の名無しさん:04/03/20 10:54
ここのひとたちってうpのことしか考えてないのねw
435伝説の名無しさん:04/03/20 13:22
>>434
別にE-JAN
436205:04/03/20 13:49
>>408,311さん
タイマーズはオフィシャル物と夜ヒットしか無かったので、嬉しかったです。
ありがとう!
御礼といっては何ですが、お持ちじゃなかったら見てやって下さい。
パイオニア・スーパー・ロックフェスより
「雨上がりの夜空に」
ttp://updown.coolnavi.com/down/file44989.wmv
437伝説の名無しさん:04/03/20 14:45
>>418
うわっ、懐かしい!
俺、そのライブ、会場にいたよ。
当時、高校生でタイマーズの学園祭ツアーの追っかけしてたw
ちなみにその日は、3本ライブやったよ(早稲田2、駒沢1)。
駒沢終わったら、終電なくて、ポルノ映画館で始発まで待ってたなぁ。
438伝説の名無しさん:04/03/20 17:24
>>436
板抱きますた。
439伝説の名無しさん:04/03/20 17:56
>>436
あげてないのに頂いちゃいました。
ありがと3
440伝説の名無しさん:04/03/20 18:23
>>436
80年物ですか?横からいただきました。ありがと
441311:04/03/20 18:33
205さん、またまたありがとうございます。今夜続きを少し上げますので、
よかったら聞いてくださいねー。たぶん11時ごろ。
442伝説の名無しさん:04/03/20 19:32
わくわくよろしく期待sage
443伝説の名無しさん:04/03/20 19:52
「君の席」って、何かに似てると思ったら、GSのザ・リガニーズの「海は恋してる」だね。
あらためて>>408さん、ありがとう。
444伝説の名無しさん:04/03/20 22:07
いつも抜天市場なんだよな
445伝説の名無しさん:04/03/20 22:12
誤爆?
446伝説の名無しさん:04/03/20 23:09
晒し
447伝説の名無しさん:04/03/20 23:09
23時
448伝説の名無しさん:04/03/20 23:10
>>446
あ〜ああげちゃった・・・。ってうp反対の人?
449伝説の名無しさん:04/03/20 23:15
法律を遵守する人でつ
450伝説の名無しさん:04/03/20 23:15
RCファンはそんなわけでとりあえず麗蘭スレに移動。
なぜかレスがたくさんついてる
451伝説の名無しさん:04/03/20 23:22
今日は中止なの?ガカーリ・・・
452311:04/03/20 23:28
もうちょっと待って下さいね。

あがってるとやだなあ、・・・やっぱり。
453伝説の名無しさん:04/03/20 23:45
いかりやさん...
だめだこりゃ・・・
合掌
454伝説の名無しさん:04/03/20 23:55
24時・・・
455311:04/03/20 23:59
>>408
続きです。205さんも、さっきはありがとうございます。二人の神に感謝して
4曲あげます。zip圧縮、パスつきです。

ttp://updown.coolnavi.com/down/file45150.zip

Diamond Head〜Long Time Ago/偉人のうた/エースコック
です。曲のつなぎが一部重複してますが、まあ各自で加工してください。

あ、そうそう、パスはこのライブの行われた年号です。前の書き込み読んでく
ださい。
456311:04/03/21 00:00
ついでに、蛇足ながら当時のことも書いておきます。
大隈銅像の前で突然ライブが始まって、それを見てからライブ会場の22号館に
行きました。
そこで、ヒルビリーバップスとか前座の演奏がはじめにあって、いよいよタイ
マーズかな、と思ったらそれからしばらく待たされて、・・・突然女の子が壇
上に出てきて、タイマーズのメンバーが行方不明です、コンサートは中止とさ
せていただきます、お金は払い戻しますとか言って場内騒然。
女の子は泣き出してしまうし、どうなることかと思ってたら、浪曲がかかって
タイマーズ登場。
トッピのMC「間違った情報に踊らされるんじゃねえ」は、そのあたりのことを
言ってます。
このDiamond Head〜Long Time Agoのあたりが、個人的にはかなり好きです。
(あと、MeltDownもなかなかしびれましたが)
偉人のうたは、まあご存知のとおり。
エースコックでは客が一緒に歌ってますが、たぶん大隈前のゲリラライブで
みんな歌詞を覚えてたんじゃないかと思います。この曲は、この後でも歌詞を
変えて「バンドスタンド」とか、色々とバリエーションを変えて歌ってます。

457伝説の名無しさん:04/03/21 00:07
落とせない・・・
458いかりや長介崩御:04/03/21 00:09
う〜む、今は鯖が混んでるみたいで落とせん・・・
459伝説の名無しさん :04/03/21 00:12
updown.coolnavi.com/down/file45150.zip" が見つかりません。
ってメッセージが出る。。。これってサバが混んでるの?
この前このcoolで混んでたときは違うメッセージが出たけど・・。
460伝説の名無しさん:04/03/21 00:23
>311さん
どうやら今はむりぽ
また明日の朝にでも落とさせていただきまつ
どうか消さないでください
おねがいしまつ
461伝説の名無しさん:04/03/21 00:25
>>311
俺も今日はダメみたい・・・。
462408:04/03/21 00:54
>>311さん
落とせました。ありがとうございます。
こちらもまたの機会にうpします。また平日にでも・・・
463437:04/03/21 01:21
>>456
懐かしいですねぇ。
でも私の記憶だと、最初のゲリラライブは文学部キャンパスの屋外ステージで、
正式なライブが大隈講堂だったと思います。

あと、「エースコック」について新規ファンのために補足を。
これは当時カップラーメンのCMで「デイドリーム・ビリーバー」
が使われていたためです。風間杜夫が出ていたので、片棒担ぐ風間杜夫♪
って歌詞なんですね。
ちなみに、この曲は、「FM東京」や「創価学会」ヴァージョンもあります。
464311:04/03/21 01:32

>>462
落とせましたか、よかった。休日の夜だから、けっこう重くなってるみたい
ですね。

>>463
最初のライブは、そうですね、文学部だったような気もします。不確かな記憶
で申し訳ない。でもライブ会場は22号館ですよ。保存してあるチケット半券に
そう書いてあるので。わりと広い教室ではありましたけど。
「創価学会」バージョンは、ちょっと聞いてみたい気がします。
465伝説の名無しさん:04/03/21 01:35
その日学園祭で学校いたけどタイマーズ出たの知らなかった
ソウルフラワーユニオンもフリーライブやってなかったっけ
466205:04/03/21 01:42
>>311さん
ありがとう、落とせました!
楽しませてもらって感謝してます。
467311:04/03/21 01:49
>>466
重い時間に上げてしまって、手間かけさせましたね。でも落とせたのなら
よかったよかった。
次の機会があるとしたら、もっと時間を考えてアップします。
では寝ます。
468伝説の名無しさん:04/03/21 02:30
>>455
頂いて聞き終えました。どうもです。
俺が持ってるのよりも音いいですね。
んで、曲名の間違いを指摘しておきます。
>Diamond Head
これ、「パイプライン」です。
>>418にある
>Pusher
も、Walk Don't runが続くことから「ブツ」かと思います。
469460:04/03/21 07:09
消しちゃった、ですか?
ガカーリ・・・
470伝説の名無しさん:04/03/21 07:33
いや、まだ残ってると思う。
ついさっきDLできましたよ
471311:04/03/21 10:00
>>468
曲名訂正、ありがとうです。うう、かなり恥ずかしいなあ、こういう間違いは。
まあでも、音が良かったのなら、まあよかったです。
472伝説の名無しさん :04/03/21 12:07
>>455
いただきました。ありがとうございました。
>>424のアデランスも同日のライブですか?
473伝説の名無しさん:04/03/21 13:35
ところで「エースコック」が入っていないことを
皆が触れないのは
うP神を怒らせて今後のうPに支障をきたさないようにとの配慮ですか?
474伝説の名無しさん:04/03/21 15:56
え゛、入ってるよ
475311:04/03/21 20:35
>>465
このころはニューエストモデルですね。なつかしいなあ。

>>472
先日の「アデランス」は、同じ日の演奏ですが、突発ライブの方です。内容は
ほとんど同じです。突発パート(A)と会場パート(B)のだぶっている曲は、どれ
もほとんど同じですね。

あえていうと、
・偉人のうた(A)は、出だしでタイミングがずれている。
・エースコックの歌詞がちょっと違う(あんまり食うと体に毒だぜ/体に悪いぜ)
・不死身のタイマーズ(A)で、「何とか言うディレクターよお、来年のこと言う
と鬼が笑うってんだ。来年捕まるんだって、おもしれえぜ・・・」という語りが
入っている。(B)は逆に、「客人すまねえ、今バンド内部のこと話してるところ
だから・・・」という語りがある。
あと、ボビーの経歴紹介が違う。

気づいたのは、このぐらいかな。まあほとんどの人は、たいして気にならない
違いだと思います。てゆうか、みなさん「エースコック」で、もうおなか一杯
ですよね?

ところで89年のRCは、ライブ会場でどんどん録音してくれ、と自ら宣言していた
こともあって、多くの人が会場で録音していたと思いますが、どなたかこの頃の
「恩赦」を持っている方はいませんか? 後で清志郎名義でCDになったやつは、
ちょっと会場での印象と違うんですよねー。お礼には音悪いですが8月の屋(ry

476205:04/03/21 20:44
ttp://updown.coolnavi.com/down/file45362.wmv

以前300氏がUPしてくれてた夜ヒットの完全版です。
画質改定になると思うんで、よかったら持ってって下さい。

画質優先にしたのでサイズは大きいです。
それじゃ、よろしくです。
477伝説の名無しさん:04/03/21 21:57
205さん311さん、乙です
ロックン仁義の語りのところも初期にタイマーズではいろんなバージョンがあったよね

後に別名義で再録音されたのって恩赦だけ?
メルトダウンもタイマーズヴァージョンあったっけ?
478408:04/03/21 22:34
http://updown.coolnavi.com/down/file45430.mp3
うpばかりするのもあれですが・・・。
タイマーズ「久留米のひと」 短いです。音質悪

>>477
メルトダウンはタイマーズデモテープにも入ってましたよ。
479伝説の名無しさん:04/03/21 22:42
>>478
初めて聴きました。
不思議な唄だね。
480伝説の名無しさん:04/03/21 22:47
>>476
おいしゅうございました。ありがとうございます。
武道館テレビ放送の宣伝で出たんだったのね。

画質悪いやつもジャンピン・ジャック・フラッシュのPVみたいでかっこえーど。
481伝説の名無しさん:04/03/21 22:53
>>476
また抜天市場だ
482伝説の名無しさん:04/03/21 22:53
>408
ありがとうございます。初聴です。
歌の題材は何だろ

タイマーズが正月番組で演った映像あるけど、いる?
そんなに昔じゃないからみんな持ってるか
483伝説の名無しさん:04/03/21 23:11
>>482
持ってません・・・・・゚・(ノД`)・゚・
484311:04/03/21 23:14
>>476
>>478
毎度ありがとうございます。

430さんのかなり画質いいですねえ、この頃のビデオって、手持ちのものはほと
んどカビ生えたりして全滅してますので、ありがたかったです。
清志郎、すごく若くて元気ですねえ。

408さん、またまた貴重な音源サンキューです。私も初耳。やっぱりデモテープ
いいですねー。個人的には、「バイバイタイマーズ」「彼女の笑顔」も、でき
れば聞きたいです。

>>482
始末書持って、「明星即席ラーメン」歌ったやつですか?
485伝説の名無しさん:04/03/21 23:17
>>475
89年のRCのライブなら、俺も録音してたぞ(PITと野音)

確か、「恩赦」「ベイビー、NO1」「LUCKY BOY」(金子マリ、vo)
「彼女の笑顔」「君はラブミーテンダーを聴いたかい」
「I LIKE YOU」「空がまた暗くなる」「あふれる熱い涙」
がこの時点での新曲として披露されたはず。

「COVERS」「コブラの悩み」から一転して、優しい曲調のものばかりで、
それはそれは、衝撃を受けたものだったわ。
486伝説の名無しさん:04/03/21 23:18
485のつづき

このころのツアーには、片山さんと金子マリが参加していて、
ミディアムテンポの曲が中心。
おととしの夏、野音でスパイスマーケット観たけど、あれと雰囲気が近かったかな。

特に印象的だったのは、
「LUCKY BOY」・・・ベースのリフをチャボのギターが追っかけていく。そこに清志郎のカッティングが絡む。
「タッペイ君の歌」(タイトル不明)・・・「ジョンとヨーコのバラッド」のリフを拝借したコミカルなナンバー。
「バカンス」・・・なんとスローなレゲエバージョンでやった!

ところで、「恩赦」ってスタジオ録音あったっけ?
487伝説の名無しさん:04/03/21 23:28
>ところで、「恩赦」ってスタジオ録音あったっけ?

23'sのシングル「プライベート」のカップリング

488伝説の名無しさん:04/03/21 23:29
>>486
2.3'Sのプライベートのカップリングであります。
スパイスマーケットでレコーディングしてほしかったな〜
489488:04/03/21 23:35
ごめん かぶっちゃった
490311:04/03/21 23:40
>>485
「恩赦」に「彼女の笑顔」も持ってるんですか。いいなー。でも屋音持ってる
なら、お礼できないし・・・しくしく。

あの時は「返事をおくれよ」とかもやって盛り上がりましたねー。「口笛」も
よかった。うー、何であのころの音でレコーディングしてくれなかったんだろ
うかなあ。
491485:04/03/21 23:45
>>487、488
へぇー、兄さんズでやってたんだ。
全然知らなかった。

若いファンの人に注釈しとくけど、
「恩赦」ってちょうど昭和天皇崩御のタイミングで歌われたんだよね。
ちなみにタイマーズの「さよなら天ちゃん」は「こんにちわ、赤ちゃん」の替え歌。
「カプリオーレ」も大葬の礼が題材。

昭和天皇ネタでこんなに曲書いたのって、おそらく清志郎だけだったと思ふ。
492伝説の名無しさん:04/03/21 23:47
482じゃないけど、
> 始末書持って、「明星即席ラーメン」歌ったやつですか?
一応、ビデオから音吸い取って用意は出来てる。(映像はキャプ環境がないので)
1MBちょいなんだけど。
493伝説の名無しさん:04/03/21 23:53
>>485
「彼女の笑顔」は、チャボの間奏のギターが人間の笑い声みたいな感じじゃなかったっけ?
「クワーッ、クワックワックワッ・・・」みたいな感じで。
てっきりRCのアルバムに入ると思ってたのにな。
清志郎のソロアルバムのより、会場で聴いたRCバージョンのほうが良かったのだが。
494伝説の名無しさん:04/03/21 23:58
あの〜、激しくスレちがいなんですが、、

ここで、ウッPしているものを、
聴いたり、観たりだけではなく、
PCに落とすには、
どんなソフトを使えばよいんですか?

