筋肉少女帯ファン同士でナゴむスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
今は亡き伝説のカルトバンド筋肉少女帯について語り合おう。

前スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1028828873/
2伝説の名無しさん:02/09/12 02:36
なんて凡庸なスレタイだと思ったいたらダジャレかYo!!
3伝説の名無しさん:02/09/12 03:55
筋少メンバーのナゴム度
大槻93
橘高25
本城58
内田78
太田43

筋少メンバーのメタル度
大槻33
橘高95
本城20
内田68
太田71
4伝説の名無しさん:02/09/12 04:27
筋少メンバーのオタク度
大槻80
橘高25
本城48
内田87
太田12
5伝説の名無しさん:02/09/12 05:29
橘高さんってギターめちゃ上手いよね
6伝説の名無しさん:02/09/12 05:33
7【関連スレ】:02/09/12 06:02
大槻ケンヂ 15周年ダヨ全員集合 (ヴィジュアル系)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1016284076/l50
筋肉少女帯ムルギーカレ→カラオケオフ (OFF)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1030456280/l50
大槻ケンヂでのほほんスレ (一般書籍)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/975323081/l50
@ 大槻ケンヂ @ (のほほんダメ)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1003542504/l50
大槻ケンヂ (ポエム・詩)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/959160627/l50
【一応】大槻ケンジのスレ【星雲賞】 (SF・ファンタジー・ホラー)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1029867260/l50
■■■大槻ケンヂ&ナッキーの噂■■■ (噂)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1025502041/l50
【リンダ】オーケンとブルーハーツ【リンダ】 (伝説のミュージシャン)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1026982878/l50
¶¶¶¶ 風車男ルリヲ ¶¶¶ (オカルト)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1027928635/l50

【大槻】特撮はどうよ?【エディー】 (ハードコア・パンク・ロカ)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/punk/1025780063/l50
ミ★ 特撮タンに願い事 ★彡 (音楽サロン)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1023626261/l50
●空手バカボンこそが (伝説のミュージシャン)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011416479/l50
電車もあるでよ!全員集合 (インディーズ&マイナーミュージシャン)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/minor/1022939532/l50

{筋少} 橘高文彦 {XYZ toA} (HR・HM)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1025532191/l50
AROUGE(アルージュ)&初期の橘高文彦 (伝説のミュージシャン)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1030551697/l50
8伝説の名無しさん:02/09/12 06:18
大槻の子供になりたくない。太田でも不可。
9伝説の名無しさん:02/09/12 07:31
まだ前スレ余ってるからしばらくそっち使うか。
10伝説の名無しさん:02/09/12 18:07
11伝説の名無しさん:02/09/13 00:26
どうでもいいけど過去スレ見て思ったんだけど
不自然なくらいに太田明の話題が出てないんだけど
ひょっとしてタブー? 考え過ぎ?
12伝説の名無しさん:02/09/13 00:35
どういう話題があるの大田に
13伝説の名無しさん:02/09/13 03:20
↓こっちを先に消化するべし
【三年殺し】筋肉少女帯
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1028828873/l50
14伝説の名無しさん:02/09/13 05:53
太田のドラミングの凄さを理解している奴が少ないからじゃないか?
15伝説の名無しさん:02/09/13 18:10
タブーってことはないが、現在の太田を伝える情報が少ないからな。
何やってるんだろうね、太田。
ところで、オーケンの小説リンダリンダに出てくる、
商談相手を殴ったメンバーってやっぱり太田かね?
16伝説の名無しさん:02/09/13 18:26
新スレたてんの早すぎ。
17伝説の名無しさん:02/09/13 20:15
>>14
かっこいいんだけど何処が凄いってのはよく分からないんだよな。
あれだけのバリエーションがある曲を全部やってるのは凄いと思うけど。
18伝説の名無しさん:02/09/13 20:43
太田怖そう
19伝説の名無しさん:02/09/13 20:54
前スレが消化されるまではsageで、と言いつつ。。。
太田の凄さは、ドラム論としては正直漏れも良くわからん。
ただ、例えば、当時の有名ドラマーと比較して考えるに、
ヨシキが「最速」を謳っても、何か厨房くさいちゅうか。
ムリして身体壊されてもねえ。
その点太田は安定感ありそう。余裕を持って叩いてそう。
大体、シンバルが大小あわせて13枚だっけ?よく使いこなせるなあと。
筋少末期にはもう藤井フミヤのバックで叩いてたんだっけ?
その辺も、どんな曲にでも合わせて叩けるという器用さが伺えるというか。
20伝説の名無しさん:02/09/13 20:56
筋少メンバーの遍歴詳しく教えてください。
80年代とか、末期のグダグダの時期の脱退の順序とか経緯とか。
21伝説の名無しさん:02/09/13 22:13

↓こっちを先に消化するべし
【三年殺し】筋肉少女帯
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1028828873/l50
22伝説の名無しさん:02/09/14 18:13
太田、うまいって意味ではめちゃめちゃうまい
んだけど、どうも橘高とかが前にいるもんで
どうにも薄味というか、あっさりしてるように
きこえてしまう、という印象がある。
23伝説の名無しさん:02/09/14 20:18
>>20
公式の掲示板のログ読みましょう。
まずはそれから。
24伝説の名無しさん:02/09/14 23:30
本城さんは実は結構ナゴム度高いぞ
何てったって元有頂天じゃん!
過小評価
と思ったのは漏れだけか?
25931:02/09/14 23:44
公式の掲示板のログがボケててよめないんだけど、、
2623:02/09/15 00:36
>>25
表示→エンコード→日本語
27伝説の名無しさん:02/09/15 00:46
エンコード?
2823:02/09/15 00:49
>>27
もう少し勉強してください
2923:02/09/15 00:51
>>27
あと、前スレが消化しきってないのでsageでお願いします。
それと、教えろっていう前にご自身で調べる癖をつけましょう。
筋少好きなんでしょ?
3020:02/09/15 02:46
ここでお勉強しようと思ったんでつ。筋少ファンって冷たいよー。
31伝説の名無しさん:02/09/15 12:43
>>30
バカな人間にはたいていの人が冷たいさ。
32伝説の名無しさん:02/09/15 13:41
太田が藤井ふみやのバックで叩いていたのは、
ギターが友森だったから、そのコネみたいです。

マニアとか信者じゃないけど太田はスゴイと思いますよ。
ジャンル分けするならプログレ、ハードロック系ドラマーなのでしょうが、
どんな曲でも叩けて、変拍子や高速フレーズも安定している。
特にシンバル類の使い方がバラエティに富んでいた。

最近は、多分スタジオミュージシャン的な仕事をしているのでは?
橘高文彦はあくまでもバンドマン、表舞台にこだわっていたが、
太田はスタジオミュージシャンで構わないと言っていたし。
アレ程のドラマーは稀なので、また表舞台で活躍して欲しいな。




33伝説の名無しさん:02/09/15 17:09
確かに。
ステージで魅せるドラミングではないが
いぶし銀とも言える巧さは凄いと思う。
そう言われるとスタジオミュージシャンも
性に合ってるのかも知れないね。

逆に橘高は昔何かのインタビューで
「オレ、ギターヒーローになりたいんですよ」
と語っていたような記憶がある。
34伝説の名無しさん:02/09/15 20:04
>>30
右クリックしてみ。
35伝説の名無しさん:02/09/15 22:16
しかし太田ってなんかやるきなさそーに見えるのは気のせいか。
高木ブーのPVなんて「ぼへー」という感じだけどあれはPV用の演技なのか…
36伝説の名無しさん:02/09/16 01:04
>32
太田氏が藤井フミヤのバックで叩いていたって言うのは
TVとか何か特別な時?
アルバムやツアーで参加してたことはなかったけれど。
3732:02/09/16 01:28
>36
1996年の大晦日のライブだったかな?
武道館でのライブに参加してましたよ。
38伝説の名無しさん:02/09/16 01:39
リキッド行きましたよ。良かったっスよ〜。
あえて一点書くなら「ボヨヨンは不必要じゃん」と思ってたんだけど、
対自覚と違って、ブーで本気エディのピアノが入った時点で大アリ!
ああ。今日みたいなライブも定期的にやって欲しいなぁ。

誰か今日のセットリスト曲順わかる人いますか?
39伝説の名無しさん:02/09/16 01:53
>>38
前スレに乗ってるよん。しかしちょっと
エディのピアノ聞こえにくくなかった?
ベースがやたらデカイ音だったような気が
しかしキノコパワーなんでよんないのかな
40伝説の名無しさん:02/09/16 02:03
ライヴが始まるときのSEがユーライアヒープのLook at your self(放題は対自核)
だったけどわかった奴はいたのかな。
エディーってよく見てるとあんまりピアノ弾かないで観客煽ったり、マイク持って叫んだり
してるほうが多かったような気がする。
あと、オーケンが覚醒剤の話をして、横関に振ったのは笑うに笑えなかったよ。
だって、横関って目の下にクマがあって、一見するとジャンキーだからね。
4136:02/09/16 02:31
>32
どうもありがとうございました。
確認したら95年冬のツアーメンバーでした。
勘違いすみません。
4238:02/09/16 02:36
>>39
はい。前スレの981さんのヤツ+カーネーション、Guruですよねぇ。
う〜ん、その順番が判らなくなっちゃって(^^;
あと、音に関しては確かに。バランスが悪いトコ多々ありましたねぇ。
あと、何か肝心なトコをエディが弾いてないのがあった気がするなぁ。
43伝説の名無しさん:02/09/16 02:39

前スレの終わりのほうに
本物のJAGUARが来た!!

大槻ともマブだったJAGUAR氏。

大槻ケンヂもラジオで昔、要チェックと言ってたこの人。
大槻系サブカルキッチュBOYならチェキだ!!

ちなみにトシとヨシキともマブでした。
Xのような正統派ではないですけどね。

公式
http://www.icnet.ne.jp/~jaguar/


44伝説の名無しさん:02/09/16 02:40
>>43
宣伝ご苦労さん。おまえ氏んだほうがいいよ。
4539:02/09/16 03:24
>>42
うーん俺も曲順は自信がない。
弾いてない所合ったけどエディは存在感抜群だったね

小さな恋のメロディとかメロスピみたいで
あんま好きじゃないからやって欲しく
なかった(でもサビは超叫んだけどw)

しかしサンフランシスコ、日本の米
すごい盛り上がったなあ。
46ドルバッキー:02/09/16 04:34
大槻の声量は凄いね!オンチだけど。カッコ良過ぎ!
47伝説の名無しさん:02/09/16 04:35
俺もリキッド逝ってきたよ。
今日は以上に客入ってたなー、やっぱみんな筋少を求めてるってことなのか。
個人的にはイタコLOVEとオレンジヱビスやって欲しかったな。
48伝説の名無しさん:02/09/16 10:33
昨日のライブはどう見ても筋少のライブにしか見えなかったが、脱退したオーケン
の立場上「筋少」の名前は使えないか、、、。

しかし、やはり俺はこれを待っていたんだ、と思ったよ。

>46
確かにその辺のヘヴィメタボーカルと比べても明らかに声はでかい。
確かにオンチだが、それが独特の味になっている。
人間強引にやれば結構何とかなるもんだ。
49伝説の名無しさん:02/09/16 12:21
大槻ケンヂ
対自核 2002.9.15. リキッドルーム
1.マタンゴ
2.少年、グリグリメガネを拾う
mc
3.モーレツア太郎
4.カーネーション・リインカーネーション
5.風車男ルリヲ
6.小さな恋のメロディ
mc
7.夢見るショック!仏小僧
8.いくじなし
9.Guru
mc
10.日本の米
11.詩人オウムの世界
12.機械
13.サンフランシスコ
mc
14.ボヨヨン伝説
encore
15.釈迦
16.孤島の鬼
50伝説の名無しさん:02/09/16 12:25
>>49
ひえー、行ってみたかったな。
エディと横関だもんな。ライブDVD切実に希望
51伝説の名無しさん:02/09/16 12:49
ホール中央で見ていたのだが、
リキッドルームは相変わらずブモブモとした低音ばかり出ていた。
ボーカル、ベース、ドラムは聴こえ過ぎる程聴こえてきたが、
肝心のギターとキーボードがよく聴こえなかった。
特に横関のギター。楽しみにしていただけに残念だった。

しかし、横関はやはりジェットフィンガーだった。
もう40歳近いのにあの指は錆び付いていなかった。
横関に対しやる気無さそうという書き込みを見たが、
あの人は昔からあんな感じです。
やや顔が太って増々PATAに似た。
『シスベリ』時と機材が変っていた。

エディは割と控えめだったという印象を受けた。
マタンゴの前、ピアノソロ弾いて欲しかったな。

ドラムがリンドバーグのメンバーという事で少々不安だったが
ちゃんとツーバス踏んでいたしパワフルで良かった。
時折ニコニコしながら叩いていたのが印象的だった。

オーケンのたて笛、マラカスは…よくワカラン。
MCは相変わらずか。

昔のファンとしては、今回のライブは選曲が良かった。
ただ「日本の米」ではなく「キノコパワー」「夜歩く」にして欲しかった。
「ルリヲ」は90年代筋少のバージョンでやって欲しかった。

特撮のベストではなく今回のツアーを商品化希望。
52伝説の名無しさん:02/09/16 12:56
>51
確かに、対自核バージョンのルリヲはどーもね・・・。
53伝説の名無しさん:02/09/16 13:01
>>51
たしかにギターとピアノよく聞こえなかったね
低音ばっかりでかくてオーケンのリコーダーなんか
はよく聞こえなかった。正直キノコパワーは絶対
やってくれるものだと思っていたがやらなくて残念。

生で見たエディはプロレスラーにしかみえなかった
でも最高なライブだったんでDVD希望。MCにいちいち
過剰に反応してうざいやつもいたけど
54伝説の名無しさん:02/09/16 13:03
>>51
俺は対自核バージョンのほうが好きなんだがなぁ。
55ドルバッキー:02/09/16 13:09
エディが大槻やドラムに背を向けていたのがカッコ良かった!
56伝説の名無しさん:02/09/16 14:58
>>51
>ドラムがリンドバーグのメンバーという事で少々不安だったが
>ちゃんとツーバス踏んでいたしパワフルで良かった。

おいおい。おまえ本当にライブ観にいったの?どう考えてもワンバスだったけど。

>>53
>低音ばっかりでかくてオーケンのリコーダーなんか
>はよく聞こえなかった。
リコーダーはギャグなんだから、聴こえなくてもいいだろ。
ま、確かに音のバランスはよくなかったね。
57ドルバッキー:02/09/16 15:17
ツインペダル使ってたよ。ドラムの人。
58伝説の名無しさん:02/09/16 15:28
>>49
ありがd
でも、いくじなしの前もmc入った気がするんだけど?
あと、アンコール前って、サンフランシスコで終わらなかったけ?
う〜ん。
59伝説の名無しさん:02/09/16 16:02
ツインペダルは使ってたけど、ツーバスのフレーズをほとんど使っていなかった
んだよ>チェリー。
あと音のバランスは最悪だったしエディは控えめだったし(特撮のライブじゃな
いから仕方ないけど)「キノコパワー」も「夜歩く」も演らなかったし、と書く
と不満だらけに見えるけどそういうマイナス部分を差し引いても良いライブった
な。
あと特撮のライブにも言えるんだけど、内田ネタはいい加減止めて欲しい。組む
気が無いなら話題に出すな、と。
60伝説の名無しさん:02/09/16 18:26
この選曲なら、名古屋に行ってこようかなぁ。
61伝説の名無しさん:02/09/16 19:30
>58
いや、本編最後がボヨヨン伝説だった。
サンフランシスコであれだけ盛り上がっても、メンバー帰る気配が無かったので
何をやるんだ、と思った記憶がある

>59
>あと特撮のライブにも言えるんだけど、内田ネタはいい加減止めて欲しい。
>組む気が無いなら話題に出すな、と。
こんなのオーケンが読んだら、家でモンモンとしそうだな。
62伝説の名無しさん:02/09/16 20:09
私は、なんとなく内田の名前が出ると嬉しいけどねぇ。
63伝説の名無しさん:02/09/16 21:04
対自核買っちゃったんだけど、どうなんだ。

大槻はもはや演歌歌手なのか?
64伝説の名無しさん:02/09/16 21:10
横関に橘高が弾いていた曲をやってるのは
ちょっとだめなような
65伝説の名無しさん:02/09/16 22:58
大槻+橘高+横関+内田+三柴+太田
どう?
66伝説の名無しさん:02/09/16 22:59
>>65
最強!
67伝説の名無しさん:02/09/16 23:14
おいちゃん無視かよ(泣
68伝説の名無しさん:02/09/16 23:36
ひでえw

おいちゃんあってこそのあの懐の広さだったと思うんだがエディいるしなぁ
69伝説の名無しさん:02/09/17 00:01
「風車を早く止めなさい、ルリヲを〜」の繰り返しと、
「首が無いんだ」の部分に関しては対自ルリヲが好きだ。
70伝説の名無しさん:02/09/17 00:05
太田さんよりも美濃介の方が個人的に好みの叩き方なんだけど。
横関さんと橘高が組んだらどちらがサイドになるの?
71伝説の名無しさん:02/09/17 00:51
橘高ってエディーがいるから筋少に入ったんでしょ。
橘高とエディーが組んでいたらどんな音になっていたのか・・・。
72伝説の名無しさん:02/09/17 00:53
対痔核の名古屋と大阪、券あまってんの?
まだ入れるかな。
73伝説の名無しさん:02/09/17 01:00
美濃介はドラムが下手だからクビにしたって大槻が昔、オールナイトニッポンで言ってた。
74伝説の名無しさん:02/09/17 01:21
>>73
それは大槻のネタであろう
その当時はDrよりも劇団の方を選んだ。
後にロンバケ(ケラが有頂天脱退後に始めたバンド)で
また叩き始めるが・・・。
PLUMだかで誰かが言っていたけど、
みのすけはその昔「俺やめるわ」みたいなカンジで辞め癖があったらしい。
7565:02/09/17 01:49
>>67-68
ごめん、ただシスストに橘高入れたらどんなんなるだろうと思って。
>>74
有頂天のときも大学受験を理由に辞めたね。
その後戻ってくるって言っておきながらも、筋少に加入。
76伝説の名無しさん:02/09/17 02:08
上の方でリキッドの曲順と感想を書いた者ですが、
曲順、mcの位置、(ツインペダルによる)ツーバスの有無、
全て間違いありませんよ(あ、「釈迦」の前にもmcあったな)。
音源を聴いて確認したので。
77伝説の名無しさん:02/09/17 02:16
大槻は仏陀L発表後にギターとドラムの2人が抜けて、どうしようかと思ったらしいよ。
で、悩んだ挙句、映画を観にいったらしい(笑)。
シスターストロベリーの日本の米の語り(父親に金貸せって言うやつ)でゲスト参加してるんだから、
仲が悪かったわけじゃなさそうだね。
78伝説の名無しさん:02/09/17 03:23
犬神サーカス団の犬神情次2号も
リキッドのLIVE行ったって公式に
書いてあったけど見た人いる?メイク
してないからわからないと思うが
79伝説の名無しさん:02/09/17 07:22
音源を聴いて確認した・・・(w
それはイケナイコトだから、あんまりそういうことしちゃダメよ!(ww
80伝説の名無しさん:02/09/17 07:55
>>71
橘高+エディーか・・・サンフランシスコみたいな感じになるんだろうか。
なんにせよ一度聞いてみたいね、それは。
81伝説の名無しさん:02/09/17 09:43
今週のヤングジャンプの「タフ」で「愛するものが死んだ時は〜」の
詩が出て思わず反応してしまった…
82伝説の名無しさん:02/09/17 15:58
>>78
会場の外で「犬神の人…」ってちょっとざわざわしてたような
83伝説の名無しさん:02/09/17 22:12
>>72
両方ともまだぴあで売ってるよ
84伝説の名無しさん:02/09/17 22:49
今オーケンの旅行記読んでるんだけど中々面白いね。
内田がライブ中腹痛になったエピソードは思わず吹き出してしまった。
85伝説の名無しさん:02/09/17 23:00
>>84
君たち十戒を知っているかぁ〜、ってやつだっけ?
86伝説の名無しさん:02/09/17 23:02
>>85
そうそれ!すごく状況想像できて笑っちまったよ。
87伝説の名無しさん:02/09/17 23:13
>>84
そのライブ、見に行ったよ。
「星の夜のボート」のイントロが始まってすぐに、
内田が演奏を止める様に他のメンバーにアピールして、
その後トイレに行った。
88伝説の名無しさん:02/09/17 23:20
>>87
経験者ハケーン。いいなーうらやましいな、そういうの。
89伝説の名無しさん:02/09/18 01:52
ところでオーケンってどこの大学出てんの?
90伝説の名無しさん:02/09/18 01:54
国際なんとか大学
91伝説の名無しさん:02/09/18 02:06
東京国際大学(埼玉にある)中退。
92伝説の名無しさん:02/09/18 02:11
>90,91
ありがと!
93エレカシの宮本と&rlo;…にのないたみ学入期同&lro;:02/09/18 02:17
交流はなさそうだね。昔の宮本恐そうだからな。
94伝説の名無しさん:02/09/18 02:21
>>85
そのネタ、今まで幾度となく繰り返されてるね。もういつの話だ?
95伝説の名無しさん:02/09/18 02:24
>93
え!宮本も同じ大学なんすか?
96伝説の名無しさん:02/09/18 02:35
両者とも66年生まれ。大槻は早生まれだけど、一浪したから同期と思われ。
宮本はしっかり卒業してるんじゃなかったっけ。でもちょっとしたことで教授と揉め合ったり
してたとかw
大槻も宮本も勉強はできなかったみたいだからね。
あとゲロゲリゲゲゲの山之内とかいう人も同期。結構濃いメンツ。
97伝説の名無しさん:02/09/18 02:50
うん。みやじは卒業してるよ。

筋少とエレカシ好きな人間の呟きでした。
98伝説の名無しさん:02/09/18 02:57
>>96
>>97
まじか。。。すげびびった。
99伝説の名無しさん:02/09/18 03:00
>>98
そう?
100 :02/09/18 08:35
大槻は2浪して、東京国際大学に入ったんだけど中退している。
「どうせ俺は3馬鹿商科」ってよく言ってたね。
(東京国際大学は昔、東京商科大学って校名だったんだよ)
偏差値とアーティストとしての才能はまったく関係ないってことだね。
101伝説の名無しさん:02/09/18 10:23
オーケンはべつに勉強したくて大学にいったわけじゃなく
モラトリアム期間が欲しかっただけなんでそ?
ま、オーケンに限らず多くの大学生はそうだけど。
102伝説の名無しさん:02/09/18 13:06
>>101かっこよく言えばそういうことになるんだろうけど、、、
実際大槻は学校の勉強は出来なくて、学歴コンプレックスもってたからね。
付け焼刃に「でる単」とかやって何とか商科大入ったところがすごいよ。
決して冷やかしではなくて、そういう不器用さがいい。
そして>>100の>偏差値とアーティストとしての才能はまったく関係ない
に同意
103伝説の名無しさん:02/09/18 14:59
大槻は留年決定したことを親に言い出せなくて、大学を辞める口実として メジャーデビューしたらしいけど。
104伝説の名無しさん:02/09/18 15:10
オザケンファンのやつらにはわかるめえよ
105伝説の名無しさん:02/09/18 15:25
しかし大槻の、コンビニでバイトの話しにはちょっとひいた。
誰かの本の解説で書いてたやつ。
106伝説の名無しさん:02/09/18 15:43
19、20
107伝説の名無しさん:02/09/18 16:02
>>96
人生の耳夫もそうでしたっけか。
>>105
ブルーマートってとこだっけ。三柴とか有頂天のジンとか働いてたという。
サンドイッチやコーヒーやら色々買って千円札出したら900円のお釣りが来たとか。
108伝説の名無しさん:02/09/18 17:19
エレカシ宮本は大学でまったく友達が出来ず、
空いてる時間は図書館で本を読んでいたらしい。
一人だけ仲の良い教授がいた、みたいなことは言ってたっけ。
あんま関係ないのでsage
109伝説の名無しさん:02/09/18 17:59
宮本が図書館で本を読んでいる、その頃、
大槻は食堂でカレーにソースかけて食っていたわけだな。
110伝説の名無しさん:02/09/18 20:21
オザケンも好きだったなあ

