【ゴキゲンダゼ】RCサクセションPart7【イイアタマダナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
885伝説の名無しさん:04/10/27 23:38:22
RCの中古はそんなに下がってないんじゃないか?
清志郎ソロは安いけどorz
886伝説の名無しさん:04/10/27 23:42:24
メンフィスのアナログは貴重かね?
887伝説の名無しさん:04/10/27 23:52:34
メンフィスのアナログと麗蘭のアナログとだったらどっちが欲しいかな?
どっちもプロモで同じような時期だと思うけど。
プロモ盤って昔ほど価値なくなってるんだろうか?

RCは「OK」の4曲入りというのもあったな。
シングルでは「自由」とか。
「ラブミーテンダー」の東芝盤も安くなったんだろうか?
安かったら今度探してみようかな。
888伝説の名無しさん:04/10/28 00:07:46
EPLP2 アナログで500円ってのは嘘だろ。
傷だらけとかじゃないの?

もっとも安くて3000円だと思われ
メンフィスのアナログはマジで貴重。
ほんと>>887氏の言うとおり、麗蘭のアナログとどっこいの値段でしょ
889伝説の名無しさん:04/10/28 00:16:25
KITTY、LONDON時代のLP、5〜10年前は\1200〜\2000が妥当だった。
今では\800〜\1200。場合によっては\500前後。MIX&MIXERも\600で売ってた。
東芝時代になると元々枚数少ないから高めだけど、マニアはシュリンク付の完品狙いだから
値段が安定してるみたい。一番見つからないのは「コブラの悩み」のよう。
プロモの「自由」が別バージョン入りだけど、これも\1000前後。
清志郎のソロに関しては「AROUND THE CORNER」「STAND BY ME」の7"が\3800でも売れたもんだけど、
今では\1500前後。
プロモ以外で今一番高いのはタイマーズのLP2種。特に1stと「不死身のタイマーズ」のビデオは数年前から高い。
各、\12000、\6800というところか。
890伝説の名無しさん:04/10/28 00:19:15
>>888
嘘じゃないと思うよ。NEWSレコード潰れたから返品できなかったとか。
CD移行時期なら新品処分もありえるんじゃないの?
891888:04/10/28 00:31:37
>>890
あ、当時のそういう状況での話ね。。。。
勘違いした。
今の中古価格だと思ったよ。

>>889
都内某所でコブラの悩みや大麻関係の2種類
けっこう安く売ってたよ。
珍しいのか。
「自由」って別バージョンだっけ?
892伝説の名無しさん:04/10/28 00:37:25
>>891
その都内某所には東芝「ラブミーテンダー」や
アナログ「メンフィス」置いてなかったですか?
893伝説の名無しさん:04/10/28 00:46:33
>>892
メンフィスはめったに見ないな。
東芝のラブミーテンダーは御茶ノ水あたりで見たような気が。
でもけっこう前だけど
894892:04/10/28 01:02:38
ありがとう!893さん
895伝説の名無しさん:04/10/28 01:31:33
>>875
RCじゃないけど、キヨシローがスクリーミングレビュー(リトルじゃない)のときやってたよ>ファンからの贈り物
896伝説の名無しさん:04/10/28 01:55:35
やった。俺も思い出した。野音で聞いたよ。ドラムとベースがサイテーだと思ったけど、
聞けてよかった。
897伝説の名無しさん:04/10/28 06:45:50
EPLP2はレンタル流れで買った。
898伝説の名無しさん:04/10/28 08:18:10
EPLP2はシールドもけっこうみかける。
3000円だからとりあえず買っておいた。
このあいだ近所の店でも同じような値段でハケーン
やっぱ新品処分かな
899伝説の名無しさん:04/10/28 16:09:21
今日、中古屋で「最強」のCDを2000円で買いました。
レコードのEPLP2は新宿ユニオンで1400円くらいだったよ。
900899:04/10/28 16:12:00
あと、どうしてメンフィスのアナログ高いのですか?
CD時代に入ってたからあんまりプレスされなかったから?
901伝説の名無しさん:04/10/28 16:24:14
あんまりどころじゃないっての。
プロモオンリーなんだから。
902伝説の名無しさん:04/10/28 16:32:04
メンフィス新宿のレコ屋で昔4万ぐらいしてたような

>>899
EPLP2が1400で最強が2000円なの・・?
903伝説の名無しさん:04/10/28 16:53:08
最強ってレアなんですか?
904伝説の名無しさん:04/10/28 17:10:54
アナログはあんま見ないかもね。俺は選曲けっこう好きだけど。
905伝説の名無しさん:04/10/28 20:08:12
寒くなってくるとダンスパーティRCバージョン聴きたくなる。


