●☆■2008年度世界史勉強法■☆●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
質問は注意やテンプレ>>2-20やテンプレサイトを見てからを見てからしてください!
・携帯用テンプレサイト http://k.excite.co.jp/hp/u/sekaisitenpure/
・テンプレサイト http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/d/a/i/daigakujuken-lj/cgi-bin/pyuki/wiki.cgi?sekaisi
世界史の勉強法、参考書・問題集の選び方などについて語りましょう。
このテンプレは今までのよくある質問へのレスを集めたもの、住人の大まかな総意として集約されたものであり、いわばこのスレの歴史がテンプレに刻まれているといえるものです。

[注意]これ守れないと叩かれるよ
・同じ質問が多いので質問はテンプレ>>2-30と他のレスを読んでから。
・質問は志望校や今の現状など詳しく、礼儀正しく書いた方がレスがもらいやすい。(繰り返しやくだらん質問は叩かれる)
・コテハンは叩かれやすい。反論されても逆ギレしない。最近評判の悪い本を宣伝したり、テンプレでは受からないとデマを書き込む悪質荒らしでがいるので注意。荒らしにはレスしないで徹底放置。
・受験生は愚痴や他の受験生の質問にアドバイスせず勉強しよう。自分の合格体験記を書き込むのは大学スレで。
・一問一答、問題の出し合い、語呂合わせ、愚痴や雑談、講師・予備校の話題等をこのスレでやるのは荒らし行為なので禁止。
 覚え方やゴロ関係→http://study.milkcafe.net/goro/
・勉強していて分からないところは世界史板の質問スレで質問しよう。
 中・高生用質問スレ http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1155906409/l50
・世界史ネタ話、専門的な質問は世界史板でhttp://academy4.2ch.net/whis/
前スレ http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168076248/
2大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:44:56 ID:qsz2EmaT0
[質問者へ]次のような質問をしないこと。
・「○○と□□、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら□□大学で何点とれますか?」→○○と□□大学の過去問を見比べて自分で調べよう。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は□□の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大には□□は必要?」→○○大合格に必要なのは○○大に入れる学力。
・「どれだけ覚えればいい?」→教科書・参考書に載ってること。それ以外は問題集やってて出てきたものだけ覚える。
・「覚えられない?」→覚えるまで繰り返す。継続は力なり。
・「本の正式な名前がわからない、その本の内容を聞きたい」→本屋で調べたり自分で調べてから質問する。
3大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:45:33 ID:qsz2EmaT0
[評判が良い本]
・教科書
 ○詳説世界史(山川) ○世界史B(東京書籍)
・用語集
 ○世界史B用語集(山川)
・講義本
 ○青木の実況中継1〜4,文化史(語学春秋社出版) ○ナビゲーター世界史1〜4(山川)
 ○高校の世界史を復習する本(中経) ○ポイント世界史(河合) ○赤坂の世界史講義(代ゼミ)
 ○本番で勝つ!(文英堂) ○植村センター世界史B講義の実況中継(語学春秋社)
 ○センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
・問題集 
 ○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)(代ゼミ) ○佐藤の世界史B頻出問題解法(学研)
 ○はじめる世界史(Z会) ○実力をつける100題(Z会) ○スピードマスター世界史問題集(山川) 
 ○世界史問題集(山川) ○二次私大世界史B問題集(山川) 
・一問一答 
 ○世界史B用語&問題2000(Z会) ○佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答(三省堂)
・ノート
 ○各国別世界史ノート(山川) ○詳説世界史ノート(山川) ○詳説世界史要点整理ノート(山川)
 ○大学受験世界史Bノート(旺文社) ○世界史総整理(駿台) 
・テーマ史
 ○フロンティア世界史(代ゼミ) ○タテから見る世界史 ○ヨコから見る世界史(学研)
・論述
 ○詳説世界史論述問題集(山川) ○段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
・センター
 ○センター試験への道(山川) ○佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)  ○河合のマーク式基礎問題集 ○駿台の短期攻略
・文化史
 ○分野別世界史問題集 文化史(山川) ○世界史文化史テーマ別問題集(駿台) 
・その他
 ○地図で覚える世界史(河合) ○浜島書店の資料集 ○完全攻略世界史現代史テーマ20(旺文社)
 ○速効の現代史(kk)○世界史年代・世紀記憶法(代ゼミライブラリー) ○世界史の年代暗記法(旺文社)
 ○別宮のスーパー暗記帖世界史ゴロ覚え(学研) ○まんが必修年代暗記法世界史(文英堂)
4大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:46:39 ID:qsz2EmaT0
[不評な本]
不評な理由は間違い・問題部分が多い、必要なことが抜けてる部分が多い、講師に習っている人向けなど自習するのに向かないため。詳しい理由はhttp://book.geocities.jp/sekaisitenpure/を参照
○佐藤のセンター世界史(学研)…解説に間違いが多くて酷い。センターレベルを超えている
○旧課程の上住のセンター世界史Bが面白いほどとける本(中経)(新課程版は著者変更して発売)
○荒巻の世界史の見取り図(ナガセ)…基本的なことが省かれ入試に不必要なことが多すぎる。未完。
○山川の一問一答…受験向けではない。
○出題パターン別 世界史論述練習帳(旧中谷の論述練習帳)…方法論・書き方がいい加減、採点基準や解答の文章はおかしい、採点しているある教授が批判(主語がないのは論外。それは文章ではない、この本の方法論のような論理まで暗記させることを批判)。
著者は話の通じないアレなのでこの著者や著書に関しての話題は禁止。宣伝行為に注意。
○センター世界史B 各駅停車(パレード) …字が詰まって読みにくい、マニアックな話でセンター向きではない。 絵や地図が使えない。マニアックで眠たい授業の実況中継。
○世界史年代 One Phrase(パレード) …語呂に無理がある。これのどこがごろなんだ? 覚えにくい。 笑えない下品なフレーズでモラルを疑う。
○世界史A・Bの基本演習、世界史現代史問題集 私大入試必修(駿台文庫) …古すぎで絶版に、解説がマニアック。
○カリスマ東大生が教える やばい!世界史(ゴマブックス)…まるで中身がない。内容がヤバイ。著者は世界史に関してカリスマではない。
○攻める世界史(Z会)…古くて、マニアック
○東大合格への世界史…出来ると勘違いした素人大学生が書いた本
○田中の世界史
5大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:47:28 ID:qsz2EmaT0
このスレおすすめの学習法、参考書
※教科書、補助問題集など(特に山川の詳説世界史ノート)は旧課程・新課程向けのものと混同しないように注意!
[参考]検索,購入などは:http://www.amazon.co.jp/

