葉鍵キャラVS○○○ ドリームマッチ PART7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
もし、葉鍵のゲームキャラとあのゲーム、マンガ、アニメのキャラが
対決したら・・・?
そんなシミュレーションをやってみたいと思います。
こんな流れがいいと思います。
・お題を提起する。
・シミュレーション。(どんな勝負になるか、どちらが勝つか)
・それに対する賛成意見、反対意見。
<お題>
来栖川綾香(To Heart)VS平賀=キートン・太一(MASTERキートン)
<シミュレーション>
エクストリーム・チャンピオンと元・SAS(イギリス空挺部隊)教官、
どちらも格闘技のエキスパートだが、経験の差から言えばキートンに分がある。
だが、綾香には若さという最大の武器があるので、
さすがのキートンでも一筋縄ではいかないかもしれない。
それでも、キートンの最大の特技---地の利を戦闘に生かすこと---を
出されたら、いくら綾香でも勝利は困難だろう。
もちろん、武器は使えないという前提の上での話。
<判定>
○キートン - 綾香
2名無しさんだよもん:03/02/27 23:43 ID:RrrJOStD
3名無しさんだよもん:03/02/27 23:43 ID:RrrJOStD
・バキネタ、少年ジャンプネタはなるべく控えたほうがいいでしょう
・勝敗が明らかすぎるのもやめたほうが無難です
・月姫やGPMネタも控えたほうが無難です。 設定が異常な上に信者が多いので
・マイナーキャラや葉鍵ではないキャラを挙げるときには、できるだけ原作や解説をしてください
4名無しさんだよもん:03/02/27 23:44 ID:tsXk3Rp+
レミィvsメイ
5ケイスケ:03/02/27 23:47 ID:Obai2pXy
秋子さんvs独歩先生
6名無しさんだよもん:03/02/28 00:11 ID:r40GtqKo
グラァVSブリジット
7名無しさんだよもん:03/02/28 00:26 ID:VptMO1Zh
「魂の量子論」、「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも作者の革新的かつ独創的な考えがにじみ出ているサイトです。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2564
8名無しさんだよもん:03/02/28 00:27 ID:1gjkuw0/
                                )
                            _      ノ  出席番号8番  
                  _,, ---- 、_  | | />  ⌒`'⌒ヽ パイパンの
              _,,-ァ''"       ヽ、| レ'∠_,       )  神楽坂明日菜様が
            / /⌒"''ー 、  " 「 ⌒ ヽ、/)、      ⌒ヽ    8getした!
         ___/       ヽ ヽ、  {   , 勹 `、ヽ        )
       ,ン''フ  {~   ⌒ヽ、   ヽ、`ヽ\/ ノ 、、 \\      ⌒Y⌒Y⌒
     、/ /   { ヽヽ、 ヽ、 \ ヽ、 ヽ、`ヽ i i トー 、ニニニ`、_
    / \/ / i ハ ヽ、 ヽ、、ヽ、 >、>、 ヽ`ヽ、  l\ \\`ー 、二二_ー‐‐‐‐‐‐‐‐‐
   / iニニ/ i  | | ヽ ヽ`ヽミ >へ、,,_ヽ、ヽYヽヽ }  ヽ ヽ \::..  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./    l イ|  ト|   \ヽ / >イ)⌒ト`l |ヽ))) |     ヽ \ \::..  \    /
  /     |.l ハ  | |、_,,,,,,__ \    ヽ、, 〉 l レノ/      \ ヽ \::::....  ヽ、/::::::::
 /      |l ~ヽ .トイ、 i个、     ///  レ 「ヽl    _,,-‐ヽ、 `ー、 ヽ、::::::..... `"''
 {      !.   トヾ、ヽヽヽ)i   , -、      》⌒>' /   ヽ、、 二二ニニニニニニニ
          | ト、!ト`ヽ  ` < ィ  )  / 〃/  / __________\_/::::::::\:::::::::::::::::::
           | ト\ヽ \,_  `ヽン ,イ// /  i |     ,,,,---ヽ :::::::;`> 、;;;;;;;;
             | ハヽ `ヽ\`二ニ='ツク ,/./   ハ l  (二"      `ヽ<
           |l ヽ_` (三三三ニア/  |   i  |     ̄"""'''''''''----`----、
         /ニニニニニニ===ー''ァ彡ソ、   ノ    i       ___,,,,-----
                 _,-ァ/'''/,イ ヽ<ー'''''""コ ヽ
              ///,, -'7 {    |彡へ .}  ヽ、::::::::::::....
9....:03/02/28 01:55 ID:T3tlLX1I
10名無しさんだよもん:03/02/28 03:28 ID:To0SIki4
スレ立てするのはいいが、
最近、どの組み合わせを出しても、ネタって事を忘れて、
「(葉鍵キャラが)そんなに強いわけねーだろ」
 っていう厨房がいてつまんないんだけど。
11名無しさんだよもん:03/02/28 03:38 ID:hxZYSdSu
虫歯 VS エルクゥ
12名無しさんだよもん:03/02/28 03:46 ID:lm+82AKn
っていうか、コレ痛すぎ。
13名無しさんだよもん:03/02/28 04:19 ID:373IBCIc
14名無しさんだよもん :03/02/28 10:19 ID:YInFI2AO
判定頼む
超シナリオ対決
超先生vsケイゾク映画版の脚本書いた奴

超経営対決
しぇんむーvs吉田という生き物(age)
15名無しさんだよもん:03/02/28 21:06 ID:e31w3so6
>>10
一応、まともに考察するのがここの流れだと思うんだけど・・・
16名無しさんだよもん:03/02/28 23:53 ID:XGmOaEfh
>>15
だよなあ
強さ対決以外ならネタもいいけど
17草薙 京:03/03/01 02:48 ID:pzFjfpc4
まあ、挨拶だけしにきたぜ。
俺もだが、お前らもがんばりな。
18名無しさんだよもん:03/03/01 03:41 ID:qQBkF34w
>14
今回のルーツとマブラブの関係は、馬場と猪木の関係みたいなものだな
地味に内容で訴えていく話題性のない下川
とにかくなにかと祭りを煽動していく吉田

下川に長先生参戦してきたところが一番面白かったよなあ
というわけで
(死天王時代)下川+超先生+高橋&水無月(leaf)>吉田>いまの下川leaf
といったところでしょうか
俺自身の結果でいえば悪名高きマブラブを購入ケテーイということで
leafは王道すぎて昔の荒々しさというかキラリと光るものが感じられない
死天王時代が懐かしい…

19名無しさんだよもん:03/03/01 13:21 ID:fHcSq+3u
しかし、ageとRoutesのスレ見てるとマブラヴは買いたくないぞ。
20名無しさんだよもん:03/03/01 14:24 ID:HJSdiHaY
地雷かどうかなんて1ヶ月ぐらいせんと判らんぞ
マンセーなヤシはずっとプレイしてるだろうから2chには来ないだろうし
不満のあるヤシだけがレスってるだけだろ
ハロワとかもそうだったしな
21名無しさんだよもん:03/03/02 08:08 ID:D960kVYZ
最凶対決(刑事vs犯罪者)

柳川vs仮面ライダー王蛇
22名無しさんだよもん:03/03/02 12:14 ID:OrV02mFG
ムカつく飛び道具対決

EFZ栞vsヴェノム(GGXX)
23名無しさんだよもん:03/03/03 00:28 ID:Q/8dyQ2y
同人モノを出すと秋子厨が出てくるからヤメレ
24名無しさんだよもん:03/03/03 00:50 ID:AkkPoQTq
>23
そうだな...スマソ

∧‖∧
25名無しさんだよもん:03/03/03 01:00 ID:sAwDCu+O
オボロ(うたわれ)VS朧(スプリガン)

朧は気孔使用・未使用それぞれで。
26名無しさんだよもん:03/03/03 01:11 ID:jZfs1Das
>>25
朧だったら耕一でも倒せそうだからなぁ。
優に耕一倒せるかっていったら微妙っぽく感じるのでこれはわからんが
オボロじゃボー位と良い勝負って感じじゃないだろうか。
27名無しさんだよもん:03/03/03 01:25 ID:sAwDCu+O
じゃあ

トゥスクル精鋭部隊VS C.O.S.M.O.S.最終形態(スプリガン)

トゥスクル部隊はいわゆる戦闘パートで使えるメンバー。
一般兵を含めた全軍というわけではない。
ウィツさんの力は無しで。
コスモスはナンバー0が指揮する最終形態。
28名無しさんだよもん:03/03/03 04:34 ID:X15L1NWu
朧ってなんかよく分からん理屈で結局勝ってしまう気がする
29名無しさんだよもん:03/03/03 07:33 ID:I75OEgeu
>>27
銃器ありでコスモスの勝利。
無しならややうたわれじゃない?
30名無しさんだよもん:03/03/03 13:58 ID:4RPv4atn
事件解決のためなら金に糸目はつけない度対決!

那須宗一(Routes)vs神戸大助(富豪刑事)
31名無しさんだよもん:03/03/03 14:15 ID:xjWlZD0r
水瀬秋子(Kanon) VS 古河早苗(CLANNAD) VS イグニス(KOF2001)

見た目の若さ対決


秋子さんと早苗さんの実年齢は真面目に考察すれば30代後半〜40代前半と思われ
(漏れは前者希望だが)

ちなみにイグニスは56歳
32名無しさんだよもん:03/03/03 14:26 ID:4RPv4atn
>>31
「誰彼の石原麗子は見た目20台後半でも実年令は数十億歳」説
33名無しさんだよもん:03/03/03 18:15 ID:A4rz6Ufc
エルクゥ100人VSどくろ怪獣レッドキング エルクゥ側は武器を使ってもOK
34名無しさんだよもん:03/03/04 15:08 ID:I9c3nKns
朧もユウジロウと同じ立ち位置でしょう
師弟と親子の差こそあれ
なんだかわからんけど凄い理由で強いのはどっちも同じかと
35名無しさんだよもん:03/03/04 18:41 ID:gfZ76ZFf
>>33
パワードのレッドキングって崖から落ちて死んだよな?
弱すぎねぇか?
36名無しさんだよもん:03/03/04 21:25 ID:XNntA/MH
>>35
違わい違わい違わい! 
アレは死別する夫婦の悲劇を描くためにわざと弱く設定してあったんだい!
37名無しさんだよもん:03/03/04 21:57 ID:TjMb4L07
>>35
スペランカーかYO!(w

なんか優>朧と思ってるヤシがいるようだが、朧が軽気功使えば優に勝ち目なんかないぞ
ラオウ様、江田島塾長、朧、勇次郎あたりは比較するだけ無駄
DBキャラ、聖闘士はさらにその上の神レベルなので出すのは止めましょう
38名無しさんだよもん:03/03/04 23:14 ID:sGdLH+JK
>>37
ラオウは、前スレで耕一と互角だった。
互角と言うか、先に攻撃を当てたモン勝ち。
39名無しさんだよもん:03/03/05 00:55 ID:KvAdxl6Z
シンVSオボロ

既出かな? シンだったら勝てる気がする。
ついでに

修羅の国海岸防衛の少年VSオボロ

修羅の国No.4に勝てるのか。
40名無しさんだよもん:03/03/05 01:00 ID:PldDuT4C
>>38
夢想無しなら、ひょっとすればって話だったと思う。
互角には届かないかな?

基本的に物理現象に従ってる鬼(変身除く)は、それを無視するキャラはちとつらい。ラオウあたりはかなりそれっぽい。
>>30
さすがにまだまずいのでは?
41名無しさんだよもん:03/03/05 02:17 ID:vZJm1mYu
耕一って風のヒューイと同じくらいだと思っていた…
ラオウが勇次郎より弱いとは……
42名無しさんだよもん:03/03/05 02:35 ID:Kyo/4xTx
>>41
レス読んでないのか?攻撃が当たれば勝てるというだけだろ。
なので無があると勝率0.。無しだと少し勝機があるというだけの話
43名無しさんだよもん:03/03/05 12:04 ID:GaNgztio
葉鍵全部VS人型超光速戦闘機ヴルトムゼスト

勝てそうもねぇや・・・・・

44名無しさんだよもん:03/03/05 21:54 ID:mCNxgKyA
人型超光速戦闘機ヴルトムゼストって何?
45名無しさんだよもん:03/03/05 22:01 ID:Itn3hJE3
なんだそりゃ
46名無しさんだよもん:03/03/05 22:11 ID:ld8jGOl1
>>43
多分「あなたは虚人と星に舞う」っていうSF小説に出てくるヤツ。
47名無しさんだよもん:03/03/05 23:00 ID:0JzvZ51o
保科智子VS霧里七華(ななか6/17)
自己中対決

神岸あかりVS霧里七華
世話焼き対決


月宮あゆVS霧里ななか
精神年齢対決
48名無しさんだよもん:03/03/05 23:23 ID:/kOaxNQx
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
 ◆ようこそ!ピンクエンジェルです◆
49名無しさんだよもん:03/03/05 23:31 ID:EctEWNC9
キモくて痛い香具師らが集まってますよ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1040456963/l50
Dee ◆rxmAkoR/DM
正義降臨2ちゃんねる ◆eYSdxj8Rqo
白いケダマ ◆DESUNOc1rA
式 ◆SUN21jc.nc
デブ福


 
50名無しさんだよもん:03/03/06 05:02 ID:tYg/QB9G
>>41
勇次郎VS耕一は決着ついてないよ。
荒れるし、水掛け論になるからやめただけで。
51名無しさんだよもん:03/03/06 07:20 ID:lcfQds7K
ガイアvsマンモスvsファルコンvs醍醐の傭兵対決は、まだ早い?
52名無しさんだよもん:03/03/06 08:09 ID:IK3vskYZ
まだ勇次郎の話か・・・
過去ログ読んでどっちが強いか各々で判断しろっつーの。
それでも自分で判断できなきゃどっちの擁護レスが多かったかで決めりゃあいい。
まあこの板にいる人間は大抵葉鍵&○○信者だろうからここまで検討してる時点で
勇次郎とかいう奴のほうが強いと思うが。
53名無しさんだよもん:03/03/06 08:15 ID:IK3vskYZ
修正
>それでも自分で判断できなきゃどっちの擁護レスが多かったかで決めりゃあいい。
それでも自分で判断できなくてだけどどうしても答えが知りたい・・・
そんなわがままな奴はどっちの擁護レスが多かったかで自分の中で決めてりゃあいい。

あと最後の2行は余計だったな重ねてスマソ。
54名無しさんだよもん:03/03/06 11:53 ID:BM1GIweV
トゥスクル精鋭部隊VSベルセルクの鷹の騎士団の連中。
いろんな意味で人間離れしていていい勝負しそうだ。
55bloom:03/03/06 11:58 ID:FQg5cvjh
56名無しさんだよもん:03/03/06 17:24 ID:6YLlrTM7
ジョルノ@GERレクイエム(ジョジョの奇妙な冒険)VSウィツ
57名無しさんだよもん:03/03/06 17:58 ID:EwkD45W/
鳴海の師匠(からくりサーカス)VS耕一
58名無しさんだよもん:03/03/06 19:12 ID:0goJJcwD
孔濤羅(鬼哭街) VS 鬼耕一
59名無しさんだよもん:03/03/06 19:50 ID:knX2d8SO
>>58
剣士であると同時に暗殺者でも有り戦車砲並の威力の音速攻撃を
軽くあしらいマシンガンの弾をj弾き戦車の正面装甲さえ斬って
捨てられるほどの攻撃力を持つこいつに一体どうやて勝てと・・・

      /_  膨 \
     if゙::`''´:::::.`'´::i
     l i;;;r=、__;;r'ヽイ     体脂肪! (アミノサ○リ)VSオタク縦
    __rゝ、li ー-' 〃
  ,r'´  ``ヾ=zョョzリ-、    _ノ
  / __ _ _ i! `_ニ´ヽ `""´/
 fヽゞ' `' ノr‐'´  _,,..ヾ'''く´
 }``i,    ゙つ, ‐'´  " il`ヽi
. fシ′ゝ='´ノ´      》  }__
 Y/-一'´彡      ヾ、f_)ノ ,ヽ
  〉-‐'''"""''''''''''''''"""""'''ーrニ-'‐'
  |                   {
. /``''ー- r-ァ       ,  }
60名無しさんだよもん:03/03/06 22:19 ID:Lc9ynWxl
MIO様VSアーカード
61名無しさんだよもん:03/03/06 23:01 ID:5U64+EKS
アーカードって殺せるの?
62名無しさんだよもん:03/03/06 23:08 ID:3lMtarb3
核兵器落としたりして塵一つ残さずに消滅させればさすがに死ぬと思う。
63名無しさんだよもん:03/03/06 23:12 ID:H+BvKYYv
>>62
髪の毛1本残さず消えても再生できると聞いたが・・・・
64名無しさんだよもん:03/03/06 23:42 ID:3lMtarb3
>>63
マジかよ。最近読んでなかったがそんな設定まで付与されているとは……

あー、ならアレだ。JOJO第二部戦法。
宇宙に打ち上げればオッケーだ。
65名無しさんだよもん:03/03/07 00:13 ID:gP2J9Dex
MIO様って誰だ?
ルーツのキャラ? 強いの?
66名無しさんだよもん:03/03/07 02:52 ID:uIC5QeDY
>>56
時間制限無し……寿命差でウィツの勝ち
時間制限有り……判定があるならジョルノの勝ち。無きゃ引き分け。
お互い決め手無しだし。
67名無しさんだよもん:03/03/07 03:13 ID:ZyTscqIh
>>65
MIO様を知らん香具師がまだいたとは…
ここを見て勉強しなおしてこい。
ttp://juspion.2.pro.tok2.com/miosamanano.htm
68名無しさんだよもん:03/03/07 04:18 ID:CuM50l+z
また随分と楽しげなものを・・・
69名無しさんだよもん:03/03/07 09:44 ID:PbxXy9n9
スレの主旨から外れてすまんが
能力全開耕一vs憑依観鈴(ハカロワ)
はどっちが強いんだ?

70名無しさんだよもん:03/03/07 11:57 ID:+jZcaoDQ
セリオVS初音ちゃん
マルチVS初音ちゃん

神経衰弱対決。
人間の頭脳と機械はどちらが勝つのかッ!?
71名無しさんだよもん:03/03/07 13:26 ID:ZnZSkCPm
>>69

いろいろ言いたい事あるが…あんたどう仕様も無いくらい厨だな。
72名無しさんだよもん:03/03/07 13:29 ID:ZHdOvAeA
パイライフVS舞
73名無しさんだよもん:03/03/07 15:27 ID:cDwYP5BN
メイド能力対決

マルチ VS エマ(エマ) VS シャーリー(シャーリー)
74名無しさんだよもん:03/03/07 17:29 ID:ex/Xg+vp
ネタにマジレスカコワルスギル
75名無しさんだよもん:03/03/07 17:38 ID:cMmkb0k1
>70
まあ、自分ではロボットが人間に負ける要素は無いと思ってるんで
76名無しさんだよもん:03/03/07 19:36 ID:M74arr4Q
春風どれみ VS 雛山理緒

不幸対決
77名無しさんだよもん:03/03/07 20:57 ID:sDlPQ3yT
川澄舞(EFZ) VS 高嶺響(月下の剣士2)

居合対決
78名無しさんだよもん:03/03/07 21:44 ID:cMmkb0k1
× 月下の剣士
○ 月華の剣士

飢狼伝説よりはマシだが。
79サバチタレ ◆v.TAYcWkbs :03/03/07 21:51 ID:j/fZoC+Z
可憐 VS 神岸あかり
花穂 VS 雛山理緒
衛 VS 松原葵
咲耶 VS 来栖川綾香
雛子 VS マルチ
鞠絵 VS 保科智子
白雪 VS セリオ
鈴凛 VS 長岡志保
千影 VS 来栖川芹香
春歌 VS 坂下良枝
四葉 VS 宮内レミィ
亞里亞 VS 姫川琴音
80名無しさんだよもん:03/03/07 22:35 ID:Yzuhmj9Z
>>72
パイライフとはパタリロにでてきたパイライフなのでしょうか?
それとも落語に使われてるパイライフのほうですか?

パタリロの方は手元に単行本がないので詳しいことは忘れました(恐ろしい魔物だったっけ?)

落語の方のパイライフは牌来夫とかいらい婦(かいらい病の字、変換できんかった)の二つがあります。
共に同じ話なのですが、なぜか本によって呼び名が違ってました

牌来夫は江戸末期の横浜に中国南部から流れ着いた(とされている)労働者の総称です、が実際には醜男の意味を持つ侮蔑の言葉として使われていたそうです。
かいらい婦はかいらい病から付けられただけあって、これも蔑称として使われたそうですが、あまりに毒が強いため一般には人に対して使ってはいけない言葉だったそうです。


と、ここまで書いて思ったが落語の方ではないな、
うーんパタリロに出てたパイライフってどんな奴だったかな、
気になってきた。
8177:03/03/08 00:17 ID:nws/stgN
>>78
今気づいた……
スマソ吊ってくる
82名無しさんだよもん:03/03/08 02:48 ID:uJ37ZWZx
なんでバ鍵は2次創作ネタばっか振るんだ?
オナニーはてめえの脳内でやってろっつーの
83名無しさんだよもん:03/03/08 07:22 ID:2Vga82J2
>>82
2時創作ネタでもないと彼等お好みのキャラたちには出番ないからね。
勿論殴り合い以外にも競うべき項目は数あろう。
だが彼らはバトルネタをこそ好むので脳内設定を持ち出さざるを得ないのだ。
 
84名無しさんだよもん:03/03/08 07:57 ID:bp0FRf6R
葉っ派もそうとうウザイがな。
85サバチタレ ◆v.TAYcWkbs :03/03/08 08:08 ID:DyWVrCs8
>>82-84
どっちも似たようなもんじゃ!
86名無しさんだよもん:03/03/08 08:16 ID:Q1DGGJdu
>>70
そんな単純な勝負方法で機械には勝てないよ
めくったもの全部ミス無し記憶で良くて互角
運が余程ないとセリオの負けはないだろうね
1ON1だと順番でさほど有利不利でないし
87名無しさんだよもん:03/03/08 08:18 ID:Q1DGGJdu
>>84
痛い鍵っ子=バ鍵
葉っ派自体は痛い意味はない
言葉は正確に
葉厨とも呼んどけ
88名無しさんだよもん:03/03/08 08:20 ID:qhc0M4+f
川澄舞vs芝村舞
89名無しさんだよもん:03/03/08 08:20 ID:Q1DGGJdu
>>83
たしかにな
葉鍵三大神も葉しかいないし
90名無しさんだよもん:03/03/08 08:22 ID:Q1DGGJdu
>>88
バックこみ芝村舞
なし 体術、頭脳、天才技能で芝村舞の勝ち
91名無しさんだよもん:03/03/08 09:14 ID:8z0HbB02
>>89
三大神って誰?
92名無しさんだよもん:03/03/08 09:19 ID:Q1DGGJdu
ウィツヨークガディム
93名無しさんだよもん:03/03/08 09:25 ID:DAyk03ju
松尾象山 VS 柏木千鶴
グレート巽 VS 柏木千鶴

耕一相手は無理でも千鶴さん程度となら戦えるだろう。
94名無しさんだよもん:03/03/08 11:28 ID:8z0HbB02
>>92
なんだ。全部葉じゃん。
95名無しさんだよもん:03/03/08 12:12 ID:3Uz5wCSg
>87
?なんか言葉おかしくないか。
葉っ派がウザイ=葉信者がウザイ、でいいんじゃねーの?
まあこのスレはほとんどエルクゥマンセースレだから鍵いじめてもしゃあないけど。
96名無しさんだよもん:03/03/08 12:51 ID:wjhUc6+s
三大神うざいったってそういうキャラでそういう設定だからなぁ。
話として破綻するでなし無理はない。
何よりオフィシャルの範疇で話をしている。
正直バ鍵っ子が独自の廚設定を好むという事とは何の関係もないと思うのだが。
97名無しさんだよもん:03/03/08 13:00 ID:UfQYVOS2
秋子さんはわかるんだけど…
残り二人がわからん…

リターナーの宇宙人軍団VS前世エルクゥ
98名無しさんだよもん:03/03/08 14:38 ID:Kotqs3wB
鍵は基本的に常人しかいないからな。
99名無しさんだよもん:03/03/08 15:36 ID:vXgRlBKY
鍵で強いのは……

不可視組、凶器持ってるから一般人よりは強い舞、
雑兵ぐらいなら吹き飛ばせる神奈……ってところ?

永遠とか奇跡、舞の特殊能力はあまり戦闘向けとは言えない……というよりも
解釈によってはいくらでも広がるし。
100名無しさんだよもん:03/03/08 15:50 ID:C6UE3BV9
100ゲット成功しました。
ご褒美にヨークの子供をください。
101名無しさんだよもん:03/03/08 15:53 ID:mtHpqe17
>>98

不可視持ち
異世界に引き込める奴
幽霊
生霊
化け狐
不条理超能力者
法術使い
翼人転生
憑き物持ち

祐一を除く主人公連中は何かしらの異能持ち。
もっとも「奇跡は祐一の力だ!」と主張する連中も多い。
メインヒロインどもも普通とは言い難いのばっかだ。
基本も何も物語の核にいるのは異能者ばかり。
102名無しさんだよもん:03/03/08 16:40 ID:gpOWnhKu
問題は異能者かどうかじゃなくて戦闘向きかどうかだろう
バ鍵は描写の少ない一般人を脳内補完で神にしたりするからどうしようもない
103名無しさんだよもん:03/03/08 17:08 ID:vXR8T+te
ネタくらい鍵キャラにも日の光を見せてあげてもいいじゃん。
なんでそうムキになるかなぁ。
104名無しさんだよもん:03/03/08 17:45 ID:N38KoNRh
むしろムキになってるのは手段を選ばず鍵キャラに
日の目を当てようとしている輩と思われ。
105名無しさんだよもん:03/03/08 20:37 ID:eSb02mK+
お前らにとって、強さの基準とは戦闘力が全てなのか?

106名無しさんだよもん:03/03/08 20:49 ID:WrZWFNNz
「○○の強さ」とせずに単に「強さ」と言ったら一般的に戦闘力を連想すると思うが。

セリオVS雀鬼メンバー

麻雀対決。
107名無しさんだよもん:03/03/08 21:22 ID:CNKaSBHC
雀鬼メンバー って葉キャラじゃなかったんだね・・・
108名無しさんだよもん:03/03/08 22:00 ID:XxIbcrRj
>104
手段を選ばずっつーのは葉っ派もやってるような・・・
過去ログでも結構あぶない橋渡ってるし。
正直そこまでエルクゥ強いか?みたいな感じの結論もあったし。
葉鍵板のスレだから無理やっても勝たせるのはいいけど、鍵叩くのはちょっとかわいそうな気が。
109名無しさんだよもん:03/03/08 22:01 ID:8MQnn3qw
セリオでは麻雀打つのはほぼ無理だろ……基本的にルールブック見てる素人と同じ。
微細な駆け引きが出来ない以上、まがりなりにも麻雀打ちの雀鬼組にはかてん。
110名無しさんだよもん:03/03/08 23:43 ID:tBJDh8Nj
>>108
別にエルクゥを無理に勝たせるようなのがあったとも思えんがな。
「無茶な!」と思われるような描写もほぼ作中にあったものからの引用だからしょうがない。
実際負けるパターンは多いw

あと誤解があるようだが別に鍵は叩かれてはいない。
バ鍵っ子は本当にアレだよねと再確認されていただけだ。
111名無しさんだよもん:03/03/08 23:43 ID:g8wbTA2k
プロは無理でも麻雀ゲームのCPUと同程度の性能は出せるんじゃないか?
いや、ゲームのCPUってズルしてそうな時多いけどさ。(w
112名無しさんだよもん:03/03/08 23:46 ID:Kotqs3wB
イカサマなしの、麻雀の思考ルーチンは、かなり高等な部類に入るそうです。

113名無しさんだよもん:03/03/09 00:46 ID:xasTSgX0
>110
俺もエルクゥを無理に勝たせるようなものがあったとは思わないが、
>作中にあったものからの引用だからしょうがない。
これが行き過ぎているのはあったと思う。
一瞬で数十メートル移動したから時速300キロぐらいで走れるとか。
同じ理屈で、なんかのキャラが銃弾を弾き落としていたからエルクゥの攻撃も防げる
みたいな意見があったが、それに対しては理不尽だと反論していたり。
114名無しさんだよもん:03/03/09 00:47 ID:lUOC9vDW
>110
まあバ鍵も枯れ葉もいない方がいいのはたしかだが。
>111
マニュアルがあればセリオはどの分野においても強いんだがな。
データにないことは苦手だと思う。
しかし自己学習型でもマルチは勝てそうになさそうだなあ・・・
115名無しさんだよもん:03/03/09 01:05 ID:N+wOBvTj
>>114
マニュアルというかなぁ……あのデータって、来栖川のスタッフが日夜ひいこら言いながら
入力してるのかと思うと、安易にセリオ強い、って言いにくいんだよな。

はっきり言って、格闘技のデータなんか人間に入力できる代物じゃないよな。
動作パターンだけで何億通りあるんだか。
116名無しさんだよもん:03/03/09 01:28 ID:IOZt3Pwt
>>113
だから「ほぼ」って言ったさぁw
ところでまぁ時速300Kmはまぁ置いといて銃弾云々はそう的外れではないと思う訳だ。
銃弾を弾くというのは文字通り刀身に当てて弾道を逸らす動作。
銃弾が小さく低質量だから可能な訳で大砲の弾なら弾けないであろう。
当時どういう経緯を辿ったかは失念したのだがエルクゥの攻撃を防げないというのは
そういう意味だったのではないだろうか。

あの時の相手は確かさくらだったっけか。
これがルパンの五右衛門のように飛来する弾を弾くばかりかたまに切り落とすような
相手だとまた話は全然違ってくるのだろう。

という訳で五右衛門>エルクゥが成立、芋蔓的にルパンや次元にも負けかねなくなるw
117名無しさんだよもん:03/03/09 02:39 ID:xasTSgX0
>116
いや、そういう話じゃなくて、うろ覚えだけど
それは物理的に人間には不可能な動作だといって反論している人がいたんだよ。
そんなこと言ったらエルクゥなんて質量保存の法則を無視しているのにね。

あと、エルクゥの体当たりにはトラックの正面衝突並の威力があるって言ってる人も居たな(w
118名無しさんだよもん:03/03/09 04:29 ID:cPRf0G/J
川澄舞 VS 御剣冥夜
119名無しさんだよもん:03/03/09 07:51 ID:IOZt3Pwt
>>117
ふむ、仮にエルクゥの瞬発力がチーター並みで時速110Km、体重は700Kg程度としてだ。
重量2t、時速60Kmのトラックが突っ込んできた場合と比べてみよう。
速度v(単位:m/sec)、質量m(単位:Kg)とした場合、運動エネルギーE(単位:J)として式はE=mv^2 。

エルクゥの体当たりのエネルギーは
700×30^2=630000
トラックの正面衝突は
2000×17^2=578000

これは仮定したエルクゥやトラックの質量速度によって全然違ってくる。
しかしトラックの正面衝突並という表現はそう(wの付くような話でもない事がわかるだろう。
120名無しさんだよもん:03/03/09 07:54 ID:2gfPzAb+
>>116
当時の経緯

@鬼は速く動けるから人間の動作など余裕で見切れるので強いという理論
A↑の理論どうりだと機関砲連射弾くから耕一の攻撃は止まってるようにゆっくり見える
B多少遅く見えたところでどうということはない
C機関砲連射防ぐから手の速度は音速超えまくりの斬撃でエルクゥ真っ二つ。鉄だ
って余裕で切り裂ける
D音速なんて人間には無理。衝撃波も出ていない
D衝撃はあえて入れなかった新必殺技と勘違いされるから
E公園かなにかでお互い能力を知ってれば石投げまくりで逃げてれば勝てる
結論 普通にやれば無理。状況しだいで勝てる
といった感じだった。
そういや鬼哭街の主人公も音速どころか
超音速の動作でマシンガンの弾を弾いていたが移動速度に関して
はあまり飛びぬけた描写はなかったな。15メートルを3歩で移動してたぐらいか。
まあそれでも圧倒的な攻撃速度と技量で相手の音速攻撃弾きまくりだったが。

ある意味さくら(超能力除く)五右衛門タイプだが思いっきり正面から相手を
切ってそのまま相手の向こう側に着地してるのに相手が真っ二つになったり
(1話のシーンってこんな感じだったよな?)五右衛門も真正面から
動いてる電車斬ってんのに相手がすぐに2つに分かれてくれて自分は無事
みたいな無茶な事はしてないよな。まあ音速越えでも十分無茶だが(w

それでもただの音速連中なら隙を見つけての
相手の攻撃をかわしつつすれ違いざまの一閃で腕を切り落としたりしていたが。
121名無しさんだよもん:03/03/09 09:25 ID:SO5b71lQ
ちなみに五右ェ門は戦車砲の撤甲弾もまっ二つにしてるわけだが。
122名無しさんだよもん:03/03/09 09:26 ID:IyiZ9m8H
鬼って銃弾避けるんだよね。柳川さんが言ってたよ。
ま、彼がそんなこと言っても説得力ないけど。
123名無しさんだよもん:03/03/09 09:33 ID:VXtM7Cf4
>>120
どっちもどっちですなぁw

所で>119の式、右辺の1/2が省いてあります。
いやその忘れた訳ではな(ry
124名無しさんだよもん:03/03/09 10:10 ID:kEiRoOob
まあなんだかんだいって鬼は強いでFA?
当然負けるキャラもいるわけだけどそれが当然なんだし、神クラスを除いた葉鍵キャラでは最強の一角で問題ないと思うけど。

>>93
さすがに無理だろ。スピードが違いすぎるし、なんだかんだいって攻撃も防御もチヅリンが上。
125名無しさんだよもん:03/03/09 10:35 ID:209sVhGP
>>120
さくらも五右衛門もやりすぎだよな。
三村風に言うと
斬ったあと瞬間移動かよ!!すり抜けたのかよ!!
剣の長さ明らかに足りてねえじゃねえかよ!!
126名無しさんだよもん:03/03/09 10:42 ID:kEiRoOob
>>125
まあノリの作品はそんなもん。
ある意味ギャグに通じるところがあるな。
痕信者だけど、そういうキャラに負けるのは気になんない。
127名無しさんだよもん:03/03/09 10:52 ID:+vvMRCsO
カニベースVS月宮あゆ
128Survartitare ◆v.TAYcWkbs :03/03/09 10:53 ID:HJ2s8lZQ
どうもサバチタレです!
今回から名前を英字にしてみますた!

