1 :
大学への名無しさん :
2010/05/02(日) 07:57:12 ID:TI6UQ8bA0 “リー教”使ってる者、集まれーっ!
英作対策でこれ使う人いない?
3 :
大学への名無しさん :2010/05/02(日) 11:06:07 ID:BOZy8MEp0
薬袋総合スレにすればよかったのに。
4 :
大学への名無しさん :2010/05/02(日) 19:02:09 ID:eriDZ3010
今時の受験生に薬袋教信者っているの?
5 :
大学への名無しさん :2010/05/02(日) 19:58:16 ID:SnMeFzRZ0
仮面ライターの英語力どれくらい?
7 :
大学への名無しさん :2010/05/03(月) 19:47:45 ID:e72zxaAr0
英検4級ぐらいかな
8 :
大学への名無しさん :2010/05/03(月) 22:35:44 ID:66B7XtwR0
言うまでもないならいうなよ
10 :
大学への名無しさん :2010/05/04(火) 08:05:10 ID:kiO7ryr00
英検4級よりも遙かに下の英語力の6って何者?
使ってる人いないの?
12 :
大学への名無しさん :2010/05/14(金) 19:33:44 ID:w6CpEe5e0
いい参考書なのに最近の受験生には難しすぎるのかな。
まだ最後の一問一答しかやってないけど、自信がついた てか、中学のときサボってて、穴が埋まってかなり感謝してる 文2志望の高2でした
14 :
大学への名無しさん :2010/06/09(水) 00:13:20 ID:TsUB+z/v0
age
語ろうか これって完璧にしたらどれくらいのレベルなのかな? 文法書としても使えるしいいと思うんだけどな
16 :
大学への名無しさん :2010/06/09(水) 01:42:27 ID:TsUB+z/v0
そこ気になる あんまりユーザー見かけないぞ
17 :
大学への名無しさん :2010/06/09(水) 05:41:54 ID:1czWZyEK0
18 :
大学への名無しさん :2010/06/09(水) 19:18:15 ID:TsUB+z/v0
何だ神書なのかw 詳しくありがとう。 りー教→英作とリスニング対策に英作300選暗記→過去問or多読しようかと思うんだけど、効率的にどうかな? 他に足した方がいいとか何かあったらアドバイスくだしい
この本終わったあと 英文解釈教室か富田の100の原則かどっちかやろうと思うんですけど・・・ どうでしょう?
20 :
大学への名無しさん :2010/06/10(木) 19:16:45 ID:fxFyTdDg0
自分は英語が苦手で、大学に行くのあきらめてた。 教師がすすめるものや友達が使ってる参考書をみても、 読んでるだけじゃ、集中力続かなくて分からなくなってしまうといったような、 頭良い悪い以前のレベルだったから、 最初に小問やって、それにリンクしてる文章に行く様な流れがないと 飽きちゃうので、そんな虫のいい本がないかと探してた。 周りはビジュアルやってて、それで伊藤先生を知って、ビジュアルみたけど、 読むだけの構成じゃんよ。で、伊藤本で小問→文章の流れがあって 高1レベルから始められる本ってことで、『英文解釈教室 入門編』を始めた。 でも、集中力ないし、勉強してなかったから最初は伊藤先生の説明 分からなくてね。で、もっと簡単なことからってことで、 薬袋善郎先生の、『英語リーディング教本』をやり始めた。 そしたら集中できて、初めてエロ本以外の本を通読できたよ! そしたら英語を好きになって集中力がついたのかな。 で、また『英文解釈教室 入門編』やり始めたら、 伊藤先生がたくさんの人から尊敬されてるのが分かった気になって、 調子づいて、入門→基礎→本編って流れで勉強すすめたら、 英語できるようになったよ!
21 :
大学への名無しさん :2010/06/10(木) 19:17:40 ID:fxFyTdDg0
最近、高校生で基本から勉強する人が増えてるみたいだけど、 注意したいことがある! 物事をちゃんと基本からやるのと、簡素な説明で基本ぽくやるのと を勘違いすんな! 最近じゃ、このことを受験生が勘違いするような講義系の参考書が 増えてるけど、問題は中身だよ! 話を戻すと、伊藤和夫先生と薬袋善郎先生は確かに言葉は難しいよ? だけど、基本からやってくれてるよ。 伊藤が取っ付きにくかったら、薬袋やってから伊藤いけや! 薬袋からやらないと理解できない馬鹿な人間もいるから。 そして、英文解釈教室の本編まで終われば、受験英語は卒業だ。
23 :
大学への名無しさん :2010/06/15(火) 22:31:26 ID:5w7mcn5z0
>>22 そのスレ、読みました。面白かったです。
強烈な薬袋推薦者がいたんですねw
24 :
大学への名無しさん :2010/06/15(火) 22:36:59 ID:Srr46n8i0
また宣伝かよ
リー教は英語を何となくやってる人がやったら凄く伸びると思う
何となく引き寄せられて来たw これ一冊でどんな英文でも読めるようになんの?
age
>>26 ならないよ。
ややこしい部分のは別の教材が別途必要になる。
この先生ので通してやってみたいと思ったらね。
安くて3万円コースだね。
だけどリー教に載ってることは基礎ができてない人には有用。
本屋で最後の要点のページだけ拾い読みしてみたらいいよ。
基礎できてる人はまず惑わない。即答できる。
29 :
大学への名無しさん :2010/06/16(水) 23:48:16 ID:x3f+v8WIO
3万だったらソープ行ったほうがマシだな
30 :
大学への名無しさん :2010/06/28(月) 19:56:21 ID:a2D0jGHc0
良い本だよ。あいまいな理解が、確実な理解に変わるから。
31 :
大学への名無しさん :2010/06/28(月) 21:24:58 ID:r/E6eLV50
これでドンくらい偏差値伸びんの?
32 :
大学への名無しさん :2010/07/01(木) 14:22:07 ID:s419zfAb0
これだけじゃあんまりのびないよ
34 :
大学への名無しさん :2010/07/12(月) 22:03:03 ID:F/vbFwwg0
いまやってるから、あげとく
35 :
大学への名無しさん :2010/07/18(日) 10:20:41 ID:Qkxv4uvS0
>>33 ネットで火がつき、再びベストセラーになっている『英語リーディング教本』の著者による待望の新刊www
37 :
大学への名無しさん :2010/07/19(月) 23:14:47 ID:bTpcF5Lo0
>>35 「ネットで火ダルマにされている」の間違いじゃないのか?
本のレベル的にはそろそろ、「リーディング教本」の続編的な奴があってもいいんじゃないかと思う。
卒業生には,参院のドン・日教組のドンの輿石東氏や山梨県教育長など教育界の重鎮が数多くいます。 校長をはじめあなたの周りにも必ず本学の卒業生の教員がいたはずですよ。
39 :
大学への名無しさん :2010/07/25(日) 17:21:28 ID:UzgBsedP0
>>37 > 本のレベル的にはそろそろ、「リーディング教本」の続編的な奴があってもいいんじゃないかと思う。
>>28 がそれだと思う。
40 :
大学への名無しさん :2010/07/25(日) 22:07:18 ID:wlhgpQz70
リーディング教本の続編を出したら、英語構文のエッセンスが売れなくなるので、 絶対に出さないと思う
41 :
大学への名無しさん :2010/07/26(月) 00:46:02 ID:EBijkL6n0
英作文参考書も書いてほしい。
42 :
大学への名無しさん :2010/07/26(月) 12:37:53 ID:w8KMVQv60
英作文は苦手なので絶対に出さないと思う
43 :
大学への名無しさん :2010/08/16(月) 12:50:10 ID:6/7rdt1+0
もうすぐ新刊が出るらしいね。
1. この本をマスターする 2. DUOと700選(他のでもいいけど)を品詞分解してから暗記 3. 過去問を研究しまくって、弱点をピンポイントで潰す(リー教に無い比較や倒置・省略は文法書を読む)
45 :
大学への名無しさん :2010/11/02(火) 18:01:44 ID:W0VX+N1+0
去年、一昨年のリー教ブームはなんだったのだろうか
46 :
大学への名無しさん :2010/11/02(火) 19:55:14 ID:Fbj8KWq00
品詞分解バカが今も一人で頑張ってる
47 :
大学への名無しさん :2010/11/05(金) 13:27:12 ID:RjUQwlN80
48 :
大学への名無しさん :2010/11/09(火) 07:45:48 ID:zVXCFfrq0
内部分裂して終わってしまったな DVD続編もでないし
49 :
大学への名無しさん :2010/11/09(火) 13:53:33 ID:5iH5QVXY0
それは残念だね。
50 :
大学への名無しさん :2010/11/13(土) 01:52:54 ID:TH6DJmfi0
みないしゃん エッセンステープ起こしして実況中継のようにだしたらいいのに リー教と違ってあんまり解説が親切じゃないからうけないかもだけど
51 :
大学への名無しさん :2010/11/13(土) 10:49:02 ID:lpciZ7UO0
絶対に売れないと思います。
52 :
大学への名無しさん :2010/11/25(木) 12:31:33 ID:necyMcDX0
>>22 自身の単語本ではなくターゲットを推奨とかびっくり
53 :
大学への名無しさん :2010/11/25(木) 19:20:27 ID:opqWONTWO
山口俊治の「総合英文読解ゼミ」ってのがあるけど リー教おわった後の慣らし&穴埋めに使えそうだと思った 誰か実践したって人いるかな?
>>52 ある程度有名で定評があれば、素材は何でもいいってことでしょ。
やり方は一語一訳の薬袋式を薦めてるし。
いや単にその頃は自分の単語本が出てなかっただけ。 旺文社のサイトの記事だから義理でターゲットを選んでるだけかと
>>53 リー教終えたら長文読む練習入ったほうがいいと思う
今はレベル別とかハイトレとか夢をかなえる〜とか
全文分解された長文問題集色々あるからね
CDまで付いてるのもあるし音読して一冊一冊を確実にものにすれば
実力つくと思う
57 :
大学への名無しさん :2010/11/27(土) 18:52:29 ID:LUW8MFyd0
リー教を終えたら英語構文のエッセンスを購入しましょう。
58 :
大学への名無しさん :2010/12/03(金) 20:49:48 ID:sR+9L0b00
こんなにいい参考書があるのに、お前ら使ってないのか?
ベー教、リー教のあとは何やればいいかな? 読解メインでレベル上げていきたくて、基礎からしっかりやろうと、この二冊を仕上げた訳だけど。
>>59 その二冊を学んで、
英語について、やる前と比べて、よく分かるようになりました?
