もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ18529

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんか糞でも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、マンモス村田のギャグには大爆笑する。

■質問者へ
なかなか回答がこない場合は「>>2」のように質問を書いた場所の
左側の番号を半角で書き込んで回答を催促してみましょう。

■参考
本スレURL保存所7        ←スレを立てたら報告はこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/490/1143207022/
もの質外部避難所12      ←鯖がdjときはこちらに集合
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/490/1101364883/
物質避難所 5テント目
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1144089540/
2 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/13(土) 10:47:00
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              | ○。         l
             ノノ)            从
            ( i从〓〓      〓〓从从   キチガイ乙!(笑)
           从从-=・=-     -=・=-从从
           从从        l      从从
           (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
          ぐ (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)
    ぐ  る (人人| ∴!    ̄   !∴|从 .∩2z、
    る   ん (人人| ∴!        !∴|从./  /
 十  ん    (人人人_________人人/`/
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/     (     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_災__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
          十              ̄    ╋
3新渡顕鉄:2007/01/13(土) 21:14:42
はいはいカッカッカッカッ
4 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/13(土) 21:18:44
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   えっ、俺?
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    どうせキチガイ、怖いもんなし(笑)。
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
5名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/13(土) 23:19:07
ここはもともと重複スレなので、以降書き込みせずdat落ちさせてください。

↓書き込みはこちらに。

素朴な疑問・質問に優しい人が答えてくれるスレ17
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1163251117/l50
6 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/13(土) 23:20:52
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   自治ウゼェェェてか?w
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
7名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/14(日) 21:49:05
神仏分離について詳しいヤシがうじゃうじゃいるのはどのスレだね?
8 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/14(日) 21:56:20
。 o 彡川出川出川ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜<  ネエネエ肉便器タン、カマッテヨ〜〜!
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | 
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
9名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 07:36:53
みたま

やっぱモロにキリスト教。
10名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 09:14:12
いっそ基地外の隔離スレにするか?
11名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 10:03:05
>>9
み魂と書けばキリスト教っぽいが、御霊と書けば仏教・神道でもOK!
なので無問題
12名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 10:12:14
>>9
そもそもの質問がこれ↓だから、
>なんか、いかにも仏教用語的な響きなんですけど
>相手が神道やキリスト教でも、これでいいですか?
キリスト教っぽくていいんでないの

13名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 10:34:35
祈りなさい

さすればみ魂は救われましょう
14名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 10:42:42
すみません教えて下さい!魔よけなどの部屋に貼るお札はどこで買えますか?東京都23区内です。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 18:55:04
2箇所の寺(違う仏様)で護摩してもらっちゃだめなんお?
16名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 19:06:31
>>14
寺院なら東京の上野の両大師堂で「角大師」のお札が厄除け魔よけになる。

神社はちと分からない。
17名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 19:08:43
>>15
駄目ではないですよ。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 19:17:14
>>14
魔除け???
お近くの何処の神社仏閣でも、祈願すれば「御札」を頂戴できます。
買うのでは無くって、「神威・佛力」を拝借するです。
買うというコトは・・・アナタは付加価値を求め、相手は対価分しか与えないよ?
「500円程度で何を除けるや?」って見えない力に訊かれちゃうよ?
「そなたは宮参り以降に当社(当寺)で何故に今迄祈願を為さざるや?」って詰問されるよ?
19大騒ぎ:2007/01/15(月) 19:40:21
>>18さんへ 物凄い勢いを感じますが。。。如何なものでしょ?
祈願をすれば善いのは判るです。

>>14さんへ 3000円〜5000円で宜しかったら神妙な雰囲気に
包まれるのが神威・佛力を拝借する意味でも善いでしょうね。    拝
20大騒ぎ:2007/01/15(月) 19:53:29
( ゚Д゚)<物凄い勢いだぞ〜! だけどorz 答えられないぞ〜!
21名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 20:42:25
お宮参りのお飾りの「犬」はどうすればいいんでしょうか
しばらく飾っておいたのですが・・・・
22名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 22:11:28
( ゚Д゚)<好きにするので善いのだぞ〜!
    <七五三で「お礼参内」の際にお返し(お炊き上げ)が洒落てるぞ〜!
23名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/16(火) 06:48:31
>>22 21です お答えありがとうございました
24名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/16(火) 12:31:34
>>16>>18
ありがとうございます。
神社寺院の区別もよくわからず…上野は近いので行ってみます。
ここ5年くらいに変な金縛りになります。うなり声がしたり手をつかまれ痕がついたり。
こないだははっきりと話し掛けられたのでさすがにヤバイと思いました。
友達が言うに《部屋にトイレがあるのはヤバイ》と。
水場は霊の通り道になるからとか…
25名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/16(火) 15:15:50
>>24
自分は何度もそういうことがあったわけじゃないし、そういう現象には半信半疑なんだけど、
光明真言を唱えてみたらサッといなくなったよ。ためしてみるといいかも。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/18(木) 11:41:37
>>24
( ゚Д゚) < 玄関、及び水っぽい場所では、小皿に「清め塩」を載せて破邪だ〜 !!!
    < 是は、今時でも「暦本」の一番高価なのには出ているぞ〜 !!!
    < 神社・仏閣・・・何処でもご縁在る処で真面目に相談するが尤も〜 !!!
2724:2007/01/18(木) 15:10:13
>>26
トイレに塩盛ったんですが駄目ですか!?
それ以前に霊現象かどうかあまり信用してないんですが…
地元神社で聞いたほうがいいですか?
28名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/18(木) 17:06:38
( ゚Д゚) < そもそもは住まいに拠っての鬼門ってぇのが在るらしいぞ〜!!!
    < 大概が北北西だったっけかな?
    < 住まいの中心位置から四方(東西南北)の隅に置くのが尤もらしいぞ〜!!!
    < 地元の神社・神明宮で「方位除け」の御札を戴いて南か東向きの外の見える壁に護符するのも善いと聞くぞ〜!!!
29名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/18(木) 19:40:53
トイレには、うすさま明王のお札を貼れ
30名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/18(木) 21:41:48
へ〜。
3124:2007/01/18(木) 23:23:35
>>28そうですか…ありがとうございます。
>>29
うすさまってなんでしょうか?
32名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/18(木) 23:24:18
浄土宗と真言宗の違いが解りません。
教えて頂けないでしょうか?
33名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/18(木) 23:26:59
34名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/18(木) 23:53:07
>>32
開祖が違います
浄土宗は法然上人、真言宗は弘法大師空海
唱えるお経も違います
極端に言えば、浄土宗は南無阿弥陀仏、真言宗は御真言と呼ばれる呪文のようなもの
(例:オン アボキャ ベイロシャノウ マニハンドマ ジンバラ ハラバリタヤ ウン)を唱えます
35名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/19(金) 10:02:54
>>34
マカボダラはどこに入れたらいいのでしょうか
36名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/19(金) 20:59:23
オン アボキャ ベイロシャノウ マカボダラ マニハンドマ ジンバラ ハラバリタヤ ウン)
37名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/19(金) 22:24:56
般若心経の最後のほうでも言うね
38名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 01:13:51
>>33
最後まで人の手…
少将違う気もするが
39名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 15:51:41
古神道の最高権威を自称する太国、
よっぽど一人ぼっちで寂しいらしいぜ!
どうする???
40名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 16:31:20
>>33のお札って、
日蓮宗バージョンだね。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 16:37:03
仏教の神様でなく
神社ではかやわの神様がほしいな。
さがしてもないよ〜。
江北氷川さまちかいけど
ウスサマ様は今のところちょっと考え中。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 16:41:08
>>32
護摩などで祈祷や祈願をして頂けるのが真言宗。
護摩などで祈祷や祈願をして頂け無いのが浄土宗。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 16:51:02
だから
古神道の最高権威を自称する太国、
よっぽど一人ぼっちで寂しいらしいぜ!
どうする???
44名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 19:27:45
放っとけ
寂しさに耐えられなくなったら、自分から人の方へ擦り寄ってくるから
45名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 19:29:43
なんでダム板が見れないんですか?

同じ過疎板のくせに
46名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 20:37:29
>>41
お前の好きなようにしなよ。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 21:14:20
>>41
>かやわの神様
かやわってなんだ?
日本語で書いてくれ
48名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 21:16:35
「かやわ」じゃなくて、 「かわや」 「厠」 じゃないの?
49:2007/01/20(土) 21:30:54
神様って、嫉妬するとか聞いたことありますか?習慣として、通りの神社にあいさつをしてまわりはじめたら、なんかちょっと精神的にきつくなってきて(-_-)zz

でも父が神業に関係していて、一度お願いした神様を知らないふりするとあまりよくないと親戚のひとに言っているのを聞きました。

どう思いますか?
50名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 22:04:20
どうも思わない。
51名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 22:30:57
ばかしかこたえてねぇな。
答えになってないが。
キチガイきえろ、しんでろ、ころされろ。
52:2007/01/20(土) 22:34:35
だめだこりゃ
53名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 22:36:10
キチガイは巣に帰れよ
54:2007/01/20(土) 22:39:34
キチガイの基準をお尋ねしたいところです
55名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 22:40:14
お前を鏡に映したものが、その見本であり基準。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 22:41:09
>>44
>放っとけ
>寂しさに耐えられなくなったら、自分から人の方へ擦り寄ってくるから
だから擦り寄ってきて困るんだって!
57:2007/01/20(土) 22:44:26
親切にどうも(~▽~@)♪♪♪

悩み相談できるまともなひとここには居ないのか(-_-)zzz

いわゆる強迫神経症なんですよね

誰も共感できる人いないかな
神様仏様にお祈りしないと1日を始められないのもひとつの強迫神経症ですよ
58名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 22:59:58
どっか逝け
59名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 23:01:08
>>57
メンタルヘルス板から出てこないで下さい。さようなら
60名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 23:01:31
>>59
メンタルヘルス板から出てこないで下さい。さようなら
61:2007/01/20(土) 23:07:30
  ('A` )  
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__
62名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 23:10:32
名無しだったり蝶だったり忙しいね
とにかく悩み相談のスレや板ではないので、巣に帰ってねw
63名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 23:10:59
>>62
悩み相談のスレや板ではないので、巣に帰ってねw
64名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/20(土) 23:28:29
中山辰子
65名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/21(日) 09:43:05
とっとと質問しやがれ
66名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/21(日) 17:49:01
無我ってなんですか。我がないこと?それとも我ではないこと?
67名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/21(日) 19:07:25
次の質問の答えを誰か教えてくれませんか?
阿弥陀仏の回向を説いた偈文
釈尊の回向を説いた偈文
諸仏の回向を説いた偈文
祖師の回向を説いた偈文
能化の回向を説いた偈文
先祖代々の回向を説いた偈文
個別精霊の回向を説いた偈文
新亡精霊の回向を説いた偈文

テストに出ると友達から聞いたのですが、その友達も私も仏教学科でないので詳しくわかりません。
専門的な知識のある方、もしよかったら教えてください。


68名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/21(日) 21:17:53
>>66
「無我」ってぇのを2チャンネルっぽく書けば。。。
テメエ独りで生きているツモリになってんじゃぁ、いけないよ。。。と
アタシは書きますです。

>>67
浄土系で無いので阿弥陀如来を回向する作法は聞いてないですが、
その他の尊崇する対象への回向文をデジタル収録したのはCDで売ってます。

タイトル 「勤行」
読  誦 「日蓮宗声明師会連合会 立教開宗七五〇年記念」
製造番号 「VALXAS VAL004」
69名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/21(日) 23:53:26
>>68
大騒ぎ 乙
70名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/22(月) 19:29:52
68 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/21(日) 21:17:53
>>66
「無我」ってぇのを2チャンネルっぽく書けば。。。
テメエ独りで生きているツモリになってんじゃぁ、いけないよ。。。と
アタシは書きますです。

お前、わかんねえくせに書き込むなよ。こんな基本的かつ難解な質問
そう簡単に答えられないだろうがよ、、。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/22(月) 19:44:40
>>66
芸能人の竹脇無我のことだ覚えとけ!


次!
72名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/22(月) 19:47:02
264 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 19:38:53 ID:p7z+Q91e
俺は神社仏閣板の住人だが、

最近東亜板から「だまされて」飛ばされてくるやつが多くて困ってる。
ちょっとは頭使えよ、カスども。
どうせ韓国批判しか出来ないメディアリテラシーのないクソどもばっか
なんだろうが、十分気をつけてくれ。以上



これ誰ですか
73名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/22(月) 20:26:03
おれおれ!
74名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/22(月) 20:26:36
おれおれ!
75名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/22(月) 22:55:13
>>70さんへ
>お前、わかんねえくせに書き込むなよ。
>こんな基本的かつ難解な質問、そう簡単に答えられないだろうがよ、、。

基本的なら今迄の読書や学習や経験則を基に「自分で書ける」でしょ?

経典に書いてある一節を「己の経験は追体験しているのかな?」と感じれば、
其れは何処の宗旨でも共通な釈迦の説教と其の弟子・孫弟子の思索を「継承」
したコトになります。

一言で書けば「無我」とは『縁起の法則』を感受する姿勢を言ってる。

常態では無い、絶対では無い、相対でこそ自己も在り得る。
常態な筈だが、絶対な筈だが、相対的な変化に対応出来ぬ。

是を万人に説く為に釈迦は対機説法したのです。
四諦説法・十二因縁・八正道・六波羅蜜・・・「縁起の法則」から出てる。
苦は充満しているが楽はあまり無いな
無意識レベルから観念が固定されるか
己を正す最初は見据えるコトからだな
精神安定に六つも心得るのは大変だな
76名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/23(火) 07:12:06
護摩ってその仏様の縁日にしてもらった方がいいのかな??
77名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/23(火) 08:36:12
何日でもアナタにとっては縁日だから、アナタにとっては特別な日。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/23(火) 09:52:51
>>75のネタにマジは何ですか?
79名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/23(火) 14:04:43
日本語でおk
80名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/24(水) 01:31:16
>>78の言葉の意味がわからない。(年寄りなもんで)
81名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/24(水) 08:38:51
ネタにマジレスカコワルイ
82名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/24(水) 09:24:39
マジに書いて御覧な。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/25(木) 00:18:47
大日本仏教全書って色々なとこから出ていますが、
どのような違いがあるのでしょうか?
よかったら教えてください。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/25(木) 00:53:28
>>77
素晴らしい回答!
気付かなかった…おっしゃる通りだね。
85名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/25(木) 08:31:14
思い起ったら吉日
86名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/25(木) 09:31:14
>>85さんへ 仰るとおり〜♪
平易だが核心を突いているのが誰しもが何時しか誰かから教わった
「故事・ことわざ」だ。
神道や仏教や儒教や道教は其々が「吾に還る」のを諭している。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/25(木) 09:34:39
>>83さんへ 「一切経」が根本経典だ。
著者が居る書物には著者自身の経験則・人生観がどうしても入る。
自分で読むには多少の古文読解が要るが「一切経」(大乗仏教経典集)
を読むのが善い。
凄く時間が掛かるので、先ずは自身の家に伝わる宗旨の経典の読破から
始められるのが親御・御先祖に背かぬ「筋」だろう。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 02:47:53
大それたお願いではないんですが、ちょっとお願いしたことがありまして
地元の一の宮でご祈祷を受けて来たいと思っております。

で、初穂料の他に、神様への気持ちとして御神酒を奉納したいんですが
社務所で受付する時に、これを納めたいって渡せばいいんですか?
それと、お神酒はどんな種類が良いのでしょう?
もちろん地元に大きな酒造があるので、そこの直営店で相談しようかと思うんですが
本醸造酒とか純米酒 とか吟醸酒とか、日本酒って種類が多くてさっぱり分からん!

最後にもう一つお願い。
服装はやはりジーンズみたいなラフな格好じゃ神様に失礼っすよね?
やっぱ正装というか、スーツ?

初めての御祈祷なもので、不躾な質問でスミマセン。
御神酒や御祈祷のスレもあるようでどこに相談すれば良いのか迷ったんですが
スレ違いでしたら、誘導願います。
89名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 08:02:55
>>88
御酒は、一升瓶ですか?コモカムリでしょうか?イットダルでしょうか?
企業の場合はヨントダルが多いみたいですが、お気持ちならば一升瓶を
一本〜三本を酒屋さんのプロフェッショナルな縄縛りに熨斗紙は「奉納」
で贈り主は「フルネーム」が格好良い。
包み易いのは紙箱・木箱に入っているモノで・・・結局は「信奉の証」
ですから店頭販売されている限りは「変なものは無い」ので、ご予算で
決めるものと想像します。
(神官様のお好みが判れば其れがベストでしょうけれど・・・ボソッ)
破邪・厄除けならば。。。個別商標になるが「○菱」が御神威の顕れの
意味も在って「格好善い」って然る神主様に聞いたコト在る。

参内の装いは「紋付袴が正装」だが、今日の背景では
「初めて嫁さんの親爺に挨拶に伺う気持ちで選ぶ装い」が尤もらしいな。

日本の神様って、ニンゲンの懐具合を斟酌為されるし、瞬時に何処へでも
移動なされ、篤信な者を庇護下さる「摩訶不思議なパワーの塊」なのですし、
近所の年寄りよりも遥かに御高齢なので、其の見方で「失礼に当たらぬ装い」
であれば善いのでしょう。
拠ってジーンズは・・・避けて「ジャケット&スラックス or スーツ」かな?
「裃:カミシモ」が武家時代の正装で、其の前は「直垂:ヒタタレ」や「スイカン」
だったかな?
90名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 09:10:53
実は授与所から社殿にもってくのが一苦労で社殿に上がってから渡して貰った方が嬉しいのは内緒だ。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 11:31:16
はい、わかりました。禰宜様
92名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 11:35:53
バカ、権宮司だよ
93名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 11:41:18
すみません、88さんではないのですが、祈祷しないで奉納だけでも
問題ありませんか?
例えば、お礼の意味を込めて奉納する時など・・・
奉納時、初穂料は必要ですか?
やっぱりご祈祷と一緒にしたほうが良いのでしょうか?
9488 :2007/01/26(金) 12:13:09
非常に的確なアドバイス、助かります。
平日で、神社に行事がない時を狙って自分の振休を入れて行ってきます。
ありがとうございました。
ちなみに、お願いしたいことは友人の病気平癒です。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 12:41:50
>>93
奉賽の意味だし問題ありません
それに加えて御祈祷料と同額の金額を初穂料として包んでおけば
神職はなお喜びます。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 13:08:55
宗教的には問題ないけど
金無しで品物だけ納められたら、神社にとっては手間の分だけ経済的損失になるから、
千円か二千円でもいいから払ったほうがいい。
9793:2007/01/26(金) 13:51:56
>>95-96さん
早速のレスを有難うございます。
とても助かりました。有難うございましたm(_ _)m
9893:2007/01/26(金) 14:08:51
すみません、もう一つ教えてもらえないでしょうか。
初穂料を包むのは祈祷内容に関わらず、紅白の水引きで良いですか?
何度もすみません。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 15:44:20
>>98
結構ですし白封筒でも構いません
10093:2007/01/26(金) 16:19:07
>>99さん
有難うございました!
101名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 18:36:56
>日本の神様って、ニンゲンの懐具合を斟酌為されるし
>金無しで品物だけ納められたら、神社にとっては手間の分だけ経済的損失になるから、

神ではなく、人間である神職の欲がこう言わせる。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 22:26:21
>>101 オレ神職じゃねえよ。氏子だよ〜んw
103名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 22:29:35
たらこ だろ?w
104名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 23:32:38
アホいな
105名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 00:30:53
お百度参りしようと思うのですが
やっぱり人に見られない方がいいんでしょうか?
106名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 00:34:19
丑の刻参りじゃないんだから。。。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 00:50:03
ワロタw
108名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 00:56:10
ぐぐったら人に見られない様にとか、
裸足でとか書いてあったけど・・・
別に関係ないのかな?
109名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 01:01:17
スレに似合わぬ俗っぽい質問で申し訳ないのですが…
調べても解らなかったので教えて頂けないでしょうか。

皇學館専攻科の「面接試験」では、一体どのような事を訊かれるのでしょうか?
110名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 05:21:29
>>105
お百度参りは何処で為される予定ですか?
真夜中が危険なので御法度のところで敢えて為さるのはマズイですよ。
お百度よりも「経典をキチンと読誦する功徳の方が圧倒的」ですよ。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 06:24:48
というコトでピンピンピン〜!
111
112名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 09:13:46
100度参りとか人に見られないとか裸足でとか、
結局は達成困難なことをやり遂げるって事に意味があるらしい。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 09:23:10
そりゃ本筋が違うとおもお。
達成困難なことをやり遂げるって事に意味があるんじゃなくて
それをしてまでもお願いしたいと言う熱意を神仏に現すんじゃないの?
114名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 09:37:20
>>105
お百度参りは別に日中でも構わないんですよ
昔の人が夜中に、と言ったのは、夜ならば日常生活に障りもなく、静かなので
気が散らない為です
裸足で、と言うのは、安楽でない状態に自分を持って行き、自分の覚悟の程を
示す為です
願掛けをして茶断ちや塩断ちをするのと同じ事です

今、下手に夜中の境内で裸足になってグルグル回りをしていると、不審者と誤解
され、不愉快な思いをされる可能性が大きいです

それより、昼間に神社へ行ってお百度参りされた方が良いと思います
神社によっては社務所へその旨を伝えれば、勘定用のクジなどを貸してくれる所も
あります

なお、お百度参りは必ずしも100度回らなくても良いようです
個人の体力等の条件により、30とか50にされる方もありますから

なんにせよ、お百度参りをしてまで叶えたい、あなたの願いが形に成ると良いですね
115名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 09:41:51
まず、お百度参りが達成できますように、という願掛けでお百度参りしてみるのも、手だね。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 14:10:38
みなさんレスありがとうございます。

早速明日、百度参りをしようと思います。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 20:36:29
此経難持 若暫持者 我即歓喜 諸仏亦然
如是之人 諸仏所歎 是則勇猛 是則精進
是名持戒 行頭陀者 即為疾得 無上仏道
能於来世 読持此経 是真仏子 住淳善地
仏滅度後 能解其義 是諸天人 世間之眼
於恐畏世 能須臾説 一切天人 皆応供養
118名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 20:46:33
此の経は持ち難し 若し暫くも持つ者は 我即ち歓喜す 諸仏も亦然なり
是の如きの人は 諸仏の歎めたもう所なり 是れ則ち勇猛なり 是れ則ち精進なり
是れを戒を持ち 頭陀を行ずる者と名く 則ち為れ疾く 無上の仏道を得たり
能く来世に於て 此の経を読み持たんは 是れ真の仏子 淳善の地に住するなり
仏の滅度の後に 能く其の義を解せんは 是れ諸の天人 世間の眼なり
恐畏の世に於て 能く須臾も説かんは 一切の天人 皆供養すべし
119名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 22:02:47
若し王者・大臣・婆羅門・居士・長者・宰官、是の諸人等貧求して
厭くことなく、五逆罪を作り、方等経を謗し、十悪業を具せらん。
是の大悪報悪道に堕つべきこと暴雨にも過ぎん。
必定して当に阿鼻地獄に堕つべし。
若し此の業障を滅除せんと欲せば、慙愧を生じて諸罪を改悔すべし。
仏の言わく、云何なるをか刹利・居士の懺悔の法と名くる。
刹利・居士の懺悔の法とは、但当に正心にして三宝を謗せず、
出家を障えず、梵行人の為に悪留難を作さざるべし。
応当に繋念して六念の法を修すべし。
亦当に大乗を持つ者を供給し供養し、必ず礼拝すべし。
応当に甚深の経法・第一義空を憶念すべし。
是の法を思う者、是れを刹利・居士の第一の懺悔を修すと名く。

第二の懺悔とは、父母に孝養し、師長を恭敬する、
是れを第二の懺悔の法を修すと名く。
第三の懺悔とは、正法をもって国を治め人民を邪枉せざる、
是れを第三の懺悔を修すと名く。
第四の懺悔とは、六斉日に於て諸の境内に勅して、力の及ぶ所の処に
不殺を行ぜしめ、此の如き法を修する、是れを第四の懺悔を修すと名く。
第五の懺悔とは、但当に深く因果を信じ、一実の道を信じ、
仏は滅したまわずと知るべし。是れを第五の懺悔を修すと名く。

仏、阿難に告げたまわく、未来世に於て、若し此の如き懺悔の法を
修習することあらん時、当に知るべし、
此の人は慙愧の服を著、諸仏に護助せられ、久しからずして
当に阿耨多羅三藐三菩提を成ずべし。

是の語を説きたもう時、十千の天子は法眼浄を得、弥勒菩薩等の諸大菩薩
及び阿難は、仏の所説を聞きたてまつりて歓喜し奉行しき。
120名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 22:07:02
ん?
>>117-118 は、妙法蓮華経の宝塔偈で、
>>119   は、佛説観普賢菩薩行法経のキリだな。
勘所なのだが。。。ナゼ?
121名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 22:12:59
122名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 22:14:58
承知しましたです。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 22:15:51
>マルチ

基地外マルチ
124名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 06:54:51
そう?いやいやいや〜、>>119の五つの懺悔は「深い」と想うよ。
オレ五つの全てに心当たりが在る。
昔の坊様はニンゲンを洞察していたんだな〜って感じた。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 14:00:36
もの凄い。。。って、どのくらいを云うの?
126名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 14:53:59
おまえのオナヌの時間くらい
127名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 15:22:51
5秒?
128名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 17:05:01
親族が亡くなった場合、鳥居をくぐっちゃいけない!
と聞いたのですが、何か意味があるのでしょうか?