そんなことはおいといて本題!

Kanonメインヒロイン+さゆりん VS 百獣戦隊ガオレンジャー
ってのはどうでしょうか?
129名無しさんだよもん:03/03/09 10:58 ID:6F8Aj1D0
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
130名無しさんだよもん:03/03/09 10:59 ID:CwZW/QKE
>>128
純粋な戦闘力なら考えるまでも無くガオレンジャー。
お馬鹿対決なら……正直、甲乙付けがたい。

マジレスしちゃいけませんでしたか?
131名無しさんだよもん:03/03/09 11:00 ID:kEiRoOob
>>128
レッドが動物系と思われる真琴、舞を引き入れ7対4となり、数の差でがおレンジャーの勝利
132名無しさんだよもん:03/03/09 11:02 ID:1E9MaVRv
超先生VSサンダース部長
133名無しさんだよもん:03/03/09 11:03 ID:omjld9bA
戦隊モノはネタがわからん・・・
134Survartitare ◆v.TAYcWkbs :03/03/09 11:11 ID:HJ2s8lZQ
>>130
構いませんでしたよ。
舞なら正直1人でも勝てそうですが・・・

>>131
基本的には6VS6ですが・・・
135名無しさんだよもん:03/03/09 11:33 ID:V7pcVvs3
ポテトvsNOVAうさぎ
136名無しさんだよもん:03/03/09 11:44 ID:kjYgWsnL
>>134
何だ、ただの舞廚だったか。

>>135
相手は人語を操りDJも出来耳を引っ張ればもげて即時再生する化け物。
特技が踊る事とテレポート復帰のポテトではちょっと荷が勝ちすぎているかも。
さらに知名度も含めるとNOVAうさぎの勝利は揺るがないだろう。
137名無しさんだよもん:03/03/09 11:52 ID:RKNxsuEH
トゥスクル軍 VS 暗黒七本槍
はどうだろう。
個人的にはけっこう良い勝負しそうな気がするんだが。
七本槍が最終回で使った敵幹部の合体バズーカ、ジャカンジャ七重連とかも生身のゴウライジャーに跳ね返されるものだし。
138名無しさんだよもん:03/03/09 11:58 ID:luIxMGn6
さゆりんは魔法が使えるんだい! ってか?
139名無しさんだよもん:03/03/09 12:25 ID:nE2vahKt
>>136
いや、「お馬鹿勝負」なら舞一人で十分ってことだろ。
140名無しさんだよもん:03/03/09 12:30 ID:S9wi+Acy
舞は白痴だからな。
141名無しさんだよもん:03/03/09 12:32 ID:omjld9bA
>>139
馬鹿は別に舞に限った話じゃないし
舞一人ってわざわざ言うところをみて舞厨であろう
142名無しさんだよもん:03/03/09 13:39 ID:xIQ3/phO
セリオが"コントローラーを握って"ゲームをした場合、
対戦可能ゲームではどういうのに強いだろうか。
143名無しさんだよもん:03/03/09 15:23 ID:HJ2s8lZQ
???
144名無しさんだよもん:03/03/09 15:28 ID:omjld9bA
>>143
入力をコントローラーを介さずセリオから直接するって事だろ
145143:03/03/09 15:28 ID:omjld9bA
>セリオが"コントローラーを握って"ゲームをした場合
これの事な
146名無しさんだよもん:03/03/09 16:54 ID:gCDxtl3M
>>142
チェスやらせたら誰も勝てないだろう
147名無しさんだよもん:03/03/09 17:14 ID:sd29AH5A
>>142
セリオの強さってのは基本的に格ゲーの超反応的強さだからパッド入力では
多少弱くなるだろうけどそれでもアクション系のゲームで人間が勝てるとは思えん
思考型ボードゲーム(囲碁、将棋含む)でも単純な物では無敵
チェスでは6:4でセリオ(vs世界チャンプ)
将棋あたりで3:7(vs羽生)
囲碁で1:9(vs藤原佐為)
もっともセリオのCPUが量子コンピュータなら全く話はちがってくるが
148144:03/03/09 17:37 ID:omjld9bA
間違えた俺は144だ・・・
149名無しさんだよもん:03/03/09 17:42 ID:oROwLS9g
150名無しさんだよもん:03/03/09 20:53 ID:NjzUc+Ub
>>137
七本槍の皆さんは巨大化してしまうわけだが(流石に全員は出来ないと思う)

巨大化無しで戦ったとしても、
とりあえず星一つ壊滅させたとか言ってる、サンダールを何とかせんことには。
151名無しさんだよもん:03/03/09 21:48 ID:z2nhY4/n
>>117
仮面ライダーや戦隊モノなど変身するヤシらはほぼ例外なく質量保存の法則など無視しますが何か?
問題なのは戦闘中の行為なのであって戦闘前の状態はどうでもいいだろ
それとサクラ大戦のさくらって厨がバカみたいに持ち上げてるがそんなに強かったら
あの妙なロボに乗る必要なんか無いじゃん
あのロボに乗って耕一といい勝負ってとこだろ
152名無しさんだよもん:03/03/09 22:04 ID:ckUzZU//
>>151
>あの妙なロボに乗る必要なんか無いじゃん

戦いまくりだしサクラ世界だと一概にそうとも言えない。
ロボがないと耐久力0だしロボは霊力増幅装置の役割もがあるからな。
親父や米田たちは生身で ロボ有りでやっと勝てるような相手と
153名無しさんだよもん:03/03/09 22:05 ID:ckUzZU//
ごじスマソ
サクラ世界だと一概にそうとも言えない
ロボがないと耐久力0だしロボは霊力増幅装置の役割もがあるからな。
親父や米田たちは生身で ロボ有りでやっと勝てるような相手と戦いまくりだし
に修正
154名無しさんだよもん:03/03/09 22:05 ID:gCDxtl3M
ロボに乗ると実力に男の浪漫が加わる
155名無しさんだよもん:03/03/09 22:35 ID:43MB8Azb
>>153
あの世界のロボは一部現代兵器こえてそうなものまであるからな……
全長8キロの空中戦戦艦って何だよ7千時間飛び続けるって何だよその上全天候性
ってなんだよ(w
156名無しさんだよもん:03/03/09 23:45 ID:vNtkgufi
原作見るにロボに乗るとさらに強くなると思われ。
まあさくらの場合は剣の性能良すぎなんだがな。カンナは牛殺しで喜んでるくせに
さくらは最初の登場シーンで鉄の塊を縦に真っ二つに斬りさくし。
まああんなふうに真正面から斬って瞬時に(というかいつの間にか)爆発に巻き込まれる
距離から瞬間移動していること自体不思議だがそれは漫画的キャラの特権
みたいなものだしな。
エルクゥは少しだけリアル系の要素があるので勝てなくても仕方がないとは思う。
157名無しさんだよもん:03/03/09 23:54 ID:IMIITmD2
日吉かおり(痕)VS北浦和うずら(秋葉原電脳組)

もうなんていうか、総合度数対決。
158名無しさんだよもん:03/03/10 02:09 ID:gOY5iS9G
まあ、霊子甲冑は双武にまでなると93サンチ砲も真っ二つだからな。
159名無しさんだよもん:03/03/10 05:36 ID:IuBqIC5m
レイバーVSエルクゥ

レイバーじゃちっとキツイかな?
160名無しさんだよもん:03/03/10 08:20 ID:QLJ5h+l3
というよりレイバー相手なら普通はエルクゥではなくアヴ・カムゥじゃないかと。
161名無しさんだよもん:03/03/10 12:16 ID:ClI6sQtb
うずらは浮気するのでかおりの勝ち
162名無しさんだよもん:03/03/10 15:29 ID:PX4oejAH
レイバーは故障しやすいからなあ、エルクゥ相手でもアヴ・カムゥ相手でもきつそう。
ただ、レイバーがエルクゥやアヴ・カムゥを投げるのはちょっと見てみたい。
163名無しさんだよもん:03/03/10 16:05 ID:QLJ5h+l3
みんなまとめてすばるに投げ飛ばされるの図、なーんてものがピコーンと頭に浮かんでしまった俺。
164名無しさんだよもん:03/03/10 16:25 ID:QLJ5h+l3
ちなみに、投げ飛ばされた後の着地姿勢が奇麗なほど点数が高くなります。
165名無しさんだよもん:03/03/10 16:27 ID:nyTyhdaT
するとリサ姉さんは満点ですな。
166名無しさんだよもん:03/03/10 16:29 ID:unRNEDhU
>>163
そういやすばるってトラック投げ飛ばすんだよな
167名無しさんだよもん:03/03/10 16:44 ID:LCIdvmXW
すばるは投げられるだけじゃなかったり
爆風で吹き飛ばされても捕まる所一つでその勢いのまま蹴りを放ったり
共振現象を用いて人間だけに打撃を与える衝撃波を素手で叩き出したり
とても人とは思えない技を繰り出します(;´Д`)
168名無しさんだよもん:03/03/10 16:50 ID:QLJ5h+l3
>>165
確か「伸身で回転しながらの着地」でしたか?
あれをぜひ他のキャラにもやってもらいたいものですな。無理矢理にでも。
床で弾んだままぴくりとも動かない肉体!
変な方向に曲がってしまった腕や首!
あちこちから聞こえてくるうめき声!
これらももちろん芸術点に加算されます。いやぁ、眼福眼福。

>>166-167
すばるは「支点さえ与えられれば地球さえも動かせる」そうですから。
ある意味「神」です。総帥を超えてます。反則です。
169名無しさんだよもん:03/03/10 16:57 ID:QLJ5h+l3
考えてみれば神様なんだから反則も何もありゃしまへんがなー。
すばるは神。そう認識を改めることですべては万事おっけーおっけー。
170名無しさんだよもん:03/03/10 17:00 ID:nyTyhdaT
地球投げは、動きがわかりやすいトラックとかにこそ発揮されるんだろうな。
人間相手ではどうだろう?

葉鍵キャラの中では綾香くらいか、柳也くらいか、梓くらいか…
さすがにそれ以上ってことはないだろうけどどんくらいかな?
171名無しさんだよもん:03/03/10 17:14 ID:QLJ5h+l3
>>170
実際に人間を相手にした時のすばるの強さ、ですか?
「後の先」に徹すれば最強クラスじゃないですかねぇ?
突っ込んでくる相手に対しては誰であろうと投げ飛ばすしー。
しかもその相手が重ければ重いほど、速ければ速いほど、
合気の原理による投げがより効果的に決まるわけでしょう?

対由宇戦の場合は確か身長も体重も由宇はすばるより小さいはずなので、
逆になかなか苦労したとも考えられます。
172名無しさんだよもん:03/03/10 17:22 ID:QLJ5h+l3
あ、すみません。
気になったので調べてみたらすばるのほうが由宇より1センチ低いですね。
体重にいたっては表記がないし。まあそれはともかく。

一般的には「でかくて速い」ほうが有利なんでしょうけど、それを超えたところから
超人伝説ははじまるわけで。って何言ってるんだか自分でもよくわかっていませんが。
173名無しさんだよもん:03/03/10 17:36 ID:26/49N6c
>かもその相手が重ければ重いほど、速ければ速いほど、
>合気の原理による投げがより効果的に決まるわけでしょう?
あんたバキ読み過ぎ。
反応できなければ意味ないし、刀を返せるとは思えないので格闘家トップクラスくらいだろうな。
梓になら勝てそうな気はするけど、気がするだけだろうな。
174名無しさんだよもん:03/03/10 17:45 ID:qSkZ3G1A
>>172
バキを語るなら居合抜きの刃が皮膚に触れるぐらい
ひきつけた状態から繰り出しても反撃が余裕で間に合うぐらい早く動け
なければその理論は通用しないよ
175名無しさんだよもん:03/03/10 18:22 ID:QLJ5h+l3
刀は使いようによっては銃以上に強力な武器となります。
しかし「手の延長」ですから手の動き以上の速さは出すことができません。
間合いにさえ気をつければ動き自体は普通に読めます。
そりゃ切っ先にはスピードが乗りますけどね。見るのは切っ先ではありませんのでー。
というかなぜすばるがすばやい動きに反応できないとするのか、その理由こそを聞いてみたいのですが?

ただ>>173の「刀を返す」という意味が「刀の切れ味に負けない強靭な肉体」という意味なら
それはもうすばるはだめでしょうねー。はっはっは。

つーかバキ自体をよく知りません。そんなに常人離れしてるんですか?
支点無しでも掛け声一発よいしょっと地球を投げ飛ばすとか?
176名無しさんだよもん:03/03/10 18:27 ID:5V6h0hPV
こんどはすばる厨がわいたか……
177名無しさんだよもん:03/03/10 18:35 ID:unRNEDhU
舞厨よりは好感持てるがな
178173:03/03/10 18:36 ID:26/49N6c
>>175
銃弾をよける夜の強化兵並の速さには反応できなそうだから人外系は辛いのではってこと。

剣の動き読んだとして合気でどうやって返すんだよ。実際には支点が得られないから地球を投げ飛ばせるわけでもないし。
179名無しさんだよもん:03/03/10 18:55 ID:tczdRi7y
剣は避ける、手元を押さえる、奪うのいずれかだと思う。
基本的に剣>素手だが、達人っていうのは常識が通用しない。
というか、すばるに剣を持たせた場合の戦闘力はどのぐらいなんだ?
180名無しさんだよもん:03/03/10 19:01 ID:QLJ5h+l3
>>178
どうやって返すのか?という疑問に対しては「刀自体ではなくその刀を握っている手をつかむ」という回答を。
それではだめですかぁ?
「刀自体と真っ向勝負しろ!」と言われたらそりゃあすばるだって「ぱぎゅー!?」と
逃げてしまうでしょう。すばるには素手で刀を折る術はありませんので。わっはっは。

>銃弾をよける夜の強化兵並の速さ

たとえ夜でも強化兵は飛んできた銃弾をよけるほどの速さはなかったはずです。
当の蝉丸自身がそう言ってたはず。
物語後半で蝉丸が銃弾をよけることができたのはその「速さ」で、ではなく
「先読み能力(心眼)」を身に付けたことによって、ではなかったかと。
つまり「銃弾の速さにかなう人間はいない」んだけど「銃弾をさけることはできる」という一例ね。
181名無しさんだよもん:03/03/10 19:05 ID:QLJ5h+l3
いやーん、リロードしとくんだったー。被ってしまってわんわんわわん。


>>179
>すばるに剣を持たせた場合の戦闘力

そりゃあ素手以下としか言いようがありまへんわー。
すばるは合気の達人ではあっても剣はど素人ですから。
182名無しさんだよもん:03/03/10 19:18 ID:yzieTHwA
>>181
なんですと! 剣はど素人!?
合気とかの柔術は剣の動きをトレースするのが大抵だから、
当然のごとく剣の達人も兼ねると思ってたんだけど…
大影流の練習風景を見てみたい。野暮かもしれんが。
183名無しさんだよもん:03/03/10 19:22 ID:LCIdvmXW
>>182
そのあたりの描写が無いからな…
実際には使えたりするかもしれないが、正直わからん

バキといえば、本当に護身を完成させた者は危険な場面に
立ち会う事が出来ない、とかあったよな
葉鍵で一番の護身完成は誰だろ
184アルキメデス:03/03/10 20:09 ID:cZKkTnck
>168

おお、無知なる徒よ。
学びなさい。

幾何学に王道なし。

一時の悦楽に身を窶さず、常に真理を探求しなさい。
185名無しさんだよもん:03/03/10 20:13 ID:PaMd/t6R
>>183
祐介の叔父さん。

銃弾避けるならコナンにでてきた空手家でも可能だな。
とコナンみていて思った
186名無しさんだよもん:03/03/10 20:15 ID:mx8GzTPW
>>183
強敵と出会う度に、荒海とか扉の幻が見えるのか(w

まぁ、“ギャグによる強さの表現”をまともに考察するのは野暮だとは思うけどね。
地球を投げられる、と言ってても実際に投げて見せたわけじゃなし。
梓のように口だけという可能性もあるからなー
187名無しさんだよもん:03/03/10 20:29 ID:82wCZoL1
梓たんは口だけにあらず
たまたま柳川が強過ぎただけ
188名無しさんだよもん:03/03/10 20:30 ID:MedI0MMs
>>185
いいセンスだ。
189名無しさんだよもん:03/03/10 20:41 ID:unRNEDhU
>>184
あほ
すばるは力学的に考えて
通常より効率的に力を発揮できるっていう事でしょうが
言葉のあやばかりとらえず本質を見極めなさい
あんたがトラック投げの原理を説明できて
かつマルチに可能なら分かるんだけどね
190名無しさんだよもん:03/03/10 20:55 ID:QLJ5h+l3
>>186
いえいえお代官さま、野暮っていうのはむしろ「ギャグによる強さの表現をまともに考察することをせせら笑う」行為そのものかと。
なにしろそれは「ネタの放棄」を意味するわけですから。
どんなにまぬけに思えても真剣に考えることで何かがつかめるはず。きっとね。

もちろんオフィシャルを逸脱しない範囲で、ですけどね。
これは何より大事なことですよ。逸脱するとフェアじゃなくなりますのでー。
191名無しさんだよもん:03/03/10 21:12 ID:FE97G9JN
>>190
漏れはギャグはギャグでも他作品との対決である以上は仕方ないと考える。
ところで>>190はすばるでエルクゥに勝てると考えていますか?
いや、スマン、スレ違いな話だったな
192名無しさんだよもん:03/03/10 21:42 ID:WQvfQWpp
基本的に物理法則を無視しているヤシらは真面目に考察しても意味が無いかと
合気とかで相手+自分の力で反撃ってのは実際にはボクシングのカウンターみたいなもん
断じて渋川先生やすばるみたいに運動エネルギーを180度反転させるようなことではない
193名無しさんだよもん:03/03/10 22:05 ID:sLfH5GbB
すばるの「地球を〜」って言うのは理論上で可能なだけで、実践できるわけじゃないし。
それに相手の技が100%分かるわけじゃない以上、いきなり大技食らったら一たまりもないと思う。
しかしギャグとは言えこみパ内ですばるより強い立川兄はどれくらいの化物なんだろう・・・
>180
>刀自体ではなくその刀を握っている手をつかむ
こういう動きがが剣道形であったなとふと思い出した。
194名無しさんだよもん:03/03/10 22:05 ID:QLJ5h+l3
>>191
すばるがエルクゥ相手でも勝てる理由があるのならばそれを示せ、ですかー。
それはすなわち「エルクゥならば普通の人間(すばる)に負けるはずがない」という自信の現れ、というか固定観念ですね。たぶん。
まあそれは置いといて。

うーん、すばるがエルクゥ相手にどう戦うか、から考えてみましたけど、

1 エルクゥ、弱っちく見えるすばる相手に真っ正面から向かってくる
2 すばる、エルクゥの何の工夫もない一撃をかわしつつ例によって合気でぶん投げる
3 エルクゥびっくり、隙できる
4 そこをすかさず衝撃波、エルクゥの体が内側から破壊される

すばるが勝てるといたらこのパターンでしょうかねえ?
相手の油断に乗じての短期決戦。長期戦はすばる不利ですから。
でも説得力があるかどうかはわかりませーん。

あと、すばるの衝撃波、あれは合気というより気功なんじゃないかと。
まあスレ違いの話題ですけどー。
195名無しさんだよもん:03/03/10 22:28 ID:QLJ5h+l3
>>194における最大の焦点は1と2でしょうか?
すなわち「真っ正面からとはいえエルクゥのスピードにすばるがついていけるのか?」。

ちょっと上のほうにも書きましたが、「スピードについていけなくともその対象を感覚でつかまえることはできる」んですよ。
剣道でいえば「遠山の目付」とかね。ちょっと違いましたか?
じゃあ野球漫画の話ですが、バッターが「投げるピッチャーの手ではなくひじのあたりを見る」とか。
うーん、ますます怪しげに。こりゃ困ったねー。
196名無しさんだよもん:03/03/10 22:38 ID:YJf/gln0
要はあれだろ?
道場とかで「よーい、ドン」で始まるんだったらすばるはかなり強いってことだろ?

関係ないけどこの形式で最弱なのは観鈴ちんだろうな。
197名無しさんだよもん:03/03/10 22:58 ID:sfPcSYQL
何の技量も持たないエルクゥだからこそ投げられるのであり
自分の間合いをきっちり守って先読みと剣で戦うような蝉丸や銃弾の
御堂はなげられないという事か>すばる
198名無しさんだよもん:03/03/10 23:08 ID:LCIdvmXW
>>197
無理だろ、御堂は火器のプロだし
実戦もかなりくぐり抜けているはず
199名無しさんだよもん:03/03/10 23:40 ID:mx8GzTPW
>>197
ちょっと待て。
何の技量もない、とは言うが、それは「象や虎は何の技量もないから弱い」
と言ってるのと同じだぞ。
エルクゥの強さは野生動物と同じ系列に位置すると考える方が自然。
力が強いだけの子供のケンカと一緒にしてもらっては困る。
200名無しさんだよもん:03/03/10 23:48 ID:sfPcSYQL
>>199
>>194の法則に当てはめた上での話さ。普通のキャラならスピードと
重さで潰されるだろうからもちろん凄いと思うよエルクゥは。
201名無しさんだよもん:03/03/10 23:54 ID:YJf/gln0
三島平八
三島一八VS凸
風間仁

ぱちき対決。
意識不明か泣きが入った方が負け。
202名無しさんだよもん:03/03/11 00:00 ID:gdXWw0hm
>>201
凸って凸スレの凸?
なら100%凸の勝ちだよ
凸はいまだ成長中でポテンシャルは無限だからね
203名無しさんだよもん:03/03/11 07:20 ID:xlYI/UJT
要するに
綾香<すばる<梓ってことか?
一般人には目で追えないエルクゥ千鶴さん以上はほぼ100パー無理だろうな。
梓相手でも有効打は無理っぽい。
204名無しさんだよもん:03/03/11 08:19 ID:HkbKwsl4
というよりみんな鬼のスピードにはふれるが、反射神経には触れないのなんでだ?
たとえすばるが最初のパンチに反応できたとしても、その動きをみながら、即座にパンチをキックに切り替えるのくらい、鬼ならわけないと思うけど。
205名無しさんだよもん:03/03/11 12:37 ID:Fp79VMRt
>>204
理由は単純で、数値であらわせるほど明確じゃない&水掛け論になりやすいから。

あと、相手の動きに反応できるかどうかは、反射神経も必要だけど
戦闘経験と判断力も問われる。初見ならまず無理だろうし。

試合形式ならすばる有利、殺し合いなら鬼がかなり有利、って感じでいいかと。
206名無しさんだよもん:03/03/11 15:03 ID:CvPDUumk
梓はボブサップに負けそう…
207名無しさんだよもん:03/03/11 15:44 ID:iwoWFio5
よく考えればトラックが吹っ飛んだのは、和樹を投げ飛ばした余波(うろ覚え)。
そしてそんな投げを喰らい、アスファルトであろう地面に叩き付けられても平然としている。
更にラオウの前世と思しき立川兄に私刑にされてもちゃっかりと復活…

実は一番強いのは和樹だったのだ!
208名無しさんだよもん:03/03/11 23:12 ID:9RyriZqt
なんだかんだいってもエルクゥはエルクゥの爪を見ることが出来るからねえ。
そうでなければ千鶴は柳川と何合もやりあったり出来ない。
それを見切り避けることも出来るんだから反射神経も尋常ではあるまい。

エルクゥの問題点は手加減が苦手っぽいってことかな?
ただの人間と戦った場合、手加減しているつもりでもひどい被害を与えそう。
209名無しさんだよもん:03/03/11 23:12 ID:TKGjlk5l
スネ夫(ドラえもん)VS花輪君(ちびまる子ちゃん)VS孫悟空(DB)VS九品仏大志VS水瀬親子VS初音ちゃんVSさおりん

不可能髪型対決。
一番現実的に無茶っぽいのは誰か。
210名無しさんだよもん:03/03/11 23:13 ID:rNERgCPD
このスレ見る限りこみパキャラはギャグキャラと同列だな
ボーボボやラッキーマンと競わせた方がいいんじゃないのか?
211名無しさんだよもん:03/03/11 23:49 ID:+uZu15fl
孫悟空 VS 鬼耕一

フリーザ「偉そうなこと言いやがって貴様らサイヤ人(エルクゥ)は
     罪もないものを殺さなかったとでも言うのか・・・?」
  
    「 だ か ら 滅 び た ・ ・ ・ 」

この会話が似合う対決
212(・∀・)サヨケ ◆v8Z5lRfUD. :03/03/12 00:09 ID:UEquaRXO
(・∀・)サヨケ
213名無しさんだよもん:03/03/12 01:12 ID:HzDIuWp0
>>210
いや、強さが現実離れしている点ではエルクゥもこみパキャラも一緒だ。
そして世間一般では、現実離れした強さ=マンガの世界=ギャグ、と考えられている。
故に、あっちはギャグだけどこっちにはリアリティがあるから、などというこのスレにありがちな分け隔ては
世間から見たらそれこそギャグにしかならないのではないだろうか?

要は、ゲーム内で表現される「強さ」(この場合「戦闘力」)というものを妙な線引き無しに素直に受け入れる、その姿勢こそが大事だ。
214名無しさんだよもん:03/03/12 01:15 ID:9k67xJit
ロリ対決、初音たんVSモーラ(吸血殲鬼ヴェドゴニア)
ところで板違いで申し訳ないが、誰か番外編でギーラッハVS超人機メタルダーを
シミュレートしてくれないかな?
215名無しさんだよもん:03/03/12 01:57 ID:paByi5Fm
>>213
>現実離れした強さ=マンガの世界=ギャグ
は、どうかと思う。
貞子とかギャグでしょうか?
……微妙にギャグかもしれない。

それにしても、強過ぎでギャグに見えてしまうのと
ギャグとして強くしたのはやっぱり違うと思う。
216名無しさんだよもん:03/03/12 02:39 ID:deOSJUOz
>>213
エルクゥの強さはギャグ扱いじゃないだろ。
彼らがそういう種族であり、そういったものが痕の世界には存在すると設定されているのだから。

すばるがギャグ漫画的強さと扱われるのは、現実に即した世界観でありながら、
トラックを投げ飛ばすという非常識な(人間には不可能な)行為を行っていることにある。
まぁ、ラッキーマンと戦わせるのはどうかと思うが……。
世界観が違うからという理由で、戦いの線引きはするべきではない、というのには同意する。
217名無しさんだよもん:03/03/12 03:45 ID:HzDIuWp0
>>216
痕の世界に種族としてエルクゥが存在するとしても、その世界に住む人間たちにとってエルクゥは
「当たり前の存在」ではなく「非常識な存在」には違いない。
片や、すばるのトラック投げもこみぱの世界では「当たり前」のものではない「非常識」なもの。
非常識と非常識。どちらも各々の世界からは突出した存在だ。
実際すばるの技は一般人から見たらそれこそエルクゥの仕業かあるいはそれ以上のもののように感じられるのではないか?
「あれはギャグだから」というのなら、エルクゥのほうの「強さ」は徹底して現実に照らし合わせた結果なのだろうか?
もしそうだと言うのならなら例えば「あんなスピードで手や足を動かしたら自分自身の筋肉組織がズタズタになって
エルクゥは自滅してしまう」と反論されたら「いや大丈夫。そういう設定だから」と現実を無視する回答をするのだろうか?
ならばすばるも「そういう設定」に基づいているのでトラックを投げようが衝撃波を出そうが誰もそれを
「あれはギャグだから」と切って捨てるわけにはいかなくなる。そうだろう?
218名無しさんだよもん:03/03/12 06:54 ID:qZ2Ttj4Q
>217
それは違うだろう。
痕では「鬼」であれば妖怪、「エルクゥ」であれば宇宙人と、なぜ彼らはそれをなしうるのかということに理由をつけている。
ところがすばるがなぜトラックを投げうるのかということについては理由が存在しない。
合気道の達人だから?仮にそうだとしたらあの世界の合気道の達人はみなトラックを投げるのか?
とすると、あの世界の人間は鍛え上げればそれくらいの芸当をなしうる存在なのだという、
つまり現実の人間とは異なる人間であるという設定が裏にあるということになる。
219名無しさんだよもん:03/03/12 07:14 ID:O+v/nW0m
>>205
その理屈でいくなら、初見で反応無理なのはエルクゥではなくむしろすばる。
エルクゥはまだ超反応があるけど、いきなりエルクゥスピードで仕掛けられたらどうしようもない。
仮にすばるが梓クラスの速さに反応できるとするなら、試合形式なら梓には勝てるかもしれないけど、
最後に立ってるのは梓ってことだな。
ちーちゃんは試合でも無理。
人間の五倍以上の速度はありそうだし、それを超える柳川の速度にも一応反応できるから反射神経もとんでもないしな。
すばるがとんでもないスピード、あるいはスピードを補う技術(朧みたいなの)を持っているという描写がないならだけど。

でも鬼のスペックははっきりわかんないね。
3メートル超えの巨体が空圧破り砲弾のごとく上昇するので、耕一の垂直飛び20メートル以上は確実か?
220219:03/03/12 07:26 ID:O+v/nW0m
なんか微妙に文章変だな…
エルクゥ厨全開だし…
221219:03/03/12 07:29 ID:O+v/nW0m
>>人間の五倍以上の速度はありそうだし
今考えてみたらこの辺はちと脳内設定ですな。
おそらくそれ位はあると思うけど…
222名無しさんだよもん:03/03/12 08:16 ID:IMu27xIL
ゴルドーvs全葉鍵キャラ
物理法則に喧嘩売ってる髪型対決
223名無しさんだよもん:03/03/12 08:52 ID:otDt42Lz
>>222
北川の触角で!…無理か
224名無しさんだよもん:03/03/12 10:25 ID:gS5xYOj/
ウソップ VS 柏木千鶴
225名無しさんだよもん:03/03/12 11:39 ID:jqLom7mR
溝口(リターナー)VS東鳩格闘組
溝口は銃無しで。
226名無しさんだよもん:03/03/12 12:10 ID:+C+iRpKQ
>>211あれは元々ゴクウの台詞だからなぁ
ゴクウ有利ぽ
227名無しさんだよもん:03/03/12 13:25 ID:4qvG3Va8
>>211
耕一の方が後だからパクリましてや知名度において圧倒的な差がある
よって悟空の圧勝
228名無しさんだよもん:03/03/12 18:27 ID:iJKln/0x
//

堤さやか 長瀬愛 白石ひとみ サンプル画像発見
http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm



229名無しさんだよもん:03/03/12 19:47 ID:QshR37tF
水前寺邦博(イリヤの空、UFOの夏)VS藤田浩之

万能学生対決
230葉鍵信者:03/03/12 20:21 ID:OCb5fJQo
エルクゥ厨氏ね。
今後、Rの設定は全て耕一RやエルクゥRとクソRである事をつけろ。
元祖痕ヽ(´ー`)ノマンセー
231名無しさんだよもん:03/03/12 20:39 ID:mEYUlUMS
>>225
弾を掴もうとする男にどう対抗しろと…
232名無しさんだよもん:03/03/12 21:30 ID:VPkFYwZq
すばるは「当身完璧のギース」なわけだからリュウケン的な戦い方ではダメだね
逆に言えば「当身しかないギース」なわけでザンギ的戦い方をすれば楽勝と
ゆっくり近づいていってどっか掴んで握りつぶせば梓だっていける
すばるは強そうに見えるが実際にはカウンターしかないからオールラウンダーの鬼には勝てんよ
233名無しさんだよもん:03/03/12 21:55 ID:0O8YV2Xm
>>232
つまりバーン様の天地魔闘の構えだと?
234名無しさんだよもん:03/03/12 22:07 ID:0v6xZlF3
>>232
いや、すばるには蹴り技もあれば地を這う系の飛び道具もあるのだが…
梓が「勢いを付けなければ投げられまい!」とか言ってゆっくり近づいても地竜走破の餌食になるのがオチでしょw
と言うか、手首でも何処でも握って力加えようとした瞬間に投げちゃうのが合気だと思うなぁ。
235名無しさんだよもん:03/03/12 22:50 ID:1KCjo1zn
最近すばる厨が大暴れですな。そろそろ舞厨、エルクゥ厨と並んで三大派閥にランクインしそうだ。
236名無しさんだよもん:03/03/12 22:55 ID:y7m+Du5z
タチの悪さは舞厨がダントツだな
数の多さはエルクゥ厨
すばる厨がネタと本気がまじってる
237名無しさんだよもん:03/03/12 22:59 ID:HzDIuWp0
>>235
いやいや、厨と呼ばれるためには同人設定や脳内設定をフルに活用しなくては。
今のところすばるについてはオフィシャルからまったく逸脱していないし、
拡大解釈も行われてはおりませんので。厨への道はまだまだ遠いです。
すばる厨を目指すのはこれから!これからですとも!ええ!
238名無しさんだよもん:03/03/12 23:01 ID:w86SesH1
つーか、すばるネタは作品中に描写があったからといって
無茶な理論を展開するエルクゥ厨に対する皮肉じゃないの?
239名無しさんだよもん:03/03/12 23:02 ID:ZhAnCiWr
アバアバアバアバアバレンジャー♪
ってまぁすばるは大暴れといっても対外的にそう大物を下したりして無いがな。
葉鍵内でも梓レベルなのでまだ可愛いものよ(オイ
240名無しさんだよもん:03/03/12 23:04 ID:y7m+Du5z
無茶さNO1は舞厨だよ
展開のふっとびは他の追随を許さない
241名無しさんだよもん:03/03/12 23:08 ID:CwR1811P
舞厨は戦いにすらなってないので俺的にはどうでもいい。
魔物使って勝利とか言い出したのなら目も当てられないがな。
242名無しさんだよもん:03/03/12 23:09 ID:HzDIuWp0
>>239
>ってまぁすばるは大暴れといっても対外的にそう大物を下したりして無いがな。

そのとおりでっす。だからこそ、このスレッドがあるのですよ。
ほれ、葉鍵だけじゃなくそれ以外の大物までが続々と登場〜。
243名無しさんだよもん:03/03/12 23:21 ID:oXMy2483
じゃあすばるとギースはどっちが強いの?
244名無しさんだよもん:03/03/12 23:26 ID:Md/0TOB0
すばるは無敵です。すばる厨の脳内なら。
245名無しさんだよもん:03/03/12 23:34 ID:UAQS1dYi
脳内妄想でも面白けりゃそれでいいのだが、見てて痛々しい議論は勘弁な。
246名無しさんだよもん:03/03/12 23:49 ID:gT0aT9/a
>234
エルクゥの反射神経なら、投げられる瞬間に相手を掴み取ることなど楽にできるだろう。
エルクゥの方がすばるよりずっと重いんだから体重の軽いすばるが吹っ飛んでいくことになる。

すばるがエルクゥ(耕一、柳川とはいわず千鶴でさえ)と闘ったとして、
よほど手加減してもらわなければ勝負にすらならないと思うがのう。
エルクゥって女性体でも成人男性の10倍を優に超える筋力があるわけで、
そんな馬鹿力に思いっきり腕でもつかまれたら骨なんて簡単に砕けるぞ。
247名無しさんだよもん:03/03/12 23:58 ID:jIW3fDwv
リリパット(ドラクエ)VSレミィ
248名無しさんだよもん:03/03/13 00:21 ID:Wzpivsvi
>>234
握った手さえ離さなければ投げられようが関係無いだろ
打撃とは違うんだから捕まった時点ですばる終了
そもそも合気を拡大解釈しすぎだとは思うが
249名無しさんだよもん:03/03/13 00:38 ID:PF6ib9+q
合気道は、不思議な無敵技ではありません。
あんまり無茶な要求をしないで下さい(w

合気道jは、相手の「反射」をタイミングを合わせて利用しているだけです。
例えば、誰かの腕を掴んで引っ張ると、ビックリして相手も腕を引きますね。
この相手が腕を引いた瞬間に合わせて押し倒す技が合気道です。
かなり端折ってますが、相手の力を効果的に使っている訳です。
逆に言えば、人間以上の反応速度をエルクゥが出せるなら合気道では
太刀打ちできません。

トラック投げ(浮かす)は、いくらトラックの勢いを使っている
とは言っても、投げ飛ばす(浮かす)為に、足をかけるとか背負うとか
しないといけないわけですから普通なら足が潰れたり、骨が折れたり、
てしまうでしょう。

すばるの筋力が単純に物凄くて、強化兵並か、エルクゥの末裔だったか
でないと投げられないと思います。
250名無しさんだよもん:03/03/13 00:47 ID:aEVY0yu0
まぁ、すばるDCのOP見るに力持ちなのだが本編中にそんな描写はないな。
ともかく飛び道具だすような合気に常識求めてどうするよw
251名無しさんだよもん:03/03/13 00:54 ID:0YDsOtJU
>>249
>トラック投げ(浮かす)は、いくらトラックの勢いを使っている
>とは言っても、投げ飛ばす(浮かす)為に、足をかけるとか背負うとか
>しないといけないわけですから普通なら足が潰れたり、骨が折れたり、
>てしまうでしょう。

そのとおりです。すばるは普通じゃないんですよ。普通ではできないことができる。
ただ筋力自体は並なので、やはり反射神経と体さばきがずば抜けてるのでしょう。
加えて、身に受けるエネルギーをほぼ完全に外へ分散させる術を会得していると考えられます。
いやぁ、やっとわかってくれたようですね(にっこり)
252名無しさんだよもん:03/03/13 01:02 ID:GR2LQfNG
トラックは必殺技扱いなので上段当て身で取れます
253名無しさんだよもん:03/03/13 01:36 ID:7JD5YjBQ
なんかキャラスレがまともに機能していないうっぷんを晴らすかのような暴れっぷりですな。
254名無しさんだよもん:03/03/13 01:52 ID:5wu75Vq5
藤田浩之(LF)VS将太郎(B壱)
能力コピー対決
255名無しさんだよもん:03/03/13 01:53 ID:RDBqlTBZ
>>251
>すばるは普通じゃないんですよ。
すばるも「馬に乗っている状態で狙撃されたが、弾の方がそれた」とか、
「隣の部屋に瞬間移動した」とかの逸話が100年後くらいに残るのだろうか(w

>>253
しーっ! しーっ!
256名無しさんだよもん:03/03/13 01:58 ID:/4oFxaBY
>>254
LFの浩之はヨークまで召還するから浩之の勝ち
マルチの黄金水も使えるw
257名無しさんだよもん:03/03/13 05:18 ID:BYx9S0Ra
エルクゥ VS シシ神さま (もののけ姫)

シシ神は火縄銃程度で首が吹っ飛んだので触りさえしなければエルクゥ有利か
258名無しさんだよもん:03/03/13 11:20 ID:8W72UuqN
>>257
でいだらぼっち化後も含めるのならば、生身の生命体は何人たりとも勝てません。
259名無しさんだよもん:03/03/13 11:30 ID:qlMgg65o
>>257
その後ダイダラボッチに変化して、呪いでアボーンするぞ。
260名無しさんだよもん:03/03/13 11:43 ID:jkMCOVII
>>257
夜明け寸前に殺、その後エルクゥ走りで夜明けまで逃げる。
これならどうにかなるな。
その情報を入手できるかどうかが勝負の肝かと。

千鶴の料理VS伏見ゆかり
味覚オンチはきゃつの料理を食せるのか?
261名無しさんだよもん:03/03/13 21:09 ID:Osdslyxf
今まではエルクゥ厨だったがちょいと考えを改めた
すばるは支点さえあれば地球を動かせるということらしいがこの例えは
抽象的すぎて今ひとつイメージが沸かない

しかし、少々スケールは落ちるが何らかの理由で月が地球に落ちてきたとして
すばるは単独で月をはねかえせるんだよな?>すばる厨の君
…おいおい、さすがにこれはドラゴンボールの連中だってできんぞ(w
>>210が言ってるようにすばるはラッキーマンあたりと同格に1票
262名無しさんだよもん:03/03/13 21:13 ID:7LPfNrXW
>>260
食えない
ゆかりの味覚はうまいものはうまいと一応感じる事ができる
一般人にとって辛いものを甘く感じたり甘すぎるものを
まだまだ甘くないといったりするが
千鶴さんの料理は辛すぎ、甘すぎなどではなくまずすぎだから無理
263名無しさんだよもん:03/03/13 21:30 ID:w499dO+c
岩切 vs アーロン(ONE PIECE)

水戦試挑体と魚人、水中戦で軍配が上がるのはどちらか?
264坂神蝉丸:03/03/13 22:13 ID:vkDf6pLf
>263
岩切だな。魚ごときにやられる相手ではない。

石原麗子VS霧島医院VSDRコパはどうだ?
白熱した医者対決が熱く展開されるぞ。
265名無しさんだよもん:03/03/13 23:45 ID:qlMgg65o
>>264
さすがに○億歳の石原女史には勝てないだろ……
266名無しさんだよもん:03/03/14 12:57 ID:FB38HbMP
いや、麗子が数億歳ってのはそう予想される描写が本編にあるだけで、
実際はどうなのか判らんぞ。
かなり長生きしてるのは間違い無いだろうが。
267名無しさんだよもん:03/03/14 18:32 ID:9GxthLny
>>266
シナリオ:超先生
268名無しさんだよもん:03/03/14 22:14 ID:49/z7H7H
てか年もそうだけど、誰彼中ナンバー1の戦闘能力があるのは間違いないわけで
269名無しさんだよもん:03/03/14 22:47 ID:cROh82vP
クローン作れるほどの技術あるしな。
270名無しさんだよもん:03/03/15 09:58 ID:lbF28SjY
跋扈の剣二刀流で二百万パワーになった蝉丸なら何とかなるかも知れない。
271名無しさんだよもん:03/03/15 11:29 ID:hpgtNewl
・みさき先輩にらっきょうを食べてもらう
・オレンジ色の甘くないロシアンティーをポーカーフェイスで完食
・栞にワサビの効いた寿司を食べてもらう
・千鶴手料理を食べて生き残る

難しそうな順に並べ替えてください
272名無しさんだよもん:03/03/15 12:26 ID:lz8Y9Yfc
>オレンジ色の甘くないロシアンティーをポーカーフェイスで完食

これを実行するのは誰?
273名無しさんだよもん:03/03/15 21:38 ID:ufjGLcu5
マジレスすると、
ロシアンティー<千鶴料理<らっきょう<寿司

秋子さんのジャムは変な味だが、原作では別に死人は出ていない、ただの不味いジャムだ。
千鶴さんの料理は危険ではあるが、まだ死人が出ていない所を見ると致死でもない。
よってこのふたつはそれほど困難ではない。
次にみさきと栞だが、困難度は同じぐらいである。
ならば、目の見えないみさきの方が、騙して食べさせやすいと思われる。
274名無しさんだよもん:03/03/15 23:18 ID:Dgld+HAz
そうかあ?
栞、みさきは何食わん顔で出せばなんとかなるんじゃない?
俺は、ロシアンティー>千鶴料理>寿司>らっきょう
の順だと思う。
本編で見る限り、秋子さんは観察力が高いみたいだから
完全に見破られないほどのポーカーフェイスをとるのは難しいような。
千鶴さんの場合は生き残るぐらいならなんとかなるかも・・・
275名無しさんだよもん:03/03/16 00:47 ID:PU2VJ0Av
御堂(誰彼) vs 御堂(JESUS −ジーザス−)

苗字が一緒なこの二人。銃撃戦をやったらどちらに軍配があがる?
276名無しさんだよもん:03/03/16 07:17 ID:TpzsNSYg
>>275
単純な銃の腕ならジーザスの方の御堂が上だろうけど、反射神経身体能力まで考えれば互角か?
しかし誰彼御堂は多少打たれたくらいでは有効打とならないので、誰彼御堂の方が有利と読む。
277御堂:03/03/16 09:08 ID:DhT5qxd9
私を虎と呼ぶな…
278名無しさんだよもん:03/03/16 10:32 ID:MrmjVUxz
>>275
強化兵は戦闘に関するあらゆる面において通常の人間を上回る能力を持つ。
「視力」「暗視能力」「狙いの正確さ」「パワー」「スピード」「反射神経」
「回復力」「自己修復力」などなど、すべての面においてだ。
特に誰彼御堂はその強化兵の中でも射撃の名手として知られている。
実際、数キロ離れたところからでも蝉丸の急所に正確に照準を合わせている。
さらに誰彼御堂には、日中では仙命樹の活動が弱まるという強化兵特有の弱点もない。
だからジーザス御堂だろうとデューク東郷だろうと彼らが人間である限り、真っ正面からでは
射撃でも格闘でも誰も強化兵である誰彼御堂には及ばないだろう。
物語の中で誰彼御堂があんまり強そうに見えないのはその相手が同じ強化兵だったり
三葉虫より年上の完璧超人だったりしたから。

>>277
では「ムックル」と呼ぶことにします。女性には失礼でしたか?
279名無しさんだよもん:03/03/16 11:06 ID:PU2VJ0Av
>279
でも頭部ジーザスの御堂に狙撃されたら強化兵でもヤバイんじゃ…

強化兵って頭ブチ抜かれても平気なんだっけ?
280名無しさんだよもん:03/03/16 12:11 ID:MrmjVUxz
>>279
平気ではありませんが、仙命樹の復元能力によりすぐ元通りになります。
たとえ首を斬られても急いでくっつければ元通り。
だから1発で頭部を完全に破壊する武器でなければ強化兵を倒すのは不可能です。
また、そういった兵器の射程距離がたとえ強化兵に察知されないほど長かったとしても、
人間の能力では的を正確に狙える距離には限界があります。
つまり人間よりも知覚が絶対的に優れている強化兵に察知されないほどの距離をとったまま
的を正確に狙うことは人間にはできないと考えます。

アマテラスなどによる超高空からのレーザー攻撃ならばいかに強化兵といえども
不意をつかれる形になるでしょうが、人が手に持てるような武器ではないので除外。
まあそのアマテラスさえも光岡や覚醒後の蝉丸みたいな心眼使いには避けられる気も
します。もっとも地上すべてを焼く尽くせば避ける避けないの問題ではありませんが。
281名無しさんだよもん:03/03/16 13:47 ID:2vfjE8tD
でも出血多量で死ぬんだよな。

俺の弟VS七瀬
ほっぺぷにぷに対決
282鹿目:03/03/16 14:37 ID:MrmjVUxz
>>281
僕のカミソリカーブが二人のほっぺをズタズタに切り裂くのだ。
この僕を差し置いてほっぺぷにぷに対決など100年早いのだ。
283ガウェイン:03/03/16 14:40 ID:0yp4thO8
プニプニなら負けねえげっちょ
284鹿目:03/03/16 14:47 ID:MrmjVUxz
葉鍵には僕のカミソリカーブを打てるやつなどいないのだ。
せいぜいへっぴり腰でしりもちをつくのが関の山なのだ。
負け犬はとっとと2軍のグラウンドで田植えでもして足腰鍛えて来いなのだ。

>>283
小学生がぷにぷにしてるのは当たり前なのだ。
285名無しさんだよもん:03/03/16 15:08 ID:uMauT4Ip
ほっぺぷにぷにで四年一組起立を思い出した。
286名無しさんだよもん:03/03/16 23:24 ID:JH7fNwGo
>>281
血が無限にあるわけないから至極当たり前の事なんだけどね
287名無しさんだよもん:03/03/17 02:31 ID:EgUgDSW6
ハートマン先任軍曹VS葉鍵キャラ。もしくは誰彼軍人
288名無しさんだよもん:03/03/17 07:05 ID:wdPV5vpa
早撃ち対決御堂VS戦闘ロボット軍団暴魂クロスランダー(超人機メタルダー)
強化兵の力はロボットを超える事が出来るか?
289名無しさんだよもん:03/03/17 16:15 ID:JvorgPW0
月島留璃子v.s.星野ルリ
「るりるり対決」


 ……知名度で完敗?
290名無しさんだよもん:03/03/17 16:45 ID:NHjgNwtl
>>289
知名度では負けていても「先に世に出た」点では勝っています。
というか「瑠璃子」の字を間違えています。あなたの負けです。
291289:03/03/17 22:58 ID:tydDK9EO
Σ( ̄□ ̄)し、しまった
292名無しさんだよもん:03/03/18 00:12 ID:CCvAYLS+
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
293名無しさんだよもん:03/03/18 00:22 ID:kusMoPEG
スターオーシャン3の地球に攻めてきた香具師(執行人?)VSヨークorウィツ
294名無しさんだよもん:03/03/18 00:35 ID:x1lFvgll
保科智子 vs 榊千鶴  委員長対決
私服じゃ千鶴完敗だなぁ・・・
295名無しさんだよもん:03/03/18 01:27 ID:EPEtM7wu
メガネっ娘としてなら榊は最強クラス
いついかなる時もメガネを着用し続けるその姿は、まさにメガネっ娘の鑑(w
296名無しさんだよもん:03/03/18 01:33 ID:l3AL+7RO
うむ、風呂場でも頑なに眼鏡を掛け続けるその姿勢に限れば榊の勝ちじゃのうw
297289:03/03/18 04:12 ID:y0dHalAb
委員長対決その2

保科智子 VS 美浜ちよ
298名無しさんだよもん:03/03/18 04:34 ID:MLl+4Mpl
>>297
早い話が暦VSちよではなかろうか(w
乳含め身体能力以外では人望知能ともにちよには及ばんと思う。

ところで289は何で名乗りを上げた上に無意味にageますか。
299名無しさんだよもん:03/03/18 07:10 ID:0bj5oH9D
葉鍵キャラでキュベレイを倒してください
300名無しさんだよもん:03/03/18 07:11 ID:vrjMGkk5
>>299
ヨーク出動させて終わり
301Survartitare ◆v.TAYcWkbs :03/03/18 07:44 ID:F1njp1XT
月宮あゆ&マルチ VS 咲耶
2対1のCVが堀江由衣バトル!
302名無しさんだよもん:03/03/18 11:21 ID:e2ArnYjN
>>299
そういえばウィツってキュベレイにシルエット似てない?
303名無しさんだよもん:03/03/18 11:23 ID:vrjMGkk5
>>302
流線型だからな
当時似てるといわれてる奴の中の一つにあった
304名無しさんだよもん:03/03/18 11:49 ID:4UXC9CN2
>>301
何のバトルか知らんがプロポーション以外だと2対1じゃ咲耶不利だろ。
ここはマルチ&あゆVS咲耶&透にしたほうが面白くなると思うがどうか。
305名無しさんだよもん:03/03/18 12:17 ID:QT00z1QP
>>293
あんな地球を滅ぼすような香具師に葉鍵キャラが勝てるわけないだろ。
306名無しさんだよもん:03/03/18 12:57 ID:sNfiRafr
>>305
ウィツは地球のヨークはレザムの人類をそれぞれ滅ぼしてるので普通に勝負成り立つと思うのだが…
今時どこの素人だよw
まぁ対象文明度から言えばスターオーシャン3の人類がやや手ごわいのかな?
307名無しさんだよもん:03/03/18 13:22 ID:ErDLXjsN
>>306
ウィツもヨークもあの変な紋章術くらって潰されると思うんだけど…
308名無しさんだよもん:03/03/18 13:34 ID:46De14/+
ROってメモリ256MBはギリギリだろ
かなりのメモリ食い
309名無しさんだよもん:03/03/18 13:34 ID:46De14/+
めっさ誤爆スマン
310名無しさんだよもん:03/03/18 17:29 ID:F0CJmbKI
>>306
どうあがいてもウィツやヨークじゃ敵わんと思うぞ。
あいつら、光速とは比べものにならんくらい速い速度で動きまわる上、
五万光年先から攻撃を仕掛けてくるんだから。
311名無しさんだよもん:03/03/18 20:36 ID:JXhUZqBt
http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
まる見えコーナー
http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
  堤さやか 一番
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
   | | |
   (__)_)
312名無しさんだよもん:03/03/18 20:42 ID:IiWCJkac
>>310
ヨークは一応恒星間宇宙船だから、光速以上の速度が出て当たり前。
ウィツは不明だが、対になる(らしい)黒王は銀河系を破壊できる。
313名無しさんだよもん:03/03/18 20:52 ID:cgBI94cM
一見まともは人が実はオタだとしたらどうしますか?

http://yokohama.cool.ne.jp/zero_infinity/

やばいです 普段はふつうの人なのに実はオタだったとは・・・
日記を読んだとき引きました こいつは真性です
みなさんも日記を見てみてください
まじで引きます こういうオタは早く逝ってほしいです
314名無しさんだよもん:03/03/18 21:12 ID:TGNBYPyM
スタ3の奴とどっちが強いかは知らんが黒王とか持ち出す奴はウザイな。
むーむーが公式にそういったんなら話は別だが。つーかあそこまでやると
ギャグにしかならんからはっちゃけ具合抑えたんだろうしウィツが
黒王なみに強いとかいってまでウィツを持ち上げるのはやめれ
315名無しさんだよもん:03/03/18 21:12 ID:t/xIxuDT
一見まともなオタ VS 見た目はオタだが中身はまとも
316名無しさんだよもん:03/03/18 21:27 ID:SBBrhc8C
宇宙を崩壊される紋章とかもあったけどな>SO
まあ結局ネットゲーの世界だからどんなインチキデータも可能なわけだが。

つーかエターナルスフィア内ならフェイトのデストラクションは誰も防げない気がする。
317名無しさんだよもん:03/03/18 22:06 ID:1GlwqU7G
柏木千鶴VSブギーポップ
柏木耕一VSフォルテッシモ

なんとか勝負になるかも。
318名無しさんだよもん:03/03/18 22:29 ID:aAcbBXAC
以前フォルテには負けたはず。
ほんの僅かの勝ち目ならあるかもってな事だったと思う。
ブギーは耕一ならどうにか勝てるかも。
まあ、ブギーの底が見えないので、正確なところは判らんが。
319名無しさんだよもん:03/03/18 22:36 ID:1GlwqU7G
>318
うーん、なら
柏木耕一VS軌川十助
で。
320名無しさんだよもん:03/03/18 23:26 ID:VoH7DTD5
>>312
黄金聖闘士とエクスキューショナーはどっちが強いんだろう…
エクスキューショナーの方が強そうなんだけど…
321名無しさんだよもん:03/03/18 23:46 ID:NOhblGbW
>>320
そりゃエクスキューショナーの方が強いだろ。
あのレベルになったら光速なんて遅すぎるんだし。
322名無しさんだよもん:03/03/18 23:57 ID:gZP/Av2d
俺(高校時代県大会優勝)VS柳也

剣道対決。
実戦では絶対勝てんが道場内で剣道ルールなら、まあ。
323名無しさんだよもん:03/03/19 00:11 ID:Mgcwy0fd
>>322vsトウカ
>>322vs光岡
324322:03/03/19 00:26 ID:poqKX61m
>>323
せめて普通の人間相手にさせてくれ。絶対死ぬ(w

……というより高校時代ならともかく、今戦ったら舞相手でも負ける気がするな……
325名無しさんだよもん:03/03/19 00:33 ID:Q8GvtazY
>>322
すんばらしぃ〜(なんだ自慢しいか)

と軽い煽りはさておいて、高校県大会クラスってどんなもんなんだろう。
県大会優勝という事は全国大会とか出てる訳で恐らく七瀬なんかよりも優秀な訳かぁ。
県大会クラス、全国クラスって素人にもわかりやすく言うと何段くらいなのかな。
326名無しさんだよもん:03/03/19 00:34 ID:Mgcwy0fd
じゃあ>>322vs七瀬留美

相手は人間の女、しかも腰を痛めて引退した「元」剣道部。
これなら勝てる!……でも自慢にはならない。
327326:03/03/19 00:36 ID:Mgcwy0fd
…って被ってるやん……
328名無しさんだよもん:03/03/19 00:48 ID:ilYJ01bU
つまり>>322>七瀬ってことだな
329名無しさんだよもん:03/03/19 00:52 ID:IdiiahkF
>322 vs 一三代目石川五右ェ門
>322 vs ロロノア・ゾロ

 一応人間だしいいよな?
 葉鍵キャラじゃないからダメ?
330322:03/03/19 00:52 ID:poqKX61m
ちなみに段は三。とはいえ大学入って以降は激インドア派だから鈍りまくってるけど。
(高校時代に)試合なら七瀬には勝てるだろうけど…なぜか勝負じゃ勝てる気がしないな(w
331322:03/03/19 00:56 ID:poqKX61m
>>329
五右衛門は無理だが(銃弾はじいたり飛行機ぶった切る男に何をしろと)、ゾロなら勝てる自信はある。
無理だと思うなら歯で木刀を咥えて適当なモンを叩いてみるといい。死ぬから。
逆にゾロが一刀か二刀流になったら勝ち目は無いが。

ちなみに全国では一回戦負け。
332名無しさんだよもん:03/03/19 01:00 ID:Mgcwy0fd
>>328
高校男子の部で県大会優勝でしょ?
そりゃ故障する前の七瀬だって太刀打ちできんわなー。
舞のはどう考えても我流だから七瀬以上に無理っぽい。試合形式だし。
宗一相手だとどうかねぇ? 青眼の構えから入ってまともに真剣を扱えているので
剣の訓練はちゃんと受けてるようだが?
333名無しさんだよもん:03/03/19 01:01 ID:IdiiahkF
>>331
……ゾロも鉄より硬い男を斬ったはずだが?
334名無しさんだよもん:03/03/19 01:06 ID:191pv8u8
漫画のキャラに常識は通用しないからな……
斬撃を飛ばして遠距離攻撃までしやがる始末だし。
335名無しさんだよもん:03/03/19 01:07 ID:Mgcwy0fd
とりあえず>>322の身長・体重・得意技を知りたいところ。

<予想>
身長:180 体重:75 得意技:出小手
336名無しさんだよもん:03/03/19 01:15 ID:p/CopyDu
なるほど、高校の全国クラスだと3〜4段位なのかな。
で、これが成人の部とかになると5段以上になる訳かな。
たしか剣道や柔道って警察官の人とか強いんだっけか。
そう言えば蝉丸とか光岡って確か皆伝っていうからよっぽど強いんだろうなぁ。
337名無しさんだよもん:03/03/19 01:22 ID:MBcv2S2F
>>325
ぶっちゃけると剣道の場合、段習得に強さは関係ない。必要なのは型の綺麗さ。
乱取りみたいなものもするけどね
柔道はある程度必要。(帯ギュでも読んで)
スポーツの剣道でなく剣”術”の流派とかで皆伝の場合は強さは必要と思われ
以上公式試合で一度も勝ったことない初段持ちですた。
人一人切ったら初段と同程度ってなんかで聞いたな…

>>332
我流はスポーツ化してる剣道相手には有効だと思う。
何しろ小手、面、突き、胴しかないので脛とか下半身狙うと激有効。
逆に言えば相手の攻めはそれしかないってこと。
スポーツルールでなら我流不利だけど
338名無しさんだよもん:03/03/19 01:26 ID:Mgcwy0fd
>>336
長瀬刑事なんか強いだろうね。特に柔道。現場の人だし。
柳川はキャリア組(だっけ?)のエリートだからひ弱。
やくざにも簡単にぶちのめされてるし。
339332:03/03/19 01:34 ID:Mgcwy0fd
>>337
>我流はスポーツ化してる剣道相手には有効だと思う。

むう、>>322>>332(私)も「試合形式で」と最初から言ってますよ?すよすよ?

>スポーツルールでなら我流不利だけど

や、わかってるのならいいです。
340322:03/03/19 01:40 ID:VWsbtVll
プロフィール
身長181,体重77,得意技……小手面、かなあ? 一応一番スコア勝率稼いだし。

とりあえずゾロは絶対「アゴアゴの実」とか喰ってると思う。
そうじゃなきゃ絶対歯か顎の骨イカれるし、それでなくとも首をおかしくする。

とりあえず、真剣持った相手には勝てる気がしません。
二の腕やら肩やら打たれても試合なら平気だけど勝負だったらそれだけで決着がつきかねない。
>>337の言うとおり下半身狙われた場合の対処なんて足さばきでどうにか、くらいしか思い浮かばん。

てか、リアルファイトだと無言でナイフで一発刺されるだけで致命傷なわけだし。
341名無しさんだよもん:03/03/19 01:51 ID:Mgcwy0fd
>>340
ブルーザー・ブロディも格下のレスラーにナイフで刺されて死亡したからねぇ……
342名無しさんだよもん:03/03/19 02:29 ID:oxay8QHR
>337
いや学生で三段取るのは結構大変。
実技の方で落ちるのが多い。形で落ちるやつなんかまずいない。
343名無しさんだよもん:03/03/19 02:36 ID:MBcv2S2F
関節極めとか合気もあるけど
やっぱ持ち運び出来るお手軽最強は硬気孔だよなぁ…
分かりやすく言うと空手の拳ダコ。アレの応用+α。

んで
 神槍李書文(槍使用)VS蝉丸(跋扈使用)
 ブルース・リーVS強化兵武器なし
前述の二人については↓参照
ttp://sumire.sakura.ne.jp/~kakutou/kenpo.html
人間は人外に勝てるのか。
前者は無敗。後者は発頸こそ使えないが寸打の使い手
言ってみてなんだが普通に勝ちそうな気がする…
李限定ならうたわれ戦士ともいい勝負しそうだw
344名無しさんだよもん:03/03/19 02:40 ID:P/D/640+
>>338
柳川は雰囲気的にエリートぽいけど実は極普通の警察官
新人ぽいけど年齢的に警察組織に4年以上は勤めてるはず
345名無しさんだよもん:03/03/19 02:53 ID:VWsbtVll
>>343
リンク先読んで「最強の武術とは敵を作らないことだ」ってな言葉を思い出した(うろ覚えだが)
勝負については何とも言えず。次へパス。
346名無しさんだよもん:03/03/19 03:13 ID:dgRz8dJ1
>>319
アイスクリーム屋は別格だぞ。
奴に勝てるとしたら作中では痛み自体を何とか出来そうなブギーかイマジネーターぐらいだろう。
フォルテッシモでも多分勝てない。
347名無しさんだよもん:03/03/19 03:22 ID:p/CopyDu
柳川の階級ってなんだっけ?
長瀬が警部、柳川が警部補ってイメージがあったんだが…
仮に柳川勤続四年で警部補って事は国家一種じゃないわけだろうなぁ。
国家二種で巡査部長でスタートのセミキャリアか?
348名無しさんだよもん:03/03/19 09:26 ID:Hikej/LR
柳川VS322
349名無しさんだよもん:03/03/19 10:29 ID:7tpvI0ZP
黄飛鴻 vs リサ

黄飛鴻は史実でも映画でも。
インアメリカあたりだと拳銃を布で防いでるし、格闘のみなら飛鴻有利か?
350名無しさんだよもん:03/03/19 10:47 ID:U8XNt8HG
アフロディーテ(聖闘士星矢)VSヨーク&ウィツアルネミテア
351名無しさんだよもん:03/03/19 12:04 ID:/y7MzjEw
いくら光速の動きを持つとしても
ヨークは光速どころじゃないし
アフロディーテは技がへぼすぎて巨大な相手に勝てないだろう
352名無しさんだよもん:03/03/19 12:08 ID:LYA2VEkm
前田慶次VSうたわれのカルラ
究極のかぶき者+戦人同士の対決だ。
353名無しさんだよもん:03/03/19 12:15 ID:r4venmTD
>346
すいません、わかってて書きました。
しかし葉鍵キャラだと傷みを直視できる郁未ならなんとかなるかな?
かなりムリポだけど。
354名無しさんだよもん:03/03/19 13:05 ID:U8XNt8HG
じゃあデスマスクVSヨーク&ウィツ
355名無しさんだよもん:03/03/19 13:05 ID:HcXrR/T9
>>353
いや100パー無理。
あれに対抗するには痛みそのものを感じない存在か、痛みそのものをどうにかできそうな存在でないと。
356名無しさんだよもん:03/03/19 13:08 ID:vZtlCXmL
>>354
最後のオチならデスマスクの勝ち

>>355
となるとメイドロボか…人工知能相手だと厳しそうだし
357名無しさんだよもん:03/03/19 13:08 ID:/y7MzjEw
>>354
ウィツは人間蘇らせたりするのに
冥界におくるようなチャチな技じゃ無理
358名無しさんだよもん:03/03/19 13:51 ID:MBcv2S2F
>>349
ワンスアポンタイムインチャイナ?のウォンヘイフォン?
1は兎も角、2以降は……
359名無しさんだよもん:03/03/19 13:57 ID:U8XNt8HG
んだよ!このスレ!
デス様を馬鹿にしやがって!!

