早慶って最強じゃね?wwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
95大学への名無しさん
他スレからの紹介レス〜!! 早稲田のオススメ学部を問う書き込みへのレスである。以下、参照!!

『早稲田自体が、全くオススメでないんだが、どうしてもという人は、せいぜい政経・法の看板学部に

とどめおけ!!他は一山百円の下位学部を含め、「これならマーチ上位学部の方が、全然マシ!!」

って感じの学部ばかりだ!!たとえば・・・

カネ儲け用に作られた文構は、当然のようにアウツだが、文学部も『4学部混在期間(=一文・二文+

文・文構)』は、やめた方がいい!学生がゴッタ返していて、取りたい科目も抽選漏れで取れない状態が

続いている。来年あたりがピークかな?

理工は、3学部分割が祟って先進以外は、急速に光を失いつつある。もともと、先進理工学部を

偏差値表のトップへ据えたいがために行った分割ゆえ、こうなるのも無理はないんだが、(早稲田は)

外見にしか気を配れない体質をどうにかしないと、死滅を待つだけだ!!

政経の経済は、数学無しでも入って来れる欠陥が、未だ修正されていない。ここがネックになるだろうね〜

残りの学部はもう、メッチャクチャ状態なので到底、オススメにはなれない!!“教育”関係を大半の

学科・専修が扱わない“名ばかりの”教育学部、実質“半夜間”の社学に文構(オレオレ詐欺もあるでよ!

あと、社学は来年度から「八丁堀校舎でも講義がある」!御用心!)、

DQN大学ばかりへ留学している国教、人科・スポ科は辺境地帯へ隔離されてるし

              「これなら、何も無理してまで早稲田に拘る理由はネーよ!!」
という側面の方が際立っている!!
96大学への名無しさん:2008/11/11(火) 01:21:55 ID:q3G7/sFi0
政経・法が危なそうな受験生は、ハッキリ言って

 『早稲田よリ中央・明治の法、ICUの文、上智・学習院の上位学部にターゲットを据える方が得策!!』

である! その旨、よ〜く含みおくといいだろう! あと3ヶ月だ!ガンバリなさい!!』
97大学への名無しさん:2008/11/11(火) 01:22:57 ID:0qSCSwDkO
私立は金ないから無理
98大学への名無しさん:2008/11/11(火) 02:08:34 ID:YzKVu7Y80
★2009年度 河合塾入試難易予想ボーダー偏差値 (10月9日更新)
主要6学部(文、法、経済、商・経営、社会・学際・看板学科、理工)比較
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html
※学科・専攻を平均した数値とする。慶應はAB方式平均。早稲田・関西の理工は3学部を平均したものを採用する。

@慶応義塾 68.8●(文67.5 法72.5 経済71.3 商67.5 総政70.0 理工64.0) ●←学部により1〜3科目
A早稲田大 67.6(文67.5 法70.0 政経70.0 商67.5 社学67.5 理工63.0)
________________________________
B上智大学 63.0(文61.3 法65.0 経済63.8      外語63.3 理工61.7)
C立教大学 60.8(文60.0 法61.7 経済62.5 営63.8 社会62.5 理学54.4)
D明治大学 60.5(文61.7 法62.5 政経61.7 商62.5 情コミ60.0 理工54.7)
________________________________
E同志社大 59.6(文59.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 理工57.3)
F青山学院 58.1(文58.1 法57.5 経済57.5 営60.0 国政63.3 理工52.1)
G立命館大 58.1(文58.8 法60.0 経済57.5 営56.3 国関62.5 理工53.2)
H中央大学 57.9(文54.0 法64.1 経済56.9 商58.8 総政61.3 理工52.2)
I学習院大 57.5(文56.8 法61.3 経済60.0             理学51.9)
________________________________
J法政大学 56.9(文57.9 法60.8 経済57.5 営58.3 社会57.5 理工49.2)
K関西大学 56.5(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 理工52.3)
L関西学院 56.3(文57.3 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 理工50.4)

