【早稲田】早慶文系数学part2【慶應】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレでSFCの受験生が暴れていたので、出来るだけ慶応SFCの話題はしないようにお願いします。
「SFCの数学はセンターレベルだからセンター対策と過去問研究を中心に」というアドバイスが前スレにありました。


【経済】早慶文系数学part1【商】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209561670/
2大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:44:34 ID:fe8z9OAW0
>>1
3大学への名無しさん:2008/10/23(木) 19:45:17 ID:WN43IJjfO
前スレで慶應数学がセンターレベルだと思ってるやつはきっとそう思っていたいだけなんだろうな
多分自分の頭がセンターレベル以下だから慶應数学がセンターレベル以上だという事実を認めてしまうと
受ける希望をなくしてしまうんだろう
だから誰かがソースを提示して慶應数学がある程度のレベルであることを証明してくれてるのに
そのひとを嵐と一方的に決めつけて、慶應数学はセンターレベルで満点取れると頑なに信じ続ける
2ちゃんねらーは自分の都合のいいことだけ認めて気に食わないことは聞く耳を持たないもんね
せいぜいがんばりな
4大学への名無しさん:2008/10/23(木) 19:46:33 ID:2uuleDeS0
>>3
しつこい

慶應数学とSFCの数学は全然違う
5大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:29:21 ID:qsZfSjUtO
早稲田受験生は参考に。
http://www.katsumatashop.com/ipod/ipod_tool_top.html
6大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:30:55 ID:WN43IJjfO
>>4
仮にそうだとしても慶應数学がセンターレベルだったら
センター65(笑)%とれば数学は合格ラインに達するって事だよね?
それっておかしくないかな?
センター65%て大東亜帝国のセンター入試も受からないよ?
勝手な事言って荒らしてんのはどっちだよ

どうせ何も反論出来ないまま俺は嵐扱いされるんだろうな…
7大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:38:14 ID:bm/I1TXHO
>>6
センター数学9割で慶應数学合格点とかそんなもんじゃね?
ちなみに慶應商の今年A方式で合格した知り合いはセンター数学160くらい。
8大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:48:57 ID:WN43IJjfO
>>7
その通り
慶應合格者はセンター8〜9割が普通なの
場合によってはもっと取らなくてはならないてか8割じゃ少し低い
きっと英論で稼いだんだろうね
9大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:49:14 ID:8vVs4KkiO
つかセンターの点数は何もアテにならんと思う。センターのパターン決まってるし、解き慣れたらそんな学力ないやつでもそこそこ取れるようになる
10大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:53:25 ID:2uuleDeS0
絶対合格彼氏さん、慶應経済の英語について教えてください
11大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:55:02 ID:WN43IJjfO
>>7
それとも君は
センター数学8割取れる→慶應数学6割取れる→センター数学は慶應数学と同レベルだと言いたいのかな?
12大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:04:35 ID:2uuleDeS0
>>11
センター数学と慶應数学は全然同レベルじゃないでしょ

センター数学と同レベルなのはSFCの数学。ここの数学の簡単さは異常
13大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:07:19 ID:WN43IJjfO
>>12
そうなのか。SFCは分からんから発言控えるわ
14大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:07:35 ID:BZObkiC70
SFCは慶応じゃないだろ・・・
15大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:08:35 ID:BZObkiC70
>>13
慶應の数学は普通に難しいと思うよ
前スレで言われてたのもSFCの事だと思う
SFCの数学はマジでセンターレベルだから
つまり単なる君の勘違い
16大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:13:52 ID:M6WdicuQ0
もうSFCの話題はやめないか?荒れるだけだし
17大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:13:19 ID:8vVs4KkiO
なんかSFCディスられ過ぎワロタ
18大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:31:12 ID:3xEpddqAO
Super-Facetious-Campus?
19大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:23:15 ID:MqmEbfaJ0
慶應義塾大学経済学部A方式対策スレ 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224771181/
20最終兵器彼氏:2008/10/23(木) 23:26:16 ID:Facf+6oMO
なんかしばらくぶりに来たら忙しい流れに(汗

SFCがセンターレベルか否かってのは多分国立を目指すレベル高い受験生達にとっては難易度は高くない、けどセンターの特殊な形式慣れに戸惑う事を考えたらどっちもどっち ぐらいの解釈でいいんじゃないかな
国立の数学に触れてきた人と最終的にSFCの数学にたどり着こうとした両者のいわば立場の違い
私大の数学を解いてきて今SFCの数学に挑戦しようとする人にとっては間違いなく難しく感じるし、
難関国立の数学をやってきた人にとっては易しめに感じるのはいわば当然の事
そーいっても過言じゃない…俺はそんな見解です

それにココの人達は普通に賢い
だから問題の難易度は本人の得意分野や演習量で前後する事を分かってると思うし、
今何をすべきかは自分が1番分かってるのから大丈夫でしょ

意見を違えるのは当然の事
それより合格に1歩でも近づけるように参考書開こうぜb
質問なら出来るだけ答えるようにするよ〜≧ω≦
21大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:50:25 ID:+QOVfGFJ0
じゃあ早速質問しますw
前スレで早稲商の黄チャ後の仕上げの参考書に一対一をオススメしてますけど
時間なくてもう少し問題の量が少ないものをやるとしたら何がオススメですか?
22大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:54:33 ID:HzY+ZEZSO
慶應経済志望で
1Aは標準問題性交
2Bはマセマ110
やってるんだけど満点狙うならプラチカやらないとかな?
23最終兵器彼氏:2008/10/24(金) 00:51:21 ID:xuUo7g3MO
>>21
びみょ〜(笑
大問3の対策ならプラチカでもいいけど1と2ならOVERWORKだね
前にも出たZ会の『文系数学 入試の核心』とかでも十分力つくと思うよ
まぁもちろん余裕あるなら1対1をやってほしいけどね(笑

>>22
プラチカやりたいね
けど青茶とかの網羅系は完成してるのかな?
網羅系が抜けてると1対1ないとキツイかも(>_<)
24大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:22:39 ID:9NbCdZWv0
>>23
標準問題精講ってどう?
25最終兵器彼氏:2008/10/24(金) 02:11:33 ID:xuUo7g3MO
>>24
解説における肝心なトコが全て省略されてる気がしてならない…
とゆーかレベルが全然標準じゃないんじゃないかな
もちろん手応えあるなら全然問題ないと思うけどね

一応推されてる参考書ってのはそれなりの理由があるからだと思います
26大学への名無しさん:2008/10/24(金) 07:32:34 ID:empcNDwWO
>>25
標準より簡単だってこと?1Aは確かに簡単だが2Bは一対一と難易度さほど変わらないような
27大学への名無しさん:2008/10/24(金) 07:46:43 ID:mvUZQr6tO
慶應経済の過去問でどれくらい取れてるか教えてくれ
28大学への名無しさん:2008/10/24(金) 07:57:44 ID:hQojwzXYO
>>25
一対一の場合は下にある演習題もやるんですよね?
ニューアクションは例題しか解かなかったのですが。
29大学への名無しさん:2008/10/24(金) 08:16:12 ID:ifh2R+8rO
>>11
センター数学は慶應数学よりは易しいが、センター9割レベルなら慶應の合格点取るのは可能だろう。
30最終兵器彼氏:2008/10/24(金) 12:53:41 ID:xuUo7g3MO
>>24
解説における肝心なトコが全て省略されてる気がしてならない…
とゆーかレベルが全然標準じゃないんじゃないかな
もちろん手応えあるなら全然問題ないと思うけどね

一応推されてる参考書ってのはそれなりの理由があるからだと思います
31大学への名無しさん:2008/10/24(金) 13:27:58 ID:T2F/MCoj0
>>30
>>26をお願いします
32大学への名無しさん:2008/10/24(金) 13:31:28 ID:K6uuR0EzO
>>22
性交とか書いてる時点でお前の合格はない。
33大学への名無しさん:2008/10/24(金) 14:04:51 ID:empcNDwWO
>>32
ちょっと笑えた
34大学への名無しさん:2008/10/24(金) 14:09:51 ID:T2F/MCoj0
2Bの標問終わらせたけど1対1やるべきかな?
35大学への名無しさん:2008/10/24(金) 14:41:57 ID:empcNDwWO
>>34
どっかの過去問解いた?
3635:2008/10/24(金) 14:53:39 ID:PzoaOy+R0
>>35
慶應経済の過去問解いたよ
苦手な証明と確率以外はだいたい解けるけど時間が間に合わない事が多いかな
37大学への名無しさん:2008/10/24(金) 15:03:54 ID:ivSAQuAcO
メジアンは早稲田のどの程度の学部まで対応していますか?
38大学への名無しさん:2008/10/24(金) 15:22:27 ID:empcNDwWO
>>36
なるほど。何割くらい?
39:2008/10/24(金) 16:50:38 ID:SP2WwsZvO
大学への数学シリーズの数学を決める論証力をやってるもしくはやった方いませんか?感想を聞きたいのですが……
40最終兵器彼氏:2008/10/24(金) 17:31:00 ID:xuUo7g3MO
>>26
簡単な問題と難解な問題の差が大きく(大別すると1Aと2B)、"勘違い"とゆー最悪の結果を招きかねない……と感じた
けどそれこそ俺の単なる"勘違い"かもしれない(笑)
標問は賛否両論あるけど合う人だって絶対いるんだから他の参考書が合わないなら、それでも十分代替出来よb

>>39
志望校にもよるけど一つはっきりしている事は、
『決論をやらなきゃ受からない大学はない』とゆー事実
数学が好きで好きでたまらない人は止めないけどそうじゃないなら……
手を出す必要はないレベルだと思われます
僕なら大数シリーズの中で1対1をオススメします(もちろん強制じゃないよ(汗
41大学への名無しさん:2008/10/24(金) 17:41:59 ID:V4T+Cg/iO
経済や商の問題で時間内に解き終わるには、何をすればいいんだろ?
やっぱり時間設けて問題解くことに限るかな?
42:2008/10/24(金) 17:45:23 ID:SP2WwsZvO
>>40 青チャートをすでにこなしたのですが…それでも1対1やるべきですかね?今は文系プラチカと予備校の授業のみです。慶應志望です
43大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:44:12 ID:MlkChdZk0
┳┻╋┷┯
44大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:54:06 ID:MlkChdZk0
├┤┬┠┨
45大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:16:29 ID:sOkOzrle0
46最終兵器彼氏:2008/10/24(金) 22:53:16 ID:xuUo7g3MO
>>41
それはもう過去問やその類題を解きまくるしかない(前に1度やった問題でも効果は大きい)
基本的に文系数学ってどれだけ早く正確に適当なパターンをあてはめられるかが勝負
その訓練をするのが華麗な解法を身につけるよりずっと近道だね

学問に王道なし
受かりたい気持ちが強いならそれだけ努力出来るb

>>42
1対1を薦めるのは基本知識の欠落や演習不足を補うため
青茶が完成してるなら必須ではないよ

ただ余裕あるなら……ねb
慶應の数学受験生は周知の通り国立併願多いから差をつけられないために取り組むのは間違いじゃないのでは
47大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:06:50 ID:IQQganpdO
>>23
>>21の前に基礎問題性交1A2Bやりました
48大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:09:37 ID:nkUeXF3Q0
49福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/25(土) 02:38:05 ID:XTtr8hgk0

                                ┌――――尊敬―――┐
┏━━━━━┓                  ↓                  │         
┃東大  京大┠┐        ┌――――┐            ┌―┴┐
┗━━━━━┛└―友好→│慶應義塾├―┐        │立教│
      ↑                └―┬――┘  │        └――┘
    嫉妬  ┌―――嘲笑―――┘  ↑    │            ↑
      │  ↓                    │    │           粘着
┏━━┷━━┓                兄貴  邪魔           │
┃一橋  東工┃←―軽蔑――┐    │    │            │
┗━━━━┯┛          ┌┴――┴┐  │        ┌―┴┐
    ↑    └――敵意―→│早稲田大├―┼―弟―→│明治│
 過去形                 └――┬―┘  │        └―┬┘
    │                    ↑  │      │            │
┏━┷━━━┓            │ 地味     ↓           田舎
┃地底  神戸┠――参考――┘  │  ┌――――┐      │
┗━━━━━┛                └→│慶應藤沢│←――┘
                                  └――――┘
50大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:07:42 ID:WLgTUAyP0
 宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
51大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:49:06 ID:mTdiZ+B80
■新司法試験合格者数(平成20年度)

東京 200名
中央 196名
慶応 165名
和田 130名
京都 100名
明治  84名
一橋  78名
神戸  70名
東北  59名
立命  59名
同志  59名
関学  51名
上智  50名
大阪  49名
首都  39名
九州  38名
関西  38名
千葉  34名
阪市  33名
北大  33名
名大  32名
法政  32名
日本  26名
横国  24名
立教  21名
学習  20名
専修  20名
http://www.asahi.com/job/news/TKY200809110233.html
52大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:50:29 ID:mTdiZ+B80
■新司法試験合格率
61% 一橋
57% 慶応
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 横国
37% 広島
36% 九州
33% 名古屋
32% 明治
31% 岡山
31% 北海道
31% 南山
30% 関西学院
29% 立命館
28% 同志社
25% 青山学院
24% 法政
23% 立教
23% 専修
23% 学習院
53大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:34:09 ID:H8zLICwW0
>>51-52
こういう縦長のコピペってマジでやめてほしい
こっちとしても邪魔で仕方が無い
かつ誰も読んでくれないだろ
双方に利益がない
54大学への名無しさん:2008/10/26(日) 04:00:15 ID:hHkgNTlrO
数学難易度
1早稲田商
2慶應経済
3慶應商
4早稲田政経

ってとこ?
数学偏差値68程度の俺じゃ早稲田商には歯が立たない。というか他学部もキツイが。
早稲田の整数問題対策何がいいかな?
55大学への名無しさん:2008/10/26(日) 04:01:41 ID:XVkQdNEHO
早稲田政経04の数学って簡単すぎじゃね?
既習範囲は満点だったんだが。
実力ついたのかな
56大学への名無しさん:2008/10/26(日) 07:21:59 ID:AxIDm1tl0
やっぱり数学受験はリスク高いよなぁ
かといって地歴は鬼だよ…
この時期になってもどっちにするか決まってない
57大学への名無しさん:2008/10/26(日) 08:23:56 ID:V/4OY9uXO
数学必須のとこと早商以外は社会で受ける予定。
早商って題問3より1、2の出来で決まると思う。
58大学への名無しさん:2008/10/26(日) 09:10:36 ID:p3Go4VyMO
>>56
第一脂肪は何処?
59大学への名無しさん:2008/10/26(日) 10:23:02 ID:OhMS8+zDO
>>57
そういうタイプは慶商確実に受かるよな
60大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:38:27 ID:F2DN9sBe0
2007年度の社学の数学って簡単じゃね?

余裕で満点だったが、社学の数学って簡単なの?
61大学への名無しさん:2008/10/26(日) 13:02:43 ID:1pQcYNktO
2007は社学の中でもかなり簡単だと思う
合格者は満点ばっかだってどっかで聞いた
62大学への名無しさん:2008/10/26(日) 13:03:17 ID:LwpMVXll0
おれもどっかできいたことあるよ
63大学への名無しさん:2008/10/26(日) 14:28:59 ID:F2DN9sBe0
>>61>>62
やっぱりそうなんだ

センターに毛が生えた程度だったよ

スポ科の数学が難しく感じたくらい(笑)
64大学への名無しさん:2008/10/26(日) 15:08:20 ID:V/4OY9uXO
>>59
慶商って数学強い人でも数学の配点低いから数学で稼げないですよね、経済に比べて解きやすいので私文には助かります。
65大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:36:58 ID:GlZzBomjO
俺みたいに暗記科目がダメで数学がやたら出来るやつは
早稲田商がおいしい
標準化がすごいしな
政経は数学が最近簡単すぎて有利なのかよく分からん
66大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:35:27 ID:pQ7M9F4XO
早稲田商も06年は簡単じゃない?
他は計算ミスなければとれそう
67大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:17:45 ID:HIyb8EOvO
早稲田政経は標準化なくね
68大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:49:07 ID:a6vtiPra0
l
69くるみ ◆CSZ6G0yP9Q :2008/10/26(日) 20:50:03 ID:a6vtiPra0
前すれ主の俺がここで登場
慶應経済志望だお
70大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:12:30 ID:UVc15euYO
>>69
過去問はどんくらい取れてるんだ?
71大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:47:47 ID:8PwQn9RrO
生物がとびっきりダメだから慶應商目指す
72くるみ ◆CSZ6G0yP9Q :2008/10/27(月) 00:28:18 ID:4h7hLf380
6−7割
慶大プレは520人中40位で偏差値66くらいだった

なんか問題文の意味が分からないのがあるんだよなあ
座標をベクトルで表したり(2006)
73大学への名無しさん:2008/10/27(月) 01:27:19 ID:YgXQwryKO
>>72
俺の友達が慶大プレで一桁に入ったらしいんだけど、
プレの問題は難しかったの?
74大学への名無しさん:2008/10/27(月) 01:35:49 ID:gT23dLRSO
>>72
慶大プレもその得点率でその順位だった?
75大学への名無しさん:2008/10/27(月) 02:21:23 ID:k40ko4LJO
早稲田商の数学がかなりできたら、ほぼ間違なく合格できるはずなんだよな
76大学への名無しさん:2008/10/27(月) 16:54:32 ID:HJ2RzXt4O
>>72
わかる
てか経済の数学の問題って意味わからない記号とか設問多いよね
77大学への名無しさん:2008/10/28(火) 20:25:13 ID:DjO82hmZ0
数学の平均って低いのか?
理系や東大文系が中心じゃねーの?
78大学への名無しさん:2008/10/28(火) 20:30:21 ID:+jdy8rSF0
>>72
慶大ぷれってその偏差値で判定いくつ?
79大学への名無しさん:2008/10/29(水) 10:51:36 ID:AS3LhNNaO
早稲田の数学ってマークじゃなくて記述?
記述なら国立みたいに過程も見られる?それとも短答?
80大学への名無しさん:2008/10/29(水) 12:01:15 ID:IrxJU/C10
>>79
学部によってマーク、記述、両方ある
本屋行けよ 受験がんばろうぜ
81大学への名無しさん:2008/10/29(水) 12:10:59 ID:AS3LhNNaO
過去問買ったがよくわかんなかったんだ。
社学は短答ほとんど一部過程も見られる感じか?

てか政経社学は8割いくが、商…\(^o^)/
どんだけ2B好きなんだ^^;
後少し頑張ろう
82大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:33:54 ID:0z7eSP9a0
スポ科なんてUBからしか出てないよ
83大学への名無しさん:2008/10/29(水) 19:24:25 ID:+pZAdRo80
>>72
あれは点の動きを表してるんだから、座標じゃなくベクトルの成分だろ?
意味はよくわかるがw

>>76
支離滅裂な意見に賛同してるんじゃねえ!
荒れるもとだろ!
84:2008/10/29(水) 20:07:36 ID:FF/B+TYBO
今日上智の問題やったけどなかなかむずかった
85大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:11:57 ID:eAVxNllvO
考えてみれば4500人以上の答案を正確に採点しなきゃいけないんだよな。それも10日間で…そう考えれば足切り方式も納得。
86大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:43:35 ID:Kycfq+t9O
2007年の数学って標準レベル?
87大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:54:53 ID:HDRhhEuF0
さっき一橋の数学解いたけど簡単だね
慶應経済の方が時間制限もキツイし難しく感じたわ
88大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:16:11 ID:oss3OzD1O
>>87
どんくらい解けたん?4完くらい?
89大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:21:44 ID:zFahb8R80
>>87
最近の一橋数学ってかなり易化してるよね。10年前くらいまではかなり難しかったんだけど。一橋の人気低下が原因かな。
90大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:41:41 ID:YC7dD3BK0
宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
91社会人:2008/10/30(木) 00:21:56 ID:ghZ5eZYB0
前スレにも書いたが、早慶に数学受験で入った奴は就職の時、
好きな科目や得意科目の欄に必ず「数学」と書いておけよ。

別に好きじゃなくても必ずだ。

早稲田商の数学はクソ難しいとか、数学は慶應の信頼性の元とか、そんなことは企業も知ってるからな。
92社会人:2008/10/30(木) 00:24:08 ID:ghZ5eZYB0
早慶文系数学スレにも書いたが、早慶に数学受験で入った奴は就職の時、
好きな科目や得意科目の欄に必ず「数学」と書いておけよ。

別に好きじゃなくても必ずだ。

早稲田商の数学はクソ難しいとか、数学は慶應の信頼性の元とか、そんなことは企業も知ってるからな。
93大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:24:47 ID:ghZ5eZYB0
まるちごめん('A`)
94大学への名無しさん:2008/10/30(木) 11:57:09 ID:9Mwe8sGM0
>>89
最近一橋ってかなり凋落してるよな。
95大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:17:46 ID:zmv4f9660
                 /:
                / :
               /  :
              /   :
          ∧∧ /    :
______ (,,゚∀゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~      :
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~
96大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:14:14 ID:8O6LjVwSO
流石に一橋が慶應経済より簡単な訳が無いだろ。
97大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:17:38 ID:B+xcrlar0
■THES篇、分野別世界大学ランク「TOP100(2008年)」

 【人文科学】
 東京(28)、京都(37)、早稲田(56)
 【社会科学】
 東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、一橋(101)
 【生命科学およびバイオ科学】
 東京(15)、京都(24)、大阪(36)
 【自然科学】
 東京(10)、京都(13)、大阪(40)、東京工業(57)、東北(68)
 【工学および情報技術】
 東京(9)、東京工業(21)、京都(22)、大阪(49)、東北(98)

■THES評価に基づいた日本の大学の「TOP3 」

  【文科系】  東京 京都 早稲田

  【理科系】  東京 京都 東京工業
98大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:07:21 ID:L6YBm8350
>>96
性質が違うから何とも言えない
一橋は最近落ち気味とはいえ国立だし4科目必要(7科目とか言ってくる奴は駅弁確定でおk?)
慶應経済は英数と小論の3科目と科目数は少ないが、この3科目は一橋より難しい
だから一橋志望は慶應経済に受からないし逆も然り
99大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:40:16 ID:CKMS5ueVO
慶應経済でもAはちょろい。一橋の鬼数学できるなら楽勝
Bは英語で高得点とらないとキツイけど、洗顔しか受けないから論外

普通の慶應受験生(俺も)は一橋より難しいなんて思いもしないでしょ
100大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:43:25 ID:L6YBm8350
と、一橋志望者が申しております。

最近の一橋はランクが下がってるから志望者のレベルが低いんだよな〜
101大学への名無しさん:2008/11/04(火) 04:14:13 ID:KPSjp6P70
>>98
一橋志望は慶應経済にめっちゃ受かってるよ?慶應よりは難しいみたいだね。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
102大学への名無しさん:2008/11/04(火) 04:18:59 ID:KPSjp6P70
http://milky.geocities.jp/sakurasour/hitotsubashi.html
こっちのが新しいか。2006年版。慶應が差を縮めてきてるけどまだ一橋優勢だね。
103大学への名無しさん:2008/11/04(火) 04:57:31 ID:T/0wXXkUO
【入試における問題点】
・高すぎる入学辞退率
→例として、立命館理工86.0%、関西学院理84%、同志社工81.5%、上智法76.7%、慶応理工76.2%、早稲田理工71.7%。 http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

・入試偏差値(見た目の偏差値)と入学者偏差値(入学者レベル)の乖離
→01年度駿台入学者偏差値調査(英、国、社の3教科での比較)によると、静岡人文57.9、茨城教育56.6に対し、慶応経済56.1、上智経済56.1、慶応環境情報55.2。
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html 

・多すぎる大学入試方式
→大阪の某私立高生徒が、1人で関関同立73学科を受験。入試方式の細分化による偏差値のかさ上げ。 http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/mizumashi/20070731kf09.htm

・推薦入学者が入学者の多数を占める
→予備校に指定校推薦枠を与える大学まで出現 http://jp.ibtimes.com/press/article.html?id=682

・軽量入試
→国立がセンター5教科7科目+2次なのに対し、1〜3教科の軽量入試。慶応の例 http://passnavi.evidus.com/search_univ/2370/subject.html

【大学教育における問題点】
・不十分な教育環境
→学生1人あたりの大学敷地面積が圧倒的に不足。
学生1人あたりの大学敷地面積(京都大50.7、大阪大42.9、大阪府立大33.6、滋賀大24.5に対し、上智大11.4、関西大10.7、京都産業大9.7、早稲田大9.2)

→教員1人あたりの学生数の多さ。マスプロ授業のため、きめ細やかな指導ができない。
教員1人あたりの学生数(京都大10.3、大阪大11、大阪府立大10.7、滋賀大15.3に対し、上智大23.8、関西大46.5、京都産業大46.3、早稲田大41.8)

→また理系の場合は、研究設備が整っていない。 http://72.14.235.104/search?q=cache:t0V2Ok0MXJ8J:www.hyogo-c.ed.jp/~midoridai-hs/career/pdfs/tokubetu.pdf
104大学への名無しさん:2008/11/04(火) 14:42:15 ID:CM9xU3zZ0
>>101
一橋は最近簡単だから早稲田商レベルだと思うよ
105大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:22:11 ID:0aPbbE3E0
おいおい・・・
客観的に見るとどう考えても一橋のがうえだろ。

俺は早慶経済しか受けんから関係ないけどさ。
106大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:25:05 ID:n1pBJZL/0
客観的に見ると最近の一橋はランク落ちてるし微妙だと思うよ
早慶上位学部と比べられるほど凄くはないかと
107大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:29:31 ID:2O9XNOqEP
一橋合格者の平均偏差値は全統記述で英数70あるぞ
慶應経済が英数共に66くらい
ソースは河合
108大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:31:11 ID:n1pBJZL/0
ソースは河合(笑)

一橋は落ち目だぞ
109大学への名無しさん:2008/11/06(木) 14:02:38 ID:UwrIBdqJ0
[最近の文系序列]
↑東大
↑京大 慶應
↑大阪 早稲田
↑東北 名古屋 一橋
↑神戸 九州 早稲田下位
↑北海道 横国 大阪市立 上智
↑筑波 広島 千葉 金沢 中央法 ICU
↑岡山 首都 東京学芸 立教 同志社 慶應SFC
110大学への名無しさん:2008/11/07(金) 05:59:16 ID:NJKqO+lD0
巷で早大職員どもが散々、宣伝しているB級イレブンとやら。即ち

        『北大 筑波 千葉 首都 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 同志社』

あたりの大学群な!これが今、早大当局にとっての生命線になってるわけよ!!どういうことかと言うとね、

これまでは、これらの大学に対し、早稲田が優位にあった。ダブル合格では、早稲田を選んでくれたんだが

近年、逆転傾向が進み、どちらが上とも下とも言えなくなって来た。むしろ、政経や法等の看板を除けば

B級イレブンとやらの方が上なんじゃないかと、社会も受験生も思うようになって来たんだ。

で、これは早稲田にとって死活問題なわけなんだね。これらに引っくり返されることは、マーチに

どっぽんと落っこちることを直接、意味する!!

