【桜】成蹊大学part17【欅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
成蹊大学
http://www.seikei.ac.jp/university/index.html
前スレ【吉祥寺駅】成蹊大学part16【徒歩15分】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172318120/
2大学への名無しさん:2007/03/14(水) 14:47:45 ID:9mu882QWO
>>1
3大学への名無しさん:2007/03/14(水) 15:47:02 ID:X1A+PuxfO
サンクトペテルブルク
4大学への名無しさん:2007/03/14(水) 15:47:47 ID:fErFofNHO
くず
5大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:12:02 ID:BOgQUrpiO
>>1
乙よ〜
いきなり質問だけど
2年からサークル入れるの?
6大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:59:20 ID:gQZZ07uWO
法の体って必修?
71:2007/03/15(木) 00:06:57 ID:XU7WqLFQ0
>>5
入れるよ
俺のとこも二週間前に新部員GET
8大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:23:14 ID:7NC2LOF1O
>>7
なんてトコ?
91:2007/03/15(木) 00:25:10 ID:XU7WqLFQ0
>>8
特定されるからやめとく
一応文科系とだけ言っておく。どこでも大丈夫だと思うけどね
10大学への名無しさん:2007/03/15(木) 16:57:09 ID:TG71JojOO
>>1
スレタイがシンプルだな
11大学への名無しさん:2007/03/15(木) 20:31:29 ID:imlqcU8oO
法の体って必修?
12大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:10:30 ID:VAfqijX70
>>11
いや、必修じゃない。
13大学への名無しさん:2007/03/17(土) 02:46:54 ID:QYFVK5tW0
『大和総研学歴フィルターで判る!国公立/私立の就職比較決定版』(2007.03.17)

【国公立】         【私立】
◆東京
◆一橋京都
◆東工          ◇慶応
◆             ◇早稲田
◆大阪          ◇
◆名古屋         ◇上智ICU
◆九州東北       ◇
◆            .◇東理
◆神戸         .◇立教同志社
◆北海道       . ◇中央明治
◆横国筑阪市茶東外 ◇学習院
◆千葉首都農工電通 ◇法政青学
◆阪府奈女横市阪外 ◇関学立命
◆名市埼玉      .◇関大芝工武工
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓...大和総研学歴フィルターの壁...〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆広島学芸京繊茨城 ◇津田塾
◆岡山金沢名工九工 ◇成蹊成城明学日女東女獨協南山
◆京府都留小樽熊本 ◇
◆中位駅弁       ◇日東駒専上位産近甲龍上位
◆            .◇
◆下位駅弁       ◇日東駒専中位産近甲龍中位
◆            .◇
◆駅弁底辺      .◇日東駒専下位産近甲龍下位
             ..◇
             ..◇大東亜帝国
14大学への名無しさん:2007/03/17(土) 12:05:08 ID:LMecOzdY0
本スレここ?
15大学への名無しさん:2007/03/17(土) 12:05:42 ID:zEcSifKY0
そうだよハゲ
16大学への名無しさん:2007/03/17(土) 12:12:08 ID:ID4xAwiX0
☆☆☆世間一般のライバル関係☆☆☆  

東大京大 ハーバードとオックスフォードみたいな感じ。
早稲田慶應 校風真逆ライバル 華の早慶 私大の雄 
明治法政 小型早慶 血の法明 泥臭い 何かと対抗 
立教青学 ミッション系 お坊っちゃん 洗練 
学習院成蹊 高貴な血筋 内閣にも両校出身者あり
関学立命 関西私大ライバル アメフト対決は有名
17大学への名無しさん:2007/03/17(土) 12:33:43 ID:xNvSLn0kO
コピペはスルー。荒れるから
18大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:31:04 ID:huhONuJ10


≪主要大学のユニット≫

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)
関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)

日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)
大東亜帝国 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・国学院)
産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)
関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 

摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)  


※旺文社の偏差値を利用  
http://passnavi.evidus.com/search_univ/main.html  
19大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:52:14 ID:hsguUmO6O
数学PT受ける人いますか?

関数のテストって書いてありましたが、極限って出ませんよね?
関数と微積は一応復習したんですが…
20大学への名無しさん:2007/03/17(土) 16:35:16 ID:FTfLnTdsO
成蹊ってキャンパス内でダサい格好してると浮くかな?お洒落な人結婚多いって聞くんだけど…
他の新入生の人は皆服とか気を使ってる?
21大学への名無しさん:2007/03/17(土) 16:42:14 ID:xDKadhaNO
>>20
浪人中にあんま服気にしなかったから服がない…orz

確かに成蹊はお洒落さんが多そう…
どないしよ(´・ω・`)
22大学への名無しさん:2007/03/17(土) 16:44:44 ID:zEcSifKY0
服買いまくってるよ
俺も浪人してたから
23大学への名無しさん:2007/03/17(土) 16:46:55 ID:hsguUmO6O
俺も服代の為に短期バイトしてる。
まだ三万しか貯まってないけど

みんなどんなジャンルなのかなー
24大学への名無しさん:2007/03/17(土) 16:55:16 ID:S1rSKgibO
早慶立教から見たらカスだな
25大学への名無しさん:2007/03/17(土) 16:57:46 ID:zEcSifKY0
早計上智でしょ
26大学への名無しさん:2007/03/17(土) 16:57:51 ID:FGMGxYkh0
成蹊入ってギャル男デビュー頑張れ!
27大学への名無しさん:2007/03/17(土) 16:58:30 ID:PAE7lVsv0
成蹊と学習院じゃ社会評価や人に大学名言った時のウケって違いますか?
28大学への名無しさん:2007/03/17(土) 17:12:44 ID:hsguUmO6O
てか学歴重視の人間が来る大学じゃないと思うが。

俺は学歴で就職とか考えてない
どうせ公務員ですからw
29大学への名無しさん:2007/03/17(土) 19:26:44 ID:YtzBhwNBO
学歴を過度に気にする人は成蹊に限らず、どこの大学に行っても面白くないだろうね。
自分の大学より偏差値の高い大学に対してはコンプを持つだろうし、
最難関大に通うにしても、他の大学を偏差値だけで見て優越感に浸ろうとする、
偏狭な人間になるかもしれないし。
30大学への名無しさん:2007/03/17(土) 20:07:06 ID:ySOYKSqvO
周りの格好そんなに意識しないけどな

誰か文学部のトイフルのテストについて詳細教えてくれ…
マークだけ?それにしてはやけに試験時間長いし
31大学への名無しさん:2007/03/17(土) 23:40:57 ID:93kU3eRnO
>>27
学歴を重視する人は成蹊に入るときっと後悔すると思う。
32大学への名無しさん:2007/03/17(土) 23:52:26 ID:xNvSLn0kO
コピペはスルー。荒らしもスルー。それが2ちゃんの上手い使い方。
33大学への名無しさん:2007/03/18(日) 01:31:39 ID:umr6bnmDO
>>27
学習院とじゃ
学習院>>>>成蹊って感じだな。相手が悪い
後ろに成明学獨國武にいるんだから我慢しる
34大学への名無しさん:2007/03/18(日) 01:35:21 ID:KZR6tVWIO
学習院は知らない人ほとんどいないからねぇ…でも成蹊知らないような奴にはとりあえず「安倍首相の出身校」とでも付け加えるとすげーとか言われるw
35大学への名無しさん:2007/03/18(日) 02:08:31 ID:b6onufWlO
>>34
あるあるw 安倍のお陰で大分助かったw
36大学への名無しさん:2007/03/18(日) 02:17:17 ID:+XTVFWhXO
理工のひといる?パソコンって学校持ってく?授業で使うのだろうか…。ノート買おうか迷っているがわからんと買えねぇ
37大学への名無しさん:2007/03/18(日) 03:06:08 ID:IrfiaggaO
成蹊に入学決まって、それまで何の興味もなかった安部さんを応援するようになった
汚職とかやらかした日には成蹊ですなんて言えなくなりそう
38大学への名無しさん:2007/03/18(日) 09:07:52 ID:b6onufWlO
>>37
安倍は汚職はしないと思うがいかんせん大臣がだらしなさすぎてな〜
と政治学科の俺が言ってみる
39大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:35:00 ID:Lad2rszIO
二浪で成蹊入るってまだ大丈夫だよね?
40大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:00:46 ID:3DHg9aB40
>>33
成明は偏差値的に殆ど変わらんだろ。ただ成蹊は財閥系という特典で
就職ではかなり優遇されるから別格に見られがちなだけど。
41大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:47:17 ID:mnOPk6MAO
別格に見られがちじゃなくて別格なんだよ。お前明学だろ(笑)
42大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:09:56 ID:OhTaUC4dO
中央、法政より就職いいのに知名度低くて損した気分だよね。
43大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:11:02 ID:EbKOXUiL0
東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
四工大
→芝浦工業大学・武蔵工業大学・東京電機大学・工学院大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E5%B7%A5%E5%A4%A7
MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
日東駒専
→日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9D%B1%E9%A7%92%E5%B0%82
大東亜帝国
→大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E5%B8%9D%E5%9B%BD_%28%E5%AD%A6%E6%A0%A1%29
関東上流江戸桜
→関東学園大学・上武大学・流通経済大学・江戸川大学・桜美林大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E4%B8%8A%E6%B5%81%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%A1%9C
44大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:35:49 ID:zhE15Hrd0
>>41
でもふぃんき(ryとか明学のほうがよさそうじゃない?
レベルとかは成蹊のほうが上だろうけど
成蹊はコンプだらけだしwww
45大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:50:03 ID:IrfiaggaO
自分は明学も受けたけど、戸塚は遠すぎてつらい。キリスト教系なのは好きなんだけど。
46大学への名無しさん:2007/03/18(日) 22:16:04 ID:MoDB+64w0

