【品詞分解】薬袋善郎 14【内容読解】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
■『英語構文のエッセンス』 (Stage-1〜3 各 15,000円)
薬袋メソッドがすべてつまっている。Stage-1は『英語リーディング教本』に対応。
《公式サイト》 http://www.va.rosenet.ne.jp/~maple/

■『英語リーディング教本』(研究社)
薬袋メソッドの真髄であり、入門に最適。品詞が理解できていれば読めるレベル。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327451371

■『英語ベーシック教本』(研究社)
『英語リーディング教本』『英語構文のエッセンス』の入門版。
これ以上は無理というぐらいの初歩からの説明。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327451975

■その他の著作
『英語リーディングの秘密』・・・大人向けの『リー教』。準動詞に話を絞っている。
『英語リーディングの真実』・・・TIME、Newsweekの内容読解。
『学校で教えてくれない英文法』
・・・パズル的なおもしろさがある読み物的な文法本。
『薬袋式英単語暗記法―かならず覚えられる』・・・暗記法が秀逸。
『思考力をみがく 英文精読講義』・・・本格的な内容読解。
『TOEICテストスーパートレーニング 基礎文法編』・・・受験雑誌の連載がベース。
『TIMEを読むための10のステップ』 『英語で読む!日本の歴史を決めた公文書』

【前スレ】
【英語学習の】薬袋善郎 13【ベース】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1165214462/
2名無しさん@英語勉強中 :2007/03/20(火) 15:24:23
薬袋最強
3名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 15:24:23
立てるなって言ってるのに
削除依頼お願い
4名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 15:30:20
>>3
表信者、わいてくるなよ
5名無しさん@英語勉強中 :2007/03/20(火) 15:48:21
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ‘д‘)  _, ,_パーン
  ( ‘д‘) U☆ミ (‘д‘ )

   ⊂彡☆))Д´>>1 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
6名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 16:45:45
古谷先生の三部作を買ったんだけど、
薬袋式はほとんど古谷メソッドのパクリじゃん。
古谷先生の息子も今、古谷メソッドの本出してるよね。
大学の教授みたい。
息子によれば、品詞分解の教授法は父親の
古谷専三が編み出したってことになっているけど、
それ以前の日本人は品詞分解的な勉強はなかったの?
そこの所が知りたいんだよね。
俺、てっきり品詞分解的英語学習法は明治以来の日本人の
英語学習法だと思っていたけど、
古谷専三が独自に編み出したオリジナルだったら、
古谷メソッドって神だし、古谷メソッドに言及なしで、
品詞分解的教授法の本を書くのは盗作だと思うよ。
みんなどう思う?
7名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 17:17:19
>>6
おまえ、どっちも読んだことないだろ
過去ログで煽りレス作ったり
本信者になりすましたりして
表信者ってせこさの極地だな。
頭は悪くても努力はするんだな。
人が嫌がることのためなら。
ある意味、感心するよw
8名無しさん@英語勉強中:2007/03/20(火) 18:06:31
>>7
青春時代やから別にいいやないの
それに思い出の1ページやんかそれはナァ
真面目に過ごすのもいいけど
悪いことをして
別にナァ別に世間に迷惑かけんかったら
いいやんか別に
9名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 03:31:06
ってか駿台辞めて、代ゼミ辞めて、フォーラム潰れて、何やってんだ?
今度は薬袋塾だってよ
おいおい・・
生徒が集まれば良いと思うんだが、リー教が売れなくなって印税入らなくなったらどうすんだよ、薬袋先生
生徒が集まるとも思わないし・・
高校生でわざわざリー教買って勉強するとは思わないし・・
10名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 04:30:12
東進講師のスレはここですか?
11名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 15:35:37
リー教→リー秘→学校で文法→リー真→精読→歴史で読む
12名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 01:54:16
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i    アハハハハハハハハハハハハ〜
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!  アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
  \.  :.         .:    ノ     アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
13名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 03:50:05
(笑)
14名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 06:27:12
薬袋先生頑張ってください
15名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 11:34:54
古谷先生の三部作を買ったんだけど、
薬袋式はほとんど古谷メソッドのパクリじゃん。
古谷先生の息子も今、古谷メソッドの本出してるよね。
大学の教授みたい。
息子によれば、品詞分解の教授法は父親の
古谷専三が編み出したってことになっているけど、
それ以前の日本人は品詞分解的な勉強はなかったの?
そこの所が知りたいんだよね。
俺、てっきり品詞分解的英語学習法は明治以来の日本人の
英語学習法だと思っていたけど、
古谷専三が独自に編み出したオリジナルだったら、
古谷メソッドって神だし、古谷メソッドに言及なしで、
品詞分解的教授法の本を書くのは盗作だと思うよ。
みんなどう思う?

16名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 21:21:05
>>15
品詞分解は早く卒業して次の段階に進んだ方がいいと思う
17名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 21:30:57
前スレまんこで埋めてやったぞ
感謝しろ
次スレは立てるなよ
18名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 22:06:53
>>17
君のために次スレを立ててあげたくなった。
君のような人のためにこそ、このスレはあると思うから。

>>19
頼んだぞ
19名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 22:08:24
ねちねちした男、大っ嫌い
きもい
20名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 22:09:45
>>6 >>15
大事なのは「君がどうしたいか」ということだけじゃ?
君は品詞分解がしたいか?だったらやればいい。
したくないか?だったらやらなきゃいい。
21名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 22:13:04
>>19
フラれたのか?またイイ男が見つかるさ。ただ、ここは失恋板じゃない。それだけは言っておく。
22名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 22:15:28
ねかまでしたー
23名無しさん@英語勉強中:2007/03/22(木) 22:35:57
表信者はアホばっかりだな。

一生やってろ。次スレはオレが立てる。
24名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 01:18:10
俺が次スレたてようとおもってたのに、このスレタイはセンスがないわ。

【信者&アンチ】薬袋善郎 14【驚天動地の世界】

こんな風なスレタイでたててくれよ。
25名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 02:09:51
薬袋氏も含めて
最近、明らかに英語教育において
揺り戻しが起きてるよね。

やはり会話一辺倒の教育じゃ少なくとも
高等教育においてはまずいよね

私は一橋大学にいるんだけど
学生は1年生でも本当に信じられないくらい英文読めない。
私は入学後、帰国子女とかの入試英語成績優秀者上位20人くらいの
クラスにいたんだけど、そのクラスでも読解に関しては
大したこと無かった。

ストラクチャーのあまり複雑でない文章ばっかり読んでるから
ああいうことになるんだろうな。帰国子女だって、アメリカの教科書なんて
今じゃ本当に平易な英語で書かれてるから、文学作品とか全然ダメ。



26名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 02:43:21
帰国痴女なら大歓迎なんだがな
27名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 02:52:06
>>25
読解ができても会話ができなかったら何の意味もないじゃないか。
言語はあくまでコミュニケーションの道具だよ。品詞分解なんて無意味。
28名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 03:52:41
>>27
品詞分解は日常生活においては無意味です。たしかに。
しかし、言語をコミュニケーションの道具として使いこなせるようになるまでの「期間限定トレーニング」としては有効でしょう。やはり。
29名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 03:56:37
あいさつもろくにできないのに品詞分解なんてやるのは異常だと思う
30名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 05:34:44
まともな方がいらっしゃった
31名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 06:51:25
古谷先生の三部作を買ったんだけど、
薬袋式はほとんど古谷メソッドのパクリじゃん。
古谷先生の息子も今、古谷メソッドの本出してるよね。
大学の教授みたい。
息子によれば、品詞分解の教授法は父親の
古谷専三が編み出したってことになっているけど、
それ以前の日本人は品詞分解的な勉強はなかったの?
そこの所が知りたいんだよね。
俺、てっきり品詞分解的英語学習法は明治以来の日本人の
英語学習法だと思っていたけど、
古谷専三が独自に編み出したオリジナルだったら、
古谷メソッドって神だし、古谷メソッドに言及なしで、
品詞分解的教授法の本を書くのは盗作だと思うよ。
みんなどう思う?
32名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 09:07:34
>>31
つまり……えーと、
君は、日本人の英語学習法全体を品詞分解しようとしているわけだ……

うん、わかった。
オレはわかった。
神は、君だよ。
33名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 09:19:08
>>29
スレ違いだな。ひょっとしたら異常なのは君だよ。
しかし君に言われて目が覚めたので、オレはあいさつしてきたよ。
君もとりあえずこちらに↓
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1173823886/l100
34名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 09:27:54
公式サイト更新age

社会人向け講座……
35名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 15:45:02
>>32-33
病院行ったほうがいいよ
36名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 18:40:30
古文の学習時のように、英文の単語を品詞レベルに分解して、
英文を解剖する教授法は古谷専三博士のオリジナルである。
古谷メソッドの前に品詞分解はないのだ。著書も既に三冊出ている。
繰り返す。英文の品詞分解は古川教授が創案したのだ。
戦前、古川先生の私塾で旧制高校生が品詞分解を学んだものだ。
先生の直弟子が通信教育講座を開いたりしている。
もちろん、古川メソッドや先生の業績を全面に出して!
http://www.jix.co.jp/eng13/index.html
故人になったとはいえ、先生の学恩を忘れない為にである。

ところがどうだろう?薬袋善郎のプロフィールは以下のようになっている。
『Frame of Reference(F.o.R.)と呼ばれる英語の読解法を考案した。
この F.o.R. は「英語構文を考えるための判断枠組」であり、
品詞分解によって英語構文を判断するものである。』
繰り返す。英文の品詞分解は古川教授が考案したものである。
古谷専三博士の前に品詞分解はないのだ。
薬袋の公式サイトでもあるメープルファームでは、
「薬袋メソッド」の集大成!とある。「古谷メソッド」の間違いではないか?

『英文精読講義』で、大学時代、古谷専三博士の自宅に押しかけて、
老齢の先生から直々に品詞分解の薫陶を受けたことを、とうとう白状した。
それなのに、「古谷メソッド」ではなく「薬袋メソッド」なのである。
何たる厚顔!!!このような学恩を忘れた背信行為は人として如何なものか。
薬袋信者はどう思うのか?
古谷専三博士の前に、品詞分解的英文解剖術が一般にあったことを、
証明でもしない限り、盗作・盗用であると、私は見なす。
37名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 19:15:39
>>36
精読講義に全部書いてある。
薬袋さんは古谷先生に直接会って教えて乞うている。
ネットで情報を拾い集めて因縁をつけないで
せめて本を読むなり活字を調べるなりしてから書けよ。
これだから表信者は・・・
38名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 20:19:09
>>37
そういうおまえは狂信的白装束信者だな。
カルトの臭いがプンプンするぞ。
39名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 20:32:57
>>38
反論できないとそれか。
期待を裏切らない情けなさだなw
40名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 20:52:19
       i'===,`;               ;'、===ョ
       i;:;:;;i゙` !              ! '゙i;:;:;;!、
     , '   ゙⌒\            , '⌒゙   ヽ、
     |,,. 、  y |           / , 、,,   ,;. ,|
     |"i  ゛' |  |           |  |  '" i ゙| |
     !,!,   !  |           |  |,、   !, ! |
      f゙゙ ;'゙ ;;i ノ -_.=゜。  _.=゜。-.\f,   ,y !
     (  ;!;  ´\ ; ;゜、`; 。、`;゜/´  ,  ,)
    ,/   ,i´ `ヽ  ゙;  :_:; :; :;_ ; ;; ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ  ゙;
    /_ ノ     ir  i.  ( ^ω^)   ヽ  !  ヽ. ヽ
   / ,ノ      i  ノl  >>39     ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i    アハハハハハハハハハハハハ〜
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!  アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
  \.  :.         .:    ノ     アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧

41名無しさん@英語勉強中:2007/03/23(金) 21:11:37
エッセンスstage1・2・3をやって欠落する事項って
仮定法・話法・語法の他になんかある?
エッセンスが届くまでフォレストで復習したい。
42名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 01:34:05
話法なんぞ勉強する必要はない
43名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 01:44:10
まぁそうかもしれないけど、一応、ね。
で、実質この3つだけ?漏れてるの。
44名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 03:03:31
そもそもたかが英語の勉強に高い金だしてエッセンスなどやる必要はない。
英語の勉強と言うより、薬袋氏の生活費を提供しているだけじゃないか。
45名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 03:29:30
同意だ。それよりも早く変な夢から目を覚ましたらどうか?
46名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 03:34:23
テキスト1500円CD1枚約1200円と思や
あながちボりでもないと思うんだがなあ。
エッセンスなんぞ使わんでも分かるっていう
頭の御よろしい方にとっては、
1冊のテキスト12時間の講義で15,000円って言うと
そりゃ「んな金銭感覚持ち合わせてねーよ」と
いう話になるんだろうけど。
俺がリー教の内容を見てこりゃいいなと思った2割のひとりなのは事実だし、
ここまであからさまに続編はCDブックで、っていう戦略が見えていたら
物好きと言われても釣られてみようって気になるじゃん。
某先生みたいにどう考えても1冊にまとまる内容を
(上)(中)(下)に強引に分断して、みたいな
ミミっちい手じゃないわけだし。1500円の続編が30000円だからなww

47名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 03:44:28
>>46
そんなこと言ってるからやれ狂信的だとかカルト信者だとか白装束だとか、
世間から異端視されるんだよ。2割のひとりになるのは精神的に問題があるのでは?
48名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 03:52:31
やっぱ薬袋先生の安置は過激だなぁ…;
そこまで悪い方法とも思わないんだけど。
でも、あながち狂信的ってのは間違ってないと思う。
逆にある程度狂信的になれないとリFoRのやり方についていけないでしょ?
他の解釈参考書で100%釈然とこそしなくても
そういうもんだと思って進められるし、成績も上がるからね。
身も蓋もない言い方をすれば、これが身に合う2割の人って、
「ここまで神経質に手取り足取りやる方法じゃなきゃ理解できなかった」、
頭のあんまりよくない人なんだと思うんだ。俺ひとりがそうなだけかもしれないけど。
それがここで言われる“薬袋信者”の熱狂性の一因だと思う。
49名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 03:57:03
>>47
だから、精神的っていうよりは学力的あるいは資質的な問題だと思う。
このやり方なら俺みたいな脳に馬糞の詰まったような人間でも、
資質に関係なく人並みに英文が読めるようになったからね。
この“合いさえすれば資質を問わない”っていうのが薬袋メソッドの肝なんだと思う。
50名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 06:14:49
一通りやってみるか
51名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 08:05:07
古文の学習時のように、英文の単語を品詞レベルに分解して、
英文を解剖する教授法は古谷専三博士のオリジナルである。
古谷メソッドの前に品詞分解はないのだ。著書も既に三冊出ている。
繰り返す。英文の品詞分解は古川教授が創案したのだ。
戦前、古川先生の私塾で旧制高校生が品詞分解を学んだものだ。
先生の直弟子が通信教育講座を開いたりしている。
もちろん、古川メソッドや先生の業績を全面に出して!
http://www.jix.co.jp/eng13/index.html
故人になったとはいえ、先生の学恩を忘れない為にである。

ところがどうだろう?薬袋善郎のプロフィールは以下のようになっている。
『Frame of Reference(F.o.R.)と呼ばれる英語の読解法を考案した。
この F.o.R. は「英語構文を考えるための判断枠組」であり、
品詞分解によって英語構文を判断するものである。』
繰り返す。英文の品詞分解は古川教授が考案したものである。
古谷専三博士の前に品詞分解はないのだ。
薬袋の公式サイトでもあるメープルファームでは、
「薬袋メソッド」の集大成!とある。「古谷メソッド」の間違いではないか?

『英文精読講義』で、大学時代、古谷専三博士の自宅に押しかけて、
老齢の先生から直々に品詞分解の薫陶を受けたことを、とうとう白状した。
それなのに、「古谷メソッド」ではなく「薬袋メソッド」なのである。
何たる厚顔!!!このような学恩を忘れた背信行為は人として如何なものか。
薬袋信者はどう思うのか?
古谷専三博士の前に、品詞分解的英文解剖術が一般にあったことを、
証明でもしない限り、盗用であると、私は見なす。
52名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 11:03:17
>>51
薬袋のオリジナリティは「英語構文の判断枠組み」であって
品詞分解ではない。

半端に構文の説明にちょろっと背景を加えて
「ポスト構文主義」とか仰々しい名前を付けた
さすがはどっかの虚言信者だけあるな。
53名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 12:49:17
than,asの用法はたくさんある。
やはり、薬袋式が一番無理ないところである。

例)
 More people are in A district than are in B district.

thanの品詞分解ができないと、上記の英文の訳が得られない。

 普通の人の訳:たくさんの人が、B地区より、A地区にいる。

 薬袋式の訳:B地区にいる人の数より、A地区にいる人の数が多い。



54名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 13:38:27
薬袋式は、つぎの3つの違いがわかるようになる。

 1. Did you say 何か what made her weep? YesかNoで答える
 2. What did you say (that) _ made her weep? どんな事柄が泣かせたのか
3. What did you say <that made her weep? どんな言い方をしたの

 2のthatは、省略される。接続詞。
 3のthatは、関係代名詞。先行詞は、what。
55名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 17:09:52
>>52
>薬袋のオリジナリティは「英語構文の判断枠組み」であって
>品詞分解ではない。

あの「ハダカノカコブンシノイミハジドウシナラカンリョウノイミ・・・」とかいう
英語力の向上には何の役にも立たない呪文を本気で暗記している人がいるかと思うと
かわいそうになってくる。
56名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 17:39:04
このやり方だと1000歩譲って読解はできたとしても、他のことはぜんぜんできなくなるだろうな。
速読はできなくなるし、リスニングもスピーキングもできるわけない。つまり英語は上達しないということ。
だいたい英語は読解だけできればいいのか?やっぱ総合力だろ?信者のは英語ではなく宗教だな。
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i    アハハハハハハハハハハハハ〜
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!  アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
  \.  :.         .:    ノ     アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
57名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 17:55:32

>>55-56
とりあえず、落ち着け。
58名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 17:58:06
could have Ven タイプの
用法をわかりやすく書いている。

多くの人は、断片的な用法しか習わないから
Time,Newsweekは、読めない。
59名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 18:55:47
>>53
比較の場合は接続詞か関係詞
60名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 19:16:34
>>52
その「英語構文を考えるための判断枠組」というのは、
「品詞分解によって英語構文を判断するもの」とあるので、
やはり盗用である。
61名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 20:19:10
こんなすげー英語教師なかなかいないよ
大学教授になったほうがよかったのにね 薬袋先生
62名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 20:53:35
>>60
うそつけよ、虚言信者w
63名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 21:18:36
>>58
うちの外国語学部卒業の社員は、薬袋の本など見たことないのにTimeやNewsweekをスラスラ読めるぞ。
それこそ薬袋以上にスラスラと読めるだろう。リー教見せてF.o.Rのことを言ったらバカにしていたよ。
64名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 21:20:21
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)   ノックアウト勝ちせな意味ないで
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/
65名無しさん@英語勉強中:2007/03/24(土) 21:23:46
>>64
なんかねぇ、アンチ的なことを書いたら亀田ネタ持ってくるんだよね。
ひょっとして亀田ネタ載せてる人って狂信的カルト信者?
ちゃんとした反論ができないから亀田ネタで話をそらしてるわけかw
66名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 00:01:36
>>61
大学教授なんてそんなチンケな…
世界の総統にふさわしいお方ですよ
67名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 01:15:20
>>66
いえいえ、表先生は宇宙の大魔王に
ふさわしいお方ですよ
68名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 01:18:07
信者がこんな馬鹿な書き込みをしている間に西きょうじの本で勉強している奴が合格する
69名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 01:38:52
>>67
ほんとー?うそついてない?
白装束に赤ふんどしの宗教の教祖に適してるんじゃない?

>>68
元キックボクサーということで有名な
秋山仁の数学の本じゃ合格はだめ?
70名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 02:12:47
>>68
西きょうじが薦めてたからリー教買ったんだけど…
71名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 02:23:24
>>67>>69
悪魔界の最上位に君臨する「ブラック魔王」と
二番手の「ブラックデビル」をお忘れのようですね
72名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 02:31:53
>>70
狂ったやつばっかだから安心して勉強しる

パート1は1度1日で通読してみて分からないところを何度も読み返す
各品詞の知識については基本はここだの0章にあっただろうから
いちいち覚え直す必要もなかろう
パート1は1週間で集中して徹底理解する

そしたらパート1確認してパート2理解、
を繰り返してパート1使いながらパート2理解するのに1週間

あとはテキスト繰り返しまくるのみ
何度も何度も右のQを紙で隠して言えるかどうかテスト
10回繰り返せって書いてあるとおりに

リー教終えたら基本はここだ1回通読して(比較以降の章で引っかかるから
引っかかった箇所は理解するまで読む)ポレポレへ
早慶の背中が見えてくると思う

西先生の言うことやればあとは過去問で演習次第だから頑張ってください
あとリー教は忍耐がいる本だと思う
だけど終えれば必ず力になるんだと思って頑張って終わらせてください
テキストの部分を何度もやった後には端書きにもあるように驚天動地の世界が待ってると思う

こんなこと書いてもどうせ白装束だのなんだと意味の分からないこと書かれるんだろうな
73名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 02:35:48
追記

品詞分解をマスターした上でポレポレレベルの解釈力を持ち情報構造を習得すれば
怖いものなし
ガチガチの英語力になるだろう
74名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 02:42:58
>>72 >>73 のカルト野郎に告ぐ
何が驚天動地の世界が待っているだ!!
おまえほとんど新興宗教の勧誘じゃないかw
英語学習者をたぶらかすんじゃない!!!
75名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 03:54:26
受験板へ行け
76名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 04:09:04
>>74
早速ですかw
77名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 06:23:51
古文の学習時のように、英文の単語を品詞レベルに分解して、
英文を解剖する教授法は古谷専三博士のオリジナルである。
古谷メソッドの前に品詞分解はないのだ。著書も既に三冊出ている。
繰り返す。英文の品詞分解は古川教授が創案したのだ。
戦前、古川先生の私塾で旧制高校生が品詞分解を学んだものだ。
先生の直弟子が通信教育講座を開いたりしている。
もちろん、古川メソッドや先生の業績を全面に出して!
http://www.jix.co.jp/eng13/index.html
故人になったとはいえ、先生の学恩を忘れない為にである。

ところがどうだろう?薬袋善郎のWikiプロフィールは以下のようになっている。
『Frame of Reference(F.o.R.)と呼ばれる英語の読解法を考案した。
この F.o.R. は「英語構文を考えるための判断枠組」であり、
品詞分解によって英語構文を判断するものである。』
繰り返す。英文の品詞分解は古川教授が考案したものである。
古谷専三博士の前に品詞分解はないのだ。
薬袋の公式サイトでもあるメープルファームでは、
「薬袋メソッド」の集大成!とある。「古谷メソッド」の間違いではないか?