やっと電車トーマソが買えました
111伝説の名無しさん:02/09/18 22:11
ちなみにエディと尾崎豊は同級生。
112伝説の名無しさん:02/09/18 23:16
青学だっけ?
113伝説の名無しさん:02/09/18 23:40
>111同級生って同じ学校ってこと?
エディ、高橋克典と同じ高校ってのは聞いた事あるけど。
114伝説の名無しさん:02/09/19 00:00
頭の良さと学力も関係ないってことだな。
この人、早稲田慶応出てるっていわれても違和感ないもん。
115伝説の名無しさん:02/09/19 01:00
>>114
さすがにそれは・・・ムリがあると・・・
116伝説の名無しさん:02/09/19 01:09
エディはカトリックの高校だよ。
117伝説の名無しさん:02/09/19 01:57
ケラはカセットテップバーン泥棒
118オーケン出演予定番組:02/09/19 02:36
TV

10/4 (金)徹子の部屋
テレビ朝日系列 午後1:20〜1:55放送

・10/12(土)NHK教育テレビ 「真剣10代しゃべり場」に出演
 PM 21:00- 、PM21:45

RADIO

・TBS 系列 9/22(日)深夜AM2:00-4:00 放送予定
 「北野誠の世紀の雑談」に出演2時間、北野さんと究極の雑談!
119伝説の名無しさん:02/09/19 06:12
横関はジャンキーな身なりがナラサキに似ているので
ギターが上手くなったナラサキがステージにいる錯覚をした
120伝説の名無しさん:02/09/19 14:54
ウワアアン・゚・(ノД`)・゚・ 「北野誠の世紀の雑談」こっちじゃ聴けないよー。
121伝説の名無しさん:02/09/19 15:59
>>118
忘れそうだから直前にまた書いてね。
122伝説の名無しさん:02/09/19 18:42
「非常にキビシー!」って昔結構聞いた気がするんだけど元ネタは
実は「これでいいのだ」?てっきりダチョウ倶楽部あたりだと…
123伝説の名無しさん:02/09/19 19:37
>>122
・・・ヤングやなぁ。

財津一郎じゃないの?
124伝説の名無しさん:02/09/19 19:39
>>123
まだ十台です。そうか・・・ほんとオーケンは引用が多いからそうじゃないかな
と思ったけれど胸のつかえが取れました。ありがd。
125伝説の名無しさん :02/09/19 20:02
北野のラジオまたでるのか、前回は聞き逃したのでかなり楽しみ。
126伝説の名無しさん:02/09/19 20:14
東京のライブが良かったので急遽大阪、名古屋も行く事に。
まだチケット買えて良かった。
けど、思ったより整理番号が…。
もしかしてあんまり売れてない?
あくまで「ぴあ」だけの整理番号なのだろうか?
後ろの方で見るので客数は関係無いけど、
なかなか良いライブだっただけに、
売れてないとしたらちょっと寂しいかも。
大阪、名古屋の皆さん。見に行かないのですか??
127伝説の名無しさん:02/09/19 20:24
名古屋の昨日買ったけど382番だったよ。ローソンチケットね。
128伝説の名無しさん:02/09/19 21:24
大阪は売れてるらしいが、名古屋は全然らしい。
ちなみに仙台もあんまりだったそうだ。
129伝説の名無しさん:02/09/19 21:58
俺も東京が良かったんで本気で行きたいんだけど旅費がきびしい
130 :02/09/19 22:00
ま、名古屋はロックコンサートに限らず、興行に関しては不毛の地だからね。
131伝説の名無しさん:02/09/19 22:06
大川豊が名古屋のどこか演芸場に入ったら観客が自分一人だった、
みたいなことかいてたっけ。
あまり関係ないのでsage
132伝説の名無しさん:02/09/20 02:07
ここにもっと筋少のディープな曲をみんなでリクエストしよう。
http://joysound.com/songs/request/hj_request.html
133伝説の名無しさん:02/09/20 22:27
ZIGGYとSADSの対バンで特撮がゲストって聞いたんだけど、何曲位
やるのかな?
ZIGGYとSADSも好きなんで出演順とかも気になるんだけど・・
詳細キボン
134伝説の名無しさん:02/09/20 23:41
対自核大阪、つい先日チケ買った友達が
60番代だったんですが・・・(ローソンチケット)

大丈夫なのか?大阪、名古屋・・・
135伝説の名無しさん:02/09/20 23:53
空いてて見やすいかもしれないが、次回から来てくれないと大変困る。
136教えてくんでスマソ:02/09/21 00:12
筋少のアルバムタイトルを出た順番に教えてください。
中古で探し回ってるんだけど、どのアルバムを持ってないのかが解らない…。
137伝説の名無しさん:02/09/21 00:21
138伝説の名無しさん:02/09/21 00:24
そんなに関西売れてないならもう一回
東京でやって欲しい。とりあえずこの間
のリキッドの盛り上がりはすごったし
曲もいいし5千円が安いくらいだった
139伝説の名無しさん:02/09/21 00:26
>>133
何曲やるかなんてわからんが、ZIGGY本の出版イベなので
ZIGGYがトリだと思われ。
140伝説の名無しさん:02/09/21 01:06
>>138 同意!
   もう一回観たいよぅ…
   追加公演があってもおかしくない盛り上がり&満員御礼だったもんね
141伝説の名無しさん:02/09/21 01:11
>>134
きっとファンクラブの人間がいっぱいなんだよ。
俺も発売からちょっと経ってから買ったのにピアで30番代だった。
142136:02/09/21 02:22
>>137
ありがとうございます。あと4枚でコンプリート…
でもブッダLやシスベリなんて、かなり入手困難ぽそ〜。
143伝説の名無しさん:02/09/21 02:28
>>142
ヤフオク覗けばゴロゴロしてるよ〜。それなりに高値かも知れないけどね。
144伝説の名無しさん:02/09/21 02:44
>>139
アリガト しかし3バンド共通のファンてほとんどいないような・・
エディ・JOE・森重・清春・ナラサキでセッションしてくれないかなぁ(;´Д‘)…ハァハァ
145伝説の名無しさん:02/09/21 02:47
>>144 オーケンも入れてやれよw
146伝説の名無しさん:02/09/21 08:05
>>144
ベーシストがいないよw
147伝説の名無しさん:02/09/21 11:16
東京で追加公演希望やって欲しい
148伝説の名無しさん:02/09/21 13:44
んでは大槻ベースで・・無謀
149伝説の名無しさん:02/09/21 14:50
まあ、オーケンは元ベーシストだし。
150伝説の名無しさん:02/09/21 14:53
そのメンツに囲まれ、どうしていいか分らなくてステージ上で狼狽する
オーケンの姿が目に浮かぶ・・・。
151伝説の名無しさん:02/09/21 15:12
猫背で、所在なさげにうーろうーろさまよってそう(笑
152伝説の名無しさん:02/09/21 16:14
ちょろちょろしてる所を清春と森重に睨まれてナッキーの後ろに隠れる
153 :02/09/21 16:52
オーケンと清治は昔対談してたような。
たしか、黒夢の歌詞は詩でなくポエムだとか言ってた記憶がある。
154伝説の名無しさん:02/09/21 17:13
確か清春と森重も対談してたよね
あとはオーケンと森重・・う〜ん、繋がりなさそう
155伝説の名無しさん:02/09/21 17:35
前スレのAA
ttp://zako.s12.xrea.com/monakara.html
のだったのか・・・即興で作ったのかとちょっと感激したのに。
156伝説の名無しさん:02/09/21 17:37
エディ、ZIGGYのバックで参加したことあるじゃん!!
157伝説の名無しさん:02/09/21 18:47
・TBS 系列 9/22(日)深夜AM2:00-4:00 放送予定
 「北野誠の世紀の雑談」に出演2時間、北野さんと究極の雑談!

俺この番組聴いたことないんだけど今日の深夜2時からなの?
それとも明日の深夜2時からなの?馬鹿な質問ですみません
158伝説の名無しさん:02/09/21 19:59
日曜日に夜更かしして聞く番組です。
明日学校行きたくねーとか言いながら。
159伝説の名無しさん:02/09/21 20:21
そういえばZIGGYのライブビデオでエディがみれたな。
2曲だけど。
160伝説の名無しさん:02/09/21 22:33
大阪自核よかった〜。
でもあのオーケンのMCってどこでも一緒なんですか?
かなり喋ってたよ。おもろかった。
161伝説の名無しさん:02/09/21 22:58
>>160
演奏した曲教えて
162伝説の名無しさん:02/09/21 23:37
明日、名古屋行きます!
楽しみ!100番代です。
暴れたい!
163伝説の名無しさん:02/09/21 23:43
>>161
上に書いてる東京と一緒やったと思われ。
東京良かったみたいやから期待してたのにいまいちやったな。
ベースの音でかすぎ、ってゆうかキーとギターがちっさ過ぎか?
ドラムリズム悪かった。
エディと寺沢も珍しくミストーン多かったし、音圧が少なすぎて物足りなかったな。

でもGuruは良かった。
やっぱりベースはでか過ぎやったけど、ピアノがきれかった。

文句ばっかし書いてるけど筋少の曲を久々に聞けたから、
それで満足っていう事でいいや。
164伝説の名無しさん:02/09/22 00:24
>>163 客の入りとかノリとかはどうでした?
165伝説の名無しさん:02/09/22 01:00
オーケンって身長いくつかくらい?
なんか結構でかく見えたんだけど
166:02/09/22 01:01
大阪ライヴ行きマスタ。
ちょー楽しかった。
自分が聞いてた頃の曲、満載。
10代の子に、この嬉しさはわかるまい。
167:02/09/22 01:02
そおいえば、客の年齢層高かった。
30代は当たり前。
40代と思われる人もチラホラ。
168伝説の名無しさん:02/09/22 01:27
後ろにいた姉ちゃん、サンダル履いてきやがった。
弾みで足を踏んでしまったら、蹴ってきやがったので
蹴り返したった。
ライブにサンダル履いて来んな!!!
揉むぞっ!!!!

169伝説の名無しさん:02/09/22 01:32
>>165
178cmくらい。
170伝説の名無しさん:02/09/22 01:32
女の子は優しくしよう。
俺も揉みたいですが。
171伝説の名無しさん:02/09/22 02:33
質問なんですが…
LP「ノゾミカナエタマエ」には同タイトルの曲(つまり「ノゾミカナエタマエ」という曲)
は入ってないんですよね。
172伝説の名無しさん:02/09/22 08:54
「ノゾミカナエタマエ」は12インチシングル。
収録曲は、最期の遠足、猿の左手象牙の塔、外道節、ドリフターの4曲。
インディー版の「ノゾミ〜」(曲タイトル)が聞ける音源は、いまんとこ
「80年代の筋少」だけではないか。(ライブモノだけど)
173伝説の名無しさん:02/09/22 12:43
筋少のGuruってなんてアルバムに入ってる?
174伝説の名無しさん:02/09/22 12:49
ゲーセンの某音ゲーに、「日本印度化計画」が入ってた。

思わぬところで筋少の曲を耳にしたこととかありますか。
175伝説の名無しさん:02/09/22 13:19
UGSだったけ?Guru。
ソロは追ってないんで良くわからない・・・。
176伝説の名無しさん:02/09/22 13:38
>173
オーケンのソロプロジェクト「underground searchlie」の
「スケキヨ」収録。後にベストにも収録したような。

俺はついつい回答しちゃうけど、検索かければすぐわかる質問は
嫌がる人もいるみたいよ。
177伝説の名無しさん:02/09/22 13:41
>>173
あれはソロだったと思うよ。

>>174
それは有名だろw釈迦もあるぞ。

思わぬところ言えばテレ東でやってる子供が料理する番組「モグモグゴンボ」で
カレー特集の時に日本印度化計画が流れてたな。
178伝説の名無しさん:02/09/22 13:46
TBSのチュ−ボーですよなんかは筋少の曲よく使われるよね。
179伝説の名無しさん:02/09/22 14:23
そういうのって番組によって、っていうよりその番組を担当してる
音効さんの趣味なんだろうね。
筋少好きの音効さん探しも一興か?とりあえずチューボーの音効さんは誰?
180伝説の名無しさん:02/09/22 15:17
>>177
未だに番組中寿司が出てくると、しぶガキ隊のスシ食いねぇがかかるようなものだろう
181伝説の名無しさん:02/09/22 16:37
>>180
ワロタ。その通り。
182伝説の名無しさん:02/09/22 18:08
>>177
一応つっこんでおくと、「モグモグゴンボ!」は日テレだす。
183177:02/09/22 19:18
「モグネグ」と混同してテレ東って間違えちゃいましたーw
184伝説の名無しさん:02/09/22 20:04
>177
「モグモグゴンボ」はBGMに80年代の洋曲がよく使われていて
今の80'Sブームの火付け役と言われている。
185伝説の名無しさん:02/09/22 20:09
オンリーユーのディーパーズからみのやつって、まんまトクサツやね。
ヌイグルマーにはいってそう、、、
18622歳男:02/09/22 20:57
そういえば8年くらい前の神剣ゼミの
進路アドバイスビデオみたいなやつに大槻出てたよ。何て言ってたかは忘れたけど。
当時はナヨナヨした兄ちゃんだなーくらいしか思ってなかったのになぁ・・。
187伝説の名無しさん:02/09/22 21:22
筋少のファン層って、オーケンの哲学を好むインテリとオーケンのダメさや弱さを好むヲタ、
怪奇な世界観が好きなゴスロリ少女、単に音楽好き&歌詞をギャグとしてとらえてる椰子にわかれない?
これらは、ライブでのノリが明らかに違ってわかりやすい

みんなはどれよ?
188187:02/09/22 21:23
てーせい

>オーケンのダメさや弱さを好むヲタ
オーケンのダメさや弱さにきょーかんするヲタ
189伝説の名無しさん:02/09/22 21:27
190伝説の名無しさん:02/09/22 22:05
今日名古屋逝ってきたよ。
ヘイユーブルースの次に歌った電車の歌って何?
細野晴臣か小坂忠か南正人って感じだったけど...
教えて厨でスマソ
191伝説の名無しさん:02/09/22 22:10
関口博史さんなにやってんの?あいつがすごかったよ。一番・・・
横関さんは別人として
192伝説の名無しさん:02/09/22 22:19
奇形児・ばちかぶり・筋肉少女帯・トランスフォーマー
年末に新しく再びメジャーで復活するんだってよ!!
詳しいことしってる人いますか?
193伝説の名無しさん:02/09/22 22:19
関口氏はもう音楽はやってないいんじゃなかったけ。
結婚して子供も生まれ、カタギの商売についてるはず。
194伝説の名無しさん:02/09/22 22:23
カタギにはなれなっかたんだって・・・
195伝説の名無しさん:02/09/22 22:26
でも、ステージ上がってたよ。大阪で。
196伝説の名無しさん:02/09/22 22:31
そうそう、関口ヒロシさん、ライブにでてたよ私も見たよ。
やっぱり、あれだけの人が普通の仕事なんかするのもったい
ないし、やっぱすごいって。かなり。活動はしてるみたい。
>192 いつごろになりますか? なんのバンド?
197伝説の名無しさん:02/09/22 22:33
みたみた。ホントだよ。関口博史さんだよ
198伝説の名無しさん:02/09/22 22:34
え〜っ!!、俺も見たかったなぁ。
ヒロシのギター。
次はいつごろかわかりますか?
199伝説の名無しさん:02/09/22 22:54
関口博史さんはなんか最近、いろんなところで話題に
なってるね。
200伝説の名無しさん:02/09/22 23:03
ありゃー関口さん、有名なんだー
201伝説の名無しさん:02/09/22 23:04
再度問う
ヘイユーブルースの次に歌った電車の歌って何?
202177:02/09/22 23:13
>>183
177俺なんですけどwまぁいいや。
素で間違えたよ。あの時間にニュース以外をやってるなんてテレ東か
NHK教育以外に思い浮かばなくて。
203伝説の名無しさん:02/09/22 23:14
>190,201
名古屋行ったやつばっかじゃないんだよ。歌詞の断片とか、
もっと手がかりがなきゃ分かるわけないだろ。
なんかないの?
204 :02/09/22 23:36
>>201
私のビートルズじゃないかな?
205伝説の名無しさん:02/09/22 23:49
ちょっと待て。話がよくわからん。
名古屋のライブに博史さん出たの?
206伝説の名無しさん:02/09/22 23:59
スレの流れ見たらわかるよ。
名古屋の話と関口さんの話は別物。
207205:02/09/23 00:03
>>206
191見て今回のライブに出たのかと思ったのよ。
208伝説の名無しさん:02/09/23 00:26
筋少初期のアルバム再発しねえかな〜
209名無し:02/09/23 00:34
仏陀Lを再発してくれたら、もうなにもいらない。
210伝説の名無しさん:02/09/23 00:36
名古屋行ってきた。各曲に思い入れがある分、特撮とは別次元の充実感。
サンフランシスコの重厚さ(ドラムの音がデカイだけだったのかも)は今でも
頭の中に残ってるよ。

で、前列の客で彼女を守ってたのか知らないが、後ろをチラチラ見ながら
ノリのしないで(なぜか傘もって)立ってた奴。邪魔だ!
女が大事ならもっと空いてる後列に行け。
211伝説の名無しさん:02/09/23 00:37
今日の名古屋、釈迦が聞けてよかった。
サボテンやってほしかった。
212伝説の名無しさん:02/09/23 00:38
今なぜ子供たちのCITY再発なんだろう。
213伝説の名無しさん:02/09/23 00:45
>>204違うでしょ
×「ヘイユーブルースの次に歌った電車の歌って何?」
正確には ヘイユーブルースの曲中で歌った歌のことでしょ
214伝説の名無しさん:02/09/23 01:01
そろそろ北野誠のラジオ始まるよ
特撮の新曲「パティサワディ」も初オンエアーらしいから
聞くように
今夜は3時から5時までの放送みたいよ>世紀の雑談
216伝説の名無しさん:02/09/23 01:14
関口さんは3年位前までは
土方の仕事をやってたらしいが・・・。
217伝説の名無しさん:02/09/23 01:29
ヘイユーブルースの曲中に歌うのは「機関車」だろ。小坂忠だっけ。
名古屋は行ってないが、いつもやる流れだよ。<ヘイユー曲中で別曲歌う
218伝説の名無しさん:02/09/23 02:13
>>217
>>190の勘は正しかったんだ。
ところで「夢は夜ひらく(三上寛ver.)」フルコーラス聞きたかった
219伝説の名無しさん :02/09/23 02:33
>>210
うわ、そういうやつ、めちゃくちゃ腹立つ。
東京で前にいながら、ボーっと突っ立ってた、眼鏡の豚がいたが、
邪魔でしょうがなかった、マターリみたいなら後ろいけよ。
220伝説の名無しさん:02/09/23 02:55
眼鏡の豚・・・多いよね(w
よく女のファンの容姿の痛さが叩かれてるけど男も相当数(以下略)
221伝説の名無しさん:02/09/23 02:59
世紀の雑談始まるよage
TBSのサイトにオーケンの名前が無かったんでチョイ不安なんだけど…
222伝説の名無しさん:02/09/23 03:16
世紀の雑談「ブイブイ」を連発するオーケンがイヤだ・・・
223伝説の名無しさん:02/09/23 03:20
女を見に行くわけではないので容姿はどうでも良いが
ライブ鑑賞の邪魔だけは勘弁ならん。

関係ないがチケット高いよね、いつもいつも。なんでだろう?
224伝説の名無しさん:02/09/23 03:21
新曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
225伝説の名無しさん:02/09/23 03:23
新曲、大槻の歌い方ヘタすぎない、、、??
なんじゃこりゃ
226伝説の名無しさん:02/09/23 03:24
なんか普通いい歌だな…(´・ω・`)
227伝説の名無しさん:02/09/23 03:24
曲はいいな
この曲はベース誰だ?
228伝説の名無しさん:02/09/23 03:25
歌へたなのはいつものこと。
というかめちゃくちゃいいじゃないか。
229伝説の名無しさん:02/09/23 03:27
たぶんサポートの高橋竜さんだよ>ベース
のほほん学校でふたりで曲つくりしてたし・・・
230伝説の名無しさん:02/09/23 03:28
作曲 高橋竜 
だっけ? この曲
231伝説の名無しさん:02/09/23 03:29
すげぇいい曲だった!四枚目期待できそう!!(特撮の話題でスマソ)
232伝説の名無しさん:02/09/23 03:29
>230
ちがう、オーケン作曲の方が採用になった。
233伝説の名無しさん:02/09/23 03:31
聴き逃した…。

http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=892675
ていうかカップリングのタイトルあやしすぎ。
234伝説の名無しさん:02/09/23 04:07
新曲いいのか・・
聴きたい聴きたい。サンプルどっかに落ちてない?
11月まで楽しみにするべきか・・。

>「渚の前衛ダンサー(バージョン冬)」
冬ってことは夏はアルバム収録とかなんじゃろけ?
235伝説の名無しさん:02/09/23 04:18
「何も言えなくて…夏」みたいな感じじゃない?(w
236伝説の名無しさん:02/09/23 04:21
バージョン違いはアルバムに入れて(買わせる)、
ビデオクリップ集も出して、
これでもかとベスト盤も出す・・・
エディのソロもだな
11月はファンの出費かさむね
だから月末までライブ予定ないのかな
237伝説の名無しさん:02/09/23 04:37
カップリングもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
238伝説の名無しさん:02/09/23 04:37
今ラジオ聴け!カップリング流してるぞ!
239伝説の名無しさん:02/09/23 04:38
ワイルドワンズ?ワロタ
240伝説の名無しさん:02/09/23 04:38
4thアルバムはいつなんだよーお。
エディは親を質に入れてでも買うつもり。
ベストは・・ここでの評価を待ってからかなー。
241伝説の名無しさん:02/09/23 05:44
新曲いい! 
MDにとったのをリピートできいてるが、いままでのシングルで一番いいんじゃないか。
PV集でんのか、特撮のPVってどれもイマイチなんだよなあ・・・
242伝説の名無しさん:02/09/23 07:30
ひらがなで1文字ずつ釈迦を歌うスレ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1032521310/l50
243頭脳タリン ◆ckSIu5tk :02/09/23 09:59
>>219
そうなんだよな〜
ヌボーって突っ立ているやつウザイ。
んでちびなら許せるが、やたら背が出かかったり。
あと変なアフロで頭がでかい奴とかね。

