【中央線】成蹊大学part18【井の頭線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:34:50 ID:ff4sjn/a0
2番とらせていただきやんすて゜やんす  (*^_^*)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
3大学への名無しさん:2007/04/05(木) 15:12:02 ID:YGrJCZT4O
>>1
4大学への名無しさん:2007/04/05(木) 17:38:05 ID:4sN4+Sq7O
よよよよん
5大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:41:59 ID:GUoQRqsK0
>>1
乙です
6大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:45:01 ID:GUoQRqsK0
前スレより
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
成蹊大学2 [大学学部・研究]
/////ANNIHILATOR 3///// [HR・HM]
PS2仮面ライダーカブト オヒトヨシダネ、オ21チャン・・・ [家庭用ゲーム]
遙時 イタタ神子チャソ魚血スレ〜マターリヲチしる!〜 37 [ネットwatch]←←←
【総理大臣】成蹊高校No.8【輩出】 [お受験]

もしかして女オタクいる?ぜひ友達になりたい
7大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:53:12 ID:7Zx1mt5K0
どうでもいいけど理工学部の物理系(力学や電磁気)の授業あるじゃん
そのアルファベットの意味って人の名前らしいよ
Nならニュートン、Gならガリレオみたい
8大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:55:21 ID:bQt7wIx4O
>>6
俺はオタな彼女が欲しいw

一般人じゃ話しが合わん

まぁ 大学では隠れオタしてるんだがw
9大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:13:10 ID:r//dwwPaO
寮入ってる奴いる?自分寮なんだけど本当にいるのか?
10大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:17:35 ID:sS7872s7O
つか…大学いったら自分ってちっぽけだなぁって思った(笑)
11大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:26:11 ID:LDbFsEQzO
俺は同じ学部の友達が結構出来てきた。よかったー
12大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:41:41 ID:bQt7wIx4O
>>9
ココニイル
13大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:53:37 ID:r//dwwPaO
>>12
どこの寮?井の頭の方?
14大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:10:23 ID:EDR9yWYMO
奨学金Web登録→ネット環境無い→(ノ_・。)
15大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:38:40 ID:MFFXUmdH0
>>923
バタバタしてて書き込めなかった、せっかく答えてくれたのにごめん;
教職と奨学金でる予定がなぜか帰ってきてしまったよ
寒い+1人+勧誘が嫌になってさorz

奨学金と教職はやっぱガイダンス出てないときつい?
16大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:39:44 ID:r//dwwPaO
一人暮らしの人って奨学金無理じゃね?
17大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:13:19 ID:3Ygd997j0
まぁ吉祥寺は美味い店多いからいろいろ探索してみるのも楽しいよ
ラーメンはあちこち食ったが結局一風堂が一番だとおもた・・・
18大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:16:40 ID:3Ygd997j0
http://campus.nikki.ne.jp/?action=daigaku_lesson&univ_name=%C0%AE%EC%FE%C2%E7%B3%D8&page=view&sort=&faculty1=

履修で困ってる人は↑で調べてみるといい。
登録しなきゃいけないけど就活でいずれ使うからブクマしとくといいよ
19大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:38:59 ID:bQt7wIx4O
>>13
そう
20大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:45:47 ID:SiHCUxzJ0
一風堂かホープ軒かな
21大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:47:52 ID:+cXmjeoIO
飲み会出て酔っ払って電車間違えて乗っちゃった俺がきましたよ
22大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:48:35 ID:r//dwwPaO
>>19
そっちか…東小金井の人いないかな?
23大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:54:42 ID:EDR9yWYMO
俺はテニスに花見誘われたけど酒飲めないから断った…。飲んだら死ぬ。弱いとかのレベルじゃねぇんだよオレ。これから心配だ
24大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:57:53 ID:ZhijVjR+O
理工の解析とかってどのクラスが一番上なの?
25大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:05:17 ID:SiHCUxzJ0
しらね
自己採点9割の俺はCだ
26大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:23:29 ID:Vu+GoZWH0
オレもサークルの飲み会から帰ってきた。
一年生とは話さずに先輩たちとしか話さなかったw

前スレで見た目で勧誘がこないって言うのあったけど、オレも
プチピザ&ファッションに興味なかったダサダサ服装だから、いかにも激しく活動しそうな
サッカーとかテニスには誘われなかった。別に入るつもりないけど腹立つよな。

昨日知り合ったやつの知り合いとか、オレ名乗ってるのに名乗らないで流し目で分かりやすく
引きまくってたし、そのあと合流した長身イケメソ組みには媚うってるし。
なんでこんなんがたくさんいるんだと思うと鬱になるな。
27大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:33:07 ID:88a6Q+IB0
>>24
全完してCだったよ
28大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:38:22 ID:+cXmjeoIO
>>26
俺がいるから安心しろ
29大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:46:46 ID:6hw/I/ps0
文学部の人に聞きたいんだけど、英語のクラスはaよりもeの方が上なのかな?
30大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:48:58 ID:bQt7wIx4O
大学って男でもかなりの割合が眉毛剃ってるのな…

おまいらも剃ってんの?
31大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:51:20 ID:bnaOryU10
剃ってるんじゃない抜いてるんだ
32大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:55:03 ID:r2OJBhnfO
女子と話すのがやっとで男子なんか話す兆しが見えないんだけどそのうち男女仲良くなるのかな?
33大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:55:53 ID:MCMr0pYfO
女だけどほんと馴染めない
なんですぐグループつくりたがるんだろ…一人じゃ何も出来ないのかな
現社でサバサバしてる子見つけたいよー
34大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:58:23 ID:bQt7wIx4O
>>31
そうなん? それくらいした方が見映え良いのかねぇ

女の子とか男の眉毛どう思ってるのか聞きたいな
35大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:59:20 ID:ocfff++HO
一風堂のもやしのうまさは異常
36大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:01:04 ID:bnaOryU10
>>31
少なくとも俺は^^;
あとたまに行く美容院とか。

>>35
あれはやばいよな!!!うん,やばい。
37大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:07:31 ID:UsKAOjsPO
>>33
私も群れるのきらい…
38大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:09:53 ID:kd2G1QcNO
練習とか出なくてよくて、空いてる時間に部室で麻雀とかできる部ないかな?
ないだろうな
39大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:11:45 ID:zIs+9OU9O
明日は理工の予定何かあるっけ?
情報が全然わからない
40大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:13:01 ID:vT2gWAhJ0
ないんじゃね?
41大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:14:56 ID:TEonQUcD0
私は眉毛とかいじってない人の方が素敵って思うけどな
42大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:17:08 ID:yE/1+QSWO
>>41
ほうほう
でもやっぱ好きか嫌いかは人それぞれだよね?
43大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:20:17 ID:clhWRak10
>>38
あるよ。地域交流会?ってやつが
ボードゲームやウイイレや麻雀を部室でやるらしい?詳細はシラネ
活動は年に数回のボランティア?だかしらんけど
それ以外は部室で麻雀とからしい。
44大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:21:43 ID:kd2G1QcNO
ちょっと関係ない話題なんだけど、図書館のパソコンでニコニコ動画見るのってアリ?
一応今日は履歴消しといたんだけど
45大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:22:57 ID:6k+iXIYx0
>>27
Cが一番っぽいね。俺もCだからよかった
46大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:28:44 ID:V+FA2v9IO
>>44 逆に質問だが、新入生もう図書館って使えるのか?
47大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:32:18 ID:kd2G1QcNO
>>46
学生証があればばっちりだぜ!
48大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:36:26 ID:Op94DYaq0
ねえねえ
テニスってどうなの?
49大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:39:25 ID:6k+iXIYx0
テニスの大半はノミサー&ヤリサー
メンバーみればわかる。どんなサークルか。
50大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:40:22 ID:Op94DYaq0
ヤリサーなの?
51大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:41:00 ID:V+FA2v9IO
>>47 どうもありがとう!
52大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:43:38 ID:V+FA2v9IO
>>49 あぁ、違いないね。昨日、今日夜に吉祥寺散策してたんだが、新歓でラブフォーティーとかいうテニサーの新入生男女問わずかなりキモかった。ってかがっつきすぎだと思うのだが。
53大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:45:10 ID:7oj3t66BO
明日は経済の身体検査だよね?
着替える場所とかあるの?
54大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:47:41 ID:YEJnm5WQ0
>>50
ヤリサーかどうかはしらんがノミサーは確かな希ガス
10個以上あるって他サークルの先輩言ってたし

新歓行くのはいいが変なのに当たらない事を切に願う
55大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:47:56 ID:6k+iXIYx0
>>52
俺もそこに勧誘されたw
キンパの女部長の人は結構可愛かったけど遊びが大半って聞いた瞬間冷めた
56大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:48:21 ID:Op94DYaq0
>>52
入らないほうが良いのかな…?
57大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:50:46 ID:yE/1+QSWO
>>56
そういう人たちと一緒に居ると勉強に集中出来なくなるよ
58大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:52:36 ID:F30iAm1JO
解析全解してCじゃねえ…てか補習クラス以外のやつで全解できないやついるの?あれでクラス分けしたのかな…

さてそろそろローマ×マンU戦が放送されます。サッカー好きは見逃すこと無かれ!
59大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:52:43 ID:6k+iXIYx0
>>56
ハメ外して遊びたいなら・・・
遊ぶのはいいと思うけど「やべー、単位落としたw」とか平気でヘラヘラしてる人が大嫌いだから俺は無理。
60大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:52:58 ID:ZVv/Xmy4O
俺はテニサーでも良いとこ見つけたけどね
61大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:53:51 ID:V+FA2v9IO
>>55 お疲れ。実際俺は成蹊大学には誇りを持っていたいが、あのサークルの奴ら(新入生含め)を目の当たりにした瞬間、成蹊の人間には幻滅したね。まぁ一部だからいいんだけどさ。
62大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:54:37 ID:F30iAm1JO
サークルは別にいま入らないでも大丈夫。履修相談してもらったプリントに2年の履修相談したあとがあったし多分2年上がるときもしつこくされる
63大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:56:25 ID:V+FA2v9IO
>>56 やめたのがいいと思うよ。歩道で新歓新入生が一般市民の邪魔してて、邪魔だよってその人が言ったら新入生のある女は『うるせーよバーカ』って言ったからね。こんなもんかってちょっとガッカリした瞬間でした。
64大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:57:02 ID:6k+iXIYx0
勧誘でわかったこと

・サークル選びは慎重に。後悔する。
・運動系なのに練習が週一でそれ以外に毎週飲みとか他のスポーツもやると書いてあるサークルは危険。
・人は見た目じゃないけど大体わかるのでやばいと思ったら逃げること。
65大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:57:59 ID:Op94DYaq0
でもサークルって入ったほうが友達とかも早く
出来るよねー?
66大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:59:32 ID:V+FA2v9IO
>>64 まさにね。遊ぶ為に大学来てる奴らに感化されたらたまらない。俺はちゃんと勉強したいからさ。
67大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:59:55 ID:kd2G1QcNO
履修相談4回受けたんだけど、なんか今家で数えて見たら合計75単位になっちまった/(^O^)\
凄い楽なのと必要なのを片っ端から選んだらこんな結果に
68大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:00:20 ID:yE/1+QSWO
>>65
まぁ まともなのを探せ

ってこった
69大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:00:47 ID:CmAeIQaZO
その「友達」がどういう人かが結構重要なのでは。
>>63に挙がっている様な人とは友達になりたくないし…。
70大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:03:08 ID:Op94DYaq0
>>68>>69
そっかぁ。
新入生じゃなくて、先輩とかはどうなの?
71大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:05:16 ID:V+FA2v9IO
まとめると、皆それぞれ大学に何しに来てるかは違うから、とりあえず各人にお任せだよね。実際。
72大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:10:04 ID:6k+iXIYx0
上にあったラブフォーティとNUTSっていうテニサーはかなりやばそう。
友達は出来るだろうけど。

そんな俺はフットサル入る。カルチョはやめておけ。
フィローってとこがいいよ(俺は違うけど)
73大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:10:22 ID:kd8bMFv20
>>60
俺も。テニス自体が好きだから良い雰囲気のサークル探してかなり回ったけど、二つに分かれる感じ。

ファズ、ナッツ、ゼル、トライアル、スウィングはギャル飲みサー系。

ラブフォーティ、アプリ、エイフィスは上手いけど飲みもがっつり。

クリーム、マロンはアットホームでテニスもメニュー組んでやる。

派手なやつや地味なやつはどこでもいるけど、イメージ的にこんな感じ。
テニスが好きだけど、チャラ過ぎるのが嫌で部活ほどやる時間も無いやつは下の二つがお勧め。
あと部室に行って説明聞くと良いよ。強制的に入部させられたりはしないし。
ただ、カッコが派手かどうかであまり決めない方が良い。話すと良い感じだったりするし、サークルの活動内容で決めた方が良いよ。



74大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:14:29 ID:6k+iXIYx0
微妙に被ったね
俺のお薦めはマロンかな
75大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:17:14 ID:kd8bMFv20
>>74
俺はチャラくても平気だから他のところにいくけど、マロンは確かに感じいいよね。
地味系な先輩も結構いたし。派手なのもいたけど、話してみると普通。
76大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:23:38 ID:V+FA2v9IO
>>67 単位を楽かどうかの次元でアドバイスする時点で困った履修アドバイスだな。
77大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:27:16 ID:+X6y6lz50
文系学部の勝ち組コース
体育会でバリバリ&ゼミもバリバリ&バイトも空いてる時間にガッツリ&成績はそこそこ(単位落とさない程度に)
→優良企業に何とか行ける

理工の勝ち組コース
部活・バイトは程ほどに&勉強バリバリやって良い成績取って良い研究室に入る→院でバリバリ(朝から夜までガッツリ)
→優良企業に推薦で行ける

だと思うよ
78大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:31:47 ID:+X6y6lz50
参考程度に1年の時とったやつ(経済)

基礎演習
キャリアプランニング1
政治と社会
法と社会
日本国憲法
現代社会とマスメディア
健康と身体
生涯スポーツの基礎
コース準備科目8科目
英語1・2
中国語入門1・2
中国語会話入門1・2
情報科学1

これでぴったり40
(科目の名前変わってたらsry)
79大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:32:35 ID:6k+iXIYx0
80大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:41:47 ID:CkKaFj5ZO
法と社会
日本国憲法について教えて下さい
81大学への名無しさん:2007/04/06(金) 02:03:00 ID:+X6y6lz50
>>80
法と社会:六法を触る程度
日本国憲法:憲法を結構ガッツリやる感じ

法学部程ガッツリやるわけではないから
教養としてやっとく分にはいいんじゃないかな

その他のオススメは統計学とかの数学系と
歴史学の基礎、日本の歴史1,2、心理学の基礎
あたり。
教養科目は好きなの取ったら良いと思う。
82大学への名無しさん:2007/04/06(金) 02:39:15 ID:7oj3t66BO
基礎演習って第一次選考で通れば第二次登録は行かなくて大丈夫なの?
めっちゃ人気なさそうなやつ選んだからまずおちることはないと思うんだけど
83大学への名無しさん:2007/04/06(金) 02:59:23 ID:F30iAm1JO
理工なんだが教職とジャビーを両方目指そうとするとかなりつらいな。ほぼ埋まったよ。
84大学への名無しさん:2007/04/06(金) 03:04:12 ID:utudPSaKO
本日の予定表の国際教育センターオリエンテーションとキャリア支援センターキャリアガイダンスって行かなくても平気?
何するのか全くわからないんだが。
85大学への名無しさん:2007/04/06(金) 03:06:55 ID:XCQTEqE0O
俺は明日行かないつもり
86大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:02:38 ID:VY10Bq8AO
全然関係ないけど、吉祥寺〜武蔵境辺りまででネットカフェとかないかな?
今日空いてるから久々にパソコンやりたい
87大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:10:46 ID:CEq9ivCKO
まんぼー
88大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:17:12 ID:ZVv/Xmy4O
今更だけど吉祥寺駅からのバスって1番と2番が成蹊大に行くんだよね?
89大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:35:51 ID:L2wKqQnxO
>>88
そだよ


きっと今日の健康診断も女だけだしつるみまくりなんだろうな…
だるいわーホントに女の嫌な部分が全部出てるw
男の方々、つるんでる女の子は一緒にいると楽しいかもしれないけど
中には相当性格悪いのもいらっしゃるんでお気をつけてww
90大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:43:06 ID:ZVv/Xmy4O
>>89
d
91大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:02:19 ID:E1KtWgj20
生郎ってラーメン屋いきたいな
大学図鑑にも書いてあったし昨日相談して先輩も薦めてたし
でもメニュー頼むまで1時間近く待たされるらしい
食べた人情報提供おねがい><
92大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:05:43 ID:zIs+9OU9O
理工は今日何もすることないのかな
93大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:08:45 ID:UnhLtGKP0
ここのバスって一律先払いなんだね、地元と違って少々あせった

入りたいサークルは新歓やってないみたいで残念。
そもそも以前かじった程度の実力のキモブサが入るのは迷惑かな。
94大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:09:08 ID:/s+29yaTO
女だけど健康診断うけたくない…さぼるのやばい?すでに不登校気味…
95大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:10:15 ID:go4xGf/l0
>>24
C>D>E>F>・・・A>B
ってところか?
96大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:27:25 ID:L2wKqQnxO
>>94
私もサボろうと思ったけど実費で受けないとうるさく言われそうだから行くことにしたよ
今日行くってことは経済?
つるんでるといちいち時間かかるし 意外に一人も楽だよw
97大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:47:04 ID:UnhLtGKP0
健康診断てなにか用紙とか必要ですか?
98大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:48:29 ID:yE/1+QSWO
>>97
必要なし 受付の所に行けばおk
99大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:50:49 ID:ZVv/Xmy4O
健康診断ってどのくらいかかる?時間決まってるみたいだけど時間内に受付に行けば大丈夫?
100大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:51:50 ID:+X6y6lz50
1年生は尿検査とかレントゲンとかで結構時間かかる
101大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:54:09 ID:L2wKqQnxO
13時からだからすぐ入りたいんだけど、更衣室って早くから開いてるのかな?
なるべく早く終わらせたい…
102大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:58:12 ID:yE/1+QSWO
健康診断は昨日の感じからいくと1時間30分位は覚悟した方が良いよ
103大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:00:49 ID:L2wKqQnxO
>>102
そっか…
あと貴重品持参ってかいてあるけど、かばんごと持って行っちゃダメなのかな?
盗まれたら嫌なものがたくさんあるw
104大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:15:19 ID:Up1gw7JSO
>>103
むしろもってないと尿検でひっかかったら恥ずかしいことになるよ…
105大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:20:16 ID:L2wKqQnxO
>>104
そうなんだw
じゃあ更衣室でTシャツに着替えて上着きてかばんごと持って急いで受付行けばいいのかな?
1人で行くから間違えるとめっちゃ恥ずかしそうww
106大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:21:22 ID:iqbckKuLO
理工の人に質問!今日ってやること何にもないよね??行かなくてOK??
107大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:21:27 ID:55vB3X7pO
あ、やべ、尿検でアルコールとか出るかも
前日は飲み控えるべきだったか…
108大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:21:36 ID:/s+29yaTO
>>96あなたはひょっとして昨日話したこ?
理工だよ〜てかいつかわからんのだよ…今日いくかなぁ?みたいな…
109大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:25:45 ID:zIs+9OU9O
>>106
理工だけど、やることないから行かないよ。
110大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:29:46 ID:L2wKqQnxO
>>108
そうだよー
なんかつるんでトロトロ行動するより楽だなぁって思ったw
学校の後、大学以外の友達と約束したりしてるから そっちに早く行きたいみたいなww

理工は女の子少ないから大変かもしれないけど、あんまり深く考えないほうがいいよ
まだ授業始まってないしさ
111大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:36:35 ID:CmAeIQaZO
今日は法学部も特に何もないよね。
112大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:41:35 ID:muPHhbUk0
俺文学部なんだが
健康診断って他の学部の日に行ってもいいの?
それと健康診断ってどんな感じだったか経験者の意見求む
113大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:42:14 ID:L2wKqQnxO
さっき法学部の人電車で見たよ
114大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:43:36 ID:UnhLtGKP0
携帯が古すぎだったので赤外線対応のに変えてきたんだが、
未だ交換する予定梨・・・
115大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:48:44 ID:/s+29yaTO
>>110キミのそのサバサバした感じすきw

女の子少ないら前途多難だ…てか前途多難使い方あってるかなぞw

頑張っていってみるかな。w
116大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:08:01 ID:L2wKqQnxO
>>115
私グループとか嫌いなんだよねw
高校の友達はみんな自分は自分で行動してたからよかったけど、ここは違うっぽいね…
まあ授業とかでいい友達に出会うことを祈るよー

健康診断行かないの?
117大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:12:46 ID:/s+29yaTO
>>116あたし実は浪人で浪人中単独行動大好きだったからってか一人大好きだったの。
だから大学きてギャップ感じて焦ってるんだよねぇ。

ん〜〜頑張っていってみるわw
118大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:17:12 ID:L2wKqQnxO
>>117
私も浪人だからすごいその気持ちわかるわwwwww
成蹊は好きなんだけど、正直第一志望ってわけじゃなかったから、ここの中でより上にいたいんだよね…
だからつるんで授業サボったりとかしたくないんだなぁ
浪人で入ってる人少ないっぽいけど、授業始まれば色んな人に会えると思うからあとちょっと頑張ろうー
119大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:32:10 ID:6k+iXIYx0
俺も浪人でしかも宅浪だったからつるむより1人で行動する方が好きなんだよね。
まあ昔からそうだったけど。
120大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:36:44 ID:V+FA2v9IO
法学部だけど俺も浪人だわー。予備校一学期だけ行ってあとはずっと一人でやった。つまり大人数でつるむのは嫌い。
121大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:37:14 ID:L2wKqQnxO
>>119
私も宅浪に近い感じだった
つるむだけじゃなくて一人で行動出来ることも大切だと思うけどね
中高大の中で仲いい友達が全くいないのはまずいけどさww
122大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:37:55 ID:/s+29yaTO
>>118まじ?浪人w?あたしも第一死亡でもなかったんだよねぇ
やぱ浪人組は少ないか…現役はつるむイメージ。
浪人はなんか真面目でどことなく単独がすきなイメージだなぁ。

うん。頑張ろうねー今ってあたしみたいなやつには一番つらい時期なキガス

>>119 きみも浪人かぁやぱ一人のがいいて思うよね
123大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:39:47 ID:Up1gw7JSO
理工浪人だけど、友達になった人全員浪人でワロタ
124大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:40:10 ID:2He6UXv4O
>>112
他日でも大丈夫。事前連絡も必要なかったとオモ

身体測定から始めって視力やら心電図やら9項目くらいあったっぽい。
今日は男子少ないせいか1時間かからんかった
125大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:43:25 ID:V+FA2v9IO
>>124 マジか。俺昨日だったんだけどピークの時間帯は三時間近くかかったらしいぞ。
126大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:44:07 ID:L2wKqQnxO
>>122
つるむのは現役というより女子校出身とかじゃないかな?
昔女子校行ってた時期あるけど こんな感じだったよ
都立の子と1人友達になったけどサバサバしてたし
今まで知り合いになった人はごく数人だけど全員推薦w
にしても1人でいると変わった人って思われるのがなあw
127大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:48:54 ID:6k+iXIYx0
今日って男子の健康診断やってるの?
128大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:50:57 ID:aRJaynNwO
入学案内乗ってたけど経済学部の生徒数は浪人>現役らしい。
129大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:52:31 ID:/s+29yaTO
>>126あははwあたしも女子校出身だわw
そういや最初に友達になったやつはびっちりべたべた系で女子校出身だったなぁwするどいキミ

確かに一人だとへんなやつって感じだよねーw
だから余計に焦るw
130大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:58:29 ID:L2wKqQnxO
>>129
女子校はべたべたちゃん多いから こうゆう性格だと結構大変だよねwww
高校の時もそうだったけど、最初に話す友達はたいていそれほど仲良くならないw
同じ授業の子(特に必修じゃないやつ)は同じようなこと学びたいわけだから
そこでつくるほうが気が合う可能性高い
131大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:03:05 ID:CmAeIQaZO
だといいけどなあ…。前も書いたんだけど、自分は授業で友達を作る作戦。
それまでにグループが出来上がってしまっているとなると、作戦失敗になる…。
132大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:05:13 ID:L2wKqQnxO
グループ出来てて入れてくれなかったら、そんなグループはやめたほうがいいよー
普通は入れてくれるし
133大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:06:09 ID:/s+29yaTO
>>130 あたしも友達ほしいとかいいながらべたべたはいやなんだよねぇ。。矛盾だけどw

たしかに。サークルの新歓の友達もきっと長続きしないよねぇ
134大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:16:36 ID:XCQTEqE0O
横槍スマソ
うち女子校だったけどグループとかほとんどなかったよ
だから早くも固まってる人見るとアホらしく思える
でもその反面焦りもあって複雑…
大学生にもなってこんなことで悩むなんて情けない
135大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:18:31 ID:/s+29yaTO
>>133 みんなそんなもんかぁw

あー鬱だなーw

新歓いって楽しみたいけどなんか微妙w
136大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:21:07 ID:L2wKqQnxO
>>134
そうゆう女子校はいいよね
色んな学校があるから一概にはいえないけど たいてい女子校はグループ化してるみたいに聞くからさ

でも実際同じ学部でサバサバした子を捜すのはかなり大変そうだな
まあこのままずっと一人でもいいけどw
137大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:21:21 ID:/s+29yaTO
>>134ほんとだよね。矛盾しまくりな悩み、、
親にぐちったら怒られたわ。大学やめたいとまで思ってしまったよ

サークル勧誘されないのもシケた顔してるからかもw
138大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:25:49 ID:6k+iXIYx0
へー、女ってつるむのが普通だとおもってた。
俺はそういう人の方が好きかな。
篠原涼子っぽい人。
139大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:25:50 ID:QSKTmKWx0
>>77 しったか乙

文系学部の勝ち組コース
体育会でバリバリ&ゼミもバリバリ&バイトも空いてる時間にガッツリ&成績はそこそこ(単位落とさない程度に)
→優良企業に何とか行ける

必ずしも勝ち組になるとかはないだろ、常識的に考えて。

実際、いいとこ行ってるのは、成蹊出身者、コネ持ってる人、特別選抜クラス、女の子、一部の部活動やりつつ他のことでも活躍してる人が多い。


理工の勝ち組コース
部活・バイトは程ほどに&勉強バリバリやって良い成績取って良い研究室に入る→院でバリバリ(朝から夜までガッツリ)
→優良企業に推薦で行ける

学部卒と院卒じゃ扱いが変わりやすいからこれは信じれる。

部活やバイトを通して何を学んだのかとか話せないと、体育会系でもいいとこはないね。

体育会系だから就職安心は自滅する。
140大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:31:58 ID:ruGVZK5VO
新歓一つも行ってないんだけど、これから友達作りとか大丈夫かな?同じ学部の友達だけで四年間やっていけるよね?
141大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:37:44 ID:V+FA2v9IO
>>140 大丈夫だろ!俺も新歓行ってないからそう信じたい。
142大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:38:04 ID:+X6y6lz50
>>139
よく読め
成蹊大学文系学部の中では勝ち組な↑の人たちが
優良企業に「ギリギリ」入れる可能性があるってことだよ
逆に言えば普通の学生じゃ優良企業にはまず入れないってこと
コネとかそういう特殊なのはしらねー
143大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:42:12 ID:AR8G7F1v0
就職力ランキング(法学系) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【18%】 慶応法18.8
【15%】 上智法15.0
【14%】 学習院法14.1
【13%】 立教法13.0
【11%】 早稲田法11.2
【 9%】 成蹊法9.0
【 8%】   
【 7%】   
【 6%】 中央法6.4 法政法6.3 成城法6.1 
【 5%】  
【 4%】 青学法4.9 明治法4.0
【 3%】 明学法3.6 
【 2%】 駒澤法2.6 日大法2.3  
【 1%】 東洋法1.6 専修法1.3 神奈川法1.0 

144大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:02:32 ID:nR2Mju05O
新歓行きたいけど一緒に行く友達いない…orz
普段はひとりで全然事足りるけど新歓でぽつんってなったらさすがに(´;ω;`)

女で新歓一人で行った人いる?
145大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:06:55 ID:rFh3v85YO
一人で行ってた子は見てないけど、一人で行ったとしても
先輩が気を利かせて同じ学部とか学科の子見つけてよんでくれたりするよ。
146大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:44:14 ID:clhWRak10
俺は一人で行きまくったな男だけど。
そして浪人仲間が3人もできた。
147大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:53:14 ID:/s+29yaTO
新歓女一人でいこうとおもってる。心配…
148大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:02:17 ID:ZEm9rn7iO
一回も部室とかいってないのに新歓に行くのって変かな?しかも一人で
149大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:18:43 ID:L2wKqQnxO
一人でも集合場所いって話し掛ければ平気じゃない?
まあ新歓行ってないからわからないけどさw
150大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:29:54 ID:TjCIYAUA0
おれなんかまずサークル入ろうかどうかすら悩んでるからな・・・。
金曜が必修なくてうまくいえばoffにできるから、月〜木授業頑張って
3連休はネトゲとバイトに使おうかと考えてる。

たださっき上にでてた麻雀とかボードゲームするシュールなサークルもいいなw
151大学への名無しさん:2007/04/06(金) 15:02:40 ID:pTZnlfgvO
おれそこ入るかも。
荷物おかせてもらう
152大学への名無しさん:2007/04/06(金) 15:23:33 ID:/s+29yaTO
てか健康診断に必要なものってひょっとしてあるん?
153大学への名無しさん:2007/04/06(金) 15:28:30 ID:L2wKqQnxO
>>150
私入らないよ
Offの日もないし
154大学への名無しさん:2007/04/06(金) 15:45:16 ID:FqeDEoOuO
地域研究会?
俺も覗いてみようかな。
空き時間に寝させてもらうw
155大学への名無しさん:2007/04/06(金) 15:52:41 ID:TjCIYAUA0
でも勧誘してなかったら行きづらいな。
月曜いったときでもその研究会と馬術部でものぞいてみようかな
156大学への名無しさん:2007/04/06(金) 15:57:52 ID:clhWRak10
てか大学生のレートでどんくらいなんだ?
点3か点5ぐらいかな?
157大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:04:17 ID:TjCIYAUA0
遊びでやる程度なら点1でおれはいいんだがな。
158大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:05:28 ID:clhWRak10
点1かw勝っても場代でチャラだなw
159大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:32:43 ID:UnhLtGKP0
部員20人くらいのサークルの部屋の前まで行ったんだが、
扉の窓から見たらものすごい人いるんでやんの。
思わず帰ってきちまった。
やはり一人だと入りづらい
160大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:42:31 ID:F30iAm1JO
新歓でできた友達だけじゃ1年もたないだろ。普通は何人も作るんだから授業開始からで大丈夫。…だと信じてる
161大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:43:50 ID:ZEm9rn7iO
>>159
俺も一緒。一人だと勇気がでない…新歓あるからそっちに顔だそうなか…
162大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:03:49 ID:yE/1+QSWO
吉祥寺の街が大体わかって来て買い物が楽しいわ〜
163大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:08:50 ID:/s+29yaTO
新歓にいく勇気もでない…
164大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:14:45 ID:aRJaynNwO
成蹊大生って他大に比べて真面目な人多いですか?
165大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:39:21 ID:F30iAm1JO
吉祥寺に百均ってある?
166大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:14:34 ID:UnhLtGKP0
>>161
だよね。新歓あるならいったほうがいいかも。
自分はお酒飲めないから辛いな。なんか大学側も未成年の飲酒を見てみぬ振りしてるし
167大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:16:11 ID:/s+29yaTO
理工のやつ!前期の木曜が2時限から4時限まであくとかありえないよな?
168大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:16:42 ID:yE/1+QSWO
>>165
キャンドゥがあるよ
169大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:37:37 ID:ZEm9rn7iO
学校の前までいったけど勇気がでずに新歓行けなかった…このままじゃ友達はおろかサークルにも入れない気がする…
170大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:56:39 ID:3vF8IZYoO
>>159
俺は2年生で某独立団体の部員だけど、今日政治学科の男子が一人で来て、
その履修相談の相手をした。
興味があるなら勇気出して行ってみなよ。
171大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:13:29 ID:TjCIYAUA0
>>170
おつかれさまです。
オレも方々回って楽に単位が取れる履修を教えてもらったりして
大体形は出来上がったけど、不安だからもう少し周って格好はよくしたいな。

んで今日昼ごろメール交換した某部活に月曜いってもいいですかってメールしたんだが
未だに返事が来ないで結構不安なんだが、どうしたものかw
172大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:27:58 ID:kNqLYyub0


2年になって初めて成蹊スレの存在に気付いた。
せいけいちゃんねるは人少なすぎて泣けたぜ・・・('A`)
173大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:40:42 ID:3FPurywRO
健康診断って皆の前で上裸になったりするのかな?
174大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:47:16 ID:TjCIYAUA0
>>172
あっちは返信繰るかの保障はないし明らかに過疎ってますからねw
>>173
心電図とX線検査は上脱ぐ必要があったな。
175大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:00:15 ID:Rm08+qb6O
理工なんですけど
記号論理学ってどんなことやるんですか?
シラバス見てもよくわからないんで…
176大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:03:47 ID:XCQTEqE0O
女だけど一人でふらふらしてたら勧誘されて、話だけ聞きにいったけどそんときが一番楽しかったよ
177大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:04:09 ID:6k+iXIYx0
85 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 03:06:55 ID:XCQTEqE0O
俺は明日行かないつもり

134 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 12:16:36 ID:XCQTEqE0O
横槍スマソ
うち女子校だったけどグループとかほとんどなかったよ
だから早くも固まってる人見るとアホらしく思える
でもその反面焦りもあって複雑…
大学生にもなってこんなことで悩むなんて情けない

176 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 20:03:47 ID:XCQTEqE0O
女だけど一人でふらふらしてたら勧誘されて、話だけ聞きにいったけどそんときが一番楽しかったよ
178大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:07:19 ID:F30iAm1JO
>>177あらあらw
179大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:12:37 ID:TjCIYAUA0
>>177
一人称オレっていう女子は多くはないけど実在することは事実だから
確実な証拠ではないと思うが。
まぁネットでならともかく実生活でいってたら引かれる対象ではあるけど
180大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:15:03 ID:L1hVA+hF0
健康診断って時間内ならいつ行ってもいいんですか?
181大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:35:51 ID:CmAeIQaZO
多分。でも、遅く行くとすごく混んでると思う。
182大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:37:46 ID:bsf+Ip5S0
就職力ランキング(文学部系) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 
【13%】 慶応文13.6
【10%】 学習院文10.3 
【 9%】 上智文9.4 成蹊文9.1 
【 8%】 青学文8.4
【 7%】 立教文7.5 早稲田第一文7.1 
【 6%】 成城文芸6.4
【 5%】 
【 4%】 中央文4.9 明治文4.6 法政文4.5 明治学院文4.5
【 3%】 東洋文3.9 
【 2%】 駒澤文2.9 専修文2.2
【 1%】 日大文理1.3
183大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:49:48 ID:2B0fEEazO
質問!
健康診断って別に無地のTシャツじゃなくてTシャツだったらなんでもいいんだよね?無地Tなんか持っていないよ
184大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:03:49 ID:kd2G1QcNO
俺、心電図で必ずひっかかるんだよな………
あー健康診断いきたくねー
185大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:10:42 ID:gkYMG2hyO
>>166
どこの大学も同じだよ馬鹿w
成蹊は○○だと思ってたのに引いたとか書いてる奴はなんなの?
現役にかぎって未成年だの酒飲めないだのいいこちゃんぶるんだなあ

どーせ夏頃には飲んべえになってるだろうに
186大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:12:39 ID:jMv58m7v0
>>183
プリントが入ってるシャツはらめなの。
187大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:18:24 ID:TjCIYAUA0
>>183
平気だよ。ぎんぴかきんぴかな奴はあんまよくないらしいが
おれ紺のロンティーきていってふつうにへいきだったから
188大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:21:00 ID:cLUP3O5V0
>>181
逆では?
開始直後だと、階段にズラーリだったけど
一回終了30分前に行ったら、待ち時間なしでいけた。

たまたまだったのかな。
189大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:25:06 ID:UnhLtGKP0
>>185
未成年だから飲めないっていうんじゃなくて、単に自分がアルコール苦手で呑めないだけ。
自分は酔うほど呑めないから、酒の場が楽しめなくて辛いって意味だったんだけどな。
成蹊に幻想抱いてたのは別の人ね。
190大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:26:22 ID:XotlZx+W0
Tシャツって半そでじゃなくてもいいの?
191大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:39:24 ID:L1hVA+hF0
理工学の人、授業週何時限ぐらい空いてますか?
192大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:42:18 ID:CmAeIQaZO
>>188
結構遅めに行ったんだけど、すごい列だった。
やたらと並んでいるのを見て、「まあ仕方ない」と並んでいたら、
その列は階段の上につながっていた…。そう、会場と同じフロアは
既に一杯一杯並んでて、下の階にまで列がつながっていたんです。
193大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:55:17 ID:kd2G1QcNO
でけっきょく健康診断は早い方がいいの?襲い方がいいの?
194大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:20:36 ID:TjCIYAUA0
文学部で今日いったが、1時間で全部回れたかな。
別に長い列まったってことはなかった。ちなみに午前の部の最初の枠な。
最初の必要事項記入するところだけやけに並んだけどすぐだった
195大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:24:00 ID:L2wKqQnxO
今日健康診断30分で終わらせたよ
開始前から並んで朝ご飯も食べてタバコも吸ってなくて 睡眠時間も足りてるにしてあったから
保健指導は1分くらいだったし 内科もすぐだった
196大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:25:16 ID:4R4G3lR10
明日の文系の国際教育センターオリエンテーションって行く?
それだけのために行くのだるいw
197大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:29:46 ID:QSKTmKWx0
>>155

馬術部は2年生になると週6,7でやるとかで馬術部を辞めた奴がいた。
馬術部は体育会だし本気でやらないなら違う部にしとくのが得策かと。

地域研究は知らん
198大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:33:04 ID:zIs+9OU9O
>>191
前期8で後期6空いたよ。

明日は何か予定あったっけ?
199大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:39:30 ID:F30iAm1JO
もう入りたいサークル誘ってくれないから自分から乗り込みますorz。やっぱ乗り込むのはおかしい?
200大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:47:56 ID:HmR8Uri0O
全然おかしくない。迷ってるやつのほうがおかしい笑
201大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:48:12 ID:L2wKqQnxO
>>196
行かないよー
登録とかないっぽいし困ったら教務?に聞けばいいし
202大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:56:57 ID:6k+iXIYx0
>>198
学科は?
そんな空かなくない?
203大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:00:40 ID:TjCIYAUA0
>>197
え オレ勧誘されたとき週1ときいたんだがw
キャンパスライフを馬に癒してもらおうかとおもったのに
204大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:05:32 ID:zIs+9OU9O
>>202
情報。教職は入れてない
205大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:12:07 ID:D9GzNR5EO
健康診断は最後らへん狙ったほうがいいよ
空いててすぐ回れる
206大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:23:35 ID:F30iAm1JO
風説の流布にはご注意。
207大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:29:28 ID:HADUtWOy0
理工の人
国際教育センター オリエンテーション
キャリア支援センター キャリアガイダンス

ってでるひといますか?
いまいちよくわからない・・
208大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:34:15 ID:7oj3t66BO
新歓行っても先輩としか話さない奴まじうざい。
先輩にはめっちゃ愛想ふりまくくせにこっちが話し掛けると「あぁ」とか
「そう」とかひどいときには聞こえないふりしやがる。
帰り際新歓にきてた他の一年の人達と奴の悪口いいまくって帰って来たw
209大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:35:39 ID:4R4G3lR10
>>201
だよね、もし留学するにしても個別に説明あるだろうし。


3時に健康診断行った俺は2時間かかったw
内科と保健指導が特にひどかったっけね。
210大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:36:14 ID:TjCIYAUA0
>>208
ご・・・ごめんなさい・・・だっておれも一年に話しかけられなかったし
話しかけてもお前がされた対応と同じ対応だったんだよ・・・。
211大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:36:14 ID:2B0fEEazO
>>186
>>187
サンクス
明日は白のロンティーで行こうと思います。
しかしプリントがあるのはそんなに影響があるのか?
212大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:37:29 ID:L2wKqQnxO
>>208
悪口いうとか君も奴と同類だよ
くだらない奴はほっとけばいいのにw
213大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:38:34 ID:6k+iXIYx0
>>204
俺エレメカだからそんな差はないか。
今見直したら俺もそのぐらい空きそうw
214大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:05:23 ID:Rm08+qb6O
>>207
それってどんなことやるんだ…?
215大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:05:35 ID:IiaQzGy2O
>>210
俺は奴と学部が違ったから特にそうだったのかもしれない。でも奴と同じ学部の一年
にも同じような対応というのはさすがにひどいだろ。
しかも俺や他の一年が先輩と話してると会話に入ってくるんだよなw
216大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:23:02 ID:RlhD55/k0
>>81
ありがとうございました
217大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:24:38 ID:RlhD55/k0
>>81
あと心理学の基礎と日本国憲法まよっています
単位は普通にしてたらとれますか?
218大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:34:54 ID:N/7mpLzUO
無地のTシャツって背面にプリントは別にオッケー??
219大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:38:41 ID:STMhVM3s0
俺新入生だけど他の学年の時に健康診断すませたよ。
急に行くことになったからTシャツじゃなかったけど普通に私服でOKだった
てかトレーナーだったし。レントゲンの時だけ脱がされたよ。
220大学への名無しさん:2007/04/07(土) 01:01:01 ID:zqzUkoPE0
時間より早くいっても健康診断できるの?
221大学への名無しさん:2007/04/07(土) 01:16:54 ID:TasHPEfc0
>>207
俺はいかないつもりなんだが行ったほうがいいのか?
222大学への名無しさん:2007/04/07(土) 01:23:22 ID:QdtOBotF0
昨日は飲みサーやらちゃらいサークルの新歓が多かったみたいですけど
行った人どうでした?
223大学への名無しさん:2007/04/07(土) 01:24:41 ID:vh7vbQc4O
>>222
俺は楽しかったよ。そんだけ
224大学への名無しさん:2007/04/07(土) 01:29:10 ID:oizlfQBfO
>>214
書いてあるプリント見つけた
すまん
225クロネコ:2007/04/07(土) 01:32:56 ID:YRxSEHrPO
解析とかの単位ってAクラスでもCクラスでも変わらないよね?
226大学への名無しさん:2007/04/07(土) 02:14:11 ID:zTnApJqPO
>>225変わらない
227大学への名無しさん:2007/04/07(土) 07:33:25 ID:YovyfJxPO
>>222
昨日、飲みサーみたいな所に行ったんだけど、かなり飲まされた。
なにより、最初、シラフの時に、テンションの高い先輩をみた時はかなり引いた。
228大学への名無しさん:2007/04/07(土) 07:57:46 ID:KrGrvQufO
新歓で行った居酒屋のトイレ周辺を見た瞬間に飲みサーにだけは行くまい、と思った。
あれはかなりのカオスだったわ…
229大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:06:11 ID:9lTBEA/zO
普通に新入生にもコールかかって、ヤバかった・・・
230大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:18:35 ID:LjrwxAt8O
>>222
最初はこいつらバカだろって思ってたけど、俺もそのバカになってました…
231大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:23:50 ID:yxwH/XIgO
飲みサーほどお金と時間の無駄なものはない
232大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:28:29 ID:Dhnuef3IO
皆今日の『新入生キャリア支援センターキャリアガイダンス』と『新入生国際教育センターオリエンテーション』って出る?
233大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:30:06 ID:DxCCuZ0OO
>>232
どういうことするの?
234大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:33:47 ID:Dhnuef3IO
>>233 それが謎なんだよね。今まで出なくてもいいようなガイダンスいくつもあったから、今回のは土曜日なのに遠方から学校行く価値のあるガイダンスなのかな、と。
235大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:36:37 ID:M9yh1+58O
>>234
な〜 正直ダルいわ
236大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:49:03 ID:Dhnuef3IO
>>235 本当どうなんだろうね。君は行く?
237大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:53:36 ID:bOuo2UBLO
新歓支援ガイダンスなんですよ
238大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:59:15 ID:ftEF65oSO
国際教育の方は留学とか希望する人用で、キャリアの方は就職関係の話らしい
細かい所は聞いてないからわかんないけど、留学も就職も考えてない俺は行かない
239大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:04:12 ID:Dhnuef3IO
>>238 留学は考えてるからそれだけは出る事にするわ。
240大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:10:00 ID:yxwH/XIgO
今から行っても間に合わないし行かないでいいや
241大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:13:44 ID:M9yh1+58O
>>236
一応行く 一日中束縛される訳でもないし
242大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:24:05 ID:98Wf7Mr20
飲み会って一回3千円とかかかるのに
よくそんなに頻繁に行けるな・・・
243大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:28:51 ID:yxwH/XIgO
>>242
サークル入ってる友達とか飲み会のためにバイトしていつも金欠になってる
ホントに馬鹿だなと思ってしまうよw
244大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:40:20 ID:9iEWfrys0
一人で学食行っても浮かないよね・・・?
245大学への名無しさん:2007/04/07(土) 10:35:19 ID:7qtmS8kiO
今日健康診断なんだが、時間内に受付を済ませればいいの?
それとも時間内に全部終わらせるように行かなきゃいけないの?
246大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:28:15 ID:zqzUkoPE0
理工で51単位なんだけど大丈夫だよね?
55もとりたくないよw
247大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:47:51 ID:LBr7xCyv0
>>246
落とす自信がなければいいんじゃない?
248大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:55:35 ID:zqzUkoPE0
大丈夫
21も落とすわけないし

さあ健康診断いくか
249大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:58:29 ID:/WdtASE2O
学部ごとに配布されたシラバスって
開講される授業を全部網羅しているのかな…。
カリキュラム表には載っている授業が、いくら探してもシラバスに載っていない…。
250大学への名無しさん:2007/04/07(土) 13:10:00 ID:IiaQzGy2O
>>249
俺もあった。
確か外国の文化と経済だったかな?
251大学への名無しさん:2007/04/07(土) 13:16:44 ID:7thp6BkyO
>>250
それは一部の優秀な学生しか受けられないよ
252大学への名無しさん:2007/04/07(土) 13:24:26 ID:HZjenG/vO
混みすぎだろ健診…
253大学への名無しさん:2007/04/07(土) 13:31:20 ID:YRxSEHrPO
マジ!?これから行くのに
254大学への名無しさん:2007/04/07(土) 13:40:42 ID:HZjenG/vO
視力のとこ人多すぎヤバい
255大学への名無しさん:2007/04/07(土) 13:41:44 ID:7qtmS8kiO
もうすぐ授業開始するけど、履修登録までは何すんの?必修とか出なきゃいけないの?教えてエロい人
2561:2007/04/07(土) 13:51:12 ID:zdQHY82h0
>>255
水曜日が授業開始で、次の週の火曜日が履修登録だから
それまでは自分の出る授業に出て、選択科目に関してはそれで切る科目を見極める感じだな
257大学への名無しさん:2007/04/07(土) 13:57:40 ID:7qtmS8kiO
>>256
つまり必要がなければ必修だけ受けて帰るのも出来るってこと?
258大学への名無しさん:2007/04/07(土) 14:08:04 ID:yxwH/XIgO
でも最初はガイダンスだから取るやつは行ったほうがいいと思う
259大学への名無しさん:2007/04/07(土) 14:20:37 ID:LBr7xCyv0
フィットネスがよくわからんのだけど、
運動着やそのた諸々は指定の買うのかな。
あとなんか辞書とかいつまでにかえばいいのかとか
さっぱりわかんねぇ
260大学への名無しさん:2007/04/07(土) 14:21:30 ID:zqzUkoPE0
心電図の時女の人に思いっきりチン毛見られた
261大学への名無しさん:2007/04/07(土) 14:25:41 ID:YRxSEHrPO
まだ混んでる?
262大学への名無しさん:2007/04/07(土) 14:45:22 ID:GrK65iYAO
健康診断は混んでるって言っても視力と指導のとこでちょっと並ぶぐらい
30分ぐらいで終わったお
263大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:59:02 ID:dtyNAKanO
健康診断3時半に行ったら全然人いなかったぜ?
264大学への名無しさん:2007/04/07(土) 16:03:13 ID:EfKeitlPO
教科書って授業はじまるまえに自分で買い揃えとくのですか?おしえてください
2651:2007/04/07(土) 16:26:17 ID:zdQHY82h0
>>264
必要ない
最初は授業説明だから筆記用具とノート持って行けばOK
ただ、例外もあるので、シラバスよく読んどけ
2661:2007/04/07(土) 16:27:23 ID:zdQHY82h0
あーっと語学は教科書必要だな
気をつけてくれ
267大学への名無しさん:2007/04/07(土) 17:04:45 ID:EfKeitlPO
ありがとうございます。
大学の書店で買えますよね。
268大学への名無しさん:2007/04/07(土) 17:06:11 ID:KrGrvQufO
経済の必修の体育科目っていうのはどんな格好でやるんですかね?
やっぱり市販のジャージとか?
269大学への名無しさん:2007/04/07(土) 17:58:28 ID:M9yh1+58O
留学生に女オタが居たなw
270大学への名無しさん:2007/04/07(土) 18:38:35 ID:zTnApJqPO
尿検査全てのチェックが付いた…。オレ死ぬのか…
271大学への名無しさん:2007/04/07(土) 18:51:33 ID:zqzUkoPE0
アルコールかタンパク質だな
272大学への名無しさん:2007/04/07(土) 19:15:28 ID:LBr7xCyv0
一緒に回ってた奴は今朝方ポカリを飲んだからひっかかったとかいってたな
273大学への名無しさん:2007/04/07(土) 19:17:31 ID:6DnHIiNC0
健康診断さぼっちった
やばい?
 
なんか女子でも結構1人の人いるんだね
お友達になれそうだわ
274大学への名無しさん:2007/04/07(土) 19:43:21 ID:yxwH/XIgO
>>273
昨日健康診断で7人くらいのグループで行動してた子たちが後ろにいたけど
すでに1人は話入れてなかったよw
端にいたから話に入りにくかったのかもしれないけど、他の子も話かけてあげればいいのにって感じだった
私は一人で回ったけど 楽だったしあの感じだとグループはすぐ崩れてくると思った
275大学への名無しさん:2007/04/07(土) 19:46:59 ID:oizlfQBfO
自分は今までこの時期に友達になった人とは
長く続いたことないから無理に友達つくってないかな
授業とか始まってから気の合う人と友達になろうと思ってる
276大学への名無しさん:2007/04/07(土) 19:58:45 ID:zTnApJqPO
明日もサークルとか部活の勧誘やってる?
277大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:05:53 ID:WZ5acleg0
>>276
やってるところもあるみたい、ただ日曜だからどうかなー
勧誘は9日までで終わりらしい、これ以降は学校が勧誘を禁止してるみたいで
直接部室行くなり練習覗くなりしかなくなるみたいよ
278大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:11:13 ID:zTnApJqPO
サークルとか部活選びは9日までの勝負?
279大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:41:40 ID:LBr7xCyv0
>>278
場所によっては20日も新歓やってるとこあるから、
まだ焦ることはないとおもうが。
ってかべつにすぐ入る必要もないとおもう。
280大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:59:10 ID:YRq/8z0sO
>>275 友達できないからって言い訳すんなよ
281大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:00:37 ID:6DnHIiNC0
でも最初に入っておかないと後からは入りにくいと先輩は言ってたよー
まぁ1人でドアをたたく勇気があれば問題はないんだろうけど
そこで勇気を使うよりはこの時期に入っちゃったほうが楽なのかも?

部活は決めたけどサークルも入りたいからちょっと焦ってる
でも1人だから新歓部屋とかちょびっと行きにくいし 勧誘もあんまされない
9日までかーピンチ
282大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:16:16 ID:qeurEZQGO
部活したくねーけど就職のために入ることになりそう…でも本当に部活やってたら就職有利なのか?
283大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:17:54 ID:Z2Rp89pe0
11日から授業始まるけど、教室とかって掲示板で知らされる?
それとももうどっかに書いてある?
284大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:28:10 ID:CGlmx3N3O
各学部の掲示板に貼りだされるよ
285大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:29:54 ID:wWyRhn8c0
演習と講義って何が違うの?
286大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:36:48 ID:/WdtASE2O
>>283
掲示板でも知らされるだろうけど、
学部ごとに配布された時間割表にも書かれてるのでは。
287大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:49:24 ID:6DnHIiNC0
やっぱ体育会系の部活やってるとかなり有利だとは聞く

その分きついけどってさ
288大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:54:53 ID:zTnApJqPO
>>285辞書引けば?
>>281そんなこと無いし一人でいけないようじゃ就職は無理
289大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:06:06 ID:zTnApJqPO
>>287理系は理工系部活入ると有利だったりするのか?
290大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:14:04 ID:zqzUkoPE0
部活とかほとんど関係ないよ
高校じゃあるまいし

本当にほんの少しだよ
291大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:19:11 ID:LBr7xCyv0
履修別の部屋ならもう掲示板でてたはずだが。
外にずらっとならんでるところにのってなかったっけ?
292大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:31:04 ID:zTnApJqPO
オタじゃないけどPC(プログラミングとか)に強くなりたい。どこがいいと思う?まあ2つしかないんだけど
293大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:31:56 ID:zTnApJqPO
>>292部活の話です
294大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:01:00 ID:Y/YXz6HJO
もう慣れましたか?
295大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:16:49 ID:8QZFWvpNO
>>288
え?いきなり就職の話?w
就職は全く違う話だろw
296大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:18:13 ID:Mq2MNkvGO
対人恐怖症だと心療内科で判断されました…大学やってけるか心配
297大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:22:21 ID:zqzUkoPE0
>>296
詳しく
298大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:27:15 ID:Mq2MNkvGO
>>297最近食欲ないしイライラしたりキレたり他人が怖いって親にいったら
病院につれてかれた。
精神安定剤とか対人恐怖症を極力抑える薬がだされた
299大学への名無しさん :2007/04/08(日) 00:00:24 ID:koaajIXZ0
>>298
そんなのちょっとした「きっかけ」ですぐに治るよ。
今、不安なのはみんな同じ。
病は気からって言うでしょ!
300大学への名無しさん:2007/04/08(日) 00:10:29 ID:+VYqcePmO
>>299
対人恐怖症は本人にしてみたらそんな軽いのりで治せるものじゃない
301大学への名無しさん:2007/04/08(日) 00:16:07 ID:ANabjRBaO
>>299気からか。そうしたいのだがなかなか…

>>300意外とつらい。というか真面目につらい。

一週間薬のんで落ち着かなかったら治すために変な施設行きかもしれない…

大学ついてけるかますます不安になった
302大学への名無しさん:2007/04/08(日) 00:47:43 ID:gBRJuwpZ0
>>299みたいに軽く考えるやついるからやだよな
きっと本人にしてみたらかなり悩んでるはずだろ
病院に行くほどだしよほどのことだろう。
まぁ>>301は無理すんなよ。
303大学への名無しさん:2007/04/08(日) 01:03:01 ID:8emVp7xB0
最初のうちは部活に入部する気で、先輩に“多分入部する”
って言ったんだが、今になって微妙になってきた。
これでいきなり“やっぱやめます”なんて言っても大丈夫だろうか...

人付き合いってなんか苦手だ('A`)
304大学への名無しさん:2007/04/08(日) 01:27:09 ID:IEhAckJiO
>>299大学生にもなっての浅はかな考え。世の中知らなすぎ…
>>302すぐに治ったりしないものだけど急に悪くなるものでもないからゆっくり治してけばいいと思うよ。
>>303大丈夫。この時期にはよくあることだと思われるって
305大学への名無しさん:2007/04/08(日) 01:29:09 ID:rKBn7N8C0
>>303
相手も大人なんだし大丈夫だろ
残念がったりはするだろうが
306大学への名無しさん:2007/04/08(日) 01:44:28 ID:8emVp7xB0
>>304
>>305
返信サンクス、よく考えてみるよ。
これから先は長いんだし、頑張らねば(`・ω・´)
307大学への名無しさん:2007/04/08(日) 01:52:57 ID:LsSbn3qpO
不安なのはみんな一緒だよ グループ作って何も悩んでなさそうな人だって、弱いからつるむんだし
308大学への名無しさん:2007/04/08(日) 08:06:43 ID:p6/Z9js10
つーか休日が異常に嬉しい
309大学への名無しさん:2007/04/08(日) 09:39:52 ID:dYCzqbqeO
>>308
わかるわー
休日と友達(大学じゃない)と遊ぶ日はすごい嬉しいw
310大学への名無しさん:2007/04/08(日) 09:57:46 ID:XQT02JdgO
国際文化が日本文化の授業を履修したい
場合って必ず予備登録が必要だったのか!?
頼むどなたかレスくれ
311大学への名無しさん:2007/04/08(日) 10:11:58 ID:dYCzqbqeO
>>310
どこの学科かわからないけど履修要項に予備登録必要なもの書いてあると思うよ
もし締め切ってなかったら2回目の登録で登録しに行けばいいと思う
てか友達つくってなかったり、サークル入らない人は徹底的に履修要項とか読んだほうがいいよ
意外にためになることかいてあるし、サークルの先輩に聞くより自分で調べたほうがよかったりする
312大学への名無しさん:2007/04/08(日) 11:01:11 ID:3cCx8KK30
そろそろ大学生活板に移動しないか?
313大学への名無しさん:2007/04/08(日) 11:43:49 ID:IEhAckJiO
>>312あっちは荒れすぎてて無理じゃないか?まあだいたい受験生が入ってくる夏までは可って感じじゃないか?
314大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:23:11 ID:PURm9V5GO
経済なんだが必修なのにテキスト販売リストに載ってないテキストがあるよ。
これは個別で買えってこと?
315大学への名無しさん:2007/04/08(日) 13:23:16 ID:qar3gZEUO
>>308
お互い明日からまたがんばろーぜ!(笑
316大学への名無しさん:2007/04/08(日) 14:21:53 ID:EZ1HsJWi0
高校は土曜もあったから土日があくなんて信じられないw
317大学への名無しさん:2007/04/08(日) 15:34:59 ID:8V/vRRAGO
みんないつ頃サークルor部活入る?5月に入部とか遅いのかな…
318大学への名無しさん:2007/04/08(日) 15:46:55 ID:24HqXnSwO
俺も土曜&平日七時間まであったから暇でなにしていいか…バイトか!
319大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:07:21 ID:FKwDjj4Q0
うち私立なのに土曜は毎週やすみだった。
>>317
オレもそんくらいに入るとおもう。とりあえず履修とか聞きたいからサークル周りは明日も行くけど。
320大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:09:22 ID:p6/Z9js10
>>315
おうw とりあえず明日のやつは遅刻したら
入れないらしいから気合入れていくわ
321大学への名無しさん:2007/04/08(日) 17:12:44 ID:VqMc3w28O
シラバスに参考書で書いてあるのも買った方がいいんですか?
322大学への名無しさん:2007/04/08(日) 17:15:21 ID:FKwDjj4Q0
>>321
お試し授業にでた時に多分これ買えあれ買えっていわれるから、
おれはまだいいかなってかんじなんだけど。
323大学への名無しさん:2007/04/08(日) 17:28:34 ID:VqMc3w28O
>>322
あ〜なるほど。その方がいいですよね。
324大学への名無しさん:2007/04/08(日) 17:51:54 ID:EqTN+ym5O
明日図書館オリエンテーションが終わった後、
施設利用資格のオリエンテーションが始まるまで、
結構時間が空く…。一番遅い図書館オリエンテーションに出ても、
一時間半待たなくちゃいけないし…。情報図書館って外から見た限り、
すごく興味深い構造に見えるんだけど、面白い(?)のかな。
325大学への名無しさん:2007/04/08(日) 17:52:36 ID:Gr+4RN9LO
健康診断サボった奴いる?
俺サボったんだが
326大学への名無しさん:2007/04/08(日) 19:13:16 ID:3cCx8KK30
図書館のオリエンテーションっていつの時間帯でも大丈夫なの?
327大学への名無しさん:2007/04/08(日) 19:36:42 ID:CDByayku0
奨学金について誰か教えて…
328大学への名無しさん:2007/04/08(日) 19:42:15 ID:EqTN+ym5O
>>326
そうみたいだよ。
329大学への名無しさん:2007/04/08(日) 19:43:45 ID:OypiopE6O
>>325
何の奨学金??
330大学への名無しさん:2007/04/08(日) 20:31:18 ID:fYlmbxzs0
>>325
自腹で病院に行かなきゃならなくなるよ、確か。
受けないと、就活のときに困るはず
331大学への名無しさん:2007/04/08(日) 21:01:18 ID:WdbsE3p90
上に出てたテニスサークルのやつでアットホームだと言う
creamとマロンに行ってみようと思うんだけど新歓と公開練の日にち分かる人いない?
ビラをまったくもらってなくてわからないのです('A`)
332成蹊法学部一年正:2007/04/08(日) 21:10:09 ID:KN4W4NncO
≫学生生活課に行けば教えてくれるよ♪
333大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:01:24 ID:DJIQsis60
経済(男)だけどみんなグループ作ったり友達作ったりするの異様に速くない?
まだ4月始まったばかりなのに早くも一人転校生みたいな感じなんですが・・

どうしよう・・サークルとか入らないとマジで一人になりそう・・
334大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:06:25 ID:p1KLweiDO
>>333 今の時期からグループになってる人は、今だからだよ。その内合う合わないってなってきて分裂する。今友達とかいない人は授業始まれば自然とクラスで気の合う奴(現浪関わらず)と仲良くなれるから今から気にする必要はない。
335大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:09:18 ID:VA4M3XnsO
一年の必修て、単位もらえなくて再履修になることはよくあるの?
話しかけたら2年だった、なんてことはないよね?
336大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:20:39 ID:XQT02JdgO
>>311
トンクス!
337大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:26:33 ID:fs4VJRHXO
よくゼミで友達できるって聞くけど、ゼミっていうのは成蹊ではフレッシュマンだけなのかな?
338大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:31:43 ID:r0y+nCyj0
>>335
可能性はかなり少ないけどそういうのもあるよ。
去年1年の必修を2年生数人受けてたし。

もちろん選択科目も2、3年生はいると思う。
339大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:33:37 ID:IEhAckJiO
お試しで授業受けられる期間ていつまで?
340大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:42:32 ID:B3UzD/eTO
同じ学部の人が、何かと俺と行動しようと言ってくる。多分俺は生理的にこの人を受け付けないんだと思う。二人だけでいると気まずいし。今のうちから突き放した方がいいのかな?人付き合いって難しい。。
341大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:07:36 ID:KN4W4NncO
≫340何学部?
342大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:11:03 ID:FKwDjj4Q0
>>339
えぇと履修届けを出すまでだから・・・まぁ1週間は確実にあるはず。
>>340
それがオレじゃないことを祈るw
343大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:12:41 ID:dYCzqbqeO
>>335
そうゆうのさ頭使って考えなよw
配布された物みればそんなの書いてあるよ




ホントにここの学校の人はレベルの割に理解力ないというか
1人でやらないで人に頼ろうとする人多いね
グループがすぐできるのもそのせいだろうけど
344大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:21:16 ID:B3UzD/eTO
>>341
経済。なんかここ最近疲れとか溜ってどうしたらいいのか分からなくなった。誰か相談にのって
345大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:26:10 ID:dYCzqbqeO
>>344
同じく経済だけど男女ともグループ化はげしすぎだよね

嫌なら説明会後に「友達と約束ある」とかいって急いで帰ったり
構ってられない的な態度を多少取るか 必修が違うなら授業と同時に離れるしかないかもね…
経済はほとんど必修だから必修違うなら自然とはなれると思うけど
346大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:26:24 ID:DiezMGJQ0
浪人生いるかい?
347大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:33:39 ID:VA4M3XnsO
>>344
今のうちは多少いやでもつきあったほうがいいと思うよ。
男と女じゃ事情が違うかもしれないけど、私の場合は同じような状況で
ちょっと離れたらぼっちになった。他にある程度友達出来てからがいいかと。
348大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:51:02 ID:B3UzD/eTO
>>345>>347
返事ありがとう。この板の人優しいな。一応サークルにも入るからそっちで気の許せ合える友達探してみる
349大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:07:59 ID:aJrqrbSpO
>>346 余裕で沢山いる!俺もその一人。
350大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:12:37 ID:WjMtQS2ZO
>>346
俺も浪人。やっぱり言った瞬間微妙な反応されるのは辛いけど…まぁあんま気にならない方だから別にいいんだが。
新歓では一歳年くってる分若いもんには負けんよw
351大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:28:15 ID:aJ+/BoFB0
微妙な反応なんてされなくない?
「俺もそう」とか「あいつも浪人だよ」としか言われない
352大学への名無しさん:2007/04/09(月) 01:04:05 ID:x1x9hGywO
でも俺は浪人の友達の方がほしいかも
353大学への名無しさん:2007/04/09(月) 03:09:50 ID:mhJovQWQ0
体育と英語、中国語のクラスで友達できないと悲惨だぞ
354大学への名無しさん:2007/04/09(月) 06:18:21 ID:WjMtQS2ZO
>>351
いや、本当に一瞬だけど困った感じの顔するのを見逃さなかった。それ以外は普通に話したけど最初に言った時はそんな反応された。
他にも浪人はいるから別段気にすることではないけどね。
355大学への名無しさん:2007/04/09(月) 07:00:05 ID:pmypBf1rO
女浪人だけど 浪人って言ったら完璧敬語になったり、遠慮気味に話されるようになった…
いまだ女の浪人に出会ってな
356大学への名無しさん:2007/04/09(月) 07:42:47 ID:aJrqrbSpO
>>355 気にする事ないよ。女で浪人なんかいっぱいいるし。それでも嫌なら普通に現役って言えば誰もわからんし。
357大学への名無しさん:2007/04/09(月) 07:57:45 ID:4225QonoO
>>353
kwsk!
358大学への名無しさん:2007/04/09(月) 08:06:44 ID:aJrqrbSpO
風邪ひいたー。今日のガイダンス間違いなくいけねーだろこれー。
359大学への名無しさん:2007/04/09(月) 08:24:51 ID:pmypBf1rO
>>356
ありがとう

自分は1年周りより頑張って色々身につけてきたから浪人が恥ずかしいとか全くないんだけど
思った以上に周りの反応が激しくて驚いたよww

ついでに女は推薦の人が多い気がする
360大学への名無しさん:2007/04/09(月) 08:30:52 ID:aJrqrbSpO
>>359 成蹊ではほとんどの人が浪人だからって差別する事はないと思うよ。一部の心ない奴、つまりアホな奴だけ。2浪3浪の人もいるわけだし。
361大学への名無しさん:2007/04/09(月) 08:34:51 ID:bYcfKtu7O
浪人なんかまったく気にならない
普通にタメで話してるし
362大学への名無しさん:2007/04/09(月) 08:38:19 ID:Ax8F7whmO
>>358
がんがれ
ガイダンス終わったころにスレ来れば大体どんなことやったか分かるさ
水いっぱい飲んどけ

あと浪人と聞いて一瞬困った顔するくらいは許してホシス
その後は普通に付き合うし
363大学への名無しさん:2007/04/09(月) 08:38:21 ID:WjMtQS2ZO
浪人してたからか知らないけど一人で行動することにあんまり抵抗がないんだけど。
364大学への名無しさん:2007/04/09(月) 08:38:38 ID:pmypBf1rO
>>360
ほとんどの人が浪人っていうのはないと思うよw
一般で取ってる人数からしてわかるし
浪人は正直滑り止めとして受けてる人が多いと思うし、合格者は浪人が結構多くてもけってる人が多いんじゃないかな?
男のほうが浪人は多そうだなぁ
365大学への名無しさん:2007/04/09(月) 08:39:52 ID:pmypBf1rO
>>360
っあ読み間違えたww

浪人気にしない人にであえることを祈るよw
366大学への名無しさん:2007/04/09(月) 08:50:08 ID:pmypBf1rO
>>363
めっちゃわかるわw
おまけに浪人ってことで微妙な反応されるもんだから ますます一人のほうが楽に感じてくる
367大学への名無しさん:2007/04/09(月) 09:16:49 ID:D60CUr4W0
オイラの友達で2浪してる人いるよ。
でもかなり気が合うしタメ口で話してるお
368大学への名無しさん:2007/04/09(月) 09:33:36 ID:WjMtQS2ZO
369大学への名無しさん:2007/04/09(月) 09:34:57 ID:YbxaL299O
11日から授業開始だけど、まだ教科書買わなくていいよね?前のレスに、授業が始まってから先生がこれ買え、って教えてくれるって書いてたけど。いきなし教科書使ったりしないよな?
370大学への名無しさん:2007/04/09(月) 09:36:23 ID:3L4n9o0WO
>>369
先輩もそんな様な事言ってたよ
371大学への名無しさん:2007/04/09(月) 09:37:19 ID:aJrqrbSpO
サークルとか部活とか入る気がないんだけど、普通にそういう人もいるよね?
372大学への名無しさん:2007/04/09(月) 09:37:32 ID:WjMtQS2ZO
間違えた…

>>366
わかってくれるか。一人に慣れすぎたんだろうね。なんかがっついて友達作ろうとも思わない。
373大学への名無しさん:2007/04/09(月) 09:44:10 ID:adL2cT4o0
>>369
どうも、そのレスつけたものです。
いろいろとサークル周って、いろんなひとに聞いたけどみんなそういってたからまず間違いない。
そんな重要な話は一部の人にしかわからないようにはしないよ、普通。
>>371
オレ多分入るけど、活動日以外は多分顔出さないで帰ると思う。
大学がさ、お金かかるとこ入れてもらっちゃったからさ、バイトをさ・・・w
374大学への名無しさん:2007/04/09(月) 10:00:00 ID:aJrqrbSpO
>>371 俺もバイトちゃんとしたいしな。院まで行きたいと思ってるから無論勉強もしっかりしなきゃだし。友達作る為に新歓は行って、何にも入らない。先輩方には悪いがこれがベストだと自分では思った。
375大学への名無しさん:2007/04/09(月) 10:24:26 ID:Esd+pmdJO
授業の教室てなにでわかるのですか!?
376大学への名無しさん:2007/04/09(月) 10:50:38 ID:7cOA4KyAO
377大学への名無しさん:2007/04/09(月) 10:53:29 ID:cF6Nf68E0
みんな図書館オリエンテーションでる?
378大学への名無しさん:2007/04/09(月) 10:54:07 ID:7cOA4KyAO
>>375
主要な授業の使用教室は、時間割の冊子に載ってるよ。

未だに「サークル」「部」「同好会」の違いがよく分からない…。
どなたか教えて下さい…。
379大学への名無しさん:2007/04/09(月) 10:55:13 ID:7cOA4KyAO
376はミスです。ごめん。
380大学への名無しさん:2007/04/09(月) 11:19:40 ID:YbxaL299O
>>373
サンクス!安心した
381大学への名無しさん:2007/04/09(月) 11:20:11 ID:pmypBf1rO
>>371
ノシ
新歓も行ってない


>>372
今日も一人で行ってさっさと終わらせて帰宅したw

ちなみに浪人っていって戸惑った子は他の子と一緒にいてメールもシカトされたよw
浪人って言ってから態度が激変したし、それまでは友達もいなくて必修一緒で安心してたくせにおかしすぎw
今日も依然としてつるんでる奴ばっかだし 日々地獄だわ
382大学への名無しさん:2007/04/09(月) 11:22:50 ID:aJrqrbSpO
>>381 君は女性?
383大学への名無しさん:2007/04/09(月) 11:24:26 ID:pmypBf1rO
>>382
女だけどサバサバしすぎで全くなじめてませんww
384大学への名無しさん:2007/04/09(月) 11:48:25 ID:3L4n9o0WO
>>378
部活は部室があって大学からも援助を受けてる
サークル、同好会はそれがない
385大学への名無しさん:2007/04/09(月) 11:53:42 ID:HM+cFUDSO
同好会は部活への昇格を目指してる
386大学への名無しさん:2007/04/09(月) 12:34:06 ID:09ajJvm4O
>>377
さっき終わったけど、正直行かなくてもよかったようなものだった。図書館を一周するだけな感じだったから
387大学への名無しさん:2007/04/09(月) 12:37:10 ID:VsDVBwf3O
あたしは浪人ってはっきり言って欲しいな〜てか年上の人と友達になりたい!!浪人生的にはタメ口と敬語どっちがいいの?!
388大学への名無しさん:2007/04/09(月) 12:38:50 ID:BbCw55iKO
》370でなくておK!図書館一周するだけだから
389大学への名無しさん:2007/04/09(月) 12:41:26 ID:pmypBf1rO
>>387
タメ口
遠慮されても困るしねー
390大学への名無しさん:2007/04/09(月) 12:42:11 ID:7cOA4KyAO
>>384-385
ということは力の入れ具合(?)は
部活>同好会>サークルくらいかな。
391大学への名無しさん:2007/04/09(月) 13:27:37 ID:hepufSah0
>>390

運動部系であればそれで合ってると思う。色々なトコに行ってみれ
392大学への名無しさん:2007/04/09(月) 13:34:43 ID:aJrqrbSpO
普通にタメ口がいいね。俺歳で言うならば4浪だからね。実際予備校行って浪人したのは1年間だけだし。まぁ下手に遠慮しないでくれと言いたい、同級なんだし。
393大学への名無しさん:2007/04/09(月) 13:51:30 ID:3L4n9o0WO
テラ暇……@8号館1階
394大学への名無しさん:2007/04/09(月) 14:06:17 ID:aJrqrbSpO
今日のID取得講習会みたいのって一体何やってんの?終わった人報告よろ。
395大学への名無しさん:2007/04/09(月) 14:16:59 ID:pmypBf1rO
>>394
あれ行かないとパソコンの授業受けれないから 行ったほうがいいよ
図書館のは行かなくていいけど
396大学への名無しさん:2007/04/09(月) 14:21:34 ID:VqAfzShTO
>>386を見て電車乗り換えた
出なかったら図書館使えないなんてないよな?
397大学への名無しさん:2007/04/09(月) 14:25:26 ID:pmypBf1rO
>>396
ないよ
はっきり言って時間の無駄だった
説明する人の声小さくて行っても聞こえなかったしw
398大学への名無しさん:2007/04/09(月) 14:26:21 ID:/ar5u57f0
>>394
プリントに欠席した場合について書いてあるから、それ見れ。

まぁお大事に。
399大学への名無しさん:2007/04/09(月) 14:46:16 ID:I6+O6g4mO
>>395
じゃあパソコンの授業とらなきゃ行かなくてもOK?
400大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:15:04 ID:Esd+pmdJO
パソコンはいかなきゃ
401大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:23:22 ID:99Dy+3860
俺同じ学科の知り合いができないよー
周りはガヤガヤしてるのに俺だけコリッツァー 

昼飯これからどうしようマジで・・
今日はパソコン室で耐えたが空腹で死にそう・・
402大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:49:27 ID:AdpD8Ap40
学食は昼休み避けていけば結構空いてるし、一人の人も多い。
授業始まればきっかけも掴めるだろうし、それまでの辛抱だ。
403大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:49:39 ID:x1x9hGywO
>>401
大丈夫。俺は一週間昼飯食ってないから
404大学への名無しさん:2007/04/09(月) 16:24:41 ID:rRdBpdZCO
自分も孤立候補者。話しかけたいけどすでにグループ出来てて「え…」とか
なったら嫌で話しかけられない。快くグループに入れてくれればいいけど、
あんまりそういうことってないよね?一人でいる人も友達待ちだったりするし。
405大学への名無しさん:2007/04/09(月) 16:28:01 ID:WjMtQS2ZO
俺も今のとこ孤立候補。今までいたサークルが微妙になってきた…
前に新歓行ったところの人に連絡取ってみようかな…
406大学への名無しさん:2007/04/09(月) 17:31:13 ID:NRJ3mWCe0
明日って行く必要あるの?
407大学への名無しさん:2007/04/09(月) 17:32:51 ID:x1x9hGywO
いっそ孤立組だけで集まるっていう手があるよね。同じ境遇だから分かりあえる気がする
408大学への名無しさん:2007/04/09(月) 17:34:14 ID:I1BWhRJm0
あせるな。授業が始まってから友達はできるから。
409大学への名無しさん:2007/04/09(月) 17:35:57 ID:I1BWhRJm0
すでに友達ができてここを見てるやつ。
一人でいるやつにも声をかけてやったら?
なんだかカワイソウになってくる。
410大学への名無しさん:2007/04/09(月) 18:14:13 ID:pmypBf1rO
男の子は1人の子よく見るから平気じゃない?
そもそもグループつくる男とか自立しなさすぎてて ひくよ…w


私の場合話し掛けにくいオーラ出してる可能性高いからなー高校の時もそうだったらしいしw
グループで話したりしないで授業中は授業聞いて 最低限のことはするような人と友達になりたい
411大学への名無しさん:2007/04/09(月) 18:23:39 ID:aJ+/BoFB0
>>392
4浪ってことは22ってこと?

凄ー
412大学への名無しさん:2007/04/09(月) 18:33:20 ID:NRJ3mWCe0
今出来てるグループはぼっちにならない為の予防線みたいなものだと思うし、
授業始まってある程度馴染んだら気の合う仲間が出来るから安心汁。
余程の対人恐怖症でもない限り友達は出来る。
413大学への名無しさん:2007/04/09(月) 18:59:19 ID:rRdBpdZCO
サークルってどうやって入るの?もうみんな入った?
414大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:14:45 ID:3L4n9o0WO
部活の飲み会楽しかったわ〜
同じ学科や違う学部の友達も出来たし

おすすめだよ
確かにゼミとかで出来るだろうから急ぐ必要性は無いけどね
415大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:38:43 ID:99Dy+3860
掲示板前とかお祭り騒ぎみたいでコリッツァーになりかけの自分は辛いよー
上にも書いてあったけどあ、一人かなーと思ってる人って大抵友達待ってるんだよな(涙)


何かどこいっても皆楽しそうに話してて逃げるように帰っちゃったよ俺のばかー!
416大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:53:12 ID:VNLpl3jhO
とりあえず>>410は自立の意味を取り違えてるよなww
417大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:00:10 ID:vYPZl92N0
>>416
いいのいいの
自立つーーのも人それぞれ

自分に合うかどうかは全く別次元のことだけれどね。
418大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:10:07 ID:rRdBpdZCO
グループにいる=自立してないってわけじゃないけど、グループにいなきゃ
何も出来ない人がいるのも確かだと思う。ほんと小学生かと。
419大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:16:01 ID:3L4n9o0WO
>>418
いちいち誰かに確認取る奴とかね
420大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:22:06 ID:r+M1EwJ3O
でも、グループできないやつ=ヒューマンスキル低いだ。社会にでたら自立するのと同じ様に人間関係を作れる力が問われる
421大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:25:21 ID:pmypBf1rO
>>410だけどグループつくってる人が自立してないとは限らないけど
1人で行動出来ない人が多いのは確かだと思う


おまけに一緒に行動出来ないときがあると自分が1人で行動出来ないからって
「裏切り者」のように扱われたこともある
そうゆう経験があったから余計人よりグループに対して抵抗があるのかもしれない
バイトもしてるし、自分の時間はもちたいって思ってるから常に行動を共にするのは苦痛だし
この学校の雰囲気にはもともとあってなかったのかな
422大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:25:36 ID:3shMjkeiO
パソコンの講習会受けるの忘れた…ヤバいのかな?
423大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:37:49 ID:9ITA5g+N0
あれはパソコンの講習会というより、
学内の施設の使用許可を得る講習だった。
一人一人の名前が記載された許可証も配布されたから、
出席していないと今後困ると思う。
まあ、今日出られなかったとしても
明日以降も講習会があるみたいだけど。
424大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:39:44 ID:rRdBpdZCO
>>422
パスワードとか取得できないとパソコンの授業が受けられないよ
休んだ人用に別の日にあった気がするけど
425大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:50:29 ID:47gPuapY0
みんなは現役の時どれくらいの点数だったの?
俺は合格最低点に30点も足りなかった・・・。一浪して受かるかなあ・・・。ちなみに経済
426大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:05:19 ID:/ar5u57f0
>>425
大丈夫!
俺なんか現役時20点足りなかったけど、1浪したら40点余ったくらいだから。
427大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:25:52 ID:26+HnYgGO
>>425
今年合格最低点で受かった
経済
428ヲタ向けの部活:2007/04/09(月) 23:36:52 ID:mhJovQWQ0
FAC→ワイワイガヤガヤやりたい人(人が多い)
電工研→ゲーム作りたい人
ペル猫→漫画描きたい人(コミケに出展できる)
地域研→隠れヲタの人(表向きはボランティアする部)

って感じ?
429大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:44:22 ID:jpN0LG+nO
後期 生涯スポーツの基礎とった人(経済学部)いる?
430大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:59:17 ID:mhJovQWQ0
>>429
生スポはまじオススメ
俺はトレーニングの奴やったけど
毎回測定会みたいな感じで
マシン使ってトレーニングして記録するだけ
レポート1回と最後に簡単なテストやってAだった

ただ測定はコンビでやるから
友達と取ったほうがいい
431中国 ◆fwVkVAa8BE :2007/04/10(火) 00:24:49 ID:keJtF5viO
成蹊行きたかったな…
432大学への名無しさん:2007/04/10(火) 00:27:21 ID:tIFEimVTO
こんなとこ入らないほうがいい…
433大学への名無しさん:2007/04/10(火) 00:48:34 ID:n0ZjuxrC0
どれも部活なので就活のネタになる。
噂をもとに独断でランク付け(5段階評価)
オタ度:顔:きつさ:
 
FAC→ワイワイガヤガヤやりたい人(人が多い)
オタ度:4 顔:3 きつさ:2


電工研→ゲーム作りたい人
オタ度:5 顔:2 きつさ:2
さまざまなゲームのジャンルをする人がいる。
世間体的にマイナスな印象がある。

ペル猫→漫画描きたい人(コミケに出展できる)
オタ度:5 顔:2 きつさ:2
絵がかけることが条件。
廃人非リア充の住みこ。
ふじょしはここがいごごちがよい。
知名度が高いが偏見はでかい。

地域研→隠れヲタの人(表向きはボランティアする部)
オタ度:4 顔:3 きつさ:1
隠れオタが多いらしい。部費0、年に4回の活動がうたい文句?
パンピーからの知名度は低い。
穴場の部活。

ただまじめにやる人とただのおたくの二極化らしいので半分は普通の人。

434大学への名無しさん:2007/04/10(火) 00:49:42 ID:+k9bLRii0
>>425
現役の時は経済受けて30点不足
一浪して法で10点余った感じかな
一年あれば全然余裕だと思うし、もっと上も狙えると思うのでがんばれ!
435大学への名無しさん:2007/04/10(火) 00:50:56 ID:n0ZjuxrC0
合唱→
オタ度:3.5 顔:3 きつさ:4
歌を歌うことが条件となる。本格的に活動していて週に3回から4回ほど活動とか。
女の子の人数が多いらしく出会いもある。
地域研と同じく全員が全員がおたくな訳でもない。
音楽関係に入りたい場合ここに。


囲碁将棋→
オタ度:4 顔:2 きつさ:2
男子のみで構成されているため女の子が苦手の場合居心地が良い。
囲碁将棋以外のゲームもする。
気楽にやりたい場合ここはお勧め。

合気道→
オタ度:2 顔:3 きつさ:4
体育会系。週に4回ほど活動。たまに遠征。試合がないので日曜日などを削られない
上にテスト前は休みになる。
ややおたくがいる。入ってやめていく人も多い。
女の子も結構いて部内恋愛もちらほらいる。
去年の部長がイケメンという噂も他で流れた。
 
居合い道→
オタ度:4 顔:2 きつさ:3
体育会。体育会系ノリもあり少し風変わり。
女の子もふじょしが比較的多いとか。
活動は演舞の稽古が中心。部室を見るとひく人もいるとか。


436大学への名無しさん:2007/04/10(火) 00:58:17 ID:n0ZjuxrC0
部活内だけおたくをオープンするなら
合唱、地域研、合気道。

実際、おしゃれな人やかっこいい可愛い人もいる。

他は偏見がもたれやすい。


女子を求めるなら
合唱、合気道、居合い道、ペル猫



437大学への名無しさん:2007/04/10(火) 01:00:06 ID:6Z0JTCksO
成蹊になんて行きたくなかったのに…
くそ
438大学への名無しさん:2007/04/10(火) 01:57:58 ID:FiyJaz550
あー明日行きたくないな・・

なんか大学のキャンパス想像しただけで胃が痛くなってきた・・(涙)
439大学への名無しさん:2007/04/10(火) 02:02:27 ID:3hygSL100
>>438
そんなに孤独は嫌?
440大学への名無しさん:2007/04/10(火) 02:13:02 ID:AFr6ht+dO
というか明日は予備登録発表くらいしかないんだから行かなくていいだろ
水曜にちょっと早く行って確認すればいいだけだし
441大学への名無しさん:2007/04/10(火) 02:24:22 ID:DlzpTxSQO
普通に第一希望通らない事って稀だろ?世界と日本ってやつ以外。
442大学への名無しさん:2007/04/10(火) 07:10:01 ID:Hs5ZAXaeO
>>425だけど
仮面なんだよね。予備校とか行かないし・・
443大学への名無しさん:2007/04/10(火) 08:12:53 ID:tIFEimVTO
>>442
成蹊行くために仮面するの?
ハッキリいって無駄だからやめたほうがいいよ
浪人で今年入ったけど、浪人して入るとこじゃない
第一志望はここじゃなかったけど、もっと雰囲気も周りの程度もいいと思ってた
浪人するならマーチ以上か成城明学あたりの雰囲気を調べてよければそっち行くほうがいいと思う


ちなみに現役時は受けなくて今年はボーダープラス40くらいで受かった
国語6割だったけどww@経済
444大学への名無しさん:2007/04/10(火) 08:18:55 ID:ENqKoCpO0
おまいみたいなのはどこへ行っても嫌われるタイプだな
早く中退でもしてどっかべつの所へ逝きな
445大学への名無しさん:2007/04/10(火) 08:32:02 ID:tIFEimVTO
荒れそうなのでやめとこう
ただし友達はたくさんいるよ
成蹊にも
でも少し幼稚だな
偏差値の割に入ってる人のレベルが低いのはたしかだと思う

仮面する人
仮面は大変だろうけど頑張ってくれ
446大学への名無しさん:2007/04/10(火) 09:07:56 ID:BCDCq9PSO
指定校なども多いしね
447大学への名無しさん:2007/04/10(火) 09:11:55 ID:tIFEimVTO
>>446
そうみたいだね
AOとかもいるし
内部もいるから実際一般で入った人はかなり少なそうだな
学部にもよるだろうけども
448大学への名無しさん:2007/04/10(火) 09:19:08 ID:BCDCq9PSO
>>447
けど今年から指定校減らしたみたいなことは聞いたから
これから一般とか増えるかもね
449大学への名無しさん:2007/04/10(火) 09:20:40 ID:u2P+eeCOO
予備登録発表って今日じゃなくても別の日に行けば大丈夫かなぁ?
450大学への名無しさん:2007/04/10(火) 09:23:34 ID:tIFEimVTO
>>448
そうなのか
最近どこの学校も推薦多過ぎだからね
経済のプレテストのあまりの難易度の低さに驚いたよ
三単現の問題とかばっかでクラスわかれちゃうって一般組には信じられなかったな
これからは一般の枠増やして、同じくらいのレベルの人が集まる学校になってほしいわ
451大学への名無しさん:2007/04/10(火) 09:24:41 ID:7RaEuvNhO
よっしゃぁぁぁぁ
予備登録全部通ったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
452大学への名無しさん:2007/04/10(火) 09:28:29 ID:tIFEimVTO
予備登録って切られること結構あるの?
453大学への名無しさん:2007/04/10(火) 09:33:11 ID:soAPwgqvO
予備登録3勝2敗ですたヘ(X_X;)ノ
454大学への名無しさん:2007/04/10(火) 09:44:23 ID:NGab0WO/O
予備登録ってきられたらどうするの?
455大学への名無しさん:2007/04/10(火) 10:01:11 ID:tIFEimVTO
予備登録何が人気なんだろ
456大学への名無しさん:2007/04/10(火) 10:04:00 ID:f0tu+iaw0
「こんなはずじゃなかった」
「予想と雰囲気が違った」

こう思ってるやつは、どこへいっても同じ。

そんなことないと言うなら、さっさと退学して
こんなはずでもなく、予想と雰囲気が異なることのない
大学へはいればいい。
457大学への名無しさん:2007/04/10(火) 10:08:53 ID:tIFEimVTO
そうゆう人はどこへ行っても同じなのに予想と一致する大学行けって矛盾してるからwww

説得するならもっと頭使えwww
それに予備登録の話に変わってるんだから流れよめ
458大学への名無しさん:2007/04/10(火) 10:08:59 ID:IM4nQVdbO
全部落ちたwwwwww予定崩れすぎwww
459大学への名無しさん:2007/04/10(火) 10:26:36 ID:7RaEuvNhO
追加申告も終わったし

帰るw
460大学への名無しさん:2007/04/10(火) 10:28:50 ID:47kTbKhn0
中学校高校とそれなりに知り合いもできたし、普通に休日も遊びに行くような
人間関係はあったんだけど、何故か孤独はそんなに苦じゃないんだよなぁ。
飯一人で食ってても平気だし。まぁ男は大抵そうか。

>>454
予備登録で入るはずだったところに予備登録じゃない履修を入れなおすしかないわな。
おれ予備必要なの一個も取ってないからこの予定は覆らん!金曜offに出来るしね

461大学への名無しさん:2007/04/10(火) 10:41:18 ID:NGab0WO/O
>>460
外国語とってないの?
462大学への名無しさん:2007/04/10(火) 10:49:01 ID:3lk2Aig80
>>457
wの数は低脳さとリンクするときいていたが本当だったようだ
463大学への名無しさん:2007/04/10(火) 10:52:22 ID:47kTbKhn0
>>461
外国語?なんのことかよくわからんが、オレ文学部で必ず予備登録が必要な履修ってのはないな。
外国語系は必修の英語と第2言語と概論2種類、英講ぐらいであとはメディア系で固めた。
単位数稼ぐために1個興味のない憲法と社会?とかいうのが1個混じってるが
464大学への名無しさん:2007/04/10(火) 10:56:26 ID:3lk2Aig80
予備登録はスポトレでしかも先着順だった俺はいちいち掲示板見に行かなくてもわかる
465大学への名無しさん:2007/04/10(火) 11:10:22 ID:NGab0WO/O
>>463
文学部か…俺は法だから外国語予備登録必要だったんだ。でも、英語がとれなかった…どうしよう…
466大学への名無しさん:2007/04/10(火) 11:14:51 ID:DlzpTxSQO
内部とか推薦じゃなくて一般で入った友達を増やしたい。浪人一般で入った友達一人できたけどかなり意識高くてすげーと思ったわ。
467大学への名無しさん:2007/04/10(火) 11:18:15 ID:DlzpTxSQO
>>465 俺も法なんだけど、予備登録通らない事ってあるんだ…まだ見に行ってないが不安になってきた。通ってなかったら明日から授業開始だし忙しいなこれは。
468大学への名無しさん:2007/04/10(火) 11:28:09 ID:NGab0WO/O
しょうがないから来年また取り直すことにしたよ
でも間違って必修の所に履修登録してて通ってたんだがどうすればいいのかわからん
469大学への名無しさん:2007/04/10(火) 11:28:54 ID:H0XE3cSDO
全部第三まで無理矢理埋めたけど、それでも駄目?
まぁ今から見に行くよ。
470大学への名無しさん:2007/04/10(火) 11:38:09 ID:7RaEuvNhO
>>468
それ多分怒られるよ

とりあえず履修科にでも行って聞いてみれ
471大学への名無しさん:2007/04/10(火) 11:43:08 ID:3lk2Aig80
予備登録したら絶対とらなきゃいけない
472大学への名無しさん:2007/04/10(火) 11:44:26 ID:E4/Sdkjm0
今から行くんだが 残ってるかな
473大学への名無しさん:2007/04/10(火) 11:47:44 ID:mEvhPtypO
できたばかりの友人から
「風邪ひいたから代わりに見てきて」
と言われたんだがわざわざ見に行くのがめんどくて
家が近い俺を利用してんじゃないかと邪推
そんな自分に自己嫌悪した
474大学への名無しさん:2007/04/10(火) 11:54:39 ID:AFr6ht+dO
>>473
100%利用されているな
475大学への名無しさん:2007/04/10(火) 11:59:07 ID:Ipz8wrDvO
なんかどんどん色々面倒臭くなってきたわ。
今の時期は上辺だけみたいですごい嫌だ…
476大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:02:08 ID:LHmuaXg/O
パソコンの講習会行ってないけど、明日に受講申し込みじゃ遅い?
477大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:05:24 ID:NGab0WO/O
やべーな、とりあえず履修科行かなきゃ
478大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:07:14 ID:fclyQ5MlO
情報科の人、今日のミーティングとかいうやつ行った?
479大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:07:53 ID:mEvhPtypO
>>474
欝だ
480大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:11:38 ID:f0tu+iaw0
>>479
今回は様子見しておけ。
また同じようなことあったら斬れ。
481大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:13:20 ID:n6nDDR1RO
俺も風邪ひいて今日行けなかったんだけど、明日まではってあるよね?
482大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:13:34 ID:47kTbKhn0
>>475
オレも最初は結構やる気あってサークルもはいってバイトもしてウハウハだ!
とか思ってたけどもうどんどんやる気がなくなってサークルはいるきないからな。

ところで明日から始まる授業のために昨日のうちに掲示板で教室の場所調べといたんだが、
調べる方法としては掲示板しかないのかな。
483大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:14:48 ID:DlzpTxSQO
>>482 時間割り表見れば教室載ってるよ!
484大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:14:50 ID:7RaEuvNhO
>>482
授業時間割表にも書いてあるよ
485大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:16:05 ID:47kTbKhn0
>>483>>484
あ まじ?全然気が付かなかった。ty
486大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:19:26 ID:NGab0WO/O
ところで履修科ってどこ?
487大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:21:21 ID:47kTbKhn0
すまん、授業時間割表に書いてあるっていうから今見たんだが、
どこにも書いてないんだけど・・・w
担当教師の隣に書いてあるはずなんだよな、俺の持ってるのそこ全部
空白なんだけど。
488大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:24:47 ID:3lk2Aig80
>>487
もしかして理工?
理工はなにもかいてないっぽい
489大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:25:47 ID:3lk2Aig80
つか掲示板って夜の何時頃まで見られる?
バイトの前に行こうと思ってるんだけど
490大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:27:09 ID:47kTbKhn0
>>488
いや、文。一応昨日情報のガイダンス終わったあと全部書き写してきたから
あってるとは思うんだけど、不安なんだよね。
491大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:45:06 ID:7RaEuvNhO
>>486
6号館101
492大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:45:11 ID:Ipz8wrDvO
>>490
他の人が話してたのを聞いたんだけどネットで調べれば載ってる、と。
一応調べてみたらどう?
493大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:49:11 ID:NGab0WO/O
>>491
dクス
494大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:51:34 ID:3lk2Aig80
495大学への名無しさん:2007/04/10(火) 14:22:30 ID:47kTbKhn0
>>492>>494
あぁ悪い、ありがとう。

とりあえず明日はなんかメモ帳もってったほうがいいなぁ。
目が悪いから前のほうの席に座らないといけないというのもいやだな。
496大学への名無しさん:2007/04/10(火) 14:38:56 ID:bu+ISfWK0
最初の授業って何するの?
教科書もノートもいらなくて、ただ先生の話を聞くだけ?
497大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:00:38 ID:7a+W7DRJO
理工の一部の奴は明日から休講の授業があるな…
498大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:01:38 ID:LHmuaXg/O
>>497
何かあったの?
499大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:03:10 ID:7a+W7DRJO
>>498
わからんが、休講情報見たら書いてあった
500大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:13:26 ID:tKLQa/KI0
501大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:18:56 ID:NGab0WO/O
履修取り消してきたぜ
502大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:21:01 ID:7RaEuvNhO
>>501
お疲れさん
何か言われた?
503大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:26:55 ID:3L4vFkmEO
情報図書館の受け付けにめっさ美人の人いるな
504大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:40:09 ID:NGab0WO/O
>>502
落ちた人もいるんだから今度から気を付けてくださいっていわれた。本当にメーワクだな俺…
505大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:48:15 ID:7RaEuvNhO
>>504
まぁ 誰にでも間違いはあるもんさ
これで次回から慎重に行動出来ると思わんとな
過ぎちゃった事を思い詰めてもしょうがないし
506大学への名無しさん:2007/04/10(火) 15:58:40 ID:P3NfF9WH0
最初から教科書とか必要な授業あるよな。
507大学への名無しさん:2007/04/10(火) 16:04:05 ID:NGab0WO/O
>>505
なぐさめてくれてアリガト。こんな大学にも優しい人いるんだな。世の中すてたもんじゃないな
508大学への名無しさん:2007/04/10(火) 16:32:59 ID:47kTbKhn0
>>506
えぇ・・・そこまでシラバスみて調べろってか・・・。
509大学への名無しさん:2007/04/10(火) 17:12:40 ID:47kTbKhn0
今シラバス見たんだが、確かに「初回授業から必ず持参しろ」ってかかれてた奴があった。
オレの場合それは第2言語のフランスのグラマーなんだが。明日じゃなくてほんとよかった・・・。
んでさ、テキストだけ指定されてて明日から始まる授業から必要かどうか書いてない奴は
別に買ってなくてもいいんだよな?ここにきて不安になってきた
510大学への名無しさん:2007/04/10(火) 17:20:56 ID:NGab0WO/O
テキスト購入の紙には書いてあるのにシラバスには初回の時に指示するって書いてあるやつとかあるからね
511大学への名無しさん:2007/04/10(火) 17:29:47 ID:g7JN7OeTO
てか、理工の解析とか力学とか基礎化学のテキストの内容が九割方高校でやったのと一緒なんだが…
どこの大学でもこんなもんなのか?単位取りやすいっていうレベルじゃねぇぞこれ
512大学への名無しさん:2007/04/10(火) 17:47:18 ID:AFr6ht+dO
予備登録許可者って明日も掲示してますか?
513大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:06:53 ID:7RaEuvNhO
>>509
俺もそれ不安だわ…
514大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:17:58 ID:Ipz8wrDvO
なんか俺も不安になってきたんだけど必修以外で自分で入れる授業は17日の登録締切までは何出てもいいんだよね?
515大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:27:07 ID:8PqXUEwY0
>>511
まあそこらへんは高校で苦手だった奴向けの授業だし。
ただ、勿論テストの中心は残りの一割の新しい所になるし、そういうところは
理解に苦しいものが多いから、それなりに大変だぞっと。
他の大学でも1年は教養レベルを固めて専門は2年からが多い。
余裕があるなら取れる単位全部とったり、テキストの詳しくない所自習したりしな。
2,3年でかなり楽になる。

>>509
基本、いらない。初回はまともに講義しないことだってある。
シラバスに書いてないなら周りの奴も買ってないだろうし、講師もそれぐらい配慮
して授業するだろ。

>>513
初回はたいてい、評価のつけ方とか授業の進め方とかテキスト何買うかとか。
期末のテストやレポートについてもいくらか説明することがあるから、
受けようと思ってる授業には出ておいたほうがいい。
516大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:34:13 ID:3lk2Aig80
指定校のやつがいるんだからしょうがない
定期テストレベルの問題しかとけないんだから
517大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:40:48 ID:Ipz8wrDvO
>>515
そうなのか。参考になった!!ありがとう!!
518大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:45:15 ID:7RaEuvNhO
>>515
助かった〜 ありがとう
519大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:50:43 ID:isP5q4ZC0
>>504
実は自分もかぶってしまっていた
今日取り消さなきゃまずかったかな〜やっぱ
単位落とすこと考えて履修組むしかない?
もったいないことしたなーごめんなさいorz
520大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:21:30 ID:47kTbKhn0
>>515
おぉありがとう、不安がなくなった。
選択履修ならともかく必修はみんな確実に受けるからテキストかってて当たり前なのかと思ってて
一人でパニくってたんだ・・・。
しかしその中でテキストかっとけって書いてあるフランス語の講習ってのは一体初回からなにをやらせるのか・・・。
521大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:25:07 ID:HyS/d+GeO
>>515のは選択科目のね。
必修科目では初回から講義始めることあるよ。
522大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:34:01 ID:47kTbKhn0
>>521
一難さって・・・。
店って何時にあいてるかな、朝一にいって買おう・・・。
523大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:39:06 ID:AFr6ht+dO
明日1限から必修なんだがテキストは10時からしか売ってないらしい
オタワ\(^O^)/
524大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:41:38 ID:47kTbKhn0
>>523
オレなんか明日全部必修だよ・・・w
ってかテキスト販売リストのところに、必要テキストは一括して買えって書いてあるから、
選択履修がどうなるかわからないこの時期にどうやって一発購入しろと・・・。

もしかしてこのリスト選択履修のテキストのってない?w
525大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:54:09 ID:Ipz8wrDvO
>>524
あれって一斉に売ってる期間中に買えってことじゃないの?
526大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:58:19 ID:47kTbKhn0
>>525
あぁそういうことか・・・。
まぁどっちにしろもう間に合わんな、10時からとか、せめて1限目前よりやってろよ・・・。
527大学への名無しさん:2007/04/10(火) 20:18:49 ID:NGab0WO/O
>>519
嫌だったら取り消した方がいいと思う。明日でも十分間に合う
528大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:10:05 ID:+zkZMPDY0
1回目から教科書使う授業なんてほとんどないから問題ナッシング。
語学は揃えておきたいところだが。
529大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:19:47 ID:I0QNavPV0
後期の月曜は必修無いから休みにできなくも無いんだよな
誰かやろうとしてるつわものはいないか?
530大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:25:40 ID:tIFEimVTO
前期水曜1つしか授業ないから行かないつもりだよ
必修だけど単位取れなくても再履にならないやつだし
休みが土日以外ないから明日から行かないし 教科書も買わないつもり
531大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:00:59 ID:wQ7b7GH8O
うわ、最悪…必修被ったの今気付いた…
532大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:09:42 ID:isP5q4ZC0
>>531

同志(:∀;)
明日怒られに行くかい?
533大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:11:50 ID:wQ7b7GH8O
>>532
おぉ(´;ω;`)
怒られようじゃないか
今中止の仕方がわかんなくてパニックだ
534大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:17:20 ID:AKQLybvg0
いきなり質問すまん。。

日本の政治(宮村)
比較政治制度(富田)
ってどうなんかな。

講義がいいとかテストむずいとか、先輩方から知ってたら教えてくれ。
ちなみに自分は法法。
535大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:18:30 ID:tIFEimVTO
予備登録が被ったのか?
抽選で落ちた奴もいるんだぞ?
そうゆう奴のことも考えろよ
大学生なんだから自分できちんと時間割確認して間違えないようにしろよ…
536大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:19:26 ID:NGab0WO/O
履修取り消して注意された俺が現れましたよ
537大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:29:22 ID:AFr6ht+dO
中には気付かず必修に出ないやつとかもいるのかと思えば、
今気付けてよかったじゃないか。次からは気を付けろよ。
538大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:30:47 ID:7RaEuvNhO
>>536
昼間の人ねw
539大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:38:53 ID:piojdhRZO
>>529
月曜休みだけはやめとけ。気が抜けて気が付いたら4連休以上してたってなりかねない。

>>534
比較政治はガッチリやりたい人向け。富田はノートがとりやすいらしい。
「日本の政治」はよくわからないが、宮村はあまり人気がない。
今年の2年の宮村ゼミ希望者がたった1人。
540大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:39:30 ID:wQ7b7GH8O
>>535
すまない
自分の不注意で皆に迷惑かけてしまって恥ずかしいよ
541大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:39:31 ID:LHmuaXg/O
スポトレの履修も取り消せますかね?
542大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:49:24 ID:isP5q4ZC0
>>535
まったくです 申し訳ない
543大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:49:54 ID:q06RlNsiO
情報の線形数学てAB何で分かれてるの?
544大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:51:14 ID:AFr6ht+dO
>>539
ゼミが生徒一人ってどうなるの?マンツーマン?
545大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:56:01 ID:NGab0WO/O
スポーツは今日の方が学校側も都合がよかったかも。明日から追加受付だったみたいだから。行くなら朝一がいいかと
546大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:00:36 ID:LHmuaXg/O
>>545
そうなんだ。ありがとう。朝早く行ってみるよ
547大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:05:10 ID:piojdhRZO
>>544
追加参加がなければそうなるね。

ゼミは分野によって人気の有る無しの差が激しいけど、なかには法・政でいえば、
李先生のゼミは先生の人柄もあって生徒が集まってきている。
つーか、李先生と西村先生のゼミは30人いるし、もはらゼミといえる人数じゃないよ。
548大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:20:52 ID:q7Lat3j5O
英語とかのクラス分けって学生課ってところ行けば教えてもらえる?
549大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:23:45 ID:8OvWy3Uk0
>>543
学籍番号が奇数→aクラス
      偶数→bクラス
550大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:24:41 ID:tDXyf3oLO
「必要な予備知識」として別の授業の名前が挙がっている授業があるんだけど、
これはその授業も絶対にとらなくちゃいけないということなのかな?
はたまた、とった方が良い、くらいなのかな。
551大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:41:48 ID:47kTbKhn0
>>548
8号館いけばまだ張ってあると思う。a〜eあって、eが選抜クラス?らしい。
>>550
とってるとより授業が分かりやすく、よりその分野に精通できますよってだけで
単位稼ぎのためだけなら別にいいとおもう
552大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:47:46 ID:jo0RGQVOO
>>539
ケータイからすまんが、レスありがとう!
参考にさせてもらうわ。
553大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:25:26 ID:MEH7bam7O
>>549
なるほど、確かにそんな事言ってたな。サンクス
554大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:26:44 ID:RkRkRUfjO
>>551
ありがとう。時間割の都合上、その挙げられている授業はとれないから
どうしようか迷ってたんだけど、だいぶ方針が決まってきました。
555大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:31:29 ID:vIIo0b0f0
明日の授業のクラスってどこみたらわかる?文。英米なんでが時間割表にのってないみたいです。おしえてください
556大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:52:28 ID:YM7aoLXJ0
経済だけどどこに教室書いてあるんですか・・・?^^;
そして明日健康と体があって何持って行けばいいか・・・
557大学への名無しさん:2007/04/11(水) 01:18:48 ID:6XVPbb0g0
スポトレ希望してたのと違う・・・
絶対あっちのミスだ。自信ある。
こういう場合どうなるのかな?大丈夫だよね?
558大学への名無しさん:2007/04/11(水) 01:34:06 ID:6XVPbb0g0
>>556
>>494

そういえば俺も履修取り消しに行かなきゃ。
こんな歳になって怒られなきゃいけないとは我ながら情けないw
559大学への名無しさん:2007/04/11(水) 07:05:02 ID:uVnHNLVqO
今日ゼミはいってるんだけど、行かないのってヤバイ?
出欠とか取るんかな?
560大学への名無しさん:2007/04/11(水) 07:17:10 ID:ozgX0pvWO
>>555>>556
予備登録したとこの前の掲示板にはりだされてる
昨日見ておくべきだったと思うが、今日早めに学校行って見るか成蹊のHPで見るか
掲示板の字は小さい上にすげー人だかりだから気を付けた方がいい

>>559
必修科目はもう出欠とるお
561大学への名無しさん:2007/04/11(水) 08:23:38 ID:1PwGBualO
なんかさ、今日は水曜日の時間割でいいんだよな?

一時限あいてるから心配なんだが。。
562大学への名無しさん:2007/04/11(水) 08:28:27 ID:YPZ4JQr0O
水曜だよ
私なんて5限だけだから普通にのんびりしてるw
563大学への名無しさん:2007/04/11(水) 08:30:14 ID:Y+xOxcTjO
俺なんか休講のせいで1時限と6時限でめっちゃ間空いた
564大学への名無しさん:2007/04/11(水) 08:33:25 ID:JvLWb/0D0
後期の授業は、今日は見なくても良いんだよな?
1限演習なんだが、前期入ってないから行かなかったんだが……
565大学への名無しさん:2007/04/11(水) 08:34:33 ID:rc8Nes4ZO
体育?がどこに行っていいかわからねぇ…
566大学への名無しさん:2007/04/11(水) 08:49:11 ID:1PwGBualO
教室とかのやつって何にかいてあんの?時間割?
567大学への名無しさん:2007/04/11(水) 08:50:00 ID:ldyKxfIeO
いつ迄も掲示板の前に群がってんじゃねえ。
568大学への名無しさん:2007/04/11(水) 08:56:03 ID:YPZ4JQr0O
今日から休講とかあるの?!
569大学への名無しさん:2007/04/11(水) 09:13:29 ID:GEgW1irhO
スポ科寝坊した(´・ω・`)
だいじょぶかな?スポ科受けた人どんなことやったか教えてください。
570大学への名無しさん:2007/04/11(水) 09:23:05 ID:YPZ4JQr0O
>>567
わかる
人の邪魔になってることぐらいわかってほしいよね
571大学への名無しさん:2007/04/11(水) 09:32:41 ID:tpJkxZ120
>>568
あるよ。ここと掲示板の両方でで確認しろ。
http://www.seikei.ac.jp/university/gakumu/k/kyukou/
572大学への名無しさん:2007/04/11(水) 09:35:17 ID:6qNfAdBzO
>>570
友達と一緒に見てる人はなかなかどいてくれないんだよな
573大学への名無しさん:2007/04/11(水) 09:46:34 ID:YPZ4JQr0O
>>571
ありがとう!!!


>>572
何を長々と見てるんだろうって思うw
574大学への名無しさん:2007/04/11(水) 09:58:45 ID:3EMRQEVfO
「あ、○○も一緒だぁ!」
「××落ちてんじゃあん。」
575大学への名無しさん:2007/04/11(水) 10:09:55 ID:/bqma/ykO
>>574
あるあるwwww
576大学への名無しさん:2007/04/11(水) 11:13:29 ID:ZAfXYayhO
水曜を月曜と勘違いしてドイツ語すっぽかした馬鹿です
577大学への名無しさん:2007/04/11(水) 11:26:03 ID:1PwGBualO
>>576あるあるw
578大学への名無しさん:2007/04/11(水) 11:45:51 ID:ZAfXYayhO
シラバスには発音やるとかあるけど実際なにしたか出た方、教えてください…
579大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:00:43 ID:KDMu6Jj00
ないない
580大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:19:11 ID:AQop4PgtO
誰が昼飯たべない?
581大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:21:10 ID:9+YF4ngU0
>>580
明日ならOK
今日はうちで昼飯食ってますw
582大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:24:25 ID:IjmZ4tc3O
あの掲示板で呼び出しくらったんですがなんなんでしょうか?
583大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:28:01 ID:tpJkxZ120
>>582
告白?
584大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:12:48 ID:1PwGBualO
てかなんなのwかなりグループできてるしw

昼飯とか絶対これからひとりぼっちだよorz
585大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:18:49 ID:YPZ4JQr0O
>>584
ぼっち仲間だよー
グループ化はげしすぎ
しかも必修って番号順でくぎられてるから たいしてガイダンスの時とメンバーかわらないし
めんどくさーorz
586大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:29:15 ID:1PwGBualO
>>585今日はヒトリメシじゃなかったんだが明日からは…orz
おまえさんは明日からどうするの?
もう鬱になりそ
587大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:34:10 ID:YPZ4JQr0O
>>586
今日は朝授業なかったんだ
明日からも普通に一人でいると思う
2コマあいてる日は駅付近までいったん戻るかな
588大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:44:31 ID:1PwGBualO
>>587駅まで戻るのいいな!真似するわ。
ていうか気のあうやつがほんとにいないのだが…
589大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:49:46 ID:6XVPbb0g0
今から履修科突入してくる
590大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:56:54 ID:YPZ4JQr0O
>>588
あえて2限とか3限あけて4限入れたりしてるよ
女だけど友達といえる人は0
気のあう人は多分しばらく見つからないかな
グループ化しない子がいいからさorz
苦痛だよ…
591大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:03:21 ID:1PwGBualO
>>590ひょっとして経済だかの女の子W?前話てた女だけどわかる?W
固まらないほうがいいけどメシが困る…
592大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:06:51 ID:YPZ4JQr0O
>>591
そだよー経済もぽつりぽつり1人でいる女の子いるんだけど
趣味とかかなり違いそうみたいな感じだし
何学部?
593大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:07:21 ID:rbYawQLeO
またーり武道系部活においで
合気道とか居合道とか弓道とか
594大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:11:44 ID:YPZ4JQr0O
>>592訂正
理工の子だよね??
今日一人じゃなかったってことは一応友達はいるのかな??
595大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:15:25 ID:1PwGBualO
>>592理工だよWもうやばいねW完璧取り残されたわ。
596大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:17:00 ID:1PwGBualO
>>594他学部にね
理工で友達はいないW
597大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:19:34 ID:YPZ4JQr0O
他学部もいないし〜w
もう終わったよww
別に友達作り苦手じゃないけど根本的に合わなかった可能性が高いよ…
598大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:21:23 ID:u4cyrACq0
まー焦るなよ。友達なんて基礎ゼミとか始まったらできるよ。
599大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:03:21 ID:tpJkxZ120
なんか凹んでるやつ多いなw
授業が本格的に始まれば友達はできるから。
あとサークル入っておけば夏合宿も楽しめるよ。
600大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:08:43 ID:6XVPbb0g0
90授業は初体験だったが全く疲れなかった
受験勉強のおかげ
601大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:09:11 ID:Qg8jxxJ2O
俺も気の合う奴いね−ww
一応6〜7人のグループに配属してるが早くもはぶられてる希ガスw
どんどん行くのが鬱になってく…orz
602大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:13:01 ID:tpJkxZ120
>>601
そのうち周波数の合うやつに出会えるから。
603大学への名無しさん :2007/04/11(水) 17:22:06 ID:HqdrrapU0
井の頭公園で本読みながら飯食ってた。最高だぜ!もう少し暖かくなれば完璧だな。
>>601
俺はサークルで学部の違う友達ならできたけど、同じ学部の友達0だぜ。
気の合う友達に限って他学部なのよね…。
604大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:34:16 ID:Qg8jxxJ2O
>>602
でもそいつらと必修やら選択やら一緒だったんだよね…あと基礎演習とかも
2〜3人のグループが良かったな〜。
>>603
わかるわかるw
俺と1番気が合う奴も他学部なんだよな
605大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:45:25 ID:6A5lH+C20
昨日今日と風邪引いてて大学いけなかったんだが
履修登録必要なものの科目の発表の紙ってまだ張ってあった?
あと、授業教室って掲示板に張り出されてあるの?
606大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:51:04 ID:6XVPbb0g0
貼ってる
教室は掲示板
607大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:08:34 ID:IjmZ4tc3O
後期の教科書も今かうの?
608大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:22:13 ID:Y+xOxcTjO
リストをよく見てみな
609大学への名無しさん :2007/04/11(水) 18:26:58 ID:HqdrrapU0
>>604
わかるw俺はアドレス教えてそれっきりのグループの数人と一緒だから気まずい。欝なんだぜ…。
大学始まって早々人間関係に悩むなんて思ってもみなかったよ…。
まぁ、先輩が超いい人ばっかりなのは良かったわ。
610大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:28:47 ID:RkRkRUfjO
「楽」で有名(らしい)な授業が満室だった…。結構大きい教室なのに
立ち見もたくさんいて、とても出席できそうな感じではないので帰ってしまった。
楽かどうかてはなく、内容的にも結構面白そうだから
この授業をとりたいんだけど、抽選になることとかあるのかな。
予備登録科目ではないんだけど…。
611大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:35:03 ID:Qg8jxxJ2O
>>609
俺も今のところ部活だけが心の支えだよw入ってなかったら不登校になってたかもw
やっぱ昼飯食うときとかって先輩達は部活やサークルで固まるより
学部の友達と固まるのかな?
612大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:39:15 ID:zZ8deuduO
今日の4限の比較政治制度っていう講義出た方、できれば概要を教えてくれないか?申し訳ない。
613大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:06:54 ID:6A5lH+C20
>>606
thx
614大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:24:11 ID:jTzUuhS2O
対人恐怖症の人間にとっては
ネイティブの人がいる英語は地獄だ
ビクビクしまくってた
615大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:27:26 ID:6XVPbb0g0
英語の授業日本語禁止かよ氏ね
616大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:53:16 ID:ExryzbeLO
>>609
どのサークル?
617大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:06:33 ID:oAfcCcnD0
スポーツトレーニングの実地場所はどうすればわかりますか?

別紙参照になってるのに別紙がわからない><
618大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:10:22 ID:Dyv6WgWZ0
英語の上級クラスはもう一個上をつくるべきだろw
あのすでにペラペラな人たちと同じことやっても置いてかれる一方な気が。
今日から勉強時間増やすかな・・・。
619大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:11:47 ID:plbSuNDiO
今日なんか理工数学はEとFが選抜クラスだと聞いた。Cクラスが上位だよな?
620大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:15:47 ID:6XVPbb0g0
理工解析の河村とかいう先生キモ杉w
621大学への名無しさん :2007/04/11(水) 21:33:35 ID:HqdrrapU0
>>616
特定されるから勘弁w
>>618
外国行かないし英語なんて勉強しても意味ね〜し…そう考えるんだ!
てゆ〜か第二外国語の時間を英語に回せばいいのにな。どっちも中途半端になるだろ。
622大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:36:40 ID:YPZ4JQr0O
>>618
経済?
リーディング中心の上級クラスのほうが楽そうだね
623大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:43:10 ID:Y6mghP880
経済の人に質問

健康と身体ってどこの教室でやるかわかる?
時間割に書いてないんだが・・・
624大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:59:47 ID:6qNfAdBzO
>>623
大学生の基本は掲示板を見ることって言われなかったか?
625大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:00:28 ID:Dyv6WgWZ0
>>621
親父は英語できないのに海外に転勤とかなってるしなぁ。
それにここで諦めたら終わりな気がするんだw

>>622
そ。
確かにそっちのが楽そーだね。
でも、こっちで必死こけば大分マシにはなりそう。

>>623
掲示板に書いてあったような。
626大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:01:37 ID:rc8Nes4ZO
今日の五限が必修の経済のしくみだったんだがレポートの書き方がわからない…誰か教えてください
627大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:01:46 ID:Y6mghP880
掲示板に書いてなかったとです・・・

すいません。
628大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:04:26 ID:6XVPbb0g0
書いてあるよ
同じのが貼ってあるでしょ
629大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:14:40 ID:ybG2Gl5F0
もうレポート出されてるとこあるのか・・・。
オレも一応宿題は渡されたが、中間テストまでの宿題を全部渡された。
大学って全部こんなんなん?w
630大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:32:55 ID:Y6mghP880
>>628
そうですかー
明日また確認してみます。すいませんでした。
631大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:35:40 ID:p0YcFPbt0
まだほんとに気の合うやつっていないな
一応一緒にいるけどやっぱり「ちょっとちがうかなー」って思うときがたまにある
632大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:51:57 ID:Utdg/ZCs0
地域研入りたいけど、新歓コンパも新歓部屋も行ってない。どうしよう、、、
633大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:58:03 ID:plbSuNDiO
>>632部室に行けばいい。そのくらい考えろ
634大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:06:45 ID:plbSuNDiO
>>631俺なんて話すだけでストレスになるやつが…。実力・才能ないのにプライド高いやつウザスw。
635大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:11:08 ID:ROXAfyP50
>>632
どこの部活も若草に書いてある番号にかけりゃ、応対してくれるだろ。
636大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:22:20 ID:Dyv6WgWZ0
>>632
直に部室行ってもなんら問題ないよ。
637大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:27:03 ID:Utdg/ZCs0
地域研ってそもそも新歓やってました?
638大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:30:34 ID:B7QizXkj0
友達なんて、時間をかけて自然とできるもんだ。無理やり作るものじゃない。
勘違いしてる奴が多すぎ。
639大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:31:31 ID:ExryzbeLO
>>638
かっこいい。
640大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:33:41 ID:9+YF4ngU0
>>638
惚れた
641大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:49:57 ID:plbSuNDiO
さてテレ朝にミス成蹊がでてますよw。
642大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:52:46 ID:/bqma/ykO
今日の4限だった環境と倫理うるさすぎ……

喋る奴らは帰れよ
643大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:00:13 ID:Qg8jxxJ2O
>>631
それすごいわかる。なんか心を開いてくれてないような感じ。
でも俺はそういうのと必修が全部同じだから困るw授業ではむやみに話し掛けるもんじゃないよな

>>634
ってかそれってリアルに俺じゃないかw?学部はなに?
前にも書いたが6〜7人のグループにいて明らかにはぶられてるんだ…orz
別にプライド高いとは思わないけど何が悪いんだろ?
644大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:00:29 ID:DDMdSW6W0
>>642
>>610はその授業のことなんだけど、
3限の授業が長引いてちょっと遅れて
行こうとしたら、満席・・・。立ち見までいたのは驚いた。
出たかったけれど出られなかった。
喋っている人に代わってほしいものだ。w
645大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:06:29 ID:pgCU95MCO
>>644
俺は興味のある分野だからあれを選んだんだが(簡単だという理由も少しはあったが)
喋ってた奴らは先輩に簡単だからって話聞いてたからあんな感じだったんだろうと思う

まぁ 教授が言ってたように人数はどんどん減ってくらしいから普通に出られるっしょ
646大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:41:36 ID:t3/1DFJDO
あぁ明日から鬱だ
647大学への名無しさん:2007/04/12(木) 03:12:08 ID:lXK6HVBo0
健康と身体は大学体育館だと思うが。
入学式やったとこね。



まぁ今からでも遅くないんで
部活・サークル入りましょう
部室に突撃すれば歓迎してくれるよ
648大学への名無しさん:2007/04/12(木) 06:25:11 ID:xzI2IauwO
>>647
初回は違う

くだらない飲み会なんか行きたくないし、大学は学びに行くとこと割り切って
当たり障りのない昼だけ食べるような友達だけでいいや
昨日喋った子とも「やっぱ高校の友達だよねー」みたいな話になったし
649大学への名無しさん:2007/04/12(木) 07:59:38 ID:A4/Vzq4MO
あたしは中学の友達かな
650大学への名無しさん:2007/04/12(木) 08:08:05 ID:zTKID0u+0
哀れなり・・・

腐女子にも男にも声をかけてもらえない バカ女。
651大学への名無しさん:2007/04/12(木) 09:02:21 ID:exARLLgyO
遅刻したー
652大学への名無しさん:2007/04/12(木) 09:36:13 ID:nb/3VeWoO
昨日の歴史に学ぶって授業で後ろの方に座ってたブス達うるさすぎ。授業内容わからないのは仕方ないとして、せめて寝ててくれ。喋ってる声真ん中らへんまで聞こえてうるさい。
653大学への名無しさん:2007/04/12(木) 09:40:57 ID:G/XEgeRkO
経済ぼっちいなさすぎ…。
鬱だorz
654大学への名無しさん:2007/04/12(木) 10:33:46 ID:rdgO2Kv10
16日までのお試し授業って出とくべき?
655大学への名無しさん:2007/04/12(木) 10:57:05 ID:t3/1DFJDO
>>650わたしのことW?
656大学への名無しさん:2007/04/12(木) 11:06:12 ID:YDNT5n80O
>>654
興味あるやつは出といた方がいいよ。
657大学への名無しさん:2007/04/12(木) 11:29:24 ID:97zr/MzfO
教職とる人に質問です。わたし1年なのですが教育原論とろうと思ったのですが予備登録とかぶってしまいとれなくなりました!教育原論って2年でとれますか??
658大学への名無しさん:2007/04/12(木) 13:25:52 ID:qoEJwj2J0
俺、1年のころ友達いなかったけど2年で情報分析のクラスに入ったら
気の合う友達ができた。
659大学への名無しさん:2007/04/12(木) 13:30:35 ID:qoEJwj2J0
>>636 は明らかに身内というかほぼ特定した。

地域研究に仲のいい友達いるけど、
いつでも歓迎してるところだし、ほんわかしてるから遅くないはず。

昨日も新歓してたらしいし。
660大学への名無しさん:2007/04/12(木) 14:01:57 ID:SIdCvr+k0
部活とかサークルって今が入部するべき期間なの?
まだちょっと悩んでるんだけど、新入部員に乗り遅れたら嫌だな・・・
661大学への名無しさん:2007/04/12(木) 14:47:07 ID:q4Ewu+keO
奨学金の給付のやつに申し込みたいんだけどシステムがよく分からない。相談しに行ける施設とかあるかな?
662大学への名無しさん:2007/04/12(木) 15:11:13 ID:a12nqZ3uO
>659
それ別人特定してないか?笑
663大学への名無しさん:2007/04/12(木) 15:25:10 ID:pgCU95MCO
社会科学方法論ですげぇ好みの子が居たわ


付き合いたいな…
664大学への名無しさん:2007/04/12(木) 15:25:39 ID:1aVFNLHGO
この大学って全部でサークルどれくらいありますか?
665大学への名無しさん:2007/04/12(木) 16:01:54 ID:nmtN5Q+EO
地域研究って麻雀できるとこだっけ?
666大学への名無しさん:2007/04/12(木) 16:06:59 ID:PJ29ouu00
>>661
Web登録がけっこう大変だった。
どうしてもわからないところを学生生活課に聞いた。

給付を受ける本人名義の銀行口座も必要。
Web登録に記入必須だから、口座を持ってなければ
大至急開設しれ。

あさってには書類を出さないといけないんだよね。
667大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:16:37 ID:q4Ewu+keO
>>666ありがとう!源泉徴収とかの書類も要るの?
668大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:23:03 ID:PJ29ouu00
>>667
要る
669大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:46:55 ID:rlOCbrU90
地域研の新歓はもうないの?
670大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:51:56 ID:JEXdQdsW0
部室いけばいいだろ
671大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:06:40 ID:w4DJl3n50
どこの部も部室行けばちゃんと歓迎してくれるよ。
新歓期間は終わったけど、1年生が本格的に活動始めてる部は少ないし、
今月中に乗り込めばまだまだ間に合う。
672大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:28:31 ID:4maPg/HI0
なんか講義一緒の同学科のやつとは喋ったりメシ食ったりするんだが、
それ以上にならないな。自分が思った以上に一人で行動してても寂しくないことに気が付いたし
673大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:32:05 ID:pgCU95MCO
>>672
それわかる
674大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:32:38 ID:A4/Vzq4MO
やっぱフル単で取らないと大変かな?誰かフル単じゃない人いる?
675大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:34:12 ID:JEXdQdsW0
は?
676大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:37:06 ID:xzI2IauwO
フル単にしないよ
取りたいのなかったし
フル単−2の予定
677大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:43:17 ID:A4/Vzq4MO
だよね!無理矢理興味ない授業入れるより来年新たな授業取った方がいいよね。あたしもこのまま-2でいくわ
678大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:47:35 ID:l156fG4K0
>>672
やっぱサークルとかのが強い繋がりになんじゃね?
679大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:58:08 ID:wM+hIJPyO
なんでこんな馬鹿大学に入ってしまったんだ
やめよ
680大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:02:53 ID:xzI2IauwO
>>679
よろしければお供しますw
681大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:16:00 ID:LAfhedMWO
化学の授業で理工が四年間で払う授業料を
単位数で割ってそれを授業回数で割った金額の話してた
結果一コマ七千円くらいかかってるらしい


おれしんだほうがいい
682大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:23:13 ID:0lRnj3cOO
>>679自分で決めたことを責任持って生きていけない人間は早々に去れ。お前みたいなのはどこへ行ってもゴミだ
683大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:42:15 ID:nb/3VeWoO
>>682 同意。
684大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:47:36 ID:iAaM1f8yO
期待してた大学生活と全く違って毎日つまらない…

出来た友達も自分と波長が違って、付き合ってて疲れるし、友達みんなで話してても、俺だけ毎回愛想笑いで心から笑えない…
685大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:49:22 ID:uiTTd0LJO
5月1、2日って普通に授業ある?
686大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:57:48 ID:P6kYVpHA0
まあでも考えてみれば高校の最初の方もそうだったしな。
1人2人に出会って気が楽ならもう1、2年我慢してみる価値はあると思うが。
687大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:58:20 ID:0lRnj3cOO
>>684部活訪ねまくって友達作りまくれ!違うカテゴリ(?)で友達できれば違うかもよ?
688大学への名無しさん:2007/04/12(木) 20:03:11 ID:pX7dLO83O
>>684
俺もつまらないとまではいかないけど、昨日まで仲良かった奴が俺のことを軽く相手にしなくて他の奴と絡み出すのを見ると心が痛む。なんか裏切られた気分。やっぱ高校の友達が一番だった。
689大学への名無しさん:2007/04/12(木) 20:11:55 ID:ao3Q3c2YO
確か、高校に入りたての頃は「やっぱり中学の友達が一番」
みたいなことを言っていた気がする。まだ入学して一週間なんだし、
これからだよきっと。…そうでないと困る。w
690大学への名無しさん:2007/04/12(木) 20:16:20 ID:xzI2IauwO
高校と大学は違うよ
高校は行事とかあるしクラス単位だからね
高校みたいな友達関係は無理でしょ
691大学への名無しさん:2007/04/12(木) 20:26:28 ID:4maPg/HI0
高校はなんだかんだいって、1週間ほどで「友達」はできたじゃん?
なんか今回は「知り合い」ができるだけなんだよな。

オレという性格がそうなだけかもしれないが。
692今日は名無し:2007/04/12(木) 20:29:35 ID:OZ7EpCua0
>>684
他の大学なら期待した生活を送れるのかな?
環境に不満を持つよりも、自分が環境を作っていったほうが
いいんじゃないの?
就職したって、自分の思いどおりの会社なんてあるのかな?
要は自分次第だと思うけどね。
693大学への名無しさん:2007/04/12(木) 20:31:21 ID:ZuWLJXaEO
まだ始まったばかりなのに気のあう友達がいないとか言ってるやつ馬鹿じゃないの?
どうせまだ十数人しら知らないくせにその中で自分に合う友達がいると考える方がおかしいだろ
694大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:03:56 ID:nmtN5Q+EO
高校と大学じゃ環境が違うんだから対人関係とか今まで通りいかなくて戸惑うこともあるかもな
とりあえずサークル入ろうぜ
695大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:14:51 ID:S39L3uDcO
解析・線形数学ってどうクラス分けされてるの?
696大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:21:11 ID:S39L3uDcO
abcに分かれてるみたいだけど
697大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:32:02 ID:kYJ5bTRd0
>>695

俺もこまってる。
出席番号順なのか・・・
それもと成績順なのか・・・
698大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:44:12 ID:c9S05ZL3O
だから履修要項読めと何度いえば…
番号を前から三等分した形
699大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:52:16 ID:4maPg/HI0
なんかやたら他力本願のやついるよね。どこもこんな感じなのかな。

某履修で、受けた授業の内容はits classで復習できるとかいってて、
「じゃぁうちパソコンないからやっといて」とかいってた奴がいたな。
いわれてた奴は苦笑いで「情報教室いってやれよ」っていってたけど、
明らかなにこいつみたいな顔してたな。
700大学への名無しさん:2007/04/12(木) 22:09:51 ID:0lRnj3cOO
暗い話題ばかりなので、ここらで誰か明るい話題くれないか?
701大学への名無しさん:2007/04/12(木) 22:11:22 ID:EfB4Yr620
明後日は休みだ!
702大学への名無しさん:2007/04/12(木) 22:12:51 ID:4maPg/HI0
>>700
個人的にだが明日は休みだ。
703大学への名無しさん:2007/04/12(木) 22:15:14 ID:SXdXB7VAO
あー履修決まんねぇ、
疲れて考える気も起きない…
でもくじけない
704大学への名無しさん:2007/04/12(木) 22:23:01 ID:EGVKAt6MO
勉強したくねぇ…なんであんないっぱい授業取らなきゃいけないんだ…
705大学への名無しさん:2007/04/12(木) 22:28:06 ID:0lRnj3cOO
勉強したくなきゃさっさと就職しなよ。大学は何をしに行くところですか〜?

あーあまた暗くなってるよ…
706大学への名無しさん:2007/04/12(木) 22:45:18 ID:QrGUE7ojO
そろそろこっち行かないか?
http://c-au.2ch.net/test/-/student/i?s=%90%ac%e6%fc
新受験生もちらほら現れるんだろうから、
ぼちぼち移行した方がいいと思うんだが。
707大学への名無しさん:2007/04/12(木) 22:53:06 ID:0lRnj3cOO
>>706あっちは荒れるし上級生がいる。新入生は夏休み前まではここ使って大丈夫じゃないか?
708大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:40:25 ID:pgCU95MCO
大学生活板に新しく立てればよくね?
709大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:41:49 ID:nmtN5Q+EO
レガッタだっけ?ボートで競争するやつ
新入生で出る人っているのかな?
けっこう先の話だけど
710大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:46:32 ID:K1B9WEySO
法学部なんですが、明日はドイツ語Cの授業ありましたよね?手元に時間割なくて困ってます
711大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:51:42 ID:pgCU95MCO
>>710
5限にあるよ
712大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:52:48 ID:K1B9WEySO
>>711 ありがとうございます!
713大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:18:08 ID:IYdHiXFWO
>>708
2つも立てたらそっちのが荒れる。
しばらくこのままでいいか。時期を見て移動しよう。

なんかしゃしゃってすまん。
714大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:24:10 ID:Y2qjRGJ30
>>713
正しいからnp
このスレ消化すんのが先だ。

↓以後 明るい大学生活についての展開がいろいろ!
715大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:35:08 ID:4zCqgLkZO
友達できない
鬱だ死のう
716大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:41:39 ID:sp1rgynq0
暗いwww
717大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:45:42 ID:N32k2GUg0
今の時期はお試し期間とか言ってるけど
初回からバリバリ授業進める教授もいるから
出といたほうがいいぞ
自分が取る科目は。

友達できないとほんと悲惨だし
講義とバイトしかない大学生活になっちゃうから
どこかの部活かサークルに飛び込もう
アポなしで部室に突撃してもいいと思うが
不安ならメールしてから行くと良い
(ただ、興味も無いのにテニサーとか入っても多分つまらんと思うぜ。
まず話が合わないしな。
どうせやるなら自分が「コレだ!」って思う部活・サークルに入るべし)
718大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:53:56 ID:DZNCNm8VO
自分がとる科目は出といた方が良い…まさにその通り。
今日まだ休み時間のうちに教室に行ったのに、
教室の中を見たら満席で、既に講義が始まっていた。
「まあお試し期間中だから次から出れば良いかな」と帰宅。
で、シラバスを見たら「この授業を受ける者は初回の授業には必ず出ること」と。
…まあどちらかというと単位目当ての科目だったから、
他の科目をとれば済む話なんだけど、やっぱり後味は良くない。

…とまあ、初回の授業には出た方が良いという教訓を得られました。
719新高二:2007/04/13(金) 00:58:43 ID:afb/a/UWO
理工学部のキャンパスは最寄駅はどこになるんですか?
720大学への名無しさん:2007/04/13(金) 01:01:28 ID:tCcdrLn9O
成蹊はワンキャンパスだから吉祥寺
721大学への名無しさん:2007/04/13(金) 02:02:58 ID:afb/a/UWO
>>720
ありがとうございました
722大学への名無しさん:2007/04/13(金) 02:45:48 ID:twH8cBcjO
二浪で成蹊に入るってまだ大丈夫だよね?
723大学への名無しさん:2007/04/13(金) 02:46:50 ID:ojpNdoaG0
今の時期は一人が嫌だからただ群れてるだけでそのうちはなれてくる人も出てくるっていうけど・・

既にもう結束が固まって全然離れそうな気配がないんですが(涙)


まだ学食いけねぇ・・・ 
724大学への名無しさん:2007/04/13(金) 02:49:49 ID:xS3e5KX70
俺二浪
725大学への名無しさん:2007/04/13(金) 02:53:21 ID:qmi8hpbAO
教職取ったのに勘違いして今日学校に行かなかった自分が通りますよ
726大学への名無しさん:2007/04/13(金) 07:11:46 ID:aET80smrO
9号館ってどこですか(>_<)
6、8、2、3号館はわかるんですが…
727大学への名無しさん:2007/04/13(金) 07:21:02 ID:01ZVTlxxO
>>729
入学式で貰った冊子に書いてあるよ
728大学への名無しさん:2007/04/13(金) 07:49:27 ID:01ZVTlxxO
↑安価ミスったw
>>729>>726
729大学への名無しさん:2007/04/13(金) 08:35:41 ID:aET80smrO
それを確認しないで家を出てしまい……
迷ってる暇がなさそうで(>_<)
730大学への名無しさん:2007/04/13(金) 08:58:40 ID:FEQLayuPO
今日別の大学のコンサート行く予定だったんだけど、学生会館の新歓パーティーと時間が重なってる…orz
こういうのって出たほうがいいんかな?一年契約なんだけど
731大学への名無しさん:2007/04/13(金) 09:22:12 ID:Y2qjRGJ30
9号館は8号館を左に曲がった右手にあるのがそう。
サークル回りたくさんしたからどこが何号館かは大体把握できてるな。

ま どれもはいらんがなw
732大学への名無しさん:2007/04/13(金) 10:55:20 ID:xS3e5KX70
今日は一限で帰れるし、明日は休み
ほっとする・・・
733大学への名無しさん:2007/04/13(金) 11:23:47 ID:1VRRpatqO
おれも今日一限で終わり
すげー楽
734大学への名無しさん:2007/04/13(金) 11:26:29 ID:DZNCNm8VO
前期の金曜日はオフだ。その代わり、月曜は1〜4限まであるけど…。
法学部で単位38〜40って少ないかな。
735大学への名無しさん:2007/04/13(金) 11:47:16 ID:V/R3fWmQO
>>734 俺も同じようなもんだよ!先輩は50単位取っちゃったのがいいっていうけど俺二年三年で楽するつもりないから、消化不良にならないよう時間割り組んだ。
736大学への名無しさん:2007/04/13(金) 11:54:53 ID:xS3e5KX70
一年でできるだけとっておいたほうがいいよ
737大学への名無しさん:2007/04/13(金) 11:55:07 ID:DZNCNm8VO
まあとれるものなら50単位分とっても良いかなと思ってたんだけど、
とれる授業が50単位分もない…。必修の授業とかぶってたり。
738大学への名無しさん:2007/04/13(金) 12:33:38 ID:eq7koNeJO
法学部の事情はわからんが、2年の授業の方が大変だったり資格とかの勉強したくなったりってのはあったな。
まあ参考に。
739大学への名無しさん:2007/04/13(金) 12:56:12 ID:Yk2ptHUpO
教科書って明日も売ってる?
740大学への名無しさん:2007/04/13(金) 12:59:05 ID:DZNCNm8VO
27日まで売ってるみたいだよ。
741大学への名無しさん:2007/04/13(金) 14:54:42 ID:bThdvHYeO
昼休みに合唱部が突然練習し出してびびった
5号館て合唱部が使うんだな
感動したからいいけど
742大学への名無しさん:2007/04/13(金) 15:14:46 ID:rUj9RWFh0
あんまり多くの教科とるとひとつひとつがおざなりになりそうだから
自分は50単位もとらないつもり
743大学への名無しさん:2007/04/13(金) 18:48:34 ID:8OJ0d2ei0
>>728
>>731
ありがとう^^
744大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:42:04 ID:4zCqgLkZO
友達できないのもつらいけどサークルで先輩達と仲良くできないのもつらい。
文化系でノリも普通なのに一部の先輩以外みんなから嫌われてる希ガス。
はやくも学生相談室行きかなw
745大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:47:52 ID:8whhCzyjO
高校の友達と遊んだ
気楽に話せて最高
1週間のストレス発散
746大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:03:33 ID:X61p8k530
>>741 しばらくは毎日練習します★

>>744 私も相談室使ってるからおいで。
相談室の先生すごいいい人だよ。
747大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:30:21 ID:01ZVTlxxO
>>746
合唱部の人?
俺実は経験者なんだけど入学式で聞かせて貰った時はのSOPの高音がキツい印象を受けたよ
748大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:07:39 ID:8whhCzyjO
入学式で歌ってたの合唱部?
悪いけどうちの高校のがうまかったぞww
心もこもってないしただ歌ってるだけみたいな
校歌だからって適当に歌ってた印象
749大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:33:08 ID:Yk2ptHUpO
>>748よかったね
750大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:35:29 ID:sp1rgynq0
>>748
校歌に心こめる必要なんてあるのかよw
751大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:39:19 ID:V/R3fWmQO
>>750 合唱部は聴かせようとして歌うんだから、心込める必要ありだろどう考えても。
752大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:43:15 ID:UMuNOvjEO
成蹊って合コンとかよくしますか??
753大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:52:55 ID:sp1rgynq0
>>751
あぁ歌い手としての心の込め方の問題ね。納得。
748の文章の書き方で勘違いしたw
754大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:56:55 ID:upROG1cnO
>>752
入ってからのお楽しみ
755大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:57:17 ID:V/R3fWmQO
>>753 まぁ読み間違いはよくあるから気にするな!
756大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:58:41 ID:V/R3fWmQO
>>752 そりゃする人もいるでしょう。
757大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:58:54 ID:qmi8hpbAO
亀レスだけど土日は教科書売ってないよ
758大学への名無しさん:2007/04/14(土) 00:24:55 ID:rGatQNcTO
>>744
それ俺と同じサークルじゃないだろなw?
でも先輩から好かれる奴となかなか馴染めてない奴や嫌われてるっぽい奴は
確かにいるよな。
俺も後者なんだが何が原因なんだろ?
759大学への名無しさん:2007/04/14(土) 00:26:39 ID:N/F3zH+uO
まぁ亀レスっつっても一概に亀とは言えないぞ。鶴は千年亀は万年っていうようにもともと亀の方が長いわけなんだから。合唱部に例えると単なるSOPとビブラートの使い分けではどうにもならないってこと。難しく言っちゃったけど用は合唱部に入りなよってこと
760大学への名無しさん:2007/04/14(土) 00:30:35 ID:GOloPYid0
>>758
もうそんなドロドロしてるとか、どんなサークルだよ?w
761大学への名無しさん:2007/04/14(土) 00:40:57 ID:uDFoz8hiO
ドロドロしたサークル?略してドロサー
あ、なんかすいません
762大学への名無しさん:2007/04/14(土) 01:12:07 ID:rGatQNcTO
>>760
部活じゃなくサークルなんだしいきなり嫌うとかやめてほしいよな。
でも多分俺が原因なんだろうなw
まじで何がダメなんだろ?自分で言うのもなんだがしけた顔してるからかな?
763大学への名無しさん:2007/04/14(土) 02:45:32 ID:HAp314rw0
>>762
気にすんなよ。
何かしたわけでもないのに嫌うとか、そいつがおかしいし。先輩にも嫌な奴いるよ実際。

まあ今の時期は様子見だな。色々書き込みあるけど、焦らずに気の合う仲間を見つければいい。
見つかればラッキーぐらいのつもりでさ。
764大学への名無しさん:2007/04/14(土) 02:58:54 ID:1rdXH/U90
校舎もキレイだし図書館は近未来的だし庭は雰囲気いいし・・・


でも未だぼっちだから逃げるように大学から帰っちゃってる自分(涙)
765大学への名無しさん:2007/04/14(土) 03:56:42 ID:DgovsYGa0
図書館は地下から入ると
たくさんの人にギロっと睨まれるから
上から入りましょう
766大学への名無しさん:2007/04/14(土) 04:10:21 ID:MkZPOIQRO
地下じゃなくて一階のことだよな?
767大学への名無しさん:2007/04/14(土) 06:33:39 ID:ZJVBSGF+O
大学生にもなって嫌うとかくだらないよね…w
当たらず障らず付き合うってことは出来ないのかなあ?
サークルはどうしてもみんな深い友達つくりたいって思いが強いから
嫌われたりはぶられてるって感じる人が出てくる気がする
そもそも大学生はサークル入らなきゃ友達出来ないみたいな最近の風潮がよろしくないよなあ

サークル入りたくないのに知り合いになるたび「サークルどこ入る?」とか「えー入ったほうがいいってー」
みたいにうるさく言われるのが苦痛…
768大学への名無しさん:2007/04/14(土) 08:43:06 ID:YASMuxCyO
>>759
俺は高校で十分というほど体験したからなぁ…
全国とまではいかないけど毎回関東大会までは出てた高校だったから
769大学への名無しさん:2007/04/14(土) 09:09:23 ID:rGatQNcTO
>>763
ありがとう。少し気が楽になったよ
770大学への名無しさん:2007/04/14(土) 09:48:31 ID:DgovsYGa0
>>768
その力を何故生かそうと思わんのw
弱小合唱部を私の力で強く(上手く)して
大会の常連になりました!
なんてアピールできたら就職で絶対強いぞ
771大学への名無しさん:2007/04/14(土) 10:15:54 ID:5rtUPb20O
くだらない流れだな
772大学への名無しさん:2007/04/14(土) 11:42:06 ID:uDFoz8hiO
この流れは>>768が合唱部に入るまで続くらしいよ
773大学への名無しさん:2007/04/14(土) 11:55:51 ID:YASMuxCyO
>>770
大学では勉強に集中したいから
774大学への名無しさん:2007/04/14(土) 12:02:59 ID:PTB+LqyD0
文化系でも色々大会とか頑張ってるとこなら
体育会に負けず劣らず?アピールにはなると思うよ
775大学への名無しさん:2007/04/14(土) 13:34:02 ID:DgovsYGa0
大学生になったんだからそろそろ就職意識しよう
何で部活・サークルに入るかというと
友人や先輩をたくさん作ることでいろんな情報を
貰えるからってのがデカイ
特に先輩なら履歴書とかアドバイスしてもらえるし

自分一人だけの力で就職活動できると思ったら大間違えだぞ

とちょっとマジレス
776大学への名無しさん:2007/04/14(土) 13:46:55 ID:YASMuxCyO
俺は厳しい所に入りたくないだけ

緩いところ二つを兼部するつもり
777大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:17:53 ID:ZJVBSGF+O
>>775
くだらね
そうゆうふうに人に頼ってやるやつが増えるから
就職しても駅でむらがったり一人で行動出来るやつが減るんだよ
困ったときはキャリア支援だっけか その辺に聞いたりとか
自分で少しは行動しなきゃどうしようもねーぞ

あとサークルの先輩は授業あんま出てなくても単位取ってるから出ないでいいかなとか言ってる奴もいたし
ただでさえ推薦の馬鹿ばっかりなんだから そんな奴がサークル入って人に頼りまくったら
ますます成蹊のイメージが悪くなる
778大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:28:49 ID:/9LPUBhGO
今日奨学金の持っていったんだけど記入漏れで応募できなかった。
面接の人に月曜にまた出せばいいよって言われたんだが本当に大丈夫かな?
779大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:29:32 ID:ghMAPjc70
推薦組のバカで騒いでるだけのやつもうざいが、1人でえらそーに上から目線のやつも同様にうざい
780大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:51:08 ID:5rtUPb20O
>>779うざい
781大学への名無しさん:2007/04/14(土) 15:04:37 ID:LC/5fyzIO
>>777 はげどー。俺成蹊好きだから人にばかり頼らないでしっかり頑張るよ。
782大学への名無しさん:2007/04/14(土) 15:12:10 ID:uDFoz8hiO
>>778
面接の人を信じろよ
783大学への名無しさん:2007/04/14(土) 15:52:31 ID:wUpMmC0pO
人を信頼して行動を共にすることと、自分一人で責任をもって行動することを履き違えてる奴がいるな。
784大学への名無しさん:2007/04/14(土) 16:18:01 ID:irC6N84L0
なんかギャルっぽい人ってやたらつるんでるよな。
一人になるときなんてほとんどないんじゃないか?
違う授業受けるからって友達と離れ離れにならないの?
(待ち合わせ、って手もあるか)
もしかして受ける授業を全部つるんでる仲間と一緒にしたとか・・・・
この間ある授業の時間、みんなして教室間違えてたし・・・



ところでヤリサーって具体的にどこ?あったんだね。
スーフリの二の舞は勘弁
785大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:08:53 ID:ZJVBSGF+O
>>784
ギャルっぽい人っていうよりエビちゃん系のがつるんでるんじゃね?
雑誌から飛び出てきたような服装の奴は常に誰かといる気がするw
786大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:20:28 ID:ghMAPjc70
うちのサークルに倖田來未ってよばれてる人いる
網タイツはいててエロすぎw
787大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:23:47 ID:ZJVBSGF+O
>>786
ワロタwwwww
クラスに巻き髪左右一緒の奴いてかつらじゃないかと思った
788大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:34:00 ID:ghMAPjc70
しかも普段の会話で
「私熱っぽいんだよね。妊娠しちゃったかなぁ?あははw」とかいいやがるw
789大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:53:33 ID:ZJVBSGF+O
気持ちわりぃw
にしてもこの学校授業厳しくね?
寝てたら欠席扱いとかあるし
勉強するのは当たり前にしろこんな縛る大学あんまなくね?w
790大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:16:56 ID:irC6N84L0
>>785 いつも友達に囲まれていることがエビちゃん気取りの女のステータスなのかな
  
テニサーって、あの、やばい?
791大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:40:26 ID:uDFoz8hiO
どうやらこの大学はラリホーの使い手が多いみたいだな
ぼーっとしてたらやられちまうぞ!!
792大学への名無しさん:2007/04/14(土) 19:33:30 ID:ZJVBSGF+O
>>790
まあ実は自分もCanCam買ってるけどw
エビ系は多分人気者でいたんじゃね?
でもなんかみんなつるむし 自分口悪いからついていけねーww
1週間地獄だった
793大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:14:06 ID:J5uKQ9VEO
一人になるのを怖れて集団の一部になるのと人気者で自然に友達が寄ってくるのは
まったく別だけどね。それを勘違いしてるやつがいるから困る。
ところで一限が必修の場合ってみんな待ち合わせて行ってんの?教室に着いてから友達探してんの?
794大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:14:53 ID:ghMAPjc70
待ち合わせなんて小学生じゃないんだから・・・
795大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:43:24 ID:uDFoz8hiO
待ち合わせはないな
途中で会ったら一緒に行く感じ?
796大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:48:56 ID:ZJVBSGF+O
待ち合わせ強要された
「〇時に〇〇で集合ね」ってw
別に授業聞くだけなんだから友達見つからなかったら1人で座ればいいだけなのに
797大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:36:33 ID:mfIE5dW70
そういうのは女に多いよな
とにかく固まりたがり、ハブられるのを最も怖れる。
たまに可愛い子が一人で飯食ってたりすると好印象だ
性格に難があるのもしれんが
798大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:42:07 ID:tOt8JiQN0
合唱始まったな^^




入学式に歌ってのはうちですよ。

ソプは人数多いので目立つのが・・・

うちの部は大会とかありません;

>>792 うちは派手な子いないしちょうどいいかもよ。
雑誌でいうとかわいいとか女子高生的な感じかも。

ほんわかするのがモットーなのでよければ練習見に来てください。
799大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:15:56 ID:rGatQNcTO
>>797
>可愛い子が一人で飯食ってたりすると好印象
すごいわかるw
孤高の美人っていいよなw
800大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:17:04 ID:ghMAPjc70
そんなお宝に巡り会えるとは思えない
801大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:24:43 ID:uDFoz8hiO
なかなか巡り会えないからお宝なんだろ
802大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:31:43 ID:ZJVBSGF+O
さすがに学食で1人の子はいないんじゃない?
803大学への名無しさん:2007/04/14(土) 23:29:02 ID:5jfBn38EO
この世の中の男が>>797>>799みたいな人ばっかだったら安心して一人で学食行くのに
804大学への名無しさん:2007/04/14(土) 23:34:15 ID:LC/5fyzIO
可愛い子で一人な人もいるしイケメンで一人もいる。
805大学への名無しさん:2007/04/14(土) 23:58:09 ID:ghMAPjc70
ツンツンした女好きだな
一緒にいても疲れないし
806大学への名無しさん:2007/04/15(日) 00:33:44 ID:PXE4DQDmO
学食は友達同士で来ている人が多いみたいだけど、
外のベンチでは1人で食べている人もいたよ。
かくいう自分もそのうちの1人だけど…。外で食べるのも悪くないかも。
ただ、月曜日雨っていってるんだよな…。
807大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:27:47 ID:Cyn+0mugO
まぁあたしは校内で一人でご飯食べるなら近くのすき家行くか駅の方まで行って日高屋とか行くけどねw
808大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:46:46 ID:6e4t8F4+0
何故そんな微妙なチョイスw
809大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:48:30 ID:qDsWkb+kO
一人でいる子がいいとか…
好きなタイプにまで孤独な遺伝子を求めるとか、生粋のネクラだなお前らw
別にそういうのもありだろうけどさw

固まってようがなんだろうが、友達多くて社交的な明るい子の方が良くないか?
810大学への名無しさん:2007/04/15(日) 02:02:32 ID:WcrLLauJ0
まあ結局は顔です
811大学への名無しさん:2007/04/15(日) 07:43:27 ID:03Ax+skD0
合唱必死すぎ・・・
812大学への名無しさん:2007/04/15(日) 08:21:23 ID:LWNlZ/DTO
日曜日って図書館空いてる?
パンフ見ても載ってないんだけど…
813大学への名無しさん:2007/04/15(日) 09:23:22 ID:XzmFjAKLO
>>809
あんまり固まってる子を彼女にするとデート妨げられたりするんだよw
友達との集まりに来ないと嫌な顔されたりとかで、デートより友達優先になったり
友達いないのもどうかと思うけど群がってるのもよくはないぜ
814大学への名無しさん:2007/04/15(日) 10:32:17 ID:bsnQa4fjO
>>812
休みじゃないか?
パンフに月曜から土曜までの開館時間しか載ってないから。
815今日は名無し:2007/04/15(日) 12:16:05 ID:BBYqPwVR0
>>778
源泉徴収票とか印鑑証明の不備もいたようだね。
再度の提出でいいみたいだから心配するな。
816大学への名無しさん:2007/04/15(日) 12:39:31 ID:qsUCA4D4O
雨降ると嫌だよな
天気予報を確認する習慣がない俺はいつも傘を99で買うことになる
817大学への名無しさん:2007/04/15(日) 12:59:02 ID:b9KfjwbDO
自転車置き場に屋根がないのもイヤだな
818大学への名無しさん:2007/04/15(日) 13:53:50 ID:6qmZAaK/O
みんなどこのサークル入りますか??あとそのサークルの良い点を教えてください!!
819大学への名無しさん:2007/04/15(日) 13:54:40 ID:GDy4nFY+O
俺もサークルのリーダーっぽい奴にシカトされてる。
そいつみんなから慕われてるから他の先輩も俺への態度が微妙になってきてる。
一年十人以上いるのに俺だけだからなwまじうぜぇwww
820大学への名無しさん:2007/04/15(日) 14:15:01 ID:/V91RwkxO
>>819
思い浮かぶ奴居るけどネタだろ??
821大学への名無しさん:2007/04/15(日) 14:17:28 ID:WcrLLauJ0
>>819
なんのサークル?
822大学への名無しさん:2007/04/15(日) 15:38:20 ID:GDy4nFY+O
>>820ネタじゃないお。かなり悩んでるし。
まさか同じサークルじゃないよなw?

>>821
結構コテコテな文化系。これ以上は特定されると怖いので勘弁。
フレンドリーだったのは最初の新歓部屋だけだったなw
823大学への名無しさん:2007/04/15(日) 15:44:13 ID:3HR8COGJ0
いまはちやほやされてるけど
入ったら厳しそうで怖いなw
あの空気にだまされちゃいかんと思いつつ流されている俺がいる
824大学への名無しさん:2007/04/15(日) 18:18:22 ID:suj3LDhu0
知り合いできたことはできたんだけど気が合わないみたいで
何はなしてもそっけない返事で露骨につまらなそうな顔される毎日


私が隣に居るのに永遠と携帯といじってるし。。
かといって周りはもう完全にグループ固定してるっぽいし
なんかもうどうしたら良いのか。。。。

はー月曜が来るの憂鬱です・・
825大学への名無しさん:2007/04/15(日) 18:36:52 ID:keBVX8qkO
>>824
すごいわかるよ
私もグループには入っているものの愛想笑いばっかりしてて正直楽しくない。
もう一人でいたほうが楽かもしれない。
826大学への名無しさん:2007/04/15(日) 19:30:59 ID:We7R03X0O
あたし一人でかなり鬱だったけど一人は楽だとやっと気づいたよw

サークルとか部活って、やっぱあとで怖いんかね?
827大学への名無しさん:2007/04/15(日) 20:02:41 ID:KwoTGBaXO
俺はサークルも部活も入らないしな。
828大学への名無しさん:2007/04/15(日) 20:11:45 ID:3HR8COGJ0
特にやりたい部活ないから俺もどこも入らないことにしようかな
829大学への名無しさん:2007/04/15(日) 20:51:40 ID:qsUCA4D4O
でも恐いサークルばっかりじゃないだろ
サークルたくさんあるんだから自分にあったサークルが一つくらいあるんじゃね?
830大学への名無しさん:2007/04/15(日) 21:03:55 ID:KwoTGBaXO
>>829 就職する人はサークルとか入ってコネって程でもないが人脈つくっといたのがいいかな。就職する予定ない俺はどこも入らないわけであって。
831大学への名無しさん:2007/04/15(日) 21:24:48 ID:ZS78wdQi0
2つくらい前のスレでさあ

「不本意ながら成蹊に入ったけど、これからは気を取り直して、 
 4月2日のプレテストで成績優秀者クラスにはいって、必ずこの大学を
 主席で卒業してやる」

と、いきこんでた文学部現代社会学科の男いたじゃない。
ここ見てる?もし見てるなら聞くけど、
で、どうなったの?ちゃんと優秀者クラスに入れた?????
プレテストの手ごたえはどうだった?あそこまでいえるなら、やっぱり容易かった?
832大学への名無しさん:2007/04/15(日) 21:25:11 ID:ECRTGyCC0
>>826

多少顔出さなくても存在が消えないで済む(行きづらくならない)って意味では
人数の多いサークル、部活は避けたいと思っている。
833大学への名無しさん:2007/04/15(日) 21:40:18 ID:hnho7kMF0
結局一人で行動してダメな奴が消えてくし、一人でも行けるのが生き残るから、
自分がいいと思う人間関係でいいんじゃないかね。
>>831
別の学科で別人だけど一応入ったよ。初っ端から宿題を大量に出されたが・・・。

これ自分がどんくらいの成績だったのかって聞けば教えてくれるのかね。
834大学への名無しさん:2007/04/15(日) 21:47:02 ID:XzmFjAKLO
>>831
その人じゃないし学部も違うけど入った

簡単どころじゃなくて試験の1/3は睡眠しました…
835大学への名無しさん:2007/04/15(日) 22:04:36 ID:6e4t8F4+0
そもそもあんなテストで差が出るもんなの?
836大学への名無しさん:2007/04/15(日) 22:10:30 ID:XzmFjAKLO
あんだけ推薦と内部がいればあんなのでも分かれるんじゃない?
837大学への名無しさん:2007/04/15(日) 22:18:13 ID:CkXjsNVt0
>>831
現社は知らないけど文学部は男の少なさが半端じゃないから特定されるだろ。
838大学への名無しさん:2007/04/15(日) 22:24:20 ID:ErqByvv5O
フィットネスって最初は必要なものないよね?
839大学への名無しさん:2007/04/15(日) 23:10:01 ID:NbaSRzxI0
経済の新入生兼ぼっち♀です。
今日このスレ見つけました・・・
選択必修だから教科書買っちゃったのに、某お試し授業でF取りそうな予感。
どこかの書店で教科書売ろうかな(涙
840大学への名無しさん:2007/04/15(日) 23:10:33 ID:aqJKwefx0
一人のが楽。
一人の方が良いとはいわないけど、真面目に何かやりたいことが出来ると人付き合い
に割く時間がもったいないと感じるようになる。
まあ少し付き合いが悪くなったぐらいで疎遠になるような人なんて友達でもなんでも
ないし、やりたいことやっておいた方が後々友達が出来るきっかけになる。
ただ、やりたいことはしっかりやらなきゃだめ。一人で何もしないでいると性格も雰
囲気もとにかく暗くなる。
つまり、こんな所でぐちぐち言ってないで動けってこと。
841大学への名無しさん:2007/04/16(月) 00:07:37 ID:AMBmf37xO
合唱部に来れば女の子いるし気の合う子いるかもよ?
今でも大歓迎だから!
842大学への名無しさん:2007/04/16(月) 00:10:42 ID:H7wgMZ+t0
やれやれだぜ
843大学への名無しさん:2007/04/16(月) 00:12:24 ID:FegHpoRw0
明日履修のださなきゃならんのか
844大学への名無しさん:2007/04/16(月) 00:23:27 ID:Dac8fNkZO
履修は火曜日まで
845大学への名無しさん:2007/04/16(月) 00:33:06 ID:5Ymq/HJ70
合唱部に入ったら彼女ができました!(18歳・大学生)
846大学への名無しさん:2007/04/16(月) 00:53:04 ID:fJBO0/idO
合唱部必死杉ワロタw
847大学への名無しさん:2007/04/16(月) 01:07:46 ID:Dac8fNkZO
>>845本当かい?!これは入るしかないね!
848大学への名無しさん:2007/04/16(月) 01:12:27 ID:TT/IFmnm0
合唱部に入れば女の子と札束いっぱいのバスタブに入れますか?
849大学への名無しさん:2007/04/16(月) 01:28:52 ID:yBozCXp/0
これぞ合唱部クオリティ!
850大学への名無しさん:2007/04/16(月) 03:55:59 ID:HVAz6fUXO
明日1限からなのに何故か寝れないわ
851大学への名無しさん:2007/04/16(月) 06:23:33 ID:42trwUJ7O
また合唱部勧誘かよwww
852大学への名無しさん:2007/04/16(月) 06:56:25 ID:bdNtZv9uO
>>839
同じく経済♀だけどグループ化ひどいよね
でもグループ嫌いな子とかちらほらいるよ
そうゆう子見つかるとお昼とかは一緒に食べれるし楽だよ
頑張って!
853大学への名無しさん:2007/04/16(月) 07:34:24 ID:8mAuEa2jO
死にたい
854大学への名無しさん:2007/04/16(月) 07:38:26 ID:fNDwsRzJO
さて今日も長い一日が始まりますね。
855大学への名無しさん:2007/04/16(月) 07:43:01 ID:bdNtZv9uO
気つかいながら過ごす1日はなんて苦痛なんだw
856大学への名無しさん:2007/04/16(月) 08:10:11 ID:xq8z5OnzO
部活に空気読めないやついてうざいよ
857大学への名無しさん:2007/04/16(月) 08:24:34 ID:3XK7GWgxO
>>856 何部?
858大学への名無しさん:2007/04/16(月) 08:30:54 ID:HoGFGZScO
ところでフィットネスってどこでやるんだw
教室書いてないし
859大学への名無しさん:2007/04/16(月) 09:02:48 ID:HoGFGZScO
自己解決した
いそがねえとw
860大学への名無しさん:2007/04/16(月) 10:58:56 ID:WVJWcmY1O
チャリって駐輪場に一晩置いといても平気?
861大学への名無しさん:2007/04/16(月) 11:47:53 ID:8mAuEa2jO
空き時間何して過ごす?
862大学への名無しさん:2007/04/16(月) 12:09:13 ID:6abdS76BO
一年ってタバコ吸ってるヤツどんくらいいる?誰か一緒に吸おうぜ!
863大学への名無しさん:2007/04/16(月) 12:14:59 ID:bdNtZv9uO
>>862
女だけどいっつも我慢してるよorz
864大学への名無しさん:2007/04/16(月) 12:27:49 ID:AMBmf37xO
合唱部はタバコ吸う人多いから一緒に吸えると思うよ!!
865大学への名無しさん:2007/04/16(月) 12:37:19 ID:FegHpoRw0
合唱部(笑)
866大学への名無しさん:2007/04/16(月) 12:44:15 ID:bdNtZv9uO
合唱部が吸ってるって…www
867大学への名無しさん:2007/04/16(月) 12:46:04 ID:6abdS76BO
>>863オレのあげるから一緒に吸わない?セッタだけどね。
868大学への名無しさん:2007/04/16(月) 12:51:57 ID:FegHpoRw0
869大学への名無しさん:2007/04/16(月) 12:53:31 ID:bdNtZv9uO
>>867
いやもってるんだけど、友達がタバコ臭いだけでも超嫌いとかいってたし
男多くて吸いにくくて…w

さっきも吸おうか迷って喫煙所通りすぎちゃったしw
870大学への名無しさん:2007/04/16(月) 13:29:07 ID:6abdS76BO
>>869じゃあしょうがないよね。



(´・ω・`)ショボーン
871大学への名無しさん:2007/04/16(月) 14:59:29 ID:Q6ETMC71O
西門のすぐまえの家で飼われてる犬鳴きすぎでなんかかわいそう。
872大学への名無しさん:2007/04/16(月) 15:01:28 ID:CsWtaTrcO
いまだにぼっちなんだがw
873大学への名無しさん:2007/04/16(月) 15:07:15 ID:42trwUJ7O
いま国際関係論なんだけど
どうやらマイクの調子が悪いみたいだ
がんばって教授!!
874大学への名無しさん:2007/04/16(月) 15:32:41 ID:skWfini+0
>>872
入ってみたいサークルとかは無いのかい?
875大学への名無しさん:2007/04/16(月) 15:43:12 ID:CsWtaTrcO
>>874あるよーまだいってない
教室とかでひとりなんだorz
876大学への名無しさん:2007/04/16(月) 16:43:00 ID:w09i8aWpO
入らないサークルの先輩達と一緒にいると居づらい…
877大学への名無しさん:2007/04/16(月) 18:12:11 ID:Dac8fNkZO
食堂って夕方もやってる?
878大学への名無しさん:2007/04/16(月) 18:25:13 ID:jgwrV7AB0
>>833>>834

別にお前らに聞いてねーよ
879大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:06:28 ID:fJBO0/idO
今日キャリアプランニングに出てた奴2ちゃんねるとか言ってるなよw

吹いたwww
880大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:14:56 ID:f21mVeir0
なんか普通に2chやってること公言しててびっくらこいた
普通隠すだろ・・・・
881大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:17:33 ID:TQE6smYRO
なにがおこったのですか?
882大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:18:43 ID:vrD2RCQh0
なんにもねーーよ

いちいちクビつっこまんでよろし
883大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:27:00 ID:42trwUJ7O
また合唱部か
884大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:30:58 ID:FegHpoRw0
合唱部って地域交流会よりあぶない部活かもな
885大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:44:38 ID:TQE6smYRO
首が
886大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:54:32 ID:s2hrXLmuO
やっぱり90分授業は長く感じるな…。
887大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:04:42 ID:Dac8fNkZO
産業と経済でたことある人いる?どんな感じか教えて
888大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:21:47 ID:WFMi/TK70
誰かJAM[Z]に入りたい新入生いませんか?
889大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:23:37 ID:3XK7GWgxO
比較政治制度(水曜日3限)出た人、俺初回出れなかったから簡単でいいので要点を教えてくれると助かる。参考図書などを
890大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:26:49 ID:H7wgMZ+t0
>>888
それはどんな団体ですか?
891大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:57:24 ID:WFMi/TK70
≫890
ダンスサークルです。
892大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:06:57 ID:wLMloPU90
ちょっと愚痴らせてくれ
一緒にいるやつが「昨日友達と遊んだんだ〜」とか
俺にはまったく関係ないこと逐一報告してくるんだが
その話がおもしろかったり俺に関係あることならいいけど
友達がいるアピール?みたいの止めて欲しいし
何の脈略もなく話すのがわけわからん
ほかにも「今日ほとんど寝てない」とか知るかよ
じゃあ寝ろよとしか言えない

長々とスマン
893大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:07:34 ID:42trwUJ7O
合唱の次はダンスですか
894大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:10:59 ID:HQrNfATF0
だからなにといおう
895大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:14:41 ID:ER2Zx8MKO
しばらく距離置きたい。後で必ず連絡するからと彼女に言われました。
ちなみに彼女は学生(高校生、オレは大学生)です。知り合ったのは春休みで毎日メールのやり取りを
していたのですが学校が始まりオレが春休みのように毎日メールを送っていたら
無視されるようになり、距離を置きたいと言われたのです。
連絡するからと言われた後も返事が待てず何回かメールを送ってみたのですがやはり連絡はありません。
最近は素直に連絡を待っておけば良かったと後悔の毎日です。
彼女はオレに再び連絡くれるでしょうか?

896大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:18:12 ID:y+EE+i/wO
うん
897大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:20:47 ID:5Ymq/HJ70
>>887
講師が鉄ヲタだった。
あと成蹊と三菱がどうのこうのとよく言っていた。
898大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:32:02 ID:UB6WfgYk0
◆東京4大学◆【学習院 成蹊 成城 武蔵】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176727505/l50
899大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:37:23 ID:42trwUJ7O
>>895
ここでする質問じゃないだろ・・・・・
900大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:15:02 ID:9dQISxvDO
900
901大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:16:34 ID:DR9FogJr0
>>852

ありがとう。
本当、あの群れ具合は女子高生がそのまま私服で学校来てるだけのように見えてしまいます。
今は学生相談室か、3限がなければ自宅で昼食とってます。

授業が始まってから、必修が一緒の子とひとり仲良くなれました。
といっても、あまり過度の馴れ合いは好きでないようです。
昼食も一緒にとったことないです。
それくらいの方が逆にこちらとしても気が楽です。

長々失礼しました。
902大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:18:29 ID:Dac8fNkZO
>>897初回でてないけど大丈夫かな?
903大学への名無しさん:2007/04/17(火) 00:21:33 ID:UdcZumNBO
部活の先輩に聞いたんだがマイナスのオーラぷんぷんでいるだけで場の空気が
悪くなるような奴は基本シカトかあまり相手にしないらしい。
そいつを相手してるとこっちまで気分が悪くなるからだとか。
でもそれ明らかに俺と仲良い一年の奴をさして言っててかなりムカついた。
それがタメの奴の話だったらわからんでもないが先輩と後輩という立場なんだから
そこはきちんと対応してほしい。ということで今部をやめようかと考えてる。
904大学への名無しさん:2007/04/17(火) 00:22:32 ID:mjhqzjBz0
体育系?
905大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:00:36 ID:WEBVmxn20
>>903
酷い話だな・・
まだ右も左も分からない新入生に対してそれかよ・・
先輩ならそういう子を盛り上げて良い方向に持っていってくれるべきなのにな。
先輩としても人間としても小さいね。相手にしたくないってのはこっちの台詞だと言ってやるべき。
906大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:12:07 ID:BJ/AzAyB0
>>902
ちなみに俺がとったのは去年ね。
まぁ初回でてようがでてなかろうがわけわからんから大丈夫。
907大学への名無しさん:2007/04/17(火) 06:57:42 ID:I0HTRBwSO
>>901
そっかぁ…
あたしも1人でお昼食べたりしてるよ
しかも普通にその辺でw

語学のクラスとかどう?
少人数だから友達つくりやすいと思うよ

あたしたちの周りも最近友達になったんだけど、最初からみんな集団でいて焦ったって子ばっかりだよ

その子たちともタイミングが合えばお昼食べるけど、合わなきゃ無理して合わせないでそれぞれで食べてる

あたしが知り合った中でそうゆう子はホント少数だけど、集団嫌いな子もいるから早くそうゆう子と友達になれればいいね!
908大学への名無しさん:2007/04/17(火) 11:27:25 ID:8p0JgGisO
合唱部なら楽しく昼食食べれるよ☆
909大学への名無しさん:2007/04/17(火) 11:31:42 ID:In+jdt740
>>895
確かにここでする質問ではないかも知れませんが、返事をすればNOです。
連絡など待ってないで他の人に目を向けたほうがいいです。
910大学への名無しさん:2007/04/17(火) 11:59:28 ID:E9A0UveRO
日本の行政うるさすぎ

何で同じこと何度も言われてるのにわからないの?
911大学への名無しさん:2007/04/17(火) 12:04:15 ID:9sRhTD17O
まじでひとりういてんだけどw
なきたくなってきた
912大学への名無しさん:2007/04/17(火) 12:45:55 ID:4qhUu/8bO
やばい必須が被ってた事に今気がついた。
913大学への名無しさん:2007/04/17(火) 13:00:26 ID:3LcXFKiTO
ジ・エンド
914大学への名無しさん:2007/04/17(火) 13:35:07 ID:KgMaMBjX0
>>911
・゚・(ノД‘)ヽ(゚Д゚ )ナクナ

どこかのサークルには行ってみたか?
915大学への名無しさん:2007/04/17(火) 15:07:04 ID:o7mjhmczO
>912
合唱部ならなんとかしてくれるさ!
916大学への名無しさん:2007/04/17(火) 15:14:39 ID:gUY/ariaO
いいかげん合唱部は去れ
917大学への名無しさん:2007/04/17(火) 16:31:46 ID:ovEK1FzKO
そんなことより雨・・・・。
918大学への名無しさん:2007/04/17(火) 16:35:32 ID:Fv6p9F+tO
合唱部で傘貸し出してるみたいだよ
919大学への名無しさん:2007/04/17(火) 16:44:53 ID:5GhiCDUnO
どんだけ〜
920大学への名無しさん:2007/04/17(火) 17:04:38 ID:hRHl9FvtO
合唱部のおかげで母の病気がよくなりました
921大学への名無しさん:2007/04/17(火) 17:25:38 ID:dssKzny80
合唱部に入ってから宝くじが当たるし、彼女もできるし最高です。
922大学への名無しさん:2007/04/17(火) 17:45:32 ID:KgMaMBjX0
合唱部のおかげで選挙に当選しました。
923大学への名無しさん:2007/04/17(火) 18:35:37 ID:mjhqzjBz0
合唱部のおかげで包茎治りました☆
924大学への名無しさん:2007/04/17(火) 18:35:46 ID:WDsJ54QbO
民法のじいさんわけわかんね
925大学への名無しさん:2007/04/17(火) 18:46:51 ID:E9A0UveRO
一連の流れにワロタw

もはやこのスレでは一種の用語と化したなwww
926大学への名無しさん:2007/04/17(火) 19:34:57 ID:Fv6p9F+tO
ここでの書き込みが合唱部への入部意欲の促進に繋ったら幸いです
927大学への名無しさん:2007/04/17(火) 19:39:57 ID:o7mjhmczO
>926
ちょwww
928大学への名無しさん:2007/04/17(火) 19:43:58 ID:FfDeKn9d0
>>907
>語学のクラスとかどう?
901で書いた友達は、まさに語学で仲良くなった子ですw
体育も一緒で助かりました。
教職でもひとり話せる子ができたので、不登校にはならずに済みそうです…。

>あたしたちの周りも最近友達になった
よかったですね(^^)
それぞれの時間を大切に出来る友達って、気持ち的な負担も軽いですよね。
929大学への名無しさん:2007/04/17(火) 20:04:41 ID:LuHmMeYGO
語学で四人ぐらいと話すようになったよ。語学一緒だと必修も結構被るしそのまま仲良くなれる。まぁ気が合えばだけど。
930大学への名無しさん:2007/04/17(火) 22:13:50 ID:55UfaoOcO
あ〜…彼女ほしい…
931大学への名無しさん:2007/04/17(火) 22:27:01 ID:I4ikyHUm0
あ〜…友達ほしい…
932大学への名無しさん:2007/04/17(火) 22:46:44 ID:Fv6p9F+tO
あ〜…知人ほしい…
933大学への名無しさん:2007/04/17(火) 22:59:42 ID:Q69R/8PF0
さぁ、盛り上がってきました合唱フェスタへようこそ!
934大学への名無しさん:2007/04/17(火) 23:18:43 ID:JRyQpEN20
合唱
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!



はいら〜〜〜ん♪♪♯♯
935大学への名無しさん:2007/04/18(水) 00:18:26 ID:USJ4uBRV0
はいら〜〜〜ん?天空のレストランかっ!!
936大学への名無しさん:2007/04/18(水) 00:19:24 ID:M3fhDhNwO
合唱部が盛り上がってるとこ悪いけど、クラシックギターのサークルが二つある事に今気付いた…
コンサート14日にもあったのか、20日だけだと思ってた…orz
937大学への名無しさん:2007/04/18(水) 01:00:04 ID:56NYUdmr0
まぁ合唱部でもギターやって平気でしょ
君もおいでよ
938大学への名無しさん:2007/04/18(水) 01:27:21 ID:HvlsgsBdO
単位とりそこねて一年と一緒に講義でてる上のやつらうるせー 本当困る なんか思い描いた生活と違う…
939大学への名無しさん:2007/04/18(水) 02:54:34 ID:JqZTwxPo0
オールラウンドサークルとスノーボードサークルで人気のあるの教えて下さい。
人気っていうのは女の子の人数が多いって意味です。よろしくです
940大学への名無しさん:2007/04/18(水) 08:15:27 ID:+Vzjb0WDO
>>938
どの授業でも喋る奴が居るのは事実だから前の方の座席で授業を受けることをおすすめする
941大学への名無しさん:2007/04/18(水) 08:15:32 ID:fzz4dS7WO
そういえば去年から合唱部、スノーボード始めなかったっけ?
942大学への名無しさん:2007/04/18(水) 08:23:27 ID:ci05Bm4j0
合唱&スノボ

コラボ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! (◎皿◎)!!
943大学への名無しさん:2007/04/18(水) 09:39:13 ID:ZptBno0VO
ここまで合唱部ネタで盛り上がるとなんかかわいそうだな。
練習してるとこ見るだけで吹きそうw
944大学への名無しさん:2007/04/18(水) 10:23:44 ID:+Vzjb0WDO
とりあえず合唱部にねらが居る事は分かったw
945大学への名無しさん:2007/04/18(水) 10:27:50 ID:HtKiDxaRO
合唱部は見るからにヲタクが多いし2chでの宣伝行為を見ると…
どうしようもない奴等だな
946大学への名無しさん:2007/04/18(水) 10:30:32 ID:2dzkCydJO
合唱部入るか検討中のねらが来ましたよ
947大学への名無しさん:2007/04/18(水) 12:50:07 ID:vd/C3XPiO
今日学校サボってしまった…明日は行かないとな…
948大学への名無しさん:2007/04/18(水) 15:28:27 ID:2NK9IKxBO
合唱部関係で否定的じゃないレスは自演だろ
自重しろ
949大学への名無しさん:2007/04/18(水) 16:37:28 ID:aSBvl7yQ0
>>947
そんなおまえのことを親が知ったら泣くぞ。
講義の出席くらいはがんばれ。
950大学への名無しさん:2007/04/18(水) 16:47:53 ID:aSBvl7yQ0
新スレ立てさせていただきました。
【桃李不言】成蹊大学part19【下自成蹊】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176882335/
951大学への名無しさん:2007/04/18(水) 16:48:51 ID:mnOfqJTCO
次スレ

【桃李不言】成蹊大学part19【下自成蹊】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176882335/
952大学への名無しさん:2007/04/18(水) 16:49:49 ID:mnOfqJTCO
うはwかぶったww
953大学への名無しさん:2007/04/18(水) 18:43:38 ID:bJk1TabxO
>948
それを真とするなら、俺も合唱やらないとな!笑
954大学への名無しさん:2007/04/18(水) 19:04:22 ID:XlBJNiE10
教科書販売で明日使う教科書品切れだったんだが・・・・・
それも一時間目......orz
955大学への名無しさん:2007/04/18(水) 19:19:33 ID:ZptBno0VO
同じ一人で行動してる人達でもぼっちと一匹狼がいるよね。
956大学への名無しさん:2007/04/18(水) 19:25:33 ID:vV41MI33O
ださくてきもい男女はぼっちと思われ、オシャレでイケてる男女は一匹狼。何個か前のレスにもあったが結局はルックス。ちなみに俺はださいがぼっちではないぞ
957大学への名無しさん:2007/04/18(水) 19:30:26 ID:9krKBcsMO
空き時間が半端ないと、かえって一人の方が時間を有意義に使えると思う。人それぞれなのかもしれないけどさ。
でも友達同士でつるむのはいいけど授業始まったら静かにしてほしい。
958大学への名無しさん:2007/04/18(水) 20:35:48 ID:ZptBno0VO
>>957
わかるわかるw
誰かと一緒だと「空き時間どうしようか?」みたいな流れになって内心は正直一人で
いさせてくれって思ってる。あんま気が合わない奴とだと地獄だよ。
959大学への名無しさん:2007/04/18(水) 20:36:40 ID:Ab8c1fd70
新入生からの素朴な疑問なんだが。

この学校は時間になったら授業を始めるという概念がないのか?
遅刻してくる(しかも5分以上)センセイが多いのにはかなり驚いた。
しかも遅れてもお詫びの言葉もない。
何事もなかったように平然と授業を始めるのは、社会人としてどうなんだろう。
仮に授業開始時間前に教室に居ても、学生がうるさければ授業を始めない。
または機材の用意で開始が遅れる。
そのくせ、学生の遅刻には目くじらを立てる。
この学校に居たら時間にルーズになりそうで怖い。

全てのセンセイがそうだとは言わないが、時間になったら授業を始めて欲しいもんだ。
960大学への名無しさん:2007/04/18(水) 20:48:14 ID:sBBZB8kW0
僕は井の頭公園を散策していて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は成蹊大学生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超難関の入試で合格を勝ち取ってから早二ヶ月。
成蹊大学に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「成蹊大学」・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
成蹊卒の先輩方に恥じない自分であるだろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
でもそれは将来三菱グループで中核を担う僕達への天の配剤なのでしょう。
この大学で学んだことにより、僕たち成蹊大学の学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき大学哉。
知名度は全国区。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。 素晴らしい実績。
安部首相も成蹊大学。日産コンツェルン総帥鮎川純太も成蹊大学。日本一の俳優中井 貴一も成蹊大学。
すべての偉人は成蹊大学。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「成蹊大学です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される女性たちの側からの交際申し込み。
女子高生の「学校は?」の問いに「成蹊大学です。」の返答で抱きつかれ、
女子大生の「ご趣味は?」の問いに「成蹊大学です。」の返答でお持ち帰り。
OLの「ご出身地は?」の問いに「成蹊大学です。」の返答で箱根旅行へ。
吉祥寺のマダム達からの熱い眼差し。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な成蹊大学への信頼感と期待と羨望。

嗚呼・・・成蹊大学に入学して本当によかった!



961大学への名無しさん:2007/04/18(水) 20:51:06 ID:CGE2YiKi0
コピペワロタ
いろんな大学のがあるんだな
962大学への名無しさん:2007/04/18(水) 21:23:30 ID:QCpIsRpJ0
>>959
大学の授業は遅く始まり、早く終わるものだ


ってばっちゃが言ってた!
963大学への名無しさん:2007/04/18(水) 21:58:48 ID:ci05Bm4j0
これからは自分から学ぶものだよ

教えてクンではもうダミィ
964大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:00:43 ID:frOu8Rb+0
サークルまだ入ってない・・・
時間がたつともっと入りづらくなる
965大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:57:10 ID:/SFIiobEO
Qってサークルはおもしろかった^^
966大学への名無しさん:2007/04/18(水) 23:38:23 ID:fzz4dS7WO
サークル入るのそんなに焦らなくてよくね?
まだ授業始まってから一週間経ったばかりだし

いざとなったら合唱部があるじゃないか
967大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:29:00 ID:nS7t6FirO
968大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:40:58 ID:iTVX3Q1/0
>>964がどうかしたのか?
969大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:50:37 ID:alVCIimw0
僕は井の頭公園を散策していて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は合唱部なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超難関の歌声で合格を勝ち取ってから早二ヶ月。
成蹊大学合唱部に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。

「混声合唱」・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
合唱卒の先輩方に恥じない自分であるだろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。

でもそれは将来YAMAHAグループで中核を担う僕達への天の配剤なのでしょう。
この大学で学んだことにより、僕たち合唱部の学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき大学哉。
でも無名度は全国区。人気、実力すべてにおいて並びなき合唱。 素晴らしい実績。
安部首相も合唱部。日産コンツェルン総帥鮎川純太も合唱部。日本一の俳優中井 貴一も合唱部。
すべての偉人は合唱部。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「合唱部です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される女性たちの側からの交際申し込み。
女子高生の「部活は?」の問いに「合唱です。」の返答で抱きつかれ、
女子大生の「ご趣味は?」の問いに「合唱です。」の返答でお持ち帰り。
OLの「ご出身地は?」の問いに「合唱です。」の返答で箱根旅行へ。
吉祥寺のマダム達からの熱い眼差し。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な成蹊大学への信頼感と期待と羨望。

嗚呼・・・合唱部に入部して本当によかった!
970大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:53:09 ID:i1Y8X9FfO
俺もまだサークル入ってないや
どうやって入ればいいんだ・・・・・メールすればいいのか?
971大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:55:44 ID:alVCIimw0
補足合唱部に入るための超難関の試験

一次試験
試験官のあとについていく

ここで半分が脱落

二次試験
豚を狩る
すしを作る

三次試験
トリックタワー

試験官がひとりルーキーに殺される

四次試験
プレート集め

五次試験
逆トーナメント

五次試験に合格しても裏試験があります。
972大学への名無しさん:2007/04/19(木) 02:05:39 ID:UGlHH8SWO
つまらない
973大学への名無しさん:2007/04/19(木) 08:19:59 ID:hpDJMLZAO
トイレがつまった
974大学への名無しさん:2007/04/19(木) 09:32:41 ID:UnrW4rbc0
おはよう
975大学への名無しさん:2007/04/19(木) 11:59:08 ID:bWmUTQ9r0
次スレ

【桃李不言】成蹊大学part19【下自成蹊】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176882335/
976大学への名無しさん:2007/04/19(木) 17:30:01 ID:BkNKx5NfO
サークル入らない人とかいない?最初俺は入る気満々だったけど一応学部内に気の合う友達2、3人見つかったし、サークルの時間をバイトに回してガッツリ稼ぎたいと考えてるんだが。
977大学への名無しさん:2007/04/19(木) 17:41:12 ID:VdKQHTWDO
サークルやってても余裕で年間100万は稼げるだろ??
978大学への名無しさん:2007/04/19(木) 18:05:49 ID:hpDJMLZAO
風俗?
979大学への名無しさん:2007/04/19(木) 18:11:34 ID:VbWhggM0O
履修登録何取ったかって、再確認できるの?
980大学への名無しさん:2007/04/19(木) 18:39:58 ID:f378bEA7O
>>976
ノシ

未だ入らない人見たことないw
981大学への名無しさん:2007/04/19(木) 19:05:31 ID:DtLPT+fyO
>>979
履修確認は月火だった気がする
982大学への名無しさん:2007/04/19(木) 19:24:10 ID:JurRf5lp0
>>976
自分がいる。
983大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:02:05 ID:iTVX3Q1/0
     |::::::::::::::::::ノ   '´    彡ツノ八::::::::',   
     {:::::::::::,r'"             丶::::::i   
     ',::::::::ノ                ヾ:::l
     ',::::'  ,ィ=== 、、..    ..,r--=ミ、 li|  
      ',:;  '" ̄ ̄``     '" ̄ ̄´゙`' ゙l- 、 
     にユ、__,'´てt:::Zぅヽ-‐-rf´てi:::Zフ`i-‐'lイl|
     }(l、 丶 ___ノ'i 、ヽゝ___,ノ  })l| 
     ヽヘ       ,-'、   ト、      l ,リ 
      `ヘ        '、r‐、_,-,_ノ       l´  
        ',        __: :__       ,!
         ヽ     ∠二二>,     / 合唱部のせいだ
    ,. '´ ̄ ̄ト、    `ー--−'    /l`丶、_
984大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:51:08 ID:DtLPT+fyO
そういえば成蹊の合唱部早くも紅白出場が決まったらしいよ
985大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:27:59 ID:96s/ADFIO
そのまえにHEY!HEY!HEY!とMステのスペシャルがあったはず。
986大学への名無しさん:2007/04/20(金) 09:14:15 ID:4yQbWR+40
>>978
月にじゃねーぞ。年で100万だ。
987大学への名無しさん:2007/04/20(金) 12:11:12 ID:WpChGKR5O
日本語でおk
988大学への名無しさん:2007/04/20(金) 12:33:13 ID:yWbWzKMD0
次スレ

【桃李不言】成蹊大学part19【下自成蹊】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176882335/
989大学への名無しさん:2007/04/20(金) 13:11:20 ID:IjZ+UmFgO
なんか、もう金曜日って感じだな
日が経つのが早く感じる
990大学への名無しさん:2007/04/20(金) 13:13:56 ID:yWbWzKMD0
年を取った証拠とマジレス
991大学への名無しさん:2007/04/20(金) 14:10:46 ID:kmfTdNhCO
すっとレス解消
992大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:19:14 ID:Vl5e90N/0
うめ
993大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:20:50 ID:Vl5e90N/0
産め
994大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:22:01 ID:Vl5e90N/0
膿め
995大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:23:21 ID:Vl5e90N/0
996大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:26:44 ID:O2D7SaAa0
997大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:30:36 ID:gmX+tEGQ0
998大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:30:56 ID:gmX+tEGQ0
999大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:31:03 ID:gmX+tEGQ0
1000大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:31:17 ID:gmX+tEGQ0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。