『英文精読講義』で、大学時代、古谷専三博士の自宅に押しかけて、
老齢の先生から直々に品詞分解の薫陶を受けたことを、とうとう白状した。
それなのに、「古谷メソッド」ではなく「薬袋メソッド」なのである。
何たる厚顔!!!このような学恩を忘れた背信行為は人として如何なものか。
薬袋信者はどう思うのか?
古谷専三博士の前に、品詞分解的英文解剖術が一般にあったことを、
証明でもしない限り、盗用であると、私は見なす。
78名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 06:51:33
68と70のやりとりに笑った。

しかし、そうか、西きょうじが薦めるのか。
リーディング教本もやるなぁ…
79名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 06:58:00
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1173735427/288
上の書いた自作自演荒らし厨、ここでも乙!
80名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 07:07:34
薬袋 vs 西 vs 伊藤 の様相。。。
81名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 09:27:32
俺はエッセンス→英文解釈教室をやったがw
80みたいに全く勉強していない馬鹿は書き込まないほうがいい
82名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 09:38:17
>>79
表信者が薬袋スレと伊藤スレを
荒らしているというわけか。
それで代ゼミを持ち上げる。
さすがはレベルが低い。
わかりやすい話だ。
83名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 10:26:31
お前ら楽しそうだなw
84名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 12:39:48
>>81
自演のスレ荒らしここにハケーン!!

なんで>>80が勉強してない馬鹿
って言えるのかねwww
85名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 13:13:47
>>75
表は何で良いんだよw
86名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 14:55:52
このスレの本質=東京人vs関西人の戦い
どっちも引かないから永遠につづく
87名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 16:45:30
古文の学習時のように、英文の単語を品詞レベルに分解して、
英文を解剖する教授法は古谷専三博士のオリジナルである。
古谷メソッドの前に品詞分解はないのだ。著書も既に三冊出ている。
繰り返す。英文の品詞分解は古川教授が創案したのだ。
戦前、古川先生の私塾で旧制高校生が品詞分解を学んだものだ。
先生の直弟子が通信教育講座を開いたりしている。
もちろん、古川メソッドや先生の業績を全面に出して!
http://www.jix.co.jp/eng13/index.html
故人になったとはいえ、先生の学恩を忘れない為にである。

ところがどうだろう?薬袋善郎のWikiプロフィールは以下のようになっている。
『Frame of Reference(F.o.R.)と呼ばれる英語の読解法を考案した。
この F.o.R. は「英語構文を考えるための判断枠組」であり、
品詞分解によって英語構文を判断するものである。』
繰り返す。英文の品詞分解は古川教授が考案したものである。
古谷専三博士の前に品詞分解はないのだ。
薬袋の公式サイトでもあるメープルファームでは、
「薬袋メソッド」の集大成!とある。「古谷メソッド」の間違いではないか?

『英文精読講義』で、大学時代、古谷専三博士の自宅に押しかけて、
老齢の先生から直々に品詞分解の薫陶を受けたことを、とうとう白状した。
それなのに、「古谷メソッド」ではなく「薬袋メソッド」なのである。
何たる厚顔!!!このような学恩を忘れた背信行為は人として如何なものか。
薬袋信者はどう思うのか?
古谷専三博士の前に、品詞分解的英文解剖術が一般にあったことを、
証明でもしない限り、盗用であると、私は見なす。

88名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 16:54:18
>>87
薬袋のオリジナリティは「英語構文の判断枠組み」であって
品詞分解ではない


たった2行で論破されてやんのw
89名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 16:56:43
>>88
その「英語構文を考えるための判断枠組」というのは、
「品詞分解によって英語構文を判断するもの」と
プロフィールで説明されているので、 やはり盗用である。
90名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 16:58:52
>>89
表信者は本当にバカだね。

品詞分解を基礎に「英語構文の判断枠組み」をやる。
「品詞分解を盗用」って、アタマ悪すぎ。
さすがはポスト構文主義の虚言信者だな。
91名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:00:02
>>89
オリジナリティ皆無の表さんの信者に言われたくないぞw
92名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:01:06
古谷メソッドは品詞分解だけじゃないぞ。
古谷博士の三部作読んだら分かるけど、
薬袋の論理的な解説の理論構成もほとんど、
古谷博士が30年近く前に本で主張していたことだから。
薬袋のオリジナルはほとんどないと思う。
93名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:02:43
>>92
はあ?
古谷さんがFrame of Referenceやってたのか?
あんたの頭はすごいなあw
94名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:03:55
>>92
「ポスト構文主義」とか仰々しい名前を付けて
半端な構文解説に、ちょろっと背景説明する人の
オリジナリティはどれくらいあるんだ?
95名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:05:07
>>92
なんでも口先で言いくるめれば勝ちみたいな
あんたの性格にちょうどよかったんだな、表のやり方は。
96名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:06:33
>>93
やってたよ。古谷メソッドという名前でね。
薬袋は古谷メソッドに「Frame of Reference」
という名前をつけただけ。
97名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:07:16
>>96
おまえ、内容がない自分の文章を
何回もよくコピペできるな。
その中学生並みの論理しかないのに。
たまには読み返してみろ。
98名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:08:54
>>96
表についていって、
結局、関西の三流大学しか行けなかった
おまえにそんなことがわかるわけねえだろ。
読解力も文章力もないくせにその自信はどこから来るのか不思議。

本も読んでないくせに「古谷の本読みました」みたいなことを
書いていることが信じられない。
99名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:10:19
>>96
結局、内容のことに何にも触れられないじゃねえか。
口だけ達者なら勝ちとか思っている
三流関西人そのものだな、おまえは。
100名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:11:43
>>96
ポスト構文主義はどこが新しいんだ?
スーパー英文読解法読んだけど全然わからねえ。
古谷も薬袋も自称読みこなしているおまえがオレに教えてくれ。
101名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:12:26
>>92
おっさんが「昔は良かった」って言ってるだけじゃん。
102名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:13:47
お前ら、古谷博士の三部作を読んでから言ってるの?
薬袋のタネ本ここに有り!って俺は快哉を叫んだよ。
薬袋の主張から古谷博士の主張を差し引いたら、
何割オリジナルが残ってる?一割か二割あって御の字でしょう。
103名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:14:17
>>96
はあ?Frame of Refereceは品詞分解に構文の枠組みの考え方を
プラスしたもので、古谷先生のやり方そのものではないですが?
頭だいじょうぶですか?
104名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:15:13
それと、俺、表信者じゃないぞ?
誰と勘違いしてんだ。
早稲田卒だから、多分お前らより高学歴だしw
105名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:15:40
>>102
へえ、じゃあその本からネットにないところをちょっと引用して書いて見ろよ。
ちゃんと頁と行数を書けよ。
表信者は平気で虚言書くから読んだってこと自体がウソの可能性高いからな。
106名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:16:26
>>103
日本語の意味が分からんぞ。
英語やる前に国文法勉強しな。
107名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:16:36
>>104

じゃあ、学部はどこで英語の授業は何号館の何号室で受けたんだ?
そんときの教師の名前も教えろよ。虚言癖の表信者よ。
108名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:17:11
>>106
その程度の読解力で古谷さんの本が読めたのか?
おめでたいやつだな、さすがは表信者。
109名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:17:47
>>104

出たよ、さっそくウソが。
ウソをウソで塗り固めたレスばっかりだろ、おまえって。
110名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:18:47
>>104
早稲田って?w
オレは現役の東大大学院生だけど。
111名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:19:19
表信者ボロボロW
112名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:19:46
お前ら気持ち悪いな。
113名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:20:21
>>106

国文法って、おまえ何歳だよ。
国文法なんて科目はとっくになくっているし
あんたの無茶苦茶な日本語で言われたくないんだど、
114名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:20:54
>>112
虚言癖でウソで塗り固めたおまえよりマシ。
早稲田のどこだよ?
115名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:21:56
古谷本読んだのもウソ。
薬袋の本を読んだのもウソ。
早稲田もウソ。
全部ウソ。

ある意味すごいな。
116名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:22:19
お前ら気持ち悪いよ。
117名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:23:13
>>116
反論できないとすぐコピペだな。
ご神体の教えでも守って日記でも書いてろw
118名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:24:14
表信者=虚言癖

そのことに罪悪感すらなくて
さらにウソで塗り固める。
最悪の人間性。
だからこそ、スレを何年も荒らせるんだろうが。
119名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:25:47
ネットの情報だけで
しかもそれを曲解に曲解を重ねて
よく自信を持って書けると思う。

そんなんだから、三流大学しか行けないんだろ。
ちったあ謙虚になれ。無理か。やっぱりな。
120名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:26:21
薬袋信者にとって古谷博士はどういう存在?
121名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:26:42
だいたい「国文法」なんて言ってるおっさん
(少なくとも40才以上)が
予備校講師の信者で
ほかの予備校講師のスレを
何年も荒らしてるのが異常。
122名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:27:59
>>120
表信者にとって、薬袋って何?
123名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:29:06
>>120
おまえみたいな懐古趣味じゃないからわからないのが普通だろ。
薬袋さんにとっては
表にとっての廣松渉みたいなもんだろ、知らないけど。
124名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:29:47
>>120
おまえって、こっちの質問は何も応えられないくせに
何を質問してんの?
話を変えられるなら何でもするってか?w
125名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:30:37
>>120
スーパー英文読解法のどこがスーパーなんだ?
126名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:31:17
>>120
それで、早稲田のどこの学部で
英語は誰に何号館で習ったんだ?
127名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:32:34
この表信者は昔ミルクカフェで
山崎亭の「新々英文解釈」を
擁護してボロボロになったやつだから。
自分がやったことが一番だと思いたいんだろ。
128名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:33:25
>>126
学部は人家、人間科学学部です
英語は坂本英知に習いました
129名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:33:42
とりあえず表信者にかなりの虚言癖があることはわかったよ。
2ちゃんねらーだからって言えばそれまでだから
それにしても酷いね。
130名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:34:26
古谷メソッドとFrame of Refereceは、
ネーミング以外にどこが違う?
131名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:34:32
>>128
なんで一人なんだよ。
それにいねえよ、そんな教師。
132名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:35:27
>>130
それはお前が言い出したことだろ。
どこが同じでどこをぱくっているか
おまえに説明義務がある。
なんでこっちにふってるんだ?
133名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:36:05
>>128

代ゼミの30代の講師じゃねえかw
134名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:36:43
人間科学学部w
135名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:37:43
嘘つきは一生治らない。
こいつに何を聞いても無駄。
136名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:38:18
>>128
せめてググってから書き込めよ。
なんだよ、そのぼろぼろぶりは。
137名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:40:12
表三郎先生について知りたかったらこちら。
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/1146732744/l50
138名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:41:12
こいつは2ちゃんねるにおける表のイメージダウンには
多大な貢献をしていると思う。
139名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:44:22
>>132
だーかーらー、薬袋が参考書で主張している本質が、
全部、古谷博士の三部作にあるって言ってんの!
お前らがそこを逃げてるから、じゃあ、
古谷メソッドとFrame of Refereceは、
ネーミング以外にどこが違う?と聞いた訳だ。

not only A but also Bを、
not only X but also Yとしても、
その本質は同じですよって言ってんの!
古谷メソッドとFrame of Refereceの関係に同じ、
と私は喝破した訳だ。
140名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:45:50
>>128
俺がこれを書いた訳じゃないからね。
勘違いすんなよ。
141名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 17:46:45
あと、表信者でもないから。
そんな参考書持たないよ。
142名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:15:21
おいおい、結局、お前ら逃げたんか・・・。
143名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:20:13
>>139
そこの表信者のおっさん2ちゃんねらー。
それでは全然説明になっていませんけど。
で、具体的にどこがぱくりなんでしょうか?
本の引用などをして正しく書いてもらえますか。
144名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:21:13
>>140
じゃあ、何年の卒で、何学部で
英語は誰に何号館で習ったか書いてくれよ。
145名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:24:53
>>139

「私は喝破した訳だ。」ってw

お前の意見は「オレがぱくりだと思うからぱくりだ」
しか言ってないだろ。
訴えた人間に証明義務があるんだから
ちゃんとどこがどういうふうに剽窃か説明しろよ。

なんでそこでnot onlyとか出ているんだよw
146名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:25:22
>>143
お前、三部作読んでもないし、
持ってもいないんだね。
話にならんよ。
147名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:26:24
>>143
表信者に無理言うなよw
148名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:26:55
>>144
何で、言う必要があるの?
勝手に、関西の三流大学なんて言ってくる奴が
いたから、早稲田卒です、と言ったまで。
何で、個人情報晒さないといけないの?
149名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:27:28
>>146
じゃあ、それぞれ、初版発行、刷り発行年度
版元、版元の住所、コードナンバーを教えてくれるか。
それと、早稲田のこともいい加減に書けよ。虚言癖おやじ。
150名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:28:02
>>148
個人情報ってw
それで特定できるほど、おまえは有名人なのか?w
151名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:28:43
>>148
出たよ、言い訳と言いくるめ。最後は権利主張。
えせ左翼の得意技。
152名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:29:58
>>145
お前も三部作持ってないんだね。
トホホ・・・だな。
とにかく、アマゾンで注文して、読んで見ろ。
30年前に古谷メソッドという名の
Frame of Refereceがあったことを知るからw
153名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:30:01
>>148
オレは早稲田だから学部が違っても
何号館かくらい言えば、いい加減に言ってるか
いちおう知っているかくらいはわかる。
154名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:31:03
>>152
> お前「も」三部作持ってないんだね。

やっぱりウソか。
よくも持ってない本でぱくり主張なんぞできるもだなw
155名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:32:07
>>153
どうせ言えばウソがばれるから言わないよ。
何号館か言ってもさらにつっこめばわかるからな。
ネタばらしてすまんなw
156名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:34:35
>>154
Good job!
ウソにウソを重ねるとそうなるんだよな。
157名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:35:17
表先生ってどこの大学なの?
158名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:37:32
>>137のスレによると甲南大
159名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:39:04
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1116165928/381

381 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2005/12/21(水) 20:37:25
経歴
1940年 広島 生まれ、大阪 育ち。
甲南大学 卒業。
1970年 大阪市立大学 大学院 経済学研究科博士課程修了。
最初革命的共産主義者同盟 に所属するも、中核派・革マル派の分裂に際してはそのどちらにも加わらず、その後大阪市立大学の全共闘 議長に就任するなど学生運動に傾倒した。
大学院修了後は桃山学院大学 の講師を務める傍ら論文執筆に励み、「現代の理論」等に多数掲載。
160名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:40:05
>>153
授業サボって早稲田松竹で映画見るのが日課だったよ。二本立てね。
当時、トンカツのフクちゃんがあって、チーズメンチをよく食べたよ。
早稲田の弁当屋、ワセベンってのがあって、名前忘れたけど、
大人気の唐揚げのヤツ、なんか特徴ある名前のヤツあるでしょう?
グランド坂下に稲毛屋があって、国会議員になったハゲの店長がいた。
隣はモスバーガー。
卒業後、早稲田カードっていうクレジットカードを発行してもらって、
それが中央図書館の入館カードになる。
俺、現在、早稲田の校友で、早稲田学報の四月号が先週届いた。
表紙は桜と大隈講堂。

161名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:41:58
>>154
>> お前「も」三部作持ってないんだね。

>やっぱりウソか。
>よくも持ってない本でぱくり主張なんぞできるもだなw

143と145のことを言っている。ちゃんと文章読め、ド低脳!
162名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:42:19
>>160
こらこら、何年卒だよ、おっさんw
163名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:42:54
>>161
じゃあ、>>149に応えろ、ど虚言野郎
164名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:43:59
>>160
年代がめちゃくちゃですけw
165名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:45:12
>>160
いろんな文章がまざっているね。がんばったでしょう。
で、学部と何号館で習ったかはどうなった?
166名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:46:19
>>161
関西の三流私大出でいいじゃん。
なんで早稲田を名乗るわけ?
じゃ、甲南大は低脳なんだね。
167名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:48:36
甲南大ってどれくらいなんだろう?
名前を初めて聞いた。神戸?
168名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:51:00
完全にググってつないでる
169名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:52:54
>>160
学部はだいたい特定できる。
これで学部を言ってもらえれば
質問1つで本当かどうかわかるから
学部を教えてもらえますか。
170名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 18:56:55
>>149
『英語のやさしい入門の本』
昭和55年2月15日 第1刷発行
平成17年3月30日 第3刷発行
p57イソップからの四つのお話
p199 (T)品詞の現実

『英文の分析的考え方18講』
昭和57年2月15日第1刷発行
平成18年6月15日第5刷発行
発行者 上野二三夫
製本・三水舎
p3常識による分析の研究
p6文章内容における恒久的要素と臨時的要素
p9時間および空間の観点からの分析

『英語のくわしい研究法』
昭和54年4月15日第1刷発行
平成1年4月25日第7刷発行
印刷 玄真社
製本 岩崎製本
p124とp125に厚手の切り離し問題カード。
ハードカバーで紙表紙を外したら上品な赤系の布装丁。

貴様ら、俺様に手間をかけさせるな!
171名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 19:00:34
>>170
お疲れさん。
出版社の住所とコードは?
172名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 20:48:32
>>171
ネットにも出てない書籍情報を書いてるだろ。
いつまで粘着するんだ?
後は、お前が持ってる三部作と、
ページの情報を照らし合わせたら真偽が判明するだろうが。
出版社と住所とコードを書いたら、
お前らは今までの俺様に対する非礼を詫びる訳?
173名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 20:53:43
>>172
書けないのね。はいはい、わかりましたよw
174名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 20:57:21
>>172
おまえが出しているのネット情報で
自分に都合の良い情報を出しているだけじゃねえか。
さんざん荒らし回っておいて
なんだ、盗人猛々しいな。
最低だよ、てめえは。
175名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 20:57:24
>>173
書けるよ。その後、お前はどうするんだ?
176名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 20:59:01
>>175
とっとと書けよ。
この程度でもったいぶって
これまで荒らしてきたことが
何か精算されるとでも思っているのか?
おまえの脳は生んでいるだな。
人間性は腐りきっている。
てめいは最低の人間だよ。
177名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 21:00:33
>>174
意味分からんな。
俺が三部作を持っていない、
ただググッた情報を繋ぎ合わせただけ、
なんてお前らが言うから、ネット上にはない、
三部作の現物を持っている人間にしか
分からない、情報をページを明示して証明しただけ。
証明したのにこれか。お前ら人間的にクズだな。
178名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 21:02:05
古文の学習時のように、英文の単語を品詞レベルに分解して、
英文を解剖する教授法は古谷専三博士のオリジナルである。
古谷メソッドの前に品詞分解はないのだ。著書も既に三冊出ている。
繰り返す。英文の品詞分解は古川教授が創案したのだ。
戦前、古川先生の私塾で旧制高校生が品詞分解を学んだものだ。
先生の直弟子が通信教育講座を開いたりしている。
もちろん、古川メソッドや先生の業績を全面に出して!
http://www.jix.co.jp/eng13/index.html
故人になったとはいえ、先生の学恩を忘れない為にである。

ところがどうだろう?薬袋善郎のWikiプロフィールは以下のようになっている。
『Frame of Reference(F.o.R.)と呼ばれる英語の読解法を考案した。
この F.o.R. は「英語構文を考えるための判断枠組」であり、
品詞分解によって英語構文を判断するものである。』
繰り返す。英文の品詞分解は古川教授が考案したものである。
古谷専三博士の前に品詞分解はないのだ。
薬袋の公式サイトでもあるメープルファームでは、
「薬袋メソッド」の集大成!とある。「古谷メソッド」の間違いではないか?

