優しい人が答えてくれる素朴な疑問・質問スレ 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(*´ω`)
単発質問スレを発見したらこのスレへの誘導をよろしく。

---質問する前に---

検索エンジンサイト(http://www.google.com/ http://www.yahoo.co.jp/)を
使うなど自分で検索して、 それでも納得いく答えが見付からないときに
ここで質問してください。
※携帯から見てる人は見られるサイトに限度があるので、
考慮してあげて下さい。

そして、書き込む前に
検索(Windowsは「Ctrl+F」キー、Macintoshは「コマンド(リンゴ)+F」キー)で
自分の質問が既出じゃないか確認してから質問してね。

荒らしは厳禁、煽りは黙殺です。

そして教えてくれた人へお礼は忘れずにね。
願いを叶えてくれた神様・仏様にお礼をするのといっしょです。
「礼」を忘れずに・・・。

前スレ
素朴な疑問・質問に優しい人が答えてくれるスレ20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1176527022/
スレ21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185706148/



2(*´ω`):2008/07/10(木) 10:17:54
暫らくお休みしてましたが、 立てますたぁ〜♪

よろすく。ヨロ ♪
3名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 12:07:41
>>2
昨晩のオナニーではなにをおかずにしましたか?
4名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 15:50:10
微妙にスレタイが違うような。。。
5名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 16:07:36
ワロタw
6名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 08:18:01
>>4
気に寸な
7名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 13:07:21
おつですー
単発質問スレ抑止&dat落ち防止のために

このスレッドは常時age進行でお願いします。

をテンプレにいれてはいかがでしょう
8名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 18:29:02
スレ立てお疲れ様です
9名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 18:33:50
スレ立て乙で埋め尽くすスレですね
10(*´ω`):2008/07/11(金) 18:55:55
スレ立て乙・・・・ナンボでも大歓迎でつぉ。


>>7
もう間に合わないんで、次立てる時には是非どうぞ。

11名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 17:43:47
>>7
age続けても立てるバカはいるからね。
12名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 22:41:36
自分以外の人のことを祈願する場合、願主の名前は自分で良いのでしょうか?
それとも、祈願対象の人の名前でしょうか?
つまり、サザエさんがフネさんの健康を祈る場合に、護摩木とか祈祷申込に
書くのは磯野フネですか、フグ田サザエですか?
13 :2008/07/13(日) 23:14:14
願主さんはあなたですから、ご自身の名前でいいですよ。
フネさんにあなたが依頼して代理人として行く場合は
願主はフネになります。
14 :2008/07/13(日) 23:17:59
追記
病気平癒  願主:わたし・・・私の病気平癒祈願になってしまいます
フネの病気平癒  願主:わたし・・・この様になります。
神社仏閣の受付でもこの様に教えてくれるはずです。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 23:43:50
誤>フネさんにあなたが依頼して代理人として行く場合は ・・・

正>フネさんがあなたに依頼して代理人として行く場合は

ごめんなさい。日本語を間違えてたっけ。。。

1612:2008/07/14(月) 00:04:37
>>13
レスありがとうございました
代参じゃなかったら、願主は自分の名前ですね
17名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 04:28:49
ようするに代理人とかは無関係に、だれが願っているかが基本かと・・・

代理人はあくまで、願いの主に代わって事務手続きをするだけであって
願っている訳では無いからね。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 11:52:05
お守りをつい行く先々で買ってしまいます。同じ祈願のお守りがいくつかあるんですが一緒にいくつも持ってても大丈夫ですか?あとお守りどの様に普段持ち歩いたらいいんでしょうか?身につけるにはちょっと無理だし。。。財布に入れて持ち歩けるのは財布に入れてます。


携帯から長々すいません。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 14:12:15
仏様のお名前がわかりません。
教えて下ると嬉しいです。(検索でもヒットしませんでした)

お顔はお地蔵様のように頭が丸く、ふくよかな体系、冠等はかぶってなく、
合掌して座しており、背部には月がありました。
穏やかな表情でした。
なんという仏様でしょうか?
20名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 14:20:19
>>19
それだけではその仏様のお名前はわかりません。

何処で見たのか、他に持ち物や衣の状態、座していた台座の
説明、手の印など特徴的な物がわからないと特定は無理です。

背部には月がありました。とのことですが、それは本当に「月」ですか
光背を表す輪ではなかったのでしょうか?
21名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 14:45:04
>>18
御守はいくつ持ってもいいよ。
持ち方は自分で考えてください。

いく先々で御守りを戴くのなら、それをやめてご朱印を戴くという方法もあります。
それであれば御守を戴きたくなってしまう衝動を押させる、一つの方法となるでしょう。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 15:52:43
>>21さん

ありがとうございます。
朱印ですね。今度からそうしてみます。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 17:53:52
>>20
教えていただいて有難うございます。
はっきりとは覚えていないのです。
手の形は合掌、三日月に座しておりました。
持ち物は無かったと思います。
衣も金色に光っていたのでよく見えませんでした。
僧侶さんより観音経を薦められ、毎日唱え、27〜28日目に現われました。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 18:19:40
……
オカルト板に行け
25名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 18:32:17
>>23
以前何処のスレでだか忘れましたが、三日月に座している仏様が
現れて、その仏様の名前を知りたがっていた方でしょうか?

あの時も何方からも明確な答えは戴けなかったと思いましたが、自分も
調べましたが図録ではそのような佛尊は見当たりませんでした。
他には感覚的に感じ取ったものとか、現象などは無かったのですか?

おそらく今後信仰を深めて行ったら、いつかその方のお名前など判る
時期も来るのではないでしょうか。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 18:44:06
>>24
誘導有難うございます。やっぱりそちらのほうですかー。

>>25
その本人です。
どう調べてもお願いしても解らずじまいでした。
もしかしてからかわれたのでは?とか、詳しく頭の検査を、とか考えて
しまうような次第です。
有難うございました。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 18:49:57
ぜひ病院で相談されることをお勧めします
本気で書いてますので、身辺整理して時間かけて治療してください。
2825:2008/07/14(月) 18:59:45
>>26
今は名前が判った所でどうなる物でもないと思いますので
その様な方が現れたと云う事を覚えていれば良いのではないでしょうか。
もし尋ねたい事とか、再び見たいと思ったら意識を集中して、根気良く
心の中と小声で問い掛ければ再び姿を拝することがあるかもしれません。

その方を見た以外に日常生活に支障のある事はないのでしょうか。
一般に多くの人がそう云った体験が無いから理解されないだけで、
日常に問題が無ければ心配はありません。
いつか合点の行く時期が来るでしょう。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 19:00:31
自宅から近い2つの神社

倉稲魂命・武甕槌命が主祭神で式年遷宮の大きな看板が出てる
もう1つは
建御名方神・大穴牟遅神が主祭神で式年遷宮の看板はなし
やっぱいろいろあるのかいな?
30名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 19:06:44
>>27
専門の方がおっしゃるのだからやはりそちらの病気ですか。
有難うございました。
頭の片隅では時折疑っていたので。
3125:2008/07/14(月) 19:12:02
>>30
>>27氏は、専門家かどうかはわからないよ。
僅か数行のカキコでは病気か同化の判断なんてできないから・・
そんな気弱になる必要は全くない。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 19:25:26
>>28 31
25さん
有難うございます。
そちらの専門の方に相談し、今後のことを模索しようと思います。
3325:2008/07/14(月) 19:42:48
>>32
自分は32さんの言う「そちらの専門家」では無いと思いますが、
凡その事は判るかもしれませんので、必要なら話をお聞きすること
位ならできますよ。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 20:29:09
>>29
> やっぱいろいろあるのかいな?

うん。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 12:43:57
そりゃ何らかの理由があるから異なる状態になってるには違いないが
>>29の考えてるような面白い理由ではたぶんないよ。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 13:06:07
>>29
きもちわるいね、君
37名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 13:06:57
>>29
うちの近所の一軒家
片方は窓にブラインドなんだけど、片方はフィルムはってあるんだ、、、、

やっぱいろいろあるのかいな?
38名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 14:17:09
ヲレの車、リヤと済度はスモークフィルム。

勿論いろいろ複雑な事情もあるぞ。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 14:18:45
>>38
やっぱ、ブサイクな家族の顔を周囲に見られたくないとか?
40名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 14:36:50
>>38
フロントに貼るような馬鹿じゃなくて良かったよ
41ばか:2008/07/16(水) 17:09:39
>>40
え!?何か不都合がありまつか?
42ばか:2008/07/16(水) 17:15:24
>>40
サンシェードいちいち広げたり畳んだりするのがマンドクセーんで、
フロントにスモークフィルム貼ったら楽だと思ってるんでつが、あかんのでつか?

もしかしたら法律で禁止されてるの?
43名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 17:39:43
てかガラスだと危険だから鋼板にしたほうがいいでつよ
44名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 22:16:41
元ニートの予備校生です(無職ですが)
寺篭り?山篭り?何て調べていいのか分からないんですが
「何もしない」ということをしたいと思っています

理由です
僕はこの世の全てがつまらなくていつもイライラしています
一時的に無駄なことを全て止めて、「何かすること」の面白さを再確認したのです
「ただ家で寝ている」ということも出来ないことは無いのですが、
家にいるとTVやPC、楽器などをつい手にとってしまいます
ですが僕はそれらについて興味を失っていて、何かをすると苦痛だけ感じます。
45名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 22:17:54
あぁ、お祖父ちゃんちに行けばいいのか
46名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 22:30:33
>>44
>「何もしない」ということをしたいと思っています

それは無理。人間生きて入る限り昏睡状態にでもならない限り不可能なこと。
一時的に無駄なことを全て止めて、「何かすること」の面白さを再確認しようと
しても多分その方法では面白さを再確認は出来ないと思う。

むしろ誰かの管理下で課題を課せられてやって行く中で「物事の面白さ」は
見出せると思う。
「内観」でもぐぐって、やってみれ。
47ばか:2008/07/16(水) 22:39:05
>>44
森田療法で調べてご覧。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 22:39:53
>>47
しまった。ハンドル消し忘れ。説得力無い orz................
49名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 22:52:03
オナニーしたらどうでもよくなった
ありがとう
50名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 23:12:59
うん
51名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 10:51:26 BE:355807272-2BP(0)
ググったりしたのですが、見つけきらないので質問します。

八幡大菩薩(八幡大神)と妙見大菩薩(妙見大神)を奉祀する寺社を探しています。
妙見は御中主ではなくあくまで「妙見」です。
大分で「雲八幡」は見付けたのですが、他にもないか探しています。

厄除け用に考えています。宜しくお願い致します。
52名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 10:55:42
厄除けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オカルト板か宗教板へどうぞ
53名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 11:03:25
>>52
優しい人が答えてくれるスレだ。  場違いさんは退出プリーズ
54名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 11:17:44
ちゃんと他の板にって教えてるじゃないか
55名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 11:37:55
>>52 >>54
神社仏閣で厄除けやってんだから、板には沿っているよ。
おまえみたいな創価か真宗は、それこそ板違い。出て行けタコスケ!
56名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 12:40:49
…なんで私の名前を知ってるんですか?


もしかして、、、あなたは私を捨てたお母さん?ねぇ、そうなんでしょ?
こんなところで出会えるとは…おかあさん、なにしてるの?お父さんは3年前に
死んだよ、妹は今九州でOLやってるよ、一人になってしまって寂しいよ、ねぇ!
57名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 13:06:32
<ブログ>http://blog.seisonji.com/

真実だけの「霊の恐怖」の連載が始まりました。
そのほかにも、興味深いお話が満載です。

必見です!!
58名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 02:34:19
>>57
なんか、胡散臭いね・・・
59名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 10:31:52
多宝塔・三重塔・五重塔や舎利殿で唱えるお経は
「舎利礼文」が最も適していますか?
60名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 10:57:21
>>59
うん。
61名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 10:58:18
>>59
あ、「舎利殿」はお寺によっては納骨堂のことかも知れんから。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 11:09:10
>>60-61 ありがとうございます。
      舎利礼文覚えます。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 12:06:38
真言宗の大檀にある塔には何をいれることになってるの?
あれは大日如来の象徴だからお釈迦さまの仏舎利ではないよね?
大日如来の像?
64名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 13:07:16
>>63
舎利塔と言うのはお釈迦様の教法の象徴。だから同時に大日如来の三形でもあるわけ。
だからお釈迦様の舎利でおk。
65名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 13:14:32
>>63
あ、真身舎利かどうかというのはまた別の問題ね。
66名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 13:24:05
>>64
ありがとう。
南天の鉄塔には大日如来がいるから、寺の塔には大日如来の像でも
あるんかと疑問だったんで。
67名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 19:08:38
>>66
南天の鉄塔は金剛薩田じゃね?ルージュ菩薩が開けたヤツでしょ?
68名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 19:21:20
>>66
ちなみに「バン字の塔にア字の舎利で金胎不二」なんて標ジもあるから
中に舎利が入ってなくても金剛界の用は為してるからおk。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 16:08:24
今水戸黄門みてたらバイタっぽい女が黄門様にむかって
「あたいのおごりだよ」と言いながら酒のはいった湯呑をスーッとテーブル滑らせて
黄門様にあげてたんだけど
昔もこういう事してたんですか?
70名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 16:16:44
そりゃ黄門様は人気だからな
71名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 19:25:40
>>70
69が納得するかどうか疑問だが、板違いスレ違いの疑問に答えるおまい優しいな。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 20:30:38
♪人生楽ありゃ 神仏に感謝
という私なのだが
>>69は日本史板へいってききなさい
73名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 20:58:50
オカルト系の相談をしたいのですが、どこで聞いてもらえるでしょう?
ざっくり言うと、憑きものもった連中の逆鱗に触れてしまったようなのです。
そういう話を聞いてくれるスレはありますか?
74名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 22:18:01
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
75名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 00:07:32
ざっくり言うと憑きものなんてのは妄想
夢の世界や2chより現実に向き合いましょう
76名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 02:47:44
>>73
ここでも良いけど、憑きもの関連なら以下のスレでどうだろ?

【狐・狸】憑き物落とし【蛇・生霊】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1167137747/
77名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 03:14:40
しょっちゅう、身を清めないと、犯罪者になるぞ。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 22:19:42
神社仏閣にある「御神水」の在るトコ
沢山教えて下さいです。。。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 22:33:20
>>78
水無瀬神宮・大阪

後は任せた
80名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 23:06:57
創価二世のため、産まれたとき地元神社ではなく創価の寺に初宮させられました

どうしてもやり直したいので
成人した今、初宮にかわる儀式を教えてください
81名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 08:56:35
つ バンジージャンプ
82名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 10:20:01
>>80
抜歯
83名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 10:35:56
>>80
チンコの余り皮を切り取る。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 10:40:34
>>80
マジレスすると漏れの経験だが、親がそう言うことに無頓着だったので漏れも
お宮参りししてもらってない。
でも、生まれた住所の一番近い神社(神社庁は産土指定をしてない)に参拝したとき
ものすごく「忝ない」という気持ちになる。
だから、自分の生まれたところの住所(本籍地)や、今住んでるところの近所で
これはと思う神社で昇殿参拝すればいいと思うよ。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 11:11:44
>>80
うちの近所の神明神社、御神体の鏡がおもいっきりピカピカに磨かれて、
賽銭箱のすぐ前にあるからw
そこで髭剃りでもしてくればいいんじゃね。
86名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 11:13:56
ああ、それ写しというか前立て。
御神体は御扉の中だよ
87名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 11:15:12
そうなの?円いのだけど。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 11:45:05
だいたい円鏡だね。なかには八稜鏡などもあるけども
89名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 11:52:02
それははじめて知ったありがとう
汚い鏡が奥に見えることはよくあるけど、太陽に反射して、それこそ
火事にでもなるんじゃないの?という程だったから覚えてたんだ。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 17:51:14
なんで仏像が安置してある本堂はうす暗いの?
明るい本堂があってもいいとおもうんだけど。
光で仏像が傷むのを防ぐため?
91名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 18:04:13
理由はなんだろうね?屋外なら太陽さんさんだね
92名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 20:12:45
>>90
昔は照明と言えば油に芯を浸した燈火かろうそくしかなかったんだよ。
今風の照明をつけようと思うと、構造を最初から再構築せなあかんからとちゃう?
93名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 20:12:55
仏像が光合成を初めて動きだしちゃうんですね!
94名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 20:24:15
>>90
薄暗い方がろうそくとかがキレイだし。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 20:43:22
木彫りの仏像だと日光を浴びて新たな生命が誕生しちゃうんですか。それは困る。
うす暗いところで見る本尊様も神秘的でいいんだけど、日光を浴びた仏像も神々しいんじゃないかなーと思った次第。
天窓みたいなので、夜は月明かりで照らされる仏像。

両国の回向院は適度にライティングされていたよ。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 20:48:07
>>93
おまえ、命狙われるよ?

ほら、辻に座ってた地蔵が立っておまえの家にむかったすぇdftgyふじこ
97名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 20:59:31
>>93
きみ 宗教もよいが科学もちゃんと勉強しなさい
98細川徳生@ヴァーナル:2008/08/03(日) 22:56:46
細川徳生グループってどうよ?

その『噂』に、細川徳生氏に関する記事が掲載されていた
(号数不明)。「許栄中企業ヴァーナルの危機 同社を
侵食している『NSR』とは!?」(=写真)と題する
もので、当時、化粧品販売会社「ヴァーナル」の社長だった
大田勝氏に、億単位の金を高利で貸付け、
食い物にしているのがNSRという会社だ、としている。
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/02/post_c3a5.html
99名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 08:33:50
わたしは優しい人ではありません
餓鬼のころからいじめが大好きな根性わるいやろうです
ここで答えていいですか?
100名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 13:00:18
>>99
却下。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 13:07:32
このスレは優しくない人よりもトンチンカンな答えするほうがマシというスレです。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 03:07:02
質問です。
7月盆と春秋彼岸にお墓参りする時はお寺さんに挨拶してます。
来週の8月盆にもお墓参りしたいと思ってるのですが、
お墓参りに出向く度に住職さんへ挨拶した方がいいでしょうか?
毎月顔出すのもお邪魔するようで気が引けて迷ってます。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 13:59:58
一生のうちで人と会う回数を考えると
毎月なんて全然OK
104名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 23:26:55
>>102
挨拶したほうがいいと思う
墓参りが頻繁な方が住職は嬉しいと思うし、心象も良い
墓参りなど仏事が疎遠な家より、頻繁な家の方が、お勤めの時でも
住職の気の入れようが違うと思う
105名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 00:39:44
>>103-104
レスありがとうございます。
毎月となると心象悪いかなと思ってたので安心しました。
お墓参りに行く時は住職さんに挨拶しようと思います。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 20:53:54
般若心経を一生懸命覚えたのに浄土真宗では唱えないことを知って涙目です。
これから阿弥陀経を覚えます。
宗派にとらわれずに好きなお経唱えればいいの?
107名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 21:39:16
>>106
心配せんでも親鸞商人より観音様や文殊菩薩の方が偉いって。
真宗側には黙ってあなたの信仰を貫きなさいな。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 21:57:40
>>107
般若心経を覚えて、これから観音経を覚えるところです。
南無阿弥陀仏と南無観世音菩薩を唱え、般若心経と観音経、阿弥陀経を読経する
へんな宗派ができあがりました。
江戸三十三観音札所巡りを始めてから俺の部屋の宗派はめちゃくちゃです。
真宗の檀家ってだけで、誰かに般若心経は駄目!って怒られた訳じゃないので
好きなように唱えることにします。
ありがとう。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 03:06:40
敷地内に神主さん一家が住んでいて手入れも行き届き地元民がおまいりに来る神社

賽銭箱はすでになく雑草生え放題の神社はご利益が違うんですか?
110名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 04:57:45
>>108 >へんな宗派・・・
     天台宗ではそれが普通の勤行です。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 07:49:06
>>108
阿弥陀経+三誓偈、嘆佛偈で浄土三部経制覇だ。
元々、宗派に捕らわれる事は仏教じゃない。
好きなお経を好きなだけ読む事が大切
112名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 08:59:17
>>109
おまえには一生御利益ないって、カミが言ってた
安心しろ。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 10:41:24
>>112
気持ちは解らんでもないが、逆説や優しくない人はレスするな。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 10:48:33
おまえ、それは優しさってものを理解できてないぞ

 甘い のは優しさじゃない
115名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 11:12:24
>>114
だから「逆説」っていってるじゃん。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 11:28:41
じゃ

  ここは神社仏閣板なので、そういった質問は宗教板へどうぞ
117名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 13:42:09
>>110
天台宗ではそれが普通でしたか。
失礼なことを言ってすみませんでした。
118名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 18:42:14
倫理の授業は神道があまり取り上げられませんが
なぜですか
119名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 18:45:47
神道には経典などが無いからです
120名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 20:01:31
最近他の存在が友好的なのではないかと思うようになったのですが
歩み寄ったら気がふれてしまいそうな不安があります
やきもきしているのも落ち着かなく不安なので断ち切るか歩み寄るか決めた方がよいのでしょうか?
121名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 07:12:11
ここは神社仏閣板なので、そういった質問は人生相談板へどうぞ
122名無しさん@京都板じゃないよ :2008/08/08(金) 22:01:42
123名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 14:06:05
質問です。
親戚の初盆に呼ばれていますが御供の、のし紙は盆の御供の、のし紙と同じ
種類で「御供」でよろしいでしょうか?
お願い致します。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 14:31:50
禅庵と禅寺の違いは何ですか?

〜宗〜〜寺派の寺と名乗ってる庵もあれば、名乗ってない庵もある。
総本山の系列図に〜〜寺はリストアップされてるけど〜〜庵とか〜〜院は記載されてない。
NPOになってるところなどはもはや宗教ではないということになるのでしょうか?
125名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 15:27:18
層化本尊を焼いても仏罰など落ちはしない。

このスレは「本尊には何の効力も無いのだ」と層化の人に解って貰い、
同時に仏罰の懸念を心から取り除き、安心して自分の判断で
継続するか脱会するかを選択して貰う事を最終目的としています。

カラビナ◆P6rBQWtf4さんの本尊焼き画像
http://www.geocities.com/wkim20032000/
焼却しますた◆jLLgFoA9Agさんの本尊焼き画像
http://www.geocities.com/honzon_syokyaku/
蒼天 (反逆創価班願兼於業)◆bOY.RfmScI さんの本尊破り画像
http://briefcase.yahoo.co.jp/souten8
126名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 19:49:08
大日如来を拝むときは、「南無大日如来」でいいの?
あと、如来とか菩薩っていうのは敬称も含まれている?
如来様とか菩薩様とか言ったほうがいいんでしょうか
127名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 20:01:30
>>123
「御供」でOKです

>>126
南無大日如来でも良いと思いますが、南無摩訶毘盧遮那仏(摩訶毘盧遮那仏は
大日如来の別名)と言うのを、あるお経の本で見たことがあります
128名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 20:21:19
>>127
摩訶毘盧遮那仏ですか。お経の本に書いてあったのならそっちのほうがいいのかも。
ありがとうございます
129名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 21:03:51
「この世は幻だよ、自分の存在さえも」と諭したら
幻というなら、今すぐ腹刺して死ねるかと諭されました。
何も言い返せませんでした。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 21:05:26
幻だから死ぬことはできん!と言ってやれや
131名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 21:09:16
>>129
自分が体得してないことは言わん方がいいね。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 00:41:15
この世と自分が幻ならば真実はどこと誰になるのかしら
133名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 09:12:16
幻ではなく「空」であるというのが仏法の教えではないでしょうか
134名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 21:30:10
よろしくおねがいします。

神社の名前を教えていただきたいのですが
祭神が、その国を治めていた姫で、朝廷に逆らう形になったために
殺されて体をいくつかに切られたので、その体を埋めたところ毎に
社を建てて祭ったという由来のある神社です。
どこかでその逸話を聞いたのですが、神社の名前を忘れてしまいました。
ご存知の方がいらしたらよろしくお願いいたします。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/13(水) 11:01:26
お不動さんはちゃんづけで呼ばないと怒るって本当ですか
136名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/13(水) 11:26:26
本当の韓国の霊符って5万円もするのでしょうか?毎年更新するんですか?
鏡面朱砂という赤い石のような物で手書きするので洗っても消えないもののようです。
夜中に作るのでその場で作れないそうです。
韓国や中国では10数万するようですが日本では認識が薄く5万で売っていると聞きましたが
ネットで検索すると数千円です。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/13(水) 18:42:46
>>136
で、その五万円もする霊符がある韓国がどんな国かハングル板辺りで調べてご覧?

私個人の感想だが、
どういう風に値打ちがあるのか知らんけど、所詮韓国と思うとイラネ。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 17:51:32
質問です。
地鎮祭で鎮物を埋めるそうですが…人型、盾、矛、小刀等々ですか?
それぞれどんな意味やいわれがあるのか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 18:07:07
その祭りつかさどる人にきけばぁ?
140名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 19:54:32
>>138
大抵地神に対するお供えという意味だから、特に謂われとかはなくいい感じの物を埋める。
少なくとも真言法とかでは。神道や陰陽道は知らん。

人型って何だろう?人身御供?
141名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 19:57:50
>>138
精子と卵子をどうぞ
142名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 20:13:30
>>135 ただの、さん付けだと土地建物関係とまちがえてしまうので迷惑でしょう
前に「お」をつけるか不動様とおよびすればよい
おふどーちゃんてかくとなんか可笑しい・・・
143名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 20:32:25
>>140
成る程〜、ありがとうございます。
遺跡から地鎮具発見された記事見て色々検索していたら、
なにやら意味ありげで興味湧いたもので質問してみました。
どうもありがとうございました。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 12:19:08
145名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 13:08:21
八月十五日神話ってなんですか?

