早稲田大学受験対策総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
そうだ、
早稲田行こう
2大学への名無しさん:2013/02/27(水) 20:05:00.11 ID:MA957Q4O0
日工大>>>東北大>>>慶應
偏差値には現れない実力がある証拠
特に建築志望の人は日工大へGO!!!!

ソースは↓
http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm

日本工業大学IQ60
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1361959951/
3大学への名無しさん:2013/02/27(水) 21:12:24.83 ID:bLD0Yj8f0
早稲田いくでー
4大学への名無しさん:2013/02/28(木) 02:58:24.69 ID:01B0W3OsO
浪人したら早稲田いきたい
5大学への名無しさん:2013/03/02(土) 00:57:33.68 ID:vK/7VVvd0
いや〜 よく立ててくれたねwww  大助かりだww   じゃあ、いっちょ行ってみよっか〜!!

   ババンがバンバンバンww   おっと、間違ったぜww  今度はマジメに。
6大学への名無しさん:2013/03/02(土) 00:59:18.59 ID:vK/7VVvd0
 
またまた、怠惰の証明で〜っすwww  よろしくご参照の程を〜www (ププ・・)
 
なにコレ?(↓) 去年は欠席受験生を合格させ、今年は急病人対処の不手際で再試験実施?

         早大職員は弛んでるね〜www  こんな いい加減な大学、行く気にならんでww


『2013年度 基幹理工学部

 一般入学試験に関するお詫びと再試験実施について
                                           2013年2月25日

 受験生の皆様へ
                                             早稲田大学

 本年2月16日に実施いたしました2013年度 基幹理工学部 一般入学試験において、3時限の 「英語」 の

試験実施中に、西早稲田試験場の一試験教室で受験者に急病人が発生し、救急搬送等の対応を行いました。

その際、試験環境の保持において不十分な点があり、一部の受験生に不利益が生じた可能性があります。

 当該教室で受験されていた受験者の皆様には、希望者について本年3月7日に 「英語」 の再試験を

実施する旨を通知いたしましたので、ここにお知らせいたします。

 このたびはご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

今後は入学試験の適切な実施に、より一層努めてまいります。
                                                 以 上』
                               http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130225_1_rikou.html
7大学への名無しさん:2013/03/02(土) 01:03:49.87 ID:vK/7VVvd0
 
こんなバカバカしく締まらない理由で再試験を実施した大学なんぞ、ホンットにマジで覚えが無いんだけどww

“無能” ダメ早稲田が昨年の 「未受験合格」 に続いて、またまた 『恥の珍記録』 を樹立しちまったんじゃネーか?www

教職員の技量では、早稲田は紛れも無くFランだなwww  みっともねーww     ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
8大学への名無しさん:2013/03/02(土) 01:05:46.81 ID:vK/7VVvd0
 
>>6の続きです〜www  どこまで いい加減な大学なんだという現実を、お一つドーゾwww

『524 :大学への名無しさん :2013/02/27(水) 15:01:27.45 ID:tj1exR1K0

    急病人が発生したんだから、しょうがないじゃん。そもそも事務処理の仕事すら未経験の稲丸に

    事務処理がーと批判する資格は無いだろ。

525 :大学への名無しさん :2013/02/27(水) 16:25:16.11 ID:FAgF/S0n0

   バ〜カwww  急病人が発生した時の対応ぐらい、マトモな大学ならどこでもマニュアル化

   されてるんだよww 周囲の受験生に、ほとんど影響を与えることなく急病人だけを移動させ、粛々と

   試験を続けることぐらいは、当たり前に出来るものなの。 お前ら早稲田だけが、そんなことすらマトモに出来ずに

   再試験をするんだ。 ちったぁ恥知れや、無能職員どもが!!

   相当ヘタな対応をしたのは、間違いない。 見栄しか気にできない早稲田が、少々のことぐらいで自ら

   再試験なんてな発案をするはず無いからな。 その教室で受験していた者が高校の進路担当か担任の教師に

   「途中で急病人が出たんだけど、職員の対応が騒々し過ぎて集中できませんでした。 あれで、かなり

    ペースを乱しました。」 とか報告したんだろ。 で、高校から早稲田に事実確認の電話が複数あったため

   再試験の決定・発表と相成ったわけだ。 見っとも無いから、やめてくれよ。 醜態も いいところだ!!
9大学への名無しさん:2013/03/02(土) 01:06:49.20 ID:vK/7VVvd0
 
   こちらに批判する資格が無いんじゃない。 お前らに大学職員をやる資格が無いんだよ!!

   ゴマカすな、ダメ職員ども!!! さっさと早稲田から出て失せろ!!! 上司の責任は

   どうなってるんだ?! また、ナアナアでゴマカシか?   受験生諸君よ、こんなダメ体質の大学に

   入ってもロクなことにならんぞ!! 早稲田と他大のダブル合格なら、必ず早稲田を蹴りなさい!!!

      それがキミらのためだ!!!       』
10大学への名無しさん:2013/03/02(土) 01:10:52.03 ID:vK/7VVvd0
わざとらしい情宣書き込みをする早大職員は、以下を読みなさい。

『717 :大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:59:30 ID:/uiNzmsf0

    法曹目指すなら、むしろ早稲法は避けた方がいい。

    学部の講義は司法試験には関係もないし結局、予備校通うハメになる。

    ローは、雰囲気が悪いと言われてる。

    法曹養成としての法学部の地位は事実上、終焉している。

    昔の栄光の貯金で持ってる学部。     』     だってさ〜www

             ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
11大学への名無しさん:2013/03/02(土) 01:35:09.25 ID:vK/7VVvd0
12大学への名無しさん:2013/03/02(土) 04:16:17.75 ID:uidDfYlUO
454 :● :2011/08/05(金) 13:29:40.70 ID:MbSk2B8l0
俺、稲丸…ハゲ…早稲田コンプ…

俺みたいに11浪して立教に通ってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

最近の、大学受験板での会話
今から再受験して早稲田受かるかなあ  ?とか 早稲田行きたかった とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で叩きを見て、呟くんすわ
いかん、精神的に不安定になってきた・・・ それ、お薬の時間ね。

好きな言葉 早稲田
尊敬する人間 早稲田生(陽春はNO)
なんつってる間にママから働けって返信っすよ(笑) あ〜あ、早稲田コンプニートの辛いとこね、これ
13大学への名無しさん:2013/03/02(土) 06:34:11.30 ID:vK/7VVvd0
ホントに11浪で立教に通ってたら、誰だかすぐ分かっちゃうね〜www  速攻でバレるウソをつくところが

バカ早稲田たる所以であるわけだ。 バカ職員は、サッサと消えちまいな〜www  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
14大学への名無しさん:2013/03/02(土) 11:20:53.22 ID:nQFnnEbn0
稲丸ってまだ居たのか。

痛すぎだな。 おかわいそうに。
15大学への名無しさん:2013/03/02(土) 16:07:03.93 ID:vK/7VVvd0
そんなレスしか返せないところまで追い詰められたお前らの方が、よほどお可哀想だよん〜www

ヘタに突っかかって、またドでかい「真実書き込み」かまされたら敵わんとか思ってるんだろ?www

実際、去年の挽回を狙って1年間、あれだけ営業活動踏んだのに志願者数は

        「増えるどころか、さらに減っちまっただぁ〜!!!」

さぞかし、ショックだったろうね〜www (ウププ・・)  それが、今の早稲田の実力で

稲丸書き込みは、その実力を正確に解説し続けたわけだ。 で、下げ止まらない・・・

ウン、まったく矛盾はネーな〜www   自業自得だから、逆恨みはすんなよww  見苦しいしww (ププ・・)
16大学への名無しさん:2013/03/02(土) 16:17:40.11 ID:vK/7VVvd0
ミルキャンから、お届けものッス〜!!   またずい分、差を付けられたもんだね〜www (ププ・・)

『98 名前:名無しさん [2013/03/02(土) 09:27 ID:2M6BHwyc]

   2003年 ノーベル経済学賞 受賞者 Robert Engle教授

       特別講演会 "GLOBAL FINANCIAL STABILITY AND SYSTEMIC RISK TODAY"

          日時:2013年3月16日(土) 14:45〜16:15

          会場:慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎南ホール

       WEAI事務局のご厚意により、基調講演として開催されるエングル教授の講演会に

       慶應義塾生・京都大学生は無料で参加できることになりました。 使用言語は英語のみで

       通訳はありませんのでご了承ください。 詳しくはこちらから
                      http://www.kier.kyoto-u.ac.jp/strage/130316poster.pdf    』
17大学への名無しさん:2013/03/02(土) 16:24:58.03 ID:STMW+WCI0
自分専用の隔離スレを我々に建ててもらった基地外が、

「感謝感謝」

と喜んでいる姿を観察する我々は、
これをたんに嗤うだけで良いものか、
とおもう。
18大学への名無しさん:2013/03/02(土) 17:07:19.68 ID:8jUO3YCW0
東大には合格者ゼロでも,早稲田はバンバン受かる=バカ大学!

早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」

早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ

   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2
19大学への名無しさん:2013/03/02(土) 23:09:32.43 ID:oBBjJR/M0
ここは稲丸確立スレです
20大学への名無しさん:2013/03/02(土) 23:10:16.38 ID:oBBjJR/M0
ああミス

隔離スレだからな
21大学への名無しさん:2013/03/03(日) 16:30:23.66 ID:Rp9WaIbL0
19 :大学への名無しさん :2013/03/02(土) 23:09:32.43 ID:oBBjJR/M0
   ここは稲丸確立スレです

20 :大学への名無しさん :2013/03/02(土) 23:10:16.38 ID:oBBjJR/M0
   ああミス

   隔離スレだからな



くそわろたwwwwwwww
22大学への名無しさん:2013/03/04(月) 02:46:16.80 ID:ELfzWHy80
他スレからの紹介レス〜www

『704 :大学への名無しさん :2013/03/04(月) 02:42:25.78 ID:ELfzWHy80

大半が、 『早大職員』 によるフォローレスと思われwww (ププ・・)


イッチバン惨めで痛々しいのは、実は早稲田の現実でね。 以前は 『早慶』 で分け合っていた

私大受験生 “上位層” も、今では8割以上を慶應に持って行かれてしまう。 そのため、政経・法にまで

中堅受験者層が大量に混入し始めている。 では、全学的に中堅層の巣窟かと言うと、中堅以下学部では

明治や中央・法の台頭に苦しめられる体たらくwww 結局、早稲田は全体的に沈み始めており、このままでは

凋落スパイラルにハマッて行く恐れが高いのである。

そうなっても、今の早大運営陣には何の手も打てない。 相変わらず、「早稲田は何でも自分でやるところ!」 を

押し付けるしかないのである。 なんとなれば、今までマトモに運営したことが無いから、“教育” の蓄積が全く無い。

どうしていいのか まるで分からないから、せめてものゴマカシに Next125 とか Vision150 のような

子どもの落書きをHPにタレ流す。 たった20年で、東大・京大併せたより強大な大学になろうなど

誰が読んでも吹き出すってwww

こんな大学、ダブル合格では極力選んじゃダメだぞ! ロクなことにならんからな。

ま、わからないことがあったら何でも聞いてくれやww  上記の職員連中が妨害レスを挿むだろうが

俺はシッカリ答えるぜ〜www   』
23大学への名無しさん:2013/03/04(月) 02:48:36.00 ID:ELfzWHy80
明日なき早稲田の迷走ww  早稲田よ、いずこへwww (ププ・・)
24大学への名無しさん:2013/03/04(月) 06:15:54.49 ID:B5DW+fR70
社会人入学にすればいいのに。
学費さえ払えればフリーパスなんだし、早稲田卒だよ。
近所のおばさんこれやって、上場企業に就職しちまったぜw
まあ下っ端の仕事だろうけど

現役一般入試なのに無い内定の奴だって多いんだから、おいしいだろ?
25大学への名無しさん:2013/03/04(月) 06:33:50.04 ID:ELfzWHy80
『早大職員』 は、なんでこうも すぐバレるウソを平気な顔してつけるんだ? 信じられん! あるわきゃネーだろwww

こんなことww (↓)

     >近所のおばさんこれやって、上場企業に就職しちまったぜw
26大学への名無しさん:2013/03/04(月) 07:27:04.01 ID:nRJBxPxt0
早稲田の名のブランドは結構大きいね

慶應ブランド
早稲田ブランド

日本の中でもかなりデカイぞ
27大学への名無しさん:2013/03/04(月) 15:24:20.91 ID:ELfzWHy80
教職員の怠慢で、凋落して行くブランドだってあるんだぜ〜www  永久不変とでも思ったのかい〜ww

相変わらず、怠慢なことだww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
28埼玉のなかやまこうちゃん:2013/03/04(月) 21:11:03.56 ID:Ks9U/FmX0
稲丸よ。圧倒的大多数から否定されて、存在を疎まれていることにいい加減気づけ。そもそも受験対策総合スレに大量の自己満のネガキャンレスを垂れ流す行為は誰がどうみてもマナー違反だろ。

早稲田志望者、在学生、OBからしたら迷惑極まり無い。批判は構わないが節度をわきまえろ。
29大学への名無しさん:2013/03/05(火) 00:56:54.96 ID:Ny0Ej31Y0
テメーらクソ早稲田に、節度の説教を聞かされる覚えはネーな。 節度の無さで

テメーらに勝てる奴はいないぜ〜www
30大学への名無しさん:2013/03/05(火) 04:39:47.36 ID:ogi+zY9z0
>>25
君、きちんと子育てして社会人入学して早大を卒業した立派な主婦と
口からよだれ垂らしてるゆとりと
どっちを企業が欲しがっているか
考えたことがあるのかな?
31大学への名無しさん:2013/03/05(火) 04:49:41.00 ID:Ny0Ej31Y0
今の早稲田にゃ、「口からよだれ垂らしてるゆとり」 が多いって言いたいんだろ?www

わかってるから、いいよwww (ププ・・)
32大学への名無しさん:2013/03/05(火) 08:34:07.47 ID:SJmYkI4Q0
>>30
これはさすがにゆとりだろうとなんだろうと若い奴だと思う
33大学への名無しさん:2013/03/05(火) 15:55:58.42 ID:Ny0Ej31Y0
当然だよなwww  わかったか? バカ職員www
34大学への名無しさん:2013/03/05(火) 16:18:28.04 ID:Ny0Ej31Y0
 
こんなにあった!! 今年度入試に見られる 『早稲田大学の出題ミス!!』

     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   コリャ、優秀な受験生が行くような大学じゃネーな〜www

Next125 Vision150 なんぞ即刻、取り下げろやww  まず、文系教授の再学習から始めなチャイwww (ププ・・)


『早稲田大学 学部一般入試を受験した皆様へ  重要なお知らせ    Revised 2013/02/28

   13/02/28 2013年度早稲田大学 社会科学部 一般入試 「政治・経済」、「日本史」 を受験した皆様へ

   13/02/27 2013年度早稲田大学 政治経済学部 一般入試 「日本史」、「世界史」 を受験した皆様へ

   13/02/26 2013年度早稲田大学 人間科学部 一般入試 「生物」 を受験した皆様へ

   13/02/25 2013年度早稲田大学 基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部 一般入試 「英語」 を受験した皆様へ

   13/02/25 2013年度早稲田大学 教育学部 一般入試 「地理」 を受験した皆様へ

   13/02/19 2013年度早稲田大学 法学部 一般入試 「政治・経済」 を受験した皆様へ

   13/02/19 2013年度早稲田大学 文学部 一般入試 「世界史」 を受験した皆様へ
                          http://www.waseda.jp/nyusi/inf/cnd_inf_2013.html 』

こんな いい加減な大学、入ろうとする受験生も間違っている!! もっと目を開けて、よく見ろ!!

   入ったら、逆にバカにさせられてしまうだけだぞ!!!  ダブル合格では、迷わず他大を選びなさい!!!
35大学への名無しさん:2013/03/05(火) 16:32:41.60 ID:siwWoIJO0
早稲田について知りたい時、このスレを見るのは「絶対に止めよう」

なぜなら、偏見に満ちた書き込みしかないからである。

早稲田は人数が多いので当然受験者も多い。すると不合格になった奴も多くいるわけで、他私立大学のスレより数段荒れやすい。


早稲田について知りたい時は一度キャンパスに来て欲しい。
実際に行っている先輩に話を聞くのもいいだろう。

繰り返すが、「このスレで早稲田の情報を得るのは止めよう」



「早稲田の本当の姿はこのスレにはない」
36大学への名無しさん:2013/03/05(火) 17:10:37.52 ID:Ny0Ej31Y0
 
あのな〜 テメーらの大学の公式HPにあった掲示を、そのまま貼り付けてるだけで

    >早稲田について知りたい時、このスレを見るのは「絶対に止めよう」

    >「早稲田の本当の姿はこのスレにはない」

ってこと、あっかよwww   笑わせるんじゃねー、バカ早稲田www  どこまでイカレてる大学なんだ!!

こんなデタラメな大学、間違っても入学するんじゃない!! 生涯にわたって後悔するぞ!!!
37大学への名無しさん:2013/03/05(火) 18:42:36.74 ID:siwWoIJO0
早稲田について知りたい時、このスレを見るのは「絶対に止めよう」

なぜなら、偏見に満ちた書き込みしかないからである。

早稲田は人数が多いので当然受験者も多い。すると不合格になった奴も多くいるわけで、他私立大学のスレより数段荒れやすい。


早稲田について知りたい時は一度キャンパスに来て欲しい。
実際に行っている先輩に話を聞くのもいいだろう。

繰り返すが、「このスレで早稲田の情報を得るのは止めよう」



「早稲田の本当の姿はこのスレにはない」
38大学への名無しさん:2013/03/06(水) 02:01:15.23 ID:rPORka/Y0
 
まだあった、今年度入試に見られる 『早稲田大学の不始末!!』  あと一体、いくつあるんだよwww

ちったぁマジメにやらんかい、ゴルァ〜ww      まさしく、いい加減大学の真骨頂!!

これじゃ、将来計画だって真剣に実現しようとするかどうか、甚だ疑問だね〜ww  HPに飾っただけでしたとかなww

     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
39大学への名無しさん:2013/03/06(水) 02:02:17.04 ID:rPORka/Y0
 
『2013年度 基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部 一般入学試験に関するお詫び

                                                2013年2月17日

 受験生の皆様へ
                                                    早稲田大学

 本年2月16日に実施いたしました2013年度 基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部

一般入学試験において、以下の2件の事態が発生しましたので、その内容と対応をご報告いたします。

   一.1時限の 「数学」 の試験終了後、西早稲田試験場の一試験教室において5枚の解答用紙が試験本部に

     持ち帰られないまま、約40分間試験教室内に置かれていました。 本件につきましては、詳細に

     調査しました結果、解答用紙が試験教室に置かれている間に加筆・修正等が行われた形跡は

     認められませんでしたので、特別な措置は行わないことといたします。

二.2時限の 「理科」 の試験において、西早稲田試験場の試験教室(全42教室)で試験終了を告げる

     チャイムの鳴動開始が約40秒遅れました(他の試験場の試験教室と比べて試験時間(120分)が

     最大40秒長く実施されたことになります)。 本件につきましては、当該科目の採点終了後に詳細な

     調査検討を行い、必要に応じて、試験教室の違いによる有利・不利が生じないよう対応する所存です。

 今回の事態について、受験生の皆様に大変ご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、

今後このようなことのないよう入学試験の適切な実施に、より一層努めてまいります。
                           http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130217_rikou.html 』
40大学への名無しさん:2013/03/06(水) 02:03:19.15 ID:rPORka/Y0
 
『2013年度 基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部 一般入学試験を受験した受験生の皆様へ(お知らせ)

                                                  2013年2月25日

 受験生の皆様へ
                                                      早稲田大学

 本年2月16日に実施いたしました2013年度 基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部 一般入学試験の

2時限 「理科」 の試験において、西早稲田試験場の試験教室(全42教室)で試験終了を告げるチャイムの鳴動開始が

約40秒遅れるという事態が発生し、翌2月17日付で早稲田大学入学センターのWebサイトにてお知らせしていた

ところです。

 本件につきましては、当該科目の採点終了後、すべての試験教室を対象に詳細な調査検討を行いましたところ、

試験教室の違いによる有利・不利が生じているとは認められず、特別な措置は講じないことといたしますので、

改めてお知らせいたします。
                                                     以 上
                           http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130225_rikou.html 』
41大学への名無しさん:2013/03/06(水) 18:15:01.76 ID:rVOyieQiP
 
受験生諸君は、入学決定校の判断を誤るなよ〜  今は時間がタップリあるんだ。

2chの大学受験板 早稲田スレを、丸ごと読み漁って情報収集に努めてくれ。

部活の先輩や早大OBの近親者から裏を取ることも、忘れずにな。
42大学への名無しさん:2013/03/07(木) 15:41:43.19 ID:wU77ZNtvP
 
早大公式HPの 『大学案内』 http://www.waseda.jp/jp/global/guide/calendar.html

ページ左側の 「大学点検・評価」 の項目だけが、いつクリックしても

                ≪エラー: このリンクは無効です。≫

しか出て来ない薄汚さ。 将来計画で 「積極的に情報発信して社会的責任を果たしまチュww」

などと言われても、一体どこをどう信じたら いいのやらwww
43大学への名無しさん:2013/03/07(木) 16:10:24.97 ID:ECRSiBnK0
>>42
え?リンク切れだからなんなの?
44大学への名無しさん:2013/03/07(木) 18:34:10.76 ID:26uzQtrK0
tesuto
45大学への名無しさん:2013/03/08(金) 02:08:52.42 ID:K8f8E9lnP
>>43
ププ・・ 頭の弱いゴマカシをwww   リンク切れを起こすようなシロモノじゃないッショww

自己点検・評価報告書ってのはね、大学が続く限り定期的(確か、5年以内毎) に作成するものなの。

つまり、直近の報告書は常に張り出しておけるはずなんだよ。 どうせ 「こんなもん、人目に晒さない方が

いいよな〜」 で引っ込めたんだろ? どこが 「積極的な情報発信」 だよ!!  このデタラメ大学が!!!
46大学への名無しさん:2013/03/08(金) 02:13:36.09 ID:cXPucGfOI
早稲田行きたい
47大学への名無しさん:2013/03/08(金) 04:00:41.94 ID:K8f8E9lnP
と、今週末掲示板防衛役の職員が申してます〜www (ププ・・)
48大学への名無しさん:2013/03/08(金) 07:26:08.32 ID:zd/VFnIc0
早稲田について知りたい時、このスレを見るのは「絶対に止めよう」

なぜなら、偏見に満ちた書き込みしかないからである。

早稲田は人数が多いので当然受験者も多い。すると不合格になった奴も多くいるわけで、他私立大学のスレより数段荒れやすい。


早稲田について知りたい時は一度キャンパスに来て欲しい。
実際に行っている先輩に話を聞くのもいいだろう。

繰り返すが、「このスレで早稲田の情報を得るのは止めよう」



「早稲田の本当の姿はこのスレにはない」
49大学への名無しさん:2013/03/08(金) 10:46:14.87 ID:uUQ0uhVz0
早稲田行きた
50大学への名無しさん:2013/03/08(金) 11:30:45.83 ID:84f8xj2R0
>>48
早稲田の内情なんてどうでもいいんだよ
たとえば君が明治卒だったとしよう
絶対早大卒のほうがいいだろ?そういうことだ

でまあ社会人入試ならフリーパスなわけで
それなら浪人してバイトやって社会人枠で早大に行く
それでも早大卒だ
明治よりは神的に上位の早大卒だ
51大学への名無しさん:2013/03/08(金) 15:13:14.88 ID:K8f8E9lnP
>>50
『マーチ落ち多数』 学部の文構って、知らないかい? 先の aicezuki の実験で、「立教・文」 以下学部が

証明されてるんだよ。 どこが 「神的上位」 だよ。 バカバカしいwww

>>48
  あのな〜 テメーらの大学の公式HPにあった掲示を、そのまま貼り付けてるだけで

    >早稲田について知りたい時、このスレを見るのは 「絶対に止めよう」

    >「早稲田の本当の姿はこのスレにはない」

ってこと、あっかよwww   笑わせるんじゃねー、バカ早稲田www  どこまでイカレてる大学なんだ!!

こんなデタラメな大学、間違っても入学するんじゃない!! 生涯にわたって後悔するぞ!!!

でも、
    >早稲田について知りたい時は一度キャンパスに来て欲しい。

    >実際に行っている先輩に話を聞くのもいいだろう。

については大賛成だwww 是非、そのようにしてくれ。 今は春休み中なので、講義棟へ行っても

誰もいない。 新学生会館へ行くんだよ。 サークルの新歓準備に追われる早大生が山ほど見れるから

そいつらの感じ、面構え、雑談のネタ等をシッカリ観察して来るといい。 これは是非やってみようねwww
52大学への名無しさん:2013/03/08(金) 15:17:19.82 ID:zd/VFnIc0
早稲田について知りたい時、このスレを見るのは「絶対に止めよう」

なぜなら、偏見に満ちた書き込みしかないからである。

早稲田は人数が多いので当然受験者も多い。すると不合格になった奴も多くいるわけで、他私立大学のスレより数段荒れやすい。


早稲田について知りたい時は一度キャンパスに来て欲しい。
実際に行っている先輩に話を聞くのもいいだろう。

繰り返すが、「このスレで早稲田の情報を得るのは止めよう」



「早稲田の本当の姿はこのスレにはない」
53大学への名無しさん:2013/03/08(金) 15:22:54.48 ID:K8f8E9lnP
 
だーかーらー キャンパスへ行き、直に学生を見て来るのはいいことだねって

テメーの言ってることに賛同してやってるんだろうが。 このスレを見るのは

「絶対に止めよう」ってことあっかよwww  ったく、いい加減な大学だわww
54大学への名無しさん:2013/03/08(金) 15:38:54.82 ID:K8f8E9lnP
>>50
    >でまあ社会人入試ならフリーパスなわけで

これは、けだし明言だよね〜www   以下参照〜www    ホント、信じらんねー! あり得ねー!!
 

知って驚く 「意外な事実」!!  早稲田の “看板学部” 政経は、たった2ヶ月で受かるバカ学部だったwww

まあ、女優が推薦で受かり “高卒” 野球選手が、いきなり大学院へ受かった挙句 首席卒業できるような

超 “軽薄” 大学ですんで、大学側に 『商品価値あり!!』 と思われれば、どうやっても受かるようですねww

 ホント、早大受験なんぞ宝くじと大して変わらんな。   必死で勉強するのがアホらしいわい!!

『748 :大学への名無しさん :2013/02/22(金) 00:03:55.92 ID:hGIRXkNP0

    「私、おバカですが何か? 偏差値40のかしこい生き方」

          −偏差値40の三流短大卒、フリーター、25歳で早大政経にAO入学する−
                                  http://books.livedoor.com/item/1880605

     早稲田のAO入試案内のポスターをみてチャレンジ、3か月後、

     足し算もまともにできない私なのに、宝くじにあたるような感じで合格しました。 』
55大学への名無しさん:2013/03/08(金) 15:40:10.00 ID:K8f8E9lnP
[要旨]
「そうだ、大学行こう」 とひらめいてから、2カ月で早稲田大学のAO入試に合格した著者が、悲惨な

おバカ体験を語り、英語の勉強法や小論文、面接のコツも伝授。

出版社からの内容紹介 【偏差値40の三流短大卒フリーター、25歳で早大に入学する!】

  夢も希望も失って東京に出てきた大阪のおバカ女が、偶然、早稲田のAO入試案内ポスターを見て

  「ひょっとして人生、やり直しができるかも」 という希望を胸にチャレンジ。

  3か月後、「足し算もまともに出来ない私」(本人談) なのに宝くじがあたるような感じで合格しました。

  そしていざ、大学に入学。 初日からあらためて自分の馬鹿さ加減を知り、もう一度小学校の教科書から

  勉強をやり直すような、毎日汗あせの学生生活を送ります。


チャレンジ精神旺盛な生き方は中々と思うが、それにしても ここまで学力レベルが低くて看板学部に

入学させるってのは行き過ぎだろwww  足し算が出来なくて、経済系の学科に合格かよ。 少し

無責任すぎだな、早稲田大学は!!  宝くじ気分で合格させたのは、むしろ大学の方だろ。

マジメに “教育” する気の全く無いのが、こんなところからも窺えるよねwww  どーでもいいけど

2ヶ月なのか3ヶ月なのか、ハッキリしろよって感じ。 こんなところからも、学術系にはないチャランポランさが

垣間見える。
           ≪早稲田は “マジメ系学生” の行く大学ではありません!!!≫

   優秀な受験生は、お気をつけ下さい。 受かっても、蹴ることを心よりお勧めします。
56 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/03/08(金) 15:50:13.47 ID:rytPfr/R0
早稲田落ちた
57大学への名無しさん:2013/03/08(金) 16:01:30.67 ID:zd/VFnIc0
早稲田について知りたい時、このスレを見るのは「絶対に止めよう」

なぜなら、偏見に満ちた書き込みしかないからである。

早稲田は人数が多いので当然受験者も多い。すると不合格になった奴も多くいるわけで、他私立大学のスレより数段荒れやすい。


早稲田について知りたい時は一度キャンパスに来て欲しい。
実際に行っている先輩に話を聞くのもいいだろう。

繰り返すが、「このスレで早稲田の情報を得るのは止めよう」



「早稲田の本当の姿はこのスレにはない」
58大学への名無しさん:2013/03/08(金) 18:31:51.79 ID:g2s6KEvT0
>>51
すごいな、君は早稲田行けるのに立教のそれも文なんて選ぶんだ
そんな人が一人でもこの世にいるとは驚きだ

>>54
有名人→宣伝になる・まずこれが欲しい
推薦→偏差値釣り上げ要因・一般入試ゴクローサン
社会人→安定した収入源・しかも分別があって事件起こさない

どれもフリーパスで入学させたい重要なお客さんです><
59大学への名無しさん:2013/03/09(土) 02:09:46.47 ID:1oYtGNNsP
 
“お客さん” という表現が、早大の 「学生を見る目」 を よく表してるねwww

そう、“お客さん” なんだよなww  大半の学生は、“学費” を貢いでくれる

“お客さん” に過ぎない。  「教育機関」 と言うよりは 「ビジネス現場」 だねww

   「儲かりまっか〜? 早稲田はん〜www」   「ボチボチでんな〜ww」

               ああ、嘆かわしい・・・
60大学への名無しさん:2013/03/09(土) 08:39:02.86 ID:+FiEkeoz0
たしかに社会人はいいお客さんなんだよな

勤務先会社の理解があるし、学費支払いは確実
主婦の場合には旦那の稼ぎがあるから保証人付き
リーマンと主婦はフリーパスだけどそれだけの価値があるだろ?

これからは早稲田を範として社会人入試は定番になると思うぞ
新時代の道を開く早稲田バンザイ!
61大学への名無しさん:2013/03/09(土) 16:41:56.09 ID:1oYtGNNsP
 
要するに気にかけてるのは、やっぱり 「学費=カネ」 なんだろ?www

軽薄教育の道を拓くミーハー早稲田バンザイ! (ププ・・)
62大学への名無しさん:2013/03/09(土) 16:42:27.17 ID:GTjIUNLb0
私大は結局儲かればいいのよ
他に目的なんて一つもない
63埼玉のなかやまこうちゃん:2013/03/10(日) 00:07:33.36 ID:i1v9xLxK0
受験対策スレで過度なネガキャンは
やめろ。スレタイどころかマナーを
守れない奴に早稲田煽りをする資格は
無い。

どうしてもやりたいなら学歴板でやれ。
64大学への名無しさん:2013/03/10(日) 00:43:46.12 ID:TihuicAeP
 
マナーを守れない大学が、ナマ口を叩くんじゃない!! (勘違ったフリして、2年で2300万もの血税ゲット!

回らない風車をつくば市に売りつけ、バレるや最高裁までゴネまくる。 大地震に便乗して一ヶ月もの “経費節約” 休校

他多数あり。)      日本の大学界から出て失せろ!!!   目障りだ!!!
65大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:03:09.71 ID:106SZ8tD0
学歴板は卒業生と在学生がメインだから早稲田を卒業していない稲丸の嘘は直ぐにバレるし、何よりも
稲丸はコンプで惨めだから行けないwww
結局、受験板で高校生や浪人生を相手にするしかないんだwww
66大学への名無しさん:2013/03/10(日) 03:08:40.30 ID:TihuicAeP
 
要するに、こちらの発する受験生へのミスマッチ入学回避の書き込みが、『早大職員』 からすれば

    「“不都合な真実” 過ぎる〜!! やめてくれ〜! “お客さん” が逃げちまうだろうが〜!

     俺らに学費を貢いでくれる “お客さん” だけは、確保しとかねーとマジーんだよ〜

     だから、やめてくれ〜!  頼む〜! 」

ってことだろ?  やめねーよ! そういう大学だからこそ、やめるわけには行かないんだ!!

正義の書き込みは、まだまだ続けるぞ〜!!!   ファイト、オー!!!
67大学への名無しさん:2013/03/10(日) 07:48:38.45 ID:TihuicAeP
 
しっかし、>>42はホントにフザケタ話だよね〜 ここまで受験生・国民をコケにしておきながら

補助金だけは 『文科省 “御用達” 天下り大学』 の特権で、年間100億を超える血税を

手に出来るってか。 文科省、シッカリしろ!! 国が滅ぶぞ!!

実際、将来計画で

     「早稲田大学は積極的に情報公開する、クリーンでオープンな大学なんですよ〜ww」

と謳い、今年度入試でも

     「たった40秒の終了チャイム遅延でも、隠さずに公開してるんです〜 ウフッww」

などと喧伝しておきながら、公式HPの 『大学案内』 左側の 「大学点検・評価」 の項目をクリックすると
                     http://www.waseda.jp/jp/global/guide/calendar.html
画面に飛び出して来るのは
                    ≪エラー: このリンクは無効です。≫ ・・・・唖然・・

あのな〜 フツー カケラほどの良心があったら、ここまではやらねーぞ。 てか、やれないよ。 一体、どういう大学なんだ!!

これほど悪質な大学は、世界レベルで探しても滅多に見られるモンじゃない。 「40秒 遅延報告」 にしても、最初から

オカシイとは思ってたんだ。 高々40秒程度、終了チャイムが遅れたぐらいで謝罪報告なんぞ出さないし、実をば言えば

これは最初から仕組まれた、早大側の 「クリーンイメージ キャンペーン」 だったんじゃないかと疑ってもいるんだ。
68大学への名無しさん:2013/03/10(日) 07:49:38.99 ID:TihuicAeP
 
だってさ、どうやったら40秒遅れたなんて分かるんだよ。 早稲田ぐらいの 「インフラだけは超一流」 大学で

終了チャイムの鳴る時間なんぞ、前日のうちにセットされていたに決まってるじゃないか。 職員に手動なんぞで

やらせたりしたら、それこそミスの連続で新聞紙面を飾っちまわぁwww だから、芝居でなけりゃ40秒の遅れなんぞ

気付けるはずが無いの。 考えられることは ただ一つ! 初めから

   「明日の理科の終了時間、40秒 遅らすっからよ。 ヘマするんじゃねーぞ!」

とか下っ端職員を脅しまくって、この時だけはストップウォッチでキッチリ40秒計ってチャイムを鳴らし、

手はずどおりに謝罪 “広告” を張り出して

   「早稲田って、と〜っても美しい大学ですのwww  正直者よね〜ww ウフッww」

という展開に持って行ったのではないだろうか。 実際、40秒ぐらいの遅れなら再試験のメンドウは出ないし

そもそも、ジャスト40秒遅れというのも出来過ぎている。 偶発的なミスなら43秒とか38秒とか、端数が出ていそうだ。

示し合わせたからこそ

        「セットカウントは40秒。 これが私の最後の決め手だよ、ゲール君。」

となったとしか思えないのである。 誰がドメル指令をやったんだ!! この芝居を考えついた早大職員は

速やかに名乗り出なさい!!
69大学への名無しさん:2013/03/10(日) 07:50:42.09 ID:TihuicAeP
 
とにかく、マトモな大学にゃ見えない!! 大学全体で遊んでいるとしか思えない!! マトモな受験生は、間違っても

彷徨いこんではイケナイ!! 初めから 「4年間、寝て遊んで暮らせりゃ十分ッスww」 というギンギン兄ちゃんだけに

来てほしい!! くれぐれも、ダブル合格では早稲田を蹴って他大へ進学していただきたい。 それが貴君のためだと

心底より確信するからである。
70大学への名無しさん:2013/03/10(日) 13:41:53.02 ID:106SZ8tD0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在はいい歳したオッサンなのに毎年オープンキャンパスへ行き
入試シーズンには出願日計チェックww
憂さ晴らしに2chにネガキャン書き込んでもうすぐ7年ww
究極の底辺負け組ww
71大学への名無しさん:2013/03/10(日) 15:30:37.66 ID:ivpHuu4r0
受験生からしてみると、早稲田スレが稲丸のせいで機能しなくて本当に困るんだよね
72大学への名無しさん:2013/03/10(日) 15:51:14.47 ID:TihuicAeP
テメーのどこが受験生だ! このクソ職員!!   受サロにでも行きゃいいだろ、ボケ!!
73大学への名無しさん:2013/03/10(日) 17:24:50.80 ID:ivpHuu4r0
職員ではない
74大学への名無しさん:2013/03/10(日) 17:32:33.78 ID:TihuicAeP
じゃあ、何モンだよ。 言うてみいやww
75埼玉のなかやまこうちゃん:2013/03/10(日) 20:42:28.33 ID:i1v9xLxK0
受験生の為と言っているけど、肝心の受験生からですら疎まれているいる稲丸。

ていうか、誰も稲丸を擁護していなくてワロタw
76埼玉のなかやまこうちゃん:2013/03/10(日) 20:47:32.59 ID:i1v9xLxK0
100歩ゆずって早稲田がマナーを破っていたとしても、稲丸がマナーを守らなくて良いという論理は全く成り立たない。
77大学への名無しさん:2013/03/11(月) 03:57:05.56 ID:s2llA43JP
テメーらのクダラぬ屁理屈など、聞く耳持たん。 それより、以下を読めい!


気がついたら、一人ぐらい突っ込まんかい!  メンドくせーだろ。 >>68

「そもそも、ジャスト40秒遅れというのも出来過ぎている。 偶発的なミスなら43秒とか38秒とか、端数が出ていそうだ。

 示し合わせたからこそ

        「セットカウントは40秒。 これが私の最後の決め手だよ、ゲール君。」

 となったとしか思えないのである。 誰がドメル指令をやったんだ!!」

の部分は、以下に差し替える。 ジャスト40秒じゃなく、約40秒だからね。


「そもそも、開始チャイムは問題なく鳴ったんだろ? そしたら、そこからキッチリ*時間*分後に

終了チャイムが鳴るようセットするだけじゃないか。 それが、なぜか約40秒遅れて鳴ったんだって? で

即、謝罪 “広告” の発表ね〜・・・  オカシイ! 絶対的に不自然だ!! 開始時刻が定まったら終了時刻は

間違えようがないし、人為的ミスによるものなら、これまでにも多々起きているはずである。 長い早大入試の中で

今年度入試の理工3学部の西早稲田試験場でだけ1回、起きたんです。・・・・ フザケんじゃねー!! あり得ねーだろ!!

大体な〜 「バレなきゃ、何やったって構わねー!」 ってな体質が染み付いていればこそ、勘違ったフリして

たった2年で2300万もの血税をチョロマカせたわけだろ? そんな、心臓に毛の生えまくった手合いが

終了チャイム鳴らすの40秒ずれたぐらいで、しおらしく謝罪 “広告” なんぞ出すかってんだ!! バカバカしい!!
78大学への名無しさん:2013/03/11(月) 03:58:15.98 ID:s2llA43JP
 
しかも、40秒早く鳴らしちゃったと言うのなら大学側のルール違反が明白な以上に、未消化の40秒で

答えが出た可能性も十分にあるのだから、マジメに全員再試験という展開もあり得たろう。 だが、うまい具合に

遅れて鳴ったわけだwww (ホント、うまく出来てやがるww) 文句なんぞ、どこからも出ようが無いし

そもそも40秒遅れて鳴ったことに気付いた受験生自体、いるとは思えない。 自分から言わなきゃ

問題になることは絶対に無いし、それが分からない早大職員でもない。 で、わざわざ自らHP上で

謝罪告白しましたか〜・・・

やっぱ、どう考えても不自然だ!! 「筋書きのあるトラブル」 としか思えない。 現に、他スレじゃ

    『806 :大学への名無しさん :2013/03/08(金) 00:31:42.13 ID:lrqkEX+v0
         →799
         わずか40秒でもきちんと発表するからむしろ早稲田への信頼が高まった。

         他大なら無視するでしょう。   』

なんてな職員書き込みも出てる。 ちゃんと、ネタは上がってるんでい!!」 この芝居を考えついた早大職員は

速やかに名乗り出なさい!!  ・・・・

当該大学の職員はもちろんのこと、不幸にして早稲田に受かってしまった受験生等、広範なご意見をお待ちしております。

是非、早稲田の健常化に御協力下さいwww
79大学への名無しさん:2013/03/11(月) 18:11:52.96 ID:cLrCZ4ob0
健常化しなくてはならないのは稲丸
80大学への名無しさん:2013/03/11(月) 19:30:01.45 ID:ejB3kLr60
稲丸という人が、2chの早稲田スレで4年以上も早稲田大学を著しく誹謗中傷しているのに、早稲田大学が稲丸を放置しているのはどうしてですか?

以下は稲丸に関するコピペです。↓
稲丸は【革マル派】(公安から【極左暴力集団】と呼ばれている)
稲丸は【革マル派】に属し、【早大の職員から除籍処分】を受け、【強制退学】
【革マル派】だと知られているので、職を与えて貰えず、【引き籠りニート状態】
受験生の為と語っているが、実際は【早大職員に対する恨みを晴らす為】
更に、【レス内容はかなり杜撰】で、殆どが【コピペの受売】なので、【真偽をまともに調べていない】
最近は【ID末尾】を【P】にして、【自分の意見を正当化する為】に【自演を遂行中】
稲丸の【ホスト名/IPアドレス】は【p4165-ipbf8005marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp/222.148.115.165】



これが事実なら、この人はとても危険な人物ですよね…。

・どうして早稲田大学は稲丸を放置しているのでしょうか?

疑問です。幸い稲丸の書き込みを信じている人は極少数だと思いますが。(稲丸の自演を除く)
81大学への名無しさん:2013/03/11(月) 21:16:49.96 ID:ZsOidfFa0
早稲田商と京大文受かったがどっちにしたものだろうか
82大学への名無しさん:2013/03/12(火) 01:16:33.81 ID:LufV5IBwP
錯乱してんじゃねー、バカ職員!!  京大と早稲商を、どうやったら比較できると言うんだ!!
83大学への名無しさん:2013/03/12(火) 01:23:59.78 ID:LufV5IBwP
 
>>80のようなデッチ上げで抗するしか手の無い早稲田大学は、ホンットにクズ大だと思う。 大体、

   >【レス内容はかなり杜撰】で、殆どが【コピペの受売】なので、【真偽をまともに調べていない】

とか言ってるレスが 「以下は稲丸に関するコピペです。↓ 」 で始まってると来るから、早稲田人のオツムの弱さも

堂に入っておるわwww  自分で言ってりゃ、世話無いぜ〜www   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
84大学への名無しさん:2013/03/12(火) 01:28:09.58 ID:TQqN+j+A0
>>82言うても早稲商就職いいじゃん、、、
文学部って将来が少し不安なんだよな
85大学への名無しさん:2013/03/12(火) 01:38:08.68 ID:LufV5IBwP
 
いいと言っても、他学部よりはマシという程度だよww まず、京大に入ってみて不安要因を

調べ尽くし、問題なければそのままGo! 問題ありなら、夏あとに再受験へ踏み出しても

早稲商ぐらいラクショーっしょwww
86大学への名無しさん:2013/03/12(火) 02:46:00.75 ID:CdT06BU/i
末尾Pは稲丸
87大学への名無しさん:2013/03/12(火) 05:03:24.73 ID:LufV5IBwP
 
だから、どーしたよwww  相変わらず、バカバカしい限りだな。  まあ、上げるの手伝ってもらえるのは

ありがたいけどwww   国立大受験生は合格発表直後で、不合格だった者はスベリ止め私立の入学校選定に

入っている頃だろう。 早稲田のようなクダラナイ大学に足を踏み入れるのだけは、遠慮しといた方がいいぞ。

上記の 「40秒遅延トラブル」 一つ取っても、あまりにバカバカしくて お話にならない。 とても、まともな受験生の

行く大学じゃない。 この大学は、サークルで4年間エンジョイ出来ればいいという学生だけが集えばいいのだ。

くれぐれも間違えんように。
88大学への名無しさん:2013/03/12(火) 10:14:30.72 ID:TQqN+j+A0
>>85一年間も無駄にしたくないから聞いてんだろうがカス
89大学への名無しさん:2013/03/12(火) 15:59:00.74 ID:LufV5IBwP
文学部と商学部を併願している段階で、何をやりたいかが希薄なのはモロ見えだ。 よって、かなり無駄な時間を

送りそうなところも、モロ見えww 1年間の無駄を気にするなど、ナンセンスそのものww  てか

バカ職員の情宣相談に、ここまで付き合う理由も無かったがねwww シッカリ落ちぶれな〜、バカ大ちゃん〜ww
90大学への名無しさん:2013/03/12(火) 19:44:53.10 ID:0/Nxxw7ai
はい、あぼーん
稲糞のゴミレスはなんにも見えませーんワラ
91大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:58:13.22 ID:HAu1l9cQ0
もし本当に早稲田受験生の目をマーチに向けたかったら、マーチに進学する具体的なメリットを述べるべき。

少なくとも今のスタイルだとただの早稲田コンプの荒らしにしか見えないぞ。7年間も早稲田に粘着しているなら、もっとスマートに煽ってみろ。
92大学への名無しさん:2013/03/13(水) 08:28:32.62 ID:J+GAo33hP
以下の書き込みに対し、スマートにコメントしなさい。 出来なかった時は、貴様の言い分も無視するからな。


例の 「終了チャイム “やらせ遅延” 疑惑」 についてなんだが、もっと重大なことに気付いたので、お伝えしたい。

前回は

   「40秒早く鳴ってたら、大学側はあらかじめ提示した試験時間の一部を受験生から収奪したに他ならず

    大変なルール違反である上、失われた40秒で解けた問題を思えば、再試験の必要性すら十分に考えられる」

という考察をしてみたのだが、これは専ら遅延チャイムが鳴った西早稲田試験場の受験生に視点を置いた見方である。

他試験場まで含めて事態を分析すると、現時点で既にトンデモナイことが起きている事実に気がつく。

    「西早稲田試験場の受験生の中には、40秒の遅延があったがゆえ途中で終わらず(この場合は、まず0点)

     終了直前に答えが出たという者もいたはずである。 少なくとも、あの大人数でゼロということは

     極めて考えにくい。 その場合、本来ならギリギリで合格したであろう 「他試験場の受験生」 を

     蹴落とし逆転合格した 『40秒合格者』 の存在が否定できない。 40秒の遅延さえ無ければ

     受かっていたはずの受験生が不合格となり、落ちていたはずの受験生が合格するという、極めて

     不公正な事態の生じた恐れがある。」

実際、理科は1問の配点が大きい科目もあり、最後の答えに至れば数十点ゲットという問題は幾らもあるのだ。

そうなれば、一気に合格圏突入である。 大学側は
93大学への名無しさん:2013/03/13(水) 08:29:28.77 ID:J+GAo33hP
 
 「本件につきましては、当該科目の採点終了後、すべての試験教室を対象に詳細な調査検討を行いましたところ、

試験教室の違いによる有利・不利が生じているとは認められず、特別な措置は講じないことといたしますので、

改めてお知らせいたします。      http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130225_rikou.html 』

などとコメントしノホホンとしているようだが、よく読みゃ大笑いのデッチ上げだ。 みんなは気付けたかな?

一体どんな調査検討を行ったら、遅延40秒で解いた問題が特定できると言うんだよww  何より

「その40秒がボクらにもあったら、最後にやってた問題が解けたのに」 という他試験場での受験生の有無を

どうやって特定するんだ。 そこが全受験生において明確にならない限り、有利・不利が生じてないなどと

断定できるはず無いだろ!! ったく、いい加減なコメント出しやがって!! そんな方法、あるのかよ!! 

出来たら、超能力者として売り出しテレビに出まくっとるわい!!

どんな調査検討を行ったのかについては、真剣に大学側へ問い質してみたいものだ。 答案用紙を読んだだけでは

とても分かることではないぞ! 実際は、答案用紙をパラパラめくっただけで 「試験教室の違いによる有利・不利が

生じているとは認められない」 という、初めから決まっていたコメントを発表しただけではないのか!! 違うと

言うのなら、どんな調査検討をやったのかをHP上で追加発表しなさい!!
94大学への名無しさん:2013/03/13(水) 08:30:36.04 ID:J+GAo33hP
 
 本件事案は、真面目に 「一票の格差訴訟」 よろしく 『本年度、理工3学部入試の無効』 と 『再試験の実施』 を

求めて、不合格者が集団提訴してもオカシクない内容である。 つまり、わかりやすく図解するなら

         「西早稲田試験場の受験生だけが40秒、余分に解いていられた。」
                      ↓
              「その40秒で解けた問題があった。」
                      ↓
    「一気に得点が上がり、本来ならギリギリで受かっていたはずの他試験場受験生が不合格となり

     西早稲田試験場で受けた受験生が不当に合格した。」
                      ↓
              「“超” 不公平!! 再試験しろ!!」

という具合である。 争点は、

   「大学側の行った調査検討で、遅延40秒間に西早稲田試験場の受験生が解いた問題を特定できるのか」

   「大学側の行った調査検討で、他試験場の受験生に遅延40秒間があったら、途中で終わることなく

    最後まで解いていた問題を特定できるのか」

つまり、『有利・不利は生じていないとした大学側の判断に、どこまでの正当性を認めるか』 と 『受験の公平性を

確保するため再試験を実施する義務が、大学側にあるか』 の2点である。 尚、不合格者が集団訴訟を起こした際に

追加合格のような形で和解するのは、必ずしも好ましい解決方法でないことも付記しておきたい。 不合格受験生は

そのような形で大学側に揺さぶりをかけたりしないよう、強く望む次第である。 また、大学側も

「追加合格させてあげるから、訴訟なんかやめてよ〜www」 などと交渉しないように!!   以上
95大学への名無しさん:2013/03/13(水) 17:04:51.68 ID:J+GAo33hP
 
どんな調査検討をしたのか、早稲田大学に問い合わせた人 ・・・ いる?

逆に名前や電話番号を聞かれて不快な思いをしたり、「受験生でない方には

お答えできません」 みたいなデタラメ対応を受けたりしてないか?

大学側が自ら公式HPに公表した以上、その内容に対する説明責任は間違いなくあるし

聞く側は匿名で全く構いません。 受験生でない国民にも伝わるような手段を

積極的に選んでるんだから。

何が何でも聞き出す一番マトモな方法は、高校の進路担当教員を通すことだね。

その教員がコトナカレにメンドウかまして棄却することはあるだろうけど、生徒側が

神妙な顔して

  「他試験場で受けてたんですけど、あと一歩のところでチャイムが鳴ってしまったんです。

   西早稲田試験場で受けてたら、きっと答えが出たと思います。 こういう場合の配慮が

   どうなってるか、早稲田側に問い合わせてもらえませんか。 試験教室の違いによる

   有利・不利が生じていないなんて、とても信じられません。 どんな調査検討をしたかも

   いっしょに聞いてみて下さい。」

と訴えたら、高校通して照会してもらえるかもよ。
96大学への名無しさん:2013/03/13(水) 17:12:57.75 ID:ci56OTMG0
 早稲田大学文学部の男性教授(59)が今月1日、
東京メトロ東西線早稲田駅で、
駅員を暴行したとして警視庁牛込署に事情聴取されていたことが捜査関係者への取材でわかった。

暴力大学は日本の恥さらし
97大学への名無しさん:2013/03/14(木) 02:56:46.10 ID:ijoVmvnvP
上記書き込みの詳細〜www

久々に出ました!!  早稲田名物:「卒業式への “直前” ドロ塗り不祥事」〜www

これまでは教育学部生による猥褻事件が主だったんですが、今回は文学部の教授が

とてもガンバってくれたようですwww  個人的には

  「早稲田バンザ〜イ!!」 と叫びながら飛び蹴りしてたという目撃証言の方が

数倍、恐いッス!! 戦時中の 「天皇陛下、バンザ〜イ!!」 を叫びながら特攻かけた

日本兵とは全く異なり、言いようのない不気味さを醸し出していますよね。 不幸にして

文・文構に受かってしまった受験生は、思い直す最後のチャンスを天が与えてくれたの

かもしれません。 あだや疎かにせぬよう、ご注意ください。

       【社会】早大文学部教授、早稲田駅で駅員に暴行容疑

 早稲田大学文学部の男性教授(59)が今月1日、東京メトロ東西線早稲田駅で、駅員を暴行したとして

警視庁牛込署に事情聴取されていたことが捜査関係者への取材でわかった。 この教授は容疑を認めており、

同署は近く暴行容疑で書類送検する方針。 捜査関係者によると、男性教授は1日午後11時過ぎ、同駅改札を

通過しようとした際、声をかけた20歳代の男性駅員の胸ぐらをつかむなどの暴行を加えた疑い。

酒を飲んでいたといい、同署の調べに 「乗車券の不正使用を疑われたと思い、腹が立った」 などと供述しているという。

教授は取材に 「つい駅員のネクタイをつかんでしまった。 誠心誠意、謝りたい」 と話した。(2013年3月13日14時39分 読売新聞)
     http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130313-OYT1T00752.htm?from=ylist
98大学への名無しさん:2013/03/14(木) 02:57:51.16 ID:ijoVmvnvP
 
『4. 名無しさん@13周年 2013/03/13(水) 14:49 ID:y7MMHW2d0

   俺、これ近くで見てたわ

   早稲田万歳って言いながら飛び蹴りしてた <← !!!! 思わず絶句・・・ どういう大学なんだww>

   駅員は避けた       』
99大学への名無しさん:2013/03/15(金) 05:14:58.93 ID:1ZRzrmmNP
 
今回の不祥事で注目すべきは、当然のことながら傷害行為そのものではなく、早大教職員 秘奥義!! 秘伝中の秘伝!!・・・

かどうかは知らないが、「早稲田バンザイ蹴り」 が炸裂した点にある。 傷害自体は、いつもながらの居丈高な

早稲田体質がモロ出ちまったというだけで、別に驚くには当たらない。 毎度のことではないかww そもそも、20台の駅員じゃ

まだマニュアルどおりにしか動けず、改札機が鳴ったのに強行突破する客がいたら、声をかける以外の対応など

取りようがないだろ。 それを 「天下の早大教授様を呼び出すたぁ、無礼にも程がある!! 手打ちにしてくれるわ!」 で

胸ぐら掴んで蹴りをかますというのだから、トンデモナイ教授もいればいたもんだが、「早稲田の常識、世間の非常識」 は

在学した者なら誰でも知ってることなので、特にどうということはない。 むしろ、蹴りをかました際に 「早稲田バンザイ!」 を

叫んでる事実の方が、はるかに重大だ! ブラウン管の中で仮面ライダーが、「ライダーキック!!」 を口にしつつ

ショッカーの改造人間へ蹴りをかますことはあっても、現実世界で 「早稲田バンザイ!」 を叫びながら地下鉄駅員に

蹴りをかます者など、まず100%いないからであるwww  何も言わず、ただ蹴るだけにしとけば良かったのになww
100大学への名無しさん:2013/03/15(金) 05:16:39.33 ID:1ZRzrmmNP
 
 記事の伝えるところでは、当該教授は酔っ払っていたということだが、むしろ その方が分かり易くていいww

だって、理性がトンでる状態で 「早稲田バンザイ!」 を叫んでるわけだから、素地をモロに曝け出したことになる。

一般に、カルト宗教などで見られる “洗脳教育” とか “マインドコントロール” というものは、受けてる人間には

全く気が付けない特徴がある。 組織に属した瞬間から洗脳され続け、いつしか組織へ絶対的忠誠を誓える人間に

させられているのだ。 酔っ払ってる状態で、しかも格闘しながら自然に 「早稲田バンザイ!」 が口を突いて出るなど

どう考えても尋常じゃない。 早稲田に入ると、誰でも 「早稲田バンザイ」 人間になる可能性があるのだとすれば、

これは恐るべき事態である!! 寄付金なんぞ、たかられ放題だぞ!!

 受験生諸君。 入学する大学選びは、くれぐれも慎重にやるんだぞ。 過去の栄光や色あせたネームバリューなんぞに

惹かれて決めると、生涯にわたって後悔することになるからな。 十分、気を付けるように!!
101大学への名無しさん:2013/03/15(金) 05:53:12.12 ID:1ZRzrmmNP
やべ、訂正な。 >>99の上から3行目 : 「20台」 → 「20代」。 読んでて、俺も笑えたww
102大学への名無しさん:2013/03/16(土) 16:48:15.79 ID:iiiW1yRZP
 
それはそうと、 「早稲田バンザイキック」 の教授は どんな処分を受けるんだい?

記事になったのは13日でも、事件が起きたのは1日だろ? とうに決まってるわな。

HPのinformation に載るの、楽しみにしてっからよwww モラルハザードの上塗りは

やめとけやwww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
103大学への名無しさん:2013/03/16(土) 20:44:14.76 ID:uqzRTzfQ0
ハーッハッハッハって書き込みキモいからやめとけ
104大学への名無しさん:2013/03/17(日) 00:11:06.03 ID:HICCyvUW0
もういいよ早稲田コンプは
105大学への名無しさん:2013/03/17(日) 01:48:45.66 ID:DoZtKDdmP
 
お前ら、ゴマカす気だろww  ふざけるんじゃねーぞ!! こういうもん、ちゃんと作ったんだろ!!

   『早稲田大学における懲戒処分事案の公表基準』
                http://www.waseda.jp/jp/public/reprimand.html

これは、ただの飾りか〜ww  それとも、上辺を繕うためだけの宣伝用制度か〜ww

ちゃんと使えよな。 車内や駅構内での暴力行為は、社会的影響が大きいんだからさwww

日本中の国民が、早稲田の良識を注視してますんで、ゴマカしたらダメ大決定やで〜!!!

        ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
106大学への名無しさん:2013/03/17(日) 08:14:05.97 ID:5CKlZEDE0
精神病人では仕方ないが、

受験生も早大生も職員も居ないスレで、何がしたいのか。
ブログでやってろと。
107大学への名無しさん:2013/03/17(日) 13:55:51.08 ID:DoZtKDdmP
 
職員は、ちゃんといるじゃんww だから、そうやって書き込めてるわけだしwww

受験生と早大生は、読むだけでいいからね。 日頃から、そう言ってるわけだしwww
108大学への名無しさん:2013/03/17(日) 21:42:44.92 ID:FqTyKrIV0
P
109大学への名無しさん:2013/03/18(月) 00:46:28.10 ID:Sk51/F0O0
末尾Pの稲丸
糞キモいから死ね
110大学への名無しさん:2013/03/18(月) 02:07:13.66 ID:2kChSszCP
 
とうとう、来ちゃったみたいだね〜www 早稲田の “中堅私大” 転落が、日本の常識として認知される日がwww

『101 :大学への名無しさん :2013/03/17(日) 23:19:36.20 ID:wb2awMRZ0

    明日発売の週刊現代が

    “早稲田のライバルは明治になったのか” という明治ステマ記事、久し振りに掲載だよ。

    (言い換えれば、関東私学は慶應一強になったということらしい。)

    早稲田のライバルとかけて明治維新と解く。

    その心は、慶応から明治に変わりました。  』


  <ウマイ!!  座布団10枚!!     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>
111大学への名無しさん:2013/03/18(月) 04:49:52.54 ID:+fP5tFRp0
The Number of Successful Candidates,University of Tokyo,who applied to Each School of Private Universities in Japan,2012
<Arts>  ―Top10―  http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php

312_School of Political Science and Economics_WASEDA University
240_School of Law_WASEDA University
183_School of Economics_KEIO University
122_School of Law_CHUO University
120_School of Law_KEIO University
106_School of Commerce_WASEDA University
104_School of International Liberal Studies_WASEDA University
.78_School of Social Sciences_WASEDA University
.58_School of Commerce_KEIO University
.57_School of Political Science and Economics_MEIJI University
112大学への名無しさん:2013/03/19(火) 02:21:24.59 ID:nwJyWqcuP
 
今の早稲田は、浪人してまで入る大学ではない。 まだ慶應なら、有力国立大を目指して一浪後、残念ながら

スベリ止め大学として入学することになっても、入学後のガンバリと留年無し卒業で人生、いくらも勝負できる。

が、早稲田は既に “正しい入学の仕方” が

  『偏差値操作のために目一杯広げた推薦枠を通って、現役でラクに入る大学なのだ。(← これは、大学の責任w)』

わざわざ絞りに絞った一般入試枠から苦労して入るのは、むしろ酔狂モンと言うべきだろう。 それでなくとも、

大学にとって商品価値があれば女優さんや高卒大リーガーが(大学院に)入れるし、足し算も満足に出来ない元OLでさえ

AO入試を使って入って来れる程度の大学なのだ。 優秀な受験生が、正面から真っ正直に取っ組み合うような大学では

全然無い!! そのようにして入って来ても、入学後にウジャウジャ見かけるのはAO・推薦のラクラク学生ばかりである。

有力国立大落ちで慶應にも受からず早稲田へ来てしまった学生は、夏前に再受験を決意する理由はあるかもしれんぞ。

キミらの学力は、まだ伸びきっていないのだ。 1年浪人しても最悪、慶應の上位学部に受かれば十分 見合う

チャレンジとなるだろう。 出来れば、早稲田に払う入学時納入金を予備校代に回すべきだったけどね。 決断は

早いほど有利である点も付言しておこう。
113大学への名無しさん:2013/03/19(火) 03:15:28.68 ID:0igfG82O0
【早慶】政経・経済・法・商 学部定員内訳(2013年度入試) ()は学部定員に占める率

早稲田政経  一般525(58.3%)+AO50(5.6%)+指定校120(13.3%)+附属205(22.8%)=合計900
慶應経済_  一般750(62.5%)+附属450(37.5%)=合計1200
早稲田法_  一般450(60.8%)+指定校155(20.9%)+附属135(18.3%)=合計740
慶應法__  一般460(38.4%)+AO160(13.3%)+指定校160(13.3%)+附属420(35.0%)=合計1200
早稲田商_  一般535(59.4%)+指定校210(23.3%)+附属155(17.3%)=合計900
慶應商__  一般700(70.0%)+指定校150(15.0%)+附属150(15.0%)=合計1000
114大学への名無しさん:2013/03/19(火) 05:10:43.76 ID:0igfG82O0
そもそも慶應は難関国立大つーか東大受験生から言うほど併願されてない

2012年度入試 東大受験者&合格者 早慶併願者数 文理合計  ※()は前年度比
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2011ft.php

 ★東大受験者★
早稲田大学 4389 (+55)    慶應義塾大学 2766 (−430)

 ☆東大合格者☆
早稲田大学 1490 (+67)    慶應義塾大学 .846 (−290)
115大学への名無しさん:2013/03/19(火) 05:33:29.16 ID:nwJyWqcuP
 
そりゃあ、早稲田は東大の “落ち穂拾い” でやっと生計を立ててる “超” 卑屈大学だもんね〜www

特に、看板学部の政経なんかは

    『東大二次 “直前調整用” 実践模試ですので、ぜひ受験してくらはい〜ww お待ちしとりやす〜ww』

てなぐらいのもんだ。 逆に、慶應は

    『ウチは有力国立落ちではなく、真に慶應マンになりたい者だけを集っておる!!』

との気骨を見せまくっている。 ったく、東大の併願者数をひけらかすようなチャライまねをしおって

少しは早稲田の恥を知らんか、バカモン!!!
116↑効いてるw 効いてるw:2013/03/19(火) 06:42:26.53 ID:0igfG82O0
2013年度入試 筑波大学附属駒場高校(筑駒) 私大合格者数
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/pdf/2013siritu_0318.pdf

 <学部別> ※3名以上のみ
37 早稲田理工(先進19 基幹14 創造4)
24 早稲田政経
15 慶應経済
15 慶應理工
11 早稲田法
11 慶應医
11 東京慈恵会医科医
 6 早稲田商
 6 早稲田国際教養
 5 防衛医科大学校
 4 慶應法
 4 慶應商
 4 日本医科医
 4 東京理科理
 3 早稲田社学
 3 早稲田文
 3 早稲田文化構想
 3 慶應文
 3 上智経済
 3 順天堂医
 3 明治理工

 <大学別>
95 早稲田大学
52 慶應義塾大学
117大学への名無しさん:2013/03/19(火) 16:06:51.71 ID:nwJyWqcuP
 
何が、「↑効いてるw 効いてるw」 だ、バ〜カwww  ヘタなゴマカシばかりの “中身無し” 大学がww

これは、受験生の間では けっこう当たり前に知られてることなんだが

   『早稲田は、よだれが出るほど東大落ち学生に来て欲しくて、受験教科から問題の感じまで

    東大2次に似せ “直前調整用” 実践模試の客引きに狂奔してるそうだ。 これを “超” 卑屈大学と

    呼ばずして何と呼ぶべきや!! 恥ずかし過ぎるわい!! プライドは無いのか!!

