ダイヤモンド社は早稲田閥

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
役に立つ大学ランキング

よく考えてみな。
そんなこと、客観的に判断できるわけないだろ。
早大での記者にだまされるな。
2社学生:2001/04/16(月) 21:37
「負け惜しみ」って言って欲しいの?
3エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:39
>1
ダイヤモンドって怪しいよね。
あれって経済誌板トースポだと思う。
国立の評価低すぎ(特に東大)
4エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:41
欲に目が眩んだ、欲ボケじじい向け雑誌だからな(藁
5エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:42
まあしょうがないじゃん。世の中そう言う事で動いているんだよ。
6エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:43
早稲田閥なのは本当だな。
7:2001/04/16(月) 21:43
怪しい雑誌リスト
東洋経済
ダイヤモンド
スパ
社会人にはこの3つは見るなと言われます
8エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:43
非製造業の回答者による役に立つランキング
         偏差値
 1.早稲田文系 73.4
 1.慶應文系  73.4
 3.同志社文系 68.2
 4.早稲田理系 64.1
 5.京大文系  63.7
 6.立命館文系 62.8
 7.慶應理系  62.4
 8.関西学院  62.2
 9.東大文系  61.2
10.阪大文系  60.5
9ぽん:2001/04/16(月) 21:44
ダイヤモンドの給料は業界最高水準。
10エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:45
>1
同感
早稲田って教授3流で有名な大学なのに、おかしいと思っていました。
森や小渕や竹下のような人間を大量に排出する大学だろ早稲だって。
そして、ああいう人間が役に立つのが日本社会ってわけだろ。
森のような人間になりたけりゃ早稲田が一番ってことだろ。

5流政治国家日本の5流政治家の配下にある5流マスコミによって操作された政治的情報を信じる必要はない。

政治操作された情報の裏の意味をきちんと把握しよう。
11エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:45
しかし、わざわざ突っ込まれるような操作を何年もつづけるか?
12エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:45
スパの「ボクら」って語り口がうざいんですけど。
13エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:45
Forbes日本版、東洋経済、日経ビジネス>>ヤンマガ、マガジン、モーニング、アニマル、プレイボーイ、Hotdog、スコラ、PENTHOUSE、デラ・べっぴん、男の遊園地>>投稿写真、BUBUKA>JJ@`ViVi@`cancam>>>>>>>>>ダイヤモンド=Big tomorrow

ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=雑誌=広告=ウソ


14エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:46
>早稲田って教授3流で有名な大学なのに

ようよう、法学部の教授も3流って言うのかい?
15エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:46
早稲田って学生一流教授三流ってよく耳にしたけどなあ。
今はそうでもないのかね。
16エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:47
駅弁うるさいな
17エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:47
>>14
商学部ということにしといて。
18エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:47
学生2流
19エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:48
>早稲田って学生一流教授三流ってよく耳にしたけどなあ。

初めに言い出したのは誰です?
「早稲田閥のマスコミさん」じゃないんですか?
20:2001/04/16(月) 21:49
スパの会社の裏事情は本当に調査してるのだろうか(ワラ?
個人的に、データ―的にはダイヤモンドより東洋経済の方が怪しいと思う(ワラ
2114:2001/04/16(月) 21:49
>>17
とっととシネよ、クズ野郎
22社学@風まかせ:2001/04/16(月) 21:51
教授3流ってのはどういうことなんだ?
研究実績などが3流なのか?
教え方とかが下手とかは評価されないよな。
俺は教え方とかがうまかったりおもしろかったりする授業を受けたいよ。
23エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:53
早稲田はお荷物学部(2文人科社学)がなければいい大学だと思うね。
ちょっと皆は過小評価しすぎだよ
24エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:53

早稲田大学商学部で起きた成績表原簿偽造事件でした。早大商学部では前の年にも大がかりな入試問題漏洩事件が摘発されていたため、社会部は私を含む数人のサツ回りを加えて取材班をつくったのです。その日から私は、本所署へ行かずに、早稲田大学や不正の関係者を回り始めました。