あとどれくらいの期間くぐっちゃいけないのでしょう??
129名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 17:27:44
>>128
喪に服すると言う意味です
その間は悲しみで心が沈んだ状態(気枯れ=ケガレ)ですので、神社への参拝を
よしとしないのです

仏教であれば49日、神道であれば50日を目途としています
130名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 17:43:54
>>129
レスありがとう。
くぐっちゃった・・・どうしよう?
131名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 18:18:51
牛頭天王の種子・真言・三昧耶形について教えて下さいm(__)m
132名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 18:24:04
>>130
済んでしまった事は流しましょう
次回から気をつければ良い事です
133名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 19:24:40
>>132
レスありがと。
自分にどうこうと言うより、亡くなった人の魂が彷徨ったりして成仏できない!
とかなったらどうしよう・・・とか思っていました。

けれど、みんな知っていることなのかなぁ。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 19:46:30
>>133
そんな事で成仏が妨げられたりはしません
成仏を妨げるのは、本人が為した事と、それに対する本人の思いです
生きてる人間が為すこと(法事・回向・供養)等は、あくまで本人への補助的なものに
過ぎません
総ての鍵を握るのは本人です

みんなが知っているかどうかは疑問ですね
新興の宗教もどきに嵌っていれば、ただ脅かされ、金品を巻き上げられるだけですから

故人の平安を願うのは、民族も宗教をも越えた、人間の祈りだと思って下さい
戒名も何も関係なく、今、生きて在る者が故人に思いを馳せること
そこに命が繋がっている事を感じられるなら、それは既に宗教・宗派を超え、祖先と子孫が
一体となっている事です

あなたとあなたを取り巻く人々に幸あれと願います
135名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 20:42:33
喪に服す期間に神詣でをしちゃいけない配慮と、亡くなった人が成仏できない、という2つには
因果関係が無いよね。
神道でも成仏っていうの?
136名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 20:57:32
>>135
成仏と言うのは、本来、仏教の言葉ですね
神道では『祖霊』と呼ぶ方が良いのでしょうか道では、肉体から離れたばかりの魂は死霊と成り、生前の特性そのままの荒ぶる霊魂=
人に禍をもたらすものと考えられていますが、それが50日・100日と言った定期的儀礼を
受ける事によって、その荒ぶる特性が円になって行き、33年とか50年とか、一定の年限を
持って祖霊と呼ばれる、超自然的存在になると考えていられるようです
137名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 21:13:27
>>129
そうだったのか・・・

年末に親友が大怪我をして
一時期、生死を彷徨ったくらいだったので
ショックを受けた自分は、まさしく
「心が沈んだ状態」で病気平癒をお願いしにいってしまったよ
しかも年末から1月末にかけて、20箇所くらいも。

気分的にこういう場合の時も行かないほうがいいの?
138名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/28(日) 23:23:14
>>137
それはまた別でしょう

本人が持っている命の力に、神様のお力添えがあるようにと願うのは、人として
ごく自然な感情の発露であり、愛情の表れです

祈願に行かれても当然だと思います
139名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 00:11:19
半年ほど海外へ旅に出る友人にお守りを買おうと思っています。
ご利益には「安産」とか「縁結び」とかありますが、旅の無事は何になりますか?
お勧めの神社等あったら教えてください。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 00:18:58
>>136
超自然的と言うより、故人の個性を脱却した共通の魂の集合体、とでも言うものでしょうかね
集落単位の内部同士で嫁しあったような旧来のムラ社会の場合ならお互いに共通の祖を持つことで
祖霊観がより近しい形で認識できるんですけど、それも今はもう昔の話、でしょうか
141名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 00:40:02
>>138
またそうやって、人を騙すぅうううううう。
神様がなんかしてくれるなら、世の中もっと平和だってーの。
神社仏閣の分、世の中が貧しくなってるんだから、嘘は付かないように。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 01:44:20
>>139
神社の神様は日本国内のみ有効です。
143137:2007/01/29(月) 02:11:24
>>138

ありがとうございます。
大怪我をした本人も頑張っていますが、
ほんの少しだけでも御加護があるとうれしいです。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 18:13:49
>>139
旅行安全祈願、とか、旅行安全お守りでググると幾つか出て来るよ
案外、いろんな所にあるみたい

>>142
国境があるのは人間だけ
神様や仏様に国境はないよ
145名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 18:57:20
>>139
あとキーワード「道中安全」ね。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 22:12:41
>>144
仏には国境は無いけど、神道の神様には国境はあるよ。
神道の神様は間違いなく日本以外では力を出せない。
だから、神道の神様は日本国内のみ有効。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 22:18:43
>>146
人の心は神仏に繋がる窓口だよ
心を向ける事で、人は神仏と連がる事が出来る
それは国内だろうと海外だろうと変わらない
148名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 23:03:27
>>144
お寺経営の幼稚園時分に理事長先生(○○代目の住職)お話が記憶に残ってる。

仏様や菩薩様は、御釈迦様が地球で初めて説かれたお話から色々と出ているが、
神様は、遥かなる御先祖様方という「数え切れない程の尊い人達」や、其の
御先祖様方が居られた頃に「生活する全ての面でお世話に成った自然そのもの」
なのは、今も変わらぬことだよ。
其れは、地球上の何処の国にでも瞬時に赴かれて熱心なキミ達を加護為される
様に、いつもご一緒なのだよ。

と教わったw
149名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 23:07:29
神道は日本国内限定宗教だから、神道の神様も日本限定で有効。

とりあえず仏様とキリストの神とイスラムの神は全世界有効。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 23:12:05
>>147>>148
スルーしたげれば?
他の意見が容れられない人みたいだからw
151名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 23:21:46
二つ質問があります
一つ目はお札を祀る位置のことです
ワンルームマンションに住んでいるので
きちんと祀る場所が寝室の本棚の上しかありません
ちょっと言いにくいことなのですが寝室なのでエッチなことをどうしてもしたくなります
これはやはり失礼なことなのでしょうか?
152名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 23:25:12
二つ目は地元の神社で頂いた神様が描かれた紙の祀り方です
現在本棚の上に紙のはしっこをお酒と壁に挟むようにして祀っています
これだと不安定なので額縁に祀るとかしたいのですがそれは方法としてよろしいのでしょうか
153名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 23:34:40
>>151 食器棚の上には飾れないの?
>>152 神社さんに相談して紙製の安定した貼付枠を戴いたら?
154名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 23:35:10
>>151
それも人間の自然な営み。もしも気になるようならそんな時は半紙を
お札の前に置いて目隠しすればいい。

>>152
厚紙のような物を台紙にしてそれに張れば・・・
額縁も一つの方法だけど、ガラスで押さえ込まないほうがいいかもね。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 23:37:33
>>153
食器棚の上は天井になっています
また棚自体透明な棚ではないのでお札が見えなくなってしまいます。
あとやはり寝室に飾るのはまずいのでしょうか

>>153
神様の描かれた紙を頂いた神社は地元の神社なので少々遠いのですが
現在住んでいる近くの神社に相談してもいいのでしょうか
156名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 23:38:37
>>154
糊で貼り付けるということでしょうか
157名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 23:38:51
>>151
神道において別に悪いことではないので、良いのでは。
158139:2007/01/29(月) 23:43:16
ありがとうございます!
結構いろんなところにあるので驚きました。
少しでも苦労して手に入れた方がご利益がありそうな気がするので、
遠いところに行ってみようと思います。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 23:43:34
>>154
>>157
ありがとうございます
私自身神経質になりすぎてしまうきらいがありいろいろ気にしてしまいます。
逆に「神様を祀るにあたってこれだけはやってはダメ」という事項を教えていただけないでしょうか?
あまり神経質になりすぎるのもよくないのでそれを避けることで安心したいのです
160名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 23:53:18
ちなみに今年のバレンタインデーの収穫予想数は何個?
俺は自信をもってこう言える

[0個]とな!(´;ω;`)
161名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 23:56:13
>>160 必ず一個は貰えるのに10万ペセタ! 賭ける?
162名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/29(月) 23:57:19
↑ことしの・・・・じゃなくて、ことしもだろ?
163名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 00:02:38
ことしもヤルぞ!お〜!!!!
164名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 00:59:43
>>146
日本国内で有効ってのが、もう、信じられない。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 01:29:34
寺院で牛頭天王をお祀りしている所で牛王宝印(牛玉宝印)を頒布している所はありませんか?
166名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 02:32:54
>>159

ダメと言い切れるものは分かりませんが、やはり祀る所はきれいにしておくことでしょうか。
あと、基本的に北向き、あるいは西向きに祀るものですので、そこに気をつければよろしいかと思います。お札の背が北か西に向く形ですね。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 02:35:50
↑そりゃ北向き、西向きって言わない。

南向き。東向きという。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 08:40:05
151・152と159は同一の御仁かな?
153だけれど。。。意外な本当は「天井に両面テープで貼付する手」だよ。
神は見据えて下さるものなので、神棚を設けて高い所に祀るのだから、
其の略式なので高ければ善いのですな。
無理して額縁に収めるのは、前述者さんのご意見のとおりに善くないね。
方角は、鬼門・凶方の線に従って貼付すれば「方位除け」もして下さるよ。
毎日の礼拝は、ベランダで善いから太陽光に向かって二礼二拍と、
部屋の南側から北側に当たる「部屋中央部の天井に貼付した護符」に向かって
同様に。。。だね。
場所とらずに、お供え場所は「食卓の上で善い」のだから簡単でしょ?
169名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 21:41:53
>「天井に両面テープで貼付する手」だよ

そりゃ禁じ手だろ。
170名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:25:43
手水ですが、左手に水をためて口をすすぐときに、左手にうまく水が溜まりません
どうすればいいでしょうか
171名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:26:28
>>169さんへ 神社の拝殿の天井裏に何が在るのかご説明なさったらいかが?
其れで無いと「禁じ手」を解らないよ。
問うた方は多分。。。マンションだから、日本家屋の様な「神事」は、天井には
施されてないよ。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:33:02
>>170 あの〜口をすすぐのは右手じゃなかったっけ?
左で杓を取って水を受ける
右手を濯(そそ)いで、右手で水を受けて口を漱(すす)ぐ
右手に杓を持ち替えて左手を濯いで、杓の左で持った部分へ
余り水を濯いで、右手でお返しする
別にうがいをする訳でも無いのですが。。。飲みたければ
「マイカップ持参」が善いのじゃない?
うがいをするのは御法度とされてるね。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:38:19
>>171
神社の拝殿の天井裏に何が在るの? (ΦωΦ)
174名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:47:00
>>172
自分で手水を使うときの作法は、まず右手でひしゃくを持って水を汲み、左手にかけて左手を清めます。
次にひしゃくを左手に持ち替えて、同じように右手を清めます。
再びひしゃくを右手に持ち、左の手のひらに水を受け、その水を口にふくんですすぎます(このとき、ひしゃくに直接口をつけることは誤りです)。
口をすすぎ終えたら、もう一度水を左手にかけます。
最後に水を入れたひしゃくを立て、柄に水を流してからひしゃく置きに伏せて置きます。
http://jinja.jp/faq/answer/11-01.html
175名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:48:48
>>172
酔ってるんですか?
176名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:52:55
>>172
御滝行の時でもそうですが、清めるのは先に左からですよ
177名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 22:55:10
御滝行の時でもそうって・・・・滝行の時は何を左から清めるの?

左の手? 左の足? 
178名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/30(火) 23:11:33
>>177
左の膝下からですよ
179名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 00:47:51
股間を清めないのはなぜだろう?
180名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 05:58:51
>>179
既に、自分の身体は清浄な状態である事が前提になっています
御滝行の場合、清めるのは自分の肉体ではなく、自分に関わる諸々のものです
多少の差は有りますが、下半身には係累が、上半身には先祖が寄り付くと考えられて
おり、自分と共に御滝行を受けたくて寄って来た、それらのものを清めると言う意味で
行ないます
ただ、実際に水を使う場合と、型として行なう場合、祈りとして済ませる場合などが
あります
181名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/31(水) 23:22:23
>>180
滝行について色々ご存知のようでうね。宜しかったら「トリ」をつけて戴いて
あれこれ滝行の相談や質問におこたえいただけませんか?

下半身には係累が、・・・とのことですが「係累」とはどのような物でしょうか。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/01(木) 00:51:28
>>181
さほど詳しい訳では有りません
知識程度ですので、トリはどうぞご勘弁願います

「係累」とは、血の繋がりはありませんが、縁有ってその家と親しく関わって来た人の
事を指します
183名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/01(木) 08:30:35
【社会】 神社の樹齢300年「ご神木」を、隣接地住宅の販売業者が誤って伐採→「樹齢300年近い木を植えて」とトラブルに…千葉★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170210354/
184名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/01(木) 11:02:42
マリア観音像て隠れキリシタンが聖母マリアを観音様に似せて作ったと聞いたが…じゃキリスト信者用なの?
185名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/01(木) 19:10:47
質問させて下さい。
転職成功祈願するのに良い神社がありましたら教えて下さい。
関東(神奈川、東京)辺りで良いところはありますでしょうか。
宜しくお願い致しますm(__)m
186名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/01(木) 19:18:16
>>185
新しい職業は勝負事(債権取引)ですか?
製造業ですか?流通業ですか?
勝負事なら神田明神様でしょう。理由は兜町の地面は神田山を崩して創ったから
製造業なら転職希望先の至近の神社でしょう。企業が氏子だから。
流通業なら其の会社の本社経歴で氏神様を調べたら?
187名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/01(木) 19:34:46
>>186さん
レス有難うございます。
実は、希望の職種はあっても、業種については特に決まってないんです。
とにかくここ数年運が悪くて、最悪の会社に入ってしまい…
次の転職はどうしても成功させたいのですが…。

レス参考にさせて頂きますm(__)m
188名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/01(木) 20:48:08
>>184
そうだよ。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/01(木) 21:28:22
神道家 阿部愼也って方って、どうなんでしょう?
http://www.naka-torimochi.com/profile.html
悩みがあって、通信カウンセリング受けようかと思ったんですが、
ぁゃιぃでしょうか。
ググったら、‘イロモノ’ってことくらいしか出てこなかったorz

どなたかご存知でしたら教えて下さい。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 06:29:09
>>189
安部愼也って方を知りませんし、調べたくも無いのが一般です。
神道を学んで代々の職職を継いだのではありませんかね?
さて、カウンセリングは其れなりの個人情報取り扱いの責務を負いますので、
此処で照会するよりも、「生きるのは全てが出逢いの奇蹟」と想わば、
最寄の神社に居られる御仁へ相談する方がアナタにとっては便利でしょう。

何を訊ねても、生年月日データとアナタの不満・不安を訊いて「特段な話」を
期待してもアマリ解消にはならないでしょう。

明らかなメッセージを発するに、40歳では不足感を抱かれるのではないですか?
191名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/02(金) 19:48:29
>>190さん
レスありがとうございます。
やはりちょっと、怪しいですよね。
あまりにも不運なことが続いており、どうすれば良いのか悩んでいて…。
近くの神社に行ってみようかと思います。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/03(土) 13:34:40
すみません、教えて下さい。
親族が亡くなったのですが、神社でのご祈祷は
いつから受けても大丈夫でしょうか?
193名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/03(土) 18:00:33
194192:2007/02/03(土) 23:45:34
>>193さん
ご祈祷も同じ時に始めても大丈夫なんですね。
参拝とはまた違う期間なのかな、と思っていました。
有難うございました。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 00:22:14
神宮とか大社って自称なんですか?
196名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 00:26:55
>>195
政府が定めた社格に拠るものです
自称は出来ません
197名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 17:37:23
>184
キリスト信者用です。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 19:22:59
質問です。
神社でお守りを買ったら、「上」と書いてある袋に入れてくれました。
いちおう神様から頂くのだから、「上」はおかしいんじゃないでしょうか。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 20:57:16
>>196
半世紀以上前まではね。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 21:02:08
>>198
「上」とか「下」とかの使い方がヲレもよう判らん!!

誰か解かり易く教えてくんろ。 
201名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 21:30:46
上はタテマツルの意
謙譲語。

袋の作り手=話者は神主
動作主が神
受け手が客

古くは身分の高い者から低い者への行為にも謙譲語を使ったから間違いではない。
天皇が大臣にたてまつり給う。みたいな用例がある。
202名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 21:35:40
神仏に金銭を奉納するときにも祝儀袋に「上」って書くこともあるよね・・・・

単純に考えてより位の高いものに対しては「上」でいいの?
203名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 22:39:49
おお、タイムリーな流れになってる。神社にお酒を数本寄進する場合、
「奉納」じゃちょっと大げさだと思うんで、「上」って書くのはOKですか?
また、「上」の読みは「かみ」ですか?「じょう」?
204名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 22:45:29
「奉納」「奉献」でいいよ。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 22:52:14
>>204
ありがとうございます。
「上」って書いちゃったんですけど、だめですか?
206名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 22:54:53
>>205
「上」としてしまうと、こちらが神様より上位と言うことになってしまい、大変失礼な事に
なりますので絶対にいけません。
お酒を奉納するのは「差し上げる・奉る」の意味ですから、>>204さんのおっしゃる通り、
「奉納」「奉献」として下さい

>また、「上」の読みは「かみ」ですか?「じょう」?
「上意」の意味ですから「じょう」です。
207名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 22:56:57
>>206
ありがとうございます。奉納に書き換えます。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 23:05:24
>>206
でたらめ書くなよ。


>>207
上でいいよ
209名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 23:08:42
>>208は真宗ハゲ!
自分の知らないことは全部でたらめと決め付け、他人に嘘を教えるのを常としている。
ある意味、層化より性質が悪い。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 23:16:26
昔見た時代劇で、お代官様が庶民に出す命令書みたいなものの表書きに
『上』だったか? 『下』だったか書いてあったなぁ・・・・

>>202が、
>単純に考えてより位の高いものに対しては「上」でいいの?
ってかいてるけどそれでいいのかな・・・
211名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 23:19:02
>>208
ありがとうございます。
うちの地域ではささやかな寄進は「上」と書いてきたそうなので、
(酒樽とかはさすがに「奉納」ですが)迷っていたのです。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 23:22:42
>>206
そんな意味だったら世の中目茶苦茶になるよ。
「上」漢和辞典で調べてみな。
213名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 23:25:43
>>212
気は確かかい?
214名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 23:27:11
>>210
表現者が貰い手に対する敬意を示す表書きだから、
身分の高低は絶対的な基準にはならない。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 23:30:02
>>214
なるほど・・・・・では神仏への奉納では「上」では正解? 間違い?
216名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 23:31:21
>>211
なんかヒートアップしてるようだが・・・
ふつうに「上」でOKじゃないか?上ると書いて、たてまつるとも読む。
217名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 23:34:42
んじゃ。 お殿様が庶民に布令するときの表書きは「下」でいいの?
218名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 23:37:35
>>215
誤り

>>216
荷物ならOK、しかし奉納の場合は×

>>217
臣下に対し、上意を伝える意味なので「上」
219203:2007/02/04(日) 23:37:52
>>216
どうもありがとうございます。

みなさん御議論ありがとうございます。うーん、やっぱり「上」にしとこうかなぁ。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 23:38:58
>>217
つ【時代劇】
221名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 23:46:09

神仏への奉納金に「上」使ってたな・・・・ヲレ。

  ∧ ∧
.ヽ( ´∀`)ノ  あぁ・・恥ずかしい  ♪
へノ   /
    ノ
    >
222名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/04(日) 23:51:32
>>219
どっちが正しいとはもう言わない。
間違ってる方も引くつもりがないみたいだからきりがないし。
マナーの解説書か漢和辞典でも調べて自分で確認してくれ。
223203:2007/02/05(月) 00:25:31
どうも皆さんありがとうございました。
1.漢和辞典に、「目上の人に差し上げる」という意味と、
いくつかの例文が載っていたこと、
2.広辞苑で源氏物語の例文を挙げて、「進物の包み紙
などに、奉る意で書く語」とあったこと、そして何よりもこのスレ
の流れ的に「上」でも問題ないと解釈しました。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 05:12:18
>>223
神様は人じゃない。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 05:34:48
じゃあつまり、お守り等入れる袋にある「上」は
「神様の上意」、もしくは「神職からあなたへ」って
どっちかの意味?
226名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 06:00:45
神様からあなたへ
227名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 08:05:21
228名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 08:20:28
>>217
下す という意味なので「下」を使います。
229名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 09:38:49
>>228
時代劇で「上」って書いてあった気もす
230名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 09:44:33
>>228
嘘を教えるのはイクナイ (・∀・)!
>>218>>220で○
231名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 09:57:09
時代劇で「上」とも書いてあったし「下」とも書いてあった気もす
「上」はこれまでの流れの通りだとして、「下」ってどういう意味なの?
232名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 10:19:29
こんにちは、著作権について質問があるのですが、
小説(自作オリジナル)の中で既存のミュージシャンの歌詞を載せたいのですが、著作権に触れると聞いた事が有ります。
たしかに曲の全文を載せるのはまずいとは思いますが、数行や一部でもだめなんでしょうか?
スレ住人の方どうか教えて下さい。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 10:22:50
>>231
つ【時代劇】
「下にぃ〜、下にっ!」て、どんな時に使ってたかな?
思い出してみればわかるとオモ

>>232
法板へ行くべし
234名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 10:30:09
>>233
大名行列?
ちなみに京都は王城の地なので、京都を過ぎるときは「控え〜ぃ、控えいっ!」と使うのです
235名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 10:38:15
領収書の「宛名」に『上』様と書くのはなぜかな?  >>ALL
236名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 10:41:47
目下から目上へ 「上」
目上から目下へ 「下」

これ基本。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 11:15:37
神前へ奉納するときは上でOKで、奉行職から端役人への通達などは下って書くのが道理なのですね。
ありがとうございます
238名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 11:30:34
>>235
本来は「上つ方」と言う、相手に対する尊称が省略されたもの
普通、領収証は宛先を明記するものであるが、それでは不都合を生じる場合があるので、
便宜上生み出されたものである
239名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 12:03:52
>>237
>神前へ奉納するときは上でOKで
それはどうかと…
氏子総代とか神社と特別太いパイプのある人は「上」でも許されるけど、
そうでない一般人の場合は「奉献」「奉納」と書くのが普通でそ
240名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 14:25:06
百姓が直訴する場面で「下」と書いてあった気もするが自信はない。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 14:27:29
>>239
もう、止めとけば?
彼はどうあっても「上」が使いたくて同意を求めてるだけなんだろうし…
242名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 14:42:10
本来、上方も上つ方、つまりは京都の朝廷を上として読んだ名残が未だに残っているんですな。
天皇さんが東京へ移ってしまわれた今となっては、東京近郊こそ上方と言わなならんのでしょうけど、
ややこしなりますな
243名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 15:56:48
>>239その他
・送られる金品が、たいしたものでない場合
・きっちりとした儀礼、理由のあるものでない場合
・簡略した挨拶の場合
・相手の名前が長い場合
・格式ばったやりとりを避ける場合
などなど、『上』と一文字で済ますことは多い。

勿論、『上』を使う場合でも、

  |         上 |
  |     菓     |
  |     儀     |
 ┝━━━━━━━┥
  |     ○     |
  |     ○     |
  |     ○     |

と、目的は記した方が丁寧といえば丁寧。
が、ポチ袋等簡素化された入れ物だったりする場合は、
  _________
  |            |
  |     上     |
  |            |
  |            |
  |            |
  |            |
  |            |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と記すことも多い。
244名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 16:05:10
もう、ややこしいから奉献酒に「粗品」って書いて持ってくよ。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 17:06:27
奉納の件は、地域差もあるだろうから、親や周囲の年長者に確認する。
これでFAとしようや
246名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/05(月) 19:17:11
「しきたり」の投稿は愉しいです。
正しい間違いでは無くって「今ではそうしている」が善いなw
247名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/06(火) 21:04:09
神主と巫女さんが絡むエロ漫画がありますが本当ですか?
248名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/06(火) 21:44:08
>>247
マルチ うざい
249名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/07(水) 09:15:59
そんな夢のような神社があるなら逆に教えて貰いたいものだが。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/07(水) 09:25:28
伊集院光関連〜スレのファイルをダウンロードする方法を教えてください。
ハッシュが載ってるだけで全く意味が分かりません。
色々と調べたのですが・・・。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/08(木) 14:43:58
稲荷を作家名として使いたいんだが、近所のお稲荷さんに行った方がいいのだろうか?
いっそのこと名乗らん方がいいのだろうか?
252名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/08(木) 15:32:21
「稲荷」は商標になってそうな悪寒
253名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/08(木) 21:21:33
問題はそっちか
調べてみます
ありがとうございました
254名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/11(日) 23:43:25
阿弥陀如来の西方極楽浄土に対して薬師如来の東方浄瑠璃世界があるとずっと思っていたのだが
どうやら曼荼羅も法華経も西方浄土の阿弥陀如来と対になるのは東方妙喜世界の阿しゅく如来なんだね。
薬師如来って奈良仏教や真言宗の多くの寺で本尊として祀られているわけだがどうして法華経にも
曼荼羅にも出てこないの?
法華経や曼荼羅にでてくる阿弥陀如来や阿しゅく如来とは系統が異なるの?
255名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/12(月) 19:44:31
娑婆世界は、現世を指してますが、其れは。。。
大通智勝佛の十六人の王子の一人「釈迦牟尼佛が統べる東北世界」にあたります。
ので、阿弥陀さんは西方なので別世界なのです。。。
妙法蓮華経化城喩品第七に出てますので読まれるのを期待します。
薬師如来は、妙法蓮華経では釈迦の万能のヒトツの変化でして。。。
菩薩としては「薬王菩薩・薬上菩薩」が脇侍として居ますね。
256名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 01:42:38
寺院と仏閣の違いを教えてください
257名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 06:53:49
寺院と仏閣ですか。。。
寺院と云わば伽藍と宿坊を兼ねる広域を指す感じです。
仏閣は寺院の周辺に在って古式の伽藍では無いコンクリート建造物の感じが在ります。
258名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 08:00:01
宗教を科学する(キリスト教、日蓮宗、なまはげの考察)
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210071458.html
秋田と北朝鮮拉致との接点
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210003944.html
秋田県等における大量殺人行政を科学する
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210082256.html
あめぞう掲示板(自然科学)
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/
259名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 08:10:30
大社とか神宮の基準って?
260名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 09:15:52
本来は大社とは出雲大社、神宮とは伊勢神宮を指す固有名詞。

どちらを称するかは、どちらにあやかりたいかの違い。
神宮のほうが、皇室との直接の縁を強く意識している傾向はある。

261名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 15:22:54
質問させてください。

おみくじの項目で「走人」とありますが、
辞書で引いても、どこにも書いてありません。
意味を教えてください。
262名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 16:31:03
>>261
尋ね人のことかな?

