2011年度センター試験英語対策スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
11ヵ月後の本番に向け対策を皆で練ろう!
参考書・模試・問題集の話題から出題・平均点予想まで何でもどうぞ。

兄弟スレ
センター試験国語対策スレ part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1262955261/l100
【現代社会】センター現社
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1258123801/l100
【物理 化学】センター理科対策スレ【生物 地学】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1259152657/l100
2大学への名無しさん:2010/02/21(日) 21:17:41 ID:7qzaPGgbO
今年のセンターの問題で7割5分って不味いかな
3大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:00:52 ID:dGKkSThT0
そもそも今年って易化なの?難化なの?
4大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:06:30 ID:dQ72dQgYO
易化
5大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:08:28 ID:tb6ipHS4O
易化だけど
傾向変わってファビョッた現役が平均落としてる
6大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:10:12 ID:hsFQtwx0O
第問5の傾向変化に気付かず例年通りの時間配分で解いて散った友人がいる。
7大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:15:24 ID:7qzaPGgbO
来年はやっぱり難しくなるのかな
8大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:51:04 ID:4HRQz3x20
>>5
俺のことか
9大学への名無しさん:2010/02/22(月) 00:50:20 ID:MoTEnj2aO
今年8割越えたから来年が怖いお(^ω^;)
10大学への名無しさん:2010/02/27(土) 10:35:30 ID:KSF++HQL0
傾向変化に気付かず順番にやっていき焦りまくる俺

だが間違えたのは大問3だけだった・・・
11大学への名無しさん:2010/02/28(日) 12:54:04 ID:WgW53CzR0
いいね、それ。
12大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:21:12 ID:jR+1E5v30
横国経営目指してるんだが
現段階でセンター120点て低いのかな
13大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:31:11 ID:pAqq5bKc0
>>12
高いよ、現段階ならぜんぜんOK
もう他の勉強して良いレベル
14大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:28:51 ID:flC4iju7O
>>13
なわけねえだろ馬鹿がw
15大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:58:24 ID:jR+1E5v30
>>14
やっぱりそうかw
4月には140取りたい
16大学への名無しさん:2010/03/01(月) 09:40:58 ID:XbiyHJY40
大学受験板の奴らは自称偏差値70以上ばっかだから
こんなとこで質問したって現段階でセンター8割とれてないと馬鹿にされるよ
正確な情報が知りたいなら予備校の先生とかチューターに聞いた方がいい
17大学への名無しさん:2010/03/03(水) 02:05:43 ID:QmAJursA0
今年はジーンズの問題がどうしても納得できない。
ジーンズオタの心理について、「好き」なのか「誇りに思っている」のかはっきりと判断できないはずだ
18大学への名無しさん:2010/03/10(水) 19:11:12 ID:AGvjLUap0
・・・・ノーコメント
19大学への名無しさん:2010/03/17(水) 05:49:46 ID:N7SJmgTE0
なんくるないさー
20大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:52:26 ID:svRZiOlA0
確かにはっきり判断できない。

でも、誇りに思ってることは好きなことかも知れないけど、
好きなことを誇りに思ってるとは限らないじゃないか。

例えば、両親とか友達を誇りに思ったり、
自分の特技や趣味を誇りに思うのは、少なくもとそれに好意を持ってるからだろ?
そして、俺はバナナが好きだが、決してそれを誇りには思ってない。
また例えば、俺がニコチン中毒だとしたら、むしろ誇りに思いたくない。

と、マジレスしてみる。
21大学への名無しさん:2010/03/20(土) 16:18:16 ID:QAfs20OQ0
センター対策用に一冊参考書買いたいんだがどれを買えば良い?
22大学への名無しさん:2010/03/23(火) 03:58:10 ID:Vzs/ocNw0
一冊じゃないとだめなら過去問だろうなぁ
23大学への名無しさん:2010/03/23(火) 04:22:29 ID:BFSfplGC0
対策本の中では?
24大学への名無しさん:2010/03/23(火) 06:55:30 ID:G5MvDX7s0
科目もテメエの成績も目標点数も知らないのにどうしろと。
25大学への名無しさん:2010/03/23(火) 13:56:10 ID:E97USDbI0
難しいと言われていた駿台の青本で140安定してきたから今まで模試で100超えた事
なかったけど、本番いけるんじゃないかと淡い期待を抱いていたら本番106で死亡ww

そんな僕は単語帳すらやってない
26大学への名無しさん:2010/03/23(火) 20:48:45 ID:ZbVCcI+/0
>>6
その文面からすると…

今年のセンター英語に限れば、時間配分は今までと異なるの?
去年までなら大問5はABCで、今年は1つのみ(結構長文)やけど…
27大学への名無しさん:2010/03/24(水) 02:06:36 ID:dUdvEcyh0
去年までの大問5はABCに分かれてるっていっても全て合わせても8分程度で即答できるほど容易な問題だったからね
28大学への名無しさん:2010/03/27(土) 16:15:20 ID:uC3hcasw0
来年はどうなるか?
29大学への名無しさん:2010/03/27(土) 22:28:54 ID:2ggDyaWX0
ねむいな。。。
30大学への名無しさん:2010/04/02(金) 00:36:04 ID:6As690e40
難化だろ
31大学への名無しさん:2010/04/02(金) 16:37:20 ID:AS770/kJ0
u-
32大学への名無しさん:2010/04/10(土) 21:00:16 ID:dwdLOCEk0
南下なのか・・・
33大学への名無しさん:2010/04/11(日) 00:11:10 ID:82gEDjPc0
今年はリーディングも易 リスニングも易なんだから
今年に比べたら難化だろ
結局平年並みで落ち着く
34大学への名無しさん:2010/04/11(日) 00:32:06 ID:vGvafpSFO
難化とか勘弁
35大学への名無しさん:2010/04/13(火) 11:11:50 ID:H9r7H7s+0
英語ほぼ無勉で7割を模試でもセンターでもフィーリングだけで
とってきて今年浪人なのだが

英文法・語法とか始めたらどのぐらい狙えるかな

36大学への名無しさん:2010/04/13(火) 15:42:40 ID:73ovGBvx0
>>35 自分も同じ状況。
37大学への名無しさん:2010/04/13(火) 16:11:58 ID:H9r7H7s+0
>>36
ナカーマか

全科目7割とれてれば良かったから単語すらやらなかった
センターの傾向変わっても139で落ち着いた
リスニングが42だったからもうちょい上がったが

本格的に勉強始めたのが夏休み明け
それまでは部活ばっかでで赤点取り放題
その他教科は下衆だったから浪人になったわけだが・・・
38大学への名無しさん:2010/04/13(火) 16:13:29 ID:JTvZGaPfO
39大学への名無しさん:2010/04/19(月) 23:02:28 ID:CP1kKh3p0
>>35>>36
どれ位時間を割くかによるが九割越えはすぐに狙いにいける
09→10年度で筆記108リス32から筆記169リス44まで上がったので 7割スタートなら真面目に演習すれば余裕
40大学への名無しさん:2010/04/20(火) 14:07:17 ID:0c2d3vE20
そもそもセンター英語なんかどこから解いても時間余るぐらいにしとけ
41大学への名無しさん:2010/04/20(火) 19:41:58 ID:6Ajx0WxU0
筑波大志望

今年のセンター英語で144ってまずいですよね
42大学への名無しさん:2010/04/20(火) 19:48:36 ID:AjwnIXoG0
センターの文法はおもしろいほどだけで対応可能でしょうか??
43大学への名無しさん:2010/04/20(火) 20:01:04 ID:/dbiPk2c0
リスニング対策について
44大学への名無しさん:2010/04/21(水) 21:56:15 ID:wIIiw06S0
暇人ニートがきましたよっと

>>41
うん、ネガティブになってることがまずいですよね
>>42
センターをセンター向け教材だけで攻略しようとする奴は
本番で涙目になることが多いと思う
ほかに文法問題集やってるなら大丈夫でしょう
>>43
今の時期は音読デクテにシャドーイングといったことをやってればいいんじゃない?
英文読む速度があがるという効果も期待できる

Hang in there. Don't give up halfway. You can do it.
45大学への名無しさん:2010/04/22(木) 01:19:10 ID:iA8Dpz910
実況中継の中川という人が書いたセンター英語は出来はどうですか?
46大学への名無しさん:2010/04/23(金) 17:30:04 ID:Y3GRK+vU0
発音アクセント問題
47大学への名無しさん:2010/04/25(日) 07:14:23 ID:guSlkVCH0
今年の英語第5問は設問形式は変更されたということになるのですか?
48大学への名無しさん:2010/04/25(日) 07:18:05 ID:NLAe2s3iO
センター追試の電車の座席のやつむずくね?
お前らにとっては簡単なの?
49大学への名無しさん:2010/04/25(日) 10:04:36 ID:NLAe2s3iO
つうか2006年(本)の第5問の展開ありえんだろ
なんでOwenとかいうやつ仕事あんのに友達と遊んでるんだよ
50大学への名無しさん:2010/05/04(火) 00:57:28 ID:KO+Twt6a0
英語第一問ってどう勉強するの?現役時は放置してたけど浪人するからには
捨てれないお
51大学への名無しさん:2010/05/04(火) 09:34:41 ID:9PYopiWE0
>>50 一冊を完璧にする
52大学への名無しさん:2010/05/04(火) 11:19:01 ID:aeIO+gWc0
第一問はコスパが悪い
満点目指すならやるべきだけど
53大学への名無しさん:2010/05/04(火) 11:25:35 ID:mzVrm7740
全統の模試英語80点なんですけど今からネクステとシス単とフォーミュラの熟語
やってて間に合いますかね?;; センター7割を目指してます
54大学への名無しさん:2010/05/04(火) 20:04:33 ID:9PYopiWE0
一冊完璧にしたらその一冊を試験会場に持ってくのと同じじゃね?
55大学への名無しさん:2010/05/04(火) 22:05:25 ID:i0VGCCpB0
どうやったら第一問で満点取れるようになるのかな。
集中マスター発音・アクセント問題集とか読み込んで
いたのに半分くらいしかとれない
声に出したほうが効果的かな?

あと文法で必ず2、3問落とす。
桐原のネクステと英熟語問題1000と英文法語法問題1000
学校で配られて2、3周したけどまだ取りこぼしがあるって感じだわ
分量的にはこれで充分だよね?
56大学への名無しさん:2010/05/20(木) 22:49:18 ID:ohhrV9XO0
第一問の問題集(発アク)はいろいろあるけど、一番完成度高いのはどれ?
57大学への名無しさん:2010/05/24(月) 23:27:20 ID:05xq7ajx0
私は、国生のアクセントの参考書やりましたよ。

CDついてて発音や発音記号を音で確認できるので
良いのでは?
それをもとに、
発音やアクセントを注意しながら
単語集を完成させていったら
先日の、マーク模試で
第1問完全回答できましたよ。
確かに運の面も若干あったものの、
基礎ができていればおそらく
ということも可能になりました。

第一問対策としては
発音やアクセントの基礎の参考書
(CDつき)をやって
あとは、
単語集をやりつつ
発音やアクセントを補強していくのが
一番の近道だと思います。

長文ですみません。
58大学への名無しさん:2010/06/04(金) 23:10:14 ID:tKBZiuYpO
5月の全統マークで150点代で納得行かず、慣れればいけるだろうと過去問3年分やりましたが159、174、166とどうやっても安定して180点が取れません

原因は明らかで長文でどうしても5問ほど間違ってしまいます

塾でセンター対策をとりたくてもお金が厳しいので取れません

長文対策の案何かいただけないでしょうか
59大学への名無しさん:2010/06/07(月) 03:08:39 ID:g4RTTFOUO
マークだと124563の順に解いてるんだがやぱ123では点が取れない
6月進研の過去問3年分やってみたが456は割と安定してて1、2問のミスで落ち着く。

やっぱこれって語彙力不足ですかね?
あと3番の長文がやっかいなのですが対策としてはどうすべきでしょうか?
時間が足りず解ききれないこともあります
60大学への名無しさん:2010/06/09(水) 17:28:57 ID:Ld8WQK+z0
会話問題の対策にいい参考書ありませんか?時間はあるので多少ヘビーな内容でもいいです。
61大学への名無しさん:2010/06/19(土) 08:28:26 ID:P7URu1ECO
旺文社のセンター試験英語筆記大問別予想問題集っていいかな?
62大学への名無しさん:2010/06/23(水) 09:24:45 ID:N+kh1Xzq0
文法って結構難しくない?
去年のexpireとかシス単にも載ってないよ;

とりあえずネクステやっとけば9割方センター文法に対応できるかな?
63大学への名無しさん:2010/06/29(火) 19:54:10 ID:0NUlto3hO
ネクステって皆どうやって使ってんの?
64大学への名無しさん:2010/07/24(土) 23:03:18 ID:jeXqPWt30
>>62
ターゲットには載ってたから余裕でした^o^v
落ちたけど
65大学への名無しさん:2010/07/25(日) 01:23:44 ID:W4Oaxk8W0
>>59
試験直前に読みなれた英語の長文でも読んで、
脳みそを「英語脳状態」にしてから始めれば良いんじゃね?
66大学への名無しさん:2010/07/25(日) 05:24:10 ID:Ly9jHS1wO
>>580
点数自慢にしか見えないよw
しかも微妙だねw
67大学への名無しさん:2010/07/26(月) 09:14:53 ID:XEV1O/Jf0
>>580
しょべぇ点数だなおい
68大学への名無しさん:2010/07/26(月) 10:28:26 ID:HA7kXe0u0
つまんね
69大学への名無しさん:2010/08/14(土) 21:19:31 ID:f+CZMVX20
>>581
いいすぎ
70大学への名無しさん:2010/08/20(金) 13:48:22 ID:YO4r3SgCO
発音、アクセントについて質問させて下さい。
ある程度の法則の一覧みたいなのを一応暗記しておきたいと思っています。
どの本にいいのが載っていますか?
ネクステの後ろの方のやつで十分ですかね?
71大学への名無しさん:2010/08/26(木) 16:32:12 ID:1ZiTdjNS0
十分。あと発音アクセントは高校で習ったことだけが出るので
先生や講師に出るとこを聞いとけば満点。

ところで駿台実践問題集のグラフ読み取り問題って変な文章ない?
論理的整合性が取れてない文章で、一応答えは出るんだけど
なんだか文章の意味がズレてる感じがする・・
72大学への名無しさん:2010/08/28(土) 19:49:52 ID:l6+so8QkP
アクセントなんてまとめて勉強するもんじゃないし
73大学への名無しさん:2010/09/02(木) 18:07:58 ID:NyzrzmOt0
センター英語9割GETの攻略法の改訂版が出てるね。
74大学への名無しさん:2010/09/05(日) 11:32:51 ID:9fZVWOiB0
ネクステみたいなゴミはさっさと捨てるベキ
75大学への名無しさん:2010/09/05(日) 11:35:36 ID:5txbJ1Eg0
ここ10年足らずの間に刑事犯として逮捕された立命館の現役学生(教職員じゃないよ)は、マスコミで報道されただけで16人!
今年も既に3名の逮捕者を輩出し、その勢いに衰えは全く感じられない。

■知り合いの学生に成り済まし採用内定辞退メールを出して逮捕 (2001.12.25)  →立命館大4年 嘉納邦夫容疑者(22)

■小1女児2人にわいせつ行為で逮捕 (2002.7.12)  →立命館大3年 中田志郎容疑者(21)
■女子便所の壁をよじ登って個室に侵入し、女性会社員の身体を触って逮捕 (2002.8.4)  →立命館大4年 蔵良介容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金下ろして逮捕(2002.11.21)  →立命館大4年 溝口一馬容疑者(21)

■他人のキャッシュカードで金を引き出そうとして逮捕(2003.8.28)  →立命館大ラグビー部1年 男子部員(19)

■婦女暴行、30件を自供 容疑の立命館大生を逮捕(2004.1.14)  →立命館大4年 佐藤幸裕被告
■団地のごみなどに放火して逮捕(2004.7.20)  →立命館大2年 女子学生(19)

■経営する風俗店で不法滞在の中国人を働かせて逮捕 (2007.6.29) →立命館大3年 李玉英容疑者(23)
■女子大生のスカート内を盗撮して逮捕 (2007.6.30) →立命館大4年 下菊章年容疑者(21)
■パチスロする金欲しさに37件被害額180万円相当の空き巣をして逮捕 (2007.9.6) →立命館大4年 上島康司容疑者(22)

■線路脇の壁にスプレー塗料で落書きして逮捕 (2008.2.27) →立命館大3年 林唯希容疑者(23)
■立命館大学教授に脅迫電話をかけて逮捕 (2008.6.11) →立命館大5年 羽戸康哲容疑者(22)
■草津キャンパスの体育館更衣室で他の学生のキャッシュカードを盗み現金を引き出して逮捕 (2008.10.10) →立命館大2年 男子学生(犯行当時19)

■服飾販売店で女性店員のスカートの中をカメラで盗撮して逮捕(2010.1.6)  →立命館大4年 宮本健太郎容疑者(22)
■女子中生に強制わいせつ容疑で逮捕 (2010.3.2) →立命館大2年 男子学生(犯行当時19)
■マンションに侵入し、寝ていた女子大生の胸を触って逮捕 (2010.9.4)  →立命館大4年 野田佳孝容疑者(24)
76大学への名無しさん:2010/09/05(日) 11:37:06 ID:5txbJ1Eg0
『立命館大学の改革』に対する批判への反論

・今春の付属校推薦の入学者が1046人いるのに、「入試ガイド2011」の52ページに付属校推薦の募集人員を794人と記載して何が悪い。
 内部の学生は群れる上に低学力で一般入学者からの嫌われ者。うちの付属は同志社・関西学院よりレベルが低いから、1000人以上いるのがばれたら受験生が逃げちまうよ。
 もちろん指定校や提携校推薦も募集人員より大勢入学させてます。
・就職データを隠して何が悪い。メーカーは理系ばっかり、金融は一般職ばっかりなのがばれちまう。うちは学閥が無いから人気企業への就職率で同志社・関西学院に勝てないんだよ。
・偏差値アップのために入試の募集単位を細分化して何が悪い。おかげで経済学部や経営学部の偏差値がアップしたぜ。
・四流高校から指定校やAO等で大量入学させて何が悪い。トップ校や2番手校では指定校推薦の枠が埋まらず余るから仕方ないやろ。
 偏差値上げるためにスポーツ推薦・指定校・付属高校・「AO・一芸」で毎年3000人以上入学させて一般入試枠を減らしとるんや。
・体育学部でもないのに、偏差値38の底辺校からスポーツ推薦で入学させて何が悪い。中学英語が怪しい学生でも卒業させてるよ。スポーツが強いと大学の宣伝効果が大きいんだよ。
それに、スポ推の学生は人気企業に採用されて就職実績も上がるから、有力選手は「実質学費無料」で集めとるよ。
・初年度の学費だけ割り引いて、二年生から大幅値上げして何が悪い。初年度の学費を同志社・関西学院と比較して、立命館の方が安いと勘違いして入学する受験生が多いからやめられん。
うちは同志社や関西学院みたいに4年間の学費を入学時に確定して明示するようなバカ正直なことはしないよ。
・伝統ある校章を公の場から隠して「Rits」を使って何が悪い。この方が受験生の受けがいいんやから伝統なんてくそくらえや。でも「Rits」は某一流ホテルから商標侵害で訴えられて負けたんで「R」に変えなくちゃな。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。「立命館」の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで表に出した方が受験生の受けがいいんや。
・校歌の2番を隠蔽して何が悪い。受験生集めに不都合なものは、就職データ・入学直後の無試験特別転籍は勿論、校歌も隠すのがうちのやり方だよ。  
77大学への名無しさん:2010/09/05(日) 11:38:30 ID:5txbJ1Eg0
立命館の受験を考えている受験生の皆さん!
立命館が受験生に配布中の大学案内(立命館大学 大学案内2011 DYNAMIC ACADEMIC)を見れば立命館が同志社・関西学院より「就職に弱い」ことがはっきり分かります。

まずは、DYNAMIC ACADEMICの181ページを見ると、従業員5000人以上の巨大企業、1000人以上の大企業に就職した学生の比率が載っています。
立命館からは、巨大企業に21.5%、大企業に32.0%(合計53.5%)の学生が就職していると記載されています。
ちなみに関西大学の大学案内の2011大学案内の142ページを見ると、従業員3000人以上を巨大企業、500人以上を大企業に分類して実績の嵩上げをしていますから、
関西大学は、就職実績で同志社・関西学院・立命館よりワンランク下だということを大学当局も認めています。
次に、同志社大学 大学案内2011の172ページを見ると、巨大企業に29.3%、大企業に29.8%(合計59.1%)と記載されています。
関西学院の大学案内「空の翼」では115ページに載っています。
関西学院からは、巨大企業に27.0%、大企業に30.2%(合計57.2%)と記載されています。
つまり、この3校の大企業への就職実績を比較すると、立命館の実績が最下位です。
78大学への名無しさん:2010/09/05(日) 11:40:25 ID:5txbJ1Eg0
それでは、各企業別の就職数を比較しましょう。
同志社は172ページに「過去10年間に見る就職者数の上位30社」として30社の今春の実績と過去10年の総計が
文系学部と理系学部に分けた男女合計数で載っています。
関西学院は116ページに今春の就職先412先の男女別就職数が載っています。
受験生が知りたいデータを最も良心的に隠さず公表しています。
次は立命館、あれ、これはFランク私大の大学案内なの?
182〜183ページに載っているのは学部別に採用人数に関係なく人気企業を抽出した「主な就職先」企業名だけで、
受験生が知りたい個社別人数はまったく載ってないじゃない。
同志社・関西学院と比較されると実績で負けていることが受験生に知られて都合が悪いからなのね。
181ページに目を移すと「立命館では女子学生の高い就職率を誇ります」と女子の就職率を自慢しているな。
でも同志社96.4%(172ページ)、関西学院97.2%(114ページ)だから立命館の92.9%が1番悪いじゃないの。
こういう具合に同志社・関西学院と比べられると都合が悪いから個社別採用人数を隠蔽するのね。
79大学への名無しさん:2010/09/05(日) 11:41:55 ID:5txbJ1Eg0
最後に同志社の大学案内の172ページに載っている「主要企業就職率」のランキング表を確認。
6位 同志社38.0%>9位 関西学院33.4%>11位 立命館30.1%で今年も立命館が最下位。
関西学院は同志社・立命館と違って理工学部の工学系学科が情報科学と生命科学の二学科しかないので、
電子・電気・機械・化学工業系から大量採用されるトヨタ・ホンダ・ソニーなど人気のある有名メーカーの理系採用がほぼ皆無。
製造業が多い巨大企業や「主要企業」への就職実績データでは、同志社・立命館に対して大きなハンディを背負っていてこの実績。
立命館は理系の規模最大でメーカーの内定者は理系が大半、人気企業への就職に強いスポーツ推薦学生の人数も1番多いのに最下位。
やっぱり立命館の文系の就職は弱いのね。
高校を偏差値ではなく大学進学実績で選ぶように、大学も偏差値ではなく就職率で選ぶのなら立命館より同志社・関西学院を選べということやろね。

文系一般学生(非体育会)の就職力
京大>>阪大≧神大>阪市>同志社=関学=阪府>立命館≧関大
80大学への名無しさん:2010/09/05(日) 11:43:48 ID:5txbJ1Eg0
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館はシカゴや上海などに校友会の支部はあってもお呼びでない。
昔の立命を知る人からの評価は、改革しててもさして変わらない。 関西で立命を評価している人は、昔の立命を知らない人。言い換えれば、大学進学や一流企業に縁のなかった人とその子供。

@同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf
A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
B5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)http://sydneytomonkai.web.fc2.com/news/news2008.html
C去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html

同志社は広く校友会(クローバー・クラブ)を持っているし、関学は西日本私学の最強学閥(新月会・弦月会)の呼び声も高い。
だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
【ハイレベル私大の攻略法を徹底指導】
ハイレベル私大において抜群の合格実績を持つ駿台のデータを活用し、『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』はもとより
関東地区の難関私大についても必勝指導を行います。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm
81大学への名無しさん:2010/09/05(日) 11:45:26 ID:5txbJ1Eg0
読売新聞「大学の実力」調査で明らかになった大量の就職留年。
背景には、いまだ根強い新卒一括採用とともに、大学全入時代を迎え、学生の質をより重視するようになった企業側の姿勢がある。
【立命館の厳しい実態】
 「リーマン・ショックの影響をまともに受けたようだ。このままではどんどん留年者が積み上がる」と、
立命館大(京都)の浅野昭人キャリアセンター次長は焦りを募らせる。今春、卒業予定者の21%に当たる約2100人が留年。
昨年度に比べて約500人も増えた。

週刊朝日3/26号P139の記事

(以下原文)
1教科入試など、先頭を切って門戸を開放を進めた関西の某有名大学は、
採用した企業のあいだで「卒業生にあまりにもハズレが多い」と評判が立ち、
就職市場から敬遠されはじめました。 (以下略)

これって間違いなく立命館のことでしょう。
82大学への名無しさん:2010/09/05(日) 19:44:11 ID:5txbJ1Eg0
住友系企業の文系卒管理職数の比較
慶応414 > 早稲田286 >  関西学院125 > 同志社74 > 明治51 >立教23 >>>>> 立命館9

三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0

総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/

83大学への名無しさん:2010/09/10(金) 19:21:36 ID:R6k52uvH0
WANTED

第一問対策なんだけどさ、
なんか河合出版のやつで薄っぺらい奴あったよね。
(青い表紙で、たしかネクステと同じの大きさ)
なんだっけあの参考書?知ってたら誰か教えてプリーズ
84大学への名無しさん:2010/09/11(土) 08:47:02 ID:JEVMtZDMO
センターの長文で満点目指すなら基礎解釈100とかポレポレみたいな解釈の参考書か面白いほどとれる本の読解編みたいな参考書だったらどちらをやるべきですか?
85大学への名無しさん:2010/09/11(土) 14:32:50 ID:v/U6gIQB0
本の内容が違うからできれば両方
解釈→面白い読解の順に
86名無し:2010/09/11(土) 16:49:29 ID:EsJovGik0
筆記満点とりたいんだが、ポレポレ、透視図、英文解釈道場、シス単、速単上級
、キクタンスーパー、解体英熟語、グラマスターで本番に事故らなければ、いけるかな?
87大学への名無しさん:2010/09/11(土) 16:59:25 ID:JEVMtZDMO
>>85
確かに両方やるのがベストなんですけどね・・・
しかしどちらもやると中途半端になってしまいそうです。

どちらか1冊なら面白いほど、をやるべきですか?
88大学への名無しさん:2010/09/11(土) 17:08:11 ID:yBq8Pz3fO
解決!センター英語ってどうですかね?
使ってる方いませんか?
89大学への名無しさん:2010/09/12(日) 15:23:42 ID:f8Eoy8Sq0
センターの英単語ってシス単の2章までで平気かな?
90大学への名無しさん:2010/09/13(月) 01:23:54 ID:R0E4J5Ra0
>>87
そうだね
厳密に解釈できなくても大意取れれば点取れるしセンターは
91大学への名無しさん:2010/09/14(火) 01:01:36 ID:lkXH+pHZ0
法政 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明学 南山 関西 西南

〓〓〓薄いが絶対に破れない頑丈な境界線(難関・中堅私大の壁)〓〓〓

日本 東洋 駒澤 専修 京都産業 近畿 甲南 龍谷 中京 福岡

境界線から上の大学と境界線から下の大学は偏差値だけで言えばさほど変わらない。
しかし、世間の評価は境界線より上の「難関」(もしくは「準難関」)と、日本大学を中心にした
境界線より下の「中堅」グループにきれいに分かれる。
例えば、外国語系学部にブランド力を持つ獨協大学は、経済学部において「日東駒専」と難易度は、
ほぼ同じである。しかし、獨協大学が「難関」と表記される事があっても、日本大学が「難関」と
表記される事は皆無に等しい。
なぜかといえば「難関私大」「中堅私大」というのは目先の予備校の偏差値で決まるのではなく、
日大と比べて上であるか下であるかで決まる。日本一の学生数を持つ日本大学の立ち位置が中堅大
学を決定する物差しであり、難関と呼ばれるには日本大学より上である事が必須である。
事実、私大バブルと言われた1990年代前半に、日本大学や駒澤大学は学部によって法政大学の偏差
値を上回り、代ゼミの偏差値で言うと60を超えていたことがある。今なら難関大学と呼ばれても差し
支えないレベルであったが、世間の評価は「中堅大学」であった。「日東駒専」「産近甲龍」と
言った日本大学と同格とされる大学群はいつの時代も中堅大学扱いなのである。
強力な中堅のイメージを持つ「日東駒専」から「○○大」が抜けて「難関大学グループに昇格」など
という現象はほぼ有り得ない。「難関私大」のメンバーはほぼ固定されたものといえる。

この理由はその大学が持つ「ブランド力」である。ブランド力というのは数字に表れない「大学の格」である。
この違いにより、予備校などの解答速報においても、大規模な日本大学を差し置き、小規模な武蔵
大学を解答速報として掲載するなどの傾向が見られる。
このように僅かな偏差値の違いが「難関」と「中堅」に分けられ、世間に与える印象は全く違う。
世間一般では「日東駒専」より上が「高学歴」とされているからである。
異論はあるだろうが、これはゆるぎない事実である。わずかな大学の難易度の差がその後の
人生においても明暗を分けるのである。
92大学への名無しさん:2010/09/14(火) 01:13:35 ID:KhsCE4kSO
単語はデータベース4500
93大学への名無しさん:2010/09/14(火) 17:31:56 ID:gi7gcjHM0
>>89
少し不安
今後の私立入試のこととかも考えて3章まではやるべき

ただ、単語帳はシス単よりターゲットの方がいい気がする
ソースは今年現役進学した俺より
94大学への名無しさん:2010/09/17(金) 10:20:42 ID:bhPigfZoO
今年のセンターの形式に対応した問題集ありませんか?

とりあえず緑本と黒本はあります。青本や白本は今年のセンターの形式ではないので買いません。

学校専売にはいくつか今年の傾向の演習ができる問題集があるのですが浪人のため購入できません。

現役の頃にいくつか買って、やっていないのもあるのですが、第5問が変わったので時間を計って今年のセンターに対応した演習ができないんです

どなたか知っている方お願いいたします。(>_<)

95大学への名無しさん:2010/09/17(金) 10:29:32 ID:E9BjUyfcO
最近のセンター第2が熟語ばっかだから、止めて欲しい。
96大学への名無しさん:2010/09/18(土) 00:09:21 ID:qe1Tp2B6O
2008年の追試って難易度どれくらいですか?
97大学への名無しさん:2010/09/18(土) 01:49:59 ID:2Jp5cE7YO
センター長文対策なに使ったらたらいいの?
98大学への名無しさん:2010/09/18(土) 02:05:20 ID:DoKXG0LR0
>>95
ああいうのは熟語って言うの?学校の教師がコロケーションとか語法とか
言ってたんだけど意味がよくわからない。誰か教えてください。(センター大問2
に出題されてる所謂「文法」ではない問題を何と呼ぶかを。ついでにお願いしちゃい
ますがあの種の問題で正答するのに効率的な参考書を。)

宜しくお願いいたします。
99大学への名無しさん:2010/09/18(土) 13:20:00 ID:Gk2HDVQQ0
TF問題にもパラグラフリーディングって通用するの?
100大学への名無しさん:2010/09/18(土) 13:37:33 ID:/wFe3RrB0
>>98
例えば「傘をさす」という時の「さす」って「使う」でも良さそうだけど、
長年の伝統みたいなもので「さす」と言わなければならない。英語ならcarry an umbrellaね。
こういうのがコロケーションや連語って言うもの。
あと受験でよく言われる語法ってのは、prevent O from -ingの"from -ing"みたいな動詞と前置詞の約束事が中心だった気がする。
熟語ってのは、厳密な定義は知らんが、もう完全に違う単語としてふるまうものだった気がする。

まぁ大雑把に言うならこれも「文法・語彙問題」だよ。ネクステでもやりつつ辞書見るときに例文もちょっとだけ注意してみたら?
101大学への名無しさん:2010/09/20(月) 15:20:31 ID:lKr/U1uYO
文法で満点を取りたいんですがファイナル難関までやるべきですか?
それとも標準までで大丈夫?
102大学への名無しさん:2010/09/20(月) 18:46:16 ID:lKr/U1uYO
ちなみに今は桐原1000をやってます
103大学への名無しさん:2010/09/21(火) 21:58:08 ID:Kmx3kfZ20
速読英単語だとどこまでいける?
104大学への名無しさん:2010/09/23(木) 00:17:33 ID:y7eai2PD0
こんにちわ。
僕は阪大の理学部化学科志望なのですが、
英語がとても苦手です。
先日の全統マークでは136点しか取れませんでした。
確かに学校でもそれほどマークの対策をしてないというのも、
あるのかもしれないのですが、
同じ授業を受けているクラスの友達を見ると、
皆、最低でも160点はあります。
自分なりに考えた原因として、
@読むスピードの遅さ(構文読みに硬直している)
A知識不足
などが考えられました。
二次試験でも高い配点で英語があるし、
英語の力をつけるのはマストだと思うのですが、
これからどのような勉強していけばいいでしょうか?
また化学科だけのセンターおよび二次試験の英語の平均点などを、
もしご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
105大学への名無しさん:2010/09/23(木) 19:29:29 ID:3vg+Z70OO
CDを使って音読し、多読したいんですが基礎英文解釈の技術100と速読英単語必修編だったらどちらをやるべきですか?

