[質問者へ]次のような質問をしないこと。
・「○○と□□、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら□□大学で何点とれますか?」→○○と□□大学の過去問を見比べて自分で調べよう。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は□□の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大には□□は必要?」→○○大合格に必要なのは○○大に入れる学力。
・「どれだけ覚えればいい?」→教科書・参考書に載ってること。それ以外は問題集やってて出てきたものだけ覚える。
・「覚えられない?」→覚えるまで繰り返す。継続は力なり。
・「本の正式な名前がわからない、その本の内容を聞きたい」→本屋で調べたり自分で調べてから質問する。
[評判が良い本]
・教科書
○詳説世界史(山川) ○世界史B(東京書籍)
・用語集
○世界史B用語集(山川)
・講義本
○青木の実況中継1〜4,文化史(語学春秋社出版) ○ナビゲーター世界史1〜4(山川)
○高校の世界史を復習する本(中経) ○ポイント世界史(河合) ○赤坂の世界史講義(代ゼミ)
○本番で勝つ!(文英堂) ○植村センター世界史B講義の実況中継(語学春秋社)
○センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
・問題集
○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)(代ゼミ) ○佐藤の世界史B頻出問題解法(学研)
○はじめる世界史(Z会) ○実力をつける100題(Z会) ○スピードマスター世界史問題集(山川)
○世界史問題集(山川) ○二次私大世界史B問題集(山川)
・一問一答
○世界史B用語&問題2000(Z会) ○佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答(三省堂)
・ノート
○各国別世界史ノート(山川) ○詳説世界史ノート(山川) ○詳説世界史要点整理ノート(山川)
○大学受験世界史Bノート(旺文社) ○世界史総整理(駿台)
・テーマ史
○フロンティア世界史(代ゼミ) ○タテから見る世界史 ○ヨコから見る世界史(学研)
・論述
○詳説世界史論述問題集(山川) ○段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
・センター
○センター試験への道(山川) ○佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂) ○河合のマーク式基礎問題集 ○駿台の短期攻略
・文化史
○分野別世界史問題集 文化史(山川) ○世界史文化史テーマ別問題集(駿台)
・その他
○地図で覚える世界史(河合) ○浜島書店の資料集 ○完全攻略世界史現代史テーマ20(旺文社)
○速効の現代史(kk)○世界史年代・世紀記憶法(代ゼミライブラリー) ○世界史の年代暗記法(旺文社)
○別宮のスーパー暗記帖世界史ゴロ覚え(学研) ○まんが必修年代暗記法世界史(文英堂)
ちんすこう
[不評な本]
不評な理由は間違い・問題部分が多い、必要なことが抜けてる部分が多い、講師に習っている人向けなど自習するのに向かないため。詳しい理由は
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/d/a/i/daigakujuken-lj/cgi-bin/pyuki/wiki.cgi?sekaisiを参照 ○佐藤のセンター世界史(学研)…解説に間違いが多くて酷い。センターレベルを超えている
○旧課程の上住のセンター世界史Bが面白いほどとける本(中経)(新課程版は著者変更して発売)
○荒巻の世界史の見取り図(ナガセ)…基本的なことが省かれ入試に不必要なことが多すぎる。未完。
○山川の一問一答…受験向けではない。
○出題パターン別 世界史論述練習帳(旧中谷の論述練習帳)…方法論・書き方がいい加減、採点基準や解答の文章はおかしい、
採点しているある教授が批判(主語がないのは論外。それは文章ではない、この本の方法論のような論理まで暗記させることを批判)。著者は話の通じないアレなのでこの著者や著書に関しての話題は禁止。宣伝行為に注意。
○センター世界史B 各駅停車(パレード) …字が詰まって読みにくい、マニアックな話でセンター向きではない。 絵や地図が使えない。マニアックで眠たい授業の実況中継。
○世界史年代 One Phrase(パレード) …語呂に無理がある。これのどこがごろなんだ? 覚えにくい。 笑えない下品なフレーズでモラルを疑う。
○世界史A・Bの基本演習、世界史現代史問題集 私大入試必修(駿台文庫) …古すぎで絶版に、解説がマニアック。
○カリスマ東大生が教える やばい!世界史(ゴマブックス)…まるで中身がない。内容がヤバイ。著者は世界史に関してカリスマではない。
○攻める世界史(Z会)…古くて、マニアック
○東大合格への世界史…出来ると勘違いした素人大学生が書いた本
○田中の世界史
このスレおすすめの学習法、参考書
※教科書、補助問題集など(特に山川の詳説世界史ノート)は旧課程・新課程向けのものと混同しないように注意!
[参考]検索,購入などは:
http://www.amazon.co.jp/ [基礎知識をつける]=教科書を理解する
それぞれ自分に合うやり方で理解していくこと。
○教科書を何度も通読する
教科書を何度も読み込み、流れを理解して覚えていく。
同時にノートや問題集で確認するのを忘れずに。
○教科書をまとめる
自分でまとめるのは力はつくが時間がかかる。
教科書を読みながら市販のノートをやったり、参考書のまとめを写す。
後で問題集で確認し、問題ででてきたところをまとめで再確認する。
○参考書を読む
教科書が読んでもわかりにくい向け。
実況中継やナビゲーターなど
>>11-[講義系]を参考に参考書を読んで教科書で確認するやり方。
同時に問題集で確認するのを忘れずに。
[中堅私大専願向け]
○基礎知識をつける(
>>6[基礎知識をつける]参照)→私大向けの問題集・過去問をやる
○私大向けの問題集…オンリーワン世界史完成ゼミ、Z会のはじめる世界史、世界史問題集(山川)、二次私大世界史B問題集(山川)
(教科書見ながら解く。教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる)
○過去問で傾向を調べ対策をする
・文化史対策…分野別世界史問題集文化史(山川)か駿台の文化史テーマ別問題集
・各国史対策…各国別世界史ノート(山川)、タテから見る世界史(学研)
・現代史対策…佐藤の速効の現代史
・テーマ史対策…フロンティア世界史、二次私大世界史B問題集(山川)
・山川の関東難関私大や関西私大、河合の関関同立など大学別の問題集
[早慶難関私大向け]
○基礎知識をつける(
>>6[基礎知識をつける]参照)→早慶大向けのノート・問題集・過去問をやる
○早慶大向けのノート…世界史総整理(駿台)か各国別世界史ノート(山川)で確認
○早慶大向けの問題集…オンリーワン世界史完成ゼミ、Z会の実力をつける100題
(教科書見ながら解く。教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる)、二次私大世界史B問題集(山川)
○過去問で傾向を調べ対策をする
・文化史対策…分野別世界史問題集文化史(山川)か駿台の文化史テーマ別問題集
・現代史対策…佐藤の速効の現代史
・テーマ史対策…フロンティア世界史
・直前対策 関東難関私大問題集、河合の早大世界史問題集、慶大世界史問題集
・満点目指すマニア…山川のQ&A
[センター向け]
○基礎知識をつける(
>>6[基礎知識をつける]参照)→センター向けの問題集・過去問をやる
○基礎知識…苦手な人はセンター世界史B講義の実況中継とセンター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)を読む
○センター向けの問題集
・基礎…佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)
・標準…予備校が出してるセンター・マーク問題集
(河合のマーク式基礎問題集・駿台の短期攻略)
・応用…センター試験への道世界史(山川)
満点目指すなら応用まで、8割ねらいなら基礎・標準と過去問やればいい。
○世界史Aについて
・近現代史重視、前近代も少しは出る。
・難易度はBと変わらない。
・参考書とかがないから独学でやるなら世界史Aは薦められない。
[東大京大(国立大二次論述)向け]
○基礎知識をつける(
>>6[基礎知識をつける]参照)→国立二次向けの参考書・問題集・過去問をやる
○国立二次向けの参考書…東書の教科書、テーマ学習80、ポイント世界史(河合) 、ヨコから見る世界史(学研)
○国立二次向けの問題集
・知識の確認…世界史B用語&問題2000(Z会)、はじめる世界史(Z会)、オンリーワン世界史完成ゼミ、実力をつける100題(Z会)、世界史問題集(山川)、二次私大世界史B問題集(山川)
・論述対策…詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
知識をつけること→問題を解いて(問題文をよく読む→どんな解答を書くか計画を立てる)解答を書くこと→答え合わせ
問題を解く前に知識をつけないとだめ、答え合わせでその知識を確認する。書いて慣れないと力がつからない。
答え合わせは添削が一番だけど、問題集の解答と自分の書いたことが正しいか用語集で確認するだけでもできる。
段階式世界史論述のトレーニング(Z会)…論述の書き方・解答作成の手順から学べて、短文から長文へ徐々に書き慣れていくから挫折しにくい。 採点基準もあるから自分の解答を添削しやすい。
詳説世界史論述問題集(山川)…よく出る問題網羅されている。教科書・通史に合わせてやるのにお薦め。
過去問は1990年代以降を繰り返す(それ以前は古い過程なので今の傾向・難易度がかなり違うため)
・東大・一橋向け
論述の知識・論述以外の対策…世界史B用語&問題2000(Z会)、オンリーワン世界史完成ゼミか実力をつける100題(Z会)
論述対策…詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
東大の第一問の論述対策は青本の10年分の問題と解答解説を熟読するのがいい。
・京大向け
世界史B用語&問題2000(Z会)、はじめる世界史(Z会)かオンリーワン世界史完成ゼミ
詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
[講義系]
○講義本は教科書を読んでも理解できない人や流れをつかむために読むもの。教科書で理解できる人には不要。
○青木の実況中継(語学春秋社出版) …流れ重視、読みやすい。重要事項の選定が所々おかしく、青木の左よりの思想入り(入試には問題ない)。NEW版になってCDで大まかな流れがつかめる。間違いが多いというのは同業者のでっち上げたデマなので問題ない。
○ナビゲーター世界史(山川)…教科書をわかりやすくした本。実況中継より文はカタイが、穴が少ない。付録は受験に対応していないためよくない。
○高校の世界史を復習する本(中経)…教科書といっしょに読むとわかりやすい。
○ポイント世界史…詳しい語句・解説まで網羅、国立二次、論述、難関私大向け(絶版に付き入手困難、高額で売ろうとたくらむ奴のレスに注意)
○短期間で流れや要点をつかむだけなら一冊でまとまっている赤坂の世界史講義(代ゼミ)や本番で勝つ!(文英堂)やセンター世界史B講義の実況中継と点数が面白いほどとれる本(中経出版)と教科書を読むのも効果的。
○センターにはセンター世界史B講義の実況中継とセンター試験世界史の点数が面白いほどとれる本(中経出版)と教科書を読むのも効果的。
○詳説世界史研究(山川)…一番詳しい参考書。受験参考書のレベルを超えるマニアックな本なので素人にはお勧めできない。詳しいので歴史的背景や因果関係がつかめる。
[ノート系]
○ノート類は教科書や参考書の確認につかうもので、これ自体を繰り返して暗記するものではない。
○詳説世界史ノート(山川)…教科書の復習用。
○詳説世界史要点整理ノート(山川)…詳説世界史ノートを要点を絞ってまとめたもの。
○詳説世界史学習ノート(山川)…教科書に載っていないことまで網羅している。
○大学受験世界史Bノート(旺文社)…テーマ史や私大・論述問題までのっているので私大や論述向き。
○各国別世界史ノート(山川)…私大2次でよく出る各国史対策に。
○世界史総整理(駿台)…難関私大対策で高得点狙う人用、マニアックなので素人にはお勧めできない。現代史は絶版らしい。
[問題集]
○基礎
・一問一答系…世界史B用語&問題2000、佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答
・流れをつかむ問題集…スピードマスター世界史問題集、はじめる世界史
(一問一答と流れをつかむ両方から選ぶこと。教科書や参考書と平行してやっていく)
○標準・応用…はじめる世界史、佐藤の合格圏突破ゼミ、実力をつける100題、世界史問題集、二次私大世界史B問題集
○実力をつける100題…Z会の創作問題。ハイレベルな問題、解説がマニアックなので評価は分かれます。苦手な人がこれをはじめにやって挫折した例はよく聞きます。難易度は標準からやや難。
○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)→過去問で作られた問題集。
私大のいろんな形式、私大よくでるの問題を体験できます。難易度は標準。
旧版の佐藤の合格圏突破ゼミから新版のオンリーワン世界史完成ゼミに買い直す必要はない。
○Z会のはじめる世界史…Z会が出している過去問で作られた問題集。難易度は基礎〜標準。
○スピードマスター世界史問題集(山川)…流れの確認、基礎固めに良い
○世界史問題集(山川)…山川が出している過去問で作られた問題集。難易度は基礎〜標準。
○二次私大世界史B問題集(山川)…通史+テーマ史、論述まであるお得な問題集。難易度は標準〜やや難。
[教科書]
○教科書を買う場合は大型書店か、高校で教科書を買った所で聞いてみてください。
○山川の詳説世界史…多くの受験生に使われ、問題文にも使われる受験生の定番の教科書
書き込み教科書詳説世界史とは違う
・新課程の教科書 詳説世界史(世B005)佐藤次高・木村靖二・岸本美緒・青木康・水島司・橋場弦=著 、表紙は青の横縞
・旧課程の教科書 詳説世界史(世B575)【改訂版】 江上波夫・山本達郎・林健太郎・成瀬治=著 、表紙は緑のチェック縞
表紙は山川のHP
http://www.yamakawa.co.jp/で確認 ○東京書籍の世界史B…詳説世界史に比べて記述が簡単なので受験には向かない、
しかし移民とかのテーマ史の解説があり、影響、意義についての記述が山川より多いので東大論述用に最適。
○教科書をやる意味
実況中継やナビでは網羅できないから
教科書は入試の出題の基準だから一度は読んでおくこと。
○旧課程と新課程
旧課程と新課程は少し違う。前近代が簡単になり、現代史と他文化との交流が詳しくなった。
参考書や問題集は旧課程のものでも問題ないが、教科書は新課程を読むことを薦める。
○旧表記と新表記
旧表記で書くと×になるというのはデマです。
表記にばらつきがある場合、心配ならは山川の教科書・用語集のものを覚えればいい。
当然のことだが漢字のものは漢字で書かないとダメ
詳しいくは
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/d/a/i/daigakujuken-lj/cgi-bin/pyuki/wiki.cgi?sekaisiを参照
[用語集]
○用語集を覚える必要ない。用語集は調べるもの。
○調べて( ´_ゝ`)ふーんって思えれば結構。
○疑問が出たらすぐ引く事
○頻度はどれだけの教科書に載ってるかを表すもので入試で出やすい頻度ではない。
なので頻度いくつまで覚えるというのはあまり意味がない。
[年号暗記]
○重要なのは流れや関係。年号そのもの覚えるのはオマケみたいなもの。
○流れとヨコがしっかりしてれば年号暗記はほとんどいらない。
基本的な年表覚えていればあとは流れでだいたいの時期は推測できる。
世紀毎に年表で確認したり、自分でまとめてみたらいい。
○年号問題はスーパー暗記帖世界史ゴロ覚え位の数(150〜200)が適量。
それ以外は縦横の流れを押さえれば応用が利くし、できなくてもいい問題。
数点分の年号多く覚えるより、基本問題を完璧に正解して点を稼ぐこと。
○詳しくやりたいなら旺文社の世界史の年代暗記法(ゴロ以外の解説や問題もいい)
>>1 乙です
>>4 ワンパターンで飽きたつまんねダルい死ね暇人
25 :
大学への名無しさん:2007/03/07(水) 05:38:41 ID:NIE+9Z00O
ちんすこう
26 :
大学への名無しさん:2007/03/07(水) 06:42:47 ID:AdE/whXCO
(⊃д⊂)ちんす・・・・∩・д・∩ こうー★
27 :
大学への名無しさん:2007/03/07(水) 07:30:02 ID:EWEgIxQGO
ちんすこう
30 :
大学への名無しさん:2007/03/07(水) 08:29:52 ID:zZT0Sbkt0
ちんすこうと聞いて飛んできました
31 :
大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:11:50 ID:80xCVudfO
ちんこすう
32 :
大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:20:56 ID:aCNXDV3nO
ちんこ吸うと聞いてぶっとんできますた
33 :
大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:12:43 ID:ZZeM7Wli0
ちんすこううp会場はこちらですか?
34 :
大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:43:37 ID:JYjLxEd50
代ゼミの祝田さんの論述の授業受ける前にやっておいた方がいいことは何ですか?
浪人で世界史ゲロゲロなんですけど。
日本における左翼って天皇制反対で韓国マンセーなん?
ちんすかふ
_.,., --''." ̄゛゛゛- 、
, -'´ ゙ー- 、
,,//// /,// ゙ヽ
,イ ///// /ソソ// ィ/ ゙|,,,,..,、 ノ゙、
イノ从/,/ / イ//リ// //゛゛゛'ヾ.,lii トヽy'从゙、
!ハ从! l! i! i! il i li il! / リ l l 从ヾil lk i
iハi l! il! lilハl>k从 イ, _,,..ィチ 从i li il! ll!リ
゙ミ il!从(( ::: )ハl <( ::: ) Yイ l / i! il リ ちんすこう!!!
,,,彡爪ハ ミ -'" _____ `"-イノ /リ////リ
////从从ミ [  ̄カ 彡ノノ/イ///
./////////ハ从ヽ、`ー-'_,,彡彳/リ///リ
: ' //イ iハリ´リ ___゛77' "/////ソリ
lリ lソリ _∠派、 / ///ィ"/从.
ハノ リ ,/ ヽトミ、__lミイ // /ソ< ̄ト,
/_____ l,ゝ<゛<イノハノ リ ゛i l l
/,.==、>" ゝ /" /-- 、 ノ/ l
k"ァ-y".: /l /ァ==ミヽ / / l
lイ 〔ミ::" ,,ノ |(/⌒ヾ、ミV" ト-"
39 :
大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:55:17 ID:9SDVDhjM0
40 :
大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:45:23 ID:fXOQFZcsO
41 :
大学への名無しさん:2007/03/08(木) 15:45:47 ID:Z8aFy/5X0
世界史の独学はきつい?
>>41 完全な独立は分からんけど去年夏から始めたが冬季、直前講習のみで何とかなった
私大系なら多分行けるんだろうが論述なら添削指導があった方が良いのは否めない
基礎を作るのにかなり時間かかるけどどうにでもなると思う
43 :
大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:01:58 ID:Z8aFy/5X0
45 :
大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:11:43 ID:KLCBsO7b0
資料集もってないのですがオススメの資料集とかありますか?
46 :
大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:34:37 ID:pr7A+CGi0
>>45 東京法令出版の“世界史のパサージュ”ってのを使ってた。
今年、慶應法法合格で、文Tの結果待ち。
47 :
大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:48:13 ID:9cyj43Ze0
詳説世界史の教科書、去年のなんだけど今年用に使っても大丈夫だよね?
49 :
大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:29:50 ID:b/dNQM5I0
50 :
大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:56:20 ID:RFTfXHg5O
51 :
大学への名無しさん:2007/03/09(金) 02:41:03 ID:otTwsYZCO
山川の各国別ノートって答え付いてないんですか?
>>51 ついてますけれども。別冊子で。
ちんすこう
53 :
大学への名無しさん:2007/03/09(金) 07:57:31 ID:hudlUrrc0
社会ほど学校の授業がクソのものはないよね。
定期テストでは出そうなところをおぼえても。実力テストででるとは限らない。
おぼえるべき要点が絞ってある参考書or先生に出会えるかが重要。
54 :
大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:43:10 ID:G3lYP1Qh0
東大受験対策で東書の世界史Bの教科書暗記を進められました。
それは東書の『世界史B』でしょうか、
それとも『新選世界史B』のほうでしょうか?
東書のサイトに行くと教科書が二種類あってどちらにすればいいのか迷ってます。
55 :
大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:48:49 ID:om2IFsKZO
MANGAゼミナールの世界史Bってどう??
56 :
大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:55:01 ID:otTwsYZCO
>>52自分が見落としてただけみたいですね。ありがとうございます
57 :
大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:30:03 ID:RJA/2sSq0
ちんすこう!
59 :
大学への名無しさん:2007/03/10(土) 16:14:29 ID:FbqhEaFm0
>>55 漫画ならそれよりも図書館で20巻くらいある世界の歴史の方がわかりやすい
60 :
大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:34:31 ID:6BpChFw/O
新高3です。
基礎を固めるためにはじめる世界史(Z会)をやろうと思ってたのですが、親が勝手に世界史問題集(山川)を買ってきました。難易度的に同じレベルですよね?
61 :
大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:58:56 ID:yqEqhbiK0
世界史問題集(山川)の方がレベルは上
62 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:03:40 ID:rBqo+9Vw0
>>60 「はじめる」と「実力をつける」の中間くらいだろうか。
明日にでも、レシート親からもらって「はじめる」と交換してくることを勧める。
※レシートなかったら買い直すか、あきらめて使うか、自己判断で。
軽くまとめが載ってるから、はじめるがオススメ
と、両方持ってる俺がレスしてみる。
難しさ=
実力をつける100>>私大二次>>唯一>>世界史問題集>>スピマス>>はじめる50
ってか親に参考書解に生かせる奴は無理
ホントに勝手に買ってきた且つ親に受験のノウハウがないなら
いっぺん怒鳴りつけておかないと、
桃鉄の貧乏神がカードを2倍の価格で買ってくるが如く
次々と変な参考書買って来るぞ。
ちなみにはじめるは初歩過ぎて速く仕上がるが即戦力にならない
こつこつ世界史問題集をやったほうが急がば回れで手っ取り早いことはほぼ間違いない。
早慶なら世界史問題集やって、実100とフロンティア同時進行して早慶大世界史で過去問
三月なら世界史問題集やって、関東難関大やって、フロンティアで過去問
日駒なら世界史問題集やったらもう過去問でいい
65 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:49:37 ID:1d0xwFC2O
実況中継2巻211ページの挿絵ワロタww
66 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:56:12 ID:bGpCxmz30
詳説とそのノートでしっかり覚えればはじめる50とか手つけなくても100題→論述問題集でいけますか?
68 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 10:29:40 ID:7VURya7V0
>>67 問題集がいきなり100題だとかなりきつい。詳説とそのノートと平行してスピマスかはじめるをやって基礎を固めてからからにするべき。
69 :
60です:2007/03/11(日) 10:49:04 ID:7WmiWEOjO
皆さんありがとうございます。志望は早稲田の政経商社学です。スピマスは3周くらいやってあるので世界史問題集(3周)→100題という流れで行くことにします。
わすれてたけど、ちんすこう。
71 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 16:53:27 ID:NTSbMWFIO
わすれとけよ
72 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:48:15 ID:Yhwe6Ft6O
(Тωヽ)
73 :
大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:15:12 ID:eQMsoVzM0
100題と二次私大世界史B問題集(山川)
どっち難しい?