    慶應は、東大の “落ち穂拾い” “東大乞食” をやらなくても良質の受験生が集められるから

    かなり独特の入試内容となっている。 国立大への進学者が多い高校で、早稲田を受ける(=受かる)

    受験生が多くなるなど当たり前ではないかwww 直前調整模試として受けるんだからwww』

ったく、慶應の爪の垢でも煎じて飲ませてやりてーよ!!  東大落ちた奴は、やっぱ慶應へ進み

慶應にも受からなかった “(東大)記念受験組” から早稲田へ入ってほしいよね〜

キミもそう思うだろ? な? ゴミ早稲田クン〜www   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
118大学への名無しさん:2013/03/19(火) 18:41:26.84 ID:0igfG82O0
もっとも、慶應が「かなり独特の入試内容となっ」た結果がこれだけどね

2013年度入試 合格者数

  早稲田政経 慶應法
筑駒  24    4
学芸  24    4
駒東  21    3
桜蔭  29    6
聖光  39   13

頌栄  14   20
光塩   5    9
洗足   1    8
女学館  3    8
富士見  2    5
119大学への名無しさん:2013/03/19(火) 21:01:20.29 ID:FtbPD7SO0
早稲田をどうしてここまで叩くのかわかるか?イナマルが

早稲田が好きだからだよな?
子を叱る親のようなもんだ
120大学への名無しさん:2013/03/19(火) 22:16:09.78 ID:oALYybIE0
こんなに早稲田を気遣ってくれるなんてほんとにお優しい方だよなあ
121大学への名無しさん:2013/03/19(火) 23:36:40.07 ID:ML330IYK0
早稲田はイナマルに感謝しろよ
122大学への名無しさん:2013/03/20(水) 01:35:27.65 ID:DVCBSB6gP
>>118
ププ・・ 苦労して選んで来たようだね〜ww

まず、上段についてはコチラの主張と何ら矛盾するものではない。 慶應入試は東大2次

“直前調整用” 実践模試にならないのだから、受験する者(=合格する者)が少なくて当然。

下段に関しては、こんなところを紹介しておこうかなwww  思い出したかい〜?ww


『193 :エリート街道さん :2012/11/09(金) 10:13:56.04 ID:cnYKJ7Rv

    頌栄女子あたりにも70%蹴られる早稲田大学を

    今更あこがれる奴なんていないよ。

    いや中学、高校の中の中、中の下の連中が憧れるか。

194 :エリート街道さん :2012/11/20(火) 14:24:10.54 ID:5u1XfqEB

   そんな感じだね。 てか、大学では

      「サークル三昧!! 酒に女にバイトも乗せて遊びまくるぞー!!」

   ってな連中に集ってもらいたい。 どうせ、大学側は何の “教育力” も持ち合わせちゃ

   いないんだからww 』
123大学への名無しさん:2013/03/20(水) 02:37:30.78 ID:BeRH8iVe0
↑アスペルガー症候群
124大学への名無しさん:2013/03/20(水) 07:07:23.81 ID:+xNoCV9L0
★The Expected Borderline for passing entrace examinations of private universities,2013★
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen11m/
※2-subject-deviation-value…KEIO
※3-subject-deviation-value…other universities except KEIO

@Ave…65.75 (Let…64 Law…66 Eco…67 Com…66)――@WASEDA Univ.(Tokyo)
AAve…65.50 (Let…64 Law…68 Eco…67 Com…63)――AKEIO Univ.(Tokyo) ←2-subject-deviation-value
BAve…63.50 (Let…61 Law…65 Eco…64 Com…64)――BSOPHIA Univ.(Tokyo)
CAve…59.50 (Let…59 Law…61 Eco…59 Com…59)――CMEIJI Univ.(Tokyo)
DAve…58.75 (Let…58 Law…60 Eco…57 Com…60)――DSt.PAUL's Univ.(Tokyo)

※Ave…average of the deviation values of 4 schools
※Let…school of letters
※Law…school of law
※Eco…school of economics (or) school of political science and economics
※Com…school of commerce (or) school of business administration
125大学への名無しさん:2013/03/20(水) 17:39:25.45 ID:DVCBSB6gP
理事会のジイさんたちが期待した

   『実現性無視! 手前勝手な希望だけを綴った将来計画 Vision150 の具体策募集大会 = Competition 2012 』

の決勝大会題目が これだそうですwww  早稲田浮揚効果が見込めないものばかりなのは、一目瞭然!!

むしろ、“不要” 効果の方が際立っちまうってかwww  ま、焦らず気長に学生の頭を利用させてもらえやwww

もっとも、無責任な理事会ジジイの尻拭いをさせて下さいってな早大生見てると、悲しいものがあるがね。』

【決勝大会進出チーム・題目一覧】

   ○国際人的交流推進チーム: 「GPA導入によるグローバル人材育成推進」

   ○KYM Waseda: 「「WASEDA選抜クラス」の提案」

   ○ワセダコンシェルジュ: 「WASEDAコンシェルジュ」

   ○高校生ナビ: 「高校生ナビ〜学生出張型トークライブ〜」

   ○チームわせ女: 「人×人=無限大」

   ○早稲田大学広告研究会研究局: 「早大生の早大生による受験生のための早稲田大学説明イベント案」

   ○チーム・シアター早稲田: 「どらま館に変わる新たな劇場の建設を!」


     <理事会が責任もって出した将来計画なら、具体策も理事会で考えろ!!

          肝心要の具体策だけは、学生も責任を請け負えってか。 で、計画倒れに終わった時には

          いいわけに使おうってか!!     フザケルな!!    マジメにやれ!!!>
126大学への名無しさん:2013/03/20(水) 22:10:18.42 ID:+xNoCV9L0
↑What he confuses WASEDA-related threads is just to emphasize that WASEDA is a prestigious and influential university.
127大学への名無しさん:2013/03/20(水) 22:50:25.94 ID:iJRNDVym0
  はした役者の 俺ではあるが

  早稲田に学んで 浪風受けて

  行くが男の この花道を

  人生劇場 いざ序幕


  
  早稲田なりゃこそ 一目でわかる

  辛い浮き世も 楽しく生きる

  馬鹿な奴だと 笑わば笑え

  他人(ひと)にゃ言えない 心意気
128大学への名無しさん:2013/03/21(木) 03:15:46.13 ID:XUUJhoijP
 
ミルキャンからの お届けもんで〜ッス!!  毎度ーwww (ププ・・)

【 文系の論文数激減 [6] 】

3 名前:名無しさん [2012/11/25(日) 19:20 ID:???]

  政経が激減。 商は殆ど無し。 この二つは就職学部だしね。

  社学? 論文の書きようがない。 サブカル学部でしょ。

  文が、わずかに検討。 文構想? 妄想? うんこでしょう。

  人科? あれはサルじゃ。 教育? 論外!! 消えろ!!

  下位学部の増殖に加え研究論文が激減する早稲田。

  教授乱発!!
          ↑
  その通りじゃ 飲み屋のアルバイト生(女)は国教と文化妄想が多い。


   <ホントかね? ま、可能性はあるわなww  昔から、ちゃんと研究してるのは

    理工だけって有名だったもんねwww  ダメジジイばっか高給で飼っても

    意味ネーだろ!!    フザケルな!!   マジメにやれ!!! >
129大学への名無しさん:2013/03/21(木) 16:44:30.20 ID:XUUJhoijP
 
早稲田の将来計画 Next125、Vision150 はね、

   『早大教職員が怠惰に怠惰を重ねた挙句、失政も重なり落ちぶれまくってしまった早稲田を

    かつての隆盛極めた時代へ戻すには、20年後にどうなってたらいいかという、まことにもって

    手前勝手で御都合主義的な発想のもとに作られているの。 例えば、偏差値30台の高校生が

    東大に受かるには、何をどうしたらいいかと考え、

       **ゼミナールの**講師の講義を1年間受講し、前期・後期で偏差値を10ずつ上げる。

       そのために学力向上センター(仮称)を設置し、模試や講義ノート等の一括管理を実現し

       効率化を図る。

    みたいなことが書かれているだけで、実質的には何の意味も無い。 まさに、子どもの落書きにも

    等しい将来計画なわけ。 』

こんなものに釣られて入学するような受験生は、確かに早稲田に入ってダメにさせられるだけの理由は

あるのかもしれんね。 もう少し正しい情報と本質を見抜く目を持たんと、これからの時代 生きては行けんぞww
130大学への名無しさん:2013/03/21(木) 17:26:35.87 ID:XUUJhoijP
 
あれ? 前期・後期に10ずつじゃ足りないか。 やべ! 早稲田と勘違ったいww

20ずつに訂正してチョwww
131うんこマン:2013/03/21(木) 17:40:21.31 ID:tDu2Ik7EO
132大学への名無しさん:2013/03/21(木) 21:47:54.88 ID:Bc80qVin0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在はいい歳したオッサンなのに毎年オープンキャンパスへ行き
入試シーズンには出願日計チェックww
憂さ晴らしに2chにネガキャン書き込んでもうすぐ7年ww
究極の底辺負け組ww
133大学への名無しさん:2013/03/21(木) 23:00:23.29 ID:sBKDzHXK0
☆首都圏 大学ブランド【世間的評価】ランキング(有識者編)2012年(日経BPコンサルティング)☆

@東京大学 92.6
A早稲田大 87.2
B慶應義塾 86.0
C上智大学 73.6
D一橋大学 72.4
E東京工業 71.6
Fお茶の水 68.4
G明治大学 67.3
H東京外国 66.6
I青山学院 65.7
J国際基督 64.2
K立教大学 63.6
L学習院大 62.6
L横浜国立 62.6
N東京理科 62.1
134大学への名無しさん:2013/03/22(金) 21:15:05.33 ID:f1X941hO0
>>132
悲惨だなwこうならないようにちゃんと勉強しよっと
135大学への名無しさん:2013/03/23(土) 01:25:00.20 ID:HgLyPgrLP
 
今年度入試では、また一段と 『早稲田の易化、慶應の難化』 が進んだようだね〜ww けど、コリャひどいな!

「日本の私大は “慶應一強”!!」、「早稲田は “中堅” マーチ落ち!!」 が、より明確になったってことじゃないか!

来年度の有力国立大志望者は、スベリ止め私大は慶應しかないってことだ。 慶應対策も、少しは見ておけよ!!

しくじって早稲田へ入ることになったら、それは法政・青学に入るのと同じってことだからなwww


 <慶應が入りにくくなった分、早稲田は誰でも入れるようになったんだね〜  シミッジミ・・・ (ププ・・)>
          ↓      ↓      ↓
『557 :大学への名無しさん :2013/03/21(木) 03:05:16.40 ID:HNIlFr1x0
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part60  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1361352512/
651 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/17(日) 18:09:45.86 ID:YrGzkbSr0
サン毎 2013.3.31  早慶合格者数 早慶10人以上の高校(神奈川県公立)

      早大   慶大           早大  慶大
厚木     96  36     湘南   171  84
生田     12   0     多摩    24  16
市ヶ尾    10   6     茅ヶ崎北 19   7
海老名   19   3     柏陽   121  44
大船     21   5     平塚江南 66  22
小田原    67  11     南      10   2
神奈総合  22   4     弥栄    11   2
金沢     23   1     大和    18   7
鎌倉     36  18     横須賀   37   2
川和     72  24     横浜国際 33   9
希望ヶ丘  47   7     サイエンス 22  14
光陵     43   7     翠嵐    141  90
相模大野  8   1     緑ヶ丘   62  28     』
相模原   36   8
136大学への名無しさん:2013/03/23(土) 01:26:33.54 ID:HgLyPgrLP
 
<な〜るほど、そういうことかww  来年あたりは、早稲田止まりの生徒が明治に引っかかって

 早稲田が予想以上に蹴られるようになるんじゃねwww>
          ↓      ↓      ↓
『653 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/17(日) 19:10:34.41 ID:sbtYCCKV0

明治が追加合格者を大量に出してるのは 「早稲田の易化」 が原因って前に書いてあったが、この辺みると

それも頷けるな。 本来 明治止まりの生徒が、今年は早稲田に引っかかっちゃって、明治が予想以上に

蹴られてる様子。

       早大 慶大
生田    12   0
海老名   19   3
大船    21   5
神奈総合 22   4
金沢    23   1
希望ヶ丘  47   7
光陵    43   7
相模大野  8   1
相模原   36   8
南      10   2
弥栄    11   2
大和    18   7
横須賀   37   2
横浜国際 33   9
137大学への名無しさん:2013/03/23(土) 01:27:34.98 ID:HgLyPgrLP
早稲田合格者の首都圏比率も激増してるし。

難関大合格者の地元占有率  サンデー毎日2013.3.31号
         12年     13年
東京大学  49.8% → 50.8% △1.0%
京都大学  53.8% → 52.9% ▲0.9%
早稲田大  69.4% → 74.1% △4.7% <← もう、完璧に一地方大学だねwww>
慶應義塾  69.2% → 70.3% △0.9%    』

『719 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 08:29:54.38 ID:LyyMOk7c0

   早稲田の合格者数が、各校ともすごい数だな

   激増してる高校がいくつも

   今年から定員増えたとか、そういうことあったっけ??

722 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:11:11.85 ID:cbhhVEtJ0
  →719
  定員増えたどころか、早稲田の合格者総数は18372人 → 17648人と、724人減ってる。

  ただ、補欠からの追加合格を割と出してるみたいだから、これからもっと合格者は増えると思われる。

  中堅校なんかで合格者数が激増してるのは

     ・上位進学校の併願数抑制による複数学部合格の減少

     ・地方からの受験生の減少

  によってできた穴を首都圏のチャレンジ受験層が持ってったってイメージ    』
138大学への名無しさん:2013/03/23(土) 01:28:39.37 ID:HgLyPgrLP
 
<著名進学校では、「早稲田はもう、俺らの行く大学じゃなくなった!! 受けるの、よそww」>
          ↓      ↓      ↓
723 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:12:18.67 ID:cbhhVEtJ0

早稲田大学合格者数 サンデー毎日 2012年4月1日号 と 2013年3月31日号 の速報値比較

       12年→13年 
<減った>
開成    235→195
学芸大附 217→123
海城    212→170
西      209→185
日比谷   201→163
千葉    200→153
麻布    194→160
湘南    187→171
渋幕    183→181
浦和    179→170
駒東    131→125
筑波大附 130→108
栄光学園 128→123    』
139大学への名無しさん:2013/03/23(土) 01:30:17.57 ID:HgLyPgrLP
 
<逆に平均以下高校では、「私が早稲田に入れるわけ〜? キャー うれピー!! 勉強なんか

 全然しなかったんだけど〜  ウソみたい〜www  早稲田に行ったら、もっと遊んじゃおっとwww」>
          ↓      ↓      ↓
724 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:12:55.91 ID:cbhhVEtJ0
<増えた>(神奈川)
聖光学院 162→175
浅野    123→169
翠嵐    110→141
厚木     75→ 96
柏陽     57→121
緑丘     48→ 62
光陵     35→ 43
森村学園  13→ 25
カリタス   12→ 26
サイエンス   11→ 22
海老名    10→ 19
南       10→ 17
関東学院  10→ 17
金沢      9→ 23
藤嶺藤沢   8→ 14
横浜隼人   7→ 17
大船      7→ 21
弥栄      5→ 11

725 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:59:45.90 ID:LyyMOk7c0
  ほほう、ありがとね。    すごいね、この2グループの違いは。

564 :大学への名無しさん :2013/03/22(金) 11:44:00.56 ID:sjBwv3zN0
   →558 →561
   うちの学校、早稲田が倍になったって教師が喜んでたが、ライバル校は3倍になってた。 』
140大学への名無しさん:2013/03/23(土) 06:25:09.32 ID:+JryeFAT0
早稲田大学合格者数 サンデー毎日 2012年4月1日号と2013年3月31日号の速報値比較
※一部高校ホームページあり
       12年→13年 
<増えた>
筑駒    62→95
桜蔭    114→140
聖光    162→175
浅野    123→169
豊島岡  160→172
暁星    41→81
141大学への名無しさん:2013/03/23(土) 17:18:25.74 ID:HgLyPgrLP
 
それらの数少ない例外はね、「私立は年度によって入学者数がマチマチ」 等の理由で起きてるのww

ゴマカしても無駄よん〜ww  何しろ、マーチボリューム層の高校から早大進学者が激増している事象一つで

   <早稲田は “落ち目” だぁ〜!!!>  ってのは、あまりに明らかなもんでwww
 

それより豊島岡の早大合格者(12年度)は、正確には159名ということです。 早大職員工作は、ゴマカシばっかだな!!
       http://www.toshimagaoka.ed.jp/school_guidance/course/index2012-1.html#02

さらに笑えたのが、以下の事実www

     豊島岡の進学実績(現役)

        2012年春    進学者    合格     入学率

        早稲田大学     34    128    26、6%

        慶応義塾大学    39     85    45、9%

だそうです〜www  地方国立に蹴られるのは当然だが、それ以上に、慶應に蹴られてるんだよ。 早稲田はwww

ゴマカしてばかりじゃ、いつまで経っても3流私大のまんまだぞ〜www  早稲田クン〜www

       ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
142大学への名無しさん:2013/03/23(土) 19:52:23.54 ID:+JryeFAT0
↑他人には「それらの数少ない例外はね」とのたまいながら、自分はたった“一例”しか引用せんとはこれ如何に(笑)
143大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:08:36.49 ID:+JryeFAT0
筑波大学附属駒場2013早慶学部別合格者数

早稲田理工37(先進19 基幹14 創造4)
早稲田政経24
慶應経済15
慶應理工15
早稲田法11
慶應医11
早稲田商6
早稲田国際教養6
慶應法4
慶應商4
早稲田社会科学3
早稲田文3
早稲田文化構想3
慶應文3
早稲田教育1
早稲田人間科学1

http://www.inter-edu.com/univ/?ref=univ_rank
144大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:25:32.25 ID:+JryeFAT0
東京学芸大学附属2013早慶学部別合格者数

早稲田理工46(先進26 基幹11 創造9)
慶應理工35
早稲田政経24
慶應経済20
早稲田法19
慶應商12
早稲田教育11
早稲田国際教養11
早稲田文9
早稲田文化構想9
慶應文7
早稲田商6
早稲田社会科学5
慶應環境情報5
慶應薬5
早稲田人間科学4
慶應法4
早稲田スポーツ科学3
慶應総合政策3
慶應医2
慶應看護医療1

http://www.inter-edu.com/univ/?ref=univ_rank
145大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:38:13.74 ID:+JryeFAT0
駒場東邦2013早慶学部別合格者数

早稲田理工43(先進16 基幹15 創造12)
慶應理工37
慶應経済31
早稲田政経21
慶應商18
早稲田商15
早稲田法14
早稲田文化構想9
早稲田国際教養6
早稲田教育6
早稲田社会科学5
早稲田文4
慶應薬4
慶應法3
慶應環境情報3
慶應医2
早稲田人間科学1
慶應総合政策1
慶應文1

http://www.inter-edu.com/univ/?ref=univ_rank
146大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:50:01.04 ID:+JryeFAT0
聖光学院2013早慶学部別合格者数

早稲田理工62(先進29 基幹19 創造14)
慶應理工45
早稲田政経39
慶應経済39
早稲田法29
慶應商15
慶應法13
早稲田商11
早稲田国際教養10
早稲田文化構想9
早稲田社会科学7
早稲田文4
慶應医1
慶應総合政策1
慶應環境情報1
慶應薬1

http://www.inter-edu.com/univ/?ref=univ_rank
147大学への名無しさん:2013/03/24(日) 01:35:20.35 ID:QWy7TkCFP
 
単年度の数値なんぞ出したところで、比較にはなりまへん〜www そもそも、慶應は上位層が受験し

早稲田は下位層が受けてることだって、十分にあり得るんでねww  一例かどうか、今一度 拝みやがれってんだ!!

 
<著名進学校では、「早稲田はもう、俺らの行く大学じゃなくなった!! 受けるの、よそww」>
          ↓      ↓      ↓
723 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:12:18.67 ID:cbhhVEtJ0

早稲田大学合格者数 サンデー毎日 2012年4月1日号 と 2013年3月31日号 の速報値比較

       12年→13年 
<減った>
開成    235→195
学芸大附 217→123
海城    212→170
西      209→185
日比谷   201→163
千葉    200→153
麻布    194→160
湘南    187→171
渋幕    183→181
浦和    179→170
駒東    131→125
筑波大附 130→108
栄光学園 128→123    』
148大学への名無しさん:2013/03/24(日) 01:36:22.83 ID:QWy7TkCFP
 
<逆に平均以下高校では、「私が早稲田に入れるわけ〜? キャー うれピー!! 勉強なんか

 全然しなかったんだけど〜  ウソみたい〜www  早稲田に行ったら、もっと遊んじゃおっとwww」>
          ↓      ↓      ↓
724 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:12:55.91 ID:cbhhVEtJ0
<増えた>(神奈川)
聖光学院 162→175
浅野    123→169
翠嵐    110→141
厚木     75→ 96
柏陽     57→121
緑丘     48→ 62
光陵     35→ 43
森村学園  13→ 25
カリタス   12→ 26
サイエンス   11→ 22
海老名    10→ 19
南       10→ 17
関東学院  10→ 17
金沢      9→ 23
藤嶺藤沢   8→ 14
横浜隼人   7→ 17
大船      7→ 21
弥栄      5→ 11

725 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:59:45.90 ID:LyyMOk7c0
  ほほう、ありがとね。    すごいね、この2グループの違いは。

564 :大学への名無しさん :2013/03/22(金) 11:44:00.56 ID:sjBwv3zN0
   →558 →561
   うちの学校、早稲田が倍になったって教師が喜んでたが、ライバル校は3倍になってた。 』
149大学への名無しさん:2013/03/24(日) 20:19:15.66 ID:QzF4XGdP0
トップ〜上位進学校 早慶政経法合格者数の変遷 ※inter-edu および 各高校HPより
     早稲田政経   慶應経済     早稲田法     慶應法
     <2011→12>   <2011→12>    <2011→12>   <2011→12>
筑駒  12→15 (+3)_  14→10 (-4)_   .7→.8 (+1)_  .7→.1 (-6)
開成  49→55 (+6)_  59→32 (-27)   41→41 (±0)  27→11 (-16)
麻布  31→31 (±0)  33→30 (-3)_   15→21 (+6)_  21→13 (-8)
駒東  21→25 (+4)_  25→21 (-4)_   15→.9 (-6)_  10→.1 (-9)
聖光  33→31 (-2)_  38→37 (-1)_   21→28 (+7)_  20→.8 (-12)
学附  24→37 (+13)  27→37 (+10)   26→27 (+1)_  22→11 (-11)
浅野  24→18 (-6)_  37→36 (-1)_   13→.7 (-6)_  14→.6 (-8)
巣鴨  15→17 (+2)_  11→.8 (-3)_   14→25 (+11)  .9→.1 (-8)
城北  19→19 (±0)  24→18 (-6)_   16→17 (+1)_  16→.8 (-8)
桐朋  17→15 (-2)_  32→20 (-12)   17→17 (±0)  18→.4 (-14)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  245→263 (+18)  300→249 (-51)  185→200 (+15)  164→64 (-100)

2012年度入試 東大受験者&合格者 早慶併願者数 ※河合塾HPより ※()は前年度比
★東大受験者★ 早稲田大学 4389 (+55)   慶應義塾大学 2766 (-430)
☆東大合格者☆ 早稲田大学 1490 (+67)   慶應義塾大学 .846 (-290)
150大学への名無しさん:2013/03/24(日) 23:24:35.58 ID:QzF4XGdP0
【早慶】政経・経済・法・商 学部定員内訳(2013年度入試) ()は学部定員に占める率

早稲田政経  一般525(58.3%)+AO50(5.6%)+指定校120(13.3%)+附属205(22.8%)=合計900
慶應経済_  一般750(62.5%)+附属450(37.5%)=合計1200
早稲田法_  一般450(60.8%)+指定校155(20.9%)+附属135(18.3%)=合計740
慶應法__  一般460(38.4%)+AO160(13.3%)+指定校160(13.3%)+附属420(35.0%)=合計1200
早稲田商_  一般535(59.4%)+指定校210(23.3%)+附属155(17.3%)=合計900
慶應商__  一般700(70.0%)+指定校150(15.0%)+附属150(15.0%)=合計1000
151大学への名無しさん:2013/03/25(月) 00:23:44.29 ID:99OjCPQvP
>>149
要するに早稲田が受かり易くなった分、慶應が難化したってことだろwww 今じゃ、周知の事実なんだがwww


それより、目の前に先の週刊現代(2013.3.18)コピーがあるんだが、なかなか良く書けてるよなwww

       慶應に大きく差をつけられて 『早稲田のライバルは明治になったのか』

というタイトルもいいし、

「早慶両方受かったら慶応」 は、まだわかる。 だが 「早明両方受かったら明治」 も、ありえない話では

なくなってきたとしたら……。 慶応に水を開けられ、明治と鎬を削り始めた早稲田の現況をレポート。

というコメントもバッチグーだwww

特に、政経OB(男子) の告白がシビアだねww

   「ITや通信の大手企業を中心に20社程度エントリーしましたが、すべて落ちてしまい

    早々に心が折れてしまいました。 ゼミの同期18人のうち、5人が卒業時点で内定が

    無かったので留年しました。」

もう、看板学部じゃネーだろwww  これじゃ、政経と言えども早稲田に入る意味ないよwww
152大学への名無しさん:2013/03/25(月) 00:24:47.51 ID:99OjCPQvP
 
あと、もう一つ驚かされたのが

   「・・・、やっぱり東大や慶應は別枠になっているということ。・・ <中略> ・・ あとで

    その組の人に声をかけて聞いてみると、だいたい東大や一橋の国立か、OB訪問をして

    引っ張られている慶應だった。 早稲田の人には会ったことがない。」 ← !!!!

もう、絶句する他ない!!  早稲田は今や、完全に脱落した!! トップグループからな!!

中堅大学なんだよ、今の早稲田はwww それでなくとも、優秀な受験生が 生涯にわたってパクリ校歌を

歌わされることに抵抗感を持たないはず無いしwww    80年にも及ぶであろう 「早大・下積み生活」 は

今、まさに始まったところだ!!  ガンバレよ〜www

 あとな、この書き込みのレスに

   「18歳ではわからない―『早稲田と慶應、大人はこっちを選ぶ』 (週刊現代2012年3月17日号) 」

を持ち出しても、既に対抗レスを完成させているからなww  さらなる反撃に遭いたければ、やってみるがいい。

わかり易く教えてやろうwww
153大学への名無しさん:2013/03/25(月) 02:53:48.45 ID:JjlrbAZ00
せやな
154大学への名無しさん:2013/03/25(月) 15:32:14.62 ID:OkzwklVT0
せやな
155大学への名無しさん:2013/03/25(月) 21:27:19.51 ID:7d3z9p120
>>149
Take a logical explanation for this data.

@Students from very famous go-on-to-university high schools who
passed in exams of Keio University decreased from 2011 to 2012.
  ↓
AIn the same way,examinees & successful candidates,University of
Tokyo,who applied to Keio University decreased from 2011 to 2012.
  ↓
BStudents from very famous go-on-to-university high schools who passed
in exams of Keio University are almost equal to successful candidates,
University of Tokyo,who applied to Keio University
  ↓
CNamely,students from very famous go-on-to-university high schools taking
exams of Keio University decreased from 2011 to 2012.
  ↓
DThat's why students from very famous go-on-to-university high schools
who passed in exams of Keio University decreased from 2011 to 2012.
156大学への名無しさん:2013/03/26(火) 02:09:46.92 ID:8ctVfdGEP
 
週刊現代の “秀逸記事” 解説は、まだまだ続く。

早稲田へ入ると、真面目だった学生も時と共にトロけて軽〜くなって来る。 後輩の女の子の気を引こうと

くだらんジョークばかり考えるようになるんだねww 4年経って卒業する時は、気ばかりが大きくなり

実質を何も持たない軽薄兄ちゃんの誕生である。 サークルで培った社交性と空気の読み方にだけ長けた

クラゲの如きバカちゃんと化しているのだ。 そのような一例として、記事は

   「東大や慶應のできる子ほどの優秀さが無い割に、プライドだけは東大並みに高い。 それでいて、

    就職に向けての業界研究などは明大に比べるとあまり練れていない」 (ITコンサル人事)

   「大手ではなく、うちのような中堅になると、早稲田の学生は 『受けに来てやっている』 と言わん

    ばかりの態度を取る。 たまに受けに来る東大や慶應の学生は そこまでひどくない」 (中堅専門商社人事)

を挙げているのだろうwww   呆れたもんだよねww  4年間、サークル活動にうつつを抜かして

学業放ったらかし。 で、「俺様は天下の早稲田だぜい!」 で中小企業にゃ 『来てやってるんだ』 ってか!

フザケやがる!! みんなも聞いて分かると思うけど、これこそが あまりに名高い

         早稲田名物 : 『サークル “丸投げ” 放任主義教育』 なわけwww
157大学への名無しさん:2013/03/26(火) 02:10:54.01 ID:8ctVfdGEP
 
“教育” の出来ない早稲田。 何代か前の総長が、「早稲田では学問は教えません。 人生を教えるんです」 と

あまりに恥知らずなコメントを発したそうだが、無勉学生が分をわきまえずに驕り上がって、どこが人生を教えたんだ!!

上記の例も、よく見りゃ放任主義家庭で育っちまったドラ息子そのものって感じがするだろ? 迂闊に早稲田へ

入ると、み〜んなダメにさせられて行く。 苦言をもらっても、今の早大教職員では何をどうしていいのか

な〜んにも分からない。 何となれば、“教育” に関心を払ったことなんざ黄金期以来、まるで無いからだ。

ノウハウの蓄積も全く無いから、Next125 Vision150 のような将来計画を作って何とも思わない。 受験生や高校生も

あれが 「計画シロウト」 の手になるものだってことは、読んでて気付けるよねwww 実際、覚えがあるだろ?

      「俺も高校入ったばかりの頃は、あんな感じの無理な計画ばかり立ててたっけな〜ww」

ってな懐かしい気分に浸ってるんじゃないか? 早稲田じゃ、大学運営トップにいる連中が、そのレベルなわけよww

とてもじゃないが、先の見込みのある大学には見えんな。 2次手続き日を過ぎて入学決定校は定まったあとだが

早稲田を選んでしまった優秀な学生は入学後、周囲をよく観察し、確かにコリャやばそうだと思ったら、再受験は

急ぐんだぞ!! 出来るだけ夏前に決めろよ!! それ以降だと、チョット不利になるからな。
158大学への名無しさん:2013/03/26(火) 10:50:21.82 ID:IMkUrImf0
稲丸は早稲田に落ちて悪口ばかり。
159大学への名無しさん:2013/03/26(火) 19:35:27.31 ID:NLkwGcog0
政経を目指している高2ですが、
予備校が金銭的事情もあって一切行けないんですが、予備校なしでも努力すれば合格できるでしょうか?(._.)
160大学への名無しさん:2013/03/26(火) 20:01:42.66 ID:ZaGi85410
早稲田文系なら真面目にやってれば受かる
161大学への名無しさん:2013/03/26(火) 22:36:57.88 ID:aqYe+6360
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在はいい歳したオッサンなのに毎年オープンキャンパスへ行き
入試シーズンには出願日計チェックww
憂さ晴らしに2chにネガキャン書き込んでもうすぐ7年ww
究極の底辺負け組ww
162大学への名無しさん:2013/03/26(火) 23:26:51.13 ID:lzU3VWHX0
   WASEDA ⇔ KEIO ―― Results of Mutual Taking-Examinations
【 Comparison of WASEDA with KEIO about the Difficulty to Pass Exams 】

The Number of Passing in Exams or Not,WASEDA & KEIO Universities,2010
―The data of Kawai-juku cramming school―   〇=Passing  ×=Not Passing

WASEDA-PSE○ & KEIO-Law×→54   WASEDA-PSE× & KEIO-Law○→83
WASEDA-PSE○ & KEIO-Eco×→42  WASEDA-PSE× & KEIO-Eco○→164
WASEDA-PSE○ & KEIO-Com×→20   WASEDA-PSE× & KEIO-Com○→176
WASEDA-Com○ & KEIO-Eco×→113   WASEDA-Com× & KEIO-Eco○→130
WASEDA-Com○ & KEIO-Com×→100   WASEDA-Com× & KEIO-Com○→212
WASEDA-Soc○ & KEIO-Com×→52   WASEDA-Soc× & KEIO-Com○→59
WASEDA-Soc○ & KEIO-Let×→27   WASEDA-Soc× & KEIO-Let○→58
WASEDA-Soc○ & KEIO-PoM×→12  WASEDA-Soc× & KEIO-PoM○→26
WASEDA-Soc○ & KEIO-EIS×→4  WASEDA-Soc× & KEIO-EIS○→26
WASEDA-Let○ & KEIO-Let×→43   WASEDA-Let× & KEIO-Let○→94
WASEDA-CMS○ & KEIO-Let×→57   WASEDA-CMS× & KEIO-Let○→73
WASEDA-Edu○ & KEIO-Let×→53   WASEDA-Edu× & KEIO-Let○→55

<Total>
WASEDA○ & KEIO×→577    WASEDA× & KEIO○→1156
  【 Difficulty to Pass:WASEDA >>> KEIO 】
163大学への名無しさん:2013/03/27(水) 02:37:45.35 ID:lJVrp8mXP
まだまだダシが取れるよ、今回の週刊現代記事はwww (ププ・・)


実際問題、今の早稲田の問題点を かなり正確に捉えているよな。 感心感心ww 他誌を一歩も二歩もリードした

と言えるぞww  その幾つかをピックアップした上で、記事の該当箇所全文をお届けしようwww

 1) <高くてマズイめしを食わせるようなものだよ、今の早稲田大学はww>

  「 しかも実は、早稲田は授業料が高い。 例えば早稲田文系のトップ、政経学部の初年度納付金は合計130万

   4500円もする。 対して慶應の経済学部は、125万9350円。 私大の学費はどこも上昇を続けているが

   早稲田の上昇率は特別高く、いつのまにか慶應を追い越してしまった。

   受験生の目からすれば、早稲田は就職ができなくて、学費の高い大学である。 受験生にとって、慶應を蹴って

   早稲田を選ぶ理由は少なくなる一方だ。」

 2) <せめて、スポーツぐらい強くなかったら取り得が無いぞww>

  「 早稲田のもう一方の華、スポーツでも、最近は他大の後塵を拝することが増えた。 森氏が人生をかけたという

   ラグビーも、今や帝京大学には敵わない。 駅伝も野球も、他大より力を入れて全国から選手を集めている割に

   勝ち切れない。 すべてが中途半端。 それが今の早稲田大学なのだ。」
164大学への名無しさん:2013/03/27(水) 02:40:14.79 ID:lJVrp8mXP
 
 3) <今のゼニゲバ大学で、「早稲田の輝き」 が出せるわけないだろ!!>

  「 もはや早稲田の政権は終わった。 これからますます人口が減少していく中で、早稲田とはどういう大学なのかを

   明確にしていかなければなりません」 (田原総一朗 氏)

    東大でも慶應でもなく、なぜ早稲田を目指すのか。 学生側にはその目的意識が、大学側には差別化していく

   意識が欠如している。」

  4) <凋落の原因・責任の一切は 『早大教職員』 にあり!!>

   「これは学生の責任ではなく、早稲田の特色を失ってしまった大学の経営方針の問題だと思います。」 (山崎拓 氏)

  5) <“教育” を全く知らない大学だけが見せる、バカげた運営の数々!!>

   「授業の出席率があまりに低く、教授側もそれを見越して教室を用意するため、全員が出席すると

    教室に入りきらないというのは有名過ぎる話。」

   「授業の出席率を上げようと、・・・、院生を雇って代返を監視させたりしている。」

  6) <やっぱり、今の早稲田は “早慶” じゃなくて “ワーチム” だwww>

   「そして、振り向けば明治――というより、すでにある面では負け始めているのかもしれない。」
165大学への名無しさん:2013/03/27(水) 02:41:18.17 ID:lJVrp8mXP
 
もう、どこから見ても一中堅大学にしか見えんだろwww 早大側の “中堅大学” な運営方針に合わせて

“中堅受験生” が集まり出しているというのが、正確な現状認識だ。 大体、大学側は少数の才ある学生に

早稲田の名を高めてもらったら、残りの有象無象については 『集金要員でOKよん〜ww』 ってな感覚でいるんだから

差別化も個性化も無いわなww  これじゃ、“教育” になど なるわけがない!!  優秀な受験生諸君は

くれぐれも大学選びを間違えんように!!
166大学への名無しさん:2013/03/27(水) 18:47:51.27 ID:8LnSerIX0
Not to be confused,recommend you'll check the data below,by yourself,which derives from the fact.

★2012‘The Total of“Each Famous 325 Big Business,What University's Students Employed Most”’Ranking★
Sunday Mainichi 2012-8-5
*()= a percent of Famous 325 Big Businesses  ■=□=5 Big Businesses

WASEDA 108  (33.2%)  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
KEIO..  63  (19.4%)  ■■■■■■■■■■■■■
===================================================================
(cf)
MEIJI.   5   (1.5%)  □

*The Ratio for the Number of Students  Waseda:Keio:Meiji≒10:7:7

↑This is the fact.
167大学への名無しさん:2013/03/27(水) 22:31:19.70 ID:8LnSerIX0
■ 2012 The Number of Students employed from Each University by Famous 115 Big Businesses ■
<PART-1> Sunday Mainichi 2012-8-5
【KIRIN】 @Waseda9 AKeio6 BTokyo5 CKansai4 DKyoto,Ritsu3 FKobe2
【Asahi Beer】 @Waseda,Aoyama4 BKeio3 CTokyo,TkyMtr,Meiji,TkySci,Kanagw2
【SUNTORY】 @Waseda,Keio14 BKyoto,Tohoku,Hitotsu7 ETokyo,Doshsha6 GOsaka,Meiji5
【Meiji】 @Waseda14 ANihon10 BMeiji9 CKeio8 DHosei7 EStPaul,Kwangk5 GTokyo4
【MORINAGA】 @Waseda9 AMeiji,Kwangk5 CKeio,OskPrf,Kansai4 FNagoya3
【AJINOMOTO】 @Waseda,Keio6 BTohoku,Aoyama5 DTokyo,Kyoto,Tsukuba4 GTkyTec,Kwangk2
【JT】 @Waseda12 ATohoku10 BKyoto7 CKeio,Doshsha6 ERitsu5 FTokyo,Osaka,Hitotsu4
【Shimizu】 @Waseda15 ATkySci14 BNihon8 CTkyTec7 DKyoto,Hokkai6 FNagoya5
【KAJIMA】 @Waseda12 ATokyo11 BMeiji,TkySci,Nihon8 EKyoto7 FHokkai6
【LIXIL】 @Waseda17 AKeio,Meiji,Doshsha12 DRitsu11 EChuo,Hosei10
168大学への名無しさん:2013/03/28(木) 03:07:58.23 ID:7SgbF3ehP
 
理工スレにて、以下の如きスレが紹介された。 今から早大受験を考えている愚かな受験生は、ひととおり目を通し

考えを改めるよすがとするように。

【話題】 慶応に大きく差をつけられて・・・なぜこんな中途半端な大学になったのか、早稲田OB 「いまの早稲田生はつまらない」
                http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364342980/


ところで話は変わるけど、例の 「早稲田バンザイキック」 をかました文学部教授(59) はどうなったわけ? (>>96-102 参照〜)

大学側はチャンと処分したの? いつ公式HPに出るかと張ってたんだが、発表の気配さえ感じられん。 またぞろ

ナアナアでゴマカすことに決めたんだろ? しょうがねー大学だな〜、このクズ大はよ!! 59歳じゃ

文学部ではボス教授の可能性もあるけど、適当にお茶を濁して済ますのが、いつもの早稲田流対処法ですってか?

この大学はね、このように気分で物事を決めるケースが際立って多いんだ。 ちゃんと 『早稲田大学における

懲戒処分事案の公表基準』 なんてな御大層なものをこさえておきながら、適当に理由コジツケて見ぬふり決めくさる。
  http://www.waseda.jp/jp/public/reprimand.html
169大学への名無しさん:2013/03/28(木) 03:09:01.94 ID:7SgbF3ehP
 
そのくせ、立場の弱い者には強権発動。 徹底的に打ち据えるのだ!!  例えば、チョット前の話になるけどね、

法学部で講義を録音した学生を学部側が吊るし上げて 「学生にあるまじき行為!!」 と断罪。 晒し者にしまくったことが

あったんだ。 法学部掲示板に張り出されたんで他学部にも伝わったわけだが、教授の解説を聞き漏らさんと録音してまで

学業を大切にする姿勢は 「学生の鏡と言うべき行為!!」 ではないのか!! 早稲田大学では、このような向学心

溢れる行為を処分対象にした挙句、掲示板で学内の晒し者にされるのである。 信じられんと思わんか!!

あり得ない事態だ!! 大学側は、「(講義で) ウソ言ってるのが外に洩れると困る」 とでも思ったのか、はたまた

「この講義も金銭的価値があるんじゃよ。 カネ払わん奴にまで聞かれたら、こっちがソンするじゃないか、チミ〜!」

などとゼニゲバ根性を剥き出しにしたのか、未だに真相は全く分からんが、なんにしても学び舎として これほど

窮屈で自由の無い大学も珍しい。 教授の説明を一字一句 聞き逃さんとするマジメ学生の録音は掲示板に張り出してまで

処分するのに、身内の老教授による反社会的行為には何のお咎めも無し!! これが今の早稲田大学なんだ!!

フザケンじゃねー!! 同じことを学生がやっても、不問に付したかよ!! 違うだろ!! 「早稲田バンザイキック」 を

かましたのが教授だったからコトナカレで済まし、学生だったら 「いい見せしめやの〜ww」 で厳罰に処したんだろうが!!

受験生諸君は、こういう大学を選ぶことに抵抗は無いのか? 何の疑問も感じないかよ。 よく考えてみてくれ。

こういう大学に進学するぐらいなら、まだ中央・法や明治・上位学部の方が全然マシだと思うけどな〜
170大学への名無しさん:2013/03/28(木) 21:25:35.14 ID:IpJ16AjZ0
A gossip on Weekly Gendai‘Keio distances Waseda,and Meiji becomes a rival of Waseda’was written by an OB of school of law,Keio.

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1364410694/l50
171大学への名無しさん:2013/03/28(木) 21:58:29.87 ID:3rSeTz+P0
早稲田がくそなら日本の殆どの大学は価値がないのも一緒なんだが
172大学への名無しさん:2013/03/28(木) 23:25:28.23 ID:f0PdVf/h0
稲丸って自治会潰された恨みで2chやっているんだよな
173大学への名無しさん:2013/03/28(木) 23:27:36.63 ID:7SgbF3ehP
>>170
ウソつくんじゃねーよ!! 早慶、両方出てんだろ!!

『3 :エリート街道さん :2013/03/28(木) 06:44:34.73 ID:E/jpJTlM

   野間省伸(講談社社長)

     暁星高校 卒業。

     慶應義塾大学 法学部 卒業。

     早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 修了。

              http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E9%96%93%E7%9C%81%E4%BC%B8
174大学への名無しさん:2013/03/29(金) 20:58:28.53 ID:DY7CCpXm0
せやな
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178大学への名無しさん:2013/03/30(土) 23:08:07.46 ID:cbRCrBavi
せやな
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182大学への名無しさん:2013/04/06(土) 07:56:02.43 ID:r2svqm950
↑181こういうのをソースなしのデマという
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186大学への名無しさん:2013/04/08(月) 02:15:13.71 ID:iu7yw1VEP
 
181 :大学への名無しさん :2013/04/06(土) 05:46:38.56 ID:sVIAWMENP
 
もー ワロータ ワロータwww    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

『95 :エリート街道さん :2012/08/03(金) 18:07:20.68 ID:2cTtomby

    早稲田が、九州の佐賀に作った早稲田佐賀高校。 大阪の早稲田摂陵の大失敗を気にしてか、

    入試説明会で校長自ら 「当校は、早稲田大学進学を第一目標にする学校では、決してありません。

    あくまで、難関国立大に現役合格できる学力を身につけさせることが目標です。 それが叶わなかった時に

    仕方なしに行くのが早稲田大学という考え方です」 と述べたという。 <← う、美し過ぎる・・・ (ププ・・)>

    早稲田って、やっぱ仕方なしに行く大学なのか。     』

早稲田は、大学部門は完全に終わってるって感じだねwww  どこか、武蔵を髣髴とさせるものがある。

高校までは優秀。 高校−大学間が完璧 “不連続”ww ドカッと落ちるwww  それにしても、早稲田佐賀高の校長さんて

とても立派な方なんですね。 ホントに心底から感激しました!! 早稲田佐賀だけは、この稲丸も推薦させてもらおうww

        ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
187大学への名無しさん:2013/04/08(月) 06:35:22.36 ID:yjIzp3iJ0
◆◆◆◆◆労基法違反・首都圏大学非常勤講師組合、早大を刑事告発へ◆◆◆◆◆
毎日新聞4月7日
早稲田大学(鎌田薫総長)が新たに設けた非常勤講師の就業規則を巡り、
制定の手続きに不正行為があった可能性があるとして、
首都圏大学非常勤講師組合(松村比奈子委員長)は同大を近く労働基準法違反の疑いで刑事告発する。
正規労働者の契約は5年を超えて働いた場合、期間の定めのない雇用に転換できるなどとした
改正労働契約法が1日から施行されたばかり。
◆◆◆◆◆契約期間に上限「手続き不正」◆◆◆◆◆
組合から相談を受け団交にも参加した佐藤昭夫早大名誉教授(労働法)は「『違法な手続きだから期間を空けてやり直したらどうか』と
警告したのに大学側は強行した。学生時代から50年も関わった母校だが進歩に逆行するようなことをしてはいけない」と話す。
早大では12年時点で専任や専任扱いの教授らが約2200人なのに対し、非常勤講師や客員教授ら非常勤は●約4300人。
188大学への名無しさん:2013/04/19(金) 19:32:46.79 ID:n0stL8i0P
 
この私が 「あぼーん返し」 の使い手であることを忘れたか!! 今一度、わかり易く教えてやろう!!
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200大学への名無しさん:2013/04/22(月) 13:47:53.64 ID:SNs4JHFFP
 
諸行無常。 もう、早稲田の時代じゃないんだ。 受験生諸君は、くれぐれも 「(早大)過去の栄光」 に

後ろ髪を引かれることの無きよう注意してもらいたい。
201大学への名無しさん:2013/04/23(火) 20:37:25.91 ID:5h7L0D9rI
どうしても早稲田に入りたいんですが、
英数化で受けれるのが、人科、スポ科、教育の理系入試しかないんですが
どうしても入りたい場合は受ける学部増やしたほうがいいんですか?
それとも、この三学部を何年分も過去問解いて研究したほうが受かる可能性はありますか?

一応、人科志望です
三年生で、進研センターマーク模試の偏差値は、英語64、数学63、化学63、国語は42です
202大学への名無しさん:2013/04/23(火) 22:54:53.83 ID:ctH3orkNP
 
どうしても入りたいって理由、言ってみな。 言えなければ 『早大職員』 カキコの可能性大ということになる。

適当に書いてもコチラは見抜けるから、本当のところで勝負だ!!

実際、どうしても早稲田に入りたいって奴はフツー、本キャンに来たがるもんだが所沢の山奥志望ね〜・・・

怪しいなんてもんじゃないわい!! 職員カキコなら許さんぞ!!!
203大学への名無しさん:2013/04/24(水) 00:04:58.62 ID:grxtpJAQI
普通に心理学を学びたいんですが、
ガチガチ理系人間なので(というか文系が圧倒的にできない)
理系入試ではいれる心理学を学べる学部を探したんですが、
それで早稲田がベストだと思いました

なので人科に1番入りたいです
まあでも本キャンにいけるなら教育のがいいかな?ってのもあります
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205大学への名無しさん:2013/04/24(水) 23:26:16.83 ID:PsnHmtqKP
 
           募集定員  発表者数  補欠合格者数  繰上げ率
     法学部   350     122       40      32,8%

     文構     500     551       78      14,2%

      文      440     328       45      13,7%

  教育(英語英文) 100      64       48    75,0%

  教育(複合文化)  50      36       36   100,0%!!

      商      455       88       27     30,7%

     社学     450      118      118   100,0%!!

     人科     340      449      108    24,1%

    スポ科    100        61       51    83,6%


いやはや、惨憺たる結果というほかは無い。 政経に次ぐ学部と目されていた法学部まで、補欠者に手を

付けていたのだからオドロキだ。 ハッキリ言って、これでは文系早稲田 “No.2” の資格は無いな! 

特筆すべきは、繰上げ率100%を達成した教育学部の複合文化学科と社会科学部なんだが、中でも

『“最多” 補欠合格者数』 に加えて 『出願時における前年度 “逃げられ数” 学内トップ』 の3冠を達成した

社学の偉業を深く称えたいwww  なかなかマネの出来るこっちゃないで、コリャwww ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

一応、出願時における分析書き込みの抜粋を置いておくので参照されたい。
206大学への名無しさん:2013/04/24(水) 23:33:50.16 ID:X7KcF16r0
↑キ
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209大学への名無しさん:2013/04/25(木) 13:25:29.42 ID:x5pif2DrP
 
           募集定員  補欠者数  補欠合格者数  繰上げ率
     法学部   350     122       40      32,8%

     文構     500     551       78      14,2%

      文      440     328       45      13,7%

  教育(英語英文) 100      64       48     75,0%

  教育(複合文化)  50      36       36    100,0%!!

      商      455       88       27     30,7%

     社学     450      118      118    100,0%!!

     人科     340      449      108     24,1%

    スポ科    100        61       51     83,6%


いやはや、惨憺たる結果というほかは無い。 政経に次ぐ学部と目されていた法学部まで、補欠者に手を

付けていたのだからオドロキだ。 ハッキリ言って、これでは文系早稲田 “No.2” の資格は無いな! 

そもそも、早稲田は正規合格者を定員の2〜3倍(理工系では4倍近く) も出してるんだぞ! その上で

補欠者の繰上げに頼らざるを得ないなど、どんだけ逃げられまくってるんだよって感じwww まあ

でも、下位学部に加え法・商までもが沈没しかけてるってんじゃ、無理ないかなwww
210大学への名無しさん:2013/04/25(木) 13:26:44.53 ID:x5pif2DrP
 
特筆すべきは、繰上げ率100%を達成した教育学部の複合文化学科と社会科学部なんだが、中でも

『“最多” 補欠合格者数』 に加えて 『出願時における前年度 “逃げられ数” 学内トップ』 の3冠を達成した

社学の偉業を深く称えたいwww  なかなかマネの出来るこっちゃないで、コリャwww ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

一応、出願時における分析書き込みの抜粋を置いておくので参照されたい。

『472 :大学への名無しさん :2013/02/08(金) 04:06:02.33 ID:yqDVPbWr0
    今回の志願者数で 「受験生に逃げられチャンピオン」 の座に見事、輝きまくってしまったのは、オレオレ詐欺や

   コンビニ学部として、あまりに有名な あの学部!! そう、社学だぁ〜www    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

   センターで160名減らした上に肝心の一般受験ではナ、ナ、ナント943名もの受験生に遁走かまされ、燦然と輝く

   トータル1103名減は、本年度 「文系早稲田の恥かきチャンピオン」 に足る十分な威容と言えようww 受験料収入に

   与えたダメージは、実に3860万!! これじゃ、恥ずかしくて全学教授会に出れないよww  (ププ・・)

   やっぱ、教授が大学基準協会から 「研究不熱心な教員もいるようである」 などと酷評されるような学部だと

   こういう結果に なるんだろうね〜ww 』
211大学への名無しさん:2013/04/25(木) 13:28:10.50 ID:x5pif2DrP
 
ちなみに、出願時の 「逃げられ数」 銀メダリストである文構で気になったのは、繰上げ率こそ高くないが

補欠発表者数が定員500名を上回る551名も出していた点である。 教員たちは、よほど定員割れに

恐れおののいていたのだろう。 裏を返せば、自分たちが日頃教えている当該学部は、世間的な評価が

極めて低いと冷めた目で見ていたということだ。 社学同様に、出願時の分析レスをご覧いただきたい。
 
『472 :大学への名無しさん :2013/02/08(金) 04:06:02.33 ID:yqDVPbWr0
    社学に続いて 「受験生に逃げられ」 銀メダルの栄誉に輝いたのが、半夜間学部として名高い 「早稲田の

   “集金学部”」 こと文構だぁ〜www  センター268名減に加えて、何と言っても一般受験748名減は

   大関級の恥かきに相応しい実績と言えるだろうww 』


他にも、人科の定員340名に対する補欠者449名、国教150名に対し補欠者191名、先進理工の300名に

対する359名などは、いずれも定員を上回る補欠者を発表した “自信喪失” 学部である。


大体、実質競争倍率一つとっても明らかに凋落してるよね。 以前は、もう少し高かったぞ。 とにかく、大学側に

若者を育てる 「“教育” への熱き思い」 が無いのでは、受験生が逃げ出すのも無理はない。

       「ウチは、史上最年少 上場社長を輩出できれば、あとの連中はドーでもいいのよwww」

てなデタラメな体質を改めないと、更なる没落は不可避である。 「振り向けば明治」 が 「振り向けば法政」

「振り向けば帝京」 まで一気に進むだろう。 そうならんように、くれぐれも心を入れ替え日々、精進することだな。
212大学への名無しさん:2013/04/26(金) 18:40:44.46 ID:MiDr4iCG0
【社会】コンドームつかみ取りやってる もうやだこの大学…早稲田大学で「コンドームつかみ取り大会」開催
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366966334/
213大学への名無しさん:2013/04/26(金) 20:07:17.46 ID:ff7FDDKpP
 
も、もろたで〜 そのネタ!!!  サンキューな〜!!   グヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224大学への名無しさん:2013/04/30(火) 13:59:25.91 ID:1V5Ki6J00
稲丸は自治会活動に挫折した後、2chに拠点を移してもう7年
225統計数理研究所某:2013/04/30(火) 14:07:55.25 ID:jG9Ne5lB0
なるほど569は何度みても この文脈では稲助は作業中だな。
稲助、お仕事ごくろうさん。
ところでこんなに早く反応するおまえが 何故コンバット・マーチの歌詞の
回答に一ヶ月もかかるんだ?
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237大学への名無しさん:2013/04/30(火) 17:52:46.28 ID:77Wj7/R+0
マスゴミは,大半が和田や刑負うが作ったもの。
ちなみに和田とは早稲田大学のこと。
スーパーフリーと言う早稲田大の強姦サークルの首謀者が
和田と言うから,大学関係者では,早稲田大学=和田大学
刑負うとは,福沢諭吉の教えを受けて,金儲け優先,安全無視で,
原発を人災で爆発させた東電社長が慶応卒だから,
慶応大学=刑負う大学といわれる。
238統計数理研究所某:2013/04/30(火) 18:23:18.92 ID:jG9Ne5lB0
237よ。
おまえは その早稲田や慶應に合格できないわけだ。
どこのがっこ?
東京大学?
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240大学への名無しさん:2013/05/02(木) 22:22:18.77 ID:WVJFYlcU0
一浪で早稲田の商学部に入った筑駒OB 筑駒と早稲田の知性の差に愕然 早大卒の過去は自分の中で抹消
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367492782/
241大学への名無しさん:2013/05/03(金) 10:09:34.43 ID:esQv3sMW0
二百四十のあほへ

筑駒の人は早稲田に行くが けいおー法には一人も行かない。灘高生もゼロ。

けいおー法は早稲田・商に劣る。
242大学への名無しさん:2013/05/03(金) 11:43:24.72 ID:2GIqZ/S2O
開成も慶法0だな
阪大も0
243大学への名無しさん:2013/05/17(金) 00:15:46.81 ID:fqCyEqcw0
■早稲田コンプが多い大学を調査した結果wwwwwwww■
以下の表の数字は、
早稲田進学者のうち、滑り止めに使った大学の数を各大学の学生比から割り出したものだ。

〜早稲田コンプランキング(学生比)〜早稲田予備校パンフレットより算出
33.9% 学習院大
24.3% 明治大
22.8% 立教大
11.7% 國學院大
09.6% 法政大
08.9% 武蔵大
06.8% 成城大
06.2% 青山学院大
05.9% 中央大
05.4% 首都大
05.4% 東京理科大
05.4% 成蹊大
04.9% 獨協大
03.2% 明治学院大
01.9% 専修大
01.4% 東洋大
00.5% 日本大

早稲田コンプの代名詞と言えば明治であるが、『なんと学習院がナンバーワン!!!』(学習院大生の三人に一人が早稲田コンプ?!)
ハイソなイメージのある学習院が、バンカラなイメージの強い早稲田の滑り止めとして使われているのは意外であった。
学習院は早稲田と地理的にも近く滑り止めとして考えやすいのだろうか?
次いで、明治、立教。この辺りは早稲田の滑り止めとして、昔からの定番だ。
次に國學院。ここは早稲田と入試問題の傾向が似ており、入試の日程的にも滑り止めとして人気だ。
次いで、法政、武蔵と早稲田から地理的に近い大学が続く。
「日東駒専」あたりになると急激に率が落ち込む。
早稲田が射程圏内の受験生は、日東駒専を滑り止めにさえ使わないと言う事か?
244大学への名無しさん:2013/05/18(土) 23:16:58.21 ID:sFbwLrMY0
何かあるのだろうか
早稲田
絡まないように
245大学への名無しさん:2013/06/01(土) 14:54:50.84 ID:lx6+uBeR0
関西私立大学ランキング2014 総合評価
【A1】 (なし)
【A2】 (なし)
【B1】同志社大学
【B2】関西学院大学>関西大学≧立命館大学
【C1】京都女子大学=同志社女子大学
【C2】近畿大学≧甲南大学=龍谷大学>武庫川女子大学
【D1】佛教大学>神戸女学院大学≧大阪経済大学≧京都産業大学
【D2】京都外国語大学≧関西外国語大学
246大学への名無しさん:2013/08/25(日) 04:10:35.13 ID:iBEBF2TjP
 
問題のコラムが発見されたので、ご紹介したい。 多分、これだと思う。(↓)
                   http://24.media.tumblr.com/tumblr_m2hwwoFtrz1r3jc61o1_1280.png
問題の箇所はラストにあり

  『第三に、在日韓国人の地方参政権獲得とともに、日本社会を内側から変化させる方法も進めなければ

   ならない。 そうした点から今回、韓国が先に、永住する外国人に地方参政権を付与する措置を取ったのは

   高く評価されうる。 日本が進む道に韓国が及ぼす影響力は少なくない。』    とのことだが・・・

正直、表現が微妙だね。 「日本を内側から侵略せよ」 とは書いてない。 「日本社会を内側から変化させよ」 に

とどまっている。 もっとも、「在日韓国人の地方参政権獲得とともに」 に 「日本が歩む道に韓国が及ぼす影響力は

少なくない」 を加味すれば、「日本を内側から侵略せよ」 と取れなくもないかな? ただ、コラムは全体を通して

日本へのぞんざいなコメントに溢れ、不快感を禁じ得ない。 正直、このような主張を持つ者が 「なおさら

こういう研究所が必要だと考えた」 と称し所長の座に納まるなど、不気味この上ない。 そもそも、そんな研究所が
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376835047/l50
現状において必要とは、とても思われない。 一体、早稲田大学は何を考えているのか!! この所長は

「政策的な面でも声を出すことになるだろう」 と明言しているんだぞ! 「竹島は、当たり前に韓国領ですね〜www」

などという論文・声明を発表した際には、「研究所が勝手に言ったことでして〜www エヘヘ・・・」 とは断じて

言わさんからな!! 必ず、一緒に責任を取ってもらうぞ!!!  それからな、所長よ! 日本国内で

日本と韓国を呼び表す時には、たとえ韓国人でも 『日韓』 と言え!!! 「韓日」 じゃない、『日韓』 だ!! 

この無礼者めが!!!   わかったか!!!!!
247大学への名無しさん:2013/08/28(水) 01:01:49.92 ID:2FhPS3000
慶応学生が多額の投資金を集め女とトンズラ中

いまごろ どこで何をしているのやら・・
248大学への名無しさん:2013/08/28(水) 02:07:48.96 ID:9EUDjAIYP
 
そういうのなら、早稲田にも結構いるぞwww  例えば、大麻事件の時

一人、逃走中の奴がいたが、アレどうなったの?
249大学への名無しさん:2013/08/30(金) 15:19:12.03 ID:D8yNmZ2c0
「大学の実力調査」記事より各種データを抜粋
調査に非協力の早稲田大、関西大を除く有力12私大(さくら教育研究所)

      一般受験 附属校 指定校 その他
理科大  80.1%  .. 0.0%  .14.5%  . 5.5%
明治大  71.4%  .10.7%  .10.5%  . 7.4%
青学大  67.0%  .. 8.6%  .18.2%   .6.2%
立教大  66.8%  .13.1%  .14.1%  . 6.0%
上智大  64.1%  .. 0.5%  .. 6.7%  28.7%
法政大  63.7%  .13.3%  .14.5%  . 8.4%
学習院  61.6%  .10.7%  .21.5%  . 6.1%
立命館  60.9%  .16.0%  .10.6%  12.5%
同志社  59.6%  .16.1%  .18.4%  . 5.9%
慶應大  59.7%  .21.2%  .. 9.1%  10.0%
中央大  57.6%  .15.4%  .19.3%  . 7.6%
関学大  49.4%  .. 5.8%  .23.6%  21.2%

理科大には付属校がなく、一般受験が多い。慶応は付属校からの進学が多い。
上智は帰国子女枠やカトリック高校特別枠が多い。中央大、関学大は指定校推薦が多い。
250大学への名無しさん:2013/09/07(土) 14:37:46.58 ID:lO1rd0dgP
 
また、早大生が事件らしいッスよwww  悔しいのう悔しいのうwww  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

    【現役早大生がTwitterで京都伏見稲荷大社での公然猥褻を告白】
                 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378521918/l50


ホントに人科の学生かどうかは、写真がモロ写りなんで分かると思うんだけど

   現役人科生の方、いかがですか?   もし、ホントに現役早大生がやらかしてんなら

      早稲田も、ホントに落ちるところまで落ちたって感じだよね〜  もはや、『日 “稲” 駒専』 通り越して

      『大 “稲” 亜帝国』 まで沈んでるよ。  マジで・・・     早大運営側は この責任、一体どうやって

      取るつもりなんだ!!        理事会、答えなさい!!!!!
251大学への名無しさん:2013/09/07(土) 15:12:34.98 ID:lO1rd0dgP
 
次々と新スレが立ってる模様です。 併せて、ご参照下さいwww

    【エリート早大生が密漁、窃盗など犯罪自慢】
               http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1378531904/l50


       最低大学だ、今の早稲田はよwww      ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
252大学への名無しさん:2013/09/11(水) 09:29:09.14 ID:fYmvDy4Ti
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/11(水) 08:20:53.44 ID:qIl6z2v80
公立中200人くらいで圧倒的一位だった俺

一浪東京大学

妥当だと思う
地方旧帝大程度ですらすごいって言われるレベルの学校、地域だから扱いが良かった

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/11(水) 08:25:57.87 ID:qIl6z2v80
っていうか、早慶程度だったらガチで無勉でも余裕で受かる自信あるな
文系だけど、早稲田の理工金が余ったから受けたら受かったし、
基本的に地頭が悪い奴のいく大学だからな、私立は

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/11(水) 08:27:51.54 ID:IZESmlS10
>>26
やめろって、自分が悲しくなるだろ?

妄想は

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/11(水) 08:29:36.69 ID:qIl6z2v80
>>30
早稲田の理工はセンター利用で合格しただけだから盛った感はある

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/11(水) 08:39:48.24 ID:IZESmlS10
>>35
早稲田の理工は一般入試しか無いんですが^^;

あと理工じゃなくて基幹、創造、先進理工なんですが^^;
253大学への名無しさん:2013/09/14(土) 01:01:54.56 ID:UXchXaAK0
稲丸が平成15年から20年まで早大生でないのに早大に出入りしていたと白状!!