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080813/trd0808130328001-n1.htm
なんか電波っぽい内容なんですが

検索結果は本のタイトルばっかりでした
146名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 13:09:18
オカルト板にどうぞ
147名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 13:41:10
神様に現代語は通じるにか?それとも祝詞じゃないと通じないにか?
148名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 13:47:09
津軽弁でないと通じません
149名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 15:08:25
初めまして。質問があります。

現在、家庭内で様々な問題があり、とある占い師の方に見て頂きました所、
馬頭観音を拝めば問題が多少緩和されるとの事でした。

早速お参りに行きたいのですが、私の居住している宮城県ではどちらのお寺に
行けば良いのか分りませんでした。

お分かりになる方がいれば是非教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 15:26:47
家庭内の問題が第三者の助言で助かるわけがない
神様にすがるならどの神様がいいなんて、より好みなんてもってのほか
家族のゆがみは家族で直すべき
どうしてもというなら氏神様に
「家庭を頑張って立て直すよう、努力します。見守っていてください」とお願いすれば十分です
151名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 15:31:29
>>149
ここ、神社仏閣板なんだが

家庭の問題は神頼みしても無理。
そんな占いだなんだにすがるその心がおかしいから、家族おのおのの
自立をうながさないと駄目だろうね。

おまえが子供なのであれば、家を出て自分の性格からなにから見直せ。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 15:37:39
>>149
そもそもの馬頭観音を知らないんだろ、おまえw
どこにってwww

しかもお寺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あなたの場合は精神的な病気ですので、ぜひ病院に入られることをお勧めします。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 15:42:33
>>149
どのような問題がありましたか?
馬頭観音は別名 罵倒canonといいます。
宮城でしたら、
対朝鮮防衛軍宮城駐屯地に電話で予約すれば、向こうの日時指定になりますが
試射することができるかもしれません。
一発発射すれば、あなたの問題は吹き飛ぶこと間違いありません。
その占い師は非常に有能ですね。私もぜひお願いしたいです。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 15:48:10
本当に夏だなぁ
優しくないバカがしゃしゃり出てくんじゃねーよカス
155名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 15:58:46
>>149
馬頭観音を本尊にして祀っている寺や御堂は全国的にも少なく、
石仏となって、道端や境内で祀られている事が多い。
近所の道端の石仏群や寺の境内をチェックしてみたら?
156名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 15:59:23
批判は冷たさで肯定が優しさなんですね
同意が欲しいだけならここへは来るべきではありません
157名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 16:03:22
>>149
日光の
輪王寺へ行きなさい。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 16:05:12
もう一つ
家族全員でお参りに行かなければ、効果も薄いよ。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 16:13:52
ちなみに馬頭観音は神社にもあるよw

その部落の道端にあったのを区画整理とかでどかしたときの行き場として
そこの部落の鎮守に置いたりするから。

まぁ、その占い師はヤバイね。
俺のケツ穴に1000円札差し込んでナムナムとおがんだ方が効き目あるよ。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 17:00:01
罵倒観音
161名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 18:15:08
おあとがよろしいようで・・・・・テケテンテンテン!!
162名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 20:18:32
ああ、一番の物知らずは>>161に極まったなぁ…ww
163名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 20:19:45
こんばんは。何処で聞けばよいのかわからないので、どなたか教えて下さい。
猫の供養をしてもらえる所はありますか?飼い猫ではなくて、野良猫なのですが、かわいそうな事になってしまいずっと気になっています。
164名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 20:36:50
金さえ払えばいくらでも。
「ペット供養」で検索汁
165名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 20:39:24
>>164
ありがとうございます。調べてみます。
166名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 21:02:05
>>164
下手な「ペット供養」に金使うよりご自分でやったほうがぇぇと思う。
馬頭観音さんの御真言を21回も上げてから、野良猫の供養をお願いして
般若心経一巻でいいと思う。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 21:18:19
おあとがよろしいようで・・・・・ドンドン!!
168名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 21:38:31
>>166
そこまでしなくても光明真言7遍でおk。
169名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 22:53:50
>>167 あなたの芸名はしらんが神仏ばかにすると一生前座だぞ
おあと よろしくないようで
ちゃbんちゃんすっちゃらかちゃんかsっちゃちゃちゃんのちゃあんちゃん
170名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 23:09:05
つまらん
171149:2008/08/17(日) 03:35:10
いやーレスくれた皆さん・・・・何と言えば良いのか・・・・

そもそも神社仏閣板で寺の事聞いて本当すみませんでした。知らなくて・・・

占いは母親が良く当たると言う人を紹介されて行きました。弟が鬱病なのですが、
占い師の方曰く霊障が原因で、除霊及び馬頭観音を拝めば何とかなると言われた
様で、それが本当かどうかは分らないけど可能性があるなら試したいって言う話
だったんです。それで自分が馬頭観音の事を調べていたのですが、調べきれずに
皆さんに頼ってしまいました。本当すみません。

172名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 06:19:02
>>171
>そもそも神社仏閣板で寺の事聞いて本当すみませんでした。知らなくて・・・
ズレてる、ズレてる
神社仏閣だから、お寺のことを聞くのは全然OKなんだけど、君の話の内容がこの板向きではなくて、
人生相談板とか、むしろオカルト板向きだったって事なんだが…

失礼だけど、家族全員が君のように物事を頓珍漢に考えていたら、どんな話も全部食い違うから、
問題が山のように起こっても不思議はないと思う
173名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 10:24:56
おかしな親の元でで育つと
正常な子供がギャップに苦しんで鬱になる
174名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 14:43:38
このスレは答える側も夏厨だなw
175名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 14:54:01
このスレは、ではなくて、この時期は、だ
176名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 21:03:44
お寺の敬称って何?
貴寺?貴山?
問い合わせとかするときなんていえばいいのかなと気になった
177名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 22:01:15
>>176
普通に問い合わせなら、
「そちらでは」「そちら様では」で十分。
手紙等で、相手方の行為や業績、或いは状況、或いは依頼・依願等が絡む場合は、
「貴山」「貴寺」にした方が、おさまりは良いかもしれない。
ただ、たとえば、本山内の塔頭寺院などなら山号が無い場合が多いので
「貴寺」が一番無難かも。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 22:36:17
>>177
ありがとうございます
御寺(みてら?おんじ?)とかよくわからない方向に考えが回っていたところでした
やっぱ貴寺ですよね
179149:2008/08/17(日) 23:49:17
>>171 さま レスありがとうございます。

あと余計な事を書きすぎて皆様に不愉快な思いをさせて本当にすみませんでした。

180名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 12:21:07
落ち着け
181名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 12:38:14
すまんあわてて誤爆した
182名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 23:44:23
自慰も不邪淫に反する行為?
183182:2008/08/20(水) 23:45:31
仏教スレと間違えた。でも教えてくれるとうれしいです。
184名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/21(木) 09:51:15
>>182
「故出精戒」と言って、淫戒とはチョト違う。

http://www.horakuji.hello-net.info/vinaya-sozan.html
185名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/21(木) 14:46:06
>>184
教えてくれてありがとう
厳しいんだね
186名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 17:53:43
工事のため四隅にお清めの為に盛られた塩(茶碗大ぐらい)を
何も知らん奴が踏み潰してニヤニヤしています。
事故防止を目的としたお祓いのために塩を盛ってる訳ですが
踏み潰した後は神職さん的にどのように処理しますか?
素人的に新しいキレイな塩を自主的に盛り直すぐらいしか思い浮かばないな
187名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 18:45:01
お坊さん(29歳浄土真宗)とデートするにあたって、
気を付けるべき言動等あったら教えて下さい。
この前手で蚊をつぶしたら殺生だと言われました・・・
188名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 18:58:13
マルチうぜー
189名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 19:18:06
>>186
神職じゃ無いけど、盛り直す必要はないよ。
どっちにしろ工事の邪魔になるからその内処理しなければならないんでしょ?
190名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 19:20:12
>>186
夏なんで、毎日その塩なめながら仕事してますが?
191186:2008/08/24(日) 20:57:12
ニヤニヤへーきで盛り塩踏みつけるからな
お祓い儀式が済んだら塩は不要物でいいのかな?
事故防止にやってるだけだし・・・だが、行為が気に入らないのさ
192名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 21:19:30
>>186
答えが欲しいなら、オカ板の方がいいだろうね
193名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 22:22:32
>>191
そんなこと、そいつは思い遣りの心に欠けた香具師だから関わらないように
すればいいだけのことじゃないか。アホのために一々心乱されなさんな。

信仰が違ってもその盛り塩には「事故防止の願い」が込められてるんだから、
その心を尊重すれば他宗教の物であっても足蹴に出来ないはず。
そう言う配慮に欠けるお子ちゃまか、人の心など知ったことではないと言う
外基地なんだろう。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 23:38:06
奈良あたりで荘厳な気分を味わえて、心洗われる気分になれる
おすすめのお寺や神社はありますか?
195名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 23:47:06
大神神社マジお勧め。
石上神社も
196名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 23:54:18
教えて下さい。あるクリニックのお医者さんと親しくなり、その方が写
した写真を見せてもらいました。そこには、丸くて白い半透明なものが
写っていました。丸の中には模様のようなものがあり、1枚だけではな
く、何枚も同じような写真がありました。へぇー、何ですかねーと話た
りしていましたが・・・
この前、私が子供の誕生日に写した写真に、同じ丸い半透明のものが写
っていました。これって何なんでしょう。どなたか同じような写真をみ
た事ある人いませんか?
197名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 23:59:47
>>195
ありがとう、調べてみる!
198名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 00:04:52
>>197
大神神社は裏に病に効く水を飲むところもある。
忘れずにそこまで行ってください。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 00:31:06
>>198
了解です
200名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 10:22:30
>>196
それは私の金玉が投影されたものです
最近精力がなくなったと思ったら…

返してください!
201名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 10:59:42
>>200

つω
202名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 19:51:34
>>201
それは私のお稲荷さんだ
203名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 20:23:35
まぁ奇遇ですね、では1つづつ分け合いましょうか
204名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 20:33:58
流れぶったぎって初歩的な質問します
神仏にお供えした食物は必ず食べないといけないのでしょうか
神前にお供えした米・水・塩・酒・果物等はみな自分の口のなかにいれていますが、
お祭りのときにお供えする尾頭付き鯛は、捨ててしまいました
この季節に暑い室内に一日置いておきましたので・・・

それから仏前のほうにそなえるご飯も、猛暑のときは心配です
捨てる食物なら、お供えしないほうがよいのでしょうか?
205名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 20:47:11
傷んだ場合は仕方無い。
そういうのをわざわざ頂いて腹をこわせなんてまでいう所は寺社共にありません。
まあ夏場は特別な場合(四十九日の間の故人へのお膳など)を除けば
無理にナマ物は供えなくていいし、ナマ物を供えても何日も置かずに早めに御下げすればいいですよ。
206204:2008/08/25(月) 21:25:11
ありがとうございました
仏前のご飯は捨てます
神前に鯛をそなえるのは、今度は十月のお祭りになると思いますが、数時間でお下げして冷蔵庫にいれときます
207名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 21:36:17
なんでご飯捨てるの?
自分で食べるのが嫌なら、雀にやったり、魚にやればいいのに
208204:2008/08/25(月) 21:40:28
はい
209名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 00:46:23
仏壇のお世話を引き継ぐことになったのですが、月参りでは
いくらくらいお布施を包んだらいいんでしょうか?
周囲に聞ける人がいなくて困っています
3,000円くらいでしょうか?
ちなみに我が家の年収は400万くらいです
210名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 01:21:13
>>209
月参りを毎月やるなら3000円からが最低ライン。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 05:11:35
>>209
地域と、あなたの家とお寺とのお付き合いの度合いによって全然違うので、一概には言えない。
最低が1万円という場合もあるから
212名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 22:41:24
聞いてください!

私は10代で中絶をして生まれ故郷のとあるお寺で供養してもらいましたが今は遠い場所に住んでいて何年も里帰りしていません
家には仏壇はないので何もしていないのですが…
遠く離れたところからでも何か出来ることってありますか?
213名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 22:51:22
>>212
その子はあなたの生き方をいつも、そしてこれからも全て見ています。
いつの日か母親として立派な人間になれるよう、あなたもその子の母として今度は同じ事はしない。
と強く決意を持って生きてください。それこそが、あなたがその亡くなったお子さんから学んだ大事な事です。
それが一番の供養になりますし、本当の母親になったときに、他の兄弟達を導いてくれます。
その上で
近所の神社(神主さんのいる所)に行って、若しくは心にその子供さんを想像して
心の中でお地蔵様の真言唱えて下さい。
おん かーかー かびさんまえい そわか
214名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 22:57:07
>>212
遠く離れていても余り気にする必要はない。時間や距離は
簡単に超えてしまうのが「霊」

半紙か和紙に「水子諸霊位」と墨書してそれを拠り所として供養する。
水子は普通のご飯ではなくお粥のような柔らかい物をあげる。
飲み物はヨーグルトやヤクルトのようなもの
あとは水を毎日取り替えてあげる。

お経は般若心経、光明真言、随求陀羅尼、阿弥陀根本陀羅尼
位でよいでしょうが、忙しい時は光明真言を随意に・・・
215名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 23:00:57
>>213
早速のレスありがとうございます

私には今子供が二人います
もしかしたら全然お参りに行ってないことで子供達にヤキモチを妬いてたりしてるかなと思ったりもしていました

すぐ近くに神社があるので早速行ってみますがやはり定期的に行くべきでしょうか?
216名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 23:16:45
>>215
はい、そうしてください。
そして定期的にその子を思って、見守ってくれてありがとうの思いを込めて
地蔵真言をお唱え下さい。
いろいろとご事情があっての決断とお察ししますが、
今の幸せはその子が見守ってくれているから、
またその子はあなたの幸せの為に身を捧げた尊い方です。

いつも忘れずありがとうの気持ちで真言をお唱えすれば、必ず通じます。
ちょうどこの間の日曜日8月24日は地蔵盆です。
あなたが気づいたのも何かの縁でしょう。
そして、もしお仏壇を購入する機会があれば、
ご先祖の供養と平行して供物やお経を読まれると良いと思います。
217名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 23:27:01
>>214
レスありがとうございます

我が家は狭く供養する場所(お水を置く場所など)がほとんどないです
置けたとしても台所の流しの前か(調味料置けるだけのスペース北向き)
西向きの小さいテーブル(但し真横にストーブ有り)しかないです

もし置くとしたらどちらがいいのでしょうか?
218名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 23:31:08
>>216
わかりました
来月神社のお祭りがあり行くと思うのでそれを機会に定期的に行くようにします

ありがとうございました
219名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 23:37:09
>>217
箪笥の上とか収納棚の上とか無いのでしょうか?
小さなお盆でも用意してその上にセットできませんか。
供養する時に棚から下ろして供養したらいいでしょう。

214に書いた「水子諸霊位」は出来れば南向きか東向きに
置いたほうがいいでしょう。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 23:58:49
>>219
なんとか一カ所だけありますね
まずは片づけから始めます汗

ありがとうございました!
221名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 16:25:12
一番いいのは、その全てのことを忘れることだ

あーめんそーめんみそらーめん
222名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 21:27:31
お風邪ひいちゃった…ケホケホン おにいちゃんあっためて…
223名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/29(金) 09:08:56
つ 垢すりタオル
224名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/29(金) 09:54:56
つ□ 冷えピタ
225名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/29(金) 10:17:56
つ DHMO
226名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/01(月) 03:38:51
二つの紋をもつ神社ってありますか?
227名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/01(月) 09:25:08
ある
228名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 14:42:34
神社へのお供え物は何分ほど置いておけばいいのでしょうか
229名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 14:45:49
12分34秒ほど
230名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 14:47:21
特に何分とかって定めは無いけど。お参りが終ったら下げてOK
231名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 00:10:00
名古屋市の北区にある
全国的に有名な真言密教のお寺の名前を知りませんか?
間違いでもいいので心当たりあれば教えてください!
月に一回オーラを見てくれる処だそうです。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 05:04:26
>>231
有名な寺だったら、「名古屋市北区 寺 」で検索したら判るんじゃ?
233名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 05:09:21
>>231
自分でググれ

あと、マルチすんなボケ!
234名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 12:47:51
仏様の格というか位について質問です
一般向けの仏教書などで、より高位のほうから1如来・2菩薩となっている
のですが、天部と明王は大抵同格になっています
天部と明王ではどちらか上なのでしょうか?
235名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 12:53:07
>>234
一般的には明王です。
236名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 13:34:36
白黒の牛柄の馬に乗って、金の剣をかざした姿で祀られている神様はありますか?
仏画やご神体にそういうものがある、という情報でも助かります。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 14:59:37
>>236
見た事無いね。牛柄の馬に乗ってるならユニークだか、見たことが有れば
覚えて居る筈だけど記憶にない。スマンネ
238名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 15:38:28
「屁の宮」ってどこにあるのでしょうか?
岡山県内、とまでしかわかりません
239名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 16:34:28
奈羅須神社もあるんだね

屁の宮は岡山県英田郡てのは今検索すると出てくるぞ。
それ以上はわがんね 自分でもっと探索しろ
240名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 16:41:39
241名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 17:38:55
今度、あるお寺の開祖の御遠忌法要に参拝するのですが、
お布施の袋は白黒(黄白)の水引か紅白の水引のどちら
が良いんでしょうか?
あと、表書きはどう書けばよいでしょうか?(御仏前・上など)
242名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/03(水) 23:56:08
「おなら考」にも書いてないわい!
243名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/04(木) 06:44:46
>>241 の質問、ヲラも答えが知りたい
244名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/07(日) 11:09:39
焼香の作法で香を持った右手に「左手を添える」やり方は
浄土宗独特の作法ですか?
245名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/07(日) 11:15:55
>>244
浄土宗独特の作法では無いと思います。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/07(日) 22:13:09
私は成田山様の護摩札に毎日智山式の勤行をしています
仏壇はありません(親は生きてるし、それより前の先祖の位牌は本家にある)
護摩札の上に「天」て張り紙したほうがよいのでしょうか
247名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 02:27:20
>>246
あなたの気持ちがどうにも治まらないとかでない限り、
仏教モンに関しては天部以外それをする必要はございません。
248名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 02:34:56
だれか、知ってる人は>>241 の質問に答えてあげてよ・・・・
249名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 05:13:39
241さんへ。
宗派を開いた方の遠忌の法要ですので、
白い無地の封筒にお布施、喜捨のどちらかを書き、ご持参されればよろしいと思います。
間違ってたらご免なさい。
どうしても水引きがついてないと納得出来ないのでしたら、
紅白の蝶々結で、のしを付けないで、お布施、喜捨のどちらかを書いてお使い下さい。のしは、のしアワビが由来ですので、殺生ですから、つけないと考えます。違ってたらご免なさい。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/08(月) 18:20:19
>>241
僧侶、寺院でなければ普通の祝儀袋でOK。
表書きは>>249の「(御)布施」「喜捨」で良い。
他には、「御香料」「献香」「香資」「(御)開山香資」等も考えられるが、あまり気にすることはない。
在家なら「御香料」くらいか?(あとはどちらかと言えば寺院同士向け)

ちなみに、
何十年何百年の法要なら、それは慶事として扱います。
僧侶同士、寺院間でも、一周忌からは赤帯。黄帯は新忌斎までだったように記憶する。
僧侶・寺院は、のし紙でなく「拝票」といって、帯に通し真中にセットする長細い紙を使うこともあるが、
斎会(今回のような法要)の際のお供えとしてのものは袋に直書き。「開山香資」とか「香資」とか書く。
251241:2008/09/08(月) 20:38:22
>>249-250
レスありがとうございます
やはり御遠忌(1100年だそうです)だとお祝いになるんですね
白封筒に入れていきます
252246:2008/09/08(月) 21:19:01
>>247 ありがとうございました
253名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/09(火) 02:46:57
今年の中秋の名月は9月14日らしいのですが、
これは14日の午前0時にでている月のことなんですか?
それとも、14日の夕方〜15日の朝方までの月のことなんでしょうか?
254名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/09(火) 04:19:02
14日の夕方〜
ってかwお月さまが見えてる限り明朝までだろね。
お天気に恵まれるとイイですね!
私はお寺で観月会に参加して楽しんできますねww
255名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/09(火) 04:49:12
>>254
ありがとうございます。
楽しんできてくださいwww
256名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/09(火) 17:36:24
一般家庭に安置する仏像とかはどこで手に入るのでしょうか?

家を新築したので、家の守護神として欲しいのですが。

またこういったケース(家の守護神)の場合、どの仏様が適切でしょうか?(実家にはそれとなく伝わる大黒天が奉ってあります)


無知な者で恐縮ですが、御教示をお願いいたします。

257名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/09(火) 18:14:19
>>256
家の守護神として仏像が欲しいとのことですが、仏尊は種類が多く
一概にこれがいいと他人が奨めるのは非常に難しいです。

入手自体は大きな仏具店やネット等です。また直接仏師に依頼し
作成してもらう方法もありますが割高です。
安価で良い物は海外製作されたものでしょう。

入手したなら然るべき行者や僧侶に開眼して頂き、毎日の
お給仕も必要でしょう。単なるオブジェではなく守護神・守護佛と
して御祀りする以上それなりの覚悟と姿勢が必要になります。

また、天部や明王、菩薩の部類からどの尊を選ぶかでその意味
合いにも違いが出てきます。
急がずに、十分時間をかけて検討されては如何でしょうか?
258名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/10(水) 00:15:09
>>256
んだなあ。先ず知識をこつこつ集められたらいいでしょう。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/10(水) 03:11:04
先月母が他界し、もうすぐ49日で位牌の入魂は地元のお寺でしていただく事になりました。

私は学業で地元から離れており、入魂の際に参る事が出来ません。
せめてお坊さんに葬儀や戒名の相談にのっていただいた感謝の気持ちや、
自分が直接行けない入魂のお願いとお礼の挨拶の手紙を書きたいです。

お坊さんに対して失礼のないよう挨拶状を書きたいのですが、どういった風に書いたらいいかわかりません。

また、お坊さんにお手紙を書く事事態失礼になるんでしょうか?

教えてください。
よろしくお願いします。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/10(水) 05:45:03
>>259
お母さまを亡くされ間もなく49日とのこと。ご自身の気持ちの整理もまま成らない
中であれこれに心を砕いてらっしゃる御様子、さぞかし大変なことかとお察し申し
あげます。

僧侶への手紙とのことですが、僧侶だからといって構える事無く素直にお気持ちを
書いたら良いのではないでしょうか。
僧侶に手紙を書く事が失礼になるような事はありません。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/10(水) 14:19:07
お心遣いいただき、有難うございます。

父も私が生まれる前に亡くなっており、私自身人生経験も浅く、
まさかこの様な立場に立つ日がこんなにも早くくるとは思ってませんでした。

恥ずかしい事ですが、言葉づかいや謙譲語なんかの知識も浅いです。

お坊さんの事も、僧侶様と書いたほうがいいのでしょうか?
262名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/10(水) 14:27:44
>>256
まずはご自身で様々な神社仏閣を訪ねて見聞を広めましょう。

それまでは、紙でできた仏像の御影がありますので、
それを祀ってもいいかもしれません。お焚き上げできますので。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/10(水) 14:33:21
こんな質問コーナーもありますが、
http://www.kuyou.com/specialist/article/1684/
回答の「「○○寺 ご住職様」は丁寧すぎるように思います。
会社で云えば「社長様」という様なもので、違和感を感じます。
自分なら「○○寺 住職〇〇〇〇様」にします。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/10(水) 21:56:15
>>260 >>263

有難うございます。
自分なりに自分の言葉で、出来るだけの事を手紙にしてみたいと思います。
265名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 11:31:58
最近、オカ板へ行かれた方はいらっしゃいますか?
ページを開いただけで、気持ち悪くなるのですが、おかしくなってません?
266名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 11:46:07
>>265
心因性でしょ
あそこは昔から嘘と本当が適当に入り交じって、面白おかしく遊んでる脳天気な所だから
267名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 13:29:05
>>266
それは2ch全体がそうでしょ。この神仏板も含めて。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 18:57:06
652 :停止しました。。。:2008/09/13(土) 17:17:55
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

↑コレ何ですか?>>652以降書き込みすると何かあるの???
269名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 19:05:52
気になるでしょ
以下の口座に72万9千とんで1円、送金してください、すぐにお知らせします
270名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 19:07:02
269 はアホレスだな。
271名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 19:32:35
>269
何処?
272名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 20:02:43
>>269
書き込み内容に不備があります。
あなたの表記では 72,901 つまり 7万2千9百1円 にしかなりません。
正しく72万9千1円と表記する為には 『72万9千とんで“とんで”1円』と書くべきです。
そして、振り込み口座&名義人も記入漏れですが、振り込み手数料はどちらが負担するのかも
書き漏らしています。
もう一度、正しい書式に乗っ取って、改めて記入しましょう。
きっと、振り込みより先に警察の訪問がありますので、落ち着いて応対して下さい。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 21:41:43
とりあえずとんでとんでとんでとんでまわってまわってまわってあげる
274名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 21:48:32
>>273
油揚げ1個にそんな努力が必要だったとは
275名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/23(火) 01:40:37
滋賀県甲賀の方面で、古いお堂で横長の寺院はありますか?

ずっと昔に写真で見たお堂で、わりとけわしい斜面の深い森のなかに強引に作られたような

阿弥陀仏を祭る寺院を探しています。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/23(火) 06:31:34
>>275
マルチすんなよ禿げ
277名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/28(日) 23:31:44
>>274
当店の雰囲気に合った服装というのは勿論ですが、
何よりもその服装がお客様ご自身に合っているかどうか、
という点を最も重視してチェックさせて頂いております。
特別に決まりや基準があるわけではなくファッションの基本と同じですので、
難しくお考えにならずにご来店頂ければと思います。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/28(日) 23:55:22
良い油揚げを入手する為には
 1.『とんでとんでとんでとんでまわってまわってまわって』油揚げを『あげ」ている
   豆腐屋さんへ
 2.その店の『雰囲気に合った服装』をして買いに行く


……事が肝要だと言う事です。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/29(月) 00:07:53
たった油揚げ一枚に、なぁ〜んで『雰囲気に合った服装』まで
気を使わにゃならんのよ?
第一豆腐屋に、そんな雰囲気のある店あんのか?
280名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/02(木) 12:35:07
御真言のことで質問なんですが・・・・

奥多摩の御岳山とか三峯の「大口真神さま」の
御真言ってあるのでしょうか?
あるのならしりたいのですが、どなたかお教えください。
おねがいします。
281名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/02(木) 13:12:38
んーーー。
三峰に限って言えば祭神の本地は十一面観音なんで
三峰権現としては十一面観音のご真言でいいはずですが。
お犬様は垂迹神というよりかなり民間信仰的な性格が強いんで
特に無いかも知れませんね。一応、初めて御札として現したのは
日光法印という真言宗のお坊さんなんですが。
282280:2008/10/02(木) 13:56:36
>>281
どうも有り難う御座います。
聞けば、三峯は時代によって天台宗や真言宗や修験などによって
維持され、今は神道で祭神はイザナキ・イザナミ神なそうな・・・。
その両神の本地が十一面観音さまということなのでしょうか?
それとも、その両神とは別に三峰権現としての神様がお出でで、
その本地が十一面観音さまということでしょうか?

スサノオオの命の道案内をしたのも三峯の大口真神さまだそうですから
三峯のお犬様は元々山に居た神様ともいえるのでしょうかね。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/03(金) 18:49:00
京都の聖護院門跡・・・HPを見ると拝観のためにハガキで
予約せよ!とありますが、普通に飛び込みで行ったのでは
入山させてもらえないんでしょうか?
行かれた方教えてください。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/03(金) 20:12:29
うん、無理。
285283:2008/10/03(金) 20:18:43
>>284
そうですか。ありがとうございました。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/03(金) 22:05:59
>>283
あなたが権力者なら、門跡がすぐに出迎えてくれるよ。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/03(金) 22:52:37
>>286
ううん、無理。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/03(金) 23:07:39
>>283
札所参りなんかの基本的な礼拝仏にはお参りできます。
ただ寝殿なんかへの拝観は無理かとは思いますが。
289283:2008/10/04(土) 04:59:49
>>286
権力者じゃなんでムリですね・・・
>>288
お参りをかねて建造物も見たいので
ハガキ書きます。ありがとうございました。
290名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/05(日) 04:24:08
質問させてください。
神棚の上に設置するという「天」や「雲」と書かれた紙や板はどこで入手できますか?
自分で作成するにも、いまいちどういうものかわかりません。
半紙と筆ペン(もちろん新品を購入)でいいものでしょうか?
見本画像が見られるサイトでもあれば教えてください。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/05(日) 08:58:13
白い紙にそう書けばいいだけ
難しく考えるな
292名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/05(日) 09:23:32
>>290
仏壇屋やホームセンターで売ってる。
でもまあ291の言うとおり。
293名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/05(日) 20:28:42
難しい質問だけど、
神社に売ってるお守りてのは

自分の心のサポートをする事が
効果なの?

