世界史統一スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
みんなどんな本使ってどんな勉強してるの?
2名無しさん:01/09/12 17:24
各国史ノート。 
3名無しさん:01/09/12 17:25
青木の実況中継。やや紙質が悪い。
4親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp:01/09/12 17:25
世界史はある程度知識詰めたら、とにかく問題演習やっとけ。
5名無しさん:01/09/12 17:26
量が多いから直前期に時間を多めにとれるようにしる!
6名無しさん:01/09/12 17:27
早稲田を受けるなら山川のQ&Aレベルまでやっとけ。
7名無しさん:01/09/12 17:28
諸説世界史って本がすすめられてたけど
同じ出版社から出てる同じ名前の本が三冊あったよ。
やたら分厚い「諸説世界史研究」を買ったんだけど合ってる?
8親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp:01/09/12 17:28
>>7
いや、その本もいい感じだと思われる。
9 :01/09/12 17:29
上智早稲田行きたいくせに今から世界史始めます。
どうしたら間に合いますか?
10名無しさん:01/09/12 17:30
イスラム原理主義とはなんぞや?
11親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp:01/09/12 17:30
>>9
余裕で間に合うよ、ヲレみたいに試験本番前夜に2ちゃんやるとか、
そういうなめたことしなければ(藁
12名無しさん:01/09/12 17:31
>>8
その本もってことは本当は違うやつだったの?
あと諸説世界史研究って単純に読んでて流れがつかめる?
13名無しさん:01/09/12 17:31
>>10
旬な話題なあなたが好き
14名無しさん:01/09/12 17:32
オレモナー>>13
15親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp:01/09/12 17:32
>>12
あれ、分厚いっしょ??あれ漠然と読んでても、覚える効率が悪いだろうから、
もしあれ使いたいんなら、問題演習と並行してやったほうがいいと思われ。
もちろん、やってる範囲に対応する問題ね。
16 :01/09/12 17:34
>>11
マジ?良かったー!
二月になったら2ちゃん封印。二月までは一日ニ時間以内に。
とりあえず青木の実況中継やろうと思うんだけど
効率的な勉強方法教えてもらえませんか?
17名無しさん:01/09/12 17:37
>>15
おすすめの問題集ってある?
18名無しさん:01/09/12 17:37

>>9
ってか間に合わないんじゃ・・・
19名無しさん:01/09/12 17:38
SFCにアドバイス求めるなよ。
ちゃんと世界史を勉強したヤツに聞きなさい。
20 :01/09/12 17:39
>>16
読みながら別冊プリント埋める。
21名無しさん:01/09/12 17:41
>>16
過去問やってから冷静に考えてみろ。
間に合うわけ無いだろうに・・・・
22 :01/09/12 17:42
>>20
実況中継にもそう書いてあったんだけど
なにせ勉強はjメタばっかりで一度や二度の復習では
埋められないんですよ、、
オリエント文化って固有名詞がめちゃくちゃ覚えにくいっす。
流れみたいなのをつかむのって現段階で重要ですか?
23 :01/09/12 17:44
>>21
まったくとけねえよ>過去問
でもやるしかないんだよ

この時期から始める人って奇特なのか、、
2420:01/09/12 17:46
>>22
おれも最初は???だったけど文化史は実況中継読んでのプリント
うめてその範囲を佐藤の世界史即答の文化史で確認・暗記するのが
一番頭に入る。
25名無しさん:01/09/12 17:47
>流れみたいなのをつかむのって現段階で重要ですか?

何より先に教科書読んだほうが良いんじゃないか?
この時期にこんなこと言ってる時点で無理だろ。。
26 :01/09/12 17:50
とにかく実況中継読みまくれ。まじで。教科書はそれから。
27 :01/09/12 17:50
>>24
サンクス。
佐藤の世界史即答、ね。明日買ってきます。
>>25
教科書って何がいい?
あと無理でも今年は他にすることないから
やるしかないのですよ。
28名無しさん:01/09/12 17:52
>>27
山川の詳説世界史。
29 :01/09/12 17:53
>>28
>>7の世界史研究?
30名無しさん:01/09/12 17:55
大丈夫。英語よりは時間かからないから
31名無しさん:01/09/12 17:55
詳説世界史とか書き込みノートって必要あるかな?
ノートなんか一回造ったらもう一度読み返す事はないだろうし、
そんな手間をかけるのであれば問題集中心にやるべきだと思うんだけど。
32 :01/09/12 17:56
山川詳説世界史・世界史B用語集は必須
33名無しさん:01/09/12 17:56
>>29
まさか。教科書の方だよ。
34 :01/09/12 17:57
ノートは絶対ムダ。それより教科書にチェックペン。
35 :01/09/12 17:57
>>33
買いに行くからその本の目印になるような特徴を教えてください。
36名無しさん:01/09/12 18:00
中堅私立なら青木の実況中継精読→問題集→過去問で受かるよ
37 :01/09/12 18:00
38名無しさん:01/09/12 18:00
>>35
ちょっと見て、わからなかったら店員に聞くのが一番早い。
そんな質問してる暇があるなら、勉強しろ。
39名無しさん:01/09/12 18:00
詳説世界史の内容はナビ世界史or実況中継みたいな流れ本より
詳しいみたいだけど読みにくくない?
40 :01/09/12 18:02
>>37
サンクス。つーかそこで通販するよ!
41 :01/09/12 18:02
>>39
これしかないからしょうがない。諦めてコレにかけろ。
42名無しさん:01/09/12 18:03
>>40
送料、銀行振込手数料で本体の二倍はいくと思われ。
43名無しさん:01/09/12 18:05
世界史の勉強に詳しい人!
必要な本とそれを使った勉強の流れを教えてくれ。
44 :01/09/12 18:06
>>42
(w
45a:01/09/12 18:08
46名無しさん:01/09/12 18:09
>>41
活用の仕方がよくわからないのですけど
流れ本→詳説世界史って感じで
細かい肉付けに使うって事でよろしいんでしょうか?
47名無しさん:01/09/12 18:12
好きな人のためだったらどこまでもキレイになれる。


そう思ってたっていいじゃないですか(中村江里子談)
48 :01/09/12 18:12
実況中継→教科書チェックペン→佐藤の合格圏突破ゼミ+
そのまま出るパターン一問一答→Q&Aで完璧

文化史は>>24の通り。時間があるなら即効の現代史もやるとなおよし
49名無しさん:01/09/12 18:16
>>48
そのまま出るパターン一問一答ってどこ?
代々木ライブラリー?
50 :01/09/12 18:17
>>46
あくまでも教科書メインでいけ。実況中継は流れを見失ったり
、教科書を全範囲通したあとの確認に使う。あとは教科書やってて
たとえば東方問題がややこしいと思ったときは実況中継をピンポイントで
そこの範囲だけ読んでみるとか。
51 :01/09/12 18:18
>>49
三省堂
52名無しさん:01/09/12 18:20
>>50
なんでそんなに教科書にこだわるの?
53 :01/09/12 18:24
>>52
じゃあ最初からQ&Aやれば?要するに他はこれ覚えるために
やるんだし。
54名無しさん:01/09/12 18:26
質問!Z会の「速読英熟語」と「解体英熟語」どっちがいいんだ?今迷ってるんだけど。
55 :01/09/12 18:28
>>54
前者は読解用、後者は文法問題用
56名無しさん:01/09/12 18:29
>>54
ボケ
>>55
ノリ
>>56
ツッコミ
57名無しさん:01/09/12 18:30
詳しく教えてくれないか?要するに読むための速熟と解くための解体なのか?
どっちを買えばいい?
58名無しさん:01/09/12 18:31
59名無しさん:01/09/12 18:32
実況中継はたまにバカにされているがこの本もいいよ。
あと、山川のナビゲーターと言う本も、実況中継以上に
おすすめだよ。

まあ、流れとしては

ナビゲーターor実況中継orスパッと解る世界史(センター向けか?)
 ↓
幸夫の一問一答
 ↓
合格拳突破ゼミ

で良いと思うが。
60名無しさん:01/09/12 18:32
今レスがつかないと困る。
61名無しさん:01/09/12 18:33
即効の誤植、
テュルゴーが重商主義者になってるのは訂正されたのだろうか・・
62名無しさん:01/09/12 18:34
時間が無いんだ。人助けをすると思って。スレ違いは重々承知だよ。
63KUZEN:01/09/12 18:34
実況はやめとけ
解かりやすいのは認めよう
だけどこれは大きな問題がある
大文字の単語でさえなかなかテストに出ないのだ
年号ならまだしもこれは痛い
64名無しさん:01/09/12 18:35
幸夫の一問一答って難易度高いですか?
65名無しさん:01/09/12 18:37
>>63 それは言える、下手すると用語集でも雑魚単語扱い。

>>64 易〜難とまんべんなく侍らしてある。
   星のマークで難易度が確認できるようになっているけど、
   総合すれば結構高度なのではと思う。
   あのレベルができれば、テストであの系統の問題は
   間違えることはないだろう。
66 :01/09/12 18:37
>>64
Q&A>>>>>山川一問一答>>幸夫の一問〜だと思う
67名無しさん:01/09/12 18:40
Q&Aって何?
68名無しさん:01/09/12 18:44
Q&Aって問題数多いだけじゃないの?
69名無しさん:01/09/12 18:45
山川一問一答と幸夫の1問のどっちかやった後にQ&Aやれば良いんですね。
70名無しさん:01/09/12 18:45
答えてくれ〜
71名無しさん:01/09/12 18:46
>>70
何を?
72 :01/09/12 18:46
>>68
それが重要なんじゃないのかよ!
73 :01/09/12 18:46
まず首を吊れ。
74名無しさん:01/09/12 18:47
>>67参照
75某掲示板から転載:01/09/12 18:47


46 名前: 名無しの帝京さん 投稿日: 2001/09/12(水) 14:29

早稲田(政経)×
亜細亜大学(経)○
東海大学(政経)○
拓殖大学(法)○
大東文化大学(経)○
帝京大学(法)◎

あきらかに嘘をついてますねこの人存在していない学部を書いています。
76名無しさん:01/09/12 18:47
Q&Aで一通り網羅されていれば十分だよ。
77名無しさん:01/09/12 18:48
>>73
それが重要なんじゃないのかよ!
78名無しさん:01/09/12 18:48
お前ら心狭いのな。特に>>76
79名無しさん:01/09/12 18:50
ん?
80名無しさん:01/09/12 18:51
なんだなんだ?
81名無しさん:01/09/12 18:51
新たにケネディ宇宙センターで爆発が起きたぞ!!
82名無しさん:01/09/12 18:52
なーんだキティガイが混ざってたのかー(w
83名無しさん:01/09/12 18:52
あ、そう。知らないんだったら最初から「Q&A]なんて知りません。って言ってくれれば
よかったのに。
84山本小鉄:01/09/12 18:53
>>81
んなこたーない
85名無しさん:01/09/12 18:53
わら
86名無しさん:01/09/12 22:38
87名無しさん:01/09/12 22:54
参考書や問題集を半端にやるより教科書&用語集を全て覚えるのが良いと思います。
88 ◆GSxyaeQs :01/09/12 22:56
教科書を5回は読むこと。
そうしたらいやでも内容が頭に入る
89名無しさん:01/09/12 22:58
書くのが早い人なら、教科書丸写し一回、復習1回で覚えられます。
もちろん、写しが遅いならやめたほうが良いですが。
90名無しさん:01/09/12 23:17
青木の実況中継はビザンツ帝国史が抜けてる。
91名無しさん:01/09/12 23:34
教科書や一問一答を覚えるのもいいが、問題集をやってないと
実戦で通用しない危険性がある。
どんな勉強法でいくにしても、問題集には当たっておきたい。
927資産:01/09/12 23:44
書き込み教科書やろうと思ってるんだけど
あれっていいですか?教科書普通に読むとか出来ない方なんで・・・
93名無しさん:01/09/12 23:54
青木の実況中継はビザンツ帝国史で抜ける
94名無しさん:01/09/12 23:59
ハア?
95名無しさん:01/09/13 00:21
スレ違いですが、京大の地理には何やったら良いでしょうか?
論述記述ばっかなのでさっぱり勉強法がわかりません。
96名無しさん:01/09/13 00:23
京大即応
97名無しさん:01/09/13 00:25
参考書かなんかではやる事は無いでしょうか?何か地理はセンター用ばっかなので。
98俺は三流だが・・・:01/09/13 00:35
いままでで>>59が一番優れてる。

本屋で見たけどナビゲーターはええな。
詳説世界史より場所によっては詳しいし(exドラコンの立法)
何より時代区分が分かりやすい。ギリシアのとこしか立ち読みしてないが。
こまめに教科書に戻ってナビゲーターの内容を想起するのがええやろ。
教科書は高校教育の最大公約数みたいなモンなので
ハナからアレを読みこむのは
文章一般に対する恐怖心を植え付けるちゅう悪影響の方が強い。
まあお経のように声に出して音で頭に焼き付けるのには使えるかもしれんが・・・、
少なくとも初心者の理解用には使わんほうが無難や。


当り前かもしれんが、
初心者の場合「Q&A」は何が重要か判らないのでやめた方がええ。
もし使いたいなら、最後の方でマイナー語を拾う目的で使うべきやろう。

あと個人的にお薦めは、
山川の流れがわかるちゅう年表と研究ノート・新世界史ノートやな。
ノートは文章の記述部分が理解する目的で使えるから、ちゅう理由や。

まあ、頑張って勉強してくれ。
99名無しさん:01/09/13 00:37
乙会の用語2000て、どうよ?アレで足りるんけ?
俺の予定としては乙の用語→実力をつける100題なんでけど、OKよね?
100名無しさん:01/09/13 01:22
あげまするぞ。
101名無しさん:01/09/13 05:03
青木は最悪だな。間違えだらけ。
乙会の社会はどれもクソ。苦手なら手はださん方がいいぞ。
102名無しさん:01/09/13 05:19
過去スレでは
参考書はナビゲーター、赤坂の講義本、本番で勝つ
問題集はダントツで佐藤の合格突破ゼミ
が人気がありましたね。
103名無しさん:01/09/13 05:27
私は三浪で偏差値av75
 標準レベルの模試は苦痛
  ただ字を書くようなもんだから
まじで鬱になる
104三流の民:01/09/13 05:33
>>103
最も繰り返した教材や繰り返しの回数は?
記憶のメンテナンスはどうしてんの?
105名無し:01/09/13 05:34
青木の本買うために5000払うのは金の無駄。
テストに出ないし、間違い多いし、思想偏ってるからね。
1度読んだだけで、別の参考書に買い換える話なんてよく聞からね。
読みたかったら立ち読みですました方が賢いですよ。

以上経験者(被害者?)は語るでした。
106名無しさん:01/09/13 05:39
>>104
詳説世界史をもう10回くらいよんだかな
用語集もどのページに何が書いてあるか憶えている
107名無しさん:01/09/13 05:45
>>105
確かに俺も1度しか読んでないし、ナビゲーターを買い直した。金も無駄だった。

>>106
ドコ受けるの?
108名無しさん:01/09/13 05:50
>>107
恥ずかしくていえんよ

NHKの歴史で見る世界史見たことある奴いる?
109:01/09/13 05:51
世界史なんぞ、教科書で十分だろ…馬鹿か?
110名無しさん:01/09/13 05:53
>>108
教育テレビの番組?
111:01/09/13 05:54
世界史なんぞ、佐藤の合格突破ゼミで十分だろ…馬鹿か?
112名無しさん:01/09/13 06:00
>>110
そうそう
とっつきにくいかもしれないけど
結構奥深い内容やってる
ハズレもあるけど
113名無しさん:01/09/13 06:04
俺は赤坂と佐藤の突破ゼミを章毎に赤坂よんで突破ゼミやるのをくりかえしたら軽く偏差値60越えた。
114名無しさん:01/09/13 06:06
>>112
あの番組の目的がわからん?
教養の歴史? 高校生向け歴史?
115ななし:01/09/13 06:07
教科書だけで、世界史偏差値70キープしていたが…
なんで参考書使うの?教科書が一番の参考書だろうが
116名無しさん:01/09/13 06:10
>>115
教科書読んでもよくわからんという奴が多いね。
大半は忍耐力がないんだろうけどな。
教科書は地域がバラバラで流れが読みづらいのは確かだけど。
117三流の民:01/09/13 06:11
>>106
真面目なレスポンスありがとう。

俺も詳説世界史や新世界史、結構読んだけど
メンテナンスがうまくできんかった。理解も整理もイマイチやった。
ある程度知識ついてきてからは、通読しても意味がありそうだったが
そこまでする気力が残ってなかった・・・。
118名無しさん:01/09/13 06:13
>>117
メンテナンスは問題集をやるしかない。間違ったら復習するの繰り返しが着実に力を付ける。
119名無しさん:01/09/13 06:13
>>114
あれ高校生向けだけど熟練者でないとつまんないかも
あんま教えられない経済構造とか
さらりといっている
120名無しさん:01/09/13 06:16
>>117
教科書読んでわからないなら、今度は中国、インド、ヨーロッパと各国・地域別に続けて読んでみてはどうかな?
これだけでだいぶ違うよ。
121名無しさん:01/09/13 06:18
メンテナンスのことは118に激しく同意!!
突破ゼミなんかは過去問だからやってると入試で出るところもつかめてくる。
122(  ´._ゝ`)ごめん,素でおはよう:01/09/13 06:20
(  ´._ゝ`)ごめん,素でおはよう 
  
123名無しさん:01/09/13 06:21
>>119
たまに興味をそそられる話はあるけど、ほとんどは寝てしまうようなつまらん番組に思うが。
124名無しさん:01/09/13 06:25
>>123
記憶のベースを保つのにちょうどいいんです
肩ならしみたいな」
125名無しさん:01/09/13 06:26
>>124
あの番組は1年で全部やるのか?
126名無しさん:01/09/13 06:30
>>125
そう
近現代まで
昼間に再放送
夜中に再再放送やってる
127三流の民:01/09/13 06:38
>>118 >>120
サンクス。

>>123
俺も
NHKに課された義務番組、教授への受信料横流し番組
だと思ってた。
128名無しさん:01/09/13 06:44
>>123
今度じっくり見てみます。
129名無しさん:01/09/13 18:11
んで、結局世界史には何ヶ月かかるの(超特急で)?
130名無しさん:01/09/13 18:44
岩波、中公、講談社などの出版社の文庫を漁るのもいい。
教科書には載っていない知識もあるし、著者なりの解釈もある。
下手に参考書を買うより良い。
131ぶた:01/09/13 20:17
山川の詳説世界史研究・2400円の分厚い奴一冊で大丈V!
あれはいっぱい絵とか載ってるし、全部丸暗記すればどこでも逝けるよ。
それだけで不安なら帝国書院の大学受験用の【「パワーアップ」新世界史資料】1000円
も持ってた方がいい。用語集もあったほうが便利かな。
山川のナビゲーション4冊買ったけど、
あれだけじゃ知識の量が足りないしやらないでもいい。
実況中継系はやらずに、いきなり詳説世界史研究やったほうがいい、時間の無駄。

言っておくけど、教科書だけじゃ問題解けないよ(藁
ま、3流私大の問題なら解けるかも知れないけどさ。
とりあえず過去問みて教科書みても分からなかったら、
素直に詳説世界史研究買っとけ。
ちなみに、詳説世界史研究は1週間で暗記する予定。
132名無しさん:01/09/13 20:18
>131
それでどこに受かったの?
133名無しさん:01/09/13 20:55
書込み詳説世界史いまやってるんだけど無駄なの?
134親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp:01/09/13 21:01
>>16
知識を仕入れる参考書は自分にあったものを。
ある程度知識を詰めたら、とにかく問題演習。

