【反合研】社会主義協会・社青同17【三池研】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1革命的名無しさん
前スレが終了してますので、とりあえず立てておきます。
後はよろしくお願いします。
2革命的名無しさん:2012/09/26(水) 22:07:16.40
協会派自体が、既に過去の遺物。
3革命的名無しさん:2012/09/27(木) 03:07:16.50
向坂先生旧居の取り壊しも許したし。
4革命的名無しさん:2012/09/27(木) 09:28:43.19
このスレも今年11月で10年目に突入。スレは17番目になりました。
協会・社青同研究のいっそうの深化を希望します。
5革命的名無しさん:2012/09/27(木) 12:08:34.79
協会の研究書は石河康国氏の著作をはじめ、いろいろ出ているが、社青同の
は特に向坂派系の書物が不足している。あっても無味乾燥の社青同の歴史と
資料的価値はある「青年の声」縮刷版くらいだ。
6革命的名無しさん:2012/09/27(木) 13:29:22.48
ヘゲは獲得出来ても、誤算続きで恥ばかり。
もはや歴史の屑籠に落ちゆくばかり。
7革命的名無しさん:2012/09/27(木) 16:25:17.14
石河は「いしかわ」ではなく「いしこ」と読むのだぞ。
8革命的名無しさん:2012/09/28(金) 12:13:30.82
樋口圭之介氏の本は、勉強になりますぞ。解放派の立場で書かれているのは
もちろんだが、解放派の失敗も率直に認めているし、協会派に対する評価も
おおむね公平だ。なにより60年代解放派の歴史の裏表の関係にある協会派
についてもおおいに歴史的な研究材料になる運動史の第一級資料でしょう。
9革命的名無しさん:2012/09/28(金) 12:40:37.65
向坂協会は、御大があれ程礼賛した東ドイツの政治体制が崩壊したじてんで終了。
10革命的名無しさん:2012/09/28(金) 13:16:48.25
向坂協会は、ソ連によるフィンランド、ハンガリー、アフガニスタンに対する社会帝国主義戦争を支持。
11革命的名無しさん:2012/09/28(金) 13:33:07.63
ぶっちゃけ御大は、外にはアフガン侵攻泥沼化とそれに伴うゴルバチョフの台頭、内には協会員の相次ぐ離脱に憤死したんだけどね。
12革命的名無しさん:2012/09/28(金) 15:35:19.11
>>10
協会はチェコ事件やポ−ランド連帯弾圧も支持しとるよ。
>>11
向坂先生の奥様はソ連東欧崩壊の前に先生が死去したことに対し「向坂はい
い時に死んだ」とおっしゃっていたそうだ。
13革命的名無しさん:2012/09/28(金) 15:47:22.21
いまも「あれは侵略じゃないよ〜ん」と言って、
自己批判していない。
14革命的名無しさん:2012/09/28(金) 16:50:12.28
サキサカ派の奴らは人間のクズどもの集まり。(笑)
15革命的名無しさん:2012/09/28(金) 17:14:51.17
いやそれは違う現在ではソ連の行動の誤りは認めているはず。ただ
協会派全体の正式の自己批判という形になっているかは微妙。個々
人によってかなり見解はわかれると思うので無理矢理型にはめられ
ない。もはやそういう組織でもないだろう。
16革命的名無しさん:2012/09/28(金) 17:48:03.23
津○先生は一昨年も「(アフガン侵攻は)侵略じゃないよ〜ん」と言ってたよw
17革命的名無しさん:2012/09/28(金) 17:48:44.50
津○先生は一昨年も「ハンガリー反革命」と言ってたよw


18革命的名無しさん:2012/09/28(金) 18:01:45.51
分裂時、太田派のほうが会員多数派。幹部では向坂派が多数派。
19革命的名無しさん:2012/09/28(金) 18:05:13.29
>>9
いやいや、東ドイツの貧困労働者、女性労働者、高齢者は東ドイツ崩壊を後悔し左翼党に投票しとるぞ。
今向坂先生が健在ならば、左翼党に訪問団を送って意気健康なことであろう。
20革命的名無しさん:2012/09/28(金) 19:15:18.33
津○先生=津和崇。
21革命的名無しさん:2012/09/28(金) 21:16:26.71
>>19
従来の旧社会主義統一党の路線を継承しているのは、左翼党のうちの「共産主義プラットフォーム」などの一部潮流で、左翼党本体は旧東独のあり方とは決別している。

向坂の支持した路線を左翼党が継承しているわけではない。
22革命的名無しさん:2012/09/28(金) 22:51:01.58
ソ連盲従分子どもの滑稽な最期。(笑)
23革命的名無しさん:2012/09/28(金) 23:23:15.27
とりあえず、社民党と共産党がそれぞれの限界や問題を克服して、解体的再編成を遂げれば可能性が無くはない。
だが、残念ながら第三極的な左派政党の誕生を国民の多くは期待してる訳ではない。
せいぜいのところ、必要悪としての役割である。
24革命的名無しさん:2012/09/29(土) 00:45:01.33
ソ連崩壊後も向坂逸郎が健在ならば、改悛して日本共産党に集団入党を呼びかけてるにきまってますね。
25革命的名無しさん:2012/09/29(土) 03:13:04.21
>>24
それ以前に、向坂というか、労農派分岐なり日本資本主義論争いらいの不一致があるから、そこをどう止揚なり整理するかでしょう。
もともと、コミンテルンのボルシェビズムから一定の距離を置いた労農派の系譜が、戦後ソ連東欧型社会主義万歳に豹変した。
逆にコミンテルン日本支部だった共産党が、戦後特に宮本体制確立以降は自主独立路線や人民的議会主義という、いわは゛社民化を進めた。
この立ち入りの捻れというか、入れ替わりを総括できる環境を整備する覚悟がないと、後がない。
日本版左翼党なんてのはまあ、そのあとの話。
左翼政党の単一化(社会主義統一党化)ではなくて、あくまで協同戦線党化(横断的左翼)を目指してほしいところ。
26革命的名無しさん:2012/09/29(土) 05:14:30.11
無理。
27革命的名無しさん:2012/09/29(土) 09:44:16.88
無理だよな、日本の左翼はセクト主義が著しいから。
28革命的名無しさん:2012/09/29(土) 10:30:46.24
協会派が馬鹿過ぎるから…。
29革命的名無しさん:2012/09/29(土) 10:36:11.81
今の社民党を新社会党と合同した上で
「左翼党」に改名するのが実態に合っているよな。
そして社会民主主義を克服する新綱領を策定。
30革命的名無しさん:2012/09/29(土) 10:44:17.22
↑新社会党内解党主義者の願望。
31革命的名無しさん:2012/09/29(土) 11:17:21.03
韓国でつい最近そうやってシッチャカッメッチャカになっちまったで。
合同したものの、日和見右派が何と「自分で自分を除名」し統合前の借金まで押し付けてしまった。
http://sgwse.dou-jin.com/Entry/445/
32革命的名無しさん:2012/09/29(土) 11:20:55.11
韓国の統合進歩党事態について個人的覚え書き 柳時敏(ユ・シミン)という男について
http://sgwse.dou-jin.com/Entry/443/


韓国の統合進歩党は結局分裂が決定的となった。旧民主労働党系(いわゆる旧主流派)に対する旧国民参与党系や進歩新党出戻り組などの人脈達(いわゆる新主流派)は「セルフ除名」という奇策に訴えて、
議席を維持したまま党を出るという行為に及んだ。金霽南(キム・ジェナム)、朴元錫(パッ・ウォンソッ)、徐基鎬(ソ・ギホ)、鄭鎭珝(チョン・ジヌ)の比例当選議員4人が、
党紀委員会と議員総会において自分で自分の除名に賛成するという前代未聞の珍事である。これは韓国の公職選挙法において、比例で当選した議員が自分から所属政党を離党した場合は
議員も同時に辞めなければならない事になっているからだ。
33革命的名無しさん:2012/09/29(土) 11:22:25.16
韓国:統合進歩党、ニセ中央委-セルフ除名攻防の中で分党に突入
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2012/1347166746743Staff
34革命的名無しさん:2012/09/29(土) 11:25:21.62
「セルフ除名」(>>33)って「何の為に?!」と思っていたが、>>32こういうことだったんだ!
35革命的名無しさん:2012/09/29(土) 11:36:43.20
新社会党内解党主義者にとって都合が悪いから、『週刊新社会』では報じられていないようだ。
36革命的名無しさん:2012/09/29(土) 20:01:42.02
安倍氏がまた総裁になって自民党は「あべし!!」
阿部さんが書記長になるように新社会党は「あ(る)べし!!」

37革命的名無しさん:2012/09/29(土) 20:14:18.05
↑解党主義者の戯言!(笑)
38革命的名無しさん:2012/09/30(日) 02:53:30.61
>>31-34
新社会党内解党主義者にとって都合が悪いから、協会派では報じられていないようだ。


39革命的名無しさん:2012/09/30(日) 07:42:19.23
新社会党推薦のわしお由紀夫が、「尖閣諸島や竹島は、日本固有の領土ではない」
と発言している。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~wasio/2012.9.28.ryoudo.htm
40革命的名無しさん :2012/09/30(日) 09:22:17.42
>>1
スレ立てご苦労様です。ちょっと出遅れましたが、過去スレ一覧を張っておきます。
■過去スレ
協会派の皆さんは元気ですか
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1038504013/
社会主義協会・社青同を語ろう2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1232896659/
【反独占】社会主義協会・社青同スレ3【平和革命】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1130796391/
【改憲阻止】社会主義協会・社青同4【反合理化】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1153569863/
【安保粉砕】社会主義協会・社青同5【長期抵抗】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185873101/
【プロ独】社会主義協会・社青同6【公有化】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1232896659/
【山川均】社会主義協会・社青同7【向坂逸郎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1253655988/
【山川均】社会主義協会・社青同8【向坂逸郎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1259243441/
41革命的名無しさん :2012/09/30(日) 09:23:17.85
【民主左派】社会主義協会・社青同9【社民・新社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1267781939/
【マルクス】社会主義協会・社青同10【労農派】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1281164624/
【労農派】社会主義協会・社青同11【協会派】
http://logsoku.com/r/kyousan/1290118233/
【佐藤協会】社会主義協会・社青同12【坂牛協会】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1304826982/
【山川均】社会主義協会・社青同13【向坂逸郎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1312031618/
【新社】社会主義協会・社青同14【社民】
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/kyousan/1317434496/
【向坂派】社会主義協会・社青同15【太田派】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1325170026/l50
【平和革命】社会主義協会・社青同16【反独占】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1334450483/l50
42革命的名無しさん:2012/09/30(日) 13:44:44.05
わしおは、反日の売国奴。
43革命的名無しさん :2012/09/30(日) 15:23:04.48
>>39
>新社会党推薦のわしお由紀夫が、「尖閣諸島や竹島は、日本固有の領土ではない」
と発言している。

わしお氏自身はそんな発言はしていないが。共同声明は千数百人が署名し大きな反響を呼んでいる。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120929/kor12092922120005-n1.htm
44革命的名無しさん:2012/09/30(日) 18:55:29.01
事実誤認も甚だしい。
45革命的名無しさん:2012/10/01(月) 14:30:22.00
両社党、両協会の尖閣、竹島の見解を聞いてみたい。
46革命的名無しさん:2012/10/01(月) 14:52:36.69
樋口圭之介さんの本で60年代社青同福岡地本派のことを九大桜木
グル−プとよんでいるが、どういう意味なのだろうか。
47革命的名無しさん:2012/10/02(火) 12:01:52.10
九州の学生運動の中心は九大であり、60年安保ブンド解体後九大のブンド
の中心的活動家達が協会派に流れ込み社青同福岡の中心を担った。これが学
生運動の新参者である社青同協会派が九州学連を一時的にも握ることが出来
た秘密である。
48革命的名無しさん:2012/10/02(火) 12:15:34.32
だが協会派学生班が学習点抵抗という労働運動における生産点抵抗の
引き写し方針を打ち出したことにより、佐賀大を除いて九州学生運動
におけるすべてのヘゲを失うこととなった。第四インタ−が学民協で
犯した誤り(学生版民同運動)を教訓化出来なかったのである。
49革命的名無しさん:2012/10/02(火) 18:23:11.01
向坂協会派学生班=1980年頃既に絶滅
50革命的名無しさん:2012/10/02(火) 19:13:45.30
みんな民主党に行ってしまった…。
51革命的名無しさん:2012/10/03(水) 09:07:38.81
全盛時よりだいぶ力を落としていたが、80年頃はまだ学生班は存在した。
ただし78年頃に顕在化した内部闘争が深刻化していた。
なお出身者は社民、新社、民主各党に分散している。ただし旧社会党系無所
属という形になっている人も多い。
52革命的名無しさん:2012/10/03(水) 13:05:19.56
>>49
向坂協会派学生班=1980年頃既に絶滅
>>50
みんな民主党に行ってしまった…。

上みたいなことを書いている人は、何を根拠に書いているの?
嘘つきなの?
53革命的名無しさん:2012/10/03(水) 17:09:28.06
49,50は部外者が適当に書いている。
51は関係者が事実をそのまま書いている。
54革命的名無しさん:2012/10/04(木) 05:21:55.64
向坂派内紛の始まりは?太田一派追放を機に一枚板になったのではないかい。
55革命的名無しさん:2012/10/04(木) 12:10:16.43
太田派との分裂後も60年代から微妙な違いは内部にあった。ただそれは当
然のことでみんな判で押したように同じ考えだったら、かえって気持ち悪い。
最初は協会の教条主義に嫌気がさしたのか、高木郁郎、大内秀明、新田俊三
氏の学者グル−プが70年代の早い時期に離脱している。
56革命的名無しさん:2012/10/04(木) 12:22:19.37
75年頃から電通千葉闘争をめぐる職場闘争のあり方に対する論争
から対立が始まった。それが革命論、統一戦線論、政治闘争論、反
合闘争論、春闘賃上げ論、青年運動論、学生運動論等という多岐に
渡る激しい論争となった。統一戦線派と反合研派の争いである。
57革命的名無しさん:2012/10/04(木) 15:26:37.24
向坂逸郎=痴呆症。
58革命的名無しさん:2012/10/04(木) 16:13:04.32
電通千葉闘争につづく社会党千葉県本分裂や社青同の教条主義的運動
が問題になり、最後は江田離党→死去により、協会規制が起こった。
これにともなう感情的な対立が高まったわけだ。
59革命的名無しさん:2012/10/04(木) 20:02:19.08
社青同はデモにもこないし街頭演説もやらない。

だから同盟員が増えないんだよ。
60革命的名無しさん:2012/10/04(木) 22:17:10.30
向坂逸郎はボケ老人。
61革命的名無しさん:2012/10/05(金) 03:44:31.36
早稲田の法学部では80年代はじめころまで社青同協会派のビラがまかれていた
学生班が存在していたのだろう 
62革命的名無しさん:2012/10/05(金) 05:02:12.14
>>60
まさに「福岡のボケ爺」の名にふさわしいですなw
元九大教授だけに。
63革命的名無しさん:2012/10/05(金) 09:12:37.06
>>59
社青同は、ある時期から反合闘争だけやっていれば良いという雰囲気になっ
たからな。特に学生班がなくなってからは完全に政治闘争から召還した。
今はたんなる内輪の学習交流会だろ。
64革命的名無しさん:2012/10/05(金) 10:16:35.90
>>59

同盟員増えないなんて誰が言ったの?
65革命的名無しさん:2012/10/05(金) 12:20:39.44
早稲田の協会は学協主流派で反主流の鎌倉派と激しく論争をしたらしい。
61の話しの頃の中心は、今でも社民党東京の幹部?のN君だったはず。
66革命的名無しさん:2012/10/06(土) 11:23:38.71
協会派がいまだ自慢の種とする三池ですが、暴力団のスト破りに「左翼の暴力団を」といってあからさまに
差別思考で部落解放同盟に支援を求めたこと(当の解放同盟でさえ総評議長の魂胆を見抜いて支援決定までの議論は紛糾
していたらしい。最後は松本治一郎の決断で支援したが)、炭鉱内部にあった差別的労務支配なんかを今どう総括されているのでしょうか?
請負や派遣作業に従事するのは部落・在日・奄美大島出身者あたりが多く、本工たる炭労組合員にでさえ差別的な目で見られていたとはよくきくのですが。
67革命的名無しさん:2012/10/06(土) 18:23:50.55
向坂逸郎=熱血漢。

68革命的名無しさん:2012/10/06(土) 22:56:34.13
解同広島の顧問をしている小森龍邦って新社だけど、社会主義協会のメンバーなの?
69革命的名無しさん:2012/10/07(日) 04:04:12.10
社民党とか新社会党とかぬるま湯政党
心ある人たちに社会主義党を創ってほしい
70革命的名無しさん:2012/10/07(日) 04:09:57.96
向坂逸郎=日本の至宝。


71革命的名無しさん:2012/10/07(日) 10:19:58.85
>>70
当てつけとしては、もっともだな。
72革命的名無しさん:2012/10/07(日) 22:06:14.03
向坂逸郎=守銭奴。
73革命的名無しさん:2012/10/08(月) 00:56:21.85
>>71

そういう考え自体がぬるま湯
74革命的名無しさん:2012/10/08(月) 01:48:50.79
向坂逸郎=売国奴。
75革命的名無しさん:2012/10/08(月) 09:21:38.97
25年以上も前に死んだ爺さんのことを今さらになってあれやこれやと書き込んでいる人って何者なの?
そんなにヒマなの? 熱血漢とか、日本の至宝とか、守銭奴とか、売国奴とか、会ったことあるからそう書いてるの?
76革命的名無しさん:2012/10/08(月) 09:28:19.07
射精同に改名せよ!
77革命的名無しさん:2012/10/08(月) 11:34:57.80
もう高齢化して、射精できない人も多い。
日野のワシオが若手だというが、彼だってもう50歳近い。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~wasio/
78革命的名無しさん:2012/10/08(月) 11:56:50.87
向坂爺さんは客観的にただの訓古注釈家。政治向きではなかった。
79革命的名無しさん:2012/10/08(月) 15:49:56.99
向坂逸郎=「政治」が三度の飯よりも大好きな聖人ぶった俗物。
80革命的名無しさん:2012/10/08(月) 19:48:16.77
議員選挙板 社民党スレより

743 :無党派さん :sage :2012/10/08(月) 18:34:51.29 ID:J84ONt4m
>>740
帝国主義の包囲という厳しい情勢の中で、あくまで社会主義を守りぬき耐えているという点は評価すべき。

746 :743 :sage :2012/10/08(月) 19:39:10.16 ID:J84ONt4m
もちろん朝鮮だけではないよ、キューバもそうだ。資本主義の最も苛烈な段階である帝国主義に全世界が染まっていないのは、
「労働者国家」が頑張っているから。防波堤としての役割は評価しなくてはならない。
81革命的名無しさん:2012/10/08(月) 20:10:15.53
インター派かよ
82革命的名無しさん:2012/10/08(月) 21:06:29.82
インターはそんな事は言わない。あくまでも「労働者国家擁護・スターリニスト官僚打倒」スターリニスト官僚の手先の似非トロツキスト・スパルタシスト位。
83革命的名無しさん:2012/10/08(月) 23:00:07.62
山川均からして政治向きではなかった。


84革命的名無しさん:2012/10/09(火) 03:02:31.41
( ゚∋゚)俺さまの奔走でチャベス再選
( ゚∋゚)暇つぶしにドイツ左翼党に行っていた穀潰し上野とは大違い。
85革命的名無しさん:2012/10/09(火) 11:56:58.80
>>66
この件については三池研の見解を聞きたいものですね。
86革命的名無しさん:2012/10/09(火) 12:08:46.06
>>48
学生班協協会派の「学習点抵抗」という方針は社青同中央の方針でもあった
が、樋口氏の本では学協全国総会で中央本部学対提起のこの方針が見事に破
綻して学対中執の木原氏が議案を抱えてすごすご帰って行った様が書かれて
いる。中大、九大等の協会系学生班も解放派に理論的にまったく太刀打ち出
来なかったそうだ。
87革命的名無しさん:2012/10/09(火) 12:27:59.34
>>68
小森氏は協会だったが後に離れている。SY等の解放運動への不熱心さ影響し
たようだ。
88革命的名無しさん:2012/10/09(火) 17:43:25.93
小森氏は松本治一郎派?
89革命的名無しさん:2012/10/09(火) 19:42:18.74
歴史にうとくて申し訳ないのですが、協会派の先祖の労農派て、戦前の労働運動、農民運動なんかに
どれくらい影響力をもったりコミットしたりしてたのでしょうか?
講座派というより共産党なんかは労組、農民、水平社にわずかとはいえ軍隊内なんかにも運動を組織していたのは聞くのですが。
90革命的名無しさん:2012/10/09(火) 21:31:23.03
91革命的名無しさん:2012/10/10(水) 09:07:45.97
>>88
解放同盟というのは、広い意味でみんな「松本派」なんだろうが、狭い意味
では松本派→平和同志会というよりは、小森氏は協会派ではなかったかな。
70年代の協会全盛期に社研(佐々木派)の枠かと思われていたら、三月会
(協会系)として登場して議運委員長に選出されて衝撃を与えていた。
92革命的名無しさん:2012/10/10(水) 11:08:14.96
平和同志会はいつ無くなったのですか?
93革命的名無しさん:2012/10/10(水) 12:15:52.24
平和同志会は日共同調派だったから、日中両共産党が66年に決裂して再編
されて中共派が安保体制同志会になった。そのうち中国が反ソ親米なんでも
ありになって、存在価値が揺らいでいき、所属国会議員が引退するにつれて
自然消滅したのでは。平同は議員派閥だったからね。
94革命的名無しさん:2012/10/10(水) 12:22:00.51
失礼、安保体制打破同志会だった。略称安打同もしくは安同。解放派
との連携も活動家レベルではあったと思う。社会党革命同志会、(革
同)において。
95革命的名無しさん:2012/10/10(水) 12:44:55.09
社会党革命同志会=国労内の革同?
96革命的名無しさん:2012/10/10(水) 15:06:00.20
まったく別。国労の革同は労農党のフラクだったが、共産党への同調
勢力だったので、労農党が社会党に復帰した時に共産党に集団入党し
た。共産党に行きたくない人は渋々社会党に入党した。
97革命的名無しさん:2012/10/10(水) 15:10:21.50
社会党革同は66年の9・3事件の後解放派の初期メンバ−を中心に
社会党内活動をつづけるために結成したフラク。解放派内に亀裂を生
じさせたという。
98革命的名無しさん:2012/10/10(水) 16:44:46.91
解放同盟松本治一郎の平和同志会が日共同調派?
99革命的名無しさん:2012/10/10(水) 17:07:17.83
日共と解同が対立したのは、日中共産党の決裂から。日共の路線転換による
解同の激しい糾弾闘争との対立ももちろん原因だが。それまでは平同は共産
党の同調勢力で国会議員や秘書にも日共の秘密党員がいた。
100革命的名無しさん:2012/10/10(水) 17:22:51.60
>>66
総評指導部のなかに解放同盟を「左翼暴力団」として安易に暴力団対策に使お
うとした人がいたのは事実らしい。解放同盟が暴力団への抑止力になったのは
暴力性ではなく、解放同盟の隊列にヤクザの親、兄弟がいて息子や弟を一喝す
ると彼らが日本刀やドスをすてて逃げていくためである。と解放同盟の人の回
顧に書かれていた。
101革命的名無しさん:2012/10/10(水) 18:17:01.33
同和ヤクザ!
102革命的名無しさん:2012/10/10(水) 21:31:37.56
解放同盟といえば谷畑は節操がないな
103革命的名無しさん:2012/10/10(水) 23:10:30.94
部落民なんて所詮はそんなもん。
104革命的名無しさん:2012/10/11(木) 04:37:36.12
ロシアのツァーリ体制を崩壊に追い込んだ二月革命の経過を
見てみると、革命派が体制派を軍事的に粉砕して実現したわけでは
なく、巨大な民衆がゼネストに立ち上がりそれに軍が合流して
皇帝は退位を余儀なくされています。これはロシア革命に固有の
現象かもしれませんから安易に一般化できないでしょうが、
そうなると革命党派に必要なのは、地下軍事組織を養成することや
労組のヘゲモニー獲得に力を注ぐことではなく、大衆が決起し
革命的情勢が到来したときその民衆の巨大なエネルギーを現体制
打倒へと導く指導力を磨くことです。

ーーー

向坂逸郎
105革命的名無しさん:2012/10/11(木) 12:02:10.48
>>89
労農派の人達は、戦前労働運動や農民運動にかなり指導部としてかんでいた。
人民戦線事件検挙の時は労農派とその周辺の人達が労組、農民組合活動家とし
て多数検挙されている。
106革命的名無しさん:2012/10/11(木) 12:21:35.67
向坂先生は平和革命必然論者だが、104を見ると世間で言うところ
の平和革命とは違うようですね。そういえば協会テ−ゼに出ていた座
談会でも革命時に民主的な警察が出来るのが間に合わないなら労働者
に武器をもたすとおっしゃってますから。すぐに相手をやっつけに行
くわけではないがとことわっていますがね一応。
107革命的名無しさん:2012/10/11(木) 12:37:01.64
向坂逸郎=九大の恥。
108革命的名無しさん:2012/10/11(木) 13:21:00.67
向坂逸郎=日本のガポン。
109革命的名無しさん:2012/10/11(木) 16:00:32.17
向坂に「先生」をつけるお前らの気がしれない。
せいぜい九大教員くらいでいいんではないか。
110革命的名無しさん:2012/10/11(木) 17:21:53.56
向坂先生、氏、さん、爺さん、翁、それに呼び捨てと使い分けとる。
そうやって協会元活が楽しんでいるだけだから。
111革命的名無しさん:2012/10/11(木) 23:15:12.74
向坂大先生

鷺宮の不動産をカンパしていただき感謝です。当校の資産が増えました。

法政大学

112革命的名無しさん:2012/10/12(金) 09:07:56.61
なんか公式な場所では、向坂先生て言っていたが、私的な会話では爺さんと
言っていた人が結構いた。ただ先生とよびたくない人は向坂代表とよんでい
た。もちろん爺さんと言ってのは親しみを込めてだけれども。
113革命的名無しさん:2012/10/12(金) 11:17:57.37
生活の糧は専従給料でなく九大教員?
114革命的名無しさん:2012/10/12(金) 11:30:04.37
http://www5.ocn.ne.jp/~sksgkk/
ただいま更新を休止しています



115革命的名無しさん:2012/10/12(金) 11:58:05.00
坂牛協会の更新休止は去年からだよ。協会社青同スレのリンク先に
他の団体と一緒にズラりと並んでいたから動揺したのか。(冗談)
それとも更新する体制自体がとれなくなったのか知らないけれど。
116革命的名無しさん:2012/10/12(金) 12:09:21.36
労働者運動資料室のHPの「文献・資料」に社青同全国学生班協機関
誌「組織者」(1975)の座談会「階級的学生運動の歩んだ道」が
掲載されている。−社青同の項目の学生運動の欄−
技術的問題で読みにくいが参考にされたし。
*管理人のブログに説明が書かれている。
117革命的名無しさん:2012/10/12(金) 15:22:23.76
座談会冒頭に60年代の状況が述べられているが、九州学連をマル学同から
奪取したが、大きな闘いの後でみんなつぶされた。東京も東京学生会館以外
見るものはなく、社青同学生運動と言っても結局解放派しかなかった。と述
べられているだけである。これでは後に中大などから史的総括を求められる
はずだ。なぜ九州学連を失ったのか、なぜ足がかりないわけではないのに、
東京で伸び悩んだのか分析が必要であろう。
118革命的名無しさん:2012/10/12(金) 16:01:59.39
いまさらなにを分析するのだ? 学生運動そのものが消滅しているのに
119革命的名無しさん:2012/10/12(金) 16:06:32.97
協会派は学生運動の経験と蓄積がないからと同情的な意見もあるが、
解放派との差は1〜2年であり大差はない。むしろ共産党の学生運動
経験者や九大のブントからの転入者を考えれば言い訳にもならない。
九州だって佐賀大は拠点として残ったわけだが、後に太田派から人力
に行ったからかそのことはふれられていない。なにより「学習点抵抗」
にかんする総括がないのは問題だ。
120革命的名無しさん:2012/10/13(土) 08:32:50.33
学生運動なんて所詮はそんなもん。
121革命的名無しさん:2012/10/13(土) 14:41:11.79
学生運動なんてお子様のお遊びで労組に比べたら付け足し。せいぜい学習させる対象・・・というのが、爺様の感覚だったでしょ?
122革命的名無しさん:2012/10/13(土) 18:29:17.21
学生運動なんてお子様のお遊び。労働者階級意識を注入するのみ!
123革命的名無しさん:2012/10/13(土) 18:47:31.61
↑カクマル教祖クロカン並!(笑)
124革命的名無しさん:2012/10/14(日) 16:17:26.36
革マルは生きのびたが、社青同協会派は消滅した
125革命的名無しさん:2012/10/14(日) 16:36:37.32
対等合併させてやれ!
126革命的名無しさん:2012/10/14(日) 20:41:51.85
反スタなき賃プロ魂注入主義!
127革命的名無しさん:2012/10/15(月) 01:57:48.06
山耕先生を民主党革共同東労派の名誉議長に推薦
128革命的名無しさん:2012/10/15(月) 02:36:29.11
まだベルリン壁が無くて簡単に出て行けるときに留まった人には、
高齢なので愛着がある土地から離れたくない人とか、
親戚や友達と離れたくない人とか、そうしたすぐ思いつくような事情の人たちの他に、
東ドイツの政権与党の古参党員たちを、たいへん尊敬していたからという人が少なくないという。
 この古参党員たちは、みんなナチスに反対して命がけで闘い、弾圧で身の危険を感じソ連など外国に亡命し、戦後に帰国した人たちだった。
この立派な過去にくわえ、人格的にも高潔な人ばかりだった。
 だから、東ドイツ政府の中心となっている人たちは盟主国ソ連の腰巾着だが、そうでない良心的な党員たちに期待して、応援しようと考えた。
 それが上手くいかなかった。なぜなら、そういう人たちは、学者とか芸術家などの文化人や高学歴な人たちばかりで、労働者などの庶民と連帯が無かったからだ。
 それというのも、一般庶民は、かつてナチスを熱狂的に支持してしまい、そのためナチスは反対する者への弾圧がし放題となった経緯があったので、
知識階層の大衆に対する不信感が根強かったのだ。
129革命的名無しさん:2012/10/15(月) 10:58:05.05
協会派=ソ連盲従分子。
130革命的名無しさん:2012/10/15(月) 15:06:50.30
社青同指導部は学生出身者も含め、学生運動を添え物程度にしか考えていな
かったので、学生運動の退潮が深刻化していても有効な対策がとられなかっ
たという。
131革命的名無しさん:2012/10/15(月) 16:07:16.94
そりゃ民青もおなじ 仲良く衰退 
民青20万人から2万人に(公称)実数は2000人?
社青同数千人から数十人に(実数?)
132革命的名無しさん:2012/10/15(月) 21:50:24.56
社青同の運動は統一協会の珍味売りと霊感商法と同じ。
133革命的名無しさん:2012/10/16(火) 11:58:20.40
社青同の運動は教条的な反合闘争だけの運動が破綻して職場実態交流と学習会
だけの運動に変わっていって縮小しながら現在に至る。
134革命的名無しさん:2012/10/16(火) 23:03:41.95
ここの前のスレで職場交流や学習会が仕事に対する愚痴大会になっているという指摘が
あったけど、今はどうなんだろう?年金生活や高齢者雇用の愚痴、孫の自慢の言い合いでもしているのかね。
135革命的名無しさん:2012/10/17(水) 03:46:01.30
ソ連保守派のクーデターが成功していれば協会派もちがった形で生き残った?
136革命的名無しさん:2012/10/17(水) 09:09:45.87
80年代初頭くらいに職場実態討論が愚痴の出し合いに終わっているという
指摘が出ていたな。
137革命的名無しさん:2012/10/17(水) 12:00:28.71
ソ連崩壊の衝撃は大きかった。協会の幹部連が手のひらを返すように
ソ連を批判しているのを聞いて「前からそう言ってくださいよ」と思
った。ク−デタ−が成功して若干ソ連が延命すれば、協会のソ連依存
体質も温存されただけだ。
138革命的名無しさん:2012/10/17(水) 16:07:44.63
あのころはソ連の日本向け宣伝誌「今日のソ連邦」を定期購読していた
ゴルビーの「われわれはどこへむかっているか」という論文はひどかったな
まるで社会主義の否定だった
139革命的名無しさん:2012/10/17(水) 17:16:29.74
>>138
お前らが、それだけ一般人に通用しないイデオロギーに毒されていたということだろ?
140革命的名無しさん:2012/10/17(水) 18:18:49.02
ソ連を批判している=「スターリン主義を緩めてソ連崩壊への道を開いてしまった」という意味の批判
141革命的名無しさん:2012/10/17(水) 19:42:53.69
あんたらはみんな古希の頃だろ
雀百まで踊り忘れず かなんか知らないがいいかげんにくだらない懐古話はやめたら
あんたらに扇動されて生き方誤った人間も相当いる