現在、初代i bookを使っています(OSは9.1)。
周りにマックユーザーがいないので、わかりません。
誰か教えて頂けないでしょうか。
495伝説の名無しさん:04/03/22 00:00
>>485
話しちょっとずれるけど、89年のPITってRCが若干ばらばら気味で、
途中で演奏が終わっちゃったりするやつ?
496485:04/03/22 00:00
>>490
「口笛」も良かったねえ。
>>493
うん、そんな感じだったと思う。

あのころのRCはアーシーな音で凄い良かった。
うpしてあげたいけど、カセットデッキ持ってないのよ。
俺も10年くらい聴いてないかも。
497485:04/03/22 00:13
>>495
内部でどうだったか知らないけど、客席で聞いてて、
そういう印象は全く受けなかったな。

新曲が多かったし、プレイヤーとしては気合入るんじゃないかな。
いい意味で隙間のある楽曲群だし。
自分はそのころからのファンなんで、それ以前と比較できないけど、
同年の夏の野音よりも、春のツアーの方がずっと良かった。
金子マリのコーラスがソウルフルに彩りを添えてて、素晴らしかったよ。
498伝説の名無しさん:04/03/22 00:18
>>494
ダウンローダ何使ってる? 第4幕
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1072846874/l50

ここから好きなの選びましょう。
499494:04/03/22 00:33
>>498さん

ありがとうございました。
試してみます。
500伝説の名無しさn:04/03/22 01:17
>>476
サンクス。めちゃめちゃかっこいい。すごい画質だね。CS再放送?
大人になってからのRCもいいけど、この頃も最高。

このまえTVKから出たDVDも素晴らしかったけど。あれはRC関連では久々に売れたのではないか。
こういったTVものはコンピにすればいいのだと思うけど、やっぱり権利の関係で難しいのかな。
放送した会社が違えば、一緒のとして発売はできないのかもしれない。惜しい。
まあ俺は出れば10枚組みでも買うけど(w。
今の清志郎もがんがんにTV出てやって欲しい。
(ミツキヨやがんばれ日本みたいなやつ意外で)普通のスタジオライブ大歓迎。
501伝説の名無しさん:04/03/22 01:25
205さん すんばらすぃ!
このころのチャボさん最高かっこいい
(枯れた感じのいまも好きですが

同じ夜ヒットだったと思うんですけど
カメラに唾はいてしばらく出演禁止になった
(サマーツアーだっけか?)あります?
502伝説の名無しさん:04/03/22 01:28
おまいらリク+うpしすぎです。
503伝説の名無しさん:04/03/22 01:55
↑水さすな、もう寝ろYO!
504伝説の名無しさん:04/03/22 01:59
>>503
  ┌―∩――――∩─┐
  |                |
  |   ●   ●   .|
  |    ( _●_ )    |,,,
  |     |∪|     │ \
  |__  ヽノ      .|´> )
  (___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
  |     |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~.│
  |     |「いい加減にしろ」|
  |     | ちょさくけん |
  └/ /|.  きょうかい |
   (  (  |__________________|
  /  )        (  \
  (_/         \_)
505205:04/03/22 03:01
>>500
CS入ってないんで、当時のVHSからです。
>>501
唾ってよりガムでしたよね。録画したんですが、テープは見つかってないです。

>>502
また忙しくなるんで手持ちでキャプしてあったのをUPしました。
確かに「おまいらリク+うpしすぎです。」間違いじゃないかもしれないね。
うpを快く思ってない香具師もいるんだよね。
そういう香具師には「正直すまん。」と思う。
著作権を言い出すと殆どの物は違法になるわけだけど、もう少しだけ勘弁して欲しい。
頼みます。
506伝説の名無しさん:04/03/22 19:29
LD,DVD版のAT武道館(ようこそ〜雨上がり・・)なんですが、当時TV放送されてましたよね???
TV放送版では曲目が違ってたよ〜な気がするのですが・・・誰か詳しくわかるかたいませんかぁ〜
507伝説の名無しさん:04/03/22 19:45
>>491
>>「恩赦」ってちょうど昭和天皇崩御のタイミングで歌われたんだよね。
たぶん違う。
崩御の方の恩赦じゃなくて皇太子様御成婚の恩赦だから
もともと小林某氏に提供するために作ったんだよ。
502、504みたいな馬鹿がいるからsageでいきましょう。
508伝説の名無しさん:04/03/22 19:52
>>507
小林某ってよしのり?
509伝説の名無しさん:04/03/22 19:54
ベストヒットユーエセー
510伝説の名無しさん:04/03/22 19:59
そういや第二期タイマーズの曲で「地下鉄で行こう」っていう曲あったなぁ
地下鉄サリン事件の直後の曲
511伝説の名無しさん:04/03/22 20:02
>>509
なんであの人と関係あるの?って・・・
曲の内容で関係あるんじゃなくて、曲提供って事か。
小林某の「ため」っていうから、何か裏事情があって
ああいう歌詞で作ったのかと思ったYO
512伝説の名無しさん:04/03/22 20:16
>>507

確かに歌詞には「皇太子様が」とあるけれど、この曲はもともと89年には
歌われていた曲なんで、やはり崩御の時に作られたものだと思う。
513伝説の名無しさん:04/03/22 20:16
>>507
マジレスすると、2・3'sより前に歌ってたライブでは、歌い出しが
「新しい時代が始まったんだから〜」なんで、
491が正解。
2・3'sんなって、「皇太子様が〜」になったのだ。
ま、「たぶん」って言ってたから、許す。
514513:04/03/22 20:17
>>512
おっと、同じ時間に書き込んだ人がいたな。
515伝説の名無しさん:04/03/22 20:35
この曲には解釈がうまくつけられなかった
自分の中で未だに謎な数少ない曲。。。。
516伝説の名無しさん:04/03/22 20:35
正直、23ズ・大麻ズは
スルーしちゃうんだよねぇ。

キヨシロのダークサイドがチト辛い。
バンドとしての化学反応が薄いというか。。
(個人的ざれ言なんでゴメソ
517伝説の名無しさん :04/03/22 20:39
>>506
TV版はステップ収録で恐るべき〜とあきれて〜が未収録
518伝説の名無しさん:04/03/22 21:09
「ザ・キング・オブ・ライブ」はDVD化しないのかねぇ。
519伝説の名無しさん :04/03/22 21:13
>>518
してるよ。ラプソディーと合わせて一枚で
520伝説の名無しさん:04/03/22 21:17
>>518
安いしあれはお勧めでふ
521518:04/03/22 21:23
あ、してるのか。知らなかった。
昔、ビデオはバカ高かったから買えなかったんだよね。
522伝説の名無しさん:04/03/22 21:42
>>516
23Sはダークサイドじゃないってば
どちらかというとPOPなナンバーが多いんじゃない?

などと雑談しつつうpを待つ
523伝説の名無しさん :04/03/22 21:45
23sの曲結構好きなんだけどな、ぶっちゃけた恋とか
ライブではやんないのかな?
524伝説の名無しさん:04/03/22 22:07
>>522
ダークサイドではないかもしれんが、汚点なんじゃない。
当時は、末期のRCが悲惨だっただけに、生き生きしてる清志郎観て、俺は(・∀・)イイって
思たけど、今じゃ聴く気しないわな。
んだから、CDとっくに売っちまったよ。
525伝説の名無しさん:04/03/22 22:18
>>524
2・3’sはどうでもいい曲が多いからね。
その反面、意外といい曲も多いからベスト盤作ってほしい・・・
っていうか自分で作るか・・・・・。
526伝説の名無しさん :04/03/22 22:18
清志郎って過去を否定しないよね
そこがイイ
527伝説の名無しさん:04/03/22 22:27
お弁当箱にプライベートといった名曲のほかも
けっこういい曲はある・・・けど、清志郎は曲いっぱいあるから。
何も今ニーサンズ時代のレパートリーをあえてやらなくてもいいってのが
清志郎の考えなのかも。俺もライブで今聴いてみたいのあるけど。

そういやこの前のツアーではSWEET LOVIN'やらなかった気がする。
やったっけ?
528伝説の名無しさん:04/03/22 22:31
漏れは「SWEET LOVIN'」はどっちかっつうとどうでもいい曲。
529伝説の名無しさん:04/03/22 22:33
もともと『ぴんく』のコンテスト用ナンバーじゃなかった?
>「SWEET LOVIN'」
530伝説の名無しさん:04/03/22 22:36
>>517
俺の記憶違いかもしれぬが、マントショーやんなかったですか?
531伝説の名無しさん:04/03/22 22:38
ぴんく用・・・・に作ったのかなあ。。
そのためだけとは思わないし、いい曲だと思うけど。
一見なんてことのないラブソング風だけど、
でも。
っつー感じに聴こえるのだが。
532伝説の名無しさん:04/03/22 22:52
邦楽板のスレは落ちましたか?
533伝説の名無しさん:04/03/22 23:00
>>532
邦楽版全体が移転したんじゃないかな
534伝説の名無しさん:04/03/22 23:21
535伝説の名無しさん:04/03/22 23:21
536伝説の名無しさん:04/03/22 23:52
何の本だったか忘れたけど、『車の(?)CMに出演したのを「あれは自分じゃない」と否定してる』って見たけど。
537伝説の名無しさん:04/03/22 23:54
>>536
ミラージュか
538伝説の名無しさん:04/03/23 00:15
この前ラーメン屋で昼飯食べてたら、突然ラジオで清志郎の「ジライヤ」が
かかった。
知らなかったんで、びっくりして調べて「Are You Jap?」を買った。
かっこよかった。
たまたま聞けてラッキーだったなあ。泉谷もロリータ18号もよかったし。
「この戦争は いつまで続くんだろう 多少の犠牲はやむをえないがおれは
犠牲者にはなりたくなーい」とかね。
539311:04/03/23 01:08

デイドリームビリーバーです。パスは同じ。興味のあるひとだけ聞いてください。

ttp://updown.coolnavi.com/down/file45797.zip

ということで、祭りがハデになってきたので、205さん、408さんには申し訳ない
ですが、しばらく謹慎します。次スレあたりで、またお目にかかれればと。

それよりもおまいら、明日はFM802、4/2にはCSのviewsicで清志郎やりますよ。
エアチェックして録画しておけば、10年後にはおまいらが神になれる・・・かも?

(でも結局神にはなれなかったなあ・・・やはり映像うpしないとだめなんだ、ちぇっ)



540伝説の名無しさん:04/03/23 01:21
役立たずの神様って?
サンクス!またうぷしてくらさいね。
541伝説の名無しさん:04/03/23 07:26
311さん、あんたは神です。サンクスコ
542伝説の名無しさん:04/03/24 18:12
↑UP↑
543伝説の名無しさん:04/03/24 21:14
陽水の前座でRCを見て、ファンになった婦女子っていないもんなんだろーか
けっこう力いっぱい歌ってるし・・・
544伝説の名無しさん:04/03/24 21:52
23日の続 ナニワ・サリバン・ショーFM放送はどうだったのかなあ。

大阪のひと、教えて。どんな曲やったの?
545伝説の名無しさん:04/03/24 22:34
http://www.barks.co.jp/LJ/RReadAFeaturesAndInterview?review_id=52338080

↓こんだけ、正直ブツ切りで物足りなかったからスペシャに期待

<第1部>

●忌野清志郎/忌野清志郎BAND
KINGのテーマ
WANTED
世界中の人に自慢したいよ

●ALL STAR BAND
人間はもう終わりだ/YO-KING、佐藤タイジ(THEATRE BROOK)
ありったけの愛/佐藤タイジ(THEATRE BROOK)
悲しき街角/斉藤和義
新しい風/浅井健一(JUDE)

●CENTER STAGE SHOW TIME
500マイル/忌野清志郎、Leyona
デイドリーム・ビリーバー/忌野清志郎、北川悠仁(ゆず)

<第2部>
●ALL STAR BAND
THAT'S ALL RIGHT/田島貴男(ORIGINAL LOVE)、佐藤タイジ(THEATRE BROOK)
Tiny Tiny Tiny/CHARA
憎いあの娘/藤井フミヤ、土屋公平
Lady Madonna〜Rockin' in The Free World/LOVE PSYCHEDELICO

●忌野清志郎/忌野清志郎BAND
baby何もかも
546伝説の名無しさん:04/03/24 22:38
ナニワ・サリバン・ショー、来月スペースシャワーTVでやるよ
547伝説の名無しさん:04/03/24 22:48
>>>545
サンクス

セットリストを見ると、Oh! Babyもやったんだね。ああ、見たいっ。
SSTVでやるかなあ。やってほしい。500マイルとかは、どうでも
いいから、ぜひやってくんないかな。
548伝説の名無しさん:04/03/24 23:33
スペシャは4時間あるから全部やるでしょ
549伝説の名無しさん:04/03/25 03:57
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1869580
おまいら祭りもいいですが・・・公式発売もチェック。
清志郎WANTED TOUR DVD第一弾
550伝説の名無しさん:04/03/26 12:47
↑Viewsicとダブってそう
551伝説の名無しさん:04/03/27 20:01
552伝説の名無しさん:04/03/28 19:48
うpスレの典型的なパターン。
うpがなくなると人が消える。
だからうpはつまんねーんだよ。
553伝説の名無しさん:04/03/28 20:27
誰か竹中直人とチャボが一緒に古井戸ナンバーを歌ったラジオの音源
持ってませんか?
(詳しくはチャボスレ参照)
持ってたらぜひうpよろしく。。。
554伝説の名無しさん:04/03/28 20:38
消えてるんじゃなくて
また祭りが始まらないかと待ってるんだよ。