「走」は「見切りをつけて他所に立ち去る」意味で使われることもあるから。


落語に出てくる横丁の隠居の知ったかぶり程度の根拠しか無いが

263名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 16:33:25
いやこの長屋の連中みな>>262のことを誉めてますで。
偉いやっちゃ、物知りなやっちゃ、ああいうのをナンや、生き地獄というねん、ちゅうて。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 17:20:06
天国と地獄ってあるの?誰も行った事ないからわからないか…
265名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 17:23:12
>>262
ありがとうございました。
266名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 19:21:59
スッゴいお馬鹿な質問してごめんなさい。
神社には神さまが、
お寺には仏さまが、
おられますが、
神さまと仏さまは、どう違うのですか?
どちらの方も助けてくださる方、と思ってきたのですが、
お馬鹿なわたしにもスンナリとわかるようにお教えください。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 19:46:47
>>266
それを説明するのには長くなります
簡単に一言
神道は現世肯定
仏教は現世否定
268名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 20:06:51
>>262
横丁の隠居の知ったかぶり


お馴染みの大騒ぎさんのことですねぇ。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/13(火) 20:48:52
>>267さん、ありがとうございます。
でも、難しいです。
270大騒ぎ:2007/02/14(水) 01:07:07
>>268 これはこれは博学なご投稿を慶びますねぇ^^
アタシは伝聞したコトしか書かないよ。
HN出さない根性無しとは確かに違うね。
仏教を知ったかぶるなら『四弘請願』を説明してちょ。
対応するパワフルユニットは誰〜だ?
271名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 17:14:53
厄年にもらった御札とお守りは厄年終わったら返すんですか?どこに?
272名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 20:32:16
いただいた社寺へ。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 20:37:59
>>267
えーとえーと
神道=今生きている現世こそが神様の元へと至る修行。日々の生活を大切に
仏教=死んだら仏様のお弟子になるんだから、現世よりも死後の方が大切

こうですか?わかりませn
274名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 20:50:29
>>273
>死んだら仏様のお弟子になるんだから、現世よりも死後の方が大切
少し違います
死んだらではなくて、仏教徒になるという事は仏陀のお弟子になると言うことです
現世も大切ですし、来世も大切ですから、仏陀の定められた倫理に則って、身を謹んで生活しましょう
と言う事です
275名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 21:22:43
>>267 否定?肯定? 唯一神教なら解るけど。。。こんなので如何?
神道は「畏敬の儀典」を継承するコト 其の対象は、万物に及ぶ
仏教は「縁起の法則」を実感するコト 其の対象は、自分自身だ
276名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 21:25:06
>>267です
「神」と「仏」のちがいについて。
「神社」と「お寺」に置き換えて書きます。
遠い先祖が神で、近い先祖が仏です。
神を敬う宗教を「神道」と言います。
この神道を一言で言うなら「天皇を敬う」と言うことです。
日本にある神社は、何かしら天皇と関わりがあります。
この神道には「死」とか「血」と言うものを「不浄の物」とする考えがあります。
神社が行う行事で、死者を出した家は1〜2年参加できないとかの決まり事があったりします。

「仏」とは何でしょう。
「仏」とは、「真理に目覚めた人」の事を言います。この真理に目覚めた人であるお釈迦様(ブッダ)は、人々に苦しみや悲しみをどのようにしたら無くせるかを説かれました。
説かれた言葉を残したものが今に伝わるお経です。

神道は、生きる人々を励まし。
仏教は、老いや死の苦しみから救うために、あるのだと思います。
277名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 21:36:58
>>276
目から鱗落ちた
ありがとう。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 22:21:21
駄文を理解してくださり、ありがとうございます。

神も仏も居なさる場所は祈る方の心の中にいらっしゃいます。

一心に手を合わせたら必ず祈りは通じますから。

でわ、失礼します。

ランボー和尚の弟子より。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 22:27:21
>>278
最後の一行が全てを台無しにしたね

蛇足だ
280名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 22:34:43
279
だって私はテイネーだから‥

すんまセンチ
281名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 23:06:07
>>280
開祖を馬鹿にする弟子が何処にある?
ランボーは過去、何度も開祖を馬鹿にし、自分を開祖より上位だとする意味の書き込みを
繰り返し、訂正を求められてもうやむやにし、逃げ続けている。

麻原彰光より最低だ。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/14(水) 23:23:47
神さまと仏さまについて、
もっとやさしく説明してほしいな、って書いたら怒られるかな?
どうして、神さまは、穢れがダメ?
って、穢れって、なあに?
呆れないで、教えてください。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 01:09:56
毎日が辛くて、尼寺に入りたいのですが、受け入れてくれる所はあるのでしょうか?
心穏やかに暮らしたい…
284名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 01:20:59
>>283
受け入れてくれる所はあるかもしれませんが、その前に貴方自身の心構えが
如何でしょうか?
ただ単に今の状況が辛いから、その逃避手段として尼僧に成りたいと言うのでは
将来が不安です。例え尼僧になって人間世界の辛い物事は絶えずついて廻ります。
よくよくお考えの上将来を選択してください。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 01:42:28
>>284
レスありがとうございます。
逃避手段…確かにおっしゃる通りかもしれません。今が辛いなら、何処に行っても、何をしても辛いのは分かっています。
ただ、今のままのぬるま湯の中での生活では気が狂ってしまいそうで……ダメになってしまいそうです。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 02:00:24
自分で神社建てて、民社だと言い張って無資格ながら宮司の顔で居座ってる気持ちの俺がきましたよノシ
287284:2007/02/15(木) 02:15:52
>>285
今の状況が苦しくて辛いのかと思いましたが、そうではなくて逆に「ぬるま湯」の
ご様子。
男性の僧侶でもそうですが尼僧でもどの宗派に属するかでその生活は随分と
違います。尼僧を真剣にお考えなら、その為の方法は幾らでもあります。
先ずはどの宗派の尼僧になることが一番自分に向いているか十分に調べてから
その道を進まれる事が良いかと思います。
修行内容や時間や費用も含め、様々な角度から検討されるほうが良いでしょう。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 06:10:03
>>285さんへ 世間様の闇の部分を見て慈悲心が湧けば貴女は「菩薩行≒尼僧」を行うに十分な因縁を
背負っているでしょう。。。。
と書くと奇妙に読まれるかも知れませんが、世間様は気の毒な方々で溢れているのが菩薩の観方です。

病院・特別擁護老人ホームを見ましたか?其処の看護士・介護士を見ましたか?入居者の実態を見ました?
経済的にも恵まれぬ「出生の特異な子供」を見ました?
交通事故で身体機能を失った「若人・子供」を見ました?
家にも帰れぬ「ネットカフェ浮浪者」を見ました?

例えは幾らでも在りますが、如何様なる情況でも「生きたい願望」は皆、捨てられない
のですね。
其れが生命体の本質なので生存は古代からのスイッチです。

現実逃避の言葉も在りますが、御自身は「恵まれている」ので、余計な妄想に浸れるのですよ。
貴女は「仕合せな環境に居る方」なのです。
其れに満足しない/言葉には顕さぬ誰か(身内との)確執が在るならば、当然な悩みです。

誰しも完全体では無いのですねぇ。欠陥ニンゲンが寄り添って成立しているのが世間様ですし、
対応不備な中で、生命力でどうにか生きている方々が大多数なのです。

僧籍を目指すのは、素人さんでしょうから、親族の猛反対/余計な怨嗟の念を買う覚悟が要ります。
先ずは在家として広く大乗仏教の世界を見渡すのが善いでしょうね。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 06:48:19
続き。。。先ずは易い処で坐禅は如何? 次に読経で、更には書写です。
カナリに精神集中力が要りますので、其れこそ「辛い」ですよw
ぬるま湯感覚は感覚麻痺を指しますので、坐禅は効きます。
五感の再生が促されて「生かされている自分」を次第に思い出すでしょうね。
290名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 09:32:51
言い張るなら「単立」にしなさい。
「民社」だって神社本庁傘下なら資格が必要。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 12:06:17
日光か群馬あたりで滝修行できるところありませんか?
292名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 12:10:12
別にいいんじゃね。
民社なんて言葉には何の意味もないし。
293テイネーNAOBAN111:2007/02/15(木) 12:27:52
>>291
群馬なら知っております。
294名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 12:29:15
>>291
華厳の滝
295テイネー ◆9coRpu.8Vw :2007/02/15(木) 13:18:08
>>294
そこは危険だから
296名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 13:27:38
>>283
人生何が機縁になるか、わかりません。
>>288のお二人の仰る事も尤もですが、貴女がやはり尼僧としての生活を求める
のであれば、そちらへ進まれればよろしいと思います。
現実に、いくらでもとは行きませんが、受入れて下さる所はあります。
まず、貴女が何宗に拠りたいのか、ご希望があればそちらを探してごらんになる、
よくわからないのであれば、ネット等で大まかな宗旨の違いを知られてから、
行く先をお考えになれば良いと思います。
297名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 13:30:04
>>291
湯滝
298名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 19:09:25
>>293
どこでしょうか?教えて下さい。
>>297
湯滝じゃ修行になりません・・・
299テイネー ◆9coRpu.8Vw :2007/02/15(木) 19:46:43
赤城山にありますよ。
300テイネー ◆9coRpu.8Vw :2007/02/15(木) 20:49:36
養老乃瀧
301名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/15(木) 21:49:33
>>291
群馬には滝修行が出来るところがたくさん有ります。
此処などはお奨めです。自然の造形が見事でです。
行者さんも随分足を運んでいる様子です。行ったら是非
ご滝修行スレにでも報告ください。待ってます。

群馬 棚下不動滝
http://www24.big.or.jp/~vivideo/fudotaki-tanashita.htm



【開眼】滝修行・みそぎ2【縁結び】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1124429934/
302名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/16(金) 02:47:53
5人の神様を祀りたいのですが、
5社の神棚を買った方がいいのでしょうか?
お金がないので、神社で売ってる小さな千円位の
お社を5つ買おうと思ってるのですが、まずいでしょうか?
303名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/16(金) 04:17:50
天台宗で、海のほうで、徳の高いお坊さんのお寺とか、どこかありますか。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/16(金) 06:25:20
>>302
質問。何故に5人なのでしょうか?御家の事情かな?
我国は、天照皇大神宮を中心に祖先神は系譜が連なってますし、自然神は、太陽神を中心にして万物創造の諸神が居られます。
地水火風空の諸神の加護を受けてますが、
@祖先神:源平藤橘の血筋を謳うなら、祖先神は独立して祭祀されてます
A自然神:地元祭礼が地面の主ですので、祭祀されてます
B天空神:天照皇大神宮が、最高神です
C直系神:武家出に多いですが、姓を名乗った最初の方を祀るのかな
Dはてな:
。。。です。
神仏を祭祀する目的で購入するので、買うのでしょうけれど。。。
謙譲語が尤もらしい尊崇の意味を込める表記ですので宜しいです。
神棚・仏壇屋さんでは「有難く頂戴致します」と云いましょう。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/16(金) 08:59:57
>>304
Dは大騒ぎ大明神じゃない!?
306名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/16(金) 15:02:24
ふつうは相方の神でしょ?
307名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/16(金) 17:21:30
大騒ぎウザイ

ウザイはね、大騒ぎより俺が先に使い始めたんだ。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 00:19:54
日蓮宗のお経を収録したCDってありませんか?
309名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 00:24:14
あるよ。
310大騒ぎ:2007/02/17(土) 07:20:50
此処にも真似事屋が湧いてる。。。w
勤行のCDは大所のショップなら常備されてるよw
大所と書いたが「新宿紀伊国屋/蔦屋」でも在ったよw
311名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 09:52:00
>>308
何故に日蓮宗のお経?
312名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 11:49:19
妖輝緋さん結婚したい
313名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 11:51:08
好きにしろ。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 16:56:21
氏神様って何ですか?
315名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 18:02:07
なんの氏神様?
「あなたの」氏神様なら、あなたが赤ちゃんの頃にお宮参りした神様=産土さま
もしくは、代々あなたの一族の守り神であった神様。

「家の」氏神様なら、あなたの家の敷地内におまつりしてある神様。(神棚含めて)。
家のある地区の神様は鎮守様。これもあなたの家をっているなら氏神様。

氏族=一族=家というものが、その土地とともにあった時代、その家族を守っている神様を
氏神様といいいました。
いまの時代は、少し変わってきていますけどね。

まとまらない説明でスマソ。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 19:25:38
嫁に行ったら、どうなる?<氏神様
317名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 21:29:30
>>316 心配しなくても大丈夫だよ。
どうせ、すぐ戻って来るんだから!
318名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 21:54:14
315さん詳しくありがとうございます。何の氏神様かわからないんですが、「お参りは氏神様へ」と言われたもので…
319名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/17(土) 22:03:55
>>317
ヲイオイ…w…
320名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/19(月) 10:42:44
仲裁は時の氏神
321名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/19(月) 12:48:34
辰のガキが「まぁ、関東煮も色々あるけれども、なかでも大根が一番やなぁ」て、こんなこと言ぃまんねん。
これあんた、どない思いなはる?
322名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/19(月) 13:16:30
神道の偉い方々にも猊下って使いますか?
323名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/19(月) 14:22:46
陣内さんの装束姿の左手は貸し衣装に手垢を付けない為にわざとやってるんですか?
324名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/19(月) 18:20:04
右手の定位置というだけ


ぶら〜っと下げてたらだらしないだろ
325名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/19(月) 18:20:48
すまん左手な
326名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/19(月) 18:40:00
手とゆうか指の形のことなんですけれど。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/19(月) 18:50:06
>>320
アホらしぃ、ダシはスジと昆布に限りますがな。
328名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/20(火) 05:36:10
ブタとカツオも旨いですw
329名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/20(火) 09:39:14
手垢だ汚れだなんて気にしてたら貸衣装なんてできないだろうよ
330名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/20(火) 11:18:29
わたいねぇ、あの大根の根性が嫌いでんねん。あのね、大根ちゅなね、自分ではね、味持ってまへんねん。
関東煮の中入ったら、スジやとか昆布が出したえぇダシをジュジュジュジュジュジュ、吸うて旨なりまんねがな。
それをですなぁ、その旨なった「この味はわたしが出しました」てな顔してまっしゃろ、大根は。

わたしは、あの根性が気に入らんちぃまんねん。それをですな、わしゃ大根が一番好きや、てなこと
言われてみなはれ、この下積みのスジや昆布の立場といぅものは、どないなると思てまんねん?
331名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/22(木) 12:53:56
>>829
ならあの手の形は何故なんでしょうか?
332名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/22(木) 14:13:00
今日の朝日新聞に新潟が一番神社の数が多く
本州では和歌山が一番神社が少ないって書かれてましたが
この差は何でですか?
新潟は米作りが盛んだから豊作祈願とか
神頼みする機会が多かったからかな?
333名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/22(木) 14:20:56
>>332
昔の人口分布を考えれば、自然なことじゃないかな。
明治の初期には新潟県の人口が全国のトップレベルだったし・・・
334名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/22(木) 14:30:52
>>333
なるほど。
地味に凄いな新潟w
335名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/22(木) 15:16:36
>>332
神社合併の盛んだった地域とそうでない地域の差。
人口と神社数の相関は小さい。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/22(木) 20:09:15
臨ちゃんてどうしてウザイの?
337名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/22(木) 20:16:44
お祓いや正式な参拝には事前予約が必要ですか?また少人数でも平気ですか?そもそも誰にでも資格があるのですか?
神社によっても違うと思いますがご回答お願いします。
338名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/22(木) 20:42:21

神社によって違うってわかってンなら生きたい神社に直接問い合わせをせぃ
339名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/22(木) 23:03:08


ケッ ツカエネエナ…
340名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 00:21:08
梵我一如と言うことは、
命を奪うことと命を奪われることは等しいと言うことですよね。
例えば魚を釣って、それを食べることで今日の命を繋ぐことと、
溺れ死んで魚の餌となり、魚が命を繋ぐことに差も優劣も無いのなら
そこに罪などはないように思うのですが、
仏教で肉・魚を食べることを禁じているのは何故でしょうか?
341名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 00:27:40
>>340
>梵我一如と言うことは、
>命を奪うことと命を奪われることは等しいと言うことですよね。
全然違う

「梵我一如」とは、正統バラモン系統の世界観の根本原理で、宇宙の根本原理である
「梵=ブラフマン」と、 個人の本体である「我=アートマン」が同一不二であるという思想

この根本原理から、万物が一定の順序によって発生し、一切の生物の霊魂はそれぞれの
業に従って 輪廻する
その輪廻からの解脱をはかるために、「梵と我が同一不二である」と言う根本真理を悟り、
業の力を 消滅させようと言う事が「梵我一如」である
342名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 00:33:10
>>340
「悉皆成仏 悉有仏性」と言いたかったか?

肉食を禁じているのではなく、肉・魚を食べる為にはそれらを殺さねばならず、
それが殺生戒に触れる所為だと思われ
343名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 13:35:46
大学受験のため、祖母が学業の神さまがまつられている神社へ
合格祈願の絵馬に私の志望校と私の本名を書いていたことを知り
急いで神社から持って帰ってきました
本当は神社で燃やさなければならないらしいのですが
地元の誰にも進学先を知られたくなかったのです
小5から中学3年まで不条理ないじめを受け今も加害者が怖くて仕方ないので
誰もいかないような遠くの大学を受験したのに
絵馬を見られたことによってすべて水の泡になってしまったら・・・
と考えると気が気でなかったのです
今は仏壇に供えてあります
大丈夫でしょうか?
344名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 13:44:16
アパートの上のババァの足音がやかましいんだけど直で文句言ってもいい?
345名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 21:26:25
>>343
気になるなら、塩(出来れば荒塩)を一つまみ掛け、手を合わせてお礼を言った後で
フライパンの中などで燃やし、その灰を水で流せば宜しいです

>>344
お好きなようにどうぞ
ですが、その後のご近所付合いについては関知致しませんので、御了承下さい
346名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 22:41:19
仏様って何人いるの?
347名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 22:47:43
>>346
正確な数は不明

上位クラスの仏でも、地域によっては神であったり、またその逆であったりする場合もある他、
仏の出ない日は無いので、増え続けている筈
348名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 22:49:56
臨ちゃんは、どうしてウザイの?
349名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 22:54:00
自分が気にすればウザい
スルースキルをアップさせれば平気

何でも修行の糧に致しましょうねw
350名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 22:57:09
神様と仏様って何がどう違うんですか?
351名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 22:58:11
ハーイ♪
352名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 22:59:36
>>350
気にしなければ平気です。
353名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 23:01:41
神様は神様クラブの正会員で、仏様は仏様クラブの正会員です。

仏様なのに神様クラブの准会員にもなってることもあります。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 23:04:47
神も仏もない(問題にならない)・・・・それが一番です。
355名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 23:06:58
それが一番だったら神社もお寺もこんなに有る筈がない。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/23(金) 23:09:34
一番だと成らない処に神社・仏閣が存在し、問題が山積していると思います。
357名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 00:23:09
神様はパワフルユニット
仏様はアファブルユニット
358名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 00:41:53
パワフル? アファブル? 何のこっちゃ?
359名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 00:44:57
さっぱり分からん
360名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 01:53:25
360度の世界にパワーを撒き散らすのが「神」
360度の世界で起こっている物事に動じないのが「仏」
361名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 02:03:38
神・・・日本神道における神。又はそれ以外の観念における神(キリスト教・イスラム・他)。
仏・・・覚者。

神・・・自我の枠を未だ(故あって)持つもの。(有相)
仏・・・自我の終焉したもの。(無相)
362名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 03:02:07
妖輝緋さん結婚したい
363名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 03:04:31
>>316
仏教にも神は居るんですけど。
364名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 03:05:09
>>361だった。
365名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 03:06:30
神様と仏様って何がどう違うんですか?
366名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 07:35:46
>>365

>>350>>361を見て下さい
367名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 09:23:27
それは仏教側が勝手に当てはめた理屈。
神道の方からすれば仏教の仏も「蕃神・仏神・他国神」などと呼び
外来の神と捉える。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 09:42:17
>>341>>342
返答ありがとうございます。

私は、人間も食物連鎖等に代表される自然の循環の一部である。
という意味かと思っていました。
動物も植物も常に巡る循環の一部であり、
誰が死んでも、結局はその大きな流れの一つの出来事でしかない。
生も死も命が循環していく中の、ただの過程でしかないのなら、
「殺生」などと言うものは存在しないのではないか。
なぜなら、命は生まれも消えもせずにただ巡っているだけなのだから。
と言う考え方です。

しかし、思っていたよりずっと大きな意味の言葉だったみたいですね。
宇宙の根本原理と言われると、ちょっとピンと来ないのですが、
具体的な事象などを例に出して表せる物なのでしょうか?
目に見えるもの、言葉で表せるものでしか理解できないのは、
未熟なこととは知っていますが、もう少しくだいた表現があればお願いします。

「悉皆成仏 悉有仏性」と言う言葉は、はじめて知りました。
植物や石などの非情なものにも仏性が有ると言うのは、
考えていたものに近い気がしますが、まだちょっとググって見ただけですので、
もう少し勉強してみますね。
369名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 10:10:41
>>368
はっきり言って、「梵」を簡単明瞭に説明すると言うのは大変難しい
「梵」とはウパニシャッドの汎神論哲学の中心観念であり、同時にインドの宗教・哲学思想の
根本でもあるから、この記述は膨大な物になる
よって、超極論かつ共通認識としての一括り「宇宙の根源的創造原理」としか言い様がない
370名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 10:32:19
>命は生まれも消えもせずにただ巡っているだけなのだから。
それが考察出来ているのなら、生命と時間を区別して考えるべきだ

生命は宇宙の根本原理より発生し、水平に循環するものである
一方、時間とは、宇宙の根本原理より発生し、垂直に循環するものである
生命が時間と触れ合う事で個体が生じ、時間の中を横切る事で老が発生する

殺生と言うのは、個体の時間を恣意に断ち切る事である

これは既に哲学的な考察に所属する事であり、この板で論じる事ではない
371名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 16:52:04
>>343
もう見てないかな?
神社から持って帰ってきたのは悪いことではありませんが、
仏壇はだめです!