俺は微妙に背が高いし、頭振るから女の子が多いライブは
真中より後ろに陣取るようにしてる。
244伝説の名無しさん:02/09/23 12:53
新曲めちゃ良かった〜
一年以上待たされた甲斐があるよ
245伝説の名無しさん:02/09/23 13:48
お前ら、

らーららー らぶぞんびー

って歌詞が入る曲の名前をどうか教えてください。

最近いろんなバージョンの釈迦をリピートして聞いてます。
246伝説の名無しさん:02/09/23 13:51
>>245
トゥルー・ロマンス
247伝説の名無しさん:02/09/23 13:54
>>246
ありがとう。
248伝説の名無しさん:02/09/23 16:21
新曲のテンポはどのくらい?
249伝説の名無しさん:02/09/23 17:33
そういえばオーケンは今年はライブを50本以上やると宣言してたが、
達成できそうなのか?
250伝説の名無しさん:02/09/23 17:38
ミディアムテンポかなぁ?
251伝説の名無しさん:02/09/23 17:48
名古屋行きました。
最高!おもしろかったなあ。
もっと見たかった。
行ってよかった。

関係ないけど、特撮チャットに結構遊びに
行ってた者ですが、チャットにいた方達、
今どこかに集ってますか?
誰か教えて下さい!!!
252伝説の名無しさん:02/09/23 19:45
エディに妖星乱舞(FF6)をカバーしてもらいたいなぁ・・
253伝説の名無しさん:02/09/23 20:03
特撮のPVってジェロニモとヨギナクサレ以外に
何があるの?
254伝説の名無しさん:02/09/23 20:13
アベルカイン
255伝説の名無しさん :02/09/23 20:47
なんか、特撮スレになってるな
まあ特撮でもりあがるのは悪くないが、
新曲も良かったし。
256伝説の名無しさん:02/09/23 20:50
↑言われないと気づかなかったYO
257伝説の名無しさん:02/09/23 20:59
パティサワディ早く聞きたい!
エディのピアノはどうだった?フィーチャーされてた?
258伝説の名無しさん:02/09/23 21:17
ピアノはガンガン弾かれてる、
エディ好きなら気に入ると思う。
259伝説の名無しさん:02/09/23 21:45
>>258
そっかそっか期待しますわ
ってか次いつラジオでかかるんだろ・・新曲
260伝説の名無しさん:02/09/23 23:08
あー、タングショーがまだ続いていればなー。聴けたのにー。
261伝説の名無しさん:02/09/23 23:59
神様のはからいで 彼は生まれ変わった 天国から飛び降りて パティーの家へとマッハ
永遠の逢い誓った ところがパティーはマッパ どこかの誰かとベット 抱かれたままマッパ
パティーサワディー 愛って減っちゃうんだよ パティーサワディー誰も言わないけど
彼は笑わせ部屋を出た
神様のはからいで 彼はいいことを知った 過去は過ぎ去りもうない 未来きたらずまだない
だから今が最高と俺ら転がっていこうぜ だけど今が最高潮 誰が本当に消えるの?
パティーサワディー愛って減っちゃうんだよ パティーサワディーみんな知ってるけど
パティーサワディーそれってせつないけど パティサワディーあなたを愛してた
神様のはからいで 彼は天国へ戻った じゃがたら聴いてノリノリ 夜明けを見るまでハット
そうだ今が最高と俺ら転がっていこうぜ だけど今が最高と誰が本当に言えるの?
262伝説の名無しさん:02/09/24 13:09
>>65 大槻V+内田B+横関G+関口G+三柴+コージーパウエルD
  
   最強メンバーで復活する

>>191大阪でなんか活動してるよ


263伝説の名無しさん:02/09/24 14:12
>>262 なんのバンド?
264伝説の名無しさん:02/09/24 14:57
>>262
橘高いないの?
265伝説の名無しさん:02/09/24 15:16
>>262
つーかコージー死んでるしw 
266262:02/09/24 15:44
>>264 SEXギター関口ヒロシ+横関さんいたら充分でしょう。
 
>>265 じゃあ、カールパーマーにする
267伝説の名無しさん:02/09/24 16:07
>>266
どっかで逆のパターンを見たことあるような。。。
268伝説の名無しさん:02/09/24 16:12
>>267 イアンペイスでも可
269伝説の名無しさん:02/09/24 17:27
ピート・サンドヴァルでお願いします。
270伝説の名無しさん:02/09/24 17:39
>>262
妄想だよ。。。
271妄想だよ:02/09/24 17:49
ナゴム時代の筋少にピアノバリバリで「天ぷら」のカバーやって欲しいな…。
272伝説の名無しさん:02/09/24 18:14
>>270
瞑想だよ。。。

復活への
273伝説の名無しさん:02/09/24 18:38
やっぱ、初期の名作といえばオレンジペニス?
274伝説の名無しさん:02/09/24 18:53
>>273
本城の語り入りの!?
275伝説の名無しさん:02/09/24 18:58
>>273
サンフランシスコかな
276伝説の名無しさん:02/09/24 20:36
890 :伝説の名無しさん :02/09/24 14:41
>>877

BUCK-TICKは骨川のマネだしな。


891 :伝説の名無しさん :02/09/24 17:51
<890
大槻ケンヂが骨川のマネして髪を立たせようとした時、
ダイエースプレーの存在を知らず、コーラの泡で
髪を立たせようとしたのは、ある意味伝説だよね(笑



誰?こんな書き込みしたのは
277伝説の名無しさん:02/09/24 20:54
立てちゃったんだね・・・・・

★★関口博史(奇形児筋少ばちトラ)語る★★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1032853107/l50
278伝説の名無しさん:02/09/24 21:21
骨川って誰?
279コギャルとH:02/09/24 21:21
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://sakayasan.net/zjjj1/

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
280伝説の名無しさん:02/09/24 21:24
>>262
ドラムはゴロウマスヒロでいいや
281伝説の名無しさん:02/09/24 21:27
>>278
スネヲ
282伝説の名無しさん:02/09/24 22:11
>>273
日本の米 だろ?
283伝説の名無しさん:02/09/24 22:50
>>273
パンクでポン、だろ?
284伝説の名無しさん:02/09/24 23:31
>>273
モーレツア太郎にケテーイ
285伝説の名無しさん:02/09/24 23:41
ぉぉおおぅんなのことはなしたかったんだよおぉっ!!
286伝説の名無しさん:02/09/24 23:45
>>273
23の瞳でしょ
287伝説の名無しさん:02/09/24 23:47
>>273
ナゴム時代にやってた曲全部。
288伝説の名無しさん:02/09/25 00:03
>>273に対するレスはキリがないので。。。。。終了。。。。。
289伝説の名無しさん:02/09/25 09:21
>>273
(から笑う)孤島の鬼
関口ヒロシの語り入りver
290伝説の名無しさん:02/09/25 11:58
最近筋少にはまってるが昔のCDが売ってない。
再販しろ。仕方がないからあぶらだこ買っちゃった。
291伝説の名無しさん:02/09/25 12:30
>>273
NO1はいくじなし
292伝説の名無しさん:02/09/25 12:48
どうでもいい昔話。
中学の頃、筋少のライブ行きたくて、でも一人はいやだから、ファンでもない学校の子を
強引に誘った。その子はユニコーンファンで人懐っこい性格だった。
ライブ会場にて、私は一人で物販を物色後、座席に戻ったら、その子は隣の席の
おねえさんと話しこんでいた。しかし、内容はユニコーンに関することだった。
ライブ後、二人は更にユニコーンネタで盛りあがって、意気投合していた。
すっかり取り残された私は思った。
逆にユニコーンのライブで筋少ファンに巡り合う確率は極めて少ないだろーと。
293伝説の名無しさん:02/09/25 13:16
>>291に同意、
294伝説の名無しさん:02/09/25 15:03
http://www001.upp.so-net.ne.jp/psychic/psychic/zatsudan/

ここで先週の北野誠の世紀の雑談の放送聞けるよ
FILE1の後半で特撮の新曲流れてる
FILE5ではカップリングも聞ける
295伝説の名無しさん:02/09/25 15:17
>>293
いや大釈迦
296伝説の名無しさん:02/09/25 15:20
>>294
楽しい?
北野誠が大嫌いだからいまいち聞く気にならない。。。
297伝説の名無しさん:02/09/25 15:24
>>295
初期じゃないし
298伝説の名無しさん:02/09/25 15:56
>>294
ものすごく感謝!寝てしまってたので・・・
299伝説の名無しさん:02/09/25 17:10
エディのアルバムだけ買おうっと。
300伝説の名無しさん:02/09/25 17:31
>>292
自分UNICORN好きだよ。
筋少と同じくらいのファン歴だし。
301伝説の名無しさん:02/09/25 17:40
>>273
肉の王者、だお?
302伝説の名無しさん:02/09/25 19:19
>>294
激しく感謝!ナイトスクープ以外の北野って初めて聞いた。
新曲は今までのシングルほどインパクト感じなかったけど
聴き込むとだんだんピアノが癖になってくるね。
303伝説の名無しさん:02/09/25 21:11
>>294私も北野誠の喋り、初めて聴きました。感謝です!
4番目のファイルにあった、ミュージシャン名乗ってて楽器が何一つ出来ないのは何故?
ってところが大槻の核心を突いていて、笑った。
ボソボソ喋りの大槻を面白くリードする北野の技量はさすが芸人。
しかもサブカル通だし。
304伝説の名無しさん:02/09/25 21:12
やっぱ「孤島の鬼」だな
305伝説の名無しさん:02/09/25 21:44
私もユニコーン好き。
筋少以外で唯一アルバムを全部持ってるのが何故かユニコーン。
「すばらしい日々」なんて今聴いても泣けるよう・・・
きんしょうと関係ないのでsage
306伝説の名無しさん:02/09/25 22:42
私も民生萌えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
307伝説の名無しさん:02/09/25 22:45
筋少と同じくらいハマったバンドを挙げて下さい。
ちなみにオレは聖飢魔II。
308伝説の名無しさん:02/09/25 22:50
百怪ノ行列
309伝説の名無しさん:02/09/26 00:11
ピンクフロイド
310伝説の名無しさん:02/09/26 00:14
>>307
レピッシュ
311 :02/09/26 00:17
米米クラブ
312伝説の名無しさん:02/09/26 00:32
ピロウズ
313 :02/09/26 00:32
Cocco koRn あぶらだこ サバス
314伝説の名無しさん:02/09/26 00:38
>>307
同士。今でも現役ファン。

315伝説の名無しさん:02/09/26 00:49
ラルク
316伝説の名無しさん:02/09/26 00:55
エコーズ。
ごめん
317伝説の名無しさん:02/09/26 01:32
フラカン
318伝説の名無しさん:02/09/26 01:32
GLAY
319伝説の名無しさん:02/09/26 01:36
>>309原子心母がイイ(・∀・)!
320伝説の名無しさん:02/09/26 02:06
cali≠gari
321伝説の名無しさん:02/09/26 02:44
スミス
322伝説の名無しさん:02/09/26 08:56
OUTRAGE 稲津期のUNITED
KingCrimson 聖飢魔II
323伝説の名無しさん:02/09/26 10:45
電気。
324伝説の名無しさん:02/09/26 11:45
人生?
325伝説の名無しさん:02/09/26 13:05
EL&P
326伝説の名無しさん:02/09/26 15:59
純ちゃんも並べといたほうがいいかな?
327伝説の名無しさん:02/09/26 16:29
椅子
328伝説の名無しさん:02/09/26 18:26
小沢健二
329伝説の名無しさん:02/09/26 19:15
有頂天、カステラ、椅子
330伝説の名無しさん:02/09/26 19:56
KENZI&TRIPS
331伝説の名無しさん:02/09/26 21:16
えろちか
332伝説の名無しさん:02/09/26 22:43
エレカシ
333伝説の名無しさん:02/09/26 23:48
>>330
大槻ケンヂの「ヂ」は、それからパクったって、
大槻が昔言ってたYO
334伝説の名無しさん:02/09/27 00:19
QUEEN
335:02/09/27 00:29
たま
336伝説の名無しさん:02/09/27 00:41
パール兄弟
337伝説の名無しさん:02/09/27 02:04
バクチク
338伝説の名無しさん:02/09/27 06:21
ヤプーズかな……
339伝説の名無しさん:02/09/27 08:18
イエモソ
340伝説の名無しさん:02/09/27 08:48
10/4 (金)徹子の部屋
テレビ朝日系列 午後1:20〜1:55放送

・10/12(土)NHK教育テレビ 「真剣10代しゃべり場」に出演
 PM 21:00- 、PM21:45
341伝説の名無しさん:02/09/27 13:53
すかんち
342伝説の名無しさん:02/09/27 17:31
ブッ○○フに逝ったら
懐かしのナゴム傑作選「580円」
筋少の大水銀「1480円」で売ってた安すぎ・・・
343伝説の名無しさん:02/09/27 21:23
ブラボージョニーは今夜もハッピーって
すごくいい曲だよね。

大好き。
344伝説の名無しさん:02/09/27 21:37
>>342
懐かしのナゴム傑作選「580円」オイシすぎ。
きょうびヤフオクや目効きのレコード屋でなく、
ブッコフに売るなんざ、
欲の無い人間もいるもんだ。
345伝説の名無しさん:02/09/27 21:55
物の価値がわからない方に一票
346伝説の名無しさん:02/09/27 23:18
大槻ってギター弾けないのにベース弾けるの?
作曲どうやってんだろ。
347NO-FUTUREさん:02/09/27 23:34
バンド結成時はベースだったが、あまりに下手だったから
首になって、ボーカルになったんだよ。
348伝説の名無しさん:02/09/27 23:43
>>346
鼻歌。それを他のメンバーで作りこんでいく。
ギターは今ならちょっとは弾けるよ。
349伝説の名無しさん:02/09/28 00:40
控えおろう!大槻とおわすお方をどなたと心得る。おそれ多くも
20年以上バンド活動に携わってきたにもかかわらず、音楽知識がなく、
スリーコードも弾けない奇特なミュージシャン、大槻ケンヂ様にあらせられるぞ!
350伝説の名無しさん:02/09/28 02:15
ブラボージョニーは今夜もハッピーって
すごくいい曲だよね。

大好き。


351伝説の名無しさん:02/09/28 02:28
新曲のパティサワディもオーケン作曲だろ?
あれも鼻歌からできたのか・・すごい
352伝説の名無しさん:02/09/28 02:29
本を売るならBOOK OFF

これでいいのだ〜
353伝説の名無しさん:02/09/28 03:14
新曲なかなかいいな!
特撮、1stだけ買って以来、聴く気をなくしてたんだが・・・これはいいわ。
俺は特撮はおろか15周年ベストも酷評してたんだが・・・。
大槻、なかなかどうして、やるじゃん!と。
354伝説の名無しさん:02/09/28 03:37
そりは、いがった。
355伝説の名無しさん:02/09/28 03:57
いがった
356伝説の名無しさん:02/09/28 08:11
新曲の歌詞って>>261のやつでいいの?
だとしたらジャガタラのパクリだな。でもオマージュとか言うんだろうな、きっと。
357伝説の名無しさん:02/09/28 09:02
電車の「電車トーマソ」って売ってないの?
見つからない・・・
358伝説の名無しさん:02/09/28 13:54
新曲、あんまりピンとこないな。曲はいいけど。
平均的な感じ。

>>356
ジャガタラの名前出してるからオマージュでは。
359伝説の名無しさん:02/09/28 15:32
名前出してりゃいいってもんじゃねーな。
360伝説の名無しさん:02/09/28 15:50
いっつもパクリばっかじゃん
361伝説の名無しさん:02/09/28 17:23
そう。引用だって多いし。
何を今更・・・。
362伝説の名無しさん:02/09/28 20:32
少なくとも、盗用という意味のパクリではないでしょ。
363伝説の名無しさん:02/09/28 22:22
オマージュ⇔パクリ(引用)

基準があいまい。
受け手側の解釈次第でどうにでも転がる。
所詮イカサマ稼業。   
364伝説の名無しさん:02/09/28 22:35
引用ってパクリなの?
365伝説の名無しさん:02/09/28 23:48
じゃがたらの歌詞どんなの?
366伝説の名無しさん:02/09/29 01:14
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16405556
この希望落札価格って、アリ?
367伝説の名無しさん:02/09/29 01:35
>>366
高いといいたいの?それとも安いといいたいの?
368伝説の名無しさん:02/09/29 01:45
希望落札価格: 12,000 円 だよ?言わなくても…
369伝説の名無しさん:02/09/29 01:51
>>366
あくまでも「希望」なんだからいくらだっていいじゃん。
そこまで入れなくても落札できる訳だし。
370伝説の名無しさん:02/09/29 02:10
そんなに貴重盤なのか、電車って。
371伝説の名無しさん:02/09/29 09:15
>>366
あ、ありえねえ・・・
372伝説の名無しさん:02/09/29 10:45
オレンヂエビスってサビの「おうぇんじえう゛ぃす」
って言う前のコーラスなんて言ってるんですか?
どうしても聞き取れない。誰かお願い
373伝説の名無しさん:02/09/29 14:55
>>372
ほらあんたのロックンロールは?
374伝説の名無しさん:02/09/29 23:46
375伝説の名無しさん:02/09/29 23:51
レティクル座から聴き始めた。
仏陀L欲しい。シスターは480円でGET涙モノです。
376伝説の名無しさん:02/09/30 03:04
仏陀Lを安値で探してる方。大塚のブックオフに急げい。
377376:02/09/30 03:06
>>375
最新のレス見ないでカキコしたらこんな身近に。。
まだあるか解らないけど2週間前はあったので近くならば行ってみる価値ありですよ。
378伝説の名無しさん:02/09/30 03:54
ブックオフは神
379伝説の名無しさん:02/09/30 03:59
だれか、内田雄一郎の功罪スレ立てれ
380伝説の名無しさん:02/09/30 05:39
>>379
??何かあったの??
381ドルバッキー:02/09/30 07:14
ブックオフはバカだにゃー
382伝説の名無しさん:02/09/30 09:24
今月チャンネルNECOでステーシーやります
383ぽん:02/09/30 10:51
初参加です。
昔筋少ファンだったので寄ってみました。
うちにナゴムレコードのビデオ2本あるけど、これってレアなの?
ひとつは池袋でやった総決起集会でケラ、筋少、ばちかぶり、人生、木魚、ゲロゲリゲゲゲ、が出てて最後にケラ、オーケン、卓球、木魚のボーカルが座談会してるやつ。
二つめはどこかのライブハウスで有頂天、空バカ、木魚がでてるやつです。
384伝説の名無しさん:02/09/30 15:22
>>378
しかしたまにマキシシングルがアルバムと勘違いされ1500円で売られてる罠
385伝説の名無しさん:02/09/30 17:03
>>381
+ 激しく笑った +
386伝説の名無しさん:02/09/30 19:32
>>376
ちょっと仕事で近くまでいったので寄って見たのだが、売ってなかった。
UFOと恋人が一枚あるのみだった。残念。
387伝説の名無しさん:02/09/30 20:38
ブックオフに人生いろいろが100円で売っていたよ
388伝説の名無しさん:02/09/30 22:43
>>383
ヤフオクでも見かけないから、レアなんじゃないか?
因みに漏れは2本とも10年ほど前に買って未だに持ってる。。
389伝説の名無しさん:02/10/01 01:21
>>383
それはもしかして、10年くらい前にナゴムの音源を次々にCD化したときのやつでは?
「昔ナゴムレコードがあった」とかいうタイトルでは?
そん時買った「子供たちのCITY」の帯かライナーに、確かビデオも出るって書いてあったような。
俺は当時田舎にいたせいか、そのビデオは買えなかったんだよなあ・・・。
きっとレアだよ!!俺に売ってくり!(笑)
390伝説の名無しさん:02/10/01 02:28
キンショウもうないの?
391伝説の名無しさん:02/10/01 02:44

390>
どこの人? 地方に逝ったとき探してみなよ
392伝説の名無しさん:02/10/01 03:50
キンショー・・・
393伝説の名無しさん:02/10/01 04:05
マニアックな質問です。
シスベリ収録のマタンゴの最初のピアノ、あれバッハの曲ですよね?
バッハの何て曲か、誰か知りませんか??
394伝説の名無しさん:02/10/01 05:08
395伝説の名無しさん:02/10/01 08:37
>>393
48のプレリュードとフーガ フーガXVI
396伝説の名無しさん:02/10/01 08:40
>393
バッハの平均率クラヴィーア曲集第1巻の
プレリュードとフーガ第16番ト短調
の後半のフーガの部分だよ。
もし買うなら、リヒテル版がお奨め。
397393:02/10/01 13:33
>>395-396ありがとうございます。探してみます。
398伝説の名無しさん:02/10/01 18:22
関口さんだけ何故専用なのですか?
この人特別?

http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1032853107/
399伝説の名無しさん:02/10/01 19:03
別に橘高のスレだって大槻のスレだってありますよ。
ヒロシさんだけが特別ではないです。
400伝説の名無しさん:02/10/01 20:37
400!
401伝説の名無しさん:02/10/02 09:09
>>399

大槻のスレ見つからず・・・
402伝説の名無しさん:02/10/02 15:19
>>401
>>7を参照のこと
403伝説の名無しさん:02/10/02 21:30
橘高って実はPCオンチだったりするのかねぇ。
XYZや筋肉少女帯の他のメンバーが出没する掲示板はあるのに
橘高の書き込みは何処にも発見できず。
404伝説の名無しさん:02/10/02 21:47
大槻の書きこみってあるの?
405伝説の名無しさん:02/10/02 21:50
トイズファクトリー、初期作品再販してくれ。
ところでミスチルの2か3枚目のアルバムのスペシャルサンクスの本城サンの名前が
あった。
406伝説の名無しさん:02/10/02 22:09
おいちゃんは社交的ですから
407sage:02/10/02 22:12
>>383
もう1本のほうは、空バカと木魚が出てるビデオなら
「ナゴムレコードの黄金時代」では?
408伝説の名無しさん:02/10/02 22:17
「昔ナゴムレコードがあった」パッケージの色→黄色(86年の画像)
「ナゴムレコードの黄金時代」       →ピンク(84年の画像)
409伝説の名無しさん:02/10/02 22:24
特に、黄色の方が面白いと思う。
410伝説の名無しさん:02/10/02 23:01
>>404
筋肉少女帯公式掲示板には何度も書き込んでるでしょ。
411伝説の名無しさん:02/10/03 00:22
大槻の書き込みは代筆が多いがな。
412伝説の名無しさん:02/10/03 00:44
ワープロ、使えないから?w
そういや、5、6年ぐらい前、大槻がワードの広告のポスターに出てた気が
するんだけど。「私は自分のワードを持っています」とかいうコピーで。
何人かの有名人のバージョンがあってその中の一人って感じだった。
413伝説の名無しさん:02/10/03 08:48
>>407 408
そうですね、面白いです。
特に木魚が好きなんですけど、今何してるんですかね?
414伝説の名無しさん:02/10/03 09:30
一部の人間(特に漏れ)が拡大解釈して「大槻さんが作詞をして歌う」って期待していたけど、
大槻さんの名前が出ていたのはNewTypeだけで、記事の中でも「ED曲と担当」とか
「ボーカルを担当」などと、微妙な表現に留まっていたなぁ。最初に読んだとき、
少しだけ疑問を感じたんだが、その理由がわかった気がする。
G's(原作となった読参企画があった雑誌)では大槻さんの名前すら出ていなかったし。