参考
国際基督 65.0(教養65.0)
東京理科 57.2(理55.8 工58.5)※神楽坂キャンパスの学部のみ
99大学への名無しさん:2008/11/11(火) 02:45:23 ID:YzKVu7Y80
【就職板】 早稲田大学第一二文学部+教育学部スレッド
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177075445/l50

639 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:44:17
稲丸がキチガイ集団社学自治会の一員ってことが明らかになったね。
100大学への名無しさん:2008/11/11(火) 10:35:08 ID:yqQwjZ/qO
早慶卒って大して使えない。
英語出来ると思ってたけど大したこと無いし、数学は論外、日本語も満足に読み書き出来ない。
まだ北大神戸九州卒の方が数倍マシ。
東大卒の俺が上司として見ているから大方間違いない。
101大学への名無しさん:2008/11/11(火) 10:47:44 ID:KTb2vZPz0
>>100
仕事中に2ちゃんやってる東大卒上司は陰で無能扱い(藁
102大学への名無しさん:2008/11/11(火) 14:22:30 ID:rSkIgNnh0
>>100
卒業証書うp

あとお前が上司であるこ証拠をうp
103大学への名無しさん:2008/11/11(火) 14:23:43 ID:rSkIgNnh0
上司である証拠をうp
104大学への名無しさん:2008/11/11(火) 14:37:27 ID:2hztwRjY0
>>103
もう許してやれ
105大学への名無しさん:2008/11/11(火) 15:10:12 ID:q3G7/sFi0
これが真実ね!!(↓)

『538 :大学への名無しさん:2008/05/09(金) 13:22:52 ID:ofUOStfV0
 社会人からみると、一橋、慶応、筑波の学生が全体的に良質と感じている。

 一橋はまじめで専門性を感じる子が多い。

 慶応は仕事の飲み込みが早い子が多い。

 筑波は腰をすえて努力できる子が多い。

 これらの大学はハズレが少ない。

 筑波については、都会の喧騒から離れて過ごすことの影響だろうか。


 一方、早稲田は高校生がそのまま社会人になったような子が多い。

 入試までは頭の良かった子達が、大学でつぶされている感じがする。

 最近の早稲田の子は、本当にどうしようもない子の割合が多い。

 ハズレが多すぎる。採用時はかなり慎重にならざるをえない。』
106大学への名無しさん:2008/11/11(火) 15:11:55 ID:KM6lS8j20
早稲田コンプレックスは消えてください
いい加減目障りです
107大学への名無しさん:2008/11/11(火) 15:24:37 ID:q3G7/sFi0
そりゃ、だって“教育”の出来ない大学『早稲田』、ここ数十年(“教育”を)一度もやったことの無い大学

『早稲田』、放ったらかしでも、学生が勝手にエラクなって行ってくれるはずの大学『早稲田』、教職員は

手間知らずなはずの大学『早稲田』だもんね〜 早大教職員のオツムは、未だに昭和40年代で停まったまま

全然、動いてないんだ!! スッゴイことだよね〜!! 絶句しちゃうよ、ホントに!!今でも、コイツらは

        「入試を厳格に行いさえすれば、後は放っときゃいいのよ、ウン!!」

ってな認識!!だから、未だに一度も授業を受けることなく科目登録させる有り様!!前時代的もいいとこだ!!

教職員が
       『早稲田意識に寄りかかり過ぎてるんだよ。要するに、“早稲田”に甘ったれてるんだ!!』

使えない早大卒業生は、これから劇的に増えて行くだろう。そして、その事実は確実に「早稲田のマーチ化」を

世に定着させることとなる!! 優秀な受験生は、要注意!!!
108大学への名無しさん:2008/11/11(火) 15:29:02 ID:IqE6mCVA0
ワセダはどのスレも同じ基地外が憑いちゃってんだな 関係ないけど お気の毒
109大学への名無しさん:2008/11/11(火) 15:33:55 ID:q3G7/sFi0
>>106
105を書き込んで、2分と経たずのレスか・・・ 明らかに張っていたな!職業的立場に無ければ

出来ることではない!! な、そうだろ? 早大職員ちゃん〜?(語り口からして、女子事務員だな。

かなり前からチョクチョク見かけてるよ、ウン!)