良縁とか 何かいろいろあるけど あくまで
お守りは心のサポートをする役目なの?
294名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/05(日) 21:00:24
お守りは売ってないよ
295名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/05(日) 21:00:44
まあそうだね。
それをぶっちゃけちゃうとそのサポート効果自体が減殺されることもあるから
軽々には口に出来ないけど。
296290:2008/10/05(日) 21:29:21
答えてくれた方、どうもありがとうございました。
297名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/05(日) 21:31:03
つまり パワーストーンとかと言った類と同じ役目を果たすものなのか
パワーストーンは心のサポートをする物だって言われてるから じゃ神社のお守りはまた
違う意味があるのかなって思ったんだ
298名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/05(日) 21:34:42
パワーストーンは護符やお守りみたいなものだろ
JK
299名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/05(日) 23:09:29
300名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/06(月) 09:32:03
>>297
そういうものじゃないよ

神様はおまえさんのことを守ってなんてくれないから。
ただ見てるだけ。

良いことあったら、「神様のおかげ」
悪い結果になったら「私の行いがいけなかった」

という考えにしておけ。

神様自体が人間本位なものなんだから。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/06(月) 17:34:24
お祈祷で お祓いと 厄払い 厄除け があるけど

意味は全然異なるの?
全部意味が一緒なような感じがするんですが
一つ一つの意味を教えていただきたいです。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/07(火) 05:25:18



303名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/10(金) 23:29:20
質問です。なぜ日本の様々な神社の境内が国の史跡に指定されているにも関わらず
神社本庁の本宗である伊勢神宮の境内は史跡に指定されていないのでしょうか?
304名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/11(土) 02:48:21
>>303
形あって形無き歴史物だからです。

お伊勢さま自体は歴史も古く、普通なら史跡認定や
世界遺産認定されても、おかしくはなさそうだが

いかんせん 現代は唯物主義。形ある物に囚われるからです。

お伊勢さまの信仰上
新しい物をよしとしているからね。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/11(土) 06:12:28
さるぼぼという、岐阜の有名なキーホルダーを持っています
処分する場合は(岐阜の人形供養などを受け付けてくれる)神社やお寺へ、郵送してもいいのでしょうか?
306名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/11(土) 06:16:12
それでもいいし、手近な寺社の納所でも可だよ。
307名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/11(土) 08:16:44
>>304
ありがとうございます。そうですか。世界遺産だけでなく日本の制度においても
そのような価値観が・・・。ようやく腑に落ちました。感謝します。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/11(土) 10:48:24
>>305
ただでは郵送されるほうも迷惑。
ちゃんとお金包めよ。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/11(土) 21:48:40
>>305です
ありがとうございます
郵送か近くの神社へ持っていくか考えてみます
310名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/19(日) 12:33:33
さるぼぼなんか人形のうちに入るのか。顔描いてないし。
正月に神社行って燃やせばいいんでない?
311名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/19(日) 12:45:32
そんなもん神社に持ってくんな
312名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/21(火) 11:30:18
夜の参拝はやめたほうがいいでしょうか?
313名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/21(火) 11:34:31
>>312
そんなこたあない。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/21(火) 12:41:40
>>312
それは参拝する人の体質とかのコンディションしだいだぉ。
だから一概に良いとも悪いともいいきれない。
ただ夜行って神様はおやすみだよ〜。

どうせ行くなら早起きして、早朝にいきなされや。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/21(火) 14:32:17
夜中にうろつく人がいると、せっかくのお賽銭や寄附が
残業代やセコムや防犯カメラ代になっちゃうんだよ。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/21(火) 15:12:52
寺や神社に仕えている方々の呼び名を教えて下さい。
例えば、境内でその寺の人に呼びかけるとき、「住職」は一番上の人ですよね。
修行中の僧侶や雑務をされてる方にはそれぞれなんと呼べば良いでしょうか?
神社に置いても同様に「神主さん」「宮司さん」というのは、その神社の長を指すと
思うのですが、職が下の人にはなんと呼べば良いでしょうか。
「禰宜さん」「権禰宜さん」なんて呼べませんし。
317名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/21(火) 15:25:24
>>316
神社なら、みんな「神主さん」で問題ないです。
「宮司」は役職(社長みたいな立場)ですが、「神主」は職業名ですから。
警察官に「お巡りさん」って呼びかけるような感じでしょうか。
お寺はわかりません。

318名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/21(火) 23:06:29
お寺は「お坊様」でいいんじゃないかな
319名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/21(火) 23:17:11
質問します
6月30日に大宮氷川神社へ参拝し、大祓に参加させていただき、茅の輪のお守りをいただきました
これはいつお返しすればよいでしょうか?
320316:2008/10/21(火) 23:56:18
>>317-318
ありがとうございました。
321名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/22(水) 10:16:47
>>319
年末か、来年の大祓のときに返納すればいいんじゃないですかね。
322名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/22(水) 21:11:11
変な質問で恐縮です。
小さい頃から『俺って少し変?』と思っていた事で最近仕事に支障をきたす事がありました。
病気とか障害であれば治療したいと思っています。色々探しましたが該当する病気/障害を見つける事が出来ず
ここで質問させて頂きました。以下に関し病名や障害等何かご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
以下症状箇条書きです。

・基本的にはお箸は右利き、でもお酒を飲むと左で箸を使ってしまう(普通に使える)人に指摘され気づく。
・試験などで緊張すると左で物を書いてしまう。出来上がってく字を自分で見てて気づく。
・例えば『322』という数字を『223』と読んでしまう。『323』という数字を『332』と覚えてしまったりする
・横書きの小説などどっちから読んでいいか分からなくなる時がある。

今迄そんなに困った事は無かったのですが最近連続して指摘され気になり始めました
理由が分からないため精神的にも最近少しダメージを受けています。
ご存知の方何卒よろしくお願いします。
323名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/22(水) 21:14:57
322です。ここ神仏板でした。すみません
『優しい人』で検索してしまった物で。。。失礼しました

324名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/22(水) 21:18:01
>>322
それは診療内科とかではなく脳科学の分野だと思うよ。
病気とは違うかも。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/22(水) 21:18:21
>>322
>・例えば『322』という数字を『223』と読んでしまう。『323』という数字を『332』と覚えてしまったりする
>・横書きの小説などどっちから読んでいいか分からなくなる時がある。

>今迄そんなに困った事は無かったのですが最近連続して指摘され気になり始めました
>理由が分からないため精神的にも最近少しダメージを受けています。
ご存知の方何卒よろしくお願いします。

読字障害じゃないかな?
聞き手が変わるのは無意識によるもので もともとは左利きだったのでは?
326名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/22(水) 21:24:27
多摩地区の神社で、雅楽会のあるところ、どこがご存知ですか?
327319:2008/10/22(水) 21:31:10
>>321 ありがとうございました では来年お返ししたのち、新しい茅の輪をいただくことにします
328名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/22(水) 21:58:05
>>322
とりあえずお医者にかかるなら神経内科だねえ。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 01:15:29
322です。間違えた書き込みにお答え頂きありがとうございました。

>>324 >>328
脳神経外科及び神経内科受信してみます

>>325
読字障害調べてみます。私は覚えていませんが小学校3年迄左ききだった様です

330名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 07:12:16
>>322
丁度うまく該当するようなスレが有るかどうか判らないけど
心と身体の「身体・健康」板で調べたり聞いたらいい。

身体・健康
http://gimpo.2ch.net/body/

331名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 07:13:42
>>322
一つ目二つ目、とっさの時や無意識には
しっかりと(根っこから)身に付いた動きが出てしまうのは別段不思議じゃない。
三つ目、電話番号などを一字違い一時入れ替わりで覚えていることはよくある。
何も特別珍しいことではない。
四つ目は、わからんw
332名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 21:22:12
>>322 あなたは前世で右から左に横書きをよんでいたのだろうか・・・
前世でアラブ人だったのだろか・・・

俺の妹は豚肉がまったくダメで、親父は「ありゃイスラム教徒のうまれかわりかな」といってるが
333名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 22:00:27
>>332
ユダヤ人かもしれねえじゃん。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 22:22:15
ユダは食うよ豚。
たまに豚食ってるイスラーム信者もいるけどな
335名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 23:00:05
336名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/23(木) 23:01:14
で、へぶる語も右から左だし。
337233 じゃなかった332:2008/10/24(金) 00:08:48
>>333 そうですね 私の妹はユダヤ人の生まれかわりかもしれません 

>>336 しかしです、現代の欧米のユダヤ人は、普段は左から右にかく文字を使用して、宗教活動などでだけヘブル語を使っています
332さんは古代のユダヤ人か、アラブ地域にすむユダヤ人のうまれかわりでしょうか

スレチでイタチですみません
しかし、エホバだのアラーだの信仰した人間が来世で人間にうまれかわるのでしょうか
338名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/24(金) 18:36:30
んーーとw
雨降りで濡れてる神社仏閣は格別に良い雰囲気が出てますね。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/24(金) 19:50:49
夜の濡れ濡れ賽銭箱
340名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/25(土) 21:57:44
質問失礼します。
善光寺でお守りを買って、携帯に付けようと思ったのですが、
既に神社のお守りを付けていたのを忘れていました。
昔、神と仏のお守りを一緒にしたり、違う神様のお守りを一緒にすると
お互いに喧嘩をするので良くない、と言われたのですが、付けて大丈夫でしょうか。
善光寺は神仏習合なので大丈夫かな、とも思ったのですが…。
ちなみに神社は諏訪神社です。
341名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 02:33:10
付けても大丈夫だと思います。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 11:43:19
そんなことで一々喧嘩なんかしないだろうけど
常識的に考えてマルチはうざいよな。
普通の組織だって担当者が二人になるとかえって不手際が増えるし。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 20:37:25
創価学会で
占いみたいに霊視してくれる人っているんですか?
友人は見てもっらたそうです。
名前ご存じの方いらっしゃいますか?
チャクラも開いてくれるそうです。
どこに行けば視てくれるんでしょうか。
344名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 21:33:03
ああ、それは草加の新手の信者獲得術さ。
仏教という古臭いものを振り回しているだけじゃないんだよと、思慮と努力を放棄した連中を引きずり込むための罠だよ。
そうやって親近感を持たせておいて、どうせそういう連中は生活力がないから、公の保護を受けさせ収入を確実なものにしといて、それをいろんな名目で取り上げるんだ。
で、そのうちに収入より支出が多くなり、借金が払えなくなればあっさり見捨てる。

引っ掛かったら終わりだね。
345名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 22:02:35
>>343
おまえ、オカ板でも質問してたろ
創価の手先だな
346名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/27(月) 23:59:38
質問させて下さい。

先日 京都に行った知人から知恩院の御札を貰ったのですが
持ち歩いた方がいいのか
それともどこかに貼ったりした方がよいのか
全くわからず悩んでいます。
一体どうしたらいいのでしょうか?

お馬鹿な質問で申し訳ありません。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/28(火) 04:05:59
知恩院の御札ってどんな御札よ?

その友人もお土産に「御札」とは何と配慮の無い無粋な・・・・
その程度の御札は貼っても持ちあるっても好きにしていいでしょう。
なんなら近所の寺社に納めてしまってもOKです。
尚その際友人にはナイショにしておくこと。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/28(火) 04:32:33
創価の人が宣伝にくるのはわからんでもないけど
オカ板の人は何しにきてるの?
349名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/28(火) 05:08:38
>>348
寺社板と民神板とオカ板は、住民が被ってる事が多いって聞くけど。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/29(水) 23:54:06
神社でものを販売している場所って、呼び名ってあるんでしょうか?

近くの神社は神主も普段いなくて、社務所兼寄り合い所みたいなのがあるんですが
土産物だとか破魔矢とか売ってる神社の場合、そういう場所って
「売店」と呼称すると思えばいいんでしょうか?なにか他に呼び名があったりするのでしょうか

本堂とか社務所とか、必ず何かしら呼び名があるけど
売店って何かあるのかなーと気になったもので…
ググったら「売店」と呼称する場合があるのはわかったけど
他にも呼び名があるのかどうかがわからなくて…

変な質問ですみません
351名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 08:23:29
穏当なのは授与所。
お守り売り場でも売店でもよろし
352名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 12:10:47
彼岸花の刺青を入れようと思い調べているのですが
日本では不吉な象徴とされている
法華経では特に不吉な花ではないらしい

ここまでは調べて解かりましたけど
神道、浄土などの他の宗派ではどうなんでしょうか
353名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 12:55:30
自分は御茶ノ水の湯島聖堂が好きで良く行くのですが
雰囲気的には神社仏閣的な気がするのですがこの板に
湯島聖堂のスレを建ててもおかしい事はないでしょうか?
湯島聖堂→孔子をまつっています。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 12:58:52
>>353
以前、一度 湯島聖堂スレが立ったけれどdat落ちした。

自治スレで聞いてみたら?
355名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 13:20:31
340です。
回答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまいすいま
せん。
とりあえずお守りは父にあげて、自分は神社一筋でいってみる
ことにします。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 14:17:42
神社は霊験あらたかな稲荷さまでよろぴく
357名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 15:02:26
>>351
ありがとうございました、すっきりしました
お守りだけじゃなくて、おみくじや破魔矢も取り扱ってる場合は
授与とかそういう言葉つかわないのかなと、難しく考えてしまってました
358名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 20:43:55
>>352
神道・仏教に関係なく、刺青そのものが日本では歓迎されません。
刺青のある人は普通の社会人ではなく、良く言えばアウトロー、悪く言えばアウトカースト扱いです。
公共の場で刺青を表わす事は、無言であっても一種の示威行為と見看される事もあり、海水浴場・プール・銭湯等への入場は拒否されます。
また、彼岸花は単に不吉な象徴とされている訳ではなく、トリカブトほどではありませんが、キョウチクトウやスズラン同様有毒植物であり、自他の殺害の為に多く用いられてきました。

ですので、彼岸花はもちろん刺青そのものもお勧め出来るものではありません。
一時的にお洒落感覚でやりたいので有れば、ヘンナの様な染料でボディペイントなどを楽しまれては如何?
359名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 22:43:37
>>352
寺の隣に鬼が棲む
>>358
仏作って魂入れず
機に因りて法を説け
360名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 23:38:51
昔、母が出産のために居住地から離れた別の土地の病院で私を出産しました。
私を出産した後は親が転勤族だったため、
七五三等の行事は全国各地の神社でのお参りとなりました。

私の産土神社は、その病院のすぐ近くの神社(検索済み)と見て
よろしいのでしょうか?
また現在は関東に住んでいるので
関東最古の鹿嶋神宮のお札を祀っておりますが。
必要とあらば、その産土神社のお札もお受けしてきたほうがよろしいでしょうか?
361名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 05:25:56
>>360
神社庁によると産土神は本籍地で決める。
362名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 14:09:42
352です
>>359
私は鬼を酢に指して食う様な人間なのでご心配なさらずにw
親切な方が答えてくれるまで鬼のことわざでも調べながら気長に待ちますw
363名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 14:33:58
トリイステーションに対して何で抗議しないの?
364名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 14:36:47
>>358
言いたいことはわかるけど、質問には答えてないよねw
365名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 15:38:52
>>361
本当かよ。
うちの嫁は俺と籍を入れたから、戸籍上の本籍地は俺の産土地になっているぞ。
うちの子供は現住所で生まれたが、本籍地(戸籍)は俺の出生地になっているぞ。
俺と嫁と子供の産土はそれぞれ違うはずじゃないかな。(俺の本籍と現住所は違う)
366名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 15:46:49
>>360
あなたの産土神社は、生まれたときの居住地の神社。
病院の近くではありません。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 16:09:56
>>365
すまん。住民票の間違いだった。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 17:18:30
>>362
>>358は、わざわざ入墨なんぞしようと考えるようなDQNがどうして仏教や神道を気にするのか、と皮肉っているのだと思われ。
369名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 21:02:11
>>368
自分を擁護するって情けないよね(´・ω・`)
370360:2008/10/31(金) 22:19:03
いろいろありがとうございます。
神社その他でいろいろ問い合わせてみたところ

・現在の居住地の鎮守さんをそのまま産土とする
・わからない
・一族が一箇所に代々定住していた時代の考え方なので、転勤族とか
多い現代日本人にはマッチしないから、お好きな崇敬神社を産土としてもいい
・本籍地も間違いではないが、本籍地に代々一族が住んでたわけではない
 場合もあるので答えが出ない。
回答が出ずでした。
371360:2008/10/31(金) 22:21:56
追伸

白黒決めるものではなく、あくまでも”信仰心”でと、
すべての問い合わせ先で異句同音に言われました。
372名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 00:33:48
>>369
構うな、例の奴だよ
373名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 01:27:03
>>368
ファッションとしてのタトゥーと
893の代名詞として一般に認識されている類の刺青の違いを
わかってないから感覚にズレができる。
おっさんが空気読めずに書き込んだかのようなお説教じゃ、いくら筋が通ってても笑われるだけじゃね?
374名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 02:00:48
タトゥースレでやれ
375名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 02:02:59
質問に関係ない良い悪いの話はタトゥースレでやれ
って意味で
376名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 17:10:15
本人はただのファッションのつもりでも、世間ではまず、そのようには扱ってくれないからねぇ。
簡単に消せるものでもないし、自分からわざわざ好き好んで差別される側に回るのは、
『やめておけ。絶対後悔するぞ。』以外にアドバイスのしようがない。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 18:52:39
しつこいよ
378名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 18:56:47
>>360

ちなみに>>370の、それぞれの‘問い合わせ先’を教えてくれないかな?
勉強のために、どこがどう答えたのか知りたい。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 18:56:50
>>377
しつこいのはキミw
380名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 19:02:59
>>352の刺青君へ

ROMらせてもらってたんだけど、きっと君は既に刺青が入っているんだろうから、
他者の入墨嫌い云々は聞きたくないだろうね。
彼岸花が気に入ったなら、入れちゃえば?

どうしても回答に拘るなら、入墨とは言わずに、
神道スレと浄土スレのそれぞれで‘彼岸花’について聞いてみたらいかがだろうか?
それならマルチポストにはならないでしょう。


381名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 19:05:26
>>352
追伸

タイ王国や周辺の上座部仏教国では、寺院の僧侶が入墨を彫ってくれるところがあるよ。
魔除けや開運、お守り的な意味合いらしい。私の現地の友人が入れてもらってた。
382名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 03:48:12
ファビョって長文書く奴っているよなワロスw
383名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 04:56:31
神様や仏様ってどこからどこまで守ってくれるんですか

後ろについてるから安心していけよ 的なのか、

ジャンジャン幸運もってくっからついて来いよ!的なのか、

ヤバそうになったら助けてやるから頑張りな的なのか、どうなんでしょう。
384名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 06:07:51
>>382
この程度でファビョってると思うなんて、流石ゆとりは違いますねw
385名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 07:03:59
学歴低い奴ってすぐムキになるよなw
386名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 07:22:06
ちょっと調べれば解るような中身のない知識で
得意満面にご託を並べてる馬鹿を見ると
ニートだった時を思い出して鬱になるんだよなぁ
つか、なんか質問する気うせたわ…
387名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 18:27:15
>>383  私は僧侶でも神職でもないのですが、これは宗教の重要なテーマのひとつだとおもいます
新しいスレをたてて、論争することをおすすめします たぶん2スレや3スレはいくでしょう

宗教板にスレ立ててもいいのですが、この板のほうが落ち着いて議論できますよ
ここなら、クリスチャンとか無神論者とか(ほとんど)こないし、僧侶や神職のご意見もきけますので。


388名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 18:42:43
既婚者を好きになる事はいけない事ですよね…。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 18:43:18
>宗教板にスレ立ててもいいのですが、この板のほうが落ち着いて議論できますよ
>ここなら、クリスチャンとか無神論者とか(ほとんど)こないし、僧侶や神職のご意見もきけますので。
参加者を区別してる時点で議論じゃないなw
まして寺社板には、オカ板からも見捨てられた霊能者崩れがウロウロしてる現状に目を瞑って。
そんな層化瓦解的思考を捨て、汎宗教的に語るテーマだからそこ宗教板でやるべきだ。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 18:50:08
>>388
好きになるのは一向構わないが、自分に気付いて欲しいとか、自分の方に引き寄せようとするのは御法度。
自制心が恐ろしく必要なので、そんな面倒な事は止め、他に好きな人を見つける方がずっといい。

だいたい、不倫とか漢字で書くから格好良く思うけど、ハッキリ言って200%の幻想。
他人の旦那や嫁なんて、他人が穿き古したビチグソ付き紐ユルユル穴明きパンツみたいなモノ。
そいつを喜んで身に付けられるかどうか考えてみればいい。
391名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 19:06:16
なるほど。
確かにわざわざ自ら面倒に生きる道を選ぶ事は愚かしいかも知れません。
自制心をずっと保つ自信もないし…。
ありがとうございました。
392387:2008/11/02(日) 20:43:06
夕飯のあと、またみてみました

>>389 そうです 私は昔「池田先生ばんざーい」とかいっていた人間だったんですよ
私の過去を見抜くとはすごいです

神社仏閣に参拝するようになったから、創価学会的思考が全部なくなったとおもってた私が甘かったです
素直に反省します

>>383の回答を 私なりに一言でいうと
どなたが
だれを
なにから
守るかによって それはちがう ということです
393名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/02(日) 21:52:56
神職や僧侶だから完全に正しいとは言えないし、神職や僧侶人を導く者ばかりだと信じることは出来ない。
それはこの板を見ればよくわかる。
また、人を諭すのに長文が必要だとは限らない。
唐突な言葉、極端に短い言葉がズバリ真実を言い当てていることもあるから。

だから、宗教板にスレ立てして、広く衆人の意見に耳を傾けてみればいい。
最終選択は>>383がすればいい。
でFA。
394名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 03:03:53
>>376
だから質問に答えてないよね、それ
ここ質問スレだし、聞かれた事への回答しないで的外れな自分の持論を語りたいだけなら
よそでどうぞ。
まあ何でタトゥーが神道的にどうなのか気にしてるのかが一番興味深いけど
たとえ理由を聞いても、俺には彼の知りたい答えを提示できないが
395383:2008/11/03(月) 03:36:17
皆様レスありがとうございます
回答は頂けませんでしたが、それだけ答えを出すのが難しい疑問なのですね
スレ立ての前に過去ログあさってみます
ありがとうございました
396名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 05:58:38
いきなり訪ねて「泊めて下さい」と言ったら泊めてくれますか?
397教えて:2008/11/03(月) 06:54:55
教えてください
神社・神宮の鳥居はいったいいつ頃から設置されたのでしょうか?
物部氏の頃には既に構築されていたのでしょうか?
398名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 19:09:34
護摩木とかに書くのって、大抵漢字四文字ですよね
私は人から好かれたいんです
特定の相手じゃなくて、周囲の人から好かれたい
こういったときは、どう書けばいいんでしょうか
「人気上昇」はなんだか変ですよね
399名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 19:17:23
>>394
部外者は引っ込んでいろ。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 20:18:48
>>399
必死だなw
なんで涙目なんだ?
401名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 21:48:38
仏像ガールなんて居たんだね、知らなかった。
402名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 21:55:20
>>400
その一行のどこが必死か分からんが、お前の方が必死そうw
403素人:2008/11/03(月) 22:10:31
「刺青」というものが、【一般的に】どういう印象を持たれているのかをまず考えるべき。

その上で、
様々な印象をもたれるということを、時には直接指摘される場合もあり得るということを覚悟の上で、
それに耐えて、或いはきちんと自分の考えを提示する自信と言葉があるなら、入れたらいい。

彼岸花の刺青は、【それ単体で見れば】美しいと思う。
その美しさのみを評価するなら、何も問題はない。好きにすればいい。
ただ、世の中は『既成の価値観で成り立っている』。
その価値観に逆行する、或いはそうした価値観に於いて忌み敬遠される次元へ足を踏み入れるなら、
相応の覚悟が必要となる。>>352にその覚悟と、美しさへの(譲れない)自信と憧れがあるなら、入れればいい。
もしそれがないなら、やめておけ。
404名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 22:32:21
お寺でろうそくと線香をそれぞれ100円とかで売ってますが
自宅から持ち込んで使用すると何か問題ありますか
お寺によっては器具を痛める品質のものがあるので持ち込まないでください
なんていうところもあるそうですが
405名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 22:35:21
>>404
問題は無いよ。札所寺院なんかでは、よく持ち込みを見かける。

けど、寺院で買うことも布施が含まれていると考えてもよい。
406名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 22:42:24
>>405
即レスありがとうございます。
御布施はまた別にしてるので頻繁に通うと
負担に感じてしまったんで伺いました。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 22:53:49
>>398
人事円満でおk。
408名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 22:54:56
普通は持参するもんだと思ってたけど、
そうでもないのか・・・w
で、線香忘れた人には「はい、お使いください」てな感じで・・。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 03:58:16
>>398
役者とか芸人なんか「人気上昇」でも全然おかしくはないよ
護摩木への書式は必ずしも漢字四文字でなくてもOK。
お不動様に意味がキチンと伝わる事が狙いだから
「周囲から好かれますように」でもいい。
どうしても漢字四文字にしたいなら「敬愛成就」とか・・・
410名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 11:17:25
>>402
そうか?正論言われて「部外者は引っ込んでろ」と一行レスしか返せないなんて
そっちのほうが涙目なんじゃない?w
411名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 11:21:53
>>403
だから質問者は刺青の是非について聞いてるんじゃないでしょ
回答に見せかけた無駄レスが一番たちが悪いw

法華経では彼岸花は不吉とされてはいないのはわかったから
以外の神道、浄土などの他の宗派ではどうなのかって聞いてるのに。
412398:2008/11/04(火) 11:34:03
>>407
>>409
レスありがとうございました別に四文字じゃなくてもいいんですね
人事円満、敬愛成就、どちらも初めて聞きましたが、そのどちらかが
よさそうですね
413名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 12:05:28
陰陽五行に興味を持って、いろいろ調べています
神仏にも五行は当てはまりますでしょうか
火性=不動明王、三法荒神
水性=弁財天
あたりは簡単に連想できるのですが、他が思いあたりません
木性=薬師如来(薬からの連想で)はちょっとこじつけでしょうか?

伝統的に、五行に対応する神仏がいらっしゃったら教えてください
414名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 12:13:32
申し訳ありません、ご教示ください。
禅宗の袈裟の色について、職位とは対応しているのか、ご教示ください。
かつて勅許とされた紫衣などは、今はどのような扱いなのでしょうか。
415名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 12:14:49
>>410-411
刺青の質問した 本人 乙w m9(^Д^)プギャー
416名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 12:36:53
どちらが、とは敢えて書かないけどほんとに見苦しいな。
417素人:2008/11/04(火) 13:40:37
>>411
質問者の問いとは別に、(そして最も重要な)問題は、
各宗派(各経典)でどう位置付けられているかではなく、「刺青そのものの社会の中での位置付け」だからだよ。
たとえ神道・浄土に於いて、不吉どころか最上の花だとされていても、世間の価値観という壁だけは避けることができない。
仏教で或いは法華経で、或いは神道・浄土に於いてどのように位置付けられていても関係ない。
それが不吉であっても不吉でなくても、そのあとの世間・社会との関わりには何の関係もない。
だから、そこのところの覚悟はあるのか?と問うのだ。
誰それがこう言っていた、この宗派ではこうだ、という諸々の理由が、
社会的ポジションを保護するかと言えば、そんなことはない。

現に仏教では、蓮の花は智慧や悟りの象徴だ。
観音様もお不動様も人気のある崇拝対象だ。弁天様も帝釈天も人気の神様だ。
これらを彫っている人は数多くいるだろう。
が、彫られている対象がどんなに素晴らしいものでも、
「それが刺青である」という、たった一点の要素で刺青の持ち主への第一印象は変わる。
彫られている対象の教義的適不適とは別の部分に、重要な問題があるのだ。
そのことに当人が気付いていて、解った上で彫るなら何も言うまい。

補: また、その質問の仕方から、
彼(彼女)が何らかの基準(→各宗派等の教義的基準)を明確に持っているようには見えなかった。
寧ろ、【「世間の目を気にする」ということと同レベルで、「各宗派での位置付けを気にしている」】ように見えた。
確かなポリシー、願い、信念などに基づいているなら、どれか一つの枠組みでの位置付けが分かれば済むことだ。
それを、種々の枠組みでの評価を気にするということは、世間の目を気にするということに等しい。
だから、最終的な重要問題を提示した。
質問そのものへの回答は、過疎板なので時間はかかるかもしれないが、知ってる人がいつか答えてくれるだろう。
だから私は、自分が気になった点を書き込んだ。(直接回答ではないのでアンカーも入れなかった。)
何か不都合があるかい?
418名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 13:44:25
いや俺本人じゃないしw
>>364>>373は俺だけど。鳥でもつけるか?
ついでに>>353>>357も俺なんですが。
まあ本人が「まったり待つ」って言って引っ込んじゃったから
仕方ないだろうけどねぇ

質問スレで質問をはぐらかして、空気読めない同じ説教を必死に繰り返してる奴ほどには
見苦しいとは思わないなw
419名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 13:45:29
タイプミス、353じゃなくて>>350ですサーセン
420名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 13:56:18
あーこの板ID出ないのかwまぁどうでもいいや

>>417
2行目にして既にただのおせっかいでしかない
そんなのはあんた自身が>>403で言ったように
本人が自分で決める事だろ、そもそもあんたが長文で再三繰り返してる事はわかってて当たり前

世間の目を気にする≠神道・仏門でどう定められてるか気にする
であるのは日本語がわかればわかるだろ、不要な詮索してトンチンカンな事いうなよ
俺そういう日本語が理解できないでズレた事言う奴って許せないんだw

>それを、種々の枠組みでの評価を気にするということは、世間の目を気にするということに等しい。
完全にあんたの脳内定義、余計なお世話。
不都合はありあり、誰も尋ねてない事・同じ事を何度も何度も書き込んでて目障り

ついでに、若者の間でファッションとして流行ってる(主に洋風の)タトゥーとしての見識も
備えてから言うべき。芸能人でも気軽に入れる人が増えて世間的な認知度、許容度は上がっている面もある
だからタトゥースレでやれっての

神社・仏閣板の疑問・質問スレなんで、荒らしは帰ってくださいませんか
しかもここ質問に優しく答えるスレなんで。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 14:56:56
>>352の質問に興味持ったのであげ
ついでに神道、仏教的に刺青はどういう立ち位置なのか質問
ちなみに刺青を入れるつもりはないっすw
422名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/04(火) 18:17:56
そういえば神道・仏門でどう定められてるか気にするってのは
彼岸花の話であって刺青の話ではないんだよな
紛らわしい書き方だった
423名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/05(水) 14:25:14
答はとうに出てる。
不文律がわからなきゃ、どうしようもないアイタタちゃんだねw
424名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/05(水) 16:24:11
このスレ1番のアイタタはお前だけどな
425名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/05(水) 20:18:56
と、未だに訳が分かっていない>>424が言っておりますw
426名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/05(水) 20:34:11
不文律(笑)
427名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/05(水) 20:40:00
おや、不文律もご存じない?
寺社板もすっかりランボー化してしまったようですね。
文章としては表されていないが、決まりとして存在するものですよ。
428名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/06(木) 00:27:09
なんだ、おかしな質問だと思ったらやっぱりそう言うことか。
429名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/06(木) 01:25:17
駅★★前で「手◆◆相★占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統◆◆一教◆会(北◆朝◆鮮カル◆トw)ですwwww
無料動画を見てくだい!!!(アク禁回避のため→◆★←がついてます。トリ外してね)

サ◆リンはオ◆ウ◆ム真◆理◆教の工場では作れません。工◆場では覚◆せい剤やL◆◆SDを作ってました
オ◆ウムは統一そう◆価の下部組織ですよ
◆91◆1では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる、日本の自衛官の多数自殺は核の後遺症の…)

2ち◆ゃんねるは統◆◆一教会が運営して個◆人情◆報を集めてますよ
2◆ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★◆教会ですよ。日本と韓国と中国の仲が悪いとユダヤ権力がボロ儲けできるから

そう◆価の池◆田◆台作はソ◆ン・テ◆ジャクという名前の朝◆鮮人ですよ(そう価幹部の6割りは朝◆鮮人)
日本の与党野党の要職は朝◆◆鮮人ですよ
統一◆教◆会、そ◆う価は覚せ◆い剤などの元締めですよwwwwwwwww

