【サッカー/米国】MLSオールスター戦、ベッカム人気でチケット完売

このエントリーをはてなブックマークに追加
209名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 01:33:43 ID:3gWj4LqJ0
>>208
めっさ盛り上がってるな
210名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 01:40:43 ID:OYUFCfYZ0
ベッカムか
イメージ的には浅尾美和や魔裟斗、オグシオ、上村愛子、岡崎朋美ら
ルックス先行選手の感じがする
211名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 01:43:26 ID:I5UgWqhO0
>>201
米はテクニシャンいないから厳しいだろ
そういう選手が生まれる環境がない気がする
あの頃はこれから強くなるかもと期待したが
10年以上経ってるけどレイナが一番ボール持てた選手というのが現状だしな
212名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 01:51:31 ID:x4Bb72/N0
ベッカム人気じゃなくてブランコ人気だったりして。
213名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 01:58:47 ID:+oGzbUj+0
>アメリカって歴史の浅い国だから、自国の文化を創りたがるんだろうな。

映画なんかモロにそうだよね。
元はヨーロッパだけど、それを発展させたのはアメリカだし。
214名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 02:07:18 ID:njnQihTS0
しかしJリーグ選抜vsバイエルンとかヴァレンシアとかポーツマスとかローマで
観たかった、なぜにKリーグ選抜とやらないといかんのだ.....
215名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 02:21:37 ID:X4YtoJXL0
にほんのJリーグとどっちがレベル上?

あと数年すれば完全に抜かれてそうなイメージなんだけど
216名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 02:22:42 ID:pqIl2lrG0
>>215
1回も負けたこと無いよ。
Jリーグのチーム。
217名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 02:24:07 ID:X4YtoJXL0
そうなの?
そんなレベルの所にべッカム級の選手がいるのか
Jにきても別格なのにな
218名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 02:25:20 ID:rSmReQ7RO
>>215

> にほんのJリーグとどっちがレベル上?

って訊いてるのに、

> あと数年すれば完全に抜かれてそうなイメージなんだけど

っておかしいだろw

219名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 02:27:21 ID:X4YtoJXL0
>>218
今は並ばれてるか僅かに抜かれてるか微妙に勝ってるイメージなんだよ
220名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 02:30:58 ID:pqIl2lrG0
パンパシではアメリカ人はガンバに勝てると思ってたみたいだけど、
ショッキングな負け方してたよな。
221名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 02:31:09 ID:zv+wAzpV0
アメリカもサッカーか・・・
サッカー面白いからなぁw
222名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 02:47:45 ID:+8kXPBzeO
6、7万入る箱でやってると思ったら
2万しか入らない箱じゃねえかw
223名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 03:18:53 ID:fOFq2qQb0
レアル時代の、どんなにチームがボロボロでも
決して顔を下げないベッカムのプレーには感動したな

ルックス先行の選手だろって思ってる人には
今のベッカムでもいいから見て欲しい
本当の闘志を持った素晴らしいプレーヤーだよ
224名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 03:27:01 ID:OYUFCfYZ0
>>223
レアル時代は失敗のイメージがあるよ
この人来てからタイトルとれてないよね
225名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 03:32:31 ID:s0Sz40ba0
http://msn.foxsports.com/other/story/8376470/Major-League-Soccer-to-add-two-expansion-teams
MLSも2009年にシアトル、2010年にフィラデルフィア そして2010年に2チームで18チームになるみたいだし。
その後は東西で10チームずつで試合やって最終的にはカナダ、アメリカ、カリブ海をまたがるインターナショナルリーグに成長していくんだろうな。
226名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 03:34:24 ID:lFsxKa0e0
オールスターでチケット完売なんて当たり前で
わざわざニュースにする事じゃねーだろ

まあMLSじゃビッグニュースなのかも試練が…
227名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 03:55:08 ID:fOFq2qQb0
>>224
あの時のレアルは色々揉めてたからね。バルサも強かったし。
あと一応、最後の年にはリーグ取った

引退するジダンが最後の試合を終えた後、ロッカールームでベッカムに
「君とプレーできて良かった」って言ったらしいけど、
タイトルは獲得できずとも、何か得るものがあったんだろう。あのジダンがね。
そういう所が逆に凄いと思うんだけどな。
228名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 04:10:36 ID:fyYzdPwL0
ルックスで損をしていると思う
229名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 04:14:03 ID:po85u2A60
230名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:09:37 ID:qazkV6+B0
「カナダにベッカムとウェスト・ハムを見たさに20,500人収容のスタジアムの
チケットが売り切れました」
ってニュースに「おぉ!アメリカでサッカー人気も高まっている!」とかいう
結果を導き出すなよw ニュースと関係なさすぎ。
言えるのは「まぁベッカム人気って凄い」ってこと。
めったに見れないベッカムみたいなスター選手だから2万人くらいは集まるだろ。
231名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:45:04 ID:qtlhCooHO
野球王国で誰もサッカー見ないと思ってたのに…
232名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 05:52:59 ID:eAuRbjqz0
師匠人気の間違いだろ
233名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:04:37 ID:JEBc+ZrpO
>>228
全くだなwww