AパートにもEDつけたせいで尺が足りなくなってカットされた、と言う可能性も否定できないが
最初っから歌詞を付けていない感じだな。

でも、Bパートは全体的に良かった。シスプリファンとして言わせてもらうと、
何で前のアニメの時からBパートのクオリティで作らなかったのか疑問。
脚本は原作そのままなのだが、絵と音楽であれだけ盛り上がるものなのかと。
Aパート要らないから、毎週、Bパートを2つ作って欲しいな。

漏れが早とちりした書き込みをしたせいで期待して、結果として肩すかしを喰らった
他の大槻さんファン、申し訳ないです。ゴメン。
415伝説の名無しさん:02/10/03 10:54
>>410
>>404
関口さんの書き込みってあるの?
416伝説の名無しさん:02/10/03 11:17
>>414
何の話?
417伝説の名無しさん:02/10/03 11:34
>>413
ツネヲさんは居酒屋店長やってるよ。

>>415
筋少の公式掲示板の過去ログ探して見てごらん。
418伝説の名無しさん:02/10/03 12:21
>>415

ここに関口さんの書き込みあるよ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1032853107/
419伝説の名無しさん:02/10/03 13:27
明日のこの時間は徹子の部屋見ろよ
420伝説の名無しさん:02/10/03 13:30

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
421伝説の名無しさん:02/10/03 15:25
>>414
シスプリとオーケン関係あんの?
422伝説の名無しさん:02/10/03 15:37
なんか変なコピペ多いね。
いろんなスレのレスを適当につなぎ合わせて長文にしたみたいな。。。
423伝説の名無しさん:02/10/03 16:55
              l:、
         ,、    /lヾ;、
         / '、_,/ 'ー' '、
       /-、  ,r-、     ヽ
      ,r':、  ∠,  `     !
     /!:ツ  /";;!      |
   _i   == ゞノ      ノ
    ゝ ヾ二ーー=  __/
      ` ー ----‐へ  `
424伝説の名無しさん:02/10/03 22:56
2chですから…
425伝説の名無しさん:02/10/04 01:50
UGサーチライってAA職人もいたねえ・・
426伝説の名無しさん:02/10/04 03:13
あしたは徹子の部屋だぞ馬鹿野郎!
427伝説の名無しさん:02/10/04 10:44
★★関口博史(奇形児筋少ばちトラ)語る★★ 別れがつらいヒロシ。女は君さゆう子
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1032853107/
【三年殺し】筋肉少女帯
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1028828873/
二本目の筋肉少女帯
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1022100320/
筋肉少女帯
http://music.2ch.net/legend/kako/1010/10103/1010398549.html
大槻ケンヂ 15周年ダヨ全員集合 (ヴィジュアル系)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1016284076/l50
筋肉少女帯ムルギーカレ→カラオケオフ (OFF)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1030456280/l50
大槻ケンヂでのほほんスレ (一般書籍)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/975323081/l50
@ 大槻ケンヂ @ (のほほんダメ)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1003542504/l50
428伝説の名無しさん:02/10/04 13:31
「徹子の部屋」大槻ケンヂ出演中 age
429伝説の名無しさん:02/10/04 13:37
話が盛り上がらないね。徹子じゃだめだ。
430伝説の名無しさん:02/10/04 14:49
徹子の部屋って再放送ある?
431伝説の名無しさん:02/10/04 15:24
>>430
ない。
432伝説の名無しさん:02/10/04 15:39
>>429まぁ、そんなもんよ。ズレてることはナンシー関も指摘してたっけ。
てか、まだデビュー14周年じゃない?15年目だけど。
433伝説の名無しさん:02/10/04 15:42
>>429
10年前、初めて出たときは面白かったんだけどね。
2人とも年取ったんだな…
434伝説の名無しさん:02/10/04 15:43
つか10年前に出た時とネタかぶりすぎ。
徹子呆けたか…
435伝説の名無しさん:02/10/04 15:45
69ですから・・・
436伝説の名無しさん:02/10/04 18:37
どんな話だったの?
ダイジェストきぼんぬ!
437伝説の名無しさん:02/10/04 18:44
ttp://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/html/021004.html
こんな内容↑だった。
アベルカインのPVがワンコーラスだけかかりました。
内容はライブのMCとかで聞いたものだらけ(w
438436:02/10/04 20:52
北野誠の雑談でも聞いた話っぽいですなw
アベルカインのpvだけ見たかったなー。
439伝説の名無しさん:02/10/04 22:23
ビジ板がいつのまにか1000逝ってた。
440伝説の名無しさん:02/10/04 23:30
>>439
ここはまだ行ってないけど、他にスレあったっけ?
大槻ケンヂ 15周年ダヨ全員集合 (ヴィジュアル系)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1016284076/l50
441伝説の名無しさん:02/10/05 03:06
他にスレないでしょ?でももうビジ板では違和感あるなー
442伝説の名無しさん:02/10/05 03:46
徹子の部屋でも自分で「ビジュアル系の元祖」とか言ってたな〜(w
「走り」くらいにしとけばいいのに…。
443伝説の名無しさん:02/10/05 18:19
「きんちゃん走り」くらいにしとけばいいのに…。
444伝説の名無しさん:02/10/05 19:06
のぞーーーみぃ、かなえたまえー♪
445伝説の名無しさん:02/10/05 20:01
岡田ロック聴きたい
446伝説の名無しさん:02/10/05 21:45
>>445
岡田ロック!!懐かしい〜!!!
筋少のライブ、最後に行ったのもう10年も前なんだけど
「岡田ロック」いつ頃までライブでやってたのかな?
ちなみに今はなきパワステでの「ナゴム魂は死なず!」のライブで
「ドリフター」聴けたときはすんごい嬉しかったなぁ…。
ライブだと「志村けんは野球賭博で」のとこ「志村けんはトトカルチョで」って
変えて歌ってた記憶が。
447伝説の名無しさん:02/10/05 22:06
教ーてください。超初心者です。早川「人間のバラード」→電車1st、2nd→対自核→ONLY YOU、サンフランシスコ、と大ハマリです。次に進むべきは?今まで敢えて避けてたコトも含めて…。
448伝説の名無しさん:02/10/05 22:25
>>445

「シスベリ」か「まんが道」
449448:02/10/05 22:25
>>447
だった
450伝説の名無しさん:02/10/05 23:27
>>447
入手し易いところで
特撮「爆誕」
初期筋少も薦めたいところだけどもう今じゃ殆ど入手できないんじゃ?
451伝説の名無しさん:02/10/06 00:38
>447 UGSって残ってるところもない?
そう進んできたなら、UGSでトドメさしたいなあ。
UNDER GROUND SEARCHLIEで探してみて。
↑ちなみにこれは、大槻ソロのユニット名です。
 アルバムは「スケキヨ」「アオヌマシズマ」の二枚。
452伝説の名無しさん:02/10/06 00:42
「アオヌマシズマ」欲しいよーage
453伝説の名無しさん:02/10/06 00:48
UGS、渋谷で普通に新品売ってたよ。
454伝説の名無しさん:02/10/06 01:10
渋谷か…通販ない?
455伝説の名無しさん:02/10/06 01:13
「スケキヨ」「アオヌマシズマ」はamazonで買えるんじゃ?
456伝説の名無しさん:02/10/06 01:15
カモン観音
457伝説の名無しさん:02/10/06 01:20
君は千手観音―――――っっっ!!!
458伝説の名無しさん:02/10/06 01:21
今テレビみてたら相川七瀬がアン・ルイスの六本木心中をカバーだってよ
どうせやるなら高円寺心中にしろよ
459伝説の名無しさん:02/10/06 02:30
460伝説の名無しさん:02/10/06 02:37
因みにUGSはTOWERやHMVの通販でも取り扱ってるよ。
461伝説の名無しさん:02/10/06 03:30
岡田ロックの岡田は
「岡田有希子」の岡田だということが
若いファンに理解出来ないのでは・・・

沖雅也も、ですね・・・
462伝説の名無しさん:02/10/06 03:34
イカ天で「君は千手観音」見た気がするんだけど幻だったかな?
463伝説の名無しさん:02/10/06 05:09
大仏連合の時じゃないの?
イカ天に出たかは知らんけど
464伝説の名無しさん:02/10/06 05:10
>>447
順当に出た順に遡っていって月光蟲で限界って
感じかな?
465伝説の名無しさん:02/10/06 06:47
そういえば月光蟲はヤマギワソフトで紙パッケージ入りのを買った。確か一年くらい前だったかな・・
466名盤さん:02/10/06 08:49
レティクル座妄想は邦楽史上に残る名盤
467伝説の名無しさん:02/10/06 09:02
>>466
レティクルはいいよね〜。うまく全曲がつながっているような感じで。
468447です:02/10/06 11:23
皆様、ありがとうございます!UGS渋谷にありますか!今度の休みに逝ってみます。ちなみに今日は休みではない…。確かに筋少関連のCDは現在見つけづらいようです。コーナーも無くなってるトコ多いし…。
469伝説の名無しさん:02/10/06 19:24
鼻血ブー伝説は音源になってませんか?
470伝説の名無しさん:02/10/06 21:48
>>469
あれって歌詞どのくらい違うんですか?
高木→鼻血 だけ?ドリフターズを〜とかはどうなのかな?
471伝説の名無しさん:02/10/07 00:41
「俺はたかしまただおだ〜」だったか「俺はたかはなだ〜」だか忘れたけど
人名を入れ替えたバージョンが無かった?のほほん学校で映像見たような気がするんだが
472伝説の名無しさん:02/10/07 00:49
中古レコ屋で、月光蟲の特典の数珠(ブレスレット?)を置いてあるのを発見。
しかも未開封。売り物じゃないらしいけど。
でもその店、月光蟲のCDは置いてなかった…。
473伝説の名無しさん:02/10/07 01:48
なつかしー、付けてみたらすぐぶっ壊れたんだよなw
474伝説の名無しさん:02/10/07 09:09
高木を封印していた期間、ライブのゲストに林家ペーをよんだときには「俺は林家ペーだ」
マイケル富岡をよんだときには「俺はマイケル富岡だ」と歌ってたそーです。
つか、そう歌いたかっただけでゲストによんだんちゃうんかと。
475475:02/10/07 11:07
最近「80年代の筋少」(CD)購入したのですが、
最後の「夜歩く」ってボーカルないですよね?
あれは何で?
ちなみにしゃべってるのは三柴さんでOK?
476伝説の名無しさん:02/10/07 11:12
三柴さんが演奏する最後のツアーだったって事で
その関連でソロでやったのでは?

個人的にあのソロは初期筋少で一番お気に入りの曲。
477伝説の名無しさん:02/10/07 11:44
>>474
そのライヴ、両方行きました。懐かしいね。
13年位前の渋公2DAYSだよ。
まだ2500円+αでライヴが見れた頃だった・・・。
478伝説の名無しさん:02/10/07 15:43
>>475
あのライブは大阪だったのですが、
あの後東京でオールナイトニッポンがあったので、
オーケンだけ先に帰ったのです。
自分が帰った後、何をやるのか決めてなかったらしく、
「夜歩く」をやったとその夜のオールナイト中にメンバーから聞いたオーケンは
(ゲストにメンバー全員出ていた。そういやこのメンバーによる即興「ボヨヨンロック」もやった)
メンバーと自分が喧嘩したからインストの「夜歩く」になったんじゃないか!?
とファンに疑われていないかと凄く心配してました(小心過ぎるな)

たしかこの様な経緯だったと覚えています。
あの時のテープ、まだあるな。
479478:02/10/07 15:48
あ、肝心な事を書き忘れましたが、
オーケン不在のアンコールで、「何をやろうか?」ってなった時に、
あまりにも「エディコール」が凄まじいので、
エディ作曲でピアノがメインの「夜歩く」になったと。
480伝説の名無しさん:02/10/07 18:55
生き証人がイパーイ。
「辞めたらアカンて!」って声援が泣かせるよね。
481伝説の名無しさん:02/10/07 19:37
エディ在籍ラストの日本青年館ライブってラジオ中継してたって本当?
>>478
ボヨヨン、どんな感じでした?ピアノバリバリなのかな。
482伝説の名無しさん:02/10/07 19:38
いまさら録画した徹子の部屋をみましたが
この永遠にかみあわないふたりのトークを
私は毎回結構気に入っています
483475:02/10/07 20:38
>>478
そういう理由だったんですか!
何かどっかで「三柴さんの脱退理由はオーケンの歌が下手だからだ」
とかいう話を見たことがあったので、それが原因なのかなぁと思ってました。
真相を知ることが出来て嬉しいです。
どうもありがとうございました!
484伝説の名無しさん:02/10/07 22:35
>>478
あなたのようなファンがいると初期の頃を音源でしか知らない
私のような人間は大変うれしい。
東京のライブではやらなかったんですよね?インスト。
なんかヘンテコなゲスト呼んでたような記憶が。
485 :02/10/07 23:57
エディーが筋少を脱退した時のキーボードマガジンのインタビューが印象に残っている。
「お疲れ様でした」というインタビューアーの問いに「全然疲れてなんかないよ。これから
ピアノの先生に着いて、みっちり自分の音楽を煮詰めるつもり」って答えてた。
当時、俺は厨房だったけど、エディーぐらいのピアニストでも先生に着いて練習するんだなぁ、
と馬鹿なことを思ったりした。

>>478
メンバー全員(シスベリのメンバー!!)でボヨヨンロックを演奏してた。
で、太田は叩くものがないので、湯のみを箸で叩いてた記憶がある。
横関も出てて、かの有名なDEEP PURPLEのBURNを弾いたりしてた。
このときの録音したテープ、探せばどっかにあると思うんだけどなぁ。
486伝説の名無しさん:02/10/08 00:09
>>483
>「三柴さんの脱退理由はオーケンの歌が下手だからだ」
脱退理由はやっぱりそうなのかな。
オーケンはお互いのレベルが合わなくなったとか言ってたけど、
言い換えると、やっぱりそういうことだよねw
487伝説の名無しさん:02/10/08 00:30
>>486
俺はちょっと違うと思うけどなあ。オーケンの歌が
下手なのは昨日今日に始まった事じゃないだろw
ってかああいうスタイルだから筋少は面白いバンドなんだし

シスベリがあまりにできが良かったから燃え尽きたでしょ
488伝説の名無しさん:02/10/08 00:56
>>487
でも当時の歌唱力はほんとひどかったと思う
まぁあの歌声が好きなファンも多いけど
489伝説の名無しさん:02/10/08 01:03
>>488
俺はリアルタイムじゃないけど昔のオーケンの
情けなくガナってるパンキッシュな歌い方
が好き。最近はやたら声量もあり上手いので
昔の曲をやるとやっぱり違和感がある
「いくじなし」なんか特にね
490 :02/10/08 01:11
エディーに抜けるといわれて、思わず、映画を観にいったオーケンに萌え〜。
491478:02/10/08 01:25
>>481
日本青年館のライブはオンエアーされてない筈です。
『シスベリ』当時ラジオで流れたのは、
「オールナイトニッポン」でのライブイベントから、
マタンゴ、日本の米、キノコパワー、まんが道によるボヨヨンロック。
その翌日今は亡きパワステで行われたライブから、
モーレツア太郎、キノコパワー、福耳の子供、孤島の鬼、マタンゴ、日本の米、イタコラブ。
あと岡山か何処かの年越しライブイベントに参加した時の釈迦。
これ位じゃないかと思います。地方によって違いがあるかもしれないけど。
即興「ボヨヨンロック」はエディのピアノがジャズ的アプローチで、
90年代筋少によるボヨヨンとはまた違ったカッコ良さがあった。
横関も速弾きソロ入れていたし。ただ485さんが書いた通り太田は湯飲みを叩いていて残念というか。

>>486
エディ脱退の理由は、雑誌のインタビュー等によると、
1.もっとピアノを極めたいがツアーに出ると練習が出来なくなるから
2.『シスベリ』で筋少でやりたい事を全てやってしまったから
というのがよく言われてました。
他に横関敦との出会いも大きいでしょうね。
これはオーケンも言っていたけど(別に引き抜かれたという訳ではないが)。
エディはオーケンの歌について下手だとか
自分の楽曲にあんな歌詞が載ってがっかり、とか言ってましたが、まぁこれは友人に対しての冗談というか。
本当にオーケンの音楽性や人間性で確執があったなら、
「大釈迦」やオーケンソロ、UGS、そして特撮に参加しないだろうし。
むしろオーケンの声について「マイクシュツワート(だっけ?)みたいでカッコイイ」と思って当時筋少に加入したみたいだし。




492伝説の名無しさん:02/10/08 01:38
491に補足ですが、
エディって毎日必ずピアノに触れないと精神的にかなり落ち着かないらしい。
毎日練習していて、特に左手の練習は欠かさないみたい。
多分本人にしか判らないだろうが、
一日でも練習しないと次に弾いた時、指の動きが悪くなっていると気付くらしい。
本当にピアノが大好きなんだろう。
だから当時筋少のツアーに出てピアノの練習時間が減るのは
かなり嫌だったんじゃないかな。
ライブが始まればあんだけ暴れるのだからライブ自体は嫌いじゃないと思うが。


493伝説の名無しさん:02/10/08 02:17
求道ですな。男だぜ!
494伝説の名無しさん:02/10/08 02:40

人気が出始めて、バンドブーム気運が上昇中に辞めてるから、
それにのらないところが賢いよなーw
今は本当に見たくて来る人多いだろうから、
余裕もってライヴしながら、練習にも取り組めるんだろう。(知らないけど)
余り練習しすぎてデヴィッド・ヘルフゴッドみたいに頭壊れるのもまた一興。

495481:02/10/08 02:48
おお!みなさんありがとうございます!
いやあエディは本当に音楽が好きなんだなァ。と、つくづく思いました。
496 :02/10/08 08:45
そういえば、シスベリ発表直後のキーボードマガジンのインタビューで、
音楽で発生した悩みは音楽でしか解決できないって言ってた。
今、あらためて考えると凄い言葉。
そりゃ、大槻とはいっしょにはやっていけないわな。
497伝説の名無しさん:02/10/08 09:57
そういやエディってボンボンだったとか。
498伝説の名無しさん:02/10/08 12:50
ヒロシの脱退理由はケンヂの歌が下手だったこと
と、美濃介にそそのかされたことが原因だって、エディが
雑誌で語ってました。
499伝説の名無しさん:02/10/08 12:58
ヒロシはケンヂの歌があまりに旨いので、おなかいっぱい
になって、修行の旅にでるのと、美濃介と劇団がやりたくて
脱退したとエディが雑誌で語ってました。
500伝説の名無しさん:02/10/08 14:59
「仏陀L」と「シスベリ」をデジタルリマスタリングして再販してくれ。
501伝説の名無しさん:02/10/08 15:46
「電車トーマソ」ってもう買えないの?
ヤフオク高い値段ついているけど?
502伝説の名無しさん:02/10/08 16:22
>>500
大車輪以降のアルバムはよく見かけるので
断罪までリマスタ再発して欲しい。月光虫は
かなり中古屋で見るけど
503伝説の名無しさん:02/10/08 19:42
>>501
電車ホームページで通販できるYO
504伝説の名無しさん:02/10/08 20:24
>>501
オレは一昨日タワレコで普通に買ったYO!


でも、セカンドは通販しかないのかな?>皆様
505伝説の名無しさん:02/10/08 20:32
セカンドもタワレコで普通に買いました。
506伝説の名無しさん:02/10/08 20:40
HMVでセカンド買ったYO!
507伝説の名無しさん:02/10/08 20:41
CDもいいけど、ビデオを全てDVDで再発してくれないかな。
サイエンスフィクション・ダブルフューチャーと武道館ライブが出たら
両方とも2枚ずつ買うよ、おれは。絶対に買うよ。

とは言うものの、俺みたいに活動停止してから本格的に好きになったフ
ァンってのはアーティストには迷惑な存在なんだろうな。「現役時代に
お前がちゃんと金払って買ってくれていれば、自分は辞めずに済んだの
に」というのが本音じゃないだろうか。

筋少の活動期間に俺が買ったのは「オンリー・ユー」と「大車輪」だけ
だった。謝る>オーケン、今更だけど、スマソ。
508伝説の名無しさん:02/10/08 21:09
ヒロシの脱退理由はケンヂの歌が下手だったこと
と、美濃介にそそのかされたことが原因だって、エディが
雑誌で語ってました。
ヒロシはケンヂの歌があまりに旨いので、おなかいっぱい
になって、修行の旅にでるのと、美濃介と劇団がやりたくて
脱退したとエディが雑誌で語ってました。

エディが?エディ・チーバーのことなの?
509伝説の名無しさん:02/10/08 21:17
奇形児 全曲リスト 1.迷信
2.奴隷志願
3.憤懣
4.PLASTICS LOVE
5.1983
6.煩悶
7.孤独のワルツ
8.白痴
9.PRESSURE
10.HYPOCHONDERIA
11.気狂い病院
12.TOKYO ROCK'N DOLL
13.ハラシング=ファイヤ
14.情狂
15.小心者
16.袋小路
17.傀儡
18.SEVENTEEN

510伝説の名無しさん:02/10/08 21:27
>活動停止してから本格的に好きになったフ
ァンってのはアーティストには迷惑な存在

迷惑ってことはないでしょう。お金がすべてではない!なんてキレイ事は
決して申しませんが、世の中、筋少にかすりもしない人が大多数なんですからw
511510:02/10/08 21:29
あ、>>507に対してね
512伝説の名無しさん:02/10/08 21:33
>500>507
激しく同意
VIDEOは最後に出したの以外持ってるけど、
DVDになったら5作品全部買うよ。
リクエストが集まったら再販してくれるみたいなシステムがあればいいのに。
彼らの場合、レコード会社が変わりまくってるから、今所属している事務所に
リクエストしてもしょうがなさそうだよね。
513伝説の名無しさん:02/10/08 21:57
>>491
>マイクシュツワート(だっけ?)
マーク・スチュワート(THE POP GROUP)ね。

そういえば、ゴルゴダって、もうライブやらないのかな。
514伝説の名無しさん:02/10/08 23:29
エディがその気でも、純ちゃんの今の状況だと・・・。
ヤプーズの今年リリースされるはずだった新アルバムも
何時出るかわからない状態なので。
515 :02/10/09 00:09
みんな〜、筋少の歌カラオケで歌えよ〜。お金は少しだが、大槻に入る。
516伝説の名無しさん:02/10/09 00:48
オーケンがリキッドの小冊子で「僕がアルバムを買って少しでも大槻さんの
金になるなら」という手紙もらって、馬鹿じゃねーの、みたいなこと言ってた。
そのインタビューマジで腹立つよ。読んでみ
517お約束:02/10/09 01:47
>516
手紙の主ハケーン(w
518伝説の名無しさん :02/10/09 04:04
>>516
つーか馬鹿だろ、そいつ。
519伝説の名無しさん:02/10/09 06:27
MCAビクター時代の筋少が意外にも好きだ。
520伝説の名無しさん:02/10/09 07:58
大槻をこれ以上、図に乗らせないように、皆で突き放そうではないか!
なーんて、本気で言っちゃいないけどね。
きっと中年の悲哀を見破られたくなくて、イキがってみたい時期なんだよ。
521伝説の名無しさん:02/10/09 11:28
でも哀れみでCD買われたくないだろ。
哀れんでないで自分の本当に聞きたいCD
聞けよ、みたいな感じなんじゃん?
522伝説の名無しさん:02/10/09 11:29
>>516ね。
523伝説の名無しさん:02/10/09 12:25
でもまぁ筋少時代からの固定ファンに甘えてる節はあるかな
524伝説の名無しさん:02/10/09 12:56
クラシック板にエディースレが昔あって、高校時代同じクラスだった人からカキコあったんだけど、
なんかカトリックの学校で選択科目に音楽や美術を選ばないといけないのだけど、エディーはもちろん音楽履修。
しかし音楽の教師が体罰教師だったので二年時は音楽履修者が三人位だったとか!もちエディーはずっと音楽履修だったらしい。
エディー、カクイイ!!!
525伝説の名無しさん:02/10/09 13:04
でも、そう言ってるわりには
「物販は金になるからTシャツ買えーっ!!」
って、言いまくりだよね。大槻。
「いい歳して100人足らずの客の前で唄うのも・・・」
みたいなこと言ってたしね。

全てネタならいいんですが(w
526伝説の名無しさん:02/10/09 13:55
ギミックってコトバで正当化。。。
527伝説の名無しさん:02/10/09 18:23
>>497

エディは、あんな風体だが
実は青山学院中学・高校出身で、
尾崎豊・高橋克典らと同窓だったことは有名
528伝説の名無しさん:02/10/09 18:44
大槻ケンヂ、必死だな(ワラ
529伝説の名無しさん:02/10/09 19:08
516のことは徹子でも世紀の雑談でも言ってなかったか?
既に貧乏をネタにしたことがあるんだからそういわれるのも無理がない…
530伝説の名無しさん:02/10/09 19:47
ネタは常に使い回しです。
531伝説の名無しさん:02/10/09 20:13
機関車トーマスと水沢アキかぁ。
オーケン泣くなぁ。
532伝説の名無しさん:02/10/09 20:25
テェクノ〜テクノ〜ライディーン〜
533伝説の名無しさん:02/10/09 22:23
中途半端なプライドや幻想捨てて、
サブカル系中年オヤジとしてのツラさを正直に吐け。

534513:02/10/09 22:26
>>514
レスありがとう。
そっか、妹さんが・・・・・んだったね。
535伝説の名無しさん:02/10/09 23:17
アキは処女だったらすぃ(ホントかよ)
トーマスやるなぁ(藁
536伝説の名無しさん:02/10/10 00:04
儲かっててポルシェ買ったりすんのはいいけどさぁ、
TVKの番組のインタビューで「物販買ってお金落としてって
くれればそれでいいです」って・・ライブ楽しみにしてんのに
あんま夢壊さないでくれよ大槻!
537伝説の名無しさん:02/10/10 00:13
そんなに金持ちならみっともないグッズ作るなよ
自分の金でツアー回れよ…と思う庶民の俺
538伝説の名無しさん:02/10/10 00:41
みんなネタで言ってるんだよね?
539伝説の名無しさん:02/10/10 02:06
ポルシェ買ったりして見栄張りたいんだよ。
人間臭くて大槻らしいじゃん(ワラ
540伝説の名無しさん:02/10/10 02:24
ポリシーよりも彼女に服を!

