1 :
ナナシマさん :
2008/02/28(木) 23:28:06 ID:???0 なんであそこまで必死になって 否定したがるんだろう? どんどんアメリカのサッカーの盛り上がりを語り合っていこう。 ※焼き豚は釣られてこのスレに来ないようにwww
2 :
ナナシマさん :2008/02/28(木) 23:28:51 ID:???0
【米ヒューストン(テキサス)26日(日本時間27日)】
プロボクシング史上唯一の世界6階級制覇を果たしたオスカー・デラホーヤ(35)=米国=が、当地に
本拠地を置くMLSの強豪サッカークラブ、ヒューストン・ダイナモの共同所有に乗り出していることが
26日(同27日)までに明らかになった。早ければ29日(同30日)も現オーナーとの合意に達する見通し。
「ゴールデン・ボーイ・プロモーションズ」社を立ち上げ、すでに多くの人気王者を抱えるボクシング業界
屈指の有力プロモーターとしても活躍するデラホーヤが、今度はサッカークラブ取得に乗り出した。
デラホーヤが株50%の取得へ動いているのはMLS2連覇中のヒューストン・ダイナモ。現オーナーで、
MFデービッド・ベッカム(32)が所属するLAギャラクシーも所有する「アンシュッツ・エンターテインメント・
グループ」社の広報が当地のテレビ局に明らかにしたもので、交渉は短期間で進行し、合意間近だという。
なお、デラホーヤはこの日、年内に3試合を行った後、現役引退する意向を表明した。
サンスポ.コム
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200802/st2008022808.html
3 :
ナナシマさん :2008/02/28(木) 23:30:53 ID:???0
最近はメキシコ国境沿いのシウダー・フアレスとティファナにサッカースタジアムが建設されて メキシコ国内でもサッカースタジアムが続々とできるんだよね。 モンテレイ、サンルイス、クルスアズルも新スタジアム計画あるね。
4 :
ナナシマさん :2008/02/28(木) 23:32:19 ID:???0
ここは定期的にアメリカのサッカー情報を貼って教えるスレにしよう(笑) 今後さまざまなアメリカのサッカーの構造、情報などを調べ上げてあげていくのでお楽しみに(笑)
5 :
ナナシマさん :2008/02/28(木) 23:32:19 ID:nVcLbDj90
6 :
ナナシマさん :2008/02/28(木) 23:36:15 ID:???0
(・´ω・`) コンバンワ
7 :
ナナシマさん :2008/02/29(金) 00:04:40 ID:???0
8 :
ナナシマさん :2008/02/29(金) 00:11:48 ID:???0
>>7 ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- 芸スポの戦場行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
i| .i
| | .||
_______,| .|_,,___!.|、
__ \ /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./ /__゙., -;;:''______________
"''.‐- ,,, / ./;:/ノ,. / / \______,,,,,, --‐‐‐'゙
- - - - - - -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- - - - - - - - -
゙‐-./:::: / /--゙ +
‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./ ;; ‐ -‐ _-
; . . /⌒ / + 焼き豚全滅してた
+ .‐ . ' / ./ ; - ; ‐ _-
, |./ ‐ ゙
_______゙_________________
///////////////////////
9 :
ナナシマさん :2008/02/29(金) 00:24:15 ID:6JqHJ35I0
On the one hand, youth and college soccer have been pouring into the glass. From 1980 to 2006, the U.S. population increased 32%, while the Hispanic population in the U.S. increased 173%. Concurrently, registered youth players (U.S. Youth Soccer, AYSO) increased more than 300% and the number of NCAA men's and women's soccer programs increased 46% and 700% respectively. 1980年から2006年の間にアメリカにおけるサッカー人口が驚異的に増えたってさ。
10 :
ナナシマさん :2008/02/29(金) 00:26:47 ID:???0
結論 アメリカには三大スポーツ(ホッケーは除外)というものが十分に繁栄していて 国民もそれでおなかいっぱい。 サッカーは移民1世までは人気があるが、同化を強要されるためにしだいに3大スポーツ(NFL・MLB・NBA)へと流れる。 サッカーは大衆メディアではほとんど無視(ビッグマッチがESPNスポーツセンターで10秒映る程度=女子ゴルフ以下の扱い)。 郊外中流の教育ママが習い事として子供にやらせるが(簡単、安全で貧弱児や女児でも出来る単純なスポーツのため)、 日本でいうドッヂボールみたいなレクレーションとしての需要で子供が12歳を過ぎると他スポーツに転向か、やらなくなる。 (元々運動神経のあるタフな子供=ジョック予備軍はやらない。) さらに、マッチョ信仰が世界一強いアメリカ人では 選手の体格が貧弱で身体能力をあまり必要としない競技性のサッカーは受け入れられにくい。 更に「見るスポーツ」としてのアメスポが発展しているため低得点で引き分けが多いサッカーは競争力が皆無。 最も重要なのは合理性やフェアネスが強いアメリカ人にとって 時計が公開されてなかったり審判の判断基準に左右されやすい古い欧州の曖昧なスポーツは興味は無い。 よってサッカーはアメリカでは大衆的な人気を得ることは未来永劫ない。
11 :
ナナシマさん :2008/02/29(金) 01:24:00 ID:???0
>>10 だから焼き豚は来るなって書いてあるだろ。 焼き豚は本当にプライドすらないんだから。
どこまでも人の部屋に押し入りすぎ。
12 :
ナナシマさん :2008/02/29(金) 01:31:37 ID:???0
焼き豚のコピペはもう飽きた
13 :
ナナシマさん :2008/02/29(金) 03:02:24 ID:???0
14 :
ナナシマさん :2008/02/29(金) 04:05:45 ID:PyrNYb7U0
15 :
ナナシマさん :2008/02/29(金) 08:04:38 ID:???0
16 :
ナナシマさん :2008/02/29(金) 08:18:52 ID:???0
17 :
ナナシマさん :2008/02/29(金) 17:25:56 ID:???0
(・´ω・`) コンバンワ
視スレで面白いもの拾いましたよ!(笑)
20 :
ナナシマさん :2008/02/29(金) 18:01:03 ID:???O
つ、ついに野球ブタの最後の砦アメリカ枠が…(´・ω・`)カワイソス
21 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 00:20:34 ID:13nfEwlY0
MLS16球団目 フィラデルフィア 決定[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 00:17:35 ID:zUoCVzp60
2008年 サンノゼ=オークランドアスレティックスのオーナー ヴィリーヴィーンなど
2009年 シアトル=ポール・アレンなどNFLの関係者
2010年 フィラデルフィア 16個目
MLS フィラデルフィア2010年参加 セレモニー動画
mms://a1503.v115042.c11504.g.vm.akamaistream.net/7/1503/11504/v0001/mlbmls.download.akamai.com/11504/2008/events/02/022808_mls_philly.wmv
http://www.mlsphilly2010.com/ フィラデルフィアMLS 2010
22 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 00:34:06 ID:???0
23 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 00:40:09 ID:???0
※焼き豚は釣られてこのスレに来ないようにwww ここくんなって 本物のキティだな わかってたけど 他の板でどうぞ
24 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 00:41:15 ID:???0
ヤフーアメリカ 知恵袋
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20071213202530AA58jeA 質問 Whats the gayist sport?-最もオカマなスポーツは?
kylewhit...
Whats the gayist sport?
最もオカマなスポーツは何だろうか?
i think it is soccer or futball hahahaha
サッカー、フトぼうる(≠アメフト《ヒスパニックのサッカー=futballの発音を馬鹿にしてる》)だと思うぜハハハハハ
2 weeks ago
Best Answer - Chosen by Asker
ベストアンサーに選ばれた回答
clyde s
soccer or as we call it glorified kick ball.
サッカー、あるいは俺達が装飾された玉蹴りと呼んでいる物。
Some pansy men run around in short shorts and get penalized if you bump into one another.
カマ男が短パン姿で駆け回り、他の奴に衝突すると反則を取られる。
Is this the resason it's so popular in school? Even the geeks and nerds can play?
学校で人気がある理由はこれか?オタクやヒキっ子でもプレイできるからか?
球蹴りはアメリカでも日本同様にオカマちゃんのお遊戯と認識されていますwwwwww
哀れアホーターwwwwwwwwwwwww
25 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 00:43:35 ID:???0
他でしてろってwww なに怒ってんだ ヴァカ
26 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 00:44:26 ID:???0
ただ、記録してるだけだろ このスレ 煽る気ないから 他でしてていいから くるな 俺みたいに あヴぉーんにしとけ このスレ
27 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 00:45:14 ID:???0
女性はどのスポーツのファンか?
"The study revealed that the National Football League (NFL) scored the most touchdowns among female adults 18+, with almost a third (31 percent) loyally following the NFL.
Major League Baseball (MLB) also was a big hit, with 28 percent of loyal female fans.
Other professional sports organizations that attract females include the NBA (19 percent), PGA (13 percent), NASCAR (13 percent) and the NHL (10 percent)."
31% − NFL
28% − MLB
19% − NBA
13% − PGA
13% − NASCAR
10% − NHL
http://www.femmefan.com/site/featuredarticles/2007/June07/Archive-FemaleFans_article0624.htm アメリカでは女にも人気無い球蹴りwwwwwwwwww
28 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 00:47:49 ID:???0
俺はおまえみたいに野球だけとかが好きってわけじゃないんだよ おまえより余裕があるのかもしれんが アメリカのサッカーの悪口かいても ぴんとこないっていうか 興味ないんだよ(笑) アメリカのサッカーが着実にあがっているかんじなのがわかっていく過程が楽しいの(笑) だから 他で暴れてていいから ここには来ないでくれ すぐ俺がくるところだと 寄ってくんだからー それに 総合板で俺が寝てる間に 誘いだそうとしないことw 他人とかにも坂井とかいって 俺はおまえなんかに興味ないのw だから 俺がいくとこ ついてこないでください(笑) お前と会話してると時間の無駄なんだよ 他人としゃべってるから 恋人もいるから 悪いけど で!は!(笑)
29 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 00:49:42 ID:???0
サッカーとは、レズ、チビッ子、そしてダサい髪型のホモでナチの精神異常者とテロリストだけがプレイする
のろまで、退屈で、点が入らない、意味のない、超つまんない、インチキスポーツである。
Soccer is a slow, boring, low-scoring, meaningless, super-sucky pseudo-sport
played exclusively by lesbians, small children and homosexual Nazi psychopaths with bad haircuts. And terrorists.
このサイトおもすれええええwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.soccersucks.net/
30 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 00:52:08 ID:???0
スレタイ通りだろが、ほんと馬鹿だ、 俺を待機してる時間が長すぎて、無駄だからって 俺が現れたとき すごい剣幕で来るけど どんだけ釣られてるんだよ 俺様に これ以上 コメント無し じゃ 他で遊んでくる アメリカのサッカー人気なんて黙ってても普通にあがっていくからどうでもいいのw その過程を楽しんでフォローしてんだよ ESPN2の平均視聴率ぐらいとれてるんだから上々だよ、今後MLBと同数ぐらいになったら並ぶわwww で!は!w
31 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 00:56:38 ID:???0
As I expected, a sea of green awaited us at the stadium. 予想通り、スタジアムで待ってたのはメキシコのユニフォームの洪水 Although there were several patched of Red, White, and Blue. アメリカのユニフォーム着た客は若干名 I wasn't worried because I had requested tickets in a USA section. アメリカ側の指定席を取ったので安心してたのだが When Neil and I got to our seats, we were the only gringos to be seen. ニールと俺が席に着くと周りにグリンゴ(白人)は俺達だけだった(泣 But as sad as this may sound, 80 percent of the people at the stadium were Mexican supporters. There's not such thing as "home games" for the U.S. team. >But as sad as this may sound, 80 percent of the people at the stadium were Mexican supporters. しかし残念ながら、スタジアムの客の80%はメキシコのサポーターだった。 >There's not such thing as "home games" for the U.S. team. (サッカーの)アメリカ代表チームに「ホームゲーム」というものはないのだ。
32 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 01:28:53 ID:???0
へーアメリカもサッカー人気上がってるんだねー 楽しみ
33 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 01:38:29 ID:w9EVeLb9O
松坂は大統領に名前覚えてもらってて会話してるのに玉蹴りときたら…
34 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 01:44:47 ID:???0
35 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 01:52:04 ID:RtEKgYxXO
焼き豚が嫉妬してるぞw
こんばんあ!
41 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 02:06:24 ID:???O
ネットキタ━(゚∀゚)━!
42 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 02:23:39 ID:gYXB2ZRE0
アメリカのサッカー人気上昇にイライラする野球豚w
43 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 03:15:03 ID:O5VTHYUY0
俺はNFL好きだけど 嘘つきの蹴り豚がいっぱいいるこのスレにイライラする。
44 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 12:44:32 ID:uk8BorQ5O
焼豚の嘘に苛々しないお前は焼豚www
45 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 13:38:02 ID:???0
46 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 14:00:12 ID:???0
47 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 19:49:09 ID:???0
ネットまだー?
48 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:02:57 ID:???0
2008年のMLSの拡大に伴い14番目の新チームの参入、サンノゼ・アースクェークスが再誕生します。
「再」が付くのは、95から2005年まで同名のチームがサンノゼにあり、MLSリーグにいたからです。
2005年、旧San Jose Earthquakesはヒューストンに丸ごと移動して、今のHouston Dynamoの母体になっています。
MLBのオークランド・アスレチックのオーナーがMLSのチームの権利を持っていて、フロントも野球関係者が連ねるそうです。
いつかチームをSan Jose辺りにつくるだろうとうわさされていました。
サッカー好きで知られる、マネーボール論者のビリービーンさんも参加するそうですよ。
2010年完成のサンノゼ国際空港跡のサッカー専用スタジアムが楽しみです。
http://mizunok.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_84b/mizunoK/8544501.jpg
49 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:03:19 ID:???0
2007年11月14日MLS15個目の新フランチャイズ発表しました。 メジャーリーグサッカーは、2009年よりシアトルが新しいフランチャイズとしてリーグに参加することを発表した。 これにより、2009年シーズンにはMLSは合計15チームとなる 今回、シアトルのチームを保有することになった投資家グループは、 NFLのシアトル・シーホークスのオーナーであるヴァルカンスポーツ&エンターテインメントグループ、 俳優のドリュー・キャリー氏、MLSの下部に位置するユナイテッド・サッカー・リーグ(USL)に 所属をするシアトル・サウンダーズ、オーナーのアドリアン・ハナウアー氏、そしてハリウッドの脚本家のジョー・ロス氏で構成される。 北米リーグ時代、そしてUSLでもサッカーチームを保有してきたサッカーの人気が高いシアトルだけに、MLSでの活躍が期待されており、 シアトル・シーホークスの本拠地である、クェスト・フィールドを当面は本拠地とする予定である。
50 :
50回記念 :2008/03/01(土) 20:03:49 ID:???0
51 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:19:25 ID:???O
52 :
頼む :2008/03/01(土) 20:21:19 ID:???0
1 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 23:28:06 ID:???0 なんであそこまで必死になって 否定したがるんだろう? どんどんアメリカのサッカーの盛り上がりを語り合っていこう。 ※焼き豚は釣られてこのスレに来ないようにwww
ちぃーっす!
54 :
頼む :2008/03/01(土) 20:26:38 ID:???0
しかもスイス=europe 言いたくないけど
芸スポにありました!
【サッカー/ボクシング】世界6階級制覇のデラホーヤがMLSの強豪ヒューストン・ダイナモの共同所有に乗り出す
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204188769/l50 【米ヒューストン(テキサス)26日(日本時間27日)】
プロボクシング史上唯一の世界6階級制覇を果たしたオスカー・デラホーヤ(35)=米国=が、当地に
本拠地を置くMLSの強豪サッカークラブ、ヒューストン・ダイナモの共同所有に乗り出していることが
26日(同27日)までに明らかになった。早ければ29日(同30日)も現オーナーとの合意に達する見通し。
「ゴールデン・ボーイ・プロモーションズ」社を立ち上げ、すでに多くの人気王者を抱えるボクシング業界
屈指の有力プロモーターとしても活躍するデラホーヤが、今度はサッカークラブ取得に乗り出した。
デラホーヤが株50%の取得へ動いているのはMLS2連覇中のヒューストン・ダイナモ。現オーナーで、
MFデービッド・ベッカム(32)が所属するLAギャラクシーも所有する「アンシュッツ・エンターテインメント・
グループ」社の広報が当地のテレビ局に明らかにしたもので、交渉は短期間で進行し、合意間近だという。
なお、デラホーヤはこの日、年内に3試合を行った後、現役引退する意向を表明した。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200802/st2008022808.html
56 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:28:12 ID:???0
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2008年2月5日)
@ 30% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 15% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 12% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C 10% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *5% |||||||||||||||||||| アイスホッケー
E *4% |||||||||||||||| プロバスケ
E *4% |||||||||||||||| 男子大学バスケ
E *4% |||||||||||||||| 男子ゴルフ
H *2% |||||||| 男子サッカー
H *2% |||||||| 競馬
H *2% |||||||| ボーリング
K *1% |||| 男子テニス
K *1% |||| 陸上
K *1% |||| ボクシング
K *1% |||| 女子大学バスケ
ハリスがアメリカの人気スポーツ最新版発表(2008年2月5日)
http://www.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20080205005041&newsLang=en
スイスで期待してるのはセンデロス ジュールー バルネッタあたりかなー
58 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:31:00 ID:???0
今夜は午前0時から Jスポーツで ハマーズとチェルシーの試合を観戦 そしてスーパーサッカーとBS1のフラム×マンUを録画しておいて 仮眠とって、朝にWOWOWのバルセロナ×アトレチコ・マドリードの好カード観戦 明日は朝から出かけて、用事済ませて 夜は大河ドラマ見て、 午後11時からセリエAのユベントスとフィオレンティーナのライバル対決を見て それから仮眠とって朝は5時からWOWOWのレアル・マドリーの試合を見るかな。
59 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:32:19 ID:???0
ホットドッグ大食い以下の球蹴りwww
ESPNが12歳以上の3万人に好きなスポーツについて調査
ESPN Sports Poll recently asked almost 30,000 people (ages 12 and higher) to name their favorite spectator sport.
Following are the top spectator sports names from January - December of 2005. Note: For the purposes of this poll,
a spectator sport is defined as one in which you attend games or matches, watch them
on TV, listen to them on the radio or read about them.
Top spectator sports:
1.) NFL - 23.30%
2.) MLB - 12.97%
3.) NBA - 8.03%
4.) College Football - 7.61%
5.) NASCAR 4.40%
6.) College Basketball - 4.24%
7.) NHL - 2.89%
Notes of interest. The PGA Tour ranked 17th with 1.08%. MLS was 20th at 0.79%.
>MLS was 20th at 0.79%.
http://www.sportsbusinessradio.com/node/258
61 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:32:25 ID:???0
別に不祥事なんかどうでもいいやん(笑) いろいろな話題を楽しみ語るのもフットボールのうちだよ そんなんで火病になってコピペ何度も貼るのは俺には通用しないから 他でやってておくれ
62 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:33:22 ID:???0
結論 アメリカには三大スポーツ(ホッケーは除外)というものが十分に繁栄していて 国民もそれでおなかいっぱい。 サッカーは移民1世までは人気があるが、同化を強要されるためにしだいに3大スポーツ(NFL・MLB・NBA)へと流れる。 サッカーは大衆メディアではほとんど無視(ビッグマッチがESPNスポーツセンターで10秒映る程度=女子ゴルフ以下の扱い)。 郊外中流の教育ママが習い事として子供にやらせるが(簡単、安全で貧弱児や女児でも出来る単純なスポーツのため)、 日本でいうドッヂボールみたいなレクレーションとしての需要で子供が12歳を過ぎると他スポーツに転向か、やらなくなる。 (元々運動神経のあるタフな子供=ジョック予備軍はやらない。) さらに、マッチョ信仰が世界一強いアメリカ人では 選手の体格が貧弱で身体能力をあまり必要としない競技性のサッカーは受け入れられにくい。 更に「見るスポーツ」としてのアメスポが発展しているため低得点で引き分けが多いサッカーは競争力が皆無。 最も重要なのは合理性やフェアネスが強いアメリカ人にとって 時計が公開されてなかったり審判の判断基準に左右されやすい古い欧州の曖昧なスポーツは興味は無い。 よってサッカーはアメリカでは大衆的な人気を得ることは未来永劫ない。
63 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:33:56 ID:mhqE49Vz0
じゃ またな(笑) 俺はサッカー以外にもやることが多いのよ・・・ 今も、オンラインでウィレレやってて負けたので悔しくて悔しくて(笑) で!は!
64 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:34:44 ID:???0
全米NO1スポーツサイトESPNの並び順
http://espn.go.com/ 1.NFL
2.MLB
3.NBA
4.NHL
5.ESPNU(大学スポーツ全般)
6.College FB(大学アメフト)
7.Men's BB(大学バスケ男子)
8.Women's BB(大学バスケ女子)
9.NASCAR
10.Autos(モータースポーツ全般)
11.Golf
12.Soccer ← ← ← ← ← ← ← ← ← ←
13.Tennis
14.Boxing
15.AFL(アリーナフットボール)
16.More +(その他)
65 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:35:13 ID:mhqE49Vz0
>>62 おまえは・・・コピペマシーン化してんのな
人間の感情ってものがない まぁそういう風にさせたのは俺らかもしれんけど
壊れすぎ。キャンプに何人きたとか数年前は威張ってたけど それもなくなって
元気ないよね。 まぁがんばっておくれ。
じゃーね
66 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:35:33 ID:???0
中学までシカゴに住んでたけどNFLの人気は凄いよ。 全米人気No.1プロスポーツなのは間違いないと思う。 MLBもかなり人気あるよね。学校でもカブスの話題は毎日のようにしてた。 ショートの名手ショーン・ダンストンの直筆サインは俺の宝物。 日本よりも地域密着してるからシカゴへの思い入れで応援してたね。 シカゴ在住ならカブスもベアーズも応援するのが当たり前な感じ。 残念ながらサッカーは全く話題にならなかったなぁ。 このスレ見たらサッカーのプロリーグがアメリカにもあると書かれているが おそらくその事実自体をほとんどのアメリカ人が知らないと思う。 俺もこのスレ見るまで知らなかったし。 アイスホッケーとかプロレスの方がサッカーより断然人気ある。
67 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:35:58 ID:mhqE49Vz0
将校とK糞のコンビいいかもw 俺は天然探しの旅にでる。
68 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:37:00 ID:???0
米では小学生、女性のスポーツがサッカー。 よく米のサッカー人口が増えているって言うけど、女性が大きな割合を占める。 女性で広がっているスポーツ、それがサッカー。 広がっていると言っても母数自体が少ないから広がっていると言えるわけだけど。 小学生には体力づくりとしてサッカー人気が高い。 野球とアメフトという二大スポーツは小学生には危険が大きい。 で、ティーン後半になると野球とアメフトなどのシーズンスポーツになっていく。 移民以外で運動のできる男の子は冬はアメフト、バスケになる。夏は野球。 移民と女性はサッカーを続けたりもするが、移民も3世くらいになるとサッカーはやらない。 経済的に安定してきたりして、そこから足を洗うらしい。 そうした貧民+移民スポーツイメージが大きいからベッカムに大金支払いイメージ払拭を計ったというのが 一つの見方。でも視聴率的には効果が無く、LAの観客動員を少し上げたくらいの効果。 試合に満足に出ていないし。
70 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:37:24 ID:mhqE49Vz0
※焼き豚は釣られてこのスレに来ないようにwww まじでさ、人間だったらわかるだろ?これ イライラしてる野球豚ってまさにおまえのことだよ。 スレたててそっちでやってろって コピペ貼りの練習W 何の生産性もないのな。 ほんと じゃあな、
71 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:37:48 ID:???0
サッカーなんてアリーナフットボールより人気無いよ。 アリーナフットボールってのは8人制室内プロアメフトリーグのことね。 サッカーってハイスクールのフットボール(アメフト)より人気無いだろうね。 ちなみにアメリカの秋〜冬は、 金曜夜:ハイスクールアメフト 土曜:カレッジアメフト(MLBより人気上。ノートルダム大一校の放映権料の 方が日本プロ野球全球団の放映権料より上) 日曜:NFL 月曜:NFLのその週で最も注目度が高そうなカード(マンデーナイト) サッカーの入り込む余地はありません。
72 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:39:22 ID:???0
アメリカではサッカーの競技人口は多い。 なぜならば安全だから。 ベースボールやアメフトなどのハードで危険なスポーツは敬遠される傾向にあります。 プロスポーツ大国であるアメリカではサッカーみたいな生ぬるいスポーツは、 日本における卓球のように、今後も「やる」スポーツとしてはポピュラーなもので あり続けるでしょうが「観る」スポーツとしては発達しないでしょう。 事実、アメリカ人の一般的通念として「サッカーはオカマのやるスポーツ」と軽視され、 サッカープレーヤーは、大概、ベースボールやアメフトプレーヤーになり損ねて仕方なく サッカーをやっている、いわば落伍者達です。 よほどの好事家でないかぎりそんなもんに金払ってまで観に行くようなアメリカ人は まあいないでしょうね。 サッカーファンの盲信する「スポーツ文化」が根付いている唯一の国と表現しても 過言ではないアメリカでサッカーがこれほどまでに軽視されているとは、なんとも 皮肉なものです。
73 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 20:41:27 ID:???0
748 名前:ネット ◆YNuf4/PrAg [] 投稿日:2008/02/07(木) 14:17:37 ID:758VuDR9
>>744 へきさごんは中学生だよ
こないだ中学生がたくさん集まるチャットで女の子と話してきたんだけど
上地ファンが多くてびっくりした(笑)
807 名前:ネット ◆YNuf4/PrAg [] 投稿日:2008/02/07(木) 15:31:22 ID:758VuDR9
>>804 つかさ、俺、別の板で戦術とかに語ってるからいいよ。匿名で
ここで披露する必要ないよ それぞれのスレでそれようのキャラでやってるから
口はさまないでくれ 冗談でやってるだけだから
808 名前:ネット ◆YNuf4/PrAg [] 投稿日:2008/02/07(木) 15:32:37 ID:758VuDR9
俺は別にここで誰かと話したいとかじゃなくって
別のところで十分話してるし、ここは自分の好きなことを書いてるだけだから
メインスレじゃないから 無視してくれ まじで レスしなくていいから
野球豚さんはスレタイ通りイライラしてるのかなぁ? (・∀・)ニヤニヤ
75 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 21:39:44 ID:???0
アメリカの若者はSOCCER(サッカー)のことを SUCKER(サッカ−=乳児、動物の子、豚の子、吸う人)と呼んでる アメリカ人の多くが観戦するにはつまらないと思っている。 NFL、MLBのようにパワーが醍醐味のスポーツが人気のアメリカだが アメフトのように危険なスポーツは子供にはプレーさせず、サッカーのような 誰にでもプレーできるスポーツで体力を作り、成長してから転向させる親が多い。 また体力が劣る女性にもプレーできることから、女性の間では人気が高まっている。 しかし、見るスポーツとしては、アメリカ人はパワーと刺激を求める。 NFLの脅威的なプレー、そしてパワーとスピードが共存するフィールド。 MLBの殺人的な豪速球とパワー。 NBAの超人的プレー。 NHLの目にも止まらぬスピードとスリル。 それらに比べるとサッカーは、細身の選手が軟弱なプレーをしているとしか 思えないらしい。ようは男らしくないスポーツということ。 だからSUCKER=乳児、動物の子でもできるスポーツと呼び蔑んでいるのだ
76 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 21:41:38 ID:???0
アメリカの有名なコラムニスト,マイク・ロイコ 「世界におけるサッカー人気の高さは,ボウリング場やゴルフコース, テニスコート,野球場などを作れない貧しい国が大半であるということを示している。 家の中に水道すらない人々が,この世界には何億,何十億人といる。 かといって,家の外に素晴らしいものがあるわけではない。 サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。」 アメリカ人のスポーツジャーナリスト,マーティ・キーナート氏 「サッカーは退屈のひとこと。そうだな、その退屈さといったら、 草が伸びるのを、あるいはペンキが乾くのをじっと見つめているようなものだ。 数々のスポーツがしのぎを削る環境でない限り、 サッカーがナンバーワンスポーツとして君臨するという構図は十分理解できる。 例えば北米のように、野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、アイスホッケーと、 すでにいくつかのスポーツがしっかりと市場を握り、 豪華で巨大な競技場を備えているような環境では、 これからサッカーが人気を得ていくのは至難の技といえるだろう。 」
77 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 21:42:41 ID:???0
◆身体能力ゼロの貧弱チビサカ選手◆
それもかわいかったけど、
今日はレアルの米国ツアーの写真をいじったんですよ!
そしたらもー!!!!
ラウル・ゴンザレス、ホセ・マリア・グティ、ロベルト・カルロスの3人が、
カブスのカルロス・ザンブラノ投手に投げ方教わってるのね。
ラウルがね、始球式で投げるのね。
そのために、3人でザンブラノ囲んで一生懸命話を聴いてるの。
野球選手に比べて体がちっちゃいことちっちゃいこと!!(笑)
それで、3人とも野球帽かぶってブカブカのカブスユニを着せられてるから
本当に子供みたいだった(笑)
http://renge.269g.net/article/534546.html
78 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 21:44:19 ID:???0
超大国アメリカ編 プロリーグ、メジャーリーグ・サッカー(MLS)の観客動員数はこの5年で21%減少 し昨年は1万4961人。 リーグの優勝決定戦などビッグゲームを中継したABCの平均 視聴率もこの5年で50%ダウンして0.82%に落ち込んだ。 観客数 MLBの総観客数・・・7300万人 MLSの総観客数・・・210万人 ←なんだ、このゴミはw アメリカサッカーの視聴率 公式戦1回 0.8%、 オールスター0.7%、 MLS CUP 0.8% シーズン中の試合は、ESPN2で放送 見ればわかるが、平均 0.19% 最高視聴率 0.31% 最低視聴率 0.09% 世論調査 SBJ最新号、「最も人気のあるスポーツリーグ」(Most-admired leagues)のトップ10 1. NFL...........60.20% 2. MLB...........40.80% 3. NBA...........27.00% 4. NHL...........24.00% 5. NASCAR.....21.30% 6. PGA Tour...14.30% 7. UFC...........5.80% 8. MLS...........5.70% ←ここ w 9. WNBA........5.20% 10. USTA........4.70%
79 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 21:45:09 ID:???0
MLS ratings remain more comparable to those of the WNBA than to Major League Baseball or the NBA. MLSの視聴率はMLBやNBAの比較対象になく、WNBA(女子プロバスケ)と同等である MLS ratings remain more comparable to those of the WNBA than to Major League Baseball or the NBA. MLSの視聴率はMLBやNBAの比較対象になく、WNBA(女子プロバスケ)と同等である MLS ratings remain more comparable to those of the WNBA than to Major League Baseball or the NBA. MLSの視聴率はMLBやNBAの比較対象になく、WNBA(女子プロバスケ)と同等である ESPN reports a 0.2 average household cable rating for “MLS Primetime Thursday.” ESPNのMLS中継の平均視聴率はわずか0.2% ESPN reports a 0.2 average household cable rating for “MLS Primetime Thursday.” ESPNのMLS中継の平均視聴率はわずか0.2% ESPN reports a 0.2 average household cable rating for “MLS Primetime Thursday.” ESPNのMLS中継の平均視聴率はわずか0.2% equals the WNBA, which averaged a 0.2 on ESPN2 last year. これはWNBA(女子プロバスケ)の平均視聴率0.2%と同じ数字である。 equals the WNBA, which averaged a 0.2 on ESPN2 last year. これはWNBA(女子プロバスケ)の平均視聴率0.2%と同じ数字である。 equals the WNBA, which averaged a 0.2 on ESPN2 last year. これはWNBA(女子プロバスケ)の平均視聴率0.2%と同じ数字である。
80 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 21:58:57 ID:???0
81 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 22:22:12 ID:KEiCZIXh0
マジでイライラしてるなwwwwwwwwwwwwwwwwww
82 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 22:32:32 ID:???0
ただの釣りスレなのに・・・・
83 :
ナナシマさん :2008/03/01(土) 23:19:01 ID:???0
84 :
ナナシマさん :2008/03/02(日) 02:02:01 ID:???0
焼き豚がイライラするのはわかる気がするw 焦ってるね(笑)
85 :
ナナシマさん :2008/03/02(日) 02:13:19 ID:???0
ぃよう
zzz…
89 :
ナナシマさん :2008/03/02(日) 12:07:01 ID:???0
90 :
ナナシマさん :2008/03/02(日) 12:50:32 ID:UFFSth310
91 :
ナナシマさん :2008/03/02(日) 18:36:49 ID:???0
ニョルゴ カストロ ミナンダ エスピマス チェルニーリ ハーティ エディンソン ドゥリッチ フォルネンダー ヴァレニ ケルゼン
92 :
ナナシマさん :2008/03/03(月) 02:00:37 ID:OyC5C1ln0
ウイイレw
93 :
ナナシマさん :2008/03/03(月) 10:12:33 ID:???0
94 :
ナナシマさん :2008/03/03(月) 17:49:44 ID:OyC5C1ln0
GKはイヴァロフだろ・・・
95 :
ナナシマさん :2008/03/04(火) 03:25:14 ID:???0
ホイレンス バロータ ミナンダ ヒメレス エスピマス チェルリーニ ヨウガ ヴァレニ ストリーマー フォルネンダー ケルゼン
96 :
ナナシマさん :2008/03/04(火) 05:18:43 ID:???0
野球を敵視しているのは ド深夜の変態ロリコンアニメを毎晩楽しみにしている数万人の宮崎勤と 自称戦争の極右的殺人マシーン予備軍のサカ豚だけだろ こいつらが日々、ネットなどでプロ野球に対する悪質な ネガティブキャンペーンを展開しているせいで 野球の人気が落ちたんだろ いや、落ちてはいなかった 落ちたという嘘情報をメディアを通じてこいつらが流し続けた結果、 本当に野球が凋落してしまった 絶対に許せない
97 :
ナナシマさん :2008/03/04(火) 07:21:02 ID:???0
史上初の6階級制覇を達成した人気ボクサーのオスカー・デラ・ホーヤが、 MLSヒューストン・ダイナモの経営に参加することが明らかになった。「ゴールデンボーイ」の愛称で呼ばれているデラ・ホーヤと 彼のビジネスパートナーであるカブリエル・ブレナーが、それぞれダイナモの25%の株式を取得した模様。 現在デラ・ホーヤは、ゴールデンボーイプロモーションズという会社を設立し、プロモーターとしても活躍している。 彼も幼い頃からサッカーに親しんでいた。今後ダイナモとしては、抜群の知名度を誇るデラ・ホーヤを活かしたプロモーションを 展開し、ファン拡大へとつなげていきたいところだ。 ちなみに、スポーツ選手のMLS経営参加といえば、元NBA選手のクリスチャン・レイトナーがDCユナイテッドのパートオーナーだ。
98 :
ナナシマさん :2008/03/04(火) 14:57:55 ID:???0
デラホーヤすげぇなw
99 :
ナナシマさん :2008/03/04(火) 17:02:43 ID:fsZhl9eK0
ヒスパニックの誇りだね♪
101 :
ナナシマさん :2008/03/04(火) 17:49:57 ID:v0GiVibU0
メキシコの英雄デラホーヤ!!!