142革命的名無しさん:2012/10/17(水) 21:46:09.66
老害どもは極右とともに埋葬されてくれ
143革命的名無しさん:2012/10/18(木) 00:21:52.80
続々と定年退職し××ユニオンに加盟している。(笑)
144革命的名無しさん:2012/10/18(木) 09:29:32.06
古希?それは60年安保世代だろ。山崎耕ちゃん世代だ。
145革命的名無しさん:2012/10/18(木) 15:04:37.97
( ゚∋゚)ベルリン壁崩壊のときの協会派幹部連のオロオロ顔といったら、今思い出してみても情けなかった。
( ゚∋゚)労働者権力再興義勇軍をよびかけていた俺さまとは大違い。
146革命的名無しさん:2012/10/18(木) 15:38:39.36
壁崩壊まで気づかなかったとはどれほど鈍感なんだ、お前らは。
気づいていた連中は、既にそろそろと協会から離脱して社民化していったわけだが。
147革命的名無しさん:2012/10/18(木) 17:25:58.62
60代全共闘世代70代安保世代か
148革命的名無しさん:2012/10/18(木) 20:08:10.14
協会派はモスクワ盲従というより東ベルリン盲従
149革命的名無しさん:2012/10/18(木) 20:26:57.73
昔話ばっかりだなこのスレは。現在もちゃんと存在している組織なんだからたまには今の話を聞きたい
150革命的名無しさん:2012/10/19(金) 02:19:53.14
山耕=カクマルの犬
151革命的名無しさん:2012/10/19(金) 09:10:51.53
俺ら元活も「今の話」は、うといので現役の人に教えてもらいたいな。
152革命的名無しさん:2012/10/19(金) 09:28:31.16
ベルリンの壁が崩壊した時「ベルリンの壁は崩壊したけれど・・」と
嘆く文章を協会系の出版物のなにかで見た。また当時の東欧民主革命
というマスコミ論調に「反革命」と反発する記述が「青年の声」か何
かで見た記憶がある。
153革命的名無しさん:2012/10/19(金) 18:38:36.03
「今の話」といえば、神奈川で25歳の協会系新人が予定候補者になりました。
http://ameblo.jp/sdp-kanagawa/entry-11377959134.html

今回はあくまで地元の自主的な擁立であり、阿部知子陣営と対立する目的での
擁立ではないと党中央から聞きました。
154革命的名無しさん:2012/10/20(土) 20:10:18.25
協会じゃなくて協会系なのか? ふ〜ん
155革命的名無しさん:2012/10/20(土) 22:10:36.22
富山2区に東篤さん
http://www5.sdp.or.jp/

東さんは60年生まれ。県立八尾高卒業後、国鉄(当時)に就職。国労運動に参加し、国労青年部や
県労協青婦協の役員などを担う。JR退社後、社青同富山地本委員長、県平和運動センター事務局
長、憲法擁護県民連合事務局長、原水禁県民会議事務局長などを歴任し、富山の護憲・平和運動
の先頭に立つ。

08年から又市征治参院議員(副党首)の公設秘書となり、現在、党県連国民運動推進本部長、自治
労県本部特別執行委員、富山ロシア協会事務局次長などを務める。
156革命的名無しさん:2012/10/20(土) 23:02:12.83
協会に若者続々加入>>153
157革命的名無しさん:2012/10/23(火) 14:44:11.11
( ゚∋゚)自前で政権取る気さえなかった社会党は死滅する方が良い。
( ゚∋゚)社民党を延命させようとする行為じたいが日本人民の生活にとっては致命的だ。
( ゚∋゚)志ある新社会党過渡期綱領派の同志諸君、大分県10-10決定の通り実行しよう!
158革命的名無しさん:2012/10/23(火) 14:49:51.23
( ゚∋゚)右派であろうが協会派であろうが社民党は自分で「生き残る」ことさえ出来ない。
( ゚∋゚)「自前」で生きようとしない政治組織が、他からのカンフルで回復する事など有りえない。
( ゚∋゚)時間と資源の有効利用の観点からしても、社民に梃入れするのは純粋に無駄。
新社会党の基礎細胞から形成する作業の方が実入りがある(なのに、無気力と馬鹿で、そう考える党員が少ない)
159革命的名無しさん:2012/10/23(火) 14:52:56.82
( ゚∋゚)急がば回れ。1、2議席の増減で一喜一憂する「目先の小さなカネ」レベルの小粒社民政治屋に天下国家に与らすことなどできないのに、それがわかっていない。
160革命的名無しさん:2012/10/23(火) 14:54:13.55
( ゚∋゚)志ある新社会党過渡期綱領派の同志諸君。
( ゚∋゚)愚かな中央委員会決定など受け流すよう触れ回ろう。
161革命的名無しさん:2012/10/23(火) 15:13:30.51
焼き鳥とサキイカで一杯やっか。
162革命的名無しさん:2012/10/23(火) 15:22:59.11
法政大も維持できず向坂邸も無くなったのに。。。なんで協会が会館にしなかったのか・・・?
163革命的名無しさん:2012/10/23(火) 20:23:05.63
法政大学に寄付して、向坂はてめえの名前を残したかっただけ。聖人ぶった俗物。池田大作と全く同じ!
164革命的名無しさん:2012/10/24(水) 03:10:11.48
税金が払えないから法政大学に寄付したんじゃなかった?
165革命的名無しさん:2012/10/24(水) 04:01:51.57
田中辞任 暴力団癒着
社民右派(民社党)のなれの果て
166革命的名無しさん:2012/10/24(水) 09:13:26.49
爺さんが死んだ後のことだから、本人がさせたわけではないな。
167革命的名無しさん:2012/10/24(水) 12:44:24.93
遺言は?
168革命的名無しさん:2012/10/24(水) 23:05:33.13
向坂逸郎=虚栄心の塊。(笑)
169革命的名無しさん:2012/10/25(木) 00:58:59.50
>>168
禿同!
スターリン主義諸国から招聘されたり、勲章をもらったりして、思い上がる御仁ですよ。
大作と変わんない。
170革命的名無しさん:2012/10/25(木) 11:56:35.05
爺さん勲章もしくはそれに類するものを社会主義国からもらったっけ。
太田、岩井両氏はレーニン平和賞をもらったけどね。岩井さんは賞金で
国際労研を設立した。
171革命的名無しさん:2012/10/26(金) 12:02:22.56
さる10月6日〜8日に東京の全林野会館にて第34回社青同全国大会が
開催されたそうだ。大会が開けるのは私らOB的にも結構なことだが、ど
のくらい青年がいらっしゃるのかちょっと心配なところだ。ここでは一応
青年としては大甘の労組青年部範囲内の35才までということにさせてい
ただく。
172革命的名無しさん:2012/10/26(金) 15:50:52.36
35はきびしいな せめて40未満で
173革命的名無しさん:2012/10/27(土) 19:26:37.26
社青同はまだ存続しているんだ? 安心した
174革命的名無しさん:2012/10/28(日) 11:59:04.80
向坂爺様は草葉の陰で鳴いています。
175革命的名無しさん:2012/10/29(月) 00:51:31.94
ホーホケキョ
176革命的名無しさん:2012/10/29(月) 11:50:29.50
社青同大会といっても職場実態討論と学習会報告だけだろ。それはそれで
大事なのはわかっているが、全然運動にメリハリがないものな。
177革命的名無しさん:2012/10/29(月) 11:56:49.80
171−172の話だけど。
青年の範囲はアイドルのコンサ−トや握手会に行っているうちは青年
の内とかw
178革命的名無しさん:2012/10/30(火) 08:50:28.02
太田薫は草葉の陰で鳴いています。
179革命的名無しさん:2012/10/30(火) 09:06:02.05
↑「青年よハッスルせよ」とか。
180革命的名無しさん:2012/10/30(火) 09:10:26.93
社青同はもっと脱原発、反消費税、オスプレイ、TPP等に目を向け
ろよな。
181革命的名無しさん:2012/10/30(火) 12:05:37.21
若者の非正規労働者化、格差激化、ワ−キングプア化、過労死、うつ、自殺、
サ−ビス残業等にも目を向けてくだされ。文字通り生命と権利が奪われてい
ますよ。
182革命的名無しさん:2012/10/30(火) 23:07:46.28
岩井章さんは草葉の陰で鳴いています。
183革命的名無しさん:2012/10/31(水) 12:15:01.35
↑岩井さんが取り組んだ労戦の闘いや社会党をめぐる闘いにも社青同は反応が
にぶかったからね。歯がゆかったんじゃないかな。
184革命的名無しさん:2012/10/31(水) 12:20:03.43
本当に「生命と権利」が奪われているような職場での活動は社青同さん
は苦手ですから。(残念)
185革命的名無しさん:2012/11/01(木) 09:48:58.72
社青同会費が高すぎるのでは?
186革命的名無しさん:2012/11/01(木) 11:53:00.06
社青同同盟費の他に機関紙代があるからね。労組員は組合費があるし、「社
会主義」か「科学的社会主義」それに「まなぶ」の誌代もある。
187革命的名無しさん:2012/11/01(木) 12:06:06.52
結局比較的恵まれた職場環境のもとでの職場闘争、囲い込みでしかな
かったのでは。太田薫氏が言っていたが、本当に困難な職場で命がけ
で運動をしていたのは結局共産党と新左翼だったというのは本当だと
思う。まったく社青同に実績がなかったとは言わないが実際のところ
足がかりもなく、なすすべもなかったのではないのかな。
188革命的名無しさん:2012/11/02(金) 11:58:58.70
中小民間未組織についてまったく無縁というわけではないが、基本官公労の
正職員と総評・中連の大手民間正社員・本工中心の運動だったね。
189革命的名無しさん:2012/11/02(金) 15:07:46.13
いつまでも古色蒼然たる思想にこだわっているのも新しい仲間を遠ざけて
いる。協会(佐藤派)も社民主義に近づいているのだから、社青同も柔軟
に対応するべきだ。
190革命的名無しさん:2012/11/02(金) 15:47:05.38
ええやんけ、総評も社会党もなき今、これだけアナクロニズムを醸す「青年」組織もなかなかあるまい。
民青だって、もう少し現実的だろう。
イノケンカルト万歳!
191革命的名無しさん:2012/11/02(金) 16:29:52.82
まぁ自己改革の努力を怠った
社会党総評ブロックの完全壊滅は避けられそうにないなw
192革命的名無しさん:2012/11/02(金) 17:19:43.15
競合が活動家集団思想運動くらいしか見当たらないという事態。
193革命的名無しさん:2012/11/03(土) 00:54:00.70
どちらも元ソ連盲従分子!(笑)
194革命的名無しさん:2012/11/05(月) 11:57:05.33
権力側がスキをたくさんつくっているのだから、青年運動の立て直しをする
チャンスでもあるのだが、社青同を中心に社民党、新社会党の青年党員シン
パ、全労協や旧社会党総評系労組の青年部、それに周辺の無党派の青年を結
集して平和と民主主義、生活と権利そして職場の問題で共闘運動をつくった
らよい。
195革命的名無しさん:2012/11/05(月) 12:19:08.39
死に体の運動群ばかり並べた青写真を浮かべて、悦に入ればいい。
どれほどグロテスクなものか。
196革命的名無しさん:2012/11/05(月) 15:45:06.84
死に体ではない運動って、最近で言うとどんな運動か知りたいです。
197革命的名無しさん:2012/11/05(月) 19:15:55.60
つ官邸前行動
198革命的名無しさん:2012/11/05(月) 19:24:10.01
>>194
古色蒼然としたマルクスレーニン主義の共闘運動か・・・
199革命的名無しさん:2012/11/06(火) 00:15:52.45
なんという、痛い幻想w
200革命的名無しさん:2012/11/07(水) 15:09:00.34
協会は両方とも解散せよ!社民党は解散せよ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1350022091/262-270
201革命的名無しさん:2012/11/07(水) 15:46:19.48
3・11の問題は左翼自体も大きく変動させる動きであったと受け止めるべきだと思います。
202革命的名無しさん:2012/11/07(水) 19:03:28.06
動きがあるのは保守勢力の結集ばかりで左翼の結集は話題にもならない
203革命的名無しさん:2012/11/07(水) 19:18:15.01
協会左派と共産左派とで「左翼戦線」
204革命的名無しさん:2012/11/08(木) 11:54:21.72
力が残っている時でもやるべき取り組みをやってこなかったからな。今から
でもやらないよりはましだが、所詮社青同は学習交流組織ですから。(苦笑)
205革命的名無しさん:2012/11/08(木) 12:10:07.43
>>194
194のような運動を実現しても全力動員のデモの隊列があんまり少ないと恥ず
かしいじゃないの。元々194のような運動をする発想はありませんから。
206革命的名無しさん:2012/11/08(木) 15:50:34.24
以前地本の会議で全逓の同盟員のおじさんが
「もっとも階級闘争が先鋭化した職場」と自分の職場を評していた。
また、職場の青年が書留を違う人に配達していまい本来の受取人が激怒、上司とともに謝りにいきその後上司に怒られた話をして
「資本はひどい」「資本主義の矛盾」みたいに言っていた。
207革命的名無しさん:2012/11/09(金) 00:33:45.00
全逓かぁ・・・・今では民主党の支持団体に成り下がったよな。何が資本主義の矛盾だよ。
自分たちこそ矛盾しているのが分からないバカが。
208革命的名無しさん:2012/11/09(金) 12:12:09.78
書留は受け取り相手に印鑑をもらうのだから、誤配はあり得ないよね。内容
的に大事な物が多いから受取人が怒るのも仕方ないし、上司に怒られても
「資本主義の矛盾」ではなさそうだ。それとも近所に同姓同名の人でも住ん
でいたのかな。ところでこの話は階級闘争の先鋭化の表れの典型ですか。
209革命的名無しさん:2012/11/09(金) 14:18:34.62
誤配の話は確か外国人が多く住んでいるマンションで誤配先も外国人だったためよく分からず受け取ったらしい。中身はカードかなんかだったような。

ちなみにその人は夫婦共働きで持ち家。休みを取って食べ歩きの旅行に行ったり、飲んでいても銘柄酒など飲む。
それが悪いとは言わないし仕事も大変なんだろうが相対的に恵まれている人が先鋭化とか言っても説得力もないし。

労働条件その他の下方修正化はよくないと思うがより大変な人の気持ちはわかってない。
210革命的名無しさん:2012/11/09(金) 18:53:23.56
階級闘争これって死語だな いまではトロくらいしか使わない
211革命的名無しさん:2012/11/09(金) 18:56:39.48
自己批判も死語かと思ってたら、最近ミンスがやってたなw
212革命的名無しさん:2012/11/09(金) 20:39:26.14
ナンセンス!!も死語だった。恥ずかし過ぎた(赤面)。
213革命的名無しさん:2012/11/10(土) 03:13:50.45
70年代末期に年末年始のの学生バイトで郵便局入ったら
ちょうど全逓のストの真っ最中
サボタージュ闘争で全郵政と非組、管理職、管理職OBが右往左往
高校生バイトだった自分は職制から重宝がられて
年末年始の季節バイトが終わっても声がかかって毎週末配達のバイトに通ってたら
頻繁に集配やら配達で見るものだから
全逓労組員とも仲良くなった
その局は同じ全逓でもフラクション活動も行われていて
勢力争いやってたが
先鋭化して最も激しい闘争を繰り返していた労組員ほど
集配に誇りを持って仕事してたねえ
俺は職制からも労組からもかわいがられていたから就職もできただろうけど
学生運動のほうに忙しくなったので
足が遠のいてしまったが
思えばあの労働運動の現場を見たからこそ
観念の空回りのしない地に足のついた運動ができたと思っている
国鉄分割民営化にあたっても原則が貫けたと思っている
214革命的名無しさん:2012/11/12(月) 02:37:40.18
村山富市さんは草葉の陰で鳴いています。
215革命的名無しさん:2012/11/12(月) 11:49:50.69
村山富市氏も若い頃大分の協会派だった時期がある。
216革命的名無しさん:2012/11/12(月) 11:51:27.53
村山トンちゃんまだ死んでいないだろ。
217革命的名無しさん:2012/11/13(火) 11:59:47.64
東大安田講堂攻防戦の時、屋上に社青同同盟旗が高々と掲げられて、社会党
本部の若手書記局員は大盛上がりだったそうだ。一方社青同の本部や各地
本にも「良くやっている」と激励の電話が次々にかかってきたとのこと。
その際向坂派はうちは関係はありませんとも言えずにとまどいながらお礼を
言っていたそうだ。向坂派は攻防戦の時にはドロンしていたようだが。
218革命的名無しさん:2012/11/13(火) 23:54:25.29
向坂派=カクマルの出来損ない。(笑)
219革命的名無しさん:2012/11/14(水) 00:04:12.72
マルクスへの入門が
新潮社のマルエン選集だったから
間接的に協会派の指南だったことになるかなあ
福岡知事だった奥田八二が執筆者に名を連ねていたのが
よくわからなかった
革新社共共闘の協会奥田を代々木が支援?って感じだった
まあ神奈川の長洲も社共共闘だったから
どの辺が妥協のラインかわからなくもないが
220革命的名無しさん:2012/11/14(水) 00:24:25.64
>>219
当時は三宅坂の方が代々木よりも「一般受け」していた。ミーハー革新支持というのもいた。
221革命的名無しさん:2012/11/14(水) 00:43:02.28
>>219 奥田は福岡県知事に立候補した時には、社会党からも協会からもぬけていました。
222革命的名無しさん:2012/11/14(水) 08:50:36.46
>>217
安田講堂攻防戦は1969年1月。社青同第9回大会で向坂派・反戦派連合執行部が成立するのは1969年9月。
この時の社青同本部は太田派。
223革命的名無しさん:2012/11/14(水) 12:51:59.18
その通りですね。正確に言えば太田・向坂連合でしょうが、主導権は太田派
ですからね。勘違いの激励に対し、太田派は「あれは解放派で無関係です。」
とキッパリ否定で向坂派の方が迎合的だったかもしれませんね。想像ですが。
224革命的名無しさん:2012/11/14(水) 12:59:51.11
向坂・太田両派に分裂前は、川口さんよりも奥田さんの方が向坂代表
の後継者と目されていたとか何かで読んだ記憶がある。
225革命的名無しさん:2012/11/14(水) 13:05:35.56
全共闘の人の回想で東大闘争の時、一握り白ヘル反独占のメットの
集団がいて、仲間から協会と教えられて「何でここにいるの」と違
和感を感じたそうだ。
226革命的名無しさん:2012/11/14(水) 16:57:26.07
太田が襲われずに
あの痛々しい姿を公衆に晒さなければ
東京都知事になれただろうか
227革命的名無しさん:2012/11/14(水) 23:01:45.29
太田都知事選は協会も日共も全力で行ったな
228革命的名無しさん:2012/11/15(木) 12:03:28.71
最終日の新宿駅東口広場での打ち上げで日共も協会も共に隊列を組んで右翼
の襲撃に備えたが、歩行者天国終了と同時に愛国党の宣伝カーを先頭に右翼
の車列がサイレンを流しながらノ−ブレ−キで突入してきた。全員一斉にの
がれてことなきを得たがとんでもない殺人行為であった。その後は投石や変
な液体をまかれたりして大変だった。この時太田氏が顔面に投石を受けて負
傷したのである。革新陣営側も右翼に罵声をあびせたり、投石やそこらにあ
る物を投げ返したが、同盟員のなかには右翼の振り回す日の丸を奪う人もい
た。当時の模様は「青年の声」にも掲載されていたはず。
229革命的名無しさん:2012/11/16(金) 06:45:43.78
|  |     この阿部一族の恥が! 忘八者が!
| ‖           ノノノノ -__           
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___              
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___       
( (>>知子 ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \つ つ    \,___,ノノ            
|  |  )        / / ≡=         
|  |         / ノ      ___    
|  |         /ノ _─ (´⌒(´         
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;  
NHK
社民・阿部政審会長 離党届を提出
11月15日 19時34分

社民党の阿部知子政策審議会長は「社民党にとどまっていては、脱原発など大きな政策課題が実現できないので、新党を立ち上げたい」として、
15日、離党届を提出しました。

社民党の阿部知子政策審議会長は記者団に対し、「けさ、又市副党首に離党の意思を伝えた」と述べました。
そのうえで、阿部氏は「第3極と言われる、日本維新の会や太陽の党といった勢力では、大きな民意を拾えない。
社民党も大事だが、とどまっていては、脱原発やTPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加反対といった、
大きな政策課題が実現できないので、新党を立ち上げたい」と述べ、新党を結成したいという考えを示しました。
このあと、阿部氏は、社民党神奈川県連合に離党届を提出しました。阿部氏は、衆議院比例代表南関東ブロック選出の当選4回です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121115/k10013522761000.html

「みどりの風」結党 社民・阿部氏も合流へ
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012111501001679.html
230革命的名無しさん:2012/11/16(金) 12:05:12.92
一人で勝手に動くな社民もしくは進歩勢力の結集はみんなで一斉に動け。
自民、民主、そして「第三極」という名の右翼政党という不毛な選択しか
ないのでは不幸だ。俺たちの投票先の受け皿をつくってくれよ。
231革命的名無しさん:2012/11/16(金) 12:14:57.17
日本でも「オリ−ブの木」みたいのが出来ないのかな。社民派、リベラル派、
ハト派、環境派、市民派等に含まれる勢力がバラバラで選挙やっても勝んよ。
232革命的名無しさん:2012/11/16(金) 12:19:11.03
病的な共産嫌いがこうも幅を利かせてる様じゃ無理ポっすね
233革命的名無しさん:2012/11/16(金) 15:23:13.78
とりあえず共産を除いた勢力だけでも結集できないものか。
234革命的名無しさん:2012/11/16(金) 17:52:56.56
92年頃だったか
反戦勢力の結集ってんで
その話し合いに顔出したんよ
とりあえず党派関係者は一歩ひいて
市民運動関係者が積極的に意見交わしていたんだけど
とりあえず名称決めようってんで
市民運動のおばちゃんが「鳩」だのなんだの
動物や植物の名前出して
何とも意気の上がらない話し合いで
「こりゃだめだ」と思ってそそくさ帰ってきた
案の定統一なんかできず大分裂
小雑派の乱立で当選者なんぞでるわきゃない
235革命的名無しさん:2012/11/16(金) 17:57:30.33
阿部の合流先のみどりの風は
例のピースウォーク、チェンジpono2で
警察警備関係者から接待受けてた件の某君が候補者でいるとこだな
薬害の川田も系列にいたんだが
どういう理由かでみんなの党に移籍して
そのみんなはウルトラ右翼に大合流
川田の支援者とは水と油で
どういう申し開きしてんだかよくわからん
236革命的名無しさん:2012/11/16(金) 19:16:25.68
しゃくだが選択肢は代々木しかねえな
237革命的名無しさん:2012/11/16(金) 19:47:55.03
とうとう阿部知子も社民党から離党したか
何年も前から離党するのは時間の問題だと思っていたが
238革命的名無しさん:2012/11/17(土) 08:53:59.42
239革命的名無しさん:2012/11/17(土) 15:22:54.15
阿部もいなくなって瑞穂は裸の王様
240革命的名無しさん:2012/11/17(土) 19:34:08.90
そもそも福島は社会主義者なのか?
241革命的名無しさん:2012/11/18(日) 03:10:55.85
>>235
それは、緑の党。
242革命的名無しさん:2012/11/18(日) 03:52:34.00
>>241
みどりの党が川田の流出で再編合流だから合ってるんじゃねえか?
243革命的名無しさん:2012/11/18(日) 14:13:12.23
阿部の合流先のみどりの風は、
緑の党とはいちおう別政党
244革命的名無しさん:2012/11/18(日) 21:43:27.54
 政審会長を務めた阿部知子氏の離党届提出に続く重野氏の不出馬は、衆院選で党勢回復を目指す社民党にとって痛手だ。 

[時事通信社]



正直言って、重野安正に対して良い印象は持っていないが、脳梗塞とあっては出馬断念もいたしかたなかろう。療養に専念され、健康を回復されることを願う。

それにしても、いよいよ社民党が本当の存亡の危機に瀕したなと思う。次の総選挙で社民党が5議席を確保することはほぼ不可能だろう。
245革命的名無しさん:2012/11/18(日) 21:52:39.46
阿部知子は「みどりの風」に合流するらしい。総選挙では落選するだろうが、いずれは「緑の党」と合流して来年の参院選にでも出ようか、などと考えているのかもしれない。
社民党から神奈川12区で立候補しても落選確実で、今度は比例復活も無理そうだから(先日の朝日新聞調査で社民党の政党支持率は「0%」だったからね)、
それなら「犬猿の仲」の福島瑞穂ときれいさっぱり縁を切ろうと考えたとしても全く不思議はない。私は阿部知子も福島瑞穂も両方とも支持しないけれども。

今度の選挙では民主党や「国民の生活が第一」も惨敗するだろうが、社民党にもいよいよ存亡の危機が迫ってきた。
246革命的名無しさん:2012/11/18(日) 22:44:59.79
社民は文字通り社民で
社会主義政党じゃねえからな
天皇制打倒も目指さず
資本主義内改良主義政党じゃな
247革命的名無しさん:2012/11/18(日) 23:37:30.14
【11月5日】山田啓史新宿区議会議員が逝去されました(12.11.16)
http://www.sinsyakai.or.jp/top/information/20121116.html
248革命的名無しさん:2012/11/19(月) 02:55:08.75
脱原発基本法を認めた時点で終わり

