☆御朱印 14冊目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
☆御朱印 14冊目☆

【過去スレ】
☆御朱印マニア♪☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1020848382/
【札所巡礼】☆御朱印 2冊目☆【参拝記念】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1063528483/
【折本】 ☆御朱印 3冊目☆ 【綴本】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1100865791/
【奉拝】 ☆御朱印 4冊目☆ 【納経】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1121968972/
☆御朱印 5冊目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1137156785/
☆御朱印 6冊目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1146712354/
☆御朱印 7冊目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1159439060/
☆御朱印 8冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1166970285/
☆御朱印 9冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1179106204/
☆御朱印 10冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1192106557/l50
【収集】☆御朱印 11冊目☆【旅行】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1196955956/
【神社】☆御朱印 12冊目☆【納経】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1200500871/
☆御朱印 13冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1206281514/
2名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 21:13:19
関連スレ

【巡拝】全国一の宮巡り【歴史】 Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1209080282/

お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆6巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1188215672/

西国三十三所観音霊場巡礼 5巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1192537796/

秩父三十四所観音霊場巡礼 3巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1175946115/

坂東三十三所観音霊場巡礼 2巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1137110525/
3名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 21:13:32
便利なリンク

全国 一の宮会(公式)
ttp://www.ichinomiya.gr.jp/

神奈備
ttp://www.kamnavi.net/

玄松子の記憶
ttp://www.genbu.net/index.htm

○○県内で有名な寺社は? というときに便利
開運全国神社仏閣ガイド
ttp://www.kaiun-goriyaku.com/#1

宗教関連サイト検索「聖地巡礼」
http://www.10ppen.net/phs/

全国各地の巡礼霊場一覧
ttp://www.bukkyo.net/reijo/
ttp://www.kimura-product.co.jp/index/kakusyu.htm
http://www.eonet.ne.jp/~240yossa/kuniindex.htm
4名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 21:13:42
Q 神社と寺院では別々の帳面に集印するべきですか

「分けるべき」という人もいれば,「分けないべき」という人もいます。
それぞれにその人なりの理由はあるようです。
なかには宗派別本尊別などさらに細かく分けるこだわりを持つ人もいるようです。

ただし寺社の授印係りの人が「分けるべき」派の場合に,
分けていない帳面を見て嫌味や説教を言われたという報告は時々あります。


Q 納経(写経・読経)はするべきですか

スレッドが荒れますのでその話題はしないでください(苦笑)
主に「するべき」「したほうが良い」「する必要はない」の3意見が出ます。

Q 納経帳と朱印帳は違うのですか

スレッドが荒れますのでその話題はしないでください(苦笑)
5名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 21:13:52
Q どのような帳面を使用するべきですか
  「長い一枚の紙をジャバラ折りでべろべろとなってる帳面」と
  「ノートみたいに綴じてある帳面」がありますよね

前者を「折本 おりほん」 後者を「綴本 とじほん」といいます。
和紙であれば形式はどちらでも構いません。
洋紙は朱や墨を吸い取りにくいという実用上の観点からも避けるべきでしょう。

Q 帳面を持たずに寺社に立ち寄りましたが

帳面を持たずに来てしまった旨を告げ,「半紙に」と申し出れば
大抵半紙に押印墨書きしたものを頂けます。

なお半紙は帳面に糊付けすれば良いようです。
6名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 21:14:02
Q 料金は?

料金として決まっている場合は300円前後が相場のようです。
尋ねるときは「おいくらほど納めさせていただけばよろしいでしょうか」
といった言い方で尋ねれば良いかと思います。
「お気持ちで」といわれた場合には相場程度納めればよいのではないでしょうか。

また「無料です」と言われて申し訳ないと思うのであれば
相場程度を賽銭箱に入れればよろしいかと思います。

Q 神殿仏堂を参拝してから受印を申し出るべきですか

参拝したことの証明として頂戴するものという成り立ちから考えれば
参拝後に申し出るのが正しい順序であるとは思いますが
授印係りの人によっては墨書きしているのをじろじろ見られるのは
恥ずかしいとか,せかされているようなので落ち着かないと思う人も多いようで
「書いている間にお参りください」とおっしゃる寺社は多いようです。

ただし授印係りの人が「参拝後に受印すべき」派の場合に,
先に帳面を持っていって「お参りは」−「まだです」と問答すると
嫌味や説教を言われたという報告は時々あります。

拝観料を払わずに門前で朱印だけ頂戴しようというのは失礼だと思います。
7名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 21:14:15
Q 天皇のお墓でも印がいただけるとか

御陵印です
陵墓参拝も申し出ればできますが
御陵印は個々の御陵から移されて一括管理されています
天皇は127代ですが御陵印は全部で93個です

宮内庁公式(天皇陵)
ttp://www.kunaicho.go.jp/ryobo/index.html



桃山陵墓監区事務所(京都市)  27陵印(安徳天皇陵印も含む)
月輪陵墓監区事務所(京都市泉涌寺内) 15陵印
畝傍陵墓監区事務所(奈良県橿原市) 30陵印
古市陵墓監区事務所(大阪府羽曳野市) 17陵印 (淳仁天皇陵印、崇徳天皇陵印も含む)
多摩陵墓監区事務所(東京都八王子市)  2陵印
8名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 21:14:26
Q 折本の朱印帳の場合、裏面を使用すべきでしょうか?
       ↓この部分
    _/\/\/\/\/\__
                ↑表紙 


使用する派・使用しない派にわかれます。
使用する場合、裏写りする事がありますので、表の紙と裏の紙の間に
朱印帳の大きさにカットした下敷き等を入れておく方法があります。

Q 参拝券やパンフレット、半紙に書いて貰った御朱印などはどうやって
  持って帰りますか?

A4のクリアファイルなどをあらかじめ持ち物の中に入れておくと
くしゃくしゃにならずに持って帰ることができます。
また順番に入れていく事で参拝した順番もわかります。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 21:14:32
Q七福神巡りをする時は御朱印帳を分けた方が良いのですか?

七福神巡りには神社だけでなくお寺も含まれる場合が多いので、特に七福神巡りとして
御朱印を集める場合は、普段の御朱印帳とは別に色紙などを用意します。
普通に神社詣でをしていて、偶然七福神に該当する神様を祀る神社を参拝した場合には、
一般の神社詣で用の御朱印帳に御朱印を押して貰っても構いません。
七福神巡りに関しては、多くの寺社も心得ていて、七福神巡り用に別の御朱印を用意しています。
七福神に該当する神社では、七福神巡りなのかそうでないのか伝えて御朱印を受けると良いでしょう。
他にも○○巡りと称するお決まりの参拝コースでもほぼ同様です。
一般の参拝なら墨書きして貰えるのに、○○巡りだと押印のみという悲惨なケースも十分有り得えますから、気を付けましょう。
10名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 23:40:11
×霊場巡礼
○スタンプラリー


以上 テンプレ終わり
11名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 02:21:06
重複です

【オタク】☆御朱印 13冊目☆【厄だらけ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1206282627/
12名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 13:39:56
西国三十三ケ所の行願寺(通称・革堂)の朱印を書く婆さんには気を付けてください。
髪の毛をつるピカに剃った、メガネをかけた婆さんです。
他の寺社の悪口や参拝者のケチをつけては喜んでいます。
みんな嫌な目にあってますので注意してください。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 14:14:49
>>12
そんなこというと地獄に落ちるぞ
14名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 18:39:01
>>11
秩父難民の溜まり場じゃねえか
15名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 19:52:32
重複スレです。
移動をお願いします。

【オタク】☆御朱印 13冊目☆【厄だらけ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1206282627/l50
16名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 20:28:35
お焚き、お炊き、おたきは あぼーん設定推奨。
17名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 21:33:07
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i= }-{_= `} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l        朱印オタのチンコしゃぶりますよ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_           うらやましいでしょう。
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
18名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 22:27:33
京都の寺町姉小路にある鳩居堂は朱印帳の品揃えも少なく、カバーの柄も悪い。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 22:46:22
西国、新西国が終わってしまったんで近畿であっちこっちめぼしい寺をまわってみようと思うのだが、

本山クラスの寺はともかく、ご朱印のある無しはみんなどこで調べてんの?ここ?
20名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 22:50:50
21名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 00:06:04
>>1

次からこれもテンプレ>>3に入れてってば。前にも言ったよね〜
立ててもらってて何なんだけどさw
http://homepage3.nifty.com/mgs2/index.htm
22名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 00:15:26
            ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"      `ミ;;,
           彡       ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   君たち、キモ過ぎるよね
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘

23名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 06:32:23
お寺に行って御朱印があればやっていただく。無ければ写真と由緒書きだけ頂いて帰るではダメなん?

小さいお寺とか神社では必ず御朱印頂きたいのであれば、事前の電話連絡等が必須だと思うし
、電話するのなら、御朱印有るのか無いのか聞けるじゃん。

自分が以前行った式内社ではその日たまたまお祭りで、宮司さんは居られなかった。けど、
氏子の総代の方が御朱印を書いてくださった。(ふだんは無人らしい)
その後祭りに参加して御輿を引いた後、総代の家に泊めて頂いた(笑)
24名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 17:53:53
今日は宗像大社沖津宮に抽選で200名だけ行けた日みたいだけど、
沖津宮の朱印は辺津宮で頂けるというのは本当ですか?
25名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 18:34:22
本当です
26名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 20:41:58
重複スレです。
移動をお願いします。

【オタク】☆御朱印 13冊目☆【厄だらけ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1206282627/l50

27名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 20:45:02
オタクと厄、お焚き、お炊き、おたきは あぼーん設定推奨。
28名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 22:18:46
鎌倉三十三観音や秩父三十四観音なら2、3日で全部回れる?
29名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 22:20:13
重複スレです。
移動をお願いします。

【オタク】☆御朱印 13冊目☆【厄だらけ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1206282627/l50
30名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 22:59:47
あと1ヶ月すると、富士山、白山、月山なんかが開山するね。
1年でこの時期だけしか朱印もらえないから、
旅行計画立てないと。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 23:16:09
>>28
無理だろ。秩父は三十番以降の札所を効率的に廻れないよ。
鎌倉は可能かも知れないけど、道が悪いから車だと難しい。チャリか徒歩になるけど、見所の多い鎌倉でサーキットトレーニングまがいの巡礼はオススメではないな。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 23:30:36
可能だよ。
秩父は車なら2日、公共交通機関と徒歩でも4日で行ける。
33名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 23:37:39
>>31
目的はスタンプなんだから見所とかお前の意見を押し付けてんじゃねーよクソガキ
34名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/27(火) 23:45:32
>>31
ありがとう。
鎌倉は地元なんで見所とかは大丈夫なんで。
がんばってみます。

>>32
公共交通機関だと4日かかりますか。
ありがとう。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 00:13:22
>>32
公共交通機関+徒歩で四日って…。実体験に基づいているの?一番から二番だってなかなかの坂道じゃなかった?
36名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 00:26:27
日月火と山梨県をまわってきました。
お寺は放光寺・恵林寺・大泉寺・甲斐善光寺、
神社は武田神社・山梨護国神社・富士浅間神社北宮の
御朱印をいただきました。
山梨県の神社仏閣は綺麗でいいですねえ。
仏像も彩色が残っていたり、庭園が綺麗だったり・・・うっとりしてきました。
37名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 06:44:17
実体験で27番までは完徒歩で2日だったよ
その翌日30番までは電車利用で行って
まあその先がめんどうで秩父観光に切り替えたけど
バスの時間が旅程組むのめんどくさかったし疲れたので
38名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 10:03:06
平幡氏の著書でも標準・健脚向きで徒歩のみで5日、公共交通機関+徒歩で4日とあるね
39名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 13:28:42
>>37
札所での滞在時間は短めに設定してます?住職と話をしたり、鍾乳洞に行ったりとかはなしですか?
40名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 16:03:57
秩父を廻った人で最短は2日だそうだ。
秩父のサイトを見ると5日のコースが載ってるから、そこから無理して4日ぐらいが妥当じゃね。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 18:47:16
実体験として、今回の御開帳で、各寺納経お勤めありで、
1日目 1番〜18番 徒歩
2日目 19番〜29番 徒歩 そこから電車で30番
3日目 31番〜33番 徒歩
4日目 34番
でした。
ルートイン秩父に3連泊。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 19:07:03
>>39
あまり人と話すのは好きではない
GWで花がきれいだったので花の写真とか
あと武甲山とかきれいだったので立ち止まっては写真撮ってた
43名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 19:30:29
↑革堂のババアはしつこく話し掛けてくるので注意!
44名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 20:37:10
>>43
荒川に流されろ
45テンプレ:2008/05/28(水) 21:06:55
よくある質問

Q. 御朱印はただのスタンプではないと聞きましたが?
A. 愚問ですね。それを答える前に一つ考えてみてください。
  そもそもあなたは本当に神様仏様の存在を信じていますか?
  それが答です。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 21:43:15
>>30
白山は今年2100年祭みたいですね
登拝計画中です
47名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 21:46:30
あぼーん設定に「スタンプ」追加推奨
48名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 21:57:47
         , -─ ' `i
        <  __|
         〉‐'    ヽ     /
        `r‐─‐‐、 |   /
          !┐rー' r |  <君たち、キモイよ。
          、L   lノ   \
       l|/<ヽ二ノ ` - 、   \
       | [j )ノ       ヽ
       ヽ ノ      、 ..l
       / /λ     ::l ::|
      / /./ |  . .  ..:::| ::|
      / //   |.:  ::: ::::| ::|
     ヽ /    〉    , -'  ノ
     r‐' `ー-<_-'''"~_,..-ー'|
    l       ///人 `'''ー、
    ゝ_,,. - '   `r‐'´:::::~`'-、..,,_ヶ
    <,,,,....,..-ー''"´l  :::::::::_.ィ´
     |       |  ::::::,:'
49920:2008/05/28(水) 22:57:22
>>36
山梨は結構山深いところに穴場的寺社があっていいです。
有名どころでは、塩山の大善寺、昇仙峡の金桜神社、夫婦木神社と姫の宮、あたりがおすすめ。
50名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/28(水) 23:35:14
身延山は朱印ありますか?
51名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 00:09:15
ありますよ
52名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 01:19:15
>>30
富士山、白山の御朱印てどんなの?神社とかあるの?
53名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 03:25:33
>>52
複数の単語で検索できることを知らないのですか?
54名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 03:50:29
>>52

神社の境内に入らず富士山頂上まで行けるもんなら行ってみろ!

と言おうと思ったが、登山道は境内に含まれていなかったようなきもする今日この頃
55名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 04:59:29
>>50
身延山久遠寺は4ヶ所。
三門、祖廟(自分で捺す)、報恩閣(受付)、奥の院思親閣でいただけたはず。
まだ、報恩閣と祖廟でしかいただいてないで未確認ですが。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 10:00:57
>>52
白山には白山比盗_社の奥宮
富士山には富士山本宮浅間大社の奥宮と久須志神社がある。

浅間大社の奥宮の朱印はサイトに載ってるけど、久須志神社は朱印ある?
57名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 10:53:14
>>56
久須志もあるよ。

これから富士山山頂の朱印もらおうとしてる人に事前に話しとくけど、
通常の朱印でも千円かかるんで。
それと、印がかなり種類があって自分で選んでオリジナルの朱印に
してもらうと数千円になる可能性もあるんで注意!
何も言わなければ通常コースで千円。
去年、朱印帳と行衣に色々押してもらったら何だかんだで6千円かかった。
普通の寺社廻れば20ヶ所分w
参考http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/yaki-shu.html
58名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 12:08:15
52です。
自分は巡礼の札所の寺のみを廻っていまして神社は門外漢です。
かなり初歩的な質問だったみたいで、失礼しました。
59名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 14:08:50
神職がいる期間

富士山の富士山本宮浅間大社奥宮…7/1〜8/31
白山の白山比盗_社奥宮…7/1〜8/31
立山の雄山神社峰本社…7/1〜9/30
御嶽山の御嶽神社奥社本宮…7月上旬〜9月上旬
月山の月山神社本宮…7/1〜9/15
湯殿山の湯殿山神社本宮…5/1〜11/3


鳥海山の鳥海山大物忌神社
男体山の日光二荒山神社
本宮山の砥鹿神社
岩木山の岩木山神社
なんかも奥宮があるね。
60名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 14:23:24
奥宮ではないかもしれんが、筑波山も男体山と女体山の山頂の宮で戴けるね。
女体山には神職が居たけど、男体山には居なかったので頂上から携帯で社務所に電話したっけw
男体山のは下に下りてから書置きを戴いた。
61名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 17:02:41
富士山は気をつけないといけないのが山梨側の奥宮は8月31日までだけど、
静岡側の奥宮は26日まで。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 17:31:23
富士山頂の社務所は何時から何時まで開いていますか?
63名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 18:19:33
四国にも標高が西日本1位の石鎚山に石鎚神社が
二位の剣山には宝蔵石神社と大剣神社があり
登山シーズンには神職がいて御朱印をいただける
64名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 19:01:15
>>60
おれは両方で戴いたことあるけど,
男体山の方が細っこい字で
女体山の方がどっしりと堂々とした字だった…
65名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 19:20:28
紺色とかの無地でシンプルな朱印帳売ってる寺なり神社なり知らない?
都内か鎌倉で。
66名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 19:38:41
緑だけど浅草寺いっとけ
67名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 20:21:34
御朱印欲しさの安易な登山は慎めよ。
特に鳥海と月山は、高さこそ二千メートル台の山だけど、
緯度が高いのと残雪の多さでは北ア並みかそれ以上だからな。
68名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 20:24:15
                       ,, -−──−-、、
                _,, -−─‐,r'           \
             ,r'"               ____,,,,,   ,___ヽ
          /               ´,ニ。=,  ,=。ニ、',
           , ィ                 .´ ̄´ノ i` ̄` ゙
       ,r' /                   ´/  )    i      /
        ノ ,イ                    ノ. ^,;^.ヽ   !    /君たちキモイよ。
     // ,'    ..::'"⌒ヽ、              ,-三-、   ,'   / 朱印見るより、俺を拝め。w
   / /  !:.         ゙、               ""   ノ  <   
   ( (   |:::..        i::.                  <    \
   ヽ、)  !::::...          !::::...       ゙、::..       ゙ 、     \
       人:::::::..        ゙、::::::::.......___,,ゝ、:::..      ヽ \
      /::::...\::::::....       ヾ ̄ ̄    /::::..ヽ、:::..      \
     ,'::::::::::::....ヽ、:::::....       ゙、    ノ::::::::::::::...\::::...    ヽ
     〈:::::::::::::::::::::/`ヽ、:::::.....    〉   〈:::::::::::::::::::::...人:::::::::.....   〉
     `ー─一'"    `ー─一'゙     `ー−一'"   `ー─
69名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 21:20:08
70名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 21:24:30
>>67
禿同。
中部以北の2000mを超えるような山は7月下旬〜8月中旬の気候が安定しているときに登るのが無難。

71名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/29(木) 21:56:05
>>65
目黒不動も無地
てか、無地なら文房具屋に行くけどな
72テンプレ:2008/05/30(金) 05:12:25
Q. 浄土真宗はやってないと聞きましたが本当ですか?

A. あなた騙され易い人ですね。というか友達はきちんと選びましょう。
  西本願寺、東本願寺、参拝記念スタンプありますよ。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 11:07:13
九州の
古野三宝荒神宮、湊疫神宮、元宮尺間大社、西岡神宮、河尻神宮、荒尾神宮、津森神宮、木山神宮、幣立神宮、宮原三神宮、屋久島大社
ここいらを廻ろうと思うんだけど、御朱印頂けないところはありますか?
74名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 11:29:33
京都の神田神宮には、さすがに朱印は無いよな。
祠のある民家の人が書いてくれんかなw
75名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 11:35:49
秩父御岳神社にいってきた
超氏子が強いんだな、栄えてるわーと思った。

ハイキングな帰りにいったもんで、もう足腰痛くてw上まで登ってゆくのも辛く。

上から降りてきた氏子さんたちが「こんにちはー」と言うんだが、小さい声でしか
返せない。
「あら、この人耳が聞こえないのかしら」
「聞こえないんだね」
聞こえてるし、ちゃんと返事してるって、婆さん耳遠いのかよ!
と思いながらも笑顔でこんにちは。

東郷さんだなんだとおまいりして、最後に御朱印たのんでから御岳にと。

氏子さんが祀りごとの相談してた。
76名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 11:46:28
>>74
>京都の神田神宮

そうだね。欲しいところだね。

ところで、茨城の国王神社のご朱印は持っているかい?
77名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 11:58:55
>>75
私も最近、秩父御岳神社に行ったけど、あそこ氏子じゃなくて信者(講)じゃないかな。
ご朱印の時、スピーカーマイクで呼び出されなかった?
78名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 12:16:55
御朱印帳の件だけど、泉岳寺の門前の土産屋で売ってるよ。三色あったと思う。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 12:20:22
>>77
あ、ごめんね、そうだね。信者だね。

御朱印書いてもらってる間はオバチャンとおしゃべりしてたんで、呼び出されはしなかった。
おばちゃんが先に朱印帳みて、書いてある神社みて、そこの話してた。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 14:13:44
>>79
私が行ったときは、例祭の日だったみたいで御祈祷で混みあっていて、
ご朱印帳を預けて待合室で待っていた。
スピーカーで名前とともに呼ばれたよw ご朱印でお待ちの○○様〜

>超氏子が強いんだな、栄えてるわーと思った。

参拝時、私も同じ感想を持ちましたよ〜

81名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 19:38:16
前スレで台湾三十三観音の朱印帳を探してた方へ。

「台湾三十三観音巡拝」という本があります(朱鷺書房刊)。
この霊場の発起寺・永昌寺に連絡されたし(ちょいググレば、出てくる)。
出版社に取り次いで頂けると思います。

もしかしたら台湾の寺院でも売っている所はあるかもしれませんが、私は見掛けませんでした。
もし行かれるのなら、日本で準備した方が無難かと思います。
82名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 20:45:59
厄除けと災難よけって違うの?
本気で不幸続きで悩んでるからお寺でお祓いについての電話をしたら
やっているのは厄払いであなたの場合は災難よけになるし
災難よけはやってないっていわれた。厄年じゃなくても厄除けはきくの?
83名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 20:49:51
全くの一見さんに適当なお祓いして、験がないみたいなことを吹聴されたら、
困るからだろ。

実際のこととして、神社仏閣のお祓い、厄除け他は迷信だろ。
そんなもので、変わると思う方がおかしい。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 20:56:50
>>82
スレ違いです。
↓にでも行って下さい
素朴な疑問・質問に優しい人が答えてくれるスレ23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1202624056/
85名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 20:59:18
>>84
>82はマルチ。
86名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 21:10:10
浄土真宗でも本願寺派以外では結構御朱印ある。

別院でも地域によってはある。

浅草東本願寺、錦織寺、専修寺、高山・長浜・城端別院
親鸞上人二十四輩、吉崎御坊などなど
87名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 21:15:22
なんだ専修寺出してんのか
んならそのうち行ってくるわ
88名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/30(金) 21:53:29
>>86
錦織寺はなかなか味のある版木だね。

89名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 09:51:35
定期的に厄豚のスレをageてる奴がいてキモいなぁ・・・
90名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 17:18:35
字が下手とか言ってる奴って馬鹿か?
根本的に間違ってるんだよ。
せっかくのスタンプの上に墨で汚すなんてコレクター失格。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 17:34:20
台湾33ヶ所って話に便乗。
調べてみたらもうずいぶん前に韓国にも33観音霊場出来てたようだ。
もしかしたら台湾と混同してるだけかなと思って家にある本で調べてみたら、
確かに柳谷観音の住職によって開かれたとのこと。納経軸と納経帳もあって
霊場寺院も韓国の代表的な寺院は全て網羅されてるってことだから、理論的には
韓国寺院の大部分は御朱印が出来るってことだな。
92名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 17:40:28
↑大嘘だから騙されないように。
そもそも韓国に仏教寺院なんて33個も無いからwwwww
93名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 18:22:58
94名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 18:42:30

御朱印じゃない!
95名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 19:49:21
>>92
アホ
96名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 20:28:17
中華とか朝鮮とか洋モノには興味なし。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 20:38:59
具具ってみたら、確かに韓国33っていうのは存在するようだ。
どうせ日本のパクリだろうし、ハングル朱印なんかいらねえ。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 20:53:23
韓国で漢字だけならいいのか?w
99名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 21:34:17
日本のパクリと言うよりも日本人がつくった霊場だが。
いくら韓国でもお経なんかは漢字だろw
100名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 22:09:34
>>93
上印の参拝記念てのがいいね
101名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 22:11:40
東武七福神もスタンプ
102名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/31(土) 22:54:46
スタンプも下手糞に書かれるよりはいいが、紙との相性が悪かったり
インク顔料だったりすると、時間とともに消えちまうことがあるんだよな。

俺もいくつかきれいさっぱり消えたのがある。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/01(日) 09:59:12
シャチハタは勘弁してくれ。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/01(日) 16:14:35
今日は
・浅草神社
・待乳山聖天
・今戸神社

に行ってきました。今浅草の駅に向かって帰り中。
今戸神社は招き猫の御朱印がとても可愛いです!
105名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/01(日) 19:34:39
>>104

お疲れ様。
お正月期間なら、浅草浅間神社とか他にもその辺りでいくつか頂けただろうけど、この時期は厳しいかな。

浅草神社で御朱印頂いたのなら、被官稲荷のも頂いてくればよかったのに。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/01(日) 21:33:21
最近は、神社の印のみとかシンプルでいいのではと感じる気がする。
題字が版木なのも、オリジナル的であれば案外いいかも。

石清水八幡宮は書き手によって題字が違うみたいだけど(八幡大神、男山、石清水など)
兵庫の西宮神社もそうみたいだね。
ほかにもあるかな?