≪全国有名大学のユニット≫                  平均偏差値(±5)

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    59-64
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)            56-61
関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)            57-62
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                   52-57 ☆

日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  50-55
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)       48-53 
産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)               49-54

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 45-50
摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)        44-49
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)         43-48
神姫流兵 (神戸国際・姫路獨協・流通科学・兵庫)         42-47

※旺文社の偏差値を利用  
http://passnavi.evidus.com/search_univ/main.html

47大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:29:40 ID:31wIVxpMO
入学しきって何着ていく?
48大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:33:19 ID:+XTVFWhXO
スーツって答えでいいの?
49大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:34:17 ID:25F2r4qkO
男だったら、普通スーツだろ。
50大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:47:25 ID:TxIj2ldX0
俺スーツじゃなくて黒のトレンチコートきていく
51大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:52:51 ID:F12vHCTw0
入学式の次の日からのオリエンテーションって何時ごろに終わるか分かる人います?
52大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:59:07 ID:zhE15Hrd0
>>51
人によって違うっぽい
HPで見たほうがいいよー
私もバイト入れたいけど微妙な日が多くて困ってる…
53大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:05:04 ID:cELAGb+RO
てか、やっぱり成蹊の学生だけあってみんなスーツとか10万近いんかな!?
うちなんか税込みでその半分なんだがorz
54大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:09:39 ID:6E7MH7SkO
>>53
俺なんか〇山の一式セットのだぞ。
どうせそんなに何回も着るもんじゃないしあんまり高いの買ってもね。


ただでさえ色々と金かかるからこれ以上親に負担かけられん…
55大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:15:02 ID:c55OlfS80
>>53
シャツとスーツ上下で6万弱くらいだた
靴とバックは家にあるやつにした
お葬式と就活のときも着れるようにある程度いいやつにしといた
でも他人のスーツなんて見なくない?w
56大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:18:27 ID:RjY1f3Rm0
>>44
代ゼミ見たけど明学と何ら変わらないじゃんw
レス見ても成蹊の高慢かつタカビーなスタンス最悪だね。
就職率を自慢するけど女子のパン職が殆どだろ。馬鹿の
クセにプライドだけはマーチ以上wwww
57大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:19:46 ID:c55OlfS80
>>56
経済くらいは上なんじゃない?
よくわかんないけどたいして変わらないだろうねw
58大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:19:50 ID:F1r0nn2QO
2着で5万円だった。1着買ったら2着目は1000円になるという
キャンペーンをやっていたので。まともに買ったら2着で9万…。

分納手続きだから書類の発送は23日まで待ってくれるんだけど、
まだ何もやってない…。学生証に使う写真は皆どういう風にした?
21日にスーツ来るみたいだから、それで撮ろうかと思ってるんだが…。
59大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:39:40 ID:RjY1f3Rm0
この大学感じの悪い椰子多いね。
60大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:45:09 ID:6E7MH7SkO
>>55
確かに他人のスーツなんか見てる余裕はないかもw
きっとキョロキョロしてるだろうなぁ。

それに他人のスーツ見ても多分高いか安いかなんてわかんないだろうw
61大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:47:06 ID:JimaARvRO
>>59
はげど
62大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:59:56 ID:9HaPCE38O
>>44>>45
はけど。戸塚は遠すぎだけど白金の雰囲気は本当好き。まぁ明学は落ちたけどw成城や明学は成蹊と同格に見られても構わないけどやっぱ獨國武は離して欲しい
63大学への名無しさん:2007/03/19(月) 03:16:08 ID:dGeubONx0
ネクタイ何色にする!?
64大学への名無しさん:2007/03/19(月) 04:50:15 ID:UNVITI/vO
>>56
プライドだけは高いがキャラ被りの学習院の偏差値、就職、知名度を越せない劣化版が成蹊。
65大学への名無しさん:2007/03/19(月) 08:13:18 ID:zNAZaaRIO
二浪して成蹊に入る人って結構いるの?
66大学への名無しさん:2007/03/19(月) 08:35:52 ID:LOmh5qOwO
法政とどっち上なの?
67大学への名無しさん:2007/03/19(月) 10:58:38 ID:V3Lw+Y+20
53みたいなこと書く奴って絶対他大の工作員だよな
じゃなければただのアホ
68大学への名無しさん:2007/03/19(月) 12:06:38 ID:ej6GT0KQO
煽りはスルーしよう
69大学への名無しさん:2007/03/19(月) 12:09:13 ID:dGeubONx0
手ぶらで平気かな?紙袋渡される?
70大学への名無しさん:2007/03/19(月) 12:09:22 ID:/A695vVK0
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照   

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71
立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72
法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72
明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70
関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68
学習 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 
青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69
関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69
成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66
明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65
成城 河合55.0 駿台53 代ゼミ57.0 ベネッセ62
71大学への名無しさん:2007/03/19(月) 12:10:17 ID:1idvPoxe0
成蹊なんて糞だよ。





72大学への名無しさん:2007/03/19(月) 12:34:30 ID:sdSrztZAO
>>53-55
…普通にスーツ2万のヤツなんだけど。やっぱ仮面しよかな
73大学への名無しさん:2007/03/19(月) 12:47:52 ID:F8hs5ZrV0
成金一家ばかりだ気にするな。
74大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:09:48 ID:KANIazBFO
俺も二万のやつだから気にするな。
75大学への名無しさん:2007/03/19(月) 15:37:42 ID:vxsaHEZfO
俺も2万後半だな

