◆関西私立薬学部スレ その2◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
関西の私立薬学部について語りましょう。
基本またーり進行でヽ(´ー`)ノ
荒らしはスルー。

薬学関連の就職・学歴などについての話は、その他専用スレでしてください。

【過去スレ】
◆関西私立薬学部スレ その1◆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171030419/
2大学への名無しさん:2007/02/22(木) 00:23:02 ID:zcI4iQrVO
2ゲッツ?
3大学への名無しさん:2007/02/22(木) 00:30:17 ID:mrXfDsD7O
>>1と依頼した人乙!
やっと戻ってこれた

☆☆(;´▽`) я♪ ◆gqjcfxkQtM は氏ね
お前の勝手な行動でわけわからんことになったんやがい
自己中が。
4大学への名無しさん:2007/02/22(木) 00:46:49 ID:HOREhv8BO
落ち着いたみたいでよかった〜(^O^)/
5大学への名無しさん:2007/02/22(木) 00:49:10 ID:sTxP0juTO
落ち着いて良かったw
6大学への名無しさん:2007/02/22(木) 00:52:22 ID:mrXfDsD7O
そうだな
もう変なコテは湧かんとって欲しい

油脂が懐かしいわwww
7大学への名無しさん:2007/02/22(木) 02:52:55 ID:gL328WVV0
油脂来ないかな〜
8大学への名無しさん:2007/02/22(木) 02:58:28 ID:BjbOUwz7O
>>1

油脂は関東でしょ。関西は非コテてマターリいこうぜ。
9☆☆(;´▽`) я♪ ◆gqjcfxkQtM :2007/02/22(木) 03:17:18 ID:iN9EBwDY0
>>3
コンプレックスのカタマリみたいな底辺薬学部の人だけこっちでやれば?
さんざ騒いでるのって上位層に引き離されるのが嫌な下層の人だけでしょ?

三薬科の人は専用スレでどうぞ。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171987709/l50
10大学への名無しさん:2007/02/22(木) 03:25:02 ID:sTxP0juTO
>>9
お前が何かにコンプレックス持ってるみたいw
大学で友達作り頑張れよw
11大学への名無しさん:2007/02/22(木) 03:56:00 ID:BjbOUwz7O
するー
12大学への名無しさん:2007/02/22(木) 07:44:59 ID:mrXfDsD7O
国立は受ける?
記念受験とか、ちょっと本気で狙ってるとか
13大学への名無しさん:2007/02/22(木) 10:15:58 ID:ZnVbYnClO
>>9
俺京薬なんだけど…まとめていいじゃん。お前は何でそんな偉そうなの?
まず糞コテやめろ。そして死ね。

>>12
俺は国立志望だよ。薬学じゃないけど一応滑り止めに京薬と大薬受かってる。
あぁー、勉強やる気でねぇ。
14大学への名無しさん:2007/02/22(木) 11:03:57 ID:reI3ShTTO
このスレ依頼したのは前回と同じ私だけど、関西のどの薬学部の人とも仲良くしたいと思ってます。
私、一応京薬とか受かってるけど…
コテの人みたいに見下したり偉そうにしたりする人は来ないで欲しいです。
ココからは完全スルーで、前スレの始めのようにまたーり話しましょう(^0^)
15大学への名無しさん:2007/02/22(木) 11:28:46 ID:ZnVbYnClO
>>14
乙だね。てかみんなこのスレの存在に気付いてるのかが気になる。
16大学への名無しさん:2007/02/22(木) 11:56:53 ID:rQd/qbkq0
まんこ舐めたい
17大学への名無しさん:2007/02/22(木) 12:05:26 ID:fB2stJrRO
このスレなら大丈夫だよ!
スルースルーで頑張って!
18大学への名無しさん:2007/02/22(木) 12:10:38 ID:rQd/qbkq0
特に>>14のマンコを舐めたい。ハァハァ・・・
俺のティンコで逝かせてみたい。ハァハァ・・・
19大学への名無しさん:2007/02/22(木) 13:32:51 ID:mxa/YlVDO
相変わらずな流れだな
20大学への名無しさん:2007/02/22(木) 16:18:07 ID:slKOpAuS0
>>14に顔面騎乗してほしい。
50k出してもいい
21大学への名無しさん:2007/02/22(木) 16:27:51 ID:S4W6mm/AO
>>15
どうだろ…
気づいてない人も多いんじゃないかな?
あっちのスレが目立ってるから。
とりあえず気付いてる人だけで話していこうよヽ(´ー`)ノ
見つけた人は来てくれるって
22大学への名無しさん:2007/02/22(木) 16:31:18 ID:e7fbHOD20
変態共めwwww
23大学への名無しさん:2007/02/22(木) 17:37:21 ID:00nHMLIIO
>>21
そだな。
後3日で前期だ。受かるぞ!
24大学への名無しさん:2007/02/22(木) 18:01:33 ID:gkAulY150
>>13
俺も薬学じゃないけど駅弁受ける
受かったらそっち行くかもな・・・
25大学への名無しさん:2007/02/22(木) 18:04:38 ID:00nHMLIIO
>>24
うん、俺国立受かったらそっちいくよ!
後3日だな。
26大学への名無しさん:2007/02/22(木) 18:37:07 ID:ID6p7W4TO
国立やめて私薬にしたよ〜国立組頑張って!
27大学への名無しさん:2007/02/22(木) 18:37:53 ID:y1Kq3Se6O
>>25
俺も前期薬学受けるノシ
あと三日頑張ろう
28大学への名無しさん:2007/02/22(木) 21:04:11 ID:00nHMLIIO
>>27
俺は歯学だよ。
お互い頑張ろう!

>>26
頑張ります。
29大学への名無しさん:2007/02/22(木) 21:47:59 ID:ID6p7W4TO
地方国立工学部と三薬科ならどっちがいい?
おさえで国立出したから受けるのもうやめようかと
30大学への名無しさん:2007/02/22(木) 22:06:35 ID:faxEg2HS0
薬剤師になりたいのなら3薬科。なりたくないのなら国立。
31大学への名無しさん:2007/02/22(木) 23:16:26 ID:UjhPcU9d0
>>29
マルチ乙
32大学への名無しさん:2007/02/22(木) 23:32:07 ID:faxEg2HS0
マルチって何?
33大学への名無しさん:2007/02/23(金) 00:04:32 ID:mQG200xmO
いいやん。ほんまに三薬か国立工かで悩んでるんだろ
3429:2007/02/23(金) 00:10:35 ID:Pp+xCIKUO
>33
本気でなやんでます。前期、後期ともに押さえで出したので。中途半端に受かって迷うのもいやなので。
田舎に行くのも嫌だし、下宿はお金かかりそうだし。
田舎での就職は嫌だし、たしかに6年後どうなるかわからないけれどやはり資格もってる方が強そうなので。
35大学への名無しさん:2007/02/23(金) 00:17:34 ID:Kc7Tjy93O
2ちゃんでのあちこちでの同じ質問は
マルチと言われ、嫌がられる
質問に答え貰っておいて
また他所で同じ質問するっていうことは
そのレスで決める気無いんだろ?だからこういう輩に答える必要は無いと思う
36大学への名無しさん:2007/02/23(金) 00:53:35 ID:Pp+xCIKUO
>35
すみませんでした。三薬科と私立薬学でみる人の種類が違うのかなと思いまして。
いろんな意見が聞きたかったんです。本当にすみませんでした。
37大学への名無しさん:2007/02/23(金) 02:03:07 ID:Bl+10/QN0
38大学への名無しさん:2007/02/23(金) 02:29:20 ID:mQG200xmO
結局は>>30が全てかと
薬剤師なのか企業なのかどちらがウェイトが大きいのか。
39大学への名無しさん:2007/02/23(金) 11:22:41 ID:lYBRhRIc0
■偏差値操作の告白■
●元立命館大学入試部長  小畑力人氏 (立命館大学卒)

偏差値を高くするには、分母を大きくするか分子を小さくするかです。
その★「創られた偏差値」★が実績となり、次年度の大学評価へと受け継がれていくのです。

一般・推薦・AOなどの入試制度、附属高からの進学制度をどう組み合わせ、
質(偏差値)と量(志願者数)をいかに確保しバランスさせるのかが戦略となります。
その戦略的展開のなかで、入試の「結果」としての「偏差値」だけでなく、
★創作された「偏差値」★も現出させていくことが重要なのだと思います。

http://www.artstaff.co.jp/total_lab/01/index.html

40大学への名無しさん:2007/02/23(金) 11:52:29 ID:lYBRhRIc0
これが立命館大学の噂の真相
*校章をダサかった「立命」マークから→Ritsの横文字に変更。他大学が校章を大切にしている中、伝統校にあるまじき行為。
*図書館の本が使い物にならない。(理工の学生も不満であるが、社会学系は共産関連書籍が大量に眠っている。自民党なら20冊、共産党なら4000冊という実態。)
*入試の方式の異常な多さ。(しかも定員を公表しないインチキ加減)
*地方試験会場の異常な多さ。(まるでピザの出前のよう)
*上記2つによる学力低下(実質偏差値46との噂あり。)
*合格者の辞退率が日本私大最高峰。(前年度は僅差で 神戸国際大に敗北。)
*河合塾などと癒着した偏差値操作。(同志社を抜いたりするが誰もそんな事を思ってない。)
*偏差値低迷から「関関同産」「関関同甲」と呼ばれる時代があった。(実態は今も同じ)
*学生を使った地方巡業。(学生を勧誘員に使用し母校へデマゴーグ)
*パンフレットや願書をタダで配って学生集め。(パンフに騙される人が続出。)
*夜間学校出発の出自の悪さ(料亭の二階が教室?)
*にもかかわらず、二部を廃止。(勤労学生の切り捨て、良心のかけらもない)
*学費のスライド方式。(一見、初年度の安さに誤魔化されるが学年が上がる毎に学費高騰。トータルで 他大より高い)
*そのくせ学費が払えずに辞めていく人間がいる事をダシに国会批判。(本当は医学部を除く私立大第2位の助成金をもらっている事は隠蔽。)
*インスティチュートなどの学部を設けているが実際はたいした講義も無い詐欺学部。(同じ講義を名前だけ代えて行っている場合もある。そのくせ10万以上学費が高い。)
*アメフトのチーム名「グレーターズ」から「パンサーズ」へ変更。(伝統を大切にしない)
*就職の悪さ→公務員の多さであるにも拘らず就職がいいと喧伝。(役員、社長数ダントツビリ。卒業生は関西4私大中2位)
*校歌作詞者、明本京静は「あゝ紅の血は燃ゆる」他軍歌関連の国民歌を多くつくった人物。
*校名の由来は「孟子」から。校舎名も同様。BKCから横文字にイメージチェンジ。(一貫性の無さ露呈)
41大学への名無しさん:2007/02/24(土) 00:57:41 ID:1f9/kodzO
age
42大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:14:25 ID:rndEActdO
みなさん凄い大学ばかりで…誰か大谷行く人いませんか?
摂南あと10点足りずに落ちたバカですorz
43大学への名無しさん:2007/02/24(土) 11:47:19 ID:YZI0eSvyO
>42
薬剤師の免許とるだけならどこ行っても一緒だよ〜
44大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:47:57 ID:hEykPlxCO
>>42
資格とったら大学名なんていわなくなるらしいよ。
要は入ってからの努力しだいww
45大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:59:06 ID:1f9/kodzO
兵庫医療補欠キタ☆やっぱりたくさん蹴られてるんだなぁ…
46大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:51:00 ID:qvXlRB2I0
すいませんが補欠なんばんですか?
寄付金とかありましたか?
補欠待ちなんですが(>_<)
47大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:58:34 ID:1f9/kodzO
10番以内です
48大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:58:57 ID:ySLD+D6gO
兵庫医療、レベルはどれくらいですか?
コピペはありますか?
49大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:00:05 ID:qvXlRB2I0
前半ですか?後半ですか?(>_<)
50大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:02:01 ID:1f9/kodzO
後半かな。寄付金はないと思う
51大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:05:02 ID:qvXlRB2I0
ありがとうございます☆
遅くなったけど、おめでとうございます!
前半の番号が一応きてるんだけど、、こない(:_:)
家は神戸から近くとかですか?
いっぱい聞いてごめんなさぃ(>_<)
52大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:11:20 ID:1f9/kodzO
>>51
前半ならくるよ。オメ!俺は兵庫住み。兵庫医療行きます!よろしくね
53大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:13:53 ID:qvXlRB2I0
まじー!!やったァ☆
ありがとう(^0^)よろしくね♪
54大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:16:28 ID:32l1DrrpO
兵庫住み羨ましいな〜。
当方京都済みだから、どこの薬学部行くのも遠いorz
55大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:31:47 ID:1f9/kodzO
>>53
てか兵庫医療の他どこうかってる?
56大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:34:05 ID:qvXlRB2I0
広島国際!
どっかうかってる?
57大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:47:15 ID:1f9/kodzO
大谷だよ…もう入学金振り込んじゃったORZ
あと神戸学院のC日程もうけるけどさぁABの高倍率見る限り無理っぽい。
でも大谷行かなくてすんだからめっちゃよかた。大谷と兵庫なら入学金もったいないけど兵庫いくよな?近いし
58大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:49:02 ID:qvXlRB2I0
絶対兵庫!!と思うよ♪
あ、神戸学院、私もうけるよ(^0^)O
59大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:52:36 ID:1f9/kodzO
兵庫と神戸学院なら確実に神戸学院だよね…もしうかったら入学金80万損だorzでも神戸学院がんばろう!
60大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:53:58 ID:qvXlRB2I0
一番行きたいとこにいかなきゃね!
あと少しがんばろう!!
神戸学院すごいいいとこみたいよね☆
61大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:59:19 ID:t7u4RTmxO
俺補欠一桁前半だから通ったよなあ〜!?スゲー嬉しい☆みんなよろしくっ
62大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:00:57 ID:qvXlRB2I0
多分後半にまわってるみたいだから通ってると思うよぉ!!
おめでとう!!(^0^)
63大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:00:59 ID:1f9/kodzO
>>61
おめ。よろしくな
64大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:07:33 ID:hEykPlxCO
やっぱこのスレ雰囲気いいわww三薬スレヒドス('A`)
65大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:23:37 ID:uR/kXhed0
大谷は私の学校からは全員受かりました・・
本当に大丈夫なのか、来年は立命もできるし
第一ぽくなりそうで不安・・・
66大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:32:58 ID:hEykPlxCO
大丈夫。立命は今更薬学部つくっても流行るわけがなぃ。偏差値操作しそうだな。
67大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:09:14 ID:32l1DrrpO
流行ると思うけどなー。
歴史も大事だけど、ブランド力も必要だろ?

詳しいことは分からないけど、摂南・学院よりは
母集団がいいからどうにかなりそうな予感。
68大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:44:08 ID:0NwTIHskO
62、63 ありがとう!!家から近くだから良かった〜大谷にいくとこだったよ〜でも入学金振り込んじゃった(笑)
69大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:31:16 ID:1f9/kodzO
>>68
家から近いこと大谷に入学金振り込んだこととか境遇全く一緒だww
つうかこんな奴多いんだろうな
70大学への名無しさん:2007/02/25(日) 00:25:27 ID:dagsX79tO
大薬いくよ
71大学への名無しさん:2007/02/25(日) 00:37:44 ID:Z/Kakh0FO
兵庫医療もう補欠の合格通知来てるの?1桁前半なのにまだ来ない…不安…。
でもきっと来るよね?兵庫医療行く人みなさんよろしくお願いします!友達できるかな……
72大学への名無しさん:2007/02/25(日) 01:22:23 ID:F/zdW2QbO
三薬科蹴って総合大行く人いる?
73大学への名無しさん:2007/02/25(日) 01:45:06 ID:13DZW6zWO
京薬蹴って神薬いくお。
74大学への名無しさん:2007/02/25(日) 02:43:36 ID:MMPttVmvO
>>72
神薬蹴り近薬は結構いると思うよ。
75大学への名無しさん:2007/02/25(日) 03:18:59 ID:F/zdW2QbO
>>73
何で!?

>>74
近薬以外の総合大にしたんだけど、少し後悔してる…

どこ行っても大差はないんだろうけど
76大学への名無しさん:2007/02/25(日) 03:21:02 ID:F/zdW2QbO
神薬の坂道鬼すぎる
77大学への名無しさん:2007/02/25(日) 03:25:59 ID:13DZW6zWO
>>75
色々あってね…。
それに京薬はプライド高そうなヤシ多そうだからさ('A`)坂道は死ねる
78大学への名無しさん:2007/02/25(日) 03:27:13 ID:F/zdW2QbO
みんなは大学どうやって決めた?

自分はは
自宅からの距離>>>>>キャンパス>>ランク>学費
なんだが
79大学への名無しさん:2007/02/25(日) 03:30:00 ID:F/zdW2QbO
>>77
俺はあの坂道が嫌で神薬に行きたくなくなってしまったorz
試験の時は第一志望だったのに


京薬とかウラヤマシス
80大学への名無しさん:2007/02/25(日) 03:30:09 ID:13DZW6zWO
学費>>>>>>>>>その他('A`)京薬、神薬が一番安かったから受けた。
81大学への名無しさん:2007/02/25(日) 03:37:30 ID:F/zdW2QbO
>>80
家は神薬から近いの?

俺京薬まで15分なのに、落ちたから1時間半かけて大学行かなきゃorz
82大学への名無しさん:2007/02/25(日) 05:40:38 ID:PARnDG1z0
>>67
立命にブランド力?
立命程度でブランドと言える君がめでたいよ
83大学への名無しさん:2007/02/25(日) 09:24:40 ID:MMPttVmvO
でもFランの総合大の多い私薬にしたら立命の参入は大きいんじゃね?
偏差値は高くなるだろうが就職とかは実質近畿以下だろうな。
84大学への名無しさん:2007/02/25(日) 09:35:52 ID:dagsX79tO
一人暮らしするという選択肢はないのか
85大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:42:11 ID:n8tu+US9O
神薬の繰り上げ合格いますか?
妹が補欠もらっててずっと飲み食いできんくらい鬱になってる・・・。補欠の方、既にまわってきたかど
うか、状況教えてもらえれば嬉しいです
86大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:55:46 ID:F/zdW2QbO
>>84
俺に言ってる?

一人暮らしする金も精神力もないんだ(;´Д`)
87大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:58:18 ID:TT4ePorbO
兵庫医療合格した!行く人みんなよろしくなっ☆
88大学への名無しさん:2007/02/25(日) 12:01:12 ID:dagsX79tO
>>85
補欠きたよ
電報で
89大学への名無しさん:2007/02/25(日) 12:02:30 ID:3nPz5KPD0
>>85
妹さんに早くいい連絡来ればいいね^^
90大学への名無しさん:2007/02/25(日) 12:25:54 ID:MMPttVmvO
>>85
神薬は一次締め切りがすぎてるから今の時点できてないなら可能性は少ないかも…今週はもう後期だし。でもまだ望みは捨てちゃイカン
91大学への名無しさん:2007/02/25(日) 13:11:25 ID:n8tu+US9O
皆さんありがとう。年が一回り離れているのでキモシスコンですが、妹と最後まで頑張ろうと思います。
大変恐縮ですが、繰り上げ合格がまわってきた方、およその待ち順位と何日だったかもお聞かせ願えませんか?
92大学への名無しさん:2007/02/25(日) 15:06:14 ID:13DZW6zWO
>>81
神薬は家から近い。
マターリ学校生活おくれたらいいな。
93大学への名無しさん:2007/02/25(日) 15:49:28 ID:F/zdW2QbO
>>92
近いなら確かにその選択もアリだな。
94大学への名無しさん:2007/02/25(日) 15:58:38 ID:TT4ePorbO
神戸学院いくより兵庫医療の方がいいかな?今後の事考えて
95大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:12:56 ID:IKTRL8z+O
>85
私も神薬補欠だったけど、大薬受かったからそっち行くから空くよ〜☆
妹さん補欠合格するとよいですね。
96大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:27:24 ID:iS7UOgm40
>95
私と逆ですね。
私は大薬受かってるけど、神薬も受かったので
六甲からの夜景がキレイ(らしい)神薬へ行きます。
97大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:40:51 ID:13DZW6zWO
>>96
大学でよろしく\(^o^)/
98大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:48:43 ID:dagsX79tO
>>95
よろすく
99大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:36:15 ID:13DZW6zWO
俺自身もまったく関係ないんだけどさ、名城薬ってどうなの?偏差値は高いが。
100大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:54:52 ID:dagsX79tO
>>99
名前がよめません\(◎o◎)/
101大学への名無しさん:2007/02/25(日) 18:00:08 ID:13DZW6zWO
>>100
「めいじょう」だよ!
ぼったくり大学。
102大学への名無しさん:2007/02/25(日) 18:03:19 ID:LpoM6c25O
>>95>>98
よろしく(´ー`)
103大学への名無しさん:2007/02/25(日) 18:29:33 ID:IKTRL8z+O
95です。
大薬行く人よろしく〜☆
年上なので友達できるか心配。。。
104大学への名無しさん:2007/02/25(日) 19:05:32 ID:dagsX79tO
>>103
たぶん俺のほうが年上( ^ω^)
105大学への名無しさん:2007/02/25(日) 19:59:57 ID:frbeGxFcO
》103
よろしくおねがいします。
106大学への名無しさん:2007/02/25(日) 21:54:04 ID:4TQc1nEQO
摂南校舎古過ぎ
詐欺だありゃあ
107大学への名無しさん:2007/02/25(日) 22:09:31 ID:k0NP38rwO
今日国立受けた人挙手
んで受かったらどうするかもkwsk

俺は受かっても蹴るかもって以前に落ちた\(^O^)/
108大学への名無しさん:2007/02/25(日) 22:18:27 ID:IKTRL8z+O
国立受けなかったなり〜
109大学への名無しさん:2007/02/25(日) 22:22:25 ID:13DZW6zWO
受けにいかなかったお。
110大学への名無しさん:2007/02/25(日) 23:43:13 ID:TuGs5p4h0
京薬行く人いませんか?
4月4日までホントに何もないんだよね。暇…
提出書類の写真でも明日とってきます…
111大学への名無しさん:2007/02/26(月) 01:18:07 ID:TCniSnf+0
俺も暇だよ。今日は暇つぶしに国立受けてきたお。いわゆる記念受験w
112大学への名無しさん:2007/02/26(月) 01:36:23 ID:k84tjUkgO
一般に新設はよくないと聞きますが、本当によくないのでしょうか?