自分もその二冊買ったんだけど、やろうか迷っている。
伊藤でやれば、薬袋は特にやらなくてもいい、という話も聞くし。
薬袋でやる場合、その二冊に続けて、
「英語構文のエッセンス」という通販でしか買えない本まで
読まないとすべての文法事項、網羅したことにならないようだね。
その点もちょっと・・・。
61 :
大学への名無しさん :2010/12/04(土) 15:14:35 ID:Cl2wyBKm0
>すべての構文・文法事項を薬袋式で網羅したかったら あまりこだわらないほうがいいよ。 特に比較。 そこのサイトは見てないけど 薬袋氏の本で比較は単に品詞を分解するだけじゃなくて 品詞をさらに分類して このパターンは〜タイプの〜型、基本的には〜型だがもしthan以下に〜タイプがきたら そのときは自動的に〜型に決まる。みたいな細かい場合分けしてるからけっこうややこしい。
63 :
大学への名無しさん :2010/12/06(月) 00:32:37 ID:XZjVobah0
富田とは違うのか? 薬袋は返り読みするのに何がいいんだろうか。 まあ薬袋式英単語とかいう単語集だけは非常に使えたけど。
64 :
大学への名無しさん :2010/12/06(月) 00:43:29 ID:XZjVobah0
薬袋塾って個人塾やってるって本当? 検索しても塾自体のサイトは無いみたいだし、 この人の執筆する本のプロフィールにも塾のことは書いてないけど。
66 :
大学への名無しさん :2010/12/07(火) 11:45:36 ID:sDpJd0rt0
富田と方法論の違いを教えてくれ。 今となっては薬袋の授業受ける方法がないから確かめようがない。 駿台にいればいいのになんで代ゼミに移籍したんだろう。 そして代ゼミではなんで人気無かったんだ? 代ゼミは何年かで首になったんだっけ? それとも自主退職かしら? 晩年はタイムで学ぶが講習から消えていたような。
67 :
大学への名無しさん :2010/12/08(水) 22:19:38 ID:w6idIr4/0
薬袋式英単語(研究社)ってどうやって覚えるの? 赤シートで隠してもアンサー部分が見えるじゃん。 赤文字にしてる意味がまるでわからん。
68 :
英語板 :2010/12/08(水) 22:42:18 ID:w6idIr4/0
70 :
大学への名無しさん :2010/12/09(木) 01:03:57 ID:OPPWtLkB0
【薬袋式英単語への批判】 ・一単語一訳語で多義語をばらばらに覚えるなんて馬鹿みたい。 ・発音への配慮なし。「りてらちゅあぶんがく」とかカタカナ英語で唱えてたら発音が悪くなる一方。 ・単語のレベルが低い。わざわざ単語集買って覚える意味がない。 ・受験用なのかTOEIC用なのか対象が不明。 ・能書きがムダに長い。 ・CDもついてないのに他の単語集より高い。 【リーディング教本への批判】 ・構文の全分野をカバーしていない。 ・続きをやるには高いCDやDVD教材を買わなければいけない。 (構成が独特なので他の著者の本で補完しづらい) ・必要以上に品詞分解にこだわりすぎ。意味がわかる部分まで品詞分解する癖がついてしまい、 「これは副詞なのか形容詞なのか」などと無駄に悩むことになる。 ・全体的な構成が古谷専三氏の本に酷似している。
71 :
大学への名無しさん :2010/12/09(木) 01:06:37 ID:OPPWtLkB0
【伊藤和夫氏による薬袋批判】 「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、 時には美しく色分けまでされていて、原文が判読できぬぐらいである。 (中略)しかし、そういう不毛の努力、本来は無意識による抑制の世界で 行われるべき活動を過度に意識する努力はかえって英文を読めなくしてしまうのである」 (伊藤和夫『予備校の英語』 P.71「有害な教え方」より) 「英語の勉強というと、鉛筆を手にするのが何より先で、 次にテキストを開き、行き当たりばったりで、あっちこっちに SとかV、OとかCなどという記号を書きちらしたり、英文の一部を カッコで囲ったり矢印をつけたり、これ以上は汚せないほどテキストを よごしてからでないと、英文を読みはじめられない人もいる。(略)」 「どうしてそれではいけないんですか?」 「困ったな。いいかい。コトバは、書かれるよりも、文字として存在する前に、 まず話し手の口から出る音、音声として存在するものなんだ。 他人の話を聞く時のことを考えてごらん。 音声は、口を出た次の瞬間には消えてしまうから、分からなくなったから といって前へもどるわけにはゆかない。聞いた順序での理解が唯一の理解なんだ。」 (『伊藤和夫の英語学習法』駿台文庫 P48)
>>69 どうせまた白装束がどうのこうの言う奴がひたすら意味不明なことを
書き続けるスレになるんだろう。
73 :
大学への名無しさん :2010/12/09(木) 19:29:28 ID:VbL2LRrc0
この本の良さがわからないなんて。。。。
74 :
大学への名無しさん :2010/12/12(日) 11:52:32 ID:A+4pgVHS0
>>72 白装束?
>>73 本はいいんだけど、「その後」がなあ・・。
予備校業界は去ってしまったから授業は受けられない、
受けようと思えばアホみたいに高い教材に繋がっていくし。
75 :
大学への名無しさん :2010/12/12(日) 14:03:28 ID:vZi/sfmA0
>>74 薬袋教カルト信者のことを「白装束」という連中がいるらしい。
確かに「英語構文エッセンス」は高すぎる。廉価な普及版を出して欲しいものだ。
76 :
大学への名無しさん :2010/12/12(日) 17:20:18 ID:wDKJRotG0
276 :名無しさん@英語勉強中:2010/12/12(日) 17:18:42 ・必要以上に品詞分解にこだわりすぎ。意味がわかる部分まで品詞分解する癖がついてしまい、 「これは副詞なのか形容詞なのか」などと無駄に悩むことになる。 ↑薬袋批判の文章だけど伊藤和夫英文解釈教室にも言える
77 :
大学への名無しさん :2010/12/12(日) 22:19:29 ID:wDKJRotG0
薬袋ってもう大学受験業界にはいないし 一体どうやって飯を食べてるんだ。 代ゼミに移籍しなきゃ今頃も人気講師だったかもしれないのに。 なんで移籍したのかは知らんが。金に釣られるタイプではなさそうだし代ゼミが薬袋を欲しがっていたとも思えないし。
78 :
大学への名無しさん :2010/12/13(月) 01:59:36 ID:Hz5uXRS50
富田のやり方だと制限時間内に終わらないけど薬袋はどうなんだろう リーディング教本が薬袋の方法論を凝縮した本だと思うけど、 秘密、真実、思考力を磨く、はそれぞれどういう位置づけになるの。
79 :
大学への名無しさん :2010/12/13(月) 02:05:28 ID:Hz5uXRS50
薬袋スレにはよく表って駿台講師の名前が出てくるけど 薬袋とどういう関係なの 学生時代、薬袋は見るなってイジメられていたのは本当?
80 :
大学への名無しさん :2010/12/13(月) 02:08:17 ID:Hz5uXRS50
薬袋が自分の著書である思考力を磨くとかに FOR構文解析をしてないってのが納得いかん
81 :
大学への名無しさん :2010/12/13(月) 02:35:32 ID:Hz5uXRS50
327 名前:名無しさん [2004/12/22(水) 00:14] 413 :名無しさん@英語勉強中 :04/11/02 23:13:08 前に『学校で教えてくれない英文法』の50で分からないところがあって、薬袋先生に質問に 行ったとき、45のas many 〜 asは解釈を間違ったって言ってましたよ。 文法的には「すべての人々」と「同数の人々」のどちらも可能なのだが、 この文では事柄からして「同数の人々」にしなければいけないところなのに、 「すべての人々」にとってしまった、そうです。 先生の方からここは直しておいてねと丁寧に教えてくれました。 研究社にお願いして、次の重版のときに、ここの例文を差し替えようと思っている と言ってました。
82 :
英語板のスレ :2010/12/13(月) 02:37:23 ID:Hz5uXRS50
83 :
英語板のスレ :2010/12/13(月) 02:39:12 ID:Hz5uXRS50
84 :
大学への名無しさん :2010/12/13(月) 02:40:06 ID:Hz5uXRS50
85 :
大学への名無しさん :2010/12/13(月) 02:56:44 ID:Hz5uXRS50
代ゼミに移籍した理由と時期、やめた理由と時期は。
86 :
大学への名無しさん :2010/12/13(月) 03:02:45 ID:Hz5uXRS50
87 :
駿台はこれで講師になれたのか? :2010/12/13(月) 03:06:04 ID:Hz5uXRS50
756 名前:99年度本科構文A受講生 [2006/09/13(水) 09:45] 薬袋先生が語ったところによると、99年の元旦に代ゼミから先生の家に電話があり、 代ゼミにも来てくださいよ、と頼まれたらしい。講義初日から電車の人身事故が原 因で15分ほど遅刻した。それはまるで先生のその後の低迷を予見していたかのよう だった。まだ一学期だったのに、だんだん生徒数が減少していった。わずか数ヶ月 前の駿台では大人気で、代ゼミでは初年度の一学期からがらがらになってしまうと は、予備校講師ってやくざな商売だね。 ちなみに薬袋先生は、予備校講師になろうと決めたとき、最初は駿台でなく 代ゼミに行ったらしい。なんと受付のお姉さんに「あの、講師になりたいんすけど」 と言ったところ、教務課長に講師の公募はしていないのでダメですと言われ、母校 の駿台で講師になったそうですよ。
88 :
大学への名無しさん :2010/12/13(月) 03:07:54 ID:Hz5uXRS50
89 :
いいめえる、くそめえる :2010/12/13(月) 03:10:21 ID:Hz5uXRS50
622 名前:素晴らしい薬袋先生の世界 [2005/04/09(土) 23:51]
>>620 表三郎の「スーパー英文読解法・上」のp106にも
同じことが書いてあるよ。
90 :
大学への名無しさん :2010/12/13(月) 03:42:35 ID:Hz5uXRS50
日本教育フォーラムにもいないのか今は? 実家暮らしなら本の印税と今までの稼ぎだけで食っていけるとは思うけど、賃貸か? エッセンス廃盤とかならないことを願う。っていうか廉価版を出版しろ。
91 :
大学への名無しさん :2010/12/13(月) 03:55:55 ID:Hz5uXRS50
金に目がくらむ人柄に見えないのになぜ代ゼミ移籍。 駿台のままなら今頃も看板では。 英語リーディングの探究は 薬袋の消息が知れなくなった2010年に出版された本なのに なぜ全然話題が無いんだ。 TOEICテストスーパートレーニング 基礎文法編 はwikipediaで絶版とかなってるが アマゾンで普通に新品が売ってるが???