[基礎知識をつける]=教科書を理解する
それぞれ自分に合うやり方で理解していくこと。
○教科書を何度も通読する
 教科書を何度も読み込み、流れを理解して覚えていく。
 同時にノートや問題集で確認するのを忘れずに。
○教科書をまとめる
 自分でまとめるのは力はつくが時間がかかる。
 教科書を読みながら市販のノートをやったり、参考書のまとめを写す。
 後で問題集で確認し、問題ででてきたところをまとめで再確認する。
○参考書を読む
 教科書が読んでもわかりにくい向け。
 実況中継やナビゲーターなど>>10-[講義系]を参考に参考書を読んで教科書で確認するやり方。
 同時に問題集で確認するのを忘れずに。
6大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:48:06 ID:qsz2EmaT0
[中堅私大専願向け]
○基礎知識をつける(>>5[基礎知識をつける]参照)→私大向けの問題集・過去問をやる
○私大向けの問題集…オンリーワン世界史完成ゼミ、Z会のはじめる世界史、世界史問題集(山川)、二次私大世界史B問題集(山川)
 (教科書見ながら解く。教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる)
○過去問で傾向を調べ対策をする
・文化史対策…分野別世界史問題集文化史(山川)か駿台の文化史テーマ別問題集
・各国史対策…各国別世界史ノート(山川)、タテから見る世界史(学研)
・現代史対策…佐藤の速効の現代史
・テーマ史対策…フロンティア世界史、二次私大世界史B問題集(山川)
・山川の関東難関私大や関西私大、河合の関関同立など大学別の問題集
7大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:48:38 ID:qsz2EmaT0
[早慶難関私大向け]
○基礎知識をつける(>>5[基礎知識をつける]参照)→早慶大向けのノート・問題集・過去問をやる
○早慶大向けのノート…世界史総整理(駿台)か各国別世界史ノート(山川)で確認
○早慶大向けの問題集…オンリーワン世界史完成ゼミ、Z会の実力をつける100題
 (教科書見ながら解く。教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる)、二次私大世界史B問題集(山川)
○過去問で傾向を調べ対策をする
・文化史対策…分野別世界史問題集文化史(山川)か駿台の文化史テーマ別問題集
・現代史対策…佐藤の速効の現代史
・テーマ史対策…フロンティア世界史
・直前対策 関東難関私大問題集、河合の早大世界史問題集、慶大世界史問題集
・満点目指すマニア…山川のQ&A
8大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:49:10 ID:qsz2EmaT0
[センター向け]
○基礎知識をつける(>>5[基礎知識をつける]参照)→センター向けの問題集・過去問をやる
○基礎知識…苦手な人はセンター世界史B講義の実況中継とセンター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)を読む
○センター向けの問題集
・基礎…佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)
・標準…予備校が出してるセンター・マーク問題集
 (河合のマーク式基礎問題集・駿台の短期攻略)
・応用…センター試験への道世界史(山川)
 満点目指すなら応用まで、8割ねらいなら基礎・標準と過去問やればいい。
○世界史Aについて
・近現代史重視、前近代も少しは出る。
・難易度はBと変わらない。
・参考書とかがないから独学でやるなら世界史Aは薦められない。
9大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:50:03 ID:qsz2EmaT0
[東大京大(国立大二次論述)向け]
○基礎知識をつける(>>5[基礎知識をつける]参照)→国立二次向けの参考書・問題集・過去問をやる
○国立二次向けの参考書…東書の教科書、テーマ学習80、ポイント世界史(河合) 、ヨコから見る世界史(学研)
○国立二次向けの問題集
・知識の確認…世界史B用語&問題2000(Z会)、はじめる世界史(Z会)、オンリーワン世界史完成ゼミ、実力をつける100題(Z会)、世界史問題集(山川)、二次私大世界史B問題集(山川)
・論述対策…詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
 知識をつけること→問題を解いて(問題文をよく読む→どんな解答を書くか計画を立てる)解答を書くこと→答え合わせ
 問題を解く前に知識をつけないとだめ、答え合わせでその知識を確認する。書いて慣れないと力がつからない。
 答え合わせは添削が一番だけど、問題集の解答と自分の書いたことが正しいか用語集で確認するだけでもできる。
 段階式世界史論述のトレーニング(Z会)…論述の書き方・解答作成の手順から学べて、短文から長文へ徐々に書き慣れていくから挫折しにくい。 採点基準もあるから自分の解答を添削しやすい。
 詳説世界史論述問題集(山川)…よく出る問題網羅されている。教科書・通史に合わせてやるのにお薦め。
 過去問は1990年代以降を繰り返す(それ以前は古い過程なので今の傾向・難易度がかなり違うため)
・東大・一橋向け
 論述の知識・論述以外の対策…世界史B用語&問題2000(Z会)、オンリーワン世界史完成ゼミか実力をつける100題(Z会)
 論述対策…詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
 東大の第一問の論述対策は青本の10年分の問題と解答解説を熟読するのがいい。
・京大向け
 世界史B用語&問題2000(Z会)、はじめる世界史(Z会)かオンリーワン世界史完成ゼミ
 詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
10大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:50:56 ID:qsz2EmaT0
[講義系]
○講義本は教科書を読んでも理解できない人や流れをつかむために読むもの。教科書で理解できる人には不要。
○青木の実況中継(語学春秋社出版) …流れ重視、読みやすい。重要事項の選定が所々おかしく、青木の左よりの思想入り(入試には問題ない)。NEW版になってCDで大まかな流れがつかめる。間違いが多いというのは同業者のでっち上げたデマなので問題ない。
○ナビゲーター世界史(山川)…教科書をわかりやすくした本。実況中継より文はカタイが、穴が少ない。付録は受験に対応していないためよくない。
○高校の世界史を復習する本(中経)…教科書といっしょに読むとわかりやすい。
○ポイント世界史…詳しい語句・解説まで網羅、国立二次、論述、難関私大向け(絶版に付き入手困難、高額で売ろうとたくらむ奴のレスに注意)
○短期間で流れや要点をつかむだけなら一冊でまとまっている赤坂の世界史講義(代ゼミ)や本番で勝つ!(文英堂)やセンター世界史B講義の実況中継と点数が面白いほどとれる本(中経出版)と教科書を読むのも効果的。
○センターにはセンター世界史B講義の実況中継とセンター試験世界史の点数が面白いほどとれる本(中経出版)と教科書を読むのも効果的。
○詳説世界史研究(山川)…一番詳しい参考書。受験参考書のレベルを超えるマニアックな本なので素人にはお勧めできない。詳しいので歴史的背景や因果関係がつかめる。
11大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:51:04 ID:W2ufZGaL0
[実況中継の不評な理由]
-実況中継→流れ重視、冊数が多すぎて読みにくい。重要事項の選定が所々おかしく、青木の左よりの思想入り(入試には問題ない)。CDは使えない。しかも、間違いが多い。
12大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:51:29 ID:qsz2EmaT0
[ノート系]
○ノート類は教科書や参考書の確認につかうもので、これ自体を繰り返して暗記するものではない。
○詳説世界史ノート(山川)…教科書の復習用。
○詳説世界史要点整理ノート(山川)…詳説世界史ノートを要点を絞ってまとめたもの。
○詳説世界史学習ノート(山川)…教科書に載っていないことまで網羅している。
○大学受験世界史Bノート(旺文社)…テーマ史や私大・論述問題までのっているので私大や論述向き。
○各国別世界史ノート(山川)…私大2次でよく出る各国史対策に。
○世界史総整理(駿台)…難関私大対策で高得点狙う人用、マニアックなので素人にはお勧めできない。現代史は絶版らしい。
13大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:51:59 ID:qsz2EmaT0
[問題集]
○基礎
・一問一答系…世界史B用語&問題2000、佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答
・流れをつかむ問題集…スピードマスター世界史問題集、はじめる世界史
 (一問一答と流れをつかむ両方から選ぶこと。教科書や参考書と平行してやっていく)
○標準・応用…はじめる世界史、佐藤の合格圏突破ゼミ、実力をつける100題、世界史問題集、二次私大世界史B問題集
○実力をつける100題…Z会の創作問題。ハイレベルな問題、解説がマニアックなので評価は分かれます。苦手な人がこれをはじめにやって挫折した例はよく聞きます。難易度は標準からやや難。