★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→北朝鮮=◆◆小★沢1朗=自民◆党清◆和会=公◆明◆党=★与党野党の朝鮮人=統◆一◆教会=◆草◆加=ヤクザ=日◆本右◆翼は朝◆鮮人
★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→★桜★井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ
★ユ◆◆ダ◆◆ヤ人→★ロ★ックフ★ェラー=ブ★ッシュ=★クリ★ントン=★ヒラ★リー=★ヒト◆◆ラー=オ★サ◆◆マ・◆◆ビ◆◆ンラ◆◆ディン
★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ(これが集団ストカー) 動画見てください↓

与党★も野★党もメディアも◆全部、朝鮮◆人だった。
h◆◆ttp://j◆bb◆s.li◆ved◆◆oor.jp/◆bb◆s/◆rea◆d.c◆◆gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/b◆bs/r★ead.c◆gi/ne◆ws/20◆92/1◆1949◆47143◆/
フル◆フ◆ォ★ードhttp:/◆/benja◆★min★fulford.ty◆pep◆ad.co◆m/◆b◆e◆nja★minf◆ulf◆ord◆/
独◆立◆党ht★tp:/◆/d◆ok★u★ritsuto★u.m◆ain.◆j◆p/

毎◆日◆新◆聞◆スレ荒らしは2◆ちゃん運◆◆営(統◆◆一協会)
http://◆◆n◆amidame.2ch.net/t◆est◆/◆rea◆d.c◆gi/◆nhkdr◆◆ama/1◆◆22564560◆0◆◆/
430名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/06(木) 06:49:51
誰かが答えればすぐ終わる話なのにw
431名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/06(木) 08:33:48
>>430
オレも刺青はきめえと思うが、聞かれてもないのにそう言う意見押しつけるこたあ無いわな。
432名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/06(木) 12:59:39
>>427
皮肉もわからずにご高説ですかwwww
寺社板もすっかりランボー化してしまったようで。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/06(木) 13:37:32
質問です
骨壷に納骨する際、壷の中に遺骨を入れてから
壷全体を布の袋に入れるのか、それとも逆に
遺骨の入った袋を骨壷の中に入れるのと
どちらが正しいのでしょうか?
434名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/06(木) 13:59:27
我が家での葬儀は前者でした
私は後者については知りませんので、間違っているのか
そういうやり方もあるのかは不明です
435名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/06(木) 15:05:07
遺骨を土に帰す方針の場合は袋に入れて納骨。
何らかの型で土に帰さず、後に改葬する予定の場合は骨壺に納めたまま納骨。
436名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/06(木) 21:58:28
まあ一般的には骨壺に入れてお墓に納めるよね
そこらへんは事情によりけりかと
437名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/06(木) 23:47:07
今日帯祝いをしたのですが。
拝むときに神主さんが、
私の苗字を読み間違えたまま、進行していました。
母に聞いたら、
お兄ちゃんのときもだったから(笑)
と笑ってました。

これは、効果あるのでしょうか?
438名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/06(木) 23:59:53
初穂料を納めて、昇殿参拝したのだから神様には通じていますよ。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 00:18:40
名前や住所に振り仮名つけるのは常識だな
440437:2008/11/07(金) 00:36:10
>>438
ありがとうございます。
安心しました。

>>439
神主さん「●●で宜しいですか?」
私「いえ、■■です」
と、名前はちゃんと伝えました。
441名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 00:43:35
>>440 437

そういう時は神事をストップさせても間違いを訂正させたほうがイイのでは?
442名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 00:46:37
優しい人が答えてくれるスレであって
専門の人が答えるスレじゃないのか
443名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 00:54:52
専門かどうかは問わない。優しいことが第一
444名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 02:46:45
って事は素人の浅知恵で間違いを教えるのもありになるような・・・
>>440
441の言うように訂正させてやり直して下さい
詳しくは言霊を調べるといいと思います
445名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 02:54:27
自信がなければその旨書き添えればいいんじゃないの
浅知恵の自覚がない場合もあるだろうけど、それはもう優しいとか専門とか関係なく起きるし。
446名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 12:42:05
>>437
名前を伝えたのにも係わらず
「間違えている事」に疑問を持つべきだと思います
神主さんから恨みでもかってなければいいが…
447名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 14:10:19
質問します。

本願寺派なんですが、住職から仏壇には故人の写真を飾らないようにと
注意され現在置いていません。
しかしご本尊の左右に親鸞、蓮如上人の掛軸が下がっています。
親鸞、蓮如上人も写真に近いものだと思いますが。
よく解りませんので教えて下さい。
448名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 14:33:29
>>447
親鸞、蓮如の肖像は良いけど貴方の家の故人は格下なので
ダメだから、同じ仏壇上には同席させないという差別問題です。
糾弾しましょう!!
449名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 16:10:07
亡き祖母の写真を貰って、毎朝手を合わせていますが、数名の縁者と一緒に写っていて、その方々の安否は解りません。
何となく毎朝お水を供えたりしていますが、自己流すぎるでしょうか。優しい人、どうぞ教えて下さい。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 16:32:59
>>449
一緒に写ってる人はともかくとして、あなたの心はお祖母さんだけに向いてるのだから
気にしなくていいと思うよ。
ただ、その写真を人が見たら色々言う人もいるだろうから、
そう言う心配があるかどうかだけ考えたらいいと思うよ。
451名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 16:49:18
いま、ニュース板でみたんだけど
http://schweitzer-temple.com/japanese.html
なにこれ?
452名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 17:36:10
>>450
レス有り難うございます。亡き祖母の、苦しい思いで目覚めてしまう事が続いたので、拠り所の様なものとして写真を置き、
毎朝挨拶しております。有り難うございました。
453名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 18:02:47
>>448
ありがとうございます。拘る必要ないですよね。
写真を置いたからと云っても、お念仏はご本尊へ唱えている訳ですので。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 18:35:25
>>449 >>452

祖母の姿のみならず一緒に写ってい数名の縁者が気になるようでしたら
その写真を持っていて、祖母の部分だけを拡大プリントして貰い、それに
向ってご供養したらよいでしょう。
そうすれば今のような気遣いはしなくなると思います。
455名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 18:47:44
>>453
そそ。真宗ハゲは放っときゃ良いの。
仏さんを中心に据えておけば写真を置いても問題なし。
真宗の仏壇に不動明王を祀りたいとかいうなら、それはさすがに
別にした方が良いんじゃない?ってなるけど。写真くらいは自由だよ。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 19:43:44
>>455
> 真宗の仏壇に不動明王を祀りたいとかいうなら、それはさすがに
> 別にした方が良いんじゃない?ってなるけど。写真くらいは自由だよ。

あかんの?いや、真宗禿はあかんと言うだろうけど・・・。
457名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 20:37:47
俺、仏教は部外者なんだけど、
よその宗派の仏壇ならその宗派のやり方に従えばいいじゃん、
って訳にはいかないの?

よそのやり方見て、うちと違うなーとは思うけど
大社教の祭器具の置き方が間違ってるとか、天理教の祝詞は正しくないとか
指摘しようとは全然思わないんだけど。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 21:05:03
>>456
ダメじゃないけど親鸞、ポ如の仏壇に不動明王は合わないでしょ。見た目の問題でw
真宗の仏壇より厨子で別に祀った方がカッコイイ。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 21:28:03
やっぱ真宗の仏壇て、先祖供養の装置じゃないんだよなあ。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 21:35:39
ではどこの宗派の仏壇が先祖供養の装置なのですか
教えてやさしい人
461名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 21:37:26
>447ですが
真宗の仏壇に不動明王は?と云うふうになっていますが
>447に書いていますが、
相談とは故人の写真を飾って良いでしょうか?なんですが
462名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 21:53:51
>>460
他宗派の仏壇は大体先祖供養の装置になってるよ。
真宗は位牌も置かないしな。
真宗の仏壇は阿弥陀、親鸞、蓮如の崇拝装置と言った方が的を射ている。
463433:2008/11/07(金) 22:23:15
皆さん、回答ありがとうございました
464名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/08(土) 01:27:24
仏壇には堂々と個人の写真を飾って下さい。
465名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/08(土) 01:28:28
訂正↑個人でなく故人です。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/08(土) 02:26:33
それっぽい嘘が一番たち悪い
467名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/08(土) 04:49:53
http://m.webry.info/at/takasi-k/200805/article_8.htm

写真撮影禁止なのに撮影し、ブログに載せる馬鹿発見。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/08(土) 07:21:28
>>467
オマイさんが大人なら2チャンには晒さないぞ
469名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/09(日) 09:13:47
>>466
嘘を嘘と(ry
470名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/10(月) 18:32:08
お聞きしたいのですが、
八百比丘尼を祭った神社やお寺は都内にありますか?
471名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 00:39:39
「都内」はないです
472名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 02:01:15
ないですか…
では関東周辺ではありますか?
473名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 05:26:24
横やりですまんのだけど
「どこにあるか」「関東圏内にはあるか」と聞いたほうがいいんじゃないの
小出しの質問は嫌われるし、回答側からしても鬱陶しいのでは。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 10:52:12
何年も通ってる神社で昨日お神籤をひいたところ、
「国の御祖やの神さまに頼みなさい
正しい御おやの神さまにすがらなければ駄目である」
と書いてありました。
この場合、国の御おやの神さまとは、この神社とは別の神社の神さまのことを指すのでしょうか?
475名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 13:21:08
>>474
そこの神社でいいと思いますよ。
おみくじは大抵既製品なので、あまりきっちり考えると当てはまらないことがあります。
476名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 13:22:54
>>474
あなたがもし田舎があって都会やよその土地に来てるとか言うなら、
田舎の氏神や産土神かもしれません。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 15:43:38
>475、476
お答え、ありがとうございます。
お神籤引いた神社は地元の八幡神社で、もう数年通ってますが、ここ一年くらいは家族の病気回復の祈願をしてました。
お神籤は毎回びっくりするくらいその時の祈願や問い掛けの回答になっており、とても信頼してます。
しかし先ほど、地元の別の由緒ある神社に行ってき、祈願し、そこでもう一度お神籤を引きましたが、内容はトンチンカンでした。
不思議ですが別の神社でお神籤を引くといつもトンチンカンなんです。
多分475さんの仰る通り、そのまま今の神社の神さまにお祈りしなさいという意味だと分かりました。
ご回答ありがとうございました。
478名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 16:08:27
>>473
あなたが横槍したせいで回答する人こなくなっちゃったじゃないですか
空気よんで回答が終わった後に指摘してください
479名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 16:15:55
>>472
奉ってはいないけど由縁があるのは塩船観音寺
480名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 16:44:31
明日父方のご先祖様のお墓参りに行こうと思うのですが、何が必要でなのでしょうか?
481名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 18:17:45
>>480
最低は線香と、死者に対する畏敬の気持ち。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 18:45:23
荒俣宏が書いた本の中で、地下に降りていくと真っ暗で何も見えない神社が紹介されてたと思うんだけど思い当たるとこある?
483名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 20:03:37
>>478
どう見ても別の質問挟んだからだろ
つか横槍とか関係なくスルーされる質問だろそれ。
そんな事書いたら余計誰も答えないぞ
484名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/11(火) 21:17:12
>>479
ありがとうございます
485名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/12(水) 04:10:47
彼岸花はどうなったんだ?
486名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/12(水) 08:57:49
>>485
もう枯れたのだよ。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/12(水) 11:11:06
>>485
素人の付け焼刃の
このスレで聞くのが間違い
488名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 14:31:16
家に仏壇が2つあるのですが、これは良いのでしょうか?
489名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 14:38:11
かまいません

なんなら、もっと買ってください。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 15:33:01
仏教で言う「下品」って、「しない善よりする偽善」と同じようなものですよね?
491名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 16:35:22
偽善者はやたら「偽善」という言葉に敏感ですがなぜですか
492名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 16:45:40
私は「利他」という言葉が偽善に聞こえるなぁ
493名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 17:28:16
>>491
「偽善」の自覚があるから
494名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 19:55:50
>>492
自分でも意識して、他人の目を更に気にする利他は偽善
何気ない振る舞いが自然と他人の為になっている事が利他。

言葉とか形だけに振り回されるのはただのバカ←と、オカ板で言ってたけどコレ当たり!
495名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/15(土) 04:26:36
偽善偽善っていうけど、そんなのやる奴の根性の問題でしかないだろ
偽善でも、お年寄りの荷物をもってあげれば
お年寄りは素直に喜んで感謝するだろうが。
しない善よりする偽善ってそういう事だろ
496名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/15(土) 07:24:12
自分が気持ちいいのが マスターベーション
感謝がほしいのが   69
逆切れされるのが  「ちっ、自分だけイキやがって」

幼女をお婆ちゃん家に連れて行ってあげようとして捕まるのが   無職
幼女をお婆ちゃん家に連れて行ってあげようとして表彰されるのが イケメン学生
497名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/15(土) 11:03:11
偽善なんていうもんじゃない!というやつに限って
”して当たり前”のことを善行だとしたがる傾向強いよね
498名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/15(土) 19:11:01
真言寺院の護摩祈祷で先祖供養をしていただく事ってできるんでしょうか?
普通、心願成就とか病気平癒ですよね。お護摩で先祖供養してもいいんでしょうか?
499名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/15(土) 20:10:18
>498
ご本尊によると思いますが、不動明王がご本尊のことが多いから
不動明王だと先祖供養にはそぐわないと思います
成仏を願うとなると阿弥陀如来ですが、阿弥陀如来のお護摩は
あまり聞かないですね
500名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/15(土) 20:28:04
護摩による供養も古来より行われているし全然オーケーだよ。

あと不動明王が先祖供養にはそぐわないかどうかだけど、決してそぐわ
ない事はないです。不動明王とて供養のお役目は十二分になさいます。
例えば、十三佛の第一番は不動で死者の初七日を担当されていますし
不動明王でも供養が可能でしょう。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/15(土) 21:25:17
阿弥陀護摩は平安とかには貴人の追福になされた事例があるから、先祖供養に打ってつけなんだが
その護摩する寺少ないんよね、本尊が阿弥陀さんの所は結構あるんだが。
別に追善のお護摩は無問題。
502名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/16(日) 04:56:33
>>497
"して当たり前"の事ができない・やらない人間が増えて
"やらないのが当たり前"の世の中になってるから、そう言われるんじゃないの?
じゃあお前は偽善ならやらないほうがよくて、困ってる人はそのまま困ってればいいというのかい?
503名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/16(日) 05:46:10
>>502
あなたの仰っている事はつまり
善は何でも善であり それは誰からも善だと認められるべきだ と言う事ですよね?

その認められるというおかしな意識こそが
″して当たり前″を出し惜しみする結果になっているのではないでしょうか

ちなみに、できない・やらない人間は私の周囲を見る限りでは増えてはいないと思います

>じゃあお前は偽善ならやらないほうがよくて、困ってる人はそのまま困ってればいいというのかい?
偽善なんてした事は一切ありません
人を助けるのは当たり前の事ですから
なんで胸をはって当たり前だって言えないんですか?
偽善者ってこれだから嫌いなんですよ

それと、あなたにお前呼ばわりされないために
私はどんな善行をすれば、いいんでしょうかね?
504名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/16(日) 06:01:29
なぁ〜んか、偽善うんぬんで偉く盛り上がってるけど。。。。

人の心は微妙で時に偽善半分、心底半分みたいな時もあるよね。
そうゅ〜心境はみんなも経験済みでしょ?
例えば最初は自分で自分の心を判断して、それが明らかに自分のイヤらしい偽善から
であっても、いつの日か偽善でなく心底の『善』ができるように(-人-)という想いを
忘れず努めていったらぇぇんで内科医?

心底親切が出来る人だって情況によっては『偽善の心』が顔を出すことも
あると思うよ。
たとえそれが『偽善行為』であっても、『善なる行為』ならば、やらないよりは
やったほうがイイとオモ。やってゆく中で自分自身の『偽善な心』を改めるよう
努力していったらそいでイくないか。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/16(日) 13:48:20
>>503
>善は何でも善であり それは誰からも善だと認められるべきだ と言う事ですよね?
その前提がまずおかしい
俺は「何でも善だ」と言っているわけではないし、
「誰からも善だと認められるべきだ」と主張しているわけでもない
それはあんたがそういう事にしたがっているだけだろ。

当たり前かどうかはぶっちゃけ関係ない
前に出したお年寄りの荷物の例でいえば
荷物を持ってあげれば物理的にお年寄りは助かる。
それはまぎれもない人助けだろう。

それを「偽善だ」と罵る奴は、何もせずお年寄りを放置したほうがいいと思ってるわけだろ。
そのほうが問題じゃねーのって話だ。

人を助けるのが当たり前とか言ってるくせに、
他人を偽善と罵る=心底からの助けでなければ何事をも否定するような
悪鬼羅刹のような奴だし、2chで「お前」とか呼ばれた程度で噛みついてるような
チンケな奴にマトモな答えなんて期待してないから、どうぞ肩の力を抜いてくれ

>>504
だからそれを「結局は行動する人間の根性の問題でしかない」と言ったわけ
そんなのはそいつが自覚して改めればいいわけだし、極端な話
自己満足の度合いとベクトルの話でしかないでしょ。
その行動によって助かった人にとっては、ヤラしさ100%の偽善でも
清らかな心の奉仕でも、同じ助けなわけじゃんって話。
506名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/16(日) 21:23:33
>>498
お不動さんの頭に付いてる蓮華、アレに亡者を乗せて極楽に連れてってくれるんだよ。
全然おk。
507名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/17(月) 02:05:51
>>490
で質問した下品なんですが、修行をやっても3日坊主レベルの段階なら、
良い行いをすれば良いこと結果が期待できるというレベルでいいから、
善い行いをするように努めなさいってことですよね?
508名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/17(月) 02:49:27
んだな。マネからでもぇぇからしれ。
509名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/17(月) 04:45:23
>>503
蒸し返すようで悪いんだけど
>じゃあお前は〜
のところって、>>503自身がどうなのか聞いてるんじゃなくて
>>503の意見を聞いてるのに、自分語りして相手を罵倒してて変だよねw
510名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/18(火) 00:05:24
>>505
まったく

私の前提がおかしいならば、あなたの望む前提を聞かせていただけます?

まぁとりあえず
「当たり前かどうかはぶっちゃけ関係ない」
それが貴方の従うルールだとしますね。

お年寄りの荷物を運ぶことが善行だとします。人助けだと致します。
それを行った人間が親に対して何の恩返しもしていない
自分がまずするべき、真実の善行をしていない事ってかなーりありますよ。
他人に対しての、当たり前のその程度の善意で
善人面をひっさげるなんて、まさに偽善者です。

荷物を持つ、たずねられた道を教える、落し物を届ける
全て、貴方でなくても私でなくても出来ることです。
助け合いというのは、この広い地球に人間が存在する限り絶えることの無い行動です。
″他人に対してする必要の無いことを進んでする″これだけの事です。
それを評価されて喜んでいいのは倫理も道徳も学んでいない子供だけですよ。

そもそもこれにのっとって善意を語るなんて無理な事ですよ。

今の世の中、偽善で喜ぶ人間の多いことと言ったら。
だから偽善と指摘されると怒り、惑い困惑して抗おうとする。

ちなみに荷物を持たずに「偽善者だ」と煽るなんて低レベルな仮想は
私の脳内や周囲ではまず一切展開されませんので放置させていただきます。あしからず

>>509
そう受け取られましたか?嫌味っぽかったでしょうか。失敬
511名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/18(火) 00:55:56
議論うざいんでやめて欲しいです。
偽善になるんだか善行になるんだかしらないけど、
言いたいことがあっても我慢して止めてくれたら喜びます。
512名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/18(火) 17:39:46
>>510
ピュアなヤシだな・・・w
清濁併せ呑んでこそ大人だろうに・・・┐(´ー`)┌

「打算計算0%でなきゃダメだ!」とは、なんという『善行原理主義者』かwww
513名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 10:15:40
>>510
じゃあ聞こう、偽善だったら喜んじゃいけないのか?
助けて貰ったら感謝し、お礼をするというのも
お前の言うような行動と同じく「当たり前」にやるべき事。

おばあさんが荷物を持って貰い喜んだ。
そこへお前が現れて「そいつは偽善者で、卑しい打算の上での行動だから喜んではいけない」と諭す
おばあさんは「でも助けて貰いました。荷物を持って貰ってとても助かったし、嬉しい。なぜ感謝してはいけないの?」
と言う。お前はおばあさんに何と言って説得するんだ?
お前はおばあさんの感謝の気持ちまで否定してる事も付け加えておこう

「しない善よりする偽善」偽善であっても人は助かる。
人が助かることに行動した人間の心根など関係ないし、
人が助かったという事実に貴賤はないと最初に俺は言った。

お前は最初の俺の問いに対し偽善を否定し、
つまりはしない善のほうが良いというのと同義の事を発言した

そのため、「偽善ならやらないほうがよくて、
困ってる人はそのまま困ってればいいというのか?」と聞いたら
失礼にも「善は何でも善であり それは誰からも善だと認められるべきだ」
と勝手に決めつけて慇懃無礼な暴言を長文で書き込み出した

善人面なんてしてると思い込んでるのはお前だけ。
評価の是非など俺は口にしてもいない。聞く気も語る気もない。
真実の善行かどうかなんて一言も語ってない。お前が勝手に語りたがってるだけ。
お前が偽善をしたかどうかなど聞いていないのに「私は偽善などした事は一切ありません」

お前の言っている事は依然として
「人が困ってるところに居合わせたのが偽善者だった場合は放置したほうがマシ」であり
話は全く前に進んでいない。お前のオナニー原理主義論なんか聞いてない。
質問スレで、聞かれてもないのに長々と語る意義があることでもない。
514名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 10:17:00
>>510
ついでに、俺から「お前」呼ばわりされずに済むためにあなたが積める善行は
余計な自分語りや偽善者品評会をせず、
偽善に助けられるくらいなら困っていたほうが良いのかどうか答えることです。
あなたは少し余計な事を言いすぎる

>>511
議論じゃなくて、俺からこいつへの質問だから大目に見てくれないか
こいつが人の質問に答えずに自分語りしまくるから議論みたいになってるだけなんで
515名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 10:21:43
>>513一カ所わかりやすく訂正

お前の言っている事は依然として
「人が困ってるところに居合わせたのが偽善者だった場合は
助けられず放置されるほうが、困っている人にとっては幸せな事」であり
516名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 11:55:50
どっちもうぜえよ。
他所でやれ。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 13:08:36
いくつか神社をまわっていて、他の人のお参りの仕方を見てますと
2礼 2拍手 1礼 だけで終わる人が多く、
2拍手は本当に手を叩くだけで終わる人が多いような感じです。
手を合わせて、祈念する時間を持つ人が少ないというか、
神社でお願いしてはいけない、とか。
実際のところお願いは作法的にはNoなのでしょうか?
518名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 13:47:20
>>517
そんなこと無いよ。すぐ終わる人は挨拶のつもりだからだよ。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 14:02:08
>>518
そうですか、よかった。
手を2回叩いて、即1礼するひと多くて、
まるで手を叩くことが目的のような感じの人が多くて
びっくりしたんです。
ありがとう、祈念、お願いも行います。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 15:28:53
>>518
優しけりゃなんでもいいって訳じゃねーだろ。

>>517
普通の神道には手を合わせて祈る作法なんてないよ。
二礼二拍手一礼は一連の作法だから、途中で動きを止めたりしない。
祈念がしたいなら拝礼そのものに祈念を込めるか、拝礼の前か後にする。
521名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 16:13:47
>>520
じゃあ手を合わせて祈念したらダメなのか?そりゃ見苦しいことするのはダメだとは思うが、
あんたんとこの神様心の狭い神様なんだな。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 16:23:46
知らんなら黙ってりゃいいのに
いい加減なこと書いといて指摘されたら逆切れですか。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 16:55:08
>>522
確かに神道は専門ではないが、この程度常識の範囲だろうが。
でも、その常識を知らないから迷ってる人に気にすること無いよと言ってあげるのが
悪いことみたいに言うからじゃ。
逆ギレと言うが、私のことより質問者が迷いや失敗感を深めてしまうだろうが。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 17:29:44
迷ったからわざわざ質問しに来てんのに
正しい作法を教えずに「気にするな」がまともな回答とは思えん
525517 519:2008/11/19(水) 19:27:18
質問した本人ですが時間をあけて今ここを見たら、
レスの多さにびっくりです。
正直、わかんないですよ。
526名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 19:43:22
>>525
どっちも間違いでないから気にしなくていいんだよ。
正式な作法はおそらく>>520でいいんだろう。私の>>218は常識で答えた。
あなたが迷ってしまうような余計な一言を>>520がチョト言っただけ。
527525:2008/11/19(水) 20:32:20
>>526
はい、わかりました。ありがとうございます。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/19(水) 21:35:14
大晦日の19時台に参拝し、
今年の神宮大麻と御札をお炊き上げし、
来年の神宮大麻をお受けしようと考えてますが、
かまわないですか?
529名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/20(木) 00:48:34
おいおい
>>518は完全に嘘だよ。
手合わせて祈るのが絶対いかんとは言わんが、
そうしないで正式な作法でやってるのがただの挨拶だなんて馬鹿なことがあるかよ

手合わせるのは仏式と混同してるやつがほとんどなんだから
真似する必要はない。ましてやそれが常識だなんて………
>>517がせっかく作法について自分で問題意識を抱いたんだから
これからは正しい作法で参拝できるように導くのが筋だろ。
530名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/20(木) 08:08:19
>>529
うん、そうだね。頑張ってくれ。
私は神道はそんな窮屈なもんじゃないと思うが、これ以上は見解の相違だね。

名前忘れたが、神戸に中国人居留者の信者が多いので道教式の礼拝施設が
ある神社があるそうだが、あなたにとってはさぞ不愉快なモノなんでしょうな。
しかし、あなたのその心をダメだとも思わないし、あなたはあなたの信念を貫いてくれ。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/20(木) 08:23:16
>>528
お焚き上げする神社で聞いて下さい。それぞれの神社で違うようです。
前年のお札のまま年越しして15日に焚き上げして、それから新しいお札を頂く
なんて所もあるので一定しません。地域の慣習に従うのが無難です。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/20(木) 10:07:00
>>508
たまに道ばたの空き缶をゴミ箱に入れているので、
何か良いことが起こるのを期待して待ってます。
533名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/20(木) 11:23:00
>>530
外野が口を挟むのもアレだが
そういう事は仏教と神道の歴史から学んでから言ったほうがいいと思う
すでに指摘している人がいるが、手を合わせての祈念は仏教の作法だし
神道が窮屈じゃないから受け入れられてるんじゃなくて、
朝鮮から渡ってきた仏教が幅をきかせてるからまかり通ってるだけ。混同してるだけ
534名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/20(木) 12:47:05
>>530
うん。そんなに窮屈なものだとは思ってないよ。
だから、神前で手を合わせてる参拝者を見たってわざわざ咎めたりはしない。
だけど、不特定多数が見てるこの場所での間違った作法を助長するような発言は看過できない。
まあここはたいした影響力はないだろうけど
多くの神主はネットやマスコミに嘘を流布されることにうんざりしてる。

あと>>529で「ほとんど」って書いてあるのは例外を知ってるから。
得意げにそんな例を出されてもなんとも思わない。
535名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/21(金) 21:42:17
ちょっとお聞きしたいんですが、霊場巡りの巡礼をしたいと思っているのですが、
よく何番霊場とか番号が振り分けられていますが、
巡礼する場合、その順番通りに廻らないといけないのでしょうか?
536名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/21(金) 22:26:37
>>535
凡その番号順に廻るにしても、逆に廻るにしても
最初と最後位を守れば、後は余り拘る必要はないと
思うよ。
537535:2008/11/22(土) 22:21:03
>>536
そうですか。ありがとうございました。
538名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/23(日) 13:07:36
鹿島神宮によく参拝、ご祈祷、お守りも持ち歩いてます。
一度諏訪大社にお参りしたいのですが、
武甕雷に敗れた建御名方のお社をお参りするのは
不敬に、失礼にあたらないか二の足踏んでます。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/23(日) 13:13:44
>>538
なれば先ず大洗の磯前へ参拝して、出雲由来の神の意向を伺うといいかも
540名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/23(日) 13:28:05
>>539
そういう方法もあるのですね。
やってみます。

しかし、他の神社好きな人って「天津、国津、天孫、出雲」、
拘らないで参拝する人が圧倒的らしいですけど、
本当にそんなのでいいのかっていつも疑問です。
神社には祟り、戦い、血なまぐさい一面もあるのですから。
拘るのは私だけかな?
541名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/23(日) 13:43:27
>>540
生身の人間でも怒りを持続させるのは骨が折れるのに、神とは言え何百年もそれはムリだろう。
たまの祭りや毎日お供えされる御神酒でいい気分になってた方が楽しかろうて。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/23(日) 13:57:59
>>540
祀られて鎮まった対象になりましたから、我らが拘る必要はないとは思うけどね
知った上でも敬神の念を持ち参拝すればいいんじゃないかな
気になるなら、気にならない様に方法や順を襲って行くべし、としか
543名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/23(日) 15:26:15
>>541
>>542
わかりました、来月、磯前と諏訪行ってみます。
ありがとうございました。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/01(月) 11:25:40
質問です。