がっかり
249革命的名無しさん:2012/11/19(月) 08:37:53.38
脱原発基本法がいけないの?
250おてんば私立学院総長 ◆T7PLTme/rI :2012/11/19(月) 09:02:43.22
>>246
天ちゃんなんかは今しばらくのところ可愛がっていてやればよい。
251革命的名無しさん:2012/11/19(月) 11:38:38.26
ユダのDNA社民のクズは最終解体でいいよ。
252革命的名無しさん:2012/11/19(月) 11:50:26.52
辻元清美の離党 - 社民党右派の策動と裏切りを
http://critic6.blog63.fc2.com/blog-entry-349.html
253革命的名無しさん:2012/11/19(月) 11:57:04.80
阿部が出て行って神奈川県連も解体?
254革命的名無しさん:2012/11/19(月) 11:57:45.52
やたーーーーーっ協会だけの党だあああああああ!
255革命的名無しさん:2012/11/19(月) 12:02:48.18
>>254
「協会(労線)」と「市民」両派にボナパッて党を維持していた福島党首も、これでお役御免か?
256革命的名無しさん:2012/11/19(月) 12:27:05.60
>>254
そんな党はコナゴナに壊滅・消滅・撃滅しないとなwww
257革命的名無しさん:2012/11/19(月) 16:31:11.02
もともと福島瑞穂はノンセクトラジカルのプチブル派 信用できん
258革命的名無しさん:2012/11/19(月) 21:54:36.38
労戦の右翼的再編に加担した社会党の凋落は予想通りだし
ジェンダーフリーに接近したことにより延命したにすぎない
むしろ遅かったくらいだ
259革命的名無しさん:2012/11/20(火) 02:02:54.12
偉大なる社会主義協会は社民党内の釜炊き闘争にて右派分子阿部に勝利せり。
260革命的名無しさん:2012/11/20(火) 09:09:52.00
あべともは、みどりへの合流に失敗して政界難民に・・・
261革命的名無しさん:2012/11/20(火) 09:14:17.15
協会派だって大勢が右翼的労戦順応だったもんな。
262革命的名無しさん:2012/11/20(火) 12:17:40.75
>>247
山田議員はお父さんから引き継いだばかりなのにな。人の運命なんてわから
いものだ。党にとつても弱り目にたたり目だ。心からおくやみ申し上げる。
263革命的名無しさん:2012/11/21(水) 01:11:11.01
あ、!読んでたが、亡くなられたのはお父様かと勘違いしていました!
264革命的名無しさん:2012/11/21(水) 01:14:20.11
江原ひであきブログには書いていませんよ。
265革命的名無しさん:2012/11/21(水) 07:53:26.57
>>262
偲ぶ会は11月25日とのこと。お父さんのHPより。
http://www3.ocn.ne.jp/~yama1942/katudou.htm
266革命的名無しさん:2012/11/21(水) 08:32:57.32
看板挿げ替えて
社会から社民で何とか変われると思った当時の発想が間抜けだったな
267革命的名無しさん:2012/11/21(水) 09:51:32.45
265のお父様と弟さんの文書を読んでお気の毒で本当にご同情申し上げる。
268革命的名無しさん:2012/11/21(水) 12:21:39.91
社会党から社民党への改名は生まれ変わっての再生のためではなく、鳩菅の旧
民主党に合流しやすくするため。書記長も保守政党風に幹事長に改めていた。
結局全体での合流を拒否されて今日にいたっている。
269革命的名無しさん:2012/11/21(水) 18:55:22.04
社民党は福島といっしょに埋葬すればいい 消えろ
そろそろ真の社会主義党が創設されてもいいころだ
270革命的名無しさん:2012/11/21(水) 19:26:59.42
労働大学はどうなってるんだ
労働者への啓蒙の意識が薄いぞ
271革命的名無しさん:2012/11/21(水) 23:42:26.73
第三極結集へ「脱原発」 思惑はすれ違い〈乱流総選挙〉via 朝日新聞
http://lucian.uchicago.edu/blogs/atomicage/2012/11/20/daisankyoku-kesshu-e-ranryu-sosenkyo/

阿部氏の行き場も迷走。離党に不快感を示す社民党の福島瑞穂党首は谷岡氏に「阿部さんを入れないでほしい」と要請。谷岡氏は「それは筋が違う」と断った が、
みどりの亀井亜紀子氏は地元の参院島根選挙区で社民党と選挙協力しているだけに、「社民党との関係に影響が出る」として阿部氏入党に難色を示した。

阿部氏がみどりへの参加を見送ると、亀井、山田両氏は18日、阿部氏に電話。「一緒に結党会見に出てほしい」と誘ったが、断られた。阿部氏には生活もラブコールを送るが、
阿部氏は別の枠組みで「脱原発」の受け皿づくりを目指す構えだ。
272革命的名無しさん:2012/11/22(木) 06:13:50.32
>>271
いろいろあちこちで捩れてますなあ
亀井亜希子は政治的潮流からいったら
亀井静香の新党のほうが近そうだが
父親と自分は別、思想も違うってことかな
維新や民主、みんななんかみても
党是、綱領なんかと本人の考え方が乖離してるやつばっかじゃないか
いいんかねこんなんで
273革命的名無しさん:2012/11/22(木) 06:19:23.60
>離党に不快感を示す社民党の福島瑞穂党首は谷岡氏に「阿部さんを入れないでほしい」と要請。

ひでえなw
むかしは勝手に脱藩したら他藩に回状が回って「この者を仕官させるな」だったが。
阿部は政界難民に?
274革命的名無しさん:2012/11/22(木) 07:45:28.01
>272
全然血縁無いよ。
亜希子は島根の津和野藩主・旧亀井伯爵家の末裔で代々政治家一族。

静香は広島の貧乏農家(戦前は地主だったらしいが没落)で苦学して東大出た苦労人。
(一応兄貴も議員になったが)全然二世じゃ無い。
275革命的名無しさん:2012/11/22(木) 11:56:06.84
>>274
そういうことじゃなくて
親父の亀井はいっしょに亀井静香と国民新党立ち上げた同志でしょ
亀井静香が親父だなんて言っちゃいないの
そういう言ってる矢先
今度は減税の河村と亀井新党が合併か?
増税、TPP推進で、原発推進に転向した維新よりはわかりやすいが
276革命的名無しさん:2012/11/22(木) 12:00:55.38
>>270
労大のHP(三池研系)を見たら今年の夏に恒例の全国交流会をやったらし
いが白髪頭とハゲ頭のオツサンと初老のご婦人方が目立っていた。昔は若者
であふれかえっていたものだが。
277革命的名無しさん:2012/11/22(木) 14:38:59.63
協会派も「国民連合」結成に賛同?
278革命的名無しさん:2012/11/22(木) 14:52:54.44
江原ひであきブログは盟友だったはずの山田さん逝去を無視。再建協派は解散か。
279革命的名無しさん:2012/11/22(木) 19:49:52.73
石原と橋下が意気投合してるのが面白い ヒトラーとムッソリーニだな
280革命的名無しさん:2012/11/23(金) 05:00:52.93
>>274
戦国時代まで遡れば尼子氏旧臣で同じらしい。
281革命的名無しさん:2012/11/23(金) 07:00:44.74
( ゚∋゚)親の七光り議員とはいえ過渡期綱領派に獲得されかけていたのに悼み入る。
282革命的名無しさん:2012/11/23(金) 18:05:03.79
>離党に不快感を示す社民党の福島瑞穂党首は谷岡氏に「阿部さんを入れないでほしい」と要請。

阿部医師復党?
283革命的名無しさん:2012/11/23(金) 19:42:13.02
右翼は野合してんのに
左翼はお得意の四分五裂状態
284革命的名無しさん:2012/11/23(金) 23:04:23.85
大分2区から社民党公認で立候補予定の吉川元氏は元社青同副委員長。
285革命的名無しさん:2012/11/24(土) 14:56:28.05
今回の選挙は社民党・新社会党が大躍進と地元の老社会党・社民党員が言っていましたが、
本当でしょうか?
286革命的名無しさん:2012/11/24(土) 20:37:44.24
社民党、完全に終了。又市征治、「減税日本」と政策が一致したと放言(呆)
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20121124/1353721757
287革命的名無しさん:2012/11/25(日) 00:30:06.98
もう階級政党じゃなく国民政党なんだろ
とうの昔に終わってるわ
288革命的名無しさん:2012/11/25(日) 18:14:59.49
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20121115000110

選挙区すみ分け合意/次期衆院選で民主・社民県連
289革命的名無しさん:2012/11/25(日) 18:17:50.85
住み分けって
社民も堂々と保守政党の仲間入りか
290革命的名無しさん:2012/11/25(日) 19:28:31.61
山形県でも、社民党は民主党と選挙協力(すみ分け)するらしい
291革命的名無しさん:2012/11/25(日) 21:47:50.90
党内市民派議員の脱走と本部不定の集団ホームレス化を前に激しく動揺し
ブルジョワ政党の相互援助網へますます奥深く沈没してゆく社民w
292革命的名無しさん:2012/11/26(月) 11:56:09.56
今の窮状でガチガチの教条主義ではダメなのはわかる。あらゆる手段をつか
っても生き残ってほしいが、それでもおのずと限度もある。そこをふまえて
やってくれればよい。九条改憲派、核武装論者、新自由主義者と組めないの
は当然だろう。むしろ選挙後に予想される政界再編に備えよ。
293革命的名無しさん:2012/11/27(火) 11:53:44.00
民主党北海道が叛旗をひるがえすという情報有り。また滋賀県知事や「生活」
等の新党の話も出てきた。いよいよオリ−ブの樹が具体化してきたようだ。
294革命的名無しさん:2012/11/27(火) 12:45:48.48
>>293
ハトヤマ党?
295革命的名無しさん:2012/11/27(火) 14:25:05.73
嘉田なんて橋下と一緒になって大飯再稼働を後押ししたクソババアじゃないか
296革命的名無しさん:2012/11/27(火) 16:13:50.00
何がオリーブの木だよ。
みどりの風も生活が第一も、去年まで原発推進してたヤツばっかりじゃないか。
小沢なんて原発事故後、今年の6月に初めて原発について語ったってのに。
297革命的名無しさん:2012/11/27(火) 20:16:28.16
オリーブの木の中核は元イタリア共産党 全然違う
298革命的名無しさん:2012/11/27(火) 20:24:55.76
もちろん日本オリーブの木の中核は日本共産党です。
299革命的名無しさん:2012/11/27(火) 20:25:52.01
生活が未来に合流へ【12衆院選】
時事通信 11月27日(火)18時7分配信

 国民の生活が第一は27日、党本部で小沢一郎代表も出席して常任幹事会を開き、解党して、嘉田由紀子滋賀県知事が結成を表明した「日本未来の党」に合流することを決めた。 
.
300革命的名無しさん:2012/11/27(火) 20:30:02.32
社民離党の阿部知子氏、日本未来の党へ合流の意向
朝日新聞デジタル 11月27日(火)17時22分配信

 社民党離党を表明した阿部知子氏(64)は27日、藤沢市で記者会見を開き、
滋賀県の嘉田由紀子知事が結成を表明した新党「日本未来の党」に合流する意向を表明した。

 阿部氏は衆院解散の前後から、国民の生活が第一やみどりの風に働きかけ、嘉田知事とも意見交換してきた。新党について「原発ゼロの選択肢を国民に示し、
一人でも多く選挙を勝ち抜くことで、国民が選べる政治を取り戻したい」と話した。
.朝日新聞社
301革命的名無しさん:2012/11/27(火) 22:59:43.38
社民党との選挙協力はすべきでなかった。
完全に判断を誤った。
嘉田や小沢、稲盛に間接的に協力する事になる。
302革命的名無しさん:2012/11/28(水) 07:57:09.67
430:無党派さん :2012/11/27(火) 23:31:24.06 ID:l8bk6Y8m [sage]
未来との統一名簿の実現を希望します。

434:無党派さん :2012/11/28(水) 00:05:17.03 ID:pGXt8VvF
もう未来に合流しようよ。みずほの決断を待つ。

438:無党派さん :2012/11/28(水) 00:52:59.96 ID:+09bmXEH
九州沖縄以外の全ブロックで統一名簿でいいと思うんだけど。

442:無党派さん :2012/11/28(水) 06:45:03.62 ID:jGZ923In
単独で戦うより、未来の党と統一名簿を作る方が良いでしょう。

443:無党派さん :2012/11/28(水) 07:06:49.49 ID:YcSN6hxk [sage]
統一名簿は向こうにとっても悪い話じゃないだろ
痩せても枯れても一定の固定票はあるし
303革命的名無しさん:2012/11/28(水) 08:01:48.03
イタリア共産党は白い共産党だったからできた話だろ
グラムシ、トリアッティみたいなのが代々木にいれば別だが
穀田ならアレルギー少なそう
左翼民主党なんてかっこ悪い名前はどうもね
304革命的名無しさん:2012/11/28(水) 08:10:54.13
未来って
生田あいんとこが建党協から改名したとこじゃなかったっけ?
305革命的名無しさん:2012/11/28(水) 08:14:53.64
グラムシはどういう訳か誤解されて名を挙げられがちだが、
コミンテルンの執行委員でムッソリーニと対決し、
獄中修正非転向を貫いた筋金入りのマルクス主義者・革命家だよ。
306革命的名無しさん:2012/11/28(水) 08:19:23.32
×獄中修正非転向
○獄中終生非転向

なんかとんでもない誤変換だな・・・
307革命的名無しさん:2012/11/28(水) 12:03:13.47
脱原発、消費税増税反対、TPP反対で一致して、後は新自由主義復活や
国防軍、核武装なんて言いだすような連中がいなければ良い。社民党も選
挙協力を未来や大地とすべきである。またオスプレ−の問題が本土では争
点になっていない。沖縄との連帯こそ社民党の役割である。新社会党は社
民党とだけ選挙協力をすれば良い。
308革命的名無しさん:2012/11/28(水) 12:27:44.14
新社会って茨城、兵庫、広島に勢力あるの?
309革命的名無しさん:2012/11/28(水) 15:05:35.07
マジメな兄弟党―よりも、社民、労組を内心ゴミ扱いしてるブルジョア政党に惹かれてしまうのね。
キャバクラに入れあげる馬鹿なオサーンと同じだな。
310革命的名無しさん:2012/11/28(水) 16:23:59.96
未来と統一名簿? 右翼といっしょにやるの?
311革命的名無しさん:2012/11/28(水) 16:33:48.59
統一名簿は出来ない。
小選挙区から出馬する政党と、比例の政党は同じじゃなきゃダメなはず。
だから生活も解党して合流したのだし。
社民党支持者がなーんにも現実を見ないで、寝ぼけた事言ってるだけ。
312革命的名無しさん:2012/11/28(水) 16:43:37.10
右翼政党と選挙協力する社民党
313革命的名無しさん:2012/11/28(水) 18:11:29.09
>>307
未来には日航リストラの稲盛がついてるのに何言ってんだ。
314革命的名無しさん:2012/11/29(木) 05:33:08.16
新社会党に日本未来の党支持者続々
315革命的名無しさん:2012/11/29(木) 11:49:24.63
江原さんは小沢シンパで知られているからね。それに未来派だから未来の党
に親近感があっても不思議ではない。
316革命的名無しさん:2012/11/29(木) 11:58:19.12
>>308
あるよ。
茨城県は矢田部グループ、兵庫県は左派(代表は岡崎宏美)がまるごと新社会に移行。
広島県は解同県連と広島県教組。
317革命的名無しさん:2012/11/29(木) 11:58:24.68
まず都知事選−宇都宮選挙を統一戦線でがんばろうぜ。
318革命的名無しさん:2012/11/29(木) 13:27:43.25
代々木は宇都宮に乗れなかったのか?
319革命的名無しさん:2012/11/29(木) 13:47:58.65
真っ先に名乗りを上げたのは代々木だが
320革命的名無しさん:2012/11/29(木) 16:15:07.76
宇都宮は日弁連会長のときなにもしなかった 
こんなやつ左派でもなければ人権派でもない
321革命的名無しさん:2012/11/29(木) 17:12:03.55
497:無党派さん :2012/11/29(木) 16:24:05.98 ID:BDRnR0Jl [sage]
未来は卒原発以外の政策がよく分からない
政策要綱には安全保障基本法の制定、PKOへの参加を進める
というのが入っているようだが大丈夫かな
322革命的名無しさん:2012/11/29(木) 17:38:08.43
>>318-319
ヒント:自由法曹団
323革命的名無しさん:2012/11/29(木) 17:45:41.93
もっこす  人権版荒らすな
324革命的名無しさん:2012/11/29(木) 20:40:08.27
頼りにならないな
325革命的名無しさん:2012/11/30(金) 00:23:59.65
それにしてもひでえ図式になったもんだ
http://sgwse.dou-jin.com/Entry/465
「今の日本に「第3極」など存在しない。維新にせよ未来にせよ「第1極」内部の主導権争いと見るのが正しいのだが、今の日本国民の多くにそうした理性的な判断は望めないだろう。」
326革命的名無しさん:2012/11/30(金) 12:06:40.60
純粋左翼だけで闘おうにもしょぼい闘いにしかならない。むしろ元々の権力
者側が割れているということは、社会の矛盾の激化と国民の怒りの反映であ
る。有利な条件の活用をせずにいたら、敵の総攻撃のなか、相手を利するだ
け。沖縄だって元々の保守の人達が立ち上がっている。それを元はどうだっ
たとあげつらっていたら闘いにならない。
327革命的名無しさん:2012/11/30(金) 12:41:42.22
>326
小沢と手を組んだものの末路も知らない馬鹿。
328革命的名無しさん:2012/11/30(金) 12:44:10.47
>326

おまえ民主党への投票よびかけていたり、政権交代喜んでた者?だったら、責任とって首くくって死んでよ。
329革命的名無しさん:2012/11/30(金) 12:47:32.66
>326

こういうクズキャラはタヒんで欲しい
小沢に憲法を破壊した事実は絶対に消す事のできない事実である。

ボロクズのように小沢に捨てられてタヒねばいい
330革命的名無しさん:2012/11/30(金) 12:48:03.74
>326

こういうクズキャラはタヒんで欲しい。
小沢が憲法を破壊した事実は絶対に消す事のできない事実である。
ボロクズのように小沢に捨てられてタヒねばいい。
331革命的名無しさん:2012/11/30(金) 12:52:02.28
>それを元はどうだったとあげつらっていたら闘いにならない。

それは心から更正した前科者についてのみ言えること。

ましてや、われこそは憲法の担い手だと叫んでいた社民党と自称新社会党改革派江原ひであきが、小沢萌えをほざくようになったのであれば、
さっさと首をくくって死ぬか、全財産と年金受給資格も返上するがよい。
332革命的名無しさん:2012/11/30(金) 13:04:46.41
心から更生すべきなのは
マルクスレーニン主義を叫び続けた
社会主義協会の全構成者である件w
333革命的名無しさん:2012/11/30(金) 13:44:36.97
334革命的名無しさん:2012/11/30(金) 13:52:04.84
その多くは、民主党と結びついていたか、民主党そのものだったか、民主党政権への「政権交代」でなければ日本が救われないかのように煽っていた、にわか「脱原発」派政治屋の連中には、『はだしのゲン』に登場する町内会長をイメージして嫌悪感しかわかない。
335革命的名無しさん:2012/11/30(金) 13:58:17.35
「オリーブの木」などという西欧渡りの語を玩ぶ有象無象の人間は、「口先だけの人間に命も魂も預けろ」と大衆に強要する者である。イタリアの「オリーブの木」がどうなったのかをみればわかるであろう。
336革命的名無しさん:2012/11/30(金) 14:47:41.93
上○、津○、石○などの新社会党右派協会は内心大喜びで、社民と一緒に日本未来の党に
矢田○、江○、などの新社会党冷や飯派こそ先頭に立って日本未来の党に
色目を使いつつある。

前者が「行くのだったら社民と団子になってでなきゃ嫌だよん」
後者は「バスに乗り遅れるな」と先走るかの違い。




社会党兄弟は戦後民主主義の申し子である バ カ な 小 市 民 年 金  生 活 者 だ け に なったから。
337革命的名無しさん:2012/11/30(金) 14:55:35.46
横路、山花なんかの端っからの右派の右転落と
社民残留組の久保なんかの右派じゃ意味合いが違うし
右派の久保が左派的動きしちゃって
もう社民内でも右派左派の位置づけが捩れに捩れたから
民主だから社民だからなんてレッテルは免罪符にもならんよな
95年以前の党内迷走の原則的な責任をどこも取ろうとしないやつらが
氏ねだの何だの言ったところで、おまえらが言うなってところもある
協会は協会で何やってたかって話だ
338革命的名無しさん:2012/11/30(金) 14:57:04.55
新社初代委員長・矢田○は小沢一郎の弁護活動もやってるようだ。「谷」は誤植。

「日本一新運動」の原点(30)── 「政治資金収支報告」に対する謀略的報道 ( 平野貞夫 )
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/212.html


「いろんな話があったが、一つだけ紹介しておく。谷田部理(おさむ)氏の私に対する提言である、谷田部氏は弁護士で、旧社会党の参議院議員として大活躍し、
社会党解党後は新社会党の初代委員長として活躍していた人物である。

 谷田部氏は、陸山会問題や公表されたばかりの平成21年度の政治資金収支報告を踏まえて、「小沢さんに巷間いわれている政治と金の問題がないことを自分は理解している。
ようやく国民も小沢問題の真実を知りたいと関心を持ち始めた。そこで平野さんたちの役割は、
小沢さんが政治資金を適正・適法に運用してきたことを、わかりやすく世間に知らせることだ。国民の多くは理解してくれるよ。
早く政権の中核にいるようにしないと、わが国は取り返しの付かない大変なことになる。」という趣旨のものであった。」
339革命的名無しさん:2012/11/30(金) 14:59:52.56
矢田○、江○、などの新社会党冷や飯派の言う事きいていると、彼らは原則護憲派というよりも(毛沢東主義系にもありがちな)「われこそは真の国士、愛国派なり」というのが主たる心情だ。
340革命的名無しさん:2012/11/30(金) 15:01:52.19
だから「小沢さんはお国の為に闘ったのに従米派に陥れられたんだ」という妄想を純粋に!信じてる。
で「我々も国士、真の日本男児」と共感してる。
341革命的名無しさん:2012/11/30(金) 15:03:39.14
要するに民主党政権成立を喜んでいた連中、特に社会党の血統の人間は全員死んで労働者人民に償えってこと。
342革命的名無しさん:2012/11/30(金) 15:07:11.72
協会派の連中は、自宅の本棚にマルクス・レーニンの全集が有る限り、公的政治生活ではいかにブルジョア政党の靴を舐めていても、
脳内では「マルクス主義者」のつもりでいて「山川均が戦時中そうしたように、今は学習だ」と死ぬまで自己満足する。
343革命的名無しさん:2012/11/30(金) 15:10:48.65
ある科学的社会主義、まなぶの仲間読者(約60歳男)に聞いたのだが、
「日本が再びあの戦争のときのような時代になったら、命をかけても抵抗しますか」と問うたら、
「そのようなことするわけない。山川均が戦時中そうしたように、晴耕雨読の生活をする」とあっさり言ってのけた。
344革命的名無しさん:2012/11/30(金) 15:16:30.46
日本社会党は結党時に翼賛会議員だった人間を含んでいた。そこに戻るのだろう。
これを機に綺麗に解党し玉え>特に江○、矢田○
345革命的名無しさん:2012/11/30(金) 15:19:01.76
谷田部って、あの「政治改革(※)」の時に一番小沢に敵対してた奴じゃん。
なんなの一体・・・

>>342-343
労農派のDNAだねw


※.もう今では「改革」と見たら「ブルジョワ化」とルビを振りたくなってきたな。
346革命的名無しさん:2012/11/30(金) 16:12:40.70
自公・おミンス・「維新」の三つ巴戦の構図が壊れた事に驚愕した分子が
発狂しているな。
347革命的名無しさん:2012/11/30(金) 16:32:05.97
かつて羽仁五郎は野党第一党に票を集中せよと言っていたが
その野党第一党がどっちに転んでも自民のエピゴーネンでしかなくなってしまって
最早完全に歴史の断片になってしまったな
348革命的名無しさん:2012/11/30(金) 20:12:13.34
とにかく今度の選挙ではみずほ社民党に消えてほしい そこから左翼の再建
349革命的名無しさん:2012/11/30(金) 20:20:03.73
新社会党は衆院選で社民党推薦を『週刊新社会』最新号で発表した。
http://www.sinsyakai.or.jp/apper/seimei-appeal/seimei/121115.html

… 3.11後も首長選挙で相乗りを止めず小沢一派と手を結ぶという誤りを繰り返す社民党を延命させる事は、
人民大衆にとって悪である。
いいかげん戦後社会党的甘えから決別せよ。
350革命的名無しさん:2012/11/30(金) 20:24:10.45
衆院解散後〜11月28日迄
社会民主党
○児島 7人離党
○分  13人離党
○本  4人離党
佐○  9人離党
福○  4人離党
長○  8人離党
沖○  報告なし
351革命的名無しさん:2012/11/30(金) 20:48:53.70
社会党はボロクズのように小沢に捨てられてタヒねばいい。
352革命的名無しさん:2012/11/30(金) 22:14:01.30
民主党 憲法をいかし、国民主権・基本的人権の尊重を徹底
自民党 憲法改正。自衛権の発動を妨げず、国防軍保持を明記
日本維新の怪 自主憲法制定。首相公選制、参院廃止
日本未来の党 改正を直ちに行わなければならない課題はない。改正にどちらかといえば反対
「日本未来の党」の上記憲法に関する公約を見てのけぞってしまったよ。「改正にどちらかと言えば反対」っていったい何なんだよ。
「改憲に賛成するかもしれない」って意味だろ。党内に改憲派を少なからず抱える民主党の、まるで護憲政党であるかの文言を重ねながら改憲賛成・反対のいずれとも明言していない公約もずいぶんだなあとは思うけれども、
日本未来の党は全く信用ならないとしか思えないよ。
353革命的名無しさん:2012/12/01(土) 01:28:23.75
あれもダメこれもダメ
ワイマール下のドイツ共産党みたいになって社共ともに終わり\(^o^)/
354革命的名無しさん:2012/12/01(土) 01:51:09.36
>>353
社民党はあれもダメこれもダメなんて言ってないじゃん。逆に何でも受け入れてるくらいだ。
だからみんな離れて行った。
355革命的名無しさん:2012/12/01(土) 07:06:26.30
>>326
>>353
- どうせ民主党に協力か投票を叫んでいてなおかつ自己批判もできない輩だろうが

現実の「許容限度の程度」を無視した暴論だな
>>347のように羽仁五郎の時代なら通用した議論でも
356革命的名無しさん:2012/12/01(土) 07:18:43.34
マトモな神経をもつ国民なら誰しも汚沢に期待するような輩と心中などしたくないと考える。

そう思っていないのは、安っぽい口先のみの「反米」クズ本に読み耽って国士になったつもりの亜インテリの連中だけだ。
357革命的名無しさん:2012/12/01(土) 07:22:52.11
社会党系には日本的「甘え」の心性が露骨で、政治に関わる事自体が最初から間違いだったような存在がほとんどなで、悪人でなくとも、このさい跡形も無く消えてもらわないと子孫にもとりかえしのつかないことになる。
358革命的名無しさん:2012/12/01(土) 09:13:28.43
>>353
社民党は未来の党(安全保障基本法制定・FTA積極推進)とも選挙協力するけど、民主党とも選挙協力する柔軟な党だよ。
今回の衆院選では、民主党と山形・群馬・香川・大分等で選挙協力する。
未来の党とも民主党とも選挙協力するんだから、あれもダメこれもダメではない。
安全保障基本法制定をも容認する、極めて懐が深い政党。
359革命的名無しさん:2012/12/01(土) 10:30:46.01
↑褒め殺しw
360革命的名無しさん:2012/12/01(土) 12:11:24.10
未来に飛び付いた「かつての民主教徒」達の断末魔の咆哮が聞こえて来る様ですw


嘉田代表、原発再稼働容認に言及=「第一声」、未来も福島【12衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012120100147
>日本未来の党の嘉田由紀子代表(滋賀県知事)は1日午前の読売テレビの番組で、原発再稼働について「原子力規制委員会が安全性を担保し、
>必要という判断を政府がした場合は再稼働になる」と述べ、容認する可能性に言及した。
>再稼働には党内に強い異論もあり、嘉田氏の発言は波紋を広げる可能性がある。
361革命的名無しさん:2012/12/01(土) 12:52:53.20
菅原文太怒りそうだな
362革命的名無しさん:2012/12/01(土) 13:29:51.62
広瀬隆、小出先生、藤波心、金子勝もね
再稼働容認だと見抜けなかった自分&誘導した自分を反省しろと言いたい
藤波心はそれでも未来の党に期待とか言いそうだ
363革命的名無しさん:2012/12/01(土) 13:40:09.17
佐高信は反省するどころか「猪瀬攻撃」の単行本を緊急出版して商売に励んでるがw

あれ、本人の主観としては「宇都宮を応援している」つもりでいるのかも知れないが、
はっきり言って宇都宮のイメージダウンにしかならない。
「ドン引き」ってやつだ。品が無さ過ぎる。

ほんと余計な事ばかりしてくれますよ。
364革命的名無しさん:2012/12/01(土) 13:59:56.15
品が無いのは猪瀬だろw
365革命的名無しさん:2012/12/01(土) 23:44:29.99
連合東京による猪瀬支持を糾弾する。
366革命的名無しさん:2012/12/02(日) 01:34:08.28
連合は本当に腐ってる。働く者の味方にならないなら潰すしかないな。
367革命的名無しさん:2012/12/02(日) 04:02:41.27
参院選に森田健作を擁立した社会党東京地本だ
下地は充分にある
368革命的名無しさん:2012/12/02(日) 05:59:10.91
社会民主主義と護憲を掲げる社民党が、その二枚看板と真っ向から対立する河村たかしと野合することは、政党の理念を捨てることに等しい自殺行為である。
少なくとも私はもう社民党を護憲の党とも社会民主主義の党ともみなすことはできない。この党の消滅は時間の問題だろう。
369革命的名無しさん:2012/12/02(日) 05:59:56.96
社民党、完全に終了。又市征治、「減税日本」と政策が一致したと放言(呆)
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20121124/1353721757
370革命的名無しさん:2012/12/02(日) 07:36:34.95
>>368
この間、河村や野田の居た民主とずっと野合してきたしな
371革命的名無しさん:2012/12/02(日) 10:11:32.96
ええ、大飯原発(現在日本で稼動してる唯一の原発)を再稼動させた知事さんが代表を務める政党の件ですが、
もう「卒」どころか入学前に中退しそうですw

