【輝ける未来に】成蹊大学 Part7【蹊を成す】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
三菱財閥の支援で設立された成蹊大学は「個性をもった自立的な人間の創造」を目標としていて、
ポスト小泉の有力候補である安倍晋三氏、俳優の中井貴一氏、フジテレビの高島アナらを輩出しています。
学年・学部によってキャンパスの違う大学も少なくありませんが、成蹊の場合は全ての学生が
吉祥寺のワンキャンパスで4年間学べます。受験生からの評判も良いこのキャンパスは
「ドラゴン桜」や「僕だけのマドンナ」「花より男子」といったドラマ撮影にも使われました。
法科大学院を含む成蹊大学一帯も自然が多く、欅並木と歴史的なレンガ校舎もとても良い雰囲気です。

受験情報満載の公式ホームページはこちら http://www.seikei.ac.jp/university/

[成蹊のこれから]
2012年の創立100周年に向けて様々な記念事業が予定されています。
大学内に新しくできる情報図書館は目玉の一つ。
ニューヨークグラウンドゼロ(世界貿易センター跡)の建設コンペにて2位を
受賞した坂茂氏による設計で、現行図書館の約2倍の蔵書を予定しています。
http://www.seikei.ac.jp/gakuen/100th/jigyo/info_lib.html
2大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:00:53 ID:02tfXbDg0
2
3大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:01:47 ID:d7yxl02d0
4大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:02:12 ID:YYwwQnkX0
<三大都市圏比較>

         三大都市圏の転入超過数の推移(人口の社会増)

            1983年     1988年     1993年    1998年    2003年

東京圏       109,209     130,136     1,165     62,413     107,941

名古屋圏      -4,045      5,914      3,683     3,447      2,530

大阪圏       -12,787     -21,301     -24,991    -19,914     -22,742


※大阪圏は1974年から転出超過の状態が続いている。


総務省統計局
ttp://www.stat.go.jp/data/idou/2003np/zuhyou/a012.xls
5大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:03:05 ID:EVdcveoD0
ナイスなスレタイでスレたて乙
6大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:06:09 ID:pacIRgQPO
>1乙 ただテンプレ長すぎジャマイカ?
7大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:21:38 ID:WJ2wbYQ10
          _______________
         /       /
        /       /
        / 成蹊大学 /
       /       /
       /       /
      /       /     
      ----------

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    お前の      /ヽ__//
     /    英語の点     /  /   /
     /      ワロタ      /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
8大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:39:30 ID:d7yxl02d0
7で思い出したけど、成蹊大学って点数開示してくれるんだよね
逆に怖いなw
9大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:54:40 ID:Xs2dnkRmO
>>1スレたて乙
10大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:57:24 ID:dQRKDHhQO
1乙
11大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:07:50 ID:i2VF4LIu0
成績開示であと一点足りないのって
自分に何が足りなかったのかな・・?
12大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:09:52 ID:pacIRgQPO
13大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:30:45 ID:i2VF4LIu0
パルプンテできたらなー
14大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:40:15 ID:dQRKDHhQO
情報科学って忙しいのかなぁ
15大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:42:25 ID:d7yxl02d0
とりあえずこれ貼っておきましょうか
http://www.seikei.ac.jp/university/enter/gohatu2006/gohatsu2006.htm
16大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:52:07 ID:ZXhYgxnj0
>>13
魔人が成蹊をアボンヌしたらお前責任取れるのかよw
17大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:02:20 ID:i2VF4LIu0
>>16
ごめん・・ おれまだレベル15なんだ
18大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:03:41 ID:EVdcveoD0
輝ける未来に蹊(こみち)を成す
うーん、いいスレタイ!! 
成蹊ってかっこいい大学名だね。
19大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:41:47 ID:pacIRgQPO
願書書くまでちゃんと名前書けなかったな俺
20大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:16:00 ID:WPxDkZV/0
経済志望