180点を目指してます。
106大学への名無しさん:2010/09/24(金) 16:32:12 ID:aiy6jEjW0
最近のセンターで安定して満点って可能なんですか?
いつも語法で必ず一つは間違えて満点は逃すんですが
107大学への名無しさん:2010/09/24(金) 17:54:30 ID:dyGnHozi0
108大学への名無しさん:2010/09/24(金) 23:19:22 ID:x86nzG80O
DB4500と即戦3と赤本で何割行くかな
109大学への名無しさん:2010/09/26(日) 15:13:22 ID:D9prkK6Q0
英語の点数2桁の俺が国公立目指すならどんな勉強法したらいいですかねぇ
110大学への名無しさん:2010/09/26(日) 15:48:21 ID:XM/PQ/uc0
一浪で進研マークで155点しか取れない。

>>109
俺が言える立場じゃないけど、単語、熟語を覚えれば結構いけるはず。
文法はやればやるだけ、やること増えてくるし。キリないし。

一緒に頑張ろう!
111大学への名無しさん:2010/09/26(日) 18:00:17 ID:D9prkK6Q0
>>110
単語、熟語ですか・・・
ターゲット1900と即戦ゼミ(ピンク)でいけますか?
112大学への名無しさん:2010/09/26(日) 20:02:16 ID:1GPFKV4H0
全部解けきれたことないんだが、いっそ第6問捨ててしまうべきか。。。
解けきれるだけで安定して7割はとれそうなのになー
113大学への名無しさん:2010/09/26(日) 20:09:15 ID:JiLvUk/70
第6問から解き始めればいい
114大学への名無しさん:2010/09/27(月) 00:12:22 ID:gPSeRGbwO
みんなが言ってる黒本ってのは河合塾のマーク式総合問題集であってる?
第一回が194点もとれてしまって逆に不安なんだけど…これってセンターより簡単?
あと第6問だけ語彙も構文も急に難しくなってたんだけどこれも最近の傾向を配慮してのこと?
第6問だけわからん単語熟語が多くて意味がとれない文が多かった…
115109:2010/09/27(月) 08:03:01 ID:r/6VNesW0
>>114
自慢か嫌がらせかどっちなんだい?
116大学への名無しさん:2010/09/27(月) 11:25:47 ID:qRkZsyFHO
>>115
自慢で嫌がらせだろ?
>>114
過去問でも第二回でもやって確かめたら?
117大学への名無しさん:2010/09/27(月) 18:39:13 ID:QoTQLM3Q0
センター英語に解釈は必要でしょうか?
本屋で売ってる対策本やる前に基本はここだくらいやっておいた方がいいんでしょうか?
118大学への名無しさん:2010/09/27(月) 18:45:03 ID:QGpG72nzO
みんな図表問題(グラフ)ってどうやって解いてる?
俺は一回全文読んでから問題みながら解くんだが安定して点とれないし遅い
119大学への名無しさん:2010/09/28(火) 01:21:06 ID:hN3nEnkG0
ちなみにクラスのみんなは、マーク模試190以上で当たり前です。
200は3人くらいいた・・・・。
あっ現役です。
そんな中、おれは・・・
120大学への名無しさん:2010/09/28(火) 01:25:18 ID:lyHMmn6EO
第一回って高二の全統だった気がする
121大学への名無しさん:2010/09/28(火) 01:44:57 ID:4GNZ/ZglO
>>117 いらない
so that とかはさすがにわかるだろ
数こなせ
122大学への名無しさん:2010/09/28(火) 01:53:00 ID:8CltfLkLO
>>118
俺もグラフ問題には悩まされてる。
模試の見直し等でゆっくり解けばなんてことないけど
限られた時間だと焦るし上手く出来ない。

予備校の講師曰くグラフ=文章よりも簡単に表したもの
だからグラフをちゃんと見てから文章を読めと
123大学への名無しさん:2010/09/28(火) 03:52:03 ID:Lvb5JdcW0
グラフはコツがあるんだがなw
設問にある単語によってどこらへん読めばいいのかっていう法則がある
ヒントはこれくらいだな
124大学への名無しさん:2010/09/28(火) 20:59:47 ID:lTmubjieO
受験生です。
マークがいつも150点止まりなんですが、9割に達するためには何をするべきでしょうか?
夏休みの終わりからようやく単語帳をやり始めたんですが、模試で難しい単語に出会って文の意味が分からない、なんてことはあまり無いつもりです。
しかしいつも時間が無くなってしまい、大問6はほぼ勘で解いてしまいます。

何が足りないのでしょうか?
気付かないうちに語彙で引っかかってるだなんてありますかね?
125大学への名無しさん:2010/09/29(水) 20:39:57 ID:gS4soov20
いま、横山のロジカルリーディングをやっていて、評論文にはとても効果的だと思って内容には満足しているのですが、
センター試験英語の最後の長文では評論文はでないのでしょうか?
126大学への名無しさん:2010/09/29(水) 23:35:53 ID:OTA2TYW3O
センターの大問2ってやっぱネクステがいいの?
127大学への名無しさん:2010/09/29(水) 23:52:58 ID:RJA7t+is0
128大学への名無しさん:2010/09/30(木) 01:39:14 ID:5LPZDsrvO
>>125
近年の傾向としては評論
でも今年も評論とは限らない
129大学への名無しさん:2010/09/30(木) 01:51:23 ID:3wHmoCtdO
8割近く取れている人は、センター英語9割GETの方法って本を参考にしてみればいいよ

個人的には、何故そこまでみんなネクステを推すのかわからない。基本的な文法が理解できてるならまだ使えるけど、そうでない初心者が使っても効果は半分くらいじゃないかなあ

語法、熟語、会話の部分はまあいいと思う。あれくらい知っていないと駄目だよ、という意味で



マーク模試、センター英語レベルなんて結局単語と文法しっかりやって、演習つめば誰でも8割は確実にいけちゃうんだよ
130大学への名無しさん:2010/09/30(木) 01:52:40 ID:+gcECMbK0
文法をしっかりと理解し、読解にまじめに取り組んでいればセンターの文法で間違える要素などない
ネクステなど時間の無駄
131大学への名無しさん:2010/09/30(木) 02:03:50 ID:3wHmoCtdO
文法というか、2問はほとんどが語法だから、満点、高得点目指すならその知識はつけておいたほうがいいかもね。文法の基礎がなってない人はネクステよりもっとやさしめ、解説の詳しい参考書がいい。仲本、山口、安河内、大岩みたいな。


5問で一つでもとりこぼすようなレベルだったら、基礎がなってない証拠。あそこはなれれば5分くらいでいけるよ。勝負は大問3。
132大学への名無しさん:2010/09/30(木) 02:13:54 ID:+gcECMbK0
基本の理解が十分なら、応用はできる
応用ができないのは、基本の理解が不十分だからだ
このことはあらゆる科目で言える
133大学への名無しさん:2010/09/30(木) 02:15:33 ID:6WxjWGB6O
竹岡の面白いほどはリスニング以外は使えるから
身につけて過去問でやり方を定着させたら大丈夫だよ。
竹岡いろんな本出してるけど、センター英語のヤツだけは
戦略が他のセンター本よりしっかりしているから使える。
9割GETは見た事ないからコメントできないけど。
134大学への名無しさん:2010/09/30(木) 02:26:47 ID:3sMf8g8K0
>>129
>センター英語9割GETの方法って本を参考にしてみればいいよ
あの本最近書店に並んでるけどそんなに出来がいいの?
135大学への名無しさん:2010/09/30(木) 02:39:14 ID:3wHmoCtdO
竹岡のも一度読んでみたけど(文法・語法編)、あれは使えるね。センターと二次兼ねているくらい充実してる。読解はわかんない。


センター9割は、まあ今は改訂されたのだけど、俺が受験生の時使ってたやつはよかったよ。よくまとまっているし、解き方のコツ(できる人なら誰でもやっているのかもしれないけど)も載ってる。

ただ、>>129でも述べてるように、8割くらいは取れる実力がある人が使ってね。そうでない人はもっと基礎を固めてから。


今度改訂版も確認してみます。
136大学への名無しさん:2010/09/30(木) 02:55:13 ID:C5HbQLu00
9割GETは河合の山下のやつか?あの人ナルシストだよw
137大学への名無しさん:2010/09/30(木) 03:11:15 ID:3wHmoCtdO
俺は河合塾でその山下の授業を受けたことがないからそんなことは知らない。というよりナルシストだろうがなんだろうがなんだっていい。本の中身を見て判断して言ってる。

そもそも予備校教師ってそういうもんなんじゃないの?言い出したらきりがない。自分のやり方に自信を持って、授業をし、本を出す。
受験生は、数多ある参考書から、それを選び、自分に適していると思う部分を取り入れて、自分のメソッドにしていく。信者になる必要はない。そんなん考えで受験してこうっていうのは、甘いし、偏屈かなあ。失敗しやすい。




という俺は大川隆法の本は読みたいとも思いませんがね。
138大学への名無しさん:2010/09/30(木) 03:47:13 ID:C5HbQLu00
>>137
別に本の中身はとやかくいわないけど本人はかんちがいやばいぞ
講師園っていう予備校講師の大会があるんだが負けた腹いせにブログで審査員批判しまくりw
いい大人のすることではないなとおもった
139大学への名無しさん:2010/09/30(木) 03:57:26 ID:3wHmoCtdO
講師園?面白い大会があるもんだ。


ブログで批判かあ…確かにその事象はよくないのう。ブログやってる大半の予備校教師がしてそうだが。色々裏がありそうだね。
140大学への名無しさん:2010/09/30(木) 08:13:10 ID:hl9kYRGEO
第3問のC問題(文章の中に当てはまる文を選ぶやつ)と第5問がどうしても時間がかかります。
速く解くコツってあります?
141大学への名無しさん:2010/09/30(木) 09:25:47 ID:ghlOeOJmO
>>140
補充はセンター本試は10割、模試は8割の確率で前後の2文だけ見れば解ける。万が一解けなければ空所の入る前後の段落だけ読む。

第5問はイラスト以外の選択肢を先に見てから読む。
142大学への名無しさん:2010/09/30(木) 11:04:08 ID:b7nAQ5ZT0
今からネクステやるか
竹岡文法編+過去問+実践問題集で済ませるか
悩む。ネクステめんどいけど価値ありそうだし
143大学への名無しさん:2010/09/30(木) 12:10:45 ID:gXTNmLyoO
旧盤の竹岡文法はあるんだけど新しいやつ買ったほうがいいかな?
144大学への名無しさん:2010/09/30(木) 16:08:15 ID:kMGBM+FzO
志望校の二次に英作文が無いんだけどそれでも大矢英作文の実況中継やる価値あるかな?
センターで役に立ったりする?
145大学への名無しさん:2010/09/30(木) 18:59:01 ID:8rQn8rfN0
>>144
立たない立たない
難易度にもよるけど、
英作文問題の答えを見て意味が分からんなんてことはないよな?

9月から始めた河合塾の英文法講義が予習復習にえらい時間を食うので
ネクステができない・・・一周めのイディオムで1ヶ月も中座中(泣
146大学への名無しさん:2010/10/03(日) 22:41:20 ID:AUd1OIO90
並べ替え全部間違えて焦ってます
他では取れる
ネクステとかで文法やり直すべき?
147大学への名無しさん:2010/10/04(月) 11:03:07 ID:naZObo1QO
ネクステよりもっと初歩の仲本、山口の参考書あたりで文法の基礎を固めましょう
148大学への名無しさん:2010/10/04(月) 18:54:47 ID:Tsp23BNJ0
今は模試で8割安定なんだけど
本番は9割から運が良ければ満点近く狙いたいんだけど
何やったらいいかな?
あと過去問って傾向変わってるし、やる意味あるの?
149大学への名無しさん:2010/10/05(火) 01:40:54 ID:s23ZhSRlO
>>145
イディオムのボリューム半端ないよなネクステ
150大学への名無しさん:2010/10/05(火) 17:25:48 ID:E88CC1fgO
ネクステイディオムに載ってないのが出過ぎて焦った日大法学部
151大学への名無しさん:2010/10/06(水) 00:57:06 ID:e2XaLnQp0
単純な文法問題は暗記より理解だから竹岡の本やればいい
イディオムは理解より暗記、数こなすしかないからネクステやればいいんじゃね?
152大学への名無しさん:2010/10/08(金) 02:33:15 ID:tWfSnoaHO
アプグレDUOで日大法太刀打ちできるかな…
153大学への名無しさん:2010/10/08(金) 10:37:31 ID:+cKhXvPQ0
余裕っすよ
154大学への名無しさん:2010/10/09(土) 21:15:48 ID:CuG9wyncO
英語がどうしてもできない
模試ですら100前後

Database4500(単語)
即戦ゼミ(主に構文とイディオム)
STRATEGY FULL80(センターのプレテストみたいなやつ全部で6回ぶん)

これやりこめば120から130はどうにかなるかな

助け求む
155大学への名無しさん:2010/10/09(土) 21:21:00 ID:pUDIk71WO
マジパネエっす
156大学への名無しさん:2010/10/09(土) 22:39:21 ID:BUqzr5MCO
9割の壁がどうしても超えられない。
どうすればいいんだよ…
157大学への名無しさん:2010/10/09(土) 22:57:51 ID:T1M9FViiO
リスニングは一体どうしたらいいんだ…

リスニングのセンターマニュアルって使えるかな?
158大学への名無しさん:2010/10/10(日) 20:30:26 ID:tPFTksa5O
マークで150前後しか取れない自分が今から勉強して190オーバーは厳しいですか?

今のところシス単の700くらいまでやった以外は何もしてませんw
おかげで各分野満遍なく落としてます

単語:シス単1200まで→速単必修
熟語:ネクステのイディオム編
文法:桐原1000
読解:面白いほどとれる本
長文:ハイトレ2
リス:キムタツセンター基礎→実戦
こんな感じで190行きますかね?
159大学への名無しさん:2010/10/10(日) 23:52:58 ID:czm5wiTUO
第5問の「目撃者問題」、模擬試験早くもネタ切れじゃない?
戦争での軍の動きとかスケールでかい話出てくるし
今までの本番(4コマになる前)ってどれくらいのスケールで出てきたっけ。
160大学への名無しさん:2010/10/11(月) 19:52:34 ID:3Gx8g5fdO
駿台の実践問題集はセンター試験より難しいよね?
161大学への名無しさん:2010/10/11(月) 22:00:23 ID:0bCVwaj90
>>123
教えてください。
お願いします。
162大学への名無しさん:2010/10/11(月) 22:25:11 ID:tQ0NgDVv0
>>161
竹岡の面白いほど読解を読めばいい。
163大学への名無しさん:2010/10/11(月) 23:04:34 ID:J50/Gbp4O
センターの裏技ってやつ使ったことある人いる?
164大学への名無しさん:2010/10/11(月) 23:20:25 ID:2Qtlf+JcO
>>158あげ
165大学への名無しさん:2010/10/12(火) 13:34:01 ID:vEVG7bMV0
語句整序の問題が安定しないんだけど、誰か丁寧な参考書教えてください?
166大学への名無しさん:2010/10/12(火) 13:35:23 ID:TZrZ35IC0
>>165
っロイヤル英文法
167大学への名無しさん:2010/10/12(火) 13:52:10 ID:vEVG7bMV0
>>166
サンクス。amazonで見たところ評判もよさそうなのでやってみます。
168大学への名無しさん:2010/10/12(火) 20:20:46 ID:03NejGuf0
英語のセンター試験はリスニングもありますか?
リスニング対策もやらないといけないでしょうか?
169大学への名無しさん:2010/10/13(水) 00:23:07 ID:WGIY07+gO
もえたん ってのを買おうと思うんだが、センター試験的に大丈夫か?
170大学への名無しさん:2010/10/13(水) 08:23:32 ID:bCSvR8+/P
>>169
全部覚えるんなら大丈夫じゃね?
171大学への名無しさん:2010/10/13(水) 22:31:26 ID:WGIY07+gO
おk
本気出してみるわ
172大学への名無しさん:2010/10/14(木) 01:55:32 ID:Ak/SlOi7O
第1問、第2問を10分で終わらせる練習してるけど間に合わない…

やっぱ慣れなんかな?
それともこれは速すぎ?
173大学への名無しさん:2010/10/14(木) 04:01:55 ID:Uq3tCxci0
知識量を増やしつつ、慣れる
174大学への名無しさん:2010/10/17(日) 12:08:41 ID:aPJkr2oK0
新傾向の第5問の教材少ないな
175大学への名無しさん:2010/10/17(日) 16:07:16 ID:4jWKJkBaO
過去問何回やっても5割しかとれません。
第1問と第2問と第6問で半分近く落とします。
何かいい参考書ありますか?本番は最低でも7割ほしいです。
176犬佐:2010/10/18(月) 13:44:49 ID:TtxMw2mRO
俺英語むっちゃ得意やし。
現役時代センターで96点とったし。

まぁ英検3級持ってるし当然の話やけどな。
177大学への名無しさん:2010/10/18(月) 14:36:27 ID:3GVMd+SZP
>>176
100点中?
共通一次時代の人?
そもそも共通一次の英語が100点なのかも知らないすけど
178大学への名無しさん:2010/10/18(月) 14:46:20 ID:IK/2LIGe0
数学スレにも沸いてた釣りだぞ。
放置しろ。
179大学への名無しさん:2010/10/18(月) 21:48:48 ID:T8rlMeHQ0
9月マーク 144/200 (自己採点)
10月記述 70/200 (自己採点)
の文系なんですが、センター本番では7割を目標にしてます。
長文が全然ダメで一応個別塾で指導受けてますがあまり効果が出てません。
二次でも英語は必要科目なんですが、どうするべきでしょうか?
英語の参考書はネクステージを学校で使ってます。
180大学への名無しさん:2010/10/18(月) 23:57:48 ID:hBV+c8weO
長文がダメってわかってるなら毎日1つの長文は読んだらいいよ
181大学への名無しさん:2010/10/19(火) 01:57:25 ID:q7Dfb/kH0
2次は精読センターは速読
長文読めないでも構文なのか文法なのか単語なのか熟語なのか
どれが苦手かをはっきりさせないとな
182大学への名無しさん:2010/10/19(火) 14:53:22 ID:bKlrslo00
このじき7、8割りはとれてないと
まずいかな
183大学への名無しさん:2010/10/19(火) 15:49:00 ID:7d4tT4APO
どこ目指すかにもよるんじゃない。本番で8割以上目指すなら今は6割くらいでも充分いけると思う。センター英語ならね
184大学への名無しさん:2010/10/19(火) 16:33:17 ID:O1x/Ab900
センターは基礎
185大学への名無しさん:2010/10/19(火) 18:44:14 ID:fhojjrd+O
センター予想問題集で、河合の黒色の奴と駿台の青色の奴だと、どちらのほうがいいんですかね?
186大学への名無しさん:2010/10/19(火) 18:50:15 ID:3ZlGbXzs0
河合のはセンターとさほど変わらないが駿台は難しい

駿台半分くらいやったが模試や過去問160はきらないけど130ちょいしかとれんわ

単語がむずいのと選択肢が巧妙
187大学への名無しさん:2010/10/19(火) 18:55:44 ID:fhojjrd+O
>>186

英語が苦手な自分は、河合をやったほうがいいんですかね?

今過去問での点数は6割前後です。
本番でも最低6割、出来れば7割超えると嬉しいなって感じなんですが。
188大学への名無しさん:2010/10/19(火) 19:09:23 ID:n0GKt7vQ0
あの程度の文章で時間足りなかったら二次どこも通用しないだろ。

俺の彼女は模試のとき毎回30分で解いて残り時間寝てるんだが常に190超え

俺は30分しか時間余らないのに180点台……orz

190の壁は厚すぎる。
189大学への名無しさん:2010/10/19(火) 19:24:39 ID:06N6Xj/qO
センター英語なんて180は取れないと人としてだめだろ・・・
190大学への名無しさん:2010/10/19(火) 19:40:23 ID:fhojjrd+O
180取れなくても、入れる大学があるなら、ダメじゃない

180以上取れる奴って何割
191大学への名無しさん:2010/10/19(火) 20:37:48 ID:3ZlGbXzs0
>>187
その点じゃ予想問題集より普通に長文対策しとけ
192大学への名無しさん:2010/10/19(火) 23:41:22 ID:mEgDqfce0
アクセントはカード型暗記ソフトでネクステージの規則語と頻出語の問題作って覚えたけど、
発音が無理ゲー過ぎる。
発音記号の入力がいちいち面倒臭い。
193大学への名無しさん:2010/10/19(火) 23:53:49 ID:7d4tT4APO
>>187
センターレベルで8割いかないのは単純に単語と文法不足ですね
194大学への名無しさん:2010/10/20(水) 01:43:36 ID:4eWkzZmU0
発音とかは無理して勉強しなくていいからほかのとこで稼いだ方がよい
まー発音以外は間違えなしって言うんなら勉強してもいいけど。
速読できない→音読
文章読めない→構文、文法、単語、読解の復習
195大学への名無しさん:2010/10/20(水) 11:11:42 ID:no7uL2f1P
センターなら英頻8三周しとけ
196大学への名無しさん:2010/10/20(水) 16:18:29 ID:IQB/8RWy0
リスニングのせいで8割を切ってしまう件
197大学への名無しさん:2010/10/20(水) 18:41:47 ID:OvCwTwybO
190点の壁はかなり大きいですか?

現在150点なんですが今からじゃ厳しいですか?
文法や長文は満点、失点は発音のみにする必要がありますが。
198大学への名無しさん:2010/10/20(水) 18:57:46 ID://kt7U1uO
PAT様が出てきたらあのMADが無限ループされて落ちる覚悟がある
199大学への名無しさん:2010/10/20(水) 19:15:45 ID:3VVVw1qJO
駿台の短期攻略っていい?
200大学への名無しさん:2010/10/20(水) 21:20:14 ID:yjKCIRFxO
>>199
知らないけどIDかっこいいね
201大学への名無しさん:2010/10/20(水) 23:18:29 ID:Q9hKr2xD0
●受験生で法政大学志望の方へ●

2011年度入試からセンター試験利用入試制度が以下のとおり、変更となります。

http://www.hosei.ac.jp/nyushi/news/shosai/news_2047.html

その他、質問等がある方は以下の各スレにて。

市ヶ谷キャンパスの学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267539719/1-100

多摩キャンパスの学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267534209/301-400

小金井キャンパスの学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1267107070/201-300

キャリアデザイン学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266656603/101-200

情報科学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1267371370/301-400

※特に関係がないという方はスルーでお願いします。
202大学への名無しさん:2010/10/21(木) 03:15:34 ID:YSeguEXB0
法政…
聞いたことない名前だな
203大学への名無しさん:2010/10/21(木) 03:51:04 ID:stHy9vO00
>>197
時間が30分くらい余るようになったら180台安定。
プラス発音アクセントを覚えて190台安定という感じ。
文法とか語法も大事だけど英語の運用能力を上げるようにした方がいいと思う。
204大学への名無しさん:2010/10/21(木) 05:09:54 ID:66JuRpKeO
リスニングの対策ってどうしてる?ただ問題とくだけ?
205大学への名無しさん:2010/10/21(木) 10:25:30 ID:AwwOk99/O
空欄補充問題とグラフ問題が苦手なんだけどコツとかない??
どうしても時間かかっちゃうんだよね
206大学への名無しさん:2010/10/21(木) 11:37:22 ID:VEyneODlO
それは必死に英語を読んでいるから。
英語で読むことができれば楽勝。
つまり、読む絶対量がたりん。楽してあがるとおもわんこと。
207大学への名無しさん:2010/10/21(木) 14:49:38 ID:fMgIx9qU0
>>205
グラフになりきることが重要

空欄補充は()の中に入ってみる そこから見える景色、臭い
両隣の場の空気 それらを感じることが出来たら答えは自ずとわかる
208大学への名無しさん:2010/10/21(木) 16:06:40 ID:F3PNeBUr0
Z会の解決センター英語って9割↑行けるの?
今8割安定でもうちょっと上目指したいんだけど

というかセンター英語の対策何したらいいかよくわからない
詳しい方お願いします
209大学への名無しさん:2010/10/21(木) 16:07:21 ID:HGveUlIpO
>>202
いやマーチくらい知っておこうよ
210大学への名無しさん:2010/10/21(木) 17:19:40 ID:K9FLaZaBO
やっておきたい300をやれば、センターレベルは読めるようになりますか?
211大学への名無しさん:2010/10/21(木) 17:57:09 ID:YSeguEXB0
>>208
センター英語に特別な対策なんていらねーだろ
いるとすれば発音アクセント問題程度
長文は二次型の対策を続けていればそのうち簡単すぎてあくびが出るようになるよ

>>209
マーチ(笑)
あったなそんなの
212大学への名無しさん:2010/10/21(木) 18:22:24 ID:feh1ej8DO
予想問題と過去問どっち先にやる?
やっぱり過去問で分析→予想問題で練習にした方がいいかな?
213大学への名無しさん:2010/10/21(木) 18:56:37 ID:cw097FDo0
第問4とか5(2010年の)で高得点狙いたいんですがいい対策本とかありますか?
214大学への名無しさん:2010/10/21(木) 19:20:14 ID:v3zCpBh4O
長文読んだときに文の流れとか重要なとこを端に書いとけば問題解くときにわざわざ文読み直さなくて良くなるし、すぐ問題に答えられる
215大学への名無しさん:2010/10/21(木) 21:08:54 ID:55YA4AbZO
予想問題全部やってみたんだけど代ゼミが一番簡単だと思ったら一番難しかったんだけど気のせい?
216大学への名無しさん:2010/10/22(金) 02:10:32 ID:ZuLOkjgT0
予想問題やらずに過去問(+追試)でやろうと思ってる
ダメかな?
217大学への名無しさん:2010/10/22(金) 11:45:42 ID:RupoHQguO
>>216
別に力があればそれで問題ない
模試問やらずに190以上とった先輩もいるし、そういう人なんていくらでもいるよ。やらなきゃ絶対まずいなんて事はない
218大学への名無しさん:2010/10/22(金) 15:45:42 ID:T8qvE7U+O
数日前に現れた>>187ですが、文法単語がだめなのは自覚済みです。
覚えるのが全くだめだから…ちなみに文法の対策はほとんどもうしません。
他の得意な理系に勉強時間回して点稼ぎたいから。

長文だけだと7〜8割は取れます。

予想問題集より他の長文対策のほうがいいんですかね?

>>186
英語に限らず、駿台のほうが難しいんですかね?

219大学への名無しさん:2010/10/22(金) 20:09:43 ID:l2u0tIedO
PAT様信仰スレはここですか?
220大学への名無しさん:2010/10/22(金) 21:43:23 ID:n7XTNztj0
今年はPatが出る周期だっけか
221大学への名無しさん:2010/10/22(金) 22:22:45 ID:IASjlFqTO
PAT?
222大学への名無しさん:2010/10/23(土) 00:11:57 ID:t9nihFVLO
>>221

PAT様知らないでセンター英語ができると思わないでくださいね
223大学への名無しさん:2010/10/23(土) 00:20:16 ID:uQu9cQzb0
>>218
今までやった長文を理解した上で30回くらい音読すると良いことがあるかも。
224大学への名無しさん:2010/10/23(土) 07:14:42 ID:y7c8m2QJ0
リスニングのハアハアおじさんも有名だな。
225大学への名無しさん:2010/10/23(土) 08:47:11 ID:rnP3SS4YO
>>220
だいたい3年周期くらいだっけ?としたらもうそろだね
226大学への名無しさん:2010/10/23(土) 18:36:39 ID:mRAy/UWbO
速読の練習が音読って分かったけどどんなふうにすりゃいいの?
227大学への名無しさん:2010/10/23(土) 20:29:09 ID:t9nihFVLO
>>226

声に出して読むだけ

ちなみに効果が出るのに1年かかります
228大学への名無しさん:2010/10/23(土) 21:34:08 ID:fyO1/XtI0
>>220
どういう意味ですか?
調べたけどよく意味がわからなくて…


Pat 【パット パト】 (名詞)

@2000年度センター本試に登場したクソゲープレイヤー。Emiの友達。
 Emiに薦めたゲーム内容はもとより、かなりDQNな説明が受験生の反感を買う。

A2003年度センター本試に登場。DQN度アップ。TerryとAndyのboss。
 裏の裏をついたフェイントで多くの受験生を惑わせた罪は大きい、万死に値する。


つまり、センターなのに悪問だったということですか?
229大学への名無しさん:2010/10/23(土) 23:15:27 ID:LoCt6riBO
1パットがあるゲームの内容を説明するという英文があったが
話を聞く限りそのゲームがとんでもないクソゲー
2パットがリュックに入れた虫除けスプレーの場所を説明する英文があり
リュックの絵に数字がふってあり「虫除けスプレーはどこに入っていますか」という問題
パットが言った場所にはどこにも入っていなかった。
230大学への名無しさん:2010/10/24(日) 00:03:31 ID:zoWFodeb0
>>229

2の方、悪問じゃないですか…
231大学への名無しさん:2010/10/24(日) 00:08:40 ID:pL7JFK4mO
>>226 ただ読むだけじゃなくて、構文を意識して読む
今からでもした方がいいよ
232大学への名無しさん:2010/10/24(日) 00:11:45 ID:GOwFMTUXO
>>230

悪問というか、ただややこしいだけで、PAT様はネタにされてるだけ
233大学への名無しさん:2010/10/24(日) 00:13:03 ID:AL/WcOB/0
>>230
正解の箇所だけを探すやり方だと間違えるけど
ちゃんと本文を読んだら普通に解ける。悪問ではないね
234大学への名無しさん:2010/10/24(日) 01:20:56 ID:+Lfog7NT0
音読すれば結構速く読めるけど実感できるのは2,3カ月先かと
さっさと始めた方がよい
235大学への名無しさん:2010/10/24(日) 16:12:29 ID:lNARYNSXO
マークと記述って別物ですよね?

学校の先生がやたら「記述もできなければマークは伸びない」うるさいんですが解き方なんかは全然違うと思うんですが。
236大学への名無しさん:2010/10/24(日) 16:24:59 ID:d64AzqwfO
>>235
別物だけど、国公立やら私大でいうMarch以上に受かるようなやつらは両方いい点取るよ。
マークだけならニッコマ止まり
237大学への名無しさん:2010/10/24(日) 16:47:27 ID:lNARYNSXO
>>236
確かにそれは言えますがね。。
238大学への名無しさん:2010/10/24(日) 18:48:54 ID:/u9lv0vCO
直前センター英語実践問題集(旺文社)第二回の大問4の問3が悪問すぎて笑った 安河内の基地外さが露呈されてる
解答根拠がムチャクチャ 爆笑レベル
239大学への名無しさん:2010/10/24(日) 19:02:00 ID:v9YUOu9z0
駿台のその手のくそ多くね?