神社にお賽銭入れるとき、よくあるのが
5円(ご縁)、25円(二重にご縁)、45円(始終ご縁) などの金額です。
が、東京の靖国神社へのお賽銭はいくらが良いでしょうか?
靖国神社にご縁があるのはあまり良くないと思うのですが…。
(靖国に親族はいないはずです)
545名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/01(月) 11:47:29
金額じゃないから、好きにしろ
俺は賽銭はしないし、拍手も打たない。

ふかぶかと頭を垂れるのみ。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/02(火) 18:37:27
神社の御神籤を引きましたら、「戻っても進んでも暗礁に乗り上げる、この先
さらに困難となる、そういう都合になっている」というような意味の「凶」
を戴きました。
このような場合はどういう心持ちで行動していけばいいのでしょうか?
いつも、謙虚を心がけてはいるのですが。
現在特に悩みと言ったらマイナス思考がち、ぐらいです。
もし、よろしかったら、教えてください。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/02(火) 20:06:04
>>546
そーゆーときは、何をしてもしなくても、結局おんなじようなコトになるんで、
まあ、そーゆーもんだと思って、他人事のようにふるまいましょう
ふるまうって言っても、行動するんじゃなくて、芸能人のゴシップ記事読みながすような
ま、そーゆー感じで

あー、いつも謙虚で、マイナス思考がち?
あっはっは!
それってただの『あきらめ志向』なだけじゃないですか
中途半端に(なんかしたい・・・)と思わずに、いっそのこと徹底的にいっさいあきらめて
ぜんぶ受け身ですごしてみれば、家にいながら出家感覚でいいかも

あ、自殺はだめですよ
あれは自分で企画・実演しなきゃいけない能動的なコトですからw
548名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/02(火) 20:34:47
>>547
つか、自殺ってはた迷惑この上ないじゃん。
自殺する人は自分の死体片付ける人のこととか考えてないのかなあ?
受水槽で死んだ香具師最悪だわ。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/02(火) 20:54:42
>>538
茨城なら笠間に出雲大社常陸分社もありますよ。
かさまとかしまって似てますね。
なんか関連あるのかな?
550名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/02(火) 20:55:21
>>547
ありがとうございます。
そのように心がけます。
551名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/02(火) 22:22:30
http://www.tenkouji.jp/te-goma-fudoumyo.html
ここの寺の不動護摩はだんせんの引き方や門柱、炉があまり見慣れない
ものと感じたのですが高野山ではこういう壇を用いることはあるんですか?
552名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/02(火) 22:32:04
>>551
すげー、香炉で護摩焚いてるw
553名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/03(水) 01:10:29
>>551
ブログも含めてあらゆる画像を見てきたけど、明らかに高野山真言宗には見えない、
一面器は何処?華瓶は?灯明は?蘇油は?大杓小杓は?洒水は?切華は?丸香は散香は?薬種は?
これら全部見当たらないのは何故?・・・。
住職の如法衣の付け方もかなり変。高野山とは違う。単に着崩れしてるだけか?
むしろ天台宗の付け方に似てる。


もう何が何やら自分には解りません。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/03(水) 13:09:06
>>546
毎日、別の神社参拝してそれぞれおみくじひいてみては?
そうすりゃ大吉も引くし、日付が変われば運気も変わる。
大吉引けば気分よくなるし。
あと、落ち込んだ状態で引けば末吉か凶、これは俺の場合は
明らかに精神状態に反映されるね。
引く前に、「今の自分に一番の道しるべを教えてください」と
一言祈るといい。
555名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/03(水) 14:23:59
誘導されて来ました。

寺や神社の、さい銭箱のすぐ後ろにある建物には、何が置かれているのですか?
さい銭箱の前からだと、背の小さい私には中の様子がよくわかりません。
普通に板張りか畳で、奥にご神体があり、綺麗に片付けられているのだと思うのですが、
床や畳の上に物が散乱しているようなことはありますか?
この間行った不動尊で、中に小さな手鞠が沢山転がっていて、怖かったです。
伝説があって、ある人の母親と侍女が自殺し、
母親の位牌が今も納められているとありました。
女性だから手鞠があるのかなと思ったのですが、母親は大人だし、不思議に思いました。
侍女のためというのも、少し変な感じがします。
物が散乱していたり、手鞠やおもちゃが置いてあるのは、よくあることでしょうか。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/03(水) 17:36:22
>>554さん
ありがとうございます。
御神籤を引いた日は山頂の奥の院まで登拝予定でした。
先日の雨で危険だったにもかかわらず。
で、下の神社の御神籤を「これからのアドバイスをよろしく…」
とお願いしてからひきました。
内容はどっちに行っても危ない「凶」でしたが、諦められずに
神職さんにお伺いして、結局1000メートル以上の奥の院に
鎖場や岩場を踏ん張り成功し、無事登拝させていただきました。
554さんのアドバイスを参考に、今度は氏神様にお参りに行って
また御神籤をいただいてきます。
それでまた凶だったら、年越しの大祓いを形代でなく直接受けに
行ってきます。
557554:2008/12/03(水) 18:27:32
>>556
アドバイスというほどではありません、恐縮です。
山奥だったのですか・・。
この3ヶ月の間に私は凶を2回引いてます。
一度は神社好きなので一度行ってみたかった神社でいきなり凶、青ざめ
ました、即その神社で御祈祷うけちゃいました。
もう一度は、持病があって都内の病院に通院時に
近くの神社で凶。
このときは笑いましたね、2回も続くとさすがに笑いたくなるものです。
ま、いまがその凶のどん底なら仕方がないかって。w
それ以外では毎日近所の氏神様にお参りしてます。
2日か3日に一度御神籤引くたびにほぼ大吉か吉ですね。
よく読めば、大吉でも願いかなわず、とかいうの結構ありますよ。
確かに凶は、ドキっとしますけどね。
気張らずがんばりましょう。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/04(木) 21:07:41
ひっこしてきたとき、県の神社庁に電話して、自分の住む住所を述べ、ここの氏神をお聞きしました
公園の中にある神明社でした
いつも無人なので、御札も発行されていなだろうと、神棚には神宮大麻と一宮様の御札の2枚をいれ拝んでいました

最近思い立って、うちの氏神様を管理している別の神社に「○○神明社様の御札、そちらにありますか?」ときいたら、あるとの事だったのでもらいにいきました。
ところが、和紙一枚のペラペラの御札で、神棚にいれても下におちてしまうので、一宮様にお納めしました

今後、神棚にどう氏神様をまつろうか悩んでいます
・神宮大麻と一宮様(従来)
・神宮大麻と総鎮守様の御札と一宮様の御札(現在はこれ)
・神宮大麻とペラペラの御札と一宮様の御札
のどれがよいでしょうか
559名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/05(金) 03:28:24
>>558
要するに、ペラペラの神札の物理的な扱いに困ってると思ってよろしいですか?
お宮が一つなら他の神札に挟んでもいいですし、ボール紙や薄い板に貼り付けて
お宮に納めてもいいでしょう。全面に糊を貼って貼り付けて、納札の時は板ごと
納札します。あるいは輪ゴムで上下留めるのでもいいでしょう。もう少し丁寧にするなら
糸で括るか紙テープで括るのもいいでしょう。
560558:2008/12/05(金) 22:40:33
ありがとうございました
561僕 ◆8Xoh0TGibo :2008/12/05(金) 23:39:37
>>555
貴方が出向いた先はおそらく整理されて掃除されてなかったんじゃないですか?
だいたいは賽銭箱の後ろの建物には靴を脱いであがれますよ
祈願してもらったりする場所です

気持ちが悪く感じた場所はよくない磁場(貴方の体に流れてる電気とその場所の
磁場があわない)が発生していたりするので お薦めできないです

産神社や氏神社なら連係の神社がないか探して行ってみるのも手ですね

自分が直感的に気持ち悪いと思った場所には極力いかないようにしましょうね(^_^*)
562名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/07(日) 00:47:55
>>561
便乗質問よろしいでしょうか?
今年の春、引っ越してきた今の住所の氏神様の神社は、一度参ったのですが
地元ではそこそこ名の知れた神社で、昼間だったのにもかかわらず
鎮守の森が深いせいかもしれませんが薄暗く、あまり行きたくない、と感じる場所でした。

> 産神社や氏神社なら連係の神社がないか探して行ってみるのも手ですね

とのことなのですが、「連係の神社」とは、どういうことでしょうか?
同じ神様が祭ってあるような場所ですか?
隣町の神社は、居心地のいい神社なのですが、隣町というだけでははだめなのでしょうか?
563僕 ◆8Xoh0TGibo :2008/12/08(月) 12:19:22
>>562

またまた遅くなりました(´・ェ・)

貴方の産神社や氏神社の燐近の神社に 同じ神様がいますか?
主になるスサノオ命が産神社や氏神社の主なら
神社にも様々な信仰がありますからね 燐近の神社が同じ信仰のスサノオ命が主の
神社を探すんです(´・ェ・)

もし主がスサノオ命の末裔ならそれでもOKですよ
564僕 ◆8Xoh0TGibo :2008/12/08(月) 12:23:18
吉田神道 古神道 真理教? 陰陽道? うんちゃら鹿うんちゃら神道 とかいろいろ信仰がありましたね(´・ェ・)
565僕 ◆8Xoh0TGibo :2008/12/08(月) 12:29:20
>>562

あの…(´・ェ・)汗

貴方は一の宮神社に毎年何回お参りに行ってますか?
566名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/08(月) 13:19:08
このスレは定期的に糞コテが出てくるな
567名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/08(月) 14:45:57
菅はとっとと創価板に帰れ。
568棹手水 ◆T0zjDLaP3. :2008/12/08(月) 18:49:10
>>566
チンカスコテの漏れがきますた。
569名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/08(月) 19:48:48
鬼子母神はもともと法華経の神様という話を聞いたんですが、
神社の鬼子母神を参拝するときはどの形式でお参りすればいいでしょうか?
二礼二拍一礼でOKですか?
570名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/08(月) 23:09:31
>>569
仏天でも、神社の形式でお祀りされてたら大体神道式でおk。
571僕 ◆8Xoh0TGibo :2008/12/08(月) 23:44:00
>>569

正しくは違うのですよぉ(´・ェ・)
はじめの鳥居から二礼二ハイ一礼?だったけ?で一番短い祝詞を唱えて住所氏名を唱えて挨拶を語るです
しかも 進路があるから途中から入り込んでのお参りは 神様からしたら不作法になるの
でつ
できないでしょう(・ω・`?)恥ずかしくて

僕もしばらくお参りしてないから 詳しく忘れちゃいましたけど さいもしきたりある
お参りはあるサイトの退魔師がしってまつ(´・ω・)

お勉強してみますか?

確かねぇ 一番はじめの鳥居から作法はじめて 賽銭箱の前では
もっともっとめんどうくさい作法をやるのが正しい礼儀なんでつ(´・ω・)

教えてほしいなら 退魔さん捕まえるしかないんでつが
URL教えるのでがむばって退魔さん捕まえてくらさい
多分「宮城県の菅ちゃん」に紹介されましたって言えば退魔さん捕まえられるとおもいまふ(´・ω・)

サイトはお弟子さんが運営してるから捕まえるのは楽じゃないですよ(´・д・)ノ
http://3hp.jp/?id=taimadoo
ここでふ
572僕 ◆8Xoh0TGibo :2008/12/09(火) 00:25:12
>>569

神が仏を産むんだからすごいよねぇ
吉祥天女と黒闇天女童は鬼子母神の娘なんだよ(o^T^o)
573名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/09(火) 00:38:34
スルー能力が問われるな…
574名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/09(火) 13:02:26
>>570
ということは、お寺に祀られてる鬼子母神ももちろんいるんですかね。
とりあえず行ってみようと思ってるところは神社なので神社形式でお参りしてきます。
ありがとうございました。

>>571-572
本当は恥ずかしいなんて言ってはダメなんでしょうけど、
二礼二拍すらちょっと照れてしまう身なので正式なのは無理っぽいです(笑
でもせっかくなのでリンク先を参考にさせていただきます。
詳しくありがとうございました。

神の子が仏とか、眷族が何万人とかその辺の話はファンタジー含みで
面白いですよね。
575僕 ◆8Xoh0TGibo :2008/12/09(火) 15:00:56
>>475

そうですね
神様にも家系があるように仏にも家系があったんですね^^
機会があれば仏の家系について詳しくお勉強してみたいです
因みに吉祥天の旦那は多聞天なんですね
吉祥天の父親は竜族ですよ^^
576名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/10(水) 01:31:26
質問させてください
畿内で、旅行安全守といえばここって神社仏閣はどこでしょうか?
よろしくお願いいたします
577名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/10(水) 09:52:37
>>576
あなたが信仰されている寺社のお守りが、何より一番よいのでは。
本当に。
578名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/10(水) 12:00:44
宗教かとは思うんですが、訪問で「先祖供養はもちろんなさっているとは思いますが、お経を唱える会があるんです」と…
なんすかこれ?
579名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/10(水) 12:09:06
>>578
まぁ、関わらないほうがいいでしょうよ。
580名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 01:56:37
今、NHK観てましたが(来年の大河ドラマ)、坊さんの袈裟が表裏逆でした。
勘違いかな?
581名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 02:36:29
>>580
「ここが変だよ日本人」の初回放送も、
ビートたけしの袈裟が左右逆で気になって仕方なかった。
582名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 03:10:53
>>581
勘違いかな?でも、普通白い部分はーーー
私の間違いならいいけど。
583名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 15:29:03
スレチかもしれませんが質問させてください。
滋賀にある伊吹神社は「ヤマタノオロチ」を奉っていると聞いたのですが
本当でしょうか?もし詳しく知っている方がいれば教えていただけませんか?
584名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 15:29:37
なんで直接きかないの?
585名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 15:30:38
検索するとかもしないわけだ
586名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 15:39:22
>>585
検索はしました。スサノオとヤマタノオロチが関連していることはわかったのですが
正確に奉られているといった情報が掴めなかったため質問させてもらいました
質問の仕方が悪かったですね。すいませんでした。
587名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 15:49:27
直接いって、お話をきくとかいう思いまでは無いわけね
588名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 15:57:43
>>587
さすがに直接いくのには距離的にも時間的にも厳しいです
あと同じ名前の神社が何箇所も存在するようで、場所自体も正直わからない状態です
589名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 16:14:01
まぁ、なんでもいいけど、自分の体つかって調べようね。
590名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 16:19:08
横レスだが、
答えるつもりがないなら余計なレスするなよ。

スレタイ
優しい人が答えてくれる素朴な疑問・質問スレ 22
591名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 16:32:42
>>589
直接いけないって書いてんだろ
日本語も理解できないのかお前^^

>>583
神南備でぐぐれば幸せになれるぞ
あとは自力で調べろ
592名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 16:37:46
直接いけないのは、なんでさ

行けばいいじゃないか
593名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 16:41:12
>>591
ありがとうございます。探してみます。
594名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 16:54:53
>>592
武田鉄也が「幼い頃バナナが食べたくても食べれなかった」
と言ったのに対して、

加山雄三が「バナナなんて買いに行けば食えるだろ」
と答えたのと同じメンタリティーだな。
595名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 17:02:58
そういう問題じゃないだろ

だって、こういう疑問は生活には関係ないのだから。

これを調べるために、一年かけて金ためて旅していいじゃないか。
そのくらいのやる気もないの?
596名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 17:24:50
スレタイ
優しい人が答えてくれる素朴な疑問・質問スレ 22

だから、優しくない人は答えなくていいんだよw
597名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 17:33:05
優しい でなく

お人よしのスイーツ(笑 が答えてくれる

のがいいね。
598僕 ◆8Xoh0TGibo :2008/12/11(木) 17:40:09
ねね(´・ェ・)僕びっくりしたんだけど

りんびょうとうしゃかいじんれつざいぜんが法華経から出たと訴える人が居るんだけど それ本当(・ω・`?)
599僕 ◆8Xoh0TGibo :2008/12/11(木) 17:43:57
>>598

↑大至急レスポンスほちぃの(´・ェ・)
リアルタイムレスポンスあるすれでちてまつ

ご協力お願いいたしまするぅ(_ _*)願
600名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 17:46:46
>>597
それで、いいじゃん。
601名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 18:58:52
神社本庁に属さずに、系列神社になることは可能でしょうか?
602名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 20:25:38
自称してください。
あなたの中で系列だと認めれば、それで問題ありません。
603601:2008/12/11(木) 20:30:28
>>602
そういう神社に対して本社の方はどういう思いなのでしょうか?
そもそも分霊出来るとも思えないのですが…
604名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 20:45:19
思い?


金入ってこない!

って感じじゃね。
605名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 20:57:51
系列神社って何だよw
606名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 21:02:05
>>604
やっぱり疎ましいものですか…

>>605
分社です、すみません
607名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 21:12:10
>>603
本社に知らせる必要も無いのでしょう?
黙っておけばそれで良いことです
608名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/11(木) 21:20:22
>>607
とりあえずは何も言われないと解釈して大丈夫みたいですね、
ありがとうございました。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 00:03:37
>>598
嘘。道教の方から出た言葉だよ、霊感坊や。
610名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 03:19:58
私は仏像好きの大学三年生で、周りは就職活動を始めました。
しかしどんな職業にも就きたくないです。
大学では日本文学を勉強していました。
神社や寺、仏像に関係する職業には何があるのでしょうか?
仏壇屋に就職が手っ取り早いのですかね?
理想としては一日中寺の庭を掃いていたいです…
611名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 03:54:06
>>610
理想があるなら理想を追い求めるのもジンセだよ。
アッチの寺、コッチの寺と、寺の庭を掃いて廻る商売始めたら?
612名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 08:52:41
>>610
おまえ、言ってることがおかしい

脳味噌が腐ってるようだから、病院行きなさい。
613名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 09:48:37
>>610
仏師とかどうだ?
20年くらい前だとまだ住み込みの徒弟制度が京都にはあったようだ。
一日中掃除したり木ぎれに筋掘ったりしてるらしい。
今どうか知らんけど。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 11:02:13
>>598
日蓮宗はそう主張している
615名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 12:15:44
>>614
日蓮消臭なんか法華経を金口の説法だと今でもマジ主張してるな。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 12:30:12
ただなぁ日蓮宗での九字の由来な、あの半分は修験で伝わる伝で独自性は無いのよ。
実は修験の九字の伝に「九字は法華より起こる」の文言のみを加上したのが日蓮宗での九字の伝。
実際はかなりの部分を修験から取り入れて成立してるのだ。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 12:45:10
追加
誤解されたらかなわんから書いとくが、修験から取り入れて成立してるってるのは
「九字の由来の伝」の部分。
あと神仏の配当も修験からで日蓮宗が言いだしっぺじゃないし、丸々引用。
妙九字など法華経の語句を使った九字は日蓮宗独自の伝で間違いないが
鬼字を用いた呪字は元は中華の祝由科や天師道にあったものが道教から陰陽道を介して日本に入り
更に修験から日蓮宗が導入したもの。
それに独自の解釈を付け加えたものなんだな。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 18:38:44
>>610
文化庁
619名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 22:00:37
>>610 そのものずばりお坊さんになるのが一番いいでしょう
620619:2008/12/12(金) 22:08:47
>>しかしどんな職業にも就きたくないです。

今の言葉とりけす
坊さんになんかなるな ていうかどこの宗派だって修行にたえられないよたぶん
もしも僧侶になっても 在家出身僧は差別されやすいよ 人脈を大切にできない人だと住職にもなれないだろうし
で住職になったらなったで、面白くもない理想論の法話きかせたりして嫌がられるわけさ

>>しかしどんな職業にも就きたくないです。
あんたは民間企業にはいって、商売繁盛いのってるほうがいいな





621613:2008/12/12(金) 22:22:44
>>620
ああそうか。612ひでえこと言うなよと思っていたが、よく読んだらそんなこと言ってるか。
622名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 22:28:55
>>619=620
優しくね!
てか答える前に質問をちゃんと読んでからレスしましょ。

>>610
無職のまま近所のお寺に頼んで毎日掃除させてもらう。仕事うんぬんは言葉足らずなんじゃないかな。
623619=620:2008/12/14(日) 10:39:53
実は>>99も僕です
僕はどうしたら優しい人になれるのでしょうか?
624:2008/12/14(日) 10:49:00
>>623
答えは簡単だよ。
今までの自分を判って、それを改めたいと思っているなら解決に近づいてる証拠。
先ず優しい人になるように日々努力して心掛けるんだけど、周囲の優しい人を見習うと
やり方が参考になるはず。
本当に優しいと云う事は、時に周囲の目を気にしないで猛勇をもって対処しなければ
出来ない事もある。その意味で「いじめが大好きな根性わるい」は大いに役立つよ。
電車の中で空き缶一つ拾うにも勇気が無いと出来ないからね。

成れるか成れないかはチミの気持ち次第だよ。 ガンガレ!
625619=620:2008/12/14(日) 13:02:59
ありがとうございました
今日からがんばります
626名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/15(月) 18:32:16
昨日真宗スレで質問したのですが
「隠し念仏」でググれ とのレスしかなく
ぐぐってみてもよくわからず・・・こちらで再度お聞きします。

さっき篤姫みてたんですが
最後に紹介された小松家ゆかりのお寺って、あれ真宗ですよね。
薩摩って真宗は禁止されてたんじゃなかったでしたっけ。
ましてや家老・・・ ここらへんご存知の方、お教えください。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/15(月) 22:55:26
園林寺でググれ
628名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/16(火) 13:18:43
国津神だけ信仰しているので、神宮大麻を祀らずに、
出雲大社の御札を真ん中
崇敬神社の御札(国津神)を横に、
こういうのはアリですか?
629名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/16(火) 14:12:32
>>628
有りだと思います。必ずしも神宮大麻を祀る必要はありません。
630628:2008/12/16(火) 15:57:29
>>629
参考になりました
631名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/16(火) 23:45:31
神社の防犯ってどうなってますか?
632名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/17(水) 00:50:33
>>631
一口に神社といっても様々だからね。施錠くらいでそれ以外全く無防備な神社も
あれば、センサーの防犯機器を付け、警備員の巡回や警備会社と契約してる
トコもある。
そんな事知ってアンタ何なの? 捕まるようなことしちゃダメだよ。
633名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/17(水) 08:48:02
>>632
ありがとうございます
単立神社を建てるにあたって参考にしたかっただけですよ
634名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/20(土) 18:04:19
旅行に行った時にお守りを買いました
一年立ったので神社に返したいのですが
遠くてもう一度行くのは難しいです
近くの神社に返してはダメですよね
635名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/20(土) 18:05:45
かまわん
636名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/22(月) 01:26:35
喪中ですがお寺に初詣いってもいいですか?
637名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/22(月) 06:05:49
お寺なら無問題
638名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/22(月) 10:43:05
ただし天部寺院は穢れを忌むので要注意
お堂の外からとか鳥居の外からとかなら無問題
639名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/22(月) 16:26:55
>>637-638
ありがとうございます。

うぉっ、天部ってそうなんですか。
七福神はやめた方がいいみたいですね。
640名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/23(火) 03:48:07
質問です。教えてください。

この夏から自宅マンションに神棚を設置しています。
中の御札(お伊勢様、氏神様、結婚式を挙げた神社の神様、の三札)は
毎年新しいものに換えるということを知ったのですが、そのタイミングに決まりはあるのですか?

当然年の変わるときがそのタイミングなんでしょうが、
古いもののまま年を越し、新年明けて帰省から戻ってから行く初詣のときにいただいてくる
かたちでいいのでしょうか?それとも暮れのうちにいただいて新しいものにしてから田舎に帰省
したほうがいいのでしょうか?

・古いまま年を越す VS 新年明ける前に新しいものにする
・田舎の神社に初詣をして御札をいただく神社にはその後になってしまう

この二点で困っています。。
641名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/23(火) 09:42:00
>>640
それぞれの神社で聞いて下さい。
前年中に新しいのと取り替えたり、正月15日に取り替えたりとか、
神社によってそれぞれ伝統がありますので一概に言えません。
642640:2008/12/23(火) 14:45:53
>>641
ありがとうございました。

神道として統一した作法があるわけではなく神社によるんですね。
643名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/23(火) 15:34:12
雑誌の付録で金運アップのお札があり、それを壁に貼っていました
1年以上経ったのと遠方な為、で郵送でもいいかお札を発行したお寺に聞いたら良いとの事でした
厚さとしては画用紙程度のお札なんですが、普通に封書みたいに送って(一度薄い紙に包んだり?)良いのでしょうか?
あと供養料として、お金(定額為替)を同封するべきですか?
644名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/23(火) 15:41:14
好きにすればいいと思います
645名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/23(火) 19:39:09
>>643
雑誌の付録に付いてるようなお札なんだから、好きにするといいよ。
同封したい供養料も、
もしかしたら御礼と言うよりは手切れ金のつもりではないですか?
646名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/23(火) 22:52:49
実家が神社か お寺の人から意地悪されてるんだけど、実家が神社や寺だから罰当たらないようになってるんでしょうか?
647名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/23(火) 22:57:25
>>646
そんなことはありません。すぐにではなくても、長い年月の間にだんだんひどいことになっていくなど、よくある話です。
648名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/24(水) 21:58:14
いい就職先が見つかってほしいのですが、東京都内に
由緒正しい商売繁盛の神社ってあるでしょうか?

あと、就職って商売繁盛の神様なんでしょうか?
649名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/24(水) 23:09:00
>>648
就職はどっちかというと開運除災だねえ。
大体どんな神仏でもそう言う徳があるよ。

東京云々は任せたぞ<all
650名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/25(木) 00:31:15
初詣についての質問です。

今年の三月に祖母の兄弟がなくなってしまったのですが、
もう忌中(50日)も喪中(兄弟の間柄では90日と記載あり)もあけたので、
神社にお参りにいってもよいのでしょうか?
651650:2008/12/25(木) 00:42:16
すいません、ちょっと訂正させていただきます。
お参りは祖母、両親、私の家族全員でいってもいいかということを教えてください。
レス消費して申し訳ありません。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/25(木) 03:10:43
>>651
おk。
653650:2008/12/25(木) 04:07:16
>>652
神社に初詣に行ってもいいのですか。

質問に答えていただいてありがとうございました。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/25(木) 09:06:21
おはようございます。

今年も残すところ、あとわずかですが神社のお札は何日までに
返納させてもらえば良いのでしょうか??
 年内にお札を返納に行ったとしても新しいお札を購入するのは
やはり年が明けてから行くのが常識ですか??
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
655名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/25(木) 09:52:30
>>654
おまえの好きにすればいい

つまらぬことに拘るのは、よろしくない

御札を粗末にしない ただそれだけ。
656名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/25(木) 16:41:58
>>654
>>641を見て下さい。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/25(木) 22:29:46
つまらぬことかなあ?
658名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/26(金) 02:44:14
質問です
我が家の近所の神社では面足命と惶根命という神を祀っているということは知っていたのですが、
昔から住んでるご老人たちはその神社の神様を「ダイロクテン様」と明らかに別の名称で呼んでることに気づき
そのことについて聞いてみると、「名前は変わったが昔からそういう神様が祀られている」と言われて
神社の隅の小さな祠を見せられたのですがそこには「大六天」という神が確かに刻まれていました。
けれど神主にそのことを尋ねると「昔から祀っている神は面足命と惶根命だけだ」と言われました。
どちらの言ってる方が正しいのかは私には分かりませんが、やはり神社が正式に名言している
面足命と惶根命という名前の神様だと思って参拝した方がいいのでしょうか?
659名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/28(日) 03:22:40
もうすぐ年が変わりますが、関東近辺でお参りするとよい神社とか教えていただけませんか?
今住んでいる春日部に八幡神社(10年以上住んでいて一度も足を運んだことがありません)があるので
今年はそこに行ってみようかとも思うのですが、一年に一度なのでなんだか手抜きのような後ろめたさもあります。。。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/28(日) 08:56:48
春日部八幡でなんの不足があるんだ?
おまえのその感覚はキモイぞ

本殿隣にいる虎君に挨拶してこい!
661名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/28(日) 16:56:00
実家の大掃除をして、神棚に貼ってあった子供と姪(6歳と10歳)の命名の紙を取りました
年数も経っている為、焼けや破れも多少あります
こういうものは神社でお焚き上げしてもらうものですか?
それか来月に地元でどんどん焼きがあるので、その時に自分で火の中に入れても良いのでしょうか?
662名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/28(日) 17:00:25
ウンコふき取るときに使ってください
運がつきます
663名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/28(日) 19:00:31
湖国の¥○院門跡の護摩堂で、背もたれがついて奥行きが半分位の禮盤を見た。
護摩堂内はすべてその禮盤で、普段見慣れないからびっくりしたんだが…。
多分足を下ろし腰掛けて修法できるようにしたものだろうと思う。
ああいうのは他の寺院でもあるのかな?
登禮盤といわず掛禮盤にというべきか…。
664名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/28(日) 19:07:45
>>661
お炊き上げでもどんど焼きでもokでしょう。ただ地方差があるので、お近くの神社にお問い合わせを。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/28(日) 20:14:53
>>663
大阪の大威徳寺(天台宗)でも見かけた。天台系じゃね?
理論的には腰掛けは調伏法相応なんで、それでかと思ったが、
他にもあるんだったら天台はそうなんかも知れんな。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/28(日) 20:19:06
それとか、ヤパーリ日本人には結跏趺坐は辛い。
インド人には結跏趺坐は楽な姿勢だからいいが、結跏趺坐や半跏の痛さで
瑜伽に集中出来んのなら腰掛けの方がより合理的かも知れん。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/28(日) 22:19:58
>>665
¥○院はあまりいい噂を聞かないからまた在家獲得で
おかしなことをはじめたのかと思っていたが…。
他の寺院でもあるならば納得です。
禮盤も時代に合わせて変わっていくのかもしれないね。
668名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/28(日) 22:35:38
>>667
その住職の三○○明の「氣力」という本で、「太ってきついからトイレ洋式にした」
と言う記述があるので、単に腰掛けでないとたまらんだけなのかも知れん。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/28(日) 22:39:55
>>668
「住職」は、「門跡」に訂正。
670名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/29(月) 00:40:54
質問させて下さい。12月29日はお寺に行ってお護摩を受けたりするのは避けた方がいいのでしょうか?
お墓参りや買い物は良くないと聞きますが、どうなんでしょうか?
671名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/29(月) 01:01:05
>>670
本当にダメなら護摩焚いてくれないよ。
12/29がダメなのは「二重苦」という語呂合わせのシャレから来てるんであって
それ以上に意味はない。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/29(月) 08:58:36
29日にいけば、来年は肉に困らなくなるよ!
673名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/29(月) 16:06:22
人を苛めたり平気で殺したりする地獄の鬼は何処に落ちるんでしょうか?
674名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/29(月) 16:07:40
29日は「ふく」の日という事で縁起のいい日なんだよ
675名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/29(月) 21:56:37
質問です
元旦に生理になりそうなので旦那に
初詣行けないと言ったら怒られました。
お参りしても大丈夫でしょうか?
676名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/29(月) 22:00:41
>>675
そりゃ、旦那が無知すぎるw
たとえ信じていなくても、つれあいの気遣いに配慮があるべきだなw
677名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/29(月) 22:32:42
>>676
鳥居をくぐらずに参拝は大丈夫なのでしょうか?