○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)→過去問で作られた問題集。
 私大のいろんな形式、私大よくでるの問題を体験できます。難易度は標準。
 旧版の佐藤の合格圏突破ゼミから新版のオンリーワン世界史完成ゼミに買い直す必要はない。
○Z会のはじめる世界史…Z会が出している過去問で作られた問題集。難易度は基礎〜標準。
○スピードマスター世界史問題集(山川)…流れの確認、基礎固めに良い
○世界史問題集(山川)…山川が出している過去問で作られた問題集。難易度は基礎〜標準。
○二次私大世界史B問題集(山川)…通史+テーマ史、論述まであるお得な問題集。難易度は標準〜やや難。
14大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:52:49 ID:qsz2EmaT0
[教科書] 
○教科書を買う場合は大型書店か、高校で教科書を買った所で聞いてみてください。
○山川の詳説世界史…多くの受験生に使われ、問題文にも使われる受験生の定番の教科書
 書き込み教科書詳説世界史とは違う
・新課程の教科書 詳説世界史(世B005)佐藤次高・木村靖二・岸本美緒・青木康・水島司・橋場弦=著 、表紙は青の横縞
・旧課程の教科書 詳説世界史(世B575)【改訂版】 江上波夫・山本達郎・林健太郎・成瀬治=著 、表紙は緑のチェック縞
 表紙は山川のHPhttp://www.yamakawa.co.jp/で確認
○東京書籍の世界史B…詳説世界史に比べて記述が簡単なので受験には向かない、
 しかし移民とかのテーマ史の解説があり、影響、意義についての記述が山川より多いので東大論述用に最適。
○教科書をやる意味
 実況中継やナビでは網羅できないから
 教科書は入試の出題の基準だから一度は読んでおくこと。
○旧課程と新課程
 旧課程と新課程は少し違う。前近代が簡単になり、現代史と他文化との交流が詳しくなった。
 参考書や問題集は旧課程のものでも問題ないが、教科書は新課程を読むことを薦める。
○旧表記と新表記
 旧表記で書くと×になるというのはデマです。
 表記にばらつきがある場合、心配ならは山川の教科書・用語集のものを覚えればいい。
 当然のことだが漢字のものは漢字で書かないとダメ
 詳しいくはhttp://book.geocities.jp/sekaisitenpure/を参照
15大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:53:27 ID:qsz2EmaT0
[用語集]
○用語集を覚える必要ない。用語集は調べるもの。
○調べて( ´_ゝ`)ふーんって思えれば結構。
○疑問が出たらすぐ引く事
○頻度はどれだけの教科書に載ってるかを表すもので入試で出やすい頻度ではない。
 なので頻度いくつまで覚えるというのはあまり意味がない。
16大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:53:28 ID:W2ufZGaL0
[論述対策問題集]
○世界史論述練習帳(旺文社)…唯一世界史論述を方法論から言及した参考書。これを元に練習すれば、問題の要求からズレない解答を作れるようになる。
東大教官が使えないと言っていたと吹いているものがいたが、全くデマである。この本を批判するやつは話の通じないアレなので放置すること。
17大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:54:03 ID:qsz2EmaT0
[年号暗記]
○重要なのは流れや関係。年号そのもの覚えるのはオマケみたいなもの。
○流れとヨコがしっかりしてれば年号暗記はほとんどいらない。
 基本的な年表覚えていればあとは流れでだいたいの時期は推測できる。
 世紀毎に年表で確認したり、自分でまとめてみたらいい。
○年号問題はスーパー暗記帖世界史ゴロ覚え位の数(150〜200)が適量。
 それ以外は縦横の流れを押さえれば応用が利くし、できなくてもいい問題。
 数点分の年号多く覚えるより、基本問題を完璧に正解して点を稼ぐこと。
○詳しくやりたいなら旺文社の世界史の年代暗記法(ゴロ以外の解説や問題もいい)
18大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:54:43 ID:qsz2EmaT0
[サイト]
○教科書をわかりやすくまとめたもの・講義
 http://www.geocities.jp/timeway/
○論述・文化史など
 http://koubourico.natsu.gs/
○問題・対策・過去問など
 http://eurekajwh.hp.infoseek.co.jp/
○年号・語呂合わせ
 http://plaza.across.or.jp/〜tomsouya/nengou_top_page.html(停止中)
19大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:55:09 ID:W2ufZGaL0
[ノート系]
詳説世界史ノート                 〔山川出版社〕
評価:★★☆☆☆
 詳説世界史に合わせた復習用ノート。教科書学習の復習にはいいが、実践向きではない。教科書
のタテ・ヨコに対応はできす、教科書の弱点は克服できていない。またレイアウト上整理しにくく単なる穴埋めノート問題集になる可能性あり。
詳説世界史要点整理ノート             〔山川出版社〕
評価:★☆☆☆☆
 上記の詳説世界史ノートよりはコンパクトで、少しレイアウト上見やすいが、大したことはない。
また、タテ・ヨコについては相変わらず対応できておらず、かえってデータ不足か。
世界史Bノート−知識の整理と演習−        〔旺文社〕
評価:★★★★★
 ノートの中では国立・私大に一番対応できるものである。各項の最初にはページ大きな流れが分
かるチャートがあり。頭の中で整理しやすい。また、実戦問題や小論述・地図問題もあるため汎用性はかなり高い。あとはタテ・ヨコの流れが分かるように年表をつけてタテに追える目次をつくるといい。そうすれば、大論述にも対応できる。細かいデータも書き込もう。
各国別世界史ノート                〔山川出版社〕
評価:★★★☆☆
 ノート形式にしてはタテの流れから整理できる優れもの。データもある程度細かく受験に十分対
応できる。しかし、山川の欠点であるレイアウト上大きな流れが極めて掴みにくい。その点で評
価を下げた。
世界史総整理                   〔駿台文庫〕
評価:★★☆☆☆
 出題可能性のある歴史用語・年号等を網羅していると言われているノート形式の参考書。確かに
用語の網羅性はあるが、重要度の区別がなく「全て覚えろ」的な発想でその点では受験生に不親
切である。論述には不向き。また、世界史学習に必須の地図もなく利用法を間違えれば足枷にな
る可能性が高い。使用には十分注意すること。
20大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:55:22 ID:qsz2EmaT0
>>4の補足
○出題パターン別 世界史論述練習帳(旧中谷の論述練習帳)の不評の理由
・方法論・書き方がいい加減でその通り書いても点のある解答がかけない。
・本の方法論は問題に答えた形だけの解答になり、得点になる中身がなく、論文としての表現がおかしな解答になる可能性があります。
・方法論といっても問題によって言ってること違ったり、矛盾してたり結構いい加減
・採点基準が本の方法論に従っているか形ばかりの点で減点して中身の吟味が少ない。おかしい。ただのアラ探し。
・解答の文章はおかしい。間違いが多い。書き方がいい加減だから。
・別冊の問題は奇問が多く、解答もおかしい。
・東京大学新聞で東大の教授がダメな参考書として挙げている。 この本の方法論のような論理まで暗記させることを批判
・採点しているある教授が駄目な本として上げている。
「体言止めOK」「主語は不要」とある参考書もあるが、それもダメ」
「主語がないのは論外。それは文章ではない」
・著者は著者は話の通じないアレ(自画自賛し他を叩いて自分をよく見せたがる基○外)なのでこの著者や本に関しての話題は禁止。
・他の著書もよくない(古い、読みにくい、自画自賛したいだけ)
21大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:56:08 ID:qsz2EmaT0
>>11,16,19=デンパの荒らし行為
22大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:58:38 ID:W2ufZGaL0
ID:qsz2EmaT0=河合信者の適当テンプレw
23大学への名無しさん:2007/02/08(木) 20:59:28 ID:30C/o2G20
>>1
>>11,>>16,>>19 キチガイデンパ必死すぎww
24大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:00:32 ID:W2ufZGaL0
>>23
単なるモーヲタw
童貞君ww
25大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:02:30 ID:hFGC1uh40
ID:W2ufZGaL0の荒らしは昨日なりすましまでやった悪質荒らし。
スレ立てまで邪魔したのはさらに悪質だな。
マジで運営に通報しようぜ。
26大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:08:24 ID:GgsoW6E60
昨日のID:W2ufZGaL0の無様な失態w

