お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆20巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
四国八十八ヶ所について語るスレッドです
南無大師遍照金剛
2名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/13(木) 21:40:26.90
【過去スレ】
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆19巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1366564614/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆18巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1362282386/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆17巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1355874351/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆16巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1349605655/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆15巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1322492109/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆14巡目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1311592942/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆13巡目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1296384564/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆12巡目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284050219/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆11巡目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1275624015/
3名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/13(木) 21:40:49.69
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆10巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1258728256/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆9巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1246715002/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆8巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1239853092/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆7巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1219895152/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆6巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1188215672/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆5巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1165887343/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆4巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1155820376/
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆3巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1132713856/
四国八十八カ所霊場巡り 2巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1074927006/
四国八十八カ所霊場巡り
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/974807347/
4名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/13(木) 21:41:05.23
【関連スレ】
四国八十八ヵ所で1番よかった寺
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1311581082/

【関連スレ】 国内旅行板
四国お遍路同行二人 二十一巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1332628819/
お遍路さん
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1289627076/
30代のお遍路
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1254313550/
5名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/13(木) 23:04:17.28
>>1 乙!
6名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/13(木) 23:25:22.24
いちょつ
スレ終わりそうなのに無駄レスするバカってほんとに日本人なの?
7名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 00:43:56.72
アンギャマン酒癖悪いんだな
8名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 10:30:13.92
他でやれ
9名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 19:30:39.94
津照寺の地蔵菩薩を参拝した。
おんかかかびさんまえいそわか。
10名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 19:35:17.45
15番札所「国分寺」のうすさま明王のお札に描かれている
うすさま明王のポーズってバランスとるのが難しそ
11名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 19:38:58.25
このスレはお遍路に詳しい方々が多そうなので質問します。
7月に中村から足摺岬に向けて歩きでお遍路する予定です。
そこで、伊豆田峠について質問です.
トンネルを通らずに、旧道を歩きたいと思っていますが、
現在、伊豆田峠旧道は、道として通行可能でしょうか?
山登りはそれなりに経験は有りますが、
藪をかき分けて・・・・という経験は無いので
現状がどのようなのか教えていただけるとありがたいです。

※自分のプロバイダーはしょっちゅう規制されるので
回答を頂いても御礼できないかもしれません。
その際は、申し訳ないですけど、勘弁してください。
12名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 19:54:02.63
ググレカス
13名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 20:43:11.61
>>11
誰か親切な人が教えてくれることを期待まひょ

夏の高知は日差しがものすごくきついよ
日焼けというより焦げる感じ
熱中症に気をつけて
14名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 21:30:34.63
そんな藪をかきわけていくような遍路道はないとおもう
ただ途中で職業遍路の人と出逢い話を聞いたが
現在の遍路道とかつての遍路道は変わってるので江戸時代なり明治なりのいにしえの遍路道を通ろうというのならそういう誰も通っていない道にいくことになるんだろうけど
15名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 22:35:23.58
>>11
通行可能だし少ないけど案内もある(今年3月時点)
ただし全体に道が荒れてるので通行は自己責任ってレベル(雨天はススメない)
有志の方々が整備してるけど今は時期的に雑草が多いのは仕方ない(草刈接待一考)
あと1〜2時間くらい無人・補給無になるので要注意(水分補給とヘビ注意)
16名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 22:40:06.13
>>15
草刈りたいへんのなよ、時期によってはマムシさんもでるし
17名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 23:07:19.56
徳光の番組でもマムシが登場していたもんな。

関係無い話だけど、禅師峰寺の本堂の扉に徳光の番組の宣伝ポスターが貼られていた。四国のお寺は気前がいいんだな。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/15(土) 00:34:47.34
拡散希望だそうだ

アンギャマン @ANGYAMAN 20分
拡散希望 スマホ紙芝居(仮) http://www.scaramouch.jp/webm/smhs1.html  どなたかご協力をお願いいたします
19名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/15(土) 01:57:34.92
>>17
徳さんのポスターは、お寺の気前の問題ではない。
あの番組に『四国八十八ヶ所霊場会』が協力しているから。

その割には、札所をちょろっと紹介するだけの時もあれば、
ご住職と長く語らう時もある。
個人的に好きな「今日のお言葉」が無かった週もあった。
なんなんだろ。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/15(土) 08:27:15.25
テレビ局に問い合わせたら?
21名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/15(土) 09:19:13.14
徳光が行く日に留守だったとか
22名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/15(土) 11:50:41.71
そう言えば41番の偏屈住職は亡くなったのかな?
この前は息子が出てたけど。
あれはあれで面白かったな。喧嘩しそうになった思い出。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/15(土) 13:43:26.80
現在はバスツアー遍路なので、ご朱印は添乗員さんがもらってきてくれるんだけど善通寺のHPを見たら「服装は最低限、袈裟・念珠・金剛杖…。袈裟と念珠は寺院巡礼に欠かせないものです。」と書かれてあるんだけど最低限の格好をしてないと納経所で説教されたりしますか?
24名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/15(土) 13:51:31.93
>>15
倒木で道がわからなくなってたのは解決したんかいな
>>23
されない
が、人は見た目が全てなので判取り扱いされるかもね
25名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/15(土) 14:17:09.76
>>24
判取り扱いって初めて聞く言葉なんですけど、スタンプラリー扱いをされるってことでしょうか?
26名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/15(土) 15:47:10.64
私もバスツアーだけど、お寺で参拝してる時間は正味10分くらい。
バタバタ参拝するだけだから有り難みがないな。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/15(土) 16:16:38.71
徳光は遍路なの?
28名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/15(土) 18:25:08.89
今日みたいに雨の激しい日でも遍路してる人もいるんだな。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/15(土) 18:52:06.78
今日は弘法大師の誕生日なんだな。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/15(土) 19:00:34.97
>>29
そうだね
キャッシュカードの暗証番号にしてる
31名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/15(土) 21:07:42.84
どんだけ弘法大師が好きなんだ
32名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/15(土) 23:58:17.50
今日は弘法大師の誕生日なんだ
栃木と千葉の県民の日なんだよな。
33名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/16(日) 00:05:14.81
R田中一郎「弘法大師は栃木と千葉県民の人だったのか」
34名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/16(日) 00:33:05.30
香川県民だよ
35名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/16(日) 00:56:12.62
徳島や和歌山と千葉の地名って共通点があるんだよね
安房(阿波)とか勝浦とか白浜とか。
昔、徳島や和歌山の人が海で遭難して流れ着いたのが千葉で
その地名を付けたとか言われてるけど。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/16(日) 09:28:28.44
今日の徳光の番組、仏木寺参拝してる途中で善通寺を入れてみたり空海の一生のアニメを入れてみたりあわただしかったな。
37名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/16(日) 15:41:00.98
>>35
安芸や西条とか、広島と共通の地名もあったよね!
やっぱり何らかの関係があるんだろうか。
あと小松って地名も各県でよく見かけたなあ・・・

美馬(三間)も複数あってちょっと混乱した。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/16(日) 21:38:47.13
高知を巡って鰹のたたきをいたる所でご馳走になったな。美味しかったな。
都会のスーパーのたたきとはやっぱり味が違うな。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/16(日) 22:09:50.65
>>11 書き込み規制でレスできませんでしたが以前に上げたことのある地図を再度上げます。
http://nagamochi.info/src/up133897.jpg

伊豆田峠越えの道は、津蔵渕側はほぼそのままですが、市野瀬側は現在よりも北の真念庵近くに繋がっていました

平成6年に完成した現在の伊豆田トンネルの前には、今は埋められた昭和34年の旧隧道がありました。
この旧隧道時代の国道も真念庵近くに通じていましたが、かなり曲がりくねった道で、
そのせいで今のドライブイン水車へのほぼまっすぐと言っていい新トンネルと国道に付け替えられたようです。

旧隧道の前世代前の道が、が明治末に作られた峠手前で南に折れ等高線にそいながら市野々へ下る道。
旧隧道開通まではここをトラックやバスが走っていたので昔としてはかなり立派な道だったのでしょう。
かつては廃道寸前だったのですが近年は林道として手入れもされているようです。

最初の峠越えの道は難所として知られ、中村−下ノ加江間は船で行った方が余程はやかったそうで、
人々は市野々への新しい道の開通を喜び、本来の道は急速に廃れてしまいます。
しかし数年前、ようやく有志の人々によって旧遍路道として再現されました。

津蔵渕からトンネルへの坂道を登っていくとトンネルの850m手前、右に旧隧道時代の国道が分岐します。
埋められた旧隧道の少し手前で、右側から明治末にできた道へと入り、少し進めば右手に林の中へ入る遍路道への分岐点。

まだ林のままのような箇所も多いですが、茶屋跡や石のお地蔵さんなどもあり昔の道だったことはうかがえます。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/16(日) 22:53:22.03
「雑草も家畜も仏、仏木寺」
たまには良い句を言うじゃないか。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/16(日) 23:34:03.20
19時前頃十夜ヶ橋の賽銭箱を覗き込んでいたが
その時間では空箱だとおもうな
42名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/17(月) 00:10:37.98
>>40
いや、本当はもっといろいろ何句もできてるはず。
川柳好きの人って、日常を常に575に置き換えようとしてるからw

>>41
確かに十夜ヶ橋は賽銭箱に硬貨が入ってそう。
それも川に住む鯉のえさ代でw
また行ってみたいな、永徳寺。

でも、なんで永徳寺って、八十八ヶ所霊場じゃあないんだろう?
入れてもいいくらいなんじゃあないかなぁ?
43名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/17(月) 11:09:06.29
>>42
川柳好きって馬鹿っぽい
44名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/17(月) 11:50:16.55
この前の毒酸のお遍路さんで仏木寺の副住職さまが言って居られた「山川草木悉有仏性」

以前にもここで書いたのですが、書道家だった父が亡くなる直前に、
遍路道でよく見かける札を作ろうと私が選んだいくつかの文句を書いてもらいました
そのなかの一枚に「山川草木悉有仏性」もありました

父の文字を板にトレースし、彫刻刀で彫り込み色を塗って仕上げました
「山川草木悉有仏性」は確か讃岐国分寺から白峰への急坂に下げたと思います
45名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/17(月) 14:37:34.65
山川草木悉有仏性か。性善説の立場を取っている仏教らしい言葉だな。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/17(月) 17:10:49.01
「山川草木悉有仏性」
これって禅語だっけ・・・


「けん飛蠕動仏性あらざることなし」
弘法大師も言ってるね。

全てのものに命があり師であるって仏教の考えは好きだけどね
47名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/17(月) 18:09:46.93
>>46
法華経の一節だと聞いたが確証はない。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/17(月) 20:30:45.42
うちの猫にも仏性があるんだぜ
すっごく可愛い猫観音
49名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/17(月) 21:27:37.90
6月9日の日曜日、足摺方面への日帰りドライブ遍路に出ました。足摺は高速道路休日千円時代は何度もでかけましたがしばらくぶりでした。
朝3時半に発ち、夜7時に帰着、全走行距離880kmの旅でした。空梅雨だしちょうどいいかと思っていましたが四国はかなりの雨でした。

以前は須崎の道の駅かわうその里まで自動車道でしたが、今は道の駅あぐり窪川まで行けるのですね。
真夏の歩きはそれはもう大変でしたが、車でも毎回結構こたえた焼坂も通らずあっという間、
自動車道で山が切り通しになり寸断され延々石段を下りてまた登った添え蚯蚓も車道から見ました。

延光寺にお参りし、宿毛へ出て足摺岬へ。スカイラインは嫌いなので、すれ違い困難な箇所も残る321号へ。
金剛福寺や、足摺岬まわりは悪天候にもかかわらずかなりのお遍路さんや観光のひとが。
歩きの時にお世話になった民宿は廃業したと伺いましたが、建物はそのままで屋号もまだはっきりと残っていました。
その後は迷いましたが、スカイラインへ。霧というかガスというか、真っ白ヤミでした。

歩きの時、立ち寄ることを楽しみにしていた小さな食事処があったのですが、昼時にもかかわらずたまたま休業日で、
やむを得ず昼抜きで下の加江に向かったのですが、その日はちゃんと営業していて、食事にありつきました。

また朝方通った道にもどり岩本寺へ。有名な天井絵の一つに、昔飼っていた犬とよくにたものがあることに気付きました。
団体さんがく賑やかに読経中でしたが、その後宿坊へ、まだ打ち止めには早かったのですが遅めの昼食ということでしょうか。

須崎から青龍寺を目指しましたが、自動車道や、大きな商業施設ができて道がよく分からなくなっていました。
ちょっと迷いましたが青龍寺へお参りし、そこで打ち止め。清滝寺が見えるところから自動車道へ。
あと1時間少し見ればお参りできたでしょうが、欲張らずに次回へ。

梅雨時とはいえ、団体さん、個人さん、歩き、自家用車、観光バス、順打ち、逆打ち、様々なお遍路さんがおられました。
足摺サニーロードはレイニーロードでしたが満開の紫陽花がとても奇麗でした。
50名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/17(月) 22:36:31.77
>>49
私は6月11日に絵天井の寺にバスツアーでお参りしました。他の寺にはない開放的で庶民的なものを感じました。
青龍寺には12日にお参りしました。
紫陽花ロードの紫陽花が美しかったです。
51名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/17(月) 22:57:03.62
バスツアーは全然思い出に残りませんね。
最寄り駅まで電車で行って歩いたほうが思い出に残りますね。
52名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/17(月) 23:05:36.95
>>51
それ一度やったけど地味にきついんだよな
本数が少ないから乗り遅れたら大変、駅までダッシュ
何の修行かと
53名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/17(月) 23:06:36.92
バスツアーの先達さんなんか清滝寺で「このままだったら今日廻ることになってる寺に行けないのでサッサと帰りましょう」と言って5分くらいで切り上げたもんな。
清滝寺は途中からマイクロバスに乗り換えて大変だった。
5451:2013/06/17(月) 23:14:37.39
>>52
やっぱり鉄道も四国は本数が少ないんですか?
西国薬師霊場では鉄道とバスを使って歩いたんですが、バスの本数が少なくて苦労しました。
55名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 00:09:07.47
添乗員の教育徹底を 阪急交通社社長がツアー参加者置き去り問題受けて
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130614/biz13061414370017-n1.htm
2013/06/14(金) 16:58:04.31
こちらにも波及してくれたら良いんだがなぁ
56名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 06:09:48.02
みんなは四国4県ならどの県が好きなの?
57名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 08:21:50.01
雲辺寺ロープウェイ7月12日まで運休なんだね。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 10:00:58.23
そうだよ!お遍路新聞にはちゃんと予告してあったから
お遍路新聞はお遍路さん必読だよ!
59名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 13:05:12.85
高知でいただいた鰹のタタキは美味しかったな。
都会のスーパーでは食べられない味だった。
60名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 17:36:10.97
確かに徳島の終盤から高知を出るまで食事つきの宿ではほぼ毎日のように鰹のたたきが出た

自分は20歳まで刺身は食べられなかったし、その後も鰹のたたきは苦手だった
でも、遍路歩き中小さな古い宿で出された鰹のたたきの美味さにビックリした

ホテルや旅館や民宿など、数切れだけのところから、皿一杯のところもみんな美味い

でも一番美味しかったのはツマの代わりの芋の茎を薄く切ったヤツ
地元じゃまず手に入らないんだよ…
61名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 17:53:12.19
>雲辺寺ロープウエイ
母がトラピックスでお参りしたとき、着いてから年に一回の休業点検日で添乗員大あわて

ロープウエイといえば、日曜日、数年ぶりにロープウエイで太龍寺へお参りしました

納経所で書いてくださったおじいさんはボンベから鼻にチューブつけておられました
太龍寺にも歩きなど過去数度訪れたのですが初めて朴書体でご本尊の梵字種子を書いて頂きました
(重ね印はいやなので、毎回新しい納経帳を用意するか、御朱印をいただかないことにしています)
朴書体のご種子は他のどの札所でも高野山でも無かったことで驚きました

その後鶴林寺にお参りすると納経所の方が
「太龍寺さん、さっき行かれたんですか?この納経帳を書かれる方、しばらく見なかったんですが…」と
チューブのこともあり多分入院などして休んでおられたのでしょう 大変貴重な経験をさせて頂きました

土日、本当に直前になって四国へ出かけることになったのです
そしてお大師様にゆかりの深い、室戸岬や太龍寺に行け、このような納経帳もいただけました

やはりお大師様のお誕生日と何か関係があるのかなぁと有り難いご縁にふとそんな思いがしました
62名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 20:47:22.64
>>56
地元の愛媛だな
63名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 20:52:01.88
徳島高知は駐車場無料だったのに
愛媛はどこも有料だった…
64名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 20:56:31.42
徳島高知も納経所でお車ですか?って聞かれるだろ
65名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 20:59:20.93
藤井寺に至ってはトイレから出てきたら駐車場の集金係が来た
歩きなのに
66名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 21:57:59.06
バスツアーだからハッキリ憶えてないけど藤井寺は駐車場が狭かったような…。
67名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 22:37:18.20
徳島高知だって全部無料ってわけじゃないよ わざとじゃないと思うけど踏み倒したんじゃね?
納経所とかに駐車場や私道の維持費を出してと書いてあっても何もいわない所もあるし

藤井寺はお寺の駐車場じゃなくすぐ前の民宿ふじやのものなので仕方ない
夏、宿の営業はしなくても駐車場の集金はがっちりやっておられる
68名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/19(水) 00:03:42.61
徳島といえばまだ歩き初めの緊張もあってかお接待してくれても
「いいえ結構です!」とか断ってしまったり
ろくすっぽお礼挨拶もしないでそそくさと歩いてしまったり
今でもものすごく後悔してる
69名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/19(水) 01:45:12.95
その気持ち分かるよ、自分もそうだったし
でも徳島の人達は発心の道場だけに
歩き始めのぎこちないお遍路さんにも慣れてるはず
そこまで気にしなくても大丈夫だと思うよ
70名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/19(水) 07:45:50.67
>>63
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
71名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/19(水) 07:57:58.28
>>68
わかるわかる
飲みのもとかだったらまだしも、お金は慣れてないからお礼もしどろもどろになった
72名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/19(水) 08:29:35.16
例の人、朝拝やってるよ
ttp://www.ustream.tv/recorded/34545789
73名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/19(水) 12:55:18.13
車関係の月刊誌「JAF Mate」に四国八十八ヶ所の特集が組まれ、自転車遍路の写真や江戸時代の朱印帳の写真が載っている。
自動車遍路でJAFの世話になる人もいるのだろう。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/19(水) 15:38:16.62
>>73
実際世話になりました…
運良く?高速道路での故障だったけど…
75名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/20(木) 09:10:45.26
みんなは般若心経と十三仏真言は暗記してるの?
76名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/20(木) 10:09:46.90
暗記も何も、自然に覚えてしまう
バスツアーがフルセットでやるからな
先にお経を唱えていてもバスツアーの大合唱にかき消されていつの間にか一緒に唱えている
ちなみにバスツアーが終るのを待っていても後からバスツアーが来るから意味がない
よってバスツアーと一緒に唱えざるを得ない
だから覚える
77名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/20(木) 12:42:18.09
心経と13仏くらい覚えられるだろ。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/20(木) 13:07:32.41
じゃあ逆に
覚えてない人いる?
79名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/20(木) 14:28:00.97
数の多い薬師如来は覚えたけど…
他は出だしだけ言われたらわかるくらいなレベル

あと不動明王だっけ、やけにながいやつ
あれ言えない

光明真言は覚えた
80名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/20(木) 16:05:16.82
家の檀家になっている寺が不動明王を祀っていて毎月28日に護摩供があり、子供の頃から参っていたので小学生の時から不動明王の慈救呪を暗誦していた。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/20(木) 16:31:33.87
>>61
朴書体の種子を写真で見てその美しさに震えました。
私も今年の5月に太龍寺に参詣して朱印をもらったのですが下手な字でした。
太龍寺の伽藍が素晴らしいだけにもったいない感じでした。
82名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/20(木) 21:03:20.29
真宗遍路っているんだろうか?
83名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/20(木) 21:42:53.25
たくさんいるに決まってるだろうが。イヤイヤ真宗の門徒になってるのが大半だから。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/20(木) 21:52:15.46
いるんじゃないかな
遍路用品店でも「真宗用」と称して「南無阿弥陀仏」と記した白衣や阿弥陀様を描いた掛け軸を売っている
売ってるって事は需要があるんだろうと思うし、背中に「南無阿弥陀仏」のお遍路さんを見たこともある

真宗だったら「はからいを捨てて本願につけ」と教わるはずなのにね
実際親戚のおばさんがお東さんのご住職からそんな話をされているのを聞いたこともある
20年ほど前、法事のときご住職に霊場巡りなどした朱印帳なんかは仏壇に祀ればいいか等とかたずねて
そんなことは何もしないでいいんですよ、お念仏だけでいいんですよなどと諭されていた
ま、おばさんは、分かってなかったようで、一生懸命信心してお参りしてるのにおかしな事言うと憤慨してた
真宗や親鸞の研究をしたり、真宗関係の施設で仕事したこともあるから
他力本願について噛んで砕いて説明してあげたが、あんたもおかしな事言うてオウムか?と言われたw
85名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/20(木) 22:25:20.74
うちの伯母は浄土真宗本願寺派ですが、浄土真宗大谷派の伯父に車に乗せてもらい夫婦6人で四国巡礼を果たしました。
掛け軸もおいずるも朱印帳も御尊影の帳面も作っていました。
86名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/20(木) 22:55:08.13
用具屋さんでも真宗用はもちろん
禅宗用と称して「南無釈迦牟尼仏」の白衣、軸
さらに日蓮宗用と称し「南無妙法蓮華経」の白衣、軸とかあるしね
お大師さんや親鸞聖人たちもあの世で苦笑いしてらっしゃるかもね
87名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/20(木) 23:55:40.65
お東の門徒なので、門徒略肩衣使ってるけど
ほかの遍路にはバレバレなんだろうなw
88名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 00:31:41.96
確かどっかの大学による実地調査によれば
お遍路さんの家の宗旨は半数近くが真言宗で
約二割が浄土真宗などの浄土系だったはず。
そのほか禅宗、天台宗、日蓮宗、神道、
キリスト教にいたるまで、様々な宗旨・信仰を
持つ人がお遍路をしているよ
ググればそのレポートは見つかると思う

ということで88頂きます 南無大師遍照金剛
89名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 01:06:30.18
キリスト教徒の外人が四国を巡礼しているのは徳光の番組でもやっていたな。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 03:37:07.98
うちは浄土宗で「南無阿弥陀仏」の軸だった。
奥の院でしていただいた箱書きも「南無阿弥陀仏」で書いてくださってた。
浄土宗と真宗、遍路はどちらが多いのかな。

日蓮宗のお寺で般若心経を読経している人を見たことあるわ。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 13:07:41.17
浄土真宗の人でも般若心経を毎朝仏壇にあげてからパートに行くと行っていた。
92名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 15:13:03.94
奥の院には親鸞聖人のお墓もあるくらいだし
お遍路くらいいいんじゃないの
93名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 19:33:09.90
100均で数珠を見るたびに、お遍路用の数珠、100均で買ってもよかったのかもと思ってしまう。
ちなみに、遍路用の線香とかろうそくってみんなどこで買ってるの?100均で売ってる線香とろうそく使ったことある人いるかなぁ?
94名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 20:09:44.20
>>93
線香、ろうそく、線香&ろうそく入れはダイソーで調達した。ライターもダイソーだったんだけど、
15寺ぐらいで親指痛くなったんで今は非CRのターボライター使ってる。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 20:44:49.35
>>93
私はデパートで香樹林という線香を買いました。ロウソクは仏壇屋で買いました。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 21:21:43.26
>>93
数珠は真宗大谷派なので、蓮如結びの二連門徒仕立て使ってる
線香入れはコンビニで買った明治のマーブルチョコの空き箱
97名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 21:22:58.44
>>94
ダイソーの線香折れやすくないですか?
98名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 21:30:14.37
>>93
ダイソーのネックストラップがついてるチャカッマンの小さいタイプは使いやすいよ
先にロウソクを立てて後から火をつけると確実に火がつくし
お線香は歯ブラシ入れ、ローソクはたばこ入れ(パコっと上が開く奴ね)を活用した
99名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 21:35:23.82
家に線香大量にあったのでそれを拝借してここぞとばかりに消費していった
1カ所6本だから想像以上になくなっていった

数珠は臨済宗の本連

お遍路さんで数珠の忘れ物が多いらしく
あまり高価なものはおすすめしないとどこかで読んだ

灯明とお香はお遍路グッズの専用入れ物を使ってた
100名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 21:41:03.04
見た目がかわいかったので星月菩提樹と瑪瑙の二連の数珠(梵天房)を
楽天で買いました
善通寺のお店でも同じ数珠がありましたよ
ウチは高野山真言宗です
101名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 21:54:41.38
星月菩提樹と瑪瑙はポピュラーだけど見た目もいいよね
数珠を選ぶときアクセサリーみたいな高価なのは嫌だったので
(お葬式のときに自慢する親族をみて嫌になった)
木とかにしようと思って買いに行って私も星月菩提樹にした
102名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 22:07:52.31
>>101
わかるわかる

高野山の面白いガイドのお兄ちゃんも菩提樹をすすめていたよ
103名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 22:20:51.04
>>97はい。出し入れは少し気を使いました。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 22:38:21.02
北海道から行ったからラベンダーの香りの線香買って行ったよ
105名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 22:44:18.27
家にあったものを持って行きました。別格の念珠数珠、金剛峰寺の線香、カメヤマローソク。線香とローソクは濡れないようにジップロックに入れてました。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 23:08:21.06
星月は色の変化がいいよね
自分のは鉄刀木なのでツルツルになるぐらいだな
107名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 23:19:51.68
私のも鉄刀木、使い込むウチ黒光りするようになった気がする

お線香は個人的に日本香道のかたりべラベンダーをずっと使っています
ろうそくは小さすぎず大きすぎずのカメヤマ小ロー5号
入れ物はダイソーの半透明白いの
もらい物のタスポとか書かれたライター

>>95
香樹林は良いお線香ですね
親戚のうちの旦那寺のご住職様も勧めておられました
108名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 23:40:20.05
ローソクは納経所で巡拝ローソク買ってたな。
底の穴が大きくて刺しやすいというメリットで。
線香はスーパーで買った毎日香だった。
もっと着火しやすいものが欲しかったりする。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 00:00:17.14
沈香大香木はもったいなくて遍路には使えない
110名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 00:41:59.90
遍路にこそ上等な線香を供えるべきだ。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 01:13:32.82
本日22日は鏑射寺の護摩祈祷ですね。
キチガイ君も参拝するかもw早く就寝したようですしw
112名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 01:38:25.82
道ばたやお寺の隅の忘れられたような小さなお墓にこそ
お線香上げたかったけど
上げる場所がなかった・・・
113名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 05:10:13.17
線香やローソクは寺の収入源だから
その都度お寺で買って欲しいってどこかで見たよ。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 06:17:13.46
持参したものを使う場合もお賽銭とは別にお灯明料として入れておけばOK
115名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 08:18:06.87
>>113
私おさい銭たくさん入れてないし、2巡目からは、ご朱印もらわないつもりでいるから、せめて線香とろうそくくらいはお寺で買うことにします。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 13:19:51.09
でも納経帳代だけでも年間1億くらいいくんでしょう?
非課税で
117名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 15:01:44.77
>>116
徳島の最初の方の霊場なら納経印いただく人は年30万人弱いるみたいだけど、
88番の大窪寺での納経印は年12万人位らしいぞ。
118名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 15:40:01.55
そんなに挫折する人がいるの?
119名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 15:47:01.57
88もあるからやはり後半のお寺は不利だよね。逆打ちする人はかなり少ないだろうし。
120名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 15:59:47.12
>>117
毎年、区切り打ちしてる人もいるからね。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 16:27:03.39
区切り打ちしてても挫折する人が少なかったら
1番と88番にそんなに人数の差がなくない?
122名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 18:49:05.73
去年バスツアーで14回(1年)に分けて回ったんだけど、
途中、病気や仕事で泣く泣く断念した人がいた・・・
自分は全部回ることが出来てラッキーだったと思う

はじめてのお遍路さんが逆打ちでした
123名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 19:17:17.93
香川に住んでるけど、区切り打ちで5年かかったわ。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 20:55:54.52
私も区切り打ちで数年かけて遍路しようっと。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 21:58:10.58
分厚い図書館の上下巻も上巻ばかり傷んでるようなもんだな
126名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 22:46:11.24
図書館には四国巡礼の本がたくさんあるな。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 23:10:52.33
>>123
今は区切りで2巡目中?
128名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 01:22:58.47
129名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 09:09:12.97
明石寺 綱が切れそな 夫婦杉