107名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/01(日) 21:36:51
同じ西宮の廣田神社。
最低でも、社名・剣珠・天照大神荒御魂の3種類を見たことがある。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/01(日) 22:18:56
>>105

被官稲荷さんは知りませんでした。浅草のあたりはたまに行くので、次の機会にいただきたいと思います
109名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/01(日) 22:19:12
>>105
浅草神社で戴けるご朱印は、
浅草神社と被官稲荷と恵比寿天(七福神)の合計3つですかね?
社務所でご朱印貰っている人が「○○のご朱印はこちらで受けてくださると聞いたんですが」
と話していたのを小耳に挟んで、聞き取れないままどこだったろううと思う今日この頃。
110名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/01(日) 23:00:59
質問!浅草の駒形堂ではご朱印いただけますか?最近、由緒あるお寺と知ったもので完全スルーしてました。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/01(日) 23:07:37
105です。

>>108さん
被官稲荷は、浅草神社のすぐ後ろにあります。歩いて20秒程度でしょうか。
浅草神社の社務所の右側にある鳥居をくぐるとすぐです。
地図にもギリギリ載っているかも知れない程度の小さな神社なので、見落としがちですね。

被官稲荷の前の道は、地元の人の抜け道になっているようで、結構人通りがあります。
前を通る人のほとんどが、神社の前を通り過ぎる際に、一礼してから通り過ぎていきます。
そういった光景を見るたびに、さすがに浅草の地元の人は神社を大切にするんだなぁ、と感心することしきり。
人から、小さい頃三社祭を家の二階から観てたら、神様を見下ろすとは何事だと祖父にげんこつもらったという話聞いた事がありますが、
身近にそういう人がいればこそ、神社を大切にする・敬意を払うという心持が自然と身につくのでしょうね。

それだけに、最近の三社祭の惨状は悲しくなります…。


少し話がそれました。
>>109さんのご指摘の通り、浅草神社では、浅草神社と被官稲荷神社、恵比寿の御朱印が頂けます。
案外、他に頂けるものがあるのかはわかりませんが、おそらく頂けるのはこの3つだけではないかと思います。
見本の飾ってある浅草神社と恵比寿の御朱印とは違い、被官稲荷の御朱印はかなり盲点かもしれません。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/01(日) 23:10:34
摂社・末社でも有名どころは朱印が新たにできてることがあるね。

新宿・花園神社の芸能浅間神社とかもある?
113名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/02(月) 17:53:24
ナンクン社
114名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/02(月) 20:57:38
>>110

浅草寺の境外仏堂だから、浅草寺の納経所で聞いてみたら?
115名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/02(月) 23:42:47
浄土真宗仏光寺派の本山、仏光寺にも御朱印はある。
御寺の印と「後醍醐天皇勅願所」の印に「常照我」の墨書の御朱印を頂いた。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 00:04:37
↑じゃ今度貰いに行こう。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 04:20:44
本願寺派の本山にもスタンプあるよ
118名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 13:52:14
↑そんな汚らわしいものイラン!
119名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 14:46:11
皆さん書き間違い(日付)や押し間違い(向き)された
ことはありますか?
それに気付いた時はどうしてますか?
120名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 17:34:34
>>119
あるけど、そのまま。
廿日を廿一日と間違えられた。
棒が一本多いだけだから、そんなに気になってないってのもあるけど。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 17:35:26
浅草神社でハンコ逆さまに押されたので抗議しました。
122名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 18:07:43
>>121
バスケットボールのゴールみたいになったんだろ?m9(^Д^)プギャー
123名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 18:13:53
エラー物のスタンプは後で価値が出るから死ぬまで大事に取っとけ。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 18:45:05
>>111

>>108です。そんなに近くにあるとは気づきませんでした。ご親切にありがとうございます
次に出向く際は必ず運ばせていただきますね
125名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 19:33:27
俺さ、とある神社に勤めてるんだけど、朱印をわざと逆さまに押してやるのよ。

そうすると決まって、「これ、エラー物だぜ、後で価値が出るぜ」って喜色満面で帰って行くのよ。

わざと間違えて押されているとも知らないでさ。

>>119 こんな朱印キモヲタになりたいかい?


126名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 20:26:35
漏れも態度の悪いオッサンだったらわざと汚く書いてやるのw

それでもありがたがって稀少価値があると思ってやがるの、アホみたいw
127名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 20:41:23
125=126=厄厨
自作自演うざ
128名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 21:41:06
俺はさ、ここは逆さに押すのが正しい、と言ってやるのよ。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 23:09:45
だいぶ前のスレにも書いたことありますが、京都の上賀茂神社で墨書きを
間違われたことがあります。
その時に「エラー物じゃん!!」とか書き込みされて非常に違和感を憶えました。
エラー物ってお金とか切手のコレクションとちゃうねんから・・と思いましたが。
まあ、そのカキコされた方は
1.私を慰めるつもりで書いてくれた。
2.ホントにエラー物は価値があると思っている。
3.私が知らないだけで本当に価値がある。
4.1〜3に当てはまらなくホントにイタイ人。
のどれなのかはわからないですが。

自分の場合、全国の寺社仏閣をまわるために1週間休み取って旅行するとか
して、そのお寺・神社にお参りした証として頂いている・・・というのが非常に強いです。

以前中国地方のお寺に行ったとき、住職に「あんたは何のために朱印をもらっとる?」
と尋ねられ、上に述べたようなことを言うと、「あんたみたいな不謹慎な考え方うんぬん」
とか説教されました。
別のお寺でも同じように説教(注意?)されたことがあるので、ご住職の中でも
御朱印を「集める」と言うスタンスは苦々しく思っておられる方がいらっしゃると言うことでしょう。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/03(火) 23:40:45
>>129
それはお寺に限らず神社にも言える。
ただどういうスタンスかにもよるけどね。

御朱印はイヤな顔するけど、祈祷やお祓いには積極的なところも多い。
高崎の達磨寺みたいに必ず1行写経しなければならないのも有効な方法だと思う。

たとえ「集印」であっても、それが縁だと言ってくれるところもある。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/04(水) 00:18:30
>>130
そりゃ、祈祷のほうが儲かりますからね。
朱印は面倒臭いんですよ。
ちなみに、今、上賀茂神社で朱印書いてるのはアルバイトの巫女です。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/04(水) 00:40:01
>>131
上賀茂神社は先週、男性の年配の方だったよ。
下鴨神社はアルバイトの巫女だたけど。
133名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/04(水) 01:06:54
下鴨神社でアルバイトの巫女に書いてもらったけど、なかなかの達筆だったよ。
吉田神社の巫女も字は上手かった。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/04(水) 01:21:49
>>119
今年、晴明神社で御朱印もらった時がそれだ。
やけに緻密な印だなー、と思ってみたら各印方向違いで2度押しだよ。
間違えてもなんも言わないんだなあ、とがっくり・・・。
翌日、三千院の坊様に慰めてもらったよ・・・。
二重のご利益があるかもしれませんよって。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/04(水) 01:22:41
それってバイト巫女じゃなくて、職員巫女じゃないの?
136名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/04(水) 11:43:33
やっぱご朱印だけなのに、神主がじきじきに書いてくれて
ご朱印帳にお祓いまでしてくれた神社はネ申だな
137名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/04(水) 12:30:51
>>136
宣伝乙
138名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/04(水) 13:40:05
>>137

名前もあがってないのに即座に宣伝と叫ばれるとは、それってどんな脊髄反射?
139名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/05(木) 14:02:12
>>136
神の社に対して神と称えるのはいささか妙な感じですな
140名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/05(木) 14:20:29
神社は自分の願掛け、お寺は家族の健康を祈願する意味で朱印をいただいている。

お蔭様で病気一つしないバ家族達w
141名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/05(木) 21:36:02
どなたかご教示ください。。
大国主(大穴牟遅神・大己貴命・大穴持命)様を主祭神とされる神社で、
オリジナルの御朱印帳を扱われているところを知りたいのですが、
ご存じないでしょうか。大物主系(大神様)以外でお願いします。
調べた限りですと熊野那智大社にあるようですが。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/05(木) 22:46:30
>>141
ちなみになぜ?

北海道・北海道神宮 静岡・小国神社 栃木・大前神社 栃木・日光二荒山神社
143名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/05(木) 23:19:01
>>142
さっそくのご返答ありがとうございます。やはり出雲にはないのですね。

理由ですが、神様の系統別に御朱印をいただきたいというだけで、ただの自己満足です。
もちろん、こだわったところで正しい由緒を把握できるはずはないですし、きりはないことはわかっておりますし、
由緒がばらばらで雑多な御朱印帳も八百万の神の世界本来の姿であることは承知しております。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/05(木) 23:54:20
>>143
出雲大社のは、大社と神楽殿の間にある売店に売ってる。
大きい刺繍入りのが1300円、小さいシンプルなのが1000円。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/06(金) 00:03:17
>>144
おお。売っておりましたか。ご本殿と拝殿の間でしょうか。探してみますね。
貴重な情報をいただき、まことに有難うございました。重ねて御礼申し上げます。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/06(金) 00:20:15
>>145
出雲大社と千家国造館の神楽殿との間。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/06(金) 00:37:52
神楽殿=巨大注連縄のところでしたか。承知いたしました。有難うございました。
148名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/06(金) 17:44:54
杉本寺、宝戒寺、岩殿寺、安養院、八雲神社、長谷寺
の御朱印を今日は頂いてきた。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/06(金) 19:37:14
鎌倉宮、鶴岡八幡宮、報国寺の朱印はいただかなかったの?
150名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/06(金) 21:17:42
>>149
かなり前に頂いてるから。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/07(土) 09:57:41
今日は姫路に行くお。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/07(土) 12:25:59
153名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/07(土) 13:19:07
>>151
時間があったら破磐神社にお参りしてくるといいよ
154名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/07(土) 18:40:35
秩父鉄道で記念乗車券に朱印帳がついてた。秩父三十四専用。千八百円だけど切符が七百円分ついてる。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/07(土) 19:52:27
>>154
通販で買ったよ。
切符使う予定はないけれど。

秩父鉄道のホームページに載っているね。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/07(土) 20:31:14
新橋の烏森神社の御朱印、すげーカラフル。
中央の印も烏印だし、神社も綺麗で良い感じ。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/07(土) 20:34:22
カラフルって何色なんだよ。気になるな〜
158名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/07(土) 20:39:36
>>157
四隅に青・赤・緑・黄の巴紋。
神社のブログにも載ってる〜。

神職がいるときはちゃんと書いてくれた。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/07(土) 21:08:53
ブログ見たけど、
四隅に青・赤・緑・黄の巴紋のご朱印は発見できなかったな〜

今度、参拝してみよっと。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/07(土) 22:09:25
161名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/07(土) 22:55:01
梅雨は御朱印的に厳しい季節

墨や朱肉の乾きが遅い
朱印帳の紙がへなへなになる
足下がぬかるみやすい
蚊が多い、などなど・・・
162名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 00:05:08
烏森神社、なんで楽天でやってんだよ!!!
163名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 08:01:46
今日は神戸の一宮から八宮まで回ります。
164名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 08:09:28
銀閣寺(慈照寺)で、墨書や朱印が他のページに移らないように朱印帳に挟む紙には、
英語版の物がある。外国人(特に欧米人)の巡拝者が多いためらしい。
日本人でも、英語版でお願いしますと言うと、英語版を挟んでくれる。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 08:25:14
>>154
切符も1800円分ついてる。羽生〜三峰口1020円、熊谷〜皆野780円。
166名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 16:01:56
錦天満宮の朱印欲しいなあ。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 21:11:47
英語版といえば、神戸七福神の御朱印
初のアルファベット使用「KOBE」だった
168名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 22:15:16
113 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/01(日) 05:06:58
春日大社の福の神十二社めぐりって初穂料1000円で十二社分の御朱印をいただけるの?
それとも御朱印は別途必要?


114 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/08(日) 20:41:47
いただけるよ
たぶん


115 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2008/06/08(日) 22:14:17
まじかよ!?たぶん・・・じゃなくて誰かkwsk。
相場300円×12社=3,600円
3,600円−初穂料1,000円=2,600円もお得?
大阪から往復交通費+αお土産代まで稼げる計算だが。
169名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 22:54:45
>>160
黄色の印は初めて見た
170名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/09(月) 02:10:32
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
公野櫻子 〜ストロベリー・パニック!〜 [ライトノベル]
【紙祭り】紙ジャケ探険隊34【再販したれやあ】 [洋楽]
産経抄ファンクラブ第102集 [マスコミ]
四国お遍路同行二人 十五巡目 [国内旅行]
171名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/09(月) 12:45:43
>>160
500円は高いよ
172名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/09(月) 13:00:36
俺はいつも1000円渡してくるけど
173名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/09(月) 17:42:47
明治神宮は絵はがきと抱き合わせで500円だった。
174名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/09(月) 18:33:58
>>170
遍路スレワロタ
175名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/09(月) 21:38:42
>>164
自分日本人なのに普通に英語版挟まれたよw
何か記念に取ってある。
あと化野念仏寺は「ご朱印はスタンプじゃねぇから心して扱えヽ(`Д´)ノ」みたいな紙を挟まれたw
>>166
錦天満宮、昼時に行ったら書ける人がお昼に出てて、書置きどころか印刷っぽいの渡された…orz
次回は昼を外していく予定。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/10(火) 00:21:46
錦天満宮の宮司さん直筆の朱印を5年前にいただいた。
達筆だったよ。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/10(火) 20:19:30
水曜日夜に錦天満宮参拝したら宮司がいないので御朱印頂けませんでしたorz
夜6時迄しかいないそうです。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/10(火) 20:55:50
ご朱印って頂くと大抵紙が挟んであるじゃないですか。
あれの有効活用方ってないですかね?捨ててしまうのはしのびなくて…
179名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/10(火) 20:57:29
焚きつけにすればいいよ
180名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/10(火) 21:15:24
>>178
古紙でリサイクル
181名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/10(火) 21:43:09
陵印ってさ、陵墓監区事務所で
「○代目から○代目までください」とまとめて頼んだら失礼かな?
182名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/10(火) 22:23:19
>>178
書道の練習用紙。「有効活用方」なんて誤字をしないためにも。
>>181
「今上天皇のを下さい」と頼むのと比べたら全然失礼じゃありませんが。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/10(火) 22:48:58
>>181
一ヶ所にいくつもまとめて置いてあるんだから仕方ない。
数分おきに1個ずつ何度も行く方がよっぽど失礼。
というか迷惑。
184名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 09:08:22
御陵ってのは、この板なのか?
神社仏閣に入るのか?
185名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 12:58:12
過去レスで、御陵印を貰う時はMy朱肉を持参が吉と見た気がするんだが、
そこんとこどうなの?
186名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 12:59:36
その場で自分の体をかき切って(ry
187名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 13:02:42
早く今上天皇の御陵印がほし・・・いやなんでもないw
188名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 13:05:07
先につくっておけば?おまえが
189名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 13:24:20
ここはスタンプ収集スレなんだから天皇陵スタンプもOKだろ?
190名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 13:34:52
天皇陵は鳥居があるし、天皇は神だから聞くまでも無い。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 15:02:59
天皇が神(笑)
192名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 15:04:18

真宗
193名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 15:16:00

創価
194名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 15:17:42
よし、おまえら並べ、
うちの山ノ神さんがおまえらに朱印してくださるぞ
1000円払え
195名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 15:18:39
いちいち天皇陵のご朱印で騒ぐな池沼!
196名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 15:19:16
…なんで俺の名前が池沼だって知ってるんですか?
、、もしかして、隣の席に座ってるおまえ?
197名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 15:42:01
またお母さんに出てきて欲しいのか?
198名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 16:57:54
>>182-183
181だがわかりましたサンクス
まとめてもらってくるべ
199名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 17:16:39
>>185
My朱肉は必要ない。
必要なのは下敷きと腕力。結構疲れるよ。

それと畝傍と古市は肉の状態があまり良くなく、
印の彫りの部分に肉が入り込み固まっているから、鮮明な印は期待できないよ。
覚悟しておいてね。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 17:24:22
>>199
レス サンクス

京都の杉本工芸で、陵墓専用ご朱印帳を買ったの?
あれ、ページごとに○○天皇とか印刷されてるのかね?
201名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/11(水) 18:01:43
202名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/12(木) 03:02:52
>>199

鉄道関係のスタンプ収集している人に言わせれば、
朱肉(鉄道ではスタンプ台だろうが)と軍手と歯ブラシ・爪楊枝、そして、ウエットティッシュは必需品とのコトらしい。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/12(木) 08:19:08
軍手も?
204名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/12(木) 14:00:47
比叡山、日吉大社、中尊寺、東大寺などで戴けるお堂は記録してあるんだけど、

高野山のは既出?記録ある人が居たら貼っていただけませんか?
205名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/12(木) 14:31:59
>>204
まず、比叡山、日吉大社、中尊寺、東大寺などの記録を公開して
206名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/12(木) 16:40:35
ご朱印がいただけるところ

比叡山(ご朱印part4スレ414・415・436情報)

東塔では、
東塔(五智如来),大黒堂(大黒天),文殊楼(文殊菩薩),根本中道(医王殿),
法然堂(法然上人,文殊大士),万杯殿(大悲殿),大講堂(大日如来),阿弥陀堂(寂光殿) ,
法華総持院(通常は受け付けていないが、西国番外でどうしても頂きたいと頼むと渋々出してくれる)

西塔では、
釈迦堂(大雄殿),箕渕弁天堂(大弁才天女)

横川では、
横川箸塚弁天社(大弁才天女),横川中堂(大悲殿),
四季講堂(元三大師,角大師,大悲殿,御詠歌),横川定光院(南無妙法蓮華経)

西塔と横川の中間点
青龍寺(阿弥陀如来)

ケーブルカー側
比叡山無道寺明王堂(無道尊),無道寺弁天堂(大弁天天女)

滋賀県側ふもとでは、
走井堂(元三大師),六角堂(早尾地蔵尊) ,生源寺(最澄誕生寺院),
滋賀院門跡(天台座主御座所)

その他に坂本に所在する小寺院で
律院,実蔵坊,寿量院,蓮花院,双厳院,宝積院,仏乗院,薬樹院,妙行院,瑞応院など

207名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/12(木) 16:41:31
>>205
206に比叡山を貼りました。
高野山を、よろしくです。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/12(木) 19:45:35
>>206
間違ってるよ
209名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/12(木) 20:58:55
根本中道w
210名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/12(木) 21:51:27
>>203
スタンプインクで真っ赤真っ黒になるでしょ
211名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/12(木) 22:39:43
秩父の今宮神社で御朱印を4種類頂いてきた。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/12(木) 23:28:17
>>210
キレイにしてから押すってことか!
なるほど。
213名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/12(木) 23:38:10
このスレの住人なら入れ歯掃除で経験あると思うが歯ブラシでゴシゴシすると汚れの粒が手に飛び散るから。
その手でそのままスタンプ帳を触れば汚れが移ってしまう。
だから軍手は必須。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 00:06:22
>>211
以前は3種類(神社名、龍王、役行者)だったけど、増えたのかな?
215名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 00:47:09
>>156 のカキコが気になって、今日烏森神社に行って来ました。
なかなか見つからなくて、雨の中20分近く彷徨うことに…。
駅から数分のところでどうして迷う? >俺

それはさておき、どうにか無事たどり着いて御朱印もいただけたわけだが、
事前にわかってたこととはいえ、すっごくカラフルな御朱印でビックリ。
墨の黒と朱肉の赤で色づけされた御朱印帳が急に華やいだ感じ。

>>169 も言っていいることだが、黄色の印は初めてだ。
他に赤以外の印でもらったことあるのは…と御朱印帳をめくり返してみると、ヤッパリ少ない。
有名所だと下鴨神社や東郷神社ぐらい。他にはどこがあるやら…?
216名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 01:08:26
>>214
役行者が2種類になった。
217名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 01:10:41
>>215
私も気になってまさに今日、烏森神社へうかがいました。
夕方5時過ぎてましたが、御朱印もいただけました。
健脚守りなんてものもいただきました。
本当に鮮やかな御朱印で素敵でした。
218215:2008/06/13(金) 01:57:28
215です。 217さん奇遇ですね。そういえば自分も健脚のを頂きました。

今そのお守り…というかしおりですか、を見返すと、
御朱印の中央にある烏の丸い印も、本来は色がついてるみたいですね。
御朱印にあるのと同じ印がしおりにもプリントされていますが、そちらは黒赤黄緑と色分けされてますから。
さすがに御朱印の印で色分けすのは無理でしょうが…^^;
219名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 14:01:47
>>205は後出しジャンケンの嘘吐きだね。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 18:04:12
>>205
>>208
こいつアホ?
206はちゃんとやれといったことはやった
ちょっとの間違いくらい許して教えてやれよ
つぅか知らなくてそんな事言ったなら謝れよバァカwwwwwwwww
221名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 18:11:50
>>206の方
たぶんコピペしたやつをそのまま貼りましたよね?
毎回それが貼られる度に同じ誤字がありました
気をなさらずに…
222名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 20:31:09
>>220

   _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 20:58:13
>>220-221
お気使いスマソ
大きな社寺で多数戴ける所は保存しておくようにしてあります。
一度見ておいて、再度聞くのもよくないですし。

質問者が居れば貼ったことありますが、ご指摘の通りコピペです。
わかればいいかなくらいに思いましたが、誤字を気にされた方には失礼しました。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 21:04:16
イイヨ!イイヨ!キニシナイデ!
225名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 21:43:01
日蓮宗の千ヶ寺参りを御首題帖を持参して廻っておられる方はいますか?
226名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 22:51:48
ぐぐったら見つけた。へえ、そんなのあるの〜
ある意味で隔離として日蓮宗用に別途持つとカバン重くなるねぇ。
http://news.nichiren-shu.jp/80_shop/2005/80_01/80_01.htm
227名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 22:55:06
明日早起きしてちょっと山のほう行ってくるわ
228名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/13(金) 23:37:18
>>204
私も来月に行こうか迷ってたのでぐぐってみたらとりあえずこれだけでてきました
間違いがあったらすみません

高野山・金剛峰寺
高野山・大伽藍
高野山・大伽藍根本大塔
高野山・大伽藍金堂
高野山・大師教会
高野山・奧の院
高野山・一条院
東塔
刈萱堂
高野山・納経所
高野山女人堂
高野山霊宝館
高野山金剛三昧院