私同女行くつもりなんですが、浪人してでも3薬科行くべきですかね…(´・ω・`)
113大学への名無しさん:2007/02/26(月) 01:43:21 ID:TCniSnf+0
>>112
企業や病院に就職したい場合はコネも大切な要素になるから旧設伝統校の方がいいけど、
調剤薬局やDSは国家試験受かれば大学は関係無いから、
ただ単に薬剤師になりたいのなら新設でも良いんじゃない。
普通だったら、浪人して100%三薬科に受かるわけじゃないから同女に行くと思う。
114大学への名無しさん:2007/02/26(月) 02:17:40 ID:QLSb5/wh0
>>112
同志社女子にしときなさい。
それに仮に浪人するなら3薬科なんかじゃなくて国立薬を目指すべきです。
115大学への名無しさん:2007/02/26(月) 02:32:40 ID:k84tjUkgO
>>113
同志社のブランド力もある種のコネにはなりませんかね?
あぁ悩む(´;ω;`)


>>114
やっぱりそれが一般的な考えですよね…
2ちゃんでは新設叩きがすごいので不安になり書き込みました。
116大学への名無しさん:2007/02/26(月) 02:38:36 ID:K7Cf6bwxO
>>115
同志社≠同志社女子だからな。同志社ほどのブランド力は同志社女子にない。
旧設に越したことはないが新設でも努力しだい。
117大学への名無しさん:2007/02/26(月) 02:46:05 ID:k84tjUkgO
>>116
そうなんですか…
学校では同志社のコネで同志社女子も就職がいいから
薬学部でも期待出来ると聞いたんですがorz


やっぱり新設に行くのは危険なのかなぁ…
118大学への名無しさん:2007/02/26(月) 02:59:58 ID:K7Cf6bwxO
>>117
だから努力次第だって。
119大学への名無しさん:2007/02/26(月) 03:08:45 ID:3mMRz3SuO
同女はむしろ学費高いことがネックじゃね?京薬や神薬と約300万近く差があるし…新設なうえにばからしい
120大学への名無しさん:2007/02/26(月) 03:14:16 ID:k84tjUkgO
>>119
私もそれは気になりましたが、奨学金制度が充実してるから大差はないかと。


>>118
努力次第ですか…orz
121大学への名無しさん:2007/02/26(月) 04:27:02 ID:ob2RByj10

新設の薬学部で教授陣にあれだけの面子が来てくれるのは
やっぱり同志社本体の安心感からでしょう。なかなか待遇
がいいだけでは難しい。東大と京薬がメインとか。

同志社はいろんな研究で府立医大と密接に組んでるし、
今度できる生命医科学部も東大医学部からCOE教授を
引き抜いて設立準備を始めてるらしい。

医学部の認可がおりなければまず病院を先に作ればいいのに。
同志社病院と看護学校を作りながら、新島の死の余波で
資金難になり明治の頃に潰さざるをえなかった。 だから、
病院と医学部は同志社の悲願なんだな。
122大学への名無しさん:2007/02/26(月) 06:33:20 ID:96/Nt9V6O
>>120
近畿摂南学院のどれかうかってないの?
123大学への名無しさん:2007/02/26(月) 08:11:14 ID:k84tjUkgO
>>121
私もいい教授が揃ってるのは魅力です…。
学校の先生も、就職時にそれが影響するかもと言っていたので。


>>122
摂南は受かりましたが家から遠いんですorz
124大学への名無しさん:2007/02/26(月) 08:23:06 ID:K7Cf6bwxO
>>123
摂南逝け。
125大学への名無しさん:2007/02/26(月) 08:48:58 ID:QRXUwe0QO
同女でもいいと思う。
126大学への名無しさん:2007/02/26(月) 09:08:40 ID:96/Nt9V6O
てかそんなに新設行きたくないなら遠くても摂南行くだろ…
常識的に考えて…
127大学への名無しさん:2007/02/26(月) 09:58:43 ID:ALg/QshQO
大薬で補欠合格になったひといますか〜?
128大学への名無しさん:2007/02/26(月) 10:22:21 ID:572p6IDKO
>>127
呼んだ?
129大学への名無しさん:2007/02/26(月) 10:54:15 ID:0RApFrktO
兵庫医療は新設だけどこの先すごい伸びると思う・・初年度だけど偏差値まあまあたかいし、摂南や学院と両方とおってたら、悩むべきと思う〜名前もいいし。摂南と学院は他学部があれだし・・
130大学への名無しさん:2007/02/26(月) 10:56:25 ID:VtZeHGp7O
同志社に薬学ができたら偏差値やばいだろうなww
131大学への名無しさん:2007/02/26(月) 11:44:29 ID:k84tjUkgO
>>126
私の中では新設に行きたくないのではなく、
現役で同女or浪人してでも三薬科
を悩んでるんです。

摂南なら同女のほうがいいと思ってます
132大学への名無しさん:2007/02/26(月) 11:46:39 ID:k84tjUkgO
>>124>>125
レスありがとうございます。
もう少し考えてみますm(__)m
133大学への名無しさん:2007/02/26(月) 12:51:15 ID:ALg/QshQO
補欠何位だったか教えていただけませんか??(>_<)
134大学への名無しさん:2007/02/26(月) 12:53:07 ID:572p6IDKO
>>133
10位だったよ
135大学への名無しさん:2007/02/26(月) 12:59:24 ID:3mMRz3SuO
>>129
兵庫医療と神戸学院で兵庫医療選ぶ奴いるの?
136大学への名無しさん:2007/02/26(月) 13:05:38 ID:ALg/QshQO
そうですか↓いつ通知きました??わたしは20番代前半なんですけど…(T_T)まわってきてほし〜
137大学への名無しさん:2007/02/26(月) 13:14:49 ID:96/Nt9V6O
>>135
100%いない
138大学への名無しさん:2007/02/26(月) 13:47:57 ID:sz1/aqkx0
姫路独協しか受からんかった(><!)
誰か行く人いませんか??
139大学への名無しさん:2007/02/26(月) 13:49:04 ID:0RApFrktO
摂南と兵庫医療なら兵庫医療選ぶやついるとおもう。学校法人兵庫医科大学だし。
140大学への名無しさん:2007/02/26(月) 13:53:46 ID:3mMRz3SuO
おまい兵庫医療押しすぎww
近大だって医学部あって一応産近甲龍の1つなのに位置付けでは伝統の三薬より下が一般的。兵庫医療の今年の入試結果見る限り伸びるとは思えない
141大学への名無しさん:2007/02/26(月) 13:55:42 ID:k84tjUkgO
近代は神薬〜大薬の間くらいだと思う


三薬は歴史あると思うけど、新設叩きすぎな気もします
142大学への名無しさん:2007/02/26(月) 14:01:56 ID:YbahX8cBO
新設叩きに必死なのは摂南、学院あたりじゃね?
三薬は新設なんてほっといても関係ないだろ
143大学への名無しさん:2007/02/26(月) 14:15:14 ID:572p6IDKO
>>136
一昨日きたよ
144大学への名無しさん:2007/02/26(月) 14:19:19 ID:X/8zjMHE0
京都薬科
・・・‥‥‥………‥‥‥・・・
大阪薬科
・・・‥‥‥………‥‥‥・・・
神戸薬科 近畿
・・・‥‥‥………‥‥‥・・・
神戸学院 摂南
・・・‥‥‥………‥‥‥・・・
武庫川女子 同志社女子 兵庫医療
・・・‥‥‥………‥‥‥・・・
大阪大谷 姫路獨協
145大学への名無しさん:2007/02/26(月) 14:21:09 ID:k84tjUkgO
↑これって何を基準にしてんの?
146大学への名無しさん:2007/02/26(月) 14:33:07 ID:eu12UWGaO
>>138
ノシ
147大学への名無しさん:2007/02/26(月) 15:45:17 ID:ALg/QshQO
そうですかぁ…ありがとうございました★ 10位以降のひとで通知きた人いましたら、ぜひ報告お願いしますm(._.)m
148大学への名無しさん:2007/02/26(月) 16:37:52 ID:96/Nt9V6O
しかし俺らが卒業するとき職あんのかな?
進級も薬学部はキツようだし…
今更になって不安になってきた
149大学への名無しさん:2007/02/26(月) 17:42:34 ID:k84tjUkgO
薬局はまだまだ人手不足らしいよ
150大学への名無しさん:2007/02/26(月) 17:53:13 ID:n5p6e4JoO
>>144
模試の偏差値でしょ
151大学への名無しさん:2007/02/26(月) 17:54:50 ID:n5p6e4JoO
>>145の間違い

親が薬剤師なんだが、病院を持ってる薬学部はこれから良いと思うって言ってたよ。
152大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:29:24 ID:cjoKisE4O
兵庫医療やめといた


新設だから寄付金募るってどっかに書いてなくなかった?
153大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:32:43 ID:gkwwUo9L0
>>142
俺もそう思うってか・・・
摂南とか中堅薬の人もあんまり気にしてないと思うけど。
新設はどう考えてもオススメはできないだろ。
154大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:36:02 ID:5cCO8P8JO
俺は神戸学院、摂南、兵庫医療受かったけど
兵庫医療にしました。

今の段階では、旧設よりは下だと思うけど
これからの伸びに期待したい。
155大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:42:09 ID:k84tjUkgO
>>151
河合も代々木も当てはまらないよ
156大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:43:45 ID:k84tjUkgO
>>154
私も旧設受かったけど新設行きます

頑張ろう
157大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:44:04 ID:3mMRz3SuO
>>154
なんにもいわないから神戸学院にしとけって
158大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:50:52 ID:gkwwUo9L0
>>155
新設行きたいから新設の擁護したい気持ちはわからんでもないけど、
もうやめとけって。苦しい。
159大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:55:44 ID:k84tjUkgO
>>158
何の模試を根拠に言ってるのか知りたかっただけ

新設擁護っていうけど、三薬以外の旧設は新設と変わらないと思うよ

今年の摂南はひどかったし
160大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:56:41 ID:K7Cf6bwxO
悪いことは言わない、旧設逝け。新設なんか行ってどうなってもしらないからな。てか普通に就職はきついだろうな。
161大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:57:07 ID:n5p6e4JoO
>>155
今10月の駿台・ベネッセ模試の成績表見てみたんだけど、確かにランクとは誤差あるね。
近薬と京薬が並んでたし…。
162大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:00:43 ID:k84tjUkgO
これから決める人に新設やめとけって言うのはいいけど、
人が決めた事にちゃちゃ入れるのはよくないと思う。


新設の就職って実際はまだ分からないんだし。
(卒業生が出てないから)
6年後に言ってほしい
163大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:07:21 ID:n5p6e4JoO
まぁどこ行くにせよ中に入ってからの努力が大切ってことでFAじゃね?
164大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:09:16 ID:3mMRz3SuO
あとで新設なんてあとで後悔するだけやとおもうよ。1年目は過去問もないしレポート移しもできない。これほんまに重要やと思うww
あと兵庫医療なんかはまだ教授も決まってないでしょ?(1期生が卒業するころに揃えるとかなんとかで)兵庫医療スレにもあるが結構DQNもいるみたいだし
165大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:14:20 ID:572p6IDKO
新設行きたいやつに行くなって言う必要はないだろう
自分が行くわけでもないんだし他人なんだし
166大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:18:02 ID:3mMRz3SuO
そだなスマソ。自分次第だな
167大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:22:54 ID:c4AccQJ+O
姫路どっきょうかぁ
一生アホ大出を背負いながらいきるなんて俺にはできん
生き恥
一年間をとるか残りの人生40年間をとるかだね
予備校も楽しいよ
出会いあるし
そいつらが他大にいけば合コンもできるし
薬学部にはいればあんまり外部に知り合いできないから予備校の出会いは大切
168大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:27:10 ID:QRXUwe0QO
薬学いくかもう一浪して医学部に行くか悩む・・・。薬学部で仮面してる人とかいる?
169大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:28:47 ID:QRXUwe0QO
兵庫医療ってそんなにいいかなぁ?兵庫医科も正直微妙な医大じゃん
170154:2007/02/26(月) 19:29:31 ID:5cCO8P8JO
まぁ旧設でも新設でも、当面の目標(薬剤師国家試験)は
一緒なんやし、>>163さんの言う通り
就職とかは大学入ってからの勉強で決まると思う。

でも、まだ旧設の方が良いっていう意見の方が一般的だと思うわ。
171大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:32:54 ID:k84tjUkgO
>>168
薬学部通いながらの仮面はほぼ不可能だと思う。
休学するなら可能かもしれませんが
172大学への名無しさん:2007/02/26(月) 21:26:17 ID:a+SBMZ3YO
>>169
兵医にうかってからでかい口たたくんだな
薬学なんかただのすべり止めだから
4月から医学部行くから関係ないけど^ ^
173大学への名無しさん:2007/02/26(月) 21:27:06 ID:6I+l5Vb30
70東大理三、京都、大阪
69名古屋、九州、千葉
68東北、北海道、大阪市立、岡山、★慶應義塾
67新潟、名古屋市立、京都府立医科、山形、横浜市立、金沢、三重、
奈良県立医科、熊本(北大獣医)
66東京医科歯科、徳島、信州、神戸、浜松医科、広島、秋田、鳥取、
長崎、弘前、大分、佐賀(東大理一)(東大理二)
65滋賀医科、筑波、福井、和歌山県立医科、山口、高知、鹿児島、
福島県立医科、富山、旭川医科、香川、★東京慈恵会医科前期、★大阪医科(京大工)
64岐阜、愛媛、琉球、札幌医科、★日本医科
63群馬、宮崎、島根、★順天堂、★東京慈恵会医科後期、★関西医科、★久留米(早稲田物理)
62★岩手医科、★自治医科、★杏林、★昭和、★東京医科、★愛知医科、★近畿(東京理科薬)(慶応理工)
61★東海、★日本、★藤田保健衛生、★福岡 (東工大) (早稲田理工)
60★北里、★帝京、★東邦、★金沢医科、★兵庫医科、★川崎医科 (阪大工) 
59★獨協医科、★東京女子医科
58★聖マリアンナ医科(東北工)
55★埼玉医科

近代医学部の偏差値から兵庫医療の薬学の将来偏差値が推定できる
少なくとも近代薬学を上回ることはないだろう
174大学への名無しさん:2007/02/26(月) 21:42:53 ID:3mMRz3SuO
つか兵庫医療に医学部があるわけではない。ただの姉妹校だし。
姫路獨協と獨協医科と同じ。

兵庫医科大薬学部にした方が断然によかったのにね
175大学への名無しさん:2007/02/26(月) 21:50:26 ID:gkwwUo9L0
>>173
慶應医って理V合格者でも落ちまくってるからほとんどトップと変わらないくらい
の位置にありそうだけどな。

>>174
そこ結構重要だよな。

まぁ新設校の話なんてどうでもいいけど・・・
176大学への名無しさん:2007/02/26(月) 22:14:01 ID:96/Nt9V6O
まぁ学歴とか新設とかどうでもいいからマターリこれからのこと話そう
177大学への名無しさん:2007/02/26(月) 22:36:56 ID:7/e2s5hiO
近大と神薬と大薬受かった人いる?オレは近大行くことにしました!
178大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:02:44 ID:we+9LHuZ0
もったいねーーーー
近いのならいいが、普通だったら大薬にいくだろ〜
179大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:40:15 ID:Du/il53KO
近大って他学部のDQNがいっぱいいそうだな…
180大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:06:54 ID:vRruz5SdO
でも薬学部の内容は良さそうだよね
181大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:11:48 ID:RAguMqI40
そうか?DQNがいっぱいいる大学には行きたくないな。
だから俺は神薬選んだ訳だが。
182大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:20:20 ID:vRruz5SdO
>>181
私は浪人して近薬だし、自分自身が大して頭良くないからあまり気にならないかな。
総合大学に行けっていう親の勧めもあったし。
183大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:24:57 ID:RAguMqI40
家が近いから分かるが、総合大学でも近薬には行きたくないな。あのDQNっぷりには萎える。
184大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:29:34 ID:vRruz5SdO
>>183
どんな感じ?凄いうるさいとか?
185大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:34:52 ID:RAguMqI40
201 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 01:55:14
オレ様は近大生です。
まず近大生はうんこを流しませんし、ゴミ箱が半径1メートル以内にあっても
ゴミ箱にきちんと捨てる人は3割程度しかいません。
禁煙の場でも平気で喫煙し、そのままポイ捨てです。
授業中に飲食は当たり前でしゃべってばっかのDQNの巣窟であります。
とりわけオレ様が属している経営学部はとても悲惨です。
経営の巣である21号館はスラムと化しており大変汚いです。
夕方にはゴミだらけであり、清掃のおばちゃんがいなければすぐにゴミに埋もれてしまうでしょう。
また近大通りと呼ばれる通りでは
「近大生のみなさん、ゴミはゴミ箱に捨てましょう!」
という張り紙がされてあり、まさに非常識な学生が多いのです。
あうとば〜んと呼ばれるゲーセンでは店長が
「この大学はもう終わりだ。」
とサイト上で愚痴っています。
以上、近大生からみなさんへ。
186大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:40:06 ID:vRruz5SdO
まぁもう入学決めてしまったし、中入ってから自分の目で見てみる事にするよ
187大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:45:16 ID:RAguMqI40
近畿大のスレより・・・

33 :大学への名無しさん :2007/02/25(日) 17:09:53 ID:7u8KbAEc0
近大ってヤンキ−とか本当にいるの?友達から近大はアホ丸出しのヤンキ−がおるって言ってたけど・・・
34 :大学への名無しさん :2007/02/25(日) 17:13:46 ID:AjSS3aD1O
指定校はマジでバカだから友達にならない方が良いよ
83 :大学への名無しさん :2007/02/25(日) 23:19:26 ID:Z57obHM1O
>>82
みんなに何ゆわれるかわからないので言いたくないんのですいませんm(._.;)m
でも世間から見るとだいぶ抵レベルな学校です。
110 :大学への名無しさん :2007/02/26(月) 03:08:03 ID:DAzivkkEO
関大落ちたからココ行くんだけど…
近大ってウンコらしいね
後から知ったよ

浪人しようかな
117 :大学への名無しさん :2007/02/26(月) 03:20:44 ID:7T6HO7KFO
えー(;_;)不安になってきた↓ そんなキケンなとこなんですかぁ。。
164 :大学への名無しさん :2007/02/26(月) 13:23:11 ID:4JXzaQp50
お前ら必死すぎてイタイなwこんなアホ大行くのに何必死になってんだって感じだぜw
201 :大学への名無しさん :2007/02/26(月) 16:47:25 ID:93WM2hkNO
近大が5年持たない…
=摂南桃山京産追学神学やその他のFランク大は
今年中に潰れるんだね。
344 :大学への名無しさん :2007/02/27(火) 01:24:40 ID:cMZig8IQO
浪人で近大って1割いるかな?
102 :学生さんは名前がない :2007/02/25(日) 17:07:07 ID:3sKWyL7W0
近大はヤンキー多いらしいねw大学環境も悪いらしいしな。
103 :学生さんは名前がない :2007/02/25(日) 17:11:05 ID:wDGpQXRT0
大学にもなってヤンキーとかいんのかよ
DQNならいっぱい居るが
188大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:55:14 ID:vRruz5SdO
近大の評判が悪いのは分かったからもういいよw
189大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:58:04 ID:RAguMqI40
近畿大スレより・・・続き

8:就職戦線異状名無しさん :2007/02/26(月) 16:35:10
近大ってあのアホ大?w
12 :就職戦線異状名無しさん :2007/02/26(月) 18:17:46
近大出身って前科モノだろwwwwwwwww
405 :氏名黙秘 :2007/02/19(月) 21:21:22 ID:???
近畿大学は欠陥品
63 :氏名黙秘 :2006/11/21(火) 21:47:28 ID:???
近畿大学に言ってる時点で、そいつは欠陥商品ならぬ、欠陥人間だろ。
司法浪人やってても就職はあるぞ。さほど選べないけど。
就職先選べないのは近大生も同じだろ?
だから近畿大学にとやかく言われる筋合いはない。
6:学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/10(水) 10:31:23 ID:???
そろそろ試験が始まりますが、みなさんやっぱりカンニングですか?
165 :農NAME:2007/02/24(土) 23:57:30
滑り止めに受けて
試験楽すぎて
馬鹿にしてたら受かってたけど(セ試より楽って・・・)
207 :大学への名無しさん :2007/02/26(月) 17:20:01 ID:8foL0JHX0
理工、工学部の倍率は、1〜2倍程度。
例年、こんな程度?
レベルダウン避けられないのでは。
295 :大学への名無しさん :2007/02/26(月) 22:27:09 ID:bQYOIdK20
大学って毎日私服だろーー
それきついよなぁーー
選ぶのに1時間、髪などのセッティングに1時間
教科書など入れるのに30分。
用意に2時間30分かーしんど
303 :大学への名無しさん :2007/02/26(月) 22:39:38 ID:TB2D7H/10
私は服と髪に加えてメイクの時間がw
190大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:59:15 ID:vRruz5SdO
もういいて言うてんのに
191大学への名無しさん:2007/02/27(火) 02:22:56 ID:adTYSafmO
もういいって。近薬は普通に賢いんだからさ
192大学への名無しさん:2007/02/27(火) 02:30:16 ID:p7ShjGFD0
近畿やめて神薬にしました。
193大学への名無しさん:2007/02/27(火) 03:17:24 ID:Du/il53KO
>>192
大学でよろしくな。
194大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:47:35 ID:gNiGYLTq0
う〜ん兵庫医療の話題になってたけど、正直兵庫医療は姫路独協とか大谷とかと
同じレベルではないとおもうし、これから先伸びる可能性はめちゃめちゃあると思う〜
近大ぐらいには余裕でなるんじゃね?一期生が卒業するぐらいまでには・・・
195大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:45:05 ID:TbgZfOR+0
近大評判悪すぎワラタ
気にせず行くけど
>>190よろしくね><
196大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:48:38 ID:56H7hnfB0
近畿大学オワタ
197大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:03:49 ID:CCpVNbdmO
てか世間一般は近大薬は賢いっていう評価だから気にすんな。オレの学校だったら薬学志望じゃなくて近畿圏の私薬は近大薬と京薬しか知らないやついたし(奈良の学校)
198大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:10:13 ID:56H7hnfB0
でも、いちいち薬学部を強調するのも・・・
199大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:59:25 ID:62/9wGul0
薬剤師になれば大学名関係ないと思うけど、就職するときに名前が生きてくるんじゃないの?
まずは就職しないことには大学名もくそもないと思うけど。あと大学叩きウザいからやめて。

200大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:23:45 ID:ZQsVZR8hO
でも企業で研究職は京薬以外の私薬には無理って聞くよ。


あと病院はどこ行っても就職するの厳しいし、
調剤やDSは人手不足でどこでも就職出来る。

そうなると国公立>>京薬>>その他の私薬という区分になり
おまいらの言う新設・旧設は差が出て来ない気がする。

研究職できるのは良くて大薬ぐらいまでだろ。
神薬は落ち目らしいし
201大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:05:47 ID:TMOS2KWW0
ボッタクリ大学の犠牲者がまた一人・・・
http://blog.livedoor.jp/someday_somewhere/archives/50624428.html#comments
都築の実態を知らない元○くんにみんなで教えてあげましょう!
202大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:06:43 ID:j19as1Si0
兵庫医大の奴らは近くの武庫川女子大にナンパばっかしに来てるらしいよ。
DQN私立医の最底辺だからキモいのばっかりらしい。
兵庫医療なんて絶対イヤだわ。
203大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:24:32 ID:adTYSafmO
あの答えを選ぶ方式の兵庫医療の数学で3割4割のでき受かってるが多いことをみると…。あと追加合格多いみたしだし結局倍率2倍きるんじゃない?1年目で2倍きるようじゃまじでやばい。
入学してから周りのレベルの低さに後悔しないようにね。
204大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:44:25 ID:NBNUG8ru0
>>200
研究職につけるかは京薬が最後のボーダーラインってきくね
205大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:07:30 ID:ZQsVZR8hO
じゃあここで言う企業のコネって京薬にしか存在しないんじゃないか?