>>91 在庫限りじゃないですかね
新TOEICテストスーパートレーニングというシリーズは
改訂され今は基礎文法編という本そのものはなくなっているようです。
93 :
アチタがみえる チコ SF短編 藤子不二雄 :2010/12/13(月) 13:02:17 ID:J/mYeGoB0
>>92 薬袋がハブれたのか研究社が「基礎文法は不要」と判断したのか・・
ちなみにアマゾンは「在庫1冊」となってるから急いで買ったら1週間後に「在庫3冊」とかなっていたことがあってあまり信用してない。
94 :
大学への名無しさん :2010/12/13(月) 13:13:23 ID:J/mYeGoB0
薬袋のエッセンスやDVDは高いと非難されるけど 予備校の講義よりは相当に安い。 薬袋塾で欠席生徒に貸し出ししていたDVDも売ってほしいな〜。 あと代ゼミTVネットでやっていたTOEIC授業とか。
95 :
大学への名無しさん :2010/12/13(月) 17:04:59 ID:J/mYeGoB0
wikipediaには 版権料などの問題から代ゼミではTIME講座消滅とあるが 駿台時代は何で平気だったんだ。 代ゼミでは客が少ないから黒字が少なかったってこと? 薬袋って代ゼミで本科の授業も持っていたんだっけ。
Hz5uXRS50、J/mYeGoB0がなんかこわい。
97 :
大学への名無しさん :2010/12/13(月) 19:40:26 ID:J/mYeGoB0
薬袋式英単語本には 「単語は見ているだけでは絶対に覚えられない」 ってあるけど、むしろ見ているだけの方が集中できて覚えやすいって人もいるんだよ。 世の中に絶対なんて絶対ないわけで。 普段は「相性」「合う合わない」をよく言う薬袋さんらしくない断定的な書き方だ。
マルチやめれ あとなんか本の内容とか使い方じゃなくて 薬袋本人に粘着してるみたいで気持ち悪いぞ
99 :
大学への名無しさん :2010/12/13(月) 23:17:46 ID:J/mYeGoB0
公式サイトの DVDセット「英語構文のエッセンス Stage-1」 のところの文字がCDブックステージ3と全く同じなんですが。。 あと先着100名の特典ってのはまだHPに書いてあるけど 100人もまだ購入してないのかそれとも単に更新を怠っているのかどちら・・・
100 :
大学への名無しさん :2010/12/15(水) 18:56:44 ID:5QbhCbI70
そんなことはメープルファーム出版部に聞けよ。
101 :
大学への名無しさん :2010/12/15(水) 23:04:14 ID:XHAs8lCb0
102 :
大学への名無しさん :2010/12/15(水) 23:05:24 ID:XHAs8lCb0
メープルファームって「出版社」なの? 出口が水王舎とかいう出版社を自分で立ち上げたようなもん?
103 :
大学への名無しさん :2010/12/16(木) 22:22:26 ID:guVV8Zzl0
はてなダイアリーって誰が何のためにやってるの? あそこでリー教が紹介されて売上急増したみたいだが。 次スレは「薬袋」をスレ題名に入れてくれるようよろしく。
104 :
大学への名無しさん :2010/12/16(木) 22:30:38 ID:IkGCAeNV0
宣伝ウザイですq
105 :
大学への名無しさん :2010/12/16(木) 23:44:57 ID:guVV8Zzl0
薬袋って This is a pen レベルでも瀕死分会するてマジ?
107 :
大学への名無しさん :2010/12/19(日) 13:40:28 ID:QOBwSMD90
108 :
大学への名無しさん :2010/12/20(月) 13:22:47 ID:yijdsqpP0
今から薬袋をやる人は リーディング秘密とリー教とベー教のどれをやるべきなんだ?
109 :
大学への名無しさん :2010/12/20(月) 13:23:32 ID:yijdsqpP0
ちなみに今高2年です
110 :
大学への名無しさん :2010/12/20(月) 14:13:53 ID:PT6xZTov0
なんか気狂いスイッチ入ってるんですけど
111 :
大学への名無しさん :2010/12/20(月) 16:16:34 ID:yijdsqpP0
>>48 単に客が集まらなくて閉塾じゃないの?
先生達の方針対立による内部分裂だったの?
112 :
大学への名無しさん :2010/12/20(月) 16:18:11 ID:yijdsqpP0
>>110 キチガイならわかるけど気狂いってなに?
そういえばキチガイってのも本来の日本語じゃないの?
>>108 基本はリー教。
ベー教は中学生向け。品詞とは、からはじまる。
秘密はリー教の演習・復習用。リー教ほど細かくないからとっつきやすいかも。
114 :
大学への名無しさん :2010/12/20(月) 17:22:03 ID:CuqEPmXt0
薬袋ってそのまま駿台にいればいまでも人気講師だったかな。 代ゼミ時代も自分の単科を持っていた気はするが。。。
115 :
大学への名無しさん :2010/12/20(月) 21:55:14 ID:ZRuE9vbP0
リー教がある今、秘密の存在意義はないのかな?
116 :
大学への名無しさん :2010/12/20(月) 22:10:33 ID:yq3nWvDN0
117 :
大学への名無しさん :2010/12/21(火) 16:36:12 ID:279mOcvn0
薬袋式英単語のまえがき、よくわからん。 要はどうやって単語を覚えていけばいいいんだよ。
リー教のやくたいは「秘密」にはじまり「秘密」に終わる 秘密はエッセンス10冊の価値がある ソース本人
119 :
大学への名無しさん :2010/12/22(水) 20:31:53 ID:khl3NdSV0
やくたいってなに 逆に言えばエッセンスは役に立たないってことか
120 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 21:54:43 ID:+Ce6fqGY0
493 名前:思考力をみがく英文精読講義 [2005/04/03(日) 07:01]
11講の最初のbutの説明が間違っています。
薬袋の低脳さが暴露されて面白いですね。
長々と解説しているので、うっかりミスというわけでもなく、
じっくり吟味された上での結論ですからね、
たかだかその程度のオツムの持ち主ということですな。
494 名前:名無しさん [2005/04/03(日) 08:42]
度を越した粘着は止めましょう。
495 名前:名無しさん [2005/04/03(日) 17:25]
>>493 その箇所わたしも読みました。
疑問に思っていたのはわたしだけではなかったんですね。
ああも確信を持って解されていると、あの考え方が正しいのかと
勘違いしますよね
121 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 21:55:43 ID:+Ce6fqGY0
497 名前:思考力をみがく英文精読講義 [2005/04/03(日) 18:31]
ようやく物を考えることが出来る人が現れたね。
そうなんだ、あのbutは逆接ではなく付加的要素を現しているんだよ。
つまりnot only A but(also) Bというのがあるよね。
このbutの使い方なんだよ。すると文意がスッと通っただろう。
無理に逆接の意味を当てはめると、でっち上げた理論を押し通すこと
になるんだ。薬袋低脳のようにね。
まあ、あの箇所は少々入り組んでて理解しにくいことは確かだ。
これで考えるヒントが出来たわけだから、もう一度考えてごらん。
498 名前:名無しさん [2005/04/04(月) 18:39]
>>497 言ってることが全然わからないので
ぜひちゃんと解説してください。
それと蛇足ですが、「低脳」などの下品な言葉は
説得力が半減するので使わないほうがいいと思います。
499 名前:思考力をみがく英文精読講義 [2005/04/04(月) 22:10]
問題の箇所を読んで、まず自分の頭で考えることだね。
考えるヒントも与えているしね。
122 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 21:59:44 ID:+Ce6fqGY0
501 名前:名無しさん [2005/04/04(月) 22:20]
>>499 ははは、やっぱし
502 名前:名無しさん [2005/04/04(月) 22:52]
>>497 11講の英文の最初のbutがどうして逆接の意味になるんだろうと
ずっと思っていました。andの間違いではないかと。
not only A but(also) Bのbutの用法があったんですね。
あのbutが逆接ではなく付加的要素を現しているとすれば、
なるほど、文意が通ります。すっきり理解できました。
503 名前:思考力をみがく英文精読講義 [2005/04/04(月) 23:09]
あのbutはandの間違いではないかと思う人もいるのも無理はないね
同じような内容が続けて書いてあるのに、なぜ逆接の意味になるんだろう
ってね。でもbutの用法で、not only A but(also) Bのbutの使い方が
あることに気づけば疑問は解けるだろう
123 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:00:37 ID:+Ce6fqGY0
504 名前:思考力をみがく英文精読講義 [2005/04/04(月) 23:17]
すると、あのbutが逆接の意味だとして長々と薬袋低脳が説明しているのは
どういうことかわかっただろう。
505 名前:名無しさん [2005/04/04(月) 23:28]
薬袋低脳の解説は、でたらめということですね
506 名前:名無しさん [2005/04/05(火) 03:39]
もう、自作自演もたいがいに…
507 名前:名無しさん [2005/04/05(火) 07:48]
>>503 新々英文解釈のときも思ったんだが
なんでいつも生徒役つけるんですか?
あなたの頭の中身は
>>502-503 を読んでもよくわかったけど。
(新々ときでまあわかっていたけど)
どっちが低脳なんだかw
508 名前:名無しさん [2005/04/05(火) 12:11]
レスは偉そうでも肝心の内容については議論できない
それが狂ちゃんクオリティ
124 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:02:00 ID:+Ce6fqGY0
510 名前:思考力をみがく英文精読講義 [2005/04/05(火) 19:28]
>>508 きみぃ、『思考力をみがく英文精読講義』を読んでないね。
ただ言葉を鵜呑みにして、考えようとはしない思考停止俗物人間ということか
518 名前:名無しさん [2005/04/05(火) 22:07]
>>510 あなたは精読講義が読めていない上に
butの基本的な使い方すらわかっていない。
・・伊藤に引き続きまた誤読ですか。
俗物・・・どっちがw
519 名前:思考力をみがく英文精読講義 [2005/04/05(火) 23:08]
>>518 誤読だって?逆接の意味が解って言ってるのかね?
butをみれば、すぐに逆接の意味しか取れない近視的低脳の持ち主が
また一人現れたか。
520 名前:名無しさん [2005/04/06(水) 08:46]
>>519 not only ...butのbutと同じですか。
はっきり言って笑止千万です。
「付加的要素」なんて言っているしw
低脳はおまえだよ
125 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:02:36 ID:+Ce6fqGY0
521 名前:思考力をみがく英文精読講義 [2005/04/06(水) 22:24]
not only ...butのbutと同じです
522 名前:名無しさん [2005/04/07(木) 03:54]
「付加的要素」って抽象的過ぎて意味が解らないのですが?
もう少し詳しく解説してくださいな
523 名前:名無しさん [2005/04/07(木) 06:26]
>>521 じゃあ、どう同じなんだよ
カンか?w
524 名前:名無しさん [2005/04/07(木) 10:15]
結局のところ第11講の解釈は薬袋先生の説明どおりで正しいということですか・・・
525 名前:名無しさん [2005/04/07(木) 18:42]
あのbutはandの間違いではないか
だって逆の意味になってないもの
126 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:03:01 ID:+Ce6fqGY0
526 名前:思考力をみがく英文精読講義 [2005/04/07(木) 21:46]
>>525 そのとおり、逆の意味になってないのだ。
あのbutは肯定と肯定(否定の否定)を結んでいるわけだ
527 名前:名無しさん [2005/04/07(木) 22:49]
>>526 あほですか?