下手に別の話題ふって
祭りの灯が消えたらまずいってんで誰も話題出さないだけ。
555伝説の名無しさん:04/03/28 21:03
>>554
キショイな〜
556伝説の名無しさん:04/03/28 21:46
>>553
うpしよかと思ったがチャボスレで冷たくされたんでやめた
557伝説の名無しさん:04/03/28 21:48
チャボスレ仕切ってるやつムカツク
しかも常時age
558伝説の名無しさん:04/03/28 22:02
チャボスレより

149 :伝説の名無しさん :04/03/28 06:59
>>140
渋谷のラジオに確か出てたね。
DADAの時か。あれもっかい聴きたいな

150 :伝説の名無しさん :04/03/28 09:42
「母ちゃん!バーズあたったよ!!」
「・・・送ってこねえんだよ!いまだに!どうなってるんだ!!!」


漏れがうpしまつ。
頭の部分が切れてるがご容赦を。
1時間〜1時間30分ほど待ってください。

できたら竹中直人&チャボのラジオうpきぼんぬ
559伝説の名無しさん :04/03/28 22:15
>>557
お前の方がムカツク
560伝説の名無しさん:04/03/28 22:45
皆の衆、喧嘩はやめろい
561558:04/03/28 23:35
おまたせです。

1993年3月 NHK-FM 渋谷陽一のミュージック・スクエア 
ゲスト:仲井戸麗市 part1
ttp://downloads.myphotos.cc:8080/a0i3/up1/src/FancyFree0134.zip

1993年3月 NHK-FM 渋谷陽一のミュージック・スクエア 
ゲスト:仲井戸麗市 part2
ttp://downloads.myphotos.cc:8080/a0i3/up1/src/FancyFree0135.zip

<注意事項>
このうpろだは、直リンク・ダウンロードソフトの使用は禁止で、
扱えるファイルは「lzh,zip,rar」のみだそうです。
ひょっとすると消されてしまうかもしれないので、お早めにダウソ
してください。
562558:04/03/28 23:41
どうやらこのままでは落とせないみたいなので

「Fancy Free」でググる→UP(L Size)へ入る→>>561のファイルを
右クリックで落とす

でおながいします。 
563伝説の名無しさん:04/03/28 23:58
おまいら、うpとかライブの隠し録りとか、ナカイドさんがいっとうキライナ事してるのだぞ。
カクゴシトケヨ。
564伝説の名無しさん:04/03/29 00:03
チャボは高校時代、新宿のレコード屋で万引きしたことあるって
言ってたなそういえば。
「もう時効だけど」って前置きしてたけど(笑)
565伝説の名無しさん:04/03/29 00:07
>>563
キヨシローだって、スピード違反とかの違法行為をしていますが何か?
566伝説の名無しさん:04/03/29 00:11
>>558さん
ありがとー!
今から聴かせていただきます。感謝!!
567伝説の名無しさん:04/03/29 00:42
正直、俺も隠し録りとかしてたが、「ハート・オブ・ソウル・ツアー」のパンフに
チャボが書いた文章を読んでから止めた。
万引きとかスピード違反とか、そういうこととは違うと思うが。
568伝説の名無しさん:04/03/29 01:08
>>567
どんな文章?
569伝説の名無しさん:04/03/29 01:22
♪著作権協会 腐った協会
なんでもかんでもうp禁止さ
570伝説の名無しさん:04/03/29 02:00
>>567
どういう文章かも公表できない香具師の言うことに説得力はない。
いったいお前さんは何が言いたいのか?
うpの何が気にいらんの?
571伝説の名無しさん:04/03/29 07:47
558さん、最高にサンクス
久しぶりにオレのチャボ魂に火が点きました。
今日は帰りにDVDとCDを買ってくるゾ
572伝説の名無しさん:04/03/29 12:54
うpのおかげで>>571氏のように火がつくヤシもいるし、
おれも、うp祭りのおかげでCD買ったり、
ライブ行ったりする気力も湧くから、
なんでもかんでも禁止ってのはどうかなーと・・・。
チャボがうpするな!って言ったのなら考えますけど・・・。

でも、うpする環境がなくても録音したり、ファンの間でテープ(古)をやりとりしたりするでしょ?
573伝説の名無しさん:04/03/29 14:35
もう消えてる…
574伝説の名無しさん:04/03/29 15:44
パスワード設定していなかったから削除されたのかな?
575伝説の名無しさん:04/03/29 16:44
>>569
ワロタ 皆で完成させよう
576149:04/03/29 17:45
ほんとだ消され取る・・・・。あーあ
577149:04/03/29 17:55
っても俺も実はうp反対派なので、再うpとかはしなくてもいいです。
なんか576の書き込みは、再うp要請してるみたいだったけど。(実際聴きたいけど)
実は複雑な心境もあり。

>>572
ほんとに聴きたい人同士が交換するのと、不特定多数の人にダウソさせる
環境にするのとでは、また違うような。この場合、プロモーションのラジオだから・・・
まあ微妙なとこだけど。俺はうpまんせーってわけじゃないです。

>>571
というかオフィシャル物をなぜ今更買わなくてはいけないのか・・・。
ほんとに好きなら持ってると思うけど。
578558:04/03/29 18:06
再うpです
ttp://makoroten.mine.nu/up/makoro/makoro290.zip

しかしこのうpろだもアイドルもの専用らしい(w
ので、いつ消されるか分かりません。
音質を落としたくないのでファイルサイズがでかくなってしまったため、
いいうpろだがないのです。
yamiでよければここが消されたにでもまた希望があればうpします。
579伝説の名無しさん:04/03/29 18:14
まぁふつうのおとな社会生活してりゃ
好きな音楽とも遠ざかることもあるわなぁ

なんで今更買ってはいけないのか?
おまいの自由は窮屈なんだなぁ。べいべぇ〜
580伝説の名無しさん:04/03/29 18:18
♪エンプティ〜はぁぁああとっ
581伝説の名無しさん:04/03/29 18:50
558さん乙!
これってファイル型式なに?
(Macだと自動解凍で名前長杉で不明になっちゃうんだなぁ

なんだかスレがRCかチャボか麗蘭か、挙げ句はJOYPOPS(w。
582伝説の名無しさん:04/03/29 19:25
mp3
583558:04/03/29 19:38
>>578のアイドルもの専用うpろだにうpしたらヤパーリ瞬殺されますた(w
ってことで>>562のところにパスつけて再うpしておきました。
パスはズバリ「dada」です。

FancyFree0152.zip *再うp 1993年3月 NHK-FM
渋谷陽一のミュージック・スクエア ゲスト:仲井戸麗市 part2
FancyFree0151.zip *再うp 1993年3月 NHK-FM
渋谷陽一のミュージック・スクエア ゲスト:仲井戸麗市 part1
584伝説の名無しさん:04/03/29 19:55
正確には
ファイル形式は.zip
解凍すると.mp3

だね>581
585伝説の名無しさん:04/03/29 23:41
>>583
いろいろな意見があるようですが、頂きました。
サンキュウです。
586伝説の名無しさん:04/03/30 00:27
だったらおまいらオフィシャルHPに書き込んでみたらどうだい?
587伝説の名無しさん:04/03/30 00:54
>>586
age厨荒らしウゼェ

おまえ何様?何が言いたいのか?

何が気にいらんの?

588伝説の名無しさん:04/03/30 01:02
>>587
んなヤシほっとけってw
この前からいる煽りたいだけの粘着君だろ。あげてるし。

俺は別にRCマニアじゃないからオフィシャルなんか見んけど。
589伝説の名無しさん:04/03/30 02:21
チャボスレで「うp反対」とか書いてる奴じゃない?
反対と言いつつも、ここでうpされたものをダウンしに来てるにちげえねぇ(w
590伝説の名無しさん:04/03/30 02:44
>>588
やっぱりそこまで好きな人じゃないんだね。
うpもたまにはいいかもしれないけど、このスレでうpしてる人たちの何人かからは
ミュージシャンに対する敬意や愛情が正直全く感じられない。
591588:04/03/30 07:26
確かに、俺はもうオッサンだから、昔ほど(高校生ぐらいの時かな)好きじゃないし聴かない。
でも、嫌いじゃないんだよ。
俺はDLオンリー(うpできる環境がないし、オフィシャル物しか持ってないから)だけど、
うpしてくれてる人には感謝してる。
俺の知らない映像や音源ばかりだからね。
592205:04/03/30 09:50
>>590
まぁちょっと聞いて下さい。
私は以前書いたように今現在はRCの大ファンて訳じゃなく、結構距離をおいてるってのが正直な所です。
でもね、昔は凄く熱くなってたんですね。
たまたまテープの整理をしてたら、80年代前半の大好きだった頃のRCが出てきた。
で、このスレを見てたら皆さん結構若いみたいだったんで、見たことが無いかも知れないんじゃないかと。
今の私にはあまり用の無い物だけど、見たいってファンには見せてあげたいと思ったんです。
あの頃の清志郎かっこ良かったんだよってね。
そりゃ、著作権を言われれば違反に決まってるんだけど、ファン同士大目にみたっていいじゃないんかな。

590さん、どうかな?
593伝説の名無しさん:04/03/30 10:52
私はRCのCDを数枚持っている程度のファンでしたが、
いろいろとうpしてくれたものを拝見して、とってもファンになりましたが。
594伝説の名無しさん:04/03/30 16:29
俺はうp反対とか言ってる香具師の気持ちがわからない。
だって、ここでうpしてるのは、正規版じゃないし。
595伝説の名無しさん:04/03/30 17:55
ライブ生録してるヤツ、自分の話し声気にならないか?
596伝説の名無しさん:04/03/30 20:25
漏れも周りにRCファンの人いないし自分の知らない昔のRCのレア
音源や映像をうpしてくれる人には大変感謝しています!
205さんの言うようにこうゆう場があってもいいと思います!
オクとかに出品して金儲けしてる香具師もいるんですがそうゆう方から
みれば確かに邪魔な存在かもしれないですが...
597伝説の名無しさん:04/03/30 20:52
>>596
オークションで売ったりしてる人はもうあまりいないよ
598伝説の名無しさん :04/03/30 21:12
>>596
同意
周りに音源、映像のトレードできる人が居るのは羨ましいね
「ファンの間では有名は流出音源」とか言われてもさっぱりわからないし
599伝説の名無しさん:04/03/30 22:42
たのむ誰か竹中直人とチャボのラジオうpして・ ・ ・ ・ ・
600伝説の名無しさん:04/03/30 22:56
「リスペクト忌野清志郎」に出てくるロリータ18号ってなんなんだアレはー!?
キモイにもほどがある!ふざけるなハゲ!カネ返せー!RCに対して失礼である!
601伝説の名無しさん:04/03/30 23:03
なんかやな感じの人が増えてきたな・・・
602伝説の名無しさん:04/03/30 23:05
>>600
ロリータいいじゃん最高だよ、ちゃんとCD買って聴いてみろ
603伝説の名無しさん:04/03/30 23:05
>>601

オマエモナー
604伝説の名無しさん:04/03/30 23:08
>>602
嫌だよーw
アイツラいつもあんな歌い方してるのか?
605伝説の名無しさん:04/03/30 23:41
正直、俺もあの「ぼくの好きな先生」には遺憾の意を表明します
あれだけ飛ばして聴いてます
606伝説の名無しさん:04/03/31 00:09
ロリータと歯慰労図は良かったど
607伝説の名無しさん:04/03/31 00:14
入ろう図の映像はなんで収録されなかったの?
たしかTVでは放映されたのを見た記憶があるんだが
608伝説の名無しさん:04/03/31 00:17
多分どのカメラにも珍子が入っちゃってたんだよ
609伝説の名無しさん:04/03/31 00:20
ところで「RCサクセションの子供たち」のDVD買った人いるのかな?
610伝説の名無しさん:04/03/31 00:46
>>607
テレビで流れたっけ?NHKのやつ?
611伝説の名無しさん:04/03/31 00:51
>>610
NHKのやつだがヒロトがケツ出しそうなところでカット。
ヒロトのインタビューも流れた。
612伝説の名無しさん:04/03/31 01:30
「良かったのは矢野顕子とロリータ18号とゆずだけ。」by 清志郎・マジカ〜にて
613伝説の名無しさん:04/03/31 01:35
>>612
泉谷は?w


オメーラよー、「♪い〜つも〜の」って歌わんかいオルァ!
614伝説の名無しさん:04/03/31 01:48
チャボは…?
615伝説の名無しさん:04/03/31 01:49
及川ミッチーも歌ってなかったっけ?
616伝説の名無しさん:04/03/31 01:52
アンドレカンドレ(井上陽水)も駄目なのかw
617伝説の名無しさん:04/03/31 01:53
>>615
歌ってるよ。いけないルージュマジックを。
618伝説の名無しさん:04/03/31 01:56
ゆずがわからん
619伝説の名無しさん:04/03/31 18:51
ハイローズはなんでCDにも入ってないの?
620伝説の名無しさん:04/03/31 20:27
>>619
憶測で書くが、
レコード会社が違うとか、契約がややこしいとか、そんなんじゃない?
「ザ・デイ・オブ・R&B」がCDにならないのもそういう理由じゃないかな?