多少参考になれば…

229名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 00:44:04
>>228
搭頭なら、もっともらえるとこ多いよ。大門の朱印もあったんじゃ?
230名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 09:37:30
>>228
ここにもある。

南院
徳川家零台
持明院
高室院
普賢院
成福院
231名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 09:57:06
高野山・大伽藍と高野山・納経所

って違うのか?というか、「大伽藍」の納経は廃止になったはず。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 13:29:19
233名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 14:29:36
くだらん
234名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 14:53:23
高野山のお寺で、寺名忘れたけど自分で押すところあった。
熊谷寺の近くで毘沙門天祀ってるところ。
235228:2008/06/14(土) 15:33:55
>>229-230
ありがとうございます
結構もらえるところ多いですね
とりあえずこんな感じ
高野山・金剛峰寺
高野山・大門
高野山・大伽藍根本大塔
高野山・大伽藍金堂
高野山・大師教会
高野山・奧の院
高野山・一条院
東塔
刈萱(かるかや)堂

高野山・納経所
高野山女人堂
高野山霊宝館
高野山金剛三昧院(さんまい)
南院
徳川家零台
持明院
高室院
普賢院
成福院
236227:2008/06/14(土) 17:09:22
ただいま
三重県は旧美杉村(現津市美杉町)川上の川上若宮八幡宮行ってきた
水と空気がきれいだった
一級河川の水源地である神社

鉄道とバスの本数は少ないし帰りは5キロほど歩いたけど
他に参拝客観光客がゼロであの清滝を独占ていうのは最高だった
237名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 17:10:56
明王院(近畿36不動)
龍泉院(西国49薬師)

追加、宜しく。

その他にもマイナーな箇所多し。
迷惑になりそうだから略す。
238名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 17:16:20
>>236
御朱印はどんな感じ?
239227:2008/06/14(土) 17:39:34
対面に赤インクがうつった(神職さんの指紋もくっきり)
対面が白ページでよかった

社紋印シャチハタと篆書シャチハタはよく使い古しているので
肝心の印判はかすれていてそのかわり外枠がくっきり赤線ついちゃってる

向かい鳩印はかわいらしいよ
240204:2008/06/14(土) 17:52:59
>>228
まとめていただいてありがとうございます。
保存させていただきました。

>>229-230 ありがとうございます。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 22:52:41
京都通称寺のご朱印帳やっと満願になった。中書島の弁天さん(長建寺)と血天井の
養源院が大変だったがやっと書いてもらった。事務所のある世継地蔵の上徳寺で、
満願の申請をして、京丸くんの素焼き人形を頂いた。最近はあまり巡っている人
がいないらしく、京丸君の素焼き人形の箱、少々色あせていた。。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/14(土) 23:08:15
各地のあじさい寺はそろそろ見ごろ?
243名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 00:46:28
>>241
先月養源院へ行ったら朱印やってないと断られたんだけど何かコツとかあるの?
244名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 08:05:25
専用の通称寺の朱印帳をお使いなさい。
そこに、養源院の専用ページがあるから、
「どうか全て揃わないから、普段しないのは分かりますが、専用のページが
ある限り、そこは柔軟に対応して頂けませんか?」と丁重にお願いしたら
もらえますた。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 08:14:09
高野山のご朱印って、高野山で宿坊を営んでいる塔頭寺院ですべてでご朱印
は頂けるはずだが、昔あったテンプレート誰か再ウpしてくれないかなぁ。
全部で60以上あるはずなのだが、、(奥の院とか含めて)
246名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 08:35:38
富士山へ今年登られる方へ

神社は基本的に日の出から日の入りまで間開いています。
久須志神社は朝4時過ぎくらいから開いていたような。
人が多いからね。そちらの登山道は。奥宮は確か5時を回らないと
開かなかったはず。

色々な朱印を押して貰おうと計画している人は7月20日以降、
8月25日までの間にもらわれると良いです。
奥宮の開山は基本的に7月11日。ブルドーザーで荷揚げするため、
当日には、全ての印が荷揚げされないことが多いです。(経験済み)
何かの手配違いか、荷揚げの順序があるのか、開山日7月11日+一週間は
準備期間と心得てそれ以降に朱印を求められる方が吉と思います。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 08:44:54
久須志神社は、7月1日から開いていますが、やはり奥宮と同じ事情により、
7月の初旬より半ば過ぎの方が全ての保有されている朱印が置いてある可能性
が高いです。

山頂の郵便局は8月20日で閉まってしまいます。たとえ、8月21日が週末だと
してもです。(これも経験済み)神社は一応の閉山が8月25日なのでそれ
以降に登られてもオプションの印は荷造りされ、もう置いていないので、
注意して下さい。去年8月26日に登ったら、神職の方に「昨日で通常の時
に押す印以外は全て荷造りして、もうありません。」と言われてしまった。
248名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 08:52:31
去年富士山の奥宮に行ったんだが、8月27日の朝に駆け込みで御朱印もらった。
もう筆もなく筆ペンだったんだが、あと1時間遅かったらアウトだった。
山頂から下りて来たらもう完全に戸締りした後だった。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 08:56:32
白山の奥宮は、開山の時から朱印はあった。4種類ある。
下山したら里宮の参拝もお忘れなく。
250228:2008/06/15(日) 09:12:49
>>237
追加しました
ありがとうございます
>>245
宿坊を営んでいる塔頭寺院は全部頂けるんですね
60箇所か…
膨大な数ですね
ありがとうございます
251名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 09:18:02
高野山(part4スレ542・544・546・548・549・550)

奥の院(弘法大師),金剛峰寺(遍照金剛),納経所(大伽藍),金堂(薬師如来),
根本大塔(大日如来),○雲閣(大伽藍),刈萱堂(地蔵尊),地蔵院(地蔵菩薩),
密厳院(大日如来),巴陵院(@本尊 阿弥陀如来,A壱萬座護摩豊胸奉経),
蓮華定院(阿弥陀如来),西室院(不動明王),南堂(@浪不動,A大聖浪不動),
女人堂(大日如来),徳川家霊台(徳川霊台),福智院(愛染明王),龍泉院(薬師如来),
本覚院(不動明王),無量光院(阿弥陀如来),普門院(大日如来寶前),普賢院(本尊普賢大士),
一乗院(愛染明王),東王院(大悲殿),蓮花院(本尊阿弥陀如来),高室院(本尊薬師如来),
大円院(阿弥陀如来),藤之坊成福院(大随求明王),摩尼宝塔(ビルマ渡来本尊釈迦如来),
三宝院・高祖院(北面大師),遍照光院(柿不動尊),赤松院(大悲殿)宝善院(宝観音),
熊谷寺(圓光大師),恵光院(@阿弥陀如来,A毘沙門天),清浄心院(廿日大師),
光明院(〇〇如来),大明王院(大聖不動明王),上池院(大日如来),北室院(本尊准胝仏),
不動院(不動明王),持明院(地蔵尊),西門院(本尊阿弥陀如来),金剛三昧院(本尊愛染明王),
安養院(大日如来),天徳院(無量寿仏),常善院(地蔵尊),浄菩提院(嵯峨天皇御尊儀),
増福院 (愛染明王),遍照尊院(大日如来),霊宝館(紫雲殿),宝亀院(御○観音),
西南院(太元帥護国之寺),正智院(本尊阿弥陀如来),寶城院(大日如来),
西禅院(本尊阿弥陀如来),明王院(本尊赤不動明王),親王院(大聖不動明王),
〇〇院(無量寿如来),釈迦大院(大日如来),櫻池院(毘沙門天王),成慶院(阿弥陀如来),
報恩院(本尊大日如来),光台院(高野御室 阿弥陀如来),龍光院(本願先師弘法大師),
成就院(本尊地蔵菩薩)
252名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 09:29:19
>>251
再うpありがd!
253名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 11:25:16
○雲閣(大伽藍)⇒ 大師協会本部(大伽藍)
巴陵院(@本尊 阿弥陀如来,A壱萬座護摩豊胸奉経), 豊胸って、あんた、、。
⇒ 巴陵院(@本尊 阿弥陀如来,A壱萬座護摩奉修)
東王院(大悲殿)⇒ 本王院(大悲殿)
光明院(〇〇如来)⇒ 光明院(阿弥陀如来)
常善院(地蔵尊)⇒ 常喜院(地蔵尊)
宝亀院(御○観音)⇒ 宝亀院(御衣観音)
〇〇院(無量寿如来)⇒ 総持院(無量寿如来)
釈迦大院(大日如来)⇒ 釈迦文院(大日如来)
254名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 11:32:37
奥の院(弘法大師),金剛峰寺(遍照金剛),納経所(大伽藍),金堂(薬師如来),
根本大塔(大日如来),大師協会本部(大伽藍),刈萱堂(地蔵尊),地蔵院(地蔵菩薩),
密厳院(大日如来),巴陵院(@本尊 阿弥陀如来,A壱萬座護摩奉修),
蓮華定院(阿弥陀如来),西室院(不動明王),南堂(@浪不動,A大聖浪不動),
女人堂(大日如来),徳川家霊台(徳川霊台),福智院(愛染明王),龍泉院(薬師如来),
本覚院(不動明王),無量光院(阿弥陀如来),普門院(大日如来寶前),普賢院(本尊普賢大士),
一乗院(愛染明王),本王院(大悲殿),蓮花院(本尊阿弥陀如来),高室院(本尊薬師如来),
大円院(阿弥陀如来),藤之坊成福院(大随求明王),摩尼宝塔(ビルマ渡来本尊釈迦如来),
三宝院・高祖院(北面大師),遍照光院(柿不動尊),赤松院(大悲殿)宝善院(宝観音),
熊谷寺(圓光大師),恵光院(@阿弥陀如来,A毘沙門天),清浄心院(廿日大師),
光明院(阿弥陀如来),大明王院(大聖不動明王),上池院(大日如来),北室院(本尊准胝仏),
不動院(不動明王),持明院(地蔵尊),西門院(本尊阿弥陀如来),金剛三昧院(本尊愛染明王),
安養院(大日如来),天徳院(無量寿仏),常喜院(地蔵尊),浄菩提院(嵯峨天皇御尊儀),
増福院 (愛染明王),遍照尊院(大日如来),霊宝館(紫雲殿),宝亀院(御衣観音),
西南院(太元帥護国之寺),正智院(本尊阿弥陀如来),寶城院(大日如来),
西禅院(本尊阿弥陀如来),明王院(本尊赤不動明王),親王院(大聖不動明王),
総持院(無量寿如来),釈迦文院(大日如来),櫻池院(毘沙門天王),成慶院(阿弥陀如来),
報恩院(本尊大日如来),光台院(高野御室 阿弥陀如来),龍光院(本願先師弘法大師),
成就院(本尊地蔵菩薩)

謹んで以上訂正しますた。part4スレの情報提供者より
255名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 11:33:26
高野山行くときは新しい御朱印帳を用意しておかないとだめだな
256名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 11:40:31
スタンプラリーも大変だな
257名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 12:18:45
>>251

「大伽藍」納経印は廃止になりました。。。
258228:2008/06/15(日) 15:40:35
>>251.253.254感涙です
テンプレ修正乙です
参考にさせて頂きます
ありがとうございました
259名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 20:38:15
この293は、お前らの仲間だろ。
馬鹿を外に出すな。

--------
293 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 2008/06/14(土) 23:44:52
頑なに書置き朱印の寺は、札所を辞退して欲しい。

295 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 2008/06/15(日) 09:01:09
書き置きが駄目というのがそもそもの間違い。
巡礼は、祈願(願掛け)、お参りと納経が本分。

朱印オタのためにあるのではない。

296 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 2008/06/15(日) 09:05:01
>>293は有名な粘着だから相手しないように。

家に200年ほど前の四国の納経帳あるんだけど、
其の当時から書置きってあったのね。
1ヶ所だけ別紙の朱印を貼り付けてある。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 20:46:24
261名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 21:59:56
圧巻だわwww
いって確かめたい
262名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 23:21:12
白山は、神社専門でなければ、白峰の本地堂もどうぞ。
近くに温泉もあるしね。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 23:21:14
胸やらチン○やらいろんなものをまつってるもんだなぁ
264高野山からのお知らせ:2008/06/15(日) 23:35:13
高野山内の朱印のうち、「浄菩提院」は寺の存在自体が消滅したため、入手できなくなりました。
お持ちの方は「ラッキー!」と叫んでから大切に保存してください。
265名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/15(日) 23:40:58
おっ そうなのか。伽藍のも3つ持ってるし、
「ラッキー!」


…アホかw
266名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/16(月) 00:11:39
おっぱいもちんぽも神じゃーって日本人て面白いねって
http://jp.youtube.com/watch?v=o0e8LjP94y8
267名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/16(月) 01:15:55
>>260 スレ違い誘導
■ 御神体が性器の神社 U ■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1198497743/
おっぱいが大きくなる神社仏閣って。。。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1168191505/
268名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/16(月) 19:05:32
はげ
269名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/16(月) 23:19:13
>>264
寺の存在がというと、廃寺か合併?
270名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/17(火) 16:20:29
真宗がご朱印をしない理由を問合せた人が居ます。回答がきたそうです。
http://www.geocities.jp/goshuinsouken/newpage10.html

http://www.geocities.jp/goshuinsouken/newpage11.html
271名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/17(火) 17:10:52
つまり真宗は糞だと・・・
272名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/17(火) 18:40:17
>>270 胸糞わるいな、この助教授(准教授?)
    人の信仰をバカにしやがって・・・。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/17(火) 21:11:34
次スレから>>270をテンプレに入れよ
274名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/18(水) 00:13:24
>でも、ちょっと待ってください。お寺とは朱印を集(後略)

どっかのプロパガンダ新聞みたいな文章だね
275名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/18(水) 00:20:53
この前、西本願寺に行ったらおもっきり真宗禿に侮辱された!
こんなクソ生臭さの巣窟の朱印なんかいらないと思った。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/18(水) 00:27:32
正確には真宗本願寺派に御朱印がないということなんだけどね。
京都の東西本願寺の影響強すぎ。
277名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/18(水) 03:25:48
諏訪大社ってのは巨大な注連縄を見ても分かるように元々農耕の神様。
つー訳で秋宮で当日の雨乞いを祈祷してもらってきた。
しかし初穂料5千円はちょっと高く付いた。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/18(水) 19:35:32
のこのこ、寺とみたら、手当たり次第に、「朱印帳、朱印帳」と、
差し出す椰子がおめでたいだけなんじゃね。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/18(水) 21:17:50

ソウカとお子ちゃまにはわからない大人の趣味だしねwww
280名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/18(水) 21:24:10
本日の御朱印

柴又題経寺
281名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/18(水) 23:24:50
ただ南無阿弥陀佛と唱えれば救われる!!
282名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/18(水) 23:41:52
柴又帝釈天は、冬至〜節分までは書き置きなんだよね。

日蓮宗のところで、「妙法」「南無妙法蓮華経」以外の題字のところは他にある?
283名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 00:16:51
>>282
ざっと調べたら、鎌倉だと妙隆寺(江ノ島・鎌倉七福神)、本覚寺(鎌倉十三仏、江ノ島・鎌倉七福神)等がお題目以外の題字がいただけるはず。

あとは大坊本行寺(池上本門寺に隣接してます)も「本化日蓮大士御入滅之霊場」と書いてくれるはず。ちなみに「お題目で」というと「本化日蓮大士御入滅之霊場」+「お題目」となるので、かなりびっしりになるww(自分はこれ)
日蓮宗のお寺では基本的にお題目でいただいてるんで確認はしてないけどね。(題経寺は普通の題字でお願いしました)

あと、静岡の吉原妙法寺。ここも独特だよ。
お題目貰うと鎌倉巡りの場合とか神社用、寺院用、日蓮宗用の3冊を持つ羽目になるので結構、嵩張る。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 08:20:54
お題目ほしい人は専用の帳面にした方がいいよ。
他宗・神社混合だと基本的に妙法か他の題字になるから。
厳密に言えば、お題目書いて朱印押すのは「御首題」って言って
日蓮宗信徒が霊蹟巡拝の際行うものだから、お題目は
日蓮宗の人のみってのが建前。
ちなみに信徒の納める御首題料は千円ってのが多いらしい。
俺は頑なに300円しか納めんかったけどw
285名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 13:57:33
真宗門徒は南無阿弥陀佛の名号だけで十分!
286名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 15:04:58
お題目とか小難しい宗教用語なんて使わず一般のスタンプ収集家にも分かるように書けや
287名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 15:09:36
うざいから、寺ではもらわん。神社のみ。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 15:58:37
>>284
自分はお題目は久遠寺からスタートして久遠寺は500円納めたけどどこも「お気持ちで」としか言ってくれないのでそれ以降は300円納めてる。

ちょくちょく話題になるので、参考までにお題目をいただいた寺院を書いておく。

身延山久遠寺(総本山、山梨県身延町、三門や奥の院思親閣でもいただけるらしい)
堀之内妙法寺(本山由緒寺院、東京都杉並区、通称:厄除祖師)
池上本門寺(大本山、東京都大田区)
大坊本行寺(本山由緒寺院、東京都大田区)
妙隆寺(神奈川県鎌倉市小町)
本覚寺(本山由緒寺院、神奈川県鎌倉市小町、通称:東身延)
妙本寺(本山霊蹟寺院、神奈川県鎌倉市比企谷)
薬王寺(神奈川県鎌倉市扇ヶ谷)
安国論寺(神奈川県鎌倉市松葉ヶ谷)

本山以上ならやってない事はまず無い模様。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 18:23:19
神道が嫌いなので神社の朱印はイラネ
290名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 20:31:34
今日八坂神社でお水系のど派手なねーちゃんが御朱印もろてた
291名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 20:58:02
あかんのんかい?御朱印はジジババ&オタだけのものにあらず!
292名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 21:36:09
鎌倉の長谷寺で入れ墨を入れたカップルが朱印をもらってた。
293名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 22:41:48
>>283>>284
レス、サンクス

そういえば以前、お題目でと頼んだら「日蓮宗の方ですか」と聞かれたことがある。

ちょっとずれるけど、日吉大社で法華三十番神の御朱印がいただけるので全社そろうかなと思ったら一社だけわかならいところがあった、、。
294名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/20(金) 19:12:52
八坂神社は水商売の関係者がよく参拝するえ。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/20(金) 21:25:50
まだキセルしてるんかい!
ばれないようにね。
296名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/20(金) 23:33:47

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
公野櫻子 〜ストロベリー・パニック!〜 [ライトノベル]
●○£$¥キセルの奥義・其の六拾六¥$£●○ [鉄道総合]
軍事パレード等で一番カッコイイ行進をする国は? [軍事]
長沢智のマリア様がみてる 第十七巻 [少女漫画]

キセルは移動手段だから神社仏閣や参拝者に直接迷惑はかからない。
どうでもいいから勝手にタイーホされてくれ。
だが靖国神社・護国神社で軍事パレードごっことか、
アニメの舞台になった神社で巫女コス撮影大会とか凄く迷惑だ。
297名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 06:02:08
すげえラインナップwキモオタと言われるのも分かるね。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 10:52:42
粘着している厄豚の見てるスレなんだな。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 11:45:15
もうずいぶん昔のことで時効だから白状するが俺もキセルしながら西国巡拝した。
功徳を積みながら業も積んだ。プラマイゼロってところだろうか?
ところでキセルは仏教上何の罪になるんだろう?
300名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 11:53:37
残念ながら、罪穢のほうが大きいだろう。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 12:24:20
このスレのキモヲタは神様や仏様なんか信じてるのかよ

カルト信者キメェェwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 12:39:39
信じる者は救われる
303名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 12:56:56
今朝、めざましどようびか何かで鎌倉の成就院が紹介されてたね。
朱印ついでに紫陽花鑑賞も良いかも。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 17:38:07
aaa
305名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 18:54:27
薬師霊場を巡拝して朱印軸を作り礼拝していたら、姉に「お前は何の役にも立たないものに金使うw」とせせら笑われましたが、
その姉が乳癌にかかり悪性だと分かりました。
姉はこれから抗癌剤治療で嘔吐や脱毛などたいへんな試練にあうようです。
南無薬師瑠璃光如来。
306名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 18:57:17
>>305
そんな役に立たない仏の御利益よりも俺が悪い菌を吸い出してやるよ
307ありがとうを次のよろこびへ@小田急駅員:2008/06/21(土) 20:39:51
箱根フリーパスで箱根神社の御朱印いただいてきた。

>>296
ちょww
キセルやめれww

江ノ島・鎌倉へお越しの際は江ノ島・鎌倉フリーパスが便利ですよ。
伊勢原神宮へお越しの際も小田急をご利用下さい。
初乗りで乗って無人の改札口に突撃したりすんなよ!
308名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 22:12:39
>>306
おれの精液を吸い出してくれよ
309名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 22:29:35
ORENOMO
310名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 22:57:55
良性の乳癌について教えてください
311名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 23:22:55
               -==ー-- 、 r ーー 、 >>308, 309 しゃぶるから〜
             ,'⌒ )彡彡彡        ヽ  朱印見せてよ〜
              /彡彡彡彡   ー-   \
             /彡彡彡彡       \  |
            /彡彡彡/   _ー-、, 、   ヽ..|
          /ノ//|ト--   、 \  `    |
           l ヽ         `ヽ、丶   ゝ  l
          \_ノ>>306      , ‐-、   //
           /        , -r‐   / 、 ヽ =/
        _, /       /  ヘ   )  ヾ./
         /       ' ,_-‐ 、〃´┘  / 
         /        /イ `ヽ、ヽ丿 /        / ←>>308,309
    _ _/   |     { (    ∨ /        /
   ̄  //    ヽ  、  ヾl     |'゙ヽ.     _/
     //     \ ゝ-=/i    i    ,;   /
     //       ` ー ( ヽ.    )  ノ/ .:/\
     //           (\.゙ヽ_(_/,イ/
   //            (\\_,_)' ノ
                (\\_,_,)'
                l ,i\ ヽ、 !
312名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/21(土) 23:33:36
>>305
お姉さんは三宝を謗った罪で病気になられたんでしょうね。
さぞかし苦しみのたうち回って死ぬことでしょう。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 12:58:45
手淫なのにしゃぶるとはこれいかに
314名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 14:44:40
>>313
しゃぶってるのが、見えないか?w
315名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 15:18:23
        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ─    ─ \
     /   ─   ─  ヽ                 /  (●)  (●) ヽ
      |   (●)  (●)  |                     |    (__人__)   |
     \   (__人__) __,/                      \   ` ⌒´ __,/
     /   ` ⌒´   \                      /    ______________\
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄大 キモ   トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)  オ 悲  オタ   (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  | 宅  殿  山   |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_寺_______|   \
316名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 18:10:36
>>303
鎌倉は紫陽花では明月院も有名、すごい人出だけど、、。
成就院も門前から海を入れて写真撮ろうとすると、墓地が写り込むんだよな〜。
317名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 18:13:30
墓地が写って困ることは特にないけど
318名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 19:08:47
お化けが写るとイヤだから
319名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 19:40:31
他人が写真に撮るものじゃないよ。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 19:41:57
お化けなんて写らないよハハハ
コスモスのきれいなお寺があって道の向こうに近代的な建物があったので
コスモスと卒塔婆と建物を一緒に撮りこんだらなかなか味のある写真になったよ
321名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 20:50:41
322名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 20:55:01
コスモスと卒塔婆。駄作以前の典型的なオヤジスナップ。
人にみせたら笑われるよ。
323名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 21:04:05
いやマジでいいってw
人に見せたらみんないいねって言うよ
324名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 21:15:40
孝道山本仏殿って朱印ある?
325名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 21:50:39
>>324
あるという噂は聞いたことがある。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 21:51:30
天理教って御朱印あるかしらん?
327名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 21:57:59
>>326
お守りはあるってことだけど・・・
328名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 22:32:49
全国の国分寺の御朱印集めようとした矢先に、常陸国でやってないことが判明。
もう普通の檀家寺になってるところや、現存していないところもあるみたいだし、無理かみしれない、、。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 22:50:36
行ったら閉まってたり留守だったり
寺務所ないとか
ていうか普通に民家とか
そんなんだもんな国分寺
330名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/22(日) 23:37:01
>326
過去スレに、新宗教でやってる/やってないリストが出てたような
天理は書いてくれた気がする
331名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 06:58:46
当尾の里に行ってきます。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 09:35:37
>>328
俺シャチハタで朱印押された所あるけど。
333名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 11:36:32
東京出張が決まった! 
フリーな時間が2時間ぐらいあるかも知れない
新橋にあるという烏森神社にいけるかも
他に東京の地下鉄沿線沿いで御朱印が
頂ける神社仏閣を教えて頂けませんか?
334名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 12:00:09
ひととおり有名どころがたくさんあるから、どこでもどうぞ。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 20:17:16
本当に、どこでもどうぞと言うしか
大抵のところは地下鉄で行けるだろうし
ここしかないというなら、湯島聖堂とか
336名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 20:22:36
2時間ていわれてもなあ
どこに泊まるとかどこに何時とか書いてくれないと
俺も出張ついでに寸暇に虎ノ門金比羅さんに寄ったことあるわ
337名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 20:24:56
>>333
新橋近くなら、
水天宮、赤坂氷川神社、波除稲荷
少し離れて、
日枝神社、神田明神、湯島天神
338名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 20:42:59
天理で朱印もらおうとしたら10万円も取られるよ