75 :
大学への名無しさん:2007/03/12(月) 08:16:17 ID:Dyq84f3s0
76 :
大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:07:12 ID:nLnvCzWL0
いろいろ試したけど、結局各国別ノートと総整理は
サブノートの用を為さないという結論に行き着いた。
レイアウトがしこたま見づらいうえにいちいち空欄を
別冊解答と照合しながら読まなきゃいけない
クソな参考書以下でこそあれ以上ではない。
端的に言うとどちらも使おうにも使いようがない。
とりあえず書き込み式のクセしてどう考えても
答えをまともに書き込めない時点で各国別はお話にならん。
総整理も結局使い物にならんかった。
一見工夫すればちゃんと利用できそうに見えるんだが、
あくまで“見える”だけだったな。
たしかに、コピーした1ページをノート左頁に貼り
その答えを右頁に書き込むことで幾分自己改善出来る。
だが面倒い!第一、時間が掛かり過ぎる!!総530頁だぞ?!冗談じゃない。
ああいうノートって最低限、
1.空欄を埋めたら見やすいサブノートが出来る
2.自分で適宜補足事項が書きこめる
くらいの性能はあるべきじゃないのかなぁ。
世界史学習ノートは上の2条件を満たすけど早慶対応じゃないし。
>>77 何が目的で書いてるの不明だけど、それなら世界史学習ノートに早慶に対応できるよう自分で書き込みすればいいだけだろう。
ノートは書き込みながら教科書の基本知識やや流れなど知識を定着させるという点では有効な参考書。
空欄に書き込むことや解答をを探すのも勉強になる。もちろん教科書・参考書読んで理解できる人にはノート類は無用なもの。
基礎が固まればノートの役目は終わり、次は問題演習で基礎知識の確認と早慶なり志望校に合わせたハイレベルな知識をつけていけばいい。
レイアウトが気にくわないとかの理由ならノート以外の参考書でも言える話。これは個人の趣向の問題だろう。
見かけよりもそれを使いこなす工夫して理解していくのも勉強だと思いますがね。
81 :
大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:43:21 ID:Plmk/MjDO
前スレの
>>987さん東京書籍の教科書譲りますのでアドお願いします
世界史1からなんですけどもう勉強始めないと間に合いませんか??
83 :
大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:28:07 ID:b2+PK8GxO
安心しろもう間に合わないから
>>82 間に合うかなどはその人次第。
夏からでも間に合う人もいるがそれそれは人の何倍努力しての結果。
早いうちからこつこつやることを薦める。
85 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:02:13 ID:7Xcm3Yh7O
>>77 応用の効かない脳ミソの持ち主に早慶なぞ無理。
なんか携帯からは見れるけどPCからは見れない
みな専ブラ何?
87 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:43:41 ID:UsD5RrJVO
88 :
82:2007/03/14(水) 01:32:34 ID:Z9fTscMa0
>>84ありがとうございます
センターだけなんですけど独学でいけますかね??理解に苦しんだりする分野などありますか?
自分的にひたすら暗記のイメージなので・・・
89 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 01:59:53 ID:HyfdjyNDO
今の所早稲田政経と慶應法を目指してる者です。質問です。
@早慶レベルの正誤問題はどうすれば点取れるようになりますか?
A山川のテーマ史で上下になってる問題集は使えますか?
世界史の難易度って、早稲田>慶應なの?まぁ学部にもよると思うが
92 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 11:19:28 ID:HyfdjyNDO
>山川のテーマ史で上下になってる問題集
この具体的な書名は?
あぼーん
あぼーん
96 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 17:30:04 ID:OsD7xLzo0
あれ?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
100 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 17:47:06 ID:ESiM1keE0
おなじく勘弁してくださいw
101 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 17:54:27 ID:EUETV0/8O
ハニワ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
107 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:28:01 ID:3+G4VNsiO
>>108 山川の世界史テーマ学習問題集かな
これ古いからもう絶版かも
111 :
大学への名無しさん:2007/03/15(木) 04:14:49 ID:cCXlLcmPO
>>1乙です。
倫理やりまくったのに結局81しかなかったから、
世界史一から始めて満点狙いまつ。(センター)
前スレの最後らへんで質問した者です。ついに教科書が届きました。楽しみながらチョロチョロ読んでますが
ノートは暗記するものじゃなくてあくまで確認&流れ整理の為のものってわかりました
はじめる50も結局は確認するための手段の1つってことですよね?
>>112 ノートは教科書の基本事項の確認。
問題集は確認ともう一つ入試でどういう問題がでるのか、どんな内容が問われるのかを知るためという大きな目的がある。
ありがとうございます
>>13見て思ったんですが今の段階で1問1答って必要なんですか?
あったほうがいいのなら乙会の2000買おうと思います
問題集は何種類かやったほうが網羅されていい。
116 :
大学への名無しさん:2007/03/15(木) 20:20:46 ID:T80lMHT3O
ノートは書き込むが吉?それとも別紙に解くが吉?
ノートは書き込めばいいよ。
ノートは教科書読んだ直後の確認作業に使うもので何度も空欄が分かるか確認する意味はないから。
何度も繰り返すのは問題集。
世界史タノシスww
ノートを覚える必要がなくなると需要がなくなる・・・簡略にまとまってるから見やすいんだけど
ちんすこう。
120 :
大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:12:09 ID:BoSkfDNIO
東京書籍の新選世界史Bって言う教科書を持ってるんだけど
これってテンプレに書いてある東京書籍の世界史Bとは別物?
121 :
大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:38:42 ID:v+6YVQcQO
早慶合格した人に聞きたいんですが、予備校で世界史習ってました?
122 :
大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:52:03 ID:T9nY6UchO
途中からね。
世界史は取り敢えず偏差値67くらいまでは楽しいから独学で行くけど、早上のマニアック問題はキツイから(慶應の世界史は商・経は楽)予備校にかけこんで問題を研究しているプロに頼む。
数学なら早稲田でも平気で教科書レベル出してくれるよ
124 :
大学への名無しさん :2007/03/16(金) 02:15:14 ID:OVlejzBF0
俺の友人で早稲田の政経がいるんだが、そいつは駿台の模試で全国1位をとったんだそうだが
勉強法を尋ねたら、一問一答を完全に暗記しただけだと言ってたよ。
理屈云々ではなくとにかくがむしゃらに覚えるのが大事だとさ。
125 :
大学への名無しさん:2007/03/16(金) 02:34:51 ID:o8p7SeqS0
ネタ乙。
どうやって論述書くんだボケが。
126 :
大学への名無しさん:2007/03/16(金) 02:42:51 ID:o8p7SeqS0
ああ、マーク模試とか全国判定ならありえるか。
127 :
大学への名無しさん:2007/03/16(金) 02:45:58 ID:eLPCf/uoO
恥ずかしいねキミ
129 :
大学への名無しさん:2007/03/16(金) 15:20:04 ID:AuX5ygz8O
今乙会の一問一答2000買ってきて開いたんだがすごく興奮した
こんな変態はオレだけだろう
130 :
大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:12:38 ID:/oLBPezGO
東大志望なんですが、ナビと青木はどっちがいいのでしょうか?
131 :
大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:17:38 ID:AYYdajxXO
132 :
大学への名無しさん:2007/03/16(金) 18:26:20 ID:RKBApVdJO
中国史が糞つまらん。てか中国だけじゃなくアジア分野全部だな
何だあれ
133 :
大学への名無しさん:2007/03/16(金) 19:51:42 ID:FJ1V6So50
理系で世界史ですが,そこまで勉強しなくても,
センター対策のみでおkですか?
134 :
大学への名無しさん:2007/03/16(金) 23:18:43 ID:1SYm3NRq0
>>132 禿同
だるいけど中国終われば楽だったから気合で暗記だな
>>120 別物
>>130 山川と東書の教科書が一番の参考書だよ。
ナビと実況中継なら山川の教科書の補助としてはナビが、早慶も併願なら実況がつかえる。
>>133 そこまでが何を言いたいか不明だが、受験でセンターだけならセンター向けの勉強だけでいい。
136 :
120:2007/03/17(土) 01:01:30 ID:JVuXKmz7O
>>135 レスサンクス
新選ってのはてっきり新課程のことを指してるものだと思ってた…orz
>>87 自分が持ってるのはテンプレに載ってる東京書籍の教科書とは違うみたいです
すみません…。
137 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 02:14:11 ID:RdgSbI5t0
世界史テーマ学習80ってあれ、読み物だよな?
あれをテーマ史の教科書みたいにしては使えないよね?
138 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 14:38:03 ID:YChw5v1E0
139 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 15:06:21 ID:OQUcbjsR0
法学部に200字のがあったっけ。
短すぎワロタw
140 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 15:11:09 ID:gRT0Rk/y0
>>139 そりゃ一橋に比べたら短いだろうよ
私立の論述としては普通の長さ。
141 :
133:2007/03/17(土) 15:13:11 ID:SRNAaCz/0
>>135 サンクス
まぁ結構色々問題集をやってみるとかってことが言いたかった
でもセンター対策だけに軽めにやっておきます
142 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 15:28:27 ID:T2rSDqlu0
教科書を30日で覚える方法を教えてください。
143 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 15:36:06 ID:T2rSDqlu0
あともう1つ。
今世界史はじめて状態の自分が11ヶ月で東大に対応できるプランを教えてください。
今年受けたある大学試験でトラヤヌス帝の出身地を問う問題が出たw
東大用に東京書籍の世界史Bを取り寄せしようとしたんですが、
どうやら4月1日に改訂版が出るようです。
現行版を買おうか改訂版を買おうか迷っているのですが、
どちらを買えばいいのでしょうか?
147 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 17:53:29 ID:rJ/YDKcNO
教科書って改訂されんだ。
148 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 17:58:02 ID:C70T4mbdO
山川の教科書も改訂されるみたいなんだが本当かな?
知ってる限りでは初めて人類がでたのが450万年前から500万年前になるとか
改訂では誤植や少しだけ最新のデータ、史実に修正されるだけで受験で差がつくような大規模な改訂にはならないよ。
150 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 18:05:06 ID:impxGzfvO
教科書が大きく改訂されるのは学習指導要領が変わった時くらいだよ。
OSに例えるなら、「2000→XP→vista」と変わるようなもの。
同じ学習指導要領の元での改訂は「SPなし→SP1→SP2」のようなもの。
>>142-
>>143 1.まず教科書を捨てる
2.次に参考書を捨てる
3.受験のことを忘れて寝る
4.ハローワークに行く
これでOKだ
>>149>>151 大きな変化はないようなので、4月1日までもうすぐですし改訂版を買うことにします。
ありがとうございました。
154 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 20:55:05 ID:NaXjm2jXO
>>142 教科書を音読してそれをテープかなんかに録音する。
そして、それを毎日聞きまくる。
すまん、今考えたやり方だ。
過去ログからここまで通読してみたけど2chってやっぱ凄いわ・・・信用できるかは別としてw
とりあえず山川の教科書買ってみる。
156 :
大学への名無しさん :2007/03/18(日) 02:14:06 ID:cK0itCPd0
慶應法目指しているものです!世界史を今から1からやるのですが
今ナビをよんでいます!問題集はスピマス→世界史問題集→実力100題
→過去問というプロセスでOKでしょうか??1問1答はZ会かそのまま出る
もどちらがお勧めですか??全範囲を網羅しているのは後者だと思うのですが・・・。
<先史>があるから。
157 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 02:39:25 ID:L1vzrUcpO
>>156 やりすぎ無駄。マジ効率悪いから止めとけ。
ナビ読んでんならそれを読み返しつつ100題を繰り返し。もちろん過去問も。
これで大丈夫。
158 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 02:40:37 ID:L1vzrUcpO
ていうかマジで東京書籍の教科書4月で改訂されるらしい。
>>157 実100だけで間に合うわけねぇだろ。
あれはオンリーワンなり私大二次なり(急ぐなら最低でもスピマスかはじめる50)で
一通り知識を確認し終えたものが、さらに応用力をつけるためにやるもの。
あれ一冊だけやったって“知ってるという前提の知識”が多すぎて
無視しちゃいけない部分がボロボロ抜けるし、解説見たって「???」ってなるだけ。
これを踏まえて
>>196 お勧めは、(ほんとにゼロなら)スピマス→私大二次orオンリーワン→100→慶大世界史→過去問
あと、英語に回す時間をを見ても暇があったらフロンティア。
1問1答は、絶対にそのまま出るを選べ。
Z会は一見親切なようで覚えにくく、合格点狙いなので冬には極まってしまう。
スタンダードな形で最後まで使っていけるレベルの知識を擁するそのままのほうが良い。
ちなみに繰り返して確実にするべきは私大二次orオンリーワンの部分。
普通の場合なら前者推奨。設問がバランス良く力を養成するのに向く。
自信が無いなら後者推奨。解説が優れていて理解しやすいことが特徴。
>>156 それでいいよ。全然やりすぎではない。できれば、山川の分野別問題集文化史、河合の慶大世界史、フロンティアもやっておくこと。
慶応の法に絞るならオンリーワンより100題の法が傾向にあってる。
162 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 13:22:31 ID:gN/XnxwSO
早稲田商志望です。前までのレス見たんですが、実況読みながら
スピマス→私大二次orオンリーワン→100題→過去問でいけるでしょうか?早慶大世界史はいれるべきなんですか?
163 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 13:28:09 ID:PWzA7hQeO
慶応法は英語が7割こえないことには受からない。
あと慶応法の世界史は基礎押さえてたら6割いくから大丈夫。やりすぎ注意。
>>162 早大世界史を入れてオプションでフロンティアをやっておけばいけます
165 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 15:35:27 ID:wk3m6R8x0
新高三です。独学でセンターのみ使用
ナビ→教科書→スピマス 必要な部分で用語集を見るという流れで一週間前から始めたんですが
アウトプットがスピマスだけじゃかなり物足りない感があります。
だからもうひとつ問題集を買いたいんですが何がオススメですか?
167 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 16:32:07 ID:lI17IskjO
スピマスって実際クソ本な気がしてきたんだが
168 :
大学への名無しさん :2007/03/18(日) 17:19:18 ID:cK0itCPd0
>>156です!!!
ということは・・・
本当にゼロなのでナビゲーター→スピマス→私大二次→実力100題
→分野別問題集文化史→慶大世界史→過去問って感じですね!!!
・ただ一問一答はどこで使うのか??
・資料集は帝国書院のタペストリー五訂版か浜島書店の大部分の人が
使っているやつどちらがお勧めか??
・教科書は読む必要はないのか??
・
>>159さんに質問ですが世界史問題集はなぜ不必要なのでしょうか??
教えていただけるとうれしいです。長文失礼しますm(__)m
169 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 17:37:21 ID:6aQRcUquO
旺文社の一問一答ってどうよ?
170 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 17:54:10 ID:6v4TX2wDO
>>168 資料集は浜島のほうがいいよ。あと、地理選択者用の所謂普通の地図があるともっとよい。なぜかというと地形がわかるから。事件、現象の理解がスムーズになる(例)なぜ、サマルカンドは栄えたか
>>169 取り敢えず一問一答に走るのは歴史学習においてもっともよくないことですので(楽だが)、きちんと流れを押さえてからあくまで確認として用いてください
また、なにかあれば
171 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 17:57:52 ID:6aQRcUquO
>>170 なぜ本の評価を聞いただけで俺がきちんと流れをおさえてないことが
わかったのか謎だがそれはなんか違う気がするぞ
172 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 17:58:44 ID:L1vzrUcpO
断片的にでもナビの理解と語句知識が入ってれば
100題で知識の肉付けできると思うんだが。
それできないってアホじゃないかなあ?
そんなに複数問題集やるより100題を何周もした方が効率いいに決まってる。
173 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:06:49 ID:6v4TX2wDO
>>171 一問一答を片手に受験を乗り切ろうとする人の大半は歴史があまり得意でない。故に単語のみを詰め込もうとします。流れの理解に努めているうちに一問一答などは1番大切にすべき問題集でないことがおのずとわかります。この姿勢を貫き通せば1年後、栄冠はあなたの手に。
知識の肉付けをしたいなら一冊四周するより二冊を二周した方がいいのでわ
175 :
174:2007/03/18(日) 18:12:17 ID:aznsljlTO
言葉足らずだったな
100題を何周するのは構わないけど100題以上の知識は増えないわけだから私大二次もやって
より多くの問題に手をつけた方が知識が増えるに決まっている
まあ俺は分野別はいらないんじゃないかとおもうけどね
一問一答は直前期に通学途中の電車の中で見たりすればいいよ
俺は風呂につかりながら読んでた
新三年で早慶法狙いですが、山川の「詳説世界史研究」(500P弱ある奴です)やりすぎでしょうか?Z会オススメなんですけどそれが不安で………………
177 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:22:38 ID:9LbCGv19O
関西・関学を狙っている浪人生です。
各国別世界史ノート山川・センター点数が面白いほどとれる・一問一答・用語集を持っているのですが、これらを完璧にすれば関関レベルには対応出来るでしょうか?
178 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:24:49 ID:6v4TX2wDO
>>176 皆さん上述の通り、Z会の「実力をつける世界史100題」が有効です。あと世界史研究は早慶狙いの人は効率が悪いので、教科書・100題でわからなかったものは用語集で検索して下さい。大学の教授は用語集を基準に出題しています。
179 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:49:27 ID:6aQRcUquO
>>173 なぜ俺が新3だってことがわかったのかのも謎だが
なるほどなるほど。今ははじめる世界史をざっとやってから教科書を読んで
ノートで確認してまたはじめる世界史って感じでやってるんだが大丈夫だろうか?
100題はマニアックだし網羅度も低いからやめとけよ。
基礎・応用ができてさらに上を目指す人向け。
応用までたってしないと挫折すること間違いないよ。
こんなの薦めるのは元々得意な奴だからね。
>>168 一問一答はスピマスやるときにテンプレにあるのを一冊平行してやるといいよ。
世界史問題集はむしろやるできですスピマスから二次私大はレベルが違いすぎるのでこの間に。
教科書を読むのは当たり前です。教科書に載ってるかどうかが作問者の基準(用語集ではなく)になりますから。
>>177 基礎をつける段階では教科書+センター点数が面白いほどとれるとスピマスと一問一答をやる。
それが終わればはじめる世界史と河合の関関同立・山川の関西私大問題集でひたすら問題演習をやること。
182 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:33:43 ID:9LbCGv19O
>>181さんありがとうございます。各国別世界史ノートは絶対しなければいけないですよね?
100題ぜんぜんマニアックじゃないよ。
センター70点くらいの俺が1周しただけで満点いくかいかないかになったし。
>>182 各国別世界史ノートは基礎を付ける段階が終わってから。
教科書を読む段階でノートを使うならタイトルに詳説かつくノートの方が使いやすい。
でも関関同立なら各国史より文化史をやるが重要。
185 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:57:36 ID:wk3m6R8x0
オンリーワンはセンターに使えますか?
186 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:32:29 ID:L1vzrUcpO
余裕あれば併用してもいいんだが普通そんなにこなせるかな?と思って。
いや、使用するのは100題じゃなくてもいいんだけどさ。
それと100題は発展もあるが基本的でもあるからこれ一冊で概略もつかめる。
最初は細かい所は軽く見慣れる程度でこなせばそんなに使いにくい問題集ではない。
ナビと併用していけばとんでもなく成績が上がる。
東大でほぼ満点だった俺が言うんだから間違いないって。
187 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:41:08 ID:H+NIDuBXO
一橋志望の新浪人です。世界史は学校の授業でやってましたが、
受験科目でなかったので真面目に受けてませんでした。
とりあえず今は基礎力を付けるために教科書を熟読しているのですが、
復習するためにノートにまとめるか問題集をしようかと思っています。
何かおすすめのもの、方法はないでしょうか?
テンプレも読めない方が一橋に受かるとは思えない
189 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:45:18 ID:/2UJgV1yO
100題は無駄が多いな。センターなら青木で流れ押さえてあとは問題解きまくれば9割はとれる
190 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:58:12 ID:6v4TX2wDO
>>179 遅くなりすいません
それでいいです。しっかり、理解しながら因果関係を掴んで行ってください。学校の先生は流れを重要視して授業をして世界史が嫌いにならないように丁寧にやってくれているはずなのできちんとついていって9月の全統では偏差値67を目指して下さい。
>東大でほぼ満点だった俺が言うんだから間違いないって。
こういうことわざわざ言いやがる奴は大抵レス内容がつかえないよね。
内容に中身がないからレス以外のことで権威付け(詐称可能)するんだろうw
193 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 21:04:51 ID:6v4TX2wDO
>>187 センターではどれくらい得点できるでしょうか?日本最難のあの問題は並の努力では太刀打ちできません。論述用の問題集はZ会系統がお勧めですが、100題の本文を要約してみるのもよいでしょう
195 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 21:11:41 ID:6v4TX2wDO
>>194 最後に、早上と慶の間の世界史のマニアック度は天と地程の差があり、慶應のほうが取り組み易いです。例外では立命館がやや難
Z会の論述は少ないポイントを長々と綴っただけだから止めた方がいい
山川に汁
197 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 21:47:52 ID:wk3m6R8x0
165の者ですが佐藤のセンター試験世界史一問一答ってどうなんですかね?
スピマスっといっしょに使おうと思ってるんですが
>>196 論述はZ会で十分だよ。これから入って書く訓練を積めばいい。
それで余力があれば山川をやればいい。
論述問題集は覚えた知識から書く訓練が目的。問題の多さや網羅度はあまり関係ない。
やってないテーマでも知識と書く力があれば書けるから。
>>197 その組み合わせがセンターの基礎力を養う上でベストだと思う
199 :
大学への名無しさん :2007/03/18(日) 22:08:32 ID:cK0itCPd0
(慶應法志望)ナビゲーター世界史1〜4→スピマス→世界史問題集→私大二次
→実力100題 →分野別問題集文化史→慶大世界史→過去問という
感じですかね・・・。
あと、東進で世界史を学んでいくとしたらどういう感じがいいですか??
東進の荒巻スタンダード世界史→斎藤整のハイレベル世界史という流れでしょうか??
200 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 22:24:33 ID:82NPgjBBO
いいぜよ
>>199 その参考書のプランなら予備校の授業はいらない。
特に東進はやめておけ。
202 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 22:38:42 ID:K6oczBqv0
203 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 22:56:57 ID:H+NIDuBXO
>>192 すみません読みましたが、色々プランを
考えすぎて分からなくなってしまったので…
>>193 まだ世界史は勉強したばかりなのでよく分かりません…
とりあえず代ゼミの単科で祝田先生の論述をとろう思っています。
論述の下準備としてもやはり私大のような
勉強は必要なのでしょうか?
>>203 論述は知識がなければ書けない。それには教科書の理解と問題集で知識の確認が必要。
テンプレにある問題集くらいはやっておくべきだと思うが、予備校いくなら予備校の勉強を中心に勉強を考えるべき。
予備校の授業が始まって必要だとおもえばやればいい。始まるまで教科書くらいは読んでおいたら?
205 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:22:34 ID:6v4TX2wDO
>>203 知識量の目安としてはセンター85%です。しかし、通常、受験生が苦手とする東西交流史などを完全に理解し、それを紙面に論じなければなりません。それが難しいのです。
206 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:39:49 ID:/dI7+FPF0
207 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:44:44 ID:aznsljlTO
>>198 Z会の論述問題集そこまでいいか?