「俺が稼いだから45年もったんだな」
嫌味ったらしい毒舌全開の徳光。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 09:18:51.02
敬虔な思いに水さす鯉のエサ
131名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 09:21:47.33
大寳寺の字も下手くそな字だな。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 09:45:06.89
あれ?松井キラーは?
133名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 11:27:59.31
アベノミクスで 国民を救う 現在のお大師 安倍総理
134名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 11:35:07.87
ばかじゃねーの?
安部の糞をお大師様と一緒にすんじゃねーよキチガイ国賊野郎が!!
135名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 12:22:31.43
選挙が近いからこのスレにまで工作員が…。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 14:42:34.67
アンギャマン更新が滞ってるね。
万次郎でわき道に逸れてるのに。
働き始めてから書く時間が減ったのかな。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 15:30:27.32
写真使わないと更新に3日ほどかかる
138名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 17:06:58.48
もう飽きたんじゃね?
139名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 18:22:10.08
四国八十八ヶ所開創1200年を記念して新聞も特集を組んでいる。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 21:35:34.30
納経帳は歩きの時の1冊、それと並行して車で行ったり歩き直しに行ったりした時の1冊
その後小さめのを2冊、別格用を1冊、番外などもと思って表紙に何も字のないもの1冊
納経帳ばかり増えるので朱印頂くのををやめていたりしたが一昨年か去年
善通寺だったかで1200年記念納経帳の記念散華付というのを買ってしまった
まぁ近々歩きで逆打ち挑戦しようと思ってるのでその時に…
でもさすがに逆打ち用納経帳というのは買わなかったけれど
141名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 22:28:52.72
>>140
私も重ね印って嫌だから遍路に行くたびに朱印帳を買うことにしています。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/24(月) 07:07:10.85
そのほうが同じ値段だから得だね

だから納経所は重ね印の判子だけなら200円にしろと言ってるのに
スケベ心で儲けようと300円にしてるから
そういう人が増えて墨書きする手間が増えるんだよ。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/24(月) 16:18:06.56
バスツアーだから朱印を直接もらいに行ったのは、お鶴さんだけだな。
お鶴さんは3人の女性が書いていた。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/25(火) 23:01:09.76
この間の毒さんのお遍路さん
明石寺の納経所のおじさんは無愛想で素っ気なかったね
なんか片手間でさっさと終わらすためだけにやってる感じで仕上がりも雑でしたね

納経所も千差万別、しっかり書道のお稽古をして競書大会に出品しているところもあれば
筆の手入れもいい加減で、固まってたり穂先がボサボサになっていたりするところも

毎回納経帳を用意するとその都度全く異なる墨書が頂けることもあり興味深いです
お寺ごとに手本があるわけでもないのでしょう書き手次第でまるで趣が違うから面白いです
145名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/25(火) 23:34:40.21
>>144
ああ、あなたもそう思いましたか。私も同じことを思いました。
書き手によって印象や感じは変わって来るものです。
西国三十三ヶ所でも墨をボトボトに付けて大きな字を汚く書く三井寺などがあります。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/26(水) 00:52:27.88
大窪寺の紫陽花が今見頃だと、さっきローカルニュースで言ってましたよ。
大窪寺の向かいに広がる紫陽花園では、1ヘクタールの山の斜面に青や白など色鮮やかな山紫陽花やガク紫陽花など6種類約1500株が咲き誇っており、7/10頃まで楽しめるとのこと。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/26(水) 07:24:25.19
>>146
熊谷寺も咲いてましたね、紫陽花。ちょうどシーズンですなあ

「来年で1200年」のポスター、納経所にも貼ってありましたね
148名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/26(水) 08:51:30.29
1200年って凄いよね
途切れた事は無いの?
149名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/26(水) 16:56:36.33
竹林寺は雰囲気が良かったな。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/26(水) 21:09:50.22
大泉さんの歩き遍路とかどうでしょうでやらないかな?
HTBの藤村さんに1200年って知らせたいわw
151名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/26(水) 21:39:44.30
人気俳優を長期間拘束?難しいんじゃないかなぁ。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/27(木) 06:29:00.20
歩きじゃなくても良いから1200年を記念して
どうでしょうでまた回って欲しいな。
たまに新作作ってるんでしょ、そろそろ四国でしょ。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/28(金) 12:29:18.35
バス停や道の駅のベンチで小汚いおっさんが寝てたら通報されてもおかしくない
154名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/28(金) 13:03:39.32
アンギャマンのことか
155名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/28(金) 19:24:24.10
八十八ヶ所を巡礼して「求めることをしない。すべての人や物に感謝するようになった」境地を得た人がいた。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/29(土) 00:44:42.54
芸能人も迷い悩むことが多く遍路に出るんだな。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/29(土) 10:14:12.34
>>155
ここまで悟ることは出来なかったがちょこっとだけこの気持ちに近い感じはあった
が、現実に戻るとすぐに忘れちゃった
158名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/29(土) 14:05:23.96
来年はやっぱり1200年って事で周る人が増えるのかな?
159名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/29(土) 20:07:43.51
今年はアウトドアショップやスポーツ洋品店が
富士登山コーナーを作ってるから
来年は全国の仏具屋が遍路コーナーを作る予感
160名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/30(日) 13:58:34.86
一国参りや区切り打ちって前回終わった札所から始めるの?
それとも次から始めて良いの?
終わった所から始めると終わった札所に二回行く事になるし
次から行くとワープするから(特に一国参りだと23番から24番の長距離がない)
なんか楽してるみたいだし。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/30(日) 14:59:46.41
一国参りはワープ可
高知一国参りで観自在寺まで行ったり薬王寺から始める人は多分いない
区切り打ちは日程が前後してもいいという意味でのワープ可
でもきちんと線が繋がるように打つ
162名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/30(日) 15:44:06.92
>>160
遍路に決められたルールはない
本人の考え次第だね
163名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/30(日) 16:45:19.18
車遍路の人でも弥谷寺までの道はオススメだよ
500円の駐車場まで行かず下の駐車場に停めて
500メートルくらい上り坂歩くしその後の階段もえらいきついけど
手軽にお遍路道が味わえるよ


あそこ歩いて石仏に興味持ったけど
あまり本がないんだね…

立派な仏像の解説本は多いけど…
164名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/30(日) 21:00:58.85
歩き遍路のみなさまおすすめの遍路地図ってありますか?札所で売っている地図がやはりおすすめでしょうか?
165名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/30(日) 22:49:52.66
歩き遍路じゃないけどスマホ用に巡礼Goってアプリあるけどどうなんだろうね

誰も訊いてないかも知れないけど車遍路なら
ドライブお遍路2ってのがオススメだよ
166名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 07:58:29.81
>>164
歩きなら遍路道保存協力会の地図
167名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 13:12:10.35
>>166
札所に置いてあったのでちら見しましたが、あの簡単な地図だけで迷わず行けるものなのでしょうか?
168名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 14:25:37.62
細かい地図ならゼンリンの住宅地図オススメ
169名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 17:25:48.29
仏像盗難事件の経緯見てると四国も気を付けないとやばいんじゃ??
http://2ch-k.net/20130625220001
170名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 18:01:33.96
>>167
協力会の地図だけだと詳細な部分(何処で曲がるかなど)は不十分だよ
でも実際歩くと肝心な場所には協力会の立札や↑シールがあるので全く問題ない

遍路道中で出会った自転車遍路の方が持ってた地図がものすごく解りやすくて
ネットで公開してるのを使ってるて言ってたけどサイトは不明
171名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 18:14:55.67
今日もせっせとチョンコ文化蔓延協力会のハングル矢印の撤去ボランティア。
どうにかならんもんかね。
っていうか、本山である大覚寺がだらしない。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 18:38:37.60
>>171
お疲れさまです
ありがとう
173名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 19:22:06.35
>>170
快速遍路とかいう自転車遍路サイトの地図かな?
10年近く前に見たきりだから、まだあるかはわからんw
174名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 19:23:59.50
>>171
白衣に日の丸つけて対抗しようw
175名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 20:28:19.51
このままだと世界遺産登録より前に「遍路は半島起源! 遍路は半島の文化!」とか絶対に言い出す。
野放しにしている大覚寺は本山としての機能を全く果たしていないではないか。
それとも大覚寺そのものも朝鮮とウリウリな仲なのだろうか。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 20:31:52.37
愛国遍路マークを対抗して考えよう
177名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 21:47:53.39
旭日白衣の出番だ!
178名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 22:40:37.95
>>165
5月に回ったときに何台か使ってるの見た。私も使ったんだけど、三坂道路とか
高知道延長とか高知のちと東の方の高速とか、載ってない道もあるんで注意。
179名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/02(火) 16:14:47.21
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる25.5%が居住意欲を示しています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/02(火) 22:14:05.52
徳光ってよほど行いが悪いのか雨ばかり降ってるね。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/03(水) 02:09:06.73
ところで質問でつ。
書き損じた納め札、どうやって処理していますか?

書き違いが溜まって(日付とか)、
それをそのままシュレッダーへ、とかいうのも
お大師様を軽んじてる気がして・・・

うちのプロバイダ、2chではよく書込み禁止になって、
なかなかリアルタイムで返信できないんだよなぁ。辛い。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/03(水) 02:43:41.55
どうせ燃やされるんだから書き損じなんて気にせず投函さ
183名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/03(水) 06:52:31.62
日付の間違いなら普通に納めている。
184名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/03(水) 15:14:13.87
乳癌になった友達のために四国を巡礼して祈りたいと思います。
南無薬師瑠璃光如来。
南無大師遍照金剛。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/03(水) 15:28:37.90
>>181
二重線で消して書き直しても構わないとは思いますが、家に持ち帰っておられるならば、誤字部分の上に紙(半紙など)を貼って書き直されてはいかがでしょうか。
186名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/03(水) 16:08:39.49
俺は別にお寺から授与されたお札でもないし間違ったら
クチャクチャポイッ!だな。
そのまま捨てるのが抵抗あるならばどこかでライター
で火をつけて燃やしちゃっては?
187名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/03(水) 21:31:46.07
>>184
去年、自分も友達の病気が治りますようにとお願いをしながら
四国を回りました
おかげさまで友達は元気になりましたよ

道中気を付けてね
188名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/03(水) 22:36:07.85
>>187
そんなこともあるんですね。
189184:2013/07/03(水) 23:02:40.13
>>187
ありがとうございます。気を付けて巡礼して来ます。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/04(木) 07:09:32.00
日帰りバスツアー遍路に参加してた人なんだけど、お遍路して大きな病気を克服して以来、毎年お礼参りに来てるって言ってたなぁ。バスツアー遍路とはいえお礼参りを10年以上続けるのもすごいよなーって思った。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/04(木) 12:38:32.41
自分はね遍路から帰って二年後大病見つかったよ
一応治癒はしたけど、合併症とかでもう通し歩きは無理
かなり前から歩いてお参りしたいと思ってたけどあのタイミングで行ったのは
歩けるうちにお大師様が呼んでくれたのかなと思ってる

そして遍路中知り合った人がその後三人大病になってる
でも病と闘う時お大師様が結構支えになってたりする
192名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/04(木) 17:08:26.07
>>191
ご自愛ください。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/04(木) 21:20:03.92
>>192
ありがとうございます
194名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/05(金) 00:01:37.01
キリスト教やユダヤ教の国々がエルサレムやローマを聖地とたたえるように、日本人であれば京都・奈良を日本の特別な都・聖地としてたたえる。

・日本仏教の総本山や本山も大半が京都・奈良、畿内に存在する。
ちなみに、日本仏教の聖地は高野山と比叡山である。

・伊勢神宮をはじめ、神社の総本社も大半が近畿に存在する。
二十二社は畿内の神社から選ばれ、国家の重大事の時に朝廷から特別の奉幣を受けた。

・兵庫県淡路島の伊弉諾神宮には、伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)が祀られている。

・天皇陵も京都の泉涌寺など京都や奈良、近畿にそのほぼすべてが集中しており、歴代天皇が眠る畿内、近畿はまさに日本の聖地

・日本の世界遺産もその多くがこの地域に存在している。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/06(土) 21:56:31.41
四国に巡礼する前に歯が欠けてしまった。
歯医者で詰めてもらってから旅に出ようっと。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/06(土) 22:18:41.43
>>195
途中で差し歯取れて困った
70番後半であと少しの頃でよかった
大福にかぶりついたら取れた
197名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/06(土) 22:42:05.90
私はお寿司を食べていたら歯が抜けました。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/06(土) 23:28:14.96
私はパンです(泣)
199名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/07(日) 00:09:21.39
最近結願した二人、まだ仕事が見つからないみたい。ご利益ですぐに仕事が見つかると思っていたんだけど、やっぱ世の中甘くないよね。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/07(日) 01:11:58.79
ハロワ通いのがよっぽど修行な件
201名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/07(日) 01:35:52.90
とりあえず4巡して先達になって、旅行会社で
添乗員兼任アルバイトの日々を送る、

というのはどうだろう?

定年のない、いい仕事だ、と思うけどなぁ
202名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/07(日) 02:18:00.98
巡礼を何巡もしてある札所の住職に気に入られ住み込みで納経朱印書きの仕事をしてる人もいるな。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/07(日) 02:34:55.66
よく分からんが先達ってどこかのお寺に所属してるってことなの?
204名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/07(日) 02:47:31.86
七夕の短冊が納札に見えてしまう。重度のお四国病だな。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/07(日) 08:36:50.39
>>203
特にそういうことは無いはず
何週だったか忘れたけど規定回数回って先達研修会に出て大層御立派に見える杖貰うんだっけ?
206名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/07(日) 11:37:46.13
だんだん歳もとっていまの仕事やらなにやらに限界を感じています。
貯えも全くないし、配偶者や子どももありません。
世が世なら世を捨て山奥に庵を結んでのたれ死ぬならそれもいいかなと。
正直最近先達添乗員バイトもいいなと思い始めています。
4巡ですか。歩きも車もあわせればそれくらいは…。
札所によっては雲辺寺や金剛福寺などそれ以上にお参りしたところもあるし。
四国先達はたしか札所の推薦を貰ってからどうこう…ってことだったんですかね。
なれるものなら四国に移り住むか旅国社の近くにひっこしてもいいかなと。
207名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/07(日) 15:18:36.22
先達って居住地四国か他県なら真言宗とか
いろいろ条件なかったっけ
208名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/07(日) 16:57:13.67
どうか先達になられるなら人間性も暖かい人がなられますように。
トラピストの先達みたいに怒鳴り付けるようなババアになりませんように。
209名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/07(日) 21:18:06.21
去年バスツアー(14回)で88箇所回ったんだけどね、
一緒に回ってくれたお先達さんはとても良い方で色々教えてくれたよ
(とても信心深い方で、脳梗塞で倒れたんだけど後遺症が残らなかったのは
お大師さんのおかげだと言ってた)

その方が来れない時とか別の曜日で参加した時に一緒に回った
お先達さんの中には人格を疑う人がいた・・・
お先達さんにも当たり外れがあって変なのに当たると最悪だよ

外国の方で公認お先達の資格をとってる人がいるんだって
そういやハングル文字のステッカーを貼って大ひんしゅく買っていた韓国の女性が、
7月に公認お先達の申し込みするって徳島新聞に書かれていたけど、申し込みしたのかな?
210名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/07(日) 21:51:14.50
なにが床暖だよ
つくづくふざけたひとだ
211名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/07(日) 22:37:39.15
誤爆?
212名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/07(日) 22:51:11.46
ひどい誤爆だな。
213名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 00:15:56.32
それでは明日から四国を打って来ます。
このスレに来られる方の一々の善願が成就されますよう祈って来ます!合掌。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 00:17:21.21
どうしてこの糞暑い時期に回るかなー
215名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 00:21:18.14
>>207
私のの旦那寺は真言宗です。
ご住職は愛媛の出身で香園寺のご住職とは従兄だったかの親戚だそうです。
真言宗の集まりで見かけるくらいで特につきあいがあるわけではないそうですが。
>>208
男性女性に限らず、お遍路さんに上からぴしゃっと言い放つような先達様をお見かけしますね。
たしかに遍路の先輩で指導する立場ですから遍路としてはそれなりの敬意を払いたいですが。
先達だろうと、錦札だろうと、仏様やお大師様の前では所詮一人の人間だと思います。
もし、私が先達になれるなら、お遍路と一緒に修行させていただいてる気持ちを持っていたいです。
>>210の「床暖」について
「徳さんのお遍路さん」で浄瑠璃寺をたずねた徳光氏が、
説法石に腰掛けたさい暖かかったので「床暖房?」と言ってらしたように思います。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 00:21:23.77
>>207
私のの旦那寺は真言宗です。
ご住職は愛媛の出身で香園寺のご住職とは従兄だったかの親戚だそうです。
真言宗の集まりで見かけるくらいで特につきあいがあるわけではないそうですが。
>>208
男性女性に限らず、お遍路さんに上からぴしゃっと言い放つような先達様をお見かけしますね。
たしかに遍路の先輩で指導する立場ですから遍路としてはそれなりの敬意を払いたいですが。
先達だろうと、錦札だろうと、仏様やお大師様の前では所詮一人の人間だと思います。
もし、私が先達になれるなら、お遍路と一緒に修行させていただいてる気持ちを持っていたいです。
>>210の「床暖」について
「徳さんのお遍路さん」で浄瑠璃寺をたずねた徳光氏が、
説法石に腰掛けたさい暖かかったので「床暖房?」と言ってらしたように思います。
217名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 01:20:34.61
>>214
213様は「いつやるか、今でしょ」と思ったからじゃあないの。
この時期しかまとまった時間の余裕が取れない人だっているんだし。
あたしは年中働かされてるから、歩き遍路に出る余裕は一切ない。
マイカー日帰りばっかり。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 02:47:06.52
弘法大師は草履だったのか下駄だったのか、どちらだろう

靴下の処理が面倒そうだから、歩きやすいサンダルで行こうと思っているが、どうなのだろうか
219名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 03:14:18.21
お遍路は行きたくなって行けるときが行く時だと思う
御大師さんに呼ばれるってやつね

それから遍路に行く前には部屋の掃除とかしておいた方がいい
遍路に集中する為にも諸々のゴタゴタを片付けてから行くと吉
この意味は遍路から帰ってきた時にわかるよ
220名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 03:19:27.84
サンダル遍路は前スレで詳しく書いてる人がいたな
自分も知り合いにいるけどなかなか快適らしいよ
最近はつま先をカバーしている軽量サンダルもあるらしいし

だけど夏は遍路人口が少ないから草ボウボウの遍路道もあるよ
蝮さん蛇さんもいるしサンダルで歩く勇気があるかどうか
221名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 07:34:57.03
クロックスは?
222名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 08:13:19.82
>>219
二ヶ月近くだからね
最後に捨てきれなかったゴミ、しっかり袋に入れて風呂場に置いていったが悲惨なことにはならなかった
冷蔵庫に入れっぱなしだった低脂肪牛乳が、かびも生えず見た目そのままだったのが反対に怖かった
何の防腐剤とか入っているのかな?
留守電のメッセージはあふれんばかりだし、郵便物もあふれてた
223名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 19:12:31.98
これからは四国も連日35度以上になると思うんだけど、やっぱり9月まではお遍路人口減るよね?車遍路だって8月は避けるんだよね?
224名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 19:24:28.61
9月も行きたくない
225名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 20:51:59.79
歩きはいつも8月、たまに年越しな私が通りますよ
去年は歩けなかったのですが今年こそはと思っております
今年は暑くて3年前を思い出させる猛暑になりそうですが
3年前と言えば私が歩いていた所で数日後お遍路が亡くなったそう
翌年は私も意識が飛びかける経験をしました
熱中症に気をつけていきたいですね
226名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 22:09:35.68
愛媛県民です
今日は日差しがきつくてものすごく暑かったですよ
これから巡礼される方は気を付けて下さいね

去年、夏から秋にかけて高知を回ったんだけど、
高知は愛媛よりさらに暑くて皮膚が焦げるかと思いました・・・
227名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 22:37:16.44
夏は日差しもさることながら舗装路の照り返しがキツイらしい
オーブンに両足つっこんでるようなサウナ状態とかww
それと飲料水代が累計でバカにならないらしいよ、重いし

という訳でお返しに>>213さんの道中の無事を祈ります
南無大師遍照金剛 合掌
228名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 22:43:47.77
>>227
そうだね、飲み物持ち歩いていたらぬるくなるんだろうな
冷たいの飲もうと思ったら買うしかないもんな
229名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 22:54:07.70
>>228
うん、水分だけで渇きを癒やそうとするとキリがないので
塩分補給の熱中症対策飴なんかをなめながら歩くらしい
夏遍路は大変なぶん感動もあるみたいだけどね
230名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 22:56:44.16
自分は5月に、それでも結構暑かった日に、自販機に何故か安い柚子のジュース発見
やったと思って購入したらホットだった・・・
231名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 23:03:19.97
昨日も四国中央市で地元の50才の男性の方が熱中症で亡くなっていますから。
お付けてくださいね。
昨日も大洲新谷でお遍路さんを見かけましたが、あの気力はすごいですね。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 23:03:48.36
>>231
気が抜けてるな...
233名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/09(火) 10:49:45.67
夏の歩きは昔のほうが
アスファルトが無かっただけマシだったんじゃないかな。
現代のほうが厳しそう。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/09(火) 13:34:04.79
高知は遠ござる…。
なかなか着かない。
235名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/09(火) 18:09:01.36
真夏の四国を歩くとかどんだけドMなんだよ
236名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/09(火) 18:27:31.14
ヘタレw
237名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/09(火) 18:58:17.92
>>236は言ったからには責任を取らなければならないな
238名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/09(火) 20:14:11.29
私はバスツアーだからいいけれど、本当に歩いているお遍路さんがいました。
うちは口うるさい親父と一緒の遍路旅。私は車に弱いので酔ってるのにコチャラコチャラと小姑みたいにしゃべりかけてくるのでウンザリ…。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/09(火) 21:31:00.03
四国の拝み屋の末裔の真印先生はすげーよw
240名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/09(火) 21:46:52.53
5年位前 福岡ー京都の夜行バスに乗った 素人運転手がボロバスを
飛ばす危険で最悪なものだった 最近はさらにひどいらしい
大手できちんと管理されていればいいが 上記多すぎ
大手でもひどいとこが近所にあるが    よく選ぼうね
241名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/09(火) 22:25:06.72
でもこうやって家族でお遍路に来れることこそが御利益だよね。
誰か一人病気だったら来れないし。
ありがとうございます、お大師さま。南無大師遍照金剛。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/10(水) 09:41:39.20
昔は高機能アウトドア靴とか速乾シャツとかなかったんだよ…
今の方が絶対楽
243名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/10(水) 10:37:59.18
甘えんな
244名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/10(水) 19:53:00.93
みんなは、どこのメーカーの高機能アウトドア靴や速乾シャツを使用しているの?オススメのメーカーってありますか?
245名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/10(水) 20:09:17.52
お遍路って他と比較したり競争したりすると一気につまらなくなるよ
俗世のやっつけ仕事同様「しなければならないもの」に成り下がってしまう

塗り絵と同じで下絵はあるけどさ、自分色に自由に塗って良いのだから
世界に一つしかない自分だけの遍路絵を完成させるつもりで
都度都度自分と対話しながら許される限りゆったり行ずると良いと思うんだ
そうすれば優劣関係なく感慨深い納得のいくお遍路になると思うよ
246名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/10(水) 22:52:15.05
>>245
いいことを言われますね。
もう何回もお遍路されてるんですか?
247名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 01:22:30.00
八月に計画を立ててる貧乏学生だよ
長期休暇なんて就職したら老後まで無いからね
248名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 09:40:29.21
製造業だとお盆に14日連続休みとかあるから
それを利用すれば良い
249名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 10:02:17.49
俺も学生のうちに巡礼するつもりだ。
色々な出会いがあるんだろうな。o(^o^)o
250名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 10:05:07.42
1部上場の大企業だとリフレッシュ休暇がある
251名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 10:38:42.47
明石寺にはコンコンと霊水が湧き出ていた。
幸せ観音様の周囲を心経や真言を唱えて3周した。これで西国三十三ヶ所をまわったことになるらしい。
252名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 12:04:56.17
仏●寺、徳光が言っていたとおり良い寺だったけど、トイレが水洗でなくて臭かった。
まだここら辺は水洗ではないのかな?
253名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 13:01:13.89
天皇寺のトイレではおつりが来ました
254名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 16:53:33.69
いちばん凄惨だったのが、一番上が「だ」で一番下が「じ」で
真ん中に「いほ●」が入る寺だな

何年も掃除や汲み取りがされた様子もなく汚物に溢れ、
酸鼻を極めるホラー状態だった・・・

納経所もすさんだ雰囲気だったし
あれから6年、まさかあのままってことはないよね・・?
255名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 17:51:30.02
最初は た じゃないの?
256名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 18:22:41.17
20年以上汲み取りされていないトイレを知らずに使ってたけど
掃除がよくされていた為どうってことなかった。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 19:41:35.42
>>254
自衛隊の演習場や射撃場のトイレも悲惨だぞ
男の隊員は外でやるけど、WACなんかはそれでも使ってて
女って大変だなって思ったわw
258名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 21:32:01.27
お遍路の時にトイレに入る時は、おいずるや輪袈裟・数珠を脱いで外に置かないといけないのが面倒くさい。
トイレの外に置き忘れてしまう人もいた。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 22:21:35.19
鉄筋コンクリートのお寺は味わいがないな。
でも木造は金がかかるんだろうな。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 22:28:18.72
>>246
ええ、自分は学生ではありませんが諸般の事情による巡り合わせの妙にて
有り難い事に今まで数回歩きで結願させてもらっています。
このある種恵まれた境遇も含めて、自分はゆえあって御大師さんに呼んで
頂いたのだと感謝して歩きました。

道中、歩き、車、団体ツアー等、様々なお遍路さんと出会い話をしましたが
方法は異なれど、それぞれの想いの込め方一つで遍路とはいかようにも
彩る事ができるのだなぁと実感した次第です。それが>>245に書いた事です。

体育会系の人は分かると思いますが芯が定まると他の部分を緩める事が
できます。そうするとエネルギッシュに溌剌と動くことができます。
遍路も同じ。何でもありだとグダグダになり疲れるだけで何も残らない。

ゆえに塗り絵の下絵に相当する所作だけは丁寧に焦らずきちっと抑えた上で、
他と比べるでもなく競うでもなく、伸び伸び自由闊達に自分色に彩るお遍路
を志せば感慨深い体験になります。自分の心身と対話できたら尚良しです。
もちろん自分流といえども情報交換や人の体験を参考にするのはありですが。
261246:2013/07/11(木) 23:28:56.88
>>260
幸福で充実した人生を送られているんですね。
262名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/12(金) 00:43:41.26
>>261
いえいえ然に非ず。世の中案外公平にできてますよ。
ある面で恵まれていてもある面では超過酷だったりします。

遍路の、特に歩きのよいところは自分が歩かねば
一ミリたりとも風景が変わらないことです。
結局人生、自分が歩かねば誰も代わりに歩いてくれない。
そのあたりまえの事を徹底的に思い知らされます。
神仏が代わりに歩いてくれる訳もありません。しかし
神仏が自分の到着を辛抱強く待っていてくれている、
又、同行二人で見守ってくれていると思えばこそ
歩く元気も湧いてくる。それもまた事実だと実感しました。

いずれにせよ万事塞翁が馬です。遍路で培った粘り腰で
これからも紆余曲折、迷いながら彷徨いながら
人生の大結願を目指し、時にだらしなく、時に精悍に
メリハリつけて精進して行こうと思っています。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/12(金) 00:58:27.62
毒さん、浄瑠璃寺から数珠が変わってるね。岩屋寺までは霊山寺で売ってる黒い数珠だったのに、梅か柘植か、茶色になってる。
何で変えたのかな?
264名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/12(金) 01:08:35.38
紛失したんじゃなかろうか
よく無くす罰当たりアイテム筆頭それが数珠
265名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/12(金) 01:13:26.96
>>262
万事塞翁が馬
この言葉を心のよりどころに生きてるw

最近思うのは山伏の修行と歩き遍路って
どっちが大変なんだろうってこと
266名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/12(金) 02:50:44.31
>>264
罰当たりは神道の発想だろ
仏教に罰はない
267名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/12(金) 03:28:31.01
とりあえず朝鮮人住職の寺はダメ
268名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/12(金) 10:14:44.79
>>267別にいいじゃないか!
269名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 00:35:23.84
仏教自体が半島経由だしな
270名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 00:36:54.62
えっ半島経由してるっけ
271名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 00:41:18.14
していない
特亜の妄想だろう
272名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 01:06:19.75
>254
大宝寺のトイレなら、ここ数年の間で新しく水洗になっていますよ。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 12:13:36.42
内容:
仏教の伝来は朝鮮半島かもしれないけど、
当時朝鮮半島に住んでいた人と今朝鮮半島にいる人って違うんじゃない?

空海さんは船で唐へ行って帰ってきたので朝鮮半島は経由していないよ

仙遊寺の住職も在日朝鮮人だとお先達さんが言ってたよ
274名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 19:00:12.82
キムチも嫌いだが、シナも嫌いだ。
62の坊主はユダヤ人か?
275名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 19:53:30.57
宝寿寺の本堂っていつ工事するんだろ
とある方のブログに宝寿寺の本堂の中を撮影した写真が見れるんだけど、
ほこりまみれでお勤めしていないのが明らかじゃん

石手寺の洞窟を抜けて奥の院に行った人いる?
変な新興宗教かと思ったよ
276名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 22:34:33.66
>>275
あなたが弘法大師に代わってカツを入れてやったら?
277名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 23:00:58.00
>>262さんは色々(・∀・)イイことを書いてくださるなぁ。
メンテ代わりにこれからもちょくちょく、是非レスして下さい。
「これがマナーです!」的な我流押しつけ主義者のせいでスレが荒れるのが収まりますので。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 23:01:07.56
カツを入れる必要はないよ
反面教師な存在として放置しとけばいい
ある意味見物だし
279名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 23:08:48.42
>>278
ただの荒らしやな、お前。
280名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 23:09:01.38
>>273
おいおい、仙遊寺の住職、在日でも帰化でもない、れっきとした日本人だよww
在家から僧侶になって仙遊寺に迎えられたから、やっかむヤツでもいるのかな?
与太話垂れ流すその先達、一体、何者だよww 阪虎のキッショー所属か?
281名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 23:39:26.38
ある御住職ね。お勤めの後の爆笑法話、良かった。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 23:45:00.64
>>280
阪○のお先達(おばちゃん)だよ
キッショーってどういう意味?