候補予定者が討論会 エネルギー政策などテーマ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20121201-OYT8T01213.htm
>未来は22年までに原発ゼロを目指す「卒原発」を掲げるが、中野渡氏は「エネルギー源を確保できることが前提だ」と強調。
>大間原発を稼動し、核燃サイクルも実行すべきとする主張を展開した。
372革命的名無しさん:2012/12/02(日) 10:26:42.36
http://www.youtube.com/watch?v=gsOO0xHE5l0
同志よ!モスクワを目指せ
373革命的名無しさん:2012/12/02(日) 20:07:22.93
盛り上がっているのは保守内部の争い 左翼の選挙はお通夜状態
374革命的名無しさん:2012/12/03(月) 01:27:56.17
保守の対義は革新だろ
375革命的名無しさん:2012/12/03(月) 16:07:21.76
協会派から国民の生活に行った人っている?
376革命的名無しさん:2012/12/05(水) 15:01:17.61
昨日のNHKインタビューで未来の党の嘉田が、消費税は将来的に増税する可能性はあるって明言したぞ
377革命的名無しさん:2012/12/05(水) 15:36:14.99
話にならん。
強度累進課税を復活し消費税廃止、それでも不足が出るなら、資産税、左派ならこれが常識だろ。
378革命的名無しさん:2012/12/05(水) 20:48:51.49
左派じゃねえもん
社会党だって右派政治勢力の左側にいただけだからな
379革命的名無しさん:2012/12/06(木) 11:17:20.33
小沢小判鮫の谷亮子も、「今は」消費税増税すべきでない、削る物を削ってそれでも足りなくて消費税増税なら、国民は理解してくれると以前インタビューに答えていた。
小沢が「今は」上げるべきで無いと繰り返しているのは、そういう事だな。
380革命的名無しさん:2012/12/06(木) 11:51:56.72
そもそも社民と小沢派がまったく同じ見解のはずがないし、ましてここは
新社も含む協会社青同スレだからな。谷柔がどう言ったということは別で
やってほしい。
381革命的名無しさん:2012/12/06(木) 12:18:59.18
それよりも極右超保守タカ派新自由主義原発推進勢力が圧勝しそうだ
が、そっちを心配した方がよいぞ。
382革命的名無しさん:2012/12/06(木) 12:47:15.70
未来の党と選挙協力をする社民党と、新社会党は選挙協力するんだから関係なくはなかろう
383革命的名無しさん:2012/12/06(木) 14:27:29.18
未来の党だって自民党と同じで、安全保障基本法を制定するって言ってんだから危ないぞ。
生活が第一の政策には、集団的自衛権については立法府において原理原則を広く議論し制定するとか書いてるし。
自民党も危ないがこっちも危ない。
384革命的名無しさん:2012/12/06(木) 14:34:12.69
皆さんよ、もう自民圧勝間違いないんだがね
385革命的名無しさん:2012/12/06(木) 14:44:01.50
それで未来の党まで安全保障基本法制定に賛成となるんだから、もう最悪じゃないか。
386革命的名無しさん:2012/12/06(木) 14:50:27.59
共産党と社民党が原因だよ
まだ党派争いやっておる
最悪の状態を加速させているのが自分たちだという認識はまったくないか、『却下』しておる
党派争いがなくても、領土問題と在日問題で躓いた民主党の二の舞しかできないだろうね
387革命的名無しさん:2012/12/06(木) 15:36:42.21
みずほがバカだからな 沖縄と原発と消費税で票がとれると思っている
388革命的名無しさん:2012/12/06(木) 16:41:01.00
しかしその3つで票が取れないと
本格的にまずい状態だぞ
へたすると改憲勢力が2/3以上になってしまう
389革命的名無しさん:2012/12/06(木) 17:41:41.49
社民党の選挙協力する未来の党だって、候補者の半数が改憲に賛成なんだよ。
改憲派の自民党を伸ばさない為に隠れ改憲派を当選させたら意味ないだろ。
390革命的名無しさん:2012/12/07(金) 09:07:20.88
連合内協会派活動家は寝てるのですか?
391革命的名無しさん:2012/12/07(金) 11:53:30.95
総選挙・都知事後は、いよいよ敵の総攻撃が始まる。共産党の言うとおり課題
別の一点共闘を重層的にやるしかない。
392革命的名無しさん:2012/12/07(金) 13:20:19.92
JAが共産党応援したり、すごい時代になった
393革命的名無しさん:2012/12/07(金) 16:53:42.00
綱領を
なんたらのパフォーマンスにしていたら
こんな惨状にならんかったか
それとももっと早く無くなっていたか
394革命的名無しさん:2012/12/08(土) 13:39:01.20
社民党は1-2議席になるが、協会は佐藤派も坂牛派も本音では「次は自分達の独壇場になる」と世論込んでいる。
395革命的名無しさん:2012/12/08(土) 14:58:10.07
>>392
それに驚いている人は多いようだけど
70年代ごろから農協と共産党が部分的に接近することはよくあったよ
農協は昔から自民党支持の大衆団体としては革新陣営にも色目使うところがある
396革命的名無しさん:2012/12/08(土) 22:00:40.65
晴耕雨読じゃないが
農家には勉強する人が多く
農協の中に革新的な職員、単協なんかがあったもんだ
長野県には戦後の文化運動のオルグの流れが未だに残っていて
学習会に参加した連中が農民運動、農村運動、農協運動の中枢にいる
木崎争議などの流れが残っている新潟豊栄新発田近辺には日農のメンバーでありながら
単協の組合長って人もいた
397革命的名無しさん:2012/12/09(日) 09:26:35.91
未来支持の自治労秋田県本部は協会系?
398革命的名無しさん:2012/12/09(日) 23:39:35.96
島民報記事


民主、社民が選挙協力へ 県内全選挙区きょう4者協議

 衆院選の県内全選挙区で、民主党と社民党が選挙協力することが5日、分かった。民主党は公認候補不在の本県4区で社民党候補に投票し、
社民党は候補者を擁立していない4区以外で民主党候補に投票する。
連合福島は既に民主党候補4人を推薦しているが、新たに社民党から4区に立候補した新人小川右善候補(63)を支持する。
 民主、社民両党県連と県議会第二会派の民主・県民連合、連合福島が6日に福島市で4者協議を開き、選挙協力を申し合わせる。4区で民主党が公認候補擁立を断念したことから、
連合福島が4者協議を呼び掛けていた。
 民主党は1区に新人大場秀樹候補(43)、2区に新人斎藤康雄候補(63)、3区に前職玄葉光一郎候補(48)、5区に前職吉田泉候補(63)が立候補している。
 比例東北は両党ともそれぞれ候補者がいるため、協力体制は取らない。
(2012/12/06 16:36)

http://www.minpo.jp/pub/topics/election2012/2012/12/post_15.html
399革命的名無しさん:2012/12/09(日) 23:40:47.56
福島民報記事


民主、社民が選挙協力へ 県内全選挙区きょう4者協議

 衆院選の県内全選挙区で、民主党と社民党が選挙協力することが5日、分かった。民主党は公認候補不在の本県4区で社民党候補に投票し、
社民党は候補者を擁立していない4区以外で民主党候補に投票する。
連合福島は既に民主党候補4人を推薦しているが、新たに社民党から4区に立候補した新人小川右善候補(63)を支持する。
 民主、社民両党県連と県議会第二会派の民主・県民連合、連合福島が6日に福島市で4者協議を開き、選挙協力を申し合わせる。4区で民主党が公認候補擁立を断念したことから、
連合福島が4者協議を呼び掛けていた。
 民主党は1区に新人大場秀樹候補(43)、2区に新人斎藤康雄候補(63)、3区に前職玄葉光一郎候補(48)、5区に前職吉田泉候補(63)が立候補している。
 比例東北は両党ともそれぞれ候補者がいるため、協力体制は取らない。
(2012/12/06 16:36)

http://www.minpo.jp/pub/topics/election2012/2012/12/post_15.html
400革命的名無しさん:2012/12/10(月) 09:00:42.42
福島県第4区(会津)といえば、引退した渡部恒三の後釜ということではないか。
原発推進の佐藤雄平・現福島県知事は、渡部恒三の甥。反原発運動しないと決めた連合福島の推薦。社民党の正体はもう分かったではないか。原発被災者を踏み台に選挙の為にだけ「脱原発」と言う卑劣さ
3.11後も、甘えきった村社会の癒着政治を捨てようとしない社民党には、人としての最低限の倫理が欠けている。福島県で票の為だけに「憲法」と「脱原発」を騙る「蝮の裔」 

https://jp.twitter.com/mizuhofukushima/status/275541786729013248
「いよいよ明日から衆議院選挙。第一声は、福島県で行います。格差是正、雇用、消費税増税反対、TPP反対、被災者支援、脱原発、憲法9条を変えさせないことが選挙の大きな争点です。」
401革命的名無しさん:2012/12/10(月) 09:01:38.65
もはや社民党の議席はゼロにするべきだ!
「よりまし論」言説は、実際に「よりまし」になる可能性があり、
その責任を本気で・自ら・最後まで負う場合にのみ言えることだ。
市民運動・新社会党・新左翼は、社民党をいつまでも甘やかしてはならない。社民党はアイヒマンと同じである
402革命的名無しさん:2012/12/10(月) 09:08:11.05
>>400-401
ああ、「反原発運動はしない」と決定して現知事を支援したあの連合福島が支援してくれるって話なんでしょうね^^;
あなた(社民党)にもちゃんと申し訳程度の「オコボレ」はあげましょう、と。
403革命的名無しさん:2012/12/10(月) 11:54:28.24
農協の労組の話があったが、農団労の書記長は社青同協会派出身と聞いたが
それでよろしいのかな。
404革命的名無しさん:2012/12/10(月) 13:54:07.23
そういや国労四党合意を推進した連中は東北地方に多かったね。その愚劣な再現だ。
405革命的名無しさん:2012/12/10(月) 14:46:55.43
>>403
『週刊新社会』2012年9月4日号の記事「TPPで日本が壊れる」では
「「人の移動の自由」により、低賃金で働く労働者が海外から大量に入ってくることになり、賃金・労働条件の引き下げ競争が起こる可能性」があると、
「外国人労働者」の排除を当然視している。

⇒正確に言うと―小川宏・全国農林漁業団体職員労働組合連合(農団労)書記長が、「新社会党東京都本部などが後援している第11回「現代を考える連続講座」が8月24日」開かれたときの講演要旨なのであるが、
『週刊新社会』編集部の責任および階級性劣化は否定できない。

農業部門でも、「農業研修生」の名の下に「外国人労働者」が(今や大量に必要とされて)雇用されているのに、何をこの「労組」書記長は抜かしているのか!?こんなことだから、農協が軽く見られるのだ。「農業研修生」を労組員の対等な同志にすることが先ではないのか!?
http://twitter.com/kibikibi20/statuses/257323477399371776
406革命的名無しさん:2012/12/10(月) 14:50:00.07
農団労の書記長は新社会党とつながりがあるようだね。
407革命的名無しさん:2012/12/10(月) 19:10:33.19
選挙惨敗、社民党の解党が楽しみだ 
408革命的名無しさん:2012/12/11(火) 02:12:15.10
社民党の解党⇒社会党遺産研究会:三池闘争研究会のような感じになろう。
409革命的名無しさん:2012/12/11(火) 02:14:39.48
協会派⇒学校法人労農社会人学校に、
新社会党⇒財団法人社会主義文献センターに
410革命的名無しさん:2012/12/11(火) 04:58:23.05
NPO法人社会文化会館全国連合に
411革命的名無しさん:2012/12/11(火) 05:00:19.87
英国の構造改革派化「共産党」は、シンクタンクになってる。
412革命的名無しさん:2012/12/11(火) 05:01:55.71
おそらく社民・新社党は、「研究所」(シンクタンク)となるはず。
413革命的名無しさん:2012/12/11(火) 12:01:52.78
社民党がアイヒマンなんて社会ファシズム論丸出しでこの敵の総攻撃下にま
だそんなこと言っているのか。社民党の解党が楽しみ?そんなことを言って
いるのはネトウヨかwもし少しでも進歩的立場の人が言っているのなら無責
任なニヒリズムというしかない。
414革命的名無しさん:2012/12/11(火) 12:07:11.66
じゃあ「シャイデマン・ノスケの類」で。
415革命的名無しさん:2012/12/11(火) 14:34:08.25
ヒトラーとはいってないでしょ
アイヒマンつうのは実は個人としてはけっこう善いヤツだったんだが・・
416革命的名無しさん:2012/12/11(火) 14:36:41.37
闘ってた労組の多数を背景に階級闘争を反映していた時代のドイツ車民と、見捨てられて少数の徒党になった社民党とをいしょにするアホがいまだに多くて困るな。
417革命的名無しさん:2012/12/11(火) 15:20:49.20
>>415
>アイヒマンつうのは実は個人としてはけっこう善いヤツだったんだが・・



客観的にはガス室にユダヤ人を送る手助けをしてた。

個人として村山のトンちゃんとか、そんなに悪いヤツはいないのだが・・・
客観的には福島の人間を放射能まみれにすることに貢献した社民党。
418革命的名無しさん:2012/12/11(火) 17:21:03.60
保守勢力のおこぼれによだれたらして尻尾振った右派と
それに引き摺られた左派の階級的裏切りに対して
何の反省の弁もないままだな
思えば社公民路線に転換した飛鳥田以降で終幕は決まっていたようなもの
佐々木更三、成田知己以降の階級政党から国民政党への看板の架け替えで
社民名乗っちゃったほうがよかったんだよ
419革命的名無しさん:2012/12/11(火) 18:40:18.10
社会民主主義と、いまの日本の「社会民主党」をいっしょにするなよww
420革命的名無しさん:2012/12/11(火) 21:06:42.12
石河が社民党との合同を党内で公然と言い出した!
421革命的名無しさん:2012/12/11(火) 21:32:54.92
つうか社民だろうがなんだろうが福島で与党の一員なら殺人者でしょ
422革命的名無しさん:2012/12/11(火) 21:51:57.76
思うのだが、社民党幹部は今年で店じまいにするつもりでいるから、
他党に受け入れてもらえるよう、愛想ふりまくってるのではなかろうか?
選挙戦での金切り声はただのポーズで、当選することなど最初からあきらめているのだと思う。
集団での移籍は民主党から断られた過去の経緯から、必死で愛想しているのだろう。
423水に落ちた犬は撃て!:2012/12/11(火) 22:03:20.29
>>413
無産政党系翼賛会議員を叩いたら「社会ファシズム論」か?w
嗤えるねぃww
424水に落ちた犬は撃て!:2012/12/11(火) 22:03:56.87
>>421
そうだ!
425革命的名無しさん:2012/12/11(火) 22:11:59.14
新社会党の機関紙
今週号、瑞穂夫妻の宣伝紙だなw
426革命的名無しさん:2012/12/12(水) 01:13:19.36
2025年までも[実用運転]原発を認める「脱原発法」が、体制の容認できる<落とし所>であり、けっきょく運動は、民主党内の菅直人など自称「脱原発派議員」を再選させる運動に回収される。

脱原発法制定全国ネットワークHP
http://datsugenpatuhounet.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
http://datsugenpatuhounet.blog.fc2.com/blog-entry-18.html

脱原発基本法案
http://www.sinsyakai.or.jp/top/kihonhou/kihon_houann.pdf

「脱原発基本法案」で確実なのは、電力会社への補償・支援であって、稼動停止・廃炉ではない。

法案において、「脱原発」の定義は「原子力発電を利用せずに電気を安定的に供給する体制を確立すること」(第二条)とされている。つまり、「発電の用に供する原子炉」(第三条、第八条)以外の実験運転、実験炉については対象外なのである。

新社会党自身も疑問を感じているのに、(少し考えて読んだら、原子力延命法案なのに)「支持」するとは、一体何を考えているのか!

脱原発基本法について
http://www.sinsyakai.or.jp/top/kihonhou/kihonhouann.html
「再稼働の歯止めの真の担保になるのかといった議論はありますが」
427革命的名無しさん:2012/12/12(水) 01:14:14.54
「最新の科学的知見に基づいて定められる原子炉等による災害の防止のための基準に適合していると認められた後でなければ、運転(運転の再開を含む。)」(法案第三条4)を認めないというが、
―それを判断するのは誰なのか?―ということを考えてみればよい。

http://datsugenpatuhounet.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
「法案には個別の原発の再稼働は、最新の科学的知見に基づいて原子力規制委員会が定める技術上の基準に合格することが最低限の条件であることを明記した。」


「原子力規制委員会が定める」基準!あきれた!
法案提出の社民党自身もこれではダメだと言っていたではないか!

2012年9月19日
「原子力規制委員会」の発足について(談話)
社会民主党党首 福島みずほ
http://www5.sdp.or.jp/comment/2012/dannwa120919.htm
「2.原子力規制委員会設置法7条7項3号は、原子力事業者等の委員就任を禁止しており、政府指針「原子力規制委員会委員長及び委員の要件について」では、直近3年間に原子力事業者等の役員・従業者だった委員の就任も禁止している。
今回任命された田中俊一委員長、中村佳代子委員、
更田豊志委員の3名は明らかに設置法の欠格要件にあたる違法人事である。
「委員選任時に辞職していれば欠格要件に該当しない」という政府の見解は、設置法の趣旨に反するもので認められない。」

しかも、「脱原発を実現するに当たって生じうる原子力電気事業者等の損失への対処」(法案第8条2−六)まで定められ、今までも独占的な利潤を貪っておきながら被災者に対して誠実な補償していない電力会社への、「盗人に追い銭」そのものな補償をするというのだ。

よびかけている人間には大江健三郎氏など「再稼動反対」と言っている人間が多く居るのに、いざ「政治」のレベルになると、こういうトンでもない法案になる。
428革命的名無しさん:2012/12/12(水) 01:15:18.66
脱原発法案要綱案(未定稿)
http://datsugenpatuhounet.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
に、当初あった「発電用原子炉の設置の許可及び増設を伴う変更の許可を新たに与えない」(新規建設の禁止)、「発電用原子炉の運転期間を例外なく40年までとする」、「高速増殖炉を直ちに廃止する」が法案では消されている
原子力の輸出禁止については、最初から全く考えていなかったようだ(関係の条文が見当たらず)。
429革命的名無しさん:2012/12/12(水) 09:18:03.37
>>405
この発言は外国人労働者の排斥を訴えているのではなく、新自由主義者の外
国人労働者の大量流入を意図的に推進する政策を批判しているのだ。その為
のTPP批判であることは明白ではないか。揚げ足取りはやめた方がよい。
430革命的名無しさん:2012/12/12(水) 11:16:07.87
>>429
「賃金・労働条件の引き下げが起きるから、政府は、外国人労働者流入を促進させることをするな」と言ってるのだから、
同じ事じゃないか。

このようなことを言う国際マルクス主義者が居るか!?

ふーん、やはり予想通り、約1名のハラワタの腐りきった社会主義協会が愚劣な弁明反応したね。
431革命的名無しさん:2012/12/12(水) 11:21:35.82
「新自由主義者の意図的政策を批判している」という大義名分があれば、「外国人を来させるな」と扇動する「マルクス主義者」が有るのか!
432革命的名無しさん:2012/12/12(水) 11:54:13.13
「外国人が多く来たら賃金・労働条件の引き下げが起きる」と扇動する「マルクス主義者」が有るのか!
433革命的名無しさん:2012/12/12(水) 12:57:41.42
問題は最近・現在の事。
日本共産党が過去において極左―権威主義的過ちを犯していたのは事実だが、
90年代以後は社民党が議会・選挙で行動していることの方が目に余るだろう。
俺は昔のように純粋主義者ではないが、それでも、近年の社民党のやってる体制化と欺瞞は許容範囲を極端に超えている。
434革命的名無しさん:2012/12/12(水) 13:13:55.46
【脱原発】社民党総合スレッドPart28【国民連合】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1352819987/
999 :無党派さん:2012/12/12(水) 12:37:22.24 ID:qB50/MtE
テルカンが当選後民主党に移ると連合沖縄と約束したらしい。
435革命的名無しさん:2012/12/12(水) 16:45:13.15
外国人をこさせるな!ではなく、(当然我々は共生を望んでいるし、現にそ
うしてる)問題は意図的に大量流入させる政策に警告しているのだろう。
436革命的名無しさん:2012/12/12(水) 17:21:58.66
全然関係無いけど(無くもないけど)議員選挙板の未来スレはもうお通夜状態だよ・・・
現有71?だっけ?最悪一桁なんて予測も出てる。民主どころの壊滅度じゃ無い。
あの亀井さんですら危ないらしい。

まさかこんな事になるとはねえ・・・
これで小沢「神話」は完全終焉だな。
437革命的名無しさん:2012/12/12(水) 19:17:04.03
プロレタリアは祖国を持たない
438革命的名無しさん:2012/12/12(水) 19:30:28.27
ブレない社民党とみずほが絶叫するたびに吐き気がするぜ
439革命的名無しさん:2012/12/12(水) 19:36:45.73
今回の総選挙、社民党は惨敗すると予想されてますが、責任は誰がとるのですか?
440革命的名無しさん:2012/12/12(水) 20:18:03.70
>>428
http://www.hattori-ryoichi.gr.jp/blog/
─ところが、原案には入っていた「核燃料サイクル廃止」を撤回するようにと「生活」から言われたんですね。青森県選出の議員が反対して、党内がまとまらないと言うんです。結果的に原案は修正されてしまいました。


服部良一は無責任過ぎるね。だから社民党は駄目。いっつもそう。
441革命的名無しさん:2012/12/12(水) 21:40:38.98
>>435
「外国人が多く来たら賃金・労働条件の引き下げが起きる」と言ったのだから、けっきょくは同じ事だね。「共生」って何(奴隷と主人も「共生」してるね)。欺瞞な文句だね。
442革命的名無しさん:2012/12/12(水) 21:45:33.41
「外国人労働者の大量流入を意図的に推進する政策」がいけないって右翼と同じ。
物理的な強制連行でないとしたら、外国人にも労働市場を緩和(居住権などは一定アップするのが前提)するってこと。
「賃金・労働条件の引き下げが起きる」のは、労働者の団結と階級闘争が無いから以外にない。

党員か協会員、労組役員だったら、最悪の存在。
443革命的名無しさん:2012/12/12(水) 21:48:06.60
本工主義の外道振の時がでてきたな。もうすぐ存在自体が終わるが。
444革命的名無しさん:2012/12/12(水) 21:49:27.72
本工主義の外道振の地がでてきたな。もうすぐ読書マルクス主義者協会の存在自体が終わるが。
445革命的名無しさん:2012/12/12(水) 22:01:54.21
一国主義の墓標ここに眠る
446革命的名無しさん:2012/12/12(水) 23:50:35.86
( ゚∋゚)キューバのこどもたちに×国経由で中古ポケモンを送ってきた。
( ゚∋゚)は、えらいだろう。選挙よりも価値がある行動である。
447革命的名無しさん:2012/12/13(木) 00:53:09.50
未来の党の候補者が、集団的自衛権を認めていることを「よく知った上で」選挙協力する社民党!
転向するのは勝手でも、大会で綱領を明確に改定してからにするべきだ。⇒
(社民党国会議員服部良一のブログ、2012年12月 3日)
http://www.hattori-ryoichi.gr.jp/blog/2012/12/post-125.html

「今回の選挙で大阪7区から立つ渡辺義彦さん(生活→未来)も集団的自衛権は支持すべきという考え方で、尖閣諸島にも乗り込んでいっている。」

「 「未来の党」の正確な性格をよく知った上で、我々は選挙協力をします。」

その癖
「私は、今回の選挙の本当の争点は「憲法」だと思っています。選挙の結果によっては、憲法9条があっという間に変わるような、そういう可能性があります。そういう可能性も含めて、私は社民党の近畿の1議席を何としても死守したいのです。落とすわけにはいかない」と言う

⇒ 客観的に大衆の目からみたら、≪自分達は(未来の党の)改憲派議員を当選させる事に協力するけれども、自分達・社民党の国会議員を守ることが憲法を守ることなのだから、護憲派は自分達に投票するのが当然なのだ≫と、支離滅裂な事を言っているようにしか読めない。

https://twitter.com/kibikibi20/status/278880110491357185
448革命的名無しさん:2012/12/13(木) 11:52:58.59
初期の社青同のスロ−ガンに改憲核武装阻止というのがあった。(構改派主
導時代)それが今日差し迫った運動課題となっている。
449革命的名無しさん:2012/12/13(木) 12:09:06.78
>>420
石河氏が社民・新社合同論を本気で言いだしたそうだが、この危機の時代遅
そきに失している側面もあるがそれ自体は当然のことだと思う。
450革命的名無しさん:2012/12/13(木) 12:53:41.73
そうですか。
改憲派、原発推進派、TPP推進派、未来の党、民主党と組む社民党と、新社会党も組むと。
そうですか。
451革命的名無しさん:2012/12/13(木) 13:28:44.34
情けないなあ 存在意義がなくなる
452革命的名無しさん:2012/12/13(木) 13:49:56.66
上田哲が名乗った社会党は
今も公的効力があるのかね
453革命的名無しさん:2012/12/13(木) 15:06:07.00
もう少し骨のある人はいないの
454革命的名無しさん:2012/12/13(木) 15:23:33.33
来年の参院選が終わったら社民党消滅か?
455革命的名無しさん:2012/12/13(木) 15:40:10.53
いいことだ
456革命的名無しさん:2012/12/13(木) 19:13:08.77
階級益を代表する議会政党が減るということは
プロレタリア階級意識の啓蒙活動が偏に足りなかったってことだろ
一億総中流なんて言われてた時代に
下層プロレタリアートを疎かにしたつけだ
457革命的名無しさん:2012/12/13(木) 21:34:30.74
「ブルジョワジーとプロレタリアート」という図式がすでに観念として風化し
人々の頭から消えている
由々しき自体
458革命的名無しさん:2012/12/13(木) 22:06:22.04
せめてマルチチュードと
459革命的名無しさん:2012/12/13(木) 22:53:04.73
マルチチュードと最初に本書いた人はテロも関係していたことで日本に入国禁止になってたんじゃまかったか?
460革命的名無しさん:2012/12/13(木) 22:59:23.21
>>457
大丈夫だよ。
資本主義の「野性の回帰」で、その内また第一次大戦以前の状態になる。
正確には「奴ら」が率先して自主的にしてくれる。
461革命的名無しさん:2012/12/14(金) 03:06:03.16
でも社会党には「回帰」できるところがない。

翼賛会に参加していた者も含めて結成したのが日本社会党だから。

もっとも、今そこに回帰しているわけだが。
462革命的名無しさん:2012/12/14(金) 09:10:02.50
社民・リベラル・ハト派・エコの勢力を結集して「進歩党」でもつくるか。
463革命的名無しさん:2012/12/14(金) 09:14:15.37
ここ数日の話だが
対馬忠行がフェリーから投身した心境がわかる気がする
人生賭けて啓蒙に励んでも笛吹けど踊らず
身体は衰え往くばかり
もとより資本主義的見返りなんぞ求めていないゆえ
生活も心もとない
大病を患ったせいか精神的疲弊していることもあり
絶望感に苛まれる
464革命的名無しさん:2012/12/14(金) 09:14:51.54
>>462
田川氏が一人で名乗っておられたな
465革命的名無しさん:2012/12/14(金) 11:55:08.67
無党派(旧社会党系)の自分としては社民党、新社会党の方針に従い投票す
る。ただ自分の小選挙区には投票すべき候補者が他にいないので共産党に投
票する。東京都民ではないので宇都宮氏に投票出来なくて残念だ。
466革命的名無しさん:2012/12/14(金) 12:13:39.27

昔、学生時代に赤ヘルノンセクト(ブンド系)という人がいたな。
467革命的名無しさん:2012/12/14(金) 12:40:55.29
俺は今も一人ブントだが
代々木以外に選択肢がないと思う
468革命的名無しさん:2012/12/14(金) 17:08:40.68
対馬忠行は四トロでしょ
469革命的名無しさん:2012/12/14(金) 17:39:08.41
>>468
対馬忠行は「第四インターナショナル」を名乗る、もしくはそれとの継承性を主張する組織に属したことはない。
戦前は労農派だった。戦後は「イスクラ協会」を組織したり、労働者農民党の結成にかかわった。
革マル派と友好関係を保ち続けた。
470革命的名無しさん:2012/12/14(金) 17:59:23.91
案内、 検索 対馬 忠行(つしま ただゆき、1901年11月18日 - 1979年4月11日)は、日本のマルクス主義者。

1901年、香川県生まれ。京都府立第三中学校(現・京都府立福知山高等学校)を中退後、アナキスト運動に参加。

1925年、福本和夫の講演を聴き、マルクス主義への転向を決意。1928年、処女論文「日本無産階級運動発達史」を発表し、
労農派の一員として横瀬毅八の筆名で日本資本主義論争に参加する。1950年、『スターリン主義批判』を刊行し、スターリン主義批判の先駆者の一人となる。
この年ソ連の性格をめぐって向坂逸郎らと対立し袂を分かつ。「ソ連=国家資本主義」論に基づき「イスクラ協会」を組織するが、小研究会の域を出ることはなかった。スターリン批判後に、理論的影響力を広め、
反スターリン主義左翼に影響を与える。主著に『クレムリンの神話』など。レフ・トロツキーの翻訳多数。

1979年、瀬戸内海を航行中のフェリーから入水自殺。
471革命的名無しさん:2012/12/14(金) 18:51:15.68
>>447

社民党幹部の本音は
「自分たちには多少の裏切りをする権利がある。なぜならば、自分たちが居るということによって憲法は守られているから。だから自分たちは、護憲派から無条件に票を貢がれ守られてしかるべきだ。」
ということだ。
封建時代の殿様と一体どこが異なるというのか!
472革命的名無しさん:2012/12/16(日) 23:02:41.60
今当確出てる一人って誰だ?
473革命的名無しさん:2012/12/16(日) 23:24:10.45
反原発勢力が2割もいかないって終わってるだろ
474革命的名無しさん:2012/12/16(日) 23:35:25.94
さて、日中全面戦争の可能性も高まってきたな。帝国主義戦争を◯◯に転化せよ
475革命的名無しさん:2012/12/16(日) 23:48:34.92
祖国敗北主義の貫徹だ
476革命的名無しさん:2012/12/17(月) 00:24:31.45
松枝出て行け!石ころ腹をきれい!!!
by江原
477革命的名無しさん:2012/12/17(月) 00:43:06.93
民主党がダメダメ過ぎて、結局は自民とその亜流に民意が流れた。そうでなければ、原発の爆発した
あの恐怖が「無かったこと」にはならないだろう。
478革命的名無しさん:2012/12/17(月) 00:50:29.87
江原ブログより

◆新社会党も脱皮が・・・戦う党として主体の強化が!
社民党消滅の危機! わが党も社民党への協力だけでは社会的存在感が
希薄になるばかりだ! やがて沈没する。断固として路線転換をし、主
体の強化を追求しなければならない!

