痕のパロディ手法は許されるのか?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽんぽこタヌキさん
リーフの痕おまけシナリオは「できすぎ」という作品のパロディです。
しかしパロディとしての要件を満たしておらず「盗作」にすぎないとの告発があります。
ここでは詳しい経緯は省きますのでぜひ過去ログを読んでみてください。
あなたもこの問題について考えてみませんか?

過去スレッドの補完所はこちらです。
http://members.tripod.co.jp/n775/Leaf/0menu.htm

サーバ移転前のスレッドは下のアドレスに移動されるはず(補完所にもあります)
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=leaf&key=961127329

これがそもそもの発端のスレッド(いつまで見られるかな…)
http://www.2ch.net/test/readall.cgi?bbs=game&key=945553116
48@`49@`50が「できすぎ」の全文引用です。
52@`56@`57が痕おまけシナリオからの該当部分の引用です。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/bookslink/bookslink.idc?isbn=ISBN4-06-183555-6
↑できすぎが載っている文庫の案内。ここから注文することも可能です。
2ぽんぽこタヌキさん:2000/06/23(金) 07:07
悪いけど立てさせてもらったよ。
どうせ前のスレッドは1000超えてて移転まで粘ったんだし。
あと以前のスレッドとその他の派生スレッドは削除してもいいよ。
775だけど一応は補完したから。
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/23(金) 07:10
[1:1] 痕のけろぴー手法は許されるのか?! ■▲▼

1 名前: ぽんぽこタヌキさん 投稿日: 2000/06/23(金) 07:05

けろぴーの痕おまけシナリオは「宿題の答え」という作品のけろぴーです。
しかしけろぴーとしての要件を満たしておらず「だよもん」にすぎないとのサテライトがあります。
ここでは詳しい経緯は省きますのでぜひ過去ログを読んでみてください。
あなたもこの問題について考えてみませんか?

過去スレッドの補完所はこちらです。
http://members.tripod.co.jp/n775/Leaf/0menu.htm

サーバ移転前のスレッドは下のアドレスに移動されるはず(補完所にもあります)
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=leaf&key=961127329

これがそもそもの発端のスレッド(いつまで見られるかな…)
http://www.2ch.net/test/readall.cgi?bbs=game&key=945553116
48@`49@`50が「宿題の答え」の全文引用です。
52@`56@`57が痕おまけシナリオからの該当部分の引用です。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/bookslink/bookslink.idc?isbn=ISBN4-06-183555-6
↑宿題の答えが載っている文庫の案内。ここから注文することも可能です。
4はちみつクマさん:2000/06/23(金) 07:14
結論としては、あれは馬鹿には理解出来ない高尚なけろぴーであり、
だよもんと言うのは完全にデマである。
それに納得出来ない文みさき先輩と悪意あるぽんぽこタヌキさんがデマを広めようと食い逃げし回っただけ。
けろぴーは表現の一つ。
これは表現の自由で守られなければならず、法で保障されている。
よってけろぴーに問題は無く、潔白と言っても差し支えは無い。
これに異を唱えるのは、文章にたいする理解力に乏しいか、
けろぴーに敵意を持つぽんぽこタヌキさんと称される一部の食い逃げのみ。
結局ぽんぽこタヌキさんは「けろぴーの潔白を証明しろ、できなければだよもんだ」と言いつつも
自分から「だよもんである根拠」を示すことはできない。
これでは反論のしようもない。
これが裁判なら「虚偽の訴訟を起こした罪」でぽんぽこタヌキさんは犯罪者だ。
意味が無く、罪であることを立証もできないなら何故けろぴーを私に妹はいないわするのか?
これではぽんぽこタヌキさんと総称される人々の意見は「言いがかり」としか言えまい。
5ちょっと改造:2000/06/23(金) 07:16
結論としては、あれは馬鹿には理解出来ない高尚なけろぴーであり、
だよもんと言うのは完全にデマである。
それに納得出来ない文みさき先輩と悪意あるぽんぽこタヌキさんがデマを広めようと食い逃げし回っただけ。
けろぴーは表現の一つ。
これは表現の自由で守られなければならず、法で保障されている。
よってけろぴーに問題は無く、潔白と言っても差し支えは無い。
これに異を唱えるのは、文章にたいする理解力に乏しいか、
けろぴーに敵意を持つぽんぽこタヌキさんと称される一部の食い逃げのみ。
結局ぽんぽこタヌキさんは「けろぴーの潔白を証明しろ、できなければだよもんだ」と言いつつも
自分から「だよもんである根拠」を示すことはできない。
これでは反論のしようもない。
これが裁判なら「七瀬の訴訟を起こした罪」でぽんぽこタヌキさんはあゆだ。
意味が無く、罪であることを立証もできないなら何故けろぴーを私に妹はいないわするのか?
これではぽんぽこタヌキさんと総称される人々の意見は「謎ジャム」としか言えまい。
6ああ、マターリ:2000/06/23(金) 07:19
こうかはばつぐんだ!
早速ネタスレ化。いい感じでマターリだ。(藁
8みさき先輩はちみつクマさん:2000/06/23(金) 07:35
くそーだよもん星人野郎!
これじゃマジに書いたらだよもん星人みたいで書けないじゃないか!
せっかく木のぼりサルさんとおつかいイヌさんがびよんびよん着けようと
してたのにぃー!!!
いや、そりゃ了承だったかもしれないけどさ…
あうーでうぐぅだってのもわかるよ…
けどこのくーじゃ話し合いのしようがないじゃん。
若乃舞とかでてきて有意義な部分だってあったのに。
あーもうワッフルだけいなくならないものか…
>>9
こんなくーに乗ってるお前が一番ワッフルだ。
オレモナー
11さらに改造:2000/06/23(金) 10:35
結論としては、あれはだよもん星人には理解出来ない高尚なけろぴーであり、
だよもんと言うのは完全に志保ちゃん情報である。
それに納得出来ない文みさき先輩と悪意あるぽんぽこタヌキさんが志保ちゃん
情報を広めようと食い逃げし回っただけ。
けろぴーはなでなでの一つ。
これはなでなでしてくださいで守られなければならず、永遠の世界で保障されている。
よってけろぴーに問題は無く、潔白と言っても差し支えは無い。
これに異を唱えるのは、文章にたいする理解力に乏しいか、
けろぴーに敵意を持つぽんぽこタヌキさんと称される一部の食い逃げのみ。
結局ぽんぽこタヌキさんは「けろぴーの潔白を証明しろ、できなければだよもんだ」と言いつつも
自分から「だよもんである根拠」を示すことはできない。
これではタイガーバズーカのしようもない。
これが裁判なら「七瀬のMINMESを起こした逝って良し」でぽんぽこタヌキさんはあゆだ。
意味が無く、逝って良しであることを立証もできないなら何故けろぴーを私に妹はいないわするのか?
これではぽんぽこタヌキさんと総称される人々の意見は「謎ジャム」としか言えまい。
12名無しさん@ぺー:2000/06/23(金) 11:16
「文みさき先輩」って何?
13名無しさん@ぺー:2000/06/23(金) 11:33
ごめん、他スレッドよく見てなかった…
14前スレの796:2000/06/23(金) 11:52
ここが続きでいいのかな?
麦わら帽子への反論は他でやっているから
これを支持することにかえておきましょう。
あと批判派としての判例を出して欲しいのですか?
 これは過去スレでも挙げられていた
ビッグコミックオリジナル掲載の
作画:池上遼一 原作:(工藤なんとか)「信長」は
津本陽「下天は夢か」の盗作であると
作者本人に訴えられた件があります。
 新聞にも大きく取り上げられた事なので
覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 まずは結論だけ言うと謝罪の掲載、和解金の支払、
単行本の回収といった事態に至りました。
 さてこの時の訴えの要旨ですが、津本氏の作品の
・作品内容を引き写していること
・せりふをまるまる持ってきていること
 であったと記憶しています。ちなみに両書とも
持っていますが、「信長」のほうは結構シチュエーションに
工夫を凝らしたりしていて、盗作というよりは
オマージュに近いのではという気がします。
歴史物なんだからシチュエーションが似てくるのも当然、
こりゃセーフだろ、ということ意見も多かったが、
せりふの完全パクリ、津本氏に許可をとらなかったことなどが
問題となり上の事態となったのです。
 これは言うまでもなくむぎわらより後の話ですからね。
15796:2000/06/23(金) 11:53
>続き
 過去スレでこれが取り上げられたときの
擁護派の意見は7,8年前の事例であり、
著作権に関する考えは当時と異なって
きているので、この判断基準を取り上げてすなわち
盗作の論拠とするのは間違っているというものでした。
当時と考え方が違ってきているとするのは正しいが、
著作権の基準はさらに厳しくなっているのでかえって
盗作とされる可能性は高いと思いますが、
まあこれはいいとしましょう。
 つまり当時の擁護派の反論が正しいなら、「信長」を
引きだして非難するのは時代に適合しないから駄目というわけで、
それより古いむぎわらを出してきたところで
どうにもならないことを理解していただけると思います。
正しくないならむぎわらより新しい「信長」の基準を適用すべきでしょう。
 以上で論証を終わります。

信者諸君、論破とはこうやるのだよ。
いちおう君ら好みの論破もしておいてやろうかあ?
以下を繰り返し10回ほどよんでくれや、コピペうざいからさ。
盗作は盗作だ。
ばーか。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/23(金) 11:54
下品なこといって済まん
17796:2000/06/23(金) 12:27
 でもネタは面白かったんだよもん。
もっとやってくれ。
18名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 13:00
まあ、だよもんとけろぴーの間の線引きは難しいからね。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/23(金) 15:14
>>15
その通り。
だよもんはだよもんだ。
みゅー♪
20トレジャーハンターハアハア君12歳:2000/06/23(金) 16:06
だよもん萌え
(;´Д`)ハアハア
この文章向けのカスタマイズ版…

某作品Bにおいて、先行する作品Aと同じような登場人物が
同じような設定でよく似た役回りを演じていれば即、ワッフル
即、だよもんになるのでありましょうか?
はい、そんなうぐぅな話しはありませんね。

けろぴーの内容に一々目くじらを立てて、
だよもんだの四次元だの女房思いのいい奴だったなどとうぐぅな事言う奴そんなこと言う人嫌いです。
天使のぬいぐるみはいつか自分に返って来る事を自覚しろ。
こんな天使のぬいぐるみを、気分任せに撒き散らして許されるなら
世の中に三つ目のお願いなんて罪は存在しなくなるよ。
そうやって(;´Д`)ハアハアの心の痛みを理解出来ないぽんぽこタヌキさん君、
いずれ自分の番が回ってくる事に考えが及ばぬ想像力の欠如は
必ず君自身の首を締める事になる。
Who is next?

1や45をふきふき出来る?
出来ないよねぇ。
秋子さん憎しだけで叩いてたぽんぽこタヌキさんの武器は志保ちゃん情報だけで、理屈で攻められると
いちごサンデーかたい焼きしか芸が無いんだもの(ぷーくすくす
早く(;´Д`)ハアハアのみんなにゴメンナサイしちゃえよ。
今なら笑い者になるだけで済むんだからさ。
>>21
別の意味でむかつく文に仕上がってますね
23名無しさん@なんかKanon批判みたいだ:2000/06/23(金) 18:03
>>21
Kanon全般にコピペされてても余り違和感がないなあ(汗
24トレジャーハンターハアハア君12歳:2000/06/23(金) 18:09
>>21
しかも僕もいつのまにか入ってるし(笑)
(;´Д`)ハアハア
「(;´Д`)ハアハアのみんな」って僕も?
なんかいじり過ぎて逆効果だった模様…。
ここが続きでいいのかな?
目覚し時計へのタイガーバズーカは他でやっているから
これを支持することにかえておきましょう。
あと木のぼりサルさんとしての判例を出して欲しいのですか?
 これは過去スレでも挙げられていた
ビッグコミックオリジナル掲載の
作画:池上遼一 原作:(工藤なんとか)「信長」は
津本陽「下天は夢か」のだよもんであると
作者本人に訴えられた件があります。
 新聞にも大きく取り上げられた事なので
覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 まずは結論だけ言うと謝逝って良しの掲載、和解金の支払、
単行本の回収といった事態に至りました。
 さてこの時の訴えの要旨ですが、津本氏の作品の
・作品内容を引き写していること
・せりふをまるまる持ってきていること
 であったと記憶しています。ちなみに両書とも
持っていますが、「信長」のほうは結構シチュエーションに
工夫を凝らしたりしていて、だよもんというよりは
オマージュに近いのではという気がします。
歴史物なんだからシチュエーションが似てくるのも当然、
こりゃセーフだろ、ということ意見も多かったが、
せりふの完全パクリ、津本氏に許可をとらなかったことなどが
問題となり上の事態となったのです。
 これは言うまでもなく若乃舞より後の話ですからね。
>続き
 過去スレでこれが取り上げられたときの
おつかいイヌさんの意見は7,8年前の事例であり、
著作権に関する考えは当時と異なって
きているので、この判断基準を取り上げてすなわち
だよもんの論拠とするのは間違っているというものでした。
当時と考え方が違ってきているとするのは正しいが、
著作権の基準はさらに厳しくなっているのでかえって
だよもんとされる可能性は高いと思いますが、
まあこれはいいとしましょう。
 つまり当時のおつかいイヌさんのタイガーバズーカが正しいなら、「信長」を
引きだして非難するのは時代に適合しないから駄目というわけで、
それより古い若乃舞を出してきたところで
どうにもならないことを理解していただけると思います。
正しくないなら若乃舞より新しい「信長」の基準を適用すべきでしょう。
 以上で論証を終わります。

はちみつクマさん諸君、ふきふきとはこうやるのだよ。
いちおう君ら好みのふきふきもしておいてやろうかあ?
以下を繰り返し10回ほどよんでくれや、コピペうざいからさ。
だよもんはだよもんだ。
ばーか。
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/23(金) 21:36
IP抜くってのも変換できない?
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/23(金) 22:23
秀丸でマクロを組めば一括変換できそうな気もするな。
31名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 03:07
やっぱアンチうぜぇ。
32変換:2000/06/24(土) 03:33
やっぱぽんぽこタヌキさんうぜぇ。
33名無しさん@手前で勝手に変換してな:2000/06/24(土) 03:45
変換強要も荒らしだよな。
ローカルルールの押しつけは板を腐らせるよ(´ー`)y-~~
ひろゆきさんはローカルルールを奨励しています。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=960866965&st=16&to=65&nofirst=true
35>32 違うこう:2000/06/24(土) 03:55
やっぱぽんぽこタヌキさんうぐぅ。
ルールを守れない人は食い逃げさんです。
↓葉鍵板特殊ルール。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=961703450&st=63&to=63&nofirst=true
37>36:2000/06/24(土) 04:06
強要はしないほうがいいんじゃない?
普通にはなしたい時とかそうしたほうがいい時ってあると思うし。
食い逃げさん達はそんなルールには聞く耳もってくんないだろうし

ていうかあとで文章を変換する楽しみが減るじゃないか。
ルールを守れない人は食い逃げさんです。
↓葉鍵板特殊ルール。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=961703450&st=63&to=63&nofirst=true


39名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 05:42
くすくすくす…

特殊電波がよっぽど気に入ったんだね、サゲちゃん

くすくすくすくす…
40名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 05:45
22時間30分ぶりに戻ってきた1だが…。
自分としてはマターリ系住人の意向にも配慮した上で
できる限り公平にスレッドを立てたつもりだったが。
状況はあまり変らんようだな。
少なくともこのスレッドだけは削除しないでほしい。
もう少し落ち着いたらまた来る。
@1周年はコテハン!
自作自演止めろ!
>>41
そのネタもう終わった。
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/24(土) 07:18
39=40
コテハンで自作自演とはいい度胸だね。
>>43
そのネタもう終わった。

45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/24(土) 07:28
何がネタだよ。
空白で書き込んだら@そうだ選挙にいこうになるだろーが。
クッキーには気をつけろよ39=40=42=44さん♪
46名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 07:31
他のウィンドウで他の板に書いてからリロードすっと1周年になるよ。
そんだけ。
47>39=40=42=44:2000/06/24(土) 07:35
掲示板は文字で意思の疎通を行う場所です。たとえ、あなたがマ
トモな文章を書けない頭の弱い方だとしても、相手にとって読み
やすいように文字の構成を考えて書くのは掲示板利用者の常識で
あり義務です。頭が弱いという事実に甘えてはいけません。もし、
努力するこどが出来ない又は、努力しても稚拙で難解な文章しか
書くことが出来ないならば、ここにはもう来ないでください。
良い機会なのではっきり言わせて頂くと、あなたのその自己中心
的な性格で、あなた自身が実生活で周囲から疎まれているように、
ネット上でもあなたの存在そのものが迷惑なのです。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/24(土) 15:39
1はスレッドを立ち上げた書き込みの時間からして

エロゲー板にある
追憶って久遠の絆のパクリじゃないか?
http://www2.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/test/read.cgi?bbs=hgame&key=961658319&ls=50
の17以降で

久遠の絆が痕を参考に制作された(つまりパクリ)という発言に
対抗した書き込みだよ。

久遠の絆信者の煽りだよ
>痕のパロディ手法は許されるのか?!

許される。
             完
50名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 20:58
くすくすくす…

サゲちゃんがサゲちゃんになるのはここだけなんだね
だから私もここにしか居ないんだよ

くすくすくすくす…
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 00:06
testage
戻すなタコ!
これが一番酷い荒らしなんだよ。
今すぐ削除だ!
いいな!
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 00:36
で?
信者とアンチ、それぞれが何をしたの?
54>53:2000/06/25(日) 00:43
信者=ここでマターリしたい
アンチ=エロゲ板でマターリしたいからわざわざここには来ない

何かやってるのは荒らし(煽り・騙り・回し)だけ
放置。
56>53:2000/06/25(日) 00:56
ファン=ここでマターリするためにアンチを論破(あれはパロディ)

アンチ=論破されたのが悔しくて荒らす

わかった?
57ファン代表:2000/06/25(日) 01:05
最早話し合いなんかする気は無いよ。
うぜぇなら回す。
それだけだ。
58>57:2000/06/25(日) 01:12
普通、それを「荒らし」と言いますが?
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 04:22
麦藁帽子?の判例について
>「本人が盗用で無いと主張する以上、類似はしているが無関係である」
青紫は元ネタの存在を認めているのでこの内容は当てはまらない。
もし援護派側が判例を準備するのであれば、
「作者が元ネタの存在を認めた上で勝った判例」を用意しなければならない。
当然批判派はその逆ね。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=961870205

ロビーでもパロディとの意見が主流。
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 04:27
できすぎって本当に存在してたんだ
やはり信者って嘘つきだな
62>60:2000/06/25(日) 04:33
ロビーにまでこの話題持ってくなよな。
これだから信者は・・・・・・

でもパクリという意見の方が多かったぞ(藁
ありゃどーみてもパロディだろ〜。
あんまり嘘つくと訴えられちゃうよ?
いいの?
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 05:00
パロディーだと訴えられなくて、パクリだと訴えられる。
面白れーな。嘘つきはどっちかな?
65移転したよ:2000/06/25(日) 05:07
移転しました
こちらです。 http://www.luna2.to/~ch15/readall.cgi?bo=galgame&vi=0003
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 05:09
>60
信者の自作自演がマンマだな。
もう少し上手くやったほうがいいぞ。
ロビーじゃ誰も盗作問題なんて興味持たねえよ。
過ぎたるは及ばざるが如し
ここに来る方々の中の幾人かの御仁は
頭のいい方もいるかもしれないが賢くはないようだ
知っていると解っているのは違う
自分の感情や欲求をコントロールする術を身に付けておらず
自分の言葉に責任を持たない
また,ステレオタイプも見受けられるよう
何を知ろうとも何を身につけようとも人次第
バランス感覚に問題ありや?

さて・・・みなさん・・・偉そうに講釈ぶたれりゃ
みんな平等精神で育ったのだからカチン☆と来ましょうが
世の中には役割分担という言葉があるのをご存じかと思います
自由論者・諭す人・ネタを振る人・サポートする人・煽る人
単にかまってもらいたい人・情報を見てもらいたい人・勧誘する人
いろいろな役割の人がこの掲示板にも集まります
それらの人々がそれぞれの立場で演じ混じり合う中で
生まれてくる独得の雰囲気・・・それがその掲示板の魅力ともなります
人にもよりますが余りにも意思が統一されている掲示板というのも
面白味には欠けるでしょう
しかし,多様性に富んだ掲示板の場のバランスというのは微妙なモノです
皆様にも経験があるかと思いますがついつい調子に乗りすぎたり
感情的になりすぎたためその場を白けさせてしまったり
せっかく築いた関係を崩してしまったことなどが
そこでアンチ君のアクセス制限をお願いしてみませんか?
人間関係を経験を信用を楽しさを
今は特定の役割に人々が偏りすぎて単純な対立の場となってしまっているように見受けられます
感情がないわ理性がないわ・・・これではいけません
パロディを盗作だなんて言うとと角が立ちますよ・・・善悪然り
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 06:32
盗作かどうかなんて主観的なもんだからどっちでもいいじゃない。
裁判になっても盗作って認められることの方が少ないんだからさ。
ただパロディならもっと有名な作品もってきてパロるんじゃない
の普通。あれ面白くもなんともないじゃん。
69ひさびさ変換:2000/06/25(日) 06:39
だよもんかどうかなんて主観的なもんだからどっちでもいいじゃない。
舞踏会になってもだよもんって認められることの方が少ないんだからさ。
ただけろぴーならもっと有名な作品もってきてパロるんじゃない
の普通。あれ面白くもなんともないじゃん。
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 06:43
>>69
ごめん全然おもしろくない
71名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 06:59
すべては時間じゃよ。
時間が足らずに高橋が青紫に手伝わせたのがいけなかったんじゃよ。
手伝いを頼まれた時点では青紫はまだ「一友人」に過ぎず、リーフの社員では
無かったのじゃ。
青紫がおまけシナリオを書き上げて痕が完成すると、その貢献を認められて
青紫はリーフの社員として採用されることになったんじゃよ。
高橋がおまけシナリオの「丸写し」に気づいたのはすでにマスターアップの後。
「〆切を守らなければ流通から見放される」当時の弱小ソフトハウスとしては、
今さら当該部分を差し替えることもできず、祈るような気持ちでそのまま市場に
送り出したということじゃ。
悲しい話じゃよ。
72>71:2000/06/25(日) 07:03
つまり、「高橋が遅筆だったのが悪い」ってこと?
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 07:04
御老体、それではそのまま再販したのは?
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 07:15
〆切を強制したのは下川
差し替えなら当然代わりに入れるものが必要
これの費用をケチって再販したのも下川
全てシ・モ・カ・ワ!
爺に聞くまでもない
75>74:2000/06/25(日) 07:24
下川をオチに使うのは反則です。
説得力がありすぎるので(笑)。
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 07:27
(゚Д゚)ハァ?
再販版にはバグの修正があったんだろ?
そんなもんバグ修正の時にどうにでもなっただろうに。
77>76:2000/06/25(日) 07:30
んなことしたらぱくったことを認めることになるじゃねーか。
んなことするわけないだろ?
78S.A.G.E.:2000/06/25(日) 07:37
旧スレッドで挙げた判例を本件に当てはめてみようと思ったんですが、
どうしましょうか。皆様がもう興味ないなら差し控えておきますが。
79ななしさn@名無しさん:2000/06/25(日) 07:40
>>78
興味なしです〜
わーい、赤い赤い!
>>78