917 :大学への名無しさん :2007/02/07(水) 20:37:01 ID:cxvweS8dO
質問です。
来年センターと慶應法を世界史で受験したいと思います。
慶應法の勉強をすることによってセンターの得点もあがるものなのでしょうか。
「センター試験への道」はかなり時間くわれそうなので…

919 :大学への名無しさん :2007/02/07(水) 21:29:34 ID:AQn/4B2V0
>>918
アドバイスありがとうございます。
ただ、適当なこと言わないでください。
とりあえずセンターの道をあげりゃいいってものでもないですよ。

920 :大学への名無しさん :2007/02/07(水) 21:38:24 ID:IruHeH6N0
>>919=粘着荒らし
宣伝・テンプレ叩き・学歴詐称の次はなりすましかw
ここまでの真性の基地外は始めてみたよww
センター失敗で憂さ晴らしに他の受験生の足を引っ張ってるのだろうねw
こんなことしかでしかうさをはらせないクソ野郎も哀れだな

921 :917:2007/02/07(水) 21:43:05 ID:cxvweS8dO
>>918
ありがとうございます。安心しました。
今からじっくり基礎から確実に勉強したいと思います。

923 :大学への名無しさん :2007/02/07(水) 21:46:18 ID:AQn/4B2V0
>>920程度みたいな反論の仕方しか出来ず、志望大学に落ちるチンカスも哀れだな。
それに騙されてテンプレを信じるヤツはもっと哀れwww
27大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:09:51 ID:GgsoW6E60
昨日のID:W2ufZGaL0の評価
928 :大学への名無しさん :2007/02/07(水) 22:00:36 ID:bnT/9ogn0
まとめると
モーヲタ基地外がセンターに失敗してここ荒らして、
なりすましがばれて恥ずかしい醜態をさらしたってことかw
28大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:11:44 ID:gSLj9qo80
ID:W2ufZGaL0=デンパ講師必死だなw
29大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:14:11 ID:W2ufZGaL0
>>27
そしてお前もモーヲタww
メンバー全員の名前言えそうwww
こわ〜い!
30大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:14:12 ID:3l27r6Zw0
デンパ叩きも度が過ぎるとお前らもデンパになるよ
ここまで悪質な荒らしだから気持ちは分からないでもないが
とりあえずデンパ講師、デンパ荒らしの件は旧スレでやれよ
31大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:20:06 ID:SrptUdp10
とりあえずID:W2ufZGaL0が書き込んだレスとそれに反応したレスを削除依頼に出して、
ID:W2ufZGaL0を悪質な荒らしとして規制対象にしてもらうよう通報しようぜ。
32大学への名無しさん:2007/02/08(木) 21:40:04 ID:y1B86nP40
前スレで書かれてたんだけど教科書が改訂されるってのは本当なの?
買うなら待った方が良いの?
33大学への名無しさん:2007/02/08(木) 22:08:27 ID:TIPeQCbhO
大阪大学の青本してるんだが世界史の「17世紀のオランダの繁栄」が乙会の論
述問題集に載せられてるんだがどう考えても乙会の回答が不十分だと思うんだ
青本の内容
台湾への進出、対日、対中貿易の独占
ケープ植民地
ポルトガルを排除し東南アジアもバタヴィアを拠点に活動
イギリス人の排除、香料貿易の独占
ニューネーデルラントの建設
インド洋貿易
大西洋三角貿易

対する乙会は
バタヴィア
アンボイナ事件
ポルトガル商人排除
西インド会社
ニューネーデルラント

くらいしかない
確かに具体的な年代を挙げてる点で乙会も悪くないけど俺は論述は最悪年号が無くても書けると思う

デンパの論述問題集は論外だが乙会を盲信するのもどうかと思う
特に本問は指定用語を繋ぎ併せただけという印象しか受けないのだが
34大学への名無しさん:2007/02/08(木) 22:20:24 ID:z8SCn7pV0
>>33
解答として必要なことは書かれてるのでは。何でも詳しく書けば良いというものでもないし。
今の教科書に合わせてか、解答が面白くない・物足りないとはやっていて感じるけどね。
盲信というよりこれが一番ましな問題集という評価だろうね。
35大学への名無しさん:2007/02/08(木) 22:34:32 ID:Ksi00Vjt0
>>33
今見たけど台湾関係はあった方がいいよね
でもケープは1652年建設だからイラネって書いてある

論述トレって解説はいいけど解答例は物足りない感があるのは事実
実際例より良くできたなって思える解答書いたこともあるし
36大学への名無しさん:2007/02/08(木) 22:41:22 ID:UWVIqS1x0
論述トレの解答は高得点の解答例じゃなく合格点のとれる解答例を意識してる気がする。
解答例を見て物足りないと感じたら免許皆伝なのかも知れない。
37大学への名無しさん:2007/02/08(木) 22:52:53 ID:TIPeQCbhO
>>34-36
やっぱ乙会の回答は満点回答ではないのかねぇ

大阪大学の同じ年の問題「第一次世界大戦にむかう欧州史」も載ってるんだがこれの回答も不満
オスマン帝国とブルガリアが同盟国についた理由が全く触れられていない
それともオスマン帝国はヨーロッパに入らないとかいう落か?実際に答案に示したら加点されるのかな
実際の入試は学識ある先生が行うんだろうか?
38大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:10:59 ID:gv89ltPR0
そもそも論述に満点解答などというのがあるのだろうか?
書く人がちが違えば解答も違うものだろう。
ある基準を満たしているかどうかで判断しているからね。
他よりいいものをとがんばってミスして失敗なんてこともあるから。
他の解答にだめ出しして分かった気になってる場合ではないよ。
39大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:17:58 ID:TIPeQCbhO
>>38
俺の塾の論述の先生ははっきりと「論述は加点法」と言ったからなぁ
俺は正しい史実がおおけりゃそれだけ点が高くなると思ってる
指定語句がおおけりゃ回答も固定化しそうだが
40大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:29:03 ID:vdtiZJIQ0
加点法は模試の採点法。本番も同じと思ってる三流講師の戯れ言。
何でも詰め込めば点が高くなる採点法などするくらいなら難易度の高いマーク式正誤問題やった方が楽。
本番の採点は基準に応じての段階評価(5段階くらい)が多い。
41大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:33:15 ID:TIPeQCbhO
ソースは?
俺の論述の先生は関西では一番の先生なんだが
42大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:37:16 ID:nvEhHkOb0
採点経験のある予備校講師と予備校のテキスト。
で、関西では一番の先生って誰だよ。
43大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:38:37 ID:TIPeQCbhO
>>40
連投すまんが模試の方がバイトに任せた基準に基づく採点なんじゃないのか?
以前明のこうぶていの統治政策でりくゆを挙げたのに全く評価されてなかった
そんときの模範回答にりくゆの記述なかったし
能なしのバイトは模範回答にりくゆが無ければ加点しないだろ
44大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:42:14 ID:nvEhHkOb0
>>43
そんなでたらめな採点やる塾って何処だよw
45大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:49:11 ID:TIPeQCbhO
>>42
いや一応河合の大阪校で京大オープンの主任してる先生
46大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:52:50 ID:LL2dLDgY0
河合は採点方法も知らない三流講師が論述やって馬鹿バイトが模試採点してるのかw
ってネタだよな。また河合叩きかw
47大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:52:56 ID:TIPeQCbhO
>>44
でたらめな採点したのは塾じゃなくて知識のないバイト君だから
48大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:57:23 ID:TIPeQCbhO
>>46
いや俺はむしろ河合を信奉してるから加点法で有ることを大いに信じたいんだけど
てか先の第一次世界大戦の問題にしろオスマン帝国やブルガリアを加えて罰になるのか?
これも第一次世界大戦に通じるヨーロッパの国際関係だから十分題意を満たしてるだろ
それを大学の用意した基準には無いから罰だなんて馬鹿げてる
オスマン帝国やブルガリアの参戦なんて深い知識でも何でもないだろ
だからたとえオスマン帝国やブルガリアを書いても加点されると思うんだけどねぇ
49大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:57:36 ID:DsxKvK0T0
ふつう模試の論述は採点講師が採点して、出題者もチェックするだろ。
洪武帝の統治制度で六諭はそれほど重要でもない。
できると勘違いした馬鹿の独り言だなw
50大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:00:27 ID:bETyMuAC0
最近はどうしてこうイタイ馬鹿ばかりなんだろうねw
51大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:02:12 ID:TIPeQCbhO
どこが重要じゃないんだ
呆れてものも言えん
52大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:03:43 ID:iZHz6GKR0
なんだネタだったのかな。まじめに相手して損したな。
まあ、何を信じようが勝手だが基準を満たしていれば点は取れるだし、
それだけの解答が書けるかどうかだね。
53大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:08:32 ID:Hl69OVmCO
俺が聞いてんのは基準に無くても問題内容に合致して正しい史実ならそれが加点されるか?と聞いているんだ
去年の一橋の「オットー戴冠の意義」固定した回答を明示できるか?
同じくいつかの一橋の問題の「18〜19世紀の自然科学者で重要な者を挙げ功績を論じよ」に対する固定した回答は?
そもそも大学側公表した基準なんてみたことあるのか?
結局指定語句がないならある程度巾のある回答も許容されると思うんだけど
54大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:35:43 ID:BAYxMh8W0
えーとまとめるとHl69OVmCOはZ会の解答よりすごいものが書ける(と自称・自慢)
模試で点が悪かったのは採点がバイトで馬鹿だったからだ(と責任転嫁)