デスマスクVS赤い月
360名無しさんだよもん:03/03/19 14:17 ID:JAwEAvqG
.
      ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ| _
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)    / やっぱもろでしょ
     |   厶、    |    <
     \ |||||||||||| /   \  http://www.media-0.com/www/dvd01/index2.htm
       \_______/ \
       /    \
    ⊂ )   ノ  つ
       (_⌒ヽ
        ノノ `J
361名無しさんだよもん:03/03/19 14:56 ID:b1xN/P62
ヨークv.s.C62-48(銀河鉄道999)
 宇宙航行知的物体対決
362名無しさんだよもん:03/03/19 17:29 ID:Vn5n9vtX
>>359
月の精神攻撃でアボーン

鳳凰幻魔拳VS天沢郁未
363名無しさんだよもん:03/03/19 17:32 ID:PKH/3VFn
>>362
そりゃ鳳凰幻魔拳の勝ちだろう
364名無しさんだよもん:03/03/19 17:35 ID:76CMmlkr
幻魔拳って防いだ奴今までいたっけ?
サガも相討ちだったし。
鳳翼天翔なんかより遥に使える気が。
365名無しさんだよもん:03/03/19 17:35 ID:Vn5n9vtX
じゃあ幻朧拳VS郁未。
幻朧魔皇拳じゃないからなんとかなるんじゃない?
366名無しさんだよもん:03/03/19 17:36 ID:Vn5n9vtX
>>364
シャカにはまったく効かなかったような…
367名無しさんだよもん:03/03/19 18:37 ID:C9ZlwhBP
>>364
劇場版じゃ結構効かないやつがおおい。
368名無しさんだよもん:03/03/19 19:02 ID:IRFjr5mV
伊東谷(ブギー)VSセバスチャン(東鳩)の執事対決とかどうよ?
369名無しさんだよもん:03/03/19 21:02 ID:Sp4MmOv0
>>367
アニメはあまり参考にならんがな。
370名無しさんだよもん:03/03/19 21:13 ID:+JhFCCCz
アニメ版が公式だろ?
371名無しさんだよもん:03/03/19 22:58 ID:vZtlCXmL
>>370
ラノベだぞ
372371:03/03/19 22:58 ID:vZtlCXmL
スマソ、>>368のブギーと混乱してた、吊ってくる
373名無しさんだよもん:03/03/19 23:41 ID:7uL4kL66
柳也 VS 御剣冥夜(マブラヴ) VS 覇王丸(サムスピ)


剣術対決

本当は舞も加えたかったが加えたら舞厨ウザイとか言われそうなので省く
374名無しさんだよもん:03/03/20 00:21 ID:iUYo9TG/
>>373
まぁ覇王丸>柳也は鉄板として問題は冥夜だな。
ラクロスのストックでゴールポストを両断する腕前はギャグ畑の域。
まともに比較するのは心苦しいのだが…
覇王丸>冥夜>柳也が妥当なところではなかろうか。
375名無しさんだよもん:03/03/20 00:40 ID:RiyT8oYX
>>370
何故?
376名無しさんだよもん:03/03/20 02:29 ID:IT0jxYDd
>>374
やっぱり覇王丸と冥夜のどっちが強いかで悩む。
冥夜はラクロスのストックでゴールを真っ二つに斬るし
覇王丸は一振りで竜巻を起こしたり(旋風裂斬)、五重の塔をブッタ斬るし(真サムの公式イラストの中にあった)
どっちにしても人間なんか豆腐みたいに斬ってしまえる連中だし……

どっちかって言ったら、実戦経験の豊富そうな覇王丸の方が強そうかな……
377名無しさんだよもん:03/03/20 11:38 ID:uAaHAqRj
いや普通に覇王丸だと思うぞそれ
378名無しさんだよもん:03/03/20 11:41 ID:Vm/l8YHo
>>377
同意
普通に覇王丸のが強いと思う

>>373
最後の一行が余計
379名無しさんだよもん:03/03/20 11:44 ID:ARylP3yF
国崎VS氷川きよし
380名無しさんだよもん:03/03/20 14:25 ID:eCY7gPnW
歌唱力なら最初から勝負にならんな。で、いったい何の対決だ?
381名無しさんだよもん:03/03/20 17:32 ID:lOswKqs9
>380
マダムキラー対決だと思われ。
382名無しさんだよもん:03/03/20 17:44 ID:Vm/l8YHo
>>381
そんなの国崎が勝てるわけないだろうに
国崎厨は何考えてるんだ?
383名無しさんだよもん:03/03/20 17:55 ID:JvHsO97B
祐介&セバスチャン VS 魔法っ子長瀬&長瀬館長
実況 長瀬警部 解説 フランク長瀬
384名無しさんだよもん:03/03/20 18:01 ID:Vm/l8YHo
バトルなら中距離遠距離は祐介
近距離はセバスで祐介&セバスチャンの勝ち
というか電波は人操りまくりでほぼ無敵の反則技に近い

鑑定眼や人脈なら魔法っ子長瀬&長瀬館長
セバスは執事だからね
385名無しさんだよもん:03/03/20 18:46 ID:m7t6llVJ
スーパーあかりん(東鳩)対スーパー松原葵(東鳩)
 
 どちらがよりスーパーか。
386名無しさんだよもん:03/03/20 18:55 ID:tG0Ldfc1
ところで同門対決はスレ違いなのだが。
387名無しさんだよもん:03/03/20 19:46 ID:FsAceHKr
鬼耕一VSジョナサン・ジョースター(ジョジョの奇妙な冒険第一部)
388名無しさんだよもん:03/03/20 21:02 ID:zEqB/WIo
>387
捨て身覚悟ならジョナサンにも勝ち目あり
389名無しさんだよもん:03/03/20 21:16 ID:FLl9S06t
耕一VS天地(天地無用)
390名無しさんだよもん:03/03/20 21:23 ID:4mgS4rZU
耕一VSムーンマッスル(半熟英雄)
どっちの筋肉が美しいか
391名無しさんだよもん:03/03/20 21:29 ID:lDLrF5tm
>>389
あんな奴ウィツとか連れてこない限り無理。
ウィツでもやばいかも。
詳しくは知らんが、無敵っぽいだろ?

>>390
鬼のちゃんとしたグラフィックがないけど、ムーンマッスルの方がテカリ具合では上。
楓脳内では耕一が上っぽい。
392名無しさんだよもん:03/03/20 21:45 ID:lOswKqs9
>382
原作で聖に奥様方にもてると言われたからだと思うが。
あんまり人を厨呼ばわりしたらいかんぞ。
393名無しさんだよもん:03/03/20 23:30 ID:3+QtvYM1
実際のゲーム中の惨状を見れば国崎が氷川きよしに勝てるわけがないだろ
394名無しさんだよもん:03/03/21 00:49 ID:Oahl16wO
>>393
>379の真意は定かじゃない訳だし、まぁそう言ってやるなや。

雅史VS彰VS鎧衣尊人(マヴラブ)
ウホッ!いい男対決・・・
いや、やらないか対決か?

395名無しさんだよもん:03/03/21 02:20 ID:fwcVbaQS
>ウホッ!いい男対決・・・
>いや、やらないか対決か?

このネタはいい加減寒いと気づけ
396名無しさんだよもん:03/03/21 02:23 ID:34Jj26JC
>>394
ドリグラと二郎タソも混ぜてやってくださいw
397名無しさんだよもん:03/03/21 07:57 ID:5BSGXelk
>>395
そもそもこのスレ自体結構寒いんだから野暮は言いっこ無しよw

そう言えば尊人(マウ"ラブ)と言えば雅史が☆だったのを思い出してちょっと笑った。
398名無しさんだよもん:03/03/21 08:04 ID:fxnynmrp
国崎VS氷川きよしとかだけ書くんじゃなく
○○対決とちゃんと書いてほしいな
399名無しさんだよもん:03/03/21 10:15 ID:f+MS+IoR
柏木耕一VSスコール(FF8)

というよりも、耕一VS歴代FF主人公で。
ゲームには具体的な強さが示される描写がないからキツイかな……
400名無しさんだよもん:03/03/21 11:59 ID:5me2DmI7
>>399
RPGのキャラは強さに幅がありすぎるから考察は難しいね…
まあ正直、RPGの世界では鬼は強めの雑魚モンスタークラスだと思う。
(主人公として登場する場合は別だが)
よって、FF主人公側の勝ちでいいかと。
401名無しさんだよもん:03/03/21 12:06 ID:fxnynmrp
RPGはレベルで強さが違うからねえ
戦闘システムがリアル世界とはかけはなれているし計るのは無理だと思う
例えばLFだけどあれなら最終的に耕一一人でガディムが倒せるし
HPの概念すらRPGで決まった型がない
判断できるとしたらイベントムービーでの戦闘シーンくらいかねえ
402名無しさんだよもん:03/03/21 13:17 ID:HACy/4QT
RPGは考察ムリポ。
メガフレアとかの大型魔法何発撃っても崩れない建物。
でもちゃちいイベントであっさり崩れる建物。
HPの概念もよく判らん。
同じ攻撃であれば、いつでも大体均一のダメージだし。

そんな私はRPG好き。
403名無しさんだよもん:03/03/21 13:39 ID:qRKKntg/
柏木耕一 VS 壬無月斬紅郎(サムライスピリッツ)


鬼と呼ばれた男は本物の鬼に勝てるのか?

格ゲーなら考察はやりやすそうなので…
404名無しさんだよもん:03/03/21 14:15 ID:nSCDSqpp
じゃあRPGよりはやりやすそうな

柏木耕一VSG(バイオハザード2)

ついでに

柏木耕一VSレオン・S・ケネディ(バイオハザード2)

武器はナイフ・ハンドガン・ショットガン・マグナム・ロケランそれぞれで。

……さすがにナイフはキツイかな?
405名無しさんだよもん:03/03/21 14:23 ID:AwlH32m5
さすがにナイフじゃなくても、レオンでは無理だと思う。
銃構えるまでに瞬殺されるだろう。
406名無しさんだよもん:03/03/21 14:27 ID:fxnynmrp
G最終形態以外はスピードパワー共に耕一の圧勝かな
最終形態は負ける事はないと思うが殺せるかどうかがちと微妙

Gと違って耕一の攻撃は全部即死攻撃だと思う

ナイフ 耕一の圧勝
ハンドガン・マグナム・ロケラン 耕一に当てるのは無理と思う
ショットガン 室内かつ障害物なしかつ先制攻撃なら勝てるかも

使うならサブマシンガンかなあ
407名無しさんだよもん:03/03/21 14:54 ID:USmnrpyQ
レオンはああ見えて新米刑事だしな〜
408名無しさんだよもん:03/03/21 15:09 ID:XRKmNCkB
坂上蝉丸 vs エドワード・エルリック(鋼の錬金術師)

ガチンコで。
錬金術の分戦術の幅が広いエドワードが多少は有利、かな?
409名無しさんだよもん:03/03/21 15:14 ID:Kl79KoCk
>406
サブマシンガン程度ではつらいかもなあ。
耕一が真の鬼を発現させたときって、灰色熊や北極熊をも凌駕する体格を持つ上に
熊なんぞ足元に及ばない俊敏さと怪力を備えた化け物になるわけだし。

10発や20発弾を食らおうと、腕を一振りすれば人間の頭が吹っ飛ぶことは想像に難くない。
ショットガンでも10番ゲージ+スラッグ(一発弾)で何とかなるか、という感じでは?
銃を構えた瞬間に首を吹っ飛ばされるかもしれないが。
410名無しさんだよもん:03/03/21 16:54 ID:lf8PQS6V
ミルト vs S13改(ジゴロ次五郎)


「性能・外見・価格は置いといて、どちらの走りに魅力を感じるか?」対決!!
411名無しさんだよもん:03/03/21 17:12 ID:lf8PQS6V
もう一丁。今度はドライバー対決!


リサ=ヴィクセン vs 藤原拓海(頭文字D)
412名無しさんだよもん:03/03/21 17:37 ID:NOadIfO+
ミルトやリサって誰?
留鬱のキャラ?
413名無しさんだよもん:03/03/21 17:57 ID:ovDoiFTs
千鶴 VS 暴走戦隊ゾクレンジャー

ガチ。
414名無しさんだよもん:03/03/21 18:01 ID:lf8PQS6V
>>412
うん、そう。
リサは格闘・射撃・ドライビングテクニックと三拍子そろった完璧超人。
ミルトはいわゆる「意思を持つスーパーカー」。ナイトライダーのキットみたいなキャラ。
最近このスレに登場してくるキャラが偏り過ぎててすっかりマンネリ状態だからね。
新キャラやあんまり出番がないキャラを出してみようかと。
415名無しさんだよもん:03/03/21 18:22 ID:adi9iZH+
バギーちゃん(ドラえもん)VS耕一
ポセイドンをも屠る車に耕一は勝てるのか?
416名無しさんだよもん:03/03/21 20:39 ID:sbnPHQaB
まあ確かに柏木一家ばっかり出てるしな。
マンネリするのもしかたないのかも。
417名無しさんだよもん:03/03/21 20:42 ID:qRKKntg/
>>415
んな懐かしいキャラを……

つーか水中で800kmも出せる化け物マシンにどうやって勝てと?
418名無しさんだよもん:03/03/21 21:04 ID:HACy/4QT
>>417
おししそうに酒の飲む対決で、ゴメンウソ
419名無しさんだよもん:03/03/21 21:47 ID:OLwJvZrN
あれ? アヴ・カムゥと耕一はどっちが強いんだっけ?
420名無しさんだよもん:03/03/21 22:12 ID:xSuC5lo9
最強スレでは鬼耕一>ゲンジマルだった
421名無しさんだよもん:03/03/21 22:22 ID:5BSGXelk
まぁ単純な力や防御力ならアウ"カムの方が上だろうけどね。

所で同門対決はスレ違(ry
422名無しさんだよもん:03/03/21 22:23 ID:+2Szkauj
とりあえず聞いておきたいんだけど。
ここではウィツさんが神様でかなり別格的扱いになってるわけだけど、うたわれ最終決戦ではガチンコ勝負で普通に強者なだけの(亜)人間達に負けたことはツッコんじゃいけないわけ?
>>420に従うと「鬼耕一>うたわれの面々>ウィツさん」になるわけだけど……
423名無しさんだよもん:03/03/21 22:24 ID:fxnynmrp
>>422
ハクオロが頑張ってウィツを抑えてたんですが
封印されかかっていたでしょう
もう一度うたわれをプレイする事をおすすめします
424名無しさんだよもん:03/03/21 22:35 ID:lf8PQS6V
>>422
まあそれを言い出したら貴之や長瀬刑事のほうが柳川より強いということになるわけで。
425名無しさんだよもん:03/03/21 22:48 ID:9d3DVDbX
そんな事より、ウィツにさん付けする人間を今はじめて見た。
426名無しさんだよもん:03/03/21 22:54 ID:5aO0D87l
>>422

あれ、どう見ても全力じゃなかったでしょ。
分裂して大きく力を失った状態で箱根あたりの地下で殴り合ったら山形辺りでも地震が起きるぐらいだし。
水爆並みかそれ以上の破壊力だよ、これ。
427名無しさんだよもん:03/03/22 10:21 ID:0mZep9N7
マナ vs 皐月
キックの鬼対決
428名無しさんだよもん:03/03/22 11:13 ID:VlVRKgUJ
CLANNADの発売 VS こち亀の完結 VS バスタードの完結

一番早いもの対決。
429名無しさんだよもん:03/03/22 13:46 ID:qn+G+jny
>>427
臑蹴りVS金的
えげつなさで皐月の勝ち

所で同(ry
430名無しさんだよもん:03/03/22 20:43 ID:WftHLB9G
>>428
そりゃさすがに蔵だろ
バスタは完結する前に出版から作者が干されて死ぬと思うぞ(w
431名無しさんだよもん:03/03/22 21:43 ID:M4Oj/6JH
>430
干されることはないだろ。あれだけの大物だし。
個人的には本編描かずに同人だけだすやつは嫌いだが。
つーか真ん中に勝ってホスィ・・・女ばかりの糞亀はとっとと終ってくれ・・・
432 ◆FOOsKHTdNk :03/03/23 01:05 ID:QWBGJ8Tt
ビスケ強すぎだな。勝てる奴はそうはいないぜ
433名無しさんだよもん:03/03/23 03:00 ID:ee/AZUWE
レミィ VS ドリィ VS グラァ VS 壬姫

弓対決
434名無しさんだよもん:03/03/23 04:01 ID:+e1Kfsyj
弓道てのは実戦用の射法ではないから勝負の仕方によるだろ
固定された的に当てるのであればレミィは問題外、マブラヴは詳しくないが壬姫は
緊張しなければ全国クラスだったっけ?それなら競技の枠内で考えればドリグラにも勝てるかも


435名無しさんだよもん:03/03/23 07:46 ID:6r48yf0g
>>433
葉鍵キャラなら与一か大八郎でない?
436名無しさんだよもん:03/03/23 07:51 ID:RPp2yc/H
>>433-434
そのメンツに悪七兵衛景清を加えたらどうなる?


弓対決!(破魔部門)
那須大五郎 vs 桔梗(犬夜叉)
437436:03/03/23 08:14 ID:RPp2yc/H
ぎゃ!誤字がぁー!「大五郎」って何者やねん!書き直し。
しかも>>435とかぶってるぅーー!!失礼しました。


弓対決!(破魔部門)
那須大八郎 vs 桔梗(犬夜叉)


もしかしてRoutesまだの人多い?
438名無しさんだよもん:03/03/23 08:18 ID:WcBtlnNA
>>436
殺し合いをさせれば景清が一番強いと思うが。ていうか葉鍵キャラじゃないの壬姫だけじゃん。
(破魔部門)
理会の力を使えば間違いなく大八郎だと思うが、使いこなせていない時なら大八郎は素人以下だからなー
439名無しさんだよもん:03/03/23 08:22 ID:WcBtlnNA
つーか景清がドリグラと出会ったら別な方面に行きそうだ…

ハァハァ
440名無しさんだよもん:03/03/23 08:28 ID:RPp2yc/H
>>438
>殺し合いをさせれば景清が一番強いと思うが。

しかしドリグラにはそれぞれ必殺技がある。あれを避けることができるのだろうか?
ドリグラも戦場ではかなりの人数を殺している。かわいい顔にだまされてはいけない。
441名無しさんだよもん:03/03/23 09:08 ID:WcBtlnNA
すでに葉キャラ同士の対戦になってしまっているのでどうかと思うが
では景清が術に引きこめれば景清の勝ち
直接射ち合えばドリグラの勝ち、ということにしときませんか
442名無しさんだよもん:03/03/23 09:16 ID:6r48yf0g
実際はドリグラを見てハァハァした影清がドリグラを襲うからなぁ…
どっちの勝ちとも言いづらい。
443名無しさんだよもん:03/03/23 09:35 ID:RPp2yc/H
悪七兵衛景清と言えば、源氏の軍に捕まり源頼朝の前に引き出された際に
「頼朝の顔なんか見たくない」と言って自分の目玉を手でくり抜いたほどの豪傑。
精神の強さも並大抵ではない。というわけで、

景清がドリグラの色香に負けてハァハァしたらドリグラの勝ち。
誘惑を振り切るために自らの金玉を握りつぶすことができれば景清の勝ち。
444名無しさんだよもん:03/03/23 13:00 ID:WxoLTc2v
この勝負、朝っぱらからそんなことを考えていた
>>443の一人勝ちとする!!
445消火器:03/03/23 23:12 ID:PAPUTLo/
『THE WORLD IS MINE(ザ・ワールド・イズ・マイン)』 VS 葉鍵

第一死合・【世界観or作品観】物語り全体の絶望度・悲惨度で、葉鍵作品は太刀打ちできるか?
      
第二死合・【キャラクター】モンの少年時代に対抗できるほど悲惨な人生送った奴は葉鍵にいるか?

第三死合・【カリスマor影響力】多くの人間を魅了し、自滅へと導いたモンの人間力、カリスマ、影響力に対抗できそうな奴は?
               (毒電波使いか? メイドロボットか? 居たら教えてくれ)
第四死合・【爆弾対決】三隅俊也VS長瀬裕介 しらふで造った消火器爆弾に対する脳内妄想爆弾 本当の狂気はどっちだ?

第五死合・【捜査能力対決】塩見純一VS長瀬刑事 

第六死合・【絶倫対決】モンVS葉鍵キャラ男性陣 その飽くなき性欲……

第七死合・【運命?】トシモンとヒグマドンの出会い(何か繋がりがあるのか?)VS主人公とヒロインの出会い

第八死合・【ヒグマドン】鶴来屋にヒグマドン襲来。柏木一家は仮に戦うとなったらどうなる?

第九死合・【思い入れの品】モンの熊人形VSケロピーVS住人の人形 

最終死合・【トシモン・ムーブメント】仮に葉鍵の世界にトシモン・ヒグマドン事件が起きた場合、葉鍵キャラでトシモンムーブメントに染まる奴は出てくるかのだろうか?
                 (オタク縦横がかなりあやしい)

勢い書き込んでしまいますた。長文スマソ
446名無しさんだよもん:03/03/24 14:24 ID:5DzVxczN
レミィ(東鳩) vs ドリィ&グラァ(うたわれ) vs 呂布(三国志or無双シリーズ)
での弓対決
呂布の弓の腕前は、150歩離れた所に突き刺した大戟に命中する位らしいが・・・

うたわれやったこと無いのでドリグラの能力はわかりません
標的が動く場合だとどっちが勝つだろうか
447名無しさんだよもん:03/03/24 15:30 ID:RWlHB/Fl
      ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ| _
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)    / やっぱもろでしょ
     |   厶、    |    <
     \ |||||||||||| /   \  http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
       \_______/ \
       /    \
    ⊂ )   ノ  つ
       (_⌒ヽ
        ノノ `Jhttp://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm

mnm
448名無しさんだよもん:03/03/24 15:42 ID:LyR8GVdh
PS版ONEオープニングアニメVS北朝鮮のアニメ
449名無しさんだよもん:03/03/24 17:12 ID:EeDqtEZo
>>446
一応戦場で当てるドリグラ・呂布は別格。
ドリグラの攻撃範囲は3マスで、一辺2メートル四方として6メートルぐらい。
制止した物に当てる場合はわからんが、150歩の呂布の方が長いと思われる。
450名無しさんだよもん:03/03/24 19:34 ID:zPXTdEIB
>>445
無理です。
451名無しさんだよもん:03/03/24 21:05 ID:1lMWlrnG
>>446
>うたわれやったこと無いのでドリグラの能力はわかりません

そんでRoutesもやったことないから那須大八郎や那須与一、悪七兵衛景清らの弓の腕もわからないわけね?
まあそれは別に構わないんだけど、それ以前に弓対決そのものが数レス上に書いてあるからなぁ…
452名無しさんだよもん:03/03/24 21:21 ID:mxWgWoE7
>>451
いやまて、他はともかく那須与一の腕前くらいはわかるだろw
453451:03/03/24 21:43 ID:1lMWlrnG
>>452
それもそうか。屋島の戦いにおける那須与一の扇落としは有名だからにゃ〜。失敗失敗。


…いや待て!弓の名人といえば普通は呂布よりも先に与一を思い浮かべるはず。
なんせ扇落としの話は教科書に載ったこともあるくらいだ。にもかかわらずその名を
出してないということは、与一の腕をたいしたことないと思っているのかあるいは…
…本当に知らなかった、とか?
454名無しさんだよもん:03/03/24 22:26 ID:/qdDpkkK
>>453
それ以前に弓の名人で三国志絡みなら呂布よりも黄忠の方を思い浮かべないか?
455名無しさんだよもん:03/03/25 01:05 ID:2qBXGsC7
まぁしかしアレだ。
勝敗がはっきりわかってる組み合わせをする事に意味はないだろう?

観鈴ちんVSイデオン戦闘能力対決とか。

だから、あえてマイナーぽい、能力が近そうなのを選んだと思うのだが?
456名無しさんだよもん:03/03/25 01:27 ID:2bupzABS
呂布は三国志じゃ超メジャーだよ。
457名無しさんだよもん:03/03/25 02:54 ID:JkvKBeCp
トゥスクルVSイラク軍

敵将の首を挙げたほうを勝者とする。
458名無しさんだよもん:03/03/25 04:07 ID:fFLK/YUb
ウィツ有りならトゥスクル、無しならイラク。
流石にうたわれの文明レベルじゃ
どうやっても現代兵器には勝てないだろう。
トゥスクル限定だとアヴ・カムゥも無いしな。
あと地味に国土・人口・兵力に大差がついてるのもキツイ。
459名無しさんだよもん:03/03/25 12:48 ID:2bupzABS
重火器相手じゃキツイだろうね。
フセインが演説で「馬と剣さえあれば戦える」とか言ってたけど、
その状態ならまだしも。
460名無しさんだよもん:03/03/25 13:37 ID:fuOCxFcF
>>459
その状態だったら「人間じゃない」うたわれトップ勢の方が上だろうな
461 ◆FOOsKHTdNk :03/03/25 20:53 ID:YbvmFQly
長瀬祐介対柏木耕一
462名無しさんだよもん:03/03/25 20:59 ID:+q0HPCX9
ポテトVSぴろ

殺し合い。
463名無しさんだよもん:03/03/25 21:15 ID:TMP436rn
>>461
比べるのは無理だと思う。
互いに能力が異質過ぎる。
電波を集めきってる状態かそうでないか、鬼化してる状態かそうでないか、近距離か長距離か、
耕一が電波にやられるのは何秒かかるか?
などなど状況によってどうとでもなる。
道場六三郎と周富徳の料理の腕をくらべるようなもんだと思う。
少年や神奈とかとも比べづらい。
ウィツみたいに格違いになれば別だけど。

>>462
もっとわからん。
464名無しさんだよもん:03/03/26 01:51 ID:aaA7ohCA
>>454
でも、黄忠使いにくいからな。
油断すると2ボスのカコウエンで1ミスするし。
465名無しさんだよもん:03/03/26 03:00 ID:7CZOC7bb
>>464
無双じゃなくて何故に「天地を喰らう」なのかと小一時間(ry
何か久々にやりたくなってきたな・・・

ダンス対決
キタキタおやじ(グルグル)vs ポテト(AIR)
466名無しさんだよもん:03/03/26 03:03 ID:1Ma8ywAD
柏木初音(痕) VS 古河渚(CLANNAD) VS 鑑純夏(マブラヴ) VS 成瀬川なる(ラブひな)

触角(アホ毛)対決。
467名無しさんだよもん:03/03/26 03:30 ID:mWKt20rS
>>466
感情によってフレキシブルな変化を見せる多機能性を鑑み鑑純夏(マブラヴ) の勝ちとする。
以下サイズ、本数、チャームポイント度より

純夏>旧初音>渚>なる>R初音

とする。
468名無しさんだよもん:03/03/26 10:41 ID:gDEK+zgT
>>466
ユメの勝ち
469名無しさんだよもん:03/03/26 14:33 ID:SqLVZ1bw
北川は出れないのか?
470名無しさんだよもん:03/03/26 15:27 ID:9NdGNglE
どう考えても純夏
あれはなんか憑いてる
471名無しさんだよもん:03/03/26 22:08 ID:sqSe/ZH6
来栖川エレクトロニクス vs バイキンマン


科学力&技術力対決
472名無しさんだよもん:03/03/26 22:32 ID:8IUh62W4
バイキンマンだろう。飛行機も無いような世界で空飛ぶ円盤作る奴に、
表情つきのASIMO程度で勝てるもんか。
473名無しさんだよもん:03/03/26 23:05 ID:mM3VMguc
むしろあんぱんに意志と感情を持たせることができるジャムおじさん最強かと(w
474名無しさんだよもん:03/03/26 23:19 ID:SDczXVyM
あれは事故だろ
475名無しさんだよもん:03/03/27 00:11 ID:4uLmrxou
来栖川エレクトロニクス vs ネスツ(KOF)

科学力&技術力対決(既にキャラ同士の対決じゃ無くなってる……)


もう1つ

神尾晴子(AIR) vs 香月夕呼(マブラヴ) vs 一文字鷹嘴(マブラヴ) vs 高橋涼介(頭文字D)

公道(峠)最速対決
476名無しさんだよもん:03/03/27 01:20 ID:+mbdrNAq
>>475
峠ったって上りと下りじゃかなり勝手が違ってくるぞ。
上りは圧倒的にハイパワー車が有利だし、下りは小回りの利くバイク等にも勝つチャンスが生まれてくる。
477名無しさんだよもん:03/03/27 01:22 ID:mrW56IVt
チキン勝負なら激突してる晴子最強な気がするがね
478名無しさんだよもん:03/03/27 01:29 ID:QpXf2lmT
物理法則を無視できる鷹嘴優勢
479名無しさんだよもん:03/03/27 01:43 ID:+mbdrNAq
<スレ違い上等!!葉鍵の最速キャラと思われる人たち>

・神尾晴子(二輪で最速)
・リサ=ヴィクセン(四輪で最速)
・風見鈴香(荷物さえ載せていれば二輪でも四輪でも最速)

この三人でほぼ決まりではなかろうか?
リサに至ってはハリアー戦闘機に乗せてもトップガンの腕前だしなぁ…

>>477
激突しちゃダメだろっ!!
480名無しさんだよもん:03/03/27 01:46 ID:+mbdrNAq
わーい!IDが「NA」だ〜!
481名無しさんだよもん:03/03/27 16:02 ID:l7bykh8D
立川兄VSクロウ

さすがに実戦はキツイと思うので、腕相撲で。
482名無しさんだよもん:03/03/27 21:14 ID:bB7pAQuw
>>475
最速対決、ヴェドゴニアwithデスモドゥスも追加キボンヌ
483名無しさんだよもん:03/03/28 01:00 ID:H1PzAODB
>>481
出典を明記しないと紛れがあるですよ>クロウ
484名無しさんだよもん:03/03/28 09:46 ID:Eoizc6x2
川澄舞(Kanon) VS 来栖川芹香(To Heart) VS 彩峰慧(マブラヴ) VS 榊さん(あずまんが大王)

無口無表情対決。
485484:03/03/28 09:47 ID:hmW6IcyY

しかしこういう系統のキャラって何故か巨乳が多いよな。
486名無しさんだよもん:03/03/28 10:08 ID:Onj7TUcT
貴重な例外、華麗なる異端、ぶっちゃけ貧乳の楓が乱入勝ちw
487名無しさんだよもん:03/03/29 18:40 ID:PJdJQUYu
榊タンは無口かもしれんが無表情ではない!
488名無しさんだよもん:03/03/29 22:42 ID:sT3UC0Wx
いや、無表情だろ。
表情ある組:ちよ・とも・神楽・よみ・かおりん
表情無い組:おおさか・榊・ちよぱぱ
489蔵見 ◆aZxq/NjDqw :03/03/29 22:54 ID:E3rZdTHc
490名無しさんだよもん:03/03/30 01:28 ID:GI2Z9vCQ
激ワロタ
しかしリアルに考察するならコーナーで二輪が四輪に勝つのはほぼ不可能
二輪は基本的にグリップ走行しかできんからね
ヴェド&デスモぐらいの超テク+モンスターならどうにか勝負になるか
まあ>>475はマシンスペックが抜けてるから考察しようも無いけど
ネタ勝負としてなら神のコーナーワークを誇る鷹嘴に1票(w
491名無しさんだよもん:03/03/30 02:12 ID:8BRmZBwk
>>490
漏れは二輪は全く分からんが、四輪なら……

香月夕呼(ストラトス)……188ps、23kg-m(ノーマル)。ソース:グランツーリスモ2。チューニングされてる可能性大。
一文字鷹嘴(60mリムジン)……650ps、150kg-m(推定)。60mもあるマシンなので妥当な数値が見つからん(w
高橋涼介(FC3S)……260ps、トルク不明(35kg-m前後?)。ソースは頭文字D(初期なら340ps)。
492名無しさんだよもん:03/03/30 02:56 ID:8BRmZBwk
水瀬名雪(Kanon) vs 野比のび太(ドラえもん)


寝つきの良さ&寝起きの悪さ対決
493名無しさんだよもん:03/03/30 03:00 ID:a62v+7zC
>>489
腹痛ぇw
あんた凄いよ。
494名無しさんだよもん:03/03/30 03:23 ID:fGSB6Utz
篠原弥生(WA) VS トウカ(われもの) VS 神楽崎雅(藍青) VS 翡翠(月姫) VS 月詠真那(マブラヴ)

お付きの人対決。
495名無しさんだよもん:03/03/30 03:55 ID:cNpfcxtU
一言でお付きの人といっても職務内容ばっらばらw
という訳で各人の守備範囲を考えてみよう。

事務なら雅さんや弥生さんが普通に強い。月詠さんもいろいろこなしているみたいだ。

所謂メイドなら翡翠やさんの月詠レイヤー。しかし雅さんも家事一般はほとんどこなす。
料理が出来る分翡翠より強いといっても差し支え無かろう。

護衛等のお側役としてならトウカと月詠さん。暗黒翡翠拳はこの際忘れようw

してみると月詠さんの守備範囲が広いのがわかる。
これはシナリオ、キャラ設定がほぼギャグ、オールマイティーキャラだから仕方いのだが。
で以下個人的ランキング。

月詠真那(マブラヴ)>神楽崎雅(藍青)>篠原弥生(WA)> 翡翠(月姫)≧ トウカ(われもの)

翡翠はまじめに考えると特にこれといった芸が無い(除洗脳探偵)のと料理べたがマイナス。

トウカは一芸という意味なら達人クラス。
身の回りの世話も出来そうなものだがここぞのウッカリがこわいのでこのランクとなった。
お側役で無かったらどじっ娘メイドとしてかなりのランクアップが望めたであろうw

弥生さんが下二人より評価が高いのはひとえに死角の無さによるものである。
496名無しさんだよもん:03/03/30 11:32 ID:UuzR+XOq
大庭詠美VS二死叉AOI
497名無しさんだよもん:03/03/30 17:39 ID:7iFta9gL
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
498名無しさんだよもん:03/03/30 17:47 ID:nWBinl/3
川澄舞VS比良坂初音
499名無しさんだよもん:03/03/30 18:41 ID:GAmnvGhq
ポテトVSたま(栄螺さん)

謎生物対決。
どちらがよりUMAか。
500名無しさんだよもん:03/03/30 21:21 ID:DbaTmSgt
女神転生シリーズの主人公VS来栖川芹香(To Heart)

悪魔交渉率の高さ&忠誠度の高さ対決。
501名無しさんだよもん:03/03/30 23:38 ID:ts41FN54
実績無しの妄想で補完するしかないキャラを勝負に出してもな。
502名無しさんだよもん:03/03/31 00:06 ID:pZLqgmtV
>>501
というかロープレのキャラ出した時点で間違いだった。
スマソ、逝ってくる。
503名無しさんだよもん:03/03/31 00:07 ID:pZLqgmtV
>>501
というかロープレのキャラ出した時点で間違いだった。
スマソ、逝ってくる。
504名無しさんだよもん:03/03/31 01:26 ID:x3Y69Kv9
>>498
カノンとアトラク両方プレイした上で言ってるのか?
勝負にすらならんだろうに
505名無しさんだよもん:03/03/31 05:24 ID:6AXzAmsQ
>500
中島朱実あたりと魔術知識対決ならできるかも
まあ奴は実際悪魔呼び出してるけど
506名無しさんだよもん:03/03/31 05:38 ID:geynfGnc
>>502
RPGだからLF準拠って事じゃなかったの?
507名無しさんだよもん:03/03/31 05:54 ID:+fTmeUcA
そもそもガディムってメガテンの悪魔にするとLv幾つぐらいなんだろう。
508名無しさんだよもん:03/03/31 08:40 ID:zD4W31Np
しぇんむーVSファイズのスマブレ社社長。
509名無しさんだよもん:03/03/31 10:03 ID:RVnee4OG
結果は明白、カードとしては下の下ですね。
510名無しさんだよもん:03/03/31 10:08 ID:NIl05qZU
>>498, >>500
だからおまいらは何で素人とプロを比較するんだぁ〜!