厚さの割に問題は少ないし……
段階的に行けるから挫折しにくいとか言っても山川だって小論述は章の最初についてるし
書く訓練が目的ならZ会の程の詳しい解説は不要だと思われるが?
>>206 Z会の段階別論述トレーニングの前半部分
209 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:58:06 ID:/dI7+FPF0
浜島書店の資料集には3つほど種類があったのですが、これがオススメっていうのがありましたら教えてください。親切な方よろしくお願いします<(_ _)>
211 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 04:17:07 ID:/C3j43mV0
212 :
大学への名無しさん :2007/03/19(月) 12:35:31 ID:xupS13WE0
213 :
ぱう:2007/03/19(月) 13:08:44 ID:NMebdivEO
その浜島の
ニューステージはどこで購入できますか?
214 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:17:00 ID:FiKP3joGO
>>213 御茶ノ水の三省堂の本店ならあると思いますよ。明治大学の近くです
それじゃ今から行ってこようと思います!!
216 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:49:16 ID:+yi+v5lzO
偏差値30くらいの超馬鹿な高ニなんですが大東亜レベルの大学に行きたいんですがおもしろいほどの黄色いセンター世界史とかいうのじゃさすがに足らないですか? 一般で受けたいんですが
217 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:51:20 ID:51diftdFO
218 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:57:09 ID:FiKP3joGO
>>216 217さんの言う通りです。勉強を重ねていくうちに自分に自信が出て上を狙う意欲が出てきます。
219 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:09:25 ID:nYJfoXjaO
>>216 いきなりそれは無理。
ナビを読みなさい。
220 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 15:12:20 ID:NMebdivEO
ニューステージは通販ではかえないの?
どこも検索してないだろ?
7&Yで1発で見つかったけど
222 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 20:52:42 ID:NMebdivEO
それって古くない?
223 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 20:55:19 ID:y0eapvuhO
224 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 22:10:16 ID:D1FDVYOj0
なんで大東亜で世界史なんだ
225 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 01:51:44 ID:5ek6ijiFO
センターもしくはカンカンドウリツで九割とるには日本史世界史どっちがとりやすいですか?
226 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 02:32:34 ID:lzPecxY60
昨日、山川の教科書が届きました。
ノートで流れの確認をしているんですが
とりあえず全て終わったら次に問題集に移ろうと思っているんですが上に挙がってるスピマスがいいのでしょうか?
あと今手元には教科書とそのノート、地図帳しかないのですが、他にこれは買っておいたほうがいいというものはあるでしょうか?
スピマスは手に取ればわかると思うけどめちゃくちゃ簡単だから必要ないと思う
ここから先は世界史の利用方法による
センターだけか、私大型か論述型かでね
228 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 08:40:22 ID:TLWbZ7ig0
新高なんだけど、授業ではいまヨーロッパが終わったあたりなんですが
やっぱり自分で授業のペース無視して終わらせたほうがいいですか?
229 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 09:13:01 ID:KBjMfmHCO
新高3です。すいません
教科書頑張ってまとめているが、めちゃめちゃ時間がかかる…
一日一時間で三ヶ月かかる予定…
理系だからセンターのみでいいんだけど、世界史にここまで時間とられるとは…
232 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 13:56:57 ID:Pl6DMomzO
>>225 その質問をここでするものだと思うのか?
233 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:04:33 ID:L76z/WJeO
>>225 その質問は難しいね。立命館なんかは地歴は難しいし。大学によってかなり差があるから数学受験を勧める場合もある
234 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:04:44 ID:pZr4YqruO
235 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:06:09 ID:L76z/WJeO
236 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:33:52 ID:BxtDt+lLO
新高3なんですが、六月の進研模試の対策をしたいのですが、どのように勉強したらいいですか?
237 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:57:48 ID:dVqD3oDd0
はじめる世界史やるなら実力をつけるやったほうがいいよな。
はじめる世界史のほうは解説が糞過ぎてある程度実力がないと意味がない。
実力は解説→問題の繰り返しでセンター満点取れるおいしい問題集。
語学春秋社のGOESの評価を聞きたいのですが
どなたかやった人はいますでしょうか?
いなかったらスルーしてください。
239 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 17:11:51 ID:r0meoueCO
>>226 ありがとうございます。
スピマスはいらないですか。
自分は早稲田、MARCHを志望しているので私大系だと思います。
次はどう勉強すべきでしょうか?
240 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 17:22:24 ID:a3S6XriYO
>>225 オレ世界史で同志社150点中140は確実にとれてたはずだけど得点調整で20点さげられてた。
同志社第一志望なら日本史か数学
>>239 そしたら無難に世界史問題集→100題かな
それから過去問と予備校各社の出してる模試の問題集
あとは時間あるときに用語集を読むとか
>>239 スピマスはやった方が良いよ。これは流れや基本事項の確認で基礎向けだけど、
その基礎がしっかりしてないと過去問や入試問題を集めた問題集やっても挫折するから。
それが終わったらオンリーワンや二次私大やればいいよ。100題は必要ない。
>>231 まとめるのが時間がかかる原因。まとめたノートがうってるんだからそれを利用すべき。
>>236 模試で良い点とるのが目的か、合格するのが目的かよく考えろ。
>>237 実力をつけるは解説がマニアックすぎて初心者はすぐ投げ出す。
はしめるにくわしい説明がいるのは教科書レベルの基礎もない証拠。
教科書をよく理解すること。
>>239 完璧に基礎ができてるという確証がない限りはスピマスはやるべき。基礎固めにはこれが一番。
それが終われば山川の世界史問題集とオンリーワンを繰り返す。
正直100題は解説読むより問題文繰り返し読んだほうが力つく気がする
問題集の解説なんて、正直正誤以外は必要ないよ。
246 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:26:13 ID:+ySSi1Tr0
教科書分からない。こんな自分が4月から始まる論述の授業についいける方法教えてください。
読むと眠くなる。
247 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:30:09 ID:al5UGXeIO
現在ゼロから始めていて教科書を読んでいるのですが、
教科書を何度も何度もやって、かなり覚えた状態にしてから問題集に取り掛かって進めていくやり方か、
教科書の単元ごとに問題集を解きながら進めていくかどちらが効率よいのでしょうか?
英文法や古典の文法は前者の方法でやっていたのですが、世界史は範囲広いし、初めて勉強するので不安です。
あと自分は高校に行ってないので学校での授業の進め方がわかりません。
高3になるまでに全範囲終わらせてるのでしょうか?
248 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:46:49 ID:fPQ/b9xU0
教科書を5回読んだ。それで今年のセンターは94だった
だけど何も問題集やらずにいきなり実力をつける100題をやった。
1周まわして正答率は6割から7割くらい。
やっぱりインプット用の参考書をやったほうがいいのだろうか。
聞いたことのない用語が多すぎる。
ちなみに新高3の東大志望。
249 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:51:25 ID:8VB531LhO
新3年になる京大志望です
今のレベルは去年授業でAを世界大戦前までやった程度なのですが
基礎用語を定着させるのには
山川の詳説世界史書きこみ教科書と
Z会のはじめる世界史
のどちらが向いているでしょうか?
>>247 前者
俺、通史終わったの11月だけど東大受かったから焦らなくても平気だよ。
>>248 Z会100題は東大にはオーバーワーク。
知識詰め込むのは直前でも良いし
流れが頭に入ってるなら今は論述やってネタ増やす&添削してもらった方が良い。
>>249 基礎用語定着させたいなら教科書読みながら項目ごとにZ会の一問一答はどうだろう。
早稲田とか併願で考えてるなら100題やってても損はない
東大一本ならいらないのは同意。
252 :
248:2007/03/20(火) 21:21:16 ID:fPQ/b9xU0
>>250 レスありがとうございます。
参考にします。
253 :
248:2007/03/20(火) 21:23:12 ID:fPQ/b9xU0
>>251 さらに参考にします。ありがとうございます。
>>250 一問一答のやり方が苦手なので避けていたのですが、
教科書を読みながらなら流れの確認にもなって良さそうですね
Z会の一問一答を今度本屋で見てきます
ありがとうございました
ちなみに実力をつける世界史100題は
京大にもオーバーワークになるでしょうか?
私立で世界史を使う予定はないのですが…
>>254 論述以外の問題での高得点を狙うならやっておいて損はない
確実に差がつく
>>255 分かりました
どうもありがとうございます
>>247 教科書の単元ごとに問題集を解きながら進めていくのが一番良いよ。
教科書を理解した直後必ず確認作業は必要。教科書全部やった後に確認しても忘れてるから。
確認の繰り返しが理解を深め知識を定着させる。
>>249 はしめるとスピマス。書き込み教科書は受験には意味がない。
問題集は一つだと偏るから複数やるべき。
一問一答だけやるのは特に危険だよ。
>>254 京大に世界史100題は絶対にオーバーワークです。
京大の論述以外の問題はZ会で言えばはじめるレベルに近い基本問題で、知識を増やしてもここではそんなに差がつきませんよ。
山川の世界史問題集、二次私大あたりがお薦めです。
京大対策に二次私大を挙げるとは何を考えているんだ?
京大に高得点を狙うならやっておいて損はないと世界史100題を薦める方がおかしい。
まあ、ネタで書き込んでるんだろうな。
京大対策に山川の二次私大は問題ないだろ。論述もあるしむしろ一番向いてる。
262 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 22:07:03 ID:tAbT6cN80
世界史無勉状態の新高3で早稲田志望なんですけど一年で早稲田レベルの世界史までもっていけますか?
他のスレでは絶対に無理とか言われたんで同志社あたりに目標下げたほうがいいのでしょうか?
>>262 英国で8割とれるなら世界史は6割くらいでいいから可能
世界史でとらなきゃ駄目なら相当努力が必要。まあ不可能ではない。
265 :
231:2007/03/20(火) 22:21:56 ID:a3kn6agU0
>>243 それもそうだけど、俺の頭は出来損ないのポンコツだから
自分でまとめていかないと理解できない…
>>246 わかるまで繰り返す。分からないところを用語集で調べる。
はじめは誰でも苦しくしんどいけど、それを乗り越えて自分なりに理解しやすい方法を見つけていくものだよ。
>>247 国語などと違い覚えることが多い教科は単元毎にインプット(覚える)とアウトプット(確認)を繰り返すのが定石。
全部終わってからも定期的にアウトプット作業しないと忘れるよ。
>>249 Aでは前近代はごく簡単なことしかやっていないからBの教科書で一からやり直した方が良いよ。
Bの教科書とノートでインプット、単元毎にスピマスやはじめるや一問一答でアウトプット作業していこう。
それが終わればZ会のトレーニングで論述対策。
上でも言われてるけど100題はオーバーワークになるから不要。
もう一冊やるなら山川の二次私大が形式の似た空欄問題も多いからお薦め。
空欄問題は選択肢を見ずに書く訓練をすること。
>>262 やろうと思えばやれる時間はまだある。
確かにきびしいけど後はあなたの努力次第。
>>265 自分でまとめるのは効率悪いけどやりきればしっかりと理解することができる。
理解してないとまとめられないし時間がかかるのは理解しようとしている証。
勉強すすめて要領がつかめればスピードアップ可能だし、3ヶ月はまだ短い方だよ。
世界史以外の主要教科に影響しないように十分気をつけてがんばれ。
>>265 謙遜してるけど理系で世界史使うってことは
こういっちゃ失礼だがドラゴン厨でもない限り、相当レベル高いんだろ?
教科書を短期間で通読して、漠然とで良いから全体を把握してみるのオススメ。
どこをまとめるべきなのかがわかりやすくなって効率的だと思う。もうやってたらごめん。
繁盛してるねー
270 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 22:52:20 ID:tAbT6cN80
イスラム王朝覚えるの難しい
サーマーンとかムラービトとか問われると意味わからんorz
教科書とノートで全範囲確認してから問題演習と、
教科書とノートと平行して問題演習するのとどっちが良いですか?
>>270 アッバース朝以降はまず地域ごとに王朝の順番をおぼえる→王朝毎に人物や内容を押さえる→最後に世紀毎に同時代の王朝をさえればおしまい。
>>271 教科書とノートと平行して問題演習
>>272 ありがとう
教科書と用語集覚えようとしてるんですがみなさんはどのくらいで覚えましたか?
三ヶ月ぐらいで覚えるんですか?
どのくらいのペースでやればいいのかわからないんで参考にさせてほしいです
275 :
大学への名無しさん :2007/03/20(火) 23:36:16 ID:6FmOZC2U0
依然カキコした慶應法志望ですが、今ナビゲーター読みつつ章の単元ごとに
スピマスやる前に付録のノートをやっているのですが効率よくないのでしょうか??
>>274 秋から範囲が全部となる模試を考えると夏休み中に終わらせるのが理想。
過去問と総復習する期間を考えて最低12月までに終わらせればいい。
それと用語集は覚えるものではないよ。調べるもの、読むものだよ。
>>275 付録はナビの復習にはなるけど質がよくないからスピマスやるならやる必要はない。
二次で世界史が必要になりました。
地理はある程度進んでいますが、世界史に手がついていません。
山川の教科書、ナビゲーター、佐藤の一問一答、Z会論述を持っています。
ナビ→教科書→一問一答→論述
の流れで問題ないでしょうか?他にもオススメの参考書があったら教えてください。
278 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:00:24 ID:r9F58Efl0
今までは惰性で山川の教科書読んでるだけだったが、
「きょうはイスラム史だね」とか囁いたり、
自分の鉛筆にキスしたり、消しゴムなめたり、
模試で問題を解きはじめてもすぐには問題冊子を開かず
「ああ〜こ〜んな無駄な時間過ごしちゃってイヤラシイ・・・」とか焦らしたり
肛門に指ピストンしたり、んでもって問題解きはじめたら
「ああっらめぇっ、マークミスしちゃうよぉ」とか喘いだりすれば
充実した大学受験ライフになるのではないだろうか?
あるいはセックスするときの予行演習にもなるのでは?
というわけで皆様の世界史勉強法について教えてください。
↑冗談抜きで、この方法使って今年のセンター世界史93点だった。マジでオススメ。
279 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:00:42 ID:9QAp/3wk0
280 :
249:2007/03/21(水) 00:06:30 ID:09jo2IbXO
亀レスですみませんorz
>>257 書きこみ教科書は先輩に薦められたので
気になってたんですが意味ないんですね…
一問一答も偏りがあるんですか?
スピマスもチェックしてみようと思います
>>258 論述以外の問題はそんなに基本的な問題なんですか?
じゃあ教えて頂いた問題集もチェックしてみます
>>261 論述問題もあるなら役に立ちそうですね
二次私大探してみます
人に寄って意見が違うので
どれにしようか迷いますね…
>>280 書き込み教科書は教科書の太字が空欄になってるだけで定期テスト向け。
確認として一問一答だけを使うのは危険。網羅してないしながれが確認できない。
京大の第2・4問は問題は基本的だけど記述式だから語句を書く必要があり漢字もしっかり覚えないといけない。
つまり確実に基本を押さえていないと得点にはならないということ。
100題みたいな難問よりスピマス、はじめる、山川世界史問題集のような基礎・標準的な問題集を完璧にすることが大事。
その基礎知識をふまえてZ会の論述トレーニングや二次私大で書く訓練を積めば第1・3問で差がつけられる。
>>281 ありがとう。テンプレ読んだつもりだったが飛ばしてたみたい。
284 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 10:06:37 ID:5ehB81dH0
スピマスが売ってねえorz
京大の語句問題はスピマスで十分合格点いけるだろ
それよか論述だ
286 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 10:52:04 ID:GUtYNiFN0
ナビゲーターの付録ってよくないのですか?
ナビゲーター→山川の教科書→東書の教科書を1単元ずつ読んではじめると2000と論述のトレーニングで確認するやり方で東大に間に合いますか?
代ゼミの祝田論述の授業に出ますが世界史ゲロゲロなんで。
和田さんの本にはよいって書いてあったので中谷の論述の本買ってしまったんですけど使わない方がいいですか?
また亀ですみませんorz
>>281 分かりました、アドバイスありがとうございます
>>282 詳しくありがとうございます
ではまずはスピマス、はじめる、山川問題集を見て
自分に合いそうなものを選んでみようと思います
上記のものを2周くらいしたら論述対策も始めて大丈夫でしょうか?
>>285 アドバイスありがとうございます
論述対策をしっかりするよう心掛けます
289 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 12:32:54 ID:b7FflIhCO
俺浪人で河合塾の世界史のテキストもってんだけど、これがあれば他のテキストいらないよね?
河合塾のテキストは良いっていわれてるけど…実際どうなんだ?
>>286 論述は祝田の授業うけるなら授業の復習だけに専念した方が良いよ。
授業の予習として教科書・ナビを読み、スピマスやはじめると2000で確認。
291 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 13:07:40 ID:GUtYNiFN0
>>290 ありがとうございます。祝田さんの論述の授業で東大の論述できるようになりますか?
世界史40〜60点はほしいのですけど、今のうちは世界史に手を付けず英語、数学、現代文、古典をやったほうがいいですか?
>>291 そういうことは東大関係か予備校のスレで聞け。
だいたいできるようになるかなんてお前の努力次第だろ。
>>291 こんなこと聞いてるお前には東大は絶対無理w
別に勉強できるっていうこととは関係なくね?
一浪して東大目指すものです。
世界史、学校のテスト勉強の時は頑張って常に学年上位にはいました。
が、完全に詰め込むだけですぐ記憶が曖昧に。
受験期は必死にやりましたが、東大受験者の中に入れば
世界史の知識はかなり貧弱で基礎も出来てないと認識しています。
日本史に比べ、中々入ってこない上に忘れやすいんですよね・・・
浪人したら予備校の授業を受けつつ、再び教科書精読をやろうと思います。
そこで疑問なのですが、その時は音読のほうが効果的なのでしょうか?
それと自宅には東書の教科書(高校で使用。2回通読。)と
山川の教科書(3つ違いの姉が高校で使用していたもの。ほぼ完全に未読)が
あるのですが、慣れ親しんだ教科書の完全理解に努めるべきか
異なる書き方をしている教科書を使用するべきか意見をお聞きしたいです。
296 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 17:15:27 ID:IWhh9M48O
このスレの住人は自分で決めれないのかよ…
これで大丈夫ですか?とか笑わせてくれるぜ。
人によるだろ…常識的に考えて…
297 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:10:17 ID:7SE2AyxLO
これで大丈夫ですか?とかいうやつに向上心があるといえるのだろうか?
アホな質問をアホな質問だと指摘するのは煽りではなく注意だろ。
これで大丈夫ですか?はそもそも
>>2で禁止されてる質問内容だし。
>>295 通史がつかみやすい山川から初めて、それが終わればヨコを重視している東書をやるといい。
教科書を理解する方法は音読、ノートに書き込む、基礎問題集で確認といろいろある。
ここで聞かれてもあなたにあうものは分からないし、自分に合うものを勉強しながら工夫するものだよ。
ようは自分が理解しやすいかどうか。
>>298 確かに質問としてふさわしくないのは分かるけど、注意は一人がすればいい。それ以外は煽りといわれても仕方がない。
300 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:25:07 ID:N4Hm+DjdO
一日一時間、山川の教科書で勉強するなら
みなさんどれくらい進めますか?
全くの無勉の新高三です。参考にさせてください。
301 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 21:35:08 ID:7SE2AyxLO
>>300 無勉か〜
世界史はじっくりコトコト勉強して好きになるとペースとかどこをしっかりやるべきか、どこを流すべきかがわかるからなんとも言えないね。
世界史は何時やった、何ページやったが重要ではない。
まとまり・単元毎に流れを把握し基本事項をおさえてそのまとまりを理解したかどうかが大事。
時間をかけたり、ページが進んでも理解していなければ無意味。
303 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 22:42:44 ID:l0hoFaBD0
ここって実況中継はいいって聞きますが 実況中継の問題集(CD解説)ってどうなんですか?
レベルとか網羅はどうなんですか? あと解説も
304 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 22:43:17 ID:l0hoFaBD0
ここって実況中継はいいって聞きますが 実況中継の問題集(CD解説)ってどうなんですか?
レベルとか網羅はどうなんですか? あと解説も
305 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 22:46:09 ID:+2tTKrsjO
とにかく世界史を愛せ!!!世界史に狂え!!
あっでもこの時期は英語か(^_^;)
やり過ぎはほどほどにな
306 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 22:50:44 ID:7SE2AyxLO
>>304 問題集はZ会の「実力をつける世界史100題」で決まりですがなにか?
この時期にZ会の「実力をつける世界史100題」なんてやるなよ 挫折するから
早慶志望で何もすることない人向けの問題集
他の問題集と違いZ会の創作問題だから質が悪い
>>303 実況中継に準じた問題集でCDききながら問題演習の解説授業をうけてるようなもの。
解説にこだわらなければこれ四冊そろえるより同じ金額で他の問題集を4種類買う方がいいと思う。
世界史問題集(山川)
私大二次問題集(山川)
100(Z会)
フロンティア(代ゼミ)
は鉄板
310 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:30:42 ID:+xGGgAk1O
センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中継)と教科書でマーチまで対応できますか?
>>310 インプットに関しては十分対応できる。
でもそれだけじゃアウトプットの練習はできないから、問題集を何冊かやらないとダメ。
312 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 02:03:12 ID:+xGGgAk1O
>>311 ありがとうございます。
今は確認でZ会の2000と山川の問題集やってます。
[早慶標準]
・教科書
●詳説世界史(山川)
・資料集・用語集
●ニューステージ世界史詳覧(浜島) ●世界史B用語集(山川)
・講義本
○青木の実況中継1〜4(語学春秋社)
・問題集
●世界史問題集(山川)(急ぐ場合スピードマスター世界史問題集(山川) )
●二次私大世界史B問題集(山川) ●実力をつける100題(Z会)
・一問一答
●佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答(三省堂)
・ノート
○詳説世界史学習ノート(山川)
・テーマ史
●フロンティア世界史(代ゼミ)
・論述
○詳説世界史論述問題集(山川)
・文化史
重視→●青木の実況中継5(語学春秋社) ●即答の文化史(KK)or佐藤の文化史一問一答(たしか学研)
標準→●分野別世界史問題集5(山川)
・現代史
○速効の現代史(kk)(手に入らない場合は○分野別世界史問題集4(山川))
●は必須 ○はあったほうがいい
[0から鬼(早慶8割超)へ(実現可能ギリギリ追求ver.)]