MLSキター 771 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/03/05(水) 17:09:54 ID:m+MLS3hA
やきうぶぅが イ ラ イ ラ してる(笑)
∧_∧ (´・ω・) .c(,_uuノ
パンパシのまとめ(笑)
パンパシフィックチャンピオンシップの最優秀選手賞(MVP)にガンバ大阪のFWバレーが選ばれた。
バレーは23日のヒューストン・ダイナモとの決勝戦で4ゴールを決め、チームの優勝に大きく貢献した。
試合後バレーは「最優秀選手に選ばれたことはもちろん光栄だけど、チームが優勝したことがなにより最高だよ」
とコメント。バレーは、ロサンゼルス・ギャラクシーとの準決勝でも試合唯一のゴールを決めている。
3位決定戦で2アシストをマークしたギャラクシーのデビッド・ベッカム2位、ガンバ大阪のキャプテン山口智が3位だった。
最優秀選手賞は主催者が選んだ6人の記者による投票で選ばれた。投票者は以下の通り
マーティン・ロジャース(Yahoo!Sports)、カイル・ガルデリア(PA Sports Ticker)、デイブ・ワッサー(New York Times)、
ショーン・ウィーロック(Soccer United Marketing)、レイラ・ワイ(Honolulu Advertiser)、
ブライアン・マクイニス(Honolulu Star-Bulletin)
http://jp.ppchampionship.net/news/index.php?code=1203971044
次回もハワイ開催っぽいな
(´・ω・) ドモー
113 :
ナナシマさん :2008/03/07(金) 18:42:30 ID:fC4x+M3yO
サッカー最高!!
サッカー最高ですよねー(笑)
ベッカム率いるLAギャラクシーはアジアツアーで中国や韓国にいってるみたいですね
116 :
ナナシマさん :2008/03/08(土) 01:46:11 ID:WLU8FPmF0
発展途上国相手に回収ツアーっすか ベッケンハイムさん獲得資金を米国内人気でペイできないので必死ですねw 日本はサッカー人気落ち目だから需要もないと見てスルーされたかな?w
野球が世界的にみて普及していない理由として、 「金がかかる競技だから」「道具が揃えられない」というのを挙げている奴がいるが、 それは間違っているよ。 野球より金のかかるスポーツで、 野球よりも余程普及しているスポーツは沢山ある。 ゴルフ、テニス、アイスホッケー、カバディモータースポーツ、ウィンタースポーツ、 水泳だって、実は結構金がかかる。 野球が世界に受け入れられないのは、まず第一につまらないから。 かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にけちをつけるため 「野球の道具は金がかかるから途上国には広まらない」とか、 「野球はルールが複雑だから、馬鹿には理解できないのだ」と、 まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、 よく見るとドミニカ、キューバ、パナマ、ニカラグアという、 彼らの言うまさに貧乏で民度の低い国の人間が多いのだ・・・・ これで、「野球が世界に広まらないのは、単に面白くないだけ」だと思った。
119 :
ナナシマさん :2008/03/08(土) 18:23:54 ID:XB3Ct+7p0
1 :ナナシマさん:2008/02/28(木) 23:28:06 ID:???0 なんであそこまで必死になって 否定したがるんだろう? どんどんアメリカのサッカーの盛り上がりを語り合っていこう。 ※焼き豚は釣られてこのスレに来ないようにwww ←ココ注目w やきう豚は来なくていいよ^^
25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/10/09 01:36 ID:??? 本名 江渡 沙里 住所 神奈川県横浜市保土ヶ谷区鶴見川河川敷の西 年齢 38歳 経歴 戸塚ヨットスクール中退ー昼二時に実家の雨戸の開け閉めー野球板荒らし 好きなアイドル テレビに出ている15歳以下女子なら問わず 趣味 脳内チャット、脳内世界旅行 プロバイダー 確定 ライブドア ODN 相模ネット 残り二つは現在不確定で自作自演しまくり さて、ダンス板にいきます ではw ダンス=若者と思っている 本名 江渡 沙里wwwwwwww これは知らなかったけど、こいつ6年前から「 ではw 」ってキモイ捨て台詞使ってたんだなwwwww
今 夜 生 中 継 あ り ま す よ ( 'ー`) サッカー・イングランド・プレミアリーグ「ウィガン×アーセナル」 3月9日(日) 25:00〜27:00 NHK衛星第一 Gコード(86464774) 解説 山本昌邦 実況 町田右
団体スポーツでやたら道具が要るものは少ない。 てーのは、団体スポーツはそもそも対戦相手が必ず必要で しかも多人数と来たら「道具を持ってない人間が1人でもいると」試合にならない。 これはルールの複雑さやモラルの高さなどでも同じように障害になる。 従って原理的に 団体スポーツはボトムのレベルに経済も、モラルも、知能も、全てが合わせられてしまう特徴がある。 団体スポーツがサッカーに寡占的に集まってしまうのは至極当然のこと。 だって「世界」は底辺だらけなんだもの。そこに合わせざるを得ないんだから。 閉鎖的にならないと、高度な団体スポーツは生まれない あるいは世界中が同時に豊かになっていけばまた変わるけど… 富や知性の偏在は、つねに生まれるだろ?
3月23日(日)【生中継】 【NHK-BS1】25:00〜27:00(延長の場合あり) 「チェルシー×アーセナル」 解説:原 博実 実況:田代 純 3月25日(火) 【NHK-BS1】25:10〜27:00 「マンチェスター ユナイテッド×リヴァプール」 解説:早野宏史 実況:一橋忠之 3月27日(木) 【NHK-BS1】25:10〜27:00 「エバートン×ウェストハム」 解説:山口素弘 実況:曽根 優 3月29日(土) 【NHK-BS1】24:05〜26:00 「ボルトン×アーセナル」 解説:山本昌邦 実況:田代 純 4月1日(火) 【NHK-BS1】25:10〜27:00 「リヴァプール×エバートン」 解説:早野宏史 実況:栗田晴行 4月3日(木) 【NHK-BS1】25:10〜27:00 「マンチェスター ユナイテッド×アストン ビラ」 解説:山口素弘 実況:田代 純
124 :
ナナシマさん :2008/03/10(月) 04:39:31 ID:Hy3h6rUA0
126 :
ナナシマさん :2008/03/11(火) 10:58:29 ID:umQTzeD90
| \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / .`´ \ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < `∀´∩<日本もヒスパニック移民を受け入れるべきニダ! (つ坂 丿 \_________ ⊂豚 ノ (_)
127 :
ナナシマさん :2008/03/11(火) 11:04:36 ID:6LH0WJZU0
いらいらすんなって
やきう豚焦ってるな
∧_∧ (`・ェ・´) 将校に負けても 0 0 気にしちゃダメ! | | また次があるよ!がんばって! ∪∪ 統一スレのことなんて忘れちゃってね!
131 :
ナナシマさん :2008/03/12(水) 17:56:03 ID:6VHhIJ62O
ワシと一緒に野球観戦に行かんか?
132 :
ナナシマさん :2008/03/13(木) 01:42:34 ID:bReNQcyC0
134 :
ナナシマさん :2008/03/14(金) 01:34:31 ID:BGzddrEv0
135 :
ナナシマさん :2008/03/16(日) 15:55:02 ID:W2wNJDNv0
アメリカのサッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中国のやきうw
_____
. / ::::::::::::::::::::: \
/ .:::::::::::::::::::YG::::: | てめぇらぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
(==================
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、 サッカーの話題で盛り上がってんじゃねぇよぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l | 野球も応援せんかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
http://nanasiup.ddo.jp/up2/src/nanasi00607.jpg
139 :
ナナシマさん :2008/03/20(木) 01:55:11 ID:ynnzWtZo0
140 :
^^ :2008/03/20(木) 21:26:34 ID:zswEGiiW0
日本人球蹴り選手の年俸は1000万ぐらいですか?
143 :
^^ :2008/03/21(金) 01:11:46 ID:???0
144 :
Y渡瀬 :2008/03/21(金) 01:20:45 ID:92xNfiyw0
オレなぁ〜黒いからよくアデバヨールに似てるって言われる^^
Aロッドって誰?w カカなら知ってるが
何だそのカカとかいうマヌケな名前はwww
さすが浦和サポの馬鹿女はお股もユルユルだな
149 :
ナナシマさん :2008/03/25(火) 02:17:02 ID:miho38sS0
スポーツ最高視聴率 【2007年は12/12(水) 現在】 97年 47.9% サッカー ...ワールドカップ アジア最終予選「日本−イラン」 98年 60.9% サッカー ...ワールドカップ フランス大会「日本−クロアチア」 99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目 00年 42.3% サッカー ...オリンピック シドニー大会準々決勝「日本−アメリカ」 01年 38.2% サッカー ...コンフェデカップ 日韓大会決勝「日本−フランス」 02年 66.1% サッカー ...ワールドカップ 日韓大会「日本−ロシア」 03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路 04年 32.4% サッカー ...アジアカップ .中国大会決勝「日本ー中国」 05年 47.2% サッカー ...ワールドカップ アジア最終予選「日本ー北朝鮮」 06年 52.7% サッカー ...ワールドカップ ドイツ大会「日本ークロアチア」 07年 38.1% フィギュア 世界選手権 東京大会「女子フリー」
消費税以下リーグwwwwwwwwwwwwwwwwww *3.7% 13:30-15:45 NTV ゼロックス・スーパーカップ「鹿島アントラーズ ×サンフレッチェ広島」 *4.6% 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」 *1.3% 13:55-15:54 NHK サッカーJ1リーグ「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」前半 *3.1% 13:57-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」後半 *3.9% 14:00-14:53 NHK サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×名古屋グランパス」前半 *4.8% 14:56-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×名古屋グランパス」後半 J2第4節 熊本-湘南 3,046 桜阪-仙台 6,069 横縞-鳥栖 3,728 愛媛-草津 2,342 広島-水戸 6,677 甲府-福岡 9,185 岐阜-徳島 2,028 ----------------- 合計 33,075(平均 4,725) ナビスコ第2節 神戸-名古 6,051 京都-浦和 13,332 磐田-F東 10,543 東V-清水 7,154 札幌-川崎 5,387 千葉-柏R 10,856 大分-新潟 10,774 大宮-横鞠 10,091 ------------------ 合計 74,188(平均 9,274)
152 :
い :2008/03/25(火) 13:36:48 ID:XzL1MufM0
アメリカでは、以下の内容以上に、野球界の悲惨な現実を報道しています!
野球ナイターのCM
福岡のマンション、尿漏れパンツ、入れ歯安定剤(未だ高級なんだそうなw)、墓地墓石
小田嶋 一番寂しいのは、プロ野球の広告にそれが出てきたことだよ。昔はでかいビール会社と、あと車と化粧品だったのに。
岡 そうだね。資生堂、トヨタ、サントリー、と、花形企業がしのぎを削って出ていたよね、ナイターというのは。
小田嶋 いつか見てたらね、東京なのに福岡のマンションの広告が出てきたのね。あれはなめた姿だよね。どうして俺が福岡のマンションを買うのよ。
省略
岡 ・・・今はどこも厳しくなって、この番組は視聴率何パーセントで価値がないから切る、とかいうことをきちんとやりだした。そうしたら結構すかすかになっちゃったんだよ。
小田嶋 F1層は誰も見てないから、とかいう話になっちゃうんだよね。
岡 そうすると、ともかく枠を埋めなきゃいけない。埋めるためにはもう手段を選べないわけですよ。
小田嶋 かくして入れ歯安定剤が入ってくる、と。でも入れ歯安定剤は、まだ高級な方です。ただ、さすがに墓地にはちょっとまいったよね。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080305/148959/?P=1
153 :
ナナシマさん :2008/03/25(火) 17:44:47 ID:rrEshkG40
あめりか豚双六選手ってデブしかいないのな 見苦しいね
155 :
ナナシマさん :2008/03/26(水) 13:44:14 ID:HxesfiH10
世界中の様々な文化人、著名人、皇族の方が、北京五輪の聖火ランナーを辞める!などの 良識的な発言が出て来ている。 さて、日本の聖火ランナー=菌ちゃん、キチガイ星野1001である。 この二人は、チベットの問題を考慮してなにか発言するだろうか???w この二人は、辞退も考慮する見識を持ってるだろうか???ww この二人は、聖火を運んでる間に、薬球ネタを取り入れるという“世界中の恥さらし行為”をしないだろうか???www 本当に、北京五輪は開催されて良いのだろうか??? 東京都民としては、400億を追加出資されるぐらい、絶対にあってはならない!いや、それ以上の感覚なのだが・・・
,、、、----‐‐‐‐‐--、, / :ヽ / :\ ./ ,,,,;;::''''' ヽ / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ | . __ '<'●, | |. '"-ゞ,●> .:: | チュニジアのクラブ以下のアメリカ豚双六って笑えるよな | ::: :⌒ 、 | ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | l.. | | | | __,-'ニ| |ヽ_ | ヽ: ヾニ| |ン" /__ .ヽ: | l, へ ::::ヽ, l.:`. / / , \ /ヽ ::\ `、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ |:::::: | ー‐/ / ::::\ 7.8% 19:00-21:54 NTV メジャーリーグ「レッドソックス×アスレチックス」 8.8% 19:20-21:29 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「エトワール・サヘル×ボカ・ジュニアーズ」
師匠アメリカ行き決まったな
159 :
ナナシマさん :2008/04/01(火) 20:05:28 ID:aGuPstRl0
ネット ___ (⌒ \::. / _ノ ヽ、 _ \:: . / o゚⌒ ⌒゚o ヽ またMLB統一スレでいじめられたお… | O (__人__) # | \ ` ⌒´ / .:.:| > ニニ⌒)(⌒ニノ :| / / ^ ヽ ^ ヽ .:| (__/\_)_) ̄ ̄ ̄\
161 :
ナナシマさん :2008/04/02(水) 00:48:59 ID:26L/Vu640
英ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)」 オーストラリア代表ヒディンク監督(試合前)「日本戦は1ヶ月前に準備すればいい」(試合後)「日本は想定通り弱かった」 オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」 クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ。」 クロアチア代表コバチ主将「日本戦は勝ち点を稼ぐ試合だ」 クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」 ブラジルの子供「柳沢はもっと落ち着いたほうがいいよ」 独紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」 伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」 伊紙コリエレ・デロ・スポルト「意味不明なドリブル、プレー。そして髪形は異彩を放つ高原。”メガロマン”のようだ」 伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。」 欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」 ブラジルメディア「日本は弱すぎて話にならない。取り上げる必要はない。ジーコがかわいそうだ」 英BBC(日本-ブラジル開始前の実況)「エキシビションゲームの始まりです」 米ワシントン・ポスト「W杯ワーストチーム=日本を選出」 日刊スポーツ記者「日本選手がミスをするたび、外国人記者から失笑が漏れる。恥ずかしさとともに、悔しさがわき上がってきた。」 FIFAブラッター会長 「日本は退化した」 バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」 クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」 ブルーノメッツ「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている。 そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」 空港で出迎えたサポーター約700人「よくやった!!」「ツネさまー!!」「ありがとう!!」 日本のサカ豚「世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!」
162 :
ナナシマさん :2008/04/02(水) 01:55:38 ID:pkl24PM60
イライラする野球豚w
163 :
ナナシマさん :2008/04/02(水) 09:07:00 ID:YtUH6ZeAO
時代の流れに乗れない野球豚って・・・
164 :
ナナシマさん :2008/04/02(水) 14:17:39 ID:jGEifTdL0
野球ナイターのCM
福岡のマンション、尿漏れパンツ、入れ歯安定剤(未だ高級なんだそうなw)、墓地墓石
小田嶋 一番寂しいのは、プロ野球の広告にそれが出てきたことだよ。昔はでかいビール会社と、あと車と化粧品だったのに。
岡 そうだね。資生堂、トヨタ、サントリー、と、花形企業がしのぎを削って出ていたよね、ナイターというのは。
小田嶋 いつか見てたらね、東京なのに福岡のマンションの広告が出てきたのね。あれはなめた姿だよね。どうして俺が福岡のマンションを買うのよ。
省略
岡 ・・・今はどこも厳しくなって、この番組は視聴率何パーセントで価値がないから切る、とかいうことをきちんとやりだした。そうしたら結構すかすかになっちゃったんだよ。
小田嶋 F1層は誰も見てないから、とかいう話になっちゃうんだよね。
岡 そうすると、ともかく枠を埋めなきゃいけない。埋めるためにはもう手段を選べないわけですよ。
小田嶋 かくして入れ歯安定剤が入ってくる、と。でも入れ歯安定剤は、まだ高級な方です。ただ、さすがに墓地にはちょっとまいったよね。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080305/148959/?P=1
165 :
ナナシマさん :2008/04/02(水) 14:18:10 ID:jGEifTdL0
祝 日テレYG中継初陣SP 10.1% 19:00-20:54 NTV 「巨人ジャイアンツ×中日ドランズ」 | ぴ | | ろ | 日テレチ〜〜〜ンw | や | | き .| ,,,. | う | ,'"';, 、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、 ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ ‖ `i二二二!´ ‖ 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:| | :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :| | :|::::::|┌─┐|::::| :| ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄ | |::: |: : : : |:: | | | |::: |: : : : |:: | | ┼ヽ -|r‐、. レ | /_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ d⌒) ./| _ノ __ノ _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_ ─────── l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 制作・著作 日テレチ〜ンw お手てのしわとしわを合わせて 南〜〜〜〜無 お仏壇のはせがわ〜〜〜〜 YG帽もヨロシクね♪ お手てのしわとしわを合わせて 南〜〜〜〜無 お仏壇のはせがわ〜〜〜〜 日テレち〜ん♪ち〜ん♪
166 :
ナナシマさん :2008/04/02(水) 14:18:40 ID:jGEifTdL0
本当、野球って最高だね♪ 野球中継は、15%は最低いかないと、 尿漏れパンツ!入れ歯安定剤!墓地墓石!カツラ!中古!福岡マンション!のCMに・・・www 尿漏れパンツ!入れ歯安定剤!墓地墓石!カツラ!中古!福岡マンション!のCMに・・・www 尿漏れパンツ!入れ歯安定剤!墓地墓石!カツラ!中古!福岡マンション!のCMに・・・www ガンガレ♪ガンガレ♪セゲオロボ! ガンガレ♪ガンガレ♪ピロ野球!! ガンガレ♪ガンガレ♪セゲオロボ! ガンガレ♪ガンガレ♪ピロ野球!! ガンガレ♪ガンガレ♪ ピロピロ野球wwwwwwwwwwwwww
,, -──- 、._ .-"´ \. :/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :| (__人__) |: アメリカのサッカー人気上昇にイライラする野球豚www :l ) ( l: :` 、 `ー' /: :, -‐ (_). / :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :ヽ :i |: :/ :⊂ノ|:
168 :
ナナシマさん :2008/04/02(水) 20:54:01 ID:vU4pPBYi0
上昇っていっても、ランクは変わってないけどなあ…。
:/\___/ヽ . ..:/'''''' '''''':::::::\: :.| (◯), 、(◯)、..::|: :.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: :.| ´,rェェェ、` .:::::::::|: やべぇ アメリカのサッカー人気上がってる・・・ :.\ |,r-r-| .:::::/… :/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ: ↑やきぶた
昔 野 球 人 気 に 死 角 な し 今 /⌒ヽ 野 球 人 気 / ´_ゝ`) な し | / | /| | すいませんちょっと通りますよ // | | U .U
172 :
ナナシマさん :2008/04/04(金) 01:21:21 ID:QfPGN/ST0
野球の話なのか? このスレはアメリカのサッカー、の話だろ。 全然プロは人気ないです。さようなら。
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< ベリー・インポータント! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< イン・ジャパン! ベースボール! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / / 「VIB」って何? 「ベリー・インポータント・ベースボール」の略。 テレ朝でJOCのロビー活動の実態が放送され、その際JOC幹部が 廊下みたいなとこで突っ立ったまま、女性のIOC委員に顔をちかづけて 「ベリー・インポータント・ベースボール」 と言ったことに由来する。 なお、そのあとに「イン・ジャパン」と付け加えていたことも注記しておく。
174 :
ナナシマさん :2008/04/04(金) 01:28:02 ID:RPUbRrD60
:/\___/ヽ . ..:/'''''' '''''':::::::\: :.| (◯), 、(◯)、..::|: :.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: :.| ´,rェェェ、` .:::::::::|: やべぇ アメリカのサッカー人気上がってる・・・ :.\ |,r-r-| .:::::/… :/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ: ↑やきぶた
175 :
ナナシマさん :2008/04/04(金) 02:45:17 ID:4zc3WaJy0
アメリカン航空、MLSの公式スポンサーに決定 アメリカン航空が、MLSとスポンサー契約を結んだ。 アメリカン航空はMLSに加え、MLSカップ、MLSオールスターカップ、スーペルリーガ(MLS とメキシコの1部チームが参加した行うトーナメント)の公式エアラインを務める。 この契約にはアメリカン航空が、FOXサッカーチャンネル、FOXスポーツのスペイン語チャンネルでTV広告を行えるなど、 様々なプロモーションやマーケティング活動に関する権利が含まれている。 同社はMLSだけでなく、スーペルリーガもサポートすることになるが、 同トーナメントは昨年メキシコ、アメリカの両国合計で1,000万人以上の視聴者を集めたと見られている人気大会だった。
176 :
ナナシマさん :2008/04/04(金) 02:46:00 ID:4zc3WaJy0
同トーナメントは昨年メキシコ、アメリカの両国合計で1,000万人以上の視聴者を集めたと見られている人気大会だった。 同トーナメントは昨年メキシコ、アメリカの両国合計で1,000万人以上の視聴者を集めたと見られている人気大会だった。 同トーナメントは昨年メキシコ、アメリカの両国合計で1,000万人以上の視聴者を集めたと見られている人気大会だった。 野球涙目www
177 :
ナナシマさん :2008/04/05(土) 08:46:29 ID:1PO62wic0
178 :
ナナシマさん :2008/04/05(土) 17:17:27 ID:VvQiwEOI0
ベッカム調子いいなw
181 :
ナナシマさん :2008/04/06(日) 10:06:51 ID:MnJwzSwb0
童貞無職の坂井輝久wwwwwwww
182 :
ナナシマさん :2008/04/06(日) 21:36:24 ID:KhQ5b4Az0
1 :ナナシマさん:2008/02/28(木) 23:28:06 ID:???0 なんであそこまで必死になって 否定したがるんだろう? どんどんアメリカのサッカーの盛り上がりを語り合っていこう。 ※焼き豚は釣られてこのスレに来ないようにwww ←ココ注目
184 :
ナナシマさん :2008/04/07(月) 00:36:54 ID:5ktyydJE0
185 :
ナナシマさん :2008/04/07(月) 00:43:03 ID:XSdQkd2/0
187 :
ナナシマさん :2008/04/07(月) 07:18:31 ID:U4i0WtpT0
1996 MLS Cup 1.4% 1997 MLS Cup 1.4% 1998 MLS Cup 1.0% 1999 MLS Cup 1.0% 2000 MLS Cup 0.7% 2001 MLS Cup 1.0% 2002 MLS Cup 0.8% 2003 MLS Cup 0.6% 2004 MLS Cup 0.8% .開幕戦 1.0% 2005 MLS Cup 0.8% .開幕戦 1.3% 2006 .開幕戦 0.5% 2007 .開幕戦 0.6% 2008 ベッカム初登場 0.45% 上がるどころか下がってるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww
189 :
ナナシマさん :2008/04/07(月) 07:57:15 ID:iTy7faKv0
ホットドッグ大食い以下の球蹴りwww
ESPNが12歳以上の3万人に好きなスポーツについて調査
ESPN Sports Poll recently asked almost 30,000 people (ages 12 and higher) to name their favorite spectator sport.
Following are the top spectator sports names from January - December of 2005. Note: For the purposes of this poll,
a spectator sport is defined as one in which you attend games or matches, watch them
on TV, listen to them on the radio or read about them.
Top spectator sports:
1.) NFL - 23.30%
2.) MLB - 12.97%
3.) NBA - 8.03%
4.) College Football - 7.61%
5.) NASCAR 4.40%
6.) College Basketball - 4.24%
7.) NHL - 2.89%
Notes of interest. The PGA Tour ranked 17th with 1.08%. MLS was 20th at 0.79%.
>MLS was 20th at 0.79%.
http://www.sportsbusinessradio.com/node/258
99 : :2007/12/16(日) 11:37:59 ID:m/gXRtfW
>アメリカにおけるサッカー競技者の人口というのは殆どが小学生。日本でいえばドッジボール
>に近い存在。
>>92 のこれは米のサッカーの位置に一番近い感じ。
米では小学生、女性のスポーツがサッカー。
よく米のサッカー人口が増えているって言うけど、女性が大きな割合を占める。
女性で広がっているスポーツ、それがサッカー。
広がっていると言っても母数自体が少ないから広がっていると言えるわけだけど。
小学生には体力づくりとしてサッカー人気が高い。
野球とアメフトという二大スポーツは小学生には危険が大きい。
で、ティーン後半になると野球とアメフトなどのシーズンスポーツになっていく。
移民以外で運動のできる男の子は冬はアメフト、バスケになる。夏は野球。
移民と女性はサッカーを続けたりもするが、移民も3世くらいになるとサッカーはやらない。
経済的に安定してきたりして、そこから足を洗うらしい。
そうした貧民+移民スポーツイメージが大きいからベッカムに大金支払いイメージ払拭を計ったというのが
一つの見方。でも視聴率的には効果が無く、LAの観客動員を少し上げたくらいの効果。
試合に満足に出ていないし。
192 :
ナナシマさん :2008/04/07(月) 12:02:43 ID:Jkbe6qny0
アメリカのサッカー人気上昇にイライラする野球豚w
:/\___/ヽ . ..:/'''''' '''''':::::::\: :.| (◯), 、(◯)、..::|: :.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: :.| ´,rェェェ、` .:::::::::|: やべぇ アメリカのサッカー人気上がってる・・・ :.\ |,r-r-| .:::::/… :/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ: ↑このスレにやってくるやきぶた
上がるどころか下がってるw
195 :
ナナシマさん :2008/04/07(月) 20:46:25 ID:AHW2Cbcu0
相変わらず焼き豚がイライラしてるのが笑えるw
196 :
ナナシマさん :2008/04/07(月) 21:51:28 ID:CTP8sSdF0
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。 授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。 先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。 授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。 授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。 先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。 「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」 生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。 でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし 「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか 「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。 結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。 その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、 生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう 突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。 その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。 しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。 新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」 全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。 その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。 「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」 新保さんも笑った。
199 :
ナナシマさん :2008/04/08(火) 06:33:35 ID:WmS4TYCYO
200 :
ナナシマさん :2008/04/08(火) 08:53:45 ID:pT1Mappy0
201 :
ナナシマさん :2008/04/08(火) 09:43:49 ID:GXO0yR/U0
202 :
ナナシマさん :2008/04/08(火) 10:24:28 ID:YR3MoBob0
203 :
ナナシマさん :2008/04/08(火) 10:25:06 ID:YR3MoBob0
American billionaire George Soros could complete a takeover of Roma as early as this week, according to the Gazzetta dello Sport.
205 :
ナナシマさん :2008/04/09(水) 00:02:30 ID:Iz1rNQQG0
焼き豚、さか豚、日本はうんこだ。
>>189 世界の野球の競技者人口て1200万じゃなかったけ?
で、そのうちの半分が日本人だとか。
サッカーはアメリカと中国だけて4000万人ぐらいいるらしいが。
>>206 アメリカで1000万人以上日本で700万人以上
あれ?1200万人超えちゃったぞ・・
全米向けのESPNを結構見てるんだけどサッカーの情報なんて無いに等しい ずっと前にベッカムの試合があった時に 司会が今日はMLSの情報もありますよって言ってたのが吹いたw 番組が終わる時にちらっと試合の映像流して今日のベッカムはいいここありませんでしたで終わりw もちろんその他の試合は無視
211 :
ナナシマさん :2008/04/09(水) 17:56:49 ID:/JWnL8+Q0
そうそうスポーツセンターUSA スカパーやケーブルのJ-SPORTS-espnで放送してるから見てごらんよw MLSの扱いの悲惨さにマジ笑えるよ
212 :
ナナシマさん :2008/04/09(水) 18:54:06 ID:VZVHU8CK0
アメリカでもサッカーって人気あるんだな しかしフルハムはアメリカ人選手とりすぎw
今日の朝の目覚ましでも、日本のラーメン屋がNYで流行ってるらしく 地元新聞でも取り上げられてるらしいけど その文言が、今やNYにとってラーメンは野球、フットボールと並んで無くてはならないものだって。 あ、フットボールってのは言うまでも無くアメフトの事だから。 さっか〜とかいう女子供のお遊戯は眼中に無いみたいだね。
215 :
ナナシマさん :2008/04/09(水) 22:58:30 ID:+qqd9PEs0
534 :ドナルド・ランランルー洗脳対策室長 ◆UMA/LLLVU. :2008/04/09(水) 22:05:01 ID:/z+C6yHR 坂井厨の発案者はチャーシュー(コテハン)。 車椅子で身体障害者のスポーツファン。 五体不満足な鬱憤をネットで晴らしてる。 535 :ドナルド・ランランルー洗脳対策室長 ◆UMA/LLLVU. :2008/04/09(水) 22:22:25 ID:/z+C6yHR チャーシューってコテは小学校のころ坂井という姓のやつと 輝久という名のやつにいじめられてた。 ソフトボール部に入りたかったのにそいつらに邪魔もされた。 中学になって交通事故にあい車椅子になった。 かわいそうなのは確かだ。 539 :ドナルド・ランランルー洗脳対策室長 ◆UMA/LLLVU. :2008/04/09(水) 22:38:06 ID:/z+C6yHR チャーシューは今は、ふたばちゃんにしかいないからね。 あいこせんせと同一人物かと思ってたけど、そのあいこせんせから聞いた。 サカ豚のコメント
216 :
ナナシマさん :2008/04/09(水) 23:00:03 ID:VZVHU8CK0
>>213 やきうんこブタフルボッコされててワロタww
焼き豚は
>>1 を読めないのかw
死球脳だから仕方ないね^^
アメリカの若者の人気スポーツ 12歳から17歳の少年・少女の好きなスポーツ
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/12/04/AR2006120401436.html @ 22% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 13% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| フィギュアスケート
B 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロバスケ
D 11% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| エクストリームスポーツ
E *6% |||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
F *4% |||||||||||||||| 女子バスケ
G *3% |||||||||||| 大学アメフト
G *3% |||||||||||| アイスホッケー
H *2% |||||||| テニス
I *1% |||| プロゴルフ
た、球蹴りはどこ???