彼は頭がいいbut彼は背が低い
528 名前:思考力をみがく英文精読講義 [ [2005/04/08(金) 03:22]
>>527 おのれの理解不足を棚にあげて
何を申すか九日十日。
まあ、なんだな、こういう考えはうんこそのもんだな。
つまり、臭くて吐き気がするということだわ W
127 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:03:34 ID:+Ce6fqGY0
529 名前:名無しさん [2005/04/08(金) 10:08]
>>528 理屈で返せなくてついに発狂ですか?
そういうところにあなたの本性が見えますなあ。
それともそろそろ生徒さんの出番ですか?w
530 名前:名無しさん [2005/04/08(金) 12:48]
ってかどっちでも良くない?
531 名前:名無しさん [2005/04/08(金) 14:16]
英文精読講義持ってないから分からないけど
話題になってる部分って527で書いてる文と同じような構造になってるって事?
もしそうならbutは付加機能じゃなくて逆説機能のように見えるけど。
彼は頭がいい(プラス要素)but彼は背が低い(マイナス要素)
532 名前:531 [2005/04/08(金) 14:17]
逆説→逆接
533 名前:名無しさん [2005/04/08(金) 15:16]
>>531 そういう話ではない。
128 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:04:07 ID:+Ce6fqGY0
534 名前:名無しさん [2005/04/08(金) 22:03]
付加をbutっていうけど、not onlyという語がないから
そういう意味に取るのは無理ではないですか?
535 名前:思考力をみがく英文精読講義 [2005/04/08(金) 23:19]
>>534 核心をついた質問だね
私の話をちゃんと理解した上での疑問点、
これに対してキチンと答えねばなるまい。
でも答をいう前にヒントを与えよう。
more or lessに着目してごらんよ
536 名前:思考力をみがく英文精読講義 [2005/04/08(金) 23:41]
>>531 話題としている問題の英文はこうです。
At different periods dogmatic belief is more or less common,
but under no circumstances will dogmatic belief cease to exist,
or, in other words, men will never cease to entertain some opinions
on trust and without discussion.
「時代が異なっていようと、独断的信念というものは、多かれ少なかれ、
普通に見られるが、どのような事情のもとでも、独断的信念が存在しなくなる
ことはないだろう。言い換えれば、人々は、何らかの意見を、頭から討議も
しないで信じ込むことを、決してやめはしないだろう」
ここで問題にしているのが
butが逆接の意味か、付加の意味かということである。
129 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:05:12 ID:+Ce6fqGY0
537 名前:531 [2005/04/09(土) 00:33]
逆接の流れにはなっていないと思うけど、単に付加ってわけでもないような。
butの前の部分で時代の差異を焦点に述べてbutの後の部分ではもっと広くあらゆる範囲を焦点
として述べてる。
自分は焦点とする範囲における対立の関係に見えるんだけどな・・
日本語で考えても「しかしながら〜」で繋がりそうだし。
逆接ではないと思うけど、、自分が言ってるのが付加の意味って事なんかな・・
538 名前:思考力をみがく英文精読講義 [2005/04/09(土) 05:32]
>>534 not onlyという語がないからそういう意味に取るのは無理ではないですか?
と言う質問に対して結論をいうとね、
not onlyに呼応して butが用いられて、付加の意味になるわけだけどね、
ここではね、At different periods と more or lessの表現要素に呼応してる
とみることができるね、つまり
「時代は違っても 多かれ少なかれ、独断的信念は普通に見られる」
とは、つまり
「時代は違っても 独断的信念は普通に見られるだけじゃないんだよ」
と言う意味でbutに繋がってくるわけです。
だから付加の意味を引き出す語は、At different periods と more or lessの表現要素
なんだ。not only〜 butの公式をただ覚えているだけの公式主義者
>>529 には
思いもつかないことだけどね。
130 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:06:02 ID:+Ce6fqGY0
539 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 08:03]
>>538 強烈な馬鹿ですね。
「付加」をandじゃなくてbutで結んだ
ネイティブがいたら、そいつは
文 章 が 下 手
なんだよ。
文章を書く資格がないあんたみたいな奴。
どうしようもないんだね、あんた。
本当に頭の良い奴は
自分の間違いを素直に認められるものだが
あんたには無理だろうな。
540 名前:534 [2005/04/09(土) 19:50]
>>538 「多かれ少なかれ、独断的信念は普通に見られるだけではなくて」
という意味ですか。それで付加のbutが用いられるというわけですな。
第1文と第2文が完全な逆接ではない理由がそこにあったんですね。
なるほどわかりました。どうもありがとうございました。
ところで
>>539 は強烈な馬鹿ですね。
どうしようもないんだね、あんた。
本当に頭の良い奴は
自分の間違いを素直に認められるものだが
あんたには無理だろうな。
131 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:06:41 ID:+Ce6fqGY0
541 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 20:26]
>>539 は白痴だ。相手にすることはないんだ。
542 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 21:36]
>>541 ははは。また生徒役か。
あんたね、勝手にルール作るなよ。
そんな身勝手な理屈が通ったら
「空欄にbutかandを入れろ」なんて
問題が作れないだろ。
おまえの馬鹿理論を本気にして
「付加ですからbutも入ります」とか
言い出す生徒が出たらどうするんだ。
責任とれるのか、このうすら馬鹿が。
おまえは自分が正しいというためなら
常識すら否定するわけか。
筋金入りの低脳だな。
543 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 21:58]
At different periods dogmatic belief is more or less common,
but under no circumstances will dogmatic belief cease to exist
第1文と第2文はほぼ同じ内容なのだから
逆接のbutでこの2文をつなぐことはできない。
だから付加のbutなんだ。
132 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:07:34 ID:+Ce6fqGY0
545 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:08]
>>543 その2文が同じ内容に見えるのが
あなたの馬鹿っぷりを表しているよ。
そのレスであんたの馬鹿理論を信じる
学生がいなくなった(はず)なんで助かるよ。
546 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:12]
独断的信念は普通に見られる
独断的信念は存在し続ける
ほぼ同じ内容でしょ
それがわからないのは
あなたの馬鹿っぷりを表しているよ
133 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:07:39 ID:+Ce6fqGY0
548 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:15]
>>546 ほう、じゃあ遠慮なしでいいわけね。
じゃあ、そろそろちょっとずつ料理してやろうか。
あんたのレスってつっこみどころ満載なんだよね。
>>534 の
>「時代は違っても 多かれ少なかれ、独断的信念は普通に見られる」
>とは、つまり
>「時代は違っても 独断的信念は普通に見られるだけじゃないんだよ」
butの後半の意味が「なくなることはない」が
「普通に見られるだけじゃない」になるわけ?
なんでこんな意味になるわけ?
そういうのを「捏造」って言うんだよw
549 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:18]
独断的信念は普通に見られる
独断的信念は存在し続ける
ほぼ同じ内容でしょ
これに対しての答えになってませんけど
134 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:08:23 ID:+Ce6fqGY0
551 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:20]
>>549 あんたね、日本語をこねくり回してないで英語をよく見てみろよ。
・・・時 制 が 違 う だ ろ!
信じられない馬鹿だな・・・
552 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:22]
>>548 butの後半の意味が「なくなることはない」が
「普通に見られるだけじゃない」になるのは
more or less に呼応するからだよ
554 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:24]
>>552 時制が違うのに同意に言い切るのががすごいねw
555 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:26]
>>551 内容をわかりやすく表現したんだよ
どうやらちょっと難しい話になると
ついて来れないようだからね
135 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:09:03 ID:+Ce6fqGY0
557 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:28]
>>555 すごいね。それで押し切るんだ。
じゃあ、わかりやすくクイズにしてあげるよ。
1.これまであった。→将来はなくなる。
2.これまであった。→将来もなくならない。
これはどちらもbutで結べる。
でも1と2のbutは前提としているものが違う。
なんでかわかる?
まあ、わからないと思うがw
558 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:28]
>>554 ほんとに人の話を理解できない人ですね
559 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:29]
>>558 そのまま返すよw
136 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:09:25 ID:+Ce6fqGY0
561 名前:結論 [2005/04/09(土) 22:30]
At different periods dogmatic belief is more or less common,
but under no circumstances will dogmatic belief cease to exist
At different periods と more or lessの表現要素に注目しよう。
表面的ではあるが、社会を観察してみると「多少とも」よく見られる現象が
これによって述べられていることがわかる。
butはandの間違いではないかと思う人もいるだろう。
完全な逆接の意味にとると筋が通らないからだ。
これは表面的現象だけではなくて、深層においても同じ現象が見られると
言うためのものであって、第1文と第2文の関係は
not only A but(also) B となっているのである。
562 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:31]
>>561 あんたね、まずmore or lessの本当の意味がわかってなんだけどw
563 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:32]
問題の英文を全部読んだよ
137 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:10:24 ID:+Ce6fqGY0
565 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:33]
>>563 「全部読んだつもりなんだけど」って言わないとね
566 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:34]
いなおりのような議論だったね
567 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:35]
要するに
>>557 に答えられないわけだろ。
馬鹿じゃんw
569 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:37]
しかし、ここまでヒント与えてもわからないわけか・・・
まあ、あんたの理解力は新々のスレでよく分かったし
すぐ生徒役の自作自演でごまかすしな。
573 名前:馬鹿理論1 [2005/04/09(土) 22:44]
A but Bで
「付加」はA>BかABが単純(小さい)のが前提。
擁護として不適切。
574 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:45]
失礼。「用語として不適切。」
138 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:11:19 ID:+Ce6fqGY0
576 名前:馬鹿理論2 [2005/04/09(土) 22:47] 日本語の「しかし」とbutを同じ物と見ている。 butはあくまで「逆説」が第一意義にあって ほかの使い方はそれが発展したもの。 日本語の「しかし」とは違う物。 577 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:49] たとえば、「しかし、今日は寒いね」の「しかし」は 単純に話題の転換に使われる。 「あいつあほだー」「しっかし、あほだよね」という (この馬鹿な人が言っている)「付加」の用法はない。 578 名前:馬鹿理論3 [2005/04/09(土) 22:51] 英語では時制が違うことは決定的。 助動詞が使われているのは 基本的に話者の意見であることを表す。 だからこの場合、A but Bで Aは事実、Bは筆者の見解になっている。 これを言い換えと主張するのは噴飯物。
139 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:11:44 ID:+Ce6fqGY0
579 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:52]
>>577 は腐りきった脳みそで作った意見である。
こいつの脳みそは肥溜め(うんこの)でできている。だからこそ、こいつの
意見は、腐りきって鼻がもぎとられそうな悪臭で充満しているのだ。
580 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:53]
ものを考える事ができる人ならば、
>>578 を読むと、そのくだらない意見に
頭痛と吐き気をもよおすだろう。
>>578 が持つ異臭は猛毒を含み、
そしてその毒素は脳髄を芯から犯し、腐らせる。
581 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:54]
>>579 そのまま返すよ。
あんたは自己正当化のために
学生すらだませる卑劣漢だからな。
582 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:55]
>>581 は、実は、死から蘇ったゾンビなのだ。
583 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:56]
>>580 あんたな、自分が間違えていたくせに
最初に薬袋を「低脳」を低脳呼ばわりしていたろ。
そういうの最低だよ。
140 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:13:56 ID:+Ce6fqGY0
585 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 22:57]
>>582 本当にあればまちがいと言うなら
すぐ研究社に連絡しろよ。
なんでこんな匿名掲示板でわめいてんの?