仙遊寺の住職さん日本人なのになんで在日にされたの?
ググってみたら結構在日認定されてるよ・・・
283名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 00:03:07.02
最近はネットでみた情報をそのまま話す人リアルでも増えたからな…
特亜がさあ〜とか、普通に言っちゃいそうだw
284名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 00:17:39.48
>>282
阪虎で乗り込んでくる先達は大阪・都島のキッショーって派遣会社(阪虎で買わされる四国&西国用品や素人表装もここがやってる)からハケンされてくるの。そのババァ先達もそう。
で、キッショーは誠流寺って寺も経営していて、そこで得度だけさせただけのヤツを僧侶コスプレさせて阪虎に載せてる。
で、ある時、仙遊寺の住職が、阪虎のニセ僧侶に「いい加減に、その格好はやめなさい。」とたしなめた。
すると翌日からあっという間に在日認定&中傷キャンペーンが…。
大阪人って手段を選ばないから恐ろしいわ…。エゲツナサ過ぎる。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 00:31:38.61
>>284
そういうお前は京都人じゃないの?
京都人は腹黒い。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 00:35:53.78
>>284
俺も半虎のバスツアー遍路してるけど、先達は得度してるなんて一言も言ってないよ。
遍路グッズも1番の寺で買うし。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 00:46:40.66
>>284
教えてくれてありがとうございます
そんなことがあったんですね

最初阪○のツアーを利用していたんだけどお先達さんが下品な人だったので、
別の旅行会社に変えたのよね
288名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 02:14:08.83
>>286
先達の半袈裟+白衣のヤツらじゃなくて、坊さんの格好して乗ってくるヤツらいるだろ。連中のことだよ。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 02:47:13.42
江戸時代までは取り締まる法があったので、真宗ハゲなど一般人が僧侶の格好をしていると牢屋にブチ込めたのだが、今は共産主義者による政教分離のせいで、僧侶コスプレを取り締まる法律がないからなあ。
290名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 04:09:30.43
>>289
今の憲法を作ったアメリカは共産主義者だったのかw
291名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 07:22:47.51
創価学会員なんだろ
察してやれよ
292名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 09:10:07.23
>>289
取り締まるなら坊主の資格をもってるなまぐさ坊主だろww
293名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 10:11:44.78
62番に参った毒光さん、「ずいぶん汚いお寺ですね」
「工事はいつまで続くんですか?」
「僧侶たるものもっと節制しないといけませんよ」

毒さんの今日の一言。
「大師泣く この寺内に 心無し」
294名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 13:45:17.48
>>289
訂正してやるが、真宗禿が「僧侶」の区分に入ることができたのは、財政難に喘いでいた薩長クーデター政府に大量の献金をしたからで、宗教的信条の問題ではない。
純粋にカネの世界の話だ。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 13:46:50.06
>>293
62番単独放映なし、61番か63番と同日放映、「毒さんとお坊さん」には62番住職は登場しない、に100ヲン
296名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 17:07:29.72
>>295
ウォンって、あんた朝鮮人?
297名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 18:09:08.68
今日の徳さん
あのポスター欲しいんだけど・・・
八坂寺のご朱印はホントいいよね、一番かっこいい
298名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 20:57:29.57
八坂寺の近くに衛門三郎の菩提寺の文殊院があるよね
小っちゃくってびっくりした
299名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 02:06:55.93
で、文殊院参拝後、納経所行ったら、お寺の人がTV見てたんだけど、
それがアニメ「北斗の拳」だった。
DVDなのか、CSの番組なのか、そこまでは分からないけど、
あたしもびっくりした。
300名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 09:33:29.05
そんなにビックリすることでもない。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 13:49:09.61
愛媛って、民放1局だけで、もう1局は瀬戸内海の対岸からだから、映らない地区が多いと聞いたが。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 14:00:28.63
>>301
愛媛県は、民放地デジは4局あります。
民放1局なのは、徳島県です(JRT)。
日和佐へマイカー遍路の帰りに、車のTVつけても
チャンネルを選ぶ余地が少ない。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 17:13:16.75
愛媛県はバスツアーでは1泊2日で13ヶ寺も行くから疲れる。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 18:11:08.39
始めて番外札所出たな
札始大師堂

大蓮寺の住職かな?あの人。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 19:52:33.17
各県の難所ってどこだろ?
徳島はやっぱ焼山寺かな
鶴林や太龍も難所だよね
高知は以外にないかな?室戸と足摺が遠いくらいか
愛媛は横峰か?
岩屋も結構つらかった
香川は雲辺か?でもロープウェイ使ったらすぐだし

難所が多い県
徳島>愛媛>高知>香川くらいですか?
306名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 20:21:11.37
徳島23番から高知24番の数十キロも難所と言えば難所ではないだろうか。
307名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 21:11:18.70
香川は女体山しか難所ないな
それも行かなきゃいいだけだし
308名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 21:34:35.06
香川の難所は彌谷寺だな。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 22:19:40.89
>>305寺院間の距離が長いのもある意味難所
310名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 23:08:55.11
高知は真っ縦。
香川は国分寺から直で白峯あがるとけっこうしんどい。
311名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 23:12:40.55
>>308
そうかな?
312名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 23:36:42.12
彌谷寺は霊がたくさんいそうで怖い。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) 02:25:26.35
阿波の鶴林寺の麓にも、違った意味での難所がある…と、姉妹スレで盛り上がってるみたいでっせ、旦那。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) 11:27:25.72
霊というなら白峰寺だな
どうしても空気が昼でも淀んでる
315名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) 11:28:30.63
鶴林寺のふもとって廃小学校?あそこは
怖かったw
316名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) 11:31:48.50
徳光
すううっと競馬狂なんだな
しかし衛門三郎の話きくといつも思うんだが
確かに不躾な対応したんだろうけど一族皆殺しってひど過ぎないか?
怒りすぎだろお大師様
317名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) 13:27:20.76
お大師様が直接手を下した証拠はない(震え声)
318名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) 16:22:48.90
ぶっちゃけまぁ衛門三郎にしろ喰わず梨や芋の話などみんな後世の創作

庶民の素朴な感情から、空海様はえらいんだからってことで超人伝説が生まれ
杖を突いたら水がわき出したなどという有り難いお話がうまれ、さらに
神様仏様、それからお大師様も粗末にあつかったらバチあたるで!ってことから
衛門三郎伝説などもバチあたり伝説も創作されていったのでしょう

衛門三郎などそもそも、空海の時代の農村に「長者」などという存在が居るわけもなく
設定そのものが近世以降ののそれです

そんなこと言い出したら、お大師様が修行をしたとか、巡錫されたとかいう言い伝えも
たいていは高野聖などの無名の僧や修行者の行動がもとでしょうし、
お大師様が札所を定めたなんて言う話も、江戸時代の真念法師らの話です

しかしまぁそれらをみんな分かった上で、
衛門三郎の石手寺や札始大師や杖杉庵などにもちゃんとお参りするのでしょうが
319名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) 17:00:24.20
正論過ぎて何も言えない・・・(´・_・`)
320名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) 17:14:25.04
沿道には由来のよくわからない○○大師だらけだしなw
321名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) 17:55:30.77
日曜日、車で鬼無から根香寺へと登っていたら激しい大雨と雷
その雨の中、に歩き遍路でも使っていた大きな軍用タオルを落としてしまいました
日が照ってる間は首をかくしたり汗を拭いたりし、雨が降ったら納経帳をぬらさぬよう被せたりしていましたが
納経所か駐車場で落としたのでしょう…ウンコ色の汚げなものでしたが大きく割といい質だったので残念…

落とし物といえば以前にも雲辺寺近くでブーニーハットを落としました 
被ってたらいいのですが、雲辺寺に着いたとき脱いであごヒモをリュックにくくって吊してたのがしっぱい
遍路道を下って、ロープウエー駅と青空民宿屁の道の分岐点の当たりで気づき、雲辺寺まで戻ったりして
捜しましたが崖にでも飛んでったのか誰かひろったのか見つかりませんでした

落とし物は何か身代わりになってくれたのでしょうか
それとも、ぼ〜っとしてんじゃねえと警告してくれてるのでしょうか
322名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) 22:08:11.45
>>321
苦楽を共にしたお気に入りの物を無くした時はものすごくショックで
しばらく落ち込むけど、無きゃ無いでなんとかなるもんだし、
また新しい縁があるかもしれないので「まっいっか」と開き直ることにしてます
落し物をした意味は、その時の自分の都合の良いように能天気に解釈すると気が楽ですよ

私ごとですが、お遍路さんをしてからなぜか自分の願いごとがよく叶ったりしているのは、
お参りの度に何度もお願い事(欲張りなんで複数)をしたから引き寄せの法則でそれが
実現したのかな〜とそれこそ都合よく思っていたりして
323名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) 22:24:58.54
讃岐一宮寺の頭が抜けなくなった婆さんとかの話はいいよな。
クリスマスキャロルみたいで。
324262:2013/07/16(火) 22:31:13.73
>>265
うん、万事塞翁が馬は最強最高!!
お互い色々あろうとも10年越し100年越しのつもりで
日々できる事をできる範囲でボチボチ頑張んべー

修験と遍路は単純には比較できないけれども山岳修行、
神仏習合の共通点はあるかもね
エネルギーのありかを体感するのは良い修行になるけど
山歩きは太陽と高低差(重力)のエネルギーを体感し
山の息吹に触れる行になるから何かそこに秘密があるかも

>>277
ありがとうございます。ご縁あればまた参考になりそうな事を
書かせて貰います・・・
とかいいながら以前から散々色々書き込んでたりしてwww
325名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 00:07:09.21
願い事…正直神仏に対して何か御利益が欲しい気持ちはあります。むしろ切実かも。
しかしお遍路の読経中は何か考えてるのかというと何も考えてないようです。
写経の最後には「為心願成就」などと書いていますし、
山門前などでよくやってる瓦や銅板や敷石の寄進はしっかり願い事を書いています。
でもいざ本堂や大師堂で、お経を読み真言をあげているときは何も考えていないようです。
お遍路を初めて徳島の半分ぐらいでそれに気づき、
旅が進むと、あ〜何も考えてないな〜と客観的に見ることもできているのですが…。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 00:10:45.26
>>325
あなたは「空」の心を悟ったのですね。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 02:47:45.63
昔"Don't think, Feel."という言葉を残した俳優がいたが、
まさにそうだ、と今になっては思う。
328名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 15:56:53.37
来年の夏休みを利用して遍路しようと思ってるんだけど資金収集以外に今することとかある?
329名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 16:22:14.42
・夏休みに行く計画を春休みに変更する
・ウォーキングなどで体やシューズを慣らす
・公共交通などを使って寺の下見する
どうぞ
330名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 16:32:43.64
>>329
なるほどな、やはり夏は暑いか
歩き遍路なんだけどどれぐらいお金あったらいいの?
331名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 16:44:26.81
野宿か宿を取るのか
納経をするのかしないのか
飯は自炊かコンビニか
予算はそれによって大幅に変わるよ
332名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 16:52:59.77
野宿 宿 一国 全部それにより変わる
準備は写経や読経 
333名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 17:08:04.39
写経はともかく読経は回ってるうちに覚えていただきたい
遍路の醍醐味
334名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 17:21:44.81
夏休みということは学生さんでしょうか?私はあなたの親御さんくらいの年齢ですが真夏に歩きましたよ。
寒いのは氷点下でも平気ですが暑いのにはかなり弱いですが熱中症にもならず無事に歩いています。

真夏の遍路、とくに近年の異常な暑さの中では厳しいのは事実ですが老若男女結構歩いておられます。
水分や糖分、塩分の補給や、休憩に気を遣い、無茶をしなければ大丈夫です。

一気に全部回ろうとされるのなら、はやければ1月〜1月半くらいで回れます。
しかし全く初めてでしたら、区切り打ちで様子を確かめるのもいい考えかなと思います。

阿波一国打ちならたいてい1週間あれば回れます。
山有り町有り、札所も密で毎日何か寺にお参りできますし、体験にはぴったりではないでしょうか。
そこで靴や装備など実地で検討して、次に生かせば失敗は少ないと思います。

歩きの場合は日程が長くなる分、宿泊や食事でお金はかかります。一番大きいのは宿泊費です。
修行だから敢えてお金のかからない野宿を選ぶのもありですが季節的にあまりお勧めできません。
町中ではそうそう野宿できるところもありませんし、山の中では蛇やアブやヤブ蚊など危険がいっぱい。
日中は暑いし自分も動いてるので、まず虫にはさされませんが夜になるとあぶないです。
私も夜、山の中で、何かの虫にさされて、パンパンにく腫れ上がって痛がゆくて苦しんだことがあります。
汗をかくぶん不潔になるし、暑い中疲れているのに心身ともに休まらず翌日にひびきます。
昔の人を思えば甘いかも知れませんが、昔より暑くて、日頃快適な暮らしをしている分無理は禁物。

宿泊費は全体的には安いかと思いますが、2食付きで4〜5千円というところもあれば、倍くらいということも。
1万いくらも払うようなところなど泊まらないつもりでも、行程上そこしか宿がなかったり、
あてにしてたところが、満室でことわられたり、真夏は休業だったり、最悪廃業していることもあります。
お金はあるに越したことはないです。1日1万もあれば十分でしょうが、全部回れば40万円…厳しいですね。

四国までの交通費やその帰りの分も必要ですし、結構お金はかかってしまいますね。
遍路のためにお金を貯めて、長い休みのたび出かけるという区切り打ちがいいと思います。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 20:52:39.64
歩き遍路が出来る人はとても恵まれていると思う
ある意味贅沢
336名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 20:58:44.95
いつまでもあると思うな
時間と健康な体
337名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 21:14:46.78
↑噛み付き釜
338名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/18(木) 06:31:32.37
学生時分は体力と暇は十分あったが金は全然無かった
しまは金も暇も体力もなくて…
339名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/18(木) 12:22:26.03
夏休みに自分も回ろうと考えてるが、どんどん用事が入ってくる
仕方なく区切りうちに変更する予定
でも真夏と真冬の遍路をどちらもできるから楽しいかも
340名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/18(木) 13:43:43.56
お待ちしてます by四国民
341名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/18(木) 16:34:51.70
高速1000円の時2巡したけど、それが終わったら四国に行かなくなったな
四国の観光業も相当打撃受けてるだろうね
あのころは本州ナンバーの車よく見かけたよ
342名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/18(木) 17:33:28.86
>>341
今も本州から来てますよ。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/18(木) 21:29:52.23
このままだと来年3月で高速半額終了だよな。
344名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 00:54:42.45
政権によっては無料になるんじゃねえの?
345名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 07:19:54.83
遍路にゃ関係無いだろ
346名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 11:29:17.33
関係あるだろ
347名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 12:52:34.28
神社仏閣板に来ている人は真面目だから選挙に投票しに行くだろう。
私は期日前投票してきました。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 13:03:15.08
俺も期日前行ってきた。
受付に胸がバキューンのおねえちゃんがいてムラムラ
349名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 14:39:35.54
私も高速1000円時代は足摺など遠いところによく行きました
とはいえ休日半額の今もしょっちゅう四国各地に行っています
この前の3連休も徳島〜香川を回りました
というか、ここ数年高速使ってでかけるところは四国だけかも
地元県以外どこに一番長くいるかといえば四国各県です

投票所は投票日に一番乗りするのがいいですね
前は、おじいさんが一番乗りを生き甲斐にされてるようなので遠慮して二番狙い
市内で引っ越しして投票所がかわったらそういう人もおらず本当に一番乗り

私も歩きお遍路は8月か12〜1月ばかりでした
暑さに弱い私は夏はもう悪戦苦闘七転八倒という感じですが
冬はもういたって快適で豪雪氷点下の久万なども嬉々として歩きました
岩屋寺の打戻は往路でつけた足跡や杖の跡が復路でも残っていて面白かったです
冬はほぼ毎日、出発後に日の出を見て、お日様とずっと一緒に歩き、日の入りも見てました
350名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 19:24:32.25
>>346
歩けよ
351名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 21:30:08.70
走れよ。
352名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 21:40:41.90
ときどき五体投地。
353名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/20(土) 00:25:20.89
ちょっとは日本の国が良くなりますように。万民安楽ならしめたまえ。
南無大師遍照金剛。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/20(土) 00:50:40.94
保存協力会地図の10版を入手しました。

等高線が省略され緑や茶色に塗られていたり文字の大きさが変わっていて結構印象が変わりましたね。

版が変わるたび遍路道が増えたり減ったりするのですが、9版にあって10版で消えた道が有りました。
私が歩いた一宮寺からの道です。
県道172を通って河原町方面に進まず、北東に進んで琴電琴平線の太田駅の北で琴電の踏切を通り、
ごちゃごちゃした町中をカギ状に折れながら進み琴電長尾線林道駅のすこし西で踏切横断、長尾街道へ、
ローソンの三叉路で街道を離れ北上しJR高徳線の木太町駅へ進む道です。

この道は8版には出ていませんでしたが9版で掲載された道です。
高松市街に行くつもりが無かった私は最初からこの道と決めて行きました。
案内の矢印や道しるべも伏石町のあたりではっきりしないところがありましたが他はちゃんとありました。
また昔の石の道しるべなどもあちこちに残っていて遍路道らしい道だったのですが…。

8版から9版のときに消えた岩屋寺から千本峠を越えて明神への道も伝統的な遍路道だったのに。
この道は夏は草木繁茂とかありましたが削除するほど困難な道とも思えなかったのですが。

故宮崎氏はいにしえの遍路道の発見に力を注いだとのことですが、明らかに昔の遍路道が地図から消えるのは何故でしょう。
通行困難とか、あまりに険しいとか、風化や土砂崩れなどで道が無くなっているとか、宿が無いとか理由はあるのかもですが、
へんろみち保存協力会という団体名となんだか馴染まないことだと思えます。
何通りかの道があったのなら全て載せて各自に選ばせれば良いだけだと思うのですが。
355名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/20(土) 01:53:37.38
うーん、何がしかの問題があったからこそ、のことでしょうねぇ。
それこそ最悪、犠牲者が出た、とか。

四国歩き遍路=死と隣り合わせ、という意識は
巡拝者の間ではあまりないでしょうし。
少なくとも私はそうでした。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/20(土) 06:23:36.59
印取白衣じゃない普通の白衣に
墨書きと御朱印をもらってる人
おられますか?
357名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/20(土) 10:36:03.03
>>355様。犠牲者が出た…というのでもないと思いますが。
それを言うと、現代でもほかにいくらでも交通事故や熱中症でたおれたとかいう場所があろうかと。
私見では久万の住吉神社−明神の道や、一宮−屋島間の道が、残された道より危ないとは思えません。

最新版の地図でも、もっとわかりにくいところや、交通量の多い国道や旧国道の、
信号も横断歩道もないところを横切れなんてていう箇所がいくらか残っていますし。

国道11号の北側あたりは市街地の再開発が進んでいて何とかロードとか、商業施設とか…
そういった関係で遍路道が寸断しているところもあったようですし、今後さらにそうなるのかも。
だから再開発後、新しい道を指定するとか迂回させるとか面倒なのでやめたのかなぁ?とか、
地元自治会などが、ややこしいので遍路をこっちに来させないでと保存協力会に働きかけてるとか?

保存協力会の地図が絶対だとは思いませんし
実際歩くと、あぁこれはあっちが旧道で昔はあっち通ってたんだろうなというような箇所は多いですし、
地元の方々?が復元した古来の道、遍路道なんてものにもよく出くわします。
取捨選択し自分の好きなところを通ればよいだけだとは思いますが。

せっかく調べて選定したコースなのになんで消す必要があるのかなぁと。
またいつか保存協力会にたずねてみたいとは思っています。

歩いていると、遍路墓が、あちこちにあって、昔の苦労がしのばれますね。
市街地などでは少なくなりましたが、古い墓石を一箇所にまとめてあったりするところもありますね。
亡くなった方もお気の毒ですが、規則だった時代もあるとはいえ葬ったり墓石を建てた地元の方の心も偲ばれます。
358名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/20(土) 20:52:27.70
>>356
お先達さんが「鶴」と「亀」のご朱印を押してもらうと縁起がいいよと教えてくれたので、
素直に着用白衣の背中に第二十番札所鶴林寺と第三十九番札所延光寺のご朱印を押してもらい、
最後に高野山の奥の院でご朱印を押してもらいました。

あと、16番札所の観音寺で白衣の襟にお大師さんが書いたと言われる梵字(光明真言)
を押してもらいました。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/20(土) 21:43:54.05
>>356
今はしてない。滲んで汚なくなるだけだ。やめとけ。
360名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/20(土) 21:55:06.82
霊場会の取り決めで、着用してる白衣には朱印をしない
ってどこかのHPかレスで見たぞ
361名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/20(土) 22:07:13.88
鶴と亀の判子を押してもらったらトイレには着て入らないこと。
362358:2013/07/20(土) 22:11:44.40
去年、着用白衣の背中に押してもらったんだけどな
押印した後はさすがに着れないのでたたんで乾燥させ、
その後は南無大師遍照金剛がプリントされたTシャツを着て回った
洗濯しても大丈夫だったよ

着用白衣に朱印を押してはダメという人とOKっていう人がいるけど
ホントはどっちなの?
363名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/20(土) 22:14:54.43
奥の院はOKだったよ。
364名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/20(土) 22:15:09.55
トイレに行く時は白衣も輪袈裟も念珠も友達にあずけていたよ
365名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/20(土) 22:17:20.20
まあ種々あるが、一般的には押印したものはあの世に旅立つ時に着させてもらうもの。だいたい朱印した白衣着てバスに乗ったらシートを汚すだけだ。鶴亀+αくらいにしといた方がいいだろう。
366名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/20(土) 23:05:25.17
>>362
バスツアー遍路に参加している人達が着ている白衣には鶴や亀やいろんな朱印が押してありましたよ。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 00:08:56.83
>>366
ネットの情報で着てる白衣に朱印は押さないって見て出かけたら
1番で売ってる白衣に最初から朱印が押してあってびっくりしたw
368名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 00:17:47.65
21番の「龍」を忘れとるがな。
369名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 00:58:24.97
>>366
鶴と亀の朱印を白衣に押すのを広めたのは
松山のいよてつバスの巡拝ツアーの人達だと
お先達さんが言ってたよ

>>368
21番の龍はどの位置にご朱印を押してもらうの?

ちなみに奥の院は梵字の上に、
鶴と亀は南無大師遍照金剛の字を挟んで左右に押してもらったよ
370名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 01:04:14.60
実際に太龍寺にあるサンプルでは、
鶴と亀の間。つまり字の上。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 01:07:46.07
山谷バッグに鶴亀の印を押している人もいた
372名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 02:00:12.20
鶴と亀の判子は有料なの?
もし有料なら札所が流行らせた商売だろうな。
373名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 02:06:25.16
最近流行りだしたものを有り難がる風潮がよくわからん
374名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 05:44:21.71
>>372
200円だよ
襟に押すのは1500円
375名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 07:41:26.28
>>374
誤解ないように言うが1500円などというのは特定のところが独自にしてるだけで各札所には存在しないから。鶴亀は儲けなどではなく軸や帳にも押印するものと同じだから。今はさんややお遍路さんバッグなど規定外には押印しないので注意してくれ。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 09:21:10.97
浄土寺も繁多寺も真言宗豊山派なんだね。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 09:21:42.05
去年大龍寺に行った時本堂は工事中で、
木で囲ったバス停みたいな仮設の本堂にお参りしたな
378名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 09:30:38.62
台風だったけ?杉の木が直撃したんだよね
379名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 10:22:25.41
>>378
うん 台風で倒れた杉の木が本堂の屋根を突き破ったんだって
龍の絵が見れなくて残念
380名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 11:28:00.09
つ〜るとか〜めがす〜べった♪
後ろの正面だ〜あれ♪
381名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 12:00:34.82
阿波観音寺で白衣の襟に光明真言を押してもらうのもデフォ
382名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 12:09:06.70
歓喜天さんがお祀りされているのは、

最御崎寺、岩本寺、繁多寺、八栗寺?
383名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 13:17:33.73
拾い物

最も有名なのは85番八栗寺
50番繁多寺、37番岩本寺(他多数)
384名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 16:05:59.13
天堂に祭ってあるのは、あと、竹林寺、横峰寺、善通寺な。
甲山寺毘沙門天の洞窟に聖天さんかと思われるお厨子があったので、ご住職に聞いたらやっぱり毘沙門天さんだった。
385名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 16:52:09.60
岩本寺も繁多寺も荘厳の様子を見ると浴油供はしてないようだな。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 17:52:02.93
27番札所神峯寺境内にある野ざらしの不動明王像がイケメンかも
肌の色が赤ではなく青色だったらもっと良かったのになと思ったのは私だけ?
387名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 20:03:49.01
お前だけ
388名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 20:42:35.84
あの・・・49番の奥さん可愛いんですけど
44歳には見えない
389名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 21:19:54.97
愛染明王と不動明王が一対に祀られているお寺にお参りすると
得した気分なる
390名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 21:24:17.27
自民圧勝でハングルシールも減るかな?
391名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 21:34:14.91
ハングルシールの件は自民党も行政もあてにならなさそうだよ
口コミで伝えて各自ではがしまくった方が手っ取り早そ

ブログ・FB・ツイッター等で結構拡散されていたから
夏休みを利用してお遍路する学生さん、がんばってはがしてちょ
392名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 21:54:16.85
ついでに保存会シールも剥がしてほしいわ。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 22:07:30.09
保存会のシールもはがした方がいいの?
どうして?
394名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 22:34:14.91
というか
どれが保存会のシールなのかすらわからん
395名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 01:25:01.05
それはバカかチョンだ。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 07:34:34.31
チョン言うんじゃねぇぇぇぇ!!死なすぞ!ボケがぁぁぁぁ!!
397名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 09:48:41.67
>>390ハングルシールも別にいいじゃねえか!
日韓友好万歳!万歳!万歳!
398名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 10:03:50.12
チョンチョンチョンチョン
399名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 13:07:34.59
>>397は徳島の韓国土民蔓延工作センターの関係者だな。
半島に帰れ!
400名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 13:34:33.28
チョンきらい
401名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 14:22:45.53
チョン札所はもっと嫌い
402名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 17:12:06.07
夏休み入ったけど少しは遍路増えた?
子供はあんまりやらんのかな?
403名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 18:30:56.96
四万十川の天然ウナギは美味しい!(^q^)
404名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 18:38:34.72
>>402
汗くさいjsの歩き遍路か…
405名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 20:31:55.37
おばあちゃんに連れられた子供のお遍路さんがかわいかった

去年夏休みを利用してお遍路さんの体験した小学2年の女の子は、
般若心経をあっという間に覚えたよ
406名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 22:02:19.41
門前の小僧ってやつだな
407名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 22:50:19.14
先述のとおり、高知県の某処で…。jsもなかなかイイもんだな…。
408名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 22:51:15.68
409名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 00:51:42.41
>>407
1年と6年じゃ別の生き物だぞ
410名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 00:55:38.11
こいつらですおまわりさん
411名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 01:41:25.86
あ〜やだやだ
412名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 15:11:43.76
>>402
あんまりもナニも、建前上、子供はヤッてはイかんことになっとるわい
413名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 19:18:26.06
アルツハイマーが治りますように。
南無大師遍照金剛
414名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 19:42:02.11
>>413
治るといいですね

高野山奥之院の「身代御守」は思った以上に効果があるかも
415名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 20:30:42.53
安倍内閣は6年間続く長期政権になるそうだ
6年後に憲法改正か、それまでハングルシールとは
我々が戦うしかないか…
416名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 21:32:27.43
外国を侵略して千万単位の人々を直接・間接に殺し、その結果として原爆や大空襲で自国民の多数をも犠牲にした巨大な戦争犯罪。その責任者らを自らの手で裁かぬまま今なお権力の座におく無責任民族・破廉恥民族は世界に日本人だけである。
417名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 22:06:19.58
>>416
釣り餌としてもいまいち
418名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 22:38:37.76
お大師さんに政権交代をお願いしたら叶っちゃった!
お遍路の皆さん、もっとお願いしましょう
419名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 22:51:01.04
なわけがないw
政権交代は衆議院選挙のみの話。
頭の病気をまず治してもらえw
420名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 22:52:08.54
>>414
全く効き目なかった。
効き目がないので、ごみ箱の捨てた。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 23:45:24.36
>>420
そう?結構弾よけになってくれているんだけどな
422名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 00:15:11.34
みんなはやっぱり毎日のように
四国に思いを募らせてるの?
423名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 00:31:34.99
>>421
弾除けって…どこで戦闘中の日本国防軍兵士ですか?
424名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 02:24:18.79
>>416
徳島のアレからカネもらって入国してる人ですか?
425名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 06:36:51.22
チョンがわいとるな
お守りをゴミ箱に捨てるなんて日本人はしないぞ
弾よけはそのまんま身代わりという意味じゃないのか


慰安婦=売春婦の決定的証拠が米国国立文書館の調査により本物と確定!!!