所詮剣術の心得も無い舞に剣を持たせたところで、本物の化け物に勝てるわけないし、
一方的に悪魔を威圧することも可能な主人公と、できないせりこさんでは成功率に決定的な差が…
511名無しさんだよもん:03/03/31 10:16 ID:geynfGnc
>>510
RPGだし芹香もLF準拠で考えれば不思議な事じゃないよ
舞フォロー無理だけど
512名無しさんだよもん:03/03/31 11:24 ID:1h4VZKu7
つーかもう舞と戦わせるやつはいじめにしか見えんな・・・
513あえてネタとして考えてみた:03/03/31 12:02 ID:NIl05qZU
芹香 「………。」
ベリス「なにっ、小娘ごときがこの堕天使たる我を懐柔しようと言うのかっ!」
芹香 「………、
     ………。」
ベリス「ほう、それは悪くない条件だ。」
芹香 「………。」
ベリス「なるほど、お嬢様の仲魔になれば、私の生活は保障すると、
    しかし、悪魔である私が人間の娘に従うのは気が引けるな…」
芹香 「………、
     ………。」
ベリス「ふむ、なるほど、そういう考え方もあるのか。
    そうだな、良いだろう。
    私は堕天使ベリス。汝の守護を担い、剣と盾とならん。」
514名無しさんだよもん:03/03/31 12:48 ID:xY8bb6XN
>513
わりい
悪魔好きーとしては悪魔はもっと狡猾で威圧的な感じで
召還者を脅すぐらいしてもらわないと。
悪魔が従順すぎ。
515名無しさんだよもん:03/03/31 16:51 ID:LHgJChEl
来栖川家(ToHeart) VS 大空寺家(君望) VS 御剣家(マブラヴ) VS 遠野家(月姫)

財閥対決。
516名無しさんだよもん:03/03/31 22:51 ID:12N6J0ib
綾香、坂下、葵 VS ハァハァ三兄弟(アイシル21)
517名無しさんだよもん:03/03/31 22:54 ID:YuarpFxA
舞VSエルルゥ
518名無しさんだよもん:03/03/31 23:01 ID:G3Zt5lQz
どんすとっきゃーりおーん
519名無しさんだよもん:03/03/31 23:10 ID:G3Zt5lQz
おっと、Vガン実況の誤爆(;´Д`)
520名無しさんだよもん:03/03/31 23:15 ID:ZQ9/wv/D
>>515
遠野家は全国区の企業というより地方の名士色が強くコンビニから重工業まで
やってるほか三つと比べると弱すぎるので除外。

劇中の描写をみる限りでは大空寺と御剣はほぼ互角のライバル関係のようだ。
しかし、この際私設軍隊の存在や世界規模での人脈だので明らかに無茶をして
いる御剣の一歩リードとしたい。

では来栖川グループは何処にはいるのであろうか。

葉的には来栖川グループは日本のトップ企業の一つである。
覇権を争うライバルとしてはやはり私設軍隊まで持つ篁財閥の存在がありあの
手の輩とタメ張れている時点で大空寺や御剣両財閥に引けを取るものでない事
がわかる。

まぁここは堅実度、無茶度を加味し

御剣家(マブラヴ)≧来栖川家(ToHeart)≧大空寺家(君望)>遠野家(月姫)

辺りが妥当ではなかろうか。
521名無しさんだよもん:03/03/31 23:17 ID:2GSzFWCg
来栖川は一代で築いたんで、力はあるが格式はないんだよな。
522名無しさんだよもん:03/04/01 00:25 ID:z3aoPQVJ
柏木一族 VS エイリアン1000匹&エイリアンクイーン
523名無しさんだよもん:03/04/01 00:28 ID:t1AcC3wC
セリオ VS 桐山和雄(バトルロワイアル)
524名無しさんだよもん:03/04/01 01:05 ID:Tvt2rpWV
>>492
大昔にもあった気がするがこれ
寝つきの良さならいつでも寝れるのび太
寝起きの悪さなら寝たまま着替えられる名雪に軍配が上がると思う
525名無しさんだよもん:03/04/01 03:42 ID:t1kfGLiZ
小早川セナ VS 雛山理緒
526名無しさんだよもん:03/04/01 03:46 ID:vNxihZX2
>>523
桐山。三村の爆弾を回避しているぐらいだし。奴は超人だ・・・
527名無しさんだよもん:03/04/01 03:48 ID:t1kfGLiZ
>>523
たとえ綾香、坂下、葵が三人がかりでもこいつには勝てないな。
528名無しさんだよもん:03/04/01 03:54 ID:pSbTFGzJ
そりゃ桐山って言ったらマーダーの元祖で本家で家元だからなぁw
529名無しさんだよもん:03/04/01 15:54 ID:RtRP1LnJ
>526
映画の方ではちゃんと食らってるんだが、小説版は・・・
いつの間にトラックに潜り込んだんだろう・・・だいたいあの規模の爆発でよく持ったよなあれ。
>520
遠野家(月姫)=鶴来屋(痕)ぐらいの規模でいいんだろうか。
530名無しさんだよもん:03/04/02 00:34 ID:yaLQrRg3
観鈴ちんvs名取羽美(かってに改蔵)
どっちが友達がいないか対決
531名無しさんだよもん:03/04/02 00:48 ID:R0G56x9c
微妙な線だが、観鈴ちんの勝ちだな。
羽美の方はなんだかんだ言いつつ付き合ってくれる科特部の連中が居る。
しかし観鈴ちんは国崎だけ。しかし他キャラルートに入られると完全一人ぼっち。
鬱陶しさ対決とか、どっちがより周囲に迷惑かけるか対決ならイーブン。
532名無しさんだよもん:03/04/02 03:33 ID:jeJMytyM
来栖川姉妹(東鳩) VS 美坂姉妹(Kanon) VS 霧島姉妹 (AIR) VS 涼宮姉妹(君望) VS 翡翠&琥珀(月姫)

もっともアピール度の高い姉妹が勝利。
柏木姉妹は四人姉妹で不公平なので今回は除外。
533名無しさんだよもん:03/04/02 03:35 ID:0zQVV8ww
>>532
アピール度って何の?
534名無しさんだよもん:03/04/02 04:03 ID:cXnnd3a5
>>533
おそらく各自単体としてではなく姉妹キャラとしての魅力人気についてといった所
ではなかろうか。

だが本件かなり主観客観が入り混じり難しい審議。
とりあえず苦しい時のGoogleだより。
Googleへのアピール度を調べてみた。

来栖川姉妹 約981件   検索にかかった時間0.14秒
美坂姉妹   約2,530件  検索にかかった時間0.17秒
霧島姉妹  約244件   検索にかかった時間0.13秒
涼宮姉妹  約217件   検索にかかった時間0.11秒

フムフム成る程、各作品の知名度、フアン層、信者数、姉妹の絡み度などを鑑みると
まぁこんなものだろうか。

さて次は…

翡翠&琥珀 約19,900件 検索にかかった時間0.17秒

……Shit、宝石まで引っかかりやがった。
やり直し。

翡翠&琥珀 姉妹 約1,230件 検索にかかった時間0.06秒

ふむ、ということで第一ラウンドGoogle対決は

美坂姉妹>翡翠&琥珀>来栖川姉妹>霧島姉妹>涼宮姉妹

と相成りました。
暇な人他の基準で考えてー。
535名無しさんだよもん:03/04/02 04:05 ID:SUcvpTqd
柳也(AIR) VS 川澄舞(Kanon) VS 高町恭也(とらいあんぐるハート3) VS 御剣冥夜(マブラヴ) VS 四乃森蒼紫(るろうに剣心) VS 壬無月斬紅郎(サムライスピリッツ)


剣術対決

あくまで剣術での対決なので、舞の魔物、恭也の小太刀以外の暗器云々は無し
536名無しさんだよもん:03/04/02 04:14 ID:oHy4QbUU
覇王丸人気ねーなー
537名無しさんだよもん:03/04/02 04:19 ID:0zQVV8ww
>>535
>あくまで剣術での対決なので、舞の魔物、恭也の小太刀以外の暗器云々は無し
ナラナゼマイヲダス
ケッカガミエテルダロウ
538名無しさんだよもん:03/04/02 04:30 ID:SUcvpTqd
>>537
舞踏会でテーブルやらグラスやら斬ってしまうくらいだから(グラス斬るのはアニメ版だったかな)
舞もそれなりの腕はあるのではと。
539名無しさんだよもん:03/04/02 04:39 ID:oHy4QbUU
またまたご冗談をと思ったら、
>ガシィィィィィィィィーーッ!!
>その刃が振るわれる。
>テーブルが両断され、グラスや皿が破片となり散
>らばった。
意外だ・・・あの剣はテーブルを斬る位の切れ味があったのか・・・
540名無しさんだよもん:03/04/02 04:54 ID:SQvg1jmS
バナナ切れねえのに…
両断ってのは、叩き割ったってことかな?
それとも切断?
薄いテーブルであれば、叩き割るのはそれほど難しくないけど。
541名無しさんだよもん:03/04/02 05:16 ID:VSbKu5kR
前スレでは本人のやる気の有無やブチぎれる&魔物との対決とかだと
能力で切れ味アップしているのでは?とさまざまな意見があったが
どうとでも取れるので不明ということになった。

>>538
グラス斬りって割らずにきれいに切ったのか?
542名無しさんだよもん:03/04/02 05:47 ID:+sky4OW3
斬紅郎≧蒼紫>恭也>柳也>冥夜>舞

漏れ的にはこんな感じだが
543名無しさんだよもん:03/04/02 05:50 ID:0zQVV8ww
斬紅郎>蒼紫>恭也>冥夜>柳也>舞
俺はこうかな
544名無しさんだよもん:03/04/02 06:06 ID:k3vOUK/n
どちらにしても最下位は不動なのか(w
まあ確かに人斬りを商売にしてるやつらと比較するのは最初から無理があるが
545名無しさんだよもん:03/04/02 07:28 ID:RuvgGjfS
つまり剣の腕とか切れ味とかではなく馬鹿力でテーブルを叩き壊したわけか。なるほど、それなら説得力があるな。舞は剣士ではなく馬鹿力キャラ。うむ、納得した。
546名無しさんだよもん:03/04/02 07:47 ID:gjxddNCw
>>545
それいっちゃうと屋上飛び降り攻撃もバカ力で支えたという事になってしまうので
へたしたら能力補正よりつよくなってしまうので舞アンチにはお勧めできない。
547名無しさんだよもん:03/04/02 08:28 ID:x/Oznw7N
でも力はあるとか祐一が言っていなかったか?
548名無しさんだよもん:03/04/02 08:29 ID:gjxddNCw
御堂VSツヴァイ(ファントムオブオインフェルノ)
549名無しさんだよもん:03/04/02 08:31 ID:gjxddNCw
>>547
まあ西洋剣ぶん回してるからそれなりの腕力はあるかもね。
そういや祐一も木刀で消火器破壊するぐらいだから舞に負けてないな
550名無しさんだよもん:03/04/02 08:44 ID:yXo6gLvW
>>549
祐一の例って最近よく見るが・・・これでウホッ祐一凄い!って言ってる
のって正直アイタタタッって感じだがなぁ。
551名無しさんだよもん:03/04/02 08:47 ID:gjxddNCw
>>549
一般人から見たら十分凄くないか?
マンガやアニメの世界だったらもちろんたいしたことないが。
552名無しさんだよもん:03/04/02 08:50 ID:gjxddNCw
自己レスしちまった・・・
ただしくは>>549
相違やマンガやアニメの世界の”一般人”でも奴っているのか?
553名無しさんだよもん:03/04/02 08:58 ID:zMAaIoY6
いやさ、あそこは作劇上消火器を破壊する祐一の力が描写されているのではなく
消火器を投げつける舞こそが重要な訳さ。
麻枝に描かせれば浩平だろうが最高だろうがあそこであの消火器は木刀の一振り
の元破裂していただろう。
消火器が木刀で殴って破裂するという非常識は同様作劇上の演出であって意味の
あるものでは無いのさ。
554名無しさんだよもん:03/04/02 09:00 ID:LX+k8+wu
>>553
実際やっちまったもんは仕方がない。
どんな理由があろうと消火器に穴があいた。それは…現実。
555名無しさんだよもん:03/04/02 09:21 ID:/BLVXEk/
つまり祐一も舞と同じく馬鹿力キャラであると。うむ、しかと納得したでござる。馬鹿力。ああ馬鹿力。力馬鹿。
556名無しさんだよもん:03/04/02 09:57 ID:KRwJGp8d
>>552
お前、カッコよすぎ。
557名無しさんだよもん:03/04/02 10:06 ID:ANBX4iIM
>>552を崇めるスレはここですか。
558名無しさんだよもん:03/04/02 10:09 ID:J56OSmra
>消火器
俺はジョイント部が上手く壊れた位に考えていたんだが…
巷じゃ祐一怪力キャラになってるんだw
559名無しさんだよもん:03/04/02 10:21 ID:kFWFOMll
>>558
小説版を見ると穴が開いたとかいてあったからなあ。
あと金属音とか鳴ってなかったっけ?
今ゲームの方はアンインストしてあるんで暇があったら誰か調査キボンヌ
まあ詳細な設定のないキャラは解釈しだいでいくらでも持ち上げる事もできれば
またいくらでも落とすこともできるからな。
560名無しさんだよもん:03/04/02 10:48 ID:QWQLVev2
むしろ凄いのは消火器を破壊する程の衝撃でも折れなかった木刀。
561名無しさんだよもん:03/04/02 10:52 ID:lI98IExr
正直舞がプロ並みに強かったら萌えない。
素人が剣を振り回しているから萌えるんじゃねぇか…
562名無しさんだよもん:03/04/02 10:57 ID:iFBhS9c+
>>561
プロ並に強いなんて思ってる香具師はほとんどいないんじゃない?
535の質問への解答にもいちゃもんつけてる香具師はいないし。
563名無しさんだよもん:03/04/02 12:35 ID:HTkoJtPn
>>559
小説は違うんじゃねえ?
チヅリンかまいたちで攻撃するし、少年飛ぶし、いくみんバリアー張るし、
ほとんど2次創作だと思うけど。
顎カノンと一緒で。
564名無しさんだよもん:03/04/02 14:44 ID:JxzEx19g
565名無しさんだよもん:03/04/02 14:51 ID:SUcvpTqd
>グラス斬りって割らずにきれいに切ったのか?
そんなシーンがあったと記憶してる。確か、2つか3つ同時に斬ってたかな。
TVで見たからちょっとうろ覚えだけど。
今度ビデオかDVD借りて確認するか。


柳也と冥夜以外は順位不動だんだな……
個人的にはこの2人がサシで勝負したらどうなるのか気になる。

後は恭也VS蒼紫の小太刀二刀流対決も。
566名無しさんだよもん:03/04/02 15:29 ID:m+hdllVf
>>565
いやぁ、シリアス畑でも正道にいる柳也じゃあとてもギャグ畑の王道に鎮座まします
冥夜にはとても勝てないっしょ。
柳也が1000年前の剣術しかも我流なのに対し冥夜は無限鬼道流免許皆伝。
居合の腕一つをとっても片や真剣で胡桃割りなのに対し、片やラクロスのストックで
ゴールポストですよ、お兄さん。
バナナも切れない西洋剣でグラス切りだの木刀で消火器ぶちまけたりだのがかわいく
見える出鱈目ぶりw
得物にしたって柳也の剣は無銘、しかも造剣技術の発達する鎌倉以前の物なのに対し
冥夜は皆流神威なんていかにも凄そうなの持ってる始末。

シリアス対ギャグでも綾香vsすばる位の差ならまだひっくり返す目もありますがこれ
は如何ともし難いでしょう。
567名無しさんだよもん:03/04/02 18:54 ID:7RzzS0Q0
>>548
ツヴァイの勝ち
初の実戦で現役のネイビーシールズ隊員殺せる、デザートイーグル(五十口径版)
ショットガン、サブマシンガンを片手でバンバン撃てる等の主人公特権持ってるし
おまけにファントムは銃の射程距離を自分で変更出来るみたいだし(w

ハカロワの御堂さんならともかく、誰彼の御堂では勝てないだろう
568名無しさんだよもん:03/04/02 19:14 ID:FR47M68N
ハカロワの御堂さんより誰彼の御堂のほうが強いんだが…
強化兵補正がつく分。
569名無しさんだよもん:03/04/02 19:32 ID:7hWqSWpD
銃弾を腕で防げるのは有利だよな。
長期戦になれば回復力の差もあるし。
と、単純な性能では御堂の方が上そうだけど
何故か余裕ぶっこいて負けそうな悪寒しかしない。

ところで、強化兵の強さってスゲー微妙。
仙命樹部分で強いってより
本体部分で強いって方がやたら印象に残る辺りとか。
570名無しさんだよもん:03/04/02 19:34 ID:P08cdSuC
つーか完成体のはずの蝉丸が何故か弱く感じるのがにんとも。
571名無しさんだよもん:03/04/02 19:35 ID:az7kms5+
ハカロワの御堂は悪役の美学を分かっていないので
オレ的にツヴァイの勝ち。(そうゆうルートあるから)
572567:03/04/02 19:38 ID:7RzzS0Q0
>>568
正直強化兵の強さって何だ?
何か特殊な力が有る訳でも無いし
身体能力にしても普通の人間よりやや強いって位でエルクゥみたいに
人間を遥かに上回るって訳でも無い
おまけに出血多量で死ぬなど普通の人間と大して変わらない様に見えるんだが
573名無しさんだよもん:03/04/02 19:50 ID:FR47M68N
岩切とか見るに人間かなり上回ってるでしょ。
敵がみんな強化兵だから目立たないだけで
574名無しさんだよもん:03/04/02 20:23 ID:hSpMdyUx
>>572
誰彼やれば解る事だと思うが…前のレス見る限りお前さんやってないな?
強化兵の能力は再生能力と五感の強化にある
御堂はかなり強い。それに射撃が加わるから。
作中で御堂の射撃が大した事無いように見えるのはあくまで蝉丸が完成体の強化兵だから
五感の強化された強化兵なら弾の発射後に急所を外せる
つまり御堂に関して言えば銃弾に対処できるかどうか、これに尽きる。
発射後の銃弾に対処できなければ…御堂の五感でどんな状態でも正確に急所をロックオンできるから中々厳しい
少しつけくわえるなら誰彼キャラは異能は異能だけどどこか異能でもないような感じがあるので
原田設定というか…ある程度のロジックがあるからおのずと限界ができるぽ
少年漫画系の、五感が並外れて強くもなく筋力があるわけでもないのに何故か銃弾は剣で弾けるとか
そういうのとはまた別物なんだな

有り体にエルクゥの下位互換とされるのはエルクゥは再生能力と五感の強化に加えて圧倒的パワーもあるから。
再生能力と五感に関しては人間を遥かに上回っている
575名無しさんだよもん:03/04/02 21:23 ID:hdFSqI3V
エルクゥと違って、銃弾ぐらいじゃ死なないけどな。
まぁ体内の仙命樹が、流血と共に全部流れ出すと死ぬのだが。
576名無しさんだよもん:03/04/02 21:33 ID:7hWqSWpD
エルクゥ……ガンダムに乗った学徒兵。(耕一はνガンダムぐらい強そうだ)
強化兵……ザクに乗ったベテラン兵。(蝉丸・光岡はニュータイプ入り気味)
で、一般人は機体ボールで中身はその人次第。

とか、変な例えが浮かんだ。
577名無しさんだよもん:03/04/02 21:50 ID:FR47M68N
エルクゥもよほど当たり所が悪くない限り死なんだろう。
男鬼状態だと効かないらしいし。
578名無しさんだよもん:03/04/02 21:57 ID:8xXLmvQ6
効かないっていうかアレだろ。
大型の獣はショットガンで撃っても大した威力はないとかいうヤツ。
なにしろ身体が熊並になるし。
579名無しさんだよもん:03/04/02 22:20 ID:FR47M68N
銃で傷つくかどうかってところらしい。

川名みさきVS鉄人定食(イリヤ)
580名無しさんだよもん:03/04/02 23:19 ID:6PdKc7l4
>>579
いや、あくまでも推測だしね。まあダメージはいるがよっぽど当たり所が悪くないか
強力な銃でもない限りほぼダメージなしというのが妥当か。
でも正直力では千鶴に負けていない(らしい)梓の攻撃を余裕で防いで圧倒した熊より
遥に強そうな人間形態柳川がニューナンブあたりでであっさり倒され
たあたり怪しいような気はするが。5感が人間より優れているかどうかについても
同室の障害者並みの男の銃撃にも気づかないあたりもマイナス。
581名無しさんだよもん:03/04/02 23:23 ID:YIntFMGX
人間形態だし
582名無しさんだよもん:03/04/02 23:27 ID:drUpTSra
変身する間にやられそう
583名無しさんだよもん:03/04/02 23:29 ID:6PdKc7l4
>>581
人間形態でも梓に大して
「不意打ちとはいえこの程度もかわせないのか」
とかいってるし(w
不意打ちのうまさ
柳川>>>>健常者>>>>薬中障害者
じゃないか?
つーか梓もあたしが怒ったら犬儒より強いよ」とか言っといてアレだし。
痕キャラの立てる推測は大抵間違ってる法則でもあるのか?
それだといくら完全鬼でも銃弾1発で倒されても不自然じゃない気がしてくる(w
584名無しさんだよもん:03/04/02 23:31 ID:YIntFMGX
ニューナンブ一発のダメージで完全鬼がやられると
鬼の攻撃力で殴ると反作用で鬼自身がやばくなっちゃう
耕一柳川見る限りそれはなさそうだし
585名無しさんだよもん:03/04/02 23:33 ID:hSpMdyUx
とりあえずそれらは散々ガイシュツだと思われ
586名無しさんだよもん:03/04/02 23:34 ID:6PdKc7l4
>>584
ぶっちゃけそれだけ細かく高橋が缶が出てつく手内だけだと思うんだけどなあ。
「人殺しのための武器を持ってこなければ」
とか耕一言ってたけど人殺しのための武器って威力弱めらしいとスレにかいてあったし。
そんなのつかうぐらいなら今売ってる熊も一撃の大口径ハンドガンのほうがましだし
587名無しさんだよもん:03/04/02 23:35 ID:FR47M68N
まあ鬼好きなので弁護させてもらうと、柳川さんはあの時鬼の力は使っていなかったんだろう。
鬼化していないと、多少傷の直りが早いだけの常人に過ぎんということじゃない?
588名無しさんだよもん:03/04/02 23:37 ID:Qu7o5xsm
誤字ごめんなさい
>缶が出て
かんがえて作ってない
589名無しさんだよもん:03/04/02 23:42 ID:FR47M68N
あれ? 使ってたような気もするな。

>>586
「戦争の道具を持ってこなければ」じゃない?
高橋内では銃はきかないけど、ライフルならきくってくらいの設定だと思うな。
590名無しさんだよもん:03/04/02 23:42 ID:YIntFMGX
梓は相手が人間だと舐めてかかってたし
男鬼>>>>>>女鬼
柳川の場合貴之は心の拠り所であったわけで
普通の不意打ちとは一線を画していたと言えなくもない
そもそもあんときは人間のやながーが強くでていた
本人格が生きるつもりはもともとなかったとこみると
よけてなくてもおかしくはない

つかガイシュツだから鬼の話はもういい
擁護も逆もきりないし
591名無しさんだよもん:03/04/02 23:44 ID:S06iUxgy
まあ鬼化したエルクゥが一万人集まってたとしてもムツミのアマテラス一発で皆蒸発してしまうわけだが
592名無しさんだよもん:03/04/02 23:47 ID:Qu7o5xsm
音やら気配やら空気の流れで何かおかしい事はないか気づきそうなものだけどなあ?
五感が優れているのなら。不意打ちというのは不意に訪れるものだからとりあえず
攻撃だけでもかわしときましょう。見たいに避けて欲しかった。驚くならその後にしろと。

俺もここまでにしとくよ
593名無しさんだよもん:03/04/02 23:48 ID:FR47M68N
そりゃそうだ。
ムツミのアマテラスって衛星からのレーザーだよね?
594名無しさんだよもん:03/04/02 23:50 ID:S06iUxgy
>>593
おそらくは。ひょっとしたらガンダムXのアレかもしれないが
595名無しさんだよもん:03/04/02 23:53 ID:YIntFMGX
誰もエルクゥVSムツミなんかやってないってのw
それいっちゃうとエルクゥ作り出したヨークさんがいるし
596名無しさんだよもん:03/04/02 23:56 ID:S06iUxgy
勝てない勝負は最初からしない、というのがこのスレでは流行っているようですな
597名無しさんだよもん:03/04/03 00:00 ID:7QpmvqlL
いやそれは違うだろ。
ムツミはエルクゥより強いのは確かだけど、そこでムツミを出す必要がないってことじゃないか?

今思ったけど、前からの不意打ちには対応できるけど、後ろからの不意打ちは難しいってのでいいんじゃない?
気配を感じ取れてもその細かな動きまではわからないって感じで。
すまん逝ってきます…
598名無しさんだよもん:03/04/03 00:00 ID:ioLMMO2j
>>596
規模が違いすぎる対決しても面白くないでしょ
戦闘対決でマルチVSエルクゥや栞VS少年やって面白い?
599名無しさんだよもん:03/04/03 00:04 ID:Dmg22dRV
というか栞やマルチみたいな非戦闘員をわざわざ引き合いに出すほうが無理がある
600名無しさんだよもん:03/04/03 00:06 ID:ioLMMO2j
ムツミ+アマテラスも無理があるという点では同じだと思うけど?
この場合エルクゥはもはや戦闘員とは言えない
ただの的だし
601同門対決スマソ:03/04/03 00:08 ID:ecKkIQbd
エルクゥ(耕一、柳川、千鶴、梓、楓)VSカルラ&ゲンジマル

うたわれ勢はどのレベルのエルクゥにまで勝てるの?
602名無しさんだよもん:03/04/03 00:10 ID:rma+ivgq
誰か>579に答えてやれよ…

って確か前にやったよな川名みさきVS鉄人定食(イリヤ)
あの時はどっちが買ったっけ…
あ、>585の言う外出ってこれも込み?

まぁ、みさきの大食いには魂が篭ってない(ギャグ)のでイリヤの勝ちとする。
603名無しさんだよもん:03/04/03 00:12 ID:ioLMMO2j
>>601
うたわれの方はタッグ?
なら耕一といい勝負するんじゃないかな
604名無しさんだよもん:03/04/03 00:14 ID:7QpmvqlL
身体能力だけなら柳川>ゲンジマル
技術でその差をどこまでつめれるかってことじゃない?
耕一と互角〜柳川よりちと弱い範囲のどこか。
正確にはわからん。
千鶴とカルラが互角かな。
605名無しさんだよもん:03/04/03 00:19 ID:rma+ivgq
おまいら同門対決はスレ違いだってあれほど言ってるだろ(w

そういうのは他所でやりなさい、他所で。
606名無しさんだよもん:03/04/03 00:22 ID:vMalGZS6
年老いた今でもわずか五分の一の力でカルラをあっさりふっ飛ばしたり。
サクヤを背負ったままアヴ・カムゥ数体と互角に渡り合ったり。
そんなバケモノであるゲンジマルの実力をなめすぎてる感あり。
607名無しさんだよもん:03/04/03 00:35 ID:7QpmvqlL
>>606
一応いっとくとゲンジマルはサクヤを繁みに隠してた。
あと、カルラの親父の半分の威力の技を放った。
ゲンジマルが完全なカルラ父技を使えるかどうかは解らない。
五分の一って表現は多たぶんなかったと思う。
608名無しさんだよもん:03/04/03 00:44 ID:vMalGZS6
>>607
そう?俺は五分の一は覚えがあるけど半分ってのは知らないなぁ?
609名無しさんだよもん:03/04/03 01:17 ID:UlRmpgZ0
いや、確かにゲンジマルがカルラ父の技を使ってカルラの大剣を真っ二つにして
「これで、本来の威力の半分ほど」
という台詞が有ったと思う。
パワーならカルラ父>>ゲンジマルなのだろう。
まあ、アヴ・カムゥ=レイバーぐらい(大きさ、攻撃力)だと思うので生身で
それ四体と互角に渡り合うゲンジマルはやはり凄いという事で。
610名無しさんだよもん:03/04/03 01:17 ID:rMUMLrOV
五分の一なんて表現は無い
オヤジの半分の威力の技を放ったというのはある
「お父上の技…これで半分の威力」
とかなんとかいって向かってくるカルラを抑えた

ID:vMalGZS6は脳内設定&同人設定を切り離してからきてくれ
611名無しさんだよもん:03/04/03 01:21 ID:vMalGZS6
>>609-610
いや、同人の類は知らないのだが…ふむ?半分だったか?
もう一度やり直してみるとしよう。
612名無しさんだよもん:03/04/03 01:51 ID:Bu9Khj51
ルミラ(雀鬼)&アルクェイド(月姫) VS シエル(月姫)&アレクサンドル=アンデルセン神父(ヘルシング)

タッグ戦で。
613名無しさんだよもん:03/04/03 01:52 ID:A2KCIF1X
>>596
それは兵法の初歩だと思うが(w

このスレは基本的に100%お互いのスペックを出し切った上での比較だから
MAXがべらぼうに高いムツミなんかジャンプ系のキャラあたりが適当な相手だろう
柳川みたく0.001%ぐらいのクリティカル判定食らったのをいつまでも持ち出される
かわいそうなヤシもいるが(w
ニューナンブ程度なら頭や急所にでも当たらん限り一般人でもすぐには氏なんって
柳川ってほとんど即死だろ?
614名無しさんだよもん:03/04/03 01:56 ID:ecKkIQbd
>>613
柳川の場合偉そうな事抜かしておいて攻撃食らうような口先男
ダカラ言われるのだと思う。梓もしかり。
615名無しさんだよもん:03/04/03 07:06 ID:HV46bHW8
まあ、柳川のハッタリなんて黄金聖闘士のハッタリにくらべればかわいいものだよ。
あいつら、光速じゃねぇだろ。
616名無しさんだよもん:03/04/03 08:02 ID:ioLMMO2j
梓編は元々出来悪いし
やながーの強さは他シナリオ見たら十分分かるからまあよしw
617名無しさんだよもん:03/04/03 11:54 ID:zhdrVe7f
碇シンジVS祐一

SSでの能力値上昇対決。
618名無しさんだよもん:03/04/03 11:58 ID:ioLMMO2j
祐一
神をも越える
619名無しさんだよもん:03/04/03 12:05 ID:Mc2Tvdri
甲乙付けがたいが、碇シンジの勝ちだろう。

祐一がオリ設定満載の完璧超人になってる事は結構あるが
シンジはそれすら超越して神の領域に突入してる事が…。
しかも、割りと高い確率で。
620名無しさんだよもん:03/04/03 12:09 ID:Mc2Tvdri
うお、リロード忘れたら意見が割れてた。
てか、SS祐一にはそんなのまであるのか。
読んだ事無くて幸せと言うべきか。
621名無しさんだよもん:03/04/03 12:18 ID:ioLMMO2j
>>620
嫌いな葉鍵SSを告白するスレ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1048136379/
これの750くらいから見てみるといい
もはや名前以外共通点がなくなっとるw
622名無しさんだよもん:03/04/03 12:34 ID:Xey9d2Pt
スプリガンのメンバー(優、ジャン、朧、他)VSトゥスクル精鋭部隊のメンバー
623名無しさんだよもん:03/04/03 12:43 ID:zhdrVe7f
>>622
銃器も平然と使いこなすスプリガンの勝ち。
銃器なしでもスプリガン有利だな。
ティアもいるし。
624蔵見 ◆aZxq/NjDqw :03/04/03 16:31 ID:sCT/Czb2
ドリームマッチ!
http://pri0112.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030403162613.jpg
お互い孤独そうだし、恋が芽生えたりして。
625名無しさんだよもん:03/04/03 22:32 ID:O1luidER
>>624
オル「姐さん! わいと結婚してくれなはれ!!」
岩切「ええーい、寄るな! ナマモノめ!」
626名無しさんだよもん:03/04/03 23:15 ID:BQnAwY39
>>624
タコアシで陵辱される岩切キボンヌ
627名無しさんだよもん:03/04/03 23:21 ID:qXSd25+h
来栖川芹香VS千影(シスプリ)



最恐の対決か?
628名無しさんだよもん:03/04/04 09:55 ID:tNmw2oaY
1:来栖川綾香(東鳩) 2:柏木梓(痕) 3:水瀬名雪(Kanon) 4:涼宮茜(マブラヴVer.) 5:榊さん(あずまんが大王) 6:神楽(あずまんが大王) 7:成瀬川なる(ラブひな) 以上7名でトライアスロン。人外の力使用不可。 単勝・複勝・連勝予想可(藁
629名無しさんだよもん:03/04/04 14:13 ID:YX8sJXf+
多分まじアンの結花が一番速いと思うんだがな総合的には
出てないけど。
マラソンは長距離らしい名雪、水泳はオリンピック行ってる茜かな?
神楽って良く知らないけど。
総合は知らん。
630名無しさんだよもん:03/04/04 17:31 ID:UFweYgmm
確かにトライアスロンならロードでも水泳でも長距離を苦にしない結花が一番有利っぽいな。エントリーされてないけど。
631名無しさんだよもん:03/04/04 19:45 ID:EBwILKWL
ばばあ1000匹VSマイク・タイソンは、作戦次第でばばあの勝ちだそうです。
では、ばばあ1000匹VSゲンジマルだとどうでしょうか。
632名無しさんだよもん:03/04/04 19:59 ID:DS4tVKBw
昨日観たのでベスト・キッド対決

来栖川綾香 VS ダニエルさん
セバスチャン VS ミヤギさん
633名無しさんだよもん:03/04/04 20:02 ID:UaFho+UF
ばばあによる。
普通なら数人斬られて死体が周囲に転がると戦闘訓練を受けてない人間だと
パニックを起こすのでそうなると後は総崩れでゲンジマルの勝ち。
斬殺されまくっても怯まず向かって行けるならばばあにも勝ち目が有るかも。
ただ、ゲンジマルだと千人斬りぐらい楽勝でしそうだよな。
634名無しさんだよもん:03/04/04 21:03 ID:PmOXjJdC
>628-629
おそらく陸上でインハイまで行ったMOON.の郁未も速いと思う。
入ってないけど。
635名無しさんだよもん:03/04/04 22:13 ID:C+KF0TyX
郁未は短距離の選手だからトライアスロンはどうかなぁ…。それに泳げるかどうかわかんないし…。
636名無しさんだよもん:03/04/04 22:21 ID:t8zYW+d4
綾香に梓や名雪も泳げるかわからんな。
梓は1回溺れてるし。
637名無しさんだよもん:03/04/04 22:22 ID:xJzmhlNA
確かMOON.とONEのヒロインが海辺で勢ぞろいしたオフィシャルポスターがあったはずだが、その中で浮き輪のお世話になってたのは郁未だっけ?
638名無しさんだよもん:03/04/04 22:30 ID:56ht3eDB
>>632
ダニエル君の実力は確かなのだが、如何せん綾香には勝てないと思う。
問題はミヤジさん。「ケンカはしたことない」ときっぱり言ってる。
なのにチンピラ数人をあっという間にノシたり、ビン切りをやってのけたり。
判定はかなり難しそう。
639名無しさんだよもん:03/04/04 23:14 ID:uRn9RDVr
アガ・カムゥ VS 岸和田謹製巨大人型メカ(岸和田博士の科学的愛情)

岸和田科学の結晶、山野田・海野田・炬燵田は、ファンタジー兵器アガ・カムゥにどこまで対抗できるか!?