・教科書
●世界史はこう整理してこう暗記する(文英堂) ●詳説世界史研究(山川)
・資料集・用語集
●ニューステージ世界史詳覧(浜島) ●世界史B用語集(山川)
・問題集
●スピードマスター世界史問題集(山川)
●私大二次世界史B問題集(山川) ●実力をつける100題(Z会)
・一問一答
●佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答(三省堂)
・ノート
●世界史総整理(駿台)(手に入らなければ各国別世界史ノート(山川))
・テーマ史
●最新世界史テーマ学習問題集(山川)(入手不可ならフロンティア世界史(代ゼミ))
・論述
○詳説世界史論述問題集(山川)
・文化史
●青木の実況中継5(語学春秋社) ●即答の文化史(KK)or佐藤の文化史一問一答(たしか学研)
・現代史
●速効の現代史(kk)(手に入らない場合は分野別世界史問問題集4(山川))
●は必須 ○はあったほうがいい
[基本方針]
@
スピマスだけに絞ってやる。一ヶ月で99%を目標(覚悟)に。
A
こう整理してこう暗記する(以下:こう〜)に併せて総整理。
総整理は2周目以降穴が埋まって読めればいいので、
ルーズリーフにでも見やすく答えを書いて各頁に挟んでおけばよかろう。
こう〜に記述の無い知識はひとまずスルー。
同時に私大二次世界史B問題集(山川)。むしろこっちに力を傾ける。
ここで私大二次問題集レベルをしっかりわかるように、こう〜をちゃんとやる。
ここが一番大事。なにしろ私大二次問題集にじっくり時間をかけたいがために、
絶対視されてる教科書をはずして効率と体系的理解に特化した
こう〜にリスクを覚悟でわざわざ乗り換えてるんだから、
ここをおろそかにするくらいなら諦めて普通にやるのが吉。
B
もうどうしていいかわからんってことは無いはず。
さて、SSが64〜5程度の基礎力が付いたら応用編だ。
こう〜をそのままサブサブノートのポストに据え、
教科書に研究と青木5を投入。サブノートの総整理をベースに教科書を進める。
通史は研究、文化史では青木5メインに、研究は一読程度と巧みに使い分け、
100題・即答の文化史・速効の現代史で逐一細部までチェックを入れていく。
なお、これ以降こう〜レベルを超えた語も用語集でしつこく調べこむ。
1章終わったら用語集の該当箇所を軽く通読するくらいの
徹底した潰しっぷりがほしい。
C
いよいよ劇薬、最新世界史テーマ学習問題集に手を出す。
書名に最新と冠しながら80年代の問題が目白押しなのは滑稽にすら思えるが、
同時に、あまり教えられてることは変わってないんだな、
意外に力が付きそうだな、とも気付くはずだ。
今の傾向とはかけ離れた凶悪な出題形式もあるが、それさえ堪能しよう。
出題形式が違うからやらない、というのが向上心のほどなら、
そもそもこのプランに手を出したりしないだろう?
(ちなみに、いわゆる現在の新傾向テーマ史問題は、
問題に設定される背景自体対策のしようが無い場合が多い。
コーヒーだの茶だのそういう典型パターンは減ってるということ。
むしろそこでBでやったこと以上を問われたら悪問。)
※まぁ、Bをやって出てきた結果に満足だったらフロンティアで十分なのも事実だ。
ただ、こちらをやったほうが網羅性が高く、見方が多角的で、実力も付く。
ここまで来れば、さすがにマニアックな語の取捨選択ぐらい出来ているだろう。
D
過去問系に着手する。小手始めに早慶大世界史をやる。余裕だと思うはずだ。
思わなかったら、ABに戻って必要なところをやり直し。
俺は英語がたいへんマズーだったので
Bは100題以外だいぶ巻き気味だったし、
Cに至っては1周しかやらなかった(割とキチンとやったけれども)が、
それでも07年入試で早慶中堅学部で充分に8割に到達した。
早慶に取っちゃ教科書は数学で言う九九見たいなもんだから、
そこまでは覚えるしかない且つ覚えてて当然って見られるからガンバ。
あと、数学使ってくる奴には勝てないつもりで。
奴らは満点出してくることもざらだから。
318 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 05:06:39 ID:myVhn6qa0
ナビと実況中継って何が違うんですか?
受ける大学とか分野によってどちらが有利とかありますか?
ちなみに自分は文T志望の高1です。
319 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 05:36:10 ID:DO2oN4veO
日本史より世界史は範囲せまいですか?
>>318 ナビのほうが落ちが少なく標準レベル、
実況中継のほうが流れ重視で細かいです。
国立はナビ、私立は実況が良いでしょう。
>>319 広いです。
ただし、世界史はやっただけ上がります。
日本史は成績が若干問題の内容に煽られます。
321 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 06:01:06 ID:myVhn6qa0
>>320 ありがとうございます。
本屋で立ち読みしても巻数多くて分からなかったので助かりました。
あとタテからってやつはどういう目的で使うんですか?
ナビ読んでも流れが分からなかったら使うってことですか?
>>313-317はできると勘違いした馬鹿の使えない自己満足の書き込みなので無視してください。
323 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 07:30:09 ID:L/O+NHEK0
>>313-317はこれからやる自己プランを書いてるだけだろ。
系統性のバラバラだし、これだけやれるはずもない。
最新世界史テーマ学習問題集(山川)なんて絶対いらないしw
こうやって書きたがる奴でまともなやるホントいないよな
>>313-317 標準がかなりオーバーワークですね。ネタですか?
>>318 一般的にはテンプレにある通りだが内容は同じ、語り方がナビは堅く、実況中継は柔らかい。
後は好みの問題だから他人の意見より本屋で読んで自分が読みやすい本を選ばないと挫折するよ。
>>319 世界史は広く浅く、日本史は狭く深い上史料とかも思えないとだめだから覚えることはほぼ変わらないか日本史の方が上。
325 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 07:50:56 ID:kOAOrY7z0
327 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:13:19 ID:3iU8NZ1kO
てか、ここってあらゆるやり方が否定されるよな。
結局みんなしてアドバイスしてるようで結果的に惑わしてる事に誰も気付いてないだろ。
以降ちんすこうや
>>313-317みたいな奴が現れないためにも、
いっそ
>>7-10を今の「これこれのうちから選ぶ」じゃなくて
1通りのモデルプラン+留意点に改変したらいいと思う。
それを
>>3を見てアレンジするのは自己判断と。
そうすりゃ最低でもどっちがいいですか、これは要りますか、体験記晒しは無くなるだろ
散々人の事言うくらいだから自分なりのベストチョイスをみんな腹に持ってるんだよな?
肩持つわけじゃないけど、実際
>>313は概ねテンプレ通りに組まれてるけど叩かれてるじゃんか
で、スルー推奨と書かれてもスルーできないし。(これはもともと
>>314-317の非だけど)
ちんすこうや
>>313-317みたいな奴が現われるのは完全にここの民性の低さが原因だぜ。
もうちょっとこう、荒れる原因を摘もうとするとかすればいいじゃん。
やはり荒れたか。すまんこ
とりあえず消えとく。
2003年3月5日発行の山川の詳説世界史Bを持ってるんですが、これの改訂版って発売されてますか?
いきなりだけど、日東駒専、マーチ下位大学なら、ベネッセのチャレンジ世界史はオヌヌメ。予備校よりわかりやすい。
ちなみに高いレベルの学校ねらってる人にはむいてないと思う。
ただ現代史までやるのに丸々一年使うからなあ。。。
>>327 >概ねテンプレ通りに組んでも叩かれる
それ俺も気になってた。じゃあどうしろっての?っていう。
[早慶難関私大向け]
・教科書
○詳説世界史(山川)(←分かりづらい場合青木の実況中継1〜4を使う)
・資料集・用語集
○ニューステージ世界史詳覧(浜島) ○世界史B用語集(山川)
・ノート
○各国別世界史ノート(山川)
・問題集
○私大二次世界史B問題集(山川)○実力をつける100題(Z会:教科書見ながら解く。教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる)
・傾向別対策教材
○文化史対策…分野別世界史問題集 5(山川)
○現代史対策…佐藤の速効の現代史(kk)(←絶版だから分野別世界史問題集 4かどちらか、としようか)
○テーマ史対策…フロンティア世界史(代ゼミ)
○直前対策…早慶大世界史問題集(河合)
ちなみに、これは完全にテンプレに従って作った早慶プラン。
これはどこがなぜダメ?俺も、もしテンプレが信頼に値しないんだったら
ちゃんと改善したほうがスレのためだと思う。
テンプレも参考にならない、住人の言うことはもっと参考にならないじゃ
このスレ自体存在意義無いだろ。
テンプレにあるここらへんは絶版ないし品切れっぽい。
次スレあたりでは、省くか○を●にするとかして区別してもいいんじゃね?
ポイント世界史(河合)
赤坂の世界史講義(代ゼミ)
本番で勝つ!(文英堂)
世界史文化史テーマ別問題集(駿台)
地図で覚える世界史(河合)
速効の現代史(kk)
世界史年代・世紀記憶法(代ゼミライブラリー)
>>313-317が叩かれたのは
聞かれもしないのに禁止されている体験記みたいなプランを書いたのが一番の理由。
内容的にはテンプレにない最新世界史テーマ学習問題集(山川)とか問題ある本を入れたり、レベルに合わないものを薦めているからだろう。
どんな人でもこれやれば受かるなんて方法があったらこんなスレ必要ないし、人それぞれ合うやり方・意見は違うのだから、大枠の方法をテンプレとして、受験生の質問から何人かがその人に合うものをアドバイスしていくというのがこのスレの伝統みたいなもの。
大多数が見るここに書き込み、複数のアドバイスをもらっておいて迷うとか信頼とかそういう問題でないとおもう。
アドバイスから自分に合うものを選んで自分の勉強法を作っていくものだよ。
その点では
>>313-317みたいなこれやればいいと決めつけるプランのレスはその人に会う方法をアドバイスするというスレの主旨に反するから批判されるのだろう。
プランを決めたりそういうのを見たい人は合格者のあつまる大学別のスレでやればいいから、1に「大学スレで。」とあるのだろう。
336 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:59:51 ID:/pbY6ati0
>受験生の質問から何人かがその人に合うものをアドバイスしていく
これがこのスレの良さだね。俺もここで質問して参考になった。
テンプレもメモって本屋に行って自分に合うそうな本を選べば系統的に学べるプランになるよ。
自分の勉強法ははじめからきちっとした計画たてるより大筋をきめて勉強しながら自分に合うように変えていけば完成されていくから、まず勉強をはじめてがんばること大切。
ここでの質問は今の状態とか具体的に詳しく書くと、それに応じて詳しいレスもらえるから。詳細知らないと的確なこと書けないからね。
山川のノートで改訂版が出ていますが来年受験には旧版か改訂版どちらが良いですか?
>>337 どっちでもそんなにかわらないよ
>>338 本屋で他の参考書見れば必要ないか判断できるだろ。
>>338 内容としては十分だが、講義を前提とした本なので事項の羅列になっている
一つ一つに詳細な解説が存在しないことは考慮すべき
教科書やら何やらを一つぐらい買えばいいかと、参照用に
山川の教科書に合うノートは売ってるけど。東書に合うノートってありますか?
342 :
大学への名無しさん:2007/03/23(金) 01:44:19 ID:0OrKnvMcO
>>341 わからん。恐らくない。進学校は山川を使っているという前提。これが地歴の受験界の認識。山川に合わせれば。教科書売ってるぜよ
343 :
大学への名無しさん:2007/03/23(金) 03:11:27 ID:VgkG/9ZTO
あげ
344 :
大学への名無しさん:2007/03/23(金) 11:51:18 ID:IBPmwCBF0
早慶で高得点を狙ってて、かつ論述のある私大も受けるんだけど、
詳説世界史、ニューステージ、山川用語集、総整理、
スピマス、私大二次、100、フロンティア、分野別世界史問題集4・5、
詳説世界史論述問題集、早慶大世界史、過去問
でいい?
>>345 それだけやれば高得点とれるだろ。やれればだけど。
100題よりオンリーワンがいいよ。分野別世界史問題集4はいらない。
論述はZ会の方が私大に向いてるよ。
>>346 ありがとう、参考にさせていただきます。
これって、“やれれば”っていわれるほど量が多いのかな。
早慶級はこのくらいみんなやってるものだと思っていたけれど。
一問一答じゃね
出版社知らんけど多分青いやつ
350 :
大学への名無しさん:2007/03/23(金) 20:52:05 ID:IBPmwCBF0
>>348 どうもです。。
山川出版社あたりで探してみます。
351 :
大学への名無しさん:2007/03/23(金) 21:56:06 ID:0uM346O5O
◎現役時にやり終えた
○だいたい終わってる
△半分くらいしか終わってない
×妥協してほとんどやってない
●浪人する今年買った
オンリーワン2冊△
フロンティア△
二次・私大×
世界史問題集○
関東難関私大●
100題×
スピマス◎
早大世界史●
と、バカみたいに問題集持ってる俺がいますが早稲田政経上智経済経営志望(片方しか受けないかも)です
皆さんがこの中から厳選してやるとしたらどれを選ぶか教えてください
ちなみに今の自分の考えだと
オンリーワン→100題→関東難関→早大→傾向にあわせてフロンティアという流れです
もちろん問題集に入る前に実況中継やノート系でのまとめをやったことを前提にしてます
352 :
大学への名無しさん:2007/03/23(金) 22:02:48 ID:p69l+KEfO
早稲田志望なら早大世界史やっとけよ。
てか教科書と資料集で世界史のインプットが完璧なら問題集もさっさと片付くはず。片付かないようならインプット優先すべき。
353 :
大学への名無しさん:2007/03/23(金) 22:07:22 ID:ZrE7clss0
荒巻きの見取り図っていい本じゃね?
受験終わった後の世界史の勉強にはもってこい。
>>351 予備校いくなら予備校の授業メインにやれよ。
>>353 俺もそう思う。
再構成して一般書として出せば結構面白い本になると思う。
356 :
345:2007/03/23(金) 23:06:16 ID:DxnpBmYB0
俺も1浪です。
>>351に従うと、
総整理△(通してやったけど教科書程度しか覚えていない)、
スピマス◎、私大二次△(1回しか通してない)、100△(1回しか通してない)、
分野別世界史問題集5●、
即効の現代史○、即答の文化史○
(問題の)最新世界史テーマ学習問題集○
フロンティア●(↑がボロクソに否定されていたorzので
これから買いに行きます。それともこちらを完璧にしてもいいでしょうか?
新しくフロンティアをやるでもこちらで続けても似たような労力って感じだと思います)、
詳説世界史論述問題集×、早大世界史●、
慶大世界史△(薄くしかやってない)
現役時代は成績的にはマーチ中位レベルだったと思います。
実質、中国史と近現と文化史でもぎ取るような点の取り方でした。
今年は前近代を中心に、教科書と総整理をベースに、
分からないところは用語集で調べ、私大2次と100を妥協無くやり、
テーマ史問題集を並行してやって、近現と文化史は現状維持を目指す、
という形にしようと思っています。
アドバイスをいただけたら幸いです。
357 :
大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:08:38 ID:0uM346O5O
>>352 わかりましたありがとうです(´・ω・`)
>>354 今年から代ゼミに通う予定なのでそうします
>>356 まずその記号を使った書き方見にくいからやめてないか。
テーマ史や過去問なんて秋以降やれ、まずは通史で穴がないよう徹底して基礎固め。
テーマ史は実際は通史とちがう問われ方してるだけで通史の知識で解けるから。
そう神経質になることはない。よく出るテーマ史はフロンティアや二次私大やれば身に付くから。
上でも言われているが予備校いくなら予備校の授業の復習に徹すること。
補助教材で問題集なんかもあるだろうから。
センターで地理か世界史か悩んでるんですけど・・・どっちがいいでしょう?
もし世界史なら8割越えしたいんですけど、どの参考書・ノートがいいですか。
テンプレ等もきちんと読んだんですが、みなさんが具体的にどんな組み合わせで
使っていたのか知りたいです。
360 :
大学への名無しさん:2007/03/24(土) 01:16:46 ID:Zgz+ssQxO
地理にしろ、以上。
>>359 マジレスすると、地理にしたほうがいい。マジで。
ところで、世界史の文化史で即答の文化史使ってるんだけど、
分野別5に乗り換える必要は無いよな?
前に慶應でアンドレ=ル=ノトール聞いたってマジ?
ホントに教科書資料集用語集だけで早慶間に合うのか心配になってきたわ
まぁ誰しも心配なんだろうと思って黙って頑張るが。
ヒント:入試は満点とらなくても合格できる
>>359 よくて8割なら地理、安定して9割ねらうなら世界史。
何使うかは人によるが、教科書と過去問が基本なのは言えるな。
テンプレ
>>9詳しく書いてあるんだからそれ本屋で自分に使いやすいのを選べよ。
>>362 別の問題集に文化史の問題があるならいいけどないなら分野別5やっとけ。
即答の文化史は昔早慶ででたできないくても良いような難問が多い分基礎は抜けているから。
>>363 そういう点数調整のために入れられた難問はできなくていい。
早慶なら学部にもよるが7・8割で合格点は楽々越えてる。
ただ、正誤や選択問題で知らない難語句が出ても基本的な知識から消去法で解けるのもあるから。
できなくてもいい難問がどうかは、何がわかれば解けるか考えて教科書・用語集にもないことなら解けなくてもいい難問といえるだろう。
366 :
大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:26:36 ID:DGz2PEja0
世界史って面白いな
367 :
大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:46:06 ID:z+52gqexO
用語集って電子辞書に世界史事典が入ってれば必要ないか?
今使ってる教材は
・フロンティア
・スピマス(山川)
・一問一答(山川)
・用語集(山川)
です。
上智環境法学目指してます。
なにかおすすめの教材ありますか?
アドバイスお願いします。
>>369 上智は高い確率で地図問題が出るし、史料問題もたまに出るから資料集はなるべく
参照するようにしたほうがいいよ。とりあえず都市の位置がよっぽど分かりにくいとか
じゃなければ何でもいいと思う。
頻出はヨーロッパ、中国でちょいエグいのも出る。
中東、東南アジア、アフリカ、朝鮮半島、インドとまんべんなく出るが現代史の細かいの
より文明がらみが多かったと思う。南北アメリカ大陸、オセアニアなんかは出ない。
まあ過去問等で確認してくらさい。
>>369 テンプレ
>>7を参考にすると良いよ。
上智は難問もあるけどそれはできなくていいから。
山川の教科書を通読する際、暗記するのは太文字だけでいいのかな?
実力をつける世界史100題ってセンターレベルには不要?
375 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:44:43 ID:d/Z8+hNkO
>>373 ぜんぜんだめ。例えばポトシ銀山とかは重要だし。
教科書は受験技術書じゃないよ
>>374 理系があれをやるのは自殺行為。
>>374 不要ではないが、あれをやるよりも他に優先すべきものがある、ただそれだけのこと。
>>373 教科書は入試ので聞かれる知識の基礎だけど、太字だけでは足りない。
試しに入試問題が使われてる問題集やってどんなことが入試で出ているか見てみたら。
>>374 文系でも早慶志望以外は不要などマニアック。
378 :
ハル ◆z6OOwkZNiI :2007/03/25(日) 20:20:51 ID:Fuvi0eejO
>>377 上智でも100題ってマニアックですかね?
379 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:47:02 ID:vEKuH6Gm0
受験に向けて通史を「センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本」
でやって問題演習に移るのってあり?他にもっといいのある?
>>378 他に何もすることないならやってもいいけど。
上智ならオンリーワンの方が向いているよ。
>>379 面白いほどと教科書もやった方がいいよ。
同時にスピマスなど基礎系問題集でやった範囲を確認することも忘れずに。
>>380 返事ありがとうございますm(__)m
じゃあオンリーワン2冊持ってるんで極めようと思います
382 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:10:05 ID:C448LWO5O
東大志望ですが
・ナビ
・面白い
・Z会論述
以外に何やるのがおすすめですか?
383 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:15:11 ID:/yVz/Nd7O
ここでオススメの浜島の資料集ってプロムナードではない方ですか?
早慶ではオンリーワンと私大二次どっち?
386 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 00:36:53 ID:AJ84kwkzO
GOESの世界史ってどうなんですかね?
やった方いますか?
387 :
384:2007/03/26(月) 02:04:14 ID:8RTMToXG0
>>385 わかりました!
難易度的にはオンリーワンが先ですけれど、
通史をやりながらとなると私大二次先が適切ですよね?
ここは順当にオンリーワン先の判断でおkでしょうか。
>>387 オンリーワン→私大二次。基礎ができてないならオンリーワンの前にスピマスやること。
389 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 08:45:09 ID:AyYdgpz/0
NEW青木世界史B講義の実況中継に付いているCDってどんな内容なんですか?
390 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:26:59 ID:tNixnNv+O
ある時代の出来事や特徴を語ったもの
当然抜けも多いためあまり役にはたたない
391 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:01:23 ID:QIz3wfBqO
リアルに「試験前5分で出来る」っていう厚さ1センチのやつでセンター95
はじめるとスピマスってどっちでもいいよね?
東大論述…全世界的
一橋論述…各国史的
な難しさでおk?
394 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 14:03:44 ID:gahtZyIzO
早慶志望なんですけど、Z会の攻めるシリーズはやらなくても大丈夫ですか?
>>396 解説・問題全てがマニアックだからやらなくていいし他にやるべきことがある
てな感じで俺はそのこと聞いたときに言われた
基本的に95〜96年以前の難関校対策アイテムは
マニアックでオーバーワークなものが多いと思う。
399 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 19:32:10 ID:EzkWPQgl0
代ゼミの佐藤幸夫の単科を取るか、独習でいくか迷ってます。ちなみに浪人です。
自分の偏差値は駿台記述(ハイレベルではない方)で67です。世界史は好きです。暗記も苦ではありません。
自分の独習プランとしては、
実況中継 or 教科書 と Z会用語2000
で完全に基礎を固めて、各国史ノートに書き込みつつひたすら佐藤の合格圏突破ゼミを繰り返す、
というものです。文化史は夏にやる予定なのですが。
予備校で世界史を習うメリットとしては、
@暗記すべき重要事項をきちんと提示してくれる
A講義を生で聴くので頭に入りやすい(復習がスムーズにできる)
B暗記のコツ(ゴロや横の年代の関連性の強化とか)を教えてくれる
くらいでしょうか。
早稲田志望なので基本事項はすべて覚えるのは当たり前だと思っていますが、
用語集レベルの細かい知識に関してはどうやって覚えればいいのか見当もつきません。
(頻度@レベルのものを覚えようとするともの凄く時間がかかりそうです)
このあたりで予備校で世界史を取っているライバル達と差がついてしまいそうな気がします。
早稲田の世界史に精通した講師なら細かい知識もきちんと提示してくれそうな気がするんですが、
それは参考書での独習でもカバーできる範囲なのでしょうか?
前者と後者の勉強効率の差が世界史での差とも言えなくもないと思うので、
そのあたりに詳しい方がおられましたら、アドバイスをください。
400 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 19:37:59 ID:EzkWPQgl0
訂正
世界史での差とも言えなくもない ×
他の世界史選択者との間に生じる得点の差 ○
@暗記すべき重要事項をきちんと提示してくれる
A講義を生で聴くので頭に入りやすい(復習がスムーズにできる)
B暗記のコツ(ゴロや横の年代の関連性の強化とか)を教えてくれる
こんなことを目当てにいく奴は絶対失敗するよなw
402 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:09:28 ID:EzkWPQgl0
はい。なのでこの一年間は自宅で勉強してきました。
>>401 早稲田大学に合格されたのですか?