『英文精読講義』で、大学時代、古谷専三博士の自宅に押しかけて、
老齢の先生から直々に品詞分解の薫陶を受けたことを、とうとう白状した。
それなのに、「古谷メソッド」ではなく「薬袋メソッド」なのである。
何たる厚顔!!!このような学恩を忘れた背信行為は人として如何なものか。
薬袋信者はどう思うのか?
古谷専三博士の前に、品詞分解的英文解剖術が一般にあったことを、
証明でもしない限り、盗用であると、私は見なす。
179名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 21:02:23
>>177
はあ?持っているから何?
持っていればスレ荒らししてもいいのか?
馬鹿じゃネエの?
意味わからんのはおまえの行動だよ。
人の迷惑も考えない奴が
何好き勝手言ってるんだか
180名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 21:03:29
>>178
その低レベルな文章を何度も貼るな。
自分の馬鹿をアピールして
おまえは露出狂かなにかか?
181名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 21:08:41
>>179
散々、持ってないって言ってたのはどこのどいつらだ?
持ってる証拠を示せ、と言い続けてたのはどいつらだ?
証拠示したらこれかw何様だお前ら。
表なんて人物知らないのに、
表信者と人を決め付けて大騒ぎしては、
勝手に人を関西の三流大学卒と決め付けやがって。
荒らしたのはお前らだろ。ログは全部残ってんだぜ。

ワセベン思い出したよ。ベスト空揚げ弁当、略してベスカラ!
お前ら10代の厨から見たらオッサンかもしれんが、
俺は20代後半だぞ。
早稲田の情景は年代も何も間違って無いぞ。
お前ら俺に土下座して謝れ!
182名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 21:09:48
>>181
あほ、読んでないか、読めてないって言ってるんだよ。
荒らしに謝る馬鹿はいねえよ。
183名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 21:12:57
>>181
何学部で何号館で英語を受けましたか?
184名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 21:16:38
>>181
レトリックとか使わなくていから
薬袋先生のFame of Referenceの
どこが古谷先生の剽窃なの?
品詞分解は古谷先生の前からあるし
Frame of Referenceは品詞分解を前提として
動詞型と準動詞の、その支配範囲を
図解して分析する方法なんですが
それが古谷先生の本で出ている部分を
本とページ数を明記して引用か要約してもらえますか。
185名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 22:30:27
客観的に見て、薬袋信者の負け
186名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 22:36:38
>>185
表信者うぜえよw
187名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 23:23:37
やっぱここってEnglish板にたてるべきスレじゃないね。
教祖とその勉強法だけの論評だから宗教板のほうがふさわしい。
だから次スレはたてるなよって前スレで書いたのに・・・
188名無しさん@英語勉強中:2007/03/25(日) 23:36:31
薬袋のが上、表だの何だのの方が下
薬袋が勝ち、他は負け
189名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 07:58:40
>>187
表信者しつこいぞw
190名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 10:40:40
kimosuresarashiage
191名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 11:45:58
>>182
バカか?持ってないことに対して、叩いてたろうが?
ログがちゃんと残ってるから、見ろ。
192名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 12:22:31
>>191
表信者うざい
193名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 12:24:07
>>191
いいから、>>183>>184に答えろよ
ウソつきでないなら。
194名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 12:32:19
>>188
おまえのことを世間はこう呼ぶんだw

狂信的カルト信者
195146:2007/03/26(月) 12:39:33
>>184
>品詞分解は古谷先生の前からあるし

探してみたが、海外を含め、それがないんだよ。
国内外含め、もし、あるのなら提示しなさい。
八品詞 (eight parts of speech)に分類して
説明をする伝統文法の参考書、文法書はあるが、
全ての英文をa、theなどの単語レベルにまで分解して、
その一つ一つに品詞名を割り振り、
どこがどこを修飾するかのような、逐語訳するかのように
厳密な英文解釈の手法を提示したのは、
明治生まれの古谷博士が創案した古谷メソッドが初出の筈。
本人やその子息、または大勢の教え子が古谷メソッドが
品詞分解のオリジナルを語っている以上、
そうでないのなら、自分達がペテン師になるではないか。

『英文精読講義』を読みなさい。
東大在学中、目的もなくプラプラしていた薬袋は図書館で
古谷博士の著書を読んで、その英文解釈の手法に開眼し、
大胆にも博士の自宅に押しかけ、
三ヶ月の間、直接指導してもらったというエピソードがある。
その時『Frame of Reference(F.o.R.)』はまだ生まれていなかった。
日本には、ただただ、古谷メソッドしかなかった。
博士の死後、『Frame of Reference(F.o.R.)』や『薬袋メソッド』
なるものが突如、登場した。私には、予備校伝統の矢印を
古谷メソッドに施しただけのものにしか見えない。
クドイとも言えるその微に入り細を穿ち語られる論理的な解説も
英文学者、古谷博士の特徴である。
196名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 12:43:42

今、薬袋の『英語教本』のような内容の参考書を誰かが
書いたとしよう。すると、信者はこう罵るだろう。
「薬袋のパクリだ!」と。そういう向きに
古谷博士の三部作を読んでもらいたいのだ。
そこには既に、古谷メソッドという名の
『Frame of Reference(F.o.R.)』があるから。
薬袋は法律的な盗作・盗用には当たらないだろう。
しかし、英語が分かる人間が古谷博士三部作を見たら、
その本の中に薬袋の手法の本質を見るだろう。

で、お前らの中には古谷博士の三部作読んだ奴はいないんだな?
読んでないだけでなく、持ってもいないのに、俺を叩いていた訳だ。
三部作を読んでから反論等の発言するように。
師匠の師匠の本を読まないのはモグリだぞ。
197名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 12:50:27
結局質問に答えられない
関西の三流私立大出身の表信者w
198名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 12:53:06
なんか知らんけど、
久しぶりに来たらスレがずいぶん伸びてるな。
199名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 13:01:20
あ、すげえ伸びてる。スレももう14か。
英語板の個人スレでは一番かな?
200名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 13:02:11
>>183
英語の授業?お前、ガリ勉君か?
卒業して5年近く経つが、何号館とかの番号は覚えてないし、
授業なんかほとんどサボってたよ。
英語なんて大学生なら独学が基本だろうが。

俺は早稲田の卒業生であることの証拠、
校友しか知りえない情報は既に提示した。
その事で、俺は早稲田卒を証明した訳だ。
校費を払っている早稲田の卒業生(校友)は、
生涯メールアドレスをもらえる訳だが、
今、Waseda-net portalにログインしてみて、
トップページの情報の示そう。
早稲田卒の証拠だ。お前らの中に早大出がいれば、
自分のパスワードでログインし、検証すればよい。

重要なお知らせ

【重要】校友の皆様へ〜Waseda-netメールに関する重要なお知らせ
HeadLine 2007/02/13 メディアネットワークセンター


お前らが俺に、
関西の三流私大卒と勝手に罵った訳で、
それに対し、違いますよ、早稲田卒ですよ、
と答えたまである。
挙句の果てには、証拠を出せ?
面倒だから無視したら、嘘つき呼ばわり?
こうやって証明したら、お前らは画面の前で俺に土下座する訳?
完璧に証明したので俺の大学の話はもうこれで打ち切りにするぞ。
201名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 13:09:01
薬袋先生はしばらくは塾が忙しくて本は書けそうにないだろう。
202名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 13:10:14
>>200
春だなあw
203名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 13:14:26
>>200
いいから、学部と英語を何号館で受けたか言えよ。
何回同じことを書かすわけ?
204名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 13:17:07
>>203
お前キチガイか?何の義理があって要求してんだ?
205名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 13:54:40
何度も言うが、私は表信者ではない。
表が誰だか知らないし、
表のことを書いたことも一度もない。
過去にスレを荒らしたと言われている表信者と
私は全く関係の無い、別人物である。
それなのに、証拠も無く相も変わらず、
人のことを表信者と罵るお前らの頭は大丈夫か?
完璧の論破されては、開き直り、誹謗中傷に明け暮れる。
それが薬袋信者の論理力か?

俺は薬袋の手法自体は否定しない。
何故なら古谷メソッドだからである。
私は、古谷博士の教え子が、古谷先生の教えを発展
させても尚、古谷メソッドの冠を外さないその謙虚な
学徒の姿勢に感動しているのだ。
一方の、薬袋先生はどうだろう?
『Frame of Reference』に『薬袋メソッド』である。
同じ教え子でもこうも違うかと嘆いているのだ。

最近の英語界では、品詞分解並びに
品詞分解を根底に置いた英文解釈と言えば、
薬袋のオリジナルといった観だ。
そういう風潮はどうにかしなければいけないと思う。
古谷メソッドを知るインテリにはその義務がある。
だから、問題提起した訳だ。
私の認識では、『Frame of Reference』は、
『古谷メソッド薬袋派』である。
206名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 13:55:34
君ら信者が本来、やらなければならなかったことは、
古谷博士三部作を購入し、熟読し、
どこからどこまでが薬袋のオリジナルかを提示することに
他ならないのに、それをしないで、無意味な誹謗中傷に終始した。
それが君達の敗因である。
ここでは有意義な議論が出ないので、もう書き込まない。
反論もしないので、勝った勝ったと大騒ぎしないようにw
以後、登場するかもしれない私を名乗る人間は別人物だからな。
207名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 14:45:00
>>206
早くも自演宣言
208名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 15:46:04
キチガイと議論しても無意味ということがよくわかるスレ
209名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 16:15:03
>>207
自演?一つに収まらないから二つに分割しただけだろ。
ここのスレの薬袋信者ってキチガイだな。
210名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 16:53:31
ねむい
211名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 17:31:50
薬袋メソッドマンセー
212名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 18:18:20
表信者うざいぞ
213表三郎:2007/03/26(月) 18:56:21
荒らすやつというのは英文解釈で括弧つけるのと一緒。
カッコ悪い。
214名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 19:09:28
>>205
あんたが言っているのは
斎藤秀三郎も同じことをやっているけど?
斎藤が古谷より前なのに
なんでそれが古谷メソッドになるんだ?
よほど読解力がないんだろうね。
215名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 19:48:50










216名無しさん@英語勉強中:2007/03/26(月) 19:52:09
>>214
斎藤メソッドなんてあるのか
217名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 03:13:16
>>41をよろしく
218名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 08:34:08
>>217
単語はもちろん自分でやらないといけないが
あと前置詞と形容詞・副詞は弱いかもしれない。
語法の充実した問題集で補ったほうがいいかもしれない。
ただ、こんなのは後回しだろう。
219名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 13:05:52
>>214
>あんたが言っているのは
>斎藤秀三郎も同じことをやっているけど?
こういう書き方をするのなら、それが何と言う名前の書物で、
何ページにそれが書かれているかを明示すべき。
もしかして、斎藤の死語に出版された名著と言われる
1064ページにわたる分厚い合本、『実用英文法』を言いたいのか?
渡部昇一が大学時代に通読したって言ってるヤツだよね?
斎藤兆史が著書で「品詞に即して英文法を解説」って書いてもいるから、
もしやと思って調べて見たよ。しかしな、この本、品詞分解などやってないのだよ。
品詞別に、その単語の語法を説明しているだけ。
220名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 13:29:59
>>219
俺は斎藤秀三郎の本を読んだことはないが
英語学史的に言えば、日本の英語教育は明治期から
品詞分解が主流。古文教授法のマネから入っている。
別に斎藤に限らず漱石も松山時代は
英文の品詞をうるさく言って嫌われたと書いてあったと思うが。
221名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 15:50:14
>>220
明治以来の伝統と直観的に思うし、
私もそうして明治期以降の文法書、参考書を探し回っているけど、
とうとう品詞分解を見つけることは出来ませんでした。
正則英語学校の教科書でもいい、もしあると主張する者がいれば、
その書籍名と該当する品詞分解のページ画像をupして欲しい。
明治期の絶版書物ならupしても問題ない筈だ。

>品詞分解が主流。
こういう安易な決め付けが古谷メソッドの盗用を許す土壌を作る。
明治期の英語学習者が英文法や多読に重点を置いたのは
間違いないし、八品詞(eight parts of speech)として品詞も教えただろう。
しかし、英文解釈としての品詞分解はない。
ある程度の分量の英文に数字を割り振り、一つずつ品詞を答えさせたり、
動詞の数を数えさせたりするような参考書は他にあるだろうか?
そのような教授法は漢文訓読法と同じように画期的で独創的だし、
創案した者は賞賛されねばならない。

品詞分解とは何か?
『英語リーディング教本』の「p142からp179」や「p289からp291」
ようなものを指す。
ここまで厳密に英文を品詞分解した参考書は他にあるだろうか?
この箇所を薬袋は『Frame of Referenceの要点』と銘打ち、
後書きではF.o.Rの基本はほぼ網羅としている。
多くの人はこの教授法を薬袋のオリジナルだと思っているが、
古谷先生は、戦前から「古谷英語帝大クラス」という私塾で
同じことを教えていたし、晩年に書いた三部作でも発表している。
『英語のやさしい入門の本』 ではp199以降、
『英語のくわしい研究法』 では、p121以降、
『英文の分析的考え方18講』 では、p209以降だ。
222名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 15:51:07

もう書かないと言いながら書いてしまった・・・。
品詞分解の定義が曖昧だったので、今回、はっきりさせたつもりだ。
単純な八品詞としての品詞を言っている訳ではないのだ。
223名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 17:37:17
>>222
申し訳なんだが、別スレでやってもらえませんか?
本来の目的が果たせなくなっているので。
224名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 19:04:31
225名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 21:02:11
【温故知新】明治の達人に学ぶ勉強法【原点回帰】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1113535312/
こっちでやってくれ。これ以上やったやつは荒らしと見なす。
226名無しさん@英語勉強中:2007/03/27(火) 23:31:19
まあまあ、信者は自分の信ずる尊師をけなされて白装束を着てプルシャをつけて暴れてまくってるんだよ。
彼らは狂信的カルト信者だし、ミイラを生きているというシャクティパッド・グルと同レベルなんだよ。
227名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 00:13:44
受験板の伊藤和夫スレで
どうみたって間違ってることを、
伊藤御大の言葉であるかの如く吹聴して粘着してたのはおまえか?
文体が似てるぞ。

769 :大学への名無しさん :2007/03/27(火) 04:31:29 ID:XG/5XmsjO
>>768
おまえごときから的外れなことを教えて(?)もらう必要はない。
おまえがカンマのない後置修飾の例を挙げろというから挙げただけ。
カンマがなければ後置修飾できないのかが問題になっているのであって、後置修飾している理由なんて問題になっていない。
それから、副詞的に働く「と感じられる」とわざわざ言ってるわけだが。
おまえの言ってることはどれも的外れもいいところ。
それから、いちいちありもしない関係代名詞を補って考えてるあたりが、それこそおまえの英語力を物語っているんじゃないか?
228名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 00:33:38
>>227
このスレを荒らしてる元凶はお前
229名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 08:27:12
エッセンス届いた。那須の山奥で録るなよwww
230名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 08:46:46
>>229
もうすぐ犬が鳴くぞw
231名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 12:42:14
エッセンスはわかりやすいんだが、リー教と同じように
Q&Aがあると思ったのに全くなかったので復習しにくいのが難点。
232名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 21:40:39
>>231
英文が出てくるたびにいちいち検討してるけど、
慣れればあまり時間かからないし力つくよ。
233名無しさん@英語勉強中:2007/03/29(木) 00:20:25
何度言っても英語を日本語に約して勉強する人がいる

そういう人は一生英語は出来るようにならない

英語は英語のまま勉強しよう

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%82%92%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E7%90%86%E8%A7%A3+%E5%8F%8D%E5%BE%A9%E3%80%80%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0
234名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 01:09:56
>>233
それ、『英語は絶対勉強するな』によく似てるね。
235名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 08:39:31
>>231
Q&A 少しだけあったような。
たしかにメインではないが。

stage-1の最後だったと思うけど、女の子に試験するんだよ。
薬袋「動詞は何番?過去分詞はどれ?その働きは?……」みたいな感じで責めまくる。
必死に応戦する女子高生。最後に「ありがとうございました」
チビッッと萌え。

これ以外にも、
長文だけネイティブによる朗読が入っていたり(stage2,3にはない)、
stage1〜3で最難と思われる文章(ON LIBERTY)が入っていたりと、
stage-1は、内容的に『教本』とかぶるので看過されがちだけど、
結構隠れた魅力があるのよ。
236名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 19:24:54
ちんぽが勃起して透明な液が出てべとべとなんだ。
リー教どころではないんだよ。どうしたらいい?
237名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 20:48:02
とにかくしごけ。ローション使ったらやみつきになるぞ。
238名無しさん@英語勉強中:2007/03/30(金) 20:56:32
病院へ行け、
ちん*科よりも脳病院へ。
239名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 03:54:42
りー教は確かに素晴らしいとは思うけど、
英語が駄目な奴には進められないよ。
とりあえず、富田の原則で素地を作るなどしないと
挫折するんじゃないかな。
その代わり、富田の原則が物足りないようであれば
りー教は効果的な一冊だと思う。
つーか、絶対やったほうがいい。
240名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 05:24:54
いろんなスレで暴れてる。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1136746359/175

175 :146 :2007/03/16(金) 15:07:57
>>147
絶版『秘術としての文法(講談社学術文庫)』

渡部の新言語学批判は妥当なの?
俺、学校文法命っ子だから、
新言語学が伝統文法を消滅させる目的で
生まれたみたいな内容を知って怒りが沸いたよ。
戦後の、新言語学は伝統文法を劣ったモノとして
蔑んだんだって!

しっかし、お前ら何、俺の書き込みから派生して
喧嘩してんだw
英文法解説の悪口書いてる奴いるけど、
朱牟田夏雄先生、中野好夫先生、
上田勤先生の系譜に連なる
行方照夫先生の座右の書だぞ。
東大精読主義のバイブルだ。
古谷メソッドのパクリの薬袋なんか及びじゃないよ。

で、話を戻すが、
『現代英文法講義(安藤貞雄)』における生成文法は
ほんの一部出てくるだけで、
あとは伝統文法、学校文法の文法書ってこと?
だったら、読んでもいいかもね。
この人のイエスペルセンの翻訳をアマゾンでさっき注文したよ。
241名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 15:09:55
>>240
いつまでやってんだ。蒸し返すなよ。
242名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 21:34:29
>>241
point1で発狂してました。
243名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 22:50:43
リー教にしてもなんにしても、文法訳読主義って限界が低いぞ。
つまりだ、ルールにそぐわない文章は読めない。またこれが多いんだ。
244名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 23:18:30
20%程あるらしいですね。
それは、エッセンスでお楽しみをということらしい。

訳読主義というより構文主義とかでは。
245名無しさん@英語勉強中:2007/03/31(土) 23:46:53
訳さないで読む方法は教えてないな
246名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 08:37:16
>>235
>薬袋「動詞は何番?過去分詞はどれ?その働きは?……」
>みたいな感じで責めまくる。
>必死に応戦する女子高生。最後に「ありがとうございました」

そういうのが典型的な古谷メソッドだぞ。
247名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 14:09:41
>>246
古谷さんを否定する気はない。
しかし古谷メソッドにコレ↓はないだろ?

>必死に応戦する女子高生。
248名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 14:11:40
>>247
それが何か意味あるのか?
249名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 16:28:50
>>247
>必死に応戦する女子高生。

そこの付加価値が薬袋のオリジナル部分だw
250名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 17:01:24
女子高生と聞いただけでもう私の肉棒はびんびんだ。
ひどいときなど一日中勃起しぱなっしなんだ。
パンツはガマン汁でべちょべちょだしなんとかしてほしい。

もうたまらん!!
251名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 22:48:48
>>250
病院行って一滴残らずしぼりだしてもらえ。そのあとカウンセリングを受けろ。
252名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 23:52:26
これこそ薬袋信者の精神を表した歌だと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=gR8qkOFGR24&mode=related&search=
253名無しさん@英語勉強中:2007/04/01(日) 23:55:30
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
254名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 00:14:22
>>252
ワロタ
255名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 02:37:52
薬袋先生が考案したT字型の記号すげぇって思う
前の働き後ろの働きってのを視覚的に捉えるのに最高に役立つ
実用新案登録したほうがいいんじゃないかってくらいすごい!
256名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 03:57:56
>>255
そんなくだらねぇ狂信的なこと言ってないで>>252を100回聞け。
257名無しさん@英語勉強中:2007/04/02(月) 21:00:26
100回も聞いてないが、頭から隠密同心のメロディーが消えねぇ・・うぅぅ
258名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 02:21:17
薬袋氏が薦めている辞書の名前なんでしたっけ?
259名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 02:48:17
>>258
プログレッシブ。
260名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 02:51:44
>>257
ありがとうございます。
引き方も教えていたような気がするのですが何の書籍かご存知ですか?
261名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 03:18:33
>>259
でした
262名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 04:23:23
>>260
エッセンス
フォーラムの教材
には絶対乗ってることを確認してる
263名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 12:10:39
薬袋の薦めている文法書は?
264名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 14:26:10
>>263
英文法詳解みたいな名前のやつだったような気が
265名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 17:03:41
吉川美夫の英文法詳説じゃなかった?
266名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 18:47:42
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
267名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 23:12:31
杉山忠一先生の「英文法詳解」。
268名無しさん@英語勉強中:2007/04/04(水) 23:33:39
ストラテジーとしては、昔の本より薬袋氏の方が上。
そりゃそうさ。今の時代に向き合って文法学習理論を構築してるんだから。

でも俺は古谷専三氏の解釈本大好きだ。(お父さんの方ね。息子さんもいいけど)
解説詳しいだけじゃなくて、文章がハートにあふれていて「よし、勉強するぞ」と言う気持ちになる。
中身がスカスカの実況中継モノなんかよりはるかに読んでて面白い。

まあ、結論としてどっちも読めって事だ。
269名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 00:09:52
>>268
いずれにしても過去の遺物、時代遅れ。
昔のエロ本のほうが価値がある。
270名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 01:46:39
あのさ、どの先生の本を学ぶのが正しいか、なんて議論はそもそも不毛なんじゃない?
それって宗教戦争なんだよね。
似た傾向の本があったら、財布の中身と相談しつつ買い揃えて、
あれこれ見比べるのが普通じゃないか。
オレは図書館なんかも積極利用して、いろいろ見比べるけどね。
要するに英語がわかりゃいいんだろ?
信心深さ競争は不毛。
271名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 02:31:38
>>270
狂信的カルト信者VSアンチの宗教戦争じゃなかったのかな?
272名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 03:30:13
>>270
同じ時間を掛けるなら効果が出やすいほうを選びたいのは当然の人間心理。
いろいろ見比べるのが時間と金の無駄だと気づけよwww
家に何十冊も英語の本があるくせに全然身についてないタイプだろオマエwwwww
273名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 13:16:07
>>272
仕事で英語使ってますが何か?
274名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 14:23:46
>>267
薬袋って何で、杉山忠一先生の「英文法詳解」に帯の推薦文を書いてるの?
杉山先生と知り合いのよしみ?出版者に頼まれた?
どうかんがえても、「英文法解説」の方が座右の書にふさわしくないかい?
ここのスレの住人もやっぱり、「英文法詳解」を買った?
ホントウにどの英文法書にも書かれていない重要事項があるのか?
俺は、検証してないし、する気もないけど、実際どうなのよ?
275名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 18:59:43
>>273
仕事で英語使ってる奴がいまさら英語構文の勉強なんかしてて大丈夫なのかよw
276名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 19:21:38
>>273
ほっておけ。
気になるなら 「272」という数字のところにマウスを持っていって、
カチカチってダブルクリックするんだ。
277名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 19:28:34
>>274
さっきその「英文法詳解」なるものを本屋で見た。まったくのクソだった。
例文のレイアウトが悪くて見づらく、内容もこれと言った特徴もなし。ただの文法書。
薬袋が帯に推薦文を書いているのは金儲けに決まってるだろ?名前貸しだよ。
それと英文法解説がいいと言う奴は多いが、古さも否めないぞ。あいまいな解説も多いし。
しかし今一番新しい文法書である、表現のための実践ロイヤル英文法はすごいぞ!!
細かいニュアンスや使い方が詳しく書かれているし、なんせ情報が新しい。
女で例えるとピチピチのねえちゃんという感じだ。やはりピーターセンはいい!!
278名無しさん@英語勉強中:2007/04/05(木) 19:36:04
>>277
>表現のための実践ロイヤル英文法はすごいぞ!!