:/\___/ヽ . ..:/'''''' '''''':::::::\: :.| (◯), 、(◯)、..::|: :.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: :.| ´,rェェェ、` .:::::::::|: やべぇ アメリカのサッカー人気上がってる・・・ :.\ |,r-r-| .:::::/… :/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ: ↑やきぶた
220 :
ナナシマさん :2008/04/10(木) 22:10:37 ID:hdQ9zSco0
ィ彡三ミヽ `ヽ ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ| 彡'⌒ヾミヽ `ー i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''' ' | ヾ、 i/" _,,,,,焼き豚 -‐一| _ `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.| このスレは 彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::| 彡' ヾ、 _ノ i!:: ̄( )ー::( ) ̄:| 焼豚の体臭で `ー ' {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::| ,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ ::| 満たされて 彡' `  ̄ `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::| _ __ ノ ヽ ⌒ | います ,ィ彡'  ̄ ヾ ヽ-- ' | ミ三彡' /⌒ / ヽ ::::::::::| ィニニ=- ' / i `ー----(二つ ,ィ彡' / ミ/やきゅう愛 .(二⊃ // / ミ/ 棒振り命 ヽ、二) 彡' __,/ ミ/ .:...`ト-' / / ミ/ 嫌 ..:.:.:.:| / ヾ\_ サ ,.:.:.:.:.:| ィニ=-/ ミ/ カ ,:.:.:.:.::::|
あなたはジョージ・ソロスという人物をご存知だろうか。
この現在77歳になるハンガリー生まれのユダヤ系アメリカ人は、
一代で莫大な財を成した投機家、投資家で、アメリカにおける立志伝中の人物のひとりである。
ソロス・ファンド・マネージメントという投資会社を設立し、現在は会長を務めている同氏は、
これまでも数え切れないほどの買収劇を行ってきたが、
このほどセリエA、ローマ買収の意図があることが明らかとなり、イタリアで大きな話題となっている。
同氏は以前からスポーツクラブの経営に興味を抱いていたようだ。
話を現実的にしている背景には、ローマ側の都合もある。
ローマのセンシ会長は以前から、年齢的な問題を理由に「将来はクラブを売却する」とコメントしている。
動きが明るみになった途端、イタリア株式市場に上場されているローマ株は、
わずか1日で17・56%も上昇。市場も敏感に反応している。
イングランドではチェルシーのアブラモヴィッチ氏、
マンチェスター・シティのタクシン前タイ首相などの例があるが、
イタリアでは近年において、世界的な投機家(資本家)がビッグクラブをそのまま買収した例はなく、
実現すれば大きな話題と新たなモデルケースとなりそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3590008/
223 :
ナナシマさん :2008/04/13(日) 12:02:45 ID:QB3rZQlk0
サッカーはつまらないから、 試合数を増やしても観客動員数は増えません(大爆笑) 税込み年俸 A.ロッド約28億円>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベッカム約6億円(大爆笑)
224 :
ナナシマさん :2008/04/13(日) 13:44:09 ID:lkapsbgh0
725 名前:サカ豚クオリティー :2008/04/13(日) 13:09:34 ID:5ehbpDL3
789 :アスリート名無しさん:2008/04/04(金) 22:07:51 ID:TvomHQ5G
ガチ計測で50m6.5切れればプロ野球で代走専門で喰ってけるレベル。
もちろん技術は必要だが。プロ野球最速でも6.1切れないと思うよ。
792 :アスリート名無しさん:2008/04/08(火) 19:07:03 ID:+etALJtk
50mで6.5秒は相当速いぞ。
793 :アスリート名無しさん:2008/04/13(日) 06:12:33 ID:4d5CdC58
俺はサッカーやってるけど50m 5秒5で
100m10秒9だよ。
726 名前:おさかなくわえた名無しさん :2008/04/13(日) 13:11:57 ID:4+rcdH1p
>>725 世界記録ワロス
727 名前:サカ豚クオリティー :2008/04/13(日) 13:27:04 ID:5ehbpDL3
しかも世界記録の50mのタイムから見て100mが遅いにもほどがあるのも茶吹きもんでしょ?
728 名前:おさかなくわえた名無しさん :2008/04/13(日) 13:30:04 ID:JC/S4fk2
>>727 100mで10秒切ったら嘘がばれるとでも思ったんだろ。
その割りに常識的な50mのタイムを書けるだけの脳みそがなかったって事だ。
焼き豚イライラしてるな
226 :
ナナシマさん :2008/04/15(火) 11:40:15 ID:5U/b5dOq0
全員ウンコだな。 運動神経ゼロのオタッキーどもが
SPORT Q&A 2008/04/11 (Fri) ON AIR
Q すぽると!でもっと取り上げて欲しい「ワールドスポーツ」は
チャンピオンズリーグ |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||…39%
F1. ||||||||||||||||||||||||||||||…30%
NBA.... ||||||||||||||||||||…20%
MLB ||||||…6%
X-Games |||||…5%
http://areya.tv/up/200804/11/05/080412-0101270497-1440x810.jpg " "''" "゙" ゙" /::ヽ____ ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |::: MLB | ゙ "
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: |
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|: | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l |、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' ゙"゙''"
228 :
夜神月 :2008/04/19(土) 17:35:17 ID:AloGuKR+O
やきうって小さい玉を棒に当てて鬼ごっこするスポーツだっけ?
試合中にから揚げ食ったりタバコも吸える最高のレジャーですw
231 :
ナナシマさん :2008/04/26(土) 16:57:57 ID:W81FS9LS0
ここに書き込んでる奴らサッカーファンやめろ きもちわりい
232 :
c :2008/04/26(土) 19:02:14 ID:lWmSoc6P0
クソデブ豚は残酷ベビー@〜様のキンタマ蹴り上げ用の道具☆ クソデブ豚が国民の皆様に嫌われキンタマ蹴り上げられてイジメられる理由 これからの季節超汗くさい ラードでベトベトの頭 胸肉と腹肉の間に汗溜めてる ワキ下いつも湿ってる 吐く息、鼻から出る息両方くさい あまりの臭さに周囲にミステリーサークルが出来る 鼻息がブヒブヒスーハー耳障り 電車バスで2人分の座席を占拠する 電車バスの座席を汗でじっとり湿らせる 満員電車でブタ腹を人の背中にスリスリ〜♪させてきもい みんなの大切な公衆トイレの便座を割る、ヒビ入れる ドスドス足音立ててうざい ごはん食べる時クチャラー ワザとうっとうしい咳とか咳払いする 室温と湿度上昇させて冷房効果低下させる イビキは恐竜の叫び チンポは包茎で肉に埋もれてる 短小だから座らないとおしっこ出来ない 包茎だから股間から悪臭が漂ってる お尻に手が届かず拭けてないからウン筋だらけのトランクス 手の平がべとべとで脂ギッシュ 靴脱ぐと毒ガスレベルの刺激臭 刈り上げ頭(後頭部に肉饅頭) 眉毛垂れてる 口がいつも半開き 雪だるまみたいな首なし(しかし雪だるまみたいに可愛くない) イノシシみたいに無駄に太い首(しかしイノシシの様な逞しさはない) 無駄にデカい足(28cmとか馬鹿丸出し) 食べ放題の店へ行くと「いらっしゃいませ〜(^^)」と言って貰えない それどころか当てつけの咳や咳払いで迎えられる 国民の皆様の嫌われ者クソデブ豚は残酷ベビー@〜様にキンタマ蹴り潰されて 脂肪のだぶついた体をひくひくと痙攣させて口からぶくぶく泡吹いてろ☆
233 :
ナナシマさん :2008/04/26(土) 23:04:49 ID:jZvuvuElO
237 :
ナナシマさん :2008/04/29(火) 00:35:20 ID:RVM6zT0aO
さっかー
238 :
ナナシマさん :2008/04/29(火) 00:39:27 ID:ehudJGl1O
サッカー大好きだが、アメリカ四大スポーツの牙城は崩れないだろ。 西海岸のラテン系には人気だが、アメリカだとサッカーは女子スポーツなんだよな。
ていうかいちいちアメリカのサッカー人気なんか気にしてねーから(笑)
>>1 案の定焼き糞がイライラしてるじゃねえかwww
243 :
ナナシマさん :2008/05/01(木) 08:53:08 ID:i3QK+7n10
ハロプロでもできるサッカーwwwwwww 例えアメリカで野球がなくなってもサッカー人気が上がることはない
244 :
ナナシマさん :2008/05/01(木) 20:52:02 ID:gbABn7+C0
/\ /ヽ /'''''' 焼き豚 \ i´`Y´`Y`ヽ(⌒) / (●), ''''''\ ヽ_人_.人_ノ `~ヽ ./ ノ(、_, )ヽ (●) .| \___ \ |. / ̄〉 .| \_ 〉 \ /ー-〈 (⌒) ./ . `ニニ´ ノ Y`Y´`Yヽ (´ ̄ .i__人_人_ノ ` ̄ヽ / ` ̄ ̄ ̄´ 焼き豚 が あらわれた!
245 :
ナナシマさん :2008/05/02(金) 00:55:25 ID:/LpCJyZ50
246 :
ナナシマさん :2008/05/02(金) 09:51:26 ID:mt/DlKy8O
サッカー→アメリカのスポーツ専門チャンネルESPNで、1回も中継されたことがないマイナー競技
247 :
ナナシマさん :2008/05/02(金) 11:02:23 ID:In9QNcqhO
アメリカも貧民層が多いだろうしな サッカーは貧民スポーツ
248 :
名無しさん@実況は実況版で :2008/05/02(金) 21:45:05 ID:6AuCuOBl0
アメリカでW杯をやった時 サッカーって何分ハーフ?とか今W杯やってるけど どう思う?とかアメリカ人にTVで聞いてたけど 答えられるやつ全然いなかった、小学生だったが鮮明に覚えてるわ
249 :
ナナシマさん :2008/05/02(金) 22:01:12 ID:/LpCJyZ50
アメリカでサッカー人気上がってるらしいな 豚双六は黒人から避けられてるらしい 退屈だからね
アメリカよりも日本の玉蹴りの心配したほうがいいよ。 男の子のなりたい職業、今年の一位は何年か連続で野球選手。二位は料理屋・コックさん。 三位(笑)は玉蹴り選手w 主に手の無い知的障害児から支持されたそうだw
試合中水分補給するサッカー■試合中唐揚げを食べる野球 練習でレベルアップ図るサッカー■薬でレベルアップ図る選手が多い野球 ファッションセンスが良い人が多いサッカー■ファッションセンスが悪い人が多い野球 .ダンディなスーツ姿の監督が多いサッカー■監督がなぜかユニフォーム姿の野球 . 引き締まった選手しかいないサッカー■デブな選手も混じってる野球 . 打撲してもプレー続行が多いサッカー■肩・脚の違和感だけでの退場が多い野球 . 自由度が高く創造性溢れるサッカー■プレーが限定されてて創造性ほぼ皆無な野球 試合中常に頭をフル回転させるサッカー■主にサイン通り動くだけで頭を殆ど使わない野球 . 格闘技並みの激しさも見せるサッカー■ゲートボール並みの温さも見せる野球 PKは補助的な要素に過ぎないサッカー■PKのような単純動作を延々繰り返す野球 悪天候でも試合ができるサッカー■悪天候だと試合ができない野球 道具に金がかからないサッカー■道具に金がかかる野球 ..陸競でも試合ができ経済的なサッカー■専用スタが必要で不経済な野球 . 球が当たっても命に別状ないサッカー■球・バットが頭・胸に当たると死ぬ危険がある野球 フットサルコートが次々誕生するサッカー■公園で次々禁止になる野球 .プロリーグが次々誕生・繁栄するサッカー■プロリーグが次々衰退・消滅する野球 . スピーディーで若々しさ溢れるサッカー■ダラダラしててオッサン臭い野球 スタで他の娯楽不要なサッカー■飽きる子が多数出るためスタで他の娯楽が要る野球 2時間あれば試合が終わるサッカー■3時間は当たり前で4時間越えもある野球 . 球が来なくても常に動き回るサッカー■球が来た時しか動かない野球 1試合平均10km走るサッカー■散歩以下の運動量の野球 . 世界中で盛んに行われてるサッカー■存在すら知られてない国が多い野球 W杯予選に197チーム参加するサッカー■WBCは予選もなく16チームのみ参加の野球 ... IOCが五輪参加を嘆願するサッカー■IOCに五輪復帰を嘆願する野球 .どのクラブも地域のために在るサッカー■企業の宣伝目的の球団が多い野球 . 観衆を実数発表するサッカー■観衆の水増しが多い野球 .寄付した球で欧州選手を生むサッカー■寄付したバットが薪になる野球 スポーツを超えたサッカー■スポーツ以下のレジャーが野球
252 :
ナナシマさん :2008/05/03(土) 08:22:49 ID:jrwVkk3JO
MLB選手平均年俸→3億8000万円。 NBA選手平均年俸→2億5000万円 NHL選手平均年俸→1億9000万円 MLS選手平均年俸→2100万円
253 :
ナナシマさん :2008/05/04(日) 00:19:41 ID:an6Qcu9b0
【ロンドン30日時事】米経済誌フォーブス(電子版)は30日、サッカー・クラブの経済価値を
集計した番付を発表し、マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)が18億ドル(約1865億円)
で昨年に続き1位を守った。2位はレアル・マドリード(スペイン)で、3位にアーセナル、4位に
リバプール、今季の欧州チャンピオンズリーグ決勝でマンUと対戦するチェルシーが8位に入り、
現在世界最高峰といわれるイングランド・プレミアリーグから4クラブがトップ10入りした。
選手で昨年最も収入が多かったのはイングランド代表MFベッカム(ロサンゼルス・ギャラクシー)で、
副収入などを合計して4900万ドル(約51億円)に上り、昨年の2位からトップに返り咲いた。昨年1位の
ブラジル代表FWロナウジーニョ(バルセロナ)が2位だった。
スポナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080501-00000041-jij-spo.html
255 :
ナナシマさん :2008/05/04(日) 23:41:46 ID:3Ic/jA6Y0
742 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/05/04(日) 22:52:11 ID:LFi/HQAa
>>733 おまえネットだろ?
750 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/05/04(日) 22:55:51 ID:0gpwUhN4
>>742 あんなキチガイと一緒にしないでくれ
256 :
ナナシマさん :2008/05/18(日) 11:26:51 ID:XOei2q/d0
257 :
あ :2008/05/18(日) 12:53:19 ID:E6wAdEniO
アメリカのサッカー人気もそのうちバスケに並ぶよ 野球わすでにだれもしてない
258 :
ナナシマさん :2008/05/18(日) 13:40:42 ID:ue6yAi/r0
日本語勉強しろよチョン
259 :
ナナシマさん :2008/05/18(日) 14:03:08 ID:fFq0Qtuc0
アメリカでは代表戦以外スタジアムがガラガラで視聴率も1%いかないのだが
代表戦も現実はこれwww As I expected, a sea of green awaited us at the stadium. 予想通り、スタジアムで待ってたのはメキシコのユニフォームの洪水 Although there were several patched of Red, White, and Blue. アメリカのユニフォーム着た客は若干名 I wasn't worried because I had requested tickets in a USA section. アメリカ側の指定席を取ったので安心してたのだが When Neil and I got to our seats, we were the only gringos to be seen. ニールと俺が席に着くと周りにグリンゴ(白人)は俺達だけだった(泣 But as sad as this may sound, 80 percent of the people at the stadium were Mexican supporters. There's not such thing as "home games" for the U.S. team. >But as sad as this may sound, 80 percent of the people at the stadium were Mexican supporters. しかし残念ながら、スタジアムの客の80%はメキシコのサポーターだった。 >There's not such thing as "home games" for the U.S. team. (サッカーの)アメリカ代表チームに「ホームゲーム」というものはないのだ。
ゃきう豚の焦りがよくわかるスレだな
>>227 wwwwwwwwwwww
>>227 それは日本のTV局のアンケートであって
「アメリカの」サッカー人気じゃねーだろ
アホーターってどのスレ見ても現実逃避しか出来ない低脳な生き物なんだな
逃避もいいだろう。 しかし論理力がないのはどうしたらいいんだろう。
>>264 オシムみたいに数独解かせたらいいんじゃないか?
ただ問題は1、2、3、5だなwww
266 :
ナナシマさん :2008/05/23(金) 23:18:24 ID:52dOK+1+0
マジレスするけど俺は半年前までニューヨークにいた で少年、少女の競技人口ならサッカーは野球より普通に多い 何でかっていったらチビっ子にバスケもアメフトも野球もできないから これが徐々に年齢が上がるに連れてバスケ、野球、アメフトに流れていくわけなんだけど ただ、このサッカーの食い込み方に頭を抱えている人が増えていってるのは事実
豚棒振りはレジ待ちより退屈だからな サッカーが人気になるのも納得だわ
270 :
ナナシマさん :2008/05/26(月) 22:17:57 ID:PV3EwPKX0
271 :
ナナシマさん :2008/05/26(月) 23:48:07 ID:4WVvB3hl0
>>267 >マジレスするけど俺は半年前までニューヨークにいた
じゃあお前、そのレスを英語で書いてみろ。
半年前までニューヨークにいたならできるだろwww
273 :
ナナシマさん :2008/05/27(火) 09:04:25 ID:npfD+bQA0
抽出 ID:o51Tx5Cj0 (25回) /\ /ヽ /'''''' 焼き豚 \ i´`Y´`Y`ヽ(⌒) / (●), ''''''\ ヽ_人_.人_ノ `~ヽ ./ ノ(、_, )ヽ (●) .| \___ \ |. / ̄〉 .| \_ 〉 \ /ー-〈 (⌒) ./ . `ニニ´ ノ Y`Y´`Yヽ (´ ̄ .i__人_人_ノ ` ̄ヽ / ` ̄ ̄ ̄´ 焼き豚 が あらわれた!
274 :
ナナシマさん :2008/05/27(火) 10:05:44 ID:5vnF8hdIO
>>271 そのスレの
>>1 にいきなり野球がサッカーにダブルスコアという結論がかいてあるんだが
275 :
ナナシマさん :2008/05/27(火) 19:05:42 ID:64a0uwlT0
277 :
ナナシマさん :2008/05/28(水) 06:11:39 ID:B38XFpOZ0
278 :
ナナシマさん :2008/05/28(水) 06:12:03 ID:B38XFpOZ0
どのスレ見ても焼き豚がファビョッてるのが楽しいwwwwwwwwwwwwwwwww
280 :
ナナシマさん :2008/05/28(水) 17:31:49 ID:o5vg5b5d0
何も言わなきゃいいのに。「教養」
だな。
282 :
ナナシマさん :2008/05/29(木) 02:56:02 ID:3FWp941b0
ましてや、「あちらはベースボールが国技だから」というのは見当外れもいいところ。少なくとも、
野球は全米で最も人気のあるスポーツとは言えない。最も人気があるのは、アメリカンフットボール。
それを野球とバスケが追っているというのが現状だ。競技人口なら、サッカーも実は人気が高い。
日本の方がよほど野球一辺倒なのである。
伝統、選手、そしてファン。このどれをとっても、日本はアメリカにひけをとらない。
なのになぜ「プロ野球」はMLBと比べてこれほどしょぼいのか。
選手以外のプロが、しょぼいからだ。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51009134.html
ていうか、アメリカで流行りだしたからなんだっていうの? それより国内スポーツ紙、テレビ局から総無視のじぇいりーぐのことを気にしろよw
538 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/29(木) 04:47:20 ID:o1JZiCPc0 数時間前にちょっと書き込んだ在米の者だけども、 じゃあ俺が(特別サッカーファンではないのだが・・)一応MLSを何回かだけ観戦した経験を話して良いかね? 他にもインドアサッカーも観戦してるけど。 俺が今住むのはワシントンDC郊外で、ここにはMLSでは名門+優勝回数が多分最も多いDCユナイテッドがあるけども、 結論としては全く人々の話題に上がらないです・・いやこれ本当に。 そして地元新聞(ワシントンポストではなくボルティモアサンの方)のリーダーズ何とか・・すまん正確な名前を忘れたが、 とにかく読者プレゼントで、この俺自身が過去に10回は無料チケットを貰った・・(つまりそれで観戦したという失礼な奴です・・) 何かMLSは無料配布チケットの多さが結構問題になってるらしい。新聞記事になってたかな。
245 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/29(木) 02:22:03 ID:o1JZiCPc0
>>232 ここまでレスしてた者の責任として応えたいが・・
サッカー・・サッカー・・う〜ん
俺はスポーツは、こんなスレに居るのだから当然大好きだし、
またアメリカも過去に西から東と4箇所に住んだし・・もちろん時が進めば状況も変わるのだろうが・・
サッカー・・
ワールドカップはこのアメリカで3回見たかな(当然テレビでですw)。
これが本当に本当に日常生活で話題にならないんだ・・
ただもちろんESPNゾーンなどのスポーツバーに行ったり、ヨーロッパ人(または南米でもアジア人でも)が集まってる場所などに行けば
それを体感することは出来たが・・
普通のアメリカ人という定義は難しいが、とにかく普通の場所ではワールドカップですら全く話題に上がらないと思う。
それがMLSではなお更・・
287 :
ナナシマさん :2008/05/29(木) 19:17:38 ID:8uJGwcqn0
538 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/29(木) 04:47:20 ID:o1JZiCPc0 数時間前にちょっと書き込んだ在米の者だけども、 無料チケットはMLBもいっぱい配ってるけどね。 前記した新聞読者プレゼント、献血、地域のお祭り、などなど。ヤンキースやレッドソックスはそんなことは無いだろうけども。 まあ結論としては・・ こんなの誰もが知ってることだし1でも言ってるのだが、 ただただNFLが別格。その人気もチケット入手の困難さも、人々の日常の会話での頻度も。 つまらん結論ですまんけど。。 野球はボストンなどの事情は全然知らないが、俺が知るアメリカの日常では、全然話されないかと・・ 今でももうスポーツの話をする時はNFLのドラフトが中心なくらいなので・・
288 :
ナナシマさん :2008/05/29(木) 19:17:59 ID:8uJGwcqn0
569 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/29(木) 05:05:04 ID:o1JZiCPc0
>>563 ウィザーズも新聞の読者プレゼントで今年観戦したよ・・
NBAは全体で人気が無くなってきてる感じだよね。。
またナショナルズも新球場が出来たのだが・・
これも観客数大幅増員とはなってないよね。
738 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 06:02:32 ID:tFO/Jicp
582 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/29(木) 05:10:34 ID:o1JZiCPc0
>>570 俺の大好きなオリオールズを貶める発言はしたくないのだが・・
はっきり言ってめちゃめちゃ配ってるよね。。
一度黒人さん達のお祭り(と言っても大きなステージもあるような大規模なもの)に行ったら、
もう幾らでも貰えたことがあったよね。試合数では15試合ほど、また同じ試合で好きなだけ。
一人の黒人が数百枚持ってったのをしっかり見たよw
またこれは10年以上前のシアトルだけども、つまりキングドームの時代だけど、
5回を終えたらゲートの係員が居ても居なくても、もう無料で入場させてくれたりしてたよw
289 :
ナナシマさん :2008/05/29(木) 19:19:39 ID:3FWp941b0
245 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/29(木) 02:22:03 ID:o1JZiCPc0
>>232 ここまでレスしてた者の責任として応えたいが・・
サッカー・・サッカー・・う〜ん
俺はスポーツは、こんなスレに居るのだから当然大好きだし、
またアメリカも過去に西から東と4箇所に住んだし・・もちろん時が進めば状況も変わるのだろうが・・
サッカー・・
ワールドカップはこのアメリカで3回見たかな(当然テレビでですw)。
これが本当に本当に日常生活で話題にならないんだ・・
ただもちろんESPNゾーンなどのスポーツバーに行ったり、ヨーロッパ人(または南米でもアジア人でも)が集まってる場所などに行けば
それを体感することは出来たが・・
普通のアメリカ人という定義は難しいが、とにかく普通の場所ではワールドカップですら全く話題に上がらないと思う。
それがMLSではなお更・・
538 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/29(木) 04:47:20 ID:o1JZiCPc0 数時間前にちょっと書き込んだ在米の者だけども、 じゃあ俺が(特別サッカーファンではないのだが・・)一応MLSを何回かだけ観戦した経験を話して良いかね? 他にもインドアサッカーも観戦してるけど。 俺が今住むのはワシントンDC郊外で、ここにはMLSでは名門+優勝回数が多分最も多いDCユナイテッドがあるけども、 結論としては全く人々の話題に上がらないです・・いやこれ本当に。 そして地元新聞(ワシントンポストではなくボルティモアサンの方)のリーダーズ何とか・・すまん正確な名前を忘れたが、 とにかく読者プレゼントで、この俺自身が過去に10回は無料チケットを貰った・・(つまりそれで観戦したという失礼な奴です・・) 何かMLSは無料配布チケットの多さが結構問題になってるらしい。新聞記事になってたかな。 また観客は子供ばかりなんだな・・もちろんそれは別に悪いことじゃないが、 試合前にピッチを子供が行列で行進するんだよね(アメリカのスポーツではよくやる)、それで親子ともども集める手段なのかと。。 MLSは観戦するたびにそんなことばかりやってる。彼等はちゃんとチケット買ってるのだろうか・・ アメリカ球蹴りも税と一緒でタダ券まみれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292 :
ナナシマさん :2008/05/29(木) 22:02:47 ID:as7ZxwjW0
MLSシアトル新チームのスポンサーにマイクロソフト マイクロソフトが、2009年シーズンからMLSに新規加入するシアトル・サウンダースFCのスポンサーを務めることが明らかになった。 今回の契約により、マイクロソフト社の展開しているゲームハード機「Xbox360」のロゴが、サウンダースのジャージ部分にプリントされることになる。 今回のスポンサー契約の金額は、5年総額2,000万ドルと見られている。チームにとって、地元一の企業と言えるマイクロソフトを主要スポンサーに迎え入れることが出来たのは、 今後のスポンサー活動にとって絶好のPR材料と言えるだろう。 また、オーナーグループのパートナーであるトッド・レイウェキ氏(Vulacan Sports and Entertainment CEO)は、チームがシーズンチケット1万6,000枚の確保を受け入れたと述べている。 これは、シーズンチケットの枚数としては、リーグ最多だ。
293 :
ナナシマさん :2008/05/29(木) 22:03:41 ID:as7ZxwjW0
294 :
ナナシマさん :2008/05/29(木) 22:05:45 ID:3FWp941b0
アメリカもサッカーなんだな 世界に一向に広まらないアレとは大違い
295 :
ナナシマさん :2008/05/29(木) 22:13:24 ID:as7ZxwjW0
>>294 昨日の芸スポおもしろかったですよw
なんであんなにコピペで真夜中から朝までやってるのか不思議
起きたときびっくりしましたよ 乙です。
/\ /ヽ /'''''' サカ豚 \ i´`Y´`Y`ヽ(⌒) / (☆), ''''''\ ヽ_人_.人_ノ `~ヽ ./ ノ(、_, )ヽ (☆) .| \___ \ |. / ̄〉 .| < うんこ食いたいw \_ 〉 \ /ー-〈 (⌒) ./ . `ニニ´ ノ Y`Y´`Yヽ (´ ̄ .i__人_人_ノ ` ̄ヽ / ` ̄ ̄ ̄´ サカ豚が醜く現れた!!
イタリア…?あぁ代表が負けたんやな、PKでw で、なんでそんなに偉そうなん?
298 :
ナナシマさん :2008/05/30(金) 19:46:51 ID:cwNgXsAi0
>今回のスポンサー契約の金額は、5年総額2,000万ドルと見られている。 安っw
299 :
_ :2008/05/30(金) 23:51:01 ID:iJrTUjRG0
>>293 ドイツ系>>>>>>>>アイルランド系>>>>イングランド系>>イタリア系
でもニューヨーク州やコネティカット州あたりはイタリア系が一番多い。ボストンのあるマサチューセッツ州はアイルランド系。
でもほとんどの州で一番多いのはドイツ系。
サッカーChが荒らされまくってる……
302 :
ナナシマさん :2008/06/09(月) 22:50:27 ID:qR8/bB7+0
On the one hand, youth and college soccer have been pouring into the glass. From 1980 to 2006, the U.S. population increased 32%, while the Hispanic population in the U.S. increased 173%. Concurrently, registered youth players (U.S. Youth Soccer, AYSO) increased more than 300% and the number of NCAA men's and women's soccer programs increased 46% and 700% respectively. 1980年から2006年の間にアメリカにおけるサッカー人口が驚異的に増えたってさ。
303 :
ナナシマさん :2008/06/11(水) 23:46:00 ID:u01z+5KF0
トムクルーズがベッカムの試合見に来てたなw
308 :
ナナシマさん :2008/07/06(日) 21:33:02 ID:8D7CgcpDO
ベッカムの三男は名前が、クルーズ。
height: 5-9(175cm) 背が低いからサッカーしかできなかったって正直に言えばいいのにw
311 :
ナナシマさん :2008/07/19(土) 17:05:49 ID:HjEHytrv0
アメリカもサッカーなんだな 世界に一向に広まらないアレとは大違い
312 :
ナナシマさん :2008/07/19(土) 17:49:29 ID:Q0FJuNlf0
313 :
ナナシマさん :2008/07/19(土) 18:32:14 ID:Ksdi9fdKO
焼き豚は競技がマイナーすぎて国内リーグの意味も分からないのかwwwwwwwwwwwwwwww
The Dynamo drew an overnight rating of 4.20 in Houston on Telefutura. Both the rating and share (7) were higher in Houston than any other market. The Astros average 3.36 rating on FSN to put it in perspective. Houston でサッカーのスーパーリーガの視聴率4.2を獲得 share 7 今年のメジャーのアストロズの平均3.36を抜いた。
しかし相変わらずそういった情報がニュースや新聞で報道されないね… 今、このスレ見て初めて知った 本当にアメリカは腐ってるな 別にただのスポーツなんだし、ヨーロッパと一緒にサッカーを盛り上げて行けばいいと思うんだけどね 逆にメジャー情報なんて毎日バンバン入って来るけど、イチローが3000本安打とかってホンット興味ないしだから?って感じだよね
( ^ω^) <焼き豚〜 / , ヽ <涙拭けお♪  ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ |\`、: i'、 \ \`_',..-i \.!_,..-┘
320 :
ナナシマさん :2008/07/30(水) 14:58:48 ID:EDlpsGKG0
321 :
ナナシマさん :2008/08/19(火) 00:49:20 ID:QsN1VV7x0
米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html 日本や米国ではメジャースポーツの野球だが、世界的に見ると競技人口それほど多くない。こうした点から、2012年のロンドン五輪では実施競技から外されることが決定しており、
また、日本でもスポーツや余暇の過ごし方の多様化によって、野球の人気はかつてよりも低下傾向にあることが指摘されている。
そんな中、野球の本場である米国で、子供の草野球が衰退していることをAP通信が伝えた。夏休みに入った現在も、草野球を楽しむ子供の姿は昔ほど見られなくなったという。
笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、特に10代の実施率低下が著しい。
それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。
一方で、南米系の移民が増加している近年はサッカー人気が上昇し、02年までの15年間で約1500万人から1750万人以上に増加したのだとか。
今日はヘディング脳VS野球ファンの視聴率対決完全決着の日だ。 ほぼ同時刻に同じ日本代表戦の放送がある。これで視聴率低かったほうが 完全敗北になる。いかなる言い訳もすべては負け惜しみになる。 本当に楽しみだ。野球が負ければ潔く負けを認めるよヘディング脳のバカw ヘディング脳が煽りにたいして完全無視を決め込んでるなwwwwww さすがヘディング脳w都合が悪くなると完全逃亡するんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカでは中流階級以上の家庭でサッカーが流行っているという 今やサッカーはアメリカでも金持ちの為のスポーツだ 高学歴はアメフト 一方、底辺層が成り上がる為のスポーツといえば野球かバスケ
324 :
ナナシマさん :2008/08/20(水) 21:55:42 ID:neOlMwkYO
>>1 おかげで日本が開会式前に予選敗退しました。
ざまあみろやwwwwwww
326 :
ナナシマさん :2008/08/21(木) 03:59:49 ID:LhAPNu6qO
サッカーって書き込むだけで恥ずかしい。
えええw
328 :
ナナシマさん :2008/08/22(金) 12:13:09 ID:ErLDWi9n0
ひまだなぁ そんなに好きならやれよ、サッカー
329 :
ナナシマさん :2008/08/22(金) 14:08:36 ID:eKgaDVpL0
>>325 野球ってスポーツだったの?お遊戯かと思っとったwwwww
サッカーって言葉を見るだけで恥ずかしい
331 :
名無しさん@実況は実況板で :2008/08/22(金) 20:34:49 ID:8z1pcURt0
必死で取り組んでもチョンに連敗する やきうほど恥ずかしいものはない・・・ もうやきう廃止したほうがいいなこりゃw
332 :
ナナシマさん :2008/08/23(土) 14:06:10 ID:5gI40rhe0
333 :
ナナシマさん :2008/08/23(土) 18:47:52 ID:UuIaCpToO
335 :
ナナシマさん :2008/08/23(土) 22:58:04 ID:M/8EwvYWO
アメリカ人「サッカーは子供がやるスポーツ。」
338 :
ナナシマさん :2008/08/24(日) 02:17:26 ID:vCJ+vIbm0
339 :
ナナシマさん :2008/08/24(日) 02:33:25 ID:WWxhsbCn0
オリンピック卒業おめでとう 最後まで無様だったな(笑)
340 :
あ :2008/08/24(日) 03:27:27 ID:XdfB2laOO
二年前にアメリカにホームステイ行ったが向こうの家族誰ひとり野球なんか見てなかった。バスケ一色 テレビもバスケは朝から晩までやってたけど野球はしてなかったな(゚∀゚)W
341 :
ナナシマさん :2008/08/24(日) 06:22:54 ID:FBYFOIEeO
お前の脳内のアメリカがどこにあるのか知らんけど 世間一般で言うアメリカでは 野球は春秋、バスケは秋春のスポーツってすみわけが出来てんだよw さらに秋春と言えばNo.1のアメフトと被ってんだけど全く見ない家庭だったんだなw
342 :
ナナシマさん :2008/08/25(月) 08:18:32 ID:CF/icwvm0
343 :
ナナシマさん :2008/08/25(月) 08:25:25 ID:qK3QR41PO
サカ豚は脳内で留学生受け入れたり、留学したり凄いな(失笑)海外サッカー見に行ってやれよ(笑)
344 :
あ :2008/08/25(月) 12:58:24 ID:IUpTIWWOO
野球WWWWWW どんまい!!