普通に一般庶民だし
76大学への名無しさん:2007/03/19(月) 16:59:09 ID:vnrCD0H+O
>>69おれは手ぶらでいく予定。
77大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:49:32 ID:f/+AA5RsO
俺はポ-ルスミスのス-ツ
78大学への名無しさん:2007/03/19(月) 20:34:08 ID:ltdt9sIoO
俺はタケオキクチとコムサ見たけど、タケオキクチにした。まぁ両方とも安いよ。
79大学への名無しさん:2007/03/19(月) 20:35:13 ID:9rzXvFnV0
俺カルバンクライン
80大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:00:56 ID:4OPFqJmrO
私、スーツ+鞄とか靴とか全部揃えたら7万弱だった
81大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:07:27 ID:xoWdEZ3k0
親睦会30人も集まるのかよ・・・
82大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:26:42 ID:kppTq2C60
僕はモビルスーツで行くお
多分ザクにする
83大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:27:03 ID:xoWdEZ3k0
>>65
いるよ
84大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:35:59 ID:UEsopka+0
僕もモビルスーツで行くお
多分ドムにする
85大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:53:45 ID:FF2Ze4tjO
このスレのびねーな。試験前の異常な温かさと伸びが懐かしい
86大学への名無しさん:2007/03/20(火) 01:52:13 ID:UEsopka+0
あの頃はAAのコピペが貼られてたくらいで、平和だったなぁ。
87大学への名無しさん:2007/03/20(火) 02:01:02 ID:LNFvlBFNO
みんなに早く逢いたいわ
88大学への名無しさん:2007/03/20(火) 02:03:13 ID:1apz5fMgO
緊張するよ
89大学への名無しさん:2007/03/20(火) 03:08:34 ID:x9SoVQfmO
前略プロフで成蹊検索して!今年はすっげぇギャルが入学するって!あと1つ上にヤンキーと変わらないワルもおるで。これじゃ成蹊はますます評判落ちてしまうわ
90大学への名無しさん:2007/03/20(火) 03:11:02 ID:ssZxy7m/0
ちょww
mixiのコミュがいつのまにか管理人に承認されないと入れないんだけどww
2chで痛いとこ叩かれたからかなwちょっと潜入してみようかな〜
91大学への名無しさん:2007/03/20(火) 05:52:04 ID:RPyc11ydO
僕はハンブラビで
92大学への名無しさん:2007/03/20(火) 09:13:41 ID:FF2Ze4tjO
仲良くね〜
  __
ヾ|・ω・|ノ゙__
 |__||・ω・|゙
  | | |nnノ_|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ・ω・ |
ヾ|     |ノ゙
 |     |
 |     |
 |_____|
  |   |
93大学への名無しさん:2007/03/20(火) 13:24:26 ID:7eIDzE2k0
FAC電子計算機研究会
http://fac.kt.fc2.com/
電子工学研究部
http://akatuka.mine.nu/denkouken/
漫画研究会ペルシャ猫
地域交流研究会
94大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:46:52 ID:kQdAJ/gMO
代ゼミセンター模試で偏差値が50だったんだけど成蹊文学部受けるのって無謀?今から予備校じゃ遅いかな?
95大学への名無しさん:2007/03/20(火) 16:11:49 ID:aRHlclRXO
全然無謀じゃないと思うけど…。頑張れば成蹊以上の力も付くと思う。
どうしても成蹊に行きたいと言うのならそれで良いんけど、
そうでないんなら志望校はできるだけ高く設定した方が良いですよ。
早慶マーチを目指す位の気負いを持って、初めて成蹊に受かる…。
96大学への名無しさん:2007/03/20(火) 16:26:02 ID:dzUQq3/l0
>>90
バロスww潜入ってww
97大学への名無しさん:2007/03/20(火) 16:35:58 ID:kQdAJ/gMO
>>95
ありがとう。頑張ってみます。
98大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:53:47 ID:pnSSjgi7O
土曜は授業ないの?
99:2007/03/20(火) 22:49:47 ID:MoQzdOGl0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
100大学への名無しさん:2007/03/21(水) 05:45:54 ID:binOnRwzO
100万!!!
101大学への名無しさん:2007/03/21(水) 06:35:11 ID:5grKusdKO
101匹わんちゃん
102大学への名無しさん:2007/03/21(水) 08:24:35 ID:TiuMauwE0
おらんちのワンコ・・・

103大学への名無しさん:2007/03/21(水) 10:15:59 ID:eAWIfGvT0
大和総研 : https://saiyo.axol.jp/08s/dir/entry/

当社の業務はコミュニケーションなしには実現出来ません。
ですから、大学、学部、学科にとらわれず、皆さんとのコミュニケーションを通じて、
大和総研に入ってどれだけ成長して頂けるかという考えで選考をしていく予定です。

「自分の大学ではあの会社は無理」と、自分で自分の可能性を潰してしまっている人もよく見ます。  
もっと視野を広く持ち、「自分がどこまでできるか試してやる」というような前向きな気持ちで就職活動を
楽しんでほしいなと思います。 弊社は全国の40大学以上に広く門戸を開放しています。

【旧帝大】 7校
【首都圏国公立】 東工 一橋 お茶 東外 農工 電通 首都 横国 横市 千葉 埼玉 筑波 12校
【関西圏国公立】 神戸 阪府 阪市 阪外 奈女 5校
【その他国公立】 名市 九州芸術工科大 2校
【首都圏私立】
早慶上I理学マーチ芝武 13校
【関西圏私立】
関関同立 4校
 
全43校がエントリ-対象です。
104大学への名無しさん:2007/03/21(水) 15:09:39 ID:xilw3kLh0
>>30 遅くてごめん。トーフルは
リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングだったかな。
リーディングは1時間で3〜5個の700字程度の長文を読むんだっけ?

優秀クラスは、多分、帰国子女とかAO入試の人で埋まるんだろうな。(英米文)

去年の9月のオープンキャンパスで、
髪型ショートのもっさりべったりで、頭と顔がデカくて、身長低くてちょいピザで、
水色のワイシャツとジーンズはいてた女の子(ぱっとみ男)が、
超でかい声と素晴らしい発音でスピーキングの体験授業出てたけど、知ってる?見た人いる?
多分、そーゆー人が英米でトップクラスに入るんだろう
自分は、基本にいきます 恥じることはない
105大学への名無しさん:2007/03/21(水) 16:12:15 ID:eVCQbAUU0
とりあえず就職対策は早くからやったほうがいい
>>103
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1174285026/l50
を見れば分かるが大手ならパン職以外は厳しい
やはり学歴フィルターかからないのはマーチクラスまでらしい
106大学への名無しさん:2007/03/21(水) 16:45:39 ID:DpN8B/mTO
とりあえず受験生はもうちょっと頑張ってマーチクラスの学習院を目指せ!
107大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:42:27 ID:VTgySoY8O
法政蹴らずに行けばよかったかも…。
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:29:31 ID:bxRb5bkTO
>>104
4月から英米に入学する者です。
皆さんTOEFLの問題集をやったり特別な対策をしてるんでしょうか?
スピーキングとはどんな試験ですか?
英検の面接のような感じですかね?
110大学への名無しさん:2007/03/21(水) 21:48:09 ID:Nn4DXLuZO
>>104
レストンクス!
しかしスピーキングはどうもないみたいです
推薦の時に貰った課題冊子に
「リスニング、グラマー、リーディングのみで構成」て書いてある
111大学への名無しさん:2007/03/21(水) 23:55:52 ID:gaPtzCkY0
なにこの入学前のどんよりした感じw
後悔してるやついちいち書くなよw他に言う相手いないのかw
112大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:24:03 ID:xFocvjXN0
入学まで暇でオ○ニーと昨日かった無双オロチしかやることがない・・・
113大学への名無しさん:2007/03/22(木) 12:10:48 ID:C47QT+lK0
>>112
バイトしないの?
114大学への名無しさん:2007/03/22(木) 12:30:01 ID:xFocvjXN0
してる
115大学への名無しさん:2007/03/22(木) 13:52:42 ID:a54lAX1hO
暇。砂時計なんて観てるよオレ…
116大学への名無しさん:2007/03/22(木) 14:02:33 ID:C47QT+lK0
>>115
本でも読んだら?
117大学への名無しさん:2007/03/22(木) 14:09:25 ID:vryPqog40
618 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 20:18:37 ID:rZ9fdN5sO
法政の俺からしたら成蹊なんて至極どうでもいい。
成成の人達はなんでいつもうちに絡んでくるの?
明学やら國學院やらニッコマとわいわいやってればいいのに。