>>401 いやAはあるだろ
復習の度にたまに出る雑学的な知識とともに浮かび上がる
404 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:13:09 ID:nH9Nqpia0
Aは頭に入りやすいと思ってるだけだろ
予備校のことは予備校スレで聞けよ
スレ違い
407 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 22:35:27 ID:X8j+RRGsO
センターで世界史と日本史どっちを受験した方いいですか?ちなみに世界史は授業もとってなくて教科書もありません。0からのスタートです。日本史は受業で教科書半分終わってます。新高三です。
408 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 22:52:33 ID:gahtZyIzO
409 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 22:53:11 ID:ZfgISkGe0
>>407 センターで高3でこれから選択日本史か世界史かってどんだけ命の選択だよ。
半分終わってりゃあ十分だろ、日本史
410 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 22:58:13 ID:X8j+RRGsO
>>408>>409レスありがとうございます。でも日本史は点取りづらくて世界史は点取りやすいって聞いたんですけどどうなんですかね?
>>407 世界史の授業とってないって・・・卒業大丈夫なの?
412 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:18:47 ID:X8j+RRGsO
単位制で代わりに日本史とってるので大丈夫です
413 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:32:03 ID:3U6va/cwO
一問一答なんですが…
乙会の2000は網羅性ないように思えるのですが山川のより優れてるんですか?
414 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:45:23 ID:mDtyJynyO
俺的にはZ会のWSの付録っていうかサポートコーナーかなり役に立った
415 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:57:23 ID:3U6va/cwO
>>414 それは右ページに乗ってる流れの表のことですか?
416 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 00:37:00 ID:AwelNwa20
てすと★
417 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 00:38:09 ID:AwelNwa20
テンプレに年号暗記は150〜200くらいでよろしい、と書いてあるけど、
完ぺき主義な俺は元祖世界史年代暗記法で450個ちかく覚えようとしてる。
それくらい年号が頭に入っていたほうが、あとあとの通史がスムースになるはず。
毎日15個くらい覚えられてるから4月中に年代の流れは完成するだろう。ヒヒヒ
418 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 02:03:14 ID:bj2vQRCMO
年表みることが歴史の勉強じゃないよ。と仮面突入の俺が言ってみる
>>412 世界史って必修じゃなかったっけ?
って釣られたかな・・・
>>417 年号30個ぐらいしか知らんが、流れはかなりいける。
覚えてても世紀の初期前半中盤後半末期とかそんな程度だ・・・
これでもセンターなら9割安定ってのが何だが。
420 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 02:15:53 ID:AwelNwa20
>>419 9割はすごい。
ボワ〜って感じの流れよりも具体的な年号でザクザク概観するほうが性にあってるから最高だよ年代暗記。
>>418 たしかに。
421 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 02:18:20 ID:WZdH/t1/O
>>417 上智だったらそれぐらいは必須。早慶は激難年号でても1、2問程度。とれなくてもいぃ。
年号を覚えてムダという事は、100パーセントない。
ただ、年号ばっか覚えていい気になって、問題演習とか通史の知識とかをおろそかにしちゃうと痛い目にあうよ。
423 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 02:34:21 ID:AwelNwa20
>>421 なるほど。
>>422 年号は知識を想起するときに威力を発揮するんじゃないかと思ってる。
424 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 03:03:48 ID:DDkCqaUJO
今、詳説世界史ノートやってるんだけど
このままだとノート終わるのに2ヵ月くらいかかりそう。
まったく何もやってない状態(マンガは読んだ)なんだけど、ノートやめてスピマス始めるべきかな?
あと並行してなにかやったほうがいいものとかあります?
ある出来事がいつあったのかじゃなくて、
この時期にあったのは何か、で覚えてるな。俺は。
近代史はもはや1年ごとに何があったかで覚えてるからな。
>>424 スピマスは超ベーシックレベルの世界史を教科書・ノート・問題集が
ひとつになったようなモンだと思えばいい
まず最初にスピマスでどぁーっと一通り回して、それが身についてから
本格的に教科書ノート問題集をやるんだよ。
だから、スピマスをやるときのコツはそれだけに絞って集中的にやること。
教科書のほうに入ったら問題集に基準を合わせて、
2〜3種類の問題集に合わせて通史を2〜3回廻し、
最後(または長休み)に文化史とテーマ史をまとめてやるのがいいよ。
427 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 04:02:02 ID:DDkCqaUJO
>>426 ありがとうございます。
では最初にスピマスを一通りやって
それから問題集に移りたいと思います。
それから後々、文化史とテーマ史をまとめてやるというプランで。
今の候補としてはスピマス→山川の世界史問題集→私立二次
ノートは各国史だけではダメでしょうか?
問題集はそれでおk。
でも最近このスレでは世界史問題集のところに
オンリーワンを入れるタイプのプランが良く提案される。
ノートは、各国別のみで充分。
でも、教科書主体なら詳説世界史学習ノート上下
(詳説世界史ノートでも可)を推奨。
各国史は実況中継を主体とする場合に推奨する。
使う教材に対応している(またはなるべく近い)ほうが
やりやすいってわけだ。
429 :
memo:2007/03/27(火) 06:07:01 ID:M6+2LmSPO
詳説世界史 ニューステージ 山川用語集 総整理
スピマス オンリーワン 私大二次 100 フロンティア
山川分野別5 山川論述問題集 早慶大世界史 過去問
[評判が良い本]
・教科書
○詳説世界史(山川) ○世界史B(東京書籍)
・資料集&用語集
○ニューステージ世界史詳覧(浜島) ○世界史B用語集(山川)
・講義本
○青木の実況中継1〜4(語学春秋社出版) ○ナビゲーター世界史1〜4(山川)
○高校の世界史を復習する本(中経) ○植村センター世界史B講義の実況中継(語学春秋社)
○センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
・問題集
○スピードマスター世界史問題集(山川) ○はじめる世界史50(Z会)
○世界史問題集(山川) ○二次私大世界史B問題集(山川)
○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)(代ゼミ)
○佐藤の世界史B頻出問題解法(学研) ○実力をつける100題(Z会)
・一問一答
○世界史B用語&問題2000(Z会) ○佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答(三省堂)
・ノート
○詳説世界史ノート(山川) ○詳説世界史要点整理ノート(山川) ○詳説世界史学習ノート上下(山川)
○各国別世界史ノート(山川) ○大学受験世界史Bノート(旺文社) ○世界史総整理(駿台:Vは絶版)
・テーマ史
○フロンティア世界史(代ゼミ) ○タテから見る世界史 ○ヨコから見る世界史(学研)
・論述
○詳説世界史論述問題集(山川) ○段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
・センター
○センター試験への道(山川) ○佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂) ○河合のマーク式基礎問題集 ○駿台の短期攻略
・文化史
○青木の実況中継5 (語学春秋社)
○分野別世界史問題集 文化史(山川) ○佐藤の世界文化史一問一答(学研)
・その他
○完全攻略世界史現代史テーマ20(旺文社) ○世界史の年代暗記法(旺文社)
○別宮のスーパー暗記帖世界史ゴロ覚え(学研) ○まんが必修年代暗記法世界史(文英堂)
暇なので改良してみた。
おもな変更点は以下。
・知ってる限りで絶版本を排除。
・○詳説世界史学習ノート上下を追加。
・○佐藤の世界文化史一問一答を追加。
・○浜島書店の資料集を○ニューステージ世界史詳覧(浜島)とし、・資料集&用語集として新設
・青木実況中継5を文化史対策アイテム扱いに。
以上です。
[このスレについて]
人それぞれ合うやり方・意見は違うのだから、大枠の方法をテンプレとして、
受験生の質問から何人かがその人に合うものをアドバイスしていくというのがこのスレ。
自分なりの勉強方法は、はじめからきちっとした計画をたてるというよりも、
大筋をきめて勉強しながら自分に合うように変えていくことで完成されていく。
まず勉強をはじめてがんばることが大切。
ここで現在の状態などを具体的に詳しく書いた上で質問をすると、
それに応じた詳しいアドバイスがもらえる。
このアドバイスから自分に合うものを選んで、自分の勉強法を作っていく。
“どんな人でもこれをやれば受かる”なんて方法があるなら、このスレは必要ない。
よって、聞かれもしないのに合格体験記やプランを書くことは堅く禁じられている。
合格体験記やプランを読みたい・書きたい人は合格者のあつまる大学別のスレでやれ(参照:
>>1)。
ーーーココマデーーー
あと、俺は
>>327>>335-336のレスをみるまでプランや合格体験がなぜ目の敵にされているかわからなかった。
知ってなきゃわからないルールはテンプレとして明示してしておくべきだと思う。
そういうことで、
>>335-336をまとめたものをつくった。おかしいところは書き改めて使ってくれ。
>>431 詳説世界史学習ノート上下のどこが評判良いんだ?
佐藤の文化史一問一答は評判悪かったけど
資料集でニューステージだけ取り上げるのはなぜ?
とはいえ
>>3の見直しがあってもいいね
講義本
○高校の世界史を復習する本(中経)
○赤坂の世界史講義(代ゼミ)
○本番で勝つ!(文英堂)
○植村センター世界史B講義の実況中継(語学春秋社)
使って良かったって話題全然無いし
>>430-432みたいなことする自体のがスレ違い。
注意書きは
>>1のであるからそれで十分。守らない人がいれば注意すれば良いだけ
ただでさえ厳しいルールがあるのに
>>432みたいなことしてさらに厳しくして書き込み制限してどうするんだ?
絶版の本でもまだ本屋に行けば売ってるものもある。絶版だからといって消すのはおかしい。
佐藤の世界文化史一問一答は以前細かすぎるということで消されたもの。
ここはID:GssjiTnl0が勝手にきめるスレじゃないそういうことは自分ののブログででもやれよ。
>>430-432こそ聞かれもしないのに合格体験記を書くことに等しいよなw
勝手に決めるなw
437 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 07:47:37 ID:eiELOEcg0
テンプレの議論は一応950超えて位にやってるからそれまで待てよ。
今は受験生の質問から何人かがその人に合うものをアドバイスするのであって
テンプレの議論じゃないよ
>>431 すべて却下だな。改悪しすぎw 今の
>>3の方が優れてる。
馬鹿が仕切るなよw
>>430-43自体がスレ汚し
こういう流れをきるような押しつけが荒れる原因
せっかく荒れたのが収まったのに流れも読めない奴が仕切るな。
結果として荒らしたのと同じだよ。
>>431 も自分勝手すぎ、追加されたものすべて評価のレスなど見たことないし多くない。
>>3のまままでいい。
440 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 08:07:32 ID:+W4XKesnO
少なくとも善意においての改良なのだからそこまで目くじらたてんでもと思うが
>>430-431について叩かれるのは、まぁ仕方ない。謝っておく。
改変が必要だと思ったという意思だけ伝われば結構。
だが、
>>432は絶対的に必要。
少しでも誰かの参考になればと思って書き込んだ人間に対して、
理由も分からせず叩いて、荒らし呼ばわりして、人に不快な思いさせるなら、
せめてはじめから“それはここではやってはいけないんですよ”ということを
理由の段階から示すくらいは礼儀。礼儀知らずに荒らしを叩く権利も何もない。
俺の価値観じゃなく常識的なルールだ。それでも不要と判断するならよろしかろう。
それもまた俺が肯ずるか否かで決まるものじゃないから。
俺を荒らし扱いして俺が消えても、根本を正さなきゃ永遠に似たようなのが現れることくらい
東大一橋早慶なんて受けようとしてる奴らなんだから分かるんじゃないのか。
あと、○佐藤の世界文化史一問一答が細かいから否定されてたことは知らなかった。ほんとにスマン。
ニューステージは「浜島の資料集ってどれのことですか」って質問が多いから、一番妥当とされるものを選んだ。
詳説世界史学習ノート上下は詳説世界史ノートと並び、安定した支持を得ていることから加えた。
それを言うなら○大学受験世界史Bノートを良いという声もあまり聞かないが、そこは関係ないので刺さらない。
以上。
>>441に関してちょっと分かりづらい言い方をしてしまった。
つまり、一般常識から言ってOK、でもこのスレではダメ、というなら、
それを納得いくように説明することは至って当然だ、ということ。
>
>>432みたいなことしてさらに厳しくして書き込み制限してどうするんだ?
その「さらに厳しくしたら制限されるはずの内容」のレスは、お前らが叩きたがってるレスだろ。
悪いと思うから叩くんじゃないのか?叩くためにわざわざ規制をかけないでいるのか?
後者なら甚だ人道に反する不見識なやり方だろう、
そう言ってるのね、俺は。
とにかく、誰も知らないローカルルールが異常に幅を利かせたような
荒らしでないものが荒らしになる不思議で不快なスレッドであり続けることを取るよりは、
多少の議論はあれど大幅には荒れない、筋の通ったスレッドのほうが
あらゆる意味でためになるんじゃないの、とそういうことだよ。
445 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 09:10:57 ID:qKNZnrzP0
世界史スレ住民過去から何も学べず
>>435>>439みたいなのがスレが荒れる真の原因なんだよな
前スレから見てもこの住人の学習能力の無さはありえないだろ
お受験勉強の教科としてとはいえ仮にも歴史分野である世界史のスレッドを、
過去の反省をこうもまるっきり活かせない連中が仕切って
罷り通ってるってのは皮肉だよなwwww
流れぶった切ってすみません。
早稲田政経志望の新高3ですが、12月頃に通史終わるまでは授業中心の勉強でいいですか?
>>428 なるほど。
自分としては教科書にそったすすめ方をしたいのでノートを使ってもいいのですが
いかんせん進まないのでこれに2ヵ月かけるのはどうかと。
個人差はあると思うのですが、ノート完成はどれくらいで終えるのがベストなんでしょう?
それともやらないべきか
449 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 11:27:01 ID:hgD6NLxCO
Z会のサポートコーナーは学校のプリントみたいな感じでよくまとまってたからチェックペン引いて単語見まくったよ〜俺は今年はそれと代ゼミの祝田の板書ノートの見直ししかしなかったけど世界史ダイジョーブだった(*´∇`*)
>>447 普通の流れだからおk
学校の進度に併せてその範囲の中でも深い部分を100題などで補充すると尚いいと思う
ただ、まとまって過去問を解いたり出来るのが12月以降になりそれまでの模試なんかでも十
分に回答できないことも有りそうだから夏休み辺りに先走った方がいいかもね
>>448 ノートと一問一答は合わない人は使わないこともあるからな。
でもさ、普通に考えてノートって世界史の全範囲なんだぜ?
世界史だけ毎日4hとかかけて2ヶ月だったらやめるべきだけど、
英語も国語も、もしかしたら理数もやりつつなんだったら
一周目は2ヶ月くらいかかると思うんだ。
6月頭までにひととおり固まるようにまずやってみたら?
ちゃんとやったなら2周目以降は早いだろうから。
とりあえず夏前までに教科書程度のレベル(山川で言ったらLV4な)を
いい定着率で通して完成できればそのあとは自分に足りないものが分かるよ。
>>432の警告文書いた者だけど、テンプレなんかに載せるために書いた訳じゃないから。
テンプレに書いてあることも守れない自分の考えを押しつける人に諭すためにかいただけ。
テンプレの注意書きで十分。テンプレ守れと言っても聞かない人に警告すればいい。
しかし、自分の考えを押しつける人奴への警告を自分の考えを押しつける自治坊に使われるのも妙な感じだなw
432 :大学への名無しさん :2007/03/27(火) 07:14:26 ID:GssjiTnl0
>>453 さて、どういうつもりか説明してもらおうか。
しっかし
>>453みたいなのが築き上げた秩序だったらまともなわけないよな。
もうここ、世界史の本スレやめちまえば?
世界史の勉強を主な目的とする人は良識をわきまえた人だけで新しくやったほうがいいんじゃね?
入ってきた奴を叩いて遊ぶのはここで価値観を同じくする腐住人だけでやりゃいいじゃん。
この糞スレ化具合じゃほんとに世界史に関して切磋琢磨したい奴は絶対無理だよ。
むしろ、おかしいと思ってるのは俺だけなのか?
俺はそんなに間違ったことを言ってるのか?
この反応。心配になるんだけど。
○書いた側目線
1.書き込む→3.叩かれる→4.なぜ叩かれたか分からないから尋ねる→
→6.ハァ?…>[7.一部良識ある住人が叩かれた理由を指摘]→8.7.についてわかるようにテンプレに説明を加えたら?→
→10.ナニコイツラ(゜д゜)
●腐住民目線
2.気に食わないから叩く→5.それも勝手に荒らし認定して叩く→
→9.さらに叩く
ちんすこうに端を発する全てのトラブルはこの図式。
非は8割以上腐住人にあり。スレの在り方を見直そうという選択肢はないのか?
458 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 16:06:04 ID:DDkCqaUJO
>>451 ですよね。やっぱりノートは全範囲だから仕上げれば力になると思います
でも自分、一日分で
>>451が言うように4時間、がんばっても3時間はかかっちゃうんですよね('A`)
それでもやり通したほうがいいんでしょうか…?
>>458 集中力の問題ってことはないか?
3hあれば、1頁にたっぷり20分かけても9頁できる。
仮に、3hのうち半分を問題集に充てても一日4〜5頁。
これを22ヶ月≒60日で、240〜300頁。
数日サボっても総整理以外のノートはゆっくり終わるはずなんだが。
誤:22ヶ月
正: 2ヶ月
461 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 16:41:08 ID:/EH5u9010
>>459 集中しすぎているってことになるでしょうか。
しっかり頭に入るまでやらないと次にいけないタイプなんで・・・
1章終わらせるのに3日はかかります(´・ω・`)
>>461 俺もそれで失敗したタイプだからよくわかる!
でも、わかるまで時間をかけるのはやめたほうがいい。
全部覚えてなくても時間を決めて、75%も覚えてたらずいずい次に進めて、
漏れたところは割り切って2周目にまわす。
で、問題集で間違えたところをガッチリ確認。
>>462 わかりました。とにかく高速でまわすことにします。
それであまりにも進行が遅い場合はノートは見切って問題集に移行しようと思います。
いろいろとありがとうございました。
464 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 17:44:45 ID:XqAhIkYvO
ゼロから初めた場合1年で偏差値どれくらいまで伸ばせますかね?
ちなみに1日に世界史に割ける時間は2時間程度です
自治房荒らし ID:GssjiTnl0が一番
>>432を理解してない件についてw
掲示板に一日中張り付いて監視ですかw
監視されるのはお前だよ
それとまともなアドバイスしろよ
>>447 現代史は夏に自習した方が良い。授業が終わらなかったなんてこともあり得るから。
秋には過去問とオンリーワンやフロンティア位はやっておこう。
>>448 >>458 通史は秋までに終わらせればいい。
今は時間がかかるのは当たり前。
時間は気にせずに自分がどうすれば理解しやすいのかを一番に考えて勉強を進めること。
自分なりの理解しやすいコツややり方がつかめれば時間はかからなくなるから。
とにかく今は焦らないこと。
>>463 理解なしに問題集を繰り返してたとえできるようになってもそれはその問題集を思えただけだよ。
問題集は理解の確認用なのだから目的を間違えると効果は半減するよ。
>>464 それは努力次第だし、模試によって偏差値変わるからね。
469 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 18:14:19 ID:Yf3uxrjGO
471 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 18:26:31 ID:AwelNwa20
>>469 網羅性がやや低いのは確か。テンプレに山川は受験向けではないって書いて歩けど、
どうなんだろう。Z会2000だけで受験に臨もうとするならそれにはちと難がある、程度のものだと思うけど。
俺は2000は大体覚えたからこれから各国史を埋めて、細かい知識漏れは教科書に書き込んでいくつもり。
スレ伸びてると思えばまた荒れてるのか。
今度は自治房気取りの自己中粘着野郎か。
ほんとここって自己中な奴が来て荒らすよなw
>>463 教科書載ってる基礎事項を理解するのにノートが不要なら別だけど、理解なしに問題集やっても効果は薄いよ。焦って効果の薄いことしたらそれこそ時間のロス、悪循環。
はじめはどうやったら理解できるか自分なりの方法が身に付いていないから時間はかかったけど自分なりのやり方を確立するとスピードは上がるから焦らないこと。
今は自分がどうやったら理解できるか時間をかけていろいろ試してみる時期。
>>469、471
一問一答だけではどれも網羅生が低い
テンプレ
>>13に
○基礎
・一問一答系…世界史B用語&問題2000、佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答
・流れをつかむ問題集…スピードマスター世界史問題集、はじめる世界史
(一問一答と流れをつかむ両方から選ぶこと。教科書や参考書と平行してやっていく)
とあるのはそのため
スピマスやはじめる世界史と絡めて使えばいいよ。
474 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 18:40:09 ID:Yf3uxrjGO
>>471 やはり網羅性に問題ありですか…
今度山川と佐藤のそのままでるも見てみます
475 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 18:45:04 ID:Yf3uxrjGO
>>473 なるほど…
スピマスは平行してやってるんで乙会の一問一答でしばらく様子見てみます!
あとナビのノートや書き込み教科書も確認に使ってるんで基礎用語は網羅してるつもりなんですが
これとスピマスと一問一答で基礎固められますか?
まーた荒らし認定か。
結局何を言っても無駄ということだな。
まぁ、今後ともたっぷり荒らされてくれ。
また俺もまた気が向いたら“荒らしに”きてやるからよ。
ってかおれを「自治坊」とか言ってる時点で錯乱してる。
>>476 それだけやれば基礎は固められるよ。
それが終わったらオンリーワンとかやって基礎を生かして正答する演習を積もう。
479 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 19:14:24 ID:Yf3uxrjGO
自治房荒らしとそれを叩くやつがいる中、
何もなかったように質問する受験生とそれにアドバイスする住人が
このスレを支えてるんだね。長年続くわけだ。
何かしら書いてみる。
なんかしら
なんかしら
484 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 19:40:29 ID:HN6hUTu60
色んなとこにこのスレの荒らし依頼みたいなのが来てるんですが何かあったんですか?
ガンバ
山川のノートで同じ本でも新課程用と改訂版と2種類あるけどどちらが良いんですか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>486 改訂版の方が新しい。中身はほとんど変わっていない。
492 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 21:33:33 ID:ibJGRGXO0
ナビゲーター読みつつスピマス使ってますがいまいち使い方が・・・
ナビゲーター読んだ範囲をすぐスピマスの問題で確認すればいいのでしょうか?
またどのくらいの範囲を一気にやるといいのでしょうか?
>>492 ナビゲーター読んだ範囲をすぐスピマスのまとめで内容を整理して問題で確認するのが一番いいよ。
ナビ読んだ後に山川のノートで読んだ内容を整理するのも効果あるよ。
やる範囲は一日でナビを読んで理解→スピマスで確認ができる範囲。
次やるときには前回やったスピマスの問題をもう一回やって再確認するのも忘れずに。
494 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 22:27:39 ID:ibJGRGXO0
>>493 ありがとうございます。やってみます┌●
495 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 22:41:02 ID:2rV4RejG0
センターの世界史Aと世界史Bの違いってなんですか?
497 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 23:01:29 ID:2rV4RejG0
ありがとうございます!
でも前近代がたまに出るってことは近現代の勉強だけじゃ
満点取れないってことですね?
>>497 そういうこと。今年は33問中5問は前近代の問題だった。
499 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 23:38:15 ID:qWTe09mtO
>>492 493のやり方プラス、一問一答をやったりして、覚えた知識を忘れないようした方がいい!