345 :
ナナシマさん :2008/08/25(月) 19:50:35 ID:2iz7Py7BO
┌───────────┐ │S○○ .│ <uhoho-i \ B○○○ ^o^ / かっとばせ〜 │O○○ .│ └───────────┘ ┛┃ やきうはやっぱりNPB 今年のテーマは やきうりょく だよ
346 :
ナナシマさん :2008/08/26(火) 05:32:54 ID:YAZ5vGpt0
>>340 ホームステイは何年?何か月?
もしかしたらシーズンオフに数日ってんじゃねえだろなwww
アメリカなんざみんな行ってんだからそんなウソ書いても
サカ豚の程度を晒すだけなんだがな
347 :
ナナシマさん :2008/08/26(火) 05:42:38 ID:V/m2M/v80
てか海外で人気あるって何の意味があるの?? オーストラリアじゃクリケット、オーストラリアんフットボール アメリカじゃバスケ、アメフト ニュージーじゃラグビー それでいいじゃんwwwヨーロッパがサッカー盛んだからサッカーとかwwwwwww アメリカで野球人気だから野球やろうと一緒じゃないですかwww てかそうやって自国で誇れる団体スポーツを作ってこなかった結果が今の日本じゃん
349 :
ナナシマさん :2008/09/28(日) 13:45:55 ID:mDTqDeW60
イライラしてんのはサカ豚だろ。 アメ公に完全無視されてスッキリしないんで なんとか挑発したいだけ。NFLがあるからサッカーなんて観戦スポーツにはならない。 つーかアメフトなんて言わないんだけどな向こうでは。 フットボールって言うんだよ。 永遠にコードウォーではマイノリティ。 わざわざ「世界標準」にはなってくれないよw
350 :
ナナシマさん :2008/09/29(月) 05:09:46 ID:1FqfR+cX0
案の定やきぶたがイライラしてて ワ ロ タ
惨めな焼き豚がイライラしてるなwww
ましてや、「あちらはベースボールが国技だから」というのは見当外れもいいところ。
少なくとも、
野球は全米で最も人気のあるスポーツとは言えない
最も人気があるのは、アメリカンフットボール。
それを野球とバスケが追っているというのが現状だ。競技人口なら、サッカーも実は人気が高い。
日本の方がよほど野球一辺倒なのである。
伝統、選手、そしてファン。このどれをとっても、日本はアメリカにひけをとらない。
なのになぜ「プロ野球」はMLBと比べてこれほどしょぼいのか。
選手以外のプロが、しょぼいからだ。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51009134.html
352 :
ナナシマさん :2008/09/30(火) 03:53:05 ID:U4/0v3Vs0
353 :
ナナシマさん :2008/09/30(火) 04:57:35 ID:xtoTOXdDO
まぁいまの日本サッカーの悲惨な現状を見たらイライラするのもわかるが・・ サカ豚はビタミンとろうぜビタミン
354 :
ナナシマさん :2008/09/30(火) 08:10:49 ID:705ef4ZvO
さあか豚(笑)
の た ま を や る メ タ ボ (笑)
356 :
ナナシマさん :2008/10/08(水) 01:15:00 ID:LfNOgf+O0
サッカーはやるスポーツであって、見るスポーツではないことを エンタテインメント先進国たるアメリカが証明してる
357 :
ナナシマさん :2008/10/08(水) 03:26:27 ID:ph1wUq0L0
球技大国アメリカがサッカーで儲かると判断したら ブラジル越えるかも
レジ待ちより退屈な豚の棒振りはアメリカでも落ち目なのかw
359 :
ナナシマさん :2008/10/08(水) 11:12:09 ID:LfNOgf+O0
360 :
ナナシマさん :2008/10/09(木) 00:42:13 ID:VQurJasz0
サッカーはボール以外に特に重要な道具を必要とせず、ルールも単純なため、経済水準や教育水準が低い国にも広く普及している
361 :
ナナシマさん :2008/10/09(木) 01:10:13 ID:3T8R5RP90
サッカーで儲けるって言っても 効率よく儲かるとはおもえない。
362 :
ナナシマさん :2008/10/19(日) 03:14:22 ID:j3HbA3kS0
さすがサッカー アメリカでも存在感が出てきたか どこぞの五輪除外ドマイナー豚双六とは違うね アレは地球では生き残れないよ なんせレジ待ちより退屈だからね
363 :
ナナシマさん :2008/10/19(日) 05:21:27 ID:UeWgvnOFO
結局サッカーって日本で人気ないからアメリカとか意味ないよね
364 :
ナナシマさん :2008/10/19(日) 16:21:30 ID:1hwsApfyO
サッカーはペンキが乾くのを眺めてるぐらいエキサイティングだよね。
365 :
ナナシマさん :2008/10/20(月) 14:55:46 ID:qCCUk01p0
地球人の見解 サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>レジ待ち>>>>>∞>>>>>>>豚双六(笑) これ常識
世界の中心日米人の見解 野球>>>>>>>>>>>ペンキの乾きを観察>>>>>>>>∞>>>>>>>糞転がし これ常識
いや、やきうんこも人気あるよ 韓西とキューバとドミニカで(笑)
豚双六はアメリカでも落ち目だからな 視スレで知ったわw
アメリカのサッカー人気で一番イライラしたのが日本のサッカーファンという皮肉。 五輪開会式前に予選敗退させられたもんなwwwww
370 :
ナナシマさん :2008/10/21(火) 23:57:48 ID:kUPcxDpQ0
定例 ま た や き う ん こ が イ ラ イ ラ し て ん の か よ w ま さ に ス レ タ イ 通 り の 展 開 w
ベッケンハムが欧州に戻っちゃうよーー またアメリカの球蹴り団体が潰れちゃう・・・
373 :
ナナシマさん :2008/10/24(金) 02:12:16 ID:uMpvCVr80
アメリカのサッカー人口>>>>>>>世界のやきう人口 (^∀^)やきうってカスみてーなスポーツだなw
375 :
ナナシマさん :2008/10/28(火) 04:04:27 ID:YjnJ3aDA0
セカイセカイと鳴くけどそのセカイから相手にされない日本サッカー(笑)
やきうってアメリカでも瀕死なのか・・・ プ
377 :
_ :2008/10/28(火) 11:11:26 ID:???0
ワールドシリーズ フィリーズVSレイズ *9.2% 第1戦 *8.1% 第2戦 *6.1% 第3戦 *9.3% 第4戦 平均8.1% 大学アメフト ボウルチャンピオンシップシリーズ 11.1% ローズボウル *7.9% シュガーボウル *7.7% フィエスタボウル *7.4% オレンジボウル 14.4% ナショナルチャンピオンシップ 平均9.7% 大学アメフトにも今年は完全に負けた
378 :
ナナシマさん :2008/10/28(火) 18:17:57 ID:p2/X4x8F0
アメリカ球蹴りは平均 0.2% です ベッケンハム初登場の時はさすがに大人気のようで 0.45% も取りました!!
380 :
ナナシマさん :2008/10/29(水) 00:48:33 ID:nlUJLMFd0
381 :
ナナシマさん :2008/10/29(水) 00:52:14 ID:V/dPscTr0
>>379 それってサカ豚が必死で45%って叫んでいた奴だよねwwww
やきう(笑)は地球から出て行くべきだな 地球人はあんなつまんないもんは興味ないんだよ
384 :
ナナシマさん :2008/10/29(水) 01:06:03 ID:JDSYqtH2O
>>383 じゃ何に興味あるの?金融危機とか(笑)
386 :
ナナシマさん :2008/10/29(水) 07:21:59 ID:nlUJLMFd0
四捨五入すると0← 0.2%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww せめてあと10倍位になってから因縁つけてね サカブタアホーターさん
387 :
s :2008/10/29(水) 09:26:10 ID:eNnnR0MW0
貴族・上流階級においてはラグビーやクリケット、中流階級においてはテニス、
労働者階級ではサッカー(イギリスではフットボールと言います)という見方が一般的です。
もちろん上流階級や中流階級の人でもサッカーが好きな人はいますが、そういう人は全体的にみれば少数派です。
実際にイギリスでラグビーやサッカーの試合を観に行くと、その客層の違いにビックリします。
ラグビーの観客は、カジュアルでも皆こぎれいでキチンとした身なり・服装をしていましたが、
サッカーの試合の観客は皆酔っ払ってガラの悪い風貌の人がほとんどでした。
ウワサには聞いていましたが、実際に行って見るとその客層の違いがあまりに如実だったので、カルチャーショックを受けてしまいました。
また、上流階級のイギリス人と話すときに「I like soccer(サッカーが好きです)」と言ってしまうと、
「下層階級のスポーツが好きな上に、下品なアメリカ英語を使っている無教養な人間だ」と思われてしまいます。
俄かには信じられない作り話のような話ですが、このように階級による考え方の違いがあるのはイギリスでは常識です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3243410.html
388 :
ナナシマさん :2008/10/29(水) 09:37:29 ID:V+TnHGp80
___ モシャモシャ / \ / ⌒ ⌒ \ アメリカでは野球人気あるんだろ? / (●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" .)| .△. ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ . |_| | | | __/ \ .(__)| | | | | / , \n || | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
389 :
ナナシマさん :2008/10/29(水) 09:37:59 ID:V+TnHGp80
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率
Year MLB NFL
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.2 43.3 スーパーボウル全米視聴者数TV史上2位!(9750万人)
↑
Wシリーズ1桁の危機w
アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521 ____
/ \
/:::::::─三三─\
/::::::::: ( ○)三(○)\ 超不人気スポーツじゃないか・・・
| 、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚ ___________
\ ゝ'゚ ≦ 三 ゚ | | |
__/ 。≧ 三 = | | |
| | / , -ァ, ≧= .| | |
| | / / .イレ,、 > | | |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ ヾ ≧ |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 _|_|__|_
390 :
ナナシマさん :2008/10/29(水) 09:38:47 ID:V+TnHGp80
1999年女子サッカーW杯
http://www8.wind.ne.jp/Meg/test/colun.htm.25 >アメリカでの視聴率は13.3%
/ ̄ ̄\
/ \
|:::::: |
. |::::::::::: | ・・・
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'
391 :
ナナシマさん :2008/10/29(水) 09:40:27 ID:V+TnHGp80
米で野球離れ? APとAOLの世論調査 「ファン」回答は32%
http://www.sanspo.com/sokuho/1020sokuho012.html 米大リーグに関するAP通信とインターネットのアメリカ・オンライン(AOL)による世論調査結果が19日、公表され、野球ファンと答えた人は32%にとどまった。
この調査は10月に約2000人を対象に実施されたもので、「大リーグで一番の問題は」との設問に対する回答は「年俸の高騰」が28%、「観戦費用の上昇」が21%、「選手の禁止薬物使用」が19%の順だった。
野球ファンと回答した人のうち、通算734本塁打のボンズ(ジャイアンツ)がアーロンの755本の大リーグ記録を超えることを「期待する」は33%、「期待しない」は48%だった。(共同)
392 :
ナナシマさん :2008/10/29(水) 09:40:51 ID:V+TnHGp80
ボンズの本塁打通算新記録の視聴率は、NFLのオープン戦に惨敗
ボンズの新記録に母国は関心薄? 米ニールセン社による視聴率は、わずか、1・1%―。
米国のマーケティング専門誌「アドバタイジング・エイジ」の電子版は、10日付けで、
ジャイアンツのバリー・ボンズ外野手が通算本塁打記録を抜いた試合を放映した
ESPEの視聴率は、わずか、1・1%だったと報じ、メジャー・リーグにとっての歴史的瞬間は、
今週、行われたNFLのオープン戦、「コルツ対カーボーイズ」の2.8%に敗れたと報じた。
また、同記事は、ハンク・アーロンがベーブルースの記録を破ったときにNBCが放送した
試合の視聴率は、22・3%だったことも指摘し、「国民的娯楽といわれるメジャー・リーグへの
関心は、この30年の間に、大きく様変わりしている」と、伝えている。
>わずか、1・1%
http://news.livedoor.com/article/detail/3267587/ ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
``‐、 /⌒ ⌒\~ヽ. ! /{. /
/( ●) (●)\冫 , '::::::::ヽ、/ お゙わ゙ら゙な゙〜い゙ ゆ゙め゙ヴぉ゙ー(笑)
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/ __
| |r┬-| _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
\ `ー'´ /::::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
`‐.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
393 :
ナナシマさん :2008/10/29(水) 10:33:09 ID:V+TnHGp80
アメリカでは野球人気あるって聞いたぞ ___ / \ ___ /ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\; | ⌒ ) ;/ (_ (<) \; 野球ファンの間だけだったね | 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; ごめん、ごめん・・・ | ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; | | \ヽ 、 , /; | ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、 \ / ! 、 / ̄~ノ __/ i; / ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ / r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
395 :
ナナシマさん :2008/11/01(土) 00:14:51 ID:XaPvh0gI0
ば〜か
398 :
ナナシマさん :2008/11/21(金) 01:32:42 ID:PqYFeLnJ0
で、サカ豚はNFLのルール何行くらい言えるの? 1桁じゃ観戦できねーだろ。
>1アメリカなんて興味ねーよクズ。俺から言わせてもらえば烏合の衆だね 。インディアン嘘つかなーい。なにがネイティヴだ。ワールドシリーズ? 笑止。笑わせるぜ。日本軍がいなくて世界シリーズを語るな。アメリカン 選手権シリーズと日本シリーズ勝者が戦うのならワールドシリーズと認定 してやるぜだ。
401 :
ナナシマさん :2008/11/21(金) 21:35:04 ID:9Lu5bmPB0
例え野球が無くなってもサッカー流行んないよ @サッカーは引き分けばっかりの試合 MLBのオールスターが引き分け試合になってブーイング Aポストシーズンゲームが無い 3大スポーツはこれに出るために一生懸命やってる Bオフサイドというくだらないルールがある バスケは24秒ルール、アメフトはラグビーの前パス禁止を無くした 攻撃的なゲームなので、サッカーみたいな守備的なロースコアゲーム は好まれない Cヨーロッパ中心のスポーツに迎合したくない F1などがいい例 Dマウンテンバイクやスケボーの試合に2万人集まる 他にライバルスポーツが多い 94年にワールドカップが開かれた時アメリカにはプロサッカー リーグすらなかったFIFAはどうしてもサッカー文化を広めたいようだけど 毎回ワールドカップアメリカでやるぐらいじゃないと無理だと思う
>>1 アメリカでもサッカー流行ってきてるのかよ・・・
そりゃやきう豚も焦るわな
404 :
ナナシマさん :2008/11/25(火) 18:17:00 ID:M9UTlZrc0
This season the league suffered its first decline in average regular-season attendance and television viewership on ESPN2 in three years.
Half the teams in the league saw a decline in average attendance in 2008, causing the league’s average attendance to fall by 1.8 percent, or to 16,459 a game.
2008年のMLS 観客動員、視聴率共にダウン!
The league’s mixed results at the gate were mirrored in its performance on TV. MLS games on ESPN2 averaged a 0.2
ESPN2のMLS中継平均視聴率は0.2パーセント
ESPN also began simulcasting games on ESPN Deportes this year, which attracted an average of 40,000 viewers per broadcast.
スペイン語放送のESPN Deportesは平均視聴者数はたったの40000人!
FOXサッカーチャンネルの平均視聴率は0.1パーセント。
そして2008年シーズン最後の中継になったDynamo and Chivas USAは何と0.0パーセント!
http://www.sportsbusinessjournal.com/article/60481
405 :
名無しさん@実況は実況版で :2008/12/01(月) 21:35:39 ID:8Rs8TQI00
サッカーはルールを変えれば流行ると思う、アメリカに基準を合わせれば サッカーオタは野球しか見たことないのか バスケやアメフトとサッカーって違いすぎるぞ
380 :名無しでいいとも!:2008/12/05(金) 00:27:51.01 ID:NCE1o25+
アメリカじゃ野球に専念してる子供少ないって甲子園の存在をうらやんでたというし、
難しいもんだね。
397 :名無しでいいとも!:2008/12/05(金) 00:28:49.96 ID:Thg2ykGT
>>380 俺ボストンに留学してたけど誰も野球やってなかったよ
421 :名無しでいいとも!:2008/12/05(金) 00:30:35.58 ID:xH+fs66a
>>397 メジャーの選手は子供の頃は野球以外の色々なスポーツをやってたのが多いんだよな
446 :名無しでいいとも!:2008/12/05(金) 00:32:04.62 ID:Thg2ykGT
>>421 違う違う、本当にみんな野球やんねーから
407 :
米国体育関連評論家 :2008/12/12(金) 05:58:07 ID:PbQJwLuR0
アメリカでサッカー観てんのは中南米系のアミーゴたちかその子供たちだよ。 あとはヨーロッパからの移民の人たちとその子供たち。 それだけでも数千万人レベルだよ。
ところでサッカー不毛地帯と言われるアメリカであるけれど、アメリカ人の10人に6人は
デビッド・ベッカムの存在を認識しているとのことで、 皮肉なことに これはLA ギャラクシーの
アメリカにおける知名度よりも遥かに高いものである。
http://www.cubeny.com/catch01-2-07.htm >アメリカ人の10人に6人はデビッド・ベッカムの存在を認識している
>アメリカ人の10人に6人はデビッド・ベッカムの存在を認識している
>アメリカ人の10人に6人はデビッド・ベッカムの存在を認識している
>アメリカ人の10人に6人はデビッド・ベッカムの存在を認識している
>アメリカ人の10人に6人はデビッド・ベッカムの存在を認識している
球蹴り人気過ぎて怖いよ〜〜
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2009年1月27日)
@ 31% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 16% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C *8% |||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *6% |||||||||||||||||||||||| プロバスケ
E *5% |||||||||||||||||||| アイスホッケー
E *5% |||||||||||||||||||| 大学バスケ
E *4% |||||||||||||||| 男子ゴルフ
H *3% |||||||||||| 男子サッカー
H *2% |||||||| 水泳
H *2% |||||||| ボクシング
K *1% |||| 女子テニス
K *1% |||| 競馬
K *1% |||| 陸上
K *1% |||| 男子テニス
ついにハリスがアメリカの人気スポーツ最新版発表(2009年1月27日)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/pubs/Harris_Poll_2009_01_27.pdf
410 :
くちゃんコチビ :2009/02/06(金) 15:51:48 ID:Nrr9e3yc0
09年1月24日のスーパーサッカーでの加藤とキングカズの対談にて 加藤「どうですかお子さんとかも大きくなってるんじゃないですか?10歳でしょ?」 カズ「今11歳と6歳ですね」 加藤「男の子ですよね?サッカーやってんすか?」 カズ「野球ですね」 加藤「ええつーーーーーー!!」 カズ「(笑)今野球にこってて」 加藤「何でサッカーさせないんですか?無理やりにでも、遺伝子を!遺伝子入ってんですよ!キングカズの遺伝子ですよ!」 カズ「好きなことをやれって言ってる(笑)でもやっぱテレビの影響大きいですね、ルーキーズってのはね」 加藤「はいはいはいはい」 カズ「あれと今ドカベンですよ」 加藤「ドカベンって俺らの世代でしょ?」 カズ「でもドカベン何ですよ」 加藤「マンガ?」 カズ「あれリピートしてんじゃないですか?」 加藤「家でお子さんとドカベンの話してんすか?」 カズ「ドカベンの話してる(笑)この前家族旅行行った時も知り合いに頼んで近くに野球場あったんで野球場ひとつ借り切って親子4人でやったんですけど、広いところで」 加藤「ガハハハハハ!やることはでかいんですけどね、貸しきって!」 カズ「ボール取りに行くのが大変で(笑)」 加藤「僕はもうサッカーの道にお子さん進んで欲しいですけど」 サッカー脂肪!ヒャハハハハハハハハ!
411 :
ナナシマさん :2009/02/07(土) 20:56:16 ID:8FcBo6VG0 BE:3142962599-2BP(0)
そ れ で も ぼ く は や き ゅ う を こ こ ろ か ら あ い し て る
412 :
ナナシマさん :2009/02/07(土) 21:27:16 ID:+XqJnWv4O
ベッカムってミランに完全移籍なんじゃない? 本人もアメリカじゃ不完全燃焼みたいだし。
アメリカなんて自分の娘と一緒に風呂入ったら捕まるような国だぞ そんな国に野球なんてもったいない
414 :
ナナシマさん :2009/06/26(金) 16:15:59 ID:gzzN8v1j0
野球もサッカーもお互い仲良くしろ! 日本人同士で争うなんて、バカのすることだ!
415 :
ナナシマさん :2009/06/26(金) 16:18:02 ID:d2NjrZr20
Jeff Samardzija ノートルダム大 検索
781 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 03:42:25 ID:dcienKYt フジで反防衛 782 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 04:33:33 ID:lnZsGzgr フジ大反防衛wwwwwwwwwwww 783 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 04:34:53 ID:dcienKYt フジでコンフェデのニュース NY常駐の社員がいうには新聞ほとんどのトップがサッカーの記事だそうだ 784 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 04:35:46 ID:lnZsGzgr ヤンキースの記事よりデカいアメリカ代表wwwww 195 名無しでいいとも! sage New! 2009/06/26(金) 04:33:44.88 ID:b8wcgY2q ヤンキース涙目wwwwwwwwwwwwww 198 名無しでいいとも! New! 2009/06/26(金) 04:33:58.03 ID:MOS8TalC ダメリカの癖に 199 名無しでいいとも! sage New! 2009/06/26(金) 04:33:58.67 ID:zi/BRrP3 アメリカはサッカー強いな それに比べて・・・ 783 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 04:34:53 ID:dcienKYt フジでコンフェデのニュース NY常駐の社員がいうには新聞ほとんどのトップがサッカーの記事だそうだ
417 :
ナナシマさん :2009/07/21(火) 14:04:39 ID:urmji4ABO
親善試合で満員じゃねーかwwwwwwwwwwww
419 :
ナナシマさん :2009/08/06(木) 16:47:29 ID:nMjCQrat0
日本で客が入ればいいんじゃね? 日本で人気があればいいんじゃね? Jなんとか・・みたいに日本で不人気だと 世界のことしか言えないから中年ニートアホーターがカワイソウ
坂井輝一
>>421 みんなじゃねえよ!
焼き豚にとってはやきうは物凄いエキサイティングで
一瞬も目が離せなくて
めまぐるしい展開に
思いもよらない創造性や芸術性、個性や国民性に溢れ
年々進化する戦術やゲーム性、ビッグクラブの動向、
喫煙や肥満、ましてや試合中に唐揚げを喰うなど赦されないシビアなプロリーグ、
得点すればスタジアムが雄叫びをあげ、フェンスに突進する程
熱意、興奮にとらえて離さないものなんだよ!
やきうや太極拳、詩吟、浪曲よかサカ、バスケ、ラグ、総合格闘技のが退屈なんだよ!
やきう<詩吟
さっかー<<<<<<やきう<詩吟
詩吟ヲタ発見!
アメリカでやきうが無くなったら プロやきうも消滅するんだろーか?
>>427 おいおい。
MLBが先に消えることはありえねーだろ。
429 :
ナナシマさん :2009/10/18(日) 03:41:08 ID:qpg4Vi9q0
430 :
ナナシマさん :2009/10/19(月) 16:01:53 ID:FeuvwfCr0
それ以前に税リーグが先に消えそうだよ(笑) ださwwwwwwwwwww
431 :
ナナシマさん :2009/10/24(土) 13:07:12 ID:RuhuZrl5O
432 :
ナナシマさん :2009/10/24(土) 13:08:11 ID:RuhuZrl5O
433 :
ナナシマさん :2009/10/24(土) 13:10:17 ID:RuhuZrl5O
MSNでは、産経新聞グループが編集する「MSN産経ニュース」で、日本戦リアルタイム速報を掲載していたことから、優勝が決まった
24日午後2時半には、前日の同じ時間帯の約1.6倍のアクセスが集中。
このほかにも、MSNホームページへのアクセスは平常時の約1.5倍、MSNスポーツへのアクセス数は約2倍となった。
ビジネスパーソンの利用が多いMSNへのアクセスがピークとなるのは 通常は12時から13時のお昼休みの時間帯。しかし、24日のピークは
日本の優勝が決まった15時ごろとなり、この時間帯は北京五輪で北島康介選手が金メダルを獲得したときとほぼ同様のアクセス数を記録した。
また、検索サービス「Microsoft Live Search」で最も検索されたキーワードを発表する「MSN気になる言葉」ランキングでも、大手サイトや「藤原紀香」「ETC」などを抑え「WBC」が全体の3位に急上昇した。
Microsoft Live Searchは全世界48の国と地域で利用されているが、 米国内からの「WBC」検索数と、日本国内からの検索数を比較した結果、
準決勝「日本対アメリ カ」当日の現地時間3月22日においても、米国内 からの検索数は、日本国内からの検索数と比較してわずか17分の1程度。
米国からの検索数が最も高まった18日の二次予選最終試合でも10分の1程度にとどまっており、日米のネットユーザーには温度差が見られた。
画像:日米での「WBC」検索数の推移
http://markezine.jp/static/images/article/6945/ms.gif ソース
http://markezine.jp/article/detail/6945
434 :
ナナシマさん :2009/10/24(土) 13:11:17 ID:RuhuZrl5O
世界各国のリーグの入場者 1 ドイツ 38975 2 イングランド 36144 3 スペイン 29425 4 イタリア 23180 5 フランス 21804 6 日本(J1) 19278 7 オランダ 18732 8 ドイツ(2部) 17995 9 イングランド(2部)17029 10 ブラジル 16714 11 米国 16460←←←←←←←←← 12 オーストラリア 15271 13 スコットランド 15271 15 中国 13543 17 韓国 13242 19 ポルトガル 11212 31 日本(J2) 7072 32 ギリシャ 6480 数字は07〜08シーズンか08シーズンのもの 2009年5月21日日本経済新聞
435 :
ナナシマさん :2009/10/29(木) 18:26:47 ID:Uf6auYdL0
焼き豚ってなんで
>>435 みたいに「日本弱っ!」とか「日本雑魚」とか自分の国侮辱できるのだろうか
普通の人間なら自分の国にそんなこと言えないと思うけど。
もしW杯で日本が韓国とか北朝鮮に負けても焼き豚は「日本ざまぁwww」とか言って盛り上がるんだろうな
マジで野球脳って怖いな。
437 :
ナナシマさん :2009/10/30(金) 12:39:57 ID:E40nmKeJ0
>>436 それはお互い様だろ
サカ豚の連中、野球のW杯に負けたときは弱いとか言ってたくせに、、、
マジでサカ脳って怖いな
日本がシュートを外したら大爆笑し、パスミスしたら下手くそと喚き、日本が勝ったら機嫌を損ね、日本が負けたら狂ったように大騒ぎする それが焼き豚
439 :
ナナシマさん :2009/10/30(金) 17:30:52 ID:E40nmKeJ0
日本が三振したり試合に負けたら大爆笑し、エラーしたら下手くそと喚き、日本が勝ったら機嫌を損ね、日本が負けたら狂ったように大騒ぎする それがサカ豚
440 :
ナナシマさん :2010/02/19(金) 00:01:45 ID:iDJNXk0k0
野球って何?
441 :
ナナシマさん :2010/02/20(土) 14:36:00 ID:IxX7Rq0n0
サッカーって何?
442 :
ナナシマさん :2010/02/20(土) 17:20:16 ID:dA2CDE0z0
【調査】「アメリカ人の最も好きなスポーツ」 1位アメフト(47%)、2位野球(16%)★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265110637/ プロフットボール(NFL=35%)とカレッジフットボール(12%)で合計47%のアメリカンフットボールが首位。
16%の野球が2位、9%のモータースポーツ(NASCARなど)が3位だった。
バスケットボールはプロ(NBA=5%)とカレッジ(3%)の合計8%で4位。
アイスホッケーとゴルフ(男子のみ)が4%で5位タイ。サッカーは男子サッカーのみが
ポイントを得て2%で7位。
>>437 サカとやきうでは国際試合の意義が全然違う
それにメディアやコメンテーター達に関しては
>>436 の言うとおりだったね
日本のプロ野球はメジャーで通用しない2軍3軍レベルのマイナーリーガーが ホームラン王になれてしまう程度のものだが まともに野球をやっている国が少ないために強いと勘違いしている馬鹿が多いw 世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない 北京五輪の野球 出場たったの8カ国 そのうち半分が東アジア(アジア予選の意味無しwwww) 8か国中3カ国がメダル 出場するだけでベスト8 全敗してもベスト8 韓国に勝てば世界一になれるのが野球w 野球というマイナースポーツではチョンですら世界の強豪国になっちゃいます(笑)
446 :
ナナシマさん :2010/05/01(土) 14:13:19 ID:jNSHFy8M0
>>445 そのチョンにすら手も足も出ない日本サッカー。
胴長短足の日本人にサッカーは無理なんだよ!って大多数の人が思ってる。
そして、世界に笑われ日本に劣等感を植え付けるだけの代表試合。
野球が糞マイナーでもWBCで元気を貰ったていう日本人は大勢いたんだよ!
メジャーは日本人が白人黒人ヒスとかの、ガタい野郎に勝つことができると証明する場になった。
サッカーはどうしたんだよ。いくら競争が激しいとはいえ、
中村解雇早すぎだろ。それに、今一番活躍してるやつが辺境のロシアリーグて冗談だろ。
中国韓国人の方が日本人より遙かに活躍してるじゃん。情けないわ。
あと、甲子園だって、県ナショナリズムが働いてそれなりに客も入って盛り上がるだろう?