>>17
近現代なら、Z会の「攻める世界史・現代史」がいいよ。
あとは同じくZ会の「力をつける100題」とか。


ちなみに古代からだと、どうしても、やる気が起きないってひとは、
近現代とか、自分が興味もてそうな時代からやるのも手。
135親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp:01/09/13 21:04
>>21
世界史なんて、1ヶ月もあれば、ぜんぜん余裕だと思われ。

>>22
つーか、覚えられなければ、問題演習で覚えたほうがいい。
あんま、同じ問題を繰り返すのは非効率的。
流れはある程度知識が増えてくると、自然につかめるように
なる。でも、近現代はある程度キーポイント抑えたほうがいい。
136名無しさん:01/09/13 21:34
>>135
一ヶ月で終わらせるために
使う参考書とタイムスケジュールを教えてくれくれ
137親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp:01/09/13 21:35
>>136
んなもん、人それぞれだよ、どうしても教えて欲しいんなら、
その方法をひとつだけ教えてやる(藁

ヲレをカテキョとして雇うことだな(藁々
138名無しさん:01/09/13 21:39
>>137
フシアナがnasuって田舎モノ?じゃムリだな>カテキョ

あ、うそうそゴメン
おれどうしても世界史早く終わらせたいのね
おとといくらいからやる始めたんだけどほとんどゼロ
で、例えばでいいんだけどどうやったら一ヶ月で終わるか教えてくれよん
139某二年生:01/09/13 21:46
Z会の一問一答や入門ぽいやつどうですか?
140名無しさん:01/09/13 23:27
詳説世界史研究なんかやるのは意味ないよ。あれは受験に入らないだろ。
Z会はどれもクソだから買うな。Z会は体系的じゃないし、穴が多すぎる。
141名無しさん:01/09/13 23:29
>>140
俺も詳説世界史研究はやる必要はないと思う。
142 :01/09/13 23:46
この1冊で世界の歴史がわかる! ってのは結構使える。
初学者が通読しても良し、論述対策で流れを見るも良し。
まあ、私大対策にはならんがな。受験本じゃないし。
143名無しさん:01/09/13 23:50
出版社きぼんぬ
144名無し:01/09/13 23:53
>>142
この1冊で世界の歴史がわかった気がする!だろ?
論述対策には使えないな
145 :01/09/14 00:00
>>137
うっとうしいコテハンやめろ。
くだらんレスすんな。
146名無しさん:01/09/14 00:02
ヲイヲイ、sfcデムパなんかを家庭教師に雇ったら成績下がっちまうよ。
147名無しさん:01/09/14 00:09
>>137
からかい目的のレスだったんだ。
確かにZ会を上げるあたり素人レスだな(w
148ぶた:01/09/14 02:32
>>132
お前には日本語が通じないらしいな(藁
ってかお前のように、3流大学なら教科書だけでOK。
どこにうかったかはどうでもよくて、問題が解けるか解けないかだろ?
教科書だけの知識じゃ全然足りね〜のよ。少なくとも俺の受験する大学はね。
それで、お前はどこ受けるんだ?教科書だけでOKかい?幸せな奴だ。
詳説世界史研究は1週間以内で終わらせるつもりだが、普通の人間には無理だろう。
教科書の4倍ぐらいの量だからな(藁
>>140
俺には意味があるんだよ。
正確には「全員は」やる必要がない、ってことね。
>>141
お前はな。

定番の世界史学習方法は、山川の教科書「詳説世界史」の暗記だ。
www.yamakawa.co.jp/textbooks/index.html
東京書籍の世界史Bの教科書は評判が良いが、入手しにくい。
この2つから好きな方を使えば良い。
で、教科書やった後、問題集・過去問。
Zの問題集と青木の実況中継はあまり良い評判は聞かないな。
じゃ、もうこねぇから。
149名無しさん:01/09/14 02:39
>>148
まだ詳説世界史研究に手もつけてないみたいだが、
その自信はどこから来るんだろう・・・?

あれは辞書のように調べるために使うのならいいけど、
暗記用に使うのはやめときなさい。
150名無しさん :01/09/14 02:52
>>149
激しく同意!!
詳説世界史研究が必要な大学ってどこだ?
少なくとも早慶などの有名私立ではないな。
めんどくさいから詳説世界史研究から本文コピーで出すドキュソ大学か?
151 :01/09/14 02:53
まあまあ、そっとしといてやりなよ・・・。
152田無さん:01/09/14 02:53
俺が東大受験した頃、「新世界史」という教科書が
論述向きで評判良かったけど、今はないの?
153名無しさん:01/09/14 02:56
教科書全部暗記しろ。
154名無し:01/09/14 03:02
>>152
ないはずはない。
a、bに別れた後、表紙しょぼくなった。

「教科書で勉強する」って実況中継やナビゲーターがなかった頃は
具体的にどうやってたのやろ?
155名無しさん:01/09/14 03:08
実況中継やナビゲーターそんなにやっる人いないよ
教科書と問題集で受験は十分。
156名無しさん:01/09/14 03:11
>教科書全部暗記しろ。
いつから受験は科挙になったんだ?
157親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp:01/09/14 07:50
>>138
いや、自宅は藤沢だが。いまは免許の合宿中。

>>147
Z会の問題集はヲマエには難しすぎるみたいだな、ヴァカ発見(藁


教科書は東京書籍の世界史Bがいいかもね。
158名無しさん:01/09/14 10:07
親の威を借りる狐はかなりいかれた奴だな
奴の言うことは放置決定

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=1000044511&ls=50
159早稲田経済学士課程留年懸念だぜ:01/09/14 10:09
藤沢って公園あるだろ
160 :01/09/15 15:13
 
161名無しさん:01/09/15 18:14
どいつもこいつも使えねーなあ!!
162名無しさん:01/09/16 20:40
age
163一生ものさん:01/09/16 20:48
Z会の「100題」を3度繰り返した後で
「各国別」と「テーマ別」を2度ずつ
余裕があれば「文化史」も
164名無しさん:01/09/16 21:13
Z会の「100題」「各国別」「テーマ別」なんかははっきり言って早慶レベルでも今の受験ではやる必要ない。
あんなのに時間かけるなら、他教科の勉強をした方がいい。
165名無し:01/09/16 21:51
社会のZ会はクソ
166名無しさん:01/09/16 22:29
みんな世界史何ヶ月で終わった?
167名無しさん :01/09/17 00:53
煽りは無視してください。実力が足りずできない人の逆恨みです。
Z会は「100題」だけで充分です。そして、自らの判断で切るやつは切りましょう。
あの問題集の一番の目的は、文脈を掴むことです。
168一生ものさん:01/09/17 01:28
「各国別」「テーマ別」はたしかに贅沢な対策かもね。
私は「手触りの良い」表紙の参考書・問題集が好きだったので
ついつい買っちゃった。
偏差値が70を超えて、余裕があればどうぞ。
ユスティニアス帝の奥さんの名前まで暗記したのに、今はさっぱり。

早稲田大学政治経済学部の世界史の問題で
「オーデル・ナイセ線」(…ポーランドの国境だったっけ?)の着想から
「オーデル川」「ナイセ川」を連想させる問題がありましたっけ。
2000年、懐かしい。
169名無しさん:01/09/17 01:33
センター世界史だけなんですけど
どんなことしたらいい?
170名無しさん:01/09/17 01:35
Z会は「100題」は受験で出ない事とかたくさん書いてあるし、重要なテーマがぬけているのに、文脈を掴むことなど出来るんだろうか?
これだから、素人のアドバイスは痛すぎるよな(W
171名無しさん:01/09/17 01:37
>>169
センターの過去問をやる。
手始めに山川のセンター試験への世界史Bをやってみたらどう。
172名無し:01/09/17 01:43
たしかに世界史のZ会は不評ですね。
早慶志望以外なら問題集なら佐藤の合格突破で十分だし、早慶志望なら山川の関東難関私大と過去問で自由分でしょう。
参考書としてもナビゲーターとか赤坂の講義本の方がいくらか読みやすいですしね。
173 :01/09/17 01:51
>>172
早慶志望以外なら問題集なら佐藤の合格突破で十分だし、早慶志望なら山川の関東難関私大と過去問で自由分でしょう。

ほんと?
174名無しさん:01/09/17 01:52
今、Z会は「100題」やってるのですが、
解説くわしいのはいいのだけど、
教科書や用語集に載ってないこと多すぎませんか?
こういうのも覚えるの?

>>167は文脈を掴むこととか言ってるけどつかめないよ。
175名無しさん:01/09/17 01:59
>>174
そこがZ会の参考書の問題点です。
特に創作問題や解説には書いてる人の入試傾向を無視した趣味的分野の事とかを書いてることが多いです。

文脈を掴むとかいうことは>>170さんが的確な問題点を指摘していますね。
176名無しさん:01/09/17 02:05
>>173
入試では満点取らないでも合格できます。
早慶では難問がよく出るけど、過去問とか早慶対策の問題やれば、
よく出る難問はそれでわかるし、それ以外は他の受験生もできないですよ。
合否の差がでるのは難問よりむしろ誰でも答えられる簡単な問題を間違えずに正答できるかです。
177173:01/09/17 02:08
>>176
じゃあ以上2冊に加えて早慶大世界史でバッチグー?
178174:01/09/17 02:08
>>175
そうですよね。他の本に変えることにします。
明日本屋で佐藤の合格突破を買ってきます。
179名無しさん:01/09/17 02:12
>>177
バッチグーです。

>>178
賢明な選択です。
180名無しさん:01/09/17 02:12
世界史統一スレッド - 過去ログ
http://saki.2ch.net/kouri/kako/994/994846361.html

↑立てた1だけど、まったく同じ名前でスレ立ってたからびっくりしたよ。
181173:01/09/17 02:15
>>179
ありがとう!
182名無しさん:01/09/17 13:51
>>180
このスレの1だけど
実はこのスレはパート2だった!?
183名無しさん:01/09/17 14:24
>182
前スレの1だけど、
そういうことになるだろうね。まぁどうでもいいけどさ。
184アリゲーター世界史:01/09/17 16:41
 世界史に実況中継系は不要だと思う。教師が面白く授業をしてくれれば、の話だが。
185助けて!:01/09/18 00:59
世界史つらいよ〜
実況中継が肌に合わないようなので一冊目が終わった時点で見切りをつけて
ナビゲーター購入。現在は詳説世界史を通読して流れをつかもうとしてるのだが
P200辺りまで読んであんまり頭に入ってないことに気づく。

まず何をやればいいですか!?
186ケン=シムラ:01/09/18 01:29
世界史はまず個々に事柄を憶えないと
流れをつかむのは難しいと思います。僕も詳説世界史を
使いましたが最初は圧倒されてあまり頭にはいらんかったけど
何回も読み返すと憶えることから開放されて流れがつかめるように
なりました
まず太文字部分を自分なりにノートにまとめて読み返すごとに気がついた細かいことを
読み返すごとに補って書き込んでいったらどうですか
187名無しさん:01/09/18 01:32
>>185
読むだけではダメ。その日読んだ範囲の所の問題集をやってみましょう。
問題集やれば何が頭に入ってないかわかり、それを復習すればいいんですよ。
問題集は佐藤の合格突破ゼミがおすすめです。
問題集は定期的に繰り返して、忘れてたらまた復習してくださいね。
188名無し:01/09/18 01:35
今からノートをまとめたら絶対に終わらない。
これだけはやるな。
俺も187が言うような問題演習が効果あるとおもう。
189助けて!:01/09/18 01:51
>>186-188
ありがとう!
187の方法で勉強しなおすことにします。
190名無しさん:01/09/18 02:01
191名無しさん:01/09/19 00:22
今、ナビやってるんだけど一単元につき三時間かかるのってかかりすぎ?
192名無しさん:01/09/19 03:35
ナビゲーターはただ読むだけで十分だよ
193名無しさん:01/09/19 17:26
>>192
読むだけでいいって覚えなくていいってことですか?
もしそうならどの段階で覚えればいいの?
194ななしん:01/09/19 19:51
>>193
もちろん、問題解きながらだよ。
採点しおわったら、
問題で問われている単元のところを
読み直す使い方がいいんじゃない?
195 :01/09/19 19:57
イスラム史や朝鮮史をやってるとムカムカする。何でお前らの歴史
をしらないかんのだ!
196名無しさん:01/09/19 19:59
この時期になってシャッピルリウマッシュ知らないようじゃまず落ちるな
197名無しさん:01/09/19 20:00
ナビ最高
198名無しさん:01/09/19 20:00
195は相当なヴァカだな。
199名無しさん:01/09/19 20:04
200名無しさん:01/09/19 20:04
200!!!
201名無しさん:01/09/19 20:22
>>196
知ってるほうが落ちるよ
202名無しさん:01/09/19 20:25
>201
まさか君知らないの?えええええ??ウソでしょ?
203名無しさん:01/09/19 20:26
201って本気で知らないっぽいんだけどかなりヤバいね
204名無しさん:01/09/19 20:26
>>201
あらしに、餌を与えるな。利口な奴ほど放置をするべき。
205名無しさん:01/09/19 20:27
おいおい、201は本気で言ってるのか?
だとしたら間違いなく今年は落ちるぞ
206名無しさん:01/09/19 20:29
196=202=203
つまらんネタすんな
207名無しさん:01/09/19 20:30
>206
おまえ201?
ちなみに俺は205だけど他のハ別人だぞ
208ひんと:01/09/19 20:31
今年はイスラム史とイスラエル建国史が出そうだな
209名無しさん:01/09/19 20:32
どう考えても
196=202=203=205=207
だな(w
210名無しさん:01/09/19 20:34
必死に自作自演を指摘してる奴って201だろ?藁
おまえシャッピルリウマッシュ本当に知らないんだったら落ちるよ藁
211名無しさん:01/09/19 20:35
>>208
入試問題は夏までに作られる大学多いから、
テロ関係では出ない。
イスラム史とイスラエル史は頻出だけど。
212名無しさん:01/09/19 20:36
テロ関係って何だよ藁
ウサマ・ビン・ラディソやらタリバンが出るのか?藁
213親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp:01/09/19 21:02
Z会の世界史参考書を叩いてるドキュンがいるが、そんなふうに思うのは
自分が低脳だからなだけっていうことに気づけよ(藁

権威を借りて、自分の主張を補強するのはあんま好きじゃないが、
やむをえんので・・・「攻める世界史・現代史」なんかは、東大教授に
絶賛されてたゾ(藁々@東大新聞

んま、ヴァカなやつは使わないでいいのは確かかもなと思われ(藁
214バカ:01/09/19 21:03
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hole/

こいつバカです↑
215 :01/09/19 21:09
あの、もう少し、
ナビゲーター・実況中継・(スパッと解る世界史)
について詳しく(出版社等)教えてほしいのですが…。

自分も山川のものが教科書だったので、前に最初から読みはじめては
みたのですが、その読んでる時はわかっても、50ページぐらい先に行くと
ずいぶん、忘れちゃってたりしてんですよね・・・
あとは、地域がぽんぽん飛ぶし、時代も行きつ、戻りつで それぞれの
関連が巧くつかめなかったり・・・。なので大まかな流れだけでも
ある程度つかみたいなぁ・・・と思っていたんです。 お願いします。
216親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp:01/09/19 21:20
>>215
はじめっから教科書読み込みはとっつきにくいから、そこに出てる参考書
でも読めば??で、ある程度読んだら、問題演習と並行してやるべし。
217名無しさん:01/09/19 23:16
>>215
ナビゲーターは山川、実況中継は語学春秋社だよ。どちらも全4冊。
地域が飛ぶのが嫌なら、学研の「タテから見る世界史」が
国別・地域別でまとめているから、これもおすすめ。
ただ、一冊なので網羅性は低いけど。
218名無しさん:01/09/19 23:34
社会科のZ会はあまりいいとは聞かないですね。

大学教授推薦とか書いてありますが、
こういう場合は何らかの利権が絡んでるケースがほとんど。
Z会に出筆するとはいい小遣い稼ぎなると聞きましたよ。
219vvvv:01/09/19 23:40
>218
日本史はいいと思うけどなあ。たしかに世界史は評判悪いかもしれんが。
220親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp:01/09/19 23:44
>>218 改めて

Z会の世界史参考書を叩いてるドキュンがいるが、そんなふうに思うのは
自分が低脳だからなだけっていうことに気づけよ(藁

権威を借りて、自分の主張を補強するのはあんま好きじゃないが、
やむをえんので・・・「攻める世界史・現代史」なんかは、東大教授に
絶賛されてたゾ(藁々@東大新聞

んま、ヴァカなやつは使わないでいいのは確かかもなと思われ(藁
221名無しさん:01/09/19 23:47
東大教授が絶賛してからどうだっていうの?
222ななし:01/09/19 23:59
SFCの親の威を借りる狐が世界史の参考書勧めても意味ないと思う。
223名無しさん:01/09/20 00:02
>SFCの親の威を借りる狐が世界史の参考書勧めても意味ないと思う。
親の威を借りる狐がドキュソじゃねーか
224親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp:01/09/20 00:05
>>221
大学の一般教養の授業で使われるような概念を最低限わかってるひとに
とっては、「攻める世界史・現代史」は絶賛に値する問題集だってことだ(藁
225名無しさん:01/09/20 00:06
SFCなの(笑)
ヴァカなやつとか他人に言えたもんじゃないよね(笑)
226名無しさん:01/09/20 00:08
大学の一般教養で扱う歴史と受験世界史は別物だよね。
227名無しさん:01/09/20 00:09
内容的に穴だらけの参考書が、
一般教養の授業で使われるような概念を含んでるのか?
笑うしかないな。
228親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp:01/09/20 00:09
>>226
完全に別モンじゃないと思うが、ドキュンには理解するのが無理かもな(藁
229親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp:01/09/20 00:10
>>227
ヲマエの頭がスカスカの穴だらけなだけだと思われ。
230親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp:01/09/20 00:10
>>225
ヲレにしてみれば、ほとんどの人間がヴァカに見えるが(藁々
231名無しさん:01/09/20 00:12
おもしろいね、この人。以下放置。
232名無しさん:01/09/20 00:14
お前ら、親の威を借りる狐みたいな荒らしを相手にするなよ。
こいつ、ドキュンとかヴァカと言うだけでまともなこといってねーだろ。
こういう奴は放置プレーでいこうぜ!
233親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp:01/09/20 00:14
んま、マジレスに戻すとよぉ、前述の参考書の良さがわかるやつ、
このスレッド・板にいねーのか??相当レベル低いんじゃないか、このスレッド。
234名無しさん:01/09/20 00:19
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=1000545704&ls=50
このスレ見るとマジで親の威を借りる狐はキモイな
235名無しさん:01/09/20 00:49
うざい
236名無しさん:01/09/20 14:50
佐藤の合格圏突破ゼミはもうほぼ完璧なんですが、
あの問題集でレベル的に足りるんでしょうか?明治文学部志望です。

やるとしたらもっと難しい問題集、あるいはテーマ史や各国史かな?
あまり世界史にばかり時間かけてもいられないんですが。
237 :01/09/20 19:19
>>217
遅くなりましたが、ありがとうございました。
238名無しさん:01/09/20 19:32
合格圏突破ゼミは文化史がないからそれをやってね。
他にやるなら
過去問と
佐藤のテーマ史をやるか、
河合の明中立大世界史をやるか、
山川の関東私大をやるですね。
これ以上のことをやるなら他の教科をやったほうがいいよ。
239名無しさん:01/09/21 02:19
ナビゲーターやってるんだけど
なかなか頭に入ってこないよ!(泣
それでも他の本よりは多少覚えやすいけど、、

読みながら覚えるときのコツ教えてください!!
240名無しさん:01/09/21 02:26
>>239
重用語(場合によって文章ごと)にラインマーカーひいて赤い下敷きでかくして、
隠れたところを埋めつつ読んでいく。
つまり参考書を用語問題集化するのだ。
241一生ものさん:01/09/21 02:34
>239
1.音読する。
2.繰り返す。
242名無しさん:01/09/21 02:47
>>240
ナビの段階でそれ必要でしょうか?
問題集がついてて、現在それを80%とるために
読んで覚えるというナビのコンセプトに従ってます。