とワシは思うが、違ってたらスマソ
621伝説の名無しさん:04/03/31 22:42
灰ローズは曲の完成度が低くて(歌詞間違えたり)辞退したんじゃなかったか?
622伝説の名無しさん:04/03/31 22:44
ハイロウズはリスペクト確か当日不参加だったような気がするんだけど
出演予定者にはリストアップされてたけどね
623伝説の名無しさん:04/03/31 22:47
>>621
確かにヒロトがそう言ってたのを読んだきがする。
俺的には、とっても良かったんだが。。。
カトちゃんが「ちょっとだけよ〜」って踊るタブーがイントロや間奏に入ってて
いい感じだった。てくてくのんのん・・・
624伝説の名無しさん:04/03/31 22:55
>>622
じゃあ俺は誰のティンポ見たんだ?
625伝説の名無しさん:04/03/31 23:24
>>621 >>623

そうそう。ビデオに収録されなかったのは「表向き」そんな理由だった。
NHK-BSでは、下半身をカットした映像で放送された。
626伝説の名無しさん:04/03/31 23:40
ヒロトは忌野をリスペクトしてないのでCUT
717 名前: 名無しくんの自転車のうしろに乗りなよ 投稿日: 02/01/03 01:20 ID:kjTdb6Or

うう。やっぱり邦楽板であるからにはRCのスレはそりゃあるよね。
でも感動しちまった。

っていうか「RESPECT!!」のCDとVCバージョンに甲本の「テクノ・クィーン」が
収録されてないのはまたアレなの?それともただ単にステージでちんこ出したから?

過去ログも読んでないのに下らん質問スマソ。sageとくよ。



718 名前: 名無しのエリー 投稿日: 02/01/03 02:43 ID:U5M1MAjB

>>717
NHKのBSでは、テクノ・クイーン放送されたYO。
ヒロトの下半身カットでね(ワラ

だから、CDやビデオにも残されない手もないことはなかったんだろうけど・・・
たしか・・・
ヒロト側の「演奏的に納得いかない」だとかの理由で収録されなかったんだと。。
719 名前: 717 投稿日: 02/01/03 07:40 ID:Fkbkm8OQ

>>718
おお、早速の返答サンクス。
うん、漏れもBSのはビデオに録った。ワラタ(w
っていうか他のメディアで収録されてないって事は
これはこれで結構貴重なのか?DVDではどうなのかなあ。

「演奏的に納得いかない」ってのはまあ、しかたないやね。
俺は観たかった気がするけど(w



720 名前: 名無しのエリー 投稿日: 02/01/03 11:15 ID:dfOXQu3o

>>719
DVDはビデオのディスク化で音声等も普通にステレオだし全く同じです。
あのCD、ビデオは他のアーティストも収録についてけっこう揉めたみたいよ。
理由はいろいろみたいだけど。
でも、どうにかクリアしてハイロウズだけが未収録ってことは、やっぱり
よほど強力に拒否したんだろうね。
629伝説の名無しさん:04/04/01 00:20
「タブー」の使用料が高かったからボツになった、みたいなことも聞いたけど。
630伝説の名無しさん:04/04/01 01:56
あーあ、うp→Yさんファンの粘着か・・・。
このスレも終わりだな
631伝説の名無しさん:04/04/01 11:07
ハイローズのは正直いらんとオモタ
もうちょい直球でやりゃいいのに
632伝説の名無しさん:04/04/01 19:54
エイプリルフ〜ルなぁ君と僕ぅ〜♪うらら うらら ハルウララ〜♪
633伝説の名無しさん:04/04/01 20:08
>>630
のんびりしたり、結論急いだり
634伝説の名無しさん:04/04/01 21:34
♪キヨシローがひとつ〜 都市をとっても〜
朴にはなにも〜 カンケーなーいーさー

もーすぐ53歳・・・
635伝説の名無しさん:04/04/01 23:07
いよいよ明日だなViewsic
636伝説の名無しさん :04/04/02 00:12
誕生日おめ
637伝説の名無しさん:04/04/02 23:09
四月になったのに
638伝説の名無しさん:04/04/03 00:22
参考に
Viewsicのセットリスト


KINGのテーマ
ベイビー! 逃げるんだ
玩具(オモチャ)
奇妙な世界
デイドリームビリーバー
IT's All Right
シュー
明日なき世界
WANTED
雨あがりの夜空に
ベイビー何もかも
胸が張り裂けそう
ドカドカうるさいロックンロールバンド

デイドリームビリーバーはウクレレ独奏。IT's All Rightは三宅の歌。
明日なき世界では、清志郎がフルートを吹いたり。

MCも「愛し合ってるかい?」とか、69連発とか。面白かった。

5/21には「WANTED」のDVDが出るそうなので、たぶんこれと大部分がダブる
んじゃないかと思う。
639伝説の名無しさん:04/04/03 01:37
「OK」と「ハートのエース」のCDを持ってないんだけど、
あちこちCD屋まわっても置いてない。もう販売してないの?
中古は嫌なので新品が欲しいんだが。もう廃盤ってことはないよね?
640伝説の名無しさん:04/04/03 02:23
余裕で廃盤
641639:04/04/03 12:46
>>640
えー、そうなのか・・・
置いてあるうちに買っとけばよかった・・・
再発売きぼーん。
642伝説の名無しさん :04/04/03 22:58
RCのオリジナルアルバムって全部廃盤なの?
643伝説の名無しさん:04/04/04 02:02
>>642
あるにはあるよ。
しかし、でかいCDショップでも全部は置いてないな。
数年前までは結構置いてあったんだけどねぇ。
アマゾンでも「在庫切れ」ばっかりだし。

ちなみに、俺の持ってる「シングルマン」のCDには、
なぜか「い・け・な・いルージュマジック」と「あかるいよ」がボーナストラックとして収録されているのだった(w。
644伝説の名無しさん:04/04/04 02:29
>>643
なんと!そんな盤があったのか。
ルージュマジックはシングルCDで持ってるからいいけど。

>>639
ここはどうかな?
ttp://www.estoys.co.jp/tmm/01/01_01_01_00.html
ttp://www.35-35.com/
実際に買えるかわからんけども。
645伝説の名無しさん :04/04/05 23:13
98年発売の猿ジャケスーパーベストが音も選曲も良い件について
646伝説の名無しさん:04/04/05 23:32
ジャケットに猿を使ったから音も良かったわけだが・・・
647伝説の名無しさん:04/04/05 23:34
コンプリートBOXの音はどうなんだろう?
猿は使わなかったわけだが・・・
648伝説の名無しさん :04/04/06 00:55
>>645
あれは埋もれるに惜しい必携盤だよね。
あれで良さに気づいた曲いっぱいあった。
649伝説の名無しさん:04/04/06 06:31
うえをむいてageよう
650伝説の名無しさん:04/04/06 21:30
俺もハートのエース買いなおしたいのだが。
651伝説の名無しさん:04/04/06 21:39
とりあえずスペードのAでも見れば
652伝説の名無しさん:04/04/06 23:38
なぜ
653伝説の名無しさん:04/04/07 00:40
あれでも若干マニア向けだよね
かなーり時代を感じる
スタジオで適当にとった別どりの数曲があるからたまに引っ張り出すけど、
普段はめったにみない。
ハートのエース、リマスターバージョンが保水
654伝説の名無しさん:04/04/07 01:37
どう考えても既出でしょうが・・前スレ見れなくて・・。
ライブ帝国70's DVD、あれ、スゴ過ぎないか。
ほんとに放送テープ腐る前にデジタル化してくれて感謝。
あれ見てやっと、破廉ケン恥とリンコさんの声の違いを把握。
655伝説の名無しさん:04/04/07 07:34
「お墓」のイントロが好きだな。
OKのレゲエ調のは軽すぎる。
656伝説の名無しさん:04/04/07 22:50
逆におれはレゲエ調聞いてたまげたけどな
657伝説の名無しさん:04/04/07 23:40
破廉ケン恥のギターに血ぃついてないか?
あれ、単なる汚れなのかな
658伝説の名無しさん:04/04/08 01:18
659伝説の名無しさん:04/04/08 01:33
しかしベストアルバムが出すぎじゃないか?
しかも、まともなものが無い。
ベストなんて出さず、そろそろ未発表曲をどか〜んとぶち込んだボックス発売しないものか?
660伝説の名無しさん:04/04/08 01:39
>>659
まともなものがないってのはいいすぎじゃない?
1970-1980&1980-1990は当時入手困難だったものも集めた好盤だし、
トララジのロングバージョンを入れたソウルメイツもよかった。
この前のリアルソウルメイツも良いし・・・。
上に出てるサルジャケのSuper Bestも良かったじゃん。
でも、レア曲もっと欲しいのも分かるけど。

最近じゃ映画も旧盤だったら、DVDになるとき必ずボーナスがつく。
今度オリジナルアルバムリイシューするときは、
おまけディスクや当時のレコーディングの写真などつけてもよいと思うが。
じゃなきゃオリジナルアルバム復刻したときにもなかなか売れないのは当然
661伝説の名無しさん:04/04/08 01:57
>>660
決して言いすぎじゃないよ。
RCのCDについては、制作側に愛情がまったく感じられない。
確かにソウルメイツは音も写真も良かった。でもそれだけ。
ベストアルバムに共通する問題は選曲だ。

1970-1980&1980-1990は、あそこまで盛り上げたにも関わらず、
「涙でいっぱい」や「三番目に大事なもの」「君かわいいね」はカット。
カバーズからの曲を削ってでも収録すべきだろう。
サルジャケを良いと思うのは、かなりのRCマニアのみ。
「Drive My Car」で始まるひねくれた選曲には関心したが所詮マニア向け。
他のベストはすべて似たようなものだし、中にはライブバージョンなんかで
ごまかしているのもある。
どうせライブを入れるなら未発表ものか、DAY OF R&Bから収録しろ!

すべてのベストアルバムの曲を並べてみてよ。何曲ダブルのよ。
こんだけの数を出した意味ある?

個人的にいちばん良いと思われるベストは、正規盤だが正規では無いという
「EPLP2」だったりすると思うが、どうか?

ベスト以外はもっと酷い。
通常のキティ、ポリドール、東芝の各CDに至っては 、カラーコピーを使用する酷さ。
出しときゃいいだろう的な最低の仕事だ。

唯一、ハガクレからの紙ジャケ再発は、ライナーが付いていたりしてよかったが。




662伝説の名無しさん:04/04/08 07:58
サルジャケの音質で全アルバム出してほしい
663伝説の名無しさん:04/04/08 20:17
全アルバムをサルジャケで出してほしい
664伝説の名無しさん:04/04/08 22:38
改めて思うけど、清志郎の声は30歳過ぎたらコロッと変わっちゃってるな。
665伝説の名無しさん:04/04/08 23:10
栗原さん本人も、ベストアルバムの幾つかについては苦言を呈してますね。
おいらは厨房時、友人から借りたEPLPで はまったくちだけど、これについても
清志さん自身「あれはレコード会社が勝手に作ったので買わない様にしましょう」
と言ってるし。
確かに選曲見ると、売れそうな曲構成にして出してみました的な物あって萎えるね。
666伝説の名無しさん:04/04/08 23:16
>>665
EPLP2のことでしょ
667伝説の名無しさん:04/04/08 23:53
「泥だらけの海」のライヴヴァージョンも入れてくれりゃいーのに。
668伝説の名無しさん:04/04/08 23:58
RCの公式初音源「どろだらけの海」の、「カレッジポップス」ライヴバージョンは
「猫が眠ってる」というオムニバスCDに収録されて発売されましたが、
今では入手困難なんでしょうかね?
669伝説の名無しさん:04/04/09 00:03
>>668
あのオムニバスはすんばらしいよ。
入手は…難しいかもね。
「どろ海」のライブバージョンも、さりげなく収録されていたし。
決してそれが売りになってなかった。
一部のRCファンしか気が付かなかったはず。
国宝級の音源の初CD化だったのだ!
670伝説の名無しさん:04/04/09 07:05
ビデオ、DVD、LD化されてるAT武道館、キングオブ〜AT武道館のCD化はムリなのかね〜
既出アルバムの音質改善版より数段魅力がありますが・・・
ライブ版でこそRCでしょ?
当時、キヨシロー本人も言ってたはず・・・レコードなんて単なる曲の紹介だぜぇ〜ライブで楽しむための〜
みたいなこと・・・・そんでOKだかフィールソーだかも(忘れた^^;)1発録りで〜みたいな・・・

なもんでライブのCD化希望!!!
671伝説の名無しさん:04/04/09 14:51
>>668
あのオムニバス以後。数年してから、何か他のBOXに再収録されてたよ。
とはいえ、4,5枚組みだったから、どろだらけ一曲のために買うのは
かなりきついと思われ。
672伝説の名無しさん:04/04/09 15:05
>>670
いやー今更CD化も。。。やっぱりDVDでがまんせいって事じゃない?
673伝説の名無しさん:04/04/10 01:08
>>670
俺はDVDデッキに音声コード繋いでMDにダビングして聴いてる。
674伝説の名無しさん :04/04/10 02:26
出演:CORNELIUS,Buffalo Daughter,HAIRSTYLISTICS,ASA-CHANG&巡礼

わけあってコーネリアスの過去ログ読んでたら
2002年6月ぐらいに「清志郎が来てた」って書き込みがあった。
出演者は上の人たちなんだけど、誰に会いにきたんだろ。
うーむ想像できん
不思議
675伝説の名無しさん:04/04/10 02:29
676伝説の名無しさん:04/04/10 02:45
RCは確かにライブが最高だったが、それはやはりナマのライブってこと。
それがレコードやビデオになると、どうしてもしょぼくなる。
最初の武道館だって、チャンスは今夜はめちゃくちゃカッコよいが、チャボはほとんどギター弾いとらん。
ビデオではそれが確認できるが、映像があるから大丈夫。
しかし、カセットで発売された時はしっかりと編集されていた。弾いていないはずのギターがバッチリと…。
当時はしらけたもんだよ。

だから、本当は個人的にライブ盤も満足いくものは無いんだよね。
だからライブ出すならDVDだよ。久保講堂は完全版が観たいし、最初の武道館ライブも、TVで放映された
時は「ステップ!」もやったのに、発売された時にはカットされていた…。
久保講堂は、やはり「指輪をはめたい」が観たいなぁ。
銀次がバリバリなギターソロを弾いていたと思う。賛否両論あったけど、銀次がいた頃のRCを好きな人は多い
と思うよ。
677伝説の名無しさん:04/04/10 02:54
つーかジミヘンみたいに過去の音源だしまくって欲しい
映像ならなおよい
678伝説の名無しさん:04/04/10 11:47
過去といっても82年あたりまでだね。
アルバムで言えば「BEAT POPS」まで。
RCにいちばん色気があったのは80〜81年。
この期間の日比谷野音や各種イベントでのRCは本当に凄かった。
体験した人はわかると思うが、未体験の人でも、想像しているものと同じかそれ以上と思ってよい。