あなたのお部屋でいいので、受験が終わるまで飾っておきなさい。
おばあさまの「神様への祈り」がこもっているので、まだ燃やすのはもったいない。
春になりましたら、その神社のお札などを納める場所へ持って行き、
事情を話して、受験が終わったので、おたき上げして欲しいと伝えれば
大丈夫です。

心配しなくてもいいですよ。
できれば受験前にも神社に行き、神様へあなたの今の気持ち(いじめ等々の件)と
あなたのために祈ってくれる人たちへの感謝を伝えるといいでしょう。
がんばってね。
372名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 21:25:34
人形のお炊き上げは神社で予約してから行くのでしょうか?
373名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 21:39:15
お焚き上げを予約することは無いでしょうが、
引き受けているかどうか、確認の連絡をしてみてからが良いでしょう
374名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/25(日) 22:52:36
般若心経ってどんな意味あるの?唱えたらなんかなる?
375名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/25(日) 23:31:56
>>374
思い切り極端に説明しますと「この世の全ての物は、それらを構成する物が仮初に結びついて
いるだけに過ぎない。その理を了解すれば、一切の執着とそこから発生する煩悩が消える。
それが般若と呼ばれる智慧である。それをみんなで悟って、みんなで成仏しよう」と言う意味です

唱える事で、心が落ち着く事が多いようです
376名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/25(日) 23:42:43
375さん ありがとうございました。
でも何か難しいですね…
ちなみに私は今すごくイライラしてるんですが唱えれば落ち着くかな?CDなんだけど聞いても大丈夫ですかね?夜に聞くの何か怖い気がします…
377名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/25(日) 23:48:18
>>376
気が進まない時は止めた方が宜しいです
それより、同じ聞くなら、あなたのお好きな音楽などを聞かれた方がずっと良いと思います
378名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 02:02:22
ありがとうございました。そうですね止めておきます。おやすみなさい
379名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 21:05:26
        ___
      /     ̄`ー、        __,,.--‐‐――‐-、
    , '´          : ヽ._,,.-‐¬ ̄      : .     \
    /: .          . :.::{::.:. : : :{:.:..  . : : : . . : : : . .  /^
   .′:. .       _ 、 :、.:.:::i;;:.:. : :|::::::.:.__;;.-―‐- 、::_:.:. : /
    |;;:;::.:. . .    h ヽ{  ̄ヽ;_}:_,.-‐ァ'´::.::.::.::./ /::.ヽ`ー:'ヘ
   l;;;;:;:;:::.:. : . .  !   j!,.-‐ Vハゝ'´::.__::.::.::.::.::.^^::.::.::.::\::.::.:{
  二i;;;:;:;:::.:.:.:. : ://     ‐'   !::ハ::.::.{ __ヽ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`、::.:ヽ
._-三_,};;;:;:;:::.:.:.:.:/レ'   !    }ノ ヽ::ヽ二ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:〉::.::.:
-;/.:.::t;;:;:;::::.:.:.:j  -‐'   _,,. rく´    \::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::.:
/  .:.:::ヽい从;{ __,,,.. -、___,{イ      `ヽ、::._::.::.::._;;.-'´ノ::./
!::.:....    ̄:./      ヽ_ヘヽ、     ___ __,二 -‐=-‐'´
ヽ:_:::::.:.:.:.... /___   、 v'´ .:.::_>'´ ̄~ ̄ ̄
   ̄`ー‐''´三`ー-r一''¨´ ̄
     ̄―二三三f´,r'´ . . :.:._;.-‐‐―‐‐―‐--- ::.__:.:.:._z、__;;..
          ̄三^ヽ:.__;.-‐' 三二― ̄  ̄ 二―   ̄

あっ「ネロとパトラッシュの臨終シーン」だ!
伝統佛教は、「死を見詰めて奇蹟の今生を謳歌」する。
唯一神教と○○系のヤバイのは、「生きている間での奇特な現象」
と「往生後の夢物語」を希求する。
宗教の始原ってのは。。。
臨終の際には「精一杯生きた/生かされた奇蹟に感謝」し、
「お世話になった周囲への感謝と懺悔を祈祷」し、
「後事を託す」モノでしょう。
此処の「後事を託す」に「復讐」が必ず在るのが唯一神教と儒教。
『佛教』と道教(『神道』)は、復讐をばからしいモノと流し去る。 拝
380名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/05(月) 22:03:22
東大阪にある大倉妙蓮での祈祷しよと思ってるのですが、ここは有名なとこですか?
381名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/08(木) 20:51:00
織田むどうってどこ行った?
382名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/08(木) 22:48:57
げんきでやってるお。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 00:01:01
携帯からはスレ立てはできないんですか?
384名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 00:03:28
携帯からでもオーケ
385名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 00:08:35
どうやってやるんですか?
386名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 00:11:14
一番上に【立て】からドンゾ
387名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 00:27:08
ありがとうございました
388名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 00:32:20
試しに変なスレ建てたな
389名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 03:19:24
バレました?どーしよ…適当にやってしまった…
390名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 16:22:45
聖天さんで浴油祈祷受けた方なんでも詳しくお教え下さい
391名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 16:27:37
それは駄目だよ
中途半端に他人に漏らせば、祈祷そのものが駄目になってしまうし、何より依頼者が祈祷を
邪魔した者として祟りを受けるから
392名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 16:46:22
祈祷内容、(心願)のことじゃないとおもうんだけど。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 17:31:00
作法もそうだよ
394名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 19:27:04
祝詞と出来ればその現代語訳、使う道具などがわかるスレッド
または、サイトがあったら教えて欲しいのです。
小説の描写に使おうと思っているのですが、
あまり見当たらなくて、困っています。
たくさん祝詞があれば、一般的な流れがわかりそうなので
もし、あればお教えください。

手順や作法など情報が多ければ多いほどいいです。

395名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 20:26:15
>>394
ちゃんとした神社へ行って事情を話し、教えてもらうのがいいよ
中途半端なところで尋ねると、怪しいカルトだったりする事が有るから
396名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 22:09:02
半年前から、次々と発生する体調不良に悩まされています。
憑かれている…とはあまり考えたくないのですが、精神的に参って
きてしまっているので、お祓いをしていただこうと思っています。

23区内で、おすすめの神社がありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 22:48:35
成田山深川不動の護摩
398名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 22:52:15
ご祈祷の願意なのですが、「仕事が順調にいきますように」と言う場合、
なんと書けばよいでしょうか?
「仕事順調」でいいんでしょうか?「商売繁盛」だと経営者さんみたいで
会社員の自分とはちょっと違うように感じるのですが。
399名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 22:54:06
浴油祈祷と言えば
「願いが複雑な場合は心願書を添えて下さい」
だとか
「不可能と思う願いも叶えて下さいます」
と書いてあるんだが
それって例えばどんな事よ?
祈祷お断りされる事はないの?
400名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 22:54:53
負い持つ業に励ましめ給い
401396:2007/03/10(土) 22:55:17
>>397
ご親切にありがとうございます。
早速、公式サイトを覗いてみたいと思います。
402名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 23:01:09
盛業隆昌 出世開運 社業隆盛 技芸上達 除災招福 開運招福 心願成就

↑てきとーに組み合わせて使え。
悩んだら「心願成就」で。
403名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 23:01:59
>402は>>398へ。
404名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 23:13:46
全然答えになってない点について。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 00:12:06
諸願成就でよか
406名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 00:21:32
愛知県三重県で、お祓いをしてくれるオススメの所ありませんか?

年明けからヤケに悪いことが続いているので…

お願いします
407名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 00:24:05
伊勢神宮
408名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 00:34:10
ありがとうございます
409名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 08:12:13
神社・仏閣板あまり詳しくないんです・・・
おすすめのスレってありますか?
良スレ
内容のあるスレ
など教えてください。

410名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 08:32:54
>>409
「悟」れた人っていんの?part1
411名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 10:45:28
内容のあるスレ ?
無いかも
412名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 13:47:41
禅とヨガとクリシュナムルティ
413名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 19:20:26
414398:2007/03/11(日) 21:17:00
>>402-405
レスありがとうございます
除災招福 開運招福だと、何事にも使えてよさそうですね
415名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/12(月) 11:15:10
ものしらずな質問であれなんですが、三回忌法要のあとは五回忌法要をしたほうが良いんでしょうか?
聞く人によって、五回忌をするという人と、七回忌までやらない、って人が居りまして。
よろしくお願いします
416名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/12(月) 18:27:36
家内安全と 家運隆昌、家運繁栄はどういったちがいでしょうか?
417名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/12(月) 21:35:24
>>416
それらの違いを自分で良く勉強して、疑問がとけたら改めて2チャンに
出直して来なさい。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/12(月) 23:05:40
>>416
たいした違いはないよ。
気分次第。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/12(月) 23:32:15
>>416
家内安全 家の中が平穏無事であること、大していい事も無いが悪い事にも出会わない状態
家運隆盛、家運繁栄 家族が増え、家業が順調で良く儲かり、家中が慶事で溢れる状態
420名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/13(火) 08:13:47
416です。
教えていただきまして感謝いたします。
繁栄には安心安全も前提だろうし、神職の方にも相談して後者2つから選ぼうかと思います。

ありがとうございました。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/13(火) 18:32:10
ものしらずな質問であれなんですが、三回忌法要のあとは五回忌法要をしたほうが良いんでしょうか?
聞く人によって、五回忌をするという人と、七回忌までやらない、って人が居りまして。
よろしくお願いします
422名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/14(水) 01:02:38
最近逆恨みをうけて、悪縁切りをしたいのですが、地元だと香取神宮か成田山どちらがよいでしょうか。
成田山は20年ぐらい前行った後、兄が事故にあいなんとなく避けています…
423名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/14(水) 01:03:40
>>421
好きに汁
424名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/14(水) 01:38:12
厄除けに行ってその後不運がおきるとなんでも神様のせいにしちゃう人いますよね・・厄除けで他人の厄を貰ったとか。
神社や寺に行かない時に悪い事起きてもなんともおもわないでしょ。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/14(水) 01:41:15
>>422遠いけど京都の安井金比羅宮、栃木の門田稲荷。 都内なら四谷の田宮神社か板橋区の縁切り榎。
聖天さんもいいかも。
待乳山聖天
426名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/16(金) 11:34:23
お宮参りで神社にお金渡す時、封筒には何て書けば良いのですか?
427名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/16(金) 11:46:12
「初穂料」又は「御玉串料」
428名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/16(金) 14:18:12
ありがとうございました。
429名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/17(土) 01:15:23
とある神社で、納められている宝物を拝観&古い御守りの焼納…をしていただくことになったのですが、その際「拝観料(玉串料?)」はどうしたら良いのでしょう。
払うべきなのだろうと思うのですが、いくらぐらいが妥当なのか分からなくて…
どなたか教えて下さい。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/18(日) 10:27:46
拝観料が必要なところなら、額が明記されてあるからその額を支払えば良い
古札・御守の焚上げ料は気持ち(1000〜2000円程度でも)包めば良いかと
431名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/18(日) 11:48:44
どうもありがとうございました。
432名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/22(木) 13:29:09
京都市内で、除霊又はおはらいなどで有名なお寺を教えてもらえませんか?
433名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 16:25:31
菩提心ってなんですか?
434名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 16:59:06
>>433
阿耨多羅三藐三菩提心(あのくたらさんみゃくさんぼだいしん) を省略した言葉で、無上な悟りを
求め、仏道を行じようとする心の事を言います

また、この菩提心を起こす事を 発菩提心(ほつぼだいしん) と言います
435名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 17:27:31
>>434
ありがとうございます。
436名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/25(日) 01:48:50
>>432
オカ板逝って聞け
437名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/25(日) 11:26:18
質問です。
墓地についての質問板ってありますか?
また、墓地(霊園)経営されてる宗教法人の人の話が聞けるスレを
お教えください。
438名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/25(日) 21:38:32
ハラエ・ミソギという言葉をたまに聞くんですが、これらはどういう意味の言葉なのでしょうか?
起源とそれぞれの相違点に触れつつ御説明願います。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/25(日) 21:40:56
引越しするんですが、当日スタッフ2名に、車代っていう形で謝礼は払うべきですか?一人いくら位渡すものですか?
440名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/25(日) 22:47:44
>>439
神社仏閣とは関係ないでしょ、と思いつつもレス
スタッフって引越し業者の人のことですよね。ちゃんと会社に料金を払ってるんだし
原則としては不要です。
ただ、渡すなら一人1,000円程度を、最初(作業に入る前の挨拶の時)にリーダー格の人にまとめて渡すといいでしょう。
のし袋に入れて表書きは「寸志」としておけば、より丁寧です。
441名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/25(日) 22:55:22
>>439
お金じゃなくて、スポーツドリンク等を差し入れるという手もありますよ。
荷物の運び出しの前に、冷えたペットボトルを「どうぞ飲んでください〜」と
差し入れすれば、喜んで貰えると思います。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/25(日) 23:00:55
一人1,000円でよかったのか!
いつも作業員2〜3名で1〜2万は渡してた。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/25(日) 23:12:58
スレ違いだったんですね。申し訳ありません。
それでも、お答えくださった、 >>440>>441さん、ありがとうございました。参考になりました。
444名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/26(月) 00:52:39
浄土宗の人が天台宗の寺でお守りを買っても問題無しですか?
効果ありますかね?
445名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/26(月) 05:27:15
>>444おめでとう!
桜がお祝い致します。
446名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/26(月) 15:14:09
>>437
冠婚葬祭板
http://life8.2ch.net/sousai/
寺院経営スレ(←参考になるかは微妙)
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1122541398/l50

>>438
禊 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8A
みそぎは自分自身を清めること。はらえは神の力で全ての穢れをとりさってしまうこと。
と漏れ的には理解。


447名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/26(月) 18:28:38
しかし、祓 とは穢れを取り去ることであっても、その穢れを消してしまうのではなく
ただ身から離すだけ、置き所を替えてしまうだけ、という事を一般の人はあまり良くわかっていない。
448名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/26(月) 18:32:21
>>444
どこの寺院のお守りをいただくの?
449ねこねこ:2007/04/01(日) 18:28:31
これから新学期なので神社でお祓いしてもらいたいです。
しかし、どこで頼んでいいのか、服装はどうしたらいいのか、
親と一緒に行くべきかなど、よくわかりません。
目的は魔除・災難除です。
住んでるのは神奈川県の座間市です。どなたか教えてください
m(__)m
450名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 19:36:33
彼氏が自衛官で今度イラクに派遣されるかも知れません。
それを知った母が靖国神社のお花見ついでに御守りを買ってきました。
何となく嫌な感じがするのですが、彼氏に渡しても大丈夫でしょうか。
変な質問ですみませんorz
451名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 19:36:42
"魔除・災難除で、
住んでるのは神奈川県の座間市"

だそうです。m(__)m
452名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 19:40:17
>>450
やめたほうがいい気が・・・
あまりおすすめはしません。
453名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 19:55:26
>>449
神社が良いのですね?
あなたの住所地の氏神様→神奈川県神社庁に電話して住所を伝えると教えてくれる。
服装は学生さんなら制服あるのかな?あるならそれで。
無いなら非常識にならない程度の平服で。
親御さんが一緒に言ってくれるならご一緒にどうそ、初穂料に差が出るわけではないので。

車や電車で多少、行く事ができるのであれば
もしくは一の宮、神奈川だと寒川神社かな。 もしくは伊勢原大神宮
454450:2007/04/01(日) 19:58:04
>>452ですよね・・・
母には悪いけど断っときます。
ありがとうございました。
455名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 19:58:12
>>450
あなたのお母様が、あなたの彼氏を想い授かってきた靖国神社のお守りでしょう。
渡してください。
456450:2007/04/01(日) 20:15:14
>>455す、すみません、さっそく断ってしまいましたorz
母の気持ちは嬉しいのですが、御守りが近くにあるだけでザワザワするというか落ち着かないというか・・・
自分は霊感も無いし靖国にこれといった思い入れもないのですが、何だかここの御守りは彼氏には渡したく無いというのが本音です・・・。
457名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 20:19:01
靖國神社には自衛隊員もよく参拝に来ているし特に問題ないと思われ
458名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 20:38:41
>>450
あなたが何を気にしているのか、まったくわかりません
あなたのお母様が怪しげな団体の発行したお札を押し付けようとしているなら、あなたの逡巡も
当然ですが、ちゃんとした神社が発行しているお守りを手渡すのに、何を躊躇っているのですか?
私には、あなたが靖国神社について妙な先入観を持ってしまっているようにしか見えないのですが
459名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 20:49:20
>>456
靖国神社を馬鹿にしないように。
靖国神社のお守りに邪悪なものを感じるあなたの方が、どうかしていますよ。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 20:53:53
靖国なんか単なる新興宗教。
怪しげな宗教団体と紙一重。
潰れちまえ糞神社が!
461名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 20:55:21
>>460
層化やハゲの言い分を信じる方が糞!
462名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 20:56:09
靖国神社のお守りを持って出征すれば、かならず靖国で会えますよ。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 20:57:09
神社庁に問い合わせて紹介してもらえるような、つまり神社庁に所属してる神社っていいところ無いよね
464名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 22:02:55
>>460←靖国を批判してるのってこんなのばっか
465名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 22:29:35
450の母親が靖国神社のお守りを受けてきたのに、450は親不幸者だな。
嫌な予感って、オカルト者か真宗かなんかの釣りじゃね?
450の彼氏のご家族が靖国神社なり氏神様なりで、ご武運を祈りお守りを授かってくるでしょう。

450ネタ終了で おK
466ねこねこ:2007/04/01(日) 22:37:37
>>453
即レスありがとうございます。
また初歩的質問なんですが、御祓いって神社でするんですよね?

お寺と神社の区別がよくわかりません><。
恥ずかしい限りです^^;
467名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 23:15:36
>>466
あなたが元レスで言った魔除・災難除なら、神社でも寺院でも行われているよ。
あなたが神社でと言ったから神社を答えた。御祓いという言葉は神社用語だね。
仏教寺院の一部の宗派は厄除け・災難除を否定する宗派があるから要注意。

あなたが神社が良ければ神社へ。寺院が良ければ寺院へどうぞ。お好きなほうへ
この板でも厄除けについて教えてくださいなんてスレがあった気がする。
祈祷寺は殆どが真言宗か天台宗だね。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 23:17:06
469ねこねこ:2007/04/01(日) 23:34:35
>>467
お寺=お護摩、神社=御祓い ということですかね??
自分は真言宗なので川崎大師に行ったほうがいいですかね??
あまりに無知でスイマセン。どうりでお父さんが御祓いに行くと言ったら怒るわけですね^^;
一般的に『オハライ』が神社だとは知りませんでした。。。。
みなさんありがとうございます。次回からは厄除けスレに質問してみます^^
470名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 23:43:01
>>469
真言宗も天台宗も禅宗も、神社で御祓い受けるのはNoじゃないよ。
寺院も神社もお参りして下さい。
お好きなほうへどうぞ
471名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 23:47:53
靖国のお守りについて、霊験がどうこうとかそういうレベルには触れずに雑感。

イメージの問題なのだろう?
>>462が書き込んでいるように、
靖国は『戦死』と密接に結びついているのだよ。
少なくとも、一般的イメージは『【戦死した】英霊を祀る場所』なのだよ。
それは、インプリンティングされた誤解なのかもしれない。
けど、そのようなイメージを持っている現実・事実が質問者にはあるのだ。
(それを拭う・変更するには、学習のし直し・既存のイメージの上書きが必要なのだ。)
そしてお守りが、贈る者贈られる者の「安心(あんじん)」を、その目的とするものであるなら、
>>450の判断はベターなものだと思う。

神社に、様々な特徴があることを忘れてはならない。
なぜ、そのような役割分担を神社に割り当てたか・・。
人の心の在り様、動きについてのまなざしの無いレスは、惑いの元にしかならない。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/01(日) 23:50:49
>>469
真言宗? 横浜成田山3000円〜 @平日ならマンツーマン間違いなしw
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1165840818/l50

川崎大師は5000円〜
473名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 06:12:31
何故お坊さんは頭を丸めるのですか?
髪は不浄とかの意味があるのですか?
たまに髪を生やした若いお坊さんがいますが、宗派によって違うのですか?
474名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 06:19:12
2年程前の厄年の時に厄払いのお札を地元の神社さんから頂いたのですが、その後仕事の都合で遠く離れた場所に引っ越すはめになり、そのお札を未だに持ち続けているのですが、やはり頂いた神社さんに返した方がよいのでしょうか?

全く違う宗派の神社さんではまずいでしょうか?

後、お札を長年持ち続けるとお札が吸った悪い物がいずれ溢れでて良くない、と聞いたのですが・・・
どうなのでしょうか?

よろしくお願い致します。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 07:11:30
全国神社の大多数は、神社本庁という所に所属しており、その傘下神社では、
伊勢神宮・地元神社(産土神社・氏神神社)・崇敬神社を併せ祀る事を否定していませんので、
問題ありませんよ。
また、通常お札は、1年で取り替えるものですが、粗末にならない祀り方をすれば
何年もっいても構いませんよ。
納めたいのであれば、今お住まいの産土神社に納めれば良いと思います。

476名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 07:32:59
>>475さん
レスありがとうございますm(__)m
とても丁寧に教えていただけて助かりました。

丁重に扱うなら、1年で変えなくてもいいんですね、ホッとしました!
ではもう少し見守っていただこうかな・・・

そしてまたしてもご相談なのですが・・・

実はそのお札を頂いた場所が神社ではなくお寺さんだったようでして。
すみません勘違いをしてしまいました。

川崎対しなのですが、お寺さんと知らず。。。
とても恥ずかしいです。

やはりお寺さんで頂いた場合は、お札を返すのはお寺さんでなければならないのでしょうか?

近くに神社さんはあるのですが、お寺さんは少し距離がありまして。

全くの無知ですみません(((^^;)
477名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 09:47:38
>>450です。恐らく>>471さんのおっしゃったように死というイメージがインプリティングされてるんだと思います。
どうしたものか‥‥
478名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 17:18:21
>>476
本来は頂いたところに返すのが好ましい。(お守りいただいた感謝をこめて)
しかし、事情もあるでしょう。
神仏習合の観点から、別に神社でもかまわないんでしょうけど。一般的には区別しますね。

神社や寺院に限らず、全く関係ない寺社の古札をお炊き上げしてもらうなら、賽銭銭を納めるのが礼儀かもしれませんね。

川崎大師に参拝する機会があったらお返しするのも方法ですよ。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 17:22:58
>>473

>何故お坊さんは頭を丸めるのですか?

初期仏教経典に、出家僧の戒律として書かれているから。

>たまに髪を生やした若いお坊さんがいますが、宗派によって違うのですか?

有髪の代表格は、浄土真宗ですね。論外です

あとは、半年くらい神仏版をROMって下さい。そのうち、色々分かります。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 19:49:01
>>477
嫌々渡したお守りにありがたみなんてないでしょう。
そんなに気になるならやはりやめなさい。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 20:52:58
靖国神社のお守りネタ終了で。好きにしろよってことで。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 20:53:57
>>478さん
ありがとうございますm(__)m

やはり神社さんとお寺さんは区別しますよね。
根底?が違いますしね・・

475さんに教えていただいた、お札は丁重に扱うなら何年持ってもいい、というので安心したので、いつか帰省した際に川崎大師に返すことにします!

予定がたたないほど先になりそうですが(((^^;)

>>475さん、478さん、ありがとうございましたm(__)m
483名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/02(月) 21:46:08
>>477です。
>>480さん、そうですね。やめておきます;

本当に妙な相談してすみませんでした。
お騒がせいたしました;
484名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:27:06
古い賃貸に住んでます。隣と下からの騒音(ドスン)がひどくメンヘラーになりました。
神棚はあります。毎日拝んでます。三輪の神様ですので卵をお供えとしております。
拝んでもDQNには霊力は通用しないのでしょうか?
485名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 22:49:53
>484
何拝んでるんだw
神棚は恨みつらみにつかうもんじゃないよ。

神棚の神様は精一杯あなたの部屋を守っている。
あなたは動けるのだから神社に行きなさい。
それも心を休ませてもらいに。決して相手を懲らしめるためなどと
呪いを自分に振り掛けるようなことはしないこと。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:08:16
>>484
最初は隣や下のDQNからドスンという確信犯的な衝撃音をかましてくるので「三輪の神様、下の基地外をやっつけてください。」と神棚のお札を見て拝んでました。
三輪の神様まで2時間かかりますので、地域の氏神様の神社には意外とお参りしてません。
氏神様にもお参りをしたほうがいいでしょうか?
嫌がらせの騒音(ドスン)がきたら、神棚にどのように拝めばよろしいでしょうか?
三輪の神様には眷属の神様が守ってますので、卵をお供えしてます。
これほど、拝んでも隣や下のDQN基地外がドスンしてくるのは、私の拝みかたに間違いがあるのでしょうか?
487名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/03(火) 23:21:05
だから、神棚の神様は、精一杯部屋を清め外からの念をバリアしてますって。
内側から「基地外をやっつけて」なんて言葉で汚しちゃいけませんよ。

やっつける事と縁が離れることは違いますよ。
はっきりと縁切りをどこかの神社でお願いしたほうがいいのでは?
そして、氏神様には行きましょうよ。あなたの階下の方を含め
地域の神様ですよ。大家さんみたいなもんです。
困ったら大家さんに相談するのが筋でしょう?
すぐ対処してもらえるとは限らなくても、話は通しておかなきゃ。
眷属さんだって借家で動きにくいでしょうに。

攻撃して相手を参らせることではなく、あなたが困らずに普通の生活が
おくれるようになることを拝んでください。
そして、普通に過ごせた日は感謝を捧げてくださいね。
488名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 09:08:53
賃貸が公団で強酸党系列です。私が数回ほど、本部に苦情の直談判にいきました。
でも、話を聞くだけで、私のことを基地外扱いのような感じでした。
実際、騒音でメンヘラーになり、音には過敏になりました。
公団はこちらの話をあまり実践せず、強酸党のちらしがポストに投函されてます。
人に迷惑をかけるDQN(下の基地外、隣の基地外)には神罰を与えるべきだと思ってました。
神様はDQNに対して罰を与えてくれるのでしょうか?
私は何も悪いこともしてません。
最近は、イライラして、神棚に向って「守り給え!」と大きな声でないのですが、声をだしてます。
下のDQNを殺してくださいとも言ったこともありました。
お守りは毎日所持してます。氏神様のお守りも購入したほうがいいでしょうか?
三輪の神様のお守りと一緒に所持するとよくないと聞きましたが。
三輪様には何といっても日本で1番古い神社で山全体が神様で山を眷属様が守ってます。
眷属様が下や隣のDQNを絞め殺すと考えていました。
ノイローゼで攻撃的な性格になってきました。
ちなみに、昨日、2時間かけて三輪の神様に参拝してきました。
ここまで、ネガティブな拝み方をしてきましたので、もうこの部屋に住んでいても精神状態が悪化しそうでしょうか。
南に神棚。東にお札(中央に伊勢神宮、右に氏神様、左に三輪の神様)も貼ってます。
489名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 09:28:10
>呪いを自分に振り掛けるようなことはしないこと

ナニ言ってるんだろうね?呪(のろ)いも呪(まじな)いも、自分で自分に掛けるものなのに。
利いたも利かないもそれを捉えるのは自身でしかない。まさかこんな初歩的な命題に躓いてる人がいるとはね。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 09:38:01
はいはい、中途半端しったか野郎はきえてね。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 09:42:14
>>488
心療内科へ行くことをおすすめする
492名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 10:45:58
489さん
回答ありがとうございました。音過敏で神経科に通院してます。
私のしてることは間違っていたようでした。
もう、手遅れでしょうか?過去に神棚の眷属の神様に下のDQNをやっつけてくださいと祈りましたから。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 13:04:22
>492
公団住宅から出る、または部屋をかえることはできないですか?
伊勢の神様だって定期的に住処を移すんですよ。

というか、神頼みですぐどうにかなるものじゃないんで、
そろそろこの板で答えられることも終わりかと思います。
生活板などでDQN対処法を聞かれたらどうでしょうか?
494名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 13:07:24
伊勢の神様は自費で遷宮なさらないからね。
おわかりでしょ
495名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 13:12:25
きょうさんとうが幅を利かす地域の公団住宅ってだけで
もう終いですよ。
あなたが、DQNなら、しかも有力者のご加護にあずかれる立場なら
こうはならなかったのでは?
そうすると、あなたは極普通の一般人だといえる。
やっぱり抜ける、逃げるが勝、ですかね。
他人の厄を拾ってあげることはないよ。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 13:17:19
>>495
創価乙ですw
497名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 13:19:43
え?なんで層化?w
498名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 14:20:10
>>496
凶惨乙w
499名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 14:53:00
定期的に玄関のポストに強酸党のビラが投函されてるし、他の党のビラなど全くなし。
下のDQNが強酸党と仲良かったら、諦めモードだね。
実は2ヶ月で部屋を変えたのに、神様のご加護を受けられなかったからね。
1年分前払いしてるから、出るにも出れない。
できることは、拝むことくらいかなあ。
500名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 14:55:31
なるべく部屋にいないことw
501名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 15:58:10
そもそも神頼みするような話じゃないだろ
502名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 16:06:13
池田名誉会長に頼まないからだよ
神頼みなんかすると地獄へ落ちる
503名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 16:35:38
いや三輪の神様の眷属様は大きな蛇です。三輪の神様に命がけで拝む。
そうしたら、あらゆる厄も絞め殺す。
DQNも。
504名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 16:56:59
>>492
通院してるなら被害届けが出せるよ。
裁判もできる。
引っ越しオバサンの騒音事件と同じ。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 20:01:17
実は、公団に入居する前に通院してました。
とにかく、1年間様子見ます。
部屋を守ってくれているということで安心しました。
メンヘラーが神棚で大声で拝んでも公団が退去命令を下すことはありえますか?
こちらは、下や隣がうるさいという口実で対抗しますが。
506名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/04(水) 23:29:43
なんだか板違いな気が・・・

気のせいかね?
507名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 02:10:09
答えます http://www.u-kan.jp/
508名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 02:11:02
>>507
マルチ ウザイ しつこい!
509名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 09:55:54
隣人はトラックの運転手、夜になると走り回る。
自分の部屋は神様の神棚に守られているのに、外部の厄が振動で伝わってきます。
こちらも反撃の壁たたきしてます。
510名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 11:39:38
ランボーさん・・・・

↑コイツだれです?
511名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 11:40:40
弘法大師様でございます
512名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 11:51:51
>>511
> 弘法大師様でございます

イワシの頭も・・・ ですか!
なんか、綾波レイの真似ですね!