678名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/29(月) 23:05:40
>>677
うん。
679名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/29(月) 23:08:43
>>678
ありがとうございます
出来ることなら参拝も避けたかったのですが元旦から
喧嘩するのも嫌だったので安心しました
680菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2008/12/29(月) 23:13:29
>>675
生理でもお参りはできるよ(o‘∀‘o)
境内の中も入れるよ
御神体に触れなければ問題無いよ

>>659
くぐっても大丈夫だよ
ただ鳥居も五時以降くぐっちゃダメという派もあれば夜中にくぐっても大丈夫って派もあるし
因みにね 君がある町にどうしても行かなくてはいけない
命に変えられないワクチンがその町にしかなくて
その町に行くには鳥居をくぐっていかなくては着くことが出来ない 
脇道は90度の絶壁で他には道が無く
その道しかなかったら
嫌でもその道を通るでしょ(・ω・?)
681菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2008/12/29(月) 23:16:50
>>680>>659>>677修正ぱたりっ(o_ _)o彡☆
682名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 00:17:19
【原点回帰】神社本庁、巫女の採用時に「純潔検査」を実施する様、全国の神社に通達

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/
683名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 01:39:19
質問させてください。
今までは町内会に入っていたので、氏神様のお札(紙のものです)を
毎年、町内会から年末に配られていたんです。
ところが親の体調のこともあって、町内会をやめてしまったので
今年はお札配られませんでした。

私は月に2回は氏神様にお参りしているので
そこの管理人さんともお話したことがあるのですが
直に行けば頂けるでしょうか?

またその際に、今年のお札もお炊き上げしてもらうために
持って行っていいでしょうか?
(つまり、今年のお札を持っていって→渡し
      新しいお札を頂いてきて→飾る の順番でも平気ですか?)
684名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 03:09:23
在庫があればたぶん売ってくれるし順番は問題ない。
町内会のやめ方がまずかったらしらん。
685菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2008/12/30(火) 12:17:49
>>683

大丈夫だよ なんか間違っていたら神主さんが教えてくれるよ(o‘∀‘o)

クスクス笑う神主さんもいるけど悪気ないからね('∀'●)

だいたいは親の名前いえばわかると思うよ
686菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2008/12/30(火) 12:20:18
>>683

あ お金お布施?する時は赤と金色の帯の封筒を使ってね(´∀`)

青と銀色?がお寺だよ(o‘∀‘o)
687名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 13:19:59
真言宗立川流について詳しい人いまつか?
688名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 13:56:47
>>684 >>685
紙のお札もお金かかるものなんですか?
昨年は折れ曲がってたので、無料で神社で交換してくれたのですが。
それも町内会でお金払っていたからなのかな?
689名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 14:14:27
失礼な質問だけど、お坊さんとかって給料良いの?
高野山のお坊さんとか。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 15:36:11
>>688
当然有料。
不良品の無償交換はサービスだったんだろ。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 15:56:52
>>688
>紙のお札もお金かかるものなんですか?

当たり前だバカタレ。
その紙のお札を誰かが、無料で作ってくれているのか?
町内会費から出ているから配っているんだよ。
強制的に氏神のお札が配られるのが嫌な人が、
町内会を辞めたりするから信仰の自由で配らないの(創価学会とか)

都会などで町内会でやっていないところは、
神社で料金を納めてお受けしているよ。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 16:08:16
>>690 >>691
行ってきました。

今までのは町内会でお祭りの時に配られるものだから〜と
ちゃんとしたお札を頂いてきました。
天照さまと地元の神様の。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 16:13:17
それでですね、うちは親が信仰心の全然ない人で
お札やお守りなど避ける人なんです。
なのでカンカンに怒り、
我が家のお墓のある、お寺のお札とかちあってしまうとか、すごい剣幕で。
玄関か今の壁に飾るつもりでいたのですが
そんなわけけで、このまま無理に飾らない方がよいかなというあり様です。

自分の部屋は和室なので、細い柱がところどころあるつくりなんですが
天照さまと地元の神様のお札、横に並べては飾れません。
神棚ももちろんありません。
どんな風に飾った方がいいと思いますか?

またお供え物は皆さん、毎日されているのでしょうか?
694名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 16:48:11
もう勝手にしろよ
695名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 17:15:40
>>693
都道府県の神社庁をいくつか見てからまた来て。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 17:18:55
神社庁のサイトのことね。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 17:19:46
698名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 18:36:00
お札…お受けしたままの紙ごと飾るの?
それとも薄い紙をはがして中だけ飾るんですか?
699名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 18:57:38
薄い紙って書かれてもわからん。
買った神社に聞くよろし
700名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 20:30:59
>>699
わかるづらくてすみません。
↓ここのサイトの、一番したあたりの真ん中の写真「お伊勢様3種」と
同じ状態なのです。そのまま飾らずはがして中だけですよね。
http://turugamine.com/nichijyo.html
701名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 20:39:15
神社次第。
考え方や製造行程によって違うから。

つーかたいしたことじゃないから聞くのが面倒なら適当でいいよ。
702名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 20:49:17
優しい人 意外は出入り禁止
703名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 20:54:30
やはり貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。
合言葉=好きな車は?

これが出たらどうするの?
704名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 21:58:27
>>702はどれが気にいらないの?
705名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 22:11:25
>>701
サンクス。
706名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/31(水) 20:13:35
あげ
707名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/31(水) 20:25:45
福岡に在住の者です。
今年は筥崎八幡宮と太宰府天満宮と宮地嶽神社で三社詣りしようと思っていたのですが、
どうやら宮地嶽神社は交通の便が悪いらしく、どうしようか迷っています。
やはり、この三大神社のほうが、御利益みたいのがあるのでしょうか。
慣習として、筥崎八幡宮には毎年参拝しているのですが、対案を出すなら、他の二社は何処の神社が良いのでしょうか。
それとも、少し無理をしてでも、筥崎八幡宮と太宰府天満宮と宮地嶽神社も回るべきでしょうか。
以上の質問、もしくは、この質問に答えて頂けるスレをば御教示お願いします。
708名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/31(水) 21:05:04
>>707
マルチじゃない?
ま、好きなとこにお参りしなさいとしか言えない。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/31(水) 21:22:57
マルチ野郎の三社参りなんて神様に失礼だから一つも行かない方がまし。
710名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/01(木) 01:11:06
大きいってだけで太宰府入れてるのかな?
地域の氏神様はどこだっつーの。
それに箱崎いけて宮地岳いけないのかよ。
711 【大吉】 【128円】 :2009/01/01(木) 20:20:58
お御籤引いてきました。
そこで質問があります。『お御籤大全集』ってかお御籤のすべての文面が
載っている本はありませんか?
さすがに1枚ずつ全部買い集める訳には行きませんです。。。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/01(木) 21:23:52
>>711
寺社向けの仏具屋でなら千枚だが¥1500〜¥9000で売ってるよ。
大方が無駄になるだろうけど。
713名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 08:33:31
>>660
その書き込みを見てやっぱり春日部八幡は止めました
714名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 09:57:44
1968年5月生まれですが、今年は前厄か本厄どちらになるにでしょうか?
また、厄除けをしてもらう場合は地元の神社に行くのと、厄除けで有名な神社の行くのとどちらがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 14:47:53
なんで、お寺は拝観料を取るんですかね?
神社はタダで出入り自由なのに。
建築物や仏像の維持補修費ってのも分かるのですが、それにしても
取り過ぎでしょう。
坊主がベンツ乗ったりパチンコしたりってのは聞きますが、神職が
贅沢してるってのは聞きません。
なんか、書いててムカムカしてきた。
716名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 14:58:04
御朱印を紹介している個人サイトに「天満宮」専用の御朱印帳を
紹介されているのを時々見かけるのですが
そういった天満宮専用の御朱印帳はまだ販売されていたりするのでしょうか?
また販売されているならば、どこの天満宮にもあるのでしょうか?
よろしくおねがいします
717名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 15:19:22
神主だってどいつもこいつも生臭だろうが。
718名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 15:50:32
>>713
ねえ氏神とか鎮守神とか知ってるよね?
719名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 17:50:43
あるお寺のお坊さんが「働きながらでは仏様への祈りやお世話を十分に
できないから、お坊さんが代表してそれらを行う。地域や檀家はその
お坊さんをみんなで支え、養っていく」ということを言っていました。
これだと、私達がお寺に差し上げる金品はお坊さんを養うためのものに
なってしまうと思います。
私は「我々が仏様に金品を差し上げて、仏様から福徳やお下がりを頂く。
お坊さんも仏様にお仕えすることで、仏様から福徳やお下がりを頂いて、
そのお下がりで生計を立てる」と言うことだと思うのですが、どちらの
考えが正しいのでしょうか?
本当はそのお坊様に聞くのが一番なのですが、ある法要でのお説教で
質問タイムがなかったので聞けずに終わっています。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 18:29:07
>>719
> 私達がお寺に差し上げる金品はお坊さんを養うためのものに
> なってしまうと思います。

本来はそうだよ。ただし、南方では「未来の仏陀が生まれるのを助け支えて功徳を積む」
と言う意味合いになるが。

だからどっちが正しいか厳密に決めなければいけないんだったら、

> 「我々が仏様に金品を差し上げて、仏様から福徳やお下がりを頂く。
> お坊さんも仏様にお仕えすることで、仏様から福徳やお下がりを頂いて、
> そのお下がりで生計を立てる」

より、坊主を支えるの方が正しいことになる。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 19:52:00
>>718
ま、いいんじゃないの。
こういう人は親の愛情なんてのも、理解できんのでしょうし。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 20:08:27
>>714
あなたの好きな方へ。
723名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 20:10:38
>>713
お前の最初の質問を見て、スレの住人は答えるの面倒だなと思ってたので、
それで良し!
724名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 20:12:34
>>716
ご朱印スレの前スレでの回答は。

全国のどこかにあるから自分で気長に探せ。
725719:2009/01/02(金) 22:34:54
>720
レスありがとうございます
お坊様を養うという意義があるんですね
せっかくですから、養いたい・支えたいと思えるお坊様を探そうと
思います
726名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 23:15:11
>>725
> せっかくですから、養いたい・支えたいと思えるお坊様を探そうと
> 思います

それがいい!人品卑しいクソ坊主に無理に布施をすることなど無い。
仏教全体のためにもならん。
727名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 03:31:29
お願いします。
三が日の間に三ヶ所の神社にお参りに行くと良いと噂程度で聞いた事が
あるのですが、本当なのでしょうか。
728名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 03:51:23
>>727
正解なんてないよ。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 05:23:14
ご利益があるのはどちらですか?

まだまだ馬鹿が多いのに驚く

初詣、行列できちっと待つ参拝客、一瞬信仰心の
表れに和んだけどいざ賽銭箱にピッチングスローする
馬鹿が多い事、多い事。 普通に生きていれば
神事、仏事関係なく常識で解るだろうに
(こいつらが祈っていったい何が通じるのだろうか?)

元日TV中継、一番乗りして初詣を待つ参拝者達
浅草寺からだったと思うけど拍手打ってお参りしてた。
人の事大きなお世話だが派遣解雇orホームレスっぽいルックス

神仏は奴隷では無い。
賽銭投げつけ、ああして欲しい、こうして欲しい

これをやってる連中、自分の卑しさに気付かないんだろうか?

せっかくお参りするのなら人として考え直してみたらどうなのだろうか?
730名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 06:35:00
スレ違いの長文厨も場違い馬鹿の同類だな。
731名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 07:15:00
>>728
ありがとうございます。
ゆっくり境内を散策したいので人の出入りが落ち着いてからの楽しみに
取っておこうと思います
732名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 08:59:38
神社を三ヶ所巡拝する三社参りは、地域なり、考え方で様々ですが、自然に考えれば
@氏神(産土神)神社
Aお住まいや職場の鎮守神社
B一の宮神社様
又は、
@氏神(産土神)神社と鎮守が同じ。
A崇敬神社
B一の宮神社様
が順当かと思います。
あと、
地域(旧国/上総の国とか摂津の国等)の一の宮神社様、二の宮神社様、三の宮神社様を巡拝。も多いかも
733菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/03(土) 12:40:08
>>714

貴方は遅産まれでしょ?
4月以降に生まれた人は12月までは8つ入りだから 本厄は
厄年の5月の誕生日からだよ
因みに1月生まれから3月生まれが早生まれで六歳が一つ数えて7つ入りになるから
1月以降3月までに生まれた人はうるう年になって本厄の前の年の誕生日が本厄にな
るんだよ(o‘∀‘o)
734菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/03(土) 12:44:04
>>727

その地域の風習みたいなもんじゃないの?
因みに元日に新品の衣類を一つ身に付けると運が良くなるといういわれもあるみたいだね(o^T^o)
735菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/03(土) 12:53:04
>>729

信仰に当たり外れなんてないんだよね(´・д・)ノ
ま その人たちはそれが幸せなんだろうからいんじゃないの?
受け入れられないのもわかるけど 自ら目覚めたり 学ばない限りこちらから教えたって
理解できないかもかもだよ

貴方は神社信仰はなにの幸せを願うのが本当の信仰だとおもってるのかな?

私は神社信仰は自分の願いを云っちゃいけない
家族や友達や会社の人町やこの全国民の幸せを願わなければいけないと言われたけど
神主が祝詞を唱えるのはその人の生活を願うわけだから 
神主にお願いして拝んでもらう以上貧乏信仰してる人たちがいたって仕方ないんだよ

受け入れるしかないんだよ それが貧乏信仰してる人たちの幸せなの(´・ェ・)
736名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 14:39:20
そもそも、神様が「あの野郎、オーバースローで投げやがった」だの
仏様が「あの野郎、拍手打ちやがった」だのと、金玉の小さいこと言わんだろ。
737名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 15:09:30
初詣について質問させて下さい。

今年から場所を変えて、今までお参りしていたところではなく、
自宅から近い地元の神社へ行こうと思っています。
ですが、場所を変えるというのはあまり良くないのでしょうか?

今までお参りしていた神社へ御礼をして、
その後に地元の神社へ行けば大丈夫でしょうか?
738名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 15:25:50
基本的に、初詣は近隣の神社へ参るのが正解。
だから変えたって構わないよ。
で、今まで行ってた神社に対して「申し訳ない」という気持ちがあるのなら
一度参って「今までありがとうございました」って気持ちを伝えに行けば
良いと思う。
要はあなたの「気」の問題。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 15:25:56
普通は地元の氏神様が先。今までが間違い。
740名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 16:51:07
家族内に2人厄年の人間がいるのですが、
厄除けでそれぞれ別の神社で厄除けしてもいいのでしょうか?
家に違う神社のお札をそれぞれ貼ってもよいのでしょうか?

あと神社は正装ではいけないんですか?スーツ持ってないのですが…
741名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 17:07:55
これまで有縁の神社(遠方?)より、地元の鎮守氏神様に。は非常に良いと思います。
さらにこれまでお参りしてる神社にもお参りすればよいことで、何も絶縁する必要などはありません。
もし、どちらもご祭神様が同じなら旧来の神社に御礼とお断りをして〜地元の神社だけにしてもよろしいかも。
742名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 18:16:21
>>740
別に別々の神社でも良いけど、一緒に祈祷してもらったらダメなの?
スーツ人に借りたら?
743名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 18:19:00
>>738-739,741
やはり地元の方が良いのですね。
明日初詣へ行く予定なのですが、
今までお世話になった神社にも御礼をして、
それから地元の神社へお参りしたいと思います。
詳しく教えて頂き、有り難うございました。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 18:58:17
>>733

ということは今年の五月以降に厄除けをすればいいということですか?
普通はその年(本厄の年)の節分までに済ませるというのを見たことがあるんですが


745名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 20:31:59
>>742
ありがとうございます。
正装じゃないとやはりいけないんでしょうか?
体系的に借りれる人がまわりにいないんです。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 20:49:44
>>745
> 正装じゃないとやはりいけないんでしょうか?

例えばあなたが天皇陛下の園遊会によばれたら、どういう格好していきます?
天皇陛下はいわば日本人の大家長ですが、神社の神様は目に見えない大家長です。
そう言う方に挨拶して取りなしを願うのですから、考えてみて下さい。
貸衣装もダメですか?

でもまあ家長なんですから、誠意があれば無理することもありません。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 20:59:12
ありがとうございます。
白いシャツやなるべく綺麗な格好でいこうと思います。
748菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/03(土) 23:23:53
>>737

貴方はどこの神社信仰かな?
神社信仰にも愛宕神社とか鹿島?神社とか陰陽道とか古神道とか吉田神道とか真理経とか
山の神神社とかいろいろあるんだけど(´・ェ・)

僕てきには氏子神社に居る神様と同じ主神様の神社に行けば問題ないよ

氏子神社の主神がスサノオ命ならスサノオ命のいる神社 天照大神なら天照大神が主神様
のとこにいけばいんだよ
749名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 23:26:24
菅ちゃんは包茎
750菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/03(土) 23:31:28
>>740

貸衣装レンタルを探してみたら?
タッキシード着ていけ何ていわないけど(´ψψ`)プププッ

そんなに構えて行かなくても特別じゃないときなら大丈夫

七五三とか結婚式とかなら因んでそうゆう服装で行く必要は歩けど
土壌でしこふんでも仕方ないよ(*・v・)ニョホ

洗いたての穴や汚れが付いてない服で 行けば大丈夫

派遣の面接行くくらいの服装で行ってらっしゃい♪(o´∀)ノシ☆フリフリ

ジーパンに白いトレーナー程度で大丈夫だよ
751名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 23:33:23
去年の4月に祖父が亡くなっているのですが
初詣にはいってもよいのでしょうか?
752菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/03(土) 23:34:19
>>740

二人厄年がいるなら 真言宗で祈祷してもらったらいいかもね(o‘∀‘o)
身変わりご本尊(御守り)もらったら?

真言宗は神仏融合だから良いと思うよ(^_^*)
753名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 23:39:09
菅ちゃんは包茎とチンカスが融合w
754名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 23:39:40
>>751
ok
755菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/03(土) 23:42:20
>>744

だからつぃみは5月生まれでしょ(・ω・`?)
それだと再来年の2月の節分まで貴方にお祓い?の期間ができちゃうよ(汗)

つまり今年5月が誕生日の厄年なら 来年の5月の生まれた日までの365日が期限だけど

基本的には誕生日の日辺りに厄払いするのが良いよね?
だって来年の1月にお祓いしても残り5ヶ月だもんね(_ д _)コテンッ

厄払いって本当はね 貴方が住んでるその地区土地の聖霊たちにご挨拶というのと
見守ってもらうというものなんだよ(o‘∀‘o)
756菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/03(土) 23:46:11
>>754

ぇ━━(*´・д・)━━!一年間だべっちゃ またまた(笑)
757751:2009/01/03(土) 23:49:37
>>754>>756
ど・・・どっちが正しいのでしょうか・・・
758菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/03(土) 23:52:09
>>753

おれ チンちん憑いてないよo(゚◇゚o)゙

頭の上になら憑いてるかも(o‘∀‘o)爆

おまえのおチンちんにお顔書いてあげる(*・v・)ニョホホ
759菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/03(土) 23:53:40
>>757

神社本庁に電話したら好いよ(^_^*)
760名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 23:56:32
>>756
包茎うざい
761751:2009/01/03(土) 23:58:42
>>759
ありがとうございます
そうしてみます
762名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 23:58:57
>>758
俺のチンポしゃぶれ
763名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 00:00:35
>>760 おまえもウザイwww
なに釣って荒らしてんだよばーか。
質問の解答もまともにしないくせに、来んなよ。
ここは優しいやつだけが来るスレだ。
目障りだから去れ!w
764714,744:2009/01/04(日) 00:00:45
>>755

度々ありがとうございます。
とりあえず厄除けをいつ行くかは置いといて、
自分にとって今年(2009年)は本厄ということでよろしいんでしょうか?

今たけしの番組見てたら、本厄は42歳となってましたが、私は今年の誕生日で41歳です。
なんか頭が混乱してきました。
765菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/04(日) 00:02:13
今日のレスはこれで終わりー おやすみなさいみんなまた明日 ばいばーい♪(o´∀)ノシ☆フリフリ
766菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/04(日) 00:08:09
>>764

男は42が本厄だっけ(・ω・?)
一番良いのはね 貴方が信仰している神社やお寺の暦で見てもらえばいんだよ
信仰している所で厄払いするわけだから 聞くのが一番無難でしょ?(o‘∀‘o)

厄払いは前厄払い 本厄払い 後厄払いで 3年やらなきゃないんだよ でも
経費かんがえるなら本厄払いだけでもいんだろうけど

じゃ ね〜♪(o´∀)ノシ☆フリフリおやすもー
767名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 00:09:33
>>764
佐野厄除け大師のホームページが自動で計算してくれる。
768菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/04(日) 00:26:06
>>764

すんごいかんちがいしてたごめんなさい(´;ω;)

うるう年は四年に一度で去年がうるう年
私は48年生で私が生まれた年がうるう年
どちらにしても逆算すると貴方はうるう年生まれじゃないから暦じょうは今年5月が本厄
だよ うるう年と早生まれ遅生まれとかごちゃごちゃになってごめんなさい(´;ω;)
769名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 00:28:13
厄年って満年齢だったり数えだったりややこしいよな。
数えが正しいんだっけ?
770名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 00:31:19
ここで自動計算してくれるよアホども
http://www.sanoyakuyokedaishi.or.jp/#quick_ref
771名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 00:32:19
>>770
ボケナスthx
772名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 00:34:19
うるさいチンカス!
773菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/04(日) 00:40:00
>>770

これは宗派の計算でしょ?
僕数えても36だし 1月くると数えても37
それに僕一白水星じゃないよ
九紫火星だよ(´・д・)ノ 

だからね 信仰している神社やお寺じゃないとだめだよ

因みに僕九紫火星は醍醐派でだしてもらったんだもん(..`)

じゃ 真面目におやすもーヾ(o・ω・)ノシByeーbye☆
774菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/04(日) 00:44:33
独りごとなんだけど(´・ェ・)

厄ってそんなに長くつづくもんなんかい(爆)

僕六年間も厄なんかいw


おやすもー(*っ´_ _`)っzZ
775名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 00:58:03
>>768

お手数かけました

>>767,770

どうも本厄に該当するみたいでした
42歳というのがいまいちわからないけど・・・
776名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 01:04:33
>>757
お寺は関係ないし、神社は50日だから「おk」が正しい。
姦ちゃんはクソコテだからあまり当てにしない方がいいよ。
777名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 03:19:07
数年前に、他県に住む祖父が送ってくれたお札数枚をいまだに
部屋にあり、これをお返ししたいと思っているのですが、お札を
頂いた神社に行くことができません。
今住んでいる地域の神社でお返ししようと思っているのですが、
現在の鎮守神以外の神社でお返ししてもよいものでしょうか?
(鎮守神が分かりかねるので、自分が知っている神社に行こうと
思っています)
778名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 03:19:57
誤字がありました。
お札数枚を→お札数枚が
779名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 03:59:18
基本買った所。
それ以外ならどこでも一緒。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 20:45:33
日本人て意識してないけど神道信者
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1230871466/l50

1 :神も仏も名無しさん:2009/01/02(金) 13:44:26 ID:TTfBqVcc
それなのに信者とは認めない。神社に祈祷しに行ったり厄年気にしたり罰気にしてる時点で信者なのに。
生理中に神社行ったから罰あたったとか言ってる人がいて、私は洗脳されてるなと思った。新興宗教なら罰とかは洗脳とか言ってありえないとかいうくせにそんなのは信じてる。なのに信者ではないと認めないからたちが悪い。
日本人はなぜ自分は神道信者と認めずに宗教嫌いみたいな感じでいるんだ?
私の同級生も神社でお祓いとかするけど信者じゃないとか言ってたし。
おかしくないか?
罰を気にするなら信者と認めないことが神に対して失礼と思わないのか不思議。
781名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 20:59:13
>>777
どこの神社でも良いが、御札と一緒にお賽銭をのし袋にいれて一緒に差し出して
おたきあげをお願いしますというようにしようね。

タダではその神社に悪いし、断られる場合もあるから、そうすればお互い嫌な思いを
しなくてすむよ(まあ最近は産業ゴミは有料だしね)


782名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 21:02:02
お寺の落ち葉を捨てる時は産業ゴミとして有料シールを買わないとだめって聴いた
宗教法人は非課税だけどそういうものは払わされるんだな
783名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 21:06:27
>>782
自治体にもよるんじゃない?
燃えるゴミの日に出せばいい所もある。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/04(日) 21:07:34
つまり、一般家庭の剪定ゴミと一緒ってことかな。
785777 :2009/01/04(日) 21:13:31
ありがとうございました
近々お返ししたいと思います
786名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/05(月) 06:07:52
絵馬について質問があります。
絵馬は住所・氏名などをお書きになっている方が多いようですが、書いてない
絵馬も見かけます。
検索をかけたところ、もともとは本物の馬を納めていたのが、絵馬に変わった
のだから氏名などは書かないもの言っているサイトを見つけました。
本来、住所・氏名などは書かないものなのですか?