>>241
そういう努力が必要ですね。
音読を実践してみようと思います。


>>240-241
二人ともどうもありがとう!
他にもコツや工夫があったら教えてください。
243240:01/09/21 02:50
ナビって使ったことないからどんなのかわからんが、
おれにとっては一番効力があった。
通読に問題演習の要素を取り入れることができる。
ナビ見たことないから判断つかんけど、
今年受験ならもうそれを実践したほうがいいと思う。
244名無しさん:01/09/21 02:55
>>243
ナビは問題集付きなんですよ。
だから240さんの方法だと二回やることになるんですが
問題集にとりかかる前に一度問題形式にするのもけっこう覚えられそうですね。
ちょっと時間がないもので実践するかどうか迷うところです(w
245240:01/09/21 03:01
>>244
なるほど。とりあえず読みながら覚えるコツはおれはそれだと思う。
電車の中とかでもできるし、英単語を覚えるような感覚でできるから
あんまり時間もかからないよ。
ナビでやるのが気が進まないなら別のサブノートを併用するのもいい。
おすすめは難関私大レベル以上なら山川の各国別世界史ノート。
それ未満なら詳説世界史ノート。
246名無しさん:01/09/21 03:28
山川の各国別世界史ノート買うかもしれません。
丁寧にレスありがとう。
赤線方式に必要なものを買っておいていつでもできるようにしてみます。
247名無しさん:01/09/21 04:06
ナビゲータを読むでから、佐藤の合格突破ゼミとかの
問題集をやるのがいいよ。
ナビゲータは教科書の内容をわかりやすくした本で、
受験の参考書としての要素は低いです。ですから、
ラインマーカで隠して覚えてもあまり意味はないです
よ。巻末の問題はあまりいいできではないですね。
248名無しさん:01/09/21 04:07
山川のサブノートも手を出すと危険です。これもまた
教科書の内容をもとにしていて受験の要素は低いです。
今からやると終わらない可能性もあります。
249名無しさん:01/09/21 04:28
>>248
世界史に限って言えば、教科書の内容をもとにしているからこそ、
受験の要素が高いのでは?論述ならベースとなる知識が網羅されて
おり、難関私大では詳説世界史に書かれている細かい事柄が
頻出してるぞ。
250名無しさん:01/09/21 04:42
>>239です。
ナビの一単元終わらすのにやっぱ三時間かかっちゃうよ。
60単元あるから単純計算で180時間。
今まだ始めのほうだから頑張っても十月中旬くらいまではかかりそう。
キツくて泣きそうです、、、
それからは他の教科やりながらサブで世界史に時間あてるつもりなんだけど
次は何やったらいいですか?
251名無しさん:01/09/21 04:44
>>250
志望校の難易度に適合した問題集をやるべし。
もしくはいきなり赤本をやってみる。
252名無しさん:01/09/21 04:56
>>251
どうも。赤本も早い内にやっとかないと意味ないしね。

三時間もかかっちゃうのって異常?普通?
効率を疑ってしまうよ。
253名無しさん:01/09/21 04:59
>>252
うーむ、どうだろう?おれは4月からはじめて10月までには
一通り終わらせたが。全然早いと思うぞ、180時間で全単元
終わらせたとしたら。
254名無しさん:01/09/21 05:04
>>253
>一通り終わらせたが
ってナビをですか?世界史全体ですか?

あと、そう言えば長い目で見れば確かに180時間だと早いですね。

でもミクロの目で見れば12、3ページに三時間も労するのは
ちょっと効率悪いかなって思ってしまうのです。
255名無しさん:01/09/21 05:09
>>254
世界史全体を。問題説く力をつけるにはそれまでに終わらせない
ときついと思ってさっさと終わらせた。
効率悪い気がするのならうろ覚えでもいいからちゃっちゃと
進んでいくのがよい。問題集の併用と参考書での知識の確認を
ちゃんとすれば、のちのち知識はきちんと定着する。
256名無しさん:01/09/21 05:14
>>249
教科書で太字になっていることが受験で出やすいかというと
そうは限らない。用語集で頻度が低い(教科書であまり書か
れてないこと)が受験では頻出なケースは結構あります。だ
からこそ過去問や問題集をやる意味があるんですよ。

私はナビゲーターである単元を読んでその単元の話のあらす
じを理解してから、佐藤の合格突破ゼミとかの問題集をやっ
て、自分が理解していないことをみつけたり、受験でなにが
どのように問題で聞かれるのかを調べていました。

ナビゲータは教科書の難解な説明を様々なエピソードを交え
ながらわかりやすくかみ砕いた詳しい解説書です。しかしそ
の反面、重要な部分はどこなのかをわかりにくく、受験でな
にが聞かれるのかがわかりにくいです。この短所を埋めるの
に問題集が役に立ちました。参考書はその特長を生かした使
い方をしてください。
257名無しさん:01/09/21 05:18
今からでは間に合わないかもね。
赤坂とか薄い本に代えた方がいいかもな。
佐藤の合格突破ゼミの問題をまとめると言う方法もある。
これは結構すすめるよ
258名無しさん:01/09/21 05:22
時間的には厳しいですね。私は一単元ナビゲーターを
読むので20分、問題集をやるのに40分の計1時間くらい
でやっていました。ただし、問題集は定期的に繰り返し
やりました。
259名無しさん:01/09/21 05:22
>>255
ただナビに80%の正解率だせるように読めと書いてあるのが気がかりで、、

>>256
合格突破ゼミ持ってるんだけど初めてのナビ攻略と兼ねてやっても問題ないの?
260名無しさん:01/09/21 05:26
>>257
問題をまとめるというとどんな風にですか?
うう、今からナビやめるのって抵抗があるんですけど、、、
でも間に合わないとすれば早く他の手を考えなければ

>>258
めちゃくちゃ早いですね。
20分で問題集八割とれてました?
問題集はどのくらいの間隔で繰り返しました?
261名無しさん:01/09/21 05:26
>合格突破ゼミ持ってるんだけど初めてのナビ攻略と
兼ねてやっても問題ないの?

問題ないどころかそうするのが一番よいと思います。
他の方も書いていますが問題をやって確認する事は重
要ですよ。
262名無しさん:01/09/21 05:31
ポイントを箇条書きにするとか、
歴史の流れを矢印でかいてくとか、
地名を白地図に書き込むとか色々やり方はあるよ。
263名無しさん:01/09/21 05:31
>>261
ありがとうございます。

ただナビで覚えても付属の問題集終わらせるたびに
どんどん忘れていってしまうようでそれだと確認の意味が
薄れるんじゃないかって不安があります。

そういうことはあまり気にしないでやってくうちに記憶定着していくものなのでしょうか
264名無しさん:01/09/21 05:37
その時8割なくても良いのではないでしょうか? 次回や
繰り返していき本番で8割とれればいいのです。問題をや
るのは自分の分からない部分を見つけてそれを復習する
ためです。この繰り返しで私は覚えていきました。

問題集はその日と次回やる時と1ヶ月くらいした後、入試
直前に繰り返しました。
265名無しさん:01/09/21 05:40
付属問題集は私はやっていませんでした。理由は受験対策
の問題集と比べると内容や質的に比べ者にならないくらい
ほど低いからです。
266名無しさん:01/09/21 05:48
>>264
ほんとに親切にどうもありがとう。

時間がないから繰り返しはなるべく少なくと思っていたんだけど
そういう問題ではないようですね。

しかしとりあえず最初に八割とるのは有効ではないかと思うんです。
八割というのは読み終えたあとすぐの問題集でのことで
その段階で八割とれないというのはちゃんと読めてないんじゃないかと感じます。
おれの場合は八割目指して六、七割程度ですが、、
どんどん忘れていくわけだしそれを見越して八割と書いてあると思えるのです。
267名無しさん:01/09/21 05:56
これは私とあなたのナビゲータをどう使うかの差だと思います。
私は、歴史の流れをつかむために使い、問題集で苦手なところ、
受験に出やすい所を調べるという問題集に重点を置いた勉強法
に対して、あなたはナビゲータに重心を置いています。ナビゲー
タ重心を置かない理由は受験対策の本ではないと私が判断してい
るからです。少なくとも私にとっては効果的な勉強法でした。
268名無しさん:01/09/21 06:06
>>267
なるほど納得です。
問題集に重点を置く勉強というイメージがなかったもので
衝撃がありました。数日はそのことを意識しながら勉強してみようと思います。

また明日来ます。質問に答えてくれた人どうもありがとう。
269アメージンググレース:01/09/22 11:33
 Z会さんよ、「実力をつける世界史」 標準レベルっていうのはうそだろ・・・。
270 :01/09/22 12:46
受験において基礎と標準って言葉はすごく曖昧な気がする
271名無しさん:01/09/22 14:43
Z会はやる必要ないよな。
272名無しさん:01/09/22 14:46
うるせーバカ
273名無しさん:01/09/22 14:58
「実力をつける世界史」は受験外レベル
いや、Z会全般が受験外レベルだな
274名無しさん:01/09/22 15:00
うるせーバカ
275ななし:01/09/22 15:02
>>273
受験害レベルだろ。
276名無しさん:01/09/22 15:02
うるせーバカ
277名無しさん:01/09/22 15:08
>うるせーバカ
斎藤守?
278名無しさん:01/09/22 15:16
えーと赤坂と佐藤の合格突破ゼミでよしね
279ななしさん:01/09/22 15:27
過去のスレも含めて見てると
参考書はナビゲーター、赤坂の講義本、本番で勝つ
問題集はダントツで佐藤の合格突破ゼミ
がいいみたいですね
280名無しさん:01/09/22 15:29
>>278
だから落ちるんだよ
281名無しさん:01/09/22 22:43
age
282名無しさん:01/09/23 03:00
ナビにやたら時間がかかって困ってるって相談をした者です。
ナビはそこそこにして合格突破ゼミを中心とした勉強をすることにしたのですが
どういう感じで勉強したらいいんでしょう?
問題を解いて答え合わせだけじゃ記憶に残らないのです。
283名無しさん:01/09/23 03:11
上に書いてありますよ。
問題を解いて答え合わせだけしろなんて書いてないですね。
284名無しさん:01/09/23 03:55
>>283
ナビ終わって問題解いてできないとこの確認してしばらくしてからまた解くと書いてありました。
それでけで大丈夫なんですか?
285名無しさん:01/09/23 06:17
>>283
イヤな奴だな
286名無しさん:01/09/23 08:04
うるせーバカ
287名無し:01/09/23 13:21
Z会の一問一答はつかえるとおもうが?
288名無い:01/09/23 14:23
>287
激しく同意。
右側ページのあっさりしたまとめが流れの確認にすごい便利。
メインにはならないだろうけどサブ教材として一押し。
289名無しさん:01/09/23 16:58
Z会の一問一答はつかえないとおもうが?
内容が薄すぎるし、偏りがあるだろ?
290名無しさん:01/09/24 04:50
佐藤の合格突破ゼミの「はじめに」に正解率60%もいかない問題はやるな、と
書かれているけどナビ一回読んだだけだと60%に達しません。
60%とれるまでナビを読むか、低い正解率で佐藤ゼミの復習をたくさんやるか。
どちらが効果的でしょうか?
291名無しさん:01/09/24 07:45
何も前書き通りにややないといけないなんて決まっていない。
それにあなたがどの方法にあってるかなんて分かる人はいない。
効果なんかは人それぞれ違います。
いろんなやり方を試して自分に合うやり方を見つけなさい。
292 :01/09/24 08:23
>>291
えらそうだな
>それにあなたがどの方法にあってるかなんて分かる人はいない。
そんなことみんな知ってるよ
だから参考程度に読んでるんだろ
だいたいそれ言ったらこういうスレ必要ないじゃん
意見や自分の経験とか教えてやればいいだろ
お前もうこのスレに来なくて良し
293名無しさん:01/09/24 08:41
どの本がいいかとか、どういうやり方いいかとは書けても
「どちらが効果的」かなんかは書けないんじゃない?
そういうことまで聞くのが問題だと思うよ
294名無しさん:01/09/24 08:44
>>292
ならうだうだ言ってねーでお前が教えてやれよ。
教えねーで書き込む時点でお前も291と同じだ。
295名無い:01/09/24 10:15
>290
俺の場合「さらっと読む」ではなく「穴が開くほど読む」、
と言っても全部じゃなくて、重要語句やポイントを徹底的に読むよ。
語句は完全にその場で頭に入れるつもりで。記憶にこびりつける。

突破ゼミは結構素直な問題が多いから、
語句が頭に入ってて流れが押さえられてれば解けるはず。
とにかくまず流れと(最低限の)重要語句を頭に入れないとしょうがない。
296見習い:01/09/24 20:04
今日、ナビ&実況中継探しにいってきたのですが、
全部そろってるってところはありませんでした…。

渋谷のBOOK1stってところと三省堂見てきたんですが…。
両方見た感じ、自分的にはナビが合ってるかなぁ…と
思ったんですが、両者の決定的な違いってなんですかね。
皆さんはどっちを使ってるんですか?

あと、渋谷付近で参考書の豊富な本屋ってどこかありますか?
今日も結構ありそうなところ、狙ったつもりだったけど・・・
297名無しさん:01/09/24 20:06
>>296
新宿の紀伊国屋
298名無しさん:01/09/24 20:12
>>296
同じ章を自分で読み比べてみれば?
ってとっくにやってるか・・・
299見習い:01/09/24 21:37
>>297
新宿までいかなきゃダメですか…。
そういえば渋谷も行ったのは紀伊国屋でした
新宿の方が規模がでかいんですか?
>>298
そうですね。ナビの方の基礎をきちんと説明する。っていう
スタイルが気に入ったのと、実況は紙がへちょいのと
授業スタイルって感じで身近なんだけど、ちょっと受験を意識しすぎ
かなぁ…って感じでナビにすると思います。ありがとうございました。
300 :01/09/24 22:50
 
301名無しさん:01/09/25 19:46
俺がぱっと見た感じだと

実況中継→受験を視野にいれて。受験を意識してのつくり。
(塾の中継だし、要点なども受験で聞かれるものにポイントをおいてない?)

ナビ→教科書をより理解するためのつくり。

って感じがしたんだけど・・・ でも、このスレ見てみるとナビの方が使用者
多いみたいだけど…。本屋だとどこも実況中継の方は平積みだったのに
ナビはほとんどなかった…。 あとスパっとってのは見つけることもできなかったよ

実際、使ってる人の感想を聞いてみたい・・・
302名無しさん:01/09/25 20:26
皆ならナビゲーターと実況中継どっち使う?
国立志望者に聞きたい。

それと、世界史実況中継には間違いがあるって聞くけど
どんなもんなの?
それよりメリットのが上だから使うって意見もあるけど
そんなにいいの?
303名無しさん:01/09/25 20:33
実況中継→誤りが多い、話も作り話が多い、何でもかんでもサヨク思考で歴史を見ていく。

ナビ→教科書のわかりやすい解説本。話も思想的に偏りがなく読んでいておもしろい。
304名無しさん:01/09/25 20:35
過去のスレも含めて見てると
参考書はナビゲーター、赤坂の講義本、本番で勝つ
問題集はダントツで佐藤の合格突破ゼミ
がいいみたいですね
305名無しさん:01/09/25 20:36
>>303
あ、そうなの?(実況中継の説明)

 でも、俺はところどころに入る雑談みたいなのが身近に感じた。
でも、こういう本には必要ないけどね(笑)
306名無し:01/09/25 20:40
国立志望なら断然ナビゲーターだね。
教科書の内容をしっかり把握すれば論述での知識が十分つく。
私大志望もナビゲーターと合格突破ゼミを平行してやれば十分。
307名無しさん:01/09/25 20:42
実況中継はナビゲーターと比べると内容が薄く感じますね。
308名無しさん:01/09/25 20:43
ねぇ、難関国立(東大京大阪大一橋)用の問題集って何がオススメ?
ナビゲーターと教科書読んでから何かやりたいんだけど。
309名無しさん:01/09/25 20:47
私大や国立二次向けだと

代ゼミの佐藤のコンプリート(旧私大二次)の板書ノート
       +
     幸夫の一問一答
       +
     合格圏突破ゼミナール
       +
      定期的な復習
       +
      定期的な模試

で65位はキープできると思うよ。
でも、このスレッドは独学派が主流だから、この方法は邪道カモね。
310名無しさん:01/09/25 20:50
>>308
論述対策は山川の詳説世界史論述問題集
論述以外の対策は合格突破ゼミ
311名無しさん:01/09/25 20:54
論述の問題集は説くより、答えを読み物感覚で読んだ方が
効果が高いよ。
312名無しさん:01/09/25 20:56
>>308
まずは過去問をやりましょう。京大は緑本、他は青本がいいです。
解説を横におきながら、数年分の過去問を見れば、何をすればい
いか分かってくるよ。論述対策は私も山川の詳説世界史論述問題
集がいいとおもいます。
313名無しさん:01/09/25 20:59
論述の問題集は答えより、解説をよく読んだ方が 効果が高いよ。
314名無しさん:01/09/26 05:00
世界史苦手だ〜
読んでも覚えられないし
315名無しさん:01/09/26 06:32
繰り返しやっていれば、そのうち覚えられるだろ。
316名無しさん:01/09/26 21:20
>>312
なぜ京大は緑本、他は青本がいいんですか?
317偏差値74の人:01/09/26 21:21
>>316
解説の質。
318NANASI:01/09/26 22:54
マンガのやつよんでそれからやってるけど結構頭はいるよ。
319名無しさん:01/09/26 23:14
>>318
タイトル教えてください

赤下敷きと緑ペンで隠しながら参考書読もうと思うんだけど
緑ペンってどんなの使えばいいの?
蛍光ペン買ったら全然隠れなかったよ
320NANASI:01/09/26 23:19
集英社の世界の歴史ってマンガ。全16巻
たぶん中学生とかがよむやつだけどメモしながら読むと
結構頭に入ってくる。
だけど図書館とかで勉強しにくいのが難点。
321:01/09/26 23:25
 世界史ノート各国史ってやつ。

結構よさげ。これやるだけで模試偏差60は軽く超える
322名無しさん:01/09/26 23:35
世界史ノート各国史はやめとけ
内容が受験を越えてるし、あんなのやるのは時間の無駄
323名無しさん:01/09/26 23:37
悪いことはいわないから、

文英堂の「理解しやすい〜」1冊のみにしぼれ。
これだけで合格間違いなし。
324名無しさん:01/09/26 23:39
>>323
全然受験には足りないよ
不合格は間違いなし
325 :01/09/26 23:40
国立志望なら「書き込み教科書・詳説世界史」をやんな。
細かい用語の暗記より教科書の地の文を意識して勉強するのが肝だからな。
326名無しさん:01/09/26 23:41
>>324

そう思うだろうが、まず、中身を見てくれ。
かなり充実してるよ。
教科書なんかやるより、ずーっと暗記がはかどるし。

足りない分は、問題週をがんがんやって、余白に、書き足して
ゆけばいい。
327名無しさん:01/09/26 23:43
>足りない分は、問題週をがんがんやって、余白に、書き足して
ゆけばいい。

1冊のみで合格間違いなしじゃないじゃん(w
328名無しさん:01/09/26 23:44
足りない問題集やるよりは合格突破ゼミとかの足りてる問題集をやる方がいい。
329名無し:01/09/26 23:47
「理解しやすい〜」や「書き込み教科書・詳説世界史」は
受験問題集ではないよね。
こういうものは高校の定期テスト用。
330偏差値74の人:01/09/26 23:48
合格突破ゼミ評判聞くね。俺は未見なんだけど、どういいのさ?
331名無しさん:01/09/26 23:50
>>329

そうなのだが、軸は、これをやっていったほうがよい。
というか、「理解しやすい〜」って黄色いやつだよ。
かなり詳しいし、よく整理されている。

問題集は、なるべくあたらしく出版されたもので、穴埋め中心に
やるべし。
ただ山川の2次私大問題集とか、Q&Aはあまり手を出さないほうがいい。
ハマりすぎて、他の科目に影響がでる。
332名無しさん:01/09/26 23:50
「書き込み教科書・詳説世界史」は教科書の用語を空欄にしてるだけ。
細かい用語の暗記となんら変わらない。教科書の表現や文を覚えても、
論述は書けないよ。
333 :01/09/26 23:52
>>329
文Vに合格したが「書き込み教科書・詳説世界史」以外やらんかった。
でも本番では世界史が得点源だったりして。
334名無し:01/09/26 23:54
「理解しやすい〜」は創作問題だから、癖や偏りがありすぎる
他にいい問題集はもっとあるだろ?