前から矛盾感じてたんだが
206大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:11:31 ID:TMOS2KWW0
神薬までだったら研究は可能だよ。現に研究職に就いてる人もいるし。
207大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:18:17 ID:ZQsVZR8hO
>>206
神薬乙

京薬がギリってのは定説だぞ
208大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:19:03 ID:TMOS2KWW0
>>207
証拠は?
209大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:26:48 ID:ZQsVZR8hO
>>208
国立の人間から言わせれば私薬で研究なんておこがましいんだとよ。

でも京薬は研究職もバンバン出してる。

その他の私薬はDSと調剤中心になるだろうな。

ましてや神薬は三薬科の中でも突き放されてる感がいなめないし。
210大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:31:47 ID:NBNUG8ru0
>>208
京薬の教授がそう言ってた。
211大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:33:02 ID:TMOS2KWW0
>>210
全然証拠になってませんw
212大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:34:46 ID:NBNUG8ru0
俺、>>207じゃないから>>207に期待してくれたらいいと思うけど。
神薬は落ち目でしょ。どっちにしろ。
213大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:35:54 ID:Du/il53KO
京薬蹴って神薬いく俺……みすったな。
214大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:35:55 ID:TMOS2KWW0
>>212
どうして落ち目なの?他の試薬に比べればマシだと思うけど。
215大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:38:03 ID:NBNUG8ru0
>>214
06年の偏差値暴落。今年も易化。
受験者は2年で1000人減った。
予備校のランクでは近畿に既に抜かれつつある。
216大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:39:31 ID:TMOS2KWW0
>>215
その不人気の理由は何?
217大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:40:22 ID:ZQsVZR8hO
どうしてかは知らないけど落ち目らしいよ。

俺も家から近いから神薬にしようと思ったけど、
他の私薬と大差ないと聞いてやめた
218大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:40:51 ID:NBNUG8ru0
>>216
なんで4年→6年の転換期にここまで神戸だけが志願者落としちゃったかは謎。
219大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:41:38 ID:TMOS2KWW0
じゃあこれから神薬の逆襲が始まるんじゃね?
220大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:41:46 ID:TbgZfOR+0
他の大学を馬鹿にするけど
自分の所を馬鹿にされると怒る典型的な奴だな
221大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:42:34 ID:NBNUG8ru0
>>219
例の今年の神戸学院のアレやるんですか…?
222大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:42:57 ID:TMOS2KWW0
結局、関西の試薬は何処に行けばいいの?
223大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:45:53 ID:NBNUG8ru0
代々木ゼミナール私立大学偏差値分布(2006年)

神戸 57.7
近畿 58.1

大阪 60(G,F平均)
京都 61.5

摂南 56.5
学院 53.4(A,B平均)

今調べて見たらこんな感じだった。近畿、がんばりすぎ。
224大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:47:46 ID:TMOS2KWW0
やっぱり神薬は立地が原因?
225大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:48:21 ID:ZQsVZR8hO
今年推薦枠増やしたけど去年並だったからな。
学院ほどの逆襲はないと思われw

>>222
研究したいなら京薬。
でも、ここに行ったら100%いいなんてとこはないだろうな。
資格はどこ行ってもらえるんだし、あとは自分次第だろう
226大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:48:54 ID:NBNUG8ru0
>>224
行った事あるけどあの坂死ねるorz
夏場とかガチでヤバそうorz
227大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:50:10 ID:TMOS2KWW0
京薬は6年制だけど、研究できるの?
6年制は明らかに薬剤師養成だと思うんだけど・・・
ところで、どうして4年制作らなかったのかな?
228大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:55:28 ID:ZQsVZR8hO
>>227
京薬は私薬でも頭一つ抜けてるからな。
でもその中でも上位だけだろうなぁ
229大学への名無しさん:2007/02/27(火) 15:18:59 ID:adTYSafmO
学院の今年は53てことはないよな?56ぐらいかな?
つか偏差値操作ヒドス
230大学への名無しさん:2007/02/27(火) 15:28:08 ID:ZQsVZR8hO
今年は摂南が53くらいじゃないか?
231大学への名無しさん:2007/02/27(火) 17:32:32 ID:NBNUG8ru0
ところで関西スレにはなんで医歯薬板からの工作員がこないのかね?
年中、コンプと利権に絡むスレで荒らされて受験期間の2週間しか役に
立たないスレっていうのが薬系スレの伝統だったのに。
232大学への名無しさん:2007/02/27(火) 18:15:32 ID:yvKWhQBVO
兵庫医療の偏差値は55だよ〜意外と高いなー
233大学への名無しさん:2007/02/27(火) 19:27:08 ID:ZQsVZR8hO
兵庫医療は立地がいいからな。
234大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:07:05 ID:adTYSafmO
>>232
たぶん兵庫医療はさがると思われ。姫路獨協も55になってるやん。ありえん
大谷も確か去年56→今年52やったし…
235大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:09:38 ID:NBNUG8ru0
姫路が55ってマジか?w
どこの予備校のランク?
兵庫医療の55も信じられん。
236大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:15:35 ID:adTYSafmO
代ゼミ。55は去年の模試での予想偏差値だから実際の入試が行われた今年発表のを見ればさがるだろう
237大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:24:30 ID:NBNUG8ru0
>>236
絶対に下がるだろうね。
神戸学院で53なのにw
238大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:51:37 ID:snCJ/rIiO
おまえら偏差値気にしすぎじゃね?
239大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:55:28 ID:hZHT0iL/0
2007 代ゼミ
61 京都薬科
60 大阪薬科
59
58 神戸薬科 近畿(医療薬)
57 摂南
56 同志社女子
55 兵庫医療 姫路獨協
54 神戸学院
53 武庫川女子
52 大阪大谷

今年の入試結果見る限り2008版は
京薬・大薬・神薬・近畿・・・現状維持
同女・武庫女・兵医・大谷・・やや下降
摂南・姫獨・・・・・・・・・大幅下降
神戸学院・・・・・・・・・・上昇
立命館・・・・・・・・・・・60〜62

240大学への名無しさん:2007/02/27(火) 21:06:34 ID:NBNUG8ru0
>>239
立命館て絶対そこまで数字でないと思うよ。
241大学への名無しさん:2007/02/27(火) 21:13:07 ID:hZHT0iL/0
そかな?理工の応用化学が60で生物化学が59だからそれぐらいでるかなとおもって・・・
ま、蓋を開けてみな分からんね。立命の話だしてすまん。荒れるもとだし
242大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:07:06 ID:NBNUG8ru0
>>241
いや、いいよ。
荒れなかったら議論になるのは別にいいと思う。

俺は初年度は少なくとも数字でないと思うなぁ。
その後だけど、今は京都薬科に関西圏での優秀な学生が一番そろってる。
これは京大とか阪大の薬を受ける人たちが併願してることもあって
比較的高いレベルをキープしてる。

そういう状況で京都薬科が偏差値61でトップにいる以上、立命がそれを超える
っていうことはなさそうだと思うな。。どこから京薬以上のレベルの受験生を
集めてくるかってことだけど…
243大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:39:45 ID:tbBV+RhGO
大薬と神薬と近畿に受かって結局近畿に行くことにしたもんだけど。理由は家からの近さと医学部を併設してるから近大病院へ就職しやすいからと総合大学だからドキュソも多いが出会い多そうだしワイワイ楽しめそうだから。
244大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:41:24 ID:tbBV+RhGO
ちなみに近大病院ってほかと比べて給料結構いいらしいんだよね。あとどこかの研究室の先生がネイチャーに論文載せたっていってたからぜひその先生のもとで勉強したいなって思ったから。
245大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:43:10 ID:adTYSafmO
いいと思う。少なくとも総合大の薬学部の中では近大ましな方だしね。
246大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:48:02 ID:NBNUG8ru0
>>244
Natureには大体の薬学部の教授が論文載せてるけどね。
247大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:55:06 ID:QeZe99l40

慶應は自力で薬学部を作らずに共立薬科と合併。
自力で作れるにもかかわらずそうしなかった理由って…。
248大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:55:51 ID:ZQsVZR8hO
どの学校も一長一短あるから自分が悩んで選んだ学校が一番いいよ

学校批判していったらキリがない

ちなみに近大病院は薬科からも就職者いるよ
249大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:57:00 ID:ZQsVZR8hO
>>247
教授集めやら施設が大変だから

吸収するのが手っ取り早い
250大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:00:15 ID:QeZe99l40
>>249
プラス実績があるということもアピールできて一石二鳥だな
251大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:15:44 ID:ZQsVZR8hO
そう考えると慶應はさすがだよな

新設とかって叩かれなくて済むし
252大学への名無しさん:2007/02/28(水) 00:16:49 ID:Ogax3iTNO
ネイチャーに論文載せてる教授ってそんなに多くないのでは?宮廷だったら当たり前だと思うが。
253大学への名無しさん:2007/02/28(水) 01:04:48 ID:qeUoT+DPO
一年間浪人してて大学に馴染めるか不安だw


大学は予備校のようにサボるわけにもいかないしな('A`)
254大学への名無しさん:2007/02/28(水) 03:41:06 ID:rhNYgdBr0
>>253
同意w
私立のコースって結構、時間割がバラけてるから自由気ままに暮らしてたからなぁ。
255大学への名無しさん:2007/02/28(水) 03:59:30 ID:8rRfjzikO
近薬評判わるっw
現在近薬1回ですが新入生よろしく〜!
256大学への名無しさん:2007/02/28(水) 04:02:32 ID:sS/gTq+TO
別に近薬が評判わるいんではないっしょ。問題なのは他学部じゃね?
257大学への名無しさん:2007/02/28(水) 04:11:02 ID:8rRfjzikO
なるほど〜
学力はおいといて、他学部の方が(とくに文系)お洒落さん多いし華がある・・・・
まー今近大は薬学部が使うちょーでっかいきれーな建物が完成しつつあるから新入生楽しみにしときな!
研究室入る3回ぐらいからしか使えないらしいけどw
258大学への名無しさん:2007/02/28(水) 13:50:06 ID:fLto0wrEO
兵庫医療来年から難易度急上昇の予感・・今年は初年度だしいっぱい人とったけど 来年からみんな狙うだろうし
259大学への名無しさん:2007/02/28(水) 15:04:15 ID:qeUoT+DPO
急上昇はしないけど大暴落もしないと思う
260大学への名無しさん:2007/02/28(水) 15:16:15 ID:hk/DGk/9O
>>258
兵庫医療にいくんですね^^
うらやましいですよ^^^^^^^^^^^
261大学への名無しさん:2007/02/28(水) 15:27:19 ID:sS/gTq+TO
>>260
どこいくの?大谷?
262大学への名無しさん:2007/02/28(水) 15:47:34 ID:rCGMjAOWO
大薬に今年入るんだけど、ここの大学ってどうなの?研究とか力いれてんの?京薬と比べるとやっぱ劣るのかな・・・
263大学への名無しさん:2007/02/28(水) 16:06:22 ID:qeUoT+DPO
>>262
ようは自分がどう頑張るか。
他と比べるより大薬でどう頑張るか考えたほうがいい。
大薬のトップなら京薬の底辺より断然凄いんだから。


こういうレスがあるとすぐ
「〜よりマシ」「〜より劣る」って話になって荒れるからな
264大学への名無しさん:2007/02/28(水) 16:07:17 ID:rCGMjAOWO
了解
265大学への名無しさん:2007/02/28(水) 16:17:57 ID:UgEoVRk10
>257
知ってますよ、HPに載ってました。
実験室も写ってたし、使うの楽しみ。
266大学への名無しさん:2007/02/28(水) 18:04:20 ID:BpgvMG0c0
>>262
大薬は偏差値だけで研究レベルが低い。研究費補助金をみれば分かる。
補助金の少ない大学に名の通った教授は少ない。
大薬に入って研究職を目指すなら、4年制にしても6年制にしても他大学の院に行った方がいい。
私立の6年制をでて研究職につきたいなら、ある程度の可能性を考慮すると京薬がボーダー。

■平成18年度科学研究費補助金 機関別採択件数・配分額一覧(新規採択+継続分)
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/003.pdf

京都薬科大学 130,880,000
神戸薬科大学 42,000,000
大阪薬科大学 21,000,000
267大学への名無しさん:2007/02/28(水) 18:39:33 ID:lipSSBe40
参考までに関東5薬科

■平成18年度科学研究費補助金 機関別採択件数・配分額一覧(新規採択+継続分)
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/003.pdf

東京薬科大学 185,800,000
星薬科大学38,000,000
共立薬科大学22,600,000
明治薬科大学22,300,000
昭和薬科大学15,300,000
268大学への名無しさん:2007/02/28(水) 18:54:47 ID:Qe5C3At6O
やっぱり近畿は臨床のイメージ??
269大学への名無しさん:2007/02/28(水) 19:12:39 ID:evsjZPTXO
大薬いく人なんの部活入るよ?
270大学への名無しさん:2007/02/28(水) 19:17:00 ID:lipSSBe40
薬学部って部活とバイトを両立できるのかな?
271大学への名無しさん:2007/02/28(水) 20:03:35 ID:Qe5C3At6O
明日神薬後期やね。
志願者かなり減ったね。
明日落ちたら近薬いきまつ。
272大学への名無しさん:2007/02/28(水) 20:10:16 ID:evsjZPTXO
>>271
がんがれ
273大学への名無しさん:2007/02/28(水) 20:11:05 ID:evsjZPTXO
>>270
バイトは実習が入ってくると難しいらしいね
274大学への名無しさん:2007/02/28(水) 20:14:17 ID:Qe5C3At6O
>>272
thx。
別に近畿がいやなわけじゃないんやけど…やっぱり三薬いきてぇよ!!
275大学への名無しさん:2007/02/28(水) 20:24:41 ID:2N4mzlRT0
俺も神薬出願したけど
疲れたから明日はもう受けません(^o^)
276大学への名無しさん:2007/02/28(水) 20:26:30 ID:D6fcQ6kFO
大薬専用スレ立ててもいいですか?
277大学への名無しさん:2007/02/28(水) 20:29:20 ID:evsjZPTXO
>>276
よろしく^^
278大学への名無しさん:2007/02/28(水) 20:55:05 ID:Qe5C3At6O
>>275
ちょwwあと一踏ん張りやん。もう他行くとこ決まってるとか?
279大学への名無しさん:2007/02/28(水) 21:43:41 ID:2N4mzlRT0
近大です><
280大学への名無しさん:2007/02/28(水) 22:12:07 ID:Qe5C3At6O
>>279
俺と一緒やんw近大行った時には仲良くしてな^ ^;
281大学への名無しさん:2007/02/28(水) 22:18:38 ID:WeQUOPOuO
明らかに神薬より近薬のが上だろ。

神薬のが学費安いけどw
282大学への名無しさん:2007/03/01(木) 00:02:34 ID:BpgvMG0c0
>>281
近薬は定員が少ない分偏差値が高く出てるだけ。
283大学への名無しさん:2007/03/01(木) 01:06:39 ID:m8sWOAZpO
>>261
空気嫁w
284大学への名無しさん:2007/03/01(木) 01:21:44 ID:I5BvMi7K0
神薬≒近畿でいいじゃないか。
285大学への名無しさん:2007/03/01(木) 02:20:45 ID:bZby+o3s0
どっちが上かはともかく
学校や街の雰囲気とか学費の面で神薬いきたかったんだよなー
俺は受験疲れでもう後期受ける気がしないけど
受ける人がんばってね><
286大学への名無しさん:2007/03/01(木) 06:14:15 ID:ABrKXc270
研究だけでみると、大薬はちょっと微妙・・・、という私は研究を目指して
大薬いくんですけど。研究室のHPみると、やってることが時流にのってない。
それに、ちょっと応用に偏りすぎている気がする。近薬と迷ったけど、
やっぱり3薬に行くことに。まあ、教授がかわれば、研究室も一変するわけで、
それに期待!です。
287大学への名無しさん:2007/03/01(木) 07:56:03 ID:0sQ3b4CQO
》286
てことは6年制じゃなくて4年制の方選ぶ?
288大学への名無しさん:2007/03/01(木) 09:11:26 ID:A60l8bu80
>>286
私立の薬学部なんてそんなもん。
研究者目指すなら、結局は院から京大や阪大に行かなあかんで。
289大学への名無しさん:2007/03/01(木) 09:43:07 ID:Q43ATSc+0
>>286
私薬から研究者なんて100%無理
おまえマジでそんなこと言ってんのwwwwワロス
290大学への名無しさん:2007/03/01(木) 10:44:01 ID:A60l8bu80
大学入った頃は「研究者になりたい」って言う人も多いけどね。私立なのに。
2〜3年経てばみんな無理だということに気づいて普通の薬剤師を目指す。
諦めないやつは旧帝の院へ行く。半分はそれでも無理で結局は薬剤師になる。
291大学への名無しさん:2007/03/01(木) 12:51:03 ID:4h45nnDIO
研究は京薬>神薬>大薬ってことになる?
292大学への名無しさん:2007/03/01(木) 12:52:45 ID:Q43ATSc+0
だから私薬に研究なんてないって
293大学への名無しさん:2007/03/01(木) 13:16:50 ID:RMrCA6Vu0
大薬はバス通学きつい。病院の患者と学生で満員の状態で20分ぐらい
立ってる。新興宗教だけ直通バスで優遇されてるのが腹立つ。
294大学への名無しさん:2007/03/01(木) 13:38:17 ID:yVFk0YTc0
神戸学院追加合格だしました。ただし極少数。1問差ですね
相変わらず今年の神戸学院は厳しいです。。。

薬学部
A日程
実施日 合格者数 合格最低点
2月7日 10 302 (76%)
2月8日 6 283 (71%)
B日程
2月10日 12 276 (69%)
2月11日 13 283 (71%)
295大学への名無しさん:2007/03/01(木) 13:39:27 ID:E16sgE7yO
結局は教授のコネ。
296大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:08:45 ID:fkiXSvdrO
何でみんな研究やりたがるの?
給料いいの?
DSのほうが楽して稼げそう
297大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:11:32 ID:LfMGZiHZ0
兵庫医療ってこれから先期待できる?なんか新設の中で一番いいような気がするんだけど・・
文理とか福山いくんだったら兵医やんね?
298大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:13:17 ID:4h45nnDIO
兵庫医療大学なんて大学あったっけ?
299大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:25:22 ID:w3tYKAFu0
夢を持つのはいいことさ。

入学すりゃ、現実がわかるだろうよ。
まずは、研究云々よりも学校の勉強だろ。
300大学への名無しさん:2007/03/01(木) 15:07:31 ID:t9vNbnX+O
>>297
兵庫医療は入試結果がかなりDQNらしいが…でも分離や福山よりましかも。
301大学への名無しさん:2007/03/01(木) 15:28:22 ID:P6o9wRA9O
>300 兵庫医療のスレで他のやつが評価さげようとして悪くかきこんでるだけだと思う。俺英語7割化学9割数学六割ぐらいだったけど落ちて、補欠でギリギリ合格したし・・レベル低くはないと思う
302大学への名無しさん:2007/03/01(木) 15:59:25 ID:fkiXSvdrO
いい教授が来たら伸びるんじゃないか?
就職は教授のコネとか重要だし。
303大学への名無しさん:2007/03/01(木) 16:08:27 ID:hMV7O4wOO
>301
えー自分
化学最後2問以外何とか
英語てきとー
数学8割

で受かってたよ
304大学への名無しさん:2007/03/01(木) 16:53:48 ID:P6o9wRA9O
>303 その英語の点数がおもったよか高かったんだと思う。マークシートだし
305名無しさん:2007/03/01(木) 17:20:36 ID:Qyok2YmjO
誰か摂南受かって通う人いる?
306大学への名無しさん:2007/03/01(木) 17:23:24 ID:olbvc4oR0
俺は摂南受かって蹴りますよw
307大学への名無しさん:2007/03/01(木) 17:28:32 ID:w/AL3bzX0
てか落ち着いて考えると神戸学院去年と合格最低点ほぼ変わってないよな。
>>296 おれもそう思う。研究畑って定年まで続けるのかなり大変らしいよ。
特許の数がもの言うから。それに薬剤師って公務員も選択肢あるし、ほかにとれる資格の数すごいし
やっぱり最強に近い資格と思うよ。世間の人の「薬学部」のイメージって「食いっぱぐれがない」
って口そろえて言うし。ただ新設はどこも俺は微妙な感じがするけど。OBの少なさは
かなり致命的かと。
308大学への名無しさん:2007/03/01(木) 18:25:20 ID:H/5dAQpZO
すみません!お聞きしたいことがあります。
近大後期センター利用なんですが、九割あればいけますかね??
309大学への名無しさん:2007/03/01(木) 18:32:29 ID:fkiXSvdrO
>>307
OBがいないのはそれほど致命的ではない。
このスレの人は口を揃えてOBOB言うけど、
ろくな教授がいないほうがよっぽど就職にひびくよ
310大学への名無しさん:2007/03/01(木) 18:41:30 ID:66XxU9eS0
>>296
別に研究者と薬剤師のどちらが上だとかの問題じゃなくて、
私立薬学部から研究者になるのは絶望的だから現実を見ろというだけの話。
(可能性があるのは理科大か京都薬科ぐらい。旧帝にロンダすれば別だが。)
311大学への名無しさん:2007/03/01(木) 18:56:49 ID:fkiXSvdrO
>>310
312大学への名無しさん:2007/03/01(木) 19:01:59 ID:droRBIhO0
>>309
ということは同女あたりは地味に有利だということか。
東大出身の教授をあれだけ集めてきて、しかも少人数制。
授業もそれに合わせてかなり厳しいらしいし。
全同志社なかで一番立派な教授陣を揃えてる学部なのは確か。
同志社の病院や医学部設立のすすみ具合でかなり化ける
かもしれないね。
313大学への名無しさん:2007/03/01(木) 19:53:58 ID:fkiXSvdrO
>>312
でも同志社って医学部認可降りなかったんじゃないの?
314大学への名無しさん:2007/03/01(木) 20:20:43 ID:droRBIhO0
>>313
原則として文科省が新規に医学部設立を認めていないという
状況に変わりがないし、どこも申請さえできないでいるんで
しょうね。

でも病院を作ることは可能なので、大学も医療政策・経営研究
センターを作って準備してはいる。 Advisory Boardに副知事、
聖路加病院の日野原さん、堀場最高顧問他と至って本気。

ttp://www.ihpb.doshisha-u.jp/faculty&staff/index.html

ただ、同志社はそれまでにいろいろ大きな建設計画を抱え
てるから資金を考えるとすぐにはいかないのでは?と推測。
中学を岩倉に移転させて岩倉に中高一貫の校舎群を建設、
その後は文系今出川回帰を控えて中学グラウンド後に新
今出川キャンパス建設が待ってる。さてどうなるのか…
315大学への名無しさん:2007/03/01(木) 20:26:59 ID:t9vNbnX+O
>>307
ちょ!神戸学院A日程のボーダーめっちゃめちゃあがってるやんwww
去年はA日程1日目は239(59l)だよ?今年は追加合格とっても302(75l)…63点も去年よりあがってるんだけど。
2日目も40点近く上がってるし…
316大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:38:07 ID:AMhmJHbe0
■平成18年度科学研究費補助金 機関別採択件数・配分額一覧(新規採択+継続分)
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/003.pdf

京都薬科大学 130,880,000
神戸薬科大学 42,000,000
大阪薬科大学 21,000,000


京都やっぱりスゴイな。
317大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:28:26 ID:izhyrsMM0
大谷見たいなD1でも未来派ありますか?
現役でなんとか・・浪人はきついらしいので
318大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:50:59 ID:46AkOBQ50
>>297
自分なら文理に行くかな。
文理は毎年国試合格率高い割に留年、卒延が少ないんだって。
お姉ちゃんが文理だったんだけど四国って遊ぶところが全然ないみたい。
6年住むとなるとちょっと辛いかな。

場所は圧倒的に兵庫医療だよねぇ。ポーアイキャンパスは憧れるわー。
319大学への名無しさん:2007/03/02(金) 00:02:43 ID:gkcf+v4tO
ポーアイ行ったけどよかったよね。でも神戸学院の方が規模もでかいしオシャレだった…

>>317
D1と比べたら全然大谷の方がましだよ。
320大学への名無しさん:2007/03/02(金) 00:09:58 ID:ZukDI4Ns0
京都薬科大学 130,880,000
徳島文理大学 93,320,000 ←
福山大学 47,300,000
神戸薬科大学 42,000,000
大阪薬科大学 21,000,000

文理かなり頑張ってる
教授だけは立派ってことか。
321大学への名無しさん:2007/03/02(金) 00:48:42 ID:SQ2sDtI60
>>320
んなわけないだろw単科大学同士でないと単純には比較できない。
科学研究費補助金てのは薬学部だけでなく、他学部の申請も入ってる。
京薬は単科でこれだけの補助金をもらっていて、他の薬学部とはかなり差がある。
322大学への名無しさん:2007/03/02(金) 03:21:56 ID:UuUSQgRSO
京薬行きてー
二浪した人いる?
323大学への名無しさん:2007/03/02(金) 06:00:41 ID:P7jEkJRe0
まあ京薬がいくら吠えたところで
底辺国立薬(徳島、富山など)>>>>>>>>>>京薬
だがな。
324大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:16:00 ID:2uGH2oSE0
■平成18年度科学研究費補助金 機関別採択件数・配分額一覧(新規採択+継続分)
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/003.pdf

東京薬科大学 185,800,000
京都薬科大学 130,880,000
星薬科大学38,000,000
共立薬科大学22,600,000
明治薬科大学22,300,000
昭和薬科大学15,300,000

やっぱり研究なら東薬か京薬かな。
325大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:29:23 ID:9Lar9y9d0
なんで科研費のコピペばっかり貼ってんの?

どこの大学行こうと、学部生レベルで科研費が多いとか少ないとかは関係ない。
院に進学して助手とかになって始めて関係してくる。
自分が研究に向いてるかどうか、その学問分野で専門性を追求していけるかなんて
まだ全然わからないのにどうしてそんなことにこだわるんだ?