787名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/05(月) 09:50:25
>>786
気持ちの問題。昨今の個人情報云々の問題もあるだろうし、
それぞれの人が判断すればいいと思うよ。

書かなくても「神は見通し。」
788名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/05(月) 09:57:29
これはオカ板できくことかもしれません。
仏様が人助けするときって、人の姿を借りるんでしょうか。
我ながら子供みたいなことを聞いているのですが。
若いときに、もう少しであの世に連れて行かれそうになったとき、臨死体験というんでしょうか、祝詞をあげようとしたら鬼みたいなのが「俺たちにゃきかねえよ。と
嘲笑したのでしょうがないから南無〜と必死に唱えたら、偶然通りかかった人のおかげでたすかったことがありました。
 その人を見たとき、本当に後光がさしてるように見えました。
最近いろいろあって精神的に追い詰められ、自分の両親に手をかけようと決心し、真夜中に凶器を隠しもって実家に入ろうとしたら、
こんな真夜中に偶然通りかかった青年に呼び止められ
本当にその時、この青年の顔が仏様に見えて正気に戻り、恐ろしいことをせずにすみました。
 その時の青年の顔がわすれられません。無神論者に話せば爆笑されるだけのことですが。
 もしも本当に仏様がいるのなら、いったいあの人たちはなんていう仏様になるのか、手を合わせに行きたいと思っています。
自宅には、職場で恐ろしい事故にあったことをきっかけに神社でお払いを受けたため神棚がありますが
お寺で手を合わせてもいいもんでしょうか。

789菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/05(月) 11:09:24
>>788

霊能者が貴方と直接あって霊視しないとわからないと思います(^_^*)

言えるのは貴方の先祖が媒体の男の子に降りて止めたのか 貴方に憑いていた邪霊が男の子
によって跳ね返されたのか はたまた邪霊は関係なくて貴方を一瞬にして癒してしまったの
か こうゆうことは書けますが いずれにしろそういうことをやらなくて済んだのは 貴方
に宗教のお気づきの記しが着てるのかもしれないし 
気にしなくて良いんじゃないですか?
気になるなら五大とか八正道とか ウッキー君で検索して見ると良いと思います(*・v・)ニョホ
790名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/05(月) 12:39:39
>>788
観音経というお経には観音様が様々な、それこそ悪鬼の姿も含めて人々に
救いの手をさしのべてる姿が描かれています。
また、文殊菩薩は身よりのない貧乏人や少年の姿で現れるとも言われます。
また、「等流法身」と言って大日如来が様々な姿で説法をすることが説かれています。

あなたを助けたのは具体的にどういう神仏かは判りません。
しかし、ご縁があるならその内判ることになりますから霊能者などに頼らず
とりあえず自宅の神棚に手を合わせればいいでしょう。
単に気になった神仏を拝んでもいいでしょう。
791名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/05(月) 12:40:52
神宮大麻、稲荷大社、諏訪大社の御札3枚を
一緒に神棚に祀っても問題ありませんか?
何かする事、気を付ける事ありますか?

ご教授よろ。
792名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/05(月) 12:56:56
>>791
神宮大麻を一番前で。他に気を付けることは別に無し。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/05(月) 15:02:55
神社に参拝したところ、祈祷中でした。
祈祷終わるまで待っていようと思ったら、神社の人が長引くから参拝してくださいとおっしゃったので、お言葉に甘えて参拝したのですが、
祝詞をあげてる最中に鈴ならして拍手うってしまいました。
あとになって、これはものすごく失礼だったんではと後悔し続けているのですが、祈祷中に鈴鳴らすとかNGっすよね?
794名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/05(月) 15:16:23
>>787
人間の個人情報なぞ、書いても書かなくても
神様には分かって当然で大差ないということですね。
ありがとうございました。
795名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/05(月) 17:34:39
>>793
全然普通。
796名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/05(月) 23:59:08
神社(車で15分程度の場所)のお守りやお札などが家にあります
それと別に毎年変えるお札もその時期で、新しい物も自治会で買いました
今週の土曜に近くの広場でどんどん焼きがあるそうです
神社に納めるよりも、自分でどんどん焼きへ持って行き処分したり、焼いた方がいいんでしょうか?
やはり単に気持ちの問題だけかも知れませんが
797名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 00:40:47
ソース味うまいよね。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 03:34:26
>>796
その程度ならお気持ちに任せますとしかお答えできませんな。
屁理屈考えるのも、正直あなたの為にならないと思いますし
799名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 08:12:12
>>798
>屁理屈考えるのも、正直あなたの為にならないと思いますし

ここは優しい人が答えるスレ。
叩いてんじゃないよ。
優しいくないくせに、おまえなんか書くなよ。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 08:19:08
>>795
わかったお。
信じるお。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 11:54:36
正月に神社でヒスイの勾玉を600円ほどで買ったんだけど
ヒスイって結構レアな鉱物なのにこんなに安いのかと後から思ったり。
どうなんだろう?
802名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 12:13:09
ヒスイと一口に云ってもイロイロあんだよ。紅玉だったら高いけど
軟玉だったら安い。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 13:06:49
伺いたいのだけど、
自転車で参道を爆走するのは当然ダメとして、
押して歩くのも基本いけないこと、非常識なことなのでしょうか。
もちろん三が日など混雑していない時に。
804名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 13:56:43
押して歩くなら良いと思うよ。
基本的に「押して歩ける」ような境内なら構わない。
階段なのに無理に持ち上げたりして持ち込むってのはやめた方が良い。
あと、あんまり参道の真ん中を通ったり、社のまん前にチャリを
止めたりしないように。
個人的には犬コロ連れて参拝してる輩がムカツク。
805名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 14:07:15
>>803
とりあえず

「橋」の先は押しても駄目です。小さな神社でも太鼓橋がつくられて
いたりします。
そのへんは無人の神社でも気遣ってみてくださいよ。
あとはマナーの問題でいいと思います。

なんだかんだといっても、他人の土地でそこを大事にしている人がいること
を思ってくださいね。
806名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 14:14:07
>>796
焼いてもらっても大丈夫だと思いますよ。
神様はどこからとなく空へはお帰りになると思います。
>>804
混んでる時に犬連れてるのは嫌だねぇ・・・
というか寺社によっては神聖な場所だから境内は畜生(普通には犬猫)連れ込みNG
って書いてある所あるけど、俺は別に気にしない。
というか野良猫辺りが迷い込んでしっしと追い出すような不寛容なのは頂けない。
まぁ連れ込みNGって書いてある所に飼い犬を連れては行かないが、
野良ぬことかが境内や本堂の縁側で日向ぼっこしてるの見ると落ち着くよ。
先日護国寺の大師堂の賽銭箱の上にぬこが日向ぼっこしてていいなぁと思った。
807803:2009/01/06(火) 18:12:18
>>804,805
よく分かりました。ありがとうございます。
「橋」は意識したことなかったな。
これからよく注意します。

先日、ある神社の参道入口に立つ守衛さんに、
自転車の持ち込みなど論外のように叱られたので。
気になってました。ひとまずローカルルールと理解します。

808名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 21:11:02
>>807
ローカルルールねえ…
神社の敷地内だと思うから分かり難いんだろうけど、そこを他人の家の中だと考えてみろよ
自転車で友人の家を訪ねても、その家の中へ自転車で乗り込む奴はいないだろう?
当たり前のことなんだが
809名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 21:45:26
お札の祀りかたについて
いろいろネット検索して、天照皇大神宮を一番前にして氏神様とその家内安全・厄除けのお札を重ねて
高い所に(神棚ではない)簡単な白い棚を作って南向きに立てかけて置くところまではしたのだけれど、
お供え(常緑樹・米・塩・水・お神酒)ってどこまで必要ですか?
お水くらいは毎朝かえれると思うけど、他は。。。
ずっと換えずに埃をかぶったままになるくらいなら、いっそ毎朝のお参りだけでお供えなしにしようかとも
思うのですがどうでしょうか?
810名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 22:37:01
>>809
それでもいいですよ。お水くらい換えられるんだったらお給仕はお水だけでもいいですよ。
触らぬ神に祟りなしなどと言いますが、実際は何もしないよりマシです。

ちなみに私も毎日換えるのは水と茶と米だけで塩と酒は月二回だけです。
811名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 22:56:29
つまり808さんは、神社に自転車を持ち込むのは非常識だと?
804、805さんの見解は間違っているの?

近所の参道は、自転車の姿もわりとちらほら。
個人的には、「乗り込まないのが当たり前」のような気がしない。
各神社ごとの判断だと思うが。
812名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 23:45:10
>>810
レスありがとうございます。
お水だけならなんとかできそうです。
813名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/07(水) 00:59:26
神社の判断が明らかでないならやめとくのが当然だな
試しに持ち込んでみて、叱られたら仕方ないからやめる
なんて考え方は非常識。
814名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/07(水) 02:06:59
今、法堂の天井などに書かれている龍雲図につぃて調べているのですが、雲龍図が描かれている寺院をネットで調べていると禅宗の臨済宗のお寺ばかりが出てきます。
禅宗臨済宗以外のお寺には雲龍図はかかれていないものなんでしょうか?無知ですみません。教えてください。よろしくお願いします。
815名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/07(水) 02:32:00
凶のおみくじを引いてしまい、
内容をじっくり読みたかったのもあって、持ち帰ってしまいました。

よく「悪いのを引いたら結びつけるといいよ」と聞くのですが
初詣に行った神社はけっこう遠くてなかなか行けないとなると、
近くの神社に結び付けてきてもいいものでしょうか?・・・良くないですよね・・・

真に受けやすい性格なので、常に「凶」が頭に浮かんで暗い気分です。
ちなみに行ったのは宮島の厳島神社です。

その後、土産物屋で、なんとなく御神籤つきの小物を買ったら大吉だったのですが
こういうのは大体、吉が入ってるだろうからどうでもいいとして
2度おみくじ引いたことで罰当たりそうな気が。。
816名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/07(水) 05:48:16
>>807
>>811
808ではないが、神社というのがどういう意図を持って、鳥居・参道・建物
を配置しているかしっかり考えりゃ、自転車で乗り入れるのだ、車で乗り付ける
だのという発想自体が出てこないと思うが。
都合の悪いことは、なんでもローカルルール、恣意的な判断になるわけだな。
世も末。
817名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/07(水) 05:49:12
あと、他人がやってるから自分もやってもオッケーって、どこぞの国の法則
じゃあるまいし。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/07(水) 07:54:01
おれはよくは分からんが、
たとえば鶴岡さんの参道はふつうに自転車見かけるし、
新宿の花園神社もごくふつう。
でもそれは決して神社や神さまを蔑ろにしてるんじゃなく、
すっかり地域にその存在がしみこんでいて、
近隣一帯の身近な神様として愛されている雰囲気。
今さら自転車がどうのこうのなんて言われない雰囲気の神社もある。

そうでないのがたとえば明治神宮で、あそこはたしか自転車NG。
結局ローカルルール、つまり社ごとに都合がよくも悪くもなる。
とりわけ804や807の意見が非常識だとか思わない。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/07(水) 09:19:27
駄目なのが基本で持ち込み可がその神社のローカルルール。
確かめずに持ち込むのは非常識
820名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/07(水) 10:02:28
>>815
じっくり読むのは良いことですよ!
心に響く言葉があったら、持ち続けて折に触れ
読み返すのもいいでしょう。


いまの凶運を捨て去るという意味では、正月飾りといっしょに地域の神社やどんど焼きで
お焚きあげすればOK。
821名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/07(水) 12:41:40
むかし近所にあった神社は、参道がそのまま抜け道になってて
付近の人は何気ない顔して自転車で走り抜けてた。
通るときは神様に挨拶するように親から言われてたんで、
俺の場合、天神様こんにちは。おそば失礼しますって感じだった。

まぁ基本は駄目なんだろうが、たいていの神社は
そこまでかたっくるしく考えないと思うけどな。
きっと804はそういうことだろ。

で、816はなんで叩き罵り口調なんだ。
皆そうしてるように、ただ自分の意見を落ち着いて書けばいいんだよ。
人をぶん殴りながら世も末じゃないだろ。
822815:2009/01/07(水) 18:51:06
>>820
ありがとうございます!
では、忘れっぽいので、持っていて時々読み返してみようと思います。
823名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/07(水) 20:23:21
拝殿内にペット連れて祈祷受けてる人もいるよね

まぁ神社が許してるんだろうけどさ
824名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 18:50:16
すみません質問させてください

家族が軽い交通事故を起こし、
賠償金について保険会社と共に相談中なのですが、
話にならず相手に脅されたりして家に誹謗中傷の張り紙をされたりしています
警察にも相談はしているのですが
事故を起こした本人は家族全体にまで何かされるのではないかと不安がり

その相手に今日も保険会社と賠償金についての相談に行ったら脅され
話にならず今度の火曜日も会うことになりとても不安でしょうがないです

それなので神社に行きお守りを買って渡したいのですが、
どのようなお守りを持たせたらよいでしょうか?
あと、良い日に買いに行きたいので友引の明日にでも・・・と思っているのですが、
明日はどうしても抜けられない用事があり、朝9時ごろに神社にお守りを買いに行くことは可能でしょうか?

急な質問で申し訳ありませんが、よろしくおねがいいたします
825名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 19:10:47
保険会社に任せとけ。
素人がついてってもこじれるだけ。
826名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 19:11:15
>>824
普通の、と言っちゃなんだが、「御守」、「○○神社御守護」なんていうシンプルなものがよいのでは。
神主がいる神社の社務所なら、九時には開いていると思います。
827名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 19:42:34
軽い事故でそこまで相手が切れるって、軽い事故じゃなくて
後遺症か何か残ったとかじゃないの
828名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 19:59:53
神社名称・画像を無断使用し、金銭を受け取っているこのカルト教団の行為は
法的には問題ないのでしょうか?

http://dragon-cross.co.jp/powerstone/jinja/index.html
829名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 20:00:19
>>824
友引なんか関係無いから、いつでも行った方がいいよ。
あんなモノはいつでもいいけどいつにするか迷ったときの基準に過ぎない。
830名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 20:33:11
皆さん早い返信ありがとうございます
>>825
相手が「本人がこないと話さない!」と言ってくるんです
>>826
ありがとうございます明日9時に買いに行きます
>>827
全治2週間だそうです、まず最初に大事な少し自転車がへこんだので20万よこせと言われ保険会社を介さないで10万払ってしまいました
その自転車も見た目は普通のママチャリでガムテープとかでライトを取り付けているようなものでしたそれに味をしめたのかわかりませんが
保険会社を通して話し合いをしようとしても「本人と話させろ」としつこく言ってくるようになりました
後遺症はわかりませんが、私があったときには元気そうでした)
>>829
ありがとうございます「思い立ったが吉日」ですね

ちょっとすれ違いの長文になってしまtってもうしわけありません
皆さんのお話とても参考になりましたありがとうございました
831名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 20:48:42
>>830
それはゴネ得を狙ってる朝鮮人みたいな根性の香具師だよ。
絶対相手のペースに乗ったらダメだよ。必ず保険会社通してね。
弁護士や市民法律相談に相談した方がいいかも知れない。
832名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 21:04:12
>>830
あり得ないしwww

足元見られてるよ。
毅然とした態度で、適切な手続きを踏むべし。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 21:12:02
本人が来いって言われてのこのこ出てくのはアホ。
止めてやるのが身内の務め。
お守りなんて渡すのは逆効果。
834名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 22:57:50
>>833
> 本人が来いって言われてのこのこ出てくのはアホ。

まあ確かにアホなんだけどそう言うなよ。
まるで行くことに法的根拠があるみたいに言われてるのかも知れんだろ?
835名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 23:26:22
>>824
お守りを云々よりも、まずあなたが御神仏に対し、
悪人の難を逃れられるよう真剣に祈ってみるべきではないでしょうか。
縁のある寺社で御祈祷を申し込むのもよいですし。
836名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 23:59:11
悪人の難を除いてくれるのは、仏教だと観音菩薩、不動明王、毘沙門天、歓喜天、摩利支天、ダキニ天あたりかな。
837名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 02:11:42
念彼観音力(ねんぴかんのんりき)
崩れそうになったら唱えなよ。
838名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 03:07:07
藁人形という手もある。
839名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 03:15:37
この時間で、しかも急いでいたりする
大変失礼な質問なのですが、
どなたかお答えいただけるとありがたく思います。
よろしくお願いします。

当方、父が、田舎の末端の神社の氏子さんの役員なのですが、
昨年あたりから突然痴呆が進んでしまって、
夏頃から代わりに会計処理をしていたのですが、
明日、お払いの儀式があるので、
親神社に納めるお金を包んでおくように指示されました。
しかし、父の字が読み取れず、
役員さん達もそちらは父に一任だったらしくて、
話が要領を得ません。
私は女なものですから、なるべく口を出さず手にも触れずにいたのですが、
過疎状態が厳しく、数字に多少でも明るいなら
この際女もやむを得ないと言うことで、
代理といい形で今まで処理をしていたのですが、
専門用語に、ずいぶんわからないものがあります。
勉強できるサイトや本があったらご紹介いただけないでしょうか?

それととりあえず明日に迫った切迫した事態として、
氏子さんのお宅を各戸回ってお祓いしていただいたあとに
お渡しするお礼金を用意するのですが、
表書きはなんと記入すればよろしいのでしょうか?
いわゆる‘ピン札’で用意するものなのでしょうか?
頼りに出来る相談相手がいなくて本当に困っています。
どうぞご教授くださいますようお願いいたします。
840名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 03:26:28
今見たら、
長文かつsage忘れ……。
ああ。
誠に申し訳ありません、
動揺してるのかな、わたし。
841名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 03:58:12
>>839-840
その専門用語とやらがどんなものかは知らないけれど、
他の役員さん達に聞くのが一番だと思います。
特に地方の場合は、その地域の言い回しやその土地ならではの
習慣などがあるかもしれませんので・・・・。

明日の件は、もう銀行で新券調達は無理でしょうし、氏子さん宅を
各戸廻るなら、その際の入金を礼金に当てるのかもしれません。
そうなると当然少額紙幣で必要な金額を「礼金」としなければならない
でしょう。
どこかで両替しても新券は無理でしょうから、手許にある紙幣を使うしか
ないでしょう。
自分は神職でもないので表書きに関しては疎いですが、「御神前」で
大丈夫ではないでしょうか?
842名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 04:47:17
何が言いたいのかよく解らんところもあるけど
神主の手間賃なら「御礼」でいい。
神社に払うなら「御初穂料」とか「玉串料」とか
ピン札かどうかなんてことは普通は気にしない。大事なのは金額だからw
細かい札とかはめんどくさいからやめてくれ(と俺なら思う)
843名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 04:50:24
http://www.vipper.org/vip1060806.jpg

昭和15年に新嘗祭が行われた神社らしいんですが
何処かわかるひといませんか?
844名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 05:20:12
伊勢神宮かな?
845名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 05:28:51
>>844
ありがとうございます
それは神社のどこか特徴で
わかるものですか?
846名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 05:29:55
天皇陛下万歳
847名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 06:16:30
>>843
画像でか過ぎ! それに横向きやんけ!
見る気が失せる。
人に頼んで見てもらうなら貼りなおすのが懸命とオモ。
848名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 06:28:12
849名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 08:03:32
皆さん本当にやさしく答えていただいてありがとうございます
>>831
はい、なるべく保険会社にすべて任せたい思います
>>832
私もそうおもい、そうさせたいと思います
>>833
>>834
8月ごろに事故を起こし最初保険会社と本人たちとで話し合っていたのですが、脅しのような電話がかかってくるようになり
すべて保険会社におまかせすることにして取り合わないようにしていたら
保険会社に「本人が出てこないと必要な書類も出さない」と言われ張り紙までされて、らちがあかないので
保険会社と相談し保険会社の人と二人で会いに行くことにし、警察にも連絡して近くを警備してもらい会いに行きました
家族と書きましたが私は姪の立場なので行くなとは言えないのです
>>835
はい、初詣でも祈りましたし、今日ももちろん真剣にお祈りさせていただきたいとおもっています
ただ、本人が「どうしてこんなことになってしまったんだろう」とノイローゼぎみで
火曜日に会うのに少しでも心強く思ってもらえるようにお守りを・・と思いました
>>836
そうなんですか、近くにその神様たちを奉っているところがないか調べてみます
>>837
念彼観音力(ねんぴかんのんりき)ですね、本人に教えます
>>838
ごめんなさい、それはちょっと怖いのでできません

皆さんに心配までしていただき、とても嬉しく思います
本人にも皆さんに教えていただいたことを伝えたいとおもいます

これ以上詳しく書くのは板違いになってしまうと思うので
他のスレッドなどに書くのにももしも情報が、事故の相手に漏れてしまうことも考え
本人に了解をとってから相談したいと思います
そのときにはここにも報告したいと思っています、本当にみなさま色々ありがとうございました
850名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 08:21:01
>>849
事故はおきてしまった事で仕方無いし、それを処理するしかないのだけど
相手の理不尽な要求には絶対弱みを見せずに、根気良く誠意を持って
対応するしかないとオモ。

万が一も考え、証人となる同伴者や保険会社の人間を立ち合わせて
交渉することが重要。
精神的にも追い込んで有利に事を進めようと企んで居る訳だから、
その裏をかくくらいののんびりした気持ちで対応したらいい。
但し、相手には気掛かりで気掛かりで一日も早く解決したくて夜も良く
眠れない位の事を言っておけばいい。
気持ち的に負けないようにガンガレ。保険屋が解決してくれる筈。
こじれ具合では保険屋のベテランを廻させるのも方法。
保険屋はドンドン使ってOKだから。
851名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 12:54:21
ねえ、板札と木札の違いはなに?

効果や飾る場所も違うの?
852839-840:2009/01/10(土) 12:58:01
お答えくださった皆様ありがとうございます。
なんとか切り抜けられそうです。
あのあとぐぐったりしていて、
地域によっていろいろな言い回しや独特の行事があることを、知りました。
地元のおじちゃん達の日本語がいまいちよくわからないのですが
気にしてくださる方がここにいらっしゃったことで、
なんだか勇気がわきました。
ありがとうございました。
853788:2009/01/10(土) 18:28:03
>789 >>790

レスありがとうございます。何かに見守られていると思えば道を踏み外さずにすみます。
一体だれなのかわかりませんが、神棚に手を合わせるようにします。

 面白いことがあるもので、仕事で私が失敗するように実験機器に仕掛けがしてあっても、作業が終わるまでは上手く機械が作動してくれたり
勘が働いて未然に防げたり、偶然ではありますが、何かに守られてるような気がしてなりません。
854名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 18:52:06
>>851
材質の違い

祀る場所とかに差はない。
855名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 19:31:33
>>850
返信ありがとうございます
そんなに心配していただいて本当に涙が出るくらい嬉しいです
本人に今度このレスを読ませて励ましたいと思います

お守りは今日買って来て昼間にあって渡したら
泣いて喜んでくれました
今はみんなとても不安ですが、保険屋さんに解決してもらうようがんばりたいと思います
皆さん本当にありがとうございました
856名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 21:40:50
こんばんは、みなさん。質問させていただきます。
仏様とかに魂を入れる事と対義語で、もう古くなってお寺に
納める際に行う際の行為(儀式?)を何というのか教えて
ください。 「供養」では無かったと思います。

 突然の質問ですが、よろしくお願いします。
857名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 21:48:32
>>856
開眼(かいげん)  及び  撥遣(はっけん)
魂を入れる事         魂を戻す事
858名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 21:51:03
早速のお返事、ありがとうございました!
参考にさせていただきます。

どうもありがとうございました。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 22:04:46
御魂抜きとも言うな。
これは最近のか
860名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 22:11:38
融通念仏宗の開眼作法・発遣作法より、

5月例会 ぬり絵ご祈祷
http://yuzusei.com/yuzunenbutsu/event.html#20081002


( ´,_ゝ`)プッ
861名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 22:37:35
 更に色々御教授頂いて、感謝しております。
我が家にある古い掛け軸を納めに言ってまいります。
撥遣という言葉を知らずに、お寺さんにお願いするの
も申し訳なく思っておりました。

重ね重ね感謝いたします。
862名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 23:33:35
神棚にまつる御札を買うと神様の絵がついてますよね?

あれって飾らなきゃダメなんですか?
863名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 00:26:57
普通はついてないからここで聞いても無理。
買った所で聞いてください。
864名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 04:33:27
仏具屋さんで売られている木製の仏像を我が家で御祭りしたい。
お給仕等も含めて自分なりに決して粗末には扱わない所存です。
 
 そこで質問が有ります。

こういった場合寺社に於いて必ず開眼をしなければいけないのですか?
笑われてしまうかもしれませんが、開眼供養を行わずにお経をあげたり
拝んだりすると、おかしな魔というか霊が入るとか子耳に挟み、気になって
仕方ありません。要は心だとも思うのですが。。。。。
教えてください。よろしくお願い致します。
865名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 05:53:03
>>864
個人差があるので一概に言えないけど、開眼無しで素人が御祀りお給仕
したからって必ず妙なものが入る訳じゃ無い。

貴方が清浄な心で真剣に祈り、シッカリお給仕したなら、程なく貴方自身の
力で開眼してしまうと思う。
貴方が仰るように『要は心』 その一点です。
ご自身で一生懸命祈り、時期がきたら然る行者に見て戴くといい。
御魂が入っていると言ってくれると思う。

僧侶や行者でも、邪な思いで開眼や祈りを続けたなら、対象の仏像の
御魂は押して知るべしです。
866名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 06:15:23
>>853
>>788を読ませていただきましたが、貴方の仰る通り見守られ、
守護されていると思います。
思うにそれは貴方自身が可也危険な情況だったから守護されたと云う事で
あると思います。遠くで見守って居ただけなら確実に不幸に陥っていたでしょう。
と云う事は、謙虚さを忘れ、祈りを忘れて突っ走ったら魔に見入られるでしょう。

神棚でも>>788にあるようにお寺で手を合わせても良いでしょう。
或は、守護してくれている存在に経を手向けるのも良いでしょう。
仏像のような対象物が有った方が良ければ、祈り続ける中で
望めば、貴方に相応しい仏像にめぐり合うでしょう。
清浄な心で感謝の祈り続けられる事を望みます。
867名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 06:36:57
>>865
早速の御返事、心より感謝致します。
幾度となく目を通させて頂きました。
仏壇も無い核家族の手前勝手な考えかもしれませんが、そろそろ物心のつきそうな
我が愚息に、神仏を意識してもらいたく考えたのが「きっかけ」でした。

>清浄な心

この言葉、胸に突き刺さります。
どうもありがとうございました。

868名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 06:50:02
>>867
おそれいります。 
だからってあまり「清浄な心 」に囚われず、
日々心掛けて一歩一歩歩んで行ったらいいと思います。
人の心は荒れる日もあれば、爽やかに澄み渡る日もあります。
自分でもどう仕様もないほどコロコロ変わるのが【心】です。

力まず、たゆまず、努めていったら良いと思います。
869名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 15:56:38
神社仏閣板の人は裁判員制度についてどう思ってますか?
もしも自分が選ばれたら参加しますか?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1231643637/l50
宗教界、裁判員に悩む…「人裁けるか」「正式な制度だから」 (読売新聞)
 人を裁くことは、犯罪者も含めた人々の「心の救済」を目指す宗教の立場と両立するか。
国民が参加して有罪・無罪などを判断する裁判員制度が5月に始まるのを前に、宗教界で議論が起きている。同制度では死刑判決に関与することもあるだけに、宗教の社会へのかかわり方が問われている。
 裁判員法では、「人を裁きたくない」というだけでは辞退理由にならないが、立法過程で「宗教上の理由で裁けない人もいる」という意見も出たため、
「裁判参加で精神上の重大な不利益が生じる」と裁判官が判断した場合に限って、辞退が認められることになった。
一方、刑事裁判への国民参加の伝統が長いイギリスやドイツでは、法律で聖職者は参加できない定めがある。
(中略)
 新約聖書に「人を裁いてはならない」というイエスの言葉があるキリスト教。全国で約800の教会を抱えるカトリック中央協議会は、
 「私的な裁きは認められないが、法治国家の正式な裁判制度まで否定はしていない。ただ、被告の人権への配慮や国民の十分な理解が必要だと思う」とする。
 一方、東京都北区の 神召 ( しんしょう ) キリスト教会(プロテスタント)の 山城 ( やまき ) 晴夫牧師(80)は「様々な考え方があり得るが、非常に重い問題で、すぐには答えが出ない」と話す。
 全国約8万社の神社を指導する神社本庁は、「国民の義務として、裁判員に選ばれたら原則参加する」という立場だ。
[ 2009年1月11日3時35分 ]
870名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 20:47:06
>>869
うぜぇんだよ、死ね!
871名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 21:19:18
いちいち反応するな。黙って透明あぼ〜んしろ
872名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 23:26:12
どうせ裁くなら、法で裁けぬ巨悪を、闇に裁いて地獄に送りたいね。
それが神仏板の心意気。
873名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 00:27:38
そもそも神道って教祖もいないし教義もないし「心の救済」なんて目指してないしw
山岳信仰の延長でおらたちが勝手に敬ってるだけでしょ
なんで「宗教」といっしょくたにされるのかいつも疑問
874名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 01:04:02
そもそも仏教って俗事にはかかわらんのが本義だし〜。
875名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 01:30:59
>>873
あったまぁ〜〜悪いカキコだね。
チミのような低能で情操の乏しい人間には
理解できないだけだよ。
876名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 07:14:48
どこかの神社スレで辰年の人間が一番龍神と相性がいいと言っている人を
見かけましたが、年の干支によって、龍神に限らずご祭神と相性が悪い、
相性が良いと言ったことはあるのですか?
個人的に年の干支より生まれ日の干支のほうが影響が大きいような気も
するのですが
877名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 07:57:11
>>876
隣のスレできいてくだちい。
878名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 07:57:55
>>877
訂正。

>>876
隣の板できいてくだちい。
879名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 09:02:26
>>875
ここ、宗教板じゃないんだ。他でやってね♪
880菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/12(月) 11:20:32
ここは優しい人だけが書き込みできるスレだから優しくない人は書かないでね(○p¨q)

僕は馬鹿付くくらい優しいからここにたまに来るね(o‘∀‘o)

もしかしたらただのお節介焼きなのかもぉ(´ψψ`)プププッ
881名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 11:22:17
優しい ではなく、スイーツw な人が答えてくれるスレにタイトル変更すればOKだな
882名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 11:42:26
優しいの意味をはき違えたバカが答えてくれるスレでもいいぞw
883名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 12:14:49
やらしい人が答えてくれるスレも欲しいぞ。
エロい人たちが答えてくれるの♪
884名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 12:19:26
↑ もうそれ蔓延してるやん!
885名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 12:26:57
>>884
隔離病棟と言うことで。
886名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 15:31:43
>>876じゃないけどさ
>>878
占術理論実践板か美術鑑賞板どっちで聞くんだよw誘導の責任とれよww
887名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 16:14:09
>>886
干支の概念が解るなら美術板じゃないって分かるだろうよ。
888菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/12(月) 21:14:20
>>888Getε=ε=((o*・ω・)oぶーん

なんかよくわかんないけど龍って蛇しゃなかったっけ(・ω・`?)