基本的に駿台は納得できない問題多かったわ
240大学への名無しさん:2010/10/24(日) 21:02:05 ID:btZGKxkpO
内容ややこしいの嫌い
241大学への名無しさん:2010/10/24(日) 22:36:47 ID:61fTar6GO
過去問や模試で140〜150くらい170以上取りたいんだけど単語をやったら伸びるって聞いて前から使ってるシス単やりこもうと思うんだが第4章(FINAL)は飛ばしても大丈夫?
242大学への名無しさん:2010/10/24(日) 22:53:13 ID:GOwFMTUXO
>>241

OKだと思う

あとは文脈推測と妄想で180いくと思われ
243大学への名無しさん:2010/10/24(日) 23:33:12 ID:/u9lv0vCO
180越えたいんだったら3〜6は満点キープして文法固めなきゃだめでしょ?
単語じゃなくて
244大学への名無しさん:2010/10/25(月) 02:16:28 ID:5yUiYqHYO
>>243大体文法は9割くらいだが3〜6でいつも一問ずつくらい落としてしまって150くらいになる
今回は6以外は大体あってたが6が2問しかあわなかった...

単語より文法したほうがいいのかな?
245大学への名無しさん:2010/10/25(月) 05:40:47 ID:l+VpJilPO
ネクステの文法のとこがあまり理解できないんですが、語法とイディオム部分+単語帳一冊を暗記すれば長文のとこゴリ押しでいけますか?
246大学への名無しさん:2010/10/25(月) 05:52:15 ID:0QxmYuizO
>>244
制限時間内には余裕もって終えられてる?大問6で2つしか合わないのは読めないからじゃなくて時間が足りないからとかじゃない?
247大学への名無しさん:2010/10/25(月) 06:56:10 ID:5yUiYqHYO
>>246時間通りにはいつも読めてる。今までは一問ミスまでに抑えられたのに今回の河合マークはことごとく間違えてた。文章の意味がほとんどわからなかった...
文法も苦手だから単語と平行してやろうと思うんだけどネクステかアプグレどっちやりこめばいいかな?
2次は大阪市立大学考えてる
248大学への名無しさん:2010/10/25(月) 07:06:48 ID:0QxmYuizO
ネクステもアブグレも全く同じだから好きな方やればいいと思う。第6問は単語で読めなかったのか文章構造が掴めなかったからのかで対策が変わってくる 前者なら単語帳 後者なら解釈本
今までは単語が分かってたから文章構造無視しても推し進められてただけだったってのはないかな?昔俺がそうだったから… 参考までに
249大学への名無しさん:2010/10/25(月) 07:54:07 ID:kG0GXkC+O
センター英語で高得点を取る取らないなんて愚問
あの問題で180きる奴なんて論外、話にならない
いかに時間を余して解き他の受験生を圧せれるかがポイント

ちなみに俺の最速タイムは28分
250大学への名無しさん:2010/10/25(月) 07:55:35 ID:kG0GXkC+O
つまり52分余したってことだな
251大学への名無しさん:2010/10/25(月) 08:12:26 ID:R+kXRRKeO
てめえの武勇伝興味ねえよクズ
252大学への名無しさん:2010/10/25(月) 09:23:53 ID:NPxUjMe0O
学校で予想問題(桐原とか数研)ばっか買わせられる。
過去問やったほうがいいと思うんだけどどうなの?
253大学への名無しさん:2010/10/25(月) 10:50:57 ID:0QxmYuizO
絶対過去問重視でやるべき
予想問題集は悪問が多い
254大学への名無しさん:2010/10/25(月) 14:25:44 ID:t9Ftdf+aO
今年の予想問題重視のがいい。過去問は7年〜10年で良い。
255大学への名無しさん:2010/10/25(月) 16:12:15 ID:xOwUbavqO
英語に関してはセンターしかいらなくて過去問を始める前に速単を1日3つずつやろうかな、と思っているのですがリスニング対策にこのCDも使うというのは効率が良いのでしょうか?

あと、速単必修編の難易度はセンター試験に適切な難易度ですか?
256大学への名無しさん:2010/10/25(月) 18:21:50 ID:BNSDYOAQO
大問5の解き方のコツとかない?
大問5が苦手でかなり時間ギリギリ、もしくは解き終わらない
設問→A→B→A→設問くらい読まないと解答できない…
センターの解き方の本とか見ても傾向が変わったから参考にならん
要約の問題みたいな分かりやすい解き方があれば教えて欲しい
257大学への名無しさん:2010/10/25(月) 18:46:32 ID:0QxmYuizO
設問を見る

目撃者A目撃者Bの文章をポイントをメモしながら一気に読んむ

設問解く
258大学への名無しさん:2010/10/25(月) 18:53:30 ID:+Pm+U85+O
マムがアメリカンで中学生までアメリカで育ったぼくにとって、センターテストの英語なんてすごいイージーだと思います

でも発音問題が難しいです
おかげでいつも196点くらいです
259大学への名無しさん:2010/10/25(月) 19:33:50 ID:pv6kMVAK0
長文対策って二次と別物と考えた方がいい?

いつも一分前くらいに全部解き終わるくらいなんだけど過去問で速読力あげたほうがいいですかね?
260大学への名無しさん:2010/10/25(月) 19:50:36 ID:Ai0aNHIdO
180点越える人は全統記述模試とかだとどれくらいとれてるん?
261大学への名無しさん:2010/10/25(月) 19:55:09 ID:0QxmYuizO
170〜194くらい
262大学への名無しさん:2010/10/25(月) 20:49:55 ID:62VCmJ5r0
英単語database4500じゃだめ・・・?
263大学への名無しさん:2010/10/25(月) 21:03:21 ID:luApKsvJO
音読始めて2ヶ月で長文ミスが1、2問になった
264大学への名無しさん:2010/10/25(月) 21:11:27 ID:+Pm+U85+O
>>262

大人しくフォーミュラにしときなさい
265大学への名無しさん:2010/10/25(月) 21:52:52 ID:XlEOD4dHO
>>258
国語ってどうしてる?
266大学への名無しさん:2010/10/25(月) 22:30:04 ID:m66/R/ek0
>>264
フォーミュラってセンターのとこまででいいの?
267大学への名無しさん:2010/10/25(月) 23:30:11 ID:BcCJ7hANO
マルチです、すいません
センターの過去問ってどの教科も本試験メインがいいんですよね?
あと、国英日で90年代の問題は指導要領?的な面で解いて意味ありますか?
268大学への名無しさん:2010/10/25(月) 23:43:09 ID:+Pm+U85+O
>>266

はい
269大学への名無しさん:2010/10/25(月) 23:57:38 ID:pv6kMVAK0
基礎英文解釈の技術100って速読するときにいかにして文構造を見抜くかを養うようなものですか?

長文に時間がかかる人は問題ひたすらトクのとこういう本やるのとどちらがいいですかね?
270大学への名無しさん:2010/10/26(火) 01:48:25 ID:Sr7JqtXBO
>>257
ありがとう!!そうやって解いてみるよ!
要点を纏めながらとか全く思いつかなかったわ
271大学への名無しさん:2010/10/26(火) 07:35:25 ID:2xZaHztYO
語法の所ってネクステしとけば8割とける?
272大学への名無しさん:2010/10/27(水) 00:47:57 ID:81HEeWJ+O
教育
273大学への名無しさん:2010/10/27(水) 01:02:11 ID:gp6vuaxCO
てか180安定って30分余るぐらい余裕のレベルなのか
なめてた
274大学への名無しさん:2010/10/27(水) 18:36:57 ID:TJdZrIT9O
マーク模試で150点しか取れないのに速単上級って早いですか?
英文を読むのが遅いのでレベルの高い文章を多読したいんですが。
275大学への名無しさん:2010/10/27(水) 18:42:24 ID:rZytSGMuO
170〜180でウロウロしてるんだが、
185〜195安定する人は>>273の言うようにやっぱり時間かなり余ってる?
あとこのレベルになると全統でも170くらいは常にいくものなのかね?
276大学への名無しさん:2010/10/27(水) 18:48:59 ID:wg6KmRYx0
30分あまるが9割突破か・・・。

厳しいなぁ。

9割越えの人にお聞きしたいですが、長文(第4問以降)はどうやって解いてるのでしょうか?

また速読力を上げるためにはどんなことをすればいいのでしょうか?
277大学への名無しさん:2010/10/27(水) 19:33:20 ID:5TjILmJ60
大体180-190くらいで30分余る者です

大問は1→2→6→5→4→3で解く
1は…? ちょっとした運ゲー?
2はネクステやってる 知らんやつは分からん諦める
6はやっぱ分量多いし落ち着いてやったほうがいい
設問は段落ごとでほとんど解けるから読みながら解いていく
先に設問に目通してたら大体解答領域はここらへん見えてくる
最後に意味段落分け問題でたら段落冒頭の接続語・指示語に注目→一瞬
5,4,3は大問の中で各々小問になってるから万が一
時間が足りなくてもダメージが少ないから逆順で
迷った選択肢はとりあえずどれかに決めといて
余った時間でじっくり考える

こんな感じでやってますが

速読力上げるにはセンターみたいなやさしめの文章
読みまくるのが一番効率的じゃないかな
国語みたいに読みながら逆接・要約とかの表現をチェックして
読んでいったら分かりやすいと思う
278大学への名無しさん:2010/10/27(水) 19:38:20 ID:wg6KmRYx0
>>277
返信ありがとうございます

6は配点高いしゆっくり解いた方がいいんですね。

279大学への名無しさん:2010/10/27(水) 19:43:53 ID:hK4MGZkG0
>>277
ネクステ以外何やってんの
280大学への名無しさん:2010/10/27(水) 20:10:38 ID:0mg5+qtaO
>>277の解き方すごい効率的だなあ。
今度やってみようかなって思ったけど、センターって何より慣れが大切だから
今まで通り1から順番に解くのとあまり変わらないかも。
281277:2010/10/27(水) 20:17:35 ID:5TjILmJ60
シス単、ネクステくらいしかやってない
全部学校の教材
282大学への名無しさん:2010/10/27(水) 21:01:44 ID:TJdZrIT9O
>>274あげ
283大学への名無しさん:2010/10/27(水) 21:24:02 ID:oJpqza3+O
>>277
長文は一文ずつ意味を取っていってますか?
284277:2010/10/27(水) 22:25:10 ID:5TjILmJ60
>>274
速読力を上げるのにレベルの高い文章を読むのはどうかな。
センター試験の文章が余裕なら話は別だけど。
速単上級って難関大の2次の文章だからそれには向いてないと思う。

>>283
大概流し読みしてる。センターの場合は。
複雑な構文はでないから、頭の中で大雑把に訳し下ろしていったら
文の理解はできると思う。関係代名詞だろうが形容詞句だろうが
日本語訳を求められているわけじゃないんだから前から流して
読んでいけば(スラッシュ読み)いけるんじゃないかな。
285大学への名無しさん:2010/10/27(水) 23:18:58 ID:nHaATtJHO
センター60点ぐらいしか取れないんですがこのレベルなら例文を暗記しまくるだけでも100点ぐらいは取れるようになりますか?
今Z会の英語構文必修101をやっているんですが
286大学への名無しさん:2010/10/28(木) 02:30:28 ID:DKnaBITpO
>>285 60/200点?? 基本単語覚えてないだけだと思う。例文暗記の前に単語とネクステやらなきゃ
287大学への名無しさん:2010/10/28(木) 08:04:03 ID:2cJvaA1lO
>>284
必修編で大丈夫ですかね?
288大学への名無しさん:2010/10/28(木) 10:06:48 ID:HYnktmoJO
>>286
単語+ネクステ語法+ネクステイディオムやったら100はいきますかね…?
289大学への名無しさん:2010/10/28(木) 11:36:54 ID:7TN7SUEl0
>>288
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺も100でいいからとりたい・・・
ご教授お願いします
290大学への名無しさん:2010/10/28(木) 13:24:16 ID:t3NgMK0xO
100点切るって相当酷いだろ

センターだけなら単語帳何でも良いから1500語くらい覚えて過去問5年分くらいやれば絶対伸びる
291大学への名無しさん:2010/10/28(木) 13:48:38 ID:QZpMtrLkO
100以下なら中学時代の英語を理解してない。

中学英語+単語だけで確実に100はいくよ。

292大学への名無しさん:2010/10/28(木) 13:57:40 ID:cgXu5jwvO
どうして、こうも受験生は、ネクステ信仰が、強いのでしょうね。ヌクステしたとこで、読解が駄目なら、底上げにはならないのに。文法苦手なら、もって初歩から、わかりやすいので、学ぶべきでーす。
そもそも、大問の二は文法問題より、語法問題が、八割でーす。
百点いかないのは、ただの怠け者でーす。センターレベルの単語、しっかり覚えて、最低限の文法おさえて、何回か演習するだけで、絶対七割いきまーす。
言い訳無用でーす。百点いかない怠け者さんは、ネクステやっても、基礎がないので理解できませーん。そしてまず、とにかく単語やりなさーい。例文暗記、たかがセンターレベルで。愚の骨頂。


何で伸びないか。みんな、当たり前のことがわかってないし、当たり前のこと、やらないからでーす。七割いかないのは、甘えん坊でーす。
293大学への名無しさん:2010/10/28(木) 14:16:02 ID:NQLvyguaO
なるほど!良いこと聞いたさっさと速単の入門編と必修編やろっと。


70〜80/200
294大学への名無しさん:2010/10/28(木) 14:35:09 ID:cgXu5jwvO
>>293
あなた素直でーす。いい本教えます。センター試験のツボの英語、大問3〜6バージョンです。センターレベルの読解力、鍛えるのにすごくいいでーす。対策も、できちゃいます。
著者に安コーチもいて、ちょっと不安かもですが、良書でーす。

文法は、ほんとに基礎からなら、安コーチのはじめからていねいに、大岩の英文法、ちょっとくらいわかる人なら、山口英文法教室、仲本英文法倶楽部が、理解しやすさ、効果、時間、量的に考えて、オススメでーす。
文法単体なら、これで十分でーす。あとはヌクステみたいな網羅系で、頻出の語法、イディオムを埋めてけばいいでーす。ヌクステで使うべきは、会話、語法、イディオム、ここだけでーす。センターレベルは、これで充分。
295大学への名無しさん:2010/10/28(木) 14:53:04 ID:GdARMlk10
なんでそんな喋り方なん
296大学への名無しさん:2010/10/28(木) 15:10:04 ID:msW1m63XO
板野信者
297大学への名無しさん:2010/10/28(木) 17:53:36 ID:NQLvyguaO
>>294
アップグレード持っているからそれでもおK?
298大学への名無しさん:2010/10/28(木) 18:53:56 ID:cgXu5jwvO
>>297
アップグレード、ワタシは見たことないですが、網羅系なんですよね。ALL CORRECTでーす。
しかし、何度も言いますが、ヌクステ、アップグレードのような網羅系、多少の英文法の理解がありきで生きてきまーす。
進学校で採用多いの、教師たちが無条件に、生徒はこれくらいは理解出来るだろうと、勝手に解釈してるから。現場は全然違うこと、彼ら知りませーん。

勿論ヌクステの機械的な、無味乾燥の説明で理解できる人もいまーす。説明自体は正しいのですから。ただ、余程勉強センスがよくなければ、英語が苦手な人には、理解できませーん。
なんじゃこりゃ、です。苦手な人が網羅系やっても、効果が無いとはいいませんが、とっても非効率なのでーす。特にセンターレベルなら、他のやるべきことをやればすぐに七、八割いくのに、
ヌクステに時間かけるの、すごくモッタイナイ。せっかくあなたたち、努力しようとしてるのだから、失敗して欲しくないでーす。
299大学への名無しさん:2010/10/28(木) 19:18:50 ID:/E8T0Rey0
>>123
できれば詳しくお願いします。

本当に、お願いします。
300大学への名無しさん:2010/10/28(木) 19:38:56 ID:T8Ir/8yp0
長文解くうえで何か役に立つテクニックなどあればおしえて下さい・・


おねがいします
301大学への名無しさん:2010/10/28(木) 19:42:41 ID:4m7HiNQf0
過去問って20年分ほど解いておいた方がいい?

302大学への名無しさん:2010/10/28(木) 19:46:38 ID:/qL/wFpc0
>>294
文法は明慶徹の英文法が面白いほどわかる本でも大丈夫かな?
303大学への名無しさん:2010/10/28(木) 19:53:07 ID:cgXu5jwvO
>>300
自分の努力不足を、ごまかしてはいけませーん。基礎が全然ダメダメだから、点数とれず、不安なのでーす。
しかし、解きやすくする方法は、あります。先に設問を、見るのです。選択肢までは、見ません。設問で、何が問われているのか、それを把握するだけで、
どんな内容が書かれているのか、推測できるのでーす。特に大問の六で有効でーす。ぐっと内容理解、しやすくなりまーす。
他には、出てきた数字や、重要そうな情報、横にさっとメモするのもいいでしょう。あとは努力でーす。


>>301
そんなにやらなくても大丈夫でーす。勿論、実際の問題解くの、すごく大事でーす。でも20年前とは、あまりに傾向違いまーす。多くとも10年で、充分でーす。
他の教科も同じでーす。
304大学への名無しさん:2010/10/28(木) 19:54:42 ID:DKnaBITpO
過去問は20年分もやらんでいい

過去問5年分+模試+予想問題集
305大学への名無しさん:2010/10/28(木) 19:55:36 ID:qJKh9j990
センター死亡報告スレに変わるまで残り3カ月を切ったな
306大学への名無しさん:2010/10/28(木) 20:16:25 ID:cgXu5jwvO
>>302
明慶、評判では悪い噂、聞きませんが、ワタシ自身確かめてないので、わかりませーん。しかし、ど基礎からやるくらい文法だめなら、明慶じゃなく、紹介した安コーチや大岩がよいでーす。
明慶は、多分、仲本、山口とレベルでは同じでしょうか。ワタシ自身見てないので、書店で見比べてくださーい。現時点で、明慶があるなら、それをやるべき。
>>304
そのプランはワタシも大賛成でーす。
307大学への名無しさん:2010/10/28(木) 20:17:55 ID:q/K3oOkyO
本番で8割なかったらまじ投身だよ 東進行ってるだけに
308大学への名無しさん:2010/10/28(木) 20:38:07 ID:DKnaBITpO
明慶の文法書かなり良書
山口よりずっと分かりやすいしコンパクト
309大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:00:25 ID:L6/hD4UQ0
大問3のCが全然できないんですけど解き方とかコツとかありますかね
大問4~6は悪くても2ミスって感じなので何が原因で解けないのか分からなくて・・・
310大学への名無しさん:2010/10/28(木) 23:01:11 ID:9G3OEvetO
俺いつも大問1、2で20点ぐらい、残りで2、3問おとして160ぐらいなるんだけど、あとなにやったら180いけるの?
311大学への名無しさん:2010/10/28(木) 23:28:57 ID:fFRqYWC+O
英語の過去問なんですが、やり終えた後に解説などを熟読して間違えたところを理解する。
という作業しかしていないんですが、(数学は後日もう一度解いてます)
数日後ぐらいにまた解き直した方がいいんでしょうか?
ちなみに7割前後です。
9割の人とかは解き直しいらないんだろうけど、どうなんでしょう
312大学への名無しさん:2010/10/29(金) 15:20:24 ID:vHXIxzgeO
黒本は本文難しい割りには選択肢はクソ簡単だな。
消去法を使うまでもない。見かけ倒し。

まるで立教の英語みたいだ。
313大学への名無しさん:2010/10/29(金) 17:43:30 ID:MmQuFl6R0
わかるわw

本文だけならセンター以上
314大学への名無しさん:2010/10/29(金) 21:57:13 ID:mDnz56qx0
毎年単語だけ難しいよ黒本は
315大学への名無しさん:2010/10/29(金) 22:11:04 ID:SIgXzArTO
代ゼミむずい
316大学への名無しさん:2010/10/30(土) 08:59:21 ID:0oMr7yen0
>>310
一度解いた英文を20回くらい音読。
別に音読しなくてもいいけど、一度理解した英文を何度も読み直す訓練が必要だと思う。
317大学への名無しさん:2010/10/30(土) 11:31:05 ID:TN2RnjLvO
やっと山口の下巻だ…
318大学への名無しさん:2010/10/30(土) 11:40:01 ID:pJHDXwQAO
20回もいらんわ、多くて10。残りの10回の分は他の教科に時間回せ。そもそもセンターレベルなんだから

9割いきたいなら大問1はミス1まで、大問2も2〜3、大問3以降は全体で1つあるかないかくらいじゃないと
319大学への名無しさん:2010/10/30(土) 13:43:55 ID:WfrnoSXyO
模試でなかなか点伸びない。
86→112点まで何とかいったけどこれ以上伸びる気しない。何でみんな普通に7割8割とれんの…。
全力で発音文法スルー、長文に命かけて解いたのにこのザマとか本当に悔しい…センターまで何とかしたい

何かアドバイスくれ
320大学への名無しさん:2010/10/30(土) 13:47:38 ID:P9Ck0xIL0
> これ以上伸びる気しない

原因はこれだろ
321大学への名無しさん:2010/10/30(土) 14:02:56 ID:XGLledgWO
センターレベルと言えども、○○全力スルーとかさらっと言うようなやつが伸びるほど甘くないよ。
322大学への名無しさん:2010/10/30(土) 14:26:13 ID:AoiTlO/80
発音アクセントで14点、語法文法並び替えで36点(だったっけ?)
上を満点とると50点増えるから112+50=162 これで8割超えましたね

まじめに答えると
大問1は日々の単語暗記の際しっかり発音も意識して、さらにネクステージをやれば1、2ミスに抑えられると思う
大問2はネクステージをしっかりやりこめば40点以上は取れる
大問3以降は単語と熟語とほんの少しの文法事項を覚えていれば、練習を重ねれば0〜2ミスくらいに抑えられる
大問1,2は長くても15分以内には解きたい この辺は知識問題だからわからなかったらすぐに諦めよう。大問3以降とくらべて配点も低いから。
長文は答えの根拠となるところだけ探すとPATみたいな奴がでてきたら痛い目に遭うからオススメしない(特に大問4,5は狙われるかも)
323大学への名無しさん:2010/10/30(土) 15:38:31 ID:WfrnoSXyO
>>320
仰る通りで
>>321
さらっとってか、以前誰かが文法アクセント0点でも、長文満点なら何とかなる的な事言ってたのを信じて長文だけ極めようとしたらこんな結果に。ネタとかではなく。
でも長文も安定しないし失敗
>>322
マジレスありがとう
324大学への名無しさん:2010/10/30(土) 15:44:31 ID:XGLledgWO
>>323
熟語帳はやった?
一冊仕上げるだけで、センターに関しては問ニも長文もすぐに点が伸びると思うよ
かなりお得だから、まだやってなかったら試してみて
速熟がお勧め
325大学への名無しさん:2010/10/30(土) 16:42:22 ID:OXsUgCsqO
センターって過去問遡れば遡った分簡単になってる?
模試だと6、7割しか取れないのに過去問は8割安定して取れる
意味ないってことはないんだろうけど、自分の力を過信しちゃいそうだし
予想問題みたいなのに移ったほうがいいんだろうか
まだ2006年度までしかやってないけど既にかなり形式違うし…
やる意味が薄い気がするんだけどどうだろう
326大学への名無しさん:2010/10/30(土) 17:43:52 ID:yDKOLB6aO

リスニングの最後の長いヤツ苦手なんだけど
どうしたら9割いくねん

327大学への名無しさん:2010/10/30(土) 17:58:47 ID:K46zxIVnO
>>326

リスニングは才能
328大学への名無しさん:2010/10/30(土) 18:47:05 ID:698lb5p2O
センター英語は
筆記はネイティブの中3レベル
リスニングは幼稚園児レベルで作られてるらしいから

リスニング普段から聞いてたらできるよ
329大学への名無しさん:2010/10/30(土) 18:49:35 ID:AR1rONol0
俺の住んでるとこは米軍基地があって結構英語聞く機会多いからかリスの対策全くしてないけど40以上は安定してとれる
あ、沖縄じゃないよ
330大学への名無しさん:2010/10/30(土) 19:46:56 ID:nRS257hdO
>>325
94年は平均96
331大学への名無しさん:2010/10/30(土) 22:34:35 ID:yDKOLB6aO
幼稚園児レベルww
まぢか〜

いまだに過去問手つけてない
そろそろまずいな

332大学への名無しさん:2010/10/30(土) 23:08:15 ID:nKfbH9M2P
大問5がいつも6点とかです
他は3ミスとかなんですけどここで24点落としは痛いです
参考書を見ようにも毎年変わるので対策されていません。

自分で思う弱点はパラグラフが無くて証言が長いので細かい内容を忘れてしまうことと思います
どうすればいいでしょうか
333やばし:2010/10/30(土) 23:15:10 ID:Fn/CpSKx0
今日全統マーク受けたけど自己採点90でやばしです。

大問6とか勘で解いたりしています。

センター試験でなんとか、平均点は取りたいので、だれか指南してください
キムタツの新しいセンター向け長文の本なんていいのですかね・・・・?

はじめからわかるシリーズの読解は一通りやったのですが・・・・
334大学への名無しさん:2010/10/30(土) 23:15:46 ID:AR1rONol0
>>332
俺は先に設問全部見てから解いてるよ
設問の内容に着いたら解くって感じ
問1から順番に解くと読み返さないといけないからかなり時間かかるしね(1回読んだだけでできるひともいるんだろうけど)
335大学への名無しさん:2010/10/30(土) 23:19:28 ID:q1W2s3Nb0
>>332
大問5は消去法が効く

それにしても大問6の段落分けができない。誰か解き方教えて
336大学への名無しさん:2010/10/30(土) 23:27:23 ID:nZ/Jf8WVO
>>331
ネイティブの幼稚園レベルってことでしょ
年長なら日本人も日本語使える頃だろうし、そんなもんじゃね
337大学への名無しさん:2010/10/30(土) 23:29:07 ID:XGLledgWO
段落分けは、論理の流れを辿りながら読めばまず間違えないよ

一般論を一旦認めてからの筆者主張(譲歩→逆説)、抽象論から具体例とかの流れ
パラグラフの最初のディスコースマーカーや指示語、話題の展開

そういったものを意識して普段長文に向き合えば、大丈夫
スラスラ読める前提だから、とにかく慣れること
338大学への名無しさん:2010/10/31(日) 00:04:21 ID:Y9035qkM0
第問6に着くまでで120点くらい取れているのですが、第問6がぜんぜんできな
い、コツとかありますか?
心がけていることとかアドバイスお願いします
339大学への名無しさん:2010/10/31(日) 00:45:45 ID:zmJy0nBv0
読解はほぼ満点安定してきたが
第3問のCだけ涙目だわ1問くらいしか取れん
340大学への名無しさん:2010/10/31(日) 01:04:18 ID:2W2Ps8ZN0
昨日ターゲット1900からランダムで250抽出したリストで
どれくらい覚えてるかやったのですが、70語しか分かりませんでした。
現在過去問・模試ともに、115〜135をさまよっている状態です。【大問4・5は8割くらい、3・6は苦手】
9割覚えれば、(ターゲット1〜1500) 
得点どのくらい上がるでしょうか。
最低でも165はほしいです。
341大学への名無しさん:2010/10/31(日) 01:39:24 ID:CrPHrZo8O
高3地方国公立志望の文系です

模試や過去問では、
120〜140ぐらいをうろうろしている状況です。
いつも問4〜5で1問ミス
問6で1〜2問ミスで
90点弱ぐらいで、
問1〜3で3割〜5割くらいしかとれず、上の点数に落ち着きます。
本番では140点〜150点を確実にとりたいんですが、
発音・アクセント・文法を繰り返し勉強するだけで大丈夫でしょうか?

時間配分は
問1〜2に15分、問3に20分、問4〜5に25分、問6に20分、
という感じで、これ以上は問1〜3に時間を使えないんですが、どのよいな対策をすればよいでしょうか?
342大学への名無しさん:2010/10/31(日) 02:10:23 ID:B4SFWggfO
新傾向の問5は最初に設問を全部ざっと読んでしまって「何を聞かれてるか」と「選択肢のキーワード」をチェック(○つけたり波線したり)して必要なら日本語で一言メモ。
それで問題文の前から読めば設問も大体順番に解けるからチェックしたキーワードが出てきたら設問解けばいいよ。
この時一問解く度に次の設問を確認して聞かれてることを頭に叩き込んでから問題文に戻る。

問題文自体は簡単な文だから変に気張らずにやれば失点は無くせるはず。
343大学への名無しさん:2010/10/31(日) 03:20:19 ID:RW4Dh1JUO
>>337
いや、センターの段落分けはディスコースマーカーで分けると間違えるでしょ。
あらかじめ4パターンに区切られてるわけだから。作成者がどんな風に区切ってほしいと望んでるのか見極める必要がある。その上で区切らざる得ないことが多々ある。単に 抽象→具体でやると間違える。どの選択肢の分け方だと納得できるかだよ。
344大学への名無しさん:2010/10/31(日) 04:19:35 ID:nsJtJmRlO
国立志望なのに100〜140しか取れん
長文なんて精読しないと理解不能すぎる・・・
345大学への名無しさん:2010/10/31(日) 08:08:25 ID:Sl4zzOAzO
やっぱ後ろから解くのが賢明?
346大学への名無しさん:2010/10/31(日) 11:29:38 ID:ZZpmYL74O
何やったらいいかわからんから、とにかく速単CD聴きながらやってる…

不安すぐる
347大学への名無しさん:2010/10/31(日) 11:38:50 ID:V7shnLhG0
大問5でPatが目撃者として出てきて、さんざん妄想を話した挙句、
最後の数行で、本当の事を言い出したりしたら面倒だなw
はじめの妄想を信じて選択肢を選んだら後からまた解き直さな
いといけないし。
348大学への名無しさん:2010/10/31(日) 11:46:18 ID:I8dhYLrp0
>>347
もしそんなのが出て来たら、発狂して問題用紙破ってしまうわw
349大学への名無しさん:2010/10/31(日) 12:23:09 ID:Sl4zzOAzO
PATさんて毎回そんななの?
350大学への名無しさん:2010/10/31(日) 13:31:17 ID:bNVmZ6bK0

リスニングの最強対策本ってなんぞ。
そろそろ買いにいきたい
351大学への名無しさん:2010/10/31(日) 13:33:58 ID:QV2pgVkF0
熟語は即ゼミ3のイディオムの部分だけで十分か?
352大学への名無しさん:2010/10/31(日) 14:16:45 ID:hZfJ46YcO
>>344
俺なんてこの時期120くらいだったけど
本番と本番直前は9割越えた
継続し続ければ大丈夫
353大学への名無しさん:2010/10/31(日) 14:23:15 ID:UtXWyfOK0
>>345

現役じゃなくてすまないが...
人それぞれだからなんともいえんが
下手に後ろから解くのはやめた方がいいんじゃないか。

後ろから解いた方が速いって自身があるならそうするといいとおもう

形式変わってたら焦るだけだし
354大学への名無しさん:2010/10/31(日) 14:36:01 ID:GorZRdd/0
時間ぎりぎりで終わるのですが30分余って終わる人はどんな文の読み方をしているのですか?