500 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 23:40:00 ID:jD5ZzpAoO
慶應志望なんですが、新高3でまだ世界史には手を付けてない状態なんですけれども、何からやればいいでしょうか?
501 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 23:40:41 ID:HqJpXGwxO
あぼーん
504 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:03:19 ID:Mi8h2rcEO
>>502 よく読んでなくてすみません(>_<)
ありがとうございます!!
明日から探してみます!!
506 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 10:24:58 ID:mrYtyYxG0
vipから(ry
vipに帰(ry
508 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 11:57:01 ID:5X1wXoga0
VIPから来ましたがどうすればいいか分かりません><
509 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 12:03:49 ID:cbtgbsXVO
東大・一橋を来年受験予定の者です。論述を極めたいのですが、論述練習用の参考書は把握しましたが、書くためにもっと世界史を深く知りたいと思います。参考文献になりそうなやつはありますか?ちなみに秋の河合記述は67.2でした。
510 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 13:08:04 ID:8A/kVrNT0
河合で67って全然ダメだな。基礎知識が身に付いて無い証拠だ。
教科書と一問一答をマスターしてから来い。
正直そのレベルじゃ論述に何書いていいか発想すら浮かばんだろう。
511 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 13:14:07 ID:cbtgbsXVO
512 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 13:53:21 ID:8A/kVrNT0
東大一橋受けるレベルの奴ならセンターは出来て当然だぞ。
基本用語答えるのが大半の全統記述でたかが偏差値67しか無いことが問題。
そのレベルじゃ基礎力の面で他の受験生に負けるのは明白だ。
でもセンター満点なら流れは理解できてそうだから、
オンリーワン世界史完成ゼミでも解くといい。
その後はZ会の論述問題集+過去問と模試問。
山川のは問題数が多すぎるし、
とても全て消化しきれる量ではないから適当に問題を選んで解くといいかな。
あれはどちらかというと一橋向きだし東大志望の奴には勧められんけど。
参考文献は、山川のテーマ学習80(?)みたいなのを指すんだろうけど、
山川の教科書で十分だと思うが。一橋ならポイント世界史そろえてもいいな。
オレとしてはテーマ学習読むより論述問題の解説を熟読する方が良いと思う。
あと論述を極めるなんてとても無理だし、コストパフォーマンスが悪すぎる。
まあ実際にやってみりゃわかるよ。
513 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 15:01:00 ID:cbtgbsXVO
新浪で早慶上智志望です。
今年のセンターは40点代でした。
1から勉強しなおそうと思いますが教科書はチェックペンで本文が見えません。
教科書代わりになるものは詳細ノートくらいしか無いでしょうか?
>>513 ちょwww
こんなカスみたいな2ちゃん脳な奴の意見信じちゃうの?ポイント世界史ってwww
世界史ギブアップです。政治経済に変えます
517 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 15:24:28 ID:8A/kVrNT0
>>515 お前はポイント世界史がダメな点を全く説明していない。
彼は世界史をそこそこの武器にしようと考えている。
一橋相手に十分戦おうとするなら、ポイント世界史を使っても何ら不思議ではない。
それとお前、京大実戦で成績優秀者のオレをカス呼ばわりするからには全統記述で一桁順位なんだろうな?
>>514 マジレスすると教科書もう1冊買え。
近所で一番でかい本屋に行って、店頭になかったら注文な。
>>516 賢明な判断だと思います。
ってか政経受験可能とわかっててなぜ今まで世界史やってたのかが疑問
519 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 16:01:00 ID:BcKojWacO
520 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 16:57:07 ID:ZWtsLvoOO
>>517 ポイント世界史はもう売ってねえよ。
ば〜か。
あと、2ちゃんでいくら模試の成績晒そうが無意味だから。
つ〜かお前きもいよ
>>518 わかりました。メインは教科書で勉強していく予定ですが
世界史は参考書というものを持ってないので不安です。
世界史アレルギーでもできる参考書ってあまり無いですよね?
522 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:39:23 ID:cbtgbsXVO
509、511です
みなさんありがとうございました。
問題は東西交流史など、教科書で深く突いていないところを知りたいのです。すなわち理解を深めたいのです。クズ呼ばわりはいいのでマジでお願いします
>>522 テンプレにある参考書の中では山川のテーマ学習80や詳説世界史研究などが論述に必要な知識としてにも役立ちます。
詳説世界史研究は出来事の因果関係が詳しく書かれているので理解が深まります。
東西交渉でいいのは東書や帝国の教科書を読むことです。
他には新書本でモノ関係の世界史本を読むのもお薦めです。
また、東大や一橋の教授が書かれた本を読むのも作問者を知る良い機会にもなります。
ただ論述は知識があっても書き慣れていないと書けません。書く訓練もしっかりやってください。
524 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 18:23:28 ID:n0BvtYHo0
>>520 まだ手に入るけどな。
ポイントはかなり使える。
525 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 18:31:23 ID:cbtgbsXVO
>>523 よほどの達人なのですね。尊敬し、感謝いたします。理系→国文→詩文⇒明治と逃げをうってきた僕は世界史を武器にしていましたが、論述の前にはてんてこ舞いです
526 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 18:57:57 ID:Jzp1Pxiz0
詳説世界史ノート、詳説世界史要点整理ノートって両方いる?
旧帝文系志望です
527 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 19:03:36 ID:FOqtirMrO
>>526 どっちかありゃ十分
おれは詳説世界史ノート
528 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 19:20:56 ID:8A/kVrNT0
>>520 上巻以外は大型の書店で普通に売ってるだろ。
プレミア付いてる上巻も予備校の講習費に比べりゃ遥かに安い。
それも必要な人にとっては高い出費とは思えないがな。
ああ、大型書店なんて存在しないド田舎に住んでらっしゃる土人の方ですか。
それ以前に建設的な意見を何一つ出さないクズは消えるべきだと思うが。
>>cbtgbsXVO
詳説世界史研究は辞書代わりに持っておくと便利だ。
多少高いけど。論述はZ会のからやるといい。
山川のを最初にやると自滅する可能性が極めて高いからな。
でも東大か一橋かはさっさと決めるべきだ。
両者の傾向はあまりに違う。東大世界史の達人が一橋世界史を解ける保証はない。
529 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 19:42:30 ID:LxbhpVVT0
世界史予備校だと通史おわるのが12月ですけど東大の間に合いますか?
代ゼミで26コマとります。
531 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 19:46:49 ID:8A/kVrNT0
533 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 21:22:17 ID:G2m+bGK6O
世界史未習の新浪人です。
4月から始まる予備校の授業までに大まかな流れを掴んでおきたいのですが、
短期間で読める参考書は何かありますか?
534 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 21:38:08 ID:cq6SGqCqO
遅い。できる限りナビ読んどけ。
あぼーん
536 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 21:42:08 ID:3IqFF6/SO
>>533 汗って全範囲やる必要はないよ
授業の予習としてテキストの該当範囲をナビなり教科書なりを読めばいい
一応予備校の授業は講義+復習でマスター出来るよう工夫されてるはずだから
あぼーん
>>537 そうみたいだなww
真の嵐はこやつかwwww
8A/kVrNT0
他スレに荒らし依頼してる奴=自治棒荒らし=8A/kVrNT0
そのスレ潰したい輩の仕業だろ。煽りも自演かもね
他スレに荒らし依頼してる奴=自治棒荒らし=8A/kVrNT0=上のちんすこうもかな?
たしかにスレ潰したい人がいるようだけど、このスレにそれほどの価値があるとはね。
荒らしや煽りは放置して後で通報することにして、こちらは淡々と質問とアドバイスしていこう。
>>529 間に合うよ。秋頃から過去問を始める必要はあるけど基本は授業の復習に重点を置くこと。
>>533 やるなら教科書を読むくらいかな。
個人的には今は息抜きして予備校が始まってからがんばる方が良いと思うよ。
あぼーん
みなさんは山川の諸説世界史研究をどのように使ってますか?
544 :
ちんすこう:2007/03/28(水) 22:21:40 ID:RQUwAMdV0
ってか叩いてるほうが嵐という図式なんだって、ほとんど。
>>542 やり方、発言がワンパターンw この反応が何よりの証拠w
関係ない話している荒らしは放置して質問・アドバイスを続けようよ
>>543 ・熟読する。
・教科書を読んでもわからない所を読んで調べる。
547 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 22:35:53 ID:MuEM0ohG0
>>529 受けるのが論述講座なら間に合うよ。
教科書読んで予習、授業の復習と第3問対策で問題集しっかりやること。
>>533 今からそんなにがんばってもばてるよ。
上でもいってる人が言うけど息抜きも必要。
その代わり、予備校始まったら遊ばず勉強すること。
>>543 流して読む。因果関係がつかめないところをよく読む。
間違っても太字を暗記しようとしないこと。
548 :
8A/kVrNT0:2007/03/28(水) 22:44:55 ID:BYPuVWsB0
つーか何でオレが荒らし扱いになってんの?
全くもって意味不明なんだが。
どうせ私文浪人君が意味不明なコンプで発狂してるだけだろうけどw
はやく河合塾の寮の部屋に戻って勉強しないと今年も落ちるよ、君。
確かに世界史研究をメインにやってたら時間的にヤバイよね。
メインは教科書、世界史研究は辞典みたいな位置づけなのかな?
東大第3問対策にいい問題集はどれですか?
552 :
8A/kVrNT0:2007/03/28(水) 22:54:34 ID:BYPuVWsB0
>>550 あれを本気で読む気だったのか・・・・
辞書代わりでいいよ、あんなもん。あれは早慶でもいらんな。
というか、
山川の教科書+一問一答+はじめる50テーマを徹底的にやりこめば
普通の模試で偏差値70は切らない。
世界史は時間さえ投資すれば絶対に伸びる教科だから頑張るべき。
553 :
8A/kVrNT0:2007/03/28(水) 22:57:13 ID:BYPuVWsB0
>>551 論述対策に教科書読むだろ?
気付けば勝手に出来るようになってるよ。
ただし東大模試の第3問はやたらマニアックだけどな。
去年のオープンでは隣保同盟とかイスラム教国における赤十字のシンボルとか聞いてきた。
あんなもん本番では出ないから気にしなくてもいい。
>>552 誰もお前には聞いてない さっさと失せろ
あぼーん
>>551 形式はZ会の一問一答
内容は私大二次
かな
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
563 :
8A/kVrNT0:2007/03/28(水) 23:23:14 ID:BYPuVWsB0
どうやらオレとちんすこうとかいう奴が同一人物に思えてしょうがないらしい。
何だろうな、雛見沢症候群でも罹ってるんだろうか。
悲しいことに理屈でオレに挑む奴は一人もいない。
残念だな・・・サバゲー板にヒジュラすることにするわ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>550 そのやり方が一般的だろうね。
世界史研究メインで勉強した猛者のやり方を聞いてみたい気もするが。
>>551 一番は過去問。売られている一問一答とは傾向が違うから。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
575 :
大学への名無しさん:2007/03/29(木) 00:53:26 ID:qW8XYjMa0
おつ
576 :
大学への名無しさん:2007/03/29(木) 01:07:34 ID:I+RVYuJG0
蒼星石のマスターになれたらいいのに
明日バイト13:00マデ
今見てる奴何人いるかなー?
挙手、挙ぉ〜〜〜〜手ッ!!!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
594 :
大学への名無しさん:2007/03/29(木) 22:01:29 ID:KORx73p00
皆さんノートって何冊使ってますか?
詳説世界史ノートをもっていますが私大対策として各国別とか総整理も必要かどうか教えて下さい!
595 :
大学への名無しさん:2007/03/29(木) 22:03:51 ID:vX+qa5pqO
ただ空欄埋めるだけじゃなくて重要事項書き込んだりすれば一冊で十分だよ
>>594 基礎固めに詳説世界史ノート、私大の各国史対策が必要なら各国別が必要になる。
詳説世界史ノートあるなら総整理は不要。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
601 :
ハル ◆z6OOwkZNiI :2007/03/30(金) 06:04:21 ID:aCk99b7xO
相当暇なんだなwww
俺はこれから寝ます
あぼーん
あぼーん
あぼーん
605 :
大学への名無しさん:2007/03/30(金) 08:40:23 ID:K51FNGFwO
東大志望ですが
ナビと荒巻の見取り図はどちらが効果的ですか?
606 :
大学への名無しさん:2007/03/30(金) 08:43:00 ID:l4lgs/0IO
マルチ死ね
607 :
大学への名無しさん:2007/03/30(金) 08:49:44 ID:XV0JBvDKO
京大はどのように学習していけばよろしいでしょうか?今は授業と図説だけです
荒巻は未完
ギリシア文化とローマ文化全然覚えられんorz
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
618 :
大学への名無しさん:2007/03/30(金) 13:11:08 ID:YGlx4T6X0
世界史スレの荒れ方っていつも気持ち悪いね
底辺死文が多いのかな
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
ナガセの荒巻本って本当に評判悪いの?
東大と一橋に限っては有効だと思うが・・・。
>>625 言われてるほど悪くはないと思う。
が、未完なのが大きなマイナス要因。
627 :
ハル ◆z6OOwkZNiI :2007/03/30(金) 20:22:47 ID:aCk99b7xO
あぼーんってどうやればできんだ?
a
日本大学文学部志望の新高3です。
今は教科書とスピマスを平行してやってます。
これ以外にやったほうがいい問題集があれば教えてください
>>610 まだいいよって・・・?
そこ完璧にするより先進んだ方がいいですよね
>>629 >>7を読んでみよう。
>>630 文化史は冬に詰め込んだ方が良い。
それより政治中心に流れと基本を押さえるのが重要。
>>627 運営の削除担当が削除したんだろうね。
削除依頼と荒らし報告されてたから。
もう世界史に関係ないレスはやめて世界史スレらしい話題だけだろうよ。
>>629 それが終わったらオンリーワンと過去問やってみよう。
>>631 ありがとうございます。夏休みまでに教科書2周できれば上出来ですか?
>>633 教科書何周よりもどれだけ定着したかが大事
夏まではとりあえずマーク模試で6〜7割目指して頑張れ
635 :
大学への名無しさん:2007/03/30(金) 22:02:24 ID:ALopwnue0
今年の慶応法受けた人に感想聞きたいんだけど、今年は今までに比べたら
基本的な問題が多かったように思えたんだけど、どう思う?
636 :
大学への名無しさん:2007/03/30(金) 22:14:10 ID:05vJbl5QO
>>635 そう思う
90点とったが英語がクソすぎて落ちた
>>634 了解しました。
まだ1章しか終わってないですが、これから先進めていった時に前半の記憶の維持するには
教科書を戻って読まなくてもはじめる50と一問一答で大丈夫ですかね?
明らかに定着してないところは教科書読んで流れをしっかり掴む必要があると思いますが
何か質問ばっかりですみません
結局、上位私大志望者にとって一番万能性の高いノートは、
各国別、ということで決まりになるのだろうか。
確かに各国史1冊あれば、教科書レベルに於いては困ることはないわけだが。
縦整理が自然に出来る上ご丁寧に地図や王朝の移り変わりの表まで付いているし。
細かさの総整理、レイアウトの学習ノートってのはありつつも
万能性の点では各国史が頭ひとつ抜いてるような感じはあるな。
みんな的にはどうよ。
来年センター世界史Bの受験を考えているものです。
先日センター用の教材を探していて良さそうだったので
「江島&松永のセンター攻略 世界史B」を買ったのですが、
2000年9月発行(初版) と発行されたのが大分前なので
旧課程だったりして支障の出るような事はないでしょうか?
卒業してから理系→文系に移ろうとしているので、なにとぞ文系の知識に関して
疎いので教えてもらえると助かります。
>>637 教科書は繰り返し読んでおく方が良いよ。
>>639 >>14に旧課程と新課程のことがかいてあるよ。
旧課程時代の本も新課程の教科書読んでれば問題ない。
641 :
大学への名無しさん:2007/03/31(土) 17:10:40 ID:Qq1Mel0nO
皆さんは各国別とかは直接書き込んでますか?
642 :
大学への名無しさん:2007/03/31(土) 19:11:41 ID:WUovgb2HO
間接だよ
>>641 直接書き込む。ノートは空欄を覚えるために繰り返すものではないからね。
教科書読みながら要点をつかみ理解するための補助教材。
あとは問題で出た箇所・間違った所をチェックしたり、見直すくらいしか使わないから。
各国別は教科書レベルの基礎を終えてからやらないと使いづらいよ。
教科書とは単元が合ってないし、各国史からはいると地域内の関係がつかみにくくなるから。
教科書と教科書に合うノートで基礎を固めて、各国別のタテの流れをつかむのに各国別世界史ノートを埋めながらつかむ感じ。
644 :
大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:39:59 ID:AIfPqlZK0
山川の教科書が今年新しくなっているのを今日見たのですがやっぱり新しいの買ったほうがいいですよね?
でも新高3生が古いほうになるからまだ古いほうでいいですかね?
>>644 改訂版は内容はほとんど変わってないよ。
今から買うなら改訂版。改訂前のを持ってたら買い直す必要はない。
646 :
639:2007/04/01(日) 00:00:12 ID:5eTO3K720
>>640 ありがとうございました。テンプレあったのですね。微妙にスレを汚してしまいすいませんでした。
2004年の教科書ぽいのでググった所大丈夫そうなので並列して使います。
重ね重ねありがとうございました。
647 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 15:51:11 ID:y1FPLXYO0
改訂版の教科書でてるの?
表紙とかも違うのですか?
648 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 16:36:17 ID:FCPzXhJJ0
>>635 俺はあんまり感じなかったww
英語もそんなにできるわけじゃないし普通に7割強で受かったから例年と比べてそこまでの違いはなかったと思う。
649 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 17:05:43 ID:B+/iFJuA0
乙会の100題と、佐藤幸夫の参考書でセンター九割、
マーチ八割、早慶八割(文学史以外)、上智(問題によるが)七割はいく。
文化史も時間があるようなら、もう始めちゃってたほうがベターかとおも
650 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 17:32:47 ID:ytNuVo00O
あんま変わってないとはいえ
もし改訂された箇所が入試で出題されたら解答はどうなるのかな?
改訂前の内容の答え買いたらバツ?
例えば人類の起こり
改訂前→450万年前
改訂後→500万年前
教科書はいいとして、用語集は買い替えた方がいい?
用語集の改訂版はまだでは?
用語集も持ってるなら買い換えるまで必要ないだろ。
安いからそうしても心配なら好きにすればいいけど。
654 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 20:16:49 ID:ytNuVo00O
>山川のは問題数が多すぎるし、
>とても全て消化しきれる量ではないから適当に問題を選んで解くといいかな。
>あれはどちらかというと一橋向きだし東大志望の奴には勧められんけど。
この山川は一橋向きってとこ詳しく(ちなみに一橋の合格者のつくった冊子にも一橋向きと載ってたが)
あとテーマ80って代ゼミの岩田も勧めてたみたいだね(テキストに東大の作問者の好む意義ののった本が書いてあった)
657 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 22:33:14 ID:tQwIHtjdO
すみません。ホントばかな質問ですが山川の詳説世界史の教科書、左上のところに世B005と書いてあり、佐藤次高、木村靖二、岸本美緒と書いてあるのを使っていますがこれは新課程でよろしいのでしょうか?
>>655 山川もZ会もどの大学にも対応できるよ。
山川にあるくらいの分量はこなさないと書き慣れないと思う。
秋くらいから始めても十分終わるし。
テーマ80は論述向きのテーマが載っている。けど、詳しいから内容を暗記しようとはしないこと。読んで参考程度に
>>657 >>14に書いてあるよ。ちなみに最近出た改訂版は世B016
659 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 23:00:33 ID:tQwIHtjdO
>>658親切に有難うございます。今年一年浪人ですが世B005を使っててよいのでしょうか?古いですか?
660 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 23:05:01 ID:Fu05/y+U0
>>645 ありがとうございました 今のままいきます
>>655 山川のはテーマの規模が小さい(?)のが多いんだよな。
例えば産業革命期におけるイギリスの労働問題について400字程度で述べよとか。
(確か金沢大の問題だったと思う)
あと時代別構成になってるから自然とそういう設計にならざるをえない。
よって時代やら地域がクロスオーバーし、広く浅くが中心の東大向きでは無いという結論にいたる。
あとあれを全部こなすほど時間は無いだろう。それほど東大京大一橋の受験生は暇でないことは明らか。
それに費用対効果から言っても無駄だ。だから適当に問題を選んで解けというわけ。
テーマ学習80について:
読み物として読めばいい。でもマニアックだぞ。
あれは大学受験レベルを越えた教養をつけるのを目的にしてると思う。
662 :
528:2007/04/01(日) 23:16:07 ID:0xMkSZs30
論述問題は一回解くだけでは駄目。やはり3回はやらないと。
所詮論述も暗記なんだよ。ただ理屈が伴ってるから覚えやすいだけで。
1回やっただけじゃ他の問題で知識を流用できるほど定着しないんだよな。
秋からあれを3回も解けるか?絶対無理だろ。
筑駒の定期テストは山川の論述問題集から出題されると聞いてるが、
あれはやはり春からコツコツやってるという裏返しだ。
やはりパンピーは問題を選んで解くべき。
>>659 それで問題ないよ。
>>645 がんばってね。
論述は暗記じゃないから。問題の解答を知識を元に文章として書けるかだからね。
問題や解答を覚える必要ないんだからやるのは一回で十分だよ。
今は教科書などで知識をつける時期。焦らずがんばってね。
664 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 23:30:49 ID:tQwIHtjdO
>>655 問題が多いってことはないよ。
論述はZ会のトレーニング(書く訓練の基礎)→山川(論述頻出テーマをつかみ書く訓練の応用)→過去問(志望校対策と書く訓練の仕上げ)とやるのがお薦め。
秋から初めて十分間に合ったから。何度もやる必要はないからね。今は書くために必要な知識を集める時期。教科書ベースに基礎を固めていくこと。
666 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 23:41:15 ID:tQwIHtjdO
あと山川の016の教科書とは流れ図で攻略詳説世界史B改訂版というやつでしょうか?難易度のマークがあって教科書ってかんじがしませんが、山川のホームページ見てますが載ってないのでしょうか?
山川の016の教科書とは新課程版B005の教科書の改訂版のことですね。
新課程版の教科書と表紙は同じで右上の番号がB016になっていてその少し下に改訂版と書いてある。
B016というのは各教科書に割り振ったコードのこと。
流れ図で攻略詳説世界史B改訂版は教科書ではないよ
教科書の太字と重要そうな名詞をチェックペンで隠すってNG?
>>668 その太字と重要そうな名詞が入試で頻出なら意味はあるかも知れないけど。
入試問題集めた問題集やって、そこで問われた用語をマークしていけば。
これも一般的に効率が良いとは言えないかもしれないけど、
このやり方が自分に合ってるならやる意味はあると思う。
670 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 00:00:05 ID:tQwIHtjdO
>>667そうですか。山川ホームページでは見れないのですか?ということは表紙も中身も特に変わるところはないということでしょうか?質問ばかりですみません
>>670 少し修正なんかはあるけど、入試で困るような大きくかわることはないからわざわざ改訂版に買い直す必要はないよ。
>>668 かなりかさばるけど自分は付箋を細めに切って、貼ってやったよ
673 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 00:14:24 ID:DEbs5etgO
>>671ホント有難うございました。まだ今ウィーン体制はいったところなんでこのB005と用語集をしっかりやることがこの時期重要ですよね?