さすが、屋敷を払おて助け給え天理王命〜♪だな
339名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 20:43:23
明治神宮でもなんでもかんでも、、、地下鉄でいけるからなぁ、、、
ほんとどこでも好きなところにどうぞ。
340名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 22:59:52
京都の祇園祭山鉾32基すべてのご朱印を
集印したつわものはおらぬか?
341名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 23:05:13
某神社の神職ですが先日ご朱印をいただきに来られた女性に一目惚れしちゃいました。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 23:09:52
>>341 kwsk
343名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 23:24:03
>>340
いねえよ、バーカw
344名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/23(月) 23:42:57
>>340
祇園祭山鉾の朱印てどんなの?
345名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/24(火) 06:26:07
>>344 まさにスタンプラリー。専用朱印帳もある。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/24(火) 06:56:22
347名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/24(火) 08:11:02
珍ボコの陰影だ。
御手淫厨には最適だ。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/24(火) 10:33:12
>>337
ありがとう!
東京ってなかなかいけない田舎ものだから
楽しみだ!
349名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/24(火) 19:39:58
赤坂とか回りやすいね。
赤坂駅→氷川神社→久国神社→赤坂駅
で1時間もかからない。
あとは
東京大神宮→靖国神社とかも回りやすい。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/24(火) 22:55:35
烏森神社もあるよ
351名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/24(火) 22:56:25
東京の神社でも、別表神社とか東京10社とかはまず御朱印確実。
HPがあるような神社も、内容をみてご祈祷等随時なところはまず大丈夫。
要予約になっている場合は、確認した方がいかもね。
352名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/24(火) 22:58:06
まあ境内にお守り売り場があって売り子さんがいるようなところは
大抵朱印もOKでしょ
353名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/24(火) 23:04:14
神社の場合は有人なら頂けるところのほうが多い
寺は微妙だが
354名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/25(水) 03:36:39
地下鉄沿線沿いというなら、今話題の副都心線を利用して色々巡るのもいいかもね。
御朱印以外にもいい土産話になるかもしれんし。
大きな神社の数となると千代田線に負けるかもしれんが、副都心線もなかなかどうして。

↓は、副都心線の渋谷池袋間限定で、駅から徒歩10分圏内で御朱印いただけそうな神社。
  (★印は、自分は持っていないが、ネット上で御朱印を見たことがあるもの)

渋谷駅
 −★金王八幡宮、★御嶽神社
明治神宮前駅
 −明治神宮、東郷神社、穏田神社
北参道駅駅
 −明治神宮
新宿三丁目駅
 −花園神社
東新宿駅
 −★鬼王稲荷神社、★西向天神社
西早稲田駅
 −諏訪神社
雑司が谷駅
 −★大鳥神社
池袋駅
 −御嶽神社


間違い訂正や情報補完等があったらヨロシク。
明治神宮、東郷神社、花園神社については、ほぼ間違いなく御朱印いただけると思います。
355名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/25(水) 03:52:55
>>333 ってやるの忘れた…。
それはさておき、「地下鉄沿線沿い」って言葉おかしくね?w

いつ東京にいらっしゃるのか、時間が取れる時間帯がいつかはわかりませんが、
もし天気がいいようなら、散歩も兼ねて色々な神社仏閣を楽しく巡ってくださいな。

上にもいくつか例があがっていますが、自分はそれ以外の参考コースとして、
御茶ノ水・新御茶ノ水から神田明神⇒湯島天神⇒上野公園と徒歩で行くコースをお勧めします。
移動時間だけならトータル30分ほどでしょうか。

上野公園で、さらに花園稲荷、五條天神、東照宮、清水観音堂などの寺社仏閣の参拝を継続するもよし、
美術館や博物館を覗いて来るもよし、一人楽しく不忍池でスワンボートに乗るもよし、それなりに楽しめると思いますよ。


ご参考までに
356名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/25(水) 20:44:50
京都五社って、あったんだね。東京五社は知ってたけど。マネしたのか。
357名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/25(水) 22:59:19
>>355
ちょっと足を伸ばせば根津神社にも行けるね。
358名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 00:58:59
HPとかBlogみてると、神社の朱印専門が結構多いけが実際比率はどうなんだろう?
359名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 01:20:47
>>333>>355
東京の神社の朱印ならここのHPがくわしいです
ttp://goshuin.kokon.asia/touto_jinja/
360名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 01:36:14
>>358
神社はほとんど神社本庁傘下、または本庁と表向き友好関係にある単立宗教法人。
お寺は宗派が細かく分かれている上に、宗派によっては朱印を否定している。
否定する側にもそれなりに理由があって、元々は納経の証で記念スタンプではない。
神仏習合の中で神社は神社であるが故に納経抜きで朱印だけをお寺を真似た。
神社のは同じ朱印でもお寺と違って宗教的意味合いが非常に薄く記念スタンプ的だ。
故に神社の方がお寺よりも「無難に」朱印を集め易い。HPやblogのネタにもし易い。
易いが故に神社専門のコレクターの比率が多いかどうかまでは不詳。
宗教的に真剣にお寺を専門に回ってる人も決して少なくは無い。歴史的にも主流だし。
361名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 04:47:49
>358
お歳を召した方ほど寺院が人気。全国各地に巡礼札所が設定されているからね。
ちょっと名のあるところは必ずバスツアーがあるなど、経済的に成立している。
その一方、死装束に徒歩で巡る本格派もいて層が厚い。
朱印に否定的な宗派もあるけど、記念スタンプ化が著しい一面も。

神社の情報が多いのは、年齢層が比較的低いのと、札所システムがないから。
どこで頂けるのか等の情報需要は大きいよ。
362名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 06:45:59
寺はお経を読まなきゃいけないけど、神社は拍手で住むからなあ。
363名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 06:59:10
いやむしろ本質的に記念スタンプなんだよ
なんか「きねんすたんぷ」っていう語感に反感持ってる人が多いけど
「記」「念」「スタンプ」のどの一語をとっても
否定的にとらえるべき要素はない
364名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 07:28:46
うんうん、納経帳を触ると病気が治るってのは迷信だべな。
365名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 08:50:07
>>363
コレクターの自分を正当化してるようにしか……

端から見たらスタンプラリーで途中下車してる鉄ヲタとそう大差ない
366名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 09:02:30
>>363
要素だらけだろ
367名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 09:33:46
記念スタンプとしか思ってませんがなにか?
なので神社だけです。
なんせ伊勢神宮の朱印帳にいちばん頭に出雲大社。ものすごく嫌がられたwwwwwwwwwwwwwwww
そんなの気にせずどんどん
「…○○神社の隣にうちですか?いいんですか?」いつも言われるけど、きにしなーい
368名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 09:35:23
確かに記念スタンプって言われても仕方ない部分はあるかもね。
右肩の印が「参拝記念」や「国宝」「世界遺産」ってのも結構あるし。
369名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 10:03:29
川越の三芳野神社、東照宮は朱印ある?
370名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 11:31:15
神社は記念スタンプと思って良いのでは・・・
伊勢神宮が参拝記念に御朱印もらえますと
HPで書いてるんだし・・・
371名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 12:20:17
私は参拝の記念という考えだよ

もちろん神様、仏様を信じてはいるけど
372名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 12:41:34
信じてはいない
あくまでも「らーめんそーめんみそらーめん」な気分である。
373名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 13:04:09
>>369
ある
374名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 15:46:50
軽い気持ちでいただいてもいいよ、朱印
375名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 17:03:47
そろそろ農協厨が騒ぎ出すころ
376名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 21:04:15
>>369
川越の東照宮は、川越八幡宮でいただける。
三芳野神社は、本務社が川越氷川神社なので聞いてみたら?
377名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 22:09:37
>>365
今帰宅
俺も特にスタンプラリーで途中下車してる鉄ヲタと差は感じてないよ
記念ポイントが駅とかか神社仏閣かの違いでしょ
かりかりしちゃってどうしたの?
378名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 22:47:47
このところ、スタンプラリーで煽るラリ厨がいるな、他の板にも。
以前にいた厄厨と同じ厨かもしれないんで、スタンプラリーうんたらの場合は、完全スルー・無視がおすすめ。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 22:57:22
>>375
農協厨ですが何か?
農協に出荷するお米の豊作を祈願して
記念に御朱印もらいたいんだけど。
やっぱ伏見稲荷かな?
祈願の記念スタンプだから祈念スタンプ。
原爆の平和祈念碑と同じ発想ね。
祈念スタンプでケテーイ。
ガチの農協厨涙目。出る幕ないね。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/26(木) 23:01:30
>>333
ちょっと離れるけど、佃島の住吉神社はいかが?たかだか400年程度の歴史ですが、
それなりに由緒も風情もあるところですよ。現在はNHKの昼ドラの舞台でもありますしね。
月島から歩いて10分弱でたどり着きます。
381テンプレ:2008/06/27(金) 04:08:18
よくある質問

Q. 御朱印はただのスタンプではないと聞きましたが?
A. 愚問ですね。それを答える前に一つ考えてみてください。
  そもそもあなたは本当に神様仏様の存在を信じていますか?
  それが答です。
382名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 14:48:38
集めることが悪いとはいってない
でもそれを嬉々としながら
どーだ俺のコレクション
とばかりにHPで紹介してるやつが気に入らないだけ

心にしまっておけばいいのにね
383名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 15:13:27
気に入らないなら見なければいいのに。
池沼?
384名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 15:34:26
気に入らなければ見なければいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも検索なりして自分から見ようとしなければ、閲覧することは無いわけだから
382は自分で探してみてるわけでしょ?
それで気に食わないと。

いやぁ、キチガイは困りますなw
385名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 16:35:35
高千穂で御朱印がもらえる神社って、天岩戸神社と高千穂神社のほかにありますか?
386名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 17:24:07
は?お前ら何言ってんの?
お互いに見せ合ったりダブりをトレーディングするのがコレクターってもんだろ。
HPやブログで自慢して何が悪い?
387名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 18:32:13
アタマ悪い〜
388名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 18:43:56
チンチン痒い〜
389名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 18:59:34
朱印はお寺や神社が発行するスタンプですよ
俺はシュライン&テンプルでプレイするとギブしてもらえるスタンプだって
説明するし特にスタンプって言葉に負のイメージはないんだけど
390名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 19:05:57
あぼーん設定に「スタンプ」追加推奨
391名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 19:49:00
こんな朱印もありますよ
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_016147.jpg
392名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 19:55:00
>>385
天岩戸神社と高千穂神社以外では、くしふる神社がある。
通常は無人なので、高千穂神社で申し出ればいただける。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 20:00:05
 ページが
 見つかりません。
l|l@_| ̄|○ l||l


かわった朱印だな
394392:2008/06/27(金) 20:00:52
ネットで探せば、掲載されているHPがあるよ。

情報を「心にしまっておく」人ばかりだと、参拝の機会自体が減ってしまうしね。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 20:10:37
俺が>>315の実写版作って>>321でうpしたのに誰も突っ込んでくれなかったorz...
思いっきり滑ったのねw
396名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 20:21:10
397名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 20:28:31
ほほう
デコポンを朱印帳に押せばいいね

あぶりだし っと
398名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/27(金) 22:08:52
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
公野櫻子 〜ストロベリー・パニック!〜 [ライトノベル]
●○£$¥キセルの奥義・其の六拾六¥$£●○ [鉄道総合]
長沢智のマリア様がみてる 第十七巻 [少女漫画]
軍事パレード等で一番カッコイイ行進をする国は? [軍事]
【パレード】各国軍の行進【マーチ】 [軍事]
399名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 00:23:12
キセルはよくないよね
400名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 01:46:43
何で定期的におすすめ2chを貼るんだ?
401名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 01:55:49
気になるのは、、、
アキバと軍オタと朱印マニアは同居するの?ということだ
理解できない
402名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 07:30:14
宗教なんて本気で信じてる奴いるんだなwww

木だとか刀だとかの中に誰か入ってると思いますか?
顔が11個もあったり手が1000本も生えてる生物がこの世に存在すると思いますか?
403名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 07:33:14
御朱印はただのスタンフじゃないよとか言うには神様仏様の存在についてってのは避けては通れない大前提だよなあwww
404名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 08:08:37
はっきり言ってキセルがいくないっ言ってるやつはただの偽善者。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 08:27:31
土曜の朝から喪家蛆虫が涌いてるな。
伊勢でも出雲でも出羽でも高千穂でも行って、腐りきった心を癒してもらいなよ。
406名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 08:32:31
>>402
ピンぼけすぎて面白い
407名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 10:04:26
>>405
伊勢でも出雲でも出羽でも高千穂でも行けば腐りきった心が癒されるとでも?
本気で言ってないよね?
408名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 10:19:35
今年は南九州行こうかな
2ヵ月半福岡に住んでるうちにあちこち行ったつもりだけど
行きこぼしもいっぱいあるので阿蘇と日向と薩摩の一宮行ってみます
休暇自体は9日間とれるのでそのうち何日を旅行にあてるかも未定ですが。

大阪からフェリーでの九州入りを考えてます(小倉航路は経験あり)
霧島神宮・鹿児島神宮・宇佐八幡などは参拝済みです
高千穂は候補に入れます
他にこれはという寺社はありますでしょうか
409名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 10:44:04
>>407
あれだな、そういう目的なら「縁切り寺」のがいいかもな
410名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 10:58:57
つま神社
411名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 15:58:09
>>408
幣立神宮
鵜戸神宮
宮崎神宮
都萬神社
榎原神社
照国神社
412名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 19:29:28
アキバを貶されてトチ狂ったか
だが同人ヲタはキモイ
413名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 21:41:45
久我神社
巨摩神社
414名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 21:44:21
鹿児島神社
南洲神社
415名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/28(土) 21:46:51
青島神社
生目神社
416名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 15:29:21
こんにちは、コレクターです。
417名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 16:09:58
日本はイザナギのこぼした精液でできた国。と侮日記事を掲載していた日本の毎日新聞 。

ttp://www.prattle.net/archives/001689.html
この記事は、大みそかに日本人が神社にお参りすることを説明する、ごく普通の内容ですが、
わざわざイザナギを取り上げ、「イザナギが精液をこぼしたことで日本はできた」と誤った説明を加えています。


Mainichi Shimbun WaiWai, 31st December 2004 
「New Year shrines find pagan pilgrims looking for love, larger libidos」より

Izuyama Jinja, another Shinto place of worship located in Atami, Shizuoka Prefecture, is best known for the tree on its grounds.
The tree is called a butcher's broom, or nagi in Japanese and is named after Izanagi, the mythical god of Shinto legend whose spilled sperm formed the main Japanese islands.
Carrying leaves from the tree is said to offer success in love.

Izuyamaジンジャ(熱海、静岡県に位置する別の神道教会)は根拠の木によって最もよく知られています。
木は、日本語で肉屋のほうき、またはnagiと呼ばれて、Izanagi(こぼした精液が主な日本の島を形成した神道伝説の神話に出てくる神)にちなんで名付けられます。
木から葉を運ぶのはほれていた状態で成功を提供すると言われています。

イザナギについて→Izanagi(こぼした精液が主な日本の島を形成した神道伝説の神話に出てくる神)…と、わざわざ虚偽の説明を付け加えています。

日本の神話のどこに、イザナミがこぼした精液で日本ができたとあるのでしょうか?

一般的なイザナミに説明

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%8A%E3%82%AE イザナミ ウィキより抜粋。

「イザナミとの間に日本国土を形づくる多数の子を儲ける。
その中には淡路島を筆頭に本州・四国・九州等の島々、石・木・海(大綿津見神)・水・風・山(大山津見神)・野・火など森羅万象の神が含まれる。」

日本の神話、宗教を、面白半分に冒涜し貶める記述を、世界に広めていた毎日新聞の常識を疑います。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 16:33:52
>>405
人にとやかく提案する前に、まずはお前だよスタンプマニアさんよ
419名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 16:56:20
mainitisinnbunnnohaanagatimatigaidehanaikamona
420名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 17:21:21
喪家みたいな劣等宗教にハマる馬鹿が多いんだな。
普通の頭脳があればあんなカルト受け入れられないだろうに。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 17:40:21
>>420
馬鹿はお前だ。
宗教なんて例外なく劣等でカルト。
ファンタジーと現実世界を区別できなくなったキチガイと何ら変わりない。
というか、信者=ファンタジーと現実世界を区別できなくなったキチガイなんだけどねw

氏神様とか極楽浄土とかアッラーアクバルとかマジうけるしwww
422名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 17:45:50
厄年って正に霊感商法そのものだよなwww
そのうち逮捕者出るよ。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 18:05:00
スレ違いだから、他でやってくんな
424名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 18:55:27
誓願寺、新西国他御朱印6種類。地元なので最低6回はお参り御朱印が頂ける。
楽しみだ。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 19:03:57
×朱印を頂く
○朱印を貰う

どう考えても客の方が格上なのに謙譲語はおかしい。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 19:12:43
は い は い
427名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 19:33:44
>>425
そこまで拘るのなら朱印では無く納経印でしょ。
428名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 20:39:24
>>427
俺は宗教なんてやってないから納経印だろうが朱印だろうがスタ ンプだろうが呼び方は何でも構わない。
429名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 20:57:35
それで朱印を集めている>>428は、真性オタ。

神社仏閣版でなく、趣味版に朱印スレを作れ。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 21:02:23
は い は い
431名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 21:04:54
荒らしてるのは革堂のババアだな!
432名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 21:16:05
7月1日は富士山の山開きですね。
富士塚のある神社をお参りしましょうか。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/29(日) 22:08:22
浅間神社にビックリするくらいでっかい富士塚があった。
434名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 07:28:40
どこの浅間神社よ?
435名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 09:22:15
静岡と山梨の間あたりにある
436名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 10:10:56
都内だったら、浅草か駒込の富士神社、、小野照崎神社、品川神社、鳩森八幡神社
といったところかな。
駒込は賑やかだったが、鳩森八幡はお祭りらしきものは全然なかった記憶が。
437名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 10:48:04
土曜日、鎌倉の建長寺にある半僧坊で御朱印をいただいたら、日付を間違えて書かれた…orz
438名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 11:16:16
建長寺で草刈りしてた若めの人達、修行中なのかな?
439名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 17:22:02
禅宗ですから当たり前の事です。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 19:00:03
京都の建仁寺だったら雲水がマックでバーガー食べてるけど、あれも修行なのかな?
441名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 19:23:17
下山させられた奴らの事か?
442名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 19:35:01
祇園の花街でたまに坊さん見かけるけど、どこの寺の人?
443名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 19:41:40
>>440
数ヶ月も経たんうちに僧堂を逃げ出し家へ帰った
坊っちゃんですね、わかります。
444リーマン巡礼者:2008/06/30(月) 19:45:55
ご開帳の歳の件で知りたいのでが、
子歳、午歳→観音霊場
寅歳→薬師霊場
酉歳→不動霊場
までは分かりますが、地蔵霊場にもご開帳の歳がありますか?
地蔵以外にもあったら教えてください。

せっかくのスレが荒らされまくっているので、良識派の手で手直ししましょう。
445名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 19:52:01
正直、コテハンも要らん
446名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 20:15:05
>>444
ウチの近所(横浜市北部)の地蔵霊場は酉年にご開帳してたよ。
3年前回りそびれた自分は、9年後に再チャレンジする予定。
447名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 23:25:29
革堂のババアはいつでも開チンしてるよ!
448名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/01(火) 00:06:42
             .----ー-,,_               
            l"      ">  ,   ´` ヽ             
            、i'''''^ヽ___, ''';; 、'   ,.、>>503  ';  , '´  ̄ ̄ ` 、           
            リ ,,,_  ___';.' ゝ > 、   `; ; i r-ー-┬-‐、i            
            (l  ーー' jー| .Yヘ|  -≧y ,_!ソ| |,,_   _,{|        
            | ノ ┘ V   ー   y、ュヾ/  .N| "゚'` {"゚`lリ      開陳してまっせ。
             丶 ∀ /    ゝ  T三ゝ/   ト.i   ,__''_  !
            ノ   ー'     ノ`'ー ̄/    ノ\ ー .イ|
          / ̄ 丶  丶 / ̄ 丶    / ̄ 丶 ̄ 
         /      \ノ /     \ノ /      \ ノ    n
        │   \   ーーー \   ーーー \   ーーー┘ヽ
        ノ      \_____ \_____ \_____ }
      /      / /      / /      /         
     /       / /       / ./       /          
     {∴     V  {∴     V  {∴     V           
     ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■■■      
       ヽ     丶  ヽ     丶   ヽ     丶         
                、_   f|   _
 
449名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/02(水) 18:56:08
箕面か万博記念公園周辺で御朱印いただける神社ありませんか?
450名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/02(水) 19:40:44
箕面の滝 スタンプ
万博記念公園 スタンプ
451名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/02(水) 19:58:40
万博記念公園 筑波山神社
452名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/02(水) 19:59:31
そっちちゃうやろ。
453名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/02(水) 21:02:51
>>411-415
レスサンクス
照国や南州は数年前の鹿児島旅行で立ち寄ってます
ぐぐってみると青島神社と鵜戸神宮が海がきれいっぽいですね
久我神社・巨摩神社はちょっとぐぐってもよその県ばっか出てきます
もうちょっとぐぐってみます

今のところ考えではフェリーで宮崎に着いて
宮崎神宮・都農神社を経て高千穂に行って
そのあと阿蘇へ向かい南麓から北麓まで行って一宮
それから熊本へ出て
それから川内のほうの一宮寄って
さて指宿から開聞岳・枚聞神社まで足を伸ばそうか
まあともかく鹿児島から宮崎へ向かってフェリー

別に一度に全部行けなくてもいいし
カトリックなので天草も寄れたら寄りたいけど
でもあんまり欲張って駆け足なのもつまらないし

そんなふうに九州内で4泊(船中2泊)くらいの日程で行こうかなと
一応10日間の連休ですが
454名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 05:43:11
日本人がイスラム過激派に狙われる可能性もあります

220 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:35:59 ID:???
イスラムや胡錦濤の記事にもhentai入ってて
ニュー速の連中がアルジャジーラとかにメールしようとして
鬼女が止めに入ったり、なかなかわかってるなぁと。

262 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:43:47 ID:???
つーか原理主義者は日本に入り込んでいるし組織もあるから
原理主義者によって白昼堂々人通りのある場所で首を掻き切られて
助教授が殺されて犯人が何も特定できていないわけで・・・

297 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:51:28 ID:???
>>272
いや・・・それが・・・
タレコミより前に韓国でコーランが焼かれたと報道されてて
アルジャジーラTVより韓国でコーランを燃やす映像が放映され、アラブ諸国でさまざまの反応が出ている。
・その映像を見た老人がショック死(サウジアラビア)
・その映像を見た青年ら十数人が韓国大使館に投石(シリア)