おわりね・・・・
513名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 09:50:09
すいません。教えてください。
毎朝仏壇にお供え物をしますよね。
その時にお水やお茶を供えてまた夕方に取り替えたりしますが
その時に その供えたお水お茶は飲んでしまってもいいのでしょうか??
それとも捨ててしまった方がいいのでしょうか??
聞いた所によりますとお水等は植木などにあげるのもよしとするとか耳にしましたが
お茶となるとそうもいかないですよね。どなたかお力添えをお願い致します。
少しでもご先祖様に失礼のない様にしたいのです。
514名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 10:03:36
>>513
仏壇にお供えしたお茶やお水の処理ですが、お茶であっても
植木にかけて構いません、他の方法として玄関先の土に上手から
下手に撒きます。
南向きの家の玄関なら外に向かって左から右です。
マンション住まいで玄関先を濡らしたくないなら、流しにながすのも
仕方ないでしょう。
515名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 10:05:38
俺、お下がりだと思って飲んでるよ・・・
516名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 10:14:36
>>515
はい、お下がりなので、頂いてもなんら問題はありません
517名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 10:23:34
人は何故、神に祈り頭を垂れるのか?
それは自分の幸せしか考えない自己中の馬鹿共が
神に不幸をもたらされないため必死になっているからだ。
つまり神とは決して善ではなく、悪魔となにも
変わらない存在だと言える。もし神が善であるなら
誰も不幸にならないし、事故や事件に巻き込まれ
るようなこともない。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 12:01:02
ペットとして可愛がっている熱帯魚の水槽に
お下がりを投入するのはおk?
バチ当たりになりはしませんかの?
519名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 12:03:19
好きにしなはれ!!
520名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 12:05:57
あわわ
521名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 12:08:11
>>518
試してみては
522名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 12:53:57
>>518
お神酒、水、米なども入れてやってください。
お下がりですので悪いはずがありません。熱帯魚たちも喜ぶこととおもいます
523名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 13:48:54
>>522
ペット虐待ですがなwww

と言うのは冗談として、お下がりと言うのは神聖なものと人が同じ物を頂く所に意味があるので、
犬・猫・家畜等にやるのは大変勿体無い行為ですゾ
524名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 16:25:09
隣のDQNはアル中で夜は大声で叫んでます。
神様は助けてくれるのでしょうか?毎晩、殺意をいだいております。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 21:37:29
>>513です。
質問にお答えいただいた皆様どうもありがとうございました。
お供えしたお水お茶は神聖なものとして口にしてみようと思います。
助かりました。感謝します。
526名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 21:40:26
>>525
止めやしないけど、お供えしたお水お茶は普通飲まないお。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 21:43:57
>>526
うそ!いただくお?!
528名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 21:46:51
だからとめないから・・どぞぉ
529名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/08(日) 21:55:15
>>527
まあ、お家の信仰程度の差と言う事で・・・
ええ、誤差ですよ誤差
双方気にしないようにね
530名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 00:22:12
で、結局どっちなのよ?
>お家の信仰程度の差
信仰心が篤いと飲むってことなの?
531名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/09(月) 07:15:14
悩みがあって易者に見てもらったのだけれど
東に向かって祈ることといわれました。
なにか意味があるのでしょうか
例えば「全てのものが成仏しますように」などとです。
それも祈る期間があるのです。
どなたかわかる方教えてください。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 14:03:26
氏神さまにお参りするのが一番良いとよく聞くので
病気平癒&良縁をお祈りしています。
行けば行くほどご縁ができるというので何度も脚を運ぼうと思っています。
それでうちの氏神様は稲荷神社なのですが、
なにか気をつけなくてはならないことはありますか?
533名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 23:14:01
生理中に神社にお参りに行っても問題ないですよね?
534名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 23:25:28
>>533
特にどうしても行かねばならない理由があればともかく、なければ出来る限り避けた方が宜しいです
535名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 23:48:26
賃貸の中古マンションに引っ越すのですが、新しい部屋に住むという事で、部屋に来てもらってお払いをしてもらいたいのですが、神社で頼むのでしょうか?
536名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 00:33:34
>>535
志村ケンに頼むと良いらしいよ。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 00:56:48
ふざけた事はやめて
538名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 00:59:49
>>537
・・・てか、マジレスなんだよ。この御祓いを見てみろよ!(怒)
http://tama-66.hp.infoseek.co.jp/shimura/kitoushi1.html
http://tama-66.hp.infoseek.co.jp/shimura/kitoushi1.html
539名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 01:56:35
いい加減にして
540名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 02:36:23
>>534
ありがとう!
541名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 07:30:27
すみません。このスレに頼らせて下さい。
自分の葬式を出来れば神式で上げたいと考えています。でもどこかの氏子である訳でもなく縁のある神社もありません。こういう場合、いきなり面識の無い神社に頼むのは非常識ですよね…どういう段取りを取ればよいのか、どうかお教え下さい。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 07:37:54
どうして神式でやりたいのか知らないけれど、その家の今までの流れを急に
換えるようなやり方はアマシ賛成しないけどネェ・・・・・
543名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 14:26:15
すみません、大変細かいことなのですがどうしても気になりましてお尋ねします。

この度祖母の墓を建てることになり、基礎工事が始まります。

その際にお寺に渡す挨拶の品に使用するのし紙は、黒色と赤色のどちらを使うのでしょうか?

どこを調べてもそこまでは書いておりませんで…
よろしくお願いいたします。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 14:30:35
>>541近くの神社で相談したらどう?
信教の自由だもん!
545名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 14:30:58
>>541
神葬なんとかを普及させるスレがあったんだが落ちたかな?
546名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 14:53:42
>>532の質問も よろしくお願いします。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 14:56:07
>>542
神主だった祖父が戦時中に亡くなった後、親類がお宮や神様を粗末に潰してしまった事を聞いて心が痛みまして…でも確かにそうかもしれませんね。
>>544>>545
レス、有難う御座います。色々調べてみます!従兄弟とも祖父が世話になった神社に訪ねて行く計画を立てているので、もし神式に導かれるなら、上手く行きそうな気になってきました
548名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 18:09:24
>>532
神社参拝で気をつけることスレあるよ。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 18:50:22
近くの神社がまっとうな神社ならよかったのですが、あいにく単立神社しか近所にありません。
新興宗教のようなところへお参りに行くのも嫌なのですが、こういう場合はこの神社が産土になってしまうんでしょうか?
550名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 19:32:55
親が肝臓の手術をすることになったのでお参りに行きたいのですが
肝臓の神様が祭ってある神社ってありませんか?
検索してみたのですがなかなか見つからなくて…
全国どこでもいいです
551名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 19:36:32
>>535お願いします。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 19:40:35
>>551
お祓いなら神社にお願いしてみてください
553名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 19:51:17
>>550
肝臓専門はありません。

554名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 19:54:51
555名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 20:01:06
>>553
専門っていうのはないんですね
ありがとうございます

>>554
そっちで聞いてみます
ありがとうございます
556名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 20:04:05
>>549
お願いします
557名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 20:40:44
あのさ
病気を治してあげたいって気持ちよくわかるけどさ
どこそこの寺社がいいとかそういう事じゃなくてさ
まず自分が暮らしているとこの氏神様とかに頼むのが最初だと思うよ。
そしてよきにつけ悪しきにつけちゃんとお礼参りをする。
558:2007/04/11(水) 21:41:46
将来、永代供養で無縁仏になる予定の者です。
永代供養でちゃんと成仏できるのでしょうか?
出来ればお坊さんにお答え頂きたいです。
559名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 21:43:43
>>558
心配しないでくれ。本当のところは坊主にも分からないんだ・・・

成仏しましたよって言うと、安心するでしょ。
だから言うの。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 21:46:31
>>549
お願いします
561名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 21:49:13
>>560
誕生した時の、自宅住所の都道府県神社庁に電話して、産土神社を聞いてください。以上
562:2007/04/11(水) 21:49:40
>>559
ありがとう。
なんだ、そうなのかw
563名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 22:08:45
>>561
神社庁で訊くのがいいんですね?
ということはやはり神社庁管轄下にない異端な単立は、産土としては駄目と言うことでしょう。
なるほどすっきりしました
564名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 22:16:54
>>562
質問スレなので、簡潔に・・・坊主だって死んだ後の事なんて本当は知らないんです。
現世で功徳を積むことが大切です。

死んだ後の戒名や、供養はあまり気にすることはないと思いますよ。
子孫が居る墓だって、何代か先には無縁や永代になることもあるでしょう。
565名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 22:26:13
>>561ありがとうございました。
566名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 23:25:28
この間、浅草に遊びに参った時に傘を被った僧侶さんが立っていました。
ときたま、この様な僧侶さんをお見掛けしますが、本物の僧侶さんなのでしょうか?

もしも本物の僧侶さんがご修行されているんだとしたら…何宗の僧侶さんなのでしょうか?

知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
567名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 23:30:18
傘 は、さすもの。
笠 が、かぶるもの。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/11(水) 23:32:39
傘を被った僧侶さん・・・・ではなくて皮を被った僧侶さんなら心当たりが・・・・
569名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/12(木) 00:07:24
>>548
ありがとうございました。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/12(木) 06:49:28
>>566
黄色い衣のお坊さんのことかな?
その人なら高野山真言宗の阿闍梨さまです。本物ですよ。
お金を入れるとお加持してくれます。
他の人もみたことあるけどそっちの人は解らないです。
571テイネー ◆9coRpu.8Vw :2007/04/12(木) 08:54:47
>>570
どうして阿闍梨ってわかるんですか?
572名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/12(木) 12:50:50
過去ログを読んで
573名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/12(木) 17:53:34
>>571
本人と話したことあるから。
574名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/12(木) 23:12:27
牛頭天王にお参りしたいのですが、八坂神社系は祭神がスサノオになっていたり、未だ牛頭天王だったりぐちゃぐちゃで。
本家だった京都の八坂神社は牛頭天王とすっかり縁をきってしまわれたそうで
牛頭天王に関わるものはほとんど消されてしまったとのこと。
どこかきちんと牛頭天王を祭っている寺社があったら教えてください。
都内だとなお嬉しいです。
575テイネー ◆9coRpu.8Vw :2007/04/12(木) 23:20:52
>>573
どこかのお寺の僧侶でしょうか?
576名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/12(木) 23:26:29
>>573
私も同じ格好して、「 オイラは阿闍梨だお! 」て言うのは簡単。
577名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/12(木) 23:27:33
そうそう、ちょうどランボーみたいにw
578テイネー ◆9coRpu.8Vw :2007/04/12(木) 23:30:51
本人が阿闍利だと言っても信じられない。
579名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/12(木) 23:39:41
そうそう、本人が僧侶だと言っても信じられないw
580名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/12(木) 23:44:47
>>575
寺は聞かなかった。高野山大学卒業した人。
個人情報だからあんまり書いて迷惑がかかるといけないからこれ以上は書かないよ。
>>576みたいなのが出てきて否定するだけなのは分かり切ってるし。
581名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/12(木) 23:45:28
>>574
竹寺
西武線飯能駅・JR東飯能駅より車で25分。
神仏習合、本尊牛頭天王、武蔵野観音33番。春秋に精進料理接待。

境内に8千本の竹林があることから竹寺の名前で呼ばれているが、正式には
医王山薬寿院八王寺という。 
本尊牛頭天王を祀り、薬師如来を配し、東日本唯一の神仏習合の遺構で「天王さま」と呼ばれ親しまれている。
春と秋には精進料理が楽しめる。

&高幡不動でも、牛頭天王のお札を見かけた気がしたけど、よく分からないから問合せてみて下さい。
582テイネー ◆9coRpu.8Vw :2007/04/12(木) 23:50:17
>>580
説明 ありがとう。

托鉢って許可がいるのかな?

地回りさんにカスリ取られたりするのかね?

バイトで移動花屋をやったときマイクで叫んだらすぐに地回りさんがいらっしゃいました。
583名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/12(木) 23:55:44
>>582

580ではありませんが。
本来は、許可は必要だそうです。皆がそうしているかどうかは知りません。
きちんとした寺院や、宗派のオ偉いさんが托鉢を行う時は許可を取っているそうです。
でもまあ、外人が許可を取らずにニセモノ・ブランドを露天販売してますから
警察はうるさいことは言わないでしょう。
地回りが托鉢僧からカスリ取るかどうかは分かりませんが。
584テイネー ◆9coRpu.8Vw :2007/04/13(金) 00:08:37
>>583
有難うございます。

偽物が許可もなく托鉢してたら、お布施もしたくなくなるよね。

浅草でお布施したら物凄い顔で何か唱えられたからチビりそうになった。
585名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 00:15:30
>>584
コスプレ偽は、もしかしたら居るらしい。
そういう虚無僧衣装込みの、お手軽 通信教育講座あるみたい。TVでもやってた。

浅草の虚無僧は、外人と流暢な英語で会話している人を見かけた。



586名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 00:24:36
>>582
>托鉢って許可がいるのかな?
それ自分も気になって話ついでにチョットだけ聞きましたw
交通の妨げにならないように雷門前の交番で事前に話はしたって言ってました。
あと焼印を押した木札の話を聞いたけど、お坊さん業界の話だしサラッと聞いただけなので詳しい話は忘れました。
托鉢中は話しかけたらダメだけど、たまたま信号待ちしてて帰る様子だったので「お帰りですか?」って話し掛けたら
ニコニコ気さくに話してくれましたよ。上手な祈願の仕方とか教わっちゃいました。
587テイネー ◆9coRpu.8Vw :2007/04/13(金) 00:30:32
警察も本当の僧侶か調べないのかな?
偽物なら詐欺罪になるはず。
考えたら眠れなくなりそう。
おやすみ。
588名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 00:31:38
道路使用許可証は、サラ金のテイッシュ配りも警察署で許可を取っています。

by けーさつの方から来ますた
589名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 00:51:13
>>586
交番だと取れないから無許可だw 署に行かないと取れないw 一回の申請で2000円以上は取られる。

交番の警官もマンドクセから、「 はいはい、どうぞ 」ってな感じか?
それか自称アジャリが、道路使用許可の事を聞いた青年に適当に答えたかだな。
590名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 00:54:45
>>586
>あと焼印を押した木札
それが托鉢免許だよ。
591名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 00:59:28
托鉢免許の木札を持っていても、
警察の許可証無しに道路で托鉢しちゃだめなんだな。
道路交通法ではそうなっている。

だから、通行人が、おいそこの坊主!邪魔だからどけって言ったら
坊主はどかなくちゃだめなんだな。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 01:02:04
やくざ等は、娑婆代を請求する事は有りません。縁日等で参道等を使用して、
営業する事も有りますので、やくざ等は売り上げの何割かお寺に寄付します。
593名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 01:14:25
>>592
縁日のバイトで聞いたけど、ヤクザの人は意外に信仰深いのか神社仏閣、神主、僧侶は
大事にするみたいだね。無礼なことして祟りでもあったら縁起が悪いからか礼は尽くすらしい。
594名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 01:16:06
細木数子のずばり言うわよ「ショーコスギ」さんの回で
ショーコスギを最後に諭してるときに流れたピアノ曲。
聞いたことあるんですが、曲名分かる方いませんか??
595名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 01:19:29
俺の寺の縁日にも露店の方々が、露店を出す前に筋を通して、挨拶に来るよ。
現金は、不要の代わりに境内の掃除を依頼します。
596名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 01:19:36
>>594
板違いです。
ほそーきは神仏版の担当ではありません。
占いかオカに行ってくださいな。

TVの音楽なら、音楽かTV板へ。
597名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 01:22:04
>>595
露店が出れば、ゴミが出るんだから当たり前でしょw
お布施をテキ屋から戴きなさい。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 01:32:27
露店を出す前に二日前に本堂等の周辺を露店の方に掃除して頂きます。
露店終了後に再度、二日間再度本堂等の掃除を遂行して頂きます。四日間は、
寺の掃除を行って頂いています。現金のお布施よりも良いです。四日間は、
掃除の手を休める事が出来ます。
599名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 02:17:05
祝詞の「高天原」は「たかまがはら」「たかまのはら」「たかあまはら」など色々読み方がありますが、
日本書記だかに「これは、たかあまはらと読むんじゃ!」って
書いてあるそうですがどうなんですか?
600名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 03:10:41
>>593
喧嘩ふっかける相手と頭下げる相手への態度の落差が大きいだけ。
601574:2007/04/13(金) 06:17:10
>>581
ありがとうございます。
今度行ってみよう!
602名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 08:09:31
>>599
本居宣長(;´д`)ハァハァなら たかまがはら と読んでください
マトモに読みたきゃ たかあまはら と読んでください
603名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 17:43:36
神社の厄除け札の設置について教えてください。

家の神棚に設置してますが、
神棚は簡素に、祈願札などは別にすると耳にしました。
自分の部屋に、お守りや御影を置いたり貼っている簡単な
棚があるのですがそちらの方がよろしいのでしょうか?
厄除け札は、神社にて昇殿参拝していただいた自分のです。
どうぞ、よろしくお願いします。
604名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/13(金) 21:01:07
>>602
(;´д`)エーーーーーーーーーッ。どっちかに統一してよぉ〜!
605名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 21:16:10
570
話が前に戻りますが、黄色い衣を着ている托鉢僧さんです。
この間、雷門の前を通り抜けようとした時、遠くにいらしたのに、急に笠を上げて真っ直ぐこちらを見てにっこりずっと微笑んでくださったので少しびっくりしました。
阿闍梨とはどんなお坊様なんですか?
お加持をしていただくにはいくらくらいお布施したらいいんでしょうか?
606名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 21:17:50
それニセモノだよ。

それ俺だから。俺もたまにやってんよ。
607名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 21:21:08
本当?それじゃあ何で許可証持ってんですかぁ?
608名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 21:25:26
すまん!  許可証もニセモンや。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 21:29:48
何で路上に立っているの?
610名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 21:30:35
ただのコスプレフェチだから・・・
611名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 21:35:08
>>610
日本語でおk
612名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 21:35:53
阿闍梨じゃなくてもいいんじゃないかい!

↑オマエ偽者やなぁww

夢壊れるやないかい!
613名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 22:14:13
守護霊ってほんとにいるの?
614名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 22:25:56
居ない
615名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 22:55:57
居るよ!
だから今生きていられるみたいよ。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 22:59:14
いや〜、居ないよ〜!

だってお釈迦様は、今生きていられるのは守護霊のおかげなんて言ってないもん。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:01:18
お釈迦様がそのことについて言ったか言わなかったかなんて、だぁ〜れも判らない。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:02:06
経典全部読んだけど、言ってない。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:04:01
宗論はどちらが負けても釈迦の恥、と申します。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:05:29
経典に書いてなくても、言った事は沢山あるし・・・・
621名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:05:56
お釈迦様は宗派を作ってません。


経典全部読んだけど、守護霊のおかげなんて言ってない。



622名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:08:34
経典も全部残っている訳ではないし・・・・
623名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:10:59
現存している経典は全部読んだけど、守護霊のおかげなんて言ってない。
624名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:11:15
普通の人には、守護霊様は見えませんが居るよねww
だから「ちみもうりょう」が近くに寄れないのよねww
625名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:12:54
魑魅魍魎はソコイラにイパーイいるよ・・・
626名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:14:11
>>624
それは仏教ではありませね。

新興宗教は、他で遊んでて下さいwww

普通の人に見えないものが見えたら
精神科で治療を受けてくださいwww
627名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:14:48
だから守護霊様ガード無いと生きていけないのよねww
628名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:16:02
>>627
オカルト板へ帰ってくださいな〜
629名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:17:14
宗論はどちらが負けても釈迦の恥、と申します。
630名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:17:26
日本仏教は殆ど「なんでもあり」

日本仏教を認めない人はどうぞ上座部へ
631アーナンダ:2007/04/14(土) 23:18:41
>>630
私は上座部ですが何か?
632名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:19:31
>>628
またここにもオカルトの意味を勘違いしてる馬鹿がいる・・・
633アーナンダ:2007/04/14(土) 23:20:00
>>630
日本仏教って何ですか?

日蓮も親鸞も同じでOK?
634名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:20:36
アーナンダ が来ると荒れる・・・・いやぁ〜〜な予感!
635名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:22:24
新教宗教の人間ではあ〜りません!
霊媒体質で〜す!

法華経の信者で〜す!
636アーナンダ:2007/04/14(土) 23:29:04
>>635
そうですか。
法華経には守護霊は出てくるのですか?

日本仏教の定義もお願いします。
637名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:30:53
アーナンダ はスルーが一番。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:35:24
オバカサンねw
書いてあるとか問題じゃあないと思うんだけど…日々ご先祖様供養を心掛けて守っていただけるように感謝しないとねwだめよw
今生かされていることに感謝して欲しいな〜。

639アーナンダ:2007/04/14(土) 23:38:56
>>638
え?

法華経に、今生かされているのは守護霊のおかげと書いてあるのですか?

お答え下さい。
640名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:41:29
はぁ〜?
書いてないけど
だ・か・らなあ〜に?
641アーナンダ:2007/04/14(土) 23:44:16
>>640
では、今生かされているのは守護霊のおかげと言う根拠は仏教ではないでOKですね?
名無しの法華経の信者さん。
642名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:45:48
「宗論はどちらが負けても釈迦の恥、と申します」
「そういうアンタはどなただんねん?」
「へぇ、私はお二人の喧嘩の仲裁をした、時の氏神でございます」
643アーナンダ:2007/04/14(土) 23:52:17
喧嘩ではないでしょ。法論はOK

今生かされているのは守護霊のおかげと言った法華経信者の霊媒体質さん

お答え下さい。
644名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:54:28
上座部のアーナンダと論じても水と油。 無意味。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:55:25
じゃあ何でお経よんで
ご先祖様供養をすんのさ!

答えて頂戴な!

646名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/14(土) 23:58:14
>>645
論点ズレてますよ。

今、生かされているのは守護霊のおかげな理由を教えて下さい。
647名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 00:03:26
↑論点はズレてないです!
オカルトでもないけど624 ですかね。
理解するのは難しいことだとは思いますけど。

この話はこれでおしまいです!
648アーナンダ:2007/04/15(日) 00:09:39
>>647
お釈迦様の教えは、「今、生かされているのは守護霊のおかげ」などとは全く教えておりません。

嘘を言わないように。

あなたは外道です。
649名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 00:12:56
まぁ日本仏教が謂わば【外道】だから・・・・
650名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 00:14:10
>>674
ズレてるよwww 
651名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 00:19:51
だ・か・ら最初からそんなこと言って無いんだけどさ。

貴方が勝手に変な解釈をして、自分に対しての都合が悪い言葉を無視しているのでしょう?

この話以外でもいつも貴方のおっしゃっていらしゃることはそうみたいにみえるけど?

他人に対して外道ちゅう無礼な言葉がどうして出るのさ!

652アーナンダ:2007/04/15(日) 00:20:39
>>649
>まぁ日本仏教が謂わば【外道】だから・・・・

まあ、そうなんだろうけど。


では、法華経の〜(引用)ではとか、〜宗ではとか書けば良いんです。
それはそれで対応しますから。
拠典も示さずに、見える人には見えるだとか、普通は見えないなどとは外道!としか言いようが無いでしょう。仏教じゃないんだから。

追伸
日本仏教を定義していただけます?日蓮と親鸞は同じく語ってOK?
653名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 00:20:49
634 名無しさん@京都板じゃないよ 2007/04/14(土) 23:20:36
アーナンダ が来ると荒れる・・・・いやぁ〜〜な予感!
654名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 00:23:05
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.なぜ中国の良心を信じないのですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安心して命を預けられる国ばかりです。

【沖縄タイムス】日本の平和憲法は米国好みの憲法に仕立て直されかねない
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176089721/l50
【沖縄タイムス】国民投票法案「議論足りない」県民104人中63人も
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176377127/l50
655アーナンダ:2007/04/15(日) 00:23:34
624 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/04/14(土) 23:11:15
普通の人には、守護霊様は見えませんが居るよねww
だから「ちみもうりょう」が近くに寄れないのよねww


↑ ↑ ↑
外道!    外道!  外道!