619 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/03/21(水) 21:07:02 ID:ijoGZQD50
成蹊は女子大なんで放置しとけばいいですよ
法政はクソですが、成蹊とはレベルが違いますから
現にフィルターにきっかかりまくる足きり大学が成蹊です。
内部のほざきは無視しといてOKですよ。
118大学への名無しさん:2007/03/22(木) 14:24:07 ID:O86oIbkt0
今バイトしてる人(登録制とか日雇い以外)って入学後は授業とかの兼ね合いはどうするの?
やっぱり融通きくんですか?
119大学への名無しさん:2007/03/22(木) 14:27:22 ID:zyEz4fgI0
俺は入学祝い金もらたからバイトしてない・・・4月落ち着いたらバイトはじめようかな。
120大学への名無しさん:2007/03/22(木) 14:49:02 ID:o2mH2rh/0
おらも入学式おわってしばらくして落ち着いてからバイトしよ
下宿なので飲食関係で働こうかな とおもている。
もっち食料の確保を兼ねて。
121大学への名無しさん:2007/03/22(木) 14:50:42 ID:xFocvjXN0
>>118
バイトなんて夜じゃん
122大学への名無しさん:2007/03/22(木) 15:59:50 ID:9QPoklKlO
俺も入学してしばらくしたらバイト始める
高校ん時にやってたバイトがあまりにも快適すぎて
これからのバイトが不安
123大学への名無しさん:2007/03/22(木) 17:56:53 ID:ZvENDgtcO
>>118
時間割出てからシフト出せば平気
人が足りなければ好きな時間に働けるし
シフト制のとこはみんなそうじゃないか?
124大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:52:06 ID:O86oIbkt0
みんなありがとう参考になりました

>>123
シフトかぁ
今までお手伝い感覚のバイトしかやったことなくて
世間知らずで申し訳ないorz
125大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:55:46 ID:ieLyX78KO
自分はバイトやったことないんでかなり緊張する…
でもやらないとお金困るよね、小遣いだけじゃ。
ところでみんなテストの勉強してる?あれってトフル受けるのと同じように勉強すればいいの?
126大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:28:51 ID:7E/ptIGDO
俺大学ではコンタクトにするつもりなんだけど身体検査のときって視力も計るよね?
その時ってコンタクト付けたままでいいのかな?
127大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:37:25 ID:sYM+qFPNO
>>125
俺もバイト経験無しだ

まずはレジ打ち覚えないとな〜
128大学への名無しさん:2007/03/22(木) 22:09:26 ID:a54lAX1hO
バイトって大学が斡旋してくれるんだよね。
129大学への名無しさん:2007/03/22(木) 23:17:14 ID:9NfXK7xrO
入学後の予定分からんからバイト入れにくいわー
ところで皆さんの親は入学式行く?うちの親に「モニターなのに行く人いんの?」と言われたけど行く人多いなら招待してあげたい
130大学への名無しさん:2007/03/22(木) 23:18:36 ID:qCvjbDP2O
てか身体検査って身長とか体重も細かに計るの?あ〜時間掛かりそうだな
131大学への名無しさん:2007/03/22(木) 23:20:28 ID:+1myb9lZO
>>129
うちの親は来るつもりみたい。子供が通う学校を見てみたいらしい。そういうのも最後だし、別に断る理由もないから多分普通に来るかな。
132大学への名無しさん:2007/03/23(金) 00:18:19 ID:ZFmyMRVl0
中堅上位でもチャラい人は普通にいるんだねぇ

明冶学院
http://pr2.cgiboy.com/S/2452923

成蹊
http://pr6.cgiboy.com/S/8088140
133大学への名無しさん:2007/03/23(金) 00:26:37 ID:BdVv5wlgO
>>129
うちは多分来るよ
入学式なんてこれで最後だろうし、俺の父の母校だから来たいらしい
134大学への名無しさん:2007/03/23(金) 00:32:37 ID:TmsB/kx70
式当日は勧誘やら何やらでゴタゴタするから一人の方が動きやすいってのはある。
落ち着いてきた5月の連休あたりに親御さんを案内してあげるのもいいかもしれん。
ちょうど新緑の季節でその頃は欅並木も綺麗だよ。
135大学への名無しさん:2007/03/23(金) 00:50:16 ID:TWhRVyTMO
>>134
そうなんだ。じゃあそれ参考にして帰りは別々にする。
136大学への名無しさん:2007/03/23(金) 14:27:23 ID:D+NeEVE80
入学手続き完了ハガキ以外になんか来ないの?
137大学への名無しさん:2007/03/23(金) 14:59:14 ID:zSSkwFKk0
こない
138大学への名無しさん:2007/03/23(金) 15:57:25 ID:Rf78hm+9O
勧誘の時暗そうな奴とかって話し掛けられないのかな?
139大学への名無しさん:2007/03/23(金) 16:11:03 ID:i7vM4UikO
132 こんな意味わかんねーのは本当少数だろ!と期待したい
140大学への名無しさん:2007/03/23(金) 16:22:49 ID:BdVv5wlgO
マジレスするとギャル男も重度のオタクもネクラもどこの大学行ってもいる。
だが大多数は普通の奴だから安心汁。変わり者ばっかで馴染めないなんてことは有り得ない。
141大学への名無しさん:2007/03/23(金) 16:26:04 ID:e9nLhyEd0
>>140
帝京の入学式がホストとキャバ嬢の集会みたい
なんて噂はガセだから。
142大学への名無しさん:2007/03/23(金) 16:42:32 ID:e9nLhyEd0
>>133の入学式は最後かもしれないが、
近い将来に孫の入学式ってのが待ってるw
143大学への名無しさん:2007/03/23(金) 16:57:04 ID:DDjJtVlTO
お金振り込んでやっと成蹊に行く実感が湧いてきた‥皆さん4月からよろしく。
144大学への名無しさん:2007/03/23(金) 16:58:09 ID:TiGiyzlr0
予備校にお金振り込んでやっと実感が沸いてきた・・・
みなさん来年の4月からよろしく
145大学への名無しさん:2007/03/23(金) 17:45:20 ID:e9nLhyEd0
>>144
誤爆ってる?
146大学への名無しさん:2007/03/23(金) 18:37:14 ID:4MZdJdY50
どこが
147大学への名無しさん:2007/03/23(金) 18:37:24 ID:DQO1eY/80
やっと荷物積み込んだ〜〜
これから吉祥寺方面に向かってしゅっぱーーつ
名神 東名 ひたすら走ります。運転はおれじゃないよ。

あしたからはそちらの住民になるのでよろしく。
148大学への名無しさん:2007/03/23(金) 18:43:58 ID:4MZdJdY50
来るな
149大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:23:33 ID:VB7yDlIiO
>>147おいらは月末。早いね
150大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:58:30 ID:3aJhAUzt0
俺、早めに行って、部活の見学にいくよー。
ただ、ネットも無いし暇な時間がたくさん。
どうしよ・・・
151大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:59:46 ID:WsrSyU+dO
なんだかんだいって入学式まであと一週間弱か。
152大学への名無しさん:2007/03/24(土) 01:01:39 ID:7OMVr8aPO
友達できるか心配なんだが…w
俺にサークル勧誘してくれるかな?
してくれなかったら…orz
153大学への名無しさん:2007/03/24(土) 01:16:05 ID:buzHA5W10
どこらへんが一週間弱なんだよ
154大学への名無しさん:2007/03/24(土) 01:20:06 ID:sLtyQ90AO
成蹊行けなかったケド入学式参加しよっかな
155大学への名無しさん:2007/03/24(土) 04:12:23 ID:F+CWEhSG0
お金振り込んだ。お世話になります。
156大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:17:41 ID:GUqURGuZ0
むしろ中堅上位でもこんな人達いると俺でもやってける