592 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 23:02]
>>590 のゾンビの思想は死相が現れるのシソウである。
芯から腐らし壊死を引きおこし、脳みそが腐りきっている。
全身が膿みでただれ、異臭を撒き散らすゾンビとなって蘇った
ゾンビはうんこと化した脳みそで、ものを考える、
いや、考えるなんて言葉を当てはめるのは、
われわれ人間の尊厳に対してひどい侮蔑を含む。
ゾンビはうんこと化した脳みそで、いわば腐りきった排泄物を練り合わせて
意見を形作る。しかしどんな腐り方をすれば、これほどの異臭を放てるのだろう。
この悪臭で中毒になると、まず繰り返される嘔吐で確実に死ぬ
593 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 23:03]
>>592 「英語ができない」と言われただけで
そこまで追い込まれる
あんたの精神構造のほうがどうかと思うが。
別に「てへへ、勘違いした」でいいじゃんw
141 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:15:00 ID:+Ce6fqGY0
603 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 23:29]
結局のところ第11講の解釈は薬袋先生の説明が間違っているということですか・・・
604 名前:結論 [2005/04/09(土) 23:30]
はい、そうです。
605 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 23:30]
>>603 おまえ、いつまでやってんだよ。馬鹿か。
606 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 23:32]
その捨てセリフで負け犬は去っていくわけだ
ご苦労様
609 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 23:34]
>>604 じゃあ続きをやってあげるよ。
1.これまであった。→将来はなくなる。
2.これまであった。→将来もなくならない。
この2つがあるのはどう説明するわけ?
142 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:15:49 ID:+Ce6fqGY0
611 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 23:37]
それがなんの関係があるわけ?
論点がずれてるよ
612 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 23:38]
>>611 無関係ってか?
2はおまえが使ってた理屈だろうがw
620 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 23:48]
At different periods dogmatic belief is more or less common,
but under no circumstances will dogmatic belief cease to exist
At different periods と more or lessの表現要素に注目しよう。
表面的ではあるが、社会を観察してみると「多少とも」よく見られる現象が
これによって述べられていることがわかる。
butはandの間違いではないかと思う人もいるだろう。
完全な逆接の意味にとると筋が通らないからだ。
これは表面的現象だけではなくて、深層においても同じ現象が見られると
言うためのものであって、第1文と第2文の関係は
not only A but(also) B となっているのである。
621 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 23:50]
>>620 いいから専門書の1冊くらい読めよ。
どうぜジーニアスなにかから
思いつきで適当に拾っただけだろ。
ここで偉そうなことばかり言ってないで
ちゃんとおまえが正しいと言っていることを連絡しろよ。
143 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:16:33 ID:+Ce6fqGY0
622 名前:素晴らしい薬袋先生の世界 [2005/04/09(土) 23:51]
>>620 表三郎の「スーパー英文読解法・上」のp106にも
同じことが書いてあるよ。
623 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 23:52]
>>622 うだうだ言ってんじゃねえよ。
だからそうやって版元に知らせればいいだろうが。
624 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 23:55]
表三郎先生も同じ解釈か
薬袋の説が間違いなく×だな
これでほぼ薬袋は低脳であることは確実だな。
625 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 23:57]
>>624 要するにネタは表の本で
それを元に薬袋が間違っていると言っている訳ね。
道理で消化できていないことを
あとからあとから書いてきたわけだ。
単なる表信者だろうがw
あと、もう自作自演しても無駄。
144 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:17:00 ID:+Ce6fqGY0
626 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 23:57]
ということで第11講の解釈は薬袋先生の説明が間違っているわけですね・・・
627 名前:名無しさん [2005/04/09(土) 23:58]
>>626 表が書いていればすべて正しいと。
で、連絡するのか?しないのか?
628 名前:名無しさん [2005/04/10(日) 00:00]
そうだね、表三郎先生の方が英語力は上だからね
薬袋なんてのは幼稚園児レベルだからね
お話にならんぜ
629 名前:名無しさん [2005/04/10(日) 00:02]
>>628 これまで自分の意見のように言ってたくせに
今度はすべて表の本のせいにするわけね。
言っておくが、「表がそう書いた」んじゃないからな。
あんたが、そう読み取ったってことだから
すべての責任はあんたが負うことに代わりはない。
145 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:20:09 ID:+Ce6fqGY0
678 名前:名無しさん [2005/04/11(月) 19:50]
『思考力をみがく 英文精読講義』
Lesson 11 教条主義的信念?における薬袋の誤読 って
結局のところbutに関してだけだろう。
大事なのは、この英文のイイタイコトを掴めてるかどうかであって
重箱をつつくような議論は無駄だよ。
681 名前:名無しさん [2005/04/11(月) 21:56]
>>678 誤読なわけがない
馬鹿の言うことを聞くなよ
682 名前:名無しさん [2005/04/11(月) 22:02]
誰が読んでも薬袋の誤読であることは明らかです。
146 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:23:32 ID:+Ce6fqGY0
779 名前:名無しさん [2008/09/20(土) 10:11] It seems that SV. について質問があります。 知りたいのは、これの文型。 自分の考えとしては、 (1)Itがthat以下を指すことはない。なぜならThat SV seems.という文は存在しない(100%とは言い切れないけど)から。 (2)となると、Itは状況のItではないか?つまり「今の状況はthat以下のようである。」という意味になる。よって第2文型。 しかし、よくよく調べてみると、 まずロイヤル英文法にはItはthat節を導く性質があり、文の形式上は第1文型。のようなことが書いてある。 また、生成文法?からのアプローチでは 深層構造:seem[that SV] 表層構造:it seems that SV (補文主語はすでに主格を持つので、主動詞の位置で改めて主格をもらうことができない。 一方、主動詞も主格を付与しなければならず、やむを得ず、虚字の it(≠状況の it) を主語に挿入。) とあり、Itは、that以下でもなく、状況のItでもないとのこと。 虚字の説明では他にも、古英語のMeseem that SV.が、主語は必ず必要であるという現代英語の考えによってむりやりItが挿入され、やがてIt seems that SV.になったとのことです。 seemという動詞の文法的性質(Cを取る)を考えると(2)が一番しっくりくるような気がするのですが本当のところはどうなんでしょう? あと、It happens that SVも同様なのか気になります。 こちらはhappenが完全自動詞として存在できるのでIt=that節もOKな気がしますがやはりこちらもThat SV happens.という文は存在しないようです。 しかしhappenに第2文型の用法はないのでなんとも言えません。 やはり、両者ともカタチ上は第1文型で、動詞の意味(〜のようだ、偶然〜)は残るが文法的性質(Cを取る、取らない)は残らないと考えるべきなんでしょうか?
147 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:23:49 ID:+Ce6fqGY0
780 名前:名無しさん [2008/10/02(木) 00:50]
>>780 It seems that S V.
って薬袋先生はどういう風に構造取ってる?
781 名前:名無しさん [2008/10/05(日) 16:01]
>>780 >>780 >>780 >>...
782 名前:名無しさん [2008/10/06(月) 04:30]
薬袋先生はいい先生だけど、同じ方法論でもっと簡潔に教えられると思う。
薬袋先生はどこか洗練されてないイモ臭いところがある。
数年後、俺がもっと洗練された方法論を完成させてやる。
783 名前:名無しさん [2008/10/06(月) 21:05]
>>780
148 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:24:03 ID:+Ce6fqGY0
787 名前:名無しさん [2009/02/04(水) 05:55]
>>780 たぶん
it=S
seems=A
that節=C
だと思う。
788 名前:名無しさん [2009/02/06(金) 22:49]
>>787 おっけ
ありがとね
まぁその解釈が一番ラクだね
789 名前:名無しさん [2009/02/07(土) 07:58]
他にどう解釈しろと...
149 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:24:44 ID:+Ce6fqGY0
790 名前:名無しさん [2009/02/14(土) 20:40]
第1文型と考えて、seemがthatを導いているとするもの
791 名前:名無しさん [2009/02/14(土) 21:20]
それだとthat節が副詞節になる。めずらしいな。
792 名前:名無しさん [2009/03/04(水) 17:20]
780=788
とすると、
こいつは4ヶ月近く待っていたのか…?
798 名前:名無しさん [2009/08/24(月) 02:38]
>>620 At different periods dogmatic belief is more or less common. It arises in different ways,
and it may change its object and its form; but under no circumstances will dogmatic belief
cease to exist, or, in other words, men will never cease to entertain some opinions on trust
and without discussion.
― Democracy in America, Alexis de Tocqueville
150 :
大学への名無しさん :2010/12/23(木) 22:25:10 ID:+Ce6fqGY0
800 名前:名無しさん [2009/11/22(日) 22:16]
>>788 正確にはitの指示内容は無い。
seemは特殊動詞で中世の英語では主語を取らないSo seem Cっていう特殊な形でしか使われてなかった。
その名残でSo=itに変わって存在してるのが今のit seems thatの構文。
これは決まった訳をする以外対処法が無くて正確に文法に沿う説明は本当は出来ない。
結局seemは主語を取らない特殊な動詞だから指示内容の無いitを文の主語に取る特殊構文だって説明が一番正確。
だけど面倒だからA文型で説明されることが多いよな…てかこれを知ってる教師や講師が今いるんだろうか…
わざわざ転載しなくてもいいよ
152 :
大学への名無しさん :2010/12/28(火) 04:48:52 ID:K6K8+5g10
ベーシック教本って 基礎を教える本って意味になるんじゃないの? リーディング教本ベーシック版とかやるべきなんじゃないの? いや、「英語の基礎」って意味だからいいのかどっちでも。
153 :
大学への名無しさん :2010/12/28(火) 20:19:50 ID:q/qRK+k80
自分で完結かいっ
2ちゃんねるNews速報+ナビ (RSS生成可) ※2ch Twitter Botもあり(2ch・Botで検索可。専用クライアントソフト・アプリ使用推奨)
http://www.2nn.jp/
155 :
大学への名無しさん :2011/01/04(火) 14:49:50 ID:IbjzEUZe0
リーディング教本では比較が載ってないのか。 網羅性ないんだな。 きわめて重要な英文法分野だろうに。
156 :
大学への名無しさん :2011/01/04(火) 15:05:42 ID:3/A3qJ630
だーかーらー、エッセンスに載ってるだろ。
157 :
大学への名無しさん :2011/01/04(火) 18:48:30 ID:JBFCSpU20
リーディングの真実だっけ? まえがきに「私の経験上、こういう場合は100%自分が読めてません」って、 英文科卒業でも英語学科卒業でもないお前ごとき ひとりの経験をなぜ普遍的なことのように語ってるの。
英文科卒は英語の理解に関係ないっしょ 法学出身の講師にも英語ができる人はおおいよ そして伊藤和夫は哲学科!