676 :大学への名無しさん:2012/10/07(日) 11:42:39.76 ID:wEQVyBw90
>>666で平成20年に胡錦濤が来たときお前は現場にいたと書いてあるが、江沢民講演会名簿事件
の最高裁判決は平成15年で>>>673によると当時の現場の事をよく知っているみたいだな。
何で平成15年と平成20年の両方に現場にいたのか説明してくれ。

677 :大学への名無しさん:2012/10/07(日) 12:09:32.76 ID:4JuiWSgv0
何のことは無い。 当時の住所の関係で、早稲田は庭場みたいなものだったからな。
ただ、それだけだよwww  ちょくちょく寄ってたから詳しいのさwww
254大学への名無しさん:2013/09/14(土) 01:18:28.99 ID:2bKh0aVQP
 
まだまだ あります、関連スレ他www  早稲田も、ここまで落ちたんだね〜www  思わず感無量〜ww

【現役早大生がTwitterで京都伏見稲荷大社での公然猥褻を告白 窃盗や不法侵入、密猟疑惑も】
                         http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378547028/l50
<その他>
        http://buzzpics.blog.fc2.com/blog-entry-3815.html

写真をシッカリ見たい方は、こちらがいいかもwww  かなり、削除されて来てるみたいなんでww
        http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
        http://matome.naver.jp/odai/2137854108661743701
255大学への名無しさん:2013/09/17(火) 23:32:14.46 ID:KmXUNaDy0
稲丸は早稲田を卒業していないから、学生証と卒業証書の交換を知らなかったw

517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
256大学への名無しさん:2013/09/27(金) 19:36:16.13 ID:A9Q/5Zki0
世界一分かりやすい早稲田の英語 関正生
っていいすか?
257大学への名無しさん:2013/09/27(金) 21:39:35.20 ID:8ynjN+Jf0
教育英語26/50なんですけどこっから7割まで伸ばすことって可能ですか?
258大学への名無しさん:2013/10/01(火) 13:48:39.14 ID:i7KPPZW1i
俺去年教育英語41だったけどな
259大学への名無しさん:2013/10/14(月) 20:19:27.26 ID:hy3HCugC0
早稲田ボーダーまでまだ10あげないといけない
もうだめなのかな;;
260大学への名無しさん:2013/10/15(火) 02:14:14.36 ID:9bo7P5NgP
 
こんな大学に入ろうとするのがダメだし、職員が受験生のフリして演技するところもダメだなww

さっさと廃学したまえ!!
261大学への名無しさん:2013/10/16(水) 14:48:12.02 ID:YW3F/tC90
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
262大学への名無しさん:2013/10/17(木) 01:24:19.24 ID:L56TjKfkP
 
            http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki

マ、マ、マジですか〜!! (← 猪木の 「元気ですか〜!!」 風にwww)

そのブログも人科のバカッター君同様、真実告白なんですねー!!!
                  http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
しかも、今度は政経ですよ政経!! 所沢の山奥にいる人科クンじゃないんですぅ〜!!

早稲田の看板学部、政経生の告白なんですよー!! もう、早稲田は終わりですぅ〜!!

政経にまでイカレ学生が混ざり出して、もう早稲田は完全に終わりなんですぅ〜www

       ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・  もう、ワロータ ワロータwww


『             福*裕*のブログ

   早稲田大学 政治経済学部 政治学科、藤井ゼミの福*裕*です★

   スノーボードサークル WhiteHeartS幹事長★

   カンニングで単位なんて ちょろい★ ← !!!!!!

   机に書き込んで筆箱で隠してソッコー答案に写して即消すスタイル★ ← !!!!!!

   真面目に勉強して頑張ってる皆さん、お疲れ様です(笑)    』
                           http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki

 <“教育オソマツ大学” 早稲田の真骨頂〜www  カネ儲けに学生入れ過ぎ、ここまで壊れたかよww>
263大学への名無しさん:2013/10/17(木) 17:54:44.84 ID:4Xeispdu0
英語対策ってどんなのすればいいんだろ?
264大学への名無しさん:2013/10/17(木) 22:53:14.95 ID:L56TjKfkP
 
聞きしに勝る 『クソ早稲田のダメ教育!!』  受験生諸君は優秀層も中堅層も、

 <こんな大学、入ったらダメにさせられるだけだって現実を、改めて肝に銘じておいていただきたい!!

  早稲田へは、初めから壊れてて これ以上は壊れようが無いってな “遊び人” のギンギン兄ちゃんだけが

  来ればよい!! 現在の早稲田の教育力には、それでピッタリだ!!>

『929 :大学への名無しさん :2013/10/17(木) 14:36:08.37 ID:GTPXxXwz0
    →927
    そもそも早稲田では、数千円出せばノートや試験の過去問、模範解答が簡単に手に入るんだよ。

    私など試験期間前に掲示板で募集したら、投稿して30分以内に複数の売りたいっていう

    メールが来て、値下げ競争みたいになったこともあるよww

    で、それ暗記すれば授業なんか ろくに出なくても単位来るんだ。


               早稲田政経時代の驚くべき単位取得例

    @国際関係の授業で、1回しか授業に出ず、しかも試験90分前に生協で適当な本を買って

     暗記したら単位来た。

    A法学入門の授業で2回しか授業出ず、しかも試験はボロボロで3行くらいしか書けてないのに

     単位来たw  しかも、良い成績だった。
265大学への名無しさん:2013/10/17(木) 22:54:27.30 ID:L56TjKfkP
 
    B出席取る授業なのに学生が来ず、試験前の時だけ問題を先生が教えるからという理由で

     学生が溢れて教授激怒。 しかし問題教えて、私もその問題の答えをネットで調べて

     そのまま写したら単位来た。

    C2回発表した後で学期途中から出なくなった英語の授業で、なぜか単位来た。


930 :大学への名無しさん :2013/10/17(木) 14:40:02.40 ID:GTPXxXwz0

               早稲田政経の単位取得難易度の低さについて

   @早稲田・政経政治と一橋・法で、同一教員による同一単位の同一科目の授業(ともに専門科目)を取った。

    早稲田では出席を取らず、レポートもなく、試験一発勝負で、私は2回しか出席せず、試験前に

    関係ありそうな本を図書館で借りて前の日に2時間くらい読んだら単位来た。

    一方、一橋では、毎回の小レポート、中間レポート、中間試験、期末レポート、期末試験で

    ようやく単位来た。

   A同じく、同一教員の同一単位の同一科目で、私は早稲田・政経の学生からノートと試験過去問を

    譲ってもらったのだが、早稲田の試験範囲は一橋の試験範囲の半分しか無かったw    』


  <早稲田の政経を出ても、一橋OBには逆立ちしたって勝てっこない “教育力格差” の証明になってると

   思うけどwww 優秀な受験生は、特に気をつけてね〜www 間違って早稲田へ来たらアウツや〜ww>
266大学への名無しさん:2013/10/17(木) 23:51:21.33 ID:ilCnLWb20
稲丸は早稲田での実体験が無いから田辺けんゆうのコピペをするしかない
267大学への名無しさん:2013/10/18(金) 00:18:47.10 ID:of+wka5yP
 
誰の書き込みであろうと、知らしめるべき内容は各スレへ配信する。 それが、俺の方針だ!!
268大学への名無しさん:2013/10/18(金) 17:57:30.77 ID:F4KoJj+Ri
 高卒稲丸大先生曰く
誰の書き込みであろうと、知らしめるべき内容は各スレへ配信する。 それが、俺の方針だ!!
269大学への名無しさん:2013/10/18(金) 17:58:54.35 ID:F4KoJj+Ri
自分の学歴は配信しないのかな?
270大学への名無しさん:2013/10/19(土) 00:19:50.36 ID:pDkfuIme0
>>267
とりあえず、稲丸は自分に早稲田での実体験が無いことは否定しないww
271大学への名無しさん:2013/10/19(土) 00:27:40.76 ID:dFx5G8AwP
 
実体験なら、今まで腐るほど流して来たぜ〜www  ゴマカシしか出来ないダメ職員ww

大学コカしたら、テメーら全員で責任取れや〜www    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
272 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/19(土) 08:41:40.46 ID:EujiGGyEi
絶対受かる
273大学への名無しさん:2013/10/20(日) 00:08:59.84 ID:L03scire0
>>271
稲丸の早稲田での実体験の書き込みなんて何があるんだよwww
具体的に言ってみろよwww
いつもコピペばかりじゃないかwww
274大学への名無しさん:2013/10/20(日) 01:04:31.06 ID:zQP2NENiP
 
テメーで探せww バカッチョww
275大学への名無しさん:2013/10/20(日) 13:27:58.83 ID:L03scire0
>>274
この板の早稲田スレを見たが他人のコピペばかり。
稲丸の早稲田での体験は無し。
よって稲丸は早稲田のOBではない。
276大学への名無しさん:2013/10/20(日) 15:04:02.51 ID:hUj4CJXj0
トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
277大学への名無しさん:2013/10/24(木) 10:00:15.45 ID:183CVtQvP
 
もう、『慶應 >>> 早稲田』 は社会の常識になりつつあるみたいだね〜www どーする? 早稲田クンww

今や、『凋落の代名詞』 となりつつある早稲田大学!!  混迷する早稲田の、明日はどっちだ!!!


『186 :大学への名無しさん :2013/10/24(木) 04:27:19.09 ID:g/Hv3usM0

    週刊現代2013.3.30 慶応に大きく差をつけられて 早稲田のライバルは明治になったのか
       http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/image/top_hon_03.jpg
       編集長:藤田康雄(大学不明)

    週刊新潮 2013/06/13日号 慶応には完敗! MARCH全敗学生でも合格! 学生レベルが地に堕ちた

                       「早稲田大学」 大低迷の戦犯
       http://www.zassi.net/mag/WSHINCYO/20130613/i/n.jpg
       編集長:酒井逸史(早稲田大学 法学部卒業)

    サンデー毎日 2013年7月21日号  難関大W合格で受験生が選んだ本命大学 慶應の背中が遠くなる早稲田
       http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20130721/hanging.jpg
       編集長:潟永秀一郎(青山学院大学 文学部中退)

    週刊エコノミスト 2013年7月1日 「東大vs慶応」 改革に踏み出す東大、存在感高める慶応、

                          大学ブランド力低下の早稲田
       http://resemom.jp/imgs/zoom/55155.jpg
       編集長:横田恵美(大学不明)
278大学への名無しさん:2013/10/24(木) 10:01:27.22 ID:183CVtQvP
 
    週刊ダイヤモンド 2013年10月12日 大学徹底比較 笑う慶應、泣く早稲田 “慶高早低” くっきり
       http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/f/3/-/img_f30819de91b0cb284fcbba2af35df34f1403505.jpg
       編集長:田中久夫(早稲田大学 政治経済学部卒)                』


受験生諸君も分かるだろう? 早稲田を叩くのが、他ならぬ早稲田だって現実が!! 社会に出ても、早稲田は

慶應のように結束するのではなく共食いを起こすんだ!! よく、こんな大学へ行こうとか思うもんだよな〜

  まだ、明治の方が良さげww
279大学への名無しさん:2013/10/27(日) 16:04:08.20 ID:E5X187is0
http://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-259.html
この池沼稲丸だよな?
頭悪過ぎるな
280大学への名無しさん:2013/10/27(日) 16:49:09.65 ID:hXvVp/ZGP
 
それは全て、私の手になるものではない。 私の書いた作品集は以下である。 関心あるなら

読むがいい。 その恐ろしくクダラないオツムも、少しはマトモになるぞww

 
     http://professerinamaru.blog.fc2.com/blog-date-201104.html

     http://professerinamaru.blog.fc2.com/blog-category-1.html
281大学への名無しさん:2013/10/28(月) 22:51:57.21 ID:DyV97r9s0
もう何年も前のことだが
私が早稲田政経政治の学生で、文学部の事務でバイトしてた時の話。
皆で大学の話をしていた時、早稲田政経政治の後輩でそこのバイト先にいた奴が
「俺、慶応法蹴ったよ」と言い出した。
それに対して他の奴らが一斉に「ええ、もったいない」「うそだろ」とか言い出したんだよww
要は、早稲田の中の奴らの認識が完全に
慶応法>>早稲田政経 なんだよwww
282大学への名無しさん:2013/10/28(月) 23:00:12.74 ID:DyV97r9s0
私は早稲田政経から一橋法に入りなおしたのだが
交友関係は非常に狭かった。それなのに、
早稲田政経から一橋商に入りなおした奴を二人、
さらに、同じクラス(20人)の中に、私以外に早稲田政経から
一橋法に同時期に入りなおした奴がもう一人いた。

さらに、私が一橋に入りなおす前の年だけで、早稲田から慶応に入りなおしたという
奴の話を3人分聞いた。

もう早稲田は東大云々言えるレベルじゃないんだよ。
283大学への名無しさん:2013/10/28(月) 23:10:37.10 ID:R8gH+pwzO
そんな根拠のない話しても無駄だよ、慶応工作員くん。
2013 早慶 現役 進学者数

開成     早稲田18>慶應14
筑駒     早稲田8>慶應5
渋幕     早稲田29>慶應23
桜蔭     早稲田12>慶應7
JG     早稲田28>慶應21
雙葉     早稲田24>慶應20
海陽     早稲田7>慶應5
東海     早稲田9>慶應6
高田     早稲田15>慶應5
洛南     早稲田10>慶應3
西大和学園  早稲田5>慶應2
灘      早稲田1>慶應0
大阪星光学院 早稲田1>慶應0
岡山白陵   早稲田5>慶應2
広島学院   早稲田5>慶應4
修道     早稲田12>慶應6
香川県大手前 早稲田3>慶應1
高知学芸   早稲田7>慶應1
土佐     早稲田10>慶應4
青雲     早稲田8>慶應1
ラ・サール  早稲田4>慶應2

ひところは、慶應進学数>早稲田進学数が進学校のステイタスみたいなものがあったが、
最近の中高一貫校では、早稲田進学数>慶應進学数の高校が増加傾向にある

週刊朝日 2013年7月5日号
284大学への名無しさん:2013/10/29(火) 02:27:55.95 ID:xlOSb7KNP
 
学生定員が、早稲田は慶應の約1,6倍ぐらいある。 絶対数で比較するのは、フェアじゃないなwww

大体、その比較じゃ

   『慶應が難化した分、早稲田が “超” 易化した結果www』  とも取れるんだぜ〜www

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
285大学への名無しさん:2013/10/29(火) 05:55:24.31 ID:+hYeA0xf0
>>284
本当にそうだよねwww
何だこいつらはwww
早稲田が簡単に入れるから、っていうことに
なんでならないんだよwwww

しかも、全国にはこれ以外にもいくらでも「進学校」はあるよね?www
これだから早稲田馬鹿はwwww
一流企業の就職、難関資格合格率、その他、各種ランキング出せってwww

しかし、ここまで慶応と差がついたのに
まだ慶応とライバルのつもりか、こいつらwww

ちなみに、私が一橋在学中に、一橋の学生数十人に私が直接
「慶応か早稲田のどちらかに入らないといけない場合、どちらに入るか」
と聞いたところ、全員が慶応と即答したww
中には「慶應蹴って早稲田に入る価値は皆無」と答えた者がいた。

かつて私が早稲田に在籍中に、早稲田の対慶応の利点を考えたことがあるが、
日吉→三田のような移動が無いこと以外には
個人的には皆無だったwww
286大学への名無しさん:2013/10/29(火) 05:57:21.62 ID:+hYeA0xf0
しかも良く見ると、西日本の学校が多いなww

未だに地方では慶應対早稲田における慶應の圧倒的優位性を
知らない者がいるようだからなwww

しかし、早稲田政経政治中退、一橋法の私を慶應の工作員扱いとはwww
笑える代早稲田君ww
早く現実認めたら?w
287大学への名無しさん:2013/10/29(火) 06:00:16.82 ID:+hYeA0xf0
というかデータ見て気付いたんだけど、
東京から離れるほど慶應の比率が小さくなってるなww

やはり
>未だに地方では慶應対早稲田における慶應の圧倒的優位性を
>知らない者がいる

これだなwww

私が田舎の母校で教育実習やった時に、1年生に「早稲田って
君らにとってどんな感じ?」って聞いたら
クラスで1,2を争うバカが「東大の次」って言ってたからなwww

やはり「田舎では未だに早稲田」なんだなw
288大学への名無しさん:2013/10/29(火) 06:04:25.31 ID:+hYeA0xf0
ろくにコネもない田舎者が早稲田入った所で
大学にとって大した益にならないのになww
特に私大じゃ学力のある学生もそんなに多くは望めないからな。
それなら慶應みたいに、都会出身者や、コネ持ち、金持ちを
多く引き入れた方が大学にとって利益になる。

事実、もはや就職で早稲田は慶応に全く勝てないww
政経でさえ商やSFCとでやっと相手になる感じだしなw

東大?一橋?wwもう相手に全然なってないww

そもそも早稲田の奴らは知らないよね。
私が一橋にいた時、ゼミの幹事のメーリングリスト経由で
「東大一橋専用企業説明会」のお知らせが来てたことをw
289大学への名無しさん:2013/10/29(火) 06:07:12.86 ID:+hYeA0xf0
多分なんだけど、>>283は下位学部の奴だろww

政経や法や理工では愛校心に満ちた奴なんて
あんまりいないからなw
そんなの政経とかにいれば肌で感じるんだよ。

これだから下位学部は困るんだよww
290大学への名無しさん:2013/10/29(火) 06:24:37.74 ID:+hYeA0xf0
ところで、今は早稲田のスレに慶應の工作員はいないと思うよww
だって工作する必要がもう無いんだから。ここまで差が開くと。
いい加減に現実見た方がいいよ。
もし工作員に見えるとしたら、それは早稲田の地位を下げようとする
早稲田以下の大学か、あるいは早稲田に呆れて、中退して他の大学に
入った奴だろうね。
あと、これ関西私大や地方国立への反論材料プレゼントするよ

19 :無党派さん:2013/10/21(月) 00:36:53.69 ID:GBU16Wld
2040年の人口、大阪は3大都市圏から脱落か…みずほ総研レポート
http://resemom.jp/article/2013/10/18/15631.html
都道府県別 2010年〜2040年の人口増加数と増加率
http://resemom.jp/imgs/zoom/61456.jpg
都道府県別 1965年〜2010年の人口増加数と増加率
http://resemom.jp/imgs/zoom/61457.jpg

みずほ総合研究所は、2040年までを視野に3大都市圏の人口動態を展望するレポートを発表した。
日本の人口は、2010年の1億2806万人をピークに減少しており、
特に大阪では2040年までに120万人を超える減少が予想されている。

2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年比16%の減少となると見込まれている。
都道府県別では、秋田県の36%を筆頭に軒並み2割以上の減少。
同時期で人口が増加する県はなく、東京、神奈川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、比較的穏やかな減少にとどまるとみられている。

今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、
3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。
名古屋圏はリニア新幹線による期待感はあるものの、交通機関の整備により、
人口や資本が大都市に吸い寄せられる、いわゆる「ストロー効果」に不安材料があるとみている。

東京圏については、東京五輪での再開発や国際ブランド力強化で「一強」に浮上し都心回帰が強まると予測。
東京都には老年人口増加、若者の転入超過、都心回帰の進展という要素があるため、
東京五輪に加え、パラリンピック開催を契機に高齢者なども含めた住民が暮らしやすい街づくりのモデルケースとなることも期待されている。
291大学への名無しさん:2013/10/29(火) 06:34:26.20 ID:+hYeA0xf0
しかし、早稲田は慶應には無い国際教養を持ってるのに
何でいまいち生かしきれてないんだろうな
あれを起爆剤に出来なかったのか?
292大学への名無しさん:2013/10/29(火) 06:48:41.33 ID:wJdW3gIYO
最近、慶應が必死なのもこれが原因だろ


研究支援、22大学・機関に64億円…文科省

 文部科学省は6日、今年度から東大や京大など22の大学や研究機関に計64億円の研究支援費を新たに配分することを決めた。

 大学の国際競争力を高めるのに欠かせない知財戦略など、主に研究支援を担う人材を配置する資金で、各大学・機関に

年間2億〜4億円を10年間にわたり配分する。

 研究で一定以上の成果を上げている全国27の大学・機関から選んだ。
最大の年間4億円の配分を受けるのは東大、京大、東北大、名古屋大。筑波大、早稲田大、自然科学研究機構など
12の大学・機関には3億円、北海道大慶應大など6大学にも2億円がそれぞれ配分される。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130806-OYT1T01119.htm?from=main3
293大学への名無しさん:2013/10/29(火) 11:46:29.59 ID:wJdW3gIYO
>>284
ホレ、稲丸w

☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』

  
294大学への名無しさん:2013/10/29(火) 12:00:21.59 ID:xlOSb7KNP
 
この稲丸様に、おのれ如き雑兵が勝てると思うてか〜!!!  身の程を知れい!!!

 
早稲田が文科省の “天下り大学” である書き込みを、再掲してほしくなったんだろwww

感心感心ww    じゃ、行きま〜す!!
295大学への名無しさん:2013/10/29(火) 12:01:39.20 ID:xlOSb7KNP
『324 :名無しなのに合格 :2013/08/11(日) 03:07:43.03 ID:GsNXD4LPP

    再掲、行くぜい!! 今後の早稲田を説明する際に、最も本質的かつ重要な根拠となる事実だと

    思うので、受験生諸君も よく読み、再認識してもらいたい。

    「週刊稲丸」 緊急特集!!

          『ショック!! 早稲田は日大に次ぐ “天下り” 大学だった!!』

      『これの、どこが “在野” の精神だ!! 権力の “ヒモ付き” 大学め!!』

        『天下り天国 “早稲田”!! 補助金のためなら 「学問の “従属”」 「学問の “悪用”」

         何でもやりまっせ〜www』   これぞ、まさしく 「“違反” 国民の造就」 = 早大職員

    早稲田大学は、日大に次ぐ文科官僚の天下り先大学だった。 詳しくは、以下を参照されたい。

                 【 「天下り受け入れ私大」 ワーストは日大・早稲田 】

     文部科学省の官僚OBが私立大学の 「職員」 として天下っているケースを独自調査したところ、152大学に

    計576人が天下っていることがわかった。 中でもワースト1位は日本大学の26人、2位は早稲田大学の24人で

    慶應5人、上智3人と比べても突出して多い。 いずれも私学助成補助金が114億、92億と多く、事実上

    税金が役人の雇用対策に使われている。 受け入れてしまう側の 「貧困なる精神」 も深刻で、私学らしい

    「在野の精神」 のカケラも見えない。 役人の天下り先に成り下がったダメ大学は学ぶ場としても不適切だが、

    民主党政権(当時)は現状、私大への助成金付き天下りについて何も手を打っておらず、公約の 「根絶」 とは程遠い。
                                  http://www.mynewsjapan.com/reports/1181
296大学への名無しさん:2013/10/29(火) 12:02:48.02 ID:xlOSb7KNP
325 :名無しなのに合格 :2013/08/11(日) 03:09:04.16 ID:GsNXD4LPP
 
   100億もの補助金をつなぎ止めておかんがためワースト1位の日大と、ほぼ同数の文科官僚OBを高給で優遇する

   毎度ながらの 『早稲田名物:薄汚い裏工作』!! 「反骨・在野の精神」 「権威への反逆の魂」 が聞いて呆れる!!

   これじゃ、目的達成のために女抱かせるぐらいのことも当たり前に、やってるんだろうね。 恥ずかしい大学だ!

   早稲田如きに比べたら、慶應・上智は格段に澄んでるよね〜 5人に3人だぞ! これらの大学は、日大や早稲田

   には無い “教育” の実力があるんだよ。 だから、裏で蠢く必要が無いんだ。 早稲田みたいなバッチィ大学に

   よくもまあ、毎年10万もの受験生が集まると思うわ。 言うまでもないことだが、『早大職員』 がひけらかせるほどの

   年収を手に出来るのは、潤沢な補助金あってこその話である。 民主党も、もうちょっと公約守ってたらな〜  所属職員が

   掲示板で年収ひけらかせるほどカネが余ってるのなら、補助金なんぞ必要ないだろ。 減らせ減らせ!!

   明らかに、やり過ぎなんだよ!! 馬鹿私大にバラ撒く税金があるのなら、今は震災復興財源に回しなさい!!
297大学への名無しさん:2013/10/29(火) 12:04:00.15 ID:xlOSb7KNP
  
   続けてブチかましますは    『必殺!! 大豪院流奥義 真空殲風レス〜!!!』

      ≪ 大学財政消費収支計算書に見る補助金収入額の推移〜!!  (単位:万円) ≫

       1990年  69億8025
         91年  72億0535
         92年  72億8126
         93年  81億7145
         94年  78億6442
         95年  86億9459
         96年  90億5373
         97年  99億3453
         98年 116億3874
         99年 124億4502
       2000年 106億2320
         01年 109億1825
         02年 135億0955
         03年 136億0330
         04年 113億0315
               ・
               ・
   信じられない伸びを実現して来たのが 『早稲田の切り札 : “天下り” 文科官僚!!』 と思うのは、はたして

   私だけだろうか・・・  如何に “腐敗” 大学であろうと、“ 天下り” 官僚のある限り予算は思いのまま?

      冗談ではないぞ、文科省!!!! 国を滅ぼす気か!!!  真面目にやれい!!!!    』
298大学への名無しさん:2013/10/29(火) 12:05:11.47 ID:xlOSb7KNP
326 :名無しなのに合格 :2013/08/11(日) 03:11:14.24 ID:GsNXD4LPP
 
   “天下り大学” が発覚したことについて、早大教職員たちは、どう思ってるんだい?

   やっぱ、百億もの補助金をつなぎ止めておくために必要なんだろ? でもさ〜 慶應5人、上智3人に比べて

   24人てのは、いくら何でも多過ぎてない?www  悪なら悪で、例えばラオウみたいな巨人であれば

   それなりに見どころもあるんだが、今の早稲田はもう

        ≪ジャギかアミバも、いいところ〜!!! ヘタすると、コマクまで落ちそうだなwww

            せこいセコイ! 今の早稲田は、“チビネズミ大学” の典型だぁ〜www≫

   早稲田を騙るんなら、もう少しデッカくなれやwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・


   <オマケww> 至言と致すべし!!!  (↓)

      『今後、有力国立大のスベリ止めは慶應一校のみで!! 早稲田の政経は

       国立大 “直前模試” のつもりで、“受けるだけ” とすべし!! 実際に

       入っちゃったら、シャレにならねーってのwwww』


     ≪有名国立大受験生向け 『早大 “直前” 政経模試』 を、よろ〜しく〜www≫    』
299大学への名無しさん:2013/10/29(火) 12:06:25.77 ID:xlOSb7KNP
>>292
8月の補助金支給で

     『医学部ありの慶應が2億なのに、医学部無しの早稲田が3億も貰えてる!』

ってのも結局、早稲田が天下り大学だからなんだろwww   フザケ過ぎだ、この大学は!!!

文科省も、もっと真面目にやれ!!!  国が滅ぶぞ、バカタレ!!!    』
300大学への名無しさん:2013/10/29(火) 12:07:09.72 ID:wJdW3gIYO
稲丸、逃げるなよ。自分の>>284発言に対して出された>>293のデータについて説明してみろ。
301大学への名無しさん:2013/10/29(火) 12:23:12.91 ID:xlOSb7KNP
 
じゃ、遠慮なくなくwww


『328 :大学への名無しさん:2009/08/14(金) 08:25:10 ID:iVtFAVuK0

 早稲田政経が、唯一の心の拠り所とする 「早慶併願対決データ(おもに河合塾版)」。

 しかしながら、募集人数が違う早慶各学部を、併願成否状況だけで難易度の優劣をつけることは出来ない。

 仮に併願対決だけで判断するのであれば、募集人数50人の上智国関法が早慶政経法に併願対決で勝っており、

 私立ナンバー1ということになる。 (同レベルの受験生が受験していれば、募集数が少ない方が

 併願合否対決で勝つのは当然。 だが、上智を早慶以上とは誰も思わない。)

 200人募集の早稲田経済と750人募集の慶応経済。

 どちらが併願対決で勝つか。 言うまでもないことだ。

 もし、慶応経済が本気になって一般募集枠を200人に減らしたら、どうなるか?

 答えは・・・   言うまでもない。 慶応経済の圧勝になる。
302大学への名無しさん:2013/10/29(火) 12:24:25.75 ID:xlOSb7KNP
 760 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:25:47 ID:1w33Q10J0

    早稲田の政経の募集人員。

    ◇募集人員  450名

             (政治学科150名、経済学科200名、国際政治経済学科100名)

    あらぁ、政治たったの150名…。 偏差値偽造のため… 経済も、たったの200名…

 763 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:38:30 ID:1w33Q10J0

    経済の比較。
             慶應:750名 > 200名:早稲田   約4倍。
 
    それで偏差値は  慶應 > 早稲田     どんだけ〜www          』


てなもんwww  現実には、慶應の背中が早稲田には全然、見えてません。 むしろ、半数以上の学部で

マーチに並ばれてますwww    いくら数値操作にばかり血道を上げても、

    「早稲田って、こんな高校にも推薦枠つけてるんだって〜  オ・ド・ロ・キ !!」

という現実までゴマカせるわけじゃないんだよ。 地道な教育活動を疎かにしてはイカンぞwww

    ん〜?    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
303大学への名無しさん:2013/10/30(水) 14:13:35.08 ID:AonN04QsP
 
まずは、以下のやり取りをお読みいただきたい。 中堅受験生にとっては、とても人ごとじゃない!

実際、就職なんぞ意外なほどアッという間にやって来るんだからな。


『126 :名無しなのに合格 :sage :2013/10/25(金) 18:37:21.19 ID:luodwvZ3i

    稲丸さん!!!

    早稲田と明治で第一志望迷ってるんですけど…どっちがいいですかね?

    出来れば理由もお願いします

127 :名無しなのに合格 :2013/10/27(日) 02:25:31.15 ID:iy1vIRwIP
 
   学部・学科まで指定しなければ答えようの無いことぐらい、わからんか? むしろ、それの無いところから

   質問が目的のカキコではないことが、ウッスラと窺えるぞwww  もっと考えい!!

131 :名無しなのに合格 :sage :2013/10/29(火) 17:26:33.36 ID:KmmFrZR9i

   稲丸さんごめんなさい‼︎うす‼︎

   早稲田の商学部と明治の政治経済学部です‼︎
304大学への名無しさん:2013/10/30(水) 14:14:46.70 ID:AonN04QsP
132 :名無しなのに合格 :2013/10/29(火) 20:08:48.72 ID:NAMW4By/P
 
   明治にしとけ。 理由は、今季六大学野球などが象徴的だが、明治に圧倒的な勢いがある。

   逆に、マーチ “全落ち” でも入れる早稲商では 『明治 > 早稲田』 のイメージを持たれ易い。

   さらに、卒業後も

     <早稲田OB社員への言>  『お前、それでも早稲田か!!!  信じられんほど出来んなー!!』

     <明治OB社員への言>   『最近の明治は優秀だね〜ww  いや、感心感心ww

                        それに比べて早稲田と来た日にゃ、呆れてモノが言えんわい!!!』

   という目で見られ続けることを思えば、明治へ行っといた方が無難だろwww  実際、今の管理職階級は皆

   『早稲田 >>> 明治』 という先入観に染まりまくってるからね〜www  当然、こうなるわなwww

   他の受験生も、明治と早稲田なら明治を選んどいた方が人生、生きやすいぞwww (ププ・・)

133 :名無しなのに合格 :sage :2013/10/30(水) 09:18:17.50 ID:Zys3M4Jwi

   稲丸さん!ありがとうございます!

   仰せの通り早稲田の商学部目指して精進していこうと思います!うす!

134 :名無しなのに合格 :2013/10/30(水) 12:18:48.08 ID:Hk4lZSL0P
 
   職員やめて受けるのかね〜?www  バカバカしい三文芝居に付き合ったが

   けっこう、いいレス書けて満足してるぞww   大儀であった!!    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   』
305大学への名無しさん:2013/10/30(水) 14:15:56.43 ID:AonN04QsP
 
どうかね〜? 受験生諸君!!   かなり当たってるとは思わんかね? 実際、そうなんだよwww

過去のレーベルに惹かれてヘタに早稲田なんぞへ入ると、かえって やりづらくてしょうがない現実に

遭遇することとなる。 『鶏口牛後』 じゃないが、人生の渡り方としては

           『早稲田より、明治から世に打って出た方が圧倒的に有利だぞ!!』

それでなくとも早稲田なんぞ、 「大学の名を高めてくれそうな有為の人材以外は、=カネ(=学費 & 寄付)

という目でしか見られないんだからwww 実際、自己中な体質なのは 「非常勤講師 雇い止め強行事件」 なんかを

見たら即、わかるだろ?www   時代の流れが早稲田から明治へ移りつつあるのは、もはや天の声と

言うべきであろうよww     驕っちゃダメだぞ、早稲田クン      ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
306大学への名無しさん:2013/10/30(水) 14:21:17.50 ID:GiPcyP1b0
「東の早稲田、西の立命館」

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は 『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
307大学への名無しさん:2013/10/30(水) 17:03:49.02 ID:Tj/i3XPa0
荒らすのはやめてください。
受験対策の話がしたいです。
308大学への名無しさん:2013/10/30(水) 22:16:53.81 ID:ez9CC8cF0
平成25年 司法試験合格率

          受験 合格 合格/受験 

1位  慶應義塾 354  201   56.78%
2位  東京大学 357  197   55.18%
3位  一橋大学 123  67    54.47%
4位  京都大学 246  129   52.44%
5位  愛知大学 28    12   42.86%
6位  首都大東 96   39   40.63%
7位  中央大学 442  177  40.05%
8位  早稲田大 479  184  38.41%
9位  千葉大学  65  24   36.92%
10位 神戸大学  125  46   36.80%
11位 大阪大学  140  51   36.43%
12位 名古屋大  120  40   33.33%
13位 北海道大  150  50   33.33%
14位 大阪市立  106  35   33.02%
?位 関東学院  32  2   6.30%
?位 日本大学  149  9  6.00%

平成25年度司法試験結果 http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf 
309大学への名無しさん:2013/11/01(金) 13:06:28.09 ID:sCZiCODY0
>>301
サンデー毎日河合塾偏差値67.5早稲田社会科学部=早稲田政経
>偏差値65早稲田人間科学部(所沢)=早稲田法学部=早稲田商学部
=慶応経済だよ
310大学への名無しさん:2013/11/01(金) 13:09:12.29 ID:XLVMDGL3P
 
20〜30人級の巨大ゼミ、早稲田名物:申請科目の “選外”、前期開講前の科目登録強要、卒業要件に算入できる

制限単位数は年間、たったの40単位等々、あまりに劣悪な教育環境に払わされる学費としては、異常に高過ぎ!!

それが早稲田の学費よww  これなら、明治でも学習院でもICU・中央法でも、早稲田以外へ行った方が良さげwww


  ≪高くて まずいメシを食わせる教育 “貧困” 大学、それが早稲田だ!! 早稲田の高過ぎる学費を見よ〜!!!≫

                  http://www.waseda.jp/nyusi/common/images/nyusi/exp/2013_1.pdf
                  http://www.waseda.jp/nyusi/common/images/nyusi/exp/2013_2.pdf


  <わかるだろww   これが真実報道なわけよww  この正しき行いを、どうやったら制限できるって言うんだよ!!

       日本が自由主義陣営の一員であることを、忘れてはイカンなww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ >
311大学への名無しさん:2013/11/03(日) 21:31:37.14 ID:TnZxwum30
女性総合職は10年後、7割が退職
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h25/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-00-33.html
正規職員(社員)で第1子出産後 50%が退職
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h25/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-03-04.html

早慶出ても、女は35歳で大半が専業主婦か非正規・パート
地方公務員女で出産後辞める人皆無だし超勝ち組
312大学への名無しさん:2013/11/04(月) 01:28:17.93 ID:WWNOgR9UP
 
      『 90年代には既に、“早稲田のバカ性” が世間へ漏れ出していたかもしれない件www 』

90年代も中ごろであったか・・・ 早大生に関わる造語が一つ、産声を上げた。 その名を 『ワセダニアン』 と言う。

造語の発明者は奥島元総長と言われており、個人的にも あの頃、同氏が口から泡飛ばしながら

     「今の早大生は、昔 “早稲田マン” と呼ばれていた頃より数倍もの進化を遂げ “ワセダニアン” と

      呼ぶべき存在であり・・・ 」

のような内容のことを講演していたのを、よく覚えている。 活字でも読んだような気がするので、

同氏のインタビュー記事かなんかを探したら出て来るのではないか。 ところが、最近の書き込みに

この命名法が誤りであるとの指摘が為され、読む者を一様に驚愕させている。 もし事実なら、総長が

噴飯モノの造語を満天下にバラ撒きまくったことになり 「こんなバカ大、一体なに学びに行くんだよwww」

との非難・嘲笑は必至であるため、早大側の弁明が待たれる。 もっとも、出来るものならとの前置きが

付くのは当然だがwww  まずは、一連のやり取りからご覧いただきたい。
313大学への名無しさん:2013/11/04(月) 01:29:30.60 ID:WWNOgR9UP
 
『112 :大学への名無しさん :2013/10/19(土) 12:08:14.33 ID:6OTXJfrx0
 
    一隅を照らす・・早稲田のモットーはこれだ。

    全国、いや全世界の津々浦々で、ワセディアンは一隅を照らして頑張っている。

116 :大学への名無しさん :2013/10/20(日) 00:55:49.99 ID:zQP2NENiP

   「ワセディアン」 などという呼び名は存在しない。 正しくは、奥島が命名者と言われる

   『ワセダニアン』 だ。  いいか?  『ワセ “ダニ” アン』 だ!!  わかったな?

        ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・    聞いてるだけで、体中が痒くなるぜwww

117 :大学への名無しさん :2013/10/20(日) 03:19:44.26 ID:hc/TRF0X0

   早稲 ダニ いや〜ん <← ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・>

120 :大学への名無しさん :2013/10/20(日) 11:34:28.60 ID:F4HCf9NT0

   語学的教養の無い奴は黙っておれ。


   カナダ人のことを何と言うか知ってるか?

   カナディアンだ。 カナダニアンではない。


   インド人のことを何と言うか知ってるか?

   インディアンだ。 インドニアンではない。
314大学への名無しさん:2013/11/04(月) 01:30:45.54 ID:WWNOgR9UP
 
   同じように、英語の発音の法則から

   ワセダ人は、ワセディアンと表現するのが正しい。

   まあ、奥島のような語学的教養も国際感覚も無い人物が早稲田の総長をやったのは

   大間違いであった、ということは間違いない。

122 :WASEDIAN が 正しい。 :2013/10/20(日) 12:19:38.13 ID:F4HCf9NT0
 
   ネイティブにワセダニアンなどと言ったら笑われる。

   CANADA カナダ → CANADIAN カナディアン

   WASEDA ワセダ → WASEDIAN ワセディアン

   ワセディアンが正しいのです。

   奥島の馬鹿にも困ったものだ。       』

 いかがかな、受験生諸君。 もう、恥っずかしい 恥ずかしいwww  「ホントに早稲田って、大学なの?www」

という受験生の囁きが、思わず聞こえて来そうだww  他にも、問題点は山積状態!!

例えば、あまりに高過ぎる早稲田の学費については 既に言及したとおりである。 実際、スゴイもん

だったろう? 普通、私大文系と言ったら初年度納入金が110万ぐらい、2年からは入学金が無くなる分

90万ぐらいで4年まで推移するものだが、この大学は2年次以降も軒並み105万超えだよ!!
                  http://www.waseda.jp/nyusi/common/images/nyusi/exp/2013_1.pdf
                  http://www.waseda.jp/nyusi/common/images/nyusi/exp/2013_2.pdf
315大学への名無しさん:2013/11/04(月) 01:32:14.60 ID:WWNOgR9UP
 
これだけ高額な学費を払っても、最後に見返りが付きゃ我慢もできる。 例えば、私大医学部などは昔から

初年度納入金が一千万を軽く超えていたが、医師の資格を得て開業すれば、何倍も元が取れるという

メリットがあった。 しかるに文系早稲田の場合は、高額な学費を払い続けても就職はマーチ並なのである!!

いや、就職率などはマーチの中でも最低レベルなのだ!! その上、教授がアホで 『ワセダニアン』 なんてな

造語を平気で吹聴してる教育レベルってんじゃ、まさに踏んだり蹴ったりではないか!! これじゃ、人科の
                               http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
バカッター学生もカンニング政経生も現れるわけだww  大学側の “教育力” に見るべきものが
            http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki
一つも無い!! (長年にわたって、『サークル “丸投げ” 放任主義教育』 に胡坐をかき続けて来た

経緯を思えば、当然と言えば当然だがww)

 受験生諸君よ!! 受験・入学決定校の選定については くれぐれも熟慮の上、決して 『過去の栄光』 に

惑わされたりすることの無いよう注意してもらいたい! 安い買い物ではないのだ!! 諸君らが在学中、

家計は確実に逼迫する。 それでも得るものがありそうだと思える大学でなければ、行く価値無いだろ!!

実際、就職が あんなに悪けりゃ、たとえ早稲田がハーバードでも行く価値無いだろ!! そこのところを

よ〜く考えてほしいのだ・・・

 受験勉強は、これからが最終コーナー。 ガンバレなwww
316大学への名無しさん:2013/11/04(月) 08:55:28.62 ID:+H7kL2LB0
荒れすぎワロタ
317大学への名無しさん:2013/11/04(月) 12:53:03.88 ID:RgENsQLt0
31歳の税理士ボクサー・若原、圧巻のKO勝ち!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-00000019-spnannex-fight

早大在学中にボクシングを始め、一時は競技から離れたが
「モヤモヤが残っていたため」
と税理士資格取得後の2年半前に再開。現在は都内の前田
公認会計士事務所に勤務しながら朝6時起床でロードワーク、
勤務後2時間のジムワークが日課だ。31歳のルーキーは「思
い出づくりのためにやってるんじゃない。全日本に勝って、さ
らに上を目指したい」と貪欲だった。
318大学への名無しさん:2013/11/06(水) 00:27:02.77 ID:IjD6zqwgP
 
最近の “早慶” 就職比較をチョット教えとくねwww  受験生の方は必見よん〜www

『81 :名無しなのに合格 :sage :2013/09/30(月) 10:56:06.58 ID:vVVx/a/N0

        2013年3月卒 早慶文系 「主要企業 + 公務員」 就職率

    慶應義塾 法   582/915 63.6%
    慶應義塾 経済 620/983 63.1%
    -----------------------------60%
    早稲田大 政経 471/850 55.4%
    -----------------------------55%
    慶應義塾 商   426/781 54.5%
    早稲田大 法   304/585 52.0%
    慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
    -----------------------------50%
    早稲田大 商   361/782 46.2%
    慶應義塾 文   257/560 45.9%
    -----------------------------45%
    -----------------------------40%
    早稲田大 国教 155/404 38.4%
    早稲田大 人科 165/470 35.1%
    -----------------------------35%
    早稲田大 社学 202/595 33.9%
    早稲田大 教育 235/701 33.5%
    早稲田大 文構 217/663 32.7%
    早稲田大 スポ 105/322 32.6%
    早稲田大 文   152/505 30.1%     』

≪ 特に、早稲田 下位学部の下落傾向に歯止めがかからず、もう完璧 “マーチ” 状態ねwww ≫
319大学への名無しさん:2013/11/06(水) 00:28:12.03 ID:IjD6zqwgP
255 :大学への名無しさん :sage :2013/11/02(土) 16:26:57.54 ID:xyLFUM5m0

   レベルが高い大学ほど就職がよい → まあ正しい。

   歴史がある大学ほど就職がよい → まあ正しい。

   規模が大きい大学ほど就職がよい → 完全な間違い。 寧ろ同レベルなら規模が小さい方が就職がよい。

      【経済学部系 就職率ランキング(関東編)】 〜大学の選び方2013より〜

     大学名_ 就職率 卒業生数 進学者数 就職者数
     一橋大学 93.73%    0286    15    0254
     東京大学 89.40%    0343    41    0270
     慶應義塾 85.73%    1159    45    0955
     成城大学 84.09%    0424    03    0354
     國學院大 83.84%    0623    29    0498
     武蔵大学 83.83%    0510    03    0425
     上智大学 82.78%    0312    10    0250
     青山学院 82.77%    0517    18    0413
     立教大学 81.95%    0616    12    0495
     成蹊大学 81.78%    0511    06    0413
     横浜国立 81.39%    0243    12    0188
     学習院大 81.13%    0524    10    0417
     早稲田大 80.69%    0988    56    0752
     明治大学 80.44%    1167    22    0921
     埼玉大学 78.59%    0355    14    0268
     高崎経済 76.63%    0512    07    0387
     明治学院 75.89%    0702    01    0532
     東洋大学 74.43%    0706    06    0521
     法政大学 73.95%    0774    14    0562
     中央大学 73.28%    1124    35    0798
     日本大学 73.11%    1418    31    1014
320大学への名無しさん:2013/11/06(水) 00:29:30.85 ID:IjD6zqwgP
14 :名無しなのに合格 :sage :2013/11/03(日) 06:16:37.93 ID:4GmHrdSf0
               http://www.geocities.jp/gakurekidata2/2013wasedakeio.mht

     2012年度(2013年3月卒) 早慶就職比較
           早稲田 http://www.waseda.jp/career/event/2013/GB2014_date.pdf
           慶應   http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3_3ijo_2012.pdf

  2013年3月卒 早慶文系 「主要企業」 就職率
        ★早稲田は学部卒2名以上、慶應は全学3名以上の企業より189社を選定。

    上位(55%以上)
     慶應義塾 経済 582/983 59.2%
     慶應義塾 法   526/915 57.5%  

    中上位(45%以上)
     慶應義塾 商   407/781 52.1%
     早稲田大 政経 412/850 48.5%
     慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
     慶應義塾 文   257/560 45.9%

    中下位(35%以上)
     早稲田大 商   325/782 41.6%
     早稲田大 国教 149/404 36.9%
     早稲田大 法   205/585 35.1%

    下位(その他)
     早稲田大 スポ  95/322 29.5%
     早稲田大 教育 197/701 28.1%
     早稲田大 社学 163/595 27.4%
     早稲田大 人科 126/470 26.8%
     早稲田大 文構 161/663 24.3%
     早稲田大 文   115/505 22.8%         』
321大学への名無しさん:2013/11/06(水) 00:30:48.36 ID:IjD6zqwgP
 
 ≪慶應と早稲田の分離度が また一段と高まって、

                ほぼ完璧な二層化が実現しつつあるみたいだね〜www ≫
322大学への名無しさん:2013/11/06(水) 10:22:04.03 ID:opuSCN8E0
     東の早慶、西の同立
323大学への名無しさん:2013/11/06(水) 11:32:30.86 ID:IjD6zqwgP
 
これも、早稲田の 『慶應クリンチ作戦』 だなww  正しくは 『東の慶應、西の同立』 なwww
324大学への名無しさん:2013/11/07(木) 08:34:15.81 ID:T85vbCUV0
         『東西の名門大学』



         東の早慶、西の同立
325大学への名無しさん:2013/11/07(木) 23:19:35.87 ID:pyE54E160
>>324
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか?」

関西学院大学×慶應義塾大学×同志社大学×早稲田大学合同説明会を開催

近畿と関東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催。

関西学院大学、慶應大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など関東、近畿を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
4校は、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、
歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」を広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えています。
326大学への名無しさん:2013/11/08(金) 00:30:32.73 ID:24IPPGdTP
 
早稲田の教育理念て 「ゼニ儲け」 ? カケラほどの誇りがあったら、非常勤講師の雇い止め強行事件なんぞ

起きてないでしょwww  「育ちたい子どもだけ勝手に育て。 俺たちゃ知らねーからよww」 ってな大学が

   >「どのように育て送り出すか」 という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。

か・・・   ここまで悪質な宣伝をする大学は、あまり無いんだろうね〜
327大学への名無しさん:2013/11/09(土) 08:56:03.87 ID:3JwtNozJ0
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥


『最高級ブランド』は一日にして成らず。
328大学への名無しさん:2013/11/10(日) 03:54:11.03 ID:tya9UWZtP
 
出た〜!!! 早稲田大学、久々の 『スキャンダル “場外” 大ホームラン』 や〜

             ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

実際、ここまでクソな大学を探すのは、マジで難しいやろww  受験生諸君は、迂闊に入ると生涯にわたって

十字架 背負うことになるで〜!! よう、考えるんや!! これならまだ、明治や学習院、ICUの方が

全然マシや!!


『90 :名無しなのに合格 :2013/11/07(木) 23:33:51.72 ID:OLbvArdu0

    『早稲田大学がコスト削減で授業を外部委託し 「偽装請負」 の疑い、労組が労働局に調査申立

        必修科目なのに4万3千円追加徴収も』   http://www.mynewsjapan.com/reports/1922

    労働契約法改訂にともない非常勤講師の契約期間を最長5年にする就業規則を強行導入した

    早稲田大学で、新たな火種が発覚した。 商学部の必修科目 「英語Tビジネス会話」 を廃止し、

    代わりに、同大学の子会社で社長も大学職員が兼務する椛∴田総研インターナショナルに

    授業をアウトソーシング(業務委託)し、「チュートリアル・イングリッシュ」 と称する新授業を
329大学への名無しさん:2013/11/10(日) 03:55:27.25 ID:tya9UWZtP
 
    導入する計画について、偽装請負の疑いが強いのである。 請け負う会社の役員は早大教職員が

    6割を占め、テキスト、成績評価などを大学の専任教員が指揮監督するため、首都圏大学

    非常勤組合らは10月23日、東京労働局長に対し、偽装請負についての調査と是正勧告を求める

    申立書を提出した。 さらに本件では、必修科目にもかかわらず授業料に4万3千円の履修費用を

    追加徴収するなど、なりふり構わず金儲けを企む早稲田商法の貧困さが次々と明らかになっている。

                               (質問書、申立書など関連書類はPDFダウンロード可)
    【Digest】

       ◇一週4時限制限の撤廃要求中に発覚

       ◇必修科目の授業を株式会社に丸投げ

       ◇請負会社の役員は、軒並み早稲田の専任教員

       ◇大学設置基準との矛盾はないか

       ◇早稲田大学問題は関ヶ原の戦い            』


  ≪ホントに最っ低の大学だ!! 早稲田大学はな!!  ちったぁ、“品格” ってもんを考えてくれねーか!

      スーフリに車内痴漢、騙し討ちの労働法違反に加えて偽装請負ってんじゃ、モラルが無さ過ぎだろ!!

         大体、必修科目なら初めから授業料に含まれてるわな!! 追加徴収ってことあるか!!

                  これ以上、日本の恥を世界に晒さんでくれ!!! ≫
330大学への名無しさん:2013/11/10(日) 10:38:06.02 ID:+/t3Mn+o0
■東北、関東、東日本から避けろ
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf

■関東の放射能汚染は人間が住めない最悪レベル
福島原発の爆発後、政府は「法改正」して放射能汚染を容認したが、諸外国の基準を適用すると関東は居住禁止・強制移住地域に該当する
http://livedoor.blogimg.jp/housyanou/imgs/9/2/92c7b920.jpg

■「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人間は結婚しない方がいい。
子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html

■進学先は、近畿など西日本の大学を選ぶべき。
近畿には京都大学、大阪大学、神戸大学、同志社大学など名門の国公立大学・私立大学が集積している。

東日本で呼吸や食事をしてしまうと肺や甲状腺に放射性物質ストロンチウムが蓄積する。
中部大学の武田教授や京都大学の小出教授をはじめ医師や研究家が指摘している。(安全だとウソをつく御用学者等は論外)
家族や子孫のためにも被曝は絶対に避けるべきだ。
癌や遺伝子異常で苦しむ人生など悲劇ではないか?
331大学への名無しさん:2013/11/10(日) 15:54:46.25 ID:yAXxmptt0
稲丸君は生きてて恥ずかしくないのかな?
どんなに早稲田が酷い大学だったとしても君は見下せる立場にいるのかな?昼夜構わずネガキャンしてて、君は働いているのかな?君は早稲田以上の大学卒業したのかな?都合の悪いことは職員のせいにして耳を塞いでいる、そんな自分に満足かな?
332大学への名無しさん:2013/11/10(日) 16:09:33.55 ID:KNjgHsmM0
早稲田政経と慶應経済ってどっちがいいんだろうな?
333大学への名無しさん:2013/11/10(日) 16:13:34.62 ID:NWImZItR0
経済なら慶応じゃない?
334大学への名無しさん:2013/11/10(日) 19:27:36.09 ID:QFzp4tkd0
慶應法政治と早稲田政経政治だったらどっちがいいの?
難易度は同じくらいだと思うんだけど
335大学への名無しさん:2013/11/10(日) 19:42:09.93 ID:NWImZItR0
まぁそれも殆どの人が慶応を選ぶかな
これはどちらでもいいと思うけどね
336大学への名無しさん:2013/11/10(日) 22:28:44.26 ID:1yUf/h7t0
>>328
調査の申し出しただけじゃんw
それに重要な部分が会員限定になってるんだけど、勿論稲丸はこれ全部読んだ上で取りあげてるんだよな
337大学への名無しさん:2013/11/10(日) 23:45:33.27 ID:tya9UWZtP
>>331
早稲田大学の教職員は、早稲田をこんな大学にしてしまって恥ずかしくないのかな?

多くの先達に対して 「申し訳ない」 との思いはあるのかな? またまた、早稲田の伝統へ思いっきりドロを

塗りたくるようなマネをしておきながら、反省するどころか開き直るような言動を平気で口にする

見っとも無い己が姿に気付いているのかな? “不都合な真実” を指摘されると耳を塞いでいる、

そんな自分に満足かな?

  ≪バ〜カwww  早稲田のボケジジイ如きが俺様に突っかかろうなど、千年早いわいwww

      ツラ洗って出直して来やがれってんだww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ ≫
338大学への名無しさん:2013/11/11(月) 00:37:28.02 ID:9qRpxIQC0
日本史むずかったー
339大学への名無しさん:2013/11/11(月) 00:44:29.74 ID:OOqFDwM6P
 
商学部生は、今回の 「チュートリアル・イングリッシュ」 履修費用4万3千円の追加徴収に対しては

「納得が行かない!!」 との抗議電話を、断固として 各ご家庭より大学側へ かけさせるべきである。

他学部生も、猛然と非難の声を上げるべきだろう。 現実問題として、次は自分達の学部が同じ手で

たかられまくるのかもしれんのだ。 人ごとではあるまい!! 今の早大当局にとって

  『大学運営は(教育現場ではなく) ビジネス現場の最前線であり、早稲田は “カネのなる木” であり

   そして、在学生は “打ち出の小槌” なのだろう。』  このままじゃ、この先も延々と たかられ続けるぞ!!

 「必修科目なら、授業料に含まれると解するのが自然だと思いますが、なぜ追加徴収の扱いになったのでしょうか?」

 「(早大の) 現職専任教員が指揮監督するアウトソーシングに、一体なんの意味があるんですか?

  結局、4万3千円の追加徴収をしたいだけなんじゃないんですか?!!」

 「体育科目のスキー実習とか言うのなら話も分かるんですが、たかが英会話授業に4万3千円もの

  追加徴収なんて、ほとんど聞いたことがありません。 費用の内訳を教えて下さい!!」

等々の抗議電話を、親元から早稲田にかけさせるべきだよ!! そうでもしないと、この大学の

ゼニゲバ体質は、この先も一切 改まらん!!! 早稲田の滅亡へ向かって一直線だ!!! 

いきなり4万円もの出費は、予期してないご家庭にとっては かなりの迷惑であろう。 ここは

大学側のド厚かましい態度を甘やかさない方がいいと思う。 少なくとも、学生が “打ち出の小槌” に

見えてしまう姿勢だけは、絶対に正すべきだ!!
340大学への名無しさん:2013/11/11(月) 01:51:25.76 ID:NNXUyeXS0
慶應商と早稲田商ってどっちがいいんだ?
341大学への名無しさん:2013/11/11(月) 02:16:20.11 ID:P4Vd4E1n0
理政はまだしも、法経商は慶応の方がいいよ

★早稲田は学部卒2名以上、慶應は全学3名以上の企業より189社を選定。

2013年3月卒 早慶文系「主要企業」就職率
上位(55%以上)
慶應義塾 経済 582/983 59.2%
慶應義塾 法   526/915 57.5%  

中上位(45%以上)
慶應義塾 商   407/781 52.1%
早稲田大 政経 412/850 48.5%
慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
慶應義塾 文   257/560 45.9%

中下位(35%以上)
早稲田大 商   325/782 41.6%
早稲田大 国教 149/404 36.9%
早稲田大 法   205/585 35.1%

下位(その他)
早稲田大 スポ  95/322 29.5%
早稲田大 教育 197/701 28.1%
早稲田大 社学 163/595 27.4%
早稲田大 人科 126/470 26.8%
早稲田大 文構 161/663 24.3%
早稲田大 文   115/505 22.8%
342大学への名無しさん:2013/11/11(月) 02:23:15.02 ID:CQI2j/S60
教育の数学難すぎんだろ氏ね
特に2009、2008あたり
343大学への名無しさん:2013/11/11(月) 07:41:20.94 ID:ZEO3OGqi0
早稲田法と慶應商は?
344大学への名無しさん:2013/11/11(月) 07:47:18.43 ID:fIrygeJv0
【画像あり】慶應法卒女「面接200社落ちた。理由が分からない・・・」

http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/c/9/c9f59756.jpg
345大学への名無しさん:2013/11/11(月) 08:29:50.77 ID:jyDcI2+50
>>343
早法と慶商でも最近は慶応が選ばれてるけど、これは自分の興味がある分野に行けよ…
346大学への名無しさん:2013/11/12(火) 01:55:53.55 ID:bmHvTijT0
慶応経済と早稲田商だったら?
347大学への名無しさん:2013/11/12(火) 02:07:07.00 ID:Cv0ro5CF0
>>346
もう、全部慶応選んでおけばいいよ
348大学への名無しさん:2013/11/12(火) 03:23:03.11 ID:4TFgiIfqP
 
俺も、そう思うww
349大学への名無しさん:2013/11/12(火) 14:58:55.77 ID:p2dAECTW0
早稲田卒の日ハム投手が強姦罪で逮捕されたな。斎藤佑樹もストレスが溜まって、強姦するんじゃないか。
350大学への名無しさん:2013/11/12(火) 19:12:01.44 ID:4TFgiIfqP
 
貴重な情報、サンキューな〜www  お陰で出来た書き込みを読んでくれい!!


元早大選手が、またまた猥褻事件を起こしましたww  そういう大学なんですよね〜www (ププ・・)


         【強姦容疑で逮捕の宮本容疑者 甲子園も神宮も経験したエリートが・・・】

 強姦などの疑いで千葉県警 船橋署に逮捕された日本ハムの元投手で2軍マネジャーの宮本賢 容疑者(29)。

関西高時代にはセンバツに2度出場、2002年の第74回大会では選手宣誓を務め、主将兼エースとして

同高のベスト4入りに貢献した。

        ≪ 元日本ハム投手を強姦の疑いで逮捕 早大時代リーグ23勝の左腕 ≫ 

 早大入学後には打力を評価されて外野手に転向したものの、1年秋に投手復帰。 4年時には早大では

織田淳哉以来となる投手での主将に就任。 チームを東京六大学野球 秋季リーグ戦優勝、明治神宮野球大会

準優勝に導いた。 リーグ通算23勝を挙げ、2度のベストナイン(05春、06年秋) と

最優秀防御率(05春) のタイトルも獲得。 日本ハムには希望枠で入団している。

 日本ハムでは1年目は1軍登板がなかったが、翌08年に1軍デビューを果たし、9試合に登板

(0勝0敗、防御率5・40)。 3年目の09年には自己最多となる12試合に登板し、0勝0敗ながら

防御率3・07とまずまずの成績を残した。 しかし、10年は1試合の登板に終わり、11年に

サイドスローに転向したものの、1軍の登板機会がないまま、12年オフに戦力外通告を受けた。
351大学への名無しさん:2013/11/12(火) 19:13:14.99 ID:4TFgiIfqP
 
 今年から2軍マネジャーを務めていたが、逮捕容疑となった事件を起こしたのは6月下旬。

船橋市の路上で歩いていた女性に乱暴するなどしたという。 入団時に背番号 「17」 を与えられた

元エリート選手が、なぜ そんな愚行に走ったのだろうか…。
                                スポニチアネックス 11月12日(火)14時44分配信


    この記事に対するみんなの声

   2013/11/12 14:48 kyuuriame
     契約金泥棒の見本みたいな奴やな
            ・
            ・            http://case-of.com/dom/1156/

他に、以下のサイトなどもご参照下さいwww
      http://geisponewsz.blog.fc2.com/blog-entry-1910.html
      http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/131112/evt13111213590024-n1.html

≪斎藤〜  お前が事件を起こすとは思わんが、なんか同じ経路を辿って行きそうな気がしてならんぞww

    大丈夫か〜?www  いま野球部にいる有原は来年、まず確実にドラフトにかかるでww  

    日ハムに行く場合かて、あり得るんやwww   ♪ あ〜とか〜ら〜 来〜た〜の〜に 追〜い越〜され〜

    なんてなことにならんよう、気いつけーやwww≫
352大学への名無しさん:2013/11/12(火) 19:25:16.93 ID:qXKEyxDx0
■早稲田大学でレイプ覚えた 早稲田野球部元主将 馬鹿ばっかし

千葉県内の路上で女性に乱暴したとして、千葉県警は12日、強姦などの疑いで、
プロ野球日本ハムの元投手で 2軍マネジャーの宮本賢容疑者(29=同県船橋市)を逮捕した。
逮捕容疑は、6月下旬の夜、船橋市の路上で、歩いていた 女性に乱暴するなどした疑い。

宮本容疑者は、関西高(岡山市)から早稲田大に入学し、左のエースとして東京6大学リーグ通算23勝を上げ、主将も務めた。
353大学への名無しさん:2013/11/12(火) 19:33:02.97 ID:juhYheJ/O
ネタ抜きで早稲田=レイプのイメージになってきたな
354大学への名無しさん:2013/11/12(火) 20:16:06.28 ID:mNyC/b9e0
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131112-1217287.html
> 逮捕容疑は、6月下旬の夜、船橋市の路上で、歩いていた女性に乱暴するなどした疑い。

普通レイプって知り合いと、部屋でやって、合意があった無かったが問題になるももんだが
路上レイプって韓国?AV?
355大学への名無しさん:2013/11/12(火) 20:19:39.16 ID:2iwQSWWl0
ここ1ヶ月まともに勉強してない。

浪人したら一橋目指そ。。。
356大学への名無しさん:2013/11/12(火) 20:24:32.70 ID:8c/D8EVZ0
馬鹿高校→犯罪さえしなければ指定校でニッコマ以上は保障される
自称進学校→犯罪を犯さなくてもFランに行く可能性がある

みんなも偏差値40代の底辺普通科に行こう!
357大学への名無しさん:2013/11/12(火) 21:06:11.72 ID:2iwQSWWl0
にっぽま脂肪かよwwwwwwwwww
358大学への名無しさん:2013/11/13(水) 07:20:46.34 ID:HRVeFolY0
稲丸良い加減にしてくれ。邪魔すぎるんだよ毎回毎回....なんか気持ち悪いし
359大学への名無しさん:2013/11/13(水) 09:05:57.97 ID:25qppBLv0
早稲田と慶應って差があるの?
360大学への名無しさん:2013/11/13(水) 09:57:20.08 ID:1FNpF99Z0
東西の名門大学



        東の早慶、西の同立
361大学への名無しさん:2013/11/13(水) 10:03:15.30 ID:ve3FVzFF0
<<355
今勉強してない奴は浪人してもやらない
362大学への名無しさん:2013/11/13(水) 10:05:21.07 ID:ve3FVzFF0
>>355
今勉強してない奴は浪人してもやらない
363大学への名無しさん:2013/11/13(水) 13:28:24.84 ID:KMDfR1y0P
>>359
    『慶應 >>>> 早稲田 ≒ マーチ』 (文系に関してですがwww)
364大学への名無しさん:2013/11/13(水) 15:17:40.07 ID:mIe9Gj440
>>359
早稲田は私文専願、慶応は国立落ちが多いから、就職では慶応が圧倒してる
まぁ専願が慶応に行ったって就職は良くならないし、国立落ちが早稲田に行ったって悪くはならないけどね
365大学への名無しさん:2013/11/14(木) 14:59:34.04 ID:WCk/Io2l0
人科とスポ科がなくなれば、ここを志望してもいいかな。馬鹿なイメージしかないからな、この2つは。
366大学への名無しさん:2013/11/14(木) 17:51:37.14 ID:9dqfzjqU0
トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・東大・京大
   私立・・・・早稲田・慶応・立命館



東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
367大学への名無しさん:2013/11/14(木) 19:00:06.70 ID:sH5Bc+WMP
 
一体、いつの話してんだよwww  見苦しいぞ、早稲田クンww  悪あがきは やめたまえ!
368大学への名無しさん:2013/11/16(土) 13:34:42.50 ID:SFBqwcLN0
誰か本気で助けて


同い年で中学高校で彼氏彼女作ってセックスしてても現役でMARCH関関同立以上の大学行くやつなんてたくさんいるのに、俺はいま2浪で彼女いない歴=年齢の素人童貞。
2浪したとこでニッコマに入るのがやっとだろうし、低身長(170cm)で猫背で運動神経皆無でコミュ力も容姿もクソレベル。
早稲田卒の両親からも早稲田にも慶應にも入れないクズってなじられるし。
日大なんか行きたくない
ラクに痛みを伴わないで死んでしまえるほうがどんなにいいか

どうにかして所沢以外の早稲田にいきたいです(´;ω;`)
369大学への名無しさん:2013/11/17(日) 13:37:38.47 ID:D3qPnTbOP
 
何故、文構を受けようとしないんだいww  以下レスを、よく読みたまえww

『104 :名無しなのに合格 :sage :2013/11/15(金) 23:29:52.15 ID:8NF1lovsi

    MARCH全落ちも割りと普通に居るよ。 俺の知り合いには居ないけどな。

    偏差値的にも早稲田下位なのは間違いないし、それが嫌なら辞めた方がいい。

    上智の中位学部より下だしね。

    ただし、他の学校学部では学べない領域を学ぶことができるのが文化構想の良さでもある。

    それに凋落の一途を辿りつつあっても"一応" 早稲田ブランドではあるので、"ある程度の" 評価も

    あると思ってる。 少なくともゼロということは無いと。 限りなくゼロに近いかもしれんけどなwwww

    興味がある方にはオススメですよ、文化構想。 就職に拘らないならなおのこと。』← ヒエ〜!!