>>ただ山川の2次私大問題集とか、Q&Aはあまり手を出さないほうがいい。
この点は同感、あとZ会もいらないよな
335名無しさん:01/09/26 23:54
>>333

だって、東大って、論述式で細かい用語とか聞かれないし、
なにより、あの教科書、東大の教官が作ってるじゃん。
336名無しさん:01/09/26 23:57
山川の各国史は早稲田受けるならやっておいても良いんじゃないの?
337名無しさん:01/09/26 23:59
>>334

なので、問題集としてでなく、テキスト用にだって、あくまで。

問題集は、桐原書店あたりので無難だと思う。
というか、死亡大学の赤本やるのが一番かも。
あと立教や上智の世界史の過去門やるのも得策。
この2大学の世界史はクセがなく、網羅的で標準的だから。
たまに上智は、重箱の墨もあるが、そういうのは無視してよい。
338文U:01/09/26 23:59
東大の世界史は
地理や日本史と違い
知識があれば記述がかけるから
完璧知識勝負だよ
本番もかなり点がとりやすい
339名無しさん:01/09/26 23:59
東大の問題見ろよ。教科書通りで出てるか?
教科書の太字が出てるか?
東大の教官が教科書作ってたらそれが出やすいなんて話は嘘だよ。
そんなことやってたら問題だろ(笑)
340 :01/09/27 00:01
>>335
だから論述には使える、と言っている<「書き込み教科書・詳説世界史」
何遍も繰り返して行く内に基本用語と一緒に地の文を覚えるんだってば。
欄外の文も本文に上手く組み込んでいて読み易いしね。
341名無しさん:01/09/27 00:02
東大論述は知識と設問分析・読解能力と表現能力が必要
342名無しさん:01/09/27 00:03
>>341

そうそう、それが言いたかったの。
343文U:01/09/27 00:04
僕も
書き込み教科書・詳説世界史
をおすすめ
でも現役生はこれを完璧にするのでさえ大変
でも、やり遂げれば、かなり実力がつくよ
世界史はとにかく知識が無いと
記述がかけない
344名無しさん:01/09/27 00:05
「理解しやすい〜」はホントに癖ありますね。
受験とは温度差もあるし、内容も穴だらけで理解しにくいです。
345名無しさん:01/09/27 00:06
論述対策には詳説世界史は不向きですよ。
東書が一番向いてるね。
346 :01/09/27 00:06
覚えて来たことをその場で上手くまとめて吐き出すだけだよ<東大論述
そんなに恐れ多い能力が必要な訳じゃないって(笑)
347名無しさん:01/09/27 00:06
ウラワザ。

三省堂の、青い教科書、
詳説 世界史
をやるのが一番。
348名無しさん:01/09/27 00:08
東大論述は単なる教科書の詰め込みでは太刀打ちできない。
過去問みろよな
349名無しさん:01/09/27 00:09
教科書やるなんて愚の骨頂。

受験用にまとめられた、参考書やるのが一番。
350名無しさん:01/09/27 00:11
「理解しやすい〜」は学校の定期テスト用の問題集ですね。
受験には必要ないですよ。それに中身もあまりよくないです
ね。
351 :01/09/27 00:12
必要最低限の事項を繰り返し反復した者が本番では強いです。
余計なものを詰め込んだ人間は往々にして科目間のバランスを崩す。
東大ほどそれが当てはまる大学も無いと思うよ。
352名無しさん:01/09/27 00:12
>>350

だから、問題集じゃないてば!!
353名無しさん:01/09/27 00:14
東大の青本を見てみましょう。
東大論述の奥深さが分かるでしょう。
354名無しさん:01/09/27 00:14
>>353

はいはい。わかりました。
355 :01/09/27 00:16
青本の内容を東大二次本番で書ける受験生は極く稀だから
受験生は気にしないでね。
356名無しさん:01/09/27 00:16
最低限の詰め込みなら、教科書よりかほかのものがいいよな。
教科書は出ない部分けっこう多いからな。
357名無しさん:01/09/27 00:19
>>353
青本の解答・解説を読んでどう書くかがわかってきました。
僕も青本をすすめます。
358名無しさん:01/09/27 00:20
>>356
そう、それがいいたかったの。
教科書だと、読解力まで必要で効率的でない
359名無し:01/09/27 00:21
青本の解答はわりと受験生が書ける解答ですよ。
360名無しさん:01/09/27 08:19
世界史は英語と違って頭痛はしてこないが
何をやったらいいのかわからないので苦痛だ
361名無しさん:01/09/28 01:40
近代史にワープしよう
362名無す:01/09/28 01:58
ビスマルクマンセー!
363名無しさん:01/09/28 09:50
ヒヒヒヒヒ
364 :01/09/28 09:52
記憶力あるなら

用語集+地図+年号(ゴロつくれ)

で完成。俺は一月でセンター90over、ふたつきで、記述も書けるようになった。
365名無しさん:01/09/28 13:40
>>364
こんな所でセンター90overなんて書いても信憑性ねーな。
こういうまぐれ当たりの一発のことは参考になんないよね。
366名無しさん:01/09/28 13:57
ひっひっひ
367奈々氏:01/09/28 13:58
だれか、駿台の世界史総整理つかってるひといないの?
ティベリウス帝やホノリウス帝ならまだしも
ロンメル将軍までのっててビクーリ。
368名無し:01/09/28 14:02
だれか、駿台の世界史総整理つかってるひといないの?
ティベリウス帝やホノリウス帝ならまだしも
ロンメル将軍までのっててビク−リ
369名無しさん:01/09/28 14:24
駿台の世界史総整理は細かすぎるね。
早慶でも今はいらないようなこと多いからな。
もう過去の参考書ですね。
370親の威を借りる狐 net32-dhcp-243.sfc.keio.ac.jp:01/09/28 14:26
ロンメル将軍は一般教養としては普通に有名だがな。
371名無しさん:01/09/28 14:38
>>365
まぐれ当たりの一発で答えるともちろん100点だけど?
90overなんか当然だよ。
372名無しさん:01/09/28 14:43
ロンメル将軍は軍事オタとしては普通に有名だがな。
373名無しちん:01/09/28 14:54
正直今が一番ツライ
374名無しさん:01/09/28 16:07
狐は氏ね
375名無しさん:01/09/28 16:25
歴史は繰り返す
376・・・:01/09/28 16:33
関羽・張飛って受験じゃでないだろ・・・なのに山川の用語集にはでてる。
377 :01/09/28 16:46
実況中継→過去問→問題集

の順番にやるのがいいと思うけど、どーよ。
378名無しさん:01/09/28 17:13
実況中継はクソだから
ナビゲーターに代えたら
379親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/09/28 17:18
でも参考書にけちつけるような人間はドキュンだな(藁々
380名無しさん:01/09/28 17:20
イギリスの将軍ネルソンってそんなに有名なの?こないだでてきて先生がはいこれ常識。
381親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/09/28 17:22
>>380
有名だろ、ナポレオン関連で。
382名無しさん:01/09/28 17:23
ロンメル将軍って何だっけ?
383親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/09/28 17:24
>>382
ヒトラー関連だな。
384カリ首貴族田園調布:01/09/28 17:27
>>383
すごいじゃないですか狐さん!
なんでも〜関連って答えてる!
385親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/09/28 17:29
>>384
世界史をマスターするためには関連付けが有効だからな(藁
386名無しさん:01/09/28 17:30
ホントは知らなかったりしてね
387カリ首貴族田園調布:01/09/28 17:31
>>385
まさか〜関連ってことしか知らないんじゃ・・・。
いえ!!そんなことないですよね!?
388親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/09/28 17:31
>>386
ためしに論述問題出してみろ、即答してやる(藁々
389親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/09/28 17:32
>>387
ないね(藁
390カリ首貴族田園調布:01/09/28 17:34
>>389
え?
じゃあロンメル将軍とネルソン将軍について詳しく教えてください!
お願いします!
391名無しさん:01/09/28 17:34
親の威を借りる狐は荒らしだから相手にするな
そのスレ荒らされたくないし
392名無しさん:01/09/28 17:35
>>389
ピラミッドはエジプトの大学教授が作ったって本当ですか?
それも一晩で。
393名無しさん:01/09/28 17:36
ナチスドイツが第二次世界大戦で北アフリカに進出した背景と経過を300字で答えよ。時間は10分以内で。
394 :01/09/28 17:37
>>392
あのわせだのきょうじゅ?
395親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/09/28 17:38
>>390
ネルソンはトラファルガーの海戦におけるイギリス側の提督で、
この戦いによって、自身は戦死したが、フランスのイギリス上陸を防いだ。

ロンメルはあんま知らん、ヒトラーに自殺を強要されたドイツの将軍って
ことくらいだ。あとヲレと似たニックネームがついてるな(藁々
396名無しさん:01/09/28 17:38
>>393 必死に打つの大変だYO・・・
397親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/09/28 17:39
>>393
ドキュンなイタリア・ムッソリーニに引っ張られたからだろ(藁
398カリ首貴族田園調布:01/09/28 17:40
>>395
そんだけ知ってれば十分だよ!
たいしたもんじゃーん
399名無しさん:01/09/28 17:41
河合の入試精選問題集世界史Bってどうですか?
400 :01/09/28 17:42
>>399
ひとがいるときにちゃっかりしつもん。かしこい。
401名無しさん:01/09/28 17:43
面子がまた凄いもんな・・・(w>>400
402名無しさん:01/09/28 17:54
>>397
採点以前の問題だな。論述書いたことある?
403親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/09/28 17:55
>>402
ヲマエがつまらん問題出すからだ(藁々
>>397さえわかれば、あとは簡単に書けるだろ(藁
404名無しさん:01/09/28 17:56
ナビゲーターより実況中継のほうがよくない?
405名無しさん:01/09/28 18:36
>>404
どこがいいと思ったの?それも言ってくれんと・・・。
406名無しさん:01/09/28 19:05
結局は人それぞれかもしれないけど、
参考に、某掲示板からのコピペ。(リンクは迷惑かかるんで)

--------------------------------------------------------------------------------

◇mir 投稿日: 2001/9/25(火)01:29
モデルプラン(あくまで私が考える手法)
○世界史
まず「実況中継」を3回ばかり読む。間違いが多いという話だがメリットが上回っているのでそんなのは気にせず読む→穴埋め問題集を1.2冊やる。解く必要はゼロ。これで適当に用語を頭に入れる→教科書を2回ほど読む。出版社はどこがいいのかわかりません。

--------------------------------------------------------------------------------

◇復興公司さんの ホームページ 投稿日: 2001/9/25(火)08:34

>mirさん
私もいまから世界史の対策をするなら実況中継から読みます。
山川からナビゲーター世界史という講義口調の参考書が出ていて
「アンチ実況中継」の人には好評ですが、
教科書をそのまま語り口調にしただけという印象で内容的には実に面白くありません。
あくまで個人的な感想ですが。
407名無しさん:01/09/28 19:54
実況中継は誤りが100近くあり、中には致命的なものもある。
気にせずに読むのは危険すぎる。
実況中継の話は右よりの派手な話で内容はほとんどないほら
話が多い。
408名無し:01/09/28 20:06
ナビゲーター世界史の方がわかりやすい。
実況中継は書いてることがうさんくさい。
409ななし:01/09/28 21:52
今まで教科書をやれば十分だと聞いていたので教科書の丸暗記しかしてこなかった
んだけどこのスレみたら急に不安になってきた・・・
閑閑道立志望だけど教科書だけじゃ足りませんか?
教科書は大体完璧です。用語集と山川の10分間テストとかゆうのもってます。
他になにやればいいですか?かなり焦ってます。
410名無し:01/09/28 22:01
>>409
関関同立とか関西私大と名前が付く問題集があるからそれをやればいいよ。
411アーゲント=キエル:01/09/29 04:43
>>408
俺もそう思う。
だいたい、出版社の信用度が語学春秋と山川とでは全く違うと思う。
山川の編集を通しているのだから、信用度が違うのは当り前やろう。

あの山川が口語体の本を出したことは実況中継の二番煎じとはいえ、
画期的なことだ。
412名無しさん:01/09/29 04:49
>>406
それ、俺が投稿したやつじゃないか(爆笑)
413名無しさん:01/09/29 12:37
そういえば、ナビの著者って都立高校の教師って書いてあったけど、
どこの学校だろうね?

実況中継の間違いってどういう物なの?
歴史の間違い? それとも用語?
414親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/09/29 12:40
>>413
実況中継の間違いを指摘してるHPがあったような気がする。
歴史的事実に関する間違いが多かったと思う。
4151121234:01/09/29 12:52
ナビゲーター世界史やってたら、まとまっている教科書をやるほうが得策では?て思いませんか。
416偏差値74の人:01/09/29 13:03
ナビゲーターは灘でも密かに流行ってるよ。実況中継より。
417名無しさん:01/09/29 13:04
>>414

あったね!そういうページ。好きだよ俺、ああいうページ。
でも良いじゃん。>実況中継
おりゃ、世界史の実況中継すきだよ。ああいうの。読みやすい。
ただ、太字の単語が、何これ?!っていうのはあるけど。。。ね。
418偏差値74の人:01/09/29 13:06
>>415
ナビゲーターで基礎完成じゃないよ。
教科書はとっつきにくいから、その前に講義型の
参考書使って、歴史の流れを把握するんだよ。
それから教科書やったほうが頭に入り易い。
4191121234:01/09/29 13:12
偏差値74てかかれると、無批判に納得しちゃうな−。こんな僕って
ちっぽけな人間だな−。
4201:01/09/29 13:26
数学受験に変更です。
みなさんお世話になりました。
さようなら。
421斉藤守:01/09/29 13:34
古来より「一寸の虫にも五分の魂」と云います。
石コロには、石コロなりの根性がある!
早稲田大学卒 斉藤守

中学の基礎程度から!

大検・大学受験併用コース 宮崎 実途さん

高校時代はクラブと遊びばかりで、結果的には高校2年で中退。
その頃友達の紹介でグリーンコースに入学。
勉強は全然自信のなかった私ですが、学院の授業は中学の基礎程度
(プレ講座)から始め、補習・補講の連続でした。
今は大学受験併用コースで頑張っています。
どんな相談でものってくれた先生方や職員の方々、本当にありがとう。

自由な雰囲気!

通信制高校補習コース 大野 篤子さん

母の仕事の関係で栃木から転校することになったのですが、
1学年の途中だったので転入学できる高校がありませんでした。
学校の先生の紹介で通信制コース(NHK学園)
を知り入学しました。今は、大学受験を目指して頑張っています。少人数制なので、
厳しい中にも、自由でのびのびとした学院の雰囲気がとても気に入っています。

君も当学院で頑張ってみないか?
http://www.chuo-school.ac/
掲示板はこちら
http://freedom.mitene.or.jp/~hajime-n/board/apeboard.cgi
頼むぞ!
422名無しさん:01/09/29 16:39
実況中継叩いてるページ見たけど、今の版は誤字などは直っているし、
受験の範囲を超えた指摘が多くてなんぐせつけていように見えました。

一種の売名行為や実況中継の新たな著者になろうとしているんのでは
ないですか?
423名無しさん:01/09/29 16:50
実況中継叩いてるHPの中谷は京大の青本書いてる人だろ?
上では京大の青本よくないようなこと書いてたよな。
424名無しさん:01/09/29 17:01
ぶっちゃけた話、実況中継だろうがナビゲーターだろうがやる本人が好きな方をやればいい。
問題はそれ「だけ」を覚えようとすること。
この2冊の本は世界史の導入部分みたいなものだから、次に教科書や問題集をやらなくてはならない。
425 :01/09/29 17:14
教科書が最も正確な「書き方」をしています。
歴史にはどの史料を採るか等で諸説あったり不確定な事項も多いので、
「間違いでない書き方」で逃げた記述が必要です。
受験参考書はその点断定が多いのでどれも駄目ですね。
426名無しさん:01/09/29 17:33
ナビも、実況にもちび問題集がついてるけど、あれだけじゃ不足なんだよね…

てゆーか、あんな問題集に載ってる語ぐらい、余裕で覚えてなきゃ
話になんない?
427名無しさん:01/09/29 18:28
話題の、実況中継の誤りを指摘したページのURL

トップページ http://web.kyoto-inet.or.jp/org/whnashi/index.html
誤りを指摘したページ http://web.kyoto-inet.or.jp/org/whnashi/critic_aoki.html
管理人(予備校講師)自身が出した論述問題集の宣伝
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/whnashi/oubunsha.html
428名無しさん:01/09/29 18:37
論述の本をかたっぱしから批判してたのは自分の本を売るためだったんだ。
最悪だな。この講師。
429名無しさん:01/09/29 18:48
>>428
>■ そうです。ちょっと大げさなもの言いをすれば、日本人に欠けた批判の鍵です。
>日本は議論拒否社会です。批判しあうことを嫌うのです。
>面と向かって批判することを嫌います。仲間割れしたくない、と嫌がります。
>これは戦前戦後の変わらない日本人の姿であるとアメリカの記者が指摘しています。
>民主主義の基本といってもいいのですが、批判ができないのです。
>国会の中継を見たら分かるでしょう。あらかじめ質問の内容が示されていて
>儀式のように議論をしています。疑うこと、質問をすること、批判をすること、
>それをすぐ「非難」ととってしまうほど未熟な社会に居るのです。
>それは結局自分に反ってきます。自分のことが批判できない。批判する術がない。
>疑わないまま、疑っても言わないまま権威・権力に飲まれる道を選んでしまう。
>論理でも正義でもなく、選んでしまうのは世間(仲間)という他人の目であり、お上の力なのです。
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/whnashi/oubunsha.html
430名無しさん :01/09/29 18:56
>>429
権力反対を唱え権力を欲するサヨみたいなこといってるな。
明日この本見にいこう。青木並の問題点あったら大笑いだな。
431名無しさん:01/09/29 19:00
>>429
なんか、矛盾しまくりで無茶苦茶なこといってないか?
432名無しさん:01/09/29 19:07
>■ いや参考書にはホントに必要なこと書いてないからですよ。
>従来の論述の参考書は、時代毎にいくつかの問題を解説するという、
>結局は知識があれば書ける、という前提のものです。
>こういうタイプの今まで出された参考書の中で最もすぐれた参考書は
>清水勝太郎著『大学入試VIPシリーズ 世界史 論述・記述問題の解き方』(旺文社、1976年出版)でした。
>論述問題を時代順に並べ、キーポイント・学生の答案例の採点、
>自己採点の要領、ガイダンスで時代の流れを図示しながら解説する、といった丁寧な構成でした。
>これにまさる参考書はこれ以降でていないです。今書店に並んでいる論述の参考書は
>皆この清水勝太郎著の亜流にすぎないですよ。それに、どれもこの参考書より劣ったものばかりです。
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/whnashi/oubunsha.html
433名無しさん:01/09/29 20:52
もう1ページ、参考書の宣伝ページ発見!
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/whnashi/renshucho.html
434親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/09/29 20:58
予備校教師なんて、思想のレベル的にはみんなこんな程度だ。
だからこそ、高校生の相手ができるわけだし、予備校教師なわけだ。
435名無しさん:01/09/29 21:00
やっぱ実況中継にするわ。いろいろありがと>all
436名無しさん:01/09/29 21:52
慶応商志望なんだけど、
世界史は、
・ナビゲーター
・佐藤の合格圏突破ゼミ
・佐藤のテーマ史
って感じで良いですか?
ある程度は勉強してるからナビはいらん気もするけど。
437名無しさん:01/09/29 22:04
バカ商なんてやめておいた方が良いと思うけど・・
438 :01/09/29 22:27
たくろうなんだけど論述どうしよう?
439KO志望:01/09/29 22:45
商学部!!俺も!!世界史はとりあえず、詳説世界史研究を熟読して、
そのあとZ会実力をつける世界史100題をやってる。結構マニアックだけど、
まとめはいいと思う。Z会攻める世界史「テーマ史」と、佐藤のテーマ史はどっちがいいんだろう?