>>157 リー真のまえがき読んだことないけど、
指導経験から語ってるんじゃないの?
160 :
大学への名無しさん :2011/01/05(水) 02:19:43 ID:BK3PX7MV0
英語構文のオリエンテーションってなんでプレミア付いてるの? オークションとかアマゾンの値段がふざけてるんだけど。 オリエンテーションを改良したのがリーディング教本だから リー教あればオリエンテーションやる必要なんて全くないのに。
161 :
大学への名無しさん :2011/01/05(水) 07:45:24 ID:87pDa21z0
全くその通りだよ。だから、マルチまでして気にするなよ。
162 :
大学への名無しさん :2011/01/05(水) 08:09:15 ID:h74DKuXi0
北朝鮮なみの工作員が侵入してるぞ
163 :
大学への名無しさん :2011/01/05(水) 14:34:37 ID:3brXJyrB0
比較構文知りたいなら ぼったくりエッセンス買わないでも、 TOEICスーパートレーニング基礎文法編で比較扱ってるんじゃないか? 薬袋が著者だし。
この本、本当に必要? これがなければ英文が一生モヤモヤしたまんま、 みたいな評価なんで、ベー教とリー教、両方買ってみたけど、 普通に読んだら精神的にしんどくて英語嫌いになりそうだ。 英語ってこんなに考えなければいけないのか?? 中学英文法までは理解しているつもりだけど・・・。 どちらの本も半分くらいしか読んでなくて、止まってる。 どうしても薬袋が苦手で、他の本で同じようなことを習得しようと 思った場合、代わりになる本はある? あるいは、薬袋飛ばして、伊藤メソッドやろうと思ってる。 それも挫折しそうだけど・・・。 「持っているなら無理しても読んだほうがいい」って言うなら、 がんばってなんとか読もうと思うけど、 けっこう時間かかりそうなので、誰かアドバイスください。
165 :
大学への名無しさん :2011/01/05(水) 19:16:46 ID:Edwvyfkd0
だーかーらー、扱ってないって。
166 :
大学への名無しさん :2011/01/06(木) 12:28:35 ID:jovuo1aY0
>>164 薬袋とか伊藤とかじゃなくて
富田とか西とか今井とか関とか成川の本やればいいじゃん。
まあ薬袋が合わないんじゃ富田も合わないかもしれんが。
167 :
大学への名無しさん :2011/01/06(木) 15:37:59 ID:jovuo1aY0
法律学科出身の奴に英語の何がわかるんだ。 伊藤和夫と薬袋は英語科でも英文科でもない。
168 :
大学への名無しさん :2011/01/06(木) 15:39:37 ID:jovuo1aY0
169 :
大学への名無しさん :2011/01/06(木) 18:38:19 ID:jovuo1aY0
英語構文のエッセンスってカセットなの? 今時カセットなんて再生できる機器持ってないんだけど。 あと、20年近く前の教材も今もぼったくり価格で売ってるってどうよ。 改訂しろよ改訂。
連投野郎はなにがしたいんだ 参考書マニアか?
171 :
大学への名無しさん :2011/01/06(木) 22:16:21 ID:jovuo1aY0
薬袋の本って、TOEIC基礎文法と教本を除いて、 どれも「対象者」が不明。 大学入試か、英検か、トーイックか、大学院か、趣味か、就職試験か。 単語集ですら対象者が不明確。 あ、信者が対象者か。
172 :
大学への名無しさん :2011/01/06(木) 22:26:47 ID:OWyavvqQ0
結論が出たので終了!
信者がおおいのが神本の証 英語に種類なんてない 英語はひとつだしっ リー教で私は80いった
174 :
大学への名無しさん :2011/01/07(金) 13:24:18 ID:N9ukwt/90
DVDって発売したの最近なの?
リー教とかのあとがきにDVDの紹介無いけど。
>>172 どれが結論?
>
>>173 センター試験80点か、あまり芳しい成績ではないな。
>英語はひとつだしっ それは嘘。 アメリカ英語とイギリス英語は違う。アメリカでも地域によって訛りがある。 最近じゃインド英語なんてのもできつつある。 別に誰かが作るわけじゃなくて、出来ちまうんだよ。 お前ら(俺ら)が勝手なネットスラング作ってしまうように。 結局ヒトは絶対分かり合えない。
176 :
大学への名無しさん :2011/01/07(金) 13:41:09 ID:sFMfLSjq0
マンセーは工作員でしょ
177 :
大学への名無しさん :2011/01/07(金) 20:54:59 ID:coPzXnAP0
ベーシック教本やリーディング探求という最近の作品でも DVDの紹介はなかったような? 薬袋は自分のホームページにも著作物載せてないし商売下手。 だからこそ駿台で大成功、代ゼミで失敗したのだろう。
>>177 マルチさんはなんで
そんなに薬袋に執着してるの?
英語板のスレに 改変コピペされた 気持ち悪いなぁ・・・
180 :
大学への名無しさん :2011/01/07(金) 23:09:27 ID:coPzXnAP0
エッセンスやDVD教材は高いといっても
予備校の講義を1講座取るより安いじゃん。
書籍じゃなくて授業と考えれば安いもんだよ。
>>179 え、俺、受験板の書き込みを英語板に貼るってのはしてないけど?
ってか俺が相互に書いてるのは自分の書き込みだけだし。
他人のコピペはしてないよ?
181 :
大学への名無しさん :2011/01/08(土) 04:27:42 ID:be7OlmjM0
薬袋は見るなって学生時代にいじめられていたってのは本当? ってかこの先生、神経質? いや、もう「先生」じゃないか、予備校に属して無いし。
183 :
大学への名無しさん :2011/01/08(土) 12:11:14 ID:be7OlmjM0
わからないところがあったら1時間でも2時間でも考え抜けって、 あんた、学術論文読んでるんじゃないんだから、 そんなこと言ってたら入試はおろか日常生活でさえ支障があるよ。 日本人が日本語の新聞を読むのであってもそんな読み方してたら時間かかりすぎだろ。
>>183 本来なら学生時代にやっておくべき事なんだがな。
185 :
大学への名無しさん :2011/01/08(土) 20:16:21 ID:64SPTiUk0
富田も薬袋も 伊藤に教わってるはずなのに なんで伊藤とは真逆の教え方に走ったんだ。 リスニングで動詞を数えてどうするんだよ。 英会話中に動詞を数えるのか?
186 :
大学への名無しさん :2011/01/08(土) 20:19:22 ID:64SPTiUk0
薬袋ってもう予備校にいないから 信者の存在を直接確認できないのが寂しいな。 まあそれを言うなら伊藤和夫もそうか。
187 :
大学への名無しさん :2011/01/08(土) 20:20:04 ID:64SPTiUk0
>>184 リーディングの真実とか、いくつかの著作は一般向けの英語本だろう
188 :
大学への名無しさん :2011/01/08(土) 20:40:10 ID:Y37OJkJy0
白装束ってパナウエーブだっけ? 2004年頃にあったんだっけ? なんで薬袋信者は白装束扱いなの?
189 :
大学への名無しさん :2011/01/08(土) 20:58:56 ID:5o+lEMWU0
マルチ君ウザイよw
>>185 そんなに薬袋に疑問点が沸くならもう別のやりなよ
細かいどうでもいいことばっか気にして、
各スレにマルチばかりしてるが、本当に英語を学びたいのか?
きっと受験生でもないんだろうな
191 :
大学への名無しさん :2011/01/08(土) 21:26:14 ID:Y37OJkJy0
薬袋さんの読み方って、戦前の英語教育とほぼ同じって本当?
192 :
大学への名無しさん :2011/01/08(土) 21:27:08 ID:Y37OJkJy0
受験生なわけないじゃん。 受験生だったらこんなことしとる暇あったら勉強しとるわw
伊藤と薬袋は神 本質的な読み方をしている
194 :
大学への名無しさん :2011/01/09(日) 12:31:01 ID:wliCCtiz0
真逆の読み方をしてるその両方が本質ってw
195 :
大学への名無しさん :2011/01/10(月) 01:37:05 ID:Ncz/AXnj0
>195 品詞分解は初歩でやればいい それを教えるベー教、リー教は神
197 :
大学への名無しさん :2011/01/10(月) 11:44:00 ID:+FJH2DhP0
ベーシック教本って中1から対象なんだ。 いくらなんでも中学生にあんな読み方は不要だと思うし。 まして中1の4月にいきなりあんな教え方する英語教師に出会ったら・・
ベー教は高1からでおけ
199 :
大学への名無しさん :2011/01/10(月) 18:59:00 ID:zgXP7m9f0
俺はこの先生に現代文を教わりたい。
思考力を磨く精読講義のまえがきのルネサンスの日本語とか
薬袋自身は何回目を読んだところで意味を取れたのだろうか。
アドバンス教本出せば売れると思うから
薬袋が予備校を去り知名度が下がったからcdやdvdの売上が期待できない以上、
cdの売上をあきらめてアドバンス教本の印税で食べた方がいいと思う。
>>198 ベー今日は中1から、リー教は高1から
200 :
大学への名無しさん :2011/01/10(月) 19:46:44 ID:YBMa3lIS0
ベーシック教本のアマゾンのレビューで薬袋3部作とか書いてる人、 ベーシックとリー教と、もうひとつはどれだよ
201 :
大学への名無しさん :2011/01/10(月) 21:58:27 ID:YBMa3lIS0
薬袋は代ゼミTVネットでTOEICやってたけど リスニングはどうやって教えていたんだ。 そしてベー教のあとがきはリー教よりも攻撃的になってるんだがなぜか。 ベー教に「英語解剖学的視点」とたくさん書かれているが、 そんな「学問」はないよ。「英語解剖的視点」と言えよ。
>>192 塾講師か何かですか?
受験生じゃなくてもこんなことしとる暇があったら
英語の勉強したほうがいいと思いますが。
3部作はアド教だよ
204 :
大学への名無しさん :2011/01/10(月) 23:24:30 ID:YBMa3lIS0
アドバンス教本はまだ出てないじゃん。。。
205 :
大学への名無しさん :2011/01/10(月) 23:27:00 ID:YBMa3lIS0
TOEICテストスーパートレーニングは 同じ著者で「新TOEICテストスーパートレーニング」に改訂されたが、 「基礎文法編」は「新」の方には存在しない。 ついに研究社からもハブられた? いや、探求とか2010年に出してるからそれはないか。
206 :
大学への名無しさん :2011/01/10(月) 23:51:20 ID:YBMa3lIS0
ベー教のあとがきは 同時通訳方式について言及するよりもリスニングについて言及してほしかったな。 リスニングは受験でもチョイックでもあるわけだし。
207 :
大学への名無しさん :2011/01/11(火) 00:32:51 ID:BET/XMgm0
ベー教のあとがき(P199)の 「4週間で完全に(=これは講師がお墨付きを与えたという意味です)」 の、「講師」って、薬袋のこと? 他では一人称は全部「私」なのに、なんでここだけ一人称が「講師」?