 ≪就職に拘らない大学進学を勧めるところがコワイwww  就職は期待しないでねって言ってるわけだもんなww

    入ろうと思う奴の気が知れんが、蓼食う虫も好き好きだからww 就職できなくていいなら、受けてみたらww≫
370大学への名無しさん:2013/11/20(水) 20:25:05.77 ID:lJPmtXx+O
>>368
結果はともかく自分が行きたいとこを目指して全力を尽くすといいよ。
とにかくやることをしぼること。
しぼり方については古い本だけど「驚異のスイッチフルバック学習法 スーパー受験術」が参考になる。
ただ全部真似しようとしないこと。
371大学への名無しさん:2013/11/20(水) 21:32:59.70 ID:KCPVqePO0
早稲田レベルの国語と英語のマーク問題集でこれよかった!ってのある?
372大学への名無しさん:2013/11/25(月) 16:14:38.04 ID:iNU4OtOg0
代ゼミの冬期講習早大向けのってどんなもん?
タダみたいだからちょっと行ってみたいんだけど…
373大学への名無しさん:2013/11/26(火) 01:47:09.02 ID:eUNSYs2XP
 
タダ〜?  いくらなんでも、そこまで落ちるかフツーwww  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

タダになってる部分は、早稲田から金銭的補填が為されているとしか解しようがないニャ〜ww

アチラは、営利追求の企業体だもんねww で、その補填は早大生やOBの学費・寄付で賄われてるんだろ?

やっぱ、この大学はやめとけやww  ここまで落ちるとは正直、俺も思わなんだわwww

   「タダでいいから、早稲田の講習を受けて〜!!  お願いよ〜!! 早稲田を忘れないで〜!!」

ってことだろ?  悲惨すぐるwww        ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
374大学への名無しさん:2013/11/26(火) 03:04:38.10 ID:4LBrN/oK0
来年の入試に関しての質問になります。

自分は一橋志望なのですが、併願で早稲田と慶応を考えています。できることなら一橋に入りたいのですが、もし落ちた場合は早慶にいくことになります。(とはいっても早慶に受かるとは限りませんが・・・)

受ける学部は早稲田は政経法商あたり、慶応も法経済商あたりを考えているのですが、もし一橋に落ちた場合一番お勧めの学部はどこになるでしょう?一橋は法を受けようと考えていますが、特に法学に強い興味があるわけではありません。
単に一番偏差値が高いという理由です笑。

早慶の事情はよく分からないのです(早稲田では政経、慶応では経済が高いと聞きました)。これらの中ならどこが一番良いか、就職や社会評価などを総合的に考えてアドバイスください。
375大学への名無しさん:2013/11/26(火) 04:48:27.62 ID:eUNSYs2XP
 
迷ってるのが不思議でしょうがないほど、それは自明な問題だ。 参考レスを置いてくので

よく読んで判断したまえww


早大・政経との比較って言ったら、やっぱ何たってコレだよね〜(↓)  国立大受験生は、特に必読〜!!

82 :大学への名無しさん :2011/02/18(金) 06:02:44 ID:rKeCKbIh0

 とある早稲田大学 政経学部 政治学科 中退、一橋大学 法学部卒から

 早稲田 政経学部を受験するにあたってのアドバイスを差し上げたいと思います。

 早稲田大学 政治経済学部は、言わずもがな誰でも入れるようになった 『凋落早稲田』 の

 看板学部であり、それだけでなく全私大の相対的地位の 『凋落の象徴』 と言っても過言では

 ないと思います。

 そのような訳で、例年の合格最低点を目指して普通に点数を積み重ねれば、受かります。

 今や、一流国立の上位層はセンターで受かるので、大した競争にはなりません。

 地方の音楽学校を留年した偏差値40女が、1年後に受かるような学部です。

 ここに受かっても=優秀とはなりませんし、入学後も東大 一橋 東工大はもちろん慶應にも

 就職等で遠く及びませんので、覚悟していてください。

 入学後に、ろくにプレゼンやる機会すらないまま卒業できる大学・学部など、大笑いです。
376大学への名無しさん:2013/11/26(火) 04:49:39.18 ID:eUNSYs2XP
90 :大学への名無しさん :2011/02/18(金) 10:05:14 ID:rKeCKbIh0

 早稲田 政経・政治から一橋 法に移ってしばらくして、早稲田の学生があまりにも酷い扱いを

 受けているものだから、かわいそうになりました。

 もちろん、     酷い扱いを受けている見返り = 単位修得が一流国立では、あり得ないほど楽

 なのですが、だからこそ早稲田 政経の学生は、この時代になってもまだ口癖のように

 「大学は自分で学ぶところ」 などと、うそぶくのでございます。

 しかし、現実には公立図書館で入手できるような知識しか得ずに、卒業出来てしまうのでございます。

 かわいそうで仕方ありません。
377大学への名無しさん:2013/11/26(火) 04:50:49.79 ID:eUNSYs2XP
92:2011/02/18(金) 10:13:28  早稲田 政経時代の単位修得の楽さ加減を大学名を伏せて言ったところ、

               「今時、そんな大学あるのかよwwww」

 と笑われました。 早稲田だというと 「早稲田なら仕方ない」 と言われました。

 皆さんは、そういう大学だと思われているんですよ。

 私は、早稲田 政経時代に 「一橋は楽」 と聞かされていましたが、ずる賢い一橋の連中が

 「自分は努力しているんだ」 なんて本当のことを言う訳無いじゃないですか。

 あいつらは、他人を蹴落として良い就職をすることしか頭に無い連中ですよ。 だからこそ

 一橋は、一流企業就職率で圧倒的な一位を毎年、維持しているわけです。

 早稲田 政経の単位取得難易度の3〜10倍程度じゃないですか?

      一橋 法の某授業の1回分の労力 > 早稲田 政経の専門科目取得難易度

 なんていうのもありましたよ。 それを私は、10数単位分取りました。

 私は最後の2年間、1回のプレゼンの準備時間が10時間超で、それをコンスタントに週2回

 繰り返していました。 それをやりながら資格試験の勉強をし、授業に出て、授業のレポートを書き

 卒論も書いてました。

 でも、私などはまだ時間の使い方が下手な方で、同じ寮の奴らは朝3時まで共有スペースで勉強し、

 朝8時には寮を出て行く生活でした。 正直に言って、早稲田なんかの奴が同じ学士として扱われるのが気に入りません。
378大学への名無しさん:2013/11/26(火) 04:52:00.97 ID:eUNSYs2XP
93 :大学への名無しさん :2011/02/18(金) 10:20:17 ID:rKeCKbIh0
 今、パソコンで一橋の後半2年間に作成したレジュメとレポートを数えたところ、87本ありました。

 私は、早稲田在籍時にレポートを書いたことが2回しかありません。

 プレゼンは0回。 教養ゼミに二つも入ってたのに、0回。


457 :大学への名無しさん:2010/07/30(金) 18:02:43 ID:oA65VPIh0
 その通りなんだけど結局、それでも一橋行っちゃう奴がいるのは、

     「東大は無理でも、とにかくこの私大馬鹿たちとは一緒にされたくない」

 っていう、どうでもいいプライドのせいじゃないかな。

 実際、学生のレベルに関しては、早稲田みたいな上と下の極端な差は無い。

 あと、就職だと早稲田 政経では、コネ無しだと一橋に全然勝てない。

 一橋なんて早稲田の1学部分しか学生いないのに、あの一流企業 合格者数なわけだし。

 早稲田生の敵は、まず早稲田生だったりする。

 東大・一橋専用企業説明会なんていうのが、ゼミの幹事経由で伝わってきたりする。

 ちなみに、慶應から一橋って奴は見たこと無い。

 多分、今は東大落ちは大多数が慶應に入ってるんだと思う。
379大学への名無しさん:2013/11/26(火) 04:53:11.79 ID:eUNSYs2XP
459 :大学への名無しさん:2010/07/30(金) 18:16:42 ID:oA65VPIh0

 格が違いすぎるってことは無い。

 もちろん、地方出身者と首都圏出身者では、考え方も違うかもしれないが。

 地方出身者で早稲田 第一志望とかだと、そもそも自分たちの大学が

 一橋や慶應より下だという意識が無いだろう。

 だけどさ、早稲田 政経と一橋の両方に在籍した経験から言うと、正直言って

 早稲田の学生は、学力低い + 勤勉さに欠ける奴が多かった。

 文系なのにプレゼン1回もやったことないまま卒業とか、今の世の中でどうするんだろう・・・

 そもそも、入学時の学力も結構違う。 一問一答式の問題ばっかりの早稲田 政経と大学入試の

 段階で合計1200字で論述の一橋では、大学で学ぶ上での基礎学力も違うと思うよ。 その上で

 一橋だと私なんかは毎週、複数のプレゼンやってた。 レポートなんか、何十通提出したか記憶に無い。

 昔は、早稲田・政経から一橋に行くなんて、あり得なかったけどね。

 今だと、ほとんどの学生にとっては、東大は遠すぎる存在なんじゃないかな。
380大学への名無しさん:2013/11/26(火) 04:54:22.40 ID:eUNSYs2XP
113 :大学への名無しさん :2011/02/18(金) 17:14:32 ID:rKeCKbIh0

 早稲田 政経の卒業に必要な単位 = 124単位 (ゼミ・卒論不要)

 一橋 法の卒業に必要な単位 = 144単位 (ゼミ2年間・卒論必須)

 ゼミは全員2年間必須なのに、ゼミの学生数の平均は早稲田政経のそれの半分以下。

 1〜数人のゼミも多数あり。

 数年前に、早稲田 政経・政治と一橋 法で同じ講師による全く同一の授業が行われていた。

 早稲田 政経の人からレジュメを取り寄せると、同じ単位なのに一橋の試験範囲の半分で

 授業が終わっていた。

 早稲田 政経時代に、ある先生の授業を取った。 それと全く同じ授業が、一橋で同じ先生により

 開講されていたので取った。 早稲田では出席取らず、試験一回で成績を付けていた。

 私は2回しか出席せず、前の日に2時間勉強して単位が来た。

 一橋では、毎回のリアクションペーパーと中間試験、中間レポート、期末レポート、期末試験で

 ようやく単位が来た。
381大学への名無しさん:2013/11/26(火) 04:55:33.16 ID:eUNSYs2XP
527 :名無しなのに合格:2010/05/16(日) 17:11:54 ID:8dDG2L4A0

 早稲田名物 『選外』 には、本当に困った記憶があるな。

 自分の取りたい科目が取れないんだから。

 で、それを早稲田の奴らに言うと 「保育園でも行ってろ」 とか言って、早稲田を擁護。

 で、政経から一橋に入り直したら、あまりの教育環境の違いに驚いたよ。

 これで学費が高いのならわかるけど、何十万も安いんだから。 しかも寮が学生数に比べて

 めちゃくちゃ多くて簡単に入れて、部屋代 + 公共料金が1カ月1万2千円くらいで暮らせるし。

 ゼミは、全学生が入っても平均10人前後で、私のゼミは一人だしw

 授業も、学部専門科目で数人の授業が幾つもあったし。

 これでも、東大に入り直した奴が 「東大は、さらに少人数授業が多かった」 って言ってた。

 早稲田時代のことを思うと、哀しくなることが多かったなあ。

 就職だって、早稲田 上位学部でも東大や一橋には全然かなわないしね。

 早稲田って、学生が大事にされてないよ。 もっと、学生は声を挙げた方がいいよ。
382大学への名無しさん:2013/11/26(火) 04:56:46.88 ID:eUNSYs2XP
528 :名無しなのに合格:2010/05/16(日) 17:20:38 ID:8dDG2L4A0

 科目登録に関してだけど、一橋は学期開始後1か月後くらいまでにPCで科目登録しておけば

 よくって、しかもそれも登録終了日までなら何回も書き換え可能。 それだけじゃなくて、今では

 学期途中に科目のキャンセルすら出来るようになった。

 ここまで出来るのは多くないにしても、多くの大学では私大も含め学期開始後3週間くらいして

 科目登録するのが普通。 東大・法なんて、科目登録すらないんでしょ?

 早稲田は何で、学期開始前 科目登録完了のシステムを、まだ維持してるの? それって

 大学側が 「お前ら、単位取得なんて適当でいいから」 って言ってるのと同じだよ。

 学生が舐められてるんだよ。 ワセクラとか3万部刷って、すぐに売り切れだし。 そうなると

 学生は単位取得難易度が楽かどうかで選択する。 でも、実は早稲田のハマり科目なんて

 上位国立の普通レベルなんだけどね。 それで、相変わらず早稲田の学生は勉強しない悪循環。

 早稲田の学生は、本当に可哀そう。 教科書求めて行列作ったりしてる姿を思い出すと

 本当に可哀そうに思える。 あれだけ揉まれても、一流企業に入れる奴は、率から言えば一部だし。

 慶應は、学部規模では早稲田と同じかそれ以上なんだよ。 だから、早稲田が出来ないなんて

 言い訳に過ぎない。
383大学への名無しさん:2013/11/26(火) 06:16:30.93 ID:wwSdRj9T0
>>374
特に希望する分野がないならこれでいい
慶応法→慶応経済→早稲田政経→慶応商→早稲田法→早稲田商
384大学への名無しさん:2013/11/26(火) 09:44:13.12 ID:ktCn4UCk0
上智法と早稲田法なら?
385大学への名無しさん:2013/11/26(火) 11:06:01.23 ID:v7dYuZ8V0
経済的に許されるなら早稲田か慶応に行きなさい。
長い人生を、心楽しく過ごせるよ。
国立大学は駄目だ。暗い。
386大学への名無しさん:2013/11/26(火) 15:10:21.43 ID:eUNSYs2XP
 
これが、受験生・学生のホンネだろうねwww(↓)  事実でも あるわけだしwww

『350 :大学への名無しさん :2013/01/08(火) 08:53:09.96 ID:9+Hyw3kg0

    私が一橋在籍中に

         「慶応と早稲田のどちらかに入らないといけないとしたら、どちらに入るか」

    と、機会がある度に学生に聞いた。 数十人には聞いた。

    で、結果は例外なく 「慶応」 だった。

    「慶応を蹴って早稲田に入るメリットはゼロ」 とのことだった。 < ← 当たってるだけにキツイwww >

    一橋の奴らは就職の際に、慶應はライバル視するが早稲田は、まず眼中にない。 』
387大学への名無しさん:2013/11/26(火) 17:14:51.20 ID:w/7VuyKQ0
じゃあ序列的には


慶應法
慶應経済 
慶應商 早稲田政経
    早稲田法
    早稲田商
慶應文
    早稲田文

こんな感じでいいんですかね?
388大学への名無しさん:2013/11/26(火) 17:18:43.02 ID:sNpZMdlj0
早稲田の基幹理工を目指してる高3ですが、
現時点で過去問で5割を切るような状態では、
あと3ヶ月ではさすがにきついですか?
389大学への名無しさん:2013/11/26(火) 17:38:48.05 ID:6wMTOei40
>>387
まぁ基本的にそんなイメージでいいと思うよ

2012年度(2013年3月卒) 早慶就職比較
★早稲田は学部卒2名以上、慶應は全学3名以上の企業より189社を選定。

2013年3月卒 早慶文系「主要企業」就職率
上位(55%以上)
慶應義塾 経済 582/983 59.2%
慶應義塾 法   526/915 57.5%  

中上位(45%以上)
慶應義塾 商   407/781 52.1%
早稲田大 政経 412/850 48.5%
慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
慶應義塾 文   257/560 45.9%

中下位(35%以上)
早稲田大 商   325/782 41.6%
早稲田大 国教 149/404 36.9%
早稲田大 法   205/585 35.1%

下位(その他)
早稲田大 スポ  95/322 29.5%
早稲田大 教育 197/701 28.1%
早稲田大 社学 163/595 27.4%
早稲田大 人科 126/470 26.8%
早稲田大 文構 161/663 24.3%
早稲田大 文   115/505 22.8%
390大学への名無しさん:2013/11/26(火) 19:51:06.13 ID:Y0Bi/mIt0
早稲田政経国際政経と慶応商だったらどっちですか
391大学への名無しさん:2013/11/26(火) 20:29:31.94 ID:I57nLaN/0
特に希望がないならどっちに行っても将来は変わらないから、家から近い方でいいんじゃない?
392大学への名無しさん:2013/11/27(水) 02:20:58.44 ID:ptE+VK5oP
>>389
 ≪慶應と早稲田の分離度が また一段と高まって、

                ほぼ完璧な二層化が実現しつつあるみたいだね〜www ≫
393大学への名無しさん:2013/11/27(水) 02:50:20.03 ID:8iCAcPj00
あの、早稲田政経経済と慶応経済ってどっちがいいんでしょうかね?
どっちにしろ1人暮らしになります・・・
394大学への名無しさん:2013/11/27(水) 03:00:07.08 ID:UaE1zG2h0
経済をそれなりに勉強したいなら慶応
私文専願だったり、楽がしたいなら早稲田政経
395大学への名無しさん:2013/11/27(水) 03:54:08.78 ID:ptE+VK5oP
 
まったく、そのとおり!!  一応、参考レス置いとくから よく読んでなww


『454 :大学への名無しさん:2009/08/26(水) 21:39:08 ID:bXnMoU0i0
 在校生から一言。

 早稲田は、伝統的に数理経済や数理統計を重視してこなかった。

 たとえば、農業補助金3兆つぎ込んだとする。

 これによって、日本の食料自給率や農業従事者の所得が幾らアップするか など

 経済の動きを実証的・数理的に把握するのが、大の苦手。

 一橋や慶応なら、産業連関分析によって投入・算出のマトリックスを作り、理論的に数値を弾き出す。

 だが、早稲田にそうした発想はない。  あくまで、赤提灯・浪花節で週刊誌的に論評するだけ。

 だから、純“文系”私文脳でも何とか4年間やっていける。

 学問としての経済学をやりたいなら断然、一橋・慶応経済がいい。 ← !!!!

 肩書がほしいだけなら、英国社を詰め込んで早稲田の経済へ来い。 ← !!!!      』

早稲田の経済へ進んでも、社会へ出てから活躍は出来ないってことだよ。 受験生諸君は、十分に気を付けてくれよな!
396大学への名無しさん:2013/11/27(水) 07:15:14.80 ID:Ei4ZPioCO
>>394
たしか政経は卒論なしでも卒業出来るはず。
397大学への名無しさん:2013/11/27(水) 14:44:36.01 ID:ptE+VK5oP
 
ここまで来ると、もう “手抜き” としか言いようがない。 しかも、学費は逆に どこよりも高額と

来てやがる!! こんなとこ、来たいと思う奴の気が知れん! 受験者は

   『東大2次 “直前調整用” 対策実践模試』  のつもりで受けるように!!
398大学への名無しさん:2013/11/27(水) 19:02:09.03 ID:rOzh3EFs0
慶應法学部法律学科と早稲田大学法学部で悩んでます。
どうしたらいいのでしょう?
399大学への名無しさん:2013/11/27(水) 19:15:43.09 ID:6ZvbYqgx0
その2つなら九割以上が慶応を選ぶ
400大学への名無しさん:2013/11/27(水) 20:52:23.59 ID:aHrsSRMk0
慶応経済と早稲田法は?
401大学への名無しさん:2013/11/27(水) 20:58:57.83 ID:/wSqltgR0
>>400
ダブル合格だと数年前は3:2くらいで慶経が優勢だったが(最近は知らん)そもそもやる内容がまるで違うのでなんとも・・・
民間就職なら確実に慶経、公務員志望なら早稲法おすすめだけど
402大学への名無しさん:2013/11/28(木) 02:41:11.71 ID:O5LHfHT30
慶應文学部と早稲田商学部はどっちがいいんですかぁ?
403大学への名無しさん:2013/11/28(木) 02:57:12.69 ID:GDsnD/z50
文と商は全然違うんだから、やりたい方で選べよ
404大学への名無しさん:2013/11/28(木) 04:07:22.80 ID:ClibQFnbP
 
信じられないことだが、慶應・文の方が早稲商より就職いいんだよねwww 慶應・文を

褒めるべきか早稲商がダラシナイのか どちらかは分からんが、要するに そういうことらしいww

>>389 :大学への名無しさん :sage :2013/11/26(火) 17:38:48.05 ID:6wMTOei40

     2012年度(2013年3月卒) 早慶就職比較

        ★早稲田は学部卒2名以上、慶應は全学3名以上の企業より189社を選定。

    2013年3月卒 早慶文系「主要企業」就職率
      上位(55%以上)
       慶應義塾 経済 582/983 59.2%
       慶應義塾 法   526/915 57.5%  

      中上位(45%以上)
       慶應義塾 商   407/781 52.1%
       早稲田大 政経 412/850 48.5%
       慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
       慶應義塾 文   257/560 45.9% ← !!!!

      中下位(35%以上)
       早稲田大 商   325/782 41.6% ← !!!!
       早稲田大 国教 149/404 36.9%
       早稲田大 法   205/585 35.1%

      下位(その他)
       早稲田大 スポ  95/322 29.5%
       早稲田大 教育 197/701 28.1%
       早稲田大 社学 163/595 27.4%
       早稲田大 人科 126/470 26.8%         』
405大学への名無しさん:2013/11/28(木) 05:29:01.70 ID:EzxNSsL60
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  学  | '、/\ / /
     / `./| |  院  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
406大学への名無しさん:2013/11/28(木) 15:33:38.89 ID:ClibQFnbP
 
やっぱりなww こんなこったろうとは思ってたが、早稲田よ。 世界に日本の恥を晒すのは

やめてくれんか。 これじゃ、恥ずかしくて純ジャパ学生も留学しずらいぞww


『659 :名無しなのに合格 :2013/11/28(木) 13:46:04.50 ID:vFyhx3zd0

ドイツ人 「日本のエリート大学に留学したけど、学生の質が低過ぎてワロタwwwwwwwwwww」
                            http://www.logsoku.com/r/poverty/1348919423/

「早稲田大学で勉強してるときには、自分の意見を言う必要がない」 と、カール・シュトゥッベ

(Karl Stubbe)さんは語る。 「学生に 『じゃあ、あなたの意見を聞かせてください』 と尋ねても、

日本人は答えに困ってしまう。」

昼休み後の講義室 : 講義が始まって15分も経っていないのに出席をとったら、半分くらいの生徒は

早々 後ろの出口から早退。 また15分もすると、所々から居眠りしている生徒の静かな いびきが

聞こえてきます。 エリート大学が、こんな物でいいのでしょうか?

「報道機関と言うものは何んだと思いますか?」 と、軽い気持ちで尋ねた教授。 何故か、どんなに待っても

返事が無いので、さすがの先生も観念してしまいます。
407大学への名無しさん:2013/11/28(木) 15:34:51.07 ID:ClibQFnbP
 
日本人が数学を得意とすることは有名です。 しかし、主体性や自分の意見を持ったりする事などは

教わっていない様です。 既に小学生の頃から、素直に自分より格上の人の教えを疑わず受け入れるよう

教育されているのです。

日本が好きな僕でも、さすがにドイツの大学がこの様に、名前ばかりのエリート大学とかにだけは

ならないでいて欲しいです。      』


  ≪ス、スゲ〜!! 改めて目の当たりにする 『早稲田の現実』!!  ここまで腐ってたとはな〜ww

       これじゃ、法政の方が学生の質は上なんじゃないか?  カール君、キミの最大の誤りは

        <早稲田大学を “エリート大学” とか思い込んでしまったことなんだよwww>

   過去にエリート大学だったことはあっても、今じゃ ただの中堅以下大学に過ぎんww   早稲田は

   裏から手を回すのが得意中の得意だから、大方 ドイツの留学希望者用パンフレットに美辞麗句しか

   書かせなかったんだろう。 ったく、留学費用をドブに捨てる外人さんを、また一人作っちまったか・・・

   なんにしても罪深い大学だな、早稲田はよwww ≫
408大学への名無しさん:2013/11/28(木) 20:08:08.59 ID:dY+8LBbl0
今赤本で6割くらい取れてるけど実際は
8割近く取らなきゃ受からないとかマジかよ・・・

赤本の合格最低点とか標準化とか結局何を目安にしたらいいのかさっぱりわかんねー

ちなみに早稲田文学部志望
409大学への名無しさん:2013/11/28(木) 20:23:56.47 ID:GwYT1ozS0
>>408
過去スレの不合格者の成績と平均点最低点を比べてみて
素点+(配点の半分-平均点)で標準化後の点数が出ると推測した
8割近く必要なのは平均点が高い年だな
410大学への名無しさん:2013/11/28(木) 20:50:21.29 ID:dY+8LBbl0
>>409
平均点が高いとマイナスされる点が増えるからか。

赤本の合格最低点ってのは標準化した後の点数なん?
411大学への名無しさん:2013/11/28(木) 21:07:55.74 ID:GwYT1ozS0
>>410
>平均点が高いとマイナスされる点が増えるからか。
そういうこと
逆に平均次第ではプラスされることもある

>赤本の合格最低点ってのは標準化した後の点数なん?
そうだよ
素点の最低点は公表されないから自分で計算するしかない
>>409の式はあくまで一つの目安な
412大学への名無しさん:2013/11/28(木) 21:11:00.43 ID:dY+8LBbl0
>>411
ありがとう

この時期どうしても自分がどのくらいの位置にいるか気になるから少しでも目安になるものがあると助かる
413大学への名無しさん:2013/11/28(木) 21:31:24.13 ID:GwYT1ozS0
>>412
今6割なら可能性は充分あるから頑張れ
応援してる
414大学への名無しさん:2013/11/28(木) 22:19:52.81 ID:fsgnj7ka0
75%ぐらいがボーダー?
415大学への名無しさん:2013/11/29(金) 02:19:36.91 ID:IzEKr0V90
早稲田政経志望で今日過去問題解いたら英語が9割、国語が8割、日本史6割だったんだけどこれどうかな
国際政経志望であと法、慶應の法も受ける
416大学への名無しさん:2013/11/29(金) 23:08:11.20 ID:x2WWQcNu0
>>415
うぜえ・・・
417大学への名無しさん:2013/11/30(土) 00:09:39.85 ID:/Wpneo0f0
         東西の名門大学




        東の早慶、西の同立
418大学への名無しさん:2013/11/30(土) 02:37:13.70 ID:KghbTt+O0
自分も過去問題解いたんですけど、ここの法学部が英語8割ちょっと、国語7割ちょっと、世界史8割5分でした。
まだちょっと不安ですね。
政経の過去問題はこれからやるので何とも言えません。
慶応は法学部を2回解きましたが英語が7割と5割、世界史が両方6割程度でした。
まだまだこれからです。本当に不安です。
419大学への名無しさん:2013/11/30(土) 06:17:52.20 ID:/Wpneo0f0
         東の早稲田、西の立命館


  愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
420大学への名無しさん:2013/11/30(土) 09:26:04.10 ID:HbvyUcU1O
俺は出来ないイメージ作りたくないから過去問はいきなり答え見て勉強したよ。
421大学への名無しさん:2013/11/30(土) 09:38:29.15 ID:+7cs71AO0
国民的スポーツイベント: 現国立競技場での“最後の早明戦”
両校 負けられない一戦!
■■■90年目の節目 明治大学 VS 早稲田大学■■■
★12.1ラグビー伝統の早明戦、国立競技場でユーミンが『ノーサイド』を披露
6万人の観衆が見込まれる 12月1日 14:00 NHK全国放映
★早稲田大学校歌・応援歌 都の西北〜〜  ★明治大学校歌・応援歌 白雲なびく〜〜 
清宮克幸氏×吉田義人氏、日比野弘氏×松尾雄治氏ら両校ラグビー部OB  
★お問い合わせ
・明治大学ラグビー部ホームページ  
・早稲田大学蹴球部ホームページ
【チケットぴあ、セブン‐イレブン、サークルKサンクス】 
422大学への名無しさん:2013/11/30(土) 09:54:22.37 ID:/Wpneo0f0
バカ大学・明治が暴れています。
423大学への名無しさん:2013/11/30(土) 09:54:42.71 ID:IXE593Lc0
今8割取れてる奴が何を不安に思うのかがわからない

それだけ取れてれば大丈夫って言って欲しいだけなんじゃね
424大学への名無しさん:2013/11/30(土) 10:25:34.78 ID:+YbYGuFC0
早稲田の英語長文は慣れれば簡単だよな。
ただし文法てめーはだめだ
425大学への名無しさん:2013/11/30(土) 10:53:31.83 ID:jCWvCZkh0
文法捨ててたけどつい最近桐原1000終わらせたら世界が変わったわ
ただ二周目できないやばい時間無い
1000って書いてんのに1300ぐらいあるし
426大学への名無しさん:2013/11/30(土) 13:37:09.56 ID:/cf5wrr0P
>>419
今の校長は、川村則夫という人らしいぞww  いつまでも、前の校長の話を持ち出すのは失礼だろ!!

それでなくとも、ホントにそんなこと言ってたのかどうかも、よく分からんのにww

     http://www.asahigaoka-h.aichi-c.ed.jp/gaiyou/enkaku.htm 参照〜www
427大学への名無しさん:2013/11/30(土) 14:27:25.39 ID:Rl8JSTbv0
稲丸がいくら早稲田の悪口書き込んだって
、早稲田の合格者の平均偏差値は変わらないし、難関校であり続けるだろ。いくら内部の実態書き込んだって、MARCHより上なのは変わらない。邪魔すぎる。

お前の事邪魔だって思ってる奴山ほどいるぞ。
428大学への名無しさん:2013/11/30(土) 15:36:51.95 ID:EI10Jfyg0
今日早稲田の政経の過去問題解きましたー

英語8割5分、国語7割3分、日本史7割7分くらいでしたー
これじゃ受かるかどうか不安ww

どうしたらいいでしょう?大丈夫ですかね?まだ上がりますか?
429大学への名無しさん:2013/12/01(日) 02:00:06.57 ID:/OQaB02XP
>>427
俺が 『早稲田の不都合な真実』 を書き続けたお陰で、早稲田の合格者の平均偏差値は下落の一途を辿り

今や“中堅大学”にまで落ち込んでいるんだよww 内部の実態を書き込んだが故、MARCHに並ばれて

しまったのww  見苦し過ぎるww

早稲田の事、邪魔だって思ってる奴だって山ほどいるぞwww
430大学への名無しさん:2013/12/01(日) 02:14:41.75 ID:/OQaB02XP
『123 :名無しなのに合格 :sage :2013/11/26(火) 18:25:55.87 ID:g10IGOzg0

   中央大学

    司法試験改革の流れで一時、落ち込んでいた司法試験合格者激増!!

    今や東大、慶応にならんで中央のロースクールは、法曹への第一の登竜門!

    資格のための専用学習搭整備、資格予備校との連携などバックアップも強力!!

   東京理科大学

    入試難易度はそこそこだが、入学後 厳しく精査される。

    卒業生の評判の良さや東大院への入学率の高さなど、教育力はピカイチ!!

    「物理学校」 の伝統を引き継ぐ理科系の名門ww

   秋田国際教養大学 

    全学生、英語で受講。

    国際色豊かな留学生や寮での生活などで、人間力の育成も特筆すべきところあり。

    勉強のための環境として静寂な田舎に囲まれたキャンパスや、24時間図書館など環境抜群!!
431大学への名無しさん:2013/12/01(日) 02:15:53.25 ID:/OQaB02XP
 
   早稲田大学

    教育能力において特色無し。 あえて言えば、巨大動物園で変な生き物を観察でき視野が広がる。

    頼みの学生の質も慶應との併願対決で全敗。 明治に志願者数で抜かれるなど いいところなく

    だだ下がりww 昔日本一だった司法試験合格者数も、大学当局の失政と早稲田の学生の質低下の

    せいで激減ww  橋下徹に代表されるように、卒業生に自意識過剰な人格破綻者が非常に多いことも特徴w

    ついでに言うと、自称 総合大学であり私学のオスのくせに医学部もないのは、今や致命的欠陥として

    大学の成長を蝕んでいる。    』

世間の人たちは、よく見てるよww バカブタ職員が掲示板で錯乱したぐらいでは、なんも変わらへんww (ププ・・)

世間のバカ早稲田に対する認識は、そういうことなのさ
432大学への名無しさん:2013/12/01(日) 14:49:03.59 ID:bkd86zJA0
>>429 z会河合駿台代々木進研その他いろんな受験の機関で早稲田を中堅大なんて言ってる所はないけど。

お前がそう思うんならそうなんだろ?
お前の中ではなwwwww
433大学への名無しさん:2013/12/01(日) 18:14:23.83 ID:NLicReR00
最新脳科学の成果

テストステロン(男性ホルモン)分泌大の人の特徴

・理系脳(数学・空間能力発達)平均所得大
・スポーツ・音楽得意
・男性器大・精子の量多い
・著名トレーダー 著名スポーツ選手はテストステロンの分泌は必ず大

エンドロゲン(女性ホルモン)分泌大の人の特徴

・文系脳(言語能力発達) 平均所得小
・スポーツ・音楽苦手
・男性器小・精子の量少ない
434大学への名無しさん:2013/12/01(日) 20:14:39.56 ID:NLicReR00
最新脳科学の成果

テストステロン(男性ホルモン)分泌大の人の特徴

・理系脳(数学・空間能力発達)平均所得大
・スポーツ・音楽得意
・男性器大・精子の量多い
・コミュニケーション能力は弱い
・著名トレーダー 著名スポーツ選手はテストステロンの分泌は必ず大
・胎児期に母の異常(薬物・病気)でテストステロンの浴びが弱いと、必ずおネエになる。


エストロゲン(女性ホルモン)分泌大の人の特徴

・文系脳(言語能力発達) 平均所得小
・スポーツ・音楽苦手
・男性器小・精子の量少ない
・口達者でコミュニケーション能力は高い(年収の低いB to C サービス業向き)


ソース
「テストステロン 理系」「テストステロン 薬指」でググれ
435大学への名無しさん:2013/12/01(日) 23:53:16.11 ID:/OQaB02XP
>>432
よく読みなww  よ〜っく分かるぜwww

        http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1379739670/382-399
436大学への名無しさん:2013/12/02(月) 14:27:14.17 ID:C2spXaAM0
ソースなくね?
437大学への名無しさん:2013/12/02(月) 14:28:52.60 ID:C2spXaAM0
てかなんでそんな文体きもいの
438大学への名無しさん:2013/12/03(火) 02:57:53.32 ID:A8GJdG5dP
>>436
自分で調べたんじゃね?ww 俺も2、3当たってみたが (当該高校のHP開けば、大抵

進学状況は載っている)、数名多いだけで ほとんどそのとおりだったよww  数名多いのは

あとから合格してたことが判明して、上乗せしたからと思われる。 十分信用に足ると思うが

それじゃ困るのかね、早大職員さん?www (ププ・・)
439大学への名無しさん:2013/12/03(火) 06:13:23.91 ID:czAZUSbI0
【野球】<強姦罪>「まじ殺すよ」日本ハム元投手・宮本容疑者を起訴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385986236/


元早稲田の野球部主将・宮本賢容疑者(29)
.




. 「抵抗しても無駄」     「お前、まじ殺すよ」
440大学への名無しさん:2013/12/03(火) 07:00:54.26 ID:TagcNyoV0
東の早稲田、西の立命館



    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
441大学への名無しさん:2013/12/03(火) 07:01:21.85 ID:+dTLddsEO
124:大学への名無しさん :2013/11/29(金) 10:27:01.50 ID:ijJ4LxL50
私立はどこも4〜5割が推薦で来るからそれは問題じゃない
一流になれないのは難易度が高くなく合格しやすいから
あと、超人気企業や公務員1種になかなか採用されないから
この2つをクリアできれば早稲田くらいにはなる
日大は医学系が充実、理系研究では早稲田以上
芸能スポーツ教員公務員採用では同等
近頃は早稲田が↓で、日大が↑だからそのうち並ぶでしょ





おまえら日大にまでバカにされてんぞwww
442大学への名無しさん:2013/12/03(火) 07:26:32.90 ID:TagcNyoV0
トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・東大・京大
   私立・・・・早稲田・慶応・立命館




東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
443大学への名無しさん:2013/12/03(火) 13:43:56.34 ID:A8GJdG5dP
>>440
今の校長は、川村則夫という人らしいぞww  いつまでも、前の校長の話を持ち出すのは失礼だろ!!

それでなくとも、ホントにそんなこと言ってたのかどうかも、よく分からんのにww

     http://www.asahigaoka-h.aichi-c.ed.jp/gaiyou/enkaku.htm 参照〜www
444大学への名無しさん:2013/12/04(水) 23:28:45.05 ID:+lLl2Oba0
ねぇねぇwww1人で会話してて楽しい?wwww
445大学への名無しさん:2013/12/04(水) 23:43:30.16 ID:0nX6K8t1P
 
キミが、いつも>>440を書き込んでる人だねww  見抜かれて悔しい?www
446大学への名無しさん:2013/12/04(水) 23:49:58.08 ID:fcpxoVSi0
全然何言ってるかわかんない(^o^)
私は文体が同じだからこそ、
いくつかの書き込みを同一人物だと感じた。

でも君はきっと、そうゆう根拠じゃなく
「自分の敵なみんな、早大職員」みたいな
アホな根拠で、人を早大職員扱いする。

で、大抵そうゆうことを恥ずかしげもなくやる奴って友達いないw

(そうゆう性格をリアルで隠してれば別かもしれないけど)
447大学への名無しさん:2013/12/05(木) 04:24:24.39 ID:o9r9w0MgP
 
自分から 『早大職員』 をバラしてるようなもんだぞ、キミ〜www  気が付かないか?ww

>>445では一言も 『早大職員』 と言っていないのに、そんなレスを返すなど、どれほど神経過分に

なってるかを告白するようなものだ。 まあ、バレたら週刊誌ネタは必至なので、気持ちは分からんでも

ないがなwww   『早稲田大学、掲示板を使って受験生のマインドコントロールを画策!!』なんてったら

マジ、シャレにならんからね〜www  フザケてちゃダメだぞwww (ププ・・)
448大学への名無しさん:2013/12/05(木) 05:20:05.44 ID:eiMqX/1G0
ごめんID変わってるっぽいけど、432も私だから、一回早大職員扱いされてて、その記憶も考慮して反論してしまった。
先に言えば良かったかもしれないが、


言わなかったとしても、
君がすぐ早大職員扱いするのを他スレでもこのスレでも(ここにもあった気がするけど)ずっと見てて、昔から物申したかっただけの可能性をなんで君は考慮できなかったのか?


なんかすごい弱点を発見して得意げみたいな文章をいつも書いてるけど、全部空回りいつも空回り。
449大学への名無しさん:2013/12/05(木) 05:21:04.05 ID:eiMqX/1G0
間違えたwごめんw436な
450大学への名無しさん:2013/12/05(木) 05:43:45.38 ID:w2x1FGY20
早稲田文って世界史簡単だと思うけど同じ志望者はどのような対策しましたか。
実力100題や東進一問一答まったくやってないのはまずいですか。
451大学への名無しさん:2013/12/05(木) 11:03:56.40 ID:+VId60EC0
>>447
こいつは、稲丸という紛らわしいHNで、数年来早稲田に粘着している異常性格者だ。

こいつの書き込みは社会通念の限度を超えている。
いずれ早稲田大学当局が名誉毀損と営業妨害で告訴すれば、確実に刑務所行きだ。
452大学への名無しさん:2013/12/05(木) 14:34:24.20 ID:o9r9w0MgP
 
俺が刑務所行きなら、3大紙も含めたマスコミ関係者で刑務所は溢れ返るだろうね〜www

>>448
今しがた書き込んだばかりのレスを送るゆえ、参考にしたまえ。 とにかく、職員にしか見えんのよww


『964 :大学への名無しさん :2013/12/05(木) 14:26:31.52 ID:o9r9w0MgP
 
「学歴フィルター」 の存在は否定せんが、それが永久不変という根拠は? また、「早稲田の重鎮の方が社会に

多くいる」 のも そのとおりと思うが、その早大出の重鎮が明治より劣悪な早大卒を多く採用するという根拠は?

するわけないだろww 出身大学にひいきしてダメ人間を採用するようなら会社は傾くだけだし、そもそも重鎮で

いられんわいwww

最低なのは、大学入試に伴う入構禁止期間を狙って告示・選挙を行い、非常勤講師を騙し討ちにするような卑劣

極まりない大学の方だと思うがね。 『早大職員』 の内部制度については、こちらも全く知らん。 月に1回ぐらい

非番みたいな日を設けていることだってあり得るし、たまたま寝付けない時に書き込んでることだってあるだろう。

とにかくな、956-959は論理的に見てオカシイの!! フツー、受験生の思考がこのような方向で作用すると

いうのは、極めて考えにくい! と言うより、あり得ないんだよ!! お前ら 『早大職員』 でも仮定しなけりゃ

説明が付かんの!! いい加減、掲示板工作をやめろ!! 違法行為でなくとも、モラルハザードは免れんぞ!!』
453大学への名無しさん:2013/12/05(木) 15:19:52.58 ID:giwsSVnY0
なんでいちいち荒らすんだよ
本当に迷惑だわ 誰もいないじゃんここ
454大学への名無しさん:2013/12/05(木) 16:25:51.14 ID:OFHhNpCw0
>>452
こいつは慶応の職員だよ。
慶応の職員は異常性格者が多いので有名だ。
455大学への名無しさん:2013/12/05(木) 17:21:17.98 ID:WlbOTaMQ0
早慶の理系女子 企業からひっぱりだこらしいね。
456大学への名無しさん:2013/12/05(木) 17:52:32.62 ID:9+Gec4y70
はじめっから私大受けるんなら指定校でいいだろwwwwwwwwwww
特進クラスに行く意味ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457大学への名無しさん:2013/12/05(木) 17:57:40.66 ID:u6RJNrN80
別に女子に限らず理系はそうだよ
余ってるのは早稲田以下の文系
458大学への名無しさん:2013/12/05(木) 18:22:22.90 ID:OFHhNpCw0
ハーバード、イエール、プリンストン、スタンフォード、MIT・・
これらの名門大学と早稲田は仲が良い。
私立大学同士だから波動が合うのだろうね。
459大学への名無しさん:2013/12/06(金) 03:45:16.28 ID:ihgX+Y1IP
 
ただ一言。   『格が違うだろww 日東駒専レベルと世界の名門大学をゴッチャにすんでネーww』
460大学への名無しさん:2013/12/06(金) 03:47:23.68 ID:ihgX+Y1IP
>>454
ウソ・デッチ上げはやめろ!! バカ職員!!   俺は、早稲田しか知らない!

早大生は何年もやったが、(慶應)塾生にはなったことが無いんだ!!


てか、お前が 『早大職員』 なんだろ?www  慶應との差は広がる一方だなww

責任は、どうやって取るつもりだ?  言ってみろwww
461大学への名無しさん:2013/12/06(金) 11:22:59.88 ID:foKTbEIH0
>>460
この慶応職員が下品は書き込みをする度に、
慶応のイメージダウンになる。
三田会としては、この男に死んでほしい。
462大学への名無しさん:2013/12/06(金) 14:17:32.85 ID:ihgX+Y1IP
 
『早大職員』 が、それを言ってドーするwww (ププ・・)
463大学への名無しさん:2013/12/06(金) 17:19:16.21 ID:q2Qtr5lX0
448だけど、このスレ君がいなければ
たくさんの受験生と、それにアドバイスする早稲田生で溢れてたはず。


さっきの世界史の質問だって誰かが答えてあげたかもしれないし、私だってもっといろんな情報を仕入れられた。

面白がってる人もいるし、私も軽く流してたけど。この前、早稲田をYahooでググったとき、何年も前のにちゃんスレにも君がいた。いい加減いなくなって欲しい。この先も君のせいで誰かが迷惑するなんて腹立たしい。


大体、そんなに早稲田がクズなんだったら、賢い稲丸さんは、当然受かって蹴ったって事だよな?

私は早大職員でもなんでもない、ただの早稲田の受験生。憧れてる。入りたい。だってお前がいくらこのスレに書き込もうが、親も友達も、早稲田受かったなんて言ったら普通お祝いしてくれる。早稲田に受かりたい。
464大学への名無しさん:2013/12/06(金) 17:42:50.91 ID:gdLs8tHK0
>>463
真面目に答えると、稲丸なんて関係なく、2ちゃんねるに書き込みしてるような奴は受験に失敗するよ
そんなことしている暇があったら勉強しなさい
就活ならまだ情報が必要な場合もあるが、大学の一般入試においてはそんな有用な情報が掲示板に出てくることはないからね
465大学への名無しさん:2013/12/06(金) 18:26:40.62 ID:vikbwmc+0
話がそれました。そこまで言ってしまうと極論だと思いますよ。

私は塾行ってなくて、最初自分で本屋で参考書を選んでいたのですが、ここを見てから選んだ参考書のが有用でしたし、過去問もあんな早く解かなかったです。ただ確かにわたしは2ch見過ぎですね。反省して見る数減らします。

あなたの理屈だとこの大学受験もしくはサロン板にいる人みんな落ちますよね。やり過ぎは禁物って話だと思います。それは受験生の私でも言う資格ありますよね?だって私個人レベルの経験則でなくて、全体の事実で言ってるんですから。
466大学への名無しさん:2013/12/06(金) 18:28:21.56 ID:vikbwmc+0
あと私のせいで埋れてしまった質問が上にあります。すみませんでした、、
467大学への名無しさん:2013/12/06(金) 19:38:28.32 ID:gdLs8tHK0
>>465
まぁ実際に殆ど落ちてるけどなw
468大学への名無しさん:2013/12/06(金) 20:08:37.65 ID:ag73T+wG0
そもそもこういう人は○○ってのは、例外なく全員に当てはまるわけじゃないよ
そういう傾向があると言ってるだけ

どちらにしても、もう参考書の情報も必要ないよね?
まぁそういう情報も合格者のブログでも見た方がいいと思うよw
極力でななく、入試まで一切見ないくらいの心持ちで頑張ってね
私文専願なんだから、私大受験に関しては東大生にも負けないくらいの気持ちでいないとダメだよ
469大学への名無しさん:2013/12/06(金) 22:58:19.63 ID:tCaZJZlQ0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか?」

関西学院大学×慶應義塾大学×同志社大学×早稲田大学合同説明会を開催

近畿と関東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催。

関西学院大学、慶應大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など関東、近畿を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
4校は、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、
歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」を広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えています。
470大学への名無しさん:2013/12/06(金) 23:17:17.20 ID:foKTbEIH0
稲丸は慶応職員ですよ。
稲丸という早稲田を連想させるHNを付けて偽装して、
早稲田の悪口を書いて金を貰っている最低の人物です。
471大学への名無しさん:2013/12/07(土) 00:22:08.85 ID:47hgjthKP
>>463
受かって入って何年も早大生やって、外から見える早稲田と内側で広がる 「真の早稲田」 が

あまりに乖離し過ぎ、キレて書き込んだのが最初の動機だよ。 この大学は、受験生を引き込む

ところまでしか関心が湧かない。 「入れちまや〜 後は どうなろうと、俺たちの知ったこっちゃネーのよww」 で

途端、ぞんざいな対応へ豹変する。 「騙されてはイカン!!」 と叫んでやるのは、私の義務とさえ思っている!!

あとな、教育・文構・人科・スポ科あたりに受かってもお祝いしてくれんなら、ソリャよほどのFランでも

ない限り、どこ受かっても祝ってくれるってwww 受験動機には、全然なりまへんな〜www


>>463みたいな支離滅裂な内容を平気で書ける受験生が、どこの世界におるか!! このバカ職員が!!

誰が読んでも、受験生と言うにはあまりに不自然過ぎる。 もがけばもがくほどドつぼに はまって行く

己が姿に早よ気付けww  バカ早稲田クン〜www     ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
472大学への名無しさん:2013/12/07(土) 03:08:51.82 ID:hoJR1g/Z0
早稲田大学の政治経済学部と東北大学の法学部はどっちがいいんですか?
473大学への名無しさん:2013/12/07(土) 03:32:11.49 ID:47hgjthKP
 
東北大学の法学部。 早稲田の政経生って、今コレだぞ(↓)www


『             福*裕*のブログ

   早稲田大学 政治経済学部 政治学科、藤井ゼミの福*裕*です★

   スノーボードサークル WhiteHeartS幹事長★

   カンニングで単位なんて ちょろい★ ← !!!!!!

   机に書き込んで筆箱で隠してソッコー答案に写して即消すスタイル★ ← !!!!!!

   真面目に勉強して頑張ってる皆さん、お疲れ様です(笑)    』
                           http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki

 <“教育オソマツ大学” 早稲田の真骨頂〜www  カネ儲けに学生入れ過ぎ、ここまで壊れたかよww>
474大学への名無しさん:2013/12/07(土) 11:32:56.76 ID:J+VcYpBd0
>>471
他大学に行ったこともないお前が、どうして早稲田を客観的に評価できるのか?
入ってみれば、どの大学にも長所も欠点もあるものだ。
他大学の経験の無い無知なお前の書き込みは、精神病者のマスタベーションだ。
475大学への名無しさん:2013/12/07(土) 12:21:28.40 ID:J+VcYpBd0
早稲田は自由だ。
やりたいことをやれる場を与えてくれる。それが早稲田だ。
自分にやる気さえあれば、何でもやれる環境は整っている。
476大学への名無しさん:2013/12/07(土) 12:26:52.17 ID:ZJxLXo7d0
早稲田商学部と名古屋大学経済学部どちらがいいの?
477大学への名無しさん:2013/12/07(土) 12:34:19.30 ID:ssDxDklL0
>>465 2chって高学歴が多いと言われてますよね?実際落ちるのが多いと言うのは矛盾してませんか?

それに2chで2chやるな、なんて書くのはあまりにも....なんというか。まさか受験生でもないだろうし、大学生がきてるとしても、大学受験・サロン板に有用な情報がないと言い切るあたりから、アドバイスをしに来てる訳でもなさそう。なんできてるのかわからない。


>>471 稲丸が早稲田受かったと言い切ると思わなかったわ。あんま信じてないけど。「受かったら後は知らない」って態度だった、って語るって事は就活失敗したのかな?だったら早稲田のせいじゃうと思いますよ。

国語力ないのは認めます。受験終わったら本たくさん読まないとな。でも支離滅裂だと批判するなら、どこがおかしいか指摘してくれないとこっちも反論できない。どう直せば良かった?語尾に(プププ...)とかつければ良かった?
478大学への名無しさん:2013/12/07(土) 12:35:17.02 ID:ssDxDklL0
早稲田のせいじゃない、ですね。すみません。
479大学への名無しさん:2013/12/07(土) 13:06:35.04 ID:CaX6gUxm0
結局試験本番では何割ぐらい取ればいいんだ?
(文学部センター利用でセンター満点だったとして)
480大学への名無しさん:2013/12/07(土) 13:53:48.39 ID:J+VcYpBd0
>>476
標準語を話して活躍したいのなら早稲田。
名古屋弁を話したいのなら名古屋。
481大学への名無しさん:2013/12/07(土) 14:43:06.70 ID:YELc0bnW0
早稲田政経と慶應経済で悩んでます。
政経は国際政経ですあ。
482大学への名無しさん:2013/12/07(土) 14:49:40.21 ID:c7M3C23T0
名古屋大学と早稲田大学ってどっちが上ですか
悩んでます
483大学への名無しさん:2013/12/07(土) 14:57:57.82 ID:47hgjthKP
>>475
『規制の早稲田』 を知らんのか!! 何やるにも、がんじがらめの規制ばっかり!! それが早稲田大学と

いうところなんだよ。 早稲田へ行った連中、回りに探して聞いてみるといい。 まず、間違いなくそう言うから。

早稲田人というのは、もともと仕切りたがり癖 旺盛な奴ばっかでねww これはもう、当たり前の現象としか

言いようがないのよww  14号館2階なんかも、

   「この空間はサークルスペースじゃない! ダンスの練習に使うんじゃねー!」 的な張り紙が

長いこと貼ってあったしww  他にも、掲示板のポスターは 「1サークルにつき1区画に1枚のみ!」 とか

「立て看のサイズはベニヤ2枚分以下だー!」 とかなww とにかく、早稲田は規制だらけの大学だよ。

間違えんことだなwww

>>477
上記のようなことも、受かって何年も早大生をやったから知ってるのさwww ま、 『早大職員』 としては

否定したいところだろうけどね〜ww  え? なんで 『早大職員』 かって? そりゃキミ、この 「受験対策

総合スレ」 に出張って来てるからだよwww 長年書き込んでると、こちらからは早稲田サイドが どのスレの

防衛に力を入れて来るかがハッキリわかるわけwww このスレで必死コイテるってのは、職員の可能性大なんですww

さっさと消えろや〜www   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
484大学への名無しさん:2013/12/07(土) 15:23:22.10 ID:HSok/N6S0
517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだ
485大学への名無しさん:2013/12/07(土) 16:48:09.25 ID:m2Fk2ZVE0
>>477
高学歴“も”多い
当然ながら、殆どが低学歴だよ
早慶志望のスレが多い時点で分かること
486大学への名無しさん:2013/12/07(土) 17:24:36.89 ID:J+VcYpBd0
東大、早稲田、慶応 プラス京大
487高野文仁:2013/12/07(土) 21:48:31.86 ID:lm6knyS80
勉強より、そろそろ・・・・・。
わかっているなら言うなよ。笑
馬鹿!もうはずかしいよ!夜だしね。。。。
ピアノマンチャールズ
488大学への名無しさん:2013/12/08(日) 03:54:45.61 ID:MnzfSQR10
早稲田法学部と九州大学法学部はレベルどっちが高いんだろ
489大学への名無しさん:2013/12/08(日) 12:23:34.58 ID:SxN8AIlw0
高校一年生です。早稲田文学志望にオススメの参考書ありますか?一応世界史をとる予定です。
490大学への名無しさん:2013/12/08(日) 12:40:52.80 ID:BiPNXZrv0
最新脳科学の成果

テストステロン(男性ホルモン)分泌大の人の特徴

・理系脳(数学・空間能力発達)
・平均所得大
・スポーツ・音楽(空間能力と関係)得意
・男性器大・精子の量多い(セックス頻度多)
・コミュニケーション能力は弱い
・著名トレーダー 著名スポーツ選手はテストステロンの分泌は必ず大



エストロゲン(女性ホルモン)分泌大の人の特徴

・文系脳(言語能力発達) 
・平均所得小
・スポーツ・音楽苦手
・男性器小・精子の量少ない(セックス頻度少)
・口達者でコミュニケーション能力は高い(年収の低いB to C サービス業向き)
・胎児期に母の異常(薬物・病気)でテストステロンの浴びが弱いと、必ずおネエになる。
・おネエは全部文系(假屋崎 クリス 尾木ママ ミッツ)

ソース
「テストステロン 理系」「テストステロン 薬指」でググれ
491大学への名無しさん:2013/12/08(日) 17:54:05.18 ID:gYbfiwQ20
明治(M)、立教(R)、中央(C)、法政(H)、青学(A)、日大(N)、学習院(G)
全部あわせて
MR.CHANG = チャンさん
492大学への名無しさん:2013/12/09(月) 00:45:20.37 ID:cpg6UGgyP
 
正しくは、新中堅大学ユニット 『WARCHM』 だ〜!!


      ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` ) <二流っていいよな!
     /    ヽ /    ヽ/ 法政 ヽ、
     | | 明治| || 早稲田 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 中央 (___)
     | ( ´∀` )∪立教 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 青山 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

  ★★★ ワーチム(WARCHM) ★★★

      『 WARCHM = 早稲田 + 青山 + 立教 + 中央 + 法政 + 明治 』
493大学への名無しさん:2013/12/09(月) 09:37:27.71 ID:OxoYl/Ib0
>>492
こいつは慶応だよ。
慶応っていやらしいね。
494大学への名無しさん:2013/12/09(月) 10:42:39.95 ID:lqSJhj8f0
         東の早稲田、西の立命館




    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
495大学への名無しさん:2013/12/09(月) 13:07:27.46 ID:cpg6UGgyP
>>493
いやらしさで早稲田の右に出る大学なんて無いだろwww ついでに言っとくが

お前が 『早大職員』 でも、俺は慶應とは無関係の人間だ。 間違えんように!!
496大学への名無しさん:2013/12/09(月) 15:11:13.97 ID:OxoYl/Ib0
>>495
お前は慶応職員だよ。ボケ。
497大学への名無しさん:2013/12/09(月) 16:32:29.99 ID:CJUi5VIu0
早慶上智大〜♪
早慶上智大〜♪
早慶上智大〜♪
早慶上智大〜♪
早慶上智大〜♪
早慶上智大〜♪
早慶上智大〜♪
早慶上智大〜♪
早慶上智大〜♪
早慶上智大〜♪
早慶上智大〜♪
早慶上智大〜♪
早慶上智大〜♪
早慶上智大〜♪
早慶上智大〜♪
498大学への名無しさん:2013/12/09(月) 18:14:45.70 ID:4fGsV46Q0
みんなもう合格点取れてんの?
499大学への名無しさん:2013/12/09(月) 19:10:31.38 ID:S7tpwPkw0
文学部は何割とれればいいんだ?
500大学への名無しさん:2013/12/09(月) 22:11:48.34 ID:/lngZnQ30
>>499
俺も文学部志望だけどどれくらいとればいいのかわかんないよな


7割くらい?
501大学への名無しさん:2013/12/09(月) 23:04:02.12 ID:Trliigmo0
>>499
140位じゃないかな
標準化でどのくらい引かれるのかな
502大学への名無しさん:2013/12/09(月) 23:27:01.26 ID:TrCy5QwK0
素点で140あればまあ受かるだろう
503大学への名無しさん:2013/12/10(火) 01:53:47.44 ID:8nUrSEWlP
>>496
これを熟読するのが、一番いいみたいですwww  御用とお急ぎでない方は

休憩時間などに ごゆっくり、お楽しみ下さいwww

     http://blog.livedoor.jp/trans_vienna/archives/4442110.html


  ≪ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  一体どうなってんだ、今の早稲田はよww

        これじゃ、人科バカッター事件だってカンニング政経生だって出ちまわぁなwww≫
504大学への名無しさん:2013/12/10(火) 02:48:43.51 ID:aZAQVseg0
>>500
国語正直ギャンブルなんだよなぁ他は安定してるんだけど
選択肢がどうしても迷ったときどうする?
505大学への名無しさん:2013/12/10(火) 09:59:27.42 ID:DSxedMzu0
上智は宗教大学だから、ふつうの日本人は避けたほうが賢明だ。
キリスト教を布教するための手段としての教育なんて、気味悪いわ。
506大学への名無しさん:2013/12/10(火) 11:46:15.33 ID:l5Az9yDL0
>>503
この慶応の工作員は下品だね。
507大学への名無しさん:2013/12/10(火) 14:12:49.44 ID:rkX3/XQeP
2012年度有名私大の純資産トップ10(単位億円)

@ 立命館  3,035 関西

A 早稲田  2,781 関東

B 慶應大  2,753 関東

C 同志社  2,070 関西

D 関西大  1,771 関西

E 法政大  1,749 関東

F 明治大  1,740 関東

G 理科大  1,550 関東

H 中央大  1,433 関東

I 関学大  1,381 関西

週刊東洋経済 2013年11月2日号
508大学への名無しさん:2013/12/10(火) 14:26:51.34 ID:Ns5DB2XDP
>>506
お前らバカ職員が慶應貶めても、もう全く意味ネーぞwww  差が付き過ぎちゃってるからww

だから、俺が慶應職員とか言っても説得力ネーわけww だって、慶應側に そんなことする動機がネーからww

もうチョット考えてからモノ言わんと、早稲田のバカが世間に洩れる一方だってのwww  え?

もう洩れ切っちゃってるって?    コリャまた失礼〜www     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
509大学への名無しさん:2013/12/10(火) 15:42:42.41 ID:l5Az9yDL0
>>508
慶応の馬鹿職員=ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
510大学への名無しさん:2013/12/10(火) 15:51:19.47 ID:l5Az9yDL0
日本を代表する115社への就職

2014年卒業者 大学別就職者数ランキング

・当該大学が採用数一位と二位になった企業数です。

@早大 1位 52社  2位 37社
A慶應 1位 33社  2位 32社

B東大 1位 10社 2位 7社
C京都 1位 9社  2位 4社

D東工 1位 3社  2位 4社
E日本 1位 3社  2位 2社
E関西 1位 3社  2位 2社
G神戸 1位 3社  2位 1社
H東北 1位 2社  2位 4社
H立命 1位 2社  2位 4社
J名古 1位 2社  2位 2社
K青学 1位 2社  2位 1社
K関学 1位 2社  2位 1社
M理科 1位 1社  2位 3社
511大学への名無しさん:2013/12/10(火) 16:32:29.52 ID:Ns5DB2XDP
 
ソースが無いから 『早大職員』 の創作だろwww
512大学への名無しさん:2013/12/10(火) 16:34:12.83 ID:l5Az9yDL0
>>508
動機が無いのなら、書き込みをやめれば?