この事件は、早稲田大学の元教授や職員らが、受験生の父母から数百万円の謝礼を受け取って不正入学させたものの、入学後の成績が悪いため、ちゃんと卒業できるように成績原簿を偽造したという、信じられないような悪質な犯行です。後に7人が起訴され、全員が有罪判決を受けましたが、この騒動のさなかに、早稲田大学ではもう一つの大きな問題が持ち上がっていました。創立百周年事業の新キャンパスをどこにつくるかをめぐって、埼玉県所沢市を推すグループと千葉市幕張を推すグループが熾烈な争いを繰り広げていたからです。


25エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:54
Time@`Newsweek@`Forbes日本版、日経ビジネス、毎日エコノミスト>>ヤンマガ、マガジン、モーニング、アニマル、プレイボーイ、Hotdog、スコラ、PENTHOUSE、デラ・べっぴん、男の遊園地>>投稿写真、BUBUKA>JJ@`ViVi@`cancam@`S Qawaii@`>>fine>>>>>>>ダイヤモンド=東洋経済=SPA=Big tomorrow

ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ

26エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:55
Time@`Newsweek@`Forbes日本版、日経ビジネス、毎日エコノミスト>>ヤンマガ、マガジン、モーニング、アニマル、プレイボーイ、Hotdog、スコラ、PENTHOUSE、デラ・べっぴん、男の遊園地>>投稿写真、BUBUKA>JJ@`ViVi@`cancam@`S Qawaii@`>>fine>>>>>>>ダイヤモンド=東洋経済=SPA=Big tomorrow

これってネタ抜きに正しいかも(藁
27エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:56
この事件は、早稲田大学の元教授や職員らが、
受験生の父母から数百万円の謝礼を受け取って不正入学させたものの、
入学後の成績が悪いため、ちゃんと卒業できるように成績原簿を偽造した
という、信じられないような悪質な犯行です。
後に7人が起訴され、全員が有罪判決を受けました
28:2001/04/16(月) 21:57
大学情報が載ってる記事で一番客観的なのは???
週間現代は早稲田叩きばっかだしな〜
29エリート街道さん:2001/04/16(月) 21:57
この事件は、早稲田大学の元教授や職員らが、
受験生の父母から数百万円の謝礼を受け取って不正入学させたものの、
入学後の成績が悪いため、ちゃんと卒業できるように成績原簿を偽造した
という、信じられないような悪質な犯行です。
後に7人が起訴され、全員が有罪判決を受けました
30エリート街道さん:2001/04/16(月) 22:04
あぷ
31東京kitty:2001/04/16(月) 22:09
ヴァカ駄精神病院は勤務医も患者も4流だよ(嘲笑藁
32東京kitty:2001/04/16(月) 22:13
ダイヤモンドは
経営陣は刑応鬼畜刑務所脱走囚が多く、
記者はヴァカ駄精神病院脱走患者が多いんだよ(ぷ
33エリート街道さん:2001/04/16(月) 22:18
ほんとに早稲駄って馬鹿だね
自分たちのオナニーで
雑誌まで作っちゃう
頭悪いのにね
34エリート街道さん:2001/04/16(月) 22:19
>33 作れちゃうのがうらやましいんだね
35エリート街道さん:2001/04/16(月) 22:19
はっきりいって慶応のほうが早稲田より上!!!
就職も各種資格試験も!!!
なのにこんなことをいってる早稲田OB
きっと馬鹿が多いに違いない
36エリート街道さん:2001/04/16(月) 22:19
だから日本の私立の1,2位をいつも早計が独占するのはおかしいと気付けよ。

一度くらい、上智や明治や立教や中央やICUが一位になってもいいと思うけど?
大学自体の中身で、これらの大学に比べ早計が明らかに秀でているとは到底思えない。
中身はたいして違わないのだから。

でも早稲田マスコミは、早稲田卒しかとりえがないから、死んでもできないだろうな。
時々慶応に花をもたせて、四面楚歌にならないように、ごきげんとるくらい。(藁
37日経=PR雑誌:2001/04/16(月) 22:21
Time@`Newsweek@`Forbes日本版、毎日エコノミスト>>ヤンマガ、マガジン、モーニング、アニマル、プレイボーイ、Hotdog、スコラ、PENTHOUSE、デラ・べっぴん、男の遊園地>>投稿写真、BUBUKA>JJ@`ViVi@`cancam@`S Qawaii@`>>fine>>>>日経ビジネス>>>ダイヤモンド=東洋経済=SPA=Big tomorrow

ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
ダイヤモンド=PR雑誌=広告=ウソ
38エリート街道さん:2001/04/16(月) 22:23
早稲田君
あやまりなさい!!!
「こんなOBばっかりでごめんなさい」
さあ早く!!!
39エリート街道さん:2001/04/16(月) 22:26
こんな早稲田に勝てない大学ばかりでごめんなさい。
40エリート街道さん:2001/04/16(月) 22:28
馬鹿ぶりはどこの大学も勝てないな プ
オナニー大好き早稲田大学
自分から言わないとわかってもらえないのが悲しいね
慶応みたいにスマートに出来ない プ
やっぱり馬鹿
41エリート街道さん:2001/04/16(月) 22:30
1位になっても叩かれるって可愛そうですね>早稲田
確かにダイヤモンドほど怪しい雑誌は少ないが・・・
でも、それは早稲田の友人も認めてますよ
42エリート街道さん:2001/04/16(月) 22:32
そもそも出来レースなんだよな
最初から
早稲田がトップにくるようにアンケートを作るんだろ?
4341:2001/04/16(月) 22:34
>42
質問してる人事が早稲田>慶応>同志社>上智
ってだけなような・・・・(藁
44エリート街道さん:2001/04/16(月) 22:37
大手がこんな三流雑誌のアンケートに答えるかよ
馬鹿じゃねーの?
4541:2001/04/16(月) 22:40
>44
東洋経済もそうだが、アンケートしてるかどうかすら
怪しいという説もある(マスコミ勤務の先輩談)
46エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:09
>45
さすが三流
うわさだけででっち上げ
早稲田のやりそうなことだ
そしてこれが自称エリート君のすることなのだな?>馬鹿駄
47混じれ酢:2001/04/16(月) 23:11
本当に信用できるデータなどはないと思われ。
4841:2001/04/16(月) 23:13
>46
別に早稲田OBが工作したとは言っていないが・・・
イメージで面白おかしく書いてるって表現が正しい。
なんとなくこんな順位でいいかな〜って感じで(ワラ
バブル期入社組なんてポソの編集者もいるし(ワラ
49エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:22
でもちょっとまえに、確か芋が1位になってたと思うが。
あ〜地底どものひがみがうざい、うざい。
50エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:23
でもちょっとまえに、確か芋が1位になってたと思うが。
あ〜早計どもの勘違いがうざい、うざい。

51エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:25
2年前だが、
早稲田>慶応>同志社>阪大>関学>京大>上智>東大
でした。
ネタとしか思えん(ワラ
52エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:26
僻みすぎでは、データはデータ
取り方によって結果は当然異なる

旧帝に有利な取り方もある
斜陽の重厚長大産業を中心に
アンケートをとればよい
財閥系企業限定の役に立つ大学...
53エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:27
>51
たしかに。
早稲田・慶応はともかく同志社・関学は・・・。
5451:2001/04/16(月) 23:29
>53
早稲田>>>>>>>>>>>東大
も大概酷いが・・・
55エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:37
どうしても早稲田が気に食わないんだな…
56エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:39
>55
だって言われてる程いいところじゃないもの
57エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:40
どんなアンケートでも私立が上に来るのが
我慢ならないんでは
58エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:41
>54
だから灯台くんは官庁にいくんじゃん。
民間では頭でっかちで使えないんだよ。
59エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:42
日本では過去に8歳で出産した記録が有るらしい。
6054:2001/04/16(月) 23:43
>58
民間でも出世するのは東大君なんだがね。
採用人数少ないても
61エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:44
>56

なんでわかるの?
どうやって判断したの?
言われたこと以外は、何で判断するの?
結局、人が言ったこと以外、
キミには、判断材料がないのでは?
で、今、早稲田をよく言う人は少ない。
だから、キミは早稲田がいいところじゃないと、
思うのでは?

62エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:47
>>61
じゃあおまえはどう思うんだよ?
まずおまえから答えてくれよ
そういうからにはよっぽど人の意見に左右されない
立派な意見をおもちなんでしょうねえ!?
63エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:48
>60
規制産業の天下りを引けばどんなもんだろう
規制が無くなっていく方向だし
64:2001/04/16(月) 23:48
お前ら。ウザイ!!このスレウザイ!!
早稲田の評価は最近上がっているのは事実です。
一流企業にしたって東大より早大生の方をいっぱいとっているところが多いし。
そう言う事実しらなすぎ!!
ただ馬鹿の一つ覚えで早稲田を非難しすぎ!!
65エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:52
>60
それは、昔の話しでしょ。
それに大手では、
もともと採用数少なくないじゃん。
東大生が採用されるのは、
キャリアとの人脈が期待されてなんだよ。
銀行、商社、製薬どこでもそう。
わかる?

66エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:54
>>64
妄想激しく自分が絶対正しいと言い張るおこチャまですね
ぼうや
67:2001/04/16(月) 23:57
>66 事実がそうです。
    確かに前の早稲田はダメだったかもしれないが
    最近の早稲田は違う。実際早稲田人気は復活しているぞ
  
68エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:57
>64
早稲田のほうを東大より多く男tるのはあたりまえ。
東大の就職総数1000強、然るに早稲田7000。
数倍いるのよ、数倍。
東大を幹部候補生として取り、早稲田を兵士として取る。
幹部より兵士のほうが少ないに決まっているだろう。
上場企業の優良企業見てみろ、役員は東大・京大・一橋・慶應。
早稲田はソニーの出井くらい。
69エリート街道さん:2001/04/16(月) 23:59
慶應>>早稲田
70エリート街道さん:2001/04/17(火) 00:00
君らと大して変わらぬ電波君が、こぞってマスコミをはじめとする大企業に就職してゆく。
そして、妄想は圧倒的な学閥の力により現実化されていく、実力という実体が伴わぬままに。
71エリート街道さん:2001/04/17(火) 00:01
上場企業の斜陽企業見てみろ、役員は東大・京大・一橋・慶應。
72エリート街道さん:2001/04/17(火) 00:02
>>70
素晴らしい!!
73エリート街道さん:2001/04/17(火) 00:04
>68
今どき、大卒で患部、そるジャー採用なんて
やってるバブルな企業はありません。
少数精鋭で入社時は横一戦。
結果ださないと、リストラされちゃんよ。
灯台くん(楠)
74エリート街道さん:2001/04/17(火) 00:07
このアンケートで喜んでる人間はドキュソ
75エリート街道さん:2001/04/17(火) 00:14
このアンケートで僻みまるだしは地底・駅便
76エリート街道さん:2001/04/17(火) 01:12
>73
実態は違うね。
東大の優秀者はもうすでに内々定が出てる。
就職活動はおわり。
あほは、まだ「内定がなーい」
77エリート街道さん:2001/04/17(火) 01:13
NHK板ではわかる人がいなかったので、やはりここに書きます。
「できるかな」のゴン太のもとになったのはどんな生き物ですか?
手の爪からするとモグラかなとか思うんですけど?


78エリート街道さん:2001/04/17(火) 23:28
この順位は偏差値だけでなく社会的評価を含んでいます。
@慶・医学部  (説明不要!!医学会トップ)
A慶・経済学部 (慶應の看板)
A早・政経学部 (早稲田と言えばこれだが、内容がない)
B慶・総合政策学部(新しいタイプの人材を輩出)
C慶・法学部  (最近、慶應の看板になりつつある。)
D早・法学部  (司法試験の合格者数が多いが、就職はたいした事ない)
E慶・理工学部 (まだ歴史がないが、理工では早稲田をリード)
F慶・環境情報学部(情報で早稲田を圧倒)
G慶・商学部  (公認会計士合格者第1位)
H早・商学部  (慶應の商よりは下か!?公認会計士合格者第二位)
I慶・看護医療学部(慶應の希望の星になるでしょう!!)
J慶・文学部  (慶應の文学部は文学という意味ではニ文より下かも!?)
K早・第一文学部(文学界の登竜門。早稲田文学)
L早・理工学部 (元祖理工学:最近落ち目!)
M早・教育学部 (年配の中ではまだ変な偏見が…)
N早・人間科学部(早稲田のお荷物かな!!)
O早・社会科学部(まだ夜間だと思っている人がいる。最近偏差値急上昇↑)
P早・第二文学部(ここは偏差値だけでは言い表せない学部)

79エリート街道さん:2001/04/18(水) 00:09
お前ら。ウザイ!!このスレウザイ!!
早稲田の評価は最近上がっているのは事実です。
一流企業にしたって東大より早大生の方をいっぱいとっているところが多いし。
そう言う事実しらなすぎ!!
ただ馬鹿の一つ覚えで早稲田を非難しすぎ!!