この時期に観た個人的ライブのベストは、80年クリスマスの渋谷公会堂。
ここでの「ヒッピーに捧ぐ」は歴史的名演。大袈裟かな?
679伝説の名無しさん:04/04/10 12:52
だんだんジョドウっぽい書き込みが増えてきた(w
680伝説の名無しさん:04/04/10 13:12
うpで埋め尽くされるよりも余韻では内科と思われ
681伝説の名無しさん:04/04/10 20:08
狂ってきたこの世は騒がしいぜ
682伝説の名無しさん:04/04/10 20:15
こんなとこからはベイビー逃げるんだ。
683伝説の名無しさん:04/04/10 20:20
一週間ほど、府中旅行に。
684伝説の名無しさん:04/04/10 21:20
新聞ラッパがyamiにうp汁
685伝説の名無しさん:04/04/10 21:43
潜水艦より潜望鏡を泡姫にリクエスト
686伝説の名無しさん:04/04/10 22:44
ワロタ。
でも俺も厨が集まるうp大会よりジョドウトークのほうがよいが。
うpもたまには良いけど。
687伝説の名無しさん:04/04/10 23:13
ジョドウが書いてた頃はジョドウウザイ発言バカーリだたのにね(w
でもって実際にうpがあれば「神!」「神!」でしょ?
人間って勝手なもんだ
688伝説の名無しさん :04/04/10 23:51
ナイナイサイズで何故か初期のRCの曲がガンガン流れとる
689伝説の名無しさん:04/04/10 23:52
今日ひさびさに清志郎を音楽専門チャンネルでみた。
しぶこうWANTED ツアー、ですか?なんか漫談みたいなかんじで延々としゃべってて…
その間に休んでいるのだろうけどあんなにしゃべるのは個人的には
どうかと思った。
690伝説の名無しさん:04/04/11 01:31
>>689
実際にそこにいると、そんなにMCは気にならなかったよ。
あれならニーサンズの最初のツアーのほうが、よっぽどしゃべってた。
それもくだらんギャグを…。客はかなり引いていた。
ファンだからひきつりながら笑っていたが、あれは間違いなく当時の曲の良さを台無しにしていた。
ニーサンズは素晴らしかったのに…。
691伝説の名無しさん:04/04/11 01:34
>>690
23sはそれで評判悪かったよね。俺も曲はけっこう好きだな。

今のしゃべりはそんなに多くないよ。
689は最近ライブ会場に足を運んでないんじゃないの。。。
って彼もまた荒らしの一種なのか・・・?
こんなどうでもいいことw
692689:04/04/11 15:46
ゴメソ。荒らしぢゃないよ。
そんなにしゃべってなくてダラダラ漫談もないのなら
それはさらにどうでもいいことでしたね。失礼。因に彼ではない。
693伝説の名無しさん:04/04/12 14:48
あ〜話題無いな
694伝説の名無しさん :04/04/12 21:53
ラプソディーとティアーズ〜の2枚はセルフカバーアルバムと解釈してもいいのか?
695伝説の名無しさん:04/04/12 22:13
>>694
ライブアルバム・・・とも言いますが
696伝説の名無しさん:04/04/12 22:15
アッコのスロバラって聴いたことある?
697伝説の名無しさん:04/04/12 22:27
>>696
元祖ゴッド姉ちゃんが清志郎をカバーっスカ!?
それとも同名異曲とか…??
698伝説の名無しさん:04/04/12 23:25
カバーです。スタジオバージョンで、
本当サ、確かに聴いたんだ
699伝説の名無しさん:04/04/12 23:25
アッコのスロバラについて

「アルペジオにファズがかかっててさあ、ぜんぜんわかってない
 な、と思った」

みたいなことを清志郎がトータスとの対談(「ぴあ」)で言ってた。
それを読んで、逆にすごく聴きたくなりました。
700伝説の名無しさん:04/04/12 23:54
へえ。アッコて一瞬、矢野さんかと思った。悩み無用のほうか。
きいてみたいです。
701伝説の名無しさん:04/04/13 00:11
キヒーノホーホ  ハッ
702伝説の名無しさん:04/04/13 00:39
>>698
> 本当サ、確かに聴いたんだ
ワロタ。
話の曲が曲だけにうまい!
703伝説の名無しさん:04/04/13 00:39
俺も矢野あっこちゃんかと主田。
704伝説の名無しさん:04/04/13 01:05
キヨシロ〜夏までにもうイッパツ
アルバム出してくれ
705伝説の名無しさん:04/04/13 19:59
82年か83年頃、タレント本が出っぱじめで
和田アキ子の結構部数売れたやつに、ちらっと清志郎のこと書いていたよ
「同じホリプロだったとは、最近知った。もっと仲良くしておけばよかった」
みたいなことふざけた感じで。もちろん、ゴーストだろうけれど。
706伝説の名無しさん:04/04/13 20:59
元水球選手の「ハニーパイ」とか明菜の歌う「Gスポット」じゃなくて「スターパイロット」とか聴きたい
707伝説の名無しさん:04/04/14 00:38
中森明菜の「スターパイロット」は歌詞はだいぶん変えてあるよ。
「♪だってあなたスターパイロット 50億の恍惚をくれるわ スターパイロット♪」
てな感じで、「Gスポット」とか他のいかがわしい歌詞は変えてある。
昔、吉川のもレンタルで借りて聴いた覚えがある。

南こうせつのかぐや姫も「あの唄が想い出せない」をカヴァーしてたよ。
「♪今日もそこにいるの〜」が「♪今日も生きてるの〜」になってた。
当然、本家のほうのがイイけどね。
708伝説の名無しさん:04/04/14 00:57
そういえば昔、モップス(鈴木ヒロミツがいたバンド)のCDを買ったら、
清志郎が提供したと思われる曲が入ってた。
確か「マイホーム」という曲名で、なんかひねくれて文句をつけてるような歌詞だったと思うんだけど、
今そのCDが手元にないからわかんないや。
709伝説の名無しさん:04/04/14 01:00
あ、名前欄に入れるのを忘れてた。
707と708は俺ね。
710伝説の名無しさん:04/04/14 02:32
中森明菜だっけ?なんか記憶が曖昧だが
711伝説の名無しさん:04/04/14 02:33
明菜だよ
712伝説の名無しさん:04/04/14 08:01
シモンズのトランジスタ・ラヂオがすんごくイイぞ
713伝説の名無しさん:04/04/14 08:30
子門Z
714伝説の名無しさん :04/04/14 20:52
TSUTAYAで音楽DVDのレンタルやってるね
東芝EMIが協力してるみたいだからRCも全部あったよ
色んな人に見てもらいたいな
715伝説の名無しさん :04/04/14 22:20
ヒトイネ
716伝説の名無しさん:04/04/15 00:49
みんなニュー早板に行っちゃった
717伝説の名無しさん:04/04/15 02:13
>>716
なんで?
718伝説の名無しさん:04/04/15 23:51
ソロソロうpはじまんねかなぁ〜TV版がイイなぁ〜

面白予約ってTV出演のVHSすべてはオーライとか、アマチュアバンドオーディション決勝でのミニライブ3〜4曲のVHSならアルけどうpの仕方わかんない!

誰かNHK教育で猪木に担がれて唄ってたの持ってないのかなぁ〜
719伝説の名無しさん:04/04/16 00:47
>>718
あんたはうpする気結局ないのねw
要は釣り

うpなんかやめろ。また厨が集まって荒れる。→糞スレ化する。
ジョドウはどこいった?
720伝説の名無しさん:04/04/16 03:08
タイマーズに変身して、今回の人質事件を曲にしてほしいなw
721伝説の名無しさん:04/04/16 08:34
>>719
お前みたいのはイイよ・・こなくて。祭り随時募集ってスレだろ?よく読めや!

字読めないのかなぁ〜(゚m゚*)プッ

もう2度と来るなよ。ジャマなんでな、RCファンにレア映像見てもらって何がいけないのかい?

アラシはお前だろ?スレ内容よく読んでから出直してこい。
722伝説の名無しさん:04/04/16 12:38
>>721
なんでもいいがうpするならさっさとしろ。
しないならしない
723伝説の名無しさん:04/04/16 13:47
>>722
718は持ってないだろ。出すなら黙って出すしw
724伝説の名無しさん:04/04/16 18:24
タイマーズにうp野郎を弾圧する歌作って欲しいな
725伝説の名無しさん:04/04/16 21:22
>>720
タクシーを呼べ!北海道事務所に!
タクシーを呼べ!グズグズするなよ!いえい!
いたづら電話は夜中にかぎるぜい!
726伝説の名無しさん:04/04/16 21:50
うPを容認するかどうかは難しいところだけれど、
実際にそれを見てRCファンになった人も居るわけで.....。(ウチの弟だけれどw)

当時テレビ録画してあるものとか、ダメになってしまった私としては、
うpしてくれるのは有り難かったりするんです。

これって、賛否両論別れる問題だとは思うのですが、RCの世代でない人が
新たにRCの良さを見直すキッカケにはなると思うんです。

自分語り、すいませんでした。
727伝説の名無しさん:04/04/16 22:26
うp云々は別にして

RCって
現在ではなかなか映像や音楽に触れることが出来ない。
廃盤多し。

ボウイやキャロルなんて
当時のブームより、後のメディアや業界のフォローで神格化されていって
今でも若いやつが聞いてたりするモンな。

そこいくとRCって表面的なイメージが
「ケバイお化粧一発屋バンド」だから新規にファンになる若いやつ居ないんだよな。
未だにキヨシローの事をシャズナのイザムみたいなオカマもどきだと思ってるやつ多いし。
728伝説の名無しさん :04/04/16 22:59
729伝説の名無しさん:04/04/16 23:04
>>728
若いやつが自主的にDVD借りるとは思えんのだが。
730伝説の名無しさん:04/04/16 23:05
数年前は、webでの違法Upがたくさんあって、それを通じて
いろんな音楽に接した。楽しかった。なかなか金をだしてまで
聞こうと思わないジャンルにも、目を開かされた。

まぁメディアとしては、ラジオでもかまわないのであるが。
731伝説の名無しさん:04/04/16 23:10
ちびまる子ちゃんが放映されてる時間の
フジの実況スレ見てみな。

例の歌が流れる瞬間

「糞歌キター!!!」
「ヘンな歌キター!!!」

で埋め尽くされる。
中にはキヨシローを左翼だと叩く勘違い染みた書き込みも
数年前は君が代で右翼だと叩かれてたのに。
732伝説の名無しさん :04/04/16 23:34
奇妙な世界の時もそうだったな
733伝説の名無しさん:04/04/17 00:22
俺は十代後半だけど、清志朗をイロモノだと思ってた。
でも親の持ってた井上陽水の「氷の世界」の帰れない二人を聞いてRCを聞き始め、自分の認識が間違ってたことに気づいた。

たまに清志朗が話題になるときもパンクで君が代だったり北朝鮮だったりするから、聞き始めるきっかけが少なくなり、そのせいで新規ファン開拓が難しいんじゃないだろうか。


734伝説の名無しさん :04/04/17 00:25
清志郎がモームス好きだっていってもあの娘たちは清志郎のこと知らないんだろうな
735伝説の名無しさん:04/04/17 00:26
薦める側も大変で面倒なんだよ。
薦めたって

えー、ボーカルホモみたいでキモイ
えー、なんか君が代とか歌ってて怖い
えー、なんか大御所気取りでダサい。
えー、よく見るとサルみたいでカッコ悪い。

疲れる、誤解を解くのに。
学生の頃は一所懸命友達に進めたけど、もう辞めた。
それに音楽の趣味なんて
結局は、人それぞれだしね。
736伝説の名無しさん:04/04/17 00:52
俺が学生のころ(10年くらい前)は、清志郎を聴くのはかっこいいって風潮があったけどね。
音楽とか美術とか映画とかを志向する連中の間では。
この10年の活動で、それだけ世間の評価を下げちゃったんだね。
737ケンジャ:04/04/17 07:41
なんか同じ人が何度も書いてるっぽい。
あいいけど・・・。

うpもやりたきゃやりゃいいかもしれないけどさ。
今の清志郎も好きなら。
でもいい加減な人がほとんどじゃん。
738伝説の名無しさん:04/04/17 22:37

さっぱりわからん
739伝説の名無しさん:04/04/17 23:00
シワが出ておじいさんになりつつある今の清志老より
若いときのほうが(ry・・・
740伝説の名無しさん:04/04/17 23:06
清志に限らずとも、そんなん誰だってそうだろーが(ry・・・
741伝説の名無しさん:04/04/18 00:17
>>737
某所ではお世話になりました。
雰囲気違うんで偽者?かな?
モノホンでしたらご無礼許してチョ
742伝説の名無しさん:04/04/18 01:26
やっぱり年齢重ねると、声は出なくなるよ。
それはある程度は仕方のないことじゃない?
743伝説の名無しさん:04/04/18 01:41
タバコやめたらちょっとはマシになるかも。>声
744伝説の名無しさん:04/04/18 10:00
タバコやめたらいい歌つくれないかも・・・イライラして
745伝説の名無しさん:04/04/18 15:47
RCは「楽しい夕べに」と「シングルマン」ばかり聴いる。
バンド編成になってからのは、DVDの方が楽しめる。
小川銀次リードギターのスローバラードが良い。
746伝説の名無しさん:04/04/18 16:04
>>745
確かにイイよね。
弾きすぎの感は否めないけど。
747伝説の名無しさん:04/04/18 19:10
スローバラードカバーした女性シンガー酒匂ミユキキヨシロー様も公認で凄い女だ!!
748伝説の名無しさん:04/04/18 19:24
【SSTV】LIVE SHOWER 続ナニワサリバンショー
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1082283790/l50
749伝説の名無しさん:04/04/18 22:41
ナニワサリバンショー、清志郎じゃないのが出てきたとこで途中でチャンネル変えちゃったよ。
ドリフ終わってチャンネル変えたらまだやってたので、そこんとこからまた少し見たけど。
750伝説の名無しさん :04/04/19 01:14
>>747
インディー?
751伝説の名無しさん:04/04/19 21:37
>>735
そんな君は、「わかってもらえるさ」が、心にしみた夜はないかい?
752伝説の名無しさん :04/04/20 22:19
RCの正統的後継者バンドがいない、それどころか劣化コピーバンドすらいない
753伝説の名無しさん:04/04/20 22:40
>>752
RCのファンなら、正統的後継者バンド、ましてや
劣化コピーバンドなんて、いらないと思うけれどなあ。。

RCは、RC。唯一無二!!!
754伝説の名無しさん :04/04/20 23:53
>>753
それはRCに限らず誰のファンでもそう思うんじゃないの?