早稲田に対する劣等感、という動機があるから、必死で書き込む馬鹿職員。
513大学への名無しさん:2013/12/10(火) 17:04:11.29 ID:Ns5DB2XDP
 
どうあっても、俺を 『慶應職員』 に したいみたいだね〜www 見苦しいwww

誰も信じないってww でも、お前が今日の仕事を終えたばかりの 『早大職員』 って指摘は

大半が信じると思うぜ〜www

それにしても、よく言葉になったなww 早稲田に対する劣等感なんぞ、今の慶應マンにあるわけネーだろwww

そこまで 『過去の栄光』 に拘れるから、お前は 『早大職員』 だって言うんだよwww またまた

やっちまった。 職員自ら告白する 『早大職員 証明』 www  バカだけは、キミら治らんね〜www

死んでも治らんレベルのバカか?www      ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
514大学への名無しさん:2013/12/10(火) 17:31:12.37 ID:weM+JU+P0
稲丸って何歳なんだろうか
515大学への名無しさん:2013/12/10(火) 17:53:40.22 ID:l5Az9yDL0
>>513
早稲田に対する劣等感のカタマリ=稲丸

心理学的に言うと、
早稲田に対する劣等感を補償するために必死で書き込む、気の毒な人。
516大学への名無しさん:2013/12/10(火) 18:04:51.58 ID:8NA92Zb+0
過去ログ見る限り少なくとも2006年からいるが・・・
517大学への名無しさん:2013/12/10(火) 23:18:08.05 ID:zMat4ivS0
頭おかしい
518大学への名無しさん:2013/12/10(火) 23:24:59.52 ID:Ns5DB2XDP
 
私の正義の書き込みは、まだまだ続くのじゃ〜www  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
519大学への名無しさん:2013/12/10(火) 23:36:05.03 ID:l5Az9yDL0
>>518
馬鹿が馬鹿笑いしとる。
520大学への名無しさん:2013/12/11(水) 00:00:52.55 ID:BLwhEWrSP
 
馬鹿を相手に馬鹿笑い しとるんじゃよ、ウンウンwww
521大学への名無しさん:2013/12/11(水) 00:32:33.82 ID:3wXyrACY0
7年間これをやり続けるのは素じゃないと無理

2chの専門板で色々なキチガイを観察してたけど、
大体1年前後で飽きて消えるのにこいつは7年間ほぼ毎日やってる
驚異的なキチガイだよ、早く収監すべき
522大学への名無しさん:2013/12/11(水) 02:34:34.33 ID:BLwhEWrSP
 
片手間の趣味で、やってるだけだってwww  書き込み暦については、10年選手どころか

20年選手もいるって聞いたことあるけどね〜www
523大学への名無しさん:2013/12/11(水) 10:45:49.96 ID:8kKq5QWR0
本当に頭おかしいわ
524大学への名無しさん:2013/12/11(水) 11:41:52.20 ID:fCT89XS80
早稲田大学当局が顧問弁護士と相談中らしい。
早稲田が訴えれば警察も動く。
警察幹部には早大OBも多いから、厳罰が適用されるだろう。
525大学への名無しさん:2013/12/11(水) 12:38:37.86 ID:Hr5ZNJWV0
>>522
2ch出来たのが1999年なのに20年選手www
526大学への名無しさん:2013/12/11(水) 13:21:18.50 ID:BLwhEWrSP
 
いや、掲示板書き込み暦で20年選手もいるってコトwww  2ch暦とは書いてないだろww
527大学への名無しさん:2013/12/11(水) 13:23:56.39 ID:BLwhEWrSP
>>524
その時は、俺の相手をした 『早大職員』 にも当然、厳罰が適用されるんだろうね〜www

ケンカ両成敗は、昔から続く日本の伝統よん〜www (ププ・・)
528大学への名無しさん:2013/12/11(水) 17:18:11.67 ID:Y1o83zkZ0
恐らく日本最古の掲示板であるあやしいわーるどの誕生が1996年なんだけどw
本当にお前のリサーチ能力はゴミ以下の低脳だなw
お前のコピペ100回分よりも、お前が早大生だったって事を証明した方が何十倍も効果あると思うぞw
529大学への名無しさん:2013/12/11(水) 17:36:52.96 ID:GchawkcL0
>>526
単なる掲示板歴書き込み歴だけじゃ稲丸の比較対象としておかしいんだけど
きっとどこかに20年も同じ掲示板で特定の事柄に粘着して毎日誹謗中傷を繰り返してる奴がいるんだろうすごいね

>>528
ひょっとしてパソコン通信時代のことを言ってるのかもよwww
530大学への名無しさん:2013/12/11(水) 18:25:06.05 ID:viLRuH0T0
まーまー仲良くしようぜ
俺達皆が早稲田受かりますように
531大学への名無しさん:2013/12/11(水) 18:52:11.68 ID:Tmx6w7FY0
稲丸がちょっとなじんでてワロタ
532大学への名無しさん:2013/12/11(水) 20:08:44.15 ID:ktEqACy+P
 
こんなクソ大に誰が馴染むか、バカめ!!!

早稲田へ入ると、才ある者は次々に不幸になって行く。 受験生は、人ごとじゃないよ〜ww

『1 :ぶーちゃんφ ★ :2013/12/02(月) 21:10:36.93 ID:???0

   千葉県 船橋市内で女性に暴行したとして、千葉地検は2日、プロ野球・日本ハムの元投手、

   宮本賢 容疑者(29)を強姦(ごうかん)罪で起訴した。 起訴状などによると、宮本被告は

   6月20日午前1時ごろ、路上を歩いていた女性に背後から近づき、首に手を回して

   「抵抗しても無駄」 「お前、まじ殺すよ」 などと脅し、両手で首を絞め付けた上で暴行したと

   される。 地検は起訴内容の認否を明らかにしていない。

   宮本被告は被害女性の物品を奪ったとする窃盗容疑でも千葉県警に逮捕されていたが、

   地検は 「情状を考慮した」 として2日付で起訴猶予とした。

   宮本被告は2002年、第74回 選抜高校野球大会に関西高(岡山) の主将として出場し、

   選手宣誓もした。 早大では左のエースとして東京六大学リーグで通算23勝を挙げ、主将も

   務めた。 07年に日本ハムに入団。12年のシーズン後に戦力外通告を受け、今年から

   2軍マネジャーを務めていた。 11月12日に県警に逮捕され、球団は同15日付で契約を

   解除していた。   【黒川晋史】

     毎日: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00000073-mai-soci  』
533大学への名無しさん:2013/12/11(水) 21:51:06.93 ID:KKcsqEQ50
NHKテレビで村上太一を放映していたね。
彼は早稲田の政経卒。

史上最年少の25歳で、リブセンスを東証一部に上場。
いま日本で最も注目されている若手の経営者だ。

仲間も全員早稲田卒。
534大学への名無しさん:2013/12/11(水) 22:16:26.42 ID:KKcsqEQ50
村上太一の総資産は300億だってね。
535大学への名無しさん:2013/12/11(水) 23:05:43.16 ID:ktEqACy+P
 
半世紀に一人の人材なら、大半の受験生には何の参考にもならんよwww
536大学への名無しさん:2013/12/11(水) 23:50:36.75 ID:KKcsqEQ50
>>535
こいつは無知だな。
早稲田大学の「ベンチャー企業家養成講座」から、
若き企業家が続々と生まれているのだよ。
537大学への名無しさん:2013/12/12(木) 00:15:28.97 ID:Z+FH0SWO0
稲丸を相手にしても無駄だよ
論破されれば論点をすり替えて誤魔化すか逃げるだけ
538 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/12/12(木) 01:54:49.12 ID:F4I5IOUP0
じゃあ外国でも行けよ
539大学への名無しさん:2013/12/12(木) 02:16:55.89 ID:rjTzXwANP
>>536
「続々と」 ってのは言い過ぎだろww 著名人で現在2名として、残りはどうなってるんだ?

そちらで言った以上、詳細を付けろ!!!

あとな、 その 「ベンチャー企業家養成講座」 とやら、調べてみたんだが商学部全体に募集かけて

25名程度しか受講できないそうだ。 選外になったらアウツってか〜?www

相変わらず、早大・伝家の宝刀 『宝くじ商法』 が冴えてますな〜www  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
540大学への名無しさん:2013/12/12(木) 06:55:38.35 ID:5g2bEl240
来年暇出来たら絶対通報するわ。
スレが見づらすぎるのと、荒れちゃって普通の人も書き込みに来やしない。
541大学への名無しさん:2013/12/12(木) 08:01:35.52 ID:/E+gosUy0
「動く気違い」

を観察できるだけでも、無益ではないとは思う
542大学への名無しさん:2013/12/12(木) 11:20:06.13 ID:SY4GAkMz0
ベンチャー精神は早稲田スピリットと合致する。
ベンチャービジネスは早稲田の独壇場だ。

二代目三代目が寄り集まって甘えあって、
ガラパゴス化した慶応は、
ベンチャー精神ゼロ。
543大学への名無しさん:2013/12/12(木) 14:59:35.25 ID:rjTzXwANP
 
その分、大企業の社長・重役の数では早稲田の倍以上もいるんだろ?www (ププ・・)
544大学への名無しさん:2013/12/12(木) 16:24:18.34 ID:62k/GoWi0
うざいから消えろニート
さっさと勉強して他の大学いくなりなんなりして仕事しろ糞ニート
545大学への名無しさん:2013/12/12(木) 16:38:49.94 ID:rjTzXwANP
 
これでも読んで、ちったぁ頭冷やせやww 午後の仕事を終えたばかりのバカ職員ちゃん〜www


 ちょっと遅くなったが、例のFLASH記事についてコメントしたいと思う。 かなり長いものとなって

しまった点を、まず お詫びしたい。 長くなってしまったのには理由があって、FLASHのようなエロ系

雑誌は性格上、公立図書館や大学図書館には配架されない。 で、問題の12/3号 が11月19日の発売で
                          http://www.fujisan.co.jp/product/2308/b/1018311/
今さら入手困難とあれば、記事の該当箇所は そのまま移植するしかなく、その分 倍近くもスペースを

取ってしまったのだ。 よって、数レスに分けてお届けすることとし、重要度の高い箇所から優先的に

掲載する。 早大受験生の方は、寝しなの30分に読むだけと決め、目だけはお通しいただきたい。

読まずに不利益を被るのは、間違いなく受験生諸君であることも添えておく。 尚、推薦合格を決めて

しまった高3生は、積極的に読んでお友達に教えてあげようww 感謝されること請け合いだwww

 結論から言うなら、早大はマスコミを含め持てる早稲田閥の全てを駆使し “大学イメージ高揚” と

“競合他大学の貶め” にかかっており、受験生諸君は安易にマスコミ記事に乗せられることの無いよう

十分に注意する必要がある。  今回のFLASH記事で、受験生諸君に一番 伝えたいのは以下の事実だった。
546大学への名無しさん:2013/12/12(木) 16:40:05.65 ID:rjTzXwANP
 
 今の早稲田を客観的に表している点で興味深かったのが、『一目でわかる!! 都内14大学55学部 就職に

強いのはここだ!』 なるグラフで、横軸 「入試難易度(偏差値)」 縦軸「就職率(%)」 の座標平面に見る早稲田は

   『右側にあるのだが(=偏差値だけは高いのだが)、下に位置する学部(=就職が悪い) が目立つwww』

という、<コスパ最低大学> の実態が一目瞭然だった点であるwww

先進理工や国際教養、商、文、社学など軒並みその傾向にあり、難しい入試問題を通って入って来たのに

大学側の怠慢、教育 “無能力” のお陰で全く報われない 「早大生の悲哀」 が明快に見て取れる。 特に、

就職率70%ラインを切っている上位大学 唯一の学部である国際教養がひときわ目立ち、駒沢の法にも

負けてる始末www 専修・文や法、日大・芸術と同じ段に位置する早稲田・国教は、『早大職員』 による

度重なる情宣書き込みとは裏腹に、その あまりにブザマな就職状況が浮き彫りになった形だww 

グラフのページの最下段にある国際教養大学との対比記事があまりに鮮烈で、思わず読む者の涙を誘うwww

  「この大学(=国際教養大学) は 「授業はすべて英語」 「1年間の海外留学が義務」 といち早く

   グローバル教育に取り組んでいて、就職率はほぼ100%を誇る。 難易度では東大に迫るほど

   躍進しているのだ。」

名前もやってる内容も ほとんど同じなのに、なんで ここまで差が付いてしまうのか。 「入れ物だけ

作っときゃ、あとは早稲田ブランドで人は集まり、繁盛するわいwww」 と安易に構えて、教育内容を

シッカリ考えなかった大学が、自業自得な結果を蒙っているのである。 少しは反省しなさいwww
547大学への名無しさん:2013/12/12(木) 16:41:08.89 ID:rjTzXwANP
 
 話が逸れてしまったが、中央・明治の理工や青学の経営、学習院の法・経済、立教・経済、明治の商などは

早稲田の一群(=先進理工や国際教養、商、文、社学) より左上に位置する(=早稲田より低偏差値なのに

就職率が上www) のだから、早大受験生としては何ともやり切れないところであろう。 これでは

志望大学を早稲田から他大に変えるのも、当然である。 早稲田が、慶應や上智のように右上(=偏差値が

高くて就職率もいいww) に位置しないのは、大学側が学生を引き入れるところまでしか意識していない

からである。 「入れちまや、あとは野となれ山となれ〜www」 で放ったらかしにしてしまう証左に

他ならない。 大半の学生を 「=カネ」 ってな目でしか見ない傲慢さゆえ、在学生一人ひとりを丹精こめて

育てるなどという発想は、逆さに振っても出て来ない。 それが具体的な現象となって現れたのが

『偏差値ばかりやたら高くて、就職が全く報われない早稲田』 の現実なのだ!! まさに踏んだり蹴ったりの

扱いである!! 「高くてマズイめしを食わせる」 ような大学と呼ばれるのも、むべなるかなという気がする。

とにかく、早稲田は運営方針を完全に勘違っている。 大学は “教育機関” であり、「ビジネス現場の最前線」

でなければ 「ゼニ儲けの場」 でもないという当たり前の認識が全く分かってない!! グラフに見る

早稲田の問題点は、断じて学生側の能力欠如ではない! 入学時には早稲田へ入る学生の方が能力が

高かったのに、卒業時には下位大学に引っくり返されているだからな!! 受験生諸君は、くれぐれも

早稲田を受けていいのかどうか、熟慮の上で決めてほしい。
548大学への名無しさん:2013/12/12(木) 16:42:19.64 ID:rjTzXwANP
 
 最後に、グラフの下にあるコメントを添えて、この箇所の解説を終えたいと思う。

 「就職率トップ5は、日大・薬学(97,4%)、慶應・看護(96,2%)、慶應・薬学(93,7%)、中央・理工

  (89,2%)、青学・経営(88、2%)だった。 唯一文系でランクインした青学は大健闘といっていいだろう。」

早稲田も一学部ぐらいは健闘できるよう、ガンバってもらいたいものだwww


 とにかく、今の早稲田の “教育力” 並びに留学生厚遇という文科省ウケを狙った運営方針、さらには

それが創立150周年の2032年まで続くことを踏まえれば、当面の間、受験生諸君は早稲田を回避し

他大学へ進学先を模索する方が賢明と言えるだろう。 正直、今の早稲田には

   「ウチ、カネなら あんぜ〜ww 寄付も結構、出来るんじゃね?ww 俺、勉強で〜っきれーだし、

    やったことネーし、卒業後はフリーターで全然かまわネーし、だから大学では思いっきり

    遊んじゃいたいわけ〜www」

ってな学生だけが集まれば、それが教育力欠如による被害を最小限度に食い止める最善の姿と思う。

実際、早稲田じゃ必修語学科目でも4万もの追加徴収をかけて来るし、帝京・東海でさえ聞かないような

バカッター事件を、実にアッケなく仕出かしてくれる。 中堅レベルの学生を扱ったことのない

現・早大教職員は、帝京・東海に出来る程度の指導・教育さえ為し得ないという現実を、よく表している。
549大学への名無しさん:2013/12/12(木) 16:43:35.29 ID:rjTzXwANP
 
そして、このような教育力欠如の悪影響が ついに看板学部の政経にまで及び、カンニング学生が

それをネット上で自慢するという、人科のバカッター君と全く変わらぬ姿を我々に見せるに至った!! 
  http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki    http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
人科生と同じレベルの学生が看板学部の政経に混ざり出している事実は、もはや文系早稲田全体が

崩壊しまくっている事実を明確に示すものと言える。 中堅以上の受験生は極力、他大学へ退避し

早稲田へ来るのは “遊び人” ギンギン兄ちゃんだけであってほしいと切に願う今日この頃である。

  寒くなって来たが、風邪に気をつけ勉強ガンバレなwww
550大学への名無しさん:2013/12/12(木) 17:56:32.54 ID:dK4VBWXI0
http://www.waseda.jp/sils/jp/student/postgraduate.html
進学率9.4、留学率3.3%もあるじゃねえかよw
しかもソース元が週刊誌wしかもただの週刊誌じゃなく、こんな低俗を突き抜けた様な物www

「W袋とじ×4週連載で完成
SEXの新世代を知ろう
♂編
性器を触らずさらなる興奮
「探索前戯」動画
♀編
日・米・中…驚きの
女のSEX世界基準再び帰ってきた!」

一体どれだけの信憑性があるんだろうなw?その記事にw
551大学への名無しさん:2013/12/12(木) 19:05:00.55 ID:rjTzXwANP
 
主催者発表がゴマカしてるってことも、世の中には多々あるものだwww

進学率や留学率だって、他大学がゼロって訳じゃないだろ?www

見苦しいぞ、「低俗を突き抜けた様な大学」 早稲田クン〜www   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
552大学への名無しさん:2013/12/12(木) 21:29:10.35 ID:SY4GAkMz0
以上、慶応の工作員でした。
553大学への名無しさん:2013/12/12(木) 21:57:48.66 ID:dK4VBWXI0
その反論お前のソース元の擁護になってないけどw
554大学への名無しさん:2013/12/12(木) 22:05:00.62 ID:7jyfPTLr0
>>542
慶応の楽天やクックパッドの方が遥かにマシだと思うが…w
555大学への名無しさん:2013/12/13(金) 05:19:38.30 ID:UsTDUxzF0
稲丸はさ、早稲田以上の大学再受験すればいいじゃん。

何年もスレで毎日のように書き込む労力考えたらできるだろ?

なんでやらないんだ?
556大学への名無しさん:2013/12/13(金) 11:59:13.69 ID:0BbHhrrZ0
稲丸は朝鮮人だから日本語が下手。
ダラダラした長文しか書けない。

こんな低脳が早稲田に通るわけないじゃん。
早稲田を滑って、一生早稲田を恨んでいるアホだよ。
557大学への名無しさん:2013/12/13(金) 14:10:18.70 ID:JacyUpY+P
 
またまた、昼休みの 『職員書き込み』 かww  相変わらず、アホなことしか書けんの〜www

あんなクソ大に、今さら何しに入れって言うんだよ? 言ってみろや、バカ職員!!

勉強しに進学するなら、他にいい大学が幾らでもあるだろう。 学費が安くて、学生数が過密じゃなくて

就職指導も十分にしてくれて、・・・etc  早稲田だけが、「過去の栄光」 しか無いんだよwww

もともと、サークル活動だけがウリの大学として繁盛して来たし、今の早大管理者階級だって

その当時に学生時代を送った連中だし、今日まで(サークルの)代替機能を開発することなく惰眠を

貪り続けて来た怠け者ジジイの巣窟だし、一体いまさら何しにクソ早稲田なんぞへ入れって言うんだよ!!

受験生諸君も、政経以外の文系早稲田に入るのなら、マーチどころか日東駒専であろうと

そちらを選んだ方がマシだぞ!!  くれぐれも、これまでの知名度・印象に騙されぬように!! 

早稲田は今 急激に降下している真っ最中で、まだまだ これから更に沈むんだからな!!  気を付けろよ!
558大学への名無しさん:2013/12/13(金) 14:27:08.60 ID:0BbHhrrZ0
>>557
朝鮮人の書く日本語は独特の厭らしさがある。
559大学への名無しさん:2013/12/13(金) 15:22:40.68 ID:QsGKd4yD0
>>555
>稲丸はさ、早稲田以上の大学再受験すればいいじゃん

>>557
>あんなクソ大に、今さら何しに入れって言うんだよ? 言ってみろや、バカ職員!!

日本語不自由すぎワロタ
560大学への名無しさん:2013/12/13(金) 15:59:31.14 ID:0BbHhrrZ0
朝鮮人が怒ると支離滅裂の日本語になる。
稲丸の日本語はその典型だね。
561大学への名無しさん:2013/12/13(金) 20:04:08.09 ID:r1CFPcy+0
第一早稲田基幹理工志望。
センター利用で滑り止めの明治情報理工受けたいと思っているんだけれど、センター対策の度合いがわからぬ

担任には二次試験対策だけやっててもいいっていわれた。二次試験できてセンターできないはずがないって。

それに従うべきですかね?
長文申し訳ない
562大学への名無しさん:2013/12/13(金) 20:29:55.72 ID:mSYhXqSz0
早稲田理工第一志望なんて存在したのかw
何にしても、センター利用なんて受けなくていいくらい
練習のために、一般で理科大辺りを受けた方がいいよ
563大学への名無しさん:2013/12/13(金) 20:39:03.13 ID:r1CFPcy+0
>>562
早稲田、他五つ六つの私立受けるので練習は充分かな、と思ってます

やはり二次ですかね
564大学への名無しさん:2013/12/13(金) 21:01:48.95 ID:UFhPQoei0
>>561
現時点でどれくらい取れる?
565大学への名無しさん:2013/12/13(金) 23:27:54.10 ID:JacyUpY+P
>>559
「以」 の字が付いたら等号付き不等号のようなもので、当該語句は含まれるんだがwww

英国社の “暗記” 私文脳にゃ、言っても分からんかwww
566大学への名無しさん:2013/12/14(土) 00:20:22.15 ID:q6mm59ti0
言い訳が苦しすぎるなあw
というか、お前は設定上は早稲田卒だろw?ブーメランしてるぞw?

更に付け加えると、早稲田以上の大学に再受験すると言う話なのに、
お前が触れているのは早稲田の話題のみw

しかも
「あんなクソ大に、今さら何しに入れって言うんだよ?」
「勉強しに進学するなら、他にいい大学が幾らでもあるだろう」
なんて言ってるwこれは話題を早稲田に限定化してるのと殆ど同じw
よって、>>556のレスを、「早稲田に再受験して入る」と誤解していると言う論の証拠になるw

まあこれだけだったら怒りに我を忘れて、
もとい、ファビョって反射的にレスを返してしまったと言う事にできるが、>>565で衝撃の告白w
「僕は一般的な日本語の会話のニュアンスすら理解できない朝鮮人です><;」とw

よって、稲丸は留学生枠で早稲田に入った朝鮮人であると言えるだろう
567大学への名無しさん:2013/12/14(土) 02:26:33.85 ID:QwEeeK+SP
 
鬼の首でも取ったつもりかよ、アホwww こちとら、再受験の予定が全く無いんでね。

早稲田に例えて答えたまでのことよww  大したことじゃないんスけどね〜www
568大学への名無しさん:2013/12/14(土) 12:41:25.24 ID:cmsdvont0
朝鮮人が怒り出すと、止まらなくなって延々と喋るよね。

稲丸の書き込みは、まさにこの「怒る朝鮮人」の見本だ。
569大学への名無しさん:2013/12/14(土) 13:58:25.44 ID:QwEeeK+SP
 
“落ち目” 大学の見苦しさの方が、ピッタリって感じするけどwww (ププ・・)
570大学への名無しさん:2013/12/14(土) 14:00:36.13 ID:QwEeeK+SP
 
書き立てホヤホヤのレス、一つ置いてくぜ。 よく読みなww


『今の時代に、サークル活動で大学4年間を献身しましたなんて、見当違いもいいところなんだが

この大学のジイさんは

   「サークルも早稲田の花の一つじゃ。 人生を棒に振って、サークル活動を盛り上げてくれる

    オメデタイ学生にも、いてもらわにゃならん。 そういう学生を見ても、引き止めてはならんぞ!!」

と考えているんよなww  そういう学生は、就活で引っかかるとこゼロよwww  早稲田祭で

タコ焼き作ってスナップ写真だけ残っても、しゃーねーやろwww 早稲田を盛り上げてくれる

尊い犠牲者に黙祷〜!!!   <早大教職員に言っておる!!!>   』
571大学への名無しさん:2013/12/14(土) 15:43:09.46 ID:cmsdvont0
>>670
朝鮮人の書く日本語は読みにくい。スルーします。
572大学への名無しさん:2013/12/14(土) 16:50:55.08 ID:QwEeeK+SP
 
内容を知るのが、辛くて苦しくて堪らないんだろう? わかるよ、その気持ちwww

気分が落ち着いてからでいいんだ。 誰かに読んでもらって、やんわり教えてもらいなさいwww

『早大職員』 なら、最後まで現実に目を瞑ることだけは許されないからねwww

ガンバレよ〜www    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
573大学への名無しさん:2013/12/14(土) 17:36:13.67 ID:q6mm59ti0
>>567
流石ド低脳、子供の言い訳以下だわw
しかし、早稲田って本当に酷い大学なんだなwお前を見てよく分かったわw

早稲田に入ったせいでお先真っ暗、アルコールで脳みそは幼稚園児レベルに低下w
勿論就職は出来ず無職、もう三十路なのに唯一の楽しみは早稲田を叩く事だけw

正直同情するよw早稲田以外の大学に入ったらもう少しは実りある人生を送れたんだろうなw
だからせめてもの慰めに、君の体を張った警告に耳を貸して志望校は早稲田以外の大学にしようw
574大学への名無しさん:2013/12/14(土) 17:37:42.57 ID:cmsdvont0
>>572
朝鮮人は書き込んではいけません。
2ちゃんが臭くなります。
575大学への名無しさん:2013/12/14(土) 17:45:22.08 ID:cmsdvont0
この朝鮮人は早稲田を落ちて精神異常になったのですよ。
576大学への名無しさん:2013/12/15(日) 03:10:13.01 ID:z0dXMrglP
>>573
相当ヤケクソになってますね、早大職員さんwww  別に、書き込みが唯一の楽しみというわけじゃないし

体張ってるってつもりもない。 ただ、重要な作業だとは思ってるがねww しばらくしたら、またデカイのを

落としてあげるよww せいぜい、楽しみにしていたまえwww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
577大学への名無しさん:2013/12/15(日) 08:53:31.13 ID:EmpF38WT0
>>564
遅くて申し訳ない
現時点ではC〜D付近をうろうろです
578大学への名無しさん:2013/12/15(日) 11:20:54.56 ID:f8p2+baK0
弁護士が増えすぎて儲からない…20%が所得70万以下
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387063641/
579大学への名無しさん:2013/12/15(日) 12:38:14.51 ID:hy4bK1gh0
>>576
お前の早稲田卒は無能だと言う主張を、お前の惨めさを見て理解し、それを書き込んだだけw
それで何で俺が職員になるんだw?やっぱり早稲田卒ってバカなんだなw

それと、もしかして自覚無いのか?お前が早稲田卒=無能の体現者だよw
580大学への名無しさん:2013/12/15(日) 14:41:52.73 ID:HXvdTQGg0
入学者偏差値の出し方
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

駿台模試を受けた生徒の合格先・入学先を追跡調査し、判明分について9月の模試成績を元に算出
通常の偏差値は入試教科や配点を加味して算出されるが、入学者の学力を知るのが目的のため 文
系学部は英国社、理系は英数理の3科目ずつを均等に単純計算
ポイント
・旧帝大はじめ上位国立は合格者偏差値と入学者の偏差値がほとんど変わらない。
→合格者のほとんどが入学するため
・私立は合格者偏差値と入学者の偏差値の差が大きい。
→合格者の多くが入学を辞退するため
・文系学部は「英国社」の単純平均とあるが英国社は基本的に私立の土俵である
→国立大の文系、特に上位大は法学部でも経済学部でも2次試験は「英・国・数」であり社
会はセンター試験のみで必要
→にもかからわらず旧帝大クラスは阪大法64.9 北大法64.3 東北法63.0 神戸経営62.6と
私立の土俵でもかならい高い値を出している
→もし「英国社」ではなく「英国数」で偏差値を出していたら値はもっと高くなっていていることが考えられる
一方、早慶をみると慶應法65.1 早大政経65.0 早大法64.3と「英国社(慶應は国のかわりに小論)」型の学部
は高偏差値なのに対し、入試が「英・数・小論」が主の学部は慶應経済56.1 慶應環境55.2 早大人科54.9や
「英国数」の上智経済はで56.1と同じ大学でもかなりの差がついている。
→もし文系の偏差値の算出方法を「英国社」ではなく「英国数」で算出していたら前者と後者の値は逆点し
ていたであろう。
→社会が入試科目にない一部の私立大学学部(慶應経済A・上智経済)にとっては不利な出し方といえる。
→しかし、入試科目にない科目が含まれると途端に偏差値が下がるというのは、私立は入試科目以外は勉
強していない学生が多いことの裏返しでもある。

合格者と入学者の偏差値の差が激しい大学は辞退者が多く「滑り止め」としての役割が強い
例      合格者  入学者    差
  法政経営 54.1 48.0 −6.1
  立命政策 58.7 50.8 −8.1
581大学への名無しさん:2013/12/15(日) 16:01:58.38 ID:z0dXMrglP
>>579
バカはお前だ。 俺は 「早稲田卒は無能だ」 などと言った覚えはない。 早大教職員は

“教育” に関して無能で、大学としても “教育” 能力を全く発揮できていない。 相変わらず

放ったらかしの草ボーボーで、たまたま能力のある奴が飛び出すと そいつだけ目をかけるみたいなことを

ヘーキでやってくれる。 それ以外の有象無象は、 「=カネ(=学費)」 にしか見えていない。

そういう大学に入るぐらいなら、マーチでも日東駒専でも他大へ逃げた方が賢いぞって言ったんだよ。

わかったか、バカ職員www
582大学への名無しさん:2013/12/15(日) 16:09:33.12 ID:hy4bK1gh0
>>581
>>304
     <早稲田OB社員への言>  『お前、それでも早稲田か!!!  信じられんほど出来んなー!!』
     <明治OB社員への言>   『最近の明治は優秀だね〜ww  いや、感心感心ww
                        それに比べて早稲田と来た日にゃ、呆れてモノが言えんわい!!!』
>>452
>その早大出の重鎮が明治より劣悪な早大卒を多く採用するという根拠は

>>547
入学時には早稲田へ入る学生の方が能力が
高かったのに、卒業時には下位大学に引っくり返されているだからな!!

これ全部お前のコピペだぞw言ってるじゃんw早稲田は無能だってw
流石だなあバカ早稲田のクソチョン留学生w自分が何を言ってるかすら把握できてないwww
583大学への名無しさん:2013/12/15(日) 16:20:49.71 ID:z0dXMrglP
 
即座に これだけまとめてレスが返せるというのは、尋常じゃないなww 書いたことは確かだが、

内容をシッカリ押えろよ。 「早稲田卒の中には、明治出より無能な場合もある」 という用い方だろうww

これからは そういうケースが増えて来るが、日本の長老たちは未だ 「早稲田>明治」 という感覚でいるから

気を付けろって言ったんだよ。 わかったかな〜? バカ職員ちゃんwww
584大学への名無しさん:2013/12/15(日) 16:23:17.78 ID:z0dXMrglP
 
お前が挙げた指摘箇所な。 こちらの

   >早大教職員は “教育” に関して無能で、大学としても “教育” 能力を全く発揮できていない。

で説明できる部分が少なくないぜww  これも押さえとけやwww
585大学への名無しさん:2013/12/15(日) 16:34:59.33 ID:z0dXMrglP
 
書いた俺でさえ忘れていたレス内容を正確に引用して来れるということは、その時に書き込んだ相手と

いうことになるな〜  やはり、特殊な一団が掲示板上で “早稲田擁護” の書き込み活動を展開していると

推測される。 それが 『早大職員』 でないとは、誰にも言えないwww
586大学への名無しさん:2013/12/15(日) 17:21:57.25 ID:IvgMytsC0
>>585
おい、頭の悪い朝鮮人。

朝鮮人と言われて悔しいなら、朝鮮人ではないことを証明しろ。
587大学への名無しさん:2013/12/15(日) 18:53:25.82 ID:hy4bK1gh0
>>583
こんなのお前のレス抽出すれば一瞬で出るわ知恵遅れww

>内容をシッカリ押えろよ。 「早稲田卒の中には、明治出より無能な場合もある」 という用い方だろうww
そういう意図で書いたならお前の文章力を疑うわwwいや、朝鮮人だから妥当かなwwww

>お前が挙げた指摘箇所な。 こちらの
   >早大教職員は “教育” に関して無能で、大学としても “教育” 能力を全く発揮できていない。
ん?それなら、その早稲田で指導を受けたお前も無能って事だろ?w
それに、俺は別に早稲田の擁護とかどうでもいいんだけどw俺はお前みたいに人生終わってるゴミ見下したいだけだからww

それで、お前は早稲田卒は無能って言った事自体は認めるんだなw?
ここまで証拠出したんだもんなw認めない訳にはいかないだろw元早稲田のクソチョン留学生現不法滞在不良外国人の稲丸wwwww
588大学への名無しさん:2013/12/15(日) 19:22:03.14 ID:z0dXMrglP
 
大学側の “教育” 無能ゆえに、早稲田卒に明治以下の無能が増え出したと言ったこと自体は

認めてやってもいいぜ〜www  お前も、よく見かけるよな〜ww  抽出って、今回の場合なら

具体的にどうやったんだ? 言えるのか? あとから、共通のキーワードを拾ってググッたなんてのはダメだぜww

やっぱり、早稲田専属の書き込み掲示板部隊が組織されてるんだろ?www お前は、その一員なわけだww

“教育” を知らない大学のやることは、傍から見ていてドキッとするほど見当違いな場合がある。

今のお前らが、まさにそうだ!! 慶應との差は、いよいよ広がるばかりだな〜ww   バ〜カww

      ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
589大学への名無しさん:2013/12/15(日) 23:03:37.92 ID:IvgMytsC0
>>588
朝鮮人の下手な日本語がうざい。
590大学への名無しさん:2013/12/16(月) 00:13:02.50 ID:glmf+QZ60
>>588
専ブラ使ってキーワード明治でスレ内検索すればお前の早稲田卒扱き下ろすコピペが大量に出るw
お前のレスを抽出した、って言い方は多少語弊があったけど、殆ど同じことよw

>お前も、よく見かけるよな〜ww
俺お前に絡むの2回目なんだけどwしかも1回目は短レスw

しかしさあ、俺は全く早稲田の擁護をしてないのに何で俺が職員になるわけよw?
早稲田卒で無能なお前を叩いてるだけだけどwむしろ大学も一緒に叩いてるけどw?
結局、お前を叩くやつは何であれ職員なんだろw?まるで精神病患者みたい・・・というかそうだったなw
591大学への名無しさん:2013/12/16(月) 04:53:56.44 ID:bGiCuPwaP
 
『早大職員』 呼ばわりされることに過敏な点だって、いつも言ってんだろww  バカ職員ww

いい加減、覚えてくれよww 大学もいっしょに叩くことで、職員疑惑をかわそうなど

幼稚園児レベルのオツムだなwww その程度の浅知恵は、俺以外にも気付ける者が

いくらもいるだろうよww  職務時間中に書き込むなよ、バカ職員!! 学費ドロボーと

呼ばれたくなかったらな!!!
592大学への名無しさん:2013/12/16(月) 12:14:22.90 ID:iwc9R8wV0
論点ずらしすぎだろ?
593大学への名無しさん:2013/12/16(月) 12:40:23.73 ID:6aURePqm0
>>591
この執念深さは朝鮮人独特のものだ。

朝鮮民族の基本精神は「恨」。うらみだ。

その精神構造は、日本人とは基本的に違う。

こいつの文章を読むと、それがよく分かる。
594大学への名無しさん:2013/12/16(月) 14:51:09.37 ID:bGiCuPwaP
 
多くの受験生を “教育” 無能大学から救済せんとする義挙を続ける心は

やはり、執念深さに通じるものを生むものだよwww

昼休みを潰しての書き込み業務、ご苦労さんwww  自業自得だからね、バカ職員ちゃんwww
595大学への名無しさん:2013/12/16(月) 16:14:37.25 ID:glmf+QZ60
>>588
>大学側の “教育” 無能ゆえに…
だから、その無能大学に育てられたお前も無能だろw?
お前は自分は無能養成大学に通っていたけど有能だと言いたいのかw?

後、
>その早大出の重鎮が明治より劣悪な早大卒を多く採用するという根拠は

>入学時には早稲田へ入る学生の方が能力が
>高かったのに、卒業時には下位大学に引っくり返されているだからな!!
こんな風に言い切っているのに、「早稲田卒に明治以下の無能が増え出した」なんて曖昧な言い口はおかしいだろw
特に、>>304なんて明治>>早稲田と断言している様な物だw

>>591
そんなの証拠になるのかよw?変なレッテル貼りされたら否定するのが通常だろw

>大学もいっしょに叩くことで、職員疑惑をかわそうなど 幼稚園児レベルのオツムだなwww
何のメリットがあるんだよw?俺が職員だった場合w?
大学の擁護も出来ない、お前の早稲田卒=無能って主張も全面的に受け入れる、全くメリットが無いじゃないかw

結局、お前は自分が特別だと思いたいだけのただのクズw
叩かれたら妄想に逃げて、相手は早大職員だからとレッテルを貼って自己防衛w惨めだなw
596大学への名無しさん:2013/12/17(火) 01:04:34.97 ID:WLOXLxegP
 
これが早稲田で学んじまった者の、最終的に行き着くオツムだと思えば、受験生諸君にとっては全く

人ごとではあるまい。 そこで、実際に一つひとつ取り上げ、早稲田脳の痴呆性を検証したいと思うwww


いかに “教育” 無能大学にいようと、それを見抜ければ悪影響を排除した動きが取れるなど

あまりに当たり前の話であろうwww  何故、馬鹿田の職員には これが分からないwww

やっぱ、アルコール漬けとマージャンの日々が、彼らのオツムを完璧に破壊してまったかww

ご愁傷様でチュwww (ププ・・)

次なる無能バカ早稲田のアホ主張については

   「お前、こちらが “早大生” と言った時、それが 『全ての早大生において成立する』 のか

    それとも、『そのような早大生が存在する』 なのかが、まるで分かってないだろwww

    まあ、単なる暗記 “私文脳” では しょうがないけどさww 当然、後者の方だぞww

    バカ早稲田ww  無論、一人二人いる程度で使っちゃいけないが、全体的に見て多数と

    思われる場合は、全く問題ないんだよww」

バカ職員ちゃんwww もう少し、大卒っポイとこも見せようよwww これじゃ、早稲田なんぞ

出ない方が全然マシって、自らアピールしてるようなもんだぞwww  バ〜カwww
597大学への名無しさん:2013/12/17(火) 01:06:23.84 ID:WLOXLxegP
 
さらに3番目のアホな言い訳ちゃんwww

『早大職員』 呼ばわりに過剰反応することは十分、証拠になりますねwww だって、掲示板書き込みじゃ

顔も名前も分からんもんww 「勘違いたかったら勝手に勘違ってろや、アホらしww」 で十分、通る

世界なんだよww  それが通らないほど職員呼ばわりが深刻なのは、当該職員ちゃんが書き込んでるから

以外、あり得んだろうがwww  これは、間違いなく

   早稲田名物 : 「馬鹿すぎてテメーでやらかす 『職員書き込み』 証明〜www」

以外の何者でもないってのwww ちなみに、職員疑惑を回避しつつ掲示板上で受験生のマインドコントロール

書き込みが出来るメリットは無限大ですwww  明治から失地を挽回し、今度こそ 『志願者数 “日本一”

の座』 も奪還できるぞと、ハリキリまくれるわけだよ〜ww ちなみに明大スレ見ても、そんなこと

やってる職員は皆無だからなww  明らかに、お前ら早稲田だけがヘンなんだよ! 壊れちゃってるわけww

大体な〜 自分たちの大学だけが特別だと日頃から思ってやまないのは、他ならぬテメーら

『早大職員』 ちゃん達だろうが!!
598大学への名無しさん:2013/12/17(火) 01:08:45.84 ID:WLOXLxegP
 
 「俺たちの大学が日本に残した足跡を思えば、国はもっと厚遇してくれて当ったり前じゃネーかよ!!」

と、常日頃から思い続けてるだろうが!!! で、

      「少々の悪事に手を染めても、我々早稲田なら許されるのであ〜る!!」

という理屈に摩り替えてるわけだ。それで、留学生数の “水増し” 不正請求も、非常勤講師を騙し討ちに

しての雇い止め規定を強行することも出来たんですってか!!  フザケルな、このゴミ大が!!!

こんな大学が、国の “拠点大学” でいいのかよ!! 受験生諸君でも、このぐらいの話は理解できるはずだぞ。

こんなとこ来たって、長い目で見たらロクなことにならん! 今の早稲田へ来るぐらいなら、

マーチどころか日東駒専でも構わないという気がするわい!!

受験大学ならびに入学決定校は、くれぐれも熟慮の上で決定してほしい! 決して、「過去の栄光」 なんぞで

決めてしまわないように!! 例えば優秀な受験生が早稲田を受けずに専修大学に大挙集結したら、

早稲田に代わって専修大学が浮上する。 明治大学を選んでも、理屈は全く同じだ。 受験生諸君だけが

正しい大学を評価し、フザケタ大学と入れ替える決定権を握っているんだよ!! 今度の受験では

その決定権を十二分に行使し、少しでも明るい日本作りに貢献してほしい。  そのようなことを

願ってやまない、今日この頃である。
599大学への名無しさん:2013/12/17(火) 01:12:50.47 ID:WLOXLxegP
 
けっこう、よく書けたなww  お前のようなバカ職員の存在には、本当に感謝しているww

まだまだ、突っかかって来いやww  かまってやっからよww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
600大学への名無しさん:2013/12/17(火) 01:13:48.19 ID:WLOXLxegP
あとな、朝鮮人に濡れ衣着せるのは、ヘタすると外交問題に発展しかねないから、やめといた方がいいと思うぜwww

ま、  「その時は、大学潰してお詫びします」   ってなら、何も言わんがねwww (ププ・・)
601大学への名無しさん:2013/12/18(水) 00:14:57.08 ID:0fUnm9ya0
>>596
何度も言うけど、お前も三教科の詩文だろw

>いかに “教育” 無能大学にいようと、それを見抜ければ悪影響を排除した動きが取れる
悪影響の具体例を挙げろよw
それに、お前の主張では早稲田は教育に全くやる気が無い大学なんだろw?
幾ら悪影響が見抜けても、まともな教育を受けられる土壌が無いのにどうして自力でどうにか出来るんだw?
具体的に何をやったのか聞かせて頂きたいなw

>次なる無能バカ早稲田のアホ主張については
例えば日本人は米を食べる、って言ったらおおよそ大半の日本人は米を食べると言う事を意味する
お前の早稲田卒に対しての言いぶりもそんな感じだぞw?

>『早大職員』 呼ばわりに過剰反応することは十分、証拠になりますねwww
あくまでお前の主観的な持論であって、一般的な論ではないw論外だw

>ちなみに、職員疑惑を回避しつつ掲示板上で受験生のマインドコントロール書き込みが出来るメリットは無限大ですwww
だから、俺は早稲田卒は無能、つまりお前も無能と言う事を証明しようとしているだけなんだけどw
どこにマインドコントロールがあるんだw?どうして俺が職員になるんだw?ちゃんと理論的に説明しろよw
602大学への名無しさん:2013/12/18(水) 03:19:24.82 ID:hab2JeHnP
 
馬鹿のクセして、理論的なんぞと舞い上がるんじゃないよ。 見っとも無いから!!

白痴級の馬鹿レスに口あんぐりだ。 もう少し、中身を付けろ。 クダラン撥ねっ返りは 

直ちに 「キジも鳴かずばレス」 の猛射を意味することを伝えておくぞ。 バカ職員が!!
603大学への名無しさん:2013/12/18(水) 21:26:44.55 ID:0fUnm9ya0
答えられないんだw
そういう風に逃げるなんてやっぱり早稲田卒は無能だなw
604大学への名無しさん:2013/12/19(木) 02:57:13.36 ID:GP+kBJJ3P
 
代わりに、これでも読んでろやwww  馬鹿で白痴な職員ちゃん?www

『663 :大学への名無しさん :2013/12/18(水) 11:42:31.26 ID:EnnFQeZA0

       日本を代表する有名企業115社    2014年度 大学別就職者数

   【伊藤忠商事】@慶應21 A早稲田16 B東京13 C京都12 D神戸8 E一橋6 F大阪5

   【双日】@早稲田7 A慶應5 B関学4 C大阪,東外大,神戸,青学3 G東京2

   【丸紅】@慶應30 A早稲田21 B東京13 C京都,一橋9 E上智8 F大阪5

   【豊田通商】@早稲田15 A慶應,中央10 C東京6 D上智,青学5 F名古屋,筑波,明治4

   【全日空】@青学28 A慶應27 B早稲田20 C同志社,日本18 E明治,同女13

   【JR東日本】@日本70 A早稲田36 B法政,芝浦35 D東海28 E明治25 F理科大20 G東京17

664 :大学への名無しさん :2013/12/18(水) 12:03:48.65 ID:EnnFQeZA0

   就職では早稲田慶応の圧勝だなあ。

   受験準備の段階で、東大を蹴って、早稲田慶応に的を絞るのが

   日本人として最も賢明な生き方だ、 という説があるが、そうかもしれないね。
605大学への名無しさん:2013/12/19(木) 02:58:22.38 ID:GP+kBJJ3P
665 :大学への名無しさん :2013/12/18(水) 15:58:54.44 ID:hab2JeHnP
 
   ボケたこと抜かしてんじゃねー!! バカ職員!!!

   テメーらで勝手に早慶閥の企業を選んで、自画自賛してるだけだろうが!! 早稲田もまだ

   これぐらいの上位層を確保するぐらいの余裕は あるようだなww

   だが、問題はランキングに関わる上位層のすぐ近くまで、『“超” バカ層』 の迫っている事実だ!!

   こいつらが上位層を駆逐する形で肥大化する時、『早稲田王国の崩壊!!』 と相成る〜www

   まあ、時間の問題だろうけどねww 受験生諸君は、早稲田の広報戦術には くれぐれも用心してくれよ!

   663などを見れば、『いいとこにしかライトを当てない情宣術』 が明快に見て取れるだろう。 実は

   その回りを取り巻く層が圧倒的多数派(数万) なんだが、ここには一切気付かれない宣伝内容となるよう

   工夫されている。 以前までは、上位層がもっと分厚く その下には中位層が かなり厚めに分布し

   下位層は薄めだったのだが、ここ数年で激変した!! マーチ “全落ち” がゴロゴロいる商学部は

   言うに及ばず日東駒専 “全落ち” でも入れる社学のように、下位層が急激に肥大化する一方

   中位層・上位層が劇的に減ってしまったのだ!! 大学側は、この減りに減った上位層だけに

   巧妙にスポットライトを当てることで、何とか早稲田健在を印象付ける作戦に出ているのである。
606大学への名無しさん:2013/12/19(木) 02:59:33.29 ID:GP+kBJJ3P
666 :大学への名無しさん :2013/12/18(水) 16:00:05.26 ID:hab2JeHnP
 
   逆に言うなら、日頃から当方が指摘しているとおり

      『早稲田の名を高める学生 “=上位層” 以外は、「=カネ」 という目でしか見られない』

   という運営方針の裏付けにもなろう。 そう考えるなら、中堅どころの受験生こそ 実は今の早稲田は

   受けない方がいいと言えるのではないか。 キミらは、入る大学が “教育力” の備わった中堅大学なら

   まだ伸ばしてもらえる可能性があるんだから!! “中堅大学” 早稲田に入っても、それが全く出来んのよww

   “教育” なんぞ、やったこと無いからww (今の場合、“中堅大学” 早稲田とは商学部以下の全文系学部ww)

   今の早稲田に入るのは、伸びる可能性の全く無い “遊び人” ギンギン兄ちゃんだけでいいんだ!!

   早稲田の “教育” 無能力に滅ぼされる若者を、一人でも減らしたい!!!

   出願期間が近付いている今、受験生諸君ひとり一人の熟考を心より信ずる!!     以上!     』
607大学への名無しさん:2013/12/19(木) 07:24:19.23 ID:xcioG6LB0
クネ婆の反日姿勢を評価する。
このまま、断交に突き進め。
婆のおかげで、日本人の韓国への認識が正常化して韓国嫌いが増加した。
これは日本の国益であり、今まで以上大きな損失を食い止めることのできることだ。
クネ婆はぶれることなく反日して欲しい。
そうして、売国自民、トンスル安倍を妥協できないところまで追い込んで欲しい。
安倍や自民党の軟弱ぶりは信じられないが、クネ婆の一途な反日は日本の光だ。
クネ婆支持。妥協しないクネ婆は東アジアの誇りだ、埃でもあるけど。
608大学への名無しさん:2013/12/19(木) 09:52:23.65 ID:tMjCLD9S0
>>606
この朝鮮人の情報源は全て2ちゃんねるだ。アホやで、こいつ。
609大学への名無しさん:2013/12/19(木) 17:12:36.89 ID:GP+kBJJ3P
 
それを、2chに情報源 書き込んでる奴が言ってドーするwww  アホやで、こいつww
610大学への名無しさん:2013/12/19(木) 18:50:15.66 ID:daUbi9Jf0
>>604
んで?早稲田卒は無能って意見を助長してるだけじゃん?
早く何で俺が職員なのか理論的に説明しろよw
611大学への名無しさん:2013/12/19(木) 20:45:15.01 ID:tWvRAWtz0
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
女子生徒の下着をはぎとって、むりやり強姦しようとした人間が、いまだに教授をしているのが上智大学
612大学への名無しさん:2013/12/20(金) 04:02:00.16 ID:Mo9WO9mPP
>>610
  >早稲田卒は無能って意見を助長してるだけじゃん?

これの説明を、まずしてみな。 お前のアンカからすりゃ、自明じゃないんでね。
613大学への名無しさん:2013/12/20(金) 11:14:00.16 ID:RmheqXYO0
河合塾(早大塾・慶大塾)2013 ―― 併願対決 早稲田>>>慶應   

早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』


慶応は一科目とか二科目の入試だから偏差値が高く見えるが、
実際は、早稲田のほうが難しい。
614大学への名無しさん:2013/12/20(金) 12:11:37.36 ID:T0LCWBth0
チビで筋トレしかとりえないけど合格したいな・・・
http://i.imgur.com/bBnAPdh.jpg
615大学への名無しさん:2013/12/20(金) 16:27:21.61 ID:Mo9WO9mPP
>>613
だーかーらー 学生定員が違うのに、合格者数の単純比較をしたって意味ないんだよ!! 何度も

言ってんだろが!!  見苦しい早稲田野郎め!!  何度でも再掲してやるから、よく読め!!!


『絞りに絞った一般受験定員で勝ち取る偏差値トップの座なんぞ、何の自慢にもなりません〜www

 ちったぁ、早稲田の恥知れや!! 』

『328 :大学への名無しさん:2009/08/14(金) 08:25:10 ID:iVtFAVuK0

   早稲田政経が、唯一の心の拠り所とする 「早慶併願対決データ(おもに河合塾版)」。

   しかしながら、募集人数が違う早慶各学部を、併願成否状況だけで難易度の優劣をつけることは

   出来ない。 仮に併願対決だけで判断するのであれば、募集人数50人の上智国関法が早慶政経法に

   併願対決で勝っており、私立ナンバー1ということになる。 (同レベルの受験生が受験していれば、

   募集数が少ない方が併願合否対決で勝つのは当然。 だが、上智を早慶以上とは誰も思わない。)

   200人募集の早稲田経済と750人募集の慶応経済。

   どちらが併願対決で勝つか。 言うまでもないことだ。

   もし、慶応経済が本気になって一般募集枠を200人に減らしたら、どうなるか?

   答えは・・・   言うまでもない。 慶応経済の圧勝になる。
616大学への名無しさん:2013/12/20(金) 16:28:33.63 ID:Mo9WO9mPP
760 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:25:47 ID:1w33Q10J0

    早稲田の政経の募集人員。

    ◇募集人員  450名

             (政治学科150名、経済学科200名、国際政治経済学科100名)

    あらぁ、政治たったの150名…。 偏差値偽造のため…経済も、たったの200名…

763 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:38:30 ID:1w33Q10J0

    経済の比較。
             慶應:750名 > 200名:早稲田   約4倍。
 
    それで偏差値は  慶應 > 早稲田     どんだけ〜www          』


てなもんwww  現実には、慶應の背中が早稲田には全然、見えてません。 むしろ、半数以上の学部で

マーチに並ばれてますwww    いくら数値操作にばかり血道を上げても、

    「早稲田って、こんな高校にも推薦枠つけてるんだって〜  オ・ド・ロ・キ !!」

という現実までゴマカせるわけじゃないんだよ。 地道な教育活動を疎かにしてはイカンぞwww

    ん〜?    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
617大学への名無しさん:2013/12/20(金) 16:29:56.33 ID:Mo9WO9mPP
『162:名無しなのに合格:2010/06/26(土) 03:00:58 ID:UR3GMW+K0

 「 “科目数” 絞って偏差値吊り上げの慶應」 と 「 “一般募集人数” 絞って偏差値吊り上げの早稲田」 docchimo

 代ゼミの2011最新偏差値 早慶文系の偏差値と(募集人員)の関係
 
  69  早稲田 政治(150) 慶應 政治(230)
                  慶應 商B(140)
  68  早稲田 国政(100) 慶應 経済B(250)
                  慶應 経済A(500)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田250名(6.6%) 慶應1120名(36.8%)
  67  早稲田 法(300)   慶應 法律(230)                ↑
      早稲田 経済(200)                        少な過ぎるだろ
  66              慶應 商A(560)
                  慶應 総合(275)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田750名(19.9%) 慶應2185名(71.9%)
  65  早稲田 文(440)   慶應 文(580)                  ↑           ↑
      早稲田 商(455)                           まだ2割・・・   ここまでで7割以上
      早稲田 国教(150)
  64  早稲田 社学(450)
      早稲田 教育(585)
      早稲田 文構(500)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田3330名(88.6%) 慶應2765名(91.0%)
  63               慶應 環境(275)
  62  早稲田 人科(330)
  60  早稲田 スポ(100)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田3760名(100%) 慶應3040名(100%)    』

             <早稲田、『下位学部 “8割超” の怪」 ってか〜? (ウププ・・)>
618大学への名無しさん:2013/12/20(金) 16:31:20.59 ID:Mo9WO9mPP
 
 で、この資料に対する分析が

     『早稲田は、ここまで募集人数を絞らないと偏差値67〜69という私大トップレベルを

      キープできない!!  慶應に独占されてしまう〜!!!         』

 というものであった。 要するに、今の早稲田が慶應と同率で一般入試の募集をかけたら

         『政経・法も含めて、たちまちマーチレベルまで沈下してしまう〜!!!』

 のである。 今回は更に一歩、掘り下げた分析を行ってみたので、ご紹介したい。

 言うまでもなく、「一般入試」 は 「付属・系属上がり」 や 「AO・推薦」 等、数ある選抜方法の一つに過ぎず

 早大HPに見る最新データによれば、2009年度の学部入学者数は

   一般入試(センター利用含む) : 6317名         一般入試の全体に占める比率は

          それ以外       : 3734名            6317/10051 ≒ 0、63

                  計  : 10051名        である。

 この比率を冒頭資料の  「ここまで累計 早稲田 750名 (19.9%) 慶應 2185名 (71.9%) 」  へかけて

               0、199 × 0、63 = 0、125

 即ち、全入学者のわずか12、5%の学生が 『偏差値66以上』 の学力保持者として、早稲田へ

 入学していることになる。
619大学への名無しさん:2013/12/20(金) 16:33:07.66 ID:Mo9WO9mPP
 
 わかるかね? 受験生諸君!! 『私学の雄』 だの 『早慶』 だのと言ったところで、今の早稲田は

       『全体の、わずか1割強程度の学生だけで持っている大学に過ぎない!!!

        残りの大半は、マーチからヘタすりゃニッコマ レベルにまで至る学力層がズラ〜っと

        分布した、“学力” レベルでも紛う方無き “総合大学” なのだ!!!       』

 昔の予備校みたいなものだと思えば、大きな間違いにはならんだろう。 午前部のトップクラスから

 昼間部の下位クラスに至るまで、あらゆる階層が相乗りしている。 ただし、今の早稲田は

             「午前部が1クラスだけで、残りは全て昼間部!!」 

 ってな感は、あるがね。  以下に出て来る数値は、ほんの一例に過ぎないので各自、読み替えてもらって構わないが

  ・ 東大・京大のトップ大学、医学部・・・入学者の概ね9割以上が、大学名に見合うだけの学力を有している。

  ・ 一橋や東工大、地方帝大 等・・・・・・  〃 の概ね7〜8割が、        〃        。

  ・ 慶應 等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  〃 の概ね6割超が、       〃        。
620大学への名無しさん:2013/12/20(金) 16:34:03.22 ID:Mo9WO9mPP
 
 それに比べて早稲田は、如何に職員どもが

       「ね、ね !! 早稲田って、偏差値が68〜69もあるのよ!! すごいでしょ〜?

        やっぱり、“私学の雄” は早稲田で決まりよね! ウフッ!         」

 などと宣伝したところで、それを満たす学生は全体の

    『たった1割2分しか、いないのである!!! トップの、わずか1割2分だけにライトを当て

      「さすがは天下の名門大学、我が早稲田じゃの〜!! 他の追随を許さんわい!! ガハハ・・」

     などと、わざとらしいポーズを取っているに過ぎないのだ!!              』

 優秀な受験生諸君は、くれぐれも早稲田の現実をシッカリ直視した上で、受験・入学の可否を決めてくれ!!

 現時点で既に、この大学を偏差値で見る意味は消失していると思うぞ!!
621大学への名無しさん:2013/12/20(金) 18:18:23.61 ID:RmheqXYO0
>>620
こいつは早稲田に滑って発狂した男だよ。

自分の感情的な書き込みが精神異常を証明している、ということも理解できない。

精神異常の男の言うことなど、だれも信用しない。
622大学への名無しさん:2013/12/20(金) 20:32:24.06 ID:Mo9WO9mPP
 
正しくは

    「信用しないで〜!! 信じちゃダメ〜!! そりゃ、周囲の早大関係者に聞いたら

     書き込みの方が正しいのは一発で判明するけど、そうしたら早稲田はオシマイよ〜!!

     中堅大学の下の方まで沈んじゃうの〜!!  だから、信じないで〜!! 信じちゃダメ〜!

     あたいら、アホな受験生を山ほど引き込んで受験料収入増やせたら、それでいいんだから

     もうちょっとの間だけ、言うこと聞いて〜!!  お願いよ〜!!!  」

だろ? 間違えんなよwww (ププ・・)
623大学への名無しさん:2013/12/20(金) 20:55:21.86 ID:juqQsDHU0
>>612
>>604-606でまとめてレス返すつもりだったけど忘れてたわw
まあ、>>605-606は早稲田卒=無能って自分で書いてる様な物だろw
624大学への名無しさん:2013/12/21(土) 00:14:52.05 ID:aUBHInueP
 
頭の弱い卑劣早稲田のやりそうなゴマカシだなww 俺のレスで説明するんじゃない!!

>>604の内容に対し、お前の調べた根拠で説明してごらんと言ったんだよ、馬鹿!!

もう一度やり直しだ!! この馬鹿が!!
625大学への名無しさん:2013/12/21(土) 00:37:39.28 ID:NFZWt8K40
>>624
イネマルは
早稲田を落ちて
精神病
626大学への名無しさん:2013/12/21(土) 00:37:40.63 ID:0Efol7EN0
>>624
お前こそ池沼だろ?数レス前も読めないのか?流石早稲田卒w
627大学への名無しさん:2013/12/21(土) 00:43:21.62 ID:NFZWt8K40
イネマルは
早稲田を落ちた
あかんたれ
628大学への名無しさん:2013/12/21(土) 03:44:56.17 ID:aUBHInueP
 
   『俺様は 早稲田を潰した 英雄よww』  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

当たってるだけにキツイwww (ププ・・)
629大学への名無しさん:2013/12/21(土) 05:49:15.93 ID:u1cysDDC0
【野球】<強姦罪>「まじ殺すよ」日本ハム元投手・宮本容疑者を起訴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385986236/


元早稲田の野球部主将・宮本賢容疑者(29)
.




. 「抵抗しても無駄」     「お前、まじ殺すよ」
630大学への名無しさん:2013/12/21(土) 10:17:37.13 ID:fsMzhvn00
>>628
イネマル君、慶応は君のような下品な人物が大嫌いなのだ。
慶応の前から消えてほしい。
631大学への名無しさん:2013/12/21(土) 10:59:22.93 ID:xOwuYL2l0
稲丸はスレの流れをぶったぎったり、同じような趣旨のものをあちこちに貼ったりするのやめろ。マナー守れ空気よめ。そんなに主張したいなら自分でスレ立ててそこでやれ。お前の主張が正しいなら必ず人はくる。そうやってあちこちで空気読まずにいるから迷惑なんだ。
632大学への名無しさん:2013/12/21(土) 15:54:32.41 ID:aUBHInueP
>>630
お前、何か勘違ってないか?ww  何故、俺が慶應に好かれにゃならんのだww バカバカしいww

今は、私大へ進む優秀層を 『早慶』 に分離するよりは、慶應一本に集中させた方が国力増強につながる。

ゼニゲバ馬鹿早稲田へ預けても、ダメにさせられるだけだからな。 だから、慶應へ誘導しているだけよ。

ついでに言っとくと、お前らゲス職員を相手にするに上品である理由がどこにあるかい!!

この語り口は、テメーらに合わせてのことよww  よ〜っく覚えておけい!!
633大学への名無しさん:2013/12/21(土) 21:12:08.96 ID:DZ3OS3LQ0
慶応はイネマルが大嫌いです。
634大学への名無しさん:2013/12/22(日) 01:42:15.76 ID:VIP/skomP
 
古くからの盟友を傷つけて何とも思わんクソ早稲田は、もっと嫌いだろうねwww
635大学への名無しさん:2013/12/22(日) 08:18:10.90 ID:yFcFvwhy0
早稲田受けた時単語王使ったんだが
あとあと考えるといらなかった気がしてきた…
シス単にすればよかった
636大学への名無しさん:2013/12/22(日) 12:19:12.17 ID:RQZvyFsS0
慶応は上流階級です。
イネマルのような卑しい男に好かれて、迷惑です。
637大学への名無しさん:2013/12/22(日) 12:36:01.51 ID:RQZvyFsS0
イネマルは慶応にウンコをかけられて、窒息して死にました。
638大学への名無しさん:2013/12/22(日) 14:24:32.13 ID:VIP/skomP
 
笑ってやってくれよwww   さっすが、ゴミ早稲田www   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
639大学への名無しさん:2013/12/22(日) 21:26:04.95 ID:VIP/skomP
 
新型 レスミサイル 「減反1号」 発射台へ!!   発射5秒前、4、3、2、1、ゼロ!!    発射〜!!!

  受験生のハート目がけて飛んで行け〜!!! 早稲田 “ハリボテ城” を完全に粉砕せよ〜!!!
640大学への名無しさん:2013/12/22(日) 21:27:16.70 ID:VIP/skomP
 
      『中堅レベル受験生は、“にわか” 中堅大学より “伝統的” 中堅大学を選ぼう!! 』

          <早稲田よりは、法政・明治・上智・学習院等へ行った方が、いいと思うよww>

                                                   作 : 稲丸

 出願期間が目前に迫り、受験生諸君も志望校選出に迷うこと多き日々を送っていると思う。 まあ、

それはそうだろう。 『数撃ちゃ当たる』 的な発想では 「受けとけば?」 となるだろうが、実際は

そんな単純な話じゃない。 試験間隔や問題の質なども複雑に絡んで、今度の大河ドラマじゃないが

誰もが軍師的な能力を試される。 実際、日程を詰め過ぎると消耗して可能性が落ちるし、問題レベルが

全然違ってしまえば、どちらかは受けなくてもいい受験である。 無論、受験料の問題だってあるだろう。

私学は、入学するとなれば4年間でかかる学費がハンパない。 ゴッソリ持って行かれ、その間

諸君らの家族は確実に疲弊するのだ。 裏返して言うなら、それだけの付加価値が見込める大学で

なければ、行く意味は全く無い!! 行かない方がいいのである!!

 「校舎は新品のを建て替えまくったし、サークルだって日本一あるぜ〜w あとはテメーらで好きにやんな」

で放ったらかしにするような大学なら、

         『学費を4年間 寄付し続け、ついに得るものは何も無かった・・・』

なんてなことにもなり兼ねない。 で、あえて以下のことを忠告するわけだ。
641大学への名無しさん:2013/12/22(日) 21:28:28.76 ID:VIP/skomP
 
 受験生諸君の中には案外

  「早稲田ってドンドン入り易くなってるらしいから、私でも受かるかもww  応募しちゃおっとww」

ってな感覚に染まって子が、いるんじゃないか〜? 私が忠告したいのは、まさにそこ! その一点だよ!!