あー今年も一人っぽいな俺
906伝説の名無しさん:04/10/28 21:12:35
最強は俺も結構好きな選曲だな
ほとんどラプソディーだけど
907伝説の名無しさん:04/10/28 23:13:27
>>900
メンフィス発売前日にテレホンショッキングに清志郎出てたけど、
メンフィスのCDとLPをタモリに渡してた。
「今、レコードって国内であんまり作ってないらしいですね」とタモに言われて
「そーですね。国外で作りますた」とか言ってた。
908伝説の名無しさん:04/10/28 23:40:19
見た見た。「タモさん。すぐALTA行くから俺に売ってくれ!」と思った。
909伝説の名無しさん:04/10/28 23:40:42
>>548を買ってりゃ不要なベスト
TREASURE COLLECTION(Kitty)

1.ロックン・ロール・ショー
2.雨あがりの夜空に
3.スローバラード
4.あきれて物も言えない
5.たとえばこんなラヴ・ソング
6.ステップ!
7.ボスしけてるぜ
8.キモちE
9.トランジスタ・ラジオ
10.甲州街道はもう秋なのさ
11.いい事ばかりはありゃしない
12.Sweet Soul Music
13.あの娘のレター
14.サマータイム・ブルース
15.サン・トワ・マ・ミー

感想:
確か雨上がりの着メロとかいうのがついていた気が。
当時ジャケ写は比較的珍しかった(ような気がする)。
でも基本的にしっかり全部アルバムを買ったファンには不要。
超マニア向け
あの娘のレターが入ってるのがほかと違うかも
910伝説の名無しさん:04/10/28 23:44:44
>>548を買ってりゃ不要なベスト
最強(KITTY)
【LP】:
トランジスタ・ラジオ
わかってもらえるさ
ラプソディー
たとえばこんなラブ・ソング
いい事ばかりはありゃしない
よそ者
ブン・ブン・ブン
ダーリン・ミシン
エンジェル
雨あがりの夜空に 
【CD】:
よォーこそ
ブン・ブン・ブン
ラプソディー
エンジェル
雨あがりの夜空に
わかってもらえるさ
ステップ!
ダーリン・ミシン
トランジスタ・ラジオ
たとえばこんなラブ・ソング
いい事ばかりはありゃしない
よそ者
ロックン・ロール・ショー

LPとCDじゃ曲順違う・・・らしい。
強引な筆描きの文字とダサかっこいい恐竜ジャケが好きだった。
普通に全部いい曲が入ってるかもしれない
911伝説の名無しさん:04/10/28 23:46:32
スーパー・バリュー [LIMITED EDITION](Kitty)
1.トランジスタ・ラジオ
2.多摩蘭坂
3.ステップ!
4.雨あがりの夜空に
5.ガ・ガ・ガ・ガ・ガ
6.わかってもらえるさ
7.エンジェル(Live Version)
8.サマータイム・ブルース
9.サン・トワ・マ・ミー
10.チャンスは今夜
11.キモちE

最近出た。ジャケださい。リリースの必然性感じられない。
エンジェルにいちいち(Live Version)とか入ってるけど、たぶん普通のテイク。
謎。でもこれも全部いい曲が入ってる(当たり前だけど)。
キモちEが最後というのはあんまないかもね
912伝説の名無しさん:04/10/28 23:50:02
NEW BEST(東芝)
つ・き・あ・い・た・い
SUMMER TOUR
ベイビー!逃げるんだ。
不思議
すべてはALRIGHT (YA BABY)
ドカドカうるさいR&Rバンド
自由
SKY PILOT
山のふもとで犬と暮らしている
スローバラード
トランジスタ・ラジオ
雨あがりの夜空に

ちょっと前まではベイビー!逃げるんだがCDで聴ける唯一のCDだった。
でも今じゃ不要。確か雨上がりとかがライブテイク(tearsかなんかのやつだったような)
その辺はまあまあ考えた選曲っぽい。
なぜかジャケ写にハートのエースのブックレットからのが使われてた。
よくよく見るとFeel So BadやHEART ACE6曲から入ってるのが他と違うかも。
913伝説の名無しさん:04/10/28 23:52:00
GOLDEN☆BEST (東芝版)
ねむれないTonight
すべてはALRIGHT(YA BABY)
Sweet Soul Music〜Strawberry Fields Forever
お墓
ぼくの好きな先生
自由
COOL FEELING クールな気分
ドカドカうるさいR&Rバンド
つ・き・あ・い・た・い
SKY PILOT/スカイ・パイロット
スローバラード
海辺のワインディング・ロード
SHELTER OF LOVE ツル・ツル
ブルドッグ
トランジスタ・ラジオ
不思議
FULL OF TEARS 涙あふれて
雨あがりの夜空に