英語138
日本史78
国語6〜7割

受かってくれ・・・ここが一番手ごたえがあったんだ。
ここ落ちてたらどこも受かかんない気がする
21大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:17:14 ID:rv80fRAv0
前スレの法学部の回答で
英語のV・Wの文法晒すと
V14342
問1:2番と3番はsuch aでないので×。
   4番は、bestは補語として使うときはtheをつけないことが多いのでtheの有無は関係なく、
   (ちなみにここでは前にsoがあるので形容詞として使われている)
   純粋に文脈的におかしい。→子供たちがとても一番(なことを)したから〜
   で、正解の1番はsoの後ろは副詞もOK.で、nicely doneって言葉は一つの熟語的に存在。(上手く訳せないけど「いいこと」って感じ)

後はまぁ普通に。あ、問3は選択肢の1番だとどんな家族よりって訳になって文脈が矛盾。(ここで言う家族はスーザンの家族なので)
any otherのあとは単数名詞なので○ここでのotherはスーザン家におけるスーザン以外の人々ってこと。


W42144
問3:eachの前にはthe,myとかの冠詞は来ない。
問5:最後のitは前のpaintingsを指すのでここが間違い。
   あ、beforeは完了形でも使用可なのでそこは○

ってあったんだが確実なのか?
22大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:17:33 ID:uLhuUm//0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレタイダサスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やめてくれよこんな恥ずかしいの
23大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:21:44 ID:pacIRgQPO
>21 少なくともWはまったく同じだな俺は
24大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:25:41 ID:rv80fRAv0
>>23
そうなのか。なんか全然違ってたからすごい不安で。
配点は全部3点じゃないよね?読解のほうが配点高い
のを祈ろう。
25大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:28:36 ID:pacIRgQPO
分かんね、俺英語は偏差60ないから自信ない。読解は簡単だったからな!
26大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:29:08 ID:McsqZ9hkO
センターで特たいせいだったんだが
だれかゆずってほしい?
ほったらかしてたから期限きれてそうだが
27大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:32:56 ID:rv80fRAv0
前スレで英語が超易化って書いてあったんだがアレは経済のことなのかな?
法も簡単だったけど超がつくほどではなかったような。
28大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:36:16 ID:pacIRgQPO
俺は両方受けたけど経済の方だね。法は国語が易化だな。
29大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:38:28 ID:VRiZchqzO
>>19ナカーマ(´∀`)
郵便局で配達先(大学名)書くときもちょっと焦った。
成…け…けい…溪?いや蹊だろ?アレ…?
(´A`)…。
30大学への名無しさん:2006/02/18(土) 01:16:11 ID:CXmtR2vuO
お、繋がった
31大学への名無しさん:2006/02/18(土) 09:43:38 ID:8IDSuJ6rO
選択科目は150点満点??
32大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:41:39 ID:mIyXZyBu0


◆SMASH◆ 成蹊・明治・青学・成城・法政【4】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134889520/l50


成蹊・明治・青学・成城・法政について真面目に語りましょう

S 成蹊  
M 明治 
A 青山学院 
S 成城 
H 法政


33大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:13:52 ID:WSS3DJnV0
もう皆試験終わったんか?めちゃめちゃ過疎化してるじゃん。
34大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:23:16 ID:8AJXIXjJO
成蹊の就職実績って女子が殆んどで男子は壊滅ってホントかい?
35大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:23:43 ID:CXmtR2vuO
>31 英語以外は確か100だろ。
36大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:41:21 ID:kA4PCYWQ0
>>34
また、おまえか

成蹊男子はマーチ上位と遜色ないよ。成蹊女子は早慶並。
37大学への名無しさん:2006/02/18(土) 12:48:02 ID:j24O97RR0
英語7割 国語4割 世界史9割 法学部法律学科志望