  『入り易いから入っていいところじゃないんだ、今の早稲田は!! 入らずに済めば、それに

   越したことは無い大学なの!! 大学側の持つ “教育能力” は、ほぼ壊滅状態と言っていい。 だって

   やったこと無いんだから。 彼らが求めているのは、早稲田の名を高めてくれる学生だけで他は

   どうでもいいんだよ!! 「=学費」 という感覚でしかないんだったら、今の早稲田には

   これ以上、壊れようの無い “遊び人” ギンギン兄ちゃんが来れば、それが最善の姿なの!!』

ということである。

 実際、上記のような大学であることは容易に想像できるだろう。 現に、非常勤講師なんか

虫ケラ扱いじゃないか! 早大側は、入試業務に伴う入構禁止期間を狙って選挙の告示・投票を行い

雇い止め規定を強行したんだぞ!! 「正規教員でなけりゃ、クビは斬り易い方がエエやろww」

ってわけよww こういう連中が、特に才無き学生を 「=カネ(=学費)」 って目でしか見ないのは

至極自然な話だとは思わんか?ww
642大学への名無しさん:2013/12/22(日) 21:29:45.23 ID:VIP/skomP
 
 そして、このような大学の受験生として警戒すべきは、東大のスベリ止め ・・・ もとい 『東大2次

直前 “調整用” 対策模試』 代わりに政経を受ける優秀層よりも、むしろ中堅層にこそあると

いう点である。 あまりに当然の話だが、元から “中堅大学” として中堅学生への扱いに

慣れている方が、“教育力” にも信頼が置ける。 それに対して早稲田は、元から “教育” なんぞ

やった例が無い上に、凋落後 増加の一途を辿る “中堅層” “底辺層” については過去の経験値が

完璧にゼロ!! どう接したらいいのか、もうサッパリ見当も付かない状況にある。 実際、今まで

見たことも無い類の学生に半ば “お手上げ状態” となるのも、あまりに当然の話ではあるまいか。

 そして、この違いをモロに曝け出したのがこの夏、人科で起こった 「バカッター事件」 に他ならない。
                           http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
法政・明治はおろか東海・帝京にさえ出来る程度の指示・指導すら、ひたすら学生を放任するしか能の無い

早稲田には出来なかった。 だから、早稲田でのみ あれほどデカイ 「バカッター事件」 が起きて

しまったのである。 ちなみに、あれは氷山の一角だと思うよ。 早稲田の無責任 “放任主義” 教育で

壊されてしまった上に、事件を起こし、さらにツイッター投稿までやらかしたのは流石に一人だけ

だったかもしれんが、壊された学生や事件を起こすところまでで止めてる学生なら、他にも山ほど

いるんじゃないか?
643大学への名無しさん:2013/12/22(日) 21:30:56.49 ID:VIP/skomP
 
 しかし、最も刮目すべきは、やはり早稲田を選んだばっかりにダメにさせられてしまった若者の

現実であろう。 実際 あの人科生だって、受験時には法政・明治のトップ学部に受かった誰よりも

優秀だったはずだ。 これは絶対、間違いない!! でも、早稲田に “教育力” が無かったばっかりに

たった2年半で あそこまで壊されてしまったのである!! まったく、無残な話も あればあったものよ・・・

早稲田にさえ来なけりゃ、もっと別の学生生活や人生があっただろうにな〜・・・・

早稲田を受ける “中堅” 受験生に訴えたいのは、まさに この点に他ならん!! キミらは、

    「あたいが早稲田に行けるなんて、夢みたいww 信じらんな〜いww キャピピww」

とか、喜びにまみれて受験に臨もうとしているのかもしれんが、違うんだって!! むしろ、早稲田より

元から “中堅学生” 慣れしている伝統的 “中堅大学” へ入った方が、4年間に獲得できる付加価値は

大きいんだよ!! キミらは、中堅レベル学生への扱い・教育に慣れた中堅大学へ入れば、まだまだ

能力を伸ばしてもらえる余地があるんだから!! これが、過去に中堅レベル学生などマトモに

育てようとしたことが無いどころか、現時点でも 「全然 眼中に無いんスけど、そんなゴミ学生ww」

ってな感覚でいる早稲田に入ったらどうなるか・・・  考えただけでも、背筋が寒くならんか?
644大学への名無しさん:2013/12/22(日) 21:32:14.35 ID:VIP/skomP
 
実際、早大黄金期に学生時代を送った現・管理職階級の中には

   「お前らなんか早稲田じゃネーぜ! 学費だきゃ、シッカリ納めてくれよな!」 的な

冷たい目で見る者が少なくあるまい。 だから、一ヶ月にも及ぶ大地震休校のような扱いも平気で

出来るんだ。 放ったらかし教育に晒された挙句、老人を虐待するような学生になり果て、退学処分を
                          http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
食らい人生を脱線させられるぐらいなら、マーチでも日東駒専でもナンボかマシだっての!!

 上記指摘は多少極論かもしれんが、当たってる部分は十分にあると思うぞ!! 中堅レベル受験生諸君は

十分に考えてほしい。 早稲田の商以下なら、明治を選んだ方が4年後の就職がいいって可能性は

かなりあるような気がする。       寒い日が続くけど、風邪ひかんでガンバレなwww
645大学への名無しさん:2013/12/22(日) 22:27:27.49 ID:aH4aOU3v0
教育力というのは具体的になにを指すのか
646大学への名無しさん:2013/12/22(日) 23:38:42.81 ID:VIP/skomP
 
それが分からないようなら、大学はやらんでいい。 みっともなさ過ぎる!!
647大学への名無しさん:2013/12/23(月) 11:32:41.78 ID:3XpaD7Yp0
早稲田には何でも揃っているよ。
やる気があれば何でもやれる。
648大学への名無しさん:2013/12/23(月) 11:37:47.16 ID:dleO0a7d0
答えられない奴の主張が受け入れられると思ってるなら頭がおかしい
というよりも常識がなさすぎるわ
649名無し名無しnasi:2013/12/23(月) 11:45:11.33 ID:09LRb5Z40
現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
650大学への名無しさん:2013/12/23(月) 12:30:30.84 ID:3XpaD7Yp0
>>646
お前という個人の書き込みの内容に関して、
お前という個人がどのように考えているのか? という質問をされたのだ。

それにたいして答えられないのなら、最初から出てくるな、ボケ。
651大学への名無しさん:2013/12/23(月) 15:13:41.33 ID:vHo0D8PQP
>>647
裏を返せば

  『何も身に付かなかったのなら、それは お前らのやる気が無かったんだ。 大学のせいじゃネーよwww』

ってな、“教育” 無能力の弁明だよなwww  バカ職員ちゃんwww   逃げ口上ばっかの早稲田大学ww
652大学への名無しさん:2013/12/23(月) 16:32:11.17 ID:3XpaD7Yp0
学生に自由を与えるには、大きな勇気と度量が必要だ。

早稲田には、その勇気と度量が有る。それが早稲田の伝統だ。
653大学への名無しさん:2013/12/23(月) 16:56:51.89 ID:X71gPhA80
慶應は早稲田より難しいと勘違いしている方が多いですが、慶應は2科目だから高い偏差値が出ているだけであり、河合塾によると実態は以下のとおりです。

  ◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆   【併願対決】

☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』

  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
654大学への名無しさん:2013/12/23(月) 17:28:13.06 ID:3XpaD7Yp0
監視よりも自由のほうが良いに決まっている。

自由を与えられて、それで壊れるようなヤワな奴は、早稲田から追放する。
それでいいじゃないか。
655名無しなのに合格:2013/12/23(月) 18:43:55.35 ID:DMe/hH6ei
クソ丸、教育教育って大学がなんでも学生の世話焼くとかバカかよ
大学は勉学の場所、やる気のないやつは知らねえよ、学生に場所と物を提供すりゃ充分だろ
それともなんだおまえは自分じゃなんもできねえから、何からなんまで世話焼いて欲しいってか?
図星だよなww何年も早稲田スレに張り付いて同じことしか言えねえ粘着くそやろうだしな
656大学への名無しさん:2013/12/23(月) 18:56:45.02 ID:azD701vP0
私立は狂ってる
もはや言っていろことの矛盾にきづいていない
657大学への名無しさん:2013/12/23(月) 20:39:02.69 ID:3XpaD7Yp0
早稲田にはすべてが揃っている。

希望するなら、勉学もスポーツも芸術活動も、何でも自由にできる。

そういう環境は整っている。

その自由を生かすことが出来ずに、壊れてしまうのは、本人の責任だ。

逆恨みしてはいけない。
658大学への名無しさん:2013/12/23(月) 21:05:55.34 ID:3XpaD7Yp0
イネマルは馬鹿だから、教育と養育の区別がつかないのだね。

学生に自由を与えて自分で考えさせる。
考えたら自分で責任を持って行動させる。

これこそ最高の教育ではないか。

養育してほしいのなら保育園に行きなさい。
659大学への名無しさん:2013/12/23(月) 21:55:48.73 ID:vHo0D8PQP
 
ここまで無知だと、空いた口が塞がらんな。 あのね〜 今は東大ですら、キメ細かい教育や

少人数制にこだわり、どうやって学生に勉強させるか大学全体で考えてる時代なのよ。

早稲田如き低レベル大学が、超然と

      『何でも自分でやるんだよww  もちろん、自己責任でねww』

って言うのは、要するに体のいい “教育放棄” であり、教職員による 『手抜き宣言』 に他ならない。

ラクをするのに大きな勇気も度量もカンケーあっかよ、バ〜カwww

受験生諸君は、初めから “教育” する気の全然無い大学に入っても、4年経って得られる

ものなんか皆無だと思いたまえ!!  それよりは、もう少し中堅学生の扱いに慣れた中堅大学を

選ぼうぜwww
660名無しなのに合格:2013/12/23(月) 22:23:02.14 ID:3OaPie7Wi
クソ丸さあそうやって自分が早稲田落ちて中堅大学ww
しが入れなかったからって受験生くそ大学に勧誘すんなよwwみっともねえ
661大学への名無しさん:2013/12/23(月) 23:53:08.19 ID:vHo0D8PQP
 
錯乱してんなら、無理に書き込まんでもいいからなww  バカ職員ww

ついでに言っとくが、俺はバカ早稲田如きチャンと受かったからwww (ププ・・)
662大学への名無しさん:2013/12/23(月) 23:53:42.21 ID:3XpaD7Yp0
早稲田の卒業生は企業で人気がある。
なぜか?
主体性と責任感が強いからだ。

企業の人事課が高く評価する大学 2013年

1. 早稲田大学・理系
2. 京都大学・理系
3. 早稲田大学・文系
4. 慶應義塾大学・文系

5. 東京工業大学
6. 大阪大学・理系
7. 一橋大学
8. 東京大学・理系
9. 東北大学・理系
10.慶応義塾大学・理系
11.京都大学・文系
12.東京大学・文系
13.北海道大学・理系
14.筑波大学・理系
15.同志社大学・文系
16.九州大学・理系
17.慶應義塾大学・湘南藤沢
18.神戸大学・理系
19.名古屋大学・理系
20.大阪大学・文系
21.神戸大学・文系
22.上智大学
663大学への名無しさん:2013/12/23(月) 23:56:16.47 ID:ikaT6KL/0
でも証明出来ないんだろw?
言うだけなら誰でも早稲田生になれるぜw勿論それ以上にもw
664大学への名無しさん:2013/12/24(火) 11:45:48.51 ID:eLJR5s+/0
>>661
イネマルは
早稲田を落ちて
精神病
665大学への名無しさん:2013/12/24(火) 14:58:23.49 ID:LnoviIz/P
 
       『職員は 落ち目早稲田の 立役者www』
666大学への名無しさん:2013/12/24(火) 23:17:03.09 ID:aO6YkreI0
イネマルは英語を読むことも話すことも出来ないが、
早稲田のwだけは書けるwww
667大学への名無しさん:2013/12/24(火) 23:26:21.48 ID:wTiaUQXg0
早稲田商学部って素点どんくらいで合格かな?
7割じゃきつい?
668お久しぶり:2013/12/24(火) 23:34:10.11 ID:67zL96Ho0
おお 稲丸 まだいるのか? 暇なんだな。 仕事はあるか? 空き缶拾い ごくろうさん。
で 学籍番号最初の三文字で 学部・学科まで判るって? 無理ですな。
コンバットマーチの歌詞の回答に 一ヶ月かかった? 普通すぐできるでしょ。
早稲田を卒業しても まだ現在も学生証を持っているって? ありえない!
669大学への名無しさん:2013/12/24(火) 23:50:45.25 ID:LnoviIz/P
 
バカ早稲田www  これでも読みなwww

 
今回は、FLASH記事の徹底解説シリーズ第2弾である!!

第1弾では、「グラフに見る、早稲田のコスパ最低性に関する検証」 を行ったが、第2弾では記事構成に見る

FLASHの欺瞞性を暴き出し、騙されかけている全国の受験生たちを救済したい。 あの記事が

   『早稲田を持ち上げ、明治を貶め、今度こそ明治から早稲田へ 「志願者数 “日本一” の座」 を

    奪還させるべく、強力な援護射撃となるよう仕組まれたものである』

ことは、誰の目にも明らかだろう。 それを つぶさに分析し、受験生諸君の元へ届けることは

「社会正義の実現」 という崇高な使命と理想を伴う、極めて価値のある行為と言える。 ただ、内容が

あまりに長大なものとなってしまったが故、2〜3回に分けて編集することとした。 その旨、ご承知おき

いただきたい。 記事の解説に入る前に、まず山内太地なる自称大学研究家について解説しておく。

早大受験事情を伝える2年前の記事から お読み下されたしwww
670大学への名無しさん:2013/12/24(火) 23:52:00.81 ID:LnoviIz/P
 
2012.02.09          http://blog.livedoor.jp/kamoshite/archives/1775173.html
 早稲田大学の今年の大学入試志願者数が、前年から5000人以上も減少したことが分かった。

明治大学が3年連続で私立大トップの座を確実にしたのに対し、早稲田は文系学部で軒並み受験生を減らし、

あわや10万人割れの大惨敗。 受験料収入も大幅な減収を余儀なくされる。

かつて志願者数日本一を誇っていた 「私学の雄」 に一体、何が起きているのか。
                   <中略>
 2009年まで11年連続で志願者数日本一の座に君臨してきた早大は、今年の志願者数で3年ぶりに

明大を上回り首位を奪回するとみられていた。 ところが、ふたを開けてみると明大に突き放される結果に。

大学通信の安田賢治ゼネラルマネジャーは、「特に商学部、社会科学部の一般入試で1000人以上も

下げており、ここまで受験者数を減らすのは予想外」 と驚きを隠さない。
                   <中略>
一方で 「同じく偏差値トップの慶応大は、今年から導入をやめたセンター試験利用の人数を差し引けば、

ほぼ前年並みを維持しており、早大に課題があるのも事実でしょう」 と、早大の大幅受験者減を憂慮する。

2010年、11年と志願者数は減少傾向で、昨年リクルートが実施した調査では、「志願度」 とともに

「知名度」 でも明大に追いつかれている。
                   <中略>
671大学への名無しさん:2013/12/24(火) 23:53:24.06 ID:LnoviIz/P
 
  「大学名で就職が決まる時代が終わりを告げたことは、受験生もよく承知しており、今の高校生は

OB、OGが受験した時代ほど “早稲田ブランド” に憧れを抱かなくなっている。 無理に早大を目指さずとも、

イメージの良い大学を選ぶ傾向が続けば、明大との人気の差は開く一方で、3〜4位の法政、中央にさえ

並ばれる可能性も否定できない。」      <以下の部分に注目〜ww >

『 また、全国の4年制大学を行脚した大学研究家の山内太地氏は、

     「受験生の減少による早大のダメージは、受験料収入の減少くらいでしょう」

と話す。 早大の受験料は1学部で3万5000円。

     「受験生が5000人減れば1億7500万円の減収で、これは確かに大きい。 しかし、4月の

      入学者数は毎年ほとんど変わらないわけで、受験生の減少による表面的な大学のブランド価値の

      低下を心配するより、中長期的な教育改革に力点を置くべき。 実際、ここ数年の早大の教育改革は

      他大学を大きくリードしており、秋入学移行の11大学協議会に(早大が)入っていることを見ても、

      大学としての真の評価に陰りは見られません」  』
                   <中略>
 受験生争奪の “早明戦” で、早大が復権する日は来るのか。   (おわり)
672大学への名無しさん:2013/12/25(水) 13:19:35.64 ID:o3Xvqu220
イネマル賛歌

早稲田を落ちたイネマルは、
早稲田を恨んで自暴自棄。

精神病の発作から、
一度は入院したけれど、
病院からも追い出され、
今じゃ侘しい四畳半。

パソコンだけが友達の、
寂しく孤独な人生を、
毎日センズリ掻きながら、
今日も一人で生きてゆく。

ああイネマルよ、早く死ね。
673大学への名無しさん:2013/12/25(水) 15:04:40.95 ID:I8A3G7OKP
 
 このように山内太地という自称大学研究科、以前から早稲田の旗振り役を自ら買って出るようなマネばかり

しているのだが、洞察力に乏しく見当外れな指摘ばかりが目に付いた。 例えば上記記事でも、早大が被った

ダメージは、実際には受験料収入などより <学生の質 “激” 落ち> の方が比べ物にならないほど深刻で、

これは表面的なブランド価値などというレベルに とどまらない話である。 まさに、「大学としての真の評価」

そのものが、劇的に下落したのだ。「ここ数年の早大の教育改革」 にしても、内容的には 「**開発PJ を

立ち上げましたー!」 「新校舎を建設しましたー!」 のような、派手な宣伝効果を狙った浅薄なものばかりで

教育的に深みを感じさせるようなものは何一つ無い。 秋入学移行の11大学協議会に早稲田が入っているのは、

改革云々よりも同大が “天下り大学” である恩恵と見る方が当たっていようwww それが、この山内とかいう

自称大学研究科クンの目には、どうしても見えないらしいww  大学研究科を名乗るより、4年制大学を

全国行脚した旅行研究家として、トラベル雑誌にでも投稿した方が賢明という気がするが、今回のFLASH

記事でも目いっぱい早稲田擁護、そして明治批判な論評(=早稲田弁護) を繰り返している。

大体、この年の受験者減は5000人でなく5126人で、受験料収入の落ち込みは1億7500万より

1億8千万とする方が適切なんだが、こんなところも微妙にゴマカシ早大当局の覚えメデタくありたいと願って

やまない この男は一体、何なのか!!! 東洋大出の同人が、早稲田の尖兵・手先として明治を貶め

志願者数 “日本一” の座奪還に貢献したいのだろうかwww とにかく、見方があまりに偏向し過ぎて

いるのは誰の目にも明らかなコメントの発し方なのである。
674大学への名無しさん:2013/12/25(水) 16:21:30.22 ID:e/+dMnbQ0
慶應SFC合格者の早稲田社学併願成功率は10%
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292342366/

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0665.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0666.jpg

慶應環境情報 
           受験   当該◯  当該◯   当該×  合格者の
           者数   併願◯  併願×   併願◯  併願成功率
1位 慶應総合  550    39    70     42     35.8%
2位 慶應経済  271    13    37     13     26.0%
3位 慶應商    171     4    16     13     25.0%
4位 早大社学  137     3    26      4     10.3%←
5位 上智経済  126    14    23      7     37.8%

河合塾で慶應環境と早稲田社学を併願した137人のうち慶應環境に受かったのは29人、

慶應環境合格者29人のうち早稲田社学にも合格したのは3人だけ

慶應環境情報合格者の早稲田社学合格率3/29=10.3%
675大学への名無しさん:2013/12/25(水) 16:24:05.55 ID:BtUCSQwJ0
クリスマスイブの夜にこんな事やってるなんて…
憐れ過ぎてる…
676大学への名無しさん:2013/12/25(水) 18:41:22.28 ID:I8A3G7OKP
>>674
違うな。 完全な分析ミスだww

もし、慶應の環境情報に比べて早稲田 社学如きが本当に難しいのであれば

  「当該(=環境)× 併願(=社学)○」 が、ダブル合格者とほぼ同数ということは無い。

他の併願先を見れば、もっとハッキリするだろう。 1位〜3位の学部は、塾内でもSFCより明らかに

難度が高い。 にも関わらず、やはりダブル合格者と同数もの当該不合格者を出している。 もし、環境情報が

本当に易しいのなら、ここは一律に数名。 つまり、当日の調子が著しく悪かった等の理由による不合格以外は

あり得まい。 考えられるのは、「問題のタイプが違い過ぎる」 か或いは 「学部・学科の違い」 による影響だ。

考えてみりゃ、環境情報とは内容が違い過ぎてる。 どちらをやりたいかは、差があって当然。 つーまーりー

   『日東駒専 “全落ち” でも受かる社学なんぞ、初めから受かりたいとか思ってネーよ!!

    ただ、ついでに受けてみただけで対策なんざ、ほとんどやってねー!!』

的な受験生が双方を受けると、こういう結果が出やすくなるwww 1位〜3位の併願についても

全く同様に説明が付くwww   誰ぞ、リンク先のスレに行って教えてやって来いやwww

       ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
677大学への名無しさん:2013/12/25(水) 19:48:14.71 ID:vQtujYQW0
このイネマルという馬鹿は、

早稲田を落ちたので、偽学生になって、勝手に教室に入って、

授業料も払わずに授業を受けていたら、

早稲田の事務員に捕まって、こっぴどく叱られて、追い出された。

それで事務員を恨んで、ずっと早稲田に粘着しているのだ。

馬鹿すぎるね、こいつは。
678大学への名無しさん:2013/12/25(水) 19:58:27.89 ID:I8A3G7OKP
 
程度が知れるダメ大学www   上の書き込みが、それを証明しているww  もし、ホントなら

どこの学部で、なんて授業を受けていたのか言ってみな。 ブタ職員ちゃん〜www (ププ・・)
679大学への名無しさん:2013/12/25(水) 20:19:53.12 ID:BtUCSQwJ0
お前は早稲田卒業した事証明しろよw
680大学への名無しさん:2013/12/25(水) 22:36:08.59 ID:e/+dMnbQ0
東工大、京大の就職は早慶未満!「就職活動絶対内定塾」の塾長が語る。@inouejukucho3

大手就職率理系限定大学ランキング

@東京大学・慶応義塾大学
A早稲田大学
B京都大学・東京工業大学
C大阪大学
D東北大学・上智大学
E名古屋大学・九州大学・北海道大学・東京理科大学・同志社大学
F横浜国立大学・筑波大学・MARCH・関関立
G千葉大学・広島大学・金沢大学・岡山大学等の中堅国立
H一般地方国立大学
681お久しぶり:2013/12/25(水) 23:53:44.49 ID:1YKAYLrN0
昨日午後11時半過ぎに書き込みしたら 稲丸は なんと16分後に反論 すばやいね。
それで 何故コンバットマーチの回答に1月以上かかる?

しかも書き出しが「バカ早稲田ww これでも読みな」だって。
 おかしさを通り越して 哀れに思える。 まるで小学生。きっと高校も中退だろうな。
682大学への名無しさん:2013/12/25(水) 23:58:44.17 ID:I8A3G7OKP
 
ここまで早稲田のバカ化が進行しているようでは、FLASH記事の続編完成を

急がねばならんな。  覚悟していろ、ダメ早稲田!!
683お久しぶり:2013/12/26(木) 01:01:09.66 ID:POFB7oc40
進行してるのは 稲丸の脳梅毒。いそがねばならんのペニシリンの注射。

覚悟してね ご臨終。

戒名 「色情院罵詈虚言居士」あるいは「落第院羨望稲穂不作居士」

やっぱり「稲助 苦悶のあげくに絶命す」これが墓石に記される。 
684大学への名無しさん:2013/12/26(木) 03:49:51.87 ID:203m25LH0
東工大、京大の就職は早慶未満!「就職活動絶対内定塾」の塾長が語る。@inouejukucho3

大手就職率理系限定大学ランキング

@東京大学・慶応義塾大学
A早稲田大学
B京都大学・東京工業大学
C大阪大学
D東北大学・上智大学
E名古屋大学・九州大学・北海道大学・東京理科大学・同志社大学
F横浜国立大学・筑波大学・MARCH・関関立
G千葉大学・広島大学・金沢大学・岡山大学等の中堅国立
H一般地方国立大学
685大学への名無しさん:2013/12/26(木) 10:53:11.39 ID:PU6XpDZX0
 
ここは大学のことを楽しく語り合うスレだろ?

だのになぜ、イネマルのような高卒がいるの?
686大学への名無しさん:2013/12/26(木) 14:16:50.54 ID:dzq4v/3uP
 
出来立てのレスで返すぜwww  よく読みなww


『私が高卒なら、中身無しのお前ら早稲田人は皆 「中卒」 ということになるなwww

デッチ上げしか出来ない暗記脳としても、もう少しマトモにレスが返せぬものかww

やはり、“教育” の出来ない大学で学んじまった職員だからかな?www  この大学が

“教育” 無能だったのは、きのう今日に始まった話ではない。 30年や40年は遡るwww

     みっともねー大学www      ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   』
687大学への名無しさん:2013/12/26(木) 14:18:47.79 ID:WS98P3Tc0
だからお前も早稲田卒だろw何回その設定忘れてるんだよw
688大学への名無しさん:2013/12/26(木) 16:52:55.74 ID:dzq4v/3uP
 
答えるのも汚らわしいということさwww  何か問題でも、あるのかね?ww  ん〜?
689大学への名無しさん:2013/12/26(木) 17:51:35.19 ID:Yk7qsGNL0
将来ソニーに就職したいのですが早稲田か慶応どちらが有利ですか?
690大学への名無しさん:2013/12/26(木) 18:05:13.81 ID:PaTp8ueP0
慶応だけど、理科大辺りでもいいから理系に行った方が可能性ははるかに高い
691大学への名無しさん:2013/12/26(木) 18:23:44.32 ID:bdvVa2Dhi
早稲田志望なんだけど早稲田関連のスレ見る度にぶわ〜っはっはっとかバカな書き込みしてるやついてマジでなんとかならんのか。
692大学への名無しさん:2013/12/26(木) 18:34:26.13 ID:WS98P3Tc0
10年間これやってる精神障害者だしどうしようも無いな
693大学への名無しさん:2013/12/26(木) 19:01:26.34 ID:PU6XpDZX0
クソマルという高校中退者だよ。
694大学への名無しさん:2013/12/26(木) 20:04:18.27 ID:dzq4v/3uP
 
と書いてる掲示板防衛部隊は、冬休みに入ったばかりの 『早大職員』 だったりしてwww

当たり前のことながら、俺様は大卒だぜ〜www   デッチ上げしか出来ない無能職員ちゃん〜ww
695大学への名無しさん:2013/12/27(金) 00:46:43.05 ID:X5S0pF2j0
けど早稲田卒じゃない
地方のFラン卒
696大学への名無しさん:2013/12/27(金) 02:23:26.40 ID:CAiZUvKj0
東工大、京大の就職は早慶未満!「就職活動絶対内定塾」の塾長が語る。@inouejukucho3

大手就職率理系限定大学ランキング

@東京大学・慶応義塾大学
A早稲田大学
B京都大学・東京工業大学
C大阪大学
D東北大学・上智大学
E名古屋大学・九州大学・北海道大学・東京理科大学・同志社大学
F横浜国立大学・筑波大学・MARCH・関関立
G千葉大学・広島大学・金沢大学・岡山大学等の中堅国立
H一般地方国立大学
697大学への名無しさん:2013/12/27(金) 03:42:28.63 ID:DTu7nz2HP
 
>>669-673 の続きですぅ〜www


 前回、山内太地なる自称 大学研究家が如何に早稲田の手先となって蠢いているかを見たが、今回は

さらにFLASH記事における同氏のコメントを取り上げながら、陥り易いゴマカシを喝破していきたい。

とにかく、早稲田ヨイショの一方で他大学 “貶め” 発言を忘れぬ姿勢が、読む者を呆れさせる。 例えば、

  「慶應では藤沢にある総合政策学部と環境情報学部(SFC) が有名ですが、かつての輝きを失いつつ

   あるんです。 それはリーダーシップ教育を怠ったからだといわれていて、慶應はカリキュラムを

   見直そうとしています」

ということだが、なら早稲田は一体どんなリーダーシップ教育を行って来たと言うのか。 口では盛んに

「グローバルリーダーの育成」 を叫んでいるが、実際には何をやっているというわけでもない。

Vision150 などは具体策が思い付かず、賞金をエサに在学生へアイデアを募るコンペティションまで

開く始末ww 放ったらかしの放任教育で、山ほど各界のリーダーを輩出した黄金時代に味を占めて以降、

早大に出来るリーダーシップ教育などと言えば、「何もしないw」 以外にあるわけが無いwww
698大学への名無しさん:2013/12/27(金) 03:43:38.77 ID:DTu7nz2HP
 
さらに、明治大学の囲み記事では

  「基本的に日本の英語教育は週2回90分で足りると思っている。 しかも、教えるのは英語を

   話せないような教師です。 大規模大学は一部の優秀学生にだけみっちり教える。 明治では

   国際日本学部だけ英語の授業が多かったり、優秀な学生だけフィリピン留学させたりしている。

   文科省からの補助金は、この上位層にばかり使われているのです。 言ってしまえば、優秀な

   学生には質の高い授業を受けさせるけど、その他の学生は昔ながらの教育を受けさせている。」

と酷評しているのだが、一体どの大学について言ってるつもりかと思ってしまう。 内容的には

早稲田にも十分 当てはまる内容であり、明治だけをヤリ玉に挙げるなど 「志願者数 “日本一” の座」

奪還に燃える早稲田の援護射撃をしているとしか思えない。 事実、英語で授業が出来ない早大・

国教講師の話は記事にもなったし、各ワークショップだって よく見りゃ、対象学生 数万人に対し
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329048535/633-635
10数名の採用枠でしかない。 ほとんど、宝くじ状態であるwww 優秀な学生に質の高い教育を

受けさせ、その他の学生には特に何の変哲も無いような教育を受けさせている点では、まるで変わる

ところが無いのだ。 しかも、早稲田の場合は留学生を厚遇するための費用に加え、バカみたいに

建てまくった新校舎建設費用のツケまで学費に回され、ベラボーな額というオマケ付きだ!
699大学への名無しさん:2013/12/27(金) 05:01:21.78 ID:DTu7nz2HP
 
 早稲田は、英語教育については多少なりとも、他大学に比べ力を入れているようだが、現実には

英会話学校を内包した感じに過ぎない。 餅は餅屋の例えある如く、その手の専門学校とダブル

スクールをやったら、早稲田以上の教育効果となるだろうwww それでなくとも、記事のトップ見出しが

 『早稲田が目指す 「上智」 化!』 だからねwww (「上智」 の横に 『グローバル』 と振ってあるww)

しかも、早稲田の囲み記事では

    「留学生の受け入れ、送り出しともに日本一を達成し、上智大学化が完成した」

と来たもんだww  要するに、早稲田が目指すグローバル化とは、実は

       「形式的に留学人数で数値上トップになれれば、それでいいww」

という、極めて浅薄なものだったことが書かれているww まったく、上智が聞いたら さぞかし

怒るだろうよww あの大学は、早稲田なんぞより はるかに昔から国際化へ力を入れており、表面的な

留学人数に力点を置くような “軽薄教育” は行っていない。 それを、キャンパス内に外国人が増えて

英語色が少々も加味されれば、それが早稲田の目指すグローバル化で、挙句 「=上智大学化」などと

言われたのでは (上智の)立つ瀬が無いわww   ところが、明治の語学教育をボロクソに言う山内氏も

早稲田の囲み記事では逆に
700大学への名無しさん:2013/12/27(金) 05:02:32.38 ID:DTu7nz2HP
 
  「全学部共通のチュートリアルイングリッシュをはじめ、大学入学後の教育の成果として、

   早稲田はTOEIC800点以上の学生が5千人以上いると聞きます」

という早稲田ヨイショを行い、早明の対比を際立たせている。 だが、学部・大学院併せて5万人を

軽く超える中での5千人など、1割行ったか行かないかというレベルでしかない上、そもそも 英語しか

出来ることが無いと言われる国際教養学部だけでも3000人強いるのだ。 それに文系大学院生を
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329048535/741
加えたら、それだけで5千人など軽く超えてしまうだろうww 要するに、TOEIC 800点超え

している国教以外の学部生など、皆無に近いと見ていいww 一体、明治と どれだけ違うって言うの

だろうか。  ってか、フザケるんじゃない!! 毎度毎度、ゴマカシ宣伝ばかり繰り返しやがって!!

手を貸す大学研究家も共犯だぞ!! わかっているのか!! そもそも、「・・と聞きます」 という

言い方からして如何わしい限りである!!! 研究家を名乗るからには、ちゃんと調べてから

言わんかい!! ちなみに、こちらの推測を裏付けるような内部告白を一つ、ご紹介しておく。
701大学への名無しさん:2013/12/27(金) 05:03:49.60 ID:DTu7nz2HP
 
『320 :1 :2013/12/06(金) 12:38:14.28 ID:vryV0TB50
   →316
   317さんが言ってる通りだわ。

   ちなみに、理工の院生で毎日英語の論文読んでるような人が、なんとなくTOEIC受けても

   400前後だったりするし、人科は入学後 即受けて平均が500切ってたと思う。 受験は

   英文を正確に読解できればいいし、何回読み返しても解答が合ってればイイだけなんだよね。

   研究者は論文読めて、とりあえず質疑応答ができればいいから(笑) ← 300点台の先輩も

   東南アジア(非英語圏) の学会で普通に発表してたしw  』

ちなみに、山内クンの言ではないが、明治の囲み記事で 『拡大する 「学内格差」 どうする』 なる

見出しも早稲田にピッタリと言えようww 早稲田・下位学部(教育、文構、社学、国教、人科、スポ科に加え

商が入りかけてるww) と政経との格差、どうにかせんかいwww


次回は、山内コメントに見る “早稲田偏向性” を更に追加検証した上で、残るFLASH記事の

問題点を探り、記事の掲載目的が 『志願者数 “日本一” の座』 奪還にある可能性に言及する。

   乞う、ご期待!!
702大学への名無しさん:2013/12/27(金) 13:13:01.93 ID:G+EBZut80
企業の人事課が高く評価する大学 2013年

【 理工系 】

1.早稲田大学
2.京都大学
3.東京工業大学
4.大阪大学
5.東京大学
6.東北大学
7.慶応大学
8.北海道大学
9.筑波大学
10.九州大学
11.神戸大学
12.名古屋大学
13.同志社大学
14.東京理科大学
15.横浜国立大学
16.立命館大学
17.大阪市立大学
18.明治大学
19.関西大学
20.中央大学
21.名古屋工業大学
22.芝浦工業大学
703大学への名無しさん:2013/12/27(金) 13:18:36.24 ID:G+EBZut80
企業の人事課が高く評価する大学 2013年

【 文系 】

1.早稲田大学
2.慶應大学
3.一橋大学
4.京都大学
5.東京大学

6.同志社大学
7.慶應義塾大学・湘南藤沢
8.大阪大学
9.神戸大学
10.上智大学
11.立命館大学
12.筑波大学
13.東北大学
14.九州大学
15.明治大学
16.横浜国立大学
18.関西学院大学
19.北海道大学
20.中央大学
704大学への名無しさん:2013/12/27(金) 15:32:42.13 ID:DTu7nz2HP
 
だから、それソース付けろって言ってんだろ!!  デッチ上げだから、付けられないんだよなwww

   早稲田よ〜  もう、ミジメ過ぎて見てらんないぞ。 せめて、引き際ぐらいは潔くせいや・・・
705大学への名無しさん:2013/12/27(金) 16:37:44.03 ID:G+EBZut80
 

クソマルは中卒。

アホだから自分で検索することができない。ププ・・
706お久しぶり:2013/12/27(金) 21:00:01.57 ID:/pmUThMw0
あれえ 稲丸さん まだ脳梅毒の治療してないの?
潔くペニシリンの注射うってもらいな・・
707大学への名無しさん:2013/12/27(金) 21:12:06.97 ID:DTu7nz2HP
>>705
デッチ上げの創作だから検索できないんだよ、バ〜カwww   中堅受験生も、今の早稲田には

乗らない方がいいぞww   これから沈むだけだからなww  まだ、明治の方が問題も易しくて将来性もある。

入学後のケアに信頼が置けるww  早稲田は、カネをたかるだけだわwww
708大学への名無しさん:2013/12/28(土) 01:03:14.41 ID:oBk7SVfe0
子供を入学させたい大学ランキング
(PRESIDENT 2011年10月17日号)

1. 東京大学 127
2. 早稲田大学 110
3. 京都大学 100
4. 慶應義塾大学 81
5. 名古屋大学 57
6. 北海道大学 43
7. 九州大学 42
8. 大阪大学 36
9. 明治大学 35
10.神戸大学 31

http://president.jp/articles/-/11357
709大学への名無しさん:2013/12/28(土) 01:26:19.39 ID:6Nt8p3Z+P
 
プレジデントは、知る人ぞ知る “早稲田閥”〜www   チャンチャン?www
710大学への名無しさん:2013/12/28(土) 01:27:20.97 ID:oBk7SVfe0
東工大、京大の就職は早慶未満!「就職活動絶対内定塾」の塾長が語る。@inouejukucho3

大手就職率理系限定大学ランキング

@東京大学・慶応義塾大学
A早稲田大学
B京都大学・東京工業大学
C大阪大学
D東北大学・上智大学
E名古屋大学・九州大学・北海道大学・東京理科大学・同志社大学
F横浜国立大学・筑波大学・MARCH・関関立
G千葉大学・広島大学・金沢大学・岡山大学等の中堅国立
H一般地方国立大学
711大学への名無しさん:2013/12/28(土) 03:25:19.42 ID:6Nt8p3Z+P
 
ソースが怪しげ過ぎだ!!  省略せずにfullで書け!!
712大学への名無しさん:2013/12/28(土) 03:31:35.04 ID:6bdVhggs0
自分は碌なソース提示しないのい他人にはとやかく言うんだなw
713大学への名無しさん:2013/12/28(土) 10:58:27.76 ID:yaJ7gw1e0
クソマルのソースは2ちゃんだけwww
714大学への名無しさん:2013/12/28(土) 11:39:28.48 ID:yaJ7gw1e0
晶文社発行 大学受験案内 2013年度

海外への留学生数

早稲田大1800名
法政大学 640名
立教大学 230名
青山学院 211名
上智大学 178名
中央大学 170名
慶應大学 133名
明治大学  50名
715大学への名無しさん:2013/12/28(土) 11:42:32.94 ID:yaJ7gw1e0
>>714
慶応は国際化が遅れている。
二代目三代目が多くて、外国へ行く勇気が無い。

明治は・・問題外や。
716大学への名無しさん:2013/12/28(土) 12:04:43.86 ID:yaJ7gw1e0
QS University Rankings 2012/2013 世界大学ランキング

Employer Reputation  【企業採用者による評価】

 1位 東京大学  University of Tokyo
 2位 京都大学  Kyoto University
 3位 早稲田大学  Waseda University
 4位 慶應義塾大学  Keio University
 
 5位 東京工業大学  Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)
 6位 大阪大学  Osaka University
 7位 九州大学  Kyushu University
 8位 一橋大学  Hitotsubashi University
 9位 東北大学  Tohoku University
10位 名古屋大学 Nagoya University
717大学への名無しさん:2013/12/28(土) 14:36:41.88 ID:6Nt8p3Z+P
>>714-715
早稲田のように、

   『どんなDQN大学であろうと、外国の大学へ行ったら (から来たら)

    それで留学件数にカウント出来るもんね〜www』

ってな留学政策を取ってないってことじゃないの? “数字のマジック(=ゴマカシ)” は

早稲田の十八番中の十八番だもんねwww  受験生諸君は、騙されちゃダメだぞ〜www
718大学への名無しさん:2013/12/28(土) 16:33:20.89 ID:oBk7SVfe0
東工大、京大の就職は早慶未満!「就職活動絶対内定塾」の塾長が語る。@inouejukucho3

大手就職率理系限定大学ランキング

@東京大学・慶応義塾大学
A早稲田大学
B京都大学・東京工業大学
C大阪大学
D東北大学・上智大学
E名古屋大学・九州大学・北海道大学・東京理科大学・同志社大学
F横浜国立大学・筑波大学・MARCH・関関立
G千葉大学・広島大学・金沢大学・岡山大学等の中堅国立
H一般地方国立大学
719大学への名無しさん:2013/12/29(日) 02:10:13.39 ID:2zrcqvFy0
人科狙ってるんだけど、配点って全て1点って聞いたことあるけどまじ?
やっぱり英語の長文は落とせないのか

確か最低点は6割か
720大学への名無しさん:2013/12/29(日) 02:48:59.68 ID:qUPCv7c+P
>>718
ソースが怪しげ過ぎだ!!  省略せずにfullで書け!!
721大学への名無しさん:2013/12/29(日) 05:22:43.34 ID:qUPCv7c+P
 
お〜い、皆の衆〜ww   おもろいサイト見つけたで〜www     その名も

  『就活時期後ろ倒し、得/損する大学…慶応は得で、早・上智は損?』

     文系早稲田に行くと損www  http://biz-journal.jp/2013/06/post_2413_2.html

       まだ、マーチ文系の方がマシだってさww http://biz-journal.jp/2013/06/post_2413.html

 まあ、よく読んで出願大学選びの参考にしてチョwww     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
722大学への名無しさん:2013/12/29(日) 12:13:20.13 ID:z5fAHSyR0
■入試日程の組み方
※適度な緊張の維持や入試の反省や対策などを考慮し、最低でも中三日は空けるべし。
※健康管理を怠らず、入試数日前は十分な休養を心がけるべし。寒気を感じたら体を温めて休め!


早稲田の文/文構を第一志望とする場合(文学部主体)

2014年度

2月2日〜4日 國學院を1つか2つ受験(問題の傾向が似ているので、対策は最小限で済む)

2月6日〜9日 立教・学習院あたりを1つか2つ受験(問題の傾向が似ている)

2月12日 ■文構

2月13日 ターニングポイント(國學院合格発表)落ちたら、+1を避けたければ素直に下位大学受験に切り替えましょう。

2月17日 ■文

2月21日 商/ 2月22日 社学 (学部に)
723大学への名無しさん:2013/12/29(日) 21:00:22.51 ID:4Xy2IDj20
>>691
このレスくそワロタ
ほんとだよなw
724大学への名無しさん:2013/12/30(月) 00:39:54.20 ID:8iFJhS13P
 
『早大職員』 ちゃんとしては、もう手も足も出ませんということかな?www

だったら、黙って見てな。 腐敗クソ大学を一つ、粉々に打ち砕いてくれるわい!!!
725大学への名無しさん:2013/12/30(月) 09:52:29.67 ID:mY8AD7Gz0
2chで早稲田の内容書くと何故か荒れるんだが。。
この時期って自分の学力の限界がわかるししょうがないけど
726大学への名無しさん:2013/12/30(月) 10:47:12.30 ID:ouUeHgwn0
早稲田受験生のみなさんがんばってください。
今の時期リアル受験生はこんなとこみてる暇な人はいないでしょうけど。
727大学への名無しさん:2013/12/30(月) 14:24:55.49 ID:8iFJhS13P
 
寝しなの30分だけと時間を決めて、読むだけにすれば何の弊害も無いからねww

『不都合な真実』 を知られまいとする 「職員書き込み」 に注意せよ!!
728大学への名無しさん:2013/12/30(月) 15:24:30.38 ID:emvQM0en0
言葉のチョイスがおっさんその物、良くて30代、場合によっては40代
しかも毎日深夜とか昼間に書き込んでるし、人生終わってるんだろうな
729大学への名無しさん:2013/12/31(火) 02:17:04.98 ID:AL87CvXLP
 
昼間に書き込んでるのは、お前ら 『早大職員』 も同じだがwww  ま、確かに人生終わってるよねww

自分たちの代で、早稲田の身代 食い潰してしまったんだ!! 責任を取らされるだけの人生が待っている。

人生終わってるんだろうなwww (ププ・・)
730大学への名無しさん:2013/12/31(火) 18:16:41.26 ID:AL87CvXLP
 
出願期間が近付いている。 ここで、改めて受験生諸君の注意を喚起したい!!  いいかね?

諸君らの中には

  『早稲田がマーチ落ちして、随分 受け易くなったわww  私でも受かるかもw 受けちゃおーっとww』

などとハシャイでいる者も、いるかもしれない。 が、これはトンデモナイ誤りである!!!

  『中堅受験生は、中堅学生の扱いや教育に精通した “伝統的” 中堅大学へ進学する方が

   早稲田のような “にわか” 中堅大学へ進むより、ず〜っと安全である事実を くれぐれも

   認識しなければならない!!』

この真理を、どうか理解してほしい!! 実際、この夏に起きた 「人科のバカッター事件」 は覚えてるだろ?
                          http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
あのバカッター君だって、大学受験時には法政や明治の どのトップ学部より学力上位にいたんだよ。

ところが、早稲田は大学の名を高めてくれそうな人材にしか関心が無い上、優秀学生に対する

「放ったらかし教育」 に慣れ切ってしまい、今さら中堅学生と どう接していいかなど皆目、見当も

付かない。 もともと “教育” を知らないところに、今まで見たことも無いような中堅学生が大挙

押し寄せて来たため、どう接していいのか誰にも分からないのである。 だから、もう “お手上げ状態”!

そんな中で、人科のバカッター事件も起きたのだ。 極めて不十分な “教育環境” に2年半も

置かれたため、あのようなトンデモ事件を起こして退学処分を食らい、人生を踏み外したのでは

泣くに泣けない。
731大学への名無しさん:2013/12/31(火) 18:18:04.79 ID:AL87CvXLP
 
もう一度、言うぞ。
 
   『中堅受験生は、中堅学生への “教育” に精通した大学へ入れば、まだ能力を伸ばしてもらえる

    可能性があるんだよ!! “放ったらかし” にされたのでは、溶けて腐らされるしかないけどなww』

中堅受験生が苦労して早稲田の難問を突破し入学しても、この大学は その人たちの想いに応えて

くれないの!! 優秀学生が集った時代の 『学生のやる気に、ひたすら依存するのみ!!』 という

手抜き教育で接するしか手が無い!! 事実、著名企業の 「ワークショッププログラム」 にしても

それは対象学生数万人に対して わずか10数名! まさに、学力優秀者のための制度でしかないのだ!!

ハッキリ言って、中堅以下学生は “戦力外扱い” なんだよ。 この早稲田じゃ!! だからこそ、

東海・帝京でさえ聞かないようなバカッター事件だって、起きてしまうんだ。  そうだろ?

優秀層はもう、早稲田は受けなくなって来てる。 だが、個人的にはむしろ、中堅受験生こそ安易な

早大受験を避けるべきじゃないかと思ってるんだ。 よく考えて出願、入学の可否を決めるんだよ!!

政経以外の文系早稲田なら、日の出の勢いの明治や資格試験に力を入れてる中央の方が

卒業後の進路に期待が持てるんじゃないか? 早稲田の就職率は、六大学の中でも最低水準だぞ!!

受験日程で早稲田とブツカったら早稲田を切り、ちょうど間が空いてる場合にだけ早稲田を突っ込むと

いうスタイルで、いいのじゃないかな?
732大学への名無しさん:2013/12/31(火) 18:20:08.78 ID:AL87CvXLP
  
無論、上で書いたことは私の個人的意見に過ぎん。 決めるのは受験生諸君だ。 だが、一考の価値は

あると思うぞ。 まあ、この冬休みによく考え、来たる出願期間に備えてくれ。 高校の方へは

出願直前に <早稲田から他大へ> 予定を変更しましたって言っとけば十分だよww どの大学

受けるかなんて、受験生個人の権利なんだしww   じゃ、最後の追い込みガンバってなwww
733大学への名無しさん:2014/01/02(木) 16:24:20.67 ID:omQDtl36P
 
今しがたあった やり取りを紹介するゆえ、よくお読み下さいwww


912 :大学への名無しさん :2014/01/02(木) 09:02:01.87 ID:2HyeQoVa0

   早稲田にはバカッターもいるが、史上最年少で芥川賞を取った天才作家もいる。

   いずれにしろ、元気のよい大学だよな(^^♪

917 :大学への名無しさん :2014/01/02(木) 15:00:35.13 ID:omQDtl36P
   →912
    受験生への忠告としては、こちらの方が重要だな。

    史上最年少で芥川賞を取ったのは、早大教育の賜物だったかな? 皆も考えてみよう。

   違うだろ!! 才能の為せる業は、時ところを選ばんものよww あの学生は、他大学で作品を

   書いても芥川賞を取ったのではないか。 逆に、人科のバカッター君。 あれは、早大教育の賜物かな?

   疑いようが無いだろ!! 彼は、早稲田にさえ来なければ あんな事件を起こすところまでダメに

   させられることは無かったのである!!
734大学への名無しさん:2014/01/02(木) 16:26:02.42 ID:omQDtl36P
 
    ただ 最も留意すべきは、これらが どちらも極々少数派で、圧倒的大多数の一般学生は そのどちらでも

   ないという点である。 その、どちらでもない一般学生は、大学の持つ “教育力” の影響をモロに蒙る層

   でもある。 早稲田の持つ “教育力” が、史上最年少芥川作家ではなく、人科のバカッター君を

   生み出す力として作用することは、誰の目にも明らかだ!!  中堅レベル受験生は、中堅学生の育成に

   慣れた明治を選ぶ方が、“にわか” 中堅大学の早稲田より はるかに堅実である事実を再認識しよう。

   実際、今の早稲田は “教育力” ゼロを曝け出す事件ばかり続発させているではないか。 しかも、

   学生サイドからだけではなく大学運営サイドからも頻繁に見られるという、驚くべき特徴付きでだ!!

   (非常勤講師の雇い止め規定 強行事件、商学部 必修科目の4万円強 追加徴収等)

   こういう “教育無能” 大学に出来ることなど、偶発的に飛び出した学生の成果を最大限に宣伝する

   ことぐらいしか無い!! “教育力” の無さを、自ら告白しているようなものである!!

 
  ≪今の早稲田など、受験から しない方がいいと思うよ。  出願大学は、くれぐれも慎重に選ぼうな!!

     過去のものとなったネームバリューに釣られたら、キミもバカッター君になっちゃうぞwww  ≫
735大学への名無しさん:2014/01/03(金) 09:18:59.60 ID:Zgraxt2x0
センター試験廃止案をどう思いますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115310044

あくまで方針を固めた案に過ぎません。
昨年東大を始め、11大学が秋入学の方針を固めてニュースでも盛り上がりましたが、
結果はボツになりました。センター試験を廃止し到達度テストを導入した場合、高校の
カリキュラムの進行を阻害しますし大混乱します。アメリカの制度を参考にしているの
でしょうが、アメリカの高校は4年制でゆとりがあるからできること。日本の高校は3
年制です。スケジュールとカリキュラムで一杯一杯です。最悪、到達度テストばかりに
気をとられ卒業単位を取得できない生徒が続出します。統一共通試験という名目上、難
易度にリミットが生まれます。同じ得点者が量産され、受験生の優劣がつかなくなります。
ここが一番の問題。さらにこれを解消しようと一般入試に安易に面接試験なんかで導入し
て合否を決めた場合、不合格者が納得いかず大学への訴訟案件が頻発します。大学側が訴
えられる、前代未聞の事態になるでしょう。今まで通り大学別難易度での一発試験で細かい
得点差を生んで合否を決めた方が確実で効果的です。試験というものは大学入試だけにあら
ず一発勝負の世界です。一発勝負の恐さを知らずに大人になるほど怖いものはない。
教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)さんの想像力の欠如。なら早稲田大学の入試
にだけそれを導入すれば良い。早稲田大学到達度テスト。まあ国立大学協会や教育委員会、
受験業界が黙ってないでしょう。こんなふざけた制度なら高校入試、高校別偏差値もあったも
んじゃないでしょう。内申書なんか絡むと、レベルの低い高校にわざと進学する者も出て来ま
す。最後に、大学という所は高校生だけを限定した進学場所ではない。全国の年齢性別問わず、
誰にでも入学し学ぶことができる権利のある開かれた学舎です。
736大学への名無しさん:2014/01/03(金) 10:11:09.55 ID:qiI08F9qi
いいかもね。
早稲田大学到達度テストね。
これを数年間実施して、慶応に財界・官界・イノベーションで
大差をつけ、勝利出来たらホンモノ(爆)
まずは、言い出しっぺから試みる事。
737大学への名無しさん:2014/01/03(金) 10:39:19.45 ID:AR1+CNef0
阪大法や東北大法と早稲田政経合格した場合ほとんどの方が早稲田に進学するけど、以前からそういう傾向あったのですか?
738大学への名無しさん:2014/01/03(金) 10:45:22.00 ID:qiI08F9qi
ノーベル受賞者(平和・文学を除く。)も、
10年間で、5名? いや、10名前後輩出出来たら
改革は本物かな(笑)
739大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:24:28.25 ID:jLdS+ZebP
>>737
ゴマカすな、早大職員!!  そんな傾向は、元から無い!!   それでなくとも、今の政経生って

      コレだぞwww → http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki   
740大学への名無しさん:2014/01/04(土) 18:02:55.07 ID:/plMTpJq0
銀行員のキミョーな世界(新書)よりメガバンクの内幕

(165ページ)
(ある都市銀行の人事担当者によると、)入行3年目をメドに採用者の3割が
辞めることを見込んでいるとのこと。


(49ページ)
昔はほぼ全員が主事補には昇格したが、最近では比率が下がり、
主事補になり「代理」が名乗れるようになるのは同期の半分以下になった。
潜在的に新入社員の半分がヒラ行員止まり(176ページ)
主事から参事補になるのがまた難関で、選抜の過程で同期に数は三分の一以下になる。

※ 主事補(代理) 入行5年目以降 年収500万代
※ 参事補     入行12年目以降 年収1200万前後
741大学への名無しさん:2014/01/04(土) 18:37:40.81 ID:VETBIaBI0
>>737 ないよ
742大学への名無しさん:2014/01/04(土) 20:57:28.67 ID:WJvtuECT0
あったよ。
俺の時代(昭和60年代)も、東大京大以外の旧帝なら早稲田政経を優先した。
743大学への名無しさん:2014/01/04(土) 21:32:24.20 ID:r7OJ7j+A0
みんなこうだった。
東大文一>東大文二>東大文三>早稲田政経>慶應経済>東北・法
まれに早稲田政経でなく慶應経済に行く奴は居た。
ごくまれだが東大文三でなく早稲田政経に来る奴も居た。
しかし、首都圏出身者は商学部落ちないと東北大には行かなかった。
744大学への名無しさん:2014/01/04(土) 21:35:53.31 ID:G8N+Z/DL0
昔から早稲田政経と慶応経済のW合格の選択は、どっちが勝っても六対四程度だよ
745大学への名無しさん:2014/01/05(日) 02:25:23.31 ID:hYOsX+uYP
 
昔の話をしても意味の無いことに気付け。 と言うより、昔話を混ぜないと

立場の苦しい大学が、巧みに昔話を織り交ぜて来るのだろうwww

受験生諸君は、早稲田クンの謀略に気を付けてwww
746大学への名無しさん:2014/01/05(日) 02:50:19.31 ID:mZmdYLKs0
早稲田法蹴って慶応経済に入った俺は勝ち組か?
747大学への名無しさん:2014/01/05(日) 03:23:29.93 ID:EigD4koZ0
『328 :大学への名無しさん:2009/08/14(金) 08:25:10 ID:iVtFAVuK0

 学力試験を経て入学する学生の割合が38.3%の慶應法が、唯一の心の拠り所とする 「早慶W合格進学データ(おもに代ゼミ版)」。

 しかしながら、入試科目が違う早慶各学部を、W合格者進学状況だけで大学の難しさをはかることは出来ない。

 仮にW合格者だけで判断するのであれば、偏差値55の東北大工が早慶理工にW合格で勝っており、

 早慶以上の大学ということになる。 (同レベルの受験生が受験していれば、入試科目が多い方が

 W合格進学先で勝つのは当然。 だが、東北工を早慶理工以上の難しさとは誰も思わない。)

 国語もある3科目入試の早稲田経済と併願しにくい小論文入試の慶応経済。

 どちらがW合格対決で勝つか。 言うまでもないことだ。
748大学への名無しさん:2014/01/05(日) 03:26:35.75 ID:qpZq6p770
>>746
殆どの人が同じ選択だと思う
749大学への名無しさん:2014/01/05(日) 03:34:54.46 ID:EigD4koZ0
◆大学ブランド力ランキングTOP20(首都圏編・有職者ベース)
第1位(1):東京大学 87.7ポイント
第2位(2):早稲田大学 84.0ポイント
第3位(3):慶應義塾大学 83.3ポイント
第4位(4):上智大学 70.6ポイント
第5位(5):一橋大学 69.5ポイント
第6位(7):お茶の水女子大学 68.9ポイント
第7位(8):明治大学 68.0ポイント
第8位(6):東京工業大学 67.2ポイント
第9位(10):青山学院大学 66.6ポイント
第10位(9):東京外国語大学 64.5ポイント
第11位(13):学習院大学 64.3ポイント
第12位(11):国際基督教大学 64.2ポイント
第13位(13):横浜国立大学 64.1ポイント
第14位(15):東京理科大学 62.8ポイント
第15位(12):立教大学 61.7ポイント
第16位(19):法政大学 61.1ポイント
第17位(16):津田塾大学 59.8ポイント
第18位(18):日本大学 59.3ポイント
第19位(17):中央大学 59.2ポイント
第20位(29):東京電機大学 56.5ポイント
※()は昨年の順位

http://resemom.jp/article/2013/11/22/16084.html
750大学への名無しさん:2014/01/05(日) 03:35:16.41 ID:hYOsX+uYP
 
同感だwww
751大学への名無しさん:2014/01/05(日) 03:52:49.78 ID:hYOsX+uYP
 
750は、>>748へのレスだ。 念のためww
752大学への名無しさん:2014/01/05(日) 04:37:13.09 ID:sRLbJ7Vv0
この板って受験生といい年こいて学歴の話しか出来ないヤツしか居ないのな
753大学への名無しさん:2014/01/05(日) 06:00:00.20 ID:hYOsX+uYP
 
早大受験生にとって貴重な情報源となれば、それでいいのよwww
754大学への名無しさん:2014/01/05(日) 10:32:05.76 ID:jdjkTDDt0
■■■■資金力豊富な大企業をバックに就職も好調 お買い得大学の筆頭■■■■

☆東京都市大学 (旧・武蔵工業大学)
================================
1929年に東京急行電鉄(東急)の創始者が武蔵工業大学を設立。東急は255社8法人で
構成されている。2009年に東京都市大学に校名を変更。2010年に最先端研究、産学連携に実績を持つ
東京大学生産技術研究所と提携。就活前のインターン制度を活用し 東急グループの
東急電鉄・東急不動産・東急百貨店・東急建設・東急ホテルズグループなどで就業体験ができ、
企業との結びつきを深めることができる。就職率は92.8%と好調を持続(サンデー毎日)。
755大学への名無しさん:2014/01/05(日) 11:06:07.36 ID:OAWfS2WP0
週刊朝日 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)

69 早稲田政経 早稲田法
68
67 早稲田商 早稲田国際教養 慶應経済 慶應法 慶應商
66 早稲田文 早稲田文化構想 上智法 中央法 国際基督教養 同志社法
65 早稲田社会科学 早稲田教育 慶應文 上智経済 立教異文化
64 早稲田人間科学 上智文 上智外国語 上智総合人間 立教法 明治法 
   明治政経 中央総合政策 同志社文 同志社心理 立命館国際関係
63  
62 慶應総合政策 慶應看護医療 
756大学への名無しさん:2014/01/05(日) 17:07:02.65 ID:hYOsX+uYP
 
この状況で、そんなランキングを一体どうやったら信じられると言うんだ!!
757大学への名無しさん:2014/01/05(日) 17:07:45.85 ID:hYOsX+uYP
『14 :名無しなのに合格 :sage :2013/11/03(日) 06:16:37.93 ID:4GmHrdSf0
               http://www.geocities.jp/gakurekidata2/2013wasedakeio.mht

     2012年度(2013年3月卒) 早慶就職比較
           早稲田 http://www.waseda.jp/career/event/2013/GB2014_date.pdf
           慶應   http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3_3ijo_2012.pdf

  2013年3月卒 早慶文系 「主要企業」 就職率
        ★早稲田は学部卒2名以上、慶應は全学3名以上の企業より189社を選定。

    上位(55%以上)
     慶應義塾 経済 582/983 59.2%
     慶應義塾 法   526/915 57.5%  

    中上位(45%以上)
     慶應義塾 商   407/781 52.1%
     早稲田大 政経 412/850 48.5%
     慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
     慶應義塾 文   257/560 45.9%

    中下位(35%以上)
     早稲田大 商   325/782 41.6%
     早稲田大 国教 149/404 36.9%
     早稲田大 法   205/585 35.1%

    下位(その他)
     早稲田大 スポ  95/322 29.5%
     早稲田大 教育 197/701 28.1%
     早稲田大 社学 163/595 27.4%
     早稲田大 人科 126/470 26.8%
     早稲田大 文構 161/663 24.3%
     早稲田大 文   115/505 22.8%         』
758大学への名無しさん:2014/01/05(日) 17:08:32.67 ID:hYOsX+uYP
 
 ≪慶應と早稲田の分離度が また一段と高まって、

                ほぼ完璧な二層化が実現しつつあるみたいだね〜www ≫
759大学への名無しさん:2014/01/05(日) 19:20:41.44 ID:OAWfS2WP0
週刊朝日の大学ランキング、本屋で売っているよ。
赤い表紙の分厚い本です。

偏差値ランキングでは、すべての学部で早稲田>>慶応ですよ。
760大学への名無しさん:2014/01/05(日) 20:07:48.93 ID:hYOsX+uYP
 
だーかーらー それは、あり得ないんだってwww  早稲田が、偏差値操作で一般受験枠

絞りまくっても尚、慶應には負けてるのよwww   「どんだけ〜ww」 って書き込みが

あったじゃないかww  もう一度、持って来てやろうか?www
761大学への名無しさん:2014/01/05(日) 20:18:30.28 ID:hYOsX+uYP
『162:名無しなのに合格:2010/06/26(土) 03:00:58 ID:UR3GMW+K0

 「 “科目数” 絞って偏差値吊り上げの慶應」 と 「 “一般募集人数” 絞って偏差値吊り上げの早稲田」 docchimo

 代ゼミの2011最新偏差値 早慶文系の偏差値と(募集人員)の関係
 
  69  早稲田 政治(150) 慶應 政治(230)
                  慶應 商B(140)
  68  早稲田 国政(100) 慶應 経済B(250)
                  慶應 経済A(500)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田250名(6.6%) 慶應1120名(36.8%)
  67  早稲田 法(300)   慶應 法律(230)                ↑
      早稲田 経済(200)                        少な過ぎるだろ
  66              慶應 商A(560)
                  慶應 総合(275)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田750名(19.9%) 慶應2185名(71.9%)
  65  早稲田 文(440)   慶應 文(580)                  ↑           ↑
      早稲田 商(455)                           まだ2割・・・   ここまでで7割以上
      早稲田 国教(150)
  64  早稲田 社学(450)
      早稲田 教育(585)
      早稲田 文構(500)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田3330名(88.6%) 慶應2765名(91.0%)
  63               慶應 環境(275)
  62  早稲田 人科(330)
  60  早稲田 スポ(100)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田3760名(100%) 慶應3040名(100%)    』

             <早稲田、『下位学部 “8割超” の怪」 ってか〜? (ウププ・・)>
762大学への名無しさん:2014/01/05(日) 20:19:31.57 ID:hYOsX+uYP
 760 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:25:47 ID:1w33Q10J0

    早稲田の政経の募集人員。

    ◇募集人員  450名

             (政治学科150名、経済学科200名、国際政治経済学科100名)

    あらぁ、政治たったの150名…。 偏差値偽造のため… 経済も、たったの200名…

 763 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:38:30 ID:1w33Q10J0

    経済の比較。
             慶應:750名 > 200名:早稲田   約4倍。
 
    それで偏差値は  慶應 > 早稲田     どんだけ〜www          』


てなもんwww  現実には、慶應の背中が早稲田には全然、見えてません。 むしろ、半数以上の学部で

マーチに並ばれてますwww    いくら数値操作にばかり血道を上げても、

    「早稲田って、こんな高校にも推薦枠つけてるんだって〜  オ・ド・ロ・キ !!」

という現実までゴマカせるわけじゃないんだよ。 地道な教育活動を疎かにしてはイカンぞwww

    ん〜?    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
763大学への名無しさん:2014/01/05(日) 22:00:13.27 ID:sRLbJ7Vv0
そら2科目で偏差値高く出ない方がおかしいだろw
てか、最近は早稲田も慶應も大して偏差値変わらないぞw

http://www.toshin.com/univ/search_dev.php
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/
http://www.keinet.ne.jp/rank/
764大学への名無しさん:2014/01/05(日) 22:15:47.99 ID:wI7zEdZ70
単に早稲田は私文専願が多くて、慶応は国立落ちが多いというだけの話だよ
偏差値にしても就職にしても、実際は変わらない
私文専願が慶応に行った所で、早稲田と比べて特別良くなるわけではない
765大学への名無しさん:2014/01/06(月) 15:39:15.34 ID:9r8ULSlT0
週刊朝日の大学ランキング、本屋で売っているよ。
赤い表紙の分厚い本です。

3教科の偏差値ランキングでは、すべての学部で早稲田>>慶応ですよ。
766大学への名無しさん:2014/01/06(月) 15:41:26.29 ID:9r8ULSlT0
慶応の入試科目は、1科目とか2科目だから、偏差値が上がるのは当たり前。

慶応がやっていることは、錯覚を利用した詐欺です。
767大学への名無しさん:2014/01/06(月) 15:42:35.06 ID:IhbFNOwhP
>>764
その一行目ね、

   『単に帝京は私文専願が多くて、慶応は国立落ちが多いというだけの話だよ』

に置き換えてごらんww  確かに、国立併願者が多くいる大学とは思いにくい故、間違った前提では

ないぞ。 で、
            『偏差値にしても就職にしても、実際は変わらない』

ってな結論が得られると思うかね?www  あまり、ボケたことばかり言ってちゃダメだぞww

バカ早稲田クン〜www

   『慶應に東大・一橋等の有力国立落ちが多いというだけで、マーチ落ち多数の早稲商や文構

    日東駒専 “全落ち” でも受かる社学とは、雲泥の相違があるだろうwww』

今の受験生が、そんなことに気付けないと思ったのかい?www  たまには、本読みなww

スポーツ新聞や競馬新聞ばかりじゃ、ただでさえ弱いオツムが いよいよ腐るだけだぞww
768大学への名無しさん:2014/01/06(月) 17:52:17.79 ID:avec19ZY0
早稲田卒のケツ夫さんw
http://i.imgur.com/CjcChBD.png
769大学への名無しさん:2014/01/07(火) 02:20:38.38 ID:xwO1+iwGP
 
日本? 外国で人科のバカッター級恥さらしをやるのだけは、やめてほしいんだが。
770大学への名無しさん:2014/01/07(火) 02:29:36.21 ID:lJ/HKTPy0
エクアドル銃撃事件の被害者の写真だけど
771大学への名無しさん:2014/01/07(火) 04:22:36.20 ID:xwO1+iwGP
 
なら、「早稲田卒のケツ夫さんw」 て どういう意味? 被害者は、早大卒だったの?
772大学への名無しさん:2014/01/07(火) 08:41:57.23 ID:lJ/HKTPy0
せやで
773大学への名無しさん:2014/01/07(火) 10:31:24.00 ID:+nwh1UUzP
上智大学学長が女子学生にセクハラ
上智大学院院長が女子学生をホテルに連れ込み強姦未遂、パンツを返戻

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

強姦未遂教授を解雇しない上智大学

そんな上智大学に
あなたは入学するのですか?
親御さんは許しますか?
18才の倫理観で、正しく判断してください

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

生徒を強姦未遂した教授も
陰湿イジメも
上智大学では処分されることはありません


精神異常者に終わりはない
強姦、イジメ
気をつけよう!自分を守ろう!次のターゲットはあなたかもしれない
上智大学

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
774大学への名無しさん:2014/01/07(火) 17:28:46.15 ID:xwO1+iwGP
 
 出願シーズンへ合わせるかのように早稲田上位のランキングカキコが増え始め、しかも その大半が

出所不明だったり早稲田閥出版社がソースだったりする現在、混乱を来たしてしまう受験生も

ことの他 多いのではないかと推察する。 そこで、出願期間に突入した今、改めて当方の主張を

再論することで受験生の迷いを払拭し、受験環境の安定を図りたい。 そもそも、ランキング順位などと

いうものは、アンケート対象者を選ぶことでも編集長の意向でも、カネを出して買うような外交交渉でも

操作可能なのだ。 信じられるのは、まさに事実だけである。

その事実の一つがコレ!  即ち、「これが今の早大生なんだ〜!!」 という現実である!!

   http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki     http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101

 もう、『早慶』 じゃないんだよ!! 「慶早」 でもないの!  今の早稲田は、かつてのトップ私大とは

似ても似つかぬ 『中堅下位私大』ww 慶應の背中が全く見えてないどころか、マーチにまで抜かれ出す

体たらくwww  負債解消に学生入れ過ぎ、入学後もキメ細かい “教育” なんぞ夢のまた夢ww

年間登録単位数は、わずか40単位に制限され、人気科目は “選外” 続出。 20〜30人級の

巨大ゼミも、政経あたりの看板学部にして多数あるというのだから、開いた口が塞がらないwww

ゼミは少人数でやるから効果があるのだ。 20人もいたら、一度発表すれば次に回って来るのは

確実に一ヶ月以上は先になるww これで実力なんぞ、付くはずないだろwww 社会に出てから

他大卒に笑われるだけだよww  もっとも、本人にとっては笑いごとじゃ済まん話だが・・・
775大学への名無しさん:2014/01/07(火) 17:29:58.44 ID:xwO1+iwGP
 
 だが、何より恐怖なのは その “教育力” の低さだろう。 人科のバカッター君だって、合格時は

法政・明治の どのトップ学部より学力上位者だったのである。 それが、入学して2年半も経ったら

あそこまでバカに、させられてしまうのである!! 冗談ではない!! 法政・明治はおろか

東海・帝京にさえ出来る程度の “教育力” も、今の早稲田には無いのか!! 実際、ここまでの

バカッター事件は、早稲田でしか聞かん!!  これで退学処分では、親だって泣いても泣き切れまい。

 実際問題、早稲田には学生に勉強させようとする意欲が全く感じられない。

     「そんなことは、大学じゃ もう やらなくていいんだよwww 大学は、保育園じゃない。

      自分から何でも やるところなんだ。」

という感覚に染まり切っているフシが、強く感じられる。 「そのとおりでは」 と思われる向きも

あるかもしれないが、東大・京大でさえ、学生をどうやって勉強させるか心を砕いているというのが

現状なのである。 早稲田如き中堅大学が 『学生丸投げ』 で通る道理が無い。 まして、上記方針の裏に

教職員が極限まで “教育” の手が抜けるための言い訳を含んでいるとしたら、まるで お話にならない。
776大学への名無しさん:2014/01/07(火) 17:31:13.79 ID:xwO1+iwGP
 
 ただただ国にへつらいグローバル化の方針に追従して、その最大の協力者となる。 受け入れ留学生数を

ひたすら増やすために巨額の費用を投じて学生寮を設置し、彼らのための奨学金制度を充実させる。

そのための資金源は、ひたすら純ジャパ学生への学費に回される。 学生寮で本当に全人教育が

実現されるなら見るべき点もあるのだが、「外人8割 : 日本人2割」 なら、そうはならんよ。

個人的には、もっと外人比率が高くなると見ている。 そうなったら、単に留学生用の宿泊施設が

建っただけだよww そうまでして国に尽くした見返りとして 「何卒、今後とも早稲田をよしなに」 と

揉み手する姿は、“教育無能” 大学の 背に腹は代えられない実情を余すとこなく曝け出している。
 
 こんな運営能力で早稲田に未来が開けているとは、私にはとても思えない。 受験生諸君が

どう思うかは全く自由だが、少なくとも冒頭に挙げたようなランキングが10年後20年後にも

続いているとは到底、思われ難い。 恐らくは、スポーツと一部理系分野に秀でただけの単なる一私大に

なっていることだろう。 当然、早稲田ご自慢の地方色も消えている。 学費が高いだけの

“教育無能” 大学に、家計を著しく傾けるほどの負担を強いてまで入学する受験生が、どこの

世界にあるか!!   受験生諸君は、そのへんを熟考の上で受験・入学決定校の選定を

してほしい。 志願者数日報の数値操作にも、十分留意してくれ。   以上である。
777大学への名無しさん:2014/01/07(火) 20:14:15.96 ID:ZwFC9Xca0
本学(東京大学)のアドミッションポリシーは、

「入学試験の得点だけを意識した、視野の狭い受験勉強のみに意を注ぐ人よりも、
学校の授業の内外で、自らの興味・関心を生かして幅広く学び、その過程で見出されるに違いない諸問題を関連づける広い視野、
あるいは自らの問題意識を掘り下げて追究するための深い洞察力を真剣に獲得しようとする人」

を歓迎する方針を掲げています。

  以上、東京大学の公式サイトよりの引用です。


東大が偏差値馬鹿を排除し始めた。
そのために、早稲田を見習って、推薦やAOを導入する方針だ。
778大学への名無しさん:2014/01/08(水) 05:38:54.52 ID:e6bZjwwHP
 
最後の一行で、馬鹿早稲田クンが書いてることはバレバレだが、東大が早稲田如きに追従したりするはず

無いだろww 当然、国の方針に従っただけだよ。 じゃ、国の方針が何故、早稲田の方針と同じなんだ?