だから、上の方でも必死こいて貶めまくってるってわけ!!受験生諸君は、このような裏事情を

十分に熟知した上で、大学選びをするように!!ハッキリ言って、今の早稲田に来ても、もう

己を伸長させられるかどうかは分からんのよ。それほど、学生の質が落ちて来ている!

以前では考えられないような階層が、入るようになって来た。大学に“教育”の無いことが

徐々にではあれ、社会に浸透した結果であろう。要するに、早大教職員の自業自得、身から出たサビ

というわけさ。この大学(=早稲田)は、少し目を覚ましてやった方が、当人たちのためだと思う。

過去ではなく、現在から未来にかけての早稲田を想像してくれ!親の世代に聞いても、間違うだけだからな!!
111大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:03:48 ID:O/PXs/hg0
素直に早慶文系数学について質問しにきた僕は場違いのようですね
112大学への名無しさん:2008/11/08(土) 03:28:02 ID:L8UZSYx70
早稲田が新たに作った奨学金の話なんだが、俺も公式HPで見てビックリ仰天した!
正しくは『めざせ!都の西北奨学金(入試前予約採用給付奨学金)』制度と言うのだそうだが

要するに、大学自体に教育実質の無いことが知れ渡る中、優秀な受験生の『早稲田離れ』は、確実に起こり

つつある。それを、少しでも食い止めようと考えついた手がナ、ナ、ナント!またもや『カネ、ゼニの力』を

大上段に振りかざすというものだった!!カネの力で優秀な受験生を引っこ抜こうという、まことに

教育機関としては、浅はかにして見下げ果てた手段だったということだ!!

        テメーら(=早大当局)、それしかネーのかよ!!恥ずかし過ぎだ!!

ったく、どこまでも救われない大学よな!早稲田はよ!!そういう制度なら、既に大隈奨学金が

あるだろうが!“学”の世界である分、選挙目当ての「バラマキ戦術」より、はるかにたちが悪いわい!

本来であれば、「カネの力を取っ払って尚、何が残るか」という視点から大学の現状を把握・認識し

改めるべきを改めねばならないという時に、

          『ハッキリ言って、今の早稲田は、逆さに振ってもカネしか無いっス!!』

ってなザマを露呈してドーする!!優秀な人材を、カネの力を借りずに集められるようにすることこそ

早大改革の最も基本的な指針であるにも拘らず、

                 『我が早稲田は、断固としてカネあるのみ!!』

っていうのなら、もう白旗掲げて降参してしまえ!!(実際、学生ばかりか教員までカネの力でブッコ抜こうと

するもんな〜!この大学は!!無論、引き抜かれる研究者側にも、大いに問題はあるが。)
113大学への名無しさん:2008/11/08(土) 03:28:34 ID:L8UZSYx70
この新制度は、名称とは裏腹に

   『札束で人の頬をブッ叩いて引きずり込もうとするかの非礼極まりない大学など、断固として

    目指してはならない!!』

とのメッセージを、広く世に知らしめるだけの役割を果たし、いよいよ早稲田を窮地に追い込んで終わるで

あろう。

やはり早稲田は、創設者の予言どおり125歳で死んでいたようだな。ま、致し方ないか。少々、残念な気も

するが・・・
114大学への名無しさん:2008/11/09(日) 01:30:05 ID:a2OBGfic0
駿台全国模試2008ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

早稲田大 商 61 英 数 国
慶應義塾 商 60 英 数 歴
一橋大学 商 60 英 数 国 歴


商学部なら早稲田>慶應=一橋でおk?
国語や歴史のような「私文科目」があるかないかの差で「科目数が違う」なんて言い出さないよね?
115大学への名無しさん:2008/11/09(日) 09:00:37 ID:a52Qxsgh0
これ正気なの?文もおかしい
116大学への名無しさん:2008/11/09(日) 17:21:07 ID:KaKj+2KI0
よく読んでね!

繰り返し述べておくが、受験偏差値など、実際に入学する学生のレベルとは、ほとんど関係無い。

チョット、流れ図的に解説しておこうか。

『東大・京大・一橋等の有名国立大受験者が、スベリ止めで早慶を併願する』
               ↓
     『この2大学は、他の私大に比べて偏差値が高く出る』
               ↓
『しかし、実際に国立大の受験が終わった後で、どの程度が早慶に流れ込むかは、全く

 分からない。少なくとも、上記のような受験偏差値には、全く反映されない。』
               ↓
『例えば、東大・京大落ちの大半が慶應に流れ、早稲田には対慶應比1%ぐらいしか、有名

 国立落ちが来なくても、受験前偏差値には全く反映されない。慶應とコンマ一ケタの

 デッドヒートを繰り広げるのである。』
               ↓
『要するに、上記の如き偏差値表を見て一喜一憂するのは、あまりにナンセンスということ。

 まだ、ダブル合格者の進学動向に目を向ける方が、気が利いている。』


わかったかな〜? 社会的な評価じゃ断然『慶應>>>早稲田』なんだし、間違っても

入学決定校の参考にしちゃダメだぞ〜!』
117大学への名無しさん:2008/11/11(火) 17:34:16 ID:q3G7/sFi0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1225258753/95-138 超参照!!

途中から明らかな早大職員による必死の防衛書き込みが見れて、超楽し!! 早稲田のやり方が

わかるよね〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
118大学への名無しさん:2008/11/14(金) 01:14:19 ID:Uu1HlMwl0
age
119大学への名無しさん:2008/11/15(土) 15:09:53 ID:TrhdGhEj0
■■■■■■■■■早稲田 とうとう糞溜めになったかwwwww■■■■■■■■

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081115-00000028-yom-soci

早大生3人も大麻汚染、1人は栽培で有罪確定
11月15日14時31分配信 読売新聞

 インターネットの通信販売で購入した大麻の種子を栽培していたとして、
厚生労働省・関東信越厚生局麻薬取締部が、早稲田大商学部3年の男子学生(21)を
大麻取締法違反(大麻の栽培)容疑で逮捕していたことがわかった。

 早大は15日、この学生以外に、男子学生2人も同法違反容疑で千葉県警に逮捕されたことを明らかにした。
麻薬取締部幹部によると、商学部3年の学生は今年8月、大麻草を栽培していた疑い。すでに執行猶予付きの
有罪判決が確定している。
 麻薬取締部は、この学生にネット上の通信販売で大麻の種子を販売したとして、品川区在住の
無職落合光太郎容疑者(34)も同法違反の疑いで逮捕した。
落合容疑者は全国の2000人以上に種子を販売していた疑いもあり、同部は、
ほかに会社員の男ら12人の購入者を大麻の所持もしくは栽培容疑で摘発した。

 一方、早大広報室によると、この事件とは別に、国際教養学部の22歳のマレーシア人男子学生と
20歳の男子学生が6月と7月に同法違反容疑で逮捕され、退学処分にしたという。
最終更新:11月15日14時31分
120大学への名無しさん:2008/11/15(土) 16:27:12 ID:Xs0DnQuJ0
■■■■■■■■■ 慶 應 は 腐ってないのかよぉー ■■■■■■■■■
121大学への名無しさん:2008/11/15(土) 19:04:04 ID:TH+1mWv10
■■■■■■■■■ 慶 應 は 正直に答えているだろうが!! ■■■■■■■■■

■■■■■■■■■ 早 稲 田 は ミジメにゴマカしただろうが!! ■■■■■■■■■

■■■■■■■■■ 早 稲 田 は 腐ってるよな〜!! ■■■■■■■■■

          クソ早稲田は、引っ込んどれ!!!
122大学への名無しさん:2008/11/15(土) 19:04:37 ID:TH+1mWv10
!!!!!!!!!!!!!!!! 来た来た来たキタ〜!!!! ついに来ました、この時が!!!!

皆さん、お待ちかね
                    『祝 早稲田大学・大麻事件発覚〜!!!!』

(ソースよん〜!! → http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081115-OYT1T00413.htm?from=top)

やっぱ、以前からやってたんだね〜!!やってないわけ無いよ!!スーフリ事件やオレオレ詐欺

宝石強盗までやれる早大生諸君に、大麻事件が起こせないはず無いと確信してたんだ!!!それでなくても

東大・慶應はおろか中央、関東学院でさえ起きてる大麻事件だぞ!!早稲田でだけ起こらないなど、不自然

すぎる!! でも、これらの大学は正直に回答したわけだろ?早稲田は、チャッカリごまかしたんだよな!!

隠蔽したんだ!! これが、『模範国民の造就』を3大教旨に掲げる大学のやることか!!フザケルな!!!

毎度毎度、『違反国民の造就』ばかり実践しおってからに、どうにもならんわい!!!

(ソース→http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20081109-OYO8T00266.htm)
123大学への名無しさん:2008/11/15(土) 19:05:10 ID:TH+1mWv10
とにかく、東大や慶應・上智に比べたら

        『早稲田は“教育”の出来る人間、見える人間が運営している大学じゃない!!』

ってことが、ハッキリわかっただろう!!こういう大学は、必滅への道を必ず歩く!!優秀な受験生諸君は

国教に限らず「早稲田を選んでしまう」ことの意味を、シッカリ考えることだ!!

(正直者がバカを見るような世の中であってはならんからな!!“素直に回答した大学”と“組織ぐるみで

ゴマカそうとした大学”の違いは、シッカリ付けさせてもらったぞ!!!)

ちなみに、上記記事内容は『早稲田の国教へ入ってしまうと、大麻事件に巻き込まれ易くなる!!』ことを

図らずも露呈している!!!この点も、受験者は頭に入れておいた方がいいだろう!入学決定校選定の際、

役に立つ。
124大学への名無しさん:2008/11/15(土) 19:24:59 ID:5szg7om80
稲丸乙
125大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:34:15 ID:YVfY9ZQQ0
age
126大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:37:36 ID:XbPrDM0K0
薬漬けの大学ってココ?
127大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:16:19 ID:kWfJjPiA0
学内大麻汚染拡大も!慶大6年連続で逮捕者出していた
10月31日8時2分配信 スポーツ報知

慶応大の男子学生2人が学内で大麻を売買したとして今月、神奈川県警に大麻
取締法違反(譲渡など)容疑で逮捕されていたことが30日、分かった。逮捕
されたのは商学部2年の内田浩太郎被告(21)=30日に起訴=と経済学部
1年・中村友士郎被告(20)=同罪で起訴後、保釈=。2人は「数人の友人
と一緒に吸った」と供述していることから、学内の大麻汚染はさらに拡大する
可能性が出てきた。慶大では2003年から毎年のように大麻による逮捕者を
出している。

 調べによると、内田被告は7月上旬、横浜市港北区の慶大日吉キャンパスで、
中村被告に乾燥大麻数グラムを7000円で譲り渡した疑い。中村被告は今月
1日、自宅で大麻を所持していたとして同法違反の現行犯で逮捕された。横浜
地検川崎支部は30日、内田被告を起訴した。

 2人は容疑を認めており、調べに対し「同じ大学の数人の友人と一緒に吸っ
た」と供述。神奈川県警は慶大1年の19歳〜20歳の男子学生3人から任意
で事情を聞いているが、使用を否定しているという。県警は内田被告の自宅か
ら大麻の吸引具を押収、入手ルートや売買の経緯を詳しく調べている。
128大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:17:51 ID:kWfJjPiA0
【社会】慶応大講師も大麻所持の疑いで2月に逮捕 大麻汚染が教員にも拡大 [11/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1225843005/l50
1 :ククリ(081127)φ ★:2008/11/05(水) 08:56:45 ID:??? ?S★(500512)
 慶応義塾大学の米国人英語講師(41)が大麻取締法違反(所持)容疑で今年2月、
警視庁に現行犯逮捕されていたことが4日、大学関係者らへの取材でわかった。慶応大では先月、
商学部などの学生2人が同法違反(譲渡など)の容疑で逮捕されたほか、04年以降で別に
5人の学生が逮捕されていたことを、大学が謝罪会見を開いて明らかにしたばかり。
大麻汚染が教員側にも拡大していた格好だ。

 逮捕されたのは、サイラス・ロルビン元講師=当時は神奈川県茅ケ崎市幸町。
慶大によると、元講師は湘南藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)の環境情報学部で訪問講師として
英語を教えていた。大学のホームページには07年度まで英会話などの講義を
受け持っている記載があるが、今年度は名前がなくなっている。

 捜査関係者によると、2月7日午前10時15分ごろ、東京・新橋で、大麻数グラムを
所持した疑いがあるとして現行犯逮捕、起訴された。出入国管理法違反(不法残留)容疑で
強制送還されたという。

http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY200811040353.html
129大学への名無しさん:2008/11/16(日) 02:07:12 ID:jTEHN2SV0
今日の報道特番を見る限りでは、クリスタルシーズから押収した2100名にも上る注文リストは現在

解析中で、結果次第じゃ
                 『圧倒的に 早稲田>>東大・慶應!! 早大生、圧勝!!』

てな展開もあり得る!!少なくともスキャンダルリーグ戦は、『対 大麻事件』で早慶、仲良く

勝ち点をゲットし並んだわけだが、早稲田には“隠蔽”の有効ポイントが上乗せされている!!

やっぱ早稲田が、このまま優勢勝ちだな!!! 大体、留学生数水増し事件の勝ち点も、これから

思いっきり流れ込むわけだし!!(ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・)
130大学への名無しさん:2008/11/16(日) 02:47:47 ID:KQqoHsr00

大麻取締法違反者数

関東学院14
慶應義塾08★諭吉宗の信者さまが・・・
法政大学05
上智大学04★キリストさまが・・・
中央大学04★自称「法の中央」が・・・
東京大学03★世界に冠たる東大さまが・・・
早稲田大03
同志社大01
関西学院01
関西大学01
龍谷大学01


ttp://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20081109-OYO8T00266.htm


131大学への名無しさん:2008/11/16(日) 05:59:49 ID:jTEHN2SV0
元から汚れまくってる早稲田は、今さら傷の一つや二つ、どうってことネーってか〜?

キツイね〜! いくら何でも、それは言い過ぎだよ、キミ〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
132大学への名無しさん:2008/11/16(日) 19:03:11 ID:jTEHN2SV0
これ(↓)、最っ高!! 超ウケる!! 抱腹絶倒!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

『6 名前:名無しさん [2008/11/16(日) 17:33 ID:pXTS2QQM]
 2ちゃんでこんなこと言われてるぞ

 ・創立者・・・・大麻重信

 ・シンボル・・・・・大麻講堂

 ・昼休み・・・・大麻庭園

 ・マーク・・・・左右に分かれた大麻草 』
133NGワードでリジェクトされて取り乱す稲丸w:2008/11/16(日) 20:27:39 ID:WV9LRKAt0

16 名前:名無しさん [2008/09/27(土) 15:59 ID:WS7gr5Bc]
 サイト管理者よ!卑劣な仕掛けは、やめてもらおうか!!!今すぐ、普通に書き込めるように戻せ!!!
 実力で勝てないと分かるや、このような汚い手を使うのも早稲田人の特質かと思うと、吐き気が
 止まらんわい!!! 衆院選、落ちるといいよな!早大OB候補者ども!!!
 それで当ったり前だ!!! 薄汚さ過ぎるわい!!! 早稲田はよ!!! ペッ!!
134大学への名無しさん:2008/11/16(日) 20:45:12 ID:jTEHN2SV0
逃走中の早大生、首でも吊ってないといいね〜 でも、どこかで自殺してたら

この事件、後味の悪さでかなり尾を引くな〜  無論、捕まったら捕まったで

                『逃走中の早大生、逮捕!!!』

の大見出しだ!!オマケに、留学生数水増し不正受給事件・05年度以降分の調査結果も今月中には

発表となるし、しばらくは「早稲田」ネタで記事は持ち切りだな!!

よかったじゃねーか、早稲田ちゃん!!有名になれてよ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

(掲示板で遊んでる場合じゃねーだろが! この、馬鹿職員が! ペッ!!)
135大学への名無しさん:2008/11/16(日) 20:50:47 ID:LNx597vc0


  ||
  ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ <  いくら早稲田叩いても人生逆転できなかったorz
 | |   |  \___________________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪

136大学への名無しさん:2008/11/16(日) 21:13:24 ID:jTEHN2SV0
それ、逃走中の早大生? 人間のやることじゃないぞ!! 早大職員クン!!
137大学への名無しさん:2008/11/17(月) 03:23:44 ID:+5CwYiVr0



  ||
  ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ <  稲丸で〜す。いくら早稲田叩いても人生逆転できなかったorz
 | |   |  \___________________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪


138大学への名無しさん:2008/11/17(月) 04:02:10 ID:oR2FNsuS0
●やはり少数精鋭・少人数大学だと、教員も学生一人一人に目が行き届き、

学生も大学側の心温まる教育ゆえに不埒なことはしない━━━━という好循環が、

良い雰囲気・キャンパス環境をつくり、大麻を抑止する。

●大麻学生が発覚した大学=東大・早稲田・慶応・上智・中央・法政・理科大・同志社・関学・関大・竜谷………。

●見るとあんまり偏差値とは関係ないな(笑)。

●大麻は考えられない、無縁な大学=まじめで社会からまじめと評価されている大学は━━━━━━

■■■有力国公立===東工大・一橋・東北・名古屋・横浜国大・筑波・首都大・京大・神戸………

■■■有力私 立===ICU・学習院・立教・成蹊・南山(以下略)………

あたりか。これらの大学群の共通点は、少人数だろう。立教は1万人を超すマンモスの部類だが、

マーチクラスの中では、ましなほう。ICU・学習院・成蹊は少人数の代表格。

OBになって後輩の不祥事を心配しなくていい大学に入れば安心できる。親孝行もできる。

この大学群から受験校を選ぶといい。
139大学への名無しさん:2008/11/17(月) 04:12:24 ID:+5CwYiVr0
■■ 大 学 を 選 ぶ な ら 世 界 基 準 で ! ■■



日本の大学の順位(英タイムズ紙別冊高等教育版などの「08年トップ200大学」から)


【国立】                       【私立】
☆1位 東京大学  (世界19位)    ☆1位 早稲田大学(世界180位)
☆2位 京都大学  (世界25位)    ●2位 慶應義塾大学(ランク外) ●
☆3位 大阪大学   (世界44位)
☆4位 東京工業大学(世界61位)
☆5位 東北大学  (世界112位)
☆6位 名古屋大学 (世界120位)
☆7位 九州大学  (世界158位)
☆8位 北海道大学 (世界174位)
☆9位 神戸大学  (世界199位)



http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101101000637.html
140大学への名無しさん:2008/11/17(月) 06:49:12 ID:xBSje2wT0
カネ積んで買ったランキングを元に大学を選んだりしたら、一生を踏み誤ることとなる!!

受験生諸君は、厳に慎まれたい!!

大体、「調査していないので答えられないという趣旨」を「摘発者ゼロ」と回答するようなイカサマ大学が

私大トップの座なんぞ、ゲットできるわけ無かろーが!! 常識で考えたら、すぐに分かることだ!!
141大学への名無しさん:2008/11/18(火) 02:52:48 ID:1smkp7r+0
「慶應医学部生のレイプ事件で、別に偏差値が下がったわけじゃないだろ! だから今回の大麻事件でも

 早稲田の偏差値が下がることはあるまい」
という誠に反省の無い、ふてぶてしい限りの書き込みを見かけた。 以下は、それに対する当方のレス〜

「慶應の医学部レイプ事件のあと、同大がマスコミ取材にウソをついたりしたのか?

今回の早大・大麻事件では、一部学生の暴走以上に

  『早大運営スタッフの腐敗ぶりが、余すとこなく露顕してしまった! こともあろうに

   早大広報室の職員は、過日のマスコミ取材について「調査していないので答えられないという趣旨」で

   平然と「摘発者ゼロ」の虚偽回答していた事実を明らかにしたのだ!!このようなデタラメぶりは

   早稲田固有のものであり、慶應を含めた他大には見られぬ『早稲田だけの汚濁』を示すものに

   他ならない!!

   かくの如き腐敗大学へ入学したところで、前途有望なる有為の若者を健常に育てることなど到底

   できはすまい!!!腐らせダメにしてしまう恐れの方が、はるかに高いことを図らずも今回の

   早大・大麻事件は、明快に物語っているのである!!