★祭り★ 「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事41
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215003832/
★祭り★ 【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215016627/
【記者】毎日新聞の英語版記事で日本を侮辱【豪人】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
【Daily】毎日新聞英語版がひどすぎる 3【WaiWai】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
455名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 09:44:41
鎌倉三十三観音には朱印お断りの札所があるらしい。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 09:45:36
>>455
ちゃんと写経納めたら断られないだろ。
457名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 12:44:50
>>456
写経収めても断る寺がある。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 13:15:45
>>456
はじめから門前払いだからな。
姿も見せようとしない。
貼り紙でお断りと書いてるだけでな。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 20:51:55
>>455
建長寺山内の2ヶ所?
460名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 08:09:42
>>455
そんな寺は札所を辞めるべきだ
俺が電話で説教してやるから、何番か教えなさい
461名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 09:08:54
きもぉい 他人を認められないくせに、自分は何様ぁ?
462名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/04(金) 10:57:54
>>459
そこはきちんと対応してくれるよ。
建長寺入口の朱印受付で聞くと留守かとか行事やってるとかも教えてくれるしね。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 02:46:12
>>449
呉服神社、服部天神宮、泉殿宮。
464名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 14:04:09
五社神社。
465名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 20:08:31
「御朱印でめぐる鎌倉の古寺」という本を読め。
鎌倉三十三観音の御朱印が全部掲載されている。
問題なく貰える。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 20:20:40
>>465
問題大有りの寺が1つある。
ブログだとかにももらえなかったというのはよく書かれている。
もらえた人も墨書きまでハンコだったとかな。

実際に回ってみればわかる。
その本では重ね印がとかマスコミ向けのコメントをしてるがな。
467名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 20:37:25
鎌倉三十三観音の寺の大半はインチキ古寺なんだよね。
っていうか、鎌倉三十三観音なんて観光客誘致目的で昭和時代に無理やり作り出された札所だろwww

昭和時代に観光客誘致目的で作り出された札所だから、蒲倉三十三観音の札所そのものの意味も疑問だけどw
468名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 21:11:12
だからどこよそれ?ヒントきぼん
469名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 21:48:02
>>468
つ その本では重ね印がとかマスコミ向けのコメントをしてるがな。
470名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 22:57:07
>>467 ←こいつ馬鹿。というか完全に頭おかしい。

この世にインチキじゃない宗教施設が存在すると思ってる時点で
もう何というかファンタジーの世界の住人www
471名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 17:23:31
明日出張で富山県高岡市へ行くので、
空き時間に瑞龍寺辺り行こうと思うのですが、
総持寺は御朱印いただけますか?
472名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 17:25:35
ねぇ
もらえなかったら、行かないの?
なんなのそのキチガイ質問。
473名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 17:48:09
だってス夕ンプ無いなら行っても意味ないじゃん。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 17:55:14
>>472
キチガイはおまえ
475名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 18:16:33
>>472
誤爆か?どっか他のスレと間違えちゃったのか?
476名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 18:36:26
朱印がなければ、お参りするかボケ。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 18:50:04
うむまあ参拝してやってんだから
参拝証明書は発行すべきだし
発行しない寺社に参拝してやる理由はないわな
478名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 19:34:04
朱印代3000円でも、もらう?
479名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 19:36:56
もらわない
でも>>469そろそろ名前出したって大丈夫っしょ
480名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 20:14:00
>>472
朱印スレにする質問としては普通やろ。
行く行かないは関係ないやろ。

キチガイ乙
481名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 20:16:41
そうだそうだ 朱印をくれない社寺なんて存在意義ないから、宗教法人はずせ!
482名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 20:20:59
建長寺の龍峰院じゃないの。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 20:50:27
この板にある鎌倉三十三観音スレに書いてあるんだけど、482といいここにカキコする奴はレスも読まずに具体性の無いことしか書かない奴大杉。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 22:09:17
八坂神社いいね。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 23:04:18
京都の八坂神社は最悪!
486名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 23:11:01
神社を巡るのにカーナビを購入しようと色々見てたが
メーカーによって地元の人でも知らないような小さな神社が載ってたり
そこそこ大きくても載ってなかったり様々で悩む
以上チラ裏
487名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 23:20:38
>>486
神社が載ってるか載ってないかはこの際どうでも良い。
要はマイナーな神社でも登録し易く、かつルート選択や案内が的確な機種かどうか。
検索・登録機能が電話番号をメインにしている機種は即却下。
マイナーな神社に電話なんかない。社務所もない。神職もいない。当然ご朱印もない。
でも行ってどうするの?カーナビ買ってまで。
488名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 23:28:31
>>487
まあ確かにマイナーなのは自分で調べて登録すればいいから
ルート案内や検索しやすい機種がいいですね。
御朱印集めもしてるけど
人もいない聞いた事も無いような小さな神社に行くのも好きなので
ふらっとドライブ中に発見して立ち寄れればいいかなと思って。
スレ違いですまん
489名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 01:28:33
朱印がないからイカねーってのはチョット違うわな。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 09:10:49
>>489
いいからおまえは死ねよ 朱印も押してくれないところに何の価値があるの?
そんなこともしてくれないのなら、無くていいじゃんw土地の無駄。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 11:39:50
平泉、登録延期か・・
492名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 19:48:06
しばらくは落ち着いて見物できそうだな。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 20:56:08
またヘンなのが沸いてるし。
494名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 21:28:33
それって九○寺?
495名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 22:10:57
世界遺産特別朱印を用意してたのに
496名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/07(月) 23:54:42
人肌の大日見たかったぜ。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/08(火) 22:15:27
確かになあ〜。
世界遺産登録は、特別開帳・公開、記念朱印の絶好のチャンスだったんだけど、、。
498名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/09(水) 11:29:48
浅草の観音さまの四万六千日の功徳日にお参りしてご朱印をいただくのが毎年の恒例となっている。
健康という功徳をいただいて毎年お参りできるのが嬉しい。
499名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 20:42:44
hage
500名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 21:17:08
×納経印
△朱印
○ス夕ンプ
501名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 21:45:18
該当する日本語があるのに英語で言うやつって何なの?www
502名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 22:18:30
まちゃまちゃカモ〜ン!!
503名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 23:25:01
御宝印、御朱印、納経印いろいろ言い方があるね。
日本語でスタンプと言ったらゴム印の意味が強いから
少なくともスタンプじゃないな。
504名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 23:51:31
御朱印いただいた、とあるお寺のお坊さんが忘れられない
これって恋カナ?
505名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 23:57:02
公野櫻子 〜ストロベリー・パニック!〜 [ライトノベル]
【SHMで】紙ジャケ探険隊34【最後の一儲け】 [洋楽]
【パレード】各国軍の行進【マーチ】 [軍事]
●○£$¥キセルの奥義・其の六拾七¥$£●○ [鉄道総合]
仙台OFF系避難所&雑談&議論&ヲチ [ネットwatch]
------------------------------------------------------------------------
506名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/10(木) 23:58:34
×納経印
△朱印
○スタン プ
◎判子


×頂く (客の側が謙譲語を用いるのは間違い)
○貰う
507名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 00:04:14
>>506
そもそも客じゃなくて巡礼者だから
いただくでOK
508名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 12:29:49
今熊野観音寺へ行って西国シリーズとぼけ封じ観音と七福神シリーズの判子を貰ってきた。
「お代は600円になります」だってよ。

爺さんお前ボケてんじゃねーの?wwww
509名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 12:32:23
押しに来てやってるのにな、押させてくれてありがとうございますって
向こうから600円出すのが普通だ
まったくなんて世の中だ!
510名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 12:37:01
ぶっちゃけると一番肝心なのは真ん中の判子だ。
そこが曲がったりかすれてたりするのは勘弁願いたい。
ましてその上を墨の落書きで汚すなんて所業は論外だ。
511名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 18:18:09
でも真ん中が朱印だけで墨書きがない所はちょっぴり寂しい。
512名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 22:12:50
神仏の縁に導かれて来ている参拝客に対して
文句言う寺社とか頭おかしいよな
513名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/11(金) 22:40:43
神様や仏様なんて信じてる奴はちょっと頭の病院行ってきた方がいい
514名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 00:53:55
こういう奴が世界遺産に落書きとかするんだろうな。
515名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 06:43:50
違うだろ。昔から巡礼者こそが落書や自分の名前を木札、金札に書いてお堂に打ち付けてきた。
千社札や、霊場を札所というのがその名残だ。
神仏の功徳を信じるからこそ落書は起こるのだ。
516名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 09:36:06
昔に御朱印船に乗り、アンコールワットに参拝して。墨書で落書した香具師がいたが。
いまでは、日本人の落書として文化遺産になっているな。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 11:09:36
つまり、ここに巣くう椰子は、落書き野郎というわけだ。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 12:39:51
だから、判子の上に墨で落書きすんなよクソ坊主wwwwwwww
519名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 13:23:23
>>515
札打ちは絵馬や額みたいに「奉納」したの。今の納札みたいな巡礼作法。
千社札も字体に凝るようになってから遊びの要素が強いけど、「奉納」。
貼る位置も暗黙のルールがあって、当時は寺社側も認めていた。
記念落書きとは大違い。参考資料のウンチク本を読みなおしてね。

520名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 14:04:20
千社札はいまや迷惑極まりないな、ありゃ
521名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 15:07:54
神様とかお前らちょっとドラゴンボールの見過ぎじゃねwwwwwwwwwwww
522名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 15:13:25
成田、佐倉周辺で御朱印の頂ける神社はありますか?
523名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 15:20:17
「あなたに悪いものが憑いてます」    と言って壷を売り付ける
「今年は厄年です」             と言ってお守りを売り付ける


これの明確な違いについて誰か説明お願いします。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 15:20:28
525名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 16:07:43
>>「あなたに悪いものが憑いてます」    と言って壷を売り付ける

特定個人に高額で意味不明な者を売りつける。
買わないと嫌がらせが続く。
(悪徳霊感商法)

>>「今年は厄年です」             と言ってお守りを売り付ける

不特定多数に祈祷やお守りを勧める。
買わなくても特に何もない。
(選択の自由)
526名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 17:37:05
>>525
意味不明とか主観で答えるなよ。
やっぱり誰も明確な違いを説明できないのか。
これは神道から逮捕者出るねwwwwwwwwwwww
527名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 17:44:15
「目には見えないけれども神様は存在します」
「このお札を買えば商売繁盛です」

詐欺罪wwwwwwwwwww
528名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 17:46:16
東京大仏の御朱印を頂いてきた。
529名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 17:47:24
×いただく
○もらう

*日本語は正しく
530名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 18:15:03
誤解されがちだけど本職、バイトに関わらず巫女さんは今も昔と変わらず処女だよ。
現に俺のせいで失業した巫女さん尼さんが少なく見積もっても5人くらいいるはず。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 18:28:51
そうそう、俺の母親巫女だったけど、死ぬまで処女だったし。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 18:36:01
うちのばあちゃんも巫女だったけど
処女だって言ってた
533名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 18:43:40
やっぱり?俺の嫁も結婚してもずっとセックスしてくれないんだわ。
仕事先も教えてくれないんだけど、巫女なんだな、、、
534名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 19:10:44
荒らし必死だな
友達作れよww
535名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 19:17:42
なにいってんだよ、俺の隣で一緒に打ち込んでるのにw

もう飽きたの? じゃ、布団いくか
536名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 20:15:12
佐野厄除大師って御朱印いただける?
537名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 20:23:44
スタンプ、桶。
538名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 21:27:16
>>524
千葉の神社庁のHPはどこで御朱印をいただけるのかわかるからいいよね。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 21:53:33
商売だもんな。

ご利益、験、関係なし。金だけ。w
540名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 22:12:14
>>538
人権屋乙。
藻前だろ「538(ご参拝)したのに朱印が貰えないのは差別だ」とか騒いで圧力かけたの。
↓一番下を見て漏れはそうオモタ。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
公野櫻子 〜ストロベリー・パニック!〜 [ライトノベル]
●○£$¥キセルの奥義・其の六拾七¥$£●○ [鉄道総合]
【パレード】各国軍の行進【マーチ】 [軍事]
【SHMで】紙ジャケ探険隊34【最後の一儲け】 [洋楽]
ち ば け ん Part.11 [人権問題]
541名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 23:03:56
×いただける
○もらえる

日本語は正しくね
542名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 23:12:41
また濃ゆ〜いの見てやがんな、ここのキモオタドモはw
543名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 23:29:58
荒らしで、粘着してる奴の趣味だろ。
544名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/12(土) 23:35:31
ライトノベルを片手に電車に乗った。
大きな声じゃ言えないけど実はキセルなんだけどね。
愛国者がこれではいけないとは思うけどニートだから許してくれ。
愛国者がこれではいけないとは思うけど自衛隊のパレードはイマイチだな。
在日米軍のはカコイイな。マーチもいいね。洋楽大好き。紙ジャケCDイイ。
こんな俺でも根は純潔日本人の愛国者だから神社まわって御朱印も集めてる。
でも右翼じゃないよ。むしろ最近は蟹工船リバイバルブームの影響で左翼だよ。
ニートやフリーターや派遣の人権まじヤバイよ。俺千葉県在住よろしこな。

濃ゆ〜いここのキモオタって多分こんな感じじゃね?
545名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/12(土) 23:46:42
粘着キモオタが、図星指されて自演レスwww この粘着頻度だと自分だってバレバレ、頭悪すぎ。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 06:55:00
どことは名指ししませんが、とある、なんちゃら○○ヶ所に入ってる
歴史ある寺なのですが、先日行って来たら
凄く迷惑がられて、参拝後、朱印もお願いしたらやってないと言われました。
ネットで事前に調べた限りでは貰った人がアップしてるのをたくさん見たし
そもそも、その○○ヶ所の1つって、戦後に観光目的で作られた新しいもので
やってないわけないのです。
葬式仏教しかやる気無いのな…
547名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 08:43:54
名指しをしなさい
霊場会とその寺に配達記録郵便で質問状を送付しましょう
548名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 09:01:34
詐欺罪で告発したら
549名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 09:35:26
九州旅行にいってきます
宮崎→高千穂→阿蘇→熊本→鹿児島→宮崎とまわってきます
550名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 09:46:57
>>524
調べられない

javaスクリプトのソースがずらっと出てきてしまって駄目だった。
551名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 21:34:03
>>550
千葉県神社庁でググれ
552名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 21:46:44
>>549
時間があれば人吉の青井阿蘇神社にも寄ってみたらいいよ
553名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/13(日) 23:47:59
>>538

あれはかなり重宝する。御朱印の有無が一目瞭然だからね。
そういった意味では、京都の青年会のHPもとてもありがたい。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/14(月) 22:59:26
      ,-──、.
         ,.、-     '''''' ヽ、
        /。。゚。゚,、-────ヽ
       /。゚。。゚ 。|        ヽ
       |。゚。。 / ─- 、-、 ゚ _=|
      / ̄ヽ |   ━━ヽヽ l/━|
      ヽ Ll        ,..ヽ |  |
       | |.        ヽ─  |   
       | レ┐      -二三  | 朱印の苦しみは、すべてこの強欲から始まる
       |   |           / 私は朱印に振り回されてる椰子は
       ヽ=へ   ────'''/ 全てクレイジーだと気づいたのです。
      ┌‐.<    ────=、
      ,.┴─、\         \/ヽ
     /    \ ヽ      / )/-/ヽ
    /        |     ノ┐/ ,.-/  ヽ
   ./         l   ./ / l "|"/'ヽ |
   |          ヽ  .|  (   / l .|
   '|, ノ  ,,-,,.、-'" ̄`>ィ.|   ).l´ /|  |
   /        / / |    /| |  ,l、_    ___....,、┐,,,、
   / /        ノ  |.,-─''"ノ  | /,. ,.┴、.、'" _,-‐ニ/ι、
  / |           // / ‐'" ノ  | |  '  -─ 、,-つつ-''"
  |  |       _,................/   =-'"  //'''''''"/''>......-‐-'"''''ヽ
  ヽ        '"     `ヽ、 、   ノ   / /        |
   ヽ=─'''"          \ ''‐-   //        /
ヽ、 /"´  _     _              ,,-、  _.、-=`ヽ/,.-= ヽ
  \  |  `ヽ 、 | ` ヽ 、  /`ヽ 、   /   |//  ||//´ |/
ヽ   \||  `ヽ\| | `ヽ 、ヽ| `ヽ、\//

ブッダ 仏陀 釈迦 如来 阿弥陀様
555名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 10:08:36
朱印にご利益なんかないっしょ。単なる記念写真みたいなもんだね。
たまに本気で現世利益求めてる人居るけど、アホなことしてる暇あったら
人生を努力して夢を実現しなさいとしか言えないな。

映画好きが映画のパンフ集めるようなもんだな。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 10:10:03
>>555
あんたは黙っとれ
557名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 11:16:40
真宗は拝んでも無駄なのでサッサと離檀しましょう!
558名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 12:52:07
>>557
誤爆?
559名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 13:33:10
そもそも宗教なんてインチキ企業に御利益ないからwwwwwwwww
560名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 15:59:29
>>556
図星突かれて切れるのはどうかと思う。
神仏は奇跡を願うんじゃなく
己が神仏の前に誓う、というスタンスでいたほうがいい。

神仏の奇跡で己の希望を労せずかなえようなんて思わず
神仏の前で願い実現のため努力を誓うのが正しいスタンス。

楽して儲けようなんてこと考える強欲なヤツに限って詐欺師にひっかかるじゃん
同じように楽して思い通りにしようなんてヤツは新興宗教とかオカルトにひっかかっちまう。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 18:49:19
>>560
御利益といっても、いろいろあるぜ。
「宝くじに当たりますように」とかいう生臭いものや、勉強もしないで「大学に受かりますように」ってのはいかがなものかと思うが、
難病の家族を持った人が病気平癒を祈願するのも、同列に扱えるのか?お前は当事者を前にそれを言えるのか?
562名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 18:50:28
スレ見て、千葉県神社庁のホームページを見てみた。
ご朱印が受けられるところがわかるようになっているなんて画期的だね。
神棚が無い家向けに、お札立てをプレゼントもしているし。
そういうのを通して、多くの人にに敬神が芽生えたり、
や神社への関わりが深くなるように企画しているんだね。

千葉県神社庁 GJ!
563名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 19:42:19
お前ら人が死ぬとこ見たことある?
死んだ人を迎えに来る阿弥陀様見たことある?
宗教って何?
564名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 19:52:18
朱印はただの判子だよ。
565名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 21:05:45
千葉県神社庁のHPで朱印あるとでている神社以外でも、朱印お願いすると普通にあったりする。
首都圏の1都3件の神社では、神職がいるところは「朱印?」となることはまず無い。
566名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 21:14:45
>>546
俺も、甲斐百八霊場の有名寺院(甲斐五山)の一つで必ず居留守を使って受け付けない所知ってる。
電話も非公開にしてるしね。
境内とかも整備しようとして途中で放ってあるような感じだし、何かあるのかな。
567名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 21:26:32
>>561
言える。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/15(火) 23:33:21
                 ,,、、、、、,,
              ,.,;:;"´;;:;:. :.:.:;: .:`ヽ、
            ,r'´;;;;;;;;; '´      `ヽ
           ,';;;;;;;;;;;,'            ゙;、     
           i;;;.:.:, '′  `` ー '´ `` ',:!     
            j.:.:.:′  ´ ¨¨` ー '´ 二'''j.!    
          ハミト、   ;;ミミヽ   ,r'彡;:リ       /   
            {いミ.:'`丶、 ,r=ェェテ┐_r=テュ=ト、    /君たち、朱印オタにな
          ',ぃj{  :: l{ _ _ ノ^L ~~` ノ/ / るなかれ!
           ゝィ  .::        ゙、  ̄ノ     <  フリー、チベット!!!
        ,. ィ´/: ', .:.::   ,.r'ヽ,,,...:.ノ  !、 \
    ,. ィ´   N.:.:!: . ::゙、.:;  , ' __  ... _ ゙', ..j!.:.:.`ヽ、     \
  /.:.:.:.:\  l.:{.:.l . : .:ヽ. {  `;ニニ'  !ソ.:.:.:.i.:.:.l.:.``ヽ、
./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.::{:::ト、 `.、`:、 `  `゙゙゙´ ,.イ.:.:.:.::l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:',
.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:l l.:.{.:1.:.\   ゝ.、 __ ,. イ.:.i.:.:.:.:.::l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.゙、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.:.{.:1.:.:.:.:\  '゙´ /.:./.:.:.:.i.:.:.:.:.:.l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l l.:.{.:1.:.:.:.:.:.:.\  /; イ.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:..ハ
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.:.{::1.:.:.:.:.:.:.:.:.`y'/.:.:l.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:l.:.:.:l.:.::.:.:.:.:./.:ハ
569名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 02:10:21
>>566
単に住職変わったとかでメンドクセーとなったとか
方針転換があったんでしょう。
○○巡りに加入してるってことは、その時点ではやる気満々で
それ用の印鑑用意したはずでな。

朱印しない寺あってもいいが、○○巡りとかそういう企画にじゃあ参加するなよ、と。
それに乗るなら、朱印断るとか居留守するとかしちゃいかんだろ。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 08:26:19
>>563
宗教は死まで含めた生きるという事の指標だよ。
そして本来は道徳というものとは切っても切れない関係にあった。
昨今の日本人のモラル低下は、宗教の権威喪失と無関係ではないだろう。
あんたみたいな宗教アレルギーが増えるのは憂慮すべき事態だよ。
571名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 10:11:24
>>570
日本人の宗教観というのは本来万物に霊性を見る
アニミズムが根底にあって
神道の八百万の神の世界観も、仏教の縁起説に基づく世界観も
それを追随するものでしかない。
そういう思想が薄れていることは、日本人の謙虚さとかといった美徳を失わせているな。

そんな深い考えじゃなくていいんだ。
神社仏閣へ気軽に参拝する空気になって、
ナムナムと軽くちょいと近く通ったついでに参るような文化があればいい。
それこそが世界への神性を観ずることで、身を律する気分になるだろう。
そういう文化として、朱印なんかはいいんじゃないかなと思ってるよ。

庶民の娯楽として江戸期に普及してみんな気軽にやってたものなんだよ。
特に宗教心強いわけでもない普通の現代人が初詣行ったついでに
お守り買ってみたりするようなのと同じくらいの軽い意味だった。
けどその軽い参拝が実はモラルってもんに重要なんじゃないかなと思う。
(本気で御利益あると信じてるオカルトじみた人はコエーけど)
572名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 10:17:07
お祭の季節
近所の小さな普段は無住の神社が1日だけ開いていて、人が居た。
ご朱印を頼んだら、町内会のオジサンが判子だけならあるけど〜だって。
どこにでもあるような名前の神社だから判子だけもらっても仕方が無いから辞退した。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 11:42:02
ハンコ貰えばよかったのに
574名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 13:28:23
× 頂く
× 参拝

ゆとり世代は敬語の使い方も知らないからほんと困るwwww
575名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 15:04:09
四天王寺に参拝して御朱印を頂いたお
576名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/16(水) 16:26:02
ど、どろぼー!
577名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/17(木) 01:06:45
おいおいチミ、どろぼーくらいでそんなに驚くなよ。
このスレにはキセル常習犯だっているんだぜ。
ラノベやネトゲでリアルの常識ぶっ飛んでるんだよ。
これだから御朱印ヲタはキモイんだよ。
おまいら一度お焚きあげでスカッとしたらどうよ?
578名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 18:58:05
京都祇園祭の山鉾のご朱印。
579名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 19:28:25
京都の地主神社、御朱印はしていないとのこと。
580名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 20:35:19
過去スレを見られる環境にないので、御朱印帳について情報提供お願いします
新しい御朱印帳を買おうと考えています。どこの御朱印帳の表紙がいいですか?
■無地でなくオリジナリティあるもの(絶対条件)
■あまりけばけばしくないもの
■ある程度の伝統・格式ある寺社のもの(絶対条件)
■通販等でなく、「京都の」寺社現地で容易に安価(千円程度)で購入できるもの(絶対条件)
■神社ではなく寺院のものだとなお良い
これが希望する御朱印帳の条件です。全て満たすものがあれば最良ですが、3つの
絶対条件を外さない限り、情報提供大歓迎です
あと、できるだけ新しい情報を提供してくださるとありがたいです(例えば、数年前と
現在とでは、御朱印帳のデザインが変わっている可能性もあるので)
面倒でしょうが、どんな感じのデザインなのか簡単な説明を付け加えてくれると嬉しいです
気長に情報お待ちしてます
581名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 21:19:50
善光寺と三十三間堂だな
582名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 22:02:25
日吉大社のデザインが素敵なのだが、生憎滋賀なんだよな〜。
岩清水八幡宮がいいんじゃないの。神仏習合だし。
583名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 22:46:13
嵐山の野宮神社の御朱印、墨書きもらった人いる?「斎宮旧蹟」と書いてもらえるらしいけど。
3回ぐらい行ったけど、バイトしかいなくて印のみだけだった、、。
584名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 23:21:24
>>580
南禅寺