今の早稲田如きにコンプを抱いてやれるほど、俺は人が良くないと何度、言ったら分かるのかね〜?

大体、入ったし。目障りなのはキミらの方なの!大学の運営スタッフが、頻繁に掲示板へ出入りするという

のは、あまり好ましいこととは言えないね〜 テメーらこそ、さっさと失せろ!!!
110大学への名無しさん:2008/11/11(火) 15:35:16 ID:6uBY+Lke0
お前も働いたら
111大学への名無しさん:2008/11/11(火) 15:39:11 ID:q3G7/sFi0
>>108
こいつも、馬鹿早稲田の証明だな〜!

職員書き込みがバレるのを気にし過ぎるがあまり、つい自己弁護をやっちまうんだ!!

「関係ないけど お気の毒」・・・・ こんなセリフ、載せなきゃいいのにね〜!

自ら、早大職員書き込みを告白してるようなものなんだが、気が付けないのかな〜?

大学時代に受けた教育が、悪すぎたんだろ! 重ねて言う!受験生諸君は、くれぐれも気を付けてくれ!!
112大学への名無しさん:2008/11/11(火) 15:46:15 ID:q3G7/sFi0
こちらの書き込みに106、108、110とタイミングよく連続して、しかも異なるIDからのレスである。

明らかに、ツラ突き合わせた場所から「今度は、お前行け!」ってな感じで、連携プレーをやっている!!

どこの課かは知らんが、クダランこったね〜!! 呆れ果てるわい!! (学生生活課か広報課あたりじゃね?)
113大学への名無しさん:2008/11/11(火) 15:47:04 ID:Rju/95Z40
中村忠一が選ぶ大学トップ30【11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 東  北  大 84◇      20 同  志  社 59◆
  5 早  稲  田 82◆      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  23 明  治  大 55◆
  8 一  橋  大 80換算◇  23 東京理科大 55◆
  8 九  州  大 80◇      25 金  沢  大 54◇
  8 名  古  屋 80◇      25 関西学院大 54◆
 11 神  戸  大 76◇      25 立  教  大 54◆
 12 北  海  道 74◇      28 日  本  大 53◆
 13 筑  波  大 71◇      28 青山学院大 53◆
 14 中  央  大 66◆      28 岡  山  大 53◆
 15 上  智  大 64◆      28 法  政  大 53◆
 16 立  命  館 63◆      各項目10〜4点、率と量から分析 
114大学への名無しさん:2008/11/11(火) 15:51:56 ID:6uBY+Lke0
就職よりまず病院だったか
まぁ手遅れだろうけど
115大学への名無しさん:2008/11/11(火) 15:56:33 ID:x0J5HcB+0
はっきりいって伝統校の体質がよくわからなくなってきました。
表で見るのと裏とでは全く違いすぎる…
こんな極限を超えた異様な状況でよく皆やってますね
この世の中で、現代社会でこんな前近代的な
ことをおこなわれているなんて未だに信じられない…
116大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:13:29 ID:q3G7/sFi0
>>113
7 東京工業大、8 一  橋  大、8 九  州  大、8 名  古  屋

11 神  戸  大、12 北  海  道、13 筑  波  大、17 大阪市立大、17 横浜国立大

19 広  島  大、20 東京都立大、20 千  葉  大

が、5 早  稲  田 より下にある時点で信用度ゼロ!!早稲田の息がかかった者の手になる

ランキングだ!! 印象としては、かなり昔の順位という感じだね〜 これから受験する者には、何の

参考にもならん!
117大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:13:39 ID:KM6lS8j20
>>112
俺を職員呼ばわりかよww
こいつは天然記念物モンだなw