一文一文頭の中で訳さないで次々文を見ていって重要だと思う部分だけ訳すのでしょうか?
355大学への名無しさん:2010/10/31(日) 14:40:53 ID:UtXWyfOK0
>>354
30分以上余る人は、そもそも英語力が違う。

訳すとかじゃなくて、英語を読んでそのまま理解してる

分かりやすく言うと、英語を読んだ瞬間にイメージみたいなんがほわほわってうかんでる
日本語読むのと同じ
356大学への名無しさん:2010/10/31(日) 14:41:07 ID:apCL9KyF0
文法は授業すら聞いていないレベルで大問2はいつも20点レベルです
160点を目指しているのですがこの大問2のせいで読解満点を目指さないといけなく
なってしまいます
今日からネクステをはじめたのですが、もう残り時間がほとんどありません
今は最初の一周なので問題は解かずに右ページの解説をじっくり読んでます
最初の1週じっくり読んで後数週回すなら最初からどんどん回していった方がいいでしょうか?
それと文法編と語法編重点を置くならどちらでしょうか?
長文スミマセン
357大学への名無しさん:2010/10/31(日) 14:48:20 ID:Sl4zzOAzO
けども前から普通に解くと時間なくなり
長文がど〜れ〜にしようかな〜状態にww

358大学への名無しさん:2010/10/31(日) 14:59:48 ID:UtXWyfOK0
>>357
むしろ分からんものはどんどん飛ばすといいと思うよ
最初の方なんてほとんど知識問題だから、考えるだけ無駄だし
落としても配点低いから焦らないし。

で、新しい形式とか苦手なやつとかがあったら即とばしてたら
長文読む時間も確保できると思う


あくまで参考程度にしてくれw
実際は人それぞれだ

359大学への名無しさん:2010/10/31(日) 14:59:49 ID:Stccr/9IO
某長文スレで反応が無かったので来ました

英語長文ハイトレ2をやろうと思うのですが
音読+解説読み込み→復習として問題を解く
みたいな使い方はアリですかね?
センターで180点は取りたいんですが現状は150点しか取れません
ハイトレを多読的な使い方をするということです
360大学への名無しさん:2010/10/31(日) 15:02:55 ID:R/Nsk00NO
>>352
横レスごめん
具体的にどんなことやってた?
今同じくらいで、本番ではどうしても9割取りたいんだ
参考にしたいので教えてほしい
361大学への名無しさん:2010/10/31(日) 16:47:56 ID:cmNo5d9wO
センター長文は現代文と一緒で根拠探しを徹底すりゃ問3以降は満点狙えると思うんだけどなぁ
362大学への名無しさん:2010/10/31(日) 17:02:56 ID:RW4Dh1JUO
だいたいいつも50分で194くらい取れるけど参考までに俺の時間配布だと

1: 2分
2:10分
3:10分
4:12分
5:6分
6:10分

いつもこれ位で終えて見直ししてケアレスを防ぐって感じ
正直、見直しすることで得点上げてる


やっぱり速く読むには直読がカギだと思う。そのためには地味だけどコツコツ毎日CD聞きながら音読すること。速く解こうとして飛ばし読みするのは絶対やめるべき。
363大学への名無しさん:2010/10/31(日) 17:05:30 ID:RW4Dh1JUO
熟語はソクラテス1088がオススメ 難易度別に別れてるから志望に合わせて 前置詞の説明も詳しい
364大学への名無しさん:2010/10/31(日) 17:17:13 ID:Sl4zzOAzO
なるほど!
でも捨て門つくるん勇気いるよね‥
365大学への名無しさん:2010/10/31(日) 17:17:28 ID:kkjSk/WBO
中経出版のセンター試験面白いほどシリーズは、科目によっては二次私大対策(というか学力そのものも向上)としても使える
と聞きますが、竹岡のセンター英語面白いほどはその点ではどうでしょうか?
366大学への名無しさん:2010/10/31(日) 17:29:37 ID:Stccr/9IO
>>362
解く順番はどうしてますか?
367大学への名無しさん:2010/10/31(日) 17:35:11 ID:RW4Dh1JUO
>>366
1から順番に解いてるよ
368大学への名無しさん:2010/10/31(日) 17:37:52 ID:Stccr/9IO
>>367
今まで具体的にどんなことやってきた結果190も取れるようになったんですか?
369大学への名無しさん:2010/10/31(日) 18:30:10 ID:Sl4zzOAzO

てことは
速読してとりあえずば〜っと読んでそれなりに解いて
見直しの段階でマジで解くってことかい?

速読>精読ちゅーこと?(´・ω・`)


370大学への名無しさん:2010/10/31(日) 18:53:50 ID:bNVmZ6bK0

・シス単3章
・文法基礎
・ネクステ(イディオム)

これ完璧にしたらセンター8割いけっかな?
371大学への名無しさん:2010/10/31(日) 19:04:46 ID:JiDHQfofO
>>370
それぐらいで8割はいけるわな。
要するにセンターはだいたい基礎を抑えればある程度は取れるんだってことだな。
しかし穴を作ったら痛い目合うからきちんと平均的に土台を作っていくこと。

372大学への名無しさん:2010/10/31(日) 19:33:27 ID:gx2Nolb90
だいたい160〜170で15分余るくらいだけど、後ろから解いてるよ

全パターンでやってみたけど654312が自分にはベストだと思ったな

15分の見直しで毎回3問くらい直してるから絶対見直しできる時間残したほうがいいと思う
373大学への名無しさん:2010/10/31(日) 21:00:51 ID:hZfJ46YcO
>>360
高校がすごい勉強熱心な高校だったんだけど
12月くらいまではずっと二次の勉強
基礎としてシス単と即戦ゼミやって
あとは学校の宿題を真面目にやってた
12月入ってセンターの問題を毎日やらされて
そのときは120とかだったけど
知らん間に180超えてた
英語の知識はあったけどセンターは
解き「慣れる」ことが大事だと気付いた


12月までセンターの勉強やらんのも
どうかと思ってたけど結果的には良かった
374大学への名無しさん:2010/10/31(日) 21:10:24 ID:Sl4zzOAzO

いま去年のセンター英語やったんだけども
あ〜これ意味なんだっけか
的な単語が大問一個につき2、3あるのってヤバい?
375大学への名無しさん:2010/10/31(日) 21:22:02 ID:8kFQYU3UO
ちょっと多いかもな
センターは内容簡単で設問がややこしいってタイプだと思う
376大学への名無しさん:2010/10/31(日) 21:22:15 ID:RW4Dh1JUO
>>368
長文一つ一つを丁寧に精読して音読する。一題につき30回くらいは音読する。勿論、文構造 論理展開を意識しながらね。焦ってすぐに次から次へと新しい問題やるのは絶対駄目。音読しまくってるいつの間にかその文章覚えちゃって英作に活きてくる。
俺はこんなぐらいかな、あとはネクステ

東進の今井も高3の夏から偏差値40で勉強開始して音読しまくってたから英文36題しか読まなかったけど早稲田政経受かってるみたいだし
音読の威力は馬鹿にできんよ

377大学への名無しさん:2010/10/31(日) 21:25:30 ID:RW4Dh1JUO
ちなみに俺も夏前はセンター英語56点とかだったよ
378大学への名無しさん:2010/10/31(日) 22:17:55 ID:Stccr/9IO
>>376-377
それはかなり絶大ですね。。
勉強してないのもありますが自分は夏前から150安定なんでそろそろまずいかな、と。

速単やハイトレ2辺りを音読してみます。
379大学への名無しさん:2010/10/31(日) 22:25:36 ID:j2VFQnob0
最終的には170後半くらいはいきたいのですが
自分は高三で現在150点強しかとれません。
これの原因は、自分は問2を全て解くのに15分ほどかかり
後半の長文のために
問3のBまたはCのどちらかを捨ててしまうからだと思っています

問2を10分で片づける方法など
何か対策はないでしょうか
380大学への名無しさん:2010/10/31(日) 22:30:28 ID:Lmz/WLNxO
>>376
長文の長さはどれくらいのを読んでたの?
速単みたいな短い文でもいいのかな?
381大学への名無しさん:2010/10/31(日) 23:15:15 ID:Sl4zzOAzO
過去問解いて思ったこと

とりあえずとにかく何はともあれ基礎。単語。イディオム。文法。それに加えるとしたらスピード。
そんなとこかなと‥


大問題1と2が全力で足を引っ張るのが何よりの証ww
382大学への名無しさん:2010/11/01(月) 00:11:19 ID:wd7vGaj5O
>>376
受かった人なら何でも言える罠
383大学への名無しさん:2010/11/01(月) 00:21:54 ID:0YAxIqHdO
>>373
わざわざありがとう
慣れと基礎かー
もうセンターの過去問数年分やったけど、
基礎固めと志望校対策やろうかな
早く過去問やらなきゃって焦ってたけど、12月からでもいいんだね
すごく参考になった、ありがとう
384大学への名無しさん:2010/11/01(月) 00:39:12 ID:gKMA5cVz0
センターの過去問って何年分やればいいの?
385大学への名無しさん:2010/11/01(月) 01:37:17 ID:RV7FP1KY0
センターは慣れと音読が最強かと。過去問は一応全部やった方がいいけど
時間ないなら最近のだけでいいんじゃね?多分傾向変わらないと思うから
386大学への名無しさん:2010/11/01(月) 02:08:51 ID:31NFndQlO
センター9割以上絶対とりたいんだが何すればいいかわからないです。大問1、2対策はネクステでやっていますが3〜6をどうしようか悩んでます。いつも126543で解いてますが終わるのがすごいギリギリになってしまい、毎回焦ってちょこちょこ間違えてしまいます。
多読重視から少ない文章を復習するやり方に変えた方がいいのでしょうか?
今までは速単の文章を一日10回音読+CD聞く、一日一つ新しい長文とやっていました。
387大学への名無しさん:2010/11/01(月) 02:41:42 ID:bJEAoSDu0
>>386
その順番で9割なんとか維持出来ている者だけど、
15:35
↓第1・2問
15:50
↓第6問
16:10
↓第5問
16:20
↓第4問
16:35
↓第3問+点検
16:55
電車でGOみたいな感じでこのダイヤを守るようにしている。
どんな時間に演習しても、時計はこの時刻。
388大学への名無しさん:2010/11/01(月) 03:18:04 ID:/a1OeTP0O
今から速単必修編やるとして一日どれくらいのペースでやればいいんだろう。
389大学への名無しさん:2010/11/01(月) 08:24:31 ID:uxXX6jF2O
結局音読+過去問が一番点取れるようになるってことか
390大学への名無しさん:2010/11/01(月) 10:14:54 ID:ZaLvvQmI0
音読、過去問。基礎力がすべて。過去問やれば基礎はある程度身につくけど
あと9割以上取りたいって意気込むのはいいけどあんまり考えすぎない方がいいよ
センター失敗する人は力入れすぎだよ。最低8割ぐらいで考えときな
391大学への名無しさん:2010/11/01(月) 11:01:22 ID:31NFndQlO
>>387
今までどんなことをやってきたか教えてください。ぜひとも参考にしたいです。
392大学への名無しさん:2010/11/01(月) 12:53:35 ID:WVuKaTto0
センター試験で七割〜八割とりたいです

河合50
ベネ52

今やってるのはセンター英語の法則です
他に何をやれば長文で満点近く取れますか?
ちなみに大学は名工大志望です

過去問は今のうちからやるべきですか
393大学への名無しさん:2010/11/01(月) 13:01:03 ID:mRdiLsu4O
音読は重要だが、20、30題読みこなしただけで9割確実にいくなら誰もそんなに苦労しないわな

量も必要
394大学への名無しさん:2010/11/01(月) 16:19:25 ID:8CmB27YDO
音読 20回30回やれて言われてるのに殆どの人がやってないのが現状だと思うが
395大学への名無しさん:2010/11/01(月) 16:21:54 ID:0CZL8MsBO
音読は大事だがそんないらねーよ
396大学への名無しさん:2010/11/01(月) 17:37:02 ID:bJEAoSDu0
>>391
概ね>>277と似ているけど、時刻厳守だから30分も余ることはないです。
追加するとしたら、時制と順接・逆説、固有名詞、数字、比較は気を付けて視ている。
視読派なので音読は全くやっていません。頭の中で音読をされると遅くなってしまい
そうなので。
397大学への名無しさん:2010/11/01(月) 19:29:35 ID:1+bqghLO0
音読ってセンター過去問だったら4問目くらいから読んだらいいんですか?
それとも6問だけでいいんですか?
398大学への名無しさん:2010/11/01(月) 19:33:10 ID:ep9Irm5Q0
音読なんか大事でもなんでもない
399大学への名無しさん:2010/11/01(月) 20:02:06 ID:XklIF9Co0
俺はややこしい文章のとこだけ音読してる。
口を動かすと意外と文の構造が理解できるよ。(声は迷惑になるから出さない)
このやり方で長文は満点取れる。あと発音・アクセントも口を動かすようにしてる。
400大学への名無しさん:2010/11/01(月) 20:15:31 ID:WVuKaTto0
参考になります。
401大学への名無しさん:2010/11/01(月) 20:40:49 ID:31NFndQlO
音読って5〜10回が適当じゃない?20〜30もしても効果薄いよね?
402大学への名無しさん:2010/11/01(月) 21:02:07 ID:N8y0Tv8uO
198点から上に行けない
403大学への名無しさん:2010/11/01(月) 22:03:02 ID:PlBFlxhz0
アプグレの語法 多義語 語彙 熟語やっただけで8割超えれてきた
今まで文法文法って文法しかやってなかったが
なんて時間の無駄だったんだろうか
英語は総合力だな
404大学への名無しさん:2010/11/01(月) 22:12:00 ID:uxXX6jF2O
音読の成果が出てくるの2ヶ月後ぐらいだから、始めるなら今
405大学への名無しさん:2010/11/01(月) 23:23:35 ID:aY0LWZsKO
音読はCDある教材とない教材では得られるものが格段に変わってくるぞ。
406大学への名無しさん:2010/11/02(火) 00:05:09 ID:qIakxEPpO
CDと教材をどう使ったらいいの?
407大学への名無しさん:2010/11/02(火) 01:21:50 ID:b61NRlJkO
CD付きや別売のCDってあったところでどう活用していいのかわからない^^;
とりあえずipodに入れて聞いてみても、それでなんの効果になってるのかさっぱり…

好きな曲は何回か聞いてる内にいつの間にか歌詞覚えてるみたいな感じで使うの?
408大学への名無しさん:2010/11/02(火) 08:33:54 ID:1Nygck/00
>>407
 ベースになる教材の単語と構文で分からないところの無いようにする
→音声を聴きながら英文を目で追う
→音声を流さずに音読する
→音声とともに音読する
→音声とともに英文を見ずに音読する
人によって細かなやり方は異なるだろうし、最終行をやるかどうかは
人それぞれだけど、だいたいこんな感じ。
409大学への名無しさん:2010/11/02(火) 18:10:46 ID:qvZNtiLeO


アクセント勉強の仕方わからん
おかげで大問題一が一番点数低いww
410大学への名無しさん:2010/11/02(火) 19:32:17 ID:B8swwEVCO
問題演習をするなら過去問と実戦問題集どちらを使うべきですか?
411大学への名無しさん:2010/11/03(水) 00:44:38 ID:2ItiGB/n0
全教科に言えることだがまず過去問全部やってから実践問題集やれよ
過去問こそがセンター高得点への道だろう
412大学への名無しさん:2010/11/03(水) 00:55:16 ID:lI40gWXG0
21年分解くべき?
413大学への名無しさん:2010/11/03(水) 01:22:51 ID:jNWaSqfY0
>>412
俺は出来るだけ多く解いたほうがいいと思うけどね
昔のは傾向違うけど単純に教材としての価値があると思う
出てくる単語はほとんど必須の標準レベルで作られてるし、
選択肢の作り方(特に正誤の誤のほう)みたいなのは変わってない
ただ、個人的には文通の長文問題が何か時代を感じた
今だったら海外の相手でもメル友なんだよなーと
414大学への名無しさん:2010/11/03(水) 02:02:50 ID:ak7UDFWN0

なかなか英語の成績上がらん
単語覚えて文法覚えて長文解きまくったら上がるかなあ?
415大学への名無しさん:2010/11/03(水) 02:12:07 ID:l4FiW0xGO
勉強して実力が伸びないということはまずありえない。
よっぽど間違った勉強をしてない限り。

語学なんてほぼ慣れだし、あとは受験に必須な文法なり語法なり覚えれば確実に実力は伸びる。

そういう当たり前のことを理解してない人が多いよね。
416大学への名無しさん:2010/11/03(水) 04:48:44 ID:MeHuqHJFO
>>403
アプグレは文法語法しかやってないけどやっぱり語彙多義語イディオムあたりもやった方がいいのかな
417大学への名無しさん:2010/11/03(水) 12:04:30 ID:Kdx9hnkFO
中・長文で満点取るコツ:常識的に考えると合ってそうだけど、本文読んだ感じ微妙なものは間違っている

418大学への名無しさん:2010/11/03(水) 13:12:30 ID:3sedp7ekO
>>413
実戦問題は形式に慣れる程度解くくらいでいいよね?
419大学への名無しさん:2010/11/03(水) 15:13:23 ID:eG8AaSbU0
センター英語で180とりたいっす

単語は結構覚えました!
文法がいまいちです

アドバイスおねがいします!
420大学への名無しさん:2010/11/03(水) 15:39:25 ID:MGFcZYioO
>>418
お前は何か勘違いしてる
センターの形式に慣れたいのなら過去問を解きまくるしかない
実戦問題集に手を出すのはそのあとだな
421大学への名無しさん:2010/11/03(水) 17:38:37 ID:PE5h4V+sO
>>419 アドバイスが欲しいのか?



もっと努力してこい。
422大学への名無しさん:2010/11/03(水) 20:10:56 ID:eG8AaSbU0
>>421 そればかりはしょうがないっすね

いま偏差値65で70届かずですし
423大学への名無しさん:2010/11/03(水) 20:33:17 ID:C1qrrKcEO
全統マーク
第3回180第2回155第1回147
全統記述 第2回160
進研記述 2回中両方160ちょい
程度の学力で、第3回マークはまぐれ、いつもマークで8割切れちゃうんだけど何するべき?
冬休みのために過去問には手だしてなく、間違えるのは第3第4第5問。
河合塾の総合マーク式に手だしていいかな?
424大学への名無しさん:2010/11/03(水) 21:40:23 ID:EPQ+kOh9O
第1,2,6を確実に点取れるように
とにかく速く解く

余った時間で焦らず解いていけばおけ

第6で満点取れるようになってれば力はついてるだろうし

具体的な解き方は知らん
425大学への名無しさん:2010/11/04(木) 09:27:59 ID:z52qdOB5O
>>423
今すぐ過去問やれ
426大学への名無しさん:2010/11/04(木) 10:13:40 ID:T/f9+wbc0
音読するまえにmp3聞いて構文や意味を押さえとけ
427大学への名無しさん:2010/11/04(木) 17:23:09 ID:dZX+97wyO
リスニングどうしょう…
428大学への名無しさん:2010/11/04(木) 18:01:53 ID:4Ybt6p8tO
英語長文ハイパートレーニングの音読のやり方のところに英語→日本語の音読って書いてあるけどどういう意味?
英語が読まれたら日本語訳を言う、みたいな感じ?

初めから英語→英語の音読じゃダメかな?
429大学への名無しさん:2010/11/04(木) 18:16:28 ID:HayKCoNFO
単語2000くらい覚えて単語のゴリ押ししたら100点はいけますか…?
文法みたいに理解する系が苦手で単純暗記は得意なんですが。。。
430大学への名無しさん:2010/11/04(木) 18:18:45 ID:aSgXeaN/P
もういい死んでしまいなさい
431大学への名無しさん:2010/11/04(木) 18:35:43 ID:PyHfzWW3O
>>429

文法は理解じゃなくて暗記だろ

ていうか英語も言語だから暗記だろ

点が取れてないってのは、君が勉強してないだけだよ
432大学への名無しさん:2010/11/04(木) 18:57:01 ID:pZAZBRgCO
長文なんですが

大岩の一番最初の英長文
基本はここだ

竹岡の超きそがため

入門70 の簡単な四冊しかやってない

まだ過去問説いたことなくて

友達に簡単のばっかやりすぎって言われて怖くなった
目標八割なのに

文法と単語は大丈夫だけど
433大学への名無しさん:2010/11/04(木) 20:12:34 ID:+r83LgTMO
>>431
文法は暗記(笑)
434大学への名無しさん:2010/11/04(木) 21:53:39 ID:pZAZBRgCO
文法は8割方暗記だと自分も思います
435大学への名無しさん:2010/11/04(木) 23:10:04 ID:iBA4iIluO
文法は理屈だよ
語法は暗記だけど
436大学への名無しさん:2010/11/04(木) 23:32:01 ID:NflAenjlO
文法は確実に理解だな
半年前に関係詞の理解に苦しんだのが懐かしいよ
437大学への名無しさん:2010/11/04(木) 23:57:03 ID:zLf1apd+O
センターの文法語法ならまだ間に合うだろ ネクステを二週間で一周するとしても5周出来るんだから 単語熟語も同じ
438大学への名無しさん:2010/11/05(金) 01:32:06 ID:eXzoUhI40
文法はほぼ理屈だから竹岡のセンターがいいと思う。よくまとまってる
語法は質より量だからネクステとかがよい
439大学への名無しさん:2010/11/05(金) 06:36:19 ID:PVP38tld0
文法は暗記だね。
any more than
こんなのいくら考えたってわからない。
any・・・いかなる?
more・・・もっと?
than・・・よりも?

いかなるもっとよりも??
440大学への名無しさん:2010/11/05(金) 06:59:20 ID:0qgIYMjiO
文法は暗記に決まってるだろ。理解するとか当たり前
441大学への名無しさん:2010/11/05(金) 07:44:44 ID:jqP9GxpPO
勉強自体暗記だけどね

暗記力あれば東大でも受かるよ
442大学への名無しさん:2010/11/05(金) 08:28:09 ID:o+sH0DmE0
語学は構文の理解が半分、その反復による慣れが半分

あいあむいとうしんじゃ^^
443大学への名無しさん:2010/11/06(土) 03:44:33 ID:sqrCJ7MlO
つまり理解して暗記するのさ
444大学への名無しさん:2010/11/06(土) 07:58:29 ID:orpZe0FOO
ネクステや英瀕みたいな文法書回してなくてもセンター文法満点とれるって証明してやるぜ!
Duo、速熟に出てくる構文と語法、竹岡のセンター、過去問で取って見せる!
445大学への名無しさん:2010/11/06(土) 08:01:26 ID:rAZ7Nh1r0
>>444
うん、それで大問2は満点になると思うよ。大問2は、ね。
446大学への名無しさん:2010/11/06(土) 08:45:32 ID:E1nt0r7g0
センターの英語の筆記で100点いかないのは、あきらかに語彙力不足。とことん単語とか、
暗記作業をやるべき。語彙力ないのに読解も何も無理。死ぬ気でやれ。まだ時間はあるよ。
水球部、野球部、がんばれ!
447大学への名無しさん:2010/11/06(土) 09:04:02 ID:orpZe0FOO
>>445
その言い方気になるw
448大学への名無しさん:2010/11/06(土) 09:07:27 ID:+48ieLJD0
>>447
最初から素直に質問しろよ・・・
449大学への名無しさん:2010/11/06(土) 09:10:27 ID:kd3r6tgX0
この時期になると、あとは重箱の隅をつつくような勉強だけです(^^)
450大学への名無しさん:2010/11/06(土) 09:19:34 ID:rvyCAQyl0
「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/896622.html

※一番効果があるのは、放送局にクレームの電話を入れるよりも、スポンサー企業への「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

韓国で姜尚中東大教授凱旋講演にみる本音!!
http://blogs.yahoo.co.jp/jigenryu007/60222143.html

初鹿あきひろ議員(都議会民主党幹事長代行)のすばらしいお気遣い「病院にいけば?」
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50556376.html

和田秀樹「なぜ政治家はパチンコ屋に甘いのか。これじゃ裏金もらってると思われても仕方ない」
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10306175439.html

みかじめ料、枕営業、中絶強要......眞鍋かをり泥沼法廷劇の行方
http://www.menscyzo.com/2010/08/post_1649.html

元後藤組組長がつづった、創価学会とヤクザ
http://dailycult.blogspot.com/2010/05/blog-post_5884.html

★韓国スター出演の日の丸燃しビデオ その中身に迫る
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/a731ef455bb84364438267e7a918e0a0

アグネス講演中止求め電凸・八尾市立病院開院60周年記念講演会「特別講演 アグネス・チャン」・市民の税金100万円を薬事法違反のアグネスに支払うな!・講師の変更を要求したが、事務局の朴井が要求を聞き入れず
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3975.html

従軍慰安婦の真相
http://resistance333.web.fc2.com/html/comfort_woman2.htm

在日朝鮮人騒乱史
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
451大学への名無しさん:2010/11/06(土) 09:37:47 ID:rAZ7Nh1r0
>>447
満点を狙おうって方に、アドバイスなどおこがましい。
>>445はあなたに対してではなく、他の受験生に対する戒めですから。
452大学への名無しさん:2010/11/06(土) 10:35:11 ID:LdfHaNyrO
黒本第一回解いたら182点も取れたんだが・・・こんなに簡単でいいのか?
453大学への名無しさん:2010/11/06(土) 11:41:50 ID:zy1j11CIO
大問1ってどうやったらいいんだw
ネクステ覚えようと思ったらどれも同じようなのばかりで暗記むずすぎだろwwwwww
454大学への名無しさん:2010/11/06(土) 18:25:43 ID:InwMAs/00
黒本は語彙だけが難しい
455大学への名無しさん:2010/11/06(土) 23:18:42 ID:LSCsYzxYO
皆リスニングの問題文と選択肢ってその場その場で読んでる?
いつも後半になると選択肢読む時間がなくって、一回目の会話が聞き逃すことが多いんだよね

前のほうの簡単な問題が終わったらちょいちょい後ろのほうの英文確認したりしてる?
456大学への名無しさん:2010/11/06(土) 23:36:26 ID:PUXgA0gVO
>>455

そうしてるよ
457大学への名無しさん:2010/11/07(日) 02:49:18 ID:XhdvMDR5O
誰か忘れたけど、単語帳だけ丸々暗記してセンター8〜9割取れるようになったって人いたな。
文法なんて糞くらえとか言ってた気がするけど、実際単語だけだったら何点くらい取れるんだろ
458大学への名無しさん:2010/11/07(日) 10:06:59 ID:gwsITwB+0
俺がそれかもw
単語帳丸暗記して模試で160〜170
459大学への名無しさん:2010/11/07(日) 10:15:34 ID:9fjnidt5O
俺は速読と文意把握を鍛えて9割だった
センターなら細かい語彙要らないから十分取れる
第二問の文法問題は半分近く落としたけど配点低いからあんまり痛くなかったかな

ただ語彙があまりにも少なすぎて二次試験の和訳で積んだ
大学入ってからの英語の授業で語彙力のなさを痛感したよ
460大学への名無しさん:2010/11/07(日) 10:43:03 ID:mogS1AmN0
一文一文の正確な理解をおろそかにしたままで、キーセンテンスだのパラグラフリーディングだのと言ったところで、砂上の楼閣に等しいね。
461大学への名無しさん:2010/11/07(日) 13:54:57 ID:LBaRL5qCO
文法捨ててるって言っても、I you love なんて文書いちゃうレベルではないでしょ?
高校入試レベルの文法があればあとは単語でいけるんじゃない
462大学への名無しさん:2010/11/07(日) 14:13:10 ID:B1eC3P1QO
文法対策は「決定版 センター試験 英語[文法・語句整序]の点数が面白いほどとれる本」やれば大丈夫かな?
まともに文法やったことないからいつも6〜7割くらいしか取れない。
463大学への名無しさん:2010/11/07(日) 15:25:57 ID:jshk4LmgO
良いと思うよ
もし不安で英語に時間割けるならネクステみたいなのもありかな
464大学への名無しさん:2010/11/07(日) 16:51:14 ID:g2FNt6v5O
今日の駿台マーク模試、筆記126点しかとれなかった orz
このスレを参考にして126534の順で解いてみたら時間内に解き終われてやった!って思ったのに
いつもは150点台だったんだが…
くやしい
465大学への名無しさん:2010/11/07(日) 17:09:00 ID:B1eC3P1QO
>>463
ネクステやるほど不安でもないんだけど、いつも語法で点を落としてしまう
基礎的な文法の理解はできてると思う
466大学への名無しさん:2010/11/07(日) 17:28:49 ID:2lEso8mN0
総量は変わらないのに順番を変えれば時間のやりくりができるようになると考えるのはオカルト。
467大学への名無しさん:2010/11/07(日) 17:32:00 ID:U4MYhdjNO
>>466

相対性理論勉強してこい
468大学への名無しさん:2010/11/07(日) 21:32:44 ID:dGM2cCDXO
どなたか第五問の解き方教えてください
あれは全文読んで解いていくしかないのでしょうか?
第六問のように問題→必要ヶ所のみ読み取りみたいというふうにはいきませんよね?
469大学への名無しさん:2010/11/07(日) 23:28:21 ID:0C9++y9Z0
126534や126543で時間内に終わるようになるのは、
この順がスピードアップが難しい問題順になっているからかな。
スピードアップが可能な問題を後ろに回すことで、強制的に間に合わせるという感じ。
470大学への名無しさん:2010/11/07(日) 23:55:22 ID:F2VvSKrCO
第6問どうやって解いてるか教えて下さい
471大学への名無しさん:2010/11/08(月) 00:21:01 ID:lGtHhHqz0
>>470
現代文のマークと同じで、問題文読んだ後に根気よく本文内の正解を書いた箇所を探す
472大学への名無しさん:2010/11/08(月) 00:42:05 ID:wbJ3LS08O
>>469
それなら12を後ろに持ってった方がいいんじゃ…?
473大学への名無しさん:2010/11/08(月) 00:51:41 ID:YRP4+VAXO
必ず文章は全部読む。読んでから設問。
右の図を確認しながら大体の状況を把握
4つの中で変わらない場所、AさんBさんの位置と場所の特徴を理解
実物はかなり広い場所だと思っておいた方がいい
AさんBさんどっちも見えてない場所結構あるから
一つくらいはAさんの話だけで消せる
あと図に描いてない物、今回の模試ならライブモニターとか、は描き込んでおけ
474大学への名無しさん:2010/11/08(月) 00:59:54 ID:RDWpKb/b0
>>472
1と2は知ってるかどうかの知識の問題だらけだから、速くするにも限界があると思う。
それに本番では大抵1と2から解き始めるから、ここで長文をやり始めると、
シコシコ塗る音が聞こえて、五月蝿い環境で解かなければならなくなってしまう。
475大学への名無しさん:2010/11/08(月) 01:04:42 ID:BE3oPOBkO
英語って過去問を重んじる科目?
実践問題でも大丈夫?
476大学への名無しさん:2010/11/08(月) 01:04:58 ID:QiKyJd1HO
>>473
成る程
速読力強化しないとやばそうです

今回の模試のスノボ難しかった
477大学への名無しさん:2010/11/08(月) 01:10:42 ID:wbJ3LS08O
>>474
なるほど

>>475
ちょうど英語勉強法スレで話題に上がってるぞ
478大学への名無しさん:2010/11/08(月) 01:12:14 ID:BE3oPOBkO
>>477
サンキューいってくる
479大学への名無しさん:2010/11/08(月) 01:20:35 ID:YRP4+VAXO
>>476
曖昧な場所は何となくで読まなきゃいけない場所もある
今回だとどの程度曲がったら右折とか左折とか言えるのか、とか。
今回一個曲がった回数多く見てて、一問目から迷った。何とかなったけど。
あと以前の模試で飛行機の着陸の話が出たが、あれ飛行機乗った事ない人にはかなりきつかったと思う。
480大学への名無しさん:2010/11/08(月) 01:37:52 ID:RDWpKb/b0
>>476
スノボの問題は7分で全部合ってたけど、
1 絵を見る→違いをチェック→ジャンプ箇所と中間地点をチェック
2 問2,3,4の問題を見る
3 本文を読む→この時ジャンプ台・中間位置、見えなかった理由、次回どうするか確認。
  本文は過去形を多用しているので、次回のことは現在形や未来形で書かれそうなので
  時制に警戒!
4 12行目で、道程の後半は見えなかったとあるので、問1は1が濃厚。
  もし3や4なら、Patみたいな奴で無い限り残りのジャンプ台も言及するのでは?と思った。
  このことが決め手で問3を解いた。
5 最後の方で突然時制が変わるから、これで問4をいただき。
6 問2は消去法で解いた。
7 問5を読んで、Bのスリルについて語っている箇所を探す。
 →スリルに近い意味の単語があるかないかを探しただけで、本文の意味はよくわからないまま。
 →見つかったのでその前後を読んだら答えが決まった。
こんな感じで解いたかな。
   
 
481大学への名無しさん:2010/11/08(月) 01:54:27 ID:gw7kCFJcO
速単必修編を1日で読み切るのは可能?
なんか超難しいんだけど。

一通り読んでしまって単語覚えて、二週三週とやるのがやっぱりいいよね?
482大学への名無しさん:2010/11/08(月) 10:53:40 ID:Q3VtPPHf0
>>481
超難しいって言ってる人が1日でってのは無理があるんじゃね?
読むだけなら数時間で終わるが意味を知ってるからかも
1日5,6単元でも毎日根気よくやってれば何週もできるよ
483大学への名無しさん:2010/11/09(火) 17:27:05 ID:TN9zH7jSO
二次試験は限られた時間内で自分が取れるところを取りに行く試験だから解く順番について考えることにも頷けるんだが、センター試験なんていかにミスをしないかのテストだろ?
どうせ全部解くんだから、解く順番についてあれこれ考える必要性が感じられないんだが
そんなこと考えている暇があったら少しでも早く解けるように訓練して、余った時間を有効に使えるようにしたほうがよっぽど生産的だと思うんだが、いかがだろうか
484大学への名無しさん:2010/11/09(火) 17:55:04 ID:VY1vylJiO
ウソ……
オレ全然時間余らないんだけど…

しょうがないから654312で解く
485大学への名無しさん:2010/11/09(火) 17:57:40 ID:oD9mfUg70
解く順番を工夫するのは好き好きだけど
結局は始めから順に解いて素早く高得点叩き出せるようになりたいね所詮センターだし
486大学への名無しさん:2010/11/09(火) 21:41:02 ID:aZd4B2PeO
ネクステの文法、語法しかしてないんですが、イディオム以降もした方いいですかね・・・・
487大学への名無しさん:2010/11/09(火) 22:01:40 ID:xLFWMgJ+0
>>483
英語筆記だけ受けて帰るのなら良いけど、疲れがたまった状態で最後に6の長文は
解きたくないな。朝から受ける人はかなり疲労がたまるし。
それに筆記の次はリスニングがあるから、筆記の最後は軽めの問題で終わりたい。
488大学への名無しさん:2010/11/09(火) 22:09:12 ID:c8S3z8yL0
あげ
489大学への名無しさん:2010/11/09(火) 22:14:52 ID:zrBDfx8gO
模試で20分くらい余るから順番は気にしてないよ
490大学への名無しさん:2010/11/10(水) 00:49:26 ID:YHOkN3/ZO
別に疲労たまらんかったがなあ
テストの合間ごとに友達としゃべったりキットカット食べて熱いお茶飲んでたからかもしれんけど、
その点は特に気にする必要はないんじゃないかな
491大学への名無しさん:2010/11/10(水) 00:59:51 ID:g7VoSB8k0
それぞれ好きな順で解けば良いやん。
126435で90%維持してるけど、順番を変えれば調子が狂いそう。
492大学への名無しさん:2010/11/10(水) 01:11:53 ID:g7VoSB8k0
>>490
元気で良いなあ。
俺は小心者だから全科目90%維持を目標とすると結構プレッシャーがある。
今年は全部で83%しかなかったし。
493大学への名無しさん:2010/11/10(水) 01:36:33 ID:lHzcdZPFO
整序と会話が苦手なんですがこの単元の参考書でオススメ教えて下さい
494大学への名無しさん:2010/11/10(水) 01:46:35 ID:6/+CXW090
>>376
自分も今井の授業受けてから英語の勉強は音読しかしなくなった。
そのおかげか知らんけど模試でいつも30分くらい余って180点台とれるようになった。
予備校の授業の復習とかはもちろんのこと、ネクステとかの文法問題も音読してる。
速単とかの長文の音読を10回20回だとそんなでもないけど、30〜50回ぐらいすると効果が全然違ってくるよ
495大学への名無しさん:2010/11/10(水) 02:16:59 ID:XglmaUjUO
>>494
単語は一通り覚えてしまってからだよね?
496大学への名無しさん:2010/11/10(水) 06:43:26 ID:lqEIqckPO
皆 音読のこと軽視しすぎだよ
焦る気持ちはわかるけど問題数解き散らかしても成績は上がらないから一題一題を自分のものにするつもりでやっていこう。
497大学への名無しさん:2010/11/10(水) 07:33:35 ID:mYeasktmO
>>494>>496
速単必修をひたすら音読してたんだけど、1.5倍速バージョンも作ってみた。
これを聞き流すだけじゃ意味ないかな?