 世界史は得意なので、まぁほかがつらいですね。
ところでみんな駿台進研マークの世界史どうだったよ!?感想求む。俺はいつも通りだったかな。
440名無しさん:01/09/29 22:47
バカ商って2chでもバカにされているんだな・・
441 :01/09/29 22:48
やっぱテーマ氏ってやる必要あるの?
442名無し:01/09/29 22:49
>>441
ある。
443ua:01/09/29 22:51
昔はア法学部今は経済が凋落・・・・。残るは商とSFC・・・。
どうなんだ?慶応は??
444 :01/09/29 23:02
マジレスです。

予定では突破ゼミ・関東難関私大・早慶大世界史で本番むかえるつもり
なんですが、テーマ史・各国史は必要なんでしょうか?早稲田政経志望
です。
445名無しさん :01/09/29 23:30
>>444
それで十分だと思う。
関東難関私大や早慶大世界史でテーマ史は載っているし、
心配なら、佐藤のテーマ史をやったらいいよ。
Z会のテーマ史はいらない。
446444:01/09/29 23:44
>>445
アドバイス感謝です。ありがとう。
447名無しさん:01/09/30 12:54
ナビも、実況にもちび問題集がついてるけど、あれだけじゃ不足なんだよね…

てゆーか、あんな問題集に載ってる語ぐらい、余裕で覚えてなきゃ
話になんない?
448名無し:01/09/30 22:40
世界史の参考書と語呂合わせ(年代だけじゃないもの)
とルーズリーフ用意してとりあえず参考書をルーズリーフに写す(理解しながら)
それで流れをつかんでどうしても覚えられなかったら語呂合わせ。
どんなに辛くても1日一単元やる。
これでやってたら時間はかかるけどほぼやったところは完璧になる。
449名無しさん:01/09/30 23:01
>>448
問題演習やらないと絶対に覚えられない。
時間の割には完璧にはならないだろうな。
450 :01/10/01 08:27
たくろうなんだけど論述どうしよう?
451 :01/10/01 08:50
早慶大世界史絶版らしいぞ・・・
452ソース:01/10/01 08:51
453名無しさん:01/10/01 09:08
世界史テスト散々な結果
454名無しさん:01/10/01 09:40
あのさ。 やっぱり年号って重要かな・・・?
俺、年号とかあんまり意味のないこと覚えるの、苦手なんだよね・・・

大雑把な年代とかも覚えておくべき・・・?
455名無しさん:01/10/01 10:32
>>454
ある程度は年号は必要じゃないかな。
志望校の過去問見てあまり出てないなら捨ててもいいが、代ゼミの
世界史年代・世紀記憶法で太字の部分や同じ年代の事件を見ておけ
ば十分ですよ。
456名無しさん:01/10/01 10:47
>>450
予備校の講習(代ゼミ祝田、駿台の大岡あたり)を受けるのがベスト。
参考書だったら東大の青本の解説を読むのがいい。
457名無しさん:01/10/03 16:09
あんさ。 ナビって教科書以上のことが書いてないか・・?
俺、ずっとナビやってちゃんと覚えてたんだけど、
教科書みてみたら、ナビの方が詳しくのってた…

そういうのも覚えておいた方がいいのかな?
458 :01/10/03 16:50
青木の世界史って詳細さの点において不充分なの?
459 :01/10/03 17:00
ていうか思ったんだけどこのスレ付和雷同君が多くない?
460元受験生の立場から振り返って・・・:01/10/04 06:50
青木の実況中継は誤りもあるし、史観としてちょっと古い部分も目立つし、思想的にもあまり賛同は出来んが、
それでもいい本だと思う。何より、読んだ人間に世界史を好きになって欲しいというサービス精神に溢れてるから。
もちろん、誤りについては以下のサイトを見て修正しとく必要があるだろうが、
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/whnashi/critic_aoki.html
年号などの明白な誤りを除けば、基本的に大学受験レベルで問題になるようなものではない。
461 :01/10/04 19:37
青木の実況中継の用語や年号など誤りは教科書を平行して読んでいれば
分かるレベルです。大半はすでに訂正されています。460さんが上げてい
るページは売名行為やねたみの類ですので気にしないでください。
青木の実況中継を書いてるとか、複数の論述の本を批判した後に自分の
論述の本を出すとかを考えるとわかるでしょう? この方が論述の本は
他の本をパクッた上に、内容は劣ってます。入試で書けば0点の解答例も
多いです。
462名無しさん:01/10/04 19:41
>>461
0点はないだろ・・・
463  :01/10/04 19:57
>>462
「中国の封建制の説明」を聞かれて、「周王と諸侯徒の間で
封建がしかた」と書くだけでは説明になってないだろ?
464 :01/10/04 20:00
「周王と諸侯徒の間で封建がしれかた」
465458:01/10/04 20:29
おお、ありがとうございます>>460-461
ところで訊きたいんですが
実況中継をやり遂げた時教科の完成度はどうなんでしょう
まだまだ死角だらけでしょうか
466名無しさん:01/10/04 20:41
>>463
封建制の説明としては不十分だよね。

>>465
60パーセントかな。
佐藤の合格突破ゼミとか問題集をやって確実に覚えていこう。
467名無しさん:01/10/04 20:42
辮髪にしよう。イパーツ合格だ!
468なんちゃって東大文一生:01/10/04 20:46
実況中継ってあまり意味なくない?
文化史の実況中継シリーズ買って読んだけど、マニアック過ぎてついていけなかった。
あれだったら「詳説世界史研究」の方が有効。
でも今更「詳説世界史研究」なんて読んでられないだろうから、
国立なら論述用問題集の解答を読んで知識をつけと流れを再度を確認する。
私立なら単語集でも暗記する。これでいいんじゃないの?
自分の場合はこの時期、Z会の旬報を使用していたかな。

論述がある大学を志望する高2で、ここ見ている人がいたらこの時期から「詳説世界史研究」を買って始めるべし。
あれを読み込めばほぼ無敵。東大模試偏差値70も可能だよ。
私立のマニアック問題にもなんとか対抗できるし。
469名無しさん:01/10/04 20:52
詳説世界史研究は受験にはいらないよ。
470458:01/10/04 20:56
みなさんレスありがとうございます

    ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\´ー`)/|  < どれどれ、おもしろそうな参考書だ・・・
  ○  \/ζ ○   \__________
  |青木|旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |

    ∧_∧  ビリーー  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\ΦДΦ) /| < っざけんな!出て来い青木(゚Д゚)ゴルァ!
  ○  >  ζ > ○   \_____
  | <   旦 <  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |

みたいな評判をよく耳にしたので不安になってたところでした
471名無し:01/10/04 21:07
>>470
そういうふうに思える面は確かにあるのも事実です。
ただ、それから勉強して伸びる人もいます。
青木やナビは受験世界史の導入編みたいなものです。
問題集や過去問をやって「完成」させてください。
472460:01/10/04 21:32
>>461
売名行為かどうかは知らない。はっきり言えばどうでもいい。
誤りの指摘が訂正に繋がるのはむしろ歓迎すべきことだし、それに商売敵である以上、
相手をけなして、自分の作品を売り込むのは別にそれ自体が悪いことではない。
むしろ、自分の作品に自信があるからそういうことをやれるんだろう。
消費者たる受験生の方々は、自分の目で判断して著者の値踏みをする位でいた方がいいよ。
受験を控えた3年生は、そんなことしてる暇はないのかもしれんが。
473名無しさん:01/10/04 21:48
世界統一スレッドに見えた。韓国の某宗教みたいだ。
474元駿台生:01/10/04 21:55
>461
N谷先生は時代区分や専門用語をしっかりおしえてくれるし、
論述指導も懇切丁寧にしてくれるぞ。
あの先生の授業受けてから、問題集解く
スピードあがったし(Z会100題3日出終わった)、
京大もうかったぞ。
475名無しさん:01/10/04 22:00
早慶大世界史欲しい・・
476名無しさん:01/10/04 22:01
センター試験への道って結構使えるよね?
477名無しさん@駿台:01/10/04 22:08
N谷先生はそんなによくなかった。ひたすらねむたくなる
ような声でぼそぼそ喋り、聞いていてもよくわからなかっ
た。俺は途中で世界史から岡田地理に乗りかえたが、同じ
事をする人は結構いた。
478お願いです。:01/10/04 22:09
佐々木和彦師のスレは何処にあるのでしょうか?
479 :01/10/05 07:09
>>475
おれもほすいが絶版中らすい・・・・
480名無しさん:01/10/05 20:21
アゲル
481京大文:01/10/07 00:56
話題になってる「中谷の世界史論述練習帳」、立ち読みしたら目がくらくらしたんで思わず買っちまったよ。

p.76
 さて、使えない語句がでてきたら、無理に使わないで使う方法があります。無理に使うと周辺の歴史も破綻してしまう危険性がありますので、文中には使わないことです。
 その代わり、文末に「○○○の語句は使えなかった」と記し、この○○○に下線を引いておくのです。これ以外の方法はありません。

真性ヴァカか?こいつ。
482名無し:01/10/07 01:37
>>481
激しく同意!
語句を書けば点がもらえるというわけでもないだろう。
模試で全然分からなくて、指定された語句すべてをこの方法で
答えた場合点もらえるか? 誰かやってみろよ。(ワラ

上でも誰か指摘してるけど、解答でまずいものがかなりある。
採点も普通あのような形は取らないし、あのような基準で減点
なんてしない。模試では採点基準が載っているものがあるので
みてみればわかる。青木の間違い以上の問題本だな。(ワラワラ
483早慶戦:01/10/07 18:37
「ルイコフ」ってどういう人だっけ?だれか教えて。
484名無しさん:01/10/07 18:52
ソ連の人
485名無しさん:01/10/07 19:17
>>481
それは「欄外に書いて点数もらえ」って言う意味じゃなくて
「わからない用語なら無理に使うな」ってことを言いたいんじゃないの?
486カス:01/10/07 19:44
そゆこと。
487名無しさん:01/10/07 19:57
>>485
解答欄に「○○○の語句は使えなかった」と記し、この○○○に下線を引いておけばこの語句は使ったことになると言うことのようです。このようなことで語句は使ったことになるのでしょうかね?
488名無し:01/10/07 20:04
>>487
それは使ったことにはならないでしょう。点もないし反対に減点される可能性がありますね。
この場合はわからないことは書かないと書くべきです。
489京大文:01/10/07 20:37
>>482
>上でも誰か指摘してるけど、解答でまずいものがかなりある。
おれも激しく同意。こいつの解答やっぱ変。

p.130 (京大・1989)
 ローマ共和政末期の内乱を克服して成立した政治体制は「元首政」と呼ばれ、以後300年間ほど維持される。この体制の特徴を80字以内で説明せよ。

学生の解答例
元首政は名目上は共和政の再建とされたが事実上の独裁制で、皇帝はローマ市民第一人者として元老院と共同統治の形をとりながら、実際は強大な権限をもつ独裁君主であった。
(得点 4/10点)

中谷の解答例
共和政は有力将軍の浮沈が激しかった。それに対して元首政は一人支配を確立し、元老院と支配する属州を二分、半島に限られていた市民権を全属州の自由民に拡大した。

どう考えても学生の解答例の方が(・∀・)イイ!! だろに。
なんで元首政の体制の特徴で市民権の拡大の話が出てくんだよ。
490偏差値40:01/10/07 20:39
今から世界史やるんだけ何やれば間に合うの?
491親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/07 20:40
>>489
ヲマエ、ホントに京大文学部??
492京大文:01/10/07 21:05
>>491
そだよ。てゆーと煽られるので2chでそんなこと聞くなよ。
493京大文:01/10/07 21:07
もういっちょ。

p.144 (京大・1997)

問題文は長くてめんどくさいから省略

学生の解答例
第四共和政は、ヴェトナムの独立を承認せず、インドシナ戦争を起こしたが、
ディエンビエンフーの陥落により1954年にジュネーヴ協定を結んでヴェトナム
から撤退した。同年アルジェリアでも独立戦争が起こると、現地の駐留軍は本
国政府に反発して反乱を起こした。対応に苦慮した政府が退陣すると、政権を
獲得したド=ゴールは大統領権限の強大な第五共和政を樹立し、1962年のエヴ
ィアン協定でアルジェリアの独立を承認した。
(得点 4/10点)

中谷の解答例
第四共和政下では少数政党の分立や左右勢力の対立から、不安定で短命な政権
がつづいた。インドシナ戦争では1954年のディエンビエンフー要塞の陥落を契
機にインドシナから撤兵した。また、つづくアルジェリア戦争をめぐり体制は
混乱する。それを収拾すべく、議会の地位を下げて大統領権限を強化したド=
ゴールは第五共和政を樹立、60年にアフリカの解放を実現し、62年にアルジェ
リアの独立を承認した。第四は否定し、第五は容認した。

「第四は否定し、第五は容認した。」何だこりゃ?日本語か?
494名無し:01/10/07 21:10
>>490
教科書や用語集をみると
ローマ第一の市民として政治を行ったが、実際は独裁君主であった。
と言う記述が元首政の説明に必ずあることから、受験生はこの点を書くでしょう。
元老院と支配する属州を二分ということは受験生にはわからないことだし、市民権を全属州の自由民に付与したことが元首政の特徴に上げるのも疑問です。

自分の方法論を証明・実証するために頑張った結果、矛盾だらけの解答になったのだろうね。
そういえば今年の京大青本の解答も他予備校の解答の批判のためにページを割いて問題の解答・解説という本来の目的を失ったものになってましたね。
495名無しさん:01/10/07 21:16
「ベトナム戦争のアメリカ国内への影響」という問題で「黒人解放運動」が上がっていたがこの運動はケネディーの時からだろ? おかしくないか?
496名無しさん:01/10/07 21:21
誰か河合の青木先生に習ってる人いないか?
青木先生にこの本添削してもらいたい!
497名無し:01/10/07 21:27
>>490
志望校はどこ?
498490:01/10/07 21:30
>>497
わせだ
499名無しさん:01/10/07 21:34
>>490
佐藤の問題集を何回もやれ。
500490:01/10/07 21:37
>>499
これですか?
イスラームのとらえ方
佐藤 次高 山川出版社
501名無しさん:01/10/07 21:40
>>490
ワラタ
代ゼミの佐藤幸夫の問題集だよ
502 :01/10/07 21:42
>>498
早稲田の世界史って慶応と並んで最難関だろ・・・
教科書完全マスターは当たり前+用語集の頻度1,2を覚えないとな。
503490:01/10/07 21:44
>>501
佐藤の世界史 速効 合格圏突破ゼミ 古代・中世・近代編
佐藤の世界史 速効 合格圏突破ゼミ 近現代・戦後編
佐藤の世界史[新傾向]難関突破30選
上3冊全部ですか?
504某W大生:01/10/07 21:46
40でいきなり問題演習かよ・・・
505 :01/10/07 21:49
>>504
対策お願いします
506某W大生:01/10/07 21:56
受験日まで世界史一筋でやれば大丈夫じゃない?
無理な話だけど・・・

一番現実的な選択>政経受験
周りでは、政経受験は楽だと言ってた。
この時期に鞍替えでも十分間に合うでしょ。
学部が限られるかもしれんけど。
507すぎもとけんた:01/10/07 22:06
うるせーよカスども。荒巻の下でやってきゃ俺は東大満点確実だよ
508 :01/10/07 22:20
あげ
509名無しさん:01/10/07 22:59
>195
すっげーーーーー分かる!!!てゆうか、もう間に合わないよ〜
ってな時、どうやってやればいいっすか?
頭いい人のアドバイスより、やばかったのにこうやって受かってしまいました、
ってゆう人の話聞きたいです。
本当世界史やばいの
510名無しさん:01/10/07 23:35
ここでは中谷氏に批判的な人が多いみたいだが、
駿台文庫の世界史A・Bの基本演習はホントに名著だと思う。
解説、年表は最高に役立つ。
511名無しさん:01/10/07 23:47
>>510
名著とは思わない。解説もよくないし。
512名無しさん:01/10/08 00:02
青木の実況中継はなあ・・・・・
どうしても使う気になれない
513 :01/10/08 02:09
どうせなら東大の青本の解説を書いている
大岡師に論述問題集を出してほしかった。
514名無しさん:01/10/08 02:35
大岡越前 加藤ごう
515 :01/10/08 13:19
佐藤の世界史 速効 合格圏突破ゼミ 古代・中世・近代編
佐藤の世界史 速効 合格圏突破ゼミ 近現代・戦後編
を買ってきました萌えます
516 :01/10/08 13:22
>>515
おれもやってるYO!がむばろう!
517 :01/10/08 13:23
>>516
内容どーなんですか?
518 :01/10/08 13:33
よいです。1回目は間違えまくるけど、後ろの開設をしっかり読んで
暗記していく。ただいま3回目ですがかなり力がつきました。

ただし2箇所間違いを発見したので報告。まはとま・ガンジー
を暗殺したのはシク教徒ではなくヒンドゥー教徒です。

アメリカでフレンチ・インディアン戦争が起きていたときにヨーロッパ
でおきていた戦争は七年戦争です。

今のところこの二つはきずきました。
519名無しさん:01/10/08 14:22
あの、砂糖の合格圏突破ゼミって本当にいろんな本屋まわってるんですけど、
一度も見当たらないんですよね…。
出版社とか、表紙(または背表紙)の感じとか持ってる方に教えてほしいんですが…。

あと、もしよければ、皆さんが買った本屋って教えてもらいたいです!
自分は東京です(渋谷付近なら大体いけます)。 お願いします。
520名無しさん:01/10/08 14:28
みんな山川のノートシリーズってどういう使い方してる?
これから買おうと思うんですが。
2年でげす。
521名無しさん:01/10/08 14:30
出版社は代ゼミライブラリー
表紙は下を参照
http://www.yozemi.ac.jp/books/chireki/sato3_1.html

代ゼミの校舎なら売っているはずです。
522名無しさん:01/10/08 14:37
>>513
激しく同意!!
駿台の世界史論述といえば大岡師だよな。
他にも斉藤師・須藤師がかけばあんなクソ本にならなかったのにな。
523名無しさん:01/10/08 14:44
>>521
おっ! 早いレスありがとうございます。
代ゼミの本だったんですね。だから見つからなかったのか…。

予備校の本って普通のコーナーとは別にありますよね。
今度いったとき、探してきます! ありがとうございました!
524 :01/10/08 14:47
>>518
ありがとう
525  :01/10/08 16:06
佐藤の世界史 速効 合格圏突破ゼミ 古代・中世・近代編
全然ワカラン鬱だ死のう。
526名無しさん:01/10/08 16:47
>>525
はじめは解答を見ながら問題を読むだけでもいい。
一度やり終えたらそれだけでもかなり力が付いているはずだ。
527すぎもとけんた:01/10/08 22:18
荒巻以外はマジ糞カスイボイノシシ。俺は恵比寿のZ会の主のスギケンっす。文句ある?お前ら無駄だよ荒巻とらなきゃ
528 :01/10/08 22:30
上で出てきた論述問題集の学生の解答例と、