そう やくたい講師ぜよ
209 :
大学への名無しさん :2011/01/11(火) 22:05:44 ID:IELYnjAP0
>>195 文法軽視になって生徒が文法が不得手になってからの方が
文法偏重の薬袋の人気が高まったってのは妙だ
211 :
大学への名無しさん :2011/01/11(火) 23:27:55 ID:IELYnjAP0
クスリブクロさんって神経質?
なんとなく神経質そうな顔をしているような。
>>210 どのへんが?
>>209 、
>>211 文法軽視の教育
→本人が「やっぱ文法やった方がよさそう」と気づく
→でも伊藤とか難しくてついて行けない
→あ、薬袋って人、分かりやすいかも
みたいな流れじゃね?
てかそのブログに「伊藤は学校文法レベルは習得していることを前提にしている」
みたいなこと書いてある
213 :
大学への名無しさん :2011/01/12(水) 07:53:09 ID:/91iW8BL0
薬袋さん、今は無職っていうかフリーライター? この人のことだから貯蓄してそうだし、 本の印税と、過去の講師時代の貯蓄で食べるには困らないか? 独身なんだっけ?
214 :
大学への名無しさん :2011/01/12(水) 21:40:17 ID:QSAdkZHK0
先生、リー強もべー教も、 なんで「あとがき」に色々書くんだ? 「この方法には向き不向きがあります」とか、本来ならまえがきに書くべきだろ。 あと薬袋は別に文法偏重じゃない
215 :
大学への名無しさん :2011/01/12(水) 23:20:46 ID:yy/trg/H0
マルチ君、いい加減にしなさい。
216 :
大学への名無しさん :2011/01/13(木) 15:28:21 ID:C9yilTSc0
「伊藤和夫による薬袋批判」のコピペって、 別に伊藤は「名指し」はしてないから、 本当に薬袋を批判していたかどうかは分からないよ。 伊藤が富田のやり方を知ったらどう思ったのだろう。 最近の軟派な学参も。
217 :
大学への名無しさん :2011/01/13(木) 20:26:23 ID:AISLu7Db0
薬袋は色分けはしないから、薬袋のことを指していたわけではない。
218 :
大学への名無しさん :2011/01/13(木) 20:49:42 ID:SotyqauN0
>>157 リーディングの真実、TIMEを読むための10のステップに書いてある
>>216 テキストを色分けして括弧や記号で汚しまくらないと解釈できないというのは
薬袋にバッチリ該当してるじゃないか。薬袋を名指しで批判してないとしても
薬袋のような教え方を批判していることにはちがいない。
220 :
大学への名無しさん :2011/01/13(木) 23:50:28 ID:SotyqauN0
ところで、「修飾します」って、はあ? お前さ、俺は日本語の専門家じゃないんだよ。 「修飾する」なんて言い方で分かるわけないだろ。 「くわしく説明する」って言えよ。 お前の授業、英和辞典以前に国語辞典が必要だわ。 まあ国語辞典でも「修飾」には2つの意味が載っていてどちらか分からないし、 そもそも口頭で「しゅうしょく」と言われたら、 修飾か就職か秋色か愁色か襲職か分からないから辞書の引きようも無い。 2回目以降の説明なら「修飾する」でいいけどさ、 初めて「修飾」という言葉を使った時は、 「修飾」の意味を説明しろよ。
221 :
大学への名無しさん :2011/01/13(木) 23:57:35 ID:SotyqauN0
薬袋みたいに論理的(この場合は理論的と言うのか?)に 物事を考える人は法律に向いてるから 法学部だしそのまま法律家を目指せば良かったのに。
222 :
大学への名無しさん :2011/01/14(金) 03:15:42 ID:Km+bW8u00
エッセンス、オークションとかに全然出てないんだね。
223 :
大学への名無しさん :2011/01/14(金) 03:18:00 ID:Km+bW8u00
似たような教え方ながら 富田批判の方が圧倒的に薬袋批判より多いのは何でだろう。 今は知名度の関係もあるだろうが昔も富田批判の方が遥かに多く、 むしろ薬袋批判なんて見たことすらなかった。
224 :
大学への名無しさん :2011/01/14(金) 10:11:35 ID:2sR/2Ebg0
TVネットのTOEICをやれば、 エッセンスDVDと同じような効果がある?
225 :
大学への名無しさん :2011/01/14(金) 23:28:49 ID:yHeOHCR40
wikiに >また、当時の英語科主任・伊藤和夫とはある種の確執を経験したこともあったようだが、後には良好な関係を築くに至ったとされる(1)。 とあるけど、後には良好だったのはどうしてわかるのだろうか。 薬袋のホームページが更新されていたけど、 だったら薬袋塾をホームページから消してくれよ。 薬袋塾はどうして潰れたの? 客が集まらなかったとは思えないから、講師同士の確執や内紛?
226 :
大学への名無しさん :2011/01/15(土) 10:49:55 ID:YqE4EVUT0
新刊は研究社じゃなくてなぜか東京書籍から出すってね。 代ゼミ時代も代ゼミから本を出さずに研究社から出していたのはなぜだろう。 秘密と教本なんか内容被ってるのにどちらも研究社。
227 :
大学への名無しさん :2011/01/15(土) 14:06:51 ID:pTQVs9oU0
マルチはやめれ
228 :
大学への名無しさん :2011/01/15(土) 15:50:38 ID:YqE4EVUT0
リー教あとがきの「私への批判は傾聴すべきものもあるものの、誤解に基づくものがほとんど」とのことだけど、 「傾聴すべき」なのはどんなの。
230 :
大学への名無しさん :2011/01/15(土) 16:16:23 ID:YqE4EVUT0
↑どこで会えるんだよ
231 :
大学への名無しさん :2011/01/15(土) 16:20:38 ID:nMpaQplF0
>>219 >テキストを色分けして括弧や記号で汚しまくらないと解釈できない
それはあくまでも解釈できるようになるための勉強段階のことだし、
まさか受験本番でそれやれとは冨田も薬袋も言ってないし、
そして何より伊藤ぐらい頭の切れる人ならそんなことわかってるだろうに、
伊藤らしくない批判だね。
あの伊藤も富田や薬袋に嫉妬したかねw
>>230 リー教のあとがきは、薬袋批判への誤解を解くために書かれたもの。
薬袋自身が傾聴すべき批判だと思ったものについては書いてない。
だから本人に聞くのが一番早いけど、聞く手段がないなら諦めるしかない。
というか、そんなことばかり気にしてたら英語の勉強なんて無理だよ。ホント。
233 :
大学への名無しさん :2011/01/15(土) 16:51:14 ID:qgOyADgm0
薬袋本人はこのスレに来てるだろw
234 :
大学への名無しさん :2011/01/16(日) 19:58:45 ID:TzUFWrlM0
教祖様を呼び捨てなんて
235 :
大学への名無しさん :2011/01/20(木) 18:08:03 ID:ib7paaOV0
『学校では教えてくれない英文法』、もうちょっと本の中身にふさわしい題名がある。 あとこの本を出品した時は薬袋は代ゼミ講師なのに、なぜ駿台講師の協力によりとまえがきにあるの? ところで「リーディング教本は各方面から高い評価を受ける」とか書籍案内に書いてあるが、各方面ってどこ? 薬袋は駿台に出戻りはできないの? 薬袋のチョイックの本に「社会人向けの本を出版した関係でそういう方々とも話す機会が増えた」 とあったけど、本を出版しても話す機会は関係ないだろ?
236 :
大学への名無しさん :2011/01/20(木) 18:08:51 ID:ib7paaOV0
>>233 もう大学受験業界と関係ないから見てないと思う。
237 :
大学への名無しさん :2011/01/21(金) 21:37:58 ID:GSKjT29w0
>>81 45にas many asは見当たらないのだが。。。
238 :
大学への名無しさん :2011/01/22(土) 20:29:07 ID:1UbC+U+Y0
薬袋さんはどこに住んでるの? 調べたら駿台時代、遠隔地在住とかで単科持ってなかったようだ。 アレ、でも代ゼミでは単科あったような。
240 :
大学への名無しさん :2011/01/24(月) 15:28:24 ID:sqSn7fjE0
財産貢いで弟子入りしてFOR後継者になる
241 :
大学への名無しさん :2011/01/24(月) 20:43:33 ID:sqSn7fjE0
FORの方法論は1か月で身につくとか ベー教と、確かリー教のそれぞれあとがきに書いてあったと思うが、 一方でベー教まえがきで英作文を高3にやらせて 「こっちの解答を作った人は英文の背後が見えてないから3ヶ月でそれを見せるのは至難の業」とかあって、 3ヶ月じゃFOR習得は無理みたいに書いてある。 なんだこの矛盾は。
242 :
大学への名無しさん :2011/01/24(月) 20:44:52 ID:pslsKJTe0
FORw そんなけったいなもん持ち出してまで英語勉強したくないわww
>>241 リー教持っているが、一ヶ月で身につくってどこに書いてあった?
まあ品詞分解はあくまで読解の基礎や手段となるものだから、
一ヶ月くらいでサッと終わらせて、長文を読んで慣らしていくほうがいいとは思うけど。
244 :
大学への名無しさん :2011/01/24(月) 22:09:34 ID:sqSn7fjE0
リー教は今手元にないけど ベー教のあとがきには書いてあった
>>244 そうか。興味あるんで、参考までにページ数を教えてくれ。
今度本屋行ったときに確認してみたいから。
お前バカだろ あとがきって言ってんだからあとがき読めよ あとがきなんて大したページ数ないんだし 本読み切ったことないの?