明冶学院1
http://pr2.cgiboy.com/S/2452923
明治学院2
http://pr4.cgiboy.com/S/6575590

成蹊1
http://pr6.cgiboy.com/S/8088140
成蹊2
http://pr2.cgiboy.com/S/2494863
成蹊3
http://pr2.cgiboy.com/S/2166255
157大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:37:50 ID:eJPths4oO
>>150
井の頭公園とかに散歩しに行けば?
吉祥寺は1人でぶらぶらしても退屈しないと思うが
大学の桜どれくらい咲いてるか教えてくれ
158大学への名無しさん:2007/03/24(土) 11:01:59 ID:UYor9qE6O
今年は暖冬だったから桜も入学式頃には
散ってしまうのでは…と思っていたが、
最近また寒くなってきたし。入学式にはちょうど良い具合に
咲いていることを願うばかりだ。
159大学への名無しさん:2007/03/24(土) 11:33:30 ID:ehRapbg90
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
成蹊大学2 [大学学部・研究]
【法政OK】大和総研の学歴フィルター★6【広大NG】 [就職]
【総理大臣】成蹊高校No.8【輩出】 [お受験]
【激闘甲子園】高知県の高校野球20【目指すは頂点】 [高校野球]
PS2仮面ライダーカブト オヒトヨシダネ、オ21チャン・・・ [家庭用ゲーム]
160大学への名無しさん:2007/03/24(土) 11:36:24 ID:KV6+JNJwO
吉祥寺…ろくでなしぶるーす!!井の頭公園行きたいね!
161大学への名無しさん:2007/03/24(土) 11:37:36 ID:ui0/3JJ20
入学式、女子はやっぱり黒スーツですか?
162大学への名無しさん:2007/03/24(土) 11:39:20 ID:0xNYeyZXO
勧誘されて入る奴もいるけど自分から行って入る奴が多いんじゃね??
163大学への名無しさん:2007/03/24(土) 12:34:19 ID:mlK7hWfy0

面白いのは、財閥系、ミッション系の成蹊、成城、明治学院は
「成成明学」としての形を気に入って位置的にも満足してるのに、
國學院関係の人が、無理やり「獨国武」とか呪文みたいな括りを作って、
「成成明獨国武」とか言って無理やり「成成明学」にくっつきたがる事ですね。

成蹊、成城、明学にしてみたら、いい迷惑だと思うな。
嫌がる女にしつこくつきまとうストーカーみたいなもんだと思う。
これじゃあ、成蹊、成城、明学のイメージダウンは必至だよね。
ええっ?國學院と同じなのか?みたいなね。

國學院は元いた大東亜帝國で大人しくしてるべきだと思う。
「どっこくぶ」ってほんと呪いの呪文ですよ。
164大学への名無しさん:2007/03/24(土) 13:21:31 ID:w8QZWDMxO
荒らしや釣りはスルーの方針で
165大学への名無しさん:2007/03/24(土) 16:03:15 ID:/d+2ujRt0
親睦会こわいよー
入学直後から親しそうにしてるグループ見ちゃうとなんか不安になりそうなんだが
166大学への名無しさん:2007/03/24(土) 22:57:42 ID:VzJPoBW5O
テスト勉強らめぇぇぇぇぇ

もう疲れました(´・ω・`)
な〜んで経済学部だけ3教科なのさ
167大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:40:43 ID:ja4/j7v/0
>>104 そいつみた。まじキモかったwwww
168大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:54:50 ID:GP3Sn+E80
151 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/03/24(土) 23:22:29 ID:6L11No10
法政は明学や成蹊にうだうだいわれる大学じゃないね。
偏差値って受験生の人気と、予備校の判断に拠るからね

明学成蹊は日大に気をつけたほうがいい
169大学への名無しさん:2007/03/25(日) 00:11:31 ID:pKszQxvRO
>>165
大丈夫!あんなのどうせ上辺だけの付き合いで終わるだろうし入学しちゃえば
友達なんていっぱいできる!




って思ってないと不安で仕方がないorz
170大学への名無しさん:2007/03/25(日) 04:30:38 ID:55ID4aPp0
>>166
英語以外は自由参加じゃんww
>>169
普通に焦んなくてもいいだろう。
高校んときに同じ中学同士だーっつって遊んでる程度のものだし。

むしろ上に出てるようなカオスな奴らを間近で
観察できると思うとワクワクしてしまうよ・・・。
171今日は名無し:2007/03/25(日) 14:59:21 ID:+2Rcpv1n0
てす
172大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:43:44 ID:eoeQSwG6O
後1週間
173今日は名無し:2007/03/26(月) 08:27:39 ID:fXYnGO3N0
>>166
理工学部も3教科ですが。
174大学への名無しさん:2007/03/26(月) 08:43:52 ID:h3y8Z5vtO
熱が出て、楽しみにしていた卒業旅行に行けなくなった…。
大学に入学しても健康でいたいなあ…。
チラ裏でごめん。
175大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:52:54 ID:3C5ohZ5yO
>>174
お気の毒です
お大事に
176大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:58:13 ID:h4hEkDy40
>>174
どこへ行く計画だったの?
177大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:23:33 ID:h3y8Z5vtO
>>175
ありがとう。

>>176
娯楽施設に一泊二日の予定だった。
特定されるかもしれないからある程度はシークレット。w
未だに熱が下がらない…。
178大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:42:52 ID:h4hEkDy40
>>177
入学前の厄払いと思いましょう。
179大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:03:29 ID:h3y8Z5vtO
そうですね。アドバイスありがとう。
さっき成蹊から入学手続き完了のハガキが来て、
何となく元気になった…気がする。
180大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:02:28 ID:xGqx76DzO
早稲田の法学部を蹴ってここの法学部入学すんだけど大学の偏差値の差ってそんなに人生で大きい事なのか?周りからやたら「お前は馬鹿だ」って言われてウザい…
181大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:06:55 ID:d/EszEvL0
大学の偏差値より、学校歴で考えたほうがいいよ。
182大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:07:55 ID:KJ0A+qjW0
全国私立大学ランキングイメージ図

一流私大 「早慶上智」=「早稲田、慶應、上智」

準一流私大 「MARCH」=「明治、青学、立教、中央、法政」

     「関関同立」=「関西学院、関西、同士社、立命館」「西南学院、南山」

二流私大 「成成明國武獨」=「成城、成蹊、明治学院、國學院、武蔵、獨協」

三流私大 「日東駒専」=「日本、東洋、駒沢、専修」

     「近産甲龍」=「近畿、京都産業、甲南、龍谷」

四流私大 「大東亜帝国」=「大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘」
183大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:08:27 ID:h4hEkDy40
>>180
ブランド
184大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:09:02 ID:4R3enQaAO
>>180






185大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:24:38 ID:G94uKdl1O
>>180
偏差値にこだわんないで選んだのは偉いけど早稲田の受験料もったいなくね?!
186大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:41:30 ID:CkwhvTF90

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなことで俺が釣られクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
187大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:54:30 ID:LNcxud690
http://j-rank.net/college.html
難易度・偏差値 大学ランキング

あなたの大学は何位ですか?
全国の大学を「国立」「私立」別に、
難易度・偏差値・人気度を考慮してランキングにしております。

RANK 国立大学 RANK 私立大学
1 東京大学    1 慶応義塾大学
2 京都大学    2 早稲田大学
3 一橋大学    3 上智大学
4 東京工業大学 4 国際基督教大学
5 大阪大学    5 東京理科大学
6 名古屋大学  6 同志社大学
7 東北大学    7 学習院大学
8 九州大学    8 中央大学
9 北海道大学   9 関西学院大学
10 お茶の水女子10 立教大学
11 東京外語大学11 青山学院大学
12 筑波大学   12 明治大学
13 神戸大学   13 立命館大学
14 横浜国立大学14 関西大学
15 千葉大学   15 法政大学
16 広島大学   16 成蹊大学
17 岡山大学 17 成城大学
18 東京農工大学 18 専修大学
19 首都大学東京 19 明治学院大学
20 京都工繊大学20 南山大学
188大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:14:01 ID:+VsUHgKa0
みなさん、英語のテスト勉強してますか?
189大学への名無しさん:2007/03/27(火) 00:14:52 ID:MNBi0UdJO
受験終わってから何もしてない。
190大学への名無しさん:2007/03/27(火) 00:21:32 ID:2CYO94vWO
教科書代ってどれくらいなんだろう?
191大学への名無しさん:2007/03/27(火) 01:00:05 ID:HON0uthoO
>>188何もしてない。大学決まってから一切勉強せずに過ごしてきたw