・どんなスタンプ帳かは勝手に自分でググれ
・調べずに無視してくれても可
・気に入っても気に入らなくてもレス不要
585名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/17(木) 23:28:23
朱印帳なんて結局自分の好みだもんな
586sage:2008/07/17(木) 23:44:34
東大寺の無地、ウグイス色が気に入ってる。
地味だけどね。
587名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 00:34:27
>>580
石山寺なんてどう?
とても華やかだよ。

社寺オリジナル朱印帳に全然関心なかった俺ですら、思わず食指が伸びた。
今のものが終了したら、買おうかと思っている。
588名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 02:10:38
>>579

情報サンクス!
週末に行って見ようと思っていたが、やっぱりないのか…。
過去スレ(PART11あたり)で、地主神社には御朱印ある、なしが話題になったことがあって、
でも結局わからずじまいだから、ありがたい情報だ。

京都府の神道青年会のHPでは御朱印ありの扱いなのだが…むむむ。
589名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 08:03:26
元々朱印は神社が発祥だしな
590名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 09:14:09
中尊寺の朱印帳は好み
591名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 10:11:18
東寺の御朱印帳は墨が滲む
592名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 13:53:46
>588
京都府神道青年会のあれね、
対応が難しい=御朱印やってないよ、の意らしい
遠回しに表現したつもりのようだが、
頭に御朱印ってあるからとても紛らわしい。

実際に、対応は難しいけど御朱印をしている社は、
「神職不在がちにつき要電話確認)」と書かれている。

ちなみにあの一覧は、青年会で巡拝企画を行った名残らしい。
その際に製作した印が、社によっては残ってるよ。
593549:2008/07/18(金) 19:59:30
いやー九州の巫女さんかわい子ちゃんばっかだわ
なんだこれは

とりあえず今こんな感じ

高千穂神社
阿蘇神社
加藤神社
新田神社
594p1141-ipbf02miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp:2008/07/18(金) 20:02:38
今宮崎市内のホテルのレンタルPCです
明日宮崎神宮・青島神社・鵜戸神宮をまわる予定です

それにしても月曜に宮崎に降りて思ったんですが
西に山、東に海、南北タテ長 って日向って伊勢に似てますね
この相似ってなんかやっぱり意味あるんですかね
595名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 20:15:20
逆に言えば、夏祭りとか
七五三とかイベントの日だと
人も居るし対応できるよーってことなのかな?
596名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 20:19:25
行ったら祭りの前日で
「お忙しいところ大変申し訳ありません」って言って朱印もらったことあるな
597名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 20:27:02
東寺の御朱印帳って、墨の滲みが酷いんですか・・・
自分で調べてみて東寺の御朱印帳いいなぁと思ってのになぁ
南禅寺のものは数種類あるみたいですね
598名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 21:28:56
南禅寺のはオリジナルの御朱印帳というより、京都・奈良にある織物表紙のものじゃないかな。
寺社名が入っていないけど、他の地域にはまず無いし、とりあえず綺麗だしね。
599名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 22:01:10
600名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 22:20:54
601名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/18(金) 22:38:54
私も東寺の御朱印帳を購入しましたが、やはり紙質があまり良くありません。
墨が滲むし裏写りがひどくて、残念ながらいくつかの御朱印が汚れてしまいました。
三千院の納経帳は1,000円でしたが、非常に紙質が良く、裏写りも一切ありませんでした。
紺色で、天皇家の御紋(菊の紋)があしらわれていますがシンプルで
私はとても気に入っています。
602名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 00:50:22
今日は浜松町から出発して
増上寺→愛宕神社→金刀比羅宮→烏森神社
と周ってきました。
港区っていい感じ。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 14:08:24
港区良いですね。私も好きですよ

今月末、念願の出雲に行ってきます
友人と一緒に出雲大社をはじめ、色々な神社を廻る予定
604名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/19(土) 19:58:31
>>601
菊の御紋は伊達じゃない!
三井寺と円教寺の朱印帳も菊の御紋入りこれ最強。
天台ファミリー最強!
605名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 13:33:19
須磨寺のや
606名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 13:49:48
1週間の九州旅行から帰宅〜
熊本の巫女ちゃんはみんな美人ちゃんだけど宮崎は人格重視な人選ですね

青島神社は「2印あります。両方です。どっちかだけとかないです」
っていうから両方もらったけど
そうと知っていれば鵜戸神宮と宮崎神宮との順番調整して
見開きになるようにしたのに

今朝大阪港に着いてさて三重まで帰ろうとしたら
伊勢方面行きの特急が1時間先まで埋まってた
連休中日だし日帰りで伊勢参りする人とか多いんだろうなと

それで橿原神宮に寄り道して朱印もらってきましたw
どうせそのうちと思いつついつでも行けると思いつつ行きそびれていたので。
宮崎神宮の次のページが橿原神宮ってちょっと面白くないですか

607名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 15:31:11
一之宮の朱印軸の神様の絵がコワイ・・
608名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 19:38:41
琵琶湖の多景島・宝塔寺って御朱印ある?
609名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 23:51:24
↑あるよ、ひこにゃんが書き置きの朱印を持ってるよw
610名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 01:50:13
来週から6年振りにお伊勢巡りに行ってきます。
今って外宮さんでも御朱印帳うってますかね?
6年前は現地調達しようとして販売してないと言われ
頂けなかったので
611名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 02:23:53
>>610
売ってる。聞けば出してくれる。
612名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 02:27:39
>>611
ありがとう助かりましたー!
613名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 11:52:40
あるある

伊勢で何冊か買っておいて使ってるんだけど、このまえ出雲いったときに
新しいの出したら
「……なんでこの朱印帳にうちが、、ハジメに書いていいの?本当に?」
とごねられたし。

好きなだけ買っていってください。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 16:06:27
他の神社ならともかく出雲だからなぁ
ごねるのもわかる気がする
615名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 19:05:49
成相寺の御本尊さまって、言い伝えとおりほっそりとした体してるね
616名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 19:14:24
今の伊勢神宮の朱印帳は昔のみたいに別宮とかの朱印を押す指定のページが
ない。とりあえず外宮、内空だけいただけばあとは自由だな。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 19:50:17
>>613
どう見ても嫌がらせ
618名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 19:51:21
だって出雲大社に朱印帳売ってるかどうか知らなかったのだもの。
俺の地元、氷川神社は一の宮のくせしておいてないからな。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 19:53:18
伊勢に行くんだったら別宮や猿田彦神社の他にも朱印がいただける神社がるから参拝してくれば?

五十鈴川をはさんだ内宮の隣には宇治神社がある。早朝から午前10時位まで神職がいるので朱印が
もらえる。内空は参拝客や観光客でごったがえしてるのに、宇治神社に参拝客がいるとこを見たことない。
本当に誰もいないので、ある意味伊勢神宮よりも聖域のような感じさえする。
外宮の勾玉池の近くには豊川茜稲荷神社がある。朱印がキツネのマーク。やはりここも参拝客がいない。
別宮月夜見宮のすぐ隣には須原大社がある。ここは神職が常駐してるみたいだな。
JR伊勢市駅の前には世木神社。朱印をもらったとき、伊勢観光のパンフレットなどもいろいろともらってしまった。
宇治山田駅前には箕曲中松原神社。神職が常駐してるわけではないので運がよければ朱印がいただけるかも。
他にもいろいろあるけど、神宮や駅から近くて朱印がいただける神社はそんなとこかな。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 19:57:22
×内空
〇内宮

おっさん、漢字間違えるなよバーカ!
621名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 20:41:21
×いただく
○もらう

日本語は正しくね
622名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 20:44:26
じゃあJR宮川駅前に官舎神社
623名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 22:37:39
>>622
この前行った時だれもいなかったぞ
624名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 22:40:34
普段の行いが悪いからだ
625名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 22:41:18
>>616
伊勢神宮の朱印帳は2種類あって、小さい紫色のものはあなたのおっしゃるとおり。
大きい黄緑色の朱印帳には指定のページがある。
626名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/21(月) 22:56:58
みなさん伊勢神宮みたいな、くだらない所に行くのはやめましょう。
本当に時間の無駄です!
学会に入信したほうが何百倍もましです。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 02:00:17
>学会に入信したほうが何百倍もまし

いやそれだけは絶対ありえん
628名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 03:07:55
>>626
幼馴染みの母親が某支部長をしていた
大きな老舗の経営者だった
とても熱心だった
しかし乳がんに倒れた時、上からこういわれたそうな
手術しなくても大丈夫あなたは治りますよ、と
その言葉を最後まで信じていた彼女は1年後他界した



629名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 08:29:27
>>628
まじありえないね
630名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 12:17:41
代作先生はたくさん儲けてらっしゃるんですね。
631名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 12:47:45
騙されるバカが多いと言うこと。
なげかわしい。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 14:35:35
もしかして手術しなくてもいっぱいお布施すれば
なおります。とか言ってるのか?
633名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 16:13:43
確かに宗教なんて例外なくインチキだからな。
アッラーアクバルとか南無阿弥陀仏とか二礼二拍手一礼とかギャーテイギャーテイとかマジ笑っちゃう。
634名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 17:06:03
>>633
僕が釣れました!
635名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 17:33:19
PCでプリントアウトした般若心経でも納経印貰えますかね?
636名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 18:50:47
300円出したら誰でももらえますよ。
637名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 22:17:53
>>609
ありがとー
実際に行ってみて、ひこにゃんの意味わかりましたww
宝塔寺じゃなく、見塔寺ね。一周15分くらいの小さい島なのに人が住んでるの驚き〜。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 22:23:43
ご朱印スレ荒らしの流れ

納経印厨房

お焚き上げ厨房

宗教アレルギー厨房 ←今、ここ。 何故、神仏板に常駐しているかは不明。
639名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 22:27:23
人、それを夏厨、またの名を夏限定のお友達という。
640名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/22(火) 22:49:15
宗教なんて深く考えずに”ある”ものと信じてお布施ってりゃいいんだよ。

知らぬが仏とはよく言ったものだ。
641名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 00:37:33
寺巡りとかしてみたいんですが、そういうの好きな友達がいません。
一人で始めようと思うのですが、女性一人とかっていますか? 
なにかアドバイスもらえると嬉しいです。 
知識もあまりないのですが…
642名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 00:44:15
>>541
女性一人の寺社巡りもいますよ。 好みは人夫々だけど、基本的には一人が
いいと思いますよ。
知識とか興味に関しては、何か一つ自分の好みから入って行くといいと思う。
彫塑でもいいし、寺社の建築様式でも歴史でも何でもいい。
643名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 00:49:34
ご朱印のこともいまいちよく分からないし、でも寺社の雰囲気が好きなので…
いろいろ決まりごとみたいなのもあるようなので知識経験ゼロでいきなりいくのが…
なんか本とかありますかね?
644名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 00:52:37
札所めぐりの本の巻末とかに色々書いてあることもあるから
本屋でアレコレ見てみるとよいでせう。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 00:54:01
>>644 ありがとう。
646名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 12:05:55
だいたい一人で寺社仏閣巡ってるような輩って、キモイ奴多いもんねw

キモイから友達も出来ないんだろうね
647名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 12:08:47
いるいるw 常に複数でないと行動できない奴w
648名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 12:55:35
いやーやっぱひとりじゃ行きづらいなw
うーん…友達を無理やり連れ出そうかな……
最初の一回なんだよねー最初の一回行ければあとはもう平気そうなんだけど
649名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 13:06:55
まあミ○シとかの文化系コミュで宗教系というよりお祭りや山車系とか欄間彫刻好きとか覗いてみて、マイミク作ると言うのもありか?
別にオフ会しなくても情報もらったり情報交換したりするだけでも良いし。

あと、お祭り調べてそのとき行くと、珍しい行事も見られるし、一人で行くにしても大勢に紛れるから良いと思う。
>例・浅草観音四万六千日(ほおずき市)。入谷鬼子母神朝顔市等。
650名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 13:57:43
>>649
なんかいろいろごめんー
寺巡りの会みたいなんないのかなー
あんましゃべんないでもいけるようなw
ミ○シとかあんまわかんね
時代遅れでごめん
651名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 14:54:34
あるよ、そういうの。
暇なジジババしかいないけどな。俺様!なジジイのご高説に付き合えるなら入れば?
652名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 15:15:36
>>650
秩父観音霊場スレに、札所巡りを案内したいという若い男が居たぞw
スレに行ってみろ。

653名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 15:42:35
是非案内したい奥の院があるから・・・とか云われて人気の無い所で

         (*`∩ω∩)キャッーーー!!
654名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 15:59:53
金とキャッシュカードと身分証明書か
655名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 16:43:02
うーん…話が変な方向に…寺好きの友達がいればすべて解決なんだけどw
うちの大学そういうサークルないしなー
656名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 16:46:07
いるだろうけど、宗教キチガイのが多いだろうから見極め難しいね。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 18:22:05
そんな肩肘はるようなことか?
関西に住んでると、京都だ奈良だと観光寺いっぱいで
なーんも特別じゃない普通の風景なんだが。

でっかい観光寺に休日とりあえずいってみな。
あ、なんだ、たいしたことじゃないなと分かるから。
658名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 19:04:21
関連スレ
【焼き印】焼印【金剛杖】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1216807403/
659名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 20:38:45
>>638
神道・仏教に敵意を持つのは創価。
日本を破滅させるために神道や正しい仏教が邪魔なのさ。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 20:45:47
>>659はネット上の情報を鵜呑みにする典型的な2ちゃん脳。
神道仏教創価などと分ける必要もなく宗教は例外なくみなインチキカルトだからね。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 21:03:02
人連れてくのキツいわ
相手楽しませなきゃとかつまらん思いしてないかとかいちいち気になって
落ち着いてマイナースポット目指してどうでもいい道を徒歩とか出来ん
662名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 21:12:18
>>657 そっか…埼玉住みでお金ないからできるだけ近くがいいんだけど、オススメありますか。関西住みはいいですね!!たくさん近くに見れるとこあって。
663名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 21:54:27
埼玉なら秩父三十四観音霊場行ってもいいし
鎌倉フリー切符でホリデー快速鎌倉号乗っても楽しいし
まあまずは大宮の氷川神社からスタートだぜ
664名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 22:04:14
>>663 いろいろありがとー大宮なら近いから行ってみる!!後は自分で調べるよー長引かせてごめんなさい↓↓
665名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 22:04:19
埼玉からなら日光だって遠からず行きやすいだろ
人だって誘いやすい
666名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 23:34:16
統一教会と比べたら草加や他の宗教なんてかわいいもんだ
667名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 23:42:00
でも創価は寺社に放火を繰り返す
668名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/23(水) 23:44:22
>>649
入谷の朝顔市いってきたけど、凄い人で御朱印どころじゃなかったなぁ。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 01:41:05
秩父の普寛神社、武甲山御嶽神社、両神神社、城峰山の城峰神社は御朱印を頂けますか?
670名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 04:58:59
秩父の普寛神社は朱印所があった・・・・でも他は知らない・・・

多分OKだろけど、要電話だね。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 05:08:59
埼玉なら、>>663さんが言うように秩父札所もあるし、坂東の観音霊場も
点在してるよ、神社だって三峰はじめ古い格式のある神社まる。

建物に興味あるならこんな本もお奨め。 在庫無かったら古書で検索汁・・

仏教堂搭辞典   東京美術  前久夫著 ¥1.009
 
寺院の境内に立つ堂・搭、路傍に立つ碑など、仏教に関係ある
あるとあらゆる建築物をイラストを添えて判り易く解説した仏教
建築の入門書。
仏閣探訪の絶好の手引書。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 07:42:59
埼玉は、喜多院、桶川の泉福寺をはじめ天台系の由緒ある寺院も多い。
真言系も、妻沼聖天、加須の不動岡不動などがある。
神社は久伊豆神社が有名。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 08:27:02
>>668
俺も俺も。書き置きしかないと言われてやめた。
その時に聞き忘れたけど、普段は書いてもらえるんだよね?
674名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 09:49:37
秩父の神社の巻属のお犬様かっこいい
御朱印帳のデザインであったら欲しい…
675名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 09:52:48
なんで大混雑時をわざわざ選んで御朱印もらいに行くのかねぇ・・
676名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 14:16:53
中小の神社は逆にイベント時しか書ける人いなくて
そこを狙ったほうがいい場合も
677名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 15:00:22
兼業宮司が多いからね
678名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 16:26:25
神社も寺もいろいろ回ったが
総じて、寺のほうがカッコいいの多いなあ。
仏教は哲学だから、なんかメッセージ性があんだよね。
「華・厳!!!」とか超達筆で書かれたりして笑
神社は単に参拝○○神社で終わること多いかんね。
なんちゃら如来!とかなんちゃら明王!!とか書いてくれる寺のほうが
見栄えすることが多い。

神社もそのへん頑張って欲しいと思う。
679名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 16:28:02
今の季節は夏祭りの季節だから、中小の地元系の神社の
御朱印集める絶好の機会だな
680名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 17:17:21
>>678
俺は、シンプルな方が、
厳かな雰囲気を感じられて
神社っぽくて好き。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 18:08:59
神社はどうせ字も上手くないんだし、ならばいっその事中央の印の上には何も書かないくらいの方がいいかもしれん。
682名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 19:50:42
久米寺…


消したい
683名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 20:19:54
某寺で何故か寺の人じゃなくて
近所の檀家のオッサンが書いてくれたのがあるw
上手いんだけどちょっと嫌だ
684名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 20:48:10
どして?

有名札所なんて、そんなもんだろ。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 20:56:35
>>660
創価消えろ。
686名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 21:01:16
>>685
真宗消えろ。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 21:43:36
このスレの皆は知らないようだから言っておくけど、

神様仏様なんていないからねwwwwww
688名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 21:51:17
>683
神社でも似たようなことが。
月次祭の日に神社尋ねたら神職さんは帰った後で、氏子さんたち総出で対応してくれたw
中でも達筆な方が書いてくれたので、かなり味のある御朱印が頂けたよ。
689名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 22:17:13
>>681
墨書無しの朱印だけのシンプルなのもいいなと思うことがある。

ごくたまにだけど、
「朱印いただけますか?」
「朱印? ああ、どうぞ。」と神社印を手渡される。
「押してもいいんですか?」
「どうぞ」
と、ホントに印だけ押す場合があった。なんだか複雑な心境、、、
690名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 22:23:49
>>678
神社も神社名じゃなく、主祭神にして欲しい。
何カ所か主祭神の神社もあったけど。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 23:25:56
確かに。
祭神の漫画チックな絵があれば、なおよろし。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 23:35:28
漫画チックな絵はいらない
粘着オタじゃあるまいし
693名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/25(金) 00:06:06
巫女さんが萌絵の自画像を描いてくれれば、それを祭神と崇める。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 00:11:15
神社じゃないが最上稲荷でご祭神を妙に萌えっぽくしたイラストの絵馬があったな。
ああいうんはええんやろか?
695名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 00:15:57
漫画チックな絵を所望してる奴は、ミリオタでラノべ好きで、電車に乗るときはキセル当たり前で、
千葉のB地区の噂を聞いてはニヤついてる奴に違いあるまい。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 00:31:33
劇画チックならなんとか
697名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 03:14:28
>>687
神様は居ないが
仏様はゴータマシッタルダのことだから居るだろw
698名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 03:17:39
>>690
だな。なんで「参拝○○神社」ばかりなんだろなあ。
寺のほうは、参拝と○○寺も書きつつ
真んなかにでっかく○○如来!とか書く。
それ思うと神社は寂しい。

神社のほうも霊場巡りみたいなイベントやりだしたら
変わってくるんかもしれんな。
699名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 08:16:29
>>697

その理屈で言えば、神様もいることになるんじゃないかい?
天照大神などは別にしても、神社で祭られている神様の多くは実在の人物なわけだし。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 12:31:12
神社でも神様の名を書くところはあるよ
少ないけど
701名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 12:32:14
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●○£$¥キセルの奥義・其の六拾七¥$£●○ [鉄道総合]
〜今野緒雪 282〜 [ライトノベル]
台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆58 [海外旅行]
【パレード】各国軍の行進【マーチ】 [軍事]
スカッとゴルフ パンヤ 1912CP [ネットゲーム]
702名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 16:01:56
武蔵御嶽神社の朱印は500円だった。
たけぇ!

東国総社って書いてあったな。
703名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 16:06:06
いつもどこでも500円おいてくるけど
704名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 16:12:03
>>702
木曾御嶽も500円らしいぞ。
数が沢山あるから全て貰うと5000円は越えるんじゃないかな。
もう道楽の世界だよ。
705名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 16:14:14
道楽以外の何物でもないがw
706名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 18:04:33
シュイーン
707名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 18:21:06
懐かしいな、ウェインズワールド
708名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 21:27:54
萌え判子なんかいらない
冗談かまさないでください
709名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/25(金) 22:54:43
>>708
堅いこと言わずに神様の前くらい素直になりなさい。
巫女さんの名前や携帯番号のゴム印にも萌えませんか?
710名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/25(金) 23:09:34
だってその番号ワン切り詐欺の番号だろ?
711名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 01:51:55
遠くに行くのは暑くてめんどくさい
尼崎で朱印もらえる寺社を教えてくれ
712名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 02:17:14
家にいろ
713名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 07:11:53
>>711
長州天満宮
尼崎戎神社
714名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 08:25:04
>>687
チミは自分の知ってる事が全てだと思ってるようだけど、世の中
広い。チミの頭では理解できないような現実があるんだよ。
モチ、神も仏も実際に居て、現れることもある。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 09:00:35
>>714
キモイから、宗教板とかにいってくんない?
716名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 09:06:18
>>515
なに云ってんの! 神仏に信仰心や畏敬の念の無いんは
他所へ池。
717名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 10:17:46
>>714
687=715はここで粘着している神仏アレルギーオタだよ。
完全スルーした方がよい。
718名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 10:21:31
神様仏様は現実に存在するから御朱印も当然有難いものだ







んなわけねーだろwwwwwwww

死ねや、キモカルト
719名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 18:21:40

といってる割に神仏版に粘着してる、その辺が頭の悪さを露呈してるのわかっていない馬鹿さ。
見ていて哀れにすら感じるよww
720名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 18:26:50
>>718
何処で見た?
便所か?居酒屋か?
妄想乙。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 18:53:18
>>719
スタンプ収集が趣味なのだからこのスレにいても別におかしくはないだろう。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 19:43:06
宝登山神社で日付間違われた。
723名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 21:14:25
そりゃぁ返って希少価値かも。 宝登山神社って女性神官もいるね。
724名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 22:12:10
でも日付を間違えたところで、稀少価値にはならないのでは?
もらった日とその日が違うって証明しようがないもん
725名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/26(土) 23:15:17
大阪の御霊神社は皇紀で書いてくれた
726名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 00:11:03
層化が居ついてるな。
727名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 04:33:22
>>726
創価学会って日蓮宗ベースの仏教系新興宗教でしょ?
日蓮の経典は神仏習合論理の密教的要素も色濃く入ってるし
神道の神々を仏法の守護者として呪術的に取り入れてるわけで
単に国家神道にアレルギーのある在日の人なんじゃないの?