彼女いないか。
541伝説の名無しさん:02/10/10 04:47
そもそもTシャツなんてどこで使うんだよ。
恥ずかしくて着れないぞ。持ってるだけで恥ずかしい。
542伝説の名無しさん:02/10/10 06:05
サマーソニックに特撮Tシャツ着てた女の子が来てたっけ。
ことTシャツに関しては特撮よりも電車の方がセンスが良いと思うぞ。
543伝説の名無しさん:02/10/10 08:36
電車のページがかっこよくなってた!
544伝説の名無しさん:02/10/10 11:57
この前の電車、「ヘイユーブルース」の語りで、
日本人拉致問題をネタにしていたのは、ちょっと聞いていて辛かった。
時事ネタは大槻の得意とする所なんだろうが。
545伝説の名無しさん:02/10/10 22:14
  ∧ ∧
  (・_・)  ζ コーヒー、どうぞ。
〜(つ つq■
546伝説の名無しさん:02/10/11 05:13
>>530または使い古し。
ファンの「裏切り者」ネタでまだメシ10杯はイケル。
547伝説の名無しさん:02/10/11 06:52
コボちゃんの曲って演奏は筋少なの?
548伝説の名無しさん:02/10/11 08:43
>>547
エマニエル5
549伝説の名無しさん:02/10/11 09:21
エマニエル5のメンバーに筋少の人はいないの?
550伝説の名無しさん:02/10/11 10:02
おまえら真面目にやれよ!!!
アニヲタの自覚あんのかよ!!
ラムが基本なんだよ!すべてはここから始まるんだよ!!
原作を完読しれっ!!TVシリーズを10日で全部見ろっ!!
亜空間アルバイトの回やつるつるセッケンの回をキャプしろっ!!!
口付け宅急便の扉絵を涎と精液でドロドロにしろっ!!!
話 は そ れ か ら な ん だ よ !!!
他のキャラに走るのはラムが卒業できてからなんだよ!!!
たとえ卒業できなくたって構やしねぇんだよっ!!!
原点なんだよ!!!伝説なんだよ!!!神話なんだよ!!!
ラム語れねぇヤシが偉そうな口たたくんじゃねぇよっ!!!
卒業できねぇヤシが『本気ラム』なんだよっ!!
もう一回言うぞっ!!!
おまいら真面目にやれよっっっ!!!!
551伝説の名無しさん:02/10/11 10:43
>>549
ギターが橘高で、ドラムはそうる透で…
ベースは内田だったっけ? 良く覚えてないや… スマソ
552伝説の名無しさん:02/10/11 15:02
都内某所でシスベリ&仏陀L、各1750円で買いました!
結構お得・・・かな?!
553伝説の名無しさん:02/10/11 18:46
ベースは佐久間さんじゃないのか?

しゃきしゃきしたカッティングも橘高さん?
554伝説の名無しさん:02/10/11 21:51
はぁ?エマニエル5は筋少だろ?
あの音、フレーズで解れよ!
555伝説の名無しさん:02/10/11 22:11
はぁ?なんていわなくても・・・
556伝説の名無しさん:02/10/11 22:15
>>554
エマニエル、前スレの終りの方で話題になってたけど筋少じゃないよ。
確かに橘高は参加してるけど。
557伝説の名無しさん:02/10/12 00:17
>>552
俺は、仏陀\4000、シスベリ¥500(共にオビ無し)で入手。
合計だとそっちのがお得かな?うらやまC。
558伝説の名無しさん:02/10/12 00:58
>>554
偉そうなわりに勢い良くハズしてるね。(w
551と553が正解で橘高、そうる透、佐久間、大槻じゃなかった?
559伝説の名無しさん:02/10/12 01:34
オオケンの金持ちネタは嫌いだけど、
ライブ後は筋少でカラオケしちゃうんだよな〜フクザツナシンキョウ
560伝説の名無しさん:02/10/12 07:36
>>558
そうる透か〜sex MACHINEGUNSのonigunsowも叩いてた人だな。
エマニエル5は聞いたことがないけど。
561伝説の名無しさん:02/10/12 13:48
今日はしゃべり場出演age
562伝説の名無しさん:02/10/12 16:40
某オークションで「大水銀」買ったら
「大車輪」が届いた鬱・・・
563伝説の名無しさん:02/10/12 17:33
ギターに詳しい人に聞きたいけどコボちゃんグルーのイントロのギターはタッピングですか?
564橋高文彦:02/10/12 19:12
>>563
タッピングだと思います。
565伝説の名無しさん:02/10/12 20:23
しゃべり場って今日かー?
566伝説の名無しさん:02/10/12 20:45
ブクオフでボヨヨンロック100円でゲット!!!
最初見たとき心臓が止まるかと思った。
567伝説の名無しさん:02/10/12 20:51
>>566
う、うらやましい…「懐かしのナゴム傑作選」
580円でゲットしたやつが言うのもなんだが…
568伝説の名無しさん :02/10/12 23:07
しゃべり場は来週の19にちです。いまさら遅いか・・・
569伝説の名無しさん:02/10/13 01:04
ブックオフは神
シスベリ帯びつきを480円で買いました。
570伝説の名無しさん:02/10/13 02:03
ど、ど――――して皆さんそんな廉価に買えるの?
ブッコフパトロールは欠かさないのに、どこもカスCDばっか。
田舎だから?(;´Д`)
571伝説の名無しさん:02/10/13 02:37
ハードオフもおすすめ。
572伝説の名無しさん :02/10/13 02:46
近所の古本屋でリルカの葬列をゲト。
573伝説の名無しさん:02/10/13 03:49
さっきテレビ見てたら、
サントリーの「山崎」(ウイスキー)のCMで、
「仏陀L」の1曲目・モーレツア太郎の冒頭の
ピアノソロが流れたような気がする。

聞き間違いかな?渋い雰囲気の酒のCMに
筋少の曲なんか使うのか?
それともあの曲、元はクラシックか何かなのか?

筋少スレの1から4まで全部検索したけど、
そんな書き込みはどこにもなかった。
幻聴かなぁ。誰か見た人いますか?
574573:02/10/13 03:52
ちなみに午後11:56頃でした。
もし記憶違いで「ア太郎」じゃなかったとしても、
何かの曲の冒頭の三柴さんのピアノソロだった
事は間違いないです。多分。

週明けにサントリーに電話して聞いてみるかな。
575伝説の名無しさん:02/10/13 04:18
報告おながいしますだ。
576伝説の名無しさん:02/10/13 04:47
>>574

これで調べれば?
http://www.suntory.co.jp/cm/
577伝説の名無しさん:02/10/13 04:50
CMタイトル 魔力篇
ナレーター 斎藤正
使用曲 オリジナル
演奏 坂本龍一
CD なし
オンエア開始日 2002.3.16

578伝説の名無しさん:02/10/13 05:11
http://www.suntory.co.jp/cm/log/wh27.html
バルセロナ・オリンピックの開会式テーマ曲なども手がけ、名実ともに
「世界の坂本」として精力的に音楽活動を続けている、坂本龍一氏を起用。
氏によるピアノソロの演奏が、“日本のウイスキーのふるさと山崎”の魔力を、
繊細かつドラマチックに盛り上げています。
579伝説の名無しさん:02/10/13 05:26
世界の教授が狂気の天才ピアニスト三柴理をパクったのか?
それとも573の聴き間違いか?
580伝説の名無しさん:02/10/13 05:35
三柴>世界の坂本>>>>>>>>>>>>>>>坂本ミウ
581伝説の名無しさん:02/10/13 09:36
>>573
ちなみに、ア太郎の冒頭は「黎明」というタイトルです。
582伝説の名無しさん:02/10/13 10:19
三柴>>>教授>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヨシキ
583伝説の名無しさん:02/10/13 10:27
>>579
三柴・・・・欲望と言う名の男!!
584573:02/10/13 11:07
>>576
そこも見てきたんですけど、そこに掲載されているCMの
バージョンはひとつだけ、もちろん曲も教授のものしか
載ってなかったので、「いやそんな訳はあるまい」と勝手に
黙殺してしまいました。

うーん……聴き間違いなのかな。
来週の同じ時間に、またテレビ見てチェックしますだ。

>>575-583
皆さんレス産休ですた
585伝説の名無しさん:02/10/13 20:48
>>562
ヒデエ。
586伝説の名無しさん:02/10/13 21:24
http://bookoff.easyseek.net/bookoff/sell/

前スレにも出てたけど、ここで検索してみな。ブックオフの買取価格がわかるから。
587買取価格猫テ20円。。。:02/10/14 00:17
ス−パ−・バリュ− \100
キラキラと輝くもの \800
最後の聖戦 \800
SAN FRANCISCO \800
仏陀L \800
SISTER STRAWBERRY \500
猫のテブクロ \20
サーカス団パノラマ島へ帰る \800
月光虫 \800
断罪!断罪!また断罪!! \500
筋少の大車輪 \800
エリーゼのために \800
UFOと恋人 \800
筋少の大水銀 \800
レティクル座妄想 \800
ステーシーの美術 \800
BEST&CULT \800
588 :02/10/14 01:03
なぜ猫だけ安い?すくなくともUFO
よりは内容もいいしUFOより出回ってないと思う
シスベリと仏陀は倍の値段で俺が引き取りたいくらいだ
589伝説の名無しさん:02/10/14 02:57
ヨシキって三柴氏にピアノ教えてもらってたって話聞いたんだけどホント?
590伝説の名無しさん:02/10/14 07:47
それを言うなら、スケキヨなんか20円だぜ。古本屋にCD持ち込むような
連中には、ファンの評価云々は別として、評価が低いんだろうな。あと考え
られるのは、ジャケットが地味だから(藁
591伝説の名無しさん:02/10/14 12:51
>>589
ヨシキは昔『シスベリ』を聴いてピアノと歌詞にぶっとんだらしい。
んで、エディを尊敬しているってさ。
教えてもらった事はないと思うけど。

ちなみに、エディはS龍嫌いです。
592伝説の名無しさん:02/10/14 13:09
>>591
S龍って何?
593伝説の名無しさん:02/10/14 15:08
ウラ○T○B
594伝説の名無しさん:02/10/14 16:37
癒し系
595伝説の名無しさん:02/10/14 21:58
>>573
多分TBSのチューボーですよを見ていたのではないか?
これの最後にコーチの店の紹介があるんだけど、そこに黎明が使われているYO!
596伝説の名無しさん:02/10/14 23:04
チューボーですよと、
サントリーの「山崎」CMとじゃえらい違いでんがな。
597伝説の名無しさん:02/10/15 00:20
>>586

うわぁ
 DINOSAUR       横関敦  \50
 シー・オブ・ジョイ   横関敦  \50
横関さんも50円かよ...誰か買えるといいねぇ
598伝説の名無しさん:02/10/15 00:27
スケキヨ、何故か20円。
599伝説の名無しさん:02/10/15 01:04
サウンドギャラリ− ザ・蟹 \1,200

だってさ。最高額じゃん
600伝説の名無しさん:02/10/15 01:09
>古本屋にCD持ち込むような
連中には、ファンの評価云々は別として、評価が低いんだろうな。

そういう人が沢山いてくれると俺らてきには、助かる。
あまり皆がネットオークション制度に洗脳されませんように。。。
601伝説の名無しさん:02/10/15 01:22
仏陀L、久々聴いたら・・・音飛んでる。
鬱・・・泣きそう・・・
602伝説の名無しさん:02/10/15 01:23
最近筋肉少女帯に嵌り出したんですが、
すみやでステーシーの美術買って来ちゃった・・・
603伝説の名無しさん:02/10/15 02:33
>>601
CD-Rドライブを持っていたら、試しに焼いてみるといいかも。
吸出し、書きこみ共に低速で〜。
上手くいけば焼いた方、飛ばないかも。
604伝説の名無しさん:02/10/15 02:50
大事にしたい音源は、万一に備えてCD-Rや、MDなんかに落として
そっちの方を聴く様にしてる。
605伝説の名無しさん:02/10/15 03:28
シスベリのリミックスをキボン。
606伝説の名無しさん:02/10/15 04:16
俺は下手にリミックスして欲しくないな
607伝説の名無しさん:02/10/15 04:40
元筋肉少女隊 キーボード奏者 

三柴 理
ttp://jiyu.net/naonoan/music/
ttp://homepage2.nifty.com/edy-mishiba/

ナゴム時代 「江戸紫」って名前だったよーな?
気のせい?
ザ・スターリンのベース杉山 晋太郎の
シングルかLPに参加してた記憶が・・・。
この情報ワカル人います?
608607:02/10/15 04:43
×隊
◎帯
逝ってキマス。
609伝説の名無しさん:02/10/15 09:25
>>602
ステーシー良くない?オレはかなりお気に入りのアルバムなんだけど。
610573:02/10/15 10:28
>>595
そうだったんですか、失礼しました。
テレビをつけたら、なんかお洒落な店の紹介をしてて
ずっと見てたら「サントリー山崎」って字幕が出たので、
店の紹介もCMの一部かと勘違いしていました。
(えらく長いCMだな、と思ってました)
週末から気になってたんだけど、謎が解けました。
ありがとうございました。
611伝説の名無しさん :02/10/15 14:37
ポリシックス・ハヤシが選ぶパンクだと思う人ランキングに
みごとオーケンが6位にランクイン!
612伝説の名無しさん:02/10/15 16:13
>>607
江戸紫…失礼ながらチョト笑っちゃったよ。正確には三柴江戸蔵ですな。
晋太郎のアルバムはアルケミーから出たLPですね。確かに参化しています。
オーケンも少し参化してるらしいんですがよく分かりません。
613伝説の名無しさん:02/10/15 17:16
江戸紫のピアノはいいよねー
614伝説の名無しさん:02/10/16 03:20
>>605
リミックスじゃなくて、リマスタじゃなくて??
リマスタするならシスベリよりも、仏陀Lを希望だなぁ。
あと、パノラマ島、この2枚は音悪いよねぇ。
ホントにリミックスを希望してたら、蛇足レスでスマソー
615伝説の名無しさん:02/10/16 06:49
シスターストロベリーのCDケースって何色ですか?
ヤフオクの画像だと黒だけど僕のもっているのは白色です。
616伝説の名無しさん:02/10/16 08:38
>>615
ふちの所、私のも白だよー。
※1990年に、レコード店で新品を購入しますた
617伝説の名無しさん:02/10/16 10:07
>>614
確かにパノラマ島は音が悪いとおもう。NYでレコーディングしたはずなのになんでだろう?
あれが外人の好みなのかな?
618伝説の名無しさん:02/10/16 10:26
仏陀L、音小さくないですか?いつも結構音量上げちゃう。
あのあと別のCD聴くと、いきなり大音量で鳴ってビクーリ
619伝説の名無しさん:02/10/16 10:34
仏陀Lは、たしかモノラル録音だよね。
だから音が悪いのも仕方ないかなーと思ってたんだけど、
パノラマ島は確かに納得のいかない音質の悪さよね。
なんか音が籠もってる。
逆に音質で好きなのはエリーゼ。
620伝説の名無しさん:02/10/16 13:37
仏陀Lステレオだよ。
621伝説の名無しさん:02/10/16 14:50
>>619
仏陀はステレオ!
でも、確かにパノラマ島は音悪い。好みの音なんだけど、自ベスト盤作るとツライ。
リマスタリング・ボーナス付き再発キボンヌ。
622伝説の名無しさん:02/10/16 15:22
それに引き換え、シスベリの音量ったら…。さすがデジタル。
623伝説の名無しさん:02/10/16 15:27
というわけで、>>619は「アナログ録音」といいたかったと思われ。
モノラルって…50年代じゃないんだからw
624伝説の名無しさん:02/10/16 15:49
ヒマな人大車輪の電波ブギーとパノラマの電波ブギー聞き比べてみて、一緒?
625伝説の名無しさん:02/10/16 17:14
音質といえばナゴム全〜の音質なんかは
あの胡散臭さがナゴム臭くて生々しい感じでとても良いと…。
オーケソ声若いけど、近年のそっち系アーティストなんか、足元にも
及ばない位ヤバくて良いと思いますた。三柴兄貴のビアノも
恐ろしく美しくてヤバイですね…。
626伝説の名無しさん:02/10/16 17:24
>>624
同じに聞こえます。耳悪いのかな?
627伝説の名無しさん:02/10/16 17:44
仏陀Lは「アナログ録音」、「デジタルミックス」じゃなかったっけ?
いつだかオーケンがインタビューで「アナログとデジタルの両方良いとこ取りを狙ったら、
それぞれの悪い面だけが出た」って言ってた記憶がある。
628619:02/10/16 19:09
あはははそうです!「アナログ録音」と言いたかったのです!
いやーお恥ずかしい。モノラルなわけないよなぁ。
言い訳せずに逝ってきます。そんで帰って来たくないくらい恥。
629伝説の名無しさん:02/10/16 19:54
太田さんはいかにも地味ですね
630605:02/10/16 20:24
>614
リミックスです。
ピアノとバッキングギターをあげてホスイー。
とくにピアノ。
631伝説の名無しさん:02/10/16 21:46
みんなでトイズファクトリーに「仏陀L」〜「パノラマ島」までのCDをデジタル
リマスタリングで復刻盤を出してもらうようメールしよう
632伝説の名無しさん:02/10/16 22:17
中学生のときよく聞いてて、最近になってCD探してみようと思っている者なんですが、
とりあえずは何を聞くのがオススメでしょうか。

僕は「蜘蛛の糸」「リルカの葬列」が好きで、その2曲が入ってる
[BEST&CULT]が気になっているんですが。
633伝説の名無しさん:02/10/16 22:18
今はアマチュアでも機材揃えればリミックス作れるんじゃない?