受験終わってるのに偏差値について議論したり、科研費の多寡をどうこう言ってみたり
所詮おまえら自分の行く大学の選択が間違ってはいないということを確認したいだけなんだろ?
326大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:46:44 ID:2uGH2oSE0
>>325
低レベル薬学部進学者乙
327大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:16:36 ID:9Lar9y9d0
>>326
俺は、私薬が研究なんておこがましいっていう立場なんだが。
328大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:18:08 ID:epPPNq+g0
どう考えても325の考えが正解です。

自分が所属する(もしくはする予定の)大学をヨイショするのは、まぁ普通といえば普通だが。
329大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:43:58 ID:2uGH2oSE0
>>328
ちなみに聞くが、何処の薬学部を卒業したの?
それとも薬学部生?
正解と言える立場なら、受験生ではないと思うのですが。
330大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:50:17 ID:9Lar9y9d0
>>329
おまえ科研費のコピペ貼りまくって、京薬持ち上げて
他人を「低レベル薬学部進学者」なんて見下してたけど、
急に態度変えたな。言葉使いまで丁寧になって。
331大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:52:24 ID:2uGH2oSE0
>>330
低レベル薬学部進学者は黙ってろ!
低脳は酷使の勉強今からしないと受からないぞwwww
その前に卒業出来ないかもなw
332大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:05:04 ID:UuUSQgRSO
>>330
か…漢だ
333大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:05:36 ID:9Lar9y9d0
>>331
俺は>>325で至極妥当なこと言ってるだろ。
どこに低脳なんて言われる根拠があるんだ?

おまえが科研費の多寡にこだわるのも、自分が京薬行くことを自分で納得したいだけだろ?
おまえ、自分の選択に正直自信がないんだろ?
他人に「京薬すごいね、そこに行く君はやっぱりすごいよ。」って言ってほしいんだろ?
背中を押してほしいんだろ?
そうだろ? 違うか?

なんで京薬スレに行かないのさ?
とにかくチラシの裏にでも書いておけばいいよ。誰も見たくないし。
334大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:12:55 ID:2uGH2oSE0
>>333
バロスwwwww
関西の私薬で京薬以上の私薬があると思ってるのか?
京薬が関西試薬トップである以上、このスレで京薬をバカにできる香具師はいないはず。
おまえこそ、自分の行く大学に自信が無いからそうやって京薬を批判して、
自分の行く(底辺)薬学部も京薬と変わらないと自分に言い聞かせてるんじゃないのか?w
335大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:17:09 ID:FreEwwb10
336大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:20:13 ID:2uGH2oSE0
>>335
2ちゃん情報を信用するなんて、初心者の典型じゃんwww
337大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:59:42 ID:ttn7wBAL0
京薬を馬鹿にはしないけど
2uGH2oSE0が馬鹿なことはわかった
338大学への名無しさん:2007/03/02(金) 12:05:26 ID:2uGH2oSE0
ん?何か用?
339大学への名無しさん:2007/03/02(金) 12:19:30 ID:Ssuqb2fgO
何だかなぁ
340大学への名無しさん:2007/03/02(金) 12:21:54 ID:2uGH2oSE0
ん〜もう暇だなぁ。早く大学で勉強したいなぁ・・・だって
に ん げ ん だ も の
341大学への名無しさん:2007/03/02(金) 12:28:28 ID:SQ2sDtI60
京薬の人には国立落ちで挫折を知った人や、地方の国立よりも関西で就職しやすい私立を自ら選んだ人
が多いから、みな変なプライドに縛られることもなく、人を行く大学で馬鹿にしたりすることはしないよ。
もちろん例外的な人もいるけど、2uGH2oSE0さんには前者になってがんばってほしいな。
342大学への名無しさん:2007/03/02(金) 12:31:41 ID:2uGH2oSE0
頑張るお!院ロンダしようかなぁ
343大学への名無しさん:2007/03/02(金) 12:36:46 ID:6QIiKpt6O
342
私はそうするつもり〜もしくは再受験するわ〜
344大学への名無しさん:2007/03/02(金) 12:57:20 ID:gkcf+v4tO
代ゼミ◎関西圏薬学部◎偏差値推移

−−2005−2006−2007
63−京薬−京薬−----
62−----−----−----
61−大薬−近畿−京薬
60−----−大薬−大薬
−−----−神薬−----
59−近畿−摂南−----
−−神薬−----−----
58−----−学院−神薬
−−----−----−近畿
57−学院−同女−摂南
−−武女−武女−----
56−----−大谷−同女
55−----−----−兵医
−−----−----−姫獨
54−摂南−----−学院
53−----−----−武女
52−----−----−大谷

345大学への名無しさん:2007/03/02(金) 12:58:36 ID:gkcf+v4tO
6年制薬学部学費◎関西圏◎

京都薬科 1070万┓
神戸薬科 1070万┃
摂南大学 1110万┃
姫路獨協 1110万┃
大阪大谷 1116万┃
神戸学院 1125万┃━━━差285万
大阪薬科 1134万┃
兵庫医療 1150万┃
武庫川女 1187万┃
近畿大学 1223万┃
同志社女 1355万┛

346大学への名無しさん:2007/03/02(金) 13:22:14 ID:X+LESAAm0
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)  
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {       人   } |
        ⊆ニゝ     (__)  ヽニ⊇
                (__)  



=============糞スレ終了=================



347大学への名無しさん:2007/03/02(金) 13:49:05 ID:m3BeCEIj0
>>344
なにげに大薬が一番安定してるな
348大学への名無しさん:2007/03/02(金) 14:06:44 ID:9Lar9y9d0
>>334
俺は別に京薬を批判したりヴァカにしたりしてないよ。
2uGH2oSE0をヴァカにしてるんだよ。よく読めよ。
おまえのレスって、俺の挙げている論点ずらしまくってるし、
何一つ答えてないよな。

だからなんで科研費のリスト貼るの?
俺もそのリンク見たよ。すごく見にくくて、いちいちそこから
各薬大の分拾ってくるのご苦労なこったと思ったよ。
そんなことして、いったい何が面白いの?

なんで京薬スレでしないの? >>335がリンク貼ってくれてるよね。

なんで>>342で院ロンダしようかなぁなんて言ってんの?
京薬はおまえがアピールするように科研費が潤沢なんでしょ。
それっていいことなんでしょ。京薬で研究すればいいんじゃない?
なんでその京薬捨てて、院ロンダすんの?

おまえ全然首尾一貫してないよ。

俺は至極最もなことしか言ってないよ。
まぁ読む人が読めばわかるよ。
おまえは他人を「低脳」とか「低レベル薬学部」とか「底辺」とか
決め付けてるけど、ハイレベルな京薬にもおかしな考えを持っている
偏った人間がいるんだなって。
きっと>>341さんのいう「例外」なんだろうね。




349大学への名無しさん:2007/03/02(金) 14:09:34 ID:9Lar9y9d0
また2uGH2oSE0が逆ギレして暴れだすだろうけど。
ほんと情けないやつだな。。。
350大学への名無しさん:2007/03/02(金) 14:10:15 ID:bR3x+BN20
9Lar9y9d0←コイツに必死さに腹抱えてワロタwwwwww
2ちゃんごときでマジになるなってww
351大学への名無しさん:2007/03/02(金) 14:46:29 ID:/HMBT0G30
ID:9Lar9y9d0はまともな事言ってるだろ
中学生みたいなID:2uGH2oSE0の発言にキチンと答えてる
352大学への名無しさん:2007/03/02(金) 14:49:01 ID:bR3x+BN20
9Lar9y9d0のID変えてまでの自演にワロタwwwww
353大学への名無しさん:2007/03/02(金) 15:20:20 ID:/HMBT0G30
>>352
ID変えはお前の得意技だろ?w
いい加減にしろよクズ女
お前の中途半端なVIP語と日本語は一目見れば解る
スレ乱立の元凶の糞固定
言い返す言葉無くなったらID変え、私文乙、必死だな、

お前は見下す事で自分が上である事を「守ってる」
大体、京薬はマーチ上位くらいだろ?
いい加減、頭冷やせタコ

頭良い奴ってのは自分が劣っている所を知ってる
お前は頭が悪い、まず自分を知れ
そして豆腐の角で頭打って氏ねボケ
354大学への名無しさん:2007/03/02(金) 15:22:19 ID:bR3x+BN20
>>353
馬鹿らしいから喧嘩はもうやめよ。
355大学への名無しさん:2007/03/02(金) 15:28:05 ID:cGdJBmcWO
こんな奴らが生命に関わる仕事につくのか
日本オワタ
356大学への名無しさん:2007/03/02(金) 16:28:53 ID:QyKCzGua0
‖ ●
‖エ)・)ノシ 神薬行きなんだけど、薬大スレ恐そう・・・
357大学への名無しさん:2007/03/02(金) 18:03:13 ID:dZvW7/OCO
日本オワタ(^o^)/
358大学への名無しさん:2007/03/02(金) 18:28:16 ID:UuUSQgRSO
薬剤師の公務員ってどんなのがあるの?
359大学への名無しさん:2007/03/02(金) 18:33:19 ID:gkcf+v4tO
麻薬検査員?とかそんなんじゃね?
あと市立病院の薬剤師も公務員だよw
360大学への名無しさん:2007/03/02(金) 19:21:03 ID:UuUSQgRSO
市立病院なんてちょっとやそっとの事じゃ入れないよな(´・ω・`)
361大学への名無しさん:2007/03/02(金) 19:22:51 ID:P2csjgekO
【関西】大学生オフ【限定】
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1139816166/
362大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:07:48 ID:82cPpm3N0
9Lar9y9d0が必死になりすぎててマジで痛いんだけど。
363大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:16:13 ID:UuUSQgRSO
>>362
空気嫁
364大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:28:01 ID:4cDsOqPbO
京都薬科のセンター利用C方式出した人いる?
365大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:44:25 ID:UuUSQgRSO
鬱だ('A`)
俺みたいなニートが大学に馴染めるだろうか○| ̄|_
366大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:57:16 ID:82cPpm3N0
>>365
ニートしてたの?
367大学への名無しさん:2007/03/02(金) 21:30:30 ID:UuUSQgRSO
>>366
大学受かってからずっとニート生活('A`)
宅浪にだから人と接してないしw
368大学への名無しさん:2007/03/02(金) 21:34:13 ID:+dWJrmNO0
>>367
何処の大学に受かったのよ?
369大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:38:03 ID:UuUSQgRSO
>>368
えw

あまり大人数の学校じゃないから尚更不安だ(´・ω・`)
370大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:49:31 ID:82cPpm3N0
>>367
俺も一緒。
暇すぎてなんかこれでいいのかって気にもなってくる('A`)
一番、進学したかったとこに浪人して合格してこのやるせなさ。

あと1ヶ月みんなどーするよ('A`)
ほんとにみんな何してヒマつぶしてるんだろう。
371大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:56:03 ID:gkcf+v4tO
派遣の品格
372大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:56:58 ID:82cPpm3N0
合格決まって3週間('A`)
そろそろ単調な毎日に発狂しそうになってきた('A`)
ニートとか無理。こんな毎日1ヶ月が限界だお('A`)
373大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:11:40 ID:UuUSQgRSO
暇すぎて、良くないことばかり考えてしまう('A`)
2ヶ月ほど前は薬学部に入れたらどこでもよかったのに('A`)

二浪して国公立めざそうかとか、一番家から近い京薬目指そうかとか
374大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:19:24 ID:/HMBT0G30
なんか趣味探そうぜ
読書とか、一発芸とか、スポーツとか
3週間もあればそれぞれの分野で中級者にはなれるもんだよ
375大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:24:41 ID:UuUSQgRSO
受験太り解消しなきゃ○| ̄|_
376大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:28:12 ID:82cPpm3N0
>>373
合格決まってからのコレって何なんだろうね('A`)
浪人し勉強に打ち込み直前期に切迫した緊張感を味わい合格して今現在。
燃焼しきったっていうか俺らリアルに3月病じゃん('A`)

受験太りといいいちいち俺と境遇かぶるね>>375('A`)
合格したらダイエットするつもりだったのにそんな気力もない('A`)

>>374
いいこと言った('A`)
明日は電車で大阪までいってちょっと楽しいこと探してこよう・・・
377大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:34:02 ID:82cPpm3N0
今、思いついたんだが俺って歓迎コンパや普通のコンパでも酒が飲めない上に
場を盛り上げるようなネタが何一つない('A`)

しかも空気みたいなもんだから置いてても何も楽しくないしマジでオワッテルorz
コンパコワス・・・('A`)

もうイヤイヤイヤイヤorz
378大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:35:12 ID:UuUSQgRSO
>>376
合格の喜びを味わってしまうと、多少の事では嬉しさを感じないんだよなぁ('A`)

俺なんてダイエットどころか更に太ってきてるよ○| ̄|_

出かけようにも服がない…
379大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:37:39 ID:/HMBT0G30
>>377
そんなあなたに

手品・曲芸
http://hobby9.2ch.net/magic/

手品とかジャグリングは練習すれば誰でもできる
結構な暇つぶしにもなるし、手先も器用になるからオススメ
コンパとかは目立とうとしたら浮くだろうから、別に地味でもよくね?
380大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:38:27 ID:82cPpm3N0
>>378
おまいは俺の分身か('A`)
大学デビューするにあたって服どうしよう('A`)
入学式のスーツも靴も・・・
大学生活でローテ組むほどいい服もってないよorz
そんなもの選ぶセンスも皆無だし('A`)
381大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:40:54 ID:UuUSQgRSO
>>377
新歓コンパテラコワス((((゚д゚;))))

俺、今の今まで酒飲む場に行ったことがないからな○| ̄|_

鬱だ…大学行きたくないよ…
382大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:41:06 ID:82cPpm3N0
>>379
ネ申 よありがとう。
よくよく考えて見ればマジックって一番無難だよね。。
大学デビューする前にトランプマジックのひとつでも・・・
必死こいて練習してみるわ('A`)
383大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:45:03 ID:/HMBT0G30
>>381
酒飲めば、誰でも無思考の動物化するから安心汁
池とか飛び込んで迷惑掛けないように…
384大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:46:56 ID:82cPpm3N0
そういえば多少、アルコール耐性つけるためにちょっとくらい酒も飲んでおいた
方がいいんだろうか('A`)

ジュースみたいなチューハイしか飲めないよ絶対('A`)
385大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:47:54 ID:UuUSQgRSO
大学デビューか…
俺はまずやせないとダメだな('A`)
386大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:50:04 ID:82cPpm3N0
UuUSQgRSOは大学の人数少ないって言ってたけど単科大学?('A`)
だとしたら3分の1の確率で大学同じだな。こんな漏れだけど一緒だったら
よろしくな('A`) ('A`) ('A`)
387大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:51:43 ID:UuUSQgRSO
>>383
そうなのか…
酒飲めばコンパのテンションついて行けるのかな('A`)
388大学への名無しさん:2007/03/03(土) 00:02:49 ID:RGFwIPLWO
>>386
残念ながら俺は総合大なんだ('A`)
単科大と違って薬学部の人数が少ないから、不安だ

おまいとはいい友達になれそうだったのに残念だ('A`)
389大学への名無しさん:2007/03/03(土) 00:05:10 ID:Q5MB+uX60
>>388
そうなのか('A`)
俺も残念だ。飲み会で友達になれそうだったのに・・・('A`)
お互い場所は違うけど頑張ろうな('A`)
390大学への名無しさん:2007/03/03(土) 00:06:54 ID:CIOLYYUdO
神戸学院いくの決定してるヤシいないの?
391大学への名無しさん:2007/03/03(土) 00:43:49 ID:+OBPS6bwO
>>390
学院に決まった俺がいる
392大学への名無しさん:2007/03/03(土) 00:51:37 ID:Q5MB+uX60
三薬科全部合格したのに学院落ちた('A`)
今年はあれだけボーダー高かったのに学院に合格した人は普通にすごい('A`)
393大学への名無しさん:2007/03/03(土) 01:24:41 ID:dccQnqklO
いいスレになってきたお。
394大学への名無しさん:2007/03/03(土) 01:32:58 ID:CIOLYYUdO
>>391
なんかサークルはいる?俺通学1.5時間だけど運動系できるかな…あとややこいよなキャンパスかわるから。

>>392
三薬全焼?すげぇ(゚ε゜;)大薬行きたかったよorz原チャで通えたのに…

395大学への名無しさん:2007/03/03(土) 01:35:10 ID:Q5MB+uX60
>>394
神戸学院不合格者の俺からみたら君もすごいと思うよ('A`)
試験終了後に親に合格したっぽいとか言ってたくらいの出来だったのに('A`)
ボーダーすごかったよね。去年は6割なのに('A`)

今年は学院ランク上がるよ。
396大学への名無しさん:2007/03/03(土) 01:45:32 ID:CIOLYYUdO
>>395
そういってくれてうれしいよ(^_^;)イイヒトダ
学院でがんばります。京薬だよね?共にがんばろうな
397大学への名無しさん:2007/03/03(土) 02:36:19 ID:+OBPS6bwO
そーなのか、ボーダー上がってたんか。知らんかったな…
>>394
サークルどーするかはまだ決めてない。つーより、大学の忙しさが読めん今は決めれんな…
入っても二年から活動出来るのか?
398大学への名無しさん:2007/03/03(土) 10:48:02 ID:Obkp3a0Y0
サークルはいろうか迷ってる
とりあえず体力作りしてるが・・・
神薬のバド部に男子いるかな
399大学への名無しさん:2007/03/03(土) 11:12:42 ID:kPCCj9VWO
三薬って研究盛んなの?
400大学への名無しさん:2007/03/03(土) 11:39:52 ID:4NIaDV6V0
>>399 悪気はないと思うけど研究話持ち出さないで・・・。また荒れそう。。
みんな部活入るんかな。うちのオヤジが社会の縮図は体育会系って言ってたし。
401大学への名無しさん:2007/03/03(土) 12:03:42 ID:RGFwIPLWO
>>399
私薬で研究(ry


サークルやるなんて皆体力あるな。
俺なんて通学時間でヘトヘトだ(´・ω・`)

でもサークルしないと友達出来ないだろうなwww
402大学への名無しさん:2007/03/03(土) 17:13:58 ID:dPJM/mlR0
受験で使わなかった理科勉強してる?
403大学への名無しさん:2007/03/03(土) 17:16:13 ID:VetSmt8YO
生物やってる
404大学への名無しさん:2007/03/03(土) 17:36:53 ID:dPJM/mlR0
>>403
どの程度までしてますか?

私は物理をしなくちゃいけないんだけど、問題解くのは難しい。
405大学への名無しさん:2007/03/03(土) 17:58:53 ID:VetSmt8YO
>404
高校でとってて生物Uまでは習ってるから
学校で使ってた問題集とけるぐらいまでかな
406大学への名無しさん:2007/03/03(土) 19:46:43 ID:2N0wXxoV0
>>396
京薬だよ。がんばろうな('A`)

今日もヒマヒマヒマ・・・
明日は絶対大阪まで遊びにいく。一人で('A`)
407大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:20:38 ID:iMMzHFH60
将来は兵庫医療が神戸薬科をも上回るような気がするけど
キャンパスは隣の神戸学院が規模と庭で圧倒してるしなぁ
隣同士のキャンパスってのも考えもんだな
408大学への名無しさん:2007/03/03(土) 22:55:42 ID:2N0wXxoV0
>>407
あと100年くらいたって神戸薬科がなくなってたら有り得るかもね。
409大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:02:54 ID:lqGukzQxO
>>407
そうやって他の大学の名前まで出すのやめたほうがいいよ。ほんと惨めだから
410大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:24:06 ID:t18Z4aqiO
実際神薬はあと数年で消えそう。
って言っても吸収合併だろうが。

三薬の中ではダントツに一番やばいからな。
411大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:26:17 ID:2N0wXxoV0
神戸薬科が仮に崩壊寸前の状態だとして、
新設よりは崩壊寸前神薬の方がマシ('A`)

伝統校は資金面で強いから潰れないだろうけど('A`)
412大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:27:33 ID:t18Z4aqiO
兵庫医療がそこまでずば抜ける気はしないが…。

まぁ大○・獨○よりは未来ある親切だろうがな
413大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:28:29 ID:TVsywWyKO
>>407
(゚д゚)
414大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:29:57 ID:2N0wXxoV0
>>413
100年くらいたって神戸薬科が滅したときの話と思われ('A`)
415大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:30:13 ID:t18Z4aqiO
>>411
あのレベルで伝統にこだわっても仕方ない

6年制になってもうとっくに堕落してる
416大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:32:39 ID:2N0wXxoV0
>>415
口ではそう言ってても現実は伝統校が就職面・研究面で圧倒的に強いという事実。
三薬科で堕落してるなら新設って存在自体が空気。
417大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:33:00 ID:t18Z4aqiO
落ち目の単科大は総合大にとって一番の食い物だぞ
418大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:34:11 ID:2N0wXxoV0
>>417
新設は最初から食われてるようなもん
419大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:36:31 ID:t18Z4aqiO
>>416
出た就職('A`)
あの程度の私薬が研究職につこうなんざ甘いんだよ

所詮は薬剤師免許取れば一緒。
大学名で就職なんて研究職くらいだし。
420大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:39:27 ID:2N0wXxoV0
>>419
で、資金面で伝統校が新設より強いことに対する反論はもうないの?
実際に研究職についてる人は三薬科から出てるわけで。
事実無根の煽りしかできないなら新設進学者のコンプにしか見えないよ。
421大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:39:57 ID:t18Z4aqiO
>>418
俺は兵庫医療じゃないが、兵庫医療は間違いなく残るタイプの新設だから。
単科大批判されたら怒るくせに、他の大学は空気とまで批判するのかww

お前は薬科大のメンツを守りたいんだろうがな。
事実は事実だ
422大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:40:49 ID:lqGukzQxO
まぁとにかく兵庫医療はない。兵庫医科は姉妹校。やばくなったらすぐ切られるよ。なぜ学部増設ではなく新設にしたのか
423大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:42:00 ID:2N0wXxoV0
>>421
批判を始めたのは君だろ。
大谷や姫路だって叩いてるのによく言うよ。

何が「事実」なの?
まだ実現されてないことを「事実」とは言いません。
国語の勉強からどうぞ。
424大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:45:32 ID:t18Z4aqiO
>>420
ちなみに俺は新設じゃないよ('A`)

そりゃ数人は出るだろうよww
でも神戸薬科レベルになると、学院・摂南と変わんないし('A`)

研究費?
前のコピペの見て知ったかしてんのか?w
425大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:47:44 ID:2N0wXxoV0
>>424
大学に与えられる研究費と就職で研究者を出す数は何の相関もないからw
研究費の話題をつかっていいなら尚、上位校が優位になるけどw
426大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:48:12 ID:t18Z4aqiO
お得意の顔文字まで使わなくなってるしw

俺は批判じゃなく客観的な予想を言ってる。
お前の三薬マンセー新設空気発言よりマシ。
完全に私情入ってるじゃん。
427大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:50:43 ID:2N0wXxoV0
「堕落してる」だとか「落ち目」だとか「○○より未来ある」だとか・・・
↑どう考えても批判。
自分が煽りだしたことは都合よく記憶から消えてるんだからw
他大学を叩いてでも兵庫医療を圧倒的に推し始めた君より遥かにマシ。
私情入りまくりなのはどっちだよw

で、マトモな意見に対しては何の反論もでてこないだろ。
その割に変な日本語つかってるしw
428大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:51:20 ID:t18Z4aqiO
事実=神薬は新設と変わらず薬剤師排出してるだけ、
ですが何か?('A`)

神薬が未だマンセーされる意味が分からん
429大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:52:51 ID:2N0wXxoV0
>>428
ほら、お得意のスルーだろwww

「堕落してる」だとか「落ち目」だとか「○○より未来ある」だとか・・・

コレは批判じゃないんですか?
430大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:54:17 ID:t18Z4aqiO
>>425
お前とは驚くほど会話が成り立ってないな('A`)
お前が資金の話をしたんだろ?



三薬マンセー
431大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:55:34 ID:2N0wXxoV0
>>430
結局、結論は何が言いたいの?
それを聞いて話そう。
432大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:57:15 ID:t18Z4aqiO
お前が批判しだしたから俺は逆にお前のに反論したんだが。

チャットじゃないんだから時差があって当然だろが。

何がスルーだよww
今見たよww
433大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:58:43 ID:2N0wXxoV0
>>432
上からちゃんとみてみ。
君の批判が明らかに早いから。

俺の「空気」っていうのは君の「堕落してる」の反論だからそもそも批判じゃないだろ。
そっちがボロカスに他大学をたたき出したわけで。
434大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:02:42 ID:Uk+hIaZjO
>>431
結論。
私薬出身に研究職はほぼ無理

薬剤師になるなら自分次第
∴新設批判三薬マンセーは意味なし
435大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:02:51 ID:iFy3eDLn0
喧嘩するなよ
やるなら三薬スレとか寂れてるところに移動してやれ
いい加減うざい
436大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:03:57 ID:2N0wXxoV0
>>434
君の考えはよくわかったから、今後は「堕落してる」だとか「落ち目」だとか「○○より未来ある」だとか・・・
そういう他大学の煽りは控えてね。
437大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:08:32 ID:Uk+hIaZjO
>>436
じゃあお前も事有るごとに新設よりマシ発言はやめろや

俺は伝統校蹴りの総合大だが、お前みたいな発言するやつが一番嫌い
438大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:08:56 ID:FjRl2x+10
最初は兵庫医療の強烈な推しから入ってきたのに、結論は「私立から研究職はほぼ無理」
って、これじゃあ小学生が見てもID:Uk+hIaZjOが兵庫医療進学予定の三薬科コンプ持ちってわかる・・・
439大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:11:15 ID:Uk+hIaZjO
兵庫医療推しは別の奴だ。
俺は全く推してないが
440大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:22:54 ID:S69FkGgqO
またあれてんの?
もう三薬はイロンナ面で大丈夫ってことにしとこ。ね?ね?!ww実際三薬からでも研究職ついてる人私の周りにもいるからw伝統校バカにしてんの惨めに思えてしょうがないから。ね??

今日のところは、おやすみなさい…
(-.-)zzZ





















正直、兵医と大谷は邪魔です。潰れてくれれば良いな。
441大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:25:08 ID:HrbiAmEMO
>>437
完全に近薬工作員の神薬叩きにしか見えないwww。。。
442大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:41:14 ID:SZhcGXDGO
春休みの間に何しようか話そうよ

サークルどれに入るか考えるとか
443大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:44:40 ID:UawXRoXZO
こんな奴らが薬剤師になるなんて…日本オワタ(^o^)/
444大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:54:29 ID:S69FkGgqO
大薬には漢方〜部ってのがあったから、せっかく薬学部入るんだったらこれにはいろうかなぁ。高い学費払うんだから…
445大学への名無しさん:2007/03/04(日) 01:25:18 ID:1/vWr9EUO
先進国程、精神年齢が上がるのが遅い
だから、ある意味ではいい傾向ではないだろうかとアホな事言ってみる

サークル、何にしようかな…
飲みサーって毎日飲むの?
446大学への名無しさん:2007/03/04(日) 01:28:18 ID:FjRl2x+10
>>441
多分、神戸に落ちて近畿にいくんだろうなwww
普通にしてりゃいいのにコンプ丸出しだからアワレwww
447大学への名無しさん:2007/03/04(日) 01:29:56 ID:SZhcGXDGO
>>444
いーな、それ!
自分もそーゆうのないか調べてみよっと


>>445
薬行くなら 無理じゃないか?
448大学への名無しさん:2007/03/04(日) 01:36:08 ID:HrbiAmEMO
旧設ならどの大学でも薬学研究会はあるよ。あと単科大だと植物研究や漢方研究などもある
449大学への名無しさん:2007/03/04(日) 02:03:20 ID:HrbiAmEMO
つうか兵庫医療程度でこんなに荒れるんだから来年立命館にできたら立命工作員が大量に荒らしまくって最悪スレになるのが想像できるorz

連投スマソ(´・ω・`)
450大学への名無しさん:2007/03/04(日) 02:20:03 ID:Uk+hIaZjO
>>446
神薬蹴ったんだよバカw
神薬進学者の神薬持ち上げ乙


ちなみに京薬・大薬は認めてます('A`)
大薬は家近かったら通ってた。
でも神薬はただの薬学部。
三薬という括りで成り立ってるが、実情は学院・摂南・近畿と変わらず
451大学への名無しさん:2007/03/04(日) 02:27:07 ID:rbrjrNT90
↑正解○
452大学への名無しさん:2007/03/04(日) 08:50:25 ID:PiU3VLMnO
京薬に行く予定だけど、京都の他の大学生と一緒のサークルとかあるのかなぁ?
453大学への名無しさん:2007/03/04(日) 08:59:25 ID:6JhMI4W70
兵庫医大といえば武庫川女子大生をナンパばかりしているDQN最底辺私立医。
兵庫医療の女もナンパの対象になる。
兵庫医療の男は馬鹿にされる対象になる。
454大学への名無しさん:2007/03/04(日) 13:09:40 ID:FjRl2x+10
>>450
京都・大阪落ちの他大学煽りしか能がない馬鹿乙www
一生そうやってここでコンプ丸出しアワレだなw
俺は京薬進学だからwww
455大学への名無しさん:2007/03/04(日) 13:21:17 ID:7u0nm4jf0
>450-451
下らん煽りをするな。
神薬は年度により偏差値の上下はあるが
紛れも無く伝統のある薬科大学だ。

逆に入りやすい年度に受験できる奴は
ラッキーだ。
456大学への名無しさん:2007/03/04(日) 13:22:16 ID:Uk+hIaZjO
>>454
大薬は受かってます('A`)
京薬は落ちたがなwそれは認める。

お前は明らかに神薬進学者にしか見えないが?
457大学への名無しさん:2007/03/04(日) 13:24:28 ID:Uk+hIaZjO
神薬は落ち目ということを知らないんですか?('A`)

まぁ薬剤師になる分には優れてるかもしれないが。
企業は他大学並に無理
458大学への名無しさん:2007/03/04(日) 13:54:22 ID:S69FkGgqO
くだらないことで喧嘩するのは三薬生らしくない。

紳士的にいよう。
459大学への名無しさん:2007/03/04(日) 15:26:47 ID:hW3oGv9f0
>>454って研究費のコピペ貼ってた奴だろ
460大学への名無しさん:2007/03/04(日) 15:57:30 ID:zVQ0dQ/T0
俺は3薬全部落ちたよー\(^o^)/
461大学への名無しさん:2007/03/04(日) 16:11:53 ID:1/vWr9EUO
よ!ニート予備郡\(^o^)/
気楽に行こうぜ
ランクの話なんてもめるだけなんだから
大学入ってからの話しようぜwww
462大学への名無しさん:2007/03/04(日) 16:32:32 ID:1T/zbBV50
兵庫医療大学 留意事項
H18:新設時
・設置の趣旨・目的等が活かされるよう,設置計画を確実に履行すること。また,開設時から4年制大学にふさわしい教育研究活動を行い,その水準を一層向上させるよう努めること。
・大学設置基準第18条第3項を踏まえ,学生の定員管理を適正に行うこと。(薬学部)
・実務実習については,関係機関との確実な連携を図り,必要な実習先を確保するとともに,十分な教育効果をあげることができるよう着実に実施すること。(薬学部)
・地域の人材需要を反映した教育内容の充実と卒業後の進路の確保に努めること。(薬学部)
・決算に関する理事会及び評議員会の運営を適切に行うこと。
・寄付金募集に当たっては,募集趣意書を作成し,寄付金が任意であること及び使途その他必要事項を明記するなど,適切に実施すること。


寄付金こわいおぉぉぉぉぉ
463大学への名無しさん:2007/03/04(日) 16:58:55 ID:HrbiAmEMO
え?兵庫医療って寄付金とるの?そこんとこ曖昧だよなorz
464大学への名無しさん:2007/03/04(日) 19:49:57 ID:OdOAiSho0
てか三薬だろうがなんだろうが
私立の薬学なんて負け組みだよwww
国立行かなきゃすごくないの
だからギャーギャー騒ぐな

おそらく俺は国立おちて三薬に行く負け組みですけどwww
465大学への名無しさん:2007/03/04(日) 21:26:43 ID:LCmC0zryO
地方行くより都会がいい〜
466大学への名無しさん:2007/03/05(月) 03:43:41 ID:tlafZTqCO
京大薬受かってそうやけど、大阪医科に進学するオレが通るで!
467大学への名無しさん:2007/03/05(月) 03:51:24 ID:QnYePN4IO
完全にスレチw
468大学への名無しさん:2007/03/05(月) 13:32:23 ID:AZ9XADzq0
神薬、近薬落ちて
大薬合格
喜んでいいですか?
469大学への名無しさん:2007/03/05(月) 13:42:03 ID:nAlgimLh0
初めまして。神薬に受かった者です。なんで神薬だめっていうのかな?
すごくおしゃれな街にあっていい学校ですよ!(^^)!
でも神薬いくのに最初知ってる人がいないのが不安・・・。
470大学への名無しさん:2007/03/05(月) 14:06:19 ID:kVUL6tcWO
》469
最初はみんな同じだから大丈夫。
471大学への名無しさん:2007/03/05(月) 15:12:04 ID:AZ9XADzq0
>>469
いいな、いいな実は彼女が甲南なんで近い神薬逝きたかった。
周辺の街がオシャレだし。
大薬は周辺の環境が高校みてえだ。
でもその分勉強に集中できるわ。トホホ
472大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:29:16 ID:53b2kdI70
>>469
おれは神薬
彼女も神戸の専門







毎日sex
473大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:50:03 ID:b0nOA5rPO
神薬進学者ろくな奴いないなww

彼女も甲南と専門かよwwww
474大学への名無しさん:2007/03/06(火) 00:22:59 ID:ttWe0TLO0
>>473
そんなこと言わないでくださいよ。笑
神薬受かってすごく喜んでるんですから。。。
サークルって他の学校の人とかも混じってるってほんとですか?
あと神薬でクラブとサークルって全然違うもんですか?
475大学への名無しさん:2007/03/06(火) 00:50:32 ID:v/itHkU1O
>>462
任意だけど、寄付金いくらぐらいだろう………一口 10万ぐらいから?
476大学への名無しさん:2007/03/06(火) 00:52:17 ID:If68jbIq0
今日は入学手続き書類を書いてた・・・
筆記用具触るの久しぶり・・・
477fujianasan:2007/03/06(火) 06:26:24 ID:M6BPX1h50
独協か大谷か浪人かで迷ってます。だれか同じような人いませんか?
478大学への名無しさん:2007/03/06(火) 07:47:21 ID:qnsg2CaEO
>>477
浪人しても無駄だから素直に進学しろ。
479大学への名無しさん:2007/03/06(火) 11:00:12 ID:dVMlAJ0r0
なんでよりによって新設ばっかり・・・
関西にこだわりがあるの?
480大学への名無しさん:2007/03/06(火) 11:33:29 ID:L02Ej16mO
>>478
お前みたいな馬鹿が人の可能性潰すようなことするな
481大学への名無しさん:2007/03/06(火) 11:37:04 ID:L02Ej16mO
>>477
自分が納得が行かないなら、一浪するのも有りだと思う


ただ2ちゃん脳に侵されて新設がダメだと思ってるなら
その考えは捨てることだ。
大学生は楽しいもんだぞ
482大学への名無しさん:2007/03/06(火) 11:45:18 ID:j86Sb7eF0
>>473
彼女はかわいいよ
しかもスタイルいい
毎日sex
おれは神薬余裕合格
もしかしたら薬学国立にうかるかも知れない秀才
君とは違うよ童貞ぼうや

おれ大学で友達できるかな




セフレねwww
483大学への名無しさん:2007/03/06(火) 11:48:32 ID:L02Ej16mO
>>482
俺京薬ですw
神薬の方が家から近いけど蹴って良かった


こいつ絶対国立無理じゃんwww
484大学への名無しさん:2007/03/06(火) 12:05:27 ID:j86Sb7eF0
俺もよかったこんな奴と一緒じゃなくて
国立は無理だ でもお前よりはましだ
てか京薬の人はかわいそう

君とおなじ大学なんてシンジラレナイ
485大学への名無しさん:2007/03/06(火) 12:20:16 ID:W6IBGq7L0
↑ヒルマン乙w
486大学への名無しさん:2007/03/06(火) 12:30:59 ID:xJlE854qO
ほんと神薬コンプが多いですね
487大学への名無しさん:2007/03/06(火) 12:44:41 ID:L02Ej16mO
専門の肉便器と付き合って何が楽しいんだかw

京薬行けてよかったww
488大学への名無しさん:2007/03/06(火) 12:46:47 ID:L02Ej16mO
>>486
コンプじゃなくて叩きなんだがw
落ちたコンプ野郎と一緒にしないでくれw
489大学への名無しさん:2007/03/06(火) 12:49:57 ID:w9ozV5rGO
薬とか医に行けなかった落ちこぼれの集まりじゃんwww
490大学への名無しさん:2007/03/06(火) 12:52:38 ID:If68jbIq0
4/4の入学式まで暇で仕方がない・・・
491大学への名無しさん:2007/03/06(火) 12:56:57 ID:L02Ej16mO
>>489
私立医に行く金がないw
楽な仕事したいから薬でいいやw
492大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:00:17 ID:If68jbIq0
俺も私立医の学費が払えない。。
埼玉とか聖マリとか下位の下位なら京薬合格レベルならひっかかったと思うけど。
493大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:00:22 ID:L02Ej16mO
>>490
今は遊べ!
でも少しだけ勉強しろ!
494大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:04:25 ID:j86Sb7eF0
>>491
君の彼女はさぞ頭がいいんでしょうね
うらやましい
495大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:06:16 ID:If68jbIq0
>>493
何の勉強したらいいと思う?
ちょっと勉強しよかなとか・・・
496大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:11:29 ID:xJlE854qO
生物やれば?代謝のとことか…俺物理は未履修だから独学は無理W
497大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:21:13 ID:If68jbIq0
>>496
生物も物理も完全未履修だからかなりヤバイorz
ついでに言うと数VCも未履修orz
専門高校マンセーorz

カリキュラムみたいなの見たけど一応、京薬はそういう人用の補講をやってくれる
らしい。。。でもやっぱり多少はやっとかんとマズイかなorz
498大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:21:19 ID:L02Ej16mO
>>495
未履修の理科があるなら、それをやっておくのがいい


やらなくてもいいかも知れないけど、
今やると新学期いいスタートがきれるだろうし
499大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:25:04 ID:L02Ej16mO
>>497
現役?
専門高校から京薬って偉いな
500大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:34:29 ID:A8Ej9PA50
姫路獨協B日程
医療薬学科 定員10 志願者48 受験者21 合格者18 倍率1.16倍


大阪大谷
センター後期利用 定員6 志願者5

新設はもはや全入だな。。。まあ国試はそんなに甘いもんじゃないがな。
501大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:35:13 ID:If68jbIq0
>>499
状況そんなだったから割と辛かった。。
1浪だよ。
君も京薬?
よろしくね。
502大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:36:07 ID:If68jbIq0
>>500
それすごいね。。
新設、マジでほぼ全入時代じゃん。。
503大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:42:57 ID:L02Ej16mO
>>501
よろしく
頑張ろうぜ
504大学への名無しさん:2007/03/06(火) 14:27:31 ID:xJlE854qO
>>500
だから姫獨に薬学部作っても意味ないって…今の学長だっけ?強行に作らせたのって。責任重大だな
せっかく一度見直す計画あったのにさぁ。一年目からこれじゃあ来年からは定員割れ確実だよ
505大学への名無しさん:2007/03/06(火) 14:34:12 ID:YXF6HsZWO
>>504
知ってるやろうけど文系学部はFランだろ?
生き残るかすら微妙だけど医療系設置は延命措置みたいなもんじゃねえの
地元の人が行くから大丈夫かもしれんけど
506大学への名無しさん:2007/03/06(火) 14:35:57 ID:nvcnCANM0
姫路獨協受けたけど、・・・化学はひどかった。問題集で言うと基礎事項の確認レベル。
あれじゃ入ってから大丈夫かと思った。
507大学への名無しさん:2007/03/06(火) 15:41:46 ID:kC2vhgd+0
姫路は大阪、神戸に近いから地元民は獨協には行かんでしょ。
まだ北海道や四国のようなところの方が地元学生をGetしやすいと思う。
広島にある福山大はDQN大だけど、地元じゃ薬学部だけはまともという印象が強い。
でも姫路獨協にはそういう学部すらない。
508大学への名無しさん:2007/03/06(火) 17:14:34 ID:L02Ej16mO
摂南・学院も文系はひどいけどなw


施設と教授がしっかりしてれば生き残るだろうけど…
難しいかな。
509大学への名無しさん:2007/03/06(火) 18:54:32 ID:xJlE854qO
2007入試結果◎関西圏薬学部
−−受験者--合格者--倍率--最低得点率
( )…昨年度
京都薬科
一般 1373(1513) 599(641) 2.2(2.3)

大阪薬科
F式 590 ( 593) 269(302) 2.2(1.9)

神戸薬科
一般 1119(1306) 474(572) 2.3(2.1) 57%(56%)

510大学への名無しさん:2007/03/06(火) 18:55:19 ID:xJlE854qO
近畿
A式 813( 862) 173(127) 4.1(6.6) 69%(67%)
B式 581( 633) 114( 77) 5.1(8.2) 70%(77%)

神戸学院
A式 883(1185) 163(288) 5.6(3.8) 75%(60%)
B式 656( 739) 137(222) 4.0(3.3) 71%(67%)

摂南
A式 873(1226) 427(307) 2.0(3.9) 60%(69%)
B式 196( 407) 103(106) 1.9(3.8) 53%(77%)

武庫川女子
A式 461( 614) 226(176) 2.0(3.5) 54%(56%)
B式 242( 269) 173(125) 1.4(2.0)

同志社女子
前期 645(1133) 313(302) 2.0(3.8) 51%(50%)

大阪大谷
A式 308( 580) 152( 96) 2.0(5.9)
511大学への名無しさん:2007/03/06(火) 19:07:40 ID:qnsg2CaEO
>>510
下4つの大学名初めて聞いた。
512大学への名無しさん:2007/03/06(火) 21:22:38 ID:L02Ej16mO
>>511
は?w
513大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:01:59 ID:j86Sb7eF0
L02Ej16mO
ひまなんだねw
514大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:24:13 ID:em9rSlWB0
神薬に入学する人がまともであることを願うのみです。。。
まともな友達ができますように!
515大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:35:06 ID:qnsg2CaEO
>>512
いや、まじなんだが('A`)大谷ってどこにあんの?
516大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:48:28 ID:L02Ej16mO
>>513
頭悪い彼女大切にしろよw


>>515
地方の現役生か?
そうゆう奴もいるんだな
517大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:56:23 ID:em9rSlWB0
大谷は滝谷不動ってゆう駅の近くでド田舎で全然良いとこじゃなかったです。
518大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:04:26 ID:L02Ej16mO
>>517
>>515は大谷自体知らないから、都道府県を聞いてると思われw



大谷・同志社(女子)は関西なら高校生でもしってるんじゃね?

摂南・武庫女は薬学受験生なら知ってて当然レベル
519大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:05:51 ID:zJZmahYk0
>>518
いや大谷は微妙だろw
520大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:23:43 ID:CDLw3vatO
新設は敬遠されがちだけど、文科省の教員審査をパスした教員しかいないので、教員面ではある意味安心できるんでは?
既存大学では、学内審査だけで教授にしたりできるから。そんな教員にあたったらこわいし。
研究を目指すんなら四年制から院に行けばいいわけで、薬剤師を目指すなら新設、有名大に拘る必要ないと思うけど。
と、現役薬学部生です。
521大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:27:32 ID:qnsg2CaEO
>>516
地方です。摂南あたりがギリでわかります…
522大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:31:50 ID:L02Ej16mO
>>519
そうなの?
俺の周りはみんな知ってたから知ってると思ったw


>>521
地方か。
それなら仕方ない。
悪かったな
523大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:15:20 ID:DJP4pUBrO
>>521
いえいえwwなんかこのスレで初めて聞く大学とか結構あるわ。
524大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:45:31 ID:wUZfMlFhO
ウワアァァァァアン神戸薬おちたorzorzorz

もう近大いきますってか近大でいいww

神薬坂きつすぎやしww
















負け惜しみですが…なにか
525大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:50:39 ID:9r7DKdQ/0
近大いいじゃん
学費安いし総合大だから他学部の人との出会いがあるやろし
いい大学だと思うよ
526大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:54:53 ID:DJP4pUBrO
>>525
近大は知ってるぞww
527大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:13:56 ID:cLW6D5CQO
近大うらやましいわ。神薬受かったけど近大落ちたし。
528大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:20:11 ID:1AOEjnt10
>>525 近大は授業料他より少し高いよ。
529大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:21:04 ID:Pdn2y6i80
最近、近大の工作員ウザすぎ。
530大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:22:48 ID:wUZfMlFhO
>>525
近大は学費高いんですよ↓

>>527
まじ?神薬うかって近大落ちんのか…
俺神薬前期受けてねのよ。今年もボーダー57lやったみたいやから受けたらヨカタorz
保険で摂南受けてたし…弱虫人間ですよwwww
531大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:24:35 ID:ERoO7m7MO
来年神戸薬受けます!坂キツイってどんくらいきつい?
532大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:32:10 ID:xOW2KRy70
>>531 ヒント、息切れ、眩暈
533大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:32:18 ID:Pdn2y6i80
>>531
本来のコースでも相当キツイけど、ひとつ道をずらしたりするとさらに
傾斜がキツイ。苦痛に思えるくらい坂はキツイと思う。
534大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:40:39 ID:ATLCTyVmO
ちなみに校門くぐってからの坂が一番きついwww

もう鬼かというくらい
535大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:45:22 ID:ERoO7m7MO
えー?マジですか!ハアハアしてしまいますか?距離はどんくらい登ん?
536大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:52:27 ID:wUZfMlFhO
ハァハァどころやないで〜ゼェゼェゆうで〜
駅から15分ぐらい登山やで〜
学校自体坂だらけやで〜
537大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:52:54 ID:Pdn2y6i80
>>535
俺は場所の下見に冬にしか行った事がないのだが、
おそらく夏場はガチで死ねるかと・・・
「普通の坂」ではない。
538大学への名無しさん:2007/03/07(水) 02:10:45 ID:ATLCTyVmO
ハアハアわろすwww
そんなレベルじゃないwwww
539大学への名無しさん:2007/03/07(水) 02:13:29 ID:ATLCTyVmO
>>535
IDがエロww
ハァハァ(*´д`*)
540大学への名無しさん:2007/03/07(水) 07:30:57 ID:ERoO7m7MO
本当?考えちゃいます。大阪薬も坂ですか?平地のハアハアしない大学情報おねがい!
541大学への名無しさん:2007/03/07(水) 10:50:43 ID:wUka/Zm6O
地形で大学選ぶなよwww
542大学への名無しさん:2007/03/07(水) 10:58:52 ID:IWtIzkMF0
おそらく神薬進学者の男です
田舎人なんで都会人になじめるか不安だ

ところで親が後期の発表までマンションを探さないっていうんで
困ってます 後期なんて2次満点とっても足りないのに・・・
23日以降に部屋探しても大丈夫ですか??
543大学への名無しさん:2007/03/07(水) 11:01:19 ID:ATLCTyVmO
「おねがい!」って態度がうざいな

坂道嫌なら大学は自分で見に行けよ
544大学への名無しさん:2007/03/07(水) 11:06:11 ID:ATLCTyVmO
>>542
神薬周辺は全然田舎だよ
だから安心汁!


部屋の事は分からないが、良い条件のとこは早くしないと無くなると思われ
545大学への名無しさん:2007/03/07(水) 11:25:04 ID:N1nDKgQyO
もう神薬の坂を登ることもないわ
よかった
546大学への名無しさん:2007/03/07(水) 11:39:55 ID:7Qi+d6EHO
立地なら兵庫医療最高じゃね?三宮近すぎだし
547大学への名無しさん:2007/03/07(水) 11:54:20 ID:ATLCTyVmO
神薬もポーアイキャンパスに移転すればよかったのにw

そしたら人気爆発だろうな
548大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:00:03 ID:IWtIzkMF0
>>544
あれが田舎だとここはドドドドドド田舎だw
1人暮らし楽しみだ
549大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:04:14 ID:RRq0hMBF0
神薬の坂きついとばっかり言うけどそこまで大げさにきつくない!
あんなぐらいでゼエゼエ言わないから。笑
550大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:22:14 ID:ERoO7m7MO
神戸の坂を聞いたうざい奴です。遠方につきわからないから聞いてるんだ。お願い!がうざいなら教えろ!が良いのか?
551大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:44:54 ID:2A+ETks90
立地で決めるのなら、兵医>神薬だよね〜
552大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:50:27 ID:wUZfMlFhO
兵庫医療行くなら神戸学院いけよ
553大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:58:02 ID:RRq0hMBF0
兵庫医療と神薬比べるなよ!
兵庫医療とかポートライナーとかいちいち乗って面倒くさいにもほどがある。
大薬は平地だし綺麗だけど周りとかが・・・。
神薬は芦屋の近くだしオシャレ☆
554大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:09:05 ID:wUZfMlFhO
つか兵庫医療(ポートライナーで9分)から三宮よりも岡本から三宮(特急7分)の方が近いんですけど…
また神薬コンプの兵庫医療進学者が現れた模様wwwww
555大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:22:05 ID:ZgWs19T50
煽れ煽れ愚かな愚民どもよ
556大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:28:33 ID:ATLCTyVmO
>>550
敬語分からないのか?
たとえ遠方だろうが、受ける大学は見に行けカス
557大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:30:35 ID:ATLCTyVmO
>>554
誰も叩いてなくないか?
立地が悪いと言ってるだけだろ。

神薬進学者の被害妄想乙wwwww
558大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:33:22 ID:ATLCTyVmO
ちなみに神薬→岡本駅は徒歩15分
559大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:45:24 ID:wUZfMlFhO
>>554
神薬落ち近大ですが何かwww

つうか神戸学院も同じ立地なのに兵庫医療兵庫医療の名前ばかり出してる時点でww
んで自分の中で新設が不利っていうのわかってる上で少しでもいいとこを出して自分の行く大学をいい風に持っていこうとしてるだけしか見えない
560大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:45:43 ID:7Qi+d6EHO
>554 同意。被害妄想乙としかいいようがないww
561大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:48:52 ID:Pdn2y6i80
近大工作員に神戸が叩かれるのは伝統化するかもな。
562大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:51:41 ID:wUZfMlFhO
>>561
だから神戸叩いてないってば…
おまい近大工作員っていいすぎ。ウゼェ
563大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:54:11 ID:Pdn2y6i80
近大工作員ウゼェw
564大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:07:05 ID:ATLCTyVmO
俺近大じゃないが、近大は大薬レベルだろ


予備校講師曰く神薬は摂南、学院とすべてにおいて差がないらしい

近大を敵視してるのは神薬だけだろ
565大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:08:26 ID:Pdn2y6i80
それがわかってるなら近大工作員はなんで神戸に絡んでくるんだろうwwww
566大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:11:20 ID:ATLCTyVmO
>>559
神薬が立地最悪なのは仕方ないだろ?
神戸学院は一年の間は古いキャンパスだから、
六年ポーアイの兵庫医療が例に出されるのでは?

伝統は神薬>>兵医だが、
立地は兵医>>神薬と言ってるだけだろ。


神薬進学者はコンプの塊か?
567大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:12:19 ID:Pdn2y6i80
また近大進学者が携帯から必死乙wwww
568大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:12:55 ID:ZgWs19T50
お前ら煽りあうぐらいなら
ちゃんと相手IDのチェックと書いてあることぐらい読めよ
569大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:14:03 ID:Pdn2y6i80
ID:ATLCTyVmO←こいつ、3日くらい前に必死こいて神戸叩いてた神戸落ちの近大進学者だなwwww
おもしろいからしばらく見てようっとw
570大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:14:46 ID:ATLCTyVmO
>>565
俺京薬なんだけどな(;´Д`)
誰も叩いてないのに被害妄想ひどすぎwww
571大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:16:00 ID:Pdn2y6i80
>>570
俺も京薬なのに神戸コンプとか思われてるわ(;´Д`)
572大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:17:58 ID:ATLCTyVmO
>>571
じゃあ何でそんなに神戸に肩入れしてるの?www

明らかな嘘乙wwww
573大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:18:43 ID:ZgWs19T50
絡んでくるんだろうwwww
とか言うからだろ
574大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:20:28 ID:Pdn2y6i80
>>572
コレ証拠ね
http://imepita.jp/20070307/515030


単純に近大の工作員が必死になってるのが痛いから。
575大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:24:22 ID:ATLCTyVmO
うはwwww
友達にカメラとって送ってもらったの?w

名前と写真も晒さないと信じられないお(^ω^)
576大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:26:33 ID:pR3nnWzmO
私薬ごときが何煽り合ってんのwww
かなり笑えるんだけど
577大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:26:33 ID:wUZfMlFhO
必死すぎ
578大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:26:39 ID:Pdn2y6i80
>>575
トリップつけてうpしてほしい?
もうアホに付き合うのが疲れてきたんだが
579大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:29:09 ID:ZgWs19T50
蚊帳の外の大薬こそ至高
580大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:29:12 ID:Pdn2y6i80
ID:ATLCTyVmOは神戸落ちの近大工作員でガチ
581大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:31:10 ID:ATLCTyVmO
逆に神戸落ちて近大受かる奴なんて少ないだろ('A`)
582大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:32:57 ID:wUZfMlFhO
>>581


なんかgdgdになってきたなw
583大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:33:25 ID:ATLCTyVmO
>>580
伝統 神薬>>>>兵医
立地 神薬>>>>兵医

これで満足か?ww
584大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:34:46 ID:ATLCTyVmO
>>582
難易度は近大>>神薬だからお前は珍しい
585大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:34:57 ID:ZgWs19T50
>>582
お前のせいだろwww
586大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:35:05 ID:Pdn2y6i80
>>583
近大そんなに嫌なの?
神戸に落ちたことってそんなにコンプレックスに思うことか?
587大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:36:54 ID:Pdn2y6i80
>>ID:ATLCTyVmO
一生、神戸薬科コンプレックス乙。
もう3日くらい前からおまえだけが兵庫医療と近畿推して、神戸叩いてる奴だろ。
いい加減ウザイ。神戸落ちたことはそれはそれで割り切って近大で頑張れよ。
588大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:37:01 ID:wUZfMlFhO
>>585
俺か…ごめんなさい(;>_<;)ビェェン
589大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:37:48 ID:ATLCTyVmO
>>586
ドラッグやってんの?
それとも知障?
590大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:38:13 ID:Pdn2y6i80
>>ID:ATLCTyVmO
なんかね、神戸落ちて近大合格して、そして神戸叩くっていうのは痛すぎ。
逆恨みじゃん。
591大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:40:44 ID:ATLCTyVmO
なんで俺濡れ衣着せられてんの?('A`)
ただ立地の話しただけだよな?w>>傍観者のみなさん
592大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:42:42 ID:Pdn2y6i80
>>591
同じパターンの煽りばっかりだからおまえが3日くらい前から
近大&兵庫医療マンセー・神戸叩きしてるアホっていうのは小学生でもわかる。
もう諦めろ。
593大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:45:33 ID:ZgWs19T50
まとめ
>>554 神薬持ち上げて兵庫煽る
>>557 神薬煽る
>>559 兵庫煽る
>>561 何故か近大煽る
gdgd
こんな感じ
594大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:45:54 ID:ATLCTyVmO
兵医も近代も受けてないんだけどな('A`)
神薬も受かってて京薬行くんだが
595大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:48:07 ID:Pdn2y6i80
>>594
人には合格証明書までうpさせといて、そんな口だけの言われが通用する
わけないだろ基地外。

もう素直になれ。近大に進学するんなら近大のマンセーくらいは許してやるから
他大学叩きはやめとけ。醜いから。
596大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:50:35 ID:ATLCTyVmO
勝手にうpしたんだろ('A`)
誰か助けてww
知障怖すぎww
597大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:51:18 ID:Pdn2y6i80
ID:ATLCTyVmOのスペック

神戸薬科落ち 近大合格

3日ほど前から神戸への逆恨みで神戸叩きを繰り返す。
その際に兵庫医療を引き合いに出すことが特徴。

逆恨みの度合いが異常者レベル。
煽りに特徴があるのでみなさん気をつけましょう。
598大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:57:38 ID:ATLCTyVmO
>>597
いい加減にしろや知障
599大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:03:13 ID:wUZfMlFhO
>>593
いまさらだけどさぁ…w
俺発端になってるけどさぁ…w兵庫医療の方が三宮に近いとかいうレスがあったから神薬も近いっていうのをいいたかったんだけどさぁ…
600大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:16:35 ID:ATLCTyVmO
>>599
三宮に近いのは兵医だろ
まず岡本まで遠いし
601大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:57:07 ID:bz+zWMzH0

何だかんだ言っても三薬は伝統あるのは事実。
京薬・大薬・神薬

年度によって上下する偏差値の話はもう飽きた。
602大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:17:56 ID:ATLCTyVmO
>>601
そんな事はみんな分かってんだよ

伝統云々より、ただ立地の話をしただけだろ?

神薬は伝統校だが坂道がきつくて辛い、
兵医は親切だが立地は最高。
立地が一番の条件なら兵医を選べばいいし、
伝統校がいいなら神薬に行けばいい。

それを、伝統が全てのように言うからまた荒れるんだよ

ようやく収まったのに荒れる元つくるなカス
603大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:42:16 ID:7Qi+d6EHO
ほんとそれ。立地は兵医に軍配、伝統は神薬に軍配でいいじゃん。まぁ将来兵医が神薬にちかずけばまたあれるんだろうが
604大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:50:23 ID:RRq0hMBF0
やっぱし三薬!
近大はぼったくりやし何を言っても三薬に劣ってる!
605大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:53:06 ID:ZgWs19T50
コーヒー吹いた
606大学への名無しさん:2007/03/07(水) 17:11:45 ID:ATLCTyVmO
吹くほど面白くないけどな

笑いのツボが浅くてうらやましいよ
607大学への名無しさん:2007/03/07(水) 17:17:11 ID:ZgWs19T50
イライラするのはわかるけど俺に当たってもしょうがねーだろ?
608大学への名無しさん:2007/03/07(水) 17:20:43 ID:ATLCTyVmO
>>607
いや、純粋に
どこが面白かったか説明してくれw
609大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:00:26 ID:DJP4pUBrO
スレが伸びてると思ったらなんて低レベルな話してんだよ。もうやめろ、大人になれって。
610大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:36:53 ID:9r7DKdQ/0
>>604
味噌汁吹いた
611大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:02:41 ID:7Qi+d6EHO
兵医、神薬、近大がからむと荒れるなぁー まあ俺は兵医はすぐ近大とかと並ぶようになると思うけどな
612大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:13:15 ID:uYKBoKhX0
何を根拠に言ってるの?今年の入試結果を見る限りとても近大や神薬と並ぶような学生の質が集まっているとは思えなけど。。。
あと薬学部の場合簡単に序列がかわらないよ
613大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:18:54 ID:ATLCTyVmO
人それぞれの考えなんだからいいじゃん

実際先のことは分からないし。
614大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:50:16 ID:ATLCTyVmO
順序変わらないなんて初めて聞いたが。
北里なんて昔は下位だからw


俺は兵医でも近大でも神薬でもないから、
これからどう順序変わるか楽しみw
615大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:57:32 ID:wUZfMlFhO
はっきりいってある程度の薬学部(中堅)ならどこいっても一緒じゃないんか?
616大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:12:22 ID:7Qi+d6EHO
兵医は何年かしたら入学難しくなるんじゃね?来年から定員少なくなるだろうし
617大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:23:13 ID:ATLCTyVmO
上がるかはわからないけど潰れることはないだろうな。

武蔵野くらいの位置を維持するんじゃないか?
618大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:03:05 ID:Pdn2y6i80
ID:ATLCTyVmOのスペック(定期コピペ)

神戸薬科落ち 近大合格

3日ほど前から神戸への逆恨みで神戸叩きを繰り返す。
その際に兵庫医療を引き合いに出すことが特徴。

逆恨みの度合いが異常者レベル。
煽りに特徴があるのでみなさん気をつけましょう。
619大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:05:41 ID:Pdn2y6i80
明日もID:ATLCTyVmOは即行で特定されそうw
一番アホさが滲み出てるIDだもんw
620大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:13:32 ID:ATLCTyVmO
また知障が湧いたw
そんなに俺が好きか?('A`)
621大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:14:51 ID:ATLCTyVmO
アホさが滲み出てるIDなんてあるんだwww
622大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:25:15 ID:9r7DKdQ/0
>>621
気にすんな
ID:Pdn2y6i80 の方が圧倒的にアホさが(ry
623大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:30:00 ID:ATLCTyVmO
>>622
ありがとう(´;ω;`)
おまい、イイ奴だな
624大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:00:09 ID:cLW6D5CQO
難易度は近大だが学校として選ぶなら絶対神薬かな。まあそれぞれに一長一短があるからわからないが。
625大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:15:47 ID:ATLCTyVmO
自分が楽しく六年過ごせる大学で、酷使に向けて頑張ればどこでもOK

でよくね?
626大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:20:26 ID:wUZfMlFhO
うん
627大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:24:30 ID:JraoIZLWO
化学と物理ならどっちが分かり易いですか?
来年に向けて理転したいと思ってるんですが……。
参考までにお願いしますm(__)m
628大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:29:30 ID:ATLCTyVmO
薬学なら化学じゃないと受けられないよ
629大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:35:06 ID:nuivRCbw0
佛大のネット工作が酷すぎたため、ウィキやミクシィでも大問題となったww
:学籍番号:774 氏名:_____:2006/10/07(土) 16:15:04 ID:AVptbafe
あまりにも酷い中傷のためウィキにブロック依頼をかけられてしまった大学。
佛教大学が発信元と見られる他大学への誹謗中傷が酷いためウィキで
ブロックされてるようだww
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/61.215.252.152%E3%80%81202.254.199.29
mixi掲載に関わる学生の処分について 2006.11.20

       SNSmixiへの掲載記事に関わる学生の処分ならびにお詫び
 
 2006年11月16日(木)、標記サイトに掲載されました本学学生による記事の内容につきまして、学外の良識ある方々から違法行為にあたるのではないかとのご指摘を頂戴致しました。
 11月17日に当該学生を呼び出し事実関係の調査を行い、警察にも問い合わせましたが、その記事の内容については学生本人による事実無根の創作であることが判明致しました。
 当該学生につきましては、世間を騒がせ、本学へも迷惑をかけたことによる厳重注意処分としました。
 近年、インターネットに関するトラブルが急増していますが、本学学生諸君には、学生の本分に則り、節度ある態度・自覚ある行動を希望します。
 尚、ご迷惑をおかけしました方々に対しまして、衷心よりお詫び申し上げます。
                                                                                 2006年11月20日
                                     学生部長 笹田教彰
http://subwww.bukkyo-u.ac.jp/view/dsc_tpc.php?id=1448&place=top&fr

630大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:39:54 ID:Pdn2y6i80
ID:ATLCTyVmOのスペック(定期コピペ)

神戸薬科落ち 近大合格

3日ほど前から神戸への逆恨みで神戸叩きを繰り返す。
その際に兵庫医療を引き合いに出すことが特徴。

逆恨みの度合いが異常者レベル。
煽りに特徴があるのでみなさん気をつけましょう。

>>622では携帯とPCを駆使して自演までする痛さ
631大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:47:56 ID:JraoIZLWO
>>628
そうですか……高校では生物を履修してたし化学は苦手なんですよね…;
でも一年頑張ってみます。。
ありがとうございました(。・_・。)ノ
632大学への名無しさん:2007/03/08(木) 01:02:05 ID:djQiro2aO
>>631
大薬と近大は生物受験可能。
自分は近大、生物で合格したよ。
633大学への名無しさん:2007/03/08(木) 01:12:32 ID:BcTEt8xf0

三薬スレ面白ないなあ。
三薬だけで議論してもつまらん。
三薬は賢いけど、アホ薬も三薬も仲良くしよう!
634大学への名無しさん:2007/03/08(木) 01:40:34 ID:EJRqnxgVO
>>632
入学後苦労しなかった?

>>633
市ネヤ
635大学への名無しさん:2007/03/08(木) 02:44:17 ID:djQiro2aO
>>634
4月から一年生。
元々は国公立志望だったから化学もやってるんだ。
636大学への名無しさん:2007/03/08(木) 02:46:13 ID:djQiro2aO
それから、近大は希望者に対して化学・生物の補講をしてくれるみたい。
637大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:48:02 ID:9HTHZsrC0
>>636
そんなんほとんどのとこやってる。
638大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:26:57 ID:i3W1WtKEO
三薬スレ落ちキタコレww
639大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:52:53 ID:BcTEt8xf0
三薬だけ分けると話題が盛り上がらないから
関西薬学スレ一本の方が良いじゃん。
640大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:55:08 ID:EJRqnxgVO
つうか分ける必要なし。みんな薬学部同士仲良くしよや。
641大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:08:03 ID:o9D+hwcj0
4月からは本スレに統一でいんじゃね?
また必要になったら来年の1月ぐらいに次の世代が立てるやろし
642大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:07:44 ID:obQxx8PuO
生物より物理のほうがいいんですか?
643大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:26:57 ID:BcTEt8xf0
中堅と三薬の煽り合いは止め。
たいして変わらんのやし。
つうか、ヘタしたら新設に出し抜かれるでよ。
644大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:17:26 ID:YYZrqx390
皆さんはいいですね
大谷は今年D1クラス決定です
すでに地位割れ
来年は学部無いかもです
645大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:37:31 ID:oHMK+E0OO
薬学出た後医学部再受験考えてるやつとかおる?
646大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:59:02 ID:r9h3L2EsO
>>644
大谷が嫌なら浪人したらいいやん?
647大学への名無しさん:2007/03/09(金) 01:22:23 ID:723uSCOS0
三薬科スレ立てる予定なんだけど、3月下旬あたりがいいかもね。
学年が入れ替わって新しい受験生が入ってくるし。
中途からでなく最初からあればこうやって妬みつらみで三薬スレ荒らす屑もいなくなってるだろうし。
648大学への名無しさん:2007/03/09(金) 01:54:13 ID:3g/GtQPAO
>>644
どういう意味?
649大学への名無しさん:2007/03/09(金) 10:11:27 ID:eTuHixRLO
>645
どこの薬学ですか?
650大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:56:13 ID:6YTeXUa0O
D1って何?


ってか、三薬科スレとかは次世代に任せればいいじゃん。
わざわざ立てとく必要なし
651大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:46:44 ID:KiJvTCSD0
摂南蹴って兵庫医療いくわ〜
652大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:50:26 ID:r9h3L2EsO
>>651
すごい賭やね〜でももう決めたんならガンガレ
653大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:46:27 ID:6YTeXUa0O
>>651
私も神薬蹴って同女行きます
がんばろう!
654大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:20:29 ID:YPnz3qbw0
工学だけど駅弁受かった!
まだ兵医とすごい迷ってるけど、たぶん駅弁いく
みんながんばれよ!
655大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:45:20 ID:EuEyvDktO
駅弁ワロスW
656大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:46:22 ID:6YTeXUa0O
駅弁でも国公立はすごい
657大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:49:20 ID:r9h3L2EsO
>>653
まじで同女選んだん?家が近いとか女子大がいいからとか?
658大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:55:41 ID:Etpsw1D70
地方駅弁農学部蹴って地方試薬4年制いく俺ってアホ・・・?

わからなくなってきた・・・学費とか就職とか・・・
中堅国立なら迷わずそっちにするんだけど最底辺だし・・・
659大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:00:16 ID:r9h3L2EsO
4年制行くぐらいなら絶対駅弁。4年制いっても薬剤師なれないし。つうことは国立に行くべき
660大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:25:53 ID:KFhefxNR0
私立の4年制なんて行ってどうすんの?就職ないよ。
661大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:16:19 ID:6YTeXUa0O
>>657
まじですよ。
女子大行きたかったのと、神薬の私立っぽくない雰囲気が
自分にはあまり合わなかったから同女にした。


就職とかは同女でもそんなに悪くないらしいので。
662大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:42:27 ID:6YTeXUa0O
あ。あと、家も同女のほうが少し近いのもありました。
663大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:43:28 ID:z2h3Qml50
>>653
いくら何でもネタとしか思えない。
664大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:45:11 ID:z2h3Qml50
>661
>就職とかは同女でもそんなに悪くないらしいので。
まだ実績出てないのでは?
665大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:50:01 ID:r9h3L2EsO
>>662
金持ちお嬢さんやなぁ。神薬と同女では300万近く差あるよな…
666大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:10:03 ID:6YTeXUa0O
>>664
薬学に詳しい先生に聞いて、
同女も就職悪くならないだろうと言ってたんだ。
厳密に言うとまだ分からないけどねw
自分が頑張れば可能性はあると思う

>>665
貧乏だよorz
だけど親がいいって言ってくれたのと、
総合大だから奨学金でまかなえるかと。
667大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:34:14 ID:CdrlQIVp0

>>309-314

ぐらいの理由からか。
668大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:43:22 ID:6YTeXUa0O
私が決めたのは、調剤はどこ出身でも取ってくれると聞いたからです。

企業で研究は別にやりたくないので

あとはやっぱり家からの近さと雰囲気ですかね。

教授いいんだ…。ちょっと嬉しいw
自分の選択は叩かれる場合が多いからw
669大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:12:19 ID:z2h3Qml50
>668
どこでも自分次第だと思うけどね。
でも神薬もったいないなあ。(私は神薬落ちて大薬なので)
670大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:27:16 ID:6YTeXUa0O
>>669
大薬行きたかったなぁ。
直前にチキンになって受けるのやめて、後悔しまくりでしたorz


私は共学の雰囲気苦手だったからw
私には女子大のほうが気楽そうなので。
もちろん、大学に行ったら旧設に負けないように一生懸命勉強するつもりです!
671大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:28:10 ID:TXfleRps0
>>668
神薬きなよ!回りの街とかもいいしショッピングできるところも多いし!
やっぱり神薬は薬学ではなかなかなとこだよ☆
672大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:34:26 ID:CdrlQIVp0

「これからの医に求められること-倫理と科学-」。

「今、医が直面する課題は何か?
医の倫理と医の科学とをいかに調和させるか!
調和のため必要な哲学と戦略は何か?
同志社はその戦略の担い手たりえるか?」

ttp://www.ihpb.doshisha-u.jp/poster.pdf
ttp://www.ihpb.doshisha-u.jp/index.html


同志社は、医学部の認可がまだなら病院だけでも
先につくりたいという方向にあるんでしょうね。
在学中にできるかどうか。
673大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:41:11 ID:r9h3L2EsO
同女に行くのは案外ありかもな。どうせその内同志社に移行するのは確実だしその時は西トップになるからさあ
674大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:41:41 ID:6YTeXUa0O
>>671
もう締め切りすぎてるからw
自分で決めたことだし。

要は学校じゃなく自分ですから
675大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:51:33 ID:6YTeXUa0O
>>673
そう言う意見言ってもらえて嬉しいです。

周りの友達には「学校の雰囲気だけで選ぶな!」とか、
「新設は糞!」とか言われ続けてきたのでw

同女で頑張ります!
676大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:06:17 ID:+bVcNXf+O
大学に行くまでにやっておくべき物理と生物の範囲って何かな?

あと、3Cはやるべき?
677大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:33:17 ID:T/g/LN6q0
3Cは多分いらんよ。
物理に出てくる微積と、一般教養以外に数学は必要ない。

物理と生物は教科書完璧にしておけばOK。
しなくても一年のときに高校レベルの講義があるから問題はない。
678大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:35:58 ID:+bVcNXf+O
>>677
dクスです
生物は人間に関するところだけでいいよね…?



このスレで二浪の人っている?
二浪私薬はやっぱり少ないかな…
679大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:18:15 ID:bHc6gwPKO
多浪試薬がここにいます。入ってから友達できないかも。
680大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:50:10 ID:CIbzWOo00

二浪三浪の方から元気に気さくにしゃべっていけばいいよ。
現役の方は初めはどうしゃべったらいいのか戸惑いも
あるからね。友達のように話しかけるのは失礼になる
かもしれないし、かといってカチカチの敬語を使うのも
どうかと思うし、切り出しにくい。そこで、年長の方から
気さくにドンドンしゃべりかけてくれれば、次に顔を合
わせた時も話やすい。

慣れれば、一応年長として敬意を払いながら名前はさんづけ、
しかし話の内容はほとんど友達とかいう関係も築ける。
まあ人によるけど、自分からとけ込んで行こうという
気持ちになればなんとかなるでしょ。

俺の時はそういう二浪三浪の友達がいた。
681大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:41:17 ID:+bVcNXf+O
>>679
どこの大学ですか?
やっぱ京薬?
682大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:00:40 ID:etS855/G0
大薬で補欠合格回ってきた人いますか?
来てほしいけど来ない。。。
683大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:23:22 ID:bHc6gwPKO
681
大薬です〜
センター失敗してたいしてなんの対策もせず試薬を受けまくったら大薬が受かりました。
684大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:56:54 ID:+bVcNXf+O
>>683
そっかぁ。
大薬ならまだ浮かなさそうですね!