とっくに沈没しているのが、まだわからないのかね。
479革命的名無しさん:2012/12/17(月) 00:51:04.32
ちがうよ。原発事故という人の不幸を選挙のネタにしたから負けたんだよ。
480革命的名無しさん:2012/12/17(月) 00:52:40.55
老朽化がひどく解体費用がかかるので売りたくても売れない社会文化会館
481革命的名無しさん:2012/12/17(月) 01:00:29.32
>>478
1ヶ月ほどブログを休んでいたのは党からの統制処分?
482革命的名無しさん:2012/12/17(月) 01:10:06.94
3党合意のあの枠が元々一つの党みたいなもんだ
自民の別働隊の尖兵民主党のお役御免で殿様の登場だろ
480のうち革新で議席が10ちょっとって
これはますますファシズムの嵐が吹き荒れ
階級対立が鮮明になる
自公民石原みんなで400議席超えたら
改憲なんて容易いものだ
そこで初めてプロレタリア階級意識が芽生えるとは
方法としては自爆玉砕で甚だ情けないとは思うが
483革命的名無しさん:2012/12/17(月) 04:00:22.27
生き残った社民2人は社会主義協会メンバーだー!
これで
協会の
社民党だ。
484革命的名無しさん:2012/12/17(月) 04:03:29.22
>>483
じいさん、いいかげん過去のノスタルジーに縋って生きるのはやめなさいwww
485革命的名無しさん:2012/12/17(月) 04:24:23.36
私が責任とって辞めますと言え!みずほ
486革命的名無しさん:2012/12/17(月) 09:57:00.10
吉川さんは、元社青同副委員長だったな
487革命的名無しさん:2012/12/17(月) 10:02:34.23
沖縄の長老は協会派ではないだろう。
488本当にあった怖い名無しさん:2012/12/17(月) 11:36:27.26
>>487
そうだな。照屋さんは協会派ではない。
489革命的名無しさん:2012/12/17(月) 11:53:07.87
社民・リベラル・ハト派・環境派の結集を真剣に考えた方がよいな。
490革命的名無しさん:2012/12/17(月) 12:11:54.13
↑そんな糞みたいな結集が実現しても
今の有権者の多くの支持を得ることは不可能なのは確実だな
理念の根っこが誤っていて支持されないからw
491革命的名無しさん:2012/12/17(月) 13:16:54.73
俺は余生は寿命の半分過ぎてるから
この国の国民が地獄へまっしぐらに突進するのがいいって言うんなら
それでいいんじゃないかと思うね
とっとと地獄に落ちてしまえと思うわ
それがおまえたちが選んだ地獄なんだ
492革命的名無しさん:2012/12/17(月) 13:22:03.51
「凶壊派」の完全壊滅を真剣に考えた方がいいな。
493革命的名無しさん:2012/12/17(月) 15:55:11.26
本来こんだけ投票率が下がったら
代々木が大躍進してもおかしくないんだが
あそこも組織がボロボロってことか
494革命的名無しさん:2012/12/17(月) 16:03:41.92
老人会。選挙事務所でずっとお互いの病気の話してたし
495革命的名無しさん:2012/12/17(月) 16:32:22.30
北米、東アジアを除けば一定程度社会主義政党が影響力持っているのに
なんだこの惨状は
496革命的名無しさん:2012/12/17(月) 17:40:26.64
比例140マソ票ってw
完全に参議院比例区に出て来る「ネタ政党」の水準ww
497革命的名無しさん:2012/12/17(月) 17:52:08.56
>>495
受け皿となるべき革新政党の政治路線が現実に即してなかったから。
おかげで西欧の社民政党に該当する立ち位置の政党が存在せず、共産党以外は群小政党か極左党派しか残らない。
お前たち自業自得だ。
498革命的名無しさん:2012/12/17(月) 18:08:36.49
>>495
おっとカナダの新民主党が
去年の総選挙で大躍進を果たしたこと、そして
レイトン亡き後の新党首マルケア(ケベック州自由党内閣で閣僚を務めた)が
政権獲得に向けて現実化路線を進めていることを無視しちゃいけないよw
499革命的名無しさん:2012/12/17(月) 19:09:22.40
事実上、左翼は日本の政治から消えた
500革命的名無しさん:2012/12/17(月) 19:51:53.29
政治というのは議会でしか行われないわけではない
501革命的名無しさん:2012/12/17(月) 19:57:21.33
2009年が300万票で2010年が220万票
そして今回2012年が140万票か
数年先には100万票を割り込んで衆参両院で議席ゼロの泡沫政党か?
今回社共合わせてもやっと500万票程度だったしなぁ
502革命的名無しさん:2012/12/17(月) 19:59:28.65
わずか3年で160万票も離れていったわけか、激減だな
503革命的名無しさん:2012/12/17(月) 20:03:18.06
阿部知子と辻本清美は小選挙区落ちて比例で復活当選
二人とも今頃は社民を離党して良かったと思ってるのかね?
社民にいたら比例での復活当選すらままならなかっただろうし
504革命的名無しさん:2012/12/17(月) 20:12:47.56
>>500
街頭蜂起の試みですか!それでこそ協会派の本性発揮!www
505革命的名無しさん:2012/12/17(月) 21:29:04.68
協会が蜂起って
なんか無知が混じってるな
506革命的名無しさん:2012/12/17(月) 23:03:29.63
皮肉では?
507革命的名無しさん:2012/12/18(火) 09:16:22.55
放棄の誤植という意味で
508革命的名無しさん:2012/12/18(火) 10:14:46.95
街頭放棄して、組合にロムってもせいぜい執行部に居座るだけでサンジカリズムする根性もないからな。
何よりも、辻元や阿部のような「まだ使用価値がある」議員が去っていった意味を、よく理解しろよ。
509革命的名無しさん:2012/12/18(火) 10:15:50.16
> 組合にロムって

ワロスw
510革命的名無しさん:2012/12/18(火) 11:15:14.29
辻元や阿部は労組がイヤだから去ってたんだろ
511革命的名無しさん:2012/12/18(火) 11:26:34.21
ダラ官民同の末路だ
512革命的名無しさん:2012/12/18(火) 11:57:55.05
協会が街頭蜂起?凄い皮肉だ。イノケンカルトは職場反合だけだからw最近
はそれもない。サロンと学習会だけだ。
513革命的名無しさん:2012/12/18(火) 17:15:26.70
九州で比例を守れたのはなぜ?
514革命的名無しさん:2012/12/18(火) 17:29:56.95
・大分での総評組織票(自治労、日教組など)がまだまだ根強い
・沖縄の頑張り
515革命的名無しさん:2012/12/18(火) 18:39:08.31
みずほの辞任から再スタートだろ
516革命的名無しさん:2012/12/18(火) 20:19:27.62
みずほちゃん駄々をこねて居座るんじゃないの?
みずほちゃんが辞めても代わりの党首になりそうなのがいるかどうか?
517革命的名無しさん:2012/12/18(火) 22:25:25.07
>>510
2人に頭下げ未来に入れてもらうこと。今すぐなら間にあい待遇は良い。
518革命的名無しさん:2012/12/18(火) 22:31:08.04
市民系と労線系にボナパッて党を束ねて来た所にミズポの存在価値があったのだから、
片割れの市民系が消失した今となってはもう”用済み”なんでは?
519革命的名無しさん:2012/12/18(火) 22:40:57.87
もう国政政党として御臨終という気がする。

善後策として、同じく惨敗して憔悴しきっている未来と統一会派を組むべきだろう
520革命的名無しさん:2012/12/18(火) 23:59:42.96
連合に見放された1696年に「市民との絆」とか言って、訳の判らない市民グループに連合の代わりを
させたのが間違いの始まりだろ。あの頃から1本筋が社民党から抜けてしまったんだよ。
521革命的名無しさん:2012/12/19(水) 00:05:16.29
さてもう社民党はいいだろ
どうにもならないよ。
問題は協会派が今度はどこにパラサイトするかって話。
こっちの方が社民の前途を語るより、1000倍有意義
522革命的名無しさん:2012/12/19(水) 00:07:42.06
ワロタw
523革命的名無しさん:2012/12/19(水) 00:16:05.42
>1696年に

ワロタw
524革命的名無しさん:2012/12/19(水) 00:19:50.81
>>521
じいさんは余生を
見果てぬ革命の夢でも見ながら
特養で大人しく過ごしてなさいwww
525革命的名無しさん:2012/12/19(水) 00:20:39.81
連合に見放されたって
総評右派と同盟に乗っかったって
御用組合化するだけなんだから
統一労組懇のほうがまだ筋が通ってる
ダラ民あがりこれだからダメなんだよ
526革命的名無しさん:2012/12/19(水) 00:21:41.66
>>524
韓国の真似して後追い格差拡大社会がそんなにうれしいのかね
527革命的名無しさん:2012/12/19(水) 00:30:51.02
民主党に入党して釜炊しようかな♪
528革命的名無しさん:2012/12/19(水) 09:18:03.49
今左派系が内輪でなじりあっている余裕なし、敵の総攻撃に結束して備えよ!
529革命的名無しさん:2012/12/19(水) 09:22:20.04
まず最低社民党と新社会党が合同せよ。むろんそれだけではまったく
不十分だが、まずそこから始めよ。
530革命的名無しさん:2012/12/19(水) 12:02:34.76
協会派は日本共産党に復帰するのが筋。
531革命的名無しさん:2012/12/19(水) 12:17:31.69
今でも社民党も新社会党も協会派だけでやっているわけではない。辻元、阿
部が抜けても福島党首がいるし、市民派は国会議員だけではないから。それ
に市民派以外の党員だって協会派だけではない。これは社民・新社も同様。
532革命的名無しさん:2012/12/19(水) 13:15:51.98
階級的反撃が必要な時代に
市民派などと甘っちょろいこと行ってたら
蜘蛛の子散らすように市民は霧消するぞ
粘り強いプロレタリア階級意識の啓蒙が必要だ
階級益こそ市民益なのだから
533革命的名無しさん:2012/12/19(水) 13:28:41.35
ネタスレ?
534革命的名無しさん:2012/12/19(水) 13:47:29.83
今回の総選挙が満州事変、5・15事件、2・26事件を
合わせたような出来事になるのかね?
数年先には憲法改正の国民投票がありそうだし
将来2012年総選挙が歴史の節目だったって言われそうだが
535革命的名無しさん:2012/12/19(水) 13:50:18.03
そうは言ってもだな
向坂の反階級的差別意識が
労戦派のいまだ塞がらない傷口になってるいるので
無碍にはできんのだよ
536革命的名無しさん:2012/12/19(水) 14:08:55.38
でも同性愛差別解放運動ってのは常に階級益より優先という
同性愛エゴって確かにあったよ
階級の解放か同性愛の解放かって問われれば
同性愛の解放選んじゃうんだから
537革命的名無しさん:2012/12/19(水) 14:11:51.44
今度の総選挙でもって民主党の衆議院議員で
社会党・社民党出身者はほとんどいなくなったのか
参議院議員はまだ残っているようだが
社民党と合わせても旧社会党出身の国会議員は大幅にいなくなったか
538革命的名無しさん:2012/12/19(水) 14:22:37.89
田辺、山花以降右にぶれて
原則見失った罰が当たったんだよ
539革命的名無しさん:2012/12/19(水) 14:35:17.55
ぶれませんと言ってる共産党だって低調そのものなんだから
右にぶれたのが原因ではない
ぶれようがぶれまいが、国民から求められていないという厳しい事実を認識せよ
540革命的名無しさん:2012/12/19(水) 14:43:15.76
低調たって社民より議席が多いんだが
541革命的名無しさん:2012/12/19(水) 14:56:57.14
共産党は東京では票を減らしたが、北関東ブロックでは3万票、南関東や東北も票が増えたようだ。
特に北関東では全県で票が増えたそうだ。
議席には結びつかなかったが。
542革命的名無しさん:2012/12/19(水) 15:56:45.90
社民党の国会議員たったこれだけになったんだな
http://www5.sdp.or.jp/member/member.htm
543革命的名無しさん:2012/12/19(水) 17:11:57.85
社民党と選挙協力した新社会党の立場は
544革命的名無しさん:2012/12/19(水) 18:50:40.90
http://www.sinsyakai.or.jp/apper/seimei-appeal/seimei/121217.html
声明(しょうみょう)

参院選に向け直ちに体制を立て直そう


2012年12月17日
新社会党中央執行委員会


 総選挙結果は深刻な社会の右傾化を示した。私たちがなすべきことは、来年7月の参院選挙に向けて直ちに闘争態勢を立て直すことである。参院選挙は憲法の命運を決するたたかいとなる。
脱原発・消費税引き上げ阻止もここにかかっている。改憲派・原発再稼働派による参院制圧を絶対に許してはならない。 
 東京都知事選挙では、宇都宮けんじ候補が、脱原発・護憲・脱貧困を掲げ、かつてない共同を作り出した。残念ながら国政選挙では共同はならず、脱原発票も分散した。参院選挙でこそ、緊密な共同を実現しなければならない。 
 私たちも懸命に支援し、沖縄では県民の怒りを代表しえたが、社民党は深刻な打撃をこうむった。新社会党と社会民主党の協力協定を軸に、護憲・脱原発を求める多くの人々とともに参院選の闘争体制を作り出そう。
また、日本共産党には護憲派の選挙協力に踏み切るよう期待する。


                 以上
545革命的名無しさん:2012/12/19(水) 19:40:53.38
546革命的名無しさん:2012/12/19(水) 19:54:23.76
みずほの日共嫌いは学生時代からのスジ金入り
547革命的名無しさん:2012/12/19(水) 23:19:00.57
>>544
なにこれ、この最後の文。なに、社民党が負けたの共産党のせいみたいな当てこすりしてんの?
ネタかと思ったら本当に書いてるんだね。驚いた!
未来の党が護憲とか、まだふざけた事言ってるのか。呆れた。
548革命的名無しさん:2012/12/19(水) 23:22:58.80
まあ、護憲って言っても段階護憲論で
プロレタリア権力が樹立した暁には
人民軍の創設、自衛隊の解体から人民軍への衣替え
あるいは人民軍創設後に旧自衛隊員の合流等
ただの護憲ってわけでもない左派勢力はあるからなあ
549革命的名無しさん:2012/12/20(木) 01:17:19.37
護憲 = アメリカ支配体制の永続化

だから、護憲というのは、途方も無い親米路線を主張してるも同然
世間で求められているのは、21世紀に相応しい先進的な憲法体制だ
つまり、新生創憲だな
とっくに制度疲労を起こして時代と齟齬を来しているものを
守れ守れと叫び続けることには国民は奇異な視線を持っている
550革命的名無しさん:2012/12/20(木) 02:08:39.06
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 民主党は改憲政党です。護憲派の横路のアホは復活当選しましたが、安心して下さいっ、皆さん!
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    民主党の改憲派は、自民党の秘密党員的な私も前原も岡田も安住も野田ブタも議席を確保したんです!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
551革命的名無しさん:2012/12/20(木) 02:14:02.22
ツイッ◯ーに三宅坂の勤務実態の酷さが書かれててワロタ
552革命的名無しさん:2012/12/20(木) 03:23:53.78
社民党職員=官僚だろ?
553革命的名無しさん:2012/12/20(木) 06:35:12.62
社会文化会館では強制労働?
554革命的名無しさん:2012/12/20(木) 14:16:34.53
社文の労働者は
個人で労組に加入してる
555革命的名無しさん:2012/12/20(木) 22:23:09.96
>>551
「酷さ」というのは「無駄飯食い」という意味でそ?
556革命的名無しさん:2012/12/20(木) 22:54:41.97
そう
557革命的名無しさん:2012/12/21(金) 05:50:19.67
石原慎太郎さんも問題指摘した女性専用車両を廃止に追いやろう!

日本維新の会の国政での活躍に期待
石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

のべ40万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&list=PL2CBF5FE163F75C23
558革命的名無しさん:2012/12/21(金) 07:42:19.45
>544
◆新社・党中央総選挙声明−−総括がない!
559革命的名無しさん:2012/12/21(金) 12:56:25.79
明日が新社会党委員長選挙の立候補締め切りである
560革命的名無しさん:2012/12/21(金) 15:32:26.99
みずほまだ居座るんだ?
561革命的名無しさん:2012/12/21(金) 18:31:13.27
>>544
まるで社民党が護憲かのような
562革命的名無しさん:2012/12/21(金) 19:08:19.90
新社会党と社民党が組んでこの結果
563革命的名無しさん:2012/12/21(金) 21:36:45.40
0はいくら足しても0^^
564革命的名無しさん:2012/12/23(日) 00:12:28.12
江原ひであき氏が委員長になるの?
565革命的名無しさん:2012/12/23(日) 00:18:56.52
木公木支
566革命的名無しさん:2012/12/23(日) 15:51:22.45
>>544
なんか勘違いしてないか?
社民の議席なんか、護憲派であっても、
おそらく過半数の者が、もはや「惜しい」と思っていない。
いくら党内で「自由に批判」ができても、
自分で「責任をとりきる」リーダーが皆無な党に、
この「難局の時代」どこの誰が信任を与える気になるのであろうか?
―ということを考えてみた事あるのか?
社民内部の「批判派の若い連中」とて辻元・阿部の路に行きたいと考えているし(だったら、解党して未来に合流する)。
「てきとうにあしらっておくこと」以外では、
おそらく社民と「共闘」したいなどと考えるところは、
右にも左にもこれで完全に亡くなってしまったということだ。
567革命的名無しさん:2012/12/23(日) 19:53:59.79
国家社会主義党のようなものに収斂されるものとおもわれ
口先のみ「外交防衛はタカ派+反米で国内産業保護・格差修正」を公式に掲げる。
津和某らの望むラインがそこあたりだろうから。
568革命的名無しさん:2012/12/25(火) 12:01:43.54
口先だけでなく本気で外交防衛は護憲ハト派だよ。反米でなく対米自立だ。
TPP絶対反対だから国内産業保護は間違いない。格差是正は労働運動を
基軸とする我が派の当然の主張だ。
569革命的名無しさん:2012/12/25(火) 15:38:06.66
民主は構改派出身者が代表か
570革命的名無しさん:2012/12/26(水) 11:43:18.58
協会出身の党首や閣僚がそろそろ出てもいい頃じゃのう
571革命的名無しさん:2012/12/26(水) 11:51:14.56
村山トンちゃんは若い頃大分の協会派だったことがあるらしい。
572革命的名無しさん:2012/12/26(水) 15:52:44.98
みずほも一時東大の社青同協会派だった その後ノンセクトラジカルに
573革命的名無しさん:2012/12/26(水) 16:31:53.65
>>570
なしそげん協会派が力持たんといけんのかえw
協会派んごつ日本のためにならん連中は潰さんといけんわ〜w
こげんやつらが力持っちょん政党(社民党)はどんこんならんwww
574革命的名無しさん:2012/12/26(水) 18:09:57.65
>>570
反動協会には相応しいな
575革命的名無しさん:2012/12/27(木) 00:05:58.06
( ゚∋゚)新社会党立党の原点に帰って主体的闘争重視の戦う党建設のため細川正氏が立候補する。
( ゚∋゚)同士諸君!たとえ投票権が無くても主体的良心によって起とうではないか。
576革命的名無しさん:2012/12/27(木) 12:21:10.61
みずほさんが協会派?せいぜい東大生の始めの頃に協会がいるサ−クルに一
時的に参加していた程度ではないの。
577革命的名無しさん:2012/12/27(木) 15:38:14.61
未来が分党 社民党は解党しろ
578革命的名無しさん:2012/12/27(木) 19:31:08.68
未来との統一会派話はどうなるんだ!
このままじゃ質問もできくなくなるぞ社民
579革命的名無しさん:2012/12/27(木) 20:24:18.56
>>578
阿部が未来に移った以上、未来との統一会派はみずほが徹底拒否だ
580革命的名無しさん:2012/12/27(木) 20:27:47.22
>>579 まさにまさに
ttps://twitter.com/cochonrouge/status/284254077347581952
>赤い豚 ‏@cochonrouge
>今回の未来の騒動が、社民党と院内会派を組むために、阿部を切らなければならなかったためだったとしたら。 本当に政治は恐ろしい
>2012年12月27日 - 19:07

ttps://twitter.com/morita0/status/284255634633920512
>森田広記 ‏@morita0
>@cochonrouge 院内会派に強硬に反対してたのは阿部さんとツイートしてた人もいますが。
>2012年12月27日 - 19:13
581革命的名無しさん:2012/12/27(木) 22:24:33.93
阿部と瑞穂は思想がどうちがうの?
582革命的名無しさん:2012/12/27(木) 22:30:22.49
阿部とみずほは参議院立候補が同じ

みずほは比例で阿部は神奈川 良く二人で回ってたのにな
583革命的名無しさん:2012/12/27(木) 22:39:23.95
クズども、ほんとうのクズどもと言うしかない協会派のアホ。レスの数だけは伸びるな。アホは病気知らずだな。
584革命的名無しさん:2012/12/27(木) 23:34:30.71
この件、おまえらも何か情報掴んでるんだろ?

【速報】 在日韓国人、朝鮮人、左翼ら70人が安倍の暗殺テロを計画! 米国CIA、警視庁公安が告発
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356596150/
585革命的名無しさん:2012/12/27(木) 23:42:29.48
>>583
まあまあw
ノロかインフルにでもやられたのか?
586革命的名無しさん:2012/12/28(金) 10:16:37.63
583さん、協会関係者以外の人が書き込んでいる方が多いみたいだけどね。
587革命的名無しさん:2012/12/28(金) 10:21:40.68
ナチスの国会放火やスタ−リンのキ−ロフ暗殺みたいな自作自演につ
づく弾圧でもねらっているのかね。584さんよ。
588革命的名無しさん:2012/12/28(金) 19:22:37.00
関係者しか想定しない政治的思考というものがありうるのですね。ひろく支持獲得を狙うのが政治的思考だと思っていました。
589革命的名無しさん:2012/12/28(金) 19:56:08.54
ファシストやスターリニストの謀略自作自演は
実に稚拙なボロが出ることよ
590革命的名無しさん:2012/12/28(金) 20:39:05.75
関係者だけで盛り上がっていたお通夜の席に、KYな部外者が闖入して迷惑だったようですね。無い物ねだりでした。ごめんなさい。
591革命的名無しさん:2012/12/29(土) 17:40:51.71
>>575
>細川正

牛の協会?
592革命的名無しさん:2012/12/29(土) 18:56:28.35
来年こそ社会主義党が誕生することを祈っている
593革命的名無しさん:2012/12/29(土) 19:43:57.28
景気回復などという幻想を押し付け
富裕層への富の集中と中国韓国などの新興財閥国家と結託して
労働力の商品化を加速する
この現実がわからない労働者は啓蒙が足りないのか
よっぽどの愚者でしかない
594革命的名無しさん:2012/12/29(土) 20:18:59.65
>労働力の商品化を加速する


労働力は最初から商品ですがなにか?
無償労働をボランティアとして強制したいのw?
595革命的名無しさん:2012/12/29(土) 23:17:11.01
ここでいう労働力商品化論は向坂のものかえ?
物神性論で言えば最初から商品なんて言えんじゃんないの?
596革命的名無しさん:2012/12/30(日) 00:36:47.93
伝統的に「左派」が経済問題についてコミットしないのは、資本主義経済の枠内での「経済再生」「経済活性化」は体制の延命に繋がるから、という理由でしょう。
古典的な左派の意識で言えば、経済が悪化して恐慌的自体に陥る方が「革命情勢」に繋がるということですね。
今日的な左翼の立ち位置としてそれで良いのか、という議論はあるでしょう。
597革命的名無しさん:2012/12/30(日) 20:12:04.17
実践は学習のためにあり
598革命的名無しさん:2012/12/31(月) 00:25:42.22
「学習」って!?。あなたいい年こいて恥ずかしげもなくよく書けるな。さすが「協会系」のひとだな。
599革命的名無しさん:2012/12/31(月) 00:42:52.53
「学習」=信仰をインプットする為の唱和のことですがなにか?
600革命的名無しさん:2012/12/31(月) 01:09:30.78
>>583
そんな「啓蒙」とやらは無視されるだけ
この現実がわからないのは、よっぽどの愚者でしかない
601革命的名無しさん:2012/12/31(月) 01:49:09.13
>>599 「協会」の実態は「教会」であって信仰集団であると。ありがとうございます。
602革命的名無しさん:2012/12/31(月) 02:24:00.56
「外部注入」だから、それで間違いない。
603革命的名無しさん:2012/12/31(月) 02:34:29.86
プロレタリア階級意識の目覚め
そのスイッチを入れるための啓蒙は
放っておくと選民を固定化して
中流という名の自己満足に陥り
己より弱いものを地位の自己確認を幻想することは
歴史が教えていること
604革命的名無しさん:2012/12/31(月) 19:29:46.03
とりあえず階級利益を敵に売り渡した社民党に死を
605革命的名無しさん:2012/12/31(月) 19:40:20.18
>>604 「階級利益」なるものを手短に論証よろしく!!
606革命的名無しさん:2012/12/31(月) 21:26:20.18
新自由主義が暴走する今、
麻生財相の存在はせめてもの救い。
607革命的名無しさん:2013/01/01(火) 00:07:45.45
今年も学習するぞ!
608高橋裕之:2013/01/01(火) 00:25:52.89
僕は創価学会横須賀総県平和県横須賀圏横須賀桜山支部男子部の高橋裕之です!