何か趣味でも見つけろよ。そしたらこんな無駄なこと考えなくなるはずだ。

118大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:14:39 ID:QL4C2QxCO
入ったらわかる
早慶は超優秀なやつもいればどうしようもないアホもいる。
その違いは受験的な学力ではない。入ってしまえば学力は大して関係ない(必要とされる場面が少ない)。
違いは「自分を高める行動力」。慶應で言えばアクティブに交友を広げる、良い人脈を広げる、自分の興味ある分野の勉強しまくる、
アップルや電通などのOBとしょっちゅう絡める、みずほの社長がやってきて授業してくれる、
エイベックスの社長と絡める、ゴールドマンサックスの人事と絡める、インターンしてみる、
学生で起業に関わってみる、などなど
自分を高められるチャンスがもう話し尽くせないぐらいいくらでも転がってる環境で、
優秀な学生は優秀な人同士でネットワーク作ってるのが早慶。
カスもカス同士でつるんでどうしようもないぐらい自堕落になってるが。
友達選びは間違えないことが大事。凄い人と絡んで自分も上を目指してたら自分で人生を形作れるようなやり手のビジネスマンになれる
119大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:17:35 ID:q3G7/sFi0
趣味なら、まだ救いもある。お前らみたいに、仕事でやらされた日にゃ

バカバカしくて生きてるのも考えもんだわ!!

せいぜい、地べたに叩きつけてやるぜ! バカ早稲田ちゃん〜? ハ〜ッハッハッハッハッ・・・・
120大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:20:57 ID:x0J5HcB+0
事実上、OKっぽそう。けどあともう踏ん張りできなかったら駄目かも・・・orz

121大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:25:14 ID:KM6lS8j20
>>120
俺が言いたいのはな 
ネットで学歴云々罵倒しあってるより、何か自分が楽しめるものを見つけたら?ってことだ
そうしたらあんたの今やってることが無意味でくだらないことだと思うようになるはずだよ
お前はネット上で学歴がどうこう散々読んだ挙げ句そんなふうな考えをもつようになったんだろうけど
ちょっと世界を広げてみろよ どっかで友達でもつくってさ
122大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:26:36 ID:KM6lS8j20
>>120じゃなく>>119
スマソ
123大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:34:07 ID:x0J5HcB+0
age
124大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:35:36 ID:q3G7/sFi0
>>118
要するに、

『早稲田の教職員は、手間いらず〜!学生が、勝手に動いてエラクなって行っていただく大学なのよねん〜!』

ってことだろ?大体、教授が大して論文書かんじゃないの!!親がこのザマで、「社長と絡め」「人事と絡め」

って言われても、チョットね〜 現実的に無理があるんじゃないの? そんな奴は居ても、せいぜい数名に過ぎん!

それでも、その数名だけがエラクなってくれれば、残りの数万が「単なる学費納入者」で終わって何の問題も無い!

というのが“早稲田流 運営術”なわけ!!

やっぱ、たけー学費払ってるんだから、取りたい科目ぐらい抽選無しで受講できるようにして欲しいよな〜

本来、それが当たり前なんだから!)

科目登録だって、一度ぐらい授業を受けてからに、したいわな〜(本来、それが 〃 !)

学生を動かすだけじゃなく、大学教職員もシッカリ動いてもらいたいもんだわ!! ゴマカシ術にばかり長けおって!!
125大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:37:07 ID:dJKoQT/a0
また稲丸か・・
バカ丸出しで恥ずかしい奴ww
126大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:37:53 ID:dJKoQT/a0
早稲田コンプの明治なのは分かったから早く消えろよ
127大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:39:40 ID:x0J5HcB+0
ラジャ!!!
128大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:40:03 ID:QL4C2QxCO
>>124
おれは慶應だから早稲田はサークルや学祭しか詳しく知らないw

>>124が求めるような「手取り足取り教育する」というより、現状は「環境は作ってやるから後は勝手にしろ」って感じではあるよ。
まぁもう18越えてるしな。やれおまいら!なんて言わずに、やるやつはやれ、やらないやつは氏ねってことなんじゃんw
129大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:43:43 ID:q3G7/sFi0
>>121
今まで散々、掲示板を“地底”のなんのと他大を貶める手段に使い続けて来たテメーらクソ早稲田が

立場が逆転するや、「無意味でくだらないことだと思うようになるはずだよ」って言うのかよ!!