80エリート街道さん:2001/04/18(水) 00:14
実態以上に早稲田がよく見られてるのは事実。
しかしね、東証一部上場といっても早稲田なら超高学歴。
明治?すごいじゃん。っていう企業も相当あるという事実も忘れるな。
マスに受けるのはマスな早稲田。ある意味納得のランキングだ。
81エリート街道さん:2001/04/19(木) 00:14
82エリート街道さん:2001/04/19(木) 22:58
83エリート街道さん:2001/04/19(木) 23:00
>>79
東大文系1500人。官僚などに抜ける奴もいる。
かたや早稲田文系は何人いるんだ?
84エリート街道さん:2001/04/19(木) 23:21
自画自賛、我田引水オトクイのばか田は刺ね。
85エリート街道さん:2001/04/19(木) 23:33
で、ダイヤモンドって早稲田バツなの?
その辺がわかんないとどうしょうもないよ。
86エリート街道さん:2001/04/19(木) 23:36
>>77
ナマケモノじゃないの?hehehe
87エリート街道さん:2001/04/19(木) 23:40
うちの知り合い勤めてますけどべつに早稲田バツじゃないらしい。
88エリート街道さん:2001/04/19(木) 23:46
学閥と
言訳すれば
納得す
母校がない時
よく使う
89エリート街道さん:2001/04/19(木) 23:49
まったく情けねーな。
東京kittyはじめ、早稲田落ちの連中が
ひがみを満載するスレは。
東京kitty、おまえこそ、もう1度ヴァカ駄
精神病院で診てもらえば?
90エリート街道さん:2001/04/19(木) 23:51
>87
そんな虚言ではごまかせない。
ダイヤモンド社のみならず、日本のマスゴミの体質を白日の下にさらすべし。
91お茶の間博士:2001/04/19(木) 23:52
おまえら、「ダイヤモンド」なんて社名の時点で
ドキュソと気が付けよ(笑)

92社学の王様:2001/04/19(木) 23:53
簿記分らねえよー、誰か教えて−
93豚ペイ:2001/04/19(木) 23:54
しかしあれはすごいね 藁
あそこまで勘違いがひどいと
94エリート街道さん:2001/04/19(木) 23:55
ダイヤモンド社の大学評価って
ころころ順位変わって、
それも大きく。ほんと信用できない。
まー信用するほうが間違ってるか。
まだ朝日新聞の大学評価のほうがまし。
95エリート街道さん:2001/04/19(木) 23:56
どっちでも早稲田一位だけどなw
96エリート街道さん:2001/04/19(木) 23:56
>89
罵蚊か。

>91
まったくだ。
97エリート街道さん:2001/04/20(金) 00:15
日本のマスコミは「マスゴミ」。
このウサン臭さに気が付かないやつはただの「お人よし」。
だまされるな。
98エリート街道さん:2001/04/20(金) 00:16
実業界の週刊実話
99豚ペイ:2001/04/20(金) 00:17
マスコミって
確かに変なやつ多そう
100エリート街道さん:2001/04/20(金) 00:33
マスコミの報道内容をそのまま受け取る者と懐疑を抱く者との差は、ただ思考能力の
差だけではなく、思慮の有無の差でもある。
だまされていることに気が付かない者は幸せ者=バか者である。そのまま人生をお過ごしください。
101エリート街道さん:2001/04/20(金) 00:35
でもそのまま受け取るひとの層は
どの国でも圧倒的多数だからなぁ…

だからこそどの国のクーデターも
マスコミを最重要占領区域にするんだし
102エリート街道さん:2001/04/20(金) 00:36
松本サリン事件のおかげでマスゴミの
情報を鵜呑みにしなくなりました。
103エリート街道さん:2001/04/20(金) 01:32
なんにせよ大学閥がどういうものか分かる良い例だ
104エリート街道さん:2001/04/20(金) 01:33
>101
その通り。