安川君 VS 葉鍵キャラでよく泣くやつ全員

安川君の過剰な「泣き」表現に
葉鍵はどこまで追いつけるか!!?
640名無しさんだよもん:03/04/04 23:59 ID:t8zYW+d4
岸和田には絶対勝てんってば(w
大体、アヴカムとじゃサイズが違うだろうが。

アレに勝てるのはイデオンぐらい。
641名無しさんだよもん:03/04/05 00:35 ID:ofXrh7lM
>>631
ヴァヴァア1万人でもゲンジの勝ちじゃねえの?
タイソンは拳で殴るしかないからダメージを受ける可能性もあるけどゲンジは得物持ってるし
ゲンジの刀はカルラの剛刀へし折るぐらいだからババアを何千人斬ったところでビクともせんだろう
ラオウ様やガッツがザコを蹴散らすがごとくババアが次々と粉々なるイメージしか出ないぞw
642641:03/04/05 00:38 ID:ofXrh7lM
いかん忘れてた
ババアが「辺境の女」だった場合タイマンでもゲンジあぶないかもしれんw
643名無しさんだよもん:03/04/05 00:47 ID:lhWch65S
つーか、あのゲンジマルの性格でばばあを斬れるわけないって。
644名無しさんだよもん:03/04/05 00:47 ID:RKoI+sPa
トゥスクルVSゲンジマル


……あまりにも一方的な……
645名無しさんだよもん:03/04/05 00:57 ID:X/Bdvpxo
トゥスクルばあさんがあの鉄扇使ってとすれば、正直0とは言えないかも、毒も使えるみたいだし。
もちろん若がえっているのが前提だけど。
646名無しさんだよもん:03/04/05 00:58 ID:X/Bdvpxo
無論、ばあさんが鉄扇使いだったと仮定しての話
647名無しさんだよもん:03/04/05 01:05 ID:b7cL0Goa
いくらヴァヴァア相手とはいえ殴れば拳自体にダメージが蓄積していくし
刀でも刃がもたない。ファンタジーのやつらは兎も角、現実では数の暴力にはどんな人間も勝てない
現実にはスタミナが無限な人間はいない。
仮に戦意喪失した相手を数百人単位で殺せてもスタミナが尽きたり武器、拳が耐えられなくなってアボーン
648名無しさんだよもん:03/04/05 01:29 ID:PIqH5qKz
じゃあさ、漫遊記のババアだったらどうだろうか。
649631:03/04/05 02:12 ID:i0uexm8w
ばばあの条件を書き忘れていましたので、遅れ馳せながら報告までに。

・体重は150キロ未満限定
・世界各国からランダムにばばあ
・年齢 60〜
・身長 180〜
・格闘技 徒手空拳4段以上
・武器なし(素手)
・うんこ投げつけるとか、うんこ傷口に擦り込むとかは有効
・ゲンジマルにやる気なくとも、ばばあは殺る気満々
・ばばあはドーピングして戦闘力UP

最後に、某名スレッドから発掘した素晴らしいフレーズを改変してお送りします。

走るばばあ、這いずり回るばばあなど様々なばばあが
ゲンジマルを襲う!
最初は冷静に対処していたゲンジマルであるが、その顔には徐々に
焦りの色が。
「なんという・・・」
そう呟くそばからばばあの魔の手が!
650名無しさんだよもん:03/04/05 02:44 ID:lhWch65S
ばばあ'S「きゃ〜〜!ゲンジマルさま〜〜〜!渋くてステキ!頼もしいわ〜〜〜!」

ドドドドドドドドドッ!

ゲンジマル「む、いかん!ここは逃げるが最良の選択。然らばごめん!」ダダダダッ!



結論:ばばあ千人の勝ち
651名無しさんだよもん:03/04/05 08:47 ID:mJJ9aIJ2
晴子vs.シグナルマン(カーレンジャー)

晴子がスピード違反をしてシグナルマンに追いかけられた場合、
振り切ることが出来るだろうか?
652名無しさんだよもん:03/04/05 09:18 ID:lhWch65S
かっこいいなぁ、シグナルマン
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hkaizo/signals1.html
653名無しさんだよもん:03/04/05 17:48 ID:dxOQ3JB5
>>649
ドーピング有りってことはマックシング逝ってても良いわけなのか
ジャックハンマーババアVer×1000…ガクガクブルブル
ウィツでも勝てそうにねえぞw
654名無しさんだよもん:03/04/05 18:40 ID:NFKeEQe8
邪悪すぎてなんか召還しそうだな
655名無しさんだよもん:03/04/06 01:23 ID:rx2dKdl5
ジョセフィーヌ(スレイヤーズすぺしゃる)対ゲンジマル
656名無しさんだよもん:03/04/06 04:48 ID:UGMwCrJc
うわ懐かしいキャラだな
657名無しさんだよもん:03/04/06 11:50 ID:a/K85H9w
オルファンVSヨーク
658名無しさんだよもん:03/04/06 23:48 ID:vpnS7jTe
クンネカムン VS WW2ドイツ軍
659名無しさんだよもん:03/04/07 09:39 ID:dQcuFMEr
そろそろこのスレもネタが尽きてきた気がするのだが。
660名無しさんだよもん:03/04/07 12:40 ID:RkcIB+Qe
>>659
ネタが尽きたというよりも、毎度毎度同じメンバーで同じ勝負ばかりやってれば
そりゃあ飽きられるのも当然だろう。
かといってRoutesなどから新メンバーを持ってきてもまだまだ知らない人間も多いせいか
ほとんど反応が帰ってこない。
結局ネタの幅を出すためにはまずこのスレの住人自身がどれだけ葉鍵のゲームをやっているかで
決まってくるんだよ。
661名無しさんだよもん:03/04/07 12:48 ID:VZzd/zJv
Routesの那須宗一VSデアボリカのアズライト
662名無しさんだよもん:03/04/07 13:12 ID:RkcIB+Qe
>>661
「寿命の長さ」なら宗一は人間と全く同じだからアズライトの勝ち。
「戦闘能力」なら世界そのものを壊したり新たに作ったりすることのできる執行者・宗一の勝ち。
ただし、天の濡矛無しのなら勝負は時の運、と。

こんなもんでどうでっしゃろ?
663名無しさんだよもん:03/04/07 13:30 ID:1bXMAvWK
>>655
ゲンジマルがただのおばはん如きに!
と思ったが勝つ姿が想像できない(w
664イネガー三世:03/04/07 14:46 ID:+LR6DWtP
suimasenn
クラナドの発売日VS偽クラナドの更新日
どっちが早いか対決…
665名無しさんだよもん:03/04/07 14:50 ID:VZzd/zJv
>>662
なるほど
666名無しさんだよもん:03/04/07 21:42 ID:p7JUe1Zp
>>662
トウチであるアズライトも自分の理想通りに世界創ったりしてたし
素で創造主クラスの化物相手に半神である宗一じゃ
天の濡矛無しだと相手にならないと思うが。
667名月:03/04/08 02:44 ID:MwjigEVo
天の濡矛付き宗一のおかげで葉軍いっきに戦力アップだな。
今まで攻略不可だった某型月キャラにも余裕で対抗できそうだし。
668名無しさんだよもん:03/04/08 03:11 ID:QcD3pZf9
>>667
いやウィツ、ガデ、ヨーク、ティリアなんかがいた。
669名無しさんだよもん:03/04/08 10:08 ID:DQwtlRlA
Routes未プレイだから宗一はよくわからんが、スゴイみたいだな……
世界作ったり壊したりって何やねん。ウィツさんより強いわな。
670名無しさんだよもん:03/04/08 21:34 ID:fRTgrfot
もう葉っぱもムーンプリンセスや大英帝国製の吸血鬼を
厨設定と言えなくなるな
671名無しさんだよもん:03/04/08 22:20 ID:ObcLtn7m
いや、リアルでありえないモノは基本的に厨設定じゃないのか?
度合いの激しさが違うだけでw
672名無しさんだよもん:03/04/08 22:26 ID:I9xlzzaH
葉のスタッフって主人公最強にしなきゃ気が済まないのだろうが。
正直鍵の厨SSと大差無いよ
ギャルゲーよりRPGでも作れよ。
673670:03/04/08 23:17 ID:fRTgrfot
>>671
個人的に激しく厨設定なゲームで有る程『世界』という
単語を使いたがる気がする

GPM、月姫、Routesしかり
674名無しさんだよもん:03/04/08 23:42 ID:xI5tpn+C
>672
某スレの厨設定ランク、全部葉主人公と互換できるのには笑った。
そういや主人公がヒーローの方がやった時に気分がいいだろうから強くする、
ってのを前に高橋が言ってたような。
675名無しさんだよもん:03/04/09 00:15 ID:q4JDXBeq
るーつのシナリオライターは超じゃなかったんだけどなー

ところで、「厨設定」って、別に最強キャラ設定の事じゃないと思うのだが。
「読者置いてけぼり自己完結&満足破綻系設定」なわけで、
それがきちんと消化・還元されて、味になってる以上、トンデモではあっても厨じゃないだろう。
るーつはやってないが。
676名無しさんだよもん:03/04/09 00:26 ID:l1iDyvS4
>>674
ていうかもともと葉主人公からとってたじゃん。

宗一は最強期間は1日ないし。
しかもちゃんとエージェントであるが故の欠点や、人としての欠点も描かれてるし。
厨設定とはかなり違う。
最強だから気に入らんていうのは、厨をの域をでかかっている厨の意見。
677名無しさんだよもん:03/04/09 00:29 ID:l1iDyvS4
>最強だから気に入らんていうのは、厨をの域をでかかっている厨の意見。
スマンこれは訂正

最強だから厨設定っていうのは、厨の域をでかかっている厨の意見。
678名無しさんだよもん:03/04/09 03:02 ID:rdavvHkw
強化兵は強いようでいてどこかお間抜けな弱点満載のお茶目さん。
さすが超設定。

別に最強キャラはいてもいいのよ。萎えなければ。
このスレでは御法度だが、DBの悟空が強いことに文句つけるやつはいないだろうし。
679名無しさんだよもん:03/04/09 07:49 ID:nlfrfw1o
>>678
企画とか設定は原田じゃねーの?
680名無しさんだよもん:03/04/09 08:01 ID:nlfrfw1o
>>672
そりゃ偏見
バ鍵としか思えないよ
エロゲじゃ珍しい事じゃないよ
ハクオロは黒王みたいなもんだし
厨SSととオリジナルのゲームをレベルで比較するのは馬鹿としかいいようがない
というか葉作品全部知らないだろ?

>>673
世界という単語は使うのは別に珍しくない
681名無しさんだよもん:03/04/09 09:48 ID:exnybv+Q
いい加減軌道修正を試みる。

浩平vs碇シンジ

楽器の腕対決。
っていうか浩平軽音部で何弾いてたっけ?
682名無しさんだよもん:03/04/09 13:45 ID:ThacwfB9
覚えてないなあ……ギターだっけ?はっきり描写あったかなあ?
683名無しさんだよもん:03/04/09 13:58 ID:dCHdJ+j6
ウルトとカミュの「楽」も何なのかはっきりしないな。個人的イメージではウルトが小型のハープ、カミュが横笛って感じだが。
684名無しさんだよもん:03/04/09 14:06 ID:KqD5KbZY
楽器できるキャラってほかに誰かいたっけ?
緒方兄は何らかの心得はあるだろうけど。

>>681
例の浩平ならシンジには勝ってそう
685名無しさんだよもん:03/04/09 14:52 ID:ThacwfB9
由綺がピアノを弾けたはず。
686名無しさんだよもん:03/04/09 16:48 ID:oLu3OKxQ
ONE2ありなら遙先生と久遠がピアノを弾けるが

OVA版ONEは(略
687名無しさんだよもん:03/04/10 12:55 ID:HwA1ro8Z
で、楽器をゲーム内で演奏したり、演奏できることをほのめかした葉鍵キャラは他にはいないの?
688名無しさんだよもん:03/04/10 20:17 ID:YbaQsILj
歌はいるんだけどな。
とりあえずパッと考えて、

志保、由綺、理奈、エルルゥ

他にもまだまだいると思うけど。
689名無しさんだよもん:03/04/10 22:10 ID:IC17gafP
おいおい、おまいら葉鍵唯一の確定モーホーを忘れちゃいねえか
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1049680885
ヤク中でハードゲイ?でギター弾き、完璧ジャネーカ(何が?)
690名無しさんだよもん:03/04/10 23:20 ID:j2d18Voz
小僧のメンタリティしかないキャラが世界を云々は凄まじく萎える
そういう意味では宗一もU-1もそう
691名無しさんだよもん:03/04/10 23:37 ID:rKJSgnqd
名前忘れたけどクラナドの電気工事士
692名無しさんだよもん:03/04/10 23:47 ID:U1SvdWEA
>>690
まあ気持ちわかるな。
しかしU-1→完成されたメンタリティ、宗一→未熟な小僧じゃないのか?
書ききれてるかどうかはさておき、U-1はたいてい誰よりも正しいことを言って、誰よりも正しいことをしてる気がするが。
無論宗一のような未完成ゆえの失敗など書かれることもなく。

宗一に萎え要素があるのはわかるが、それはU-1とはぜんぜん別もんだと思うけど。
693名無しさんだよもん:03/04/11 00:03 ID:2+BBiCvi
>>692
その話をするためにわざわざあつらえたかのような素晴らしいIDですね!
694名無しさんだよもん:03/04/11 00:19 ID:HxdpKCZj
U-1話は嫌SSスレにでも行ってやってくれたまいよ、チミ達。

しかし意外と楽器扱える奴少ないなぁ。
ヒロイン系はほぼ壊滅だw

神岸あかりVS長森瑞佳VS鑑純夏(マヴラブ)

幼馴染度対決
もしくは
面倒見てる様でその実幼馴染に依存しちゃってるぞ対決
695名無しさんだよもん:03/04/11 02:00 ID:fgy3EiWb
>>680
なんでそこでバ鍵って言葉が出るのかわからんが。
ただの設定嫌いってこともあるだろ。
つーかそれと葉作品暗唱できるのとなんの関係があるんだ?
>>694
幼馴染キャラってもっとおらんかったっけ?
つっても俺がわかる範囲だと高瀬瑞樹と河島はるかぐらいしか思い浮かばんが・・・
696名無しさんだよもん:03/04/11 02:17 ID:eoJaZqUg
>>695
勘違いされがちだが和樹と瑞希は高校からの付き合い。
…ってあれ、中学校からだっけ?
まぁどちらにしろ幼馴染とは言わん。
他に世話焼き幼馴染と言えば江藤結花がいるが高校生で朝起こしにくる
奴等に限定してみた。
697名無しさんだよもん:03/04/11 02:31 ID:fgy3EiWb
俺は幼馴染頂上決戦が見てみたい。
とは言えそれじゃ決着つかないけどナー
マヴラヴの幼馴染ってどんなの?消滅の話しか知らんや・・・
698名無しさんだよもん:03/04/11 02:40 ID:2+BBiCvi
<主人公から見た葉鍵の幼馴染キャラ(女のみ)>

雫:なし
痕:柏木千鶴・柏木梓・柏木楓・柏木初音
東鳩:神岸あかり・宮内レミィ
WA:河島はるか
こみパ:なし
まじアン:江藤結花
誰彼:杜若きよみ
うたわれ:なし(先生!ミコトとムツミは幼馴染に入りますか?)
Routes:梶原夕菜

MOON.:なし
ONE:長森瑞佳
Kanon:水瀬名雪・月宮あゆ・沢渡真琴・川澄舞
AIR:なし

修正よろしく!
699名無しさんだよもん:03/04/11 02:45 ID:2+BBiCvi
>>698の追加

ナイトライター:コリン
700名無しさんだよもん:03/04/11 03:17 ID:q3QG5GWo
きよみは幼馴染って程じゃなかった様な。
あと、なしでは寂しいのでこみパの所に九品仏大志を。
701名無しさんだよもん:03/04/11 03:29 ID:wcYfTy1m
某板某スレの定義からすれば従姉妹親戚系は微妙に幼馴染とは呼ばない。
また過去極短い期間しか逢っていない場合も幼「馴染」んだとは言わない。
幼馴染とは歴史の積み重ねであり、ある程度の時間の共有は必須である。
と、まぁそんな条件を課すなら該当は以下。

東鳩:神岸あかり
WA:河島はるか
ナイトライター:コリン
まじアン:江藤結花
誰彼:杜若きよみ
Routes:梶原夕菜(微妙)

ONE:長森瑞佳

まぁ厳しい基準だがどう甘くしたところで真琴はカウントされないと思う(w
702名無しさんだよもん:03/04/11 07:37 ID:2+BBiCvi
>>701
むう、なかなかに厳しい基準……

>過去極短い期間しか逢っていない場合も幼「馴染」んだとは言わない。

ONEのところに澪を加えようかと思っていましたがこれは一回会ったきりなので
さすがに無理そうです。
で、厳しい基準を潜り抜けた7人を葉鍵の幼馴染キャラとしてエントリー。
さて対抗馬はどの作品のどのキャラをどのくらい選びましょうか?
703名無しさんだよもん:03/04/11 08:56 ID:upWhvjCK
鑑純夏(マヴラブ)
鷹城唯子・野々村小鳥(とらハ)
早坂日和(みずいろ)

とりあえずこのへんでどうよ?>対抗馬
704名無しさんだよもん:03/04/11 09:17 ID:2+BBiCvi
>>703
葉鍵が7人だから対抗馬ももう少し加えますか?
705名無しさんだよもん:03/04/11 09:39 ID:2+BBiCvi
対抗馬で誰かいないか考えたところ、真っ先に思い浮かんだのが同級生2の鳴沢唯と水野友美、
そして同窓会の若林鮎……これがジェネレーションギャップってやつですかぁ?
706名無しさんだよもん:03/04/11 09:43 ID:upWhvjCK
それじゃ橘天音(CANVAS)追加

俺はこのくらいしか知らないなあ…あとはみんなレミィや澪みたいに
数年ぶりに再会した、ってキャラばっかりだ。
7vs7にするなら後2人か。誰か識者の方追加よろ。
707名無しさんだよもん:03/04/11 09:45 ID:upWhvjCK
書き込む前にリロードすればよかった…705さんスマソ
708名無しさんだよもん:03/04/11 14:01 ID:uTOiXleW
>>695
>>695
葉作品TH,WA,まじあん、こみぱは別に最強じゃないからじゃないの?
葉作品知らず→鍵っ子と
709名無しさんだよもん:03/04/11 14:16 ID:sMWB1WRo
葉にRPGでも作れよ、って言ってるからじゃない?
ここはたいていが葉鍵っ子だし、葉っぱがんな事言うはずも無し、
最強じゃなくても面白い作品もあるしな。
710名無しさんだよもん:03/04/11 15:38 ID:ARYiaI0M
THはそのかわり完璧超人
711名無しさんだよもん:03/04/11 15:54 ID:sMWB1WRo
完璧超人てわりには情けないところが見え隠れする気が…
才能家ではあるけど。

しかしいい加減スレ違いだな。
712名無しさんだよもん:03/04/11 16:04 ID:zzFTcHsF
ほんじゃまとりあえず幼馴染の話。
出てきた候補をジャンル分けしてみよう。

世話焼きタイプ
神岸あかり 江藤結花 長森瑞佳 鑑純夏(マヴラブ) 若林鮎(同窓会) 野々村小鳥(とらハ)

世話焼かせタイプ
コリン 橘天音(CANVAS)

マイペースタイプ
河島はるか 鷹城唯子(とらハ)

お姫さまタイプ(守られ系)
杜若きよみ 水野友美(同級生2)


寧ろ身内タイプ(既に家族)
梶原夕菜 鳴沢唯(同級生2)

やはり主流は「世話焼きタイプ」。
個人的には上のジャンルほど幼馴染度は高い。
便宜上「寧ろ身内タイプ」の二人も本来こちらにカテゴライズされる。
思うに「寧ろ身内タイプ」は幼馴染と言う大集合が家庭環境によりクラスチェンジした姿
と言ってもいい訳で特殊なタイプの幼馴染であり純粋な幼馴染度は計測不能w
713名無しさんだよもん:03/04/11 16:06 ID:uTOiXleW
作中で大成するわけもなし
完璧超人はねえべ
学力も進学校じゃないとこでそこそこ頭がいいほうなら
たいしたことない
努力+才能の綾香こそ完璧超人

努力も才能のうちという言葉を覚えておけ
714名無しさんだよもん:03/04/11 16:32 ID:y1HpvVTc
そして>712の努力を台無しにする>713萌えw
715名無しさんだよもん:03/04/11 18:46 ID:mE7dHn1Z
前スレだか前々スレで要望したけど誰も書いてくれんので自給自足。
716名無しさんだよもん:03/04/11 18:46 ID:mE7dHn1Z
坂神蝉丸vs卍

カナカナカナカナ…ジー

チチチチ……

夕刻。山の彼方に見える日が沈み行く…
全てのものの影が伸び、薄紫と朱に空が染まる。

---逢魔が刻---

ピィーー、ヒョロロロロロー……
頭上では鳶が旋回している。
朱に染まる地べた…夕日のせいだけではない、赤く、どろりとした液体が土に染み、
片目の男の足元に水溜りを作り、草鞋(わらじ)を濡らしている。

「ケッ!…この程度の奴らで止められると思われるたぁ、舐められたもんだな」
男はブンと奇ッ怪な形の剣を振り血糊を飛ばし、悪態をつく。
「なぁ?お前もそう思うだろ?」
草陰の向こう。人一人が漸く隠れられる大きさの樹の影から
白髪を肩まで伸ばした青年が音も無く現れる。
「隠行を見破るか…それに腕も我流とはいえ中々のようだ」
「中々…ねぇ……試してみるかい?てめえの身体でっ!!」
片目の男、卍が身体をやや前傾させ一気に間合いを詰める。
二歩、三歩、射程に入る。
右手に持った奇怪な剣を薙ぎ払う。
ビュウッ!ガサガサガサッ
しかし剣はそこらの枝葉を薙いだだけで
白髪の男、坂神蝉丸はその場から後へと飛びのき、危なげなくその凶刃から逃れていた。
717名無しさんだよもん:03/04/11 18:46 ID:mE7dHn1Z
「チッ!」
不意打ちを難なく避けられた。それはいい。
だが卍は先程の隠行と今の身のこなしから相手が先程斬ったゴロツキ程度とは比べ物にならない、と判断した。
(少なくとも師範代…下手すりゃ皆伝級か…一刀流とどっちがやべぇかな……)
左の袖から直刀を滑り落とす。
柄の端には鎖が点いており、そのもう一方には分銅が点いている。
鎖がチャリ…と音をたてる。
「フゥゥゥゥ…」
卍が深く息を吐き、先程の乱戦で僅かに乱れた呼吸を整える。
蝉丸が左手にもった跋扈の剣を抜き放つ
しゃりん
と鈴がなる様な美しい音を立て、夕闇の中に見たものを遍く惹きつける妖刀のごとき刀身が晒される。
蝉丸は卍に注意をはらったまま、鞘を近くの樹に立てかけ正眼に構える。
カナカナカナカナカナ…
2秒…3秒…卍が肩をゆっくりと上下させ、深く呼吸を繰り返す。
蝉丸はただじっとそれを見つめる。
ギャアギャアギャアッ!
カラスが樹上から飛び立ち、それに合わせて卍が動いた。
左手の鎖分銅を一瞬だけ振り、蝉丸の剣、鍔元目掛けて投げつけ、同時に一気に相手目掛けて踏み込む。
鎖が剣なり手に絡みつけば、あとはこちらの思い通り、どうとでも料理できる。避けるなり弾くなりすればその隙に叩き斬る。
どちらでもいい。
が、結果はそのどちらでもなかった。
718名無しさんだよもん:03/04/11 18:47 ID:mE7dHn1Z
蝉丸は剣術の基本の構え、右足を前に左足を後にしていたが
右足を軸に身体を半回転させたかと思うと、一瞬で鎖の横に回りこみ僅かに剣を振り上げ
そのまま鎖を断ち切った。
キッ
鎖が断ち切られ、分銅ごと草むらへ飛んでいく。
当然、蝉丸はその後も構えも体勢も崩れては居ない、残心。隙などあろう筈が無い。
「なっ!!」
ジャ、ザザッ…
予想外の反応。必要最低限の動き、そして事後の隙の無さ。思わず突進していた足を止める。
しかし、今度は蝉丸が体勢の崩れた卍の隙を見逃さない。
一足飛びに間合いを詰め、喉を狙い突きを繰り出す。
ギィンッ!
右手の奇怪な十手の様なもので受け流しながら身体を必死にずらし左手の直刀とで、鍔迫り合いに持ち込む。
「なんだよそりゃ…てめえホントに人間か?」
「残念ながら、人ではないかも知れぬ」
「ああ、そうかい…ご同類ですかっっと!!」
卍は右手の刀を鍔迫り合いのままくるんと上に半回転させると逆手で握り、蝉丸の剣を押さえつける。
そして左手の直刀を放し、懐に手を突っ込むと鋸のような刃をもつ刀-と言ってよいのか凶器-を取り出す。
が、蝉丸の動きは更に神速を極めた、卍の左手が懐から出た瞬間に右手で手首を押さえつけ
そのまま卍の腹目掛けて左の足刀を腹目掛けて叩き込む。
ドスンと腹に勢い良く蹴りがめり込む
「ぐ、おっ」
卍の身体がくの字に曲がる。
卍は吐きそうになりながらも、左足を必死に伸ばし片足立ちになった蝉丸の左足を刈ろうとする。
と、右手の刀を押さえていた感覚がふっとなくなった。
蝉丸は刀を下に流し、一瞬だけ残った左手を離すとそのまま逆手で握り、浮いた左足を地面に降ろしながら卍の右足目掛けて斬り付ける。
719名無しさんだよもん:03/04/11 18:48 ID:mE7dHn1Z
(やべぇっ)
卍は相手の足を刈ろうと踏み込んだ為どうする事もできない、
覚悟を決めそのまま蝉丸に向かって出来うる限りの勢いをつける。
「おおおおおっっ!!!!」
右太腿に跋扈の剣の冷たい刀身が食い込む。奇怪な十手を放し、鍔元から妙に湾曲した刃をもつ刀を袖口から落とし、軌道の決まっている相手の左手をぶった切った。
「むっ!」
蝉丸の左手首の半分が斬られ、太腿への刃の進行がいやおう無く止まる。
卍はそのまま蝉丸の鼻面めがけ頭突きを繰り出す。
だが蝉丸はその強化兵の腕力を使い、卍の左手を思い切り下に引き込んだ。
卍の重心が崩れ、下につんのめる。それを蝉丸の右膝が迎え撃ち逆に卍の鼻がぐしゃりと嫌な音を立てて潰された。
「ぐっぶっ」
だが蝉丸の左手は跋扈をもつだけが精一杯で止めを刺すどころか満足に動かす事が出来ない。
蝉丸は仕方なくその隙に勢い良く飛びのき、間合いを取る。
720名無しさんだよもん:03/04/11 18:48 ID:mE7dHn1Z
だらりと垂れた左手首からは真っ赤な血がボトボトと零れ落ち跋扈の柄、唾、刀身まで濡らしている。
蝉丸は右手で跋扈を握ると自らの服で柄と鍔元についた血を拭う。
対して卍は武器をもったままの右手で鼻元を押さえ、ガクガクと震える足で立ちながら呻いている。
「ぐ…痛っう畜生…」
「やるな…まさか一太刀あびるとは」
「「やるな」じゃねぇっつうの。いぃってえ…くそっ」
(なんだっつうんだ…あの腕力、優男に見えてとんでもねえ力してやがる…)
「お前、名は…」
「うっせえな……卍だ。地獄の渡し代わりに覚えとけ糞野郎」
「そうか、俺は坂神…影花藤幻流 【えいかとうげんりゅう】の坂神蝉丸だ」
「知らねえよ、そんなもん。ただな、ぜってえぶっ殺してやる」
「やってみろ…」
「ああ…」

カナカナカナカナカナ…

---逢魔が刻---

身体に異形を住まわせた化け物が二つ。
この世ならざる戦いを繰り広げていた。。。
721名無しさんだよもん:03/04/11 19:00 ID:mE7dHn1Z
あれ…?決着ついてねえや…
まぁいっか。続き書くかどうかわかんねえけど。
722名無しさんだよもん:03/04/11 23:06 ID:x5nypv0R
>708
こみパ主人公は超人だと思う。
普通あんな速く漫画書けないよ・・・
つーか鍵っ子でもこの板の住人なら葉作品ぐらい知ってると思うが。
>712
おお、ちゃんと分類できてる。
しかし既に家族って言うのはほとんどの幼馴染に当てはまると思います。
だから恋人として意識しにくいジレンマがイイ(・∀・)
それで立たなかったりわざと傷つけたりがあるわけで。
723名無しさんだよもん:03/04/11 23:20 ID:y1HpvVTc
>>722
いやー、確かに幼馴染は家族同然と言うのは多い。
鑑純夏や若林鮎なんかは世話焼きな上に家も隣なのでそういう感じは強い。
あかりや結花も家族ぐるみの付き合いだ。
だがしかし。
あの分類の二人の場合比喩表現の「まるで家族」でなく「マジで家族」だから特殊なのよ。
724名無しさんだよもん:03/04/11 23:29 ID:uTOiXleW
>>722
知らない奴は知らないよ
葉っぱでも知らん奴もいるくらい
あとこみぱにまじつっこみいれるのは野暮
デフォルメされたリアルとは違うSLG的ゲームだし
すばるのトラック投げやアイテムは何なんだとか突っ込みいれてもしゃあないでしょ

725名無しさんだよもん:03/04/11 23:42 ID:Rm4RPlEq
綺麗に流されてる>>721萌え。
726名無しさんだよもん:03/04/11 23:44 ID:x5nypv0R
>724
いや、別にまじつっこみじゃないよ(w
ちょっとうらやましいだけです。
ただすばるのトラック投げは前にマジメに検討してたような・・・(w
>723
なるほど。そういうことですか。
めっちゃルーツやりたくなってきた・・・(;´Д`)
727名無しさんだよもん:03/04/11 23:44 ID:aW4BLYO0
>>724
お前の突っ込みこそ野暮なんじゃい。
わき道にそれるばかりで軌道修正するつもりも無いやんけw

>>725
まぁ>721のは自己完結するようなので放っておいても良かろうw
728名無しさんだよもん:03/04/11 23:52 ID:mE7dHn1Z
>725>727
ん、気にすんな。こんだけ綺麗にスルーされたのは久しぶりでちょっと感動した。(w
729名無しさんだよもん:03/04/12 01:55 ID:OBtI8KAO
幼馴染対決については>>712の分類をそのまま運用し、まずは同じタイプ同士を
ぶつけあうというのはどうか?
そうすると、シングルマッチが4つで、メインの6人タッグマッチが1つか。
ってプロレスかい!?
730名無しさんだよもん:03/04/12 02:10 ID:Z5TlBbyE
>>729
おぉ、上手く分かれた物だなぁ!