そりゃ、天下御免の “天下り大学” だもんね〜www  退官後の再就職先となりゃ、ツーカーの仲にも

なろうってもんよww 入試制度改革のようなテーマは得意中の得意なんで、コメントすれば長文の

山を築けるんだが、今やるのは適切でないゆえ機会を改めブチかましたいww  ここでは、

その一部だけを切り出し、受験生諸君らに提供したいと思う。

結論から言うとね、今の早稲田は

   『旧来の偏差値入試では、もう昔みたいな優秀な学生は、絶対来てくれなくなっちゃったいww』
                        ↓
   『半世紀も努力すりゃ元に戻せるかもしれんが、疲れることはマッピラごめんだぜww』
                        ↓
   『学力試験だけに依拠しない入試制度に変えちまや、混沌として来る可能性はあるなww』
                        ↓
   『東大に学力優秀な学生が集中するとは限らなくなるし、裏を返せば早稲田に才ある学生が

    流れて来るチャンスだってあるぞwww  よし、これで行こwww 』
    
という展開を狙ってるんだよ、きっとwww でもね、これも結論から教えておくけど
779大学への名無しさん:2014/01/08(水) 05:39:42.95 ID:e6bZjwwHP
 
   『今の日本にアメリカ型の大学進学制度なんて、無理あり過ぎwww  それこそ、半世紀かけ

    社会全体で地盤作りから始めなきゃ、歯車が噛み合わずに機能不全を起こしかねない。』

東大のアドミッションポリシーは、あくまでも “文字” だけで現実のものとはならん。 また、その方が

東大自身、これまでどおりに学力優秀層を確保できて都合がいいはずだ。 早稲田だけが、

   『今の入試制度では、中堅大学から抜け出すのに血を吐く努力を半世紀重ねるハメになる。

    なんとか、ガラポンしなきゃ。』

と必死なご様子だが、入試制度が実行会議の提言どおりに動くなど、あり得まい。 まず、安倍政権が

変わった時点で、提言内容も立ち消えとなるよ。 だから、みんなも あまり踊らされないように

注意しようねwww
780大学への名無しさん:2014/01/08(水) 08:01:39.60 ID:haIpDcwc0
http://anond.hatelabo.jp/20131104131010
村上春樹が早稲田に受かった勉強法
781大学への名無しさん:2014/01/08(水) 09:38:11.95 ID:18PJYlND0
ガラポンって何だよw?
782大学への名無しさん:2014/01/08(水) 11:35:28.89 ID:cu78a8Wi0
本学(東京大学)のアドミッションポリシーは、

「入学試験の得点だけを意識した、視野の狭い受験勉強のみに意を注ぐ人よりも、
学校の授業の内外で、自らの興味・関心を生かして幅広く学び、その過程で見出されるに違いない諸問題を関連づける広い視野、
あるいは自らの問題意識を掘り下げて追究するための深い洞察力を真剣に獲得しようとする人」

を歓迎する方針を掲げています。

  以上、東京大学の公式サイトよりの引用です。


東大が偏差値馬鹿を排除し始めた。
そのために、早稲田を見習って、推薦やAOを導入する方針だ。
783大学への名無しさん:2014/01/08(水) 13:05:21.37 ID:cu78a8Wi0
東大は偏差値馬鹿を排除したいという願望を持っている。
その願望を実現するのは、なかなか難しいだろうが、
日本の将来のために頑張ってほしいですね。
784大学への名無しさん:2014/01/08(水) 13:14:47.58 ID:cu78a8Wi0
東大のような実力のある大学に、偏差値馬鹿ばかり集まっているのは日本の損失です。
東大に、もっと多彩な人材が集まるようになれば、日本の将来は明るくなる。
がんばれ、東大。
785大学への名無しさん:2014/01/08(水) 14:49:15.79 ID:e6bZjwwHP
 
がんばれとか言っときながら、その内容はあまりに東大に失礼過ぎる。 私は、東大生についても知っているが

彼らの多くは 「偏差値馬鹿」 などではない。 恐らくは、この日本で最も多くの 『文武両道』 型学生が集まっている

大学だろう。 そりゃ、六大学野球なんかは他の5大学が私立だからねww  スポーツ推薦のある私立だからねww

偏差値40台じゃなく、ジャスト40でもインハイ出たら入って来れるような私立だから、そりゃ国立の東大は

キビシイだろうさ。 しかし、東大野球部は、ホントによくガンバっていると思うよ。 少なくとも食らい付いてるよ。

逆に、早稲田のような典型的 『文武分業』 型私立にこそ、「偏差値馬鹿」 の比率は多かったのだ。 (今はもう

それすら来なくなって、完璧に中堅落ちしてしまったけどねwww) 東大に何か言える状況か!! バカモンが!!

ついでに聞いとくが、最後の

     「東大に多彩な人材が集まる」 ⇔ 「東大に、早稲田レベルのバカ学生が入るようになる」

                        ⇔ 「早稲田にも、東大級の学力優秀者が混ざるようになる」

という意味じゃないだろうね〜?  可能性あるだろww   今一度、念を押しとくが

   ≪東大や慶應は、今の早稲田とは別世界の大学なんだよ!! お前らからは雲の上の存在なの!!≫

対等に口聞くんじゃない、バカタレが!!!  中堅下位私大は、外ではなく “学内教育” に目を向けなさい!!!
786大学への名無しさん:2014/01/08(水) 19:24:27.21 ID:e6bZjwwHP
 
今は、東大のアドミッションポリシーを論じている時ではない。 早稲田どもも、それが分かって

いるからこそ大学入試制度に話を逸らしているのだろうww   フフ・・ この稲丸には通じぬ

浅知恵よなwww   受験生諸君は >>774-776 に目を通したあと、以下を読みなさい。 出願・

入学決定校選定の参考になる。
787大学への名無しさん:2014/01/08(水) 19:25:54.34 ID:e6bZjwwHP
 
『キミは、コソコソとしか歌えない校歌を生涯にわたって背負い続ける覚悟があるか!!!

           常に人目を気にしながら歌うしかない校歌に耐えられるのか!!!

    しかし、ここまで似てたら もう反論のしようが無い!!!

        <参考資料>
                  【OLD YALE】
                       http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid

                  【早稲田大学校歌】
                       http://library.soukon.com/Waseda%20March%20by%20Maesaka.mid

かかる危難にありながらも、早大当局は まず動くまい!!! 一銭のトクにもならないことに、この大学が動くわけ

ないからである!! 尖閣問題よろしく、「校歌問題は存在しないと考えております」 などと、平然と答えるだろう。

となると、校歌問題は このまま千年 経っても解決すまい!!! しかし、歌うたびに周囲から

  「あの歌って、イェール大のパクリなのよねww よく、恥ずかしげもなく歌えるわよね〜  ウフフww」

などと腹の中で笑われているんだとの思いは、ハッキリ言って地獄の苦しみである!!! 母校の校歌など

生涯にわたって、腹の底から心行くまで歌いたいものだ〜!!!
788大学への名無しさん:2014/01/08(水) 19:27:09.13 ID:e6bZjwwHP
 
ということで、早稲田へ入ることを私は勧めない。 よほど、政経や理工に受かったというのなら話も変わるが

それ以外の学部なら、中央・法や明治の上位学部を選んだ方が生涯にわたってメンドウが無いわ。 無論、

決めるのは受験生諸君である。 しかし、以下の如き事態は架空の話ではなく、本当に現実となる恐れを

十二分なほど含んでいる。 それは、諸君らも重々納得されるだろう。 くれぐれも、「過去の栄光」 だけで

受験大学・入学決定校を決めるような愚を避け、「先見の明」 をもって選定してもらいたい。 以上である。

『120 :エリート街道さん :2013/03/21(木) 22:09:19.24 ID:DjIFms54

    こないだ新宿の居酒屋で飲んでたんだけど、隣の部屋に早稲田の学生が入ってきて騒ぎ始めたんだ。

    それで、その内その学生たちが校歌 歌い始めたんだよ。

    そしたら、どこからともなく 「パクリ校歌 歌うな!」 って声が掛かったんだ。

    おいおい どうなるんだよって、しばし様子を見てたんだが、そしたらさあ、早稲田のやつら

    スゴスゴと帰り始めたんだわ。 逃げるようにしてww

    あれには笑ったわ。                』

ミ、ミジメすぐる・・・   大学側が、ちゃんと対応をとらずにゴマカシ続けたツケが、巡り巡って学生に

回されたって感じだね。 なんで学生が、こんな悲哀を舐めにゃならんのか。 全ては、無能な早大サイドの

怠慢が原因である!!    学生と世間に謝罪しろ!!

<大学の校歌は一生もの!! 校歌が思いっきり歌えないってのは、ホントに辛いよ。 よく考えようねww>
789大学への名無しさん:2014/01/08(水) 20:28:57.85 ID:cu78a8Wi0
東大が偏差値馬鹿を排除したいという願望を持っていることは明白です。
その願望を実行に移すのは、なかなか難しいことでしょうが、
日本の将来のために頑張ってほしいですね。
790大学への名無しさん:2014/01/08(水) 20:46:26.81 ID:cu78a8Wi0
東京大学が公式サイトで重大発表をしました。

"本学(東京大学)のアドミッションポリシーは、

「入学試験の得点だけを意識した、視野の狭い受験勉強のみに意を注ぐ人よりも、
学校の授業の内外で、自らの興味・関心を生かして幅広く学び、その過程で見出されるに違いない諸問題を関連づける広い視野、
あるいは自らの問題意識を掘り下げて追究するための深い洞察力を真剣に獲得しようとする人」

を歓迎する方針を掲げています"


つまり東大は、偏差値馬鹿を排除するために、
早稲田を見習って、推薦やAOを導入する方針。
791大学への名無しさん:2014/01/08(水) 20:53:18.00 ID:kt8eqN+YP
慶應と早稲田は宿命のライバル。
東大と早稲田もライバル



















と思いたい・・・
792大学への名無しさん:2014/01/08(水) 22:00:57.64 ID:e6bZjwwHP
 
けど、無理だねwww  ここまでバカちゃんじゃ〜www
793大学への名無しさん:2014/01/08(水) 22:18:56.00 ID:cu78a8Wi0
受験生は、東大の考え方や方針を理解しておくべきです。

東京大学の公式サイトを見てください。
ネットで検索できます。


東京大学入試要綱にも載っています。

P.35 推薦入試の基本的な枠組み 
平成28年度入試より導入予定
794大学への名無しさん:2014/01/09(木) 02:47:00.87 ID:p/wia0WwP
 
だから、東大と早稲田がどうだって言うんだよ!!  全然、関係ないだろ!!

大体、東大がそれやったら、いよいよ早稲田で欲しがってる学生が東大に流れちゃうじゃないか。

そんな入試方法を宣伝するなんて、ホンットに早稲田ってバカしかいないんだなwww

受験生は、出願からせん方がいいぞww  迂闊に入ったら、脳幹まで腐らされそうだww
795大学への名無しさん:2014/01/09(木) 10:58:45.00 ID:MuGMThVm0
東大が推薦を導入するということは、
日本の教育が一歩前進するということだ。
皆で祝福しよう。
796大学への名無しさん:2014/01/09(木) 14:35:45.20 ID:p/wia0WwP
 
今の日本じゃ無理だよ。 高校の先生に、生徒の志望動機が どこまで見抜けるか疑問な上に

大学のボケ教授が、これまた “教育” 的素養ゼロである。 生徒に一芝居打たれた時の

責任のなすり合い合戦が、今から目に浮かぶ。 何より問題なのは、高校教師の書く内申書が

絶大な重さを持ってしまうため、生徒の高校生活が完全に制圧されてしまう点である。

バカな先公にも頭が上がらず、蹂躙され続けてしまうわい!!  だから、人物重視の入試制度なんて

一朝一夕に出来るわけないと言っとるんだ!! 日本社会全体が混乱するだけだから、やめといた方がいい。

失敗した時は、せめて 「早稲田大学丸ごと一つ潰して損害を賠償いたします」 ってな条文でも混ぜて

法令にするのだなwww  言い出しっぺの座長が早大総長というのではなwww
797大学への名無しさん:2014/01/09(木) 15:10:16.94 ID:MuGMThVm0
東大や早稲田は理想を掲げているのだよ。

お前のような不潔な現実主義者には、

東大や早稲田の理想は理解不可能だろう。

豚にシェイクスピアを聞かせるようなものだ。
798大学への名無しさん:2014/01/09(木) 15:28:43.31 ID:MuGMThVm0
東大や早稲田は理想を掲げているのだよ。

明治以来の、シナの科挙をお手本にした試験制度が良いわけがない。

お前のような不潔な現実主義者には、

東大や早稲田の理想は理解不可能だろう。

豚にシェイクスピアを聞かせるようなものだ。
799大学への名無しさん:2014/01/09(木) 15:52:33.83 ID:p/wia0WwP
 
その掲げた理想とやら、実現に向けて動かすのなら、失敗した時の責任の取り方も一緒に考えておけよと

言ってるんだよ!! 東大を抱き込むことで、責任回避を狙ってるんだろうが! 薄汚くて不潔なやり方は

いつもながらの早稲田クンそのものだな〜www    それよりも・・・・
800大学への名無しさん:2014/01/09(木) 15:53:22.35 ID:p/wia0WwP
 
早稲田側は 東大の入試方法へ話を逸らさんと必死だが、これは言うまでもなく

出願期間中に早稲田の “不都合な真実” を語られるとマズイから、巧みに誘導しているのである。

もっとも、こちらは その双方を撃破する火力を有しており何ら困惑することは無い。 受験生諸氏は

早稲田サイドのゴマカシに惑わされることなく、寝しなの30分と時間を決め

必ずPCにて当方の書き込みに目を お通し願いたい。  今回は、コレ行きま〜すwww (↓)


『95 :エリート街道さん :2012/08/03(金) 18:07:20.68 ID:2cTtomby

    早稲田が、九州の佐賀に作った早稲田佐賀高校。 大阪の早稲田摂陵の大失敗を気にしてか、

    入試説明会で校長自ら 「当校は、早稲田大学進学を第一目標にする学校では、決してありません。

    あくまで、難関国立大に現役合格できる学力を身につけさせることが目標です。 それが叶わなかった時に

    仕方なしに行くのが早稲田大学という考え方です」 と述べたという。 <← う、美し過ぎる・・・ (ププ・・)>

    早稲田って、やっぱ仕方なしに行く大学なのか。     』

早稲田は、大学部門は完全に終わってるって感じだねwww  どこか、武蔵を髣髴とさせるものがある。

高校までは優秀。 高校−大学間が完璧 “不連続”ww ドカッと落ちるwww  それにしても早稲田佐賀高の

校長さんて、と〜っても立派な方なんですね。 ホントに心底から感激しました!! 早稲田佐賀だけは

この稲丸も推薦させてもらおうww
801大学への名無しさん:2014/01/09(木) 15:54:25.62 ID:p/wia0WwP
 
身内の系列高校からも 『難関国立大に落ちた時、仕方なしに行く大学』 というレッテルを貼られてしまった

早稲田大学。 もう、見るも無残な凋落ぶりである。 早稲田佐賀高の校長発言、早大サイドからすれば明確な

背信行為だろうが、そのような取り方自体が腐敗体質の明確な現れに他ならない。 つまり、早大としては

   『少子化で優秀な受験生・高校生の絶対数が減ろうと、はたまた偏差値操作のために一般受験枠を

    減らそうと、系列校に頑張ってもらって “超” 優秀な高校生を推薦で大量に吸い上げられれば、

    学生の質を落とさずに済むじゃないかwww』

ということなんだが、これは裏から見れば

   『俺たちゃ、何もせんでも甘い汁 吸いたい放題〜www ラクして栄耀栄華、これぞ早稲田の歩く道〜ww』

ということに他ならない。 これまでの大学運営そのままに怠惰極まる腐敗体質である。 とにかく、ラクして

いい思いをすることしか頭に無い。 これじゃ、凋落して当たり前だ!!

もっとも、早稲田のブタな思いどおりに動いてくれるほど世の中 甘くはないわけで

   『系列高校の生徒ならびにご家庭側にも、進学先大学を選ぶぐらいの権利はある!!』

という当然の方針のもと、早稲田の思惑は完膚なきまでに粉砕されることとなる。 即ち、

   『六大学一 就職率が低くて、ゼミは20人規模の大所帯。 カネ目当てに学生入れ過ぎるもんだから

    きめ細かい教育なんぞ、夢のまた夢。 何かにつけては、 “経費節約” 休校かまして “教育” 軽視。

    将来計画も含めて前宣伝だけは金華極上だが、実際に蓋を開けるとドッチラケの連続〜www 』
802大学への名無しさん:2014/01/09(木) 15:56:03.12 ID:p/wia0WwP
 
     ≪そんな大学へ進学するために、大変な思いをして中学受験させたわけじゃないわよ!!!≫

という、真にもって ごもっともなご意見は 「系列高校の上組 = 難関国立受験、下組 = 早稲田へ推薦入学」

という事態を自然に引き起こす次第と相成ったのである。 早稲田佐賀高の校長発言の裏には

    『これで当ったり前だ!!! 文句は大学内でやってくれ!! こっちに持って来るんじゃない!!』

との憤慨が透けて見える。 この思いは、佐賀高に限らず他の系列校でも同様だろう。 早稲田系の

中高一貫校は、けっこう偏差値が高い (摂陵 除くww)。 大学(主に文系学部) のようにラクをしてたら

とても、維持できるものではない。

    『この評価を得るのに、どれだけ苦労してると思ってるんだ!!! ロクに論文も書かずに

     ゼニ儲けばかり考えてる大学とは違うんだ!! 俺ら(=系列中高) が、どんなに頑張っても

     大学がダラシナイから結局、ブチ壊しにされてしまう。 もう、いい加減 足を引っ張るの

     やめてくれんか!!!』

という、系列校の悲鳴の如き叫びが聞こえて来るようである。

早稲田グループは、大学に溜まってる膿を一度 出し切ってしまった方がいいんじゃないか? 早稲田黄金期の

「濡れ手で粟」 な日々が忘れられないんだろうが、今の大学はグループ全体の “トップ” じゃなくて、単なる

“お荷物” という現実を、一日も早く認識すべきだ。 これじゃ、学生を含めて周りが可哀想だよ。
803大学への名無しさん:2014/01/09(木) 18:52:41.32 ID:p/wia0WwP
 
あと、国際教養志望の受験生の皆様は、以下の重要情報を是非お読み下さい〜www


『646 :大学への名無しさん :sage :2013/09/12(木) 03:14:57.09 ID:8a7hPtTyO

    稲丸の言ってることも一理ある。

    早稲田の国教と上智の国教の一番の違いが “教員の質” にあるのは、有名だから。

    たしか、国教設立当初に稲丸が、海外から相手にされず格が下に見られてるとか

    言ってた気がするが、今思えば的中してる。

    上智は、日本人教員も外国人教員もコロンビア、シカゴ、プリンストン、スタンフォード、

    コーネル、イエール、ハーバード、オックスフォード出身が、これでもかってくらいるからな。

    ちょっと前に、アメリカのビジネス誌で若手の有望なCEO特集で1位取ったのが

    SOPHIA UNIVERSITYのFLAって書いてあったけど、あんな少人数で毎日オールスターみたいな教員に

    鍛えられると、そりゃ違って来るんだろーなと思った。

    国教は中国人、韓国人ばっか増やしてないでさ、もっとこう…  あいつら時々

    日本人ナメてるから。      』
804大学への名無しさん:2014/01/09(木) 19:36:19.36 ID:MuGMThVm0
クソマルは2ちゃんをソースにして得意げに書き込んでいる馬鹿。
805大学への名無しさん:2014/01/09(木) 19:51:11.37 ID:MuGMThVm0
平成の吉永小百合こと宮崎香蓮の人気が急上昇だね。
才色兼備の、早稲田に相応しい素晴らしい女性だ。
806大学への名無しさん:2014/01/09(木) 20:24:58.78 ID:llenpz3U0
実際国教は教員、生徒共に酷いのばっか
これだけは稲丸に同意するわ
807大学への名無しさん:2014/01/09(木) 21:21:50.39 ID:ZjCmb28i0
『キャンパスランチパック』4品を新発売
山崎製パン株式会社(社長:飯島延浩)は、人気の「ランチパック」シリーズで、
早稲田大学、明治大学、法政大学、立教大学の学生とそれぞれ共同で企画した新製品
「ランチパック(ケバブ風味)」、「ランチパック(チキンと野菜のレッドカレー)」、
「ランチパック(チキン竜田揚げ&サルサソース)」、「ランチパック(ツナトマトとタラモサラタ)」
の4品を、2014年1月1日から2014年2月28日までの期間限定で、
関東・甲信越・東北地区で発売します。

早稲田大学、明治大学、法政大学、立教大学との取り組みは昨年に続いて2回目で、
前回の4品は2ヶ月間で合計約376万個を販売しました。
今回も各大学から選定された学生達が、それぞれの大学の特徴をイメージした具材や
スクールカラーを用いたパッケージデザインなどを考案しました。
本年9月から、学生達と当社の製品開発担当者が4ヶ月にわたってミーティングと試作を繰り返し、
学生達のフレッシュなアイデア満載の『キャンパスランチパック』が誕生しました。
スーパー、コンビニエンスストアなどのヤマザキ製品お取り扱い店で販売されます。
808大学への名無しさん:2014/01/10(金) 18:07:44.60 ID:8qz/OFpFP
 
  『♪ 燃え上がーれー、燃え上がーれー、燃え上がーれー 早稲田〜ww  キミよー 笑え〜www』
         http://www.youtube.com/watch?v=2c9nExYZSZU&list=PLCC73636C689B7DFD&index=1
  早稲田大学は現在、大炎上中ですwww  受験生の皆様は、どうぞ お気をつけてwww

『524 :名無しさん@13周年 :2013/04/28(日) 03:22:07.28ID:zYucwtmt0

   東大どころか慶應合格者も ほとんど出ない高校からでも2桁合格とか、ハードル下がり過ぎ。

         東大 早大 慶大        東大 早大 慶大
    船橋東高 0  26   1   調布北高 0   11   0
    八千代高 0  25   2   正智深谷 0   11   1
    富士高校 0  24   3   小金井北 0   11   1
    金沢高校 0  23   1   明大中野 0   11   3
    町田高校 0  21   2   千葉西高 0   10   0
    県立柏高 0  19   1   豊多摩高 0   10   1
    柏南高校 0  19   1   和光国際 0   10   2
    日野台高 0  19   2   城西川越 0   10   2
    幕張総合 0  19   3   桜丘高校 0   10   3
    海老名高 0  19   3   昌平高校 0   9    0
    星野高校 0  18   2   東大和南 0   9    0
    足立学園 0  17   1   西湘高校 0   9    0
    越ヶ谷高 0   16   0   朋優学院 0   9    1
    日大習志 0  16   2   湘南工科 0   8    0
    武蔵野北 0  16   2   白梅学園 0   8    1
    日大第三 0  16   2   多摩大付 0   8    1
    大妻中野 0  16   3   中央大学 0   8    1
809大学への名無しさん:2014/01/10(金) 18:08:34.92 ID:8qz/OFpFP
 
    木更津高 0  14   1   相模大野 0   8    1
    上野高校 0  14   1   北多摩高 0   7    0
    弥栄高校 0  14   2   文京高校 0   7    0
    生田高校 0  13   0   南平高校 0   7    0
    市立南高 0  13   2   住吉高校 0   7    0
    成立学園 0  12   1   成田国際 0   6    0
    所沢高校 0  11   0   船橋啓明 0   6    0   』
810大学への名無しさん:2014/01/11(土) 11:44:49.60 ID:sma0UZEi0
教育進学総合研究所

「入学後の学生の満足度が高い大学ランキング〈2013〉」

1位:東京大(229P)
2位:東北大(196P)
3位:京都大(170P)
4位:早稲田大(124P)

5位:慶應義塾大(77P)
6位:明治大(75P)
7位:大阪大(64P)
8位:名古屋大(57P)
9位:一橋大、上智大(54P)
11位:北海道大、筑波大(48P)
13位:立教大(45P)
14位:神戸大(41P)
15位:国際基督教大、同志社大(39P)
17位:東京外国語大、東京理科大(35P)
19位:国際教養大(34P)
20位:九州大(33P)
811大学への名無しさん:2014/01/11(土) 14:11:10.36 ID:wpmZltMxP
 
怪しげな研究所www 早稲田の全額出資研究所だったりしてない?www (ププ・・)
812大学への名無しさん:2014/01/12(日) 01:27:36.74 ID:h1587DjU0
慶応経済って早稲田政経より上?
813大学への名無しさん:2014/01/12(日) 01:37:52.88 ID:bS0fyi7SP
>>812
なわけねーだろ!
遥か下。
今や私大で早稲田政経と張り合えるのは慶應の法学部だけ。
814大学への名無しさん:2014/01/12(日) 01:47:22.81 ID:WJW60uwQ0
>>812
政経だけは慶応とまともに戦えてる
最近は慶応が勝ってることが多いけど、たまに政経を選ぶ方が多い年もある
その他の学部は八割から九割が慶応選ぶ
815大学への名無しさん:2014/01/12(日) 02:10:43.11 ID:wyN6lIaA0
私立はみんな国立大学の滑り止め
合格者の
歩留まり率30%代
816大学への名無しさん:2014/01/12(日) 10:06:44.56 ID:GjIbKif40
ID:wyN6lIaA0
下位国立って情けないなw
817大学への名無しさん:2014/01/12(日) 10:49:05.62 ID:BeyE+POG0
QS University Rankings 2012/2013 世界大学ランキング

Employer Reputation  【企業採用者による評価】

 1位 東京大学  University of Tokyo
 2位 京都大学  Kyoto University
 3位 早稲田大学  Waseda University
 4位 慶應義塾大学  Keio University
 
 5位 東京工業大学  Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)
 6位 大阪大学  Osaka University
 7位 九州大学  Kyushu University
 8位 一橋大学  Hitotsubashi University
 9位 東北大学  Tohoku University
10位 名古屋大学  Nagoya University
11位 北海道大学  Hokkaido University
12位 神戸大学  Kobe University
818大学への名無しさん:2014/01/12(日) 18:17:35.60 ID:bD2zsjfc0
理系で一般は基幹理工でセンター利用はとりあえず出そうとしてるんだけど

経済学科と商学部だったらどちらがいいんだ?
819大学への名無しさん:2014/01/12(日) 18:20:24.84 ID:wyN6lIaA0
国立大学に入れなかった人たちのミジメな収容場所はここでつか
ふきだまり
820大学への名無しさん:2014/01/12(日) 18:56:53.13 ID:14yYswt30
>>818
経済
821大学への名無しさん:2014/01/13(月) 01:05:29.29 ID:cw6zr1U60
いわゆる進学校で、優れた教師と出会えたら、もう例えようもない幸せ者だ。
と、或る都内の進学校で、ひとりの快活聡明な青年教師が、一年生を前に突然こんなことをおっしゃった。

「君たち、もしも東大に入りたいのなら、読書したまえ。但し易しい本じゃダメだ、それじゃマーチどまりだ。
いいか、懸命に頭を振り絞って、ああこれは難しい、でも負けてなるかと、そういう本を3年生の冬までに"30冊"読むんだ。
分野はなんでもいい、英語の本でももちろんよろしい。とにかく、何度も挫折しそうになりそうな本を30冊読みたまえ」

すると、ある反抗期盛りの生徒がスッと挙手して、「それでは名古屋大や大阪大に入るにはどうしたら…」
この教師もさるもの、ニヤリと笑うと、その生徒にすかさず言葉を返す「20冊だね」
更に別の生徒が挙手して、「では慶應の環境情報は?」と尋ねると、「15冊だな」
822大学への名無しさん:2014/01/13(月) 01:06:15.01 ID:cw6zr1U60
(続き)

またまた別の生徒が「じゃあ上智の理工は?」ときけば、この教師はフンと鼻を鳴らして「5冊で結構!でも、寂しいね君は」
これにはクラスがドッと沸きかえった。
その歓声に煽られ、最後列で半口開けて笑っていた生徒がおずおずと挙手したので、
この教師がすかさず「なんだ!」と荒々しく言葉を返し、更に「おまえは寝ててよし、うちの高校に居るのが間違いだ!自覚しろ!」
しばし失笑がクラス中を覆う中、この生徒が、「め、明治に受かるには本を何冊読めばよいですか?」
「150冊だ、少年ジャンプ!」
「チッス!」とこの生徒が懸命にお辞儀を返したが、委細構わずこの教師が授業を開始すれば、皆がしんと緊張感の佇まいを取り戻したのはさすがであった。
823大学への名無しさん:2014/01/13(月) 01:17:15.63 ID:PevMHGTGP
 
>>808-809 で早稲田の急激な易化をお伝えしたが、中堅レベル受験生がそれを読んで

安易に受験するのは危険だという話を以前、させてもらった。 覚えているかな? 大体、早稲田は

見栄や外見だけは他大の百倍気にかける大学なだけに、問題が易しくならない。 相変わらずの

奇問・悪問も見られるため、直前になって 「受けてみようかしらww」 で出願しても、まず九分九厘

受験料を寄付しただけで終わるよww  以下に、中堅レベル受験生の早稲田出願に対する私見を

再掲するので出願期間の今、改めてお読みいただきたい。  絶対に損はさせん!!!
824大学への名無しさん:2014/01/13(月) 01:18:24.36 ID:PevMHGTGP
 
出願期間、真っ只中である!!  ここで、改めて受験生諸君の注意を喚起したい!!

諸君らの中には

  『早稲田がマーチ落ちして、随分 受け易くなったわww  私でも受かるかもw 受けちゃおーっとww』

などとハシャイでいる者も、いるかもしれない。 が、これはトンデモナイ誤りである!!!

  『中堅受験生は、中堅学生の扱いや教育に精通した “伝統的” 中堅大学へ進学する方が

   早稲田のような “にわか” 中堅大学へ進むより、ず〜っと安全である事実を くれぐれも

   認識しなければならない!!』

この真理を、どうか理解してほしい!! 実際、この夏に起きた 「人科のバカッター事件」 は覚えてるだろ?
                          http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
あのバカッター君だって、大学受験時には法政や明治の どのトップ学部より学力上位にいたんだよ。

ところが、早稲田は大学の名を高めてくれそうな人材にしか関心が無い上、優秀学生に対する

「放ったらかし教育」 に慣れ切ってしまい、今さら中堅学生と どう接していいかなど皆目、見当も

付かない。 もともと “教育” を知らないところに、今まで見たことも無いような中堅学生が大挙

押し寄せて来たため、どう接していいのか誰にも分からないのである。 だから、もう “お手上げ状態”!

そんな中で、人科のバカッター事件も起きたのだ。 極めて不十分な “教育環境” に2年半も

置かれたため、あのようなトンデモ事件を起こして退学処分を食らい、人生を踏み外したのでは

泣くに泣けない。  もう一度、言うぞ。
825大学への名無しさん:2014/01/13(月) 01:19:31.32 ID:PevMHGTGP
 
   『中堅受験生は、中堅学生への “教育” に精通した大学へ入れば、まだ能力を伸ばしてもらえる

    可能性があるんだよ!! “放ったらかし” にされたのでは、溶けて腐らされるしかないけどなww』

中堅受験生が苦労して早稲田の難問を突破し入学しても、この大学は その人たちの想いに応えて

くれないの!! 優秀学生が集った時代の 『学生のやる気に、ひたすら依存するのみ!!』 という

手抜き教育で接するしか手が無い!! 事実、著名企業の 「ワークショッププログラム」 にしても

それは対象学生数万人に対して わずか10数名! まさに、学力優秀者のための制度でしかないのだ!!

ハッキリ言って、中堅以下学生は “戦力外扱い” なんだよ。 この早稲田じゃ!! だからこそ、

東海・帝京でさえ聞かないようなバカッター事件だって、起きてしまうんだ。  そうだろ?

優秀層はもう、早稲田は受けなくなって来てる。 だが、個人的にはむしろ、中堅受験生こそ安易な

早大受験を避けるべきじゃないかと思ってるんだ。 よく考えて出願、入学の可否を決めるんだよ!!

政経以外の文系早稲田なら、日の出の勢いの明治や資格試験に力を入れてる中央の方が

卒業後の進路に期待が持てるんじゃないか? 早稲田の就職率は、六大学の中でも最低水準だぞ!!

受験日程で早稲田とブツカったら早稲田を切り、ちょうど間が空いてる場合にだけ早稲田を突っ込むと

いうスタイルで、いいのじゃないかな?
826大学への名無しさん:2014/01/13(月) 01:20:31.52 ID:PevMHGTGP
  
無論、上で書いたことは私の個人的意見に過ぎん。 決めるのは受験生諸君だ。 だが、一考の価値は

あると思うぞ。 出願大学は、くれぐれも熟慮の上で決めてくれ。 一学部受けるだけでも、私立は

3万5千円も かかるからな。 高校の方へは、出願直前に <早稲田から他大へ> 予定を変更しましたと

言っとけば十分だよ。 どの大学受けるかなんて、結局は受験生個人の権利なんだしww

            じゃ、最後の追い込みガンバってなww
827大学への名無しさん:2014/01/13(月) 19:21:50.92 ID:sR0r7sGb0
PevMHGTGP
こういう意味のないコピペ荒らしが言っていることは・・・
828大学への名無しさん:2014/01/14(火) 03:51:29.98 ID:s8/DyhE7P
 
意味が無いかどうかは、個々の受験生に判断してもらって構わんが。 早稲田のバカ職員に

決めてもらう理由は無いよwww
829大学への名無しさん:2014/01/14(火) 07:16:03.16 ID:Tq3yMDQ20
s8/DyhE7P
妄想、凄いな。統合失調?
830大学への名無しさん:2014/01/14(火) 11:39:49.70 ID:maFO/MSf0
ダイヤモンド
企業の人事課が高く評価する大学 2013年

【 文系 】

1.早稲田大学
2.慶應大学
3.一橋大学
4.京都大学
5.東京大学
6.同志社大学
7.慶應義塾大学・湘南藤沢
8.大阪大学
9.神戸大学
10.上智大学
11.立命館大学
12.筑波大学
13.東北大学
14.九州大学
15.明治大学
16.横浜国立大学
18.関西学院大学
19.北海道大学
20.中央大学
831大学への名無しさん:2014/01/14(火) 11:45:02.65 ID:maFO/MSf0
ダイヤモンド
企業の人事課が高く評価する大学 2013年

【 理工系 】

1.早稲田大学
2.京都大学
3.東京工業大学
4.大阪大学
5.東京大学
6.東北大学
7.慶応大学
8.北海道大学
9.筑波大学
10.九州大学
11.神戸大学
12.名古屋大学
13.同志社大学
14.東京理科大学
15.横浜国立大学
16.立命館大学
17.大阪市立大学
18.明治大学
19.関西大学
20.中央大学
832大学への名無しさん:2014/01/14(火) 14:57:54.36 ID:s8/DyhE7P
 
ダイヤモンドが早稲田閥な証明〜www  みんな、よく読んで早稲田の汚さを知ってねwww


『163 :名無しなのに合格 :2014/01/05(日) 04:31:58.07 ID:KsK/G0gp0
                    http://www.kkc.or.jp/plaza/magazine/201207_23.html?cid=3
    小栗 正嗣(おぐり まさし) 『週刊ダイヤモンド』 編集長

       1963年生まれ。 早稲田大学卒。 東芝勤務後、ダイヤモンド社に転職。

       『月刊エグゼクティブ』 編集部などを経て、1992年より 『週刊ダイヤモンド』 編集部。

       商社、食品、化学、自動車担当などを経て2002年、副編集長。 2012年4月より現職。

    159、160とかが疑問に思ったから調べてみたら、クッソワロタwww

    早稲田卒の奴が早稲田ヨイショの記事、書いてるだけじゃんwwwwww    』
833大学への名無しさん:2014/01/14(火) 17:04:37.17 ID:TcaS6ntiO
ある雪国の観光地で。
旅館のおかみさんが、使用人たちを集めて、このようにおっしゃった。
「おまえさんたちにどうしても頼みたいことが有るんだよ、いいかい、よーくお聞き!
今月末、経産省のあるお役人のお嬢様が、ご学友とご一緒にうちの旅館にご滞在になる。
このお嬢様は東大に在学中のご才媛、ご学友も京大や東工大の大学生の皆さんだよ。
だからね、いいかい、おまえたちは粗相の無きよう立派におもてなしするんだよ!」
これには、使用人たちからもホォーッと感嘆が、いや ─ ため息が漏れた。

おかみさんが、厳しい声で続ける。
「どうしたの?事の重大さが分かってるのかぃ?おまえたち!たとえば、弥吉!おまえの身内に大卒は居るのかい?」
このおかみさんの切り込むような問い質しに、ビクッと身をこわばらせた弥吉であったが、
「へぃ!実ぁですねぇ、あっしの遠縁に、早稲田卒の会社員がおりまさぁ!」
これを聞くと、おかみさんの表情がふっと和み、声色も若干丸みを帯びて。
「おーや、早稲田かい、それは結構じゃないかね!出来たらそのお人を今月末にここにお呼び出来ないかい?」
「へぃ!…まあ、何とか頼んでみまさぁ!」と、弥吉も懸命に愛想笑いを返すのであった。

おかみさんが、続ける「おい、留蔵、おまえの身内は、どうなんだぃ?」
「へぇ、お恥ずかしながら」と低い声で留蔵がささやくように「あっしの遠縁の身内にも、大卒がおりまさぁ」
おかみさんが、一層顔をほころばせながら「そうかい!で、どこの大学のお人なんだい?」
「とりあえず、明治卒のフリーターでさぁ」と、留蔵が答えるが早いか、おかみさんの苛烈なビンタが留蔵の頬をバシーーン!
「馬鹿じゃないかぃ、おまえさんは!非常識な冗談を言ってる場合かい?そんなことだからおまえさんはダメなんだよ!」
834大学への名無しさん:2014/01/14(火) 23:29:32.09 ID:maFO/MSf0
ダイヤモンド、プレジデント、日経、朝日、毎日、エール出版、講談社、文芸春秋・・

一流新聞社や出版社はぜんぶ早稲田閥なのか・・さすがに凄いな早稲田は。尊敬するわ。
835大学への名無しさん:2014/01/15(水) 03:30:29.36 ID:XvklyznwP
 
それも、今の早稲田を象徴する 『過去の栄光』 に他ならないwww  事実、

早稲田のマスコミ就職者数は劇的に減っている。 まあ、以下を見てくれwww


『99 :名無しさん@13周年 :2013/11/24(日) 14:53:43.82 ID:Do8etgGu0

    早稲田のマスコミ離れ? マスコミの早稲田離れ?

    サンデー毎日より 大手マスコミ就職者数

              1991年    2012年      2013年
            早稲田 慶應  早稲田 慶應   早稲田 慶應
    朝日新聞   42   15   12    8     10   6
    読売新聞   46   12    9    2      7   9
    日経新聞   44   19    7   10      9   8
    電通      26   29   25   43     23  23
    博報堂     29   18    9   24     22  20
    NHK      68   26   43   24     45  34
    TBS      15    8    3    6      2   3
    テレビ朝日    9    6    6   10      4   7
    テレビ東京   12    6    2    3     未掲載
    フジテレビ    未掲載      6    5      7   4
    日本テレビ    未掲載      5    2      5  12
    リクルート   51   24    22   32    30  37
    講談社      未掲載     2    0     未掲載
    集英社      未掲載      未掲載      未掲載
    小学館      未掲載      未掲載      未掲載
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    マスコミ  早342 慶163 早151 慶169  早164 慶163
836大学への名無しさん:2014/01/15(水) 03:31:42.33 ID:XvklyznwP
666 :名無しさん@13周年 :2013/04/30(火) 04:30:27.43 ID:+HfwJ+Ug0

     1991年新卒
     朝日新聞 早稲田42 慶應15
     読売新聞 早稲田41 慶應11
     日経新聞 早稲田44 慶應19 
     −−−−−−−−−−−−−−−
     合計    早稲田127 慶應45

     1992年新卒
     朝日新聞 早稲田45 慶應17
     読売新聞 早稲田35 慶應7
     日経新聞 早稲田42 慶應19
     −−−−−−−−−−−−−−−
     合計    早稲田122 慶應43

           ↓

     2012年新卒
     朝日新聞 早稲田12 慶應 8
     読売新聞 早稲田 9 慶應 2
     日経新聞 早稲田 7 慶應10
     −−−−−−−−−−−−−−−
     合計    早稲田28 慶應20

         http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-28.jpg
         http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-31.jpg
         http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-30.jpg
837大学への名無しさん:2014/01/15(水) 03:32:46.72 ID:XvklyznwP
652 :名無しなのに合格 :2013/06/08(土) 07:37:21.61 ID:ut164xzW0

   >【毎日新聞】@早稲田7 A明治,立命館4 C同志社3 D阪市,上智2 F東京,筑波1
   >【朝日新聞】@早稲田12 A慶應8 B東京7 C京都3 D大阪,一橋,神戸,立教,明治2
   >【読売新聞】@早稲田9 A京都,明治5 C東京,大阪4 E法政3 F筑波,東外大,慶應2

   ちょ・・早稲田 採用減らされすぎだろ・・・

   1992年
     毎日新聞  早稲田22  明治3
     朝日新聞  早稲田45  明治7
     日経新聞  早稲田42  明治3
     読売新聞  早稲田41  明治2
     −−−−−−−−−−−−−−−−
            早稲田150 明治15

             ↓
   2012年
     【毎日新聞】 早稲田 7  明治4 
     【朝日新聞】 早稲田12  明治2  
     【読売新聞】 早稲田 9  明治5  
     −−−−−−−−−−−−−−−−−
             早稲田28  明治11  
              (▲122)  (▲4) 


 
    <フッ 終わったな、早稲田www    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>  』
838大学への名無しさん:2014/01/15(水) 11:53:14.03 ID:AXX9/1Ka0
2014年度卒業生 IT関連企業への就職者数

【NTT東日本】@早稲田37 A理科大19 B慶應18 C東北17 D首都大,上智,立教,中央10

【NTTデータ】@早稲田71 A慶應46 B理科大24 C上智23 D東京19 E筑波18 F東北14

【NTTコミュニケーションズ】@早稲田24 A慶應17 B京都11 C上智10 D東京8 E東工大7

【KDDI】@早稲田29 A慶應16 B京都14 C北海道9 D中央8 E名古屋,電通大7

【NTTドコモ】@早稲田17 A慶応16 B名古屋,立命館11 D東京10 E京都,明治9

【ソフトバンク】@早稲田28 A青学23 B立教21 C明治20 D法政19 E学習院12
839大学への名無しさん:2014/01/15(水) 12:58:44.58 ID:CcY8abyY0
早稲田ってロックフェラー系でしょ
840大学への名無しさん:2014/01/15(水) 14:15:34.59 ID:XvklyznwP
 
言い訳してんな、ダメ早稲田www  ITに人材が移動してたった206名かよwww

早稲田の卒業生は約1万人だぞww  この差をどう埋めようかwww  困っちゃうね〜 早稲田クンwww
841大学への名無しさん:2014/01/15(水) 19:31:46.55 ID:V7eHpzIG0
国公立大学医学部偏差値ランキング(2014)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/igaku.html

国公立大学の医学部(医学科)を対象とした偏差値ランキングです(2014年度入試用)。
国立大学医学部をはじめとして、国公立大学医学部および医学科の入試偏差値がま
とめられています。
842大学への名無しさん:2014/01/15(水) 20:22:52.42 ID:AXX9/1Ka0
KDDI、NTT、ドコモ、ソフトバンク・・携帯三社とその関連企業への就職は早稲田がトップ。
共同通信やロイターなどの通信社も早稲田がトップだし、
新聞から通信への流れはあるようだな、確かに。
843大学への名無しさん:2014/01/15(水) 20:34:11.91 ID:oFXRhDaiP
78 : エリート街道さん: 2013/07/18(木) 00:59:25.94 ID:uK83ezEp
私立大学学部ナンバーワンの社会的実績を有する中央大学法学部を擁する
中央大学に対して、早慶ですらあれもこれもで歯が立たないのに、
明治大学ってのがいつから中央大学に伍するなんて話になってんの?、
民法典論争で負けてから、中央大学のストーカーとして有名らしいけれどw

http://unkar.org/r/newsplus/1326845524/609-611
http://unkar.org/r/shihou/1348392903/210-214
http://unkar.org/r/shihou/1348392903/231

明治大学の荒らしが大好きな「偏差値」(笑)
「偏差値」=インチキな算出法で一過性の吹けば飛ぶようなシロモノ
http://unkar.org/r/athletics/1337636501/320

(全国区の人気の指標)センター試験志願者数 中央大学毎年日本一
http://unkar.org/r/athletics/1367245862/95
844大学への名無しさん:2014/01/15(水) 20:35:46.05 ID:oFXRhDaiP
79 : エリート街道さん : 2013/07/18(木) 01:00:09.02 ID:uK83ezEp
早大政経が売りにしてるのはマスコミのはずだが、
歴史的にジャーナリズムの世界でも、中央法には歯が立たないからなぁ。

長谷川如是閑、杉村楚人冠、渋川玄耳と、
新聞界のスター三銃士が中央大学出身だから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◎現在は 中央法 VS 早大政経  3対3

■五大新聞社・五大テレビ局 社長一覧
────────────────────
朝日新聞 秋山耿太郎 京都大学法学部卒
読売新聞 白石興二郎 京都大学文学部卒
毎日新聞 朝比奈豊  東京大学農学部卒
産経新聞 熊坂隆光  中央大学法学部卒
日経新聞 喜多恒雄  慶応大学経済学部卒
────────────────────
テレビ朝日 早河洋    中央大学法学部卒
日本テレビ 大久保好男 東京外大フランス語科卒
TBS    ..石原俊爾  ..早稲田大政経学部卒
フジメディアHD 太田英昭 中央大学法学部卒★
フジテレビ 亀山千広   早稲田大学政経学部卒★
テレビ東京 島田昌幸  ..早稲田大学政経学部卒
────────────────────
(★2013年新任)
845大学への名無しさん:2014/01/15(水) 20:36:01.82 ID:CcY8abyY0
私立は全体的にレベルが低い
846大学への名無しさん:2014/01/15(水) 20:36:32.74 ID:oFXRhDaiP
111 名前:名無しなのに合格 投稿日:2008/08/08(金) 05:57:35 ID:enf9Z4sS0
でたでた「MARCH」
「マーチ」なんていう珍妙な用語は、旺文社の物好き爺さんが「発明」したもので、
学風も伝統も社会的実績も「てんでばらばらの大学」を一緒くたにまとめて自己満悦しているシロモノ。
(彼の珍造語には、大東亜帝国だの日東駒専ってのもある)
そんな言葉を愛用するのは、学内学部間差別が強烈な早稲田
(日本最強学歴コンプのシャガク山田や層化の石塚を擁する)や
社会的実績が悲惨なほどない宗教学校の上智や同志社、
法曹界では「微妙な学歴」だった慶応法や、休廷や痴呆駅弁ってのが通り相場。
幸か不幸か、2ch創設者の母校でもあるゆえ、中央大学叩きを、えんえんとやってきたのは、そいつらが多い。

ちなみに何の社会的実績もない上智とやらが、ひろゆきの母校と対等に相撲をとるのは、
未来永劫難しい。そもそも現在の上智の学長は、ひろゆきの先輩(中央大学文学部大学院出身)
http://web.archive.org/web/20080616024008/http://www.sophia.ac.jp/J/news.nsf/Content/gakutyo_senkyo