もとは国公立薬学部志望?
685大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:28:09 ID:bHc6gwPKO
684
国公立医学部志望でした。こんなこと言うとすぐに特定されそうですね。
本当に多浪なので。
686大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:17:02 ID:k78U3gqoO
多浪で大薬テラバカスww
687大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:16:31 ID:+bVcNXf+O
大薬目指して多浪じゃないんだからアホじゃないだろ

私薬の勉強しかしてないのに、医学部目指してた人バカに出きるのか?
688大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:59:25 ID:d5eDgLJHO
私も大薬補欠まわってきません(;ω;`)
689大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:05:55 ID:M5rGRl7MO
もう補欠は無理じゃない?気持ち切り替えた方がいいかも
690大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:28:16 ID:bT9oG7PE0
神薬、大薬クラスって1世代に浪人生何割ぐらいいるんでしょうか?
691大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:00:23 ID:Egkuhas7O
大薬を諦めきれないんですよ〜(;ω;`)同じ状況の方いませんか?
692大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:16:02 ID:K6e4VCVUO
685です。
たしかに馬鹿です。本当に要領悪いので。
>687
フォローありがとうございます。
大薬に行くための勉強さえしていたらもっと早く大学生になれていたのかもしれませんね。
でも行くからにはしっかり頑張ろうと思います。
693大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:40:52 ID:oPJl+jYvO
本当にしろ嘘にしろ多浪生の言い訳は決まって国立医学部目指してたからって言うよな。本当に目指してたなら賢いはずなのにそういうのに決まって大学の成績悪いから目も当てられないな。
694大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:49:54 ID:K6e4VCVUO
バイトするからでしょ。
695大学への名無しさん:2007/03/11(日) 07:53:47 ID:mv+XpYs/O
>>690
半数浪人
696大学への名無しさん:2007/03/11(日) 08:55:08 ID:Ez3rOuzd0
>>691
前のスレに書いてた補欠20番代の人ですか?
697大学への名無しさん:2007/03/11(日) 10:35:00 ID:Egkuhas7O
そぉです(・ω・`)10〜20番代で補欠合格になったヒト情報くださ〜い
698大学への名無しさん:2007/03/11(日) 10:40:59 ID:kVAAI0FeO
多浪だが京都薬科いくぞー(・ω・`)
699大学への名無しさん:2007/03/11(日) 10:53:35 ID:UPmJkN+A0
>>693 同意。俺は2浪だけど、医学部受験の言い訳見苦しいと思う。己の勉強不足を
棚に上げてるだけ。一番いいのは、聞かれない限り黙っておくことかと。バイトしたりして
いろんな人と話したが、世間は浪人をニート感覚で見てるから。浪人は決して自慢できることじゃ
ないと思うよ。
700大学への名無しさん:2007/03/11(日) 11:39:32 ID:4Kd0BeN/O
大薬を現役で受かった私はすごい?
701大学への名無しさん:2007/03/11(日) 11:42:40 ID:QyNjodeY0
「私ってすごい☆」って思ってればいいんじゃない?
702大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:47:28 ID:K6e4VCVUO
>699
いろんな人いるもんね〜
器用な人は本当に器用ですし。別に浪人を自慢してるわけではありませんよ。
あえて多浪してるのを隠すのもどうかと。
私みたいな人とかもいるのかなって思って書き込んでみただけです。
あと、自分ができないということを認めたから、医学部だけじゃなく、私立の薬を受験して行くことにしたんです。
ここにいる方々より劣ってる部分の方が多いと思いますが、できるかぎり頑張ろうと思います。
703大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:05:39 ID:kL56+v130

ちょっとおかしいんじゃないのか。

社会にでりゃ学歴しか取り柄のないヤツがバカにされて
小さくなり、遥かに学歴的には下でも仕事ができて尊敬
されてるヤツなんかいくらでもある。ゴミのように役にたた
ない東大卒がゴロゴロしてる職場なんていくらでもある。

現役で入ったヤツより、京大落ち3浪のヤツの方がよっぽど
優秀だったりもする。

どうでもいいことを、ゴチャゴチャ優越感をもったり劣等感
をもったりする方がおかしい。 これからの生き方でいくら
でも変わっていく。
704大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:42:39 ID:vS1CBRz7O
>>699
本人は医学部行きたくて頑張ってただろ。
医学部は努力すれば誰でも入れるレベルじゃないんだよ。
私薬と違って。
諦める人だって大勢いる

俺は私薬第一志望の人を馬鹿なんて思わないけど、
お前等に人のやってきたこと口出しする権利あるわけ?
705大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:44:04 ID:vS1CBRz7O
>>700
空気嫁やブス

二浪でも三浪でも京薬行った人のほうがすごい
706大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:49:14 ID:vS1CBRz7O
俺医学部志望でも何でもないが、人の事を簡単に
否定するつまらない根性に腹立ったから書きましたw



連レススマソ
707大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:55:34 ID:kfFRcDA+0
春から現役時代から念願の京薬生。。。
楽しみ。。
708703:2007/03/11(日) 13:56:43 ID:kL56+v130

ちょっと変な雰囲気にしたので忘れてくれ。
709大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:04:11 ID:kfFRcDA+0
代々木で2007の最新偏差値ランクが載ってたからコピペ

64東京理科
61北里 京都薬科
60福岡 大阪薬科
59共立薬科 名城
58東京薬科 星薬科 近畿 神戸薬科
57昭和薬科 摂南 明治薬科 東邦 広島国際(1教科)
56昭和 愛知学院(2〜3) 同志社女子

〜55以下簡略〜

55武蔵野
54日大 神戸学院
53東北薬科 帝京平成(1〜2)
52城西 帝京(1〜2) 千葉科学
51新潟薬科 北陸 福山 城西国際
50徳島文理


45日本薬科 44第一薬科 43横浜薬科
710大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:22:37 ID:4Kd0BeN/O
>>705
はいはい
711大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:57:22 ID:vS1CBRz7O
>>710
すごいと言ってくれないと「はいはい」?w

将来大学名は聞かれても浪人の年数は聞かない。
故に「大薬ってすごい?」なら分かるが
「現役で」の部分は何の意味もない。
712大学への名無しさん:2007/03/11(日) 16:25:29 ID:mv+XpYs/O
俺もID:vS1CBRz7Oのが正しいと思う。
713699:2007/03/11(日) 16:29:22 ID:UPmJkN+A0
なんか俺のせいでゴチャゴチャしてすまんが、実は俺も医学部志望だった。
俺が言いたかったのは、浪人は失うものは大きいけど得るものは人によって
違うということ。親に予備校や受験料等100万以上の金を平気で出させて、
現役と同じように失敗し、どこか受かって挙句の果てに「浪人してよかった」っていうアホは
同じ浪人でもしっかりしているやつはいないと思う。何も懲りていないというか、
また失敗すると思う。俺の知っている人は、家厳しくて授業料バイトで稼いでいる人や、行きたくても行けずに就職する
人もいる。そういう人たちと比較すれば、何も懲りていない、浪人したとヘラヘラしている奴は、たとえ浪人していようと
風上にも置けないと思うんだけどね。
714大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:20:53 ID:K6e4VCVUO
>713
私の場合は浪人して得たものはたくさんありました。
私の家は女なんだから、大学なんて行く必要ないって感じの家でした。
なので、ろくに受験勉強できる状況ではなく、私の出身高校から薬大行ったのなんて私が初めてって言うくらいの本当にダメダメな学校でした。
そんな感じで、むちゃ親にお願いして、はじめは予備校代出してもらいましたが、
途中からは国の教育ローンを借りてバイトしながらお金を稼ぎながらやってました。
でも、やはり医学部はそんな事しながら受かるような甘い所ではないですよね。
なので、すっごくお金かかりますがひとまず薬学に行って、一度卒業してからまた再受験することにしました。
なんとか在学中に塾講のバイトしまくって学費出せるだけ出して、ちゃんと留年しないように勉強ってな感じで死ぬ気でやろうと思ってます。
卒業後予備校に通えるようにもなんとかお金ためたいです。
そして、何年やるか決めて、それでダメだったら、薬剤師やるって形にしようと思っています。
本当にダメな人間ですが、何もやらずに後悔するよりも、やって後悔するほうが、絶対にいいので、
地道に頑張ろうと思ってます。でも、薬学に行って見方とか変わるといいなぁとも思ってます。
浪人して思いましたが、世の中にはたくさんいい人いますよね。
本当にいろんな人に助けられました。
自分の事大嫌いで、私の人生は最悪って思って毎日やってましたが、最近は助けてもらえる人、応援してくれる人がいる分、私は幸せやなって思えます。
浪人しなかったら、私はそんな人たちに会えなかったです。
浪人を正当化するつもりはまったくありませんが、私の場合は浪人して本当にいろいろ勉強になりました。
715大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:33:10 ID:EWjMhlWEO
>>714
口先だけなら何とでもいえる。言い訳がましいし、別にそんなん聞いてないからわざわざ書くな。
716大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:38:43 ID:vS1CBRz7O
俺は医学部に行きたかったけど二浪三浪するのが怖くて諦めて、
二番目にやりたい学問だったから薬学部にした。

だから純粋に医学部に行きたくて、
浪人してもその気持ち曲げない人はすごいと思うよ。
その気持ち持てるだけで羨ましい。
717大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:40:09 ID:vS1CBRz7O
医学部行きたかったのは現役の時っす。
ややこしい書き方でスマソ
718大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:42:48 ID:kfFRcDA+0
>>712
俺はID:vS1CBRz7Oの方が痛いと思う。
人のことを否定してるのってコイツじゃん。
719大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:46:16 ID:vS1CBRz7O
>>718
否定はしてないが。
同じ大薬内で
「私は現役。あの人は多浪だから私より馬鹿」
とか考えてる奴のほうが腐ってると思わないか?
720大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:47:35 ID:K6e4VCVUO
>715
聞きたくないなら、スルーすればええじゃんかぁ〜
721大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:49:16 ID:vS1CBRz7O
>>718
あと、誰も聞いてないのに薬学部の偏差値ランクのコピペ貼って
優越感に浸ってる誰かも腐ってると思うな
722大学への名無しさん:2007/03/11(日) 19:06:27 ID:t1PvxVYTO
なんか熱いなこのスレw
723大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:48:03 ID:4Kd0BeN/O
>>719
釣れた!
724大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:17:40 ID:vS1CBRz7O
>>723
何?ブス
725大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:14:56 ID:fFTlCMLcO
近大薬いきます(^^
なんか評判最悪やねww
まあDQNの友達も楽しそうだしいいや〜。
726大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:35:36 ID:X1wxvHAS0
>725
近大おもろいで。
727大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:43:57 ID:8vr1CC+vO
724
あふぉ笑
728大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:54:09 ID:YHrUYefFO
漏れも近畿。みんなよろしくな。大薬はちょっと家から遠いので結局近畿に決めました!
729大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:23:42 ID:Sh5cIshwO
>>727
何?ブスw
730大学への名無しさん:2007/03/12(月) 08:32:27 ID:8vr1CC+vO

何?キモオタ
731大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:40:07 ID:B2tMkfjkO
今年の摂南のレベルはどうなの?質が心配
732大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:04:00 ID:Sh5cIshwO
>>730
つくづく可哀相な性格の人だ…w
リアルでは幸せを味わってないんだろうな


同じ学校の浪人の人見下してハミゴにならないようにね^^
733大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:07:46 ID:Sh5cIshwO
「現役で受かった私はすごい?」か…。

基地外って本当にいるんだな
2ちゃんでこのレベルは初めて出会った
734大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:58:41 ID:8vr1CC+vO
だから釣りだってのにいちいち粘着うぜえよ
おまえどうせ浪人だろ?
735大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:48:36 ID:UPN30FlTO
これからは摂南よりも兵医の方が評判いいだろうね。。
736大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:52:18 ID:Sh5cIshwO
>>734
釣りだったら粘着されるのが楽しいんじゃないのか?^^


お前女のくせに性格悪すぎ。
絶対モテないし友達いないだろwww
737大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:21:25 ID:uGA5CAol0
3薬落ちたー\(^o^)/
738大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:46:09 ID:B2tMkfjkO
>>735
そんなに兵医っていいかな…摂南にしたよ俺。
739大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:58:24 ID:Sh5cIshwO
>>738
その二つなら好きな方をを選べばいいよ

摂南だとそんなに研究って感じじゃないだろうし
薬剤師免許を取る目的ならどちらも変わらないと思う。

摂南は国家試験合格率もいいから、選択間違ってないと思うぞ
740大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:13:13 ID:0EP/ZQXp0
摂南と神戸学院は進級むずいらしい
741大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:30:45 ID:XkTnU8Wi0
>>740
神薬は?
742大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:43:17 ID:VNNGTo8ZO
摂南は関西一厳しい。だからあの合格率。
神戸学院は比較的進級ゆるい。
神戸薬科は6年制になって学生のレベルは下がったのが理由かわからんが今年の1年は超厳しい。
743大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:53:17 ID:PiYBfqg90
たった数%違うだけでもかなり進級しやすさが違うような。
80%ぐらいのところは進級が楽、85↑がかなり厳しい。
そんな気がする。

もちろん都築は除外。
744大学への名無しさん:2007/03/13(火) 02:10:25 ID:d9O0ZPVgO
ただでさえ学費高いのに、
留年なんてさせられたら…orz
薬学部怖すぎるww



俺何で薬学部目指してたんだろう…
745大学への名無しさん:2007/03/13(火) 08:40:06 ID:B2FsmZii0

滑り止めで新設受けたが摂南受かったのでよかったよ。
何で新設行かないかんねん。w
746大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:23:09 ID:7P3lkZ0s0
744
薬学の現状がわかっただけでも儲けもの、そういった意識がない奴が留年
するから普通にがんがれば大丈夫
747大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:39:38 ID:d9O0ZPVgO
>>745
摂南だったら新・旧設の差なんてほとんどないから安心汁
研究はほとんど三薬までだし


>>746
ありがとう。
薬学って厳しい割に医者歯医者みたいに稼げないのが辛いよなorz
748大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:46:16 ID:B2FsmZii0
>>747
おひおひ。
摂南はもはや中堅の上じゃね。
現状シラナ過ぎ。新設の工作員?
749大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:27:53 ID:d9O0ZPVgO
>>748
摂南行くからって持ち上げすぎだよw

まぁ国家試験の合格率はいいからいい学校ではあると思う
750大学への名無しさん:2007/03/13(火) 19:09:23 ID:VNNGTo8ZO
神戸学院Cまた約6倍…今年は高いよな…
751大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:22:46 ID:Gn7e1GAo0
>>750 いや俺が現役の時は36倍だったから、かなり下がったと思うよ。
でも神薬大薬が2倍代で6倍はキツイかも。
752大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:28:25 ID:18l0CMaI0
3薬3薬って言うけど、世間評価は所詮私立、薬関係者全体から見ても所詮私立。
関西の試薬洗顔者のみじゃね、評価されるの。

井の中の蛙か。
753大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:38:35 ID:pJpEdxpU0
どうせ薬剤師として就職するなら、どこいったって同じ
754大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:46:46 ID:qUi9kz0wO
兵庫医療大って
どうゆう感じなんですか?
教えてください
755大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:48:51 ID:VNNGTo8ZO
まだ誰にもわからない。成功するかも知れないし失敗するかも知れない。入試は失敗…?
ギャンブルだな
756大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:53:22 ID:qUi9kz0wO
兵庫医療大は受かりましたでも新設だから心配です

ありがとうございました
757大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:54:01 ID:d9O0ZPVgO
薬剤師の平均月収ってどれくらい?
親が薬剤師の人いたら教えて


奨学金の借金っていくらくらい?
758大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:58:17 ID:a7qUfTu9O
年収一千万くらいらしい。
759大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:59:17 ID:pJpEdxpU0
薬剤師(男)

・〜24歳
 平均年齢24.0歳、平均勤続年数1.5年、平均年収390.8万円
・25〜29歳
 平均年齢27.1歳、平均勤続年数2.6年、平均年収444.7万円
・30〜34歳
 平均年齢32.4歳、平均勤続年数4.9年、平均年収540.4万円
・35〜39歳
 平均年齢37.1歳、平均勤続年数8.7年、平均年収635.7万円
・40〜44歳
 平均年齢42.4歳、平均勤続年数11.1年、平均年収786.7万円
・45〜49歳
 平均年齢47.5歳、平均勤続年数14.1年、平均年収790.5万円
・50〜54歳
 平均年齢52.7歳、平均勤続年数21.5年、平均年収779.0万円
・55〜59歳
 平均年齢57.7歳、平均勤続年数18.2年、平均年収771.3万円
・60〜64歳
 平均年齢61.8歳、平均勤続年数4.3年、平均年収505.3万円
・65歳〜
 平均年齢69.9歳、平均勤続年数7.9年、平均年収504.6万円

・全平均
 平均年齢36.1歳、平均勤続年数6.7年、平均年収506.9万円
760大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:02:20 ID:pJpEdxpU0
>>757
奨学金を毎月いくら借りるかによるが、
例えば月8万なら、8×12×6=576万
もちろん利子も考えないといけないけどな。
761大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:03:49 ID:d9O0ZPVgO
「奨学金の借金っていくらくらい?」って何だよ自分ww
ハズカシスwww


正しくは「奨学金の借金返せるかな」です
脳みそ腐ってた
762大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:05:06 ID:I2qCl2wKO
地域によっても違うが都心では薬局、病院で初任給23万くらいかな。ただし中々昇給しない。ドラッグストアとかいけばもうちょい稼げると思う。ちなみにMRとかだと頑張ればかなりもらえるが頭下げっぱなしだし大変。
763大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:06:17 ID:pJpEdxpU0
>>761
月2万程度で返し続けていけるなら大丈夫
764大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:13:00 ID:d9O0ZPVgO
>>質問答えてくれた皆さん
dクスです!
合格したんだけど、俺貧乏だから
薬学部諦めようかと正直考えてたんだorz


>>763
二度も答えてくれてありがとう!
自分ではちゃんと書いたつもりが、失敗してたorz
765大学への名無しさん:2007/03/14(水) 07:51:39 ID:iO+B7B7qO
>>759
まじ?薬剤師そんなにもらえるの?2ちゃんでは給料低い低いってバカにされ続けてるけど俺そんだけもらえれば十分やわ。ww
ちなみに高卒親父は年収200万程度やし…大薬受かったけど企業とか贅沢なんかいいません。
766大学への名無しさん:2007/03/14(水) 10:58:50 ID:4GazS2TJO
やっぱり6年制の資格は強いんだなぁ…。
あれだけ貰えたら奨学金類も返していけそうだ


ところで、みんなは製薬企業目指してる?
企業はやっぱ院卒じゃないと厳しいよな?
767大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:37:09 ID:LXRHoO61O
将来的に飽和するからな〜もっと給料低くなるんじゃね?
768大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:38:14 ID:HyLqEWSq0
薬剤師は増えて、採用枠は減る。もちろん給料も減る。
僻地以外は終わったな
769大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:49:28 ID:sSo5Qdzf0
兵医は成功すると思う〜あと数年ですごいレベル上がって、初期に入学してたら
よかったという人おおくなるんじゃない?
770大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:52:34 ID:NIf73wyV0
今でも普通の男子サラリーマンの平均年収と同程度だからな。
(大卒とか関係なく全ての平均w)

製薬企業へ行けば2倍以上は稼げるけど
771大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:34:21 ID:iO+B7B7qO
>>769
まだそんなこと誰にもわからないのにタラレバの話したって意味ないよ
772大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:40:05 ID:4GazS2TJO
飽和飽和って言うけど、まだまだ薬剤師不足らしい
773大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:53:35 ID:4GazS2TJO
でもさ、給料は平均でもやってる仕事が楽だから捨てがたいよなぁ…


文系リーマンはペコペコ頭下げてその値段だもんな。
あと転職のしやすさとか…
774大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:22:32 ID:NIf73wyV0
>>773
体力的には楽だけど、精神的には辛いぞ
延々と同じ仕事だから(調剤薬局ならずっと袋詰め、DSなら立ちっ放し)
775大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:37:03 ID:4GazS2TJO
>>774
多少のしんどさはどの仕事にもあるからな。
それくらいは平気


てか、こうゆう事書いてる人は何で薬学部選んだんだ?
776大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:05:17 ID:YTMs4Ble0
薬剤師の仕事なんかローソンでバイトしてるフリーターとしてること一緒だぞ
わからないなら今から調剤薬局とローソン行って確かめてこい

仕事が楽だから楽しいとは限らない。一生袋詰めして金もらって満足するなら
夢持ってるローソンフリーターの方がましに思えてくる
777大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:16:30 ID:iO+B7B7qO
永遠と同じ仕事ってほとんどそうじゃね?工場とか…俺今派遣で工場勤務してるけどあんだけ単純作業で肉体的にもしんどいのに比べたらどんだけましか…
欲を言えばきりがないよ。
778大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:26:33 ID:4GazS2TJO
薬剤師批判してるのは薬学部じゃないでFA?
779大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:09:11 ID:pIZ7RtwqO
底辺私立医学部受かったけど京薬行くことに決めました。京薬行く人よろしくね。
780大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:14:39 ID:5bpFZyNGO
>>779
もったいな!
781大学への名無しさん:2007/03/15(木) 01:17:34 ID:8NK/yog+0
仕事内容と給料を比較すると薬局やDSの薬剤師ほどラクな仕事ないと思うけどな
何十年も続けるのは苦痛だろうけど
782大学への名無しさん:2007/03/15(木) 08:52:02 ID:SH2DuoNe0
薬剤師になりたいんだけどさ。
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1139374964/l50x
薬剤師が給料晒すスレ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1170584247/l50
薬剤師の転職事情
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1150615153/l50x
薬学部
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1123160252/l50x
一年で薬学部【四錠目】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1160850716/l50x
【旧設】将来なくなっている私立薬学部を予想するスレ【新設】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173361866/l50
☆薬剤師になりたい!!
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150548764/l50
【クスリは】薬学部スレ【反対から読むとリスク】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1171640750/l50

783大学への名無しさん:2007/03/15(木) 13:21:14 ID:5bpFZyNGO
>>782のスレを見てると、薬剤師になりたくなくなるよorz

どの仕事のスレでも不満だらけなのか?