まあ、この時期には見かける困ったちゃんですねw
そういう妄想思いこみに逃げるのも良いけど、現実を見つめなきゃ合格できないよw
55大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:39:49 ID:CmcWraXN0
>>40のいう模試の加点法とは入試の採点は違うというのは有名な話だけど。
56大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:42:15 ID:Hl69OVmCO
>>54
微妙に涙が出てきました

まあたしかにそうですけど>>52に対する具体的な答えは出せなくて、従って大学の採点方法もよくわからんと言うことですね

>>55
だから誰が言ったんですか?
大学側の公表ですか?ならば提示してください
ご自分の思い込みなら>>52に対する具体的な答えを下さい
漢字間違いを許容する一橋が基準にないとうだけで罰すると言うんですね?
57大学への名無しさん:2007/02/09(金) 02:24:11 ID:JWgIxLzI0
このスレは皆馬鹿すぎるww
58大学への名無しさん:2007/02/09(金) 02:39:36 ID:nvVqlSZsO
受験生を公平な採点で選抜するには基準がなきゃ無理だろ…
基準を厳守しなきゃ同じ答案も採点官によって点数違ってくるし。
59大学への名無しさん:2007/02/09(金) 06:51:06 ID:9B+T1oqe0
教科書は山川の詳説世界史に買い換える必要ある?
学校では別の所のを使っています。
60大学への名無しさん:2007/02/09(金) 07:42:32 ID:Hl69OVmCO
>>58
基準外の物でもそれが正しければ加点されるのかと聞いているのですよ
それと基準に基づくと言うなら文章全体を何らかの基準で判断するんですか?
それならそれこそ細部の違いで採点官の違いが出そうですが
61大学への名無しさん:2007/02/09(金) 07:53:11 ID:1865wFHl0
>>60
だったらお前の信じてること信じ続ければいいじゃん。
受験生同士で採点基準議論しても結論でないだろ。
馬鹿はさっさと消えろw
62大学への名無しさん:2007/02/09(金) 07:59:08 ID:oWCoWvY50
Hl69OVmCO君は採点基準うんぬんの前に、
誤字とか基本知識の抜けとか非論理的な文章とかで採点前にはねられると思う。
解答としての価値なしって理由でね。
マジレスするとこんな所で書く暇あったら勉強し直せ。マジで。
63大学への名無しさん:2007/02/09(金) 09:16:25 ID:Hl69OVmCO
>>61
ならば結局加点法か基準に基づく採点かはっきりしたことはご存知ないのですね
ならば了解しました
私が聞いたのは完全に時間の無駄だった

>>62
かってなことおっしゃらないで頂きたい
私が何らかの回答をあなたに明示いたしましたか?
ただ採点基準が気になってせれをながながを問うただけで私の回答内容が判断されるのは極めて不愉快です
誤字を肯定するわけではありませんが一橋の採点は誤字など気にしないそうですし

何やかんやで誰も論理的な否定が出来ないんですね

基準が無くて加点法で採点されるべきである問題を提示されたらやれバカだの勉強しろだの、貴様の回答は問題外だの
それではデンパが蔓延るのも致し方ないかと(笑)もちろんデンパを肯定するわけではございませんが
みなさんも論述書かれるのでしたら論理的な反論位できるでしょうに
64大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:04:01 ID:MEFu3lWp0
河合塾の採点が酷いのは有名な話。
段階式に間違った解答例が多いのはもっと有名な話。
65大学への名無しさん:2007/02/09(金) 14:59:59 ID:nvVqlSZsO
>>60
基準というものはその問題の解答として正しいものの要素を定めたものだから、基準外であればそれは正しくないと思うんだが…
66大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:35:32 ID:Hl69OVmCO
>>64
どこの誰が言ったのか教えてほしいものですね
予備校同士が互いを蔑むのは珍しいことでもないと思いますが

>>65
その基準を見たことはありますか?
どの程度まで基準が想定されているか分からないからそもそもの質問をしたわけですが

少なくとも段階式の回答基準は曖昧なものだと捉えていいのでしょうか?
67大学への名無しさん:2007/02/09(金) 15:39:45 ID:y9Z4Sw390
>>66
とりあえずさ
ここで聞いても知ってるやつがいるわけ無いだろ
頭使えよ
あと答えてくれた人に対する態度が失礼すぎ
68大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:13:53 ID:nvVqlSZsO
>>66
取り敢えず基準が存在することは確実だろう。
それ基準がどのくらい厳守されてるのか俺は知らんが、分からない以上は厳守されてると考えて試験にのぞむべきだろう。
>>66は自分の解答を正当化するために自分に都合のよいように基準外でも正解になると解釈してるようにしか見えない。
もし基準が大学で基準が厳守されてたら>>66はどうするのだろうか?
69大学への名無しさん:2007/02/09(金) 16:39:13 ID:Hl69OVmCO
>>67
論理的な反論が出来なければ態度に対してお説教ですかwww
これは感謝せずには居られないwww

>>68
ええもちろんある程度の基準が存在するだろうとは思います(最初から複数の解答が想定されるものも含めて)
自分の回答を正当化するため?
確かにたかだか演習の段階でつらつら言う私も愚かですがどの点が正当化だと判断するに足るのかご教授願いたいものですね
70大学への名無しさん:2007/02/09(金) 17:31:35 ID:nvVqlSZsO
基準外も正しければ正解などとリスクのあることを本当に受かりたい人が主張するだろうか?
受かりたい人は用心深く考えるだろう。
正当化してるということが一番の主張ではなく、正当化してるような頭のおかしい受験生ということを言いたいのだよ。
つまりこいつ普通じゃないから正当化でもしてんじゃね?ってことよ。
71大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:06:07 ID:y9Z4Sw390
>>69のレスでただ反論を期待してるだけだってわかったな
もうほっとこうぜ
72大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:14:59 ID:gL6cTZHG0
くだらない議論の続きは↓旧スレでやれよ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168076248/l50

ここは受験を一年後に控えた者のスレ
73大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:24:57 ID:MEFu3lWp0
>>72
そういうお前は本当に高2か?でなければ去れ!
74大学への名無しさん:2007/02/09(金) 18:43:12 ID:uwthO9UR0
通史はいつまでに終わらせればいいですか?
75大学への名無しさん:2007/02/09(金) 22:35:33 ID:BI8XfCjk0
東大志望です。夏から始めても間に合いますか?
76大学への名無しさん:2007/02/09(金) 22:53:13 ID:krpoxVpG0
>>75
リームー!!
77大学への名無しさん:2007/02/10(土) 11:55:22 ID:Emb1GEjj0
>>75
夏以降世界史に十分時間がさけるなら無理ではないがかなり厳しいよ
78大学への名無しさん:2007/02/10(土) 12:01:46 ID:CkCCTMff0
適当にワークやってただけだけど、この前のマーク模試83点だったよ。
>>75世界史得意なら十分だともう
79大学への名無しさん:2007/02/10(土) 12:02:26 ID:UVclw1910
東大世界史って、センター90点レベルだとどのくらい取れますか?
80大学への名無しさん:2007/02/10(土) 13:06:44 ID:NsmmQnC20
>>79
一概に言えないけど、合格点に2、3歩届かない感じだと思う。
81大学への名無しさん:2007/02/10(土) 13:19:17 ID:ftl9x4/f0
>>80
ありがとうございます。
結構な距離があるみたいですね。
東大模試で偏差値50も行かないってことですよね?
82大学への名無しさん:2007/02/10(土) 13:41:41 ID:NsmmQnC20
>>81
模試ならわからないけど、肝心の本番では心もとないといわざるを得ないよね
他の科目、たとえば英数らへんで稼げるなら間に合うかもしれないけれど。
83大学への名無しさん:2007/02/10(土) 14:11:43 ID:ftl9x4/f0
>>82
志はやはりもう少し高く持つべきみたいですね。
嫌いな科目は本当に身が入らないんだけど。