秋元康>>>ひろゆき>>>>>>>>>>小室哲哉
 ↑         ↑                 .↑         
  ~~~~~~~~~~~~~~~~                  ↑
   中央大文学部               早稲田シャガク

    【世渡り上手】                 【逮捕】
     巨万の富                  巨万の借金

http://web.archive.org/web/20040222023240/http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/00choja/sonota.html
★この2000年長者番付リストの1位、14位、18位は、「中央大学文学部」出身者。
(ちなみに8位の浅利慶太も中大杉並高校出身)
847大学への名無しさん:2014/01/15(水) 20:37:34.97 ID:oFXRhDaiP
>>843
>>844
>>846

ごめん、スレ間違った。
専ブラの調子がおかしい
848大学への名無しさん:2014/01/15(水) 20:57:27.74 ID:XvklyznwP
>>842
トップって言ったって、絶対数でトップなだけでしょ?www 比率で言ったら何十位ぐらいなの?ww

早稲田はマンモス大学だもんねww  絶対数で比べられたら、有利なのは当たり前じゃんww

もっとフェアな宣伝は出来ないのかい? 早稲田クン?ww (ププ・・)
849大学への名無しさん:2014/01/15(水) 21:10:26.69 ID:CcY8abyY0
そもそも、就職試験なんて
まったくフェアな選考がおこなわれていない。

派閥による不正だらけの茶番選考
850大学への名無しさん:2014/01/15(水) 22:36:56.20 ID:Zu8evA0S0
総理大臣への就職は圧倒的
851大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:48:00.09 ID:J129kST10
早稲田は東の朝鮮大学 立命館・同志社は西の朝鮮大学

【朝鮮学校無償化】立命館大学がコメント…授業内における学生団体の要請活動への本学嘱託講師の対応について

授業内における学生団体の要請活動への本学嘱託講師の対応について
現在、ネット上で取り上げられている標題の件について、事実が確認できましたので、以下の通りご報告いたします。

2013年12月13日、本学嘱託講師が、授業において朝鮮学校無償化に対するアピールをさせて欲しいとの
受講生からの要望を受け、当該受講生が所属する学生団体による説明、嘆願書の配布、回収を許可しました。
その際、同講師は嘆願書への署名は任意であること、署名と成績とは無関係であること、そして嘆願書は署名の
有無に拘わらず学生団体の担当者が回収することを、受講生に対しアナウンスをしました。なお、学生団体の
担当者が回収したため、同講師は嘆願書の提出者や記入内容については関知しておりません。
しかしながら、結果として受講生に同講師が嘆願書への署名を求めたかのような誤解を与えてしまいました。こ
のことは、大学として不適切であったと考え、講師に対し、指導を行いました。なお、受講生に対しては、
授業内において改めて説明いたします。

多くの方にご心配とご迷惑をおかけしましたことを心からお詫び申し上げます。また、今後、このようなこと
が再発しないように徹底してまいります。

これでは、立命館朝鮮大学だね。
852大学への名無しさん:2014/01/16(木) 02:23:41.15 ID:+DAo2Eet0
純子は、思案していた。
ああ、出来たらお茶の水女子大に合格したい、でも ─ 大丈夫なのだろうか。
そんなとき、一級上の先輩に泣き言を入れることもある。
「純ちゃんなら、お茶女子でも、早稲田でもオッケーだよ、受かる、受かる!」
そういってツイッターで励ましてくれるその先輩は、九州大の一回生で、早稲田の理工にも人科にも受かった人。
もう本当に、とてつもなく頼りになるし、嬉しい。
「先輩、私なんだか不安で胸が張り裂けそう」…純子はちょっと甘えてみる。
「大丈夫だって!純ちゃんはそういうふうに出来ているんだから!
人間の器ってね、16歳くらいで決まっちゃうのね、純ちゃんはお茶女子いける!」
そう言ってくれる先輩、ありがとう、私、最後の最後まで励みにします!

そんなおりに、ふと携帯が新たなメールを受信、ああ、と純子は軽くかぶりをふる。
また、あいつだ、あのバカだ、同じクラスのチンケな後頭部のバカ男子からのメール。
「純子、元気〜?一緒に明治にゴーだよね、青学もいいけどさ、俺は明治ファンだし〜」
うるさい、うざい、バカ、カス、何度断ってもアドレス変えてまた送ってくる。
純子は軽くため息をつきながら、毎晩毎晩、削除、削除、バカは削除。
あんたはマーチ、受かればいいでしょ、でも私とは人種が違うんだから、ほっといて欲しい。
窓をからり、と開けると、きん、と張り詰めた夜風の冷たさ、純子は我に返って勉強を続けるのであった。
853大学への名無しさん:2014/01/16(木) 04:04:01.67 ID:DG7JOo0lP
 
国際教養志望の受験生の皆様は、以下の重要情報を是非お読み下さい〜www


『646 :大学への名無しさん :sage :2013/09/12(木) 03:14:57.09 ID:8a7hPtTyO

    稲丸の言ってることも一理ある。

    早稲田の国教と上智の国教の一番の違いが “教員の質” にあるのは、有名だから。

    たしか、国教設立当初に稲丸が、海外から相手にされず格が下に見られてるとか

    言ってた気がするが、今思えば的中してる。

    上智は、日本人教員も外国人教員もコロンビア、シカゴ、プリンストン、スタンフォード、

    コーネル、イエール、ハーバード、オックスフォード出身が、これでもかってくらいるからな。

    ちょっと前に、アメリカのビジネス誌で若手の有望なCEO特集で1位取ったのが

    SOPHIA UNIVERSITYのFLAって書いてあったけど、あんな少人数で毎日オールスターみたいな教員に

    鍛えられると、そりゃ違って来るんだろーなと思った。

    国教は中国人、韓国人ばっか増やしてないでさ、もっとこう…  あいつら時々

    日本人ナメてるから。      』
854大学への名無しさん:2014/01/16(木) 11:42:52.08 ID:NlkwmTBd0
2013年度
優良企業30社(東証TOPIX Core30銘柄)の就職者数

早稲田 929
慶應大 853
東京大 471
大阪大 379
京都大 317
東工大 231
九州大 205
東北大 203
北海道 171
名古屋 165
神戸大 163
一橋大 149
855大学への名無しさん:2014/01/16(木) 11:45:59.00 ID:NlkwmTBd0
(対象企業)TOPIX_Core30
信越化学工業 花王 武田薬品工業 アステラス製薬 新日鐵住金
小松製作所 日立製作所 東芝 パナソニック ソニー ファナック 日産自動車 トヨタ自動車
本田技研工業 キヤノン セブン&アイ・ホールディングス 三井物産 三菱商事
三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ 日本たばこ産業 
みずほフィナンシャルグループ 野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道 日本電信電話 KDDI NTTドコモ ソフトバンク
856大学への名無しさん:2014/01/16(木) 12:29:41.24 ID:n7sLOwND0
ロックフェラー系企業だらけ
857大学への名無しさん:2014/01/16(木) 13:33:28.28 ID:DG7JOo0lP
 
だーかーらー 絶対数で比べたら、マンモス大学の早稲田が有利なのは当たり前だって言ってるじゃんww

早稲田は慶應の1,6倍も学生数があるんだから、上記就職者数でもそうなってなかったら、慶應には

負けてるんだよwww   相変わらず、ゴマカシ癖が取れてないな〜www (ププ・・)

あと、ソースが付いてないのも相変わらずだ。 デッチ上げの数字かもしれないので受験生諸君は

安易に信じないように。 正直、今の早稲田にその数字が出せるかは疑問もあるよwww
858大学への名無しさん:2014/01/16(木) 13:41:43.26 ID:DG7JOo0lP
 
早稲田に入ると こうなっちゃうんだという実例は、人科のバカッター事件で十分に伝わったと思う。

実際、大学1年時のクリパの写真とかいうのを見て、俺もブッとんだわwww  すごいよ、もうww

見てくれ、この現実を!! → http://blog-imgs-60.fc2.com/b/u/z/buzzpics/130907-065-1.jpg

言いたかないが、1週間に1時間も勉強してないんじゃないかと思わせるに十分なものを感じるぞ。

結局、早稲田は学生に勉強させる術を知らないんだ。 何やっていいのか、大学側もサッパリ分からんのww

  「まあ、好きにやってくれやww  大学は、特に学生のために何かするってことはネーからよww」

で放り出してしまう。 年功序列・終身雇用制が社会の基盤を支えていた時代は、学生も 「その方がいい」 と

共感しただろうが、今は全然違うんだ。 これじゃ、2年半どころか1年経たずに上記写真のように

崩れてしまうのも道理であろう。

早稲田クンは、当方の書き込む “不都合な真実” を上方に押し流さんと、縦長ランキングや物語ネタを

貼り続けているが、受験生諸君はゴマカされることなく、このスレなら差し詰め

>>545-549>>570>>604-606>>640-644>>730-734>>774-776>>787-788>>800-803>>808-809>>823

あたりに目を通し、早稲田への出願ならびに入学の可否を決めてほしい。 ま、俺は出来るだけ受験から

しない方がいいと思うけどねwww      寒い日が続くけど、負けずにガンバレよwww
859大学への名無しさん:2014/01/16(木) 16:16:56.34 ID:9Ocj8k4C0
【社説】「河野談話」は日韓合作の「虚構」、見直しは急務だ…事実を無視し、謝罪外交の末に作文された。これは国民への背信行為である

 慰安婦の強制連行を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話に加え、基になった調査結果報告も韓国の修正要求を入れて作成
された経緯が新たに明らかになった。

 事実を無視し、謝罪外交の末に作文された談話と言わざるを得ない。これは国民への背信行為である。政府と国会には、徹底した
検証と談話の見直しを改めて求めたい。

 河野談話は、慰安婦の募集について、「官憲等が直接これに加担したこともあった」と日本の軍や警察による強制連行を認めた
ものだ。しかし、政府が約1年半かけて集めた二百数十点に及ぶ公式文書に、強制連行を裏付ける資料はなかった。

 強制連行を認める唯一のよりどころとしていた元慰安婦16人の聞き取り調査が極めてずさんだったことは、産経新聞が入手した
資料ですでに判明している。

 さらに今回、政府関係者らの証言により、原案段階から談話を韓国側に提示していたことが分かった。韓国側から修正要求があり、
慰安婦の募集にあたった業者について「軍の意向を受けた」を「軍の要請を受けた」と書き換えるなどした箇所があったという。

 
860大学への名無しさん:2014/01/16(木) 16:17:32.88 ID:9Ocj8k4C0
調査結果報告は談話とともに発表されたが、事実認定の部分まで韓国側の意向をうかがっていたのは、重大な問題である。
「韓国側には発表直前に談話の趣旨を通知した」というこれまでの説明とも異なる。

 このような調査過程のずさんさは、談話がはじめに結論ありきで、事実より政治決着を優先させた日韓合作の「虚構」であることを
物語っている。

 河野氏は国民に対し、作成経緯を説明する責任を果たしていない。談話は宮沢喜一内閣が総辞職する直前に出された。自民党が
政権を明け渡す前のいわば、どさくさにまぎれて発表された負の遺産である。

 日本維新の会が党内にプロジェクトチームを設けて談話の検証を行っているが、自民党こそ率先して検証などに取り組まなければ
なるまい。

 「従軍慰安婦」という戦後の造語をつかった談話により、誤解や曲解が米国など海外に広がり、日本の信頼が著しく傷つけられている。
識者らの知見も入れ、検証とともに、談話見直しを早急に行ってもらいたい。

ソース(MSN産経ニュース)
861大学への名無しさん:2014/01/16(木) 16:49:47.79 ID:DG7JOo0lP
 
負ーけーるーもーんーかー!!!  行っけ〜!!!

 
早稲田に入ると こうなっちゃうんだという実例は、人科のバカッター事件で十分に伝わったと思う。

実際、大学1年時のクリパの写真とかいうのを見て、俺もブッとんだわwww  すごいよ、もうww

見てくれ、この現実を!! → (p)http://blog-imgs-60.fc2.com/b/u/z/buzzpics/130907-065-1.jpg

言いたかないが、1週間に1時間も勉強してないんじゃないかと思わせるに十分なものを感じるぞ。

結局、早稲田は学生に勉強させる術を知らないんだ。 何やっていいのか、大学側もサッパリ分からんのww

  「まあ、好きにやってくれやww  大学は、特に学生のために何かするってことはネーからよww」

で放り出してしまう。 年功序列・終身雇用制が社会の基盤を支えていた時代は、学生も 「その方がいい」 と

共感しただろうが、今は全然違うんだ。 これじゃ、2年半どころか1年経たずに上記写真のように

崩れてしまうのも道理であろう。

早稲田クンは、当方の書き込む “不都合な真実” を上方に押し流さんと、縦長ランキングや物語ネタを

貼り続けているが、受験生諸君はゴマカされることなく、このスレなら差し詰め

>>545-549>>570>>604-606>>640-644>>730-734>>774-776>>787-788>>800-803>>808-809>>823

あたりに目を通し、早稲田への出願ならびに入学の可否を決めてほしい。 ま、俺は出来るだけ受験から

しない方がいいと思うけどねwww      寒い日が続くけど、負けずにガンバレよwww
862大学への名無しさん:2014/01/16(木) 20:19:51.28 ID:NlkwmTBd0
サンデー毎日2013.8.4号 
有名77大学
人気325社 2013年就職実績 業種別採用数

<マスコミ、公共> 新聞 出版 放送 広告 公団 電力 ガス

259 早稲田
213 慶應大
115 東京大
107 京都大
72 大阪大
58 九州大 立命館
53 東北大 同志社
41 名古屋
40 神戸大
38 上智大
37 明治大
34 東工大
33 立教大
30 関西大
28 一橋大 中央大
25 法政大
22 関学大
19 青学大
16 北海道
863大学への名無しさん:2014/01/16(木) 20:23:28.11 ID:n7sLOwND0
マスゴミは癌では
マスゴミはロックフェラーに逆らえない
864大学への名無しさん:2014/01/16(木) 21:53:14.02 ID:4sUu5QCZ0
この人未だに早稲田ディスってるのか
すごい人生だ…
865大学への名無しさん:2014/01/19(日) 15:56:40.09 ID:QGTPKqjvP
 
早稲田に入ると こうなっちゃうんだという実例は、人科のバカッター事件で十分に伝わったと思う。

実際、大学1年時のクリパの写真とかいうのを見て、俺もブッとんだわwww  すごいよ、もうww

見てくれ、この現実を!! → http://blog-imgs-60.fc2.com/b/u/z/buzzpics/130907-065-1.jpg
 → http://buzzpics.blog.fc2.com/blog-entry-3815.html (↑ 下から1/3ぐらいにある写真ですぅ〜ww)
     <これが、今の早大生ということです(↑)ww よく見てねww (ププ・・) >

言いたかないが、1週間に1時間も勉強してないんじゃないかと思わせるに十分なものを感じるぞ。

結局、早稲田は学生に勉強させる術を知らないんだ。 何やっていいのか、大学側もサッパリ分からんのww

  「まあ、好きにやってくれやww  大学は、特に学生のために何かするってことはネーからよww」

で放り出してしまう。 年功序列・終身雇用制が社会の基盤を支えていた時代は、学生も 「その方がいい」 と

共感しただろうが、今は全然違うんだ。 これじゃ、2年半どころか1年経たずに上記写真のように

崩れてしまうのも道理であろう。

早稲田クンは、当方の書き込む “不都合な真実” を上方に押し流さんと、縦長ランキングや物語ネタを

貼り続けているが、受験生諸君はゴマカされることなく、このスレなら差し詰め

>>545-549>>570>>604-606>>640-644>>730-734>>774-776>>787-788>>800-803>>808-809>>823

あたりに目を通し、早稲田への出願ならびに入学の可否を決めてほしい。 ま、俺は出来るだけ受験から

しない方がいいと思うけどねwww      寒い日が続くけど、負けずにガンバレよwww
866大学への名無しさん:2014/01/20(月) 04:44:35.59 ID:mmb/HekSP
 
受験生諸君!! センター試験の採点は済んだかな? 去年ほど難しくはなかったということだが

そこそこ取れてたんなら、センター利用入試は早稲田より明治に出した方が手堅いぞwww  

早稲田のセンター枠は、有力国立大受験生が

   「早稲田の入試対策なんて、カッタルくってやってられっかよ!! センター入試で

    済ませとくぜ。」

ってな つわもの揃いなんで、そこそこ出来たぐらいでは通らない。 まず、受験料を寄付しただけで

終わってしまう。 有力国立大のスベリ止めにならない学部のセンター枠なら、早稲田より明治の方が

就職率がいい分、お・ト・クwww  ということで、センター利用入試は

           ≪ 早稲田より明治に出願しましょう〜www ≫
867大学への名無しさん:2014/01/20(月) 06:52:12.46 ID:inNjQyOFO
メディアはユ〇ヤ資本の下請けらしいじゃん
所有者の意向に沿った報道になるし鵜呑みにするのはどうかと……
868大学への名無しさん:2014/01/20(月) 07:02:08.48 ID:NUsPfnls0
早稲田 国際教養 センター傾斜88.7で受かりますか?
869大学への名無しさん:2014/01/20(月) 15:25:47.40 ID:mmb/HekSP
 
国際教養志望の受験生の皆様は、以下の重要情報を是非お読み下さい〜www

『646 :大学への名無しさん :sage :2013/09/12(木) 03:14:57.09 ID:8a7hPtTyO

    稲丸の言ってることも一理ある。

    早稲田の国教と上智の国教の一番の違いが “教員の質” にあるのは、有名だから。

    たしか、国教設立当初に稲丸が、海外から相手にされず格が下に見られてるとか

    言ってた気がするが、今思えば的中してる。

    上智は、日本人教員も外国人教員もコロンビア、シカゴ、プリンストン、スタンフォード、

    コーネル、イエール、ハーバード、オックスフォード出身が、これでもかってくらいるからな。

    ちょっと前に、アメリカのビジネス誌で若手の有望なCEO特集で1位取ったのが

    SOPHIA UNIVERSITYのFLAって書いてあったけど、あんな少人数で毎日オールスターみたいな教員に

    鍛えられると、そりゃ違って来るんだろーなと思った。

    国教は中国人、韓国人ばっか増やしてないでさ、もっとこう…  あいつら時々

    日本人ナメてるから。      』
870大学への名無しさん:2014/01/20(月) 21:30:30.81 ID:39+3MQkv0
前略

また、具体的な理由が挙げられて拒否される傾向があった大学には、右翼的かつ粗野なイメージと
宗教色が強いイメージという2つの特徴があった。在学するだけで色眼鏡で見られるのを
避けたいのだろう。ちなみに、入学させたくない大学として「早稲田大学」の名前が挙げられるケースが
あった。
早稲田大学は、入学させたい大学でも上位であるにもかかわらず
「遊んでばかりいる」「あまりいい話題を聞かないから」など、一部の親からはいまだ
過去のスキャンダルに対する反発感情があることが確認された。


以下略

(PRESIDENT Online)

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140119/ecd1401191805001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140119/ecd1401191805001-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140119/ecd1401191805001-n3.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140119/ecd1401191805001-n4.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140119/ecd1401191805001-n5.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140119/ecd1401191805001-n6.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140119/ecd1401191805001-n7.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140119/ecd1401191805001-n8.htm
871大学への名無しさん:2014/01/20(月) 23:08:05.78 ID:Xn2tIeogP
慶應義塾大学は非常に優秀な大学で卒業生も優秀だけど、なんか親しみがわかないよね。まさに閉鎖的なエリート大学という感じ。そのくせ、就職実績や社会的評価で早稲田を上回っていても東大京大のような絶対的な安心感というものはなくて、なんか頼りないよね。
入試方式を見ても、「ウチはほかとは違うんだ」的な選民意識のような雰囲気がにじみ出ていて、いけ好かないね。

その点、「来るもの拒まず去るもの追わず」で万人受けするし、きちんと努力する者を評価してくれて庶民的で親しみやすいのが早稲田大学の魅力だよね。
872大学への名無しさん:2014/01/21(火) 02:23:31.54 ID:bm8dpDcTP
 
大学の宣伝に使えそうな逸材以外は全て 「=カネ (=学費)」 という目でしか見ないのも

早稲田の特徴だがな。 大体、庶民的で親しみやすかったら、あのベラボーな学費はないだろうwww

もう一度、読み返してくれないか? 


>>310 :大学への名無しさん :2013/11/01(金) 13:09:12.29 ID:XLVMDGL3P
 
   20〜30人級の巨大ゼミ、早稲田名物:申請科目の “選外”、前期開講前の科目登録強要、

   卒業要件に算入できる制限単位数は年間、たったの40単位等々、あまりに劣悪な教育環境に

   払わされる学費としては、異常に高過ぎ!!  それが早稲田の学費よww  これなら、

   明治でも学習院でもICU・中央法でも、早稲田以外へ行った方が良さげwww


 ≪高くて まずいメシを食わせる教育 “貧困” 大学、それが早稲田だ!! 早稲田の高過ぎる学費を見よ〜!!!≫

                  http://www.waseda.jp/nyusi/common/images/nyusi/exp/2013_1.pdf
                  http://www.waseda.jp/nyusi/common/images/nyusi/exp/2013_2.pdf


 <わかるだろww   これが真実報道なわけよww  この正しき行いを、どうやったら

  制限できるって言うんだよ!!  日本が自由主義陣営の一員であることを、忘れてはイカンなww

          ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ >  』
873大学への名無しさん:2014/01/21(火) 02:28:24.70 ID:bm8dpDcTP
 
特に奇なるは、文キャン(=文・文構) の学費の高さよ。 普通、本と机があったら形になる文学関係は

政経や社学等の一般文系学部より学費が安いものだが、早稲田は文キャンの方が高いもんな〜  

これは、チョット驚くよ。 なんか、明朗会計になってない感じwww  大学側は、受験生に説明すべきと

思うけどwww
874大学への名無しさん:2014/01/21(火) 02:42:57.11 ID:bm8dpDcTP
 
受験生諸君は、>>865 “超” 参照〜www
875大学への名無しさん:2014/01/21(火) 11:32:07.40 ID:7+vZHmZt0
慶応は、伝統的な閉鎖性が原因で、いま大きな困難に直面している。
すなわち、大学の国際化という点で、徹底的に遅れてしまったのだ。
876大学への名無しさん:2014/01/21(火) 17:21:48.91 ID:bm8dpDcTP
 
中国人や韓国人ばかりを何千人受け入れても、それで国際化してるとは言えませんよ。 早稲田クンwww

三国人留学生のために多額の予算を割いて学生寮を作り、奨学金制度を創設し、純ジャパ受験生には

そのための資金源という冷や飯を食わせてるんじゃ、いい加減イヤになるだろwww  それに、慶應の

バイリン率は、昔から早稲田の比じゃなかったぜwww   いい加減なこと言っても、受験生は分かるからなww

     気をつけろよ、バカ早稲田ww
877大学への名無しさん:2014/01/21(火) 17:56:17.76 ID:7n+P2QWgP
THのIH(2浪してW大学SK学部卒)「まずは基本をしっかり押さえること!基礎、基本!」
878大学への名無しさん:2014/01/21(火) 19:41:02.68 ID:ZwHf1LSM0
東山:とある飛空士への恋歌人気ないね。
八武崎:ニセコイもね。
東山:社学と法学部の力関係を変えた張本人が退学においこまれるって話だっけ?
八武崎:少なくとも文化構想学部内での恋愛ごっこって話じゃないと思うんすけど〜。
879大学への名無しさん:2014/01/21(火) 22:48:38.85 ID:7+vZHmZt0
将棋 第44回学生王座戦

早稲田 9戦全勝の完全優勝

1.早稲田
2.立命館
3.京大
4.東大
5.東北大
6.北大
880大学への名無しさん:2014/01/21(火) 22:56:15.73 ID:RBiope2u0
将棋強かったり麻雀強くてもね・・・中国みたいに人が多いからだろ。

しかし、荒らしはかなり早稲田を評価してるんだな。評判下げるのに必死w
881大学への名無しさん:2014/01/22(水) 00:25:40.12 ID:BMMDDRXAP
 
違う!! 大学事情に疎い受験生が、早稲田の巧みな広報戦術に はまって絡め取られて行く様が

許せんのだ!!  だから、ナマの早大事情を報道して来た。 これからもだ!!
882大学への名無しさん:2014/01/22(水) 00:31:17.41 ID:lBRBaYGB0
!!
リクルート リクルート
883大学への名無しさん:2014/01/22(水) 15:02:34.44 ID:q/DgnkTyO
データネット2014 合格可能性判定基準 B判定
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/hantei/hantei_kijyun/index.html
      
91.3% 早稲田大 政治経済 政治       
90.6% 早稲田大 政治経済 国際政治経済
90.6% 早稲田大 政治経済 経済    
90.4% 早稲田大 社会科学
90.0% 早稲田大 商    
89.4% 早稲田大 法
   
88.9% 東京大 文T
88.3% 東京大 文U
87.8% 東京大 文V
87.2% 京都大 法
86.7% 一橋大 法
84.8% 京都大 経済
84.8% 一橋大 経済
84.0% 京都大 文
84.0% 一橋大 商
81.1% 東北大 法
80.0% 東北大 経済
78.9% 横国 経済
76.7% 千葉大 法経(法)
884大学への名無しさん:2014/01/22(水) 15:27:56.90 ID:lBRBaYGB0
まーた偏差値操作のクズ私立か
何方式のバリエーションで入試してんるのかも
バレてるのに
恥ずかしいわ
885大学への名無しさん:2014/01/22(水) 16:05:40.48 ID:q/DgnkTyO
まーたクズ私立が気になって仕方ない駅弁かよ
886大学への名無しさん:2014/01/22(水) 16:24:59.90 ID:BMMDDRXAP
 
ちょっとドキッとするような書き込みを見かけたので、受験生諸君にも お分けしたい。 とにかく

今の早稲田には来ない方がいいと思うよ。 人科のバカッター君も、別に不思議じゃなかったんだ。


『44 :名無しなのに合格 :sage :2014/01/22(水) 12:23:27.13 ID:6PFrZils0
   →43
   「内部崩壊大好き」 って普通の考えでしょ
   国会議員が反日活動する行為と同じだよね

   俺には気持ちがわるよ
   内部に潜入して組織を崩壊させる行為って最高だよね

   というわけで日本を潰そう!
   日本を韓国の属国にしようぜ
   慰安婦問題で勝負あっただな(笑)

   頑張れ民主党&社民党
887大学への名無しさん:2014/01/22(水) 16:27:24.16 ID:BMMDDRXAP
45 :名無しなのに合格 :2014/01/22(水) 15:58:32.26 ID:Vza5393CP
 
   俺には普通の考えとは全く思えんが、お前ら 『早大職員』 には そういう発想がフツーにあるということか・・・

   書き込み時間から見て昼休み中の職員といったところだろうが、それでも それは書き込み者個人の

   心理であろう。 外部から どう読まれるかについては別問題である。 お前ら個人にフツーの感覚でも

   一般に読まれたら不自然ということには気が付けないとダメだな。 そこまで頭の回らないのが

   今の 『早大職員』 というのは、受験生諸君も知っておく必要があるだろうが、それにしても

       『「内部崩壊大好き」 が普通の考えで、「内部に潜入して組織を崩壊させる行為が最高」 ってな

        感覚に染まっているのが今の 『早大職員』 というのは驚いたな〜  これじゃ、早稲田が

        沈没しまくってるのも頷ける話よ。 やはり、早大トップに居座ってる連中が腐っていて

        その影響と見るのが正しいか・・・・ 』

   まあ、何にしても病んでる大学であるのは明らかだ。 面倒に巻き込まれるのはゴメンという受験生諸君は

   初めから受けないに限るぞwww     』
888大学への名無しさん:2014/01/22(水) 18:18:57.04 ID:eecX/ts30
たまにはバカッターもいるが、
バカッターの数よりも総理大臣の数のほうが多い。
さすがだね、早稲田は。
889大学への名無しさん:2014/01/22(水) 18:54:37.72 ID:s0XYt8yw0
英語と数学と物理化学受けるんだけど
過去問一年分しかやったことないんだ
どの教科をやっとけばいいかな?
890大学への名無しさん:2014/01/22(水) 19:53:19.84 ID:BMMDDRXAP
>>888
『総理大臣の数』 → 過去の栄光。 もう、そんな時代は来ないだろうなww

『バカッター』 → 今の早稲田のナマナマしい現実。 これから更に増えるんじゃね?www


終業後の 『職員書き込み』 と思われるが、受験生諸君は騙されないように!!

みんなが入る早稲田は、過去じゃないんだ!! 現在から未来にかけての早稲田に入るんなら

こんなとこ、スルーに限るよwww   それからね、


『見てくれ、この現実を!! → http://blog-imgs-60.fc2.com/b/u/z/buzzpics/130907-065-1.jpg
   → http://buzzpics.blog.fc2.com/blog-entry-3815.html (↑ 下から1/3ぐらいにある写真ですぅ〜ww)
       <これが、今の早大生ということです(↑)ww よく見てねww (ププ・・) >  』

を読んで、

         『いくらなんでも、これなら私だって受かりそうwww』

とか思い込み、予定外の出願をしないように!! 早稲田は、見栄だけは張り続ける可哀想な大学だけに

問題は易しくありません。 準備せずに受けても、まず受験料を寄付しただけで終わります。 また、上記の

バカッター君は、浪人後の早大合格である点にもご注意下さい。 何より、中堅レベル受験生が

早稲田のような “にわか” 中堅大学に入ることこそ、最も危惧される事態なのです。 早稲田への

“にわか” 出願は極力、避けるようにしましょうwww
891大学への名無しさん:2014/01/22(水) 20:15:45.74 ID:YbHtDuzqO
東大閣下が、かすかにため息をつかれ、重々しく呟かれた
「男の思考は、論理なり…」

これを聞くと、さすがは早稲田様、意を得たりとばかり頷いて続ける
「男の思考は、信念なり」

これを聞いた明治くんが、手をぱんぱん、ぱぱぱんと合わせて、意を得たりとニヤニヤ
「恥垢はちんちんなり」

これには、すぐに係員が呼ばれ、明治くんは屋外に連れ出されてしまったが、
それでもなお、明治くんは手をぱんぱん、ぱぱぱんと叩いて、一層大きな声で
「陰毛も、ちんちんなり!」
892大学への名無しさん:2014/01/23(木) 04:38:59.45 ID:IKsXQgVBP
 
受験生諸君は、>>865 “超” 参照〜www
893大学への名無しさん:2014/01/23(木) 12:28:20.33 ID:2JbqUzeo0
 
早稲田が好きだ。

早稲田 命。
894大学への名無しさん:2014/01/23(木) 12:52:07.03 ID:cTeBqD5k0
早稲田ロックフェラー大学
895大学への名無しさん:2014/01/23(木) 15:53:10.83 ID:IKsXQgVBP
>>893
これには 「理屈抜き」 とか、書いてないなww  どこが好きか言ってごらん?www

昼休み中に発狂してんなよ、早大職員ちゃんwww
896大学への名無しさん:2014/01/23(木) 21:31:48.11 ID:BwKpF9Dw0
理工対策って
数学…青チャート
理科…重要問題集
英語…過去問
でいい?
897大学への名無しさん:2014/01/23(木) 23:03:48.09 ID:LOqZx/EeP
本キャンの、政経、法、商、社学、教育、国教こそが現在の早稲田の選ばれし6学部!
実際、入試問題もこの6学部の難易度が高い
898大学への名無しさん:2014/01/23(木) 23:10:57.32 ID:cTeBqD5k0
かろうじて、私立でも、国立大学生並みとみなせる実力を
もった学生がいるのは政治経済学部生だけ。
あとは、
所詮、私立文系のクズ
政治経済学部以外は認められない

でよろしいか
899 ◆1oKmZSIAF. :2014/01/23(木) 23:11:16.91 ID:698RqxJC0
>>897
理工は?
900大学への名無しさん:2014/01/24(金) 04:13:15.83 ID:XWyiiPgYP
 
受験生諸君は、>>865 “超” 参照〜www
901大学への名無しさん:2014/01/24(金) 10:54:14.15 ID:oCXOq9Pe0
宮崎香蓮、魅力的だね。
吉永小百合二世と言われているが、それ以上かも。
久しぶりに国民的大女優の誕生だ。
902大学への名無しさん:2014/01/24(金) 11:18:18.29 ID:U76TYtDj0
吉松育美、2012年度ミス・インターナショナルが芸能ヤクザとトラブってSOS発信してる。
俺はミスコンとか興味なかったが、吉松には賛同した。

芸能界など元々ヤクザとずぶずぶなんだから、今さら腐敗しようが知ったことかと思ってた。
しかし、吉松の件を知るにつけ、今や殆どのマスコミがヤクザやカルトに屈し、コントロールされてるらしい現実に気付かされた。

川田亜子事件や吉松事件の経緯読んで怒りを覚えない日本人は少ないだろう。

[吉松育美公式ブログ]→http://ameblo.jp/ikumi-621/

[ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ]→http://w.livedoor.jp/tvgang/

てなわけで、賛同者は吉松育美のストーカーゼロ・キャンペーンに署名をお願いしたい。
マスゴミが黙殺姿勢だし、加えて都知事戦突入で、地道に拡散するしかない。
だから、良かったらがんがん拡散して助けて欲しい。

http://imepic.jp/20140124/247450

署名サイト[STALKER ZERO〜被害者が守られる社会へ〜]→https://www.change.org/stalkerzero
[同ツイッター用短縮URL]→http://chn.ge/1eKuETZ

・「署名を〜公開する」のチェックを外せば、皆が見られる画面の、賛同者一覧には反映されない
今は英語圏で約75000署名、日本語圏で約26000なんで目立つ心配は少ない。
・署名はカナやローマ字、山田太郎をYAMADA.TでもOK

・普段使わんメアドや捨てアドなどを使って家族の分も署名おk
(ただし同じIPで大量の署名は控えて)

長々とすまんでした
903大学への名無しさん:2014/01/24(金) 16:04:18.50 ID:XWyiiPgYP
 
興味深い書き込みだが、マスコミが黙殺したところで早稲田との接点があるかな?

なにせ、今のマスコミ界は早稲田閥だからね〜www   それより、

 
    受験生諸君は、>>865 “超” 参照〜www
904大学への名無しさん:2014/01/24(金) 16:55:32.98 ID:7TZiAOX6O
都内の国立図書館にて。
在る有名な英文週刊誌の社説コラムを、東大閣下が読んでいた。
東大閣下は、しばし困惑の表情を浮かべつつも、全部読み終わったのであった。
そして、「さすがだなあ、一流誌は…」と軽く嘆息、クスクスと笑いながら、その英文週刊誌を書架に戻した。

ほどなくして、早稲田人間科学部さまと防衛大学さまがやってきて、その英文週刊誌を手に取る。
そして二人が代わるがわる、やはり社説コラムを読み、「うーん、これは…難しい…ウーム」とお互いに苦渋の表情。
それでも、なんとか全部読み通したが、「こんなすごいの、学生が読んで全部理解出来るのかな」、と、二人とも少しだけ悔しそう。
それから、またその英文週刊誌をもとの書架に戻す。

次には、上智のマザコンちゃんがやってきて、やはりその英文週刊誌を手に取る。
やはり社説コラムをチラリと読み始めるが、たちまち半泣きになり、ムキになってページをパラパラ。
やがて、映画タレントの家のネコが言葉を話す、という記事を見つけて「ヘ〜イ、キティ、カモンカモンカモン…」とご満悦。
それからオーとかウェルとか呟きつつ、またまたその英文週刊誌を書架に戻す。

そこへ明治の派遣顔がやってきた。
英文週刊誌をまとめて10冊両手で掴むと、「おりゃぁああッ」とひきちぎってしまった。
でも誰も見てくれなかった。
905大学への名無しさん:2014/01/24(金) 18:25:19.39 ID:XWyiiPgYP
  
「早稲田人間科学部さま」 などと言うところがモロ 『早大職員』 という感じだが、実際は

これが早大人科の偽らざる姿なのだww  見てくれ、この現実を!!  英文週刊誌が読める学生など

学部に10人は いまい!!

    → http://blog-imgs-60.fc2.com/b/u/z/buzzpics/130907-065-1.jpg
    → http://buzzpics.blog.fc2.com/blog-entry-3815.html (↑ 下から1/3ぐらいにある写真ですぅ〜ww)
        <これが、今の早大生ということです(↑)ww よく見てねww (ププ・・) >

受験生諸君は、>>865も “超” 参照〜www
906大学への名無しさん:2014/01/25(土) 08:53:39.94 ID:0/LqYqR/O
教育の国語国文と英語英文ってどっちのが入りやすい?
ちなみに過去問では大体国語のが出来てるけど、英語のが出来るときも何回かあった
どっちのが可能性高いかな……
907大学への名無しさん:2014/01/25(土) 09:18:17.42 ID:v+er70g30
宮崎香蓮、魅力的だね。
吉永小百合二世と言われているが、それ以上かも。
邪馬台国研究家の宮崎康平のお嬢さんだ。
映画で吉永小百合の子供時代を演じた縁で早稲田に憧れ、早稲田に入学した。

久しぶりに国民的大女優の誕生だ。
908大学への名無しさん:2014/01/25(土) 14:16:28.28 ID:qpgTq2iXP
 
芸能人の入学については、末広さんで懲りてるという早大関係者も ことの他多いと思いますが

いかがでしょうか?www
909大学への名無しさん:2014/01/25(土) 14:30:18.34 ID:QY3MnO9x0
私立レイプサークル スーパーフリーって今もあんの
OB、OGとかみんな自殺したの?
この私立
910大学への名無しさん:2014/01/25(土) 15:07:26.81 ID:v+er70g30
 
イエール大学の卒業生がいちばん誇りにしているのはメリルストリーブだ。

それと同じように、早稲田人は吉永小百合や宮崎香蓮を誇りにする。

うらやましいだろう、ボケ。
911大学への名無しさん:2014/01/25(土) 15:10:57.62 ID:QY3MnO9x0
メリルストリーブって汚いユダヤ人じゃないのか
912大学への名無しさん:2014/01/25(土) 15:23:07.78 ID:1HQuogaiP
宮崎香蓮は紛れもない才女!
高校の頃から優秀だったらしいし
913大学への名無しさん:2014/01/25(土) 15:26:37.29 ID:QY3MnO9x0
誤爆,,,
李李李
914大学への名無しさん:2014/01/25(土) 16:24:52.19 ID:1HQuogaiP
目指せ菊川怜!
915大学への名無しさん:2014/01/26(日) 04:14:45.13 ID:O/69DVniP
 
芸能人で “集客” 命のバカ大、早稲田www  マトモな学生の来るところじゃないww
916大学への名無しさん:2014/01/26(日) 09:46:31.06 ID:BdKUgAZN0
慶応経済学部卒の元東電社長=清水
クソ文系でありながら,コストカッターの異名を持ち,
たかが5000万円の電源車の配備を取りやめ,
電力会社でありながら,電力の喪失,原子炉のメルトダウンを引き犯した人災の張本人。

2011年3月 刑負う大学経済学部卒 清水正孝
      福澤諭吉の教えを守り,「安全無視,金儲け優先」で日本を完全に破壊! 
2011年慶應商学部3年木村公輔、強制わいせつの疑いで逮捕
2011年慶應経済卒のN(デリヘル王)、風営法違反容疑で逮捕
2011年慶應総合政策4年のI、大麻取締法違反の疑いで現行犯逮捕
2010年慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕
2010年河本貴雄 三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年慶應医卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年慶應法3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年慶應総合政策4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年慶應経済卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年慶應環境情報4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団暴行
2006年慶應総合政策卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
917大学への名無しさん:2014/01/26(日) 10:44:36.55 ID:PiKpZXhu0
菊川怜って意地悪な顔だな。性格悪そう。
918大学への名無しさん:2014/01/26(日) 15:47:24.42 ID:O/69DVniP
>>916
福島第一原発設計したの、早大理工卒だそうですがwww  津波対策ぐらい、やっといてほしかったですねww
919大学への名無しさん:2014/01/26(日) 19:28:05.94 ID:jfmjoxfd0
合格者ってやっぱ英語80%以上とってるの?
簡単な年じゃないと80%いかない…
920大学への名無しさん:2014/01/26(日) 20:19:50.17 ID:FG1mhFv80
以下は厳然たる推察とその評価によるデータ
<誰もが知る超一流高校の学生が、某予備校で挑む課題>

2年生の夏: マーチ〜拓大レベルの入試問題をほぼ全問正解
もちろん、これらはいわゆる中堅私大で、青学も同志社も関学も含まれる

3年生進学時: ザコ駅弁の入試問題をほぼ全問正解

3年生の夏まで: 主要国立ほか、上智、ICU、理科大、津田塾の入試問題をほぼ全問正解
国立のものでは筑波大、首都大、横浜国大、大阪市立大など
私立では上智などで学術無視の出題も有るが、そういうものは黙殺する
あわせて自治医や慈恵医、電通大などの入試問題にも挑む

3年生の秋以降: 旧帝・早慶の入試問題(推薦課題も含む)で合格点を目指す
さあここからが本領発揮の真剣勝負!本当のアカデミズム
もちろん防衛大や東京外語大、お茶女子、東京藝大の入試問題にも挑むのは当たり前

ここまでやりぬいた高校生が、東大現役合格40〜50名といったところか
921大学への名無しさん:2014/01/27(月) 00:39:05.96 ID:bgmRhW+tP
922大学への名無しさん:2014/01/28(火) 03:20:37.70 ID:2ZniHyp3P
 
受験生諸君は、>>865 “超” 参照〜www
923大学への名無しさん:2014/01/28(火) 13:48:55.47 ID:/NXdnhezO
稲糞まだいたの。すげえ。
924大学への名無しさん:2014/01/28(火) 15:14:59.29 ID:2ZniHyp3P
 
これまで社学は、

   『マーチレベル受験生が受けられる唯一の早稲田と言われ、早大受験生のみならず

    マーチ受験生も受験する学部として多くの志願者を集めて来た。   』

が、しかし

   『昨今、社学の意味は完全に変わった。 もう、社学だけに拘る理由は無くなったのだ。

    早稲田全体がバカでも受かる大学に変貌した今、文構でも人科でも教育でも

    マーチレベル受験生からは『より取り見取り、深緑ww』 なのである。』

いや、むしろ私が声を大にして叫びたいことは

   『マーチレベル受験生は そのままマーチを受け、今の早稲田には入らない方がいいよ。

    早稲田からはマトモな早大生と受け取ってもらえず、「=カネ」 という目でしか見られず

    4年経って就職浪人という憂き目を見るぐらいなら、中堅学生慣れしたマーチへ進んだ方が

    希望が持てるだろww 』

ということだ。  中堅受験生諸君は そのへんのこと、よ〜っく考えるように!!

人科のバカッター君のようにさせられてからでも、もう遅いんだよ。 自身では、決して気付けないんだから!!

今の早稲田は、マジで勧められないね〜
925大学への名無しさん:2014/01/28(火) 19:15:37.93 ID:2ZniHyp3P
 
 出願を締め切った途端、大きく数値を伸ばす早稲田の志願者数日報は、今年も健在のようである。

出願締切の翌日である今日、いきなり13810人の日計を記録し 今後どこまで伸びるか分からん状況だ。
               http://www.waseda.jp/nyusi/undergraduate/undergraduate_news/2014/01/2417/
昨日が4007人。 その前は3296人、4662人・・・  であるから、確かに

相変わらずの早稲田と言えそうである。 だが、そのあたりについては多少の疑問もあるゆえ

出願期間も終わり、もはや出願状況に影響を及ぼす恐れも無くなった今、あえて受験生諸君に

問題提起したい。  最後まで、よろしく お読みいただきたい。
926大学への名無しさん:2014/01/28(火) 19:16:28.29 ID:2ZniHyp3P
 
 早稲田の志願者日報がHP上に お目見えしたのは、例年より やや遅れ気味の1/16(木) からだった。

(出願開始は1/6(月)〜) 私は初日の掲載で気が付いたのだが、スレ住人の皆さんは どうだったかな?

今年の早稲田の志願者数日報は、昨年までと体裁が変わってるの。 気が付いた?  無論、

今年から受験生になった現役生は、志願者数日報自体を初めて見たという場合もあるだろうから

気付きようもないかもしれんが、昨年まではね、もう一列あったのよ。 「201*年度 志願者数

<日計、累計>」 の右側にもう一列、『前年度 最終志願者数』 という欄があって、学部・学科・

一般・センター別に前年の最終確定数が掲示されてたの。 が、なぜか今年から無くなってしまった。

当然、一列抜けてしまった分 横幅が短くなるため、「学部入試情報」 などという 既に他所で

掲載されているようなボタン群を わざわざ左側に持ち込み、さらに学部名を色キチで飾って

ゴマカしたわけだwww  ちなみに、昨年度の志願者数日報をご覧になりたい方は

     http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2   の冒頭、確定版に切り替わる直前の一瞬

現れる画面で見ることが出来るゆえ、御確認いただきたい。
927大学への名無しさん:2014/01/28(火) 19:17:18.22 ID:2ZniHyp3P
 
             『なんで、こんなことする必要があったの?』

私が聞きたいのは、この一点である!!! どう考えても、“不都合な真実” を隠したとしか思えん!!!

じゃあ、何が “不都合な真実” なんだ?!!  

        『昨年より減ったりしたら、カッコわりーじゃんww』

でコソコソ隠したのなら、これほど見っともない話は無い!!! あまりに、チビネズミな所為である!!!

早稲田なら、たとえ全学部で減っても公然と、そして堂々と 「昨年度 最終志願者数」 を掲載すべきでは

ないのか!! 日頃、大きなことばかり吹聴しているくせに、一歩 裏へ回れば このセコさだ!!!

これは多分に想像であるが、大学側は全ての願書を処理しなくても大体の予想ぐらいは付くのだろう。

例えば、郵便局留め置きの願書数が激減したとか、期間中に届く数が例年に比べ明らかに少ないという

情報は、日報掲載 初日前の段階で分かるはずだ。 で、隠しました? 断っとくが、慶應も明治も

「昨年度の最終数」 や 「最終計」 の欄ぐらいは付いており、それらは今年も何ら揺らぐことなく

堂々と表示されている。 早稲田だけが、コソコソと隠したのだ!!!

     『早稲田の恥を知れ!!!!!  今いる職員は全員、辞めちまえ!!!!!

         これ以上、早稲田の名を辱めるんじゃない!!!!!  』
928大学への名無しさん:2014/01/28(火) 19:18:07.95 ID:2ZniHyp3P
 
ったく、人科のバカッター君だけを あげつらっていられないよね〜 大学側だって、これだけ

イカレたことをやってるんだ。 受験生は言うに及ばず早大OB等の関係諸氏も、そのあたりの

事情については 早稲田に理由を問い質すべきではないか。 特に、受験生諸君は

   「そんな情けない大学に、腰抜け大学に入って一体、何が出来るって言うんだ!!!

      どんな成長が遂げられるんだ!!  理由は絶対に知りたい!! いや、知らねばならん!!」

と思うだろうし、 アスリート受験生だって

   「見下げ果てた大学だ!!! 入っても、ハンカチ王子のように

       ダメにさせられてしまうだけだ!!! 法政・明治の方が、よほどスッキリするわい!!!」

と思って当然である!! また、こういう大学に せっせと寄付しているOBがいるかと思うと

真面目に気の毒で見ちゃおれん。 大学を良くしたいと思って寄付しても、実際にはダメに

するために使われてるようなものだからな。 ついでに断っとくが、もし昨年より志願者数が

増えてたら、迷わずダウトをかけるからな!! 数値偽装の疑い濃厚であり、試験当日の

受験者数を計測したいぐらいだ!!

 上記指摘について反論があるなら、いつでも受け付けてやる。 書き込んで来いや。 真実を

知ってるのは、間違いなく 『早大職員』 だけだからな。 何にしても、こんなコソコソした大学

俺は入らない方がいいと思うよ。  じゃあ、他大入試 ガンバってなwww
929大学への名無しさん:2014/01/28(火) 21:14:34.40 ID:wD6uTG+d0
522 返信:名無しなのに合格[] 投稿日:2013/09/28(土) 01:52:30.40 ID:gdwl7UzzP [1/5]
>>520
    >だから、現在の段階で評議会が機能しているのかどうか、この件で判断する事は出来ない

テメーが、同僚職員に聞きまくれば済むだけの話だろww もちろん、俺はお前らみたいなパ〜じゃないから

そんなことにまでソースを付けろなんて言わんよ。 もとより、ソースなんぞ付けようがないことだからなww

その余の書き込みは、相手をするに値せず。 さらに、実のある書き込みが出来ないのであらば、貴様とのやり取り

これにて終了とし、今までの経緯を取りまとめて近隣スレへ大配信するとしよかいwww 待ってほしいのなら

もう少しマトモなこと書いて、このまま続けてみいやww  出来るかにゃ〜?   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

605 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 13:50:39.73 ID:Oy6Ocw2F0 [1/3]
久しぶりに来たらまた稲丸君が暴れてるよw
しかもソースは2chとゴシップw本当に進歩しない人だねw

そういえば、一連の議論のまとめを作るって話はどうしたんだ?
あんなに作る作る言ってたのに全くそのような気配が見られないのだがw?

606 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2013/10/15(火) 22:05:06.64 ID:js25REmPP [4/6]
 
受験シーズンにブツケてやろうと、タイミングを見計らっているのさwww  何しろ、テメーらの大学と来たら

問題が多すぎて書くことが次から次へと、枚挙に暇がネーのよwww  ホント、恥っずかしい大学だww


もう出願期間過ぎてるんだけどw何でまとめ投下しないのw?やっぱり逃げたんだなw
930大学への名無しさん:2014/01/28(火) 22:31:36.23 ID:2ZniHyp3P
 
これはオモシロイwww

 実際、上の書き込みだけじゃ何の話か分からんし、それ以外にも発表機会を逸しているネタなど

掃いて捨てるほどもあるというのが現状だ。 例のフラッシュ記事も、ラストの1回を掲載したくて

やり損ねている。

 しかし、書いた俺でさえ忘れてることを今まで覚えていて、ここで持ち出して来るなど尋常ではない。

こいつらは、単なるネラーなどでは断じてあり得ない!!! ブキミ集団もいいところで、早稲田大学から

金で雇われたプロの業者という可能性もあるが、やはり掲示板担当の 『早大職員』 が過去の記録から

使えそうな書き込みをストックしてあったと捉える方が当たっているだろう。何にしても受験生諸君よ、

  『こんな異常大学、ゾゾッとして来ないか? 薄気味悪いし、変質者の集まりと化してるようにさえ

   見える。  やめとけ! 本当に、今の早稲田大学へ入学するのは やめといた方がいい!!

   大学内に秘密諜報部でも作って、学生の個人情報でも集めていそうだ。 そんな気に、真剣にさせる

   ような書き込みと言えるだろう。 よ〜っく考えてみてくれ。 』
931大学への名無しさん:2014/01/28(火) 22:53:08.46 ID:wD6uTG+d0
結局逃げたって事だろw?
それに、お前が忘れててもやりあった俺は忘れてないってだけだよバーカw
932大学への名無しさん:2014/01/29(水) 05:15:52.20 ID:jdGsTkUNP
 
お前は 『早大職員』 で、掲示板防衛部隊の一員だww 無能な若造のやらされる仕事ということで

いいのかな?www (ププ・・)
933大学への名無しさん:2014/01/29(水) 07:43:05.95 ID:ULs29fRZP
上智大学学長が女子学生にセクハラ
上智大学院院長が女子学生をホテルに連れ込み強姦未遂、パンツを返戻

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

強姦未遂教授を解雇しない上智大学

そんな上智大学に
あなたは入学するのですか?
親御さんは許しますか?
18才の倫理観で、正しく判断してください

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

生徒を強姦未遂した教授も
ネットで学生の個人名吊るしあげ陰湿イジメも
上智大学では処分されることはありません


精神異常者に終わりはない
強姦、イジメ
気をつけよう!自分を守ろう!次のターゲットはあなたかもしれない
上智大学

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●く
934大学への名無しさん:2014/01/29(水) 15:01:07.55 ID:QNRfV3t8I
スポ科英数でセンター併用で受けるんですが
センター(化学)87点換算すると65/75

英数で素点何点取れば合格ラインにのりますか?
935大学への名無しさん:2014/01/29(水) 15:13:24.24 ID:pHDDJ5nWP
>>934
このスレコピペばっかだし
こっち行った方がいい。少しは人いる
http://b.best-hit.tv/?id=waseda
936大学への名無しさん:2014/01/29(水) 18:00:59.67 ID:DKqnHMxP0
>>931
理屈が分からないんだけどw
しかし、俺が発表機会を再び与えてあげたのに投下しないって事は結局まとめなんて作ってないみたいだなw

そういえば

19 自分:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 00:19:05.19 ID:mfyxDpT90
稲丸が論破されて顔真っ赤ww
ついにはコピペ連投でDat落ちを狙うwwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1377970194/

20 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/10/30(水) 00:44:44.51 ID:AonN04QsP
 
それは、改めて俺の方から全早稲田関連スレへ配信するから、お構い無しに願おう。

  大々的やってやっから、文句はネーよな〜www   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

これもお前の書き込みを見る限り、配信なんて全くされてないみたいなんだがw?
何で俺が絡むと忘れ事が増えるんだw?
937大学への名無しさん:2014/01/29(水) 18:01:29.98 ID:DKqnHMxP0
間違えた、>>931じゃなくて>>932
938大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:21:48.81 ID:MY97a/n3O
議題
【地球環境とは何か】

東大閣下のご見解
「万物全ては一貫した環境といえ、ゆえに宇宙環境と地球環境は区別が出来ない」

京大閣下のご見解
「宇宙も地球も環境も全て人間側の暫定的な定義に過ぎず、本当は一つしかない」

早稲田さまのご見解
「たとえ暫定的な定義であっても、既に現実の政策目標として存在しているのだから無視は出来ない」

慶應義塾さまのご見解
「論理的に定義出来ないものは現実に存在し得えないが、論理的に定義出来たら存在を仮定すべきだ」

上智くんの見解
「あのう…頭が痛いのでしゅが、もう帰って宜しいでしゅか?」

明治ちゃんの見解
「みんなムズ過ぎなんだよ!世の中理屈じゃねーんだよコラ!つーかどうでも普通にマジ分かんねーみたいな」
939大学への名無しさん:2014/01/29(水) 20:03:27.05 ID:Dp3zmhZu0
>>930
このスレ見返してみると、お前もちょいちょい昔のレスとか引用してるやん
話を逸らしているようにしか見えん
マジなのか釣りなのか知らんが、ここまでしつこく諸々の話を書き込めるお前の方が異常で薄気味悪いと俺は思う
940大学への名無しさん:2014/01/30(木) 00:14:16.34 ID:5H7bGo1G0
異常で薄気味悪い
異常で薄気味悪い
異常で薄気味悪い
異常で薄気味悪い
異常で薄気味悪い
異常で薄気味悪い
異常で薄気味悪い
異常で薄気味悪い
異常で薄気味悪い
異常で薄気味悪い

誰でもそう思ってる。
941大学への名無しさん:2014/01/30(木) 02:43:51.50 ID:WW6naipXP
 
>>924-928をスクロールするための書き込み工作とかだったら、全く意味ないからなww

    何度でも再掲できるんでwww
942大学への名無しさん:2014/01/30(木) 08:43:42.78 ID:KuFS8dOQ0
ノーベル賞級の研究で話題の人

小保方晴子さん

千葉県松戸出身

学歴
早稲田大学理工学部応用化学科卒
同理工学研究科応用化学専攻修士課程
博士課程中にハーバード大学医学部留学
生命医科学専攻博士課程
943大学への名無しさん:2014/01/30(木) 11:29:07.38 ID:hmUY3THu0
理化学研究所などが、全く新しい万能細胞の製作に成功。
生命科学の常識を覆す画期的な成果だ。
29日、英科学誌ネイチャー電子版のトップ記事として掲載され、世界中を驚かせている。

この人類を救う研究のリーダーは小保方晴子さん(30)。
早稲田大学理工学部卒。
ハーバード大学に留学した直後に、このSTAP細胞の作り方を発見した。
944大学への名無しさん:2014/01/30(木) 13:28:28.49 ID:Y8c5ybwA0
早稲田理工からハーバードへも留学できるのですね、凄い人材がいるのですねー。
945大学への名無しさん:2014/01/30(木) 13:30:32.21 ID:AEmaE9w00
でも、なんで東大に入らずに、早稲田なんかに入ったんだろう
そこだけが疑問に残る。
なんか腑に落ちないんだよね
946 ◆1oKmZSIAF. :2014/01/30(木) 13:33:26.88 ID:llCJWlXq0
>>945
腑に落ちないんだへーw
947大学への名無しさん:2014/01/30(木) 14:17:08.47 ID:eQ4+TVsd0
東大は
偏差値馬鹿の
吹き溜まり
948大学への名無しさん:2014/01/30(木) 14:26:42.20 ID:WW6naipXP
 
いよいよ大学サイドは

   『早稲田は、理系のみ優秀ww  文系予算は更に減らして、その分 理工系に回そうwww』

とか思うようになるのかな?  まあ、それでもいいけどwww
949大学への名無しさん:2014/01/30(木) 15:05:45.85 ID:WW6naipXP
 
STAP細胞に関する他スレでの書き込みから、ご紹介〜www


『491 :大学への名無しさん :2014/01/30(木) 14:12:40.32 ID:hmUY3THu0

    この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ。


492 :大学への名無しさん :2014/01/30(木) 14:45:18.90 ID:WW6naipXP
 
   AO入学ってな細かい個人情報を知ってるなんてキミ、早稲田のスタッフ = 『早大職員』 だね?www

   またまた やっちまった 『早大職員名物 : テメーでやらかす “職員書き込み” 証明〜www』

   自分から 「立派だ」 なんぞと言えるところが、ホント立派ですねwww  マジで近寄り難いわwww

 
    <やっぱり、『早大職員』 は掲示板書き込みをやっていたぞ〜www  上の書き込みが動かぬ証拠や〜ww>

                ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・       』
950大学への名無しさん:2014/01/30(木) 16:27:18.15 ID:eQ4+TVsd0
この馬鹿は新聞も読めないし、ネットで情報収集も出来ないようだ。
他の2チャンネラーとレベルが違い過ぎる。もう来るな。
951大学への名無しさん:2014/01/30(木) 17:49:44.33 ID:qXuM2C3X0
>>949
小保方さんがAO入学ってのはとっくに公表されてたんだが
ちょっとググって見ろよ
952大学への名無しさん:2014/01/30(木) 18:54:08.19 ID:9ZFeQHCK0
論破した時も完全に無視だったけど、ここでもまた無視するんだな〜w
まあ、お前が頭おかしいって事は周知の事実だし、無視も何の意外性も無いし
お前の主張について改めてとやかく言う必要も無いし、お前構っても面白くないからどうでもいいw

それじゃ、頑張って早稲田のネガキャン続けてねw
953大学への名無しさん:2014/01/30(木) 19:24:03.27 ID:mErhPcmE0
 日大理工学部設置の日大習志野高校から早稲田の先進理工にAO入試進学できた。じゅうぶん、勝ち組です。 にちなら からは、マーチレベルがほとんどで、下手すると日東駒専だから、いや、もっとやばいのは東京電機大学、千葉工業大学にいくというのもある、あそこは。
東京理科大学にいかなかったのは正解。理科大じゃ、せいぜい教諭か理科大教授になるしか道ないから、そもそも、基礎を研究する学問環境じゃない理科大は。神楽坂はビル校舎、葛飾は文化程度が低い。長万部なんかとばされたら夢も希望もなくすから。留年率も高い。
954大学への名無しさん:2014/01/30(木) 19:50:55.48 ID:mErhPcmE0
 東邦大付属東邦高校の間違いでした。
955大学への名無しさん:2014/01/30(木) 21:15:38.77 ID:T5X4LwrA0
早稲田は看板学部の理工だけ。

彼女のような秀才(いや天才)は低脳3科目の政経法にはおらん。
秀才学部の理工と凡才の政経ではあまりにレベルが違いすぎる。
956大学への名無しさん:2014/01/30(木) 21:37:07.91 ID:492AxplpP
最近偏差値下がってるけど、早稲田の法学部のあの糞難しい現代文はまだ健在なの?
957大学への名無しさん:2014/01/31(金) 01:05:10.05 ID:5lS/pn5dP
 
たとえAO入学が公表されてても、

 『491 :大学への名無しさん :2014/01/30(木) 14:12:40.32 ID:hmUY3THu0

     この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ。 』

などと自画自賛するバカ職員がサイテーなのは、誰の目にも明らかだ。 こういう大学に凡人学生が入っても

無視され、不愉快な4年間を送るだけである。 ったく、功績のあった当人だけを称えていれば いいものを。

早稲田人とは、かくも恥ずかしき存在なり。 関わり合わないに限るぞwww
958大学への名無しさん:2014/01/31(金) 02:21:09.74 ID:5lS/pn5dP
 
AO入学の自画自賛をネット上で吹聴するような腐敗大学にして、これだけのポカをやらかすwww

笑ってやってくれよ、このいい加減さww  これじゃ、入っても頭に来ることだらけってのが

容易に想像つくだろww  大体、有名人が一人現れたところで それで早稲田の教育力が上がる

わけでも、一般学生の就職状況がマーチ以上になるわけでもないんだぞww  大学側の宣伝に

安易に乗せられちゃダメだ。 しっかり、自己と各大学の力量を見据え、4年間で成長できそうな選択を

してもらいたい。


『       【早大、入試欠席者に合格通知 別の受験生が番号記載ミス】

 早稲田大学は、2月16日にあった基幹理工学部の入試で、欠席者1人に誤って合格通知を送るミスが

 あったと6日に発表した。 欠席者の受験番号で、別人が間違って受験していた。

 早大によると、西早稲田キャンパス(東京都新宿区)の会場で、受験生が自分の受験番号とよく似た

 番号の欠席者の席に座った。 会場では顔写真による本人確認をしていたが、試験官は気付かなかった。

 受験生は、席に貼られていた受験番号を解答用紙に記入してしまったため、欠席者の答案として扱われたという。

 26日の合格発表後、「欠席したのに合格通知が届いた」 と保護者から連絡があり、ミスが発覚。 解答用紙に

 氏名は正しく記入されていた。 早大は、番号を間違えた受験生を合格とし、欠席者の合格は取り消した。
                     http://www.asahi.com/national/update/0306/TKY201203060491.html  』

  <受験しなくて受かる大学ってのも、ノーベル賞級に珍しいだろwww  日本の大学史に恥を刻めやww>
959大学への名無しさん:2014/01/31(金) 02:21:57.47 ID:5lS/pn5dP
 
 <まだまだあります。 弛みきった早稲田の見本市www 続けて御覧下さい〜ww>


なにコレ?(↓) 一昨年は欠席受験生を合格させ、去年は急病人対処の不手際で再試験実施?

         早大職員は弛んでるね〜www  こんな いい加減な大学、行く気にならんでww


 『2013年度 基幹理工学部

     一般入学試験に関するお詫びと再試験実施について
                                           2013年2月25日

  受験生の皆様へ
                                             早稲田大学

 本年2月16日に実施いたしました2013年度 基幹理工学部 一般入学試験において、3時限の 「英語」 の

試験実施中に、西早稲田試験場の一試験教室で受験者に急病人が発生し、救急搬送等の対応を行いました。

その際、試験環境の保持において不十分な点があり、一部の受験生に不利益が生じた可能性があります。

 当該教室で受験されていた受験者の皆様には、希望者について本年3月7日に 「英語」 の再試験を

実施する旨を通知いたしましたので、ここにお知らせいたします。

 このたびはご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

今後は入学試験の適切な実施に、より一層努めてまいります。
                                                 以 上』
                           http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130225_1_rikou.html
960大学への名無しさん:2014/01/31(金) 02:22:51.41 ID:5lS/pn5dP
 
『2013年度 基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部 一般入学試験に関するお詫び

                                        2013年2月17日
 受験生の皆様へ
                                            早稲田大学

 本年2月16日に実施いたしました2013年度 基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部

一般入学試験において、以下の2件の事態が発生しましたので、その内容と対応をご報告いたします。

   一.1時限の 「数学」 の試験終了後、西早稲田試験場の一試験教室において5枚の解答用紙が

     試験本部に持ち帰られないまま、約40分間試験教室内に置かれていました。 本件につきましては、

     詳細に調査しました結果、解答用紙が試験教室に置かれている間に加筆・修正等が行われた

     形跡は認められませんでしたので、特別な措置は行わないことといたします。

   二.2時限の 「理科」 の試験において、西早稲田試験場の試験教室(全42教室)で試験終了を告げる

     チャイムの鳴動開始が約40秒遅れました(他の試験場の試験教室と比べて試験時間(120分)が

     最大40秒長く実施されたことになります)。 本件につきましては、当該科目の採点終了後に詳細な

     調査検討を行い、必要に応じて、試験教室の違いによる有利・不利が生じないよう対応する所存です。

 今回の事態について、受験生の皆様に大変ご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び

申し上げますとともに、今後このようなことのないよう入学試験の適切な実施に、より一層努めてまいります。
                              http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130217_rikou.html 』
961大学への名無しさん:2014/01/31(金) 02:23:40.32 ID:5lS/pn5dP
  
『2013年度 基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部 一般入学試験を受験した受験生の皆様へ(お知らせ)

                                        2013年2月25日

 受験生の皆様へ
                                            早稲田大学

 本年2月16日に実施いたしました2013年度 基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部

一般入学試験の2時限 「理科」 の試験において、西早稲田試験場の試験教室(全42教室)で

試験終了を告げるチャイムの鳴動開始が約40秒遅れるという事態が発生し、翌2月17日付で

早稲田大学入学センターのWebサイトにてお知らせしていたところです。

 本件につきましては、当該科目の採点終了後、すべての試験教室を対象に詳細な調査検討を

行いましたところ、試験教室の違いによる有利・不利が生じているとは認められず、特別な措置は

講じないことといたしますので、改めてお知らせいたします。
                                           以 上
                        http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130225_rikou.html 』

 <早稲田側の 「クリーンイメージキャンペーン」 に伴う三文芝居だったとの噂もあるほど、キテレツで

  不自然なトラブルだった。 STAP細胞で安易に入学したら、バカを見るのは君の方かも知れんぞww

  実際、STAP細胞と新入生への教育体制が、どこでどう関係してるってんだよ。 ハコが次々

  建ってるだけの早稲田で全然、関係ないじゃんwww      よく考えろなww>
962統計数理 某:2014/01/31(金) 10:59:52.33 ID:iLcDn1fw0
稲丸 早稲田に落ちて 哀れ
963統計数理 某:2014/01/31(金) 11:02:50.18 ID:iLcDn1fw0
早稲田の看板は政経。俺は法学部だが。
964大学への名無しさん:2014/01/31(金) 12:04:31.31 ID:3BhEUhyy0
 
東大は官僚的 無個性

慶応は小市民的 臆病

京大は吉本的 軽薄


結局、頼りになるのは早稲田だけだ。
965統計数理 某:2014/01/31(金) 12:06:06.37 ID:iLcDn1fw0
団藤重光を知らなかった 稲丸 哀れ。
966大学への名無しさん:2014/01/31(金) 12:21:34.64 ID:3BhEUhyy0
クソマルは早稲田落ちの江戸川大学ですよ。
967大学への名無しさん:2014/01/31(金) 16:20:46.80 ID:5lS/pn5dP
 
ザコどもはスッコンどれと言ってるだろ。  それより、他スレからの参照レスを読めい!!


『122 :名無しなのに合格 :2014/01/31(金) 16:01:37.25 ID:zOVA8vCHP
    →120
    個人の業績自体は、素直に賞賛すべきだろう。 だが、こちらの主張に一切、変更の必要が無い点にも

    注意してもらいたいなww  お前ら早稲田の教育方針が

      『一人の逸材を育てられれば、その他千人の凡人学生が潰れても一向に構わんのよ〜www』

    というものであることを非難し続けて来たわけだが今回の事例は、その指摘にピッタリ当てはまるぞ!

    まさに、こちらの指摘そのものだ!! だから、STAP細胞で中堅レベル受験生が入学すると

    体のいい “お客さん” にされてしまうぞと忠告してんだよ。  少しは考えろや、バカ職員ちゃんwww
968大学への名無しさん:2014/01/31(金) 16:21:45.35 ID:5lS/pn5dP
123 :名無しなのに合格 :2014/01/31(金) 16:05:42.35 ID:zOVA8vCHP
 
   参考までに、書いたばかりのレスを置いて行くので読むがいいww


  『66 :大学への名無しさん :2014/01/31(金) 13:12:04.51 ID:FV8N6gcv0
     小保方晴子さんは早稲田大理工卒 出身者は「私大初のノーベル賞だ、ダメでも村上春樹がいる」

     「慶応に一矢報いた」

   67 :大学への名無しさん :2014/01/31(金) 15:39:04.41 ID:5lS/pn5dP
 
     全然、報いてない。 ごまかすな、バカ早稲田!!

     大学教育の勝利は、特定の個人によってもたらされるものではない。 大学全体の水準が上がることで

     初めて達成されるのだ。 もし、特定の個人で 「勝った! 勝った!」 が言えるのなら、貴様ら

     ダメ早稲田は、人科のバカッター事件で10年 這い上がれぬ敗北を喫しておるわ!!

     学生やOBの活躍に寄りかかるだけじゃなく、少しは お前ら大学側も何かしろよ!! 手抜きも

     いいところだ!! ラクばかりしようとするから、>>957-961の如き醜態を晒すのである。

           少しは恥じろ、バカ職員!!!  』 』
969大学への名無しさん:2014/01/31(金) 21:33:15.80 ID:IphzqL6I0
早稲田は天才養成所だ。素晴らしい。
970大学への名無しさん:2014/01/31(金) 23:28:39.27 ID:5lS/pn5dP
 
天才は、早稲田には来ない。 東大・京大以外なら海外の大学へ行くだろう。


早稲田が 『凡人教育』 に関心が無いのは、あの低すぎる就職率を見れば一目瞭然だ。

マーチ最低クラスだぞ!!  また、欧米の大学は日本のように 『教育無視』 はして来なかった。

卒業率が20%台の大学だってあるんだぞ!! 日本の大学界とは、初めから格が違うんだよww

だが、今の早稲田は欧米目指してるわけでもない。 単に、自己中心なだけだ。 中堅以下学生は

カネだけボラれて終わる可能性大であることを忠告しておくぞ!! それよりは、明治や中央法の方が

断然、安心だなwww
971大学への名無しさん:2014/01/31(金) 23:47:09.60 ID:/EYJySQq0
学生にフルボッコにされた稲丸先生パネっすわwwww
さすがの低脳っぷりwwwww
972大学への名無しさん:2014/01/31(金) 23:54:52.06 ID:5lS/pn5dP
 
>>865>>924-928 参照〜www
973おひさしぶり:2014/02/01(土) 00:15:06.03 ID:H0/1K4c20
いやあまだ稲丸生きてるのか。感慨深いな。

稲丸が早稲田を受けて落ちたのが平成九年。山一・北拓が潰れた大変な年。

稲丸も精神分裂病を患いすっかり早稲田のストーカーになった。

今年もしっかり頑張れよ、キチガイ稲丸。
974大学への名無しさん:2014/02/01(土) 01:04:18.00 ID:rZh1vCnw0
小保方晴子はAV女優ならウンコ食わされるレベルの顔
975大学への名無しさん:2014/02/01(土) 01:48:01.34 ID:AlTaPlB4P
 
>>865>>924-928 参照〜www
976大学への名無しさん:2014/02/01(土) 02:14:47.51 ID:0XKN+yp80
立命館は露骨な金儲け主義に走っていて近年は物凄い犯罪体質になってる
学生の質はもう最悪
入学してから実際の学生のレベルの低さに嫌気がさして絶望する
それが立命館
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1389606270/25-27
短期間でどんだけ犯罪者を量産すれば気が済むんだよw
学生の質はもう最悪
入学してから実際の学生のレベルの低さに嫌気がさして絶望する
それが立命館
977大学への名無しさん:2014/02/01(土) 02:32:11.49 ID:AlTaPlB4P
 
だからさー、前々から思ってたんだけど

   『早稲田は提携大学を間違えてるよ! 同志社じゃなくて立命館にしろって!!

    体質的にピッタリじゃんwww  今からでも遅くは無い。 同志社との提携を打ち切って

    立命館に変更しろ!! 』
978大学への名無しさん:2014/02/01(土) 04:17:41.32 ID:MO5MlgpO0
淀君役の樋口可南子さんの手や腕を舐める、しゃぶるシーン
凄すぎです。

※第36回1987年9月6日天下分け目

↓下記にて閲覧できます。
こんなにもエロイ淀殿
http://dodonga.tv/watch/nc%3Asm11147505/
979大学への名無しさん:2014/02/01(土) 04:38:52.99 ID:AlTaPlB4P
 
>>865>>924-928 参照〜www
980大学への名無しさん:2014/02/01(土) 06:27:35.33 ID:LeFHok160
http://wadachimi.com/
学生のためのサイト
981大学への名無しさん:2014/02/01(土) 08:08:57.37 ID:xlJA5CNdP
アホ稲まだ粘着してんのかw
982大学への名無しさん:2014/02/01(土) 12:15:09.65 ID:MCe6sPW80
何か今年の早稲田理工もし慶應の理工とW合格した場合に少なからず影響が
出そうな予感がする
特に補欠合格になった場合
983大学への名無しさん:2014/02/01(土) 13:07:02.83 ID:FVVnLce20
まぁ良くも悪くも影響は無いだろうね
984大学への名無しさん:2014/02/01(土) 22:05:50.36 ID:t0MfY9jt0
世界の天才は早稲田に集まる。
985大学への名無しさん:2014/02/02(日) 03:39:32.39 ID:IHzs1m9vP
 
錯乱してんじゃねー、バカ職員!!  日本の恥が世界に広まるだろが!!
986大学への名無しさん:2014/02/02(日) 08:10:57.90 ID:pjhk4o9A0
今って本当に早稲田に行きたい人って一般受験じゃなくて附属高から来る人が
多いのかな?
987大学への名無しさん
 
附属校でも下組の方ねww  上組は、有力国立大学目指すんだってwww

参照レスを置いてくから、よく読んでチョwww


『95 :エリート街道さん :2012/08/03(金) 18:07:20.68 ID:2cTtomby

    早稲田が、九州の佐賀に作った早稲田佐賀高校。 大阪の早稲田摂陵の大失敗を気にしてか、

    入試説明会で校長自ら 「当校は、早稲田大学進学を第一目標にする学校では、決してありません。

    あくまで、難関国立大に現役合格できる学力を身につけさせることが目標です。 それが叶わなかった時に

    仕方なしに行くのが早稲田大学という考え方です」 と述べたという。 <← う、美し過ぎる・・・ (ププ・・)>

    早稲田って、やっぱ仕方なしに行く大学なのか。     』

早稲田は、大学部門は完全に終わってるって感じだねwww  どこか、武蔵を髣髴とさせるものがある。

高校までは優秀。 高校−大学間が完璧 “不連続”ww ドカッと落ちるwww  それにしても早稲田佐賀高の

校長さんて、と〜っても立派な方なんですね。 ホントに心底から感激しました!! 早稲田佐賀だけは

この稲丸も推薦させてもらおうww