247 :
大学への名無しさん :2011/01/25(火) 13:48:10 ID:tkANhODz0
ベー教のおちんちんとか品の無い例えはどうにかならんのか。女だって読むんだし。
248 :
大学への名無しさん :2011/01/25(火) 19:40:19 ID:UAXT8Fkn0
速単みたいな低劣な文章集めたカス教材に市場シェアを奪われちまうんだよ。
249 :
大学への名無しさん :2011/01/25(火) 21:01:16 ID:Gsx59ChZ0
シェアって市場占有率って意味だから 市場シェアってのは市場市場占有率か。
250 :
大学への名無しさん :2011/01/26(水) 21:56:30 ID:CkU6S5M50
ベー教、中1からでもいいってのは言い過ぎだろ。 まえがきの英語例文も日本語説明も中1には難しすぎる。 使ってる単語だってそうだ。 あとベー教のあとがきとか、批判への回答は誰向けなんだ? 中学生とかはそもそも薬袋の方法論へ批判があることとかを知らないだろ。
251 :
大学への名無しさん :2011/01/26(水) 22:03:08 ID:MFmao/iX0
所詮薬袋のオナニー本
異議のあるやつは読まなければいい
253 :
大学への名無しさん :2011/01/27(木) 20:30:22 ID:WnMj14ne0
ところで薬袋式英単語のP101、 「lay 横たえる(「卵を」生む)」とあるけど、 なに、卵をうむって。
255 :
大学への名無しさん :2011/01/27(木) 21:33:14 ID:WnMj14ne0
『薬袋式英単語』、1英単語に訳語が多いほど記憶の定着率が悪い実験って いつ誰を対象にやったんだ? 『思考力を磨く』のルネサンスなんかは被験者について詳しく書かれていたけど。
256 :
大学への名無しさん :2011/01/27(木) 21:34:17 ID:WnMj14ne0
257 :
大学への名無しさん :2011/01/27(木) 21:41:01 ID:WnMj14ne0
日本教育フォーラムも辞めちゃったの? 首?
258 :
大学への名無しさん :2011/01/28(金) 19:30:10 ID:HiSeh6ps0
これまで様々な英単語集を試してきたがどれも挫折。 30以上の単語集をやったと思う。 その中で僕が唯一最後までやり遂げられたのは薬袋式英単語だった。 そこそこ進んだけど最後には挫折したのが、わんたん、WE CAN英単語、今井のトレーニングドリル。
薬袋が予備校を去ったのは惜しい。 翻訳家の訳でも誤訳だらけ、大学入試問題に誤りが散見されるが、 それを見抜けそれを危惧する薬袋の方法論は、 そういう誤りが起こりえないことだったのに。 日本人全てが薬袋に英語を習えば画期的なのに。
> 英語は英語の順番で読ませるのがベストだというのが私の立場ですが、
> それができないのであれば、『英語リーディング教本』のやり方もまた
> 1つの方法だとかんじます。
> ただし、それにともなう短所もあります。
> まず、英文のすべてがこの方法で分析できるわけではない点です。
> 動詞のはたらきがよくわからない、修飾関係があいまいな英文は、
> 学校の教科書や大学受験を離れればいくらでも出てきます。そんなとき
> にどうするのか? 本書のやり方では、ことばにはありがちなあいまいな
> 構造をとるといった「余白のある考え方」が作りづらい面があります。
> もう1つは、英文の構造にこだわり過ぎている点です。それがなぜ短所に
> なるかというと、英語を読むためには「意味に対する意識」と「構造に対する
> 意識」の両方が必要だからです。
> 人の集中力というものは限られているので、「構造に対する意識」を
> できるだけ小さくしたほうがいいのは当然です。「意味に対する意識」は
> 大きければ大きいほどよく、実際、ネイティブスピーカーは大部分の
> 英語を意味だけを意識して読んでいるはずです。
> そのため、薬袋の方法であると、他より日本語を使わなくても英語の
> 意味がとれるようになる時期、いわば読解能力の「飛躍の時期」が
> 遅れてしまうことが予想できます。
http://ameblo.jp/ligualand/entry-10375775454.html
261 :
大学への名無しさん :2011/01/29(土) 07:33:16 ID:fkYSELac0
マルチ君、いい加減やめてくれないか
262 :
大学への名無しさん :2011/01/29(土) 11:46:32 ID:8Cf97qVg0
薬袋はラーメン屋なんてやらなくても、もともと駿台時代も代ゼミ時代も 遠隔地在住でコマが少ないから少ない給料だったわけだし 自給自足できるから食っていけるよ。 栃木だか群馬だかの田舎で自給自足してた(してる)じゃん。 あと印税もあるし。
263 :
大学への名無しさん :2011/01/30(日) 23:48:53 ID:SGZNnlHo0
>>70 薬袋式英単語は単語のレベルが低いとは思わないが、単語の選定基準が不明だよな。
264 :
大学への名無しさん :2011/02/03(木) 20:46:34 ID:qIjP6BHW0
薬袋以外に教わった奴って次のような英文って訳せるの? I think that that that that that boy wrote is wrong 「あの少年が書いたところの、あの "that" は間違いだと思います。」 「その少年が書いた,そのthatは間違っていると思う」 I think that that that that that girl used is right. 私は、あの少女が使った、あのthatは正しいと思う。
265 :
大学への名無しさん :2011/02/04(金) 22:49:08 ID:JeV2VMJZ0
DVDあるいはリーディング教本をやっている場合は CD教材はステージ1は省略していきなり2からやっていいの?
266 :
大学への名無しさん :2011/02/05(土) 11:06:43 ID:XTSqA5cH0
他の先生はMと書くところを、くすりぶくろさんはadとかするから慣れるまで時間がかかる
267 :
大学への名無しさん :2011/02/05(土) 11:08:44 ID:XTSqA5cH0
マルチって何? 「複数投稿」ならわかるけど。 俺はマルチなんて言葉の意味がわからないからマルチするなと言われても意味がわからない。 俺は日本人だしね。 日本語なら初見の単語でも意味が漢字から類推できるけど。 カタカナだとわけがわからない。 日本は国連負担金が2位なんだし 日本語を国連公用語にしてほしいものだが 日本人が日本語を放棄してる現状じゃ難しいだろうなあ。 歴史問題で日本を自虐とか売国奴とかいう奴に限って 日本語は使っていなかったり。
268 :
大学への名無しさん :2011/02/05(土) 14:18:31 ID:XTSqA5cH0
予備校講師は発音下手な人多いが、 薬袋・今井・水野・吉ゆうそう・関 は発音上手い。
>>267 君、「複数投稿」の使い方、間違ってない?
なんか、マルチと混同して使ってるようだけど。
270 :
大学への名無しさん :2011/02/12(土) 15:10:24 ID:wmd/NDoB0
Mは修飾語で、adは副詞または副詞句だよ。
271 :
大学への名無しさん :2011/02/14(月) 19:56:18 ID:H5eZq4fz0
マルチポストの和訳は「複数投稿」でいいべ。 「多重投稿」だと誤訳だけど。 「薬袋善郎」で検索すれば昔は薬袋サイトが一番上に引っ掛かったが今はウキペディアか。
>>271 だからマルチするなって。
意味はわかるのに、マナーとか空気とかはわからないんだな。
273 :
大学への名無しさん :2011/02/15(火) 08:11:05 ID:WEcMvvVd0
「違う文をあちこちに投稿」しても「複数投稿」になるから、 「同じ文をあちこちに投稿」するのが「マルチ」だとすると、 適訳ではないだろう。
構文初学者から腕に覚えのある方まで楽しんでいただける本です。 期待していてください。 本当の基本を理解する [英語リーディングパズル](仮) 薬袋善郎 著 定価:1680円 発売日:2011.03.17 なぜ日本人は英語ができるようにならないのか? 日本人が気が付いていない「英語を制御する目に見えないルール」を理解するために、精選された40題。 本書をマスターすれば、英語の本当の基本が理解できる「頭の働き」を身につけることができます。
275 :
大学への名無しさん :2011/02/20(日) 05:54:46.18 ID:295xZwHLO
ミナイが今受験生だとして リーディング教本をやる気になるのかねえ?
276 :
大学への名無しさん :2011/02/20(日) 06:14:16.05 ID:295xZwHLO
結論言うと伊藤和夫やるべきでミナイはやる意味が無いということか? 英語は結局たくさんの英語表現を暗記するしかないと代ゼミの誰かが言っていたらしいが。 だからリーディング教本みたいに、細かく分析すると受験までに 暗記すべき文章が暗記出来ないで文法知識の習得だけで終わり 頭から読み下す事出来ないで受験に望む→落ちるとなるんじゃないかと。
277 :
大学への名無しさん :2011/02/20(日) 06:23:56.75 ID:295xZwHLO
修飾語がどこにどうかかるのか、法則は無いのかあれこれ考えていたが カズの解釈教室の修飾語の位置の章に、「どう掛かるかを形から判断は出来ないから、意味から判断するしかない」とあった。 だから、やはり伊藤和夫式に頭から読み下す努力を繰り返し、 単語、語群が表す定型表現を頭にたくさんインプットすべきなんじゃないか?
そこでジョーホーコーゾーですよ パラグラフリーヂングの次に期待される商材です
279 :
大学への名無しさん :2011/02/20(日) 22:43:01.67 ID:295xZwHLO
280 :
大学への名無しさん :2011/03/09(水) 20:04:39.05 ID:SDLk5aV90
薬袋式英単語批判への批判
>>70 >・一単語一訳語で多義語をばらばらに覚えるなんて馬鹿みたい。
一訳じゃないと覚えられない人も多い、また覚えやすい
>・発音への配慮なし。「りてらちゅあぶんがく」とかカタカナ英語で唱えてたら発音が悪くなる一方。
とりあえず単語を覚えないと。
>・単語のレベルが低い。わざわざ単語集買って覚える意味がない。
十分レベル高いが。
>・受験用なのかTOEIC用なのか対象が不明。
普通に考えて受験用
>・能書きがムダに長い。
今までの本には載ってなかった、方法論の指南は重要
>・CDもついてないのに他の単語集より高い。
それだけの内容だから。
281 :
大学への名無しさん :2011/03/09(水) 22:15:08.45 ID:anvkZqZ80
マルチ君、しつこいよ。
283 :
大学への名無しさん :2011/03/28(月) 15:29:44.26 ID:ntvMc7DR0
英語青年、レビューを書き直したね。
284 :
大学への名無しさん :2011/04/08(金) 21:22:20.93 ID:meLqb0C80
思考力を磨くの前書きの「ルネサンス」の意味の違いを一読目でわかった人いる?
285 :
大学への名無しさん :2011/04/20(水) 19:50:16.39 ID:y43McUG20
age
286 :
大学への名無しさん :2011/05/28(土) 22:05:09.32 ID:P6K+UcT50
age
287 :
大学への名無しさん :2011/08/03(水) 01:36:42.62 ID:3L3+cdrLO
今の時代、英語構文のエッセンスやってるのは俺だけ?
288 :
大学への名無しさん :2011/10/09(日) 16:49:02.21 ID:OnrR5f7c0
a
289 :
大学への名無しさん :2011/10/19(水) 13:48:00.23 ID:k9hGEVF60
みない
290 :
大学への名無しさん :2011/11/11(金) 11:54:32.39 ID:KvEUl+JI0
>>287 それって駿台のやつ? なんで持ってるの?
リー教で八割は読めるっていうのは どんなもん? 大学入試はよめるの? これからビジュアル英文解釈に 行こうとおもってるけど
292 :
大学への名無しさん :2011/11/23(水) 20:12:42.48 ID:Tfi+Qv4e0
>>287 仮面ライターF.o.R.もやってるよ。
エッセンスは金額に見合う価値あるの?
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン