●●早稲田大商学部か東北大学経済学部 か●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1>>1
上智大学経済学部か東北大学経済学部 か━━━━というスレがありますが、
むしろ悩むのは、早稲田大商学部か東北大学経済学部 かです。

両方合格では、どっちがいいですか。
2大学への名無しさん:2009/01/13(火) 13:51:24 ID:s25uBhtP0
>>1
通学に便利な方

終わり。
3>>1:2009/01/13(火) 13:59:29 ID:+aUeau0D0
早慶はマンモスということがよく分かります。

早稲田商学部==1学年約1010人
慶應法・経済はそれぞれ1学年=約1300人
早稲田政経1学年=約1150人

東北・法学部1学年=約160人
 ″ 経済・同===約270人

上智・経済・同==約約280人
4大学への名無しさん:2009/01/13(火) 14:48:24 ID:Q6fS06VCO
このシリーズいつまで続くの?www
5大学への名無しさん:2009/01/13(火) 18:29:26 ID:tX81fQVyO
金があるなら早稲田
6大学への名無しさん:2009/01/13(火) 18:49:39 ID:zqawRlaOO
東京の一流企業に就職したいなら早稲田

最難関マスコミ過去三年(三大出版社+朝日+電通+フジテレ
ビ+日テレ)
慶應 228名
早大 192名
東大 96名
京大 42名
神戸 33名
上智 31名
一橋 25名
阪大 14名
九大 9名
東北 6名
名大 6名
北大 6名
阪市 6名
横国 5名
首都 5名
広島 0名
7大学への名無しさん:2009/01/13(火) 20:48:34 ID:KHpABEfo0
この季節のトウホグ大はかまくらキャンパスでの講義らしいね。
さぼってるとナマハゲがきて叱られると聞いた。

ナマハゲ好きなら東北。
8大学への名無しさん:2009/01/13(火) 20:59:10 ID:NOILgr9FO
野望があるなら和田、ないならトンペー
9大学への名無しさん:2009/01/14(水) 09:58:09 ID:nt4dptGV0
早稲田商学部の良さって、何かあるのか。

早稲田のエロイ人、おせーて。
10大学への名無しさん:2009/01/14(水) 10:18:10 ID:FmI37PRl0
>>3
早稲田より慶應の方が
各学部の学生数多いんだね。
イメージでは逆だったけど
調べたらホント。
11大学への名無しさん:2009/01/16(金) 04:56:23 ID:o5N0E/q50
間違えないように。

イメージって誤解を生むんだよな。

>>10

●早慶はマンモスということがよく分かります。

早稲田商学部==1学年約1010人
慶應法・経済はそれぞれ1学年=約1300人
早稲田政経1学年=約1150人

東北・法学部1学年=約160人
 ″ 経済・同===約270人

上智・経済・同==約約280人
12大学への名無しさん:2009/01/16(金) 06:37:20 ID:M/2taEiwO
俺の時は東大が700といってたな
13大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:17:04 ID:Vsb2RING0
14大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:11:52 ID:orQ5iYPhO
こっちが全く伸びないあたり上智と早稲田の差を感じる
15大学への名無しさん:2009/01/17(土) 11:08:13 ID:7nBrDMdk0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html
旧帝一工神早慶-主要企業就職率

下記企業就職者数
東大-1,363名 一橋(学部卒のみ)-368名 東工大-807名 京大-1,030名 阪大-1,080名 神戸-689名
北大-473名 東北大-638名  名大(学部卒のみ)-194名 九大-655名
 早稲田-2520名 慶應-2298名
上記企業就職率(小数点一桁まで)

一橋大学 49.8% 東京工業大学 46.8% 慶應義塾大学 44.3%
--------------------------------------------------------------40%
東京大学 38.0%  京都大学 32.8% 大阪大学 30.1% 早稲田大学 30.0%
--------------------------------------------------------------30%
神戸大学 27.3% 九州大学 27.3% 東北大学 26.4% 北海道大学 23.5% 名古屋大学 20.5%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2008/7/27号】
三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三井不動産・三菱地所
NHK・TBS・日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京・講談社・集英社・小学館・日本郵船・JRA
朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞・産経新聞・毎日新聞・共同通信社・時事通信社
日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行
中央三井トラストG・野村証券・大和証券G・日興コーディアル・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・住友生命・JR東・JR東海・JR西・東京電力・関西電力・中部電力
東京ガス・大阪ガス・JAL・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・KDDI・NTTコミュ・NTTデータ・日本IBM・NRI
新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友電工・住友金属・三菱マテリアル・ブリジストン・旭硝子・新日石・出光興産
大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日揮・日立・東芝・三菱電機・NEC・富士通
松下電器・シャープ・ソニー・キーエンス・日本HP・トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工・キャノン・リコー
富士ゼロックス・ニコン・コニカミノルタ・オリンパス・キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・財閥化学
花王・P&G・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬・任天堂・ヤマハ・リクルート
16大学への名無しさん:2009/01/17(土) 13:24:40 ID:5IsATf520
『2007年度国立大学 著名410社就職率ランキング』
就職率は卒業者数から院進学者を引いた数で割った数値 *は卒業者に大学院修了者を含む

 東京工業*  50.9%
-----------------------------------------------------
 東京大* 39.3%
 名古屋工業* 38.9% 電気通信* 38.7% 東京理科* 37.8%★  
 名古屋* 36.1% 
 大阪* 35.3% 
 京都* 32.6% 
 北海道* 30.4%  
-----------------------------------------------------
 神戸* 29.4%  ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーープギャーwwwwしょぼすwwwww 
 東北* 28.0%
 千葉* 26.1 
 横浜国立 25.7% 
17大学への名無しさん:2009/01/19(月) 12:23:13 ID:ytd9PA+H0
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------
18大学への名無しさん:2009/01/20(火) 21:52:35 ID:Jx0meyqG0
しばしば見かける大学ランキングで、受験生諸君に最も留意してもらいたいのが

               『暗黙の内に、“大学単位”で括られ比較されている!!』

という点である!!同じ大学でも、学部が異なればピンキリ様々に変化するのは当然の話だが、大学名での

比較となるや“(大学全体での)過去の栄光”やら“看板学部のイメージ”やらが鎌首をもたげ、たちまち

「馬子にも衣装」現象を起こしてしまう!! 要注意と言わざるを得ない!!!

実際、早稲田の教育・社学・文構・国教あたりに“早稲田の栄光”的イメージがあると思うか? 実際には

“オッパッピー学部”や“オレオレ学部”、或いは卒業すると、どのような能力・専門性が身に付いているかが

至って不明瞭な“意味不明学部”のオンパレードであろうが!!!

しかし、大学名で一括りにされた途端、このような実態が綺麗サッパリ覆い隠されてしまう!!それどころか

早稲田と聞いて真っ先に思い浮かぶのが政経・法あたりの看板学部という、巧妙な釣り効果まで漂い始める

のである!!

学歴全盛期じゃあるまいし、今は大学単位で評価するような時代じゃ無い!!学部・学科ごとに就職状況や

カリキュラムを分析し、さらには高校時代の先輩や恩師、近親者等からもナマ情報を入手して、最終的に入学

決定校を選出すべきなのである!!
19大学への名無しさん:2009/01/20(火) 21:53:54 ID:Jx0meyqG0
それでなくとも、早稲田のように志願者数日報へ巧妙に手を加えて出願誘発を画策するような大学に対しては

ひときわ、強い警戒心が求められる。例えば、出願期間や日報の掲載期間というのは毎年、似たり寄ったり

なんだが、昨年の1回目・月曜(日曜を挟んでいるため、数値が多めに出る特徴がある)の数値をプレイバック

してみると、よく分かるよ。昨年は、08年1月21日(月)だったんだが

   募集人員5695名に対し「日計:9150名」「累計:33258名」「前年度比:26、5%」

それに対し、昨1月19日(月)の数値は

   募集人員5660名に対し「日計:4947名」「累計:19164名」

(今年から、何故か「前年度比」の項目がカットされてしまったが、これも“不都合な真実”を悟られまいとの

ゴマカシなんだろうね〜! ま、簡単に計算できるので御紹介すると

            (19164/125249)×100=15、30%  )

となる。
20大学への名無しさん:2009/01/20(火) 21:54:37 ID:Jx0meyqG0
今年の発表方針が如何に、昨年と比べて押さえ気味かが分かるだろう! この分じゃ、今年の最終確定日の

日計はシャレや冗談ではなく、マジで6万人の大台に乗せる恐れが否定できん!! 冗談ではないぞ!!!

そうなったら、もはや「偽装表示」のような手ぬるい表現では済まされんわ!!!

このような大学を、「早稲田」という名前だけで一括りにするなど、あまりに危険すぎる!! 学部名まで精緻に

見据えて、入っていいか悪いかを判断すべきなのは、当然であろう!! それでなくとも、早稲田の偏差値など

実際には入学しない有名国立大受験生が吊り上げているだけなのだ!!! 学部別偏差値からして、まるで

当てにならん!!! しばしば見かける大学ランキングで植え付けられるイメージには、くれぐれも留意し

出願さらには入学決定校を選出してほしい!!!  寒い日が続くが、負けずにガンバレ!!
21大学への名無しさん:2009/01/24(土) 22:31:09 ID:rlf1phiB0
早慶の入学者(合格者ではない)だいぶレベルが落ちる!!!
東京の優秀な高校の一つを見れば このように入学者がいない
と言うことは同レベルの優秀な高校も大なり小なり入学者はいないと言うこと。
(合格者はそこそこいるが)
これがWKの正体であり、合格者と入学者が大きすぎる不一致である事実
を認識が必要。

筑駒
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/sinngaku.htm

http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku20.htm
東大寺学園高校
http://www.tdj.ac.jp/shinro/
22大学への名無しさん:2009/01/24(土) 22:31:40 ID:rlf1phiB0
早慶の入学者(合格者ではない)だいぶレベルが落ちる!!!
東京の優秀な高校の一つを見れば このように入学者がいない
と言うことは同レベルの優秀な高校も大なり小なり入学者はいないと言うこと。
(合格者はそこそこいるが)
これがWKの正体であり、合格者と入学者が大きすぎる不一致である事実
を認識が必要。

筑駒
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/sinngaku.htm

http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku20.htm
東大寺学園高校
http://www.tdj.ac.jp/shinro/
23大学への名無しさん:2009/01/24(土) 22:53:08 ID:Lce4uUKPO
>>14そうだな
スレの伸びの差が文系では早稲田>>東北=上智だということをを物語ってる
24大学への名無しさん:2009/01/25(日) 00:10:48 ID:lmGASsjT0
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※( )内は昨年の合格者数 H19年法・政・経済系入学定員あたり合格者の割合
@東京大学・・・229(233) 30.9%
A慶應義塾大学60(53)  2.1%
B京都大学・・・・59(58) 10.4%
C早稲田大学・・58(62)  3.6%
D東北大学・・・・34(23)  8.1%
D一橋大学・・・・34(38)  7.6%
F中央大学・・・・29(17)  1.2%
G立命館大学・・21(26)  1.0%
H大阪大学・・・・17(17)  4.4%
I九州大学・・・・15(14)  3.4%
J北海道大学・・12(14)  3.1%
J神戸大学・・・・12(15)  2.7%
J金沢大学・・・・12(3)  3.1%
M広島大学・・・・・8(9)  2.8%
M同志社大学・・・8(8)  0.4%
M筑波大学・・・・・8(6)  5.0%
M岡山大学・・・・・8(5)  2.0%
Q明治大学・・・・・7(9)  0.4%
Q首都大学東京・7(8)  1.6%
Q法政大学・・・・・7(8)  0.4%
21大阪市立大学・6(10). 1.7%
21名古屋大学・・・6(8)  1.7%
21上智大学・・・・・6(5)  1.1%
21関西学院大学・6(4)  0.3%
25立教大学・・・・・5(5)  0.5%
--青山学院大学・1(4)  0.0% 

国1事務官つまりキャリア合格者数のランキング
ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6
25大学への名無しさん:2009/01/25(日) 15:00:20 ID:0krQWLtL0
■■■■■■■■■どうも東北大が優勢になってきたな。

不況のせいか。

まあ、早稲田は、法・政経以下は、

東北のほうが、いい。
26大学への名無しさん:2009/01/25(日) 15:04:34 ID:uRzMDqiC0
早稲田の場合は社会科学系では商が一番就職が良く、
会計業界や財界でのOBの活躍は群を抜く。
東北で生きて行くことを決めている人以外は
早稲田商で良いのでは?
27大学への名無しさん:2009/01/25(日) 15:47:09 ID:vduaWVVe0
早稲田と東北ってレベルが違いすぎて、議論の余地がないからな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232075553/l50
上智とマーチで迷う大学です。東北文系はでしゃばらないように。
28大学への名無しさん:2009/01/25(日) 16:21:20 ID:JA/XdgZ90
会計ならレベルが違いすぎる。
話にならんよ。
29大学への名無しさん:2009/01/25(日) 19:19:47 ID:Zz+g1yZmO
つまり結論
早慶>>>>>上智≒東北>>>MARCH
30大学への名無しさん:2009/01/27(火) 14:38:43 ID:xMiB3eJ40
2007年W合格者進学先データ 駿台追跡調査 読売ウィークリー 2007.7.15

東北経済66.7% −慶應商
東北文  60.0% −慶應文
東北工  88.9% −慶應理工

東北法 100.0% −早稲田法
東北経済66.7% −早稲田政経
東北工  88.9% −早稲田理工3学部計
31大学への名無しさん:2009/01/30(金) 15:07:56 ID:XyzXakJaO
<東北大学経済学部・前期合格者>

私大併願合格率
21.1%…早稲田大学商学部
31.3%…慶應義塾大学経済学部
40.0%…中央大学法学部
72.7%…立教大学経済学部

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg

もはや「格」が違い過ぎる…

これが駅帝バブルが起こっていた2001年度のデータとなると、今はもっと悲惨だろうね。
32大学への名無しさん:2009/02/03(火) 16:27:05 ID:o/5NpOHi0
まだ時間に余裕がある学生時代に
海外旅行とか、アジア各国ちょくちょく周りたかったら
成田に近い方がいいだろう
懐に余裕があれば
学校の授業がある時期でも
毎週土日にハワイやソウル、台湾にでかける生活さえ出来る
33大学への名無しさん:2009/02/05(木) 02:50:32 ID:pMa6OoEh0
成田発着便の方が安いしね
34大学への名無しさん:2009/02/10(火) 20:09:00 ID:g6sXN3MZO
早稲田では、毎日のように著名人、学会人の講演が行われています。
また、周辺諸大学との交流も学生レベルで盛んに行われています。
このような点での差は予想よりはるかに大きいですよ。
35大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:46:35 ID:/IhBHbjy0
>>32
金に余裕がない…
36大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:16:06 ID:GMhKT7e7O
てか東北第1志望だと社会やってないから早稲商の難しい数学で受験しなくちゃならないから受かりにくくない?
上智経済と比べた方がいいのでは
37大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:45:26 ID:CI/YCFg+O
人脈、就職は明らかに差があるし、東大とか近場の大学と比べても早稲田は文系でも設備が最新だし(特に商は)。
金は奨学金取れば問題ないし、商を選ぶのも妥当な選択だよ。
自分の目的、将来に対応した選択をすればいいと思うよ。
早法生より
38大学への名無しさん:2009/02/12(木) 16:50:03 ID:Ml7I+AyRO
>>36
慶應経済受ければよし。
39大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:24:34 ID:IvJZ+9MQ0
文系なら早慶>地底だろうな。学生生活、就職、その後の人生を考えても。
出身が東北地方で就職も地元希望、女だったら、東北でもいいかも知れないけど。
40大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:16:03 ID:YrCr49o3O
金の問題かな
41大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:51:07 ID:AgZ8csj+O
場所による
例えば東北の人間が東北大を蹴って、早慶に行くメリットはあまりない
学費も家賃もかなりかかるし
逆に関東の人間なら早慶でいいと思う
ただし研究者になりたい人は東北大に行くべきだけど
42大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:46:14 ID:laGO7U9BO
>>41
東北を蹴って早稲田に行こうとしている東北民の俺のためにkwsk
43大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:48:14 ID:laGO7U9BO
ageるわ。
44大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:17:51 ID:CIaqx+0SO
東北大経も早稲田商も就職においては同等に扱われる
政経ならひょっとして有り得るかもしれないが、とりたてて早稲田商が優遇されることはまずない
企業の学歴区分はかなりおおざっぱ
東北の人間ならば、東京に行きたいなら早稲田、そうでないなら東北大でいいのではないだろうか
ちなみに東北の進学校もだいたいそのような感じの選択をする
45大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:34:43 ID:laGO7U9BO
なるほど。サンクス
46大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:56:28 ID:BBwNoepO0
>>44
どっちでもいいから入学して
3年で就職活動して内定GETしておいたら、次は
http://www.pp,u-tokyo.ac.jp
を夏に受けて、受かったら内定蹴って東大院へ進学。

就職後の昇進は東大院修了者の方が格段に上。

47大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:32:37 ID:NqTi5z31O
これは流石に早稲田。
東北大に自宅から通学が可能な範囲に住んでるとか、
東北地方での就職を考えてるとかなら、東北大を考えてもいいと思うけど。

まあ、個人的に東北大に行きたけりゃ行けばいいと思う。
少なくとも悪くない、むしろ全然いいところだから。
48大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:15:17 ID:Dcl0lyjn0
偏差値34の聖学院
http://www.yotsuyaotsuka.com/njc/point/8050/2007/pdf/6152.pdf

聖学院から2008年度早稲田大へ6名合格
http://www.seig-boys.org/after01.html
49大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:18:49 ID:ibo3f7XhO
レベル的には早稲田だけどね。
50大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:36:16 ID:6f+lAvAJ0
合格者レベル
早稲田>東北

入学者レベル
東北>早稲田 でしょ(笑)
51大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:09:14 ID:fxbkEMNJO
本人の好みだろ
52大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:07:53 ID:X3DIV9jV0
【大隈講堂“日大抵当権”事件 再論】

『プライドの問題だよ、これは!

個人だって、「大切なものは他人に貸さない、預けない!」。これは、当たり前だろう? 今の早大運営スタッフ

にとって、大隈講堂よりゼニの方が大切と思えていたからこそ、日大の抵当権も容認し得たわけだ!

母校へのプライドは、どこへ消えたんだ!! 今の早大教職員の“愛学度”が分かるわい!

<追伸>
これは、教職員等うちわじゃ結構、知られた噂なんだが、早稲田は隠し資産を各所に埋めるのが上手くてね。

不動産なんからしいんだけど、早稲田の名が表に出ないよう巧妙に資産を埋めてるらしいんだ。まさに

「霞ヶ関の埋蔵金」 ならぬ 『早稲田の埋蔵金』だね!! それらを売却するなり、担保にカネ借りるなりしたら

何も大隈講堂を質入れしなくても済んだんじゃないか?

ったく、マルサに教えてやりてーよ!!』
53大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:42:41 ID:OIGuRploO
東北大に自宅から通える連中は東北でも
宮城と新幹線で行ける福島、岩手の一部だろ。
あとは東北だって一人暮らしになる。
仙台市ならワンルーム4万くらいだ。
一方、早稲田なら東北出身はまず一人暮らし。確かに新宿区やその周辺で
ワンルームなら6万はかかるだろう。でもその2万をケチったら
人生見誤るぞ。先行投資だ、早稲田行け
54大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:48:59 ID:K4Dvc9aU0
住んでる地域及び就職希望先によるな
55大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:14:25 ID:Myw4vJklO
むしろ慶應商と迷ってる俺は異端なのか?
関東民だけど東北行きたい
だけど都内就職キツそうだし…
56大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:56:48 ID:Rtg/5sHi0
経済学史とか社会思想史みたいな独特な分野がお好きなら東北へどうぞ。
それ以外は早慶の方がいいだろ。
57大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:38:09 ID:WsT/raL8O
どっちもいい大学だ
58大学への名無しさん:2009/03/02(月) 08:11:41 ID:8ymJZ0FE0
>>55
これから大恐慌で就職状況が半端なく悪くなるのに関東にいてあえて就職状況の
良くない東北文系に行く理由がわからない。
そもそも東北からいちいち東京に就活しにいくのに電車賃大変だし内定取るまで
数十社受けないといけないし大変。
多分4年生になって強烈に後悔するよ。
59大学への名無しさん:2009/03/04(水) 00:01:54 ID:rYf9zRPb0
>>44
まあありえないね。
60大学への名無しさん:2009/03/04(水) 01:35:44 ID:o8n8/kMvO
ありえないならソース出せよ
61大学への名無しさん:2009/03/05(木) 00:33:25 ID:cy+sZy69O
日本の中心は東京なんだよ。
カッペと比べんなよ。
62大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:26:53 ID:gGtpBtTh0
東北いけよ。後悔するぞ。
63大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:24:11 ID:KwFvzGynO
早稲田って就職どうなのよ。
64kj:2009/03/07(土) 06:04:28 ID:rAGidysd0
まじレスします。
「あなたは将来何をしたいか。どのような職業に就きたいか。」が重要。

次に、「その大学にはどういう教授がいるか。どのような研究がされているか。」、
「あなたが将来やりたいことの為の環境があるか。」が重要。
あなたの興味関心に合った大学がどちらか判断するといいと思う。

将来のことは、特に何も考えてないなら、「刺激」が多い方がいいと思う、
という観点から、東京生活をお勧めする。政治、経済、文化が「集まり易い」所だから。

ただ、東北人にとって、「私立に行くとは何事!国立・旧帝大は別格」という
認識を持つ方がまわりに多いと感じることも事実。東北地方でやりたいことがあるなら、
東北だという判断もおかしくはない。少なくとも私の故郷・東北某街、某出身高校では、
上記認識を持つ方多いし、東北の企業、官公庁系役員クラスの人の経歴は、東北が多く
見かけられるように感じられる。ソースは無いけど。
65プロバイダ通報された稲丸:2009/03/07(土) 12:18:54 ID:tgKxmmyX0

156 名前:きた ★ [2008/11/17(月) 19:37 ID:スパム&荒らし処理班]
 プロバイダ通報のため荒らしレスのログを保存中です。
 掲示板を利用する一般の利用者にとっては、荒らしをかまう人たちも荒らしと同じです。
 今後、荒らしは無視してレスを返すことのないようにお願いします。

157 名前:けんすう ★ [2008/12/01(月) 16:27 ID:webmaster]
 xfENawmI
 FLH1Acl028.tky.mesh.ad.jp
 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

 というわけでプロバイダ通報プロバイダ通報。
66大学への名無しさん:2009/03/10(火) 06:53:00 ID:jajaIp6lO
早稲田が商じゃなくて政経だったなら、東北より政経いくべき?
67大学への名無しさん:2009/03/12(木) 01:33:58 ID:R15Q8fI/0
仙台出身(ナンバースクールで1or2)の私が実体験者としてマジレスします
ので参考にしてください。私は早稲田商、東北大経済の両方合格しました。
もともと理系だったので、両方とも数学受験だったのですが。
悩んだ結果、早稲田を選択しました。
このときは会計士を目指そうかなというのと仙台を出たいというのがあって
決めました。ご存知の通りに早稲田商は3本の指に入る会計では名門です。
(過去に青木、染谷、新井教授など輩出しております)ですから、会計士に
なるなら、人脈で得です。しかし、就職は東北大の方がライバルもやる気が
ないせいもあるのか、苦労せずにまあまあの企業に入りやすい気がします。
私は就職は30社以上回って結構疲れましたが、大企業にはおさまりました。
その後、早慶の出身者が多いので社内的には色々な面で得な思いもしました。
それは、異動や合コンや色々です。やはり、人脈では早慶は得ですね。
でも、今になってみてないものネダリでしが、東北大という日本屈指の大学
というブランドと希少性に羨ましく思える時もあります。
自分が、どう考えるかで、これらの大学では全く差がありません。
どういう人生を生きたいかで、決めてください。グタグタ書いて失礼しました。
68大学への名無しさん:2009/03/12(木) 05:51:07 ID:dlGSVdei0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
69大学への名無しさん:2009/03/12(木) 06:09:42 ID:64hizhn40
>>67
完璧な考察
70大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:57:02 ID:64hizhn40
「生まれてからずっと東北地方しか知らない」
「東京は子供のときに住んでただけ」というのは視野を閉ざすだろうね。
東京の人材の一極集中度と天井の高さは異常だからな。
あの環境で揉まれるのとそうでないのとでは文化的影響に差が出る。

東北大はかつて地方公務員の幹部候補生用に準備された
「劣化東大」「準東大」という位置づけなんだろうけど、
要は北関東〜東北の県立優秀高校の価値観の延長でしかない。
それに比較するライバルが周囲になく、理系コンプどころか、
同じ文系、同じ学部の学生・教授の連携も成り立ってない。

こういう閉ざされた空間が当たり前だと思い込むと視野を閉ざすことに。
71大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:53:18 ID:9uPAgmSCO
>>70
そこまで言うお前は東北出身なのか?
72大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:31:36 ID:e8H/hmUC0
■新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北★
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田★

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
73大学への名無しさん:2009/03/13(金) 02:32:39 ID:BimVcG5k0
>>66
政経でも経済なら商学部のほうが良い。
上昇企業の役員数では
商学部が早稲田で一番。
74大学への名無しさん:2009/03/13(金) 02:39:36 ID:IHWWpZDV0
なにウンスジ対策ってw 気持ち悪いw
75大学への名無しさん:2009/03/13(金) 02:51:18 ID:49rJp18PO
東北なんて寒いし田舎だから無理。
雪積もるんでしょ?
夜は真っ暗闇なんでしょ?
76大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:46:01 ID:LqboTZXO0
77大学への名無しさん:2009/03/13(金) 13:46:22 ID:2RFU6x03O
東北の爽やかさに嫉妬乙 ウヒヒ w
78大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:59:40 ID:k+JGbjSU0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
79大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:19:38 ID:dC3/Q1gu0
早稲田は、そのはるか上を行ってるぜい!!

特報〜!!!   (また就職が上手く行かずに、ストレスが溜まってたのかな〜?)

『      【女子高生に痴漢 早大4年生逮捕 電車内、容疑認める】

2009年3月13日 東京新聞・夕刊

 電車内で女子高生の下半身を触ったとして神奈川県警 多摩署は十三日、

 県迷惑行為防止条例違反(痴漢)などの疑いで、同県 相模原市 東淵野辺三、

 早稲田大学 教育学部四年 *****容疑者(22)を現行犯逮捕した、と発表した。

 逮捕容疑は、十二日午後六時十五分ごろから約四分間、小田急線 成城学園前−登戸間を走行中の

 下り急行電車内で、横浜市内の私立高校二年の女子生徒(17)のスカートに手を入れ、下半身を触る

 などしたとされる。

 同署によると、女子生徒が***容疑者の腕をつかみ、登戸駅で電車から降ろし駅員に引き渡した。

 調べに対し「高校生の女の子が好きだった」と、容疑を認めているという。

 同大広報課は「大学として、まだ事件を把握していない」とした。

  http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009031302000230.html


それにしても、大学4年男子が女子高2年に取り押さえられるというのは、何とも情けない気が・・・
80大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:09:08 ID:aPaiYn9A0
東北はこんなもんです。


【行政】宮城県、11年度にも破綻…「財政再生団体」への転落避けられない見通し
http://find.2ch.net/?STR=%B5%DC%BE%EB+%BA%E2%C0%AF&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
81大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:49:50 ID:LMAC2ebi0
>>80
そのまんま宗幸を知事にすればいい
82大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:04:26 ID:ZwnQRM3hO
東北大に行くなら理系じゃなきゃ
他の駅弁レベルで意味なし
早稲田は人脈という意味では
世界中にネットワークがあるし
とにかく至るところで楽
83大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:29:57 ID:G4y02Ofp0
荒らす気はありませんが東北工の知り合いで慶応経済○いますよん
英数のみですし

まあでもその人によれば「冷静になればなんで経済?」と思ったそうです。

言いたいのはまだありますが、まあ早稲田? いいんじゃないですか?
がんがってください
84大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:31:43 ID:G4y02Ofp0
くれぐれも荒らす気はないので
早慶経済いいと思いますよ?
85大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:36:36 ID:5Ot3Z6OQ0
東北文系なら早慶どころかいいとこマーチ扱い。
就職考えたらマーチいいんじゃない。
あんな仙台にいてもいいことないよ。
もちろんここでは早大商すすめる。
86大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:38:07 ID:G4y02Ofp0
ああ すいません
慶応経済にしぼれば昔は数学必須だったそうで
そのときは偏差値大分低く見えてたそうで、知り合いの叔父さんはかなりバカに
していました。
私立文系の偏差値は数学なしの偏差値で高く見えるけど数学必須だとだだーんと
低くなるイイ例だそうです。

え?今の早慶?
数学選択ですよ???
経済もそうです。
え?経済で数学しないかって? ええ、そうみたいですがなんで???

就職できればその後は何でもおkですよ♪
87大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:53:09 ID:G4y02Ofp0
こないだの外部とのミーティングでもエンジニアとSEのみが一生懸命
客先に説明してても、営業はボケーって
早慶卒だかなんだか知らないけど高校数学程度の営業に関わるディスカッション
して欲しい。
「えーー、次は○○時に昼食です」、、、それだけ言うのに3時間、アホ
アホ丸出しで、まあ就職すればなんでもおkってかって感じた。
早慶営業ガンガレってか
88大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:02:12 ID:G4y02Ofp0
あのー
2ch見てるとかなり早慶とか中央とか高く見えがち
人数の違いがおおきいと思う
あんまり惑わされない方が懸命だと思われ

まあ、また叩かれると思うけど
実際社会出てみて感じてください
89医学部医学科:2009/03/14(土) 23:09:19 ID:aPaiYn9A0
>>64 >>67 >>70 が妥当な結論。

他のやわなレスはこの3レスの保持のため。
90大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:11:07 ID:QCTgd6Q1O
東北寒すぎる
気分転換できる場所もない田舎
91大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:22:47 ID:G4y02Ofp0
>>87
この話まだ続きがあってね、このミーティングの後某ヨーロッパで話ましょうって
なことになったの。
それがエンジニアにとってはシリアスな内容でね。当該エンジニア(ほとんど宮廷卒ばっかり)
は必死でなんとかクリア。

一方、前述の早慶営業さん。
「私たちもヨーロッパついていきたいのですが、営業ですし」
エンジニアとSEはともに却下ーーーーー

でしゃばる営業はいらない。しょうもない営業はいらない。
その前に数学勉強してください。エンジニア全員の意見でした。
92大学への名無しさん:2009/03/15(日) 01:06:19 ID:by0n0Wcy0
■世界に認められた日本の一流大学の順位
(英タイムズ紙別冊高等教育版などの「08年トップ200大学」から)

東京(19)
京都(25)
大阪(44)
東京工業(61)
東北(112)
名古屋(120)
九州(158)
北海道(174)
早稲田(180)
神戸(199)


■THES篇、分野別世界大学ランク「TOP100(2008年)」

 【人文科学】
 東京(28)、京都(37)、早稲田(56)
 【社会科学】
 東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、一橋(101)
 【生命科学およびバイオ科学】
 東京(15)、京都(24)、大阪(36)
 【自然科学】
 東京(10)、京都(13)、大阪(40)、東京工業(57)、東北(68)
 【工学および情報技術】
 東京(9)、東京工業(21)、京都(22)、大阪(49)、東北(98)
93大学への名無しさん:2009/03/15(日) 02:13:10 ID:SUQig6Z00
>>91
スレタイ読めないのはなぜ?
94大学への名無しさん:2009/03/15(日) 02:22:22 ID:6i+DrWWi0
>>92については、国際教養スレでカラクリが発覚してしまった!! 以下レス、熟読のこと!!

『123 :大学への名無しさん:2009/03/11(水) 07:35:35 ID:nlCsE41YO
 今朝の朝日新聞3面に、中国人に頼りきっている早稲田国際教養の記事が出てるね。

 世界ランキングって、「留学生の数。どれだけ留学生を集められるか」が順位アップにつながるんだね。


 124 :大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:55:11 ID:4s4mhh4J0
 つまり「留学生が(留学先を)決めるランキング」じゃなく

      『留学生(の数)で決まるランキング』ってことね!!

 早大職員よ!! また一つ、ウソがバレちまったな!! これじゃ、中国セールスに力を入れるだけで

 順位を上げられるじゃないか!!! ったく、

     「早稲田が、社会科学分野で一橋・慶應を押さえてトップに踊り出ました〜!!」

 なんぞ、どう聞いても発狂してるとしか思えなかったが、そういうカラクリがあったんかい!!

 タイムス紙の世界ランキングなんぞ、当てにならんの〜!!』
95大学への名無しさん:2009/03/15(日) 06:45:35 ID:rPTcxlYM0
>91
社会人にもなって下らない話ですね。本人に言ってくださいよ。
96大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:27:55 ID:6i+DrWWi0
他スレからの紹介レス〜!!   【没落する“早稲田ブランド”】の巻〜!!

『671 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 14:16:36 ID:Sg83xE7m0
 オレも03〜から電話きて一度も出てなくて
 土曜の朝いきなり郵送きて、詐欺かと思った
 その後また電話かかってきて出たら・・・追加合格と言われた!!!
 
 『ついでに何人補欠合格か聞いたところ、第一次が93で、第二次が188ぐらいらしい。』 ← !!!!!

672 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 14:47:14 ID:USoqkSWs0
 >671
 それは文化構想ですか?車学?

677 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 15:19:42 ID:Sg83xE7m0
 >672
 文構です。

 『進学するかどうかも聞かれた。』 ← !!!!!
 もちろん!                             』
97大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:28:31 ID:6i+DrWWi0
マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の「元気ですか〜!!」風に)

今年の文構、いったい何人に“正規合格”蹴り飛ばされたんだ〜!! 正規合格は、蹴られることを見越して

かなり多めに出してるんだぞ!! それでも間に合わずに、二次補欠まで含めてナ、ナ、ナント

                『281名もの追加合格〜!!!!!』

今年の文構に入って来る奴って、マジで“マーチ”レベルを通り越し“日東駒専”まで落ちてんじゃね?

ホントに、あり得るって!! これじゃ!!!

早稲田ブランドが、ここまで蹴られるとはな〜! まさに、隔世の感ありだ! (ま、自業自得なんだけどね!)

上智・マーチの上位学部を選んだ受験生!! 君たちの判断は、正しかったぞ!! 4年後、社会へ出る時

もう一度、噛み締めるといい!! 入ってから、シッカリ勉強したまえ!!
98大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:44:18 ID:oGskZCQ/0
早大生1割 周囲に大麻所持者か。

文化の作り手は侵犯の感覚も必要かな。
99大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:40:37 ID:wS9lDVNu0
以下、詳報ね!!

『オッソロシイところだな〜 早稲田はよ〜! ここまで腐敗してたのか〜! 絶対、行くもんじゃネーな!!』

                 【早大生の半数以上が「薬物入手可能」 学生意識調査】
2009.3.17 産経新聞

 昨年、大麻草を栽培したなどとして学生が逮捕された早稲田大(東京)が行った学生の意識調査で

大麻などの違法薬物について、

  『36%が「なんとか手に入る」、17%が「簡単に手に入る」と、半数以上が入手可能と回答していた』
                                       ↑
ことが17日、分かった。                  !!!!!!!!!
                                       ↓ 
 周囲に『違法薬物を所持、もしくは使用した人がいると答えた学生も10%おり』
                                            ↑
     『6%が、違法薬物を勧められたことがあると答えた。』 ← !!!!!!!!!

 早稲田大は「薬物に、想像以上に接近しやすいことを学生も認識している」と危機感を強め

学内誌や講習会などで、防止対策を取るとしている。

 調査は昨年12月〜今年1月に全学生を対象に実施。約4700人が回答した。

違法薬物について、ほとんどの学生が危険性は認識していたが、入手しようとした場合、どの程度難しいかを

聞いたところ、「不可能」が27%に対し
                          『「手に入る」は半数を超えた。』 ← !!!!!!!!

             http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090317/crm0903171222018-n1.htm 
100大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:41:13 ID:wS9lDVNu0
早稲田大学が長年、踏襲し続けて来た伝統的運営方針である『サークル丸投げ“放任主義”教育』が、ここまで

早大生を蝕んでいたとは正直、こちらも息を飲んだ。 『知らぬは親ばかりなり』とは、まさにこのことである!!

早大教職員による“手抜き・放ったらかし教育”が、努力して入って来てくれた有為の若者達を、ここまで腐らせて

いたのだ!!! この罪、まさに万死に値する!!!!

実際、数値で見ても、現在の早大生は大学院まで含めて56263名(2008年度版)。

「入手可能な半数」は、約28130名。 その内「簡単に手に入る17%」が、ナント9560名! 実に

全学部の一学年分に匹敵する学生が「麻薬なんか、簡単に手に入んぜ〜!!」と、うそぶいているのである!

「周囲に麻薬所持・使用者(=犯罪者)を認識した10%」も 5630名に上り、6% 即ち

             『3380名もの学生が、周囲から違法薬物の勧誘を受けた』 というのだ!!!

冗談じゃない!!! こんな無法地帯に、安心して子供が預けられるか!!!! フザケルな!!!!

大学は一体、何をしていたんだ!!!! ここまで腐敗させた責任を取れ!!!!


とにかく、こんなデタラメ大学へは、安易に足を踏み入れるべきでない!! オッソロシくて、近寄り難いという

のが本音だろう!! こんなイカサマ大学へ行くぐらいなら、上智・マーチ・学習院・ICUの上位学部へ退避

する方が、まだ全然マシである!! 文科省も、こういう大学をいつまでも『国の拠点大学』にしているようなら

いずれ、共に責任を取ってもらうぞ!! いいな!!!
101大学への名無しさん:2009/03/18(水) 00:40:51 ID:aacnlz4g0
コピペにマジレスするけど、ICUは日本の大学としては別物
日本の企業に就職をすることを前提として考えるなら、
選択肢に入れるべきではない。
102大学への名無しさん:2009/03/18(水) 15:44:50 ID:sIfbPqSf0
大学教授・職員が全員クリスチャンだっけ?>ICU
103大学への名無しさん:2009/03/19(木) 14:54:20 ID:RikMI6e40
いくら何でも東北大経済と早稲田を比較するなよ!横浜国立大学なら分かるが。
104大学への名無しさん:2009/03/19(木) 15:02:06 ID:7/3x86yW0
東北大経済が上なんだろ? それは、分かってたよ!

それよりICUの話だが、人文系で比較した場合のオススメだから、その点は間違えんように! 就職の

話をしたら、東大文Vでも多少のキツさがあるというではないか。早稲田の文・文構とのダブル合格では

ICUを選びなよってこと!! わかったかな〜?
105大学への名無しさん:2009/03/19(木) 15:10:52 ID:7/3x86yW0
他スレからの紹介レス〜!! これって、ちょっとヤバくね(↓)?

『121 :大学への名無しさん:2009/03/19(木) 13:34:21 ID:NBAoSDlR0

 商学部どうやら5〜9階だぞ、エスカレーターなかったら毎日がトレーニングだよ。

 生協と戦ってファミマが勝てるか見物だな

122 :大学への名無しさん:2009/03/19(木) 13:58:36 ID:7/3x86yW0
 それって、「エレベーター メンテナンス」時でも階段が使える5階以下を

 国際教養がゲットしてってこと?

 三国人留学生に、すり込んでるな〜!! 予想以上だ!! 古参学部であるはずの商学の方が

 冷遇されてるじゃないか!! 「チョット、違うんじゃないの〜?」って感じだね、ホントに!! 』
106大学への名無しさん:2009/03/19(木) 15:24:24 ID:KRYZXtFzO
あの調査って全く意味ないよな。回答者4700人中の1割(470人)って早大生全体の1%未満じゃん。しかも周囲ってバイト先や中学、高校の友達とかも含まれてるし。公立中学って荒れてたやつも多いからヤクとか前科持ちとか普通にいるよ。俺の中学の知り合いにもチラホラいるし。
107大学への名無しさん:2009/03/20(金) 02:46:57 ID:K3tLpB200
就職学部の早稲田商で良いんじゃないか?
108大学への名無しさん:2009/03/20(金) 04:24:55 ID:BEwXKI7r0
上の方に
「早慶卒が高校数学を知らないから会社で馬鹿にされてる」ってレスがあるが
社会に出たらそんな風に判断され続けるもんなの?
馬鹿にされるもんなの?
109大学への名無しさん:2009/03/20(金) 07:55:58 ID:PkEpYT+80
煽りを額面どーり受け取らないように。
関東ってのは他人を蹴落としたり批判することで成立している。

なぜかというと。

日本の学歴社会は「在野に遺賢を遺さず」とばかりに
東大法→財務官僚を頂点とする学歴競争に参加させ、
政府寄りで従順な人間を「上」へと登用するシステムだった。

ところが上といっても、金持ちになるわけでも、幸福になるわけでもない。
成功した企業家よりも官僚に憧れる!というのは国家中枢の演出する優秀幻影。
はっきり言ってしまうと、日本の関東独特の洗脳ですよ。

相手が自分より上か下か、が気になって気になって仕方が無い。
そうした序列、名誉、虚栄心を釣りにして国家を運営する仕掛けなわけ。
あなたはそれに首根っこまで浸かっている。
学歴板とかの住人もそうだ。それだけのことw
110大学への名無しさん:2009/03/20(金) 12:17:03 ID:3WVXAQfNO
>>108
ないから安心しろ。あんなこと言うのはコンプか無知な受験生。社会に出たら、その人自信の個性やある分野での能力とかが大事だよ。
111大学への名無しさん:2009/03/25(水) 02:19:58 ID:MLhiG1lF0
東京の一流企業に就職するなら、
私立なら慶応経済、法、早稲田商
といったところか?
112大学への名無しさん:2009/03/25(水) 02:54:10 ID:x2kWKqHHO
外資系金融 偏差値


一流海外MBA
-------本社採用の壁-------

60 東大理系院(工学系・理学系)
59
58 東大(法・経) 京大理系院
57 東大理系院(他) 慶應(理系院・法) 東工大院
56 東大(他) 慶應(経済・SFC・商) 早稲田(理系院・政経) 一橋

-------フロントの壁-------

55 上智(理系院・法・外国語系) 阪大理系院
54 地方帝大理系院 早稲田(法・商・国教) 慶應(他)

-------BOの壁-------
113大学への名無しさん:2009/03/27(金) 02:04:39 ID:TLFYD0GQ0
>>106
こういう歪曲書き込みは、本当に許せんと思う!!

正しくは「全学生にアンケート調査を行い、1割に当たる4700名が回答をよこした」のである!!

早稲田側工作員は、これを更に1/10に縮小し1%未満にしてくれるから驚愕させられる!!

どこまで、欺瞞に塗れた大学なんだ!! 早稲田はよ!!

ついでに言っとくが、「サンプル抽出法」という統計手法を見ても自明な如く、全学生の回答を漏れなく

集めなくとも、言えることは幾らもあるんだからな!! これ以上、ゴマカさんでくれよ!!
114大学への名無しさん:2009/03/27(金) 02:13:42 ID:Laf2Dqjc0
>>108
人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング http://rank.in.coocan.jp/univ.html
(総合順位 偏差値 大学学部系統)

01 66.6 早稲田大学・理系
02 66.4 京都大学・理系
02 66.4 早稲田大学・文系
04 65.5 慶應義塾大学・文系
05 64.2 東京工業大学
06 63.7 大阪大学・理系
07 63.1 一橋大学
08 63.0 東京大学・理系
09 62.5 東北大学・理系
10 62.1 慶応義塾大学・理系
11 61.3 京都大学・文系
12 59.2 東京大学・文系
13 58.9 北海道大学・理系
14 58.7 筑波大学・理系
15 58.4 同志社大学・文系
16 57.9 九州大学・理系
17 56.7 慶應義塾大学・湘南藤沢
17 55.7 神戸大学・理系
17 56.7 名古屋大学・理系
20 56.5 大阪大学・文系
21 55.7 神戸大学・文系
22 55.3 上智大学
23 54.8 同志社大学・理系
24 54.3 東京理科大学
25 53.4 立命館大学・文系
115大学への名無しさん:2009/03/27(金) 03:04:30 ID:TLFYD0GQ0
ダイヤモンド社は、知る人ぞ知る“早稲田閥”〜! 昔は、スレにもなっていたほど超有名〜! 以下、御参照あれ〜!

            http://natto.2ch.net/joke/kako/987/987424578.html

でもさ〜 この過去スレ見てると

   『2001年ごろには既に、早大職員から成る“早稲田盛り上げ隊”の暗躍していた事実が

    ハッキリ分かるね!! だって、似たような書き込みがチラホラ見れるじゃん!!』

同じ手合いが書き込んでりゃ、こういうところはモロに出ちまうわな!! ホントに、北朝鮮より如何わしい

大学だぜ!! 早稲田はよ!!! いい加減にしやがれ!!!
116大学への名無しさん:2009/03/27(金) 03:05:08 ID:Laf2Dqjc0

人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング http://rank.in.coocan.jp/univ.html
(総合順位 偏差値 大学学部系統)

01 66.6 早稲田大学・理系
02 66.4 京都大学・理系
02 66.4 早稲田大学・文系
04 65.5 慶應義塾大学・文系
05 64.2 東京工業大学
06 63.7 大阪大学・理系
07 63.1 一橋大学
08 63.0 東京大学・理系
09 62.5 東北大学・理系
10 62.1 慶応義塾大学・理系
11 61.3 京都大学・文系
12 59.2 東京大学・文系
13 58.9 北海道大学・理系
14 58.7 筑波大学・理系
15 58.4 同志社大学・文系
16 57.9 九州大学・理系
17 56.7 慶應義塾大学・湘南藤沢
17 55.7 神戸大学・理系
17 56.7 名古屋大学・理系
20 56.5 大阪大学・文系
21 55.7 神戸大学・文系
22 55.3 上智大学
23 54.8 同志社大学・理系
24 54.3 東京理科大学
25 53.4 立命館大学・文系
117大学への名無しさん:2009/03/27(金) 03:31:38 ID:TLFYD0GQ0
無能“芸無し”馬鹿早稲田のゴリ押し一本槍〜!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

テメーら、一体どこでオミソ落としやがったんだ? 書き込みやってる暇があったら、拾って来いや!!

まだ、その辺に落ちてるかもしれんぞ〜! ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
118大学への名無しさん:2009/03/27(金) 04:02:54 ID:Laf2Dqjc0
おまいの無意味な改行・妄想書き散らしより役に立つぜw
119大学への名無しさん:2009/03/27(金) 04:23:41 ID:TLFYD0GQ0
OBが巣食ってる企業の“お手盛りランキング”に、意味なんてあるのかね〜? ん〜?

ちったぁ、その足りないオツムをドーにかしてから書き込んでくれよな!! バカバカし過ぎるからよ!!

言ってやった言ってやった! ア〜ッハッハッハッハ・・・・
120大学への名無しさん:2009/03/27(金) 04:40:03 ID:LvGIrTGZ0
受験生です

早稲田についてよく知らないんで教えてほしいんですが

レイプサークルと大麻汚染で有名でコネさえあれば

ヒロスエとかハンカチ王子みたいな感じに頭が良くなくても入れちゃう大学って

感じでいいんですかね?

日大のがいいって聞いたんで日大と慶応と受けようと思ってます。
121大学への名無しさん:2009/03/27(金) 04:41:18 ID:H7dk8ESY0

では

いなまる蛆は

早稲田OBの多い

日経もNHKも信用できないのかな

そういうことかな

自分の意見しか正しいものはないと

こういうことかな

122大学への名無しさん:2009/03/27(金) 04:51:22 ID:w0E2Y1QG0
ハンカチ王子批判するやつアフォ
受験勉強なんかよりずっとすごいことやってる
ヒロスエはうんこ
123大学への名無しさん:2009/03/27(金) 05:08:02 ID:TLFYD0GQ0
>>120
早稲田の拝金主義、ゼニ儲け第一主義は、まさにそんな感じに受け止めてよい!

高卒でも、有名人でありさえすれば大学院に合格できる。そんな大学だよ、今の早稲田は!

少なくとも起業に関しては、社長の数トップの日大が早稲田を凌いでいるのは、明らかだろう。

>120くらい鋭敏に物事の本質を捉えないと、とてもではないが、これからの次代は生き残れない。

まあでも、日大の前にマーチ上位学部を挟む方が自然だろうね。起業するなら、慶應・日大でもいいけれど。

早稲田は“スベリ止め”で受ければ、それで十分だよ、ウン。
124120:2009/03/27(金) 05:17:23 ID:LvGIrTGZ0
>>123
ありがとうございます。

それでは慶應上智ICU理科大、MARCH上位学部、日大

辺りを受けて早稲田はシャレで受けようと思います。

まあ自分薬物とかレイプが怖いんで受かっても行きませんが・・・

125大学への名無しさん:2009/03/27(金) 05:48:08 ID:H7dk8ESY0
まあ自分薬物とかレイプが怖いんで受かっても行きませんが・・・


53 :大学への名無しさん:2009/03/27(金) 05:40:39 ID:H7dk8ESY0


薬物がこわいなら


慶應も


回避した方がいいな


(実力的にムリだろが、東大京大も)


レイプが怖いなら


やはり慶應もだめよ

126大学への名無しさん:2009/03/27(金) 06:08:44 ID:TLFYD0GQ0
それでも慶應の『“個人”暴発型』に対し、早稲田は『“集団”確信犯型』という違いが、ウッスラではあれ

認識できるがな。(特に、スーフリ事件等。慶應の方は、サークル単位で計画的に集団暴行するような内容

ではない!) 怖さという点では、どう見ても早稲田に軍配が上がるんで無いの? どうかね〜?

大体、慶應は大学自体が早稲田に比べたら断然、信用できる!! 大麻事件の逮捕者を聞かれて、東大ともども

ゴマカさずに答えてるもんね!! それに比べて、早稲田と来た日にゃ

 『まだ把握できてないので分からないという趣旨で、(逮捕者)ゼロと答えたんです!』などと

いけしゃあしゃあと開き直る始末! (そういう場合はフツー、「不明です」って答えるんだよ!!)

こういう馬鹿げた現象は、慶應・上智・ICU・理科大、MARCH上位学部、日大あたりの、どの大学でも見られない

『早稲田オリジナル』だろう!! これも、ある意味、恐過ぎだよね〜!! 要するに、大学が既に自浄能力を

持ってないってことなんだから!! 違うかね〜?

早稲田は、受かっても行かないって気持ち、俺は分かるがな〜  (ウププ・・)
127大学への名無しさん:2009/03/27(金) 06:27:22 ID:H7dk8ESY0


いなまる蛆は


たしかどこやらで早稲田の


「法学部」(出身)とか書いていたはずだが


どうして、また早稲田嫌いになったのかな?


そこを明らかにしないで


「気持ちは分かる」なんていっても


なんのリアリティもないし、


説得力ゼロだと思うけどね


128大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:12:50 ID:TLFYD0GQ0
>>126で書いた『早稲田のイカサマ体質』は、出身学部なんぞと何の関係も無い話だ!!

あまり、馬鹿なことばかり言ってるんじゃない!! (早稲田が馬鹿なのは、もとより百も承知してるが!)
129大学への名無しさん:2009/03/28(土) 09:52:13 ID:eZ9ty4L20
就職

政経=商=理工>法>文 (分家は除外)

学力
政治=理工>法>経済>商=文

看板、歴史
政治=文>法>商=理工

以上の学部なら早稲田>東北。
130大学への名無しさん:2009/03/28(土) 11:11:46 ID:1mfjJ/NX0
入学生のみなさんへ

「浄土真宗親鸞会」には気をつけましょう!!
カルト宗教に自らの人生をささげては後悔しますよ。

手口1 大学のサークルを装う
手口2 宗教色を出さず、学問的な集まりを装う
手口3 学外の拠点に連れてゆこうとする

以下は浄土真宗親鸞会について、脱会した会員や被害家族が作成したサイトです。
勧誘マニュアルなども掲載されていますので、ご注意を!!

詳細:http://news.ohmynews.co.jp/news/20080503/24449


なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/
浄土真宗親鸞会被害家族の会
http://homepage2.nifty.com/nonsect/

あと、サークルの活動では、こんな書籍も使っていますので、これが出てきたら要注意です。
「なぜ生きる」
http://www.10000nen.com/book/naze/naze.htm
「歎異抄をひらく」
http://www.10000nen.com/book/tanni/tanni.htm


親鸞会の強引な勧誘に気を付けましょう
学生の宗教活動は一切禁じられています。
131大学への名無しさん:2009/03/28(土) 11:17:00 ID:sueFDMz60
>>1
東京が好きか仙台が好きかで選べばいいんじゃないか?
商と経済も中身がだいぶ違うと思うが。
132大学への名無しさん:2009/03/28(土) 20:12:06 ID:hpRgUU5A0
政経、法、理工以外を望んでるなら東北大にいけばいいんじゃない?
致命的なのは早稲田に医学部がないことと、いらない学部が乱雑してるところ
133医学科:2009/03/28(土) 20:24:08 ID:P2cEnET70
>>64 >>67 >>70 が妥当な結論。

他は読む価値のない屑レス。
このスレの保持のためにせいぜい書くがいい。
134大学への名無しさん:2009/03/28(土) 20:44:24 ID:TrfwKOa40
>>128
>133によればチミは屑中のクズです
135大学への名無しさん:2009/03/28(土) 21:35:14 ID:RF8k9/GK0
絶対 東北大のほうがいいと思う。
早稲田は、人数減らしているけど、まともな勉強ができる
雰囲気はない。一クラスの生徒数を考えれば 東北大
マンモスよりも一教授が教えている生徒数を考えても 東北大
早稲田商の就職が良いと思っているが、それは違う。
同じ学部の連中は、就職活動ではライバルになる。
136大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:06:20 ID:RF8k9/GK0
しかも大手企業の採用は、体育系部活がほとんど。

137大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:21:12 ID:DMZ9RG5a0
進学者はいないのが現実。これが私立の程度。

http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/sinngaku.htm
138大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:59:05 ID:MAhtTgA0O
東北経済は早慶未満だと思う
難易度も就職力も
河合塾なんかだと、東北経済は今年センター8割なくてもボーダーに達するとか。正直筑波横国を馬鹿に出来るレベルじゃないでしょ。
就職するにしても首都圏で働くなら早稲商でしょ。北関東以北なら東北大が強いだろうが
やっぱり東北大学は理系・法学部主導では

あと国1合格者数は多いですね
139大学への名無しさん:2009/03/29(日) 03:17:33 ID:SG+v+4vK0
早大・政経スレで、驚きの暴露レスを超ゲット〜!!! 一体どういう大学なんだ、早稲田は〜!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

『655 :大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:27:24 ID:IKrAdX8zO
 俺も中級だった
 これは納得なんだが…

 第一希望イタリア語 第二希望ドイツ語なのに、何故か朝鮮語が自動登録されてたorz ← !!!!!
 納得できん                                    』


マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の「元気ですか〜!!」風に)

早稲田大学じゃ、学生が希望してもいない科目が、勝手に自動登録されたりするのかよ〜!!! これは

平成“大学史”に載っかりかねない重大事実、発覚だぁ〜!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

俺はもう、読んでて唖然としたぞ!! いくらカネ儲け目的で学生を大量に受け入れたからって

望んでもいない科目を無理やり押し付けるなんぞ、明確な人権問題だ!! あり得ねー!!!

しかも、語学だぞ語学!!! 早稲田じゃ、学生に地獄の苦しみ押し付けてでも

            「テメーら学部生は、大学の言うとおりにしてりゃ、それでいいんだよ!!」

ってなキャンパスライフを強制するのか〜!!! 今の早稲田に“自由”は無い〜!!! あるのは

ただ、ひたすら“抑圧”と“隷属”の日々だぁ〜!!!

とにかく、こんな大学が21世紀の自由主義世界に実在するなんて、思ってもみませんでした!! しかも、

『我が国の拠点大学』にして『年間、100億以上もの税金が注ぎ込まれる大学』の偽らざる現実とくらぁ〜!!
140大学への名無しさん:2009/03/29(日) 03:18:16 ID:SG+v+4vK0
笑わせるんじゃネー! 文科省は実態調査に乗り出せ! 日本の大学界の名誉に関わる事態であ〜る!!

学生の希望しない語学科目が勝手に自動登録されたのなら、主務省が出張って何の問題も無い!! 併せて

2005年度以降の『留学生数“水増し”不正受給事件』に関し、立ち入り調査を実施するといい!!

それにしても、655君! お手柄だったね!! キミのお陰で早稲田の暗部が、また一つ明るみに出たんだ!!

本年度の“年間スクープ賞”にノミネートされること間違いなし!!! おめでとう!!! 

こんな重大事実を、このスレだけにとどめておくなんて、とても僕には出来ません!!! さぁ〜 忙しくなるで〜

!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
141大学への名無しさん:2009/03/29(日) 09:48:18 ID:6Em/LgLH0
>>137
おま…東北大は医学部たったひとりだろ…
つまりまったく相手にされてn
142大学への名無しさん:2009/03/29(日) 11:36:37 ID:Zay5TEXOO
文学部も文学・史学系は早稲田が強いが、哲学・社会学系は東北大にすべき
哲学は理系のCOEと共同で倫理学の研究が行われているし、行動科学はGCOEに選ばれた
143大学への名無しさん:2009/03/29(日) 14:07:03 ID:l1UNIRb10
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/04_shinsa.html
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大
144大学への名無しさん:2009/03/29(日) 15:01:40 ID:Z5fTrhlI0
早稲田商より東北経済の方が
良いと何も気にせず思えるなら
東北でも良いんじゃないかな。
145大学への名無しさん:2009/03/29(日) 16:28:39 ID:SG+v+4vK0
>>139-140に追加。

橋下府知事じゃないが、懲戒請求をかけるのなら、こういうデタラメな大学にやってもらいたいもんだね!!


全く希望していない語学科目を、大学側によって勝手に自動登録されてしまった新入生諸君は、直ちに

文科省へ窮状を訴えると共に、改善指導を要請する電話をかけよう!!! 多ければ多いほど、効果が

あるぞ〜!! ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
146大学への名無しさん:2009/03/30(月) 05:06:38 ID:K8wcupFS0
東北大学文系最大の就職先はパチ屋
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1236995853/1-100

これもまたひとつの現実。こういう人達は東大行ってようが
慶應行ってようが、なんの違いもないだろうね。
147大学への名無しさん:2009/03/30(月) 06:15:18 ID:51mS8YDO0
その書き方から、キミが早稲田なのバレバレよん〜 イカンな〜  (ププ・・)
148大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:43:34 ID:K8wcupFS0
>>146
そうではない。慶應>早稲田という前提で上から書いてる。
149大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:56:45 ID:V6K+NsvL0
2008年度 新司法試験 合格者数/出願者数 大学別一覧
60%以上  ( )は最終合格者数
58 ●一橋(78)
56 
54 
52 
50 ○慶應義塾(165)
48 ●東京(200)、○中央(196)、●神戸(70)
46 
44 ●千葉(34)
42 
40 ●東北(59)
38 
36 ▲首都大東京(39)、●京都(100)
34 
32 ●大阪(49)、○早稲田(130)、▲大阪市立(33)、○上智(50)
30 ●名古屋(32)、●横浜国立(24)、○愛知(16)、○明治(84)
28 ●九州(38)、●広島(19)、=試験全体=(2,065)
26 
24 ○成蹊(17)、○南山(15)、●北海道(33)、○関西学院(51)、○同志社(59)
22 ○立命館(59)
20 ○学習院(20)
18 ○専修(20)、●岡山(11)、○立教(21)
16 ○明治学院(16)、○法政(32)、○神戸学院(6)、○創価(13)、○中京(8)、●筑波(5)、○青山学院(15)
14 ○駒澤(11)、○関西(38)、●熊本(7)、●新潟(9)、○東北学院(7)、○山梨学院(7)、○福岡(10)
12 ○獨協(8)、○広島修道(7)、○日本(26)、○大宮法科院大(16)、○甲南(12)
10 ○北海学園(2)、○大東文化(6)、○桐蔭横浜(8)、○名城(5)
8 ●島根(4)、○駿河台(11)、●琉球(3)、●静岡(2)、○近畿(4)、○久留米(2)
6 ○神奈川(5)、●香川(3)、○東海(4)、○国学院(4)、●金沢(4)、○白鴎(2)、○関東学院(4)
4 ○京都産業(4)、○龍谷(2)、○東洋(4)
2 ○西南学院(2)、●鹿児島(1)
0 ○大阪学院(1)、●信州(0)、○愛知学院(0)、○姫路獨協(0)
150大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:58:08 ID:aBhLB49E0
>>146
その次の年には、最大の就職先はトヨタになってしまったがな
しかもそれ経済から0だし
151大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:07:04 ID:yb899fUFO
俺なら早稲田だな。
就職活動の事を考えたら、宮城から東京まで自腹切って往復する気にならん。
仙台で個別説明会を開催する企業は少ないだろうしな
文系なら受ける企業も多いから尚更だな

ちなみに工学系でも早稲田を選ぶと思う。
東北大には、自由応募と推薦応募を並行に進める事を禁止する意味不明な規則があるらしいので。

就職活動抜きで、単に勉強するだけなら東北大に行くよ
152大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:09:11 ID:pVP74INM0
>>149
【一橋大学法科大学院入学者の出身大学】

◎未修者コース(34人)
一橋大学………7人
東京大学………7人
慶應義塾大学…6人
早稲田大学……4人

※一橋出身率(7/34=20.5%)  → 8割が一橋部外者


◎既修者コース(74名)
一橋大学………23人
早稲田大学……12人
東京大学………10人
慶應義塾大学…10人
中央大学………4人
上智大学………4人
京都大学………3人

※一橋出身率(23/74=31.8%)  → 7割が部外者
153大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:38:39 ID:eHYnwUeG0
>>151
就活は、入学後の成績も大いに関係してるぞ!

早稲田に入って飲み系サークルに引っかかり留年の山を築いた野郎が、如何に東京に居たところで

就活が上手く行くはずは無い!! 何で、これが分からんの!!
154大学への名無しさん:2009/04/03(金) 10:50:23 ID:hUfVEvIF0
他スレからの紹介レス〜!!

「私学の頂点は一つでいい」との書き込みを見かけた。以下は、それに対する当方のレスである。

どなた様も、よろしく御照覧あれ!!

『その見方は重要だね。

“教育力”の無さが露呈し焦りまくった早大教職員どもは、『慶應クリンチ大作戦』で持ち堪えるしか

手が無い。何とかして

    『日本の私大は、昔から“早慶”の2枚看板で来たんじゃないすか〜!! これからも、それで

     頼んますよ〜!』

とばかりに、“過去の栄光”を前面に押し出しトップの座へ“割り込んで”来るが、もともとトップは2つ

要らない。一つでいいのだ!! 社会的な要素で言えば、もう何年も前から慶應の一人勝ち状態が続いて

いるのだし、慶應の“単独首位”は当然のように社会全体で認めるべきであろう。にも拘らず、どこぞのボケ

集団が必死こいて、「私大は“早慶”!! 私大は“早慶”!!」と騒ぎ立てるもんだから、オカシクなるのだ!

恥ずかしくは無いのだろうか!! 凡そ、“王者”の名に相応しからぬ見苦しさである!!


今から“慶早”の呼称を作れないのなら、せめて早稲田をトップ私大の座から外せ!!! それなら、まだ

納得も行く!!! とにかく、いつまでも“早慶”なる、明らかに現実にそぐわない用語が用いられることには

断固、反対する!!!』
155大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:55:47 ID:E76gqyhO0
>>10
早稲田は定員をどんどん減らしている。
そうしないと偏差値を維持できないんだよ。
減らしても偏差値もさがっているけど。
昔の定員のイメージをもっているんじゃないか。
慶應は定員がそこまで減ってない。
156大学への名無しさん:2009/04/06(月) 20:50:35 ID:3iBAxFDf0
■02年度国家公務員1種内定者数■(文系)
   大学名  内定数 試験合格数 01年度内定数
 1.東京大学 145   (223)    133 
 2.慶応義塾  29   ( 80)     33
 3.早稲田大  27   ( 75)     23
   京都大学  27   ( 56)     26
 5.一橋大学  18   ( 41)     13
 6.東北大学   7   ( 20)      1
 7.大阪大学   5   ( 12)      3
 8.中央大学   4   ( 28)      2
   立命館大   4   ( 15)      2
10.神戸大学   3   ( 13)      2
11.名古屋大   2   ( 10)      1
   北海道大   2   (  9)      5
   九州大学   2   (  9)      1
   立教大学   2   (  5)      0
   千葉大学   2   (  3)      0
   東京外語   2   (  3)      1
17.上智大学   1   ( 12)      3
   横浜国立   1   (  8)      0
   同志社大   1   (  8)      2
   筑波大学   1   (  4)      3
   法政大学   1   (  4)      1
   東京都立   1   (  3)      0
   東京工業   1   (  2)      2
   金沢大学   1   (  2)      0
   三重大学   1   (  1)      0

上記に掲載されていない大学はゼロ。 
[毎日新聞12月15日] ( 2002-12-15-23:36 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200211/06/20021107k0000m040116001c.html
157大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:26:21 ID:7KlX0LO20
最近のやつ、無いの?
158大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:31:19 ID:niaK+F4bO
東北経済ってなにが魅力なんだろ
理系のおまけっていうイメージしかない
159大学への名無しさん:2009/04/13(月) 21:18:25 ID:hjTxxuuF0
77銀行の幹部候補生になれるってくらいかな。
もちろん競争はあると思うが非常に少ない労力で
この不況下を地方でまったり過ごすぶんにはお徳。
もちろん価値観しだいだが。
http://www.tenmono.com/position/condition/vid/29/cid/3205/vertical/center/#assign
160大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:08:05 ID:AxGw9cyY0
国家公務員事務系(法律経済行政職=法文系)一種 2007年入省 採用実績
※院卒を含む。農水は人数不明のため除く

    採用者数(A;試験合格者の採用率、 B;法・政・経済系学部入学定員あたり国1採用者の割合)
●東京大134人 (58%、18.1%)
●京都大 28人 (48%、 4.9%)
●一橋大 26人 (68%、 5.8%)
  早稲田 24人 (39%、 1.5%)
  慶應大 22人 (42%、 0.8%)
●東北大 10人 (43%、 2.4%)
9人
8人
7人
6人 立命館大(23%、0.3%)、●大阪大(35%、1.5%)
5人 
4人 中央大(24%、0.2%)、▲大阪市立大(40%、1.1%)
3人 明治大(33%、0.2%)、●名古屋大(38%、0.8%)
2人 ●北海道大、●東京外大、●金沢大、●神戸大、●九州大
1人 ●筑波大、●埼玉大、●お茶の水女子大、●東京学芸大、●東京工業大、▲都立大、
  青山学院大、国際基督教大、上智大、大正大、東京理科大、日本大、法政大、
  ●横浜国立大、▲横浜市立大、同志社大、●大阪教育大、●岡山大、●熊本大
ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/goverment1
161大学への名無しさん:2009/04/26(日) 12:53:10 ID:IcNciDWZ0
>>153
こんなことをいう田舎百姓が平成21年現在存在することに驚く。
162大学への名無しさん:2009/04/27(月) 05:44:32 ID:GCPnX8Dz0
そういうことを言う職員の方が、よほど田舎者。頭の中が、昭和から一歩も抜け出せてないんだろう!!

早稲田も終わったな!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
163大学への名無しさん:2009/05/14(木) 02:03:47 ID:XKFT7/pZ0
それにしても、このレスだけは必見モノだね!!(↓)

『51 :大学への名無しさん:2009/05/09(土) 03:49:24 ID:NmPrZDwc0
 早稲田政経に何を期待してるの?www

 授業なんてご存じの通りだし、早稲田政経から一流国立に入りなおすと、もう笑っちゃう。

 授業の完成度、学生のまじめさ、そして学生の基礎学力があまりに違う。

 そもそも、早稲田は科目登録の段階で狂ってる。

 大学も、それを当然知っている。でも、大学が肥大化しすぎて改善できない。

 仕方ないから、今年もワセクラで決める。そして早稲田名物、選外。どうでもいい科目を登録して

 単位を埋める。

 早稲田政経って、マスコミも政治家輩出も、慶応に勝てなくなったね。

 マスコミなんて、率にすると東大文や一橋社会の半分以下。もちろん、一流企業就職率は

 東大一橋慶応に全然勝てない。

 入試も簡単になってしまい、基礎学力の低い奴でも入れてしまう。  』
164大学への名無しさん:2009/05/14(木) 02:04:30 ID:XKFT7/pZ0
“選外”なんて、もう論外も甚だしい!!

フツーの大学は、メニューに出ている講義は、申請するだけでフツーに取れる!!

これが、当たり前の大学!! 早稲田は、ゼニ儲けに走り過ぎて(=学生をほうばり過ぎて)

当たり前のことが、全然できなくなっているのだ!!

かつての『早稲田の栄光と繁栄』は今、俗悪なる教職員どもによって無残に食い荒らされている!!
165大学への名無しさん:2009/05/14(木) 06:07:36 ID:w6ThiMLq0
東北大がいいに決まってるじゃん。出世は大学ではなく、
個人差、個人差。
166大学への名無しさん:2009/05/17(日) 13:29:18 ID:u7s7byqT0
ずっと東北在住で大学も東北。
田舎の優等生で親も公務員。
すなおで頭もよいがバイタリティや面白みはない。

東京の価値観を知らない人と日本の将来、人生を語り
乏しい生情報で進路を決めるのはリスキーだよ。
それをリスクと感じない保守的な(地方公務員的な)
価値観の人には東北大学は居心地がいいはず。

あと東京から来てるけど旧帝大の肩書きを利用したいっていう人。
これは高校のランクを落として学年トップになり、
推薦でラクに有名大学へ行こうっていう賢い戦略に似てるよ。
167大学への名無しさん:2009/05/27(水) 13:04:28 ID:7mrT7cGd0
>>155
参照レス〜!!

『754 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 01:58:06 ID:1w33Q10J0
 一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
 1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
 1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
 1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
 1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
 2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
 2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
 2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
 2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
 2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
 2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
 2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
 2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
 2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
 増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名         』
168大学への名無しさん:2009/05/29(金) 14:15:04 ID:f716gLXG0
早稲田の減った分は、そのまま「AO・推薦」等の“青田買い”へ!!

つまり、そうでもしないともう、良質の学生が早稲田へ来てくれなくなってしまったってコト!!

カナシイね〜 早稲田クン? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
169大学への名無しさん:2009/05/29(金) 14:53:25 ID:xh0YEKIx0
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科〜  1270名 ←一般私大
1、2教科 2650名 ←Fラン入試www
0科目   2235名 ←推薦w内部w
170大学への名無しさん:2009/05/29(金) 14:55:28 ID:sEiHiPXv0
イレブンで弁当お菓子などあすあたりから全て半額セールやるらしいよ。
TVで見たけど行政指導がはいったかららしい。
171大学への名無しさん:2009/05/29(金) 14:55:44 ID:xh0YEKIx0
女子大が多い【2教科以下】の王者・慶應
69慶應法政治B◆
68
67慶應法法B◆ 慶應経済B◆
66慶應総合政策◆ 慶應経済A◆ 慶應商◆ 
65慶應文◆
64慶應環境情報◆ 法政グローバル教養 
63ICU教養
62中央総合政策 日本女子大家政管理栄養
61京都女子文前A 
60日本女子大家政経済
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧
大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4
172大学への名無しさん:2009/05/29(金) 15:17:43 ID:cqhoX+5WO
頭のいーかっぺはつまらない奴多いね
173大学への名無しさん:2009/05/29(金) 15:40:54 ID:FZJ+h/TZ0
頭の悪い都会人は総計に多いね(笑)
174大学への名無しさん:2009/05/29(金) 15:45:26 ID:alkavmEJ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
お前ら東北大学なめてんの? [学歴]
東北大学経済学部 第12講義室 [大学学部・研究]

東北の自演。早稲田の圧勝って結論
175大学への名無しさん:2009/05/29(金) 15:45:44 ID:lqCQUXZt0
4年間仙台は退屈そうだし、
将来の職場が東北地方の田んぼの中のパチンコ屋では
176大学への名無しさん:2009/05/30(土) 08:21:45 ID:Htsuzr3a0

駿台の最新偏差値で

慶應経済=早稲田社会科学

慶應、終わったな

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

177大学への名無しさん:2009/05/30(土) 08:24:02 ID:hWBLSrE2O
しかも二科目対三科目だしな
まぁ理系なら楽勝でうかるからしかたない
178大学への名無しさん:2009/05/30(土) 16:25:37 ID:E0bXzF020
>>176
「早稲田ヨイショ記事」を産経に載せた駿台の偏差値が、当てになるはずないだろ!! 今は

早大関係者がグルになって動いてないことを、祈るのみだよ。正直、そこまでド汚い大学だとは

思いたくないんでね!! ったく怪しげなことばかり、しくさりおって!!
179大学への名無しさん:2009/06/08(月) 17:27:18 ID:aynCl3LS0
◆マジレスすると、法科大学院≠その大学の法学部。
法科大学院は外部流入組が基本。 よって、司法試験(特に新司法試験)の実績≠大学の格。
大学の格を見るなら、
偏差値&就職状況&司法試験以外の試験・資格(国T・公認会計士など)で判断するのが常識。

■2007年入省国家公務員事務系一種■(法律経済行政職=法文系※院卒含む) 
@東京大134人
A京都大 28人
B一橋大 26人
C早稲田 24人
D慶應大 22人
東北大10人 阪大6人 立命大6人 阪市大4人 中央大4人 名大3人 明大3人 九大2人 北大2人 東外大2人 金沢大2人 神戸大2人 

◆2008年度公認会計士試験合格者数
         合格数  (前年度・前年比)(2008年度合格者内訳)
@ 慶応大学 375名  (411名・▼36)
A 早稲田大 307名  (293名・△14)
B 中央大学 160名  (150名・△10)
C 東京大学 114名  ( 99名・△15)
D 明治大学 110名  (105名・△ 5)
E 同志社大 102名  (102名・± 0)
F 一橋大学  93名  ( 94名・▼ 1)
G 立命館大  85名  ( 71名・△14)
H 神戸大学  83名  (105名・▼22)
I 京都大学  82名  ( 73名・△ 9)
180大学への名無しさん:2009/06/09(火) 01:52:24 ID:BcCl8UUZ0
どこが、マジレスだ! 外部流入組が基本なのは

          『未修中心で作っちまった、テメーら早稲田ローだけだローが!!! 』

未修中心ローじゃ、法学部生がそのまま上がるわけにゃ行かないもんな〜!! いやでも、他大ローに

出されるわけだ!! しかし、中央・慶應ローは取り敢えず、その必要が無い!! 勝手知ったる母校の

ローで、そのまま司法試験準備を継続できる!! この差はデカイよ!! だって、もし新しく移った先の

ローがメッチャ、相性の悪いとこだったらドーするの? 司法試験勉強は昔から、膨大なストレスがかかる

ことで有名な最難関試験だぞ!! リスクを負ってまで他大ローへ出されるよりは、気心の知れた環境で

継続できた方が、いいに決まってるじゃないか!! どう考えても、これからの受験生は

  『私大の司法試験狙いは、中央・慶應の法学部に集中し、早稲田・法には“大企業就職”を強く希望する

   受験生が寄って来るだろう!! これは、是非の論も無いほど、極めて自然な現象である!!!

   文句の付けようも無い!! 早稲田・法は、自ら望んで“未修中心ロー”を設置したのだから、

   判断・決断の責任を他に押し付けるんじゃない!! 自ら負いなさい!!!』

法曹界への人材育成を最大の使命に担って来た法学部なら、基本的に

             『法科大学院 = その大学の法学部』
でよいのである。

ちなみに、就職状況なんかで判断されたら、早稲田の法は決していいとは言えないよ! これ、オマケね!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
181大学への名無しさん:2009/06/10(水) 06:29:06 ID:lwgSVfQY0
【Aaa】:東大
【Aa1】:京大 一橋 東工大
【Aa2】:東北 阪大/慶應
【Aa3】:北大 筑波 お茶の水 東京外語 名大 神戸 九大/早稲田
----------------------------------------------------------------
【A1】:新潟 埼玉 千葉 横浜国立 金沢 大阪市立 岡山 広島 熊本/ICU 上智
【A2】:帯広畜産 小樽商科 国際教養 東京農工 電気通信 首都 名古屋工 名古屋市立 
    京都工繊 大阪府立 奈良女子 九州工/立教 津田塾 東京理科
【A3】:弘前 岩手 福島 宇都宮 信州 静岡 三重 香川 愛媛 長崎 鹿児島/明治 同志社
------------------------------------------------------------------------------------------------
【Baa1】:その他の国立大学 岩手県立 会津 高崎経済 横浜市立 都留文科 愛知県立 京都府立 兵庫県立 北九州市立
       青山学院 学習院 芝浦工業 東京女子 日本女子 法政 立命館 関西学院 関西
【Baa2】:その他の公立大学 北海学園 東北学院 獨協 文教 成蹊 成城 武蔵 日大 国学院 明治学院 学習院女 東京家政
       東京電機 東京農業 南山 京都外語 京都女 同志社女 神戸女学院 甲南 西南学院
【Baa3】:東洋 駒澤 専修 工学院 白百合 聖心 フェリス 愛知 中京 名城 金城 椙山 京都産業 龍谷 近畿 広島修道 松山 福岡
---------------------------------------------------------------------------------------------------------(以下学歴不問)
医歯薬、医療福祉、教育、体育、芸術ほか特殊専攻の大学は除く
182大学への名無しさん:2009/06/10(水) 17:09:40 ID:q8yiuxF+0
他スレからの紹介レス〜!! 「飛びっきりのネタでい!! これを読まねー野郎は、江戸っ子じゃねー!!」

マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の「元気ですか〜!!」風に)

『早稲田大学のキャンパスで覚せい剤を売買したなどとして、 ← !!!!!!

 警視庁は、東京都 新宿区 新宿、指定暴力団 住吉会系幹部 辻建治被告(44)ら密売人や顧客計25人を

 覚せい剤取締法違反や大麻取締法違反などの容疑で逮捕したと、10日発表した。逮捕は昨年5月〜今月9日。

  同庁幹部によると、辻被告は昨年5月、無職男(39)に販売目的で、岡山県内の女性宅に覚せい剤

 0、9グラム(3万円相当)を宅配便で送ろうとした疑い。 「一切話さない」と黙秘している。

  辻被告らは、新宿区のマンションを拠点に、複数の密売人に覚せい剤や大麻を供給。

 このうち、すでに麻薬特例法違反罪で懲役7年の実刑判決が確定した同区在住の男(45)が、07年5月以降

 インターネット上にサイトを開設し、同区の早稲田大学のキャンパス内などで ← !!!!!!

 9都道府県の客に59回の密売を行っていたという。
                       http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090610-00000600-yom-soci

するってーと何かい? 早稲田大学じゃ、真昼間から暴力団組員が覚せい剤をさばきに、大学構内に入り

込んでるってことかよ!! オッソロシーとこだな〜 早稲田大学はよ〜! 当該事件の逮捕が昨年だった

というだけで実際には、もっと前から恒常的に入り込まれてた可能性だって、あるわけだろ? そう考えると

思い当たるフシもあるわ!! 社学のオレオレ詐欺事件(20億円!!)は暴力団絡みだったが、やはり

早大構内で“潜入暴力団員”に接触してた(されてた?)ってことだな!!!
183大学への名無しさん:2009/06/10(水) 17:10:23 ID:q8yiuxF+0
じょーだんじゃネーぞ、コラ!!! んなブッソーな大学が、どこの世界にあるっちゅんじゃい!!!!

容姿端麗な女子学生が“潜入暴力団員”に目を付けられ、「ウチの店で働かせようか」ってな感じで罠に

はめられたら、どないするんじゃ!! 早稲田は“無法地帯”か!!! (って、実際そのとおりなんだけどね!

以前、革マルに追いかけられ学生生活課へ逃げ込んだ女子学生を、こともあろうに同課職員は

「そんなのカンケーねー!!」と言って追っ払ったそうな!! 在学時に法学部生から直に聞いた話!

早大教職員の“コトナカレ体質”が、全ての根源だ!!!)


「勝手に入り込まれて、大学は迷惑してるんすよ〜!!」って言うなよ!!! 不正受給事件やつくば市

“風車”事件、スーフリ事件は言うに及ばずオレオレ詐欺事件に宝石強盗、果ては車内痴漢に下着ドロ・・・・と

スキャンダルばかり続いたせいで、既にヤッちゃんからも“そういう大学”なんだという目で見られてるんだよ!

大学側の責任は、絶対的にあるからな!!!

優秀な受験生だけでなく、マーチ中位レベルの受験生も『早稲田はスルーで!』を忘れずに!! 闇世界へ

引きずり込まれてからでは、もう遅い〜!!! 』
184大学への名無しさん:2009/06/10(水) 20:31:15 ID:c4zgECYQ0
■駿台全国判定模試2010(5月最新)
早大 文65 法68 政経67 商64 先進63 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
慶大 文65 法68 経済64 商64 理工62 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
■代ゼミ2010(6月最新)
早大 文65 法67 政経67 商65 教育63 社学64 文構65 国教66 人科61 スポ61 基幹64 創造63 先進66
慶大 文65 法68 経済67 商67 総政67 環情65 理工66 医71 薬65 看護61

              ,,iil!!゙° .,,,,,iiiilllll!!!!lllllliiii,,,,,  .゚゙!!lii,,、
             ,iil!゙° ,,iiil!!゙゙”      ゙゙゙゙!!liii,,、 ゙゙!lli,,
            ,,illl° ,,il!!゙゜          ゙゙!!lii,、 .゙!lli,
           ..,illl′.,iil!゙`                ゙゙lli,,  ゙!ll,、
           .illl゜ ,illl,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,llli,,,_
           llll:  ,lll!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lii,,
           lll|  .llll  ,il!゙゙゙゙!ll,     ,i!!゙゙゙゙!ll、        .llll
           llll  .'llli、 .l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,″ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iil!!゜
           .!lll  .゙lli,  '!llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,llll゙′.,lll゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙″
           ..゙lll,、 .゙!li,,  ゙!!lii,,,_     ,,,,iil!l゙` .,,ill!゜ ,ill!゜
            '゙lli,,  ゙!!lii,,  ゚゙゙!!!llliiiiiiilll!!!゙゙’ ,,,ill!゙′.,iil!゙
             .゙゙!lii,,  ゙゙!!liii,,,,、     ._,,,,iiil!!゙゜ ,,iil!゙゜
              `゙!!lii,,,  ゙゙゙゙!!!llllliiiiiiiillll!!!l゙゙° .,,,iil!!゙`
ワセダ受けるひと必読な→ ◆早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
185大学への名無しさん:2009/06/11(木) 15:48:39 ID:PG7jyBhh0
上記のようなコピペが大量に出回っているようだが、受験生諸君は、くれぐれも騙されないこと!!


しばしば伝えて来たとおり、早慶は有力国立大学受験者が“スベリ止め”に志望大学シートへ書き込むため

同一受験生の高学力によって、同じように引き上げられてしまう弊害を引きずっている。少々の偏差値の差

などは、誤差とも言わんほどである! 「代ゼミの最新じゃ、慶應が勝ってるね!」なんてな言い方も今の場合

全くナンセンスなのだ!

重要なのは、実際に入学して来る学生の偏差値レベルであり、これは予備校の模試データには、ほとんど反映

されない! ただ、早慶ダブル合格で『慶應8割、早稲田2割』と言われる状況を考えれば、慶應の方が上記

“受験”偏差値に近い学生を受け入れ、早稲田はマーチ・ニッコマレベルの受験生まで混ざり込んでることは

凡そ想像に難くないだろう! (要するに、本年度入試のように蹴られまくってるってこと!!)

受験生諸君は、くれぐれも職員らの書き込む情宣レスに惑わされぬよう、注意してほしい!!!
186大学への名無しさん:2009/06/11(木) 17:52:46 ID:fqSAtNml0

2010代ゼミ私大入試難易ランキング ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
<法・経済・経営・商系>60以上


68……………………………………………………………………………慶應法[2]
67早大政経 早大法
………………………………………………………………………………慶應商[2][3]
………………………………………………………………………………慶應経[2]
………………………………………………………………………………慶應総政[1][2]
66 上智法
65 早大商 中央法 同大法
………………………………………………………………………………ICU教養[2][3]
………………………………………………………………………………慶應環情[1][2]
64 早大社学 早大教(社科) 上智経 立命国関
63 立教法 立命法
62 青山国政(経) 明治法 明治政経 立教経営 同大経 同大商
61 学習法 津田学芸(国関) 立教経 同大政策
60 青山国政(政) 学習経 中央経 中央商 法政法 明治商 明治経営 立命経 立命経営 立命政科 関西法 関学法 
………………………………………………………………………………中央総政(政)[2]

187大学への名無しさん:2009/06/11(木) 23:04:04 ID:3GLo5YWB0
新・大学群呼称
【東京一工慶】とうきょういっこうけい
(日本Sラン5大学)
 東京大学
 京都大学
 一橋大学
 東京工大
 慶應大学

【早稲JARI】ワセジャリ
(関東Aラン5大学)
 早稲田大学
 上智大学
 青山学院
 立教大学
  I C U

【明法中学理科成成】めいほうちゅうがくりかせいせい
(関東Bラン7大学)
 明治
 法政
 中央
 学習院
 理科大
 成蹊
 成城

188大学への名無しさん:2009/06/12(金) 02:00:40 ID:B3ZFOmiO0
早慶を切り離した枠組みが、大変よろしい!! ただ、AランとBランは、もっと混ざりそうな気もするな!

やはり、『WARCHM(ワーチム)』がイチバン!!!

(ワーチム = 早稲田 + 青山 + 立教 + 中央 + 法政 + 明治)
189大学への名無しさん:2009/06/12(金) 02:17:46 ID:B3ZFOmiO0
                <例えば、こんな感じ!!>↓

   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∧` )
  ⊂ 中央 ⊃        ⊂ 法政 ⊃       ⊂早稲田⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 青学 ⊃      ⊂ 立教 ⊃      ↑
           |⌒I、|        |  |⌒I   頑張れよ新人!
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 ( ´∀` )
                 ( 明治 >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 同レベル早稲田が新たに加わった私大グループ      
        \ WARCHM(ワーチム)が、デビュ―しまーす!
         ―――――――――――――――――
190イネマルもAA貼るようになったかww:2009/06/13(土) 23:23:54 ID:i3cTvz620

◆新・大学群分類◆ 軽量未熟グループ誕生!!
代ゼミ2010最新
68……………………………………………………………………………慶應法[2]
67早大政経 早大法
………………………………………………………………………………慶應商[2][3]
………………………………………………………………………………慶應経[2]
………………………………………………………………………………慶應総政[1][2]
66 早大国教 上智法
65 早大商 早大文 早大文構 上智外 中央法 同大法
………………………………………………………………………………ICU教養[2][3]
………………………………………………………………………………慶應文[2]法政グロ[2]

軽量未熟グループ=略称:慶グロ系
【慶法中亜帝国】(けいほうちゅうあていこく)

【慶應義塾大学】
法B[2]68 商B[2]68 経済[2]67 総政[1・2]67 文[2]65 環情[1・2]65
【法政大学】
グロ教[2]65 人間環境[2]57
【中央大学】
総政国際政文[2]62 総政政策[2]60
【亜細亜大学】
国関A[2]52 法A[2]47
【帝京大学】
法[1・2]49
【国士舘大学】
21ア前[1]53 政経前[1]53 
191大学への名無しさん:2009/06/15(月) 02:43:39 ID:glbIZ25b0
 
【 早稲JARI 】ワセジャリ
(関東Aラン5大学)
 早稲田大学(ただし、教育国教社学はBラン、文構人家スポ科はCラン)
 上智大学
 青山学院
 立教大学
  I C U

192大学への名無しさん:2009/06/26(金) 17:21:09 ID:FH3nvzVL0
「ワセジャリ」というより、『早稲田はジャリ(ん子)』!! つくば市“風車”事件の参照HPだ〜!!(↓)

          http://homepage3.nifty.com/carib7/eng/wind/tukuba-wase/tukuba.html

悪い大学だろう? 早稲田って!! さっさと潰れちまえ!!!
193大学への名無しさん:2009/07/10(金) 00:12:11 ID:CC3sa/gd0
age
194大学への名無しさん:2009/07/10(金) 01:58:12 ID:V1rIB4SP0
【ソウル9日聯合ニュース】ソウル大学は9日、フランスのパリ国立高等工鉱業学校が
実施した最高経営責任者(CEO)輩出能力評価で5位に入ったと明らかにした。
 この評価は米フォーチュン誌が発表したフォーチュン・グローバル500社のCEOの
出身大学を比較し、点数化したもの。9人のCEOを輩出したソウル大学は6.17点を
獲得した。ほかの国内大学の点数をみると、成均館大学が1.25点、漢陽大学と
延世大学が各1.00点、高麗大学が0.92点だった。
 世界的なCEOを最も多く輩出した大学は日本の東京大学で、18人輩出で17点を獲得。
次いで米国のハーバード大学(16.92点)とスタンフォード大学(8.33点)がそれ
ぞれ2位と3位に、日本の早稲田大学(7.00点)が4位を記録した。


1 Tokyo Univ Tokyo Univ Japan 17,00  ★
2 Harvard Univ Harvard Univ USA 16,92
3 Stanford Univ Stanford Univ USA 8,33
4 Waseda Univ Waseda Univ Japan 7,00  ★
5 Seoul Natl Univ Seoul Natl Univ Korea 6,17
6 HEC HEC France 5,33
7 Duke Univ Duke Univ USA 5,17
7 Univ Oxford Univ Oxford United Kingdom 5,17
7 Univ Pennsylvania Univ Pennsylvania USA 5,17
10 ENA ENA France 5,08
11 Keio Univ Keio Univ Japan 5,00  ★
11 Kyoto Univ Kyoto Univ Japan 5,00  ★
13 Massachusetts Inst Tech (MIT) Massachusetts Inst Tech (MIT) USA 4,83

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090709-00000038-yonh-kr

195大学への名無しさん:2009/07/10(金) 05:01:34 ID:KEhYeq2LO
東京がいいという人は早稲田。それ以外の人は東北。
196大学への名無しさん:2009/07/10(金) 15:07:38 ID:Kb2SIPZN0
>>194
如何に東大でも、ハーバード・スタンフォードを抑えてトップになるようなランキングじゃ

あてにはならんな〜!!
197大学への名無しさん:2009/07/10(金) 16:25:06 ID:V6dpvtju0
>>196
経営者についての学歴だろ
198大学への名無しさん:2009/07/18(土) 18:04:12 ID:pbvga7yLO
早稲商にきまってんじゃん
199大学への名無しさん:2009/07/18(土) 18:40:54 ID:El5ob4Jo0
東北経済って同志社にすら大半が合格できないんだろ。
200大学への名無しさん:2009/07/18(土) 20:01:35 ID:ffyZO+I70
親に経済力があれば、言うまでもなく早稲田商
201大学への名無しさん:2009/07/18(土) 20:33:25 ID:zKPEEa8o0
関東地方から早稲田商、慶応経済に受かりましたが、(迷って)東北
経済いきました。
東京の会社に就職しましたが、早慶は、早慶のなかでの熾烈な争いに
なってたように思います(とにかく数が多い)
優秀なら、早慶のほうが外資系とか含めて選択肢が広いような気もし
ますが、堅実を望むなら東北大の気がします。
周りをみても、早慶は、優秀ならいいが、下手すると就職相当苦労し
ているように見えますね。
202大学への名無しさん:2009/07/18(土) 20:46:35 ID:x+qKLZluO
>>201
当たり前だが、会社は入るのが全てではない。
上司に同僚、就活の事情を知れば入社後にどちらを評価するかは一目瞭然。 もっとも、揉まれたほうが鍛えられるから、強ち見当外れではないともいえる。
百姓は2ちゃんだけでたたかれると思ってるがリアルではより激しく陰に陽に差別を受ける。
あと、会社に入ったら早慶蹴りの事実は隠したほうが身のためだぜ。
とマジレス。
203大学への名無しさん:2009/07/18(土) 21:41:39 ID:El5ob4Jo0
早慶行く学力があれば、阪大、神戸ぐらいには合格できる
と思うが。
204大学への名無しさん:2009/07/18(土) 22:18:10 ID:xlNnLGLZ0
>>203
早慶の下のほうが国立に受かるはずがないw
205大学への名無しさん:2009/07/18(土) 22:47:54 ID:x+qKLZluO
>>203
そうだね
206大学への名無しさん:2009/07/18(土) 23:14:58 ID:gCVkM07r0
>>203
数学できない暗記馬鹿でも入学できちゃうのが早慶だよ
うちの高校にも当たり前にいたわ
207大学への名無しさん:2009/07/19(日) 00:55:47 ID:f7EFlVDv0
国立の東北のが雰囲気地味そうだから東北のがいいなあ。個人的には。
208大学への名無しさん:2009/07/19(日) 01:02:19 ID:VdOCBD4f0
東北は県庁どまり。早稲田は全国区だよ。
早稲田にいったほうがいい。文型なら定石
209大学への名無しさん:2009/07/19(日) 01:34:23 ID:hzGgsIbD0
入学後に受ける“教育の質”という点で考えたら、“私文”早稲田如きが東北大の相手になど、なれるはずない!!!

取りたい科目も早稲田名物“選外”で取れないなど、劣悪な就学環境という点で、まさしく全国区だ!!

東北大へ行った方がいい!!! 少しでも内情を知った者には、当たり前の話だ!!!
210大学への名無しさん:2009/07/19(日) 02:06:23 ID:hzGgsIbD0
<訂正>下から2行目:「就学」→「修学」
211大学への名無しさん:2009/07/19(日) 02:07:49 ID:hzGgsIbD0
またまた、「“ハレンチ大学”早稲田」のスキャンダル〜!!! ったく、懲りねー奴らだよな〜!!!

『早稲田大学法学部卒業・・・↓
【社会】フジテレビの長坂哲夫アナウンサー、セクハラで降格の懲戒処分、総務局に異動  上司6人も減給★2


 フジテレビは18日、長坂哲夫アナウンサー(42)が女性スタッフに対してセクハラ行為をしたとして

16日付でアナウンス室副部長の役職を剥奪(はくだつ)する懲戒処分とし、総務局へ異動させたことを

明らかにした。   編成制作局長ら上司6人も減給または減俸処分とした。

 フジテレビ広報部は、セクハラの内容については「女性のプライバシーもあり、明かせない」とした上で

「本人は非常に反省している」と説明している。長坂アナウンサーは、サッカーなどスポーツの実況中継で

活躍していた。

 ■ソース(読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090718-OYT1T00298.htm

 ■前スレ(1の立った日時 07/18(土) 06:41:05)
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247866865/       』
212大学への名無しさん:2009/07/19(日) 06:03:10 ID:hzGgsIbD0
早稲田大学自体を、「拠点大学」から「中堅“スベリ止め”大学」へ異動させろ!!!

目障りで敵わん!!! キンバエがブンブン飛んでるようなものだ!!!
213大学への名無しさん:2009/07/19(日) 11:22:23 ID:pBbSFi/IO
>>206
暗記だけでうからない問題なのは明白。
高2教科書レベル入試の地底人にはわかるまいて。
214大学への名無しさん:2009/07/19(日) 13:53:50 ID:4T2/tk4iO
東北大文系の数学って黄チャートレベルだよね
英語の長文は文章の難易度的に全統と同じくらい。時間もたっぷりある

ましてや経済学部なんてセンター8割切って受かるレベルだろ?
なめんなよ
215大学への名無しさん:2009/07/19(日) 14:34:54 ID:stHSDPOB0
東北文系の最大の就職先はパチンコのガイア
216大学への名無しさん:2009/07/19(日) 17:46:12 ID:pBbSFi/IO
>>214
ちなみに会話表現のところはセンター以下。
過去問やったら大問パーフェクトだった(笑)。
作文も自由作文。
それで合格者平均点が半分程度なんだから呆れる。
そういや、英語できなくてバカにしてたのが東北逝ったわ。
217大学への名無しさん:2009/07/19(日) 19:11:02 ID:bLulTpZ80
合格者平均点が5割って、それって東北の問題が難しいって
ことだろ。京大だと二次で6〜7割が合格ラインだから、
京大より問題が難しいってことだろ。少なくとも数学
以外は。
218大学への名無しさん:2009/07/19(日) 19:33:42 ID:pBbSFi/IO
>>217
京都と比較してどうすんのよ。
東北は問題は簡単でも取れない。つまりバカってこと。
219大学への名無しさん:2009/07/19(日) 20:01:13 ID:4T2/tk4iO
京大より東北大のほうが英語難しいとかさすがに冗談だよね?

東大の英語も簡単とか言うんだろうなw
220大学への名無しさん:2009/07/19(日) 22:44:14 ID:4T2/tk4iO
よく読んだら、数学以外
東北>京大
って…
さすがにネタとしか思えないが
英語、数学、国語、地歴、受験生の質、どれをとっても
京大>東北
だろどう考えても


















東北って地歴あったっけ?
221大学への名無しさん:2009/07/20(月) 14:59:45 ID:JnvixroRO
作文が自由英作ってかなり前の話だが…
222大学への名無しさん:2009/07/20(月) 15:07:09 ID:lqtIc7rx0
>>219
一度京大の英語の過去問解いてみろや。和文英訳だけの簡単な
問題だぞ。東北みたいな難しい読解問題もない。
223大学への名無しさん:2009/07/20(月) 15:15:56 ID:/IDDIPWxO
と、東北の読解が難しいだと(°д°;)

バカジャネーノ(笑)

224大学への名無しさん:2009/07/20(月) 16:05:00 ID:jkM6D2JWO
>>222
京都の難しさがわからないなんて……。ガクブル
225大学への名無しさん:2009/07/20(月) 17:09:23 ID:rn+l7xePO
数学苦手だった俺でもここの数学は3完できたなぁ
英国数全部進研模試レベルの難易度でワロタ
でもある程度勉強出来る奴でも落ちたりするんだよなぁ
226大学への名無しさん:2009/07/20(月) 17:18:08 ID:XRWIyyE50
これだから恥帝のいうことは(笑)


227大学への名無しさん:2009/07/20(月) 17:20:47 ID:rn+l7xePO
>>225
書き忘れたけど東北の二次ね
228大学への名無しさん:2009/07/20(月) 19:03:31 ID:Hcv+7UWtO
東北文系の比較対象はマーチだろ

■英国「タイムズ」THES、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学(文学部等)】
東大(28位) 京大(37位) 早稲田(56位)
大阪(154位) 九州(180位) 慶應(186位)
東北は300位以下

【社会科学(経済学部、法学部等)】
東大(21位) 京大(42位) 早稲田(83位) 一橋(101位)
慶應(117位) 神戸(133位) 大阪(146位) 名古屋(218位)
東北は300位以下
229大学への名無しさん:2009/07/20(月) 20:16:46 ID:jkM6D2JWO
>>228
いや日大
230大学への名無しさん:2009/07/20(月) 21:36:07 ID:AmWqxtCJ0
東北文系はマーチをすべりどめにできない。
日大くらいだろ
231大学への名無しさん:2009/07/20(月) 22:48:58 ID:weMLrb98O
東大受験したいから早稲田商
232大学への名無しさん:2009/07/20(月) 23:03:18 ID:lqtIc7rx0
>>225
京大の英国地歴だって進研模試レベルですが何か?
233大学への名無しさん:2009/07/20(月) 23:19:48 ID:VQBrzWauO
>>232 の頭が悪いことはよーくわかった 晒しage
234大学への名無しさん:2009/07/20(月) 23:30:57 ID:/IDDIPWxO
そのうち東大の英国地歴は代ゼミ模試レベルとか言い出しそうだなw
235大学への名無しさん:2009/07/20(月) 23:42:31 ID:u33/SIyi0
学芸大にさえ半分以上も蹴られてる早稲田が東北大に喧嘩売るとかギャグだよな?


東京外国語大外国語 入学率91% 早稲田大国際教養 入学率9%
東京学芸大教育 入学率57% 早稲田大教育 43%


http://www.youlost.mine.nu/html999/img/11050.jpg
236大学への名無しさん:2009/07/20(月) 23:50:48 ID:lqtIc7rx0
>>234
その通りだが何か?難関大ほど基本的な良問を
出すんだよ。虚勢張って難問奇問出しまくる
駅弁とは違うんだよ。
237大学への名無しさん:2009/07/21(火) 00:00:53 ID:jL4YukoWO
>>236
良問でもないんだよな。東北。
キモいんだよね。
238大学への名無しさん:2009/07/21(火) 00:02:08 ID:lqtIc7rx0
ちなみに国立で一番簡単な問題を出すのは神戸なんだけどね。
239大学への名無しさん:2009/07/21(火) 00:25:02 ID:pbT942ohO
>>236
東大の問題解いたことないんだな
良問ってのは単に基礎知識を問うような問題じゃねーんだよバーカ

だいたい駅弁の問題が難問だと?
本当に呆れるわ
山形大と東大の問題解き比べてみろよ
240大学への名無しさん:2009/07/21(火) 00:40:18 ID:2CUVjPCZO
はらへった
241大学への名無しさん:2009/07/21(火) 00:41:49 ID:a+NnXOkP0
山形大の問題。難ッ!
242大学への名無しさん:2009/07/21(火) 00:53:27 ID:Hx8Km1c5O
茨城出身なら早稲田
福島出身なら東北
それ意外なら早稲田
243大学への名無しさん:2009/07/23(木) 01:23:15 ID:vS8uXIhOO
まあどっちも受かり、西日本出身で東北を出て民間に就職した俺がマジレスしたろう。

民間就職なら早稲田はゆるがんわ。別に学歴がどうのなんで、マジでほぼ同じ。受け取る人によるわ。
でもリクルート活動もろもろ恵まれてるのは早稲田だね。
逆に学会の評価は東北大学のほうが、早稲田大学よりも全般的にいいね。学部のフィルターはしらんけど(笑)

東京には住んでたこともあるから敢えて言うが、東北は仙台だろうと閉鎖的なとこなのは確かだよ。
まぁ西のノリが受け付けなくて、かつ出身どちらでもないならどうでも良いことだけど。
暮らしやすいのはダントツ仙台!就職して東京いるけどそう思う。
まあでもどんなとこでも住めば都だから、自分にとって都合良い女でも作ったら土地柄なんて大差ないわ。
いま同僚に早稲田の商でてるやついるけど、特段優っているとも劣っているとも思わんから、生活環境と志に影響ないなら、どっちでもマジで大差ないよ。
244大学への名無しさん:2009/07/23(木) 21:30:03 ID:ijCDZzxnO
あげ
245大学への名無しさん:2009/07/23(木) 21:56:12 ID:ssXQjsw8O
>>243
でもかげで百姓扱いされてるけどね(笑)
246大学への名無しさん:2009/07/28(火) 06:19:49 ID:PYUI4K330
>>245
別に陰でしか色々言えんやつなんてどうでもいいわ
俺なら直接言うが、そんな勇気ないんだろうな
247大学への名無しさん:2009/07/28(火) 09:57:30 ID:9xt9ORfJO
早慶洗顔者必読

入学者偏差値だぉ
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

55 ☆慶應経済55.8、滋賀大経済55.3、愛媛大法文55.3
   ☆慶應総政55.1
54 ☆早稲田社54.9、☆慶應商学54.6、☆関学大経済54.5、新潟大法学54.4
248大学への名無しさん:2009/07/28(火) 12:23:30 ID:vbSl/LZS0
関東ってのは人が無駄に多く競争が激しいから
陰口とか中傷とか愚痴はやたら多いぞ。
でも同時にそれを避けるために洗練を身につけるから
天井のほうの人材レベルは非常に高くなる。
あと日本は偏狭な村社会でコネがいまだに利く。
卒業高とか出身県が同じだけで盛り上がるだろ?
母集団が多いほうがなにかと「使える」わけ。
249大学への名無しさん:2009/07/28(火) 17:46:33 ID:PYUI4K330
女が孤立を避けるために身につけるあれね
女っぽい性格の男が増えてきたよな
別に悪いと言いたいわけじゃなく
250大学への名無しさん:2009/07/29(水) 01:11:11 ID:N/sZ2X6uO
>>246
世間ではそれを田舎者として疎む。君の行く末がみえたね。
251大学への名無しさん:2009/07/29(水) 01:11:43 ID:02Vp/Wgz0
v
252大学への名無しさん:2009/07/29(水) 05:27:45 ID:AufwIqFb0
早稲田の会計院が2chで特定し合おうと必死なくらいだからな
現実では注意せずに陰で不満を言い合う
253大学への名無しさん:2009/08/08(土) 01:12:19 ID:ImF15E1s0
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ
http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc
254大学への名無しさん:2009/08/11(火) 22:35:39 ID:1DhZlSw60
教育学部スレからの土産もんや〜!! よう、読んどき〜!!

『こんな“二番煎じ学部”に、専門性もヘチマもあっかよ!! 俺の見る限り、学内で最も早く凋落したのが

この教育学部だった! ある年の入試志願者数で、教育学部だけが赤字で書かれていたのだが、何のことは

無い。前年度越えしてないのが、教育だけだったそうな。とんだ恥さらしよ!!

実際、よく知られた『早稲田魂』なる雑誌でも、08年度版では“もめちゅ”なる愛玩動物が

  『え〜、でも教育学部ってハンカチフィーバーで倍率上がりそう・・・とか言ってるそこのあなた!

   確かに倍率高いでちゅが、“バカが何人受けても偏差値は上がらないんでちゅよ!” 』
                               ↑
                            !!!!!!!
09年度版でも

  『そろそろ授業聞くかー “教授の声が呪文にしか聞こえない。そりゃ広末も退学するわ。”』
                                ↑
                             !!!!!!!

だそうな! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・ もー 笑ーたワローた! こんな学部じゃ、専門性以前の問題よ!

「FD(ファカルティ ディベロップメント)ぐらい、ちゃんとやってるんだろうな!!」と、怒鳴りたくなるわい!!!

しかし、それにしても中々パンチの効いた編集である!! 感心したぞ!! 大学当局!!! 早稲田魂と

ガーディアンを弾圧してはならぬぞ!!! 余を怒らすと大学、丸ごと潰すでな!!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ 』
255大学への名無しさん:2009/08/12(水) 15:37:52 ID:C2XwzLhp0
>>1
>早稲田大商学部か東北大学経済学部
>両方合格では、どっちがいいですか。

アホか? 比較にならんだろ。
東北大学経済学部>>>>>>早稲田大商学部
早稲田大商学部を卒業した者と東北大学経済学部を卒業した者を
数人ずつ探して会ってみればよい。人間の質が違うことがわかる。
 
256大学への名無しさん:2009/08/12(水) 20:46:53 ID:ZpctkkI00
>>255
おまえは東北大だろうw
257大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:32:54 ID:x/ABEIAnO
今年その状況になりそう

本当に迷う

合格難易度は

早稲田商>≧東北経済

くらいのはず
258大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:35:58 ID:xxVpc/v6O
政経ならありうるけど馬鹿商は論外
東北のがマシ
259大学への名無しさん:2009/08/12(水) 22:06:45 ID:TATV7dHu0
就職活動のことを考えるなら(自分に自信ないなら)東北大経済
インフラ系で出世したいなら東北大経済

個人戦である就職活動に自信あるなら、そのあと考えると早稲田商
(もっとも大学入学時に、自分が就職に強いタイプか否かわからないのが普通)

会計学・マーケティングを勉強したいなら迷うことなく早稲田商
起業するにせよ、一人で強く生きていく自信あるなら早稲田商

東北地方を中心にした北関東以北で一生生きていくなら東北大経済
何らかのかたちで公務員なることも考えているなら東北大経済
260大学への名無しさん:2009/08/12(水) 22:15:42 ID:u5QabcXW0
>>258
早稲田の場合政治経済より
商の方が内容が良い。
261大学への名無しさん:2009/08/12(水) 22:26:45 ID:JfyGfmoDO
早慶洗顔者必読

入学者偏差値だぉ
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

55 ☆慶應経済55.8、滋賀大経済55.3、愛媛大法文55.3
   ☆慶應総政55.1
54 ☆早稲田社54.9、☆慶應商学54.6、☆関学大経済54.5、新潟大法学54.4
262大学への名無しさん:2009/08/13(木) 15:37:05 ID:7Ypn/Dgc0
>>261

↑ これが正しい難易度だ。受験生はよく見ておくことだ。
世間や受験生はずっと欺かれて来たことが分かる。
早稲田も慶応も、一般に思われているよりもはるかに難易度が低い大学なのだ。
 
263大学への名無しさん:2009/08/14(金) 02:41:05 ID:BRchS6IKO
東北経済は楽すぎて遊びまくってても余裕で単位とれる
東北大は文系が足引っ張りすぎ

って東北理系の人が言ってたよ



早稲田は知らん
264大学への名無しさん:2009/08/14(金) 15:00:36 ID:yLR9foHK0
早稲田は、カネ目当てに学生入れ過ぎたため、留年生出し過ぎると次年度の教室割が破綻するという

異常事態に!! やっぱ学生が勉強してなくても、ある程度、単位出しちゃう事情は同じかな?
265大学への名無しさん:2009/08/15(土) 09:09:24 ID:Rf1UsN5UO
東北の痛いところは、地元に貢献していないところ。
266大学への名無しさん:2009/08/19(水) 00:13:01 ID:YX1veWvx0
■「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ
http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc

■ロックフェラーは共和党、民主党のどちらを支持しているのですか?

どちらが政権を取ろうがそれはロックフェラーの「政権」である。
(中略)
1995年8月7日の読売新聞には「CIAの対日工作」という題名で、
自民党がCIAの資金で動いている事実が、報道されている。

CIA資金で創立された読売新聞がこのように書く事は、
CIAが日本の経済界の利権を代理する自民党を「潰し」、
日本の経済界を「乗っ取る」には自民党を「壊さなくてはならない」事を
自覚している事を示している。小沢は、その代理人である。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220198542

■米国議会図書館の資料で証明されている事実

・50〜60年代にCIAが自民党に資金援助
・正力松太郎に資金援助して読売を創設させたのもCIA
・マサチューセッツ大学の日本に関する権威
「戦後日本の汚職や一党独裁の歪んだ構造を助長したのは米国」
・警察官僚のトップだった後藤田「私はCIAと深い関係があった」
・1970年代以降「資金提供は打ち切ったがあらゆる省庁に協力者を得ていた」
http://sun.ap.te         acup.com/souun/138.html
267大学への名無しさん:2009/08/20(木) 21:51:25 ID:rFGY8pxZ0
【首都圏高校の旧帝大合格数2009】4人以上 5月末まで判明分
◆北海道大学(2,632人)
9人 ○逗子開成(神奈川)
8人 ○桐蔭学園(神奈川)
7人 西(東京)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 浦和第一女子,大宮,春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、国立,○海城,○桐朋(東京)、横須賀,○浅野(神奈川)
4人 ○城北埼玉(埼玉)、千葉・県立,○市川(千葉)、◇東京学芸大附,八王子東,○麻布,○海城,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)、神奈川総合,○桐光学園(神奈川)
◆東北大学(2,608人)
  浦和・県立(埼玉)16
○浅野(神奈川)   11
  国立(東京)    10
○開成(東京)    10
9人 川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、八王子東(東京)
8人 ○栄東(埼玉)、○城北(東京)
7人 熊谷(埼玉)、◇東京学芸大附,○駒場東邦,○巣鴨(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 春日部(埼玉)、千葉・県立,千葉東(千葉)、○海城,○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
5人 ○開智,○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、○攻玉社,○渋谷教育学園渋谷,○武蔵(東京)、○桐光学園(神奈川)
4人 浦和第一女子(埼玉)、○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○麻布,○鴎友学園女子(東京)、厚木,横須賀,○聖光学院,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,235人)
5人 ○サレジオ学院(神奈川)
◆京都大学(2,927人)
8人 ○麻布(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、○海城,○桐朋(東京)、○浅野(神奈川)
6人 ◇東京学芸大附,○開成,○城北(東京)
5人 ○駒場東邦,○武蔵(東京)
4人 千葉・県立(千葉),◇筑波大附,○女子学院(東京)
◆大阪大学(3,512人)
8人 千葉・県立(千葉)
5人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成(東京)
4人 ◇東京学芸大附(東京)
※九州大学は4人以上合格の高校が無かった
268大学への名無しさん:2009/08/26(水) 22:26:53 ID:zlAcikM8O
やっぱり東北は日大と釣り合う
269大学への名無しさん:2009/08/29(土) 02:27:22 ID:0e0o1NN+O
>>263
まだ学内にいたりする理系の学生の子なら絶対にそう言うと思うよ
でも社会に出た時からの評価は、学部内や学生生活で単位とるのに苦労したとかじゃあ間違いなくないから
学会での東北の立場を作り上げているのは間違いなく理系。工学部の一部の研究室と医学部。それは揺るがない
でもその東北の工学部だって受験時の偏差値は経済と大してかわらんよ。対象科目はかわるけどね
言いたいのは、東北大学内だと理系>文系で判断基準あるかもしれんけど、社会的には同じ東北大学だよ
唯一医学部は別な(笑)

その上でスレタイの趣旨に沿うなら民間就職なら早稲田商のほうが就職には有利かな?就活に便利
公務員、電力・ガス等のインフラ系就職なら絶対東北経済

まあいずれにせよ社会に出たあとの出世は個人の資質が大きいから、後悔せずに考え抜いて決めた学校で頑張ってや
270大学への名無しさん:2009/08/29(土) 03:53:01 ID:tqARfeCrO
わざわざ地方の大学に行く意味がわからん
地方国立は貧乏人の受け皿だろ
271大学への名無しさん:2009/08/29(土) 09:40:46 ID:cT6sfcxCO
>>269
いったいいくつだよ、おっさん。
インフラも今や完全に早稲田。
272大学への名無しさん:2009/08/29(土) 10:04:43 ID:fEIYlWbP0
>>271
稀代の馬鹿
273大学への名無しさん:2009/08/29(土) 10:33:10 ID:oRyGnzl80
>>1

まともな感覚なら東北大学経済
ブッ飛びなら早稲田大商

社会から評価されたいなら東北大学経済
早稲田OBから評価されたいなら早稲田大商
  
274大学への名無しさん:2009/08/29(土) 12:12:40 ID:dtPm8Qg10
戦後生まれの旧帝経済など論外

100年以上の歴史ある伝統学部、早稲田商行っとけ

理系なら迷わず東北行っとけ

まあ、東北経済レベルでは早稲田商受からんが。。。

参考
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html

併願成功率9.5%
つまり、東北経済合格者100人中90.5人が早稲田商に落ちる計算だ。
275大学への名無しさん:2009/08/29(土) 12:33:15 ID:oRyGnzl80
>>274
>つまり、東北経済合格者100人中90.5人が早稲田商に落ちる計算だ。

正確な追跡調査なんて出来ないから、信用度も50%程度だし、何よりも
国立志望者にとっては、早慶は試験慣れの為の試し斬りの要素が大きい。
過去問も調べず、準備もしないで受験する者が多い。だから私文専願に
負けても仕方がないんだよ。本気で受けていない者が多いんだから。
276大学への名無しさん:2009/08/29(土) 12:41:35 ID:5SDp+TVo0
早稲商は、11号館における国教(特に三国人留学生)との共生が無難に送れるか否かによっては

志望対象から外さざるを得なくなる場合も、十二分に考えられる。今は、あまり入れ込み過ぎない方が良い。

何たって、こんなレスも(↓)あるぐらいですよってに!!

『327 :大学への名無しさん:2009/04/03(金) 18:53:11 ID:Fnbix2JZ0
 2009年蹴られまくった学部 社学、文構、国教

 補欠だけでは足りなくて、追加合格まで出した。これらの学部終わってるよ。

 今日、11号館へ行きました。国教さん22号館に帰りなさい。お前らどうして

 そんなにチャラ、ギャルなの? 正面階段に座り込むの止めてくれない。汚らわしい。

 毎年志願者数が減って、馬鹿ばかりが入ってくる。商や大学院も入ってる校舎なんだから

 気を使って、隠れてろ!! 今度見かけたら蹴飛ばしてやる。だから22号館に帰り、そこで

 群れてろ!!! アホ!!

 社学、広く浅く専門性のない学部よ。お前ら振り込め詐欺と大麻栽培だけだろう。歩留まり15%で

 入学者偏差値57.5の馬鹿やつら!!! 八丁堀へ行け!!! 』
277大学への名無しさん:2009/09/01(火) 13:58:38 ID:XGgrAUN10
自民党が結党以来の大惨敗を喫したが、これが

       『明日の早稲田大学の姿でないと、誰に言えるんだ!!!!!』

むしろ、そのとおりの道を進んでいるじゃないか!! ソックリだよ!! 実際、「私学の雄」などという甘美な

言葉にウカレ、ロクな“教育”ロクな“運営”をして来なかった早稲田が、自民党と同じ運命を辿るに何の疑問が

あろうか!!!

慶應が民主党かどうかは、さて置き早稲田が同じような『創立以来の歴史的大惨敗』を喫するのに、もう

何年とはかかるまい! 受験生諸君は、くれぐれも注意することだ!! 負け馬に乗っちゃイカン!!!
278大学への名無しさん:2009/09/03(木) 01:24:15 ID:ds9A6pOuO
つーか、同じ国立の併願率だすならともかく私文なんて逃げたと思われてる奴らの母集団ありき、だろうがw
まあ早稲田ブランド追うのも否定しないけど、商程度じゃあ間違いなくブランド扱いはされないからなww
東北経済もブランド扱いはされないが、多角的にとらえる人がまだいるのは事実
279大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:36:27 ID:N7eURBTxO
>>272
どこの土民?
280大学への名無しさん:2009/09/03(木) 21:12:50 ID:TGUPRL9l0
>>278
東北経済で多角的とは恐れ入る。
281大学への名無しさん:2009/09/03(木) 21:47:18 ID:59/7gOUPO
これについて前、河合塾の講師が言ってたが、“いくら旧帝国でも、地方だと所詮田舎大学。都心の大学と比較すると受験の競争率が違い過ぎる。”
早稲田が北海道にあったらと仮定すると?


“地方からだと都心の就職が不利、学生数が少ないからインパクトも力もない、それ故OBのバックアップも無い。〜からしても都心の上位大学の方が良いし強い!”

“東大、京大以外の旧帝国大なら、東京工業や一橋、横浜国立の方が良い。”

東北大の二次試験の問題は難しいが早稲田の一般試験の問題も当然難しい。要求合格得点率は早稲田の方が高い73%〜80%以上
282大学への名無しさん:2009/09/04(金) 01:20:49 ID:AXIW7FOE0
両校の2軍を比べても意味なし
283大学への名無しさん:2009/09/04(金) 01:23:36 ID:/q7/ss8GO
早稲田政経と東北法学部なら?
284大学への名無しさん:2009/09/04(金) 01:32:02 ID:Xx8QMzcYO
首都圏の人間なら政経でしょ
285大学への名無しさん:2009/09/04(金) 01:35:04 ID:AXIW7FOE0
両校の一軍とは
東北医と早稲田政経
いかなる組織も一軍の評価がすべて
東北医>・・・・・∞>早稲田政経
286大学への名無しさん:2009/09/05(土) 03:07:51 ID:2KKiWGPXO
なら、

日大医学部>早稲田、
地方国立>早稲田、
Fラン医学部あり>早稲田
になるから、その理論はおかしい

中大は法学部より、
中大=早稲田にもなりうるぞ
287大学への名無しさん:2009/09/05(土) 05:57:18 ID:YABh969K0
>>286

>日大医学部>早稲田、
>地方国立>早稲田、
>Fラン医学部あり>早稲田
>になるから、その理論はおかしい

全然おかしくないよ  そのとおりじゃん!

>中大は法学部より、
>中大=早稲田にもなりうるぞ

そのとおりじゃん!
288大学への名無しさん:2009/09/05(土) 14:37:43 ID:uvUKcXhz0
まったくだ!!
289大学への名無しさん:2009/09/05(土) 15:28:17 ID:K3AvnUP6O
どの私大も当てはまる話をされても、「で?」としか言いようが無いな。
290大学への名無しさん:2009/09/06(日) 00:30:04 ID:6p8u3MAj0
東北じたいが二軍
291大学への名無しさん:2009/09/06(日) 02:13:54 ID:JhQd9UHp0
それなら、早稲田は(大学全体では)三軍だな!!
292大学への名無しさん:2009/09/06(日) 05:56:47 ID:23wLD48E0
早稲田は昔から野武士、つまり草野球だな。(三軍は一応プロだおー)
293:大学への名無しさん:2009/09/06(日) 08:57:46 ID:MB4vtqjZ0
>>290>東北じたいが二軍

早慶は東一工のすべり止めだから明らかに二軍。
地方旧帝は、その地方の一軍。
294大学への名無しさん:2009/09/06(日) 12:33:08 ID:JhQd9UHp0
>>292 納得!!
295大学への名無しさん:2009/09/07(月) 00:11:40 ID:O908PVPk0
>>293
過半数は中央からの島流しだから東北は正に2軍。
残念だが、早慶からみて一とか工なんて短歌大は相手にならない。
296大学への名無しさん:2009/09/08(火) 12:06:33 ID:z95E8U6JO
>>286

と早稲田の法を同列にしないでください
297大学への名無しさん:2009/09/08(火) 23:26:35 ID:K8Q3IH6I0
オラの高校の同級生、トンぺー逝ったヤツはみんな良いトコに就職した。
早慶逝ったヤツらはその半分くらい。
都会に染まったのかもしれないけどねw
298大学への名無しさん:2009/09/08(火) 23:49:29 ID:31KYXB4O0
ノーベル賞受賞者を輩出した有力国立大と、早稲田のような中堅私立を比較すること自体が

そもそも誤りなのだよ!! 慶應は、早稲田に比べりゃグッと就職は良い!!
299大学への名無しさん:2009/09/09(水) 00:50:38 ID:MvpnSMqzO
ノーベル賞(笑)
300大学への名無しさん:2009/09/09(水) 00:56:40 ID:/uolpk6i0
何、笑ってんだい? 出たじゃん!

早稲田から出たら、大学あげてドンチャン騒ぎだろうが、東北大は流石に落ち着きがあったよね。
301大学への名無しさん:2009/09/09(水) 03:03:58 ID:/uolpk6i0
久々にミルキャン行ったら、オモロいスレが立っとったで!! (やっぱ、ノーベル賞には勝てんわ!)

   【なぜ弱い早稲田の研究力】

1 名前:名無しさん [2009/09/08(火) 22:11 ID:PpXDL3q.]
 『先端的研究開発プログラムに早稲田大学の選定なし』

 新たな知を創造する基礎研究から出口を見据えた研究開発まで、様々な分野及びステージを対象とした

 3〜5年で世界のトップを目指した先端的研究を推進することにより、産業、安全保障等の分野における

 我が国の中長期的な国際的競争力、底力の強化を図ると共に、研究開発成果の国民及び社会への確かな

 還元を図ることを目的とした、「研究者最優先」の研究支援制度として「最先端研究開発支援プログラム

(FIRSTプログラム※)」が創設されました。


  大学別選定結果(件数)

  東 大  11件

  京 大  2件 、  東北大  2件 、  大阪大  2件 、  慶応大  2件

  東工大  1件 、  北 大  1件 、  九州大  1件 、  筑波大  1件 、  女子医  1件 』

終わったな、早 稲 田 ・・・・  トップ大学群から、完全に外された形だ! ま、しばらくは

『ファーム(=中堅大学)』で調整だな! 30年経ったら、また一軍(=トップ大学)に上がって来い!!

それまで、シッカリ修行を積むんだぞ!! (ウププ・・)
302大学への名無しさん:2009/09/09(水) 05:44:24 ID:315snxmw0

ゾンビ自民党、しかも(●●)フガー野田が選んだ格付けで大喜びする池沼イネマルw

303:大学への名無しさん:2009/09/09(水) 08:43:14 ID:VCErNojn0
>>297
定員が東北経260vsワセダ商900。
大手企業の採用枠1:1〜2なので、ワセダは学内競争に勝たないとはずれてしまう。
ワセダには政経・社会科学もある。
304大学への名無しさん:2009/09/09(水) 09:03:57 ID:yna3y+2s0
>303
>ワセダは学内競争に勝たないとはずれてしまう。

なら、良いトコに就職したい人は早稲田なんか行くべきではないっていうことになるな。
305大学への名無しさん:2009/09/09(水) 09:09:37 ID:hggRs/Rh0
>大手企業の採用枠1:1〜2なので

はぁ?
306大学への名無しさん:2009/09/09(水) 09:15:54 ID:hggRs/Rh0
文系管理職
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
早稲田39人 東北1人
 http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
早稲田15人 東北2人
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
早稲田35人 東北4人
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
早稲田24人 東北1人
http://www.geocities.jp/tarliban/marubeni.html
早稲田45人 東北2人
307大学への名無しさん:2009/09/09(水) 09:30:56 ID:hggRs/Rh0
実際学生数比以上に採用数には差があるわけだ
地底は大手だと必死に率にして対抗しようとする(それでも負ける)が、
ブラックだと手のひら返して人数だけで判断しようとする
東北大でパチンコのガイアに12人就職した年があったが、
12人なんて大した人数じゃないとか言ってた
早稲田なら7〜80人が就職したってことになるんだがな
308大学への名無しさん:2009/09/09(水) 09:30:58 ID:yna3y+2s0
>>306
商事会社関係では、実務派の多い早稲田の方が人物が多いのは自然なことだろう。
東北大は学者肌の人間が多いから、商事会社などに入社を希望する者の数がもともと
少ないんだよ。
309大学への名無しさん:2009/09/09(水) 09:32:25 ID:hggRs/Rh0
学者肌はパチンコ会社なんて好むんだね
初めて知ったよ
お前は何を言おうと絶対東北の見方をするんだろうね
310大学への名無しさん:2009/09/09(水) 09:35:07 ID:hggRs/Rh0
東大は商社多いのにねぇ
東北大生は興味ないんだね へー

311大学への名無しさん:2009/09/09(水) 09:37:24 ID:yna3y+2s0
東北大は全員が学者肌だなんて言ってないだろ!
キミ、国語があまり出来ないな、プッ。
312大学への名無しさん:2009/09/09(水) 09:38:49 ID:hggRs/Rh0
おれも全員が学者肌なんていってないが
いったいどこから判断したんだ?
313大学への名無しさん:2009/09/09(水) 09:42:07 ID:0a/j383AO
俺なら東北だな。学費安いし
314大学への名無しさん:2009/09/09(水) 09:52:00 ID:yna3y+2s0
>>312
オマエは国語の力のない奴がする典型的な反論をして来たな。
全くお笑いだ。

いいか!
俺は 「東北大は学者肌の人間が多い・・」 と書いたんだぞ。
そうしたら、オマエが 「学者肌はパチンコ会社なんて好むんだね」 と書いて来た。
まず、そこがオカシイことが分からんのか?  学者肌の人間が多いだけで、
それ以外のタイプの者がパチンコ会社に行って何も不思議はないだろ。
それなのにオマエは 「学者肌はパチンコ会社なんて好むんだね」 と。
それは東北大の人間が全員学者肌であることを前提にして初めて成り立つ論理だぞ。
オマエは 「おれも全員が学者肌なんていってないが 」 などと言っているが、論理上
そう言っているのと同じだということさえ分からないのか?

まあ、オマエの国語力がないことは
「お前は何を言おうと絶対東北の<見方>をするんだろうね」 を見ても分かるがな〜。プッ!
   
315大学への名無しさん:2009/09/09(水) 10:04:08 ID:hggRs/Rh0
まぁ言われればそうだな
学者肌の多い大学に好んでパチンコ会社に行くものが多いともとても思えんがな
で、東大が多いのに東北が少ないのは何で?
316大学への名無しさん:2009/09/09(水) 10:08:49 ID:hggRs/Rh0
http://hissi.org/read.php/kouri/20090909/eW5hM3krMnMw.html
相当早稲田が嫌いなんだなお前
317大学への名無しさん:2009/09/09(水) 10:13:52 ID:hggRs/Rh0
結局核心的な部分への反論がまるでできないんだね
318大学への名無しさん:2009/09/09(水) 10:17:39 ID:yna3y+2s0
>>315
12人が多いのかどうかよく分からん。データの中身も分からんことだしな。
就職と言っても、特殊な会社で特殊な経験を積んでからの次のステップも
考えているかも知れんしな。
東大のことは東大生に聞いてくれ! そんじゃ、これから外出する。

(チェッカーなんか使ってるとは、オマエは2chオタクだったのか?)
  
319大学への名無しさん:2009/09/09(水) 10:24:30 ID:hggRs/Rh0
朝の6時から2ちゃんやってるやつに言われるとはね
>東大のことは東大生に聞いてくれ!
東北のことはよく知っているようだがお前は東北大生なの?
それとも単に早稲田が嫌いだから勝たせたくなくて適当に書いちゃったの?
320大学への名無しさん:2009/09/09(水) 14:17:19 ID:/uolpk6i0
>>302
“中堅落ち”して悔しいのう! 悔しいのう!   ウププ・・ ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

でも、不正受給事件のような悪いことばっかりしてる大学じゃ、当然だね!! ザマーみさらせってんだ!!!

ア〜ッハッハッハッハ・・・・
321大学への名無しさん:2009/09/10(木) 07:29:55 ID:h1/U7ixUO
何この痛いスレ
322大学への名無しさん:2009/09/10(木) 17:47:15 ID:0z9LUi/b0

488 名前:大学への名無しさん 投稿日:2009/08/23(日) 16:04:38 ID:z7uWUV0I0      ←バカな稲丸(笑)
“落ち目”早稲田は、「慶應クリンチ“道ずれ”大作戦」に、なりふり構わずだね!!


489 名前:大学への名無しさん 投稿日:2009/08/23(日) 17:37:23 ID:1S83ZhZk0
道づれな。
ちゃんとしないと、今年も落ちるぞ
323大学への名無しさん:2009/09/10(木) 22:29:56 ID:FHbagbMY0
『490 :大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:35:05 ID:z7uWUV0I0

 指摘、大儀!! 以後も、よう励めよ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・  』

女の腐ったようなレスを、よくもまあ恥ずかしげも無くネチネチと。早稲田マンなんぞと言ったところで、実際は

こんなもんなんだよ!! 受験生諸君は、あまり見当外れな幻想を早稲田に抱かない方がいいよ!!
324大学への名無しさん:2009/09/10(木) 23:53:00 ID:Dr1qRCZE0
平成21年度新司法試験合格者数

(大学)(受験者数)(合格者数)
 青山  89人   8人
 学習院 86人  21人
 成蹊  68人  14人
 専修  83人  17人
 東北大154人  30人
 横浜国大79人  20人
325大学への名無しさん:2009/09/12(土) 03:53:57 ID:3Q3P9PnS0
ねえねえ、何で慶應は貰えてるのに早稲田は貰えないの?

やっぱ、悪いことばっかやってたから睨まれちゃってるのかな〜?

でも、それって自業自得だよね? 書き間違ったフリして国民の税金をカッパラっちゃ、イケナイんだよ!!

わかったかい? 早稲田クン!!!


  平成21年度「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム」

      慶應:採択あり     早稲田:採択無し、シカト、除外、迫害 etc・・・

            http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/09/1284354.htm
326大学への名無しさん:2009/09/13(日) 02:32:16 ID:R5TNZXyb0
でも東北経済がダメなのは変わんないよ
327社会人だべさ:2009/09/15(火) 01:03:06 ID:Xx1x9En9O
>>326
まあすくなくとも入ってからモノ言えば?なんちゃら童貞君www
別に早稲田が凄くないとは言わんが,東北経済と引き合いに出されるのは残念ながら早稲田政経w
政経相手にはさすがに勝てませんよ〜〜って正直に答えるが、周りは「ふーん、やっぱな、つまんね」
って態度
早稲田商とか引き合いにものぼらんしwww

同じ早稲田の冠に甘えないで世間を見ようねwwww
328大学への名無しさん:2009/09/15(火) 02:01:39 ID:DsUGPJE9O
>>327
逝きたくないだろ東北経済(笑)。
まあ、リアルだと明治商といい勝負。
329大学への名無しさん:2009/09/15(火) 02:23:37 ID:B07GJDu8O
早稲田社学蹴り九大経営
330大学への名無しさん:2009/09/15(火) 17:48:34 ID:z5ig795zO
早稲田商は少なくとも東北大を馬鹿にはできんな
331大学への名無しさん:2009/09/15(火) 21:26:02 ID:gaP99z2Z0
早稲田にあるのは、いずれの学部も『過去の栄光』だけだよ!!
332大学への名無しさん:2009/09/15(火) 22:44:13 ID:mlZS/1sG0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
333大学への名無しさん:2009/09/15(火) 23:30:40 ID:gaP99z2Z0
『迫り来る 上智に怯える 早稲田かな』
334大学への名無しさん:2009/09/15(火) 23:35:19 ID:liJw75uKO
勝負にならない

■英国「タイムズ」THES、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学(文学部等)】
東大(28位) 京大(37位) 早稲田(56位)
大阪(154位) 九州(180位) 慶應(186位)
北大、東北、名大は300位未満

【社会科学(商学部、経済学部、法学部等)】
東大(21位) 京大(42位) 早稲田(83位) 一橋(101位)
慶應(117位) 神戸(133位) 大阪(146位) 名古屋(218位)
北大、東北、九大は300位未満
335大学への名無しさん:2009/09/16(水) 01:20:52 ID:hsF0Ktnl0
上記書き込みについては、参照レスを置いておく故、よろしく読まれたし!! 国際教養スレからの紹介レス〜!!

『123 :大学への名無しさん:2009/03/11(水) 07:35:35 ID:nlCsE41YO
 今朝の朝日新聞3面に、中国人に頼りきっている早稲田国際教養の記事が出てるね。

 世界ランキングって、「留学生の数。どれだけ留学生を集められるか」が順位アップにつながるんだね。


 124 :大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:55:11 ID:4s4mhh4J0
 つまり「留学生が(留学先を)決めるランキング」じゃなく

      『留学生(の数)で決まるランキング』ってことね!!

 早大職員よ!! また一つ、ウソがバレちまったな!! これじゃ、中国セールスに力を入れるだけで

 順位を上げられるじゃないか!!! ったく、

     「早稲田が、社会科学分野で一橋・慶應を押さえてトップに踊り出ました〜!!」

 なんぞ、どう聞いても発狂してるとしか思えなかったが、そういうカラクリがあったんかい!!

 タイムス紙の世界ランキングなんぞ、当てにならんの〜!!』


大体な〜 「全分野早稲田の圧勝」 なんぞ、子供が聞いて吹き出すっての!! あるわきゃネーだろ!!
336大学への名無しさん:2009/09/17(木) 02:12:03 ID:P4FyDi/4O
世間知らず引きこもりの稲丸くんはタイムス誌を週刊現代とかの雑誌と同列に考えているようです。
さらに彼は自分にとって都合の悪いデータや記事を決して受け入れません。

そんな彼も一応生きています。大目に見てやってください。
337大学への名無しさん:2009/09/17(木) 02:13:01 ID:P4FyDi/4O
訂正 タイムス紙
338大学への名無しさん:2009/09/20(日) 03:51:26 ID:UgbJWiD80
>>306
卒業生数が違うし、活躍する分野が違う。
早稲田なんか全卒業生数は100万人近くいるだろ。
339大学への名無しさん:2009/09/20(日) 22:45:31 ID:8rVxpTzG0
>>332
いくら人気企業と言われてるところに就職しても
サラリーマンに向いてない性格の人だったら
毎日が地獄。
340大学への名無しさん:2009/09/20(日) 23:40:06 ID:EOkXUfnu0
>>332
一橋>>>>東大の時点で杜撰な「調査」と気づけよ
しかも分子分母不明の%表示とかありえんw
341大学への名無しさん:2009/09/20(日) 23:56:50 ID:EOkXUfnu0
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML

    合格者  受講者  合格率
慶應  494   3840   12.9%私
早大  322   3057   10.5%私
東大  198    894   22.1%
中央  145   1493    9.7%私
一橋  115    744   15.5%
同大  106   1229    8.6%私
京大   99    528   18.8%
神戸   99    724   13.7%
明治   94   1518    6.2%私
法政   58    807    7.2%私
阪大   57    368   15.5%
横国   57    641    8.9%
関学   55    657    8.4%私
名大   50    372   13.4%
立教   44    556    7.9%私
青学   36    594    6.1%私
関大   22    489    4.5%私
立命   21    441    4.8%私
日大   18    573    3.1%私
専修    9    440    2.0%私


東北???
342大学への名無しさん:2009/09/21(月) 02:40:17 ID:YKqjEIx70
文系
早稲田>東北
理系
東北>早稲田
343大学への名無しさん:2009/09/23(水) 16:24:48 ID:hB7xQB500
「東北>>>早稲田」だよ!! 決まってんだろうが!!! なんたって早稲田は、こういう大学ですよってに!!

以下参照〜!

他スレで
       『793 :大学への名無しさん:2009/09/23(水) 14:37:41 ID:V1S9//oX0

        稲丸がアク禁になってから、静かだなwww

        何かネタないのかよw             』

という書き込みがあった。以下は、それに対する当方のレスである。どなた様も、大いにネタとされ

関心をお持ちいただきたい!!! この秋、最大の『大学スキャンダル』 間違い無し!!!
344大学への名無しさん:2009/09/23(水) 16:25:29 ID:hB7xQB500
『794 :大学への名無しさん:2009/09/23(水) 15:34:57 ID:hB7xQB500

ネタなら山ほどあるぜ。 例えば、こんなのはどうだ?


会計検査院の定時報告は年に一回、11月にあるのみだが、その11月が後一ヶ月少々にまで迫って来た。

今年も、昨年に続いて
                『早稲田大学の留学生数“水増し”不正請求 数千万!!!』

が、トップを飾るや否や!!! 注目だね〜!!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

じゃあ、まず1年前のおさらいから始めるよ。早稲田大学を含めた、たった5大学だけが

    「補助金の交付対象とはならない留学生まで申請して会計検査院のチェックに引っかかり、

     “税金ドロボー”の汚名を被るが如き汚辱に塗れた!!」

そうだったね〜? しかも、早稲田を除けば他の4大学は聞いたことの無いような大学ばかり。つまり

     『早稲田大学の品性は、もはや無名“Fラン大学”と大差ないところまで落ちぶれ果てた』

という事実を満天下に示す大スキャンダルだった、というわけだ!!

でも昨年、指摘されたのは

                  「03、04年度の2年分のみに関する発覚!!」

であり、05年から直近の年度については未調査だった。この秋の発表では、そこが明らかにされる!!!
345大学への名無しさん:2009/09/23(水) 16:26:12 ID:hB7xQB500
諸君!! 見ものだとは思わんかね〜? あの“名門”早稲田の大醜態が、また見られるんだよ〜!!!!

ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ ザマ〜みやがれ、クソ早稲田め!!! 実際問題、

        『03、04年度だけ間違って、それ以降はチャンと申請できてたんです」

なんてな不自然極まる現象、起こるわけ無いよな〜!!

   『早稲田は“超”マンモス大学なんだ! 留学生数だって大人数さ! いちいち調べやしねーよ!

    かまわんから勘違ったフリして、科目等履修生のような非正規留学生まで含めて申請しちまえ!!』

をやって現在に至り、過年度の2年分が昨年、ついにバレちまったわけだ!! 05年度から正しい申請が

なされてましたなんぞ一体、誰が信じるんだよ!!! 調子ブッこいて、その後も「シメシメ、イヒヒ・・」ってな

感じで推移したことは疑いようが無いわ!!!! 

この件に関し、早稲田大学が発言する場合は

   『受験生ばかりか、国民・有権者注視の事案であることを肝に銘じて行うように!!!

    ヘタなゴマカシ発言は、すぐ分かるし、国民の怒りの火に更なる油を注ぐだけとなることを

    覚悟しておけ!!!』

わかったかな〜? って、本人がネタを提供しちゃマズかったか? ま、いっか! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ 』
346大学への名無しさん:2009/09/23(水) 19:22:48 ID:KJ149pv70

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/

◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
Cランク大 http://2chreport.net/naitei_c01.htm
Dランク大 http://2chreport.net/naitei_d01.htm
347大学への名無しさん:2009/09/29(火) 14:45:12 ID:az9kpX2y0
「悪の枢軸大学」という語があったら、早稲田はその筆頭だな!!! 以下参照〜!!!

            『相場操縦:早大OBら、大量架空注文の疑い 監視委告発へ』

 早稲田大投資サークルOBらのデイトレーダーグループによる相場操縦疑惑で、証券取引等監視委員会は

リーダーの男(27)ら数人を金融商品取引法違反(相場操縦)容疑で東京地検特捜部に今週中にも告発する

方針を固めた。告発を受け、特捜部はグループの取引実態の解明を進めるとみられる。

 捜査関係者らによると、このグループは実際に買う意思がないのにインターネット上で大量の買い注文を

入れ、注文が確定する前に取り消す「見せ玉(ぎょく)」という手口を使い、株価を不正につり上げていた疑いが

持たれている。株価が上昇する度、あらかじめ買ってあった株を売り抜け、数年間で10億円以上の利益を

上げていたとされる。

 グループは遅くとも03年ごろから、早大投資サークルを通じて知り合ったメンバーらで活動を始め、

当時から不正取引を繰り返していた疑いがあるが、監視委は今回、計1000万円弱の利益を得ていた

東証1部上場企業の二つの銘柄に絞って告発する模様だ。この2銘柄を対象にした相場操縦容疑について

リーダーの男は大筋で認めているという。

 グループは一時、東京都港区の六本木ヒルズに事務所を構え、操縦する対象銘柄はリーダーが決めて

メンバーに指示し、複数のパソコンで一斉に取引させていた。取引口座は、リーダーの父親名義だったという。

                        毎日新聞 2009年9月27日 2時30分(最終更新 9月27日 2時51分)
 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090927k0000m040130000c.html
348大学への名無しさん:2009/09/29(火) 16:33:02 ID:cbDhOmge0

http://www.toyokeizai.net/public/image/2008102000144942-5.pdf
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/

本当に強い大学ランキング2008年版

出身大学別の上場企業役員数

01位 慶應2504 早慶 
02位 早大2252 早慶
03位 東大2129 無双(東京)
04位 中央1226 マーチ
05位 京大1153 旧帝(東京)
06位 日大 835 ニッコマ
07位 明大 802 マーチ
08位 一橋 673 一工
09位 同大 610 KKDR
10位 阪大 555 旧帝
11位 関学 504 KKDR
12位 神戸 485 旧高商
13位 法政 457 マーチ
14位 関大 446 KKDR
15位 名大 420 旧帝
16位 九大 418 旧帝
16位 東北 418 旧帝
18位 立命 347 KKDR
19位 立教 326 マーチ
20位 北大 303 旧帝


週刊東洋経済2008.10.18号別冊『大学四季報』
349=^ェ^=  :2009/09/30(水) 10:30:43 ID:k0h3hXQA0

【出身大学別ランキング 】★大学選びの新基準まとめ★

07国T採用_08司試合格(辰巳)_00〜03年会計士合格(TAC)_上場企業役員(08大学四季報) 

01東大134  01早大262  01慶應494  01慶應2504    
02京大 28  02慶應225  02早大322  02早大2252     
03一橋 26  03東大223  03東大198  03東大2129     
04早大 24  04中央136  04中央145  04中央1226    
05慶應 22  05京大116  05一橋115  05京大1153     
06東北 10  06一橋 80  06同大106  06日大 835    
07阪大  6  07同大 64  07京大 99  07明大 802     
07立命  6  08阪大 52  07神戸 99  08一橋 673     
09阪市  4  09神戸 43  09明治 94  09同大 610   
09中央  4  10上智 39  10法政 58  10阪大 555    
11名大  3  10明治 39  11阪大 57  11関学 504     
11明治  3  12東北 33  11横国 57  12神戸 485    
13九大  2  12立命 33  13関学 55  13法政 457    
13北大  2  14名大 27  14名大 50  14関大 446     
13外大  2  15九大 25  15立教 44  15名大 420     
13金沢  2  15阪市 25  16青学 36  16九大 418 
13神戸  2  17青学 23  17関大 22  16東北 418
          18関大 21  18立命 21  18立命 347
          19法政 18  19日大 18  19立教 326
          19立教 18  20専修  9  20北大 303
          21北大 16
          21学習 16 
350大学への名無しさん:2009/09/30(水) 15:46:31 ID:iuodiclU0
オ〜イ、早稲田よ! これは一体、何のイヤガラセだ〜?(↓)

              http://www.waseda.jp/jp/news09/090929_p.html

世界にギャグを振り撒いてドーする!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  (一体、何ページあるんだろね? プクク・・)

<追伸>
 『女子医の医学部買収計画』は、まだ続いてるわけ〜? 最終的に、カネだけ使って終わるように

 思えるんだけど・・・
351大学への名無しさん:2009/09/30(水) 18:44:59 ID:UmUQwXJQO
東北はよかろうがわるかろうが1地方大学に過ぎないから、話題にならないよね。
352大学への名無しさん:2009/10/01(木) 06:56:15 ID:0qa8vJXE0
都内から医学部以外でとうほくさいぐのは変人でやす
353大学への名無しさん:2009/10/01(木) 08:16:17 ID:sUOL3X7yO
>>351
そんなこと言ったら早稲田なんて単なる一私大じゃん
354大学への名無しさん:2009/10/01(木) 08:37:34 ID:hiHvAy8WO
>>352
東北大って東北地方を除けば都内からが一番多くなかったっけ
355大学への名無しさん:2009/10/01(木) 13:44:24 ID:pbrs031Q0
http://www.geocities.jp/gakurekidata3/cpa2003.jpg
駅弁と大差ないな東北は
356大学への名無しさん:2009/10/01(木) 14:38:09 ID:Dx2oPy4g0
仮に大差なくとも、早稲田と並べたら“ノーベル賞”大学の威光は絶大だよね!!

早稲田なんぞは、単なる"百姓大学”でしかないのだから!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
357大学への名無しさん:2009/10/01(木) 14:43:46 ID:CxxDhRwC0
おはよう、イネマルくん
今日も戯言三昧の一日ですか?
358大学への名無しさん:2009/10/01(木) 15:10:17 ID:Dx2oPy4g0
職務時間中に書き込むんじゃない!! 馬鹿職員が!!! 学生に悪いとは思わんのか!!

誰のカネで、メシが食えると思ってやがる!! この馬鹿者め!!
359大学への名無しさん:2009/10/01(木) 15:14:02 ID:CxxDhRwC0
職員認定症候群w はやく精神科で診てもらいなさい
360大学への名無しさん:2009/10/02(金) 02:23:00 ID:kw/ElUdL0
「ヤブヘビ レス」ありがとさん〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238781658/711 !!!
簡単に騙されてはイカン!!! 早稲田の教育学部なんぞに入っても

       『“文理融合型の教養”なんぞ、カケラも身には付かん!!!』 

ここは、所属教授からしてデタラメ野郎ばかりでね。理系・文系の双方を内包しているというだけで

「ミニ早稲田」をシャレ込んでしまうほどの馬鹿ぶりなんだが、実際は理工学部や文学部、社会科学部に

教員ポストが取れなかった研究者を引き入れるための『オマケ学部』『予備学部』に過ぎん!!

単に、同じ学部内に雑多なジャンルの学科・専攻が混在しているというだけで、個々の学生レベルから見れば

所属学科のカリキュラムを消化するだけで手一杯! とても、他学科・他専攻の単位を取る余裕など無い!!

(お疑いの向きは、高校の先輩等に聞いてみるといい。間違いなく、そう答えるから!)
361大学への名無しさん:2009/10/02(金) 02:23:46 ID:kw/ElUdL0
このへんは丁度、早稲田が『文武両道』を掲げながら、その実『文武分業』なのとよく似ている。

『文武両道』は、同じ人がやるから大変であり困難であり、また価値もあるんだが早稲田の場合は

   「偏差値40の高校からスポーツ推薦で引っ張り込んだインハイ級の選手」

   「偏差値60台(今じゃ僅少です。大抵は50台中盤以降で十分受かる!)の運動オンチ」

が、同じ学部内・大学内に雑居しているというのが実情である。要するに

   「あくまでも“大学全体”で見た時、『文武両道』が実現されている」

という、早稲田一流のゴマカシに他ならないのだ!! 『早稲田の教育学部に来ると、文理融合型の教養が

身につく』などというのも、全く同様で

   「あくまでも“学部全体”で見た時、理系・文系双方のジャンルが揃っている!」

というだけの話であり、それ以上の意味には断じてならんのだ!!受験生諸君は、早稲田側工作員の

卑劣で巧妙なゴマカシに騙されること無く、出来るだけ他学部・他大学を受験されるよう、強く希望する

次第である。』
362大学への名無しさん:2009/10/02(金) 05:07:09 ID:mhK04ncI0
(=^ェ^=)  過去問やれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/
◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
◆人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html
◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大【外神筑横首上理習津】 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
◆東大併願状況2005(東大新聞会) 
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
◆早慶vs旧帝一工神<併願対決 2006>
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◆早稲田大学 校歌
http://www.youtube.com/watch?v=jymETpkXJPI&feature=related
363大学への名無しさん:2009/10/02(金) 05:39:39 ID:kw/ElUdL0
早稲田側工作員の「ごまかしレス」も、ほとんどワンパターン化してるようだな。

というより、担当職員が同じなのかもね? ま、何にしても“不都合な真実”を隠そうとしていることに

変わりは無い!! 受験生諸君は、その一つ上の書き込みをよ〜っく読んでほしい!! 早稲田クンも

事実だと言ってくれているカキコだよ。そうだよね〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
364大学への名無しさん:2009/10/02(金) 05:45:38 ID:mhK04ncI0

(=^ェ^=)  過去問やれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/
◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
◆人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html
◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大【外神筑横首上理習津】 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
◆東大併願状況2005(東大新聞会) 
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
◆早慶vs旧帝一工神<併願対決 2006>
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◆早稲田大学 校歌
http://www.youtube.com/watch?v=jymETpkXJPI&feature=related
365大学への名無しさん:2009/10/02(金) 05:51:22 ID:kw/ElUdL0
必死でゴマカシにかかる早稲田側工作員!! ミッジメ〜!! まあ、「落ち目大学」の宿命みたいな

もんかな? ア〜ッハッハッハッハ・・・・
366大学への名無しさん:2009/10/02(金) 08:34:14 ID:mhK04ncI0


722 :大学への名無しさん:2009/10/02(金) 06:34:42 ID:ZVcVASNe0
稲丸なんか最初から能無しコピペ魔だったんだがw


723 :大学への名無しさん:2009/10/02(金) 06:46:38 ID:mhK04ncI0
ガリレオ事件、校歌テープ事件、IBリーグ事件etc. 池沼イネマルはよく笑わせてくれるぜww


724 :大学への名無しさん:2009/10/02(金) 06:50:20 ID:ZVcVASNe0
知恵熱事件てのもあった



367大学への名無しさん:2009/10/02(金) 16:08:10 ID:kw/ElUdL0
再掲は、いつでも何度でも出来るんだよね。そこんとこ、早く気が付いてチョ!! (ププ・・)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238781658/711 !!!
簡単に騙されてはイカン!!! 早稲田の教育学部なんぞに入っても

       『“文理融合型の教養”なんぞ、カケラも身には付かん!!!』 

ここは、所属教授からしてデタラメ野郎ばかりでね。理系・文系の双方を内包しているというだけで

「ミニ早稲田」をシャレ込んでしまうほどの馬鹿ぶりなんだが、実際は理工学部や文学部、社会科学部に

教員ポストが取れなかった研究者を引き入れるための『オマケ学部』『予備学部』に過ぎん!!

単に、同じ学部内に雑多なジャンルの学科・専攻が混在しているというだけで、個々の学生レベルから見れば

所属学科のカリキュラムを消化するだけで手一杯! とても、他学科・他専攻の単位を取る余裕など無い!!

(お疑いの向きは、高校の先輩等に聞いてみるといい。間違いなく、そう答えるから!)
368大学への名無しさん:2009/10/02(金) 16:09:01 ID:kw/ElUdL0
このへんは丁度、早稲田が『文武両道』を掲げながら、その実『文武分業』なのとよく似ている。

『文武両道』は、同じ人がやるから大変であり困難であり、また価値もあるんだが早稲田の場合は

   「偏差値40の高校からスポーツ推薦で引っ張り込んだインハイ級の選手」

   「偏差値60台(今じゃ僅少です。大抵は50台中盤以降で十分受かる!)の運動オンチ」

が、同じ学部内・大学内に雑居しているというのが実情である。要するに

   「あくまでも“大学全体”で見た時、『文武両道』が実現されている」

という、早稲田一流のゴマカシに他ならないのだ!! 『早稲田の教育学部に来ると、文理融合型の教養が

身につく』などというのも、全く同様で

   「あくまでも“学部全体”で見た時、理系・文系双方のジャンルが揃っている!」

というだけの話であり、それ以上の意味には断じてならんのだ!!受験生諸君は、早稲田側工作員の

卑劣で巧妙なゴマカシに騙されること無く、出来るだけ他学部・他大学を受験されるよう、強く希望する

次第である。』
369大学への名無しさん:2009/10/02(金) 18:53:55 ID:+BLaKFCy0
     ___
    /     \     ________
   /    /=ヽ  \  /
  |     ・ ・   | < コラ、中年否丸、受験生の邪魔すんな。低能は去れ!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||            
            _,,  ---一 ー- ,,,_                    : 何 :
   、_,,,, _,, -.'"     否マル  ` 、                : が :
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,                : 何 :
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_          : で :
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-',       : も :
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'     :    :
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、     : コ :
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー       ピ
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、         ペ
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_         す
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-        る
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-= 革        マ
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''        ル    
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、            命   
おれ、無職だけど負け組とか屑じゃないし、基地外でも低学歴でもないぞ
童貞は近日中に捨てる予定だし、出世する可能性は0.08パーくらいはあるしw ハッハハハハ〜
370大学への名無しさん:2009/10/02(金) 22:39:52 ID:9bmlGQ2/O
>>367
教育はオススメ。ゼミの教官、後で学術会の会員にもなったし。教育学なら一流でしょ。
文理融合は制度だけ。やろうと思うやつは少ない。
小宮山みたいに体育会でも数学教員の免許とったりできるし。
371大学への名無しさん:2009/10/02(金) 22:41:37 ID:9bmlGQ2/O
>>368
インターハイに行っただけのバカが東北のAOに受かってたなっ
372大学への名無しさん:2009/10/02(金) 22:47:53 ID:4W+1gRXc0
受験生の子を持つ親から一言。
 東北大に行かせます。
         以  上
373大学への名無しさん:2009/10/02(金) 23:07:57 ID:Sf46EREL0
東北地方にずっと留まるつもりなら東北しか選択肢は無いだろ
俺は名大なんだが名古屋ってか中京圏では神扱いだぜw
374大学への名無しさん:2009/10/03(土) 01:56:35 ID:v19fflhu0
>>369
そのAA(下の方)が、在学生じゃ画けないっての!! そんなイメージが湧くのは、全共闘世代なんだよ!!

要するに、今の早大職員世代ということさ!!!  以下再掲〜!!!

『806 :大学への名無しさん:2009/09/30(水) 17:20:05 ID:TdVKlR3w0
 早稲田は、医療機器メーカー会社を設立するんだな。

 今まで御大層なこと並べやがって、どうせこんな事だろうと思ったよ。

 社学というクソ学部を筆頭に、いつまで続くんだ? デタラメ学部創造は。

 すべては金、金、金 そのうち消費者金融もやりそうだなあ、おい。』 ・・・ !!!!!!


な〜るほど、その手があったか!!! いや、この大学なら、実に思い付きそうなことだ!!!

医学部がダメでも、その方面からシコタマ儲けてやろうってわけだな!!! もう、ここまで来ると

“天才”だね。『カネ儲け』の!!! せめて、その万分の一ほどの才覚が『教育』にあったら

ここまでダメにはなっていないのに!!! ったく、入っちまった学生が不憫でならんわい!!!
375大学への名無しさん:2009/10/03(土) 05:20:43 ID:onQ1eHph0

総計リーズナブル49〜子羊よ夢を追え〜


460 :大学への名無しさん:2009/10/01(木) 23:03:31 ID:9+kVxgsS0
受験生はいまは模試の出来不出来でじょうちょが不安定になっとるのね
真理覚醒へのゆらぎの時の時

461 :大学への名無しさん:2009/10/01(木) 23:04:39 ID:9+kVxgsS0
早計リーズナブル真理あげ

462 :☆ネオパソ ◆crc9WBtFhs :2009/10/01(木) 23:09:23 ID:nbtmAmzz0
   
           i⌒i
           |  |
         ,,r'    'ヽ、
      ,,r‐''       ヽ、        _____
     /    ∧ ∧    \    /
    /       ・  ・     ヽ <  >>460 今ゆらいでももう遅い気はするな
    |         )●(      |  \_____  
    ヽ        ー      /
     `-、           /

463 :大学への名無しさん:2009/10/01(木) 23:15:13 ID:9+kVxgsS0
うーん、どうかな?
おいらは11月から早計リーズナブルの道に邁進したから・・
まあ、奇跡の合格といわれるようなザマだったけど

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1252506432/l50
376大学への名無しさん:2009/10/03(土) 19:15:37 ID:K4e6G2iFO
>>372
貧乏なんですね、わかります
377大学への名無しさん:2009/10/05(月) 10:12:45 ID:hvlxGBQpO
やっぱり日大相手ぢゃないとな
378大学への名無しさん:2009/10/05(月) 14:01:02 ID:LjQ2jSQa0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり、親が貧なれば人の下となる。故に慶応は門閥とカネとコネとをもって至高の価値となす。貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。  <Y吉門下
379大学への名無しさん:2009/10/05(月) 15:39:16 ID:AGBn6DZL0
これから早稲田が入ろうとしている世界、そのものだよね。学費の値上げばかりして

「カネの無い奴は、早稲田へ来るな!」と言わんがばかり!! 文科省との“コネ”だけが頼りの

クソ早稲田が何、抜かしてやがるんだ!! 落ち目過ぎて、気でも狂ったか!!! (ププ・・)
380大学への名無しさん:2009/10/05(月) 15:54:45 ID:89JBXNT90
● 稲丸=革マル ●  本人が必死で隠す事実 
< 革マルは、早大生川口君はじめ内ゲバで殺人事件を頻発させた極左暴力犯罪集団 >
< 稲丸は、元・社会科学部自治会の一員で、大学追放の逆恨みからアンチ早大の工作中 >

[早稲田大学第一二文学部+教育学部スレッド]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177075445/l50

639 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:44:17

稲丸がキチガイ集団社学自治会の一員ってことが明らかになったね。

644 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:49:32

掲示板にデカデカと 憲法改悪の濁流がなんだかんだ
白井当局がなんだかんだ・・・ とか主張してて恥ずかしくないのかな。
傍から見ててキモチワルイ。

648 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 01:08:01

稲丸含めた自治会の人ってなんであんなに必死なの?
何のメリットがあんの?
狂ってるだけじゃん(笑)
381大学への名無しさん:2009/10/05(月) 18:08:42 ID:AGBn6DZL0
 ● 稲丸=革マル ●  本人が必死で隠す事実

 < 稲丸は、元・社会科学部自治会の一員で、大学追放の・・・

              ↑

明らかに真実ではない内容を「事実」と断定的に表現している部分は、あとあと問題に出来そうだな!!

その書き込みも、シッカリ保存しておくぞ!! い・い・な!!

(と言うより、行数稼げるネタでの“レス送り”工作だろ。セコいマネしやがるぜ!! さすがは早稲田だ!!)
382大学への名無しさん:2009/10/05(月) 18:11:11 ID:89JBXNT90
稲丸が早稲田、とくに社会科学部を必死で叩く理由↓

● 稲丸=革マル ●  本人が必死で隠す事実 
< 革マルは、早大生川口君はじめ内ゲバで殺人事件を頻発させた極左暴力犯罪集団 >
< 稲丸は、元・社会科学部自治会の一員で、大学追放の逆恨みからアンチ早大の工作中 >

[早稲田大学第一二文学部+教育学部スレッド]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177075445/l50

639 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:44:17

稲丸がキチガイ集団社学自治会の一員ってことが明らかになったね。

644 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:49:32

掲示板にデカデカと 憲法改悪の濁流がなんだかんだ
白井当局がなんだかんだ・・・ とか主張してて恥ずかしくないのかな。
傍から見ててキモチワルイ。

648 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 01:08:01

稲丸含めた自治会の人ってなんであんなに必死なの?
何のメリットがあんの?
狂ってるだけじゃん(笑)
383大学への名無しさん:2009/10/05(月) 19:48:37 ID:AGBn6DZL0
俺は、国際教養もけっこう批判してるぞ〜!! <以下参照> ウソは、やめなさい!!

『202 :大学への名無しさん:2009/10/05(月) 18:47:39 ID:CDTvVsv70
 受験生なんだけど、ここの板見てると受験するのやめようかと思ってしまいます。色々考えた末

 英語での授業を受け、上位の成績をとって交換留学して4年で卒業と考えたのですが。

 SILSへの留学生も韓国、中国からがとても多い。なぜですか?これらの国の受験生のレベルって

 日本の3教科受験生と比べて、どうなのかなって。入学後はよく勉強するので成績がいいと聞いたことがあります。

204 :大学への名無しさん:2009/10/05(月) 19:34:10 ID:AGBn6DZL0
 >202   悪いことは言わん。やめときなさい!!

 学費も高いし、4年経って結局、どんな専門性が身に付いたのかまるで分からんという声を、よく耳に

 する! 早稲田のやることは、いつでもこんな感じさ!一応、関連レスを置いとくから読んでみてくれ!

『231 :大学への名無しさん:2009/08/13(木) 13:54:16 ID:F8vYEEtb0
  <4年間の学費比較>
                  09年度生    10年度生   値上げ幅
  文系(政経・法・商・社学)  388万8千    396万8千   8万

  文学系(文・文構)      406万      414万1千   8万1千

  理系             563万7千    572万6千   8万9千

  “国際教養”         539万8千    548万8千   9万 ← 値上げ幅最大!!

 これに留学費用が乗っかったら、4年間で200万から300万は優に違って来るだろうよ!!

 やっぱり、国際教養学部は       『早稲田より上智で決まりや〜!!!!!』       』
384大学への名無しさん:2009/10/05(月) 20:05:45 ID:89JBXNT90


稲丸が早稲田、とくに社会科学部を叩くホントの理由↓


● 稲丸=革マル ●  本人が必死で隠す事実 
 < 革マルは、早大生川口君はじめ内ゲバで殺人事件を頻発させた極左暴力犯罪集団 >
 < 稲丸は、元・社会科学部自治会の一員で、大学追放の逆恨みからアンチ早大の工作中 >

[早稲田大学第一二文学部+教育学部スレッド]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177075445/l50

639 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:44:17

   稲丸がキチガイ集団社学自治会の一員ってことが明らかになったね。

644 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:49:32

   掲示板にデカデカと 憲法改悪の濁流がなんだかんだ
   白井当局がなんだかんだ・・・ とか主張してて恥ずかしくないのかな。
   傍から見ててキモチワルイ。

648 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 01:08:01

   稲丸含めた自治会の人ってなんであんなに必死なの?
   何のメリットがあんの?
   狂ってるだけじゃん(笑)

385大学への名無しさん:2009/10/05(月) 21:09:44 ID:AGBn6DZL0
では、さらに追加ということで・・・

『89 :名無しさん@英語勉強中[]:2008/11/19(水) 00:00:42
 今日の夕刊紙に「国際教養学部」が特集されてるね。

         「早大・大麻事件 ブランド強化狙った拡大戦略がアダ」

 ・・・そもそも早大生に大麻汚染が広がったのは、大学の拡大路線と無関係ではない。

 6人の逮捕者が出た「国際教養学部」は04年、「外国語教育の徹底」を掲げて新設した“鳴り物入り”の学部だ。

 「国際教養は・・・学部内で幅を利かせているのは帰国子女や留学生。彼らの中には語学はできるが、

 中学レベルの歴史や漢字をロクに知らない学生もいる。こうした中で、一部のデキの悪い学生が

 大麻を広める温床になっているという声もある。少子化で『学生確保』の拡大戦略を急ぐあまり、

 結果的に質の低下を招いているのは確かです」(前出の関係者) (日刊ゲンダイ 2008.11.19)』

 http://74.125.153.132/search?q=cache:POwDakm1EM8J:unkar.jp/read/academy6.2ch.net/english/1219412412+%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%95%99%E9%A4%8A%E3%80%80%E5%A4%95%E5%88%8A%E3%80%80%E8%B3%AA&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

ということなんだね〜!!! 大体、ホントに優秀だったら東大・京大・慶應・一橋に留学してるさ!

当ったり前じゃないか、そんなこと!! そのへんには入れなかったからこそ早稲田へ来ているわけで、

しかも「留学生8千人体制」なんぞとなったらもう、どんなアホでも来れるんじゃね? 早稲田の国教は

やめといた方がいいと思うよ〜!!!  (ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・)
386大学への名無しさん:2009/10/05(月) 21:11:12 ID:89JBXNT90


稲丸が早稲田、とくに社会科学部を叩くホントの理由↓


● 稲丸=革マル ●  本人が必死で隠す事実 
 < 革マルは、早大生川口君はじめ内ゲバで殺人事件を頻発させた極左暴力犯罪集団 >
 < 稲丸は、元・社会科学部自治会の一員で、大学追放の逆恨みからアンチ早大の工作中 >

[早稲田大学第一二文学部+教育学部スレッド]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177075445/l50

639 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:44:17

   稲丸がキチガイ集団社学自治会の一員ってことが明らかになったね。

644 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:49:32

   掲示板にデカデカと 憲法改悪の濁流がなんだかんだ
   白井当局がなんだかんだ・・・ とか主張してて恥ずかしくないのかな。
   傍から見ててキモチワルイ。

648 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 01:08:01

   稲丸含めた自治会の人ってなんであんなに必死なの?
   何のメリットがあんの?
   狂ってるだけじゃん(笑)

387大学への名無しさん:2009/10/05(月) 22:56:21 ID:89JBXNT90


ゴミ箱から拾った日刊ゲンダイ夢中で読んでる元革マルの団塊ハゲ・イナマル(無年金・無職)
哀れよのうwww

ゴミ箱から拾った日刊ゲンダイ夢中で読んでる元革マルの団塊ハゲ・イナマル(無年金・無職)
哀れよのうwww

ゴミ箱から拾った日刊ゲンダイ夢中で読んでる元革マルの団塊ハゲ・イナマル(無年金・無職)
哀れよのうwww

388大学への名無しさん:2009/10/06(火) 00:04:44 ID:5Cx4witr0
>>386 俺は、国際教養もけっこう批判してるぞ〜!! <以下参照> ウソは、やめなさい!!

『202 :大学への名無しさん:2009/10/05(月) 18:47:39 ID:CDTvVsv70
 受験生なんだけど、ここの板見てると受験するのやめようかと思ってしまいます。色々考えた末

 英語での授業を受け、上位の成績をとって交換留学して4年で卒業と考えたのですが。

 SILSへの留学生も韓国、中国からがとても多い。なぜですか?これらの国の受験生のレベルって

 日本の3教科受験生と比べて、どうなのかなって。入学後はよく勉強するので成績がいいと聞いたことがあります。

204 :大学への名無しさん:2009/10/05(月) 19:34:10 ID:AGBn6DZL0
 >202   悪いことは言わん。やめときなさい!!

 学費も高いし、4年経って結局、どんな専門性が身に付いたのかまるで分からんという声を、よく耳に

 する! 早稲田のやることは、いつでもこんな感じさ!一応、関連レスを置いとくから読んでみてくれ!

『231 :大学への名無しさん:2009/08/13(木) 13:54:16 ID:F8vYEEtb0
  <4年間の学費比較>
                  09年度生    10年度生   値上げ幅
  文系(政経・法・商・社学)  388万8千    396万8千   8万

  文学系(文・文構)      406万      414万1千   8万1千

  理系             563万7千    572万6千   8万9千

  “国際教養”         539万8千    548万8千   9万 ← 値上げ幅最大!!

 これに留学費用が乗っかったら、4年間で200万から300万は優に違って来るだろうよ!!

 やっぱり、国際教養学部は       『早稲田より上智で決まりや〜!!!!!』       』
389大学への名無しさん:2009/10/06(火) 10:34:31 ID:Nn0lGP4O0



稲丸は、革マル幹部から早稲 田拠点崩壊の責任とらされて2ちゃん工作で挽回図る哀れな中年オヤジだよ



390大学への名無しさん:2009/10/06(火) 21:57:10 ID:5Cx4witr0
では、さらに追加ということで・・・

『89 :名無しさん@英語勉強中[]:2008/11/19(水) 00:00:42
 今日の夕刊紙に「国際教養学部」が特集されてるね。

         「早大・大麻事件 ブランド強化狙った拡大戦略がアダ」

 ・・・そもそも早大生に大麻汚染が広がったのは、大学の拡大路線と無関係ではない。

 6人の逮捕者が出た「国際教養学部」は04年、「外国語教育の徹底」を掲げて新設した“鳴り物入り”の学部だ。

 「国際教養は・・・学部内で幅を利かせているのは帰国子女や留学生。彼らの中には語学はできるが、

 中学レベルの歴史や漢字をロクに知らない学生もいる。こうした中で、一部のデキの悪い学生が

 大麻を広める温床になっているという声もある。少子化で『学生確保』の拡大戦略を急ぐあまり、

 結果的に質の低下を招いているのは確かです」(前出の関係者) (日刊ゲンダイ 2008.11.19)』

 http://74.125.153.132/search?q=cache:POwDakm1EM8J:unkar.jp/read/academy6.2ch.net/english/1219412412+%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%95%99%E9%A4%8A%E3%80%80%E5%A4%95%E5%88%8A%E3%80%80%E8%B3%AA&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

ということなんだね〜!!! 大体、ホントに優秀だったら東大・京大・慶應・一橋に留学してるさ!

当ったり前じゃないか、そんなこと!! そのへんには入れなかったからこそ早稲田へ来ているわけで、

しかも「留学生8千人体制」なんぞとなったらもう、どんなアホでも来れるんじゃね? 早稲田の国教は

やめといた方がいいと思うよ〜!!!  (ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・)
391大学への名無しさん:2009/10/06(火) 22:15:17 ID:g3ICnf3I0

過去問やれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/
◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
◆人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html
◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大【外神筑横首上理習津】 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
◆東大併願状況2005(東大新聞会) 
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
◆早慶vs旧帝一工神<併願対決 2006>
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◆早稲田大学 校歌
http://www.youtube.com/watch?v=jymETpkXJPI&feature=related
392イナマル=カクマル=職員認定病のキチガイw:2009/10/07(水) 18:11:55 ID:gdGfFh7x0

受験生は過去問ガンガンやれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/
◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
◆人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html
◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大【外神筑横首上理習津】 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
◆東大併願状況2005(東大新聞会) 
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
◆早慶vs旧帝一工神<併願対決 2006>
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◆早稲田大学 校歌
http://www.youtube.com/watch?v=jymETpkXJPI&feature=related
393大学への名無しさん:2009/10/08(木) 16:29:08 ID:l1J97Qg5O
百姓マルチうざす
394大学への名無しさん:2009/10/09(金) 02:09:14 ID:JUbvm8hC0
932 :大学への名無しさん:2009/10/07(水) 09:18:54 ID:gdGfFh7x0
 未来の後輩たち 過去問やれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 
               <くだらないリンク先は省略します!>

933 :大学への名無しさん:2009/10/07(水) 10:53:58 ID:XF9yrwbw0
 ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   『“未来の”後輩たち』だとよ〜!!!

 受験生諸君よ! ID:gdGfFh7x0は、キミらが早稲田へ入るのに“10浪する”とか思ってるらしいぞ!!

 何で『“半年後の”後輩たち』と言ってやれんの〜!! 失礼すぎるだろうが!!

 今の早稲田如き、半年もありゃ十分〜!!! ア〜ッハッハッハッハ・・・・

934 :アホ丸はこまけーなw :2009/10/07(水) 11:31:10 ID:gdGfFh7x0
 来春のワセダ受験生たち 過去問やれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 
               <くだらないリンク先は省略します!>

935 :大学への名無しさん:2009/10/07(水) 11:41:50 ID:XF9yrwbw0
 ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   『“来春のワセダ受験生”たち』だとよ〜!!!

 受験生諸君よ! ID:gdGfFh7x0は、キミらが“来春も早大受験生をやってる”とか思ってるらしいぞ!!

 つまり、今年は落ちるとよ〜!! 何で『来春の“早大生たち”』と言ってやれんの〜!! 失礼すぎるだろうが!!

 今の早稲田如き、半年もありゃ十分〜!!! ア〜ッハッハッハッハ・・・・

  <早稲田〜!! ホントに、あたま悪過ぎだ〜!! 入学後の偏差値は、40行ってんだろうな〜!!

   ハッキリ言ってマジで真剣に、そこまで疑ってまうで〜!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>

936 :大学への名無しさん:2009/10/07(水) 11:51:15 ID:gdGfFh7x0
 過去問ガンガンやれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 
395大学への名無しさん:2009/10/09(金) 02:09:57 ID:JUbvm8hC0
937 :大学への名無しさん:2009/10/07(水) 11:56:40 ID:XF9yrwbw0
 ハッキリ言って、泣いてるでしょ。実際、大学に教育が出来ないからね〜 ここは!!

 キミだけの責任じゃないさ。気にするな!!  ア〜ッハッハッハッハ・・・・

938 :大学への名無しさん:2009/10/07(水) 12:02:47 ID:gdGfFh7x0
 過去問ガンガンやれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 
               <くだらないリンク先は省略します!>

939 :大学への名無しさん:2009/10/07(水) 12:04:01 ID:XF9yrwbw0
 上記のようなリンクを在学生が、わざわざ見つけ出して貼り付けるなど、とても考えにくい。現代の若者は

 そこまでキモくない!!     「レス送り」であることを考えても、コリャ『早大職員』だよ!!

 実際、大学に教育が出来ないからね〜 ここは!! 入学後は、マージャンとサークル活動だけだったんだろ!!

 キミだけの責任じゃないさ。気にするな!!  ア〜ッハッハッハッハ・・・・

940 :イナマル=カクマル=職員認定病のキチガイ某K大工作員w:2009/10/07(水) 12:06:17 ID:gdGfFh7x0
 過去問ガンガンやれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 
               <くだらないリンク先は省略します!>

941 :大学への名無しさん:2009/10/07(水) 12:07:00 ID:XF9yrwbw0
 発狂する『早大職員』!! 哀れなり〜!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

942 :イナマル=カクマル=職員認定病のキチガイ某K大工作員w:2009/10/07(水) 12:08:32 ID:gdGfFh7x0
 過去問ガンガンやれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 
               <くだらないリンク先は省略します!>
396大学への名無しさん:2009/10/09(金) 02:10:39 ID:JUbvm8hC0
943 :大学への名無しさん:2009/10/07(水) 12:12:31 ID:XF9yrwbw0
 ホントに『早大職員』でなけりゃ、ここまで粘り付かないんだって。 見事に図星だから

 アッケなく釣られちゃうんだよ。 何で、これが分からない! 

 実際、大学に教育が出来ないからね〜 ここは!! 入学後は、マージャンとサークル活動だけだったんだろ!!

 キミだけの責任じゃないさ。気にするな!!  ア〜ッハッハッハッハ・・・・

944 :イナマル=カクマル=職員認定病のキチガイ某K大工作員w:2009/10/07(水) 12:12:59 ID:gdGfFh7x0
 過去問ガンガンやれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 
               <くだらないリンク先は省略します!>

945 :大学への名無しさん:2009/10/07(水) 12:22:58 ID:XF9yrwbw0
 ウム、この反応は、『心臓に毛が生えてるだけの“早稲田人”』としては、実に順当なものだね。

 それだけに「知的生物」でないという事実も、また明らかだ! まあ、悪くない結論を引っ張れたな!

 昼休みの“お遊び”としては上出来だ!!

 じゃ、そういうことで・・・・  またな〜!! ア〜ッハッハッハッハ・・・・

946 :イナマル=カクマル=職員認定病のキチガイ某K大工作員w:2009/10/07(水) 12:24:32 ID:gdGfFh7x0
 受験生は過去問ガンガンやれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 
               <くだらないリンク先は省略します!>
397大学への名無しさん:2009/10/09(金) 02:11:22 ID:JUbvm8hC0
馬鹿早稲田の創造性に乏しいオツムのほどが、ありありと窺えるだろう?

ナントカの一つ覚え!! 他に何も思い浮かばない!! ただ、単調に押すのみ!!

こんな馬鹿あたまで早大運営なんぞやるから、ガッコが傾いちゃうんだって!!!

そのうち沈むだろうが、その時の責任の所在は今からシッカリ押さえておくことだ!!!

運営教職員にこそ、最大の責任が存する!! これはもう、疑い無き事実であろう!!

決して、「トカゲの尻尾切り」ならぬ「トップの引責辞任」でゴマカされぬように!!!

末端のボケ職員(ジジイ系)に至るまで、全運営スタッフに責任を自覚させるのだ!!
398大学への名無しさん:2009/10/09(金) 16:32:19 ID:QCPyctmz0

法科学院入試<2007年> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断学院別志望者平均点
◆東京一地帝早慶◆

76 ◆東大76.2
75 ◆京大75.1
74 ◆慶應74.3 ◆阪大74.2 ◆一橋74.104 ◆早稲田74.1
73 神戸73.2
72 中央72.1
71 ◆名大71.4 上智71.3 首都71.0 
70 同志社70.8 南山70.6 千葉70.1  
69 ◆東北大69.3 ◆北大69.1 立命館69.08 
68 阪市大68.94 明治68.92 ◆九州大68.8 横国大68.8 立教68.3 愛知68.1 
67 金沢67.4 法政67.0 
66 広島66.4 青学大66.3496 学習院66.32 中京66.0 
65 関学大65.9 筑波65.7 新潟65.6 西南65.5 熊本65.3 岡山65.2 
64 関西大64.8 名城64.8 福岡64.2 
63 成蹊63.7 北海学園63.4 甲南63.0 
62 静岡62.9 専修62.8 大宮法科62.7 香川62.6 琉球62.4 信州62.3 日大62.1 明学大62.0 
61 獨協61.6 創価61.4 東北学院61.2 
60 久留米60.9 島根60.7 広島修道60.7 京都産大60.6 国学院60.6 東洋60.5 駒沢60.43 愛知学院60.4 桐蔭横浜60.3 龍谷60.3 近畿60.2 鹿児島60.2 
59 神奈川 山梨学院 大阪学院59.0 東海59.0 
58 大東文化58.5 神戸学院58.3 
57 関東学院57.7 駿河台57.1 
56
55 白鴎55.5 
54 姫路獨協54.2 
※既修未修は加重 ttp://www.lecjp.com/houka/topics/info060714.shtml
399大学への名無しさん:2009/10/10(土) 02:35:01 ID:oABtRyEI0
今さら、なんでローの適性検査平均点がマルチで貼られにゃならんのだ? 要するに、行数を稼げる

ランキング ネタでの“レス送り”なんだろ〜? ったく、クダラネーよな〜 早稲田はよ!!!
400大学への名無しさん:2009/10/10(土) 08:12:57 ID:e3Rv4i/U0

【稲丸=極左セクト】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201857229/

こいつの目的は、2ちゃんに書き込みをすることによって、受験生にとっての早稲田の価値を下げ、それにより
大学の弱体化をはかり、再び自分たち過激派が大学に返り咲けるようにすることだ。

         ____
       /  丸  \
      /  \    /\  たのむ・・・人生賭けて無職ニートで1行空け長文で早稲田叩きしてきたんだ、
    /  し (>)  (<)\ 必ず河合ならやってくれるはず。大嫌いなシャガク落ちてくれ!!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                | |           | 
 |    l             | |          | 
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )))   | |  |


           ____   
       /: 丸::::::\       シャ、シャガク・・・まじ?
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  (政経70 法70 商70 社学70★ 文67.5 国教65 文構65…)
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー’´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

401大学への名無しさん:2009/10/10(土) 14:57:04 ID:oABtRyEI0
何か、勘違いしてるようだな。別に、社学が大嫌いなわけじゃない。今のような運営をする早稲田が

気に入らんだけだ。社学は、その一つに過ぎん。他にも、国教・文構等、叩きまくってるぜ。

実際、今回の『台風休講』にしたって早稲田と他大学では、決定的に異なる点が幾つもある!

例えば、

   『他大学では、まず最初に1・2限を休講とし、3限以降の措置を次回発表へ持ち越してるが

    早稲田は、   一気に3限までの休講を決定!! 4限以降の措置を持ち越している!!!』

このあたりからも、早稲田の“教育”に対する熱意のほどが、伝わって来るわけだ!

     「カッタリ〜んだよ!! やめだ やめだ!! 今日一日、全学休校にすっから

      そのつもりで発表内容、考えとけ!!」

ってな感じで指示が出たとしか思えんような違いだろ!!! 少なくとも、他大学じゃ

   『第一報は、1・2限の休講しか決めていない!! 早稲田だけなんだ!!

    一気に3限までの休講を発表したのは!!! どうせ、学生じゃなくて教職員が

    ラクしようとか思ったんだろ? そうに決まってら!!! ここの教職員体質は

    つぶさに見て知ってるんでな!!!!』

「今の早稲田」叩きなら、正当性は十二分にあると思われるのだが、読み手諸氏はいかが、お思いかな?
402大学への名無しさん:2009/10/10(土) 15:11:09 ID:WevRkXe70





事実誤認。デマ流すなアホ革マル、調べ直せ!!


ワセダも
まず最初に1・2限を休講とし、3限以降の措置を次回発表へ持ち越してるんだがwww















403大学への名無しさん:2009/10/10(土) 16:00:21 ID:p1jPZhfiO
早稲田だけが終日休講だとウソを吐いた稲丸。











完全につみました。
404大学への名無しさん:2009/10/10(土) 16:09:29 ID:lHG2rCqb0
台風18号休講事件ぼっぱつですね


























テープ事件、ガリレオ事件、IBリーグ事件、知恵熱事件に並ぶアホ丸五大事件w
405大学への名無しさん:2009/10/10(土) 17:24:09 ID:E0wD/Mid0
746 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 11:22:23 ID:lK/KdDnm
2001年のWTOドーハ・ラウンド。
宣言文を出すときに、原案の一部−日本の「多面的機能」という主張がいつの間にか削ら れていた。
怒った昭さんは夜中に、アメリカの代表のところに怒鳴り込んでいった。
こちらは日本語で「とんでもない」と激しく詰問、相手は英語、物凄い言い合いになった 。
昭さんのその時の表情は凄かった。
最終的に昭さんの言い分どおり、元通りに修正させた。
そのときの話を谷津さんが語る。

島村さんもこう語る。
「外国に対して強い男だった。ほんとに惜しい。
国際会議では断然引き立つ男だった。
やる時はやる。半端じゃなかった。」

しかし、外国に対しては強面の一方で、気配りもでき、
政治思想で合わない政治家はいたが、昭さんの人柄を嫌う政治家はひとりもいなかった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=9hviHqEzdjE
406大学への名無しさん:2009/10/10(土) 19:10:14 ID:oABtRyEI0
『 台風18号の接近にともない、10月8日(木)の1〜3時限(9:00〜14:30)を

  休講としていますが、4時限以降の授業もすべて休講とします。

 対象キャンパス:
 早稲田キャンパス、戸山キャンパス、西早稲田キャンパス、TWIns、
 喜久井町キャンパス、東伏見キャンパス、所沢キャンパス、本庄キャンパス  』

ってことだけどさ〜 他大学は、どうだったんだろうね〜? 少なくとも

  『3限は、十分に授業が出来る天候だったようだが。4限以降なんぞ、いつもどおりに出来なきゃ

   おかしいぐらいだぞ。』

要するに経費節約だろう? 早稲田は、1日動かすだけでも“人件費”“光熱費”等々で膨大な費用が

かかる。 「台風が来た!! しめた〜!!」 とは、本学当局の連中なら絶対に思い付くことだよ!

しっかしな〜 経費節約のため“過ぎ去った台風”を理由に全学休校にする大学なんぞ、滅多やたらに

聞く話じゃない! これじゃ、苦労して高い学費を出して下さる実家の親御さんに、申し訳が立たんだろうが!

ったく、やってらんねーよな〜 この大学だきゃーよ〜!!!  『カネ』基準でしか動けんのか!!!
407大学への名無しさん:2009/10/10(土) 19:11:38 ID:oABtRyEI0
上記レス冒頭参照!! これはHPから、そのまま引っ張って来たもんだ!! “不都合な掲示”は

すぐ外すように出来てるらしく、あっと言う間に無くなったがね!!  今じゃ、調べようも無い!!

胡散臭い大学だな!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
408大学への名無しさん:2009/10/10(土) 19:45:12 ID:zLrIZX1i0













>>407 恥ずかしい言い訳、のち開き直りの罵倒。キチガイそのものだなw













409大学への名無しさん:2009/10/10(土) 20:14:01 ID:oABtRyEI0
その大袈裟に開いた空白行が、全てを物語っているのだよ。早稲田クン!!

    「ヤッベ〜! ここはもう、レス送りでゴマカすしかないな!!」

という心情を、モロに吐露しとるわい!! 

第一、仮に「1・2限休講」発表の後に「3限休講」、さらに「4限以降 〃 」と

コマ切れに決定していたのなら、むしろ罪は重いんだぞ!! 馬鹿早稲田クンのオツムには

これが分からないんだろう!! あのね、判断機会が多かったのなら、その都度

適切かつ最善の判断を下す機会があったわけだから、例えば

   「何で、4限以降まで休講にしなけりゃ、ならなかったのか? 3限休講の次発表では

    授業を行う決定をしても良かったんじゃないの?」

という疑問が、当然のように残るんだよ! 予報から、4限以降は十分に講義可能との情報を得ていた

にも拘らず休講にしたのは何故?という問題が、どうしても残ってしまうわけだ!!

要するに、初めから  『全休』   が規定路線として決まっていたんだろう?そうでないというのなら

この疑問に答えてごらん!! どうなんだい? ん〜?
410大学への名無しさん:2009/10/10(土) 20:28:22 ID:zLrIZX1i0


























そんなに知りたきゃ、大学本部のお天気関係の担当に直接聞けや。
411大学への名無しさん:2009/10/10(土) 22:59:02 ID:oABtRyEI0
キミたちの大学の運営スタッフは、ラクをしようという誘惑に見事に負けてしまったが、他大学の中には

その誘惑を撥ね返して授業を行ったところもあったの!! (↓)

           http://www.gakuji.keio.ac.jp/news/typhoon.html

           http://www.icu.ac.jp/news/20091008-313.html

法政・明治でさえ、夜間帯の授業はチャンと行ったんだ!! 早稲田は、これらの大学に“教育”に対する熱意で

完膚なきまでに負けてますねと言ってるんだよ!! 素直に認めてくれれば、もう、これ以上

この問題で何か言うことも無くなるんだがな。 どうだ、お前!! 早稲田を代表して白旗掲げてみろや!!

英雄になれるで!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
412大学への名無しさん:2009/10/11(日) 17:21:25 ID:YCXqs8LH0
飛びっきりのネタが飛び込んで来たで〜!!! みんな、よう読んだってや〜!! (ププ・・)


やはり、こういうことは確実に起きていたんだね〜!! 今まで、表に出て来なかっただけなんだ!!

アエラ、エライ!!   尚、引用レスは記載内容から不適切と思われる箇所を変更したので

その旨、御了承ください。 (記事では、“早稲田”としか言ってないもんね〜!! 変更は当然だろ!!)

『591 :大学への名無しさん:2009/10/11(日) 10:38:55 ID:jCT4lKhr0

  ■■週間アエラ10月9日号・・特集 不況でも就職に強い大学■■

  文系入学で理系就職
                  ◆◆ 早稲田を蹴って明治に ◆◆ ← !!!!!!!!

 早稲田大学合格を蹴って明治大学 農学部 農業経済学科に入学した村上清高さんも、学生生活を振り返り

 「経済と農業の両方が勉強したかった自分には、ベストの選択でした」と語る。

 サカタのタネに就職が内定している−−インドでの仕事を目指している。


 多数いる“早稲田”蹴り・・。                         』

疑いの余地無し!!! 時代はもう、完全に      『マーチ上学部 >>> 早稲田・下位学部』     だぁ〜!!!!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
413大学への名無しさん:2009/10/11(日) 17:22:08 ID:YCXqs8LH0
やっぱ、大学名じゃないんだよ!! 教育実質が大切なんだ!! 早稲田ブランドに驕って

   「テメーら、文化構想学部でいいだろ!! ありがたく頂戴しやがれってんだ!!」

じゃダメなんだよ!! そんな訳の分からん学部よりは、明治の農業経済学科の方が全然、上位なんだ!!

早稲田の教職員体質には、どうしても理解できないんだね〜!! ま、今後30年は“中堅大学”として

下積み修行だな!! それも良かろうよ!! いい薬だわ!!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
414大学への名無しさん:2009/10/11(日) 17:40:10 ID:DP6uvdY90

サカタのタネ程度なら、農業学科作らなくても理工3学部から余裕でいけるっしょ

農業経済って明確な目的があるなら明治は妥当な選択だろ? 早稲田にないし、馬鹿じゃね?w
ホントに蹴ったか、ホントは蹴られたのか、本人にしかわからんしなww
アエラ的n=1話で喚き立てるおまいのキチガイっぷりが際立つだけだがwww


そんなことより、イナマル、おまえが必死で2ch工作してんのに受験者増だ!w

2010年度主要私立大学の志望者動向<対前年度比>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/doukou/zentai_gaikyo_7k

早稲田大 101%
慶応義塾 100%
…………………………
上智大学  99%
明治大学 101%
青山学院 103%
立教大学 106%
中央大学  95%
法政大学 106%
…………………………
関西大学  96%
関西学院 103%
同志社大  83%
立命館大  85%
…………………………
平  均  98%

また、発狂すんだろうなw 向精神薬増量しながら必死にカキコwww
415大学への名無しさん:2009/10/11(日) 18:02:55 ID:YCXqs8LH0
そりゃ、早稲田が受け易くなって(= 優秀な受験生に逃げられて)

   「マーチ・ニッコマ レベル受験生が、大挙して押し寄せた!!」  ってだけだよ!! (ププ・・)

それに、相変わらず分かってないね、馬鹿早稲田クン!!

「早稲田にないし」じゃないの!! (早稲田に)無いのが問題なの!!

文化構想学部とか訳の分からん学部を作らずに、農業経済学科を作れる能力が、現在の大学運営には

強く求められているんだよ!! 今の早大教職員には、それがカラッキシ無いんだ!! だから

         『◆◆ 早稲田を蹴って明治に ◆◆ ← !!!!!!!! 』

ってな事態になってるんだよ!!! 

ったく、恥ずかしいことになったもんだね〜!! ん〜? ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
416大学への名無しさん:2009/10/11(日) 18:57:15 ID:DP6uvdY90


おいおい、「強く求められてる」どころか、明大農学部農業経済学科、とっくに廃止じゃねーか!!www

農業経済学科のある大学・学部 [編集]Wiki
北海道大学農学部
宇都宮大学農学部
明治大学農学部(2007年度を最後に募集停止)←●w

<現在の明治農学部の学科構成>定員
農学130 食料環境政策130 農芸化学130 生命科学130


<代ゼミ偏差値>
明治農・生命科学59<<<<<<<早稲田先進理工生命科学66


ったく無責任なキチガイ野郎だなwww
アカヒのフェミ週刊誌を真に受けてんじゃねーよ、カス!!


休講事件に次いで、また恥ずかしいキチ丸の大チョンボwww
休講事件に次いで、また恥ずかしいキチ丸の大チョンボwww
休講事件に次いで、また恥ずかしいキチ丸の大チョンボwww
417大学への名無しさん:2009/10/11(日) 19:02:08 ID:WY1DMJbLO
↑何言ってんだこのアホは。食料環境政策⊃農業経済だろ。
418大学への名無しさん:2009/10/11(日) 19:11:24 ID:YCXqs8LH0
>>416
卑劣・愚劣なクソ早稲田ちゃん〜 今、大学HPへ行ってみたら、トップに

  『※2008年度より、農業経済学科から食料環境政策学科に学科名称を変更します。』

とあったんだが、これはどういうことかな〜? こういうの「廃止」って言う〜?

こんの薄汚いゴキブリどぶネズミ馬鹿早稲田め!!!!!  さっさと潰れちまえ!!!!!
419大学への名無しさん:2009/10/11(日) 20:17:53 ID:DP6uvdY90
……………………………………………………………………………………………………………………

廃止は廃止だよな。農業経済学科という名前じゃ成功しなかったんだろうなww
成功してないものが求められているなんてハァ? この矛盾を教えてよ、キチ丸www

で、しかたなく環境+政策=明治のSFC化か?w
当座は勘違いして人が集まるだろなぁ
しっかしメイジの「国際日本」はワケワカメww

……………………………………………………………………………………………………………………

受験生は、いまは早稲田関連スレを見るより下記のスレの方が勇気もらえるよ!!

もち、受験シーズンになったら、お役立ち情報の活発な交換ができるが、
今はご覧のようにキチガイが毎日長時間、早稲田憎しの駄文をコピペ連投して荒らしまくってるからね。


総計リーズナブル49〜子羊よ夢を追え〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1252506432/

↑スレ主は京大院卒超大手メーカーの面白い人。自称・早大卒のキチガイ稲丸とは真逆の大人物。
キチ丸もここだけは怖がって避けてるw ぜひ、覗いてみな。

……………………………………………………………………………………………………………………
420大学への名無しさん:2009/10/11(日) 20:35:19 ID:YCXqs8LH0
学科名称の変更は“廃止”じゃないぞ!! 何より、その与太った話し方の軽薄さよ!!

早稲田なんぞと言っても、現実はこの程度!! 受験生諸君は、既に『過去の遺物』と成り果てた

“早稲田ブランド”に、くれぐれも釣られること無きよう御注意あれかし!!

<追記>
「総計リーズナブル 〜子羊よ夢を追え〜」を怖がって避けた覚えは無い。そう思うのなら、今後は

容赦なく進撃してくれようぞ!! 文句は、ID:DP6uvdY90に言うことだな!!!
421大学への名無しさん:2009/10/12(月) 10:22:21 ID:/dgFkmmX0

  東北大学経済学部の農業経済が無視されてる件

422大学への名無しさん:2009/10/15(木) 01:59:03 ID:9OH0PRMr0

東大生の私大併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数 東京大学新聞調査
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
423大学への名無しさん:2009/10/15(木) 17:57:20 ID:st8jACOuO
420は、早稲商落ちたの?
424大学への名無しさん:2009/10/17(土) 01:19:18 ID:F2P/RqiF0
『                     早大教職員の歌

 ♪ 学費値上げだ〜 ハコモノ造り〜!
 ♪ 過去の栄光が〜 唯一取り柄〜!!
 ♪ 行くぞ〜 早稲田だ〜 騙して大儲け〜!
 ♪ カネ〜が全ての早大勤務!!
 ♪ 月月火水木金金!!!        http://www.youtube.com/watch?v=hlu1dMB27oM   』

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ もう、今の早稲田にピッタリって感じだね!! 実際、

 ・留学生数をゴマカし国を騙して大儲け(たったの2年間で2300万)!!

 ・回らない風車で、つくば市騙して大儲け(総事業費ン億!!)

 ・就職先企業名をベストテンまでしか載せないことで、受験生を騙して大儲け!!

 ・国を騙して、個人で3億を超える公的研究費をゲット〜!!

 ・「自由の気風」があるようなそぶりで、規制だらけのキャンパスライフ!!
     (この間、本キャン行ったら

        「14号館の掲示板利用が禁止され、サークルのポスターが貼れなくなってる」

      という自治会系の掲示を見た。どのような理由かにもよるだろうが、早稲田祭直前の今

      『掲示板利用禁止』というのは、尋常ではない!! よほどの理由でなければ

                          『規制の杜 早稲田』

      は、言い逃れの出来ない真実である!!! 受験生諸君は、このようなところまでシッカリ

      見据えた上で、大学選びをしてもらいたい!!! 入ってから後悔しても、もう遅いのだ!!!)
425大学への名無しさん:2009/10/18(日) 04:43:40 ID:Ou8oErr/0
   否丸還暦記念の祝歌(=慶大職員の歌w)

♪ 夜だ 夕焼けだ 2chの時間!
♪ 今日も 張り切って 朝までコピペ〜!!
♪ 早稲田叩きに 休みはないぞ!
♪ 慶應職員の 巡回勤務!!
♪ 月月火水木金金!!!

http://www.youtube.com/watch?v=hlu1dMB27oM
426大学への名無しさん:2009/10/20(火) 04:17:56 ID:HieyFgvW0
         『“研究”実績の慶應! “業務提携”実績の早稲田!!』

一言で言ってしまえば、この違いだよ、キミ〜!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  実際問題、

  『ウチ(=早稲田)は、カネだけはタップリあるんじゃ!! 

       「提携結んでくれたら、共同研究費はタンマリ出させてもらいまっせ〜!!」言うたら

   どんな有名大学でもホイホイ提携してくれまんがな。ウチらは、有名大学との提携だけで

   十分な宣伝効果が得られまんねん! これでメデタシ、メデタシなんですわ!! ヒョヒョヒョ・・」

ってことだろ? ったく、よくOBが寄付すると思うわ!! カネをドブに捨てるようなもんだと思うけどな!!
427大学への名無しさん:2009/10/20(火) 04:34:20 ID:8dCf+mPs0





  2009世界ランキング(THE−QS)


工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7  東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191





428大学への名無しさん:2009/10/20(火) 22:20:28 ID:gWlTeB4p0
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、2480円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
http://www.jicoofloatingbar.com/main.html
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/13809.html
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
http://www.hayama-c33.jp/c33-restaurant/2009/02/01/1233495821088.html
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
http://pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-01-27
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。
お金を使ううことなく経験できるからそれがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうんだよね。
そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくのあがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。
横国から横浜駅まで1kmちょっと。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.50.6N35.27.36.1&ZM=9
429大学への名無しさん:2009/10/20(火) 23:50:15 ID:CzOVxb+PO
早稲田商>>上智経済>東北経済
430大学への名無しさん:2009/10/21(水) 00:28:32 ID:4S5hBZRMO
東京に就職したいなら早稲田
431大学への名無しさん:2009/10/21(水) 01:42:58 ID:i/dFcDF50
馬鹿早稲田の質は今、どんどん落ちている。受験生諸君は、早大職員による上記ごまかしレスに

惑わされんように!!
432大学への名無しさん:2009/10/21(水) 01:46:40 ID:wSmlelOr0
全裸KO職員クソ丸、深夜の工作必死だなw






     
          2009世界ランキング(THE−QS)


工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7  東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191




433大学への名無しさん:2009/10/21(水) 10:59:06 ID:i3m5IeaJO
東北大学経済学部は偏差値にすると何ぐらいなんですか?
434大学への名無しさん:2009/10/21(水) 11:15:51 ID:8bksD7I30
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり、親が貧なれば人の下となる。故に慶応は資産家・門閥とカネとコネとをもって至高の価値となす。貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。  <Y吉門下
435大学への名無しさん:2009/10/21(水) 11:25:29 ID:QrVkFE1sO
>>433
河合(C判ライン)
東北経済60.0(国数英の3教科)
早稲田商70.0(国英+選択の3教科)
436大学への名無しさん:2009/10/21(水) 16:15:14 ID:F7aI73Cg0
河合ボーダー得点率

早稲田商センター88.8%(710/800)
東北経済センター80.4%(442/550)
437大学への名無しさん:2009/10/21(水) 22:21:25 ID:P9MVIqJ+O
代ゼミ

東北経済
前期入試
センター79.9%(6教科7科目)
二次62(英数国)

後期入試
センター84.1%(6教科7科目)
二次66(英数)

早稲田商
一般入試
65(英国+選択)

センター利用入試
88.5%(5教科6科目)
438大学への名無しさん:2009/10/21(水) 23:24:25 ID:IGa5q6lx0
>>432
生命科学以外早稲田の方が慶応より上じゃね?w
439大学への名無しさん:2009/10/21(水) 23:38:17 ID:I1FF1gUY0
マジレスすると早稲田政経法>>東北法経済>早稲田その他
440大学への名無しさん:2009/10/21(水) 23:45:38 ID:sDqd/hy20
マジレスすると早稲田政経法商>>東北法経済≒早稲田その他

東北経済
慶應商12.9%(71.4%)
慶應経08.8%(40.0%)
中央法06.0%(22.2%)
早政経05.3%(16.7%)
早大商11.9%(09.5%)

http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
441大学への名無しさん:2009/10/21(水) 23:52:28 ID:sDqd/hy20
マジレスすると早稲田政経法商>>東北法経済≒早稲田その他

東北経済
慶應商12.9%(71.4%)
慶應経08.8%(40.0%)
中央法06.0%(22.2%)
早政経05.3%(16.7%)
早大商11.9%(09.5%)

http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
442大学への名無しさん:2009/10/21(水) 23:54:17 ID:sDqd/hy20

マジレスすると早稲田政経法商>>東北法経済≒早稲田その他

東北経済の私立併願率(併願成功率)

東北経済
慶應商12.9%(71.4%)
慶應経08.8%(40.0%)
中央法06.0%(22.2%)
早政経05.3%(16.7%)
早大商11.9%(09.5%)

http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
443大学への名無しさん:2009/10/22(木) 00:00:56 ID:I1FF1gUY0
マジレスすると早稲田政経法>>東北法経済>早稲田その他
444大学への名無しさん:2009/10/22(木) 00:48:09 ID:btZUwe6IO
sDqd/hy20
こいつキモいな
445大学への名無しさん:2009/10/22(木) 02:23:02 ID:5wxMqA820
普通に考えて家から通えるのならその大学に行けば!
通えないのなら近いほうでいいし。
関東地方なら早稲田、それ以北なら東北大でいいんじゃないの。
経済的に家賃等の心配がなければ、早稲田を勧めるね。
東京の4年間の生活は、かなり面白いからね。
446大学への名無しさん:2009/10/22(木) 02:25:38 ID:zKBBTJ2z0
街がどうとかより結局は人なんだよな
447大学への名無しさん:2009/10/22(木) 02:54:58 ID:5wxMqA820
>>446さんへ
「結局は人」と言う意味は、早稲田にあう性格、東北大にあう性格と言う事でしょうか?
448大学への名無しさん:2009/10/22(木) 03:00:35 ID:xaacNtqS0



2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学   
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7  東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191




◇早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◇早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◇早慶vs旧帝一工神 併願対決(2006年度)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◇人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm

449大学への名無しさん:2009/10/22(木) 03:44:19 ID:73+JnWPJ0
これが、早大教育の現実だ!!! (↓)

  http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20091020-00017/1.htm
450大学への名無しさん:2009/10/22(木) 03:49:43 ID:xaacNtqS0

アホ学生・OBはどこの大学にもいる
教授殺人、PC窃盗、全裸公然わいせつ、それに貴様のような自称OBの母校スレ荒らしとかw
451大学への名無しさん:2009/10/22(木) 04:16:09 ID:73+JnWPJ0
アホ職員が、どこの大学にもいるんじゃね? (ププ・・)
452大学への名無しさん:2009/10/22(木) 04:19:29 ID:xaacNtqS0
KO派遣のキチガイ工作員みたいなプロじゃないからなぁ・・・
453大学への名無しさん:2009/10/22(木) 04:24:54 ID:73+JnWPJ0
お前らアホ職員こそ、カネ貰ってるんだからプロなんじゃね? (ププ・・)
454大学への名無しさん:2009/10/22(木) 04:28:12 ID:xaacNtqS0
素カクマルのキチガイKO派遣工作員には負けちゃうよね。現役学生は純粋すぎて アハハ
455大学への名無しさん:2009/10/22(木) 04:30:29 ID:73+JnWPJ0
現役職員やて。 ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
456大学への名無しさん:2009/10/22(木) 06:50:34 ID:7cjKl3NQ0
     恥ずかし〜い事件簿シリーズ・1

♪ 「IBリーグ事件」 では !
♪ 綴りを 知らず 間違えて !!
♪ モニターの前で 泣いていた!
♪ 哀れなじじいが 忘られぬ !!
♪ トコ ズンドコ ズンドコ !!!

http://www.youtube.com/watch?v=bQcQ3t4F_jk
http://www.youtube.com/watch?v=-Z4PBGdf72M
457大学への名無しさん:2009/10/22(木) 07:14:10 ID:9xJui3EZ0


ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダーズプログラム

■応募資格
2009 年1月10 日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2年生であること。
(秋学期入学生および2年次編入生は、対象になりません。)

東京大学
京都大学
東京工業大学
一橋大学
早稲田大学
慶應義塾大学

国際基督教大学
上智大学、
、、
http://www.gakumu.titech.ac.jp/ryugaku/office/GS%20bosyuyoukou2009.pdf


458大学への名無しさん:2009/10/23(金) 01:52:13 ID:HvQciTy20
>>456
     早稲田大学の「恥ずかし〜い事件簿」シリーズ・1

      ♪ 「スーフリ“鬼畜”事件」 では !
      ♪ 気付かぬフリして やり過ごし !!
      ♪ 大事件となり 青ざめた!
      ♪ 哀れな早稲田が 忘られぬ !!
      ♪ トコ ズンドコ ズンドコ !!!

            http://www.youtube.com/watch?v=bQcQ3t4F_jk
            http://www.youtube.com/watch?v=-Z4PBGdf72M

実際、スーフリの鬼畜“輪姦”事件は当時、既に大学側も知っていたはずだ。大学の頭越しに訴訟沙汰にするなど

事件の性質からしても、あまりに考えにくい。まず真っ先に、大学側へ苦情が行ったはずだ!! 大方、

「大麻での逮捕者数」報道と同様、涼しい顔して平然とウソをついたんだろうよ!!

              「ボクたちは全然、知らなかったんでチュ〜!!」

でもって、やったことと言えば、せいぜい公認を取り消すぐらい。み〜んな関わり合いになるのを避け

逃げちまった!! その横着根性が、やがて日本の大学史上まれに見る『“超”ハレンチ事件』を起こした大学

として、早稲田の名を後世に残す結果へと誘ったのである!!! ったく、

       『カスな教職員しか居ねーよな〜 早稲田にゃよ!!!

        カネさえ貰えば、あとは知ったこっちゃねーってか? フザケやがる!! ペッ!!!』
459大学への名無しさん:2009/10/23(金) 02:00:36 ID:cuuHKTCM0


日本のTOP 10大学

東大・・・・日本の最高峰にして最強の大学。大学中の大学。 無双。東正横綱。
京大・・・・東大に次ぐ超一流大学。自由な学風でノーベル賞最多。西正横綱。
一橋・・・・社会科学系の雄。「エリートビジネスマン」風味のリーマン養成学校。
東工・・・・理工系の雄。自称・日本のMIT。硬派で実力肌、というか地味。
阪大・・・・東大を猛追するも実らず焦り。「世界がライバル」が永遠のスローガン。
名大・・・・ノーベル賞W受賞で「世界のトヨタ」に超期待される中京圏の雄。
東北・・・・学力以上に学究志向が強く、「日本のハイデルベルグ」僭称。 理科大的。
九大・・・・医学部旧御三家、九州産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞は射程内??
早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論各界に巨大な足跡を残す名門。
慶應・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。


2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7  東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191
460大学への名無しさん:2009/10/23(金) 03:22:56 ID:HvQciTy20
今週末の法明戦が重要であることは、言を待たない。負け星で一つ余分の明治にも優勝の可能性が十分ある以上

壮絶な戦いとなるのは避け難い!! どちらかの2連勝ということは、まず考えにくいだろう!!

・法政が2勝1敗で勝ち点を上げれば、早稲田は早慶戦2連勝で『自力V!!』

 同じ2勝1敗なら、法政との優勝決定戦で雌雄を決す!! (これも見どころだろうな!!)

・明治が2勝1敗なら、早稲田は同じ2勝1敗で勝ち点を上げれば優勝!! (明治2連勝でも、早稲田は

 早慶戦を2勝1敗で取って優勝決定戦! まだまだ余裕あるよね!)

・だが万一、法政2連勝ってなことになれば

     『早稲田は早慶戦で1敗でもした時点で、法政の勝率優勝が決定する〜!!!』

とにかくな〜 2タテを食らうってのは絶対にマズイよ!! 同じ勝ち点落とすのでも、せめて

1勝は上げとけ!!! これは、近年の六大学野球の鉄則だ!!!

となると、これは選手よりコーチングスタッフの責任に言及できるんじゃないか〜?

「バイキンマンと呼ばれる理由、十二分にあり!!」ってか〜? まあ、まずは今週末の法明戦だな!!

斉藤がいなくても、観客は1万人超えするんじゃね?
461大学への名無しさん:2009/10/23(金) 03:29:17 ID:cuuHKTCM0


日本のTOP 10大学

東大・・・・日本の最高峰にして最強の大学。大学中の大学。 無双。東正横綱。
京大・・・・東大に次ぐ超一流大学。自由な学風でノーベル賞最多。西正横綱。
一橋・・・・社会科学系の雄。「エリートビジネスマン」風味のリーマン養成学校。
東工・・・・理工系の雄。自称・日本のMIT。硬派で実力肌、というか地味。
阪大・・・・東大を猛追するも実らず焦り。「世界がライバル」が永遠のスローガン。
名大・・・・ノーベル賞W受賞で「世界のトヨタ」に超期待される中京圏の雄。
東北・・・・学力以上に学究志向が強く、「日本のハイデルベルグ」僭称。 理科大的。
九大・・・・医学部旧御三家、九州産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞は射程内??
早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論各界に巨大な足跡を残す名門。
慶應・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。


2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7  東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191
462大学への名無しさん:2009/10/24(土) 01:34:33 ID:UCKRWyVO0
             ゼニゲバ大学の歌

    ♪ 「おカネ〜だけが〜 生き甲〜斐なの〜 !
    ♪  お〜願い〜 お願い〜 (他大へ)逃げ〜な〜いで〜!!」 
    ♪ てなコト言って その気になって!!!
    ♪ 毎年、学費を 値上げして !
    ♪ 選外覚悟の 合格者 !!     (=学生を入れ過ぎ、“選外”続出で取りたい科目もロクに取れん学生が
    ♪ プレハブ建てても カネ稼げ!!!             如何に大量に出ようとも、合格者を増やせ!! の意)
    ♪ 間違えたフリで 虚偽申請!
    ♪ 騙した 挙句が!!
    ♪   「ハイ それま〜で〜ヨ〜!!!」
    ♪ フザケヤガッテ フザケヤガッテ フザケヤガッテ このクソ駄目大〜!!
    ♪ 泣けて〜来〜る〜!!!

                http://www.youtube.com/watch?v=E3nN4-0pRE8

今回も、いい作品に仕上がったな! まだまだ、相手をしてやるぞ〜 この“替え歌”カキコ!! いくらでも 

かかって来なさい!! 馬鹿早稲田風情との能力の違い、さらに分かりやすく教えてくれよう!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
463大学への名無しさん:2009/10/24(土) 02:13:31 ID:ZwIcLOxA0
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学   
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7  東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191



◇早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◇早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◇早慶vs旧帝一工神 併願対決(2006年度)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◇人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
464大学への名無しさん:2009/10/24(土) 15:53:19 ID:UCKRWyVO0
来週の早慶戦は、キッチリ取れや!! 早稲田が勝てる早慶戦など、今ではせいぜい

       『学費に学生数、そしてスポーツぐらいしか無いんだからさ!!!』

ア〜ッハッハッハッハ・・・・
465大学への名無しさん:2009/10/25(日) 17:03:23 ID:8Uji9lhM0
あ、あまりにも美し過ぎる書き込みだ。 一人でも多くの受験生に教えてあげたい・・・

『497 :大学への名無しさん:2009/10/25(日) 15:04:54 ID:M/j2j38C0
 >480 :>478

 >挑戦校として早稲田を受けるのは、どう思いますか?

 ■■■■早稲田か・・・ あんまりお薦めしないが、田舎ほど、特に九州・北海道・四国・中国………

     中部地方の某県もそうだが、早稲田を有り難がる傾向がある。

     昔のイメージが抜けきれていないから、現在の内実を知らないのだろう。

     空疎な学歴を得たいんなら、ご自由に。俺なら絶対薦めないし、また受けもしなかった。

     乱れ打ちすれば記述偏差値60ぐらいで、どこかに引っかかる。授業を受けようとしても

     登録にあぶれることもある。文化構想って中途半端な、教員の救済学部もあるし。

     40年前の早稲田はともかく、今は慶應が凌駕している。早稲田の下位学部なら上智でいい。  』

主張内容には全的に賛成です、ハイ!!! (ウププ・・)
466大学への名無しさん:2009/10/25(日) 18:31:00 ID:eDVshVG+0
あ、あまりにも楽し過ぎる書き込みだ。 一人でも多くの受験生に教えてあげたい・・・





3年以上常駐のKO派遣職員イネマル、本丸で面目丸潰れwww(於・慶應スレ)

…………………………………………………………………………………………………………
319 :大学への名無しさん:2009/10/24(土) 15:59:34 ID:UCKRWyVO0
来週の早慶戦は、キッチリ取れや!! 早稲田が勝てる早慶戦など、今ではせいぜい
       『学費に学生数、そしてスポーツぐらいしか無いんだからさ!!!』
ア〜ッハッハッハッハ・・・・

320 :大学への名無しさん:2009/10/24(土) 17:41:31 ID:JllLv++EO

2ちゃん始めたてみたいなレスだなお前

…………………………………………………………………………………………………………



467大学への名無しさん:2009/10/25(日) 19:22:08 ID:8Uji9lhM0
早稲田のバカぶりを象徴するようなレスだな!! どこが美しくて、どこが丸潰れなんだ? クダラン!!

俺は慶應とは何の関係も無いし、引用カキコは全くそのとおりじゃないか。

ついでに言っとくが、 野球の方は九分がた 「早稲田の優勝」 で間違いない。

明日、明治が勝とうが法政が勝とうが  「早稲田は2連勝で自力V!!」  これはデカイよ。

ま、スポーツぐらいしか取り柄の無い大学なんだから、せめて早慶戦ぐらいはシッカリやるこった!!

パレードと早稲田祭が重なって、近隣商店街も盛り上がるだろうよ。
468大学への名無しさん:2009/10/27(火) 11:15:44 ID:w72LSP7j0
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ 〜( o o)〜)
 | <  ∵∵   4 ∵) 
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/ イナマル(自称大学問題研究家)

専門:「早稲田大学の誹謗中傷」
主張:<お勧め大学は「早稲田以外」>

略歴:早稲田大学某学部受験失敗後、自宅警備、某大学派遣工作等に従事 (※)
著作:無し (但し、2chに過去3年以上にわたる膨大な糞系レスの書き込み実績あり)
芸風:1行あけ長文にて、妄想の書きなぐり。他者との対話性皆無。
趣味:睡眠 罵倒 
持病:統合失調症 職員認定症候群
(※)「早稲田上位学部卒」(自称)のほか「早大社会科学部革マル派自治会員」説あり
469大学への名無しさん:2009/10/27(火) 13:55:57 ID:fRN2bbQG0
今年の早稲田祭、例年より一週間ずれてるんだね。 昨日、初めて公式サイトを見て驚いてしまった!

何でだ? 10/31(土)〜11/3(火)の4日間やりゃ、いいものを。

やっぱ『台風休校』同様、『経費節約』短縮ってこと? 言っとくけど

   『大切な大っ切な月曜日を学園祭なんぞで休講にするなど、“授業第一”の早稲田としては

    断じて認められまっしぇん!!』

てのは、どう聞いても通らん言い分だからな!! 大体、誰も信じないよ。先の台風では

  『慶應の理工は、3限から授業をやった!』 『ICUに至っては、1限から講義あり。ただし、「無理して

   出席しなくても支障の無いよう配慮します」との口上付き! さっすが「学生の満足度No.1大学!』

  『法政・明治でさえ、6・7限の授業は“あり”だった〜!!!』      翻って我が早稲田は

  『早稲田は、シンチョ〜に事態を見極めとります! 随時発表する掲示を、よ〜っく見とってクラハイ!

       1・2限は、文句なしに休講やな〜  3限も、まあ休講でエエやろ!

       6・7限も・・・まあ・・ギリギリ何とか休講ってことで堪えてつかぁさい!!

   結局、全部“休講”ってことじゃねーか!!! もったいぶってんじゃネーよ、この“偽装大学”が!!!

   コマ切れ発表することで如何にも良心的と見せかけ、実は初めから「経費節約」路線の全学休校が

   決まってたんだろ? だったら芝居なんぞせんで、初めからそう言わんかい!!!
470大学への名無しさん:2009/10/27(火) 13:56:39 ID:fRN2bbQG0
こういう大学なんで、「月曜の授業最優先で、一週間ずらすことにしました」ってのは

どう考えてもスジが通らん!! ウソである!!   上記は

今年の早稲田祭が、何で7(土)からなのかを大学側に問い合わせる際の参考にでも、していただきたい。

<追記>
俺は早稲田受験には当然のように成功し、何年にもわたって早大生を経験している。だから、ここまで

早稲田の内実に詳しいんだよ。  馬鹿早稲田!!! いい加減に見苦しいデッチ上げは、やめたまえ!!!
471大学への名無しさん:2009/10/27(火) 14:05:54 ID:w72LSP7j0


早稲田落ちると、最悪、廃人になるんだな・・・・



472大学への名無しさん:2009/11/02(月) 01:11:11 ID:qFGcTKcD0
                  【稲丸スポーツ −緊急特別増大号−!!!】
『斉藤(王子) 背信!!!  王位継承権剥奪か!!』

     『優勝候補筆頭も、終わってみれば ナ、ナ、ナント 4位Bグループ!!!』

  『暗雲たれ込める早稲田の杜!!  忍び寄る不吉の影!!! このまま“中堅大学”転落も!!』


あまりの結末に誰もが息を呑んだことだろう。それほど意外な結果に終わった早慶戦であった。個人的に

「8割がた早稲田の優勝」を公言した者の一人として、今回の結末については分析の責任を負うものと考える。

よって、以下に詳説する次第である。

優勝の行方を左右する法明戦であったが、一回戦を明治が取った時点で早稲田の優勝確率は一気に跳ね上がり

もはや2回戦以降の結果を問わず、8割がた早稲田が優勝するものと思われた。その理由は、早稲田が窮地に立つ

パターンは唯一
           『法政が(明治に)2連勝し、早稲田が慶應に一敗でもした時点で優勝が無くなるという

            猛烈なプレッシャーのもとで早慶戦を迎える』  ことだけだったからである。

法明戦1回戦に明治が勝った時点で、その可能性は無くなり 「早稲田“自力V” = “優勝マジック2”点灯中」

のもと早慶戦を迎えることができ、早稲田の優勝に然したる死角は、確かに無かったのだ。早慶戦1回戦で破れても

まだ早稲田の優勝確率は、他大より大きかったと言えるだろう。何故なら、慶應は投手陣が中林一人に頼り切った

状態にあり、2回戦で早稲田の付け入る余地は幾らもあったからである。3回戦で再び「斉藤 VS 中林」となったら

今度は王子様も意地を見せてくれるだろう。かくして早稲田は2勝1敗で勝ち点をあげ、『早大優勝!!』と読んだのだ。
473大学への名無しさん:2009/11/02(月) 01:11:53 ID:qFGcTKcD0
ところが蓋を開けてみれば、早大打線は中林でない慶應の先発投手にキリキリ舞させられる体たらく! リーグ最終戦が

終わるまで最高のコンディションを維持しておくなど、優勝を望むチームなら最低限やっておくべきことであろう!!

それが出来んようでは、優勝を逃しても文句の言えた義理ではない。しかし、根本的な原因は更に別のところにある。

過去3年、早稲田は斉藤に勝ち星を集中させることで、同投手に何らかの記録を狙わせようとしたフシが

少なからず見受けられる(最多勝リーグ記録等)。しかしながら、それは必然的に 「斉藤中心のチーム作り」 という

極めて特異なスタイルまで余儀なくさせた。もっと言うなら

                   『斉藤コケた〜ら〜 みなコーケた!!!』

という、極めて危険な性質を帯びたチーム作りをしてしまったのである。そこを、いち早く突いたのが法政だった。

法政は斉藤研究をかなり綿密に行い、弱点や攻略法を練り上げていたのだろう。それは、昨年あたりから徐々に

功を奏し始め、今年は春秋双方で早稲田から勝ち点を奪取するという形で現れた。来年は、さらに多くの大学が

「斉藤攻略法」を研究し、早稲田戦に望むことは必至である。

                   果たして早大野球部の運命や如何に!!!
474大学への名無しさん:2009/11/02(月) 01:25:04 ID:Zqv5pXeYO
つーか、東北受かっても早稲田おちるべよ
475大学への名無しさん:2009/11/02(月) 01:30:41 ID:qFGcTKcD0
逆が真。学部にもよるが・・・
476大学への名無しさん:2009/11/02(月) 07:43:08 ID:VvBRIc9RO
東京志向なら早稲田政経か慶応経済あたりに潜り込んでてきとーに遊んで過ごすべきだな
仙台に腰を据える気なら無論東北
477大学への名無しさん:2009/11/02(月) 10:39:15 ID:Zqv5pXeYO
>>475
つか東北うけねーし
478大学への名無しさん:2009/11/02(月) 10:45:53 ID:Zqv5pXeYO
>>475
ブスに付き合いたくないと言われたからといって、
ブスに価値があるわけでもない。
479大学への名無しさん:2009/11/02(月) 14:25:08 ID:qFGcTKcD0
斉藤は、大学進学などせずにプロへ行くべきだった。いかに王監督の勧めがあったからとは言え、

実に壮大なボランティアをかましたものである。


弱点や攻略法を研究されたからと言っても、たかが大学野球レベルで、ここまで落とされるようでは

今さらプロで通用するとは思えない。ウチらの和田や明治の川上は3年時で、もっとはるかに安定していた。

あの時、マー君と一緒にプロへ飛び込んでさえいれば、今頃はマー君以上の活躍をしていただろうに・・・

本当に、もったいないことをしたものである。その点、愛ちゃんは休部して早稲田と分離した途端

強さが戻った。優秀な選手が早稲田へ来ると、縁起悪いのかな?
480大学への名無しさん:2009/11/07(土) 09:10:08 ID:UNJTLHEnO
Zqv5pXeYO
こいつ連投までして必死だな
481大学への名無しさん:2009/11/12(木) 14:23:42 ID:r6Zk4UDaO
>>476
田舎でも早慶ブランドは魅力。田舎のスナックのママもブランドものは好きだろ
482大学への名無しさん:2009/11/28(土) 15:35:06 ID:km5VXeNSO
4年も宮城で暮らすなんて地獄
483大学への名無しさん:2009/11/28(土) 16:47:58 ID:TG7ctPIjO
仙台の住心地の良さ半端ないよ!!
484大学への名無しさん:2009/11/28(土) 17:03:15 ID:8XF+wVMPO
東京は痴漢に遭うから仙台かな
485大学への名無しさん:2009/12/05(土) 03:48:52 ID:u7AmGlmR0
フッフフ・・ 随分と長かったな、今回は・・ 王子批判が、王室侮辱罪につながったとでも言いたいのかね?

フザケよるわ!!! あの程度の批判は、プロへ行ったら当たり前にあるぞ!! 可憐に傷ついてどうする!!

もっとも、斉藤はプロへ行かず、そのまま早大野球部のスタッフになるという手もあるとは思っているけどな。

おっと、今日はそんな話がしたくて来たわけじゃない。長かったアク禁の礼をタ〜ッッップリさせてもらおうと

練りに練った取って置きの“波動砲レス”をブチかましに来たんだっけ。 行っくぜ〜!!

『波動砲用意! 目標「敵 早稲田大学腐敗部分(=早大当局や教育学部等の教職員)」!! エネルギー充填120%!! 発射〜!!!』
486大学への名無しさん:2009/12/05(土) 03:49:37 ID:u7AmGlmR0
諸君は、早稲田大学の『留学生数“水増し”不正請求事件』のことは、まだ覚えているよね。ちょうど昨年の11月、「たった

2年間で2300万もの税金を掠め取った!」として、マスコミの格好の餌食になった、あの事件だよ。

   『03、04年の2年だけ間違えちゃったんですよね〜 それ以降は、ちゃんと申請できてたんです〜!』

というのが早大側の見解だったんだが、

   『どうやったら、んな器用な間違え方が出来るんだよ!! それ以降も当然、やってたよな!!』

というのが、世間一般の受け止め方だった。実際、読売あたりじゃ昨年の段階で既に「05年度も、やってるようだ」との

記事で締めくくっていたが、今回の長期アク禁が「今年の会計検査院報告」に合わせてのものなら笑止千万!! 

この私に、そんな姑息な手が通用すると思うか!! 徹底的に論評してやるから、覚悟せいや!!!

読売の報道を見るまでもなく、当然の如く今年も
    http://www.jbaudit.go.jp/report/summary20/pdf/211110_futo_02.pdf#page=1

    http://www.jbaudit.go.jp/report/all/pdf/06kobetsu_3.pdf#page=1

という具合に、早稲田大学は不正行為を働いていた! 断っとくが、よく見かけるような「一部学生による暴走」じゃないぞ!!

正式な大学運営スタッフが確信的に行った、完璧な犯罪行為だ!! 「一部の早大生」ではなく「早稲田大学そのもののモラル」が

そこに並んでる、どこにあるかも良く分からんような大学と全く同列であることが白日のもとに晒された、歴史的瞬間なんだよ!!

これだけでも、優秀な受験生が早稲田をスルーするだけの理由は、十二分に認められる。実際、母校の恥を生涯にわたって

背負い続けたいとは、誰も思わんだろうからな!!
487大学への名無しさん:2009/12/05(土) 03:50:22 ID:u7AmGlmR0
今回の発表内容については重大な疑惑もあるのだが、それは後述するとして取り敢えず

         『何故、大学側が“わざと”間違ったと断定できるの? そばで見てたとでも言うの?』

という疑問から答えておこう。

各大学の「受け入れ留学生に対する補助金」交付制度には、当然のことながら規定があってね。申請条件も、キッチリ

明記されているんだ。それによると、意外にも“たった2つ”しか無いんだよ。

  @)“留学ビザ”で入国していること。
     観光ビザとか他の資格で来てるケースも結構あるらしく、それらについては大学側でもビザの切り替えを促している。

  A)“正規学生”であること。
     科目等履修生のような非正規ではなく、所定単位を修めれば卒業証書も貰える課程に所属していること。

実はね、これだけなの・・・     わかるだろう?     何が言いたいか・・・

  『こんな簡単なこと、どうやったら間違えるって言うんだよ!!! 小学3年生で間違えようが無いわ!!!』

実際、○か×かの至って単純な仕分けだもんね。しかも、入学時の提出書類を見りゃ一目瞭然の事項ばっか!

中卒がやっても間違えっかよ! 早大職員ってのは、中卒よりも能力が劣るのかい? 大学は一体、どのへんのFランを

出てやがる!(ウププ・・) 要するに初めから、その気の大学しか間違えようが無いってことだろう? だからこそ

数百にも上る申請大学でエラーを出したのは「早稲田を含む、わずか5大学のみだった!」ってわけだ! 恥っずかしいよね〜!!

まだビザ関係なら「学生の把握が難しい」等で逃げようもあったが、早稲田の場合は@)じゃなくA)の方で

引っかかっちゃってるんで、もう弁明の余地が無い! 要するに、間違えちゃったのさ。
                    『 わ  ・  ざ  ・  と  !! 』
488大学への名無しさん:2009/12/05(土) 03:51:04 ID:u7AmGlmR0
早稲田ジジイどもが、またぞろ「醤油・・じゃなかった。ソースを出しなさい!!」とか言うだろうから、それに対する

コメントもしておくが、ネット上から関連資料を見つけるのは難しそうだ。だからね、直接、聞いてみるといい。

「受け入れ留学生への補助金」交付制度を実施しているのは文科省ではなく、その外郭団体である「日本私立学校振興・

共済事業団」で             http://www.shigaku.go.jp/s_mail.htm

のトップに電話番号があるから、その番号に直接、問い合わせてしまうんだよ。無論、文科省の高等教育局も

「早稲田は所管大学」ということで、そのあたりの事情は承知している。どちらでも構わんだろうが、堅くなる必要は無いぞ。

実際、自分だってハナから丸っきり名乗らんくせに

 「調べたのち折り返しお電話しますので、失礼ですがお名前とお電話番号を教えていただけますか?」

などという無礼千万な諜報活動に勤しむのは早稲田大学ぐらいのものなのであって、事業団を含め真っ当な組織なら

  「**市に住んでる××(←名字だけで十分!)という者ですが、大学の“留学生補助金制度”について少々

   お尋ねしたいことがあり、お電話しました。」

だけで十分に応対してくれるよ。で、上記のようなことを聞きたいとか言ったら、適当な部署に回してくれるから

そこでシッカリ確かめてみるといい。万一、私が上記で書いたことと違う返事が返って来たら、スレで報告してくれ。

今回の検査院報告には、さらなる疑問がある。まず額が腑に落ちんし、年度も発覚した昨年まで連続していないのは

いかにも不自然だ!! よもや、大学側が裏から手を回したのでは、あるまいの!! が、これについては、また後日

詳報しよう。少々書き疲れたので、今日はこれにて・・・
489大学への名無しさん:2009/12/05(土) 03:51:47 ID:u7AmGlmR0
<追記>
私が、早稲田ジジイを含めた抵抗勢力を「早大職員」と強く確信しているのには幾つか理由があるんだが、上記事案も

その有力な一つである。連中は、ことあるごとに「根拠を出せ!」「ソースを出せ!」と喚き立てるが、不思議なことに

この『留学生数“水増し”不正請求事件』についてだけは、一度としてソース云々を口にしなかったんだよ。オカシイだろう?

「そんな馬鹿な」と思わないか? でも、事実なんだね。だって一度でもハネ返ってたら、その時、上記内容を爆裂させ

大騒ぎにしていたのだから!! 一度も無かったからこそ、今日まで延び延びになってしまったの! OBや在学生、

まして受験生では、そこまでの対応は到底、取れん!! そもそも、(申請書を)意図的に書き間違ったとさえ思えんだろう。

「ここだけは突付かれると、絶対にマズイ!!」と心底から認識を一にし、一致団結して本件に対する回避行動が取れたのは

こいつらが統率の取れた組織体の一員であるからに他ならない。てんでバラバラな不特定多数の書き込み者であれば、

誰か一人ぐらいは、必ず「ソースを出せ!」とやっていたはずである!! しかし、実際には一人もいなかった。要するに、

抵抗勢力の大半もしくは全部が「早大職員」というわけだ!! ったく、冗談じゃネーよな〜!!! 何とかならんのか

このクソ大は!!! 実際、気を回すところが違い過ぎてんだよ!!! もっと、“教育”に対して気を配りやがれ!!!

(カネ目当てに学生をほうばり過ぎ、取りたい科目も“選外”で取れない早大生続出など、論外も甚だしいわい!!)
490大学への名無しさん:2009/12/05(土) 04:37:33 ID:s9pLVAzi0

◇早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◇早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◇早慶vs旧帝一工神 併願対決(2006年度)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◇人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm


◇2009世界ランキング(THE−QS) ◇

工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学   
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7  東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191
491大学への名無しさん:2009/12/08(火) 17:22:16 ID:laqHl+EP0
やっぱ、かなりの早大職員が掲示板に紛れ込んでいるようだ。上記書き込みなんかも、そうじゃね?

読み手諸君は、十分に注意してくれ!!

『784 :名無しなのに合格:2009/12/08(火) 11:24:02 ID:AxDt0RJFO
 >781
 早稲田からしたらお前が目障りだ、迷惑だから関わるな、消えろ

 性格とか人それぞれだろ、義務教育までで処理すべき問題
 大学で教えるようなものじゃない
 それを大学のせいにしてんじゃねーよw


785 :名無しなのに合格:2009/12/08(火) 16:57:40 ID:o6PLmXq40
 ホイ! 「早大職員書き込み」認定レス、またまたゲット〜!!

 それね、早稲田大学の職員が好んで使う言い回しなのよ。しつけに関することは

 「家庭でやるべきことであって、大学でやることじゃない。」とも言うんだけどね。

 覚え、あるだろ? (プププ・・)

 やっぱ相当数の早大職員が、早稲田関連スレには出没しているようだね。俺は、お前ら職員も

 ずいぶんと観察してたからな。ハッタリは効かんぞ!! ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・ 』

ホンッとに、ロクな大学じゃない!! サッサと中堅の下まで落ちちまえ!!! この、クソ大が〜!!!

(上記引用レス784は、明らかに学生目線ではない。表現も含め、職員書き込みは明白だ!!!)
492大学への名無しさん:2009/12/09(水) 23:50:21 ID:PAMj0VMb0
早大商学部の現役生の方、OBの方、エロイ人、次の設問に答えて!

早稲田★素点から標準化後の数値を出す手順を教えて
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1259844395/24-25

493大学への名無しさん:2009/12/24(木) 21:08:12 ID:s+w3a2gP0
        /  ̄`Y  ̄ ヽ
       /  /       ヽ
       ,i / // / i   i l ヽ
       |  // / l | | | | ト、 |    ね〜ね〜 早稲田の商学部に
       | || i/ ヽ、  ノ | |
      (S|| |  (●) (●) |  「 コスプレ入試 」ってのが あるらしいの!
       | || |     .ノ  )|        
       | || |ヽ、_ 〜'_/| |      詳細を 知っている人 いる?
       γ⌒        ⌒\
       /  (___    __) \     詳しく 教えてくれない?!
      (____ ヽ γ' ____)
      /    ヽJ  し’    \      トゥットゥ  ルットッ  トゥー!
    /  ./   \  /  \  \
   ./ / \  だめだよ  / ..\ ..\
 /' __)    ヽ、__人__ノ    (__  ’\
(_/                    \_)

494大学への名無しさん:2009/12/25(金) 09:11:58 ID:NMid0wfa0
★★★★  早稲田大学一般入学試験日程  ★★★★

入試日          学部名          合格発表日
2/12(金)       文化構想学部        2/20(土)
2/13(土)       国際教養学部        2/21(日)
2/14(日)       スポーツ科学部       2/23(火)
2/15(月)       法学部             2/22(月)
2/16(火)       基幹理工学部        2/26(金)
2/16(火)       創造理工学部        2/26(金)
2/16(火)       先進理工学部        2/26(金)
2/17(水)       創造理工学部建築学科(空間表現)
2/17(水)       文学部             2/26(金)
2/18(木)       人間科学部          2/27(土)
2/19(金)       教育学部           2/27(土)
2/20(土)       政治経済学部        2/28(日)
2/21(日)       商学部             3/1(月)
2/22(月)       社会科学部          3/2(火)

出願期間 1/5(火) 〜 1/26(火)  締切日消印有効  郵送受付のみ
ソース
http://www.waseda.jp/nyusi/e_sch/syutugankikan.html
https://www.52school.com/infsr/servlet/g9.is.general.GeneralEntranceExam1?collegeCode=2293

495大学への名無しさん:2010/01/02(土) 11:50:07 ID:A06Td+OW0
就職

政経=商=理工>法>文 (分家は除外)

学力
政治=理工>法>経済>商=文

看板、歴史
政治=文>法>商=理工

以上の学部なら早稲田>東北。



496大学への名無しさん:2010/01/02(土) 14:42:08 ID:ohwKS8GA0
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
497大学への名無しさん:2010/01/02(土) 15:24:16 ID:BnqMcH+X0
???
498大学への名無しさん:2010/01/02(土) 15:28:47 ID:BnqMcH+X0
・・・
499大学への名無しさん:2010/01/02(土) 15:29:34 ID:BnqMcH+X0
500大学への名無しさん:2010/01/02(土) 15:30:19 ID:BnqMcH+X0
500
501大学への名無しさん:2010/01/03(日) 11:38:21 ID:Q3LTZxBH0
入試 東北経済>早稲商、実績 早稲商>>>東北経済 知名度早稲商>>>東北経済
502大学への名無しさん:2010/01/04(月) 00:04:11 ID:FG44nCM60
俺なら、早稲田を選ぶ。就職や昇進を考えると、そっちの方がいいよ。

東京以外の地方で住むのであれば東北でもいいんじゃない?
503大学への名無しさん:2010/01/13(水) 18:25:43 ID:03IqJTaP0
■2ch 検索 電通
http://find.2ch.net/?STR=%C5%C5%C4%CC

「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件
電通が韓流ブームを捏造
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ
電通や博報堂はなぜメディアの取材を受けないの?
電通は反日企業
大本営GHQの後継者】電通【広告は宗教の孫
電通は反日広告代理店
【電通】韓国に広告枠購入会社設立[12/22]
犯罪組織としての電通

(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
504大学への名無しさん:2010/01/22(金) 01:01:07 ID:5aZbVKCD0
★★★★  早稲田大学一般入学試験日程  ★★★★

入試日          学部名          合格発表日
2/12(金)       文化構想学部        2/20(土)
2/13(土)       国際教養学部        2/21(日)
2/14(日)       スポーツ科学部       2/23(火)
2/15(月)       法学部             2/22(月)
2/16(火)       基幹理工学部        2/26(金)
2/16(火)       創造理工学部        2/26(金)
2/16(火)       先進理工学部        2/26(金)
2/17(水)       創造理工学部建築学科(空間表現)
2/17(水)       文学部             2/26(金)
2/18(木)       人間科学部          2/27(土)
2/19(金)       教育学部           2/27(土)
2/20(土)       政治経済学部        2/28(日)
2/21(日)       商学部             3/1(月)
2/22(月)       社会科学部          3/2(火)

出願期間  ・・・ 1/5(火) 〜 1/26(火)  締切日消印有効  郵送受付のみ
本日現在の出願状況・・・ http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html
日程のサイトA・・・http://www.waseda.jp/nyusi/e_sch/syutugankikan.html
日程のサイトB・・・https://www.52school.com/infsr/servlet/g9.is.general.GeneralEntranceExam1?collegeCode=2293
505大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:18:19 ID:f5t28gW80
またまた、結構いい作品に仕上がったので、近隣スレに御裾分けね。

            「落ち目の早稲田」
 ♪ バッカな  オッツッムの  早稲田〜さんは

 ♪ いっつも  みんなっの  笑〜い〜者〜

 ♪ でもっ  そのっ年っの  志願者数は

 ♪ いつもの年とは  違い〜ま〜し〜た〜

 ♪ 「早稲田〜の  教育  デタラメだ〜

 ♪  カネ盗ることしか  考えて〜ない〜 」

 ♪ 教育 知っらっない  早稲田〜さんは

 ♪ 受験生から  見切られました〜  見〜切〜ら〜れ〜ま〜し〜た〜!!
                            http://www.youtube.com/watch?v=0q6lD9IFtks
言っとくけど、こちらは専守防衛に徹しているからな! 文句は言うなよ! (プププ・・) 実際問題、

早稲田摂陵なんぞ、初年度から見切られっ放しでんがな、ホンマに!! (驚異の倍率0、12倍 ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・)

まあ、この大学の場合、出願期間中に発表する数字は極力抑えて迷ってる子羊たちを一網打尽に絡め取り、最終確定日の

直前5日ぐらいで数万の志願者数を上乗せするという悪質極まりない商売を毎年、続けているからな。今年も最後まで様子を

見ないと何とも言えんのだが、ただ、今年は例年とは確かに様子が違うようだ。悪辣なゼニ儲けにばかり現を抜かして来た

ツケが、いよいよ回って来たのかもしれんぞ。  見ものよの〜!!  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

自業自得だ、ダメ早稲田!! しばらくは     『法政・明治・早稲田のスポーツ最強トリオ』   で売り出しとれや!!!
506大学への名無しさん:2010/02/06(土) 22:55:16 ID:0Qgwi3WS0
以下のAAは、「174 :名無しなのに合格:2010/02/06(土) 22:09:24 ID:nSK4LubC0」の手になる作品を改良したものだが

あまりの傑作ゆえ、日頃お世話になってるスレでも是非、見てもらおうと御裾分けに参った!! もう、抱腹絶倒

間違いなし!!! みんなも、思いっきり笑い転げてくれ!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


        ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::               ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /       早稲田大学       ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ

                         http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1263083749/174-175
507大学への名無しさん:2010/02/18(木) 07:28:50 ID:C9BnMl9L0
★★★ 素点から標準化後の数値を出すクイズ・7〜9(商21・英) ★★★

早稲田★素点から標準化後の数値を出す手順を教えて
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1259844395/237-245
508大学への名無しさん:2010/02/25(木) 23:29:01 ID:25VQ/YD30
東北の圧勝だな by阪大
509大学への名無しさん:2010/02/25(木) 23:29:53 ID:QhxNKO6A0
みんな首都圏の大学に落ちてしぶしぶ都落ちしたんだよね(´;ω;`)

東北大学vs早慶
 早大法×東北法○…27 東北法×早大法○…03
 慶應法×東北法○…09 東北法×慶應法○…02
 早大商×東北経○…15 東北経×早大商○…02
 慶應経×東北経○…11 東北経×慶應経○…01
 慶應商×東北経○…10 東北経×慶應商○…03
 早理工×東北理○…29 東北理×早理工○…04
 慶理工×東北理○…12 東北理×慶理工○…02
 早理工×東北工○…91 東北工×早理工○…15
 慶理工×東北工○…65 東北工×慶理工○…01

九州大学vs早慶
 早大法×九州法○…04 九州法×早大法○…01
 早大商×九州経○…03 九州経×早大商○…02
 慶應経×九州経○…05 九州経×慶應経○…00
 早理工×九州理○…03 九州理×早理工○…01
 慶理工×九州理○…06 九州理×慶理工○…01

北海道大学vs早慶
 早大法×北大法○…07 北大法×早大法○…00
 早政経×北大経○…07 北大経×早政経○…00
 早大商×北大経○…05 北大経×早大商○…02
 慶應経×北大経○…06 北大経×慶應経○…01
 慶應商×北大経○…04 北大経×慶應商○…01
 早理工×北大理○…11 北大理×早理工○…00
 慶理工×北大理○…09 北大理×慶理工○…01

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
510大学への名無しさん:2010/03/03(水) 14:20:27 ID:NXacvDjD0
こういう大学へ行っていいのかね、諸君! こういう学部へ進んでいいのかね、諸君!!

俺には漫才やってるようにしか見えんのよ、ホントに!

『297 :受験番号774<名無し>:2010/03/03(水) 12:13:50
 届いた 千葉

 E判しか出なかったアホ高の俺が早稲田、行っていいのか

298 :受験番号774<名無し>:2010/03/03(水) 12:16:33
 >297
 いいんだ。胸はって行ってこいよ。

 ところで…社学って夜間だっけwwww

299 :受験番号774<名無し>:2010/03/03(水) 12:21:15
 社学ってキャンパスどこ?

300 :受験番号774<名無し>:2010/03/03(水) 12:30:35
 >299早稲田                           』・・・・・

もう、典型的なアホ大としか言いようが無い!! 入ったら、脳ミソが腐るわい!
511大学への名無しさん:2010/03/03(水) 15:08:07 ID:QVn7GJ080
入るのは東北の方が若干難しいが、出た後は早稲田の
ほうがいい
512大学への名無しさん:2010/03/03(水) 17:24:30 ID:/BX5IJGi0
早慶は首都圏出身者が70%くらいじゃないか?
高めの学費+交通費がかさんでも、
一人暮らしするよりは金がかからないからね。

決して大学の中身やステータスで選んでるわけじゃない。
513大学への名無しさん:2010/03/08(月) 07:02:47 ID:zPzpjfFfO
仙台在住の女の子なら東北かな
514大学への名無しさん:2010/03/10(水) 16:37:12 ID:Rq4bSMjA0
ヤッタ〜!!!!!  昨年に続き、またまた教育学部生による“超”ハレンチ事件の勃発だ〜!!! 

昨年は      『車内痴漢で、早大・教育学部4年生が高2の女の子に取り押さえられる!!』

という真にもって見っとも無い事件を、こともあろうに晴れがましい卒業式の直前にやらかし

早稲田の看板へ思いっきりドロを塗ったくってくれたが、何の“教育”も出来ないのが

「早大・教育学部」の教職員どもよ!!  時期も変わらぬ卒業式2週間前に

今年も“超”特大の“スキャンダル ホームラン”を、かっ飛ばしてくれたわ!!!

こんな見っとも無い学部、一体いつまで飼っとくのかね〜?  ま、とにかく読んでくんない

見てくんない!!!  これを読まねー野郎は、江戸っ子じゃねー!!

『              「のぞき目的 早大生 女子トイレ侵入で逮捕!!」

 早稲田大 教育学部2年の男子学生(21)=東京都=が女子トイレに忍び込み

 建造物侵入容疑で現行犯逮捕されていたことが10日、警視庁 戸塚署への取材で分かった。

 戸塚署によると、男子学生はのぞき目的だったと供述している。

 逮捕容疑は2月8日午後8時半ごろ、東京都 新宿区 高田馬場1丁目にあるビルの女子トイレの個室に忍び込んだ疑い。

 トイレに入った女性が気付き、ビルの警備員が通報。駆けつけた戸塚署員が、個室に潜んでいた

 男子学生を取り押さえた。                     2010年03月10日 13:36  』
                   http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100310057.html
                   http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100310/crm1003101436013-n1.htm
                   http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00173272.html
515大学への名無しさん:2010/03/10(水) 16:37:55 ID:Rq4bSMjA0
俺は、早大・教育学部なんぞ人科・スポ科より、はるっかに下位学部だと思ってたよ!!!

大体、教職員が
           『設置趣旨を無視して、勝手気ままな運営を続けているような“我がまま学部”』

で、学生がマトモに育つはずないじゃないか。早大本部も、そろそろ『教育学部改革』に乗り出さんと

国民世論が黙っちゃおらんぞ〜!!!  ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
516大学への名無しさん:2010/03/11(木) 04:48:41 ID:I9svDF660
ちょうど1年前に「教育学部生が起こしたハレンチ事件」は、こんなんだった(↓)。

『436 :大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:33:43 ID:dC3/Q1gu0
 早大・教育学部生が事件よん〜!!

 特報〜!!!   (また就職が上手く行かずに、ストレスが溜まってたのかな〜?)

『      【女子高生に痴漢 早大4年生逮捕 電車内、容疑認める】

2009年3月13日 東京新聞・夕刊

 電車内で女子高生の下半身を触ったとして神奈川県警 多摩署は十三日、

 県迷惑行為防止条例違反(痴漢)などの疑いで、同県 相模原市 東淵野辺三、

 早稲田大学 教育学部四年 *****容疑者(22)を現行犯逮捕した、と発表した。

 逮捕容疑は、十二日午後六時十五分ごろから約四分間、小田急線 成城学園前−登戸間を走行中の

 下り急行電車内で、横浜市内の私立高校二年の女子生徒(17)のスカートに手を入れ、下半身を触る

 などしたとされる。

 同署によると、女子生徒が***容疑者の腕をつかみ、登戸駅で電車から降ろし駅員に引き渡した。

 調べに対し「高校生の女の子が好きだった」と、容疑を認めているという。

 同大広報課は「大学として、まだ事件を把握していない」とした。

  http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009031302000230.html

それにしても、大学4年男子が女子高2年に取り押さえられるというのは、何とも情けない気が・・・   』
517大学への名無しさん:2010/03/11(木) 04:49:23 ID:I9svDF660
1年経って、何の進歩も無い学部か・・・  ま、それが「早大・教育学部です!」って言うなら、別に

反論する気も無いがね。  ただ、

    『“スーフリ事件”逮捕者に“AV女優”の誕生、車内痴漢、そして今回の“盗撮”』

と、教育学部で起こる事件はみ〜んな「シモネタ」ばっか!!!  とても、偶然とは思えんよ!

必ず、何か原因があるはずだ!  研究してみたらオモシロイかもね! (ウププ・・)
518大学への名無しさん:2010/03/14(日) 14:56:26 ID:7l+deF970
    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5745632.html      の質問者は、極めて正確に「今の早稲田」を

捉えている。一番重要なのは、己自身の目で直に確かめてみることで、少なくとも「入学金+1年次前期授業料」は

もう払っているのだから、その間、周囲の学生をジックリ観察すればよいのである。「大半がマーチ学生」である事実が

つぶさに認識されるだろう。もっとも、あくまでも腹の中で思うべきことを声に出さない配慮は、質問者の利益上、必要だが・・・

<参照レス> 146 :大学への名無しさん:2010/03/14(日) 01:35:36 ID:lTNvPIgl0
 この質問、君かい?        http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5745632.html

 だめだな、レベルの低い質問しちゃぁ。      ボコボコにされてんじゃん。

147 :大学への名無しさん:2010/03/14(日) 02:37:58 ID:7l+deF970
 >146
 私の質問でないことぐらい、当たり前に知った上でネタを振ってくれたんだろう? 感謝するぜ。

 もう、地方レベルにまで(と言っても、大阪じゃ日本のsecond biggest cityだが)「早稲田の現実」が浸透しつつある

 というのは、実に喜ばしいことだ。上記質問者の認識は、基本的に全く間違っていない。もし、質問者の御家庭が

 一浪を許可すれば、入学後一ヶ月(は、かからないかな〜?)で「仮面浪人(=仮面ワセダーに変身!)」もしくは

 「大阪へ引き返し、本格的に再受験路線をひた走る」だろう。回答者の言うような“能力の高い人材”は、年を追うごとに

 激減し、今やマーチと全く変わらぬ早大生で充満しまくっている!! ちなみに、“能力の高い人材”というだけなら

 早稲田に限らず、上智・マーチ・学習院はおろか日大あたりにも、いることは居るんだよ。ただ、全体に占める比率が

 東大・京大・慶應とは比べ物にならないほど低いというだけだ。だから、そのような点からも

       『今の早稲田は、マーチと実質的に何ら変わりは無いのである!!!』    質問者の来春合格を、心より祈念したい。
519大学への名無しさん:2010/03/21(日) 08:49:51 ID:nwNP1Prg0
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
520大学への名無しさん:2010/03/21(日) 10:41:33 ID:vl/7pHsZ0
東北大経済学部後期日程って意外なほど難しいよね
東大は後期は文系には厳しく、京大名大は後期全廃。一橋は経済以外の学部で募集人数を大幅に減らす。
東北地区には他に有力な大学はないから東北から北関東の東大一橋落ちは結構受けに来る。
首都圏でも旧帝大にこだわる受験生(都落ちするくらいなら私立や千葉横国にいく人が多いようだが)は受けに来る。
前期東北大法文教落ちも、経済以外は後期募集してないから受けに来る(前期落ちる学力で後期受かることは稀だが)
同じ地方旧帝大の九大や北大の後期と比べても数段難しい。
521大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:27:51 ID:OtQzPDEt0
早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科といわれてました

http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
522大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:38:12 ID:pJiZZjOm0
      ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` ) <二流っていいよな!
     /    ヽ /    ヽ/ 法政 ヽ、
     | | 明治| || 早稲田 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 中央 (___)
     | ( ´∀` )∪立教 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 青山 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

    ★★★ワーチム(WARCHM)★★★
523大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:44:10 ID:OtQzPDEt0
早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科といわれてました

http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
524大学への名無しさん:2010/03/21(日) 15:03:31 ID:pJiZZjOm0
30年以上も前の偏差値ランキングを重ねて貼るしか手の無いザマが、“二流”だってんだよ!!!

早く気がつけ、馬鹿早稲田!!!   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
525大学への名無しさん
早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科といわれてました

http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html