その点は同意。
279名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 07:23:16
>>268
古谷氏の何て本?
280名無しさん@英語勉強中:2007/04/06(金) 14:30:30
>>279
古谷一行の金田一耕助の冒険
281名無しさん@英語勉強中:2007/04/09(月) 04:24:38
┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃
┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃
┃┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃
┃┃┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┣┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃
┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
282名無しさん@英語勉強中:2007/04/10(火) 02:26:55
>>277
君のレスがきっかけでその文法書を知り、今日買ってきた。
マジでいいなコレ…
浪人中、しょうもない単科講座に5万も6万も払っていたことを考えると唸り声が出る。

こんなスレで思いがけず良書に出会えた。感謝!
283名無しさん@英語勉強中:2007/04/10(火) 03:44:09
ってかさ、文法書って言ったらロイヤル英文法と、
実践のための〜の2冊ってかなり鉄板じゃない?
284名無しさん@英語勉強中:2007/04/10(火) 17:48:20
>>282
>君のレスがきっかけでその文法書
277には何冊も英文法書が挙げられているが……文脈からいって
『表現のための実践ロイヤル英文法』か。あれ、なかなかいいよ、うん。

>浪人中、しょうもない単科講座に5万も6万も払っていた

このスレに沿って言うなら、薬袋さんの『エッセンス』は、単科講座を申し込んだと思えば安いよな。
何回も聞けるし。内容も濃いし。
濃すぎて、『エッセンス2』の最後はだいぶはしょっているけれど(笑)
285名無しさん@英語勉強中:2007/04/10(火) 23:14:52
ところで薬袋塾ってどうなの。誰か行ってる人いない?
286名無しさん@英語勉強中:2007/04/11(水) 07:54:23
>>285
社会人向けが開講されたら行くつもり。
287名無しさん@英語勉強中:2007/04/11(水) 22:30:45
安藤貞雄『現代英文法講義』はガチですごい。
「これは例外だから覚えてください」なんて絶対にいわないで、
トコトン分析して、説明し尽くす。
学者の執念と底力を見せつける一冊。
288名無しさん@英語勉強中:2007/04/11(水) 22:56:33
安倍にも負けず 右翼(ウヨ)にも負けず
捏造にも自作自演にも恥じぬ 丈夫な面の皮を持ち
謝罪はなく 決して検証せず いつもお前が言うなと言われている
一日に社説2つと 素粒子と天声人語を書き
あらゆることを感情の赴くままに 焚き付け 煽り 叩き そして火病る
特アのための工作機関 日本の左傾化を任務として
東にエビちゃん風のOLあれば、行って若者の右傾化が心配だと嘆き
西に男系を主張するヒゲの殿下あれば、行って黙れと命じ
南に傷ついた珊瑚あれば、行ってK・Yって誰だと騒ぎ立て
北にミサイル発射する将軍様あれば、一発だけなら誤射かもしれないと言う
身内の不祥事には目をつぶり チベット問題は見て見ぬふり
みんなにバイコクドーと呼ばれ 信用されず 購読もされず
そういうサヨに 私はなりたい
        ∧_∧
      ( @∀@)/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄ ̄

289名無しさん@英語勉強中:2007/04/12(木) 12:17:20
>>287
内容が古いんだよ>『現代英文法講義』
290名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 01:24:17
ぷぷっ。
いつの発行か確認してから煽れよ。
291名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 09:52:25
>>289
あなた、いつの時代から来たの?
292名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 13:08:38
マジレスするけどさ、薬袋スレって事は大学受験前提じゃないの?
『現代英文法講義』は受験より英語を実用する人に向くと思うんだけど。

>>289
ワロタ
293名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 18:38:26
>盗用、盗用とわめいている人へ
まあ予備校講師はそんなものだと考えたほうがいいよ。まじで。

たとえば駿台の国語科の霜さんね、石原千秋の大学受験のための〜って本をみたらわかるけど、
何のことわりもなく人の理論を自分の理論のように使ってるから。
英語なら情報構造を売りにしてる人だってそう。
情報構造を誰の論文から学んできたのかは誰一人語らないし。
予備校のなかでも言語系の科はこのへんの認識がほんと甘い、それどころか
その中でさえパクッたパクられたでうるさい世界。
おまけ この程度なら一年も通えばいやでも目の当たりにする。
294名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 19:44:24
295名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 20:42:40
『現代英文法講義』
へぇ〜初めて聞きました  
薬袋先生の教え方が好きなんですが,そういう人にも満足できる本ですか?
読後の感想など教えていただければうれしいです
296名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 22:01:53
『現代英文法講義』がいいって言ってる奴はただの文法オタク。
『表現のための実践ロイヤル英文法』と比較すれば鮮度の違いは一目瞭然。
まあ本屋で見比べてみろや。それでも違いがわからん奴はバカ。
英語なんて向いてないのだから日本語からやり直せや。
297名無しさん@英語勉強中:2007/04/13(金) 22:34:14
>>296
『現代英文法講義』を薦める奴なんて文法オタクじゃなくてカルト信者だろw
298名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 00:56:20
talk: 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
299名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 01:08:37
>>292
薬袋はTOEICにも使えるだろ。
300名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 01:57:35
>>299
まったくもって使えない。
301名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 02:04:26
宗教としてなら使えるかも。
狂信的になる必要があるが。
302名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 07:56:58
受験とかではなく、純粋な英語力アップを目指している社会人です。

薬袋さんの英単語に関する受験参考書はやる必要ありますか?

また、教本を終えた人がやるメイプルファームのCD−Rですが、実際、内容はいいですか?
なんか、語呂合わせで覚える、ような指導があるとの書き込みを見て、不安なんですけど・・・。

それにしても、何で貧乏臭い自費出版みたいなCD−Rなんですかね?天下の薬袋さんでしょう?
私のオーディオ、たまに再生できないCD−Rがあるので、心配なんです。
303名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 08:38:59
>>302
リー教(中学校レベルからのスタートならベー教も)、リー真、
エッセンス2,3、精読講義をやってください
語呂合わせは無いです。再生できないオーディオしかない場合は
新しいのを買ってください。最低でも5年前時点での最新型でも聴けるのですから、
もし聴けないということになったらさすがに買い替え時かと
304名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 08:46:44
>>303
「薬袋式英単語暗記法」は必要ですか?
エッセンスの講義でこの本について言及しているそうですが・・・。
305名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 09:25:16
>>304
303じゃないけど、薬袋式はエッセンスの単語暗記法を
具体化した単語集って感じです。
ほかの単語集でもエッセンスのやり方を実践できるけど
準備するのが面倒。
薬袋式だとその準備はいらないし
エッセンスより詳しく暗記法を書いてあるから
薬袋式のほうがいいと思います。
306名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 10:45:44
>302
俺が書き込んだ内容のことだと思う。
語呂合わせ的なものはあるよ。本当にごくごく一部だけ。
今思えば重箱の隅をつつき過ぎた。
でも唖然としたのは本当。

和訳をそういう風に覚えると便利です、て感じ
で解説してる。

でもそれを気にして買うのを見合わせるというほどの
大げさなモノではないです。得るものも確かにあることはあります。
十分熟考して買ってくださいな。
307名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 15:09:09
>>303>>305
駄作をすすめるな!英語ができない奴がまたひとり増えるじゃないか!!
308名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 16:08:52
名前: E-mail:

全部読む 最新50 1-100 関連ページ 板のトップ リロード
309名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 16:37:25
307 :名無しさん@英語勉強中 :2007/04/14(土) 15:09:09
>>303>>305
駄作をすすめるな!英語ができない奴がまたひとり増えるじゃないか!!

・・・とバカがほざいております
310名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 17:31:25
>>309
彼の言ってることは正しいと思うのだが・・・
311名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 18:57:58
自分がいいと思う方法で勉強すればいいだけ
口角泡飛ばしてケンカする必要なんてないよ
312名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 19:01:32
薬袋式英単語への主な批判
・一単語一訳語で多義語をばらばらに覚えるなんて馬鹿みたい。
・発音への配慮なし。「りてらちゅあぶんがく」とかカタカナ英語で唱えてたら発音が悪くなる一方。
・単語のレベルが低い。わざわざ単語集買って覚える意味がない。
・受験用なのかTOEIC用なのか対象が不明。
・能書きがムダに長い。
・CDもついてないのに他の単語集より高い。
313名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 19:11:08
>>312
暇な奴だな、おまえもw
314名無しさん@英語勉強中:2007/04/14(土) 19:16:14
確かに、暇だったから過去ログ見てまとめたw
315名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 06:11:50
>>312
これってマジですか?話半分としても、実用英語からかなり乖離してますよね?
316名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 08:06:23
>>282
その本の帯に鼻クソ付けて来たよ。これ俺の日課。
317名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 09:27:42
>>312-316
表信者の最低さがわかるな、この自作自演の流れ
318名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 09:55:50
下品かつ卑劣きわまりないな
319名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 10:34:30
>>317
違うよ、残念でしたw
320名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 10:36:06
>>317
お前を挑発しただけだよw
321名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 12:46:00
>>319
おまえは日本語もちゃんと読み取れないのかw
322名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 13:06:46
薬袋本への批判ももっともだが、白装束を着て踊り狂う狂信的カルト信者にも問題はある。
323名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 13:52:59
リー教をバイブル、薬袋を神格化している時点で十分に基地外。
324名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 15:01:15
盗作が一番、下品かつ卑劣。
325名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 18:33:49
そんな先生の信者になるような奴は一生英語ができない。地獄へ落ちろ。
326名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 20:12:14
>>325
たしかに私達は 超が付くほどの変態ですよ 
でもですね 誰にも迷惑かけてないですよ しかも あなたには何もしてないのに
他人を悪く言ったりもしてないんですよ
世の中には 私達より 恥ずかしい人達(人間性)はたくさんいますよ
自分がしたいことをしてるだけなのに ここはそういう人達のスレなんですよ
327名無しさん@英語勉強中:2007/04/15(日) 20:27:58
きのう酒飲みすぎたら下痢便が止まらないんだよw
正露丸飲んでるんだけどなぁwww
328名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 02:23:56
アンチに惑わされない魔法の言葉
「世の中にはおせっかいな人がいるもので」
これ日常でも便利だなぁww
自分のやり方を信じてもらう為とはいえ
身も蓋もなさ過ぎるwww
実際薬袋先生のやり方でできるようになるから納得できるものの
これでいい加減な方法だったりした日にゃぁ…ねぇ。
そういうところが面白かったりする。東大卒特有の言い回しってあるけど、
その典型だよな、こういうの。
329名無しさん@英語勉強中:2007/04/16(月) 18:05:56
>>315
実際本見てみればわかるよ。事実その通りだから。
330名無しさん@英語勉強中:2007/04/17(火) 10:42:41
GJ
331名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 09:10:23
薬袋の袋には何が詰まってる?
332名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 12:45:51
うんこ
333名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 18:39:36
独自の盗作メソッド
334名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 02:50:15
ベーシック教本本屋に並んだから読んでみたけどなんであんな大仰な書き方しか出来ないんだ?
正直余計な愚痴みたいなのが多すぎる。リー教レベルで止められなかったのか。なんか最近たまってるのかな。
335名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 06:15:13
薬袋本は狂信的にならなければ読めないと思う。
336名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 12:00:09
薬袋の袋には何が詰まってる?
337名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 13:51:57
カルトなうんこ
338名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 15:36:42
古谷メソッドへの後ろめたさ
339名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 07:42:45
>>335
君は読んだんだね♪
340名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 11:14:13
英会話業界に「ジオス」という会社があるが、
こちらの会社では生徒様から預かった授業料を違法に使用している。
例えば、海外研修として全く意味のないこと活動を年に24回程実施し、
男性社員並びに女性社員と数日豪華三昧暮し..。
詳細としては、4日間海外研修に「THE MAN」という男性社員グループ
と楠恒夫(会長)、渡辺(男性秘書・元教夢)、総計20名ほどでタイや香港
台湾などに出かけ、ヒルトンやシェラトンのホテルを借りて贅沢三昧する。
4日間の研修と言っても1時間ほどだけ、業務報告があっただけで、その他研修は
全く無し。夜は大型バスを借り切りで、ジャパニーズクラブに移動し、ジャパニーズ
クラブを借り切り、気に入った現地の女性を連れ帰って夜をともに過ごすということを
良くやっている。(換言すれば買春ツアーです。)(このジャパニーズクラブ・大型バス
等の費用はジオスが100%負担しております。社員は払う必要なし。)
特に男性秘書(元教務)の渡辺イイチは積極に買春を行い、現地の女の子を良く持ち
帰っている。
341名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 12:20:53
社会人で、薬袋塾 申し込んだヤツいる?

どうしようか…迷い中!>値段
342名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 14:03:13
>>341
社会人は自分でかせいでいるので、金銭感覚はおおむねシビア。
わざわざ苦労してかせいだ金を、ドブに捨てるようなマネはしない。
343名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 14:33:27
薬袋の袋には何が詰まってる?
344名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 16:13:07
パクリという生活の糧
345名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 16:22:02
>>344
脳みそスッカラカンのおまえよりマシだ ケラケラww
346名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 19:49:30
青春時代やから別にいいやないの
それに思い出の1ページやんかそれはナァ
真面目に過ごすのもいいけど
悪いことをして
別にナァ別に世間に迷惑かけんかったら
いいやんか別に
347名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 21:03:59
>>346
お前はガッツか!
348名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 21:04:43
>>342
怒るなよ、そのぐらいで。落ち着け。
349名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 21:55:40
>>348
わかりました、一応ロイヤル英文法っていう本も一緒に買ったので
リーディングのクエスチョン暗記したらほかの本で補います
情報ありがとう。
350名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 06:55:57
>>349
落ち着け。
351名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 09:59:40
薬袋の袋には何が詰まってる?
352名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 11:04:02
訴訟リスク
353名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 11:46:52
>>351
落ち着け。
354名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 11:52:21
いい加減にしろよ、表信者w
355名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 16:50:24
>>354
薬袋の袋にはお前ら信者が詰まってるよw
356名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 17:06:41
>>354
全員分の白装束も詰まってるから心配するなw
357名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 17:29:44
>>355
落ち着け。
358名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 18:55:17
>>357
怒るなよ、そのぐらいで。落ち着け。
359名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 19:48:12
>>358
青春時代やから別にいいやないの
それに思い出の1ページやんかそれはナァ
真面目に過ごすのもいいけど
悪いことをして
別にナァ別に世間に迷惑かけんかったら
いいやんか別に
360名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 20:33:24
>>359
怒るなよ、そのぐらいで。落ち着け。
361名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 21:36:24
>>360
なんかねぇ、アンチ的なことを書いたら表ネタ持ってくるんだよね。
ひょっとして表ネタ載せてる人って狂信的カルト信者?
ちゃんとした反論ができないから表ネタで話をそらしてるわけかw
362名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 21:56:32
>>361
落ち着け。
363名無しさん@英語勉強中:2007/04/22(日) 22:28:38
どっちかというと荒しまくりの
表信者のほうがカルトっぽいけどな
364名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 00:25:02
そもそもさ、表さんって反伊藤和夫で有名になった人でしょ?
なぜここにその信者が現れるのか訳がわかりません。
365名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 00:57:30
富山の薬商人。当然袋の中には商売道具である何億種類もの薬が詰まっている。
366名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 04:00:35
>>364
だから表信者じゃないんだろ
367名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 04:39:11
>>363-366
落ち着けって。
368名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 14:49:58
>>367
おまえこそ落ち着け。
369名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 17:41:50
>>367
むしろお前が落ち着け
370名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 19:16:45
みなさん!
わかりました、一応ロイヤル英文法っていう本も一緒に買ったので
リーディングのクエスチョン暗記したらほかの本で補います
情報ありがとう。
371名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 19:37:16
>>370
落ち着け。
372名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 20:27:00
>>371
怒るなよ、そのぐらいで。落ち着け。
373名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 21:08:21
モチつけ
374名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 22:05:28
エッセンスと教本の話題ばっかだけど、『精読講義』だってすごいと思うんだけど。
375名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 23:18:06
>>374
すごいと思うのなら100冊でも1000冊でも買えよ、気持ち悪い!
376名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 23:36:20
>>375
落ち着け。
377名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 02:29:50
>>376
朝になったら精神科へ行ったほうがいい。
378名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 07:49:26
>>374
確かにあの本はおもしろかったよ。
視点の作り方まで教えてくれる英語の本は珍しいね。
現代文の参考書っぽいけど、あそこまで深くないし。
379名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 20:35:14
あの本で盗作をカミングアウトしたんだよな。
380名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 20:53:56
>>379
ワンパターンの表信者うざい
381名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 20:58:32
研究社の雑誌で連載していたのに
研究社で本を出せなかった人だっけ、表さんって?
382名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 22:31:52
表先生は誰かさんみたいに生活に困っていないんだよ馬鹿ww
383名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 22:57:53
英語ベーシック教本についての記述があまりありませんが、
このスレ的にはどんな感じなのですか?
384名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 23:22:48
>>383
リー教よりもカルトチック
385名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 00:12:56
>>383
表信者丸出しw
386383:2007/04/25(水) 01:25:17
>>384-385
ちょwそんなんばっかりかよw
わけわからないww
リーきょうへの橋渡しとして最適とか
中学英語を終えたばかりの人にお勧めしたいとか一切なしかいw
387名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 01:31:02
>>386
顔洗って出直してくるんだなw
388名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 07:47:30
>>379-382
落ち着け。
389名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 07:51:12
>>328
表信者、思いっきり釣られてやんのw
390名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 07:58:05
>>385=389
焦るな。落ち着け。
391名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 10:21:16
>>382
表信者、思いっきり釣られてやんのw
392名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 10:48:15
>>391
落ち着け。
393名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 12:16:22
>>392
おまえがな。もう手遅れだがw
394名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 18:12:41
いずれにしても盗作は(・A・)イクナイ!
395名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 18:31:11
>>394
それは「ポスト構文主義」とかいうインチキのことか?
396名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 21:29:51
何が盗作?
397名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 21:31:23
>>396
懐古趣味の馬鹿表信者が言っているだけ。
398名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 21:45:30
>>286
まず言うと当たり前のことをやたら大仰に書いて読みにくいったらありゃしない迷文。
中学3年くらいからの文法を品詞と文法で「解析」してるんだが、はっきりいってあんなのいらない。
しかも今まででいちばんくらいに品詞分解否定主義者にいたるところで反論ばかり。
そんなもん読みたいんじゃないっての。

あれは買うな。今までの著作で最低としか言いようがない。リーディング教本を普通に勉強していれば充分。
あのレベルでわからない文法事項があるなら中学の英語参考書やり直せば良し。
399名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 22:26:18
>>398
意見は当たっている部分もあるが
べー教の狙いがわかっていない。
あなたは今の学生のレベルを知らないだろ?
400名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 22:28:45
その通りだ。狂信的になりすぎると魔境に落ちてしまうぞ。
401名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 22:31:47
>>399
品詞分解などすると今の学生のレベルはさらに落ちる。
英語なんてしょせん100%暗記ものだということを知れ。
402名無しさん@英語勉強中:2007/04/25(水) 23:04:47