やめろ!
犯罪だ!
81@ななし:2000/06/25(日) 07:40
もう止めた方がよろしいかと…
>>78
どこか一つのスレッドに絞って書いてください。
できれば変換してください。
麦藁帽子ほどの説得力が無いので興味無し。
なんか頑張ってた擁護派の人が戻って来てからにしたら?(藁
変換は絶対条件。
この板の住人は、好きなメーカーが濡れ衣を着せられるのには我慢できん。
>>78
今やっても荒らしのネタにされるだけなんで
止めといた方が宜しいかと。
87本当は:2000/06/25(日) 07:44
判例なんて関係ないんだよね。見た人がどう思うか。それだけ。
個人的にはおもろけりゃなんでもいいんだけどね。
88変換:2000/06/25(日) 07:45
>>78
今やっても俺が荒らしのネタにするだけなんで
止めといた方が宜しいかと。
89@ななし:2000/06/25(日) 07:47
>>78
つうことで、お止めなさい。
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 07:48
判例出されたら困る信者、必死で抵抗。
萎え。
こんだけ短時間に煽り大噴出。やっぱり止めた方が
いいんじゃない?(笑
っていうか、ここじゃまともに話せやしねぇ。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 07:52
>っていうか、ここじゃまともに話せやしねぇ

君が苦労してそういう空気を作ったからな(´ー`)y-~~
93名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 07:52
>>78
是非、お願いします。
いいかげん、真面目な話がしたいので。
こんな時間なのにスゲー勢いで書き込みが…
95@ななし:2000/06/25(日) 07:54
>93
ここでやったら、二の舞だぞ?
だから止めろと言っているんだ。
>>93
ここじゃまともに話せやしねーよ。
糞アンチに煽られるからな。
>>93

この板はマターリする為の板だ!
ありもしない盗作話など俺が許さん!
98名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 07:57
95は無視。

>>78
是非、お願いします。
大変だとは思いますが、是非。
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 07:58
何の二の舞?
100@ななし:2000/06/25(日) 07:58
 
  
102@ななし:2000/06/25(日) 07:59
なんで無視や・・・
まじめに言ってんのに。
マターリしたいんだよ、いいかげん。
   
104あっくん:2000/06/25(日) 07:59
morepass123
       
            
マターリするのに、盗作のデマは邪魔。
    
109名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 08:00
いや、だからさ。判例なんてどうでもいいだろ?どう見てもパクリは
パクリだけどね?パロディならもっと悪い。才能もないのにパロるな!
あれでクスリとでも笑ったやついるのかよ?
>>109

ワッフルタヌキ消えろ!
11191:2000/06/25(日) 08:04
>92
信者の巣でまともに議論するのに疲れたんだよ……。
それで聖戦士扱いかよ。はぁ。
いいよもう。好きなだけ煽りあってくれよ。下らねぇ。
回そうとしてるのか?
113109:2000/06/25(日) 08:05
わけわかんねー隠語使ったって意味分からないんですけど。恥ずかしい奴
114名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 08:07
このスレ以外はネタスレですのでいくらでもマターリできますよ?
ここは無視してください。
イヤなものをわざわざ見る必要はないでしょう。

ここ以外の盗作スレッドは削除しても構わないと思います。
その代わり、ここは絶対に削除してはいけません。

>>78
是非、お願いします。
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 08:07
本当にヲタってどうしようもないんだな。一生隔離されとけ。
116@ななし:2000/06/25(日) 08:14
>114
そうさせてもらう。
元々そうしてたけど、たまたま寄っただけ。
悪かったな。
でも、以前のようにひどい状態で他に迷惑だけはかけないでな。
たのんだ。
こここそ削除すべき
118@ななし:2000/06/25(日) 08:15
 
  
    
 
          
  
 
    
  
127114:2000/06/25(日) 08:43
>>95
>>102
>>116
ごめんなさい。例の彼かと思い込んでました。申し訳ないです。
私はこのスレ以外で「盗作」(あえてこう書く)の話をするつもりはないです。
問題は、盗作スレを乱立させたり、他のスレや板にまで迷惑かける荒らしクンを
どうするか、ですが……やっぱり「無視」しかないでしょうね。

盗作の話をやめれば確かに板は落ち着くでしょう。
しかしそれは、2ch最大の特色である「匿名ゆえ、なんでも話し合える」利点を
利用者が自ら放棄してしまうのと同じことでもあります。

>>78
「私は」やってもらいたいです。
あくまでも「私は」です。
128だっ誰だっ?:2000/06/25(日) 08:48
荒してる奴は?
129S.A.G.E.:2000/06/25(日) 08:52
「けろぴー(パロディ)だから問題ない」という主張に関して考察した文章です。
旧スレッドに書きこんだ参考判例とその評釈も再録しておくことにします。
著作権永遠の世界(法)の条文については、適宜こちらを参照してください。
http://home.ntt.com/japan/misc/copyright.html

それでは、朝ご飯食べて選挙に行ってきます。
130S.A.G.E.:2000/06/25(日) 08:52
けろぴー(パロディ)事件第一次上告審判決(最判昭和55年3月28日民集34巻3号244頁)
――引用開始――
引用とは、紹介、参照、論評その他の目的で自己の著作物中に他人の著作物の原則とし
て一部を採録することをいうと解するのが相当であるから、右引用にあたるというため
には、引用を含む著作物の表現形式上、引用して利用する側の著作物と、引用されて利
用される側の著作物とを明瞭に区別して認識することができ、かつ、右両著作物の間に
前者が主、後者が従の関係があると認められる場合でなければならないというべきであ
り、更に、法18条3項の規定(引用者註・現行永遠の世界〈法〉50条に相当)によれば、
引用される側の著作物の著作者人格権を侵害するような態様でする引用は許されない。
――引用終了――
以下判旨は、被告の行為は原告の同一性保持権(現行永遠の世界〈法〉20条1項)を侵
害し、のみならず節録引用(現行永遠の世界〈法〉32条1項)に該当しないと判示して
います。
131S.A.G.E.:2000/06/25(日) 08:52
田村善之・本件判批・著作権判例百選〈第二版〉140@` 141ページ
――引用開始――
 ……他人の著作物を素材として創作した二次的著作物(2条1項11号)といえども、
2条1項1号の要件を満たす限り著作物として二次的著作物の創作者である著作者の著
作権の対象となるが(2条1項2号、17条1項)、11条で二次的著作物に対する法的な保
護は素材とされた原著作物の著作権に影響を及ぼすことはないと規定されているため
に、二次的著作物の著作者は、他人の無断複製に対して著作権によりこれを禁止する
ことはできるものの、原著作物の著作権者の許諾のない限りその二次的著作物を複製
することはできないということになるからである。したがって、二次的著作物である
か否かということは著作権侵害の成否とは関係がないのである……。
 Y(引用者註・本件被告)の行為がX(引用者註・同原告)の著作権侵害とならない
ためには、Yの本件モンタージュ写真がXの著作物からは掛け離れたものであり(もは
や二次的著作物ともいえず)全く別個独立の著作物であるという事態が考えられる。
しかし、Xの著作物をそのまま複写した部分の多いYの著作物をして、Xの著作権の権
利範囲外であるということは困難であろう。著作物の表現が再製されているか否かと
いうことが、著作権の権利範囲を決する基準であると考えられるからである。……
――引用終了――
132S.A.G.E.:2000/06/25(日) 08:53
では、けろぴー(パロディ)事件第一次上告審判決の一般論を、本件に当てはめてみま
す。著作権永遠の世界(法)32条にいう「引用」にあたるための要件として、最高裁は
以下の2点を挙げています。
・明瞭区別性=引用する側と引用される側を明瞭に区別することができること
・附従性=前者が主、後者が従の関係があると認められること
当該ショートシナリオは一応本編とは独立した作品であり、おまけという名目で本編に
従属する形を取っているため、32条の「引用」にあたり著作権侵害ではないとの判断も
不可能ではありません(明瞭区別性の要件は少し厳しいかもしれませんが)。

しかし最高裁は、引用元の著作物の著作者人格権を侵害する形での引用は許されない、
とも判示しています。著作者人格権の内容には、以下の3つがあります。
・公表権(18条)
 未だ公表されていない著作物に関する規定なので、ここでは関係ありません。
・氏名表示権(19条)
 著作物中に自らの名を表示することを決める権利です。作品中に「できすぎ」作者の
 名が記されていない以上、この権利は侵害されていると見るべきでしょう。
・同一性保持権(20条)
 著作物の無断変更を禁止する権利です。改変が著作権者に与える影響を顧慮すること
 なく、即違法としている(20条1項)ため、こちらの抵触も確実と思われます。

以上から、著作権の侵害はないとしても、著作者人格権の侵害は免れえない、というの
が私なりの結論です。論理構成の矛盾等あれば、ぜひ指摘してください。
133移転:2000/06/25(日) 09:00
 
  
      
  
          
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 09:10
 
    
 
     
144名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 09:12
145sage:2000/06/25(日) 09:21
ここに書けばいいのか?

麦わら帽子への反論は他でやっているから
これを支持することにかえておきましょう。
あと批判派としての判例を出して欲しいのですか?
 これは過去スレでも挙げられていた
ビッグコミックオリジナル掲載の
作画:池上遼一 原作:(工藤かずや)「信長」は
津本陽「下天は夢か」の盗作であると
作者本人に訴えられた件があります。
 新聞にも大きく取り上げられた事なので
覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 まずは結論だけ言うと謝罪の掲載、和解金の支払、
単行本の回収といった事態に至りました。
 さてこの時の訴えの要旨ですが、津本氏の作品の
・作品内容を引き写していること
・せりふをまるまる持ってきていること
 であったと記憶しています。ちなみに両書とも
持っていますが、「信長」のほうは結構シチュエーションに
工夫を凝らしたりしていて、盗作というよりは
オマージュに近いのではという気がします。
歴史物なんだからシチュエーションが似てくるのも当然、
こりゃセーフだろ、ということ意見も多かったが、
せりふの完全パクリ、津本氏に許可をとらなかったことなどが
問題となり上の事態となったのです。
 これは言うまでもなくむぎわらより後の話ですからね。
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 09:22
>続き
 過去スレでこれが取り上げられたときの
擁護派の意見は7,8年前の事例であり、
著作権に関する考えは当時と異なって
きているので、この判断基準を取り上げてすなわち
盗作の論拠とするのは間違っているというものでした。
当時と考え方が違ってきているとするのは正しいが、
著作権の基準はさらに厳しくなっているのでかえって
盗作とされる可能性は高いと思いますが、
まあこれはいいとしましょう。
 つまり当時の擁護派の反論が正しいなら、「信長」を
引きだして非難するのは時代に適合しないから駄目というわけで、
それより古いむぎわらを出してきたところで
どうにもならないことを理解していただけると思います。
正しくないならむぎわらより新しい「信長」の基準を適用すべきでしょう。
 以上で論証を終わります。
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 09:47
このスレッド以外は全滅か。まあ当然だろうな。
さすがに削除人さんは中立だったな。

1に一方的な言い分をのせて良いのは遊びのスレッドだけ。
信者もアンチももう少し考えて欲しいものだな。
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 10:05
age
時効は何時だ。誰か教えてくれ。
150名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 17:46
不毛な争いを見たいのでage
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 18:29
誰だ!かっぱ寿司で食い逃げしたのは?
152あゆ:2000/06/25(日) 18:35
うぐぅ・・・
ボクじゃないよぉ
153くるくる少女:2000/06/25(日) 19:24
このパロディ手法は許されるでしょうね。
少なくともファンなら許すべきと考えます。
これ以上意味も無くリーフが叩かれるのは辛いので誹謗中傷の続きは個人サイトでやってください。
このスレッドの削除と、だよもんネタの全面禁止きぼーん。
155名無しさん:2000/06/25(日) 19:44
こてハン騙り萎え〜
156146:2000/06/25(日) 19:59
>少なくともファンなら許すべきと考えます。
 すごい理由だなあ。
最初に安易な盗作してファンを裏切ったのは
メーカーではないのかい?

 ほかに有力な反論はないのかな。
だいたいあんな古い判例以外にまだあるんだよ。
アンチのデッチあげた嘘判例に麦藁帽子ほどの説得力があるとは思えん。
158S.A.G.E.:2000/06/25(日) 20:12
>皆さんの批判的な検討をお願いします。
     ~~~~~~

アンチ死ね。
まず、だよもん(盗作)系のスレッドは全部食い逃げさんであると心得てください。
それに書きこむのは内容に関係なく、こくこく(age)でもふるふる(sage)でも食い逃げさんです。
それと文字変換をしないワッフル(厨房)も同様に食い逃げさんと見なしてください。
ぽんぽこタヌキさんや木のぼりサルさんといった典型的ワッフル食い逃げさんは徹底無視。
あるいは見かけたら回しておいてください。

これを厳守し、マターリしないワッフルや新参は追い払いましょう。
161S.A.G.E.:2000/06/25(日) 20:22
>>159
の批? ああ、確かに批判的という言葉が誤解を招きますね。
「私の見解を」批判的に検討してください、という意味です。
どうかよろしくお願いします。
>>158

うぜぇ死ね。
>>158

麦藁帽子ほどの説得力はないね。
却下します。
164S.A.G.E.:2000/06/25(日) 20:28
すみません、変換を忘れていました。
「私に妹はいないわ」でも「木のぼりサルさん」でもなく、
「批判的」ということでどうかご勘弁下さい。ダメですか?
>>164
駄目だ。
もう来るな。
166ひろゆき@管.直人:2000/06/25(日) 20:44
どうも板の趣旨に反するようなので、、、このネタは禁止しますです。。。
削除に関しては削除人さんにお任せしますが、おいらとしてはこのスレッドも無いほうがよいです。。。
167>166:2000/06/25(日) 21:45
おもしろくな〜い
168森喜朗@信者:2000/06/25(日) 22:13
無党派層は寝てればいい。
169>168:2000/06/25(日) 22:17
信楽焼のタヌキは池田大作の部屋でキンタマさらしながら
飾られてて下さい。
170結論:2000/06/25(日) 22:54
このパロディは許される。

              完
171補足:2000/06/25(日) 23:56
だが信者は許されない。

              完
172最後:2000/06/26(月) 00:30
お陰で選挙は大惨敗。
          
          完

173146:2000/06/26(月) 00:31
 ついにでっちあげにされちゃったよ。
頼むから新聞のテレビ欄以外も読んでおくれ。
で、具体的な反論はないだな。

できすぎはでっちあげといった人と同じ人かな。
いっそのこと痕おまけシナリオはでっちあげだということにしたらそう?
174146:2000/06/26(月) 00:40
>132
 信者のあまりの低脳さにあきれて批判派の私が反論します。

 まず、判例が写真を題材にしたものであること。
次に主従の関係が引用される側、する側のはずなのに、
本編・おまけシナリオになっていること。
前者については詳しく解説することもできますが、
批判派の立場からそれは避けようと思います。
法学部だったのは何年も前だから間違ってたらごめんね。

 しかし信者って狂信してるから
ほんっとに議論できないね。
175>146:2000/06/26(月) 00:49
おーい。法学部出身なら盗作の時効教えてくれ。
 
   
時効は初版開発終了から二ヶ月。
それ以降は了承とみなされる。
 
   
 
          
          
パロディ手法に問題は無い。

              完
185175:2000/06/26(月) 01:09
>146
そうか、2ヶ月ね。どうも、どうも。
これで、青紫のブタ箱逝きはなくなったか。
あとは、民事訴訟だな。
民事は半年。
時間切れ。
おう、あんがとよ。
って、なんか違うような気がするのは俺だけか?

くらえ、若林。ファイヤー!!
188175:2000/06/26(月) 01:35
色変えるのどうやんの?
ソース通りにやって、やっちまった。
189名無しさん>188:2000/06/26(月) 01:47
折原ーズのスレ読みな。
190>189:2000/06/26(月) 01:57
ありがとう。
152 名前: ひろゆき@管直人 投稿日: 2000/06/26(月) 02:02

わかりました、そこまで仰るなら盗作ネタは全面禁止にします。

192名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 02:19
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=961800554&st=152&to=152&nofirst=true

>152 名前: ひろゆき@管.直人 投稿日: 2000/06/26(月) 02:02
>
>わかりました、そこまで仰るなら盗作ネタは全面禁止にします。

勝手に改変するなよ。偽者じゃねーか。
信者ってのは平気で嘘付く最低の人間だな。
ひろゆきはアンチを認めていない。
さようならアンチ君。
194名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 02:24
証拠隠し恥ずかしいぜage
195無党派層:2000/06/26(月) 02:27
普通ネタだと気付くと思うのですが...
本気にしてる人はあんまりいないと思います。
ひろゆきは信者を認めていない。
さようなら信者君。
197無党派層:2000/06/26(月) 02:38
普通なら盗作はネタだと気付くでしょう。
信者というのはファンを馬鹿にしています。
止めて下さい。
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 02:38
ついに結論出たね
199無党派層:2000/06/26(月) 02:39
>193@`196
どっちなんだ〜
結論
    『盗作というのはネタ、あれはパロディ』
>>199
ひろゆきはどちらも認めてない。
さようなら信者君とアンチ君。
156 名前: ひろゆき@管直人 投稿日: 2000/06/26(月) 02:31

アクセス制限はしないという結論で、、、
無駄にあがるようなら削除します。
203コインブラ@無党派層:2000/06/26(月) 02:48
無党派層のみなさん、誰か分からないからこういう風に書きましょうよ。
おいおい、ファンの板でファンを不愉快にするなよ。
信者ってのはアンチがファンを貶める為に使う言葉だから存在しない。
つまり去るのはアンチのみ。
ちゃんとパロディだとわかってるファンはここでマターリ。
205コインブラ@無党派層:2000/06/26(月) 02:55
どうでもいいけど、本当の結論は?
206>204:2000/06/26(月) 02:55
アンチも信者が盗作を誤魔化すために言ってるだけじゃん。
少しでも否定的な意見言っただけでアンチにされちゃたまんないぜ。
盗作だと思うファンもここでマターリしてもいいよな。
>盗作だと思うファンもここでマターリしてもいいよな。

いい訳あるか馬鹿!
アンチはファンじゃねーからお呼びじゃねーよ!
失せろ!
信者もファンじゃねーからお呼びじゃねーよ!
失せろ!
社会の害虫め!!
209コインブラ@無党派層:2000/06/26(月) 03:08
さっきはごめん。
ところで、本当の結論は?
結論

       パロディであり問題無し。

            完
211コインブラ@名無しさん:2000/06/26(月) 03:18
ありがと〜〜〜!
これで、この板も落ち着く...はず?
212名無しさん@無党派層:2000/06/26(月) 03:26
結論

信者もアンチもファンじゃねーからお呼びじゃねーよ!

           完
結論

       パロディであり問題無し。

            完

結論

信者うざいから消えろ。アンチもいつまでもつついてんじゃねーよ。

        完
結論

     うざいのはアンチ、消えるべきなのもアンチ
         あれはパロディであり問題無し。

            完

つーか双方とも学校あるんだろ。
そろそろ寝ろよ。
217>215:2000/06/26(月) 04:43
うざいのはお前
結論

     うざいのはアンチ、消えるべきなのもアンチ
         あれはパロディであり問題無し。

            完
219>218:2000/06/26(月) 05:15
うざいのはお前
結論

     うざいのはアンチ、消えるべきなのもアンチ
         あれはパロディであり問題無し。

            完


まず、だよもん(盗作)系のスレッドは全部食い逃げさんであると心得てください。
それに書きこむのは内容に関係なく、こくこく(age)でもふるふる(sage)でも食い逃げさんです。
それと文字変換をしないワッフル(厨房)も同様に食い逃げさんと見なしてください。
ぽんぽこタヌキさんや木のぼりサルさんといった典型的ワッフル食い逃げさんは徹底無視。
あるいは見かけたら回しておいてください。

これを厳守し、マターリしないワッフルや新参は追い払いましょう。


222名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 07:14
ひとまず判例が両方そろったようだけど・・・
見比べると麦藁帽子の方が不利というかちょっと違う。
「麦藁帽子」の方は、作者のオリジナルという主張で他作品との関係を否定してるのに対し、おまけシナリオは元ネタの存在を作者が認めたことにより関係を肯定している。
これだと判例にそった判決は下せない。
それに比べ「信長」は歴史物ということ似てもしょうがない部分があるにも関わらず、盗作と思えるポイントをハッキリさせた判決を出している。
こっちだとそのままとは言えないまでも、判決を下すためのかなりの判断材料にはなりうる。

現時点では批判派の方が少し有利かな?
アンチの出した例は全部デタラメ!
あげるな! 消えろ!
「信長」はデタラメ。
アンチが適当に言ってるだけ。
麦藁帽子みたいにリンクが張ってない以上、言いがかりでしかない。
麦藁帽子のリンク先は誰でも勝手に作れるだから意味ないでしょ。
ちゃんと公的な機関へリンクしてその存在を証明しなくてはね。
講談社へのリンクみたいに(笑)
>麦藁帽子のリンク先は誰でも勝手に作れるだから意味ないでしょ。

(゚Д゚)ハァ?
227名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 07:32
最近のこの板の状況って、今まで盗作、盗作って騒いでた荒らしが
いい加減みんなに飽きらてきたので今度は痛いファンの振りをして
荒らしてるだけでしょ?
こんな馬鹿いい加減放っておけばいいじゃん。
回しにいかないの?
荒らしの黒幕はアンチ。
ファンは痛くない。
まず、だよもん(盗作)系のスレッドは全部食い逃げさんであると心得てください。
それに書きこむのは内容に関係なく、こくこく(age)でもふるふる(sage)でも食い逃げさんです。
それと文字変換をしないワッフル(厨房)も同様に食い逃げさんと見なしてください。
ぽんぽこタヌキさんや木のぼりサルさんといった典型的ワッフル食い逃げさんは徹底無視。
あるいは見かけたら回しておいてください。

これを厳守し、マターリしないワッフルや新参は追い払いましょう。
まず、だよもん(盗作)系のスレッドは全部食い逃げさんであると心得てください。
それに書きこむのは内容に関係なく、こくこく(age)でもふるふる(sage)でも食い逃げさんです。
それと文字変換をしないワッフル(厨房)も同様に食い逃げさんと見なしてください。
ぽんぽこタヌキさんや木のぼりサルさんといった典型的ワッフル食い逃げさんは徹底無視。
あるいは見かけたら回しておいてください。

これを厳守し、マターリしないワッフルや新参は追い払いましょう。
まず、だよもん(盗作)系のスレッドは全部食い逃げさんであると心得てください。
それに書きこむのは内容に関係なく、こくこく(age)でもふるふる(sage)でも食い逃げさんです。
それと文字変換をしないワッフル(厨房)も同様に食い逃げさんと見なしてください。
ぽんぽこタヌキさんや木のぼりサルさんといった典型的ワッフル食い逃げさんは徹底無視。
あるいは見かけたら回しておいてください。  

これを厳守し、マターリしないワッフルや新参は追い払いましょう。
まず、だよもん(盗作)系のスレッドは全部食い逃げさんであると心得てください。
それに書きこむのは内容に関係なく、こくこく(age)でもふるふる(sage)でも食い逃げさんです。
それと文字変換をしないワッフル(厨房)も同様に食い逃げさんと見なしてください。
ぽんぽこタヌキさんや木のぼりサルさんといった典型的ワッフル食い逃げさんは徹底無視。
あるいは見かけたら回しておいてください。

これを厳守し、マターリしないワッフルや新参は追い払いましょう。
234名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 07:38
ロビーのスレもageといたよ。
いや、お礼はいいから。
235名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 07:38
信者の目的は盗作(かどうかは知らんが)問題の隠蔽な以上、アンチ
が何かやれば食ってかかるは必然。
もしアンチ以外の書き込みが無いのであれば、そのうち飽きて書き込
みは無くなるであろう。

信者はアンチを放置すべし。できるのであれば。
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 07:39
死ねよチンカスアンチ
アンチの言いたい放題を許す訳にいくか?
つーかお前がアンチだろ
失せろ!
238名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 07:51
>>227

それが君にとって一番都合のいい君だけの真実。

願わくば君がそれを他人に押し付けたりしませんように。
20 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/24(土) 11:35
Leaf@`Key板はWWW3へ逝け!