つまり、国民を喜ばせなければいけないいんだよ。超マイナーだとしてもな。
その点、日本サッカーはある意味国賊級。負けても他人事、やる気・覇気ゼロ。
いろんなとこで、サッカーの話題を聞くが、ネガティブなものがほとんどだわ。
こんな不況なのに、追い打ちかけんじゃないよ。予選くらい突破しろや。
一応、日の丸背負ってるわけだから応援しますけど。負けたら、ヤバイくらい人気が下がると思うわ。
Jリーグさんも一緒に心中することになるかも知れんぞ!
>>446 日本人体型でも勝てる見込みのある、
階級制の無い対戦スポーツはサカぐらいなんだが
やきうが勝った理由は別にある
449 :
ナナシマさん :2010/06/14(月) 04:26:29 ID:KOBXv/JT0
主な全米視聴率 NFLスーパーボウル(2010年) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 46.4% NFL AFC決勝(準決勝相当) (2010年) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 30.4% 大学アメフト決勝(2010年) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 17.2% ワールドシリーズ最終戦(2009年) |||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.4% NBAファイナル最終戦(2009年) |||||||||||||||||||| 8.0% サッカーW杯決勝(2006年) |||||||||||||||||| 7.0% NHL決勝(2009年) |||||||| 3.1% WBC決勝(2009年) ||| 1.4%
450 :
ナナシマさん :2010/06/16(水) 16:26:48 ID:MtUSH67U0
451 :
ナナシマさん :2010/06/17(木) 00:01:37 ID:VF/JaujmO
短足ジャパン笑える 日本人球蹴りしてるやつ低レベルだから世界では後百年以上は無理だね
↑ 百年後、日本はフットボール大国になってるってことですねwww
【野球/テレビ】プロ野球「ソフトバンク対巨人」視聴率はゴールデンタイムで5.2%
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276482401/ 176 :名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:22:37.74 ID:PbVQk0CX0
全米視聴率
ワールドカップ 米国×イングランド 9.0%
2008ワールドシリーズ視聴率 平均 8.4%
焼豚の祖国で完全にサッカー>>>>>>>>ベースボール
177 :名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:24:26.79 ID:Gk4KdFZ2P
既にアメリカでも人気が急落しているやきう
そのうちWBCもやらなくなるんだろうな
情弱の焼豚はそれでもやきうが凄いって思っちゃってるんだろうけど
457 :
ナナシマさん :2010/06/21(月) 15:50:24 ID:BHaMihPX0
458 :
ナナシマさん :2010/06/21(月) 15:51:28 ID:9Pfvuozb0
846 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 14:59:30 ID:7Wv0kE7w
キューバって五輪から野球がなくなった今、必要性を感じてるんだろうか
社会主義国はスポーツを国威発揚にしか考えてないからな
855 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 15:05:00 ID:D7SSGfov
でも、キューバ人は野球に興味なくしてるよ。
五輪や、WBCで優勝できないことがわかったから。
野球小僧に書いてあった。
861 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 15:08:11 ID:D7SSGfov
>>857 キューバのプロ野球みたいなのが
ゴールデンタイムにたくさん放送されてたみたいだけど
お金が底をついて、毎週1回の放送になってファンが減ったらしい。
866 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 15:10:26 ID:D7SSGfov
http://beta.thehindu.com/sport/football/article447049.ece キューバで初めてすべてのW杯の試合がTVで放映
867 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 15:11:24 ID:D7SSGfov
たしかキューバの野球場の電灯にお金を費やせなくなったとか
ゴールデンタイムでの露出が大幅に減ったらしい。
460 :
ナナシマさん :2010/06/24(木) 19:48:57 ID:BdHQnT6F0
ショボすぎるサッカーの優勝パレードwwwwwww
2009年MLB優勝パレード(NY・ヤンキース) ←栄えある野球
http://www.youtube.com/watch?v=gXhz_tlEjHc 2009年MLS優勝パレード(レアル・ソルトレイク) ←恥ずかしすぎる不人気サッカーw
http://www.youtube.com/watch?v=HCDq-iWtpPo ↑しかもこの5人くらいの人たちは、たまたま通りがかっただけって感じでサッカーには興味なさそうだよねw
MLS優勝パレードのコメント欄
しい
Grade school football teams get a better parade/fan support. Disgrace to all MLS Cup winners?
小学校のアメフトの方がもっとマシなパレードとファンの支持を得てるよ。MLS王者への屈辱だろ
bobbysworldrox (3 months ago)
lol theres like 5 people at the parade...LMAOOOOOOOO?
笑 パレードに5人くらい・・・クソワロタwwwwww
SportingYork (3 months ago)
haha.? i think the santa clause parade in my town gets more people to turn out!
ハハ 俺の町のサンタクロース・パレードの方が参加者が多いと思うぞ
【サッカー/アメリカ】MLSの視聴率、伸び悩む…平均0.2%
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272283269/
669 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/06/27(日) 18:47:01 ID:zdN+E/A/
米サッカーW杯中継が高視聴率
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/607.html#1 メディアサイト「メディア・ライフ」は特集記事の中で、「サッカーといえば、米国ではメジャーなスポーツ・イベントになる可能性はほとんどないとされてきた。
しかし、今大会の出足を見る限り、そうした考え方を改めなければならないかもしれない」と分析している。
記者さんスレ立てお願いしますw
471 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/06 /28(月) 06:39:17 ID:jpt1UE1N フジで「アメリカでサッカー熱」 472 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/06 /28(月) 06:42:40 ID:fRWkRq1Q アメリカでサッカー熱@めざまし NYのサッカーファン「歴史をつくった 4年後が楽しみ」 大塚「WBCのPVじゃあんなに人はいなかった」 佐野アナ「アメリカ人もサッカー好きなんだなと再確認した」 473 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/06 /28(月) 06:44:55 ID:SB8bGKNF アメリカで、WBCのPVなんてやってたの?
MSLの公式動画のカッコよさは異常 素人が作りましたって感じじゃないし プロの仕事なんだろう。 ツベなんかにもアップされ始めたし、 今後どうなるか分からない
アメリカはあまり人気が出過ぎても怖いな 上手くやればいい勝負できるんじゃないかという中堅レベルにいてもらいたい
472 :
ナナシマさん :2010/06/29(火) 12:02:57 ID:Q/zus98L0
【サッカー/W杯】サッカー人気が高まるアメリカ、テレビ中継も成功 NFLやNBAのスター選手からも賛辞
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277706518/1 1 名前:鳥φ ★[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 15:28:38 ID:???0
NFLのスター選手であるレジー・ブッシュは、自らのツイッターの中で、
「アメリカが負けるのを見るのはつらかった。だがいずれにしても、彼らはよくやったよ!
次は彼らを倒そうぜ!」とコメント。NBAからもルディ・ゲイが「オレは自分の国を誇りに思う」、
クリス・ボッシュが「いずれにしても、アメリカのサッカーを誇りに思う。
彼らはよく国を代表してくれた」と賛辞が届けられた。
数年前まではアメリカサッカー界最高のタレントの一人と言われながら、
今回は代表に選ばれなかったフレディ・アドゥも、「代表の仲間たちは素晴らしい瞬間を
プレゼントしてくれた。みんな、よくやったよ!」と健闘を称えている。
いずれにしても、ガーナ戦はアメリカの終戦になるとともに、
同国でサッカーの人気が高まっていることの裏付けともなった。
スタジアムにはコービー・ブライアントやミック・ジャガーといったスターたちが訪れ、
さらにビル・クリントン元大統領もアメリカのユニフォームを着てまで応援している。
アメリカのサッカーに対する情熱は、時差にもかかわらずテレビ放送が
成功したことにも表れており、『ESPN』がグループリーグの間に行ったアンケートによると、
国民はNBAファイナルの第7戦よりもW杯により関心があることが分かった。
いずれにしても、アメリカではさらなる動きが見られている。
2018年と22年のW杯招致に立候補しており、組織委員会にはクリントン元大統領や
ブラッド・ピット、アーノルド・シュワルツネッガー州知事らが名を連ねている。
アメリカは、サッカーをも手に入れたいと望んでいるのだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4852907/
>>471 【野球/サッカー】「WBCって何?」 W杯とは違い、出場国の国民ですら誰も知らないWBC…そんな大会で「世界一」を名乗るのはおかしい★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277785615/ 599 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/29(火) 18:10:30 ID:WH4mY9kG0
今ツイッター上は日本でもアメリカでもW杯関連の話題で持ちきりな訳だが
次回WBCが開催されたら、世界の注目度の差がハッキリするよね?wwwww
これからは焼き豚は2chで工作してるだけじゃ駄目だよwwwwwwwwwwwwwwww
過労死する気で頑張れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>461 日本と似てるな
税リーグ(MLS)は人気ないけど、WCは見るって感じが
でも米国の場合、まだまだ人気ないよな
視聴率(WC)でも毎年やってるワールドシリーズといい勝負ぐらいだし
475 :
ナナシマさん :2010/06/30(水) 02:30:14 ID:PPVf5hHW0
くだらない引き分けやめて、延長戦やって、PKまでやって勝敗つけるべき 引き分けばっかりマジうぜえんだよね 交替人数も制限撤廃したらいいじゃん
ところで、ぷろやきうはいつ開幕するの?
344 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 11:02:40 ID:G3yWpedj おい、アメリカでアルゼンチン×メキシコが高視聴率だって。 英語とスペイン語あわせて 1500万近くが観戦って(笑) ゴールデンタイム1位並みの数字w
杉浦大介「NY摩天楼通信」 : 第175回 進化を続けるアメリカサッカー >もうアメリカを、「サッカー不毛の地」などと呼ぶべきではないのだろう。 >今回の南アフリカW杯に際し、アメリカ国内の盛り上がりは実際にかなり凄いものがあった。 >特にアメリカ代表のゲーム中は、ニューヨーク市内の多くのスポーツバーが超満員。 >MLBのヤンキースやメッツ戦の現場などでも、 >記者や選手が自身の仕事をそっちのけ(?)でサッカーの結果ばかりを気にしていたほど。
485 :
ナナシマさん :2010/07/03(土) 17:58:50 ID:spjHCsU9O
日本で最も人気のあるスポーツは野球で、世界で最も人気のあるスポーツがサッカーっていう結論じゃダメなの?
486 :
ナナシマさん :2010/07/03(土) 21:50:01 ID:agshgVC10
>>485 もっとも人気があったらゴールデン帯で3.4%なんて出ないな
487 :
ナナシマさん :2010/07/03(土) 22:19:01 ID:UT5BnZdK0
>>485 今現在、野球ファンの約70%が50代〜70代の おっさん&爺さん達。
だから20年〜30年後は野球人気激減は絶対に避けられないんだよ。
>>483 勝手に思うのは自由だが・・・・
やはりメジャーリーグ・サッカー(MLS)の地位が向上してきたのが大きいと思います。日本の状況と同じで、過去にはアメリカ人は外国のサッカーを観るしかなかった。
W杯アメリカ代表敗退後、最初のMLS中継
視聴率は0.2%(笑)
W杯効果なしwww
Sunday's Sounders/Union MLS telecast drew a 0.2 U.S. rating and 331,000 viewers on ESPN2,
down 5% in viewership from Dynamo/Galaxy in a later timeslot on the comparable date last year (350,000).
To put that in perspective, the network averaged 193,000 viewers for its first seven MLS telecasts
of the season (through May 7). (pifeedback.com)
http://sportsmediawatch.blogspot.com/2010/06/ratings-game_30.html
489 :
ナナシマさん :2010/07/04(日) 02:49:51 ID:/Pz3bZld0
視聴率ネタ好きだよねw じゃあ質問 Jリーグの視聴率は? そもそもJリーグって生中継してるの? プロ野球は民放以外で生中継を全試合してるんだけどその視聴率は? まさか民放の視聴率だけの片手落ちデータで騒いでる訳じゃないでしょ? コピペしか出来ないサカ豚は逃走するか、コピペで誤魔化すだろうなww
491 :
ナナシマさん :2010/07/04(日) 09:26:25 ID:JA5gOksZO
イライラするのは ダサカが クッサイ からだよ〜
492 :
ナナシマさん :2010/07/04(日) 11:50:24 ID:FH0EP2SO0
野球は知能レベルの低い人間用のスポーツ サッカーファン・・・・・(ボールがめまぐるしく駆け回る中、広いフィールドの中で 誰がどういうプレイをしているのか判別がつき、試合全体を 把握する事が出来るファン、バスケットやバレーアイスホッケーな ども同様) 野球オタw・・・・・・・(打撃 守備 投球 一人一人誰がいつどういうプレイをするか 判別しやすいので、見る側が知能の劣ってる人間向きのスポーツもどきw)
【サッカー】日本サッカーの勤勉とアメリカサッカーの勇気 環太平洋選手権の設立を!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278228948/ 2 名前:臣亮言φ ★[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 16:36:31 ID:???0
>>1 の続き
ついに「サッカー不毛の地」で国を挙げての熱狂状態が!!
その戦いぶりは「サッカー不毛の地」と揶揄されるアメリカ本国でも拍手で迎えられた。
当然だろう。勇気や勤勉さは、戦術よりもわかりやすいからだ。
ESPNの視聴率は、ワールドカップの放送としては史上最高の数字を叩き出している。
いや、前兆は大会前からあった。
今回のワールドカップで試合のチケットが最もよく売れた国は、開催国の南アを除くと、実はアメリカ合衆国だったのだ。
そのなかにはもちろん、在米メキシコ人や在米ホンジュラス人の購買も多くふくまれている。
が、テレビの画面を通しても、アメリカのサポーターの応援は半端ではなかった。
もしかするとアメリカのサッカーは、この大会を機にメジャー・スポーツの座に近づいたのではないか。
だとすれば、私はここで提案したい。日本が所属するAFC(アジアサッカー連盟)は、
今後CONCACAF(北中米カリブ海サッカー連盟)との連携を密にしてはどうだろうか。
【映画】サッカーW杯に夢中のジョニー・デップ、撮影現場に大型テレビを設置[07/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278406294/1 1 名前:ジェリー大尉φ ★[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 17:51:34 ID:???0
◇W杯に夢中のジョニデ、撮影現場にテレビを設置
ハワイで『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ最新作を
撮影中のジョニー・デップが、南アフリカで行われたサッカーの
ワールドカップを観戦するため、撮影現場のあらゆる場所に
大型フラットスクリーンTVを設置したそうだ。
芸能サイト『Absolutenow.com』によると、現場スタッフたちの間で“試合を見逃せない”という
雰囲気が漂っていたらしく、ジョニーが気を利かせてテレビを設置してあげたらしい。
「ジョニーもサッカーの大ファンです。彼の心遣いにより、
スタッフたちは試合中継を見逃さないよう定期的に休みを取って観戦を楽しむことができました」
と関係者は報告している。
今回が第4弾になるシリーズ新作『パイレーツ・オブ・カリビアン4 オン・ストレンジャー・タイズ(原題)』は、
2011年5月20日に全米公開が予定されている。ジョニーの相手役だったキーラ・ナイトレイやオーランド・ブルームは降板し、
新しくペネロペ・クルスの出演が決まっている。【オズモール】
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100706-00000004-ozmall-ent
【サッカー/W杯】米ホワイトハウスでも「U-S-A」の大合唱 ツイッターにも「USA USA」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277358346/1 1 名前:臣亮言φ ★[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 14:45:46 ID:???0
【W杯】米ホワイトハウスでも「U-S-A」の大合唱 ツイッターでも
アメリカ代表チームの決勝トーナメント進出がかかるアルジェリア戦を、
ホワイトハウスでも仕事を一時中断して応援した。
ホワイトハウスにとって、試合があった23日は、
アフガニスタン駐留米軍トップのマクリスタル司令官の政権批判問題で揺れた一日だった。
しかし、劇的な試合展開に、サッカー好きのスタッフやジャーナリストたちはこの問題をひとまず脇に置きやり、
「UーSーA」の大合唱。ホワイトハウスのツイッターにも「USA USA」と書き込まれた。
オバマ大統領のつぶやきはなかったものの、ペロシ下院議長は試合後、
ツイッターに「米国チームの粘り強さを誇りに思う」と書き込んだ。
一方、南アのスタジアムで観戦したクリントン元大統領は試合後、
代表チームのロッカールームを45分間も訪れ、選手たちを激励。
「これこそが、アメリカンスピリッツだ」と健闘をたたえたという。
決勝ゴールを決めたMFドノバンは感動し「彼は非常にカリスマ的な人だ」と持ち上げた。
256 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 08:23:53 ID:eEH7UkoB 21世紀に経済成長を続けるであろう大国での人気スポーツ ・中国 − サッカー バスケ 卓球 ・ロシア − サッカー バスケ アイスホッケー ・インド − フィールドホッケー サッカー クリケット ・ブラジル − サッカー フットサル ビーチサッカー ・南アフリカ − サッカー ラグビー 窃盗強盗 野球はますますサッカーに差をつけられること間違いなしですな。
【野球/テレビ】ナイター中継に終戦記念日近し・・・サッカーに比べ緊迫感が無く、チンタラやってるようにしか見えない★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278509500/654 654 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 15:14:57 ID:UcCtzOkCO
>>635 アメリカの野球は市民の税金が運用されている。地域のお祭りみたいなもの
だから参加したい(球場に行きたい)人は行くし行かない人は行かない
少なくとも別地域の祭(球場)には行かないし、興味もない。自分の税金じゃないし
だからアメリカ国民のほとんどは松井もイチローも全く知らない。ニュースにもならない
アメリカ国民全体で盛り上がるものは大統領選挙とアメフトだけ
【サッカー】W杯決勝のオランダ対スペイン戦、世界中で7億人以上が観戦か 世界各国で視聴率アップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278929228/1 1 名前:鳥φ ★[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 19:07:08 ID:???0
FIFA(国際サッカー連盟)は現地時間11日(以下現地時間)に行なわれた
2010年W杯決勝の視聴者数が、世界中で7億人以上に達するとの見解を明かした。
ロイター通信が報じている。
FIFAの映像部門責任者を務めるニクラス・エリクソン氏は、
「決勝の視聴者数は、7億人が観戦した06年W杯を上回ることになるだろう」
と報道陣に対してコメント。さらに同氏は、7日に行なわれた準決勝の
ドイツ対スペイン戦で、ドイツ国内では3200万人近くが観戦し視聴者全体の90%を占めたこと、
一方のスペイン国内では人口の約3分の1となる1330万人が視聴したことを明かした。
またアメリカ国内では、前月26日に行なわれた決勝トーナメント1回戦のガーナ戦を1900万人が観戦。
男子サッカーの試合における視聴者数の記録を更新するなど注目を集めており、
エリクソン氏は「アメリカでの全体の視聴率は(前回大会より)50%アップしている」と述べた。
なお、中東においても視聴率記録を塗り替えるほどW杯は注目を集めている。
TV局『アル・ジャジーラ』が放送した開幕戦の南アフリカ対メキシコの一戦では、
試合中に映像が遮断される事故が起き、これについてエリクソン氏は
「誰の仕業か分かれば、我々は適切な対処をするつもりだ」とコメントしている。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100712-00000023-ism-socc
【サッカー/野球】シアトルの流行はMLBよりもMLS! 米国のサッカー人気がついに定着か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278986920/ 4 名前:鳥φ ★[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 11:09:34 ID:???0
(>3の続き)
熱狂的なサポーターもよし、家族連れが多く集まる場所で気兼ねなく見るもよし。
アメリカでは住む場所によって、所得層などがはっきりと分かれる傾向にあるが
(クリント・イーストウッドが監督・主演した映画『グラン・トリノ』はコミュニティの変遷を描いていた)、
そうした傾向がスタジアムにも持ち込まれたのである。これは発想として、
ひとつの「安心」を提供することにつながっている。
● 欠かせない地元有力企業のバックアップ
様々なサービスが成功の要因を作っているが、もうひとつ地元企業の関係者を巻き込んだのも大きかった。
ビル・ゲイツとともにマイクロソフトを設立したポール・アレンの存在も大きい。
アレンはNFLのシアトル・シーホークス、NBAのポートランド・トレイルブレイザースのオーナーでもあるが、
サウンダースの共同オーナーでもある。
これまでシアトルの企業関係者(マイクロソフト、ボーイングなど)は、プロスポーツの経営に
積極的には関与してこなかった。スターバックスのオーナー、ハワード・シュルツはスーパーソニックスの
オーナーだったが、チームを身売りしてしまい、それがオクラホマシティへの移転につながり悪評ぷんぷん。
アレンはシーホークスの安定的なオーナーであり、スポーツへの愛着もある。
地元の有力者が後ろ盾になっているのもサウンダースとしては大きい。
ワールドカップでのアメリカ代表の活躍は、アメリカ国内でも話題となった。
その流れをMLS全体で引き継ぎたいところだが、ワールドカップの代表メンバーのうち
MLSでプレーしているのはわずか4人。
これまでアメリカのプロサッカーリーグはなかなか軌道に乗らなかったが、
シアトルのように徹底した地元志向が成功の道しるべとなるかもしれない。
506 :
ナナシマさん :2010/07/15(木) 15:39:38 ID:DS4JA/FS0
706 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/07/15(木) 17:46:27 ID:rdalI/fY
269 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/07/15(木) 17:02:55 ID:FiR8/sii [3/9]
視聴率を馬鹿にするなよ。
今のMLBが潤っているのは、FOXから莫大な放映権料がもたらされているおかげ。
このまま視聴率低迷が続けば、次回の契約更新で大幅な減収を余儀なくされる。
そうなればMLBは大打撃だ。
>>236 MLBはもうトップじゃないよ。
今年のオールスターの視聴者数は、ついにNFLプロボウルに抜かれた。
MLBは地上波FOXで、NFLはケーブルのESPNという条件なのに。
これはやばいよ。
危機的状況から目を逸らしていたら駄目だ、
MLBオールスター視聴者1211万人(地上波FOX)
NFLプロボウル視聴者1230万人(ケーブルESPN)
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
【野球/視聴率】米国の大リーグ・オールスターゲーム過去最低視聴率、最低視聴者数を記録!19年前の半分以下の視聴者数!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279155971/ 406 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/15(木) 21:04:09 ID:F9TBeqS1P
結論出ましたw
全米視聴者数
2010 サッカーW杯決勝 2430万人
2010 MLBオールスター 1200万人
2009 ワールドシリーズ 2200万人
2009 WBC決勝 100万人
411 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/15(木) 22:23:49 ID:+7XTBBzE0
>>406 とうとうサッカーはアメリカでもやきうを駆逐したか
感慨深いな
414 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/15(木) 23:08:48 ID:rkernb5P0
>>406 ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/15(木) 23:15:11 ID:+7XTBBzE0
>>406 ちなみに
W杯決勝はアメリカの早朝〜昼間
MLBオールスターとワールドシリーズはアメリカのゴールデンタイム
やきう完全敗北ってこと
>>509 434 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/15(木) 23:24:52 ID:rkernb5P0
>>406 アメ公もサッカーの波に飲まれたか・・・
これから先自分たちは一番じゃないと
否が応でも思い知らされるだろう
442 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/15(木) 23:33:53 ID:rkernb5P0
>>406 俺達の聖地が・・・
452 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/15(木) 23:57:53 ID:+7XTBBzE0
>>406 アメリカでも
サッカー>>>>>>>>>>>>>やきうなのか
まあ日本と同じだな
別に驚きはない
【野球/サッカー】ヤンキースオーナーの長男で元サッカー選手のハンク氏がトットナム買収検討
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279683978/1 1 名前:鳥φ ★[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 12:46:18 ID:???0
えっ、ヤンキースがサッカーに進出!?
13日に心臓発作で死去したヤンキースのジョージ・スタインブレナー筆頭オーナー(享年80)の
長男で、共同経営者のハンク氏(53)が、サッカー・イングランド1部トットナムの買収を
検討中だという。18日付英紙デーリー・スターが報じた。
大学時代にサッカー選手だったハンク氏は、1990年初頭にも同クラブの経営に
関心を示したことがある。野球以外のスポーツに手を広げる意思を問われ、
「唯一、欧州の強豪サッカーチームだけだ。できればイングランドがいい。
それなら常に可能性がある」とも語っている。
サッカー不毛の地とされてきた米国のプロスポーツ経営者が、
イングランドのサッカークラブ買収に動くのは、実は決して珍しいことではない。
トットナムのライバル、アーセナルの筆頭株主クロエンケ氏はNBAナゲッツのオーナーだ。
世界屈指の人気クラブ、マンチェスターユナイテッドも、NFLバッカニアーズを所有する
グレーザー家に買収された。
トットナムの買収額は500億円余とされる。ヤンキースは選手の年俸総額が
常に200億円を超える金満球団だけに、ハンク氏にとって決して法外な買い物ではない。
おりしもトットナムは現在、米国を転戦して練習試合を行っており、
今週にはニューヨークも訪れる。
買収が実現した暁には潤沢な資金力でスター選手がかき集められ、
ロンドンに「サッカー版ヤンキース」が誕生するかもしれない。
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100721/soc1007211141000-n2.htm
513 :
ナナシマさん :2010/07/22(木) 16:07:39 ID:aXCn161Q0
,イ:::: l
/:::::::: l
/:::::::::: { /|
/:::::::: _`-、_ /:: {
/::::::::::: < 。\  ̄ __ l
./::::::::::: r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi 聖戦に勇士を求む
/::::::::::: 人 :::::::::::::::. ̄、{
|:::::::::::. l __`ー-、.__,,.ノ! !
|::::::::::::. \ ..`..____' / |
.l:::::::::::::. \:::::::::::::::::::::/ /
ヽ::::::::::. ___ \_ ̄~^/ ,/
\::/`ー---‐^ヽ ゙`=' /
l::: l /
_ /,--、l::::. ノ l
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l \
,/ ::: i ̄ ̄ | \
/:::::::. l::: l::::::: l \
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l \
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l l
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l l
対焼き豚最前線
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1277889339/l50
514 :
ナナシマさん :2010/09/23(木) 10:46:49 ID:Sc+Vt20s0
【米国】最も観戦するのが好きなスポーツは? (米国大手世論調査会社ギャラップ)
http://www.gallup.com/poll/113503/Football-Remains-Runaway-Leader-Favorite-Sport.aspx @ 41% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 10% ||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B *9% |||||||||||||||||||||||||| バスケ
C *4% ||||||||||| アイスホッケー
D *3% |||||||| サッカー
D *3% |||||||| カーレース
F *2% |||||| ゴルフ
F *2% |||||| ボクシング
H *1% |||| テニス
H *1% |||| フィギュア
H *1% |||| 体操
H *1% |||| バレーボール
28 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/12/04(土) 00:11:16 ID:ji2Qveq9
【サッカー/W杯】米国の落選に、ファンや関係者にも落胆!オバマ大統領「誤った決定だ」、大学生「オイルマネーが強力だったんだ」と批判
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291383895/ >サッカーが盛んなロサンゼルスでは、2日早朝から市中心部のスポーツバーに約400人が集結したが、カタール開催が決まると、ため息とブーイングがあちこちから起こった。
>大学生のジョン・ベラさん(25)は「米国は施設は全部そろってる。オイルマネーが強力だったんだ」と批判した。
一つのスポーツバーに早朝に400人って、普通に凄いな。
516 :
ナナシマさん :2011/03/23(水) 15:02:56.66 ID:SLfEnZJC0
a
517 :
ほええぇああ :2011/03/26(土) 22:58:16.30 ID:0RR/Fl6N0
518 :
ナナシマさん :2011/04/01(金) 05:03:19.56 ID:YUyWBOG5O
リリーフカー(笑)
519 :
ナナシマさん :2011/04/01(金) 07:47:52.65 ID:92ioYz0SO
アメリカには4大スポーツがある さっかー(笑)の出る幕は無い
520 :
YYYY :2011/04/02(土) 09:15:59.32 ID:hQuNbGjb0
そもそも、野球競技人口にソフトボールも入れるべき。ほとんど同じだもん。 サッカーは女性に人気とか言うけど、ソフトの女性人気も半端じゃないですから。 あわよくば、クリケットもね。かなり似てる。そしたら野球系の競技人口は2億を超えて とってもメジャーなスポーツになります。
521 :
ナナシマさん :2011/04/02(土) 09:32:22.44 ID:???0
>>520 だな、ほぼクリケット人口(インド)になるけどねw
522 :
ナナシマさん :2011/04/02(土) 11:11:21.52 ID:DKIBK0LTO
野球系ではなくクリケット系というべきだろう。 野球=お子様向け簡易式クリケット 麻雀界におけるドンジャラの位置付けだよw
523 :
ナナシマさん :2011/04/02(土) 12:14:54.59 ID:???0
524 :
ナナシマさん :2011/04/02(土) 17:16:58.14 ID:???0
525 :
ナナシマさん :2011/04/03(日) 10:22:45.53 ID:9wvr37R8O
ダイヤモンドゲーム(笑)
526 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/04/03(日) 17:02:31.57 ID:c4NktUYg0
レッドカード(笑) スルーパス(笑) ダイビングヘッド(笑)(笑)
527 :
ナナシマさん :2011/04/03(日) 20:27:15.01 ID:???0
528 :
ナナシマさん :2011/04/04(月) 03:30:34.98 ID:Iais74M5O
五輪除外=世界のスポーツ界からダメ出し。
529 :
大野球王 :2011/04/04(月) 03:35:14.05 ID:???0
こないだスペイン行った時もオリックスの帽子かぶってたら現地の人は「イチロー」って声を掛けてくれてたし 逆に「ホンダ」「ナカタ」とか言っても皆怪訝な顔するだけで知らなかったしwwwwww 欧州での知名度もイチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒデ、ホンダだったよ まさに世界の大野球だな
530 :
大野球王 :2011/04/04(月) 03:46:01.69 ID:???0
これからの大野球は面白いぞw なんせ欧州でも朝鮮玉蹴りを圧倒する人気を誇ってるんだからな ワールドカップ()笑はWBCに駆逐されて絶滅するのも時間の問題www 世界に誇るスポーツの一大イベント、WBCで二連覇してる日本の大野球様>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>たったベスト16止まりの朝鮮玉蹴りwwwwwwwww イタリアじゃ落ちぶれたゲリエAに大きな差をつけて大野球フィーバーらしいね
531 :
ナナシマさん :2011/04/04(月) 04:21:27.49 ID:Iais74M5O
……そんな夢を見た……
532 :
大野球王 :2011/04/04(月) 05:42:46.60 ID:???0
最近イタリアじゃダービーの当日になっても全く話題にならないみたいだなwww 熱狂的と言われたローマダービーでも今や「今日ダービーやってたんだ」くらいの興味しかないんだよね もはや大野球様>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>朝鮮玉蹴りwwwwwwwwwwwww さか豚絶滅wwwwwwwwwww
533 :
ナナシマさん :2011/04/04(月) 12:46:15.31 ID:???O
サッカーアンチの害児がいろんなスレにいるな
534 :
大野球神 :2011/04/04(月) 14:20:00.04 ID:???i
大野球のレジェンドといったら王長嶋張本バースイチロー そして我らが斎藤佑樹 方や朝鮮玉蹴りのレジェンド()笑は釜本カス中田 そしてゴリラホンダ長友wwwwwww 動物園かよwwwwwwwww 世界的な実績をみてもレベルが違い過ぎるwwwwwwwwwwwww さすがWBC二連覇の日本最高!!!!!
535 :
ナナシマさん :2011/04/04(月) 14:50:00.56 ID:???0
536 :
ナナシマさん :2011/04/04(月) 14:52:56.67 ID:???0
ヘディングしてると脳まで逝っちまうらしい(笑)
537 :
ナナシマさん :2011/04/04(月) 15:15:55.63 ID:HWdvdnO90
538 :
ナナシマさん :2011/04/04(月) 18:56:19.70 ID:B3FwWAEaO
>>535 親が害児だからといって2ちゃんで暴れるなよ
害児の子供らしくしといたら
539 :
ナナシマさん :2011/04/04(月) 19:06:07.64 ID:???0
540 :
ナナシマさん :2011/04/04(月) 19:54:10.58 ID:PalbVVEkO
今、ネプリーグにて ヨーロッパで活躍中のプロサッカー選手をフルネームで言いなさいと出題 誰1人答えられなかった事実(笑) どーでもいいって事だな
541 :
ナナシマさん :2011/04/04(月) 20:56:49.33 ID:???0
>>538 先祖代々障害児のお前に言われたくないw
害者の子どもは黙ってろwww
542 :
ナナシマさん :2011/04/04(月) 21:01:07.63 ID:???0
>>539 後ろのポスターの絵見えないのか?