2007年04月10日
日銀の乗っ取り
ロスチャイルド財閥が日銀の株式買収に乗り出した。

かねてから日銀株は、20%程ロスチャイルドにより
支配されて来たが、昨今の商法「改正」による外資の
日本企業乗っ取り「自由化」が解禁されるや、即座に
ロスチャイルドは、日銀株の51%取得=日本の中央銀行の
支配を目指して動き始めた。


金融自由化を推進して来た小泉元首相、竹中平蔵元金融大臣
が、誰の「操り人形」であったかを、これは良く示している。


ロスチャイルドは、複数の名義、金融機関を駆使しながら
株式の買収を進めており、表向きはロスチャイルドによる
日銀の乗っ取りとは分からない形を巧みに取っている。

51%支配という過半数の株式取得を目標としている所から、
日本の国家の「基幹」である金融政策を私的機関である
ロスチャイルドが私物化し、支配下に置く事が目的である
事は明白である。

イスラエルを中心とした金融帝国ロスチャイルドの艦砲射撃
が開始された。
403名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 00:53:35
明日、精神科で診てもらおうかなと思っている。
404名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 02:43:53
>>399
ああいう回りくどい本は読めないっていうのが今の学生のレベル
405名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 03:27:56
>>394=397=400
落ち着け。
406名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 12:46:56
>>396
このスレの過去ログぐらい読め
407名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 13:48:56
>>406
過去ログ読んでも表信者が馬鹿ということしかわからないけど?
408383:2007/04/26(木) 14:14:20
レス下さった方ありがとうございます
とりあえずベー教買ってみた
409名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 17:13:07
また盲目的に品詞分解に没頭する馬鹿がひとり増えました。
410名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 17:27:34
>>409
落ち着け。
411名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 18:38:49
>>409
おまえは盲目的に日記でもつけてろw
412名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 23:52:39
日記ってなんだ?
413名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 00:15:38
>>412
君はあの名著「日記の魔力」を知らないのか?
すぐに読みたまえ。人生が変わるよ。
414名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 01:00:09
「日記の魔力」って表三郎の本か。>>411は妙に表三郎に詳しいんだな。
415名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 01:04:27
表信者が白装束を着て潜入調査をしていたのだな
416名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 04:37:23
>>415=413
落ち着け。
417名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 06:34:52
>>411とか見てると、このスレ荒らしてるのはアンチ表の自演のような気がしてきた
418名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 07:02:00
>>417
二重スパイってか
419名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 07:46:05
420名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 07:47:42
>>413
またかおまえ。
なんで>>412が表信者じゃないってわかるんだよ。
(たしかにオレだけど)
相変わらずおまえは馬鹿だなw
421名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 13:59:44
ベー教はいらない。あれはひどいだけで擁護しようがない。やっぱりノイローゼだって言う噂が
事実としか思えない。
422名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 14:17:38
このスレを支えてるのは数名
423名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 14:49:29
しかし、通算14スレはすごい
424名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 14:49:35
盗作は(・A・)イクナイ!
425名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 15:19:53
それは「ポスト構文主義」とかいうインチキのことか?
426名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 16:51:14
おれは、伊藤和夫の名著『英文解釈教室』の、例文と例題をひたすら品詞分解してる。
英文の下に教祖が決めた記号を書き込むだけで、意味や内容は考えない。
解説や和訳は、記号を打つときの参考のためだけに使う。
記号を打てない所は、下線を引いて飛ばしてる。
427名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 19:01:27
>>426
お前は俺か?
俺と同じことするな!笑

いや、俺は一応、意味や内容を考えながらやっているがね……

『700選』の品詞分解はスレまでできているが、
まさか『英文解釈教室』をやっているやつがいるとはな……
428名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 19:53:01
>>426>>427
基地外ノイローゼ倶楽部ですか?類は友を呼ぶもんですなwwwwwwwwww
429名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 22:10:18
伊藤と薬袋はちょっと違うんだけどなあ
430名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 22:32:28
ベーシック読んでたら英語が分からなくなってきたよ。
おれは今まで適当に読んでたみたい。
旦那芸だったんだな。
気合をいれて何回も読み直すことにした。
431名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 22:48:32
>>430
そりゃ、べー教関係なく元が馬鹿なんだろ。
中学英語のseem to have p.p.あたりからやり直せ。
432名無しさん@英語勉強中:2007/04/27(金) 23:40:19
>>426
「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、
時には美しく色分けまでされていて、原文が判読できぬぐらいである。
(中略)しかし、そういう不毛の努力、本来は無意識による抑制の世界で
行われるべき活動を過度に意識する努力はかえって英文を読めなくしてしまうのである」
(伊藤和夫『予備校の英語』 P.71「有害な教え方」より)
433名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 00:26:32
>>431
そうなんだろうな。
とにかくがんばってみる。

434名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 00:42:18
>>433
おまえ白装束買ったか?尊師を狂信的に崇拝してるか?「この方法しかない!」とカルトフルに修行に励んでるか?

これらどれひとつ欠けてもベー教を理解することはできないと心してかかれ!!
435名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 00:58:47
>>433
彼らのように人生の裏道を歩む宿命を背負うものと覚悟しろ。

http://www.youtube.com/watch?v=gR8qkOFGR24&mode=related&search=
436名無しさん@英語勉強中 :2007/04/28(土) 00:59:52
     ((⌒⌒))
 ファビョ━ l|l l|l ━ン!. 
      ∧_,,∧  
  ((  ∩# `田´>  ウリはオマエのことなんか大嫌いニダ!
     〉    つ )) 
     (,,フ .ノ   
      .レ'      〃∩ ∧_∧ ボクもオマエが大嫌いだから
             ⊂⌒( ´Д`) おあいこモナー。
              `ヽ_っ⌒/⌒c  
                 ⌒ ⌒

 ウワァアアアアンン!!!!
    ..∧_,,∧  
   <;`Д⊂ヽ 
   (    ノ            
   ム_)_)    〃∩∧_∧
            ⊂⌒(# ´Д`) めんどくさいモナー・・・。
             `ヽ_っ⌒/⌒c
                ⌒ ⌒
437名無しさん@英語勉強中 :2007/04/28(土) 01:01:17
    ((⌒⌒))
 ファビョ━ l|l l|l ━ン!. 
      ∧_,,∧  
  ((  ∩# `田´>  核ミサイル発射イムニダ!
     〉    つ )) 
     (,,フ .ノ   
      .レ'   
438名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 08:36:01
盗作は(・A・)イクナイ!
439名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 09:16:52
それは「ポスト構文主義」とかいうインチキのことか?
440426:2007/04/28(土) 13:00:52
>>427
伊藤和夫は受験英語教育の神様ではあるが、実用英語教育の観点からは?だ
英文を和訳することの必要悪を、たいして問題にしていないみたいだから。
薬袋尊氏は受験英語の指導者でありながら、そこのバランスをうまく取っている
点が、実に偉大で尊敬に値する。尊氏は著作の片隅でさりげなく英英辞書の使用を
薦めている。だから、英英辞書を読みこなせるだけの文法力がつくまでは、
英文の意味や内容を考えるのは必要最小限にして、ひたすら品詞分解の記号を打つ。
それがあるべき弟子の姿であると、おれは考えている。
441名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 14:51:25
>>440
「尊氏」じゃない「尊師」だカス!!修行が足らん!!
品詞分解は狂信的カルトフルに記号を打たなければ意味がないんだよ。
442名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 20:09:18
何で宮崎氏が出てくるんだろうって思った。
443名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 21:31:08
>>438
盗作とか書いているけど、もともと品詞分解をするのは伊藤和男が考えたことだろう。
そのやりかたでやっているだけだろう。薬袋も表も
444名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 22:08:37
>>443
品詞分解自体はもっと昔からある。
その昔のままのを自分流にアレンジしたのが薬袋で
それじゃ駄目だと構文の考え方を進めたのが伊藤。
表にいたってはオリジナリティは何もない。
445名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 22:12:58
品詞分解法そのものはもっと昔からあるよ。予備校とかで受験教育に悠長に使い出したのは
伊藤さん辺りからだろうけど。ベーシック教本の前書きの高校生の英作文がわざとらしすぎてワロタ。
品詞分解とか知ってるとかいう問題じゃないだろあれは。高校3年であろうとなかろうと、英作文の学習やってなきゃ
みんなあんなもんだ。
446名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 23:21:00
>>440
お前は伊藤を批判する前に伊藤和夫の英語学習法ぐらい読めw
447名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 23:26:55
>>440
「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、
時には美しく色分けまでされていて、原文が判読できぬぐらいである。
(中略)しかし、そういう不毛の努力、本来は無意識による抑制の世界で
行われるべき活動を過度に意識する努力はかえって英文を読めなくしてしまうのである」
(伊藤和夫『予備校の英語』 P.71「有害な教え方」より)
448名無しさん@英語勉強中:2007/04/28(土) 23:45:13
>>447
伊藤の教え方が「絶対だ」と言ってるとしか思えないが、その文の引用だけでは説得力はまるでない
449名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 00:00:21
わかりゃ勝ち
450名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 00:19:23
また盲目的に品詞分解に没頭する馬鹿がひとり増えました。
451名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 00:22:45
>>450
勉強しないで荒らしばっかりやってる
どこかの馬鹿よりははるかにましだろ。
452名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 00:27:06
そんな奴がいるのか?
453名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 00:50:37
>>452
虚言癖と自分に対して誇大妄想もある人間のくずがいる。
おっさんなのにそれだから、死ぬまで治らないだろう。
454名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 00:56:27
金正日みたいな奴だなwww
455名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 01:04:54
    ((⌒⌒))
 ファビョ━ l|l l|l ━ン!. 
      ∧_,,∧  
  ((  ∩# `田´>  核ミサイル発射イムニダ!
     〉    つ )) 
     (,,フ .ノ   
      .レ'   
456名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 07:45:49
>>443
せめてここのスレの過去ログ嫁。
457名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 07:56:59
>>456
読んだが、馬鹿がくだらないことを書いているだけだった。
458名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 08:14:02
>>448
英文解釈を学ぶ人の最終的な目標は、いちいち英文の構造を意識しなくても
一度読むだけで意味を読み取れるようになることだ。
だが、読めているはずの英文にまで記号を書きこむという行為は
解釈の無意識化を妨げる無駄な努力である、というのが伊藤による品詞分解批判。
意味を考えずに記号だけ書くなんて本末転倒もいいとこ。
459名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 08:20:59
>>458
( ´,_ゝ`)プッ
460名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 08:36:17
表信者が常駐してまともな議論にならないな
461名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 08:43:54
どんな方法でもより正確に早く読めるようになった方が勝ちだろ。
それにしたって所詮は道具の一つ。
英語で飯を食うつもりでもないんだろ?
462名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 08:59:19
いちいち薬袋先生のやり方にケチつける奴らってただのアホだろ
>>461の言うとおり、正確に読めるようになりゃどんなプロセス
踏もうが勝手だろうが 
ほんと>>458みたいなコト言う奴くだらねぇクソだな
463名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 14:17:49
>>462
おまえみたいなカルト信者が一番クソなんだよw
464名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 14:21:42
記号を書くことが解釈の無意識化につながるんじゃないのか?
465名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 14:23:38
>>461
こんなやりかたじゃ、正確に早く読めるようになるわけないから負けだよ。
おまえもかなり洗脳されてるなw 早くマインドコントロールから醒めろよw
466名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 14:23:47
>>463
( ´,_ゝ`)プッ
467名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 14:26:56
>>465
はいはいワロスワロスww
468名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 14:27:54
>>464
絶対ない。おまえがそう信じているのならとやかく言ってもしょうがない。
なぜならば、それは英語ではなく宗教だからだ。しかもカルト宗教。
469名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 14:34:11
>>468
まあせいぜい吠えてなさいよ
挫折したおばかチャン プププ
470名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 14:38:30
>>469
「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、
時には美しく色分けまでされていて、原文が判読できぬぐらいである。
(中略)しかし、そういう不毛の努力、本来は無意識による抑制の世界で
行われるべき活動を過度に意識する努力はかえって英文を読めなくしてしまうのである」
(伊藤和夫『予備校の英語』 P.71「有害な教え方」より)
471名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 14:39:51
>>469
古谷先生の三部作を買ったんだけど、
薬袋式はほとんど古谷メソッドのパクリじゃん。
古谷先生の息子も今、古谷メソッドの本出してるよね。
大学の教授みたい。
息子によれば、品詞分解の教授法は父親の
古谷専三が編み出したってことになっているけど、
それ以前の日本人は品詞分解的な勉強はなかったの?
そこの所が知りたいんだよね。
俺、てっきり品詞分解的英語学習法は明治以来の日本人の
英語学習法だと思っていたけど、
古谷専三が独自に編み出したオリジナルだったら、
古谷メソッドって神だし、古谷メソッドに言及なしで、
品詞分解的教授法の本を書くのは盗作だと思うよ。
みんなどう思う?
472名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 14:40:49
青春時代やから別にいいやないの
それに思い出の1ページやんかそれはナァ
真面目に過ごすのもいいけど
悪いことをして
別にナァ別に世間に迷惑かけんかったら
いいやんか別に
473名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 14:44:06
>>471
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
474名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 14:56:46
>>470
>>471
>>472
一人でコピペしてるアンチ単細胞死ね
475名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 15:05:49
>>461
尊師の「F.o.R.」は、英語苦のカルマの罠から逃れるための教え
「英語で飯を食おう」なんていう、煩悩の炎を燃え上がらせている馬鹿には、
到底理解できるわけがない 
476名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 15:14:00
品詞分解は偉大なり!品詞分解こそわが人生!
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
ええい!ピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョン・・・・・
477名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 15:30:47
ベー教の1章と2章って、単語の一語一語に日本語訳がついてるんだけど、
これって何か意味あんの?
478名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 16:02:43
>>477
ああ、白装束を着て狂信的になりなさいよという意味だ。
479名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 16:30:15
>>477
こんなやりかたじゃ、正確に早く読めるようになるわけないから負けだよ。
おまえもかなり洗脳されてるなw 早くマインドコントロールから醒めろよw
480名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 16:36:03
>>457
だったら何故、伊藤の書籍を盗作したと言った?
そんなこと過去ログにはないが。
481名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 21:31:24
>>477
取り敢えず買ってしまったんなら諦めて最後まで読め。連語まで一語ずつ日本語訳にしているわけではないから。
この程度の例文ならこんな訳のつけ方する必要ないが、書いてる人間がノイローゼにでもかかったのかチョムスキーの真似でも
しようと思ったのかもったいぶった解説つける一環としてこういう表記にしたようだ。意味ないけどな。
482名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 22:09:38
>>477
破ってシュレッダーにかけたらスカッとするぞwww
483名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 22:32:33
>>477
疾(はや)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如く、侵掠(しんりゃく)すること火の如く、動かざること山の如し
484名無しさん@英語勉強中:2007/04/29(日) 23:55:01
>>477
俺は本屋で立ち読みして、英文の解剖学とかハァ?と思ったので即パスした。
よくわからないで選んだおまえにも責任がある。時間と労力の無駄。
485名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 01:11:55
>>461-462
「そのやり方では速く正確に読めるようにはならない(もしくは遠回り)」と学習法の欠点を批判されているのに、
「どんな方法でも読めるようになればいいだろ」と開き直る馬鹿。
486名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 01:46:34
>>485
余計なお世話を言い続ける馬鹿
487名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 02:10:09
>>485
あたま悪いんだから自分の巣に帰りな馬鹿
488名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 03:25:49
世の中にはおせっかいな人がいるもので・・・
世の中にはおせっかいな人がいるもので・・・
世の中にはおせっかいな人がいるもので・・・
世の中にはおせっかいな人がいるもので・・・
世の中にはおせっかいな人がいるもので・・・
世の中にはおせっかいな人がいるもので・・・
489名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 03:37:30
>>485
自分の低脳さを薬袋先生のせいにするドアホ死ねや
490名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 04:12:13
>>485を批判する奴は全員狂信的カルト信者。いわゆる白装束集団。
公安上非常に危険な存在である。
もうすでにブラックリストには載っているだろうがw
491名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 04:24:56
>>485=>>490
一人で自演やってろ馬鹿
492名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 07:18:49
糞本には鼻糞つけとけ。鼻糞同盟作ろうゼ!
493名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 11:21:30
>>492
まあせいぜい吠えてなさいよ
挫折したおばかチャン プププ
494名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 11:26:46
>>492
さすが下品な関西人だな
495名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 11:47:55
>>486-488みたいに、伊藤和夫の正当な批判を
「おせっかい」と言って好みの問題にすり替えて
逃げるのってずるいと思う。
496名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 11:58:06
そう、英語の勉強方法や英語力だけでなく、人間性までも疑ってしまう。
497名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 12:07:16
>>495=>>496
まあせいぜい吠えてなさいよ
挫折したおばかチャン プププ
498名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 13:12:48
>>490-497
落ち着け。
499名無しさん@英語勉強中:2007/04/30(月) 18:10:36
伊藤和夫好きな人多いのか。なんか講義がつまんなかったからあんまりいいと思わなかったが。
駿台で一回目をつけられてねちねち攻撃されたよ。今じゃ懐かしい思い出だな。
500名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 00:19:50
隠れ草
501名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 00:39:47
どっちだって、何だって、良いじゃないの。
好きな様にやれば・・・、勉強しないよりはした方が良いんだから。
人の方法に文句言ってる間に自分お勉強しようよ。
このスレ見てて、楽しいからつい覗いちゃうけど。w
502名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 02:07:28
>>501
間違った勉強法で発狂するくらいならしないほうがまし
503名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 11:27:54
間違った勉強法とかしないほうがましとか、素人が偉そうに・・・・
504名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 12:02:06
>>502
落ち着きなさい。
505名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 18:49:07
>>502
おお、お前はあんな丁寧な解説読んでも発狂できるのかww
よほどの低脳だなww
506名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 19:13:12
>>502
発狂したんですか……あれぐらいで。
人生、大変だな。ま、落ち着け。
507名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 22:53:26
たかが基礎レベルの英語をあんな時代遅れの方法でしか教授できないとは・・・
表先生が聞いたら開いた口がふさがらないであろう。
508名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 02:34:50
>>507
落ち着け。
509名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 02:47:18
先生のリー教を英語勉強しようと思って一番最初に手を付け3ヶ月の間これだけに
専念してきた。
3年ぐらい英語から離れてた。
で、実際に長文を読んでみても読めない。
どうすればいいかもう分からないよ。
一応単語帳を覚えてみようとは思うが・・
510名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 03:17:36
3ヶ月かぁ……
それよりも何回やった?
ちゃんと10回以上やって、textもすらすら言えるようになったのかい?
それでもダメなら…どうすればいいかわからない、という気持ちもわかるが。
511名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 08:54:54
薬袋の単語本はどう?
リー教は神なんだけど
単語と品詞分解の神解説は関係ないからなあ
512名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 15:03:35
>>511
賛否両論さ。
俺は、教本LOVEだが、単語本はちょっと……
構文解析にせよ単語にせよ、あの先生はやることが極端ですね。
513名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 20:08:38
>>511
俺は教本も糞だよ。単語本なんて糞以下だ。
514名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 23:30:47
It is kind of you to do…

って有名な構文だけど、確か薬袋さんエッセンスで解説したよね?
stage何の何ページかわかる?
515名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 01:08:56
吉ゆうそうのスーパー解テクとリー教はどっちが上?
516名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 12:40:36
どっちも下。参考書より英書と新聞読めよまず。
517名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 13:08:23
>>511
>品詞分解の神解説

それ古谷メソッドの物真似だよ。
518名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 14:20:47
薬袋は単に品詞分解をしてるだけじゃなく、それをシステム化したのが優れてるところだよ。
519名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 14:26:32
>>518
だから物真似だって わからん奴だなあ
520名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 14:28:51
古谷メソッドが既に物真似な件
521名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 14:29:46
古谷専三の本を重版してください
522名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 14:29:51
古谷メソッドは単に品詞分解しとるだけだろ。読んだことないが。述語動詞と準動詞と五分型をあんなにうまく纏めてるのか。
523名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 15:31:34
このスレ久しぶりに見てもまだ炎上してるね
524名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 17:59:38
なんせ10人中2人だけが信者で残りの8人はアンチだからなw
525名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 00:42:16
いや1人がアンチで残り7人は両方をニヤニヤ眺めてるだけw
526名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 06:21:00
盗作は(・A・)イクナイ!
527名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 06:31:06
>>526
落ち着け。
528名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 08:07:20
まじれすでお願いしたいんですが、
ベー教のLesson2まで終わったんですが、この本では目的語Oという説明はなく、
あくまで名詞nという説明で最後までいくんですか?