フォロアーがいない現状、劣化コピーバンドでもいればまだましだと思うが
755伝説の名無しさん:04/04/21 09:41
なんでもいーわ。清志郎がやり続ければ。
音楽活動ね。
756伝説の名無しさん:04/04/22 00:17
フォロアーや劣化コピーバンドは居たに違いないけど
そうと感じさせないのはRCが唯一無二だからと思うと誇らしい
757伝説の名無しさん:04/04/22 00:41
>>747
http://www.worldclique.co.jp/miyuki/
この人?大御所のカバーが多いな。。聴いてみたいけどサイトで視聴とか
やってなさそうだね
758伝説の名無しさん:04/04/22 14:36
>>757
大御所って・・
別にいちいち許可なんかいらんでしょ。著作権使用料だけ払えば。
まあ、選曲がミーハーだね
759伝説の名無しさん:04/04/22 18:09
法的には許可いらないかもしれないけど
慣例的にみんな事前に了承とってるよね
中にはダメってひともいるだろ〜な〜
760伝説の名無しさん:04/04/23 23:29
清志郎と銀次は、キタノファンクラブに出たことアルよ。
761伝説の名無しさん:04/04/23 23:48
東京新幹線のお二人です
762伝説の名無しさん:04/04/24 06:35
>>760
亀有ブラザーズのコーナーの音だけ録音したのが残ってるはず
雨上がりとスローバラードだったっけか
今カセット聴けないから確認出来ないや
763伝説の名無しさん:04/04/24 09:40
>>762
漏れはビデオもってるはずなんだがどこにいったのか・・・
764伝説の名無しさん:04/04/24 14:36
梅津さんのインタビュー読んだけど、
梅津片山両氏や、KYONとかそのあたりとやってほしい。
765伝説の名無しさん:04/04/24 21:26
>>762
MXで拾った
766伝説の名無しさん :04/04/25 20:56
「ステップ!」はなんでAT武道館でもライブ帝国でも未収録なんだろう
レコーディングはスタジオミュージシャンだし
なんか待遇悪いな
767伝説の名無しさん:04/04/26 17:45
たしかに「ステップ!」はライブ盤の類ではいつもカットだよなー。
小川銀二がリードギターの頃のライブはすごくかっこよかったのに。
銀二がギターで弾いてたフレーズをブルーデイホーンズがやるようになってからの
おなじみのアレンジもいいけど。チャボのカッティングがここちよい。
768伝説の名無しさん:04/04/27 02:09
>>767
銀二じゃなくて銀次ね。

でもね、銀次がいた頃のRCはリアルタイムで体験してるけど、当時はギターを弾きまくって
浮いているなんて思わなかったよ。
スロバラやステップのギターソロは、日本ロック史でも屈指のプレイだったと思う。
ライブ音源でしか残ってないけど、正式に日の目を見ていないバージョンのほうが良い。

個人的な銀次がいた頃のRCのベストライブは、80年のアタマにオンエアされたサウンド
ストリートのNHKスタジオライブです。
全編で銀次のギタープレイが素晴らしい。
特にここでのスローバラードの泣きのギターは、涙が出るほどのソロを弾いているぞ。
769伝説の名無しさん:04/04/27 14:46
ところでフジロックにはルースターズが出るとか出ないとか。
RC好きだった当時のファンにはほかのバンドはどの辺が人気あったの?
770伝説の名無しさん:04/04/27 15:14
古井戸。
771伝説の名無しさん:04/04/27 16:38
ミスチルぐらいしかCD持ってない友達にシングル・マンを貸したがどんな反応が返ってくるだろうか・・・・
772伝説の名無しさん:04/04/27 18:33
>>769
アナーキー、ARB、モッズ、シナロケ、佐野元春
773伝説の名無しさん:04/04/27 23:07
>>769
ルースターズ、山下久美子…。
あぁ、80年代初頭の日本のロックシーンは凄かったなぁ…。
774伝説の名無しさん:04/04/28 13:31
DVDのファイティング80’sでも、「ステップ」カットだっけ?
775伝説の名無しさん:04/04/28 18:38
>>774
収録されてない。
ライブのステップは、ストーンズの悪魔を哀れむ歌ばりの
「フーッフーッ、フーッフーッ」てのがカッコいいんだけどな。
776伝説の名無しさん:04/04/28 23:30
>>774
それライブ帝国で最近見たのと同じ?
最近と言ってもかなり前になったかな
777伝説の名無しさん:04/04/28 23:31
777get
778776:04/04/28 23:33
テレビの方な
779伝説の名無しさん:04/04/29 03:08
清志郎、今年はフジでばしっときめてくれ
780伝説の名無しさん:04/04/29 16:23
毎年出てるけど微妙なポジションになりつつあったからな
今年は期待できそう
781伝説の名無しさん:04/04/29 20:02
782伝説の名無しさん:04/04/29 21:50
日テレロック
783伝説の名無しさん:04/04/29 22:35
テレ朝ロック
784伝説の名無しさん:04/04/29 23:49
なんかさぁ・・・   発想が貧しくないか?どうでもいいが
785伝説の名無しさん:04/04/30 00:58
岩手めんこいロック
786伝説の名無しさん:04/04/30 03:54
清志郎、麗蘭ともにフジ出演けてーい
洋楽版ではゲストギタリストにチャボとの説も出とるぞ
もし仮に実現したら、4年ぶりか。
梅津片山両氏もいるし、まあ仮にだが。
787 :04/04/30 04:13

      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |/ ━    ━ |   /
     || -・-     -・- <  最高ですが何か?
    (6 @  ( ・ ・ )@ノ   \
     ヽ  , 〜〜、/     \_____
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/
        )ー-(
      / `Y'"\
     /    |   ヽ
     ト__i GIANTS i__l
     |  |   | 10 | |
788伝説の名無しさん:04/04/30 18:09
>>787
今夜もイッパツ頼むよ。
789伝説の名無しさん:04/04/30 21:55
今夜は残念、発射できませんですた
790伝説の名無しさん:04/05/02 00:02
これが〜日本だ〜わたし〜の国だ
791伝説の名無しさん:04/05/02 05:35
すんまそん。
アンケートです。
G2が、いい仕事していると思う曲を5〜7曲あげてみていただけませんか?
792伝説の名無しさん:04/05/02 10:06
夏旅
793伝説の名無しさん:04/05/02 13:08
ハートのエースのあれ
794伝説の名無しさん:04/05/02 19:26
>>791
ドカドカ
795伝説の名無しさん:04/05/02 19:31
>>791
山のふもと
796伝説の名無しさん:04/05/02 21:56
>>791
こんなんなっちゃった
797伝説の名無しさん:04/05/02 23:15
>>791
夜の散歩
798伝説の名無しさん:04/05/03 00:35
>>791
ハイウェイのお月
799伝説の名無しさん:04/05/03 01:22
トランジスタ
800伝説の名無しさん:04/05/03 10:33
>>791
不思議
800はルームナンバー
801伝説の名無しさん:04/05/03 13:18
>>791
で、集計した結果は?
802791:04/05/03 14:52
みなさん、ご協力ありがとうございます。
あげていただいた曲をリリース順に並べて編集。
MD作ってみようと思います。
803伝説の名無しさん:04/05/03 15:23
ずばりRCの駄作は?
804伝説の名無しさん:04/05/03 15:28
>>802
そりゃ凄い。
805伝説の名無しさん:04/05/03 15:31
>>803
アルバムならマーヴィ、カバーズ、コブラ。
曲ならギブソン。RCバージョンは最悪の出来。
806伝説の名無しさん:04/05/03 18:16
>>802
なんで?
G2のファンなの?
807伝説の名無しさん:04/05/03 19:01
MARVYは確かに駄作かも
808伝説の名無しさん:04/05/03 23:10
「コブラの悩み」は俺も好かん。
カバーズ発売中止で怒って歌ってるが、結局発売したし、俺にはカンケーねぇもん。
「FEEL SO BAD」も怒って歌ってるが、俺にはカンケーねぇねぇねぇぇー。
809伝説の名無しさん :04/05/03 23:11
涙あふれて、とか前半の曲は好きだけどアルバム全体としてはなんかイマイチ
810伝説の名無しさん:04/05/03 23:24
カバーズは明日なき〜とサントワはOK
シークレット〜もいいんだが坂本冬美の声が邪魔
バックコーラスだけなら良かったんだけど
811伝説の名無しさん:04/05/03 23:31
MARVYは駄作というよりも失敗作。あれを2枚組にするセンスがわからん。
曲をしぼって1枚にまとめればまだ良かった。
OKやBLUEのセッションにもボツ曲があった。それでも1枚にまとめたから傑作なのだ。

COVERSとコブラはRCサクセション名義で出してはいるが、清志郎のソロみたいなもんだ。
だから駄作。

BABY A GO GOがあって良かった。あれは地味だがハートのエースよりかはバンドの音になってると思う。
812伝説の名無しさん:04/05/04 01:37
>>811
俺はマーヴィ好きだけど。ただ確かに無駄曲もあるとは思うが。
コブラはみんなに評判悪いな。俺もあまり聴かない。
「軽薄なジャーナリスト」が地味ながらもすごい曲だという以外、つまらん。
813伝説の名無しさん:04/05/04 02:00
要するに、チャボと清志郎のバランスが崩れてきた「ハートのエース」以降がね…。
明らかに音が変わっちゃったし。
キーボードが前面かギターが前面かというよりも、うまく混ざっていない。
「MARVY」のデジタル・リバーブ・チャイルドなんて、めちゃくちゃだ。
仕上げ方によっては、当時としては斬新な曲になったと思うが、チャボのギターが浮きまくってるし。
ツルツルなんて、何でライブでやってたんだかわからん。中途半端なアレンジで、出来上がっていない。
チャボも楽しそうに弾いていなかったように見えたし。

ということで「MARVY」が駄作ということでよろしいか?
814伝説の名無しさん:04/05/04 02:37
しかしノーティボーイは
815伝説の名無しさん:04/05/04 02:45
>>814
曲はまずまず。
でもキーが高過ぎ。
キヨシでも唄えていない。
816伝説の名無しさん:04/05/04 12:14
俺は、「ベイビーアゴーゴー」より「マーヴィー」のほうが好きだけどな。
一番聴かないのが「キングオブライブ」。
一番よく聴くのは「ブルー」とか「シングルマン」かな。
817伝説の名無しさん:04/05/04 14:42
よく聴くのはBLUE、シングル・マン、楽しい夕べに、ラプソディーとかかな。
818伝説の名無しさん:04/05/04 15:15
逆に2枚組にしてでも完全版を出すべきなのが「ラプソディ」。
来年、発売25周年ということで出してはどうだろうか?
819伝説の名無しさん:04/05/04 15:59
「ハートのA」以降はどれも微妙。
とくに「feel so bad」はほとんど聴かない。
でも「baby a gogo」は好き。
820伝説の名無しさん :04/05/04 16:18
>>819
ボーカル無修正Verで
821伝説の名無しさん :04/05/04 16:20
822伝説の名無しさん:04/05/04 16:27
>>821
823伝説の名無しさん:04/05/04 16:28
>>820
ブン・ブン・ブンのアタマは切れちゃうけど良いか?
824伝説の名無しさん:04/05/04 16:29
>>819
バッドはハートより前だぞ。
825伝説の名無しさん :04/05/04 16:30
>>823
エネルギーもちょっとおかしくなるけどまぁいいんじゃねえの
826伝説の名無しさん:04/05/04 16:37
それがライブってもんだ。
RCにはスタジオレコーディングの明らかなミスでも、そのままOKにしてるテイクもあるのにね。
ライブは補正しちゃうんだよな。
それでもラプは聴いた限りではわからないけど。
昔のブドカンカセットはあまりにも酷かったが。
827伝説の名無しさん :04/05/04 16:43
ライブアルバムって形で後々まで残るものだから多少の補正はアリだと思う

でもラプソディーのエネルギーはビデオ見た後聴くとわかるぞ
そんなには気にならないけど
828791:04/05/05 02:10
>>806
G2のファンです。

おかげさまで、みなさんのあげてくださった曲+自分のセレクトで
MDできました。

こうして、年を追った順に流してきいてみると
>>797 さんがあげてくださった「夜の散歩をしないかね」はポイントになりました。
これは、RC自体がアコ編成だった頃な訳で
生ピアノ伴奏ですが、のちのちに打ち込みに凝り始めて
アレンジをゴテゴテにしまった(リンコさんが嫌った)頃と、すごく対照的に
感じられて良かったです。
「山のふもと」と個人的にチョイスした「Oh!Baby」は、
泣きの線をはじかれるようです。
829伝説の名無しさん:04/05/05 02:50
RHAPSODYの完全盤か・・・。いらないなー。
いろいろ処理もめんどいし、あれはBOOTで良いのでは?
どうせなら同時期の違うライブがいいんじゃないかな。
830伝説の名無しさん:04/05/05 03:43
まてまてまて

 「MARVY」オレはRC史上の中で3本指の快作なんだが…。
 結構最低限の音数で創ってるよ?凄くバンドらしい
 ちなみにそれ以降は嫌い
831伝説の名無しさん:04/05/05 06:49
俺もMARVY好きだけどな。いいよね。駄曲もあるけど。
しかし3本指のってのはいいすぎじゃない?
Blue、シングルマン、あとは普通ラプソディか。
俺なら2ndが入るかプリーズか、さもなくばOK。
832伝説の名無しさん:04/05/05 08:21
MARVYはRCらしい曲がMIDNIGHT BLUEしかない。
ギブソンとか電気はチャボのソロでやれ!とオモタよ。
833伝説の名無しさん:04/05/05 09:49
RCで三枚となると、やっぱ初期の三枚になっちゃうんだよなぁ(別格)。
エレキ以降だと「beat pops」「please」「eplp」かな。
「marvy」はほとんど聴かない。何の曲が入ってたかも思い出せん。
834伝説の名無しさん:04/05/05 12:03
「MARVY」の音がスカスカなのは、ミックス次第では良くなったと思う。
でも、出来上がったのは何の処理も見られない隙間だらけで厚みの無い音…。
これじゃきついでしょう。ライブならともかくさ。

同じ条件でもBLUEは素晴らしいでしょう?
このミックスにするべきだったんだよ。
でも曲がしょぼいからダメかな?
835伝説の名無しさん:04/05/05 14:19
http://www.musicmachine.jp/interview/wb/02.html
金があったら買ってやれ
836伝説の名無しさん:04/05/05 18:01
>>835
つーか、忌野をリスペクトしてるヤツラ(しかもおおっぴらに)って、どうも今ひとつなんだよね…。
影響を受けているよりか、モノマネっつーかさ。焼き直しっつーかさ。
いつまでもコピーバンドの域としか思えん。

まだBOOMの宮沢のほうがRC的なものを消化しきって作品に反映させているよな。

本家に「KING」みたいなのを作られちゃ、ワタナベこれからどうすんの?