   したがって、慶應のレイプ事件で医学部の偏差値は落ちずとも、今回の大麻事件で早稲田が

   マーチ落ちする可能性は、極めて高い!! 一部学生の域にとどまらず、運営する教職員サイドに

   重大な欠陥ありを曝け出した点で、他大とは明らかに異なっているのだ!!優秀な受験生諸君は

   早稲田をスベリ止めに受けることはあっても入学は極力、回避されることを心より祈念する!!』」
142大学への名無しさん:2008/11/18(火) 03:18:30 ID:tvhN5bnm0

【1】THESのランキングはカネでは買えません。妄想です。
【2】「東大生もすなる」大麻ごときで早慶を受験しない馬鹿はいません。受験音痴ですか?
【3】マスゴミと大学広報の数字の食い違いについてはは、直接、問い合わせしなさい。
【4】意見・主張があるなら、アクセス可能な客観データに基づいてね。妄想垂れ流し厳禁。

■大麻問題で早稲田回避を薦める基地外・稲丸の狂喜的な煽りに対して■

11 :大学への名無しさん:2008/11/18(火) 02:16:08 ID:e8eh2myLO
東大はどうすんだよw

12 :大学への名無しさん:2008/11/18(火) 02:16:18 ID:tvhN5bnm0
サンデー毎日 平成20.9.7月号 「全国540進学校」アンケートより

【 教育力が高いから薦めたい大学 】  
@東京大…………489P 
A京都大…………277   
B東北大…………218   
C慶応義塾大……164    
D国際基督教大…124 
E早稲田大………111  
F大阪大…………110  
G東京工業大……101   
H一橋大……………76    
I筑波大……………68
143大学への名無しさん:2008/11/18(火) 03:54:50 ID:1smkp7r+0
【1】カネで買わなきゃ、社会科学分野で早稲田が慶應・一橋を抜き去り私大トップに踊り出るなど

   天地が引っくり返っても、起こり得ません!!

【2】同じ大麻事件でも、早稲田と東大・慶應では明確な違いが見られます! 141参照!!

【3】マス“ゴミ”と書くあたりに、学生ではなく職員関係である事実がモロバレですね!!

  『もう少し 知恵を回せよ 馬鹿早稲田!』

【4】早稲田が私大トップなど、それこそ妄想垂れ流しというものだよ、キミ〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
144得意の妄想爆裂か? 再掲!!:2008/11/18(火) 04:23:54 ID:tvhN5bnm0
【1】THESのランキングはミシュラン同様カネでは買えません。妄想です。
【2】「東大生もすなる」大麻問題だけで早慶を受験しない馬鹿はいません。受験音痴ですか?
【3】マスゴミと大学広報の数字の食い違いについては、直接、問い合わせしなさい。
【4】意見・主張があるなら、アクセス可能な客観データに基づいてね。妄想垂れ流し厳禁。

■大麻問題で早稲田回避を薦める基地外・稲丸の狂喜的な煽りに対して■

11 :大学への名無しさん:2008/11/18(火) 02:16:08 ID:e8eh2myLO
東大はどうすんだよw

12 :大学への名無しさん:2008/11/18(火) 02:16:18 ID:tvhN5bnm0
サンデー毎日 平成20.9.7月号 「全国540進学校」アンケートより

【 教育力が高いから薦めたい大学 】  
@東京大…………489P 
A京都大…………277   
B東北大…………218   
C慶応義塾大……164    
D国際基督教大…124 
E早稲田大………111  
F大阪大…………110  
G東京工業大……101   
H一橋大……………76    
I筑波大……………68
145大学への名無しさん:2008/11/18(火) 05:12:59 ID:1smkp7r+0
芸無し・無能の早稲田クン!! こんなんじゃ、いよいよ私大トップなわきゃ、ねーよな〜!!

ったく、テメーで証明してドーすんだよ!! まさに、激バカ一直線だ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
146大学への名無しさん:2008/11/18(火) 15:34:00 ID:TwNsPd7u0
センター数学は慶應数学よりは易しいが、
センター9割レベルなら慶應の合格点取るのは可能だろう。



147大学への名無しさん:2008/11/18(火) 20:37:19 ID:1G3Byn4t0
お〜い稲丸、見てるか〜?
お前は今日ミルクに書き込んで(実際はマルチコピペかw)ないけど、
プロバイダー通報されて書き込めないのか?
148大学への名無しさん:2008/11/18(火) 20:38:26 ID:zEK7KKme0


【復活】昔々早稲田では【万歳】
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/money5/money5_kyousan_1146395722/

213 名前:ノンポリ現役生 [2006/09/20(水) 00:12:58 ]

大金を掻っ攫っていく無能教授に、年収1000万超の低能職員。
年間40単位までしか登録できない理不尽な履修制度、
理解不能かつ自由度低いカリキュラム。
抽選あって、好きな科目を自由に取ることすら不可能。
さらに講義の試聴まで不可ときている。

おい、事務所のHよ、今度横柄な態度とったらただじゃおかねーからな!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!




↑↑これ、稲丸に似てるよなw↑↑

149大学への名無しさん:2008/11/18(火) 21:12:07 ID:1smkp7r+0
その日付は、俺が書き込みを始める前のものだよ。ただ、言ってることは事実そのもので

当方の主張の正当性を裏付けるものでもある。 アリガトさん〜!!早大職員に協力してもらえるとは

思わなかったぜ! (と言うより、馬鹿すぎて気が付かなかっただけなんだが) ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
150大学への名無しさん:2008/11/18(火) 21:13:46 ID:1smkp7r+0
>>147
今しがた、書き込んで来た。お前も行って、直に確かめるが良い。

アク禁でなくて、残念だったな!ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
151大学への名無しさん:2008/11/19(水) 05:14:45 ID:Xz5L/+TH0
■■ 大 学 を 選 ぶ な ら 世 界 基 準 で ! ■■



日本の大学の順位(英タイムズ紙別冊高等教育版などの「08年トップ200大学」から)


【国立】                       【私立】
☆1位 東京大学  (世界19位)    ☆1位 早稲田大学(世界180位)
☆2位 京都大学  (世界25位)    ●2位 慶應義塾大学(ランク外) ●
☆3位 大阪大学   (世界44位)
☆4位 東京工業大学(世界61位)
☆5位 東北大学  (世界112位)
☆6位 名古屋大学 (世界120位)
☆7位 九州大学  (世界158位)
☆8位 北海道大学 (世界174位)
☆9位 神戸大学  (世界199位)
152大学への名無しさん:2008/11/19(水) 07:05:50 ID:+R8RHilA0
カネ積んで買ったランキングを元に大学を選んだりしたら、一生を踏み誤ることとなる!!

受験生諸君は、厳に慎まれたい!!

大体、「調査していないので答えられないという趣旨」を「摘発者ゼロ」と回答するようなイカサマ大学が

私大トップの座なんぞ、ゲットできるわけ無かろーが!! 常識で考えたら、すぐに分かることだ!!
153大学への名無しさん:2008/11/19(水) 07:06:23 ID:+R8RHilA0
【1】カネで買わなきゃ、社会科学分野で早稲田が慶應・一橋を抜き去り私大トップに踊り出るなど

   天地が引っくり返っても、起こり得ません!!

【2】同じ大麻事件でも、早稲田と東大・慶應では明確な違いが見られます! 次レス参照!!

【3】マス“ゴミ”と書くあたりに、学生ではなく職員関係である事実がモロバレですね!!

  『もう少し 知恵を回せよ 馬鹿早稲田』

【4】早稲田が私大トップなど、それこそ妄想というものだよ、キミ〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
154大学への名無しさん:2008/11/19(水) 07:07:15 ID:+R8RHilA0
!!!!!!!!!!!!!!!! 来た来た来たキタ〜!!!! ついに来ました、この時が!!!!

皆さん、お待ちかね
                    『祝 早稲田大学・大麻事件発覚〜!!!!』

(ソースよん〜!! → http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081115-OYT1T00413.htm?from=top)

やっぱ、以前からやってたんだね〜!!やってないわけ無いよ!!スーフリ事件やオレオレ詐欺

宝石強盗までやれる早大生諸君に、大麻事件が起こせないはず無いと確信してたんだ!!!それでなくても

東大・慶應はおろか中央、関東学院でさえ起きてる大麻事件だぞ!!早稲田でだけ起こらないなど、不自然

すぎる!! でも、これらの大学は正直に回答したわけだろ?早稲田は、チャッカリごまかしたんだよな!!

隠蔽したんだ!! これが、『模範国民の造就』を3大教旨に掲げる大学のやることか!!フザケルな!!!

毎度毎度、『違反国民の造就』ばかり実践しおってからに、どうにもならんわい!!!

(ソース→http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20081109-OYO8T00266.htm)
155大学への名無しさん:2008/11/19(水) 07:07:49 ID:+R8RHilA0
とにかく、東大や慶應・上智に比べたら

        『早稲田は“教育”の出来る人間、見える人間が運営している大学じゃない!!』

ってことが、ハッキリわかっただろう!!こういう大学は、必滅への道を必ず歩く!!優秀な受験生諸君は

国教に限らず「早稲田を選んでしまう」ことの意味を、シッカリ考えることだ!!

(正直者がバカを見るような世の中であってはならんからな!!“素直に回答した大学”と“組織ぐるみで

ゴマカそうとした大学”の違いは、シッカリ付けさせてもらったぞ!!!)

ちなみに、上記記事内容は『早稲田の国教へ入ってしまうと、大麻事件に巻き込まれ易くなる!!』ことを

図らずも露呈している!!!この点も、受験者は頭に入れておいた方がいいだろう!入学決定校選定の際、

役に立つ。
156大学への名無しさん:2008/11/19(水) 22:01:23 ID:eFagIYh10
三田の理財wwwwwwwwwwwwwww

【教育】慶応義塾大学が225億円の評価損[08/11/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227078056/
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/11/19(水) 16:00:56 ID:???
世界的な金融危機の余波が、日本の大学 の資産運用にも暗い影を落としている。
慶応義塾大学の運用資産の評価損が 225億円に上ったほか、駒沢大学は
デリバティブ取引で運用損失154億円を計 上した。

慶応大学の北村和夫運用担当課長は、ブルームバーグ・ニュースの取材に 対して、
「運用資産1000億円を超えて、現時点での評価損は約225億円で 2008年3月末決算から
変わっていない」と述べている。
ただ、ブルームバー グ・データによると、世界の株式の時価総額は08年3月末と比較して
4割近 く目減りしている。今年前半の評価を維持するのは難しい状況だ。

(中略 すでにスレがたっている駒沢大の話です)

慶大では、「資産運用のアロケーション(資産配分)は大学自体で行って おり、
ヘッジファンド、REIT(不動産投資信託)、商品などに投資してい る。デリバティブも
ヘッジ的なものでいろいろな通貨スワップに投資している が、どの通貨かは言えない」
(北村氏)と説明した。また、「損切りしないと 評価損は改善しないが、損切りせずまだ
保有している」という。

ソースは
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=aai.WQR7PRYo&refer=jp_home
157大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:56:17 ID:9S4k2Ajb0
実際にスレを覗いてみると、『教育界に金融危機の余波、駒沢大が資産運用で損失−慶應、早稲田(3)』

ということで、つまり、早稲田もシッカリ損失を出してるんだとさ! ったく、早稲田板は、早大職員のゴマカシ

ばかりだ!

ちなみに、もっとスンゴイ(早稲田の)損失が、年金訴訟にまつわる話だろうね。数百億もの大穴開けた

とかで、絶句した!!言っとくけど、これ全部学費だぞ。穴埋めも多分、学費値上げで賄うだろう。だって

他に財源無いじゃん!! 以下に、関連サイトを載せとくから、御用とお急ぎでない方は見てみるといいよ。

早大教授も、立場が変われば革マルと何ら変わらん人種であることが、よく分かるから!!

               http://nenkin.earth.edu.waseda.ac.jp/
158大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:50:48 ID:sCjPV9VF0











万犬虚に吠える

番犬虚に吠える(慶應の犬・イネ丸の場合)











159大学への名無しさん:2008/11/20(木) 06:54:15 ID:eruyMeHb0


【教育】慶応大学:4学部で納入費値上げ、4年間で17・8%増の428万に…文、経済、法、商 [08/03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206109602/
160大学への名無しさん:2008/11/20(木) 15:39:45 ID:9S4k2Ajb0
総レス数163で現在、お蔵入りだってさ! そのスレ!  それより・・

『152 :大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:54:52 ID:2KPIaMvv0
 ちなみにその上智の教授は早稲田の非常勤講師。 被害者面してる女も早稲田。

 この女、教授が司法試験考査委員だからって、漏洩事件もあったし興味深い話が聞けるだろうと

 ラブホに一緒に入ったらしい。 体で試験問題を聞き出そうとする北の工作員のような女だよ。

 これは上智の不祥事とみせかけた早稲田の不祥事の記事だよ。

153 :大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:20:56 ID:9S4k2Ajb0
 ここまでトンデモナイ大学だとは思わなかった!! もう、言葉が出て来ない!!

 とにかく、一日も早く早稲田が廃学か、せめて中堅大学に落ちることを切に願う!!

156 :大学への名無しさん:2008/11/20(木) 04:11:02 ID:2KPIaMvv0
 いや、こじつけとかじゃなく、早稲田の非常勤やってたからこそ今回の事件が起きたんだけどw

 れっきとした早稲田ロースクールの事件だぞ。

 それにこの教授以上に早稲女の方に悪意を感じるんだよね。

 体を使って漏洩を教唆し、教えてくれなかったから被害者面して民事訴訟で報復とかねww
161大学への名無しさん:2008/11/20(木) 15:40:16 ID:9S4k2Ajb0
158 :大学への名無しさん:2008/11/20(木) 04:57:42 ID:9S4k2Ajb0
 いっしょにホテルへ入っちまった時点で、基本的に女性側に抗弁の余地は無い!!

 いやなら、拒否すればよかったじゃないか!やっぱ、女性側にも某かの下心があったんだろ?

 早大当局だけでなく学生まで、裏で蠢くことが大好きというのは、実に困った特質だ・・・

159 :大学への名無しさん:2008/11/20(木) 05:05:54 ID:2KPIaMvv0
 教授とホテルに入る時点で感覚を疑うよw

 女も教授が考査委員をしているから、漏洩事件のこともあって、どんな話してくれるんだろうって若干

 好奇心があったってさ。

 小中学生ならまだしも、れっきとした大人がホテルについて行って「犠牲者」ってどんだけ甘いんだよww

 まぁどっちに転んでも早稲田関係者の不祥事であることに変わりはないさwww

 あのローは理念もへったくれもないから廃校にしろよwwwwww』
162大学への名無しさん:2008/11/21(金) 04:37:17 ID:VTrxDdga0













万犬虚に吠える

番犬虚に吠える ( 慶應の犬・イネ丸の場合 )













163大学への名無しさん:2008/11/22(土) 17:43:33 ID:XLfUsVRz0
今から受かってやる
164大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:47:00 ID:bFXSFIWq0 BE:519593235-2BP(0)
2ぺディア
http://www.geocities.jp/the2pedhia/


A級トップテン

学歴板でメジャーなA級大学の括り

東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

から成る


B級トップテン

学歴板でメジャーなB級大学の括り

東工筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科から成るB級医学部ナイン

九大医 筑波医 千葉医 金沢医 岡山医 広島医 京府医 阪市医 防衛医

165大学への名無しさん:2008/11/26(水) 02:58:57 ID:RD7FYYDV0
早稲田は、『過去の栄光』があるのみ!!

現在の力量では、“良くて”B級トップテンに入るかどうか、と言ったあたり!!

受験生諸君は、大学職員の誤情報に乗せられることの無きよう、御注意あれかし!!
166大学への名無しさん:2008/11/27(木) 19:12:41 ID:7Faar3uw0
第3回全統マーク模試・記述模試 09難易予想ランキング表(08年11月最新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

70.0政治経済−政治学科
70.0政治経済−経済学科
70.0政治経済−国際政治経済
70.0法
70.0商
…………………………………………………」↑上位
67.5文
67.5社会科学
67.5教育−教育学
…………………………………………………」↑中上位
65.0文化構想
65.0国際教養
65.0教育−生涯教育学
65.0教育−教育心理学
65.0教育−初等教育学B
65.0教育−初等教育学A
65.0教育−英語英文
65.0教育−地理歴史
65.0教育−複合文化A
65.0教育−社会科学
65.0人間科学−人間環境科学A
…………………………………………………」↑中位
62.5人間科学−人間環境科学B
62.5人間科学−人間情報科学A
62.5人間科学−人間情報科学A
62.5スポーツ科学−医科
62.5スポーツ科学−文化
…………………………………………………」↑下位
167大学への名無しさん:2008/11/28(金) 03:53:06 ID:S751DaFC0
社学が場違いなランクに居られるのは、センター枠を導入して有力国立大の併願を呼び込んだからだろ?

つまり、絵に画いたような『幻の偏差値』なわけだ!!実際に入学して来る連中は、完璧にマーチレベル

だろうよ!!受験生諸君は、くれぐれも社学のレベルが上がったなどと誤解せぬよう、御注意あれ!!
168大学への名無しさん:2008/11/28(金) 07:11:50 ID:VjiIY/ty0
早稲田コンプ乙

また妄想の書き散らしか?
気がすんだら閉鎖病棟にもどれな
169大学への名無しさん:2008/11/28(金) 16:11:23 ID:S751DaFC0
相変わらず、白痴なレスしか出来ない馬鹿早稲田ちゃんにワロタ。

こんな馬鹿大に、誰が落ちるんだよ! ちゃんと受かって、内実を目の当たりにしたから、ここまで詳しいのさ。

ここは嫉妬されるような大学なんかじゃ、断じてない!! 受験生諸君は、早大職員どもの作り出す幻想に

惑わされぬよう、この大学を十分に分析してみてくれ!悪いことばっか、やらかす大学運営スタッフの存在を

しっかり認識してもらいたい!!こんな大学が、いつまでも続くわけ無いだろ!!没落は、もう目前だよ!!

迂闊に入ったりしたら、生涯にわたって憂き目を見るぞ!!
170大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:54:41 ID:iPwmxOoiO
>>169
ねぇ、どうしてそんなこと言うの?
ほんと悲しいよ。。
171大学への名無しさん:2008/11/29(土) 09:57:03 ID:EU0hvF6c0
河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧

大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4
早大社学_64.9_59.4_60.6_55.6_65.8_63.9

代ゼミ2009
……………………………………………………………………………………………68慶應義塾 ・法 [2]
67 早稲田 ・政治経済 [3]
66 早稲田 ・法 [3]
……………………………………………………………………………………………66慶應義塾 ・経済 [2]
……………………………………………………………………………………………66慶應義塾 ・商 [2〜3]
……………………………………………………………………………………………66慶應義塾 ・総合政策 [1〜2]
65 早稲田商[3]早稲田国際教養[3]上智法 [3] 中央法フレB[3]
64 早稲田教育−社会科学[3]上智経済[3] 同志社法[3] 中央法フレA[3]
……………………………………………………………………………………………64慶應義塾 ・環境情報 [1〜2]
63 早稲田社会科学 [3] 立命国際関係 [3]
……………………………………………………………………………………………63ICU ・国際教養 [2〜3]
172大学への名無しさん:2008/11/29(土) 16:12:26 ID:QY/BRos30
age
173大学への名無しさん:2008/12/05(金) 20:07:19 ID:oCdMxKCh0
174大学への名無しさん:2008/12/06(土) 08:57:49 ID:3P1m7Sq90



                  .,,,,,iiiiilllll!!!!!!!!llllliiiii,,,,,、
                ,,,iiil!!l゙゙゙゛       ゙゚゙゙゙!!liii,,,、
              ,,iil!!゙° .,,,,,iiiilllll!!!!lllllliiii,,,,,  .゚゙!!lii,,、
             ,iil!゙° ,,iiil!!゙゙”      ゙゙゙゙!!liii,,、 ゙゙!lli,,
            ,,illl° ,,il!!゙゜          ゙゙!!lii,、 .゙!lli,
           ..,illl′.,iil!゙`                ゙゙lli,,  ゙!ll,、
           .illl゜ ,illl,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,llli,,,_
           llll:  ,lll!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lii,,
           lll|  .llll  ,il!゙゙゙゙!ll,     ,i!!゙゙゙゙!ll、        .llll
           llll  .'llli、 .l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,″ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iil!!゜
           .!lll  .゙lli,  '!llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,llll゙′.,lll゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙″
           ..゙lll,、 .゙!li,,  ゙!!lii,,,_     ,,,,iil!l゙` .,,ill!゜ ,ill!゜
            '゙lli,,  ゙!!lii,,  ゚゙゙!!!llliiiiiiilll!!!゙゙’ ,,,ill!゙′.,iil!゙
             .゙゙!lii,,  ゙゙!!liii,,,,、     ._,,,,iiil!!゙゜ ,,iil!゙゜
              `゙!!lii,,,  ゙゙゙゙!!!llllliiiiiiiillll!!!l゙゙° .,,,iil!!゙`
                ゚゙!!lliii,,,,_       _,,,,iiil!!゙゙゜
                  .゚゙゙゙!!!llllliiiiiiiiiiiilllll!!!l゙゙゙゜

ワセダ受けるひと必読な↓

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
175:2008/12/06(土) 12:11:32 ID:A2wdnUVfO
慶應経済とSFCの数学はどっちが難しく感じました?
176大学への名無しさん:2008/12/06(土) 12:54:09 ID:awW3gQkS0
明らかに慶應経済
SFCの数学はセンターより簡単だよ
177大学への名無しさん:2008/12/06(土) 13:08:31 ID:K1HQ3xwD0
慶應数学は1対1で十分
178大学への名無しさん:2008/12/06(土) 13:11:22 ID:mH6FXE3J0
>>175
経済

SFCはまず慶應じゃないかと
179:2008/12/06(土) 13:17:12 ID:A2wdnUVfO
じゃあ経済の赤本で演習することにします。
180大学への名無しさん:2008/12/06(土) 14:17:40 ID:tIWvbsC4O
早稲田政経の方が藤沢より楽。
181大学への名無しさん:2008/12/06(土) 14:22:14 ID:tx0aq4k40
いや、SFCの数学の方が楽かと
簡単なのに時間もあるからゆっくり見直し出来る
それに1科目だから数学だけやってれば受かるというニッコマ仕様だし
182大学への名無しさん:2008/12/06(土) 15:35:56 ID:3F6D2dLe0
早稲田政経の数学レベルって、知ってんの? これだよ、これ(↓)!!!

『早大文系の数学・理科オンチは、在学した者なら誰であろうと疑いの余地が無いほどなんだ。

 受験科目を考えても、慶應の方が確実に上位にある。

 実際、早稲田・政経の「経済数学入門U(担当:SG)」などで配られるプリントを見ると

『第9章 ベクトルと空間図形

 問題1 a=(2、1)、b=(1,3)として次のベクトルを図示せよ。
 (1)a+b
 (2)a−b
 (3)3a+2b
 (4)2a−3b

 問題2 以下のベクトルa、bの長さを比較せよ。
 (1)a=(1、3)、b=(−2、0)
 (2)a=(3、2、9)、b=(0、−2、3)
            ・
            ・
            ・           』
だぞ。笑ってやってくれよ!これじゃ、高2の中間試験にもならねー せいぜい、小テストの初っ端も
いいところだ!

早稲田は、外装にしか気を配らん。だから、情報操作には全力を傾注するが、実際はハリボテもいいとこ。

数学力なんぞ、この程度なんだよ。現役高校生にも、はるかに及ばぬわ!