教科書と用語集をしっかりやるだけでは曖昧すぎるけど・・・。
教科所に書いてあることを理解して、ノートやスピマスで理解してるか確認して基礎を固めるのがこの重要だけど。
675 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 00:31:37 ID:mz6useJ1O
教科書買い直さなくていいってのはなぜ?
前レス見てもいいよいいよって書き込みしかないけど根拠は?
「改訂前の内容で答えても入試で正解になるよ」ってソースでもあるわけ?
676 :
528:2007/04/02(月) 00:40:05 ID:p0b5NtwW0
>>問題の解答を知識を元に文章として書けるかだからね。
逆に聞くけど問題の解答の知識を覚えるのは暗記じゃないの?
オレはそれを完璧に覚えるのに3回は必要だと言いたいわけ。
別に解答を丸暗記しろとは言ってない。
で、Z会の論述問題集は100問未満なのに対し、山川のは219問もある。
それも半数以上が300字以上。
俺は秋からじゃとても無理だと思わざるをえないが・・・
>>675 そもそも数年で改訂されるような箇所を出題しないし、
そんなことしてたら浪人生や改訂前の教科書で学んだ人はどうなる
>>675 教科書によって内容が違うことを問題にしたら大学が叩かれることになる。
どの教科書で勉強しても正解できる解答になる問題を作るからね。
>>676 秋からで間に合わないような勉強なら本番でも時間内に書けないよ。
論述で必要な知識は教科書で十分。
その知識からどう文章して解答に仕上げるかという書くやり方を身につけるのが論述問題集をやる意味だと思うが。
解答を覚えてもそれと同じ問題しか対応できない。解答暗記は一番ダメな方法だろうと思う。
Z会と山川やっても本番で類似問題に当たるのはよくて半分。
どんな問題でも解答できる知識と文章力を身につける勉強をしないとね。
>>676 教科書が理解できているなら解答例から得る知識などそんなに多くないし一回で覚えられるだろ。普通は。
>>679 乙会のは基本的だけど山川のは教科書には載ってない因果関係に言及する問題もあるよ(書かなくても合格点行くだろうけど)
秋からやるなら直接山川から始めた方がいいね
乙会のはどちらかと言うと私大向けなんじゃないの?
浪人生です。
私大の論述対策で、同輩にもらった山川の持ってるんだが
お使いにしたほうが良いの?
MARCHG死亡でMARCHG志望。
今年から世界史を始めて阪大の二次試験を受ける予定です。予備校の授業と教科書とサブノートで勉強しようと思ってるんですがどのサブノートがオススメか教えて下さい
>>681 私大でも国立でも山川・Z会は変わらないよ。
論述やる前にやることたくさんあるし。
>>682 予備校いくならテキストや副教材がノートになるから、
テキスト見てから
>>12を参考に自分に合うのを選んだら?
684 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 18:56:38 ID:7XPep1pSO
>>682 阪大は傾向が独特だから早めに過去問した方がいい
帝国書院の教科書がオヌヌメ
帝国の教科書はあまり使えない。
論述あるなら山川と東書の教科書が一番。
阪大特有の近代世界システムや交易の解説が詳しいから帝国書院の教科書推しただけなんだけどね^_^;
別にどの教科書が論述に向いてるとかないでしょ
結局問題演習の中で因果関係とか確認していくんだから
論述は知識の山川詳説世界史、意義と横の関係の東書の2冊で決まり。
帝国は中身が薄いから使えない。
2次の過去問なんて秋からで良いよ。
今はセンターで9割とれる基礎力・知識をしっかりつけること。
だから阪大の傾向に併せたら帝国書院が一番だろうって言ってんだよ
君ら教科書は見比べてるかもしれんけど大学毎の傾向なんて把握どうせしてないでしょ?
間違えたorz
だから阪大の傾向に併せたら帝国書院が一番だろうって言ってんだよ
君ら教科書は見比べてるかもしれんけど大学毎の傾向なんてどうせ把握してないでしょ?
帝国の教科書は阪大の傾向にも合ってないよ。傾向把握してないのはあなたでは?
早慶受かった方世界史の勉強の仕方を詳しく教えて下さいませんか?
今の時期は大学の傾向とかよりも基礎がためが大事。
傾向がつかめても基礎知識がなければ得点には結びつかない。
国立志望はセンター9割目指してがんばること。
あぼーん
別に全然荒れてないけどw
>>681 山川で良いよ。MARCHGは論述以外で差がつくから。
余力があれば山川の短めの問題と過去問やってれば十分。
>>695 釣られるなよ。荒らしは放置に限る。
改訂版の教科書で変わってるとこって先史時代の年代くらい?
698 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 23:34:57 ID:7XPep1pSO
>>694 だって俺が帝国書院の教科書勧めただけなのに理由もなくフルボッコするような屑しかいないもんwwwwww
さあ消えるか
>>697 図版の数が増えて大きくなったのと、最新のことまで載ってることかな。
教科書の改訂は詳説世界史だけ?
他の教科書も改訂されてるんですか?
他の教科書も改訂版が出てたはず。
学校で東書の教科書をもらったんだが
ノートをやるには山川の教科書も買った方がいいの?
>>702 山川はあった方が良いよ
東書だけなら知識が薄くなるし、ノートの進み方と合わないから。
704 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 10:01:39 ID:pupQYQfCO
>>703 だよね。買います。サンクス
>>704 平成18年検定済 19年1月20日印刷ってあるけど…
改訂版かどうか分からん('A`)
>>705 山川のノート類も今年の1月から順次改訂版がでてるし、
18年検定済で改訂前ってのはありえないから、改訂版だよ。
707 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 13:12:38 ID:gL9Kg98yO
実況中継読んでるんですけど次から次にいろんな情報が出てきて、繋がりがまったく見えてこず、頭の中がごちゃごちゃで流れが全く掴めません
みなさん最初はこんな感じなんですか?
708 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 13:46:23 ID:DjKO3Za8O
なんか東書はえらい量増えてるし山川は減ってる。
つうか山川はもう以前のようには使えんのでは。
>>707 そんなもんですよ
一通り読み終ったらノートで確認したら良いでしょう
710 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 13:47:44 ID:TbMgj0sC0
段階式 世界史論述のトレーニングは間違いが多いって言う噂は
デムパ発信?だったら信じないでこれにしようかなと思ってるんだけど。
712 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 16:11:58 ID:kYQBfGZoO
Z会の解決!センター世界史Bを使っている人いませんか?すごい見やすくてよさそうなのですが、地図が少なくて買うの迷ってます。
>>711 それだけだと少々危険
実際しょぼい回答のやつもあるし
それのあと山川+過去問(秋以降)でおk
今年度から数学→世界史にすることに決めた早稲田政経志望の新浪人です。
学校では1年の時に多少成績が良かった程度(定期テストで毎回80点〜90点)で、教科書全体の5分の3くらいまでしか履修しませんでした。
さらに、2・3年次は理系クラスに居たため、暫く世界史に触れていません。で、受験は文系で、落ちたために選択科目を再考し始めました。
そこで、数学から政経に変えようと思った(早稲田で得点調整あるし)のですが、やればやるだけ得点が取れる世界史の方が良い(しかも得意)と思い、
今回世界史を選択しました。
駿台のS早慶上智文系コースに入ったので、とりあえず授業の他にも早慶大世界史演習などのフレックス授業も取ることに決めました。
ただ、現役時代に世界史で受験することを考慮していなかった為、「どのような点を踏まえて勉強を進めていくのか」=勉強方法
または、「世界史という科目で頻出な問題形式」が分かりません。
テンプレを見れば解決するのでしょうか・・・・?本当に不安なので聞いてしまいました。申し訳ございません
それと、教科書類は3年前の時点でのモノが揃ってます。
・教科書(山川出版社)
・↑に準拠したサブノート(同上)
・最新世界史図説「タペストリー」初版(帝国書院)
>>714 数学できるなら数学やったほうがいいよ
満点近く取れれば補正の影響ほとんど受けないし
>>716 取れてたら選択科目変えませんよw
ニガテなんです。で、実を言うと世界史と政経で迷ってるんです・・・
早稲田が第一で、慶應とか上智とかは興味ないんです
ただ、教科の持つ特性からいって、世界史も捨てきれないと言うか・・・本当に悩んでます
でも政経は得点調整もある分、7割以上の得点が厳しいようだし・・・
う〜ん
718 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 18:56:58 ID:pupQYQfCO
俺も文系数学リタイヤの早慶志望だよ!
1から世界史始めてますが何か?(いま中国史)
政経も数学と似たような性質(当日の問題に左右される)あるからやめとこうよ!
719 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 19:01:35 ID:pupQYQfCO
>>705 ありがとう。たぶん改訂版だね
現役生が改訂版使うならやっぱり改訂版買わなきゃな…
一般発売は5月だっけ?それまでは書き込み教科書で我慢するか
721 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 19:37:35 ID:pupQYQfCO
723 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 20:07:26 ID:DjKO3Za8O
もう供給所で売ってるぞ。
偶然山川の教科書あってよかったけど・・・・
3年前のってダメかな?
>>712 見やすいし、センター用にしては情報量も多くていいと思うよ。
地図は図説を使えばいいから、少なくても特に問題なし。
資料集は何がおすすめ?
浪人することになりました
地歴が元々嫌いだったけど友人の薦めと今年倫理をしたこともあり
世界史の授業を予備校で申し込みました!
世界史Bは手をつけたことすらないけど当たって砕けろで初授業までの時間を待つとします。
政経か世界史か助けて
>>712 レイアウトにだまされて買うと後悔する本。
網羅生が低く問題も使えない内容だから。
>>714 予備校いくなら予備校の復習を徹底的にやること。
テキストとか自習用問題集とかあるから、参考書はいらない。
参考書をやる必要を感じたら、必要なものだけそろえればいい。
今からいろいろ悩んだり考えるより、始まってから復習の仕方を工夫していけばいい。
勉強してもすぐには結果は出ないから焦らずがんばり抜くこと。
>>730 なるほど・・・・予習は要らないんですか?やっぱり
予習がしたけりゃ実況かナビ読んだらいい
で講義の後読めば理解も深まるだろ
地方予備校に行くんだが、
テキストがもはやセンターの過去問をB4の紙にコピって
ホッチキスで留めただけという素晴らしい代物だということがわかった
この場合独学プランで行ったほうがいい?それともそれでも予備校中心方式とる?
モノは早慶大世界史以外ひと通り揃ってる。
ってか英語のテキストもそれパターンらしいんだけど、マジでどうしよう
TAKUROほどさし迫った状況じゃないけど、予備校にしちゃクオリティ低杉
>>733 そういうところって月謝安くないか?
俺はそういう感じのところ通ってたな自習メインな感じだったけど
朝から夜遅くまで自習室開いててよかった
授業もテキスト悪いけど先生はよかったしな
勉強法について質問です。
地歴の勉強を今年初めてするのですが、教科書を読んでいくにあたってノートや問題集をやるとき、
1章読み通してからその章の分ノートをするか、
1章の中細かいの1セクションを読むごとにノートで確認していったほうがいいのか、
どちらのほうが効率がいいでしょうか。
>>733 他の予備校って選択肢はないのかな?
まあ、地方じゃ難しいよな。
俺も予備校はほとんど選択肢がなかったし。
過去問をコピってるって事は、演習メインの形式になるんだろうね。
とすると、独学プランで行って、
予備校は演習・質問・相談する所として使うのがいいと思う。
>>735 人それぞれ。
大雑把すぎる区切りでも細かすぎる区切りでも効率悪いから、
極端でなければ自分の好きなようにすればいい。
>>733 講義用のテキストも作れない予備校なんぞ辞めてしまえ
>>735 一回の勉強時間でノートや問題で確認までできる範囲で切れ目の良いところ。
次回やるときにもう一度問題集で確認作業も忘れずに。
739 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 04:18:59 ID:g9HHz1dVO
数学偏差52の新郎なんですが、慶應商の世界史ってどのくらいのレベルでしょうか?
数学の偏差値が低すぎるので、あまりにも負荷がかかりすぎるなら数学で経済一本に絞ろうかと思うのですが…
慶應商に詳しい方、アドバイスお願いします
問題の難易は他人のアドバイスより自分で見極めた方が良いよ
それとも今年から世界史始めてそれすら判断つかない状態?
741 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 13:02:57 ID:g9HHz1dVO
>>740 はい今年からです。
慶應商の世界史は基礎が多く、定員も多く取るので穴だと聞いたので、そこまで労力かけずに合格点を取れるのならやってみようかと思うんですが…
他の併願校は数学で受けるので、世界史を使うのは商のときのみです。
742 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 13:11:21 ID:mhwZwbRPO
>>741 英語しだいだな。世界史はおもしろそうだと思うかね?
743 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 13:11:33 ID:UeDBBCKWO
だったら数学にしぼった方がいい。
ただし大学入ってから世界史の知識はいるけどなw
744 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 13:30:11 ID:g9HHz1dVO
>>742 英語は記述で58くらいです。世界大戦とか、倫理的なことは興味は結構あります。
>>743 やっぱ数学一つにするべきですか?ただ商Aがとても穴だっていうのが気になりすぎて、なかなか決断できないんですよね…。
745 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 14:28:34 ID:vLOIcsou0
はじめる世界史 って改訂前後でそんなに違いはないと聞いたけど、
実際の所、旧版を使用しても問題はないのかな?
世界史量多いよぉ… 半分に減らしてくれ…
747 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:27:59 ID:bFJEPgfb0
中国史マジで楽しくて覚えよすぎてワロタw
748 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:52:38 ID:dCIOmeemO
中国史マジで漢字多くて覚えわるすぎてワロタw
749 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:29:02 ID:UeDBBCKWO
>>744 誰でも受かるわけじゃないってことを考えた方がいい。
世界史を0からやるのはキツいぞ。
750 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:56:10 ID:mPRt3x8w0
中国史はだるすぎワロタwww
751 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:29:54 ID:qSVB5TOZO
中国史はダルい
中国史が得意だったら
日本史やってるわ!
753 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 03:33:57 ID:wACZY6qnO
日本史得意だったら、学習院受けてるわ!
754 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 03:42:28 ID:EfpW4aCPO
学習院うけるならマーチうけるわ!
755 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 11:03:56 ID:ZQ8BnyGcO
マーチうけるなら関関同立うけるわ!
756 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 12:51:21 ID:35uooMa8O
757 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 18:31:39 ID:AeROoAAaO
世界史をゼロからやります。
実況中継等で流れを理解してから、用語を教科書で覚えていって問題集、
というやり方が予備校とかでの一般的な進め方ですか?
問題集は教科書の章ごとに作られてるので教科書は挟むべきですよね。
章ごとに実況中継→教科書→問題集でおk
759 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:41:17 ID:AeROoAAaO
上智=同志社>GMAR立>成成>C関関>H
というのは俺だけの偏見?
ゼロから始めるにはやっぱり実況中継は必要ですか?教科書+問題集(ノート)などでは覚えきれませんかね?
Hってそこまで落ちるか?w
テンプレだけ見て100題買ってしまった…orz
まだ通史できてないからスピマスと替えた方がいいよな?
764 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:41:36 ID:PiuwzAGu0
新3年です。
教科書読む → ノート(山川:要点整理)にまとめる → スピマス の要領で基礎を固めているんですが、
ノートにまとめる際に、教科書や資料集に載っている地図をノートの右ページにまとめる作業をしています。
ですがこの作業に非常に時間がかかり、このままだと教科書のまとめだけにかなりの時間がかかってしまいそうです。
このまま地図は自力で書いて覚えていくべきでしょうか、それともまとめは早く終わらせてさっさと演習に移るべきでしょうか。
アドバイスください。お願いします。
>>761 教科書・ノート・問題集・用語集があれば十分。
教科書読んでもわからなかったら参考書買えばいい。
>>763 基礎ができていないなら、スピマスかはじめる世界史くらいからやるべき。
>>764 まだ時間があるのだし時間がかかっても自分で理解が深まるならやった方がいいのでは?
地図といっても資料集の地図全部必要なわけではない。
白地図はって教科書・ノート・問題で出てきた地名を書き込むとか王朝の領域を書き込むとかで十分。
>>764 地図を自力で書くなんて、よせよ。
第一に時間がかかりすぎる。第二に、いつのまにか記憶よりも作業が主目的に擦り替わる危険性がある。
世界史は作業じゃなくて暗記することが命。
教科書を読んで、ノート埋めて、わからないとか間違えたところは答え写して暗記。
それから問題集の該当部分をやってダメなら教科書かノートで再確認。その繰り返し。
地図の参照の仕方だが、目標の位置を確認したら
参照:資P○○
とだけ書いてリンクしておけば充分。
例外として、ゲルマン人大移動はこだわってもいいかも。
あれは悪魔的に鬼畜だ
>>764 白地図はったり、ラフな地図書いてそこに書き込むだら?
書き込んだり、ラフ地図書くのは時間がかからないし場所をつかむには一番の方法だよ。
まとめのヨコにすぐ確認できる地図があるのは、後々便利だから。
書き込むのは上の方も言ってるけど教科書やノートや問題集で出てきたこと限定でね。
>>764 地図で場所を確認するのは効果あるよ。世界史で場所の確認は重要だから。
こういう作業は地名が出てきたときに確認しないと効果は半減するからね。
時間はかかってもそのぶん効果はあることだよ。
はって使える書き込み式の地図の参考書もあるし、それや白地図帳を買ってそれを貼り付けて書き込むのも時間の短縮になるかも。
資料集なんてすっかり忘れてたよ・・・orz
>>765-769 どうもありがとうございました。
1から地図を書いていくのはやめようと思います。
なるべく参照程度にとどめておいて、頭に入らないようであればラフな図で覚えるか白地図を利用しようと思います。
センターレベルでもそういった地図作業が結構得点源になることはある?
>>772 過去問みたら分かると思うけど地図問題は10点にも満たないから
774 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:31:40 ID:bPHPN90zO
ヌルハチ………好きだ
>>771 地図で場所を確認する勉強は続けるべき。これは大きな力になるよ。
白地図を利用するとかすれば時間はかからなくなる。
>>772 毎年場所や領域を選ばせる地図問題は出ている。
地図でなくても場所を知らないと解けない問題も多い。
勉強していて地名が出てきたらどこなのか確認するくらいは必要。
白地図に書き込んでいくのが一番良いだろう。
>>772>>775 ありがとうございます
今年浪人で選択してみました。過去問も見た事無かったのでorz
予備校はじまったら
位置を注意しつつ授業うけてみます
778 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 19:35:08 ID:QG7bj7U/0
資料集はどうやって使ってますか?
779 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:15:46 ID:QzM4NVjyO
センター対策だと、面白いほどとZ会の解決!センターではどっちがいいでしょうか?
面白いほど→山川教科書→過去問
781 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:23:34 ID:c6PBaz8w0
世界史用語集ちゃーと&わーど持ってる人どんな感じですか?
782 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:29:36 ID:qf+ddFstO
世界史の基礎がまったくできてないので
何からやっていいのかわかりません。普通に教科書よんでればいいんでしょうか?
目指す大学は近大でう
785 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:58:22 ID:gjlHlinj0
でう沖海戦
>>778 自分は
>>764ですが、用語集は科書に載っていない地図を確認するか、
または文化史において用語集のような使い方をしています。
建築物・絵画などは用語集だけでなく資料集にも目を通すといった感じで。
↑訂正
用語集は科書→資料集は教科書
>>784 スピマス
↓
教科書+詳説世界史学習ノート+オンリーワンを
>>6に従ってやる
↓
過去問
以上、終了
教科書やる前にスピスマやっても意味ないよ。
スピスマは教科書やった後の確認用。
詳説世界史学習ノートは語句を並べただけに近いから初心者には使えない。
>>789 それでもいいけど代替案書け。
俺だったからいいようなものの
そういう否定だけのレスで何回荒れたと思ってんだ?
>>790 否定というよりどちらかというと修正では。
反論なら別としてただ否定されたと逆ギレした書き込みこそ荒れる元。
>>784 基礎固めは
>>6見ても分かるように教科書が基本なのは変わらないけどやり方はいろいろある。
テンプレ見て自分に合うのを選ぶこと。
近大はマークだから私大より中堅私大専願向けよりセンター向けを参考にした方が良いかな?
>>790-791 >>789みたいな世界史に関する反論ならともかく
>>790-791のような質問や世界史から離れた書き込みが荒れる元では。
レスするなら世界史の話題をやりましょう。
793 :
789:2007/04/08(日) 04:03:25 ID:OtHx8sB90
>>790 確かに書かれた本人からすれば否定されたと思うのは当然かもしれませんね。
書き方がまずかった点はお詫びします。
中堅私大志望で基礎を固めるという点から
>>788の問題点を指摘したまでで、
それ以外は同意見なので代替案ようなことは省きました。
>>784宛にきちんと書けばよかったですね。
794 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 05:37:03 ID:qmYbCDO6O
ここのみんなは世界史は予備校取るor取ってた人?それとも世界史は予備校通わず独学?
とりあえず788に書いてあることはすべて無視すること
それが合格への近道
796 :
790:2007/04/08(日) 06:22:06 ID:lHVa6aS10
>>791-792的に見て、
>>795は荒れる元ではないの?
こういう流れになると、今で言う俺の事をたたくやつこそ在れ、
>>795みたいな根本的な荒らし・煽りが咎められたことは
ちんすこう以降一度もないけど。
>>797 そもそもてめえの何の役にも立たないくだらない
勉強法なんてどうでもいいんだよ。
それは言えるが反応するのもイケナイだろ
どれだけ学習能力欠如してんだオメーら
>>794 ここは独学する人用のスレです。
>>797 世界史と関係ない話をはじめ、続けるのも荒らしでは。
荒そうとする奴に煽られて反応しても意味ないよ。釣られずに放置してね。
>>800 うん、これでもうよしておくけどね。
やたら同じ荒れ方するから、まさか
>>795みたいな本当の荒らしを
そうと認識できる良識さえ住人には無いのかな、と思っていたわけだよ。
今回は他とは違い荒らしでもない人を荒らしとよんだ上、世界史に関係ない話を続けたID:lHVa6aS10にも大きな原因・責任がある。
反論・問題点指摘しただけで荒らし扱いしたなんて今までないよ。
荒らした本人がなにが「うん、これでもうよしておくけどね」だよ。
そこまで言うなら少なくとも789と駄レスをつけた件は謝罪すべきだろ。
>>801 本物の荒らしはある意味お前の方だよ
反論されて荒らし扱い、関係ないレスして、その上煽りに反応。
問題視されるような内容のレス書いて、上のようなことしてれば何の役にも立たないくだらないと評されるのも当然かと。
ただ煽る荒らしよりたちが悪いし悪質だな。
自分のしたことをもうすこし自覚したら?