本当にありがとうございました。
受かりたかった…。
国語が…。うう
38大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:03:58 ID:CXmtR2vuO
>37オマ……あの国語でそれはもったいなかったな
39大学への名無しさん:2006/02/18(土) 14:53:50 ID:6HYsxXLX0
で、法学部は7割ないと落ちるよね・・・
40大学への名無しさん:2006/02/18(土) 15:01:38 ID:Xsn1hIHzO
成蹊受かってて入学金収める直前に青山に合格しました。
成蹊も好きだけど青山のブランドには俺は勝てませんでした。

これまで夢をありがとう成蹊大学…。
41大学への名無しさん:2006/02/18(土) 16:01:28 ID:G1pmiygn0
そろそろ法政をどかして成蹊をマーチにいれてくれないか?
42大学への名無しさん:2006/02/18(土) 16:18:53 ID:KaivG1cNO
41
成蹊と法政では知名度が全然違うぞ。
学力では上かもしれないが名前では勝てないよ。
なんせ法政は6大学だから
43大学への名無しさん:2006/02/18(土) 16:20:10 ID:8txUFWbL0
成蹊大学は、今度の日本の首相を誕生させる可能性がある大学なので
今後もよりいっそうと飛躍してほしい。
成蹊ブランドもいいよ。
44大学への名無しさん:2006/02/18(土) 16:41:56 ID:8IDSuJ6rO
誰か経済の国語解答よかったら見せてもらえまへんか?(^0^)/
45大学への名無しさん:2006/02/18(土) 17:50:45 ID:goQG+CSNO
>>44
過去ログ探せカス
46大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:50:53 ID:/hlVf5B+O
日本史の全て選ぶやつって完答
47大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:53:30 ID:ufowp9ZV0
法政 法 60
成蹊 法 57

無理ですね
48大学への名無しさん:2006/02/18(土) 19:01:11 ID:Rb8F3q2P0
法の平均点は242だな。
49大学への名無しさん:2006/02/18(土) 19:01:48 ID:73qDG9PrO
>>45過去ログ見れないんでお願いします
50大学への名無しさん:2006/02/18(土) 19:02:01 ID:/hlVf5B+O
日本史の全て選ぶやつって完答?
51大学への名無しさん:2006/02/18(土) 19:20:55 ID:73qDG9PrO
あげ
52大学への名無しさん:2006/02/18(土) 19:22:02 ID:IlK0NusN0
>>47
附属のイメージがどうしても離れない…
法政だけは行きたくない。
53大学への名無しさん:2006/02/18(土) 19:32:29 ID:Rb8F3q2P0
成蹊も付属なかったっけ?
まあ俺の知り合いにも法政女子行ってるやついたがそいつのイメージ
が悪かったから俺も微妙だな。
54大学への名無しさん:2006/02/18(土) 19:41:34 ID:YfU2IiWI0
俺の時代の偏差値
法政一高=45、成蹊高=70
はは、年が知れるね。
55大学への名無しさん:2006/02/18(土) 20:00:46 ID:l4gA+NiOO
>>48
勘弁して(>_<)
56大学への名無しさん:2006/02/18(土) 21:51:27 ID:WAQMRGTa0
明日から四日間発表だというのにこの過疎具合ww
話は変わるが、成蹊法>マーチ経済!!
そしてまた話が変わるが、安倍氏が首相になったら成蹊法はさらに名門になる。
57大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:01:50 ID:ArpZkUcQ0
成蹊法を諦めきれない俺が来ましたよ。
あと3日で結果が届きますがね。
得点開示してくれるんで気になる国語の点数もわかります。

なぁ、みんな国語は漢字1問2点だよな?
16問も漢字出たけど全部2点で=32点満点なんだよな?
で、他の設問23題は全部2〜3点だよな?
それなら、国語約60になるんだ!