音読だとできる場所が限られるし
498大学への名無しさん:2010/11/10(水) 07:51:29 ID:mYeasktmO
聞き流すというか、英文を目で追うイメージ
499大学への名無しさん:2010/11/10(水) 08:15:53 ID:nopvw8Fb0
音読の効果ってさ、

英語→日本語→理解の流れを
英語→理解にするための訓練ってこと?
500大学への名無しさん:2010/11/10(水) 08:28:02 ID:XglmaUjUO
へー、CDでもいいんだ。
後で買ってくるかな。
501大学への名無しさん:2010/11/10(水) 11:02:03 ID:RHNP3gsC0
いつも[1]や文法でいくつか間違えて、[3]以降で2、3個間違えて150〜170ぐらいなのですが、9割超えするにはどうしたらいいのでしょうか?
3以降で間違えるのは本文や選択肢が読めていないわけではない感じなのでこまっています。
一体どうしたらいいのでしょうか?
502大学への名無しさん:2010/11/10(水) 11:10:03 ID:u+ZcQLoZ0
笑えばいいと思うよ
503大学への名無しさん:2010/11/10(水) 12:10:05 ID:lHzcdZPFO
>>493ですが語句、文法が面白いほどわかるっていいですか?
504大学への名無しさん:2010/11/10(水) 13:59:44 ID:zeM/jHtXO
センターリスニング対策できる本教えて
英語聴くの苦手ってわけじゃないけど、こういうのが出るみたいな要点を解説してくれるようなやつ
505大学への名無しさん:2010/11/10(水) 17:25:10 ID:DIveaA0NO
リスニングって8割いくのむずいよな
506大学への名無しさん:2010/11/10(水) 17:38:36 ID:mYeasktmO
>>497-498あげ
507大学への名無しさん:2010/11/10(水) 18:09:53 ID:anya7r0VO
センター英語って間違い探しだよな。
読解力も糞もない。
全体を大まかに早く読む力だけが求められる、英語の力を見るものではない謎のテスト。
508大学への名無しさん:2010/11/10(水) 18:12:36 ID:G2hkmARF0
音読は、文にあるすべての単語を意識するという意味があります
聞いているだけでは冠詞や前置詞などに意識が行かないことがありますから
509大学への名無しさん:2010/11/10(水) 18:43:52 ID:mYeasktmO
>>508
なるほど。
ありがとうございます。
510大学への名無しさん:2010/11/10(水) 21:22:14 ID:RHNP3gsC0
511大学への名無しさん:2010/11/10(水) 22:24:09 ID:lHzcdZPFO
大2問の文法対策、特にイディオム対策はアップグレードで充分ですか?それともネクステの量をしたほうがいいですか?
512大学への名無しさん:2010/11/10(水) 22:51:20 ID:afwv8qJ8O
私も第二問前半を上げたい
減点の殆ど問題番号25までで起きてる
513大学への名無しさん:2010/11/10(水) 23:08:47 ID:qmwCMvzrO
センター8割目標です☆キラリ とか言っといて2010年のセンター英語解いたら、132点だった\(^O^)/


もう無理なのかな…
514大学への名無しさん:2010/11/10(水) 23:23:30 ID:gOgcuOPj0
>>507
>全体を大まかに早く読む力だけが求められる、英語の力を見るものではない

そう言わずに頑張れ。

大学、更には社会がそういう力を求めているって言うのはまぎれも無い事実。
難文を一分20語の速度で読めたってそれが役に立つ場面は皆無に等しい。
平易な文の内容を、一分100語でどれだけ汲み取れるか、ってのは十分「英語の力」だと思うよ。
515大学への名無しさん:2010/11/10(水) 23:27:15 ID:4jttJv970
大まかに読むって言うか、あの程度の英語を完璧に一発で理解できないような英語力では
実践的ではないよ
516大学への名無しさん:2010/11/11(木) 00:46:38 ID:K3Rpi0VoO
>>513
俺も同じ状況だ!
がんばろうぜ!
517大学への名無しさん:2010/11/11(木) 01:25:17 ID:cVZCC7s4O
英語60分でいいから国語100分ホスィ
518大学への名無しさん:2010/11/11(木) 02:14:54 ID:brudA3w+O
英語が破滅的にできないのですがまず文法からやればいいのでしょうか?
それとも語彙量が少ないから文章読めないのですかね?
美術系の大学なので6割5分取れれば十分なのですが如何せん勉強サボっていたもので…
最近過去問やっても100点前後しか取れません(´;ω;`)
519大学への名無しさん:2010/11/11(木) 02:24:37 ID:FvisLIR1O
>>518
自分も7割欲しいところなんですが100前後です(泣)

お互い頑張りましょう!
520大学への名無しさん:2010/11/11(木) 05:00:36 ID:LRSzJe52O
今年また問題形式変わって大問3が2004年みたいになったら死ねる
521大学への名無しさん:2010/11/11(木) 06:06:29 ID:HPolvfBgO
センター英語必勝トレーニング(東京出版)やるといいよ

過去のセンター英語から難しい(解きにくい)問題だけを集めてあるからコレやっとけば何が来ても安心
522大学への名無しさん:2010/11/11(木) 21:05:20 ID:bEREGd4+0
最近河合塾の黒本やってるんですが、激むずすぎて心がしおれてるんですが
黒本やってる方、どうですか?
センター試験はあのレベルが出る可能性あるのでしょうか。。
523大学への名無しさん:2010/11/11(木) 21:39:15 ID:M7G6y80D0
>>522
黒本は123以外の英文が少し難しいけど、設問は基本やさしいからなぁ
時間一応測りながら時間内にギリギリ終わればいいなくらいの感じでやってけばいいかもわからんね
524大学への名無しさん:2010/11/11(木) 21:50:20 ID:if6mWgPHO
>>511お願いします
525大学への名無しさん:2010/11/11(木) 22:43:03 ID:M7G6y80D0
アプグレしらんけどいいんでない?
一冊を完璧に汁
526大学への名無しさん:2010/11/11(木) 23:08:05 ID:bEREGd4+0
>>523
ありがとうございます。
普通に二回目も第六問が難しかったので悲しいです><
527大学への名無しさん:2010/11/11(木) 23:10:58 ID:bEREGd4+0
>>524
英語頻出総演習やったら第二問で間違うことがまずない。
ページ数多いけど、一ヶ月で全然終わるし、熟語もカンパ気になるし、二次にももってこいだと思う。
528大学への名無しさん:2010/11/11(木) 23:53:18 ID:M7G6y80D0
>>526
第六問というか長文に関してだけど話題の背景知識あると読むの楽だよ
529大学への名無しさん:2010/11/12(金) 00:54:20 ID:zYOWFSPsO
日大東洋あたり志望なのですが文法問題はアプグレ(ネクステと一緒です)の文法語法だけでは足りませんか?
また英語頻出総演習とかいうやつはオーバーワークでしょうか?
530大学への名無しさん:2010/11/12(金) 01:41:30 ID:MDaGML4sO
英頻はこの時期にやるのはコスパが低い
ネクステが無難
531大学への名無しさん:2010/11/12(金) 02:01:38 ID:QwEo2Hg30
>>523
むしろ12がむずくてあとセンターちょいむず程度じゃないか?

単語が全体的にむずい気がする
532大学への名無しさん:2010/11/12(金) 14:41:37 ID:8ziom96n0
家でやっているときと本番では緊張感が違うので
過去問の自習で8割取れても、本番で8割とれるとは言い切れないよ
残り時間が少なくなって焦っている人は
新しい本に手を出すよりはいままでやってきたものに戻って
完璧にこなすことを考えたほうがいい
問題演習では間違ったところをちゃんと復習して
その場で身につけるべし
533大学への名無しさん:2010/11/12(金) 20:01:54 ID:QKNEcNc00
>>531同感w
534大学への名無しさん:2010/11/12(金) 23:10:38 ID:BK78hRzcO
河合塾からセンター大問別の対策問題集が出てるらしいんですが名前わかりますか?センター大問2の問題集が欲しいです
535大学への名無しさん:2010/11/13(土) 00:54:32 ID:vfoPI10kO
2009年までの大5問は5分くらいで解けたのに2010年のA、B二人の発言の形式になってから15〜20分近くかかってしまう。早く解くコツを知りたいのと今の形式の大5問だけの問題集とかありますか?
536大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:40:06 ID:CBeiTgehO
センターは形式変わっても解くのに必要な力は変わらないんだよ 形式にこだわると泣きを見るよ
537大学への名無しさん:2010/11/13(土) 03:10:00 ID:RFSNtRPlO
わけわからん
解くのに必要な力は変わらないって、じゃあ過去問は無意味ってことやん
538大学への名無しさん:2010/11/13(土) 03:13:38 ID:u/xVW0tkO
形式にこだわりすぎず最低限の英語の土台はつくっておきなさいよということではないかしらん。そしてその上でより高得点を狙うために過去問、実戦問題集で演習を積みゃあよい
539大学への名無しさん:2010/11/13(土) 05:18:31 ID:H8Wo4Ed/0
>>537
色々な形の問題に慣れるのとセンターの癖みたいなものを把握するために過去問解くわけで
形式ばっかり気にしてると去年みたいにちょっと中身変わっただけでファビョって浪人決定することになるよ
今年も同じ形式で出題してくれるとは限らないんだから
540大学への名無しさん:2010/11/13(土) 06:53:00 ID:vfoPI10kO
>>535ですが大問5の今の形式の問題集は無いんですか?
541大学への名無しさん:2010/11/13(土) 06:53:42 ID:YOxXapVl0
まあ、1回出題しただけで形式コロコロ変えることはないから
第5問は去年と同じだよ
542大学への名無しさん:2010/11/13(土) 09:54:03 ID:u/xVW0tkO
サービス問題の第5問を落としてしまうのはよっぽどのおばかちゃんだと思うの
543門司 ◆jr5diXTjFo :2010/11/13(土) 16:28:30 ID:da+2qHs9O
>>540
河合のやつならマーク式基礎問題集7と8があるよ
多分番号合ってると思うけど買うなら中身みてから買って
544大学への名無しさん:2010/11/13(土) 16:31:36 ID:sWgKUZhIO
文法問題で満点取りたいんだけどいつも7割止まり
基礎的な文法の理解はできてるんだけどいつも語法で落としてしまう

今から満点目指すなら何やるべき?
545門司 ◆jr5diXTjFo :2010/11/13(土) 16:32:20 ID:da+2qHs9O
よく読まないでレスしてゴメン、2010の形式の問題集か
546大学への名無しさん:2010/11/13(土) 16:46:52 ID:ca/Lj4sc0
なんか形式がどうこう言ってるやつがいるが
センター英語なんて2次試験の過去問やってりゃ十分だったぞ
つまり英語はセンター試験対策の問題集なんぞやる必要はない!!!
547大学への名無しさん:2010/11/13(土) 16:52:56 ID:u/xVW0tkO
>>544
センターの文法は文法問題は2つくらいであと全部語法だからね。熟語も少しでるけど。だから満点狙うなら語法を勉強すればよし

ネクステや桐原あるならその語法パートをまずはきっちりと。
548大学への名無しさん:2010/11/13(土) 17:26:21 ID:lpctNcc1O
予想問やってるんだが、緑より黒の方が難しい。
549大学への名無しさん:2010/11/13(土) 20:12:53 ID:YU4g7HeYO
第四、第五問苦手なんだが克服するにはどんな勉強すりゃよろし?
550大学への名無しさん:2010/11/13(土) 20:46:11 ID:sWgKUZhIO
>>547
面白いほどとれる本の文法のやつじゃ足りないかな?
551大学への名無しさん:2010/11/13(土) 23:09:40 ID:vfoPI10kO
>>543本屋とAmazonでも予想問題集しかなかったんですがどこで変えますか?
552大学への名無しさん:2010/11/13(土) 23:12:52 ID:vfoPI10kO
皆さん大5問の形式にとらわれるのは良くないといいますが自分で去年の形式は苦手だなと感じたので量をこなしたいんです
形式だけにこだわってるんじゃなくてあくまでも経験を積みたいだけなんで
結局大5問の対策問題集は出てないんですか?調べても見つからないんですが
553大学への名無しさん:2010/11/13(土) 23:18:23 ID:v18gYnBPO
でてないよ

今年だしてもまた来年に大問5が変わったら出版社が元とれなくなるからだとさ


講師の情報
だから今年はでないよ
パックとかのでやるしかない
554大学への名無しさん:2010/11/14(日) 00:39:31 ID:7GSfezRQO
第5問は2007年以前のをやればいいでねーの?
555大学への名無しさん:2010/11/14(日) 02:14:29 ID:hngZSw2OO
>>552
大手予備校の予想問題やセンタープレ集めるだけでも50年分くらいになるよ
556大学への名無しさん:2010/11/14(日) 05:24:59 ID:epltUyl80
第5問が変わったときのために、現行形式で70分で終わるようにしておけば良い。
最悪、新形式+Patが出てきて、5〜10分余計に時間が掛かりそうになることを想定して。
557大学への名無しさん:2010/11/14(日) 08:52:00 ID:zd4sWPoh0
今の5問難しい
図と英文を一致させるやつが難解
あれ飛ばして解けばめっちゃ点数あがるw
558大学への名無しさん:2010/11/14(日) 11:02:35 ID:39HiyZ/eO
>>553パックとはなんですか?
559大学への名無しさん:2010/11/14(日) 11:07:40 ID:39HiyZ/eO
>>555予想問題とかセンタープレの問題ってどこで手に入りますか?河合塾のセンタープレは受けますが予備校には通ってないです
>>556去年までの形式なら65分で解けてたんですが去年の形式の模試や去年のセンターでは80分ギリギリかかってしまいます 一応大5問は全問あうことが多いんですが8分くらいで解きたいです 15分以上かかってしまいます
560大学への名無しさん:2010/11/14(日) 12:30:39 ID:jLDDXlzcO
みんな時間配分と大問解く順番どうしてる?
特にセンター英語で高得点取れる人のは参考にしたいです><
561大学への名無しさん:2010/11/14(日) 12:33:35 ID:RLP0r3im0
以前通っていた塾の先生が、第2問のだけの問題集というか、
本番・あるいは模試形式の第2問を何回分も集めたような問題集を持ってたんだけどなかなか見つけられない・・・。
ここ数回の模試で第3問以降の5~6点問題はミスがないから第2問に特化して対策したいんだけど・・・。
だれかそのような問題集知りませぬか?
562大学への名無しさん:2010/11/14(日) 12:34:01 ID:Tuv5d1zY0
あなたの得意不得意によるので他の人の時間配分が参考になるかどうかも分かんないよ

あと、過去問に集中しすぎないように
過去問は問題の分量、形式になれて、時間配分を試してみるためのもので
過去問だけやっていても実力はつきません
英語が苦手な人はいままでやっていた参考書、問題集を復習するほうが
より効率的です
563大学への名無しさん:2010/11/14(日) 12:35:27 ID:RLP0r3im0
>>560
6→5→4→3→2(会話分および整序)→1→2(残り)
564大学への名無しさん:2010/11/14(日) 13:22:22 ID:KTm5y7lJO
過去問を遡れば遡るほど点が低くなるんだけど何故だ
565大学への名無しさん:2010/11/14(日) 16:13:19 ID:kkO1CwMJ0
>>560
俺は1→2→3→4→5→6
だったなぁ
これで最後の20分で6番をじっくりやって
残りの10分くらいを見直しできるぐらいの速さで解いてた
566大学への名無しさん:2010/11/14(日) 16:27:36 ID:hngZSw2OO
>>564
昔のセンター英語めちゃむずじゃね?
会話とか物語とか意味不すぎだわw
あと94かいつかの理系の長文なんて文系殺しすぎww
567大学への名無しさん:2010/11/14(日) 17:40:54 ID:sq5Drt4F0
は?
90年代前半とか糞簡単なんだが
568大学への名無しさん:2010/11/14(日) 17:44:51 ID:Mj8mX/+E0
長さ今の半分くらいだろ
設問も易しいし
569大学への名無しさん:2010/11/14(日) 19:16:36 ID:KTm5y7lJO
みんな追試験もやってる?
570大学への名無しさん:2010/11/14(日) 19:24:34 ID:Pl/J4t8C0
パット君の問題が当時どんな反応だったか知ってる人いる?
571大学への名無しさん:2010/11/14(日) 21:32:35 ID:SuVr36Uk0
傾向が違う5,6年から前の過去問ってやるべき?
新しいのだけちょろっとやって予想問題集に切り替えたほうがいいんかな
572大学への名無しさん:2010/11/14(日) 22:41:45 ID:s9z5khYs0
ちょっと質問があるんだが、
第六問を得点源にするには音読っていうけど、
それって模試の英文でもいいんですか?
573大学への名無しさん:2010/11/14(日) 22:43:02 ID:VCIFVRGWO
表面上の傾向が変わっても本質は同じだよ

赤本か黒本どっちがいい?
予備校の先生が第2問のAは赤の方が解説良いって言ってたけど
574大学への名無しさん:2010/11/14(日) 23:03:40 ID:epltUyl80
>>573
本質って何?
第5問もそれ以外もだが、
論説文や説明文とストーリー文では、対処が異なる。
論説文や説明文は読者が誤解しないように書かなければならないから、
論理的に書かれるので、一部をつまみ食いして答えを出すことも可能。
説明書を読むとき、必要な箇所だけ読んで作業するように。
一方でストーリー文は、終わりのほうになっていきなりはじめの前提を
引っくり返して来たり、Patのリュックみたいに後からどんどん訂正さ
れたりすることもあるから、最後の方まで気が抜けない。→時間がかかる
第5問を説明文からストーリー文に変えたのは、時間を消耗させる狙いがある
と思われる。
575大学への名無しさん:2010/11/14(日) 23:14:11 ID:6RzyKJZx0
いや・・・
576大学への名無しさん:2010/11/14(日) 23:37:20 ID:5kvvUroT0
リスニングってどう対応してます?
577大学への名無しさん:2010/11/14(日) 23:44:52 ID:fDFLx/7F0
高2です
センター八割を狙ってます。まだ何も対策していない状態ですがセンター対策に良い問題集ありますか?
578大学への名無しさん:2010/11/15(月) 04:00:54 ID:wy8qsh5I0
>>577
高校のリーディングの教科書を高一の教科書からひたすら音読しろ。
対策なんて3年の夏まで考えるな。
579大学への名無しさん:2010/11/15(月) 13:07:43 ID:/Tl1mrfyO
>>575
なに?
580大学への名無しさん:2010/11/15(月) 13:38:22 ID:8Auby42P0
>>577
今から(ぶっちゃけ3年なってからも)問題集自分で買ってやるようなことは全くない。
構文だの文法だのは基本的に授業でちゃんと吸収するように。
絶対に、自分で、かつ継続的に必要なのは単語覚えること。語法・熟語も同様。
単語集の第一章や第二章に載ってるようなレベルの単語すらマスターせずに
長文読解力とかテクニックとか身につけようとしたって、単語レベルで分からなきゃいい点数が取れないよ。
単語さえ身につければ、あとはとにかく英文に触れることだな。
英文を目で追った時、簡単な文章は頭の中でさえ日本語にしなくても、英語のまま理解できるレベルになれば8割は余裕。
581大学への名無しさん:2010/11/15(月) 16:39:54 ID:+emIdVmG0
>>580
今の英語の先生がかなり頼りになるので授業頑張って聞きます…
とりあえず日常的にネクステとEG覚えていきます。ありがとうございます。
582大学への名無しさん:2010/11/15(月) 17:27:56 ID:P9h87asIO
マーク模試で9割取れる人に質問なんですが、各大問にどれだけ時間かけてますか?

いつも時間が無くなるので時間配分をどうするべきか悩んでるんですが
583大学への名無しさん:2010/11/15(月) 17:49:57 ID:ZsLi2TdYO
音読ってすごいよね
冗談半分でやってたけど過去問解いてびっくりしたわ
3問以降はよっぽど読めない問題でも無い限り全く間違えない、今のところそんな問題には出会ってないけど
何より解くのが早くなった

で、問題が1、2問なんだけど毎回2〜30点楽勝で落とします
何か今から間に合うもの無いですか?
学校でもらった即ゼミの多分一番難しいのがあるけど英語はセンターでしか使わないのでやりすぎかなと思ってます
584大学への名無しさん:2010/11/15(月) 18:03:38 ID:8Auby42P0
ところで本番のリスニングにおいて問題冊子開くのってどのタイミングでOKなんだ?
冊子には「試験開始の合図があるまで開いてはいけません」とあるが、
それってつまり、監督者の「試験はじめ」とともに開いて、
はじめの試験に関する簡単な説明音声中にも問題見ていてもいいってことかね?
模試のときとか、去年の本番も、自信なくて「4ページを開いてください」まで開かずにいたんだけど・・・。
585大学への名無しさん:2010/11/15(月) 18:05:23 ID:+emIdVmG0
577です
御礼が遅れました、>>578
ありがとうございます。
音読は殆どしていなかったので今年からやってみます。
586大学への名無しさん:2010/11/15(月) 20:27:17 ID:kHsalSR3O
代々木の模試122点で第二問7点だった…みんなの勉強法、特に文法を教えてくれ
587大学への名無しさん:2010/11/15(月) 20:44:15 ID:LypHE7wNO
>>583
問3以降全○行けるなら9割前後は安定だろうし、二次対策か他の教科に時間回した方が良い気がする
588大学への名無しさん:2010/11/15(月) 20:47:30 ID:DbvUaWPSO
第4問、5問だけで、どうしても30分近く消費してしまいます。
読むだけならスピードは遅くはないのですが、いざ正当の根拠の箇所を探すとなると、また時間がかかってしまいます。
何かコツが必要なのでしょうか?
589大学への名無しさん:2010/11/15(月) 20:50:02 ID:C9X4lKnhO
>>582
毎回9割5分くらいだけど

第1、2問合わせて15分。

3、4、5合わせて25分。

6問で15分でだいたい全体で55分で終わらせる。

チェックを念入りにして合計70分くらい。
590大学への名無しさん:2010/11/15(月) 20:56:02 ID:C9X4lKnhO
>>586
文法は諦めれば?

>>588
消去法を推奨する。
他の方法には選択肢とか本文中で明らかに強調されているようなところにマークするとかだいたいどの辺りにキーがあるか予測して読むとか。
591大学への名無しさん:2010/11/15(月) 21:04:36 ID:8Auby42P0
>>588
それって読みながら内容をとどめておく意識が足りないか、
あるいは頭のキャッシュが足りない(この言い方で伝わるかわからんが)ってことだよね。
問題文(選択肢まで読まなくともいい)に目を通しておくとかするといいかも。
第5問のマップとかは絶対に読み進めながら消去していくタイプ。
592大学への名無しさん:2010/11/15(月) 21:17:36 ID:P9h87asIO
>>589
今まで何やってきたらそんなに早く終わるわけ?w
593588:2010/11/15(月) 21:18:42 ID:DbvUaWPSO
590
ありがとうございます。
消去法は元々使っていますが、キーを予測する方法で読んでみようと思います。
594大学への名無しさん:2010/11/15(月) 21:24:49 ID:C9X4lKnhO
>>592
慣れだと思う。

でも落ち着いて考えてみてくれ。3、4、5で35分。6で25分かけたとしても75分で終わるわけだ。
595大学への名無しさん:2010/11/15(月) 21:33:51 ID:C9X4lKnhO
やっぱり今気付いたけど恐らくマークで時間足りないって人は勘違いをしているんじゃないか?
読むのが遅いから解ききれないと。
文法問題で頭使うべきなのは整序くらいなもんだし第1問と第2問はできなかったらさっさと飛ばすべきなんじゃなかろうか?

長文のスピードを上げるのより知識問題を解くスピードを上げる方がよほど現実的だ。
596大学への名無しさん:2010/11/15(月) 21:51:26 ID:ioGPjynI0
君たちは一体誰と何のために闘っているんだい?
597大学への名無しさん:2010/11/15(月) 21:58:35 ID:P9h87asIO
>>594-595
なるほどね
自分は今150前後くらいしか取れないけど長文をまともに解けばまず間違えない
この前の模試も5、6は満点だったけど時間無いからグラフ問題と語句類推辺りを適当に解いたら結構失点してしまった
あとは文法語法の失点
勘違いとか焦りでいつも時間が無くなってしまう
やっぱり文法語法の処理能力を上げるべきなんだろうか
598大学への名無しさん:2010/11/15(月) 22:05:30 ID:C9X4lKnhO
>>597
読んでいる限りだと『英語』が苦手なんじゃなくて時間が短い『センター英語』が苦手って感じだな。

とにかく焦らないことが大事だ。素数を数えろとは言わないけど深呼吸するくらいの余裕は持ちなさい。
599大学への名無しさん:2010/11/15(月) 22:08:40 ID:P9h87asIO
>>598
かなり焦りますからね。。
次の模試は落ち着いてみます
600588:2010/11/15(月) 23:16:12 ID:DbvUaWPSO
>>591
まさにその通りの状況だと思います。
スピードを意識しすぎているのかもしれないです。
選択肢に目を通してからだと、本文読むのに必死で選択肢の内容は忘れてる。
結局また選択肢を確認、本文にある根拠の部分があいまいで、また本文から探す
という状態です。やはりもっと慣れが必要だとつくづく思います。
601大学への名無しさん:2010/11/15(月) 23:33:55 ID:/vd5S1bxO
大2問対策の参考書あれば教えて下さい
面白いほどわかる文法、整序っていいですか?
602大学への名無しさん:2010/11/16(火) 17:07:53 ID:KiGnd5G7O
今EXPERTの二週目をやってて
最終的にはMARCHレベルくらいまでいきたいんだけど、
桐原英頻1000に乗り換えるべきかな?
603大学への名無しさん:2010/11/16(火) 18:51:10 ID:CGS/ZO8GO
そのままエキスパートでいい。文法は同じの何周かすれば十分だから、あとは単語と読解がんばるべき。
604大学への名無しさん:2010/11/16(火) 20:13:14 ID:DvWs52uPO
DUOもう9割覚えててるんだけど今のまま回し続けたらいいのかな
605大学への名無しさん:2010/11/17(水) 03:26:32 ID:w9rYzIngO
9割目標だったのに全然届かなさそうで泣いた
今で150前後くらいなんだが、全体的にちょこちょこ間違っててどう対策したらいいのやら…
過去問は2009年度から最新のぐらいはだいたいどこのもやった
が、復習の仕方がよくわからない…もう一回読むだけでもやった方がいいのかな

とりあえずネクステの語法やってる
606大学への名無しさん:2010/11/17(水) 07:51:08 ID:jJyMPK1NO
音読ってどの文がいいですか?
やっぱりセンターの問6とかですかね?
607大学への名無しさん:2010/11/17(水) 23:26:37 ID:Q5Da5pNtO
あと2ヶ月で最低9割に取る方法を教えてくれ
現状は150安定、ほぼ無勉
平日4.5時間、休日5.5時間は英語に充てられる

文法での失点が多いんだけど何かオススメある?
608大学への名無しさん:2010/11/17(水) 23:49:50 ID:xuwKuH5f0
>>607
ぶっちゃけセンターで9割取る奴らは重箱の隅をつつくようなとこまで知ってる奴らで、
普通にこの時期の模試だったら170ぐらいは普通にとってくるぞ。

そういう奴らがセンター用の勉強してやっと9割。

去年のセンター192点だったけど180の壁はありえんぐらいにでかい。

170ぐらいなら今からでも多分行けると思うからそれぐらいを目標にしていった方がいい
170安定してくれば本番で運がよかったら9割とれるかもしれないしな。

文法でミスが多いのは明らかに勉強不足。網羅系を極めろ。
文法なんざまじめに勉強すれば1ミスまで抑えられるんだから丁寧に点を取りに行くべし。


609大学への名無しさん:2010/11/17(水) 23:52:23 ID:Gb4gdNRjO
質問の仕方見てるとコイツ受かるな 落ちるな っていうのが顕著に分かるね。もう少し自分の頭で考えてから質問しなよ。頭の低度が知れるよ。
610大学への名無しさん:2010/11/18(木) 00:03:39 ID:Mf1RL/370
別にそこまで言うほどのレスでもないだろうが。
いかにもなレスしちゃってるが、言ってみたいだけだろお前。
何が顕著に分かる、だ。軽々しく言うな。
611大学への名無しさん:2010/11/18(木) 00:07:05 ID:1JK5RUAnO
〇〇を音読したら点数あがりますか?
〇〇をやったら8割いきますか?