>>778 資料集の使い方は調べることながめること。
地図は分からない場所を調べたり、王朝の領土や隣国とのヨコ流れをつかむ。
写真は文化史の絵画や美術をイメージでつかむ。
年表は同時代のヨコの流れをつかむ。
>>794 両方いると思うけどここは独学の人向き。
資料集は教科書で勉強してるときに見た方が良いのですか?
それとも教科書を終えて基礎ができてから見た方が良いのですか?
>>806 いつみても問題ないですが絵画の写真などは名前が出てきた時に見るのが好ましいでつね
>>806 地図なんかは教科書で勉強してるときに見た方がいいよ。
それ以外は文化史とかヨコの流れとかテーマ毎に一気に見た方がいい
809 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:49:16 ID:GK+niY8S0
>>782 結構いいですよ。ヨコの流れがつかめますし
文化史は教科書やるときにやるべきですか? 後でまとめてやる方がいいですか?
811 :
801:2007/04/08(日) 13:33:51 ID:lHVa6aS10
う〜ん。いろんな意味で信じられないな。
とりあえず、お前らが揃いも揃って
まっとうな良識を持ち合わせてないってことはわかったよ。
これでは同じ荒れ方を繰り返すわけだな。
まぁこういうもんだと知ってしまえば
俺が嫌な思いするのはこれ一度きりだからいいんだけどさ。
ここが何度荒れようと困るのはお前らなわけだし。
812 :
801:2007/04/08(日) 13:35:08 ID:lHVa6aS10
まぁ、お前らの自業自得ってこった。
>>810 とりあえず一度さわりだけでもやっておいて知識を詰め込むのは直前でいいかと
あくまでもセンターに限った話ですが
>>810 文化史は後でまとめてやったほうがわかりやすいよ。
青木の実況中継5を使うんだ!!
>>813 そんな二度手間は無駄だし、直前じゃ間に合わない。
どっちも中途半端になるよ。センターと言ってもナメちゃいけない。
>>810 文化史は通史がらみや文化の特色など理解が必要な箇所と、人物・作品などの丸暗記の部分の2つに分かれます。
通史がらみや文化の特色などは教科書読むとき理解し、人物・作品などの丸暗記の部分は教科書終了後で山川の分野別問題集やりながら詰め込めばいい。
文化史くらい数日でやれるから直前でも大丈夫。
実況中継はマニアックだから難関私大以外は読まない方が良いよ。
>>816 たしかに山川分野別5はそう厚くないけど、
あれはあくまで重要な部分をギリギリあの厚さに絞ってあるんで、
あの内容はちゃんと覚えなきゃいけない部分だ。
直前の数日で、本番でモノになるくらいに定着させようと思っても間に合うものじゃないよ。
本番に備えるのは世界史だけじゃないんだから。
>>816が言うようにゾラとか政治しがらみで出るのは通史で、後は山川分野別5を繰り返しやるのが一番だね。
難関私大は駿台の文化史問題集もやれば完璧だろう。
もちろん時間をかけて定着させるのもいいけど、直前に伸びるのは暗記教科くらいだし、文化史は直前に詰め込むのも効果ありだろう。
>>817 山川の分野別は明らかに私大向け
センターなら教科書でじゅうぶん
受験科目は世界史だけでないからこそ文化史みたいな暗記物は直前にやった方がいいに決まっている
>>816 文化史もいろいろあるんですね。参考にします。
821 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 17:39:55 ID:OMWn4GesO
世界史AとBの違いって何なんですか?
受験で世界史使うならAのことは忘れろ
世界史はこう整理してこう暗記する!っていう参考書の評判ってどう?
825 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 18:47:04 ID:OMWn4GesO
中央大法学部生なんで受験は関係ないですが,受験は日本史選択で公務員目指すことにしたので世界史の勉強をしようと思いまして…
>>825 自慢か?ただ大学生ですがって言えばいいじゃん。
気分悪いわ、自分で調べろ。
828 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 19:07:32 ID:SkUrimav0
山側文化史が私大向けってあんな薄っぺらいやつ2日で覚えられないやついるの?
>>825 忘れてしまった高校の世界史を復習する本でも読めば?
初学者でも読めるから。
しかしまぁ、噂どおり、中大法学部なんて大したところじゃないとわかったな。
そんなことも調べられないくせに、わざわざ名乗るし。
所詮マーチ。それでも自分だけは高学歴だと思いたいんだろ。哀れだな。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
回答者の口が非常にわるくて下品ですねこのスレは
あぼーん
あぼーん
848 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 10:32:52 ID:lw7pJrbWO
スレの本来の
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>異論は認めない。
855 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 18:17:15 ID:i3jlNnU8O
山川の一問一答はどっちのがオススメですかね?
>>855 山川でならよくでるの方かな?
受験にはZ会や佐藤の一問一答が向いてるけど。
毎度のことながら、荒れた後強引に流れを戻そうとすると
その魂胆がバレバレだな。自演にすら見えるwww
いかにも自分たちは平常心ですよ〜って感じが
実に白々しいというか必死というかwwwww
荒らしがやばすぎるくらい必死な件についてw
そんなにこのスレが怖いんだろうかw
861 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:38:58 ID:yteG7b/0O
荒らしが必死というかこのスレの回答者が雑魚過ぎるだけw
馬鹿ばっかりでうんざりですぅw
テラカオス
>>862 自分がやってるやり方と違う意見の回答者を見ると
自分が間違えてるんじゃないかと不安になって
みずからに言い聞かせるようにムキになって否定し、
相手が不快感をあらわにしだすと勝った気になる、
それがこのスレにはびこった「自分はデキる」
と思い込んでる勘違い受験生回答者のよろこびだからな。
回答者は「ただ自分が正しいことを教えてやった」という
優越感に浸って自己満足に過ぎない悦楽を貪っているだけ。
なるほど、つまりできると勘違いした奴が反論されてキレて荒らしてるんだね。それがお前かw
だからこのスレの場合、荒らしを「荒らし」と呼ぶならば
基地外受験生回答者は「荒らさせ」って呼ぶのが妥当で
「荒らさせ」てる方が9:1くらいで悪いわけ。
それに自分で気づいてないとすれば
もはや死んだほうがいいけど、多分気づいてるだろ。
糞みたいな驕りとプライドの塊の馬勘違いさんだから
自分がちょっとでも悪いって認めたくないんだもんねぇ〜?
>>865 違う。反論してくるほうが勘違い。
それじゃまるであれが勘違いみたいだろ。
868 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:24:47 ID:yteG7b/0O
ってかちょっと考えりゃわかるだろ、
反論される人間は毎回違うのに同じ荒れ方するってことは
すべて反論する側、小児的な食って掛かり方する側に
すべての責任があるんだよ。
まぁ当たり前の考え方ができないやつに
当たり前のこといっても理解できないのは無理ないが
スレ見たけど反論できずにキレてる奴ばかりだな
同一人物かと思うくらい同じような馬鹿な発言してた
その後の荒れ方も同一人物としか思えないほどワンパターン
871 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:30:12 ID:yteG7b/0O
>>870 しかし反論に対するいなしかたが下手なのもいつものことだろ
解答者がわの技量の問題もあるだろ
まさに
>>869は勘違いした奴が反論されてキレて荒らし奴の心の叫びだね
俺は間違ってない!悪いのはみんなだってかw
荒らしてここを否定しないと収まらないってw
誰が精神病院紹介してやれw
荒らさせ側としては自分さえ否定されなけりゃいいわけだから
とびっきり身も蓋もない言い方をしてしまえばいいんだよ。
議論に行く前に「それは駄目。ハイ、おしまい。」って潰してしまって、
相手がそれ以上突っ込んでくるようなら荒らし扱い、っていう運びだからだよ。
一見すると反論されてる側がワンパターンなようで、じつは反論してるほうがワンパなんだよ。
しかも反論される側が悪いように見えるから、同じ作戦を何度でも使えるのが巧妙なところだ。
荒らしの自演による必死の主張が釣れた所で世界史の話に戻そうぜ
875 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:45:04 ID:yteG7b/0O
>>872 それが荒らしの本音だろうね。
さらに自分から荒らして荒れたのはみんなのせいと責任押しつける演出までするとは。
荒らしについては何人かが報告してるようだからいずれ相応の責任を負うことになるだろう。
>>872 正しいのはお前たちだよ。
ここでは狂ったルールが正しいんだから、
普通の当たり前のルールにのっとって
ものをしゃべってる俺が間違ってるといわれるのは
至極当然じゃないか。
おれはここを「普通の人の常識が通用する」
スレッドであるべきだと思うから、それを主張してるだけ。
ローカルルールだからって人にどういう接し方してもいいわけじゃない。
そんな幼稚園レベルのとこから説明が必要かい?
他と比べで全然煽りと呼べない程度にキレて荒らすのが意味不明。
反論や煽られるのがイヤなら2ちゃんなんか来るなよw
>>877 お前のようなキチガイの常識は普通の人の常識ではないよ。
880 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:57:34 ID:yteG7b/0O
>>879 だからそういう断罪が後の禍根を残すんだってば
具体的にどういう点が駄目なのか説明なしで納得出来るわけがない
これは勉強の質問に対する回答でも同じこと
回答するなら相手の将来に影響を与えるんだと言う認知と責任が必要なんじゃないのか
いいけどお前等ID変わったら消えろよ。
882 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:59:58 ID:yteG7b/0O
>>878 残念ながらこんなスレは最低でも俺が行ってる板・スレではここだけです
他では絶対こんなこと起きません。
他のスレでは一般の範囲では万人共通のルールで動いてるから。
俺が普通にやれば、みんなの歯車と自然にかみ合うからね。
こんなこと書き込むの初めてだwww
>>879 まず俺が基地外に見える原因がお前にあることを知れ
…なんかひととおりまくし立てて
>>882のオトナな対応見たら
ほんのちょっとだけ頭が冷えたな。
885 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:05:14 ID:yteG7b/0O
>>883 ここのスレの解答者はほんと色めがぬかけた奴おおいよね
>>877 だったらもう来ないでください。
世界史に関係ない話で荒らす人のせいで世界史の質問や相談したい人には良い迷惑です。
ここの主役は誰ですか? 書き込んだ人が主役なんですか?
受験生が質問できないようにして受験生の邪魔をすることが常識なんですか?
何のために書き込むんですか?
自分が書き込んだ内容が一番だとか決めるためですか?
世間とか常識とか言う前に今やってることで迷惑してる人がいることに気づいてください。
迷惑行為をして何とも思わないのですか?
こんなことしてるあなたは少なくとも煽った人に説教できる立場じゃないのでは?
もういい加減にしてください。
NG入れたいけどどんどん湧いてくるから結局意味無いんだよな・・・
書き込みでNG入れたら他のスレも見れなくなるし。
本当に困ってる受験生等も居ると思うので、せめて今日中に済ませてくださいね。
888 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:10:48 ID:yteG7b/0O
>>886 うんそのとおり
だから俺はIDが変わったら別の人間として回答していくつもり(ほとぼりがさめてたらね)
とりあえず二度とこんなことにならないように一から見直すべきじゃないの
>>886 よく言った。基本的に荒れたらスルーしてるけど、
荒らしたり、煽ったりしてる一部の人に振り回されるのはもうごめんです。
誰のための何のためのスレかよく考えてください。
くだらない言い争いは他で願います。
反論だって上で謝ってる人がいるようにただの煽りじゃない場合も多いです。
反論も他の意見と認めるのも、さらに反論して内容を深めるのも必要です。
確かにすぐに感情的になる人も増えましたし、にちゃんねるで煽りにいちいち反応するのも野暮なことでしょう。
誰のためか、何のために書き込むのか考えませんか?
>>888 荒らした責任は取るべきだろう。また来てもその性格では変わらない。二度と来るな。
>>886 俺も訴えたいことは似てるんだよ
>何のために書き込むんですか?
自分が書き込んだ内容が一番だとか決めるためですか?
これはまさにご指摘のとおりだと思うよ。
どれが一番ってことはないんだからいちいち人の言うことに
やっきになって身も蓋もない喧嘩腰の言い方で否定する必要なんかないはずなんだ
君風に言うなら
受験生に対してまじめに答えてる人の揚足ばかりとって
荒らしだなんだとか難癖つけて結局こういう流れに持ち込むのは正しいこと?
っていう言い方になるかな。
どこかの喧嘩掲示板に移ってやってください。
>>891みたいなこういう荒らすのが目的の真性荒らしに何いったって無駄だよ。
894 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:30:20 ID:yteG7b/0O
>>890 俺がいつ荒れる原因を作ったのかな?
自分がこのスレの混沌に僅ながらも荷担している認識はないのかな?
>>886 に
>>891みたなことしか言えない奴の人間性疑うよ。マジでひくね。
もうほっといて世界史の話しよう。
皆さんは今週はどれくらい世界史の勉強をする予定ですか?
俺は中国史はじめから3日に分けて、唐までする予定。
>世間とか常識とか言う前に今やってることで迷惑してる人がいることに気づいてください。
迷惑行為をして何とも思わないのですか?
こんなことしてるあなたは少なくとも煽った人に説教できる立場じゃないのでは?
ここに言及しないと逃げになるな。
悪い問題がおきたら、その責任は“原因”にあるのね。
10000枚のドミノが立ってる。
ある人がはじめの1枚を倒してしまって、そのせいで全部が倒れちゃった。
この場合、そいつが倒したのは1枚じゃなくて10000枚なんだ。
俺は1枚しか倒してない!じゃあ、のこりの9999枚は?
勝手に倒れたドミノが悪いの?…このたとえはあながち極端じゃないよ。
897 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:34:31 ID:yteG7b/0O
>>895 ここは勉強法スレですからそういう話はチラシの裏にでもお願いしますよ
だから他所の喧嘩掲示板でやってくれー
>>895 中国史でそんなに進めるものなのかな
魏晋南北朝は手強いよ
900 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:44:16 ID:yteG7b/0O
>>895 初学者ならば青木実況中継一巻のCDを聞くことをお勧めしますよ
中国史の導入部分で全王朝の覚え歌が紹介されるのでかなり覚えやすくなるはずです
魏晋南北朝は
王朝の変遷を三国時代、南朝、北朝、六朝と時代区分を合わせてつかむ。
その後、各王朝の人物の業績や出来事を覚える
最後に王朝とその時代の制度や文化を内容も絡めて覚える
この三段階で理解できるようになるよ
>>901 ちょうどそこでつまずいていました。
参考にさせてもらいます。
東大志望現役ですがZ会の一問一答は
すべて暗記したほうがよいでしょうか?
知らないのが結構あります
>>903 これくらいは最低覚えておくべきものだよ。
905 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:55:23 ID:O/IxuA/HO
東大志望なら、中国はセンターレベルの知識つけて、三大変革期(春秋戦国時代、唐宋変革期、明末清初)を論述用に押さえれば終わり。東大は中国史よりヨーロッパでるから早くそっちに重点移すべき。
906 :
↑クソバカ:2007/04/10(火) 02:31:14 ID:CzZanadE0
>>905 あながち間違いではないけどそんなこと言ってもし今年の入試なんかで中国通史が出たら責任とれるか?
そもそも
>>903は乙会の一問一答に関して質問したんだからそれ以外のことに答えるのは自分の勉強法アピールとなんら変わらないんじゃないのか?
どうしてそうとられるのかまったく理解できない
俺が荒しならそもそもの原因は不必要な
>>905だろが
今日もまた荒れるのねアーアー
政経選択者で、他の人と差がつく世界史範囲の勉強しようと思ってるんだけど
例えばイギリスのマグナカルタ〜絶対王政〜産業革命〜とかの
縦の流れがわかる本ってありますか?今書いたイギリスらへんやナチスとからへん
世界大戦から終戦後の冷戦とことかの知識をつけたいのですが。
王政だけじゃなくて、その時代の経済が絡むようなことを一緒に書いてあるのを
探してます。世界史のすごい細かい知識は必要ないです。
どなたかオススメしていただけませんか?
912 :
大学への名無しさん:2007/04/10(火) 17:57:41 ID:ybus82NxO
>>907 東大が中国通史なんてくだらない問題出すわけねーだろバカ。東大の第一問は頭使って考えさせようとするから必然的にヨーロッパが中心になるんだよ。中国史はただの暗記だからな。
>>911 歴史コーナーで世界史の概略書見てみれば?
915 :
大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:56:21 ID:pYQxyXy0O
>>905 はかなり的を得ていると思うが
東大には中国に精通した教官はいないから中国は出にくいというのは有名な話。 現に中国をテーマにした大論述は最近出たことがない
中国をマニアックにやるぐらいならヨーロッパをマニアックにしろってこった
>>914 論述は通史と平行してやるとなかなか進まないよ。
通史を終えた後に論述を書きながら補足していく方が良いよ。
>>915 東大は中国史はマニアックではないけど、短文論述なんかでは社会経済文化と他地域との関係など勉強しにくいところが出ている。
教科書レベルのことは完璧にしないとね
>>916 通史をやろうとして実況中継で学校の授業と別の地域をやってたら学校でやってるとこがおろそかになったから平行してやることにした
(しかも他教科との兼ね合いが上手くいかなかった)
918 :
大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:36:37 ID:44cH/ElHO
東大論述の世界史をZ会のハイレベルと教科書、参考書で乗り切るつもりなんですが、誰かアドレスいただけませんか?荒巻の見取図は意味ないですか?斎藤のタテとヨコしたら、荒巻見取図いりませんか?誰かマジレスお願いします。
ポイント世界史は現行の参考書で言うとヨコから見る世界史ですか?
920 :
919:2007/04/10(火) 21:57:48 ID:8cI9muJqO
聞き方が悪かったです。
ポイント世界史を持っているのですが、これやればヨコは不要でしょうか?
東大志望の新高二です。
>>918 教科書で十分だよ。参考書はいらない。
>>919 ポイント世界史の代わりになるのは詳説世界史研究かな。
ポイント世界史のヨコをあつかった箇所はないから心配だったらやれば。
山川の、スピードマスター世界史問題集なのですが、2004年と2006年の発行があって、
2004年の方は新課程対応となってますが、2006年のは無印です。
これは、中身はどちらも同じものなのでしょうか?
>>922 06年は新家庭であることがもう当たり前になってるからです。
新課程対応って書かれてるのは、切り替わりの際浪人生あるいは現役生が
迷ってもどっちを買えばいいかわかるための表記です。
924 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:10:25 ID:kK0j5wSUO
マーチ志望の新高3です。
センター世界史の点数がおもしろいほど〜とZ会の2000で合格ライン到達は可能ですか?それとも問題集増やした方がいいですか?
教科書で十分だよ。参考書はいらない・・・・・
もううざいんだよな
>>924 センターはあくまでもセンターです。私大はまた別の対策の仕方のほうがいいでしょう。
おもしろいほどよりも、実況中継を読んで教科書で確認というのをお勧めします。
問題集はオンリーワン、フロンティア(通史により心配があるなら山川私大二次)、山川分野別5の4冊。
一問一答はレベル的にはZ会の2000で十分です。
>>925 お前がうざい。何様のつもりか知らないがそれが荒れる元。
927 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:42:39 ID:kK0j5wSUO
>>926 ありがとうございます。
参考にさせてもらいますm(_ _)m
山川の問題集を勧める奴はロクなのがいないって言うけど
その通りだわ
929 :
名無し募集中。。。:2007/04/11(水) 08:01:10 ID:tKqGxcPA0
いちばん楽な方法は、オタクになることだ。
問題集で知識の定着をはかるのは邪道。
>>929 ヒント:大事なのは王道か邪道かじゃなく効率と実践性
今、実況中継との組み合せで総整理やってるんだけど、
書き込むのは時間の無駄で困ってる。というのは、問題集をしっかりやりたいから。
ノートの使い方として、答えを見て空欄を頭で補完し、必要に応じて口に出して読んで
実況中継に不出の事項、曖昧な因果関係、漢字などは書いて練習
、っていうのでは覚え悪い?ノートは確認、問題集を繰り返して定着、というスタイルなら
それでもいいかな、と思うんだけれど。おねがいします。
932 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:57:58 ID:Um24KmeWO
家に兄貴のポイント世界史があるんですが、青木より良いんですか?一応絶版だし
933 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:59:13 ID:eXB0FNrkO
東京書籍の改訂版最強。
世界的がますます面白くなるし。
>>932 絶版だと良い参考書ってことになるのか?
935 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:40:28 ID:Um24KmeWO
いや、いいのかな〜思っただけ。ポイント世界史と青木どっちにしようか悩んでる。青木はよくすごいわかりやすい聞くけど、ポイント世界史はどうなのかな思っただけ。ポイント世界史がすごい良い本なら青木を使わずポイント世界史でいこうと思う。
んで、どうなの?
936 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:05:03 ID:/1rak5ikO
937 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:09:28 ID:C7bLAxcF0
938 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:25:12 ID:IgXMXJYg0
学校の授業が11月までかかるらしいんだが遅すぎるよな?
世界史は無勉からならかなり時間かかるけど一周勉強したら2ヶ月ぐらいでいけるもんなの?
ちなみにセンターだけで9割ねらい
939 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:36:41 ID:o0eZ6JoEO
現役の頃は絶版のポイント世界史を探し回ってかなり時間をとられたな。結局見つからなかったし。あの時間を別の教材で世界史に費やしていれば合格してただろうな。
ポイント世界史もってるが俺に使いこなせる気がしない…
941 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:44:06 ID:JRnzGsUa0
東大目指すなら教科書は東書だけでおk?
942 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:29:38 ID:vPvvFwvkO
どなたか青木実況中継5冊とナビゲーターを交換してもらえませんか?私がナビです。
943 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:59:28 ID:/1rak5ikO
総整理がホスィ…
946 :
↑死ね:2007/04/12(木) 02:55:36 ID:RlYajBKu0
948 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 09:47:46 ID:psA4DjvF0
>>935 内容の詳しさは青木=教科書<<ポイント世界史<詳説世界史研究というところか。
詳説世界史研究と青木の位置づけは自信がないが・・・。
ポイント世界史を使うにしても、教科書もしくは青木を通読してからのほうがいいのではないかな。
ポイント世界史は2冊目以降に使用してこそ効果が発揮される本だと思うよ。
949 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 10:43:20 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
951 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 10:45:20 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
953 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 10:46:51 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
955 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 10:49:24 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
957 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 10:50:35 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
959 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 10:51:33 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
961 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 10:52:25 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
963 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 10:53:17 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
966 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 10:54:16 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
967 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 10:56:49 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
970 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 11:25:13 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
972 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 11:26:41 ID:OWU5+fKuO
晒しage
973 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 11:27:32 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
975 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 11:28:49 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
977 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 11:31:06 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
979 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 11:32:19 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
981 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 11:34:11 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
983 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 11:35:34 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
985 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 11:37:00 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
987 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 11:38:03 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
989 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 11:38:52 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
991 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 11:40:45 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
994 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 12:06:18 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
996 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 12:07:58 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
998 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 12:12:01 ID:VjCDjaNoO
次スレ不要
梅
次スレ不要
梅
1000 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 12:13:46 ID:VjCDjaNoO
以上終了。
次スレ立てられたら削除。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。