受験生諸君は、くれぐれも新聞報道も含めて早大側の誘導にはまらぬよう、己の目と頭でシッカリ状況判断

してくれ。少し考えれば、すぐに分かることだ。』
183大学への名無しさん:2008/12/06(土) 15:39:23 ID:UVbVGA9x0
基地害な中年・低能・工作員イネ丸の妄想はスルーでね♪



                  .,,,,,iiiiilllll!!!!!!!!llllliiiii,,,,,、
                ,,,iiil!!l゙゙゙゛       ゙゚゙゙゙!!liii,,,、
              ,,iil!!゙° .,,,,,iiiilllll!!!!lllllliiii,,,,,  .゚゙!!lii,,、
             ,iil!゙° ,,iiil!!゙゙”      ゙゙゙゙!!liii,,、 ゙゙!lli,,
            ,,illl° ,,il!!゙゜          ゙゙!!lii,、 .゙!lli,
           ..,illl′.,iil!゙`                ゙゙lli,,  ゙!ll,、
           .illl゜ ,illl,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,llli,,,_
           llll:  ,lll!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lii,,
           lll|  .llll  ,il!゙゙゙゙!ll,     ,i!!゙゙゙゙!ll、        .llll
           llll  .'llli、 .l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,″ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iil!!゜
           .!lll  .゙lli,  '!llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,llll゙′.,lll゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙″
           ..゙lll,、 .゙!li,,  ゙!!lii,,,_     ,,,,iil!l゙` .,,ill!゜ ,ill!゜
            '゙lli,,  ゙!!lii,,  ゚゙゙!!!llliiiiiiilll!!!゙゙’ ,,,ill!゙′.,iil!゙
             .゙゙!lii,,  ゙゙!!liii,,,,、     ._,,,,iiil!!゙゜ ,,iil!゙゜
              `゙!!lii,,,  ゙゙゙゙!!!llllliiiiiiiillll!!!l゙゙° .,,,iil!!゙`
                ゚゙!!lliii,,,,_       _,,,,iiil!!゙゙゜
                  .゚゙゙゙!!!llllliiiiiiiiiiiilllll!!!l゙゙゙゜

ワセダ受けるひと必読な↓

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

184大学への名無しさん:2008/12/07(日) 04:36:53 ID:UqWbVg/50
>>182のプリントは、間違いなく実在している。妄想じゃ無いんだぜ〜! ペッ!!
185大学への名無しさん:2008/12/07(日) 11:38:21 ID:RJOfvop70
同じ地域にあり、ほとんど同じ学費で、この圧倒的な差、
これが、慶應義塾大学、早稲田大学の実際の格の違いだよ。

慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%

慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%

慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
186大学への名無しさん:2008/12/07(日) 12:59:56 ID:FGoKssxE0
河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」
大学/学科別合格者平均成績一覧

大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4
早大社学_64.9_59.4_60.6_55.6_65.8_63.9


河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新)

慶應義塾 文67.5 法72.5 経済70 商65 総政70 環情70 理工65) ←●1〜3科目変則軽量入試に注意!
早稲田大 文67.5 法70 政経70 商70 教育65 国教65 社学67.5 文構65 人科62.5 基幹62.5 創造62.5 先進65)
187大学への名無しさん:2008/12/07(日) 18:58:25 ID:UqWbVg/50
『慶應・上智3500語レベル、早稲田2500語レベル!!』に注意!
188大学への名無しさん:2008/12/07(日) 19:05:01 ID:qpMic2h20
早稲田受かるやつは3500以上やってるだろJK
バカ丸出しww
189大学への名無しさん:2008/12/07(日) 19:35:13 ID:UqWbVg/50
>>186
 ↑    484 :大学への名無しさん:2008/11/28(金) 04:50:37 ID:uwDVmVqK0
 ↑これが
 「大学/学科別“合格者”平均成績一覧」 ではなくて「大学/学科別“入学者”平均成績一覧」 だったら

 意味があるんだけどね。 入学者だけのデータをとったら、驚くほど低くなるよ!

513 :大学への名無しさん:2008/11/29(土) 10:22:08 ID:PK8bLdM+0
 ↑ <合格者>平均成績一覧ではなく、<入学者>平均成績一覧じゃなければ意味がない。

 「受験する→合格する→他大学に入学する」 が沢山いるんだから。

 東大・京大・一橋などに行く優秀な受験生が滑り止め(実際には入学しない)や試し斬りで受験し

 早慶の合格者平均偏差値が、不相応に高くなっているのだ。

 マーチ以下はそのような優秀な受験生の併願が少ないので、実力相応の偏差値が表れることになる。

 各予備校に作り直すように呼びかけよう!

482 :大学への名無しさん:2008/11/28(金) 04:13:27 ID:uwDVmVqK0
 予備校の難易ランキングの偏差値というのは、<合格者>の(模試での)偏差値平均であって

 <入学者>の偏差値平均ではないということが重要だね。

 東大、京大、一橋などの難関校受験生の併願が多い大学は、実際には彼らのほとんどは入学しなくても

 ランキングだけは跳ね上がるんだね。このことに気が付いていない受験生が、非常に多いね。

 自分は偏差値の高い大学に入ったと思って喜ぶのは自由だが、本当に能力があるのなら

 上記の事実に気付いてもいいハズだ・・。
190大学への名無しさん:2008/12/07(日) 23:09:04 ID:qpMic2h20
◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決◆
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html

◆サンデー毎日「人気300社’08就職実績」◆
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

◆大企業就職率◆
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html
191大学への名無しさん:2008/12/08(月) 02:52:56 ID:WU/yNsBy0
>>188
当然のことながら、『慶應・上智3500語レベル、早稲田2500語レベル!!』というのは

合格するのに必要な英単語数を示すものであって、早稲田は2500語で十分、受かるの!!

(実際は、もっと少なくて受かってるはず。だって、“実質マーチレベル”なんだもん! 

言ってやった言ってやった! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・)
192大学への名無しさん:2008/12/08(月) 20:30:54 ID:CX6G5hRH0
コピペはり続けてるひとって大丈夫?いろいろ
193大学への名無しさん:2008/12/08(月) 20:32:59 ID:eNqdC8Wa0
>>191
知恵熱元気か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


バーカバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194大学への名無しさん:2008/12/08(月) 20:34:10 ID:eNqdC8Wa0
言葉しらなくても生きていける環境なんだなww
195大学への名無しさん:2008/12/08(月) 21:03:30 ID:pv53+wyU0

>言ってやった言ってやった! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

さて、問題です。
この人は何歳でしょう
196大学への名無しさん:2008/12/09(火) 02:26:31 ID:+Na4bO6p0
これだけ白痴な人たちのいる大学だからな。こうなるのも(↓)、無理はない!!

今日、乗った電車で見かけた吊り広告。

          『「ストーカー」「レイプ」から「アカハラ」まで

           早稲田 「セクハラリスト 719件」流出!

           <実名> 有名教授 人気作家 「都の性癖」

                        週刊ポスト 2008.12.19 』

教科書執筆の裏で、こういう教授もいるってんだから油断もスキも、あったもんじゃない!!

スーフリ事件といいローのラブホ事件といい、この大学は“異常性欲者”で溢れ返っているようにしか見えんわ!!

これだから「あーあ、やっちゃった大学」などと言われるんだよ!! みっともない!! 恥ずかしい!!

女性で将来、研究者を考えているような方は、早稲田だけは外して考えた方が良さそうだな! 少なくとも

上記見出しを見る限り、この大学へ来たら何をされるか分からん恐怖が、常に付きまとう!! 実際、719件

というのは、スゴイ数字だわ!! できるだけ、慶應・上智・ICUを選ぼう!!!
197大学への名無しさん:2008/12/09(火) 10:36:23 ID:6SJHxy2X0
>>194 ワロタ

>>195  青春期が70年代の老人


受験生がほとんどいない過疎スレで
三流週刊誌の中吊りに煽られたアホが何いってんだか
KOの老番犬・イネマルは消えろ

なにが「できるだけ、」だよw


(`・ω・´)

198大学への名無しさん:2008/12/09(火) 13:20:32 ID:AJ794NQW0
>>195
ごめん俺弱い物いじめ好きくない
199大学への名無しさん:2008/12/09(火) 15:11:00 ID:pcIzvxqG0
しかしなんだこの荒れ方は。
200大学への名無しさん:2008/12/09(火) 18:21:41 ID:+Na4bO6p0
>>197
     「これ以上、“不都合な真実”を広められてたまるか!受験生は、誰も見ないでくれ〜!!」

ってな、哀れ極まる早大職員が何いってんだか!

ゼニの亡者・無能職員は消えろ!!


実際、719件もあった事実がバレちまったんじゃな〜 そりゃあ、焦るわな〜 いくら自業自得でも (ププ)。

しかし、それにしてもデータを持ち出した嘱託職員。俺に言わせりゃ、超お手柄以外の何者でも無い!!

よく、やってくれた!! 久々の大ヒットだよ、コリャ!! 中身がつぶさにバレることは無いにせよ

719という数字が明らかになっただけで、早稲田の内実がモロバレだ!!

この大学は、未だに『男性上位大学』なんだね〜!! 昭和40年代から一歩も動いてないところが

手に取るように分かるぜ!!だから、入学後の“教育”も全く出来ん!「俺たちが厳格にやるのは、今でも

“入試業務”だけだ!!」ってか〜? 笑えるね〜 この“時代遅れ大学”だきゃ〜!! よく、これで

生きてられるよ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ 

マトモな受験生は、当面の間、早稲田を進学大学の候補から外して考えた方がいいぞ!!

“スベリ止め”に受けることはあっても、ヘタに足を踏み入れたら、どこまでダメにさせられてしまうか

わかったもんじゃないからな!! カネを取ることばかり考えてるような大学じゃ、ロクなことがない!!
201大学への名無しさん:2008/12/09(火) 18:22:19 ID:+Na4bO6p0
<追記>
この大学は昔から、テメーら教職員の失態には寛大なところが、ありまくっている!学生に対しては、授業中に

講義テープを回しただけで「学生にあるまじき・・」と称し、いともカンタンに処分するが、テメーらの不始末

だけは、目をつぶり続けて来た!!だが、今回のミスは“嘱託職員”!見せしめの厳罰を、これでもかと

言うほど宣伝するだろう!! みんなも、よく見てやってくれや!!早稲田に巣食ってる教職員どもの特質を

シッカリ心に焼き付けてくれ!!そしたら、OBになっても

                     「寄付なんぞ、誰がするかよ!!」

ってな思いを抱く者が、多少は現れるかもしれん。それでたくさんだ、こんなクソ大学!!!
202大学への名無しさん:2008/12/09(火) 18:28:57 ID:RPvMGDCJ0



            ___
           /     \     ________
          /   ∧ ∧  \  /
         |     ・ ・   | <過去問がんがってワセダに合格しろよ
         |     )●(   |  \________
         \     ー    ノ    
        ,,, -/. \____ /
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/


203大学への名無しさん:2008/12/11(木) 17:20:30 ID:FZVo4HAL0
オール早稲田入試の新スレ

◆◇ 早稲田大学 ◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1228981636/
204大学への名無しさん:2008/12/12(金) 23:05:13 ID:dUVmiodpO
[俺が感じた数学難易度]

早商>早政経>慶商>慶経>慶SFC>早社学


あくまで主観な
205大学への名無しさん:2008/12/12(金) 23:39:28 ID:70R1eV/e0
慶商の長文問題できない尾
206大学への名無しさん:2008/12/13(土) 00:48:05 ID:czUJJW8E0
《早大政経の今昔物語》

昔の早大政経、特に経済学科に私文専願が多かった。
経済学部なのに数学が出来ず理論経済学が理解出来ないアフォが多かった。

そうした反省から今では一般入試組を200名と極端に絞り、その空いた分を
優秀なセンター入試組と指定校推薦、学院・早実の上位層に割り当てている。
これによって慶応経済に何とか張り合えるレベルにまで昇格した。

優秀な早大政経の学生を見たら、以下の賛辞を送ろう。

(誤)さすが早大政経だね。
(正)さすが指定校推薦だね。さすがセンター組だね。さすが学院だね。
207大学への名無しさん:2008/12/13(土) 11:41:16 ID:OQ2WGpiJO
早稲田

政経
それぞれ数学何割がラインかな?
208大学への名無しさん:2008/12/13(土) 11:49:54 ID:wrGOiWYFO
商学部…半分〜6割

政経…8強くらい

こんなもんじゃないかな?

商学部は受験生レベルの差が激しいから近年レベルの問題で6割取れれば標準化されれば8割ちょいの価値になる
209大学への名無しさん:2008/12/13(土) 18:52:05 ID:NYL4FC2t0
【つくば市“風車”事件に見る“早稲田のフザケタ点”】

・事前調査で早大が、つくば市に吹っかけた費用はナ、ナ、ナント1750万!!!この種の調査は
 業界慣例では、せいぜい2〜300万だそうだ!!(これについては、吹っかける方も吹っかける方だが
 払う方も払う方だという怒りの声が上がり、つくば市に抗議の声が寄せられている。)

・これだけの巨費をせしめておきながら、早大側はナント『その調査を学生任せに放り出した』という!
 何たる無責任!!何たる傲慢不遜!!増長するにも程があるぞ、クソ早稲田!!!

・しかも、その時点で想定した風車は、カタログにも載っていない『直径15mの“架空”の風車』!!
 架空の風車で、一体どうやって発電するつもりなんだ!!いい加減にしろ、ゴミ早稲田!!!
 要するに、
      『何が何でも、環境省のモデル事業から出るカネ、ウチがゲットするぞ!!「できません」
       なんてな調査結果は、断じて許さんからな!!!』

 ってな感じで、申請可能な直径を風力から逆算したのだろう。でなけりゃ、実際に設置する風車の直径が
 5mに縮んだりするはずがない!!イカサマなマネ、しやがって!!!

・貰うもん貰っちまえば「あとは野となれ、山となれ〜」で、スタコラサッサ!!しかし、そんな非道を
 おてんと様は見逃しゃしない!!しっかり、告訴された!!!

・大体、発電機メーカーと早大研究室との間には深い繋がりがあり、当時のつくば市関係者と早大との間にも
 関係があったというから、実に早稲田らしい!!またぞろ「カネの臭いに群がるトライアングル」!!
 早稲田が絡む話は、いつでもキタナイの〜!!バッチイ大学だぜ、ったく!!!

・「実際の風車が設計図と違うのは、市側も知っていたはず」など、高等教育機関がやっていいゴマカシじゃ
 ない!バカ過ぎる!!設置する責任者なんだから、違ってたら直すなり伝えるなりしなきゃダメでしょー に!
 何で、これが分からんの!!! 度し難いほどのバカ大だわ!!
210大学への名無しさん:2008/12/13(土) 18:53:11 ID:NYL4FC2t0
とにかく、縦から見ても横から見ても、早稲田大学が悪いのは明らかだ!!!ここまで自らに非がありながら

尚、開き直って傷口を広げるような控訴。度し難い!!フザケルな!!!大体、その裁判費用は、どこから

出ると思ってるんだ!!!学生の納める学費、OBの寄付だろうが!!!この先も裁判を続けるんなら

テメーらのポケットマネーで、やりやがれ!!!
211大学への名無しさん:2008/12/13(土) 20:49:55 ID:KZYRcp3a0

            ___
           /     \     ________
          /   ∧ ∧  \  /
         |     ・ ・   | <受験生はみな必死で過去問。2ちゃんどころじゃないだろJK 
         |     )●(   |  \________
         \     ー    ノ    
        ,,, -/. \____ /
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/

212大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:14:47 ID:NYL4FC2t0
寝しなの30分と時間を決めて目を通す分には、何の問題も無いからね!

『早稲田が承子様を受け入れたのは、ズバリ

       『これからの“皇室大学”競争には、早稲田も参入させていただきます!!!』

という方針を、天下に宣言するためである!!!そのための既成事実であれば、別に一人目は多少

ハメが外れてても問題外!全然、構わんわけ!! とにかく、皇室典範に載ってる方を入学させることに

最大の意義があるのだから!!

学習院大学は御用心!!今後、早稲田が事あるごとに横槍入れて「是非、我が早稲田にお越しください!」と

争奪戦を繰り広げるであろう!! こういうとこは、実にエゲツない大学だからね〜!! 困ったもんだよ!!

あまり、他大学に迷惑かけんようにせんと・・・』
213大学への名無しさん:2008/12/13(土) 23:09:26 ID:KZYRcp3a0

           i⌒i
           |  |
         ,,r'    'ヽ、
      ,,r‐''       ヽ、        _____
     /    ∧ ∧    \    /
    /       ・  ・     ヽ <  イネマルとやらは洗脳に必死だが受験生の早稲田熱望の火は消せない
    |         )●(      |  \_____  
    ヽ        ー      /
     `-、           /
214大学への名無しさん:2008/12/14(日) 02:00:11 ID:dxBNN3xH0
早稲田を熱望する受験生というのは、『サークル ギンギン兄ちゃん』のことだろ?

ウン、その火は俺も消そうと思ってないから、心配しないでいいよ!
215大学への名無しさん:2008/12/14(日) 03:23:52 ID:TM6k2Vln0


           i⌒i
           |  |
         ,,r'    'ヽ、
      ,,r‐''       ヽ、        _____
     /    ∧ ∧    \    /
    /       ・  ・     ヽ <  イネマルとやらは洗脳に必死だが12万受験生の早稲田熱望の火は消せない
    |         )●(      |  \_____  
    ヽ        ー      /
     `-、           /

216大学への名無しさん:2008/12/14(日) 04:52:53 ID:dxBNN3xH0
ついでに言っとくと、12万人では「早稲田を熱望してない“スベリ止め”受験生も含まれる」ため

文面自体が正しくない!! ダメだよ、ウソついちゃ!!
217大学への名無しさん:2008/12/14(日) 13:08:48 ID:IDdFSoDb0

就職偏差値 ( 男子学生 ) ttp://www.nikki.ne.jp/


東 大 …63.99
一橋大…63.36
東工大…63.28
早稲田…62.89 (^_^)v
首都大…62.75
阪 大 …62.67
神戸大…62.07
名 大 …61.90
東北大…61.78
北 大 …61.60
慶応大…60.86
九 大 …60.25


218大学への名無しさん:2008/12/14(日) 15:19:41 ID:k+iIlWMtO
>>208
英語国語で8割強とれるとしたらどのくらいがライン??

政経で8割強がラインって高くない?
219↑首都大まちがい→京大:2008/12/14(日) 21:03:37 ID:hHQgrfWh0
678 :大学への名無しさん:2008/12/14(日) 14:11:38 ID:lshqioA30
就職偏差値(男子学生)ttp://www.nikki.ne.jp/

東京大63.99 一橋大63.36 東工大63.28
早稲田62.89 京都大62.75 大阪大62.67 神戸大62.07
名古屋61.90 東北大61.78 北海道61.60
慶応大60.86 九州大60.25

680 :大学への名無しさん:2008/12/14(日) 17:50:23 ID:PkaROUX50
早慶リーズナブルは真理だな

681 :☆ネオパソ ◆crc9WBtFhs :2008/12/14(日) 18:02:39 ID:bM89s31R0
           i⌒i
           |  |
         ,,r'    'ヽ、
      ,,r‐''       ヽ、        _____
     /    ∧ ∧    \    /
    /       ・  ・     ヽ <  もし名古屋狙いの滑り止め同立受験(ほかには田舎私大も?)を
    |         )●(      |  すすめる田舎狂師がいるならば、速やかに耳を閉じて真理を理解し
    ヽ        ー      /   真理実践に励むことをおすすめする。とりあえず大学へ逝かせておけば
     `-、           /    みたいな思考で受験大学を決めるなら狂師のアドバイスなど必要ない

682 :大学への名無しさん:2008/12/14(日) 19:43:29 ID:3pp4c31e0
不景気による就職難が目前まで迫って来てるのだから早めに東京に出た方が良い。
車もそうそう売れない時代になった来たわけだし名古屋は相当危険だと思うぜ。

683 :大学への名無しさん:2008/12/14(日) 19:55:27 ID:gA/hTQ8I0
田舎の教師に洗脳される学生って本当に可哀想。
220大学への名無しさん:2008/12/15(月) 01:02:22 ID:WHDS1yxZ0
早稲田の馬鹿職員に洗脳される受験生は、もっと可哀想だぜ!

“無勉”馬鹿早稲田の言説というか口車は、何度聞いてもレベルが低い。大学のレベルを反映しているようで

思うさま笑える!

まずね、不景気による就職難は目前まで迫って来てるのではなく、現在すでに、その真っ只中にあるの!!

一気に来ちゃったから、大学職員ふぜいではピンと来ないのかもしれんがね。しかし、どんな不況も永遠に

続くわけではない。向こう2年間は“世界同時不況”のような状態が続き、麻生総理は“プラス1年”の

プレミアムを乗せて「日本経済は、全治3年」などと称しているが、それぐらいで抜け出せる目算も随所で

聞かれるんだよ。

つまり、いま東京に出て来たところで、すぐ就職するわけじゃない。どんなに早くても4年後というのであれば、

別に東京へ出て来る理由なんぞありゃしない。大人しく地元の国公立大学で勉強してれば、卒業する頃にゃ

雨は上がってるんだ!

長年にわたる教育怠惰が祟って“落ち目街道”一直線の早稲田は、何とか地方の優秀層を引き込もうと

あの手この手で受験生諸君をたぶらかそうとするが、くれぐれも騙されんよう注意して欲しい!!

この大学の職員に比べりゃ、田舎の教師の方が余程、信用に値するよ!! 寒い日が続くが、勉強ガンバレな!!
221大学への名無しさん:2008/12/15(月) 01:42:02 ID:YKM82cNv0

受験生たちは只今、受験サロンを活用中! 糞イネマル残念ww

+ +
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ワセダ受験がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  +  +
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



今から始めて早慶に受かります。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1222907970/
早慶に受かりそうだけど受からなそうな奴集合(^o^)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1227877433/
9月から勉強して早慶合格した猛者の体験談 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1216231050/
12月から始めて早稲田政経受かったけど
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1225673888/
目標 早稲田法
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1224393659/
222大学への名無しさん:2008/12/15(月) 02:12:41 ID:aPnQyqt+O
社学なら何割くらい必要?
223大学への名無しさん:2008/12/15(月) 03:34:16 ID:WHDS1yxZ0
例えば、こんな現実(↓)!!

『376 :大学への名無しさん:2008/11/29(土) 09:38:45 ID:iLcNSkfm0
 ほとんど同じ学費、同じ東京で、慶應80%、早稲田20%じゃあ、慶應の圧勝、というより、早稲田は

 慶應追走より、上智立教に抜かされんなよ。


 慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 
 <2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

 慶應法 91% vs 早稲田法 9%
 慶應法 76% vs 早稲田政経 24%

 慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
 慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

 慶應商 77% vs 早稲田商 23%
 慶應文 88% vs 早稲田文 12%

 慶應理工 71% vs 早稲田理工 29% 』
224大学への名無しさん:2008/12/15(月) 04:00:11 ID:YKM82cNv0

イネマル、例えば、こんな現実(↓)もあるぞ!!w

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%


ttp://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
225大学への名無しさん:2008/12/15(月) 04:00:34 ID:WHDS1yxZ0
単年度だけじゃ、何とも言えんね〜!! わざわざ、2005年度のデータを引っ張り出してるあたりも

引っかかるしね! その後のデータも出してごらん? 出来るかね〜?
226大学への名無しさん:2008/12/15(月) 04:38:30 ID:YKM82cNv0

            ___
           /     \     ________
          /   ∧ ∧  \  /
         |     ・ ・   | < イネマルとかのコンプ男は悲惨すぐるだろ
         |     )●(   |  \________
         \     ー    ノ    
        ,,, -/. \____ /
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/





352 :稲丸が無様に泣きながら懇願したレスw:2008/12/13(土) 17:35:26 ID:Vn94XtfH0

474 :大学への名無しさん:2008/04/09(水) 01:39:57 ID:o1HIcwxc0

サイト管理者に告げる!
消さないでくれ!!たとえ、大学側が法的圧力をかけても、それに応じないでくれ!!
こちらは、真剣な思いで書き込んでいるのだ!!大体、こちらのレスの多くは売り言葉に買い言葉の
中から生じたものであり、相手あってのことである!一方的に、当方だけが消される謂れは無いはずだ!!
大体、掲示板上での言論には、掲示板上での言論で応ずるのがスジであろう。勝ち目が無いから、裏から手を
回すなど、恥を知らないにも程がある!!!大学側の要求には、断固として無視してほしい!!

[ 早稲田大学国際教養3 ]
227大学への名無しさん:2008/12/15(月) 04:52:07 ID:WHDS1yxZ0
おいおい、話を逸らすんじゃない!! 早慶比較の“現実”はドーしたんだ? あっけなく降参か?

少し、ダラシなさ過ぎるぞ!! 恥ずかしいと思え、馬鹿早稲田!!!  ア〜ッハッハッハッハ・・・・
228大学への名無しさん:2008/12/15(月) 11:54:19 ID:UaGJkG2M0
ほぼ同じ学費で同じようなランクなら合格発表が早くて手続き日が早い方に決めるだろJK
受験心理を巧みについた軽量未熟お札大学の方が日程的に断然有利なのに
早稲田はお人好しすぎるぜ


入試日_合格発表日_手続き締切日(一は一般入試、日程は09用)

慶法 B 2/16_2/20_2/27
早法一 2/15_2/22_3/02 ※入試早いのに締切またーりしすぎだろw

慶経済AB 2/17_2/27_3/06
早政経一 2/20_2/28_3/06 ※入試遅いくせに同日締切はお人好しすぎるw

慶商AB 2/18_2/26_3/05
早商一 2/21_3/01_3/09 ※いいかげん同日入試にしろよ、舐められるぜw
229大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:50:43 ID:WHDS1yxZ0
クダラねーギャグ、かましてんじゃねーよ!!

受験生が、一生に関わる大問題を、手続き日の違いなんぞで決めるかってんだ!!!

上記日程、どう読んでも  「両大学の、どちらへ行くべきか悩む期間が存在している!!」

である以上、早慶比較の結果が>>223以外に考えようがあるか!!!

いい加減、敗北を認めたまえ!!! 見苦し過ぎるわい!!!
230大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:03:24 ID:DhWkVlce0

河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧

大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4
早大社学_64.9_59.4_60.6_55.6_65.8_63.9
231大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:17:38 ID:WHDS1yxZ0
早慶の“合格者”には

       『東大・京大・一橋等々の有力国立大学受験者が、山ほど含まれてんの!!!!

        “入学者”の平均成績でなければ、こんなランキング、何の意味も無いの!!!

        ちなみに、“入学者”の 偏差値で比べたら、慶應と早稲田の間には明快すぎるほどの

        差が現れるの!!! “合格者”だから競ってるだけなんだよ!!!』

馬鹿早稲田よ、いい加減に学んでくれ!!! ここまでオツムが弱けりゃ、生きてるのも考えもんだぞ!!ったく!!
232大学への名無しさん:2008/12/15(月) 19:16:50 ID:DhWkVlce0
>>231
>ちなみに、“入学者”の 偏差値で比べたら、

妄想垂れ流す前に、その入学者偏差値とやらを、ソースとして出せよ、低能w


河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧

大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4
早大社学_64.9_59.4_60.6_55.6_65.8_63.9

河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新)
慶應義塾 文67.5 法72.5 経済70 商65 総政70 環情70 理工65) ←●1〜3科目変則軽量入試に注意!
早稲田大 文67.5 法70 政経70 商70 教育65 国教65 社学67.5 文構65 人科62.5 基幹62.5 創造62.5 先進65)
233大学への名無しさん:2008/12/15(月) 20:05:44 ID:WHDS1yxZ0
>>223は、ソースの一つと言えるだろうよ、無能w


入学者の平均偏差値なんぞ、どこの予備校でも出してないんだ!それを知ってて「ソース出せ」と喚く

クソ早稲田の卑劣漢ども!!! 見ているだけで、ヘドが止まらぬわい!!! ペッ!!!


しかし、出してないというだけで全く考えられなくなるものでもあるまい!!

「あったとしたら、圧倒的に『慶應 >>> 早稲田』だね!!」と言うに、何の不都合があろうか!!!

“無勉”馬鹿早稲田よ!! もう少し、程度を上げろ!!! バカバカし過ぎるんだよ、テメーらは!!!
234大学への名無しさん:2008/12/15(月) 20:18:27 ID:qqCXroSQ0
97年4月  現役早大生、膣内に大麻を挿入しながら入国を企て税関で発覚、逮捕
99年5月  現役早大生の撮影助手兼男優、路上で女子学生らをAV撮影して逮捕
01年7月  現役早大生、ネットオークションに日本シリーズチケットを架空出品して詐欺容疑で逮捕
02年11月 現役早大生理工学部3年、知人女性のIDで嫌がらせメールして逮捕
03年6月  現役早大生理工学部の男、「美人局」マニュアル作り恐喝容疑で逮捕
03年6月  現役早大生二文教育政経の3人、準強姦容疑で逮捕 スーフリ集団暴行
04年10月 現役早大生の2人、大麻所持容疑で逮捕(08年11月に初めて公表)
05年4月  現役早大生ら2人、ネットに児童ポルノDVD出品して逮捕
06年2月  現役早大生に停学処分、アイスホッケー監督を解任〜関大女子学生の部屋侵入騒ぎで
06年3月  現役早大生、小5女児と中3女子にわいせつ行為をして逮捕
06年5月  現役早大生、強制わいせつ容疑で逮捕
06年7月  現役早大生法学部4年ら5人、恐喝で逮捕…同僚ホスト監禁
07年4月  現役早大生ら3人、アダルトで振り込め詐欺を働き逮捕
07年5月  現役早大生、偽「バーバリー」ネクタイなどを販売し商標法違反で逮捕
08年3月  現役早大生、闇サイトでカード購入、転売し逮捕
08年4月  現役早大生社学4年とOB2人、振り込め詐欺(被害額20億円)で逮捕
08年5月  現役早大生理工学部の男、貴金属店に侵入、強盗容疑で逮捕
08年5月  現役早大生2人、大麻所持容疑で逮捕
08年5月  現役早大生国際教養学部の2人、大麻密輸図り逮捕、1人が海外逃亡
08年11月 現役早大生商学部男子、大麻を栽培して逮捕
08年11月 現役早大生(海外逃亡中)に大麻密輸で逮捕状を発付
08年12月 現役早大生、JR総武線津田沼−市川駅間で、女子中学生(13)の尻を触って現行犯逮捕 new!
235大学への名無しさん:2008/12/16(火) 01:38:38 ID:9asM+jkT0
12月は、まだ半分しか来てないが、そんな事件があったんだね〜!

一体、学部はどのへんなんだい? 意外に、政経・法あたりの看板だったりしてな!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
236大学への名無しさん:2008/12/16(火) 02:28:52 ID:5UcMK6Uu0
2008年 慶應義塾大学2004年から毎年連続6件の大麻取締法違反判明
2008年 慶應義塾大学商学部内田浩太郎、経済学部中村友士郎、大麻取締法違反で逮捕
2008年 慶應義塾大学卒の島本光規、南青山の路上で通行人の女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年 慶應義塾大学卒の坂野成志、兵庫県西宮市で16歳少女に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應義塾大学経済学部2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應義塾大学医学部卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應義塾大学法学部3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑で逮捕
2006年 慶應義塾大学経済学部卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を隠し撮りする
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年 慶應義塾大学医学部大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年 慶應義塾大学経済学部2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年 慶應義塾大学商学部卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
237大学への名無しさん:2008/12/16(火) 02:32:44 ID:9asM+jkT0
234に比べて『実名公表』するところが、早稲田ってホント、いやだよな!! ペッ!!
238大学への名無しさん:2008/12/16(火) 02:34:51 ID:5UcMK6Uu0
ワセダ叩きが生き甲斐の基地害・中年・低能・妄想厨のイネマルは只今、発狂中! 

2009年度超最新版!河合塾偏差値(11月最新) 【早稲田大学】
政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5 
                  .,,,,,iiiiilllll!!!!!!!!llllliiiii,,,,,、
                ,,,iiil!!l゙゙゙゛       ゙゚゙゙゙!!liii,,,、
              ,,iil!!゙° .,,,,,iiiilllll!!!!lllllliiii,,,,,  .゚゙!!lii,,、
             ,iil!゙° ,,iiil!!゙゙”      ゙゙゙゙!!liii,,、 ゙゙!lli,,
            ,,illl° ,,il!!゙゜          ゙゙!!lii,、 .゙!lli,
           ..,illl′.,iil!゙`                ゙゙lli,,  ゙!ll,、
           .illl゜ ,illl,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,llli,,,_
           llll:  ,lll!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lii,,
           lll|  .llll  ,il!゙゙゙゙!ll,     ,i!!゙゙゙゙!ll、        .llll
           llll  .'llli、 .l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,″ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iil!!゜
           .!lll  .゙lli,  '!llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,llll゙′.,lll゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙″
           ..゙lll,、 .゙!li,,  ゙!!lii,,,_     ,,,,iil!l゙` .,,ill!゜ ,ill!゜
            '゙lli,,  ゙!!lii,,  ゚゙゙!!!llliiiiiiilll!!!゙゙’ ,,,ill!゙′.,iil!゙
             .゙゙!lii,,  ゙゙!!liii,,,,、     ._,,,,iiil!!゙゜ ,,iil!゙゜
              `゙!!lii,,,  ゙゙゙゙!!!llllliiiiiiiillll!!!l゙゙° .,,,iil!!゙`
                ゚゙!!lliii,,,,_       _,,,,iiil!!゙゙゜
◆早稲田大対策         .゚゙゙゙!!!llllliiiiiiiiiiiilllll!!!l゙゙゙゜
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
239大学への名無しさん:2008/12/17(水) 20:59:17 ID:Yp3z15su0
マジですか〜? これ(↓)!!! ぞわ〜!!

『527 :大学への名無しさん:2008/12/17(水) 20:24:19 ID:OYbWQPHl0
 >エバハート人工心臓を開発したサンメディカル技術研究所によると、治験は
  2005年5月から今年8月までに東京女子医大病院や埼玉医科大など
  5施設で計18人に実施し、これまですでに5人が死亡している。 
   (死亡率なんと3割!!)

 開発したのは女子医・埼玉医大と早稲田大。 
 原因は早大の技術力で、筑波の風車に次いで今回は殺人マシーンと告訴されそうだ。』

つくば市“風車”事件の事前調査よろしく、また学生任せにしたんじゃないだろうな!! 冗談じゃないぞ!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

私立最難関・ワセダを目指す受験生、合格を目指して熱く語れ !!


◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/
◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html
◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm
◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html

河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新)
慶應大 文67.5 法72.5 経済70 商65 総政70 環情70 理工65 ←●1〜3科目変則軽量入試に注意!
早稲田 文67.5 法70 政経70 商70 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>239
殺人マシーン? 真逆の驚異の「救命マシーン」だろが!! 東大も絡んでるしw 妄想ネガキャン野郎! 
…………………………………………………………………………………………………
hylomによる 2008年10月21日 23時40分の掲載<医学の進歩、おそるべし 部門>より
日本で開発された植込み型補助人工心臓「エバハート」が治験で
心臓移植並みの好成績を挙げているという(読売新聞の記事、日医ニュース)
http://healthbeauty.rightclicksright.net/data/209916.aspx

【人工心臓エバハート】
人工心臓は心臓移植へのブリッジを前提としない最終治療手段。
エバハートは日本人の小柄な体格に適合し、自宅療養を可能とする
小型・高性能の埋め込み型の次世代型次世代型補助人工心臓。
東京女子医科大学・早稲田大学理工学部・米国ピッツバーグ大学・
東京大学・サンメデイカル技術研究所との共同研究開発で
植え込み型遠心ポンプエバハートが実用化され、臨床治験が開始
http://www.twmu.ac.jp/U/medical-info/mi03health-info/evaheart/index.html

約3年の臨床試験(治験)で83%の1年生存率を記録。従来の最終的な
医療手段だった心臓移植に迫る好成績。量産化すれば移植に並ぶ選択肢に
育つ可能性もあり、重症の心疾患患者にとっては新たな光となりそうだ。
国内治験は05年5月−08年8月で18例を行い、うち4人が社会復帰を果たした。
6カ月生存率は89%、1年だと83%で、海外製の従来型に比べ、
心臓移植の97%に大きく近づいた。死亡した4例は脳出血などで、
山崎俊一社長は「装置のポンプが原因とは考えにくい」としている。
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=12607

(イネマル、生存率評価もできないで、いい加減な捏造やってると訴えられるぞ、マジで)
242大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:05:54 ID:YSXAgtOO0
読解力不足はテメーの方だろ!!!

まず、最初に断っとくが、>>239で引用した書き込みは、俺の手になるものではない!!

だから、冒頭を「マジですか〜? これ(↓)!!!」で飾っている!! だがな、現段階では引用記事が

誤りと決まったわけではないぞ!!

お前の提示した情報は『“1年”生存率83%』であって、「5年間で5人死亡している」とする引用記事を

何ら否定するものではないのだからな!!

大体、テメーの引っ張り出したソースは「東京女子医大の医療情報室」等、医療サイド寄りのものばかりだ!!

ホントのところは、まだ闇の中なんだよ!!

人工心臓作るんなら、早稲田より医学部のある慶應が請け負うべきだったんじゃ、なかったのかね〜?
ビビリのイネマル、言い訳すげー見苦しいぜw
んなこと言う前に、引用元明記しなよ。
引用元あんのか?w

心臓移植か、代替延命措置かちゅう患者さんの生存率ってどんくらい?
人工心臓を埋め込まなかったら、患者さんたちはどれくらい生存できたの?

単純な割り算で殺人マシーンという「引用元」と同調したんだよな、おまえ。
それをワセダ叩きのため、受験板でわざわざコピペしたんだよな。

「闇の中」なら、何を書いてもいいちゅうのはあまりにも2ちゃん脳的すぎるぞ。
244大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:28:23 ID:YSXAgtOO0
文句は、引用元に言うたれや! このボケが!!! 

こちとら、書き込み日時・IDごと引っ張って来てやってんだ!! あとは、テメーで勝手に調べろ!!


何度でも言ってやるぜ!! 引用記事は、まだ誤りと決まったわけじゃねー!!! この馬鹿早稲田!!!
捏造大好き慶應老年工作員=イネマルw
246大学への名無しさん:2008/12/18(木) 04:27:11 ID:YSXAgtOO0
俺は、慶應に関わったことは一度も無いぜ!! 捏造大好き早稲田工作員=馬鹿職員w
247大学への名無しさん:2008/12/19(金) 06:50:36 ID:6DLv0kMh0
今日も、活きのいいネタが上がってるね〜! え? 何のことかって?

これだよ、これ(↓)! スッゴイと思わん? 俺はもう、息を飲んだよ!早稲田も、ここまで落ちたかってね!!

『682 :大学への名無しさん:2008/12/18(木) 09:47:09 ID:Q6Or61LT0
 ★13歳中学生に痴漢 早稲田大学4年生を逮捕★

 早稲田大学の男子学生が、通学途中の電車で13歳の女子中学生に痴漢をしたとして逮捕されました。
 大学生は、「進路のことで悩み、ストレスがたまっていた」と供述しています。
 千葉県の迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されたのは、千葉市に住む早稲田大学4年生・折原率
 容疑者(25)です。

 折原容疑者は15日午前7時ごろ、JR総武線の快速電車津田沼駅から市川駅にかけての車内で、中学
 1年生の女子生徒(13)の下半身をスカートの上から触ったところを、そばにいた乗客に取り押さえられ
 警察官に引き渡されました。

 調べに対し折原容疑者は容疑を認めた上で、「進路のことで悩みストレスがあった。清純そうな子を見て
 気分を紛らわそうと思い、やってしまった」と供述しているということです。

 TBS
   http://news.tbs.co.jp/20081215/newseye/tbs_newseye4018377.html
 日テレ
   http://www.news24.jp/125108.html
 Yahoo!ニュース
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000056-san-l12
248大学への名無しさん:2008/12/19(金) 06:51:08 ID:6DLv0kMh0
この事件から読み取れることは、日頃から当方が強く訴え続けて来た

『早稲田の就職は、決して良くない!! 政経・法の看板学部が多少いい以外は、概してマーチ並である!!』

という事実であろう!!上手く行ってなかったからこそ悩み、ストレスがたまって事件を起こしたのである!!

しかし、無理もなかろうよ! 普通、私学では

「学生の就職活動に関しては百戦錬磨の就職課が、手取り足取りバックアップしてくれる」ものだが

(聞いた話では)早稲田の場合、年に何回かのガイダンスや講演会を形式的に開くだけで、あまり親身に指導

してくれない。キャリセンの職員も、どこか熱意が感じられないということである!またぞろ「早稲田の教育力」

同様、これまでマトモにやったことが無いため、どう接していいのか分からないということではないのか?

これまで「早稲田はキビシイんじゃ!自分のことは自分でやらんかい!!」で放り出し続けた結果、職員が

就職指導のノウハウに疎くなっているのではないのか? 今回の事件は、そのようなことと無関係では無い

気がしてならんのだが、これじゃ学生さん、かわいそうだよ!! もっと、シッカリめんどう見てやらんと!!
249大学への名無しさん:2008/12/19(金) 06:51:41 ID:6DLv0kMh0
今ひとつ読み取れることは、「親子そろって、よく似てるな〜!!」という点である!!(この場合の“親”とは

早大当局!“子”は学生のこと。)

この事件では「清純な制服を見て、思わず触ってしまった」ということだが、大学自体も

            『大枚のゼニを見て、思わずかっぱらってしまった!!!』

と言いたくなるような事件を頻発させてるではないか!!個人で3億を超える科研費不正受給事件もそうだが

先の『留学生数“水増し”不正受給事件』などは、その典型と言えよう!!

   『どうせ、こんな大人数、いちいち調べやしねーよ! 勘違ったフリして、非正規留学生まで含めて申請

    しちまえや!! バレなきゃン千万のゼニ、ボロ儲けだぜい〜!!』ってか〜?

フザケやがって〜!! 学生が処分できた義理か!!! 上記事件の学生を退学にするなら、補助金の申請

書類を作成した職員も同様、免職になりやがれってんだ!!!

つくば市“風車”事件にしても、同じである!

  『お子さんたちの科学教育でしたら是非、私ども早稲田大学を御ひいきに!!なんたって、ユニラボも

   やってるってぐらいのもんでやして エッヘッヘッヘ・・・

   今なら、“風車”がお安くなっとります!!是非、この機会にお買い求めくださいやし〜!!』

ってな感じで、シッカリ商売したんだろうが!!!
250大学への名無しさん:2008/12/19(金) 06:52:14 ID:6DLv0kMh0
でもって、実際は

  『風車が回ろうが回るまいが、知ったこっちゃねーよ!! 環境省のモデル事業から出るカネ、ウチで

   ゲットできりゃ、それでエエんじゃい〜!!!』

ってなデタラメなマネ、晒したわけだろうが!!(カタログに載ってないような風車を設置したこと自体

そう言われても、全く文句が言えない!!まして、事前調査に1750万も吹っかけた挙句、学生にやらせた

なんぞ、デタラメの極みである!! こんのイカサマ大学が〜!!! 早稲田の恥っ晒しだ!!!)

オマケに、当然の敗訴に対し即日控訴したと来るから、イカサマぶりも念が入ってやがる!!聞いてるこちらも

いい加減キレるぜ!! 一体、なに考えてやがるんだ!!! この事件に関わった教職員も、同様に免職と

しなけりゃ、とても釣り合わねーよ!!!

今回の痴漢事件は、必ずしも学生個人の暴走ではないのかもしれんぞ。このような運営側の腐敗が遠因と

なって起きたようにも見えなくない。この大学に入ろうという受験生は取り分け、このようなことを念頭に置いて

おく必要があるだろうな!! 以上だ!!
251大学への名無しさん:2008/12/19(金) 22:27:12 ID:lvvvzCeYO
チョイスやってるんですけど早稲田商足りますかね><
252大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:29:20 ID:C/1PHdzSO
足りないとか言われたとしても今からはどーしよーもねーだろ。
とりあえず過去問やって大問1、2が解ければOK
253大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:32:11 ID:lvvvzCeYO
>>252
ですよね><過去問やってきます><
254大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:42:12 ID:C/1PHdzSO
ちなみに早商は数列頻出だからかなり強化するといいよ
255大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:43:38 ID:lvvvzCeYO
>>254
数列ですね。わかりました。数列の他にはなにが頻出ですか><
256大学への名無しさん:2008/12/20(土) 02:22:20 ID:Clw+A1PP0
>>252-255 !!!
もう少し考えろ!! 見知らぬ受験生と現役早大生の受験相談にしちゃ、書き込み時間が近過ぎてんだよ!!

誰が読んでも、早大職員による示し合わせた三文芝居ににしか見えんぞ!!(プッ クク・・ 実際、そうだ

もんな〜)大体、早稲商は、国際教養と並んで 『早稲田の“大麻学部”』 だ!! 来年からは、その

国際教養生と同じ新校舎で学ぶことになる!!! チョット、感心しないよね〜 というより、ハッキリ

言って背筋にゾワッと走るものがあるんだけど・・・

学部側は、気を付けとけよ〜!! あまりに危険なタッグコンビの誕生だぜ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
257大学への名無しさん:2008/12/20(土) 07:59:44 ID:Sb//JKtpO
文系なら大体出るのは数列、ベクトル、微積、確率、整数あたり。
これは大体どの学校も出す。でも早商は大問2が解けるかがポイント
258大学への名無しさん:2008/12/20(土) 08:24:50 ID:x2C6ZtJd0


2008年3月25日、参議院文教委員会での谷岡郁子議員の質疑 の一部

優遇される留学生 1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I

優遇される留学生 2/2
http://jp.youtube.com/watch?v=wo5EzKQNnSY

国費留学生の給付総額223億円
大学院 17万円(月額)
学部 13万4千円(月額)

※留学生の大半が中国人です。

259大学への名無しさん:2008/12/20(土) 20:13:04 ID:Clw+A1PP0
中々に、考えさせられる委員会質疑だね。 「人のいい」日本人と日本政府か・・・

「いい人」は結構だが、語順が引っくり返っただけで全然、感じ変わるからな〜

「人がいい」ってのは、チョットね〜・・・

諸外国じゃ、留学生の方が学費高いのがフツーで、日本だけが「税金使って大盤振る舞い!!」って感じだが

先の大戦の贖罪のつもりなんだろうか? いよいよ、オメデタイ気がしてならん!

で、その「人がいい日本人」、いや日本の大学の頂点に立つのが、我らが早稲田大学ってわけか!!

実際、三国人留学生を新たに「6千人も引き受ける」ってんだから、大したもんだ!! 日本の血税を

外国へ貢ぐことに徹底貢献だな!! それでも

      『長いものには素直に巻かれて生きる方が、おトクよん〜!! ウキャキャ・・・』

ってことだろ〜? スッゲーよな〜!!もう“早稲田精神”なんぞ、完全に死語だね!!

『反骨・在野の精神、権威への反逆の魂』が聞いて呆れる!!!
260大学への名無しさん:2008/12/20(土) 20:13:38 ID:Clw+A1PP0
これは、5月の胡錦濤 国家主席来学の際にも、強く思ったことだが、今の早稲田は『権威への反逆の魂』など

逆さに振っても出て来ない!!そもそも、国家権力の歓待など、“学”の世界のやることじゃない!!!

むしろ全く逆に、権力とは一定以上の距離を置くことで『学問の自由』『学の独立』の確保に努めるべきで

あろう!!それを

『中国はこれから、もっと台頭するからさ〜 今の内に、一の子分になっときゃ東大も慶應もひざまずかせる

 ことが出来るんだよ〜  ゲヒヒヒヒ・・・』

って、一体どういうつもりなんだ!!! フザケるんじゃない!! 情けなくて、涙も出んわい!!!

このままでは、早稲田が完全にダメになるのに、あと数年だぞ!!! 来年あたりが、方針を改める

最後の年になるかもしれん!!!・・・  って、期待は全然、しとらんがね。 巨人「早稲田」の死は

神すら息を飲むってか〜!! 知らんぞ〜 どうなっても〜!!
261大学への名無しさん:2008/12/22(月) 05:00:32 ID:IuyBtyf+0
他スレからの紹介レス〜!!

早大職員によるものと思われる『早稲田に有利な就職ランキング』は、かなり以前より随所で見かけるが

言わずもがな、『早稲田閥の強い雑誌社による自演』ばかりである!偶然にも、それを裏付けるような資料を

引っかけたので、読み手諸兄にも紹介したい! とくと、御照覧あれ!!

『その調査結果によると、1位は、やはり東京大学。2位以下は一橋大学、慶應義塾大学、京都大学、

 小樽商科大学が続いている。

 前出の結果からすると、東大、慶應、京大は「嫌われつつも、結局は出世する」ということなのか。

 なお、「嫌われるランキング」2位だった早稲田大学は、「出世ランキング」では10位だった。』
           ソース:http://www.j-cast.com/2008/02/06016425.html

ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ もう、言葉が出て来ねぇ!! 終わったな、早・稲・田!!

東大・慶應・京大は『憎まれっ子、世にはばかる!!』を地で行けるが、早稲田は『嫌われるだけで、出世は

せん!!』ということだろ? 無理もないよ!! だって

『入学した後は、ひたすら“サークル丸投げ”の「放ったらかし教育」だもんな〜!! やたら、徒党を組んで

 集団を頼みに威張り散らすだけ!! 中身なんぞ、ほとんど感じられない!! ただ、他者を押し退ける

 「向こうっ気の強さ、毛の生えた心臓」があるだけってんじゃ、最終的に評価されるはず無いわ!!』

要するに、現時点で既に、苦労して入るだけの価値が無いってことだ!!!受験生諸君は、くれぐれも

御用心あれ!!!
262大学への名無しさん:2008/12/22(月) 07:28:37 ID:A05Eep2Q0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
263大学への名無しさん:2008/12/22(月) 08:44:30 ID:IuyBtyf+0
勘違ったふりして留学生数をゴマカし、不正に国民の税金を詐取するのは“モラルなき腐敗”じゃ

ないのかよ!! 恥の“大王”早稲田が、何か抜かしたのか!! ったく、このカスが!!!
264大学への名無しさん:2008/12/24(水) 06:14:04 ID:M5bFo/dc0
“学歴コンプ”なる言い回しは、現実を直視しようとしない早稲田人が好んで使う常套句だが、この大学は既に

そんなレベルに無い!都合の悪いことはヒタ隠しにする大学だけに、大半の受験生・国民は知らないと思うが

逆に教職員等の内輪でなら、けっこうヒソヒソ話で伝わってたりする事案があるんだ!今回、御紹介するのは

そんな一つだと思ってほしい!!


これは、学部じゃなく大学院に関することなんだが、この9月に行われた教育学研究科・修士の一般受験で

(つまり、推薦や特選じゃないってこと)、数学教育専攻の受験者数が

『ナ、ナ、ナント 一人〜!!!!! 燦然と輝く受験番号1!!! それで「ハイ、おしまい〜!!」!!

 日本中の学部卒業生(主に理と理工)に募集をかけて、たった一通しか願書が届かなかったんだって〜!』

という事態が起こった!!

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ 近年、稀に聞く早大受験の大エラー!!!あり得なくね? 受験会場に貼られる

受験番号票が1枚きりでオ・ワ・リ!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・ 他人に“学歴コンプ”なんぞと言ってる

場合かよ!!! テメーらの大学(=早稲田)、もう棺桶に片足以上、突っ込んでんぞ!!!

ついに、ここまで来ました
               『凋落“早稲田”!!! − 数値に見る「早稲田の下落度!!!」』  ってか〜?

終わってるよね〜!! 大体、聞いたことも無いような専攻じゃないんだ! 数学だぞ、数学!! 一般受験者

「一人」ってこと、あるかよ!!
265大学への名無しさん:2008/12/24(水) 06:14:36 ID:M5bFo/dc0
しかし、その受験者も、さぞ惨めだったろうね〜!! 教室に着いたら、自分一人しか受験者が居なかった。

試験監督員は当然、自分だけを凝視している。(だって、他に誰も居ないんだもん!) ポツ〜ンと一人で問題

解いて、解けなくなった途端、シャーペンの音が止み「あ〜 残った時間、何してよう」ってか〜? かっわいそう

だよな〜!!「こんな大学、受けるんじゃなかった!!」と憤激しながら帰ったんじゃないかと思うと心中、察して余りある!!

上記事例は、教育学研究科に電話で「来年、受けようかと思ってるんで、お聞きしたいんですけど・・・」と

切り出せば幾らでも答えてくれることだから、お疑いの方は確かめてみるといい。(もちろん、匿名で十分だよ!)

結局、大学の運営がいい加減だから、こういうバカな事態になるわけだ!!早大・教育は学部同様、大学院も

看板と内実の乖離がヒドくってね!“教育”学研究科の名に値するのは、学校教育専攻だけ!!残りは、別に

文学研究科や理工学 〃 、社会科学 〃 でやっても全然、構わないってな内容ばっかり!!この大学の場合、

学部・学科の重複は大学院にも、そのまま広がってるんだよ!!これじゃ、数学を専門にやりたいってな

受験生は当然、理工学研究科を受けるわな!!実際問題、研究者にとって肩書きは大切!!生涯にわたり
付いて回るものなんだから!!

  「エ! キミ、大学院は教育学研究科なんだ!! 何で理工学研究科のある大学で、教育学研究科なの?」

とは、誰でも思うことだよね〜!! 生涯にわたって痛くもない腹を探られたら、そりゃイヤだと思うわな〜!!

教育学研究科の数学教育専攻は本来、“数学教育”を中心に学ぶ目的で設置されてるの!!それを所属

教授どもが、寄ってたかってテメーらの専門分野を教える場に変質させた結果が、これなんだよ!!!

自業自得も、いいところだ!!バカバカしい!! しっかり監督してなかった早大本部も、完全に同罪である!!
266大学への名無しさん:2008/12/24(水) 06:15:08 ID:M5bFo/dc0
とにかく、大学全体が“教職員の一大サークル”!『自分たちの思い通りにやれりゃ、それでいいっての!!』

ってな愚劣極まりない運営体質が、受験者数一人という専攻を生み出し、その一方で留学生数“水増し”不正

受給事件などという醜態も仕出かしてくれたのである!!この大学の持つ、このような異常性は、もうそろそろ

国民全体で問題視されるようでなければ、年間100億を超える税金が交付される大学として相応しくない!

監督官庁の文科省も、このような非効率な運営状況を認めたら、即座に指導・監督に乗り出していただきたい

ものである!! 見て見ぬフリをしたのでは、存在意義が無いぞ!!!

要するに『大学院重点化構想』のもとで、このような醜態を晒す大学など、凡そ先が知れてるということだ!!

“学歴コンプ”など、とてもではないが恥ずかしくて口に出せた義理ではない!! 最後に、それを伝えて締めと

しよかい!!!
267大学への名無しさん:2008/12/24(水) 16:01:32 ID:2gL6GbDU0

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html


河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新)
早稲田 文67.5 法70 政経70 商70 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5
268大学への名無しさん:2008/12/25(木) 22:40:25 ID:MwX7Rudx0
>>267 ← 無能職員の定型“芸無しレス”〜!!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
269大学への名無しさん:2008/12/26(金) 00:05:19 ID:8V7o1LdA0

河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新)
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5


◆早稲田大対策  
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html

◆早稲田大学 入試Q&A<出願時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html
◆早稲田大学 入試Q&A<受験時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a1.html
270大学への名無しさん:2008/12/27(土) 06:07:01 ID:O6/ycxS80
そろそろ、2週間チョイ前と言ったところかね〜  え、何がって?

         御存知!! 『【早稲田名物】 志願者数日報“偽装疑惑”期間、突入〜!!!!』

まで、2週間ぐらいかな?と言ったんだよ!

この「志願者数日報“偽装工作”」こそ、現在の早大教職員体質を最も顕著に表すと同時に、拝金主義へ

染まり切った『教育には、最も向かない大学』を裏付ける根拠の一つとも言うべき、早大モラルハザードの象徴

なのであ〜る!!! 今年から掲示板を見始めた方のために、概略の説明から入ろうか。


いよいよ本格的な入試シーズンの到来だが、どの大学も出願期間中は、公式HPで当日の受付数や累計数を

公表し、受験生への適切な情報公開を行っている。だが約一大学、そのような習慣を逆手にとって、受験生の

不安心理へ巧みに付け入り、カネ儲けの手段に応用していると思われる大学がある!!! 我らが“早稲田

大学”である!!!

早稲田大学の志願者数日報には毎年、ある共通する特徴が見られる! それは

     『出願期間中に公表する志願者数は、極めて低調!! 日計は、せいぜい2千〜4千程度!!』
                       ↓
   『ところが願書締め切り直後、志願者数は急激に伸び始める!! 日計は一気に、9千〜万単位へ!!』
                       ↓
   『一昨年までは最終確定日が日計最大日で、4万人近いバッケンレコードを記録した年もあった!!』
271大学への名無しさん:2008/12/27(土) 06:07:21 ID:w0/0yB+70


河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新)
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

◆早稲田大対策  
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html

◆早稲田大学 入試Q&A<出願時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html
◆早稲田大学 入試Q&A<受験時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a1.html


272大学への名無しさん:2008/12/27(土) 06:07:34 ID:O6/ycxS80
つまり、わかり易く解説すると、こうなる。

一人でも多くの受験生を絡め捕りたい出願期間中は、できるだけ数字を抑えて公表する。あたかも

  「お〜っと、これは大変だ〜!!早稲田の志願者数が伸び悩んでいる〜!!さては、スキャンダル続きで

   受験生に逃げられちゃったかな〜? と、と、とにかく、今年の早稲田は“超狙い目”だぁ〜!!

   まだまだ、願書は受け付けてます!!! 是非、この機会をお見逃しなくなく!!!』

とでも言っているかのように!! そりゃ、受験生側にしてみれば、生涯一度の大学受験だ!! んな数字を

見せられりゃ、誰だって「一応、願書だけでも出しておこうかな」と思ってしまうわな!!!受験生の不安心理に

巧みに付け入っているというのは、まさにこの場面だ!!!子供から相談を受けた親御さんでも、「出すだけ

出しときなさい」と言うだろうさ! 早稲田のクソッタレが〜!!! そして、締め切った後に、この大学は

ゼニゲバの本性を現す!!!

   『あ〜っと、言ってなかったけど、未発表分があるんスよね〜!! これで全部ッス!!

    今年も多数の御応募、アリガトやんした〜!!!』

と舌を出しつつ出願業務を終えるわけだ!

冗談じゃない!!!! 法に触れなければ、何をやっても構わないとでも思っているのか!!! たとえ違法で

なくとも、モラル上の問題があるということは、世に幾らもあることだ!! 教育機関のような「高度に倫理性を

求められる世界」で、やっていいことか否かの区別ぐらい付けられんようで、ドーする!!!
273大学への名無しさん:2008/12/27(土) 06:08:06 ID:O6/ycxS80
そもそも、日報と言う以上「最新かつ正確な情報を提供することに、最大の意義がある」のは明白!!

出願期間中は巧妙に志願者数を間引き、願書締め切り後にプールしてあった数字を一気に大放出するなど

日報の意義を根底から否定して余りある!!これでは、日報を掲載する意味が無いわ!!! それとも

          「カネ儲けのためなんスよ〜!! 仕方ないじゃ無いッスか〜!!」

とでも言うつもりか!!

でもって、この大学に、そのあたりの事情を問い質すと実にクダラナイ、まさに取って付けたような言い訳を

返してくれるから、いよいよ聞いてる方はキレまくるわけだ!!

   『その理由が、どう聞いたら数万にも上る志願者数の発表遅延に結び付くって言うんですか!!!

    仮に居たとしても、せいぜい数十人程度でしょう!!! ゴマカしてるんじゃない!!!!』

と、怒鳴りたくなるような回答しか返さないんだね!! とにかく腐敗し切った大学だと、心底から思う!!

昨年は私が散々、騒いだせいか、それまで最終確定日だけに集中させていた志願者数を、1万人ずつ分散

前倒し発表したが、それでも

 『期間中は数字を抑えて出願を誘発、締め切り後に溜めてあった間引き志願者数を一気 大放出!!!』

という構図に、何ら変わりは無い!!!
274大学への名無しさん:2008/12/27(土) 06:08:21 ID:w0/0yB+70


河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新)
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

◆早稲田大対策  
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html

◆早稲田大学 入試Q&A<出願時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html
◆早稲田大学 入試Q&A<受験時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a1.html


275大学への名無しさん:2008/12/27(土) 06:08:39 ID:O6/ycxS80
ついでに教えとくとね、『かつてのライバル大学』慶應は、昨年度(=08年2月)

        最終確定日 前日の「本日の受付数」が83名!!!

        最終確定日の「 〃 」は、ナント4名!!!

もう、イヤんなっちゃうよ、ホントに!!!! 同じ有名私大で、どうしてこうも違うのかと思うと、もう情けなくて

涙も出んわい!!! 馬鹿ダメ早稲田は、当分の間は、慶應のはるか後方で大人しくしてなさい!!!

今のお前には、慶應を追う資格すらない!!! 受験生諸君は、両大学のこのような違いをシッカリ認識した

上で、大学入試へ臨むように!! ダブル合格で、どちらを選んだらいいかなど、聞くまでも無いことだぞ!!

     以上である!!
276大学への名無しさん:2008/12/27(土) 06:49:31 ID:w0/0yB+70

河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧
大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4
河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新)
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html

◆早稲田大対策  
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/
◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm
◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
277大学への名無しさん:2008/12/27(土) 07:30:24 ID:w0/0yB+70

役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人 02位:慶應経922人 03位:慶應法677人 04位:早大商523人 05位:中央法517人
06位:早大法514人 07位:慶應商491人 08位:早政経484人 09位:東大経471人 10位:京大法424人
11位:中央商310人 12位:早理工293人 13位:京大経424人 14位:東大工256人 15位:明治商248人
16位:一橋商230人 17位:一橋経205人 18位:中央経192人 19位:京大工176人 20位:同大経172人

大手マスコミ就職者数/比率 http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html
01位:早大政経48人 02位:慶応法学44人 03位:慶応経済38人 04位:早大一文31人
05位:早大教育25人 06位:早大商学23人 07位:慶応文学21人 08位:慶応商学21人
09位:早大法学19人 10位:慶応総合18人 11位:国際基督17人 12位:東大文学16人
13位:上智文学16人 14位:一橋社会14人 15位:慶応環境14人 16位:早大社学14人

河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新) http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

◆早稲田大対策  
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/
◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm
◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決◆
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html

278大学への名無しさん:2008/12/27(土) 08:07:50 ID:w0/0yB+70

◎ 日本を代表する「日経225」社長の出身大学ランキング http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
01位:東京大54人 02位:慶應大38人 03位:早稲田24人 04位:京都大15人
05位:大阪大09人 06位:東北大06人 07位:北海道05人 08位:東工大04人
08位:名古屋04人 08位:九州大04人 08位:関学大04人 12位:一橋大03人
12位:横国大03人 12位:神戸大03人 12位:中央大03人 12位:立教大03人

◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人 02位:慶應経922人 03位:慶應法677人 04位:早大商523人 05位:中央法517人
06位:早大法514人 07位:慶應商491人 08位:早政経484人 09位:東大経471人 10位:京大法424人
11位:中央商310人 12位:早理工293人 13位:京大経424人 14位:東大工256人 15位:明治商248人
16位:一橋商230人 17位:一橋経205人 18位:中央経192人 19位:京大工176人 20位:同大経172人

◎ 大手マスコミ就職者数/比率 http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html
01位:早大政経48人 02位:慶応法学44人 03位:慶応経済38人 04位:早大一文31人
05位:早大教育25人 06位:早大商学23人 07位:慶応文学21人 08位:慶応商学21人
09位:早大法学19人 10位:慶応総合18人 11位:国際基督17人 12位:東大文学16人
13位:上智文学16人 14位:一橋社会14人 15位:慶応環境14人 16位:早大社学14人

河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新) http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

◆早稲田大対策  
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/
◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
279大学への名無しさん:2008/12/27(土) 09:42:06 ID:O6/ycxS80
そろそろ、2週間チョイ前と言ったところかね〜  え、何がって?

         御存知!! 『【早稲田名物】 志願者数日報“偽装疑惑”期間、突入〜!!!!』

まで、2週間ぐらいかな?と言ったんだよ!

この「志願者数日報“偽装工作”」こそ、現在の早大教職員体質を最も顕著に表すと同時に、拝金主義へ

染まり切った『教育には、最も向かない大学』を裏付ける根拠の一つとも言うべき、早大モラルハザードの象徴

なのであ〜る!!! 今年から掲示板を見始めた方のために、概略の説明から入ろうか。


いよいよ本格的な入試シーズンの到来だが、どの大学も出願期間中は、公式HPで当日の受付数や累計数を

公表し、受験生への適切な情報公開を行っている。だが約一大学、そのような習慣を逆手にとって、受験生の

不安心理へ巧みに付け入り、カネ儲けの手段に応用していると思われる大学がある!!! 我らが“早稲田

大学”である!!!

早稲田大学の志願者数日報には毎年、ある共通する特徴が見られる! それは

     『出願期間中に公表する志願者数は、極めて低調!! 日計は、せいぜい2千〜4千程度!!』
                       ↓
   『ところが願書締め切り直後、志願者数は急激に伸び始める!! 日計は一気に、9千〜万単位へ!!』
                       ↓
   『一昨年までは最終確定日が日計最大日で、4万人近いバッケンレコードを記録した年もあった!!』
280大学への名無しさん:2008/12/27(土) 09:42:38 ID:O6/ycxS80
つまり、わかり易く解説すると、こうなる。

一人でも多くの受験生を絡め捕りたい出願期間中は、できるだけ数字を抑えて公表する。あたかも

  「お〜っと、これは大変だ〜!!早稲田の志願者数が伸び悩んでいる〜!!さては、スキャンダル続きで

   受験生に逃げられちゃったかな〜? と、と、とにかく、今年の早稲田は“超狙い目”だぁ〜!!

   まだまだ、願書は受け付けてます!!! 是非、この機会をお見逃しなくなく!!!』

とでも言っているかのように!! そりゃ、受験生側にしてみれば、生涯一度の大学受験だ!! んな数字を

見せられりゃ、誰だって「一応、願書だけでも出しておこうかな」と思ってしまうわな!!!受験生の不安心理に

巧みに付け入っているというのは、まさにこの場面だ!!!子供から相談を受けた親御さんでも、「出すだけ

出しときなさい」と言うだろうさ! 早稲田のクソッタレが〜!!! そして、締め切った後に、この大学は

ゼニゲバの本性を現す!!!

   『あ〜っと、言ってなかったけど、未発表分があるんスよね〜!! これで全部ッス!!

    今年も多数の御応募、アリガトやんした〜!!!』

と舌を出しつつ出願業務を終えるわけだ!

冗談じゃない!!!! 法に触れなければ、何をやっても構わないとでも思っているのか!!! たとえ違法で

なくとも、モラル上の問題があるということは、世に幾らもあることだ!! 教育機関のような「高度に倫理性を

求められる世界」で、やっていいことか否かの区別ぐらい付けられんようで、ドーする!!!
281大学への名無しさん:2008/12/27(土) 09:43:13 ID:O6/ycxS80
そもそも、日報と言う以上「最新かつ正確な情報を提供することに、最大の意義がある」のは明白!!

出願期間中は巧妙に志願者数を間引き、願書締め切り後にプールしてあった数字を一気に大放出するなど

日報の意義を根底から否定して余りある!!これでは、日報を掲載する意味が無いわ!!! それとも

          「カネ儲けのためなんスよ〜!! 仕方ないじゃ無いッスか〜!!」

とでも言うつもりか!!

でもって、この大学に、そのあたりの事情を問い質すと実にクダラナイ、まさに取って付けたような言い訳を

返してくれるから、いよいよ聞いてる方はキレまくるわけだ!!

   『その理由が、どう聞いたら数万にも上る志願者数の発表遅延に結び付くって言うんですか!!!

    仮に居たとしても、せいぜい数十人程度でしょう!!! ゴマカしてるんじゃない!!!!』

と、怒鳴りたくなるような回答しか返さないんだね!! とにかく腐敗し切った大学だと、心底から思う!!

昨年は私が散々、騒いだせいか、それまで最終確定日だけに集中させていた志願者数を、1万人ずつ分散

前倒し発表したが、それでも

 『期間中は数字を抑えて出願を誘発、締め切り後に溜めてあった間引き志願者数を一気 大放出!!!』

という構図に、何ら変わりは無い!!!
282大学への名無しさん:2008/12/27(土) 09:43:45 ID:O6/ycxS80
ついでに教えとくとね、『かつてのライバル大学』慶應は、昨年度(=08年2月)

        最終確定日 前日の「本日の受付数」が83名!!!

        最終確定日の「 〃 」は、ナント4名!!!

もう、イヤんなっちゃうよ、ホントに!!!! 同じ有名私大で、どうしてこうも違うのかと思うと、もう情けなくて

涙も出んわい!!! 馬鹿ダメ早稲田は、当分の間は、慶應のはるか後方で大人しくしてなさい!!!

今のお前には、慶應を追う資格すらない!!! 受験生諸君は、両大学のこのような違いをシッカリ認識した

上で、大学入試へ臨むように!! ダブル合格で、どちらを選んだらいいかなど、聞くまでも無いことだぞ!!

     以上である!!
283大学への名無しさん:2008/12/27(土) 10:12:03 ID:w0/0yB+70

◎H20 国家T種・大学別合格者数/申込者数/単純合格率[%](ソース:人事院資料)
01位:東大 417/1168/35.7% 02位:京大 161/0661/24.4% 03位:早大 101/0726/13.9% 04 東北 061/0467/13.1%
05位:慶應 059/0352/16.8% 06位:北大 057/0443/12.9% 07位:阪大 055/0282/19.5% 08 九大 052/0521/10.0%
09位:東工 050/0209/23.9% 10位:東理 037/0344/10.8%

◎ 日本を代表する「日経225」社長の出身大学ランキング http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
01位:東京大54人 02位:慶應大38人 03位:早稲田24人 04位:京都大15人
05位:大阪大09人 06位:東北大06人 07位:北海道05人 08位:東工大04人
08位:名古屋04人 08位:九州大04人 08位:関学大04人 12位:一橋大03人
12位:横国大03人 12位:神戸大03人 12位:中央大03人 12位:立教大03人

◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人 02位:慶應経922人 03位:慶應法677人 04位:早大商523人 05位:中央法517人
06位:早大法514人 07位:慶應商491人 08位:早政経484人 09位:東大経471人 10位:京大法424人
11位:中央商310人 12位:早理工293人 13位:京大経424人 14位:東大工256人 15位:明治商248人
16位:一橋商230人 17位:一橋経205人 18位:中央経192人 19位:京大工176人 20位:同大経172人

◎ 大手マスコミ就職者数/比率 http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html
01位:早大政経48人 02位:慶応法学44人 03位:慶応経済38人 04位:早大一文31人
05位:早大教育25人 06位:早大商学23人 07位:慶応文学21人 08位:慶応商学21人
09位:早大法学19人 10位:慶応総合18人 11位:国際基督17人 12位:東大文学16人
13位:上智文学16人 14位:一橋社会14人 15位:慶応環境14人 16位:早大社学14人

河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新) http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html
【早稲田】 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5
284大学への名無しさん:2008/12/27(土) 23:37:27 ID:J/ukIdeQ0
なんだかんだ数学受験は不利だよな
285ミルクで偲ばれる稲丸:2008/12/28(日) 08:26:49 ID:im0VhOKJ0

156 名前:きた ★ [2008/11/17(月) 19:37 ID:スパム&荒らし処理班]
 プロバイダ通報のため荒らしレスのログを保存中です。
 掲示板を利用する一般の利用者にとっては、荒らしをかまう人たちも荒らしと同じです。
 今後、荒らしは無視してレスを返すことのないようにお願いします。

157 名前:けんすう ★ [2008/12/01(月) 16:27 ID:webmaster]
 xfENawmI
 FLH1Acl028.tky.mesh.ad.jp
 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 というわけでプロバイダ通報プロバイダ通報。

158 名前:名無しさん [2008/12/02(火) 02:48 ID:6yx.nBQ2]
 ありがとうございます!

159 名前:名無しさん [2008/12/21(日) 22:52 ID:UCjNykFw]
 この気違い死んだの?

160 名前:名無しさん [2008/12/22(月) 08:10 ID:???]
 死んではいないだろうが、カキコできなくなってストレスが溜まり発狂してるかも
 んまあ、奴は派遣労働者だから首切りに遭って、今は荒しどころじゃあ無い。


 [ 稲丸のHPを探せ!]
286大学への名無しさん:2008/12/29(月) 02:57:05 ID:lIU07/fm0
プッ ミルクへ誘導しようと企ててるのがバレバレ!! 早稲田の単純オツムでは、せいぜい課長・部長

どまりが関の山ってのも、肯ける話だよね〜 実際、近年の就職状況にゃ、たとえ有名企業を決めても

入ってからの仕事が悲惨極まりなかったりする例が、いくらもあるんだから!!

これは数年前に目撃した実話なんだが、東急ハンズ(確か、池袋店だった!)の工房(ハンズ具材を、有料で

裁断したりするところな!)で、ジイサマの助手だか捕手だか、やらされてるのを見たときゃ息を飲んだよ!

「早稲田出て、コリャねーだろ〜!!」ってな感じでな!!奴は、確か文キャンあたりだったと思ったが

早稲田も学部を選ばんと、4年後に痴漢する結果になりかねんのだ!!(面倒見、悪すぎ!!当該容疑者も

早稲田へ来なけりゃ、あんなことには、ならなかったんじゃないかね〜?)

受験生諸君はダブル合格の際に、どちらを選ぶべきか十分に考えるんだよ!!受験機会は多くていいが

(志願者数日報が、正しい数値を伝えている限りにおいてだが!!)、入学決定校は、ギリギリまで親戚や先輩

恩師等から情報を集めまくろう!!その上で、最善の選択をしてくれたまえ!! 諸君らの健闘を祈る!!!
287大学への名無しさん:2008/12/29(月) 06:13:40 ID:6WKgJ9EP0

河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新)
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5


◆早稲田大対策  
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html

◆早稲田大学 入試Q&A<出願時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html
◆早稲田大学 入試Q&A<受験時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a1.html

288大学への名無しさん:2008/12/29(月) 07:12:19 ID:lIU07/fm0
それしかネーのかよ!!! 恥ずかしいな〜、馬鹿早稲田!!!
289大学への名無しさん:2008/12/31(水) 08:14:25 ID:IKMG391f0


◆早稲田大対策◆ 
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆河合塾ランキング◆
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

◆駿台難易度ランキング◆
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング◆
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社◆
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆早稲田大学 受験生のためのHP◆
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html

◆早稲田大学 入試Q&A◆<出願時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html
◆早稲田大学 入試Q&A◆<受験時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a1.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況◆
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決◆
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
290大学への名無しさん:2008/12/31(水) 17:39:27 ID:8+FfVIj/0
なんか話がずれてきてるぞ
291大学への名無しさん:2008/12/31(水) 17:53:18 ID:BfwdN9SI0 BE:1796781577-2BP(0)
結局、プラチカと文系数学の核心はやるならどっちをやるべきなんですかね。
292大学への名無しさん:2008/12/31(水) 23:18:22 ID:WxDFAhRg0
どっちもやればいいんでね?
英語社会はもうやることないやら
293大学への名無しさん:2008/12/31(水) 23:34:29 ID:LWAmLuZV0
早稲田のHPによれば、就職状況は、
http://www.waseda.jp/jp/global/guide/databook/2008/career_table02.html

   『各学部とも、ベストテンまでしか御紹介できません!!! 上澄みの部分だけだから

    早稲田の宣伝になるんです!!! 末端の一名就職に至るまでバラしたら、早稲田の

    “就職浪人率”“中小・ブラック企業率”が丸見えになっちゃうんですよ!!!』

という感じで、今日まで推移している!!!

さらに言うなら、『慶応商に役員数勝ってる早稲田の学部は商と法だけだ』とか抜かしてるアホも

いるようだが、そんなの全然関係ないからね!! だって、いま役員やってるってことは

卒業したのは大昔ってことでしょ? 現在の「大麻学部」に入って、役員まで上れるかどうかなんて

まるで保証の限りじゃないんだ!! むしろ、パクられた時の「え、マジ?」「あ〜 終わった!」

「学校、クビだ!」とかのナマの商学部生を見てると、ハッキリ言って

     『マーチ学生と、どこがどう違うんだよ!!! まるで変わらないじゃねーか!!!』

というセリフしか出て来ない!!!

早大職員から成る「掲示板書き込み部隊」の三文芝居に乗せられ、安易に入学したりせん方が

俺は、いいと思うけどね〜!!!
294大学への名無しさん:2008/12/31(水) 23:37:57 ID:M5TufC030

◆サンデー毎日「人気300社’08就職実績」◆ http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

◆大手マスコミ就職者数◆ http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html

◆河合塾ランキング◆ http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

◆駿台難易度ランキング◆
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング◆
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社◆
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆早稲田大学 受験生のためのHP◆ http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆早稲田大学 入試Q&A◆<出願時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html
◆早稲田大学 入試Q&A◆<受験時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a1.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況◆
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆早稲田大対策◆ フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決◆
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
295大学への名無しさん:2009/01/01(木) 00:05:52 ID:bkYaM7v20
“学歴コンプ”なる言い回しは、現実を直視しようとしない早稲田人が好んで使う常套句だが、この大学は既に

そんなレベルに無い!都合の悪いことはヒタ隠しにする大学だけに、大半の受験生・国民は知らないと思うが

逆に教職員等の内輪でなら、けっこうヒソヒソ話で伝わってたりする事案があるんだ!今回、御紹介するのは

そんな一つだと思ってほしい!!


これは、学部じゃなく大学院に関することなんだが、この9月に行われた教育学研究科・修士の一般受験で

(つまり、推薦や特選じゃないってこと)、数学教育専攻の受験者数が

『ナ、ナ、ナント 一人〜!!!!! 燦然と輝く受験番号1!!! それで「ハイ、おしまい〜!!」!!

 日本中の学部卒業生(主に理と理工)に募集をかけて、たった一通しか願書が届かなかったんだって〜!』

という事態が起こった!!

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ 近年、稀に聞く早大受験の大エラー!!!あり得なくね? 受験会場に貼られる

受験番号票が1枚きりでオ・ワ・リ!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・ 他人に“学歴コンプ”なんぞと言ってる

場合かよ!!! テメーらの大学(=早稲田)、もう棺桶に片足以上、突っ込んでんぞ!!!

ついに、ここまで来ました
               『凋落“早稲田”!!! − 数値に見る「早稲田の下落度!!!」』  ってか〜?

終わってるよね〜!! 大体、聞いたことも無いような専攻じゃないんだ! 数学だぞ、数学!! 一般受験者

「一人」ってこと、あるかよ!!
296大学への名無しさん:2009/01/01(木) 00:06:25 ID:bkYaM7v20
しかし、その受験者も、さぞ惨めだったろうね〜!! 教室に着いたら、自分一人しか受験者が居なかった。

試験監督員は当然、自分だけを凝視している。(だって、他に誰も居ないんだもん!) ポツ〜ンと一人で問題

解いて、解けなくなった途端、シャーペンの音が止み「あ〜 残った時間、何してよう」ってか〜? かっわいそう

だよな〜!!「こんな大学、受けるんじゃなかった!!」と憤激しながら帰ったんじゃないかと思うと心中、察して余りある!!

上記事例は、教育学研究科に電話で「来年、受けようかと思ってるんで、お聞きしたいんですけど・・・」と

切り出せば幾らでも答えてくれることだから、お疑いの方は確かめてみるといい。(もちろん、匿名で十分だよ!)

結局、大学の運営がいい加減だから、こういうバカな事態になるわけだ!!早大・教育は学部同様、大学院も

看板と内実の乖離がヒドくってね!“教育”学研究科の名に値するのは、学校教育専攻だけ!!残りは、別に

文学研究科や理工学 〃 、社会科学 〃 でやっても全然、構わないってな内容ばっかり!!この大学の場合、

学部・学科の重複は大学院にも、そのまま広がってるんだよ!!これじゃ、数学を専門にやりたいってな

受験生は当然、理工学研究科を受けるわな!!実際問題、研究者にとって肩書きは大切!!生涯にわたり
付いて回るものなんだから!!

  「エ! キミ、大学院は教育学研究科なんだ!! 何で理工学研究科のある大学で、教育学研究科なの?」

とは、誰でも思うことだよね〜!! 生涯にわたって痛くもない腹を探られたら、そりゃイヤだと思うわな〜!!

教育学研究科の数学教育専攻は本来、“数学教育”を中心に学ぶ目的で設置されてるの!!それを所属

教授どもが、寄ってたかってテメーらの専門分野を教える場に変質させた結果が、これなんだよ!!!

自業自得も、いいところだ!!バカバカしい!! しっかり監督してなかった早大本部も、完全に同罪である!!
297大学への名無しさん:2009/01/01(木) 00:07:02 ID:bkYaM7v20
とにかく、大学全体が“教職員の一大サークル”!『自分たちの思い通りにやれりゃ、それでいいっての!!』

ってな愚劣極まりない運営体質が、受験者数一人という専攻を生み出し、その一方で留学生数“水増し”不正

受給事件などという醜態も仕出かしてくれたのである!!この大学の持つ、このような異常性は、もうそろそろ

国民全体で問題視されるようでなければ、年間100億を超える税金が交付される大学として相応しくない!

監督官庁の文科省も、このような非効率な運営状況を認めたら、即座に指導・監督に乗り出していただきたい

ものである!! 見て見ぬフリをしたのでは、存在意義が無いぞ!!!

要するに『大学院重点化構想』のもとで、このような醜態を晒す大学など、凡そ先が知れてるということだ!!

“学歴コンプ”など、とてもではないが恥ずかしくて口に出せた義理ではない!! 最後に、それを伝えて締めと

しよかい!!!
298大学への名無しさん:2009/01/01(木) 00:57:59 ID:bkYaM7v20
「キジも鳴かずば・・・」レス、行っくぜ〜!!

【つくば市“風車”事件に見る“早稲田のフザケタ点”】

・事前調査で早大が、つくば市に吹っかけた費用はナ、ナ、ナント1750万!!!この種の調査は
 業界慣例では、せいぜい2〜300万だそうだ!!(これについては、吹っかける方も吹っかける方だが
 払う方も払う方だという怒りの声が上がり、つくば市に抗議の声が寄せられている。)

・これだけの巨費をせしめておきながら、早大側はナント『その調査を学生任せに放り出した』という!
 何たる無責任!!何たる傲慢不遜!!増長するにも程があるぞ、クソ早稲田!!!

・しかも、その時点で想定した風車は、カタログにも載っていない『直径15mの“架空”の風車』!!
 架空の風車で、一体どうやって発電するつもりなんだ!!いい加減にしろ、ゴミ早稲田!!!
 要するに、
      『何が何でも、環境省のモデル事業から出るカネ、ウチがゲットするぞ!!「できません」
       なんてな調査結果は、断じて許さんからな!!!』

 ってな感じで、申請可能な直径を風力から逆算したのだろう。でなけりゃ、実際に設置する風車の直径が
 5mに縮んだりするはずがない!!イカサマなマネ、しやがって!!!

・貰うもん貰っちまえば「あとは野となれ、山となれ〜」で、スタコラサッサ!!しかし、そんな非道を
 おてんと様は見逃しゃしない!!しっかり、告訴された!!!

・大体、発電機メーカーと早大研究室との間には深い繋がりがあり、当時のつくば市関係者と早大との間にも
 関係があったというから、実に早稲田らしい!!またぞろ「カネの臭いに群がるトライアングル」!!
 早稲田が絡む話は、いつでもキタナイの〜!!バッチイ大学だぜ、ったく!!!

・「実際の風車が設計図と違うのは、市側も知っていたはず」など、高等教育機関がやっていいゴマカシじゃ
 ない!バカ過ぎる!!設置する責任者なんだから、違ってたら直すなり伝えるなりしなきゃダメでしょー に!
 何で、これが分からんの!!! 度し難いほどのバカ大だわ!!
299大学への名無しさん:2009/01/01(木) 00:58:32 ID:bkYaM7v20
とにかく、縦から見ても横から見ても、早稲田大学が悪いのは明らかだ!!!ここまで自らに非がありながら

尚、開き直って傷口を広げるような控訴。度し難い!!フザケルな!!!大体、その裁判費用は、どこから

出ると思ってるんだ!!!学生の納める学費、OBの寄付だろうが!!!この先も裁判を続けるんなら

テメーらのポケットマネーで、やりやがれ!!!
300大学への名無しさん:2009/01/01(木) 00:59:10 ID:bkYaM7v20
他スレからの紹介レス〜!!

早大職員によるものと思われる『早稲田に有利な就職ランキング』は、かなり以前より随所で見かけるが

言わずもがな、『早稲田閥の強い雑誌社による自演』ばかりである!偶然にも、それを裏付けるような資料を

引っかけたので、読み手諸兄にも紹介したい! とくと、御照覧あれ!!

『その調査結果によると、1位は、やはり東京大学。2位以下は一橋大学、慶應義塾大学、京都大学、

 小樽商科大学が続いている。

 前出の結果からすると、東大、慶應、京大は「嫌われつつも、結局は出世する」ということなのか。

 なお、「嫌われるランキング」2位だった早稲田大学は、「出世ランキング」では10位だった。』
           ソース:http://www.j-cast.com/2008/02/06016425.html

ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ もう、言葉が出て来ねぇ!! 終わったな、早・稲・田!!

東大・慶應・京大は『憎まれっ子、世にはばかる!!』を地で行けるが、早稲田は『嫌われるだけで、出世は

せん!!』ということだろ? 無理もないよ!! だって

『入学した後は、ひたすら“サークル丸投げ”の「放ったらかし教育」だもんな〜!! やたら、徒党を組んで

 集団を頼みに威張り散らすだけ!! 中身なんぞ、ほとんど感じられない!! ただ、他者を押し退ける

 「向こうっ気の強さ、毛の生えた心臓」があるだけってんじゃ、最終的に評価されるはず無いわ!!』

要するに、現時点で既に、苦労して入るだけの価値が無いってことだ!!!受験生諸君は、くれぐれも

御用心あれ!!!
301あけおめ! 祈合格!!:2009/01/01(木) 03:27:17 ID:W8+4WziB0

◆サンデー毎日「人気300社’08就職実績」 http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

◆大手マスコミ就職者数 http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html

◆河合塾ランキング http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆早稲田大学 受験生のためのHP http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆早稲田大学 入試Q&A <出願時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html
◆早稲田大学 入試Q&A <受験時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a1.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
302大学への名無しさん:2009/01/01(木) 15:33:05 ID:eh9+oEY80
【またもや慶大生逮捕、昨年の反省もどこ吹く風】・・読売新聞、毎日新聞

神奈川県警藤沢北署は1日、自宅で乾燥大麻約2・3グラムを持っていたとして、神奈川県藤沢市善行、
慶応大4年前田泰平容疑者(26)を大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕した。

調べに対し、「自分で使うために持っていた」と容疑を認めているという。
発表などによると、前田容疑者は12月31日午後5時半頃、自宅マンションの宅配ボックスに、
ビニール袋に入った乾燥大麻3袋を隠し持っていた疑い。前田容疑者は
総合政策学部、環境情報学部などがある同大湘南藤沢キャンパスに通っているという。

昨年暮れ、経済学部生が逮捕されたばかりだが、またもや慶応大学生の不祥事が発覚した。
303大学への名無しさん:2009/01/01(木) 19:30:26 ID:bkYaM7v20
人のことが言えるか、馬鹿早稲田!!!

『125 :大学への名無しさん:2008/11/15(土) 18:49:38 ID:TH+1mWv10
!!!!!!!!!!!!!!!! 来た来た来たキタ〜!!!! ついに来ました、この時が!!!!

皆さん、お待ちかね
                    『祝 早稲田大学・大麻事件発覚〜!!!!』

(ソースよん〜!! → http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081115-OYT1T00413.htm?from=top)

やっぱ、以前からやってたんだね〜!!やってないわけ無いよ!!スーフリ事件やオレオレ詐欺

宝石強盗までやれる早大生諸君に、大麻事件が起こせないはず無いと確信してたんだ!!!それでなくても

東大・慶應はおろか中央、関東学院でさえ起きてる大麻事件だぞ!!早稲田でだけ起こらないなど、不自然

すぎる!! でも、これらの大学は正直に回答したわけだろ?早稲田は、チャッカリごまかしたんだよな!!

隠蔽したんだ!! これが、『模範国民の造就』を3大教旨に掲げる大学のやることか!!フザケルな!!!

毎度毎度、『違反国民の造就』ばかり実践しおってからに、どうにもならんわい!!!

(ソース→http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20081109-OYO8T00266.htm)』
304大学への名無しさん:2009/01/01(木) 19:30:58 ID:bkYaM7v20
『126 :大学への名無しさん:2008/11/15(土) 18:50:10 ID:TH+1mWv10
とにかく、東大や慶應・上智に比べたら

        『早稲田は“教育”の出来る人間、見える人間が運営している大学じゃない!!』

ってことが、ハッキリわかっただろう!!こういう大学は、必滅への道を必ず歩く!!優秀な受験生諸君は

国教に限らず「早稲田を選んでしまう」ことの意味を、シッカリ考えることだ!!

(正直者がバカを見るような世の中であってはならんからな!!“素直に回答した大学”と“組織ぐるみで

ゴマカそうとした大学”の違いは、シッカリ付けさせてもらったぞ!!!)

ちなみに、上記記事内容は『早稲田の国教へ入ってしまうと、大麻事件に巻き込まれ易くなる!!』ことを

図らずも露呈している!!!この点も、受験者は頭に入れておいた方がいいだろう!入学決定校選定の際、

役に立つ。』
305大学への名無しさん:2009/01/01(木) 19:31:31 ID:bkYaM7v20
まだまだ再掲レス、行くぜい!! え? 何のことかって?

これだよ、これ(↓)! スッゴイと思わん? 俺はもう、息を飲んだよ!早稲田も、ここまで落ちたかってね!!

『682 :大学への名無しさん:2008/12/18(木) 09:47:09 ID:Q6Or61LT0
 ★13歳中学生に痴漢 早稲田大学4年生を逮捕★

 早稲田大学の男子学生が、通学途中の電車で13歳の女子中学生に痴漢をしたとして逮捕されました。
 大学生は、「進路のことで悩み、ストレスがたまっていた」と供述しています。
 千葉県の迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されたのは、千葉市に住む早稲田大学4年生・**率
 容疑者(25)です。

 **容疑者は15日午前7時ごろ、JR総武線の快速電車津田沼駅から市川駅にかけての車内で、中学
 1年生の女子生徒(13)の下半身をスカートの上から触ったところを、そばにいた乗客に取り押さえられ
 警察官に引き渡されました。

 調べに対し**容疑者は容疑を認めた上で、「進路のことで悩みストレスがあった。清純そうな子を見て
 気分を紛らわそうと思い、やってしまった」と供述しているということです。

 TBS
   http://news.tbs.co.jp/20081215/newseye/tbs_newseye4018377.html
 日テレ
   http://www.news24.jp/125108.html
 Yahoo!ニュース
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000056-san-l12
306大学への名無しさん:2009/01/01(木) 19:32:03 ID:bkYaM7v20
この事件から読み取れることは、日頃から当方が強く訴え続けて来た

『早稲田の就職は、決して良くない!! 政経・法の看板学部が多少いい以外は、概してマーチ並である!!』

という事実であろう!!上手く行ってなかったからこそ悩み、ストレスがたまって事件を起こしたのである!!

しかし、無理もなかろうよ! 普通、私学では

「学生の就職活動に関しては百戦錬磨の就職課が、手取り足取りバックアップしてくれる」ものだが

(聞いた話では)早稲田の場合、年に何回かのガイダンスや講演会を形式的に開くだけで、あまり親身に指導

してくれない。キャリセンの職員も、どこか熱意が感じられないということである!またぞろ「早稲田の教育力」

同様、これまでマトモにやったことが無いため、どう接していいのか分からないということではないのか?

これまで「早稲田はキビシイんじゃ!自分のことは自分でやらんかい!!」で放り出し続けた結果、職員が

就職指導のノウハウに疎くなっているのではないのか? 今回の事件は、そのようなことと無関係では無い

気がしてならんのだが、これじゃ学生さん、かわいそうだよ!! もっと、シッカリめんどう見てやらんと!!
307大学への名無しさん:2009/01/01(木) 19:32:35 ID:bkYaM7v20
今ひとつ読み取れることは、「親子そろって、よく似てるな〜!!」という点である!!(この場合の“親”とは

早大当局!“子”は学生のこと。)

この事件では「清純な制服を見て、思わず触ってしまった」ということだが、大学自体も

            『大枚のゼニを見て、思わずかっぱらってしまった!!!』

と言いたくなるような事件を頻発させてるではないか!!個人で3億を超える科研費不正受給事件もそうだが

先の『留学生数“水増し”不正受給事件』などは、その典型と言えよう!!

   『どうせ、こんな大人数、いちいち調べやしねーよ! 勘違ったフリして、非正規留学生まで含めて申請

    しちまえや!! バレなきゃン千万のゼニ、ボロ儲けだぜい〜!!』ってか〜?

フザケやがって〜!! 学生が処分できた義理か!!! 上記事件の学生を退学にするなら、補助金の申請

書類を作成した職員も同様、免職になりやがれってんだ!!!

つくば市“風車”事件にしても、同じである!

  『お子さんたちの科学教育でしたら是非、私ども早稲田大学を御ひいきに!!なんたって、ユニラボも

   やってるってぐらいのもんでやして エッヘッヘッヘ・・・

   今なら、“風車”がお安くなっとります!!是非、この機会にお買い求めくださいやし〜!!』

ってな感じで、シッカリ商売したんだろうが!!!
308大学への名無しさん:2009/01/01(木) 19:33:07 ID:bkYaM7v20
でもって、実際は

  『風車が回ろうが回るまいが、知ったこっちゃねーよ!! 環境省のモデル事業から出るカネ、ウチで

   ゲットできりゃ、それでエエんじゃい〜!!!』

ってなデタラメなマネ、晒したわけだろうが!!(カタログに載ってないような風車を設置したこと自体

そう言われても、全く文句が言えない!!まして、事前調査に1750万も吹っかけた挙句、学生にやらせた

なんぞ、デタラメの極みである!! こんのイカサマ大学が〜!!! 早稲田の恥っ晒しだ!!!)

オマケに、当然の敗訴に対し即日控訴したと来るから、イカサマぶりも念が入ってやがる!!聞いてるこちらも

いい加減キレるぜ!! 一体、なに考えてやがるんだ!!! この事件に関わった教職員も、同様に免職と

しなけりゃ、とても釣り合わねーよ!!!

今回の痴漢事件は、必ずしも学生個人の暴走ではないのかもしれんぞ。このような運営側の腐敗が遠因と

なって起きたようにも見えなくない。この大学に入ろうという受験生は取り分け、このようなことを念頭に置いて

おく必要があるだろうな!! 以上だ!!
309大学への名無しさん:2009/01/01(木) 19:35:59 ID:VkYISqxK0
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
文系の偏差値のからくり
数学の合格者平均偏差値(駿台全国模試)
  高2→高3
文T66.4→67.0
文U63.6→64.6
文V58.4→61.1
理T70.2→66.6
理U68.0→64.2
京工65.1→59.0
京理66.7→61.7
高2では数学は文系理系共通問題、高3では文系数学、理系数学と別れる

高2の数学の偏差値は
理T>理U>京大理>文T>京大工>文U なのに
高3の数学の偏差値は
文T>理T>文U>理U となってしまう。
文系数学と理系数学の母集団の違いである。

センター試験得点率では 理T・理U>文U・文Vなのに
予備校二次偏差値では  文U・文V>理T・理U となる原因の一つである
310大学への名無しさん:2009/01/01(木) 22:38:43 ID:eh9+oEY80


       ■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■




311大学への名無しさん:2009/01/01(木) 22:47:43 ID:bkYaM7v20
からくりとは言わんだろうが所詮、偏差値ランキングなど、こんなもん!!(↓)

『671 :大学への名無しさん:2008/08/08(金) 10:05:56 ID:EE/gBHiJ0
 私大の偏差値は、そこを蹴る受験生によって保たれてるようなもの。
 早稲田理工

 偏差値  合格者   入学者
  45       1      1
  47       2      2
  49       1      1
  51       2      2
  53       2      2
  55      14     11
  57      27     21
  59      45     22
  61      78     37
  63      108      2
  65      131      3
  67      131      3
  69      83      2
  71      41      1
  73       4      0
  75       3      0
  76       1      0

 合格者偏差値 64.5
 入学者偏差値 56.9!! 』
312大学への名無しさん:2009/01/01(木) 23:05:16 ID:WIFLiaqW0

  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,        
 _-'"         `;ミ
 _-'"          `;ミ、
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ 〜( o o)〜) 、
 | <  ∵∵   4 ∵)  
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/ 捏造工作員イネマル
     |ソ:  |:
【【【【【【【【【【【【【【 イネマルの弱点 】】】】】】】】】】】】】】

● 主張が極めて主観的なイメージであり、客観的な裏付けが極めて乏しい(ほとんど妄想)

● データに裏付けられた反論を受けると、イネマルは反論できない(幼児語頻発)

● 早稲田叩き以外のことが見えていない(早稲田スレ弁慶w 「どっちの大学ショー」は鬼門)

● 慶應至上主義(最近は上智マーチ上位にも一定の評価?w)のカルト信者

● とにかく、自分のトンデモ理論(=屁理屈)以外は認めない情弱

● イネマルの「屁理屈」は現在の受験生には通じない(ソースもないしw)

● 反論につまってくると、勝手に「早大職員認定」して逃げる

● ガリレオ事件、テープ事件、知恵熱事件など、数々の厚顔無知なお笑い事件頻発w
313大学への名無しさん:2009/01/02(金) 15:29:36 ID:WXiSYYy00
==== 麻薬の王者 低脳義塾 ====

■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■

314大学への名無しさん:2009/01/02(金) 18:10:31 ID:OM3gEmeH0
早大文系で優秀なのは指定校推薦とセンター入試組だけ。
英国社では優秀な学生が取れないから一般入試組を減らして
指定校推薦とセンター入試にオンブにダッコしてるのが現状。
早大文系の優劣は学部ではなく入試形態が重要。

対する慶応経済は数学必須の国立型一般入試のみで優秀な学生を取る。
指定校推薦もセンター入試もやらない。この時点で慶応の勝ち。

早稲田が優秀なのではない。
本来なら旧帝一橋に行く指定校推薦組とセンター受験組が優秀なのである。

315大学への名無しさん:2009/01/02(金) 20:27:45 ID:B79wuyP+0
312のアホレスも含め、その少なからずが早大職員の策謀である事実が、他スレで発覚した!!