21 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/24(土) 11:41
だよなぁ。
削除依頼板見れば一目瞭然なんだけど,確実に削除依頼件数
トップ3に入ってる。

22 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/24(土) 11:56
一度懲罰が必要だな。

30 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/24(土) 17:14
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=961664562
ちなみに元がこれ。
ひろゆきがぜんぜん荒らし対策してくれないから
こうやって住民がみじめな思いをしなきゃならん。

33 名前: 名無しさん@人生ハピネス 投稿日: 2000/06/24(土) 18:17
>30
>ひろゆきがぜんぜん荒らし対策してくれないから
住民でなんとかするのが筋なんじゃない?
削除依頼板見てもそうだけど、リーフ板はひろゆきや削除人に頼りすぎ。

35 名前: ひろゆき@管直人 投稿日: 2000/06/25(日) 16:44

最強の荒らし対策は掲示板閉鎖です。。。

42 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/25(日) 22:06
閉鎖でもいいんじゃない? こんな場所があるから不愉快な思いをするわけで。
もちろん荒らしの勝ちではあるけど、それとはまた別問題だし、
管理者が管理できない掲示板は閉鎖するのが一般的な常識であるわけだし。

52 名前: ひろゆき@管直人 投稿日: 2000/06/25(日) 23:20
これは、2chの要望と無関係だし移転しちゃっていいですか?
-----------------------------------------------------------------------------------
おまえら、これで満足したか?
ああ、そうだよ。お前らの完勝だよ。

ただ一つ聞かせてくれ、なんでここまでこの板を憎んだんだ?
お前ら高橋や水無月にアナルでも犯されたのか??


240名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 07:55
うせろチンカスアンチ。
一人フェラでも試みて脊髄損傷してろ。
>239

コピペアンチ死ね。
242>238:2000/06/26(月) 07:57
そう考えるのが自然かなと思っただけです。
別に無理に同意を求めたりはしませんよ。
243名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 08:01
もう完全放置しましょうよ。
ほっとけば飽きます。かまうからつけあがるんですよ。
しばらくはage荒らしでウザイと思いますけど、
完全無視を二月も続ければ連中だって無駄を悟るでしょ。
これ以降完全放置と言うことで。ひとついきましょ。
以降はどんなレスでも盗作派の自作自演と見なします。ご協力よろしくお願いします。

==================================放置==================================
244146:2000/06/26(月) 09:21
>224さんへ
 リンクなしは全部でっちあげか。
なんだできすぎがあったのは認めるのか(藁
相変わらず痛い考え方ですね。
じゃあ、最近の判例で
小林よしのりの謎本盗作事件をあげようか。
これは盗作でないという判例だけどね。
 要旨をいえば、一部引き写しあるいは
引用はすなわち著作権侵害にはあたらない
よって本筋をそのままパクらなければよい。
 ぐらいだったと思うけどね。
どこかの図書館で調べればもっと詳しくわかるでしょう。
いま手元に本がないのでわからないが、
ゴーマニズム宣言の最近の単行本にものってるよ。
まあ、本のほうは盗作だっていう視点でかかれているから、
判決文を読んだほうが公平な判断ができると思います。
245146:2000/06/26(月) 09:25
>追加
 言葉足らずだったね、すまん。
盗作の判断基準は「信長」の頃と変わっていません。
著作権の定義はそのままってことね。

 意味がわからなければおまけシナリオ独自の
面白さってのを指摘してみてください。
できるものならね(藁
著作権の判例をUPしているサイトがあるのでそこで調べましょう。
あとはよろしく。
ところで、LINKしちゃってよいのでしょうか?
っていってもLINKの仕方わからんし。
247246:2000/06/26(月) 14:02
「上野達弘ホームページ 」っつうところに結構判例載ってる。
直LINKしたくないのでyahooで検索してくれ。
あとはよろしく。
248S.A.G.E.:2000/06/26(月) 16:22
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=961711517&st=130&to=132&nofirst=true

私の挙げた判例に対するまともな反応がほとんどないという現実は、
信者の日本語読解力・論理的思考力の欠如を白日の元にさらす……失礼、
信仰という名の闇に対する論理の聖剣の無力さを示すものといえます。
(これで穏当かつ抽象的な表現になったはず)
249S.A.G.E.:2000/06/26(月) 16:22
で、>>174における146さんの意見について。

> 判例が写真を題材にしたものであること
確かに事例は写真のものではあるけれど、ここで示されている一般論は、
文章によるパロディ作品にも十分に妥当するものと考えたのですが……。
できれば詳しい解説、お願いしたいです。

> 主従の関係が引用される側、する側のはずなのに、
> 本編・おまけシナリオになっていること
[著作物=引用する側+引用される側]
と表現するとすれば、私は、
[『痕』=『痕』本編+『痕』おまけシナリオ(「できすぎ」)]
と捉えた上で、後者は前者に従属すると判断しました。
[『痕』おまけシナリオ=リーフのキャラ+「できすぎ」]
という見方を取れば全く逆の結論になりそうですが、
対象となる著作物はやはり『痕』全体を示すのではないかと感じ、
私自身は前者を採ったものです。ご検討下さい。

なお『麦藁帽子』『信長』の両事例は盗作の基準を示すものですので、
「参考にはしたがパロディであり問題ない」との主張がなされている、
現時点の議論には適合しないのではないかと思われます。
>>249
251146:2000/06/26(月) 17:14
>SAGEさんへ
 主従関係については納得しました。
より直接的に
 できすぎ=引用元
 おまけシナリオ=引用先
 と捉えたための誤解です。

 >「参考にはしたがパロディであり問題ない」
 この点は少し議論を進めた先にはパロディと盗作の基準論が
まっていると思うのですが、いかがなもんでしょうか。
つまり問題ないとされるパロディって何だ、
問題ありとされるパロディって何だということです。
 もっともリンク先を見た限りでは
麦藁に盗作の基準なんてほとんどありませんが。
だってあれは麦藁の作者が本当に先に書いたかがないから、
彼が執筆は先だったと主張していることを理由に
訴えが退けられたように書いてあるものですからね。
252146:2000/06/26(月) 17:20
>続き
> 確かに事例は写真のものではあるけれど、ここで示されている一般論は、
>文章によるパロディ作品にも十分に妥当するものと考えたのですが……。
>できれば詳しい解説、お願いしたいです。

 すまん、ひとつでは寂しいので無理に付け加えたものだ。
まあ、私が主張する限り、いいがかりに限りなく近いので取り下げるよ。
とはいえ、コラージュにおける方法論と
文章のパロディにおける方法論の違いを具体的に検証して、
この事例に当てはめるのは困難であるという反論はできるかもしれない。
私は文章系なんでコラージュについて
いまひとつぴんとこないんですよ。
253146:2000/06/26(月) 17:24
>おまけの続き
>>つまり問題ないとされるパロディって何だ、
>>問題ありとされるパロディって何だということです。
  読みなおしたら言葉足りないので補足。

じゃあ、なんでおまけシナリオはパロディで問題ないんだ、
いや問題あるぞ。
それはどう言う点で。
これこれこういう点で盗作と疑わしい。

 はい基準論議になりましたね
254146:2000/06/26(月) 17:30
 空いてるからおまけにもうひとつ

>249さんへ
 もしかしたら20年近く前の判例だから古いというのは
ありかもしれません。まあ、裁判所はなかなか判断基準を
覆したりしませんが(当たり前である)、近年にいたって
著作権の考え方もかなり変わってきましたからね。

 信者さんから反論がないのはコラージュの
判例を読んでないからかもしれませんよ。
ま、マターリとやりましょうや。
 
  
     
  
           
 
   
まず、だよもん(盗作)系のスレッドは全部食い逃げさんであると心得てください。
それに書きこむのは内容に関係なく、こくこく(age)でもふるふる(sage)でも食い逃げさんです。
それと文字変換をしないワッフル(厨房)も同様に食い逃げさんと見なしてください。
ぽんぽこタヌキさんや木のぼりサルさんといった典型的ワッフル食い逃げさんは徹底無視。
あるいは見かけたら回しておいてください。

これを厳守し、マターリしないワッフルや新参は追い払いましょう。


回されると何が書かれたかよけいに気になって見てしまうのは俺だけ?
266名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 18:18
真面目な会話ができないからって荒らすなよ。
そのコピペもいい加減うぜーよ。
2chの未来は明るい?
1 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/24(土) 04:39

ここ最近明らかに2chの質が専門版も含めて落ちてる。
というのも自分を疑うということができない低脳クンが、
集団となってその板の空気のような物を作り出し、すこしでも
それに逆らうような意見を載せると、すぐに「○○信者発見!」
「単純な奴だな(ワラ」などと自分の知性の程を恥ずかしいまでに
さらしてしまうからだ。
つまり反対意見に聞く耳をもってくれないわけです。
別に俺は煽られたのが悔しくて今、これを書いているわけではない。
優秀な書き手が逃げてしまうことがとても残念なのだ。
何か良いアイデアはないものか。

昔は戦後補償問題を扱ったスレッドでもきちんと
議論できていたんだけどなあ。
268>267:2000/06/26(月) 18:32
そのスレッドはいいスレッドだよね。
今のこの板にあてはまることも書いてあるし、多くの人に読んでもらいたいね。
とくに「アンチうぜえ」「アンチ排除」と騒いでる人には是非読んでほしい。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=961789145
この「回し」ってやっぱ反論できないけど、他のやつには見られたくないってこと?
ちゃんと論議しろよ〜。せっかくまともそうな人がレス打ってくれてるんだからさ。
こんなだから盗作スレ立てる端からあぼーんされるんだよ。
論議してもどうせ無茶苦茶になりそうなときに
とりあえずリセットするって意味じゃないの?
めんどうだから俺はやらないけどな。
んじゃ、このスレには二度とレスつけないんで反論しないように。
でもパロディで納得逝かないんだったらここには向いてないって結論でてるよね。
アンチ君はもう2度と書きこまないでください。
盗作スレは立てる端からあぼーんされた方がいいので、回しは推奨します。
いじょ。
>盗作スレは立てる端からあぼーんされた方がいいので、回しは推奨します。

賛成。
273名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 21:34
>でもパロディで納得逝かないんだったらここには向いてないって結論でてるよね。

そんな結論は出てません。
乱立したスレッドが削除されただけで議論が禁止された
わけじゃないです。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=961800554&ls=50

143 名前: ひろゆき 投稿日: 2000/06/26(月) 01:42

いろんな人が自由に話すサイトですから、、、
特定の主義のmにしか認めないものであれば、ご自分でつくってください。


144 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/06/26(月) 01:47

偽ひろゆきまで出したアンチ萎え。
そうまでしてファンの板への荒らしを肯定したいか?

145 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/06/26(月) 01:48

>>143

管直人ついてないね。
アンチの偽者さんグッバイ♪


146 名前: 名無しさん@mって何? 投稿日: 2000/06/26(月) 01:53

ひろゆきさんの言うとおりだけど、ファンの彼らは自分たちが「特定の主義」で
参加者を縛ろうとしているってのに気付かないから苦労してるんだよね。
「やった」「やらない」を話し合うのと、「"やった"と言うことを認めない」というのは大きな違いだぞ。

今、メニューからleaf板には入れないから、難民が出ているのかな?


147 名前: ひろゆき@管直人 投稿日: 2000/06/26(月) 01:55

にせじゃないんだけどね、、、


148 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/06/26(月) 01:56

>>147

盗作ネタを禁止して下さい。
お願いします。


149 名前: ひろゆき@管直人 投稿日: 2000/06/26(月) 01:58

143に書いたとおりです。
ユートピアをつくりたいならご自分でお願いします。
274名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 21:39
荒らされているのではない。
自分たちがレスを付けることで荒らしているということを認識せよ。

==============終了==============
一理もなにもその通りだもんな…。
やはり板としては興味がある者の場程度の定義しかないだろ。
大多数の意見であれば受け入れるの一つの筋道だが…おっと正体ばれるな。
んじゃ、さいなら〜。
276>274:2000/06/26(月) 21:46
議論することと荒らすことは違いますよ?解ってます?
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 21:48
真面目に議論していたのを自分が気に食わないからといって
まわそうとする。この方がよほど荒らし行為だと思いますが。
278名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 21:55
質問ですが。
しつこくパロディパロディいってさげてまわしてる人は
いわゆるリーフファンの人ですか?それともいわゆるアンチなのですか?
最初はイタい信者を装ったアンチなのではと思ったのですが
それだとわざわざsageを入れてやらないだろうなと思ったので。
他の板でパロディパロディ言ってる人はさすがにアンチだと推測しますが(逆効果なのは一目瞭然)
この板ではリーフファンの人がさげてまわしてますか?
>他の板でパロディパロディ言ってる人はさすがにアンチだと推測しますが(逆効果なのは一目瞭然)

逆効果って何ですか?
他の板でもまともな住人は全てパロディだと認識してるよ?
君がアンチなんでしょ?

好きなメーカーがパロディをやったら盗作呼ばわり。
こんなことされたら怒るのは当たり前でしょう。
ここはファンが集う板なのですよ。
280>278:2000/06/26(月) 22:10
必殺下げ回しを得意とする荒らしクン、通称「聖戦士」。
彼はついに削除人になろうと決意したようです。
でも皆からは阿呆扱い。ああ、なんて可哀想!

要するに彼は、リーフのファンでもなんでもなくて、この板を
潰そうとしている「アンチ葉鍵板」クンなのです。はい。
281275(素):2000/06/26(月) 22:13
ちょっと無責任だったからもう一言。
俺の見解だとこの議論に関しては最後まで終わんない議論であって無意味だと思ってる。
だいいち法的基準に口突っ込めるほど俺は偉くねーし、んな事自体面倒くせえ。
それによ、こんなことが無理してまで自分を納得させたいほど大そうな問題か?
仕様もねー事で無駄に熱くならねえで今を楽しんで故意!!
いじょ。最後に好き勝手言わせてもらった。じゃーな。
要するに荒らしているのは、リーフのファンでもなんでもなくて、この板を
潰そうとしている「アンチ」クンなのです。はい。

それに一部の良識的なファンが注意したり、
アンチの卑猥な暴言でみんなの心が荒まないように回しているのです。
おわかり?
283>281:2000/06/26(月) 22:18
あなたがくだらない議論だと思うのは勝手ですが、そう思うなら
参加せずに無視してればいいだけじゃないですか?
284>283:2000/06/26(月) 22:21
馬鹿ですか?勝手な思いこみでこれはこの板にふさわしくない
書き込みだとか決めないでもらえます。
285284:2000/06/26(月) 22:21
ごめん、284は282に向けての書き込みです。
149 名前: ひろゆき@管直人 投稿日: 2000/06/26(月) 01:58

143に書いたとおりです。
ユートピアをつくりたいならご自分でお願いします。

見ての通り、ひろゆきさんは、アンチの居ない板は自分たちで戦って勝ち取れとおっしゃっています。
削除権を持たない者が、アンチの荒らしに対抗する手段の一つとして回しは有効です。
皆さん頑張りましょう!
287名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 22:25
なんだか議論についての議論になってきてるので、
もうそれは終わりにして本題に戻しましょう。
では、本題について議論したい人は続きをどうぞ。
288>286:2000/06/26(月) 22:27
いいから消えろよ。アンチだか信者だか荒らしだかしらねーけど
この板でお前が一番ウザイんだよ。
289名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 22:29
なんだか議論についての議論になってきてるので、
もうそれは終わりにして本題に戻しましょう。
では、本題について議論したい人は続きをどうぞ。
290>282:2000/06/26(月) 22:30
うーん、でもさぁ、俺、以前にそれなりに真面目にレスしたんだけど、
『○○(俺のレス番号ね)の戯れ言を訳すと「オメコー」となります』
って言われたんよ。それも聖戦士クンに。
「卑猥な暴言」を発した彼もやっぱり「アンチ」クン、という認識でいいよね?
>>278
ただの構って君だと思います。
>>290

それは元の発言が卑猥だったのでは?
293>290:2000/06/26(月) 22:36
下げまわしする馬鹿とか、すぐアンチだとか信者だとか決めつけて
騒ぐ馬鹿もいるけど、まだマトモな話をできる人も残ってるので、
そういう馬鹿は無視して議論を続ければいいんじゃないですかねー。
とりあえず、クソスレッドのあげ荒らししてる馬鹿がアンチだろ?
さげは迷惑がかからねーから良心的だな。
295290:2000/06/26(月) 22:40
実は俺、彼奴めの「オメコー」発言に不覚にも爆笑しちまったのよ(笑)
だから、なんとなく憎めないのよ。困ったことに(笑)
あげてんのがあらしじゃん。
わかりやすいな。
297290:2000/06/26(月) 22:48
で、292もたぶん彼奴だと思うのだが、やっぱり笑っちまったのよ(笑)。
俺、彼奴のギャグのファンなの。誉め殺しでもなんでもなくて、ね(笑)。

でも、このスレを削除されるのはイヤだから、彼奴の言い分には絶対賛同しない。
これだけは、ね。
298名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 22:48
143 名前: ひろゆき 投稿日: 2000/06/26(月) 01:42

いろんな人が自由に話すサイトですから、、、
特定の主義のmにしか認めないものであれば、ご自分でつくってください。

149 名前: ひろゆき@管直人 投稿日: 2000/06/26(月) 01:58

143に書いたとおりです。
ユートピアをつくりたいならご自分でお願いします。
このスレの存在自体が萌えの邪魔です
マターリしたいのでやめてください
みんな迷惑してますよ
コピペしまくってる奴、一言くらいなんか言えよ。
そんなんじゃ何が言いたいのか伝わらんぞ。
それとも、人の言葉を借りないと意見も言えないのか?
301名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 23:02
まず、だよもん(盗作)系のスレッドは全部食い逃げさんであると心得てください。
それに書きこむのは内容に関係なく、こくこく(age)でもふるふる(sage)でも食い逃げさんです。
それと文字変換をしないワッフル(厨房)も同様に食い逃げさんと見なしてください。
ぽんぽこタヌキさんや木のぼりサルさんといった典型的ワッフル食い逃げさんは徹底無視。
あるいは見かけたら回しておいてください。

これを厳守し、マターリしないワッフルや新参は追い払いましょう。
302146:2000/06/26(月) 23:05
 まあまあ信者を名乗る荒らしを
相手にするのはやめましょうよ。
だいたいだいぶ前から荒らし以外の
まともな反論がないんですから。
もう2,3日したら結論がはっきりでるんじゃないですか?
信者さんもコピペや決め付けだけでない
ちゃんとした擁護論を出してくださいな。
納得できるものならちゃんと納得するからさ。
303>300:2000/06/26(月) 23:08
意見を言うつもりはないんでしょう。
ただ人の反応を楽しみにしてるだけの構って君なんですよ。
>まあまあ信者を名乗る荒らしを

信者なんて言葉は、アンチがファンを侮辱する為に使う言葉。
「俺は信者だ荒らしてやるぜ!」なんてのがいたらアンチの自作自演。
そしてファンはアンチの荒らしに抗議しているだけ。
荒らしは全部アンチの仕業。
305名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 23:12
擁護派といえば、例の「根拠クン」はどこ行ったん?
「盗作の根拠を示せ」とか言ってた人。
306>301:2000/06/26(月) 23:16
>これを厳守し、マターリしないワッフルや新参は追い払いましょう。

新参って…。
それはあまりにも酷いと思います!
新参かそうでないかってどういう部分で見分けるんですか?
とにかく酷いですよ。
このスレッドを見ると萎えます。
ってゆーか萌えの邪魔ですってば・・・(泣)
308名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 23:17
それにしても聖戦士クンは相変わらず「体言止め」が多いな。

…わかった!キミの正体はアリスソフトの「とり」さんだね!?
なるほど、葉鍵の人気に嫉妬を覚えて…なるほど。
309>307:2000/06/26(月) 23:19
この板はあなたのためだけにあるわけじゃないですから。
>306

マターリしない新参の事だろ?
311タヌキ狩り:2000/06/26(月) 23:25
 
312タヌキ狩り:2000/06/26(月) 23:25
  
313タヌキ狩り:2000/06/26(月) 23:25
   
314タヌキ狩り:2000/06/26(月) 23:25
  
315タヌキ狩り:2000/06/26(月) 23:26
 
316タヌキ狩り:2000/06/26(月) 23:26
  
317タヌキ狩り:2000/06/26(月) 23:26
     
ageマンコ伝説
319タヌキ狩り:2000/06/26(月) 23:27
 
320タヌキ狩り:2000/06/26(月) 23:28
>>318

アンチの卑猥な暴言
たぶん下げまわししてるヤツはその後の反応を楽しみにしてる
構って君なんで、何も書かずに放置しとくと面白いかもね。
ま、そうなったらそうなったで自作自演で書きこんで言い争いを
させるように仕向けるんだろうけど。
322>321:2000/06/26(月) 23:36
sageで書いてるから平気だと思っているのかも知れないが、
君のその書き込みも「その後の反応」の内だぞ。
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
he?
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------

325278:2000/06/26(月) 23:50
盗作問題についてマトモに話す気もなくさげ回ししてる連中やアンチ両方ともていどひぎぃ。
280の言葉を借りるとしたら「聖戦士」と「アンチ」の二人の荒らしがいるってことか。
どっちも粘着質な人だね。まあ、同一人物かもしれんが。

それで自分が思うには「盗作」だけどね、あれは。
だって文章が全く同じで固有名詞を変えただけじゃん。
あれがパクリでなくてなんだっていうのさ。
特にセリフは原文と全く同じだしな。

まあ、そんなこと言っても意味はないんだけどな。
著作権法は親告罪だからこのスレッドでいくら言い合っても自己満足で終わる。
だから自分の感想を述べてみただけ。
それとさげ回しを荒らしてる奴等、みっともないよ。
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
かなり前から言おうと思ってたんだが、クリエイターとしてのモラルの問題追求から、
法の問題に論点をすりかえた奴の存在に気付け。
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
 
  
   
          
 
  
 
336:2000/06/26(月) 23:58
いただき!!!
  
          
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------

書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------


 
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------


344名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 00:08
何様?
 