外道に、あんたは外道と言うのは無礼でもなんでもないですよ。
あんたは仏の道の人では無いと教えているのですから。
656名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 00:26:32
ねっ! だから言ったじゃない。

上座部のアーナンダと論じても水と油。 無意味。・・・・・って。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 00:26:32

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大迷惑】騒 音【ストレス】 [生活サロン]
658570:2007/04/15(日) 00:32:18
>>605
>阿闍梨とはどんなお坊様なんですか?
修行を終えて伝法灌頂というのを受けた坊さん。真言宗の住職や副住職は若くてもみんな阿闍梨の位を持っています。
自分は大正大学出たんだけど、友達は在学中の休みに本山へ修行に行ってたな。高野山大学はホムペで調べたら大学内に
修行道場があって卒業までに阿闍梨になり住職資格が取れるみたいです。
>お加持をしていただくにはいくらくらいお布施したらいいんでしょうか?
いくらでも良いんじゃないかな?自分は100円入れたけど手でシャシャッとやってくれました。
659名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 00:32:40
>>655
>外道に、あんたは外道と言うのは無礼でもなんでもないですよ。
>あんたは仏の道の人では無いと教えているのですから。
言葉の本来の意味から言えばそうでしょう
ですが、今現在の日本語においては、外道と言う言葉はもっと酷い“人非人”と言うニュアンスを含んで
います
殺すか殺されるかと言う程に憎しみ合っている相手ならともかく、そこまでの感情を抱いていない相手に
簡単に『外道』と言う強い言葉を使うのは感心しません
子供が意味を知らずに使うなら仕様がありませんが、あなたは十分大人で有る思われますので、もう
少し常識的な書き込みをなさった方が宜しいと思います
660アーナンダ:2007/04/15(日) 00:33:12
>>656
論じていないでしょ。
根拠となる拠典を、>>624が示していないから。

論じる以前の問題ですよ。 >>624に、はい、あんたは外道ですねっと。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 00:34:59
だからぁ・・・・アーナンダ はスルーが一番。
662名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 00:37:28
そうか〜?
霊媒体質なんで日夜お坊様からマンツーマンでお経読むの教えていただいてるんだけどさ。必要悪なんだけどさ。
ハッキリ法華経よんで生きてんだよ!
守護霊は居るのよ!力が弱いと悪い霊がきちゃうんだよ!
お経よんでお釈迦様にお頼みして、霊をご供養してんのよ!

宗派否定してる訳じゃあ無いけど…各宗派の寺院にも色々なお坊様の良い霊もいるから、何宗?が正しいとか関係ないのよ私の場合。
守護霊が助けて下されば感謝してご供養をしています。
663アーナンダ:2007/04/15(日) 00:42:29
>>659
仏教論議している際に、外道に外道と言うのは、他の意味やニュアンスを含みません。
外道を拡大解釈して、顔を真っ赤にして怒り心頭な人の被害妄想でしょう。

>殺すか殺されるかと言う程に憎しみ合っている相手ならともかく、そこまでの感情を抱いていない相手に
簡単に『外道』と言う強い言葉を使うのは感心しません

あなたは莫迦ですね。正しい仏教者は憎しみや怒りで、外道を外道と言いません。
外道に対して外道と言う時は、憎しみも何もありません。

ただ外道が居て、あんたは外道ですねと言うだけです。
664アーナンダ:2007/04/15(日) 00:46:30
>>662
それはあなたが守護霊が居ると、あなたの主観で感じているだけですね。
力が弱いと悪い霊がきちゃうんだよ!ってのも、あなたの主観ですね。
何の仏教的根拠もありませんね。

あなたのは、仏教ではありません。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 00:54:33
>>663
「仏、仏と言うもそれは穢れ」と言うk言葉をご存知ですか
あなたは仏道を語っている積りで、我心を語っています

他人を思いやる心を忘れた時、それは道を外れているんです
仏道に関わらず、それは総ての道において共通です

あなたには他人を外道呼ばわりする資格はありません
仏教と言う名に執着し、他者を傷つけ貶める言葉を吐き取らしている時点で、あなた自身が外道です
666名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 00:55:23
そういう貴方にも仏教を語る資格が無いですね!とは私は言いませんよ。

お釈迦がそうはおっしゃってないからです。
ではさよならww
667名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 00:58:20
僕は坊主ヘアーなんですが、お坊さんになれますか?
668アーナンダ:2007/04/15(日) 00:59:17
>>665
仏教の外に居る人間を、外道と言うのは傷つけ貶める言葉ではありません。
勘違いしないように。


669アーナンダ:2007/04/15(日) 01:02:41
>>666

>お釈迦がそうはおっしゃってないからです。

何をどう言っていないのですか?
あなたの文章は、支離滅裂ですよ。 まあ、あなたも苦しいようでしたら法論から逃げるのはご自由です。

今までの守護霊の問答を見ていると、
あなたは仏教の外に居る、外道には間違いないです。
670名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 01:03:29
アーナンダ
↑ ↑ ↑ ↑
まさにオマエじゃ〜ん!!!!
671名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 01:05:51
>>667

>>658くらいの低レベルなお坊さんならいつでもなれるよ。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 01:07:02
アーナンダ=ランボー2世

特徴:自分は正しい、だから誰の言い分も受け付けない
673名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 01:07:30
>>666
法論マッチになってなくて見ててつまんないぞwww
お前が一方的にボコボコにされてるwww
674名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 01:09:05
アーナンダが、ランボーをボコボコにしてたのは爽快だった。

675名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 01:09:35
アーナンダ
↑ ↑ ↑ ↑
アンタやだ!
676名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 01:14:06
アーナンダ

いつもお坊様が私に言うんだけど。
「馬鹿にバカッて言っちゃあいけませんよ!」てさ。

アーナンダには適応されると思うよ!

アーナンダは考え方がオカシイよ!
677名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 01:16:14
>>670 >>672 >>675
チミ、みっともないよw 悪口は書けても、仏教では挑めなさそうねw
彼に法論で対決する自信ないでしょ?w


アーナンダさん・・・来て・・・
678大乗仏教徒の端くれ:2007/04/15(日) 01:21:47
確かに仏教は悟りを求める宗教であって先祖供養は説いていません。
逆にお釈迦様は「供養に手を出すな」と仰っていたそうです。
しかし日本には祖霊信仰があり日本に渡来した仏教も無視は出来ませんでした。
そこで法華経や浄土三部経のような安心立命のお経が尊ばれたのです。
輪廻は存在するというのが大乗仏教の考え方なので今風に言うアストラル界などは存在するかもしれません。
しかし僧侶が「守護霊はいる」と言うならばその僧侶は間違えていると思います。
守護霊と言う存在も最近のスピ系宗教から出た造語です。
私自身は祖霊(or自然霊)は存在すると思いますが、江原某氏の言うような守護霊は存在しません。
因みに祖霊(or自然霊)は神道における神と同義です。
また上座部仏教徒には利他と言うものが無いので大乗仏教の観点から文句を言っても通じません。
679名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 01:24:49
法論する気なんて最初からないんですけど。正式に勉強したことは有りませんから。
ただ普段は「自分の唱えているお経の意味は理解しておきましょうね!」とお坊様から言われているだけです!

そんなに勉強だって素人だからしなくても良し!と言われてるんですけど。

ただ他人の悪口は憎まれることはしたくは無いんですけどね?

680アーナンダ:2007/04/15(日) 01:26:50
>>676
外道に外道って教えてあげるのはOKですよ。

さて論点ズレてますよ、
「今、生かされているのは守護霊のおかげ」は仏教ではありませんと、私は明言したのです。

あなたは仏教を元に、それに反論すれば良いのです。
〜経典の〜を引用するとや、〜宗の誰それがこう書いたで良いんですよ。

さあ、どうぞ
681名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 01:28:13
林明大(はやしあきひろ)とは?住職?
682アーナンダ:2007/04/15(日) 01:28:16
>>678

>また上座部仏教徒には利他と言うものが無いので

間違いなく、そうですか?
683名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 01:30:07
江原さんとかよくテレビに出てる人物の名前を直ぐに出して引き合いにすのがオカシイと思う。

しかも、漫画のストーリーの引用が多く出てきているのも?って感じです。


684アーナンダ:2007/04/15(日) 01:33:15
>>678
まあ、やっときちんとした人が出てきたかなと思ったら

上座部仏教徒には、利他と言うものが無いので、
などと言う無知ぶりを披露しないでください。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 01:41:05
アーナンダ

エンドレスでアンタに何言っても理解しないよね〜〜。

私は勉強してないから引用なんて出来ないわよ〜〜。ってハッキリ述べてるじゃない?言葉が理解できないのかなぁ?

で、アーナンダは、常識が無い人物だとは理解した上で質問しちゃうけどさ。

貴方は、法華経のお勉強をした事が有るらしいから?他宗派の人と論議したいらしいけどさ。何かお勉強が役立っているの?だったら何も知識が無い私にも判るように教えてちょうだいな?
686アーナンダ:2007/04/15(日) 01:46:44
>>678 大乗仏教徒の端くれ 氏の間違い

上座部ではMetta Suttamは、特に重要視されている経ですから、
利他が無いというのは>>678の無知でしょう。

大乗仏教徒が普段読む経の中で、慈しみに重きを置いていないことからも
大乗仏教徒の方が、利他に欠けるでしょう。

ただ日本の仏教が、仏教であるか否か、大乗仏教の枠に入れて他国の大乗仏教徒が怒らないか?
これは別問題ですね。
687アーナンダ:2007/04/15(日) 01:53:25
>>685
? 名無しだから、時々区別がつかなくなるけど
多分あなたは>>680へのレスかな?

勉強してないからとの理由で、あなたの守護霊の主張を、経典から引用できないんだったら終了でございます。
お疲れ様でした。

688名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 01:57:04
経典に守護霊について書いてあるんけ?
689名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 01:57:46
アーナンダ

やっぱり使えないねぇ。
逃げてばっかりねぇ。言葉の意味わかる?
無理ぽいねぇ。
もういいや!

お疲れ様です。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 01:58:05
守護霊が主張するんけ?アナコンダー
691アーナンダ:2007/04/15(日) 02:05:26
>>689
逃げているのはそちらでしょう。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 02:07:47
経典に守護霊について書いてあるんけ?守護霊が主張するんけ?アナコンダー答えんかい
693アーナンダ:2007/04/15(日) 02:08:06
>>689

>私は勉強してないから引用なんて出来ないわよ〜〜。ってハッキリ述べてるじゃない?

勉強していない人に、こちらが何を言っても糠に釘でしょう。
勉強してから、出直しなさい。
694アーナンダ:2007/04/15(日) 02:08:36
>>692
書いてないよ
695名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 02:10:34
凡夫よねうアナコンダー糠はおまいの脳みそじゃ
696アーナンダ:2007/04/15(日) 02:12:56
>>692
この一連の話は613スタートね。

あなたの守護霊の主張  ってのは、あなたの守護霊についての主張って書いたほうが良かったね

途中参加君には分からなかったかもね。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 02:15:02
>>695
日本語で、おK
698名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 02:15:10
おのれが主張する守護霊をしんじとるんやろ?糠アナコンダー
何が守護霊じゃい
わらかすなや
699名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 02:16:14
おKが日本語か?アナコンダア
700名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 02:17:12
阿呆臭
701名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 02:18:05
>>697
日本語で、おK

前レス読んでから、おいで。
702名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 02:18:55
>>699
アナコンダって誰?
703名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 02:20:24
ナンダコナーだっけ?
704アーナンダ:2007/04/15(日) 02:20:50
>>698
あなたが、まともな法論を交わせるなら相手してあげても良いですよ。
ただ、あなたは頭が悪そうなので、無理そうですね。
705名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 02:21:25
あんかーめんどっちー
706名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 02:21:48
>>703
君は、シンナーやり過ぎかな?www
707名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 02:23:22
なにが法論ぢゃ プッ ナンダコンナーはヲタ?恐いゅ
708名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 02:24:28
いまどきシンナーかよ ナンジャコンナー
709名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 02:25:29
早く物凄い勢いで答えろやナンジャモンジャー
710名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 02:25:37
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大迷惑】騒 音【ストレス】 [生活サロン]
どうしてSFはこんなにおもしろいんだぜ????? [SF・FT・ホラー]
711素人:2007/04/15(日) 07:02:44
ここは質問スレなので、
>>678 >また上座部仏教徒には利他と言うものが無いので
との発言はふさわしくないでしょう。
あなた個人が、総合的解釈として上座部の慈・悲を認めない、というのならわかりますが、
それでも、質問スレでは控えるべき発言でしょう。

もし、同じように、私にも個人的発言が許されるなら、大乗系の「自未得度先度他」という言葉の方が、
胡散臭く、傲慢で、イヤラシイ言葉だと思いますよw
衆生済度のために仏にならず菩薩(の位)にとどまる?www
笑わせんなw 仏になって済度したらええやんw   >>678
712名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 09:41:44
>>711 お釈迦様の時代には、一般の人でもけっこうすぐに悟れてたんですよね。
でも、大乗にはそういう感覚がない。
本気で悟ろうと思ったら、一生を自分の修行に費やしても足りない…みたいな感覚。
なので、修行が利他かという選択をせねばならないという固定観念がある。
713名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 09:47:54
舎利子「どまいら!今日は釈迦の説法を聴きますが何か?」
富楼那「詳細きぼーん」
舎利子「摩訶迦葉降臨期待age」
摩訶迦葉「クレクレ厨uzeeeeee!!おまいらが先ず何かうpしろや」
富楼那「金波羅華うpしますた」
摩訶迦葉「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!」
富楼那「詳細キボンヌ」
摩訶迦葉「一本で足りるかヴォケ!もっとうpしる」
富楼那「氏ねDQN」
摩訶迦葉「煽り厨逝ってよし」
舎利子「オマエモナー」
摩訶迦葉「うるせー馬鹿」
須菩提「摩訶迦葉必死だな(w」
摩訶迦葉「↑=厨房 今からこのスレは「摩訶迦葉様のために金波羅華をうpするスレ」になりますた」
須菩提「2get」
迦旃延「ハァ?」
阿那律「盲目スレsage」
摩訶迦葉「名スレの予感」
阿難陀「↑(・∀・)ジサクジエンハケーン!!」
富楼那「ほれ、再うpしたぞ」
摩訶迦葉「微笑降臨!!!」 (実は優曇華の花)
摩訶迦葉「ブラクラ貼るなドキュソが」
富楼那「拈ってないのに気付かないお前が厨房( ´,_ゝ`)プッ」
舎利子「激しくワラタ」
優婆離「アヒャ笑いする摩訶迦葉がいるスレはここですか?」
舎利子「もう飽きたので -------------糸冬 了-------------」
摩訶迦葉「-------------再 開-------------」
迦旃延「↑(・∀・)ジサクジエンデシタ」
714名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 09:50:21
もしかしたら、正しいお釈迦様の修行を実践すれば、誰でも意外とすぐ悟れるのかも。
だから悟れた人がたくさん現れる。
じゃあ、利他は、そういうすでに悟った人に任せて、
まだ悟ってない人は自分の修行に打ち込めばよい。
また、悟ってない人が中途半端に他人を指導するほうが問題かもしれないし。
大乗の国では、お釈迦様の正しい教えが失われてしまったから、
一生費やしてもなかなか悟れるもんじゃない。
ほとんど誰も悟れないけど、利他はやりたい。
そうなると、自分の悟りを後回しにしと利他に励むという選択になる。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 09:54:52
完全な自利が確立しているから、簡単に利他にもいける上座部。
自利の時点でつまづいてるから、利他まで難しく考える大乗。
716大乗仏教徒の端くれ:2007/04/15(日) 10:32:21
>>711
確かに一方的な発言であり、上座部仏教に対する個人的意見でありますので、ここに陳謝し発言は撤回致します。
但し、大乗仏教徒の多くが同じような認識を持っていることも事実でありますので、今一度、仏教思想史などを勉強し直すつもりで
おります。

次に菩薩に関してですが、菩薩とは成道以前の釈尊に対する呼称より出発し、悟りを目指す修行者の一般的な呼称となっております。
大乗仏教においては弥勒・観音・文殊・普賢の諸菩薩を代表として、利他行の修行の一環として衆生済度をしておられる方々をさす
言葉であり、大乗の視点から言えば大乗仏教の修行者・信者全てを指す言葉でもあります(これは如来蔵思想によるものです)。
貴方が例に挙げた「自未得度先度他」を「胡散臭く傲慢だ」と感じるのは自由ですが、実際の日常にこのような行為をされる方も事実
いらっしゃる事も勘案される事をお勧めいたします。
(例:仏教徒ではありませんが「エア・フロリダ90便墜落事故」におけるArland D. Williams Jr氏など)
また仏にならず菩薩に留まって救済すると言う俚諺もありますが、仏と菩薩ではその神通力も遥かに相違があり、わざわざ菩薩の位に
留まると言うのは誤解であります。
実際は仏となる前から「今の状態で何が出来るか」を考え修行の一環として実行なさっているのが大乗の諸菩薩たちであります。
またある意味で自分が大乗仏教徒として自覚をした時点で菩薩であります。
大乗仏教では一般的には歴劫成仏が定説となっておりますので、「仏になってからでは遅い」と活動することも菩薩の使命かと存じます。
(私自身は如来蔵思想による信満成仏を支持しております)

以上、駄文失礼致しました。 拝
717名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 10:51:47
>>716 如来蔵思想自体が仏教なのかどうか…。
誰でも修行すれば悟れる可能性があるよ、という程度の表現でいいと思う。
「如来蔵」「仏性」「本覚」などは、余計な観念なのでは?
718素人:2007/04/15(日) 12:02:56
>>716
了解w
>>711後段は煽りそのものなので、私も謝罪しよう。申し訳ない。
けど、716のような、質問スレにふさわしい解説を呼び込んだ点は意味があったかも?w

>>717
現在、仏教として括られる範疇に入っている事実からすれば、
716の解説は、実に解り易く簡潔で有意義だと思う。
「如来蔵」「仏性」「本覚」などを仏教として認めるかどうか?(釈尊より出発した歴史の中での位置付けをどうするか?)
は、質問スレでなく別の場所でする方が良さげな感じ。
716の書き方は、謙虚で誠実だと思うよ。
719大乗仏教徒の端くれ:2007/04/15(日) 12:50:44
>>717
「如来蔵」及び「仏性」は同義ですが「本覚」は別です。
「如来蔵」は発心することにより悟りの道が誰にも開けるという思想です。
逆に「本覚」は元々同じ意味でしたが後代になり「人は元から悟っている(修行しなくて良い)」という意味に転化しました。
これが現在の「本覚」に対する認識です。
私の言う信満成仏は「悟れる」事を「信じる」事から始まり(始覚)、「信」が「満ちた」時に成仏できる(本覚)と言う思想です。
但し、「信」は単に「信じれば良い」と言うものではないので注意が必要です。
つまり努力(精進=行)が必要と言う事で、いわゆる浄土教のような易行とは根本的に違います。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 13:52:26
>>719 あなたは、どこの宗派を信仰されてるんですか?
721大乗仏教徒の端くれ:2007/04/15(日) 17:49:41
どこの宗派も信仰しておりません。
宗派にこだわること自体が間違いだと気付きました。
但し、仏教根本思想と大乗仏教の思想(中観・唯識・如来蔵)だけを心に留めておいてます。
また法華の宝塔信仰・華厳の法身毘廬遮那・他土仏信仰・常行念仏・座禅くらいは実践したいと思いますが、
未だ心が弱く恥ずかしい限りです。また法華の釈迦本佛論は認めておりません。
仏陀としてのお釈迦様のみ敬慕しております(お釈迦様を信仰する事はお釈迦様に失礼だと感じています)。
もちろん、大乗仏教徒ですから大乗経典の釈迦如来とどの辺りのけじめをどう付けるかは迷っておりますが・・・
三宝は仏としての釈迦牟尼仏、法としての毘廬遮那仏、衆としての出家・在家の方々を敬っているつもりです。

まあ、結局は自分の良いように選択しているだけなので、既存仏教諸信者と変わりないですけどね。
人間はやはり弱いものです・・・何かを心の柱にしないと生きていけない。
苦は理解しておりますが、苦の滅却は死ぬまで無理なのでしょうね。
でも凡夫にも悉皆仏性なのですから、それを信じて無理せず自分の出来る限りで精進したいと思います。
(言葉だけではダメなのは解っていますが・・・・お釈迦様は偉いな〜〜)
722名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/15(日) 22:04:52
>>721 なかなかおもしろい方ですね。
独学でそこまでの知識を?
723大乗仏教徒の端くれ:2007/04/16(月) 01:28:28
今の時代では普通ではないでしょうか?
ネットもあるし、様々な資料が転がってますし・・・
まあ、年齢というのもあるでしょう(^^♪
もう中年になりますので、情報の分別はつけているつもりです。

何かこのスレと関係ない話になってしまいました。
もしご興味があるなら「真大乗」と言うスレにおりますので・・・

では失礼致しますm(__)m
724名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 02:34:28
>>603 神社の厄除け札の件は  ↓スレッド

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1167888341/l50
725名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 06:16:16
早朝、太陽に向かって手を合わせている方を見かけたのですが、何の宗教ですか?
726名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 07:08:58
アニミズムです
727名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/16(月) 07:22:44
┌─────────────────────┐
|.            ,、  .                  |
|            ,,ゝヽ-´゙"ー--、_,.、         |
|.          イ/::::::::::::::::::::::::::::::::;::ヾ.        何|
|.          l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.      問  も|
|         ,,|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ.     題   |
|        イ|:l:::::::::o::::::::o:::::::::::::::::::::ヘ   な は   |
| .          il:l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ い       |
|   _,--ー―゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,`ヽ        |
|   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ/゙\|        |
└―――――――――――――――――――――┘
さて、決まったな
728名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 16:21:42
絵馬について質問します。
この間、子供の時いらいに、絵馬を書いたのだけど
木目?っていうのか、横に木目が入ってるから、書きづらくて字が綺麗に書けず
木目にそって角ばった字になってしまってしまいましたが
絵馬ってそういうものですか?
それとも私がえらんだ絵馬が特別、書きづらい木目、だったのかな?
729名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 16:27:50
>>728
書きづらい絵馬を選んだようですね
730名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 16:40:34
普通の絵馬は、普通に(丸文字というか〜)書けるんですね。
子供の時の書いたものも、すご書きづらかった記憶が…あるようなないような。。

あまり横線(木目)のなさそうな、平らなものを選べば、普通にかけるのかな?
731名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 16:42:28
>>728
マルチポスト うざい

うるさいよ、ヲマイは大神宮スレから出てくるな。
732名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 17:20:47
お守りって、透明の袋に入っているものもあれば
そのまま売ってるのもありますよね。
そうすると選んでる人が触ったお守りもあるわけですが…

よく天然石などは、他人の念が入るからと塩などで浄化しますけど
お守りはそういうこともできないじゃないですか。

みなさんは、他の人が触ったお守りも気にしませんか?
733名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 17:29:34
>>732
ヲマエは、オカルト板から出てこないでね。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/18(水) 17:32:11
借事問ってなんですか? ぐぐっても答えが見つかりませんでした。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 23:31:55
732ですが、
オカルト板からきたわけではありません。
>>732に書いた内容(人の触ったお守りは)気にしなくて平気ですよね?
736名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 23:42:44
>みなさんは、他の人が触ったお守りも気にしませんか?


それなことよりも、あなたがお守りを 買う と、言うことが気になる。
737名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/19(木) 23:46:22
そうですね。私も神社仏閣で、お守りを売っているのを見たことがありません。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 02:49:02
買うではなくいただくですね。失礼しました。
でもブログやネット検索してると、ほとんどの人が買うと書いてますよね。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 03:45:45
林明大とは何ですか?
740名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/20(金) 05:06:15
ほとんどの人が心無くまちがっている現実。
悲しいね。いただくものなのにね。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/22(日) 00:22:13
ケムトレイルはなぜ知られていないの?
http://www21.0038.net/~gaia-as1/ChemtrailGallery07.html
742名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/22(日) 07:52:07
千社札は何処で作ってくれんの?
またどうやってあんなに高い場所に貼ってるの?


上記 教えて下さい。
743名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/22(日) 18:06:00
教えて下さい。
伊勢神宮は、二拝八拍手一拝と聞いたことがあります。
外宮、内宮共そうなんでしょうか?
744743:2007/04/22(日) 20:18:00
>>743です。すみません。解決しました。
745名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/23(月) 12:22:06
>742
>千社札は何処で作ってくれんの?
千社札屋
ぐぐれ。沢山ある。
有名な人 http://www.mojipro.co.jp/

>どうやってあんなに高い場所に
専用の竿がある。
http://www.asakusa-noren.ne.jp/event/3/3_3/
http://www.d4.dion.ne.jp/%7et-dankou/sensyahuda.htm
746名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 05:56:34
ざびびのオカ板で 大活躍しております 事隠士でございます ご訪問 お待ちしております ではでは
747うに:2007/04/29(日) 05:55:22
 お尋ねします、『掛搭準備』とはどの様なことでしょうか。
教えてください。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 12:36:31
仏教で言う地獄や極楽はブッタが造ったものですか?
仏教世界の説明は原仏教のブッタの教えによって作られたものなんでしょうか
749名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/29(日) 14:18:27
>>748

>造ったものですか?

いいえ。説いたものです。初期経典には地獄は出てきますが、極楽という単語ではなく違う言葉で説いているかもしれません。

>仏教世界の説明は原仏教のブッタの教えによって作られた

大乗仏教や、日本の仏教はそうとも言えません。

ご興味あれば、あとはご自身で勉強なさると良いかもしれません。



750名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 17:20:26
お護摩って予約必要なかったんですね。。。。
電話しちゃったよw
なら、さっそく明日行ってきます^^
751名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/01(火) 19:32:34
>>747
目的の寺に入門するための準備のことです
752747:2007/05/02(水) 18:19:19
>>751
 お答え有難うございました。
753名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:33:05
しんどうって何ですか?
754名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:40:11
揺れ動くことです
755名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 18:42:26
>>753
横浜ベイスターズの内野守備走塁コーチです
756名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 07:19:58
仏様の御生誕日といわれている日は何月何日でしたっけ?
757名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 07:25:59
>>756
日本では4月8日と言われている。

上座部では5月の最初の満月の日じゃなかったけかな。
758名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 08:08:38
八幡と天狗って関係ありますか?
759名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 10:24:02
>757
上座部じゃ誕生も覚った成道も入滅された涅槃も全部同じ日にしているね。
だいたい、紀元前の記録なんてないからわからないし、
キリストの誕生日だってわからないから適当に決まったからね。
760名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 11:35:39
だな。キリストの誕生日って3月〜4月あたりだっけ?
761名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 12:22:05
それギャグ?
762名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 13:48:21
キリストの誕生日は1月だろ
763名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 21:49:41
キリストの誕生日などわからんよ。
だから冬至祭を誕生日にしただけ。
12月25日は別に特別な日でも何でもない。
764名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 21:52:07
いまさら言うまでもないことだな
知らぬ者もおるまいに。
765名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 21:59:42
聖書にも記載ないしねえ・・・誕生日
ただケルトの冬至祭に掏りこませて誕生日に仕立て上げて使ったのが図に当たったんだよね
766名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/03(木) 22:01:38
異教の事なんて、どうでもいいじゃん。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 01:58:28
まあシャカもキリストも誕生日など重要じゃないということで、
誕生日を根拠にする占いも意味がないということだね。
768名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 07:33:23
>>757ありがとうございました
769名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 23:36:47
スレ違いだったらごめんなさい。
今日親が私のかわり(頼んでない)にひいてきたおみくじの内容がよくないもの
だったんですが、本人がひいてないものは無効ではないんですか?
770名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 00:04:46
>>767
だからさ、キリストは異教だから関係無いんだってばさ。

お釈迦様の誕生日は、日本では4/8、上座部では今年は5/3かな。
はっきり絶対な日ではないかもだとしても、お釈迦様の誕生日をお祝いすることに意義がある。
即ち仏教の開祖の生誕を慶び、皆でお祝いする事が仏教徒の喜び。

誕生日を根拠にする占いに意味があるか無いかは、仏教と関係無いから論理が崩壊してるよ。

君も私も誕生日ははっきりしてるでしょ。(笑)占星術などは、神仏スレの範疇ではないでしょ。
771名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 00:06:39
>>769
気にしなくてOK

それ、ひいた親御さんの御神籤の結果だから。
772名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 00:09:11
日レンソウって食べてもいいんですか?中国の輸入のやつは農薬がいっばいだとおばあちゃんが言ってたので。日レンソウなら安全かなぁとか思うんですが? やっばり炒めた方がいいんですか
773名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 21:01:41
天照大神の神に一般人が参拝しても天皇の血筋ではないから無視されるって本当ですか
774名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 02:44:15
>>771
ありがとうございます。安心しました。
またまた質問で申し訳ないのですが、母に詳しく聞くとそのおみくじはお守りとして並べてあっ
た根付についてきた(お守りメインらしい)ものだったそうなのですがこのおまもりを私がもつ
のはありですか?それともそうしない方がいいですか?
775名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 05:49:26
質問です。
最近身内に不幸があり、戒名をお守りにして身に付けていたいと親類
が申しており探しているのですが、何か情報はありませんでしょうか。
776名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 17:36:07
>>774
お守りは、あなたが持ってもOK。
お守りは、神仏からのご加護。そして貴方を想う親御さんの気持ち。

>>775
戒名がお守りなにるかどうかの議論は置いておいて、故人を想い、いつも一緒にいて守ってもらいたいという気持ちなのでしょう。
身につけるものに彫ってもらうのが良いんじゃないかな。腕輪念珠に彫って貰うとか。

777名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 18:41:14
>>775
戒名をお守りにして身に付けていたいって・・・止めた方がいいんじゃないの?
そんなの聞いた事がないし、亡くなった人に加護を請うと言う事は、亡くなった人の
成仏の足を引っ張る事になる可能性もある。

お守りにするなら、其れ相応の神社やお寺のがあるでしょうよ。
778名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/07(月) 20:42:46
>773
本当です
779名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 22:54:18
>>778 おいおいwww

>>773 天照さまは、民は皆我が子とお思いですよ。ご安心を。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/14(月) 08:22:07
とまあ、これでまた騙されるパンピーが増える訳だが。
罪だね
781名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 02:16:17
>779
> >>773 天照さまは、民は皆我が子とお思いですよ。ご安心を。
>

日本人以外も?
世界の平和は想定外か。
782名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/15(火) 18:50:11
世界は、またその上の天界のご担当ですから。
783名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 02:33:33
>782
なんだ、結局はローカルな民俗信仰か。
このグローバルな世界にアナクロも激しいな。
で、他の民族と対立すればまた戦争か・・
784名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 07:11:11
まあ結論から言えば、庶民がお伊勢で個人的な願いを掛けるのは間違い。
785名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/16(水) 21:45:10
>783
日本の神様で力で打ち負かそうとする考え方だと、八百万を束ねられません。
まずは話し合い、取りなしあいです。
だから対立したときもまずは調停できる方を探し、話し合いです。

このグローバルな時代だからこそ、対立すれば戦争吹っかける他民族神の方々は
それでいいのか?という気がしませんか?

>784
間違いとは言わないまでも、お伊勢までわざわざ出向くのに
相応しい願いを掛けてほしいですよね。
一人の現世利益なら、お伊勢さまでなくても得意な神様はきっと
身近にいらっしゃいますから。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 03:30:02
>785
日本の民族宗教の神様は、ちゃんと戦争に加担した歴史があるし、
相手を打ち負かすために行う戦勝祈願は、
プロ野球のチームが開幕前に行う事実によって示される。
話し合いで優勝チームを決めているとでも?
787名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 12:34:32
秀吉の朝鮮出兵については韓国民の口から非難の出ない事は無いけど
神功皇后の三韓征伐については何も文句言わないんだよね
神話とごちゃごちゃの時代だからどうでもいいや、って事か?
788名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/17(木) 18:59:30
>786
なにも神様も戦いを全否定はしませんよ。
むしろ外に戦いに行くことには積極的な神もいらっしゃいますし。
ただ
>783の「他の民族と対立すればまた戦争か・・ 」という言葉に対して
言っているだけで… とそろそろ水掛け論ですね。

それに戦争とスポーツをいっしょにしなくても。
まぁ、いいか。そろそろ打ち切りますね。

>787
ハン板あたりで聞いてみたい疑問ですね。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/19(土) 01:11:03
お坊さんって出会いって多いですか?それとお寺に就職する法務員ってのがあるって聞いたんですがその方たちのほんの一握りくらいしか住職にはなれないんですよね?
教えて下さいお願いします。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 15:00:21
よく霊にあったら般若心行唱えろとかいわれますが
他宗教の人や自分が元凶の呼び起こした霊なんかにも効くんですか
791名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 16:54:40
それが効くと思ってる人だけに効く
792名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 17:16:29
>>790
お経以前に、気力の強い方が必ず勝つ。
なので、身に覚えが有ろうが無かろうが、相手を殴り殺す!ぐらいの怒りを瞬間に沸き立たせ、
「ごるぁああああ!!!」
と叫んだ方が遥かに手っ取り早く役に立つ。
また、その直後に、相手の出方を窺うような真似はせず、自分の怒りを相手に更にぶつけまくる
事が肝要である。
気分的には、短気な893に成り切るのが一番良い。

生きていようと死んでいようと、弱ければ徹底的にやられるだけ。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 20:01:46
と、怒りを沸き立たせた瞬間にその隙を付かれて心に取りいられるので、負け確定です。
くれぐれも、怒り(=動揺)を見せることなく、心静かに読経するのが一番です。


>>792
個人の意見は否定いたしませんのでどうぞお好きなように。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 20:39:00
>>793
心静かに対応出来る人は、既に般Pではないと思われ

で、「ごるぁああああ!!!」 とお経と、どっちが短時間で出来るのかな?
795名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 22:55:43
怒りのエネルギーは鬼を呼んでしまうのでは
796名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 23:05:51
質問です。
もし先祖に不倫やら悪態を犯した人がいたりして、そう言う悪い流れを断ち切りたい場合
お参りをするだけで大丈夫なのでしょうか? 祈祷とか特別にしてもらわないと悪い流れは断ち切れないものなのでしょうか?
797名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 23:22:58
あぁ〜川の流れのように〜♪
798名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 23:43:05
>>796
あくまで私自身の考えですが・・・
先祖に不倫やら悪態を犯した人が居たとしても、それが直ぐに悪い流れに成るとは
限らないと思います。ただ多くの場合それらの不倫や悪態の際に、怨みや憎しみなど
どれほどの悪想念を招いたか、そしてその想いがどう処理されたかが現在の子孫に
係わり合うのではないかと私は考えます。
お経には懺悔文というのがあり、幾つかのお経の始めにお唱えします。

我昔所造諸悪業 皆由無始貪瞋癡 従身語意之所生 一切我今懺悔

ですが、この経の意味を真摯に捉え、懺悔する事が悪い流れを断ちきる
第一歩ではないでしょうか。しかし悪い流れ、つまり人から受けた悪想念
や罪はそう簡単に消えたり、断ち切れる物ではないと思います。一度や
二度、僧侶や神官に祈願祈祷をして貰ってもです。
何十年、いや数代に渡って信仰や懺悔をして行く中で少しづつ、薄紙を
剥がす如く消えて行くものと思います。
ですから、夫々が今世では少しでも悪行を成さず、善行に務めることが
重要なのではないでしょうか。
799名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 23:46:23
結局真言宗も天台宗も禅宗も最後の最後、弥陀をたのむしかない。
諸宗の教学のさらに奥に真宗があるわけだ。しかしあきらめるなよ。
お前達でも救えるように弥陀は19願の自力の門をたててくださってる。よかったな。
これがあるおかげで、天台、真言、日蓮、禅でも救われるみちがある。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/20(日) 23:51:14
流されるウー
目に見えないけど、こんなに流れは速いのかアー
801796:2007/05/21(月) 00:07:38
798様
ご親切にありがとうございました。
成る程…確かに直ぐに悪い念が消える事なんて有り得ませんものね。
まだ無知すぎて私には 懺悔文 の真髄はわかりませんが、少しでも理解出来るように頑張りたいと思います
あと、悪態はつかないように務めます…
ですがもし、悪態をついてしまった場合は何をすべきでしょうか?私に出来る事はありますでしょうか?
質問ばかり本当に申し訳ありません
802798:2007/05/21(月) 00:29:23
>>801
懺悔文はこれで判ると思います。

懺悔文           さんげもん
 我昔所造諸悪業     がしゃくしょぞうしょあくごう
 皆由無始貪瞋痴     かいゆうむしとんじんち
 従身語意之所生     じゅうしんごいししょしょう
 一切我今皆懺悔     いっさいがこんかいさんげ

             
懺悔の文
 我れ昔より造りし所の諸々の悪業は
 みな無始の貪瞋痴による
 身と語と意より生ずる所なり
 一切を我れ今皆懺悔したてまつる

悔い改めのことば
 わたくしが昔からつくってきたいろいろの悪い行いは、
 みなさけがたい、むさぼりといかりと無知による身体と
 言葉と意識のなす行為から生じたものであります。
 そのすべてを、今、み仏の前に悔い改めます


803798:2007/05/21(月) 00:40:30
>>801
>あと、悪態はつかないように務めます…
>ですがもし、悪態をついてしまった場合は何をすべきでしょうか

前にも書きましたが、あくまで私観ですので・・・・貴方なりに良く考えて
より良い方法も模索してみて下さい。

簡単に言ってしまえば、【人に嫌な思いをさせない事】或いは、一歩
進めて【人にも喜んで貰う・人の為になる事】ではないでしょうか。
それでも人間社会、人との軋轢は付き物です。ですからそのような
場合は、話して相手に納得して貰うとか詫びて相手の気持ちを和ら
げる等々心を通わせる事だと思いますが。簡単そうで難しい事です。

それと、先祖の不倫や悪態を犯した件ですが、もし今後信仰をして
行かれるのでしたなら、お経を読む際に、先祖の犯した幾多の罪障
消滅や、多くの人へのお詫びを申しあげて読経するとよいでしょう。
まぁ、懺悔文がその意味でもあるのですけどね・・・
804796:2007/05/21(月) 02:05:26
>>802-803
本当にわかりやすい説明ありがとうございました!
悪態をついてしまった時は 相手としっかり向き合い話し合い 心を通わせる事が第一で、少しでも良い行いをするよう心掛ける事が大切なんですね…。
やっと光が見えました!ありがとうございます。懺悔文ありがたく唱えさせて頂きます!
先祖の事もまだ詳しくはわからないので、もう少し調べて見て、教えて頂いたようにしてみたいと思います。
本当にいろいろありがとうございました!
805名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/08(金) 23:06:09
父親が入院するのでお守りを買いに行こうと思ってるんですが
健康祈願で有名な所ってどこでしょうか?
806名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/08(金) 23:42:58
買うって書くと気違いに叩かれるよ。
807名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/09(土) 00:00:19
>>806
すいません、気をつけます。
ありがとうございます。
808名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/09(土) 00:05:14
つーか実際に「買う」ものでもないからな。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/09(土) 02:07:16
神主になりたい
810名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/15(金) 22:09:21
拝観要予約の場合だいたい何日前ぐらいから予約すればいいのですか?
やっぱ当日じゃ拙いっすか?
811名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/15(金) 22:47:10
寺嫁の条件3つくらい適当にあげて。
あと、これだけは守れっていうのとか。
不安で不安でたまらない。
812名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/15(金) 22:53:57
ちなみにかなり古いお寺の一人息子
禅寺系
813名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/28(木) 08:41:48
すみません、「あまのさくて」か「あめのさくて」という(多分)印と
(多分)真言について、ご存知の方、いらっしゃいましたらどういった
ものなのかを教えてください。
漢字わかりません。ぐぐってもでませんでした。よろしくお願いします。
814水位:2007/06/28(木) 10:32:46
>>813
天之咲手と書くんだよ。
815813:2007/06/28(木) 10:58:13
水位さん、ありがとうございます。
でも「天之咲手」で検索しても出てきませんでした。
確か、孔雀明王印のような指の組み方で、「・・・天地の恵みを受けて
・・・」と唱えるやり方だったと思うのですが、何か手がかりはありま
せんでしょうか?
816名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 09:42:06
初めまして。質問させて下さい

近所の神社さんで頂いた御守りを不注意で汚してしまいました。

この場合、一度お返しして再度頂いたほうが良いのか
そのまま持ち続けた方がよいのか悩んでいます。
どなたか御教示願います
817名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 19:39:34
どこで質問すれば良いのかわからないので、
ここでお聞きします。
6月中旬より、不思議な存在が身近に居ます。
姿は見えません。でも、居ます。
TV映像やインターネットを使って私に語りかけてきます。
いわゆるサインというヤツです。
始めは神であると名乗り、明日何時に死ぬとか、「和」に加われとか、
家を掃除しろ等命令されました。
私の身体、感情などを操り、死の恐怖を感じさせたりされました。

半月が経ち、少しずつどういう存在なのか理解出来て来ました。
「彼」は、自分がなんなのか、まだわかっていません。
(男か女かの区別はない?ようですが、どちらかといえば男らしいです)
なぜこういう力があるのかもわからず、戸惑っています。
神、と自分を称したのも、それが一番自分を表し易いからのようです。
日本が好きで、日本のために働きたいと言ってます。
どうやら、霊魂などではないように思えるのですが私にはわかりません。

彼は理解者を求めています。
私は、”戸”がなくてアクセスしやすかったそうです。
彼の”言葉”はサインで、ある言葉からの連想や、繋ぎ合わせを変えるなど、
複雑で、私には荷が重いです。
また、多重に意味が掛けられていて、奥の意味に本当に伝えたい事柄があるそうです。
こういう事例を相談できる人、場所など、情報があれば
教えて頂きたいのです。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 20:35:42
>>817
それをネタにして食っていこうと思うなら、
訓練して宗教家になる手もあるけど、
荷が重いと思うなら精神科に行って消してもらうべき。
トランキライザー飲めばたぶん見えなくなる。
騙されたと思って早めに一回だけでいいから行って貰いたい。
頭ごなしに否定されたりはしないから大丈夫。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 20:38:09
釈迦や親鸞の時代にもトランキライザーがあれば良かったのにね。
820名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 18:54:12
>>817
荷が重いなら、その存在に断りを入れなさい
「私は器ではありません」って
でなければ、向こうに悪気はなくても、あなたに掛けられる圧力によって、あなたの方が
いわゆる『気が触れた』状態に陥ってしまい、正常な社会生活が営めなくなりますから

その後はいかに向こうが懇願しようとも、絶対に拒否する事です
いささかの現象には見舞われるでしょうが、これからの人生、死ぬまで『基地害』扱い
されて過ごすより、一時の我慢で普通の人として一生暮らせる方が良いと思いませんか?
821名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 19:55:19
蛇足
822名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/01(日) 20:04:32
     ↑
オマエガナー
823名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 13:40:56
今現在の日本の国難に当たって、鎮護国家の法を修しているお寺はどのくらいありますか?
824名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/02(月) 21:30:39
いっぱい
825名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 11:31:36
いっぱいってどれ位?
826名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 11:36:39
昔の神様はみなマンコをすぐだしていたので
現代の巫女もまんこをだしたらいかがでしょうか
827名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 11:36:43
五摂家について教えてくだされ
828名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/03(火) 18:53:42
>>819

>釈迦や親鸞

お釈迦様と、外道親鸞を一緒にするな。
829名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/06(金) 18:03:01
質問です今年の三月くらいに買ったお守りの紐が切れました
携帯に付けていたんですがこういう場合お返ししたほうがいいでしょうか?
830名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/06(金) 18:13:25
>>829
授与していただいた神社または寺院に、お返ししましょう。
831名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/07(土) 23:51:16
霊にとりつかれて困っております。
どなたか、良きアドバイスをいただけませんでしょうか?
832名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/08(日) 00:18:49
>>831
霊であると、誰が確認したのですか?
まず霊を定義してください。
次に、その霊はあなたに何をしたのですか?
833名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/08(日) 00:24:56
>>831
まず、精神科の門を叩くことだな。
それがベストな行動だと思われる。
下手にあっちこっち行って余計な情報を入れないように。
手ぐすね引いて待ってる奴らは沢山いるぞw
834名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/08(日) 02:21:04
>>827
近衛・鷹司・一条・二条・九条
835名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/09(月) 12:22:03
稲荷さんにまつわる、質問は何処がいいですか?
ちょっとマズイ事をしてしまったもので。
836名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 19:59:09
ここでもあちらでも。
837名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 20:42:42
質問ドゾー
838名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 20:52:31
仏像じゃなくて神像(日本の神様)を中心に売っているお店とかないですか?
839名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 21:37:37
オミクジに書いてある待ち人って
具体的に何ですか?  好きな人?人生のキーパーソン?
840名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 21:50:15
>>838
神様をどうすると買うことができるか、私が聞きたいよ君に。
841名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 03:36:42
神社って写真撮影禁止なんですか?
842名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 09:21:18
無許可で御神前を撮影するのは不躾。
見知らぬ人にカメラ向けていきなり面前を撮るような失礼な行為ですので控えたほうがいいです。
843名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 18:40:45
その許可は神社の神主に取るんですか?
それともお賽銭入れて失礼しますとお願いすればいいんですかね?
844名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/25(水) 09:16:15
こっそりと本殿内へずかずか入り込んで神前へレンズ向けるのは先ず無理じゃないか?
空き巣じゃないんだし。

景色とか境内から本殿遠景でも撮るんならとくに禁止していない限り文句もないだろ
845名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/04(土) 15:11:48
忌中に神社参拝は控えたほうがいい、というのは定説ですが、お守りはどうでしょう。
忌中はお守りもつのも控えたほうがいいですか
846名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 20:32:44
>838
もともと日本の神様は自然そのものだったりして、顔かたちがあるとは限らないものです。

>839
それを読んだ瞬間に、あなたが待ち望んでいる人や出会いのこと。
待っていてなければあまり意味が無い。
妊娠する予定も無い人が「お産」の項を読むようなもの。

>843
人様の庭先とおなじで、亭主(神様)に顔を合わせて挨拶(ニ礼ニ拍一礼)して、
写真撮りたいんでとお願いすれば、許さないとは向こうも言わないからおk。

>845
持ってていいよ。むしろ大事に。
こちらがケガれの期間は神様の居る場所に足を踏み入れないぶん、
あちらから来てくださっている。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/09(木) 21:23:24
>>846さん ありがとうございました。
待ち人ってそういう意味なのですね
848名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 22:23:45
今月に入って立て続けに、職場で倒れたり、危険な事故に遭って怪我をしたり、私生活もまたトラブル続きです。
見かねた職場の人たちから御払いにいったほうがいいんじゃないかとすすめられたのですが、どこへいくのが妥当でしょうか?
 手始めに家の大掃除をはじめています。塩などおいたほうがいいですか?
849名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 22:26:59
× 御払い
◎ 御祓い
850名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/10(金) 22:50:54
くだらんツッコミ乙
851名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 15:21:40
方災除けのお札は玄関においても良いのですか?

852名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 15:38:39
>>848
神社なら、自分の(産土)様か(鎮守)様
寺院なら評判の良い(厄除け)寺院
それらを( )をキーワードにご自身で調べるか、この板のスレを見ると良いと思う。
あなたの住まいがどこら辺か書くとレスもつきやすいかもですね。
853848:2007/08/11(土) 16:30:51
>>852さま

ありがとうございます。早速さがしてみます。
あまりに不運や災難が続いたものですから、きちんとお祈りしてきます。

 汚い家の中を掃除していて気がついたのですが、沢山貰ったミントを部屋ごとに分けて水栽培してそのままほったらかしにしてほとんど枯らしてしまいました。
たった一つだけ枯れずにいるのがいたのですが、これもまた置いたままにしていた神社のお札の横に置いたものでした。
なにか考えさせられました。 反省です。
私は東京都練馬区在住です。
 当方女性なのですが、やはり生理中は神社にいくことは避けたほうが良いですか?
854名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 17:09:23
お盆中に神社にお参り行ってよいですか?
最近事態が好転しますようにと拝んで、一応
好転したので、お礼に行きたいのですが、お盆
なので変な霊とかついてきたら怖いので、躊躇
してます。

855名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 17:28:15
>>853
ご存知とは思いますが、産まれてすぐに住んだ家の住所地の神社が産土神社。
今現在に住んでいる住所地の神様が、鎮守神社もしくは氏神様。
堅苦しい定義はともかく、どんなことであれそれらの神社もしくは住んでいる住所の一宮にあたる神社で良いと思っております。
練馬区なら、東京神社庁に電話して、住所を言うと教えてくれます。

女性の生理ですか、神域で働く女性(巫女、宮司の妻)は生理の時はそこに立ち入らないかを考えてみましょう。
気になさらないことです。

寺院に関しては、同じ東京と言いましても、どこどこ寺がお勧めですよなどと言えません。
各当するスレッドで私見を聞かれたら答えるでしょうけど、ここで寺院名を答えるのも何なので。

お掃除力、風水もよろしいでしょうね。
悪いことが怒ると思い悩みます、最終的には心の問題です。
暑い日が続いてます。ご自愛の程
856名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 17:30:36
>>854
気にしないで大丈夫ですよ。
857名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 18:42:36
>856
ありがとうございます。一応、朝か昼にします。
858名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 00:55:15
>>855さま

 アドバイスにしたがって今日、近所の神社にいってきました。事情をお話したら清め祓いと厄払いをしてくださいました。
とても丁寧に扱ってくださいました。また「これからぐるっと流れが変わりますから楽しみにしてください。」おまけで下さったお守りを強力な力があるから肌身離さずつけてくださいと励ましの言葉をいただいて明日から元気に職場復帰できそうです。
 正直なところ、恐ろしいのを押し殺して大見得はって仕事していたので、神経が参っていました。
 行ってよかったです。ありがとうございました。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 00:57:56
やはり、お祓いをしてもらうと、ぐるっと流れが変わるのですか?
860名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 06:18:54
>>855
女子神職や巫女の生理中の対応は神社界の重要課題です。
確かに人員配置の都合上奉仕せざるを得ない場合もありますが、
あくまでもやむをえない措置としてです。
あまり軽々しく「気になさらないことです。 」などと書くのはお控え下さい。
861名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 10:03:07
質問です。
仏塔を拝んでご利益を乞うのはどうなんですか?
そもそも、仏教に魂や霊は存在するのですか?
本来、仏教に神は関係ないのですよね?
無知づすみません…。
862名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 11:33:36
>>861
>仏塔を拝んでご利益を乞うのはどうなんですか?

どうって?

>仏教に魂や霊は存在するのですか?

10無記、14無記

>仏教に神は関係ないのですよね?