ところで将来の日本の(大きくいえば人間の)大課題のひとつは、「いかにマスコミ(質的にはマス『ゴミ』)を克服していくか」という
ところにあろうと思料される。マスゴミ問題は、よりマシなネット社会の実現の為に危急の課題である、と考える。
105エリート街道さん:2001/04/20(金) 01:35
マスゴミって揶揄されるのを当事者はどう思ってるのかな?
106エリート街道さん:2001/04/20(金) 01:38
もはやキティにも相手にされない早稲田(w
107エリート街道さん:2001/04/20(金) 01:52
久しく言われて来た「マスゴミの罵蚊田」も今や一昔前の話。
現在では慶応・東大等の他大学が大幅に進出し、マスコミ罵蚊田に楔を打ち込みつつある。
ダイヤモンドのごとき雑魚マスゴミはいざ知らず、これからが大いに楽しみである。
108ははは:2001/04/20(金) 02:03
>105
収入いいから気にしないよ
この時間も会社は嫌だけどね
109ははは:2001/04/20(金) 02:06
それにここじゃ違うみたいだけど
近所じゃいまだに「立派な仕事のひと」扱いだしね
名刺の威力も違うよ

この程度のヤツがやってるからマスゴミなんだけど
でもどの仕事しても揶揄はされるものだからね
収入はいいから文句は無い
110エリート街道さん:2001/04/20(金) 02:08
なるほど。ご意見どうも。
111エリート街道さん:2001/04/20(金) 02:18
>108・109
フ抜けた文章ご苦労さん。さすがマスゴミ!! ヨッ日本一(最悪)。
112エリート街道さん:2001/04/20(金) 02:25
>111
書いてて情けなくねぇ?
俺はいいなぁ…マスコミ、収入もマジいいもんな
113エリート街道さん:2001/04/20(金) 02:33
>112
マスゴミの就職面接受けてみれば?
志望動機のひとつは「収入もいいからです」と言ってみれば?
114エリート街道さん:2001/04/20(金) 07:33
kkk
115エリート街道さん:2001/04/20(金) 07:42
週間ダイヤモンドを買う、学歴層を知りたいもんだね。
116エリート街道さん:2001/04/20(金) 08:20
学歴層は知らないが
経済誌の販売量は
関東7割、関西2割その他1割らしい
117エリート街道さん:2001/04/20(金) 18:34
週刊ダイヤモンド? マトモな人は歯牙にもかけないでしょう。ヴァカは知らないが。
118エリート街道さん:2001/04/20(金) 19:21
>マトモな人は歯牙にもかけないでしょう
ここに来る人って
週刊ダイヤモンドをヴァカにできるほどレベル高い?
やってることはデータのない思いこみのランクづけだろう

119エリート街道さん:2001/04/21(土) 16:03
この順位は偏差値だけでなく社会的評価を含んでいます。
@慶・医学部  (説明不要!!医学会トップ)
A慶・経済学部 (慶應の看板)
A早・政経学部 (早稲田と言えばこれだが、内容がない)
B慶・総合政策学部(新しいタイプの人材を輩出)
C慶・法学部  (最近、慶應の看板になりつつある。)
D早・法学部  (司法試験の合格者数が多いが、就職はたいした事ない)
E慶・理工学部 (まだ歴史がないが、理工では早稲田をリード)
F慶・環境情報学部(情報で早稲田を圧倒)
G慶・商学部  (公認会計士合格者第1位)
H早・商学部  (慶應の商よりは下か!?公認会計士合格者第二位)
I慶・看護医療学部(慶應の希望の星になるでしょう!!)
J慶・文学部  (慶應の文学部は三田文学 最高です!)
K早・第一文学部(早稲田文学)
L早・理工学部 (元祖理工学:最近落ち目!)
M早・教育学部 (年配の中ではまだ変な偏見が…)
N早・人間科学部(早稲田のお荷物かな!!)
O早・社会科学部(まだ夜間だと思っている人がいる。最近偏差値急上昇↑)
P早・第二文学部(ここは偏差値だけでは言い表せない学部)
120エリート街道さん:2001/04/21(土) 16:15
ダイヤモンド社の
大学図鑑も早稲田の機関紙だよ。
121エリート街道さん
人は自分にとって都合のよい事、自分の信じたいことを信じるものである。
特に、罵蚊ほどこの傾向が強いものである。