ありがとうございました。
84大学への名無しさん:2007/02/10(土) 15:38:03 ID:jJ5xWUCx0
>>82
ホントに東大のことよく知ってるのか?
85大学への名無しさん:2007/02/10(土) 17:12:06 ID:lU0VRnkc0
>>81
知識では満点は目指せる。
ただ論述は知識があっても書き慣れていないと書けない。
86大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:02:51 ID:5wt1zD0D0
>>85
いや、知識でも第3問で数問であるが奇問が毎年のように出るから満点は難しい。
満点というより合格レベルといったほうが正しい。東大といっても満点は狙ってはいけない。
6〜8割で十分。
あと論述も書き慣れだけでなく、問題文を読み、構想メモを作り、文章を書く
というプロセスを踏む練習が出来ていないとうまく解答は作れないんじゃないかな。
87大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:16:32 ID:iTuhAAj5O
構想メモねぇ……
88大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:23:43 ID:vpTC9sw20
>奇問が毎年のように出るから
ここ最近は奇問は出ていない。すべて教科書にある=センターレベル
書き慣れなれないと時間内に書けないし、自分なりの考え方・解き方は書き慣れて自分でつくるもの。
論述解答の方法(プロセス)などこうだと決まったものはない。人それぞれ違う。
勉強法だけ詳しくても勉強しないと学力はつかない。
論述もプロセスに詳しくても書き慣れていないと書けないのと同じ。
89大学への名無しさん:2007/02/10(土) 18:56:13 ID:5wt1zD0D0
まあ奇問は言いすぎたけど、
>すべて教科書にある=センターレベル
も言い過ぎ。2005年のペリシテ人は難しいと思うし、
2006年は比較的簡単だったけど、全部は答えられるかどうかって感じ。聞き方がややこしいからね。
2004年のフォードシステム(流れ作業方式)やコンピューターは世界史頭になっていると答えられない問題。

>書き慣れなれないと時間内に書けないし、自分なりの考え方・解き方は書き慣れて自分でつくるもの。
論述解答の方法(プロセス)などこうだと決まったものはない。人それぞれ違う。

これは基本的に馬鹿が言うこと。社会に出れば分かるけど文章というのには、しきたり・ルールがある程度存在している。
世界史論述でも同じ。単に書けばいいという発想では視点がボケた文章になり、得点が低くなりやすい。
実際に論述の採点をやったことがあるが、話ならない解答を書いてくる学生は多く、
とりあえず書けば得点になるという安易な発想があるんだろう。
構想メモは問題の要求に沿った解答を書くのに必須。
ビジネスの世界でも伝えなければいけないこと、伝えなくてもいいことをはっきりさせるために必ずメモは作る。
世界史論述でも要求内のポイントと要求外のポイントを区別するために雑でも作る必要がある。
90大学への名無しさん:2007/02/10(土) 21:50:10 ID:3cGh7wHR0
>>89 長いわりには雑でぼけた文書しか書けない奴に言われてもなw
91大学への名無しさん:2007/02/10(土) 21:57:29 ID:xGouJFob0
>>89はミルクでも叩かれた世界史ができると勘違いした馬鹿なので放置してください。
92大学への名無しさん:2007/02/10(土) 21:59:10 ID:V27QHSsvO
まあまあありとあらゆる意見に耳を傾けようや
教科書レヴェルのみと鷹をくくるのもどうかと
93大学への名無しさん:2007/02/11(日) 09:37:11 ID:/UhtJOqI0
>>74
理想を言えば2学期までかな。秋の模試は全範囲になるからね。
94大学への名無しさん:2007/02/11(日) 13:45:57 ID:TyxmNkqpO
東大の二次対策として山川の詳説世界史研究を買おうかと思うんだけど、あれはどうなんでしょうか?
かなり詳しく色々書いてあるみたいだし、山川の教科書だけでは東大の論述には力不足だと思うので。
95大学への名無しさん:2007/02/11(日) 15:03:22 ID:la27RMSxO
>>94
東大には東書の教科書が結構いいとか
96大学への名無しさん:2007/02/11(日) 15:25:42 ID:GN+yYIWD0
山川の教科書でマーチレベルの用語は網羅出来ますか?
たまに教科書に無くて青木の実況中継に載っている用語などあるんですが、
教科書だけでは対応出来ないでしょうか?
97大学への名無しさん:2007/02/11(日) 15:35:59 ID:kNKMdSBEO
ここのみなさんは読むだけで教科書覚えられるのですか?
馬鹿な自分は何度読んでも覚えられませんorz
読むときに気をつけることとかありますか?
愚問ですみません…
98大学への名無しさん:2007/02/11(日) 15:45:11 ID:3ZEQU4Pk0
>>97
俺は 教科書(参考書)を読む→問題を解く→分からなかった所をチェック→何で分からなかった見直す
    →翌日にもう一回解く→それでも分からなかった所をノートにまとめる。

非効率だろうね、俺。
99大学への名無しさん:2007/02/11(日) 15:45:28 ID:CdC65K+1O
>>97
実況中継とかナビゲーター詠んでから教科書読み直したら?
100大学への名無しさん:2007/02/11(日) 18:32:37 ID:la27RMSxO
やっと論述論争は終わったか…
良スレだからみんなで盛り上げよー♪♪
101大学への名無しさん:2007/02/11(日) 18:59:41 ID:xCidMubQ0
中谷様が101をゲットしたぞ!
102大学への名無しさん:2007/02/11(日) 19:12:17 ID:WOdEDiCHO
>>100
てゆーか論述論争も別に悪くないと思うけどね
俺ら一般人が採点方法わからないのは閉鎖的だよなぁ
こんなんじゃ大学入試はだめだと思う
103大学への名無しさん:2007/02/11(日) 19:53:29 ID:1vweB9oZO
ナセルの歯がやけに白い件について
104大学への名無しさん:2007/02/12(月) 03:19:51 ID:luB2Muvi0
用語集&資料集の地図・写真丸暗記政策が、単純かつ最強だと思うんだ。
105大学への名無しさん:2007/02/12(月) 04:10:09 ID:0+m0/jvVO
つうかおまえらが定義する通史ってなに?まさか教科書一周とかか?
106大学への名無しさん:2007/02/12(月) 04:54:51 ID:oTCO+GIa0
論述論争が終わってもまだ問題は残っている。
@実況中継問題(間違いが多い件について)
Aセンター向け講義本論争(点取れVSセンター実況中継VS各駅停車)
B総整理論争(本当に使えるノート参考書なのか)
など。
107大学への名無しさん:2007/02/12(月) 08:33:31 ID:3D0ETc7f0
>>105
まずお前が思う通史って何か言ってみ
>>106
@間違いかどうかはともかく赤文字の基準がイマイチ分からんのは事実
Aセンター向け講義本は糞
B総整理は極めたい人意外はイラネ
108大学への名無しさん:2007/02/12(月) 08:40:11 ID:lZ9v6zBzO
105は痛史がどういうものか分からないから質問したんじゃないのかな
109大学への名無しさん:2007/02/12(月) 08:56:04 ID:VQof3iW+O
>>106
オレ慶應志望
総整理は慶應の90年代の過去問解くのに必須。
つかあってもわからんやつばっか。
今の慶應ならでないやつばっかだけど慶應志望なら総整理までやってても損はない。
110大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:08:17 ID:lZ9v6zBzO
ていうか絶版になったものを論じてもどうしようもないだろう
111大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:25:47 ID:aOK/7wi50
>>105
古い時代から新しい時代へと歴史を学んでいくこと。
教科書では各時代毎に各地を見る。
参考書によっては地域毎の通史を見るものもある。