慰安婦が高給取りの戦時売春婦である証拠の「尋問調書」は本物だった事が発覚!
米国立国会図書館から、1944年の慰安婦米軍リポートを取り寄せてみたテキサス親父の結論
「もうこの審議は終わりだ。朝鮮人は嘘つきだ」
426名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 08:29:35.45
だからさ、全力で排除しないと本当に
「遍路は半島起源」
とか
「空海は朝鮮人だった」
とか
言い出しかねんのよ、徳島の大覚寺派住職とかね。

なまじ最澄が本当に在日であるだけにタチが悪い。
427名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 13:42:48.12
お遍路パクられとるがな

【韓の国三十三観音聖地】
日韓観光交流年にあたる2008年に開創された。
日本で盛んな三十三観音巡礼や四国遍路をモデルに、
曹渓宗を母体とする韓国仏教文化事業団と韓国観光公社の協力で実現した。
428名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 14:25:02.21
それを朴りと言うなら全国の新四国や新西国は全部朴りってことになるな。
429413:2013/07/24(水) 16:10:19.07
>>414
ありがとうございます。
満願の時には高野山奥の院にお参りして、御守りをいただきたいと思います。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 19:28:03.29
>>429
毎日暑いから道中身体に気を付けて下さいね

お守りは奥の院の弘法大師さんが御入定されている聖地の上に建っている
燈籠堂でお坊さんの手からいただくことをおすすめします
(帰り道にある売店にもお守りありますが、
お大師さんが眠っている近くで受け取った方が絶対にいいもんね)
431名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 21:31:43.27
>>427
それは名実ともに西国の写し霊場と考えて差し支えないかと
ちなみに台湾にもあります
432名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 23:04:10.81
8月終わりに日和佐から室戸岬まで自転車で走る予定。
体験者居れば、感想とかお聞かせ願いたい
433名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 23:35:50.73
一日で行けちゃうがな
日帰りは無理だろうけど
434名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 23:39:05.50
>>429
遍路をなさっているのならば28番札所大日寺の奥の院も
首から上の病の平癒で有名なのでお勧めです
納経所から100メートルの距離に御大師さんが爪で彫ったと
伝わるお薬師さんが祀られてます
そのお堂脇では高知名水40選のお加持水も飲めますよ

30番札所の梅見地蔵さんも有名です
脳の病気、ノイローゼ、耳鼻口の病平癒にご利益ありとの事
どちらも納経所でお守りも頂けます

医学の進歩もすさまじいですからこの瞬間にも効果的な
治療法が見つかっているかもしれませんし
いずれにしましてもどうぞ焦らずに養生なさって下さい
きっとお大師様のご加護お導きがございましょう
南無大師遍照金剛
435名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 23:45:28.66
>>432
80キロ弱の道程ですが徳島県側は県境手前までは登りが続きます
高知側は若干のアップダウンはあるもののフラットな道です
走りやすい道なので休憩入れながら4〜5時間でこなせると思います
ただ高知側はコンビニは一件しかなかったと思うので補給に気をつけてください
徳島の山河の美しさから一転高知の海の雄大さ味わえるいい道だと思いますよ
436名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/25(木) 00:40:25.05
このスレの住人はみんな知ってることだけど
夏休みに入り子供達も見ているだろうから一応書いておこう

高野山は既に世界遺産登録済みでこれが覆ることはない
その過程で空海さんが何者であるか厳重に審査されている
つまり御大師さんが日本人であることはその膨大な資料で
裏付けられており、もうとっくに世界的に認定済みだ

その空海さん由来の「遍路」もその歴史的沿革からして
日本固有のものであることは全く議論の余地がないんだよ
遍路(HENRO)は他の霊地巡礼とは異なるもので真似しようがない
仏像盗難やその他の件とは全く事情が異なっているんだよ

それでもかの国に盗られる危機感をしつこく煽る連中がいる
その背景を知った上で、連中の煽りを冷静にじーっと観察しよう
それが結局、御大師さんや遍路、日本を守ることになるから
437名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/25(木) 11:03:01.26
熊野やコンポステーラが登録されているなら遍路が登録されても特に疑問もない
438名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/25(木) 21:47:54.67
四国八十八箇所霊場と遍路道って世界遺産に登録されると思う?
積極的なのは徳島と香川だけって聞いたんだけど・・・

あのさ高野山に行ってびっくりしたのが、奥の院に向かう参道の道の入口近くのお墓
ロケットの形のお墓・犬のお墓・企業のモニュメントなどお墓のテーマパークかと思った
中でも韓国人のお墓は目立っていて円柱形のお墓は土葬で、中に人間が大の字で寝ているんだって
あと高野山で一番高いお墓が同じく韓国人のお墓で2億5千万円なんだそうな
高野山にお墓を建てるのに国籍や宗教、宗派を問わないってガイドさんが言ってたけど、
内心複雑・・・

その後見た歴代戦国大名連の墓や、徳川家の墓、地元のお殿様のお墓がとても神聖な物に見えてしまった
439名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/25(木) 23:15:46.50
ロケットのお墓なら私も見たことがあるが、私の記憶では30年前からあるな。
高野山は拝金主義になってしまってるな。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/26(金) 03:04:12.27
ロケットのお墓は二式大艇を作った川西工業、現新明和工業の慰霊碑だね。
四国に関係無くもないかな
441名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/26(金) 22:51:11.81
今、四国で撮影している写真を整理しているが、バスツアーなのでどこがどこなのか全然分からない。
やっぱバスツアーじゃ思い出に残らないし、四国の利益は歩いて何かを感じることなんだろうな。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/26(金) 22:58:07.22
>>441
GPS付きデジカメ
443名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/26(金) 23:43:20.45
特に最初の方の地蔵寺になんて全然記憶に残ってない。
444名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 00:19:06.01
たとえバスツアーでも、2回目を廻ると思い出すもんだって。
445名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 00:48:42.35
↑バスツアー会社の方ですか?
446名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 01:53:45.66
24時間、365日歩き回って死ぬまで遍路しろ!
ですね。わかります。
447名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 12:43:52.33
わからん
448名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 16:41:26.97
>>430
山内案内人(南海バスが高野山山内を走るようになって「利権を侵害された!」と保障を求めた○○の方々の成れの果て)が間違った説明を垂れ流しているから勘違いしている人がいてもしょーがないんだが、
灯籠堂の地下奥が御大師様の空間ではない。
灯籠堂北の御廟直下の霊窟におられる。
「地下法場」はただの倉庫だったものを、昭和59年に「結縁大師」像を安置するために改造したもの。
別に御霊窟と繋がっているわけではない。
ちゃんと奥の院のお坊さんに訊いてみなよ。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 16:48:41.80
>>438
そっちはツアー用に最近になって造られた脇参道。珍奇な「墓」は各宿坊が新規造成して切り売りしたもの。ああいうモノばかりになるのは、宿坊に節度や良心といったものを反映しているのだろう。…ちゃんと一ノ橋からお参りすれば問題ない。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 20:04:16.46
高野山奥の院とか世界遺産になって観光客も多いからよかったけど
あれ墓地じゃんw

「神秘的ね〜」とか言ってる人いたけど
墓地だよ墓地

怖くてずっと数珠にぎってたけど
俺だけだったそんなことしてるの
451名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 20:28:57.26
お前かわいいな
452名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 21:06:10.46
お墓の何が怖いんだよ
453430・438:2013/07/27(土) 21:10:02.76
>>448>>449
教えてくれてありがとう〜!!

そういやお大師さんは北側の霊廟の下にいると、
高野山のガイドのお兄ちゃんが言ってたのを今思い出しました!
地下でなでなでした大きな数珠と鈷杵がある場所って、倉庫だったのね・・・

ガイドのお兄ちゃん、見た目はチャラかったけど話がとっても面白かったな
数珠の正しい持ち方とか朝のお供えの仕方とか色々話てくれたよ
彼の話がお遍路さんをするきっかけだったりして
(高野山→88番札所→逆打ち→1番札所→高野山の順で回った)

あと、高野山のお土産のごま豆腐は黄緑色の包装紙、
高野豆腐はピンクの包装紙のが美味しいよと教えてくれた
454名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 21:53:07.32
>>453
アイツら朝のお供えの仕方についてのレクチャーなんて、されてないよ。
紹介された胡麻豆腐だの高野豆腐だのも関係業者だろ。
なんでそんなに簡単に釣られるのか…理解に苦しむ。
455名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 22:29:56.77
>>452
怖いつーかぺちゃくちゃしゃべりながら観光するような場所でもないと思うんだよね
供養塔はあるにしても一般人の小さいお墓とかまじにそこに眠ってらっしゃるんじゃないのか

と思うと観光されて怒るんじゃないかとおもって怖かった

戦国武将のお墓とかはじろじろみちゃったけど
そのあとで一応手は合わせておいた
456名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 22:43:55.19
>>454
案内されたお店に入るなり
「ガイドさんが言ってた美味しいごま豆腐と高野豆腐はここにあります」
と言ってたのがおかしくておかしくて友達と大笑いしたな

お店とガイドのチャラ男が繋がってるのは分かっていたよ
せっかく高野山に行ったんだもの、わざと釣られるもの面白いじゃないの
実際にゴマ豆腐も高野豆腐も美味しかったし

朝のお供えの話をまた聞きたくてもう一度高野山に行ったんだけど
チャラ男はいなくて残念だった
2回目のガイドのおばちゃんは全然為になる話はしてくれないわ、
面白くないわでガックシ

ところでガイドさんのことをアイツらとか○○の方々の成れの果てとか言ってるけど、
何かあったの?
457名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 22:52:57.20
比叡山や永平寺などに比べると高野山は昔から観光地化しすぎてるな。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 23:52:38.22
ぐぐってもいまいちわからなかったので質問
高野山へのお礼参りには金剛杖もっていく?持って行かない?

八十八カ所大師堂にお参りするときは
弘法大師の分身である金剛杖を持って行くのはおかしいから
お参りする前に杖立に置いていくみたいなことはみたんだけど

高野山だったらなおさら持っていかない方がいい?
どっちか分からなくて持って行ったんだけど

いちおう奥の院には杖立あって安心はしたけど
459名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/28(日) 01:07:47.06
>>456
民俗学者・五来重の著作を読んでごらん。
高野山の「山内業者」の正体が、実名入りで書かれているから。
民俗学って、たまには実際に役にたつこともあるんだな…とビックリするよ。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/28(日) 02:25:14.24
痴漢で「逮捕」も「捜査」もされなかった警視庁の元スゴ腕刑事
知ってて報じなかった新聞・テレビ

清水勉弁護士
「痴漢事件の場合、被害者の女性や目撃者も逮捕権を持っているのです。…ですから今回の場合、女子高生によって
『逮捕』された容疑者を警察が釈放するには、痴漢被害がデタラメだという確証がなければならない。
ところが当の女子高生にも事情聴取をしていないわけだから、高島平署の判断はまったくわけがわからない」

読売新聞にいたっては、「質問の趣旨が不明であり、お答えしようがありません」と答えている。

(週刊現代2013年8月10日号)
http://www.peeep.us/657aec27
http://www.peeep.us/787acc4d
http://www.peeep.us/85cc12af
461名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/28(日) 12:32:07.94
>>459
民俗学者・五来重の著作をググる前に、「高野山 山内業者」をググってみたら、
【総本山】 高野山真言宗総合スレ陸伍【金剛峯寺】スレがあったので見てみたら、
事情はよくわからないけど面倒くさそうなことになっているのね

ウチは近所のお寺(高野山真言宗)の檀家で、祖父は高野山の○管長さんと同級生で、
土地柄お遍路さんをしている先祖が多いから自分も挑戦したんだけど、だんだん幻滅してきたよ

チャラ男は自分はお坊さんではないと言ってたけど、
彼が話してくれた朝のお供えの話は良い話だったんだよ
祖母が毎朝先祖にお供えをしていた姿を思い出して懐かしかった

お供えの方法についてどっかに書いてないかなと金剛峯寺の通販で
「仏前勤行次第」「檀信徒必携」「四国八十八か所霊場巡拝勤行次第」
を取り寄せたんだけど載って無かったよ・・・
462名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/28(日) 16:09:40.97
今日は毒蜜遍路の録画失敗してた・・・
463名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/28(日) 19:05:50.53
今日は衛門三郎が握っていた石が出ていたよ。
464名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/28(日) 19:13:54.06
石握って生まれてきた人は誰なの?
465名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/28(日) 20:40:30.54
石ならたまにチンチンから出るよ
死ぬほどの激痛だから何の天罰かと思うよ。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/28(日) 20:42:36.16
でも昔の人も捏造するならもう少し小さい石で作ればよかったのにな。
あんな石をどうやって赤ん坊が握ったまま生まれてくるのかと。
467名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/28(日) 20:51:41.20
キレイな丸い石だったね。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/28(日) 21:18:02.86
>>464
鎌倉以前の河野氏なんて伝説だろ、存在自体
469名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 00:14:38.14
石手寺って、山門までに店がたくさんあるんだね。
470名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 00:25:56.59
あそこの焼き餅が好きでなぁ…
471名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 00:53:35.45
>>761
経本の類には出てこない。
「奥之院ノ大事」と云って、奥之院の清僧さんたちだけに継承されているものだから、一般の高野山の僧侶でさえ知ることはできない。
御廟の中に入れるのも、この十人の清僧さん(弘法大師十弟子の代わり)だけで、高野山の管長でも入れないそうだ。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 18:51:30.67
教祖を崇拝させるようになったのは空海が最初だからな。
新興宗教に悪用される始まりとなった。
473名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 20:48:30.43
>>456
ちなみに現在、高野山では高野豆腐は一切、造られていない。
すべて、他で造られたものをわざわざ山の上まで運んできて、高い値段にして売ってるだけ。
「山内利権」に騙されないように、製造元の記載をよく見て欲しい。
胡麻豆腐は…好き嫌いによると思うが、私は、パンナコッタみたいな白い高野山のより、永平寺の濃厚なヤツのほうが好きだ。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 21:28:45.27
>>473
お前の好みなんかどうでもいい。出てくるな、カス!
475名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 22:10:22.39
>>471
お詳しいですね、関係者の方ですか?
また色々教えて下さい

>>473
(スレチですが)永平寺のゴマ豆腐美味しそう〜食べてみたい
高野山と四国88か所を一緒に巡礼した知人ん家は曹洞宗
曹洞宗の2つある大本山の内、總持寺は一昨年一緒に行ったんだけど、
永平寺にはまだ行ってないのよね・・・ゴマ豆腐好きなので行かねば!
比叡山にも行きたいな

お大師さん繋がりで川崎大師にも行ったんだけど、
ここもなんか高野山に負けず劣らずカオス状態になっていたよ
薬師殿は東南アジアみたいな建物だし、経蔵の天井画は韓国人の絵だし
くず餅を食べながらさすが川崎と思った・・・

知人は去年四国を逆打ちしたから次は順打ちするんだとはりきって、
今年初詣に行った善通寺で新しい納経帳を買ってた
高野山開創1200年祭に合わせてまた一緒に回ってみようかな

皆さんはどうされるの?
476名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 22:21:56.34
>>475
ブタマンになるなよw
477名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 22:26:22.03
横浜中華街の豚まん、昔の方が美味しかった←あきらかなスレチ
478名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 23:05:56.27
歩き遍路は知らないけど、バスツアーのババアはブタマンが多いもんな。
逆打ちして何巡していても豚は豚。
食べてばかりで煩悩のカタマリ。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 23:16:04.31
歩き遍路は食う
こんなに食べることに執着する人間だったのかと我ながら驚くほど食う
ふらっとマルナカ入って値引きされたのを山ほど買って
一日経たないうちに全部平らげてしまう
480名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 23:28:16.24
ふぅーん。歩き遍路したことないから分からない。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 23:34:04.58
最初はあまりの疲労に胃がなんも受け付けないんで
ポカリと菓子パン1個で一日を過ごしていた
ところが歩き遍路に慣れてくると…
482名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 23:44:30.31
煩悩から遠く離れ悟りの境地に到達することは無理

地元のお料理、限定アイス、確かによく食べた
お土産もいっぱい買ったし
高野山の宿坊の豪華な精進料理も美味しかった
ぶひぶひ
483名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 00:52:42.46
阪急トラピストではそんな良い料理は出ない。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 02:12:43.12
>>480
歩き遍路とかじゃなくても、演習場とかで一日訓練するとそんな感じだよ
485名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 06:25:07.78
 【食時作法】
 「一滴の水に、天地のはからいを知り、
  一粒の米の恵みにこめられた、万民の労苦を感じ、
  有難く頂きます。 」

 「一滴の水にも天地の恵みを感じ、
  一粒の米にも万民の苦労を思い、
  ありがたく、いただきます。」

 「一滴の水にも天地の恵みがこもり、
  一粒の米にも万人の苦労がかけられています。
  有難く頂きます。 」

なんだけどね、量が多くて毎回残してしまったのが残念・・・
お年寄りは残さず食べている人が多かった

阪○は4回利用して5回目から別のツアーで行ったよん
486名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 06:31:31.46
>>484
自衛隊の方?
訓練乙です!!
487名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 11:27:28.16
自閉隊()
488:2013/07/30(火) 13:33:47.15
489名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 13:38:03.61
自屁隊
490名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 14:57:30.79
自衛隊の方々を貶めるバカ左翼口だけ野郎は、一度被災地の前線に行ってこい。
二度と間抜けたこと言えなくなるから。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 15:02:02.21
自閉症
492名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 15:03:52.92
必殺泥掻き隊
493名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 21:15:34.09
アカ死ね
494名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 21:25:30.75
女のレスにからむキモ左翼
495名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 21:29:24.26
みんなは夏休みに四国に行かないの?
496名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 21:49:44.40
暑すぎて区切りすら断念した
自販機のボタン押してる記憶しか残らない
497名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 22:45:29.68
>>495
7月は行ってきたよ。
日差しがきつくて焼けたけれど、明石寺の霊水が冷たくて御利益があった。
498名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 12:28:07.35
明石さんの霊水って本堂に向かって左側の奧にある井戸水?
あのお水は飲めないって聞いたけどな
499名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 12:34:37.62
>>498
阪急トラピストの先達が飲んでもかまわないと言っていました。
500名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 12:50:01.62
>>499
そうでしたか、失礼しました。ならば大丈夫なのかな。
自分は明石寺でたまたま出会った地元の方に
口をゆすぐだけにしておいた方が良いと言われたので
501名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 13:16:43.88
今歩き遍路をしている若い女性のブログを読んでるけど、この焼け付くような暑さの中を歩くなんて、すごい精神力だとただただ感心するのみ。
502名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 17:33:10.54
私も見習って歩きたいと思います。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 17:39:54.34
>>501
なるほど。これは大変そうだ。

か○こやにて待たせてもらおう。
504名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 18:46:20.61
>>499
>>500
ん?保健所チェック入ってたっけ?
今度聞いてみるは?近所だから
505名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 20:48:50.01
来週出発なので何か一言下さい
あって便利な物なら教えてください
一応歩きで野宿です
若いので無茶をやってきます
506名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 20:58:57.95
塩飴

塩分とらないとばてる

水に流せるティッシュ
507名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 21:32:24.43
>>505
念のため、サックも持ってき。
意外と突然、チャンスは訪れるし、そういう時に限って調達が難しかったりするから。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 22:16:01.22
足マメでペースダウンや予定変更したくない人は
最近は足に貼る靴擦れブロックみたいなのがあるから
荷物にもならないし少し持っていくといいよ

これは前回の遍路でとても助かった
もちろん現地のドラックストアでも買えるけどね
それからどちらにせよマメをつぶす針は要る
簡易消毒の意味でライターもあるといい
509名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 22:34:06.28
野宿・・・
虫とか蛇とか怖いので、お守りと虫よけもいるんじゃないのかな?
道中気をつけてね
510名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 22:40:44.90
>>507
初対面の見知らぬ相手とできるものなの?
511名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 23:39:18.40
>508
足マメ(予防)にはワセリン
ドラッグストアーで数百円のチューブ入り…大いに助かるはず
先ず、靴擦れしそうな部分に広めに塗布(初級)
次に靴下履いて靴下の上から同部分に塗布(中級)

上級編… 同部分の当る靴の裏に塗布←これが秘伝

因みにマメがつぶれて赤剥け状態(いたーい)になってからでも
お試しあれ…
程度には依るが歩行を重ねて行っても日々…患部が治癒に向かう

でも出来れば新しいシューズを下ろしたら少し試しに歩いて
足の状態確認して、マメの出来そうな部位を特定して対策した方が遥かに楽です

もちろんシューズ選び、靴下選びは重要です
512名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 23:49:34.53
暇人と、金持ちの道楽。これが密教。
効き目なんかない。
513名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 23:51:59.11
効き目ってなに?
514名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/01(木) 00:01:26.29
>>511
ワセリンかー、使ったことないけど今度やってみるね
あれかな「ボ○ダースポーツ」みたいな擦れどめになるのかな
ボ○ダーは使ったことあるけどなかなか具合よかった
コスパはワセリンの方がよさげだけどね
515名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/01(木) 01:01:48.92
>>510
同じ目的を持って歩いているせいなのか…それとも皆、無意識に「誰か」を求めているからなのか…遍路では意外と恋に落ちる。
そしてこの季節だと他に人も少ないので…展開が速い。
逆に夫婦やカップルなんかが歩くとアッという間に煮詰まって、別れの危機が必ず訪れる。
遍路でゴールインした人も、遍路で別れた人も、…そして遍路でゴールインしたのにまた遍路して別れた人も見てきたから…。
516名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/01(木) 01:10:41.09
>逆に夫婦やカップルなんかが歩くとアッという間に煮詰まって
一緒に歩くというのは聞こえはいいけれど
実際人それぞれ歩きのペースが違うから一緒に歩くのは凄くきついんだよね
特に他人のペースに合わせるのがきつい
お互いに相手の身勝手な部分ばかり見えてしまうかも知れんね
517名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/01(木) 03:03:22.40
車でいいな
518名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/01(木) 06:30:04.82
とにかく靴を吟味する事だね
私は徳島の時点で痛み酷かったんだけど徳島駅前のウォーキングシューズ専門店で
相談して、シューズと中敷新しくしたら痛みもなく最後まで完歩できた
519名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/01(木) 06:41:32.00
足袋とワラジで行け
昔の人と同じ感覚が味わえる
520名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/01(木) 20:49:41.62
>>519
それに何の意味が?
遍路と何の関係が
521名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/01(木) 21:35:46.66
>>520
君は純粋なんだね。2ちゃんに多い煽りのキモい奴なのに構うなよw
522名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/01(木) 23:53:43.80
でもわらじって足にすごくいいみたいよ
523名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) 09:22:12.96
初めて歩いたとき、定年後、関東から夫婦で歩き遍路に来ている方といっしょでした
毎年夏になると四国入りして一周して帰るのだそうで、そのときは確か4週目とのことでした
夫婦やカップルが歩くと別れることもあるのでしょうが、そういううらやましい方もおられますね
524名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) 12:08:05.48
学生の頃は夏休みしかまとまった休みがなかったので四国に巡礼するのは夏休みにしていたな。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) 20:14:08.23
足袋って地下足袋ね 履いたことない人の為説明すると
長時間履いた時 足の感覚がぜんぜん違う
靴は長時間履いた感じも疲労感もはっきりわかるが
地下足袋は疲れが半分以下 長時間履いていた?って感じだ
慣れだろう と思うなら履いて判断すればいい
遍路用に白いのがあるみたいだが普通に売ってある物でもいい
526名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) 20:35:29.76
色んなデザインの地下足袋があるんだね
一度も履いたことがなかったので知らなかったよ
熱いアスファルトの上を歩いても平気だった?
527名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) 21:02:22.24
底は普通のスニーカーとほぼ同じ
昔は全く同じ底の靴もあったよ
田舎なんで3時間前まで履いていたけど 今はジャージとセットかな
昔はニッカズボン 動きやすさと疲れがぜんぜん違うよ
528名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) 21:37:19.79
ウォーキングシューズ履いていたんだけど、
階段の昇り降りの時怖い思いをしたことがあったので
地下足袋の画像を見てこれならそんな思いをすることはなさそうと思った
通気性もよさそうだね
529名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) 21:41:12.70
>>527
鳶職とか大工の人とかまんまその格好だよね
肉体労働的に疲れない合理的な服装なのかな
530名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) 22:28:20.01
1人でお遍路なんてツマラナイ。恋人がほしい!
531名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) 22:38:12.05
いつもお大師さまと一緒だからさみしくないでしょ┌(┌ ^o^)┐
532名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) 22:45:24.84
ズボンは伸縮がいいのが最近はあるからそれでいいが
地下足袋は?だなっていうか 知らないからいまだに着用
ただマムシの多いところでは長靴のほうが安全
地下足袋は牙がささるらしい
533名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) 23:12:52.44
┌(┌ ^o^)┐
↑可愛い。これってゴキブリさん?
534名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) 23:31:47.77
地下足袋、ウオーキングシューズ、その他シューズ、色々あります
注意点1 荷物を担ぐ→ 足裏で支える荷重が普段より多くなる
   2 一日に歩く時間が長い→ 通気性も考慮しないと足が持たない+足裏のアーチが体重を支える時間が長い(やわらかいソールは無理がある)
   3 晴天が続くわけではない→ 撥水性は?
   4 アスファルト、砂利道、軽い岩場、落ち葉の散り積もった山道など路面のバリエーションも豊富
   5 路面のバリエーション×天候=結構過酷な条件も出てくる(マムシなども・・・)
   
以上を総合すると軽登山靴(トレッキング)に行きつくと思うのですが

如何でしょう 私が、満願したのは27年ほど過去の事なのですが
535名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) 23:57:06.84
お大師さまよりイケメンとお遍路したいな。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/03(土) 00:57:06.27
08年に、某衛星放送の番組で、歩き易さよりファッション性を重視して
平日のみの区切り遍路を繰り返して、
結願したあの人をふと思い出した。

蒸し返す話じゃあないって?
537名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/03(土) 02:24:51.79
地下足袋にも色々あります。
とび職の方などが使っているものは足の裏の感覚が直に伝わってきて、あれはあれで使う場所によっては最強なのですが、
1日30キロ以上歩く遍路には、やはり修験道用品屋(林勘とか)の奥駈用のヤツか、意外と浄土宗系の法衣店(大西とか)で売っている行脚用のヤツが、タフでお薦めです。
特に今問題となっているマダニはもちろん、脚絆(遍路用品屋で売ってるペラペラのヤツではなく、上記の店で手に入る頑丈なヤツ)と併用すれば、マムちゃんやヒルも完全ブロック。
(トグロ巻いてから飛びついてくるマムちゃんには別対策が必要ですが。)
何より、たくさんの山伏さんや浄土宗のお坊さん(?)の犠牲の上に現在の商品が作られているので、実戦向きです。
併せて手甲も装着すれば、気分はすっかり修行大師! やってやるぜ!って感じで俄かにテンションが上がります。焼山寺手前までは、このテンションだけで行けます。
(ここで錫杖だの僧侶用の笠だのに手を出しさえしなければ、プロ山伏用の地下足袋でも5000円程度なので投資額も知れています。)
538名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/03(土) 02:47:29.27
最近の足袋はエアクッションのもあるってテレビでやってたよ
539名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/03(土) 06:40:06.94
>>533
それホモAA・・・
┌(┌ ^o^)┐ホモォ
540名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/03(土) 06:44:18.33
>地下足袋にも色々
そうなんですか・ 調べてみます THKS
手甲、脚絆 当時 峰勘で厚めの木綿生地で特注しましたね
脚絆のメリットはみなさん想像つくと思いますが
手甲…これが優れものなのです ファッションアイテムに非ず(実用品)
野外で長時間(連続で)過ごすので全身を紫外線&風に曝します
無対策だと疲労蓄積の原因を作ります
マラソン用やゴルフ用のアームカバーがありますが手甲の代用になるかは
試していません
どなたかレポいただけないですかね
>地下足袋、エアクッション … 
いい時代になってますね
唯一つ … トレッキングシューズは足首保護の強度が担保されてます
荷を担いだ状態で足を滑らす等のアクシデントの時、一番の弱点は足首(捻挫など)
らしいです
山中を独りで行く場合のリスクを考慮すると … やはり体重が超過気味の私は
トレッキングシューズから選択したいです
541名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/03(土) 11:53:57.27
>>528
ウォーキングシューズだと、階段の昇り降りの時にすべりやすいのでしょうか?
542名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/03(土) 14:51:41.53
>>541
ウォーキングシューズはクッション性が高く靴底が厚いので
足裏の感覚がどうしても鈍くなるらしく踏ん張りが効かなくて
濡れた階段とか幅の狭い階段の昇降が怖かったのよね