一番左が野球なんだがwwww
543 :
大野球神 :2011/04/04(月) 22:00:42.98 ID:???0
さかあはオワコン さか豚がWBC観たら、その全てに圧倒されさかあなんてただのお遊戯だと思い知らされるんだろなwwwwwww
544 :
ナナシマさん :2011/04/05(火) 00:21:47.40 ID:???0
マジでネプリーグワロタ、どんだけ知らねーんだよ!サッカー選手の名前(笑)釜本て言ってるしw w w w w
545 :
ナナシマさん :2011/04/05(火) 16:44:28.59 ID:xePHXoU30
546 :
ナナシマさん :2011/04/05(火) 20:10:41.52 ID:???0
547 :
ナナシマさん :2011/04/06(水) 06:55:03.66 ID:ibR7Y1IFO
やきう(笑)
548 :
ナナシマさん :2011/04/06(水) 08:15:51.00 ID:V6Iuq6OW0
俺サッカー選手の名前 一人だけフルネームで言えるよ! 伊藤 リオン!w
549 :
ナナシマさん :2011/04/06(水) 14:06:22.87 ID:e1uZ1FlVO
さっかー(笑)の選手て 知名度も金もないんだね(笑)
550 :
ナナシマさん :2011/04/07(木) 04:07:15.94 ID:???0
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/ 638 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 00:49:29.66 ID:TKs7XQ3t0
2009年夏 欧州クラブのアメリカツアー
93,137 Los Angeles Galaxy-Barcelona (Aug. 1) Pasadena, Calif.
81,224 Chelsea-Inter Milan (July 21) Pasadena, Calif.
72,368 D.C. United-Real Madrid (Aug. 9) Landover, Md.
71,203 AC Milan-Chelsea (July 24) Baltimore
66,848 Seattle Sounders-Barcelona (Aug. 5) Seattle
65,289 Seattle Sounders-Chelsea (July 18) Seattle
61,572 Barcelona-Guadalajara (Aug. 8) San Francisco
57,229 Chelsea-Club America (July 26) Arlington, Texas
50,306 AC Milan-Club America (July 22) Atlanta
42,531 AC Milan-Inter Milan (July 26) Foxboro, Mass.
31,026 Inter Milan-Club America (July 19) Stanford, Calif.
27,000 Los Angeles Galaxy-AC Milan (July 19) Carson, Calif.
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/mls_sum/article/231
551 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/04/08(金) 01:26:36.85 ID:ypu2KpNP0
552 :
大野球神 :2011/04/08(金) 01:53:33.04 ID:???0
さか豚は大野球(旧称:野球)の素晴らしさが分からないのではなく、世界中で愛されてる大野球に嫉妬してるんだろうなwww 羨ましいだけwwwwwwwww さか豚素直になれよwwwwwwwwww しかも日本は世界最大の一大イベントであるWBCで二連覇という偉業を成し遂げ、かつてない程の大野球フィーバー真っ只中だからな W杯みたいな矮小な大会ですらベスト16がやっとのさかあとは大違い そもそもさかあW杯=高校野球くらいなもんだろwwwwwwwwwwwwwwwww もしW杯にイチローやダルビッシュが出場したら、圧倒的に日本が優勝すんだろな 大野球選手のフィジカルにゃ誰も勝てんわ 全世界の新ヒーロー斎藤佑樹は既に世界的な認知度を誇っている スペイン人は「ホンダ」「ナガトモ」などの名前は知らなくても「斎藤佑樹」つてフルネームで知られているからね 斎藤佑樹>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>ホンダナガトモ()笑 全世界が愛する世紀の大ヒーロー斎藤佑樹は日本だけでなく世界をを代表する偉大な大野球選手となるのはもう既に確定済み 我が大野球は永遠に不滅です!!!!!
553 :
ナナシマさん :2011/04/09(土) 00:18:59.50 ID:UViK0gRoO
その世界的一大イベントであるWB……なんとかは次、いつ何処でやるんですか?
554 :
ナナシマさん :2011/04/09(土) 02:25:18.25 ID:zi0kAybNO
>>548 伊藤リアンしか知らないの?アンテナ低いね。野球は知ってるかもしれないけど他の知識が全く無いんだね。
>>552 野球好きな人は大野球って言ってるのかな?大野球神さん面白いwwまたネタを提供してね♪
555 :
大野球神 :2011/04/09(土) 06:38:24.72 ID:???0
偉大なる世界のナベツネ大明神様は大野球の世界的躍進の立役者 東京ドームの入り口に銅像建てるべき 大野球が世界の一大イベントであるWBCで二連覇を成し遂げられたのは全てナベツネ大明神様のお陰である! さかあの会長なんてアブラモやベルルスコーニ、グレーザーやルンメニゲ、ペレスやロセールなんか大野球チーム買う金が無い只のビンボー人だろwwww ナベツネ大明神様の足下にも及ばねえってwwww さかあは欧州でも既にオワコンだから、ナベツネ大明神様がカンプ・ノウやサンチャゴ・ベルナベウを買い取って大野球場にしてもらえよwwwwwwwwwwwwwwwwww
556 :
ナナシマさん :2011/04/09(土) 11:07:50.84 ID:zi0kAybNO
557 :
ナナシマさん :2011/04/09(土) 14:13:04.88 ID:???0
558 :
ナナシマさん :2011/04/09(土) 14:23:27.94 ID:Su2pY3gWO
>>556 レアルやバルサなんか大赤字だろ。インテルもそうだし。アメスポと違ってヨーロッパのサッカーチームなんかいつ潰れてもおかしくないようなチームばかり。だからMLBみたいに日本に義援金も送れない。バルサなんか阪神以下だよ。ヤンキースと比べるまでもない
559 :
大野球神 :2011/04/09(土) 14:58:35.04 ID:???0
次回(2013年)のWBCには250の国と地域から出場するらしいよ スペインだけでもスペイン、カタルーニャ、バスク、アンダルシアって別れて出場するらしいし 開催国はそのスペイン カンプ・ノウとサンチャゴ・ベルナベウ、リアソールやメスターシャを大野球場として立て直すらしい ソースはクロアチアの新聞 MVPはやはり日本が世界に誇る世紀のスーパーヒーロー斎藤佑樹で確定済!! ジュール・リメ杯も溶かしてツネオ・ワタナベ杯にすりゃいいのにwww
560 :
ナナシマさん :2011/04/09(土) 15:15:04.44 ID:zi0kAybNO
大野球神さん
>>556 の答えになってませんよ。サッカー場を野球場に建て替えた場合どのくらいの収入が見込めるのか聞いてるの。
意味わからないなら答えなくてもいいよww
それに2013年の開催に向けて野球場を作るのであれば今頃はサッカー場を取り壊して更地くらいになってないと間に合わないですよね。クロアチアの新聞の信憑性は薄いと思います。その新聞を信じる信じないは別として。
561 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/04/09(土) 15:54:36.07 ID:2Tj3ROrI0
562 :
ナナシマさん :2011/04/09(土) 16:28:53.99 ID:zi0kAybNO
へぇ〜MLB凄いね。
でも求めてる答えがちょっと違いますよ。大野球神さんがサンチャゴ・ベルナベウやカンプ・ノウを野球場に変更すると言う話なので今のレアルやバルサの収益より上がるかって聞いてるんです。
俺が求めてるのは球団の数字、
>>561 が出したのはリーグ全体の数字です。
解りやすく説明しますとヤンキースの収益はいくらですか?と聞いたらMLBの収益はいくらですよって返してきた訳ですよ理解できました?
横から入ってくるのはいいけど邪魔です。
563 :
大野球神 :2011/04/09(土) 17:41:44.98 ID:???0
>>562 ごめん、さかあはマニア過ぎてサッパリ分からないよm(_ _)m
マニアの世界に疎くて申し訳ない・・・
勘違いしてるみたいだけど、大野球っていうのは野球が世界No.1のメジャースポーツになった事に対して敬意を込めて「大」を付けてるだけなので、野球と一緒だよ
ただ、欧州じゃあ圧倒的に大野球>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>さかあなのは事実
スペイン人の知り合いからの情報だと、スペインじゃメッシだのクリロナだの言ってもマニア過ぎて分からないんだとさ
スペインでもさかあ()笑は完全にオワコンだからねwww
それよりも日本が世界に誇る世紀のスーパーヒーロー斎藤佑樹の方が人気なんだよ
皆佑ちゃんの身体能力を観て圧倒されてるんだよね
佑ちゃんと比べたらメッシクリロナなんてまるで幼稚園のお遊戯だからなwwwww
佑ちゃんがもしサッカーやったら、一年目でゴールデンブーツ、二年目にはバロンドールは容易いだろな
それだけ大野球とさかあには差があるって事
スペインで日ハムの帽子かぶってると現地の女の子にモテモテなんだよね
知り合った女の子(19歳)にちょっと大野球に詳しい事話したら、そりゃもう俺に惚れちゃって大変だったよw
まああと少ししたらサンチャゴ・ベルナベウもカンプ・ノウも大野球場になってるだろね
まあそれはそうとして、そろそろペナントレースも始まるし、興奮し過ぎて発狂しそうだよwwwwwwww
564 :
ナナシマさん :2011/04/09(土) 17:55:32.16 ID:zi0kAybNO
>>563 大野球虫さん意外に素直だな。
まぁクリロナって選手はいないからね。しかしスペイン人なのにメッシ知らない人いるんだ。大野球虫さんスペイン人の友達じゃなくスペイン村の友達の間違いじゃないのww
565 :
ナナシマさん :2011/04/09(土) 18:06:12.25 ID:???0
>>563 お前、実は野球嫌いだろwwwwwwww実は野球馬鹿にしてるだろwwww
566 :
ナナシマさん :2011/04/09(土) 19:37:30.29 ID:???0
___ / ::::::::::::::\ / :::::::::::::G:::::| :(============ :/::::::::::::::::'''''' ''\ わたしが :i::::::::::::::::::: ・ 、・| :!::::::::::::::::::::,,ノ(、_, | :|:::::::::::::::::::::,,-=ニ=| 大野球神だ・・・ :\::::::::::::::::::`ニ/ :/:::::::::: `、 :|::::::::::: | -‐‐=-..,,,_. .:i::::::l:::: ; | : ::\,,....., :(、ノ:: ; v i丿 : ::: . ::; :::.`'::.、 :|::::::: ;|: },  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : :: :: :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐- _ ... ............ ......... ...... ... . : :: :; :: ::. ::`'::、,/:: `⌒´"'^'ー-‐、, ー - _ .::::::::: ::::::.. ..:. . ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...: . . |\\ `^´`"''ー〜、 . アリガタヤ-!ハハー!! .< ̄< ↑ 嘘つきドイツ君
567 :
大野球神 :2011/04/09(土) 19:57:23.76 ID:???0
568 :
ナナシマさん :2011/04/10(日) 03:39:25.20 ID:???0
569 :
ナナシマさん :2011/04/10(日) 20:38:37.28 ID:rA+DrZ4nO
570 :
ナナシマさん :2011/04/11(月) 17:39:35.42 ID:???0
571 :
ナナシマさん :2011/04/11(月) 22:46:38.48 ID:+3j2j7AfO
『561:名無しさんの次レスにご期待下さい』って事を書いときながら自分が逃げてるww お前は野球ファンの恥だ!大野球神さんを見習え! 大野球神>>>>>名無しさんの次レスにご期待下さい
572 :
ナナシマさん :2011/04/15(金) 04:51:09.85 ID:2nvE+3sxO
リリーフカー(笑)
573 :
ナナシマさん :2011/04/16(土) 16:24:05.94 ID:rFqnV/iwO
ヘルメット(笑)
574 :
ナナシマさん :2011/04/16(土) 17:52:47.65 ID:???0
575 :
ナナシマさん :2011/04/17(日) 00:26:03.02 ID:???0
イチロー壮絶なガララーガやん
576 :
ナナシマさん :2011/04/17(日) 00:43:41.50 ID:EYg1FXT40
577 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/04/18(月) 05:10:51.42 ID:uZUoVEwz0
42 :名無しさん@実況は実況板で:
WCは最初っから欧州と南米の数カ国の優勝が決まってるからなw
他の国は数合わせで出てるだけで意味はない
そういうのでよかったら野球だって国際野球連盟に100カ国以上加盟してるから
参加国数を増やすことは余裕で可能
でもWBCはもっとエリートだけの大会にするために数を絞ってるだけという事だな
あと野球の場合は優勝狙える地域がアジア(日本)、北米(アメリカ)、中南米(キューバ、ドミニカ、ベネズエラ)
と3地域に可能性があるぶんだけ2地域だけのダサッカーより世界で戦ってると言える
43 :名無しさん@実況は実況板で
そうそうサッカーもヨーロッパを一国としてみたら野球とあんま変わんないからなw
44 :名無しさん@実況は実況板で
>>42 優勝国ブラジルアルゼンチンイタリアイギリス(イングランド)フランスウルグアイドイツ←つまり
ヨーロッパでもさらに小さい西欧と南米で面積のでかい二国の争いだよな
578 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/04/19(火) 01:55:59.80 ID:+cQj2pgI0
579 :
ナナシマさん :2011/04/19(火) 18:38:35.47 ID:y3wK+XdjO
イチローのチームの試合、10000人ちょっとしか観客入ってないんだ… 野球の本場のアメリカでこの数字はまずいでしょ
580 :
ナナシマさん :2011/04/19(火) 19:40:12.24 ID:WTUvvSf30
おい!なめんなよ!落ちこぼれ 妥協者のためにサッカーをする多くの日本人もいるんだぞ!
581 :
ナナシマさん :2011/04/19(火) 20:50:06.97 ID:BGP8ZirUO
>>580 おい!なめんなよ!意味がわからん。妥協者とはなんぞや?
582 :
ナナシマさん :2011/04/21(木) 01:44:52.33 ID:???0
583 :
ナナシマさん :2011/04/29(金) 19:00:14.31 ID:???O
サッカーをやってるバカと見てるバカ。この2つは俺に近寄らないで貰いたい。 サッカーは野球と違ってドラマ化は出来ないな。筋書き通りの三流ドラマだから
584 :
ナナシマさん :2011/05/01(日) 12:39:35.12 ID:uT5ht8N90
アメリカ人はようやく、アメフトとか野球の下らなさに気づき始めたって感じだろ。 アメフトなんて何だありゃwwwww サッカーできない劣等性がやるもんだろwwwww アメリカ人は手使えるスポーツしか出来ないからなwwwww
585 :
ナナシマさん :2011/05/01(日) 21:06:37.14 ID:???0
586 :
ナナシマさん :2011/05/01(日) 21:55:19.47 ID:NfoAvGPA0
王様ペレ→171cm 天才マラドーナ→166cm 天才メッシ→169cm 英雄ジーコ→172cm ロベルトカルロス→168cm ロマーリオ→169cm 歴代プレーヤーにこんなにチ○がいるのはサッカーだけだなマジで。 他にも170cm台前半がわんさかいたぞ。そりゃ競技人口が増えるワケだ。
587 :
ナナシマさん :2011/05/01(日) 23:38:37.98 ID:???0
>>585 ここまで潔くものすごい水増ししてくれると逆に尊敬してしまう
588 :
ナナシマさん :2011/05/02(月) 01:27:26.30 ID:swBnocJyO
ヨーロッパのサッカーの客って凄いよな。薄汚い爺しかいないwww 労働者階級のスポーツっていうのがよくわかる
589 :
ナナシマさん :2011/05/02(月) 07:05:39.76 ID:hz1UwhtqO
はっ?笑 お前何言ってんの?? 貧乏なお前に金やるからヨーロッパ行ってちゃんとどんな客いるか見てこいよ! ほんとやき豚は適当なことしか言わないな…
590 :
ナナシマさん :2011/05/02(月) 19:02:35.06 ID:Spy3sc9r0
ヨーロッパのサッカー界は、日本で言う野球界だろうなぁ。 「サッカー?あんなの何が楽しいの?メディアごり押しし過ぎマジうざい」と 日本プロ野球を批判するのと同じ現象が起きているでしょう。
591 :
ナナシマさん :2011/05/02(月) 21:38:39.56 ID:???0
592 :
ナナシマさん :2011/05/02(月) 23:28:59.16 ID:???0
■ W杯最有力候補、アメリカ国民は無関心
日本と同じ2022年の招致レースで、中東カタールと並んで強力なライバルと
見られているアメリカですが、市民の関心はいまひとつのようです。
ここは、アメリカサッカー協会公認のスポーツバーで、ヨーロッパやアメリカの
サッカーの試合がたくさん見られるのですがお客さんの入りはこの程度です。
野球、アメリカンフットボール、バスケットボールの影に隠れ、
アメリカでサッカーはいまだ人気ではありません。
「(サッカーは)試合が長く続いても何も起きないじゃないですか」(ニューヨーク市民)
「アメリカに決まれば短くニュースにするかな。フットボールニュースの方が
興味あるので」(米CBSテレビスポーツ担当編集長)
とはいえ、アメリカンフットボールの巨大なスタジアムが全米各地にあり、
スポンサー候補となる世界的な大企業も多く、商業的に成功する可能性が最も高い
と見られていて、市民の無関心以外は欠点がありません。
開催が決まれば28年ぶり2回目となります。(02日11:41)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4590560_zen.shtml
593 :
ナナシマさん :2011/05/02(月) 23:31:44.80 ID:???0
594 :
ナナシマさん :2011/05/03(火) 00:35:49.31 ID:???0
>>592 でも視聴率は
W杯他国同士の決勝(昼間)>>>ワールドシリーズ決勝(ゴールデン)>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自国開催のWBC決勝(ゴールデン)なんだよね
595 :
ナナシマさん :2011/05/03(火) 12:46:47.58 ID:???0
>>594 早い話 野球は日常でサッカーが四年に一度だろ(笑) そんな感じだな(笑)
>>595 情報難民老人が得られる情報ではそんな感じだな
老人はボーっとやきうを眺める退屈な日常から抜け出せないが
スポーツ好きは非日常を求めて汗を流したり観戦したりと人生の前半を満喫する
597 :
ナナシマさん :2011/05/28(土) 19:59:38.42 ID:???0
>>594 サッカーとは質が違いすぎるよ!サッカーなんてW杯前に選手なんか誰も知らん!上まで上がってきてやっと選手の名前覚えかけたころに敗退、ベスト16でどや顔、その場限りのお祭りで終わり(笑)
598 :
ナナシマさん :2011/05/29(日) 13:11:22.24 ID:tFLnM63gO
>>593 サカブーご自慢のインテル(笑)ってマリナーズ以下なんだ?サカブー悔しい?
599 :
ナナシマさん :2011/05/29(日) 13:46:04.69 ID:???0
馬鹿はイタリアとアメリカの経済規模、経済状況を考慮出来ないんです 資産価値も大事だが クラブチームなんだから どれだけの人々にどれだけの情熱を与えられてるかを比較してみたら? 退屈レジャーに情熱なんて全然ねーから比べもんにならねーけどなwwwwww
600 :
ナナシマさん :2011/05/29(日) 17:26:20.54 ID:VdagOcATO
焼き豚はカネの話ばっかだなw 自分には一銭も入ってこないのにw
601 :
ナナシマさん :2011/05/29(日) 18:10:45.54 ID:GE9Ks1B90
アメリカで人気?あーー!あのボール蹴ったらゴムで帰ってくるやつな!(笑)
602 :
ナナシマさん :2011/06/05(日) 09:41:31.63 ID:pnIaN6vi0
やきうはアメリカでも人気がないようだなw
603 :
ナナシマさん :2011/06/05(日) 09:53:23.15 ID:???0
604 :
ナナシマさん :2011/06/05(日) 09:55:45.47 ID:OZSg+U+5O
イチローは今日もノーヒットだったな
605 :
ナナシマさん :2011/06/11(土) 14:59:41.62 ID:???0
ゴキロースタ麺堕ちwwwwwwwwwww
606 :
ナナシマさん :2011/06/14(火) 01:02:14.59 ID:VmVDrAzEO
イタリアでも八百長で落ち目な玉蹴りwww
607 :
ナナシマさん :2011/06/14(火) 15:26:03.31 ID:NHbtQ+1rO
薬物に汚染されたメジャーリーグ!
608 :
ナナシマさん :2011/06/14(火) 15:37:02.05 ID:EMXdrJM2O
サッカーも薬物汚染酷いんじゃないの? 野球はドーピング サッカーはドラッグ
609 :
ナナシマさん :2011/06/14(火) 19:18:23.91 ID:tTM8nt7V0
人気上昇のサッカー?ナイナイ(笑)
610 :
ナナシマさん :2011/06/17(金) 06:53:17.06 ID:za/iiWQp0
ベガルタ仙台の11戦無敗は絶対八百長だろw
611 :
ナナシマさん :2011/06/25(土) 16:59:08.35 ID:???0
612 :
ナナシマさん :2011/06/25(土) 17:03:25.12 ID:???0
613 :
ナナシマさん :2011/06/25(土) 18:35:51.35 ID:p+YDISMN0
サッカーがかわいそうと思ってるだけだが!w w w w w w w
614 :
ナナシマさん :2011/06/27(月) 18:25:31.12 ID:???0
615 :
ナナシマさん :2011/06/27(月) 23:06:47.32 ID:???0
616 :
ナナシマさん :2011/06/27(月) 23:12:41.24 ID:???0
617 :
ナナシマさん :2011/06/29(水) 00:20:22.99 ID:H1qY878GO
始まったな……ベースボール……
618 :
ナナシマさん :2011/06/29(水) 07:27:11.48 ID:???0
短小包茎サキヤマ
619 :
ナナシマさん :2011/06/29(水) 09:35:07.41 ID:???0
620 :
ナナシマさん :2011/06/29(水) 10:20:14.04 ID:Xwac/H5wO
211:04/20(水) 21:16 ???O [sage] 在日のスターは金本兄貴でないの? 212:04/20(水) 21:21 LA1fdebC0 サッカーの数と比較にならん、サッカーはほとんど北朝鮮w w w w w 213:04/21(木) 05:20 xqvUxfGn0 サカ豚てマジ アホばっかりw
621 :
ナナシマさん :2011/06/29(水) 12:45:41.69 ID:???0
俺サカ豚だけど カスでも落ちこぼれでも認めてほしいです! サッカーも認めて!(泣)
622 :
ナナシマさん :2011/06/29(水) 14:12:05.55 ID:S26lfJr7I
ブラジル語豚てほんと分かりやすいな
623 :
ナナシマさん :2011/07/03(日) 19:05:27.45 ID:???0
2011年レギュラーシーズン成績(7月3日現在) 打数 安打 HR 盗塁. 打点 得点. 打率 選手 0237 0066 003 002 0011 0028 0.278 福留孝介:カブス 0343 0092 001 020 0022 0043 0.268 イチロー:マリナーズ 0243 0053 006 001 0033 0022 0.218 松井秀喜:アスレチックス 0071 0014 000 001 0005 0002 0.197 西岡剛:ツインズ ( ´,_ゝ`)プッ
624 :
ナナシマさん :2011/07/04(月) 06:39:31.12 ID:???0
ときわエテキチ火病中
625 :
ナナシマさん :2011/07/08(金) 12:52:32.53 ID:???0
626 :
ナナシマさん :2011/07/09(土) 09:15:29.51 ID:???0
627 :
ナナシマさん :2011/07/11(月) 08:32:47.97 ID:???0
628 :
ナナシマさん :2011/07/11(月) 13:51:03.35 ID:???0
629 :
ナナシマさん :2011/07/13(水) 07:36:34.97 ID:???0
630 :
ナナシマさん :2011/07/13(水) 07:50:43.65 ID:???0
世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 2011.05.14 MLBマリ-イン NHK 09:30-10:00 *1.7% *0.3 *0.1 *0.3 *0.7 *1.7 **.* *0.2 *1.2 2011.05.14 MLBマリ-イン NHK 10:04-11:45 *1.8% **.* *0.2 *0.4 *0.8 *2.5 **.* *0.1 *0.8 2011.05.25 MLBマリ-ツイ NHK 02:00-04:30 *1.0% **.* **.* *0.1 *0.6 *1.2 **.* *0.1 *0.2 2011.06.12 MLBマリ-タイ NHK 02:30-04:30 *0.9% **.* **.* **.* *0.7 *0.9 **.* *0.3 *0.2 *0.2% 27:00-29:10 テレビ東京『メジャーリーグ中継 ツインズvsホワイトソックス(西岡剛出場予定試合)』 F1層はALL 測ww定ww不ww能ww
631 :
ナナシマさん :2011/07/14(木) 13:03:54.09 ID:???0
632 :
ナナシマさん :2011/07/16(土) 10:45:42.91 ID:WjnNQ/TvO
アメリカでもやきうのダサさが理解され始めたのか(笑) まあスポーツじゃないからな(笑)
633 :
ナナシマさん :2011/07/16(土) 12:07:41.80 ID:???0
勘違いアホサカ豚 笑わすな!
634 :
ナナシマさん :2011/07/17(日) 23:18:24.40 ID:tjP505mH0
ユニ引っ張りまくり演技しまくり汚いファウルしまくり スポーツしてないのは臭っかーの方だろ(笑)
635 :
ナナシマさん :2011/07/17(日) 23:54:28.20 ID:???O
だまれ(笑)ベンチ裏で喫煙の豚おやじ(笑)
636 :
ナナシマさん :2011/07/19(火) 10:10:38.87 ID:LVIbYs17I
全米視聴率 8.6% 女子サッカーW杯決勝 8.4% 2010年ワールドシリーズ 6.9% MLBオールスター 女子サッカー>>>>MLB
637 :
ナナシマさん :2011/07/19(火) 10:18:36.33 ID:LVIbYs17I
ちなみに 女子サッカー決勝:昼 ワールドシリーズ:ゴールデン
638 :
ナナシマさん :2011/07/19(火) 10:22:03.09 ID:GuyGOmnzO
おいこれ以上やきうをいじめるなよw死人がでるぞwww
639 :
ナナシマさん :2011/07/19(火) 11:55:05.58 ID:???0
アメリカの女子はキレイだしスタイルもいい!女の子だね! 日本女子は男なんだろ?髭生えてるし、ガニ股短足! 単に民族の違いではなく 日本のサカ豚だからだろ!(笑)
640 :
ナナシマさん :2011/07/19(火) 12:48:28.73 ID:8ZPbKrxKO
焼き豚=在日
641 :
ナナシマさん :2011/07/19(火) 20:56:27.98 ID:???0
642 :
ナナシマさん :2011/07/19(火) 20:58:28.40 ID:???0
643 :
ナナシマさん :2011/07/19(火) 20:59:09.02 ID:???0
644 :
ナナシマさん :2011/07/20(水) 00:03:37.35 ID:HWkSGb/R0
4年に一度しか盛り上がれない臭っかーW杯(笑) 女子サッカーが盛り上がってるのは今だけ(笑) 3ヶ月後にはもう忘れられてるから(笑)(笑)マジで(笑) 男子臭っかーの時もそうだったからな(笑)(笑)
645 :
ナナシマさん :2011/07/20(水) 14:49:06.58 ID:QY03cai30
だから9月から五輪最終予選始まるし来年は五輪イヤーだとなんべん言えば
646 :
ナナシマさん :2011/07/20(水) 16:36:59.30 ID:???0
>>644 お前は何言ってんだよ?
この後すぐに男子は、ブラジルW杯アジア予選&ロンドン五輪アジア最終予選が始まり、
さらに女子もロンドン五輪アジア最終予選が始まり、そして来年はロンドン五輪本大会だが。
去年2010年度、野球界全体で視聴率20%ギリギリ超えたのは僅か1試合だけだっただろw
今年2011年度は恐らく野球界全体で20%越が1試合もないだろ?w
もう、4年に1度しか盛り上がらないのは完全に野球の方だぞw なにしろWBCだけじゃなぁw
サッカーは去年今年と軽々大量に20%越を連発しているんだがねぇw
647 :
ナナシマさん :2011/07/20(水) 18:20:36.90 ID:7p6mApsP0
WBCで優勝しても年間視聴率ランキングで1位になれなかった野球w
648 :
ナナシマさん :2011/07/20(水) 19:56:49.91 ID:MD2ftPQrO
職場でサッカーの事が話題になる事はあるけど、野球は無いなぁ〜(笑) 野球好きを広言する事は自分はゲイだと広言する事より恥ずかしいなwww
649 :
ナナシマさん :2011/07/20(水) 21:27:25.18 ID:HWkSGb/R0
どう見ても観客動員数はMLBとNPBが断トツトップなんだけどなww
650 :
ナナシマさん :2011/07/20(水) 21:28:36.43 ID:HWkSGb/R0
>>648 お前自体がもう恥ずかしい存在だと思うよ(笑)(笑)
651 :
ナナシマさん :2011/07/20(水) 21:37:40.49 ID:QPeqAbj5I
652 :
ナナシマさん :2011/07/20(水) 21:49:22.96 ID:qjOziaeZO
>>648 いいなー
うちは巨人好きの部長(57)と営業(4?)と中日好きな係長(48)が毎日大声で野球話だわ
どっちかいないとサッカーの話を必死に振ってくるけど
653 :
ナナシマさん :2011/07/21(木) 06:03:59.29 ID:cLsLy/zy0
サカ豚ってアホですか? 自慢げに「視聴率が〜」って言ってますが、 さっかあは野球に比べ試合数が半分以下なんだから一試合の数値が高くて当たり前でしょう。 一試合が野球より少なかったらそれこそ本当に終わりですよ? サカ豚って、アホなんですか?
654 :
ナナシマさん :2011/07/21(木) 09:10:07.61 ID:???0
655 :
ナナシマさん :2011/08/01(月) 00:25:32.04 ID:???0
>>653 どうやらこの焼き豚は思考能力が弱いみたいだな
まあ頑張れ
656 :
ナナシマさん :2011/08/01(月) 03:16:05.00 ID:3monEXUFO
657 :
ナナシマさん :2011/08/01(月) 04:43:25.66 ID:H1g+DYwi0
658 :
ナナシマさん :2011/08/01(月) 05:07:07.62 ID:???O
坂井輝久の元ネタ
339 名前:チカニシ撲滅隊長 ◆RL.GOuBt9o 本日のレス 投稿日:2011/07/29(金) 17:42:14.33 ID:Yefp6RbM0
だから四捨五入しろよ
小学生のとき習わなかったか?www^^
355 名前:チカニシ撲滅隊長 ◆RL.GOuBt9o 本日のレス 投稿日:2011/07/29(金) 17:52:40.48 Yefp6RbM0
え?豚なに言ってんのの?
四捨五入256→200
四捨五入198→100
二倍じゃん
前スレ
四捨五入さえ理解できないPS戦士を慰めるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311931366/ 哀れ四捨五入が理解できてないサカ豚代表坂井輝久
659 :
ナナシマさん :2011/08/01(月) 06:30:08.89 ID:6jThqD5LO
元ネタなのに投稿日が2011/07/29(金)ってどういうこと?
660 :
ナナシマさん :2011/08/01(月) 16:05:58.66 ID:JzbjP3V90
アホサカ豚は無視で!