>>106
すでに過去ログにて結論が出ているものばかり。テンプレに結論がのっている。
112大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:53:48 ID:zUQdbULXO
やっぱり慶應を受けるなら、総整理はやった方がいいのですか?
各国史ノートを使ってる方はいますか?
113大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:57:33 ID:OhxikaSYO
>>103
ナイル川特製の塩で磨いてるからな
114大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:02:44 ID:VQof3iW+O
>>112
みたことないけど各国史でおそらく十分。
総整理は他教科の勉強時間食いつぶす。
115大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:11:32 ID:LguDoSKW0
山川の詳説世界史って新課程用ですか?
用語集には書いてあるけど
教科書の方には明記してないので・・・
116大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:11:39 ID:6toatqGdO
>>106 センター対策は教科書+用語集+資料集
+一問一答+センターへの道+過去問でFA
117大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:55:17 ID:3w4PBRmIO
>>106
青木実況も赤文字の判断がオカシイと最初から思って読めばいいんだし、それでもいやならナビを読めばいい。
センター対策にしても
@山川の教科書読む(図説とかで地図とか見ながら)
Aスピマス で確認(なくてもいいけど)
B道
C過去問17年で100も難くないと思う。

総整理もそもそもVが絶版らしいから集めるのが難かしいかもだけど、早慶一橋ならやって損はないかと

まぁ上記ほとんどテンプレに書いてある事だし テンプレ読んで実際に本屋に行って自分に合う合わない決めればいいかと…

俺は論争して悪いムードより各本の良かった使い方とか言ってる時がのが好きだ

てかこのスレのおかげで世界史更に好きなれて上げれた、それはこのスレにいるみんなのおかげだよ!!ホントありがとうだからネットであっても人に対するマナーとか考えよう

超長文すいません
118大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:57:36 ID:lZ9v6zBzO
世界史は好きになるよね
俺は大学でビザンツ史するよ
119大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:57:51 ID:s4ghH2HY0
ただ今高1です。大学付属校で受験はしないのですが、推薦の規定で定期試験で
ある程度の成績を残さねばなりません。
ただ部活の為、帰宅が10時頃で勉強時間は1時間程しかなく、世界史にあまり時間をかけられません。
講義系の本も考えたのですが、復習しづらいようなので、参考書兼問題集のような本があれば
教えていただけないでしょうか?
ちなみに中学時代は国・数・英は良かったのですが、理・社の暗記項目は壊滅的でした。
120大学への名無しさん:2007/02/12(月) 16:00:36 ID:3w4PBRmIO
>>119
スピマスがいいじゃない?薄くて用語穴埋めで解説は少ないけど問題文自体でわかるし
121大学への名無しさん:2007/02/12(月) 16:03:45 ID:C4vkB7Hv0
>>119
授業に合わせて参考書・問題集を選ぶべき。
授業の復習をしっかりやれば良い点くらいとれるだろ。
122大学への名無しさん:2007/02/12(月) 16:18:10 ID:gqYHYLJo0
>>120
レスありがとうございます。スピマスってスピードマスターですよね。調べてみます。

>>121
それが、授業と試験問題が全く違うという噂で・・・
ウチの教師は変わった人が多くて、教科書使わずに授業する人が多いんですよね^^;
成績のいい奴は、ほとんど独学でやってるようです。
123大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:29:30 ID:MWgZ6h8N0
基本的に総整理はオーバーワークになりやすいし、
地図が無いのが致命的だと思う。
細かい用語であれば、用語集やQ&Aをやっていればいい。
駿台に通っていたが、評判はあまりよくなかった。
(著者である講師の単調な授業自体が不評だったことも原因だと思う)

というわけで、総整理は[評判の良い本]から外すべきだと思われ・・・
124大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:55:18 ID:LY09Iuw+O
バカバカしい質問するから叩かれるのは覚悟してるけど
世界史今から勉強始めても間に合いますか?
センターでは64点でした。
125大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:59:45 ID:dLQexPFc0
>>124
間に合うの基準は?
いつまでに何点とれるようになのかを言ってもらえないとなんとも言いようが・・・
一年計画なら十分間に合うが
126大学への名無しさん:2007/02/13(火) 07:13:05 ID:dlp28Osc0
総整理叩きに必死になってる奴がいるなw
127大学への名無しさん:2007/02/13(火) 07:31:18 ID:EEL9Ecj30
総整理はマニアックだけど、豊富な知識をつけるにはこれ以上の本はないからね。
まあ、昨年けっこう話題になった本だから一人が叩こうが評判が良いことには変わりない。
テンプレにはマニアックなので素人にはお勧めできないと注意書きもあるし。
128大学への名無しさん:2007/02/13(火) 07:46:17 ID:v1F6YeqC0
良い悪いの泥試合になる言い合いより、受験生の質問レスに答えるスレにしていこうよ
129大学への名無しさん:2007/02/13(火) 07:52:14 ID:Dtg7pt6y0
>>124 間に合うかはあなたの努力次第。時間的には可能。
130大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:15:04 ID:LlrfsWQy0
総整理が良い本なんて聞いたことがないぞ!
テンプレでは素人にはお勧めできないと書いてあるが
そもそも受験生は皆素人だろww
しかも、玄人は総整理なんか読まなくても専門書で学習するから一切必要なしw
131大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:36:48 ID:4Ro0JdwW0
はじめる世界史50テーマ(Z会)とスピードマスター世界史問題集(山川)
のどちらが定期テスト向けに復習しやすいのでしょうか?
132大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:46:49 ID:LlrfsWQy0
テスト見てから考えろ!
133大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:06:09 ID:4Ro0JdwW0
>>132
まあ、そういわずにw
134大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:07:09 ID:iEBphUMrO
やっぱり基本は教科書だなぁと最近認識した
一回しか通読せずに塾の授業で通史を習った程度で論述が出来なくて焦ってたが一回目に見落としてた部分の多いこと多いこと
でもただやみくもに通読しまくるんじゃなくて通読→問題演習→通読問題演習のサイクルが大事なんだと思った
国公立二次入試まで二週間をきったが10日あれば二回は読める

以上チラ裏スマソ
135大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:51:33 ID:BvZlaGJ80
>>131
その二つの内ならスピードマスターかな。はじめるは入試の過去問使ってるから。
他にも定期テスト対策と書かれた問題集もあるからやりやすくテストにあったものを選んでみては?
136大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:47:12 ID:pw5WxG5P0
高2で某旧帝目指してます。
一問一答はテンプレに2つ載ってますけど、どっちがいいんでしょうか?
世界史はセンターのみです。

○世界史B用語&問題2000(Z会)
○佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答(三省堂)
137大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:16:26 ID:LlrfsWQy0
旧帝目指すやつは一問一答はほとんど使わない。
現帝大(帝京)に逝けw
138大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:20:23 ID:1HACSv1l0
ノートは教科書にあわせたものでなくとも代用できますか?
例えば山川の諸説世界史+旺文社の世界史Bノートのように。
139大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:55:15 ID:553GPOyj0
>>136
センターだけなら>>8にある佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂) とスピマスで基礎を押さえると良いよ。

>>138
単元が違うだけで代用は可能だよ。
140大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:09:51 ID:pw5WxG5P0
>>139
今Amazonで見ましたけど、佐藤さんの著書には