一昨年鎌倉を御朱印巡りした時に重宝したウォーキングシューズと
同じシューズだったんだけど、お遍路さんには向いてなかった感じ

はじめて白衣を着た時、ちょっとしたコスプレだと思ってしまった
お遍路さんしている日は日常から離れてちょっと違う世界にいるみたい
543名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/04(日) 02:23:14.27
別格の朱印がなんと書いてあるか読めません…
書いてある文字が分かるサイトとかありませんか?
544名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/04(日) 05:36:58.05
雨や雪でも滑らない、ガラス粒子を靴裏に練り込んだトレッキング・シューズが、昔、「通販生活」で買えたんだが、一見したところ今はもう扱っていないみたいだね。
545名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/04(日) 13:53:08.41
>>543
どこのお寺さんのこと?
まぁ、別格に限らず、八十八霊場でも読めないのは多いが。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/04(日) 17:47:05.73
毒味津の番組で見て「いいなあ!」と思った寺でも、実際に参拝してみるとさほどでもない場合がある。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/04(日) 18:19:01.83
>>545
全て回ったわけではありませんが、
読めないのは「八番 十夜ケ橋」と「九番 文殊院」です。

八番は「照」という文字らしきものがあるので、「○○遍照尊?」「○○遍照金剛」
かなと考えてますが、九番はさっぱり読めません。
548547:2013/08/04(日) 18:27:55.65
他の方の朱印画像検索したら、八番は、高祖遍照尊、九番は地蔵尊ですかね。
他人様の朱印見れば分かる場合がありますね。お騒がせしました。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/06(火) 01:28:28.37
何も無いような開けた道を歩いてると、何か冒険してるって気分になる。

遍路道全体において、「へんろみち→」みたいな表示ってどこの県でもある?
550名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/06(火) 01:50:45.17
四国四県と和歌山の一部にある
551名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/07(水) 22:31:12.60
今日は四万十市が38.6℃って超暑いなあ。
1滴の水も甘露に思えた。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/08(木) 08:30:35.08
>>514
ボ〇ダースポーツは良かったよ。自分は二回に分けての区切り打ちだった
んだけど一回目は足裏の痛みとマメとの格闘で一度家に戻ってからネット
でボ〇ダーを購入。40番再スタート後はマメには殆ど悩まされる事はなかった。
66番雲辺寺の下りで唯一出来ちゃったけど
553名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/08(木) 21:41:28.19
うん、ボ○ダーは使えた。雨で足全体が濡れない限りは
たったあれだけの事でマメが全くできなくなった
なので足マメだけは勘弁って人は一度試してみるといいよ

だけどなぁ、マメを潰して一歩ごと激痛で歩いた遍路道は
案外あとから感慨深くなつかしく思い出されるんだよね
自分の不手際で追い詰められて、一人とぼとぼ歩いていると
四国の自然と相まって切なくなると同時に気持ちの高ぶりもあった

そんな時にやさしく声をかけてもらってお接待頂いたり、
こども達に無邪気に笑顔で挨拶されたりして
あーこれがお遍路なんだって、良いもんだなぁって思ったよ
だからあんまり準備万端だと味気ないかもしれないね
554名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/09(金) 23:27:06.12
靴は大切だね。自分も高知までは大変だった。
むくむわ、はれるわ、マメはできるわ、皮は剥けるわ、血やら何やら汁は出るわ…
宿で裸足でいると床に足をつけるたび激痛が走る走る。
朝になるとそれをまた靴に詰め込んで靴ひもで縛り付けてまた歩き出す毎日。

愛媛から適正な靴にしたらあ〜ら不思議。
熱中症で倒れそうな真夏でも、腰まで埋まる豪雪の中でも、カンカン照りでも、大雨でも、
遍路転がしの険しい上り下りでも、平地の舗装路でも、全く足のトラブルが無くなった

自分がたどり着いた靴は、ゴアテックス入りの軍用編み上げ靴。
普段履いてる靴は26cmだけど27〜27.5cmくらいのサイズのもの。
ベルビルとかダナーとかベイツとか、国内じゃ数万円するのだけれど、流石だと思う。

旅のいでたちが、最初はテニス選手だったけど後半は兵隊さんになっていました。
555名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/11(日) 09:10:01.88
靴は超重要だが
40℃以上の気温
この夏高知で歩き遍路は
死ねそうな気がする・・・
特に海岸線沿い
556名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/11(日) 09:19:38.14
今は僧侶も世襲だから娘婿にでもならないと名刹の住職になるのは難しいな。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/11(日) 09:40:16.98
>>555
でも歩いてる人は何人かいるんだろうね
何を思ってこの一番暑い時期に歩くのだろうか。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/11(日) 13:11:22.06
>>555
禿同
23番薬王寺から24最御崎寺までの間で、特に宍喰から室戸岬の40km間が
ほとんど景色が変わらないのでつらい。ただ風があれば問題ないかも。

>>557
休暇の関係で、今歩いている人はわずかだがいると思う。
559名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/11(日) 13:50:05.50
盛夏にあんな海沿いを歩き続けたら、目が変になりそう
でも、遍路がサングラスかけたら怪しまれるかな?
560名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/11(日) 18:20:24.34
この時期、サングラスかけてる方は多いよ。(正解だと思う。無しで歩いて後悔した。)
十年ほど前にこの8月に通しで2周したけど、夏のほうが荷物も少なくて結構いいな…と思った。歩いてる人もかなりいた。
しかし、ここ何年かの暑さはさすがに異常。命に関わる。
先日高野山に言ったら、宿坊もガラガラ。今年は高野山の上でも34℃まで行ったそうで…。クーラーのついていない宿坊は慌ててるそうだ。
(暑さとは関係ないとおもうが、宿坊が一軒、強制執行でバリケード封鎖されてた。)
561名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/11(日) 21:01:59.22
>>560
バリケード封鎖ってどこの宿坊?
562名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/12(月) 00:06:59.59
>>561
清浄心院。
あと、先月逮捕された遍照尊院の前には、無線持った警察官がいた。まだ逮捕者増えるのかな。
563名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/12(月) 00:36:19.85
お遍路の皆さん、高野山の腐敗宿坊に落とすカネがあったら、昨日全焼してしまった愛媛・道後温泉の一遍上人御誕生所・宝厳寺さんに少しでも喜捨してあげて下さい。多分、本当にお金ないと思うので…。
一遍上人は衛門三郎(の生まれ変わり)の直系子孫、河野家の御当主です。
四国札所の半数以上は河野家の御寄進で復興しています。(そしてその後、長宗我部元親と臨済坊主どもによってまた焼き尽くされるわけですが…。)
全国に弘法大師への庶民信仰を広めた「高野聖」も、実体としては時衆聖であったことが民俗学者・五来重先生の御研究で明らかになっています。
今、四国霊場開創1200年のためのお金の一部でもいいから宝厳寺さんに差し上げて恩返しができないか、青年会有志を中心に手分けして住職さま方にお願いにまわっています。
時宗さんは質素な御宗派です。失礼ながら多分、本山にもお金はありません。皆さん、どうか、お気持ちだけでも宝厳寺さんにお寄せ下さい。お願いします。<(_ _)>
564名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/12(月) 03:43:58.86
>>563
火事の原因は?
565名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/12(月) 04:49:00.48
>>564
未だ不明。
出火当時、住職らは庫裏にいて、全焼した本堂に火の気はなかった。雷もなし。
現在、警察・消防が放火の疑いも含め現場検証中。
こう言っては何だが…時宗って恨みを買うような宗派じゃないから、放火だとしたら宝物目当てに入ったが何もなかったので火を…の徳島・某札所絡みの国の窃盗団の可能性も考えられるよね…。
566名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/12(月) 14:21:52.35
四万十市で41度だって。
567名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/12(月) 19:57:50.73
>>562
高野山で一体何が起きてるの!!

>>563
ニュース見てびっくりした!!
568名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/12(月) 21:43:20.44
>>567
最大の被害者・立江寺さん行って聞いてごらんよ。

もうムチャクチャだよ。
569名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/13(火) 00:59:01.11
お盆明けから、琴電長尾駅からスタートで歩いて結願、そのまま日開谷越えで切幡寺から逆打ち開始する予定です。
初日はやければ朝9時半に長尾駅ですが、大窪付近の例えば民宿八十窪に泊まるか、切幡寺参道の民宿坂本まで行くか迷っています。
長尾駅から大窪寺までは15.5km、上りですし2時頃着でしょうか?屋戸入には早すぎる?八十八庵あたりで食事して時間つぶし?
かといって日開谷を行くと宿は民宿坂本まで有りませんし、距離も34kmくらいとなり9時半スタートではやや長いかと。
過去にも、宿に8時とか9時とかに着いて迷惑や心配をかけたことはあるのですが、時間と体力と両方心配です。
ちなみに、自分が数年前の夏に焼山寺へ参ったときは朝6時40分吉野屋出発、焼山寺には正午頃到着、
1時から下山開始、玉が峠に登ったところで大雨、4時丁度に植村旅館着、約32.5kmを約9時間20分でした。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/13(火) 02:06:13.45
9時半出発が遅すぎてどうにも
白鳥温泉あたりで妥協できない?
571名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/13(火) 07:20:14.41
ダムから大窪寺までのルートによってある程度時間調整できるよ
お遍路交流サロンでお茶でも飲んでまったりと過ごし
そのついでにどの道がいいか相談してみたらどうかな?

白鳥温泉は與田寺経由で坂東方面目指すのならいいけど
切幡寺からの逆打ちなら少し行き戻りになるかな
572名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/13(火) 12:51:11.63
570&571さん、ありがとうございます。やはりあまり時間を惜しんで無茶はいけませんね。
初日は大窪で打ち止めて泊まるか、初日はゆっくり四国入りして長尾で泊まって朝早く発つか…
やはり9時半に長尾について、まずお遍路交流サロンで資料を見学して、お遍路大使に認定して貰って、
ちょっときついだろうと思って敬遠していた多和神社・胎蔵峰コースでゆっくり大窪寺へ進もうかと思います。
逆打ちは切幡寺から始め、霊山寺では順打ちのお礼参りと2回お参りして、その後卯辰越えして香川へ。
東海寺、東照寺、総奥の院與田寺とお参りし、白鳥温泉の所を通って大窪寺に参る予定です。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/13(火) 13:45:54.38
>>572
1番へのお礼参りは不要
574名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/13(火) 14:51:57.37
マジで?
575名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/13(火) 19:53:44.87
>もうムチャクチャだよ
そう、信頼回復に至る道は長く険しい
騒動の終着点すら見えてこない

もう一つむちゃくちゃなのは あなた
被害と加害の意味も区別も付かんのか?
576名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/13(火) 20:25:21.11
高野山のイメージが急降下・・・

一番立派なのは暑い中歩き遍路されている方だね
577名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/13(火) 20:44:40.81
最初から高野なんかには何の期待もしてなかったからいまさらどうでもいい
578571:2013/08/13(火) 21:10:27.03
>>572
うん、大窪寺で結願なら余韻を味わう時間はあった方がいいと思うよ
どちらにせよ猛暑なのでゆったりした予定を組んだ方が吉
それに八十窪さんなら自分もよくお世話になるけど
予め連絡しておけばある程度早くお宿に入ることもできると思う

女体山ルートは夏は通ったことないけど草ボウボウな気がするな
マムシさんがいると思うので杖は必須、持鈴もあった方が良いかな
どのルートを通るにせよ遍路センターの人に情況を聞くといいよ

大窪寺からでも翌日早朝に出て首尾良く行けば10番〜1番までいけるはず
でも逆打ちが初めてならば必ず道に迷うので時間的余裕をもって出立を

1番までお参りしてまた大窪寺まで戻ってくるのは大変でしょうから
10番からの逆打ちにこだわらなければ大窪寺から白鳥温泉方面の道を行き
與田寺、東照寺、東海寺経由で大阪峠を越え3番〜1番というルートもある

いずれにせよ>>572さんとりましてよきお遍路となりますように
南無大師遍照金剛 合掌
579名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/13(火) 23:35:04.69
>>575
高野山内腐敗・利権死守派の方ですか?
やっても個人的には何の得にもならない山内腐敗一掃に、御大師様へのやむにやまれぬ思いから覚悟を決めて着手なされ、結果、吊るされた立江寺さんが「加害者」なのですか?
それにしては、吊るした方々の中から、逮捕はじめ高野山の汚物が一気に噴出しているようですが。
空気の悪い高野山ですが、立江寺さんの共産主義一掃・自由主義導入の努力が少しだけ実を結び、やっと「夜になっても閉まらない」コンビニエンスストアが開店しました。
商品も「山の上ボッタクリ価格」ではなく、全国の系列店舗と同じ値段です。
お遍路の皆さんの御礼参りの際の負担軽減に、直結するものです。是非御利用下さいませ。
580名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/13(火) 23:43:33.54
高野山て人気ないの?
581名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/13(火) 23:54:31.44
高野山は2回行ったから次は比叡山にしよっと

逮捕された人って、立江寺にある黒髪堂のお話の現代版って感じだね
582名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/14(水) 01:11:22.86
>>581
黒髪堂の方は改心はしたじゃん。
今回逮捕された連中は果たして改心してるかどうか…。そもそも「本丸」じゃない「シッポ」だし。
「本丸」は来年の選挙に向けて着々と…。
583名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/14(水) 01:15:19.07
>>579
値段はともかく、深夜の営業はやめて欲しいな
別のところでも9時閉店のコンビニがあったし
深夜にコンビニが必要な遍路ってそんなにいるのか?
584名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/14(水) 01:18:58.23
まあ、愛国遍路が多いから特亜は排除でおk
585名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/14(水) 02:23:46.90
まあ、真言密教じたいが中国産なんだけどな。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/14(水) 02:32:08.46
>>583
夜はいいんだよ。寝るから。
朝8時まで開かないのに唖然とした。結局、みんなが宿坊から出る時間まで開けません!ってことなんだろけど、
万札出して宿坊なんぞに泊まる気なくて、一軒だけ迫害に耐えて営業してる旅館に泊まってるオレたちや、御大師さんの前で御逮夜の方はどうなんの?って話よ。
そこまで癒着するってもう「コンビニ」じゃないじゃん。フランチャイズの契約内容が知りたいよ。果たしてコ○ストア本社事業部は実態を把握してるのか?って。
他の商店のお目覚めはそれから更に数時間後。
露助じゃねーんだからさ、怠けてカネだけくれじゃおかしかろう?
そりゃ、あんなところじゃ、大学ムリだわ。若さの浪費になるだけだもん。…新入学生、26人だっけ? 当然だろ。
ファ○マが高野の兜率内院。…弾圧によって潰されないように頑張って欲しい。
587添田新宗務総長(山内寺院住職):2013/08/14(水) 02:45:33.52
山内寺院と山内業者の共存共栄なくして高野山は維持できない!
自由競争なんぞ、元ヘルメット学生運動家のワシが許さんぞ!
共産主義高野山の利権と癒着を勝ち取るため、同志諸君と鉄壁のスクラムを組んで闘い、世界革命に向けて前進してゆきたい!
588名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/14(水) 03:26:52.79
安倍総理や橋下市長の意向で高野山も改革が進んだのかな?
589名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/14(水) 03:29:44.83
>>586
コンビニができる前の田舎はそんな感じだったが…
何でも便利になればいいってものではない
590名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/14(水) 04:15:49.16
>>587
なんや、アカかいな…。
「京大卒」っていうから何かと思ってたが…そういうことかい。

アカハゲはダメだ。
絶対にダメ! 論外!
591名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/14(水) 05:38:35.34
京大で…となると、中核派? それとも革マル派? まさか戦旗共産同…?
592名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/14(水) 06:21:24.89
アカ大嫌い!
チョンの墓は目ざわり
593名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/14(水) 07:14:09.83
>>588
その改革もついえ、今では志位やミズポ、菅の「同志」がチャンコロと一緒になって高野山内・同時共産主義革命を企てる始末…。
594名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/14(水) 09:33:42.57
まかりなりにも「鎮護国家」を謳う高野山で、売国左翼が宗務総長とは…呆れた。ほとほと呆れた。
取りあえず、立江寺の御住職を支持するぞ!
595名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/14(水) 11:41:40.17
みんな歩き遍路で鍛えた後はわかってるよな
近くの自衛隊地方協力本部や事務所へ行って
志願票に記入するんだぞ
596名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 01:07:01.97
そういえば、立江寺さんは徳島の自衛隊員募集関係のお役をやってるんだよな。
それつながりだか知らないけど、被災地で救援・復興活動に従事する自衛隊員の皆さんを、高野山での「森林セラピー」に招待して、それがまた山内のアカ左翼分子の逆鱗に触れ…。
良いことをしても、アカを絶滅しないことには、何も報われない…。
597名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 03:22:41.78
日本から労組と野党がなくなればいいのに
598名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 09:17:51.84
それ以前に…
四国からチョンが
高野山からアカが
一日も早く駆除されますように。
599名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 11:01:20.82
朝鮮人排除政策をすると国連とかから文句がこないか?
どこぞのデモ隊が言ってるようなことをやったら
国際社会でつるし上げられないか?
600名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 13:31:28.81
既に国連から文句みたいなの来てるよ
報道されていないけど、移民政策は失敗だったと
ヨーロッパで外国人排斥運動が盛んになってるよ
601名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 22:16:16.75
>>596
高野山内の腐敗一掃に乗り出して辞任させられた立江寺さんの涙、むなしからず。
引きずり降ろした新・宗務総長一家の正体が既にバレて、「駒」として踊らされた関東軍の中でも知能指数が高い神奈川支所と東京支所が、宗費の納入拒否を決議。
新宗務総長の個人PR紙である「高野山時報」が、「義務を果たさぬなら権利も奪うぞ」と脅迫に回る始末。
さらにアカ新宗務総長サマ、「本山職員は、自坊の葬儀の導師等の法務で得た収入は全て本山にそのまま差し出せ」などとキチガイ発言をして、職員たちの総ブーイングを浴びる。
数少ない休みに、自坊の老僧に代わって導師を務めたお供えまでむしり取って、本当に山外弱小末寺のことを考えているつもりなら大笑い。
お偉いアカ総長サマは任期中は、自分の宿坊・蓮華定院のアガリは当然、全額本山収入として差し出すのであろうな?
さすがは、共産主義者。さすがは、ヘルメット学生運動家。
立江寺さん…。御大師さまは見て下さっていますよ。あなたたちの思い…決して無駄にはさせません。
602名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 22:33:06.34
>>601
ハイリスク運用を始めたのが、当の新・宗務総長の叔父だというのが、もうね…。
資産運用問題調査についての「第三者委員会」、新・財務部長ご推薦の1会計事務所に丸投げ(中外日報がスクープ。)が明らかになり…もうナニが「第三者」なのか、ワヤクチャで…。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 22:38:16.97
やっぱりここは橋下宗務総長の誕生が待たれるな
マスコミの前で「○○寺なんてクソですよ!」とかやって欲しい
604名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 22:47:26.36
>>602
そりゃ、本当に「調査」されちゃったら一番困るのは、新・宗務総長の叔父さま(前々宗務総長)だもん。当然、身内でこっそり処理・隠蔽せざるをえんでしょ。
「曼荼羅の会」で集めた御浄財、どこにいってしまったのかねぇ…(遠い眼)
お遍路の皆さんも寄付した方が多い。
あなたは大丈夫? 変なバッジと交換に高野山におカネ寄付して、その後、音信バッタリ…とか忘れてない?
605名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 23:03:56.22
>>601
そうか…。神奈川に続いて、東京も反旗をひるがえしたのか。
都合の悪いことになると、「高野山時報」には何も載らない。
余りにも酷い情報操作だ。
(今ハヤリの「マスゴミ」以下。)
しかしまぁ、今の時代、ウソは隠しきれんね。
神奈川と東京が動いたなら、論功行賞にあずかった山梨と京都(丹波)、そして山内利権寺院以外は、一気に続くだろう。
…いわんや、「第三者」委員会の正体が身内の1事務所だとなれば、噴飯ものだ。お話しにもならない。
新総長がここまでバカだとは、さすがに思わなかった。
606名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 23:07:28.02
>>605
何の問題もなかった麻生発言を捏造したのと同じだな
607名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/16(金) 02:13:59.45
高野山真言宗スレって無くなったの? あっちの話題のような・・・
608名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/16(金) 03:14:05.55
まあ、お礼参りは…奥の院に直行して速攻往復、日帰りしましょう…ってことか。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/16(金) 06:18:13.05
「第三者」の定義って一体何なのでしょうか?…常識的に考えれば「中立」・「紛争当事者と無関係な」…などの概念が頭に浮かぶのですが…。

平成25年8月25日付「中外日報」『高野山真言宗・添田宗務総長に聞く』より

―資産運用問題は「第三者委員会」で検証するとしていたが。

(添田) 内局と参事会員とが協議し、会計士事務所(千葉県流山市の釘宮公認会計士事務所)を第三者委員会とすることに決めた。

―釘宮事務所は、前内局と参事会が昨年、資産運用問題で協議を続ける中で、参事会側が依頼していた事務所か。

(添田) そうだ。


釘宮事務所は、前内局と、当時の参事会とが紛争を続けていた時に、その一方の側…つまり前内局攻撃の側についていた会計事務所であることは、添田氏も認めているわけです。
だとしたら、そこに「丸投げ」して「第三者」委員会と称する奇妙な理屈が、果たして世間様で通用するのでしょうか。
私は、「第三者委員会」というからには、さすがにミクロ経済学や経営学、会計学など、各分野の利害無関係な有識者を結集して検証にあたらせるものだとばかり思っておりました。
それが、紛争当事者の一方に直接関係した、一個人会計士事務所に丸投げとは…。あまりにも残念です。

たかのやま
むすぶいをりに そで朽ちて
こけの下にぞ 有明の月
610名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/16(金) 07:21:39.38
他人を蔑ますばかりの人は
蔑まれて生きてきたってばっちゃいってた
611名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/17(土) 15:01:34.07
>>607
同意
高野山生臭話ここで
【総本山】 高野山真言宗総合スレ陸伍【金剛峯寺】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1372161155/
612名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/17(土) 22:22:11.48
しかし四万十川暑かったね
なんでまたあんな水多きところが最高気温たたきだすんやろね
613名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/17(土) 22:44:25.79
だって四万十川の温度が32℃だもん。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 00:13:33.57
えらくスレが下がっていると思ったらこういう事か

遍路スレでそんな事を延々と書いても誰も読まないんだから
ほんとやめてほしいわ、どうせ過疎るだけなんだからさ

政争がらみはどっちが正しいかに関係なく他のスレでどうぞ
615名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 00:37:08.33
12月に結願してから月日が流れ早8月も半ば・・・
軽い気持ちで始めたお遍路さんは想像以上にしんどくて、
終わった時はもう二度とするもんかと思っていたのに、
不思議なものでまた行きたくなってしまったよ

去年も高知は暑くて暑くて白衣着てるとさらに暑くてたまらないから、
『南無大師遍照金剛』がバックプリントされた通気性の良いTシャツ(1500円)
にした
616名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 13:24:26.95
春にお遍路したけど犬連れてお遍路してる人もいるね
犬にも白い布(手縫いの服?)着させて背中にマジックで南無大師遍照金剛
飼い主さんがお経上げてる間大人しく座ってるしかわいかった
617名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 16:09:34.35
うちもマイカー遍路だけど、犬連れ。
犬NGのお寺がたまにあるんだけど、
山門前とかに書いてくれてるとありがたい。
でも例外もある。
境内に入って納経所から形相を変えて
「犬は入れるな!!」と親の仇か、というような
怒られ方をしたお寺もある。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 17:01:33.59
犬みたいなものをお寺の境内に入れるほうがキチガイw
619名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 17:11:10.86
石ころから草木人間まで全てのものに仏性があるってのが教えじゃないの
620名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 20:27:56.66
キチガイは四国に来るな!
621名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 21:01:03.22
随分前に愛犬と歩き遍路行きたいって人がいたなぁ
結局あれから愛犬同伴で歩き遍路したのかなぁ

周りの反響は「いいじゃない!」って声が多かったけど
食事や糞の世話、犬同伴の宿探しとかも大変だろうし
正直、犬にとって見知らぬ土地を歩き続けるのって
大変なストレスだから無事に行けるのか心配になったよ

まぁ自分も犬好きだからその気持ちは分かるんだけどね
しかしあの1200キロの遍路道を思い起こすと
色々な意味でちょっと無謀かもなぁとか思ったりした
622名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 21:21:20.22
自分は亡くなった愛犬(アフガンハウンド)の供養のためにお遍路さんをした
623名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 21:37:18.18
>>622
寂しいね。
624名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 22:57:18.24
>>623
うん
625名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/19(月) 10:22:55.95
寂しいねって、犬ごときの供養のために四国をまわる奴の人生が寂しいってことだよw
626名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/19(月) 14:10:00.23
わざわざそんなこと書かなくてもええのに
犬を飼ったことがない人も寂しい人生だと思う
627名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/19(月) 15:16:33.67
犬コロや猫なんか飼わなくていい。
628名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/19(月) 20:06:05.67
きょう甲子園はどっちも良い試合だったね
あともう少しだったのに残念

お遍路のご縁で自然に四国チームを応援するようになった
おかげで高校野球を数倍楽しめて何か得した気分だww
629名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/20(火) 18:00:32.91
今日も快晴でよく焼けた。
南無大師遍照金剛。
630名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/20(火) 18:10:50.61
p://
www7.plala.or.jp/Henro-Walker/oyadoerabi.html


AとDで宿の批判をされながら、Gでは
>お宿の悪口を吹聴するなど心根の哀れなお遍路に出会うこともあります。 反面教師として受け止め

って、久々に清々しいほどの矛盾を見た気がします・・・。


自分は批判されている数か所のお宿にお世話になったけど、
言うような不快な思いは全然なかったし、むしろ安い値段で泊めていただいたうえに
温かく迎え入れて下さって良かったんだけどなぁ・・・。
631名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/20(火) 21:55:50.62
歩いてきましたが暑かったです…毎年歳をとるのも有るのでしょうが今夏は格別。
計画はほぼ破綻、午前中は順調でも午後はもうまったく進みませんでした。
杖を持つ腕は日焼けが火傷のようになり痛いわあついわ…。
下痢と痔は私にとっては夏場のお遍路につきもので、今回ももれなく…。
正露丸を携行し飲んだのですが…でも幸い一度ものぐそにはなりませんでした。
もうアカン、もう歩けん、自分は何やってるんだ、そう思うこともしばしばでしたが、
四国を離れる列車に乗ったとたん、また近い内に来たいなんて思っていました。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/20(火) 22:53:55.02
泣き言垂れながら歩いてたのに帰ったら次の計画立ててるもんな
もう完璧に病気だよねw
633名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/21(水) 00:28:29.71
その感じとてもよくわかるなwww
自分も歩きながら俺は何をやってるんだろうと何度も思った

でもその「意味をねじ伏せながら心を定めてひたすら歩く感じ」が
頭が空っぽにして心地よさを与えてくれるんだと思う
知らず知らずにそれが良い修行になっているんだろうね
634名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/21(水) 00:35:18.78
ひたすら歩いてるときって将来のこととか過去のこととか考えなくない?
今のことしか考えてなくない?

それがいいんじゃないかな
635名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/21(水) 00:42:32.16
國津武士さんの漫画では歩いてる最中
将来とか過去のことしか考えなてないように見受けられるけど
ま人それぞれだろうな
636名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/21(水) 00:53:54.44
歩き始めはたしかにいろいろと考えるね
でもその内に自分の呼吸音と周りの音が一体となって
あとは何にも考えずにひたすら歩いている自分に気づく
そうすると心が自然と定まってきて
自分の中に頼りになる軸のようなものができてくる
それが嬉しいというか気持ち良いというか
お遍路にはまるのはそんなところに理由がある気がするよ
637名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/21(水) 20:33:51.16
「歩行禅」というものでしょうか?
心身共に鍛えられるのでしょうか?バスツアーなので分かりません。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/21(水) 21:34:10.59
歩き遍路は心身が鍛えられる感じが確かにしますね
「歩行禅」の所作はよくわかりませんが
それと似たような修行効果もあるような気もします

車やバスでも岩屋寺や弥谷寺では結構歩くと思いますが
歩きに限らずお勤めで読経するときとか、何かに没入して
頭が空っぽになる状態が良い修行になるみたいですよ
部活、趣味や仕事で同様の心境に至る人もいるみたいです
いずれにせよ自分の中に軸が定まってくるのは気持ちいいです
639名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/22(木) 22:44:47.73
一人で遍路するのは寂しいので誰かを誘おうっと。
640名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/22(木) 22:49:48.16
同行二人だから一人でも寂しくないよ!
お大師様のお化けだけどね!
641名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/23(金) 08:03:24.42
噂の宮崎地図買おうとしたら売切れやん

少し待たないと
642名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/23(金) 09:32:48.07
>>641
宮崎地図、コレさえあれば完璧というものではないです相当有り難い本ではありますね。
私は8版は1番の売店で、9版は表装の詠智会、現行の10版は21番で買いました。
確かに今「札所0番」や、「てくてくお遍路さん」など通販サイトでは出版元品切れ入荷待ちとなっていますね。
しかし、数日前歩き遍路をしていたときにも札所で見かけましたし、実際いろんな所で売ってるので
どこも全部品切れってことはなだろうと思います。ご遠方にお住まいで通販しか難しいのでしたら仕方ないでしょうが、
宮崎地図は、1番・6番・21番・24番26番・37番40番・44番・45番・51番・54番・75番など一部の札所、
遍路用品、仏具・表装店などでも扱っています。1番の隣の「門前一番街」も扱ってたはずで通販もやってます。
643名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/23(金) 10:18:27.53
おお!親切にありがとう!
先輩遍路に聞いたらやっぱり宮崎地図がいいって言うのでね
関西住みだから通販頼りなんだが、どこも売切れだったよ
本家に電話したら増版中らしく少し待つことにした。
644名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/23(金) 18:10:43.97
宮崎地図なら一昨日1番行ったけど山積みしてたからまだあるでしょ
通販頼りや日程動かせない地図難民は余裕で現地調達できると思うよ
645名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/23(金) 20:31:06.19
お遍路して何か良いことありましたか?
646名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/23(金) 22:08:09.93
お遍路を敵視している人達がよくその質問をするよ
そんなこと聞いてどうすんのって感じなんだが
647名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/23(金) 22:41:02.35
被害妄想がキツいなw 敵視なんかしてないよ。
648名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/23(金) 23:02:26.32
別に遍路しても何か良いことがあるわけでもなし、老後の楽しみみたいなものだな。
649名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/24(土) 00:28:37.70
別に被害妄想じゃないよww
実際にお遍路を敵視している人達にその手の質問が多いんだわ
このスレを荒らす定番の質問がまずそれだしな

まぁ、お遍路の楽しみや良さが分からない人達にとっては
純粋になんでそんなことやってるのか聞きたいのかもしんないけどな
650名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/24(土) 01:32:07.59
迷わず行けよ、行けばわかるさ。
651名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/24(土) 02:36:01.98
登山をする人に登山をして何かいいことがありましたか?
海外旅行をする人に海外旅行をして何かいいことがありましたか?
マラソンをする人にマラソンをして何かいいことがありましたか?