837伝説の名無しさん:04/05/05 22:40
「俺は電気」って妙に人気があるみたいなんだけど、
私はいまいち好きになれません。
「どーんたっちみー! さわらないで! おれはでんきっ!」
って、いつ聴いても「だせえ」と思ってしまうのですが。
特に当時のチャボのルックスを考えるとなおさら。
まあ、オリジナルじゃないからまだ救いがあるけど。
838伝説の名無しさん:04/05/05 23:19
>>836
ワタナベけっこういいよ。少なくとも宮沢よりは。
あれがタダのマネに聴こえるなら、君はあまり彼の音楽を聴いたことがないな。

>>837
よくよく聴くと歌詞とかも良い気もする。まあその表面的なダササは俺もあると思うが。
839伝説の名無しさん:04/05/05 23:38
>>837
元の歌詞が「ドントタッチミー!アイム・エレクトリック!」だから、
「さわらないで!俺は電気!」になるのは仕方ないんじゃない?
まぁ、王様の直訳ロックみたいだけどw。
840伝説の名無しさん:04/05/06 00:05
>>838
でも武道館のリスペクトのイベントは、冷静に観たら酷かったじゃない?
ファンばかりだから会場を満たす雰囲気はOKだったけど。
チャボのところ以外、繰り返して観たいと思わない。

宮沢よりはいいとか、そんな比較も意味無い。
841伝説の名無しさん:04/05/06 00:08
>>837
チャボとしては日本語詞の失敗作だね。
842伝説の名無しさん:04/05/06 00:10
「おれはでんき!」もかっこ悪いが、ワタナベイビーとつけるセンスもださい。
843伝説の名無しさん:04/05/06 00:13
>>840
俺は三宅がよかったな。愛情あふれてる・・・ってだけじゃなく
あのアレンジも良かった。「君にだけわかる言葉」、あの曲のよさにあれで気づいたよ。
ちなみに俺もリスペクトはあまり見ない。
数年たってから懐かしむ映像のような気がする。

このところ書き込み多いな。まあ何のかんのみんな好き勝手言って楽しいからいいのだが
844伝説の名無しさん:04/05/06 00:26
>>840
泉谷の雨あがりも良い。
あれがいちばんリスペクト精神があった。

三宅はチャボ同様、良い意味で出ても意味が無い人。
忌野に近すぎる。

あれに出た人達は、ムカーシRCのコピーバンドやってた頃を思い出してやっただけ。
だから我々は観ていて不快な想いを持ったんだと思う。
845伝説の名無しさん:04/05/06 00:32
というかビジネスでって人がほとんどでしょ。
まあ確かに職業なわけだけど。色々あったよね。あのイベント。
今見ると複雑な気持ちになる人も多い。
それでも俺は清志郎が好きだ
846伝説の名無しさん:04/05/06 00:33
俺は嫌いだ
847伝説の名無しさん:04/05/06 00:38
金とってみせるものではなかったよね。
内輪のカラオケみたいなもん。
言いすぎ?
848伝説の名無しさん:04/05/06 00:40
>>847
まあ半分ぐらいはそうだったな。
見所はチャボ、三宅、民生。矢野。石やん。陽水・・・良かったのはこんぐらいか。
俺は泉谷は、、、まあ・・・って感じだったわ。正直。
849伝説の名無しさん:04/05/06 00:43
>>848
つーか、ねずみやは存在がリスペクトだからいいんじゃない?
民生はきわどいが、このメンツだけで3時間やってくれたほうが良かった。
850伝説の名無しさん:04/05/06 00:46
民生は正直うざかったな。。。
アイツはいなくてもよかった。。。
851伝説の名無しさん:04/05/06 01:07
【仲井戸】麗蘭その2〜2ndアルバム発売!【蘭丸】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1083772308/l50
新スレたてました。
2ndスタジオアルバムってスレタイに書こうとしたけど
長すぎてだめだった・・・。スマソ。
852伝説の名無しさん:04/05/06 03:25
リスペクトで重要だったのは
サポートを梅津+片山が吹いて
ポンタが叩いたことと
竹中直人がすっかりファンモードで
ステージ袖で体育座りで聞いていた事

ブルーデイズがステップを思い出し、打ち合わせながら
やっていく様子は楽しかった
853伝説の名無しさん:04/05/06 04:56
俺は寺岡氏がなんか嫌だったな。
ただのモノマネな感じ。しかも声出ないからキー下げてっていう。

ちなみにリハの映像でチャーが演奏してたのって「プライベート」かな?
854伝説の名無しさん:04/05/07 02:16
 どっかの香具師がぁあ〜♪漏れが逝ってるって逝ったってよぉぉ〜♪

      次よろしく。
855伝説の名無しさん:04/05/07 02:25
ageして萌え〜と〜逝えなあ〜い♪
856伝説の名無しさん:04/05/07 12:58
♪ 低能な香具師と信念をageて逝っちまう名無しさんがぁぁ〜
857伝説の名無しさん:04/05/07 22:42
動かしてる〜2ちゃんねるさ〜良くなるわけがない〜
858伝説の名無しさん:04/05/07 23:04
ハァ チョイナチョイナ〜♪
859伝説の名無しさん:04/05/08 00:04
五月になったのに
860伝説の名無しさん :04/05/08 11:41
ところでチャボソロの「ランタン」っていつごろ書いたんだろ。
861伝説の名無しさん:04/05/08 13:49
「メロメロ」と同時期、『BABY A GOGO』の時だっけ。
862伝説の名無しさん:04/05/08 23:52
  854〜替え歌ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

 通勤の車内で口ずさんちゃったよ♪d(>_< )Good!! 
863伝説の名無しさん:04/05/09 01:21
>>857続き
♪ageられてスレが〜 きれない〜

曲、変える?
864伝説の名無しさん:04/05/09 01:25
つまんねー。なんじゃそりゃ
865伝説の名無しさん:04/05/11 23:25
>>852
最近ポンタは何やってんだろ?
PONTA BOXまだやってるのかな。
佐山さんのピアノが好きです。
彼のソロアルバムで清志郎が歌った「Hymn For Nobody」は最高だった。
後年のポンタボックスversionより良い
866伝説の名無しさん:04/05/12 00:21
セクシー佐山
867伝説の名無しさん:04/05/12 00:29
ポンタは泉谷とのルーザー以来、チャボや清志郎と急にやるようになったね。
でも、かなり相性はいい。
特に泉谷とチャボとはピッタリなんじゃない?
868伝説の名無しさん:04/05/12 00:40
チャボとふたり会みたいに、DUOで一度やったよね。ポンタさん
869伝説の名無しさん:04/05/12 09:18
リンコさんはRC以後いまにいたるまでどうしているんだっけ?
既出だろうが…
870伝説の名無しさん:04/05/12 09:38
>>869
リンコさんとケンジャさんはもう引退なされました!
871伝説の名無しさん:04/05/12 11:36
忌野清志郎が新CM

人気ミュージシャンの忌野清志郎(53)が、中外製薬のドリンク剤「グロンサン」の新CMに登場する。
真っ赤なド派手スーツにギターを抱え、疲れたサラリーマンへの応援歌をシンプルに歌いあげる清志郎。
ストレス渦巻く現代の日本社会で「もっとガンバレといわれても、みんな十分頑張っている。もっと肩の力を抜いてもいいくらいだ」
との意味を込めたメッセージ「ラクにいこうぜェ」をポジティブに伝える。17日から放送される。

http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/hou/20040512/spon____hou_____008.shtml
872伝説の名無しさん:04/05/12 13:17
【音楽】忌野清志郎が栄養ドリンク新CM「ラクにいこうぜェ」
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1084334852/
873コピペすまそ:04/05/12 15:58
「私たち音楽関係者は、
著作権法改定による輸入CD規制に反対します」
という表明がされました。

メディア関係者、ミュージシャン/アーティスト、
レーベル関係者、レコード店、
マネージメント等、286名が参加しています。

また5月13日、記者会見が行われます。

http://copyrights.livedoor.biz/

こちらのblogサイト、そして反対声明の存在を
できるだけ多くの人に伝えてください

反対運動が本格化してきたな
874伝説の名無しさん:04/05/12 23:58
べつに輸入CD規制には反対しない
CCCDには反対するけど、、、
875伝説の名無しさん:04/05/13 03:02
RCサクセションのTシャツって売ってないんですかね?
876伝説の名無しさん:04/05/13 04:44
>>874
なんで?そっちがやばいと思うけど。。
ってこりゃスレ違いだな

>>875
今はうっとりません。
ちょっと前にNUMBER NINEが
"My Favorite Teacher" Tシャツを出しておったけどそのぐらいかな
877伝説の名無しさん:04/05/13 05:11
>>874
輸入CDが規制されるとCCCDしか買えなくなることが充分考えられると思うが…
スレ違いsage
878伝説の名無しさん:04/05/13 23:40
表向きはアジアの逆輸入CDのみの規制が目的だけど、実際は……
皆もっと事実を認識すべきだと思う。
スレ違いsage
879伝説の名無しさん:04/05/13 23:56
CCCDは買いません。
880伝説の名無しさん:04/05/14 00:29
アイドル系お宝画像サイトに
「東京FMオ○ンコ野郎!」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キヨシロー、カッケー!やっぱ今よりもノド強えー。
ヒルビリー剛もおったなー。

ジョニー・サンダースよ、日本に来るたびに清志にアレをねだるんじゃない!
死んじゃって、悲しかったじゃんか。
881伝説の名無しさん:04/05/14 00:39
>>880
もうあんな事件は2度と起こらないな。
TVの生番組が無くなったのもあるが、あれをやるヤツがいないもんな。
882伝説の名無しさん:04/05/14 00:49
清志郎、賛同者リストに名前ないね
883伝説の名無しさん:04/05/14 08:08
>>880
な、なんだ、その話は!もしかして有名?
884伝説の名無しさん:04/05/14 17:20
>>880
俺も知らん。
885伝説の名無しさん:04/05/14 18:07
>>880
アドレス教えてちょーだい
886伝説の名無しさん:04/05/14 19:48
昔、ツアーでバンバン録音してくれって、言っとったし。



887伝説の名無しさん:04/05/14 19:51
いまさらFM東京動画いらん
888伝説の名無しさん:04/05/14 23:00
当時見たっけなあw
889伝説の名無しさん:04/05/15 00:01
今見ても、当時の衝撃度はまったく感じないよ。
当時は本当に凄かったんだけどね。

しかし、夜のヒットスタジオにタイマーズ出すかぁ?
生番組だぜ?
そりゃ、お○○こ野郎と歌うわな、ゼリー。
890伝説の名無しさん:04/05/15 00:10
リニューアルとは言え、従来のヒットスタジオと同じような番組と考えていた俺は見事に見逃した。
どうせデイトリーム・ビリーバー歌って終わりだろうと思ってたので。
後にビデオを譲ってもらって見たけど、タイマーズの部分以外はまともに見てない。
しばらくはお気に入りの言葉だったな「オマンコ野郎」って。
891伝説の名無しさん:04/05/15 10:44
しかし、日本のロックが語られるときって、必ず出てくるエピソードってあるじゃん?
パンタのマスタベとかに代表されるけど。

でも、映像に残ってないから、本当にどうだったのかがわからん。
実際にはたいしたことなくても、話だとかなり誇張されてるんだろうな。

その点、清志郎は凄い。本当に公の場でやっちゃうし、それが残ってるもんな。
892伝説の名無しさん:04/05/15 15:09
過激かどうかは問題じゃなく、
あのタイマーズのパフォーマンスはコンセプト、演奏ともにすばらしかった
893伝説の名無しさん:04/05/15 15:18
古館が口ぱくぱくさせてたのが面白かった
894伝説の名無しさん:04/05/15 16:41
ナイスリアクション
895伝説の名無しさん:04/05/15 17:59
誰かメディアプレイヤーかwinampのRCスキン作って
896伝説の名無しさん:04/05/15 23:17
>>891
パンタの自慰は衝撃的だったよ
映像に残ってないかもしれないが
オレの脳裏にはしっかり焼き付いて離れない
伝説ってそもそもそんな感じだろ
897伝説の名無しさん:04/05/16 00:21
>>891
つーかmxやその他p2pで清志郎のあの演奏も
再び陽の目を見たものの、最終的には市場に出回ることのないもの。
いつか葬られるよ。寂しいが

>>896
見たの?すげーな。そりゃ

まあ、でもどっちがすごいっていう議論は意味ない気がする。
個人的にはだけど、パンタのあれは演奏じゃないから・・・。
ロック黎明期や80年代パンク時代のとっぴな行動を重視する見方にはもううんざり感。
まあロックはパフォーマンスだし、他のあらゆる状況と関連してくるが。