第四共和政は、ヴェトナムの独立を承認せず、インドシナ戦争を起こしたが、
ディエンビエンフーの陥落により1954年にジュネーヴ協定を結んでヴェトナム
から撤退した。同年アルジェリアでも独立戦争が起こると、現地の駐留軍は本
国政府に反発して反乱を起こした。対応に苦慮した政府が退陣すると、政権を
獲得したド=ゴールは大統領権限の強大な第五共和政を樹立し、1962年のエヴ
ィアン協定でアルジェリアの独立を承認した。

河合塾の解答例
http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/97/Kyodai/k-z-w-3.html

第四共和政政府は、ヴェトナムの独立を承認せず、インドシナ戦争を起こしたが、
ディエンビエンフーの敗戦により1954年にジュネーヴ協定を結んでヴェトナム
から撤退した。また同年アルジェリアでも独立戦争が起こると、現地の駐留軍は
本国政府に反発して反乱を起こした。対応に苦慮した政府が退陣すると、政権を
獲得したド=ゴールは大統領権限の強大な第五共和政を樹立し、1962年のエヴ
ィアン協定でアルジェリアの独立を承認した。(200字)


似てるっていうか、そっくりなんだけど、何でなの?パクリ?
529:01/10/08 22:44
ぱっくちゃわりーのかよ?糞暇人が
530名無しさん:01/10/08 22:52
>>528
生徒の解答が正しく見るのはそのためだったのね。納得。
自作自演の添削だったのね。これってかなり問題あるんじゃない?
531名無しさん:01/10/08 23:15
>>528
そんなことまで調べてるあなたは何物?
532名無しさん:01/10/08 23:19
どこかで見覚えあると思ったら、河合の解答だったか。
この本いろんな面で問題あるな。
533 :01/10/09 05:35
>>528
某予備校の模範解答とか堂々と書いとけばよかったのにね。
回収・絶版の危険性も皆無ではないから、今のうちに買っておこうかな・・・
534:01/10/09 08:25
オレは山川丸暗記したよ。力技で。
535名無しさん:01/10/09 15:11
あんなもの覚えられません
536名無しさん:01/10/10 00:05
合格謙突破ゼミってほんとに良いんか?
どう言う所が良いのか誰かあげてくれませんか?あと欠点もあげて。
537 :01/10/10 00:08
記憶力あるなら

用語集+地図+年号(ゴロつくれ)

で完成。俺は一月でセンター90over、ふたつきで、記述も書けるようになった。
538名無しさん:01/10/10 00:11
用語集なんてやるなよ
やったわりのは効果ねーからな。
539名無し:01/10/10 00:13
センター90overなんて書かれても信憑性ないよね。
540名無しさん:01/10/10 00:17
>>536
良い点
文化史以外の範囲でよく出る問題が選ばれている。
難問・奇問がすくない。

欠点
文化史が詳しくない。
541 :01/10/10 00:23
>>536
合格圏突破ゼミの良さが分からない時点で逝ってよし
542名無しさん:01/10/10 01:56
ナビやって合格圏突破ゼミやったら偏差値幾らくらいになるかな?
543おっぱい:01/10/10 02:08
N谷先生を批判するひとは1回
彼の参考書の時代区分を読んでから
もう一度教科書読んでみろ。かなりクリアーになる。
実況中継なんかよりずっといいはず。
544名無しさん:01/10/10 02:29
>>543
他の参考書と時代区分のどこかちがうのだろうか?
他と変わらないよ。543が参考書を知らないだけだな。

世界史A・Bの基本演習は問題の解説のみで読みにくいから、
実況中継の方がわかりやすい。

しかし、論述の本は内容的にも、社会常識的にも問題だらけだな。
回収・絶版の可能性が高い。
545ドイツイエローリボン:01/10/10 02:43
そんなに酷いのかヨ!
買わなくて良かった。
546名無しさん:01/10/10 03:09
てゆーか基本演習は問題集だから実況中継と比べても。。。
547 :01/10/10 16:54
センターレヴェルならどんぐらいやっとけばいい?
548 :01/10/10 17:39
>>547
教科書とセンターの過去問
549名無しさん:01/10/10 17:41
幸夫の突破ゼミがふつうにできるならば、たとえ文化史がざるでも
60〜65はいくと思う。
550 :01/10/10 17:43
さとうのテーマ史と新傾向・・・ってのはどうなの?
551名無しさん:01/10/10 17:50
テーマ史はすごくいいよ。
新傾向は試験直前に何もやることないならやってみたら?
552550:01/10/10 17:55
>>551
11月に入ったらZ会の各国史をやるか、山川の関東難関私大をやるか、
砂糖のテーマ史をやるか迷ってるんですがどうしたらいいのでしょうか。
553551 :01/10/10 18:03
Z会の各国史はやらなくていいよ。
突破ゼミをやっていて完璧なら佐藤のテーマ史
それ以外なら山川の関東難関私大がいいかもね。
554550:01/10/10 18:06
>>553
関東難関私大もってるのでこれやります。ありがとうございました。
555名無しさん:01/10/11 22:37
河合の早慶世界史みっけたっす!
556 :01/10/11 22:38
>>555
くれええええええええええええええええええ!

くれ。
557名無しさん:01/10/12 06:23
>>556
え?河合の早慶世界史って、そんなに良い参考書なの?
558名無しさん:01/10/12 08:03
>>555
どこにあったんだYO?
559名無しさん:01/10/12 08:17
>>557
そうでもないよ。
560名無しさん:01/10/12 18:43
>>556
まぁ、本屋の店頭には置いてないんですけど、どこの店逝っても。
みなさんもチョット考えればすぐわかる方法で手に入れました。良いだろうー。

>>559
そうでもないんや?(W
561名無しさん:01/10/12 19:00
代ゼミの祝田秀全ってまだ元気かなあ?
562名無しさん :01/10/12 19:04
佐藤幸夫は病気持ち(マジ)
疲れ易くて大変だって
誰か一生世話してやれよ
563 :01/10/12 19:42
>>560
教えてください
564名無しさん:01/10/12 20:50
>>562
ソースキボンヌ
565    :01/10/12 21:01
>>562
大病を患ったのは知ってる。
直前講習の最後にはジーンときた
566名無しさん:01/10/12 21:58
>561
元気だよ。俺今彼の授業受けてる。
567名無しさん:01/10/13 00:18
もうみんな気づいてると思うけど
ここ数日、ここ統一スレよりも盛り上がってる世界史スレがあるよ。

      早稲田の世界史対策    
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=1002466600
568名無しさん:01/10/13 19:30
>>567
あら。ほんとね。 早速みてみる。さんきゅー
569名無しさん:01/10/14 07:13
age
570ななし:01/10/14 15:57
理系なのに、世界史とってしまった。
馬鹿だった。
571 :01/10/14 16:33
>>481
>その代わり、文末に「○○○の語句は使えなかった」と記し、この○○○に下線を引いておくのです。これ以外の方法はありません。

下線の記された指定語句がひとつでも解答欄に入っていなかったら、いくら解答が部分点をもらえるような内容であっても、添削の際には機械的に0点扱いとされるような場合のことを考慮した上での苦肉の策だと思われ。
572名無しさん:01/10/14 17:10
>>570
数学者とか物理学者とかがいつの時代でどんな発見があった。とかも
学びながらいったらどうかな? そしたら結構たのしくない?

ちゃんと文化のところでいっぱい出てくるし。有名なところだと、
ピタゴラスとか、アルキメデスなんてまだ紀元前の頃に登場してるんだよ
そういう昔からの発見の積み重ねを今勉強してるのかぁ〜 って思って
やったら楽しくないかなぁ?
573名無しさん:01/10/14 20:48
>>572
其処は楽しいにしても、他の部分が多すぎるでしょ。
574名無しさん:01/10/14 22:04
>>571
そのような書き方をした方が採点官の印象を悪くしたり、大幅な減点を食らう可能性が高い。
そのやり方では語句を使用したことにはならない。語句があるだけでは点なんかないですよ。
必要な内容をそえて書かないと使用したことにはならないです。
575名無しさん:01/10/14 22:10
この論述の本は機械的に書く方法を追求しすぎで、解答の内容が崩壊・矛盾
しすぎていますね。内容がおかしければ点はないですよ。
576 :01/10/15 14:43
>>528
河合の解答がもう2箇所使われているよ。
他の生徒の解答もどこかの答えをパクってきたものらしい。

>>575
崩壊・矛盾しているのは河合とか予備校が出している解答に
無理矢理なんぐせつけてるからだよ。生徒の解答が正しい。
577 :01/10/15 17:55
576は河合生。
578張遼:01/10/15 21:10
アブデュルメジト一世、とアブデュルハミト2世覚えるのに20分かかったよ。
579ななしさん:01/10/15 21:25
中谷が予備校の模範解答をネタにしてるのは、
予備校の講師すら問題の要求に応えた解答を書けていないってことを
言いたいんだと思うよ。
夏期講習とかでも言ってたし。
580名無しさん:01/10/15 21:34
>>579
実は自分が一番書けないことを今回自分で暴露したかっこうになったな。
無断で他の解答を載せるのは著作権的に大問題ですね。旺文社も気かなかったでは済まないだろうね。
581名無し:01/10/15 21:51
>>574

>>571を読んでるのか?
582 :01/10/15 22:05
>>571
内容と関係ないことを書き込む方が0点になる可能性が高いよ。
583ここのスレのやつに:01/10/15 22:15
問題の要求に答えてない答案はZ会に多いよ。
比較せよ、と書いてあるのに片割れしか書いてなかったりする。
それって答案以前の問題だろ。N谷先生はそういうことが言いたいんだろ。
おまえら旺文社や河合やZ会や権威にすがる態度はよくないよ。
もっとも入試なんて相対評価だから適当の書いてもうかってしまうものだが・・・。
東大でも、京大でも。それにN谷先生の答案が糞だとかいっても
おまえらのよりは絶対ましだろ。
584名無しさん:01/10/15 22:17
大学側の採点は解答を読んで内容的に数段階に点数をつけるケースが多い。
この本で書いてるような書き方なんかで減点することはないです。

571の意見もまずありえないし、逆にそのように書くと採点官によっては、
採点しない可能性があります。こんな書き方を普通、小論文やレポートで
しないですよ。
585名無しさん:01/10/15 22:21
>>583
この本を読んでほしい。それから発言してほしい。
あの解答の内容は本当にひどいですよ。解答と呼べないものもある。
読んだ上で判断してください。
586 :01/10/15 22:27
>583
河合塾の解答だからそっちが正しいなんてこのスレで言ってる奴はいないはず。
お前こそN谷の権威にすがる態度じゃないか。
587 :01/10/15 22:31
N谷擁護する奴は別の本や授業はいいというけど、誰も論述の本がいいとはいってねーよな(w
588ここのスレのやつにA:01/10/15 22:58
さっきはあおり気味にかいてしまってあれだけど、(たしかに
著作権の問題だね、河合の解答をぱくったのは)
世界史論述なんてそんなにオーバーに考えるべきじゃない。
まずは私立、国立の市販の論述用でない問題集をがつがつといていけばよい。
そのうえで論述を冬頃からはじめればよい。で、その際に論述用に
知識を再編し、問題文に応じた解答を書けるようになればいい。
その際にN谷先生の方法論は「美文を書け、解答を覚えよ」とかうんざり
するようなものではなく高校生でも十分理解できる論述の型・論述用知識を
具体的に教示してくれた。(少なくとも講習はそうだった)
まあ参考書は見たことはないけど、そこは勘弁しろ。
結局受験は相対評価だからそんなに力む必要はない。
それより英語、数学、国語をしっかりやってね。
589ここのスレのやつにA:01/10/15 22:59
私立、国立の→私立、国立問わず
590ここのスレのやつにA:01/10/15 23:02
知識補充にZ会100題も世界史好きならおすすめだよ。
教科書だけで勉強すんのはたいぎいからやめようね。
591585:01/10/15 23:10
話ができる方でよかった。基本的には588さんのいう勉強法には賛成
なんですが、この本の解答や内容はひどいですよ。一度、読んで感想
を聞かせてほしいです。
592名無しさん:01/10/15 23:14
Z会はやめとけ。マニアックで扱っていないテーマもかなりある。
593名無し:01/10/15 23:35
つか、このスレでN谷の解答はひどいとか言ってる人多いけど、
みんな自分でどっちの解答がいいかわかるくらい世界史のこと解ってるの?
それから、N谷が言ってることをわかった上で解答読んでるの?
594ななし:01/10/15 23:49
>>593
わからなかったら「ひどい」と言う判断はできないだろ。
世界史やっていたら、スレで上がっている解答を読めばそれくらいの判断は
つく。それほど解答はひどい。
ところであなたは当然世界史のこと解っているから、593みたいなこと書い
たんだよな。
595 :01/10/16 02:15
中谷の解答の欠点を強いてあげるなら、
対比構造を明確に表現するために
明らかに高校生が知らないような事柄を述べた解答がいくつかあるということぐらい。

方法論においては何ら問題無し。

何故彼が高い評価を得ているか考えてみよう。

でも著者近影のあのコスプレはドキュソ。
596571:01/10/16 02:23
中谷に尋ねてみたところ
使えそうにない指定語句は、無理に使うと他の解答内容が破綻する恐れがあるから使わないほうがよい、ということを言いたかったらしい。
使えなかったらその指定語句は書かなくてよい、とはっきり言っていた。
よって、中谷はあえてドキュソなことを言って、使えない語句を使うなと言うことを強調したかったらしい。
でも方法論を中心にした参考書だから、誤解されても仕方がないと思われ。
597名無しさん:01/10/16 02:27
方法論に固執し、内容的に欠陥だらけの解答が多くある。
特に別冊の知識編では問題要求に応えていない、受験では聞かれない内容が多々見受けられる。
598名無しさん:01/10/16 02:33
問題解説では論点表を上げただけでは解説になっておらず、
そのまま解答を見ても受験生には理解しがたい面が多々ある。
他者の解答を生徒の解答と偽り、自分に都合のいいように、
原稿の採点とは異なった形で採点してみせるパフォーマンス
にページ−を割いてまで不十分な解説で済ませたのは問題だ。
599名無しさん:01/10/16 02:40
>>596
>使えなかったらその指定語句は書かなくてよい、とはっきり言っていた。
本では「これ以外の方法はない」と断言している。
これでは全く反対にことを言っていることになる。
HPではもう当然訂正記事を載せているんだろうな?
600GET!!
601 :01/10/16 02:44
論述はZ会や山川がいい。
602ななしさん:01/10/16 02:49
N谷という人のは自分のHPで有名な論述の参考書を叩き、その後で自分の参考書を出すなんてすごいよね。
でも叩いた本より劣ってる本を出すなんて真性ドキュソ決定だな(w
603 :01/10/16 02:51
青木氏はどういう回答をしたんだろうね。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/whnashi/renshucho.html
604 :01/10/16 03:00
>>603
実況中継のページも前と変わっていないな。
回答がきたならそれを公開するとか、回答を踏まえて実況中継のページを更新してもいいものだが、
あれでは裁判所の前で勝訴のプラカードを見せて自己満足に浸っているようなものだな。
誰かいってた売名行為説が裏付けられたようだな
605名無しさん:01/10/16 03:02
現役の理系です。
今からセンター試験の勉強始めたら間に合いますか?
どんな勉強をすればいいですか?
アドバイスお願いします。
606605:01/10/16 03:04
もう一つ質問です。世界史AはBよりも簡単なんですか?
607605 :01/10/16 03:19
だれかいない
608 :01/10/16 03:26
こんな時間に現役がいるのか?
609現役:01/10/16 13:40
世界史BよりAの方が簡単だけど、Aじゃ受けれないトコがあるので気をつけたほうがいいよ
610現役:01/10/16 15:43
age age
611:01/10/16 16:06
世界史楽しい
612現役:01/10/16 16:48
≫305 目標が どのくらいか書いてくれんと 助言しにくい 大学名とかセンター9割とか
613名無しさん:01/10/16 17:16
>>605
センターの過去問を繰り返しやる。問題集は山川のセンター試験への道世界史がいい。

世界史AはBよりも簡単というのはデマ。難易度はかわらない。
それに世界史A対策の参考書や問題集はないに等しいのでBの勉強をしておけばいい。
志望大学がABどちらでも良いなら試験中に点が取れそうな方をやればいい。
614田舎の高校生:01/10/16 17:59
一橋の赤本買ったけど、なんなのあの世界史!
世界史ってゆうか国語やン!!英語は死ぬほど難しくもないけど(多分よっぽどいい
点じゃないと受からんのだろう・・・。良問だって聞いたし。)、世界史には唖然。
誰か対策教えてください。
615名無しさん:01/10/16 18:54
>>614
一橋の世界史は青本の解説がいいよ。
初めは全然書けないけど、なれてくれば書けてきます。
問題集は山川の詳説論述問題集がいいです。
616 :01/10/16 19:11
記憶力あるなら

用語集+地図+年号(ゴロつくれ)

で完成。俺は一月でセンター90over、ふたつきで、記述も書けるようになった。
617名無しさん:01/10/16 19:14
千葉大の史学科志望なんですが、世界史は論述だけ必要なんです。
そこで、論述だけに特化した勉強法をお教えくだされ。
618名無しさん:01/10/16 19:38
教科書を読んで、代ゼミ佐藤の合格圏突破ゼミをやる。合格圏突破ゼミは私大対策向けの問題集だが論述で必要となる知識の確認になり、問題文を読むことで論述で聞かれるテーマの解答に役立つことが多い。
それが終われば論述の問題集をやる。俺も615がすすめる山川の問題集がいいと思う。
やり方は問題集の設問を読み、教科書を見ながら自分で解答に書く事柄を考えてメモを作る。馴れてくれば答えを書いてみてもいい。次に解説・解答を見ながら自分のメモや答えと見比べて訂正していく。これを繰り返すこと。
出来れば学校の先生などに答えを添削してもらえばいいが、無理ならここに書けば、辛口のコメントもらえるかも。
619名無しさん:01/10/16 19:47
>>614
参考までに・・・一橋新聞のページの合格体験記
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/1976/goukaku2001.htm
6207 7 4:01/10/16 21:12
age
621571:01/10/16 21:47
>>598
>生徒の解答と偽り

「生徒」じゃなく「学生」と本書ではなっている。

中谷にとっては「河合等の予備校の人間」=「学生に過ぎない」

という認識と思われ。
622596:01/10/16 22:04
>>599
だから「これ以外の方法がない」と断言しても
結局そんな方法は、常識で考えてできるはずもないから
使えない指定語句は使うなって言いたいんだろうよ。
それくらいわかれ。河合生。
623名無しさん:01/10/16 22:25
>>571
君が発言すればするほど問題が大きくなってますよ。
そういう認識でやってるならなおその先生資質が疑われるし、著作権問題も解決しない。
それどころか河合がこれを見て騒ぎだし、問題が表面化すれば、かなりの問題になるよ。
571の主観的な発言で、その先生が迷惑をこうむることにならねばいいがね
624名無しさん:01/10/16 22:40
>>596
あの書き方で
「結局そんな方法は、常識で考えてできるはずもないから
使えない指定語句は使うなって言いたいんだろうよ。」
と読みとる人間が駿台生にいるとは驚きだな(w
625名無し:01/10/16 22:47
623さんに激しく同意!!
一ドキュソ生徒の発言で誤解を生むなんて最悪だな。
626605:01/10/16 22:50
609、613さんアドバイスありがとうございました。
もう1つ聞きたいのですがセンター世界史の実況中継はどうですか?
627 :01/10/17 01:14
たかが2chで誤解もクソもあるか。
河合だっていちゃもんつけようと思えばいくらでもつけられるだろ。
中谷も覚悟の上だろうよ。
623の中谷を気遣う発言に涙がちょちょぎれるわ。
628614:01/10/17 17:27
>>615 616 618 619