みんな、見てやってくれ!!! そのスレとは、ここだ〜!!!(↓)

              http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1229056547/367-388
316大学への名無しさん:2009/01/02(金) 20:45:32 ID:XM3IUG660

  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,        
 _-'"         `;ミ
 _-'"          `;ミ、
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ 〜( o o)〜) 、
 | <  ∵∵   4 ∵)  
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/ イネマル
     |ソ:  |:


【【【【【【【【【【【【【【 イネマルの弱点 】】】】】】】】】】】】】】

● 主張が極めて主観的なイメージであり、客観的な裏付にかける(ほとんど病的妄想)

● データに裏付けられた反論を受けると、イネマルは反論できない(幼児語頻発)

● 早稲田叩き以外のことが見えていない(早稲田スレ弁慶w 「どっちの大学ショー」は鬼門)

● 慶應至上主義(最近は上智マーチ上位にも一定の評価?w)のカルト信者

● とにかく、自分のトンデモ理論(=屁理屈)以外は認めない情弱

● イネマルの「屁理屈」は現在の受験生には通じない(ソースもないしw)

● 反論につまってくると、勝手に「早大職員認定」して逃げる

● ガリレオ事件、テープ事件、知恵熱事件など、数々の厚顔無知なお笑い事件頻発w
317大学への名無しさん:2009/01/04(日) 23:13:44 ID:gYJjcNyr0
■糞大学オンパレード■

2009.1.4 20:05
■■帰省中の早大生、女性の下着を盗み逮捕 奈良 ■■
■■帰省中の早大生、女性の下着を盗み逮捕 奈良 ■■
■■帰省中の早大生、女性の下着を盗み逮捕 奈良 ■■

スーフリーは今も健在・エロ大学・早稲田キンタマwwアアどうにも止まらない
スーフリーは今も健在・エロ大学・早稲田キンタマwwアアどうにも止まらない
  
==== 麻薬の王者 低脳義塾 ====
==== 麻薬の王者 低脳義塾 ====

■■■  低脳義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  低脳義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■







318大学への名無しさん:2009/01/05(月) 00:13:49 ID:rvSPAiDc0
2009/01/04(日) 19:31:03

奈良西署は4日、窃盗容疑で埼玉県富士見市、早稲田大政治経済学部4年の
金本永芳容疑者(23)を逮捕した。

調べでは、金本容疑者は4日午後1時半ごろ、奈良市のマンション1階ベランダに
干してあった主婦(27)の下着1枚(時価500円相当)を盗んだ疑い。

男がベランダの外から手を伸ばし、下着を盗んで逃げたのを主婦が見て同署に通報。
服装が通報に似ていて、近くを歩いていた金本容疑者に署員が話を聞いたところ、
主婦の下着を持っており容疑を認めたという。

同署によると、金本容疑者は奈良県生駒市内の実家に帰省中だった
319大学への名無しさん:2009/01/05(月) 00:43:36 ID:VmlAC0yB0

早慶受験生のみんな、大学受かっても下着先輩大麻先輩の真似すんなよポ〜




【人事対談:要約】 学歴と「10大」格差

・超一流大学という点では、東一早慶と東工大、関西では京大、阪大

・十分匹敵する一流大学で、いい学生がいたら採りたいのが
 北大、東北大、名古屋大、九州大の旧帝大、それに神戸大

・次の1.5流クラスが上智大、ICU、青学大、立教大、学習院大、明大、中央大
 関西では同志社大、関西学院大、立命館大
 もともとは関学大、同大だけど最近は立命館も同じ目線で見ている企業は多い

・法政大、関西大は微妙だ

・1.5流までじゃ頭数が揃わないので日東駒専でも採っている
 関西の竜谷大、京都産業大、甲南大からも採っている

・日東駒専は2流でもないよ。1.5流の次にくるのは地方の国立大学
 日東駒専は3流だよね

・大東亜帝国以下? はっきり言って無駄。潰した方がいい
 そのクラスに行く学生は大学に学びにいこうというより4年間遊びにいこうと
 いう考えじゃないか。そんなところに行かせる親も悪いよ
320大学への名無しさん:2009/01/05(月) 00:44:31 ID:rvSPAiDc0
■糞大学オンパレード■

2009.1.4 20:05
■■帰省中の早大生、女性の下着を盗み逮捕 奈良 ■■
■■帰省中の早大生、女性の下着を盗み逮捕 奈良 ■■
■■帰省中の早大生、女性の下着を盗み逮捕 奈良 ■■

スーフリーは今も健在・エロ大学・早稲田キンタマwwアアどうにも止まらない
スーフリーは今も健在・エロ大学・早稲田キンタマwwアアどうにも止まらない
  
==== 麻薬の王者 低脳義塾 ====
==== 麻薬の王者 低脳義塾 ====

■■■  低脳義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  低脳義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■

321大学への名無しさん:2009/01/05(月) 00:46:38 ID:VmlAC0yB0

早慶受験生のみんな、大学受かっても下着先輩大麻先輩の真似すんなよポ〜




【人事対談:要約】 学歴と「10大」格差

・超一流大学という点では、東一早慶と東工大、関西では京大、阪大

・十分匹敵する一流大学で、いい学生がいたら採りたいのが
 北大、東北大、名古屋大、九州大の旧帝大、それに神戸大

・次の1.5流クラスが上智大、ICU、青学大、立教大、学習院大、明大、中央大
 関西では同志社大、関西学院大、立命館大
 もともとは関学大、同大だけど最近は立命館も同じ目線で見ている企業は多い

・法政大、関西大は微妙だ

・1.5流までじゃ頭数が揃わないので日東駒専でも採っている
 関西の竜谷大、京都産業大、甲南大からも採っている

・日東駒専は2流でもないよ。1.5流の次にくるのは地方の国立大学
 日東駒専は3流だよね

・大東亜帝国以下? はっきり言って無駄。潰した方がいい
 そのクラスに行く学生は大学に学びにいこうというより4年間遊びにいこうと
 いう考えじゃないか。そんなところに行かせる親も悪いよ
322大学への名無しさん:2009/01/05(月) 04:40:07 ID:CNQ6WnlM0
最後のコメント文は、むしろ早稲田にこそ、似つかわしいんじゃないかな〜?

『・早稲田大学? はっきり言って無駄。潰した方がいい。

  不正受給工作の達人!!カネ儲け主義に染まり切った『“教育”荒廃大学』に行く学生は、大学に学びに

  行こうというより4年間、サークル活動に行こうという考えじゃないか。そんなところに行かせる親も

  悪いよ。』

な! ピッタリだろ? 大体、大学全体が崩壊寸前という早稲田に行く奴の目は、相当のフシ穴だぜ!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
323大学への名無しさん:2009/01/05(月) 04:40:37 ID:CNQ6WnlM0
しかし、それにしても>>318は、トップニュースのそのまた上を行ってるよね〜!!

こいつも、やっぱ就職で悩んでたのかな〜? ということは・・・

   『早稲田は、看板学部でも就職難!!! ついに、本丸にまで火が回り始めた天下の早大城!!

    混迷“早稲田”の、明日はどっちだ!!!』

ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ 終わってんな〜 お前ら!! 角番“早稲田”、ついに『マーチ陥落』ってか〜?

『驕れる早稲田は久しからず』だな!!  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
324大学への名無しさん:2009/01/05(月) 04:47:31 ID:VmlAC0yB0


◆サンデー毎日「人気300社’08就職実績」 http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

◆大手マスコミ就職者数 http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html

◆河合塾ランキング http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆早稲田大学 受験生のためのHP  http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆早稲田大学 入試Q&A <出願時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html
◆早稲田大学 入試Q&A <受験時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a1.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html

325民主党 反日で検索してみな:2009/01/05(月) 06:14:52 ID:kiwFMhSd0

韓国人が140人を強姦 「ガキの使い」語り140人強姦 芸能人の名をエサに女子高生釣る

 テレビ局関係者を名乗り、女子高生を乱暴したとして、警視庁上野署は24日まで に、強姦の疑いで、住所不定、無職李○一容疑者(36)を逮捕した
326早稲田・入試になんの関係もないがなアホ!:2009/01/05(月) 06:44:15 ID:VmlAC0yB0

◆サンデー毎日「人気300社’08就職実績」 http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

◆大手マスコミ就職者数 http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html

◆河合塾ランキング http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆早稲田大学 受験生のためのHP  http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆早稲田大学 入試Q&A <出願時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html
◆早稲田大学 入試Q&A <受験時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a1.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html

327大学への名無しさん:2009/01/05(月) 10:31:52 ID:CCdO18Mp0
●●また早稲田。大麻に下着ドロ…………、かつてスーパーフリー事件、痴漢もあったな(笑)。

早稲田志願者は、よく考えろ。入学するとキャンパスでのあまりものマンモスぶりに後悔するよ。

入学3日で仮面を決意したヤツがもの凄く多いんだよ。ICU・上智・学習院・成蹊、国公立大のほうがまし。

特に文系・成蹊大、理系・農工は目立たないが教育内部はしっかりしている。お薦めだろう。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090104-446814.html

●●●●実家に帰省中の早大生、主婦の下着盗む

奈良西署は4日、窃盗容疑で埼玉県富士見市、
早稲田大政治経済学部4年の金本永芳容疑者(23)を逮捕した。

調べでは、金本容疑者は4日午後1時半ごろ、
奈良市のマンション1階ベランダに干してあった主婦(27)の下着1枚
(時価500円相当)を盗んだ疑い。

男がベランダの外から手を伸ばし、下着を盗んで逃げたのを主婦が見て
同署に通報。
服装が通報に似ていて、近くを歩いていた金本容疑者に署員が話を聞いたところ、
主婦の下着を持っており容疑を認めたという。

同署によると、金本容疑者は奈良県生駒市内の実家に帰省中だった。(共同通信)

[2009年1月4日19時16分]
328大学への名無しさん:2009/01/06(火) 08:57:19 ID:s1P4/AME0
他スレからの紹介レス〜!!

『68 :大学への名無しさん:2009/01/06(火) 00:55:31 ID:IVWm1F+B0

 ■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
 
 ※朝日新聞発表数字↓↓↓
 http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html

【私立大学】
    合格者  合格率
 中央 196   55.7%
 明治  84   31.8%
 関学  51   30.4%
 立命  59   28.8%
 同志  59   28.1%
 青学  15   24.6%
 法政  32   23.7%
 学習  20   23.0% 』

なる書き込みを見かけた! 以下は、それに対する当方のコメントである!!
329大学への名無しさん:2009/01/06(火) 08:57:51 ID:s1P4/AME0
これは、かなり重要なデータだぞ!! だって、

    『早稲田〜!! どこへ行っちまったんだよ〜? 法政・明治よりも下になっちまったのか〜?

     迷子の迷子の早稲田や〜い!!!』

ってことだろ?

    『沈み行く早稲田・法!! 中央ローへの“人材派遣学部”と化したか!!まさしく“法”壊する

     早稲田大学!!! “稲”壊は、もはや目前!!!』

ってことだろ? スッゲーよな〜!! まさに“変革のうねり”よ!! 時代の転換点だな!! このまま

時代の狭間に埋もれるのか、早稲田よ〜!!!


受験生諸君は、十分に情報を掴んでから受験・入学の可否を決めるように!! 少なくとも、上記データから

判断するなら、法曹志望者は、早稲田より中央・明治を狙った方が得策ってことだ!!! 早稲田・法には

『別に、弁護士になろうとは特に思わないね〜 まあ、大手企業に就職できれば、それで十分て感じかな?』

という受験生が来ればいいってことだ!! な、そうだよな!!

今、早稲田に対する受験生のニーズ、そしてスタンスは、大きく変わり始めている!! 気付けない奴は

この先、ドボンだぞ!!!
330大学への名無しさん:2009/01/06(火) 09:07:31 ID:0NT3YOkw0
■20国家T種・大学別合格者数/申込者数/単純合格率[%](ソース:人事院資料)
01 東京 417/1168/35.7
02 京都 161/0661/24.4
03 早稲 101/0726/13.9
04 東北 061/0467/13.1
05 慶應 059/0352/16.8
06 北海 057/0443/12.9
07 大阪 055/0282/19.5
08 九州 052/0521/10.0
09 東工 050/0209/23.9
10 東理 037/0344/10.8

■新試からの検事任官
慶應ロー 8人 (H19合格者173人) 4.6%
東大ロー 7人 (H19合格者178人) 3.9%
早大ロー 6人 (H19合格者115人) 5.2%
中央ロー 5人 (H19合格者153人) 3.2%

■旧試験からの検事任官
東京大学 3人
早稲田大学 3人
京都大学 2人
慶應義塾大学  2人
中央大学 2人
その他 8人
http://www.moj.go.jp/PRESS/080909-1.html
331大学への名無しさん:2009/01/07(水) 10:26:25 ID:2KQRL1V30
2008(平成20)年度 開成高校 大学別合格者数
【早稲田】
政治経済学部 40
商学部 35
法学部 30
社会科学部 10
教育学部 8
文化構想学部 8
文学部 7
人間科学部 6
国際教養学部 2
理工 100
【慶応】
経済 51
法 29
商 18
文 15
総合政策学部 6
環境情報学部 3
理工 69
薬 2
医 26
【上智】
文系 14 理系 11
【中央】
法 33 理系 11
【明治】文14 理 11【立教】文9 理1【法政】文1 理1【青山】文1 ※【日大】文2 理1
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro20.htm
332大学への名無しさん:2009/01/08(木) 02:40:55 ID:dqxwtnAE0
ちなみに、リンク先の開成高HPへ行ってみると、私大では

慶應の後に早稲田の合格者数が書かれている。つまり、開成では公式に

          『慶應 >>> 早稲田』

との認識であることが、明快に窺える!!! 御用とお急ぎで無い方は、直に見てみよう!!!
333早稲田>慶應は世界の常識:2009/01/08(木) 07:12:32 ID:xuK1SjGZ0
■THES篇、分野別世界大学ランクABC(2008年)

【人文科学】
A(best100)…… 東京(28) 京都(37) ★早稲田(56)
B(best200)…… 大阪(154) 九州(180) ●慶応(186)
C(best300)…… 一橋(208)

【社会科学】
A(best100)…… 東京(21) 京都(42) )★早稲田(83
B(best200)…… 一橋(101) ●慶応(117) 神戸(133) 大阪(146)
C(best300)…… 名古屋(218) 広島(284) 筑波(293)

【生命科学およびバイオ科学】
A(best100)…… 東京(15) 京都(24) 大阪(36)
B(best200)…… 北海道(134) 千葉(157) ★早稲田(160) ●慶応(165) 神戸(169) 九州(178) 東北(180) 名古屋(190)
C(best300)…… 東工(229) 東理(234) 筑波(271)

【自然科学】
A(best100)…… 東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東工(57) 東北(68)
B(best200)…… 名古屋(111) 九州(135) 筑波(143) 北海道(147) ★早稲田(154)
C(best300)…… 神戸(208) 広島(229) ●慶応(252) 東理(255)

【工学およびIT(情報技術)】
A(best100)…… 東京(9) 東工(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98)
B(best200)…… 名古屋(122) ★早稲田(124) 神戸(157) ●慶応(162) 九州(171)
C(best300)…… 筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東理(279)
334大学への名無しさん:2009/01/08(木) 20:26:47 ID:yA+nQszg0

510 :大学への名無しさん:2008/04/11(金) 04:01:55 ID:5EK+i4aA0
 散々早稲田を低レベルと言ってる稲丸ですが
 肝心の彼は東大や慶應にすら入れずその”低レベルな”早稲田にしか入れなっかた残念な人間なのである。
335大学への名無しさん:2009/01/09(金) 01:46:41 ID:Cr0pIE2e0
それにしても早稲田の学費体系って、一体どんな根拠で決まってるのか一度、早大本部職員にでも聞いて

みたいよね!!(数字だけなら大学の公式HPで、大学院まで含めて確認できる。) たとえば

文・文構の授業料が文系一般に比べて4万強ほど高額なのは、何故なのかが分かりにくい!!文学関係と

言ったらフツー、文系学部の中では最も学費が安くて良さそうだ!!だって、大学院ならともかく

学部レベルで必要となる設備など、たかが知れている。心理学関係は、けっこう物入りかもしれんが

全体的に見れば、語学用のAV機器を除けば他学部と似たり寄ったりだろう。書籍購入費等も各学部同様

であり、文学部だけが突出して高額になる理由は無い。

もし、専任教員を抱え過ぎ、その人件費の高さが学費に跳ね返っているのだとすれば、学生側は

とんだトバッチリと言えるだろう!!文学学術院の教員定数は、概ね180名!! 確かに

「チョット多いんじゃない?」という気がしないでもない!!蔵書量なら、「一文・二文」時代の蓄積だけでも

かなりのものだ!!高価な実験器材が無ければ始まらない理系と異なり、本と机と教授と学生さえ揃えば

とりあえず形になる文学関係で、他の文系学部より学費が高額となるのは、如何なる理由によるものか。

早大職員から成る書き込み部隊で構わんから、知っていたら教えてもらいたい!!
336大学への名無しさん:2009/01/09(金) 01:47:05 ID:Cr0pIE2e0
正直言って、俺は、またぞろ『早稲田の不明朗会計』の産物じゃないかと、かなり疑っている!!

この大学は、二文や(公称2部時代の)社学の学費が1部の半額では全然なかったり、休学するにも某かの

ゼニを供出させられ出した頃から、「如何わしい学費体系してるよな〜!!」と、思いっきり憤慨していた!!

何か、似たような臭いが感じられてならんのだ!! (通常、2部の学費は1部のジャスト半分! また、休学

期間中にまで学費がかかることはない!タダだ!!他大学に知り合いが居たら、聞いてみるといい!!)


こういう大学に来るというのは、本当に考え物だと心底から強く思う!!既に出願期間に入っているが

志願者数日報は未だHPに登場していない!!!昨年は、1月18日頃が初日であったように記憶して

いるが、今年は「初日の日計」何人つけるか、今から楽しみだね〜! 30人だったりしてな!! でもって

最終確定日が10万人だったりしてな!!! ったく、フザケタ大学も、あればあったもんだぜ!!!
337大学への名無しさん:2009/01/09(金) 08:26:30 ID:AyZPJOAK0

         ___
       /     \
      /   ∧ ∧ \
     |     ・ ・   | >過去問やって
     |     )●(  |  >政経法商社学文国教文構教育乱れ打ちな
     \     ー   ノ
  / ̄\\____/
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ
|   __( ̄  |
|    __)_ノ
ヽ___) ノ



◆河合塾ランキング http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/
◆サンデー毎日「人気300社’08就職実績」 http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html
◆大手マスコミ就職者数 http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html
◆早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
338大学への名無しさん:2009/01/13(火) 21:08:44 ID:yvDvEDik0
>>337 も、完っ璧に『早大職員 書き込み』だよね〜!! だってさ〜 言いたいことは
         ___
       /     \
      /   ∧ ∧ \
     |     ・ ・   |  >要するに、しっかり出願して
     |     )●(  |  >受験料収入の向上に貢献してくれってことさ
     \     ー   ノ   >大半の受験生は、カネを納めるだけでいいんだよ
  / ̄\\____/
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ
|   __( ̄  |
|    __)_ノ
ヽ___) ノ

ってなわけだろ〜? ったく、やってらんねーよな〜!! このクソ大学だきゃーよ〜!!
339大学への名無しさん:2009/01/13(火) 22:38:33 ID:PiCJ49th0
参考書はチャート式が有名ですがうちの学校ではサクシードを貰いました。
やっぱりチャート式を買ってやるのが良いでしょうか?
よろしくおねがいします。
340大学への名無しさん:2009/01/13(火) 22:46:58 ID:wDlkAZexO
早稲田の男は同級生の女の子をうんこ扱いして
なんとか短大肉便器と結婚するからワラタ
341大学への名無しさん:2009/01/13(火) 22:50:32 ID:yvDvEDik0
早稲田ローが未修中心という事実は、よ〜っく理解している。だが、それで

         <これからの早稲田・法学部は、もはや法曹志望者の集う場にあらず!!>
即ち
  『単に企業就職できれば、それでいいッス!! 別に、法律家になるために(早大法学部へ)来たわけじゃ

   ありません!! それだったら、中央か慶應の法へ行ってます!!

   だから、サークルやります! コンパ・合コンやります! 女遊び、やります! ギャンブルやります!

   試験対策は、直前のコピー大作戦でたくさんッス! 何か、問題ありますか!!』 

ってな学生で溢れ返るだろうとの予測に、いささかの変更も加える必要は無いんだが、わかるかな〜?

つまりね
     『早稲田の法学部へ入れば、それは否応無く“既修生”になるということだろ〜?』
                            ↓
     『ところが、早稲田ローは御承知の如く、“未修生”を中心に引き受ける大学院!!

      そのまま上がっても、既修生にとって、あまりいい環境とは言えんわけだ!!

      (だって、回りは未修生ばかりなんだからね〜 得ることより、むしろ聞かれるばかりで

      未修生へのボランティア要員にされかねんよ!!)』
                            ↓
   『となると、早稲田法の法曹志望者は、否応無く他大ローへ鞍替えせざるを得ないわけだ!!』
                            ↓
342大学への名無しさん
                            ↓
   『だったら、初めから既修生の合格者数が多いローを併設している大学の法学部へ進む方が、

    メンドウが無くていいじゃないか!!

    実際問題、環境が変わると何かと余計な労力や気苦労も多いものだ!! それなら、学部時代から

    勝手知ったる環境で卒業後、そのまま司法試験準備に専念できる方が断然、有利だろう!!』

というわけだよ!! フツーに考えたら、当然の帰結だよな!!

早大・法学部を受験予定で且つ法曹志望者は、上記のようなことを、くれぐれも頭に入れておくことだ!!

決して単純な憶測でないことは、リンク先の数値が明確に示しているぞ!!司法試験合格という熾烈な

競争は、学部受験時から既に始まっていると言っても、全く過言ではないのである!!熟慮の上で、

受験・入学の可否を決めてもらいたい!!  以上である!!

風邪ひくなよ!! 試験、ガンバレな!!