基本的に必要なし。これも謎のリリース。
おまけにユニバーサルのとタイトルも似てて、間違えやすい。
しかもよく見るとなんとなく変な選曲。
914伝説の名無しさん:04/10/28 23:54:10
MIX&MIXER(NEWS)
い・け・な・いルージュマジック
NEW SONG
お墓
忘れられたDJ
ハイウェイのお月様
大いなる訣別(ナンデ・ナンデ・ナンデ)
ドカドカうるさいR&Rバンド
あの夏のGO GO
恐るべきジェネレーションの違い(Oh,Ya!)
チモール
ブルドッグ
明・る・い・よ

有名不要盤。よく見るとG2ソロも入ってる。
選曲が一番おかしい。ベストというより、珍コンピ、非公認盤。
ジャケはまあまあかっこよかったような
915伝説の名無しさん:04/10/28 23:55:33
new bestは東芝時代を知るには最適
不思議シングルverだし

スロバラ、トランジスタ、雨あがりがティアーズからなのは
東芝はスタジオ音源持ってないから苦し紛れでしょ
916伝説の名無しさん:04/10/29 00:00:00
あの千春の会社からは確かカセットでベストも出てたよ。
清志郎が書いたブタがジャケットのやつ
「ベイビー逃げるんだ!ベスト」(だったような気がする)
ブルドックとかが入ってた。LOVE ME LIVEとかでも紹介はされてなかったな。
かなり珍盤っぽい
917伝説の名無しさん:04/10/29 00:04:33
最強、名曲集、ソウルメイツ、猿ジャケ、ハードフォーク以外は全部レコード会社の都合で
シリーズものの中の一枚だから選曲がダメでもいたしかたない。
918伝説の名無しさん:04/10/29 17:18:25
いつの間にやら900超えてたな。今回はうp神こないの?
ケンヂャとかガンジャとかリトテンとか。
919伝説の名無しさん:04/10/29 20:04:30
ラプソディーのスタジオバージョンって
CD化されてます?
920伝説の名無しさん:04/10/29 20:05:20
レコード化すらされてません
921伝説の名無しさん:04/10/29 22:19:27
スタジオでレコーディングもしてないでしょ
922伝説の名無しさん:04/10/29 22:56:41
エンジェルとかレコーディングしてないのかな。あのへんの。
RCサクセションレコーディング日誌・・・
なんて本は出版不可能だろうな。
今じゃ。
90年ぐらいならまだしも
923伝説の名無しさん:04/10/29 23:13:59
>>920
昔、キヨシローがラジオで流した様な気がするんだけどね?
バ〜ンドマ〜ン歌ってよぉ〜 ってハモりながら始まるやつ。
プロモ様ですかね?
924伝説の名無しさん:04/10/29 23:20:36
>>923
個人的に録ってたライブ音源か?
925伝説の名無しさん:04/10/29 23:20:38
ライヴテイクじゃないかな
926伝説の名無しさん:04/10/29 23:22:26
>>924
キヨシ本人が?W
927伝説の名無しさん:04/10/29 23:24:37
ライブテイクでそういうのあるの有名だけどね
928伝説の名無しさん:04/10/29 23:27:54
>>926
清志郎というかバンドが記録用に録ってた音源じゃないかって事
キングオブライブみたいな
929伝説の名無しさん:04/10/29 23:30:02
清志郎が自分のステージの映像をたくさん保存してるのは
エッセイやなんやらで書いてるので
ファンの間では有名な話
930伝説の名無しさん:04/10/29 23:32:38
ああ、本当。他にもあるんだろうね。
931伝説の名無しさん:04/10/29 23:33:05
932伝説の名無しさん:04/10/29 23:40:36
>>929
自分大好きだもんね〜清志郎
カックイイ〜
933伝説の名無しさん:04/10/29 23:43:56
ライブ終わりはホテルでメンバー集めてその日のステージの上映回してたってな。
やがてメンバー間の仲が悪くなると一人減り二人減り...

その後はは後輩バンドや前座バンドが付き合わされて
934伝説の名無しさん
サンプラザ中野、柿ピーまみれw