661 :
ナナシマさん :2011/08/10(水) 08:36:05.60 ID:???0
662 :
ナナシマさん :2011/08/22(月) 14:16:49.51 ID:Bsh36ID10
野球を理解出来ないのは日本では負け組だからね。稀哲は母が日本人だから、ダルビッシュ同様サッカーに興味持てなくて、野球に興味を持ったから、 高校は朝鮮学校に行かず、帝京高校に行って、日本国籍を選んだからね。1950年代に生まれた北朝鮮人李輝明は野球撲滅なんてなるんだろうねー。 しかもイラン人であるダルビッシュ有は野球を選んで日本国籍を選んで成功したけど、上の弟の翔はサッカー選んだら総合格闘家に転じて逮捕してたんだよな。
663 :
ナナシマさん :2011/09/08(木) 12:13:22.47 ID:???0
664 :
ナナシマさん :2011/09/11(日) 16:21:37.43 ID:???0
665 :
ナナシマさん :2011/09/12(月) 06:35:27.57 ID:uhncIXcLO
それでも私は、 WNBA
666 :
ナナシマさん :2011/09/15(木) 08:39:40.14 ID:???0
シアトル・マリナーズの観客動員の推移 2001 総入場者数 3,507,326 1試合平均 43,300 ア1位 ←イチロー加入 2002 総入場者数 3,542,938 1試合平均 43,740 ア1位 2003 総入場者数 3,268,509 1試合平均 40,352 ア2位 2004 総入場者数 2,940,731 1試合平均 35,863 ア3位 2005 総入場者数 2,725,459 1試合平均 33,648 ア4位 2006 総入場者数 2,481,165 1試合平均 30,632 ア6位 2007 総入場者数 2,672,223 1試合平均 32,588 ア6位 2008 総入場者数 2,329,702 1試合平均 28,762 ア7位 2009 総入場者数 2,195,533 1試合平均 27,105 ア7位 2010 総入場者数 2,085,630 1試合平均 25,749 ア8位 2011 総入場者数 1,693,667 1試合平均 23,854 ア8位 ←1試合平均は過去16年で最悪 チームの勝利よりも、連続200安打等の無意味な記録を優先し、球団を私物化した結果がこれ アリーグトップの人気チームがわずか10年でアリーグ有数の不人気チームに転落 不眠症患者ですら3分で睡魔に襲われる退屈プレーで加入当時比40%以上観客を激減させたイ恥ロー そしてマリナーズに愛想をつかしたシアトル市民が熱中してるのがサッカーMLS シアトル・サウンダーズの観客動員の推移 2009 1試合平均 30,943 2010 1試合平均 36,173
667 :
ナナシマさん :2011/09/17(土) 08:25:50.73 ID:???0
668 :
ナナシマさん :2011/09/17(土) 16:23:49.22 ID:???0
669 :
ナナシマさん :2011/10/05(水) 08:36:41.50 ID:???0
【アメリカンリーグ東地区プレーオフ第1戦】 デトロイト・タイガース×ニューヨーク・ヤンキース 2011年 2.7% 420万人 昨年より、視聴率14% 視聴者13%低下 2010年 ATL×SFG 3.1% 488万人 2009年 BOS×LAA 3.0% 433万人 【ナショナルリーグプレーオフ第1戦】 アリゾナ・ダイヤモンドヘッド×ミルウォーキー・ブリュワーズ 1.6% 243万人 2009 COL/PHI 2.2%2.95万人 2010 TEX/TB 1.8% 2.42万人 アメリカでも順調に人気下降中
670 :
ナナシマさん :2011/10/07(金) 18:52:46.82 ID:???0
671 :
ナナシマさん :2011/10/29(土) 04:15:42.64 ID:???0
672 :
ナナシマさん :2011/10/29(土) 12:55:46.96 ID:???0
おまえら、ヤバイぞ! 日本がTPP入ると、安い食品とかがそのままの値段で日本に入ってきて農家とか死亡 人材も安い人たちが入ってきて労働者死亡 金融関係もアメリカルール強制されて、てんやわんや 賛成してるのは人件費削減できる一部大企業の経営者と、アメちゃんに媚売りたい人間達
673 :
ナナシマさん :2011/11/14(月) 08:43:41.73 ID:???0
674 :
ナナシマさん :2011/11/28(月) 22:24:21.53 ID:???0
>>653 どうしてこうも焼き豚は馬鹿なのか
NPBのチーム数がJのクラブ数の1/3以下なんだから
入場者数、視聴率、知名度などは集中して高くなるに決まってんだろが
しかも やきうは海外や女子や各年代の代表が無いようなもんだからなw
やきうは本当に終わりですよwwwww
675 :
ナナシマさん :2011/11/28(月) 22:28:42.72 ID:???0
676 :
ナナシマさん :2011/11/28(月) 22:30:46.45 ID:se5eGI000
677 :
ナナシマさん :2011/11/29(火) 18:29:48.64 ID:???0
アメリカの子ども4人に1人が貧困児で廃車で寝泊りする ←ヤバすぎだろ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322460253/ http://shadow-city.b logzine.jp/net/2011/11/post_6658.html
1 (北海道)[sage] 2011/11/28(月) 15:04:13.74 ID:RL4ssrPW0
★米で、廃車に寝泊りする貧困児が増加
アメリカでは、現在1700万人の子ども、即ちアメリカ人の子どもの4人に1人が貧困状態にあり、
住居がなく廃車内に寝泊りする子どもの数も、日を追って増加しています。
米・CBSテレビの報道番組「60ミニッツ」は26日土曜、住む家がなく
廃車や中古車内で寝泊りする子どもの衝撃的な実態にスポットを当てました。
678 :
ナナシマさん :2011/12/03(土) 15:29:04.44 ID:???0
679 :
ナナシマさん :2011/12/05(月) 22:06:39.91 ID:iRcLyZjM0
680 :
ナナシマさん :2011/12/06(火) 03:47:00.18 ID:???0
681 :
ナナシマさん :2011/12/17(土) 13:10:03.38 ID:???0
682 :
ナナシマさん :2011/12/17(土) 13:14:17.39 ID:???0
683 :
ナナシマさん :2011/12/18(日) 06:53:17.03 ID:???0
プロ野球の視聴率を語る3930
244 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 21:23:57.76 ID:MWuuFXgy
想像してみ
欧州や南米で、平均動員3万8496人の野球チームが出てきたら・・・
しかもその国で野球の競技人口が数百万人だとしたら・・・
その国でWBCの視聴率がサッカーリーグより上になったら・・・
確実に視スラーは発狂するだろうね
今焼き豚がリアルにその状況なんだわ
同情する
272 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/17(土) 21:43:11.52 ID:GLPiPUdi
いいぞ〜!アメリカ!いいぞ!MLS!
「サッカーの国」になる気マンマンじゃあねえか!!
明らかに既存の4大スポーツのノリと違うぞ!
これはすごい!今のアメリカはこれか!「サッカー不毛の地」だとw
違う惑星か!パラレルUSAか!22世紀のアメリカか?
↓
・The Timbers Army reacts to the first Timbers goal vs. LA
http://www.youtube.com/watch?v=oKTgbUaqAX8&feature=related ・Best MLS Fans 2011 Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=-yP0EOmegzw&feature=related 2012Jリーグの観客動員を語る Part2
529 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/18(日) 03:30:05.03 ID:epLvYMIP0
こっちは焼き豚が発狂してスレ伸ばしてる
昨日出来たスレなのにもう★5
アメリカでのサッカー人気の高まりがよほど受け入れ難いらしい
【サッカー/アメリカ】サッカーで盛り上がるシアトル!MLBのマリナーズ尻目に人気沸騰!MLSのシアトル・サウンダーズ★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324145386/
684 :
ナナシマさん :2011/12/18(日) 16:06:47.28 ID:???0
シアトルってイチローがいる所だっけ?
685 :
ナナシマさん :2011/12/18(日) 21:10:10.14 ID:K3QtLYdY0
452 :名無しサカ豚:2011/12/09(金) 18:18:27 ID:ieznXaPg0
ここの野球ファンが馬鹿にしてたタシコールが年俸100万ユーロで基本合意だって
少なくとも中島は超えそうだな岩隈・和田・青木も超えるかも
↓
和田、オリオールズ合意!2年総額6.4億円
http://www.sanspo.com/mlb/news/111214/mla1112140503002-n1.htm <大リーグ>ヤクルト 青木への最高入札額を受諾 (毎日新聞)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111217-00000040-mai-base
>ヤクルトは17日、青木宣親外野手に対し、MLBから提示された最高入札額を受諾し、MLBに通知したと発表した。
球団によると、入札額は250万ドル(約1億9500万円)。
※青木はポスティングの入札額
686 :
ナナシマさん :2011/12/18(日) 21:10:52.53 ID:K3QtLYdY0
:||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ! ドッカン ゴガギーン :|| ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン ☆ :||:: ___ ======) ))_____ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :|| | | | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||:: ∧_∧ < おらっ!出てこいieznXaPg0! :|| |___| |_..( ) | | .___ │||:: (・Д・ ) \____________ :|| |___| |_「 ⌒ ̄ ,|.. |. .|.|||:: / 「 \ ::. :|| |___| |_| ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||:: | | /\\ :||:  ̄ ̄ ̄  ̄| .| :||│ ;, │||; へ//| | |. | :||:: :; ; ,, :| :.| ||│ (\/,.へ \| | ::( .) :||:: :; 冫、. . | .i .|:||◎ニニニニ\/ \ |  ̄ :||.:,,''; ` .. . :: . | ∧. |:||│::::/ │||::.:. .Y ./ ..:: ;; :||:;;;: ;;.. ::::: 冫、 : .:: .| | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;. | .| ........ :||:;;;: ..... .. ` / / / /::||│ ` .,;;;,,.│||:;;;. | .| ...:L :||;::: # ..: ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..:: | .| . #.. :: ;; :||;::: #. ..: :::::: (_) .(_).ミ||│ │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
687 :
ナナシマさん :2011/12/20(火) 01:07:35.49 ID:DPcHzTCq0
688 :
ナナシマさん :2011/12/20(火) 01:15:05.11 ID:DPcHzTCq0
689 :
ナナシマさん :2011/12/21(水) 23:13:40.42 ID:Iyj96nro0
690 :
ナナシマさん :2011/12/26(月) 21:42:57.87 ID:???0
ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで 君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ? まあ知らないのも居ると思うし、念のために伝えておかないとな
691 :
ナナシマさん :2012/01/02(月) 21:56:27.94 ID:???0
アメリカ人もやきうやアメフトのような すぐ途切れるスポーツに飽きたんだろ
692 :
ナナシマさん :2012/01/07(土) 09:58:35.80 ID:???0
アメリカでも焼き豚さんは肩身の狭い思いをなさっておられるようです
Question
野球とサッカーどっち好き?
SOCCER vs BASEBALL :)? you chooose.
Answeer
1 サッカー
2 サッカー 野球やってたけど13歳で辞めた。試合はノロいし全然運動にならないし超退屈だった。
3 サッカーは世界的に人気 子供の頃は野球見たりやってたりしてたが、もうここ10年は死ぬほど退屈だね
4 客や選手だったらサッカーって言うだろうけどどっちも好き
5 サッカーの方がやきうより超絶最高 比較にすらならんw
6 サッカー最高! 野球もいいんじゃね
7 サッカー!
8 サッカー!
9 サッカー!
10 サッカー!!!!!!!!!!
11 当然サッカー!!
12 何でサッカーなんだよ?? ありえねっつーの
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20110526233026AAuJsCw
693 :
ナナシマさん :2012/01/07(土) 10:32:44.11 ID:fPc/KRaH0
ロナウジーニョが不眠症? 指揮官は疑いの目 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120106-00000006-goal-socc >ブラジル『グローボエスポルチ』によると、チームメートが午前練習をこなす中、ロナウジーニョは2日連続でトレーニングを休んだという。 午後練習から姿を見せた同選手だが、その顔は疲れ切っていたそうだ。 メディカルスタッフは「慢性の不眠症」としているが、ルシェンブルゴ監督は練習欠席に不満を示しており、ロナウジーニョの夜遊びが原因ではないかと指摘しているという。 指揮官はこれ以上の欠席を認めない意向とも言われている。 さっかあ界(笑)のとっぷぷれーやー(笑)が夜遊びwww
694 :
ナナシマさん :2012/01/14(土) 07:51:49.61 ID:???0
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、 お前らからすればもう常識的なくらいの知識や 2ちゃんねるやってる人間なら知ってて当然な
695 :
ナナシマさん :2012/01/19(木) 15:06:49.32 ID:???0
女子サッカーの人気は野球衰退への道?――「戦力均衡」策を急げ
http://astand.asahi.com/magazine/wrnational/special/2012011700004.html?iref=webronza プロ野球の視聴率を語る3975
464 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/01/19(木) 13:11:46.13 ID:JV3W9+e+
>>443 大坪でも女子サッカー人口増加→野球人気衰退がわかるというのに焼き豚ときたら・・・
498 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/01/19(木) 13:31:59.08 ID:hCEoMZFQ
一般論で言うと、女の子があることに興味を持つと男の子がその後を追うことが多い。
なでしこジャパンと沢選手によって女子のサッカー人口が増えると、必然的に、男子の人口も増えることになるだろう。
大学生や高校生に接すると実感できると思うが、若年層のサッカーに対する関心と興味は野球よりもはるかに高い。
by大坪正則
やっちゃったな…。何Jに荒らされるぞ
544 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/01/19(木) 14:01:32.79 ID:oS8e04OK
>米国のサッカーの裾野は意外と大きく、アメリカ人もやっとプロサッカーのMLSを受け入れ始めたようだ。
>スポーツ専門誌は、MLSの人気が2015年頃にはバスケットのNBAとアイスホッケーのNHLを追い抜く可能性が高いと報じていた。
最重要機密事項だろこれ
696 :
ナナシマさん :2012/01/20(金) 13:13:00.71 ID:???0
697 :
ナナシマさん :2012/01/20(金) 14:01:14.69 ID:???0
698 :
ナナシマさん :2012/01/20(金) 14:08:50.72 ID:???0
699 :
ナナシマさん :2012/01/20(金) 17:15:10.19 ID:i9tJ2nPU0
アメリカのサッカー人気なんてどうでもいいっての。 韓国人じゅあるまいし。
700 :
ナナシマさん :2012/01/20(金) 17:51:29.92 ID:KvekJzjm0
人じゅニダ
701 :
ナナシマさん :2012/01/20(金) 23:51:33.88 ID:???0
じゅあるまいしwwww
702 :
ナナシマさん :2012/01/22(日) 10:50:05.14 ID:???0
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / `! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんな野球よりステマしようぜ! . {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
703 :
ナナシマさん :2012/01/27(金) 22:20:37.97 ID:???0
704 :
ナナシマさん :2012/01/28(土) 18:20:14.63 ID:???0
705 :
ナナシマさん :2012/01/31(火) 17:46:48.80 ID:ZnUbrnlC0
706 :
ナナシマさん :2012/02/06(月) 11:47:25.40 ID:79Zfr1R40
コービー、アイバーソン、レブロン、マニング、ボルト、ソープ、フェルプス ナダル、フェデラー、ブラピ、ディカプリオ、マット・デイモンw 有名アスリートからハリウッド俳優までみーんなサカオタwwwwwwwwwww アメリカでも若くなればなるほど増える増えるwwwwwww
707 :
ナナシマさん :2012/02/07(火) 23:21:24.54 ID:NJwseb6Q0
http://www.youtube.com/watch?v=XYeo-FGHE-4 アメリカにおけるサッカーの悲しい現実です。
【ソニー・ブラビア・シアーズCM(全米放送)】
NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツは、ソニーのHDカメラで撮影されているソニーのテレビで観戦しよう!」
マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」
全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」
NFLの国民的スター選手に全国放送のCMで馬鹿にされるサッカー。悲惨極まりない。
【参考】
●マイケル・ジョーダン(元NBAシカゴ・ブルズ)
「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」
708 :
ナナシマさん :2012/02/09(木) 11:42:41.58 ID:hCZ6K21o0
女子サッカーも大人気だしなwwwwww
709 :
ナナシマさん :2012/02/09(木) 11:49:32.81 ID:9AX2YSPH0
>>707 単純で馬鹿で間抜けで粗野なアメリカらしい話だな
あのヘルメット(笑)
710 :
ナナシマさん :2012/02/12(日) 13:37:05.22 ID:6chHfQx+O
アメリカで競技人口が多いのはバスケ→サッカー→ソフトボール→野球の順。 だが7〜17歳で見ると最近10年でアメフト21%ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。 展開がスローで退屈と感じる人が増えた為…。 世界同時オワコンwwwww
711 :
ナナシマさん :2012/02/12(日) 22:24:48.20 ID:C5umPd/N0
アメリカも日本も進んでるからなぁ。 数と価値は反比例する アメフト=10カ国=かなり少ない=オオクワガタ、ベンツ、王族 ベースボール=50カ国=少ない=クワガタ、クラウン、貴族 バスケバレーラグビー=100カ国=丁度良い=カブトムシ、ステップワゴン、士族 ?=150カ国=多い=カナブン、フィット、平民 サッカー=200カ国=異常に多い=ゴキブリ、軽、賤民 技術が進歩すればそりゃ価値が高いものを目指そうとする。
712 :
ナナシマさん :2012/02/12(日) 22:40:34.23 ID:D+olfm5x0
価値が上がったのにアメフト野球は五輪に出場出来ないのなw 価値無いんじゃねーのw 例えがクワガタ、カナブン、ベンツ、クラウンかよw 老人丸出しw
713 :
ナナシマさん :2012/02/12(日) 23:18:43.81 ID:0Ca2Co7aO
実際アメリカいってみろ、サッカー全く人気ないし、馬鹿にされてる。
714 :
ナナシマさん :2012/02/13(月) 11:39:28.24 ID:5aYdSnj+O
行った事の無いオマエが言うなよ。
715 :
ナナシマさん :2012/02/13(月) 11:58:07.87 ID:WiLjrNh20
>>711 野球が人気で盛んな国は10カ国しかないんだがねぇ〜(苦笑)
>>713 アメリカで人気があっても世界中の大半の国々で人気が無い方が不幸だろ(失笑)
アメリカで人気がイマイチでも世界中の大半の国々で人気がある方が幸せだわ
716 :
ナナシマさん :2012/02/13(月) 14:07:45.83 ID:ZgIQx75A0
野球が人気で盛んな国が10カ国てWBCの参加国数より少ないじゃんw
717 :
ナナシマさん :2012/02/13(月) 18:48:21.11 ID:dM/GK3mN0
日本でサッカーはカス扱いじゃん(笑)
718 :
ナナシマさん :2012/02/13(月) 19:15:10.47 ID:5aYdSnj+O
焼き豚のレスはいちいち根拠が無いw
719 :
ナナシマさん :2012/02/13(月) 19:33:04.01 ID:???O
>>717 そのカスが日本のスポーツ中継史上最高視聴率を何故とれたのか?
玄人ならではの鋭い分析を期待する。
720 :
ナナシマさん :2012/02/13(月) 19:57:39.79 ID:???0
721 :
ナナシマさん :2012/02/14(火) 12:58:40.18 ID:???0
てか野球なんか心底どうでもいいが クラブワールドカップ準々決勝 柏レイソルvsモンテレイ 15.3% クラブワールドカップ準決勝 柏レイソルvsサントス 15.6% コレ普通に凄くね?スポーツニュースで柏レイソルを取り上げてる事なんか 殆ど見た事ないよな。ガチでチーム名すら知らないアナウンサーもいそう。 それなのに国民の関心は結構ありますなwwwwww まあそれでもマスコミ、ヤツらのJリーグへの扱いは変わらんだろうがな。 それでも関心ひいちゃうサッカーw サッカーの底力を感じるね
722 :
ナナシマさん :2012/02/15(水) 10:47:07.17 ID:???0
マンチェスターユナイテッドだけでも三億人のファンがいるから アメリカの人口くらいいっちゃうw まあそのアメリカでも着実に人気アップしてるしねw
723 :
ナナシマさん :2012/02/15(水) 15:34:06.84 ID:Q5uvCNgx0
野球ファンって馬鹿しかいないな
724 :
ナナシマさん :2012/02/15(水) 16:32:19.98 ID:fiW+snoB0
725 :
ナナシマさん :2012/02/15(水) 16:36:00.80 ID:fiW+snoB0
726 :
ナナシマさん :2012/02/15(水) 18:17:46.36 ID:omaSP74J0
サッカー八百長 2011-2012 11年3月、フィンランドで八百長発覚。12人逮捕 同年5月、韓国で八百長発覚。10人逮捕、57人永久追放 同年6月、ギリシャで八百長発覚。10人逮捕。内2名はクラブ会長 同年6月、ハンガリーで八百長発覚。代表選手3人と審判4人を逮捕 同年6月、イタリアで八百長発覚。元代表のシニョーリ含む16人逮捕 同年7月、英BBC、W杯でナイジェリアが八百長を行ったと報道 同年7月、ドイツで八百長発覚。関与選手を2年半の活動停止に 同年7月、トルコで八百長発覚。31人逮捕、93人起訴 同年8月、FIFA、八百長関与のボスニア、ハンガリーの審判6人を永久活動停止に 同年12月、イタリアで八百長発覚。元代表のドニ含む17人逮捕 同年12月、中国で八百長発覚。約20チームの幹部、選手と審判が関与 12年1月、スペイン、アルゼンチンで八百長発覚。過去にインテルも指揮した監督が関与認める 12年1月、ジンバブエで八百長発覚。代表選手や元代表キャプテン含む67人を出場停止処分に 12年2月、マレーシアで八百長発覚。18選手を2〜5年の資格停止処分
727 :
ナナシマさん :2012/02/23(木) 23:59:21.23 ID:???0
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / `! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんな野球よりステマしようぜ! . {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
728 :
ナナシマさん :2012/02/24(金) 14:12:18.03 ID:???0
全米視聴率 8.6% 女子サッカーW杯決勝 8.4% 2010年ワールドシリーズ 6.9% MLBオールスター 普通に 昼間の女子サッカー>>>ゴールデンのワールドシリーズ だもんな
729 :
ナナシマさん :2012/02/24(金) 18:53:49.12 ID:51ureeFR0
やきうは韓国でも底まで人気落ちちゃったねw やきうは韓国でも底まで人気落ちちゃったねw やきうは韓国でも底まで人気落ちちゃったねw やきうは韓国でも底まで人気落ちちゃったねw やきうは韓国でも底まで人気落ちちゃったねw
730 :
ナナシマさん :2012/02/25(土) 11:39:41.82 ID:yLIY4b9v0
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/26(日) 13:12:31.20 ID:y94RLmhy0
やきうは韓国でも底まで人気落ちちゃったねw やきうは韓国でも底まで人気落ちちゃったねw やきうは韓国でも底まで人気落ちちゃったねw やきうは韓国でも底まで人気落ちちゃったねw やきうは韓国でも底まで人気落ちちゃったねw
732 :
ナナシマさん :2012/02/29(水) 11:26:28.57 ID:???0
とりあえず ボルト、コービー、ナダル、フェデラー、ソープ、ブラピ、マット・デイモン、ディカプリオ 錦織圭、石川遼は過去のインタビューや観戦歴から確定だし。 ボルト→大のマンチェスターユナイテッドファン。2009年に練習訪問して、早く走る走り方を教えに行ったくらい(笑) コービー→ACミランファン。バルサの試合もほぼ全試合見るらしい。メッシ好き。 スティーブ・ナッシュ→サッカー好き愛好会を結成させるくらい好き(笑) 他にもテニスのジョコビッチ、NBAのケビン・ガーネット、トニー・パーカー ダーク・ノビツキー、水泳の北島康介などなど まあ少なくともヨーロッパ出身のアメリカスポーツ選手は、ほぼ100%サッカー好きだからwww
733 :
ナナシマさん :2012/03/02(金) 12:45:36.35 ID:???0
<サッカー>ドイツーアルゼンチン戦に レオナルド・ディカプリオ登場
1 : マスノスケ(東京都) : 2010/07/04(日) 00:51:44.01 ID:OXG2+tVj BE:43983825-PLT(12072) ポイント特典 [1/1回発言]
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会は3日、準々決勝2試合。ともに複数の優勝経験を持つアルゼンチンとドイツの対戦は、
ドイツが4−0でアルゼンチンに完勝し4強に進出した。ドイツはこの後に対戦するパラグアイ対スペインの勝者と準決勝で対戦する。
前半はドイツがピッチ全体を使った連動性あふれるパス回しで主導権を握った。3分、セットプレーからミュラーのヘッドで早々に先制すると、
以降も流れるような連続パスで局面を打開し、厚みのある攻撃から決定機を作った。アルゼンチンも、攻撃陣の個人技で対抗。
メッシやテベスが執ようなマークをドリブルでかいくぐり、何度かゴール前まで迫ってシュートにつながる形を作った。しかし、
最後の局面で精度を欠き、ドイツ1点リードのまま後半へ折り返した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100704-00000000-maiall-socc http://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1278167564500.jpg あとシャロン・ストーンも来てたと思う
734 :
ナナシマさん :2012/03/03(土) 13:04:30.43 ID:gA8IRiL90
ハリウッドスターやスポーツ選手にも人気
735 :
ナナシマさん :2012/03/07(水) 20:20:15.99 ID:???0
【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg 12-24歳の好きなスポーツ
1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
3位 NBA
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.1%
4位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.9%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
6位 大学バスケ
||||||||||||||||||||||| 4.8%
7位 NHL
||||||||||||||||||||| 4.3%
ESPNの最新世論調査で若い世代ではサッカーがアメリカでも大人気というのが判明しました。
736 :
ナナシマさん :2012/03/14(水) 00:50:52.55 ID:???0
737 :
ナナシマさん :2012/03/15(木) 19:05:43.08 ID:???0
738 :
ナナシマさん :2012/03/22(木) 16:21:31.15 ID:F2dUM6oi0
中南米では野球が一番とか大嘘ぶっこいてんじゃねえよ 中南米でも殆どの国が、サッカーが一番人気だバーカ
739 :
ナナシマさん :2012/03/23(金) 03:07:02.17 ID:tGCVAwtxO
だいたい野球は本家本元のアメリカですら一番でないのにwww
740 :
ナナシマさん :2012/03/23(金) 03:22:00.88 ID:???0
あ
741 :
ナナシマさん :2012/03/23(金) 05:54:52.07 ID:iDG4YRSI0
742 :
ナナシマさん :2012/03/23(金) 14:32:34.19 ID:Op8feS3K0
中米では野球が一番人気なんてのは大嘘。マスコミが作り出した幻想。 中米で野球王国なのは、ニカラグア、キューバ、プエルトリコ、ドミニカ共和国、キュラソー&アルバ、アンティル諸島 だけ! パナマが半々くらい あとの、メキシコ、ジャマイカ、コスタリカ、グアテマラ、ホンジュラス、エルサルバドル、トリニダードドバコ はサッカー王国 キューバやプエルトリコ辺りはサッカーの方が人気出てきてるしらしいし 抜くのも時間の問題かw?どんどん野球やってる国がなくなるねwwwwwwww つーかこれだけは覚えとけよ。この世界に「ダントツで野球が一番人気の国」なんか一つもねーから
743 :
ナナシマさん :2012/03/26(月) 19:05:49.88 ID:DdfY7A650
現実逃避すんなよ低脳ゴミ焼豚
744 :
ナナシマさん :2012/03/27(火) 09:52:46.64 ID:DJcHlQpP0
野球やって国なんていくつあるの?
745 :
ナナシマさん :2012/03/27(火) 13:08:51.94 ID:LOMoz+Yu0
捏造してたのばれたからってファビョるなよ低脳サカ豚w
746 :
ナナシマさん :2012/03/27(火) 23:48:45.07 ID:7JvJE6kM0
アメリカU23はエルサルバドルに負けてロンドンに行けなくなりました。
747 :
ナナシマさん :2012/03/27(火) 23:51:43.20 ID:MaWCDfAbO
野球は誰も興味ないのでロンドンに行けなくなりました。
748 :
ナナシマさん :2012/03/28(水) 16:45:34.97 ID:vSKqQ8FT0
アメリカの野球人気は右肩下がりだけどなw
749 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2012/03/28(水) 18:13:15.45 ID:G0pt5s7a0
∧_∧ <丶;`Д´> ∧_∧ / \ ( )何言ってんだこのサカ豚 .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ 氏ねよ \| ( ) | ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
750 :
ナナシマさん :2012/03/28(水) 18:20:34.90 ID:???0
751 :
ナナシマさん :2012/03/28(水) 21:24:35.77 ID:LOCOb6Bz0
┌─────────────────────┐ │オーレーオレオレオレー 振り込めー振り込めー .| おーにぃっぽー └───────┬┬────────────┘ にぃっぽーにぃっぽー 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o,、o、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, にぃっぽー 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, おいおいおい  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ さっかあはやっぱり じぇいりーぐ さっかあはやっぱりじぇいりーぐ ________________________________ _______________________________ / ε ⌒ヘ⌒ヽフ / ( ( ^o^) / ヘ⌒ヽフ ⌒ 3 ノ,ノーノ_ノ-ノノ ○ / (^o^ ) ) / ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ
752 :
ナナシマさん :2012/03/28(水) 21:30:15.75 ID:???0
日本では在日朝鮮学校のスポーツサッカー!
753 :
ナナシマさん :2012/03/28(水) 21:44:14.33 ID:o+964l0w0
マジック氏らに球団売却=過去最高の1660億円で―米大リーグ・ドジャース
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012032800452 【ロサンゼルス時事】
米大リーグのドジャースは27日、米プロバスケットボール協会(NBA)元スター選手のマジック・ジョンソン氏らが加わる投資グループに球団を売却することで合意したと発表した。
売却額は、大リーグ球団としては過去最高の20億ドル(約1660億円)に達する見込み。
ドジャースはオーナーのフランク・マッコート氏らによる球団資金の私的流用などで財政難に陥り、球団売却を進めていた。
買収には、元オーナーのピーター・オマリー氏、元ヤンキース監督のジョー・トーリ氏らも意欲を示していた。
ジョンソン氏は現役時代、ドジャースと同じロサンゼルスを本拠地とするNBAのレーカーズで活躍した。
754 :
名無しさん@実況は実況板で :2012/04/03(火) 17:53:55.03 ID:ByihkOii0
各板でのコピペ狂クソヤキ豚を見ると相当焦ってんのがわかるわw サッカー叩いても野球の右肩下がりは一向に収まらねーよバーカw
755 :
ナナシマさん :2012/04/03(火) 18:08:56.15 ID:/0G+4sdh0
よかったね。 ヤキ豚さん。アメリカの男子サッカーだけど 中南米カリブ地区予選で敗退してロンドン五輪の出場を逃しました。 もっとも女子はともかくアメリカの場合、男子はそれほど強くはない。 現時点で日本、韓国の方が強いと思う。
756 :
ナナシマさん :2012/04/03(火) 18:22:10.86 ID:PclwncLI0
北朝鮮はアメリカが嫌い(笑) さすが在日サカ豚!
757 :
ナナシマさん :2012/04/03(火) 21:40:15.27 ID:3lG37qME0
>>756 オムチョンよ、たまには自分が立てたスレに遊びに来いよ。
またボコボコにしてやるから
758 :
ナナシマさん :2012/04/06(金) 23:16:25.93 ID:9l2O8W3X0
アメリカでの野球人気低下はもう歯止めがかからない状態(笑) アメリカでの野球人気低下はもう歯止めがかからない状態(笑) アメリカでの野球人気低下はもう歯止めがかからない状態(笑) アメリカでの野球人気低下はもう歯止めがかからない状態(笑) アメリカでの野球人気低下はもう歯止めがかからない状態(笑) アメリカ人にも気づかれちゃったクソ棒振りの下らなさwwwww
759 :
ナナシマさん :2012/04/08(日) 13:21:21.80 ID:???0
760 :
ナナシマさん :2012/04/12(木) 00:01:14.08 ID:HMd6AYub0
アメリカの順調なベースボール人気低下とサッカー人気上昇を見てると あと1少ししたら確実に抜くんじゃね? いやアメフトさんとかは無理だと思うけど ベースボールくらいならアメリカサッカーでも何とかなるかもねwww
アメリカの順調なベースボール人気低下とサッカー人気上昇を見てると あと少ししたら確実に抜くんじゃね? いやアメフトさんとかは無理だと思うけど ベースボールくらいならアメリカサッカーでも何とかなるかもねwww
762 :
ナナシマさん :2012/04/12(木) 18:40:00.05 ID:3QkojjPk0
763 :
ナナシマさん :2012/04/14(土) 04:55:51.77 ID:zjk9RoiW0
MLBの人気は着実に確実に堕ちまくってるけどね(笑) MLBの人気は着実に確実に堕ちまくってるけどね(笑) MLBの人気は着実に確実に堕ちまくってるけどね(笑) MLBの人気は着実に確実に堕ちまくってるけどね(笑) MLBの人気は着実に確実に堕ちまくってるけどね(笑)
764 :
ナナシマさん :2012/04/14(土) 05:48:33.31 ID:SrZfM3NV0
765 :
ナナシマさん :2012/04/15(日) 19:13:09.40 ID:138mQ7Aq0
必死にMLSのの話題を持ち込む焼豚wwwwwwwwwwwwwww ま、散々馬鹿にしてたそのMLSにも抜かれたら大変だもんねwwwwww
766 :
ナナシマさん :2012/04/16(月) 20:47:31.73 ID:XMPQmrti0
767 :
ナナシマさん :2012/04/26(木) 00:38:23.94 ID:se2SDM0KO
アメリカでサッカーなんていったら バカにされるわ。 ガキと女の遊びとしか思われてないわ。
768 :
ナナシマさん :2012/04/29(日) 12:14:47.96 ID:???0
本当カス棒振りって迷惑しかかけないな
769 :
ナナシマさん :2012/04/29(日) 23:52:31.14 ID:bQkzJE/Y0
>>768 /ミミミミヽヽミミヽヽノノノノノム、
lミミミ>―――‐、_, ―、≦ミミi!!
lミ彡:ヽ =ー−= ̄ヽリト
l/:;厂 , ==、_` ̄´ __, -、L!