こういう質問する奴は馬鹿だよ 死ねばいい。
612大学への名無しさん:2010/11/18(木) 00:10:15 ID:qkgyskRgO
俺は特に勉強してきてないのに英語は180で安定してる
悪くても160

勉強してもできない人がいるのにね この差はなんだろうか
613大学への名無しさん:2010/11/18(木) 00:12:23 ID:CXr49ToxO
読解に必要な文法が身についてたら、問一、問二も七割くらいは出来ると思うが・・・
614大学への名無しさん:2010/11/18(木) 00:14:25 ID:IP7wc4++O
ネットだと馬鹿な俺でもいばれるんだブヒヒ
615大学への名無しさん:2010/11/18(木) 00:21:28 ID:Mf1RL/370
>>607
9割取りたいなら第3問以降はミスひとつもないことが大前提だな。百歩譲っても1ミス。
文法って、整序のことを言っているなら学校で使ってきた文法書および問題集とか、
適当に身近にあるものをやればいいと思う。
それよか語法とかで落としまくってるなら、システム英単語とかが語彙力と語法を同時に習得できるのでおすすめ。
(その単語独特の語法とかについて小文字で注釈が書いてあるからそれをしっかり読む。)
最初にも言ったけど第3問以降でいくつか間違えてるなら、9割ビジョンで見るならそっちの方が問題。
616大学への名無しさん:2010/11/18(木) 02:20:33 ID:HQl7nNSaO
自分はいつも順番通りにやって大問6にとりかかる頃には終了10分前になったりしてしまってかなり焦ってしまいます。配点も高いことだし大問6からはじめようかなと思ってるんですが順番かえて解いてる人いますか?かえてる人はどこからどのようにやってますか?
617大学への名無しさん:2010/11/18(木) 07:31:39 ID:tvH2V9T50
>>616
654312でといて15分余って170くらい

個人的には最初に6やっちゃうとかなり楽
618大学への名無しさん:2010/11/18(木) 09:08:03 ID:HQl7nNSaO
>>617
ありがとうございます。早速今日過去問でやってみます。ちなみに時間配分を教えてくれませんか?
619大学への名無しさん:2010/11/18(木) 15:07:37 ID:vfGaO56G0
青本2回解いて,130手前ぐらいしかとれなくて発狂しそうに
なったが、今年の問題解いてみたら170でワロタww

駿台のSっぷりは異常ww
620大学への名無しさん:2010/11/18(木) 16:30:50 ID:1JK5RUAnO
青本は難しいというかこじつけが多い気がする
621大学への名無しさん:2010/11/18(木) 16:43:44 ID:N8k30D/U0
青本は英語の問題というより国語の問題な気がした
622大学への名無しさん:2010/11/18(木) 17:12:26 ID:XMpp73s5O
過去問何年か解いてみて、文法はほぼ満点取れるんだけど長文で落としまくっていつも8割前後……

これって語彙力が足りないのか、それともまだ傾向に慣れていないだけかな?

時々知らない単語出てくるんだけど、今からでも単語詰め込むべき…?
623大学への名無しさん:2010/11/18(木) 17:14:29 ID:jKSisljn0
長文を読みなれてないのでしょう
ひとつひとつの文を読み解くことにとらわれて、全体が見えなくなってるんじゃないですかね?
単語については今までやったものをこまめに復習して
知らない単語が出てきたときにはそれを覚えるというのがよいかと
624大学への名無しさん:2010/11/18(木) 17:15:19 ID:jKSisljn0
>>619
家で解くのと会場で解くのとでは緊張度が違うので
実際には難しい問題を家で解いたときぐらいの点数になると思いますと
625大学への名無しさん:2010/11/18(木) 17:21:28 ID:CXr49ToxO
>>622
俺も長文に伸び悩んだ時期があったんだけど、二週間ほど単語と熟語を覚えるのに集中して、
また長文に戻ったら、格段に読みやすくなったよ!
長文でよく出る熟語、構文、副詞を覚えると格段に読みやすくなるね
特に副詞に強くなると問三はまず落とさなくなるからしっかり叩き込むといい。
626大学への名無しさん:2010/11/18(木) 17:34:10 ID:4hazdmxg0
>624
ってことは緊張すると普段より大体20%ぐらいダウンするってこと??
ふーん。なら、過去問の意味って何??










627大学への名無しさん:2010/11/18(木) 17:47:10 ID:gjQETKSd0
>>624
再受験者以外にとってはオワタ式でゲームするようなものだもんな。
628大学への名無しさん:2010/11/18(木) 17:47:44 ID:xpDX85QpO
>>626
過去問は家でやるより学生が多い予備校や図書館でやったほうが試験の慣れになるし傾向もつかめるとおもうよ

家だっとやっぱ無駄にタイムロスしたりうじうじ考えたりしちゃうと思うし
629大学への名無しさん:2010/11/18(木) 17:49:33 ID:A/+eStEOO
過去問は何色がおすすめ?
630大学への名無しさん:2010/11/18(木) 18:58:30 ID:qkgyskRgO
ポケモン見るか
631大学への名無しさん:2010/11/18(木) 19:15:50 ID:4hazdmxg0
>628
時間ギリギリならヤバイですけど、15分余裕あったんで大丈夫です。
しかも、センター形式は青本2回と2010過去問しか解いてないんで
まだ全然形式に慣れてないんですよね...。というわけで楽勝です。

自分が言いたいのは青本は明らかに選択肢が鬼畜ww
英文が楽に読めてもミスってしまうww
632大学への名無しさん:2010/11/18(木) 19:33:17 ID:AjFbD0vvO
単語帳繰り返せってよく言うけど9割以上覚えてる単語帳も回す必要あるの?
回さなくてもそんなに忘れないと思うんだけど
633大学への名無しさん:2010/11/18(木) 19:45:52 ID:5KKUD2dS0
>>632
10割覚えるまでやる
634大学への名無しさん:2010/11/18(木) 19:58:53 ID:tvH2V9T50
>>618
時間配分は全部は意識してないが5は8分以内6は18分以内に絶対終わらせてる

あと最後に時間余して見直しすると結構間違えに気付いたりするから、多少自信なくてもとりあえずマークして、見直しのときに落ち着いてとくといいと思う

なんて170程度じゃえらそうにいえないけど...

あくまで参考程度にね
635大学への名無しさん:2010/11/18(木) 20:05:54 ID:qkgyskRgO
単語が全て
636大学への名無しさん:2010/11/18(木) 20:11:43 ID:C6d7k8KB0
なにげなく買った「きめる!センター英語」が良書だったお
637大学への名無しさん:2010/11/19(金) 13:22:08 ID:0OP9Q63pO
本屋で速単必修のCDを買おうと思って、CDを見つけたが、なんかおかしいと思って自分の速単と見比べたら自分のは改訂4で本屋のは改訂5だったwワロタw


別に改訂4でもセンターいけるよね?
638大学への名無しさん:2010/11/19(金) 14:03:38 ID:GyzjafVK0
速単は版が古いほど難しいんだよ、だからおk
639大学への名無しさん:2010/11/19(金) 14:52:07 ID:bRPDg0qP0
今日も出版系工作員が元気だ
640大学への名無しさん:2010/11/19(金) 14:55:17 ID:IOKt8sav0
>>632
覚えていない単語がでたらどうするの?
641大学への名無しさん:2010/11/19(金) 16:31:51 ID:bRPDg0qP0
なんか気狂いスイッチ入ってるんですけど
642大学への名無しさん:2010/11/19(金) 16:39:52 ID:rh8SkdAq0
大学受験向けの単語集は完璧に覚えるのが前提ですよ
643大学への名無しさん:2010/11/19(金) 17:48:24 ID:R4RfPuqCO
つくづく思うけどセンターって運だわ
644大学への名無しさん:2010/11/19(金) 19:14:09 ID:lc+9vRV7O
>>632
がつがつやる必要はない。
便所でやれば?
645大学への名無しさん:2010/11/19(金) 19:16:50 ID:lc+9vRV7O
第二問A8割安定に必要十分な知識量を過不足なく提供してくれる問題集はなんですか?
646大学への名無しさん:2010/11/19(金) 19:19:17 ID:XSd9PMkQ0
ターゲットって1900までやっとほうがいい?
フォーミュラ2周、ターゲット1500まで1週、ネクステイディオムまでやったんだが、
110〜140点をさまよってる。

ってか最後の長文に30分もかかっちゃう。
どうやったら時間が足りるんだろうか……

誰か早く解く方法教えてください。
647大学への名無しさん:2010/11/19(金) 19:20:53 ID:XSd9PMkQ0
>>645
ネクステ完璧にすれば8割はとれると思うよ。
648大学への名無しさん:2010/11/19(金) 19:27:42 ID:R4RfPuqCO
英語が得意な人はいいよね その分の勉強時間を他に回せるんだから

帰国子女って卑怯だよね
649大学への名無しさん:2010/11/19(金) 19:29:07 ID:6GH8wsNAO
ネクステなんかやらんでもDUO速読でAは9割余裕
650大学への名無しさん:2010/11/19(金) 19:38:29 ID:6GH8wsNAO
帰国子女は国語で苦労するんじゃねえ?
651大学への名無しさん:2010/11/19(金) 20:34:14 ID:3CMfUxV6O
>>645
Duo
652大学への名無しさん:2010/11/19(金) 20:39:39 ID:lc+9vRV7O
645。
>>647 ネクステ完璧でコスパ悪すぎるし、今からじゃそもそも完璧に出来ないから遠慮m(_ _)m

>>649>>651
DUO持ってるよ!一周して放置してるけど。
DUOのCDを使ってる人がいたら、使用方法や感想をお聞かせ願だい。
653大学への名無しさん:2010/11/19(金) 21:10:31 ID:UeDSwpGOO
帰国子女は受験英語苦手らしいで
654大学への名無しさん:2010/11/19(金) 21:26:33 ID:3CMfUxV6O
>>652
Duoと解釈本と長文問題集(出てきた単語熟語はすべて覚える←大事)
で、全統記述160、センタープレ180安定するお。
655大学への名無しさん:2010/11/19(金) 21:28:24 ID:8CE4taB20
>>643
いいえ、実力です
656大学への名無しさん:2010/11/19(金) 21:41:20 ID:SkhCuJ7nO
>>654
duo
基本はここだ
ハイトレ2
レベル別長文問題集4
アプグレ


でおk?
657大学への名無しさん:2010/11/19(金) 22:56:16 ID:3CMfUxV6O
>>656
ぉkだと思う!
DuoはCDで熟語・構文まで意識できるようになるまで聞く→さらにナチュラルスピードで音読できるように。
長文は始めは「本気(すぐに答えを見ない)」で問題解く→やった後、出てきた熟語・構文を意識して音読。
特に始め問題解いてるとき「この単語わからねぇ…前後の並列からたぶん〇〇だな」みたいに悩んどくと覚えが早い
Duoで出てきた熟語・構文が長文に出ると定着率うp
あと、長文の音読は構造を理解して、訳し下げながら速読すること。
分詞構文、非制限用法、挿入、倒置、強調構文あたりがたくさん含まれてる長文を読みこめば、かなりの読解力を得ることが出来る。

って感じだお
658大学への名無しさん:2010/11/20(土) 00:07:04 ID:rNZn+44QO
いつも時間が足りません。対策教えて下さい。この問題はここに注目とかあったら是非
あとリスニングが全然駄目です。聞いてたら選択肢読めないし選択肢読んでたら聞けないし30いきません
659大学への名無しさん:2010/11/20(土) 08:54:45 ID:AiZcX8eei
センターの会話文が苦手なんだけど
誰か解き方おしえて。
660大学への名無しさん:2010/11/20(土) 09:55:26 ID:AS9rkYmS0
>>658
4,5,6の中から好きな順に解き、3を解いて、残りを自由に解くといい
例えば「4、6,5,3,1,2」のように
1,2→一問の配点が他のと比べてカスなのに、知らない問題に出くわすと無駄に時間がかかりかねない。一番危険
3→配点は高いが4,5,6に比べちてょっとややこしい、はまったときに時間がごっそり削られる可能性がある
時間が短縮できると同時に、万が一切れたとしてもダメージが小さくなるよ。

>>659
とりあえず選択肢を読む→わかりにくい表現は会話文の本文から推測を試みる
本文を読む→大雑把になんの話なのかを掴む、その後は虫食いを中心に会話の流れに着目する
選択肢を絞る→まずダメなのから切る、2択残ったときはよさそうな方、素直に考えたとき良さそう、どうやっても切れない方を選ぶ

こんな感じである程度訳せる力があるなら、2〜3問は当てれる
661大学への名無しさん:2010/11/20(土) 10:26:21 ID:5nGEZbdd0
オレは>>563で解いてる。
ここ数回は9割いってるけどそれでも時間はジャストギリギリってところだなあ。
9割取れるようになってくると第2問がどれだけ簡単かが点数に大きく関わってくるな。
第3問以降ってのは以前の駿台マーク模試みたく鬼畜じゃなければいくつも落とすことはない。
662バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2010/11/20(土) 13:24:14 ID:GGifGwN90
英語ペラペラなんだけど45分で今年の問題できる
663大学への名無しさん:2010/11/20(土) 13:29:32 ID:AOcYor29O
目撃談みたいなのは時間くうから嫌だなあ
来年出るかどうかは半々ってとこかねえ?
664大学への名無しさん:2010/11/20(土) 16:36:24 ID:/aBnBrXKO
マークが150から上がらない
Duoだなんて名前が出てるけど今からやるのは遅いよね?
単語帳は何もやってなくて今まで長文から拾ってきた感じ

速読英単語必修編
面白いほどとれる本(文法)
ハイトレ2
キムタツリスニング

をやってる

今からでもやるべきならDuoとか買うけど解釈の参考書とかやるべきかな?
最低170は欲しいから焦ってる
665大学への名無しさん:2010/11/20(土) 16:59:23 ID:/aBnBrXKO
>>664に追加で
復習でDuo、フィーリング読み解消のために基本くらいはやっておくべきかな?
666大学への名無しさん:2010/11/20(土) 17:13:20 ID:5nGEZbdd0
>>664
オレはシステム英単語しか知らないし持ってないからduoだの速単だのはわからない。
でも単語は一にも二にも絶対必要だと思う。
長文から拾うのは学習として決して無駄じゃないけど、効率悪いし数も足りない。ちゃんと単語集やったほうがいいぜ。
センター試験レベルとされる単語覚えてないなら今からでも1日50~100語くらいずつやったほうがいい。
といっても前日にやった分くらいはその次の日にざっと確認して覚えなおす必要あるけどね。
ぶっちゃけオレは英語なんて単語以外、自分じゃなにもやってないや。
ていうかセンターって、第2問以外にそんなに高度な文法出てくるか?
667大学への名無しさん:2010/11/20(土) 17:37:41 ID:WptVbSzWO
>>664
単語は絶対だからね。
単語を知ってるという前提で英語は学ばなくちゃいけない。(未知単語は除く)


あと、フィーリング読みは危うい。
少し複雑な長文が出てくるとアウト。まぁ、でも、センターならフィーリングでOKっしよ。


浪人なら時間があるから長文を改造できるけど、現役なら長文改造及び英単語は厳しいかもね。時間的に。
668大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:55:45 ID:/aBnBrXKO
>>666-667
ありがとうございます。
Duoはやれるだけやってみる
基本的な単語は分かってるので1からやることにはならないと思います

基本はここだ辺りの解釈本を今からでもやるべきですかね?
あと、長文演習はハイトレ2で音読重視にするか過去問やり込むかどちらが良いかな?
669大学への名無しさん:2010/11/21(日) 10:04:34 ID:FVJiBt8QO
問4〜6は基本的にはわかるんだが、問3Aでいつも間違えちゃうんだがここのコツってないかな?
670大学への名無しさん:2010/11/21(日) 13:43:25 ID:1I70eM4XO
桐原1100とネクステだったらどっちがいい?センター八割安定ぐらいなら
671大学への名無しさん:2010/11/21(日) 14:19:07 ID:2mKbF7YC0
2007年より古い過去問ってやるべき?
第6問が今とまるで違うのに本当にやる必要あるのかなと…
672大学への名無しさん:2010/11/21(日) 14:49:16 ID:gVFnDKOR0
いつも問2Cがあんまりできない…
今ネクステやってるけどそれで大丈夫だと思う?
673大学への名無しさん:2010/11/21(日) 15:08:37 ID:k77ejEgV0
>>669
傍線部を除く、選択肢含めて全部の単語、語句の意味が
わかる→国語力の問題(言い換え表現、指示語に注目すれば解ける)
わからない→単語、語句、文法をもっとやってから出直し

>>670
第6問だけやらなければいいじゃない。
2007年で変化したように、第6問が今年も同じとはかぎらないとも言える。
結局、数年分は、2007年より前の第6問もやるに越したことはない。

時間を測らないのであれば、
第1〜6問を通して解くより、第3問なら第3問だけを何年(何回)ヶ分まとめて解いたほうが効率のいい勉強にはなると思う。
674大学への名無しさん:2010/11/21(日) 15:20:14 ID:k77ejEgV0
上の
>>670はミスです>>671

>>672
ネクステ使ったことがないから、わからないけど、問2Cは、だいたい文法の問題なので、おそらくいけるはず。

多少解く技術もあるので、どうしてもだめならセンター対策の参考書で、その部分だけ立ち読みでもして、
解き方を参考してみてはどうかな?
675大学への名無しさん:2010/11/21(日) 15:23:47 ID:lju5bGAvO
センター試験レベルの長文をスラスラ読めるようになりたいんだけどDuoをやり込むか基本はここだをやり込むかどちらが良いですかね?
676大学への名無しさん:2010/11/21(日) 15:24:43 ID:+0LXBI1Z0
両方やれよカス
677大学への名無しさん:2010/11/21(日) 16:26:08 ID:gV448cbp0
>>671
出題傾向は違っても、単語・熟語・文法レベルなどは変化ないはずなので
余裕があればやってもいいよ
ただ、過去問だけに頼りすぎると、また傾向を変えられたときに
あたふたするから、それには注意
678大学への名無しさん:2010/11/21(日) 16:39:21 ID:gVFnDKOR0
>>674
ありがとう
679大学への名無しさん:2010/11/21(日) 18:27:24 ID:idQVT7gq0
河合の実践問題集(黒本?)て本試と比べてレベルどう?
再受験で久々にやったら190取れてたまげた

680大学への名無しさん:2010/11/22(月) 01:31:36 ID:qNLiq9v9O
データベース4500って単語帳を1冊終わらせて
この間代ゼミのセンター模試受けたら6割だった
時間配分とか全然考えてなくて第6問はまったく読んでない

時間がまったく足りない、早くやるには音読とは言いますが
センターまで時間もあまり残っていません
実際、文法も苦手なのでどっちを優先するか迷っています
音読の効果はどの程度で現れるでしょうか?
681大学への名無しさん:2010/11/22(月) 01:59:11 ID:7i/jGety0
>>680
「早くやるに音読」は正しくないと思う。
国語で試したらわかると思うけど、音読よりも黙読が速く読める。
より多くの長文をよむことが、速く読むための基本かと。

基本的な文法できないと問題が解けないこともあるので、最低限は勉強しよう。
682大学への名無しさん:2010/11/22(月) 09:09:04 ID:ZJlckJvUO
その理論だと君はネイティブ並に英語が読めるんだね
683大学への名無しさん:2010/11/22(月) 09:31:45 ID:sVcNRuiXO
長文を読むことに慣れることが重要
684大学への名無しさん:2010/11/22(月) 09:50:57 ID:A7IVfCQIO
問4って全文読んでる?
設問→該当ヵ所を読むってやってるけど間違ってるかな
685大学への名無しさん:2010/11/22(月) 10:22:31 ID:+iY2SHMD0
>>684
意味のある質問したほうがいい。
そのやり方で常に点数取れるなら、他の人はどうであれ684自身には正しいだろ。
ミスをすることがあるから、質問してると思うんだけど、
それならまず、全文読んで解くのを試すのが筋だろう。
686大学への名無しさん:2010/11/22(月) 10:27:55 ID:Lhzd3jsD0
4行目しかいらない件
687大学への名無しさん:2010/11/22(月) 10:36:31 ID:+iY2SHMD0
>>686
以後気をつけます
688大学への名無しさん:2010/11/24(水) 22:42:47 ID:aEB/6mDUO
過去問研究って
どういう事をしたら良いんですか??
解いてから→?
689大学への名無しさん:2010/11/24(水) 23:21:29 ID:dsaW7SxF0
>>688
解いてから苦手分野を洗い出し補強する。

よくわからないなら過去問分析で一番すぐれていると思われる
「面白いほど」3冊をやればいい。
690大学への名無しさん:2010/11/25(木) 18:15:28 ID:leCXUES6O
Duoを完璧にやったけど120しかいかない。次なにやればいいかな
691大学への名無しさん:2010/11/25(木) 18:30:36 ID:bjjQ4rxM0
ほんとに単語帳完璧ならセンターは満点近くとれるよw(文法問題除いて)
難解な英文なんてでないし
692大学への名無しさん:2010/11/25(木) 18:35:50 ID:loT3a7uDP
単語帳にはたいがい熟語も書いてあるしな…
完璧ってのはそれらも聞かれて答えられるってことっしょ
それならセンターは本当に高得点になるわw

完璧で無くても一通りわかって文法で補えば「長文以外に関しては」充分八割九割行くとは思う
693名無し:2010/11/25(木) 21:43:55 ID:2Q6yCuc/O
ターゲット1500のうち800個とDUOやったら2008.2007.2006の過去問180前後取れたよ
文法でいくつか落としちゃっても長文解けたら高得点とれる
694大学への名無しさん:2010/11/25(木) 21:56:50 ID:DtL4xUKu0
・システム英単語ver.1
・語法参考書

↑完璧にしたらセンター8割いけっかね
695大学への名無しさん:2010/11/25(木) 22:31:26 ID:bjjQ4rxM0
予備校行ってない
文法は学校の授業
長文問題集
シス単第3章あたりまで(結構適当なので抜け有り)

センターは180〜195とれてます
「単語帳を完璧に・・・」ってよく聞くけど完璧にするって難しいよ
696大学への名無しさん:2010/11/26(金) 01:18:16 ID:HjlE0+SE0
桐原英頻3周
ビジュアル英文解釈
シスタン2
これで9割
697大学への名無しさん:2010/11/26(金) 05:51:53 ID:36m9bKczO
160欲しいのに120しかないよ
どうしよう
698大学への名無しさん:2010/11/26(金) 06:20:28 ID:XAplL1Cy0
>>697
マジレスすると7割位で伸び悩むからその位でがまんしとけ
足りない分は他教科で補う
699大学への名無しさん:2010/11/26(金) 06:37:48 ID:UeZtYwnb0
>>697
単語、文法、英文解釈、この3つが基本だ。
プラス過去問研究を行うのみ。
過去問解いてまず自分に何の力がどの程度足りてないのか、自己分析すること。
700大学への名無しさん:2010/11/26(金) 13:36:54 ID:vrszd2i80
ハイトレ2を2日で1週してセンターの長文解いたら結構出来るようになったけと
スラッシュするようになってセンターが読みやすくなった
ただ解釈やった意味がなくなったきがするんだが大丈夫かな…
701大学への名無しさん:2010/11/26(金) 16:02:08 ID:Fx7YVWU70
みんな9割9割言ってるけど、センター独特の緊張感への対策はちゃんとやってるの?
本番に強い、英語に絶対の自信がある、って奴以外は、確実に普段より点数下がるよ。

過去問3年分くらい、連続9割安定で、15分余らせて全問解くってくらい、
余裕のある練習しとかないと、本番テンパって痛い目見るから注意。
ちなみに俺は痛い目見た。浪人しなかったけど、センター終わったとき泣いた。
702案内:2010/11/26(金) 16:51:20 ID:XRZh1Vmx0
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃ 今年もセンター試験まで2ヶ月ほどとなりました。
    ┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
    ┃ 皆様ふるってご参加ください。
    ┃
    ┃【日程】
    ┃ ■12月
    ┃ 緑パック(Z会)   基準日:12/04,05 成績申告期間:12/05-12/16 結果発表:12/16
    ┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/18,19 成績申告期間:12/19-12/30 結果発表:12/30
    ┃ ■1月
    ┃ 青パック(駿台)   基準日:01/01,02 成績申告期間:01/01-01/06 結果発表:01/06
    ┃ ☆センター試験本番:01/15,16
    ┃
    ┃【センターパック購入方法】
    ┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
    ┃ ○学参ドットコム ttp://www.gakusan.com/home/index.php
    ┃
    ┃【難易度】
    ┃ 青>>緑=桃=センター本試験
    ┃
    )ノ      
  γ´⌒^ヽ、     
  ハ///^llヽ  。
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    【2chセンター模試】2011年度 本部 (参加方法ナド詳細は↓にて!)
  ⊂Ii報,)llつ     http://centerpack.mints.ne.jp/
   く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    し'ノ
703大学への名無しさん:2010/11/26(金) 16:54:27 ID:MhFdBo280
センターの文法、語法、並び替えが苦手なんですがネクステで大丈夫ですかね?
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/26(金) 16:58:31 ID:tsqaF2sM0
2011就職戦線 早稲田一ツ橋東農阪大編
http://www.youtube.com/watch?v=ce_7fqOoiGM
705大学への名無しさん:2010/11/26(金) 17:08:54 ID:MhFdBo280
間違えました
文法、語法、並び替え対策はネクステでいいですかね?
志望校はマーチです
706大学への名無しさん:2010/11/26(金) 17:48:59 ID:XRZh1Vmx0
大丈夫だけど
今からだと量がおおくて間に合わない可能性があるから気を付けろよ
707大学への名無しさん:2010/11/26(金) 17:51:33 ID:W1kNI/iL0
>>701
過去問はできるかできないかを確かめるためではなく
時間配分を試すためにやるものなのだが
それを理解していない人が多いんだな

708大学への名無しさん:2010/11/26(金) 18:53:06 ID:Xn2QoEI50
z会の実践問題集(緑本)てよく青本や黒本よりも難しいて言われてるけど
英語でもそう?
709大学への名無しさん:2010/11/26(金) 19:06:54 ID:JsFnzEQc0
センター英語で一番難しいのは発音と文法だぞ
英語の勉強は本読んでただけの俺はここだけは間違いをたくさん犯した
それ以外は普通に読めば解けるから、発音と文法問題のチェックだけは忘れるなよ!
710大学への名無しさん:2010/11/26(金) 19:10:48 ID:JsFnzEQc0
あと所詮選択式だからわからない単語が出てきても前後でほぼ予測出来るし、それで十分だから細かい単語はあまり気にしない方がいいぞ
知ってるか知らないか勝負(一部例外はあるが)の発音と文法だけはやっておけよ
711大学への名無しさん:2010/11/26(金) 20:36:16 ID:lzswj9se0
やっぱみんな長文から解いてる?
712大学への名無しさん:2010/11/26(金) 20:52:41 ID:MkXPz+5N0
センター8割狙いで
ネクステ、シス単持ってるんだけど
ポレポレ解釈50買うべきだよね?

問題は解いてるけど読解の参考書は持ってないし。
ポレポレ使ってる方いたら感想ご教授お願いしまっす
713大学への名無しさん:2010/11/26(金) 21:11:52 ID:MkXPz+5N0
連投ごめんなさい
ポレポレ50って入門書的な感じで今やるべき本じゃないのかな

弱点見つけられたり構文の復習になるかなーなんて思ったんですけどね。
714大学への名無しさん:2010/11/26(金) 21:20:05 ID:5vd+Ka8c0
ポレポレは良書だけど、入門とかセンター用に使うのは明らかにオーバーワークw
715大学への名無しさん:2010/11/26(金) 21:23:03 ID:v9DPX7Lt0
ポレポレは高校生1年生がはじめて勉強するための本
中学英語と高校英語の橋渡し的なものだから、今更やる必要ないだろうね
時間があるようだったらやってみたら?50問しかないから2時間かからないし
716大学への名無しさん:2010/11/26(金) 21:30:53 ID:awjFE4rv0
受験英語とか読んで書ければそれでいいじゃろ。発音問題いらんわ
リスニングと同じくらいいらない
717大学への名無しさん:2010/11/26(金) 21:34:44 ID:eMlm3YGwO
一度解いた問題(5月、7月、9月のセンター模試)をもう一度やるのって効果ありますかね?
718大学への名無しさん:2010/11/26(金) 22:41:12 ID:LV8qFLhT0
ある
719大学への名無しさん:2010/11/26(金) 22:49:44 ID:L3uFISAa0
>>715
んなわけねーだろ

ポレポレは基礎技術100とか基礎の解釈本終わらせた人が難関大目指すならそのあと使う本だから
720大学への名無しさん:2010/11/27(土) 01:43:08 ID:P/GBAEMYO
大問6のグループ分けが毎回はずれる\(^O^)/
721大学への名無しさん:2010/11/27(土) 02:00:48 ID:hRVA39m60
>>720
なら一度さらっと解いて、後で見直してその答え以外を選びなおせば正解率あがるんではw
722大学への名無しさん:2010/11/27(土) 05:00:58 ID:VTPdFh8dO
英語の問題集を探してます
センターレベルで何かオススメ教えてくれませんか?
長文のみか長文メインのものが好ましいです
723大学への名無しさん:2010/11/27(土) 06:58:48 ID:EWFXHxEv0
センターの形式別問題集が河合から出てたかと
724大学への名無しさん:2010/11/27(土) 08:40:11 ID:RZvT4Ksm0
>>722
ハイトレ
725大学への名無しさん:2010/11/27(土) 09:47:26 ID:rs8iSQOT0
今ポレポレ、もしくは最近使ってる人々いる?
なんかやる価値ありそうだから気になる

国公立二次とかマーチ受ける俺でも
今からやろうかな
726大学への名無しさん:2010/11/27(土) 10:52:21 ID:hRVA39m60
>>725
難しめの英文解釈が二次に出るなら、やる価値はある。
そうでもないなら不要というかオーバーワーク。
マーチくらいだとそこまで必要性はないかも。
727大学への名無しさん:2010/11/27(土) 11:33:29 ID:kOdeP60TO
単語帳なんだけど
ターゲットとフォーミュラ両方持ってます

ターゲット挫折して
フォーミュラの第1章までやりました

さすがにこれで成績上がるなんて舐めた発想はしないけど
フォーミュラの第1章以外からも結構単語出てますよね?

不安になってきてターゲットの第1章に変更しようかなと思うんですが
どうなんでしょう??