リマスターじゃなくてリミックス。
曲構成いじったり違う曲のリフを貼り付けたり。
634伝説の名無しさん:02/10/16 22:24
>>632
「レティクルザ妄想」はどうかな。リルカは入っていないけど蜘蛛の糸は入っている。
BEST&CULTにはレティクル収録曲のバージョン違いが入っているから
後で聞いた方がいいかも。
635伝説の名無しさん:02/10/16 22:30
バップって現トイズファクトリーだっけ?関連会社?日本テレビだよね。
636伝説の名無しさん:02/10/16 22:40
初期筋少ももちろん好きだけどMCAビクター時代のアルバム2枚が好き
「ステーシーの美術」はとても良いと思うのだが。皆さんどう思います?
とある雑誌に「腹八分目だった」みたいなこと言われたってインタビュー
に載ってた。星座の名前は言えるかい、鉄道少年の憩
このアルバムを最後に橘高の曲がイマイチな感じ。後期2枚は聴けません


637伝説の名無しさん:02/10/16 23:11
>>636
小さな恋のメロディ
サンフランシスコ10イヤーズアフター
の二つは結構好きだが・・・
638ロリ−タ−と即アポ:02/10/16 23:11
http://wqll.jpn.ch

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
639伝説の名無しさん:02/10/16 23:16
>>635
バップ(日テレ系列会社)の中にトイズファクトリーってレーベルがあるんじゃなかったっけ?
640伝説の名無しさん:02/10/16 23:19
私は「大残酷」の最初、VAPのロゴと、星がでて、
「シャラリン」って音が出るのが時代を感じて好きだ。
…どうでもいいことだった。スマソ
641伝説の名無しさん:02/10/16 23:19
日テレに筋少よく出てた?UFOと恋人のころはよくTBSに出てたけど。
642伝説の名無しさん:02/10/16 23:21
「深夜改造計画」があるではないかw
643伝説の名無しさん:02/10/16 23:23
フジテレビはポニーキャニオン
テレビ東京はメディアファクトリー(かな?)
テレビ朝日とTBSはなんですか?
644伝説の名無しさん:02/10/16 23:24
トイズファクトリーといえばミスチル
645伝説の名無しさん:02/10/16 23:28
昔は無知だったので最近元ネタ探しが面白い。
金田一耕助の「夜歩く」読んでみたり。
江戸川乱歩の「孤島の鬼」って面白いですか?
646伝説の名無しさん:02/10/16 23:33
キンショウの「外道節」に通じるものがあったな。<孤島
647伝説の名無しさん:02/10/16 23:40
>>645
同じく乱歩の「パノラマ島奇談」なら読んだ。
最後が……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
648632:02/10/16 23:49
中原中也が大好きなのでリルカの葬列も好きなんです
649伝説の名無しさん:02/10/17 01:27
マイト一発爆発させてぇ!のマイトって何?
650伝説の名無しさん:02/10/17 01:38
>>649
Dyna"mite"ではないかと思われ。

>>636
禿同。再殺、リテイクマンセー。ただカラオケにこれらの曲が入らず
モゴモゴボンボンが入ってるのは惜しい限り。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 01:40
モゴモゴボンボンが入ってるのは惜しい限り。<なぜだ・・・

鉄道少年の憩もいい。


652伝説の名無しさん:02/10/17 01:44
>>651
というかね、オサル音頭やモゴモゴ〜入れるなら
再殺、リテイク、ダメてっちゃん、イワン等々他にいれるものがあるだろと。
653伝説の名無しさん:02/10/17 02:02
あー納得。ありがd<Dyna"mite"
今、CDが手元にないからよく分かんないけど、「断罪」の一曲目の詞に、
カタカナで、よく分からないコトバがいろいろ出てきたと思う。

あれらを解説してくれる暇のある方、
いらっしゃいましたらおねがいします。
654伝説の名無しさん:02/10/17 02:14
>>653
ルチャドール=メキシコのプロレスラー。飛び技や複雑な関節技が得意な人が多い。
トペ・デ・レベルサ=メキシコのプロレス技。側転してからのバックエルボー。
655 :02/10/17 02:16
ボイズンガルズ!
656651:02/10/17 02:19
>>652
あー俺の書き方が悪かったのか・・・
これはモコモコボンボンがなんではいってるんだというなぜだで
ほぼあなたと同意見ですよ。

イワンも入ってないのか・・・
657伝説の名無しさん:02/10/17 03:14
>652
それはメタラーのカチカン
658伝説の名無しさん:02/10/17 04:25
>>655いきなりナンだよ。。。w
659伝説の名無しさん:02/10/17 05:27
それぞれのアルバムのキーワードとなる言葉
「仏陀L」 持ってない
「シスベリ」 キノコ
「猫とテブクロ」 遠足
「パノラマ」 持ってない
「月光蟲」 クレーター
「断罪」 灯台?
「エリーゼ」 人生
「UFO」 おサル ひまわり
「レティクル座」 桃子 ニーソックス
「ステーシー」 再生 ゾンビ
「キラキラ」 ?
「最後の聖戦」 ?
「爆誕」 身代わり  
「ヌイグルマー」 ?
「アジテーター」 うさぎ
適当に思いついただけでまだ沢山あると思うけど・・・・

660伝説の名無しさん:02/10/17 07:20
今の今までずっとファイト一発だと思ってたリポビタン
661伝説の名無しさん:02/10/17 07:21
>>657
確かにそうだが…メタラーと言うのを抜きにしてもシングルを
まず全部入れてからアルバムの曲も入れるべきだと思う。
マイナーが入ってるのにサンフランシスコに釈迦が入ってなかったり
する状況はおかしいんじゃ。
662伝説の名無しさん:02/10/17 08:54
>>661
カラオケにってこと??
それなら釈迦は入ってるよ。

カンチガイならスマソ。
663o^kenn:02/10/17 09:29
おーけん
664伝説の名無しさん:02/10/17 10:41
せきグーちひろ〜し
665伝説の名無しさん:02/10/17 11:58
サンフランシスコも入ってる。カラオケ。
666伝説の名無しさん :02/10/17 16:23
パセラ行きゃ大体歌える。
667伝説の名無しさん:02/10/17 17:27
>>662、665
ハイパージョイだと釈迦は入ってなかった気がするが…リクエストリスト
にはいってた気もする。
サンフランシスコはDAMにもハイパージョイにも入ってた、スマソ。
印度、蜘蛛、高木ブーは何処でも入ってるけど小さな恋のメロディや
これでいいのだはDAMにはないんだよな…。
668伝説の名無しさん:02/10/17 20:37
ハイパージョイには入ってなくても他のトコロには釈迦入ってるよ。
どこかは失念したけど。
669伝説の名無しさん:02/10/17 21:50
トップテンに出られたのもバップのおかげだったんだね…
670伝説の名無しさん:02/10/17 22:18
>>668
DAMには入ってる。それは知ってるんだけどDAMを選ぶと
くるくる少女も小さな〜も歌えないし悩む。
くるくる少女って前にも出てたけど音が取りにくいよなぁ…。
671伝説の名無しさん:02/10/17 23:31
>>654ありがd。もっと色々あったのかと思いきやたった二つだったんですねー。
(10年ぐらい聴いてない)プロレスネタだったのかぁ。子供の頃、聴いたときは、
もっと崇高な(というと失礼だが)哲学用語かなんかと思っていますたー。
672伝説の名無しさん:02/10/17 23:43
いくじなし、入れろって!
673伝説の名無しさん:02/10/18 00:04
>>672
いくじなし、長いって!
674伝説の名無しさん:02/10/18 00:08
>>673
五木ひろPのいくじなしなら入ってるって!
675伝説の名無しさん:02/10/18 00:11
イワンうたいたい
676伝説の名無しさん:02/10/18 00:14
基本的に金少は歌うものではなく、聴くものだと思うが・・・どうか。
677伝説の名無しさん:02/10/18 00:16
>>676
中期〜後期は結構歌える曲多いと思うよ。
まあ、長い語り入るのは別として(w
678伝説の名無しさん:02/10/18 00:18
>>676
禿同〜

>>676
それもそうだけど高木ブーとかカラオケで歌うとなかなか
壊れられてストレス解消になるぞw
679伝説の名無しさん:02/10/18 00:25
一人カラオケか、ファン同士なら、歌えそうだけど
一般の人とは度胸ないですw
680伝説の名無しさん:02/10/18 00:40
でも俺、釈迦歌ったら友達に「お前の歌で初めてウマイと思った」っていわれた。
やっぱ好きで聞きこんでた曲は上手く歌えるよな
681伝説の名無しさん:02/10/18 00:43
思い入れがある分、精神的にノレるんだろうね。
でも釈迦を上手く歌えるって、、、、、あなた器用ね。
682伝説の名無しさん:02/10/18 00:44
>>679
うむw一般人(といってもブリトラ好きのちょっと特殊な奴だが)の前で
高木ブーやったら引かれました。

>>680
筋肉少女帯の歌って上手く歌うの難しいと思う。釈迦はまだカラオケじゃ
やったことないな、今度やってみるか。
683伝説の名無しさん:02/10/18 00:51
仏Lの釈迦だと特に、音がとれなーい
684680:02/10/18 00:52
>>682
うん難しいよね。サンフランシスコ歌った時はボロボロだった(w)
歌ったの大釈迦の方だったんだけどテンポがすごい遅くて困った。
釈迦の方を歌ってみたいな。あと大釈迦のオケはCDそのまんまです。(たぶん)
685伝説の名無しさん:02/10/18 00:56
筋少は歌詞が退屈しないからカラオケでも重宝するよ
みんな気になって聞いてくれる
まぁ語り部分はいつも笑われるけど
686伝説の名無しさん:02/10/18 00:56
これでAKIのサポートコーラスがあれば、いいのに!<大釈迦
687伝説の名無しさん:02/10/18 00:56
>>684
サンフランシスコはそれなりに行けるけどほんとくるくる少女が
ボロボロだった。メロディがアブノーマルらしいのが理由らしいが。
大釈迦・・・「横関さん!」
688伝説の名無しさん:02/10/18 00:59
サンフランシスコってどこのカラオケに入ってるの?
689伝説の名無しさん:02/10/18 01:00
>>688
DAMかハイパージョイ。大抵のカラオケ屋にはどちらかは必ずあると思う。
ふるーい店とかじゃなければ。
690伝説の名無しさん:02/10/18 01:04
間奏のフーガ部分も忠実に再現されてる?
ってオケに忠実性を求める自体間違ってるかもしれんが…
691伝説の名無しさん:02/10/18 02:47
>>690
サンフランシスコ?どうだったけ??
アウトロのエディのピアノはめちゃ省かれてるのは覚えてるんだけど。
間奏も省かれてたような・・・。うーん。

そんな私はサンフランシスコ唄ったら点数が93点だったんですが
これは機械が壊れてたんでしょうか?(w
692伝説の名無しさん:02/10/18 03:08
機械の採点って、べったりした歌い方すると高得点になる。
カラオケのお陰で、釈迦の最後は「That's All Right」と
逝ってることがわかりますた。
693伝説の名無しさん:02/10/18 03:21
>>659
筋少はコンセプトアルバム作る気はなかったんじゃないかなぁ?
「キーワード」というより大槻の「マイブーム」なだけな気がするよ
694伝説の名無しさん:02/10/18 08:27
大槻は自覚のある「偽者」「似非詩人」だから。
695伝説の名無しさん:02/10/18 08:35
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1034008609/l50
聞いてた人は、どんぞ。
696伝説の名無しさん:02/10/18 10:00
ネタ拝借の組み合わせ。ネタ元へのオマージュってより、寄せ集めのつぎはぎコラージュ。
697伝説の名無しさん:02/10/18 11:09
>>696
オマージュかパクリかっていう判断は、難しいよね。
698伝説の名無しさん:02/10/18 11:18
>>684
サンフランシスコはそれなりに行けるけどほんとくるくる少女が
ボロボロだった。メロディがアブノーマルらしいのが理由らしいが。
大釈迦・・・「ヒロシ〜!!」
699伝説の名無しさん:02/10/18 12:59
私くるくる〜歌える・・・メロディアスだから、すげー歌うとじわってくる
700伝説の名無しさん:02/10/18 14:02
>>698
あれ?俺投稿したんだっけ?とおもったら「ヒロシ〜」かよw
じゃ、「橘高!」と「石塚(?)!」も入れないと。本城さんだけ
ギターソロのとき名前呼んでもらってないってのは悲しいね。
701伝説の名無しさん:02/10/18 14:09
>>700
呼んでもらってるよ。<おいちゃん
後半のバッキングの前に「本城!」って。
702伝説の名無しさん:02/10/18 14:32
>>701
いや、それは分かってるけどソロの仲間に入れてもらってない、って意味。
一応正ギタリストなのに。
703伝説の名無しさん:02/10/18 17:32
>672 ワラタ。
いくじなし歌えたら凄いよな。
…しかしアレだな。やっぱ、何だかんだでオーケソは凄いな…。
どんなに上手かろうが、他のアーティストにゃ、決して歌えまいよ…。
704伝説の名無しさん:02/10/18 17:37
むしろ本城が一番カコイイです>大釈迦
705伝説の名無しさん:02/10/18 21:03
本城のギターソロは聞くに耐えないからあえてソロ入れる必要無いじゃん?
706本城聡章:02/10/18 21:40
俺バッキング職人だから、別にソロいらなーい
707伝説の名無しさん:02/10/19 00:27
おいちゃん風にカッティングを弾くコツは何だろう?
708伝説の名無しさん:02/10/19 01:14
風呂で歌うと気持ちいい曲BEST3
1.おサル音頭
2.外道節
3.少女の王国
709伝説の名無しさん:02/10/19 02:17
お風呂で♪手足はずして人間パズルじゃ♪

…ドス黒いバスタイム(w
710伝説の名無しさん:02/10/19 02:31
電波ブギーのソロはおいちゃん
711 :02/10/19 05:20
今夜の実況は こちらで

真剣10代しゃべり場_02年10月19日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034971575/
712伝説の名無しさん:02/10/19 08:20
[S]真剣10代しゃべり場
2002年10月19日 21:00〜21:45 NHK教育
「脱ギャル宣言の大沢に道場破りが“甘い!”自分らしさとは…」
[出]大槻ケンヂ
◇歯科技工士になる夢を持っていた高校二年生の女子。最近、本当にそれが
自分らしい生き方なのかと迷っている。かつて自分らしさを見失った彼女は
"ギャル系"のファッションに身を包んだ。だがそれは本当の自分ではなかったという。
またアルバイトでの体験から、自分が人とのコミュニケーションを得意としていることにも気付いた。
自分のやりたいことを模索し続けてきた彼女が、自分らしさとは何なのかと問い掛ける。
713伝説の名無しさん:02/10/19 08:37
>>707
手首ではなく肘から動かす
714伝説の名無しさん:02/10/19 13:05
曲の空間を作るって意味では橘高より本城の方がいい仕事してると
思うんだが、いかがなものか。
「大釈迦」のバッキングもカコイイし。
715伝説の名無しさん:02/10/19 17:50
>>714
それはやっぱり好みの問題だと思う。
716 :02/10/19 19:35
今夜の実況は こちらで

真剣10代しゃべり場_02年10月19日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034971575/
717伝説の名無しさん:02/10/19 20:28
>>716しつこい。
718名無し募集中。。。:02/10/19 21:45
>>714
橘高いわく「今まで俺の中にツインギターのサウンドという発想はなかったが
本城と出会ってそれが変わった」んだそうだ。(「100%橘高文彦」より)
あのツインギターはナイスだったなぁ、と思う。
719名無し:02/10/19 22:36
しゃべり場久々見た、やはりあれに出てる連中はキモいな
オーケン今回はあんま喋ってなかったな。
720:02/10/19 23:31
「自分探し」止めてくれ――――。キツいな。
721伝説の名無しさん:02/10/19 23:50
それよりSTACY見れ。
722伝説の名無しさん:02/10/19 23:53
最近ファンになった者ですが、筋少って当時はだいたい平均してどのくらい
売れていたのでしょうか?
売れ線云々の前に、何かちょっと前にオーケンについて「この人の知名度に対する
曲の聴かれなさぶりは凄いものがある」という話を聞いたもので。
723アルバムでベスト10に入ったのは:02/10/20 00:04
89年「猫のテブクロ」オリコン第6位
90年「サーカス団パノラマ島へ帰る」オリコン第3位
90年「月光蟲」オリコン第10位
94年「レティクル座妄想」第7位

でも、すぐ順位下がるから、
累計枚数はさほど売れてないと思う…
724伝説の名無しさん:02/10/20 00:10
誰だよ、こういう板違いスレ立てるのw

   筋  肉  少  女  帯
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034943673/l50
725伝説の名無しさん:02/10/20 00:38
>>724
しかもスレの伸びが凄いね。
726722:02/10/20 00:42
>>723
ありがとうございます。順位だけ見ると結構凄いように思えるんだけど
なぁ。特に「サーカス団〜」の3位って、普通にメジャーなロックバンド
だと思うんですけど。
727伝説の名無しさん:02/10/20 00:47
>>726
幾時代かありまして バンドブームがありました…。

とにかく、バンドさえやってりゃ誰だってモテるみたいな時代があったわけですよ。
728伝説の名無しさん:02/10/20 00:49
>>727
当時あれほどカコイイと思っていたケンちゃんが、今思うt(略
それに較べて橘高様の麗しいこと。
729伝説の名無しさん:02/10/20 00:58
当時カコイイと思ってたヤシは、今はキツイだろ。
私は昔、この人見た目が薄汚い!と思ってたから、(失敬、、、)今は逆に平気。
730伝説の名無しさん:02/10/20 00:58
>>724
なぜか定期的に立つねw
731伝説の名無しさん:02/10/20 01:01
で、古参ファンの知識ひけらかしウゼーとか言われて
伝説板にトボトボ帰ってくんの。

つーか相変わらずニュー速は人多いねー。
732伝説の名無しさん:02/10/20 01:03
>>724
またストッパーの餌食かな。。。
733728:02/10/20 01:04
>>729
きついよ〜!
♪青春時代が〜 夢なんて〜
と思わず口ずさんでしまう。
734ブックオフ(東京):02/10/20 01:07
で「シススト」を1550円でGET!奇跡!
ブックオフはバカダニャー。
735伝説の名無しさん:02/10/20 01:32
>>728橘高も来るときゃ来る。ロッカーの老い様は
外タレを見ろ!ギャップがもう・・・
736伝説の名無しさん:02/10/20 01:36
ブックオフといえば今日、山瀬まみの「親指姫」と「親指姫ふたたび」を
380円で買ってきますた。やっぱスゴイわ…>エディ&横関
山瀬まみのガナリっぷりもスゴカッタ…
737伝説の名無しさん:02/10/20 01:41
>>736
俺もついこないだそれ買ったけど結構エディ
らしいピアノが聞けてまあやすければいいよね
でもザ・蟹に方が俺は好きだけどw
738伝説の名無しさん:02/10/20 01:42
ロック化計画。。。せづねー
>>734
2000円で買います!
そうすれば、あなたは450円もうかりますよ!
740伝説の名無しさん:02/10/20 02:28
親指姫(・∀・)イイネ!!かなり好きです。世界は壊れたおもちゃだからも入ってるし。
シスストのサウンドが気に入っちゃったらこっちもどーぞ。380円なら買いですw
741伝説の名無しさん:02/10/20 02:29
正直、親指姫買うのにチョト勇気いる。
742伝説の名無しさん:02/10/20 03:01
高句麗さんにたずねてみましょか(ダメダメ! パパパヤ!
743伝説の名無しさん:02/10/20 03:44
>>734
高いね。帯付で480円でGETした。ハードオフだけど。
744伝説の名無しさん :02/10/20 04:02
ハードオフは安いな、
別バンドだがすかんちの2枚組のやつが780円だったのがビックリした。
745伝説の名無しさん:02/10/20 04:11
ワゴンセールは神様からの贈り物です。
746伝説の名無しさん:02/10/20 04:47
ハードオフは神
安売りCDコーナーは宝の山、80年後半〜90年代初めのCDが沢山あって
見ていて懐かしい。
ファミコンカセットも箱説付が安いしね
747伝説の名無しさん:02/10/20 04:51
いろんな中古屋で、筋少と同じレコ会社だった
ジュンスカのアルバムがやたら100円程度で投売りされてるけど
切ないね。バンドブーム当時は筋少より断然人気度が上だったんだけどね。

748伝説の名無しさん:02/10/20 06:03
バラード禅問答の歌詞を教えて下さい
749伝説の名無しさん:02/10/20 06:23
CD持ってないの?
750伝説の名無しさん:02/10/20 07:01
ニット帽を被った袴田は大槻にちょっとにてると思う今日この頃。

>>721
STACYおとといのを録画で見ますた。
ホラー初体験にはちとつらかった。
751伝説の名無しさん:02/10/20 08:28
>724
自分は、前に立った板違いスレ見て、
また筋肉少女帯を聞くようになったべ。
http://news.2ch.net/news/kako/1026/10261/1026124173.html
752伝説の名無しさん:02/10/20 09:27
セニョール・セニョリータ
753伝説の名無しさん:02/10/20 09:41
バンババン大集会
754だれも覚えてないだろう:02/10/20 09:47
おりも政男元年!
泥沼新田恵利!
ジッタリンジンの阿波踊り!
おじいちゃんワキくさーい!
世良正則とゴリラ!
755伝説の名無しさん:02/10/20 09:49
ニュース!

内田が自殺したって!!
756伝説の名無しさん:02/10/20 09:49
ソースは?
757伝説の名無しさん:02/10/20 09:52
流血ギャグマッチ
758伝説の名無しさん:02/10/20 09:53
>>756
俺も友達のメールで知った。
マジらしい
759伝説の名無しさん:02/10/20 09:55
内田最近ヤヴァかったもん。
760伝説の名無しさん:02/10/20 10:00
インディレーベル(内田レコードだっけ?)
コケて借金しょってたらしい。

うっちーとうとうやっちまったか。
・゚。・(ノД`)・。゚・ 。
761伝説の名無しさん:02/10/20 10:01
うっちー・・・・・
762伝説の名無しさん:02/10/20 10:08
えっ…マジなんでつか?!(゚д゚)
763伝説の名無しさん:02/10/20 10:09
ジサクジエンに踊らされるな(・∀・)
764748:02/10/20 10:11
間違えた
バラード禅問答の答え教えて下さい
765うちだ:02/10/20 10:11
何を言っとるか!腰は痛いがな。
766伝説の名無しさん:02/10/20 10:12
>>765
幽霊だ
767伝説の名無しさん:02/10/20 10:13
>>764
ネクストアルバム買わせるための罠だろ。
768伝説の名無しさん:02/10/20 10:15
>>765
当時の大槻のインタビューより

「まあ次のアルバムで答え言うつもりはさらさら無いんだけどね(笑)」
769一応関係者:02/10/20 10:16
まだ大槻は知らないそうだ
これから内田の実家に連絡してみるって
770伝説の名無しさん:02/10/20 10:17
自殺って…何だよ〜びっくりしたよ。
…と、同時に、一瞬オーケソを思い切り心配してしまった自分…。
771伝説の名無しさん:02/10/20 10:19
野呂圭介に出てきてもらおう。
772伝説の名無しさん:02/10/20 10:23
内田自殺はウソでしょ
773伝説の名無しさん:02/10/20 10:23
>>769
「一応関係者」なんて書くとより信憑性薄れるYO
774伝説の名無しさん:02/10/20 10:25
>>773
騙りは放置でお願いします
775伝説の名無しさん:02/10/20 10:25
>> 773
そうかも。
名前欄伏せます。

大槻と携帯繋がらない…
776伝説の名無しさん:02/10/20 14:21
内田は今ツアーに出ております。
明日は名古屋。



つまんないネタ書くなよ。
777伝説の名無しさん:02/10/20 14:47
内田さんのご冥福をお祈りします…。
ランディのほうの。

さておき、「ピアノの為せる業と真髄」の収録曲知ってる方いませんでしょうか?
778伝説の名無しさん:02/10/20 15:08
>750
袴田デビューしたばっかの頃に女性週刊誌の「芸能人よく見ると似てる
この二人」みたいなコーナーで大槻と袴田の写真並んでた事あるYO!
779伝説の名無しさん:02/10/20 15:58
>>777「ピアノの為せる業と真髄」の収録曲
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22296461
780777:02/10/20 16:22
>>779
スイマセン、説明不足でした。私が知りたいのはCDのほうなんです。
でもご親切にどうもありがとうございました。
781伝説の名無しさん:02/10/20 19:15
特撮のベストって3000円で収録曲7曲だってさ
何考えてんだ〜
782伝説の名無しさん:02/10/20 19:52
また内田さんの長い曲が聴きたかったよ…
だけど今さら言ってもしょうがないじゃない(-人-)ナムー
>>752
セニョセニョでケンドン賞もらったけど未だにノベルティ送られてこねーYO!
783伝説の名無しさん:02/10/20 21:39
>>755
昨日ライブ観たばかりだ。
つまんねークソネタ書くなよ、無知ガキが。
784伝説の名無しさん:02/10/20 21:55
>一応関係者
お前別スレでINORAN死亡のガセネタ流してただろ
785伝説の名無しさん:02/10/20 21:56
>>777
   1.練習曲嬰ハ短調作品2の1
   (作曲:スクリャービン)
   2.弦楽合奏の為の『夢』
   (作曲:ストコフスキー)
   3.思い出
   (作曲:ブルックナー)
   4.大江戸捜査網のテーマ(原典版)
   (作曲:玉木宏樹)
   5.交響曲第7番第2楽章
   (作曲:ブルックナー)
   6.Fantasy on the Night Beach 第2稿-1991-
   (作曲:三柴理)
   7.Dog Rag -1993-
   (作曲:三柴理)
   8.森の妖精-1992-
   (作曲:三柴理)
   9.是政行進曲-1995-
   (作曲:三柴理)
   10.組曲『至宝』(1)色彩りをする筆
   (作曲:山本篤)
786伝説の名無しさん:02/10/20 21:56
11.組曲『至宝』(2)傾斜
   (作曲:山本篤)
   12.組曲『至宝』(3)栂
   (作曲:山本篤)
   13.上半身girl -1993-
   (作曲:三柴理)
   14.黎明第二稿-1990-
   (作曲:三柴理)
   15.信仰のモチーフ-1993-
   (作詞:三柴理 作曲:三柴理)
   16.美しき杖-1992-
   (作詞:麻弥 作曲:三柴理)
787伝説の名無しさん:02/10/20 22:00
>>784「一応関係者」は可哀相なヤツなんだから、相手にすんなよ。
788伝説の名無しさん:02/10/20 23:20
ステーシー、買ったよ〜。1500円で。
あと、断罪…とオーケンのソロ二枚も。今日は(・∀・)イイ!日だったよ。