頭脳警察の1stは、リイシュー前、知人からダビングしたテープを
ぼろぼろになるまで聴きますた。2ndも好きでつ
898伝説の名無しさん:04/05/16 03:18
>>897
でも、葬られても今の時代、何とかして残ると思う。
それを後からでも観た人が冷静に判断できるじゃん?
他のはそれができないからね。
いくら「凄かったよ」って言われてもさ。

>>896
パンタの自伝本を読んだけど、言われているほどたいした事はなさそうだったね。
それに、タイマーズは伝説じゃなくて事実だよ。
あ、パンタ批判じゃないですから。誤解しないように。

899伝説の名無しさん:04/05/16 10:13
俺にはコミック雑誌なんかいらない。
俺の周りはマンガだから。
900伝説の名無しさん:04/05/16 12:04
漏れはマスタベなんかよりも、16人格作って本当に神経症になった話が好き。
901伝説の名無しさん:04/05/16 22:38
いつの間にやら900越え。早いもんだ
902伝説の名無しさん:04/05/17 10:56
>>883

どの話?
903伝説の名無しさん:04/05/18 03:49
FM東京、あのバージョンでも直後の学園祭ツアーで何度かやったので
確かそこで録音したような…
テープもう死んでるだろうな…

しかしこの夏は野音2daysか
地方の方はできる限り帰省して
オレにチケ取りやすくして下さい
904伝説の名無しさん:04/05/18 05:22
野音2Daysっていつ?
地味変見ても、フジロックの事しかなかった。
905伝説の名無しさん:04/05/18 20:21
>>904
FC先行のお知らせできたよ。
8/14 8/15 次期、一般発売の情報も出るでしょう。
906伝説の名無しさん:04/05/19 01:17
今年も野音楽しみだ〜。
これがないと夏って感じが全然しない。
永遠にやり続けて保水
907までぃーしー:04/05/19 22:43
タイマーズの夜ヒットって、たしか野球かなんかが延びて実質的には生放送じゃ
なかったんじゃなかったですか?たしかそんなこと聞いたような不確かですが・・・
908伝説の名無しさん:04/05/19 23:05
5月20日(木)6:45A.M.ぐらい〜 フジテレビ『めざましテレビ』のDVDコー
ナーにて、『WANTED』が紹介され ます。 忌野清志郎本人のコメントもON 
AIRです
 (地味変)

6:20頃から録画すればグロンサンのCMも? ?

909伝説の名無しさん:04/05/20 02:01
>>907
ウジは時間ずれた。
系列局は定時。
910伝説の名無しさん:04/05/20 07:58
めざましテレビ見たぞ。
当たり前なんだけれど、メイクしてないと「年取ったなぁ」とか思ったよ。
911伝説の名無しさん:04/05/20 08:33
時間ずれたのにあれ放送したの?すげー。
古館も「不適切な発言がありました。FM東京さんすいませんでした。」
と言った直後キヨシローに、「番組上すいませんね。2、3年ぶりですね。」なんて言ってるし、
永井真理子はキヨシローが「オマ○コ野郎」って言うたびに爆笑するし、めちゃくちゃだ〜。

でもやっぱり、アコギでのキヨシローのギターソロに感激。
912伝説の名無しさん:04/05/20 08:39
>>911
当時は今みたいにデジタルで即差し替えってのができなくて
事実上変更不可。やむなく流すことになったらしい。。。
演奏後の会話の部分持ってないんだよな。
あれは子々孫々と語り継ぐべきw
ロックンロールの知られざる歴史って感じ
913伝説の名無しさん:04/05/20 22:46
水曜どうでしょうのインタビュー動画に価値はないのか?
914伝説の名無しさん:04/05/20 23:15
きよ、骨折したんか

ギター演奏に支障はないってウソだろ
915伝説の名無しさん:04/05/20 23:16
>>913
価値あり
916伝説の名無しさん:04/05/21 00:09
>>915
画質は悪いよ、MXでもらったから文句は言えないけど
917伝説の名無しさん:04/05/21 08:23
久々に来る?スレももう終わりだしw
定期的にうpするとうp厨が来るし最悪だけど、以前までやってた
950切ったらうpってのはありカモね。
まあ先の話になるけどw
918伝説の名無しさん:04/05/21 20:04
竹中直人とチャボがラジオで競演したときの放送をうpしてください
よろしくおねがいいたす
919伝説の名無しさん:04/05/21 20:14
どうでしょうインタビュー10MBにまとめたけど
どこかいいうpろだあったら紹介して下さい
920伝説の名無しさん:04/05/21 23:43
>>919
yamiへどーぞ。
921伝説の名無しさん:04/05/22 00:02
http://vitamin.s31.xrea.com/linkv.html
yamiなんか嫌らー。
というわけで、上記のリンクがうpリンクなのでそちらからどうぞ。
またーり
922伝説の名無しさん:04/05/22 01:41
( ゚Д゚)y─┛~~<のんびりしたり、結論急いだり


ほんじゃ950前後までマターリと逝きますか
清志のDVD発売もあるし、引き続きチャボソロ活動
フジ、その他ライブなどで逝きましょう
923伝説の名無しさん:04/05/22 20:12
あれ誰かもう次スレ立てた?
早過ぎないか?
924伝説の名無しさん:04/05/22 20:56
早漏で候
925伝説の名無しさん:04/05/22 20:57
926伝説の名無しさん:04/05/22 21:00
927伝説の名無しさん :04/05/22 22:42
グロ張るな
928伝説の名無しさん:04/05/23 09:45
950からの祭りにそなえてリクするか。
タイマーズデモコンプリートきぼんぬ

以下うpのあるなしに、関わらずこれが欲しいっての書いて
1000までIKOZE。
新スレ立てちゃった人いるみたいだし。
929伝説の名無しさん:04/05/23 11:25
ミラージュのCMきぼんぬ
930伝説の名無しさん:04/05/23 12:03
忌野清志郎いいとも初登場の映像キボン
931伝説の名無しさん:04/05/23 13:10
んじゃさんまのまんま初登場も
932伝説の名無しさん:04/05/23 13:26
村上龍の番組にも出てたな
933伝説の名無しさん:04/05/23 13:48
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37812796
>○○(○ー○・○ー○)[ここではタイトルは過激ですので控えておきます]
何の曲だろう。
知らないタイトルもあるし。
つーかこのLP、ホントにパンティはいてたのねw
934伝説の名無しさん:04/05/23 13:50
Ian Dury とのセッション動画が保水
935伝説の名無しさん:04/05/23 14:52
>>934
そんなもんあるのか?
あれは後楽園ホールで生で観られた人達だけの宝物ではないのか?

イアン・デュリーとブロックヘッズ(もちろんノーマンがベース!)にウィルコ・ジョンソンもギターで加わる。
そこに、更にチャボとG2が加わり、清志郎とイアンがボーカルで「スタンド・バイ・ミー」をセッション…。

3人が飛び入りするなんてまったく知らなかったから、涙が出た。
あれは本当に夢のようなセッションだった。
936伝説の名無しさん:04/05/23 15:10
>>52-54
このリストから
古井戸ラストライブ
937伝説の名無しさん:04/05/23 15:27
箱根ライブお願いします。
938伝説の名無しさん:04/05/23 15:45
って・・・ほんとにうp人来るの?
まあ来なくてもいいが。このスレ早めに消化しちまうべ
939伝説の名無しさん :04/05/23 15:57
23sでnews23に出演した時のスタジオライブ
940伝説の名無しさん:04/05/23 16:01
>>939
23sだっけ?
清志郎単独じゃなかったけか
941伝説の名無しさん :04/05/23 16:16
>>940
単独は君が代の時かな?
942伝説の名無しさん:04/05/23 16:19
>>940
23sの1stに入ってる「NEWSを知りたい」が当事のNEWS23のEDテーマになてって
その関係で23sが出た・・・・・と記憶してる
943伝説の名無しさん:04/05/23 16:26
君が代の時は番組のほうで特番組んで放送したけど
演奏はなかったんじゃないかな。

夏の十字架の時にラフィータフィーでライブやったけど
944伝説の名無しさん:04/05/23 16:34
>>942
兄さんズで間違いありません。「NEWSを知りたい」は名曲。
945伝説の名無しさん:04/05/23 16:49
君が代スタジオライブはNステだね
空がまた〜も演奏した
確かその日久米が休養宣言したはず
946伝説の名無しさん:04/05/23 18:55
デンジャー元気TV音頭
947伝説の名無しさん:04/05/23 19:21
ひょうきんぞくKJLC
948伝説の名無しさん:04/05/23 19:23
冨士夫とラジオで共演
949伝説の名無しさん:04/05/23 20:07
みんな記憶いいな〜
うpしたことナイ奴
チャレンジしてみて下さい
950伝説の名無しさん:04/05/23 20:43
うpりものをくれないか
ぼくにうpりものをくれないか
もっとたくさん もっと貴重なものを

うpりものをくれるなら
「神」とよばせてもらうから
passを添えて何かすてきなものを
彼女にプレゼントするんだから

うpりものをくれないか
後で闇にもあげといて
もっとたくさん もっと素敵なものを
彼女にプレゼントするんだから

神からのうpりもの どうもありがとう
神からのうpりもせ どうもありがとう
神からのうpりムービー どうもありがとう
あの娘もきっと喜ぶよ

うpりものをもらったら
ぼくがあの娘に贈るのさ
つまらないものはage晒ししちゃうぜ
951伝説の名無しさん:04/05/23 22:22
紙よ来い
952伝説の名無しさん:04/05/23 22:49
竹中直人のラジオ番組にチャボが出たときのはもってるけど…
でも、そんなに二人で歌いまくってるっていう感じでもないんだけどなあ
953伝説の名無しさん:04/05/23 22:51
チャボがギター弾いて、竹中が一人で歌いまくっているというか…
まあ、二人で歌ったり、チャボだけで歌っているところもなくはないけど
954伝説の名無しさん:04/05/23 23:13
自慢?
955伝説の名無しさん:04/05/23 23:24
>>918で「競演」って書いてあるから
あんまり期待されて上げても期待はずれに終わるかなあと思って
一応事前に意向を聞こうかと思ったんだけど…
>>954みたいな反応が来たので、やっぱり止めておきます。
956伝説の名無しさん:04/05/23 23:44
>>950
この手の替え歌は本人の自己満に終わる。
超つまらんよ

やっぱ祭りはないっぽいな。
まあみんなどんなのが欲しいかわかったから良いけど、
最初に出そうとした清志郎のインタビューだけでも待つか
957伝説の名無しさん:04/05/24 03:48
いまいちPart7のスレタイつまらんな
1の名前を関係者にする恒例のギャグもないしw
958伝説の名無しさん:04/05/24 03:48
チャボのラジオに清志郎乱入
959伝説の名無しさん:04/05/24 18:23
イエェー 熱いぜベイベェー
スレ最後にも・も・も・もう一発いくかーい?
960Toppi:04/05/24 20:54
やんのかオラ
おまいら〜
盛り上がるときは盛り上がれ
961伝説の名無しさん:04/05/24 22:30
うp虫
出現注意報age

やるのか?ゴルァー
962伝説の名無しさん:04/05/24 22:46
イ工エエェ(´д`)ェエエ工
963伝説の名無しさん:04/05/25 01:28
【宝くじは】RCサクセションPart7【買わない】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1085416027/l50


誰かここに前スレ(このスレ)のURL載せといて。
964伝説の名無しさん:04/05/25 01:39
たいしたのないけどうpろうと思ったんだがうpれない・・・。
いつもアップロード失敗するのはなぜじゃ。
明日にしようぜ。

悪いようにしない・・・・ってうpできればね
965伝説の名無しさん:04/05/25 02:36
>>963
スレ建てる前によく検索しましょう。。。

【ゴキゲンダゼ】RCサクセションPart7【イイアタマダナー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1085218024/
966伝説の名無しさん:04/05/25 02:43
>>965
963は若干批判がきたそのスレの存在を知りつつ立てたのでは。
つっても彼も1の名前を関係者にするギャグを忘れてるがw

まーどっちでも良いような気がする。個人的には。
そっちのスレが早かったから本スレって感じもするけど、
新しいやつはちゃんとレスがついて進展してるからそっちがいい気もする。
まあ、なるようになるで良いのかもね。
しかしどちらさまもまたーりと
967伝説の名無しさん:04/05/25 02:48
>>965
ごめんなさい。
968966:04/05/25 02:55
>>967
あ、
勘違いで立てちゃったのか
969伝説の名無しさん:04/05/25 04:40
dat落ちしなかったほうが新スレか

両方このまま残ったらマンドクサイな
970964:04/05/25 09:11
期待させてすまんかったがうpできん。
PC初心者板でも聞いたのだけど、アップロードのボタン押しても、
延々時間が過ぎてくだけで、まったくうpが終わらない。
実は昔、うpしようとしたが成らず、そのときはダイアルアップだったので
それが原因だと思ったのだけど・・・。今回も。。。
拡張子も調べたが、もちろんOK。
回線が混んでるんじゃない?と指摘され、他のうpろだにも行ったのだが同じ結果。
海外に住んでるがそれが原因なのか?

いずれにしても約束やぶりな形になってしまってスマソ。
もっともけっこう有名音源だったので、あまり喜ぶ人もいなかったとは思うが。

はげしく盛り下げる結果になってしまいますた。
ごめんちゃい。
971伝説の名無しさん:04/05/25 13:54
どこにうpしようとしていたのかわからないけど
うpって結構時間がかかるものだよ。
気長に待たないと。
972伝説の名無しさん:04/05/26 23:53
カキコ
973伝説の名無しさん:04/05/28 23:40
おーい、1000取りでもイイから保守しないと。
974伝説の名無しさん:04/05/28 23:45
age
975伝説の名無しさん:04/05/28 23:47
sock it to me
976伝説の名無しさん:04/05/28 23:56
for my baby,for my sweet little baby
977伝説の名無しさん:04/05/29 00:09
give it to me
978伝説の名無しさん:04/05/29 00:14
gotta gotta
979伝説の名無しさん :04/05/29 01:48
「もっと恋セヨ乙女」出番少なすぎ。
980伝説の名無しさん
猿のスーパーベスト、図書館にあったので借りてきたよ。確かに選曲も音もいい。