とりあえず下から行くか…

寧ろ身内タイプ対決
梶原夕菜VS鳴沢唯(同級生2)

識者レフェリーを頼む。
731名無しさんだよもん:03/04/12 02:17 ID:l8ICt5pu
姉対妹か
夕奈は宗一のため○○しようとし、宗一はその夕奈のため○○した。
唯は依存してるようだけど、ちとした誤解であっさり心変わり。

夕奈の勝ちかな。八苦のあれもあるし。
732名無しさんだよもん:03/04/12 02:34 ID:7kQUSR9B
>>731
夕奈→夕菜
733名無しさんだよもん:03/04/12 14:05 ID:svSM7REn
同学年の主人公との微妙な関係を壊したくないがゆえに今まで通り「お兄ちゃん」と呼ぶしかなかった唯と、宗一との絆を断ち切られないように自ら「姉さん」と呼ばれることを望んだ夕菜とでは、幼馴染としてどちらが正しい姿ですか?
734名無しさんだよもん:03/04/12 18:04 ID:3VLNhEYM
赤眼の魔王シャブラニグドゥ(スレイヤーズ) VS 解放者ウィツァルネミテア

どんなもんでしょ。
735名無しさんだよもん:03/04/12 19:13 ID:+KlUDYrq
ハクオロvs那須大八郎

早漏対決
736名無しさんだよもん:03/04/12 19:27 ID:N8Yf9rj+
誰かクリック数を調べてくれ。
AIR、KANONも含めて。
737名無しさんだよもん:03/04/12 20:03 ID:PRst/knZ
>>734
赤眼の魔王シャブラニグドゥ(スレイヤーズ) VS 解放者ウィツァルネミテア
ウィツの神としての底はよく判らんのでノーゲーム。

>>735
ハクオロvs那須大八郎
大八郎の圧勝。
もはや鍵ゲー並み。
738名無しさんだよもん:03/04/12 21:12 ID:tSYotaBp
>>733
幼馴染としてはどちらも正道から外れてるからなぁ。
より絆度の強い方を勝ちとするより他無くすると>731のジャッジが妥当かも。
と言う事で第一試合は夕菜の勝ちでよかろうか。

と言う事で第二試合。

お姫さまタイプ対決
杜若きよみVS水野友美(同級生2)

またジャッジよろ〜。
739名無しさんだよもん:03/04/13 00:13 ID:0l6RskLW
友美は高校生にもなって未だにパイパンです。しかも肉人形。
頭は良いのに性の知識には疎く、また男の邪心に対しても無防備過ぎです。
きよみはきよみで身近な男はみんな仲良しお友達とでも思っているのか誰に対しても
素敵な笑顔で微笑んでしまいます。男心にはトンと鈍い。ここまでくれば犯罪です。
パイパン肉人形と超天然ニブチン。どちらが幼馴染にふさわしいですか?
740名無しさんだよもん:03/04/13 01:11 ID:0l6RskLW
まあこれじゃあんまりなので…

友美:
主人公とはお隣さんでお互い二階に自室があるため窓に腰掛けておしゃべりしたり、
時には屋根を伝って行き来したりもする。(うろ覚えなので行き来については自信ない)
ただ、主人公と同居している唯がいるため幼馴染としては影が薄くなりがち。ああ不憫。

きよみ:
手作りお弁当で中年(犬飼)の心をゲット!…って犬飼は幼馴染じゃねーよ!
蝉丸や光岡とは子供時代、毎日陽が暮れるまで遊び、時にはカーチェイスで楽しんだ。
(別に楽しんでねーよ!つーか子供だけで車を運転するなよ!)


さあ、盛り上がってまいりました!!(棒読み)
741名無しさんだよもん:03/04/13 06:34 ID:0seN7pUL
ここはやはり幼馴染の王道である“窓越しの会話”スキルwを持つ友美に軍配を上げたい
ただ、国語辞典をぶつけられたような気はするが屋根伝いの侵入は無かったと思うが?
742名無しさんだよもん:03/04/13 13:44 ID:0l6RskLW
>“窓越しの会話”スキル

このスキルを持つ幼馴染キャラってのは意外と少ないんですよね。
窓越しの会話というのはお隣さん同士という環境がなければ絶対に不可能ですから。
一方、手作りお弁当のほうは別に幼馴染でなくとも持てるスキル。その行為自体は
うれしいけれど、イベントとして頻繁に見かけるのであんまり珍しいものでもありません。
となると、ポイントが高いのはやはり窓越し会話のほうかと。
そういうわけで私も>>741のジャッジに賛同して友美の勝ちにしたいと思いますが、
どんなものでしょうか?
743740:03/04/13 13:54 ID:0l6RskLW
>>741
>ただ、国語辞典をぶつけられたような気はするが屋根伝いの侵入は無かったと思うが?

いや、申し訳ない。
なにしろ同級生2に関してはプレイしたのが98版の発売当初で、しかもそれ以来、
プロローグ編(だっけ?)は一度もやってなかったもので。詳細はすっかり忘却の彼方に。
でも友美のパイパンだけはしっかり覚えていたという。これが若さ(当時)か。
744名無しさんだよもん:03/04/13 17:53 ID:SxyycfJ9
異論が無いようなので決まり手“窓越しの会話”で友美の勝ちってことで一つ。

さて、ここまで葉鍵軍一勝一敗で迎えた第三試合のカードは

葉鍵が誇る言動謎系スレンダー幼馴染!
同じ身長のみどりさんはB91だがこの人74cm!
河島ーはぁーるかぁーッ!!

でかい、身長174センチの天然系剣道少女!
あんた主人公より長身やんけ!
鷹城ぉー唯ぅー子ぉーッ!!

マイペースと括った物の結構違うぞこの二人。

第三戦、マイペースタイプ対決
河島はるかVS鷹城唯子(とらハ)

Fight!!
745名無しさんだよもん:03/04/13 21:35 ID:0l6RskLW
勝つのは元テニス部の大学生・河島はるかか?
それとも護身道部で四段の腕前を持つ高校生(のちの体育教師)鷹城唯子か?
スポーツウーマンな二人の幼馴染の戦いはなぜか自転車ロードレースで決着を見ることに!
…なりませんでした。無念です。気を取り直して。

今!ここに!「感動インポテンツ」と「なりゆきでレズ」という二つの歪んだ性癖が
ガチでぶつかり合う!
さあ!あなたなら幼馴染としてどちらの性癖を直してあげたいと思いますかぁ!?
幼馴染スキーのみなさん!この戦い、最後まで目が離せませんよー!!
746名無しさんだよもん:03/04/14 23:32 ID:+CEE087o
目が離せません
747名無しさんだよもん:03/04/14 23:46 ID:1nuWsQwl
どちらも自転車に乗りすぎているので脚だけ筋肉モリモリ説
748名無しさんだよもん:03/04/14 23:53 ID:LJjtsVWG
カリル(TWO突風) VS 来栖川綾香
749名無しさんだよもん:03/04/15 01:11 ID:lfAMIPqU
はるかは小さな頃は冬弥と一緒にお風呂に入っていた。
これは幼なじみとしてはかなりのポイントだと思いますが、どうでしょうか?
ツーか、幼なじみスキーとしては萌え狂いたいところなのです。
750名無しさんだよもん:03/04/15 10:35 ID:typAp4GV
ヤン・ウェリー(銀河英雄伝説)VSハクオロ
751名無しさんだよもん:03/04/15 10:39 ID:typAp4GV
宗一VS八頭大(菊池秀行エイリアンシリーズ)
752名無しさんだよもん:03/04/15 12:07 ID:ve2gvOvf
>>749
いいね。そいつはかなり羨ましい萌えポイントだ。
ちょい調べてみたが、つき合いも唯子は八年、
はるかは幼稚園から(15年以上?)と、倍近い開きがある。
年月が全てではないが、友人的密着型幼馴染みとしてのアドバンテージははるかの方が高い模様。
あと前回の戦いででたお弁当(料理)イベントだが。
はるかはああ見えてきっちり抑えているのに対し、唯子は作られる側。それも小鳥イベントとしての関連が強い。
などなど。ここははるかに軍配を上げて良いと思う。
753名無しさんだよもん:03/04/15 14:00 ID:odQqvHi0
秋子さんVSモスラ
母性対決!
754名無しさんだよもん:03/04/15 18:05 ID:f/+mhv5B
>>748
カリルとはまた濃い相手だなぁ。
まぁガチならカリルの勝ちじゃなかろうか。
正直綾香が何処まで出来るかわからん。
エアマスター級動けるなら綾香の勝ちなのだが。

>>750
軍師,指揮官勝負なのだろう。
ヤン殺すにゃ太股に一発当てりゃいいし(w
まぁ冗談はさて置き人類が戦を始めてからの情報の蓄積という点を考えると
不敗の魔術師に軍配を上げたい。

>>751
世界No.1エージェントVSト世界トップクラストリプルGトレジャーハンター
素手なら八頭大。
草薙や王家の剣でちょっといい勝負。
天の濡矛まで逝っちゃうと宗一。
いやまぁ八頭大だとやれちゃうかもしれんが(w

>>753
母性対決!
ってどないせいっちゅうねん!

よし、命を賭して子(卵)を守ったモスラの勝ち!
755名無しさんだよもん:03/04/15 19:45 ID:y2ZFl+eW
>河島はるかVS鷹城唯子(とらハ)
では“お風呂も一緒”に”手作り弁当”合せて一本はるかの勝ちってことで。

さぁ,この幼馴染対決もいよいよ終盤戦に突入だ。
葉鍵軍勝ち越しのかかった第四戦注目のカードは

俺の辞書に遠慮という文字は無い。
慎み?何それ美味いのか?
幼馴染の苦労気苦労何処吹く風。
一人暮らしの男の部屋で、寝巻きの下はパンツだぜ!
ノーガード戦法かよ、脅威の守護天使!
コォーリンーーーーッ!!

あんぱんは命の源だよ(誤)!
天然ならばよくいるさ。
お寝坊さんまでならどこかの従姉妹だ。
だがしかし、付けて加えて極度の甘えん坊と来たぁ!
これぞ恐怖の三重殺、君は耐えられるか!?
橘ぁー天ぁー音ぇーッ!!

小悪魔系と小動物系。
どちらも放っては置けないぞ!!

世話焼かせタイプ対決
コリンVS橘天音(CANVAS)

同じ世話するなら、さぁどっち!?
756名無しさんだよもん:03/04/15 21:56 ID:vx5vOBXp
天使なのに小悪魔系とはこれいかに(w

焼かせ度なら、魔物退治に駆り出させた挙げ句、業務上過失致死まで体験させるコリンの方が迷惑度は上かな。
757名無しさんだよもん:03/04/15 23:22 ID:br2lX58M
来栖川綾香 vs 成嶋リョウ(軍鶏)
ガチで

セリオ vs 草薙素子(攻殻機動隊) vs シボ(BLAME!)
ハッキングし合って最後まで無事そうなのは?
758名無しさんだよもん:03/04/16 00:00 ID:wn7GtQkL
>セリオ vs 草薙素子(攻殻機動隊) vs シボ(BLAME!)
>ハッキングし合って最後まで無事そうなのは?
流石に技術レベルが違いすぎ。シボ圧勝。セリオはそもそも勝負にならない。
759名無しさんだよもん:03/04/16 03:36 ID:tuDLF00w
来栖川綾香 vs 成嶋リョウ(軍鶏)

綾香に勝てる要素はないだろ
760名無しさんだよもん:03/04/16 07:40 ID:n1PA+KKx
葉鍵最強のハッカーはセリオではなくムツミだったりする。
あれをハッキングと呼ぶかは議論の余地が有るが。
761名無しさんだよもん:03/04/16 08:21 ID:LGwOHwJ7
ハッカーと言えば横がペンタゴンに侵入してたっけ。
762名無しさんだよもん:03/04/16 15:44 ID:S0KHQRA7
ペンタゴンなんて今時の中学生でも侵入できるらしいからね。
763名無しさんだよもん:03/04/17 03:15 ID:Vk7Ip2nm
浩之 VS 舞 VS 志貴 VS 式 VS 耕一

 こいつら良く最強呼ばわりされてるけど鬼だとかの能力つきだよな。
普通は殺し合いじゃなくて単なるケンカとして闘う場合の方が多いと思うし。
実際戦うにしても人目のあるなかでエルクゥなり魔物なり解放するわけ
にはいかないし。
 能力抜きで単純に殴り合ったらどいつが勝つかな。

764名無しさんだよもん:03/04/17 03:18 ID:Vk7Ip2nm
ageちまったスマン
765名無しさんだよもん:03/04/17 03:22 ID:uJgoa1Bd
>>763
その5人よりも醍醐隊長、宗一、リサ、立川兄などのほうが強そう。
766名無しさんだよもん:03/04/17 03:26 ID:n/5TURaz
なぜ舞と浩之が入ってるのか解らんけど。
能力無しの素手での殴り合いなら
式>耕一=浩之>舞=志貴じゃねえ?

能力ありなら本命耕一、対抗志貴。
767名無しさんだよもん:03/04/17 03:31 ID:uJgoa1Bd
ぐーたら大学生やかったりぃ高校生じゃそれ相応の実力しかないと思うが?
768名無しさんだよもん:03/04/17 03:38 ID:9m5zvhOB
式とやらはしらんが、能力抜きならガタイの差で耕一有利と見たが。
ただ本当に試合やったら、容赦のない舞に痛い目見せられるかもw
769名無しさんだよもん:03/04/17 03:41 ID:n/5TURaz
そういや何気に勘違いしてるかも。
式って遠野シキのこと?
770名無しさんだよもん:03/04/17 03:44 ID:uJgoa1Bd
>>768
チョイ待ち!
「ガタイの差」って言うけど、耕一が浩之よりも大きいという根拠はどこにある?
それは単なるイメージじゃないのか?
771770:03/04/17 03:52 ID:uJgoa1Bd
例えば冬弥と健太郎。
CGを見る限り彼らは弥生さんや結花など170センチ台のヒロインよりもはるかに高い。
少なく見積もっても185。下手すると190を超える。
彼らは耕一や浩之よりもガタイは良いんじゃないのか?
772770:03/04/17 03:59 ID:uJgoa1Bd
先入観ってやつは結構やっかいなものだ。
そんなものには囚われず、できるだけ科学的にいこう。
せめてこのスレだけでも。
773名無しさんだよもん:03/04/17 04:15 ID:9m5zvhOB
身長ではない。ガタイだ。
冬弥はも健太郎も浩之も、身長はともかく、ごく普通の体格で表現されている。
だが、リーフから送られてきた暑中見舞いで、梓の水着を外している耕一の二の腕は、かなり太い。
他のリーフキャラとは明らかに違う力強さがある。
先入観ではない。事実なのだ。
774名無しさんだよもん:03/04/17 04:19 ID:n/5TURaz
ていうか、ほとんど変わらんだろ。
耕一&浩之。
浩之は綾香シナリオもあるし。
775名無しさんだよもん:03/04/17 04:27 ID:9m5zvhOB
浩之はシナリオによって能力が変化しすぎるからやっかいだが、
んでもまぐれで1発当たっただけでは、強さの裏付けにはならんと思うが。
本当に当てただけで、ダメージないに等しかったし。
葵シナリオでは強化されてるにもかかわらず、一撃で気絶してるし。
776名無しさんだよもん:03/04/17 05:24 ID:tuCiBJs/
>>772
ほほぅ,科学的!
すばらしいお言葉だ。
検証するからには何事もかくありたいものだね!
ところで下の画像を見てもらいたい。
ttp://www.kitanet.ne.jp/~cas-per/cgi-bin/img-box/img20030417044407.jpg
件の科学的検証により身長185超認定された冬弥君とはるかの絵だ。
一番下のコマを見る限り俯瞰の構図などを鑑みると二人の身長差は頭半分、はるかの
頭頂部が冬弥の目の付近にくることになる。
人の頭高の平均値は約24cm。
その半分という事は12cm前後。
という事ははるかの身長164cmから冬弥の身長は176前後という数値がはじき出される。
うーん科学万歳。



ところで浩之の身長だがこれはアニメ化に際して身長177cmという具体的なデータが出て
いたと記憶している。
先ほど算出したデータと比較すると二人の慎重は大して変わらないことになるな。
777名無しさんだよもん:03/04/17 07:59 ID:VfviAwXW
レミィとやるときの浩之がデカかった記憶がある。
778名無しさんだよもん:03/04/17 10:53 ID:IoPpYa0S
>>769
空の境界(月の出してる同人物)の両儀式。
基本的に本気モードの志貴とコンパチな能力で女性な分それより劣る感じ。
779名無しさんだよもん:03/04/17 14:59 ID:SIXry51E
遠野+七夜+刀+未来視が式じゃない?
殴り合いなら式>耕一>志貴>浩之>舞
と予想
780名無しさんだよもん:03/04/17 15:10 ID:RKFSCFz3
特殊能力なしだっつーの
781山崎渉:03/04/17 15:21 ID:POPg0HZN
(^^)
782名無しさんだよもん:03/04/17 16:54 ID:5GmCbDtt
特殊能力なしとは言っても、殴り合いに長けてるかどうかを考慮に入れれば
>779 で良いと思うが。
ただし、事件前の志貴と浩之なら逆になるとは思う。
783名無しさんだよもん:03/04/17 21:21 ID:5W/FsSiG
比較するのはどの時点でのスペックなわけ?
スタート時点の志貴とか、放置プレイでもくたばりそうなんだがw
784名無しさんだよもん:03/04/17 21:36 ID:sJVVv0a/
しょっちゅう立ち眩みするしなw
785名無しさんだよもん:03/04/18 00:35 ID:8ADdMr5u
舞って腕力なかったっけ?
なんか作中じゃあ力がありそうなこと言ってたけど・・・
あれも特殊能力なの? そういう描写あった?
786名無しさんだよもん:03/04/18 00:41 ID:rVyz8Eks
>>785
西洋剣振り回して走り回ったりしても息を切らしてなかったような気がするから
”力だけ”ならそれなりだと思う。消火器も投げてたし少なくとも並の女よりは
上かと思われ。
787名無しさんだよもん:03/04/18 08:56 ID:qzl2J0qI
舞シナリオって消火器が強さのバロメーターだよな(w
しかしなんで舞が出てくるのだろうか。
788名無しさんだよもん:03/04/18 13:13 ID:Ne8X8D8L
強いから。
789名無しさんだよもん :03/04/18 14:44 ID:scKW+Boa
少なくとも、普通の男よりは強いだろ。
ここのぞいてるやつの中で俺、舞ぐらいになら勝てるぜ!ってやついるか?
790名無しさんだよもん:03/04/18 17:38 ID:boBGMajF
こ、この空気は…

帰ってきた…

久々に舞厨が帰ってキタ━━━(゚Д゚)━━━ !!
791名無しさんだよもん:03/04/18 21:23 ID:Ynb8fnnn
>>789
ノ ハイ
現役時代に剣道なら、まあ。
792名無しさんだよもん:03/04/18 21:30 ID:5Rechyp0
>787
囲むと面白いんじゃなかろうか。観鈴みたいな感じで。
そうじゃなきゃ葉の代表が耕一、浩之なのに鍵系代表が舞なのはおかしいだろ。
>755
いきなり話が途切れちまったがやっぱりコリンはマイナーなんだろうか・・・
793名無しさんだよもん:03/04/18 22:12 ID:P8/wnkzp
>>792
マイナーというか幼馴染みって感じがあんまりしないな。
実は対戦相手も知らんから、コメントしようがなかったり。
しかし子供の頃がああで、どうして現在があれになるのか……。
794名無しさんだよもん:03/04/18 22:51 ID:lKN76t2n
正に劇的ビフォアアフター。どこで人格形成失敗したんだろ。
795名無しさんだよもん:03/04/18 23:17 ID:is4BVbER
今日見てたんで
鷹村守(はじめの一歩)対セバスチャン      
796名無しさんだよもん:03/04/18 23:37 ID:i6ullLG9
>>795
世界の二冠王相手にセバスごときロートルじゃ無理だろうw

青木ぐらいなら一蹴できそうだがw
797名無しさんだよもん:03/04/19 01:04 ID:EiVEUUFr
あんまり怒らせたくない人は?
篠塚弥生vsルミラvs裏葉vs皆口由紀(エアマスター)vs蒼月紫暮(うしおととら)vs空条承太郎(ジョジョの奇妙な冒険)
798名無しさんだよもん:03/04/19 01:52 ID:9o5Jva+3
>>796
余所見で楽勝
799名無しさんだよもん:03/04/19 06:09 ID:t09kXpSD
あら!
800名無しさんだよもん:03/04/19 07:21 ID:lYO1rJH2
801名無しさんだよもん:03/04/19 23:18 ID:d3o0q7C8
柏木千鶴VS小町つぐみ(ever17)
戦闘力対決
単純に戦闘力だけなら千鶴さんだがつぐみの再生力を考慮すると…

ついでに若さ対決、実年齢は千鶴さんの勝ちだけど
見た目は(ry
802名無しさんだよもん:03/04/20 00:25 ID:iuzKn0Rc
>>801
よくある話なのですが、そのレス内で完結しちゃっている対決に
意味はあるのでしょうか(w
803名無しさんだよもん:03/04/20 05:22 ID:KmMVXuK1
ぬるぬるぽっぽーぬるぽっぽー!
804名無しさんだよもん:03/04/20 18:29 ID:hZByekwB
すげee
http://shesgota.com/miotakaba/
過激eroアニメの洪水をハケーン

805名無しさんだよもん:03/04/20 19:32 ID:/YLcR+se
http://www.dvd01.hamstar.jp
手錠をかけられて自由に動けない所を男に散々いじくりまわされる!
手も使えないのでフェラも口にチンコを突っ込まれるだけ、
けっこう興奮します。
最初のシーンは教室で制服姿のりかちゃんの嫌がり方が
http://www.dvd01.hamstar.jp
かなり可愛いです。かなり感じやすいみたいで大きい声でイッチャイます。
806名無しさんだよもん:03/04/20 20:31 ID:HWS9VV4Q
歪のアルベル(SO3)VSカルラ

服装少し似てるよね。
807名無しさんだよもん:03/04/21 11:33 ID:Avbw/i1e
真・女神転生の魔王ルシファーVSウィツアルネミテア

どちらも人間に知恵を与えた…と主張しているが、
実際の強さやカリスマ面はどうなんだろう。
808名無しさんだよもん:03/04/21 12:01 ID:pJ+1Ppyx
state
809名無しさんだよもん:03/04/21 13:11 ID:KBd4C0O5
バンコラン(パタリロ!)VS少年
眼力に耐えられるかがミソ。
810名無しさんだよもん:03/04/21 20:55 ID:V0D9XbOB
>>807
難しいなぁ。どちらも神レベルかぁ。カリスマで言えばどちらも信仰の対象になるし…互角?
強さだと、ルシファーには麻痺引っ掻きが効くんだっけ? となれば、いくらかウィツのほうが有利かな?
811名無しさんだよもん:03/04/21 21:44 ID:oNZYeCht
YHVH vs ウィツアルネミテア
この場合はどうだろうってかこの組み合わせってもう出た?
812名無しさんだよもん:03/04/21 23:44 ID:cXKZ3a82
つーかウィツはもういいって。
ウィツの力の限界がわからない以上比べようがないだろ。

それにしても、>810
麻痺引っ掻きが効くからウィツの方が有利ってどういう理屈なんだ?
813名無しさんだよもん:03/04/21 23:49 ID:5v57stIF
ああ、いや、単純に。
「麻痺」させる事が出来るなら、「うごくな」で動かなくできるんじゃないかと…
814名無しさんだよもん:03/04/22 00:00 ID:fVWcT/MV
世話焼かせタイプの幼馴染は盛り上がらんなぁ・・・
先に次やっちまうか?
えーっと次は・・・
>世話焼きタイプ
>神岸あかり 江藤結花 長森瑞佳 鑑純夏(マヴラブ) 若林鮎(同窓会) 野々村小鳥(とらハ)
・・・有力葉鍵系幼馴染が激突ですか。
どうやって勝負させていいのかわかんねえ・・・
815名無しさんだよもん:03/04/22 00:30 ID:aRV39xZ7
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // 
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|   
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、  
           
そうか、わかったぞ!
羽があることからルシファー=ディー、
アマテラス=メギド・アークを使いこなせ事から、ムツミ=神霊サタン、
そして、ウィツアルネミテアはY.H.V.Hの別の姿だったんだ!
816名無しさんだよもん:03/04/22 14:08 ID:YhT1dqlW
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
817名無しさんだよもん:03/04/24 15:47 ID:3vUj4FgX
葉鍵でL様に勝てる存在はいる?
818名無しさんだよもん:03/04/24 16:00 ID:BC8I0A/K
神クラスはよくわからんからやめてほしいな。
とりあえず、執行者とウィツをあげとく。
勝敗はわかんないけど
819名無しさんだよもん:03/04/24 17:24 ID:nfYJ3aQn
舞VSかがり(うしおととら)
まあ、イタチごときに負けないと思うが。
じゃって奴等、みゅーの仲間じゃろ?
820名無しさんだよもん:03/04/24 19:07 ID:O4Gail5e
偽者か?
反応に困る
821名無しさんだよもん:03/04/24 21:30 ID:1oUX55jC
>>819
ネタにしても詰まらん。
あれか、また舞厨かよ。
最近よくわくなぁ。
かがり相手にしたけりゃ千鶴さんくらいつれて来いや。
822名無しさんだよもん:03/04/24 22:08 ID:O2gkq+TW
舞を話題に出せば、また舞厨かって切れるやつをターゲットにした釣りだろ。
823名無しさんだよもん:03/04/24 23:15 ID:xmcxX1y6
イヤイヤ、釣りを装っているが漂う臭気は隠しきれんなw
7:3でマジだね。
ちなみにかがりと舞の勝率もそんなものかと(舞の魔物含む)。
824名無しさんだよもん:03/04/24 23:36 ID:tHg13Y5l
舞なんてかがりにやられた口が六角形のハサミ妖怪にも勝てんだろ。
825一時解答毛玉犬:03/04/25 00:09 ID:Se/8jXga
奴が勝てる妖なんて……あー、丁度良さげなのが思い浮かばん。
826名無しさんだよもん:03/04/25 00:10 ID:Se/8jXga
うわ、恥ずかし! 名前消し忘れたよ。
827名無しさんだよもん:03/04/25 00:37 ID:ZzGrqdkd
>>825
鬼太郎に出てくる猫娘とかかな?
828名無しさんだよもん:03/04/25 00:52 ID:kCPo/CKq
舞なんてイズナにも勝てんよ
829名無しさんだよもん:03/04/25 02:43 ID:8F/tKRt/
てか、うしとらの妖怪は何気に強いのが多いんで
人間の比較対象としてはちょっと無理がある。
耕一でも中堅に入れるか怪しいレベルじゃねえ?
830名無しさんだよもん:03/04/25 11:21 ID:m4WkYTus
うしとらは主人公共が初っ端からかなり強く、本質がバトル漫画だから強いのばっか出てきたが、
きっとあの世界にはもっと弱いのもいたはず。
その中には舞が勝てるのもいたとは思う。
831名無しさんだよもん:03/04/25 11:24 ID:NeQm1kDL
そういえば、耕一VSとら、耕一VSヒョウなんてのが過去スレにあったな。
832名無しさんだよもん:03/04/25 12:43 ID:lMkKeLmp
アンドロイド対決
マルチ VS 鉄腕アトム マルチが何人いたら勝てるだろ
833名無しさんだよもん:03/04/25 13:27 ID:R61Kx8hQ
>>832
1馬力=10マルチとしたら100万マルチが1アトムかな。
まぁ、何体いた所でどうこうなる話じゃなかろうがw
もう少し近い話なら1マルチは何ロビタ位の働きができるか、かな。
春木さん(だっけ)の家の初期型HMシリーズがロビタのイメージがある。
834名無しさんだよもん:03/04/25 18:23 ID:N0s8xbxv
西園伸二(多重人格探偵サイコ)VS舞
これならどうだい? ちなみに、西園は重火器無しの状態で。
835名無しさんだよもん:03/04/25 22:13 ID:qibkzNXk
だから舞じゃスライムベスにも勝てないって。
836名無しさんだよもん:03/04/25 22:57 ID:mH998Nx4
下を見ないしぇんむ〜 VS 下ばかり見ている舞厨
837名無しさんだよもん:03/04/25 22:57 ID:QDfQTxUp
いやスライムベスくらいなら武器さえあれば一般人でもどうにか勝てそう。
838名無しさんだよもん:03/04/25 23:01 ID:vlRVQLUh
いや、スライムべスは無理だろ。
839名無しさんだよもん:03/04/25 23:31 ID:H9Hj8Fsg
魔神銃 VS 来栖川綾香、坂下好恵、松原葵
840名無しさんだよもん:03/04/26 00:18 ID:0yqLP3xN
なんかこのスレってドラクエの雑魚キャラをやたらと持ち上げてるやつ多いよな。
餓鬼二人でもスライムナイト数匹ぐらいなら余裕な世界だよ?(5より
しかもスライムベスの攻撃は単調な体当たりばっかだし。溶解液あったらやばげだが。
舞といわず祐一だろうが佐祐理だろうが棒切れ振り回す程度で十分だろ。
841名無しさんだよもん:03/04/26 00:28 ID:31nEKJ5Q
舞では幽鬼ガキには絶対勝てないと思う。
842名無しさんだよもん:03/04/26 01:01 ID:2/f1rF40
>>836
あんなのと戦う勇気がある奴がいるとでも?
843名無しさんだよもん:03/04/26 10:22 ID:xq2kwAx9
山内溥ならばシェンムーでも一撃粉砕と思われる。
844名無しさんだよもん:03/04/26 10:54 ID:qEKGpsCA
>>840
餓鬼二人でべス数匹は絶対無理だろ・・・
845名無しさんだよもん:03/04/26 13:48 ID:m0Mrkxsi
大の大人でもレベル1で数匹相手に連続攻撃されたら
死ぬように
スライムベス一匹あたりの攻撃って
ラクビー選手の体当たりくらいの攻撃力はあると思う。
846名無しさんだよもん:03/04/26 16:34 ID:xq11bg/o
>>834
舞が武器有り魔物有りなら勝てるだろ。
西園はたいして強くないしな。
847名無しさんだよもん:03/04/26 17:11 ID:A0hwqzgT
>>846
魔物って何だよ(W
そういうのは舞厨の脳内だけで勘弁。

マジレスするとまいが帰って来ている=剣捨て、両立しない。
848名無しさんだよもん:03/04/26 17:19 ID:N1e9rayF
所で舞の『魔物有り』って諸刃の剣、制御不能の魔物をとき放つという事だろうか。
それとも舞の任意で操れる魔物を使役するという事なのだろうか。
849名無しさんだよもん:03/04/26 18:03 ID:xq11bg/o
任意に決まってるだろうが。
850名無しさんだよもん:03/04/26 18:53 ID:+iAkUa9v
じゃあ、「舞魔物5体VSプロの魔物ハンターな方々」の例を提示して、
舞みたいな素人とは違うプロの実力を示してもらいたい。
851名無しさんだよもん:03/04/26 18:57 ID:8ZpTpVAh
舞の魔物は舞の妄想の産物に過ぎない。できるとしてもせいぜい
盗んだバイクで走り出したり、夜の校舎窓ガラス壊して回ったり
する程度。
852名無しさんだよもん:03/04/26 19:02 ID:mm/kjknr
横島忠夫「煩悩全開!」
横島WIN

こんなもんでどうでしょう?
853名無しさんだよもん:03/04/26 19:29 ID:HTWp0nZc
>>849
そもそも原作で出来てない制御を前提に語るのっておかしくないか?
魔物使役なんてぶっちゃけ二次創作のレベルじゃん。
それを当たり前の様に語られても正直こまるよ。
854名無しさんだよもん:03/04/26 20:01 ID:4tqNVdho
>>852
文殊で楽勝
855名無しさんだよもん:03/04/26 20:47 ID:ZhTsAL1w
>>854
文珠どころか精霊石でOKくさい。
856名無しさんだよもん:03/04/26 20:47 ID:HOPByNNj
>>853
馬鹿
857名無しさんだよもん:03/04/26 21:09 ID:BeMs+SsK
しかし、うしとらのヒョウさんとかが出るのかなあと思ってたら、
よりによって横島かよw
858名無しさんだよもん:03/04/26 21:23 ID:ZhTsAL1w
だってギャグにでも走らないと正直舞厨の相手はつらいっすよ。
859名無しさんだよもん:03/04/26 21:46 ID:1nvcykzT
また舞厨か
以前はユーゼスにも勝てるとか言ってたな
860名無しさんだよもん:03/04/26 22:51 ID:jcg5qMUW
……っていうか、舞自体に勝てるキャラが想像つかんよ。
想ったことが現実になるんだよなぁ、確か……
861名無しさんだよもん:03/04/26 22:52 ID:A6NngBmW
また舞厨か
862名無しさんだよもん:03/04/26 22:53 ID:GmOsaAGm
>>860
うえきの法則のロベルトとか。
「理想」を「現実」に変える能力の持ち主。
863名無しさんだよもん:03/04/26 22:55 ID:kClDtAML
でもバナナも切れない剣で机切ったのは能力補正が掛かってると思う。
多分魔物が出た時だけ力かなにかでるんじゃねえの?
つーかそんなのカノンスレで議論すりゃいんだけどさ。
お前等ネタが無いからって舞厨叩きすぎ。
ただでさえ各キャラ最強厨が集るスレなんだからあんまり香ばしいことはやめれ。
864名無しさんだよもん:03/04/26 22:56 ID:A6NngBmW
じゃあ新井素子最強ってことで。
865名無しさんだよもん:03/04/26 23:17 ID:4E/gDnSO
>>850
デビルサマナー葛葉キョウジ(本物)
魔物5匹が出た!