内田自殺はネタだよね。 モコモコボンボン。
789伝説の名無しさん:02/10/20 23:31
>>778
お、そうだったんだ。やっぱり似てるんだな…。
790伝説の名無しさん:02/10/21 00:05
ネタだとしても、人の命をなんだとおもってるんだか。
791伝説の名無しさん:02/10/21 00:56
ま、アフォは放置ってことで。
792伝説の名無しさん:02/10/21 01:22
内田自殺ネタ見て泣きそうになった、、鬱。
793伝説の名無しさん:02/10/21 01:27
内田さんが自殺するわけないない。
リスカが趣味の大槻ファン(一部)とは違うよ。
794伝説の名無しさん:02/10/21 03:20
だから釣られて反応するなって。
795伝説の名無しさん:02/10/21 08:29
内田有紀が結婚だってさ
796伝説の名無しさん:02/10/21 11:33
内田さんが結婚するわけないない。
やもめが趣味の田中邦衛ファン(一部)とは違うよ。
797伝説の名無しさん:02/10/21 12:29
>>796がはははは
798伝説の名無しさん:02/10/21 13:50
最近になって筋少にはまってるけど、レティクル座妄想はいいアルバムですなあ。
最近こればっか聞いてる。なんでこれをリアルタイムで聴かなかったのかとちょっと後悔。
しかし、初期筋少が手に入らなくてちょっとイライラしてる。
再発してよ。
799伝説の名無しさん:02/10/21 14:04
ヤフオク行けば見つかるYO
800オタク教祖は類を呼ぶ:02/10/21 14:19




筋少のファンてアニオタとかエロゲオタばっかり



801伝説の名無しさん:02/10/21 14:45
ヤフオクで思ったより高値で取引されている初期筋少。
金欠で手放そうかとも思ったが、絶対後悔するから
貧困に耐えている。ブラボーナゴムギャル。
802伝説の名無しさん:02/10/21 15:39
>>800
あと格闘技ヲタと映画ヲタとビジュアルヲタとヘビメタヲタと
803伝説の名無しさん:02/10/21 19:24
801女も多いなあ<筋少ファソ
804伝説の名無しさん:02/10/21 20:00
だから何だというのだ
805伝説の名無しさん:02/10/21 20:20
俺はエロゲオタだー 
806伝説の名無しさん:02/10/21 21:17
うちの旦那は頭脳警察とかRCとかが好きで、筋少を聴くことなんて絶対ない
ハズなのに、戦え!何を!?人生を!!…とか オッパイマンとか知ってたりする。

TV(ボイズンガルズ?かな)で聴いた「香奈、頭をよくしてあげよう」を
気に入って、レティクル座妄想、買ってくれた。
当時、筋少が好きなことを隠していたので嬉しかったよ。  
ちなみに私は映画ヲタ。
807伝説の名無しさん:02/10/21 21:22
俺は格闘技オタ。でも大槻とは趣向が合わない
あやしい拳法や猪木などプロレス幻想にも
興味はない。ヴァーリトゥードしか興味はない
808伝説の名無しさん:02/10/21 21:40
大槻と宇多田ヒカルって顔にてねー?
目とか。
809伝説の名無しさん:02/10/21 22:06
エディはスバラシイヽ(´ー`)ノ
http://www.h5.dion.ne.jp/~tabo/
810伝説の名無しさん:02/10/21 22:15
>>808PVの真似させるかw
811伝説の名無しさん:02/10/22 00:26
>>809
シスコ最高!
812伝説の名無しさん:02/10/22 00:30
みのすけ、まだまだヤルネ。
813伝説の名無しさん:02/10/22 00:55
>>809
(・∀・)カコイイ!!
こっちは7曲で2500円だぞ〜>特撮ぅ
814伝説の名無しさん:02/10/22 01:53
>>809
ランタイムエラーが発生しましたって出て聞けない・・
どうやったら解決しますか?
815伝説の名無しさん:02/10/22 02:03
>>814 うちはこれで直ったよ。
www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0455.html
816伝説の名無しさん:02/10/22 02:15
エディはスバラシイヽ(´ー`)ノ
http://www.h5.dion.ne.jp/~tabo/misiba.html
817伝説の名無しさん:02/10/22 07:49
サンフランシスコのみのすけさんのドラムって、
サンプリングですよね?
818伝説の名無しさん:02/10/22 23:51
>>817
叩きじゃないみたいね。
819伝説の名無しさん:02/10/23 02:05
橘高が打ち込みと言っていた。
みのすけには難しくて叩けなかったのかな?

孤島の鬼も重ね録りしようとしたみたいだが録音が終わらないままリリースされた。
820伝説の名無しさん:02/10/23 02:25
カラオケに「トキハナツ」を入れてほしい
そうですか、ダメですか
821伝説の名無しさん:02/10/23 02:37
UAってナゴムの音楽聴いてたらしいけど
(今出てるタワレコのバウンス参照)
筋少も聴いてたのかな?
822伝説の名無しさん:02/10/23 02:38
ブクオフネタ
今日KIN-SHOWの大残酷を買ったよー。550円ナリ。
そこにシスベリと断罪も、おなじみ1550円であった。
823伝説の名無しさん:02/10/23 09:45
「仏陀L」入手しました。
筋少は初期の2枚で終わりという意味をやっと知りました。
マキ上田はエライ
824814:02/10/23 13:20
>>815-816
ありがと!聞けました
シスコまじで(・∀・)イイ!!
825伝説の名無しさん:02/10/23 18:39
山瀬の「親指姫」ライブビデオってどうですか?
エディ&横関って全編に渡って演奏してるんでしょうか?
フィーチャリングとは書いてあるみたいなんだけど。
ずばり!1000円で見つけたら買いですか?
826伝説の名無しさん:02/10/23 18:59
1000円なら買わずに後悔するより買って後悔したほうがいいな
827伝説の名無しさん:02/10/23 19:34
大残酷とか三年殺しや武道館ライブは
MXでかなり出回ってるからいいんだけど
筋少の初期のブートが欲しいなあと最近よく思う
828伝説の名無しさん:02/10/23 19:50
>>825
寺田倉庫のやつは後半半分くらいに出てる。
パワステのやつは全編に渡って出てる。
1000円ならヤフオクより安いし、欲しいなら買っておいたほうがいいと思われ。
829伝説の名無しさん:02/10/23 20:02
>>827
初期のブートてどんなのがあるの?てか、出回ってたりするのでしょうか。
830伝説の名無しさん:02/10/23 23:28
>>823
だよね。筋少はシスベリがピーク。
831伝説の名無しさん:02/10/24 01:15
僅少はオオケン以外は、全員ケコーンしてるの?
832伝説の名無しさん:02/10/24 01:31
エディはにはもう作曲能力はないのかな
筋少デビュー当時はシスコ、夜歩く、ア太郎と
俺好みの曲出していたのに最近はめっきり・・
833伝説の名無しさん:02/10/24 14:55
サンフランシスコはどうしてサンフランシスコってタイトルなんだろ(ボソッ
834825:02/10/24 18:42
>>826
後押しありがとうございますっ
結局昨日の会社帰りに買って帰りました(^^;

>>828
家に帰って気づきましたが、ありがとうございます。
まだよく見てないんですけど、後半で出てきました、イイデス。
で、パワステのって出回ってるものなんですか?
835伝説の名無しさん:02/10/24 19:03
オレンヂ・エビスの作曲者の鈴木直人って誰ですか?
836伝説の名無しさん:02/10/24 20:06
>>833
「昔、ナゴムレコードがあった」のやつ見て俺も思った。
サンフランシスコ関係ないやん、と。
参考までにそのときの歌詞。
ttp://www.ztv.ne.jp/yhi8cchv/sunf.htm
837伝説の名無しさん:02/10/24 20:37
初期2枚だけとかいってるやつウザイ
838伝説の名無しさん:02/10/24 20:43
>>829
836のサイト作った人って結構持ってんじゃないの?当時のファンなのかね?
メジャーデビュー直前バージョン(1988年1月5日新宿ロフト“カリスマの正月”より)
だってさ。出回ってることは確かみたい。譲ってくんねーかな?
有頂天もあるみたい。解散ライブとか。

ttp://www.ztv.ne.jp/yhi8cchv/index.htm
839伝説の名無しさん:02/10/24 21:05
>>835
大槻さんの小学校か中学校の同級生。
花屋の息子だっけか?どなたかフォローきぼん
840伝説の名無しさん:02/10/24 22:40
>>839
中学の同級生で、初期筋少のドラマーだった筈。
花屋の息子。
841伝説の名無しさん:02/10/24 23:08
>>836
よく書き起こしましたね。
「昔、ナゴムレコードがあった」の釈迦での語りが好き。
「どこかの街にアンテナがどんどん立って、地球がウニの
ように回転して、まるで70年代フォークのようで、
そんなことよりも俺はカトちゃんケンちゃんを見て云々」
何度も「カトちゃんケンちゃんを見て」
言ってるところ見てると脳髄もぶっ飛ぶさw
842伝説の名無しさん:02/10/24 23:11
  _、_
( , ノ` ) 
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~まぁおちつけ。DQNども
843伝説の名無しさん:02/10/25 00:11
ROCK FILE創刊号のインタビューの"ニ中で一番早いギタリスト"って誰?
844伝説の名無しさん:02/10/25 03:16
鈴木ナヲトは初代ドラマーだね。
>>843
トミー高橋?w
トミーと内田は筋少をやる前アーリータイムスってバンドをやってたそーだ。
845伝説の名無しさん:02/10/25 03:23
あ、ゴメン。トミーと内田は四中だった。って、どうでもいいか…
846伝説の名無しさん:02/10/25 07:03
今更だけど「スケキヨ」と「アオヌマシズマ」買いました。
横溝正史の息子さんの勘違いの文章に笑った。
人間椅子が参加の「君は千手観音」が良かった。
埼玉ゴズニーランドに行きたい。
847伝説の名無しさん:02/10/25 07:12
10周年記念で「仏陀L」「シスベリ」の曲を再録をする予定だったけど
「サンフランシスコ」のみでダメになったんだよね。激しく聴きたかった。
オレンヂ・エビスとかマタンゴとか橘高のギターで聴きたい。
848828:02/10/25 09:14
>825
市販されてるものですよ。
親指姫ふたたびの頃のライブビデオです。
849伝説の名無しさん:02/10/25 11:15
>>71
あんたきっと出世するよ
850伝説の名無しさん :02/10/25 17:57
ロキノンジャパン立ち読みしたら筋肉少女隊時代のオーケンの写真が1ページドーンと載ってた。
思わず買っちゃったよ。
851伝説の名無しさん:02/10/25 19:04
しまっておいたはずの筋少全CDが  探しても探しても見つからない・・・・



ヽ(`Д´)ノ ウワア ウツダシノウ  
852伝説の名無しさん:02/10/25 20:08
>>850
見た!仏陀Lの頃のやつね。
誌面でも”隊”ってなってたね。
853伝説の名無しさん:02/10/26 01:29
>843
ニ中で一番早いギタリストって厨房くさい表現だね
854伝説の名無しさん:02/10/26 11:10
>>853
20年以上も前の事だから、大目に見てあげようよ(w
855伝説の名無しさん:02/10/26 12:05
メレンゲの気持ちにオーケン出てるよー。
856伝説の名無しさん:02/10/26 12:06
大槻「メレンゲの気持ち」出演中 age
やっぱりブーで登場w
857伝説の名無しさん:02/10/26 12:07
白塗りのキモイ写真出るかなーワクワク
858伝説の名無しさん:02/10/26 12:13
ほんとだ!ありがとー>>855-857
859伝説の名無しさん:02/10/26 13:23
メレンゲを一緒に見ていた母ちゃんが一言。
「この人、ノイローゼ治ったんだ」

……いろいろと返答に困るなぁ。
860伝説の名無しさん:02/10/26 14:10
>853 854
「凄腕の奴らを集めよう」といって呼んできたメンバー?
861伝説の名無しさん:02/10/26 22:45
見れなかったよ――――<メレンゲ
どんなこと話してた??
862伝説の名無しさん :02/10/27 00:22
内田の悪口
863伝説の名無しさん:02/10/27 01:12
>>862
ありそうな嘘つくなよ!(w
録っておいたビデオ期待しながら見ちゃったじゃないか!
864伝説の名無しさん:02/10/27 01:27
>>861
・学生時代はひきこもりのおたく。家族にも近所の人にも白い目で見られてた。
・当時のライブハウスは頭のイカレタ連中ばっかり。ユンボで壁をぶち破って入ってくる奴。
デコレーションケーキを万引きして楽屋に持ってくる奴。コートの中は真っ裸の女の客。
(ここでケラの写真がインサート http://www.mainichi.co.jp/eye/hito/200203/image/0305.jpg
・そういう自分もモーレツア太郎を歌う前は必ず客のおっぱいを揉んでいた。
・メジャーから高木ブーを出したときは揉めたが結局OKしてくれたブーさんはいい人。
865伝説の名無しさん:02/10/27 01:50
どこかでみたようなネタばかりだったけど場違いなナゴムの話をするところはよかった。
866伝説の名無しさん:02/10/27 02:12
>>864
サンクスコ。
写真ワロタ。谷啓ガチョ――――ン
867伝説の名無しさん:02/10/27 02:30
おヌード頂戴!懐かしいねー
868伝説の名無しさん:02/10/27 02:36
>>861
ライブで客のおっぱいを揉んでたって話の後、
街で子連れの女の人にいきなり
「私、15年前に大槻さんに胸を揉まれました!」とか言われて
「すんませーん!!」と平謝りするしかなかった・・・
みたいな話もあったよ(台詞うろ覚え)。
869伝説の名無しさん:02/10/27 02:41
さっきWOWOWで巨人の星みてたら
ケラの劇団のCMやってました
なんかそこそこ人気あるみたいですね
なんかの賞も取ったみたいだし。
870伝説の名無しさん:02/10/27 04:26
徹子の部屋の時より全然おもしろかったね。まだまだベシャリいけるよ賢ちゃん。
871伝説の名無しさん:02/10/27 05:35
シスベリ>ステーシー>レティクル>月光蟲>仏陀L>>>>その他
仏陀Lは音質が良かったら上位だったけど。

872 :02/10/27 07:41
>>871
シスベリが1番なのはわかるが、最後の聖戦もかなりの傑作だと思うが。
873ライトファソな学生:02/10/27 07:54
最近近所のレンタル屋が新装開店でなぜか
レティクル以前のアルバムとナゴム全曲集と
ボヨヨンロックとオーケンソロ2ndがあったので
まとめてレンタルしてきました。
オーケンに印税がいかないのもアレなんで
特撮をマタ−リ新品で揃えていくつもりです。
874伝説の名無しさん:02/10/27 22:36
レティクル>ステーシー>サンフランシスコ>・・・かなぁ。
今日レンタル屋に行ったらこちらでも猫とテブクロが増えてたよ。
前はレティクルしかなかったのに。
875伝説の名無しさん:02/10/27 23:04
高木ブー伝説CD再盤してほすい
876伝説の名無しさん:02/10/27 23:46
ステーシー好きな人多いのかぁ・・
聖戦は出たとき久々の傑作だと思ったんだけど、誰も同意してくれなかったw
877伝説の名無しさん:02/10/28 00:54
エリーゼ>UFO>その他なんだが
人それぞれいろんな意見があるね
878伝説の名無しさん:02/10/28 01:37
ステーシーの美術は「腹八分目のアルバム」って評価されたらしいけど僕にはお腹いっぱいだった。
銀輪、トゥルーロマンス、再殺、リテイク、星座、とどめに鉄道少年。後期にしては
いいアルバムだと思うんだけど。
全力で作った「キラキラ〜」のほうが何かイマイチだったな。
879伝説の名無しさん:02/10/28 01:39
佐久間プロデュースのアルバムがダメだな
880伝説の名無しさん:02/10/28 08:12
佐久間なんか使うからだよな
881伝説の名無しさん:02/10/28 14:17
佐久間プロデュースのCDは何?
882伝説の名無しさん:02/10/28 15:09
UFOとエリーゼ
883伝説の名無しさん:02/10/28 20:15
884伝説の名無しさん:02/10/28 21:19
「ドス竜」近所のビデオ屋にあったので借りてみた。オーケンの演技評かいてみる。
戦闘シーンはライブで唄ってるテンションに近くてすごいかっこよかった。
普通のシーンはダイコン。結構おもろかった。
885伝説の名無しさん:02/10/28 21:45
猫手のプロデューサーって誰だったっけ?
886伝説の名無しさん:02/10/28 22:44
>>883
はじめて見た。。。
887伝説の名無しさん:02/10/28 23:27
>>883
うは。欲しい。
888伝説の名無しさん:02/10/28 23:30
>>885
是永巧一&白井良明

ちなみに仏陀L今野多久郎、パノラマ是永巧一、月光蟲岡野ハジメ
断罪とレティクルはセルフですな。
889888:02/10/28 23:35
あ、ゾロ目だった。
シスベリ書き忘れた、シスベリも今野多久郎(ex.KUWAKA BAND)。
890伝説の名無しさん:02/10/29 01:37
俺は月光蟲とかそれ以前の方が好きだったりする。
UFOまでかなぁ〜、がんがって聴いてたのは・・。

思うに好きになった時期で、各々のベストがちがうんでないの??

ちなみに俺が聴き始めたのは上記の通り、月光蟲からです。
891伝説の名無しさん:02/10/29 02:54
オーケンが是永巧一っていかにもアメリカンなノリの人っていってなかった?
892伝説の名無しさん:02/10/29 03:19
>>891
「ヨォ、メ〜〜〜〜ン」てな感じで挨拶されて、内気な大槻は非常にとまどったらしいですね。
是永「ゴイス!!」
大槻「え!?何ですか?ゴメス!?」(ウロ覚え)

それから、是永氏は太田とアメ車同好会をやってましたね。

橘高−是永対談では、橘高が是永氏の「アメリカン」な奇行について暴露してました。
橘高「是さんちテレビつけていいですか?」
是永「テレビじゃない!クアドロ・フォニック(?)だ!」(ウロ覚え)

90年前後に出された是永氏のベイビーズブレスってバンド、メンツはすごいです。
ただ「現代のツェッペリン」を志向したという割には、思いっきり歌謡ジャパニーズHRなんですが(笑)。
893伝説の名無しさん:02/10/29 03:22
×橘高「是さんちテレビつけていいですか?」
○橘高「是さんテレビつけていいですか?」

そういえばそのテレビ、「豹柄の布が張ってあった」とか、
是永氏は自宅のことを「ヘブンズスタジオ」と呼んでるとかって
橘高が言ってたような(橘高本が手元にある方確認お願いします)。
894885:02/10/29 09:47
>>888
ありがとう!
仏陀とシスベリは今野さんだったのか、はじめて知った。

>>890
聴いてたのは「断罪」(6枚目)まで
好きなのは仏陀、シスベリ、激昂厨
895伝説の名無しさん:02/10/29 20:15
何で「オレンヂ・ペニス」なんですか?
896伝説の名無しさん:02/10/29 20:43
筋少がメジャーデビューした当初から聴いていてキラキラが一番好きな漏れは奇特なのか?
897伝説の名無しさん :02/10/29 20:48
筋少をメジャーデビューした当初から聴いているのが奇特
898伝説の名無しさん:02/10/29 20:56
俺もほぼメジャー直後から聴いてるが、「キラキラ〜」は
かなり上位に来るアルバムだ。

ちなみにシスベリ>仏陀>キラキラ〜くらいの評価。
899伝説の名無しさん:02/10/29 21:15
JOJOの作者荒木飛呂彦が筋少好きって本当ですか?
900伝説の名無しさん:02/10/29 21:23
好きかどうかは知らんが対談した事があるんじゃなかったっけ。
901伝説の名無しさん:02/10/29 22:12
ジャンプノベル 1993年Vol.4とやらで対談してるらしいな。
902伝説の名無しさん:02/10/29 22:46
烈火の作者安西信行も筋少好きらしいぞ
903伝説の名無しさん:02/10/29 23:10
安西は特撮聞いてる
904伝説の名無しさん:02/10/29 23:11
筋少ファンなんて、ちょっと通ぶりたいマイナーどころでは
ゴロゴロいると思われ。
905伝説の名無しさん:02/10/29 23:44
>>897
漏れも、メジャーデビュー当初から聴いてるが奇特か?
エディが特撮に入ったから当時のファンは結構戻ってきてるぞ。
906伝説の名無しさん:02/10/30 01:10
私は筋少初期が好きだったので、中期以降聴いていませんでしたが、
特撮になって、おもわずCD買ってしまいました。エディ効果ですね。
907伝説の名無しさん:02/10/30 17:24
漏れも!!シスターストロベリーまでだったけど
エディーがいるから特撮聞いてるYO
908伝説の名無しさん:02/10/30 17:24
>>898
所謂、歌謡HRを許せるかであのアルバムの評価は違ってくるよね。
俺はキラキラ〜は結構好き。
あまりに露骨にジョン・サイクスなギターソロはあれだけどw
909伝説の名無しさん:02/10/30 20:59
仏陀L【1988.06.21】
・釈迦・ノーマンベイツ(他9曲)
SISTER STRAWBERRY【1988.12.21】
・キノコパワー・いくじなし(他6曲)
猫のテブクロ【1989.07.05】
・これでいいのだ・日本印度化計画(他8曲)
サーカス団パノラマ島へ帰る【1990.02.05】
・労働者M・元祖高木ブー伝説(他12曲)
月光蟲【1990.11.21】
・サボテンとバントライン(他10曲)
断罪!断罪!また断罪!【1991.07.21】
・踊るダメ人間(他6曲)
エリーゼのために【1991.05.21】
・戦え!何を!?人生を!(他11曲)
UFOと恋人【1993.04.25】
・暴いておやりよドルバッキー(他13曲)
レティクル座妄想【1994.04.21】
・蜘蛛の糸・香奈、頭をよくしてあげよう(他12曲)
ステーシーの美術【1996.03.23】
・トゥルーロマンス(他11曲)
キラキラと輝くもの【1996.12.09】
・小さな恋のメロディ(他10曲)
最後の聖戦【1997.10.15】
・221B戦記(他11曲)
[ベストアルバム・その他]
筋少の大車輪【1992.03.21】
筋少の大水銀【1995.11.01】
MCAビクター在籍時BEST&CULT【1996.12.18】
SAN FRANCISCO【1998.06.29】
910伝説の名無しさん:02/10/30 21:06
サンフランシスコはそれなりに行けるけどほんとくるくる少女が
ボロボロだった。メロディがアブノーマルらしいのが理由らしいが。
大釈迦・・・「ヒロシ〜!!」