確実に基礎クラスですよ……@経済
192大学への名無しさん:2007/03/27(火) 01:00:32 ID:jkcbKOm+O
教科書代は 理工は5〜6万。文系なら2〜3万。
193大学への名無しさん:2007/03/27(火) 01:11:32 ID:9TVYfT8b0
教科書代、理工でも一年なら2〜3万ですむ。
まぁ教科書や授業に満足できず参考書買おうとすると、
一気に必要経費が跳ね上がるけど。
194大学への名無しさん:2007/03/27(火) 01:24:04 ID:nUBblzPwO
ここ落ちて早稲田行くんだけど、激しく欝
195大学への名無しさん:2007/03/27(火) 02:43:28 ID:b9+iaLv50
ハイハイ、ワロスワロス
196大学への名無しさん:2007/03/27(火) 02:56:19 ID:Y7GArKzeO
>>194
そっか、残念だったね…(´・ω・`)浪人はしないの?一浪すればきっと受かると思うけど…
みんな、来たくても来れなかった>>194さんの為にも悔いのない4年間を送ろうね。
197大学への名無しさん:2007/03/27(火) 10:13:02 ID:i4tTVKno0
>>194
かわいそうに。・゚・(ノД‘)・゚・。
自殺なんか考えるなよ。
198大学への名無しさん:2007/03/27(火) 12:05:16 ID:8Blh4oCXO
>>196-197ノリが良いな。
199大学への名無しさん:2007/03/27(火) 12:06:51 ID:fi74n5FO0
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照   

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71
立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72
法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72
明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70
関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68
学習 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 
青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69
関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69
成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66
明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65
成城 河合55.0 駿台53 代ゼミ57.0 ベネッセ62
200大学への名無しさん:2007/03/27(火) 12:09:24 ID:8Blh4oCXO
(´・ω・`)200
201大学への名無しさん:2007/03/27(火) 14:29:40 ID:xipdbiPA0
てか入学式前の諸々の催しにはスーツ?私服?
202大学への名無しさん:2007/03/27(火) 15:12:03 ID:OhmskkC30
私服。 
オリエンテーションでっしょ

目立ちたいならスーツでいいんじゃね
203大学への名無しさん:2007/03/27(火) 15:57:53 ID:8Blh4oCXO
スーツ。って書いたらスーツで行く奴は行けばいい。何度でも書いてやるよ。ってバカにしたくなるくらいな質問だよ。普通に考えればわかる話だよ。
204大学への名無しさん:2007/03/27(火) 17:05:46 ID:i4tTVKno0
女の子はおしゃれな格好で来るんだろうなぁ・・・
205大学への名無しさん:2007/03/27(火) 19:13:39 ID:L/Q3qeYfO
ずっとファッションとか気にして来なかったからなぁ………
206大学への名無しさん:2007/03/27(火) 23:13:59 ID:xipdbiPA0
バカにしたくなるような質問でごめんなさいよ
私服で解決  ありがとうございました
207大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:45:38 ID:97/Cd6YB0
シスアドや簿記やFPの資格対策講座などはありますか?
208大学への名無しさん:2007/03/28(水) 01:11:21 ID:zuBAofaIO
今年受験生ですが、国際文化ってってどういうのなんでしょう?
あとお金持ちが多いんですかね?
209大学への名無しさん:2007/03/28(水) 01:28:21 ID:e/LUVVRYO
>>208オレは貧乏!授業料が心配だ。寄付金なんて払う気ゼロ。金持ち何て少数派!…だと思いたい
210大学への名無しさん:2007/03/28(水) 01:52:16 ID:gk4e5PzqO
>>209
寄付金って払わなくて平気なの?!だったら貧乏な我が家も避けたい
211大学への名無しさん:2007/03/28(水) 02:03:54 ID:6fxLAaPE0
>>207
安く受けられるのあるけど
本当に受かりたいならTACとか大原で学んだ方がいい
成績がもろに給料に跳ね返ってくるから講師も本気
(2級程度なら独学でも受かるけど)
学校でやってるのは所詮副業程度だと講師も思ってるからね
212大学への名無しさん:2007/03/28(水) 02:20:15 ID:e/LUVVRYO
>>210今のとこ払う気ゼロ。入ってからしつこかったら考える。
>>207初級ならシスアドは独学で余裕だと思うよ。だいたい独学でいけるだろ。行政書士とか宅建とか理系のやつでもとるやついるし。
2131:2007/03/28(水) 09:45:15 ID:Wf+/CZlk0
>>210
払わなくて大丈夫だよ
俺も全然払ってない
214大学への名無しさん:2007/03/28(水) 11:46:06 ID:gk4e5PzqO
>>212>>213
払わなくていいんだ!うちみたいな庶民一家に20万の出費は厳しいんで助かります(・∀・)じゃあ何で払う人もいるんだろ??ドブに捨てるのと変わりないことなのに〜
215大学への名無しさん:2007/03/28(水) 11:59:21 ID:yF4sNssDO
仮面する俺にとっては20万払ったとしても見返りがないw

サークルは楽しませてもらうが(^ω^)
216大学への名無しさん:2007/03/28(水) 12:50:37 ID:v3Oh0ler0
>>214
寄付金控除の対象になるからだと思う。
217大学への名無しさん:2007/03/28(水) 13:08:57 ID:t60sE1aXO
上京か…
218大学への名無しさん:2007/03/28(水) 13:11:18 ID:8LPnud4Y0
>>217
早くおいで

おらはこちらに来てまだ4日目だが
もう下宿生活に慣れちまった(^_^)v
219大学への名無しさん:2007/03/28(水) 13:20:51 ID:tmsYD24UO
俺は寮だから来月からだ〜
220大学への名無しさん:2007/03/28(水) 14:05:49 ID:qYi88mtOO
ここの大学の名前って何て読むんだ?
221大学への名無しさん:2007/03/28(水) 16:09:25 ID:oxNj3UELO
俺も寮だ〜
222大学への名無しさん:2007/03/28(水) 16:09:52 ID:v3Oh0ler0
自宅からの通学組だ。
一人暮らしにもあこがれたが、食事と洗濯の
心配がない自宅にしたよ。
223大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:03:26 ID:X3mwZVc/0
俺は一時間ちょいかけての通学だ〜;
224大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:08:45 ID:v3Oh0ler0

学生証もらったら記念PASMOを定期にする。
225大学への名無しさん:2007/03/28(水) 19:00:15 ID:uwWQty540
 入学の成績のいいやつには、充実している留学制度を利用して、
実力を身につけて、がんばってもらいたいな。これからの時代、もはや
大学の名前と中身が一致しない時代だから、自分を磨くことに専念して
もらいたい。
226大学への名無しさん:2007/03/28(水) 19:24:44 ID:9o6qCGXa0
法学部は試験ないから3日に昼ごろ行けばOKだよな?
227大学への名無しさん:2007/03/28(水) 20:08:43 ID:8LPnud4Y0
228大学への名無しさん:2007/03/28(水) 20:15:08 ID:t60sE1aXO
俺も寮だ。1日に到着予定
229大学への名無しさん:2007/03/28(水) 20:38:16 ID:tmsYD24UO
>>221>>228

どこの寮? 俺は井の頭だが

>>226
俺も法学部だけど大丈夫だと思うよ〜
230大学への名無しさん:2007/03/28(水) 20:46:02 ID:vLkJ75Z70
履修登録とか見てもよくわからん(´・ω・`)
231大学への名無しさん:2007/03/28(水) 21:19:13 ID:6fxLAaPE0
>>230
自分が受けたい講義を登録するのだよBOY
あ、必修科目は忘れずに登録するんだぜ?
232大学への名無しさん:2007/03/28(水) 21:36:22 ID:uwWQty540
法学部は入学式のあと行事がいろいろあるね。
233大学への名無しさん:2007/03/28(水) 21:42:13 ID:vLkJ75Z70
>>231
ありがと なんか和んだ。
でもいくつとるとかごちゃごちゃしててわかりにくい
ガイダンスとか出ればわかるのかな