まあ学会員って今や大作教で日蓮宗の教義やらさっぱり知らないし
学ぼうとしない、ただ潮とか第三文明読んで大作先生は神神いうて
公明党へ投票してるだけだから
そんな知識無いのかもしれないが。
728名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 11:38:39
>>727
創価もその他仏教も神道もキリストもイスラムもかわんねーよ

全部まとめてカルト
729名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 11:53:24
レベルが全然違う。
社会に対する害悪の度合いがな。
730名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 13:42:54
>>729
京都へ行ってみろよ。
宗教系の学校で教育を受けた変な奴ばっかだからwwwwwwwww
あれを害以外に何と呼ぶ?
731名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 15:07:22
>>711
尼崎

恵多神社
革村神明社
弾左右衛門八幡宮
732名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 15:28:56
弾左右衛門ってエタ頭のあのお方か?
733名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 16:24:59
このスレで必死な宗教校庭派(関係者)へ

テメー自信神様仏様なんて信じてもいないくせに税金逃れのためにやってるだけのインチキが何を言っても無駄だwwwwwwww
734名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 16:29:46

夏休みの中学生
735名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 17:14:22
修学旅行で薬師寺の坊主に糞つまらん話を1時間ほど延々と聞かされて以来、俺は宗教ってほんと馬鹿だなと思うようになったwwwwwwwwwwwwwwww
736名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 18:27:58
>>690
伊豆山神社はご祭神の総称だよ。
「伊豆大神」と太く力強い筆で書いてくれる。
737名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 20:14:55
岩清水八幡で「八幡大神」でいただいた
738名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 21:50:40
大将軍八神社はその名のとおり「大将軍」だ
739名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 22:21:04
御朱印帳に直接書いてもらわずに書き置きの御朱印を授かった場合、どのように
貼ればいいのでしょうか?
貼らずに放っていると落失しそうなので、綺麗な貼り方教えてください
「液体糊で上方だけ」とか「全面べとべと塗ったほうがいい」とか
「固形糊のほうがいい」とか「セロテープでいい」とかアドバイスください
それと、間に挟んでもらう薄い紙、どうしてます?
740名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 22:28:24
好きな接着剤で好きに貼ればいいんだよ
どうせ見返してニヤニヤしたりとかしないんでしょ
741名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 22:34:18
全面べとべとは止めた方がいいです。
糊の種類にもよるけど、書いてある墨が糊の水分で滲むことがある。
というかやってしまった。

自分は、貼る専用の朱印帳を作ってから、置き紙でも別に抵抗なく
いただけるようになりました。
742名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 23:05:41
>>739の質問も定番だから、テンプレに入れておいて〜
743名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 23:06:17
マジレスすると、ごはんつぶを水で溶いて四隅に貼る。
間違っても化学薬品などが入ってる接着剤は使わないこと。
紙が痛むし修正がきかなくなるから。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 23:12:35
>>698は実際に朱印もらったことあるのだろうか?
745名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 23:21:16
>>739
すていっくのりで全面ベト塗りで今まで問題なし。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/27(日) 23:59:22
そして5年後
茶黄色く全面が変色するのであった
747名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 00:07:54
その変色が歴史であり風格だなや
748名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 00:26:16

||__l__l__l__l__l__l__l__l__l__l__l__l__l
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄
|l┗━━━━━━━━━━━━┛:[@))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))
|| ̄l ̄ ̄l ̄|||;;;;;;;;;;;;;;;,||| ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l|  // カンパイ.   カンパイ        |
|| ̄ ̄l ̄ ̄l|||;;;;;;;;;;;;;;;;||| ̄ ┌──┐ |// .∧,,∧      ∧∧      |
|| ̄l ̄ ̄l ̄|||;;;;;;;;;;;;;;;;||| ̄ │喫茶.│ |    l}(´・ω・)   .  (・ω・´){l   .|
|| ̄ ̄l ̄ ̄l|||;;;;;;;;;;;;;;;;||| ̄ │ だお│ |    |l( ___7つ0凵 凵0⊂j~__,)l|    |
|| ̄|三三| ̄|||;;;;;;;;;;; []||| ̄ └──┘ |   |l__,,ゝ━┳┳━ノ ___,l|     |
|| ̄|三三| ̄|||;;;;;;;;;;;;;;;;||| ̄ ̄l ̄ ̄l ̄.|     || ̄l|J   ┃┃.  し'|l ̄||     |
|| ̄l~|| || l ̄|||;;;;;;;;;;;;;;;;|||□ ̄ ̄l ̄ ̄└ー―ー―ー―ー―ー─ー─ー一┘
 ̄ ̄.|| ||  ̄/     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
749名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/28(月) 00:52:32
>>738
御神楽を踊る巫女さんは喜び組と呼ばれていたりする?
>>743
ごはんつぶにも化学肥料や除草剤・殺虫剤が入りまくりなのだが。
750名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 01:50:56
入りまくり?
入りまくってたら危なくてそんもん食えねぇなぁ
751名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 04:35:50
>>739>>743
御朱印帳の様な和紙とごはんつぶは相性が最悪なのでやめましょう。
アロンアルファは付きがとても良いのでお薦めです。
セメダインを全面に塗るのも非常に良いやり方です。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 10:39:21
化学合成の接着剤はお焚き上げの時に有害物質が発生しかねないからダメ絶対!
753名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 12:12:33
ごはんつぶはシワになるんだよね。
朱印帳をお焚き上げする奴はいねよ。
754名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 14:07:27
>>751
ありがとう。さっそくアロンアルファ買ってきたよ
仕事から帰ったら早速貼るよ
755名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 15:21:46
張らずになんかに挟んどけばいいんでないかい。
そういうの溜まったら別のなんかに(アルバム的な)に
まとめるとか。
そういうのもアリじゃないかなと思ったり
756名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 16:09:13
伊勢原にある石雲寺、浄発願寺、八意思兼神社は朱印を頂けますか?
757名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 16:58:45
>>754
アロンアルファって、紙に付けたら大変なことになった経験が...
758名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 17:04:17
普通にスティックのりとかやまとのりで大丈夫だよね…
759名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 17:11:35
とりあえず言えるのは、液がサラサラな接着剤は紙には向かない。
760名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 17:38:52
おまえら、まさか751の言ってる事を信じてるんじゃないだろうなw
761名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 17:41:19
生コンを塗って貼れば最強
762名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 17:57:57
どう考えても2穴パンチで穴を開けバインダーに綴じるのが正しい。
ドーナツ型の穴を保護するシールも忘れずにね。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 18:12:14
御手淫なだけにザーメンを塗りたくるのもいいかもな


スミマセンでした
難民隔離スレに戻ります
764名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 20:30:55
昔みたいに秩父難民が大挙してなだれこんでくるのはいやだけど、
自分の中のもう一人の自分が少し期待してるわけでして・・・
765名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 21:06:36
>>756
×いただく
○もらう

日本語は正しくね
766名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 21:15:21
                       ,, -−──−-、、
                _,, -−─‐,r'           \
             ,r'"               ____,,,,,   ,___ヽ
          /               ´,ニ。=,  ,=。ニ、',
           , ィ                 .´ ̄´ノ i` ̄` ゙
       ,r' /                   ´/  )    i
        ノ ,イ                    ノ. ^,;^.ヽ   !
     // ,'    ..::'"⌒ヽ、              ,-三-、   ,'
   / /  !:.         ゙、               ""   ノ
   ( (   |:::..        i::.                  <
   ヽ、)  !::::...          !::::...       ゙、::..       ゙ 、
       人:::::::..        ゙、::::::::.......___,,ゝ、:::..      ヽ
      /::::...\::::::....       ヾ ̄ ̄    /::::..ヽ、:::..      \
     ,'::::::::::::....ヽ、:::::....       ゙、    ノ::::::::::::::...\::::...    ヽ
     〈:::::::::::::::::::::/`ヽ、:::::.....    〉   〈:::::::::::::::::::::...人:::::::::.....   〉
     `ー─一'"    `ー─一'゙     `ー−一'"   `ー─
朱印スレにはこれがないと縁起悪いね
767名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 23:44:41
週末に、18切符を利用して埼玉から香取・鹿島方面へ。

佐原駅から香取神宮への交通手段に悩んでいると(バスは時間帯的に絶無だったので、当初はタクシーを予定)、
駅近くでレンタサイクルの張り紙を発見したので、これ幸いと早速自転車を借りた(300円也)。
途中、諏訪神社、八坂神社に立ち寄りつつ香取神宮にチャリで到着。
思いがけずいいサイクリングが出来た。

頂いた香取神宮の御朱印は、前回頂いた際もそうだったが、神社名は墨書きされていなかった。
一の宮専用の御朱印帳の時は書いていただけたのだが…少し残念だ。


その後行った鹿島神宮では御朱印と伴に御朱印帳も頂いてきたが、
御朱印の墨書き部分の鹿島神宮の「宮」の字も、帳面の裏にある刺繍された鹿島神宮という文字の「宮」も、
「ウ冠に呂」ではなく「ウ冠にロロ」と「呂」間の「ノ」がないほうの文字に統一されていることに今回はじめて気がついた。
明治神宮もそうだったが、さすがに徹底しているな〜、とちょい感心。
768名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/28(月) 23:52:10
>>767
一の宮専用御朱印帳だと、
香取神宮は神宮名の墨書あり(通常は印のみ)
元伊勢籠神社は籠神社(通常は元伊勢)と書いてくれるようだ。
769名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 03:13:51
黒文字の部分も全部判子で、日にちのとこだけ空いてて
筆ペンかなんかで書き込むとこなんてあんだね

格式ある大きめの神社だっただけに、あれまあと思った
ほんと日にちだけしか手書きは無し
770名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 10:43:46
しかもその日付さえ、書道下手な奴がインク切れかけのスカスカ市販筆ペンで書く寺社も
あるくらいだからねぇ
771名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 11:05:32
ヘタでもいいから自分の字で書いて欲しいなあ、やっぱ
ヘタなのはそれも味だしもういいよ。しかし文字まで判子じゃなあ…
772名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 13:00:35
たしかに神社は下手なとこが多いな
ユーキャンで練習してほしい
773名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/29(火) 23:33:48
×もらう
○ゲット

774名無しさん@京都板じゃないよ :2008/07/29(火) 23:59:28
×領有権を平和的に主張させてもらう
○歴史捏造と実効支配で強引にゲット
775名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 04:52:22
×満願
○コンプ
776名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 05:56:10
今度増上寺に行く予定だけど、あの辺りって結構寺社が多んだね。
色々お参りして頂いてこよう

777名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 07:43:58
伏見稲荷大社の墨書は、
伏見だけのと、伏見稲荷大社と書いてあるのと2種類あるね。
778名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 08:06:04
関東八十八ヵ所霊場も、全国一の宮の朱印帳もデカすぎ。
もっと小さいの無いの?
779名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 11:30:23
大山の茶湯寺は朱印やってないと言われた。
以前はやってたみたいだけど。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 18:14:53
出羽三山で御朱印が頂けるのは
この他にはありますか?

出羽神社、月山神社、湯殿山神社、
仙人沢参籠所、蜂子神社、御田原神社(月山中之院)、岩根沢三山神社

蜂子神社以外は2枚ずつだから、これだけでも13枚か。
781名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 19:25:13
×頂く
○貰う

社会常識のある人間なら当然知ってるかと思いますが、使い方のおかしい謙譲語はかえって相手に失礼です。
782名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/30(水) 21:41:12
>>780
湯殿山の参籠所でも頂けるんだね。
知らずに通り過ぎてしまったよ。
783名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 00:11:51
>>781
そのしょうもないコトいつまでやってんの?
784名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 11:41:58
>>776

すぐ近くに東照宮、芝大神宮があるね

自分は明日、友人と出雲大社に行くよ。神社・寺巡り、楽しみだ
785名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 11:47:44
本日の御朱印

龍口寺(日蓮宗霊跡本山、神奈川県藤沢市江ノ島)
※お題目と普通の御朱印の2種類やってるそうです。今回はお題目をいただきました。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 12:28:27
以前龍口寺に行った時、門が閉じていて開けていいものかわからず、他の観光客と一緒にウロウロしてそのまま帰ったことがあったな
後日どこかのブログで中に入っていいものなんだと知ったけど
また行ってみようかな
787名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 12:47:12
ウホッいい御朱印
788名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 17:14:57
>>786
今日も本堂は開いていたけど最初は僧侶がいなかった。
途中で非常呼集された僧侶がやってきて書いてくれました。
聞けば当番の僧侶が枕行(死者の枕元でお経を唱えるらしい)に借り出されて不在になっていたとか。
袈裟も着る前だったんで「こんな格好で申し訳ないです」と平身低頭だった。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 17:24:08
14:00、松江入り

神魂神社、月照寺の御朱印をいただいてきました。神魂神社、とても良い所でした…
790名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/31(木) 21:53:27
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ    キチガイ見てる〜?
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!     いえ〜い♪
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
791名無しさん@京都板じゃないよ :2008/08/01(金) 01:11:52
>>790は書き込んだその瞬間、一瞬パソの画面が鏡に見えたそうだ。
792名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/01(金) 16:56:45
>>789
× い た だ く
○ も ら う
793名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 15:00:16
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩    ぼくらの夏はこれからだ!!!!!     V∩
       (7ヌ)                               (/ /
      / /                  ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o 
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、坊主 /~⌒    ⌒ /
        |神社オタ|ー、  朱   / ̄| オ //`i  寺   /
o  〇 。 o.|     | |  印  / (ミ タ  ミ)  | オ  |     +。。
        |    | | オ   | /      \ | タ  |   o + 。 〇_〇o
        |    |  ) タ  /   /\   \|  o  〇 。 o 
。o + 。 〇  
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。



794名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 22:33:20
朱印がただのスタンブじゃないってことは神様や仏様は本当に存在するんですかね?
795名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/02(土) 23:07:15
ただのスタンプと言ったら、金を取れないべ。
796名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 19:06:33
>>789ですが、その後

八重垣神社
出雲大社
須衛都久神社
日御碕神社

で御朱印をいただきました
須佐神社や美保神社も行きたかったなぁ…
797名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 19:48:04
おかえり
日御碕神社は改装工事完了してましたか
798名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 19:58:06
出雲大社いったときに、時間足りなくていけなかったな…そういや
799名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 22:48:57
×  もらう
○ (しょうがないから)もらってやる

 敬語は正しく

800名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/03(日) 22:52:47
この前、伊勢神宮に行ったとき、伊勢神宮の朱印帳ゲットして
別宮とかの朱印を、しょうがないから、もらってやったよ。
もらってやろうかどうか迷ったんだけどね。まあ、しょうがないよな。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 09:10:25
どこもスタンプなら無料ですので
802名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 12:27:54
>>797

ただいま〜

何かちょこちょこっとやっていたけど、綺麗になってました
工事中だったんだ…
803名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 12:31:38
今、セブンイレブンのポケモンスタンプラリーを子供がやってる
804名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 21:22:57
>>802
私の記録と記憶によれば
18年4月26日には全面的に型枠に覆われて工事中でした
805名無しさん@建設板じゃないよ :2008/08/04(月) 22:18:31
>全面的に型枠に覆われて工事中でした

事実だとすれば画期的な新工法だ。
通常型枠はコンクリ打ちする分だけ組み、
打ち込み後、養生期間を経てバラす。
その間に次に打ち接ぐ分の型枠を組む。
この繰り返し。平屋でも一棟を一発打ちは困難。
寺社のような複雑な形状の建物を一発打ちとは。
どんな逆打ちでもコールジョイントや
ジャンカを発生させないバイブレータ使ってんのか?
それともアウト業者の違法シャブコン使ってんのか?
806名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/04(月) 22:52:51
いやごめんうっかりよく知らない言葉を使ったよ
足場組んで覆いに覆われていましたって素直に言えばよかったな
807名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 06:12:01
>>805
×コールジョイント
○コールドジョイント
808名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 08:39:58
釣れた。敬語にやたらうるさくて建築の専門用語にも詳しくて細かい人物と言えば、この板に限って宮大工に違いない。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 10:37:41
はい大当たり。おめでとう。よかったね。
再建請け負いますよ。
810名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 13:01:35
それにしても長いな!
17年の夏に日御碕に行ったときも工事中だったぞ
鮮やかな社殿見たかったなあ
811名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 17:53:59
京都の賀茂別雷神社に参拝しようと考えているのですが、
賀茂別雷神社では御朱印帳は購入できますか?

知っている方がいましたら教えてください。
812名無しさん@京都板じゃないよ :2008/08/05(火) 21:31:28
>>810
伊勢神宮みたいに別敷地で遷宮するのが理想だな。無理だけど、工事中の参拝は残念だからな。
>>811
その伊勢神宮に次ぐ社格と言われるところなので、立派な御朱印帳ありますよ。多分今も。
2年程前だけど、紺の表紙に二葉葵の神紋入りだったと思う。下鴨のと良く似てた。
813名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 21:36:23
>>812
そうですか!
どうもありがとうございます。
これで心おきなく出発できますね。
814名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 21:39:11
>>811
御朱印帖はあるけど、ここのご朱印の字は下手。
年配の神職みたいな格好の人が結構時間かけて書いてくれたのに
字が・・・
815名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 21:42:39
おいどっちかわからんから上ガモ・下ガモって書いてくれ
葵の緑印なのはどっちだっけ
816名無しさん@京都板じゃないよ :2008/08/05(火) 22:54:11
レアな緑印のは下ガモ。若い女さんが達筆。有段者か?
平凡な朱印のは上ガモ。崇敬会の爺さん?が努力賞。
両方並べると上ガモのが色んな意味で枯葉に見える。
上ガモの明るくて広い境内は若々しさを感じるのだが。
817名無しさん@京都板じゃないよ :2008/08/05(火) 22:55:36
>若い女さんが

   訂 正

若い巫女さんが
818名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/05(火) 23:05:46
>>810

社殿は綺麗になってましたよ。また違う所をやっていたのかな
御朱印はおばさ……巫女さんが書いてくださいました
819名無しさん@京都板じゃないよ :2008/08/05(火) 23:13:34
吉祥寺スタンプラリー? コレってご朱印?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000031-rbb-ent
820名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 02:24:30
違います
821名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 10:26:11
某○戸神社で朱印たのんだら、一番年上の方が書いてくださってる最中、30前後の男女が
「ごしゅいん だってw 笑えるよねwwこういう人いるんだw 俺はじめて見た!」
「でしょーびっくりしたよね、氏子でもないのにw」って事務仕事しながらぺちゃくちゃ。


  あの、ガラス戸しまってても外まで聞こえてるんですけど。
822名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 13:15:34
>>821

聞こえてますよ、と言ってやれ
823名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 14:40:26
まぁね神社で仕事してるからって別にバイトかもしれんし、ただの「仕事」だものね

なんと思われようといいんだけど、客がいる目の前でそういうこと言うな だな。
824名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 16:05:10
だから”頂く”とか言ってるから寺社側がつけ上がるんだよ。
825名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 20:45:13
俺たち御朱印もらい隊

  レンジャー!!
826名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 21:26:11

            ___            /
          /─   ─ヽ        /
         ( ゚ )(оо)( ゚ )     <  ウォー!!!
       / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \    \
     ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )    \
      l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
  __/   彡彡彡ミミミミ    \__
           彡彡ミミ
827名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 21:42:27
>>821
神社の実名書けないなら、ここでわざわざ書くなタコ!
実名晒してなんぼだっつーの。
828名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 21:47:23
↑ オマエの口臭 イカくさいぞ。
829名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 21:53:33
「おいこら笑えるとか聞こえてるんだけど」って言えばいいじゃん
お前んとこってこういう気持ちで朱印授けてるん?あ?
朱印代いくらよ?
はあ?お気持ち?お気持ちってなんなん?こんな不愉快なお気持ちさせられて
どういうお気持ち払えばいいん?
じゃあな,たとえばな,
いやこれ脅迫とか恐喝やないでたとえばの話な勘違いせんでな,
お気持ちでマイナス3千円言ったら3千円くれるん?なあ?どうなん?
まあ冗談はいいわ
で,お気持ちっておいくら万円ぐらい払ったらいいの?ねえ?どうなの?

って言えばいいのに
830名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/06(水) 21:57:41
おいくら万円w
831名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 00:22:19
>>821
実名出さなくていいからヒントくれ 
832名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 02:06:13
今戸?
833名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 06:37:09
神社庁の事務所置いてる護国神社とかかな
834名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 06:48:03
って○戸までは書いてあったのか
じゃあ八戸神社!
あるか知らんけど
835名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 07:00:51
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGIH_jaJP233JP234&q=%E6%88%B8%E7%A5%9E%E7%A4%BE&lr=
戸神社 の検索結果 約 13,300 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
836名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/07(木) 22:27:10
>>811
すでに遅レスかもですが・・・
上・下 両方で専用御朱印帳は購入できます。
上賀茂で手に入れたいなら、有名な?年配の方がいるところではなく、社務所側に回ってください。
ちなみにここでも御朱印をいただけますが、年配さんとどちらが良いかは・・・・む〜

どちらも表紙に双葉葵紋のはいったやつですが、下鴨さんのはいわゆる他の神社にもある普通のカバーつきで
上賀茂さんのは、なんと言うかすこしシックな感じで、ページ数はおなじなのにやたら薄いです。
紙質もやや黄色気味?

カバーはついていませんが、他社の御朱印帳をお持ちであれば、こちらのほうが良いかもです。
837名無しさん@京都板じゃないよ :2008/08/07(木) 23:54:26
二葉葵紋もいいけど、どっかに三つ葉葵紋の御朱印帳ない?
いわゆる「この紋所」ね。水戸黄門の。東照宮にないかな?
838名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 00:18:13
839名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 01:05:30
>>837
増上寺って葵のご紋じゃなかったけな。

俺がもってるのだと、千葉県松戸にある本土寺の御朱印帳が
けっこうなでかさで葵のご紋です。
840名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 06:05:16
>>837
増上寺のは500円玉くらいのご紋がついてるタイプで3色あり。
上野清水観音堂のは表紙にでっかくご紋が入ってる。
ただし御朱印帳自体は心持ち小さい。
841名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 20:26:20
ご朱印ってただのスタンプとはまた違うんですかね?
842名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 20:29:54
ポケモンスタンプラリー2008
http://www.sej.co.jp/cmp/pokemonrally08.html
843名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 20:33:18
日本100名城スタンプラリー
http://www7a.biglobe.ne.jp/~nihonjokaku/100meijo.html
844てつじょう:2008/08/08(金) 20:40:46
上賀茂神社の前の宮司は、天皇陛下から送られた祭文を偽造してクビになったんだ。

藤木保誠という神主は、腹黒いし字も下手だし、下鴨の東良勝文はヤリチン神主だし、
最低!!
845名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 20:52:29
>>841
スタンプは、日本語ではゴム印の意味。
846名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 20:58:12
>>845
じゃあ最近ではゴム印の所も多いから寺社ごとにスタンプとご朱印の呼び方を使い分けなければならないですね。
参考になりました。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 21:42:02
>>844
ちょっと…いや、かなり違うんだがな>上賀茂勅使事件
事情に通じていないなら実名出すなよ、坊や。
848名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 21:50:47
>>846
多くねだろ
849名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/08(金) 23:42:09
>>841
有料のスタンプですからただのスタンプとは違います
850名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 05:02:38
早く夏休みが終わらないかな
851名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 15:58:09
今日は涼しくて、神社巡りにうってつけですね。先日神田神社で知ったのがきっかけで、ただ今東京十社を巡ってます

品川神社
芝大神宮
氷川神社

で御朱印をいただきました
氷川神社は真昼だというのに鬱蒼としていて、静かで素敵な場所でした
852名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 18:05:47
富士山頂の浅間大社の御朱印で質問です
葉書大(100ミリ×150ミリ)の薄板に
御朱印を押してもらうことはできますか?
この素材でも押してもらえるのか、
この大きさに押せる印があるのか、
もしダイジョウブなようでしたら金額なども、
教えてください。
853名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 18:43:14
もう、あれだよね、

  金払うんだから、俺、客だし

て態度ありあり
アホじゃねぇの
854名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 18:51:02
>>853
ごめんなさい。
昔に父さんが登った時の御朱印が、
先日、ひょっこり出てきたんだけど、
色紙に押してあったのが色あせてヒドイ有様になってたんで、
改めてお詫びがてらもらいに行きたかったんです。
でもちゃんとした御朱印もらったことなかったもんで、
保管しやすいのは、この位の薄板のほうがいいかなと。
でもやっぱり、こんなのだと神様に失礼でしたか?
855名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 19:33:26
そのぼろぼろになったものこそが
「父親が登った証」だろ?
それを大事にすればいいだろ。
856名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 19:36:38
いやでも、「私の登った証」も欲しかったもので。
できればボロボロにならないような物で。
857名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 19:39:34
…おまえが欲しいなら、それだけの問題なのになんで父親だなんだとか、、、
マジでうぜぇな
御朱印帳買えばいいだけだろ、ボケ!
858名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 19:41:13
色あせてひどくなったのは、おまえのせいだとクレームつければいいんじゃね
おまえさんにピッタリの行動だと思うよ。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 19:43:16
ここで正しい御朱印のもらいかた講座ですよ


1・何に御朱印をもらえばいいのか

あとは任せたw
860名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 19:43:39
模範
 あ?あ?やんのかこら?あ?てめぇ俺の父親が苦労して登ってきたのに
 こんなボロイ朱印押しやがって!てめぇ金とったのになんなんだよ!あ!
 あ!裏こいや、裏こい!あ!やんのかこら!?