普通はこんな質問しないと思うんだけど
652名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/24(土) 07:41:20.46
お遍路さんにちょっとでも興味がないと質問しないと思うよ

自分はお遍路さんに全然興味が無かったのに、去年お遍路さんやっちゃったもんな
653名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/24(土) 10:51:03.16
お遍路に限らず何かをやっている人に向かって
「(そんな事をして)何か良いことありましたか?」って聞き方が
そもそも不躾な印象になってしまうのはイナメナイよね

でも一応自分なりにご質問に答えると
お遍路のように民間信仰、習俗として長らく続いてきたものには
大体「無意味の中の大意」「非合理の中の合理性」があるんだよ
それは意味の洪水に溺れかかっている現代人には大切な事なんだ
それをなにげに感じている人がお遍路しているんだと思うよ

お遍路に興味があるなら一度やってみたら何かわかるかもしれないよ
別にやってもやらなくてもこの手のものは何事もご縁だからさ
どっちが良いとか悪いとかいうものでもないんだけどね
654名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/24(土) 12:29:58.46
>>653
なるほど。何が得られるわけでもないが何かを求めるために行くんですね。
655653:2013/08/24(土) 16:04:36.57
>>654
いえ、お遍路で得られるものは沢山あると思いますよ
それが何かは人によって様々でしょうけどね

自分が言いたかったことは一見、無駄で無意味に思える事でさえ
実は意義と意味があって、それは大切なことに繋がっているという事です
お遍路にはそのような側面もあるという事です
656名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/24(土) 20:01:20.42
もう人生に疲れた…
657名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/24(土) 20:50:06.86
奇遇だな、オレもだ。
658名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/24(土) 21:40:49.25
>>656>>657
疲れたら誰に遠慮することあらへん、いかなる情況であろうとも
まずはまったり休んで癒やしたらええ、きっといつか良いことあるよ
俺は貴方方や苦しんでいる人達、そして自分の幸せのために祈りたいね

どうせ人間、なんぼ幸せやいうても一人で生まれ来て一人で死んでいく
誰一人として例外はないよ、幸せや思てもそんなもん一時のもんや
百年、千年、万年たったらそんなもん誰が覚えてるかいな
泡沫の夢と同じや、あたりまえやけど人間できることしかできへん
できる事の内で、自分が今やっといた方がええと思う事だけ
日々コツコツと愚直にやれる範囲でやっといたらええのんと違うかな
あとは神様仏様ご先祖様のいう通りや
そんなこんなの事をお釈迦様が2500年前に説きはった
そして御大師さんも衆生の幸せのために命がけで祈りはった
そのあったかいありがたい想いは今も脈々と活きづいてるんよ
人間はそもそも絶望できるほど物知りやないよ
何がどうなっとるか何もしらんし何もわかっとらんのよ
つまり万事塞翁が馬って事、だからのんびりまったり生きたらええよ
無駄な長文失礼 南無大師遍照金剛
659名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/24(土) 23:42:25.49
>>645
私は、お遍路する前にお遍路経験者に「お遍路して何かご利益ありましたか?」と聞きまくってました。
実際に、お遍路始めてみたら、お寺でお参りしていること自体がご利益だと思えるから不思議なものです。
その不思議な感覚にはまってしまい、お四国病になってしまいました。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/24(土) 23:45:51.80
うさぎとかめをおもいだす
うさぎは車
亀が歩き

考察はおのおのよろしく
661名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) 01:22:02.88
何事も実際にやってみなきゃわからないよね
そしてやった人にしかわからない
662名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) 09:10:43.99
人知を越えたスーパースター・弘法大師空海の跡を遍路する。
カリスマ性のあった教祖を讃仰するのはいいけれど、弘法大師くらいの僧侶が今現在いないのが情けないな。
迷える衆生を教え導く僧侶が現れてほしい。
663名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) 09:16:24.47
「四恩よりもっと好きですネオンのほうが」なんて言ってるオッサンのほうが楽に人生送ってるもんな。
664名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) 09:31:35.22
泰山寺の千枚通し護符、毒光も飲むのをためらっていたな。
紙なのに飲んでも大丈夫なのかな?
加持祈祷ってややもすればこういう迷信に走るから嫌だな。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) 11:10:40.38
四国回って何かいいことあったのかと聞かれた場合に
痩せましたって答えると誰も反論できないから超おすすめ
666名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) 12:28:37.31
就活の面接で「お遍路さんをした」と言えるよ
667名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) 12:58:26.71
>>666
笑われて落とされるよ。
668名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) 12:59:20.11
薬王寺近くの某善根宿が先日、
テレビ朝日「なにコレ珍百景」で紹介されてた。
善根宿がメディアにどんどん紹介されるのには
どうも抵抗がある。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) 13:02:22.63
チャラい人事に「おへんろ?なんスかそれw」と逆に聞かれること請け合い
670名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) 13:52:56.70
人事のオッサンが弘法大師の信者で話が盛り上がったことがある。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) 16:26:55.00
就職活動の際、他人とは違った体験をしているというネタになるよ
672名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) 17:07:08.99
南光坊て歩いてると横から入るんだよな
徳光のおっさん完全に手前で車から降りたのバレバレ
673名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) 17:17:56.17
このおっさん55まできてまだネオンとか言ってやがる
思っても言うなよ徳のないひとやわ
674名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) 22:22:52.37
でもあの番組見てるといろいろ思い出すんだよね・・・
今日のあたりで宿が遠くてお参り後タクシーで行こうと思ったけど掴まらない
声かけてくれた人にタクシー捜してるって言ったらちょうどそこに来たんだよね
そしたら周囲の人みんな手を上げて止めてくれた

翌日ホテルから早朝、タクシーに乗った所まで歩いて戻っていた
民家から「まだ早くて納経してないよ」と声かけてもらった
昨日お参りは済んでるけどタクシー使ったから戻ってるって話すとコーヒーお接待してもらった
675名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) 23:22:50.15
せっかく28度から30度くらいになったのにな。
雨がうっとうしいかもな。
676名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/26(月) 15:13:39.10
歩いててタクシー使うのってどういう心情?もともと歩きに拘ってない遍路なのか?
677名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/26(月) 19:50:23.23
体調不良とか。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/26(月) 20:08:47.77
674だけど
宿に泊まって歩いてたんだけどその日だけちょうどいいところに宿が無かった
当時の遍路地図には詳しく載っていないホテルに予約して栄福寺からの道が不案内だった
だから栄福寺近辺からホテルまでタクシーで行った
翌朝は道もわかったしホテルを5時に出て栄福寺に歩いて戻ってそこから続けたんだけど・・・
679名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/26(月) 23:00:47.30
何にでも文句付けたい荒らしなんか放置でいいのに
680名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/27(火) 00:32:33.26
キリスト教やユダヤ教の国々がエルサレムやローマを聖地とたたえるように、日本人であれば京都・奈良を日本の特別な都・聖地としてたたえる。

・日本仏教の総本山や本山も大半が京都・奈良、畿内に存在する。ちなみに、日本仏教の聖地は高野山と比叡山である。

・伊勢神宮をはじめ、神社の総本社も大半が近畿に存在する。二十二社は畿内の神社から選ばれ、国家の重大事の時に朝廷から特別の奉幣を受けた。

・兵庫県淡路島の伊弉諾神宮には、伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)が祀られている。

・天皇陵も京都の泉涌寺など京都や奈良、近畿にそのほぼすべてが集中しており、歴代天皇が眠る畿内、近畿はまさに日本の聖地

・日本の世界遺産もその多くがこの地域に存在している。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/27(火) 08:12:11.62
遍路巡りなんてくだらないってやる前に気づけよ。
例えば、遍路巡りしなきゃ100パーセント早死にするとかならわかるが、
実際は88箇所巡ったところで何かが起こるわけでもない。 ただの自己満足。
なんか達成感が得られるだけ。 マラソン好きなバカ連中にも同じことが言える。
682名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/27(火) 08:50:30.17
金にならないことは一切意味がないって
そういう考えもくだらないと思うけどね
683名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/27(火) 09:22:41.62
確かにくだらないとか無意味ってのには同意できないが、
遍路は唯一無二の万能的なもので遍路することで人生の迷いの全てが
解決するみたいに思い込んでる一部の遍路狂信者とは係りたくないな。
そんなヤツと相部屋になって永遠と語り続けられたりするのはごめんだ。
ノートに色々事細かに遍路とは…って書き込んだのを同室の親父に見せ付けられた
のには閉口した。
684名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/27(火) 09:51:17.92
8月19日、卯辰越〜大坂峠越えで引田に出る道を歩きました。自転車旅の人はわりと居ましたが歩き遍路は居ませんでした。

卯辰越を暑さに苦しみながらも時間的には順調に踏破、次は大坂峠展望台と気合いを入れてまた上り始めました。
ベタノ谷の砂利道から県道徳島引田線に出て約1km、左手から3番から高徳線ぞいにくる讃岐街道道が合流。
旧街道は県道を横断し斜面を登っていった筈ですが見落としたようで何故かそのまま現県道を進んでしまいました。
多分遍路道を行けばと言うことだったのでしょう「大坂峠展望台0.7km」の表示だけが目に付き「もう一息だ!」と。

旧道を行けばもう一度県道を横切り、大坂峠展望台へ行ったはずでした。
その旧道がもう一度県道を横切る地点、旧道を行けば80mほど。しかし車道だと直行でも約900mもあったのですね。
しかも県道を直行せず途中580mほど進んだところで「あせび公園/大坂峠展望台」の道標があり、県道を離れてしまいました。
さっきの道標の0.7kmだけが頭にあったので、歩数を数え歩きますがとうの昔に0.7kmは越えてるはず…結局2.5kmくらい歩き「あせび公園」駐車場。
そこから300mほど進んでようやく目標としていた大坂峠展望台に到着することができました。

しかし、展望台周辺を捜しても遍路道が見あたりません。表示板は有りますが車道は書かれていても、坂元や大宮への旧街道の表示や道標は一切無し。
先ほど私が入り損ねた阿波の大宮から登ってくる道も、ここから讃岐の坂元へ下りる道も全く見あたりません。背丈くらいもある草や木が茂るばかり。
おそらく夏でもあり歩く人もいないので草木が道を完全に覆い隠してしまっていたのでしょう。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/27(火) 09:51:54.60
やむを得ず、ふうふう登った県道からあせび公園への2.2kmの道を戻り県道へ出て、もの凄い蛇行で距離は有るが確実に坂元へ進むルートへ。
300m弱で右手から旧街道、左手には大坂峠への道。右手には金泉寺と書いた保存協力会の道標も。先ほど入りそこねた道に出ました。
そこから金泉寺方面への下り道は通れそうでしたが、上りの道はかなり落石などで荒れていて、しかも「四国の道崩壊で通行困難」という表示。
さっき迷わずこの道を行っていたら…大坂峠展望台周囲に道は見あたらなかったわけですから、相当苦戦したことでしょう。
また峠に出られたとしても下りの道も見つかりませんから途方に暮れたことでしょう。
あせび公園へ大迂回して上り、同じ道を戻って、時間と体力と水を大量消費して気分的に沈んでいましたが、かえって良かったかも知れませんね。

県道に合流して車道を歩くこと約2.7kmようやく香川県へ、ここからは道は激しくうねり距離の割りに下りません。
さらに何重ものヘアピンカーブ、あちらの尾根からこちらの尾根へ大移動しながら少しずつ標高を下げ約3kmようやく遍路道に合流。
ここからの遍路道はとても奇麗で歩きやすくあっという間に坂元の線路沿いに着きました。
大坂峠への上り口はしっかりしていましたが、ここから峠を目指すと峠付近は草木繁茂でこの時期は相当厳しいものになるのでしょうね。
やはり1〜88番間と違って歩く人もそう多くないのでしょう、山道などとくにそうなのでしょうね。

讃岐入りしたものの、計画では余裕でお参りできるはずだった東海寺様には間に合わず、引田にとった宿までトボトボ歩き、翌朝打ち戻ってお参りしました。
686名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/27(火) 10:20:22.55
翌朝打ち戻ってお参りしました まで読んだ
687名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/27(火) 10:27:08.73
東海寺ってなんだろうと思って調べたら番外札所か
三宝寺與田寺白鳥神社しか知らんかったから余裕で素通りしてたw
688名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/27(火) 12:34:59.91
長い文を読むときは覚悟がいる
最後まで山なし落ちなしの駄文の日記なのか
なにか感慨深いものが得られるいいものなのか
689名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/27(火) 22:13:28.98
東海寺、東照寺、與田寺とお参り

東海寺はご住職自らオロナミンCとペットボトル入りのお茶などを御接待してくださった
道を尋ねて分かったのですが、地元では「海蔵院」と言った方が通じるようでした

東照寺は近くの工事現場でガードマンのおじさんに田の口薬師と尋ねるとあの屋根ですよと教えてくださった
普段お遍路はあまり来ないのか、写経入れや納め札入れの箱はありませんでした
お賽銭箱も御堂の中なので、靴を脱いで本堂に上がり正座して読経
写経は本堂のご本尊の前の台にそっと置いてきました

與田寺は大きなお寺でした流石に暑いせいか人っ子一人いませんでした
與田寺の大師堂はちょっと登ったところにありお参りして下りてきたら下にもあった

讃岐相生〜三本松と歩く間、お遍路さんは全然見かけませんでした
690名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/27(火) 23:55:58.93
>>682
金にならないことは一切意味がない なんて一言も言ってない。
遊ぶの大好きだしな、俺は。

簡単な文章もよく理解できないお前の存在の方がくだらない。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/28(水) 00:24:25.67
東照寺の御本尊はとても珍しいんだけど塑像なんだよね
御大師さんが日本、唐、天竺の砂土を混ぜて作られて
自作の証として背中に手印まで押されていると伝わる薬師仏
歴史に興味のあるお遍路さんにはお勧めかな
決して大きなお寺ではないけど趣があってなかなか良かったよ
692名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/28(水) 00:26:41.27
宗教なんて所詮プラセポ効果だしな。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/28(水) 09:05:40.77
東照寺のご本尊は、お大師様の弟子の実慧大徳が「日本三薬師」のひとつに選定したとありましたが
ここ以外の二つはどちらの薬師様なのかは謎のままです
「日本三薬師」で調べても、何通りかのものがあるようですが、東照寺の入ったものは見つかりません
「日本○大〜」などというものも時代と共に変わるものですし仕方ないのでしょうが
694名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/28(水) 15:02:00.25
白装束の歴史は浅いんだね、遍路の歴史1200年のうちまだ60年くらい。
http://mainichi.jp/select/news/20130828k0000e040162000c.html
695名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/28(水) 17:23:17.59
9番さんの門前の、おばあさんがやってる小さなお店阿波路庵。
たらいうどんの他、草餅も美味しかったのですが。

今年春、車で訪れると、おばあさんはおられず、娘さんかお嫁さん風のおばさんがいて
店頭で草餅の販売だけされていて、それだけ買って帰りました。

先日歩いて回ったとき見たらもうお店はやっていませんでした。
ビニールのひさしに書かれていた屋号にはガムテープが貼ってあり見えなくしてありました。

前に来てから2〜3か月しかあけていなかったのですが、もう廃屋っぽくなってしまっていました。
おばあさんがご高齢で体調が優れないのか、最悪亡くなられるかして、お店もやめられたのでしょうか。

お世話になったお宿や、お気に入りのお店が無くなることが多くなってきた気がして寂しい限り。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/28(水) 19:33:11.54
私も家をリホームするので古い家に愛着ばかり。
両親がどうしても新しい家に住みたいというので仕方ない。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/28(水) 19:49:56.33
知らない人も多いんだけど「宗教」は明治になってできた造語なんだよ
その概念自体、欧米由来のものだから日本人には元々なじみが薄いんだ
日本古来のお遍路のような「信仰」と「宗教」は似て非なるもの

日本の信仰とは誤解を恐れずに言えば人の道(生き方、在り方)に通ずる
神道、仏道、武道、茶道、華道に共通の心身の処し方とその祈りの事だよ
お遍路の所作とその祈りは、この「道」にきっちり繋がっているんだ
698名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/28(水) 20:25:15.59
>>697
いい話だな〜(=゚ω゚=)
お願いもっと書いて書いて
699名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/28(水) 21:12:26.52
この間オーストリアから着たという青年にあった
お昼過ぎに10番、今から12番まで行きたい!って言ってて無理だ、俺も5時間かかったよと言うと
ワタシはこれに備え日頃からトレーニングしてきたからハヤイ!ダイジョブ!
荷物も向こうで発行されてるガイドブックにしたがって4kgに抑えてるし…なんて意気込んでいたが
今頃元気に高知を歩いているだろうか、台風が来るようだが大丈夫だろうか
長い石段上りながら話しただけだけどふと思い起こされる
700名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/29(木) 04:57:54.82
>>692
宗教は歴史のある中二病だよ
別の世界とか人知を越えた力とか
コスプレとか色々
701名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/29(木) 05:03:41.34
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
702名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/29(木) 08:13:57.13
弁財天など見ると、三大、四大、五大、果ては七大弁財天まである
名乗ったもん勝ちなところもある
703697:2013/08/29(木) 20:12:03.51
>>698
どうもです(^-^)またご縁があったら何か書いてみますね
704698:2013/08/29(木) 21:21:26.71
>>703
お遍路さんをやってみたけど、お坊さんとかお先達さんの話に対して
ものすごく胡散臭さを感じていたんです
ですけど、697さんがレスされた内容を読んだとたん自分の中のもやもや感が
無くなってすっきりしました
「私はこういう話が聞きたかったんだよ〜!!」
ということで他にもいっぱいレスしてください、楽しみにしてます(・∀・)
705名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/29(木) 23:41:53.26
あるブログに、お札を収める時に箱の中に金や銀、錦札があれば頂いて帰ってもいいと書いていたのですが、みなさんもそうされてるのでしょうか?
706名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/29(木) 23:46:41.79
なんかせこいな。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 00:48:47.17
そこのお寺のご本尊様であったり、お大師様に向けて奉納したものを
横取りしてるんだから、そりゃあ十善戒に反するわな。
札所によっては、ご丁寧に「金札・錦札はこちらへ」とか書いて
別の収納棚のような所へ収めさせる所もあるけど。
直接戴いたものはありがたみなど感じるが、
どこの誰だか知らない人が納めたものをくすねるのはねぇ。
708名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 00:56:47.73
>>707
そんな礼所あったっけ?どこ?
709名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 01:09:39.34
上で書いた者ですが16日に大窪寺へお参りしました。築港駅で琴電にタッチの差で1本乗り遅れ長尾を10時前に出発。

交流サロンでゆっくりし、正午頃出発。道は勧められた交流サロンが出してる地図で古来の遍路道というのを選択。
が、すぐに矢印に釣られて保存協力会地図の遍路道へ入ってしまったからさぁたいへん。
交流サロンでいう「急峻な山道、健脚コース」、こっちは平地では俊足ですが暑い夏の上りは超鈍亀。

山中から勧められた八十窪さんに問い合わせ。家族が泊まってるからとお断りされました。
翌日八十窪さんの前を通ると玄関は靴の山、室内も人が溢れてました。帰省中だったのでしょう。

山中から出て、あずまやで休憩してると、ゴロゴロと雷の音、やがて降ってきました、今回唯一の雨具装着。
キツイ山道と雨のせいもあって4時頃ようやくたどり着きました。ゆっくりお参りしお寺を出たのが5時少し前。

大窪寺へはもう何度もお参りしたのですが、歩き遍路では今回が初めて、やはりこれまでと少し違った感じがしました。
夏と冬に1週間程度、途中身内の不幸で喪に服したという訳でもないのですが丸々1年あいたり。
かかった日数は40日ほどですが、歩き始めたのは2009年夏…何かもう随分前の気がしますね。

私の前に歩き終えた知人は9番か10番で礼拝中「迷わず行きなさい」と言う声を聞いたそうですが、そういった経験は残念ながら起こりませんでした。
しかし、厳しい季節にもかかわらず、病院に運ばれたり、死ぬこともなく、大きなトラブルもなく来れました。

宿も事前に予約もせずほぼ全て当日電話で問い合わせたり、直接訪ねたにも関わらず、
安い所高い所、親切な所ぶっきらぼうな所など色々でしたが、避けたかった野宿に追い込まれることもありませんでした。

色々なことをやり始めるのですが、なかなかやり終えることが有りませんでしたが、一応でも一区切りつけることができました。
焼山寺前後で数日一緒だった人たち、窪川から足摺で会った人、大雪の中あずまやで寝ていた人、横峰前後で一緒だった人…。
その他お寺の人、宿の人、沿道の人…いろいろな人が思い起こされます。
今回も、暑く、上り坂に苦しみ、もうアカン、もう二度と無理やと思いながら歩きましたが、まだまだ歩き続けようと思います。
710名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 01:16:10.53
納め札、先達さんとかが持って行って良いよとか言っててるみたいな?
金札、錦札を別に入れろってところは見なかった気がするが、
札を持って行くなと書いてあるところは結構あった
「何で人の業を持ち帰るのか?!」みたいに書いてあったところなかったっけ
711名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 01:23:34.72
お接待は業を譲渡されることになるのか
712名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 01:34:47.27
>>705
四国の一部のお年寄りからその話を聞いたことがあるし
実際にやっている人を見たよ

お先達さんが「箱から取ってもいいよ」と言ったんだって
713名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 08:27:27.20
で、盗んだ納め札どうすんの?
714名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 08:32:41.18
>>713
お守りかな?

自分も見たことある、納め札入れ漁ってる人
715名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 09:08:00.77
ある先達は「納め札入れに納めてある金札や錦札を勝手に盗んで持って帰ったら刑事事件になりますよ。所有権は納められたお寺にあるんですから。それに恐ろしい不幸が訪れますよ」と言われていた。
716名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 09:34:28.55
納め札に願い事を込めてる人もいるだろうしな。
住所と名前も記載してあるんだろ。
とっちゃいかんわ。
個人情報保護法にも触れるんじゃね。
717名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 11:14:26.11
自分は名前はフルネームだが住所は○○県○○市までしか書いてない
数日一緒に歩いた人との別れ際に貰った札には何丁目何番地まで書いてあって驚いた
愛媛の東のはしっこでそうだったのでその方はずっとそれで通されてたんだと思う

自分も御接待で宿の人や沿道の人から何百回とかいう錦の納め札を頂いたりはする
お守りのようなものなんだと思うのでそれは御接待として有り難くいただいて持ち帰っている

お寺で箱をあさってる人はよくいるし、先達や遍路経験者がそうするもんだと言ってたりもする
一方、寺院側でそれを禁じて表示しているところも結構ある

遍路の作法やしきたりなどは時間と共に変わったり固まったりしてきたものだろうが
納め札に関してはまだいろんな解釈があって統一的なルールになていないのかもね
何年か何十年か先の遍路のガイドには「お寺に納められた金や錦の納め札は持ち帰ろう」とか
「持ち帰ってはいけません」なんて載ってるのかも知れないね
718名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 11:28:27.90
>>716
個人情報保護法の何条に違反するの?
719名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 11:31:18.47
>>717
そのうちスマフォでタッチするだけで済む納め札が開発されて、
納経料も同時に引き落とし可能とかになるんだろうな
720名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 11:35:10.51
納め札を盗むなんてのは、参拝したお遍路さんへの冒涜ってもんだろ。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 11:37:11.19
2013/08/27「N・スピーク」12:30 動画お遍路の心展ttp://www.ohk.co.jp/news/news.php?VNO=1099
ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/video.php?VNO=1099
お遍路の心展 ヘンロ小屋・ことば&書・遍路風景(2013/08/01-2013/09/27)
ttp://ha-art.com/exhibition/2013/20130801-20130927/ohenro-img.jpg
ttp://ha-art.com/exhibition/2013/20130801-20130927.html
庵治町の歯art美術館か
722名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 11:49:47.08
>>719
そんなことが可能になれば、自宅でやれそうだなw
723名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 13:43:30.42
つーか、金だろうと錦だろうと御宝前で祈祷もしてない俗人が
配る札なんて興味ない。
724名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 15:36:54.38
遍路が納め札を盗むようじゃ、せっかくのおかげも台無しじゃないか。
725名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 19:32:37.47
漏れも般若心経唱えている時、ガサガサあさっていた人いたけど金や錦の納め札を探してたのか。
726名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 20:08:50.67
バチが当たるよ。
727名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 20:28:14.52
>>726
仏教に罰はありませんよ
728名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 20:41:48.10
金と錦の納め札はお守りになると言ってお持ち帰りするんだって
実際に職場の26歳の男性職員の母親が「おばあちゃんの病気が早く治りますように」と、
錦の納め札を探しに数件お寺を回ったと言ってたよ
その子のお母さんは必至だったんだね

金と錦の納め札の所有者から直接もらうのならいいけど、
納めている箱をあさるのはちょっと恥ずかしいから自分には無理・・・

そうそう菅直人の納め札ってまだ1回も回って無いのに、
しょっぱなから錦の納め札使っていたよ
しかも売店の入り口にこれみよがしに貼っているから大笑いしちゃった
そのお店、例の法則が発動しないかしらん
729名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 20:48:39.17
愛国遍路の会とかないの?
安倍総理のために尽くす遍路組織とかあったらいいのに
730名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 20:59:09.47
安部の失脚を祈願してこよう
真性国賊売国奴!!
安部の魅糞は日本から出て行け!!
731名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 21:08:17.32
初回から金お札でまわりゃええやん。
通販で500円やで。
732名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 21:11:48.23
このスレ、時々チョソが湧いてキムチ臭くなるよね
おぇ〜〜っ!!
733名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 21:13:34.15
>>731の人間性がよくわかる
734名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 21:25:52.32
納め札を盗む輩よりよほどまともだ。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 21:48:46.61
初めてお遍路さんのツアーに参加した時のお先達さんは、
金の納め札を誇らしそうに私に手渡してくれた

お世話になった信心深いお先達さんは赤の納め札を使っていて、
最終日に私からおねだりしてその納め札を2枚いただいた
736名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 21:51:46.61
前に遍路乞食に赤札を急に渡され金くれって言われたな・・・
もうあのおっちゃん死んじゃってんだろうな・・・
737名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 22:56:16.89
心臓を捧げよ!
738名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 23:10:42.65
箱の中をあさって金や錦の納め札を持ち帰ったとして、なんかご利益とかあるのかなぁ。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) 23:30:27.12
まあ何かいいことがあると思ってやってるんだろう
でもお寺よせと言ってるんだからよせばいいのにとは思う

お宿とかで納め札を渡すときもあるが
有り難そうにもらってくれると逆に恐縮しちゃう
740名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 00:00:57.32
お先達さんが「納め札に住所を書くときは県と市だけにしなさい」って言ってたよ
某お寺は納め札の住所に「寄付しろ」ってはがきを送りつけてくるんだって
741名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 00:19:38.10
78番さんからお念珠つくらないかと案内が来たことはある
瓦の寄進か何かして住所を書いたのかも知れない
742名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 19:01:30.35
シリア攻撃の米仏軍勝利のため、遍路しようぜ
743名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 20:29:21.09
>>742
石手寺のご住職に子一時間不殺生について説教受けて来い
744名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 23:27:44.21
石手寺のご住職
真面目で熱心な方だと思うが私はちょっと怖い
745名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 23:50:20.09
>>744
その人アカだよ
境内に変なオブジェいっぱいあるし
746名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 23:55:48.59
>>745
アカか…
自衛隊支持、シリア攻撃賛成、憲法改正賛成の愛国僧侶はいないのか?
747名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 00:08:11.04
>>746
立江寺さんだな。
自衛隊「支持」というより「支援」しているしな。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 00:12:42.77
堕地獄だな
749名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 02:44:05.98
番外札所の小さなお寺にお参りしたときのこと

納経所なんて表示もなく境内にある民家っぽい建物の呼び鈴をおしインターホンでたずねると
ご住職の奥様らしき女性のそこで納経してくださるとのこと
奥様にお茶を出して頂いて、続いてご住職が出てこられ納経帳を預けました