/ ̄ヽ:ノ , −、` ´,−、 {、 お! サ カ 豚 ゥ ー !(笑)
l { /・\ /・\ レ′
ヽ l  ̄  ̄ !
/ ヽノl (_人_) l
/ ̄:::::::::::l l \ | 人__
/::::::::::::\:::::\\ \__| /::::::::::::::\_
/::::::::::::::::::::::::\ri:\\ /:::::::::::::::::::::::::::::\
770 :
ナナシマさん :2012/05/01(火) 00:35:39.79 ID:???0
報道ステーションより 「今、アメリカのセレブの間でもっとも観られるスポーツってのはバスケでも野球でもなくて、 サッカーなんですね。」 報道ステーションより 「野球はアメリカでは白人の中年男性しか観られていないんですね。」 ちょw 報ステw(笑)野球ゴリ押しの番組なのに アメリカで一番人気はアメフトだけど、セレブの間ではって所が面白いね そういえばサッカー見に行ってる人多いもんな どっちにしろ野球は眼中にないって感じの会話だなコレ(笑)
771 :
ナナシマさん :2012/05/01(火) 00:38:50.77 ID:L7DPvRtb0
317 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [] 投稿日:2012/04/30(月) 20:55:50.13 ID:yIz2K+BQ
こんばんは。blogさん乙です。
>>35 自分も全面的に協力させて頂きます。
自分は通達とTVの野球偏向報道に絞ってまとめて頂けると嬉しいです。
もし大変でしたら自分も違ったカテゴリーの論議をまとめてブログに月1位でアップします。
blogさんのまとめや皆さんのまとめがいつか「視スレ本」として世にでたら本当に嬉しいです。
自分もまとめていきます。
まず今日からNW9と報ステのスポーツコーナーの中で野球がどれだけ分数をしめているかをカウントして視スレにあげていきます。
データの集積が大事だと思うので毎日カウントしていきます。これからもよろしくお願いします。
536 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [] 投稿日:2012/04/30(月) 22:38:21.42 ID:yIz2K+BQ
野球TV報道占有率調査 2012年4月30日(月)NW9(NHK)
一般項目トップ 関越道バス死亡事故
スポーツトップ 大リーグ(マリナーズ&青木)1分30秒(90秒)
プロ野球結果 9分30秒(570秒)
野球関連合計 11分(660秒) サッカー(0秒)五輪関係(0秒)その他(0秒)
本日の野球占有率100%
女子アナのしめコメ「ここまでスポーツでした」
ちなみに今日はJ2もあり、男子ホッケー五輪最終予選もありましたがまったく報道されませんでした
772 :
ナナシマさん :2012/05/19(土) 20:03:02.85 ID:???0
いつまでもマスゴミとテレビを妄信する旧世代の遺物、焼豚w
773 :
ナナシマさん :2012/05/24(木) 01:29:08.32 ID:???0
MLSなんかサッカーじゃまだまだなのにMLBに勝っちゃうんじゃねw?
774 :
ナナシマさん :2012/05/29(火) 03:01:01.13 ID:???O
775 :
ナナシマさん :2012/05/31(木) 01:35:15.59 ID:???0
因みMLBの人気が年々上昇してるなんて完全な大嘘な
776 :
ナナシマさん :2012/06/01(金) 01:49:42.39 ID:???0
777 :
ナナシマさん :2012/06/08(金) 07:47:30.63 ID:???0
アメリカでも下から人気抜かれていきそう
http://www.gallup.com/poll/26188/Football-Reaches-Historic-Popularity-Levels-Gallup-Poll.aspx#1 Favorite Sport to Watch, by Age
18〜34歳 35〜49歳 50歳以上
49% 43% 39% アメフト
15% 9% 12% バスケ
7% 10% 14% 野球
0% 3% 5% ゴルフ
5% 3% 0% サッカー
50歳以上
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] アメフト
]]]]]]]]]]]] バスケ
]]]]]]]]]]]]]] 野球
]]]]] ゴルフ
サッカー
35〜49歳
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] アメフト
]]]]]]]]] バスケ
]]]]]]]]]] 野球
]]] ゴルフ
]]] サッカー
18〜34歳
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] アメフト
]]]]]]]]]]]]]]] バスケ
]]]]]]] 野球
ゴルフ
]]]]] サッカー
サッカーと野球。若い世代は殆ど変らないね。
アメリカサッカーはアメフトとバスケはきついけど野球くらいなら追いつけるって
認識だろうwwwこりゃ数年後にはサッカーの世界ではマイナーとされるアメリカが
野球一極集中してるアメリカを追い抜いぬいてるなw野球ってどんだけマイナーなカスだよw
778 :
ナナシマさん :2012/06/18(月) 00:41:59.93 ID:???0
779 :
ナナシマさん :2012/06/20(水) 08:42:43.93 ID:???0
780 :
ナナシマさん :2012/06/24(日) 15:57:24.75 ID:???0
781 :
ナナシマさん :2012/06/30(土) 23:45:51.83 ID:+AXNJPYA0
サッカーと違いオリンピックからも除外されたマイナースポーツの野球が一番人気の国は世界で日本「だけ」 本場のアメリカですら一番ではない 世界の野球人口の半分以上が日本人 世界中で日本以外に野球に興味や関心がある国は無い 世界一の野球大国日本でサッカーの人気に負けるようであれば野球そのものが地球上から消える
782 :
ナナシマさん :2012/07/01(日) 12:19:13.22 ID:???0
783 :
ナナシマさん :2012/07/08(日) 04:13:54.05 ID:???0
784 :
ナナシマさん :2012/07/16(月) 10:49:59.64 ID:???0
785 :
ナナシマさん :2012/08/10(金) 07:53:33.31 ID:???0
http://i.imgur.com/6Tjmv.jpg アメリカ女子サッカーFIFA選手登録人数 167万人
アメリカ人女性の一番好きなスポーツ「サッカー」
実はアメリカはサッカー人口は野球の10倍以上いる、選手登録してる女子サッカー競技人数だけで167万人います
逆にアメリカで野球をやってる人口はほとんどいない
他に草サッカーも合わせればその数、アメリカの女子サッカー総人口は800万人になります。女子だけで
意外と知られて無いんだが、アメリカのサッカー人口そのものは:1200万人(激増中)
世界の野球人口:1200万人(激減中) その半数以上が日本人
つまり、全世界の野球人口より、FIFA加盟208カ国の1カ国に過ぎないアメリカ一カ国のサッカー人口
が多いということ。アメリカでもこれですから、どれだけ野球がマイナーか分かりますね
2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
786 :
ナナシマさん :2012/08/10(金) 07:55:15.57 ID:???0
787 :
ナナシマさん :2012/08/10(金) 07:59:44.60 ID:q88sTxSu0
アメリカでは女子サッカーのプロリーグが休止しましたが。
788 :
ナナシマさん :2012/08/10(金) 08:09:11.41 ID:ASLmZDTN0
休止っていうか事実上の解散
789 :
ナナシマさん :2012/08/10(金) 10:20:08.73 ID:???0
790 :
ナナシマさん :2012/08/13(月) 23:09:40.90 ID:???0
サルを完全に破壊する実験って知ってる? まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。 それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。 食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。 腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。 ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。 ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、 サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。 餌が出る確率をだんだん落としていく。 ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、 餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。 そして、餌が出る確率を調整することで、 サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。 のちのパチンコである
791 :
ナナシマさん :2012/08/15(水) 22:41:26.26 ID:???0
ブタを完全に破壊する実験って知ってる? まずベースを踏むと必ず唐揚げが出てくる箱をつくる。 それに気がついたブタはベースを踏んで唐揚げを出すようになる。 食べたい分より多めに唐揚げを出したら、その箱には興味を無くす。 腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。 ベースを踏んでも、その箱から唐揚げが全く出なくなると、ブタはその箱に興味をなくす。 ところが、ベースを踏むのに、四角く左回りのコースと17匹分の順番待ちをするように設定すると、 ブタは一生懸命そのベースを踏む順番を待つようになる。 唐揚げが出る確率をだんだん落としていく。 打順を待ち続けるよりも、他の場所に行ってスポーツをしたほうが効率が良いぐらいに、 人気と世間の信用と代表戦の意義を落としても、ブタは一生懸命テレビを見続けるそうだ。 そして、オーナーが試合結果を調整することで、 ブタに、狂ったように一年中退屈双六を見続けさせることも可能だそうだ。 のちの野球である
792 :
ナナシマさん :2012/08/16(木) 07:58:54.28 ID:???O
サッカーを馬鹿にしてはいけない。サッカーをする日本人は馬鹿にしても良いけど。
793 :
ナナシマさん :2012/08/16(木) 21:01:31.34 ID:???0
野球を馬鹿にしなければいけない。野球をする人や見る人も馬鹿にしなければいけない。
794 :
ナナシマさん :2012/08/20(月) 18:52:01.15 ID:NH/RJs5r0
サカ豚「女子サッカーはアメリカでも大人気ニダ(キリッ
アメリカの高校の登録校数と競技人口
http://www.nfhs.org/content.aspx?id=3282 2010-11 High School Athletics Participation Survey Results
登録高校17,767 人口438,933 バスケットボール
登録高校15,479 人口409,332 バレーボール
登録高校15,994 人口389,455 ソフトボール(FAST PITCH+SLOW PITCH)
登録高校11,047 人口361,556 サッカー
795 :
ナナシマさん :2012/08/20(月) 19:10:34.29 ID:???0
野球はオワコン
796 :
ナナシマさん :2012/09/13(木) 14:07:13.90 ID:???0
アメリカじゃベースボールは下がっていく一方だろ?(笑)
797 :
ナナシマさん :2012/09/21(金) 05:46:42.00 ID:???0
250 :名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 04:49:58.82 ID:HN+MxdhVO オランダ・・・カリブ海にあるオランダ領アンティルの土人が勝手に参加してる、本国は無関心、本国から取材に訪れた記者も0 イギリス・・・バハマ人(元イギリスの植民地だったのでバハマ人がイギリス代表で出しちゃうw)無理やりかき集めて数合わせするからこうなるw フランス・・・カナダのケベック州フランス系カナダ人が主体、コーチもケベック州フランス系カナダ人 ・・・それにカリブ海にあるフランス領セントマーチン島の土人も参加 スペイン・・・スペイン領カナリア諸島の土人選手、ベネズエラ人もなぜか参加、中米カリブ人の移民が中心 もうめちゃくちゃw イスラエル・・・イスラエルにも住んだことない、先祖もイスラエルと関係ないただ、ユダヤ系というだけで参加 イタリア・・200年前にイタリアからアメリカへの移民の子孫、200年前にアメリカ人になって国籍もアメリカなのにそんなの関係ないw ドイツ・・・・在ドイツ米軍兵が週末に趣味でやってるだけ WBC (笑)(笑)(笑)
798 :
ナナシマさん :2012/10/26(金) 14:49:27.82 ID:???0
黙れや
799 :
ナナシマさん :2012/10/31(水) 14:09:15.86 ID:???0
せやで
800 :
ナナシマさん :2012/11/09(金) 14:22:21.92 ID:???0
馬鹿なスレ
801 :
ナナシマさん :2012/11/20(火) 14:08:22.18 ID:???0
うん
802 :
ナナシマさん :2012/12/02(日) 23:53:59.36 ID:???0
1 やきうは通名を認めてる 2 やきうは韓国を擁護してるし韓国に支援されてる 3 やきうは韓国人にのさばられてる 4 やきうは体格的に韓国人向き 5 在日って特権を使って脱税し放題なんだろ? だからやきうはすぐ脱税するのかw 6 チョンってレイプが国技なんだろ? だからやきう選手は性犯罪者が多いのかw 7 在日ってヤクザが多いんだろ? だからやきうはヤキュザの匂いが強烈なんだw 8 チョンってパクりや捏造せずにいられないんだろ? だからやきうはパクり、捏造、水増しばっかしてんのかw 9 チョンって火病と言う すぐ怒り出す病気なんだろ? だからやきうは危険球くらいで乱闘するのかw 10 チョンって日本や中国を根拠無く下に見ることで自我を保ってんだろ? だから焼き豚はスポーツに意味不明な貶しをするのかw 11 在日ってパチンコ店員になるしかなかったんだろ? だからやきうは点が入るとパチンコみたいな音楽が流れるのかw 12 チョンってなんでもすぐパクるだろ? だからやきうはスポーツから(特にサッカーから)色んな事を恥も外聞もなくパクりまくるのかw 13 韓国って今も戦争中で徴兵制があるだろ? だからやきうは軍隊以上のシゴキや体罰や理不尽な絶対命令とダサ軍歌のイメージなんだよw 14 韓国ってよく不正や八百長をするだろ? だからやきうは不正や八百長まみれなんだよw 15 韓流ってマスコミに煽られて作り上げられた人気だろ? それと手口が同じやきうも情弱老人や馬鹿が踊らされてるんだよww 16 江南スタイルってアメリカ人誰も知らないんだろ? なんか全米が熱狂した筈のイチローの事アメリカ人は全く知らないのと似てるなw 17 韓国って世界で相手にされてないだろ? だからやきうは世界で相手にされないんだよwww なにも外国人だからとか 作業着での棒振りが退屈でダサくて 4時間動かずに眺めてるのは年金受給者ばっかりだからって差別はしないよ 韓国も野球も馬鹿にされるのはちゃんと根拠があるんだよ
803 :
ナナシマさん :2012/12/18(火) 17:11:43.67 ID:???0
逆に棒振りは着実に確実に下がる一方w
804 :
j :2012/12/18(火) 17:18:16.89 ID:???0
宗教に執着する原始人だらけの国に言われたくねえ。 とっとと宗教を捨てて石器時代から脱却しろよイギ猿どもよ。
805 :
ナナシマさん :2013/01/03(木) 10:28:40.72 ID:pAsSrUD/0
806 :
ナナシマさん :2013/01/08(火) 00:45:54.02 ID:+HHOHPaH0
全米 2012年 「各競技別」 最高視聴者数(視聴率) 獲得番組
NFL . スーパーボウル 1.1億人 (47%)
ロンドン五輪 開会式 4.0千万人(21%)
大学アメフト BCS王座決定戦 2.4千万人(14%)
大学バスケ男 ファイナル4 2.0千万人(12.3%)
NBA . ファイナル第5戦 1.8千万人(10.9%)
MLB . Wシリーズ第4戦 1.5千万人(8.9%)
競馬 .. ケンタッキーDB 1.4千万人(9%)
NASCAR.. デイトナ500 .. 1.3千万人(8%)
ゴルフ マスターズ最終日 1.3千万人(8%)
男子テニス. 五輪決勝 8.2百万人(5.5%)
女子テニス. 五輪決勝 7.9百万人(5.6%)
IndyCar . インディ500 6.8百万人(4.3%)
NHL スタンレー杯6戦 4.9百万人(3.1%)
総合格闘技 UFC on FOX2 4.7百万人(2.6%)
NASCAR(NW) Drive4COPD 300 4.4百万人(2.9%)
サッカー女子 五輪決勝 米×日 4.4百万人(2.7%)
サッカー男子 親善試合 墨×哥 4.3百万人(2%) ←注:メキシコvsコロンビア
大学バスケ女 ファイナル4 4.2百万人(2.7%)
MLS . MLS杯.. 0.7百万人(0.5%)
WNBA ファイナル第2戦 0.7百万人(0.5%)
http://www.sportsmediawatch.com/2013/01/2012-numbers-game-the-most-watched-sporting-events-of-the-year/
807 :
ナナシマさん :2013/02/07(木) 14:34:33.51 ID:???0
しない
808 :
ナナシマさん :2013/03/11(月) 14:36:12.95 ID:???0
やらん
809 :
ナナシマさん :2013/03/18(月) 00:00:39.07 ID:???0
アメリカ人はW杯を見ない ↓ 2010年サッカーワールドカップの全米視聴率 決勝スペイン対オランダ 8.1% 2430万人 アメリカ対ガーナ 8.5% 1940万人 アメリカ対イングランド 7.4% 1710万人 アメリカ人はWBCに熱狂 ↓ 米国×カナダ 0.5% 76万人 米国×メキシコ 0.4% 67万人 米国×イタリア 0.4% 57万人 ドミニカ×プエルトリコ 0.3% 51万人 プエルトリコ×ベネズエラ 0.3% 42万人 カナダ×メキシコ 0.2% 33万人 ベネズエラ×ドミニカ 0.2% 28万人 スペイン×プエルトリコ 0.2% 26万人 スペイン×ベネズエラ 0.2% 20万人 カナダ×イタリア 0.1% 19万人 オランダ×キューバ 0.1% 19万人 イタリア×メキシコ 0.1% 19万人 ドミニカ×スペイン 0.1% 15万人 オーストラリア×オランダ 0.1% 14万人 台湾×キューバ 0.1% 10万人 日本×オランダ 0.1% 7万人 日本×台湾 0.1% 5万人 ブラジル×中国 0.0% 3万人 日本×キューバ 0.0% 3万人 韓国×オーストラリア 0.0% 3万人 台湾×韓国 0.0% 3万人
810 :
ナナシマさん :2013/03/19(火) 07:43:48.34 ID:???0
811 :
あ :2013/03/21(木) 07:59:57.33 ID:???0
812 :
ナナシマさん :2013/03/29(金) 11:15:49.16 ID:???0
大リーグ球団の資産価値23%増 12年、フォーブス誌
米大リーグ(MLB)各球団の資産価値は平均で7億4400万ドル(約700億円)――。
米経済誌フォーブスが発表した30球団の資産価値(2013年)は前年から23%増えた。増加率は過去最大。
テレビ局による放映権の獲得競争やMLBによるネット中継サービスなどが価値を押し上げた。
1位はニューヨークを拠点にするヤンキースの23億ドル。1998年の調査開始から16年連続の首位で、2位ドジャースは約16億ドルだった。
球団の収入(12年)は平均で2億2700万ドルと前年から7%増えた。テレビ放映権とデジタル事業が寄与している。
MLBは昨年、全国中継の権利をFOXなど3局に8年間の合計で124億ドルで売却した。
30球団は21年まで毎年、約5200万ドルの分配金を受け取る。パソコンで全試合の中継が見られるサービスは昨年、約300万人の視聴者を獲得。モバイル用と合わせて計6億ドル以上の収入を得た。
近年は地元のローカル局と大型契約を持つ球団が増え、経営を潤している。(ニューヨーク=原真子)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2902X_Z20C13A3EB2000/
813 :
ナナシマさん :2013/04/05(金) 14:44:20.47 ID:???0
へぇ
814 :
ナナシマさん :2013/04/13(土) 22:50:32.35 ID:???0
アメリカのベースボールは順調に衰退していってるしな
815 :
ナナシマさん :2013/04/21(日) 16:32:32.97 ID:76rN8HQrO
世界的に人気があるはずのサッカーのトッププレイヤーの年俸を倍にしてもゲイロに勝てないって本当ですか?
816 :
ナナシマさん :2013/05/10(金) 15:03:45.63 ID:???0
そうなの
817 :
ナナシマさん :2013/05/24(金) 15:36:10.09 ID:???0
ちゃうわ
818 :
ナナシマさん :2013/06/02(日) 16:43:11.89 ID:???0
ならん
819 :
ナナシマさん :2013/12/15(日) 09:07:47.87 ID:IccyI7770
西原 石川 豊中 福西 井原
820 :
ナナシマさん :2013/12/15(日) 16:54:39.98 ID:jN7R2TNW0
821 :
ナナシマさん :2013/12/18(水) 15:14:21.32 ID:C335zVwN0
栃木 内藤 横浜湖 亀山 千葉
822 :
ナナシマさん :2014/01/07(火) 22:25:47.22 ID:???0
プロ野球の視聴率を語る5123 905 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/07(火) 21:22:00.49 ID:2SoQIaZ/0 World Series : Why Kids Aren't Watching Baseball The average World Series viewer this year is 54.4 years old, according to Nielsen, the media research firm. The trend line is heading north: The average age was 49.9 in 2009. ウォールストリートジャーナルの記事。 なぜアメリカの子供は野球を観ないのか。 今年のワールドシリーズ視聴者の平均年齢が54.4歳。(2009年は平均49.9歳) 911 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/01/07(火) 21:26:01.61 ID:b7kbIDN+0 >905 これか Why Kids Aren't Watching Baseball Thrills in October, But Kids Don't Watch Like They Have in the Past; The 'Opera of Sports' Oct. 30, 2013 6:41 p.m. ET
823 :
ナナシマさん :2014/03/09(日) 04:28:05.58 ID:???0
…まあわかった わかった どっちみち私たち若者は野球なんか一生見ないんで(大笑) ...,, ‐‐‐‐'''' ̄ ̄''-.ヽヘ / / ゛''''‐‐‐-... `、 ...::::::::::::::::::::゛゛''''‐''''  ̄''‐-...,,_,,..-‐'" ..::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘヾ 、 /::::::/:::::::::::/::::::∧:::iヾ:::::::::::ヽ::.i',:::::::::::::::'., ヽ', ./:::::::::/::::::::::::i:::::::/ ',:::',',:::::::::::::i::::i .'.,:::::::::::::::', /:::::::::./::::::::::::::|::/'‐-..',::',',:::::::::/|/__',ヽ:::::::::::| ./:::::::/i::::/|::::::::| .,ィ=-、 ',::::/ .,zrx 〉:::::::i /:::::::/|::::|:/:::|::::::::.《 .fチり ∨ ,r”.fyリ》 ./,i!:::/ /:::::, ' i'::::::i/( ヾ|ヾ::', 'ゞシ .`-' // |/ ./::::, ' |::::::,':::ヽ in/7. ’ | / iヽiヽn ./::./ |::::,':::::::::|! | /7 ..ノ\ | ! | |/~7 ./::/ i::::::::::::::i~| | | i ! γ゛゛゛) /:::::::::\ nl l .||/ .// ∨:::::/| | | | l {':j`i_ '‐- ' _,,-".゛'' .,::::-.,,_ 三:.||ー---{ ,ソ /::._> | '" ̄ ̄iノ .l| .゛''‐ ''"i >-.,,-.二| ゝ ', /γ\ l γ / | ヽ、 ヽ::゛ヘ ヽ } .-='-‐| 7} / )'-.,,_ __,,,,,ツ ,> i:::::::ヘ ノ ./| ∧ /-i-..,,_ .∫. \_ ,r' .|'-゛/ / /::.| / / / ∂ ゛∫'"υヘ~ヘ .|Υ /
824 :
ナナシマさん :2014/03/20(木) 13:48:15.68 ID:???0
825 :
ナナシマさん :2014/04/14(月) 08:32:55.28 ID:???0
826 :
ナナシマさん :2014/04/27(日) 15:49:01.44 ID:???0
827 :
ナナシマさん :2014/04/30(水) 18:42:26.58 ID:???0
828 :
ナナシマさん :2014/05/14(水) 12:05:56.89 ID:???0
【サッカー/MLS】米大手TV、ESPNなど3社「メジャーリーグサッカー」放映権を8年700億円で獲得 全米で週4回、年間125試合放映
米大手TV プロサッカーリーグ放送へ
5月13日 21時53分
サッカーのワールドカップブラジル大会の開幕を1か月後に控えるなか、大手スポーツチャンネル、ESPNなどアメリカの大手TV局3社は、
2022年までのアメリカ国内のプロサッカーリーグの放映権を獲得したことを明らかにしました。
これは、アメリカ国内のプロサッカーリーグ「メジャーリーグサッカー」の本部があるニューヨークで、ESPNなどが記者会見をして発表したものです。
それによりますと、ESPNなど大手のTV局3社は、メジャーリーグサッカー側と2015年から2022年までの
8年間の放映権を日本円にして700億円程度で獲得したとみられます。
これまでアメリカでは、全国的には、国内のプロサッカーリーグの試合はほとんど放映されてきませんでしたが、
今後は全米で週4回、年間125試合が放映される事になります。
メジャーリーグサッカーは1996年に設立されたアメリカ国内のプロサッカーリーグで、現在19チームが所属しています。
ことしはブラジルでサッカーのワールドカップが開幕することもあって、1試合平均の観客数が1万8000人を超えるなど人気が高まっています。
ドン・ガーバコミッショナーは「日本のJリーグがテレビの放送で注目され、強くなったように、アメリカの代表チームも強くなると信じている」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140513/k10014425881000.html
829 :
ナナシマさん :2014/05/14(水) 20:01:32.23 ID:???0
830 :
ナナシマさん :2014/05/14(水) 21:58:36.80 ID:???0
オレも野球がクソすぎて悔しいよー<棒>
831 :
ナナシマさん :2014/05/15(木) 02:20:20.17 ID:???0
http://www.sportsbusinessdaily.com/Journal/Issues/2013/09/30/Media/~/media/F2C3021BF6444E94A16087F2CE9B03E4.ashx?h=489&w=500 http://www.sportsbusinessdaily.com/Journal/Issues/2013/09/30/Media/MLB-ratings.aspx アメリカの大都市でも順調に視聴率低下 ドジャース(笑)不人気球団
は地元で平均15万人しか見てねーw視聴率2パーセントて どんだけ不人気なんだよw
MLB ESPN中継 79試合 平均視聴者数110万人 平均視聴率0.8%
http://www.broadcastingcable.com/article/495847-ESPN_Viewership_Up_8_for_2013_MLB_Season.php 若年層のMLBの「人気急落」12-17歳の人気スポーツで野球がサッカーに追いつかれる
http://a.espncdn.com/photo/2014/0305/soc_chart_trends_576x324.jpg アメリカのメジャースポーツ平均年齢
http://www.sportsbusinessdaily.com/Journal/Issues/2012/03/19/Media/Sports-demos.aspx MLB ワールドシリーズ 52歳 ←www
NHL スタンレーカップ 45歳
NFL スーパーボウル 42歳
NBA NBAファイナル 40歳
MLS サッカーMLSカップ 39歳
ちょwwwwwww
MLS シーズン別のチーム数/試合数、平均観客数/総観客数
2003年 10チーム/150試合 14,898人/2,234,747人
2011年 18チーム/306試合 17,872人/5,468,951人
2012年 19チーム/323試合 18,807人/6,074,729人
2013年 19チーム/323試合 18,594人/6,010,384人
http://en.m.wikipedia.org/wiki/MLS_Attendance 10年間で総観客数が380万人増加
832 :
ナナシマさん :2014/05/17(土) 10:13:04.57 ID:LlyMsD5V0
833 :
ナナシマさん :2014/06/06(金) 06:51:25.83 ID:???0
834 :
ナナシマさん :2014/06/09(月) 03:47:18.21 ID:???0
835 :
ナナシマさん :2014/06/12(木) 15:36:27.68 ID:???0
836 :
ナナシマさん :2014/06/17(火) 12:16:11.91 ID:???0
837 :
ナナシマさん :2014/06/17(火) 16:13:47.58 ID:???0
さあ、世界を驚かす準備は良いか! 今こそ、Jリーグアジアベスト16の実力を見せつけてやれ! 逝こうぜ、俺たちのザッコジャパン!
838 :
ナナシマさん :2014/06/19(木) 06:33:10.39 ID:???0
839 :
ナナシマさん :2014/06/23(月) 09:02:08.59 ID:???0
840 :
ナナシマさん :2014/06/25(水) 14:34:28.23 ID:h/6Xq8Y70
841 :
ナナシマさん :2014/06/30(月) 21:39:25.17 ID:???0
842 :
ナナシマさん :2014/07/14(月) 20:54:55.90 ID:???0
843 :
ナナシマさん :2014/07/15(火) 20:15:25.69 ID:???0
844 :
ナナシマさん :2014/07/15(火) 23:19:22.44 ID:???0
845 :
ナナシマさん :2014/08/04(月) 14:13:03.87 ID:NJorkS9t0
846 :
ナナシマさん :2014/09/04(木) 02:50:58.58 ID:74vKoiTd0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる
【年間報道量】
プロ野球 649時間
MLB 110時間
高校・大学・社会人野球 150時間
WBC日本代表 300時間
キャンプ 200時間
トレード 30時間
ドラフト 10時間
契約交渉 40時間
監督・コーチ 20時間
統一球 60時間
オフ旅行・ゴルフ 20時間
その他 50時間
計 1639時間
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0414.html ●参考
野球に次いで多いサッカーでさえW杯・男女・代表・Jリーグ・欧州南米アジア海外・フットサル・高校大学アマ・全カテゴリ合計で「403時間5分」
847 :
ナナシマさん :2014/09/19(金) 01:02:50.60 ID:MBtPceSp0
848 :
ナナシマさん :2014/09/21(日) 00:37:38.20 ID:???0
849 :
ナナシマさん :2014/10/01(水) 18:26:12.09 ID:GbhFrRb30
低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白陸奥官邸軽銀有場番賃料牛丼 低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白陸奥官邸軽銀有場番賃料牛丼 わーるどろ−ぷく−るずまかふぃーじゃぱはりすぱちんりょうらめーん 低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白陸奥官邸軽銀有場番賃料牛丼
850 :
ナナシマさん :2014/10/03(金) 00:06:43.74 ID:???0
851 :
ナナシマさん :2014/10/10(金) 20:19:01.97 ID:meMGctEK0
852 :
ナナシマさん :2014/10/23(木) 15:33:22.84 ID:B7FmcevE0
【サッカー/MLB】マネーボールで有名になったGMビリー・ビーン「サッカーは魅力的なスポーツで大好き。結果を知っていても録画は見る」
ブラッド・ピット主演の2011年公開の映画『マネーボール』(マイケル・ルイス著)で日本でも有名になった
元MLB(メジャーリーグベースボール)の選手で、現在はオークランド・アスレチックスでGMを務めるビリー・ビーン氏が、
プレミアリーグで最も卓越した運営をしているクラブにアーセナルを挙げた。18日の英紙『ガーディアン』が報じた。
マネーボールは、ビリー・ビーンGMがセイバーメトリクスと呼ばれる独自の手法を用いてMLBの弱小球団オークランド・アスレチックスを
強豪チームを作り上げていく様子を描いた2003年のベストセラー作品だ。
セイバーメトリクスとは、データを統計学的見地から客観的に分析し、選手の評価や戦略を考える分析手法で、
ビーン氏は記録を用いて過小評価されている選手たちを低コストで集め、チームを組織した。
ビーン氏はガーディアンに対し、次のように語っている。
「チーム運営はビジネスであり、ビジネスが上手くいくほど、実際のプレーやチーム運営も上手くいく。そうした意味で私はアーセナルが好きだ。
仮に私がサッカーチームの株を買うとするなら、アーセナルがそのチームだ。
彼らは収益を出しており、成功も築いているし、負債も返済している。
最終的に現代スポーツ界において、それこそが長期構想で成功を見据えた最良の体制だということだ」
さらに、ビーン氏はプレミアリーグについて、「私は試合をライブで見られない時は録画している。
結果を知っていても録画は見るし、サッカーは魅力的なスポーツで大好きだ。ビジネスとして見るのも大好きだし、いろいろなことを学んでいる」と、刺激を受けている事も明言。
10月20日(月)13時32分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141020-00010019-footballc-socc
853 :
ナナシマさん :2014/10/25(土) 19:58:31.13 ID:???0
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/31(金) 00:42:06.04 ID:bCuM5a+f0
856 :
ナナシマさん :2014/11/05(水) 12:41:21.73 ID:iIN96kZo0
【サッカー】19年目を終えたアメリアのMLS(メジャーリーグサッカー)、平均観客動員数1万9千149人!歴代最高を記録
Major League Soccer finished its 19th season with the highest attendance in league history.
The final average crowd of 19,149 marks the first time that MLS has cracked 19,000 fans per game for an entire season.
It probably won’t be the last time.
This year’s average is part of a trend of growth that has seen attendance steadily rise since 2009,
when the average crowd was 16,037. Expansion teams have been a driving force in this growth,
but the league has also seen renewed success in some of its original markets.
With two new teams, larger stadiums, and growing popularity, MLS could very well be above 20,000 fans per game next year.
アメリカのメジャーリーグサッカーの19年目のシーズンが終わり平均観客動員数が19149人となり歴代最高を記録。
2009年から着実に上昇・・・
来年はエクスパンションチームのスタジアムが大きく、人気も上がってるので2万人を超える成長が見込まれている。
http://www.empireofsoccer.com/record-breaking-attendance-29742/
857 :
ナナシマさん :2014/12/12(金) 02:24:04.28 ID:HzilY7Wn0
858 :
ナナシマさん :2014/12/24(水) 13:17:14.49 ID:???0
859 :
ナナシマさん :2015/01/16(金) 13:49:09.72 ID:fGPQvszH0
861 :
ナナシマさん :
2015/03/02(月) 17:03:31.67 ID:???0 サカオタ完勝ワロタw