 って言えば、未来永劫消えないぴかぴかな朱印くれるよ。
 練習しておいてね♪
861名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 19:44:28
>>859
やっぱ 尻 じゃね
ズボンぺろんと出してペタンと。
862名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 19:46:50
852は登頂に至らず、木花咲耶姫の餌食となりました
あーめんそーめんみそらーめん
863名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 19:50:23
富士山辺りで色紙に御朱印って言うと
4千・5千円ってとこか?
観光土産に買うには高いかもね
でもそこで値段の問題じゃないんだよ
ってな人じゃないと御朱印はもらう資格がない
色紙にしろ和紙にしろ
もらった御朱印を粗末に扱って
ぼろぼろにするような人も資格はない
864名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 19:57:46
だからこそ、朱印してもらう「物」もきちんとしたものを使う
なので、朱印帳を選ばないのは理解できない。
コンパクトで持ち歩くことを考えてあるし。
オイラ、旅の時はもちろんいつもかばんの中に入ってる。どこで素敵な神社に出会うか
知らんからな。
865名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 20:00:59
今時は観光土産に朱印帳一冊かって
御朱印1箇所しかもらわずに仕舞い込む人も多いがね
866名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/09(土) 21:57:09
>>856

普通に御朱印帳にいただきなさいな
867名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 00:12:31
>>852

過去ログを眺めると、質問のいくつかはわかると思うよ。
60前後のレス(にあるリンク先)をね。
868名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 00:18:57
PC不調で今日書き込み。
8月8日に鬼子母神→元三島神社→寛永寺→浄名院→護国院大黒天
→東照宮→東京大仏→寛永寺清水観音堂→不忍池弁才天→五條神社
→花園神社とお参りしてきました。
すっごく暑くてくらくらしたけれど、お寺の蝉の声ってやっぱいい感じでした。
869名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 01:04:42
>>852
浅間大社についてはわからないけど、他のところだと御朱印帳以外だと嫌がるところもあるかも。
役に立てなくて申し訳ない。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 06:15:01
852です。昨夜は失礼しました。
河口湖口五合目にあるという小御岳神社で、
朱印帳と御朱印をいただいて、
山頂の奥宮を目指すことにします。
これから出発なので天候が不安ですが、
最悪5合目の御朱印はいただけると思いますので、
戻りましたら大切にします。
ありがとうございました。
871名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 09:32:16
>>870

小御岳神社に朱印帳あるのかな?
浅間大社奥宮と久須志神社は、昔は朱印帳を置いてたが、今は置いてない。

北口本宮浅間神社辺りで朱印帳は入手した方が無難。
872名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 10:03:31
富士登山なら、朱印のほかに焼印、刻印もある。
金剛杖に焼印、刻印を集めるのもいい!!
873名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 10:21:55
お尻にじゅーーーっとな
874名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 10:22:15
>>870
奥宮には手拭いに大きい御朱印が押してあるのが飾ってあった気がするよ
小御岳神社にも御朱印、御朱印帳あるね
気をつけていってらっしゃい
875名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 13:02:38
>>871

去年は御朱印帳おいてあったと思うけど、今年からなくなったの?
876名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 13:32:43
>>868
上野近辺の所ばかりなのに、板橋の東京大仏が入ってるんだ。

上野大仏のことか?
上野大仏に朱印あるの?
877名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 13:34:44
>>875
浅間大社奥宮と久須志神社の両方で、もう置いてないと今年言われた。
878名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 15:30:35
>>877

875です。レスありがとうございます。
そうですか、置いていないのですか…。

もう置いていないということの意味が、
今年から御朱印帳を置かなくなったということなのか、
それとも、今年の分はもうなくなったということなのか…。

前者だといいのですが。
879名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 15:42:16
なんで前者だといいのか、わけわかめちゃん
880名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 16:04:16
後者の間違いだす…orz
881名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 16:37:11
浅間大社奥宮と久須志神社のオリジナル御朱印帳は、今年の7月後半に登ったときにはちゃんと展示してあった。
去年も早めに売り切れたらしい。
ちなみに、通常版の御朱印以外の判は、早すぎる時期(7月前半)と遅すぎる時期(8月後半)には、下山させてしまうらしい。
どちらの神社も相当忙しい状態だが、アルバイト?の受付だったりすると御朱印の印についてあれこれ言うと「はぁ?何言ってるんですか」みたいな対応されることもある。
神職が対応してくれるとはかなり親切に聞いてくれるんだけど、、。
882名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 19:15:58
富士登ってきたどー
品川神社の富士塚だけど…
883名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 19:50:46
去年の8月10日に富士山登ってきたけど、朱印帳売ってたよ。
今年はどうか知らないけど。

>>852
富士山のご朱印は、ここを参考にするといいよ。
木板に押せないことはないと思うが、写りが期待できないと思う。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/fuji-yakiin.html
884名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 20:04:36
>>876
上野大仏の御朱印は清水観音堂でもらえるよ。
大仏パゴダの御朱印ももらえるはず。

大仏っつーか大仏マスクですが。
885名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 20:23:25
祇園の八坂神社に行ったとき、「青龍」という御朱印みかけた。
京都五社巡りのものらしいけど、玄武・朱雀・白虎もあるのかな〜?
886名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 20:36:44
八坂さんも最近は龍神も売りにしてるみたいですね。
青龍の石も販売してまつ。
あと祇園祭限定御朱印とか。
887名無しさん@京都板じゃないよ :2008/08/10(日) 21:44:41
「駅からはじまる西国三十三所めぐり」スタンプラリーの開催について
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173788_799.html

また西国かよ
888名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/10(日) 22:18:40
>>884
清水観音堂では、大仏&薬師パゴタの2種類が貰えるよね。
889名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 00:48:41
>>876
すまんです。×東京大仏→○上野大仏です。
上野大仏の御朱印はほかの方々のおっしゃるとうり清水観音堂で
いただけますよ。
この日は16時前に行ったのに大仏敷地内に入れなかった・・・
横顔だけ拝んできたです。
890名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 17:40:07
こないだ5日に登拝したときにはあったよ、浅間大社奥宮の朱印帳。
891名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 22:30:16
湯島聖堂ってどこで御朱印をもらえるの?
892名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 22:32:24
神戸周辺でオリジナル御朱印帳のある寺社って生田神社以外でどこかありますか?
893名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/11(月) 22:36:11
>>891
事務所で。
894名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 00:52:26
>>893
事務所って聖堂の隣の会館みたいな建物ですか?
部外者立ち入り禁止って書いてましたけど?
895名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 08:00:13
>>892
兵庫県はないな。
896名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 13:23:29
昨日富士山登ってきた。

久須志神社のオリジナル御朱印帳は売っていた。
ちなみに御朱印代は1,000円。

色紙は持参せずとも立派な絵が入ったのが3,000円。
897名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 18:37:58
昨日は良く晴れていたらしいね
私は明日行く予定だけど天気悪そうで悩んでる
5合目までならバスで行けるから
小御岳神社と麓の本宮の御朱印だけいただいて
帰ってこようかな
898名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/12(火) 21:57:59
浅間大社のスレでオリジナル御朱印帳の話題が出てたけど、久須志神社とデザインは同じなのかな?
899名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/13(水) 09:39:43
夏休みで暇だから
京浜四大本山巡り
http://k-daihonzan.jp/

四寺廻廊
http://www.shijikairou.com/
をやってくるかな。
900名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/13(水) 15:26:17
>>898
べ つ も の
901名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/13(水) 15:52:57
>>900
ありがとう
久須志神社と奥宮の御朱印帳が同じだったから、浅間大社のも同じなのかと思っていました
次回参拝するときに見てくるよ
902名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/13(水) 19:21:18
旅先で不意に寺社に出会ったときにお参りして
ご朱印帳がない旨を丁寧に伝えて別紙でお願いできますかと聞くと
たいていすんなりいただけるんだけど
先日初めて「ダメ!」って激しく拒否られた。
後日、朱印帳を持っていったら渋々書いてくれて、500円玉をもぎ取ってお釣りもなかった。
朱印文化のなさそうな土地だったからかな。
903名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/13(水) 19:30:43
どこだよ?
904名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/13(水) 20:32:37
ヲタが御朱印帳を忘れたらダメじゃん
俺なんか営業カバンにも御朱印帳入れてるよ
905名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/13(水) 22:55:16
箭弓稲荷神社、川越氷川神社、川越日枝神社、喜多院をもらってきた。
成田山川越別院は16時ちょい過ぎに行った時には閉まっててもらえなかった。
906名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 07:13:23
>>887

「また」って、どこをやってほしいんだよ。
907名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 07:55:58
奥氷川神社と所沢市三ヶ島の中氷川神社は朱印ある?
908名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 17:45:14
>>903
デッカイドー
909名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 18:17:52
本日の御朱印

別宮八剣宮(熱田神宮別宮)・上知我麻神社(熱田神宮摂社)

熱田神宮(熱田大神)

上知我麻神社と別宮八剣宮はまとめて捺してもらえる。
910名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 21:37:21
>>907
中氷川はOK。
奥氷川は無人です。
911名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 11:58:06
能登に旅してきた

羽咋神社 ちょうど宮司がお亡くなりに…鳥居に綱が低くはってありました
       どうしたらいいのかわからないので、朱印は言わず、賽銭箱の前にあったハンコを押してきた
気多大社 朝早いのにうじゃうじゃと参拝客、普通にいただく
須須神社 きちんと奥宮にも登拝、昼にいったら社務所でステテコにランニング姿で食事中だった、けど書置き
       のをいただけた。
穴水大宮 朝早かったので、ステテコどころか(ry だったけど、書いていただけた
能登生国玉式古神社 印がロウ臭い、、、ネトネトしてる 
912名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 13:06:14
↑文句ばっかり言うな!
913名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 14:00:15
文句なんて書いてないじゃん。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 20:42:20
文句じゃないな、良いところを伝えようという気がないだけだ。
915俺が参考を見せてやる:2008/08/15(金) 20:51:02
能登に旅してきた

羽咋神社 ちょうど宮司がお亡くなりに希少な体験をした…鳥居に綱が低くはってありました
       どうしたらいいのかわからないので、朱印は言わず、賽銭箱の前にあったハンコを押してきた なむなむ
気多大社 朝早いのにうじゃうじゃと参拝客さすが一宮、掃除も行き届いていた、普通にいただく
須須神社 きちんと奥宮にも登拝、昼にいったら社務所でステテコにランニング姿で食事中という宮司の日常を
       みせていただいた。食事の邪魔をしてすみません。代わりに私が食べてる間に
       書置きのをいただけた。
穴水大宮 朝早かったので、ステテコどころか素敵な下着姿でした。こっちはチンコがテント張ってしまい恐縮。
       だったけど、書いていただけた
能登生国玉式古神社 印がロウ臭い、、、ネトネトしてる他に例をみない素敵なものを押していただけそのページだけ
       切り取って保管しました。
916名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 00:19:22
×いただく
○もらう

客なら客らしく振舞えや
917名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 08:00:48
祈念の篭っていない御朱印は、ただのコレクションだっていうけど。
御朱印を頂く時に、皆さん何を祈念してるの?
918名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 09:00:22
寺ならそうかもしれんが、神社は関係ない。

家内安全でも祈っておけ
919名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 13:21:53
>916
ウザクなるから、みんなスルーしているだけだけど、
お前は14冊目で卒業してくれ。15冊目には住むなよな。
920名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 15:16:23
え っ ? ! 「日 本 は 歴 史 的 に 文 化 劣 等 国」 で 日 本 の 文 化 は 全 部 韓 国 と 朝 鮮 の も の だ っ た の ?

桜も、寿司も、醤油も、鯛焼きも、侍も、着物も、日本刀も、剣道も、柔道も、相撲も、合気道も、
華道も、盆栽も、茶道も、熊本城も、浮世絵も、盆栽も、折り紙も、歌舞伎も、能楽も、神社建築も、万葉集も、
全 部 韓 国 ・朝 鮮 文 化 ら し い で す 。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

日 本 人 が 黙 っ て み て い る 間 に 劣 等 感 ま み れ の 韓 国 人 に 

日 本 の 文 化 が ど ん ど ん 盗 ま れ て い る よ ・・・

日 本 中 に 韓 国 の 実 態 を 広 め て 抗 議 し よ う ! !


韓国の歴史教科書によれば「伝統的に日本は文化的劣等国」で日本文化は全部韓国が教えた文化なんだって!!
921名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 16:32:58
夏休みだなあー。嫌韓厨が湧いてきた。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 16:37:06
さる田舎の大きからず小さからぬ神社に朝9時に行ってみたんだが
文化財の掲示板読んだら昨夜から今朝まで夜通し踊るお祭りだったそうだ
お守り売り場には書置き朱印も見えたけどカギかかってた
社務所も自宅もあったけどなんか寝てそうだったから
ヨビリン押さなかった

923名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 16:45:36
馬鹿だなぁ、呼べよ
札束で頬ひっぱたいて朱印くれよおっさん って言えばすぐにくれるのに…
924名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 00:15:17
龍口明神、龍口寺、江の島弁財天、江の島大師をもらってきた。
925名無しさん@京都板じゃないよ :2008/08/17(日) 01:22:43
呼鈴も押せないビビリで内気でシャイで内弁慶で引っ込み思案の御朱印ヲタさんは、
キモヲタらしく冥土喫茶にでも通って呼鈴で冥土さんを呼びつけるところから練習しよう。
♪チリンチリン
冥土「ハ〜イ、お呼びの御主人さまぁ〜? あっ御主人さま、初めてですかぁ?属性は何ですか?」
ヲタ「ボボボボボボクのヲタ属性は御朱印です。」
冥土「まあっ!御手淫なんて、エッチィ〜ッ!そんなオプションありません!!プンプン!!」
店長「どうした?御手淫?あのね誤解されると困るんだけどさ、ウチ風俗じゃないんだよね。出禁だね。」
ヲタ「・・・・・・・・(冥土がダメなら巫女さんだ。明日こそ寝てる巫女さん起こすぞ。寝起きハァハァ)」
まあこんな具合でキモさの無限ループ演じてろや。御手淫キモヲタ卒業したけりゃ、お焚き上げだな。
926名無しさん@京都板じゃないよ :2008/08/17(日) 02:24:09
このスレを見ているヲタはこんなスレも見ています。(ver 0.20)
〜今野緒雪283〜 [ライトノベル] ・・・ラノベヲタ
●○£$¥キセルの奥義・其の六拾八¥$£●○ [鉄道総合] ・・・鉄ヲタ=鉄ちゃん
【ユニバ↓】紙ジャケ探検隊VOL.38【SHM↓】 [洋楽] ・・・メタルヲタorパンクヲタ
スカッとゴルフ パンヤ 1950CP [ネットゲーム] ・・・ネトゲヲタ
J( 'ー`)し         ('A`)カーチャン… その4 [リーマン]  ・・・マザコン?
927名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 10:32:27
ババアさえいなければ革堂はいいのにな
928名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 19:38:16
>>900
嘘をつくな!うそを。
8月16日に登山して確認したら、両方とも同じデザインだったぞ。
富士浅間大社奥宮の朱印帳。

ちなみに俺は、>>901ではない。
929名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 21:01:05
>>928
オマエが>>901じゃないのは言われんでもわかる

まー読みかえすんだな
930名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 21:05:21
で、どうなんだ?
同じだったことを認めるのか。ん?
931名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 21:25:05
何を?
932名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 22:10:31
大社のものと久須志神社のものは違う。
奥宮と東北奥宮は同じもの。
933名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 23:30:40
>>929 が言っているように、 >>928 は読み返すんだな。
まぁ、>>932 で答えが出ているわけだが、早めに早とちりしてゴメンなさいと言うこった。ん?
934名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 00:48:04
朱印用の半紙ってどこへ行けば売ってますか?
935名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 06:39:43
革堂のババアにでも聞いたら?
936名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 07:28:17
ゴメンなさい
937名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 15:06:38
筑波山の男体山の社務所閉まってた
938名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 18:54:45
筑波山はよく登ったが山頂が開いてた記憶がない
939名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 22:15:55
>>938
女体山の社務所で聞いたら、もう閉まってましたか?
と言われた。
940名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 22:34:24
男体山はいつも閉まっているよ。
女体山の神職が、男体山のご朱印書置きしているよ。
筆跡同じだしね。

男体山山頂から社務所に携帯で電話したし「閉まっているんですけどー」ってw
941名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 22:37:43
>>940
そうなの?
女体山で、印が男体山にしかないので、ここでは書けません。
また登ってくださいと言われたけど。
また登れってのもひどい話だと思いつつ下山したが。
942名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 23:26:18
八溝嶺神社は朱印ある?
943名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 08:13:05
筑波山いっかいしか登ったことないけど、
そのときに両方の御朱印戴けたのはラッキーだったのかな?
ちなみに、男体山は細い筆遣いで、
女体山はどっしりとした筆遣いだった・・・
944名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 08:31:35
ワロタ
世相を反映してるに違いない
945名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 14:01:07
富士山の御釜では、カマの神主がシュインを
946名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 14:01:53
八溝の神社は人いないよ
947名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 16:12:08
>>946
ありがとう
948名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 19:24:19
金沢県あたりで一宮以外でこれはという寺社はありますか
949gahaha:2008/08/19(火) 19:41:44
尾山神社があるぉ。
金沢駅から歩いていけるぉ。
バスにのっていってもいいぉ。
950名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 20:08:10
集英社新書の広告で「こころの道」というのがあったので買ってみた。
これが噂の西国の神仏霊場の紹介本。
150寺社+伊勢神宮2社というのは巨大です。
有名どころを集めすぎて、今さら参拝してまわろうという気にはなれません。
951名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 20:20:41
ふむいわゆる藩公・藩祖公神社ですな
952名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 23:46:07
ご朱印の字が下手くそ過ぎて泣けます。しかも名前ペンで書いたみたい(目の前で書いてくれなかった)。
ご朱印書く人って下手くそでもできるんですか?
953名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 01:37:39
本当にすみません。
信貴山には御朱印帳おいてありますか?
954名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 05:28:15
金沢県とは?
955名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 06:49:06

シーッ
956名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 11:45:50
>>953
独自のは無かったと思う。
普通のは本堂では見かけたよーな見なかったような。
最近のはわかんないよ。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 16:52:10
お盆で実家帰ったら、母親にご朱印集めの趣味があることを知った。
旅(団体旅行)好きなのは知ってたが、まあいろんな悩みもあったんだろうな。
オレはオレで、全国一の宮朱印帳のスタンプ集め1年目。
958名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 16:55:54
俺が石垣島でもらったのなんて、筆ペンだったぜ。墨じゃないんだぜ…。
あれは正直酷い。
が、それ以来、下手だろうが、印が多少ズレてようが、
味があってよろしい、と思えるようになりました。
959名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 17:35:40
>>957
一の宮朱印帳にゴム印の記念スタンプ押して回ってんの?
なんでワザワザ朱印帳に。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 18:01:32
>>958

靖国でもらった朱印はマジックペンだけど。
しかも字が「アジ」だなんて表現できん
961名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 18:12:05
靖国は神社としての性格が違いすぎるだろうよ、、、参拝して朱印ってのもなんだか…
962名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 18:37:54
ん筆ペンとかマジックとか普通だけど
みんな朱印は初心者?
963名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 18:52:58
普通だね
日付以外全てハンコもある
964名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 19:32:33
みんなどうして朱印を頂くの? なにか願掛けでもあるの?
965名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 19:33:32
富士山行ってきたお!
まだ今だったら判子たくさんあるお!
みんな急ぐんだお!!
966名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 19:35:48
普通かも知れんけど、なんか損した気分にならねえか?
967名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 19:37:30
>>964
ただの記念
968名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 19:38:55
>>966
なんで?損て、なにを期待してるの?
そんな素敵なものを期待してるのなら、書道家の先生をいろんな神社連れていって
その場で書いてもらえばww
969名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 20:15:09
必死杉w
970名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 20:25:15
神社が栄えると困る草加馬鹿が紛れ込んでいるな。
971名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 20:48:11
自分はハンコだけでもへたくそな文字でもOK派。
お賽銭、おみくじ、お守り他で出費がかさむけれど
御朱印で満足できるので300円で済む。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 21:33:14
損の意味わからん
平安時代にマジックがあったら弘法大師だってマジックで書いたよ
便利だし
973名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 21:48:03
日付もハンコ
974名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 21:48:52
マジックが今はナウでしょ。御朱印のトレンドになると思うよ。
975名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 21:55:57
そんなに草加が嫌いなら、逆に入信してみればいいんだよ。
熱心な信者のふりして、内部から破壊していく。そして日本は平和になる。
 
その前に学会員の俺が徹底的におまえらを洗脳してやるがなw
976名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 22:00:23
つか。草加は宗教団体としては、もう破壊されつくしてるだろ。営利団体としてあるだけで。
977名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 22:54:34
犯罪集団でもある
978名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/21(木) 00:04:25
創価は宗教ではなくただの思想集団だからな。
神様だの仏様だの言ってるアホどもと同じくらい馬鹿。
979名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/21(木) 00:51:01
学会員の人らって要はピュアなんだろうね、頭が。
知識や経験が乏しいせいで、現状や実態を把握ことなく
祈りや財産を捧げている。

同級生の父親の葬儀で葬儀袋を当然のように持ち帰ろうとした
血気盛んな『お仲間たち』と、親族が揉めている光景は今でもトラウマ
980名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/21(木) 01:02:07
>>956
ありがとうございます。今週末参拝に行く予定だったのです。
丁度、神社の御朱印帳が終わってしまったので新調しようかな、と。
おいてあるのがわかっただけでも助かりました。
981名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/21(木) 23:18:13
奥多摩の天祖神社は無人?
982名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/21(木) 23:37:19
次スレ

☆御朱印 15冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1219329194/
983名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 01:17:48
次スレができたみたいなので埋め
984名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 01:18:53
うめ〜
985名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 19:22:32
985なら革堂のババア脂肪
986名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 13:06:30
白山神社
987名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 14:04:10
温泉寺の朱印もらった。
988名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 14:06:47
どこの温泉寺だよw
全国あちこちにあるというのに素人はこれだから
989名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 15:12:42
温泉寺と言ったら、普通は城崎の温泉寺だろ。
http://www.kinosaki-onsenji.jp/
990名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 09:46:30
きた!
自分のたまたま知ってるところが普通で一番有名!
991名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 09:47:12
991なら>>985志望
992名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 11:50:05
朱印をもらえる場所の見分け方ってありますか(もちろん電話で確認するのが確実ですが、それ以外にあるでしょうか)。
事前にチェックして効率よくGETしたいので。
993名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 11:52:54
効率w

いきあたりばったり
社務所に誰かいても、そんなのやってないよって言われたり、
やってても不在だったり
994名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 11:53:43
まぁ、、webpageつくってまでやってるところは、ま、確実にもらえるかな。
995名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 13:02:31
埋め
996名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 13:03:44
そしてうめー。
997名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 13:06:38
埋めるがな(`・ω・')
998名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 13:09:58
新スレ立て乙!!
999名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 13:11:02
(´・ω・`) ここにもがな〜ず登場か・・・
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 13:11:02
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。