あと釈迦・・・シングルバージョンって
もっともプログレっぽく無いかなぁ?
911伝説の名無しさん:02/10/30 23:18
大水銀1250円でゲットしたぜ〜
蟲娘最高だ。
912伝説の名無しさん:02/10/31 00:11
自分で筋少のベスト版の選曲するとしたらどうなるかな?
俺の場合はこんな感じ。

1 これでいいのだ
2 マタンゴ
3 日本印度化計画
4 釈迦
5 風車男ルリヲ
6 少年、グリグリメガネを拾う
7 日本の米
8 元祖 高木ブー伝説
9 スラッシュ禅問答
10 キノコパワー
11 イワンのばか
12 少女の王国
13 いくじなし
913伝説の名無しさん:02/10/31 00:23
1釈迦
2高木ブー大伝説
3最後の遠足
4パブロフの犬
5氷の世界
6詩人オウムの世界
7機械
8風車男ルリヲ
9サンフランシスコ
10いくじなし
11蜘蛛の糸
12小さな恋のメロディ
13カーネーション・リインカネーション
14サンフランシスコ10イヤーズアフター
914伝説の名無しさん:02/10/31 00:30
スレ違いっぽいけど、グミ・チョコレート・パインって完結したの?
続きを激しく読みたいんだが・・・
915伝説の名無しさん:02/10/31 00:32
ベストつーか自作のCDだけど

1.イワンのばか
2.スラッシュ禅問答
3.再殺部隊
4.リテイク
5.パブロフの犬
6.さらば桃子
7.レティクル座の花園
8.機械
9.踊るダメ人間
10.これでいいのだ
11.元祖 高木ブー伝説
12.境目のない世界
13.鉄道少年の憩
14.詩人オウムの世界
15.サンフランシスコ
16.サンフランシスコ10イヤーズアフター
17.サボテンとバントライン

で、80分ギリギリくらい。しかしほとんど橘高曲だな・・・うーむ。
916besuto :02/10/31 01:07
これでいいのだ
夜歩く
パリ、花の都
イタコLOVE

恋人が他界し、亡霊と夜歩き、パリへ到達、日本に帰ってきてイタコに呼んでもらうと。
パリでもうすぐ俺も消えるから〜とかいってるのはご愛嬌ってことに。
917916:02/10/31 01:08
ごめん、名前に「ベストじゃないんだけど」
って入れようとして失敗した。
918伝説の名無しさん:02/10/31 02:19
筋少のライブは橘高全開な曲が少ないのが不満だった

95年以後のライブしかみたことないけど、それ以前はどうだった?
919伝説の名無しさん:02/10/31 02:55
1.モコモコボンボン
2.釈迦
3.鉄道少年の憩
4.少年、グリグリメガネを拾う
5銀輪部隊.
6アンクレット.
7.サンフランシスコ
8. いくじなし
9.キノコパワー
10. 夜歩くプラネタリウム人間
11.サボテンとバントライン
12.また会えたらいいね
13.モコモコボンボン

リピート再生推奨
920伝説の名無しさん:02/10/31 08:01
本城さんの曲がほとんど入ってない。

ま、これがファンの本音ですよね。
921伝説の名無しさん:02/10/31 08:47
>>914
パイン編まだでてない・・・
いつか漫画に追いつかれそう
922伝説の名無しさん:02/10/31 14:08
(ミニアルバム)
詩人オウムの世界
イワンのばか
パブロフの犬
スラッシュ禅問答
923伝説の名無しさん:02/10/31 14:25
映画STACYサウンドトラック自作するとしたら何いれる?
映画では特撮の曲しか使われてなかったけど
924psycho:02/10/31 21:07
えーと、602でつ
某ロビーでネットラジオなんかやるときよく筋肉少女帯の曲つかわさせてもらってますが
サンフランシスコ買っちゃった・・・
すみや萌え、
ついでに大槻さんの本とか買っちゃったし、
どんどん嵌ってく私・・・
925伝説の名無しさん:02/10/31 22:39
>>920
すいません、タチムカウと機械くらいしか聞いてないや。

>>923
スカパーで見たけど、なんでエンディング再殺部隊とかリテイクじゃないんだ…
そうだったらもう少し印象に残ったと思うのに。
オレベスト作ったら、「外せない曲」全部トイズだった。
ラベルに書いたタイトルが「トイズ全曲集」。
927伝説の名無しさん:02/11/01 01:36
>>920
おいちゃんの曲好き。。。
最近はステーシーの美術をよく聴くんで、
おもちゃやめぐり、星座の名前は言えるかい
とか・・・(・∀・)イイ!!
928伝説の名無しさん:02/11/01 08:35
>>927
オレもよく最近、ステーシーの美術聴くよ。
おもちゃやめぐり、星座の名前は言えるかいはもちろん、子犬にしてあげるとかリテイクとかも
好きだなぁ。
929伝説の名無しさん:02/11/01 10:03
そっかー。私ステーシーの美術を聴くときは
>928の「リテイク」意外をすべて飛ばして聴いてるや(笑
モコモコボンボンと再殺部隊が外せないでつ。
ほんと、人それぞれですなぁ。
930伝説の名無しさん:02/11/01 14:38
>>923
GURUはダメででつか?
931伝説の名無しさん:02/11/01 15:18
おいちゃんの曲は好きだけど筋少じゃなくておいちゃんソロで聴いてみたい。
932伝説の名無しさん:02/11/01 16:53
ステーシーは子犬〜モコモコの部分は飛ばす
933伝説の名無しさん:02/11/01 19:04
・・・あ。星座の名前〜もおいちゃんか。あれは一応入れてる。
MP3プレイヤーだからその気になれば全アルバムも入るけど。
934伝説の名無しさん:02/11/01 21:31
もしおいちゃんがいなかったら誰が筋少のギタリストになっていただろう?
935伝説の名無しさん:02/11/01 22:18
おいちゃんと橘高がいたからこそ90年代の筋少があった
ほかのギタリストは考えられない
936伝説の名無しさん:02/11/01 22:24

       ,,,,,,.........、、、、
     r;(;;(::ヾヾ//ノ;;ノ;;::ヽ
     /   ̄`''ー‐---、;;;ヽ
    ll   = 三 =   |;;;;i
   l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;;l、
   i^|  -<・> |.| <・>-  l;lb|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .||    ̄ |.|  ̄    .|/  < >935ズラかぶりが聴くクラシック?
    .|    /(oo) ヽ   |     \ねぇ、なんで私がそんなの選曲しないといけないの?
     |    ____    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ ´ ニ  `, /
        ` ー-― '
937伝説の名無しさん:02/11/02 01:43
oiちゃんはステージでのニコニコ担当。
938伝説の名無しさん:02/11/02 02:03
サンフランシスコ欲しいのに、もうどこにも売ってないよ〜。
939伝説の名無しさん:02/11/02 03:29
「こうのとり、たちずさんで」っていう映画観てると、
どうしてもキノコパワーを連想してしまう。国境の橋の上でたちどまるとことか。
キノコパワーより後の91年の映画なんだけどね。

940伝説の名無しさん:02/11/02 06:01
今思えば筋少はバンドらしくないバンドだったよね
941伝説の名無しさん:02/11/02 06:51
キンショウ好きで、2chねらーって多そう。オレモナー
942伝説の名無しさん:02/11/02 12:36
943伝説の名無しさん:02/11/02 17:06
ブ○○オフで仏陀、シスベリ発見3100円
6000円で買った俺の立場は・・・
944伝説の名無しさん:02/11/02 17:08
ブック○フでも店によっては定価以下で置いてるところも
あるはず・・・
945伝説の名無しさん:02/11/02 21:16
>>943-944
伏字にする必要って…?
店によって全然違うよね、値段。
946伝説の名無しさん:02/11/02 22:03
イワンのばかは橘高作曲らしいけど「oi!oi!oi!」というコーラスは誰のアイディアなの?
947伝説の名無しさん:02/11/02 23:19
おいちゃんじゃないの?oiだし
948伝説の名無しさん:02/11/02 23:34
じゃあ「イタコLOVE」のコーラス案もおいちゃんなのか?
949伝説の名無しさん:02/11/02 23:41
PUNK ROCK : 世間一般で言われるパンクバンドを指す。
POP PUNK : PUNK ROCKの中でも特にポップな感じが表れているもの。
SKA PUNK : パンクにスカを取り入れたもの。
Oi PUNK : その名の通りオイ・オイ・オイって感じのもの。本質的な所では違いますが。
HARD PUNK : PUNKをよりハードにしたもの。
MELODIC PUNK : PUNK ROCKの中でもメロディがありとても聴きやすいもの。
SKA : 主にスカだけでコアな一面なども一切ないもの。
SKA CORE : 簡単に言うとスカ+ハードコア。だがそのバンドにより音楽性はかなり異なる。
POP SKA : スカパンクをよりポップにしたもの。
HARD CORE : 絶叫系です。なんて言ってるのか分からないほどです。
MELODIC CORE : 俗に言うメロコア。主にハイスタンダードなど。
PSYCOBILLY : ロカビリーやカントリーをパンクに取り入れたもの。
MIXTURE : DJとパンク、ハードコアと融合したもの。
ALTERNATIVE : ひとつの音楽にとらわれず様々なジャンルをやってること。

950938:02/11/02 23:43
>>942
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
どうもありがとうございます。本当にありがとう。
951942:02/11/02 23:53
いえいえ気になさらずに
952伝説の名無しさん:02/11/02 23:54
そろそろ次スレ誰か作ってくれ
953伝説の名無しさん:02/11/03 00:58
やめ〜た〜ら〜怒るで、しかし!
954伝説の名無しさん:02/11/03 01:40
スレタイどうするよ?
955伝説の名無しさん:02/11/03 01:45
放っておけ。誰かが作るって。
956伝説の名無しさん:02/11/03 02:01
957伝説の名無しさん:02/11/03 02:03
958伝説の名無しさん:02/11/03 02:22
ヤフオクには、昔、人にあげたり、処分したものがイパーイ。
あんなにお金になるなんて・・・
959伝説の名無しさん:02/11/03 02:34
誰か新スレに関連スレ、載せて。
960伝説の名無しさん:02/11/03 12:07
新スレ立てた。
関連スレはどうせ沢山あるだろうから2に任せる。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1036292765/l50
961伝説の名無しさん:02/11/03 12:27
>>958
はげどー
これってこんなに高く売れたのか!と思う。
もったいない事したねぇ……
962 :02/11/03 14:34
大槻hage
963伝説の名無しさん:02/11/03 19:50
HMVで注文した「80年代の筋肉少女帯」が届いた。
サイコーです。
964伝説の名無しさん:02/11/03 20:45
レンタル落ちで、背焼けしまくった「ナゴム全曲集」を保護。
懐かしさも手伝って、初期筋少を再評価。
965964:02/11/03 20:47
ちなみに¥500。
966伝説の名無しさん:02/11/04 00:51
ナゴムオムニ3「おまつり」の革命の唄でデカい声張り上げてるのはエディですかね。
967伝説の名無しさん:02/11/04 04:21
ナゴムオールスターズだっけ?
968伝説の名無しさん:02/11/04 17:18
オフィシャルみたら特撮の特攻服。
これいつから着てるの?
969伝説の名無しさん:02/11/04 17:31
今日近所の中古リサイクルショップで
シスベリげっと。680円
すげーうれしーーーーーーー
でもMP3でもってるから聞きはしないで
持ってるだけ
970伝説の名無しさん:02/11/04 22:21
80年代の筋肉少女帯の「夜歩く」がスゲー良い。ザ・蟹バージョンよりいいね。
横関敦のギターもカッコイイし。
971伝説の名無しさん:02/11/05 00:58
そろそろ次スレ立てないと
972伝説の名無しさん:02/11/05 01:39
>>971
(゚Д゚)
973伝説の名無しさん:02/11/05 02:13
次スレはとっくに立ってるよ〜。(重複スレはとりあえず放置で)

筋肉少女帯 其之伍
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1036256152/l50
974伝説の名無しさん:02/11/05 08:42
次スレ荒れてるなぁ
975伝説の名無しさん:02/11/05 11:08
>974
ね。
大槻関連スレがほとんど荒れたり下世話だったりした時も
筋少スレは唯一真摯に音楽の話題に終始していただけにショックだなあ。
音楽の話題振れば元に戻るかな?
976伝説の名無しさん:02/11/05 13:03
この程度なら大丈夫さ。
てかみんな特撮ベスト買っちゃうの?
977伝説の名無しさん:02/11/05 15:51
18曲入りなら買ってもいいでしょう。新録音もあるみたいだし
978名無しさん:02/11/05 16:00
というかここが終わんないから荒れるんだよ、
とっとと終わらせようぜ。
979伝説の名無しさん:02/11/05 16:39
新録少ないけど買うかも。でも、ベスト出んの早すぎ。
しかも「vol.1」って…。
980伝説の名無しさん:02/11/05 16:47
全曲リマスタリングだからなぁ。
981伝説の名無しさん:02/11/05 16:59
1.Invitation  
2.ジェロニモ 
3.アベルカイン  
4.ヨギナクサレ 
5.パティー・サワディー
6.ピアノ デス ピアノ 
7.殺神 
8.オーケンのアザナエル 
9.テレパシー 
10.ヤンガリー
11. アクアヤンガリー 
12.人狼天使 
13.カーネーション リインカネーション
14.文豪ボースカ 
15.バーバレラ 
16.スウェードの愛のテーマ  
17.ケテルビー
初回のみボーナストラック:あの娘が遊びに来る前に

982伝説の名無しさん:02/11/05 17:14
リマスタ必要なほど昔の音源じゃないYO!
MP3にしちまえば一緒だって。






983伝説の名無しさん:02/11/05 17:44
リマスタって音の最終補正なんだから
ベストになるんだったら曲同士の微妙な音量差とか
補正して貰った方がいいじゃん。
984伝説の名無しさん:02/11/05 18:31
ナルホド(ザ・ワールド)。
985伝説の名無しさん:02/11/05 18:36
誰かあと15レス付くような話題振ってくれ!
986伝説の名無しさん:02/11/05 18:51
       ┌────────────‐
       |そんじゃ、レス15
       | つかおうか
       └────v────────

              ∩_∩
             ( ・∀・●
             (    (ll)
           l ̄ ̄l  |
           l__l __,)
            _||_


        ∧_∧  ∧ ∧  ∧ ∧
       (    ) (   )  (    )
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |                    |
987伝説の名無しさん:02/11/05 18:55
                     ♪〜
 ♪          / ̄ ̄丶♪〜
   ∧_∧      /   ♪ \
   ( ゚Д) ━━┓/        \
   ノ  つ.━━┻┳━━━┳━━┓  + 前奏 +
〜(   ヽ      ┃      ┃    ┃
  ━━┓ ━━━╋┳━━┻━┳┫
      ┛       ┃┃        ┃┃
               ┃┃        ┃┃


988伝説の名無しさん:02/11/05 18:57
::::: ∩_∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::: (・∀・ )    | 照射!照射!照射!照射!照射!照射!
::::: と.,_   つ`i < 照射!照射!照射!照射!照射!照射!
::::   ( ( ̄`-'.  | 照射!照射!照射!照射!照射!照射!  
:::    (__).     \___________________
989伝説の名無しさん:02/11/05 18:57
   ∩_∩     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)つ  < やぁ詩人? 最近なんだかまともだなぁ?
  と,.    ノ     | やぁ詩人? ずいぶん、普通のこと言うなぁ?
 (_,.__,.イ |       | やぁ詩人? 奇をてらったりしないのかい?
     (_).      | やぁ詩人? 世の中すねてる年でもないかい?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \____________________


--------------------------------------------------------------------------------

 サーチライトは 月の光とともに タイトロープを 照らせ
            サーチライトは 月の光とともに タイトロープを 照らせ


990伝説の名無しさん:02/11/05 18:58
  ∩_∩  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (・∀・ )")   < やぁ詩人? 最近なんだかまともだなぁ?
  / ,.、__ ,. メ     | やぁ詩人? なんか、反省しちゃったかい?
 (ノ  | |/ヽ_)    | やぁ詩人? 中也のパクリはもう、やめたのかい?
   (__ノ.         | やぁ詩人? 今度の芸風、ああボランティアかい?
  /         \____________________

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:∧_∧:∧_∧: ∧_∧:∧_∧: ∧_∧:∧_∧:∧_∧ :∧_∧ :∧
:(::::::::::::::)(::::::::::::::)(::::::::::::::)(::::::::::::::)(::::::::::::::)(::::::::::::::)(::::::::::::::)(::::::::::::::)(:::::

     なんか賞でも欲しいのかい? アンタ何様のつもりだい?
     なんか賞でも欲しいのかい? アンタ何様のつもりだい?
     なんか賞でも欲しいのかい? アンタ何様のつもりだい?
     なんか賞でも欲しいのかい? アンタ何様のつもりだい?

:∧_∧:∧_∧: ∧_∧:∧_∧: ∧_∧:∧_∧:∧_∧ :∧_∧ :∧
:(::::::::::::::)(::::::::::::::)(::::::::::::::)(::::::::::::::)(::::::::::::::)(::::::::::::::)(::::::::::::::)(::::::::::::::)(:::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
991伝説の名無しさん:02/11/05 19:00
サーチライトは 月の光とともに タイトロープを 照らせ  .........................................
                                  ... ... ... ... ... ................
サーチライトは 月の光とともに タイトロープを 照らせ .. .. .. ... ...
        /
            /
   ∩_∩  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (`(・∀・ )")   < やぁ詩人? 詩人の末路は哀れというぜ?
  ヽ、__ ,.と ノ     | やぁ詩人? カリブロなんかは19で死んだ。
    ( (/       | やぁ詩人? 犬死の歌をたくさん書いて!
   (__ノ.         | やぁ詩人? 月の光になるよと書いて!
  /         \____________________


     なんか賞でも欲しいのかい? アンタ何様のつもりだい?
     なんか賞でも欲しいのかい? アンタ何様のつもりだい?
     なんか賞でも欲しいのかい? アンタ何様のつもりだい?
     なんか賞でも欲しいのかい? アンタ何様のつもりだい?
サーチライトのつもりか?        
サーチライトのつもりかい?

992伝説の名無しさん:02/11/05 19:01
  ∩_∩     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 三三)   < ……… やあ、みんな。 聞いてくれるかい?
  ii三三三三i   | この世にはさぁ。なりたくもないのにときどきねぇ。
 ,rii二二二二ii    | 暗ぁ〜くなっちまう奴っていうのが たくさんいてねぇ…。
ii⌒iiノ_ノ   ii.    | ずいぶん面倒な目にあっているのだよ。

          |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
          |
        (-_-)
        (∩∩)────────────────
      /
    /
  /

   それは…本当に厄介でねぇ…。俺もその一人だったんだ
993伝説の名無しさん:02/11/05 19:02
だからさ…俺は、サーチライトになりたいんだ。



    ∩_∩
   ((=-_-)O  俺は、ポッケの無いネコ型のロボットで、
   (O( ,)丿
   〜|_|_|    何も出来ンのだけど、
    (__)_)


       (-_-)       歌うこととモノを書くことだけは出来るのさ。
     __φ⊂ヽii______
   //三/三/ /|     俺の歌とペンが、サーチライトになるのさ。
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
   |______|/


994伝説の名無しさん:02/11/05 19:03
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 (_- )   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ( ヽ))         …俺みたいにはなるなよ、おまえは。
  (人ゝ                         考えてやるのさ。
                ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: …俺みたいにはなるなよ ::::::::::::::
:: …俺みたいにはなるなよ ::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::…俺みたいにはなるなよ :
:::: …俺みたいにはなるなよ…   :::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

                 なるなよ…。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

995伝説の名無しさん:02/11/05 19:04

訳の分からぬことばかり〜♪ 逝っている内に別れの時が〜♪
          いつの間にやらやってきた〜♪
      グッバイ、さよなら、サイチェン、アディオス♪
       また〜会う日まで〜〜〜♪ ちゃららら♪ ヘイ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ♪
    ♪   ∧ ∧ ♪      ∧_∧
        (,,゚Д゚).  ♪  .目(´∀` ,,)
         |つ[|lllll]).       || (つ∞> つ
       〜|  |        || (  (  (
        U U        || (_(__)


996伝説の名無しさん:02/11/05 19:04
 (やぁ! 詩人) サーチライトは月の光とともに、タイトロープを照らす。

 (やぁ! 詩人) もしも、おまえが落ちてくたばったって

 (やぁ! 詩人) ずっと照らし続けていてやるよ。

 (やぁ! 詩人) だから行け!

 (やぁ! 詩人) さっさと行け…         (-_-)
                             (u   )ゝ
 (やぁ! 詩人) なんとかなる…         U ノ
                             ( (
 (やぁ! 詩人) なんとかなる…          )  )
                            /  /
 (やぁ! 詩人) なんとかなる…        (   (.,  
                            _.,)   )
 (やぁ! 詩人) なんとかなるからさぁ…  /    (
                           |     ヽ
 (やぁ! 詩人) いいところ行けるぜ…。

997伝説の名無しさん:02/11/05 19:04
(やぁ! 詩人) 風鈴を鳴らして            :::::::::::::::
 (やぁ! 詩人) 待っていてくれよッ!!         :::::::::::::::
 (やぁ! 詩人) 僕もあとから行くよ            - )   :::::::
 (やぁ! 詩人) いつまでたっても             ( ヽ))
 (やぁ! 詩人) 僕がこなかったら。            (人ゝ
 (やぁ! 詩人) 君は君で                          :::::
 (やぁ! 詩人) 貴方の好きに             :::::::::::::::
 (やぁ! 詩人) どうか楽しくやっていてください    :::::::::::::::
 (やぁ! 詩人) どうぞ幸福にやっていてください    :::::::::::::::

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

          僕のことは! 忘れてあげてくださいね。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
998伝説の名無しさん:02/11/05 19:04
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

  ∩_∩      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 三三)")   < やぁ詩人? 最近なんだかまともだなぁ?
 と,. 三三ノ.      | やぁ詩人? ずいぶん、普通のこと言うなぁ?
  ( ヘ ヽ      | やぁ詩人? 奇をてらったりしないのかい?
   じ (__ノ.      | やぁ詩人? 世の中すねてる年でもないかい?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \_____
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

     なんか賞でも欲しいのかい? アンタ何様のつもりだい?
     なんか賞でも欲しいのかい? アンタ何様のつもりだい?
     なんか賞でも欲しいのかい? アンタ何様のつもりだい?
     なんか賞でも欲しいのかい? アンタ何様のつもりだい?

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

999伝説の名無しさん:02/11/05 19:05
1000取り合戦!
1000伝説の名無しさん:02/11/05 19:05
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。