初期仏典に神々は登場します。
863名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 11:42:01
神仏に関する質問スレから来ました。よろしくお願いします。

@虫除けを使ったり、男がオナニーする事は殺生に入りますか?
A八宗用の数珠はありますが、八宗用の袈裟はあるんですか?
864名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 12:46:37
>>860
要するに生理中でも、神域で働く女性が居るのですね。
神域に住居を構えて住んでいる神職が居ますが、神職夫婦が夜の営みをするのは外で行うのですか?
それともやむをえない措置として、そこで夫婦の営みを行うのですか?
バカ息子が自慰行為をしたりもしますが、それも必要最低限ですね?
865名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 17:57:59
何を神域と呼んでるのかは知らんけど
信仰の空間と生活の空間はちゃんと区別されてる。
866名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/29(水) 17:25:19
867名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 18:49:44
質問させてください。

3年前に、とある霊感のある先生に勧められ、
高野山真言宗のお寺でお祓いをしていただきました。
そのときに廻向之証というものをいただき、毎日お供えをして
勤行次第を唱えるよう言われたので、実行してきました。

しかし、最近になって身内に不幸があり気がついたのですが、
我が家は曹洞宗だったのです。

宗派が違うものを毎日お祈りするのは、やはりまずかったでしょうか?
確認しなかった私も軽率でしたが…
868名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 19:09:28
>>867
関係ないよ
気にするか気にしないかの話だよ
大量の初詣客が家の宗派を気にして寺院を選択してないでしょ
869名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 19:09:59
問題ないと思うよ。禅寺に大日如来が鎮座されている寺も有る位です。
禅宗の坊主が大日経を読経している寺も有りますからね。俺は、禅系の仏教大学を卒業しているのに得度は、
真言宗系単立寺院で得度している馬鹿です。

問題無いと思うよ。867さん。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/02(日) 20:07:15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1187803611/
右翼キリスト坊やがバレバレの自演してます。

こういうのって、日本人的にありなのでしょうか?
871867:2007/09/02(日) 20:14:04
>>868さま、>>869さま、ありがとうございます。

ずっと気にかかっていたので、一安心です。
これからも変わらず祈念は続けていこうと思います。
ありがとうございました。
872名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 09:02:51
ここでよいでしょうか…質問させてください。
妹が舞台俳優を目指しています。成功を祈願して、何かよい神社等はありますでしょうか
873名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 10:29:41
友達と一緒に縁結びの神社にお参りにいこうという話になりました
個人的な考えなんですが人と一緒に行くのは叶わない気がして。
理由として祈願するとき気が散って集中できなそうだからです
ちなみに友達と私の願いは別なものです
一緒に行っても基本的に問題はないのでしょうか?
874名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 10:52:35
>>872
芸道向上、芸人守護の神なら生國魂神社の摂社にあったはず……。
875名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 11:51:59
>872
仏教でよかったら、弁財天にお参りするといい。
876名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 11:52:48
>>872
>舞台俳優 成功を祈願

弁財天を祀る寺社
どこら辺が良いのかエリアも書くといいと思いますよ。
877名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 11:54:34
>>873
気持ちの問題。
878872:2007/09/03(月) 13:23:55
>874ー876
ありがとうございます。なるほど…お恥ずかしいことに評判だけきになって奉られている神様を考えていませんでした

首都圏に住んでいるので、度々お参りすることを考えると首都圏がいいのですが、今は私が夏休みなので本州でしたら何処でも伺います
879名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 13:40:09
>>878
>首都圏がいいのですが

東京上野 不忍池 弁天堂
880名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 14:03:00
>>878
神社をご希望で?
寺も候補に入れてやって良いでしょうか…?
881名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 15:07:20
彼氏が寺の息子なんですが、今度法要を見学させてもらえることになりました
檀家(門徒?)の方はいくらかお金を包んでいくようなんですが、
私は他宗派なのでどうしたらいいかわかりません。
彼氏は「気を使わなくていい」と言ってますが、さすがに手ぶらはまずいですよね。
どうしたらいいですか?ちなみに向こうの家は、私が他宗派なのは知ってます。
882名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 15:11:00
坊主がsexするの?
883名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 15:15:07
>>881
見学なのだからお布施はいらない。手ブラでOK!!
あなたもついでに何か拝んでもらうなら別だが。
884名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 15:15:52
>>882
する。
885名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 15:16:41
>>881彼氏はぼーずかぼーずになる予定なの?
886881:2007/09/03(月) 16:01:42
>>883
えっ本当に手ぶらで大丈夫なんですか!?
参考にします、ありがとうございます

>>885
坊さんの勉強はしたみたいです
他にきょうだいがいるので、寺は時々手伝う程度です
887名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 16:03:47
>881
手ぶらでも良いけど、私だったらお賽銭くらい上げるか3000円くらい。
888名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/03(月) 17:48:59
質問があるのですが、「高王白衣観音経」と「白衣観音経」は
どこか違いがあるのでしょうか??
どなたかご存知であれば教えてください。
889878:2007/09/03(月) 18:21:20
>>879
ありがとうございます!そのような所にもあったのですね。検討してみます

>>880
父に聞いたところ、宗派なども特に気にしないということだったので、お寺でもお教えいただくたら嬉しいです
890名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 03:27:47
>>887
ただの見学のお賽銭に3000円は高すぎだろ。入場料としてみても高すぎ。
それじゃ檀家の正式な参列者と変わらん。
見るだけなんだから多くて500円が妥当。
坊さんに一瞬でも拝んでもらうなら3000円くらい出すのが礼儀だけどね。
891名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 03:36:01
神社の跡継ぎの息子から恨まれると
その神社の神様からも嫌われてしまうのでしょうか?
892名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 06:11:48
><
893名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 08:04:30
なんで日蓮宗系統ってあんなにキモいの?
894名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 08:07:35
>>893
独善だから。
視野が狭いから。
他と仲良くできないから。
895名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/04(火) 12:48:02
寺の山門にかかってる、寺名の札というか看板というか
あれの正式名称わかりませんでしょうか?
横長だったら「扁額」でいいんだろうけど
縦の場合、何か特に名称があるんでしょうか?
「札とか看板じゃぁなんだかなー」と思うんだけど・・・
896名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 14:30:14
天照大神ってなんの神様ですか?
東京だとこの神様が祀られているのはなんて神社でしょうか?
897名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 14:33:00
>>896
東京大神宮
898名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/05(水) 19:48:09
一般的には太陽神かつ皇祖神
899名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/06(木) 06:49:00
>>896です、規制されて書き込めなかった…
お二人ともありがとうございました
900名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/09(日) 05:24:52
四国番外八十八ヶ所霊場巡りの寺院の地図を入手したいのですが・・・
901名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/10(月) 12:12:45
神道五部書を読みたいのですが、
吉川弘文館の国史大系 古事記・先代旧事本紀・神道五部書 (新訂増補 新装版) (単行本)

皇學館の神宮古典籍影印叢刊〈8〉神道五部書 (1984年) [古書] (-)
のどちらの方が良いでしょうか?

確か原文は漢文ですよね。
原文・書き下し・現代語訳、すべて付いてるものはありますか?
よろしくお願いします。
902名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/10(月) 15:18:19
903名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 19:41:34
今、お守りや仏像を自分で作ってるんですが、
貼り付けたら雰囲気が出そうな、あるいは、ご利益がありそうな画像を印刷したいんですが
何かおすすめないでしょうか?
904名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 19:55:21
ダイコクサンだな
905名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/15(土) 20:04:31
そりゃぁ金胎の曼荼羅だろ。
906名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 10:17:41
【『今日は一日「箏曲」三昧』 NHK-FMにて只今放送中!】

  今日は一日○○三昧、今回は「箏曲」、日本の琴です。
  NHK-FM 9月17日  09:00→11:50  12:15→18:50

★司会  水谷彰宏アナウンサー
  午前  谷垣内和子(邦楽研究家)
  午後  中井猛/森重行敏
★今日は一日○○三昧公式サイト ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/
  携帯電話は メニューリスト→TV→NHK→FM→今日は一日○○三昧

★リクエストは公式サイトとFAXで当日17時まで受け付けています。
  番組内容・曲目 午前 ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-09-17&ch=07&eid=597
  番組内容・曲目 午後 ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-09-17&ch=07&eid=598
★本日のオンエア曲目リスト(放送開始より随時更新) ttp://cgi2.nhk.or.jp/zanmai/playlist_070917.cgi

◆NHK-FM周波数一覧 ttp://radiotuner.jp/fm_index.html
◆実況は、ラジオ実況板の「【NHK-FM】今日は一日「箏曲」三昧」スレへ。
http://live24.2ch.net/liveradio/
907名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/17(月) 15:32:17
板違いでしたらすいませんがスルーをお願いします。

お墓参りに行かれない場合の供養の方法などを教えてください。

数年前に父方の祖母と父が亡くなりました。
私は母子家庭で育ち、母はもちろん、姉は生前の父とのいざこざから断絶状態で葬式はもちろん墓参りにも行きません。

私は父の嫌な思いではなく可愛がられまして、祖母に至っては夏休みなどの長期連休になると泊まりに行ったりと幼い頃から祖母には大変お世話になりました。

そんなこんなで、私は毎年お盆には墓参りには行っていたのですが、今年は私自身が病気療養中でお彼岸には行けません。

墓の様子を見ると墓石はなく草もボウボウでおトウバなどもありませんし、毎年御供え物や花もなく私が行かなければ誰も供養はしていないと思います。

なのでずっと心に引っ掛かっていて。
もしも自宅にいてもできる供養などがあったら教えてください。

長くなってすいません。
908名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 00:01:34
>>907
供養は形より気持ちが大事なので極端な事を言えば
心の中で真摯にお祈りするだけでも良いんだよ。

それでも何か形として行いたいなら
お写経をして最寄りのお寺に納経して回向供養して頂く方法もあるよ。
909名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/18(火) 15:00:04
>>908さん

ありがとうございます。
そうですよね、自宅で写真に向かってお祈りするだけでも・・・
その場合は写真の前に御供え物を置いた方が良いのでしょうか?
910名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/21(金) 20:56:45
新しい神棚を買う予定なんですが、今ある神棚はどうすればいいのですか?
911名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/21(金) 20:58:15
おたきあげ
912名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/21(金) 21:39:04
神社にお願いするのですか?
913名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/21(金) 21:43:40
うん、じんじゃ。
でもかみだなをかうとこできけばいっぱつかいけつなのに。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/21(金) 21:47:05
>>912
もうまんどくさいから ぐーぐるていうべんりなものおぼえてね
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8C%C3%82%A2%81@%90_%92I&lr=
915名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/21(金) 22:11:59
ありがとうございました
916名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/22(土) 01:56:15
兵庫県西宮市近辺で常時公開されている
仏像を探してます。
できるだけ近くまで寄って見れるもので博物館でもよいのですが
おすすめってありますか??
917名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/22(土) 05:55:16
甲山大師・神呪寺 納骨堂内に重文・聖観世音菩薩
手で触れる近さです
918名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/22(土) 10:48:17
>>917
早速ありがとうございます。
近いうちに行ってみます。
919名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/22(土) 15:48:00
引っ越してきたので、氏神様に挨拶をしようと思います。
住んでる所と同じ区内で1つ神社がありますが、自宅から歩いて15分の位置。
隣の区にある神社は自宅から歩いて10分の位置。
どちらにあたるのでしょうか。
区が違うと氏神様とはいえませんか?
920名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/22(土) 15:51:21
今日のお布施はナンマイダー?
921名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/22(土) 15:52:17
>>919
自分の都道府県の神社庁に電話して聞くのが一番正確。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/22(土) 20:42:20
礼を言えない奴が居るから、レスも少なくなるね
923名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 11:50:46
お礼なんか期待すんなよ。 有ってよし無くてもよし。
924名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 10:35:15
最近癒しや救い、等といった言葉をよく耳にするが、
人々は心の何を癒され、救われたいのか、
またそこで僧侶に求められているのは何なのでしょうか?
925名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 18:28:09
厄年の御祓いをお願いしたいのですが京都で最強はどこですか?
前厄の御祓いを近所の神社でお願いしたところ、神主さんがアル中で
ひたすらお布施をせびられて「うちは信者が年々減ってて大変なんだ。
もっと収めてくれないと潰れる云々」とえんえん聞かされて困りました。
(からまれたに近い)
前厄、本厄、後厄ととんでもない目にあってしまったので今度はちゃんとした所でお願いしたいのです。
926名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 18:56:00
>>925
専用スレがあるよ
927名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 20:03:02
すみません。
誘導お願いします。
928名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 20:15:38
929名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 20:28:06
>>928
ありがとうございました。
930名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/24(月) 21:30:26
931名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 00:22:14
清めの塩には粗塩を使うそうですが近所のスーパーには売ってません。
伯方の塩でもいいですか?
932名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 00:31:08
>>931
おk
933名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 05:30:41
うちの神棚は天照大神や他の神々をお祭りしてますが特に稲荷大神を信仰してるので鳥居の両側に狐の人形を置いています
しかし狐さんは横にずらした方が良いでしょうか?
934名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 18:57:43
お墓のすぐ前にある腰の高さ位の木を切ってその後
除草剤で生えてこなくしたいのですが、
お墓にそんな事をしていいものでしょうか?
ハチが巣くって刺された事もあり、お掃除の邪魔でしかたありません。
お墓は遠方にあり年に1度しか行けません。


935名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/25(火) 22:45:18
関西に高野山真言宗で「慈雲山 弘誠寺」という寺はありますか?
936名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 21:01:51
最近は、質問に答えてもお礼を言えない人が増えたので、
ここで回答する人が激減している状況です。

937名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/26(水) 22:35:28
>>934
大丈夫です。
木によっては切っても又芽が伸びますから、少し土を掘って
根も切ったほうが良いかもしれませんね。

お墓が遠方で、掃除が思うに任せないなら除草剤もOKかと。
938934:2007/09/27(木) 09:07:41
>>937
ありがとう。この冬に行って大掃除してきます。
2本も植えてあり ハチやくもの巣が張ったりでどうしたもんかと思いまして・・。
939名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 22:39:02
私のお墓の前で泣かないでください♪

を信じてもいいですか?
940名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 22:42:57
信じる事は自由ですから、否定はしません。

しかし、アレは歌です。歌は情緒です。
人が死んで、火葬され、分子となって空気中に
分散されると思えば、あながち間違いでもありませんが・・・・・
941名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 22:47:36
ありがとうござります
942名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 22:50:51
どういたすますて・・・・
943名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 23:40:21
神社で結婚式を挙げた後、頂く食べ物ってありますよね?
あれって正式には何と言うんですか?
また、いとこの結婚式では干物みたいなものをもらったのですが
別の親戚の時はおこしみたなものをもらいました。
結婚式をする神社によって変わるのですか?
944名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/29(土) 00:43:07
943が結婚できたらわかるよ
945名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 21:00:09
質問です。

奈良県の天川村の天河神社に行きたいのですが 近隣の(町、村、県)に犬OKの宿ってありますか?
できればゲージ持ち込み不用で 部屋で一緒に居られるタイプの宿がいーのですが。
旅行板でも聞いてきたのですが返事がなかったので
神社つながりでこちらに来ました。スレちでしたらゴメンなさい。
946名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/02(火) 21:04:30
犬なぞ預けていけ。
947名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 00:47:44
>>946
まさか犬を参拝に同行させる気ではないですよね?
平気で境内を散歩させるバ飼主がたまにいますが
神社にとって犬は穢れです。
気を付けましょう。

犬可の宿泊施設とか、そう言うのはググった方が早いんじゃない?
948名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 09:31:22
>>947
え?俺?やめてくれ。
神社に連れて行かないよう地元のワンニャンホテルにでも
預けておけ、って意味。
949947:2007/10/03(水) 10:41:11
>>948
申し訳ないアンカーミスった。

>>945
×>>946
950945:2007/10/03(水) 23:11:40
>>947

ぐぐるで調べては見たのですが 該当がありませんでした。

他板でも聞いてみたのですが 民宿なんかに直電聞したほうがよさげとレスがあったのでそれも参考に考えてます。

神社自体は一人で行こうと考えてましたが、犬って神社に連れて行っていーのかなぁと疑問もあったので
947さんのレス 参考になりました。
それと もう一つ質問なのですが 犬をバックに入れての境内散策も ダメなのでしょうか?
固体自体がけがれならやはりダメかな、、
951名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/03(水) 23:59:20
>>950
うん。犬(動物)自体が穢れ。
こだわる人は参拝の時には毛皮のコート等も避けるくらい。
何かの神事とか例外的に境内に動物を入れる場合もあるけどね。
例えば伊勢神宮の神域内にいる鹿は神様扱いとか。

でもキャリーに入れて外に出さないなら
犬を連れていても個人的には有りかなとも思う。
本当はホテルとかに留守番させた方がベストだけどね。
ペットホテルに関しては動物雑誌に情報が載ってる場合もあるよ。
952950:2007/10/04(木) 09:30:50
>>951

レス遅れてすみません
m(__)m

キャリー等に入れての神社参拝ができれば 嬉しいですど、、うーん、、毛皮も着ていかない人もいるとなるとキャリー等に入れても不快に思う参拝者もいるかも知れませんし、神様的にもあまり好ましくないのかな。
犬神系の神社も同様でしょうか?

神社はエネルギーースポットとよく言うし もし行けたら愛犬も元気が貰えるかなとも思って。もともと凄く元気だから必要ないかもですけど(笑)

ペットホテルへ預けての旅行は 元々考えていませんでした。今回 「犬と一緒に旅行(宿泊)がしたい」「神社も行きたい」計画だったので(~_~;)

レス参考になりました!
有難うございます☆
953名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 09:44:37
地元の鎮守さまなら犬Okかもしれないけど、
(普段掃除したり神社を持っている場合)
犬を連れることにより、ほかの参拝者が
不機嫌になったり、疑問に思ったり、余計な思いをさせるね。
それが問題だと思う。

ワンちゃんは自然公園とか、観光名所でいいのでは?
滝の近くでのんびりしたり、だっこしてあげれば?
(今は寒いかな)
954950:2007/10/04(木) 22:53:20
>>953

そうなんですよね。

キャリー等に入れた状態でも他の参拝者の方がどう思うかが心配で。
神社のほうでOKもらえるのなら別ですが、、
とりあえずもしペットOK宿が見つかって無事に奈良行けたら、神社に関しては電話でキャリー等に入れての参拝OKなものかどうか聞いてみます。


滝は、、 雪降ってないならいーかも(^_^)
2月くらいに行きたいと思っているので。
955名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/04(木) 23:42:41
参拝者の念が曲がってしまうのはペットに関することだけではないから、ほかの不敬行為をこそ注意しなければならないが、
やはり、一番は思う通り祈願なり感謝を述べ、すがすがしい気もちで帰る。
これが一番であるからなるべく、通行人Aならぬ参拝者Aとして脇役を完全に演じるくらいでよいと思う。
そのほうが神社と一体感があってよろしい。
でも、ワンちゃんかわいいんだよねw
こちらもつい、頭なでてあげちゃう。

956名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 22:48:16
質問です。
先日知人からお守り(よくある袋に入ったものではなく、キーホルダータイプの小さな人形がついたもの)
を頂いたのですが、棚の上に置いておいたつもりが気付くと落としてしまったのか無くしてしまったようです。
無くしてしまったものに供養もなにもないのかもしれませんが、何か出来ることはあるのでしょうか?
宜しくお願いします!
957名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 22:52:39
人形が勝手に出歩くというのは珍しいことではありません。
まして念入りされた御守についた人形なのですから当然です。
特に気に留める必要はないでしょう。
958名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 23:02:37
神社で土下座して拝むのって、マナー違反でしょうか?
959名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 23:05:17
>>957
今年厄年で頂いたものだったので、ある意味役目を果たしてどこかへ行ったのかも
と、ふと思いました。
ありがとうございます!
960名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 23:09:47
>>958
他の人の迷惑にならないのなら特にマナー違反では無いと思います。
長い時間お参りしていたい時などは、小さな敷物でも敷いて正座して
お参りもアリではないでしょうか。
但し、傍目にみて余り違和感があるようなら控えるべきでしょう。
961名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 23:12:33
そうかなあ?お祓いとか身を清めるとかにこだわる神道にそぐわないだろ、地べたに座るって。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/08(土) 23:57:50
>>958
神社の拝礼作法には立礼と座礼の区分がある。
立って拝礼すべき場所で土下座するのはただの間違った作法。
でたらめに拝むのと同類。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/09(日) 00:00:04
その立礼と座礼の作法とやらを教えてくらさいまし
964958:2007/12/09(日) 00:07:09
みなさんご意見ありがとうございます。やはりどんなに熱意が
こもっていても、場の雰囲気に合ったお参りの仕方が大切ですね。
965名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/09(日) 00:15:56
作法もたいせつだけど、神様のを揺り動かすのは作法よりも心であり姿勢。
時には作法を弁えずとも熱心に拝する事のほうが神意に適う

深夜に素足でお百度参りのようなこともあるし・・・・
966名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/09(日) 00:32:57
わざと間違える奴の熱意なんて認められんよ。
967名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/09(日) 00:34:16
>>963
文字通りの意味だけど、どのあたりがわからないの?
968名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/09(日) 00:46:25
>>967
立って拝礼すべき場所・・・・とありますが、実際の場所では立礼と座礼の区分
の表示がないから良く分らない。例えば立って拝礼すべき場所でも椅子が置かれ
たら坐ってよいと言う事でしょうし。敷物が用意してあったら正座してもよいと解釈
できます。だから区分とは必ずしも確定している訳ではないかと・・・
969名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/09(日) 01:31:43
履物脱いであがる敷物の上は座礼、
椅子は便宜的に置いてあるだけだから椅子に座ってする作法はない。
確定してないんじゃなくてあなたが知らないだけ。
970名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/09(日) 02:27:32
成道会とか仏名会というのは、
一般参詣者に開放されたような大きな法要はないのですか?

京都の大きな寺院でも清涼寺などを除いて、
あまり知られてないように思うのですが。
971名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/09(日) 10:22:31
>>970
どなたか、「もの凄い勢いで」答えてくれる方、
よろしくお願いします。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 00:34:40
質問ですが
仏壇に供える茶碗・湯呑みは何でも良いのでしょうか?
ちなみに流派は浄土真宗東本願寺派です
973名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 00:38:38
>>972
何でもOK
974名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 09:17:13
千葉、茨城で車のお祓い?ご祈祷?をしてくれる神社教えてください。
今年事故したんで、正月にトラックにしたいんです。
お願いします。
975名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 09:34:08
>>972
仏壇に供える茶碗・湯呑みは何でも良いと云えば何でも好いのだけれど
スペースの問題やら見た目を考えるなら、専用の飯器や湯飲みを仏具屋で
買った方が良いかもね。
それと、普段人が使っている器は避けて専用にした方がいいよ。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 12:36:21
>>974
神職が常駐している神社なら、どこの神社でもしてくれるよ。
聞くときは県名だけでなく、もう少し地域の詳細を書いたほうが良いとおも。
千葉、茨城と書くってことは県境かな?野田の桜木神社辺りどうだい?
有名どころだと
茨城 筑波山神社 鹿島神宮
千葉 香取神宮
977名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 13:21:39
宮城県七ヶ浜町の亀霊神社の住所、わかりますか?
978名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 23:46:23
質問です。
家内安全(家庭の平和健康)
商売繁盛
を 願い 2008年より 初詣に行く所を 探しています。
住居は 東京都大田区になります。
皆様の意見を 参考に検討させていただきたいと 思っています。
宜しくお願いいたします。
979名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/31(月) 23:57:17
>>978
氏神様
980 【豚】 【1562円】 :2008/01/01(火) 06:28:44
>>979
氏神さま→神田神社(江戸総鎮守)
981名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 13:00:49
上京して初めての正月です、残念ながら忙しく帰郷できないので
前年度のお守りをどうにかしたいんです
いつもなら、弥彦様の所で焼いてたんですけど
都内でそういう風に炊き上げてるところありますか?
982名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 13:50:36
>>981
別に無理してどうにかすることないですよ。
帰郷する時まで持っていてOKです。

どうしてもの場合、近くの神社仏閣に納めましょう。
その場合、他の社寺のお守りをお願いするのですから、
幾ばくかのお賽銭を納めていくのが礼儀となります。
983名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 16:13:54
仕事初めの日に会社の行事で参拝に行くのですが、
その前に氏神様へお参りしても良いのでしょうか。
お参りのはしごが良くない事は承知していますが、
なんか落ち着かないというか…。

どうかご教授下さい
984名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 16:38:53
>>983
OKです。
985名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 17:28:08
引越しした後に初詣をする場合、新しい土地の神社になるのでしょうか?
その場合、前の土地の神社で貰った御守りはどちらへ返せば良いのでしょうか?
986985:2008/01/01(火) 17:32:40
すみません。「引」でスレ抽出して重複してないことを確認してましたが、
>>981-982で既出の質問でした。
 
明日帰郷するので御守りはその時に前の神社お参りして返したいと思います。
その後に今いる土地の神社へお参りをして新しい御守りを貰います。
お騒がせいたしました。
987名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 18:02:26
>>984さん

レスありがとうございます、
安心して行けるのですが
気にしなければ良いレベルなのかちゃんと何が
根拠があるのか、とても興味があるので
教えていただけませんでしょうか。

どうかよろしくお願い致します。
988981:2008/01/01(火) 18:20:18
>>982
レスどうもです
なんか年始にやらないと一年が始まらない感じするのでw
近くのご縁がありそうな神社に収めることにします
989名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 18:32:11
>>987
>気にしなければ良いレベルなのかちゃんと何が
根拠があるのか、とても興味があるので

理由としては>>983の行為が悪い根拠が無いからです。

ただし良いとする根拠はあります。
産土・氏神様にお参りしてから、
他の神社(ご利益系・崇敬)などに行く方が良いとされています。(行きたければ)
氏神・産土様にきちんとせずに、ご利益(〜に効く)や崇敬を優先させることを戒めています。
あなたの場合は、会社の行事で神社よりも前に氏神様に参拝なのですから良いのではないでしょうか。
産須那社古伝抄

結論としては、気にしなくていいレベルです。
990名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 19:22:18
教えて下さい!
自分のお店に破魔矢と熊手を置きたいのですが
どこの方向に向けて置くといいのか教えてください!!!
991名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 19:59:35
>>989さん

レスありがとうございます。

そうなんですか、
大変勉強になりました。

ありがとうございました。
992名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 21:10:11
賽銭箱に財布を落としたら取ってもらえるんでしょうか?
993名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 22:01:35
>>992
財布だけね。
994名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 05:27:25
.
995名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 05:27:57
.
996名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 05:28:19
.
997名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 05:28:40
.
998名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 05:29:00
.
999名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 05:29:22
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2008/01/02(水) 05:29:26
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。