ありがとうございます。がんばります!
629党大卒:01/10/18 05:12
世界史頑張るくらいなら英語頑張れよ
英語の配点が高いんだから、世界史なんて頑張ったって意味無いよ。
私立なんてマークシートなんだから適当に答えたっていいわけだし。
世界史は直前1ヶ月だけやればいい。それまでは英語に集中すべし
630 :01/10/18 05:30
>>629
さすがは東京経済大卒だけあって、そのレベルのドキュソ大なら1ヶ月で世界史が間に合うんですね。
631名無しさん:01/10/18 18:57
 
632名無しさん:01/10/20 01:08
>>626
この本だけでは足りないけど、初めにやる参考書としてはいいかもな。
633名無し:01/10/20 02:18
age
634名無しさん:01/10/20 18:23
agee
635名無しさん:01/10/20 18:32
hagee
636名無しマン:01/10/20 18:37
世界史ってマークなんすか?
637名無しさん:01/10/20 18:51
>>636
大学による
638 :01/10/20 19:39
山川からでてる、流れ図で攻略ってやつ、どうですか?
639名無しさん:01/10/20 19:41
この時期、ヒッタイトの王、シャッピルリウマッシュを知らないようじゃまず落ちるぞ
640名無しさん:01/10/20 19:48
>>639
え・・・ ヒッタイトの王なんて知らなかった…
何やった人なの? カデシュの戦いの時の王かな?
641名無しさん:01/10/20 19:50
>>640
639はネタだから無視しろ。
シャッピルリウマッシュなんてだしたら予備校からクレーム来るから絶対でないよ
642570:01/10/20 21:09
頑張ってみます。
人生何とかならないことなんて、
たいして無いさ!!
643oo:01/10/20 21:19
この前の進研駿台記述の150字記述はどうだったかね?模範解答と比べてみようYO!
644nanas:01/10/21 00:15
ago
645 :01/10/21 23:41
 
646名無しさん:01/10/22 14:14
日本史の方も盛り上がってきたぜ。
負けてらんねーな。
647乳毛:01/10/22 19:53
学校の中間でトゥサン=ルーベルチュールが出たからビビッタヨ。普通か?
648名無しさん:01/10/22 19:54
>>647
進学校ならまあ普通。
649乳毛:01/10/22 20:00
オレ一応模試とかでも世界史75〜80点くらいとってるんだけどそこから伸びないんだよね。やっぱこまかいとこも完璧にしないといけないの?
650名無しさん:01/10/22 20:09
志望校によるんじゃない?
651名無し:01/10/22 21:01
>648
そっかフツーか。
できればフツーであってほしくないけどな。
ていうかどこまで覚えれば良いんだろうな?
652名無しさん:01/10/22 22:11
>>647
結構出るよ
653ブーヴェ(白進):01/10/22 22:18
>>647
「黒いジャコバン」かぁ、教科書では見なかったけど普通の私大レベルではでるんじゃないかなぁ。
654名無しさん:01/10/23 04:23
ナビゲーター世界史と詳説世界史はどっちが難易度高いの?
655いわき:01/10/23 05:02
山川教科書+各国別世界史ノート、用語集、図表
とか。
656意見求む!:01/10/23 06:29
>655
日本史と同じ感じだね!!
657 :01/10/23 06:37
各国別世界史ノートはいらん
658ななしさん:01/10/24 01:15
中谷が反論してるぞ!
中谷の世界史論述練習帳
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/whnashi/renshucho_mail.html
青木世界史B講義の実況中継
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/whnashi/jikkkyo_mail.html
659ななしさん:01/10/24 01:20
しかし、問題の著作権問題や「○○○の語句は使えなかった」については語ってないな。つーか語れないよな(w
660 :01/10/24 01:23
つーか、なんだよあのセンター模試の問題。
いつもより難しかったぞ。
661 :01/10/24 01:34
中谷も黙っていればうやむやになったのに
662名無しさん:01/10/24 01:46
中谷にチクッた奴もチクるなら全文コピペしろよ。
663名無しさん:01/10/24 01:55
中谷が青木世界史B講義の実況中継だけを批判するのはなぜだろう?
実況中継の内容が受験生に悪影響を与えることを憂いて批判したのだろうか?
厭、それならば実況中継の内容すべてにクレームを付けているはずだ。
そうなるとやはり売名行為としか考えられない。
日本史の実況中継が菅野から石川にかわった経緯を考えると、おもしろい推測にいきつく。
664名無しさん:01/10/24 02:32
菅野から石川にかわった経緯?
665:01/10/24 02:34
代ゼミの岩田の授業に出る。後はひたすら参考書で実践問題をこなす。
私大受ける奴はマニアックなところまでやる。今、慶應の学生だが、ゼミの先生が世界史の問題を作ってる。
かなり適当らしい。別に相手が高校生、教科書の範囲なんて考えていない。
だから、網羅できるところはやり尽くせ。で、後は英語を徹底的に鍛える。
666名無しさん:01/10/24 02:37
>>658
あれは反論とは言わない。
667ななし:01/10/24 02:40
明日世界史のテストなのにネットやってます。
668ななしさん:01/10/24 02:41
>>663
意味不明。
669 :01/10/24 04:08
>>663
なるほど。そうかもな。
670ななし:01/10/24 13:10
本番で勝つ!世界史B(文英堂)ってゆうの使ってるんですけど
どーでしょうか?
671名無し:01/10/24 14:16
>665
祝田の授業はそんなに良いですか?
僕は陶器と直善受けるつもりなんですが
締め切ってたりしてないですよね。
672名無しさん:01/10/24 15:31
>>663え…日本史実況中継って管野の時期があったの?
それの方が欲しかったな・・・
673名無しさん:01/10/24 19:23
>671
俺今祝田受けてるけどかなりイイと思うよ。
世界史的知識はもちろん入試データが特に凄まじい。
志望校言ったら一発で「じゃあこれとこれをやれ」とか言われたし。

授業中でもこの問題はどこで出た、
あそこで何年に記述で出た、とか言ってくれるから信頼できる。
それに自分の志望校の名前が出る度やる気出るしね。

祝田の回し者みたいだけど、違います。ただ祝田信者なだけです。
674名無しさん:01/10/24 19:35
みんな世界史範囲どこら辺まで行った?
俺まだ20世紀に入ったばっかりなんだけど大丈夫かな。
冬までに通史終らせて、テーマ史や各国史に時間を割く予定ではいるけど。
675名無しさん:01/10/24 19:40
>>670
漏れも使ってるよ〜イイと思う。実況中継は金かかるからこっちにした。
でも、もう少し詳しくしてほしいかな…。

Doシリーズの世界史論述のやつってイイと思う?それとも河合塾やZ会のほうがイイ?
676戦う受験生@富田派:01/10/24 19:45
>>658
俺のメールが載ってるな・・・
677名無しさん:01/10/24 19:53
ようやく19世紀が終わったあたり(イタリア統一)なんだけど遅い?
678名無しさん:01/10/24 19:58
>>673
祝田の東大世界史取った。彼に教われば世界史に革命間違いなし?
679名無しさん:01/10/24 20:18
>>675
Doシリーズの世界史論述はこのスレを見る限りやめたほうがいいかも。
論述の本は山川の本がいいです。
680名無し:01/10/24 20:21
メールを相手の了承なしに勝手に載せたら著作権侵害じゃないか?
あらたな著作権侵害疑惑発生?
681名無しさん:01/10/24 20:23
>>674・677
まだ冬まで2ヶ月ある。
ガンバレ!!
682名無しさん :01/10/24 20:38
>>664
石川が出版社にクレームつけたら、「あなたが書いて」という話になったそうです。663は中谷がクレームつけて新たな世界史の実況中継を書かせようとたくらんだとの推測したんだね。おもしろいですね。
683名無しさん:01/10/24 20:44
Doシリーズの世界史論述が間違えだらけと多くの人がいってますね。
これでも「デマ」なんだろうか?
684 :01/10/24 20:59
中谷の解答がおかしく見えるのは方法に固執しすぎて内容が崩壊してるからだろう。
カッコつけても中身のない奴は最低というたとえがぴったりな本。
685名無しさん:01/10/24 21:09
俺も祝田先生のおかげで論述ができるようになりました。
祝田先生にはぜひ本を書いてほしい!!
686名無しさん:01/10/24 22:01
祝田先生イイ
687名無しさん:01/10/25 00:20
>685
書いてんだけどな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&rank=+salesrank&field-keywords=%E7%A5%9D%E7%94%B0%E7%A7%80%E5%85%A8&bq=1/ref=sr_aps_allb__/250-6656086-3746606
#スーパーアイテム24が見当たらないが…。

検索したらこんなの発見。これ何だ。
http://www.jca.ax.apc.org/iken30/news1.html
688 :01/10/25 00:27
>>687
スーパーアイテムは
名義が本名で出版されてなかった?
689名無しさん:01/10/25 02:56
690名無しさん:01/10/25 17:07
祝田の東大日本史って録音した方がいい?
691名無しさん:01/10/25 17:17
>>690
隠れてやんの?
692名無しさん:01/10/25 17:24
>>691
違うよ、東大日本史やったときに録音しなさいっていわれたから、世界史はどうなのかな…と、思ってね。
693 :01/10/25 23:25
祝田さんが日本史やってるの?
694名無しさん:01/10/25 23:34
世界史の文化史の勉強ってどこを重点的にやればいい?
695関西人:01/10/26 00:55
録音なんて意味なしおだよ。
集中して聞く!これ最強
696聞き耳屋:01/10/26 18:26
基地外のHPに、まともな本のネンチャクな重箱せせりが
載っているという噂は本当ですか?
697名無しさん:01/10/26 20:27
中谷のHPで青木の実況中継で今は改訂されてるとの意見への返事に
>▲「今は改訂されてる」とありますが、そんなことはありません。
>わたしが批判の対象にした『大学入試・青木世界史B講義の実況中継(1)』語学春秋社(増補改訂版)は1998年5月1日発行のものです。
>いま本屋にでまわっているものは、2000年12月15日付けのものですから、青木さん本人が、買ったばかりらしいパソコンでわたしのHPにアクセスし、わたしにメールをくれたのは、2001年1月22日と26日で、修正する余裕がなかったはずです。
>実際、この新しい版の中身を見てもなにも修正されていません。

訂正されていますよ。実際に見て確認したのでしょうか?

>(続)p49 「1004年、宋の真宗と[(11)  ]を締結。遼が「兄」として宋から……」まぎらわしい表現です。
>「兄として」が宋にかかるのであれば、「兄としての宋から」とすべきだったでしょう。もちろん、宋が「兄」であって遼は「弟」です。逆です。『詳解世界史』の注に「宋帝を兄とし兄弟の交わりを結ぶことが約束された」とあります。
「遼は宋を「兄」として歳幣を受領する。」に訂正されています。

>(続)p58 「ザイトウン」はザイトゥーンかザイトンのまちがいでしょう。
「ザイト(ウ)ン」に訂正されています。
698名無しさん:01/10/27 01:04
中谷の授業を切って青木の実況中継やって大学はいったけどなにか?
699関西人:01/10/27 01:09
N谷先生は大学教授の学説とか
に通暁しておられるんだぞ。
たとえば2000年度の京大論述の
「市民団」という問題中の用語(教科書に載ってない)
について詳しく説明したり
ぬかりがない。
700 :01/10/27 02:30
>>698
授業アンケートで「授業でるより実況中継を読んだ方がましだ」と書かれた恨みかな(w
701 :01/10/27 03:20
日本史の統一スレってどこにあるか分かりませんか?
702ボルツ:01/10/27 03:22

日本史統一スレッド
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=1002621595

ほらよ
703 :01/10/27 03:23
>>702
アリガトウゴザイマス
704名無しさん:01/10/27 04:19
>>703
てめーで検索しろ、バカが。んなもんマジ5秒でできるだろ。
705名無しさん:01/10/27 06:28
>>704
俺なら1秒でできる。
706名無しさん:01/10/27 06:58
>>705
うるせーバカ
707名無しさん:01/10/27 17:24
>>706
うるせーバカ
708名無しさん:01/10/27 17:25
主に山川ブランドを使ってベンキョしてまつ
709:01/10/27 18:03
いまからセンター世界史Bを始めました
間に合うかいな?
710名無しさん:01/10/27 21:24
代ゼミの佐藤幸夫はエイズ。
711名無しさん:01/10/27 21:38
駿台の中谷臣は電波。
これからもいいともはタモリ。
713名無しさん:01/10/28 14:35
日本史の方では詳説ノート、管野のノートが確認材料に使われてるみたい
だけど、世界史でいうと、管野のノートは、岩田のノートってヤツと
対応してるのかなぁ?

誰か知ってる?or使ってる?
714:01/10/28 14:59
センター世界史、10月からはじめたが、あきらめた。
文1後期志望だったが、文2にして、そこから、司法目指そうと思う。
715名無しさん:01/10/28 15:05
>714
一浪して文一にしろや
716親の威を借りる狐 flets2-6.sfc.keio.ac.jp:01/10/28 15:07
>>714
センター世界史ごとき、1〜2ヶ月で詰め込めない頭じゃ、
司法試験は到底無理だと思われ(藁々
717:01/10/28 15:12
>>715
東大にいっている同級生も無理だといっていた。
おまえは東大じゃないんだろう?(藁
718:01/10/28 15:13
ごめんなさい。
>>716でした。
719親の威を借りる狐 flets2-6.sfc.keio.ac.jp:01/10/28 15:15
>>715
どうやら、彼は既に一浪みたいだゾ(藁々

>>717
SFCだが、何か?
720:01/10/28 15:18
>>719
は?
SFCなんかに用はねえよ。
721親の威を借りる狐 flets2-6.sfc.keio.ac.jp:01/10/28 15:20
>>720
文U後期なら、SFCのほうがよっぽど難しいと思われ(藁々
722文2生:01/10/28 15:25
>>721
東大より慶応がまし???
さすが、慶応の恥じ学部。
723親の威を借りる狐 flets2-6.sfc.keio.ac.jp:01/10/28 15:26
>>722
何で都合よく大学生が登場するんだよ、さっさと勉強でもしてろ(藁
724名無しさん:01/10/28 15:27
文2でもSFCでもわし等庶民には高嶺の花だがね。
725:01/10/28 15:28
>>721
難しいかどうか、なんてどうでもいい。
偏差値オタ君。
あ、偏差値高くねえか?(藁
726親の威を借りる狐 flets2-6.sfc.keio.ac.jp:01/10/28 15:29
>>725
それ、自分のことだろ、難しさ=偏差値なんていう図式頭に描いてる坊や(藁々
727:01/10/28 15:30
おっと、逃げはじめたな?
まあいいか。SFCだし。
728親の威を借りる狐 flets2-6.sfc.keio.ac.jp:01/10/28 15:33
>>727
逃げる!?現役時に二流大学しか受からなかったヲマエがよく言えるな(藁々
729:01/10/28 15:36
>>728
おっしゃるとうりです。ごめんなさい
730 :01/10/28 15:39
またーりいこうよ2人とも。
731親の威を借りる狐:01/10/28 15:43
>>730
なにしきってんだよ、カス。
732名無しさん:01/10/28 15:44
731はやっちゃったね
7331:01/10/28 16:04
age
734うーむ:01/10/28 16:20
僕は世界史使うのセンターだけなんですけどどの参考書と
どの問題集がいいですか?青木の実況中継とナビゲーター
と赤坂講義本がいいみたいだけど。
735うーむ:01/10/28 16:42
誰かー?おねがいしまっす!!
736名無しさん:01/10/28 18:08
>>734
赤坂講義本と教科書で十分です。
わかりにくい部分は実況中継とナビゲーターを立ち読みしよう。
問題集は最近出た河合のマーク問題集2冊と山川のセンター試験への道をやれば9割はいくでしょう。
737名無しさん:01/10/28 18:50
日本史の方では詳説ノート、管野のノートが確認材料に使われてるみたい
だけど、世界史でいうと、管野のノートは、岩田のノートってヤツと
対応してるのかなぁ?

誰か知ってる?or使ってる?
738うーむ:01/10/28 19:24
736さん、どうもありがとうございます!!
早速買ってきます!
739 :01/10/29 16:51
直前に使う一問一答ってどこのがいいんだろ?
740見ないで!:01/10/29 16:53
>739
Z会!右ページのまとめも使える。
741739:01/10/29 17:07
>>740
2000ってやつ?
742見ないで!:01/10/29 17:08
そう、僕は好きだな。
743739:01/10/29 17:13
>>742
2000語っていうけどレベル的にはどんな感じなの?
744見ないで!:01/10/29 17:15
俺京大目指してるけど、京大レベルなら余裕じゃない?私大は受けないので分からない。
745739:01/10/29 17:16
>>743
さんくす。買ってくるよ。
746名無しさん:01/10/29 21:14
日本史の方では詳説ノート、管野のノートが確認材料に使われてるみたい
だけど、世界史でいうと、管野のノートは、岩田のノートってヤツと
対応してるのかなぁ?