日本では公務員のみが勝ち組なんじゃないだろうか
784大学への名無しさん:2007/03/15(木) 13:48:27 ID:t9G/Tn9x0
製薬企業だと年収1200万いくの?企業に就職って難しいのかな?
785大学への名無しさん:2007/03/15(木) 14:36:47 ID:xnEMK24a0
>>784
私薬が大手製薬とか行けるわけない。
おまえ高望みしすぎ
786大学への名無しさん:2007/03/15(木) 14:58:07 ID:VXC5IQ12O
MRなら行ける
787大学への名無しさん:2007/03/15(木) 15:05:04 ID:5bpFZyNGO
ロンダすればいい
788大学への名無しさん:2007/03/15(木) 15:12:54 ID:VXC5IQ12O
6年制になってロンダできなくなった
789大学への名無しさん:2007/03/15(木) 16:40:46 ID:5bpFZyNGO
>>788
何で?
790大学への名無しさん:2007/03/15(木) 18:52:43 ID:JensBMKx0
>>789
これまでだと学部→修士へ上がる時にロンダのチャンスがあったけど、
6年制だとそれが無理だからな。

博士課程からならロンダできるけど、リスクが高い。
791大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:23:45 ID:mT17B4RG0
てかロンダってなんやねん!!ジャンのロンならしっとん
792大学への名無しさん:2007/03/15(木) 20:49:15 ID:5bpFZyNGO
修士って6年制は無理なの?
初めて知った
793大学への名無しさん:2007/03/15(木) 21:09:25 ID:JensBMKx0
6年制卒業時点で修士扱いだから。
794大学への名無しさん:2007/03/15(木) 21:45:50 ID:rlOXlWjI0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【親切】兵庫医科大学・兵庫医療大学【新設】 [大学学部・研究]
【4年】摂南大学薬学部! 4号館【6年】 [大学学部・研究]
■■薬学部【 旧設 VS 新設 】■■ [医歯薬看護]
私立薬学部(偏差値53以下)受験 [大学学部・研究]
薬学部における勝ち組・負け組part2 [医歯薬看護]
795大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:14:39 ID:5bpFZyNGO
じゃあ卒業したら自動的に修士になれるのか?
796大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:01:31 ID:+aovjVCp0
そういうこと。
本当は学士(学部卒)だけど実質上の修士扱い。
入った大学でそこまで決まってしまうから、
途中で旧帝へロンダして最終学歴を上げるというのができなくなったってこと。
797大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:10:23 ID:blU2f78HO
やっぱ学士なんだ。

じゃあ修士課程が消えるのか?
798大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:12:19 ID:6HSdlJuk0
てか「ロンダ」 ←これ何を略してるん?
799大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:16:01 ID:+aovjVCp0
>>797
6年制卒は実質的に修士扱いだから、
さらに大学院へ行く場合は博士課程からになる。
6年制へ行った場合は修士課程へ進むことはない。
これは医学部・歯学部・獣医学部なども同様。

>>798
もともとはマネーロンダリングという言葉から来ている。
転じて、大学院で上位の大学へ移り最終学歴を塗り替えることを
学歴ロンダリング(略してロンダ)と俗に呼ぶ。
800大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:19:01 ID:6HSdlJuk0
>>799へぇ〜、大学生だがはじめて聞いた。サンクス
801大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:27:23 ID:blU2f78HO
阪大の修士行きたかったな…
802大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:46:20 ID:NXZzr9q2O
799
薬学部の方ですか?
803大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:58:01 ID:B38HD8770
愛媛の松山出身で地元の松山大学薬学部に行ったら
勝ち組になれますか?


804大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:59:13 ID:ly4VO3bhO
金沢医科大蹴って京薬行くことになったんだけど。ってか医学部金高すぎ!六年で学費だけで四千万以上なんか出せねーよ!
805大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:59:47 ID:u9ZUbhEd0
君じゃ勝ち組にはなれないよ^^
806大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:03:19 ID:B38HD8770
試薬で年収1500万円超のスタープレーヤーになれますか?
807大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:12:57 ID:Kzd/33T3O
>>804
初めから私医行けないなら受けるなよww
医学部受かってしまった為に事あるたびに将来医学部行けばよかったって後悔するぞ
808大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:21:05 ID:bE6XuSbyO
少し無理しても医学部行く金あるなら行かないと損
809大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:26:56 ID:bE6XuSbyO
私医と国立薬なら考えるけどな。

ってか、ロンダ出来ないんじゃ製薬は絶望的か…orz
私薬で研究できる唯一の方法だと思ってたのに
810大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:30:16 ID:TIJiyPIe0
勝ち組薬剤師の定義は何?
811大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:36:32 ID:Kzd/33T3O
若いうちはMRで稼ぎまくって→老後はド田舎薬局で高給&マターリ
812大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:58:28 ID:bE6XuSbyO
MRの年収は?

ってかMRは薬学部卒とそれ以外のどっちが多いんだろ
813大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:02:04 ID:TIJiyPIe0
実力オンリーの業種だから高卒MRも年収一千万円オーバーするwww
814大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:04:10 ID:Kzd/33T3O
高卒MRなんているのか?聞いたことないww
815大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:13:59 ID:TIJiyPIe0
>>812 850万
816大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:16:37 ID:bE6XuSbyO
やっぱMR高給だなw

でも文系でもなれるってのがなぁ
817大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:21:07 ID:k210Ha4+O
でももともと薬学部目指していたし、私立医学部は試しに受けたら受かってしまったって感じだから後悔はないよ!薬剤師だって頑張れば社会に貢献できるはずだし!
818大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:25:02 ID:bE6XuSbyO
>>817
じゃあ何で受けたんだ?
親に頭下げてでも医学部行っとけ
稼げる額が違う
819大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:28:18 ID:k210Ha4+O
親にはもう薬に行く旨は伝えたから。医学部行きたかったら行きなさいって言われたけど負担が半端じゃないから行くとは言えなかった。あと京大薬も受けたが実力不足を感じた。
820大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:29:50 ID:k210Ha4+O
金沢受けたのは自分の実力を知りたかったから。時期も早めにあったし。
821大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:29:59 ID:K5VA594i0
私立医行ってまで医者になる意味ないよ。
開業したり親の後継ぐなら別だが。

・・・と、地方病院の院長である知り合いの医者が言ってた。
822大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:36:53 ID:bE6XuSbyO
医者と薬剤師では名誉が違う。


医者になる意味ないって言えるのはその人が医者だから。
823大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:39:34 ID:K5VA594i0
あんた名誉で全て決めるのかよ・・・
824大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:41:54 ID:bE6XuSbyO
自分がやってる仕事の言は、「そんなにいいもんじゃない」
ってみんな言うよ。
親類に弁護士がいるが、そう言ってる。


でもやっぱり医者・弁護士以上にいい職業はないと思う
825大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:43:36 ID:bE6XuSbyO
>>823
名誉・やりがい・給料など、全てにおいて医者が上


お前はそれ以外に職業に何を求めるの?
826大学への名無しさん:2007/03/16(金) 02:26:31 ID:8g6i0Wru0
勤務医の年収と、国内最大手の製薬会社の年収がほぼ同じぐらい。
そう考えるといかに医学部が魅力的か分かるだろう。
薬学部の中でごく一部のトップクラスじゃないと太刀打ちできない。
ちなみに普通の薬剤師だと、さらにその半分未満だからな。

まあ世の中上見てたらキリがないさ。
お前らは平凡な暮らししていればいい。
827大学への名無しさん:2007/03/16(金) 12:46:08 ID:AWPhB1D7O
薬剤師って年収1000万ないんだ・・親より収入少ないよ、、仕事終わるのはやいらしいけど夕方5時ぐらいにおわるのかな?
828大学への名無しさん:2007/03/16(金) 13:08:59 ID:R/qUEUo40
外資系の会社に薬学部卒で入ったらお金餅になれるyo
829大学への名無しさん:2007/03/16(金) 13:34:48 ID:c2nT2dogO
薬剤師のいいとこは、普通より仕事が楽ってだけだろうな。
営業みたいにノルマある仕事じゃないし。

ただ、決して稼げるわけじゃない…。
それが辛いとこ
830大学への名無しさん:2007/03/16(金) 13:43:43 ID:AWPhB1D7O
みんな医療の現場ではたらきたいから薬剤師になるんだよね〜?
831大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:17:38 ID:gTdsaqBnO
お れ た ち の な く 頃 に  手遅れ編
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1169981248/
832大学への名無しさん:2007/03/16(金) 18:02:58 ID:K3ewnHYV0
早く大学いきたいよ
ひまだよ
そういえば神薬の推薦入学者って宿題あるんだね
どんな感じなの 化学だけ?? 簡単??
誰かしらないかな
833大学への名無しさん:2007/03/16(金) 22:24:59 ID:94kVvi9PO
べつに知る必要なくない?
834大学への名無しさん:2007/03/16(金) 22:59:52 ID:f2TZ9JE1O
今日は服を買ってきた。合計八万もかかってしまったorz
835大学への名無しさん:2007/03/16(金) 23:11:03 ID:RUgXSVftO
そんな事はチラシの裏に書け
836大学への名無しさん:2007/03/17(土) 00:41:47 ID:1gHULIctO
京薬と理科大両方受かったけど京薬行きます!行く人よろしく。
837大学への名無しさん:2007/03/17(土) 01:07:56 ID:+sgPQZpLO
〇〇受かったけど〇〇行きますって書き込み多すぎてウザい


純粋に「〇〇行きます!よろしくね」じゃ駄目なんか?
838大学への名無しさん:2007/03/17(土) 07:25:49 ID:PinPPOby0
まぁいいじゃん。そういう人間が京訳いくってことをわざわざ晒してんだし。
暖かく見守ってあげましょ
839大学への名無しさん:2007/03/17(土) 19:40:58 ID:QdSohBGMO
だから俺は京薬蹴って神薬いくわけだが。
840大学への名無しさん:2007/03/17(土) 20:02:34 ID:4eaB2B98O
まじっすか
841大学への名無しさん:2007/03/17(土) 23:51:42 ID:+sgPQZpLO
ここに書き込んで、自分の選択が合ってることを信じたいんだろ。
誰も「正しい選択だね☆」なんて言ってくれないんだぞ

要 は 自 己 満 足
842大学への名無しさん:2007/03/18(日) 06:58:22 ID:tBXm07TFO
>>841
まぁこうゆう奴もいるってこった。選択があってるか間違ってるかなんてどーでもいい。
843大学への名無しさん:2007/03/18(日) 07:15:44 ID:s3gHVe2A0
選択の正解なんて後にならんなわからないさ
神薬でトップに入れるなら京訳の中堅で溺れるよりいいかもしらんし

>>841の言うとおり選択なんてもんは自分が満足すりゃあそれでいい
844大学への名無しさん:2007/03/18(日) 12:18:42 ID:qWOc0Im40
>843
確かにそう、中より上位層にいた方が精神衛生上もよろし。
ただし京訳の下は新訳行っても中より下。
845大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:34:10 ID:a9Hd/4yr0
>>844
京都と神戸じゃあまりに差がありすぎて京都の最下層は神戸の中位〜上位だろ。
大阪だったらそれに近い図式になるかもしれないけど。
846大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:37:50 ID:axlhqSwkO
もういいやん
847大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:43:33 ID:qWOc0Im40
>>844
それは絶対有り得ない。
女子は神戸の方がむしろ高いかもしれない。
お前あんまりkittyな書き込みするな。バカ
848大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:44:52 ID:qWOc0Im40
>>845
の間違いね。

それは絶対有り得ない。
女子は神戸の方がむしろ高いかもしれない。
お前あんまりkittyな書き込みするな。バカ

849大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:55:57 ID:a9Hd/4yr0
ID:qWOc0Im40

↑偏差値ガン落ちの神戸工作員必死だなw
近大工作員と二人で遊んでろよw

京薬の下位>神薬の上位 は真理
850大学への名無しさん:2007/03/18(日) 21:25:45 ID:8R/C1QmIO
神薬の女子云々の話はあり得ないが、
京薬下位>神薬上位はない。

京薬入って安心して留年してるバカよりは、
どこでも上位になる努力してる人のほうが勝ちに決まってる
阪大下位とかなら試薬上位よりすごいかもしれないがなw
851大学への名無しさん:2007/03/18(日) 21:29:27 ID:QW+/oH6k0
大薬にいくやつに質問
写真4枚目ってどこに貼るの?
852大学への名無しさん:2007/03/18(日) 22:09:26 ID:IEx0lwUiO
とりあえず封筒の中に入れといた。
853大学への名無しさん:2007/03/18(日) 22:27:45 ID:QW+/oH6k0
サンクス
854大学への名無しさん:2007/03/18(日) 22:34:19 ID:axlhqSwkO
大薬スレみてたらいやになるよorz
855大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:34:23 ID:IEx0lwUiO
確かに。
856大学への名無しさん:2007/03/19(月) 03:50:19 ID:6rKFDInaO
大薬から書類みたいなのきた?
857大学への名無しさん:2007/03/19(月) 09:04:41 ID:YBSDek510
>849
こいつはバカだ。世間をなめるな。

不等式を立てるのが好きな受験偏差値オタク君よ、
もういいかげんスレが荒れるような書き込み
をするなよ。

京訳と言えども所詮私薬。その下位層など
Fランク新設校の中位層の方が評価できるよ。w
858大学への名無しさん:2007/03/19(月) 10:30:38 ID:OWkfA12FO
どこに行っても、入ってから努力しないやつはバカに決まってるよ

俺らは国試パスしないといけないんからな。

大学名だけで就職する文系とは訳が違う。
859大学への名無しさん:2007/03/19(月) 11:48:25 ID:KLYnskKs0
まあ将来は、神戸、京都、大阪、兵医、が上位に来ると思うな!
みんな思ってると思うけど・・
860大学への名無しさん:2007/03/19(月) 11:50:41 ID:cO7YcBeZO
兵庫医療進学者おっつー
861大学への名無しさん:2007/03/19(月) 11:51:38 ID:YBSDek510
>859
近薬、摂南もね。
862大学への名無しさん:2007/03/19(月) 12:32:25 ID:OWkfA12FO
立命、京薬
……………………
大薬
……………………
神薬、近畿
……………………
摂南、同女
……………………
学院、武庫女
……………………
兵医
……………………
大谷、獨協



になる思う。
立命と同女は新設だが、母体のデカさが他とは違う。
三薬科は安定。
もしかしたら関関あたりに吸収されて名前は変わるかもしれないが
863大学への名無しさん:2007/03/19(月) 12:48:04 ID:cO7YcBeZO
どういう順位付けだよwww
864大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:03:06 ID:qmT+h4hXO
856
俺は卒業式がまだで卒業証明書もらってないから、最終的な手続きの書類はまだ出してない。だからなにももらってない。
865大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:45:43 ID:h4jCyBAd0
河合塾 2007

58.5 京都薬科

55.0 大阪薬科 近畿

52.5 神戸薬科 神戸学院

50.0 摂南 武庫川女子 同志社女子 大阪大谷

47.5 兵庫医療

45.0 姫路獨協
866大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:03:02 ID:YBSDek510
>865
学院工作員?
867大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:07:50 ID:OWkfA12FO
>>867
俺による近い将来の偏差値予想。
今もだいたいそう。

あと、河合の偏差値ランクはあてにならん
868大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:16:09 ID:OWkfA12FO
>>866
いや、実際河合ではそうなってるよ。

よく分からんが京薬が55の時点で河合はないな。
まだ代々木の方が真っ当な順位をつけてる
869大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:18:20 ID:OWkfA12FO
スマソ
京薬は58.5か
870大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:19:20 ID:cO7YcBeZO
>>866
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/pdf/s_08.pdf

>>868
京薬は58ね。京薬だけじゃなくすべて低めだから序列はまぁまぁあってるかと
871大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:23:28 ID:OWkfA12FO
>>870
早とちりしてた

今年の学院は偏差値操作してただけだろ
あと俺のクラスは同女落ちて摂南受かる奴多かった。
摂南は今年ラッキーイヤーだったな
872大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:28:39 ID:cO7YcBeZO
確かに学院は偏差値操作したから今年発表はあがるだろうな。決していいとは言えないが。

摂南は推薦も一般Bも神薬と入試日がかぶりかなり下位層も合格したと思われる。なんせあんな簡単な問題でボーダーが50l程度なんて過去にない。だから今年は摂南蹴り兵庫医療がいるわけで…
873大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:45:58 ID:OWkfA12FO
>>872
神薬被りと関係ないセンター利用も下がってるようだ
俺のクラスのやつは利用73%でも受かってた


来年の立命がどうなるか楽しみだw
立命のBKCは結構力あるからな
874大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:54:12 ID:OWkfA12FO
今年たまたま摂南に入学出来たバカは2ちゃんの順位見て、
「俺らは三薬科のすぐ下じゃんw新設行くくらいなら死んだほうがいいw」

とか批判するんだろうな。
875大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:56:17 ID:cO7YcBeZO
>>873
立命は定員100名だからな…京薬が360人に比べても試薬の中と比べても圧倒的に定員少ない

それに立命は学院よりお得意な偏差値操作するからかなり高くでると思う。でも実績は別だよな〜
今年受験の俺らには関係ないけど…

876大学への名無しさん:2007/03/19(月) 15:00:23 ID:OWkfA12FO
>>875
でも実際立命の理系は就職いいよ。
京薬には絶対にかなわないと思うが、
神薬くらいは有り得ると思う。

俺は関係ないが、これからが楽しみw
877大学への名無しさん:2007/03/19(月) 16:44:00 ID:s/UNuuzgO
来年受験するんですけど医学部を併設してる大学ってどこがありますか?今偏差値50あるかないかなんで厳しいとは思うのですが。
878大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:03:51 ID:OWkfA12FO
>>877
近畿圏で病院併設は近大だけ。
あと、偏差値50でも今からやればどこでもいける!
俺から言えることは、英語得意にしろ。
あと、受けるとこは全部過去問やれ
879大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:46:28 ID:OWkfA12FO
訂正:病院併設→医学部併設

意味は一緒だけど。スマソ
880大学への名無しさん:2007/03/19(月) 20:34:59 ID:s/UNuuzgO
ありがとうございます。では英語を得意になるよう頑張ります!医学部を併設してる大学は近畿しかないんですか。。では近畿に入れるよう頑張ります。
881大学への名無しさん:2007/03/19(月) 21:23:02 ID:XOTIx9TuO
大薬スレ
レベル低い
882大学への名無しさん:2007/03/19(月) 21:59:21 ID:cO7YcBeZO
>>880
がんがれ〜俺が受けた中で(三薬、近畿、学院)で一番近畿は解きやすいから。近畿は他学部と問題一緒だしな

>>881
だよな〜wあれ見てたら大薬行く気なくなる…もう見ないし

883大学への名無しさん:2007/03/19(月) 21:59:51 ID:OWkfA12FO
>>881
どこもレベル低いよ
ネラーなんて少ないんだから心配するな
884大学への名無しさん:2007/03/19(月) 22:09:00 ID:LGqrQKUs0
薬学部なんて旧帝行かないとレベル低いよ
885大学への名無しさん:2007/03/19(月) 22:58:04 ID:XOTIx9TuO
でも大薬のシラバス見る限りは他の大学と比べて、結構院レベルの参考書指定してるし…
パンフでは結構見た目真面目でおとなしそうな人が載ってるね。地方の親切パンフとは大違いw
886大学への名無しさん:2007/03/19(月) 23:32:26 ID:mPHmqNjB0
↑ヒント 選別
887大学への名無しさん:2007/03/19(月) 23:49:56 ID:OWkfA12FO
パンフあてにならないしwwww

俺は大薬のパンフは三薬の中では一番チャラく感じたぞ


文系と違って薬学部にはそんなにDQNはいないと思われ
888大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:56:08 ID:u+SJycXt0

東大薬・京大薬>地帝薬・慶応薬>理科薬>北里薬>京都薬・星薬・東薬・立命薬
889大学への名無しさん:2007/03/20(火) 01:28:17 ID:xzdARPjsO
慶應立命はまだできてないからわからんだろ
890大学への名無しさん:2007/03/20(火) 09:12:01 ID:J40QMX18O
でも名の知れた大学が作る薬学部はこけることはないだろ。
891大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:34:03 ID:iJ81TphvO
北里っていいか?それなら5薬のほうがよくね?
892大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:45:52 ID:i2mGqbjhO
北里は偏差値オバケだからな。
893大学への名無しさん:2007/03/20(火) 13:27:26 ID:D7z6Cpn0O
ちょwwww
近薬後期倍率31倍ww
ボーダー88%ww
ありえねーorz
神戸薬科行きます…しかし神薬は2倍だもんなorzこの差はなんだ!
894大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:18:19 ID:w7tynlilO
>>874
そんな奴等はレベル低いので留年して生き恥を晒すのでほっておきましょう
895大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:31:22 ID:ZCaJaqNuO
>888
慶應薬は、吸収合併なので、
(慶應ブランド)+(共立の伝統による薬学ネットワークの充実)
があるから高いのはわかる。
立命薬は、全くの新設だから、上記後者に欠ける。
また、前者においても、全国的に見ると、ネ―ムバリュ―なんか全然なし。
あと、6年制になって、医学部併設のところは利点があるので、
現在の難易とは変化する可能性あり。
立命は医学部も持ってないし、薬学ネットワークもない。
そういったリスクがあるので、定員が少ないと思われ。
リスクがあるけど、何でも手を出す立命なので、かつ、
文科省に新設申請当時は薬学人気にあやかって、
取り敢えず作っておけ、という感じだった、と思われ
(全くビジョンなし)。
896大学への名無しさん:2007/03/20(火) 16:51:40 ID:w7tynlilO
てか立命公募で何人取るつもりなんだ。
897大学への名無しさん:2007/03/20(火) 17:21:09 ID:SZTnJBgO0
>>895
御同意
関西はやはり三薬の地盤は強固。
伝統を重んじる関西でネームバリューだけでは
難しいかも(同ブランドの先例を見ても分かる)
898大学への名無しさん:2007/03/20(火) 17:36:04 ID:QL1yv8VjO
薬学部志望の高校生ですが千葉大と東北大ではどちらが上でしょうか?
899大学への名無しさん:2007/03/20(火) 17:40:44 ID:QL1yv8VjO
>>898
スレ違いでした…
すいません。
900大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:05:42 ID:nVwT1+tC0
900get!
901大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:26:50 ID:J40QMX18O
>>897
伝統を重んじるって…バカ?

関西試薬で研究につけるのなんて京薬だけだから。
その他は伝統あっても相手にしてもらえない
902大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:30:27 ID:TukGGVWT0
京薬も研究は無理だからwwww
こいつワロスwwwww
903大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:33:41 ID:xzdARPjsO
まぁ立命薬は京薬よりちょい下くらいになるとおもうよ
京大阪大薬学部受験者の併願動向によるが
904大学への名無しさん:2007/03/20(火) 21:34:15 ID:tdJwhuBl0
私立で研究のことどうこう言ってるやつなんて受験生だけだろうなあw
1〜2年もすれば現実が見えてくるよ。何人かの馬鹿はそれでも諦められずロンダするけどw
905大学への名無しさん:2007/03/20(火) 21:48:43 ID:yHBCVfdR0
やっぱりバックに医学部あるといいね
近畿大学、兵庫医科(医療大学)はつよい。
慶応はベスト
906大学への名無しさん:2007/03/20(火) 21:56:34 ID:bHY4oATO0
BKCは動物実験もできないんじゃね?
907大学への名無しさん:2007/03/20(火) 22:05:36 ID:J40QMX18O
研究できないなら、伝統もくそもないじゃん
908大学への名無しさん:2007/03/20(火) 23:18:13 ID:iJ81TphvO
まぁ近畿や福大、日大あたりの薬がお手頃かもね、単科大じゃないからサークルとか多いし
909大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:22:26 ID:VsGQI/4c0
>>901
研究、研究ってお前バカ?
薬学行くのは研究オタクばかりではないよ。w
910大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:25:59 ID:QhYSoBj5O
そうそう、薬師になってマタ〜リしたいのだよ僕は
911大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:26:11 ID:VsGQI/4c0
>>901
企業もあれば環境、食品、化粧品関係もある。
さらに公務員薬剤師もね。

薬学=研究がベストと思ってるお前の無知に乾杯!
912大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:27:26 ID:VsGQI/4c0
企業へ行くのはやはり「伝統」が物を言うのだよ。
坊や。早く寝なさいね。
913大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:29:38 ID:a96fZXBe0
>>911
誰もそんなこと言ってないだろ
私立じゃ研究につけない、と言ってるだけ。
研究がベストというのはお前の脳内解釈。
914大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:39:45 ID:VsGQI/4c0
だから〜
偏差値が第一では無いのだよ。
京薬〜神薬、さらに立命ができたとして
偏差値なんて年度によって変動するし
絶対的なものではないと思うよ。
やはり今までの実績や人脈、OBの力が
大きいと思うよ〜。
915大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:49:40 ID:bfIIgrC7O
伝統も新設も関係ない。
就職なんて本人の努力次第。

京薬以外の薬科なんて薬剤師予備校だから
916大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:52:41 ID:bfIIgrC7O
ここのやつって、伝統が全てだと思ってるとこが痛いww


伝統なんてたくさんある要素のうちの一つ
917大学への名無しさん:2007/03/21(水) 07:38:12 ID:+GDiCluj0
>>915はなぜ京訳を薬剤師予備校にいれない?
試薬なんてどれもそうだろ。
918大学への名無しさん:2007/03/21(水) 08:11:46 ID:JIyxBW6QO
今年の神戸薬科の難易度は大阪薬科をぬいたな。
このまま京都薬科に追い付くかもしれん。
京都薬科は立命館の影響で下がるから関西1も夢じゃない。
あと神戸に神戸薬科以外いらない。潰せ
919大学への名無しさん:2007/03/21(水) 09:26:17 ID:VsGQI/4c0
>>915
>京薬以外の薬科なんて薬剤師予備校だから

おまえ新設合格者だろ?

920大学への名無しさん
>>915
三薬不合格
新設合格者と見た。