誰かアドバイスくれると嬉しいです
728大学への名無しさん:2010/11/27(土) 12:29:51 ID:rKDQ0NP40
ターゲットは一通り例文音読したら、結構良かった
ただ単語に関しては接頭辞とかある程度覚えてれば(ただしセンターであればの話ね)後ろの方のは必要ないかなーって感じもする、最低限推測出来れば大体それでおkなので
最初の方は知ってる単語が多くを占めてるから語彙を増やすという意味ではそんなに時間をかけずに出来るよ
でも例文は知ってる単語に関しても結構役立つし面白いので時間かかっても音読あるいは黙読でもいいけど最低1度は目を通すべき
それで表現とか語彙もまた増えるしね、単純に単語覚えてるより面白いってのもあるけど
フォーミュラってのは使った事無いからわからないけど
729大学への名無しさん:2010/11/27(土) 13:55:28 ID:rs8iSQOT0
>>726
まぁ二次だし出ると思う
オーバーワークっていうのはポレポレの難易度が高すぎるってことっすか?
730大学への名無しさん:2010/11/27(土) 14:16:51 ID:hRVA39m60
>>729
そう。今の入試の英文水準でみると、難易度高い参考書だと思う。
旧帝大クラス以上じゃないと、わざわざやってもうまみを感じにくいかなと。
まあ薄い本だから、気持ち的には取り組みやすいと思う。
やり始めてから、後悔しないように、本屋で中身を見て、自分のレベルに見合ってるか
確認した上で買うことを奨める。
731大学への名無しさん:2010/11/27(土) 16:07:53 ID:rs8iSQOT0
>>730
ありがとうございます。
本屋で中身をよく見てみようと思います。

英語頑張ります!
732大学への名無しさん:2010/11/28(日) 02:05:46 ID:ABT02Jo10
今日ポレポレ見てきたけどアレは確かに難しそうだ・・・
733大学への名無しさん:2010/11/28(日) 22:50:11 ID:WAhmYTY8O
急にリスニングができなくなった
かつては48点とか取ってたのに今回の代ゼミプレで38点
何なんだこれは。耳がなまった?
48点の時と大して練習の環境は変わってないはずだが
734大学への名無しさん:2010/11/28(日) 23:12:56 ID:ABT02Jo10
>>733
すげーじゃん。
リスニングの教材なんか使ってる?
よかったら教えてくれ〜
735大学への名無しさん:2010/11/28(日) 23:13:47 ID:BYsaY5RU0
前回までの代ゼミのリスニングは異常に簡単だった
今回は他の予備校の模試と比べてもやや難しかった  それだけ
ちなみに俺は第三回代ゼミ48点 今回34点
736大学への名無しさん:2010/11/28(日) 23:16:53 ID:3YqorUh70
やっぱり今回の代ゼミは難しかったのか。
採点して少し焦った。

そんな俺は第三回全統46点、代ゼミ36点
737大学への名無しさん:2010/11/28(日) 23:48:01 ID:O9sZgJ+yO
全統28で代ゼミ42だったよー
738大学への名無しさん:2010/11/29(月) 00:05:52 ID:A2c+gylQ0
で、patは?
739大学への名無しさん:2010/11/29(月) 00:44:00 ID:cLfnekemO
青本の第3回やったら自己最高の186だった。めちゃくちゃうれしかったけど簡単だったんかな?やった人教えて
740大学への名無しさん:2010/11/29(月) 12:26:51 ID:VemUwupG0
家でやると2割ぐらい高めの点数になる
満点取れないことのほうが問題
741大学への名無しさん:2010/11/29(月) 12:38:10 ID:whVnKZ4HO
ポレポレは一応京大レベルまでカバーしてるからセンター対策としては確かにオーバーワーク
二次も英語あるならやって損しないとは思うけどネ
742大学への名無しさん:2010/11/29(月) 12:41:17 ID:iXxewrdG0
自宅周辺で待ち伏せ襲撃 新宿の集団暴行殺人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080411/crm0804110230002-n1.htm
>金さんは父親が経営する韓国食品の輸入販売会社で働く一方、地元暴力団周辺者や
>不良グループともつながりがあり、別の不良グループと対立を繰り返していた。

この地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人は
広末涼子の元夫、岡沢高宏氏の相棒であり、宮崎あおいの旦那、反日小僧、高岡蒼甫の兄貴分

●反日小僧、高岡蒼甫の隣が地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人
ttp://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2008/03_3/008.jpg

TUBE前田、暴力団系パーティー出席…テーマ曲ボツ
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005072304.html

エイベックス社長室長が経営する芸能プロ、暴力団員の元マネージャーが「振り込め詐欺」で1年前に逮捕
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/10/post-1282.html

細川たかしさんら5人、暴力団組長とゴルフでNHK降板
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081008/crm0810081110007-n1.htm

●●●反日小僧、高岡蒼甫が出演するドラマのスポンサーは反社会的企業です●●●

提供ロゴ有り
ドギーマン・グリコ・P&G・大塚製薬・NEXON・LION・NTT DoCoMo・PIZZA-LA・キューピー
UHA味覚糖・SUBARU・日清食品・DHC・Calbee

CMのみ
タケダ・味の素・資生堂・Disney Mobile・au・パナソニック・MEGMILK・KINCHO・UNIQLO
Audi・VIDAL SASSOON・hoyu・KIRIN・ケロッグ・ZENRIN・
743大学への名無しさん:2010/11/29(月) 13:28:43 ID:3Jdm4w7DO
昨日のセンプレで完全に自信喪失した
しかも風邪うつされた…
744大学への名無しさん:2010/11/29(月) 13:37:19 ID:tqYwgp09O
なんとなく読んだ2003本試6問で泣いた
745大学への名無しさん:2010/11/29(月) 13:38:16 ID:Pp4bws9r0
河合のセンタープレ簡単だったな
746大学への名無しさん:2010/11/29(月) 14:20:31 ID:cLfnekemO
>>740 叱ってくれてありがとう
747大学への名無しさん:2010/11/29(月) 15:42:00 ID:VemUwupG0
この時期はできるよりもできないほうがいいんだぞ
できないことをできるようにしていく時期なんだ
748大学への名無しさん:2010/11/29(月) 15:52:09 ID:YtQ58k4uP
センターの英語で解釈の参考書は必要ですか?
749大学への名無しさん:2010/11/29(月) 16:01:31 ID:TVUSFoiR0
必要ないと思う?
750大学への名無しさん:2010/11/29(月) 16:20:57 ID:L5iAcZB90
現時点で長文読解で8割切るやつは受験をあきらめろ。1ヶ月じゃ伸びない。
解釈云々は当然夏休みの間に終わらせておくべきものだろう。
馬鹿のくせに早めに取りかからないとか。。。。
751大学への名無しさん:2010/11/29(月) 16:37:23 ID:gAjMHWiN0
夏休みに終わるような程度の勉強量を自慢されても困ります
752大学への名無しさん:2010/11/29(月) 17:29:24 ID:e1K9T6XJ0
>>741
センター用の英語の勉強とか、そういうものは存在しないから
753大学への名無しさん:2010/11/29(月) 18:23:48 ID:igpFVkOS0
>>752
あるだろww
754大学への名無しさん:2010/11/29(月) 19:27:24 ID:ZIR6kVb0O
長文はほぼ満点だが、前半のアク発音文法語法がほとんどとれない……
755大学への名無しさん:2010/11/29(月) 19:32:01 ID:z3VKeubR0
アクセントと文法が何よりも簡単だと思うの
756大学への名無しさん:2010/11/29(月) 20:12:11 ID:gCaY2Rcf0
センターは大問3以降が楽だろ・・・
757大学への名無しさん:2010/11/29(月) 20:43:52 ID:rWJ6NTxT0
夏休み中にとは言わないまでも
解釈系は秋のうちに終わらせておくべきだと思うけどな
英語って特に継続が必要な科目だし今から例えばポレポレやっても
そこで得た知識を本番までに使いこなせるようになるかとなると怪しいかな
特にあの本は何週も読み込むタイプのやつだし、今から読み始めるのは確実に遅いと言い切れる
まぁ絶対間に合わない、無理ってわけでもないしこれからの頑張りしだいで何とかなるかもしれないけどね
758大学への名無しさん:2010/11/29(月) 21:12:30 ID:Gz2k/tkO0
長文で何故点が取れないのかの理由で短期間で伸びるかどうかは決まるな。
読むのめんどくさいから適当にマークしてて点が低いなら希望はある、めんどくさがらずに読んでみると意外と簡単なものだ。
まじめに読んで点数が低いなら急激に点数を上げる事は難しいでしょ、でも少しずつ着実にあげていく事は出来るから、少ししか上がらないよとか思わずその少し上がったぶんを喜ぶべきだ。
みんな急に点が上がる訳じゃないんだから、少しずつしか上がらなくても心配することはない。
不安になったからといって投げ出してしまわない事が一番大切な事だ、これは英語に限らずね。
まあめんどくさいから適当にマークしてた人に説教じみた事なんて言われたくないだろうがw
やってみれば意外にどうとでもなるもんなんだぜ、ただやる気になるのがなかなか難しいだけでさ。
759大学への名無しさん:2010/11/30(火) 01:04:35 ID:l5Ern3niO
解釈とかなにそれ
センターにんなもんいらない
イディオム単語とか覚えてよみまくれば9割いく
760大学への名無しさん:2010/11/30(火) 01:22:22 ID:5HIgVPp80
長文を読む上で注意してることを教えて欲しいのですが
自分は主に問6だとbutなどの逆説の接続詞と否定的な意味の単語に注意しながら
読み進んでいます。
後論拠となる部分を見つけるのに時間が掛かります やはり慣れるしかないでしょうか?
皆さんが長文を読むとき(問6に限らず)注意してることを教えてください
761大学への名無しさん:2010/11/30(火) 09:55:29 ID:+XeaopsA0
>>757
長文解釈は総合問題なんだから、はやめに終わらせられるわけがないんだよね
762大学への名無しさん:2010/11/30(火) 09:58:50 ID:+XeaopsA0
>>760
設問を先に読んでますか?
長文読む上で大事なのは、文章全体の流れと意味を把握することです
個々の単語やキーワード(butなどの接続詞)にとらわれすぎると
全体が読めなくなりますよ

前にどこかのスレで紹介されていたけど、2度読みをお奨めします
1度目は細かいことは分からなくてもいいから、最後まで読みきる
そうすることでどういう文章なのか、著者の意図はどういうものかを把握する
2度目はその全体像を手がかりにしながら、それぞれの文がどういう意味を持っていて
全体像の中で占める位置を考えながら読む
763大学への名無しさん:2010/11/30(火) 16:36:34 ID:KGDrfhA/0
設問を先に読むのは別にいいけども変な先入観だけは持たないように注意しないとまずいね
764大学への名無しさん:2010/11/30(火) 17:04:14 ID:rctDD+BRO
二度読みすると変わる…気がする
一度読んだだけだと前半部分あやふやになっちゃうから正誤判定でバカなミスを犯さないためにも必要かなと思った
今日からリーズニングと一緒に実践中
時間はかかるけど今までサボった罰だと思って確りやるわ
やっぱり10割とりたいし
765大学への名無しさん:2010/12/01(水) 00:48:50 ID:xAIXxIDU0
アクセントができねぇ
766大学への名無しさん:2010/12/01(水) 01:36:58 ID:ClmOh7EjO
長文と文法(2問6問)ができない
基礎英文問題精講やってから他は取れるようになったけど長文だけどうやっても半分取れない
文法は覚えるとして何がダメなんだ
150点の壁が高い…
767大学への名無しさん:2010/12/01(水) 04:58:19 ID:uwmBVPhR0
>>765
対策するなら駿台の発音・アクセントが良書

768大学への名無しさん:2010/12/01(水) 07:57:20 ID:flqljK+A0
正直、試験の対策をしていて、問題の形式が変更になっていたら、つまり
傾向が変わっていたら、今までしていた時間はいぶ
んとか、そのあたりを変更せずに進めたら脂肪する。
がっつりとまではいわないから、その場で時間はいぶ
んを考え直したほうがいい。
馬鹿みたいに固執すんなよ。そして変わったところが簡単なとき以外はそ
れは飛ばすことだ。


俺もセンター試験で失敗したやつの一人だからな。
何が言いたいのかというと、試験がんばれw
特に質問されたわけでもないが、急にいいたくなった。
ではノシっているわけだ。
769大学への名無しさん:2010/12/01(水) 09:52:25 ID:DfFWyPzL0
アクセントと発音は単語を覚えているときに覚えているはずなんだよ
意味(の一部)だけを覚えることが単語の勉強じゃないんだよね
770大学への名無しさん:2010/12/01(水) 11:13:20 ID:mE/9gt2aO
つか時間配分って必要?
いつも時間余るからよく分かんない
771大学への名無しさん:2010/12/01(水) 12:26:39 ID:k+z05XgD0
本番は緊張でいつもと違った心理状態になります
時間が余って見直す時間がある予定のある人も
おおよその時間配分を決めておいたほうがいいですよ
772大学への名無しさん:2010/12/01(水) 14:30:20 ID:mE/9gt2aO
確かに
いつも模試の時に時計持っていかないんで、今度の東進模試の時には持っていって
自分がだいたいどのくらいで大問一個解いてるのか計ってみます
773大学への名無しさん:2010/12/01(水) 16:24:03 ID:Jlf+jhY90
誰か、センター試験のリスニングの追試験の過去問の入手方法、分かる方いますか?
H20の追試験はセンターのHPにありますが、それ以外の分の入手方法を知りたいです。

ちなみに本試験の方は、現在センターのHPにH22,H21,H20分が載っていますし
アーカイブ(http://www.archive.org/index.php)を使えばH19,H18分も入手できます。
つまり、本試験分はリスニングの全ての過去問をネット上で入手できます。

追試の方は、俺の力じゃ見つかりません。
古い赤本には追試験分のリスニングの過去問って載っているのでしょうか?
昨年発行分や一昨年発行分は5回分掲載となっているから追試験も載っている気がしますが、誰か知りませんか?
ちなみに、最新版の赤本には本試験分5年分しか出ていません。
774大学への名無しさん:2010/12/01(水) 16:43:48 ID:36Tl2968O
追試は基本的に非公開じゃなかったかな?
775大学への名無しさん:2010/12/01(水) 19:00:33 ID:u7SJqhZR0
満点をねらう文法・読解、単熟語
知ってる人いない?

感想教えて
776大学への名無しさん:2010/12/01(水) 19:14:04 ID:36Tl2968O
読む人のレベルによるんじゃ?
777大学への名無しさん:2010/12/01(水) 19:54:59 ID:u7SJqhZR0
>>776
レベルが低いから?(簡単すぎるとか) それとも高いから?(解説少ないとか)
ってかこれってホントに満点ねらえるレベルなの?
778大学への名無しさん:2010/12/01(水) 20:32:04 ID:36Tl2968O
>>777
正直これでは満点は狙えないかな…

満点狙うならもうちょい情報がいる。

例えば、大問2で20点以下だしwwてな人にとっては効果的だろうけど、
ある程度のライン越した人から見れば復習+忘れてたわこれw位にしかならないよ。
つまり、レベルは中の中の上かな。
779大学への名無しさん:2010/12/01(水) 21:00:03 ID:u7SJqhZR0
>>778
そうか
まあ確かに簡単な感じはしたけど
780大学への名無しさん:2010/12/01(水) 21:25:58 ID:GyZUt7Eh0
発音アクセントで絶対1個はミスる
781大学への名無しさん:2010/12/01(水) 22:12:59 ID:VgTd896o0
発音アクセント・イディオム・並び替えの正答数が数個で
残りの問題で100点は取れるんだけど

今からやるとしたらどの参考書がいいですか?
782大学への名無しさん:2010/12/02(木) 00:33:46 ID:tXOeXkOo0
センターの単語って、システム英単語ver2の二章まで(1200語)で足りるでしょうか?
783大学への名無しさん:2010/12/02(木) 03:49:25 ID:iXBqt+n10
>>782
たぶん君には足りない。次の章まではやっとけ。
784大学への名無しさん:2010/12/02(木) 10:48:08 ID:lm0P8LQV0
>>781
どう間違ったかによって解決策が違うと思うよ
785大学への名無しさん:2010/12/02(木) 17:04:16 ID:YA8m/Pjm0
>>784
根本的に間違ってるんです
786大学への名無しさん:2010/12/02(木) 17:20:35 ID:ybXmm/io0
まず基礎頑張れ
787大学への名無しさん:2010/12/02(木) 19:06:59 ID:Sa1qmbYbO
英語の点が上がってから気づいた。
(模試の話)
単語全然わからん→100点すらいかない
単語わかるけど構文とれない→100点はいく

時間足りねー→100〜130点

ギリギリ終わったぜ!→140点〜

結構出来たな。時間余ったし。→160〜175点
〜〜〜壁〜〜〜〜〜〜

簡単。→185〜

こんな感じだな。
788大学への名無しさん:2010/12/02(木) 20:46:05 ID:O0yCoz+70
構文ってあまり気にして読んだ事無いけど、やっぱり気にかけて読んだ方がいいのかな
今までそれで特に問題ないから別に気にしなくてもいいやって思ってるんだけど
789大学への名無しさん:2010/12/02(木) 21:13:36 ID:Y9YhHgC1O
>>788
気にしながら読んでると結構すぐ慣れるよ
790大学への名無しさん:2010/12/02(木) 22:44:12 ID:OzRZCsmiO
理系科目やっと終わって三日前くらいから本気で英語やってるんだが…

今から八割いけるかな?…因みに現在五割くらい…

だれか助けてください
791大学への名無しさん:2010/12/02(木) 23:06:24 ID:aQBtL3nT0
>>787
これはいえてる
792大学への名無しさん:2010/12/02(木) 23:08:49 ID:7ZieYO5Z0
センター英語で構文も糞もねーよwww
793大学への名無しさん:2010/12/02(木) 23:38:14 ID:59Vk2a1VO
>>787
単語だけ覚えたら130までは取れるってことですか…?><
794大学への名無しさん:2010/12/03(金) 07:20:18 ID:/FSIYmwt0
>>793
その読解力じゃ130もとれない
795大学への名無しさん:2010/12/03(金) 07:22:03 ID:8dJl6GTF0
読解……力?
796大学への名無しさん:2010/12/03(金) 07:58:45 ID:YPg3Z4DUO
ちょうど>>787の「ギリギリ終わったぜ!」の段階なんだけど、どうしたら次の段階行けるかな?
797大学への名無しさん:2010/12/03(金) 12:15:35 ID:k9PHllbX0
>>788
ちゃんと読めているのなら問題ないんじゃね
798大学への名無しさん:2010/12/03(金) 13:50:48 ID:iFt45nRU0
you tubeの満点へのセンター英語のやり方が参考になる。
799大学への名無しさん:2010/12/03(金) 13:52:48 ID:iFt45nRU0
センター英語に必要な力→単語力25%、文法語法力25%、問題への慣れ50%
800大学への名無しさん:2010/12/03(金) 14:01:14 ID:m6B+H6fZ0
>>798
ごめん、どれ?
801大学への名無しさん:2010/12/03(金) 15:54:38 ID:s8ruhx6L0
基礎英語力がある人はじたばたする必要ないですよ
802大学への名無しさん:2010/12/03(金) 21:53:59 ID:/yaeGLnAO
センター前1ヶ月くらいから
毎日過去問なり予想問題集なり解けば本番8、5割いけるよね?
803大学への名無しさん:2010/12/03(金) 21:56:29 ID:SvJolJfB0
それは85%取る実力があれば行くだろ。
なければ、行かんそれだけだ。
804大学への名無しさん:2010/12/03(金) 21:58:31 ID:WkcrLQak0
基礎的な英語力がない人はいまからジタバタしても、、、
805大学への名無しさん:2010/12/03(金) 22:02:37 ID:L5ZN1rwI0
センターなんて問題慣れがすべて
いま150点未満の奴は単語帳と文法問題集をすべて捨てなさい
そんなことやってるから点とれないんだ
単語なんて半分わかればいい
文法なんて主語と動詞がわかればいい
問題に慣れさえすれば180は確実にいく
今から20年分の本試と追試を解きなさい
そうすれば俺の言ったことが理解できるはず
806大学への名無しさん:2010/12/03(金) 22:04:24 ID:1jIoYwvW0
9月くらいの模試は70点くらいだったが、今10年の過去問やったら132点に上がった
単語と熟語しか勉強してなかったが長文が少しずつ読めてきたかもマグレかもしれんが
あと今日ネクステかいましたが、発音のページやったほうがいいでしょうか?
807大学への名無しさん:2010/12/03(金) 22:08:45 ID:06gWDHkV0
>>805
これは大いにあり得る
学校の授業で長文ばかりやらさられるんだか
そのおかげで文法が分からない状態でもセンターレベルの長文解けるようになるから
808大学への名無しさん:2010/12/03(金) 23:34:32 ID:mrDbzahw0
普通に文章が読めるなら9割までは簡単にいく、それ以上は文法(とアクセント)の知識の問題だからすぐに上げるのは難しいけど。
でも9割取れれば普通は十分なので文法詰め込むよりは他の科目やった方が良いと思うけど。
809大学への名無しさん:2010/12/04(土) 00:17:45 ID:XQu9H9zSO
てか純粋なアクセントと発音の問題が5問から7問になったのが地味にうざいな…
普通に文の強調のやつあった方が良かったのに
810大学への名無しさん:2010/12/04(土) 00:54:42 ID:OT0xrkPB0
問題慣れってなんだよwwww

二次対策してればセンター対策無しでも9割取れるって
811大学への名無しさん:2010/12/04(土) 01:19:15 ID:hFG2u6/4O
どれ信じてやればいんだよWW
812大学への名無しさん:2010/12/04(土) 02:50:05 ID:bV9c7s6g0
今ちょうど、>>787の時間たりねー のとこで、河合プレは126点だった。本番は170取りたい。
やっぱり>>805の言うとおり過去問しまくるべき?
813大学への名無しさん:2010/12/04(土) 02:50:43 ID:1Hs6IChi0
長文って、毎日読むべき?
単語は毎日やってるんだけど…
814大学への名無しさん:2010/12/04(土) 03:04:29 ID:sF2iUtxvO
長文毎日やってないとか終わってる
815大学への名無しさん:2010/12/04(土) 06:26:49 ID:vCK31V9R0
単語とか、合間合間にやるもんで勉強時間とは言わんだろうに。
816大学への名無しさん:2010/12/04(土) 07:32:37 ID:MPhVJOTp0
とりあえず受験生はこいつらのいうこと聞かないようにな

基礎もないやつが慣れで9割いくわけないからな
817大学への名無しさん:2010/12/04(土) 07:50:29 ID:sUdWea83O
今からでもネクステと単語熟語を仕上げるべきだな
818大学への名無しさん:2010/12/04(土) 08:26:18 ID:+wouCUEv0
新しい本に手を出す時期じゃないだろ
819大学への名無しさん:2010/12/04(土) 09:21:10 ID:8tuKxWB9O
過去問まだ5年分しか解いてない。現在の最高149点。
でも初めて校外で受けたこの前の河合センプレ、長文に時間とりすぎて大問1.2.3をまるまる解く時間なかった…………
時間配分は過去問で慣れてくしかないですかね?

820大学への名無しさん:2010/12/04(土) 09:27:30 ID:+wouCUEv0
時間配分は事前に決めておく
そのとおりに過去問を解いてみる
(時間が足りなくても次の問題に進む)

慣れれば自動的に時間をうまく使えるなんて思わないこと
821大学への名無しさん:2010/12/04(土) 09:40:21 ID:rSXCVEt6O
復習にかなり時間がかかっているのですが、簡略するにはどうすれば?150〜160ぐらいです。なんとなく長文が読めて点を取っているので、文法等は苦手です
822大学への名無しさん:2010/12/04(土) 09:41:57 ID:+wouCUEv0
英語の力が足りないんだからどうしようもないdしょ
823大学への名無しさん:2010/12/04(土) 09:51:29 ID:oyo+Vwj80
アホどもが
文法わからん奴がちゃんと文読めるわけないだろ
一番重要なのは並べ替えのところだ
あそこで1問でも間違う奴は長文もまともに読めてない
824大学への名無しさん:2010/12/04(土) 09:53:00 ID:vCK31V9R0
>>821
長文は繰り返し何度か読むのを前提に1回ずつはあっさりと。
間違えた問題の解答の根拠を探しは、解説みて理解する。
読みなおすときたまに、問題も解いて答の出し方を確認する。

最低限の単語、熟語は覚える。速く読むには不可欠。

文法問題は、今まで解いたのをまとめて復習して覚える。
想像してるよりは、問題がかぶってることに気付くはず。
825大学への名無しさん:2010/12/04(土) 10:11:42 ID:b95GdlNPO
とりあえず単語熟語構文つめこめば長文は読める
文法は文法問題対策だよな
実際長文読んでて文法なんて意識しないし
構文と熟語は重要だけど
826大学への名無しさん:2010/12/04(土) 10:13:51 ID:oyo+Vwj80
池沼かお前
構文も文法だ
並べ替えのところは構文知識聞いてるわけだしな
827大学への名無しさん:2010/12/04(土) 11:13:35 ID:nO8zDxZU0
長文で困っている人には>>762をおすすめ
828大学への名無しさん:2010/12/04(土) 11:50:37 ID:IkTCCsxc0
わかる単語を適当につないで何となくそれっぽいストーリーをでっちあげるという速毒では、
たとえ合ってたとしてもただの偶然。心を入れ替えて基礎からやり直せ。
829大学への名無しさん:2010/12/04(土) 12:11:57 ID:s+CeXx9d0
http://www.englishselftaught.com/center.htm

ここに真実がある。まずセンター試験というものはただの学力測定試験。
学力がある程度ある人ならこれくらいとれるよっていう物差し。
つまり、学力つけろってことだ。センターの文法・語法も読解力があれば解けるものが多い。
ガチガチの文法語法はセンターではあんまりでない。英語にたくさん触れなければ解けないようにできてる。
ここらへんからもセンター試験は努力した人を評価する試験だというスタンスだといえる。
傾向をコロコロ変えているのも対策を練ってきた人間よりも英語を勉強してきた人間をとりたいという意志が垣間見える。
東大の英語読める奴はセンターなんて苦ではない。センターというくくりにとらわれるな。
どうせやるなら東大英語制覇してやんよ!って日大受けるやつでもそういう気合いで英語にぶちあたれ。
ま、とりあえずセンター8割とか薄っぺらい思惑は捨てろ。やるならがっつりやっとけ。さすれば道は与えられん。
830大学への名無しさん:2010/12/04(土) 12:38:21 ID:s+CeXx9d0
ただし、だれもが満足のいく学力を得られるわけではない。
もちろんこの問題はこう解くとはやく正確に解けるぞっていう方法はある
グラフ問題なら答えのある部分が一瞬で見当がついたり、要約なら2文読むだけで要約できる。
そういう風にセンターはできてる。一定の法則はきちんと存在する。
831大学への名無しさん:2010/12/04(土) 12:40:41 ID:s+CeXx9d0
満足のいく学力が得られなかった人間は法則に頼るのもいいと思う。
落ちたら元も子もないのでそこらへんは誤解しないように。
832大学への名無しさん:2010/12/04(土) 12:45:41 ID:U6qgeUl50
>>829
傾向を変えているのは単なるネタ切れだと思う。
文法問題が減らされて語法問題が増えたのも、文法問題を出し尽くしたからだと思うし、
旧課程第5問も会話ネタが切れてしまって変えたと思う。
ネタ切れで改変を繰り返した結果、2008年は4から6が説明文ばかりになってしまったから、
5を時間を浪費しやすいストーリー文に変えたのだろうと思う。ストーリー文は答えを述べて後で
否定するとか、答えを分散させて書くという手段が使えるから、作る側にとっては都合が良い。
833大学への名無しさん:2010/12/04(土) 13:03:22 ID:4i9wQONF0
というかまずリスニング100点筆記100点にしろよ


センター試験二つに分けるとか意味不明なことしなくていいから
834大学への名無しさん:2010/12/04(土) 13:17:12 ID:KvBDxu1Z0
リスニングそんなに増えたら疲れるだろw
835大学への名無しさん:2010/12/04(土) 23:22:35 ID:0xQf9iya0
今センター英語80点しかとれなくて、最低でも120点、良くて140点は取りたいのですが、
単語、熟語、過去問をやりまくるだけでいけるでしょうか?

文法の知識はフォレストを一周読んだ程度です。
836大学への名無しさん:2010/12/05(日) 01:08:32 ID:Grb4COnQO
>>835
センターでそこそこ取りたいなら文法は適当でおk

大事なのは上でも書いてある通りに長文に慣れること

長文読んでわからない単語や重要構文にマークして覚えればセンター二問目対策もできる

今から一日三つ長文をやれば少なくとも150はいく
837大学への名無しさん:2010/12/05(日) 01:10:40 ID:7xDQ54cl0
>>835
速単必修完璧に仕上げれば120なら余裕
その目標点なら熟語集は不要
努力次第
838大学への名無しさん:2010/12/05(日) 01:11:24 ID:Grb4COnQO
>>836
sage忘れた…吊ってくる
839大学への名無しさん:2010/12/05(日) 02:23:34 ID:mhB0Roz80
>>836-837
レスありがとうございます!

単語完璧にして、毎日長文読みまくろうとと思います。
840大学への名無しさん:2010/12/05(日) 14:03:05 ID:EVdMt1YH0
>>836
単語だけでは読めないですよ
いや、センターレベルの長文の文法で困っているようなら
そもそも勉強が足りてないと思うよ
841大学への名無しさん:2010/12/05(日) 15:02:03 ID:7Tc8acOj0
シス単3章までやったらセンターで読めない単語は無くなりますよね?
842大学への名無しさん:2010/12/05(日) 15:12:52 ID:iu15J6GG0
センター作成者に聞いてみれば
843大学への名無しさん:2010/12/05(日) 15:13:04 ID:AHYHxa8qO
第2問あたりが全然とれない…
844大学への名無しさん:2010/12/05(日) 15:28:44 ID:rHQ3pEWZ0
>>829
これ信じて良い?
845大学への名無しさん:2010/12/05(日) 17:37:22 ID:U4eYGofj0
>>843
自分の弱点が分かっているのはいいことじゃないですか

>>844
信じて不合格になってもいいのならどうぞ
846大学への名無しさん:2010/12/05(日) 17:41:35 ID:8d0anR5VO
河合の予想問題集の他に駿台のもやっておいた方がいいかな?
847大学への名無しさん:2010/12/05(日) 18:08:00 ID:RtQ+3OLHO
赤本が最近の2、3回は180ちょっと
昨日した今年発売の黒本の第1回目が175点
なのに人からもらった2009年度の青本がどうしてもギリギリで8割を超えない、2回分解いた
黒本の第1回目は相当簡単かな?
混乱してるおいらにアドバイスをください
音読のみで英語がいきなりできるようになったもんだから青本で失敗して以来完全に自信喪失してます
848大学への名無しさん:2010/12/05(日) 18:34:55 ID:8Ri2ASu00
河合が比較的センターに近くて
駿台がセンターより難しい(こんなの出ねえだろ!って言いたくなったりする問題がたまに)
代ゼミはクソ

英語に限らず各予備校の作る模試はこんな感じ
Z会は知らん
849大学への名無しさん:2010/12/05(日) 19:20:35 ID:RtQ+3OLHO
ちょっとだけ救われたよ、ありがとう
青でも8割超えなきゃ本番で大ごけはあり得るよな
頑張る
850大学への名無しさん:2010/12/05(日) 19:31:14 ID:vDi4uKvi0
家でやっているのと試験場でやるのとは
緊張度が違うので
家で8割できても本番では8割行かないと思う
851大学への名無しさん:2010/12/05(日) 19:47:52 ID:RtQ+3OLHO
>>850浪人だから緊張は大丈夫かな、去年もなかったし
青以外は9割近いし勉強を緩めず続けて本番で8割5分行けば満足と思ってる
852大学への名無しさん:2010/12/05(日) 19:50:18 ID:iu15J6GG0
緊張で点数下がる奴なんてほとんどいない

センターなめて爆死するケースは結構見たけど
853大学への名無しさん:2010/12/05(日) 20:03:17 ID:a5mIzUop0
みんな下がってるんだよ
854大学への名無しさん:2010/12/05(日) 20:33:24 ID:8d0anR5VO
俺の友達もセンターなめてかかってる奴いっぱい
センターできなきゃ一般もできないと思うんだけどなぁ…
一応進学校
855大学への名無しさん:2010/12/05(日) 22:47:18 ID:+BCvEdlV0
>>832
河合のセンタープレー模試で出してきたな。
答えを述べて後で否定するパターン。
856大学への名無しさん:2010/12/05(日) 23:27:31 ID:YkOBFjxV0
忘れてしまったのですがリスニングと筆記の合計を200点換算するにはそれぞれの点数に何をかければよいのでしょうか?
857大学への名無しさん:2010/12/05(日) 23:39:08 ID:Lt6Dw1/XO
センターの英語に関しては過去問やるより予想問題とか実戦問題をやったほうがいいよ
858大学への名無しさん:2010/12/05(日) 23:39:28 ID:PwgKgFG4O
いま110点しか取れないんだが本番140取るためにあと40日なにやればいい?
もう諦めて他教科に時間使った方がいいの?
859大学への名無しさん:2010/12/05(日) 23:44:58 ID:YkOBFjxV0
>>856
自己解決しました
860大学への名無しさん:2010/12/05(日) 23:55:11 ID:KyqajjzB0
今模試で70点だけど本番では130点はほしいんです。
今から本気で長文の問題演習してるだけで上がりますか?
861大学への名無しさん:2010/12/06(月) 00:04:50 ID:v7v4Ueay0
上がります
862大学への名無しさん:2010/12/06(月) 00:10:25 ID:Is+mmUtF0
>>857
でも予備校が作るような模試問題集って本物のそれと比べて問題の出来や作りが拙いとよく聞くけどどうなの?
863大学への名無しさん:2010/12/06(月) 00:10:39 ID:Bl1UzF0D0
第3問から6問までの問題集をやり続けるだけでも大丈夫でしょうか?
864大学への名無しさん:2010/12/06(月) 00:15:59 ID:em3XJqbF0
>>863
問題集って実質的に河合出版の奴しかなくね?
865大学への名無しさん:2010/12/06(月) 00:40:44 ID:Bl1UzF0D0
模試とかマーク方式総合問題集とかの3〜6問です
866大学への名無しさん:2010/12/06(月) 00:48:38 ID:98xidtuRO
>>862
大事なのは出題形式に慣れておくことであって、仮に内容が多少悪かったとしても問題はない。
従って、その点数で一喜一憂する必要もない。
867大学への名無しさん:2010/12/06(月) 03:34:39 ID:AxCZvkMV0
今何点だけど〜