つか なになにだからこの神様と仲が悪いとかおかしいとおもうよ(´・д・)ノ

単なる占いだよねえ(・ω・`?)
889824:2009/01/13(火) 17:24:36
前に質問させていただいた824です
土曜日にお守りを買って渡したところ
次の日張り紙についてお世話になった警察にお礼に言ったら
「それは保険屋がいけない、本社の方にしっかり訴えなさい」
と心づよいアドバイスをいただきました
あと、祖母も心配だったようで巣鴨の刺抜き地蔵でお守りを買ってきたそうです

今日事故のあった相手に会いに行くときも本当は保険屋さん(男性)と伯母二人のはずだったのですが
もう一人元警察保険屋さんの人が付いてきてくださったみたいです
今回も脅され最終的には保険屋さんと元警察官の保険屋さんに飲んでいたお茶をかけられて話し合いもうまくいかなかったようですが
こちらは弁護士を立て伯母は一切もう事故の相手とは会わないことになりました

まだ、張り紙をされるのではないかと言う恐怖や誰かに危害を加えられるのではないかと言う恐怖はありますが
伯母はもう会わなくてもよいと言うことになったので少し安心したようで、
「みんなが心配してくれてお守りも効いたのかもしれないありがとうね」と言われました。
レスしていただいた皆さん本当にありがとうございました

あと、スレ違いの報告もうしわけありません
890名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/13(火) 17:32:19
>>889
> あと、スレ違いの報告もうしわけありません

いえいえ、心配してましたのでありがたいです。
891菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/13(火) 21:39:45
>>889

いろいろ大変そうだけど頑張ってね(´・ω・)応援してるね
892名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/14(水) 12:11:13
産土神社を調べたところ、京都の上賀茂神社から勧請して作られた神社が
該当であることがわかりました。
産土神社は遠方でいくことができず、上賀茂は割合近いところにあります。
で、上賀茂に参るつもりですが、これでは産土神社に参ったことには
なりませんか?
893名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/14(水) 12:39:32
氏神様をお参りすれば、産土神社を参拝したと同じ。
894名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/14(水) 14:25:39
もう今じゃ氏神も産土も明確な線引きは無くなってるけどね
895名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/14(水) 16:11:37
氏神でも産土でもどっちでもいいけど
上賀茂行くのは全然的外れ。
896名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/14(水) 16:50:44
>>890
>>891
お優しいお言葉ありがとうございます
元警察の保険屋さんは相手も犯罪ぎりぎりの所でやってきているので
本人も口では「逮捕されても平気だ、出てきたらおれいまいりをしてやるぞ」とは言っているが
やっぱり刑務所には入りたくないんだろうから危害も加えられることも無いだろう
といってくださいました、今回少しだけいい方向に行けたのは
お守りのおかげもあるかもしれませんが、皆さんが心配してくださってその気持ちも届いたんだと思います
本当に他人の私の質問に答えてくださってありがとうございました。
897名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/14(水) 19:07:31
世の中ますます悪くなるばかりです。本当に神様はいるのですか? 私はわからなくなってきました。何をどうしてよいのやら、私自身も行き場がありません。明日が見えず明日に怯え、頂いた命の時間を無駄に浪費しています。助けてください。
898名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/14(水) 19:20:46
>>897
それを全部神に言え。猛烈に訴えてみろ。一日4時間くらい。
そうすれば答えが返ってくるよ。忽然と気づく形で何か答えが飛び込んでくる。
899菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/14(水) 21:12:02
>>896

お礼参りをしてやるぞっという意味はわかってる?
強迫だよ{{・`д・´;}}

気を付けてよ(¨;)

警察に相談してね!
900菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/14(水) 21:21:43
>>897

神様仏様を頼って拝めばなんとかなると思うのは貧乏宗教だよ(´・ω・)
信心とは乗り越える為に行うもの
信仰は信心して努力して初めて信仰といえるの
祭壇前でお金下さいって祭壇ヒッキーになって一心不乱になって拝んだってお金は降ってこないよ
貴方はなにをめざしてなにになりたいの?
を論理して生きたら?
901名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/14(水) 21:29:46
怯えてる現状精神の打破になればなんでもいいのさぁ〜日本の懐ふかぁ〜い神々様の仕組みに人間の想念は及ばないのさ
902菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/14(水) 21:33:10
>>901

僕神道右も左もわかんないの 神様ってなぁに(・ω・`?)
903名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/14(水) 21:51:33
音(言霊)で発動するっぽい神様
神は紙に寄り髪で上に神を感じ守(カミ)を咬み会い噛み締める
904菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/14(水) 21:56:44
>>903

ん〜(´・ω・)
それどこの神道?
905名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/14(水) 22:02:00
日本の神々さぁ
大祓詞の謎の太祝詞研究も
ようわ発動する言霊研究
906菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/14(水) 22:15:28
>>903

ん〜(´・ω・)

でも神様や仏に頼りすぎるのも僕にとってはなんか現実逃避というか責任転嫁にしか感じな
いんだよね 自分の人生に対して無責任だというか 自己管理ができてないというかさぁ
907名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/14(水) 22:19:15
それは自我が肥大しすぎた人間の言い草。君だって「生かされている」んだから。
908菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/14(水) 22:54:02
>>907

まーここ神社仏閣板だし そう言うことにしとくよ(´・ω・)

あまり書くと神仏に失望するものが出たり希望をもてなくなるものが出たら困るからさぁ
909名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/14(水) 23:07:01
>>906
それでいいんですよー!
しかし
明日に怯えてる心境は心境。
正解不正解・正邪正論の域より
怯えてる現状打破優先が神様も望むかもよ?
他力本願な姿勢でも
100%叶うなんて心底思ってない所が日本人の浅はかさであり愛嬌のある所。
今の怯えも愛嬌として神様と共に笑える日があるよー
ミトコンドリアDNAの歴史は怯えの歴史、怯え真核細胞に入り込み、今や全動植物の核さえ操っている。
ユダヤ人の歴史も怯えの歴史、今や世界経済操っている。
怯えた者が強くなる摂理が存在する事に感謝申し上げる。
怯えて神閣に入り込む事は素晴らしいかもしれん。
910菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/14(水) 23:25:47
>>909

その怯えを上手く論理に変換して 事業を成功させて
自分の事業で皆が潤いを持てればいんだけどね
会社の社長ばかりではなく 看護師とか介護員とか学校の先生 病院の先生
いろいろあるよね(o‘∀‘o)
必ずしも社長なんていうことはないもんね

摂理というのを上手く仕えればいんだけど
911菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/14(水) 23:39:42
摂理って表現ではだめかなぁ(¨;)?

つまり自分が地域に人に貢献できて 好きなことが貢献として仕事が持てれば良いというかさ
仕事でなくても貢献していくことってある意味幸せだとおもうんだ

こんな感じかな(・ω・`?)

上手く書けないけど 自分がどれだけ奉仕やボランティアをしたのか?
どうゆう意味ある仕事に就いたかで幸せが生まれて神仏が動くかと思うんだ(o‘∀‘o)

ただ仕事をしただけでは やらされている という意味にしかならないし
それでは自分が何のために生きてるか その意味がわからないと思うんだ(´・ω・)
912名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 02:12:17
>>908
何その上から目線wんじゃこの板に来るなよw
913名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 02:59:15
>>912

ここは優しい方だけが答える事ができるスレです。
貴方がお坊さんや神主でそうレスを打つなら、愚かだとおもいますが、荒らさないで下さい。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 04:51:24
このスレ、優しい人が答えてるんじゃなくて、冷やかしが小馬鹿にして
遊んでるだけだな
915名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 07:50:01
上っ面だけ優しい言葉をかける人用のスレを立てればよろし。優しさをはき違えるのが多いからな。
916名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 07:53:46
ええんでないかい。 優しさも人夫々だもん。
その人夫々の優しさを知るのもイイべんきょだろよ
917菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/15(木) 08:22:29
本当の優しいさってお母さんみたいなほのかなものなの?
私は女だからね 食中毒なっても メニエール病なっても 熱が38.5上がってもお仕事してる
女はさ子供を育てて行かなきゃないから どんな境遇でも乗り越えていかなきゃない
男が求める優しいさってどんななの?
わがまま聞いてもらってなにも云われないでいつも笑顔で接してもらって
怒られないことなのかな?(´・ω・)
918名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 08:24:45
コテ禁止にすべきだな
919菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/15(木) 08:26:21
付けたし

浮気してもお金沢山使っても文句云われない
なんでもかんでも与えてもらえる 尽くしてもらえる 誉めてもらえる 
それが男性の求める優しいさなのかな?(´・ω・)
920名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 08:52:06
子供じゃあるまいし・・・
921896:2009/01/15(木) 09:19:57
>>899
ご心配ありがとうございます
意味はわかってます、だから
元旦と3日に玄関の門の前に誹謗中傷の張り紙をされても
金をもっと払えないなら首をつって保険金で払えと言われても
俺はヤクザとつながりがあるんだ、もっと金を出せと脅されても
お茶をあびせかけられても警察に逮捕してくださいとは言えないんです
警察にも一応相談はしています

でも、火曜日に弁護士を立ててもう会わないということが決まって少し前進したので
ほんのちょっとだけ安心はしています、これからもお守りを持たせて
神社にもたまにお祈りに行かせていただこうと思っています
本当にありがとうございました
922菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/15(木) 09:43:30
>>921

大丈夫?(´;ω;)

合気道とか護身術ならってね(´;ω;)

本当に気を付けて生きてよ 僕貴方が寿命ちゃんと生きれるの願ってるからね 

僕もお参りするから(´・ω・)
923名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 10:36:43
うぜ
924名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 11:06:46
>>922
あんたいつまでもそうやって構ってられるの?
忙しくなったら放置することになるんだよ?そういうこととか考えないの?
925名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 18:39:05
一口に「優しさ」と言っても、カタチというか表現方法というかは
色々ありますよね。
確かに人それぞれだし、難しいですね…

ただ、ほかの方への配慮を忘れない等、最低限のマナーとルールを
守れる人でありたいですね。
まずは自分から…
926名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 20:38:03
>>922
しょっちゅう体調が悪いだのなんだの、入院したら?って言いたくなるような事ばっかり
書いてるのに、ずーっと2chしてるんだw

要するにニートの構ってちゃん?
927名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 21:31:38
>>922
ありがとうございます、でもこれ以上私が返信すると皆さんのご迷惑になるようなので返信できません本当にありがとうございました
>>924
>>926
すみません・・話の流れが良くわからなくって・・・

私が返信してもらうと返さなくてはと思ってしまうたちで
何度も書き込みをするので皆さんのお邪魔になってしまったみたいですね
もうここに書き込むのは最後にしようと思います

最後に皆さん本当に心配していただきありがとうございました
とても心強く嬉しかったです
928名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 22:39:08
先日、あるお寺の法要でご祈祷をお願いしました
祈祷料があらかじめ分かっていたので、のし袋に入れて「上」と
表書きして持っていったんです
それで、祈祷の申込用紙と一緒に出して「ご祈祷の分、包んでき
ました」と言って渡しました
控え室で待っているとさっきの受付の人が「ご祈祷料、○○円です」
って言うではないですか。
「先ほど申込書と一緒に袋に入れて渡しましたよね」と言うと、
「あぁ、あの包みが」と納得した様子
どうも、受付の人はのし袋は祈祷とは別のお布施と思ったみたいです
私はより丁寧にと思って袋に入れていったのですが、紛らわしかった
のでしょうか?祈祷料は裸のままお札を渡す方がいいんでしょうか?
929名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 22:44:39
>>928
それは一般でもよくある手違い。あなたが気になさることはないです。
930名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 23:04:26
質問です!
このKYでこうばしさぷんぷんの菅ちゃんはアノ菅ちゃんとは別人ですよね?
菅ちゃん祭りが懐かしいです
菅ちゃんて名前を姓名判断したらウゼェって出るのでしょうか?
似てますよね、菅ちゃん&菅ちゃん

931名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 23:15:59
>>927
あなたは全くもって悪くありませんよ〜また何かあれば遠慮なさらずにね。
932名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 23:47:57
>928
「ご祈祷の分」と言い添えたとのことですので、単なる聞き落しでしょう
そう気になさることは無いです
気になるなら、次から裸で持っていかれたらどうですか
933菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/15(木) 23:51:46
>>930

あの菅ちゃんですがなにか?
当時私を祭りあげたのは主婦一派と波木井一派の企みですがなにか?
【裁判】三馬鹿六馬鹿波木井大暴れNo.19【告訴】
http://2chplus.2ch.net/test/read.cgi/supportdesk/1228951006/
に当時のことが過去スレにすべて書いてあります
是非過去スレをお読み下さい
波木井が過去スレで全て自白してます
934:2009/01/16(金) 00:56:58
>>933
はあ?どのつら下げてノコノコでてこれんの?オバハン
あいかわらずのネット中毒で夜ふかししてたらただでさえボロッボロのお肌が雑巾になりますよ〜
あっもう手遅れですよね?
もう三十路すぎて五十肩ですか?
津多と同じなんじゃないの
きもっ
935名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 01:47:38
↑本物かは知らんが、

どっちもどっち。

気を取り直して質問どうぞー
936名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 03:59:32
>>934

鼻糞 おまえも相変わらず私に関わるのが好きだね
ラブラブかい?
床屋のお嬢ちゃん

菅ちゃんに関わるんじゃないよ バーカ 気違いめ ワラワラ

おまえも巻き込んでやろう
波木井叩き本スレに来い
たっぷり昔の仕返しをしてやるよ ワラワラ
937名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 04:06:08
>>934ジェラシーメランコリーめらめらメンヘルお嬢さんのお出ましだね。(笑)
パキが全て自白してると言うに、おまえこそよく出てこれたもんだね。^^
黙ってりゃ良いもんを、馬鹿じゃねー?こりゃ菅ちゃんの餌食確定だねぇ。
何ていったって菅ちゃんはおまえが出てくるのを待っていたんだ。
自ら罠に引っ掛かるとは低能もいいもんだ。(爆)
938名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 04:13:33
空気読んでください>>>934@誘導

【裁判】三馬鹿六馬鹿波木井大暴れNo.19【告訴】
http://2chplus.2ch.net/test/read.cgi/supportdesk/1228951006/

荒らさないでください。菅ちゃんのスレへどうぞ。電波氏も喜ぶでしょう。

基地害野郎はさっさと失せろ。くそガキ。 プリゲラ
939名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 04:25:34
さぁ理美容師免許を剥奪してあげましょうね、花ちゃん。23才になりましたか?女性で一番
可愛い年齢だというにつーちゃんに来るとは。彼氏が居ないのかよっぽどか欲求がたまって
いるのでしょうね。昔の付けをたっぷり返してあげましょう。貴女を法的に抹殺してあげま
すから、菅ちゃんのスレにいらっしゃい。このスレを荒らしては行けませんよ。荒らすよう
なら罰としてお祭りを開いてあげましょうね。菅ちゃんは理美容界の方ともお友達がいらっ
しゃるのです。安易に関わるのは辞めたほうがよろしいと思いますが、お帰りなさい。今後
が楽しみですね花ちゃん。さ、花ちゃんの自己紹介はこのくらいにしておきましょうね。
あのときの仲間を全て呼び出しなさい。菅ちゃんは心待ちにしてますよ。楽しみですね。
940菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/16(金) 04:44:25
>>934

あらネカマの登場ですかい♪(^_^*)

花 私の本スレに来い ここを荒らすな

空気がかなり読めないようだねぇ
矛盾さん(´ψψ`)プププッ

質問をおまえはしたのだろう?脱線するのが相変わらず好きだねw

おまえもハキリと一緒にしてやろうねぇ
さぁ私のスレにいらっしゃい 楽しみだね 血が騒ぐよwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWW

ハキリと仲良くなって大暴れしてよね 期待してるから 楽しみにしてるわね(^_^*)

私はおまえのためにここを去ろうね

さぁ スレにいらっしゃい 楽しみにしていますよ
941菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/01/16(金) 04:54:40
【追伸】

>>934

花 一つ付謂い忘れました(笑)

おまえを呼び出したのに1ヶ月かかった(笑)
通常なら3日で呼び出せるのに鈍感な女だね(爆)

さ スレにいらっしゃいませね そしてお帰りなさい ワラワラ
942名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 05:13:53
何だかコテ=荒らしだよな…どいつもこいつも。
943名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 06:13:22
荒らしなんて持っての他ですよ。荒らしたのも叩いたのも、花ですから。自分の仲間を菅ち
ゃんに取られたくない一心で、菅ちゃんが取るわけもないのに菅ちゃんを罠にはめた女です。
後に叩く味をしめたのです。嫉妬深い基地外野郎です花って糞女は。菅ちゃんの先祖に引
っ張られているのも気づかないんですよ。自分が嫉妬深い事を反省していないので障ってし
まったのでしょう。気が触れた馬鹿な女です。
944名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 07:55:06
↑こいつも嵐。自分の巣にお帰りよ。本人も帰るって行ってるんだから。

さ、聞きたいことのある方、質問どぞー
945名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 13:29:05
>>939 素朴な疑問。
「2ちゃんねる」って、「にちゃんねる」なのか、「つーちゃんねる」なのか。
ちなみに、関西ではテレビのNHK(アナログ放送)が2chなので
NHKを「にちゃんねる」と呼んでました。
なので、「2ちゃんねる」も
ずっと「にちゃんねる」だと思ってました。
(ひろゆき氏がNHKにかぶせてギャグでつけたのかとさえ思ってた。)
946名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 14:08:11
馬鹿かよ
947名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 17:17:51
ここ、次はコテ禁止にすべきだよな?菅ちゃん現れてから荒れたし。
948名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 21:45:34
質問

鹿島神宮と香取神宮どっちが上ですか。
949名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 21:53:05
同格
950名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 21:55:40
>>948
地図の北を上として見ると鹿島神宮が上
951名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 22:06:07
質問
奈良の薬師寺の金堂って
体の健康のほうですよね?どうしてなんですか?
あと、由来とか逸話とかあったら教えてください。
952名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 22:09:51
>>951
ご本尊の「薬師如来」は病気治しのスタンダードだからです。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 22:26:34
>>951
あと、もう少し日本語を使えるようになって下さいね。
質問の意図を汲み難いです。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 23:59:03
質問させてください。
私は神社の娘です。
彼はお寺さんの息子で副住職です。
先日プロポーズされたのですが、このことを言うのが恐くて。
彼は引いてしまうでしょうか?
結婚は出来るのでしょうか?
親からは反対されるのでしょうか?
955名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 00:05:38
プロポーズまでされるような間柄で、なんでそんな基本的な情報が伝わってないの?
常識で考えれば異常だよ

釣り?
956名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 00:07:46
>>955
プロポーズじゃなくて「プロ坊主」じゃね?
957名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 00:12:56
釣りじゃないです。わたしもいきなりプロポーズされてどうしたらよいのかと。
まるでこちらが嘘というか隠していたかの様で困ってます。
958名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 00:56:57
アンタ、ホントに釣りじゃないのね?
んじゃあ、ずばり

即刻別れなさい!

気持ち悪いわ、あんたみたいな女

アンタその彼の事好き? 好きならたとえ回りを傷つけても一緒になりたいのが
普通よ。 どれほど由緒正しい家系か知らんけどアンタの場合の寺と神社が分離したのは
明治以降の話。 高々100年前の話
それぞれの信仰の良さをそれぞれが分かち合うと置けば素晴らしい事じゃない。
つまらない事で悩むな!
959名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 01:50:26
そんな怒らんでもw
960名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 06:11:40
ちょっとあんた怒り杉ですぞ
961名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 07:11:28
みのさん落ち着いてw
962名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 13:10:01
.    / :: : ::: ::: :从: : : : /.....: : : : : ::::)
   / /::从从イ从::::::::/ ::::::,、ッ;;ッ'":::)   別
   / イ"ll|"l| リリl| 、ミ::ノ,,,、-'ソ" '" "'''|
  l| ll| ,,;ッ -::llーツll| |''" ッ ''__''':::::)    れ
.r-、', ヽ_,,、-ー,,'ヽ{:::::}、ー、乂∠...r:、..゙ヽ)
.j 〉' ''ー―`゙'''"三''"ラ、ー'''_三、-ーー '''ノ    な
'/       ,;r'⌒(""" ""'')、、、、∠、
l     ,,;;,、 '">'"゙ミ-ツ;;三<゙''' 、;;::、 }    さ
     :::/;;/, '""""´ _:::`ヽ、从;;:: /   
      /;;;/ィ' y'" ̄ ̄  ゙ヽ:: ', ;;;;',゙、`゙l   い
     ,';;;;/ ', イ=}}`::~~:~´イイl| |: l;;l| |: )  //
     |;;;,'  ', l|ヨ-ー 、;;;;;;、-、l| l |;l| | /_   ・・
l      |;;|  | Y  、::::  ィ::: l| | |;l| i   レヽ
.|    |;;l.  / j:{    ..:::" リ|l| |;;|    |n ,ヘ/
. ',    l;;| / |::゙l  ..::::"  |::| `''|リ     |/ l|
. /,   || ,' リFit  ゙"  ノn| )"',-、     .;il|l
リ. l,    l|. j  { 〉Y''Y Y Yーr{ |ヽ ゙´    ..:::/
|  ',    ', |  `'ー――-- 、,、-'  '、    ..::/
  ヽ.   'ヽ        ` ' ' '"ヽ~'、 ..:::/  .: :
   ヽ、  l `'''''' " ̄ `゙ ''ー '''"  `ヽ',/ ....: : : ::
     ゙ヽ、'从         ,,,,,;;;从 (,) : : : : : : :
963名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 16:00:46
>>954
恋愛サロン板に行くべきでは?
964名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 22:19:09
>954
明治になるまでは神仏習合と言って、神道と仏教は密接な関係でした
その辺りの歴史は、神社の娘さんなら多少はご存知でしょう
お相手のお坊様も、おなじく神仏習合をご存知でしょうから、
神社の娘であることを理由に破局と言うことはないでしょう
もし、自分が神社の娘だと言って別れを告げられたら、そこまでの
人だと思って諦めましょう。無理に結婚しても続きません
965名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 22:38:48
前にテレビでやってたのを忘れちゃったんですけど、おみくじを引くときに筒を縦に振って混ぜて引くのかそれとも横に振って混ぜて引くのかどっちなんでしょうか?

それとも気にせず無邪気に振って引けばいいんですかね?
966名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 22:42:41
>>954
隠すつもりがなかったこと、隠したようになってすまない旨は伝えるべきでしょうね。まずは話し合うことです。
神仏違えども宗教法人、運営について一般人より多少知るところがあるような気がしますし、家族経営のお寺なら、あまり問題にならないのでは。
967名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/17(土) 23:06:27
>>965
気にするのは出てきた籤だから
別に左右縦横はいいと思う。
968名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/18(日) 00:21:05
>>965
たけしのやつか?「肯定」の意味の縦だって。
969一応坊主:2009/01/18(日) 07:03:15
>>954
お寺のお嫁さんになれば、
お寺の仕事を手伝う立場になります。
あなた自身も仏教を信仰するようになるのが望ましいです。
あなたが嫁いでも神社に跡取りがいるなら、神社側にも問題ないでしょう。
970名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/18(日) 09:56:24
>>967-968
たしかに気にするのは引いた籤ですが…。
たけしの番組かも忘れましたが豆知識を扱う番組だったのです。
縦に振るのかぁ。
教えてくれてありがとう
971名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/18(日) 13:33:15
教えてください
お焚き上げについての質問です
お焚き上げする神社は祈祷した神社と同じほうが良いのでしょうか?
972名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/18(日) 13:54:00
基本的にはどこでも受け付けると思いますが、その神社に確認された方が確実ですよ。
973名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/18(日) 15:06:26
今日行った神社、納札箱に縁もゆかりもない住吉大社の札がはいっていた
974名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/18(日) 15:14:15
だから何?
975名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/18(日) 16:40:27
疑問があるので質問させていただきますね。

とある神社に境内整備の奉賛金を納めようと思うのですが、
その場合の納め方はのし袋でいいのでしょうか。
また、のし袋の場合、表書きはどうなるのでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/18(日) 17:50:05
>>975
のし袋が無難でしょうね。「上」でも「志」でも受け取る方はそうこだわらないと思います。
ただ、余計なお世話ながら奉賛金である旨はしっかりお伝えすべきかと。
977名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/19(月) 23:14:34
あっそぅ
978名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/19(月) 23:16:40
↑これはテストで書いた。従って>>975ではない。
979名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/19(月) 23:22:37
すまん。ついでに質問する。鹿島神宮と熱田神宮と明治神宮を格上順に教えて下さい。
980名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/20(火) 00:01:42
>>976
のし袋の上書きは
あまり気にする事はないとは思いますが、
「志」だけは仏事に用いる言葉ですので、場合によっては相手方に失礼になります。
981名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/20(火) 04:43:28
法要等で使うことが多いだけで「志」はどの宗教でも使えますよ。
982名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/20(火) 05:06:44
>>979
鹿嶋・熱田は式内社(名神大)で、ともに官幣大社。明治は官幣大社だったが、もちろん式内社ではない。
鹿嶋は古くから神宮を号するが熱田は明治元年から。
歴史から判断すると、鹿嶋熱田明治の順でしょうが、格式は人間が作ったに過ぎませんよ。
983名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/20(火) 11:25:58
>>981
だから、法要や〇日祭
その他宗教などで行う供養事?(他宗は言葉が分からない)に用いる場合は
「志」で何の問題もないが、質問は神社への奉参金であるので
この場合は不敬にあたります。
984名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/20(火) 13:04:58
>>983
だから、どの宗教でも今は使っているといってるの。
985名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/20(火) 18:47:18
>>983

ていうか、
「志」が不敬である理由を言ってくれないと・・・w

語義的にはまったく問題ないんだからw
986名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/20(火) 21:40:42
最も歴史のある、古い神社はどこ?
建立2000年なんてのもあるの?
987名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/20(火) 21:47:21
>>986
建築ってことでは京都の宇治上神社。
由緒などから考えるなら、大神神社が妥当かな。
988名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/20(火) 22:10:58
>>987
> 宇治上神社

え?そんなすごい代物だったの?「ショボいなこれ。建て替えれば?」とか思ってしまったよ。

orz
989名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/20(火) 22:22:44
>>988
本殿の覆屋が康平3(1060)年頃にできて、最古なんだとさー
990名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/20(火) 22:28:13
>>988
ひー、950年前の物か。さすが世界遺産。

orz
991名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/21(水) 00:07:06
>>988
ありがと。
東京の府中にある大国魂神社は西暦111年(第十三代、景行天皇)創立らしいんだが、これもかなり古いのかな?それとも伝説なのか
なんか創立壱千九百年を記念して新しく建てるみたいな看板があるんだが
992名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/21(水) 00:09:49
由緒は実際とは異なる事が多い
しかし建築はあまり嘘をつかない
993名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/21(水) 00:30:03
なるほど。創立=建築なのかな?
大国魂神社には源氏も訪れてるらしいから都内ではかなり古いのかな
994名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/21(水) 01:16:19
木造建築は燃えたり壊れたりして立て直したのが多いだろうけど、鳥居なんかだと
かなり古いのが残ってそうだよね。
山里の小さな神社の鳥居なんかだと千何百年前のものとかありそう。
995名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/21(水) 01:20:54
>>985
語義的にねぇ…
まぁ 「のし」「のし書き」「志」
でググってみてみ
その上で神社への奉賽金に「志」が適当かどうかを考えるといい。
996名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/21(水) 01:27:40
ttp://www.oribe-minoyaki.com/noshi/index.html

これによると、「神社への寄付」の表書きは

   奉納、御寄進、献進、献供

だとさ。
997名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/21(水) 01:58:33
銭じゃなく稲穂とかでもいいのかね?
998質問:2009/01/21(水) 03:02:47
お寺のお坊さんに御礼として御渡ししたいのですが、お菓子なら何がいいのでしょうか?教えて下さいませんか
999名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/21(水) 03:16:43
うまい棒
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/21(水) 03:21:31
優しい人が答えてくれる素朴な疑問・質問スレ 23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1232475648/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。