例えばこれ p40 10

He found the book easy.
S V n aC


ぱらぱらと最後まで見ましたが、Oという表記は無いように思います。
前置詞の目的語という言い方はあるみたいですが・・・
別に良いんですが今までと違うのでなんか変な感じです。
リー教ではどうなんでしょうか?
529名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 08:32:30
>>528
そんなの鼻糞でも付けとけ。
530名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 12:54:32
>>528
うんこでも食ってろ!!
531名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 13:33:31
リー教では普通に使われている文法用語で説明されてるよ。だからベー教はやめておけって何回も
書いたのにな。
532名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 14:28:55
つい狂信的になって手を出してしまったのだ orz
533名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 14:54:22
>>532
君は英文理解よりも品詞分解が目的になっているだろう?
盲目的で危険だ。
534名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 15:05:47
おれもたまに構文を取っただけで満足してることがあるw
意味わかってないwwwww
535名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 18:08:52
意味なんて客観情報だけすくっておけば話者の主観なんかわからなくてもいいんだし。
最近はめんどくさいからevenだのeverだのは目が自動的にすっ飛ばして読むよ。精密読みは
試験でもなければいらない。
536名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 18:21:05
>>529-530
落ち着けって。
537名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 19:53:30
袋の中身を教えてくれ
538名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 20:10:03
玉だ
539名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 20:55:57
筋太郎とちゃう
540528:2007/05/04(金) 21:00:20
鼻くそやうんこはとても喰えねえがレスありがとうございました。
リー教では目的語使われてるんですね。なら最初から使えば良いのに。
ここあんまり見ずに立ち読みもせずamazonで買ったから。
文法説明はいいんだけどさ、アンチ高橋以外にも不評なわけがよくわかった。
レッスンに入るまでの話とあとがきでハァ?ってなるね。
それ以外は基礎の確認もでき、結構気に入っています。
541名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 07:56:11
以下のYouTube動画、ブルース・リー24歳の雄志を見よ。
まだ世に出る前のオーディション風景、アジア人の気概を見せてくれる。
神速。神速としかいいようがない。
早回しの映画カンフーではないことが、このリアル記録映像で証明された!
これを見るとワナワナ震えて興奮して来たぞ!だれか日本語訳を付けてくれ!

Bruce Lee's Screen test
http://www.youtube.com/watch?v=vGQDqknMbtk
542名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 07:56:55
ブルース・リーのジークンドーは格闘技界のFoRだな!
543名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 08:42:57
リー真は良書、良書
544名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 17:51:11
おまえらうんこでも食ってろ!!
545名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 18:03:10
>>544
焦らないで。
546名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 22:00:36
>>545
なんかねぇ、アンチ的なことを書いたらブルース・リーネタ持ってくるんだよね。
ひょっとしてブルース・リーネタ載せてる人って狂信的カルト信者?
ちゃんとした反論ができないからブルース・リーネタで話をそらしてるわけかw
547名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 23:33:35
>>546
落ち着いて!!!!!!!!!!!!!!!!!
548名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 00:01:23
>>547
第三者から見れば君のほうが平常心を失ってるように見えるぞ。
549名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 00:34:39
>>548
危ないよ隠れて!!!!!!!!!!!!!
550名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 02:14:54
これで40過ぎのおっさんってのが笑えるなあ
さすがは関西だ
551名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 05:44:38
>>546-549
落ち着け。
552名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 12:51:58
>>551
青春時代やから別にいいやないの
それに思い出の1ページやんかそれはナァ
真面目に過ごすのもいいけど
悪いことをして
別にナァ別に世間に迷惑かけんかったら
いいやんか別に
553名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 20:39:44
>>552
落ち着け。
554名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 23:17:02
ここもう14スレ目なんだろ?もうとっくの昔に英語の話なんてネタ切れなんだよw
だから次スレ立てんなよって言ったのに・・・ここはもうネタスレがデフォなんだよw
555名無しさん@英語勉強中:2007/05/06(日) 23:35:05
過去ログをどこかにうpしてくれませんか? 
できればdatがうれしいけどtxtでもhtmlでもなんでもいいので
よろしく
556名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 00:07:25
>>555
過去ログくらい自分の力で見ろ大馬鹿者!
557名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 03:46:20
では燃料を投下。
最近の高校生は構文を勉強するのに英文解釈教室や薬袋の本は
使っていないね。英語の構文150や解体英語構文のように
公式集のようなものを使ってるんだね
自分はエッセンス1・2・3で構文と解釈を学んだから使ってないけど
時代によって本も取り残されていくのかな
558名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 06:13:02
>>557
自分が受験したのは10年以上前だけど英語の構文150が1年か2年の時の学校の指定図書で、
毎回の小テストがあったからそれで覚えてたよ
当然だが周りの友達もみんなそうだった
その後に700選とか英文解釈教室とか旺文社のなんたら性交とか
流行り廃りはもちろんあるだろうけど、王道と呼ばれる本にはあんまり関係なさげ
薬袋本も膨大なアンチを抱えながらもずっと残っていく本だと思う
559名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 08:22:31
>>558
マジレス

文章の後半がわかりにくい。
「その後に〜」のあと。
性交とか、はどうだと言いたいのか?
関係なさげ、とは何と何が関係ないのか?
薬袋本「も」 の「も」は、薬袋本を何と並列させているのか?
君は英語の構文を勉強したそうだが、日本語の構文もしっかりさせて欲しい。
560名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 11:38:55
>>559
日本語の「も」はとりたて詞か副助詞であって
接続詞じゃないから並列うんぬん言うのはナンセンス。
たぶん「ほかのものと対比させる」機能のことを
言っているのだろうが、
ほかのものと対比させない用法もある。

・・・というような、余計なお世話みたいなのを
書くのはお互いやめような。
561名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 12:06:15
中澤一という人が英文解釈教室は難しすぎるから
使うなと言っていたような・・・
和田秀樹も伊藤和夫の本を非難していたなあ
エッセンスも本にすればリー教×3の量になるから
結構あるね
562名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 12:31:44
解釈ばっか必要ないよ、今の入試には
早稲田の過去問の下線部和訳とか見てみて
リー教1冊で十分
563名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 12:45:41
リー教1冊で早稲田は解釈本終わりなの?
昔から早稲田は糞大学だったけど、こんな馬鹿でも入れるようになったのかw
564名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 12:55:58
>>560
>日本語の「も」はとりたて詞か副助詞であって
「とりたて詞」というのは副助詞の別名ですよね。
ですから、「か」を使って接続するのはナンセンスでは?

>接続詞じゃないから並列うんぬん言うのはナンセンス。
接続詞じゃなくても並列を云々することはありますよ。
たとえば、『大辞林』の「も」の項には
「類似した事物を幾つか取り出し並べて提示する」という記述があります。
文法用語とまぎわらしいから使うなと言うなら「並べる」ということばを使えばよかったですかね。
ただ、僕は専門家としてではなく、一般人として558氏のレスの意味を聞きたかっただけなのですが。

>たぶん「ほかのものと対比させる」機能のことを言っているのだろうが、ほかのものと対比させない用法もある。
たしかにそのとおり。しかし、だから………何?w
我々は、「ほかのものと対比させる」機能について話しあっているのでは?

>というような、余計なお世話みたいなのを書くのはお互いやめような。
上にも書いたように、僕はただ558氏のレスについて意味を聞きたかっただけ。
「お世話」しているつもりはなかったです。
不愉快にさせたのなら謝りますが、でもこれでもユーモラスに書いたつもりなんですがね……。

いずれにせよ、君のは「余計なお世話」というより、ただの「デシャバリ」だと思います。
……あ、一緒か。落ち着かなくては。お互い、クールに行こう。
 
565名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 13:24:11
>>564
別に何でもかまわないけど
とりたて詞と副助詞は考え方が違う用語なんだから
同じと言い切ることはできない。

書いている内容ではなく、書き方にいちゃもんをつけると
不愉快だろ、と、それを伝えたかっただけ。
実際伝わったようだし、あとは何にも言うことはない。
566名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 13:26:13
>>561
中澤一 というのが何者が知らんが、ただのひがみだろ。
和田秀樹ねぇ……村上世彰といい、なぜ灘出身者はあのように自意識過剰なのか。

エッセンスは3冊合わせても、英文の量(総語数)は「解釈教室」よりやや少ない。
567名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 14:25:09
和田秀樹なんて別に言語教育のプロでもなんでもないじゃん。医者だから英語教育のノウハウあるわけでもないし
受験一般の学習法を教えているからといって、英語学習で生徒が躓きやすいポイントをわかりやすく説明できる
研究してるわけでもない。
568名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 14:29:14
夢の遊民社代表だった。
569名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 19:10:23
>>568
落ち着け。
570名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 20:58:16
だいたいエッセンス123すべて完璧にマスターしたとしても、受検英語では最難関である上智の英語学科に受かるのかね?
仮に受かったとして、一回生の最初の講義のオリエンテーションから、すべての会話が英語オンリーで進められるんだぞw
おまえら狂信的カルト信者はついてこれるのかね?おまえら信者は帰り読みの癖が抜けないし語彙も貧弱、カスだ!
こんな音を無視した方法ではリスニングやスピーキングの基礎の基礎も身につかない。それどころか感性の邪魔になるだけだよw
ああ、俺は白装束を着なくてよかったと思っているよ。英語力、人格とも、受験生の時点ですでに袋尊師に勝っていたもんなww

同様にTOEICも英検にも役に立たない。何のためにこんな方法で英語を勉強したつもりになってるの?やっぱ信仰心かwwwwwww
571名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 21:05:53
>>570
落ち着けって。
572名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 21:21:22
だが言ってることは正に真理だよね。
573名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 21:55:04
>>572
君も落ち着け。
574名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 21:55:44
上智ってこんな勘違い野郎しかいないの?
早稲田の学生にすら馬鹿にされているのに・・・
575名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 22:00:44
>>574
私立文系なんてこんなもん
576名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 22:07:04
あれこれケチをつけて自分の推奨するやり方に変えさせようと。
最近では2chとかいうインターネットの掲示板などで、
英語ができると称するオジさんだったりするのです。
577名無しさん@英語勉強中:2007/05/07(月) 22:19:53
>>576
君も落ち着け。
578名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 01:12:46
早稲田なんてもう3流大学だな。いや4流かな?偏差値だけ高くてもダメ。
ハンカチ王子や愛ちゃんが入るくらいだからアホ大。ヒロスエなんてwww
スーパーフリーの婦女暴行事件やら、こんなとこ大学以前の問題だぜ。

俺はリー教とエッセンス全部、そして単語集やって、なんとあの千葉商科大学に入ったんだ。
すごいだろ?みんな喜んでくれ。俺は早稲田なんかには勝ってると思っているよw
579名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 01:13:13
>>559
国語力、文章力がないために皆さんにご迷惑をお掛けしてすいません
700選とか英文解釈教室とか旺文社のなんたら性交をどうだといいたいのではなく、
150の次にするテキストとして当時メジャーだったものが、上の三冊だったんです
「関係なさげ」というのは、150、700、英文解釈教室、リー教など王道と呼ばれている本は、
時代が変わってもなくならない、ということがいいたかったのです
だから薬袋本「も」の「も」は150、700、英文解釈教室等と並列になります

自分が受験生の頃から700選、英文解釈教室、旺文社の標準&長文問題精講等は、
今の受験には難しすぎるだの、古いだの、なんだのかんだのいわれていたのに、
10年以上たち、伊藤和夫が亡くなった今も同じことを言われながら使われてるんでしょ?
2ちゃんにアンチスレが立つくらいに。

そういえば、上に名前のあがっている中澤一も当時はかなり人気があったよ。
パラグラフリーディングの人だっけ?数万円するカセットの販売もやっていたような?
同じように人気があった本なのに、何十年と使い続けられる150や英文解釈教室のような本もあれば、
ほんの数年で葬り去られていく中澤本のようなのもあるんだよね。
リー教は前者であって欲しい。というか前者だと思います。
(結局はこれが言いたかったんだが、文章力無いからうまく伝わらずにすいません)
580579:2007/05/08(火) 01:19:11
すいません、中澤さんのこと叩くつもりないです。
悪い例として使ってしまい申し訳ありません。
581名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 01:23:18
てゆうか、たった今ぐぐったんだけど今も人気あるんだね
忘れ去られた人なのかと思っていた俺オワタ 
何もかもすいませんでした
582名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 01:42:30
おまえら何しみったれてんだ!傷の舐め合いなんかしてんじゃねぇ!!


「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、
時には美しく色分けまでされていて、原文が判読できぬぐらいである。
(中略)しかし、そういう不毛の努力、本来は無意識による抑制の世界で
行われるべき活動を過度に意識する努力はかえって英文を読めなくしてしまうのである」
(伊藤和夫『予備校の英語』 P.71「有害な教え方」より)


これが本質。パクリの品詞分解本なんてそのうち滅びるさww わかる人はわかっている。
583名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 05:19:28
>>579-581
559だ。
なに、俺も、言い方がおかしかったのかもな。
お前の言いたいことはよくわかったし、
俺もお前の579と同意見だ。いや、これマジ。


584名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 05:45:53
俺むかし中澤のカセット買ったわw
英文も現代文の問題と同じように解けば良いんだということを
教えてくれた点では役に立った
585名無しさん@英語勉強中:2007/05/08(火) 20:01:36
おまえら馴れ合いはやめてくれないか?
586名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 00:06:55
馴れ合いは好きじゃないから 誤解されてもしょうがない
587名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 03:14:01
薬袋ファンは薬袋以外では誰の本を使ってるの?
588名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 03:41:11
>>587
今井の英文法入門
実践ロイヤル英文法
英文法エクササイズ1・2・3・4
大矢の英語の読み方
大矢の例文集
宮崎の英作文和文英訳編
薬袋のエッセンス1・2・3
ベー教
キムタツの英作文
英単語河合2001英熟語河合1001
大矢の英単語
横山の英文速読と横山のCD教材
大学受験教材はこのぐらい
英会話教材が
よりぬき英会話入門1・2・3・4・5
英語の発音が正しくなる本
日常英会話表現4000
いつでも・まるごと・たっぷり・だれでもラジオ英会話
後はTOEIC対策の本だね
589名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 07:45:15
>>588
年齢不詳のラインナップ
590名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 08:24:03
システム英単語
速読英熟語
リー教
リー秘リー真
ネクステ
駿台総合入門・初級・中級・上級

以上
591名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 10:10:46
>>588
で、その中で最後までやりとおしたのは何冊?
592名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 13:56:55
薬袋式英単語暗記法
英語リーディング教本
総合英語Forest

たったこれだけでも極めれば空を飛べるようになる
593名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 14:29:25
まあとっととスリップしてくれ
594名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 14:40:11
>>591
実践ロイヤルはちょこちょこしかやってないけど
他は全部やった
今はTOEIC用の単語集と熟語集をつぶしているところ
595名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 15:45:49
>>594
わかりました、一応ロイヤル英文法っていう本も一緒に買ったので
リーディングのクエスチョン暗記したらほかの本で補います
情報ありがとう。
596名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 15:58:42
懐かしいコピペだ
597名無しさん@英語勉強中:2007/05/10(木) 07:44:43
>>593
す、スリップ……????

ご老人、まさかそれは……トリップ の間違いでは……





598名無しさん@英語勉強中:2007/05/10(木) 13:00:42
Nothing is so easy to slip into as self-centeredness. を品詞分解して
599名無しさん@英語勉強中:2007/05/10(木) 15:35:32
>>598
そんなことしたら危ないからやめなさい
600名無しさん@英語勉強中:2007/05/10(木) 16:31:54
自己チューになるなという戒めか。
601名無しさん@英語勉強中:2007/05/10(木) 17:51:08
Nothing S
is V2
so ad(as節にかかる)
easy a
to slip into
as 接
self-centeredness.

Nothing is so easy to slip into <as (to slip into) self-centeredness.>
602名無しさん@英語勉強中:2007/05/10(木) 17:53:45
薬袋式英単語暗記方と相性の良い単語集はどれ?
一単語一訳主義でカタカナ発音が載ってるのって他にあるのかな?
603名無しさん@英語勉強中:2007/05/10(木) 18:17:45
>>602
そんなカス単語集と相性のいいものなどない。
他の本がこんなカス本と同じことをするわけがない。
604名無しさん@英語勉強中:2007/05/10(木) 18:19:38
>>601
「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、
時には美しく色分けまでされていて、原文が判読できぬぐらいである。
(中略)しかし、そういう不毛の努力、本来は無意識による抑制の世界で
行われるべき活動を過度に意識する努力はかえって英文を読めなくしてしまうのである」
(伊藤和夫『予備校の英語』 P.71「有害な教え方」より)
605名無しさん@英語勉強中:2007/05/10(木) 18:37:15
薬袋さんに暗誦用例文集を出して欲しい
606名無しさん@英語勉強中:2007/05/10(木) 19:53:52
そんなものいらない
607名無しさん@英語勉強中:2007/05/10(木) 21:34:09
えっせんすの女子校精
608名無しさん@英語勉強中 :2007/05/10(木) 22:31:12
I should learn to cope with the responsibility of these children.

F,O,Rで分解してみてください。
609名無しさん@英語勉強中:2007/05/11(金) 01:09:28
>>608
お断りだ。そんな不毛な作業をするつもりはない。
610名無しさん@英語勉強中:2007/05/11(金) 02:12:36
そんな単純な文をいちいち分解する必要はない。それ意味がわからないと言うなら
頭が本当に悪いか英語向いてないかのどちらか。FORは日本人にはピンときにくい
名詞や副詞の修飾関係の明確化にこそ必要なんで、修飾も減ったくれもない単純文に適用するのは
無意味。
611名無しさん@英語勉強中:2007/05/11(金) 02:19:35
できないんですね。。。
612↑史上最も汚いチンカス:2007/05/11(金) 03:29:23
aho
613名無しさん@英語勉強中:2007/05/11(金) 10:39:57
>>611
「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、
時には美しく色分けまでされていて、原文が判読できぬぐらいである。
(中略)しかし、そういう不毛の努力、本来は無意識による抑制の世界で
行われるべき活動を過度に意識する努力はかえって英文を読めなくしてしまうのである」
(伊藤和夫『予備校の英語』 P.71「有害な教え方」より)
614名無しさん@英語勉強中:2007/05/11(金) 11:46:24
ここは品詞分解否定論者の巣だからな。どうしてもやりてぇんならレゴパズルでもやってろカス!!
615名無しさん@英語勉強中:2007/05/11(金) 13:07:08
I S
should aux
learn V
to cope 準V
with 前
the responsibility O
of 前
these children. O
616名無しさん@英語勉強中:2007/05/11(金) 13:08:26
リー真は本当に良書
品詞分解の本とはちょっと違うよ
617名無しさん@英語勉強中:2007/05/11(金) 19:05:53
いいや良書とは言い難い。
「世の中にはおせっかいな人がいるもので〜」のあたりでもうウンコの世界。
618名無しさん@英語勉強中:2007/05/11(金) 21:32:29
あれでもまだ他の本に比べれば愚痴は極力押さえられてる。べー教なんか精神分裂症患者の書いた本としか。
619名無しさん@英語勉強中:2007/05/11(金) 21:59:19
>>617
>>618
チンカスはお帰りください
620名無しさん@英語勉強中:2007/05/11(金) 22:24:15
ベー教のおちんちんのたとえ話とか失笑ものだよな。
621名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 10:01:14
>>617-620
とりあえず、落ち着け。
622名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 10:36:31
おちんちんの話俺も知ってるwwwwwww
でもリー真は唯一いい本だよ
623名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 15:25:29
何をおっしゃいますやらw このお方の著書でいいものなどひとつもありません。
624名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 16:30:15
アンチって一応すべての本に目を通してるのが笑えるなww
やけに内容知ってんのなww
おまえらみたいなバカは眞鍋かをりの英文法で十分だ市ね
625名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 16:46:23
英語で読む!日本の歴史を決めた公文書

↑はどれくらいの難易度?
626名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 17:08:44
>>623-624
落ち着け。
627名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 17:39:07
>>601

Nothing S

is V2

so ad(as節にかかる)

easy a

to slip into (easyにかかる)

as self-centeredness はどこにかかるんですか?
628名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 17:46:47
It looks as though we shall have to go without a holiday this year .

を品詞分解してください

It looks as though のところの訳し方も教えてください
629名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 17:47:33
It looks as though we shall have to go without a holiday this year .