ご住職が奥に入られてけっこう長くかかったのは、ご朱印を出したり、墨をすったりされていたのか
待つことしばし、ようやく来られたご住職に丁寧に御礼をしてお寺を後にしました

しばらくたってふと気付きました
長く待つ間に大事なことを忘れてしまいました…確か納経のお金を納めていません
引き返そうにももう隣の町すら通り過ぎ隣の県へ入るところでした
目に付いた店舗にとびこみ封筒と便箋を買い、札所宛にお詫びを書きお札を入れて送りました
また伺うときがあったらご住職や奥様にちゃんとお詫びを言いたいと思います
750名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 03:05:04.23
>>749
現金を送るときは現金書留を使わないと違法だぞ
751名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 09:35:04.71
まあまあ
752名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 10:28:17.46
>>749
なんと律儀な・・・
俺なんかご祈祷料払い忘れてそのまま・・・
また行くだろうかと思って。
753名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 11:04:02.59
なんか栄福寺って金儲けに走ってるな

仙遊寺までの途中の工場ってこんな大きかったのな
今治のタオルは軟水だからいいっていってたのに
欧米にもっていくといいってなに言ってんだ
欧米みたいな硬質の水のとこにもっていくとか論理的に真逆やん
754名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 11:09:25.24
オレなんて娘っ子とクンズホグレツ生でやらかして、娘がスヤスヤ眠ってる間に「○○ちゃん。君のことは忘れない。股やろう。一造」って書き置きして、
宿代も娘任せに遍路再開。股合うだろうと思って。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 13:44:28.91
四国霊場八十八ヶ所納経帳朱印墨書をオークションに出したことある人いる?相場って5万から6万みたいだけど。納経帳泥棒がいるってことは、重要があるんだろうね。
756名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 22:03:30.12
今日の番組で徳光が息子にお遍路を薦めて
息子が周るらしいよ。
757名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 23:02:41.02
>>755
けどそれじゃあ赤字だろw
758名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 23:08:41.07
売るために周ったんじゃなくて
要らなくなったものを売ってるんでしょ(親が死んだりして)
それで5万円になれば良いと思って。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 23:39:36.93
代理参拝を受けている会社のHPを見たら、四国88ヶ所札所と高野山奥の院で、歩きお遍路40日コースで¥498,000(税込)
公共交通機関利用30日コースで¥398,000(税込)だった。
760名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 00:04:15.90
ウチの周辺は高野山真言宗の檀家で、たいていの家には掛け軸とか色々揃っているんだよね
ある程度の年齢になると皆当然のように88か所を回り、それぞれmy納経帳を持っている

だけどそういうのに全く興味が無い人がいて、葬式の際棺桶に納経帳が無いと体裁が悪いから
何回も回る人に納経帳とお金を渡して集めてもらったり、買ったりしているんだって
761名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 01:48:43.14
ちょっと遡り、錦や金の納札の件。
こんなブログがあったんで、参考に。
ttp://yn0716.blog.fc2.com/blog-date-20130215.html
762名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 06:36:53.42
今朝方、先代が夢枕に立たれた
先代は供養のため来月の命日から十日のうちに四国を回って来いと仰った
車で?と聞こうとすると見透かされたように己の足で、とはっきり言われた
十日ではとても無理だと返すと、では一日二日延びても構わないから
必ず己の足で成すようにと、特に歩いて回ることが大事だと念を押してこられる
仕方なく歩きなら通常一月以上かかることを丁寧に説明すると
突如烈火のごとく怒り出し、お前はダメだと最後にきつく罵倒され、夢から醒めた
相変わらずの石頭ぶりだった
763名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 11:03:18.15
今年も発泡酒で世界遺産登録を支援ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130903T184212&no=10
四国遍路の世界遺産登録を支援する、特別デザインの発泡酒が、ことしも発売される事になりました。
発売するのはアサヒビールで、発表によりますと、今年も、四国88カ所霊場と遍路道の世界遺産登録をPRする
特別デザインの発泡酒、「アサヒスタイルフリー」を四国4県で販売します。
来月上旬からおよそ1カ月間、西条市の四国工場で製造する商品がこのデザインとなり、売り上げ1本につき1円が、
四国4県や経済団体などで作る「世界遺産登録推進協議会」などに寄付されます。
特別デザインの発泡酒の販売は今年で3年目で、去年は、およそ266万円の寄付金が、遍路道周辺の環境整備など
に活用されたという事です。
四国遍路の世界遺産登録を巡っては、2006年に四国4県が共同で、国内候補に追加するよう文化庁に提案して
いますが、「寺院や遍路道の多くが文化財として保護されていない」などの理由から見送られていて、
協議会では、2016年度の候補入りを目指しています。
764名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 11:07:32.01
>>750
定額小為替の方が安心だな
765名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 15:41:55.74
ここのところ大雨続きですが歩いている人は大丈夫でしょうか
お昼頃10−11番間の吉野川にかかる潜水橋も文字通り川に潜りかけで通行止め

四国の遍路道はほとんど舗装路といっても一部の国道を除けば歩道もないところが多く
増水で田んぼや側溝との境目も曖昧になったり危険ですからくれぐれも無理のないよう
766名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 16:36:10.15
伊予鉄不動産が発行している「へんろ」を年間購読してる人いますか?
四国八十八箇所開創1200年を記念しての御開帳情報も掲載されているのでしょうか?
767名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 18:52:06.47
確か「へんろ」って、先達になれたら毎月送ってくるはず。
あと、一部の札所の納経所にも置いてたような。

ご開帳情報は、土佐と讃岐の部会の情報なら、その部会所属の
寺院の納経所でもらえるし、
霊場会公式ホームページでも今後掲載する旨の
記載がある。
768名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 13:58:16.33
>>766
購読してますよ。
ちなみに13番では朝鮮踊り(2,000円也)もあるそうです(笑)
769名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 17:10:47.74
 チャンカチョンコ ♪
  チャンカチョンコ ♪

♪ |\  |\  |\
  乂_\ 乂_\ 乂_\
〈<`∀>ノ`∀>ノ`∀>ノ
`└|==|┘|==|┘|==|┘
(( 〉 〉 〉 〉 〉 〉
   ̄   ̄   ̄
 エーラハッタ メーガツッタ
     ホルホルホルホル

 ♪ /|  /|  /|
♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ
〈<∀´>ノ∀´>ノ∀´>ノ
`└|==|┘|==|┘|==|┘
 〈 〈 〈 〈 〈 〈
   ̄   ̄   ̄
770名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 11:28:46.49
社長の遍路の話を聞くとためになるな。
人間がいかに醜く残酷な性質しているかよく分かる。他人の足を引っ張って人生を破滅させてやろうという奴もいる。本当、暗い話ばかりだな。
771名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 17:12:18.17
社長の遍路の話って
自分の会社の社長が遍路経験者だからその話を聞くって事?
それとも
沢山遍路周ってる人の中で社長をしてる人や元社長だった人の話を聞くって事?
772名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 18:39:32.59
人間って性悪なんだなと思うことが私にもあります。
仏教は性善説に立脚してる宗教ですからどのような悪人も成仏出来ると説いています。
それでは甘いのでしょうかね?
773名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 20:04:27.62
『韓国 仏像 茶』 で検索してみてほしい。

なぜか、その先のリンクを張ることができない。

張り方が下手なのか?それとも、よほどまずい情報なのかな?
774名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 20:45:19.25
茶道まで韓国起源にされっちゃったんだよな
775名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 00:41:00.89
【テレビ番組情報】
こころの時代〜宗教・人生〜「お大師様に導かれ」

ttp://www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2013-09-08/31/31335/

地デジ2chで、2013/9/8, 5:00(JST)
776名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 01:08:53.41

大日寺の住職って韓国人なの?
777名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 02:03:30.07
そうだよ
778名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 03:58:10.89
先住が韓国から舞踏家の嫁さん連れてきた
嫁さんは近所のおばちゃんらに韓国舞踊を教えたりしてた
住職が亡くなり、嫁さんは韓国に帰ろうとしたが
住職がおらんようなったら困るがなどと言われ嫁さんが資格とって住職になったらしい
納経所で僧衣のおばちゃんがいたら多分そのひと
779名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 05:29:07.00
TVで見たわ。
まあ、でも偉いよな。
ふつうは国に帰るだろ。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 07:11:15.82
韓国人だからといって十把一唐揚げにはできないということだね
781名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 08:08:18.16
札所の住職ならなりたい人が多いだろうから
その人は韓国に帰って
日本人がなれば良かったのに。
782名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 09:45:49.49
チョンは甘い汁を吸い尽くす寄生虫
783名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 10:45:43.54
一唐揚げにワロタwww
784名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 10:47:33.69
特亜は日本の敵
国防軍発足と憲法改正は国民の悲願です
785名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 11:22:40.15
>>780
じっぱひとからあげwww
面白すぎだろw
786名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 11:37:44.78
ハングル文字のステッカーは除鮮活動により
ことごとく駆逐されたみたいだね
有志の皆さん、乙!
787名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 12:07:04.61
だいたいメディアみてても日本を敵対視してるばかりの韓国人なんか日本人にとっていい印象あるわけない
台湾ならいいけどサッカーの国際試合で旗ふるとかいくらでも問題なってて韓国の行動力がこわいわ
やけにドラマや音楽で日本に稼ぎに来てるけど腹ではろくでもないこと考えてるのがバレバレ
殊にたかだか三回のお遍路で他国の巡礼地に自国のシール貼ろうと思うとか
いわゆるヨーロッパの世界遺産にある落書きにちかいんじゃないのか?
788名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 13:32:10.21
ハングルステッカー4000枚も貼りまくって大ひんしゅくを買った
韓国人の崔象喜(チェサンヒ)さん(37)は7月に
公認先達の申請書類を提出するって徳島新聞に載ってたな
(13番札所の住職が推薦)

あれからどうなったんだろ
789名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 14:06:43.53
ハングルステッカーの件、メディアでは日韓友好の一環として結構好意的な記事が多かったけど。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 14:18:36.25
好意的じゃないメディアがあったのかと
791名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 15:09:20.72
ハングルステッカーってどんなの?
歩いたがこれかな?と思ったのがあったような無かったような
以前見なかった遍路マークや道標関係で心当たりは
何か黄色い丸いやつでいろんな字に混じって小さなハングルがあったのかな?
792名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 15:16:11.48
793名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 15:59:07.18
>>792見た
やっぱりそうだ そこには赤いのが上がってるけど自分が見たのはすべて黄色だったように思う
8月に香川徳島あたりを歩いたときにも結構沢山見かけた 車で各県回ったときも札所近くで見かけたな
ここ1〜2年ほどの間にあんなにあちこち貼ったのかな
794名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 17:06:42.68
汚変路
795名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 17:09:36.35
チョンの利休
796名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 17:29:56.65
電柱やカーブミラーに貼ってあるの見たけど
あれって許可得ないで貼ってるなら普通に犯罪になるだろな
現に罰金や科料もあるし常習者は懲役もありえる行為
797名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 17:32:51.97
>>788
申請が通れば、12月初旬に先達になるよ。
その頃またメディアで取り上げられるだろう。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 20:24:36.67
>>796
一部を除いて遍路シールは黙認状態だと思うんだけど
799名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 20:55:22.78
独立行政法人四国遍路道整備機構を作って遍路道を整備しよう(提案
800名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 21:30:06.53
チョンもネトウヨも民度の低さでは
似たようなもんだな
801名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 21:47:58.68
お前の人間性もかなり低い
802名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 22:01:15.75
遍路道の道標

故宮崎氏が一人ではじめてもう20年くらいかな
完璧とは言わないがもう今でも十分すぎるくらいあるだろう
矢印がないのは道が工事で新しくなったところくらいではないか
極端な話、地図など持たずとも自動的に札所に案内してくれるような感じさえある

どこからどこまでがへんろみち保存協力会のものかわからないけど
白地に赤、何故か屋島近辺では白地に青の矢印や遍路シルエット
板に書かれた道標や木の枝の吊された「遍路道」の札

すごく小さいけどいいところでよく目につくのが2cmくらいの青や赤の反射シールの矢印
ステンシルで吹き付けた羯磨の印

四国の道と遍路道が重なるところも多いのでその道標
地元の人が作ってくださったと思しき案内板 etc,etc…

88番から1番に戻る道や別格や番外札所でさえ少ないながらも案内があり
銃打ちは勿論、逆打ちでもまず迷わない現状
ハングルシールの人の真意がどうであれもう道標シールは基本飽和状態と言って良いかも
803名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 22:03:14.48
>>802
銃打ちってなんだよ→「順打ち」です
すみません
804名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 00:37:31.20
まあ韓国のこころ善き人が日本に興味を抱き
くそみたいなくそ韓国のくそどもをくそだとおもってる素晴らしき日本にくそを持ち込まずに
韓国の素晴らしき人達として日本に派遣してくれたならいいとおもうわ
805名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 00:44:56.07
まあここは2ちゃんだから
韓国って聞いただけで叩きたくなるような連中のスクツ
13番も御宝前の荘厳を韓国式にしたり、いつの間にか曹渓宗
の傘下になってましたなんてことにならん限りいいんじゃね?
郷に入っては郷に従えでいてくれれば別に構わんよ
806名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 00:48:36.64
韓国かぁ
おれも歩いた事があるけど
女の人がいて
歩きだとやっぱり数日に渡って何度か会うことになるけど
話してみると韓国の尼さんで
途中急に地元の人に写真を撮られて写真を送りますってなって
そのとき一緒に歩いていた人がその韓国の尼さんで
満願して家に届いた手紙にその韓国の尼さんとの写真が入っていた
自分の写真写りがよかったのもあるけど写真たてに飾ってるw
まあなんにしてもどの国でどうということでもなく
人次第なんじゃないかな

韓国の反日な人も教育のなかで反日にどうしてもなったのかもしれないしね
807名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 01:11:33.49
ハングルステッカーっていっても日本語も並記されてるらしいけどね
お遍路の地は日本なんだから当然といえば当然なんだが反日教育を
受けてる彼らとしては良くやった方だと思うよ、嫌みでなく進歩だよ

ちなみにこの遍路スレにも自作自演を含め、批判の形をとりつつも
「かの国」の話題をしつこく「ねじこんでくる」連中がいるけどさ
やってる事は向きが違うだけで、そのしつこさ、うざさは彼らと
全く同じだって事に当人達はたぶん気づいていないんだろうな

「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」という本があるんだけど
そこに生々しい呪詛がでてくる。憎悪の書き込みをしている人は
その呪詛と同じ原理で突き動かされている人達なんだなぁと思ったね
もちろんミイラ取りがミイラになっている自覚もないだろうしな

何の事かわからんって人は「分割統治」でググってみたらいいよ
アジア人を侮蔑している連中に双方共、煽られ誘導されてるって事さ
その背景を知ったら、煽りに乗せられていいように利用され
憎悪と罵詈雑言のいがみ合いで貴重な時間を潰すのが馬鹿らしくなるよ

特に若い人達は決して真似をしないようにね、それは自滅の道だからさ
連中の煽りに乗せられてダークサイドに落ちたら彼らの思うつぼだよ
自分の国、故郷、文化を大切にする心は建設的な対応の為にとって置こう
808名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 01:15:40.38
>>802
武装遍路か…
809名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 02:58:54.54
2時間後 朝5時 Eテレ 
13番住職キムミョウソンさん出演
「こころの時代〜宗教と人生」が放送されますって、みんな寝てるよね
810名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 03:15:30.22
東京オリンピック決定の瞬間を見てるだろ
811名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 05:59:52.51
徳の高い、愛の香りがする四国とは
いい表現したな
812名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 07:12:22.34
>>811
四国オリンピックか!?
遍路競技とかあったらおもしろいな
813名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 09:06:02.64
各国対抗四国1周リレー
ご朱印速書き対決
814名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 11:32:58.72
丁寧な札所と、崩しすぎて読めない札所と、両極端だもんな。
高齢の方が納経所にいらっしゃる札所は、割と読みやすい。
後者の代表例は、44番かな。
815名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 11:49:37.73
右側の「奉納」なんてもはや字じゃないもん・・・
南光坊にとてつもなくうまい人がいるんだけど
この前の毒さんの時はその人じゃなかったな。
816名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 16:44:03.50
納経所の墨書のバイトをしたい!
しかしその前に四国に移住しなくちゃならないが…

4番の納経所の若い女性は日頃からちゃんと書道の練習もして
毎年高野山の競書会にも作品を出しておられるそうですよ

南光坊の納経所の方は「ひらた」さんですね
趣味の書道を生かしてということで納経所のバイトをはじめられたということだったと思います
結構おしゃべりで、歩いて回ってるとき1時間も話し込んであとの日程がきつくなった思い出が
何度訪ねてもほぼ同じことを話されていて面白いです
「納経帳に名前書いておられます?書いてないと誰のかわからなくなりますよ〜書いて差し上げましょう」
「どこから来られました?…九州でしょ!」私は九州じゃないですが九州訛りか九州顔なんでしょうかw
817名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 16:53:10.13
>>816
3番の方、ですよ。4番ではありませんよ。
「徳さん-」にもご出演済み。

ひらたさんは、私の喋り口調を聞いて「広島でしょ」と
一発で当てられました。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 17:31:52.82
「テレビなき一夜が長し仙遊寺」 徳光
819名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 17:48:49.53
>>817様、そうです、間違ってしました
つい先月にも納経帳書いていただいたのに間違いました
「徳さんの…」はその頃はまだ見ていなかったのですが…

納経所は行くたび違う方が書かれることもあって
手元の納経帳を見るとまったく異なるものも多いですね

巧い下手ではないとは思いますが
紙面の半分くらいのスペースにちんまりと書かれものや
所狭しと筆が走り回った感じのものなど色々

その頃は見ていたのですが「徳さん…」の番組で伊予の某札所の際、
納経所の方の書き方や、仕上がったものにちょっとがっかりしましたが
自分の納経帳を見たら、まったくそのまんまな残念な感じのものでした

同じ伊予でも八坂寺さんの納経帳は独特の雰囲気が面白かったです
820名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 20:10:25.79
三番さんといえば八月十何日だったかにお参りしたとき
オレンジ色のつなぎの若者達が境内の木々に水やりなどやってた
五時頃、作業が終わったころ納経所のお姉さんが出てきて若者に挨拶
若者達とお姉さんは門前で記念写真撮って引き上げていった
何か地元のボランティアの団体さんだったのかな?
821名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 23:39:23.23
仙遊寺の囲炉裏のある建物があれかな?
住職に捕獲された遍路がしばらく厄介になるところ?
ちなみに俺の友達も何日か収容されたらしい。
822名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 08:00:34.26
>>817
なるほど。色んなバージョンがあるのね。私は大阪なんだけど、2回横浜?って言われました。
823名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 13:19:12.19
昨日の「徳さんの…」でやってた58番札所なんだけど

住職の小山田さんて人が檻にいれてシェパードみたいな大型犬を何匹か
飼ってたりして変わったお坊さんだなとおもってたら番組の最後のテロップで
趣味「狩猟」猟銃も持ってるとでててかなり引いた。

まああんまりうるさい事は言わない主義なので高級車を乗り回すなんてことには
目くじらをたてないけど、「殺生」は全然別だとおもう。

道を求めるものとして「趣味で動物を殺す」なんて絶対に許されない事だと思うのだが...

そんな人があげるお経に功徳があるのか?

さすがタイから仏教国として認めてもらえないだけはある
824名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 13:21:54.03
ちなみに番組を作ってるプロデューサーも同じ事を思ったんじゃなかろうか

番組の趣旨としてお寺の悪口は放送出来ないので最後に確信犯的に
テロップでちょこっと出しておいた感じがする
825名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 13:23:03.71
>檻にいれてシェパードみたいな大型犬を飼う

それだけでちょっと危ない人だけどね
826名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 14:28:01.54
良くも悪くも変わりもんなんだろうな。
827名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 16:47:41.54
宿坊で精進料理出してたけど住職が狩猟やってちゃ
何の為の精進料理かと思っちゃうよね
828名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 17:00:57.76
まぁ時代だから妻帯なんかも仕方ないとしても狩猟が趣味ですか…

かつては、狩猟を生業とする人もいた
不殺生とはいっても、そうしなければ生きていけない人もいるし、
仏様はそういった戒を破らざるを得ない人こそ救ってくださるのだという教えもありますよね

里山では狩猟じたいも生態系の一部になっていて野生動物の数を調整してきました
近年狩猟をする人が減ったので鹿や猪が農地を荒らす被害が出てるって面もあります

とはいえ、やっぱり引っかかりますよね
829名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 17:06:09.40
考え方変えれば今や鹿の駆除は急務で誰かやら無いといけないことだけど、
あえて僧侶が自ら殺すことで、世の衆生の代りに罪を被っている・・・
まさかそこまで考えてないか・・・
830名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 17:43:45.88
毒さんのお遍路さん、全部じゃなかったかもだけど、札所のご住職が出演される
まもなく、変だと噂の伊予小松の某寺の放送となると思うんだがどうなったんだろう
毒さん、何事もなかったようにさらっと次のお寺へ旅立ってしまうんだろうなぁ
「ご住職?釣り鐘はどこいったんですか?」とか「ご本堂の工事はいつごろ完成ですか?」って尋ねてほしかった
831名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 19:06:21.76
四国とか山間部は害獣が増えすぎてそれを駆除するハンターが足りない
ってニュースでやってた
832名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 20:00:25.44
>>830
そりゃ番組の構成上、あんまり悪い所はださないだろ
833名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 20:01:47.56
>>831
おお!なるほど!

害獣で困ってる人のために「殺生」という重い業を自ら背負いなされたのか...

なんともありがたき事よ






...なわけない
834名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 20:43:15.05
ご神木を枯らして売り飛ばす輩もいるしな。
835名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 21:50:16.57
弘法大師なら法力で獣を諫めたかも知れないが、
実際の僧侶には無理だろうな
で、地元の人が困ってる、一肌脱ぎましょうって人なのかも知れん
836名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 21:52:22.93
修理といって釣り鐘が消え、鐘が戻らないまま鐘楼そのものが消え…
ちょうど大陸で銅などの金属の相場が上がって
各地で電線などの盗難事件が報じられていた頃だったような…
そういえば延々工事中のご本尊をお祀りしている様子がないなどと言われ出した時期に
四国の古いお寺から出たものとかいって仏具一式がオクに出されていたという話も…

いい悪いは別にして1200年の記念で各札所が何かをやるにしても
また、ウチは霊場会とは無関係だとかいって足並みを乱すんだろう
837名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 22:57:59.72
1200年の記念印とか記念札も用意しないのかね?
そう言えば彩色御影って確か霊場会名義で袋に入れて
頒布してたと思ったけど、アソコはどうしてるんだろう?
3〜4年前に親戚が回ったときに一緒に集めてもらったんだけど、
そのときは普通に札所でもらえたって話しだったような・・・
838名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 23:45:05.58
カラー御影の在庫2000枚が無くなった後は、善通寺で購入できると聞いた。ご本尊は既に他国へ売却済みらしい。そんなにお金に困っているんだろうか。納経料が入るのにな。
839名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 00:40:06.34
もう霊場を変えるか、新しい住職を迎えるかしないと無理っぽい。
18番のように。
宗派が18番や19番などと同じ高野山真言宗なので、
どうにかいい方向に行ってほしいけどな。

>>838
正確には、善通寺横の霊場会事務局。
寺直営の駐車場のそば。
840名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 01:13:17.70
そういえば、某旅行会社が14年新年から1年かけて巡拝する
日帰り(一部1泊2日)バスツアーの1回目(霊山寺〜安楽寺)代金が、
2,013円→4,988円に値上がりしてた。
13年、今年も新年始まりのツアーを値上げしてたが、
結局春スタートのツアーでは2,013円に落としてた。
価格にはみんな敏感だよな。
841名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 16:12:27.73
>>838-9
もうさ、こうなったら善通寺にでも礼拝所作って一時的にでも
そこ札所にしちゃえばいいのにな。
いくらなんでもお粗末すぎる。
842名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 20:03:40.43
彩色御影は今は納経所で販売してる
843名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 20:55:31.45
まったく…寺院としてのていをなしておらず霊場会とも関わりたくないなら札所やめてほしい
近くなら60番前札の清楽寺さま等に新しい札所になって頂けたらいいのにね
しかし霊場会も数年前は結構圧力かけようとしていたようですが今は諦めてるよう
あまりにアレすぎなので何を言っても逆効果、今は刺激しないようにしたいよう
新しい札所を決めたり新しい住職を迎えたらアレな現住が危害を加えかねないとか…
844名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 21:09:45.73
篠栗での話だけど・・・
まああっちは在家堂は拝み屋のスクツだし半分は新興宗教みたいなものだけど
開創期の札所が霊場会と揉めて外されたこともあったみたいだ。
別の場所に新しくお堂を作ってそっちを霊場会公認の札所としたと。
四国は歴史の深さが違うから軽々しくそういったことは出来ないけど、
参拝者が不快になるような事態は早く決着つけていただきたい。
845名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 21:13:43.33
去年、カラーの御影のことを霊場会に電話したら
無料(代金も送料も)で自宅に送ってくれたよ
846名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 22:42:31.89
>>843
警察に言えば捜査とかしてくれるんじゃないの?
847名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 23:14:51.51
>>846
刑事じゃないだろタダの民事、警察は動かない
他の寺が名乗れば民事負けるよ
848名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 23:19:01.11
もし事務方でお姿なんかを頒布し始めてそれに対して
他人の寺の名前を勝手に使うなって言われたらもうそれまでだしね。
849名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 00:31:16.01
同じ番号の札所が二個あったのに解決したんだから
霊場会が本気になれば62番も何とか出来そうだけど。
850名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 01:26:41.25
>>834
なんかニュースになってたね
ご神木は枝打ちされてないから建築材としては微妙だし、
枯死剤なんか注入したら木彫にも使え無さそう
一体なんのための嫌がらせなのか意味不明
851名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 02:17:09.00
キリスト教やユダヤ教の国々がエルサレムやローマを聖地とたたえるように、日本人であれば京都・奈良を日本の特別な都・聖地としてたたえる。

・日本仏教の総本山や本山も大半が京都・奈良、畿内に存在する。
ちなみに、日本仏教の聖地は高野山と比叡山である。

・伊勢神宮をはじめ、神社の総本社も大半が近畿に存在する。
二十二社は畿内の神社から選ばれ、国家の重大事の時に朝廷から特別の奉幣を受けた。

・兵庫県淡路島の伊弉諾神宮には、伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)が祀られている。

・天皇陵も京都の泉涌寺など京都や奈良、近畿にそのほぼすべてが集中しており、歴代天皇が眠る畿内、近畿はまさに日本の聖地

・日本の世界遺産もその多くがこの地域に存在している。
852名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 06:05:44.65
香川県も聖地ですね。空海の生まれた地方ですから。
九州も聖地です。日本発祥の地ですから。
853名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 03:02:47.33
「お性接待」してもらった人はいますか?
854名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 11:48:24.44
「お節介」ならある。
855名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 14:11:44.94
みのもんたてなにしてんの?人生の修行ときくとまっさきにお遍路思い出したんだけど
先月今月と一週間ずつ休みとってるってのも区切りやってるみたいにおもえる
856名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 16:28:40.59
>>853そんな話をしてると
いつものかねこ屋の彼がくるぞ〜
857名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 20:51:23.25
大窪から県道津田川島線を歩いて南下して以前から気になっていた犬の墓大師堂を訪ねました

犬の墓大師堂は宮崎地図には「大師堂・地蔵堂」としか記されておらず、「ゆかりの地」である赤文字でもありません
しかし犬猫好きの私は「犬の墓」という地名が気になり、調べてみて「犬の墓大師堂」に行き当たりました
お大師様を猪から守ろうとして川に落ち亡くなった犬のお墓というのがあるということです
宮崎地図はかなり小さなものでも「ゆかりの地」として赤い字で書いていますがここも追加していただきたいですね

何点かの地図を調べましたが川北橋のすぐ北で東に折れる旧道があり小さな橋を渡るとすぐそこのようでした
しかし現地を歩くとビックリ、そこは立体交差、現県道は旧道のずっと上で下りるところも有りません
このあたりの旧道がちゃんと載った地図がなかったのですがもう少し北で現県道から西に折れたらぐるっとまわって行けたようです

川北橋を渡り結構南に下がると案内標識がありそこから旧道へ入り、少し北へ戻ることに
川の側に犬の墓や御堂、新しいお大師様と犬の石像、狭い旧道には古い道標などもありいい感じの遍路道でした
御堂は地元の方が清掃などして守ってくださっているようで、畳のしかれた御堂は鍵も開いていて遍路も自由に入って休めるようです
もしかすると地元の方に頼むと善根宿として使えるのかも知れません

88番から10番の道など今はもうあまり歩く人もないのかも知れませんが
今の保存協力会地図の遍路道、ここを外すのはちょっともったいないなと思いました
858名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 21:17:50.34
「犬の墓大師堂」はじめて知りました
自分も機会があったら行ってみたいな
859名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 21:47:52.58
犬の墓大師堂は随分前に自分もお参りしたな
上野の西郷像のような犬をつれた御大師さんの像があるw

ちなみにお遍路でペット供養したい人は42番札所
仏木寺にある家畜堂の参拝をお勧めするよ
ここをお参りした後ちょっと不思議な出来事あった
860名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 23:51:40.03
>>859
どんな出来事があったんでしょうか?
861名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/13(金) 00:34:02.20
ニュースになってるな

高野山真言宗など、お布施含む資産18億円損失
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130911-OYT1T01335.htm?from=tw
862名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/13(金) 00:46:48.82
>>860
歩き遍路中に仏木寺を参拝した際、家畜堂があるというので
今までご縁あった生き物すべての冥福を祈ったんだ

その時に頭に浮かんだのは黒猫の「クロ」のこと
近所の野良なんだけど、やたら人なつこい猫だった
野良って人と仲よいと仲間からいじめられる事があるらしい
そのクロも自分とも結構仲良かったんだけど
結局仲間にいじめられて死んじゃったってきいた

参拝の数日後、日も落ちて自分はコンビニで休憩していた
そしたら「ミャー」って声がするんだよ、振り返ると
なんとあのクロそっくりの黒猫がこっちに近づいてくるんだ!!
驚いたよ、よく見ると少し違うんだけど、とにかく嬉しかった

そいつ、野良なのに平気で直ぐそばまで近づいてくるんだ
ちょうど手にちくわを持ってたからだと思うんだが
で、そのちくわを早速そいつにあげたら「うまうま」って
食べる食べる、なんかずーっと一人で歩いていたから
それがまた嬉しくてさ、そいつが夢中になって食べてる間に
ゴミを捨てに離れたんだよ、でももとの場所に戻ってみたら
その猫はもうどこにもいなかった

その後、歩き再開し少したって家畜堂の事を思い出したんだ
「あっ!!」て声がでた、もしかしてその時の祈りが通じて
クロは自分に別れの挨拶にきてくれたんじゃないかってね

不思議な出来事でもなんでもなく、ただの偶然かもしれないよ
でもいいんだ、自分はその後嬉しくて、なんか悲しくて
しばらく泣き笑いしながら歩いた、そんな話です
863名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/13(金) 01:09:39.82
>>862
いいお話をどうもありがとう。お遍路中は、いろいろ不思議なことがあると聞いています。
864名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/13(金) 21:21:29.39
>>862
自分は愛犬を偲んでお遍路さんしたから
おもわずもらい泣きしちゃった
865名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/13(金) 22:36:49.66
お大師さんは人も犬猫も分け隔てなく迎えて下さる。
奥之院御廟前には動物たちもお参りできる。
866862:2013/09/13(金) 22:58:01.60
>>863
いえいえこちらこそ書く機会を頂けて感謝です
実際にこの他にも不思議な出来事は結構ありました
時に感動し、時に少し怖い思いもしましたけれど
修行上この手の体験には拘らないのが基本ですので
ことさら深く考えず、ただただ不思議だなぁって
ありがたく味わうだけにするよう心がけています

>>864
どうぶつと仲良くなると別れは本当につらいですよね
864さんの優しい想いはきっとワンちゃんに伝わってるはずです
867名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 00:11:23.81
1番から88番まで歩いたが特に不思議なことはなかったと思う
打ち始めのお寺に御礼に行って総奥の院の與田寺まで歩いたけど特に無かった…かも

しかし考えてみれば…

虚弱さには自信があるがそのくせ人一倍重い荷物を持って歩き通せた
胃腸の弱さにも自信があり何度か腹痛に苦しんだけれど軽い下痢以上にはならなかった
一番暑いときと一番寒い時を区切りながら交互に歩いたけれど歩ききれた
ある時は数日差で熱中症で亡くなったお遍路と同じ所を歩いたけれど自分は無事だった
ある時は豪雪、山道に向かっていたら地元の人に、やめて車道を行くよう言われ従い、多分結果的によかった
また別の暑い日、昼になりさすがに苦しくなったとき、善意の休憩所でしばらくお昼寝できた
上からの太陽と舗装路の照り返しに苦しみ目の前が急に真っ白になったときコンビニがあって涼しい店内で休めた

運の無さにも自信はあるが一度痴漢にあっただけで他にはいやな思いはしなかった
下着を1着民宿に忘れ、タオルを1枚歩いてて落としたけれど、お金を落としたり、ものを盗られることもなかった
地図で見た道が分からなくなることもあったけどあまり逸脱せず戻れて、ここはどこ?ってなることはなかった
休みとか満員とかで泊まるところに困ったこともあったけど最終的にはあまり大きな問題もなかった

なんだかんだで、無事に回れたこと自体、すごく不思議なことかもしれない
868864:2013/09/14(土) 00:15:39.66
>>866
ありがとうございます
869名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 01:35:23.98
盗まれるって聞くもんね
香川入って納経帳や掛け軸なんか盗まれちゃたまったもんじゃない
ザック盗まれることもあるらしいし
870名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 10:45:03.19
うちは歩いてる最中2回入院したw
某宿坊に泊まってる時に腸閉塞になり、救急車呼んだよ。
救急車に付き添いでお坊さんが乗ってくれたんだけど、なんか葬式みたいで面白かったな〜w


やっぱり難病抱えて生きるって大変だわ。
871名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 11:50:56.54
病気をお持ちの方は大変ですね

遍路中、朝ご飯がコンビニ弁当とか調理パンになることもあるけど
そうなるとかなりの確率で下痢になってしまう

町中だと公衆トイレや商店のトイレが借りられていいんだけど田舎だと大変
ましてや山中の遍路道歩いてる最中下痢に襲われることの辛さ

何とか山を抜けて町や札所に着くまでもつかなとか思いつつ歩く
無事にすむこともあるが大抵そんな心配をしてる時は悪化する

波のように寄せては返すお腹の痛み
だんだん痛みの間隔が詰まってくる
そして痛みも増してお尻のあたりにヤバイ感覚が
今オナラを出すと確実にやられる!といったあの感覚
しだいに運動で流れる汗と明らかに異なる汗が流れ出す

そうしてついに抑えきれなくなって山中で野グソになったことも数度
872名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 11:57:24.80
お腹痛くなると頼む杞憂であってくれと祈りながら歩くよねw
873名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 13:28:18.18
Eテレの「こころの時代」で真言宗の朝鮮女性住職出演中!
874名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 13:36:22.17
大日寺の住職なのか。
875名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 13:47:34.23
檀家もあるんだな、大日寺
876名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 14:02:42.17
「佛様は乗り越えられないような試練は与えられない」
最近、この言葉が流行ってるな。

佇まいが素晴らしかった大日寺。
877名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 14:10:09.03
四国は被差別部落がスゴいと聞きました。
そういうエリアを通った方、いかがでしたか?
878名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 14:37:38.37
土佐が凄い。現在、長宗我部を祀ったり、顕彰碑なんか立ってるところはみんなB。
坂本龍馬やタケイチ関係もB。
妙心寺派や真宗の檀家地域もみんなB。
要するに、遍路に冷たい地域はB地帯。
879名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 15:22:07.04
あのへんは確かに…。
文化住宅だか長屋の中から、遍路に向かって痰を吐きかけるのを生きがいにしている猟奇的な目をした婆さんとか…いっぱいいるし。
880名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 17:32:27.31
被差別部落云々関係無しに、昔から遍路にとって土佐は鬼国となどと言われてたものな。
江戸期は遍路の扱いに関して各藩が沿道の村々に様々な通達を出していたのだが、
土佐藩では時期にもよるが、四国の他藩に比べても遍路に厳しい態度が目立つ。
まず藩が産業や経済的実情を秘匿するなどの目的で遍路の通行路や通過日数などを厳しく制限。
そういった藩の遍路は余り歓迎できない通行者という態度が民間にも波及していったようだ。
遍路も、土佐通行の煩わしさに、土佐入りせず、薬王寺から西方、観自在寺で東方を遙拝して済ます
そういった土佐だけまわらない巡拝作法まで生まれ、結構多くの遍路によって行われていたようだ。
881名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 18:01:12.25
高知こそ遍路に優しくするべきだよね、札所の距離が長いからきついし。
俺が聞いたのは徳島が冷たいって聞いたよ、始めたばかりで挫折する人が多いから優しくするだけ無駄だとか。
だから逆に香川は優しいらしい、今まで良く頑張ったって感じで。
882名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 18:10:59.19
個人的には香川が厳しい
お接待がゼロだっただけでなく道聞いても逃げるように行っちゃって
883名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 19:18:56.24
>>882
それはあなたがキモいからじゃないの?
884名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 19:44:12.38
香川県民は京都府民並みにいじわるやで。
香川県に6年住んでの感想だけどな。
885名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 19:50:44.64
>>884
京都人の根性の悪さは世界一だよ。
886名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 20:24:35.38
世界一ってw
また極端なこと言い出すな
887名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 20:46:03.60
始めたばかりで挫折する人か…

歩き通すぞ〜と意気込んでいた大学生達が
12番くらいからずっと雨に見舞われてかなりへばり、
山道で彼らの親くらいの歳で足腰の悪い私に追い抜かれてた
太龍寺で、ずぶぬれの彼らは、ロープウエーで下りてバスに乗る!とやってたね
888名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 21:14:05.59
お遍路するといろんな命が一つにつながってる実感がする
どうぶつとか植物とかに関係なく親しみがわいてくる
連れ立って飛んでいるチョウチョに「こんにちは」とかww
咲き誇ってる野花に「綺麗だなぁーおい」とか声かけたりw
一人で歩いているからこそできることなんだが
そんなアホな自分が嫌いじゃなかったりしてな
本気で全てのいのちが幸せであったらいいのになーって
祈りたくなったな、御大師さんもそうだったのかもね

自分とご縁あって亡くなった全ての命の冥福を祈ると共に
これから出会う命、そして全ての命が幸せでありますように
南無大師遍昭金剛
889名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 21:17:33.79
>>888 訂正
×南無大師遍昭金剛
○南無大師遍照金剛
890名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 21:29:07.63
太龍寺のロープウェー方面に向かったら情けないねぇと言われてしまいました
ロープウェイ乗り場の売店を逃すと自販機が坂口屋の前にあるだけで
後は当分何もないのを知ってるからなんですが…
891名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 21:33:45.86
>>886
いや、京都人は世界一根性が悪いですね。
遍路には来ないでほしい。
892名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 22:15:24.40
>>890
今は知らないけど昔はあのあたり食料持ってないとひどい目に遭った
お寺の売店にも食事になりそうなものなくてドラ焼き買ってお昼の代わりにした
そういえば宿でおにぎり頼んでいた人がいたなと思いだしたけど初めてだと解からないし

中にはロープウェーに乗りたいがために、わざわざ下に下りてまた昇ってきて歩き続けてた人もいたよ

いろんな事情あるのに決め付けられるの悲しいよね
893名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 22:16:35.70
歩く人、乗り物乗る人、人それぞれでいいと思うんだけどね
確かに歩くと札所の尊さとは別にお寺とお寺の間がとても濃くて素晴らしい体験ができるんだけど
乗り物で行く人よりえらいかどうかはまた別の問題だろうと思う
自分だって歩いて回るときもあれば車で来るときもあるし色々
894名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 22:19:43.46
うんうん、実際にいた
太龍寺ロープウエー乗りたくて参拝後ロープウエーで山を下り
翌日またロープウエーで登ってきて歩いて下りてった人
895名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 23:42:21.81
神社系スレとかいくと「犬を連れて境内に入って…基本的なマナーも知らんのか!」とか吼えていたり、
真宗スレゆくと「畜生は往生・成仏できないから、結局行き先が違う。情を抱くだけアホ」とかハゲがぬかしていたり…。
みんな、薩長政府の新興宗教や共産党に洗脳されていて笑える。
896名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 01:38:05.23
ちょっとマジレスするとね、この遍路スレに限らず
対立分裂を誘導する荒らしネタを定期的に書き込んでる連中がいるよ
かれらは半ばお仕事でしているのでみんな乗せられないようにね

日本人が各々の信仰を大切に守り一体となる事を邪魔したい人達
だから、みんなが和気藹々と盛り上がってると必ず殺伐とした
荒らしネタ、対立ネタを投入してループするように仕向けてるよ
嘘だと思うならよく観察してみるといいよ

あとでその因果は全部おのれにかえっていくだけなのにね
それが憎悪がループする呪詛の構造、かれらの運命なんだわ
みんなは煽りにのっかってそこに巻き込まれないようにね
ほっておかれたら彼らは自滅するだけだから、なにかに
かこつけて殺伐とした書き込みをして巻き込みにくるんだよ
897名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 07:59:10.27
>>882
知らないこと教えられないってだけじゃない。
四国の人だからって遍路に関して知識があるわけじゃないし
道を聞かれてもわからない人はいくらでもいるよ

遍路ってどんなやつが歩いてるかわからないしね。
898名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 09:19:49.03
毒光、ここまで遍路してもいまだに「馬券が当たりますように」なんて祈っているんだな。呆れてモノも言えないわ…。
899名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 09:39:33.78
風まかせって、ああいう店だったんだな。
いつだったか忘れたが、伊予国分寺の
鐘楼の前でビラ貰ったことがある。
900名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 10:48:18.70
>>894
自分はロープウエーに乗りたかった訳ではなかったんだけど乗った
んだよね。前々日の夕方坂口屋に予約の電話入れたら女将さんが
「今晩は何処に泊まるの?」って言うから神山温泉って言ったら
「それじゃあうちまで着かないわよ」って。そうかなと思ってもう
一度宮崎地図開いて検討したんだけど行けると思って再度電話入れたら
「無理よ」とにべもない答え。まあ向こうは長年お遍路さんを見続けて
きたプロでこっちは初めての遍路だしそうかなあ と思いつつも電話
切ったんだ。実際は翌々日15時には太龍寺打ち終えたから可能だった
んだけどロープウエー下の宿泊まって翌朝ロープウエーで登って来て
再スタートしたんだ。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 11:06:47.69
前々日に神山温泉なら着いてもおかしくないような
902名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 13:54:19.63
実際そういう人いたよ
自分はヘタレだから神山温泉、蔵元駅前、鶴林寺麓に泊まって龍山荘だったけど
龍山荘のオヤジさんに「お寺で2時間位遊べる」って言われてゆっくり遊んでいったなぁ
903名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 14:03:32.97
>>902
私も余裕で到着のつもりが、鶴林寺麓の某宿でたらし込んでしまい…
904名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 18:34:55.20
みんなはたまに納経帳を見て思い出に浸ったりするの?
俺はしょっちゅう見てて年に2回くらいは部屋でお遍路の格好して鏡に写して眺めたりするよ。
外には出ないけど。
905名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 18:48:02.25
どんだけお遍路さんが好きなんだよー!!と褒めてやる!!
906名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 19:08:26.18
しかし159で当たるとはねえ
907名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 19:41:39.93
908名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 19:42:00.43
納経帳は仏壇に置きっぱなし
909名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 20:00:36.79
今日は悪天候で徳光の番組見られなかった
910名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 22:42:46.69
>>904
もう札所は回らないの?
911名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 00:28:39.09
904だけど
遠いから行けないんだよ
だから思いを馳せて納経帳を眺めたり衣装を着たりして思い出に浸ってるんだよ。
912名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 00:34:24.43
>>911
区切り打ちでも、またお遍路へ行けるといいね。
913名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 02:15:46.26
徳島県 土砂災害警戒情報が出ている件。

ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/detail/00000002744021.html

本土の人間だが、こういうのを見ると、札所が気になってしまう。
2011年の21番さんの例もあるし。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 08:34:46.72
納経帳だとひらかなかんよな
車で回ってそうわかったから歩きは掛け軸を作った
掛け軸は部屋に掛けておけるからいつも目にしてる
掛け軸や額なら部屋に飾れるのがいいなとおもう
915名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 10:31:35.93
納経帳は時々虫干しをした方がいいって、
あと納経帳は自分が死んだ時棺桶に入れるけど、
御影は子孫に渡すものなんだとお先達さんが言ってたよ

自分は納経帳と御影入れは本棚に保管しているけど、
お気に入りのご朱印とカラーの御影をコピーして
手帳に貼ってたりして
916名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 10:46:32.12
うちは真宗だから掛け軸は無理だな
917名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 10:57:14.00
徳光番組見ながら自分の納経帳と見比べてる
同じ筆跡はめったに無かった
918名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 16:41:40.78
>>917
徳光は特別待遇で住職や納経所の責任者とか
そういう人が書いてるんじゃないかな
一般人のはバイトやパートのおばちゃんが書いてるとか。
919名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 18:22:17.04
>>916
真宗なんて離檀したらいいじゃないか。
920名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 19:09:01.66
うちは真宗の檀家だが、掛け軸を作った。10番の門前の表装屋にお大師さんの絵の代わりに南無阿弥陀仏と書いた真宗用の掛け軸がある。仏間に飾っているが、住職からなにも言われたことはない。
921名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 19:17:45.25
うちも先祖代々真宗だけど何も考えずにお軸作ったよ
お店で阿弥陀さんのを薦められたからそれにした
偶然その阿弥陀さんは立像だったから丁度良かった
厳密に区別がある訳じゃないらしいけど一応
座像は浄土宗で立像が浄土真宗らしいからね

最近はお姿なしで南無阿弥陀仏(名号)だけのお軸も
あるみたい、その方が真宗的には抵抗ないかもね
どっちみち自分はお寺さんが何言っても気にしないけど
922名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 19:51:52.28
真宗ハゲは草書体なんて読めないから、真ん中だけアミダ神かナマンダブに偽装しておけば、大丈夫。
京都のS本工芸さんのように、ちゃんとしたお四国の御軸に仕立てた後でも、相談すれば、真宗ハゲが検分に来た時だけ上にくっつけられる「ナマンダブ」を共産党対策用にくれる表装屋もある。
923名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 20:01:02.29
自分の周辺は宗派にこだわらず当たり前のようにお遍路さんしてるよ
ただしカルト系の連中は絶対にお遍路さんやらないね

エ○バとかチ○ンカルトの施設が近所にあって、
そいつらが子どもを連れて勧誘に来るのがうっとうしかったんだけど、
お大師さんグッズを玄関に飾っていたら来なくなった
924名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 20:48:33.54
玄関前に修行大師立てておけば最強
925名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 21:04:36.47
>>924
それでもくるよww>エホバ&モルモン

旦那寺のおじゅっさんが「寺に布教にきてメリットあるのかねぇ。暇な時はお茶出してヨタ話聴いてやってるけど、法事の最中に「ご奉仕に参りました!!」だけは止めて欲しいねぇ…」って溜め息ついてた。
926名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 22:20:20.63
>>925
北海道だけどボランティアに来たと言うんだよ
聖書読んでお話しする・・・
927名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 17:40:15.01
京都が人気観光都市ランキングで世界9位

[あこがれの京都]

世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った
世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。

日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。
京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。
1位はバンコク、2位フィレンツェ、3位イスタンブールと続き、9位に京都がランクインして10位のパリを上回った。

京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。
京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。
928名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 20:35:50.61
京都人は世界一根性が悪い。
929名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 20:52:30.89
それはまぁ事実だが、オキャーマ人もたいてい変わってるな
930名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 21:06:39.93
こいつきもい
931名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 21:26:36.22
日月と母連れて瀬戸大橋から四国入りしてドライブ遍路
宿は高知だったが母が台風に影響の少なそうな愛媛に行こうというのでそうした
少々の雨は降っていたがまぁ傘が要るか要らないかってところだった
明石寺から観自在寺までお参りし、56号線をひた走り高知へ向かった
宿毛から中村あたりに来たら流石に大雨
入野のあたりで海沿いに出たらなかなか荒れていた
翌日高知はうってかわって晴れ渡り暑いくらいでした
932名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 21:29:45.20
皆で般若心経と真言を唱えよう。
933名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 21:37:46.71
みんなは般若心経を暗記してるの?
934名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 21:45:34.16
般若心経は糞。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 21:47:54.76
般若心経なんか唱えて意味あるの?
936名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 21:48:41.13
ないということがあると書かれてある御経なので、ない。
937名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 21:55:57.01
経典は暗記してても書かれたものを見ながら読むのが正しい作法なので気にしないが
心経は途中までは10代の頃から暗唱してきちんと書けるが、そこから先はちょっと怪しい
もともと記憶力に自信がないが歳と共にますます覚えられなくなってる
数え切れないくらい唱え、写経も何百枚と書いてきてもそんな感じ
938名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 22:06:28.89
密教寺院関係者は御引取ください。
939名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 22:17:39.42
>>937
そうなの?
ネットでぐぐると1日で覚えられたとか、自然と覚えたとかあるけど
覚えないものなのかね。
940名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 23:23:12.65
>>937
旦那寺も真言宗御室派で、法事などで心経は唱えてますし、墓参りでも唱えています
お遍路も88箇所数周、別格、番外…その間、本当に御数え切れないくらい唱えてるのに…
真言はいろいろ覚えてるし、最近になって新たに覚えたりもしているけれど心経はなぜか?
実は覚えてるのかもですがいつも経本を見ながら唱えるので覚えてる自覚がないのかも知れません
941名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 00:17:19.48
般若心経にもででくる五感(目・耳・舌・鼻・皮膚)が
全て仏に向かう事が読経では大切なんだよね

目はお経を見て、口でお経を唱えて、耳でその読経を聞く、
鼻で香を嗅ぎ、手でお経を戴く
五感が全てが同時に仏に向けられた時、意識は明瞭でも
考え事が一切できないから自然に空の感触に近づく事になる

ちなみにお経を節をつけて読む人もいるけど基本は棒読み
同じ音の高さで上から音を幾重にも重ねる感じで読む
そうするとそれだけでちょっとしたトランス状態に近づくよ

もっといえば尊いお経を口で発し、それを自分の耳から入れる
そして心を通し、また口から発し耳からいれる
それをグルグル回して尊き経文で心を磨くイメージで読むといいよ

興味がわいた人は以上の点をちょっと意識して読んでみてね
読経後の感じが違ってくると思うよ、読経が楽しみにもなるはず
なによりも深い腹式呼吸になって健康にも良いから
942名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 00:22:41.54
夏休みにご一緒した小学生の女の子は覚えるのが早かったな
おばあちゃんが唱えているのを真似して、あっという間に覚えたよ

十三仏の御真言もすらすら唱えてた
943名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 00:29:53.20
http://www.youtube.com/watch?v=u515ufxZIO0
この人、2時間半(実質5時間)で覚えたよ。
書き込みには2時間で覚えた人もいるし。
944名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 00:31:29.50
>>941 
いい話だな〜(=゚ω゚=)
またお遍路さんに行きたくなったよ
941さんがお先達さんだったら色々お話聞かせてもらえるのにね
945名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 00:59:29.43
>>944
あっ、どうもです(^-^)
お互いご縁あってまたお遍路に行けるといいね

自分のやり方は我流なんで先達さんなんてとんでもないですが
参考になるところがあれば是非活用して下さい
946名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 01:42:24.34
我が家には、十三仏と御大師様 
嫁ぎ先が 浄土宗の娘には 十三仏のみの
御軸を作った、気に入ってます
947名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 01:43:56.12
遍路が終わったら自衛隊に入ればいいのに
毎日走ったり歩いたりする仕事だよ
948名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 08:48:27.00
人殺しの練習をして深い罪業を作った自閉隊諸君は
遍路をして罪を悔い改めるべし
949名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 09:36:16.31
社民・共産・カルトは、自己主張だけで会話にならんから困る。
950名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 12:26:17.25
>>948
またお前か
キムチ臭っ!
951名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 13:14:06.60
最近、徳島の某朝鮮札所の動きが活発になっている。
全てを知っていて…しかもそれを全部お遍路さんに垂れ流していた某民宿のバァチャンが亡くなった。

調べてみる必要がある。
952名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 13:46:59.77
暗殺?
953名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 13:47:38.75
日本にとって百害あって一利なし
愛国者のふりをして鬼畜米国に皇国を売り飛ばそうとしてる
自民党に天誅を!!
954名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 19:18:07.37
どこも殺伐としてるな。
南無大師へんじょう金剛
955名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 19:34:31.91
福島の汚染水は安倍晋三総理大臣閣下が止めた
さすがや!
956名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 19:49:30.34
957名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 19:53:43.36
陸自に白色の戦闘服の部隊があるらしい
白装束で山を駆けめぐる遍路がモデルか?!
958名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 19:54:09.09
安倍を原発に常駐させろ!!
959名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 19:57:16.36
悪の枢軸自民党を叩き潰せ!!
左翼共々半島に島流しにしろ!!
960名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 20:15:33.62
>>958
菅直人は「俺にに行かせろ!」と言う筈。
961名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 20:22:34.20
なるほど、確かに自民は最悪かも知れない
しかし、自民に変わる政党が日本にないのも事実
962名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 22:05:46.93
政党など要らない。
総統に全権委任すればよい。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 23:39:30.02
四国は台風の被害はなかったですか?
964名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 23:45:30.69
総統も相当なもんですな
965名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 00:31:57.94
ブラッドレー総統以外は認めない
966名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 00:32:39.56
ちなみに自民党は総裁
野党自民党でも総裁w
967名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 00:46:55.82
ヤマト2199のデスラー総統、相当イケメン
968名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 10:47:40.68
>>966は何がおかしいのかわからない
969名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 11:05:15.05
そもそもこんなスレ違いの話題が定期的に上がること自体わからない。
自衛隊も自民も左翼も政治とは無縁の世界。
970名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 12:49:16.13
同感
こんな最低限のマナーも守れない人達が
天下国家を論じてる様が一番おかしいっつーの

読んでてこっちが恥ずかしくなるから
しかるべき他所のスレで勝手にやってろっての
971名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 13:21:52.31
>>916
おれも真宗だが南無阿弥陀仏とかいた掛け軸があったりする
972名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 13:23:42.22
徳さんはもう結願したのかな?
973名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 13:31:36.44
もうとっく
974名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 16:06:42.57
徳さんはもう結婚したのかな?
975名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 17:24:24.11
もうとっく
976名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 18:45:49.12
徳光の息子の嫁と折り合いが悪いんだよな
テレビや遍路の番組でも文句言ってた。
977名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 19:38:45.46
そんなの屁の河童だろ。後輩のミノ家に比べたら
978名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 19:38:48.07
俺は不動明王の掛け軸に御朱印集めてる。
特定宗派の信者でも何でもないんだけど縁あって一時出入りしていた
お寺のご本尊が不動明王だったから。一番札所の売店で13仏が集合した
掛け軸売ってたから次はあれにしよう。
979名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 20:28:39.56
>>978
四国三十六不動霊場巡りはされたの?
980名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 22:32:23.60
やってないです。と言うかそういうもの自体知らんかった。
ちなみに現在、区切り打ちで足摺岬(金剛福寺)迄来ました。
981名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 22:35:02.02
空海ブルーの納経帳、高野山では売ってないんですね。通販は高いし。11月か12月に四国行く予定なんですが、どこかで買えますでしょうか。
982名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 22:37:14.09
四国って、うどんと遍路以外は何も無いよね
983名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 22:43:46.57
愛媛にはみかんがある
984名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 23:04:54.49
第27番札所神峰寺の赤い肌の不動明王像は結構カッコイイ

赤い肌といえば愛染明王さまのイメージなので、
赤い不動明王さんは珍しいなと思ったよ

高野山 開創1200年記念のブルーの納経帳は高野山法徳堂で取り扱ってる納経帳ですね
アマゾンで買ったら送料無料だけど在庫が残り1個
高野山法徳堂の住所は高野山だよ
985名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 23:11:02.48
>>980
四国三十六不動霊場は各寺でお納経が書かれた和紙を頂くんだって
986名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 23:16:11.27
>>981
空海ブルーの納経帳、善通寺のお遍路用品売り場で見かけました。
987名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 23:31:05.06
開創1200年記念の特製スタンプは今年の暮れ頃から頂けるそうだから
ブルーの納経帳もその時期に増刷されるんじゃないかな
自分はこの納経帳は去年の秋口に土佐の大日寺門前のお店で見たよ
遍路用品扱っているお店なら大体おいてあるはず
988名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 23:42:00.67
別格はもう記念印押してるんだってな。
四国も今年から押してくれればありがたかったんだが・・・
今年の方が時間自由に使えたから。
989名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 23:47:54.55
東京オリンピック開催記念朱印
憲法改正記念朱印
国防軍発足記念朱印
もやってくれ
990名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 00:13:26.38
スレチだ
遍路話に政治軍隊特亜の話題をねじ込まなくていい
よそでやれ
991名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 00:14:15.88
消費税増税庶民いじめ記念朱印は?
992名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 00:21:38.80
野宿しながら歩き遍路する女性もいるんだね。危険だと思うんだけどなー。
993名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 00:23:59.24
もう気づいたら12年前だよ俺の遍路
その頃は結構財布入ったカバンベンチに置いたまま境内移動したりしてたけど
今は絶対できないんだろうなぁ
994名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 00:28:32.40
また四国へおいでよ
995名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 00:30:04.66
自分も10年越しでお遍路さんしている
確かに以前と今ではお遍路さん自体も
お遍路さんを見守るお四国の方の対応も
お寺さんも何か少し違う気がする
お遍路の未来は明るいはずだけどね
996名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 00:47:22.51
そんなにいろいろ変わったんだぁ。
997名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 01:00:02.43
徳○ってタクシー使ってお遍路してるらしいね。
某札所の方がタクシーでいらっしゃいましたよ…
なんて言ってた。
998名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 01:15:12.25
新スレ立てたんだぴょん、使ってぴょん

お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆21巡目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1379607209/
999名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 01:44:35.96
国防軍発足は国民の悲願
みなさん、遍路終了後は国防軍地方協力本部へ
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 01:52:37.76
1000なら管元総理お遍路再開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。