こんなんじゃ何もアドバイスできない
868大学への名無しさん:2010/12/06(月) 07:12:59 ID:k8Sx2oxm0
>>866
一憂する必要はある
この時期にセンターのレベルの問題でできないところがたくさんあるのは問題
869大学への名無しさん:2010/12/06(月) 08:08:57 ID:RVKNv4nLO
いま最低120はないと当日7割以上は絶対無理
あと40日でいままでの200日分を取り返せると思うな諦めろ
870大学への名無しさん:2010/12/06(月) 08:32:13 ID:v7v4Ueay0
英語だけに絞れば180いくよ
871大学への名無しさん:2010/12/06(月) 09:00:43 ID:aYov9xuA0
家で過去問解いたときの点数は、本番の点数より高くなるよ
だから過去問で苦労している人は最後の準備をがんばれ
過去問ではなく問題集参考書で基礎をもう一度固めなおせ
872大学への名無しさん:2010/12/06(月) 09:45:00 ID:2uHdTJmoO
どうしても185を越えれません…
時間も15分くらいしか余りません。
どうやったらちょっとしたミスを減らせるんだ…
873大学への名無しさん:2010/12/06(月) 10:00:02 ID:4MW3U4Oi0
>>872
それ以上時間を余られせてどうする気だ。
ちょっとしたミスするのがセンターだよ。
英語なら190超えはできるけど、200はなかなか行かない。
180まで行ってるなら、問題演習繰り返して
自分のミスする癖を探して、そこに気を付けるようするしかない。
弱点分野があるなら、そこを重点的に練習する。
874大学への名無しさん:2010/12/06(月) 11:03:44 ID:iVYsgnKH0
当日の調子、運で上下2,30点は変化しちゃうから、それが試験。
センターは基礎学力と慣れのみだから純粋な学力は2次試験
875大学への名無しさん:2010/12/06(月) 11:34:13 ID:XyxKAhdl0
英語点数取れないって言う子はまず長文じゃなくてアクセントやれ。
アホほどアクセントやらない。お前と同じ150点とかあと10点で8割ってやつはアクセントさぼる。
結果、8割届かず。アクセント1は1個も落としてはいけない、1・2は満点だ。
これだけで実は8割突破はグッと近づく。
876大学への名無しさん:2010/12/06(月) 11:50:53 ID:MXEN9J8I0
アクセントに勉強時間を割くのは愚策。
学校や予備校で教師の発音を注意深く聞いてあとはアクセントの規則をちょっと見とけばおk。
877大学への名無しさん:2010/12/06(月) 12:13:03 ID:XyxKAhdl0
>>876
愚策って言ってるわりに勉強することを勧めるあなたにはついていけません
878大学への名無しさん:2010/12/06(月) 12:47:47 ID:olwrZ0Th0
>>876
皆が皆進学校に通ってる訳じゃないんだから・・・ 学校の教師の発音聞いてても・・・。
普通に専用の問題集1冊買ってやるくらいしておくのが無難でしょーよ
879大学への名無しさん:2010/12/06(月) 12:51:27 ID:pBpYsWdjO
>>872
ちょっとした間違えなら15分あれば直せるでしょ。
なんのために早く解くの?
880rmrn:2010/12/06(月) 13:11:16 ID:p/aJIW0lP
40分足りない
881大学への名無しさん:2010/12/06(月) 14:08:45 ID:xkWazvx70
>>880
それは試験時間が足りないのではなく
実力が足りないというのだ。
882大学への名無しさん:2010/12/06(月) 15:06:59 ID:dgDd8ift0
>>876
単語覚えるときにアクセントも覚えている奴は
ある程度まで行くと自分で規則を見分けられるようになる。
要は単語学習で決まる。
883大学への名無しさん:2010/12/06(月) 15:58:51 ID:yqKETMA90
過去問7割取れるんだけど伸びない・・・
って思ったら第問1,2で殆ど落としてた

助けて
884大学への名無しさん:2010/12/06(月) 16:24:52 ID:6T1c9tCa0
>>883
学校で配られた文法問題集復習すればおk
ネクステージみたいなぶ厚いのだったら無理だから薄いの1冊仕上げる
885大学への名無しさん:2010/12/06(月) 16:25:05 ID:xkWazvx70
>>883
それなら覚えたらすぐ済むよ。
1週間も頑張れば、かなり点数になるだろ。
短期攻略センター英語(駿台)
マーク式基礎問題集 (河合)
既に使ってきた語法、文法系の問題集
みたいなのと過去問、実践問題集を集中的にやればいいよ。
886大学への名無しさん:2010/12/06(月) 17:09:42 ID:aYov9xuA0
どういう間違い方をしているのか、確認したほうがいいよ
誤解しているだけだったりするから
887大学への名無しさん:2010/12/06(月) 17:16:21 ID:yqKETMA90
ありがとう、やってみる
惜しむは学校の問題集を無くしてしまったってことだ・・・
明日あたり薄めの文法問題集買ってきます
888大学への名無しさん:2010/12/06(月) 18:27:35 ID:k0vDvU5k0
どうせ出来ないとか思って途中で考えるの放棄でもしてない限り最低100点はいくだろ
そうすればあと40点上げれば7割だ、1日1点ぐらいのペースで上げていけば別に全然あり得ない点数じゃない
今100点切ってる人でも7割なら可能性は十分あるから頑張れよ
889大学への名無しさん:2010/12/06(月) 19:02:12 ID:TvQGum+L0
>>888
サンクス
やる気出た
890大学への名無しさん:2010/12/06(月) 19:48:37 ID:8eapZwnEO
発音アクセントは一週間前にやれって言われた
891大学への名無しさん:2010/12/06(月) 20:40:37 ID:xkWazvx70
>>890
1週間でできなかったら、どうするんだ。
今のうちから、やっとけばいい。
892大学への名無しさん:2010/12/06(月) 23:28:07 ID:ivXiGgyz0
3問目〜6問目の読解問題は設問1問正解につき大体6点獲得できる。
5問分正解するだけで一気に30点UPになる。

例えば平均120点の人(大体が長文問題解いてる途中で時間切れ)
でも、やりようによれば150点以上取れる。

点数のことを考えることより、これからの間に長文で設問が1問でも
多く上乗せ出来るように語句の力伸ばしながら長文慣れすることです。
長文慣れすれば時間短縮にもつながります。

>>890
安易な予定というものは大体が狂うもんです。
893大学への名無しさん:2010/12/07(火) 00:02:09 ID:EuMFoihnO
本試5年分やった。慣れだと思うけど解く度に点数があがる。今追試やるかどうか迷ってるんですけど、追試って本試より難しいのでしょうか?やっても意味あるのでしょうか?
894大学への名無しさん:2010/12/07(火) 01:02:47 ID:a3Kx6R3M0
追試は基本的に難易度が高い。
本試と同じハードルだったら少しでも勉強時間とれるから
みんな追試に流れるっていう理由でそうなってる。
てか、センター20年分とか意味わからんくらい過去問解く奴いるけど
英語はそこまでしなくていいよ。センター英語は慣れるまででおk。
センター対策はセンターの点は上がるが、偏差値というか英語読む能力はあがらないからね。
国立2次・私立一般の勉強をしなさい。
895大学への名無しさん:2010/12/07(火) 01:05:07 ID:2mf409iI0
満点をねらう
で突っ込んでみるかな
896大学への名無しさん:2010/12/07(火) 01:07:57 ID:SduPCUgn0
文法が全然できない…会話とかもほぼ全滅だ
ネクステでいけるだろうか…
897大学への名無しさん:2010/12/07(火) 01:30:08 ID:BhLnu7jD0
英語は追試もかわらなくないか?

2009はかなり難しかったが2007〜今年やってみたけど本試と変わらないわ

2007追試なんて過去最高点で194だったくらい
898大学への名無しさん:2010/12/07(火) 03:13:17 ID:y5tzuNY9O
190いく人ってどんな感じ?
知ってる単語ばっかりとか?
いつも最後まで読んで120ぐらいの俺はやっぱり内容がわかってないからなのか
899大学への名無しさん:2010/12/07(火) 04:17:37 ID:Jpfn8ZcCP
>>898
間違えてる箇所が後ろの方なら総合力で前の方ばっかりなら細々したとこって漠然と思う

190超えるってのは後ろ一問か前の方ポロポロで
大概が語法文法・単語や発音で落とす
後ろ一題なら問題をよく見てなくて問われてる正誤逆に考えて早とちりか段落わけだが
これだけってパターンはそうそう無い

実は後ろ半分全部正解ならセンター英語はだいたい150超えるようできとるから
底上げ優先なら文法のみとかより長文読解だと思いまする
特に段落分けだけは落とさずに!

俺は2010本試5・6の基本単語の発音と17の基本的文法で間違えた
接続詞わかってないとか今年の本番正直ひやり
900大学への名無しさん:2010/12/07(火) 07:27:20 ID:MmAOyPK+0
>>894
追試の制度をよく知らない人はこういうけど、難易度は同じですよ
901大学への名無しさん:2010/12/07(火) 10:11:44 ID:Bi8WZ+KE0
発音・アクセントは配点は14点と低いから
9割狙う人若しくはいつも0点を取る人以外は優先順位がかなり低い
私大でもあまり出題されない発音アクセントに時間を掛けるのは効率的とはいえない
点取りたいなら長文を優先してやりなさい
902大学への名無しさん:2010/12/07(火) 11:34:37 ID:a1kfqvj2O
>>898
いつもほぼ満点だが知らねー単語あっても慌てず類推してる。
つか単語ひとつの情報量なんて大したもんじゃないから気にしたら負け。
903大学への名無しさん:2010/12/07(火) 11:47:27 ID:X9AEnhYE0
>>900
難易度同じとかw
追試やってみろよ 本試ほど簡単に点取れないから

そもそも難易度同じなら追試受けるわ皆w 個人病院なら簡単に診断書書いてくれるしさ
904大学への名無しさん:2010/12/07(火) 11:49:39 ID:a3Kx6R3M0
追試のほうが難しいにきまってんじゃん。
ある程度英語できるやつはどっちも簡単なだけ。
905大学への名無しさん:2010/12/07(火) 11:55:46 ID:a1kfqvj2O
英語は判らないが数学に関しては追試のが簡単なときもある
906773:2010/12/07(火) 12:07:32 ID:WIV4uApK0
私と同様にリスニングの過去問を探している方への情報です。
>>773に本試験(H22〜H18分)と追試験(H20分)の入手方法を記載しました。
H18分の追試験と試行テストについては,「2009年版」の赤本(つまり2008年までの過去問が掲載されているやつ)にあります。

どなたかH21の追試験とH19分の追試験の入手方法をご存知の方、いらっしゃいませんか。
入手方法を教えて頂けるとありがたいです。
また、古い赤本にはどの程度載っているかご存知の方いらっしゃれば、教えて頂けるとありがたいです。
赤本の最新版には本試験のリスニングが5年分載っているだけです。

なお、H22は現段階では非公表かと思われるので、諦めています。
また情報開示請求については、今から申請してもH23の本試験に間に合わないので、諦めています。

>>774
ありがとうございます。
しかし他の科目同様、過去問を入手したいのです。
907773:2010/12/07(火) 14:01:08 ID:WIV4uApK0
度々すみません。私と同様にリスニングの過去問を探している方への情報です。
先ほど確認したところ、「2008年版」の赤本(つまり2007年までの過去問が掲載されている)には
試行テストと2007年本試験と2008年本試験が掲載されています。
908大学への名無しさん:2010/12/07(火) 14:48:59 ID:/GuDaKsi0
追試の過去問やったかどうかで点数変わると思ってんの?
問題集めよりもっと重要なことあるだろ

wikipediaより

2007年6月以降、各出版社が出した2008年度受験用センター試験過去問題集のうち、青本・白本では2006年度の追試験の問題が掲載された。
一方、赤本・黒本では掲載されなかった。
さらに、2008年6月以降、各出版社が出した2009年度受験用センター試験過去問題集では、青本・白本・赤本・黒本の全てに、2006年度の追試験の問題が掲載された。
一方、青本・白本・黒本に2007年度の追試験の問題が掲載されたが、赤本では掲載されなかった。
909大学への名無しさん:2010/12/07(火) 16:39:37 ID:BUzg35dRO
過去問で点数が170、166、150、180、152、118

ってガクッと下がった場合やっぱ基礎が身についてないのかな…疲れとかもあんのかな?…
910大学への名無しさん:2010/12/07(火) 16:55:26 ID:X9AEnhYE0
相性とか難易度もあるよ
911大学への名無しさん:2010/12/07(火) 16:55:38 ID:/svyh5kh0
>>909
似たものを続ければ、疲れて集中力は落ちるだろうけど、
極端に結果に出たのは、雑に読解やってるせいかと。
自分の読解の仕方を意識して点検した方がいい。
緊張してる本番で大きなミスになるやもしれんよ。
912大学への名無しさん:2010/12/07(火) 18:00:03 ID:Fxy6QX61O
136の壁が越えられない

もう時間ないし焦る。

何かアドバイス求む!
913大学への名無しさん:2010/12/07(火) 18:09:52 ID:WIV4uApK0
>>908
情報ありがとう。
残念ながら、wikiのその記述はリスニングに関しては当てはまらないんだ。

>追試の過去問やったかどうかで点数変わると思ってんの?
>問題集めよりもっと重要なことあるだろ

いや、今まで模試を受けてきて、リスニングで失点したことが無いんだ。
だから、難しいと言われる追試でも本当に大丈夫なのか試したいんだ。

大体、一般論だけど本試験(追試も含む)と模試の出来はかなり違うし、センターが実際に作った問題で試して見たいんだ。
914大学への名無しさん:2010/12/07(火) 18:18:25 ID:WIV4uApK0
>>908
追記です。
過去問を潰すことは、試験対策の王道だよ。追試験も例外ではない。
なぜみんながそこ(リスニングの追試の過去問)に注目しないのか、不思議です。
以上、京大卒の再受験生の戯言でした。すみません。
915大学への名無しさん:2010/12/07(火) 18:18:44 ID:a3Kx6R3M0
>>912
単語チェック→ターゲット1900で不明単語を60個くらいになるまで覚える。
発音・アクセント→5日くらいで満点とれるようになるので発音系の参考書やっとく。CDついてるのがいい。
文法語法→センターの文法語法は英語に多く触れた人にしか解けないようになってる。ネクステージとかはあんまり意味ないので多読すべし。
会話表現→常識的に考えて解答する。
並び替え→まず動詞を探す、次にどの動詞を主軸にするのか決める、枠外の英文にも注意して主語動詞を構文などと一緒に想定して並べてみる。
       動詞が無駄に余る→接続詞をつかうか、関係詞の省略、接続詞+(主語be動詞)の省略、as be 動詞で動詞消えるのような頻出の省略文法を想定する。
       否定語がはいっていたら倒置をまず疑うこと。likeは並び替えでは前置詞にしかならないの法則。このような受験英語の並び替えの法則はまだ100個くらいあるが別に覚えてなくてもいい。(センターは
単語の意味類推→正しく英文を読む、理論的に考えてまともなものを選ぶ。
要約→最初と最後だけ読んで答えを決める。真ん中に書いてあることはダミー選択肢になることが多いので惑わされるな。
    ただし答えを決めれなかったら真ん中も読むことを忘れるな。
916大学への名無しさん:2010/12/07(火) 18:19:45 ID:a3Kx6R3M0
文章挿入→正しく英文を読んで理論的に考えて答えること。(ただしセンターの中でも難しい部類なのでわからないなら勇気ある撤退も大事だ。
グラフ問題→グラフで答えれる問題はグラフで答える。設問中のキーワードとなる単語を本文の中から探し、その単語の近くの英文だけを読む。
        全部読むのは時間の無駄。実力がないのなら尚更やってはいけない。
広告問題→設問中のキーワードry
2人の人がウダウダ言ってるやつ→ガンチンコで全部読む。(難しい文章はここではでない。
                      図の問題と設問2〜以降を同時並行で進めていく。
                      間違っている図はその都度削る。設問の答えの根拠を見つけたら設問に答えていく。
                      図だけ答えよう→全文読む→図を解答する→設問2〜という手順ではやってはいけない。
最後の長文→ガチンコで全部読む。(ここで大きく時間を使うことを考えろ。
         パラグラフわけはディスコースマーカーに注意。


とりあえずセンター英語は実力がないやつには厳しいものになっているが、
対策を練り無駄に英文を読むことを省くことで高得点を狙えることを忘れるな。
917大学への名無しさん:2010/12/07(火) 18:21:00 ID:a3Kx6R3M0
適当に対策法を練ってみた。よかったらつかえ。
918大学への名無しさん:2010/12/07(火) 18:37:14 ID:20joRFQM0
つうか奇をてらわず、普通に解く事が一番大切
変な事考えずに普通に解けば解けるんだから
919大学への名無しさん:2010/12/07(火) 19:16:54 ID:a3Kx6R3M0
>>918
能力があるやつはそれでいい。
920大学への名無しさん:2010/12/07(火) 19:55:37 ID:OSN5hxX+0
ターゲット1900って全部覚える必要ありませんよね?
自分は800までしか覚えてないのですが まずいでしょうか?
921大学への名無しさん:2010/12/07(火) 20:02:43 ID:a3Kx6R3M0
>>920
800までで受かるのはFラン
922大学への名無しさん:2010/12/07(火) 20:03:41 ID:gEY4/qa70
Fランは単語0で受かるんじゃね
923大学への名無しさん:2010/12/07(火) 20:11:52 ID:f6Fa/8KAO
ネクステ意味がないってのはおかしいだろ
924大学への名無しさん:2010/12/07(火) 20:27:23 ID:IB9k3rG60
>>否定語がはいっていたら倒置をまず疑うこと
吸収した。さんくす
925大学への名無しさん:2010/12/07(火) 20:30:50 ID:a3Kx6R3M0
>>923
意味ないというか効果的じゃない。
あれだけゴリゴリやって文法点数取れたとか言ってる人いるけど
ネクステは文法より長文に反映される面が大きい。
926大学への名無しさん:2010/12/07(火) 21:30:24 ID:/dIcg+2I0
センター英語対策してる奴は二次に英語がないのか?
国公立であれ私立であれ文系であれ理系であれ英語は入試に必須だと思うんだけど
927大学への名無しさん:2010/12/07(火) 21:42:30 ID:QF+8rsXQ0
二次で使うしある程度点取れるけど
満点近くまで引き上げるために少しは対策してる
928大学への名無しさん:2010/12/07(火) 21:44:41 ID:BUzg35dRO
>>910>>911

遅れてごめん。
ありがとう。解くスピードをあげて答えを吟味する時間を多めにとってみます。
929大学への名無しさん:2010/12/07(火) 22:00:26 ID:a/pa2Nbb0
UPGRADEってどう思う?
最後の章の発音アクセントはあれで第1問満点めざせそうだし
第2問も結構とれそう
930大学への名無しさん:2010/12/07(火) 22:18:35 ID:7fzPEOp+O
文法満点もあるけど発音アクセントで0点もよくある…
全くわからない
931大学への名無しさん:2010/12/07(火) 23:29:39 ID:sCe9BwNC0
2010の形式なら第一問はマークする時間を含めて30秒で終わる
932大学への名無しさん:2010/12/07(火) 23:32:42 ID:gEY4/qa70
発音アクセントと文法問題は知ってるか知らないかだろ


と二つあわせて10点ちょいの俺が言っても説得力無いな
933大学への名無しさん:2010/12/07(火) 23:36:41 ID:bdvVNZbr0
>>903
難易度同じなら追試をわざわざ受ける意味がない
934大学への名無しさん:2010/12/07(火) 23:38:07 ID:bdvVNZbr0
>>930
ヤマカンで正解しても意味ないからちゃんと覚えろ
自信を持って正解したもの以外は全部誤答扱いで自己採点するのが
家で想定問題や過去問を解くときのルールだと思え
935大学への名無しさん:2010/12/08(水) 00:17:37 ID:6vRXmZTnO
結局センター的には
ターゲットをどこまでやればいいんだろうか…??
936大学への名無しさん:2010/12/08(水) 00:20:00 ID:5p65xnPG0
1200くらい?
937大学への名無しさん:2010/12/08(水) 00:20:13 ID:rxgtotBs0
会話問題の対策は何がいいかな?
読解は竹岡の面白いほどを始めたんだけど…
938大学への名無しさん:2010/12/08(水) 00:25:02 ID:ZHqfFoPwO
>>933
だ!か!ら!試験が遅ければ少しでも勉強の時間取れるだろ
横からだけどお前頭悪すぎてイライラしたからつい
939大学への名無しさん:2010/12/08(水) 01:18:01 ID:5m0dlaRh0
>>933
本当にお前馬鹿だなw
940大学への名無しさん:2010/12/08(水) 03:18:47 ID:lt59ytyi0
>>933は新手の釣り師
941大学への名無しさん:2010/12/08(水) 06:01:35 ID:e2vWt4AYO
追試ってちょっと難易度高いのか…
少しホッとした
942大学への名無しさん:2010/12/08(水) 06:53:50 ID:18KJdS2O0
ビジュアルでもやっとけばいいのに
長文対策ってなんだよ(笑)
943大学への名無しさん:2010/12/08(水) 07:03:22 ID:IdRtSciqO
>>934
わかった

覚えるのって単語ごとでいいよね?
規則とか覚えるの頭痛くなる
944大学への名無しさん:2010/12/08(水) 07:31:59 ID:lN/I8kxC0
なんでみんなマジレスの?バカなの?
945大学への名無しさん:2010/12/08(水) 07:56:03 ID:TisbGjHG0
わざわざ追試のために2週間センターの勉強するのかw
946大学への名無しさん:2010/12/08(水) 09:19:13 ID:Aqimn/4J0
>>945
みんなそう考えるみたいですよ(笑)
難易度変わらないのだから2週間分、お得ですかねえ?

ちなみに問題作成している人たちはこれが
本番の問題になるのか追試の問題になるのかを知らずに問題作っています
ですので追試がより難しいということは制度上ありえません
947大学への名無しさん:2010/12/08(水) 11:18:40 ID:t9CBHpRpO
オススメの対策本を教えてください
去年は173点でした
948大学への名無しさん:2010/12/08(水) 11:23:52 ID:Grx0ys2a0
対策本なんか不要
949大学への名無しさん:2010/12/08(水) 11:59:17 ID:4nN5oO6P0
>>947
どこで落としたかによるだろう。
1〜2ならそれの対策本。
3〜6ならそれの対策本。
あとは過去問、実践問題集をすればいい。
950大学への名無しさん:2010/12/08(水) 12:24:24 ID:lt59ytyi0
東大の英語読めるようになればセンターも読めるようになるわけで、
もういっそTOEIC満点狙ってもいいわけで、とりあえず勉強しとけばいいわけで、
951大学への名無しさん:2010/12/08(水) 12:37:50 ID:EdabC0yk0
東大の英語読める程度でTOEIC満点狙えるかよw
いいとこ600程度だな
952大学への名無しさん:2010/12/08(水) 12:47:38 ID:As0BxOCC0
20分足りない
953大学への名無しさん:2010/12/08(水) 12:58:04 ID:lt59ytyi0
>>951
もういっそっていう言葉の意味がわかってないのかおまえは
954大学への名無しさん:2010/12/08(水) 13:15:52 ID:U37oQCzM0
東大の英語読める程度の馬鹿がいっそで狙えるレベルじゃないんだよ低脳w
死んどけ
955大学への名無しさん:2010/12/08(水) 15:13:16 ID:1JUouwnlO
青本の長文って素直じゃないね
なんか「コレコレはこう考えるとこうであるから、従って@である」
みたいに推理しなきゃ出ない答えがあってイラツイター

あー
956大学への名無しさん:2010/12/08(水) 16:14:39 ID:lt59ytyi0
>>954
おまえは常に全力だな
957大学への名無しさん:2010/12/08(水) 21:26:42 ID:fWMiVWOa0
>>955
推理とはいいません
論理的思考といいます
958大学への名無しさん:2010/12/09(木) 00:02:46 ID:XapP+r8s0
>>954
「東大の英語読める程度の馬鹿」ってその前にお前よめないだろww
959大学への名無しさん:2010/12/09(木) 00:12:17 ID:MBEl7oJRO
結局、今どんな点数のやつも
1、長文で落とすタイプ
→長文読みまくれ
2、第一二問で落とすタイプ
→長文読みまくれ
で、おk?w
960大学への名無しさん:2010/12/09(木) 00:14:31 ID:qoW4He+OO
>>959
うん
961大学への名無しさん:2010/12/09(木) 00:36:35 ID:MBEl7oJRO
スレが終了してしまうじゃないかw

元々二次対策してた人は今更たくさん読む必要もなく9割行くと思うが、それほど二次対策してこなかった俺みたいな75%人間はこれから何読むよ?
無難に過去問と速単か?
962大学への名無しさん:2010/12/09(木) 00:40:20 ID:pzT/irIh0
私大は文法の勉強しておいて損は無いと思う
文法の問題も出てるわけだし
963大学への名無しさん:2010/12/09(木) 02:03:21 ID:kU8Ycykq0
>20分足りない
英語(筆記)の時間配分(目安)
第1問&第2問→合わせて15分
第3問→15分
第4問→15分
第5問→15分
第6問→20分(1段落読んだ毎に設問に着手する)

>長文で落とすタイプ
長文問題に着手
→出来不出来に関わらず、長文に出てきた単語・熟語を覚える
→長文を何度も音読(声出して読む)
※第6問型の長文なら10題ぐらい↑のようなことやればカンはつかめるべ
964大学への名無しさん:2010/12/09(木) 02:25:41 ID:3DlB8ZcMP
ハイトレ2今日から開始したお
長文関連まともにやるのはじめて
965大学への名無しさん:2010/12/09(木) 08:16:59 ID:ng9vDtty0
損はないとかそういう問題ではなくって
文法ちゃんと押さえているのは基本だとおもう。
文法怪しい人は必死で復習したほうがいいよ
966大学への名無しさん:2010/12/09(木) 08:17:47 ID:ng9vDtty0
>>963
> 第6問→20分(1段落読んだ毎に設問に着手する)

このやり方だと失点おおいでしょ?
967大学への名無しさん:2010/12/09(木) 09:54:15 ID:KjOhf72XO
文法なんてやったことないけどいつもマーク95%だし英検準一もってるよ
968大学への名無しさん:2010/12/09(木) 11:24:26 ID:MBEl7oJRO
>>967
へー すごい頭いいんだね☆
969大学への名無しさん:2010/12/09(木) 12:51:43 ID:FGUYJre1O
>>966
先に設問を読む
その後問題文読んで設問と対応した箇所から解く
これがベスト
内容一致問題は2段落読んだごとにチェックして消去法で解く
970大学への名無しさん:2010/12/09(木) 13:59:02 ID:PiUVgGAXO
長文すません

過去問を時間内に解いてると、あせってるのかもしれないけど(時間配分は長文に長く設定してある)まったく正確に意味をとれない。とんでもない答えを選んでる。
でもその後丸つけの前にもう一度読むと簡単に読めるし解ける。
同じこと繰り返すからこれが実力なんだろうけどほんっとうに悔しい。けど克服の仕方がわからない…

どうしたらいいでしょうか(;_;)
971大学への名無しさん:2010/12/09(木) 14:06:58 ID:iWyGEjgi0
中学英文法から丁寧にやれ
972大学への名無しさん:2010/12/09(木) 14:09:20 ID:KjOhf72XO
>>970
精神安定剤でももらってこい
973大学への名無しさん:2010/12/09(木) 14:09:51 ID:ZaikQivd0
>>970
一度読み終えた長文を繰り返し読み直す。
音読する速さで読んで、
そのまま意味が取れるようになるくらいが目安。
(30回くらいは必要かもしれない)
974大学への名無しさん:2010/12/09(木) 14:10:16 ID:e4ib+tFL0
>>970
時間気にせずに解いて全然だめなら基礎をやり直すしかない
975大学への名無しさん:2010/12/09(木) 15:06:02 ID:tEXoopDRi
4がまじで点取れない
なんだよあれグラフ意味不明
あれ落とさなかったら170超えれそうなのに
976大学への名無しさん:2010/12/09(木) 15:30:24 ID:GJLIx2XU0
ああいう問題ができない人は日本語で出題されても分からないでしょ?
日頃から頭を使ってないからだよ
977大学への名無しさん:2010/12/09(木) 15:38:06 ID:VmOSyO8RO
>>975
グラフの問題ほど簡単なものないと個人的には思うんだが…

978大学への名無しさん:2010/12/09(木) 17:29:19 ID:Cb++nxJj0
>>970
センター試験の英語は100語/minくらいの速さで読んでいくと、時間内に終わる
計算になるけど、このスピードで読んだ内容が分からなかったり記憶に残
らないのなら、両方の訓練が要るかもね。
979大学への名無しさん:2010/12/09(木) 17:45:14 ID:8ramIuhk0
大問3(穴埋め)のコツってありますか?
980大学への名無しさん:2010/12/09(木) 18:45:59 ID:hvEEhguG0
>>970
二度読みしましょう、ってことですよ
981大学への名無しさん:2010/12/09(木) 18:55:43 ID:hvEEhguG0
>>969
設問を先に読むのは、変な先入観を持ってしまうので避けたほうがいいですよ
982大学への名無しさん:2010/12/09(木) 19:23:22 ID:/u9gnasVO
1→3→4→5→6→2(会話→文法→整序)
文法嫌いならお試しあれ
983大学への名無しさん:2010/12/09(木) 20:17:46 ID:PiUVgGAXO
>>970です。
みなさん忙しいのにアドバイスありがとうございます。

自宅でやるとだいたい7〜8割くらいとれるのだけど、みんなで一斉にやる系?は本当にどうしてもダメで…
初めて校外で受けた先日のセンタ―プレは、何度読んでも頭に入ってこなくて5割くらいでした(-_-;)
984大学への名無しさん:2010/12/09(木) 20:22:25 ID:KjOhf72XO
中学校入試ではよく言われるけど
家で勉強してるときも試験のときと同じような感じで勉強すると良いらしい。
具体的にはきちんとした解答ようしを使うだとか。
985大学への名無しさん:2010/12/09(木) 20:41:20 ID:Cb++nxJj0
>>983
ゲームでも、オワタ式プレーになると普段はやらないありえないミスをするプレイヤーが居るけど、
それと同じかもしれないな。ゲームも試験もそのあたりは慣れかな。
986大学への名無しさん:2010/12/09(木) 21:04:22 ID:ng9vDtty0
>>983
それが本番の緊張ってやつですよ
時間配分をちゃんと事前に考えて、時計をみながらすすめればいいよ
987大学への名無しさん:2010/12/09(木) 21:38:06 ID:PiUVgGAXO
>>970です
みなさん本当にありがとう(;_;)
変なアドレナリン?でて悪い興奮状態?になってるのが自分でもわかるので、抑えることと、それに慣れることがんばろうと思います!(もちろん時間配分も!)
本番しっかり8割とれますように。
皆さんも頑張って下さい!本当にありがとうございます
988大学への名無しさん:2010/12/09(木) 21:46:46 ID:KjOhf72XO
よほど悪かったら病院でクスリもらってこい
989大学への名無しさん:2010/12/09(木) 22:28:31 ID:IpLYbsLyO
もう遅いかもしれませんが今から本格的にセンター対策しようと思います。オススメの問題集は何でしょうか?
模試では150点くらい、過去問では160点くらい。
本番の目標は180点と無茶に設定しています。
大問5と6は必ず1問は落とします。
大問1、3、4は得意です。
990大学への名無しさん:2010/12/09(木) 22:36:11 ID:e4ib+tFL0
991大学への名無しさん:2010/12/09(木) 22:43:03 ID:Gfn5aVfR0
次スレ
【遂に】センター試験英語対策スレ2【決戦の時】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1291793400/l100
992大学への名無しさん:2010/12/09(木) 22:56:10 ID:F8PgP0EZ0
>>989
今までやってきた問題集を復習すればいいよ
993大学への名無しさん:2010/12/10(金) 22:36:43 ID:BXgH8cTp0
994大学への名無しさん:2010/12/10(金) 23:33:23 ID:/OQtq3jo0
埋め
995大学への名無しさん:2010/12/10(金) 23:47:34 ID:bQI4nVM/O
996大学への名無しさん:2010/12/10(金) 23:48:02 ID:/OQtq3jo0
ume
997大学への名無しさん:2010/12/11(土) 03:53:34 ID:zmgkLeAX0
【遂に】センター試験英語対策スレ2【決戦の時】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1291793400/
998大学への名無しさん:2010/12/11(土) 03:55:13 ID:zmgkLeAX0
999大学への名無しさん:2010/12/11(土) 03:56:23 ID:zmgkLeAX0
1000大学への名無しさん:2010/12/11(土) 03:58:10 ID:zmgkLeAX0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。