を品詞分解してください

It looks as though のところの訳し方も教えてください
630名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 20:10:56
It S
looks V
as though 接
we S
shall aux
have to aux
go Vi
without 前
a holiday O
this year 副詞的目的格

631名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 21:36:16
答える馬鹿がいるから阿呆が調子に乗って質問をやめない
632名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 23:26:28
受験生の時は富田信者だった
社会人の今は薬袋信者

なんか俺の傾向わかりやすいなw
633名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 00:54:09
>>632
衣装も白装束、会社にばれたらリストラもんだよw
634名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 02:13:05
>>632

袋 の 中 身 を 見 せ て も ら お う か
635名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 02:28:09
>>634

お 前 見 た い な カ ス に は 見 せ ね え よ 死 ね
636名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 06:24:47
>>634
いつもバカのひとつ覚えでご苦労なこったね
おめえの頭ん中見せてもらいたいね




まあマルコメ味噌がいっぱい詰まってるんだろうけどww
637名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 12:03:22
リー真は良書、良書
638名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 18:06:13
>>631
落ち着け。
>>633-634
落ち着け。
639名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 19:37:15
>>637
典型的な狂信的カルト信者。玉袋命の英語ではなく信仰を選んだカルトおたく。
こんな音のない方法では英語の習得は無理。教祖についていって何があるというんだ!
640名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 20:08:36
音のない方法と言う不思議な日本語に出会ってしまった日曜の夜
641名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 22:19:31
リーディングのできんカスが騒いでるスレはここですか?
英語はリスニングやスピーキングだけじゃないからね
642名無しさん@英語勉強中:2007/05/13(日) 23:47:37
薬袋先生は別に音読を否定してないけどな
文法構文の勉強を伴わない音読を批判してるだけだ
643名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 00:02:18
トロイの遺跡を発見した語学の天才のシュリーマンは、文法は勉強するべきではないといっていたな
学校の授業は文法規則を一切教えないで徹底した音読と暗唱、作文にするべきといってる。
644名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 01:35:31
それには前提条件を満たした上でやるのが時間の制約がある人にとって最善だと先生は言う
645名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 12:44:49
なんか批判されると狂信的カルト信者が湧いてくるのは失笑ものだなw
646名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 13:41:26
>>645
失笑されているのはおまえだろw
647名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 14:40:23
>>645
落ち着け。
648名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 18:50:27
>>645
( ´,_ゝ`)プッ 
649名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 19:08:22
前提条件も何も文法学ぶことは害になるとシュリーマンは言ってる
何年もかけて文法学ぶのが時間の無駄
650名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 19:25:49
>>649
という意見に対して薬袋氏が本を書いてるわけ
シュリーマンだけをあるいは薬袋氏だけを盲信しないように
651名無しさん@英語勉強中:2007/05/14(月) 20:32:55
残念ながら ここは 薬袋氏を 盲信するか 否か 二者択一なんだ
652名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 00:07:58
此処はそうでも普通では通用しない
653名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 02:34:03
>>643
否定してないけどw うそばっかり書いちゃ駄目だろ。先生について必ず毎日覚えた外国語で
作文書いて添削してもらってるんだ。文法や語法の間違いあったら直してもらってまた覚えるの繰り返し。
これを文法の学習と言わなかったらアホだw
654名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 18:12:34
薬袋先生は受験生のときにお世話になったよ。
すごいなあ。14スレも続いているのか。
655名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 19:00:43
>すごいなあ。14スレも続いているのか。

おまえみたいな若干10人中2人のキモイ信者が無理やり引き伸ばしているだけ。
656名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 19:08:45
>>654
駿台?代ゼミ?
薬袋先生は長文を読むときにどのように教授されてたか興味がある
657名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 20:04:13
>>656
両方だよ。追っかけやってたw受講生は俺も含めて狂信的カルト信者ばかりだったなw
658名無しさん@英語勉強中:2007/05/15(火) 20:21:44
そうだったんだ
長文も担当してた?
どんな風に読み進めるの?
659名無しさん@英語勉強中:2007/05/16(水) 10:54:44
はいはい終了www
660654:2007/05/16(水) 12:46:10
>>655
初めて書きこんだ。過疎板で14はすごいと思う。

>>656
駿台。
長文は基本的にはFrame of Referenceでやるが
だんだん記号の量を減らして内容読解が増える。
構文と内容読解はかなりきちんと線引きしていて
レベルがそこそこ高いクラスはF.oR.をあんまりやらない。
僕自身は内容読解のほうが好きだった。
661名無しさん@英語勉強中:2007/05/16(水) 16:06:08
>>660
だからぜんぜんすごくないって何度言われたらわかるんでしょうかねぇ。
「次スレはもうやめような」と言われても特に反論もせず、こっそりとスレ立てる。
気分はカルト宗教の地下組織みたいなもんでしょうが、薄気味悪いしEnglish板にはスレ違い。
信者なんてほんの少数派なんでしょうがねぇ・・・あーまいったまいった ('A`)
662↑死ぬべき:2007/05/16(水) 16:56:15
663名無しさん@英語勉強中:2007/05/16(水) 21:19:59
ねぇみんな次スレのタイトル考えようぜ!
664名無しさん@英語勉強中:2007/05/16(水) 21:40:10
しょっちゅう変えられると検索の時に困る。
665名無しさん@英語勉強中:2007/05/16(水) 22:37:55
次スレはいらないというのがこのスレ8割の意見。
666名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 00:50:34
だが建てるのがこのスレの基本的な流れ
667名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 09:51:37
リー教で品詞分解やってて楽しいです!!!
英文の意味内容なんかないよう!!!
668名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 12:18:08
前スレの自演ぶりがおもしろいすぎる。
書いていることが今と全く同じ。普遍的な馬鹿がいるよなあw

953 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2007/03/18(日) 19:46:44
もう次スレいらんからな

954 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2007/03/18(日) 20:43:46
俺も次スレ立てないことを願う

955 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2007/03/18(日) 22:46:24
スレ立て反対

975 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2007/03/20(火) 14:52:02
それから次スレはもうなしな
2chでも話題消えるってことで
先生の出版を心の中で待ちましょう

976 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2007/03/20(火) 15:09:13
新スレ立てました。

【品詞分解】薬袋善郎 14【内容読解】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1174370907/
669名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 15:16:19
おもしろいすぎるwwww
670名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 16:32:39
ところで「薬袋塾」通ってる人っている???評判聞かせてよ。私の周りにはいないので。
671名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 17:31:06
>>670
お前みないに犯されるぞ!!!!!!!!!!!!!
672名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 17:33:24
>>661
キムチくさい
673名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 17:40:39
>>670
服装は基本的に白装束。「薬」印のバッジも必須。
尊師には絶対的帰依。「この方法しかない」と狂信する。
「古谷」という人物を似非教祖だと位置づけている。
674名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 18:10:50
>>672
661は圧倒的多数の意見
675名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 18:35:59
>>663

な ん な ら そ ろ そ ろ 次 ス レ た て て や ろ う か ?
676名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 19:13:49
>>674
672は圧倒的多数の意見
677名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 23:41:51
訴えられたらアウトのこと書いているやつがいるが
678名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 23:49:29
次 ス レ た て て や ろ う か と 言 っ て い る の だ が
679名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 00:12:29
>>671
おまえ完全に名誉毀損してる 逮捕だな
680名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 00:13:21
ルールくらい守れバカ
681名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 00:27:52
>>671
完全に捕まるよ
実名書いて中傷してるから

ID出ないから大丈夫だと思ってんのかねwwアホすぎ
682名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 00:56:30
薬袋先生のリー教やって力ついたよ
683名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 04:56:08
>>671
通報しました
684名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 08:48:33
このスレおもしろいすぎるなwwww
普遍的な馬鹿がいるよなあwww
685名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 21:50:52
671の逮捕はまだですか
686名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 23:38:08
薬袋を見ない
687名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 09:31:00
>>686
ワラタww
688名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 09:32:03
>>686
お前頭いいな
689名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 09:32:53
>>686
お茶吹いて床拭いたwww
690名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 09:33:59
>>686
神だわw
691名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 09:35:13
>>686
明石家さんまよりおもしれー
692名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 09:36:22
>>686
お前天才だな
693名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 13:32:00
そんなに誉めるなよ
694名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 13:40:32
そ ろ そ ろ 次 ス レ た て る ぞ  い い な ?
695名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 13:59:42
はらへった
696名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 20:18:37
ち ょ う ど 次 ス レ の 立 て 時 だ ぞ
697名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 21:00:23
必死に埋めるなよ。情けない。
698名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 21:33:20
そんなに誉めるなよ
699名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 22:13:54
point1で発狂してました。

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
700名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 22:47:02
つまんね
701名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 00:26:15
じゃあなんか笑えること書けよ
702名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 00:30:50
布団が吹っ飛んだ
703700:2007/05/20(日) 00:30:59
薬袋を見ない
704名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 00:47:56
>>701
必死に埋めるなよ。情けない。
705名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 00:50:51
そんなに誉めるなよ
706名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 07:55:26
薬袋を見ない
707名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 14:14:27
やくぶくろが見ない
708名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 17:25:24
日本語でおk
709名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 20:00:31
見るがみない
710名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 20:33:09
これよりそなたはヤクタイと名乗ることを命ずる!!
711名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 21:23:45
表信者
712名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 22:32:27
そんなに誉めるなよ
713名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 22:50:59
>>712
必死に埋めるなよ。情けない。
714名無しさん@英語勉強中:2007/05/20(日) 22:58:33
薬袋を見ない
715名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 05:52:51
薬袋を三田で見た
716名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 10:45:04
薬袋を日吉で見たと思ったけど三田だった
717名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 10:50:38
兵庫県の三田か?あんなところに潜伏していたのだな・・・
7〜8人の白装束信者に護衛されてミルクを飲んでいたのだなw
718名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 11:03:35
>>717
とりあえず落ち着け。
719名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 12:29:59
>>717
なんだコイツw


薬袋善郎先生はM.セリグマン心理学博士で心理学の世界最高権威である全米心理学会の会長でもあるんだよ
みんな知った?
720名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 15:20:34
>>719
ああ、あの幽体離脱の心霊写真を撮ったという実験だよな。
ただ、 ×全米心理学会 で、 ○全米超心理学会の間違いだろ?
つまりはだ、カルト宗教の権威であらせられるわけだww
721名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 19:13:15
リー教やったあとは西きょうじの参考書全部やれ!
並行して語彙と多読で英語リーディングは武装!
722名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 20:43:08
受験厨までいるのかここはw
723名無しさん@英語勉強中:2007/05/21(月) 21:44:32
袋の中身はミルクだったのかw
センスいいなwwwwwwwwww
724↑史上最も汚いチンカス:2007/05/21(月) 22:18:57
w
725名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 01:46:02
どうりでプンプン臭うと思ったぜwww
726名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 06:45:25
>>723-725
落ち着け。
727名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 08:14:01
プンプンとはそういやネット
728名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 10:40:24
みんな西きょうじの参考書もやるといいよ
ポレポレだけでも
729名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 16:52:15
リー教からポレポレはきつい
基本はここだからポレポレもきつい
ポレポレへのつなぎの参考書でいいのはあるかい?
730名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 17:43:18
英文解釈教室基礎編
731名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 20:20:58
お前リー教なめすぎ
リー教やれば普通にポレポレいけますから
732名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 20:45:54
無理
733名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 21:44:56
お前学校の数学教科書なめすぎ
教科書やれば普通に東大赤本いけますから
734名無しさん@英語勉強中:2007/05/23(水) 23:40:04
>>732
復習不足
735名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 13:05:14
マーチまでだったらリー教徹底すれば解釈大丈夫そうだね
マーチの和訳見てワロタ
語彙と長文に重点置こうと思う
慶応行きたいな‥
736名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 15:31:03
慶応だろうが早稲田だろうが行くだけなら今すぐ行ける。
早く行け。早く。
737名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 17:12:04
>>735
慶応の卒業生だけど何か質問ある?
738名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 17:38:54
>>737
なんで受験板行かないの?
739名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 17:51:36
>>738
ほえ?受験生じゃないから受験板に行かないんだけど……
740名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 18:08:56
その質問したかったら受験板だろ
どこまであほなんだ
741名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 18:11:58
たまたま慶応志望がいたから声かけただけなのに……くすん
742名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 18:27:16
思わず勃起www
743名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 18:49:12
ガマン汁たれ流しww
744名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 20:21:33
>>737
SFC行きたいです
小論文授業取ってるんですが出来るようになる気がしません
どんな勉強されたか教えてください
英語もどんなことやったかも教えてもらえると嬉しいです!
745名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 22:06:48
>>744
小論をうまくなるためには、論理的思考と文章の起承転結をはっきりさせること。
逆に英語は品詞分解などの論理的思考は邪魔で、ネイティブ感覚を養うことが大切だ。
746名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 22:26:43
>>745
つネイティブ感覚
kwsk
747名無しさん@英語勉強中:2007/05/24(木) 23:08:56
>>744
なんで受験板行かないの?
748名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 00:25:47
薬袋先生の本職は大学受験の予備校の講師だから受験房も来て当然
749名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 03:12:36
ここはENGLISH板です
750名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 03:49:44
ENGLISH板だから英字新聞にも限らず英検やトイクはもちろん大学受験英語も話題にでてくるわけですね
ましてや予備校講師のスレですから
751名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 04:46:32
リー教かエッセンスやるかで迷ってるんだけど、リー教やればエッセンス1はいらないってこと?
てか、エッセンス1よりリー教の方がおすすめなの?
752名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 05:09:56
違います。リー教よりエッセンスがおススメです
753名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 05:25:20
そうなんですか〜
反論するわけじゃないけど、なんで、みんなリー教、リー教いってるんですか?
754名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 07:25:38
安いし短い時間でできるから
755名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 08:40:53
薬袋の本はリー教1冊やればよい
エッセンスはヲタ本
756名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 14:04:40
>>755
落ち着け。
757名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 15:59:46
やくぶくろッ!!!!!
758名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 17:14:13
袋 の 中 身 を 見 せ な さ い
759名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 17:25:11
実用英語には向いてないね
760名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 17:46:40
新聞は読まないのかね?
761名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 21:12:55
新聞なんて読んだことない
762名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 22:02:38
エロ本は読まないのかね?
763名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 23:25:44
DVDなら見る
764名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 04:49:33
先生のリー教をやって英文の構造を把握することはできるようになった
が和訳せよと言われるとなかなかうまくいかない
今熟語やってて表現ストックしてるんだが悩みはどう解決できるかな?
リー教についてる英文の和訳ですらうまく言えないんだが‥
765名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 05:54:12
とりあえずリー教の和訳をできるようにしろ

やり方はちゃんと書いてあるだろ
766名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 06:24:25
やり方って140ページに書いてあるの?
767名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 20:42:56
そんなのやっても無駄だっつーに!!
768名無しさん@英語勉強中:2007/05/26(土) 22:16:50
はいはいわろすわろす
769名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 01:07:42
>>764
品詞分解ができても読めるようにならない典型的な例
770名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 09:02:21
品詞分解ができて英文が読めないってただの語彙不足じゃないの?
771名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 09:10:19
>>769
品詞もわからずどう読めってんだよ
770が真っ当なこと言ってるが
772名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 10:25:46
普通に多読と音読しろよw
773名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 12:59:22
意味を考えながら読むんだょ
774名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 13:15:48
>>764

重文を解きほぐした時に、日本語節が巧くつながらないこと
を憂えておるのか? もしそうなら、
前から訳して、短文の箇条書きを並べたら如何か。
英国で作家になるわけでも、米国で新聞記者になるわけでも
なかろうに。さらにもっと、
将来学習参考書作家を目指しているわけじゃ、ないんだろう。
775名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 14:08:29
関係詞節の時に

Sは次のような先行詞をVする
〜という

みたいな感じで?
776名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 21:40:40
いいすね。
やってるウチに
面倒になってきて、
綺麗な一本文で
書けル様になって来る。
777名無しさん@英語勉強中:2007/05/27(日) 23:29:39
読解力と翻訳能力は別物ではないか。
自分の場合、英語を読めるようになるまでは相当苦労したが
読める英文を翻訳するにあたって苦労したことは一度も無い。
778名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 06:53:44
まずヤクタイさんもしょせん商売なんだと早く気づけよw
779名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 14:42:39
精読講義の序文に出てくる
「みない氏が自宅まで押しかけて教えを請うた大学
の老英語教授」
って、誰なんですか?ただ?しゅむた?なかの?ゆきかた?
ささき?・・・・・?
780名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 15:15:15
>>779
ZARDのヴォーカル女性が死んだんだってな。
781名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 15:27:15
>>777
揚げ足を取るつもりではないがそれはたいして重要な理由で翻訳をしていないだけだと。
英文解釈の半分は昔の翻訳者がある程度妥協して決めた英語の日本語訳をそのまま引き写す作業に過ぎないが、
それだって現在の我々ならやはりおかしな訳として排除したり変更したりする必要のあるものも多数。
そういう取捨選択をしない翻訳は正直原文の意味をきちんと移し替えているか不安に思うくらいでないと困る。
782名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 16:22:04
品詞分解などやっていてはいつか大きな壁に当たって気が狂うかも。
783名無しさん@英語勉強中:2007/05/28(月) 19:38:55
>>782
point1で発狂してました。
784名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 17:05:12
壁にぶつかったらそれは卒業の時
次は情報構造へどうぞ
785名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 17:23:44
なんとも一貫性がなく効率の悪い勉強法だな。
786名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 18:27:14
たしかに効率は悪い
787名無しさん@英語勉強中:2007/05/29(火) 22:47:41
お前の頭が悪いんだよ。
788名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 09:22:48
ひでえwwwwwww
789名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 11:11:30
英語を基礎からやり直したいと思ってる馬鹿ですが、効率が悪いならやめておきます
790名無しさん@英語勉強中:2007/05/30(水) 11:57:56
791名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 12:43:45
senseinoeigori-delinngunokyouhonnw
792名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 12:44:45
せんしえの英語リーディングの教本をやって 劇 的 に 英語が伸びるようになっていました
品詞分解の猛者は情報構造を学ぶとイイですね
793名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 13:08:26
狂 信 的 す ぎ る
794名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 13:35:28
ここってアンチ多いね
それとも自作自演してる奴がいるだけなのか
795名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 16:06:56
白装束が定説です。
796名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 17:03:28
>>795
このスレにぴったりのAA見つけたので貼っとく

-─===─ヽ/へ
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ│|≡      , 、      || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  │|≡_≡=-、___, - -=≡=│ ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )   | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii      ``《人/   \__ ヽ____/  /
797名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 18:36:04
すごい顔ぶれw
798名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 18:37:56
一番右は誰なんだ
799名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 19:04:15
800名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 21:56:34
大川がいねーな。
801名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 11:34:36
こいつ、訴えられても文句は言えんわな
802名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 15:27:59


803名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 16:01:43
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                         ,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
                       ''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
                       .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
                        ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
                       ,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
                       '"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
                        :,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
                        ,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
                      ` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
                           "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
                      `   ′  ′  ."  
804名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 23:40:03
The attitude required is that of doing one's best
while leaving the issue to fate.

を誰か頭の良い人、品詞分解して教えてください。
805名無しさん@英語勉強中:2007/06/01(金) 23:45:40
>>804
氏ね
806名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 01:19:24
>>804
「頭の良い人」の定義をはっきりして下さい。
807名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 01:22:27
       i'===,`;               ;'、===ョ
       i;:;:;;i゙` !              ! '゙i;:;:;;!、
     , '   ゙⌒\            , '⌒゙   ヽ、
     |,,. 、  y |           / , 、,,   ,;. ,|
     |"i  ゛' |  |           |  |  '" i ゙| |
     !,!,   !  |           |  |,、   !, ! |
      f゙゙ ;'゙ ;;i ノ -_.=゜。  _.=゜。-.\f,   ,y !
     (  ;!;  ´\ ; ;゜、`; 。、`;゜/´  ,  ,)
    ,/   ,i´ `ヽ  ゙;  :_:; :; :;_ ; ;; ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ  ゙;
    /_ ノ     ir  i.  ( ^ω^)   ヽ  !  ヽ. ヽ
   / ,ノ      i  ノl  >>806    ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i    アハハハハハハハハハハハハ〜
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!  アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
  \.  :.         .:    ノ     アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
808806:2007/06/02(土) 01:25:49
>>804
807のような人が答えてくれると。アハハハハハ、「ハ」が5つ。
809名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 03:28:09
>>804>>806
自演乙w
810名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 07:18:00
ソンナバナナ…
   ┌┐
   / /
  / /|
 |(´・ω・)
 |(ノi |)
 | i i
  \_ヽ_ゝ
   ∪∪

811名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 16:45:16
The attitude主
required過去分詞形容詞用法
is動
that補語
of doing one's best形容詞句

while接
leaving文構
the issue to fate.
812名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 16:48:25
接続詞+文構の形がある
thatは前者、thisは後者を指す
3文型の動詞を過去分詞化すると目的語が欠陥

これぐらいっしょ

あとは前置詞+名詞で形容詞か副詞の役割する句
813名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 17:08:54
答える馬鹿がいるから質問する馬鹿が後を絶たない
814名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 19:50:01
So much for this problem today .

って動詞ないけどどう訳せばいいの?
815名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 19:53:21
I shall be only too pleased to help you .