・センター試験世界史A・B一問一答
・佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答

の2冊があるみたいですが、前者ですか?
141大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:29:56 ID:553GPOyj0
>>140
センター試験世界史A・B一問一答の方です。
142大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:34:55 ID:1HACSv1l0
>>139
ありがとうございます。
143大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:38:23 ID:esLPZ6o30
>>135
アドバイスありがとうございます^^
144大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:42:47 ID:LlrfsWQy0
自演乙w
145大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:28:31 ID:iEBphUMrO
ゴムウカをゴウムカと勘違いしてた奴ノシ
146大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:00:49 ID:utsw2UZXO
空気読まずに…
結局早慶対策には総整理と各国史はどっちがいいんですか?
147大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:07:54 ID:/oA9fo6MO
すいません。ヴィルヘルム2世についてなんですが、“世界政策“と“新航路政策“の違いってなんでしょうか?
赤本では前者、山川難関私大問題集の解答では後者になってまして…
148大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:30:44 ID:prUL96z50
>>146
高得点目指すなら総整理。合格点目指すなら各国史。

>>147
内容は同じ。別名なだけ。
149大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:47:25 ID:/oA9fo6MO
>>148ありがとうございます
150大学への名無しさん:2007/02/14(水) 03:45:03 ID:l5Hc02VG0
総整理やっても高得点は取れないと思われw
用語集のパクリだし・・・
151大学への名無しさん:2007/02/14(水) 08:41:22 ID:0SDAh8hR0
もうやだ
中国史どうしても名前がゴチャゴチャになる
152大学への名無しさん:2007/02/14(水) 09:47:03 ID:kzwO/7WD0
総整理、昔の入試であればそれなりに効果があると思うが、
さすがに近年の入試ではオーバーワーク気味だと思う・・・
153大学への名無しさん:2007/02/14(水) 13:06:40 ID:Nwna5gl60
昔の入試でも意味無いよ。
154大学への名無しさん:2007/02/14(水) 13:17:01 ID:GgX4CtH+0
こんにちは。当方政治経済をやっていたのですが早慶の文学部に行きたくて独学で世界史をやることに決めました。
政経の偏差値は80近くあるのですが、世界史で行きたいと思います。
手元にあるのは教科書と用語集、ともに山川です。
教科書を読んでも複雑でよく流れを理解できないのですが、センター用(実況中継、おもしろいほど)の参考書からはじめたほうがいいのでしょうか?
また、青木の実況中継やナビゲーターなどの詳しい参考書からはじめたほうがいいのでしょうか?
来年までに力をつけたいです。
アドバイスお願いします、、、、。
155大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:21:04 ID:dHydI7R20
慶應は知らんが早稲田ならセンター利用で政経使えたはず
156大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:54:47 ID:1vFnmOgj0
実況中継やナビはイラン。
教科書と用語集と旺文社の世界史Bノートで十分合格できる。
157大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:25:36 ID:n06J6gqC0
>>154
教科書を攻略する方法は>>5にあるようにいろいろある。
参考書で流れや基本を押さえて教科書をやるなら、
おもしろいほど、実況中継、ナビゲーターなどを本屋で見て自分にとって読みやすいものを選ぶこと。
158大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:39:34 ID:m1dtlMhw0
今二年です。 使うのはセンターだけです。
独学なんですがどう勉強していけばいいでしょうか?
だいたい9割ぐらいとりたいです
159大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:06:29 ID:jzTlF2aj0
世界史は必修だから独学ってありえないと思います
160大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:28:00 ID:zkjavXWH0
そもそもテンプレ見ないで質問だなんて信じられないと思います
161大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:53:31 ID:+mXmw1Rh0
学校では世界史Aしか履修しません。
受験には使えないと言われました。
テンプレは見たんですがたくさんあってこれといった決め手がなくて
ベタな方法でいいのでどなたかアドバイスください!
162大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:04:35 ID:jzTlF2aj0
教科書 詳説世界史(山川)
用語集 世界史B用語集(山川)
講義本 ナビゲーター世界史1〜4(山川)

これ必須 ナビは授業代わりに必要

問題集 オンリーワン世界史完成ゼミ(代ゼミ)
     スピードマスター世界史問題集(山川)

問題をやりながらじゃないと忘れるから買っとけ
163大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:14:02 ID:+mXmw1Rh0
わかりました!ありがとうございます!
教科書読んだあとにナビを読むんですか?
164大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:17:41 ID:xsGtkaEW0
教科書 詳説(山川)
用語集 世界史B用語集(山川)
講義本 不要

問題集 世界史B問題集(山川)→世界史A・B基本演習(駿台)
    ※センターを受験する人は センター問題集(山川)

学習法については基本演習の最初のページを参照すること。 
165大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:25:04 ID:5l+3DyCG0
>>164 デンパの宣伝乙w
166大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:26:17 ID:+aptq54/O
講義本は必ずしも不必要ではない
167大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:35:39 ID:kLtAQaKH0
講義本は必修ではないが、教科書を読んでもわかりにくい人の導入用には効果がある。
講義本は何種類かありどれが良いかは、人の意見より実際読んでみて読みやすい本を選ぶべき。
それと宣伝かどうかは別にして>>164の問題集の学習法は旧過程で古すぎるから参考にならない。
168大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:56:25 ID:wTMQEBmT0
>>163
基本的には
講義本→教科書→用語集で不明な点を調べる→問題集で確認のサイクル。
1〜2日(2〜3時間くらい)で上のサイクルが終わる分量を決めてやること。
教科書のポイント整理・確認にノートを追加してやるのもおすすめ。
問題集は定期的に繰り返して忘れたところは復習すること。
169大学への名無しさん:2007/02/15(木) 03:18:32 ID:nF6Fk41m0
>>167
学習法に旧課程、新課程はないだろww

中谷著書を挙げただけで「宣伝乙」言っているやつも十分デンパだと思うが・・・
まあ、いろいろな人から意見聞くようにしようぜ。
170大学への名無しさん:2007/02/15(木) 07:11:19 ID:lLSK1bOO0
新課程旧課程では内容や単元分けで大きな差があるよ
この違いも分からない奴がアドバイスするなよ
171大学への名無しさん:2007/02/15(木) 07:45:59 ID:Bjq9jh6B0
新課程の教科書見ただけで結構違がったのは驚いたね。
172大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:59:01 ID:tGy0L8d9O
論述を強化したいんならなにをするべき?
173大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:47:32 ID:VNj5/7ffO
山川の論述問題集
Z会は解説がやや詳しいだけであって問題も少ない
解説なんてその部分に該当する教科書を読めば十分だから

あとは志望大学の過去問と志望大学の「一橋への地歴」みたいなんが出てるならそれを
174大学への名無しさん:2007/02/15(木) 19:02:24 ID:nF6Fk41m0
>>170は頭おかしいんじゃないか?
>>164>>169は学習法(勉強方法)のことを言っているんだろうけど、
>>170学習要領のことで必死に反論しているww
こいつも一種のデンパだなw

※基本演習は古くてもう絶版になっている
175大学への名無しさん:2007/02/15(木) 19:19:54 ID:as53An430
>>174みたいに煽るレスする奴が一番のデンパだよなw
176大学への名無しさん:2007/02/15(木) 21:21:16 ID:57yd+ARdO
まあまあ皆さん落ち着いて
協調外交で行きましょうよ
177大学への名無しさん:2007/02/15(木) 22:14:06 ID:pTI0P9sM0
ID:lLSK1bOO0=ID:as53An430
178大学への名無しさん:2007/02/15(木) 22:29:05 ID:oi/b6tIz0
世界史の勉強は週何時間くらいしていましたか?
179大学への名無しさん:2007/02/15(木) 22:31:19 ID:d6hC9Xgn0
世界史のノートはどれを買うのがベストでしょうか・・・?
山川だけでもたくさんありすぎてわかりません。
アドバイスお願いします。
180大学への名無しさん:2007/02/15(木) 22:36:30 ID:EHj+ZRMwO
世界史はセンターだけ必要なんですが、よくまとまって見やすいく分かりやすい本はありませんか?
181大学への名無しさん
>>179
>>12をしっかり読んだ?

>>180
>>8をしっかり読んだ?