「シャッフラー」

「マハ・ラギオン」

即魔物あぼーん

舞もあぼーん

キョウジ「ウホッ、いい体!」

???

舞「…じゃあな、あばよ。」

>>860
ドラゴンボールと同じで、本人の力以上は無理だと思われる。
866名無しさんだよもん:03/04/26 23:49 ID:BeMs+SsK
>>860
ついでに言うとスフィーも魔法のことを「思ったことを現実にする力」って説明してる。
867名無しさんだよもん:03/04/27 00:56 ID:CfGoFZgf
>>866
だから?
868名無しさんだよもん:03/04/27 01:54 ID:6hBEc9gK
>>866
恥かしいなぁ
869名無しさんだよもん:03/04/27 02:55 ID:Xu5QZPIv
>>858
ギャグもこなせるが、文殊にハンズオブグローリーと横島、後半は戦力としても一級だぞw
870名無しさんだよもん:03/04/27 07:35 ID:hpnSIkp+
>>855
精霊石は人間相手だと目くらまし程度にしかならんのじゃ
871名無しさんだよもん:03/04/27 08:51 ID:rRUj2Bg6
>>870
あら、てっきり舞の魔物五体が相手なのかと思っていたぜ。
舞も含まれるのか。

あー、でも魔物五体あぼーんしちゃったら舞もただではすまないから
結果オーライという事で一つ。
872名無しさんだよもん:03/04/27 11:32 ID:ShlnFM4F
>>867
>>868
舞の力は制御されてない魔法に近いと思うって事。
自分分割はなつみがやったし、リザレクションもスフィーがやったし。
873名無しさんだよもん:03/04/27 12:08 ID:4VV2JGRx
>>872
そんな事は>866読めばわかる。
「舞の力は魔法に近い」
はぁ、だから何?と聞いていたわけだ。
874名無しさんだよもん:03/04/27 12:40 ID:NIjapbYi

柏木千鶴に対抗できそうな殺人料理人をエントリーしてくれ
875名無しさんだよもん:03/04/27 12:45 ID:Xu5QZPIv
スパロボのクスハの栄養ドリンクは飲んだ人間を気絶させる。
ブレンの勇、比瑪にガンダムWの五飛まで気絶した、ヒイロは平気だったが。
ただ、これを飲むと気力はMAXになるので、効果だけはある。
876名無しさんだよもん:03/04/27 13:42 ID:Oq3nQjs7
>>873
万能主張も、かといってやたらに落とすのも違うって言いたいんじゃない?

>>874
俺が以前飲んだミルクセーキは正直気絶ものだった。
甘過ぎ! くど過ぎ! 不味すぎ!
結局一口しか飲めなかった。
877名無しさんだよもん:03/04/27 13:43 ID:3SbzL/OA
乾先輩(テニプリ)特製の栄養ドリンク「青酢」はどうでしょうか?
ボーリング大会の時に出てきた超強力なヤツなんかはあの不二ですら気絶させるほどのナニでしたし。
878名無しさんだよもん:03/04/27 16:53 ID:RWXDyT+Z
魔物なんてセンスはったにせよ一般人の祐一でもそれなりに戦えたんだ、
たいした戦力にならんうえに一匹倒すごとに本人がダメージ受けるなんて全然駄目じゃん

想ってる事が力になるったって祐一を留める事もできなかったし万能でも何でもない
879名無しさんだよもん:03/04/27 18:43 ID:M7RRXvvX
舞が魔物を操れるって設定自体存在しないから舞厨は所詮厨
880名無しさんだよもん:03/04/27 19:15 ID:4mt2M5bT
厨っていうやつは限度を知らずに執念深く
いつまでも同じ話題を繰り返すから、厨と言われちゃうんだよな。
881名無しさんだよもん:03/04/27 19:19 ID:mkr6lrFp
>>879
それはそうとIDがRR
882名無しさんだよもん:03/04/27 21:15 ID:HViOp6Kk
つーかもう舞叩きのほうがうざくてしかたないんだが。
一生懸命ネタふりしてるやつらが不憫だ。
883名無しさんだよもん:03/04/27 21:27 ID:kwtRA9UL
ネタふりの方向が狂ってる
884名無しさんだよもん:03/04/27 22:38 ID:3pA61JjP
殺人シェフ対決で出てくるのはドリンク系ばかりじゃないかw
885名無しさんだよもん:03/04/27 23:48 ID:f+koYdzN
魔物云々抜きで体育教師でも歯がたたなかった野犬を一撃であっさり撃退してる時点で普通の男よりは上。
祐一のおならの真似を聞いた瞬間10メートル移動するだけの敏捷性も持ってるし。
それだけで、人外のやつらと戦わせるのはさすがに酷だとは思うが、いわれるほど弱くもないんじゃないかと。
というか、最強か最弱の二通りにしか分けれんのか、ここの連中は・・・

あと、ネタフリ
カノン ヒルベルト(スパイラル)対 那須 宗一
武器ありでタイマンすれば、どっちが強いか
886名無しさんだよもん:03/04/27 23:53 ID:EWfAJdz8
来須川綾香&松原葵 VS 三島平八&クマ(もしくはその他鉄拳キャラ)

もし、来須川が三島財閥当主の座を巡る戦いに参加するとして、
綾香がIRON FIST TORNAMENTに参加したらどのくらいまでいけるだろうか?
887名無しさんだよもん:03/04/28 00:27 ID:mJPN6me7
>>885
舞が弱いって言ってるんじゃない
俺も舞は一般人の域からは抜けていると思う
ただ魔物ありだとか何とかそういう脳内補完設定や二次創作ネタをホイホイ持ち出す舞厨が嫌いなだけ
舞自身は関係無い
888名無しさんだよもん:03/04/28 00:32 ID:iWN/VO5g
テンプレではっきり二次創作ネタ禁止すれば

元々発生頻度は低いが祐一や秋子最強厨も抑えられるぞ
889名無しさんだよもん:03/04/28 00:39 ID:sf1/GYNq
さゆりんVSキラ・ヤマト
まあ、初めの2、3回は負けるだろうけどさ。
890名無しさんだよもん:03/04/28 01:24 ID:Sh1PPmQ0
何の勝負だ?
多分体力でも知力でもキラ圧勝だ
891名無しさんだよもん:03/04/28 01:27 ID:Sh1PPmQ0
>>885
別に野犬とは戦ってないだろ。
ただ手を噛ませただけ。
アニメと混同してのでは?
892名無しさんだよもん:03/04/28 06:59 ID:tWRGT69z
>>891
スコップで倒してる
893名無しさんだよもん:03/04/28 07:16 ID:mJPN6me7
スコップではたいて野犬を撃退。
まさに一般人にはなし得ない強者の技ね!
894名無しさんだよもん:03/04/28 08:24 ID:HTacgwKu
裏葉 vs 激動たるカワラザキ
念動力対決
895名無しさんだよもん:03/04/28 08:49 ID:udVFlzr+
裏葉の念動力も脳内補完しないといか程の物かわからんのがつらい。
まぁ幾ら類稀な才能を持つ術者と言っても人として十傑衆には負けておくが吉。
896名無しさんだよもん:03/04/28 12:01 ID:iZGVikYs
方術自体の説明見ると結構とんでもない事が書いてあるけど
それを裏葉が使いこなせるっていう描写は無かったような。

にしても舞関係はすぐ荒れるな。
所詮一般人に毛の生えたレベルなんだから
このスレ常連の人外どもと同じ扱いすんなや。
897名無しさんだよもん:03/04/28 16:02 ID:bWqLP3wn
二次創作もありにしないとつまらんよ
898名無しさんだよもん:03/04/28 17:42 ID:A4XojINp
舞を弱いと言いたいのではないが
人外キャラと当然のように戦わせるのは無茶だよ
その流れでは必然的にたいしたことないっていう論戦になるし
899名無しさんだよもん:03/04/28 19:16 ID:LuMRPntj
でもこのスレじゃあ舞は生身耕一や浩之にすら勝ってない。
人外どころか普通のキャラにすら負けてる。
900名無しさんだよもん:03/04/28 19:37 ID:VVOnEoX9
>>899
そりゃこの間の特殊能力なし対決だろ。
901名無しさんだよもん:03/04/28 22:36 ID:jKiqsa6X
エルクゥやすばるはどれくらいの強さなのかについて議論もあったのに
舞についてはほとんどないしな。枯葉が多いせいもあるんだろうが。
つーか舞の能力自体がわかりづらい。
初めて発現した時のはあゆの奇跡みたいな治癒能力と思えるのだが、
舞踏会ではバナナも切れない剣で机切ってるし、
久瀬と対立したときは手刀で頬に傷つけたはず。
じゃあPKなのかと思えばラストでは治癒能力で自分の身体治してるし。
902名無しさんだよもん:03/04/28 22:40 ID:xDWweLIX
宇宙人対怨霊
柏木四姉妹 vs 魔ツ蔵 藍(果てしなく青い、この空の下で…)

4姉妹を下からタイマンで勝ち抜いて行くとしたらどこまで行けるか
さすがに耕一には勝てそうに無いから除外したが
903名無しさんだよもん:03/04/28 22:52 ID:QxqC8ckd
結局お前らは自分のわからないネタ続けられると「厨房うぜぇ」とわめいて排除したいだけだろ?
904名無しさんだよもん:03/04/28 23:00 ID:og16aGGc
>>901
考察やりにくいからだろ?
どうとでも取れるような曖昧な文章で書いてるし。
無論それが鍵の売りだし、悪いってわけじゃないけど。
ただ能力制御ができるとは思えないし、その他の描写をとっても人外には届かないのは確かじゃないか?
905名無しさんだよもん:03/04/29 02:30 ID:vJ+yOmD0
はいはい、わかったわかりましたっ!
要は「舞を無視するなー。強いんだぞー」と言いたいわけですねー?
じゃあまず舞がどのあたりのキャラになら勝てるのか、から検証してみますか?
舞は女性キャラなので相手も女性キャラということでいいですね?
すばる?リサ?それとも綾香?葵?坂下?
んー?舞はもっと強いって?ああそうですかそうですか。
あなたがそう言うんならそうなんでしょうねー。じゃあ千鶴?カルラ?岩切?
ああ、舞は剣士さまでしたね。じゃあトウカあたりでどうでしょう?
舞はトウカに勝てるのか?オボロをマウントで殴りまくるトウカに勝てるのか?
うわー、面白そうだなー。うわー、わくわくするなー。
あんまりわくわくしすぎて眠くなってきたので続きはあなたがやってくださいー。
このスレで一番の人気者、川澄舞特集〜。GWのトップをきって始まり始まり〜。
でははりきってどうぞー。ぐうぐう。
906名無しさんだよもん:03/04/29 04:03 ID:rBCHIw/H
格闘技の経験も実績もない舞なら皐月・結花・故障リタイアの七瀬辺りで充分だろ?
907名無しさんだよもん:03/04/29 07:40 ID:5H/BkALr
二次創作全面禁止にはしなくていいと思うけど、
EFZ等の格ゲーやありえないSSの設定を使った戦闘力対決は無しでという事でいいんじゃ
908名無しさんだよもん:03/04/29 08:31 ID:rBCHIw/H
二次創作ネタなしだと困るようなキャラは端からお呼びじゃないんだがなぁ。
909名無しさんだよもん:03/04/29 09:32 ID:nsJFyGog
今話題の白装束集団を駆逐できそうな葉鍵キャラエントリー中
910名無しさんだよもん:03/04/29 14:58 ID:+UHKd6j9
>>906
馬鹿か、お前は?
911名無しさんだよもん:03/04/29 18:04 ID:/rz62ZJI
なんで舞スレよりこっちのほうが盛り上がるんだよ!?
お前等舞スレに来いよ! ネタスレも良いけど、キャラスレも盛り上げてくれよ!
912名無しさんだよもん:03/04/29 18:25 ID:fCd28vhh
おいおい、まさか本当に舞が皐月に勝てるとでも思ってんのか?相手は銃持ってんだぞ銃!
913名無しさんだよもん:03/04/29 18:44 ID:fmt9PzsU
>>907
逆になんで二次創作モノが要るのか理解不能
そもそも鍵キャラは殴り合いするようにできてないんだから無理に戦闘力対決に出す必要なんか無いだろう?
おまいの贔屓キャラがハブにされてるから入れたいだけなんちゃうかと小1j(ry
914名無しさんだよもん:03/04/29 18:47 ID:j6W3FlPH
葉鍵キャラで一番酒が強いのはだれですか?
915名無しさんだよもん:03/04/29 19:10 ID:vJ+yOmD0
>>914
一番酒に強いのが誰かは存じません。
しかし大酒飲みなら即座に二人ほど思い浮かびます。
酒を居候に強要する人と、酒のために戦友を売る人。
916名無しさんだよもん:03/04/29 20:01 ID:SigHRm33
>905
そういう対応するからこのスレが枯葉儲スレと言われるんだと思うが・・・
つーか結局葉キャラマンセーにしか聞こえないんだが。
ネタにマジレスカコワルイ(・∀・)
917名無しさんだよもん:03/04/29 20:12 ID:qp4Z9R23
そういう対応するからこのスレが舞厨スレと以下同文
918名無しさんだよもん:03/04/29 20:16 ID:aNNyvrKD
>>916
対応っていうか戦闘力対決にばっか舞だすからうんざりしてるんだろう
まともな鍵っ子なら別な方向でネタ出しすると思うぞ
919名無しさんだよもん:03/04/29 20:41 ID:EUuRTaap
というか誰が言ったんだ?って感じだな。
舞厨スレも枯葉儲スレもほとんど聞いたことがない
920名無しさんだよもん:03/04/29 21:32 ID:PTK8Ub8/


 今後舞厨が現れるまでは舞厨論議は控えてください。
 スレが荒れて非常に不快です。

 舞厨および舞厨煽り屋は放置厳守。自作自演も含めて。


921名無しさんだよもん:03/04/29 21:42 ID:SigHRm33
元々そんなに平和なスレじゃないだろ。
鼻つまみ者の最強厨が集うスレなんだから(w
922名無しさんだよもん:03/04/29 23:45 ID:gfemCxeX
また舞厨か。
綾香厨がほぼ消えてからは目立つなあ
923名無しさんだよもん:03/04/30 01:43 ID:PLxHY86H
綾香厨ってあんま聞いたことないなぁ。
やっぱり天才だから何でも出来るって感じなのかな?

同じ東鳩でもセリオ厨なら良く見かけるんだけどな。
サテライトで何でも出来るとか言ってもう見てらんない。
924名無しさんだよもん:03/04/30 03:17 ID:lyZTUICt
最大派閥エルクゥ厨が世論を操作中です。
925名無しさんだよもん:03/04/30 08:35 ID:VokwHNAo
厨をNGにしたら最近のレスが見えない
926名無しさんだよもん:03/04/30 09:01 ID:NPnXgojC
葉鍵キャラで一番短気なのはだれですか?
927名無しさんだよもん:03/04/30 09:15 ID:NkPTf3J1
ていかここ200スレほど最強厨叩きに必死な奴しか見かけないんだが。
928名無しさんだよもん:03/04/30 11:36 ID:yxgC5lil
舞VSあずまんがのデカイ女。

これくらいならいいよね?
929名無しさんだよもん:03/04/30 14:39 ID:URkd9/OY
犬に噛まれるか猫に噛まれるかの違いか。漁夫の利でナウシカの勝ち。
930名無しさんだよもん:03/04/30 17:35 ID:+I2DL1Qf
七瀬留美VS原田ウマ子(パプワくん)
乙女対決!
931名無しさんだよもん:03/04/30 17:42 ID:h2p2jv1v
>スコップではたいて野犬を撃退。
>まさに一般人にはなし得ない強者の技ね!

つまり舞はポスタル2の主人公だったのか。
そりゃ最狂だわ。
932名無しさんだよもん:03/04/30 19:10 ID:mI7qBX09
 粘 着 が 居 ま す
933名無しさんだよもん:03/04/30 21:47 ID:lLNKUOvH
>>923
サガットと五分とか凄い事言ってる奴もいた
934名無しさんだよもん:03/05/01 00:38 ID:4QODPuQh
どーも「舞」の名前を見るだけで「舞厨」と叫んで叩いているやつらのほうが必死に見えるな。
少しはスルーを覚えろ。
935名無しさんだよもん:03/05/01 00:47 ID:U8Nr3jV1
舞厨必死だな(藁











936名無しさんだよもん:03/05/01 01:17 ID:tg2lnFdK
>>930
七瀬が乙女かときかれれば十分にそうであろう。
しかし己の中の理想、形骸化した概念の実行に拘りすぎた彼女の姿勢は乙女度としてマイナス査定。

ということで純粋に恋する乙女である原田ウマ子の勝ちとする。
937930:03/05/01 01:37 ID:9D198Qwm
なら漢対決ならどうだ!?
938名無しさんだよもん:03/05/01 09:18 ID:Y3D/YJ2k
>>933
サガットはたしか体重と身長の関係が狂ってるんじゃなかった?w
939名無しさんだよもん:03/05/01 11:02 ID:PKvxZoex
ファウスト先生よりは狂っていないよ。
それに、サガットは下段強Pが強いから綾香なんて敵じゃない。
940名無しさんだよもん:03/05/01 12:39 ID:ZCtiPW7T
>>938
初期だけね。
それでもムエタイ世界チャンピオンなんだ。
俺らの想像できないような戦いかたで…。
>>939
下段とかそういうレベルじゃないと思うが…。
間違えなく一撃で再起不能かと。
941名無しさんだよもん:03/05/01 15:33 ID:FWF4ce06
サガットは対戦しててツマラナイんで綾香の勝ち。
屈強Pで削られるの嫌。
硬化差とかもっと考えて設定しろ。
942名無しさんだよもん:03/05/01 15:48 ID:cP3VSX+y
必死だな
943名無しさんだよもん:03/05/01 15:58 ID:Wa8J4Z9A
だな。

しかしスケープゴートか否かを見分けられねば煽るのは難しい…
って目に写るもの全てにかみつけば良い話なのだがw
944名無しさんだよもん:03/05/01 16:05 ID:C3Cu9vu0
で、次スレいくの?
もう終わらせたほうがいいと思うが。
最近の雰囲気見てると特に。
945名無しさんだよもん:03/05/01 17:14 ID:nCYlDYXx
>>942
>>943
これは明らかな釣りだろう
格ゲー的なバランスが悪いという理由で綾香の勝ちと言ってるんだぞw
946名無しさんだよもん:03/05/01 17:58 ID:yY4btqj8
みんな戦闘力対決にこだわりすぎ。
もっといろんな対決をいろんなキャラでやってくれよ。
でないとスレタイの「ドリームマッチ」という字が泣くよ?
どこがドリームなんだかわかりゃしないし。
947名無しさんだよもん:03/05/01 18:06 ID:F92WWoIN
こだわりすぎっていうか
最近変なのが増えただけだろ
948名無しさんだよもん:03/05/01 18:31 ID:LWK2RHE2
ハクオロの軍師レベルは三国志、水滸伝のどのキャラぐらいですか?孔明ってことはねーだろ。
949名無しさんだよもん:03/05/01 19:40 ID:mAiWpi5H
舞厨のせいだろ?
950名無しさんだよもん:03/05/01 19:42 ID:tBVJcdfp
>>946
戦闘力以外のも結構あるよ
ただ舞厨か釣りか知らんが舞を戦闘力にだしてたんで目立ってただけ
951名無しさんだよもん:03/05/01 19:44 ID:oVH3ufuS
>>949みたいな香具師のせいもある。
952名無しさんだよもん:03/05/01 20:24 ID:PX0xKnrG
>>937
電話帳引きちぎるのも女房想いの良い奴だったのも浩平の妄想。
七瀬本人はちょいとがさつなだけの夢見がちな女の子。
対して原田ウマ子はなんと言うか人三化け七…じゃなくて立川雄三似の堂々たる佇まい。
見た目で判断するのも何かと思うが…
まぁ悪い事は言わないから負けとけ七瀬。

それこそ真の乙女への第一歩だ。
953名無しさんだよもん:03/05/01 21:48 ID:pVY+oo7d
次スレやるなら1のお題は非戦闘物の方がいいかもな。
前に出た幼馴染対決とか。
>948
(うたわれを)やらないか。
954名無しさんだよもん:03/05/01 22:41 ID:Ft+sqJXq
>>952
『七瀬留美は誰とでもヤる』の時、「ぶっ殺してやるっ!」とか言ってなかったっけ?
955名無しさんだよもん:03/05/01 23:14 ID:CmpnMciC
>>954
それは漢度が高いというより「がさつ」の範疇なのでは。
956930:03/05/02 11:26 ID:BNHHke0V
乙女度でも漢度でも勝てんとは……
ならば戦闘力ならどうだ?
ステゴロじゃあ七瀬に勝ち目はなさそうなので、獲物有りで。
957名無しさんだよもん:03/05/02 11:48 ID:75S53O5f
腰痛めてるから無理な動きできないでしょ。
958名無しさんだよもん:03/05/02 11:53 ID:0DJ2Kz3v
>>956
いやいやいや、容姿分プラス査定で乙女勝負七瀬の勝ちって事でさ
そんな無茶な勝負はさせてくれるなw
959名無しさんだよもん:03/05/02 15:45 ID:PIOB6jDX
柏木耕一(エルクゥ形態)VS原田ウマ子
肉体美対決!
960名無しさんだよもん:03/05/02 16:54 ID:owUkAjq8
ウマ子大人気だなw
961名無しさんだよもん:03/05/02 18:58 ID:fVnHo5JL
タカさん乱入で耕一、ウマ子、ともに精気抜き取られにされドロー
962名無しさんだよもん:03/05/02 21:14 ID:l9PpOz5q
エルクゥの誰か VS テリー・ボガード(アニメ版)
963名無しさんだよもん:03/05/02 21:51 ID:bR5OEt8/
痕Rの絵を最初に見た瞬間VSアニメ版遊戯王(TV東京)のあの声々

違和感対決
964名無しさんだよもん:03/05/02 22:10 ID:LLm7wlgm
>>963
カツオの声がかわった瞬間も入れてくれ
965名無しさんだよもん:03/05/02 23:44 ID:vLXdDVLO
PS版ONEの音声も
966名無しさんだよもん:03/05/03 09:03 ID:0SvnLBED
>>959
勝負服姿ならウマ子圧勝。
967名無しさんだよもん:03/05/03 12:13 ID:41a9NvQZ
…で、次スレは?
968名無しさんだよもん:03/05/03 17:55 ID:iIArZl4z
正直そろそろこのスレ終わりにした方がいい気がする
969名無しさんだよもん:03/05/03 18:08 ID:9OLWBexK
>>963
カツオ>>遊戯王>>痕Rかね
アニメでこれはきつい
970名無しさんだよもん:03/05/03 22:02 ID:uSDC0wP7
>>968
別段異論は無いが、どっかの厨がきっと立ててしまうに100誰彼
971名無しさんだよもん:03/05/04 03:01 ID:2eeBD+Fk
もし、葉鍵のゲームキャラとあのゲーム、マンガ、アニメのキャラが
対決したら・・・?
そんなシミュレーションをやってみたいと思います。
こんな流れがいいと思います。
・お題を提起する。
・シミュレーション。(どんな勝負になるか、どちらが勝つか)
・それに対する賛成意見、反対意見。
<お題>
川澄舞(kanon)VSサガット(ストリートファイターシリーズ)
<シミュレーション>
ぱっと見あまりにも一方的な組み合わせ。
ムエタイチャンプのサガットの攻撃力は凄まじく、
どんな攻撃でも一撃入れば致命傷になりかねない。
しかし、舞が特殊能力である五体の不可視の魔物を使えば話は変わってくる。
サガットの間合いの外から魔物で攻撃することが出来るのだ。
たとえサガットが一撃で魔物を潰そうとも本体への決定打にはなりえない。
その隙に舞が瞬発力を生かし懐に入り、剣で急所を一突き。勝負は決する。
<判定>
○舞 - サガット
ただし、試合形式、武器の使用禁止とした場合、
開幕からのサガットの猛ラッシュを止めるのはあまりにも困難。
素手の舞ではサガットにダメージを与えるのも難しいだろう。
972名無しさんだよもん:03/05/04 03:17 ID:QEcG3MfN
>>971

> <お題>
> 川澄舞(kanon)VSサガット(ストリートファイターシリーズ)
> <シミュレーション>
> ぱっと見あまりにも一方的な組み合わせ。
> ムエタイチャンプのサガットの攻撃力は凄まじく、
> どんな攻撃でも一撃入れば致命傷になりかねない。
> しかし、舞が特殊能力である五体の不可視の魔物を使えば話は変わってくる。
> サガットの間合いの外から魔物で攻撃することが出来るのだ。
> たとえサガットが一撃で魔物を潰そうとも本体への決定打にはなりえない。
> その隙に舞が瞬発力を生かし懐に入り、剣で急所を一突き。勝負は決する。
> <判定>
> ○舞 - サガット
> ただし、試合形式、武器の使用禁止とした場合、
> 開幕からのサガットの猛ラッシュを止めるのはあまりにも困難。
> 素手の舞ではサガットにダメージを与えるのも難しいだろう。
確信犯か?w
釣りはいいよ
973名無しさんだよもん:03/05/04 08:36 ID:aQE4s1t8
つーか真面目にこのスレで終わりにするべきだと思うぞ。
はっきり言ってこれ以上あってもロクな事無い。
974名無しさんだよもん:03/05/04 09:53 ID:fOz0ugm5
ローカルルールに、
・鬼耕一、綾香、舞はスレッドが荒れる原因になるので無条件で禁止。
・格闘系少年漫画との比較は、果てがないので禁止。
・あえて禁止事項に触れるアフォが出現した場合は放置厳守。

と付け加えても最早運用成り立たぬ。
975名無しさんだよもん:03/05/04 09:59 ID:o0YdWzq6
舞は魔物操れるのを前提にすればいいんじゃないのか?
976名無しさんだよもん:03/05/04 10:11 ID:FGPtFX68
>>975
だからさぁ原作で出来ないことを捏造するなよ、この舞厨が。
977名無しさんだよもん:03/05/04 10:11 ID:TM5ESrV+
>>974
>・鬼耕一、綾香、舞はスレッドが荒れる原因になるので無条件で禁止。

いや、三人とも純粋な葉鍵キャラなのに閉め出してしまうのはさすがにマズイでしょう。
むしろ禁止するのは葉鍵以外のキャラのほうでは?
なんせ出典の範囲が広すぎてこのスレ住人のほとんどがわからないネタさえ続出する始末。
ならばいっそ葉鍵以外は全面禁止にして、葉鍵キャラ同士の対決に焦点を絞ってほうが
いいんじゃなかろうか、と。
去年まであった「ランキングスレ」みたいな感じで。
978名無しさんだよもん:03/05/04 10:25 ID:dgpqnWe2
>>977
スレタイよく読め
979名無しさんだよもん:03/05/04 11:20 ID:TM5ESrV+
>>978
じい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
目を近づけてよく読んでみました。

要するに「葉鍵キャラVS○○○」ではなくこれからは「葉鍵キャラVS葉鍵キャラ」で
いきませんか?という提案ですわ。ダメっすか?
980名無しさんだよもん:03/05/04 11:52 ID:KfuoBkk+
それじゃただの最強スレだろ。
981名無しさんだよもん:03/05/04 13:42 ID:sGKpXgT5
もはや戦闘能力対決をやめてしまえばいいんじゃないか?
まあすぐ落ちるだろうけど、それはそれで問題ない
982名無しさんだよもん:03/05/04 17:36 ID:cxm36qmE
もういいよ次スレイラネ。
無理して続けようとする必要なし
983名無しさんだよもん:03/05/04 17:53 ID:BeA1rOG+
粘着がいるなぁ。
萌えキャラがやられるのが嫌なのかぁ。
984名無しさんだよもん:03/05/04 18:38 ID:RIZEoVFp
>>982
禿げ同。
粘着もいるし真性の信者もウザすぎ。
985名無しさんだよもん:03/05/04 18:40 ID:TRef943e
「頭を冷やせ!」ということでしばらくスレ立てずに放置で良いだろう。
986名無しさんだよもん:03/05/04 19:00 ID:7MMNZxyd
次スレはほしい
9872のテンプレだけ:03/05/04 19:02 ID:3WTEYcEJ
988名無しさんだよもん:03/05/04 19:10 ID:TM5ESrV+
やっぱり従来どおりの「葉鍵キャラVS○○○」路線でいくんですか?
「葉鍵キャラVS葉鍵キャラ」じゃダメなんですか〜? しくしく。
989名無しさんだよもん:03/05/04 19:11 ID:5O07+kCq
>>988
戦闘力スレであったし
990名無しさんだよもん:03/05/04 19:13 ID:TM5ESrV+
>>989
「戦闘力スレ」は現在も残っていますか?
991名無しさんだよもん:03/05/04 19:14 ID:4xTLOjl6
>>990
過去ログに
992名無しさんだよもん:03/05/04 19:16 ID:TM5ESrV+
>>991
あ、今はないわけですか。ふーむ。
それから当方、別に戦闘力にこだわってるわけじゃないので。
993名無しさんだよもん:03/05/04 19:18 ID:b2GeCk7l
>>992
えっとね
戦闘力スレ1で話題つきたんで
2から○○力スレになったの
ランク付けとか
戦闘力以外がメインで
994名無しさんだよもん:03/05/04 19:24 ID:TM5ESrV+
>>993
なるほど。情報ありがとうございました。
じゃあやっぱり問題は「葉鍵以外のキャラと対決させるのはいいとして、
みんなが知ってるようなキャラは限られているためレスがあまりつかないんじゃないか?」
という疑問が残る点ですねー。
そういう理由で「葉鍵キャラVS葉鍵キャラ」のほうをお勧めしているわけですが。
995名無しさんだよもん:03/05/04 19:26 ID:RIZEoVFp
どっちもいらんよ。
結局ただの罵りあい
996名無しさんだよもん:03/05/04 19:29 ID:TM5ESrV+
>>995
そりゃあ「対決」ですもの、罵り合いになるのはむしろ当然ですがなー。
問題はそれをどうジャッジし、また、どう楽しむか、です。
997名無しさんだよもん:03/05/04 19:32 ID:TM5ESrV+
まあ次スレが立てられたらまた参加しますしー。
立てられなくても「別にいいや」という気楽さが我ながら素敵よ〜。
998名無しさんだよもん:03/05/04 19:35 ID:TM5ESrV+
「チキンレースに一番強そうな葉鍵キャラは誰?」



って、この期に及んでネタふってみたりして。
999名無しさんだよもん:03/05/04 20:19 ID:pieVDWI3
じゃあ次スレは戦闘能力禁止で。
1000名無しさんだよもん:03/05/04 20:31 ID:o9NiBWrh
次スレ
葉鍵キャラVS○○○ ドリームマッチ PART8
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1046356976/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。