新年の抱負
今年こそは女子部と結婚すると宝くじで1等前後賞合わせて当てまくる!また家を断じて立てます!
全国の同志の皆様方題目を送って下さいよろしくお願いします

福井修一と栗林正明の幸福と成長を真剣に祈っていきます!
今年こそは高橋直美を断じて幸せにして見せる!
609革命的名無しさん:2013/01/01(火) 01:12:00.05
♪聞ぃけ 万国のぉ〜労働ぉ〜者

フランス社会党は元気だぞ。日本の社民党もガンバレ!
610革命的名無しさん:2013/01/01(火) 04:38:56.13
階級利益といえば革命闘争にきまってるだろ?
社民党はプロレタリアートの牙を抜いて革命闘志のオオカミを羊に変えてしまった
611革命的名無しさん:2013/01/01(火) 15:17:53.42
佐藤協会の衆院選評が出たぞー

ttp://www.kyokai.gr.jp/about.html
>■ 第46回衆院選挙結果を考える―自民党圧勝、民主党は解党的大敗北(善明建一)
・・・・・・
>特に社民党は、この間、辻元清美衆院議員、さらに公示直前に阿部知子衆院議員の離党などの影響もあり、
>党勢の後退が続き、候補者擁立は前回よりも減らすなど、力量不足は否めない。
>これが反映した結果と受けとめるべきで、現場、地方から党内の総団結、
>献身的な再建運動が強く求められているといえる。
・・・・・・
>選挙結果に一喜一憂することなく、ただちに反安倍自民党を明確にし、幅広い改憲阻止の国民連合を
>組織していく運動を強めなければならない。社民党は社会民主主義の党として、そして、民主党、
>未来の党などが、「生活が第一」という本来の政策、姿に立ち返り再建されること、
>そのために労働組合が企業の競争力を強化する新自由主義政策に明確に反対し、労働者の力を発揮して闘うことを情勢は強く求めている。
612革命的名無しさん:2013/01/02(水) 09:13:47.57
日本社会党 第61回臨時全国大会(1994年9月3日 社会文化会館)
@中立・非同盟路線は・・・その歴史的役割を終えた・・・。
A自衛のための必要最小限度の実力組織である自衛隊を認め、現在の自衛隊は憲法の枠内にある、・・・。日米安保条約は、・・・引き続き堅持・・・。
B「日の丸・君が代」容認。
C稼働中に原発ついて、・・・代替エネルギーが確立するまでの過渡的エネルギーとして認めます。
613革命的名無しさん:2013/01/02(水) 10:32:00.95
 『スターリンは粗暴すぎる。
そして、この欠点は、われわれ共産主義者のあいだや彼らの相互の交際では十分がまんできるものではあるが、
書記長の職務にあっては我慢できないものとなる。
だから、スターリンをこの地位からほかにうつしてすべての点でただ一つの長所によってスターリン同志よりまさっている人物、すなわちもっと忍耐づよく、もっと忠実で、もっと丁寧で、同志に対してもっと思いやりがあり、
彼ほど気まぐれでない、等々の人物を、この地位に任命するという方法を考えてみるよう、同志諸君に提案する。
この事情は、とるにたらない、些細なことのようにおもえるかも知れない。
しかし、分裂をふせぐ見地からすれば、また、まえに書いたスターリンとトロツキーの間の見地からすれば、これは些細なことではないと思う。
あるいは、些細なことだとしても。決定的な意義をもつようになりかねない、そういう種類の些細なことだと思う』(「レーニン最後の闘争」レーニン.1922.12.24)
614革命的名無しさん:2013/01/02(水) 18:19:28.82
>>612
田辺・山花がいかに先が見えない阿呆だったかがよくわかるな
その右派と金魚のウンコが流れ込んだ民主党と
便器にこびりついたウンコになってしまった社民が崩壊した理由がここにある
自分で毒飲んだ自殺だよ
615革命的名無しさん:2013/01/02(水) 18:44:13.07
福本和夫を息子・福本邦雄(フジインターナショナルアート会長当時)は、2007年9月8日
号の朝日新聞の「長い政界との関わりで、最も残念に思ってることはなにか」との
インタービューに答えて、「社会党を自滅に追い込んでしまったこと」との言葉を残した。
616革命的名無しさん:2013/01/04(金) 12:34:02.86
福本イズムとの闘いから我が労農派は始まった。
617革命的名無しさん:2013/01/04(金) 12:36:49.47
あけおめです。今年も協会社青同のよもやま話しをよろ。
618革命的名無しさん:2013/01/04(金) 17:35:15.98
山川イズムとの闘いから我が協会派の社会党私物化は始まった。
619革命的名無しさん:2013/01/04(金) 20:50:54.68
俺は猪俣派だから分派だ
620革命的名無しさん:2013/01/05(土) 09:13:53.44
私はノンセクトラジカル→民青→社青同→無党派。
今は強いて言えば労農派?。堺利彦派かな?
田中正造派?NHKの見すぎ・・・WWW.
621革命的名無しさん:2013/01/05(土) 16:07:57.54
トンチンカンなやつがやってきたな
622革命的名無しさん:2013/01/05(土) 20:39:26.22
瑞穂は責任とって引退すべき
623革命的名無しさん:2013/01/05(土) 23:02:41.49
いまの社民は瑞穂がいるからなんとか踏みとどまっている状態だぞ
他に誰がいるんだ
624革命的名無しさん:2013/01/05(土) 23:50:51.43
テルカン党首
625革命的名無しさん:2013/01/06(日) 01:26:04.34
>いまの社民は瑞穂がいるからなんとか踏みとどまっている

そうか?女性党首は否定しないが、女性のヒステリックな感性に違和感を持つ一般人の
潜在的社民党シンパも多いぞ。やはり、学者とかムリだろうが旧総評系の人物が上に立って
党を作り直して欲しい。
626革命的名無しさん:2013/01/06(日) 01:40:24.77
>>625
旧総評系の人物で党を立て直せそうな人物がいるかい?
人格的に魅力があって他から票を奪えそうな
627革命的名無しさん:2013/01/06(日) 07:16:31.87
九州労農党、沖縄民権党、関西市民党などから成る連合体に改組する。
628革命的名無しさん:2013/01/06(日) 09:13:57.37
社民党のジリ貧は、社会党解体・総評自滅にあります。岩井全労協も国鉄分割民営化で
結局風前の灯火。総評系労働者(OB)の高齢化。若者の気持ちを吸収する組織運動が
なくなった。新宣言・ニュー社会党。全民労協・総評の全的統一方針。バスに乗り遅れるな。
国民からのエールもないまま、自然消滅した(自滅した)総評系労働運動。
629革命的名無しさん:2013/01/06(日) 09:18:23.17
>>623
どこが踏みとどまってるんだよ? 党勢は衰退するばかりだろうが
630革命的名無しさん:2013/01/06(日) 09:30:20.29
ほんとうは、もう諦めてるんでしょう? 自分にだけは正直にならないと。世界にほんとうのことがなにひとつないことになりますよ。解散。解消。しか、ありません。
631革命的名無しさん:2013/01/06(日) 09:58:52.88
人心を惑わす社民党は解党した方が国民のため。
632革命的名無しさん:2013/01/06(日) 13:58:21.50
人心を惑わす社民党は解党しない方が東電のため。
633革命的名無しさん:2013/01/06(日) 14:23:39.01
社民党が壊滅しそうなのに、新社会党の委員長選挙の争点は
「新社会党は社民党への選挙協力をすべきかどうか」である。
634革命的名無しさん:2013/01/06(日) 15:28:13.11
本当の争点は
「新社会党は社民党を掃蕩すべきかどうか」である。
635革命的名無しさん:2013/01/06(日) 17:08:29.52
反国益、反日的なスタンスでは、若者の気持ちを吸収するなんて無理だよ。
世界を見渡しても、政権奪取に成功した共産党や左翼は、非常に愛国心に溢れた連中だけだ。
国を救う情熱と愛国心に燃えていたからこそ、国民の支持を得られたと言える。
日本の左翼はやってきたことが正反対だからな。そりゃ若者は離反してしまうだけだ。
636革命的名無しさん:2013/01/06(日) 17:24:44.67
>>635へ 手垢で文字が読めないよ。よってスルーだ。
637革命的名無しさん:2013/01/06(日) 17:41:21.52
@社民党と新社が再統一(ネオ左社)しても、過疎の町村が合併するぐらいの効果しかない。
しかも、新社は共産党との関係を悪化させる。

A共産党との合同(日本版左翼党)は、共産党の現指導部が完全引退してからでないと、まず有り得ない空話。

B参院選後、民主党が解体した場合によっては、旧社会党系を糾合して、中道左派として再出発するのは今更無理か。
638革命的名無しさん:2013/01/06(日) 17:46:14.66
協会派の遺伝子の全面破壊・完全壊滅が絶対に必要だな。
639革命的名無しさん:2013/01/06(日) 18:42:49.88
新社会党は社会主義政党、社民党は社民主義政党。党綱領が違いすぎ。新社会党は
共産党と組んで、社民党は民主党と組むべき。その中で、向坂協会・社青同・大田
協会・解放派・その他極左は連携して共産革命家のグループとして、党内改良闘争
を繰り返す。革命的情勢が、物象化した相に遷移したとき一気に日本革命を起こす
っってのは、いかがでしょうか。
640革命的名無しさん:2013/01/06(日) 20:02:01.54
>新社会党は共産党と組んで
何言ってんだこいつ
641革命的名無しさん:2013/01/06(日) 22:09:57.50
社会文化会館の解体工事費はどこから捻出する?
お前ら、国会の内外で何を叫ぼうが構わんが、最低限やらないといけない義務は果たせよ!
642革命的名無しさん:2013/01/07(月) 00:04:48.43
極左、共産革命家
このあたりの用語の使い方に違和感ありますな
普段使い慣れていないのか
643革命的名無しさん:2013/01/07(月) 06:39:28.07
もともと理論性だけで政治性が希薄だった労農派が、無責任的で中途半端な党内政治集団の協会派になったことに元凶がある。
よって協会自体を解散するのが先。
644革命的名無しさん:2013/01/07(月) 11:44:43.00
連携の相手には、
阿部知子と不仲とされる福島瑞穂が党首を務める社民党はないw。

未来、反原発で連携呼びかけ 「オリーブの木」方式で
http://www.asahi.com/politics/update/0106/TKY201301060206.html
>阿部氏は会談後に会見し、未来と同じく「原発ゼロ」を掲げるみどりの風、みんなの党と国会運営や参院選などで連携していく考えを明らかにした。



あーあ。知子さんに嫌がらせしてたからw
知子さんに謝んなさいっ!
645革命的名無しさん:2013/01/07(月) 12:03:04.23
社民党再建策

1:股位置さんを党首にして非常時独裁権限を与える
2:40台に執行部を限定する
3:指名されて議員立候補を辞退する事は規律違反とする
646革命的名無しさん:2013/01/07(月) 13:38:59.05
>>637の続き
Cとりあえず、政策や阿部知子との関係で利害一致する、生活の党とまず院内会派や選挙協力を始めるのが現実的。
政党交付金丸儲けの生活の党に選挙要員を送り込み、徐々に相互依存に持ち込む。
ここまでは、小沢とみずほの腹次第で実現可能。合流を急ぎいきなり成田離婚した嘉田の教訓をよく慎重に理解して立ち回れば、日本未来の党の二の舞を演じることはない。
更なる、生活の党との合同は意外に早く進むかもしれない。
社民党内の教条的な要素を抑制できれば、の話だが。
647革命的名無しさん:2013/01/07(月) 15:20:00.09
筋書き通りの離婚を真に受けてる人がいるんだな
648革命的名無しさん:2013/01/07(月) 17:11:57.33
とりあえず社民と新社が合体する。後は政界再編のなかで社民リベラルハト派
エコの結集をはかるこれしかない。
649革命的名無しさん:2013/01/07(月) 17:14:48.73
海江田やあべなど元フロントは、政界にのしてますね。
650革命的名無しさん:2013/01/07(月) 17:53:30.75
後悔派は無原則だから世渡り上手が多い
651革命的名無しさん:2013/01/07(月) 19:02:41.14
「改革」のための力量さえ証明できない者たちの唱える「革命」を誰が 支持するの?「原則」を「お題目」に替えてる「協会派」、いや「マルクス 主義教会派」さん?
652革命的名無しさん:2013/01/07(月) 19:12:38.86
民主党・江田先生に解放派のまとめ役をお願いする。そして、仙石先生には東大・
全共闘崩れをお願いする。とにかく、反自公・反維新の巨大な連合政権を構築する。
新左翼系・ボルシェビッキ・メンシェビキ・グリーンパーティ・ブ・ナロード・毛
沢東派・チェ派など何でもありで、「万国のプロレタリアート」は団結する。
という献立はいかが???
653革命的名無しさん:2013/01/07(月) 20:21:10.95
>623
野崎さん
654革命的名無しさん:2013/01/08(火) 12:13:22.39
自公は基本政策が違ったって平気で野合して誰もあやしまないが、野党は
政策が違うと言い立てて参院選共闘が出来ない。たしかに維新・みんなと
民主そして生活・社民は政策が違うから筋から言えばただしいが、これで
与党の勝利は決まったようなもの。たとえ過半数に満たなくても維新・み
んなと組めばよいわけだし。
655革命的名無しさん:2013/01/08(火) 17:56:15.88
そこで羽仁五郎の言
「野党第一党に票を集中せよ」か・・・・
656革命的名無しさん:2013/01/08(火) 21:18:42.14
民主党は「維新」との共闘を望む。


幹事長会談で野党共闘要請へ 民主、維新と優先協議

 民主党は7日、今年最初の役員会を党本部で開き、夏の参院選を見据えた野党共闘の構築に向け、28日召集が想定される通常国会前の幹事長会談開催を呼び掛ける方針を決めた。
全国規模で候補者擁立を目指す日本維新の会との協議を優先させることも確認した。ただ消費税増税などをめぐる野党各党の立場の違いは大きく、難航も予想される。

 役員会で海江田万里代表は「参院選で一つでも多くの議席を獲得するには野党協力が必須だ」と強調。細野豪志幹事長は終了後の記者会見で、野党共闘に関し「国会対応と参院選対策が車の両輪だ」と述べ、
幹事長会談では国会対策も含めて協議する考えを示した。

2013/01/07 18:36 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013010701001422.html
657革命的名無しさん:2013/01/08(火) 21:44:25.80
石原橋下と輿石が相容れるわけがないだろうが。

民主党がいまだに議席ベースの反自民軸に固執しているのは、理解に苦しむ。
政策面で中道左派のポジションを明確にしたらいい筈だが。
658革命的名無しさん:2013/01/08(火) 21:52:27.49
社会党の頃から左右野合政党ですから
659革命的名無しさん:2013/01/08(火) 21:57:07.35
維新は安保や教育政策はいいな。
ネオリベ経済政策はだめだけど。
二宮金次郎的な刻苦勉励が尊ばれる社会になって欲しい。
660革命的名無しさん:2013/01/08(火) 22:48:21.15
民主が中道左派なわけなかろう
自民とどっこいどっこいじゃないか
661革命的名無しさん:2013/01/09(水) 00:28:36.19
>>660
そこが、民主党の及ばざるところなんだ。
議員各人の価値観やイデオロギーは差し置いて、自民党と政策面で対峙できるようにならないと、いつまでもお子様野合戦線のままだぜ。
維新なんざに色目を向けているところからして、前回の敗北を理解していない証拠だよ。
662革命的名無しさん:2013/01/09(水) 00:55:08.16
>>661
政策面で対峙というのはざっくりしていてよくわからんな。
具体的にどういう対峙の仕方するわけ?
663革命的名無しさん:2013/01/09(水) 01:32:59.57
社会党の頃から左右野合政党ですから
664革命的名無しさん:2013/01/09(水) 01:36:07.66
社会党から左右うんうんの件は実は山花グループ離党以降はあまり意味がないんだ
右派でも残留したもの
左派のくせに出て行ったもの
久保亘なんて当初は残留組だが
典型的な右社だ
665革命的名無しさん:2013/01/09(水) 01:40:27.67
666革命的名無しさん:2013/01/09(水) 06:49:31.00
山川均「方向転換論」
667革命的名無しさん:2013/01/09(水) 09:01:03.58
猪俣津南雄「左翼横断戦線」
668革命的名無しさん:2013/01/09(水) 11:50:47.49
それを言うなら「横断左翼論」
669革命的名無しさん:2013/01/09(水) 17:19:29.93
江原氏のブログを見たがまた新社会党は委員長選挙やるの。もういいでしょ。
670革命的名無しさん:2013/01/09(水) 17:21:56.73
目くそ鼻くそ犬のくその世界。
スペイン人民戦線が何故崩壊したか?
お勉強してね。新社会党様。
671革命的名無しさん:2013/01/09(水) 19:19:31.93
スペイン人民戦線が何故崩壊したのは、労働者自身の手による社会革命を実行せず(能力と機会は存在したのに)、最左翼の党でさえブルジョア政党との連立に固執していたから。
崩壊に最も責任が直接的にあるのは、スターリンの命令を聞いていた当時のスペイン共産党だった。
672革命的名無しさん:2013/01/09(水) 19:21:15.20
新社会党を再建したいのであれば、社会党解体のイデオロギー的元凶である山口二郎をこそ徹底的に撃滅しないといけないのに、江原も気付いていないとは度し難い
673革命的名無しさん:2013/01/09(水) 19:22:49.21
本当に憲法(的文明規範)を守りたいのであれば―没落し反動化しつつある中間層、あるいは逆に新自由主義受益者層の上層中間層ではなく―未組織下層の労働者階級をこそ動員し、
そのエネルギーを組織し引き出さないといけないのに、殆ど全ての左翼は今それとは逆の事をしている。
「護憲勢力に大異さえも残して護憲の大同に就かせ」たいと考え、既存の体制内派の顔色の方を伺うことは、一切やめないといけない。
無条件に「護憲で大同団結」と掲げるスローガンは、現実政治においては、貧しい労働者人民を無視した上で、「9条の文字だけでも守ってくだされば充分です、貧しい労働者の生活については多くを要求しません」と言って、低級な政治屋に土下座して白紙委任することでしかない。
674革命的名無しさん:2013/01/09(水) 19:25:28.90
度し難い江原が大好きな小沢一派の村上史好代議士の公式サイトでは
「生活保護費の不正受給を正す」
「地方行政の財源を圧迫する生活保護費の不正受給を正す法整備へ」と掲げている。
http://1st.geocities.jp/f_murakami_6ku/


生活保護つぶしの小沢一派の代議士でさえ「護憲派」として受け入れるような自称「新社会党左派」などは有害無益な存在でしかない。
675革命的名無しさん:2013/01/09(水) 19:27:55.18
民主党への「政権交代」を支持(あるいは期待)していたことを心から自己批判しない、甘やかされた「左」右の社会党員に、憲法が守れるはずがない。
676革命的名無しさん:2013/01/09(水) 19:28:05.79
フランスもそうだったね。
レジスタンスの輝かしい戦績により「もはやブルジョワジーですら社会主義を望んでいる」と言われるくらいの
道徳的権威を確立していた。
もう後は指導部が「決断」するだけの状態だった。

にも関わらず、スターリンの指令を携えて帰国したモーリス=トレーズはレジスタンスに武装解除を命令。
それに「はいは〜い」と従った英雄的レジスタンス達w

かくして彼らはスターリンの指令通り、フランスの資本主義再建に協力する道を歩むwwwww
677革命的名無しさん:2013/01/09(水) 19:37:01.67
民主・社民・新社そのほか、「左」右いずれも、社会党系は、もはや居ても居なくても同じ。居るだけ有害。選挙運動だって党員自体は本気で率先して行動していない。彼らはあまりにも甘やかされすぎてきた。
いまなお「自分達は他の左翼よりも普通の国民に近い存在だから、議席を票を国民から貢いでもらえるはずだし、もらう権利がある」と思い込んでるのだから。
678革命的名無しさん:2013/01/09(水) 22:40:53.23
党員でも、選挙運動に参加しない人間が目立つなんて有得んぞと思ったぞ。労組に実務をさせておいて自分はふんぞり返ってる党ってイヤだぞ。
679革命的名無しさん:2013/01/10(木) 00:36:12.48
仕方ないよ。旧社会党も今の民主・社民も党の職員は、どうして選挙で票が集まるor集まらないのかを
知ろうとしないんだから。そのくせ二言目には「運動をどうやってケイゾクさせて行くかを考えてくれ」だぜ。

頭の悪い連中が党を支配してるんだよ。
680革命的名無しさん:2013/01/10(木) 01:36:18.54
>>673 「未組織の下層労働者階級を動員」 全くそのとおりなのだが。 下層労働者階級は、学歴の劣等感から自分に誇りを持ちえないことが多い。誇りを持ちえない者が立ち上がるは難しいというのが実感だ。
681革命的名無しさん:2013/01/10(木) 09:24:15.25
>>680
それはお前らが組織化しようとしない、言い訳だろ。
向こうは、ボロ社文そのままのお前らを相手にしてない。

お前らどこまで思い上がってんの?
682革命的名無しさん:2013/01/10(木) 09:24:17.35
皆さん正論です。素晴らしいスレです。さすが、です。今こそ、
日本における左翼運動の総括が必要です。
683革命的名無しさん:2013/01/10(木) 09:24:54.54
党員が選挙やらないというのは、見てきたようなウソだな。現役党員時代
さんざんやったぞ。今の党員がにぶくなっているのは高齢化が原因じゃない。
684革命的名無しさん:2013/01/10(木) 11:39:20.80
結局、この板に書き込んでいるのは、他人の批判はするけど、自分では何もしない人たちということですか?
685革命的名無しさん:2013/01/10(木) 11:54:58.91
社青同は比較的恵まれた労働条件の職場での「奪われる生命と権利」に対す
る闘いに専念していたので、未組織の下層労働者の組織化は苦手なのです。
686革命的名無しさん:2013/01/10(木) 12:49:15.86
>>684
この板に限らず
けんか腰や威勢のいい空威張りの書き込みは
主にその傾向が強いですね
687革命的名無しさん:2013/01/10(木) 14:21:09.12
>>686
同意する
688革命的名無しさん:2013/01/10(木) 15:07:22.43
>>685
未組織労働者の組織化が苦手というのは社青同に限らない話だと思うけど。
社会党系も共産党系も新左翼も程度の差はあれ似たり寄ったりでしょ。
689革命的名無しさん:2013/01/10(木) 16:17:02.65
得票が落ちるのはリーダーが率先せずに運動員をあごで使うって地区が多い。それをいう人はいる。
690革命的名無しさん:2013/01/10(木) 16:18:45.49
韓国ではしてるが、未組織労働者の組織化を課題として行なうリーダーが配置されていない。本気でつくろうともしない。
691革命的名無しさん:2013/01/10(木) 16:30:01.85
>>686
阿部和彦さんの悪口はやめてください
692革命的名無しさん:2013/01/10(木) 16:48:30.84
阿部知子さんにあやまんなさい!>瑞穂たん
693革命的名無しさん:2013/01/10(木) 19:11:51.54
栄光の社青同は今、いずこ。LSY20。懐かしい。
694革命的名無しさん:2013/01/10(木) 19:39:55.27
>>681さん >>680だが、たとえば「秋葉原事件」の加藤被告について、どう考えますか?
695革命的名無しさん:2013/01/10(木) 22:05:40.28
>>694
お前らの寝言が、若年層に何らのリアリティがない証拠だろうが。
いまから「反貧困」にでもとりくむか?
696革命的名無しさん:2013/01/10(木) 22:27:40.00
>>659 やはりな。お前が何も行動せず何も考えていない者であることがよく分かる。失せろクズ。
697革命的名無しさん:2013/01/10(木) 22:40:38.87
大変失礼いたしました。>>659>>695の誤りでした(羞恥)。
698革命的名無しさん:2013/01/11(金) 08:18:52.20
栄光時代って言われても、かなり前の話だなぁ
699革命的名無しさん:2013/01/11(金) 09:10:42.50
LSY20て社青同20周年ということでしょ。1980年ですね。それに
栄光といっても同盟員の量的には多かったが運動的には混迷していましたね。
700革命的名無しさん:2013/01/11(金) 09:18:11.32
青年をマインドコントロール。「いのちとけんり」。断固抵抗路線。多くの犠牲者
を生みました。尻たたき運動。特に三公社五現業。若い活動家の促成栽培。資本主義
は悪。社会主義は善という二元国家論。特攻隊と同じでした。今、反省の半生。
701革命的名無しさん:2013/01/11(金) 09:42:37.46
>>699
行革合理化や労線再編をめぐって混迷していたのは社青同だけじゃなかったでしょ。

>>700
反省しているなら、あなたが誰で、当時どういう立場で、具体的にどういう間違った指導をしたのか明らかにすべきでしょうね。
マインドコントロールされていたのはあなた自身じゃなかったのではないでしょうか?
702革命的名無しさん:2013/01/11(金) 12:09:51.37
「社青同だけじゃなかったでしょ。」そうです。協会もです。太田派も労研
センタ−や新宣言の頃まではがんばっていたが、国鉄分割民営化でころんで
しまった。
「あなたが誰で・・」匿名掲示板なので差し支えがなければご本人が特定さ
れない範囲で語って頂ければ結構ですね。
703革命的名無しさん:2013/01/11(金) 15:39:37.02
しかしだな
「なんたらのパフォーマンス」を引き摺り下ろしたのは評価できる
704革命的名無しさん:2013/01/11(金) 23:43:37.53
委員長っていつ決まるんですか?
705革命的名無しさん:2013/01/12(土) 17:18:25.29
全国大会でしょ。2年ごとに大会開催するから、いつかはしらんけど。
706革命的名無しさん:2013/01/13(日) 08:08:58.30
臨界状態。核分裂。
707革命的名無しさん:2013/01/13(日) 15:11:47.69
委員長は大会前に党員の投票によつて決まる。
708革命的名無しさん:2013/01/13(日) 15:16:45.10
◆委員長選挙−−細川支持が広まっている。                                                        
党本部は我々がなぜ委員長選を闘うのか を冷静に考えるべきだ。                                                                
政党の在り方について多いに語り合うことはいいことなのだ。
わが新社会党は市民団体や労働組合ではない。
党員間で政治を語ることが大切なのだ。 
そうしたことを言い続ける私・江原を異質分子の如く嫌い、
風当たりが強いようだが、異なる意見を排除するような組織は衰退するのみだ。 
だから私は今後も 「政党とは何か」を 主張し続ける。
709革命的名無しさん:2013/01/13(日) 15:18:01.00
( ゚∋゚)新社会党に勧善懲悪の志を。
710革命的名無しさん:2013/01/14(月) 09:22:29.51
方向転換論を。ブ・ナロード’(人民の中へ)!!
協会の弱点=官僚主義=トップダウン=民主集中制=社民協会=新社協会=現場感覚欠如
協会が社民、新社を操る。御崎町時代から(W)。
711革命的名無しさん:2013/01/14(月) 15:39:44.77
連合結成を黙認した協会派は死に体ゾンビですが何か?
712革命的名無しさん:2013/01/14(月) 16:39:15.73
自治労・日教組民同協会派だけでなく、社青同の当時の主流派も同じ
だからな。善明・清水連合主流派のことだよ。清水派なんて職場反合
行け行けドンドンと尻たたき路線だったのに、労戦問題では連合なだ
れ込み論だったからな。
713革命的名無しさん:2013/01/14(月) 18:48:36.10
清水の場合は持論の統一戦線論の解釈拡大か麻痺かだな
714革命的名無しさん:2013/01/14(月) 21:17:13.33
自称新社会党員の江原ひであきなど、小沢一郎一派に期待している馬鹿者たちが読むべき基本文献。
小沢一郎は改憲派。


文藝春秋 1999年9月特別号 所収 「日本国憲法改正試案」小沢一郎(自由党党首)
http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/04.htm
715革命的名無しさん:2013/01/14(月) 21:32:07.76
天皇制解体においては協会にも改憲派はいるだろ
716革命的名無しさん:2013/01/14(月) 21:36:35.60
江原は毛派がお似合いや。松尾某の姉御に頼んで労働党に拾てもらうことや。
717革命的名無しさん:2013/01/14(月) 21:39:07.91
(^∋^)勧善懲悪の志で協会派と社民党の完全破壊を。
718革命的名無しさん:2013/01/14(月) 22:47:46.17
>>713
清水派の統一戦線論は、あまり聞いたことがないが、分解する前に清
水氏らも所属していた反合研派=灰原派の統一戦線論は反合闘争を中
心とした統一戦線という矮小化された狭いものだった。
719革命的名無しさん:2013/01/14(月) 22:57:00.81
清水氏が中心的な指導者のひとりだった70年代社青同イノケン派や
それが分裂して出来た80年代社青同清水派は事実上反合闘争だけ論
であり、その反合闘争も思想闘争中心の教条的セクト的なもので統一
戦線にはほど遠かった。
720革命的名無しさん:2013/01/14(月) 23:03:34.28
学生運動においても主流の清水派は、筑波闘争での他潮流との共闘を
拒否して事実上反主流の鎌倉派のみの闘いになった。鎌倉派は他潮流
との共闘を行ったことは言うまでもない。これだけでも清水派の「統
一戦線論」(もしあるとすれば)がどのようなものか想像できる。
721革命的名無しさん:2013/01/15(火) 16:29:36.01
「当局責任追及」派=灰原茂雄、「職場は火薬庫」派=清水由紀夫、「大衆路線」派=
善明健一〜日本の社会主義運動における三つの潮流。
722革命的名無しさん:2013/01/15(火) 20:49:54.10
>日本の社会主義運動における三つの潮流
日本の社会主義運動ってすごくマニアックな潮流だったんだね
723革命的名無しさん:2013/01/15(火) 21:29:34.59
「社会主義協会内部の腫瘍な三つの潮流」 でしょ?
724革命的名無しさん:2013/01/15(火) 21:31:29.86
灰原茂雄 Who?
清水由紀夫 Who?
善明健一 Who?

世間じゃ誰も知られていない。
社会主義運動とやらがいかに世間から遊離してるかを指し示す事実
725革命的名無しさん:2013/01/15(火) 22:33:14.02
そうやってネウヨに嘘情報を提供するのも
こういうところの役目だからな
726革命的名無しさん:2013/01/16(水) 00:29:13.03
善明派は大衆闘争路線を打出して清水グループから社青同の主導権を奪った
がすぐに三池研グループと分裂して、結局清水派と善明派が組むことになる。
727革命的名無しさん:2013/01/16(水) 00:49:02.96
清水由紀夫ではなく、清水由紀郎な。また善明健一ではなく善明建一だ。
灰原氏は元三池労組書記長で後に協会の組織部長になった。反合研運動の
主導者。協会派強硬派の灰原派を率いた。後に新社会党、坂牛協会。
清水氏は社青同元副委員長、社青同主流派(イノケン派)の指導者の一人、
後に八十年代には清水派を率いて教条路線を引き継いだ。佐藤協会では非
主流でくすぶっている。
善明氏は元社青同委員長、社青同では726のとおり。現在は佐藤協会事務局
長。社民路線に理解を示している。
728革命的名無しさん:2013/01/16(水) 19:10:23.27
なるほど、よく分かります。社青同のスローガンが、「マルクス・レーニン主義
を学び」から「科学的社会主義を学び」に変質したことがありました。あの経緯は?
729革命的名無しさん:2013/01/16(水) 21:23:24.42
イデオロギー宣伝では代々木に追従
730革命的名無しさん:2013/01/17(木) 00:27:36.72
>>728
協会が変わったからね。清水グループは抵抗したらしいが。昔は日共がML
主義の名称変更やプロ独を放棄した時、あれだけ噛みついたのにね。本まで
出して。
731革命的名無しさん:2013/01/17(木) 08:45:04.55
日本共産党論 日本革命と社会党・・・・。よく読みました。
732革命的名無しさん:2013/01/17(木) 19:32:35.56
>>52
2chの嘘吐きは青い鳥とは限りません
733革命的名無しさん:2013/01/17(木) 23:16:47.56
ところで新社会党の委員長選どうなった。前回は選挙公報がネット上に出た
りしたが、どうも推薦者の名前がずらっと出たり、連絡先のケイタイNOが
出てたりしたので、不都合により消去されてしまったようだ。それにしても
今回は全然情報も出てこない。全然盛り上がってないのだろうか。
734革命的名無しさん:2013/01/17(木) 23:57:31.95
( ゚∋゚)全国の皆さん ! 年明けと共に安倍内閣が日本の進路を大きく右に舵を切りました。経済、防衛、外交など日米一体化政策を鮮明に打ち出し、原発再稼働や新設、沖縄辺野古への新基地建設・オスプレイの配備(本土も含め)など計画化しています。 
( ゚∋゚)政党としての新社会党の真価が問われます。
( ゚∋゚)そうした中でわが党は1月26日に委員長選挙が行われ、2月16、17日には第18回全国大会が開催されます。
( ゚∋゚)党員や支持者も期待の眼差しを向けています。
735革命的名無しさん:2013/01/18(金) 00:00:02.08
( ゚∋゚)委員長選挙に関しては、選挙管理委員会・小林委員長から選挙規則に基づいて、@選挙活動は原則自由、A都道府県本部は候補者等の演説機会要請にできるだけ協力する、と通知されています。
ところが

( ゚∋゚)小林選管委員長の通知に基づく細川選対からの要請はいずれの県本からも対応なし

( ゚∋゚)機関が機能していない? それとも、現役委員長に対抗する候補者だから無視されるのか!
736革命的名無しさん:2013/01/18(金) 00:02:10.58
( ゚∋゚)指導部の一新で党の飛躍を !
( ゚∋゚)小さな組織の中で指導部が身の安泰だけを考え、議論もない組織は発展もなく衰退あるのみです。  
( ゚∋゚)全ての党員が党への誇りを持ち、自信を取り戻せる党建設を進めなければならない。
( ゚∋゚)もう一度、結党の精神にたち返り、闘う党の構築をめざそう。

( ゚∋゚)委員長選挙カンパの送り先

郵便振込み  00190−5−433349 口座名 党強化連絡会     メモ欄に委員長選と記入.  
737革命的名無しさん:2013/01/18(金) 00:25:44.41
自民党サポーターの新社会党なんぞ今更誰も信用せん

ああ青い鳥の馬鹿は信用するか
738革命的名無しさん:2013/01/18(金) 01:08:19.83
|  |   還暦になったら、少しは自分を客観的に見ることを学習しろ!
| ‖           ノノノノ -__           
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___              
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___       
( (>>737 ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \つ つ    \,___,ノノ            
|  |  )        / / ≡=         
|  |         / ノ      ___    
|  |         /ノ _─ (´⌒(´         
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;      
739革命的名無しさん:2013/01/18(金) 01:12:02.05
( ゚∋゚)細川選対ニュ−スNO−2のコピペである。
( ゚∋゚)文句あっか!?