不細工だったり、ジダンみたくツッコミ所のあるイケメンならまだしも・・
非の打ち所がない見た目のせいで、サッカーあまり知らん奴にはプレーの泥臭さが伝わらない
日本のマスコミに、ファンタジスタ呼ばわりされてた時の違和感といったらもう・・
234名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:10:08 ID:2EPUgTQ50
ネットに流れてる試合見たがJ2の試合よりヒドイぞ?
ベッカムがうますぎてういてるけど
235名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 06:40:36 ID:BjTH/lNBO
薬物アメリカだろ
競馬→薬物→衰退
野球→薬物→衰退
玉蹴→薬物→衰退
236名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 07:23:32 ID:3gHYdyljO
MLS LOL
237名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:41:23 ID:LWFDDLrz0
MLS Average Attendance
1996 17,306
1997 14,536
1998 14,231
1999 14,333
2000 13,619
2001 14,941
2002 15,653
2003 14,882
2004 15,581
2005 14,978
2006 15,354
2007 16,629
238名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 09:42:48 ID:LWFDDLrz0
>>230
馬鹿、トロントは毎回満員で
シーズンチケットが1万5千枚以上売れてて
シーズンチケット待ちが4000人ほどいるところなんで
スタジアム拡張が計画されてんだよ
239名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:04:01 ID:YzBYAQ97O
>>238
昔潰れた北米リーグ時代もカナダはアメリカよりサッカー人気あったらしいな。
あの時代は選手もアメリカ人よりカナダ人が多かったらしい。
240名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:13:31 ID:qazkV6+B0
>>238
なんだ?その論点外れた話はw
トロントFCなんて誰も話ししてねぇーよ。
ちっぽけなカナダの首都にあるスタジアムをベッカム人気で埋まりました。
そんだけ。
だいたいトロントFC選手なんてオールスターに出ているのか?????
むかしの「日本にジーコがやってきた」的な見せ物的な興業だよ。
それで2万チケットが売れたってだけw くっだらない。
241名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:25:28 ID:xOQIXGgT0
なに言ってるんだこいつは
242名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:28:49 ID:uLLfQXxL0
Jの今年の変なオールスター、竹島問題に抗議して韓国チームは来日しないから中止だよね?
243名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:33:11 ID:yTrbOPTuO
ベッカムの人気は万国共通なんだなぁ
244名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:49:10 ID:YzBYAQ97O
>>243
あまりサッカー熱が高くないと言われる地域でも人が集まるね
245名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 10:51:57 ID:5hJLI6an0
America's Got Talent?
http://online.wsj.com/public/article/SB121693196320682241.html?mod=sports


Europe's Top Soccer Clubs Are
Flocking to Recruit U.S. Kids

Tony Carr has come to America and he wants your children. But only if they can play soccer.

Over the last year, Mr. Carr, a scout for West Ham United of England's prestigious Premier League,

has joined a move by a handful of other club teams from Europe --

including Chelsea, Arsenal, Everton and Portugal's Benfica -- to establish outposts here in the United States, the world's last great soccer wilderness.
246名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:36:36 ID:+oGzbUj+0
現イングランド代表監督のカペッロ氏は、レアル時代、よくベッカムともめてたけれど、
一方では「彼ほど練習をする選手を私は知らない」と評価してたな。
だからかもしれんが、英代表でもよく召集するし。
247名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 12:59:10 ID:exd1oLZzO
DCユナイテッドのホーム開幕試合 vsトロントFC 開始直前のRFKスタジアム
http://www.flickr.com/photos/jondeutsch/2393708760/sizes/l/
NYレッドブルズのホーム開幕試合 vsコロンバス
http://www.flickr.com/photos/goddam/2391161125/

MLS公式開幕戦 FCダラス-チバスUSA 試合開始直後の写真
http://www.flickr.com/photos/cormackphotos/2378949181/
MLS公式開幕戦 コロンバス-トロントFC 撮影者「発表観客数は13000人。信じられん。」
248名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 15:56:28 ID:zv+wAzpV0
>>176
バスケは面白い
やきウはつまらない

この差はデカイ
249名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 16:46:14 ID:njnQihTS0
>>244
02年のワールドカップでの大阪なんていい例だw
250名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 16:52:49 ID:uUdgSuRSO
師匠はでないのか?
251名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 16:56:57 ID:ArV8XWVx0
日本とアメリカではサッカー
他の国ではフットボール
252名無しさん@恐縮です:2008/07/26(土) 18:01:22 ID:hd2m/79M0
どうせだったらアルパイもアメリカ来ないかな。
ベッカムとも師匠とも因縁があったw
253名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 00:57:57 ID:gccXGtuK0
アメリカでサッカー人気上がってるらしいな



豚双六は黒人から避けられてるらしい
退屈だからね
254名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 04:39:33 ID:vVS006gv0
>>234
スーパーリーガでメキシコのクラブと良い試合しているが
J2ってメキシコリーグより上なの?
255名無しさん@恐縮です:2008/07/27(日) 12:13:05 ID:zcQkrmWX0
一方の野球
4軍の試合でも二階席まで埋まる超満員。
http://jp.youtube.com/watch?v=e36dZAmW8JU
これが100試合以上あるんだから、年間動員数は桁違いだよな。
2万人というとアメリカの大学野球、リトルリーグ以下の観客だねw

256名無しさん@恐縮です:2008/07/28(月) 14:48:52 ID:nAVNEQu+0
焼き豚涙目敗走スレかww
257名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 01:09:04 ID:X5ccgkvl0

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>やきぅ
258名無しさん@恐縮です
カナダはMLBのチームがあるぞ