誰か知ってる?or使ってる?
747 :01/10/30 17:41
Z会の用語集では、京大には足りないよ。
どこの大学も2000では足りない。
山川のがいい。
社会のZ会は見かけだけのクソ本が多い。
748katu:01/10/30 20:14
赤坂の世界史講義ってやつ買ったんだけど
持ってる人hこれでどうやって勉強してるの?
やっぱノートとかにある程度まとめたりしたほうがいいのかな?
今はただなんとなく読んでる
749(・∀・):01/10/30 20:19
>>748 漏れも買いましタ。使い方として、単元ごとの歴史的な動きなど、様相の輪郭を掴むのに使います。
はっきりいって知識量は教科書に較べても、また、学校で習う用のプリントとも較べても
全然違います。講義本⇒教科書⇒問題 がいいんじゃないかな?
750katu:01/10/30 20:24
ふむふむ、なるほど。
ルーズリーフとかにまとめたりはしないの?
751(・∀・):01/10/30 20:26
ってゆうか、あれで割とまとまってると思いますが・・・・。自分はノート纏めてません。
752katu:01/10/30 20:36
確かに!!
なんか世界史とかって書いた方が覚えやすいのかなーと思って。
講義本⇒教科書⇒問題でいきます!
753名無しさん:01/10/30 21:48
今からノートをまとめては間に合わない。
754名前:01/10/31 20:51
age-
755名無しさん:01/10/31 21:11
>>752
今からセンター世界史Bやるんですか?
僕は、世界史Aにしようとおもっているのですが。
756名無しさん:01/11/01 01:08
>>755
えーまぁ。世界史Bじゃないといけない大学だし。
苦手だからこれから必死にやらないと!!
757名無しさん:01/11/01 20:08
佐藤一問一答は何処出版?
758名無しさん:01/11/01 20:18
759名無し産:01/11/01 21:07
河合の早慶大世界史どこに売ってるんだYO
代ゼミのライブラリーにもない、新宿の紀伊国屋にもない、
神田の三省堂にもない!!
誰か売ってるとこしらない?
760名無しさん:01/11/02 21:18
>>759
そこまで探して無かったなら取り寄せしてもらえば?
761 :01/11/03 09:18
 
762 :01/11/03 21:52
やっぱり、皆もう範囲なんて全部終わって、今はひたすら問題演習とか
記述練習してる時期なのかなぁ… 俺、なんだか不安です。
763名無しさん:01/11/03 21:54
私大模試受けに行って、世界史が死にました!
正誤問題とかまじやばかったです。
何かお薦めの参考書ありませんか??
764 :01/11/03 22:19
>>763(笑) いまさら?
あと、内容が抽象的すぎて何を薦めればいいかもわからないよ
もうちょっと詳しく、どこならわかるか、どこからが分からないのか。

など、言ってくれないと。
765名無しさん:01/11/04 02:44
>747 :  :01/10/30 17:41
>Z会の用語集では、京大には足りないよ。
>どこの大学も2000では足りない。
>山川のがいい。
>社会のZ会は見かけだけのクソ本が多い。

京大の世界史の私大型設問は、基本的に簡単なので、Z会ので十分ですよ〜。
論述の方は、ここ数年難しくなってきてるけど。

Z会の社会にクソ本が多いのには大賛成。
各国史・テーマ史……両方ともクソ。
現代史は、これ買うなら別の買うような本です。
766名無しさん:01/11/04 02:46
Z会の100題って何日で終わるもんなの?
すっげー長いんですけど。
767レジス(雷孝思):01/11/04 10:09
 Z会の世界史100題やってますよ。 クソクソいわれてるけどまぁ、こつこつやってますわ。まぁ俺は難関私大の世界史で差をつけるために買った。
山川の関東難関私大は見にくいし過去問だけだから・・・。←おぼろげな記憶。
1日3テーマくらいのペースで好きな時代、テーマからつぶしていってます。そのほうがマニアックな用語も覚えやすいし。
 クソクソ言うのもいいんだけど、俺みたいな人は世界史何をやったらいいのか教えてくれるとうれしいのだが。Z会以外で。
768 :01/11/04 11:37
Z会の世界史100題やってる効率の悪いヴァカがいるんだな。
合掌
769名無しさん:01/11/04 12:01
私大模試96点だったよ。
マラータ同盟にはワラータ(意味無し)
770神様:01/11/04 12:03
世界史自体がクソだと思うが。
頭の悪い奴が頑張る科目NO1!
771 :01/11/04 12:20
>>770
あはははは!! 超うける。
なんか、浅さが感じられるよね まだまだ青いなぁ…ってゆーかさ。

ま、かわいそうだからこれ以上煽らないであげて。
神様にとって世界史は糞らしいから。 あははははは!!マジうけ
772名無しさん:01/11/04 12:30
>771
770もだが、お前もかなり痛いな…。
773 :01/11/04 12:33
>>772
お前、、、その静かな突っ込み、かなりキモイぞ・・・
774名無しさん:01/11/04 18:15
早稲田の世界史は恐ろしい・・・
775例の慶應経済志望:01/11/04 18:19
>774  社学の日本史の方が恐ろしい。
776受験生:01/11/05 12:17
a
777戦う受験生@富田派:01/11/05 17:00
>>親の威を借りる狐 pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp
778戦う受験生@富田派:01/11/05 17:01
使えないらしい。

>>親の威を借りる狐pc2.nasu-ds-unet.ocn.ne.jp
779 :01/11/05 19:47
?
780晋魏韓趙:01/11/05 20:06
ここだとたたかれそうだけど「青木の世界史実況中継1〜4+文化史」
に依存したな。やたら細かいことまで書いてあるけど意外と流れがわかりやすかった。
781名無しさん:01/11/05 20:44
>>780
別に人が何で勉強しようが、たたくわけないよ。
自分がいいと思って楽しくできたらならそれがその人にとっては一番の
参考書ってことになるわけだし。

ちょっと読んでみただけだけど、小さなネタが所々にあって楽しそうだったね。
782名無しさん:01/11/05 21:03
ちょい質問ね。 中世でベネディクト修道院を建てたベネディクトュスって
どこの人なの? ローマ教会の人? ビザンツではないよね・・・?

あとさ。皆、年号って覚えてる?
俺、数字が苦手で年号ってどうも覚えられないんだよね。
なんて言うか、話の筋にかかわってこないじゃん?

日本史とかだと語呂あわせとかあるのに世界史って聞かないよね?
そういう本あるのかな・・・ せめて重要な出来事だけでも覚えようかと…
783名無しさん:01/11/05 21:06
>>78
文英堂の年号語呂合わせのできがいいですよ。
意外なことに年号は論述の役に立ちます。
784名無しさん:01/11/05 21:10
>>783
へぇ。論述にですか!? どういう場面できくんですかね・・・
785名無しさん:01/11/05 21:16
>>784
同時代の異なった地域の比較、関連付けをさせられる事がありますので、
基本的な年号がしっかり頭に残っていると非常に書き易いですね。
786名無しさん:01/11/05 22:49
>>780
青木の世界史実況中継叩いてるのはねたみや売名目的の講師のようだから気にしないでいい。
流れがわかりやすくて、苦手なひとにとってはこれで救われた人は多いはず。
787:01/11/05 22:58
佐藤のゼミと一問一答
どっちからやればいいですか?
788:01/11/05 23:06
あげ
789名無しさん:01/11/05 23:23
>>785
いや… 同時代のつながりってのは、案外自分はわかってるんですよ…。
年号がなくても。 だから年号でそれぞれの国をつなげるってよりは
そこらへんは、感覚的に理解するようにしてるんですね。

でも、時々、年号だけ。とか、この期間は何年間だったか。とか出るじゃないですか。
そうなると、お手上げなんです。
790     :01/11/06 00:08
      
791落ちこぼれ:01/11/06 00:34
今から世界史極めようと思うのですが、どんな勉強法が良いでしょうか?
みなさん教えて下さい!ちなみにつかうのはセンターだけです!
7921 :01/11/06 00:36
質問に答えてくれ〜
793     :01/11/06 00:38
      
794         :01/11/06 00:38
            
795             :01/11/06 00:39
       
796                :01/11/06 00:45
    
797              :01/11/06 14:26
 
798          :01/11/06 14:27
799      :01/11/06 14:27
800名無しさん:01/11/06 17:44
おれもおしえて
801             :01/11/06 18:56
もうこのスレは終了です
802              :01/11/06 20:05
さぁ このスレの再開です
803アホ高2早稲田志望:01/11/06 20:42
チャート式世界史Bってどうですかね?詳説世界史研究とどっちがいいですかね?
おしえてください!!
804名無しさん:01/11/06 22:50
>>803
どっちも初めからやるには詳しすぎるんじゃないか?
気合入れすぎて飽きたら元も子もないし・・・
805539:01/11/08 20:59
あげ
806 :01/11/09 20:52
マーチレベル志望なら、問題集なにがいいですか?
今はまだ高2です。
807nanashi:01/11/10 19:12
河合塾ので上中下にわかれてるやつはどうですか?
今日軽く見た感じではけっこうよさそうな気がしたんですが。
808全国3位  :01/11/10 19:14
昔は青木の世界史が定番だった
809名無しさん:01/11/10 19:42
>>803
早稲田、マーチ志望なら迷わず政経選択にしろ。
世界史は覚えることが多すぎる。
810名無しさん:01/11/10 19:58
しかし政経だと受けれない学部が多数
811お願い:01/11/11 18:00
高2でこれから世界史やるんですけど、
先輩から漫画とかでイメージつかめ、て言われたんですが、
世界史っていいのありますか?
日本史は受験入門にも仕えそうなの(小学館)あるようですけど...。
812慶応(法)志望者:01/11/11 18:07
>>811
漫画はよくわからんけど、ビジュアル系の資料集を右脳に焼き付けとけ。
あと、NHKとかでやってる歴史番組見てると自然に知識がつくと思われ.
813811:01/11/11 18:26
>>812 ありがとう
814名無しさん:01/11/11 18:35
高2から世界史始めるのか。
早すぎないか?4月ぐらいから本格的に始めた方がいいと思うが
今は青木の実況中継かナビゲーター世界史をやっておけ
時代の流れが掴めるようになるから
815名無しさん:01/11/11 18:42
>>811
漫画でやってもいいけど、別に世界史の世界観が嫌いでないなら
いきなり、教科書、or副教材(ナビ、実況中継)で初めていいんじゃないかな?
その二つは、読んでても楽しくやれるし。

漫画一回読んでまたそれを詳しくもう一周勉強するのがやになっちゃうと
困るからね。 そこらへんは、自分の性格とかに合わせて考えて。
>>814
俺は、別に始めてもいいと思うよ。ゆっくりじっくりできるし。
ぎりぎりで焦るよりはね。(ただ長期間やらない時間が出来ちゃって
忘れちゃうようなのはまずいと思うけど。)
816名無しさん:01/11/12 17:18
age
817名無しさん :01/11/12 22:51
『アシモフの世界の年表』(丸善) 定価 12,000円
文句なく面白い。
818名無しさん:01/11/12 23:01
>>817
アシモフってなんですか?
819名無しさん:01/11/12 23:06
>>817
なかなか面白そうな本じゃねえか
http://www.pc-shinan.co.jp/f05.htm
820名無しさん:01/11/12 23:18
821あこ:01/11/13 20:35
私は慶應.早稲田.上智の法学部を目指しているのですが、
代ゼミで祝田先生の授業を受けて→佐藤幸夫の一問一答→合格圏突破ゼミ
といった感じで勉強を進めていますが、問題演習が足りないような
気がします。合格圏突破ゼミの後にはどんな問題集をやった方がい
いのでしょうか??
どなたか実際に早慶上智に通っている方や詳しい方、是非教えて下さい!
822開成現役:01/11/14 10:27
青木はお勧めできませんよ。いいとこ受かった先輩
はみんな(文系)山川の詳説世界史で流れを、用語集で
細かい事項を漏らさず掴むようにしてたみたいです。
第一、先生は青木嫌いの人がうちは多いです。
823名無しさん:01/11/14 16:14
>>822
そうでもないです。 教科書さえ読むのに辛い。って人は、
青木でOK。
824JJ:01/11/14 16:57
用語集に載ってないけど出題される、
これは知っておいたほうがいい用語って何かありますか?

例えばウル・ナンム法典とか。
825あげ:01/11/16 09:41
あげちゃう
826名無しさん:01/11/16 12:24
いまからセンター社会をやるとしたらどれがイイですか?
1日1時間くらいでセンターまでで0から7割とることは可能でしょうか?
827名無しさん:01/11/16 12:30
>>826
「石川日本史B講義の実況中継」でセンター7割確実にいくだろ。
政経は意外に失敗例が多いから止めれ。他公民科目も同様。
地理などは或る種の才能も必要で向かない奴はとことん向かん。
世界史は日本史と比較して到達点は高いが完成に時間がかかる。
よって日本史。二次に社会があるなら今からでも世界史だけどな。
828スタンディー:01/11/16 12:46
良スレage
829名無しさん:01/11/16 13:58
>>827
なるほど、日本史ですか、、、どうも漢字が多くて苦手ですが
センターならマークですしね
でも世界史は一応ちょろっとやったのですが
日本史は目も通したことないので不安です
830名無しさん:01/11/17 20:57
ag
831戦う受験生@富田派 ◆modS41ig :01/11/17 20:59
>>826
倫理は?
ほぼゼロでも6割5分とれた。
832・・・:01/11/17 21:22
歴史の勉強法に困っています。
ひたすら教科書よんでればいいんでしょうか?
それとも自分でまとめたりしたほうがいいんでしょうか?
いま高2です。
833開成現役:01/11/17 22:12
確かに山川の詳説世界史がわかりにくいと
いうなら青木でもいいかもしれません・・
ただ青木で東大に受かる人はほとんどいない
らしいです。青木をやるならせめて用語集の
3までは完璧に覚えるという覚悟が必要です。
834名無しさん:01/11/17 22:16
>>826 世界史も中国史でPCで変換さえ出来ない漢字もあるよ。
835開成現役:01/11/17 22:16
日本史が世界史よりも取りやすいと
いう話は聞いたことがありませんね・・
無難なのは世界史であり、日本史を取る
のは中学受験などである程度までわかって
いる人である必要があります。
836名無しさん:01/11/17 22:18
世界史やると自分の視野が拡がった気になる。
世界の中の日本、みたいな。
837名無しさん:01/11/17 22:52
838名無しさん:01/11/17 23:36
>>833
あれ? 青木ってそこまで詳しくないわけ?
俺は、むしろ、詳しすぎるぐらいだと思ってたけど・・・

本筋からそれてる詳しさって感じかな・・?
839名無しさん:01/11/18 01:04
日本史の方が世界史よりも点取りやすいな。これ常識
840名無しさん:01/11/18 13:51
>>831
倫理ですか・・・
ぼくもそれ考えたんですがどうでしょういまから歴史やるよりイイですかね?
841名無しさん:01/11/18 19:56
日本しか世界史かはこのみじゃない結局
まあ倫理と地理なら倫理だろうけど
842名無しさん:01/11/18 22:57
a
843>>838:01/11/18 22:59
青木はポイントがずれてるって代ゼミでは
言われてるぞ。
844>>838:01/11/18 23:03
例えば<18世紀の経済について述べよ>
という論述問題がでたとして、大切なのは
事実+歴史的意義。青木はこういうのに
弱い。よって早慶には向いていないっつ〜こと。
845戦う受験生@富田派 ◆modsuqqs :01/11/18 23:04
>>840
センターのみは公民が楽。
これ常識。

満点はきついらしいが。
846名無しさん:01/11/19 09:44
>845
常識ですか、そうだったとは、、、じゃあやっぱ倫理ですね
847名無しさん:01/11/19 18:57
なんで国立ってセンター必須なんだろう?
848名無しさん:01/11/20 12:39
社会あげ
849 :01/11/20 12:42
おれの立てたスレもそろそろ850か。

今では数学受験に切り替えてこのスレ読んでないけど
8501:01/11/20 17:02
>>849
おいおい・・・ あんた、嘘つくなって・・
8511(本物):01/11/20 18:34
>>850
ハハハ、面白い人ですね
852 :01/11/20 18:38
>>850-851
あはは
まぁ勝手にやってろ
おれは世界史なんてどうでもいいしプ
853名無しさん:01/11/20 20:51
倫理でいい参考書、問題集ってなに?
854名無しさん:01/11/20 21:19
受験世界史なら任せろ。
855名無しさん:01/11/20 21:24
>>854
任せない
856名無しさん:01/11/20 22:42
あg
857名無しさん:01/11/21 16:10
倫理って面白いよね
858痴毘まる子:01/11/21 18:37
山川の諸説世界史ノート買ったんだけどなんだか
ぶっといしやる気でないわけさ。
とりあえず通史は終らせたいからさ、軽い感じの勉強する気になる書き込み型
ワークないかな、100円くらいで。あと年号ってどうやって覚えてる?
なにかいいのある?
あとさ、世界史得意な人って一体何の職業につくの?
先生以外で。
あとさ、このスレって1000いくの?
あとさ、河合って誰が今年のテスト作ったとか公表しないよね?
859うんこたれ造:01/11/21 18:45
年号は「最強のゴロ合わせ」って言う良スレがあるから。
860痴毘まる子:01/11/21 18:49
さんきゅ。
861名無しさん:01/11/21 20:03
>>858
げ、現役・・・・? じゃないよな・・・・?
862名無しさん:01/11/21 23:21
なつかしいな
863痴毘まる子:01/11/21 23:39
すっごい現役だよ?なんで?
864痴毘まる子:01/11/22 18:07
なんでだよっ!!>861
865名無しさん:01/11/22 18:43
>>863-864

いや、、現役だったらやべえだろ・・・ってこと。
866名無しさん:01/11/22 19:10
青木は私大対策としての用語補充に使える。
用語はかなり詳しいし。
ただ国公立の二次には向いていない、とは確かに思うがな。
867名無しさん:01/11/23 19:52
>>859
スレ? 2ちゃんで皆で語呂合せを作ったの??
アドレスわかったら教えて!
868名無しさん:01/11/23 22:45
実況中継の問題集が出ましたが使えますか?
869名無しさん:01/11/23 23:14
君がまず使え
870美濃悶汰:01/11/24 00:34
 次のうち、クロムウェルがピューリタン革命で率いた軍の名称はどれ。
A 黒旗軍 B 新型軍 C常勝軍     D ジオン軍
871名無しさん:01/11/24 14:35
>>868
あ。俺も見た。 でも、あの厚さなら一冊にまとめても出せそうな感じだったよね
ぜってぇ、もうけるために二冊にしたな…。と俺は睨んだ・・・。
872名無しさん:01/11/24 14:39
連邦軍
873ひさみつ:01/11/24 14:46
>868
おれも見た。

昨日、名古屋の千種で総計大世界史見つけたよ。もちろん買った。
初版だったよ。たしか絶版したんだよね?
あと1冊残ってる。欲しい奴は急げ!
874名無しさん:01/11/24 15:51
>>868
問題数が若干少ないから、難関私大には足りないかもしれないけど、
詳しい解説が着いているからいい問題集だよ。
875名無しさん:01/11/24 15:53
>>870
876名無しさん:01/11/24 15:57
総計大世界史はあまり良くないから絶版
877名無しさん:01/11/24 16:01
実況中継は今後も青木でいくようだな。
売名無能講師もHPで叩いたかいなかったな。(藁
878名無しさん:01/11/24 16:07
>>877
そのHPで間違いとされる一部はすでに直ってるということに対してのコメントが未だないのはどういうことだろう?
879名無しさん:01/11/24 16:42
>>877
論述本で河合の解答をパクッたという話はどうなったんだ。
880名無しさん:01/11/24 16:57
>879
生徒の解答として書いてあるもののほとんどは予備校や出版社が
出してる解答をぱくったものらしい。明らかに著作権侵害だろ。
その解答を採点してるけど、大半が自分の方法論による言いがか
りな指摘で、解答例と書いてある方が内容的に劣っているよ。
881名無しさん:01/11/24 16:59
>>873
俺も探してたんだが、名古屋は遠いな。
882名無しさん:01/11/24 17:46
ウラディミル1世は、どの国の王でしょう。

A、キエフ公国
B、ジオン公国
883名無しさん:01/11/24 17:48
>>882
お前にとっては傑作なんだろうな。
884名無しさん:01/11/24 17:50
そうでもない。
885美濃悶汰:01/11/24 20:06
 「天地創造」という絵に抜け殻みたいな人間がいるじゃないですか、
あれってミケランジェロの自画像なんですってね。ミケランジェロにとっては
自分は抜け殻みたいなもんだったんでしょうか。
886名無しさん:01/11/26 17:13
やべ。 dat落ちする!!
887 :01/11/29 20:31
age
888痴毘まる子:01/11/29 23:07
なんか、>>865でやべえって言われたから急いでやりまくってるよ
しかも青木の実況中継(゜ζ゜)ダメナノ・・・・?
なんか、単語よりもその背景っちゅうかこの事件でどういう影響が出たか。
ってのを赤字にして強調してる。上の話と矛盾するかもしれんが。
近代史に限ってはそうだったよ。ただ青木個人の思想を押し付けられてる気もする
ナチスのところとか。このまえ書き込んだ時はウィーン体制だったけど
今はナチスだよ(゜ζ゜)結構早い?
頑張ったらすぐオワリそうだから徹夜しよっかな・・・
889名無しさん:01/11/30 16:05
>>888
そこまで出来てれば十分だよ。
別にやばくはない。
890痴毘まる子:01/11/30 17:10
やったぁ♪(゚ξ゜)
うれしあげ
891殺生関白:01/11/30 17:15
レッフェルトの戦い
892一問一答集:01/12/01 01:52
山川の二つ出てるけど、青学、立教(文)ならどっちがいいの?
893中山王:01/12/01 15:38
世界史で満点を取りたい……。世界を征服するためには、世界の歴史をまず知らねばならないのだ!! 
894名無しさん:01/12/01 15:48
>>891
ビザンツ帝国 対 ササン朝(ホスロー1世) !!

で合ってる!? かなり自信ないが…
895痴毘まる子:01/12/01 16:17
カサブランカ会議って何決めたんだけ?
ノルマンディー上陸作戦はテヘラン?会議?
896名無しさん:01/12/01 16:25
カサブランカ・グッバイ
897痴毘まる子
あ〜シチリア島上陸だ。いけないいけない。