みんなもう決めてるもんなの?
234大学への名無しさん:2007/03/28(水) 22:03:03 ID:ZTxlbqCBO
まだどういう講義があるのかも分からない…。
4月3日にガイダンスがあるのはもちろん知ってるけど、
そこで講義概要みたいなものが配られるのかな。
で、それを見て5〜10日の間のオリエンテーションで履修登録をするのかな。
235大学への名無しさん:2007/03/28(水) 22:15:41 ID:YRt5QguyO
>>224
私もパスモにするよバス+電車通学だから…
236今日は名無し:2007/03/28(水) 23:01:33 ID:L5LNsV8F0
>>235
ALL私鉄になるので、定期はPASMOしか使えないのです。

237大学への名無しさん:2007/03/28(水) 23:13:24 ID:YRt5QguyO
>>236
…そうなんだ。。
無知ですいません
238大学への名無しさん:2007/03/28(水) 23:14:12 ID:e/LUVVRYO
Suicaも使えるなんて屁理屈を書きます
239大学への名無しさん:2007/03/28(水) 23:42:58 ID:X3mwZVc/0
二日にあるテストってなに持ってくんだ?
筆記用具やらはあたりまえだが,会場の振り分けとかわからん。
240今日は名無し:2007/03/29(木) 00:27:57 ID:/I2z1T8y0
>>239
9時から5-102で説明会。
そこで部屋割りの指示がある。
241今日は名無し:2007/03/29(木) 00:29:44 ID:/I2z1T8y0
>>238
え?Suicaに私鉄のみの定期って載せられないのでは?
242大学への名無しさん:2007/03/29(木) 00:29:47 ID:bWqanNGE0
>>240
そなん!ありがとう。
243大学への名無しさん:2007/03/29(木) 00:55:09 ID:p64PKfUNO
文学部のクラス分け、1度決めたらクラスは変わらないんですか?成績良かったら途中から上級クラスに入れたりしますか?
244大学への名無しさん:2007/03/29(木) 03:32:21 ID:EIWZVyC10
上京して4日目で昨日、銀行口座開設してきた
学校内にあるATMは三菱東京UFJだよな?
245大学への名無しさん:2007/03/29(木) 08:02:57 ID:hWOmPvub0
>>244
そう
4日目つーーことはおいらと同じ時の引っ越し組だな よろぴこ
246大学への名無しさん:2007/03/29(木) 10:28:16 ID:Fxb8/t2aO
テストの日ってもちろん私服でいいんだよね??
247大学への名無しさん:2007/03/29(木) 11:10:20 ID:jOJcO5C50
逆に問う
私服以外に選択肢あるのか?
248大学への名無しさん:2007/03/29(木) 11:14:58 ID:C/I93w3h0
>>247
高校のときのミニスカルーズとかメイド服とかナースとか
ボンデージ女王様とかセーラー服とかいろいろある。
249大学への名無しさん:2007/03/29(木) 11:17:12 ID:t+rPA4jbO
俺は地元の口座だぜ
250大学への名無しさん:2007/03/29(木) 12:51:42 ID:Fd2uDEZ1O
テストの日チャリで行く人いる?
251大学への名無しさん:2007/03/29(木) 12:58:56 ID:hWOmPvub0
(゚Д゚)ノ ァィ

でも雨だったらバス。
252大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:02:22 ID:uote1Zz6O
おまいら別に法政とかどうでもいいよな?
253大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:15:45 ID:gwBd772nO
ドウデモイイ
逆に縫製意識してる成蹊生イタイ
254大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:15:49 ID:EIWZVyC10
みんな学校まで何でどのくらいかけて登校するの?
私はたぶん気分しだいで、徒歩かチャリで10分くらいかかる。
255大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:18:12 ID:uote1Zz6O
>>253
ホントそうだよな。サンクス
256大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:27:04 ID:bWqanNGE0
>>252
どーでもいいなら話題だすなよな^^
257大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:54:05 ID:OYxewVUAO
>>254
渋谷から電車で20分
吉祥寺から徒歩で?分だよ
258大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:54:48 ID:uote1Zz6O
>>256
どうでもいいかどうかはどうでもよくないの^^
259大学への名無しさん:2007/03/29(木) 14:16:07 ID:t+rPA4jbO
>>254
チャリで30分
260大学への名無しさん:2007/03/29(木) 14:19:25 ID:PTexymzxO
^^
261大学への名無しさん:2007/03/29(木) 14:20:13 ID:C/I93w3h0
成蹊は成蹊です。
262大学への名無しさん:2007/03/29(木) 14:34:17 ID:EIWZVyC10
>>257
駅から徒歩なら15分、バスなら5分くらいで着くよ。

徒歩で通う私は少数派か...OTZ
誰か他に学校近くから通う人いる?
263大学への名無しさん:2007/03/29(木) 15:00:45 ID:bWqanNGE0
^^
264大学への名無しさん:2007/03/29(木) 15:01:58 ID:FweF8GexO
今から成蹊に遊びに行きます。
もち一人でww
265大学への名無しさん:2007/03/29(木) 16:05:22 ID:OYxewVUAO
>>262
ありがと
徒歩予定だから家から45分くらいかな
266大学への名無しさん:2007/03/29(木) 16:50:33 ID:Tl3F1HAzO
学校からすごい近い…
溜まり場とかにされたらちょっとやだなー
今吉祥寺辺りににいる人桜の咲き具合教えて
2671:2007/03/29(木) 17:33:58 ID:1adNpQCw0
6〜8分咲きくらいかな
綺麗だねー桜は
268大学への名無しさん:2007/03/29(木) 17:34:57 ID:aBChrQuKO
吉祥寺近辺に住む友達が欲しい…

他の大学に行ってる奴と吉祥寺で呑んだら悪酔いして帰るのしんどかった…
1時間半かかるとこが4時間ぐらいかかったし
269大学への名無しさん:2007/03/29(木) 17:35:48 ID:jOJcO5C50
花見するなら井の頭より善福寺公園
270大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:19:47 ID:70ofslNc0
>>266
溜まり場どころか
「お前んとこに今晩泊めてくれよ^^」
って普通に言われると思われw
アッー!な展開にはならんと思うがね・・・
271大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:44:26 ID:p64PKfUNO
>>266
俺も徒歩5分…確実に溜まり場orz
272大学への名無しさん:2007/03/29(木) 19:06:57 ID:McPG41OwO
徒歩何分とかより駅に近い奴の方が溜まり場になりやすい
273大学への名無しさん:2007/03/29(木) 19:23:36 ID:gwBd772nO
家近い人荷物置いとかせてねっヽ(´ー+`)ノ
274大学への名無しさん:2007/03/29(木) 19:34:49 ID:Tl3F1HAzO
>>271
本当に、想像するとorzてなるな
断りまくると付き合い悪いとか言われそうだし
>>273
そういうの1番困る
たまにならいいけどコインロッカーじゃないんだからさ…
275大学への名無しさん:2007/03/29(木) 19:35:37 ID:Tl3F1HAzO
言い忘れた>>267トンクス!
276大学への名無しさん:2007/03/29(木) 20:00:33 ID:gwBd772nO
冗談だから流してちょ
それにしてもみんな吉祥寺に住めるなんて裕福で羨ましいよ(≧Д\)
277大学への名無しさん:2007/03/29(木) 20:15:19 ID:McPG41OwO
吉祥寺に住んじゃったから他にお金かけられないよ(ノ_・。)
278大学への名無しさん:2007/03/29(木) 20:47:13 ID:zICuWe7YO
いよいよ明明後日上京か…故郷では路面電車が大活躍していたが東京はどうかな?
279大学への名無しさん:2007/03/29(木) 21:39:33 ID:cbFq27nr0
>>266
あるあるwでも俺んちは20分はかかるからこないだろうと思いたい
280大学への名無しさん:2007/03/29(木) 22:00:01 ID:hWOmPvub0
おいらも溜まり場にならないようにと思って
ケッタで20分のところにした。
281大学への名無しさん:2007/03/29(木) 22:12:48 ID:EIWZVyC10
1日に成蹊桜祭り行く人いる?
282大学への名無しさん:2007/03/29(木) 22:31:10 ID:Tl3F1HAzO
>>277
吉祥寺でも探せば安いとこあるよ
>>281
行きたい
学生以外の一般の市民も行くみたいだし敷居低そう
283大学への名無しさん:2007/03/29(木) 22:46:47 ID:zICuWe7YO
桜祭り見に行こうかな…一人でw
284大学への名無しさん:2007/03/29(木) 23:23:00 ID:jOJcO5C50
その祭りってどこでやるの?
285大学への名無しさん:2007/03/29(木) 23:44:55 ID:aiyeTCVLO
流れ切って悪いが特に学校指定のPCは無いよな?
DELL買う予定なんだが
286大学への名無しさん:2007/03/30(金) 00:04:30 ID:McPG41OwO
俺もパソコン買わなきゃ。情報科学科だし。学校にノートパソコン持ってくのかな〜。
287大学への名無しさん:2007/03/30(金) 01:31:23 ID:+c8ArsZ20
>>284
普通に学校でだよ。

>>285
パソコン必要なのは経済学部だけ?