                    こんのゴキブリ早稲田が〜!!!!

恥ずかし過ぎるわい!!! 早稲田程度では、それが限度だろう!!! そんなところで出来る交友関係など

せいぜいオレオレ詐欺仲間にしかならんわい!! 優秀な受験生は  『早稲田はスルーで!!』
130大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:48:59 ID:KM6lS8j20
俺はほかの大学をけなすなんてことした覚えはないけどねw
まあいいわ
131大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:49:54 ID:QL4C2QxCO
あとみずほやエイベックスの社長はわざわざ時間割いてキャンパスくるわけで、
こっちが絡まない方がもったいないw
チャンスはなんでも絡んでみるっていう勢いが大事w
132大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:53:50 ID:q3G7/sFi0
>>128
今の早稲田は、

『やらない奴ばかりが集まるようになってしまった! だから優秀な受験生は、早稲田に来ても

 もう意味が無いよ!』   って言ってるわけ!!

『大学側は、128が言うとおり何の“教育力”も持ってないから、集まる学生の質が落ちると早稲田は

 何の取り得も魅力も無くなる!!』   って言ってるわけ!!

実際、大隈講堂に、かなり著名な講演者が来てくれてるのに、講堂の階段でダベって聞こうとも思わない

早大生で溢れかえってるじゃないか!!こうなってしまうと、もう苦労してまで早稲田に来る理由は

無いんだよな。 優秀な受験生は、くれぐれも御用心!!!


あとな、お前は慶應じゃない!! 早大職員だよ!! バカ頭が、クダラねーごまかしばっか抜かしてんじゃねー!!
133大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:54:29 ID:nA6RNDfKO
ブラックばっかだな
134大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:59:01 ID:q3G7/sFi0
>>131
       『チャンスはなんでも絡んでみるっていう勢いが大事w』

これも、学生の目線で出て来るセリフじゃない!!明らかに運営スタッフ側だ!!

そうだろう?早大職員ちゃん?(慶應が早大生に向かって、んな忠告するかってんだ!!

くだらねーホラばかり吹かしやがって!!!平気でウソをつくのも、早大職員の証明だったよな〜

ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・)
135大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:59:46 ID:QL4C2QxCO
誰にでも早大職員認定とかウケるしwそういう芸風なんだ?w

面白かったけど付き合いきれないから去るおw( ^ω^)バイビー
136大学への名無しさん:2008/11/11(火) 17:00:47 ID:x0J5HcB+0
耳が痛いです。だけどよりポジティブ且つ穏便にっていうことですよ
137大学への名無しさん:2008/11/11(火) 17:06:38 ID:q3G7/sFi0
>>106>>117>>130は同じIDだが、明らかに違う人間の手になるものだ!これは、子供でも明快に

わかるだろう。要するに、同じ端末から異なる人間が書き込める場所、即ち早大職員のいる事務室ってことだよ!!

またまた、早大職員の書き込み証明が出ちまったな〜! ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
138大学への名無しさん:2008/11/11(火) 17:15:57 ID:q3G7/sFi0
>>135
勤務時間過ぎてまで、早稲田防衛に勤しむ気になんぞ、到底なれないもんね〜!!わかる分かる!!

今の教職員に“早稲田への愛学精神”なんぞ、カケラも無いというのは、かなり色んなところで見たし

聞いてもいるよ!!

待遇(=カネ!それと残業、ほとんど無し。潰れることが無い。要するに打算ばっか!!)がいいから

採用試験の時だけ「早稲田一途ッス!!」と言って潜り込んだだけだもんな〜 「超過勤務手当てが

付かなきゃ、誰が早稲田防衛なんぞやるかよ!!」って感じは、手に取るように分かるぜ〜!!

クダラネーから、さっさと消えちまいな!!ペッ!!