( ゚∋゚)委員長選挙カンパの送り先

郵便振込み  00190−5−433349 口座名 党強化連絡会     メモ欄に委員長選と記入.  
740革命的名無しさん:2013/01/18(金) 01:15:48.08
( ゚∋゚)演説会を公平に開かないとは・・・・(怒
( ゚∋゚)これを協会派によるスタ的運営と言わずしてなんと言おうか・・・
( ゚∋゚)信によりて立ち義によりて生きる我ら過渡期綱領派は党強化連絡会と連携。
741革命的名無しさん:2013/01/18(金) 07:32:59.16
どこの組織にも、トップダウンの官僚主義はあります。
社民=新社合同論は、旧清水G?
742革命的名無しさん:2013/01/18(金) 14:17:41.63
社民=新社合同論は、坂牛協会。
743革命的名無しさん:2013/01/18(金) 18:51:29.58
社民=新社合同論は、津野―津和―石河ラインが決定してる


しかしながら佐藤協会側は全てがそうではない。脱「社会党」思想のせいか。
744革命的名無しさん:2013/01/18(金) 23:35:00.35
>>737
新社会党は自民党のサポーターではないぞ。社民党のサポーターだ。
と釣られてみせる。
ところで未来Gが党強化連絡会に発展したの。今でも三池研が主力なの。
745革命的名無しさん:2013/01/19(土) 00:28:34.27
江原さんも細川選対ニュースの発送をしています。
746池田大作:2013/01/19(土) 01:20:24.29
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
金を持っている大島優子似の女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作
747革命的名無しさん:2013/01/19(土) 08:34:55.43
江原さんもって、江原さん以外にやる人いるの?残念ながら氏はフラク能力ないので前回支持を取れなかった。
748革命的名無しさん:2013/01/19(土) 19:29:12.86
 
749革命的名無しさん:2013/01/20(日) 09:11:36.10
>>709
「勧善懲悪」なら左右を問わず悪の評価一色の鳥を党周辺から放逐しなければw
750革命的名無しさん:2013/01/20(日) 16:30:34.85
|  |  
| ‖           ノノノノ -__           
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___              
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___       
( (>>749 ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \つ つ    \,___,ノノ            
|  |  )        / / ≡=         
|  |         / ノ      ___    
|  |         /ノ _─ (´⌒(´         
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;      
751革命的名無しさん:2013/01/20(日) 22:54:27.07
細川さんて紅白ではいつも昔の歌を歌っている人だね。去年の暮れの紅白で
は、応援のはずのももクロに食われていた。
752革命的名無しさん:2013/01/20(日) 22:56:45.52
それは細川たかし。新社会党の細川さんとは細川正氏のことだ。
753革命的名無しさん:2013/01/21(月) 09:35:51.41
段々、分からなくなりますね。
社民党=共産党=新社会党 の違いはなんですか?
結党も17年経つと違いがなくなった。???
754革命的名無しさん:2013/01/21(月) 10:55:40.82
>>753
それぞれの綱領くらい読んだんだろうな? まずは読め。話はそれからだ。
755革命的名無しさん:2013/01/21(月) 14:21:20.40
今さら社民党と新社会党との合同と言われてもなぁ・・・・
もう遅いよ
756革命的名無しさん:2013/01/21(月) 15:12:43.31
>>752
細川たかしも細川正も相変わらず昔の古い歌をうたっているのには
変わりがないね。
757革命的名無しさん:2013/01/21(月) 16:56:05.10
今さらだけれど最低限社民・新社合同くらいはしないと。
758革命的名無しさん:2013/01/21(月) 17:28:07.79
>>757
一応、昨年12月の総選挙では「選挙協力」はしているんだろう?
759革命的名無しさん:2013/01/21(月) 20:15:48.90
|  | てめえ!この穀潰しが!まだそのようなことを言っているのか! 
| ‖           ノノノノ -__           
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___              
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___       
( (>>757 ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \つ つ    \,___,ノノ            
|  |  )        / / ≡=         
|  |         / ノ      ___    
|  |         /ノ _─ (´⌒(´         
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;      
760革命的名無しさん:2013/01/21(月) 20:26:03.04
社文1億以上かけて解体するんやな
土地は国のもんやし
そら浅沼も動きとうない言うて駄々こねるわけや
おっと浅沼は右社かいや
スレ違いや
761革命的名無しさん:2013/01/21(月) 21:00:11.68
右社が左社を完全壊滅していたら
今頃は社会党政権で現実的な政権運営が行われていただろうなぁ
762革命的名無しさん:2013/01/21(月) 21:45:41.17
無理でしょう
763革命的名無しさん:2013/01/21(月) 21:56:15.59
>>760
浅沼さんの胸像に青ヘルかぶせて、成田委員長(書記長?)を詰めていた写真が懐かしい・・・
764革命的名無しさん:2013/01/21(月) 22:35:39.82
成田といえば
「しおどきです、辞めます」だな
765革命的名無しさん:2013/01/22(火) 00:17:12.01
新社会党に対しては謝罪して除名処分を撤回しろよ。
766革命的名無しさん:2013/01/22(火) 07:57:04.17
議員に対してはそうだろうけど、新社会党に行った個々の党員に対してはどうして
たっけかなあ。
私の所属していた総支部では、職場支部全員(6人位)で移行した例もあったが
「仕方ない」ということで、一括して全員離党扱いにしていたけど、除名にはしてい
なかったと記憶している。
他の地方組織では、どういう扱いしていたの?
767革命的名無しさん:2013/01/22(火) 14:06:43.96
実は「離党したわけでも他党に行ったわけでもないのに放置した(理由も無く社民党と縁が切れた)」旧社会党員が大勢居る。
768革命的名無しさん:2013/01/22(火) 17:34:48.98
>>766
うちの総支部では、地域支部所属の党員が何名かパラパラといった感じで離党
して新社会党にいったけど、確か「除籍扱い」にしたはず。

>>767
そういう例は確かに多いね
769革命的名無しさん:2013/01/23(水) 07:56:35.33
>>766
どこの総支部とは敢えて言わないけど、社民・新社・民主と三分裂してしまい
総支部事務所などの財産を三つに分割して「円満離婚(党?)」という形にしたとこもあるよ。
770革命的名無しさん:2013/01/23(水) 18:07:57.24
日本社会党−社民党(国民政党)−新社会党(階級政党)−民主党(保守中道政党)
=大多数の罪なき善良なる普通の旧党員(何が何だか解らない派)
771革命的名無しさん:2013/01/23(水) 22:13:08.69
そろそろ本気で旧社会党系の再結集を考えましょう。
772革命的名無しさん:2013/01/23(水) 23:10:32.81
旧聞だが社青同筑波大班(学生班協反主流派)出身の福嶋消費者庁長官
(元我孫子市長)が昨年八月に退任されていた。
773革命的名無しさん:2013/01/24(木) 00:05:53.38
●隠れ原発推進の社民党〓ヤルヤル詐欺の手口#5●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1358493083/
774革命的名無しさん:2013/01/24(木) 07:54:18.09
>>770
大多数の中には、いつのまにか党員にされていた「名簿上」の労組党員も抜けているぞ
(特に全電通)。
775革命的名無しさん:2013/01/24(木) 11:36:21.30
>>774
そういえば全逓にもいたな、そういう「名簿上」の党員は。
776革命的名無しさん:2013/01/24(木) 20:14:40.24
青い鳥さんなら名簿上の新社会党員にもなれません
777革命的名無しさん:2013/01/24(木) 21:06:31.44
>>774-775
そういや大分社民で真っ先に崩れたのがその辺だったな
778革命的名無しさん:2013/01/24(木) 23:29:42.69
電通や全逓でも実態ある党員は右派系党員であっても地域総支部の職場支部
に所属していた。実態のない党員とは協会規制時に出来た労組直轄総支部の
ことだろう。連中は交代で組合役員になっている時だけ党員登録され、大会
の時だけ代議員として狩り出される。党費は組合から出されていた。だから
明確な党員意識はなく、役員を降りたら他の人物と党員もさし代わる。この
労組直轄党員の数で右派が多数を制することが出来ていたのだ。
779革命的名無しさん:2013/01/24(木) 23:39:50.01
「平和と民主主義を守る知識人会議」って実態はあったのでしょうか?
780革命的名無しさん:2013/01/24(木) 23:43:50.33
労組直轄党員を認めるか否かで都本部大会で左派が修正案を出して
可決したら都本部が分裂したことがあった。統一するために結局労
組党員を認めさせられたのは情けなかった。
781革命的名無しさん:2013/01/24(木) 23:58:20.28
「労組直轄党員」って何ですか?
その労組を社会党支持団体にするための要員?
782革命的名無しさん:2013/01/25(金) 03:19:01.52
( ゚∋゚)細川 正  選対ニュ−ス  NO−3

( ゚∋゚)細川 正 候補への支持を広めよう
783革命的名無しさん:2013/01/25(金) 03:21:03.24
◆ためにする都本部三役の細川さん批判
皆さん! いま、安倍内閣の出現で日本の革新勢力は、まさに憲法改悪の危機に直面し、いかに闘うかが問われています。新社会党も然りです。
当面、参院選をどう闘うかが最大の課題です。細川さんや私たちは、新社会党が結党以来17年間、懸命に闘ってきたにもかかわらず負け続け、
党勢も停滞していることに危機を感じています。特にここ数年は負け方も厳しく現状は党内候補者さえ擁立できません。なぜこのようになってしまったのか! 
党の路線(闘争方針)に誤りはないのか! そう考えて細川さんも私たちも新社会党の路線を問うているのです。
にもかかわらず、都本部三役は肩書き付で細川さんの選挙公報のあら探し?のような批判を展開しています。信じがたい後ろ向き議論です。

◆細川さんや私たちは「共同選挙や選挙共闘」を否定していない
細川さんが「選挙公報」で“参院選では党の候補者擁立を追求し、首都圏、近畿圏で候補者を擁立して全党で闘う方向をめざす”と言っていますが、
自立した政党として選挙にどう臨むか(その基本)を党の内外に明らかにするのは当然の(いろはの‘い’)ことです。「共同選挙や選挙共闘」を行うに際しても、
党の基本が定まっていなければ、どのように話しをまとめ上げるかの交渉もできません。これまでの新社会党にはその「用意も覚悟」もなかったのです。
784革命的名無しさん:2013/01/25(金) 03:21:47.94
◆松枝さんや中央本部は「原 選挙、衆議院選挙」を総括せよ
松枝さんの選挙公報に県本部女性副委員長の推薦の弁が載っています。いわく、「年末総選挙は“初めて自前の候補者を持たない”静かな選挙でした」と。皆さん、先の参院選での「原和美候補」は事実として社民党の公認候補です。
わが党の「自前の候補」ではありません。松枝さんや兵庫県本部はいったい原さんを何党の候補者として有権者に訴えたのでしょう? 
結果は予想もしなかった大敗! 全国的にも4万票にも達しない惨敗! 明らかに選挙方針の誤りです。
にもかかわらず何らの反省もしないし、責任もとらない。
このケジメのなさが問題なのです。
年末総選挙や次期参院選に際しても、「主体的な正しい共同選挙を方針決定」しながら、
社民党からの共闘呼びかけに転換し、二党間の選挙協定を結び衆院選に臨み、これまた惨敗した。
今回また、これらの選挙総括がされないまま、ことばだけで「共同戦線、共同選挙」を掲げ(党の備えもなく)参院選に臨もうとしている。

◆なぜ、新社会党は17年間負け続けたのか!――浅井基文さんの提起に答えよう!
 まさに、今回の委員長選挙ではその事が問われていると思わなければ党の明日はない!
党員の皆さん! 細川さんも私たちも 新社会党の主体(候補者の用意や党の覚悟)を強化し、
存在を内外に示し共同闘争(選挙共闘)への発展を期して参ります。共に闘いましょう。   
785革命的名無しさん:2013/01/25(金) 03:23:26.53
( ゚∋゚)委員長選挙カンパの送り先

郵便振込み  00190−5−433349 口座名 党強化連絡会     メモ欄に委員長選と記入.  
786革命的名無しさん:2013/01/25(金) 03:28:19.12
糞野郎の( ゚∋゚)
787革命的名無しさん:2013/01/25(金) 05:33:34.62
i^'i  ______ ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ! ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!     
i i E'===,;゙;   i^'ii^'i  ,______               __  .i^'i、     ;'、===ョ. i^'i
i \i;:;:;:;;i"' !  ,/ ii i E'===,、゙;  i^'i    i^'i.    ;'、===ョ i i ヽ    ! '゙i;:;;:;;!/ /
ヽ  '`  ⌒' ̄  ソi \i;:;:;:;;i"' !  ,/ i    i ヽ、   ! '゙i;:;:;;;!/ /ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
 ヽ  ,,  , ,--'" ヽ  '`  ⌒' ̄  ソ    ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ   ゙''ー-、,,   ,;. 、,i
  .| :'゙i"'  i     ヽ  ,,  , ,--'"       ゙''ー-、,,   ,;. 、,f      |  '" i ゙|
  .|  !  |      | :'゙i"'  .i              |  '" i ゙|       |,、   !, !
  |  v  i      |  !   |              .|,、   !, !      .i,   ,y  |
  ..!  .::!:.   \  .  |  v  .i               ,i,   ,y  |     /´  ,ノ  ,!、
./`゙ ,r'゙'ー、   ヽ   .!  .::!:.  \           /´  ,ノ  ,!、  ,/  ,;-'' `ヽ  ゙ヽ
´ ,ィ'"     `i.  i ./` ;r'゙'ー、   ヽ         ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;  i  i      ヽ  ヽ

これが、射精道の本筋よ〜〜! ウホホッ
788革命的名無しさん:2013/01/25(金) 10:46:13.33
自民も民主も名だけ党員はいるわけだし
その敷居の曖昧さが浮動票を流動させる
共産、公明とちがうとこがここだな
789革命的名無しさん:2013/01/25(金) 11:59:10.04
労組直轄党員だってその是非は別として元々英国労働党をまねて党基盤強化
のために提起されていたものが、協会規制の道具に悪用されてしまい党の活
力をかえってそぐことになった。必要なくなったら雲散霧消してしまったが。
790革命的名無しさん:2013/01/25(金) 16:29:55.23
労組直轄=職場支部という意味ですか?
791革命的名無しさん:2013/01/25(金) 22:59:38.47
だから職場に根ざした党員は、従来の職場支部。労組機関にのっかっただけ
の名ばかり党員が労組直轄党員だよ。彼らは社会党員として党活動をやろう
という気持ちがそもそもない。
792革命的名無しさん:2013/01/26(土) 00:14:07.89
連合が改憲巡る方針見直しで自民党に擦り寄りだってさ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2403B_U3A120C1PP8000/
連合は24日の中央執行委員会で、憲法改正について「時期尚早」
としていた政治方針を変更し「国民的議論の動向にも注意を払いつつ対応を図っていく」
とする素案をまとめた。
衆院選の総括でも民主党との連携を維持しつつ
「自民、公明両党などと政策協議を通じ政策実現に向けた取り組みを強化する必要がある」と指摘。
自民党政権に配慮する姿勢を示した。
古賀伸明会長は記者会見で「憲法改正をすべて否定するには至らない」と表明。
政治方針は連合内で協議し10月の定期大会で決める。


労組側も戦後レジームの見直しとやらに乗ったみたいだな。
793革命的名無しさん:2013/01/26(土) 07:21:26.69
一回痛い目に遭った方がよさそうだなこいつら
794革命的名無しさん:2013/01/26(土) 08:00:10.81
社文は今日・明日はお引っ越しで明後日には誰もいなくなるな
795革命的名無しさん:2013/01/26(土) 13:22:10.36
安倍らの改憲攻撃は平和条項はもちろん主権在民や基本的人権、国民の最低
限の生活保障、自由と民主主義、そして立憲主義を危うくさせるものなのに
この連合会長の馬鹿はとんでもない奴だ。戦前も「時局がら・・」と後退し
ていって産業報国会に成り下がっていった。
796革命的名無しさん:2013/01/26(土) 14:33:03.78
改憲阻止・反合理化の現代版、護憲・反新自由主義の闘いを推し進めよう!
797革命的名無しさん:2013/01/26(土) 15:30:37.42
改憲はどこの国もやってる普通の立法行為なのに、この国にはおかしな連中が未だに
巣食ってるんだなぁw 頭が悪いのか洗脳されてるのか原因には興味があるな

そもそも護憲とは、戦後のアメリカ支配体制を温存し永続化することを意味するのにねw
798革命的名無しさん:2013/01/26(土) 17:37:45.39
進駐軍を解放勢力と位置づけてたときからずれてはいるんだが
憲法は権力の暴走を抑止するために存在することのラジカルな部分においては
いまだ機能はしている
今のところ改憲狙ってる奴らはその歯止めを取り払いたいと思ってるわけだから
おかしな連中が巣くってたり頭が悪いのが洗脳されていることとは無関係
799革命的名無しさん:2013/01/26(土) 18:49:10.96
問題は社民党・新社会党に残留した向坂協会くずれ=官僚主義の権化。協会Gの大衆引き回し
路線を撲滅しなければ、「日本における社会主義への道」はありえない。
800革命的名無しさん:2013/01/26(土) 18:53:15.91
社民党は26日、党本部を「三宅坂」の名称で親しまれた東京・永田町の
社会文化会館から、首相官邸に近い民間ビルに移転させるため引っ越し作
業を始めた。老朽化が激しく、使用困難となったのが理由。前身の旧社会
党時代には首相も送り出し、たびたび政局の舞台となった旧党本部は年内
に取り壊され、約半世紀の歴史に幕を下ろす。
 社民党は新たな党本部で再出発を図るが、党勢回復の展望は描けていな
い。所属する国会議員は衆院2人、参院4人の計6人にまで減少しており
、自民党と55年体制を担った「老舗政党」は夏の参院選で党存続に向け
て正念場を迎える。
801革命的名無しさん:2013/01/26(土) 21:54:58.27
社文はいくたの政治ドラマの舞台になった。有名なのは解放派が協会派を集
団リンチした1966年の9・3事件だ。長らく謎につつまれたこの事件の真相
は樋口圭之助氏の本によって明らかになった。
802革命的名無しさん:2013/01/27(日) 09:47:30.79
高見圭司も書いてたんじゃないの
803革命的名無しさん:2013/01/27(日) 10:14:22.69
 さて、新社の委員長選も終わった。 開票結果発表がまだだが。
804革命的名無しさん:2013/01/27(日) 11:36:27.10
( ゚∋゚)新社会党再建はスターリングラードである。
805革命的名無しさん:2013/01/27(日) 14:38:58.70
青い鳥はスターリングラードまでドイツの援軍として付いてきたルーマニア軍あたりに該当?
806革命的名無しさん:2013/01/27(日) 16:37:13.68
9・3事件の前段でむしろ協会派と解放派は理論的に歩み寄っているのは、
「新左翼の労働運動」という本にも書かれていたが、解放派の労働者部分に
共感すら示している協会派の指導部の事が樋口氏の本には書かれていた。ま
た前段で協会派が千代田問題で一方的に大きく譲歩していること。なんと佐
々木社会党委員長が直接仲介の労をとっていたことは初めて知った。それな
ら普通あそこまで紛糾するはずがないのになぜあんな事件になったのか。そ
こに滝口ー神谷ラインの暗躍があった。
807革命的名無しさん:2013/01/27(日) 16:53:29.34
大きな譲歩をした協会派が次は地本主流が譲歩する番だというわけで、妥協
案を神谷地本書記長に打診したが、神谷某は滝口教組の意を受けて握りつぶ
しはっきり主流派内に伝わらないようにした。これで妥協案を無視されたと
感じた協会派はあれだけの譲歩をしたのにと強硬論が力を増すことになり当
時解放派に妥協的と思われた山崎氏はこの問題の責任からはずされた。地本
大会での演壇占拠という強硬策に出たのはこうした経過からだ。その演壇占
拠は結果的に失敗で窮地に陥ったのは協会派のほうだった。解放派が手を出
さずにおれば協会派は政治的に大敗していただろう。
808革命的名無しさん:2013/01/27(日) 17:22:01.12
ところが勝利目前の解放派の一部が暴走し、最悪のリンチを協会派に加えて
結果東京地本は解散処分、東京の解放派・第四インターは社青同から放り出
された。この暴発は謎であったが滝口・神谷ラインによって凶器や目印のリ
ボンが用意されゲバをやる気満々であったこと。樋口氏達の手出し厳禁指示
や暴力が始まってからの必死の静止も一部分子はまったくきかずにああいう
事態になったことがわかった。(それまで樋口氏の指示を無視する事などな
かった)そして樋口氏や執行部が(解放・インター)身を挺して協会派の中
心メンバーをかばって脱出させたことが樋口氏の本には書かれている。この
ことは今まで双方の書物には書かれていなかったことだ。樋口氏は高山氏を
(後に都議会議員)の頭をかかえるようにして救出した。暴発した学生部分
に対して樋口氏らの怒りは相当なものだったが、この暴走の原因は滝口弘人
(佐々木慶明)による秘密指令であったことが樋口氏の本によりはっきりし
た。運動史の謎が明らかになったということが言えると思う。
809革命的名無しさん:2013/01/27(日) 23:43:49.07
新社会党の委員長選も終わったことだし、ノーサイドでいきましょう。
810革命的名無しさん:2013/01/28(月) 07:33:00.87
協会派と解放派と四トロは統一戦線を志向すべきでした。反省。
811革命的名無しさん:2013/01/28(月) 08:16:52.89
大阪茨木市議選、新社山下氏当選。
812革命的名無しさん:2013/01/28(月) 08:46:36.49
>>810
そういうのも、セクトの野合そのもので、気持ち悪いものだな。
813革命的名無しさん:2013/01/28(月) 17:48:23.72
>>803
>さて、新社の委員長選も終わった。 開票結果発表がまだだが。

県本部単位で開票して、明日29日正午までに中央本部に結果を通知するとのこと。
しかし、週間新社会にも党本部HPにも委員長選挙の報道、紹介がない。
814革命的名無しさん:2013/01/28(月) 22:48:41.32
( ゚∋゚)新社会党再建はスターリングラードである。
815革命的名無しさん:2013/01/28(月) 22:49:32.30
( ゚∋゚)新社会党再建は井岡山精神である。
816革命的名無しさん:2013/01/29(火) 03:12:10.77
( ゚∋゚)は・・・・・・クリスチャン??・・・・もし本当にクリスチャンならば教派は何所??
817革命的名無しさん:2013/01/29(火) 11:53:43.47
( ゚∋゚)愚か者め
( ゚∋゚)クリスチャンと言えば欧米帝国主義だと思っているのか!
( ゚∋゚)イラクのアジズ氏は景教の正系であった。
818革命的名無しさん:2013/01/29(火) 19:19:14.36
>>816
統一協会?
819革命的名無しさん:2013/01/29(火) 22:21:32.80
そんなことはいいから新社委員長選の結果を早よう。
820革命的名無しさん:2013/01/29(火) 22:49:36.76
1月28日(月)。本島 元長崎市長、ざんげ。安保破棄を前面に!。委員長選の開票。
2013-01-28 | Weblog1/28、 明け方小雪が・・のち晴れ。

◆本島 元長崎市長が懺悔(ざんげ)−−原発のゴミ処分場誘致へ協力。

◆安保破棄を前面に!−−日米政府に突きつけよ!

◆委員長選の開票−−現中執の総力戦(一部は除く).結果は?
--

開票中
821革命的名無しさん:2013/01/30(水) 02:38:51.07
>>817
アンタの教派はどこかって聞いてんだよ。欧米帝国主義だぁ?日本語が通じないらしい。アンタは日本語学校を出てから書き込めよ。
822革命的名無しさん:2013/01/30(水) 12:24:58.69
レーニンの分析ではなく、どなたか日本の帝国主義の分析をマル経・マルクス哲学の
先生、お願いします。m(_ _)m
823革命的名無しさん:2013/01/30(水) 17:02:56.59
( ゚∋゚)アッシリア東方教会の聖職資格をもってるのである。
824革命的名無しさん:2013/01/30(水) 17:05:06.40
( ゚∋゚)もちろんバアス党の党員証もまだもっているのである。
( ゚∋゚)シリアイラク分裂の際うやむやになってしまったが。
825革命的名無しさん:2013/01/30(水) 18:19:55.40
( ゚∋゚)景教はキリスト教の正系である。
826革命的名無しさん:2013/01/30(水) 18:21:01.73
( ゚∋゚)新社会党は日本社会党の正系である。

( ゚∋゚)俺さまは第1、3,4インターの正系である。
827革命的名無しさん:2013/01/30(水) 18:23:30.06
|  | この穀潰しが!大祖国戦争について冒涜するようなことを言っているのか! 
| ‖           ノノノノ -__           
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___              
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___       
( (>>805 ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \つ つ    \,___,ノノ            
|  |  )        / / ≡=         
|  |         / ノ      ___    
|  |         /ノ _─ (´⌒(´         
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;      
828革命的名無しさん:2013/01/30(水) 18:34:02.76
( ゚∋゚)社会党の遺産を売り飛ばした放蕩モノの社民輩、民主自称リベラル共が、正系の当主たる新社会党に要求する事など人倫五常の路からしても許されようはずがない。
( ゚∋゚)家を食いつぶしたドラ息子が、孝子である兄弟に向かって「家を建て直すためには、俺のうちと合併しろ」と、厚かましく言うような者である。
( ゚∋゚)このスレに巣食ってる腸の腐った脳にクソを詰めているような自称新社・協会の考えている事の本質とは、そのようなもの。
829革命的名無しさん:2013/01/30(水) 18:44:07.01
1月29日(火)。委員長選開票。安倍、猫かぶり。敦賀も廃炉に。土建、新春のつどい。
2013-01-30 | Weblog1/29、 晴れ。

◆委員長選開票立ち会い−−驚き!棄権と白票合わせて1/4。                                                   
選挙結果は細川氏が大差で破れたが棄権した者や白票が多かった。本部執行部はこれをどう理解するのだろうか?

◆安倍、猫かぶりの演説−−「憲法、集団的自衛権、教育、原発、日中(尖閣)・・」 触れず。

◆敦賀原発も廃炉にせよ!