のshallってどういう使い方?
816名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 21:24:19
答える馬鹿がいるから質問する馬鹿が後を絶たない
817名無しさん@英語勉強中:2007/06/02(土) 21:39:30
         ___ _        ノ^ヽ.ノ^ヽ/^ヽ ,「´
    __ -‐''"´ ̄ `  `''ヽ=、「 ̄`´
  ,ノ"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::__,ノ
  f ,-、ィ'^w'!::::::::::::::::::::::(´    ね  ま  俺  お
 └!{    {::::::::::::::::::::::::\     え  ち  .を  前
  !  _,.-ー、ヽ::::::::::::::_::::,-┘   の ,が  バ  ら
  lzニヘ´i ̄ \:::/´,.ヽ\    か  え  キ
.  /  「レ l{   i l:::ヤl(_」 l:::::)   !?  て  ュ
 /  ,´'" __  j l.ミ' ヒ,、 .!:r′       ん  |
 L_,、 ,.ィ´ !`ヽ   り /::`)       じ  ム
  `Lく !  !  l    し':/         ゃ ,カ
     ! !  ! l   l /              |
      ! !. V    / `ー---、          と     l^Uヽ
      l_,レ'´  /      /             ,、|
.‐''´ ̄`ヽ}   ,/|  _      ̄フ           |`
'" ,    _>-'┴'''''<、    ' ''フ,r‐、  ,r、 /^、--'
,. '   /                /´ 、. ヽノ  `く.  \
818名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 16:10:43
>>816 答えられないくせに強がってるおまえも邪魔だよ」
819名無しさん@英語勉強中:2007/06/03(日) 16:54:52
>>818 そんな質問に答えたからってどれだけの価値があるんだよ?w
820名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 00:04:26
まだ>>817のほうが真剣みがあって好感が持てる。
821804:2007/06/04(月) 01:21:51
>>811
接続詞+文構の形があるのは、ステージ2で勉強したおかげでわかるんですけど、
「thatは前者、thisは後者を指す」の意味がちょっとわからないです。
もう少し詳しく教えてくれませんか?
822名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 10:21:50
ほら馬鹿が調子に乗りだした
823811:2007/06/04(月) 15:30:03
>>821
that,thisを辞書で引くぐらい工夫しよう
英文を辞書引きながら読むことによって知識がつく

◎代名詞のthatとthis
thatは後者を、thisは前者を指す

としか説明のしようがない
824名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 15:35:34
答える馬鹿がいるから質問する馬鹿が後を絶たない
825名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 16:09:16
煽る関西人が一番馬鹿だけどな
826名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 18:11:08
関西人は馬鹿じゃなくてアホと言う
827名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 21:47:25
だから>>804>>811は同一人物だと言ってるじゃないか。典型的な自作自演だ。
狂信的カルト信者になると、こうまでして必死に糞理屈を宣伝せねばならんのかね?
828名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 21:54:56
単語本のbotanyの訳が生物学になってる
植物学の間違い

他にも誤植が多い
編集者何やってるんだ
829名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 23:31:57
出版人として失格だな。ちゃんと校正担当がいるのだからそいつの責任。
830名無しさん@英語勉強中:2007/06/04(月) 23:40:32
原稿を書いたのは本人
831804:2007/06/05(火) 00:16:35
>>823
thatは前者という意味があったんですね。
すみません。辞書は予め引いて調べたのですが…
もっと慎重に調べないとダメですね。

意味は
「必要な態度は、運命の力にその問題をゆだねている間に、最善を尽くす前者である」
という感じでしょうかね。前後の文脈がわからないので、なんとも言えませんが。
832811:2007/06/05(火) 00:29:31
>>827
ちげーよバカw
とっととリー教仕上げて英文読めよwww

>>831
前者という意味があるんじゃなくて、文章中に

A〜〜〜〜〜 and B〜〜〜〜〜

って感じでAとBが同形で繰り返されてる場合に、AかBを指すならthatはA、
すなわち前者を指す、って意味
分かりにくくてすまんぬ

<運命の力に問題を任せている間、>
必要な態度は(S)その人の最善を尽くすことの〜〜〜(thatの示す内容)です。
833名無しさん@英語勉強中:2007/06/05(火) 03:26:01
もうどうでもいいじゃないかアホ同士でなにをかしこぶっとるw
834804:2007/06/05(火) 12:38:21
>>832
本当にありがとうございます。
モヤモヤが解決しました!
835名無しさん@英語勉強中:2007/06/05(火) 23:03:17
エッセンスの3が相当難しいらしいけど、2を終わらせたら普通に移れる?
それとも間に何かやった方がいい?
836名無しさん@英語勉強中:2007/06/06(水) 22:40:42
>>835
西きょうじのポレポレやるといいかもよ!
837名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 09:15:40
forって伊藤メソッドと相性悪いの?
838名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 09:48:50
相性悪い。伊藤はFORを完全に否定してる。
839名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 15:46:59
担当医の先生を本気で好きになってしまった。
でも所詮は医者と患者。何と苦しい恋なのだろう!
840名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 16:00:26
                   i
                   /       、 
               _,,、-‐'",,、‐''"i! ヾ、 `''‐--‐''" 
        __,,、、-‐ー''"    /    八: \
      ,、‐''"           /  ,/ `ヽ、:`i
   ,、‐'"        _、イ ,、-''"     ヽ;,i 
        _,,,、-‐‐''" ̄ .r''"   _,,、-'"~`;ノ" 
     ,,ィ≦二三ニ==-‐    ,,;イニ〒';彡ノ        ,、-‐
    (_;''"l;,8;;;;}'”レ''゛     ,/_ハ8,シ '”'ン"   `ー=ニラ  ,、-‐-、  
   ィ .|'  ‐`ニニ"        !  ー'''"  / `‐、,__,,、-‐'" /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iヽヽ、           ;      i'    `‐-―‐''""  < >>839 まずは働けやチンカスが!!
   ヽ `'-`、             ヽ    i'         ,、,=-   \______________
    \_,, ヽ        ,,〃    i       ,、=彡"
   、  -、`'‐-、             /    ,、-''"/  _,、=-
   丶、  ̄`y`、 ー-==- ・    ,;"、_,、-‐''" ,‐´ ,、-==ニ二      
     `''‐、 `、ヽ  ー--'"   ,イ,、   ,、-‐'" ,‐"
   `ー-、  ヽ } リ       /  `''''''"_,、-=-'"  
      `'‐、 ヽ ト 、,   ./     
        ` ' `  ``' '"i
841名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 16:12:24
構造分かっても訳せない
842名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 16:25:26
リーディング教本→基礎英文解釈の技術100→ゆうそうの解テク→英文解釈の技術100

これがFoRを使った英文解釈上達の最善コース
843名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 16:38:49
それなら最初から伊藤に染まったほうが話が早い。
844名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 16:44:58
>>839
女医さんに惚れるとは身の程を知れ。
一生童貞でいろwwwwwwwwww
845名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 17:01:00
伊藤和夫の本は内容以前に造りが悪くて
846名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 18:11:45
また1時間ちょっとでいきなり6レスか。
埋め用の書きこみ。>>671対策だろうな。
847名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 20:11:41
>>842
「最善コース」とか言っちゃうところが非常に厨房臭いな
848名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 20:53:49
リー教のあとは、表大先生のスーパー英文読解法(上下)をやればいい。

こ   の   方   法   し   か   な   い
849名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 21:02:01
このあと、>>848による自作自演の表叩き

↓↓↓↓
850名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 21:38:09
思   想   的   に   は   ま   っ   か   っ   か
851名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 21:41:45
構造分かっても訳せない
852名無しさん@英語勉強中:2007/06/07(木) 22:58:33
表信者はえらく手の込んだ自作自演をやるんだなあ
853名無しさん@英語勉強中:2007/06/08(金) 00:35:59
お前の書き込み以外、全部表信者の自演だよ
854名無しさん@英語勉強中:2007/06/08(金) 18:51:16
構造分かっても訳せない
855名無しさん@英語勉強中:2007/06/08(金) 22:27:17
「リーディング教本」を読んでたら、やたらややこしくて途中で挫折しちゃったんで
西きょうじの「基本はここだ」を読んでみたら、こっちはわりとすんなりと読み終わった。
もう一度リーディング教本に戻ったら、理解が進むかな?
856名無しさん@英語勉強中:2007/06/08(金) 22:44:54
>>855
いやいや、次は表大先生のスーパー英文読解法に進みなさい。
そ   の   方   法   し   か   な   い
857名無しさん@英語勉強中:2007/06/08(金) 23:12:54
構造分かっても訳せない
858名無しさん@英語勉強中:2007/06/08(金) 23:37:35
私もこれからはポスト構文主義しかないのではと思うのであります!
859名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 00:34:32
「ポスト構文主義」って構文主義の次ってことで
中身がゼロじゃねえか。バカがよく使う手だな。
860名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 07:14:37
構造分かっても訳せない
861名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 08:06:39
でも俺たちは表信者ということでおk
862名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 15:05:39
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
菜食について考えるpart15 [哲学]
◆もう一つの新しいラ行を作りました◆ [言語学]
「2倍念暦」の真実 [日本史]
台湾、台湾人嫌いな人のためのスレッド11 [台湾]
版画家斎藤清について語ろう。その3 [美術鑑賞]



変な奴が多いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 17:01:54
構造分かっても訳せない
864名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 20:10:37
表を上げい!
865名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 22:13:03
構造分かっても訳せない
866名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 22:30:38
>>865
わかりました、一応ロイヤル英文法っていう本も一緒に買ったので
リーディングのクエスチョン暗記したらほかの本で補います
情報ありがとう。
867名無しさん@英語勉強中:2007/06/09(土) 22:41:31
>>866
構造分かっても訳せない
868名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 00:03:50
エッセンス身につけるの時間かかりそう…
869名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 00:35:13
エッセンスは身につけるものではありません。
信者にとってはお布施みたいなもんです。
870名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 14:08:28
そしてその結果、構造分かっても訳せない
871名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 14:58:30
構造分かっても訳せな〜い
872名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 17:26:42
>>871
落ち着け。
873名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 18:10:02
>>872
青春時代やから別にいいやないの
それに思い出の1ページやんかそれはナァ
真面目に過ごすのもいいけど
悪いことをして
別にナァ別に世間に迷惑かけんかったら
いいやんか別に
874名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 00:08:12
信者信者って言ってる人はアンチなのか?
875名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 00:18:09
いや違う
リー教を頑張って勉強してる身だ
構造が分かるのが楽しい
俺は意味は分からなくても良いんだ
876名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 02:02:51
それなら別に英語でなくても・・・
パズルでもやってれば???
877名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 07:39:54
構造だけが知りたいんです!!!
SとかVとか言うのだけが楽しいんです!!!
878名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 10:31:03
裸の過去分詞とか興奮するよね
879名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 15:29:21
リー教の次なにやりゃいい?
もうパラリーやってっていい?
880名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 17:08:13
構造分かったら訳せるようになったかのような幻想
881名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 17:09:20
何が現在の作品たらしめているのかという構造分かっても訳せな〜い
882名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 22:07:55
リー教信者がTOEICで高得点とってるところが想像できない・・・w
883名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 22:16:32
表信者がノンストップw
884名無しさん@英語勉強中:2007/06/12(火) 08:03:52
しばしばしばらく
885名無しさん@英語勉強中:2007/06/12(火) 08:05:42
訳せなーい
886名無しさん@英語勉強中:2007/06/12(火) 11:45:38
薬袋のリー教→佐々木の面白長文、で構造分かっても訳せないだの読めないだのは解決されると思う
もちろん単語や熟語は必要
887名無しさん@英語勉強中:2007/06/12(火) 18:35:27
構造分かっても?
888名無しさん@英語勉強中:2007/06/12(火) 23:20:32
訳せなーい!
889名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 01:12:46
この方法だと、せいぜいタイムなどの硬い文章が、思いっきり時間かけて訳せるかな?という程度。
そもそもTOEICなんて、語ること自体が間違っている。無理です。対応しきれません。これは定説です。
890名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 01:23:13
じゃあなにやればいい?
やりきった本教えて!
891名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 01:26:19
>>890
文法書スレでは総解英文法がえらい人気なようですよ・・・
892名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 06:34:05
フォレストは読んだが‥要するに文法でしたか
893名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 06:40:06
やくたい!やくたい!
894名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 12:07:25
まあ魁男塾みたいなもんでしょうw
895名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 19:39:00
病院で薬をもらうのに、紙の薬袋に入っているのだが、やはり受付ではみないと言うべきだろうか・・・
精  神  科  の  お  世  話  に  な  っ  て  い  る  ん  だ
896名無しさん@英語勉強中:2007/06/13(水) 21:09:07
なぜなら

構 ゾウ 分かっても ヤクタイだからだ◎
897名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 08:00:42
>>895
つまらん
898名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 14:24:02
まらつん
899名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 17:55:16
まにはん
900名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 17:57:35
リー教やったあと、代ゼミ富田のヴィジュアル(代々木ライブラリー)がかなり相性がいいと思う件!
901名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 21:56:54
>>900
おまえは狂信的白装束カルト信者なんだから、
リー教のあとはエッセンス1〜3をやるべきだ。
よく三顧の礼と言うように3セットは買え。
902名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 22:18:50
>>901
わかりました、とりあえずリー教手始めとして暗記してみます
40例文位ならなんとか挫折しないでできそうなので...
そのあとALL IN ONEに挑戦してみようと思ってます。
903名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 22:40:38
しかし構造が分かっても訳せませんでした
構造分かっても訳せなーい!!
904名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 23:18:05
>>903
じゃあどうすればいいのか、たまには持論を述べてみよ。
まあおまえにはおそらく無理だろうがなwwwwwww
905名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 00:03:01
富田のヴィジュアル
906名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 00:12:59
>>904
構造分かっても訳せないくせに落ち着いて!!!!!!!!
907名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 08:21:34
訳せない
908名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 11:12:09
>>907 君の頭が悪いだけだよ、要するに君には応用力がない
909名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 11:27:48
でも訳せなーい
910名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 13:05:33
アンチ:「訳せなーい」
白装束信者:「訳せてなーい」
教祖:「訳さなーい」

一体、どいつが一番マトモなんだ?
911名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 13:53:15
構造分かったらどうやって訳し上げればいいですか!?!?!?!?
912名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 18:14:16
ライブラリー
913名無しさん@英語勉強中:2007/06/15(金) 20:51:17
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1181908213/l50
新スレ立ててやったからキチガイみたいな事書き込んでるやつは1を良く読め!
914名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 00:29:41
>>913
禿げ同

まぁ放っておきゃいいのよ。低脳アンチ君は。
長文読むときもいちいち構造とってると思ってること自体笑えるしww
逆説的だが、構造を考えなくてもすむようにあのような勉強
しているってことが分かってないのよ 低脳アンチ君はww
まあいつまでも青い鳥追っかけてろや 低脳君ww
915名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 15:27:24
>>914
またおまえか
916名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 15:31:37
>>913 精神病院から週末帰宅を許されたんだなw とっとと削除依頼だしとけや!
       i'===,`;               ;'、===ョ
       i;:;:;;i゙` !              ! '゙i;:;:;;!、
     , '   ゙⌒\            , '⌒゙   ヽ、
     |,,. 、  y |           / , 、,,   ,;. ,|
     |"i  ゛' |  |           |  |  '" i ゙| |
     !,!,   !  |           |  |,、   !, ! |
      f゙゙ ;'゙ ;;i ノ -_.=゜。  _.=゜。-.\f,   ,y !
     (  ;!;  ´\ ; ;゜、`; 。、`;゜/´  ,  ,)
    ,/   ,i´ `ヽ  ゙;  :_:; :; :;_ ; ;; ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ  ゙;
    /_ ノ     ir  i.  ( ^ω^)   ヽ  !  ヽ. ヽ
   / ,ノ      i  ノl  >>806    ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i    アハハハハハハハハハハハハ〜
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!  アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
  \.  :.         .:    ノ     アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
917名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 15:33:37
↑これ誰なの?
918名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 16:45:46
ねぇ誰???
919名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 16:13:54
どうせ次スレ立てるんならもっとマシなのにしろ。
袋が泣いてるぞw 次スレ950あたりで立て直しだ。
920名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 21:51:02
いつも信者は現スレをほっといて次スレを建てるんだな。
921名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 00:23:38
>>920
ウンチがあらすからだろ
922名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 14:55:34
構造分かったんで大変嬉しかったです
923名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 15:13:20
誰かスレ埋めしろ
924名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:10:28
誰も荒らしていないのに荒らされてると被害妄想する糞信者。
いつも900の前半で次スレ立ててスレ埋めしろと叫び狂う糞信者。
925名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 18:57:52
君はあらしだよ
来ないでね(^ω^)
926名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 21:13:54
前スレ埋まらないうちに新スレ立てるのは立派な荒らし行為
927名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 22:10:54
もうすぐ埋まるよ
928名無しさん@英語勉強中:2007/06/18(月) 22:29:31
おまえら信者の根性は年金問題の元凶であるクソ野郎どもと変わらねえな ( ゚д゚)、ペッ
929名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 01:39:06
>>928
だから狂信的とかカルト信者とか言われるんだよw
930名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 04:10:34
品詞分解できないようなレベルの知性はほとんど信用できない
馬鹿は黙ってろ
931名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 07:17:19
>>930
( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ


932名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 07:17:33
そこで!

構造分かっても訳せな〜い
933名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 12:05:29
>品詞分解できないようなレベルの知性はほとんど信用できない








ん?日本語?ww
934名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 07:59:20
set about 〜
bring about 〜
このaboutの品詞は前置詞でしょうか? 意味から考えると副詞っぽく思えて
935名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 08:34:08
福祉
936名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 09:02:05
937名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 09:13:37
>>935
ありがとう
938名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 09:20:30
いちいちうるせー
939名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 16:02:56
>>938
ありがとう
940名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 00:11:50
文法用語と用法覚えるのにはいいと思うんだが
941名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 08:40:09
やくたい好き
942名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 10:06:29
やくたい先生のリー教いいね
943名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 19:55:50
白装束の自演にはもう飽きた ( ゚д゚)、ペッ
944名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 06:24:06
>>943
ウンチしつこい
945名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 17:25:04
>>943
一人でやってるアンチキチガイの自演にはもう飽きた ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ
946名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 23:12:03
はいそいじゃあ今からオナニーしま〜す
947名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 23:13:23
はいそいじゃあ今からオナニーしま〜す
948名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 11:36:31
      /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::!
      l:i ,ro、  ィo,、 |:| 断っておくが、いつも白装束とか言う奴と俺は別人だぞ!
      l:{  ~ ノ 、~  ri
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l
949名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 14:44:13
>>948
一人でやってるアンチキチガイの自演にはもう飽きた ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ
950名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 15:35:44
ではまた
951名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 19:24:49
      /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::!
      l:i ,ro、  ィo,、 |:| 一回一万円で俺のオナニーを見せてやるが何か?
      l:{  ~ ノ 、~  ri
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l

952名無しさん@英語勉強中:2007/06/23(土) 19:36:24
ほら俺以外の奴が同じAA使って書き込んでる (´Д`)
953:2007/06/23(土) 20:30:33
死ね
954名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 13:08:02
>>953
暴言は良くないよ
955名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 13:55:54
>>927
おい、1週間たったが全然埋まってないぞ
956名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 15:20:23
>>955
書き込むのは簡単です。埋めきるのが難しいんです。埋めきったとき驚天動地の世界が待ってます。私もこれ以上はいわじいわじとした方がいいでしょう。
957名無しさん@英語勉強中:2007/06/28(木) 11:34:03
      /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::!
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|ここの信者は全員公安のブラックリストに載ってるぞ!
      l:{  ~ ノ 、~  ri
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l
958名無しさん@英語勉強中:2007/06/28(木) 13:46:34
a
959名無しさん@英語勉強中:2007/06/28(木) 14:11:23
      /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::!
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|おまえたちはどうしてそんなに基地外なんだ?
      l:{  ~ ノ 、~  riお  し  え  て  く  れ  な  い  か
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l
960名無しさん@英語勉強中:2007/06/28(木) 17:59:38
       /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::!
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|
      l:{  ~ ノ 、~  ri
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ちょっとは建設的な意見を書き込めよな!!古いスレは早く埋めろよな!!
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
961名無しさん@英語勉強中:2007/06/29(金) 03:17:24
てるおなにーでげきぬき
962名無しさん@英語勉強中:2007/06/29(金) 10:46:57
胃痛メル
963名無しさん@英語勉強中:2007/06/29(金) 12:01:02
忌めども忌めば忌めどイメキャラ
964名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 21:11:19
他スレの者だが、既存スレがかなり余っている時点で新スレをたてるのはやめてくれないか?
しかも既存スレは放置というありさま。サーバー負担になるというのに、あまりにも無責任ではないか?
965名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 23:14:39
====   みんなで恋愛の神様(彩子)を拝みましょう  =====
         http://imepita.jp/20070618/616790
         
 このコピペを見た人は、それぞれ別のスレに男子は4ヶ所女子は3ヶ所
 コピ ペしてください! 

・この恋愛の神様はとても気まぐれです。コピペしないとあなたの恋は実りませんよ〜
 それどころか微妙な不幸が重なってそれはもう困りますよ〜 絶対ですよ〜 怖いですよ〜 
 彩子はまともじゃないから呪われますよ〜

・秘訣・コピペするときは、別の板にするほうが神様と投稿規制の機嫌を損ねないらしい・


===========================================
966名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 19:09:54
また新スレ立ててやったからこのスレには書き込むなよ

>>964
英語板薬袋だらけにしてやろうか
967名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 02:18:37
>>966
いよいよ討ち入りの日が近いのだな。
968あまのじゃく:2007/07/04(水) 00:55:36
えー品詞分解できないようなレベルの知性はほとんど信用できない
馬鹿は黙ってろ
969名無しさん@英語勉強中:2007/07/05(木) 16:46:27
アホ1名発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
970名無しさん@英語勉強中:2007/07/07(土) 21:03:36
スレ何個もたててほったらかしにする。
薬袋信者は社会的常識に欠けている。
おまえらに英語の勉強は無理だ!!
971名無しさん@英語勉強中:2007/07/07(土) 21:25:46
他スレの者だが、既存スレがかなり余っている時点で新スレをたてるのはやめてくれないか?
しかも既存スレは放置というありさま。サーバー負担になるというのに、あまりにも無責任ではないか?
972名無しさん@英語勉強中:2007/07/08(日) 00:11:14
>>971
あのー新スレはこっちなんですがねぇ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1183280827/l50
973名無しさん@英語勉強中:2007/07/09(月) 01:16:36
↑ 2でもう終了かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974名無しさん@英語勉強中:2007/07/09(月) 19:04:52
盗作でもなんでもいいけどこの結構役立つじゃん
975名無しさん@英語勉強中:2007/07/10(火) 03:42:43
「この結構」ってなんですか?
976名無しさん@英語勉強中:2007/07/10(火) 11:10:55
>>975
うんこ
977名無しさん@英語勉強中:2007/07/13(金) 05:38:30
z
978名無しさん@英語勉強中:2007/07/13(金) 06:24:22
>>977

死ね
979名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 10:07:33
980名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 21:18:57
>>814
今日は、この問題はこれでおしまいです??So much forがイディオムで「〜はこれでおしまい」って意味。
981名無しさん@英語勉強中:2007/07/19(木) 18:21:45
なんか過去分詞形容詞用法とかの説明くどいなー
普通に他動詞は受身って言えばいいのに回りくどく何度もいって
982名無しさん@英語勉強中
そうすることによって荘厳な雰囲気をかもし出されるものと思われ。
カルトな白装束どもは、We are great ! と勘違いするわけなのだよ。