346自作自演やめろ!:2000/06/27(火) 00:11
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
347278:2000/06/27(火) 00:12
粘着質な奴が一人いるね。
こういうコピペで荒らしてるやつも削除対象だとは思うが。
面倒くさいので削除依頼はしないけどね。
つーかこういうさげ回し系荒らしってのも珍しいよなあ。
348自作自演やめろ!:2000/06/27(火) 00:14
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
349名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 00:15
お前があげるな
350自作自演やめろ!:2000/06/27(火) 00:16
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
351名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 00:16
 
 
  
355名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 00:18
>かなり前から言おうと思ってたんだが、クリエイターとしてのモラルの問題追求から、
>>法の問題に論点をすりかえた奴の存在に気付け。

クリエイターのモラルについては信者はどう思ってるんだろうか?
盗作でないとしても、あのパロディは許されると思ってるんだろうか?
俺はこれからあんなので商売されたら嫌だと思うがね・・・
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------

書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
358自作自演消去:2000/06/27(火) 00:23
 
359278:2000/06/27(火) 00:26
>351
ゴミ箱に移転されたねえ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mentaitr&key=961800554
360名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 00:26
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=962030535

用済みなので
1 名前: 住人代表 投稿日: 2000/06/26(月) 23:42

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=961711517
322の発言で、このスレッドは無事終了しました。
これ以上残しておいてもあげ荒らしに狙われるだけなので削除か移転のほうお願いします。

2 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/06/27(火) 00:03

早速上げ荒らし登場だな。
早く移転なり削除なりしてくれ。
  
 
    
 
     
  
    
 
          
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
371名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 00:30
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=962030535

用済みなので
1 名前: 住人代表 投稿日: 2000/06/26(月) 23:42

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=961711517
322の発言で、このスレッドは無事終了しました。
これ以上残しておいてもあげ荒らしに狙われるだけなので削除か移転のほうお願いします。

2 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/06/27(火) 00:03

早速上げ荒らし登場だな。
早く移転なり削除なりしてくれ。
373名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 00:35
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
374最大の疑問:2000/06/27(火) 00:36
何で向こうに書き込みがあるとこちらがお留守になるんですか?
375自作自演やめろ!:2000/06/27(火) 00:36
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
376両方のスレうぉっちゃー:2000/06/27(火) 00:37
両方とも同時にはできないんだね。
藁藁。
パロディの定義=似て非なる物である事。

擁護派の見解
人物が入れ替わるだけで十分、似て非なる物と感じ取る。
盗作派の見解
愛着がそれ程無い分、殆ど書き写しと同じ様に感じ取る。

これじゃ平行線のまま進まないのも無理ないね。
378両方のスレうぉっちゃー:2000/06/27(火) 00:38
ほら、ロビーのカキコ止まってるよ。
早く、早く。
もはや平行線を楽しんでるのでは?
380自作自演やめろ!:2000/06/27(火) 00:41
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
381両方のスレうぉっちゃー:2000/06/27(火) 00:41
面白いよ。
同時にはできないみたいだから。
382両方のスレうぉっちゃー:2000/06/27(火) 00:43
sage荒しも1分で3回程度だね。
383自作自演やめろ!:2000/06/27(火) 00:44
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
384自作自演やめろ!:2000/06/27(火) 00:45
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
385自作自演禁止:2000/06/27(火) 00:45
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て狂信者の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
386両方のスレうぉっちゃー:2000/06/27(火) 00:45
今度はこっち?
387名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 00:47
必死になって書きこんでるのか……リゲインでもいる?(藁
388自作自演やめろ!:2000/06/27(火) 00:49
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
389両方のスレうぉっちゃー:2000/06/27(火) 00:50
板間の交互の書き込みおもしろかった。
リアルタイムで見てたら自作自演が良く分かったよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=961711517
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=961870205
じゃあ今晩はこれで失礼。
390278:2000/06/27(火) 00:50
>377
そうかなあ?
ただ、自分の場合は愛着はあったけれども冷静に見たら盗作だよなあと思った。
別にその事知ったからといって痕は嫌いにならなかったし。
やっぱりあのおまけシナリオは蛇足だと思うけど。
もう少しアレンジがあれば良かったんだろうけどセリフに舞台設定にシナリオが全く同じじゃなあ・・・
てゆーかこのスレッドのどこに擁護派の見解があったんだ?
変換andさげ荒らし以外にはいくつかの文章の引用があったくらいだし。
もはや以前のスレッドで語り尽くしたってことですか?
391自作自演やめろ!:2000/06/27(火) 00:51
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
この板には絶対的にファンが多いから擁護がまかり通るが
世間一般の目で両者を比較した場合はパロディと感じる人は少ないだろう。
ただ、できすぎ自体を知らない人の方も腐る程いる訳だから結局は平行線。
393名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 00:52
アンチも信者も大変だ(笑)


「人物を入れ換えただけ」をどう取るかだね。
オリジナルのキャラクターさえ作って入れさえすれば他の作品を丸写ししてもOK・・・
俺はそんなゲームが沢山発売されるのは凄くやだぞ。
394パロディはパロディ:2000/06/27(火) 00:52
 
395パロディはパロディ:2000/06/27(火) 00:52
  
396パロディはパロディ:2000/06/27(火) 00:53
     
397パロディはパロディ:2000/06/27(火) 00:53
 
398パロディはパロディ:2000/06/27(火) 00:54
  
399パロディはパロディ:2000/06/27(火) 00:55
         
痕におまけシナリオはいらないよ。
あれさえ無ければもっと気持ちよく遊べたのに。
原作(できすぎ)読んでたから、最後の最後でブルー入った。
401パロディはパロディ:2000/06/27(火) 00:56
  
402パロディはパロディ:2000/06/27(火) 00:56
 
>>400
作品に対する愛着が無いから出るアンチ特有のセリフ。
逝ってヨシ!
>>403
エスパー発見!
405結論:2000/06/27(火) 00:59
信者もアンチも痛み分け(藁
>>377 >>392
>>403
エスパー発見!
407よって終了:2000/06/27(火) 00:59
153 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう。 投稿日: 2000/06/27(火) 00:41

盗作がどうのこうの、パクリがどうのって・・・パロディはパロディだろ・・・。
そんな事言ったら、京極夏彦さんの『どすこい』はどうなるんやねん
408自作自演やめろ!:2000/06/27(火) 01:03
158 名前: 両方のスレうぉっちゃー 投稿日: 2000/06/27(火) 00:50

板間の交互の書き込みおもしろかった。
リアルタイムで見てたら自作自演が良く分かったよ。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=961870205
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=961711517
じゃあ今晩はこれで失礼。
409プレゼント:2000/06/27(火) 01:03
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=962030535

用済みなので
1 名前: 住人代表 投稿日: 2000/06/26(月) 23:42

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=961711517
322の発言で、このスレッドは無事終了しました。
これ以上残しておいてもあげ荒らしに狙われるだけなので削除か移転のほうお願いします。

2 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/06/27(火) 00:03

早速上げ荒らし登場だな。
早く移転なり削除なりしてくれ。
410カイジネタ:2000/06/27(火) 01:03
盗作だろうがなんだろうが売れた者の勝ち・・・・・・!
そこの認識を間違う輩は一生地を這う・・・・・!
擁護派の決定的判例が出たな。
アンチ君退場〜♪
>そんな事言ったら、京極夏彦さんの『どすこい』はどうなるんやねん

おまけシナリオと並べられるか?
どすこいという決定的証拠をつきつけられたアンチの上げ荒らし情けない
414名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:07
どこら変が決定的?

批判派の「信長」の方がどう見ても勝ちでしょう。
415名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:09
おっと、援護派は新たな判例を準備したもよう!
しかしまだ内容は未発表(藁

リンクと共に内容の発表を求む!
現状では批判派の方が信長の判例で一歩有利!
あげんなワッフル!
417ワッフル情報:2000/06/27(火) 01:11
用済みなので
1 名前: 住人代表 投稿日: 2000/06/26(月) 23:42

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=961711517
322の発言で、このスレッドは無事終了しました。
これ以上残しておいてもあげ荒らしに狙われるだけなので削除か移転のほうお願いします。

2 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/06/27(火) 00:03

早速上げ荒らし登場だな。
早く移転なり削除なりしてくれ。

3 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/06/27(火) 00:32

上げ荒らししつこいですねぇ、、、(はぁ

4 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/27(火) 00:37

上げ荒らしって、、、
普通関係ないスレッドを10も20もあげる奴のことでは?
出来ればそのスレッドのコピペ及び何も書いていないレスを削除きぼーん。
早く「どすこい」の内容を考えろよな信者君(笑)
楽しみに待ってるんだからさ。

現在は麦藁帽子の内容をコピペして考え中?
414=415
自作自演萎え〜
信長なんてアンチが勝手に言ってるだけじゃん。
リンクも張ってない以上麦藁帽子とどすこいで擁護派の方が説得力あるよ。
420>417:2000/06/27(火) 01:13
1=2=3か。
おもろいな。
421名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:14
上げ荒らしage
いや、どすこいは本屋で見た事あるよ。
見た感じデブ擁護小説だったよ。
423名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:14
内容を一緒に準備してないところを見ると、どすこいも嘘八百かも?
どうせなら「DOS濃い」の方がらしかったのにな(笑)
424議論最新経過情報:2000/06/27(火) 01:17
パロディの定義は似て非なる物である事とした場合。
信者(狂信的なファン)
は人物のすり替えと多少の手加えでパロディと納得できる。
アンチ(リーフに私怨のある方?)
は愛着を持たないため優先的に引き写しの線で捕らえる。
またこの板では絶対的にファンが多いため板全体としてはパロディの見解で進んでいる様だ。
ただ世間一般は特にリーフに執着も無いため両者を比較した場合パロディと感じるかは疑問。
だが、できすぎ自体を知らない人も多い事が予想されるため決着は着かないだろうとの見方。
僕は悪くないもん!
あいつのほうがもっと悪いことやってるもん!
僕を責めるならあいつも責めないとズルイ!
426名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:18
麦藁帽子・・・リンクはあるがフリーページなので信用度低し
信長・・・・・リンクが無いので信用度低し
どすこい・・・内容もリンクも不明のため信用度低し

現在援護派と批判派は引き分け
427名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:18
どすこいって・・・洒落にならん程に分厚いぞ・・・
アンチは本屋でもエロか漫画のコーナーしか回らない引き篭りか?
新書コーナーくらい見ろや中卒文盲が
そんなだからパロディも読み取れずに馬鹿なこと書くんだな(藁
マジレスすると、こんなところで議論しても相手の考えを変えさせることは出来ないんだよな。
信者はパロディと主張しつづけるし、アンチは盗作と主張する。
恐らく、最後までこれは変わらないだろう。
430名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:21
みんな、京極さん知らないのね・・・
431名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:21
京極の本はみんな厚い(;´Д`)y-~~あかほりの本はみんな薄い
432名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:22
信者も「できすぎ」と同じく「どすこい」へのリンクをはってね。
でないと口だけっぽいよ、端から見ると。
433名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:23
鉄鼠の檻までしか読んでませんノ(´д`)デヘヘッ
信者ってすぐ他を馬鹿扱いするのな(藁
そこが可愛いんだけど
あ、やっと下げまわし止めたんだね、あの馬鹿。
>>432

つうか本屋へ行け。
京極の新刊置いてない本屋は駄目だ。
話をそらすな!
「どすこい」の話がしたければ余所でやれ。
まだ内容の説明が入らないところを見ると、「どすこい」はでまかせっぽい。
残念
帯からしてデブに対する愛が溢れる本だったよ。。。
京極ってオタクにしか受けんよ。
どすこいは実在する。
できすぎと違ってな(藁
内容はデブ小説だって事くらいしか知らない。
442名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:29
誰か早くどすこいの判例の説明をしてくれー
これでは信者が嘘をついた事になってしまうよー
京極の本って厚いけど、内容は薄っぺらいよね。
444議論かこれは?(藁:2000/06/27(火) 01:30
>>424
ぽんぽこタヌキさんもはちみつクマさんも
これ論破しないと議論進まないよ(藁
アンチは「どすこいなんて実在しない!」と主張。
自分に都合の悪い事実は認めないアンチの盲目ぶりが証明された!
446名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:30
どすこいの収録作品の名前だけ書いてみる
四十七人の力士(四十七人の刺客のパロディー)
パラサイト・デブ(パラサイト・イヴのパロディー)
すべてがデブになる(すべてがFになるのパロディー)
土俵・でぶせん(リング・らせんのパロディー)
脂鬼(屍鬼のパロディー)
理油(理由のパロディー)
ウロボロスの基礎代謝(ウロボロスの基礎論のパロディー)
ページ数は全部で516ページ
因みに、京極さんは京極シリーズとかで結構売れてる作家だと思う。(関係ないけど)
447>441:2000/06/27(火) 01:31
なら早くリンクきぼーん
もっとも本の有る無しよりどういうパロディかが問題なんだんが
448>444:2000/06/27(火) 01:33
なんにせよネタスレの道に向かいつつあるならいいじゃん。
449名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:33
存在だけを確認するなら
http://value1.goo.ne.jp/cgi-bin/book-top.cgi
で、サーチしてみれば。
だから、話をそらすな。
程度の低い引き写しレベルの文章を書く青紫のモラルを問うスレッドだろ?ここは。

パロディが成り立つには、元ネタが世間にある程度認知されてなければならない。
あのパートに「パロディ」としての効果はあったのか?
451名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:33
どすこいもキャラクターの名前以外は中身はみんな写した様に同じなの?
452>447:2000/06/27(火) 01:34
図書館で借りて見れ。
453京極堂:2000/06/27(火) 01:34
(;´Д`)関くんどこぉ?
454>451:2000/06/27(火) 01:35
いや、全然。
455パクリはパクリ:2000/06/27(火) 01:37
 
456名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:37
>>432
実に。
457パロディーはパロディー:2000/06/27(火) 01:38
 
458>453:2000/06/27(火) 01:38
信者に憑いた憑物を落としてください
459>451:2000/06/27(火) 01:38
うん、そう。
460>450:2000/06/27(火) 01:39
青紫のモラル
>「人物を入れ換えただけ」をどう取るかだね。
>オリジナルのキャラクターさえ作って入れさえすれば他の作品を丸写ししてもOK・・・
>俺はそんなゲームが沢山発売されるのは凄くやだぞ。

信者はOKってことだろ?
この業界は衰退するかもな(藁
461>459:2000/06/27(火) 01:41
嘘は駄目だよ★
462名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:42
みんなもこの機会に、京極さんの本を読もう!!
463模写は模写:2000/06/27(火) 01:43
 
つうか愛が無いからパロディを盗作と読み違えるんだと思うよ。
盗作だって言ってる人はリーフの作品に偏見や悪意を持ってプレイしてるでしょ?
最初から貶してやろう、貶めてやろうって色眼鏡をかけて見るから、
事実が歪んで見えるんだよ。
もう少し素直な目が必要なんじゃないかな。
465ロビー出身者:2000/06/27(火) 01:44
なんだか独特の板だねここは。。。
そもそも、傷跡だっけ?プレイした事なんてないよ。
どうでもいいよ、どうせ平行線だよ、交わる事なんて無いよ。
467うん:2000/06/27(火) 01:48
>465
ネタ大好き人間と、カタリ大好き人間の溜まり場。
468>464:2000/06/27(火) 01:48
信者は愛が有り過ぎる。
アンチは私怨が深すぎる。
469名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:48
愛があれば、パロってない。
愛がないと、パロっている。

(゚Д゚)ハァ?
アンチ=盗作じゃマンコ!
中立派=盗作ってのは無理がある、パロディだと思うよ
ファン=パロディですよ。
471>469:2000/06/27(火) 01:50
見方、捕らえ方の違いでそうなる。
様は客観視できんのだ。
472ロビー出身者:2000/06/27(火) 01:51
よく分からんが、遊戯王をMTGのパクリと言うような物か。。。
うん、平行線だな、、、これは平行線だ、、、
遊戯王なんかと一緒にすんなよ・・・泣くぞ。
474ロビー出身者:2000/06/27(火) 01:53
これは、論じても結果はでないぞぅ。。。
475ロビー出身者:2000/06/27(火) 01:53
これは、論じても結果はでないぞぅ。。。
476名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 01:54
>470
(ワラ
477>470:2000/06/27(火) 01:55
アンチ=盗作じゃマンコ!
ファン=盗作ってのは無理がある、パロディだと思うよ
信者=パロディですよ。
だろ?ついでに
一般人=痕?できすぎ?なんだそりゃ?
478ロビー出身者:2000/06/27(火) 01:56
>470
アンタおもろい
479ロビー出身者:2000/06/27(火) 01:56
ここでやっても無意味だよ、、、
ここはファンの板なんだからファンに譲ってあげなよ。。。
アンチ君も今すぐ不毛な罵倒を止めて、自分で中傷サイトを立ち上げればいいじゃん。。。
そうすればプロバイダーの許す範囲で、好き勝手に中傷出来るからさぁ。。。
>>477

信者というのはアンチがファンを馬鹿にするときに使う言葉。
信者なんて存在しない。
アンチ=パロディってのは無理がある、盗作だと思うよ
中立派=パロディってのは無理がある、盗作だと思うよ
ファン=パロディってのは無理がある、盗作だと思うよ
信者=パロディですよ。
482>480:2000/06/27(火) 02:00
じゃあファン内では行き過ぎたファンをどう呼ぶんよ?狂信者か?
483ロビー出身者:2000/06/27(火) 02:00
>479
なんで、、、俺とHN一緒にする必要があるんだ。。。
まぁ、、棄てHNだから一向にかまわんのだがね。。。。
484>483:2000/06/27(火) 02:02
この板の常套手段。
アンチ=パロディってのは無理がある、盗作だと思うよ(青紫のパクリ根性萎え〜)
中立派=パロディってのは無理がある、盗作だと思うよ(クリエイターとして、恥かしくないのかな?)
ファン=パロディってのは無理がある、盗作だと思うよ(残念だ、再販時に削って欲しかった)
信者=パロディですよ。(どう見てもパロディじゃん アンチって馬鹿?)
486名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 02:04
>479
いや、言ってもらえるのはありがたいんですが、この半年ずっとこんな感じなんです…
もう、ライフワークなんです…
歪んだ目で見てないで、もうちょっと素直に評価しようよ、、、アンチ君。
あげないでください
489>485:2000/06/27(火) 02:07
多分、ファンの見方は微妙だぞ。むしろパロディが多いかな。
490名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 02:08
アンチ@`中立派@`ファン@`信者を細かく分類してどうしようってんですか.
ファン=パロディだと言いたい。そう思いたい(残念だ、再販時に削ってくれれば)
492>485:2000/06/27(火) 02:10
パロディとした時点で中立じゃない。
中立は無駄な争いとして殆ど傍観してる。
493適当に重要そうなところをリンクしてみた:2000/06/27(火) 02:12
アンチ=愛が無い。憎しみのオーラ力に取り込まれている
中立=遊んだことはある。愛10%
ファン=アンチに絡まない。愛60%
信者=積極的にアンチをかまう。愛100%
アンチ=盗作じゃ!荒らすんじゃ!リーフにクレームつけて金を出させるんじゃ!
中立派=パロディを盗作呼ばわりする上に荒らすアンチには説得力が無いね
ファン=やめてくださいアンチさん、紳士的に話し合いましょうよ
>485
あんたが一番正確に状況を把握してるよ。
497名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 02:14
アンチ=中立派=ファン=信者
とにかく、
「あのパロディを盗作呼ばわりする奴=アンチ=荒らし=リーフが憎い」ってのは
アンチ以外の住人は満場一致で認める所だな。
素朴な疑問なんだけど、みんなは青紫のことをどう思っているの?
500名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 02:19
そんな事、言ったら同人誌はパロディーしまくりじゃないかー!!
っとこぼしてみる。
501っふ・・・:2000/06/27(火) 02:20
さり気なく500Getしたし、ロビーに引き上げるか。
502:2000/06/27(火) 02:20
いただき!!!
>>499

「異能者」連載中の若き才人
504名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 02:22
ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!
ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!
ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!
ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!
ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!
ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!ネオ麦茶ネタ禁止例発令!!
505ロビー出身者:2000/06/27(火) 02:22
>498
どっちもどっちにしか見えんのだが。。。
506278:2000/06/27(火) 02:22
自分はアンチに分類されるのかな?
確かに熱烈なファンでもないけどねえ。
痕は自分で完璧フローチャート作るまであそんだよ。
だけど自分の主観では「盗作」としか思えない。
あんなものをパロディとして許してたら独自性のかけらもないゲームだらけになってしまうぞ。
「設定」はまだ許せるんだよ。
だけどセリフ、流れ、オチが全くそのままだったからなあ・・・
507こんなとこか:2000/06/27(火) 02:23
アンチ=完全に盗作だ。
ファン=やや信者寄りの傾向あり。
狂信者=パロディであり潔白だ。
ライトユーザー=手が出せないのと面白がって出すので2分。
中立=無益なので放置。
荒らし=便乗犯。
508499:2000/06/27(火) 02:23
>>503
なるほど意見有り難う。
みんな!もっともっと青紫への思うところを書いてくれぃ。
別に盗作騒ぎ云々に関わらず、彼の仕事全般への思うたけを一つよろしく。
>>506
アンチうざいので死んでください(ぺこり
苦しんで死んでください(ぺこり
家族も友人も道連れにして死んでください(ぺこり
510マウスキラー:2000/06/27(火) 02:25
よっしゃあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
500ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
僕の勝ちだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿猫っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
500 500 500 500 500 500!!!
511499:2000/06/27(火) 02:26
アンチ=アンチ。荒らしだと思われている。
荒らし=荒らし。荒らしだと思われている。
盗作派=盗作を追求したい。荒らしだと思われている
512名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 02:26
アンチ=スレッド乱立荒らし
中立=そもそもリーフの存在自体知らない。
ファン=この話題飽きた。
信者=このスレッドでさげ回し
513499:2000/06/27(火) 02:28
あ、切れちまったい。
とにかく、一方的に決めつける姿勢にも問題があると思うんだ。
アンチ=盗作だ! 根拠は神が電波をくれたからだ!荒らすぜ!
ファン=パロディであり潔白だ。 アンチさん話し合いましょう。
中立=パロディだと思うのでアンチに意見。
荒らし=アンチ。
515アンチも信者もていどひぎぃ:2000/06/27(火) 02:31
中立>>ファン>>>>>>>>アンチ=信者
一応、清純に真実を追い求める盗作派の方々へ
盗作・パロディの判断はこの場では不可能です。諦めて下さい。
極論するとどこ行っても不可能だと思います。青紫本人に問う以外は。
アンチ=スレッド乱立をはじめ、全ての荒らし
中立=パロディに文句つけてどうすんの。
ファン=このデマ飽きた。

518名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 02:32
|
|γ__
|    \
|     ヽ
|____|__||_| ))
|□━□ )
|  J  |)
| ∀ ノ
|  - ′
|  )
|/
|
あのパロディを盗作だと決めつける方は出ていって下さい。
520:2000/06/27(火) 02:33
あの一致度では意識的にやったにせよ、そうでないにせよ、
結果的に盗作と言われてもしかたがない。
だからといって、それで痕そのものの作品の価値が下がるとは思わない。
本筋のシナリオとは全く無関係だからな。
問われるべきは作者のモラル。当人の見解を聞きたいね。

しかし、そろそろこのネタやめないのか?
パロディだとして、青紫はどういう意図でそれを行ったのか(これは本人に聞かない限り判らないな)。
盗作騒動以前にパロディとして受け取っていた人間はいるのか。
パロディとしてあのパートはどういう効果をあげたのか。
そもそも、ショートショートのアイデアを盗用するのはパロディと言えるのか。
これ以上変な噂を広めないでね
523:2000/06/27(火) 02:36
>>508
悪いが「異能者」は評価できない。
SS作家でももっとレベルの高い文章を書くやつは多くいる。
524名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 02:37
>522
やだ
>盗作騒動以前にパロディとして受け取っていた人間はいるのか。

まともな国語力を持つ全員。
>パロディとしてあのパートはどういう効果をあげたのか。

SF作品としてのムードを高めた。
>そもそも、ショートショートのアイデアを盗用するのはパロディと言えるのか。

盗用ではない。
あくまでパロディ。
文豪達も多くの翻案小説を手がけ、親しまれている。
信者=リーフに狂った哀れな金鶴。
ファン=リーフに感慨を受け積極的に擁護する構え。
ライトユーザ=面白がってあっちこっち。
アンチ=リーフに私怨を持つ人間。
中立=無益または興味が無いため放置。
盗作追及派=真実を追うが擁護派に荒らし扱い。
煽り・荒らし=便乗する愉快犯。
…だったが最近いい加減飽きて大多数が全面放置の方向へ。
結局ネタスレッドになってるよな。
どうせなら純粋に盗作かパロディかを考える以外の意見は書きこまないってのはどうだ?
自分の気にいらないスレッドは無視すればいいだろ。
それを無視できずにちょっかいをかける奴が厨房と呼ばれるんだよ。
実際スレッド乱立さえしなければ板の機能に影響はないんだから。
528名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 02:45
今のエロ漫画は全て春画のパロディー&パクリだ!!!
そうだろみんな!!

ファン=リーフに感慨を受け積極的に擁護する構え。
アンチ=リーフに私怨を持つ人間。
中立=無益または興味が無いためパロディだと知りつつも放置。
盗作追及派=アンチの荒らし。
煽り・荒らし=アンチの自作自演。
…だったが最近いい加減パロディなのに気付いて、アンチの粘着ぶりに飽きて大多数が全面放置の方向へ。
530名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 02:48
ねよ
上げ荒らしアンチ氏ねよ
青紫=どうせバレないだろ。ぱくっちゃえ。世間認知度低そうだしなこれ。
高橋=元ネタがあるらしいです。
盗作派=キャラを置き換えただけの盗作は許し難い。青紫の物書きとしての良心を疑う。
アンチ=そうだそうだ。青紫辞めろ。高橋は責任取れ。リーフはユーザーと講談社に謝罪すれ。
信者=そういう本があるのは知りませんでしたけど、まともな国語力のある人間ならパロディと判ります。
ファン=おろおろおろ
ライトユーザー=盗作かなぁ。うーん。面白ければいいんじゃない?
533:2000/06/27(火) 02:50
>>521
そう。当人の意図も問題だ。
1.パクるつもりでパクった
2.パロディのつもりだったが結果的にパクリになってしまった
3.そもそもパロディのつもりもなく、設定を借りただけ
4.完全に偶然の一致だった

商業作品として世に出したのだから1のようなことはまさかないはず。
4も偶然とかたずけるには難しい。
おそらく2と3の間くらいの心境だったのだろう。

>ショートショートのアイデアを盗用するのはパロディと言えるのか
あの程度のアイデアなら思いつくのは決して難しくない。
同じアイデアでもって違うテーマのシナリオ(小説)を書くなら良いだろう。
ショートショートにおいてはアイデア=オチが全てであり、作品のテーマだ。
アイデアの使用だけでも、ある程度盗作的となってしまう。
「おまけシナリオ」も分類的にはショートショートの形態をとっているため、
アイデア=オチ=テーマは同型になり、
「できすぎ」と似過ぎてしまうのは避けられない。
青紫=このパロディ、馬鹿には判り辛いかも・・・いいか、ウチのユーザーの知性を信じよう。
高橋=元ネタがあるらしいです。
盗作派=盗作だべ! オラは中卒の日雇いだけどもゆるせないべ!
アンチ=俺の採用を断ったリーフは潰れろ!
ファン=まともな国語力のある人間ならパロディと判ります。
ライトユーザー=パロディじゃん。面白ければいいんだし騒ぐなよ。
>>532
>青紫=どうせバレないだろ。ぱくっちゃえ。世間認知度低そうだしなこれ。
>高橋=元ネタがあるらしいです。

惜しい。これだと青紫と高橋が繋がらない。
青紫=どうせバレないだろ。ぱくっちゃえ。世間認知度低そうだしなこれ。 高橋には元ネタがあると伝えて予防線を張ろう。
だな。
青紫にパロディをパロディと理解出来る人間かどうか試された。
青紫=おっ、いいネタだこれを使おう。ファンならパロディだと勝手に納得してくれそうだしな。
高橋=元ネタがあるらしいです。
盗作派=明らかに盗作だな。キャラを置き換えただけでパロディというのは難しいだろう。
アンチ=盗作ライター青村と高橋、それに盗作メーカーLeafは逝って良し!
信者=できすぎなんて存在しないんだよ。アンチ氏ね。
ファン=これは明らかにパロディだよ。
ライトユーザー=盗作だろうが、パロディだろうがどうでもいいよ。
青紫=おっ、いいネタだこれをパロディにしよう。まともなファンなら納得してくるしな。
高橋=元ネタがあるらしいです。
盗作派=ここでウンコするど! ここでウンコするど!
アンチ=俺が中卒だからって採用しなかったリーフ逝って良し!
ファン=これは明らかにパロディだよ。
ライトユーザー=パロディだろう。どうでもいいよ。
>>533
>ショートショートにおいてはアイデア=オチが全てであり、作品のテーマだ。
まったくです。
アイデアの盗用は全ての盗用と同義。
青紫はパロディのつもりでやったんだと思うよ。
パロディか盗作か不透明な出来になってしまったが。
とりあえず
『第三者はどんな捕らえ方をするか?』
に持って行かないと駄目だな。
まあ、こんな所でそれを語る方が難しいが。
第三者はパロディと捕らえる

              完
543>542(真性?:2000/06/27(火) 03:21
元ネタ知らん第三者がどうしてできすぎのパロディだと捕らえられるんよ?
どうでもいいが、あのショートシナリオは痕の中で浮いているのは間違いないな。
はっきり言ってつまんないぞ。
545543:2000/06/27(火) 03:29
あ〜寝ぼけてた。落ちるわ。
できすぎ君は、のび太の敵です。
547:2000/06/27(火) 03:30
>>541
リーフを知らない人に「おまけシナリオ」と「できすぎ」の
文章だけを読ませてアンケートとってみるとかな。

質問項目は
・面白かった方とその理由
・似ていると思った点とその理由
548名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 03:32
盗作はいかんよ、盗作は
>>547

やめろ!
犯罪だ!
駄目駄目だよー
551あきかん:2000/06/27(火) 03:37
パロディを盗作なんて言われたら表現の幅が狭くなると思うのですが・・・
そうだな、パロディーはパロディーだな。
みんな、同人誌とかでパロリまくってるから全然OKだな。
でも、パロル際には原作者に袖の下を通すのは常識だな。
どの、サークルもやってることなのだな。
だから、原作者もコミケを黙認しているのだな。
袖の下を通さないと駄目駄目なのだな。
>>547
最低限の情報を与えていないので話にならない。
今しているのは面白い面白くないの議論ではなく、盗作かパロディかだ。
「できすぎ」と青紫パートの成立した時期、
青紫パートには元ネタがあるという発言について前もって示しておかなければ。
質問項目については論外。
555>553:2000/06/27(火) 03:43
ズバラジイ御意見デズ。
パロディーパロディー言うばかりじゃアンチは黙らないよ。
みんなでパロディーだという論拠を示そうぜ。
557>551:2000/06/27(火) 03:45
ようは世間一般があれをどう見るかだ。
所詮この場は偏狭者の罵倒合戦の域に過ぎねえし。
偏狭なのはアンチだよ。
あのくらいのパロディに目くじら立てんなっつーの。
559>588:2000/06/27(火) 03:50
目くじら立てていがみ合いに乗ったお前等も同類だろ。(藁
あれは登場キャラクターを耕一と柳川に置き換えたパロディです。
561:2000/06/27(火) 03:52
どっちがどっちの元ネタである、という情報が与えられると
思考にバイアスがかかると思ったんだがな。
まず本題と関係ない質問をしておいて、次に本題の質問をする。
何を訊きたいのかは、質問項目からはなるべく分からないようにする。
まあ、曖昧すぎても回答の有効性は薄れるから質問追加。
・実は一方は一方を元にして書かれました。それはどちらだと思いますか?
 また何故そうだと思いますか?

書かれた時期に関しては確定事実なので、
パロディといえないほどに両者が似ていることが一般的に言っても明らかとなれば十分。
パロディーパロディー言うばかりじゃアンチは黙らないよ。
みんなでパロディーだという論拠を示そうぜ。
クソアンチを論破しようじゃないか。
563>560:2000/06/27(火) 03:54
>>424参考
それだけで似て非なる物の域に達してるとどれだけの人間が認めるかだ。
>>562

根拠?
そこかしこに手が加えてあるじゃん。
あれだけ手が入れてあるんだからパロディだよ。
「フッフッフッフ、…新薬の開発、ご苦労だったな。
俺はリーフ国のスパイだ。新薬の合成法はすべて
頭に納めさせてもらった」
 私は驚いた。
 優秀な助手の柳川が、リーフ国のスパイだなんて。
 …それよりも、
「リーフ国なんて国は知らんぞ! どこの国だ?」
 しばしの沈黙…。
「と、とにかく、これでお前の役目は終わりだ」

よくわからんが、パロディというのはこういう物のことを言うんだろうか。
566:2000/06/27(火) 04:08
>>564
マックバーガーからピクルス抜いてスライストマトを入れたら、
ロッテリアで売り出せられるほどに別もんになるか?
パンズ+ビーフ+オニオンの組み合わせが同じだけでなく、素材も一致しているんだぞ?
パンズとビーフ=ハンバーガーの要=アイデアなのは言うまでもない。
>>275 >>281
どうでもいいけどこれデビルン?
最後にマジレスして消えるとは、マジで逝ったか。
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
追加。
「博士! 博士っ! どうなされました!?」
「え!?」
 気がつくと、漢が俺の肩を揺すっていた。
「博士…大丈夫ですか?」
 男は心配そうにそんなことを訊く。
 それよりも、俺はこの男を知っている。
 この男は確か…
「あんたは、刑事の柳川だ!」
 俺は、男を指差しながら言った。
 ついでに、さらに重要な事も思い出した。
「『鬼』の柳川だ! なぜ俺の部屋に居るんだ!?」
「博士、私は助手の柳川です。オニではありません。
このシナリオでは、大発明をなさった博士の助手ですよ」
「う〜む」
 彼の説明台詞を聞いている内に、
俺は段々記憶が鮮明になってきた。
 そうだ…。
 俺…いや、私は高名な科学者であった。

565とこれを除くと、他の部分は言い回しが違うのみで内容は同じ。
たいしたパロディですな。
570>569:2000/06/27(火) 04:16
以前あえて似せてパロディと分かり易くしたと論破したらしいが
それは逆に盗作を助長する結論だよな。
571:2000/06/27(火) 04:21
>>569
してみると某猫玉と同じで、元の作品が気に入ったので、
ついつい使ってしまったという流れだったのかね。
そうだとしたらプロ意識が足りてなかったな。
別の作品の配役を自分の作品のキャラにに変えるタイプのパロディは一般的。
漫画なんかではよくあるだろ?
それを盗作呼ばわりするのは言いがかりだよ。
パロディに問題は無かった。

              終了
じゃあ盗作ってなにさー
>>572

そういうのは大抵、その時評判の映画や小説と言った流行りモノか、
誰でも知ってる童話や民話をベースにしますが?
576名無しさん@JASRAC:2000/06/27(火) 05:05
パロディーであろうと盗作であろうと金は払ってもらいますよ。
っと言うより金さえ払ってもらえばどうでもいいんですけどね。
>575

負け犬の遠吠え。
いじょ
578名無しさん@俺は中立だけど:2000/06/27(火) 05:15
具体的な傍証をあげて論理的に発言してるのはむしろアンチの方だってのが
ここの面白いところだな。
>>573 とか >>577 とか、論拠もくそもねーじゃん。幼稚園児なみ。
ま、別に盗作でもパロでもなんでもいーがな。
具体的な傍証をあげて論理的に発言してるのはファンだけだってのが
ここの面白いところだな。
>>572 とか >>575 とか、論拠もくそもねーじゃん。幼稚園児なみ。
ま、パロなんでな。

具体的な傍証をあげて論理的に発言してるのはファンだけだってのが
ここの面白いところだな。
>>572 に対する >>575 とか、論拠もくそもねーじゃん。幼稚園児なみ。
ま、パロなんでな。
581:2000/06/27(火) 05:25
>>572
Kanonキャラでシンデレラをやるとして。

・秋子さんや名雪にこき使われてるあゆが、佐祐理さんの魔法でドレスアップして
 お城の舞踏会にカボチャの馬車で行く。
 王子祐一と楽しくダンスするが魔法がとける時間がやってきてしまう。
 あゆはまたこき使われる生活に戻るが、
 お城で落としてきたガラスの靴を手がかりに王子祐一が自分を探し出してくれる。
 二人は結婚してめでたしめでたし。

・たいやきの食い逃げを繰り返してとうとう捕まったあゆは、
 水瀬家で保護観察処分になってしまった。
 そんな折、学校では舞踏会が開かれることになった。
 あゆも参加したいが生徒会側から止められている。
 しかし、秋子さんと名雪の協力、また佐祐理さんの作ってくれた
 ドレスによって顔をベールで隠して参加する。
 祐一と踊るあゆ。祐一は相手の女の子が誰か分からなかったがひどくどぎまぎした。
 祐一は相手の名前を訊く暇もなくそそくさと帰られてしまうが、
 小さな人形を落としていったのに気付く。なるほど、と一人微笑む祐一。
 家に帰るとあゆがなにやらごそごそとしている。
 「うぐぅ?探し物か?」
 「うぐぅ。うぐぅじゃないもん」
 「お前の探し物はこれだろ?今日は楽しかったぜ」
 「祐一くんっ」
 二人はひしと抱き合ってめでたしめでたし。

上はストーリー、舞台背景、小道具が元ネタと一致している。
下はシンデレラと同型のストーリーを使ったが、
舞台背景、小道具を違うもの(といってもKanonのものだが)にしている。
(まあ、三流な話なのは許してくれ)

シンデレラのストーリーは一種の原型として他作品に腐るほど使われている。
が、使われるのはストーリーの型であって、内容ではない。
型を真似するのがパロディであり、内容を真似するのが盗作だ。

ちなみに痕はリーフ作品の中でも一番好きだし高く評価している。
>>572
Kanonキャラでシンデレラをやるとして。

・秋子さんや名雪にこき使われてるあゆが、佐祐理さんの魔法でドレスアップして
 お城の舞踏会にカボチャの馬車で行く。
 王子祐一と楽しくダンスするが魔法がとける時間がやってきてしまう。
 あゆはまたこき使われる生活に戻るが、
 お城で落としてきたガラスの靴を手がかりに王子祐一が自分を探し出してくれる。
 二人は結婚してめでたしめでたし。

・たいやきの食い逃げを繰り返してとうとう捕まったあゆは、
 水瀬家で保護観察処分になってしまった。
 そんな折、学校では舞踏会が開かれることになった。
 あゆも参加したいが生徒会側から止められている。
 しかし、秋子さんと名雪の協力、また佐祐理さんの作ってくれた
 ドレスによって顔をベールで隠して参加する。
 祐一と踊るあゆ。祐一は相手の女の子が誰か分からなかったがひどくどぎまぎした。
 祐一は相手の名前を訊く暇もなくそそくさと帰られてしまうが、
 小さな人形を落としていったのに気付く。なるほど、と一人微笑む祐一。
 家に帰るとあゆがなにやらごそごそとしている。
 「うぐぅ?探し物か?」
 「うぐぅ。うぐぅじゃないもん」
 「お前の探し物はこれだろ?今日は楽しかったぜ」
 「祐一くんっ」
 二人はひしと抱き合ってめでたしめでたし。

上はストーリー、舞台背景、小道具が元ネタと一致している。
下はシンデレラと同型のストーリーを使ったが、
舞台背景、小道具を違うもの(といってもKanonのものだが)にしている。
(まあ、三流な話なのは許してくれ)

シンデレラのストーリーは一種の原型として他作品に腐るほど使われている。
が、使われるのはストーリーの型であって、内容ではない。
型を真似するのがパロディであり、内容を真似するのが盗作だ。

ちなみに痕はリーフ作品の中でも一番好きだしあのおまけシナリオもパロディとして高く評価している。
583:2000/06/27(火) 05:39
うう。長文書いた自分も悪かったが。
つうか、痕が好きな作品だから白黒はっきりさせたいだけ。
現時点での自分の考えでは黒だが、
第三者による公正な判定が白と出るならそれはそれでよし。
584公正な判定をする第三者:2000/06/27(火) 05:43
「白です」

            完
585このくらいやれ:2000/06/27(火) 05:46
>>584

みちろう「第三者の公正な判断屋〜っ」
判断屋 「毎度」
豪介  「判断してくれ」
判断屋 「へい! 白でやす」
みちろう「いくらだ?」
判断屋 「32円いただきます」
二人  『安しぃー!!』
586名無しさん@おい!!:2000/06/27(火) 05:47
>584
あんた本物?
587名無しさん@おい!!:2000/06/27(火) 05:59
つーか584は面白いんですけど。
588名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 06:03
全然面白くないんですけど。
晒しage
589名無しさん@おい!!:2000/06/27(火) 06:07
もしかして天然?
>>587
やっぱ早朝はホンモノさんが多いんだろうね。面白いわ。
この辺でパロディだという完璧な論拠をあげて、アンチを叩きつぶしてやろうぜ。
パロディパロディといくら言ってあげもわからないようだから、奥歯で噛み砕いて説明してやらないと。
断る。
勝手に自作自演で一人でやってろ。
            完
594名無しさん@おい!!:2000/06/27(火) 06:25
ごめん、からかい過ぎた。
頼むからネオ麦みたいになるなよ。
存在感=欲しい(ワラ
>>450
>>460
>>464
>>468
>>477-498
>>511-514
>>521-525
>>532-540
>>541-561
>>562-571
>>571-583
アンチ=○×@`信者=□△がヒットネタ。
アンチくん以外いなかったので、有効な議論は殆ど無し。
597名無しさん@中尾彬:2000/06/27(火) 06:52
「Leafが盗作してたと思ってか」って?
そりゃ、年中思ってましたよ。
大体、あんなに巧い具合に次から次へと出てくる訳がない。
リーフは二次創作を許可してるんだ。
だからQOHだって合法な訳だ。
メーカーが太っ腹なのにユーザーがそんな心の狭い事でどうする?
599名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 07:10
そうか!
だから信者は堂々とピーコしてるのか!
俺も見習わなければ!
アンチの上げ荒らしうぜぇ死ね。
601名無しさん@みのもんた:2000/06/27(火) 07:28
おい、Leaf。俺と中尾さんとデビ夫人に謝れよ。
602名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 07:29
上げ荒らしの意味を取り違えてる信者萎え〜
ロビーか厨房板に晒そうかな〜
また上げ荒らしか死ね。
604名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 07:33
氏ねと言えない信者萎え〜
では信者が学校行く前にロビーの方上げておきますか。
605名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 07:33
アンチとか信者とかしか言えない人って馬鹿なんですかねー?
この板には2種類の人しかいないと思ってんでしょうか。
606名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 07:33
リーフ作品のキャラの名前変えて前に適当な説明(数行)つけて、
パロディっつって通るって事だよな。

痕自体エロゲに限らない範囲のゲームで見てもスゲ−好きなんだけど、
あのシナリオだけは、浮いててつまらないし、
パロディにしたって元ネタを明確に示すべきだと思うよ。

マジレスなんでage
604=605=606

ジェットストリーム上げ荒らしうぜぇ死ね。
608名無しさん@厚生省:2000/06/27(火) 07:37
あなたは2chやめますか?それとも、人間やめますか?
609>605:2000/06/27(火) 07:37
信者はそう思ってるらしい。
実際は信者は一人しかいない。
ロビーとか上げるとこっちが止まったりして面白いぞ。
610>606:2000/06/27(火) 07:37
ま、ありゃ盗作でしょ。
アンチ、アンチとうるさい馬鹿君の主張だとちょっと
名前変えるだけでみんなパロディーになるみたいだけど。
605もアンチにされちゃったよ。
お悔やみ申し上げます。
 
>ジェットストリーム上げ荒らしうぜぇ死ね。
それ面白い…
  
          
 
617名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 07:41
出たね得意の下げまわし。
618609:2000/06/27(火) 07:42
ただ、俺もアレはパロディだと思ってるし、盗作呼ばわりするアンチはうざいよ。
でもキチガイが伝染るので相手にはしない。
みんな俺を見習え。
619610:2000/06/27(火) 07:43
ごめんなさい。
あれはパロディでした。
嘘をついて申し訳ありません。
やっぱりパロディだよ。
621名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 07:46
610のカターリ君発生。
信者ってやっぱ陰険だよな。
622606:2000/06/27(火) 07:47
ごめんタイミングが悪かった。
今度は荒らし呼ばわりされないためにsageるけど。
ホントにアレをパロディって信じるのか?
おれは真面目な話痕で泣いたような人間だからそういうとこちゃんとしていて欲しいんだよ。
新盤まで出したんだしさ、いいかげんどっかにちゃんともとネタ表記するべきだったんじゃねぇの?
ディスクの内容変えてねぇってんだったら1枚紙入れりゃすむような事だろ?

俺は痕が屈指の名作だと見とめた上でアレは盗作だと思う。
リーフのファンがもうちっとまともだと信じさせてくれ…
>>622
ファンの名を騙るな!気色悪いわ!
お前らアンチはどうしてそう日本語がダメダメなんだ?
パロディも読み取る能も無いなら出てくんな!
一々お前みたいなアホに説明入れてたらテンポが悪くなるだろーが。
もう少し考えて物言え!
624>606:2000/06/27(火) 07:52
パロディと盗作の境界線はあいまいです。
で、裁判所が決める事です。

何か新事実があるまで終了。
625結局こういうこと?:2000/06/27(火) 07:54
ちょっと前までって盗作、盗作って騒いでスレッド乱立したり無意味に
上げたりして暴れてる奴がいたけど、削除人にほとんどのスレッドも
削除されてすっかり落ち着いちゃったじゃん。
そこで今度は逆に盗作なんて絶対になかった、盗作なんていうヤツは
出て行けといった極論に走り、それまで静観してた人も含めてまたこの
板を騒がせようとしてると。
今まで盗作、盗作と馬鹿みたいに騒いでた人(今、真面目に盗作議論を
してる人とは異なる)がスレッド削除されてからピタッと消えて、
いきなり「あれはパロディー、アンチは死ね」って人が出てくるんだもんな。
解りやすいよな。
626146:2000/06/27(火) 07:54
 法律論持ち出してごめんね。
愚にもつかない麦藁なんか上げてくるもんだからね。
まあよりはっきりとした基準が出てくるかと思って、
わざと相手に乗ったんだけど。

>572さんへ
 パロディの手法が使われているのはまったく肯定です。
だからといってすなわちパロディとするのはどうでしょう。
むしろキャラを入れ替えたことでどういう効果があるのか
そこがライターの腕の見せ所といえます。
565、569の2点ではあまりに寒いと思いますよ。
627>625:2000/06/27(火) 07:55
信者は全部一人の自作自演だよ。
それそろテレホ終わるからいなくなるぜ(藁
>裁判所が決める事です。

(゚Д゚)ハァ?
あれを読み比べてそんなセリフが出て来るお前萎え。
629アントニオ猪木@UFO:2000/06/27(火) 07:56
ナンダコノヤロウ!!
信者もアンチも俺の命令に従えコノヤロウ!!
630606:2000/06/27(火) 07:56
>623
…ここまで来ると、そういう意見の奴が語りなんじゃねぇかとも思えてくるな。
実際その可能性もあるが。
実際俺は痕やってぼろぼろ泣いたけど、その前に例のもとネタ見てんだよ。
実際本編には俺が知る限りで「パロディ」の部分はなかったけどな、
正直不安なんだよ、アレだけ感動した本編もどっかから引っ張ってきてる部分アンじゃねぇのか?って
そういうのをなくすためにも、はっきりして欲しいんだよ。
真面目に考えてる奴は居ない
全部アンチの自作自演
パロディはパロディ。
>>625

消えてない。
みんな改心した。
しかもまだ606みたいに粘着なキティ君がいるじゃん。
634名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 08:00
それにしてもこの構って君も、アンチや信者と決め付けてみたり、
人の名前を騙ったり、人の書き込みの一部だけ変えて逆の意味に
したり、下げまわししてみたりと一生懸命人をムキにさせようと
頑張ってるねー。
635村上龍:2000/06/27(火) 08:00
まぁまぁ、そんなこと言わずにみんな僕のファンになりなさい。
636606:2000/06/27(火) 08:00
2chでこの話題をホントのファンと話すのは不可能なのか…?
真面目に考えてる?
なんでそいつらはこんな所で無意味な上げ荒らしを繰り返している?
真面目に考えてるならオフィシャルの掲示板ででもやって削除されてろよ
ここでやると迷惑なんだよ
このまま今日中に1000まで逝ってくれ。
ネオ麦の真似やりて〜〜。
>>636
しつこいよ。
消えてくれ頼むから。
640146:2000/06/27(火) 08:03
>630さんへ
 本編にも京極夏彦作品他のぱくりという
意見もかつては出されていました。
 もっともこれはたいした類似でもなく、
批判派の私から見てもただちに盗作とするには
不足であると思われます。
アイデアの種にした、ぐらいの関係はあるかもしれませんが、
痕本編には十分にオリジナルな面白さがあります。
せいぜい人物配置が似ているかもしれないぐらいかな。
その点、おまけシナリオはまったく逆なのだ。
人物の名前以外はほとんどぱくりなんだもの。
>>636

信者なんて無礼な言葉を使うのはアンチだけ。
まんまと馬脚を現したアンチに萎え。
今、このスレッドに参加してる人数は?
643606:2000/06/27(火) 08:07
そういえばオフィシャルでは随分と昔にその話題話されたそうだが、
その時はどう言う風に結果が出たんだ?
そのときもパロディって言ってたのか?
もし知ってる奴がいるんなら教えてくれ、
それ次第で本当にオフィシャル行くから。

実際どうすりゃホントにファンだって信じるんだ?
覚醒夜行ったつっても無駄か?
荒らしてるのはアンチじゃん。
まともな住人は相手にしないか、アンチの見るに耐えない下司で卑猥な暴言を回すかして
マターリできるよう努力してるよ。
>>643

パロディだと認めろ。
楽になるから。
アンチに耳を貸すな。
萌えが汚れる。
信者は出家して一人前。
647146:2000/06/27(火) 08:10
>643さんへ
 オフィシャルではカキコした端から
削除だったそうですよ。
 つまりリーフの態度は無視ってことだろうね。
648606:2000/06/27(火) 08:12
>640
ありがとう、ちょっとほっとした。
京極に似てるってのはちょっとわからないな、
一応ウブメからずっとよんだんだが…
似てると言うほど似てる物はなかった気がする。

もうこの話題に関わるのは煽りばかりなのかな、
煽りが語った結果でもパロディで落ち付いてるのが、
いやだったんで書きこんだんだが迷惑だったかな…
自分の考えを押し付けたいのが信者。
それを面白おかしくいじりたいのがアンチ。
650146:2000/06/27(火) 08:14
 覚醒夜行っても覚醒できません。
しかし、このスレッド荒れ始めたねぇ。
>パロディで落ち付いてるのが、
>いやだったんで書きこんだんだが迷惑だったかな…

やっぱお前アンチだよ。
ファンには向いてないから帰れ。
誹謗中傷してる発言と見なされたんだろ?
>>651

アンチがパロディで落ち着くのを邪魔するからな。
うざいよ。
>書きこんだんだが迷惑だったかな…

迷惑だ!
失せろ!
656名無しさん@キリスト:2000/06/27(火) 08:18
あなたはLeafを信じますか?
657146:2000/06/27(火) 08:18
>653
 まあオフィシャルなんで仕方ないんでしょうね。
年末の議論を見てわかるとおり、ひどい荒れ方でしたから。
見るのがめんどくさいという方は今の信者さんの
カキコを参考にしてください。
だいたいあんなもんです。
658名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 08:19
信者は課金大丈夫か?
そうか、ママが払ってくれるから平気か。
よかったな。
それより早く学校逝けよ。
それとも今日は登校拒否かい?
いじめられっ子は辛いね〜
659606:2000/06/27(火) 08:20
>647
その対応は酷くないか…?
パロディならそう明言すりゃすむだろうに…
別にアレがパロディでも盗作でもかまわないけど、
そういう態度取るって言うのはなんか嫌だな。
良い作品作るから良い人、良い会社だとは思わないが、
アレだけ感動させられた物に関してはそう信じたい気持ちがあるんだがな。
660>146:2000/06/27(火) 08:22
そうですか。もうこれは議論の域を越えてますね。
661606:2000/06/27(火) 08:26
>146
荒らしやアンチが酷かったんで、
それと同様に扱われてしまっただけだと信じたいな、オフィシャルの対応は。

覚醒夜でダメならマシン名が柏木千鶴でOEMロゴ自作ってのはダメ?
これはかえってネタっぽいけどマジ。
662146:2000/06/27(火) 08:30
>659
どうでしょうね。
私の私見ではありますが企業のとる態度として
それほど間違っているとは思えません。
認めたところでなんら利益の出るものではありませんし、
認めなかったところでできすぎの作者以外は
外野がいくら騒ごうと無視できますからね。
実利もないのにわざわざ認めても誰も得しないでしょ、ということ。
まあ、モラルがどうこうとつつくことができるけど、
それは所詮外野の騒ぐこと。不買運動でもおこせばいいのでしょうが、
リーフがそれに対抗するためには買わざるを得ない魅力的な作品を
たくさん作ればいいのです。

>658
 構ってくんは相手にしないほうがいいと思いますよ。
663>606:2000/06/27(火) 08:31
まぁね。こういうネタは荒らしの格好の材料になりますから。
664>146:2000/06/27(火) 08:34
Me too.
企業は利益追求団体ですしね。
665146:2000/06/27(火) 08:41
だいたい問題はリーフができすぎの作者に
許可をとってないことでしょう。
とってあれば許可済みですの一言で論争起こらないですから。
こんどはしっかりとってもっと面白いゲーム作ってくれ。
まじあんはシナリオ以外はよかったよ。
パンパンパンパンパンパンにはちょっと引いたぞ。
 まあ現状でこのスレッドが荒れるのは
その程度を認めることさえ許さない
愛にあふれすぎた人々がいるからかな。
過去はモラル馬鹿もいたけどね。
普通はリーフの面白いゲームをプレイしたいと思うのだろうが、
彼らはリーフの名前がついてればなんでも最高! だもんなあ。
最高ですかあー?
676146:2000/06/27(火) 08:49
最高らしい(藁
ガチャピン小話→
自分は知らないが、米国の小話から骨子引用との風説はあるが、
恐らくパロディで片づく範疇。

パーマン(コピーロボット)&アウターゾーン→
これは、確実にパロディで片づく範疇。

できすぎ→
信者曰くにパロディ。
キャラ名変えて数行付け足せばパロディ大完成。
荒らしに反応する奴が荒らしを助長してることに気付けよ。
679>678:2000/06/27(火) 09:53
って言うか、荒らしに反応する奴も荒らしじゃねえの?
686名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 10:20
お前朝鮮人だな、ガギグゲゴを言ってみろ!
687ちょ:2000/06/27(火) 10:58
がぎぐげご
688S.A.G.E.:2000/06/27(火) 11:21
>>251-254 (146さん)
遅くなりましたが、説明ありがとうございます。
> この点は少し議論を進めた先にはパロディと盗作の基準論がまっている
確かにその通りです。手元にこの点について参考になりそうな判例があるのですが、
議論対象が法律論からクリエーターとしてのモラルに移っているようですし、
現時点ではとりあえず提示を差し控えておこうと思います。
689S.A.G.E.:2000/06/27(火) 11:21
>>407
一応ミステリファンですので、京極夏彦『どすこい(仮)』(集英社)について一言。
例えば「ウロボロスの基礎代謝」は竹本健治『ウロボロスの基礎論』が元ネタですが、
実在の作家が大挙して登場するという点だけが共通で、それ以外は筋もオチも全く別。
このように『どすこい(仮)』は、元ネタとは全く違った作品となっています。
(唯一の例外が「四十七人の力士」ですが、これは突っ込みがあれば詳述します)
また、各短編の扉ページで元ネタをきちんと取り上げていることにも注目。
ということで、擁護派がこの作品を持ち出すのはむしろ逆効果ではないでしょうか。
690146:2000/06/27(火) 11:51
 なんか400近辺で誤解されているようなんでいっておくけど、
「信長」の事例はずっと前のスレッドにあげてあったから引用したまで。
反論がしやすかったしね。

それ以外がみたけりゃいくらでもどうぞ。
http://ha1.seikyou.ne.jp/home/ueno/hanrei/hanrei.html

 商標に関するものも多いし、長いんで一個一個引用しないよ。

691146:2000/06/27(火) 11:54
前に書いたかな?
実はおまけシナリオの文章を一文字も改変せずに
オリジナリティを出す方法はあるんだ。
本編でも使われていたように
・画面効果
・文字送りの緩急
 といったのを使うことでね。
それを効果的に使えば、シナリオライターの意図が
付け加えられており、立派なパロディとして
楽しむことができると思うのだ。
盗作ではないかとかいっているのはその手間がかけられてないから。
考えてみればそこもモラルに関わる点でありますね。
時間がなかったとかの書き込みがあったけど
その点どうなのかな?
692146:2000/06/27(火) 12:12
>>525
 一応擁護派っぽいからマジレスしとくよ。
文豪が翻案していたのはせいぜい戦前戦後までの話。
押川春浪の「海底軍艦」(元ネタ海底二万マイル:ジュール・ヴェルヌ)
なんかは有名だよね。でも、彼らは海外の優れた作品が
英語圏でない日本にあまり知られていないのを残念がって
日本人に受け入れられやすいよう手を加えて発表していたんだ。
復讐心を抱くネモ船長が敗戦に納得がいかず南海の孤島で
密かに海底軍艦を開発していた神宮寺大佐というふうにね。
うん、これは映画版の設定か?
とにかく南洋で開発していたことはまちがいないよ。
ついでにいえば映画版はアトランティスだかムーだかの
侵略から地上を守るまったく別の話になっていたしね。

 ということでアオムラができすぎをもってきたことに
他の意味があるなら教えておくれ。
ちなみに「盗用ではないパロディ」とか根拠も
書かずにカキコなら信者認定を差し上げましょう。
2度と相手することはないです。
説明しておいてあげると、うえの根拠として
文豪も翻案していたということに対する反論ですからね。
693146:2000/06/27(火) 12:20
>sageさんへ
 モラルについての考え方は
>>662あたりに書いたので参考にしてください。
ただ、モラル議論は決着がつかないんですよ。
最終的にはアオムラに直接言えよってことになりますから。
で、オフィシャル掲示板で削除される。
許せる許せないはあるかもしれませんが、
なにがなんでもという気はさらさらありません。
さらなる努力に期待ということですまそうと考えます。

なんかまとめに入ってきてるな、おれ。
694146:2000/06/27(火) 17:39
まとめ

     企業のしせいとして、あのパロディは問題無い。
695名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 17:59
まとめ

     企業のしせいとして、あのリーフにモラルは無い。
あげんなハゲ。
ひろゆきはお前みたいなアンチは許さねーってよ。
ここが閉鎖されたらお前らアンチのせいだぞ!
アンチは駄スレを乱立するので萎え。
今日もポコポコ立てやがって。
アレ全部お前らアンチの仕業ってのはわかってんだぞ。
死ね。
698146:2000/06/27(火) 18:09
 昼だからこんなもんなのかな。
>>691はわざと掘った墓穴だと
気づいてくれなかった人はいるだろうね。
かつておまけシナリオを
”馬鹿にはわからない高尚なパロディ”
 とかいっていた人がいたけど、
本編のシステムを利用して高尚なパロディにすることは可能なのだ。
もっともあの画面効果システムが完成したのは
第3弾のTH以降の話だから(藁
十分とは言いがたいとも考えられるが。
699名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 18:12
 それは何日か前の話だろ?
それにコピペで立てた後、時を置かずに
盛んにつまらん罵詈雑言(696とか697みたいな)を
カキコしてたのは間違いなく信者だった。
>>698
既にパロディとして何の問題も無い。
粘着アンチは迷惑なので消えてください。
ひろゆきがアンチに怒りを感じて板ごと消えてもいいのか?
それがお前らアンチの狙いなんだろ・・・死ね。
701訂正:2000/06/27(火) 18:14
盛んにつまらん罵詈雑言(696とか697みたいな)を
カキコしてたのは間違いなくアンチだった。

702名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 18:18
 よしひまだから少しだけ相手をしてやろう。
701よ、>>697をもう一度読め。
アンチを罵倒しているぞ。
だいたいお前のような単純型のアンチは
ほとんど消えてしまっているよ。
703名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 18:20
>700
 ひろゆきが怒りを感じるとしたら
アンチではなく荒らしだろうね。
だいたい粘着質に下げ回しとか罵倒を繰り返しているのは
君らだろう?
 ここの雰囲気を読んで見なさい。
荒らしているのはアンチだからな。
そもそもこのスレッドの存在が荒らしだろ。
705名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 18:24
 よくみりゃ697と700&701は同一人物っぽいじゃねえか。
お前自分の書いたものくらい確認しろよ。
もしかしてロビーで荒らしてたアンチもお前かあ?
 あと、どれがアンチの荒らしだか教えてくれや。
まじめに議論しているのは省いてやるからさ。
706名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 18:26
 くすくす、もう議論するスレッドになってるじゃん。
それを邪魔するのは荒らしじゃないのか?
707名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 18:27
パロディを盗作呼ばわりすんのは板の雰囲気を壊す荒らし。
つまりこのスレッド自体が荒らし。
削除希望。
>もう議論するスレッドになってるじゃん

なってない。
なったとしても荒らしに変わりなし。
板の住人はみんな不愉快。
709名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 18:30
>削除希望。
 削除人にいってくれよ。
削除人はこのスレだけ残したから、ここでの議論は
OKだっつうことだけどな。
だいたいパロディという擁護派は劣勢だぞ。
きちっと証拠をあげて論破してみろよ。
へんなコピペを使わずにさ。
ここ一つでやってくれるのなら不愉快ではないですよ。
ここ一つでやってても不愉快ですよ。
712名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 18:33
 いいな板の住人はみんなって(藁
ここはもとから隔離版なんだぜ。
だいたいそんなに嫌なら見なけりゃいいだけだし、
議論ができないなら議論不要のほうでやればいいだろ。
以後この駄スレは放置。
気のすむまで議論をどうぞ。ここはこの板公認のスレッドですから
好き放題書いていただいて結構ですよ。
私達は邪魔しませんから。
715名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 18:36
>710
 ここ例のスレ統合のあと、他でやってる?
いや、ロビーとか除いたこの板でさ。
あっちに立ててるの見ても、
アンチを装った信者っぽいんだよね。
もちろんその逆でもいいけど、本当は痕なんかやってもない
ただの愉快犯的荒らしのような気がするんだが。
早く消えてください。ここはこの板にとって害悪でしかないスレッドですから
私達は許しませんから。
717名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 18:40
>以後この駄スレは放置。

 わるい、おれ特殊な電波の入った日本語には
ついていけないんだ。これのどこに論点があるの。
これこれこういう理由だからってのがすっぱり
抜けているんだけど。ああ、君らの得意な
1,2行で説明できる理由はいいや。
わかりやすく説明してよ。
 おまけシナリオがパロに見えないと見えないのかな。
ごめんね、行間が読めなくて、短すぎて行間ないけど(藁
718:2000/06/27(火) 18:41
>>698
文章とその見せ方(画面効果)で一つの作品とする考えはいいが、
あくまで主体は文章じゃないのかな?
その文章が酷似しているのであれば、
見せ方を工夫したところでパロディに昇華させるのは無理かと。

他の「おまけシナリオ」にも元ネタがあるにも関わらず、
盗作であるとの追求がないのはパロディとして成り立っているからなのだろう。
他の「おまけシナリオ」と比較をしてみれば、
何故灰色扱いにされているかが分かるかもしれないな。

しかし、「パロディだ問題なし」と言ってる連中はパロディの意味を分かっているんだか。。。
710は708への返答のつもりでした。
私達に遠慮せずに議論を続けて下さい。
議論の邪魔をしたようで気が重いです。
では、邪魔者は去ります。
721名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 18:41
>716
 だから削除人に頼めって。
それともあれか?
君は削除人に立候補して断られたという信者くんか?
722名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 18:42
ここでやってる分にはかまわないって
どーせ隔離された理由の一つでもあるんだし
『このスレッドでのみ』思う存分議論してくれよ
止めないからさ
723柳川祐也:2000/06/27(火) 18:42
私が思うにアンチ=荒らしではないと思う。
ここの荒らしはLeafを否定しているのではなく、
ムキになるファン(信者?)を面白おかしくからかいたいだけだと思う。
すなわち、「ここの荒らし=人間性に重大な欠陥がある人物」であると思う。
単にLeafを否定しているアンチは荒らさないで下さい。
そしてなぜ、Leafを否定しているのかを論じてください。
そうでなければ前筆のような人間と見なされてしまいます。
724名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 18:45
>723
もうそんなヤツほとんどいねえって。
いたとしてもアンチを装った荒らしだけだから。
信者を装った荒らしもいるけどな。
725訂正:2000/06/27(火) 18:46
私が思うにアンチ=荒らしだと思う。
ここの荒らしはLeafを否定しているので、
ファン(信者?)を不愉快にしたいだけだと思う。
すなわち、「ここの荒らし=人間性に重大な欠陥がある人物=アンチ」であると思う。
単にLeafを否定しているアンチは荒らさないで下さい。
そして、中央線にダイブしてください。
そうでなければ前筆のような人間と見なされてしまいます。

荒らしてるのは全部アンチ。
725=青紫。氏ね。
728146:2000/06/27(火) 18:48
>>718
 画面効果といっても文字の緩急もあるからね。
句読点の打ち方を変えたパロディというのがあるだろう。
それをゲーム的に援用する手法を指しています。

 っておれは擁護派じゃねえよ、批判派なんだよ!
求む有能な擁護派の論客。
729名無しさん@そうだこの板から去ろう:2000/06/27(火) 18:49
元々、この板が出来たのもこのスレッドのためだし
このスレッドが荒らされたとか言って騒いでた俺達にも
問題があるんだし、かなり反省してるよ。
荒らされてるからって、それに乗った書き込みとかして
本当に悪かったと思ってる。俺達みたいな興味本位の
便乗煽りがこのスレッドに書き込んだらいけないんだよな。
このスレッドのみなさん、本当に邪魔して悪かった。
ごめん、もうしないから、存分に議論してくれ。本当にすまんかった。
730有能な擁護派の論客:2000/06/27(火) 18:51
あれはパロディです。

              完
 
  
   
     
 
  
     
 
  
740723:2000/06/27(火) 18:54
やっちまった〜〜〜!!
741146:2000/06/27(火) 18:54
>>730
 きみはあれかね、日本語がわからない生き物かね。
いきなり結論だけあげるのを論客のすることだとでも
思い込んでいるのかね、うん?
そりゃいくらなんでも無能過ぎるぞ。
せっかくつっこっみどころを用意してやったのに
それには触れずかね。触れる能力もないなら
議論不要のスレへお行きなさい。下のほうにあるんだからさ。
742:2000/06/27(火) 18:55
>>728
文字表示の緩急や句読点位置を変える手法は、
そうすることによって元の文章の意味がずらされて、
元の文章と似ているが違った味わいになるからパロディといえる。
青紫氏にそれができるだけの才覚があれば良かったんだけどねえ...

材料があれば擁護派に回っても良かったんだけど。
暇あったらパロディ論を勉強してみるかな。。。
743名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 18:56
 人が「次は下げ回しかコピペ貼りか」とつっこもうと
した瞬間にやってるんじゃねえよ。
おまえリーフ嫌いなんだろ。
お兄さん怒らないから正直に言ってみなさい。
744:2000/06/27(火) 18:58
>>730>>584 の真似かね。
ネタならもうちょっと面白く書こうよ。
アンチからリーフを守れ!
746名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 19:00
 だいたい結論とかいって出した後に
下げ回しじゃ意味ねえだろ。無能過ぎるぞ。
それともアンチの仕業に見せかける自作自演か?
理解できん。おまえリーフ嫌いなんだろ。
お兄さん怒らないから正直に言ってみなさい。


747アンチ:2000/06/27(火) 19:01
ヒィーッヒッヒッ荒らしてやるど!
>>747
見ろ!
アンチがその凶悪な本性を現した!
749名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 19:04
一個うえだからわざわざ出さなくてもわかるよ。
ネタか、それと自作自演か?
だいたい荒らしが自分のこと荒らしって宣言するか。
面白くないネタなので却下。
750名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 19:05
 それにしても今いる荒らしは芸がなくて
面白くないな。そろそろ相手にするのはやめるよ。
751名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 19:06
きゃ〜アンチだ〜怖いよぉ(w
752:2000/06/27(火) 19:06
>>747-748
なんだか自作自演ぽくって笑える。
ここに参加しているの4人くらいだったりして。
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
754アンチ:2000/06/27(火) 19:10
ヒィーッヒッヒッ!
創作者としてのモラルに関する擁護派の擁護意見はどこだ?
荒らしてやるだど!
755146:2000/06/27(火) 19:11
 なかなか擁護派から反論がないねえ。
いちおう結論は>>662あたりに書いておいたから
参照してね。
まだやってんの?
著作権法は親告罪じゃん。
いいかげん迷惑だから止めなよ、まじで。
757146:2000/06/27(火) 19:13
 上にへんな荒らしが入っちゃったから
妙な意味の文章になっちゃったよ。
まあナイスタイミングと誉めておこう。
意図してやったわけではないのだろうがな(藁
 どうでもいいけどアンチが自分のこと
アンチっていうかあ?
 あんたリーフファンでもなんでもないだろ?
私の私見ではありますが企業のとる態度として
それほど間違っているとは思えません。
パロディはパロディですからね。
やってもない盗作をわざわざ認めても誰も得しないでしょ、ということ。

                完
759名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 19:15
>146@757
そんな当たり前のこといっててもつまらないじゃん。
一人で寂しいヒッキー君をからかって遊んであげなきゃ(w
760アンチ:2000/06/27(火) 19:16
ヒィーッヒッヒッ!
法律の話にスリ替えてもダミだぁ
表現者としてのモラルを問うとるんだぁ
荒らしてやるだど!
パロディを盗作だと言う悪意の持ち主である757=759こそリーフが嫌いな真性アンチ。
死ね。
762146:2000/06/27(火) 19:20
>759
それもそうかすまんすまん。
バスジャックでもされたら困りますね。

 ところで760よ。
自分で面白いと思っているならいくらなんでも
その文体はセンスがなさ過ぎるぞ。
だいたいお前さっきは信者だったじゃないか。
>>760
失せろ!
754=755=757=759=760=762
あげてるのがアンチ。
わかりやすいね。
こんな駄スレを上げてんのはアンチだけだろ。
本当にリーフを叩きたいならゲーム批評にでもタレ込めよ。
ま、明らかなガセネタには食いつかんだろうがな(藁
146はリーフに蹴られた無職シナリオライター志望。
その文才の無さは今までの書き込みからも明らか。
767名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 19:30
こう何度も何度も話がループするようじゃ今後もこの議論に決着がつくことはないだろうし
正直そんな興味などとっくの昔に失せた。
第一こうも同じようなスレッドを乱立させては場が荒れてるのを見ては自己満足に浸っている
寂しがりやさんをこれ以上喜ばせる必要もないだろう。

ただひとつ、間違いなく言えるのは当事者青紫が例え本人はパロディのつもりで法律的にも
何ら問題がないんだとしても、見るヒトによっちゃ盗作と思われても仕方がないような
手抜き仕事をしてしまったって点で、これはいちクリエイターとして叱責されて然るべき。
個人的には例の知り合いのサイトのBBSが2チャンボーの荒らしにツブされた一件が
(コトの良し悪しは別にして)十分いいクスリになったと思ってるけどね。

あとリーフ側は公式に詫びを入れたり(盗作を認めるという意味じゃなく世間を騒がせたという
事実に対して)再販時に問題の部分を削除するようなマネ(半分認めてるようなもんだ)は
絶対にするべきじゃない。
裁判沙汰にならない限り、何を言われようと無視を決め込むのが企業としてベストの対処法でしょ。
768アンチ:2000/06/27(火) 19:30
ダミだぁなこーりゃ
出た!「2チャンボー」
あやしいわーるどに帰れ!
770723:2000/06/27(火) 19:32
>725
勝手に訂正しないで下さい。
おまけに氏ねまで言われたし。
771767続き:2000/06/27(火) 19:32
ただ自分がこの半年以上にわたる顛末で何よりも懸念しているのは、何らかの理由で
たまたまこの板に立ち寄ってスレッドをナナメ読みした(もともとエロゲーにさして興味などない、
メーカー名なんてリーフぐらいしか知らないような)人間が自分の中で都合のいいように
面白おかしく曲解して、それをまた事情を知らない他人にゴシップ的に面白い部分だけを
かいつまんで触れ回ることで、自称事情通の厨房を世間に蔓延させやしないかという点、
これに尽きる。
別に直接被害を被るわけでもないのに、そんなのが今日も何処かで「リーフってさ〜」
とか訳知り顔で語っているのかと思うと、余計なお世話と承知しつつも気の休まらない
自分がここにいるわけで(^^;

あと京極に関しては高橋本人が例のインタビューで「読んだことがない」と言ってるし
(聞かれてもいないのに敢えてコメントしたってことは後ろ暗いトコがないんでしょ)
むしろ自分は「逆」の可能性さえあるんじゃないかと踏んでいるんだけど…
京極夏彦が誰もが認めるオタク(&ロリ)であるってのは今更言うまでもないところだし
そもそも「魍魎」のレズっ娘二人組も「絡新婦」のロリ四姉妹もそれぞれ発表は「雫」「痕」の
後だよね。
パロディをパロディと取れない文盲まで面倒見きれんよ。
馬鹿な上にリーフに悪意があるから、盗作だなんて腐った見方するんだよ。
そして、そーゆー馬鹿をアンチって言うのよ。
わかる?
773767結論:2000/06/27(火) 19:38
つまり俺が言いたいのは、
俺みたいな業界人でも無いのにパロディを訳知り顔で盗作呼ばわりすんな!
京極は痕をパクッたのでそっちを責めろ!

いじょ
んじゃ、みんなパロディで問題無しって事でいいね?

『はーい』

じゃあ解散! スレッドも廃棄!
              完
775146:2000/06/27(火) 19:42
 ふふ、真性アンチにされてしまいました。
まあ、いいけど。
この辺でパロディ論にも結論をつけておきますか。
はっきり言っておきましょう。
パロディでさえ盗作とされることがあります。
引用元・引用先の類似性(似ているだけ(ここ重要だよ)で十分です)ゆえに
盗作とすることが可能です。これは判例を引いてもわかるでしょう。
>>690
法令によって、パロディをすなわち
表現の自由の一部であるとする事は間違っている。
厳密に言ってしまえばパロディも盗作のひとつなのです。

えっ?と思うでしょ。
実は慣習上の不文律でしかパロディは存在を許されていないのです。
これは理由のあることで、完全オリジナルだと胸を張って言える
作品が年に何本もでないことからあまり目くじら立てる人もいないのです。
いちいち言っていたら業界全体が停滞してしまいます。
これが盗作が親告罪たる所以ですね。
ゆえに以前あった元作品が有名無名の基準論も関係ありません。
皆が知らなければオリジナルのはずもないですが(同じ状況にはなるが)、
有名なのをぱくれば元ネタの人は利益をもって行かれるので訴えるでしょう。
 不文律はあくまでも不文律ですが
パロディとして独自の面白さがなければ
容認されないのは当然でしょうね。
だから基準論を延々とやっているわけ。
776平成狸合戦チンポコ:2000/06/27(火) 19:42
もうみなさんやめましょうよ。
自分の本音を書いて終わりにしましょうよ。
んじゃ、みんなパロディで問題無しって事でいいね?

『はーい』

じゃあ解散! スレッドも廃棄!
              完

775はデタラメ。
読む価値無し。
779>>776:2000/06/27(火) 19:48
あんたおもろい
結論

パロディでいいじゃん。
誰も困らないしさぁ。
781146:2000/06/27(火) 19:52
 カキコして6分ででたのに反論する気もないが、
かなりの極論であることは間違いないね。
とはいえ、そうすることで盗作の基準を
ハッキリさせましょうということ。
盗作呼ばわりじゃマターリ出来ないのでパロディでいこうよ♪
>>781
そんな粘着だからリーフの採用蹴られるし、マターリも出来ないのよ
マタ〜リ〜
784146:2000/06/27(火) 19:58
 一回だけ相手してあげる。

そんな粘着だからリーフの採用蹴られるし、マターリも出来ないのよ
マタ〜リ〜

 これのどこに文才が?
あと他人の文章を改変するのを文才とは言わないよ。
悪い、おれそんなのいらないよ。
そして君には議論能力がないんだね。
まあ、またーりと議論しましょう。
785:2000/06/27(火) 19:59
>>775
やっぱり程度問題になるのかね。
オリジナル度X%以下は盗作、それ以上なら問題なしみたいな。
いや、もちろん何を基準にするかや、
ボーダーラインを簡単に決めることはできないが。

何にせよ独自性を表現できなかったのは作者の努力不足と怠慢。
次回作の出来がよければ免罪としたいね。
君に文才が無いと指摘してあげるのに、自分の文才はいらないよ
君アホ?
787じゃあまとめ:2000/06/27(火) 20:06
パロディとしては標準的なもので問題は無い。
これを盗作とする文章読解力の欠落した者による悪意ある中傷もあるが、
これは言い掛かりの域を出ないので無視。

よって全くのシロであると言える。
これ以上の論議は無意味なので良識があるなら放置されたし。
788:2000/06/27(火) 20:10
>>787
相変わらず自称「擁護派」は根拠無しで問題なしだと言うね。
ネタでも良いから「十分にパロディ」である理由を言ってくれ。
いよいよまともになってきたね。
あのぅ一時期の荒れっぱなしよりは
ずっと面白くなってきたんですけど……

京極巻き込むのは止めましょ。
これでミステリ板の方々まで巻き込んだら収集つかないっすよ。
800146:2000/06/27(火) 21:36
>>790
京極は痕の元ネタである可能性が皆無ではないにしても盗作とするのは
困難というふうに結論付けられますが。
これは逆でも同じ。この程度の類似はOK.
類似性がただちに盗作に結びつくなんて言ってる人たちは
もういないから大丈夫ですよ。

>>775では逆のことも言っているように聞こえるけど、
それは法律上のこと、この件は不文律の存在で
処理できる範囲内でしょう。だいぶ判例も揃ってきているようですが。
   ●  ●         ● ●                   ●●●
  ●  ● ● ●●● ● ● ●                 ●   ●
 ●   ●   ● ●  ●   ●   ● ●             ●
●         ● ●       ●   ● ●            ●
●        ●  ●       ●   ● ●  ●●●●   ●
●        ●  ●       ●  ●   ●   ●●    ●
 ●      ●●●●●     ●  ●    ●  ●
  ●                ●           ●        ●
盗作盗作としつこいよ。
証拠も無いのにいい加減な事言うなよ。
このネタはもういい。
LEAFのオフィシャルBBSへ行ってくれ。
804名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:08
 あの似ているところは十分な証拠ではないかい?
できればあれが似てない証拠をみせてくれ。
805名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:09
>803
 オフィシャルは即削除だろ?
行く価値なし。
証拠も無い、根拠も無い、このネタは飽きた。
ここではパロの方が気分よくマターリ出来るんだ。
これ以上は見るに耐えん、、、自分でサイト立ち上げろ。
807こんなアンチはいやだ!:2000/06/27(火) 23:10
ファンを理路整然と論破するアンチ
アンチも信者も、全ては青紫の自作自演。売名行為。
>証拠も無い、根拠も無い

そう、「疑わしきは罰せず」なんだよ。
どんなに汚いことやっていようが、証拠がなければ無罪なの!
>>807

そんなアンチはいない。
逆ならいっぱいいるが。
811名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:15
>証拠も無い、根拠も無い、このネタは飽きた。

 はい、似てない根拠もない、証拠もないことはよくわかりましたよ。
君もできすぎはなかったとする一派か?
批判派はちゃんと引用してるよ。
べつに似てないなら似てないんでいいんだ。
ちゃんと納得してあげるからさ。

 見るに耐えなきゃ見なきゃいいでしょ。
812名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:16
 逆ってなんだ?
今日の朝あたりから論議にさえならん信者は
いっぱいいるがな。
813名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:18
 だいたい飽きたならやめれば?
せめて議論に加わってよ。
これまでのカキコみて
そこまで期待しないけどさ。
全然関係無いけど、「パロディウス」って
「グラディウス」の盗作なの?(藁
パロディなんだから大丈夫でしょ?(藁
別に盗作したわけじゃないんだから(藁
もう止めたら?
萌えが鈍るだけだよ?
817名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:22
>812
御苦労さんです(藁
818 :2000/06/27(火) 23:22
このスレッドにレス付けたがるのは、
盗作派・一部のバカ信者・信者を装う荒らししかいないんですよ。
擁護派にも論客はいるとは思うんだけど、
それぐらいの精神成熟度を持っている人は、放置をおぼえているんでしょうね。
レスをつけずに放置をする。
それで結局盗作派の独り舞台になってしまうんでしょうな。
>萌えが鈍る
って何?
820>815:2000/06/27(火) 23:23
当方インターQヽ(´ー`)ノ
>盗作派・一部のバカ信者・信者を装う荒らししかいないんですよ
 よせ、危険だ。
後2者はこんなまともな意見にも噛み付いてくるぞ。
喋る相対主義者と篭城する客観主義者
823擁護派:2000/06/27(火) 23:26
決定的な擁護意見がありますが
アンチには日本語が通じないので放置を続けます。
824sage:2000/06/27(火) 23:26

825sage:2000/06/27(火) 23:27
 
>>821

噛み付くのは盗作派と呼ばれる粘着アンチ
827名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:28
 決定的だってさ(藁
そいつを出せば終わるじゃん。
それは君の頭の中でしか通用しない
不思議な意見かい?
828>826:2000/06/27(火) 23:30
 君のような偽装信者のことか(w
829S.A.G.E.:2000/06/27(火) 23:31
何だか、私の主張は>>767さんにほとんど言い尽くされてしまった気がします。
会社としてのリーフの対応への評価も、基本的にはこの方と同一です。
私としては「問題はあるけれど黙っておくならそれでいい」という見解なので、
このテーマが取り上げられることがなくなれば、いつまでも蒸し返す気はありません。
ただ、一部の信者(アンチ?)が「そもそも問題などない」と強弁している限り、
彼らの意見を論破するために、私は書き込みを続けるつもりです。
830擁護派:2000/06/27(火) 23:31
日本語が通じないアンチに言っても、逆切れして荒らしまわるだけですから
私のようなまともな擁護派は放置するのです。
わかりましたか? 私はもう書き込みません。
だから全部アンチが悪いんだってば。
「パロディだから問題無い」
リーフに悪意が無い限りすんなり受け入れられる意見。
この板の住人殆どの意見。
833>823:2000/06/27(火) 23:35
是非聞きたいぞ。
とりあえず「できすぎ」と「痕」の文章を並べてみて、
「この変が盗作でない」と具体的に説明してくれ。

決定的なら日本語通じるよ。でもね、

>アンチには日本語が通じないので放置を続けます。

このあたりの嫌味な文章で結局あんたも、あんたがバカにしてる
ようなアンチと同じような人種の人間だと解ったから別にいいや。
834>830:2000/06/27(火) 23:37
 うむ、やめてくれ。
ここ最近の100レスを読んで
日本語の通じないアンチが横行している
などと思えるのでは君の用意している意見が議論に値するものとは思えない。
どうみたってほとんど信者の荒らし行為だろ。
まあ、信者からすると批判派のカキコは全部荒らしだそうだから。
意見とやらがあるなら出してもいいけどね。
835名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:39
>私のようなまともな擁護派

ぶぁっはっはっはっはっはっはっ!!!(^▽^)
面白い面白い面白い面白い!!!!!!
もう書かないなんて残念。もっと書いて欲しいよ。

どっちにしても、平気でこういう自我自賛する人間ってアレだよね〜。
うざがってる人は放置したほうがいいよ。
837146:2000/06/27(火) 23:40
>sageさんへ
 それは難しいかもしれないなあ。
そもそも信者さんたち議論できないから、論破しようがないし。
夕方信者のあおりに引っかかってむかっ腹たてた俺の言うことではないが。
>あげてる荒らしの皆さん

萌えの邪魔なんでやめてください
貴方方が折れてパロディだと認めれば平和にマターリ出来るんです
839>823:2000/06/27(火) 23:41
うむ。
キミには是非固定ハンを付けて書きつづけて欲しいものだ。
840名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:42
 そろそろ下げ回しか「完」がでるころかな。
841 :2000/06/27(火) 23:42
なんでもいいけど、
自作自演で自分を叩くのは格好悪いからやめた方がいいよ。
842名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:43
 だから萌えって何?
843名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:43
>838
 だから見なきゃいいと思うよ。
146=S.A.G.E.
アンチ得意の自作自演。
845名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:45
>844
 自分が得意の自作自演、のまちがいだろ?
見なきゃいいならって、、、ならあげないでください
他所でやってください
847名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:46
 だいたい自作自演する意味ねえだろ。
日本語が理解できるようになってから来ようね。
848名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:47
 よそってどこ?
この板ってそのために隔離されたんでしょ。
849アンチ最低:2000/06/27(火) 23:48
935 名前: アンチ 投稿日: 2000/06/27(火) 23:17

温泉にウンコしたど
温泉にウンコしたど

今もプカプカ浮いてるど

850>846:2000/06/27(火) 23:48
じゃあ、読まなきゃいいのよ〜。
それとも上がっているスレッド全部に目を通す必要があるの?

851関係外者:2000/06/27(火) 23:49
い、いつのまに850も!!
852>849:2000/06/27(火) 23:50
「信者の自作自演かも?」とは微塵も思わないわけね?
ちょっとは疑ったら?(藁)

853S.A.G.E.:2000/06/27(火) 23:50
>>837 (146さん)
そうですね、論理が通用しないからこその信者でもあるわけですし、
判例挙げても信者の方々は読んですらくれなかった……あの時は悲しかったです。
とりあえず、彼らを刺激しつつ、まともそうな意見が出たところでそれに反応する、
という形を取ることで対処しようと思います。
854名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:51
 反論できる意見だけに反応する信者萎え(藁
だいたい自作自演じゃないか。
夕方頃出没した信者と文体がいっしょだぞ。
自分でおかしなカキコしといて他人を責めるなよ。
あと、これは疑問だがお前の田舎ではそんな方言を使うのか?
むしろネタだろ>温泉ウンコ
うざいと言いつつカキコしてる人って、なに考えてるの?
相手にするから終わらないんだよ。
>>853

失せろ!
    
             終了
859>851:2000/06/27(火) 23:53
信者でもアンチでもなくても、たまに本物のデムパ出してる
奴が出てくるから楽しめるスレッドですよ。
860名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:54
>sageさんへ
 決定的な擁護意見を持っていたという不思議な人は
どこかへ消えてしまいましたからね。
まあ、そんなやり方でよろしいんじゃないでしょうか。
 ところで盗作基準論でもやりません?
このあたりで批判派の一応のラインを引いておいて、
擁護派の反論を待つというのも一案ですが。
まともな擁護派はお前らみたいな気違いを相手にしない
862146:2000/06/27(火) 23:56
>sageさんへ
 ね、聞きもしないでしょ。
あ、860は私です。
863名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:57
むしろ自分は、
信者さんのパロディの基準、定義をお伺いしたいよ。
まあ、訊いたところで返答は来ないでしょうが。
864名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:57
 失せろのどこがまともなのか教えてもらいたいものだ(藁
865:2000/06/27(火) 23:57
>>853
もはや、元来の意味のアンチも信者もいないと思う。。。
「盗作ネタ」を使って荒らすのと、
議論ができることを期待して真面目に書いてるのとの二タイプ。
前者は「信者」になるも「アンチ」になるも自由自在だしね。
866名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 23:59
>863
 無理だね。断言してもいいよ。
自称まともな擁護派とやらは相手にしない、
というより相手にできないから議論も成り立たない。
真にまともな擁護派が出てくるまで待つしかないだろうね。

  
ここに居るのは気違いアンチと気違いが他のスレッドへ行かないように
相手をしてやってる献身的なファンのみ
870擁護派って:2000/06/28(水) 00:02
よく「親告訴だから無罪だ」とかいう人いるけど、高橋がレイプしても
「レイプは親告訴だから相手が訴えない限り無罪! だから、叩くのは
禁止」っていうのかな?
>>869

あんたが一番現状を理解してるよ
>870
 いわないけどあれはパロディだっていうよ。
 869=871
自作自演は止めれー。
>>870

相手が訴えない以上、法的に何の問題も無い。
それにゴチャゴチャ難癖つけるほうは名誉毀損で捕まる。
■ありがちなパターン──綱引きモデル。
議論を敵と味方に分け、双方の主張の中間のどこかの点を結論とするモデル。
2つの陣営が綱を引っ張り合って、妥協点・合意点をできるかぎり自分の方へもってこようとするモデル。
これは、ありがちで、雑で、醜いモデルである。なぜ醜いかというとたとえば、迷惑な味方効果が生じるからである。
議論を綱引きモデルの視点で考えている人は、迷惑な味方を持つことになる。ある人Aが4と言い、別の人Bが18と主張する。そしてCが26と言ったとき、綱引きモデルで考えれ
ば、BにとってCは迷惑な味方である。BとCは、大きい方がいい、という陣営に属していることになるわけだ。Aの意見とBの意見の中間点は11であり、そこにCが加わると16になる。
綱引きモデルでは、Bは、結論を正しいと思っていること18に近づけるために、他人Cの主張、26を味方にすることになる*1。

* 1:
あるいは、B自身も20とか24とかいった、自分が正しいと思っている数値18より大袈裟な主張をするかもしれない。
876>まともな擁護派さん:2000/06/28(水) 00:04
お願い! 固定ハン付けて!! ここに書くのが嫌なら、
「まともな擁護派だけが書けるスレッド」とか新しく立てていいから。
是非意見を聞きたいよ。(切実)

  
878S.A.G.E.:2000/06/28(水) 00:06
>>870
私が旧スレで同じたとえを持ち出したら、そのとおりに反論されました。
あまりの無知さに開いた口がふさがらなかったのを覚えています。
親告罪で告訴がなくても、裁判にならないだけで犯罪は犯罪ですからね。
879870>874:2000/06/28(水) 00:07
法的云々の話がしたかったわけではなく、
「お前はそれでも擁護するのか?」と
いう話をしたかったのだが。
880擁護派:2000/06/28(水) 00:07
放置
 ほらね、擁護派なんの意見も持ってなかっただろ。
ただの信者じゃねえのか?
  
もう止めようよ。
この板ではパロディ派が主流なんだからさぁ。
郷に入らば郷に従えって言うでしょ。
大人になろうよ。
    
885名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 00:11
>883
 声だけ大きい少数民族を主流派とは言いません。
大人ならまじめに議論してくださいな。
880=881
擁護派を貶める自作自演
887名無しさん@そうだLEAFオフィシャルBBSへ行こう:2000/06/28(水) 00:11
>擁護派

その決定的な証拠をもってオフィシャルBBSへ行こう!!
本当に決定的なら削除なんてされないさ!(藁)
888名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 00:12
意見がないならこないほうがいいと思いますよ。
信仰の自由は否定しませんから。
889名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 00:13
 わりい881だが880じゃねえよ。
こんな糞スレ馬鹿馬鹿しいので放置してる住人の殆どはパロディ派。
まともな意見を持ってればお前らアンチの相手をするのが馬鹿馬鹿しいんだよ。
891名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 00:13
 もしかして二人信者がいるのか?
892S.A.G.E.:2000/06/28(水) 00:15
法的な議論からは外れますが、私なりに考えてみました。
パロディの基準ということで、とりあえず外せないのは以下の二点でしょうか。

・元ネタの作品名を明示的に示している(または有名なので示す必要がない)
・元ネタの筋・キャラクターなどをなぞりつつも、独自の面白さを出している

追加すべきものもたくさんありそうですので、適宜ご指摘下さい。
ちなみに、個人的なベストパロディ作品は筒井康隆「日本以外全部沈没」です。
893 :2000/06/28(水) 00:15
その「まともな意見」で論破されたがっているのが盗作派なんですよ。
パロディとの主張大いに結構、論拠をお聞かせ願いたい。
894名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 00:15
>890
 ということは君はまともな意見を持っていないことが
完全に証明できるのだが。
 もってんなら相手にしてくれなくていいよ。
 
じゃあ、パロディということで一件落着。
でも、その「まともな意見」はちょっと聞いてみたかった。
   
898146:2000/06/28(水) 00:18
>sageさんへ
 上の二点についてはあまり問題がなさそうですが、
有名なので示す必要がない、はどうでしょうか?
有名無名なんて結構主観的なものですからね。
有名であっても明示する努力は必要かもしれませんね。
899名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 00:21
>896
おいおい。
あれはパロディだとするまともな意見が無いのだろ?
それでパロディ?
日本語としておかしかないか。
騙りだったらどうでもいいけどさ。
 
901信者気分を味わってみる。:2000/06/28(水) 00:22
「できすぎ」に対しては全くの盗作だと思いますが、
あれには痕本編に対してのパロディ効果があるのではないかと。
>>565 >>569
にあげられた部分を見るに、本編とのギャップを楽しませる意図で書かれたのではないだろうか。
  
903キャプテンベラミー:2000/06/28(水) 00:23
もうすぐお引越し。
荷造りの最中、小学校の卒業文集を発見。
懐かしくなりページを開いた所、将来の夢。
「海賊」。
気恥ずかしくなるも、4年後夢がかなう事を今はまだ知らない。
(゚Д゚)ハァ?
>901
 なるほどそれはあるかもしれんな。
でもそれではわざわざできすぎを使った理由がよくわからんぞ。
同じパロディ効果を出すならもっと出しやすい
まったくオリジナルのシナリオ書いたほうが効果的じゃないのか?
  
907:2000/06/28(水) 00:27
>>892
矢作俊彦の「あ・じゃぱん」も相当なパロディだね。
ところで、「元ネタの作品名を明示的に示している」というのは、
作品内において元ネタについて言及すること?
それとも、作品外で実は元ネタがあったと言うこと?
どっちにするかで微妙に変わると思う。
908146:2000/06/28(水) 00:29
>sageさんへ
 なんか掲示板の調子がおかしいから撤退するよ。
また明日。
>>905
そうなんですよ。まったく意図しているところが掴めない。
青紫が手伝ったおまけシナリオは「できすぎ」を除き、
本編と元ネタの二重パロディになっているのだけど、
「できすぎ」に対してはまるでパロディ効果が無い。
 
  
   
アンチ=アンチ。荒らしだと思われている。
荒らし=荒らし。荒らしだと思われている。
盗作派=盗作を追求したい。荒らしだと思われている
信者=リーフを擁護したい。パロディの一点張りで、端からは荒らしだとしか思えない。
 
          
 
917:2000/06/28(水) 00:37
他のおまけシナリオに比べて短すぎるせいじゃない?
「できすぎ」を元にしたあれは短すぎてパロディ効果が出るほど違いを出せなかった。
元ネタの選択を誤ったね。
  
     
            
 
   
 
     
              
元ネタの選択というか、そもそもの手法に問題があると思うよ。
何度も言われていることだけど、
キャラの名前を変えて数行付け足しました! ではどうにもならない。
 
  
   
930名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 00:42
あげ
そりゃ小説で同じのやったらただのパクリだけどさ、
ゲームでプレイするのとは全然感覚違うよ。
その違いがわかんなかったらゲームやる意味はないし。
ゲームはシナリオが全てじゃないからねえ。


932S.A.G.E.:2000/06/28(水) 00:46
そろそろ荒らしも終息したようですので……。

>>898 (146さん)
文字通り誰でも知っているような作品ならわざわざ示す必要はないと思います。
例えば、『シンデレラ』など完全な一般常識レベルになっている物がそうですし、
あるいは『QOH』を買いながらリーフを全く知らない人などはいないでしょう。

>>907 (■さん)
扉ページ、冒頭や末尾などできるだけ作品に近い部分で言及すべきだと思います。
作品に触れた人がみなパロディ作品であることを認識できるように。

じゃ、そろそろ私も寝ますね。皆さんお休みなさい、よい夢を。
933ギャルゲ板住人:2000/06/28(水) 00:47
質問。

当事者(Leafや講談社)同士が何も(訴訟、抗議)していないのに、
なぜ両社になんの関係ももたないただの人が泥沼の論争をしますか?
何か意味があるんですか?
ただ「パクリだっ!」って言うんじゃなくて、作品の
素直に中身を感じるほうが楽しいと思うんだけどなぁ。
みんな、楽しみたくはないのかなぁ…。
答。

アンチは貶めることが目的だからです。
別に、著作権なんかどうでもいいし、
別の問題があればそれをネタにするだけです。
アレクサンドル・デュマは言いました。
「私の作品の方が面白い」

937新参:2000/06/28(水) 00:52
 パロディへのやりようはあったぜ。
 要は「痕」の世界とキャラクターでいきなり「ここでは科学者」だの
「リーフ国のスパイ」だのとあざとい改変をするから不自然なのであっ
てさ。で、なぜそんな不自然な状況にしなきゃいけなかったのかといえ
ば、おまけシナリオ用の容量に穴が空いてて、手近なネタ(できすぎ)
をつめこまなきゃならなかったからだろ。

 せめて「痕」のキャラクターに合った形でネタ(地球も通り抜けるほ
ど強い薬品)だけいただけば、オリジナルとパロディの境まで浮上でき
たのに、手ぇ抜きすぎたんだよ。

 ちなみに
「オリジナル>オマージュ>パロディ>パスティーシュ>盗作」
 ね。俺基準で。
あらら、アンチさん黙っちゃいましたね。
>>934
私も同感です。
アンチにいくら中傷されようがファンののリーフに対する気持ちは変わりません。
「痕」やった時に私は確かに感動をおぼえました。
その感動を与えてくれたのは元ねたの原作者じゃないんです。

それから原作を知らない人を無教養のように言ってますが、それは違うと思います。
940ギャルゲ板住人 :2000/06/28(水) 00:56
えーと、つまりこのスレッドは
『馴れ合い議論ごっこクラブ』
と言う事でよろしいですか?
941:2000/06/28(水) 00:57
>>931
少なくともVNではシナリオ主体かと。文章にあわせて絵が変わるし音が鳴る。

>>932
逃げ口上みたいでちょっと嫌かな。
ちゃんとパロディになっていれば元ネタが分かる人には分かるし、
元ネタが分からない人にはパロディの効果が余り及ばない。
でも、漫画なんかじゃパロディしているコマの外に小さく元ネタ書いてたりするか。
>>938
アンチは自作自演だから一人黙ると全滅
943 :2000/06/28(水) 01:00
勘違いしないように。
「痕」を貶めようとしているわけじゃない。
殆ど引き写しとかわらないテキストを書いた青紫のモラルと、
もっとほかにやりようはなかったのだろうかという話をしているんですよ。
944:2000/06/28(水) 01:04
>>937
例えば続・明暗なんかが盗作に近いとは思えないが。
他人の作品を自分のもののように見せかけるのが盗作かと。
リーフ批判してる人達ほぼ全てにいえますが。

「お前等全員スクウェア嫌いだろ?」

なんか、注目を浴びてる人とか会社とかの一つの瑕疵も認められない
orあえて認めないで鬼の首とった気になってる。

って、気がします。
>ちなみに
>「オリジナル>オマージュ>パロディ>パスティーシュ>盗作」
>ね。俺基準で。

盗作は文章表現の形態じゃないから、並記してランク付けするのは無意味だと思うけどなぁ。
あのパロディに騒がれるほどの問題なんてないでしょ、あるってなら
「ここがこれこれの作品を盗用してる」ってちゃんと証明しろよ。
じゃなきゃ、ただの煽り。頭悪すぎ。

そもそも、第三者がストーリーが似てるくらいで「有罪」とか抜かしてるのは
へそが茶を沸かすね。「有罪」とかほざくくせに、どのへんが盗用かも示せて
ないし。
948>945:2000/06/28(水) 01:10
自分の言葉で喋れ。
転載コピペ野郎は青紫と同レベル。
949:2000/06/28(水) 01:11
>>943
>殆ど引き写しとかわらないテキストを書いた青紫のモラル
青紫=猫玉説を提唱したい。
つまり、気に入った作品があると無自覚なままに使ってしまう。
本人には悪気が(たぶん)ないのが難しいところ。
950新参:2000/06/28(水) 01:13
>>945
 好きな人や会社を全肯定して瑕疵のひとつも認められない、認めた
途端に愛が覚めるようなハンパモンにはなりたくないねえ。
 好きなところは好き、傷は傷だろ。

>>946
 そうね。不等号で表現するなら10個はつけとくべきだった。
951:2000/06/28(水) 01:16
>>947
「できすぎ」と読み比べすれば一目瞭然だと思うが・・・
952真・リーフ党:2000/06/28(水) 01:17
邪悪アンチがいちいちうるさいのです\(^〇^)/
きっと著作者同士は話し会いがついているのです\(^〇^)/
きっと元ネタの人もリーフファンになってるのです\(^〇^)/
でも元ネタの人が恥ずかしがってるので公表できないのです\(^〇^)/
        
密約なのです\(^〇^)/正義なのです\(^〇^)/問題無しなのです\(^〇^)/
>>952
久々にこのコピペ見たよ。
954名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 01:22
955邪悪△△:2000/06/28(水) 01:24
リーフ正義の神々の加護により、雫・痕・THの3聖典の原典が明らかに
なり実におもしろい。この邪悪△△も喜びの余り目覚めたのだ。
過去に彼ら原作者の黙認を受けた事により、大正義リーフの恒久繁栄即ち
リーフ千年帝国は磐石のものとなったのであろう。
しかし大正義リーフを侮辱する邪悪アンチの使徒を始めとする邪悪主義者
ども許し難い。瑠璃子の毒電波で精神崩壊させ地獄送りにしてやる。
邪悪アンチは全て借金苦で破産して家庭崩壊こそ相応しい。
21世紀はリーフ世紀となり、マルチや初音や千鶴のパラパラダンスが
乱舞する。そして偉大なる神の筆・高橋将軍率いる大リーフのみ存在
し繁栄を謳歌するのだ。
だから何なの?
単なる君の私怨なら他でやったらいいんじゃ?
それこそ、リーフ掲示板でやればよいじゃない。
リーフ掲示板でやろうとするとマッハで消されちゃうから…。
無視して良いですよ。擁護派の方々。論点ずれてるし。
教養って物事を考える豊かさだって知ってればね。
知識ばっか増やして人を中傷することしかしない人は
犯罪者と何も変わらないかと。

好きなものは人それぞれ違うもの。
理系が好きなら小説なんぞよまんし。
アンチ君がリーフを嫌いなのは分かった。
でもその人にとってはそれを最初に見た。
そしたらそれがオリジナル。
君自身に実害はないでしょ。
精神的に〜っていうならそれこそ言いがかり。関係なし。
世の中どうにもならんことはあるけどね。
なんか、コンクリ殺人スレに近いものがあるな。
960新参:2000/06/28(水) 01:40
>>958
>でもその人にとってはそれを最初に見た。
>そしたらそれがオリジナル。

 でも、実はオリジナルじゃないという話が出てきた。
 そしたら、目をそむけ耳を塞いで『リーフは盗作なんかしてない!』ってか。
 物事考えてないやん。
 損得じゃねぇだろ。好き嫌いで事実が曲がるのか?
 954のリンクにとんでみろよ。
 あんたリーフファンじゃねえ。ただの信者。確定。
原作の人以外にパクリだ、盗作だ、なんて言う権利は本当はないんだよ。
だのに今はみんな平気で「アレはパクリだ、盗作だ」ってうるさいったらありゃしない。
話のタネ程度ならまだしも、みんなが平気でギャーギャー大声出しまくるし。
消されるの前提でリーフ掲示板でやるのも面白いかもな(藁
そうだなぁ…わしから言わせて貰うと、『でかくなったからって虐めたんなや』ってところか?
『雫』5千、『痕』1万…だったんでしょ? 『ToHeart』の発売前は。
エロゲー屋さんにしては多いかも知れないけど、極端に多いメーカーじゃないし。
だからその頃は『あれはパロディですね〜あはは〜』って(スタッフも客も)笑って済ましていたんでしょ?
どうせエロゲー屋さんやそのファンの感覚なんてそんなモンじゃない。
世間様も弱小エロゲーメーカーがそんな事やってたって目くじら立てないって。
こんなまっとうな意見に対して、『だから日本の著作物に対する考えは…』って反論してくる人もいるけどさぁ…お米の国の考え方も行き過ぎだと思うし。
著作権は守られるべきとは思うけど、親告罪なんだし。権利保有者以外がつべこべ言う問題じゃ無いでしょ。
要はこれを知った上で各人がどう言った行動を取るか、って話で、それは個人的なレベルの話な訳で、それこそ各人の勝手でしょう。
ちなみにおいらは今後もLeaf作品買っていくけど。
ま、一応Leaf作品なわけだし。
どうせわしは『一消費者』だからね〜
おエラい『くりえいたぁ』様方のコーショーな御意見はどうでも良いんですわ。
ごめんね、キョーヨーレベルが低くって。
面白けりゃどうーでも良いんだよ、わしは。
ついでに。
あのパロディを盗作だとかクリエイターのモラル云々言ってる方々…『阿呆』デスか?
あのパロディをパクリ呼ばわりした日にゃぁ一体どこの作品をオリジナルとお呼びするんでしょうかねぇ?
古事記デスか? 遠野の口伝ですカ?
これでパクリ呼ばわりされちゃぁ今後一切『新しい作品(物語)』は書けないねぇ。
人類はこれ以上の作品(物語)を求めてはいけない、って事ですか。
…ところで、読み返して気付いたけど、結構わし文句言いたかったんだねぇ。
自分でも驚いた。
企業が大きくなると、色々と大変デスなぁ、全く。
964明石家さんま:2000/06/28(水) 02:13
議論したって結局みんな考え変えないんだから
い〜〜みな〜〜いじゃ〜〜ん!!
 話のタネごときに「リーフはそんなことしないもん!」って
意地はるからワッフル扱いされるんじゃないかにゃあ(藁
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 02:17
盗作問題板設立きぼ〜ん!
今こそリーフの無念を晴らすんだ!!
 あの「パロディ」に比べりゃ、宇宙戦艦ヤマトに対する無頼航軌道も
トライガンに対するゾンビパウダーも、三国志に対する蒼天航路や龍狼
伝ですらオリジナルですがな。
>原作の人以外にパクリだ、盗作だ、なんて言う権利は本当はないんだよ。

なんで?
痕のおまけシナリオがパクリかどうかはともかくとして、あからさまに
パクリだとわかるものに対してもそれを第三者が指摘しちゃいけないのか?
969若ハゲ久信:2000/06/28(水) 02:20
これを盗作と言うのなら、
「七人の荒野」も盗作ジャン。
>>969
「荒野の七人」だろ。
 あれは監督自ら「七人の侍」のオマージュだって言ってるぜ。
 指摘された端から削除したり否定したりはしてないよん。
971>963:2000/06/28(水) 02:29
ぷぷ、何か偉そうに語った割には下らない結論だね♪
恥ずかしいヤツ。
(もう一度言っちゃおうか?)

ぷぷ、何か偉そうに語った割には下らない結論だね♪
恥ずかしいヤツ。
(もう一度言っちゃおうか?)

ぷぷ、何か偉そうに語った割には下らない結論だね♪
恥ずかしいヤツ。
(もう一度言っちゃおうか?)

ぷぷ、何か偉そうに語った割には下らない結論だね♪
恥ずかしいヤツ。
(もう一度言っちゃおうか?)
972606:2000/06/28(水) 02:39
>963
出来ればあれ以外のああ言うパロディ手法(ほぼ原文ママ)を取った作品あげてくれないかな。
どうしたっていわゆるパロディとは一線を画しているんだが、あの手法は。
書くな。このスレッドにはこれ以降何も書き込むな。
意見だろうが擁護だろうが追求だろうがアンチ排斥だろうが、
これ以降の書き込みは全て盗作追求派の自作自演だと見なす。

----------------------------終了----------------------------
975ニセネオ麦:2000/06/28(水) 02:48
>973
勝手に見なしてください。
つーか、コピペじゃん。
俺は1000getするぞ!!
信者くんへ
 聞いて、さらに自分の目で確かめたことくらいは信じようぜ。
977ニセネオ麦:2000/06/28(水) 02:51
>974
小川直也のほうが説得力ある。
どーでもいいけど、著作権の侵害だとか誰それが違法だとか、
そういうのは原作の著作者が判断することであって、第三者が
あいつが泥棒だとか、あいつが悪いとか、勝手にどうこう言っ
てどうすんのよ。

グダグダ言いたいのは勝手だけど、騒ぎを大きくして、逆に
業務妨害や名誉毀損であんたたちが訴えられる可能性もある
ってのをわかってんの?(笑)
>>987
もちろん。
ただ、ここまで確たることをやってのけてるのを逆ギレされたら
それこそリーフファンやめるね。
980979:2000/06/28(水) 02:58
ごめん、>>978だった。
981名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 03:00
パロディで済ませられる内容じゃないと思うが…
982 :2000/06/28(水) 03:01
>>978
その通りだ。
まだそんなことをする奴がいるとは到底思えないが、
法律方面の話へとすり替えようとするのは無意味だからやめろよ。>all

とにかく、誰が悪いとかそういうことを言うのではなく、
「できすぎ」と青紫パートの存在する意味・理由について学究的な議論をしよう。
983名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 03:03
>>978
騒ぎを大きくして何が悪いの?
とりあえずリーフ側からの釈明が来るまで
大きくするのが目標かな?
パロディーか盗作かは原作者の判断にまかセロリ!
985名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 03:08
何度読んでも盗作としか読めん。
呆れた。
986名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 03:09
>>984
そんなのパロディーって言い張るに決まってるでしょ。
987名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 03:10
しっかし何のつもりであんな事したんだろ…>盗作
パロディを盗作と決めつけて何の得があるの?
まあ、君の望んでいることはわかってるよ。痕のファンが、この件にショックをうけて
いままであんな代物を誉めていて人間の屑でした。生まれてすいませんってあんたに平
謝りする事でも期待してたんだろ?
この件で自分のみみっちい攻撃欲を満足させたかったんだろ?
みっともねえ権力妄想を公共の場で撒き散らすのはやめろよな。汚らしい。

とにかく君の考えていることは良く分かったから、もうやめてくれないか。
989新参:2000/06/28(水) 03:12
 俺のあのパートが盗作という立場から、
意味:単なるおまけシナリオのひとつ。別にあれがあったところで「痕」の面白さが傷つくわけではない。
理由:スクリプトまで組んだけど、入れるテキストがなかったんで手近なとこからパチった。つまり手抜き。
 を推す。
 盗作だからといってどうするつもりもないんだが、盗作でないと強弁する連中がまかり通るのはリーフ好きとして萎え萎えなり。
990983:2000/06/28(水) 03:13
すみません。私は「AKKY」です。
>>892
パロディについていちいち元ネタを明らかにするなんて義務も慣例もないと思いますよ。
自分でこれは何々のパロディですー。なんて断ってたらダサイことこの上ない。
やめやめ。
つまらん言いがかりを相手にしなーい。リーフに嫉妬してんだよ
993名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 03:16
リーフがリーフなら信者も信者か・…
汚らしい書き込みがたくさんあるなあ…。
パロディーを盗作呼ばわりしたいがために、論旨がめちゃくちゃだったり、
汚らしい攻撃性むき出しだったりするのってどうなんです?
みじめな気分になったりは…しないんだろうな。きっと。
995名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 03:20
>>991
>自分でこれは何々のパロディですー。なんて断ってたらダサイことこの上ない。

『けっこう仮面』(永井豪)はそれをギャグに昇華してますよぉ〜。
「手塚先生ごめんなさーい!」
「横山先生ごめんなさーい!」って。
汚らしい書き込みがたくさんあるなあ…。
盗作をパロディー呼ばわりしたいがために、論旨がめちゃくちゃだったり、
さげ荒しをしたり、コピペしたり、汚らしい攻撃性むき出しだったりするのってどうなんです?
みじめな気分になったりは…しないんだろうな。きっと。
原作者は許可してるんでしょ?
なんでこんなに騒いでんの?
俺から”観た”感想「ぎゃはは〜!こいつ等バカだ〜!」
って感じ、あ〜、ごちそうさま〜。
998996:2000/06/28(水) 03:25
>汚らしい攻撃性むき出しだったりするのって

 例えていうならこんなのだね(藁

>>997
>俺から”観た”感想「ぎゃはは〜!こいつ等バカだ〜!」
>って感じ、あ〜、ごちそうさま〜。
>>997
そうだったんですか。原作者が許可していたとは知りませんでした。
1000千田光雄:2000/06/28(水) 03:29
スコン、スコン!!
ここにカキコしてる人って実際に「痕」のアナザーストーリー
(おまけシナリオではない)をプレイしたことが無い、もしくは
やったけど忘れてしまっている人が多いと感じたので補足しますが
本編からアナザーに移行するには主人公が本屋に立ち寄って
アナザーストーリーを選択するというステップが入ります。
たぶんライターの意図は、主人公が面白そうな小説を買って
読んでいるという事なんではないかにゃ?
だからここで突拍子も無い話に移行したり、実際の小説のネタが
出てきてもおかしくないと思うし、若干登場人物の名前が変わって
いるのは主人公の想像力の賜物なんではないかな。
問題のショートショートも若干の変更が加えられている様だし、
ライター自身がこの話の元ネタはあると言っている訳だから
悪意があってのことではないと思います。
それにもしかしたら使用許可を取ってあるかもしれないのに
外野があれこれ断定してものを言うのはどうかと思います。
 いくらなんでもちゃんとした会社なんですから、引用する前に
許可くらいとってますよね。
 ああ、よかった。
>>1001
>それにもしかしたら使用許可を取ってあるかもしれないのに

だから原作者は許可してるんだってば。
>>1003
 なぁんだ。じゃあパロディでも盗作でもなくて単なる引用じゃん。
 どっかにその情報載ってます?
 リンク張れれば盗作呼ばわりするヤツなんていなくなると思うんだけど。
 
1005欧陽菲菲:2000/06/28(水) 03:39
議論 is over
悲しいけれど
終わりにしよう
きりがないから...
1006名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 03:43
ここって人気スレだね(笑
もう新しくスレ作る時期だよ。
1007新参:2000/06/28(水) 03:43
>>1001
>実際の小説のネタが出てきてもおかしくないと思うし
 おかしかないけどよくもない。
 他人のネタを文章から設定から使って黙認されるのは同人誌だけよ(たまにとっちめられるけど)。
 リーフ外の第三者が許可とってるって言っても、リンクたどれなきゃ寝言と一緒だし……。
 引っかかる検索ってないかな。
1008名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 03:46
1000越えたから移動時期だな

1004煽りっぽい気もしなくもないけど正論だねぇ。
オフィシャルで無視するって言うのにそういうものがあるとは思えないけどね。
>1000越えたから移動時期だな

電波板かゴミ箱きぼーん
1010電波版との渡り鳥:2000/06/28(水) 04:06
>>1009
_ @` '⌒ ⌒\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\ ノ// ヘヘ、  | リーフネタオンリーだからよそには移れないですぅ。
 '(○) l l |)、< っつうか、うちに来たかったらもっとハジけろや、ゴルァ
  ''へ ー ノ  \___________
1000超えたので続きはこちらで〜
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=962133500
上のURLのスレッドは終了です。
こちらが正しいこのスレッドの続きです。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=962136582
どうしても自分のスレに呼んで洗脳したい1012は恐ろしいな。
盗作だとは思う。
しかし、エロゲーごとき、リーフごときの
小悪を追求しても始まらんなぁ。
果たして「創作」に携わるポリシーを求めるほど
価値のあるカイシャだろうか?
1015名無しさん:2000/06/28(水) 11:34
>>1009
勘違いしてるかもしれないので言っておくけど
電波板は既知街のいる場所じゃないぞ。
既知街をネタにしたり、既知街のフリをする場所だ。
1016名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/10(月) 10:28
デブオタ氏ねや
放置放置放置放置放置放置放置放置放放置放置放置
放置放置放置放置放置放置放置放置放放置放置放置
放置放置放置放置放置放置放置放置放放置放置放置
放置放置放置放置放置放置放置放置放放置放置放置
放置放置放置放置放置放置放置放置放放置放置放置
放置放置放置放置放置放置放置放置放放置放置放置
放置放置放置放置放置放置放置放置放放置放置放置
放置放置放置放置放置放置放置放置放放置放置放置
1018名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/10(月) 10:41
削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除
削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除
削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除
削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除
削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除
>>1016
死んだスレをわざわざ上げないように。
1020名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 21:30
削除要求上げ  
1021荒らし君:2000/07/19(水) 22:10
お前が丹念にコピペして育て上げたスレを消しちまって良いのか?
後で泣いたって消えたスレは帰ってこねえぞ?
え?ヒッキーだからまたいつでもコピペできるって?
いいとも。死ぬまでコピペしてろよ。俺が許す(藁
1022真・スレッドストッパー
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