◆東京土建新春のつどいに参加
830革命的名無しさん:2013/01/30(水) 18:45:56.66
( ゚∋゚)絶望の虚妄なるは、希望の虚妄なるに同じ。

( ゚∋゚)延安がある、延安がある。

( ゚∋゚)本当の革命家は、150歳になっても楽観主義者なのである。
831革命的名無しさん:2013/01/30(水) 19:05:37.98
 青い鳥が職業生活を送るという希望は虚妄であった。
832革命的名無しさん:2013/01/30(水) 20:18:43.38
>>827
モロトフ=リッペンドロップ協定粉砕!
バルト三国の独立を国際社会は全力で守り抜け!
NATOの圧倒的な強化を!!
833革命的名無しさん:2013/01/30(水) 22:34:32.28
新社会党委員長選挙の結果

投票率81%

得票率 松枝氏81.4% 細川氏16.6% 白票・無効票5.7%

松枝委員長の圧勝で再選決定。
834革命的名無しさん:2013/01/30(水) 22:50:35.51
細川選対の江原さんが演説させてもらえたのは栃木県本部だけだった。
835革命的名無しさん:2013/01/30(水) 23:33:47.38
新社会党委員長選の結果については、「労働者運動資料室サイト管理人より」
や「マル共連」でも報告がされている。
836革命的名無しさん:2013/01/30(水) 23:37:40.70
松枝現委員長に八割の得票をされて、反対派は大敗じゃないか。なんの
為の委員長選挙だったの。
837革命的名無しさん:2013/01/31(木) 10:57:03.45
さあ〜あ、大勢は決しました。社民党との選挙協力を引続き押し進めましょ
う。ただし委員長選になったことも軽視せず、緊張感をもって運営してまい
りましょう。まず社民党や無党派の人達との大衆運動での共闘の積み重ね、
そして日頃からの信頼関係の構築です。共に頑張りましょう。
838革命的名無しさん:2013/01/31(木) 18:57:12.29
>>826
>( ゚∋゚)俺さまは第1、3,4インターの正系である

対馬テツ子は第1・3・4インターの正系だったのか?(青い鳥は対馬の正系?)
839革命的名無しさん:2013/01/31(木) 21:03:29.91
「労働者運動資料室サイト管理人より」に、朝日新聞に載った協会本部ボランティア専従の津田公男さんの息子さん津田大介氏のインタビュー要約が載っている。管理人氏も言うように、なかなかいいインタビューだ。
840革命的名無しさん:2013/01/31(木) 22:51:37.65
解党主義者どもよ、16日、17日を楽しみにしていろ!
841革命的名無しさん:2013/01/31(木) 23:36:43.97
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
842革命的名無しさん:2013/01/31(木) 23:58:21.86
>>839
佐藤協会の本部ボランティア専従が津田公男氏、坂牛協会事務局長が津野公
男氏。時々間違わられる。
843革命的名無しさん:2013/02/01(金) 00:19:08.90
中味はどっちも同じ。(笑)
844革命的名無しさん:2013/02/01(金) 09:54:25.11
>>843
ホントは何が同じなのか分からず書いてるんでしょ?
845革命的名無しさん:2013/02/01(金) 19:13:32.34
>>840
 非党員で出席不可の青い鳥さん。 総会屋活動を予告?してもビタ一文出ないと思いますよ。
846革命的名無しさん:2013/02/01(金) 21:49:49.21
社民島は当主戦をしないのですか?
847革命的名無しさん:2013/02/02(土) 00:13:04.39
旧社会党時代は何度もやったのにな。
848革命的名無しさん:2013/02/02(土) 01:47:07.67
( ゚∋゚)信頼されていなければ、腕章をつけて受付で会場代を扱う係になんかにさせてもらえない。
849革命的名無しさん:2013/02/02(土) 01:52:11.06
( ゚∋゚)ペトログラードが奪われてもレーニン、トロツキーは、ウラルに退いてでも闘うつもりであった。
( ゚∋゚)同志諸君!「最後に勝つ者が、勝つ」のである!
850革命的名無しさん:2013/02/02(土) 10:51:54.34
奪われる生命と権利!!職場は火薬庫!!大衆に訴えれば、大衆は立ち上がる!!
851革命的名無しさん:2013/02/02(土) 19:35:17.01
がんばれ。イノケンカルト!
852革命的名無しさん:2013/02/02(土) 19:40:34.00
( ゚∋゚)愚かな友は、困難を招く
853革命的名無しさん:2013/02/02(土) 19:50:32.54
>>852
青い鳥の自己批判ですな。 それとは別に青い鳥の支援申し出が大きく力あって、新社がカルト
扱いになっている。(青い鳥の応援メッセージはカルトの支援者そのもの)
854革命的名無しさん:2013/02/02(土) 19:52:10.33
単に大衆に訴えても、大衆は立ち上がらない!!
我々の弱さは、思想性の弱さにある。古典学習の再強化しかない。
班と職場の往復運動!!思想的団結を!!
855革命的名無しさん:2013/02/03(日) 19:06:02.94
そういえば昔ある職場にわからず屋の社青同の活動家がいてイノケントリオ
て言われていたなあ。
856革命的名無しさん:2013/02/03(日) 22:00:18.80
真知宇、青い鳥、摂津正の各氏は何トリオでしょうか
857革命的名無しさん:2013/02/03(日) 23:21:33.00
↑精薄トリオ!(笑)
858革命的名無しさん:2013/02/04(月) 07:39:47.39
資本当局の責任追及・労災職業病闘争こそ、イノケン闘争の柱である!!
「奪われる生命と権利の実態を許すな!!」
イケメントリオ!!
859革命的名無しさん:2013/02/06(水) 00:11:50.61
労働者運動資料室サイト管理人より、に今回の新社会党委員長選挙公報の抜粋が載っている。
今回は著作権問題を避けるためか抜粋だが、両候補の主張はだいたいわかる。
860革命的名無しさん:2013/02/06(水) 08:19:14.61
新社会党委員長選挙公報(2013)抜粋
http://roudousyaundou.blogspot.jp/2013/02/2013.html
861革命的名無しさん:2013/02/06(水) 15:09:44.43
労働者運動資料室サイト管理人=佐藤協会社会主義編集長
862革命的名無しさん:2013/02/07(木) 13:59:04.55
福島 阿部 辻元 反革命三人オババ
863革命的名無しさん:2013/02/07(木) 18:59:54.98
今年も青年常幹云々って党大会になるんですかねw
864革命的名無しさん:2013/02/07(木) 19:47:12.12
役員人事は二年に一回だから、今年はならない。
865革命的名無しさん:2013/02/07(木) 19:48:34.93
労働者運動資料室の理事長が、小島恒久氏から山崎耕一郎氏に代わったとのことだ。
866革命的名無しさん:2013/02/07(木) 21:13:25.14
青年議員の裸踊りを見れなくて残念です
867革命的名無しさん:2013/02/07(木) 23:17:12.75
労働者運動資料室サイト管理人=山崎耕一郎氏?
868革命的名無しさん:2013/02/08(金) 18:54:41.28
小島さん隠居ですか
時は流れてるのだなあ
869革命的名無しさん:2013/02/08(金) 19:56:53.13
 しかし、青い鳥って今回も大活躍したな。 彼の活躍で反主流派は得票率を5%も減らした。
870革命的名無しさん:2013/02/09(土) 16:26:10.12
( ゚∋゚)驕りは知性を堕落させる
871革命的名無しさん:2013/02/09(土) 16:26:48.77
( ゚∋゚)何から始めればよいのか分からなければ、その終着点も見失う
872革命的名無しさん:2013/02/09(土) 17:30:57.37
未だに協会が強い単組ってどこ?
873革命的名無しさん:2013/02/09(土) 19:26:29.90
東京都職
874革命的名無しさん:2013/02/09(土) 19:27:13.56
京成電鉄
875革命的名無しさん:2013/02/10(日) 07:29:32.18
都会は裕福だからいいですね。
東電は、社文(通称永田町)跡に原電を建設してください。
中央産中央消!!お願いします。
協会も早く解散してください。
地方を苦しめないで!!!東京発の運動は必要ありません!!!!
中央集権→道州制→連邦制へ。
関東国は、TPP賛成で、農産物の自由化を!
876革命的名無しさん:2013/02/10(日) 18:13:52.89
>>875
おまえみたいな感情でしか物を言わないやつはいらないよ
原電って原発のことだろ。原発は、海沿いか、もしくは川沿いで無ければならないんだよ
関東なら、利根川沿いか多摩川沿いだ。もしくは、東京湾か房総半島太平洋側。永田町とかアホかよw
877革命的名無しさん:2013/02/10(日) 22:55:28.91
三宅坂の近くにはホリがあるじゃんw
878革命的名無しさん:2013/02/10(日) 23:12:36.29
社文跡に原発を、というのはいいですね。
国会議事堂、首相官邸、最高裁判所、自民党本部、皇居が数百メートルのそばにあります。
もう少し離れると霞ヶ関、兜町。
かつて、新宿に原発を、という運動があったのを思い出しますね。

跡地はもともと国有地だから、もはや社民党とは何の関係もないし。
879革命的名無しさん:2013/02/10(日) 23:48:15.16
電機労連の現役さん、乙です!
880革命的名無しさん:2013/02/11(月) 09:38:10.82
どなたか
社民党と新社会党の違うところと同じところを教えてください。m(. .)m
881革命的名無しさん:2013/02/11(月) 17:26:46.10
一言で言えば、社民党は新しい社会党。新社会党は古い社会党です。
882革命的名無しさん:2013/02/11(月) 17:49:54.42
一言で言えば、社民党は民主党別働隊。新社会党は社民党別働隊です。
883革命的名無しさん:2013/02/11(月) 18:52:20.97
うまい!!山田君、お二人に座布団一枚ずつ、お上げなさい。
タンタカタカタカ スタッタン プアッ!!!
884革命的名無しさん:2013/02/12(火) 03:25:36.82
社民党は社会党中道系
新社会党は社会主義協会系
885革命的名無しさん:2013/02/12(火) 11:59:03.71
社民党−主流佐藤協会、他は社民主義者と市民派。
新社会党−主流坂牛協会、他はその他左派。ただし坂牛協会系に足並みの乱れ
あり。
886革命的名無しさん:2013/02/12(火) 12:05:10.31
しかし欧州の普通の社民政党では
社会主義協会のような極左フラクは追放されるか極小な存在なんだけどな
日本のこの現状ってすごくおかしいよな
887革命的名無しさん:2013/02/12(火) 12:11:37.17
太田協会派は完全に死滅?
888革命的名無しさん:2013/02/12(火) 12:13:54.41
欧州の普通の社民政党にも隠れトロツキストは結構居る。隠れているうちにどうかしてしまった仏社会党のジョスパン、ギリシャのパパンドレウのようなのもいたが。
889革命的名無しさん:2013/02/12(火) 13:16:11.69
不勉強で恐縮なんだが
パパンドレウとは親の方かね
それとも社会主義インター議長に居座っている息子の方かね
890革命的名無しさん:2013/02/12(火) 14:46:41.73
パパの方です
891革命的名無しさん:2013/02/12(火) 15:16:48.83
ボロ負けしたPASOKなのに社会主義インター議長に居座っているのかよ・・・w
892革命的名無しさん:2013/02/13(水) 07:42:51.47
社民と新社、同じ協会が牛耳ってるなら、早く結婚すればいいのに・・・。
893革命的名無しさん:2013/02/13(水) 09:11:59.72
社会主義インターだが
イギリス労働党、オランダ労働党、ノルウェー労働党、エストニア社民党が
なぜかこの2月のリスボン大会決定で最低ランクのオブザーバーに格下げになっとる
加盟費未払いでもないのに・・・
一体何があったんや???
894革命的名無しさん:2013/02/13(水) 12:10:23.25
>>867
サイト管理人は瀬戸宏氏
>>887
太田協会は進歩と改革として存続している。
895革命的名無しさん:2013/02/13(水) 13:59:19.72
太田協会は社民党内最大派閥
896革命的名無しさん:2013/02/13(水) 14:18:02.60
>社民と新社、同じ協会が牛耳ってるなら、早く結婚すればいいのに・
基本的に社民は佐藤協会、新社は坂牛協会。1998年協会分裂の主な理由はその2年前の社会党消滅で生まれた社民と新社のどちらに主に依拠すべきかだった。
政界の鳩山兄弟、相撲のかつての貴乃花若乃花をみればわかるように、兄弟だからこそ仲が悪い、ということもある。
897革命的名無しさん:2013/02/13(水) 14:19:52.31
それには先ず2協会が合同しないとダメだろう
898革命的名無しさん:2013/02/13(水) 14:27:02.74
社民党に派閥があるのかw
まぁあるだろうなぁ〜
でも穏健派=右派が全く存在せず
飛行機で例えるなら右の翼がない上に
左の翼の左端にドデカイ重りを乗せてるようなもんだからなぁ
情けなくて涙が出るよwww
899革命的名無しさん:2013/02/13(水) 23:50:34.98
ドデカイ重りとは本部職員のことだ!
900革命的名無しさん:2013/02/14(木) 00:59:29.25
右派が穏健とは限らない
参院東京選挙区に森田健作担ぎ出したのがラリパッパ右派だ
901革命的名無しさん:2013/02/14(木) 01:22:57.53
労組の基盤が欲しい
902革命的名無しさん:2013/02/14(木) 02:16:05.96
>>901
大分なら今でもあるでしょ
903革命的名無しさん:2013/02/14(木) 12:10:46.45
社民党は社民主義者や市民派が穏健派ではないのか。最大派閥の佐藤協会が
中央派、佐藤協会の非主流と旧反戦派が左派。
904革命的名無しさん:2013/02/14(木) 13:21:37.51
>>903
旧反戦派って、そんなカテゴリーが残ってるのか。
70年頃にもろともパージされたのでは。
905革命的名無しさん:2013/02/14(木) 15:06:15.84
そうだね。派閥として旧反戦派があるのではなく、かっての社会党内外の
新左翼出身者で現在社民党に関わり、なおかつ左派的志を失っていない人
々といったほうがよいね。そういう人は新社会党にもいる。
906革命的名無しさん:2013/02/15(金) 07:55:08.29
幅広い左派系統一戦線は大切です。
907革命的名無しさん:2013/02/15(金) 21:48:00.08
↑金目当ての解党主義者!(笑)
908革命的名無しさん:2013/02/15(金) 21:59:07.51
金目当て? 青い鳥の60年の人生のことか?
909革命的名無しさん:2013/02/15(金) 22:45:32.01
津和崇。
910革命的名無しさん:2013/02/18(月) 21:52:47.84
   津和は九州王朝信者
911革命的名無しさん:2013/02/18(月) 23:30:17.51
最期の太鼓持ち=津和ぴん助。
912革命的名無しさん:2013/02/19(火) 00:09:57.54
九州王朝?昔太田派本隊に対し、分裂した東京の分派は九州協会て
よんでいたな。
913革命的名無しさん:2013/02/19(火) 08:34:36.46
九州は太田派の居城。
914革命的名無しさん:2013/02/19(火) 19:38:35.06
社会主義協会の目指す社会主義は、一党独裁のソ連型社会主義ですか?
915革命的名無しさん:2013/02/19(火) 21:44:30.90
いいえ一党内紛型社会主義です
916革命的名無しさん:2013/02/19(火) 23:58:26.27
民主的社会主義。
917革命的名無しさん:2013/02/20(水) 15:44:34.83
最初に読んだ資本論は向坂訳
最初に読んだ指南書は新潮社のマルエン選集
入り口は協会に教育されたようなもんだが
今は遠くにいる感じだ
かろうじて宇野ー鎌倉のラインで引っかかってるだけだ
918革命的名無しさん:2013/02/20(水) 19:20:15.15
はい。私も岩波文庫の一分冊をやっと読みました。
「資本主義の分析は、商品の分析をもって始まる・・・」・・・でしたか??
1981年ころの話です。社会党も強かった!!
919革命的名無しさん:2013/02/21(木) 08:33:08.94
「賃金・価格および利潤」だけは、やたら読まされたっけなぁ
920革命的名無しさん:2013/02/21(木) 09:36:01.05
チンカリかあ
立命の民青の女子がチンカリって言ってたのは
ちょっとどぎまぎしたな
ちんじ、ちんかり、くうか
革マルの連中がクロカンのヘーゲルとマルクスを
へとマって言ってたのには
なんか笑った
921革命的名無しさん:2013/02/21(木) 19:06:37.94
みずほがいまだに党首をやめないのは社民党最大の謎
922革命的名無しさん:2013/02/22(金) 00:01:32.20
賃・価・利を学習しているはずの社青同が35万円要求とは・・。「賃金は
利潤を超えることはない」というところだけ飛ばして学習したのかな。
923革命的名無しさん:2013/02/22(金) 18:44:17.16
大阪市職や市従青年部は未だにジグザグデモやるの?
924革命的名無しさん:2013/02/24(日) 00:03:51.71
大阪市職は協会ではなく、主革だったんじゃないの。
925革命的名無しさん:2013/02/24(日) 09:08:47.70
今の労働者教育はどうなってるんだ
労働大学出版の指南書はどうなってるのさ
向こうの学習の友社の手引書もいろいろあったのになあ
最近はそういうのまったく見かけない
926革命的名無しさん:2013/02/24(日) 19:31:30.55
一応今でも労大はやってるよ。三池研系と反三池研系に分裂しているけど。
927革命的名無しさん:2013/02/24(日) 19:32:21.99
青い鳥さんは労働者であったことがないから、教育を受けていないのですね?
928革命的名無しさん:2013/02/25(月) 18:16:23.11
>>920
「ヘーマル」だろ?
929革命的名無しさん:2013/02/26(火) 02:42:10.48
>>918
岩波文庫の『資本論』は、向坂逸郎訳になってるけど、実際に訳したのは第1分冊だけだったという。
残りは全部岡崎次郎訳。このあたりのことは岡崎の『マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記』に出てくる。
930革命的名無しさん:2013/02/26(火) 07:59:47.02
あ、そうですか!堺利彦の「党宣言」も民本主義の吉野作造先生の研究室の一高
の学生さんの翻訳らしいです。WWW
931革命的名無しさん:2013/02/26(火) 10:24:43.38
青木書店の長谷部訳は第一巻の
「商品は闘争する」という名誤訳で有名だが
当時は向坂訳よりはいいとの評判だった
932革命的名無しさん:2013/02/26(火) 10:46:16.09
>>928
ヘとマが一般的だったような気が。

どうでもいいけど。
933革命的名無しさん:2013/02/26(火) 10:47:00.36
>>931
普通はどう訳すところ?
934革命的名無しさん:2013/02/27(水) 18:16:32.98
商品は外的存在である。
935革命的名無しさん:2013/02/28(木) 00:21:31.75
>>934
それじゃ、その後をどう続けたの?
936革命的名無しさん:2013/03/01(金) 10:02:46.13
武器輸出の事実上の解禁
国民総背番号制の導入
この反動の嵐吹き荒れる中
協会メンバーは理論学習でもやってんのか?
937革命的名無しさん:2013/03/01(金) 11:53:59.24
>>936
理論学習さえしていないあなたより、理論学習だけでもしている協会派の方がまだマシ。
938革命的名無しさん:2013/03/01(金) 11:56:05.31
ドイツ語やロシア語で毎日唱和しないとロゴスはつかめない。翻訳は全て近似値に過ぎない。
939革命的名無しさん:2013/03/01(金) 16:37:48.67
さも自分が理論学習やってるような書き込みじゃないか
机の前に座って資本論開いてても居眠りしてるようじゃ
理論学習とは言わんぞ
940革命的名無しさん:2013/03/01(金) 20:15:20.09
国労の最新情報教えて下さい
941革命的名無しさん:2013/03/01(金) 22:10:13.87
新社会党国鉄党員協は主流派に転向した。
942革命的名無しさん:2013/03/02(土) 00:11:45.23
国労ってまだあったの?
943革命的名無しさん:2013/03/02(土) 20:47:48.60
>>939
大変だと思うけどがんばってね。
944革命的名無しさん:2013/03/02(土) 22:02:52.96
とうとう社文を明け渡したね。その社民党の福嶋党首が新社会党の大会に
来賓挨拶、また社青同の委員長は挨拶の中で生命と権利を守ると言われた
がこれ一般的な意味での生命と権利だよね。まだイノケン思想が生き残っ
ているわけじゃないよね。
945革命的名無しさん:2013/03/07(木) 23:17:13.38
ミズポ!ミズポ!朝鮮ミズポ!
946革命的名無しさん:2013/03/08(金) 01:53:48.46
生命と権利を守ると・・・
なんか日共系の「全解連」のパクリぽいw
947もっこす:2013/03/08(金) 16:25:31.25
そうだよ。
全解連ではなく生健会だけど。
948革命的名無しさん:2013/03/09(土) 00:40:35.78
全解連の結成は76年で社青同イノケン路線確立は70年代前半。パクリも
何も社青同のが早い。それに全解連の「生命と権利」の中味は知らないけど
おそらく一般的な意味での生命や権利を守ろうということではないか。この
点社青同のイノケンは思想闘争路線で生命や権利そのものを守る闘いの邪魔
になつていた。また社青同は言うまでもなく解同支持で全解連には反対だが
具体的な部落解放運動への関わりはほとんどなかった。それは当時焦点とな
っていた狭山闘争への取り組みが皆無だったことを見ても明らかであろう。
949革命的名無しさん:2013/03/09(土) 01:28:03.16
解放同盟は今では自民・民主の応援団ですよ。保守化してね。
950もっこす:2013/03/09(土) 01:35:35.07
60年代から70年代の解同分裂て、自民党に買収されていった姿なんだ。
目の前に巨額利権を見せられたら転ぶよ。
13兆円だからね。
951革命的名無しさん:2013/03/09(土) 02:55:53.66
>>950
また日共=「全解連」のデマか。
1965年の第20回大会で、「同対審答申は毒まんじゅう」といって「批判」して、解放同盟から排除されると180度主張を転換して「国民融合論」を唱え始めたのは誰でしょうね?
恥知らずには限度がないとはよく言ったよ。
952もっこす:2013/03/09(土) 10:07:09.37
>>951
1995年に確定した都立大の佐々先生の研究です。
自民党会議文書の分析です。
953革命的名無しさん:2013/03/09(土) 10:14:19.13
理論学習なんて無意味。

体のいい洗脳ツール

昔、協会派より
954革命的名無しさん:2013/03/09(土) 11:00:54.29
平成二十五年歌会始

御製
万座毛(まんざもう)に昔をしのび巡り行けば彼方(あがた)恩納(おんな)岳さやに立ちたり

皇后宮御歌
天地(あめつち)にきざし来たれるものありて君が春野に立たす日近し
955革命的名無しさん:2013/03/10(日) 01:39:25.37
連合の死亡通知です

「政権要請」の賃上げ、評価避ける 連合・古賀会長

「安倍政権の要請に応える」という理由で一部の企業でボーナスを積み増していることに対し、
連合の古賀伸明会長は7日、「政権への親和性が強い企業の動きだ」と述べ、直接の評価を避けた。
麻生太郎財務相が連合の要求姿勢を消極的と評価したことには「コメントする気はさらさらない」として、不快感を示した。
今春闘ではコンビニ大手ローソンが「安倍政権の賃金アップ要請に賛同する」
として若手社員に年収の3%相当の追加ボーナス支給を決めるなどの動きが出ており、
7日には、ファミリーマートも、いったん労働組合と妥結した結果に上乗せし、一部社員にボーナスを出す方針を示している。
連合内部や傘下労組からは「労働条件の改善は労使自治で決めるのが基本だ」との反発の声も出ている。 
連合のまとめでは、4日までに3297組合が春闘要求を出し、賃上げ要求額は平均3123円。
昨年の同時期よりも449円増えている。

http://www.asahi.com/business/update/0307/TKY201303070315.html
956革命的名無しさん:2013/03/10(日) 01:58:40.91
労組なんてなくても賃上げ勝ち取れるじゃんw 偉大だな、安倍はw
957革命的名無しさん:2013/03/10(日) 10:49:12.28
>>956
多数の可処分所得が増えなければ、資本の利益もない。

先進国が消費資本主義になった結果だ。
958革命的名無しさん:2013/03/10(日) 10:57:18.16
労働組合は、資本主義社会の構造変化についていけなくて、本来は時短だけが労働者総体の利益になるのに、名目賃金に目を奪われて闘争目標を失っている。

ケインズの一般理論そのままだ。
959革命的名無しさん:2013/03/10(日) 12:22:33.68
避難所で被災者を励まされる両陛下。
http://livedoor.blogimg.jp/siamyamato/imgs/d/0/d0f27e13-s.jpg
960革命的名無しさん:2013/03/10(日) 13:49:21.78
問題は本工主義のダラ幹民同が季節工、期間工、臨時工の闘争を見殺しにしてきたツケの蓄積だ
総資本対総労働の構造を総資本+本工ダラ幹対無産労働者の構図が鮮明になってる
961革命的名無しさん:2013/03/10(日) 14:16:23.80
昭和天皇は東京オリンピック開会式で、
1時間半に及ぶ入場行進の間中ずっと、直立不動の姿勢のまま
各国選手団の敬礼をお受けあそばされました。
http://numberweb.ismedia-deliver.jp/mwimgs/9/b/450x/img_9b7a72fb5e44a8bb9900b10a8655448162453.jpg
962革命的名無しさん:2013/03/10(日) 18:54:41.59
天皇制のステマを協会スレでやっても仕方ない。
963革命的名無しさん:2013/03/10(日) 22:44:28.35
明治維新の性格と天皇制の位置づけというのなら労農派の解釈の延長線上で
スレチというわけでもないが
964革命的名無しさん:2013/03/10(日) 23:47:06.80
改憲阻止・護憲ならば、天皇の存在を尊重すべし。
965革命的名無しさん:2013/03/11(月) 00:03:23.20
それはその通り。
966革命的名無しさん:2013/03/11(月) 03:46:21.14
護憲なんて言っている時点で、本来的には体制内勢力なんじゃないの。
そら、平和革命であれば護憲は前提だな。
@しかし、政権獲得後、どうせブルジョア憲法は廃棄しないといけないんじゃないの。 こら、現段階では有権者への二枚舌だろ。
Aあくまでも護憲を目的とした政権獲得であれば、せいぜい左派社民ないしは中道左派のブルジョア政権だぜ。
@とA、どっちを選ぶんだ?
967革命的名無しさん:2013/03/11(月) 08:24:07.96
野党であるときに掲げる政策と、政権党として確立した暁に実行したい政策とは別のもの。
968革命的名無しさん:2013/03/11(月) 08:25:24.79
@が「手段の一つ」としてブルジョワ選挙を主軸とする「本来の社民主義」(チャベス、アジェンデ、インドネシア共産党など)

Aがいわゆる西欧型社民主義
969革命的名無しさん:2013/03/11(月) 11:23:16.07
>>968
チリのアジェンデ政権は軍のクーデターで転覆された。
インドネシア共産党もクーデター失敗で、やはり反共派の国軍に壊滅されている。
チャベスの反米路線は、死後も継続するかどうかは不明。
建て前の護憲からプロ独への変更という詐欺行為は、到底困難だな。
970革命的名無しさん:2013/03/11(月) 11:45:43.71
ナンダ社民党の目標は
結局その種の詐欺行為じゃねぇかwww
971革命的名無しさん:2013/03/11(月) 15:47:28.77
社民党の主流は、もはやブルジョア左派の一つに過ぎない。
反帝社民といえるのは、せいぜい社民党の一部、新社や全労協、沖縄社大党?ぐらいか。
そこに、JR総連や関西生コンを加えたら、一つのブロックができるだろう。
972革命的名無しさん:2013/03/11(月) 16:40:56.81
なんでJR総連なんかといっしょにやらなあかんねん
973革命的名無しさん:2013/03/11(月) 17:43:12.32
方向性さえ変えなければ政権獲得後に政策の深化ということで社会主義憲法をつくるのはならない。
974革命的名無しさん:2013/03/11(月) 17:44:40.90
方向性さえ変えなければ、政権獲得後に「政策の深化」ということで社会主義憲法をつくるのは「公約違反」にはならない。むろん、アジェンデのようなならないために自衛隊・警察の幹部は入れ替えておく。
975革命的名無しさん:2013/03/11(月) 17:48:43.07
しかしチャベスの遺体を永久本尊もとい保存したり、原発を導入したりするのには批判しないと。
ベネズエラはブルジョア政党も議会野党として存続しているのに、偶像化が生じるんだ。
976もっこす:2013/03/11(月) 17:50:04.16
その前に、アメリカから独立しようね。
占領は情けない。
977革命的名無しさん:2013/03/11(月) 17:52:17.56
遺体の永久保存などすると「自信が無い」のだと思われてしまうのに。実際、無いのだろうけど。
ベネズエラ次期大統領を決める選挙で、ブルジョア野党の候補が負けたら、欧米帝国主義の工作員・マスコミといっしょに「不正選挙だ!」と騒いで、騒乱・挑発・テロをするのは目に見えている。
978革命的名無しさん:2013/03/11(月) 17:52:22.07
まだ共産革命を夢見ているのかよこのスレのジジイはwww
979革命的名無しさん:2013/03/11(月) 17:54:10.77
>>974
アジェンデって最終的に不可逆的な社会主義体制の確立が目的だったのか
それならピノチェトのクーデターも必要悪だったのかもしれんな
980革命的名無しさん:2013/03/11(月) 17:54:32.70
選挙で、一旦廃憲して社会主義憲法を制定することを公約に明示しなければ、詐欺行為だぜ(笑)
お前らそんな公約をする根性があるか。
警察権力をシュタージに改編できるだけの力量がお前らにあればの話だが。
981もっこす:2013/03/11(月) 18:17:23.63
今の日本警察は秘密政治警察を内包してるよ。
982革命的名無しさん:2013/03/11(月) 21:35:21.17
お前らって
誰に向かって言ってるんだこいつは
983革命的名無しさん:2013/03/11(月) 22:13:09.71
>>982
そういうあんた方こそ、何様?
984革命的名無しさん:2013/03/12(火) 00:14:09.39
貴様、上様、貴女様
985革命的名無しさん:2013/03/12(火) 01:14:03.93
ひさびさに元気なのが湧いてるな。

結構、結構。
986革命的名無しさん:2013/03/12(火) 03:17:51.21
>>984
違うだろ。「貴様、何様、貴女様」だよ!

ソースはオレ。前に埼京線で痴漢騒ぎがあった時、被害者らしき婦女子が「痴漢なのはっ、貴様・何様・貴女様なんだよぉ!ゴラァッッッ!」って叫んでた。

オレ?オレは犯人ぢゃないから・・・
987革命的名無しさん:2013/03/12(火) 08:37:35.85
この日本を、社会主義国家に改造できると考えている連中の認識がどれだけ甘いかよくわかった。
なかなかの大ばくちだな、まあせいぜい頑張れ、お前ら!
988革命的名無しさん:2013/03/12(火) 11:40:37.47
>>987
富の90%を1%の人間が占めるよりは、いい国になるんじゃね?
989革命的名無しさん:2013/03/12(火) 12:57:26.97
いいかどうかじゃなくて、実現性の問題だよ。
990革命的名無しさん:2013/03/12(火) 13:01:37.37
>>989
ローザやレーニンは「(ブル選のみで充分とするのは)非現実的」だとして「最終的には武装蜂起が必須」としたんだよな。
991革命的名無しさん:2013/03/12(火) 15:20:05.55
理論的には憲法29条が有るので現行憲法のもとでも国有化は可能。
べネスエラでも有償の国有化らしい。
992革命的名無しさん:2013/03/12(火) 15:34:27.90
選挙で改良主義的な公約を並べたてて、議会で多数派になり、政権を握るややがてプロ独に移行していくという発想は、それじたいブルジョア政治の罠にはまっている。
993革命的名無しさん:2013/03/12(火) 22:01:20.37
>>991
そういう恣意的な法解釈を我田引水と呼ぶ。
994革命的名無しさん:2013/03/12(火) 22:12:49.70
まぁ社会主義協会もその派生グループも社民党も
破防法の厳しい監視対象にするのが適当だろうな。
995革命的名無しさん:2013/03/12(火) 22:34:42.81
反帝社民w 清水本かよ 
996革命的名無しさん:2013/03/12(火) 22:47:27.82
>>994
過激な不法活動はないが、カルト的な体質や労働運動への関わりから、革マルに準じた扱いだろう。
997革命的名無しさん:2013/03/12(火) 23:51:43.46
♪よりた〜か〜く〜 ♪よりは〜や〜く〜
998革命的名無しさん:2013/03/13(水) 00:23:30.69
明治の堺、山川、荒畑以来ずっと今日まで当局に監視されているよ。
999もっこす:2013/03/13(水) 00:24:45.01
もう、いらないね。
1000革命的名無しさん:2013/03/13(水) 02:04:29.94
協会が1本にまとまり、新しい社民主義政党が出来る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。