2881:2007/03/30(金) 02:21:34 ID:cL0cUs590
>>285
俺もDELLだな。まぁ、無難じゃね

>>287
全ての学部でパソコンは必要だと思う
ほとんどのレポートはワードを使うからね
月曜提出の課題なんかが出たとき、土日を自宅でできないのはキツい
しかも、日曜日はパソコン室開いてないし

パソコンは全ての学部で必須だな
289大学への名無しさん:2007/03/30(金) 02:41:01 ID:ASvUu4/ZO
親が心配してたんだけどやっぱ寄付金払わないと学校での立場悪くなるのかな?!
2901:2007/03/30(金) 02:49:12 ID:cL0cUs590
>>289
ねーよw
291大学への名無しさん:2007/03/30(金) 03:57:59 ID:IO2cNF+yO
話変えて悪いが
テストなんだが俺理工で数Vも物理もまるでわらないんだがヤバイよな?
292大学への名無しさん:2007/03/30(金) 06:18:44 ID:TkcVT4sT0
>>291
新入生のテストはクラス分けのためにやるもの。
点数が悪いとそういう人向けのクラスに入れられて講義が増えるから、その意味ではヤバイな。
ただ、点数が他に影響することはないし、そもそもやったことない奴だって大勢
いるわけだから。気にするな。
293大学への名無しさん:2007/03/30(金) 08:06:11 ID:A6DCW2W0O
>>288
サンクス
294大学への名無しさん:2007/03/30(金) 10:42:11 ID:z3iSEylk0
>>288

1.ノーパソ必要ですか?
2.環境はMacでも大丈夫?
3.必須のソフトは?

ここらへん教えてください。
295大学への名無しさん:2007/03/30(金) 13:20:30 ID:hjNUijruO
>>291俺はここ2ヵ月勉強してないから大丈夫じゃない?
まあ数Vも物理もできないで入る奴なんてどのみち理系として終わってるけどな
296大学への名無しさん:2007/03/30(金) 13:40:25 ID:A6DCW2W0O
今日大学に問い合わせたら直ぐにパソコンを買う必要性は無いらしい

新入生に対して情報関係のオリエンテーションがあるからその説明聞いてからで十分だと言われた
297大学への名無しさん:2007/03/30(金) 13:48:18 ID:hjNUijruO
>>296お前は俺か…オレもさっきかけたぞ。
特に指定パソコンはないけどオリエンテーションの時に科の先生の話を聞いてからがいいのでは?と言われたよ
298大学への名無しさん:2007/03/30(金) 13:56:54 ID:z3iSEylk0
>ほとんどのレポートはワードを使う

プリントアウトで提出なのかデータなのか
知ってる方はいらっしゃいますか?
先生によって違うのかな。
299大学への名無しさん:2007/03/30(金) 15:10:05 ID:A6DCW2W0O
>>297
うはwww
どうする?おまいは聞いてから買う?
300大学への名無しさん:2007/03/30(金) 15:51:19 ID:NNifnoC90
300 げと

おらは 自作ましーーん
301大学への名無しさん:2007/03/30(金) 16:49:39 ID:hqnw1jd/O
>>298
印刷して提出が普通だと姉が言っていた
フラッシュメモリ持っていって学校でプリントすればおk
つか今大学覗いたらおしゃれなヤシばっかで凹んだ
302大学への名無しさん:2007/03/30(金) 17:11:15 ID:pD2vVgly0
春休みだし一部の人しか来てないんじゃないの?
303大学への名無しさん:2007/03/30(金) 17:15:23 ID:z3iSEylk0
>>301
ありがとうございます。
304大学への名無しさん:2007/03/30(金) 17:24:26 ID:xvv+Ca9r0
文学部だけどあんまり勉強してない
トーフルのリーディングやってみたけどかなりキツい
305大学への名無しさん:2007/03/30(金) 17:25:15 ID:xvv+Ca9r0
>>301 おしゃれなヤシってどんな感じ?
    男女別に詳しく教えてください
306大学への名無しさん:2007/03/30(金) 17:40:01 ID:hjNUijruO
>>299聞いてから買うかな。
307大学への名無しさん:2007/03/30(金) 17:53:24 ID:bRksCQpUO
>>304同じだーよろしく。荷造り間に合わなくて勉強どころじゃないがなorz
308大学への名無しさん:2007/03/30(金) 17:55:17 ID:tOcZkJDP0
理工のプレテストってレベルどれくらいなんだろ
範囲は狭いけど、その分掘り下げた問題出るんかな?
大学行ってまた高校の復習とか絶対イヤだから一応テスト対策やってんだけど・・・
309大学への名無しさん:2007/03/30(金) 17:58:33 ID:hjNUijruO
>>308わからんが、この時期に勉強してるやつ少ないと思うぞ。
310大学への名無しさん:2007/03/30(金) 18:11:39 ID:tOcZkJDP0
>>309
そうか?
1対1と名問解きなおしてるんだけど、やりすぎかな・・・
311大学への名無しさん:2007/03/30(金) 18:19:32 ID:A6DCW2W0O
>>306
俺もそれに決定


俺はオシャレのオの字も無いわけだが…orz
312大学への名無しさん:2007/03/30(金) 18:30:40 ID:xl+eON9w0
>>308
教科書レベル
センターぐらい
313大学への名無しさん:2007/03/30(金) 19:14:21 ID:oHBwxLYTO
なんだかんだでもうすぐなんだな…
やっぱり徐々に不安も増してきたわ。

みんな仲良くしてね(・人・)
314大学への名無しさん:2007/03/30(金) 21:15:22 ID:QT8WGhak0
上京してきて
初めて一人で夜ご飯食べた。

「いただきます」
が一人部屋に響いて超さみしい
315大学への名無しさん:2007/03/30(金) 21:24:05 ID:NNifnoC90
>>314
おれもだ
こんど一緒にメシ食べようぜ
316大学への名無しさん:2007/03/30(金) 21:29:10 ID:QT8WGhak0
>>315

是非とも。入学式まで長いよ・・・
3171:2007/03/31(土) 00:10:22 ID:arcLG3YK0
>>294

1→別にデスクトップでもいい

2→分からんけど、学校のパソコンがwindowsだから苦労するかも

3→とりあえずMicrosoft officeは必須だな
318大学への名無しさん:2007/03/31(土) 00:13:09 ID:W24uJlZ10
一人暮らしのアパートで
薄い毛布に包まってふと思い出す故郷の
ひとつ違いの弟を〜
こういう心境じゃないな。
319大学への名無しさん:2007/03/31(土) 00:17:51 ID:o+3QJ4yD0
みんなで桜まつり行こう。ちょうど満開だしね。出店も出るんだよね?
320大学への名無しさん:2007/03/31(土) 00:54:55 ID:QpUrAVNo0
入学式に必要な書類とかありますか?
321大学への名無しさん:2007/03/31(土) 01:10:47 ID:hg/lAPCl0
大学覗いたら学生が結構いた
みんなオシャレやね
322大学への名無しさん
>>292
そうなのか。なら少し安心した。
数Vは基本程度ならできるんだが
物理は高校でやらなかったためまったくわからないんだ