英語:90前後 国語:60前後 世界史:90

これならまだ希望が持てるんだ!
真実を…!!
まぁ得点開示でだいたい漢字の配点もわかるわけだが
58大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:07:58 ID:7tN4Be+s0
成蹊って法より経済のほうが上だよな?
59大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:11:24 ID:l4gA+NiOO
経済学部は上から数えても結構上位
60大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:11:52 ID:ArpZkUcQ0
>>58
一応、法のほうが僅か1ほど高い。
今年はどうか知らないが去年までは少なくともそうだった
61大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:15:37 ID:l4gA+NiOO
偏差値的にはそうだね
62大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:16:22 ID:ArpZkUcQ0
でも成蹊は経済が看板である事は間違いない。
三菱関係で設立された事もあるしね。
63大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:16:48 ID:EwGdL8rN0
成蹊大学に行きたいと決心しました。勉強時間は残り一年と少し・・・
成蹊って早稲田と比べるとどのくらいのレベルですか?
64大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:20:34 ID:ArpZkUcQ0
成蹊…56 早稲田(政経)…64 代ゼミ
65大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:21:13 ID:CXmtR2vuO
>63 学部によるけど2〜3ランク下。今から頑張ればまず間に合うぞ!
66大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:24:34 ID:EwGdL8rN0
成蹊の入学試験はどうなんでしょう?これは特に難しい科目だな〜って
思うのもあるのでしょうか?
67大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:39:11 ID:CXmtR2vuO
>66そこまでな物はないかな。ただ今年の経済は国語の量が多かった。赤本とかに対策書いてあるから見てみるといいよ。
68大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:47:08 ID:hNyM7j5XO
すみません、現成蹊大生がいたら聞きたいんですがかわいい子が多いサークルを教えて下さい!
69大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:59:24 ID:laD6SftO0
>>68
「かわいい」の基準は人それぞれなので、残念ながらお答えできません。入学して、ご自身の目でご確認下さいm(_ _)m
70大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:02:07 ID:EwGdL8rN0
赤本さっそく買ってきます。質問に答えてくださってありがとうございました。
71大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:13:03 ID:hNyM7j5XO
>>69 確かにそう思いますが69さんの感覚でお願いしますm(__)m
72大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:14:39 ID:le7XeE5XO
>>68
大学生活板のスレに現役生が一人居るから
その人に聞けば良い。
73大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:15:18 ID:PPgmMZh70
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140270193/l50
日本一おしゃれ,慶応抜くかもと豪語する立教大学スレです。
たまにはのぞういて勉強するように。
74大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:17:07 ID:hNyM7j5XO
>>72 ありがとうございます。
75大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:20:29 ID:WAQMRGTa0
>>72
大学生活板にいるやつなんか毒づいてばっかであてになんねーしwww
あそこにいるやつらがまともな話してるのなんて聞いたことねーよ。

76大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:28:53 ID:WAQMRGTa0
と思って今生活板覗いてきたら結構まともな奴らだった。
どこだっけ変な奴らがいるのは、、学部板か?
77大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:39:28 ID:57khYz3M0
成蹊の理工学部はいないんですか??
78大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:42:16 ID:WAQMRGTa0
>>77
理工のやつらに話聞きたいなら、せいけいちゃんねるにいけ。
79大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:44:32 ID:57khYz3M0
どこですか・・・・?
80大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:51:16 ID:57khYz3M0
ありました!
81大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:54:08 ID:6HYsxXLX0
>>72
だね。ミルクでもひどい。あそこだけ参考にしてたら、行きたくなくなる
82大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:00:54 ID:CWVYH8hHO
>>75
酷いのは学部板だね。
生活板は今のところマターリしてるからおいでよ。
83大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:47:03 ID:sxQnjQaTO
明日理工発表だお。不安だお。倍率高いお。人生オワタ
84大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:00:28 ID:CBHG9kD2O
成蹊に行きたくて行きたくて…
へどが出るほど行きたくてたまらないあたしが来ましたよっ


成蹊受かったら喜びの舞踊ります


受かってほしい…
自信ないけど…orz
85大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:25:34 ID:v+yxj6LwO
>84まあ今は待つしかない
86大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:27:54 ID:da+x1KzUO
>>33
受験板の流れってめちゃくちゃ早いよな。
一週間の流れランキングみたいなので調べたら、テレ東の実況より早いって・・
受験板の流れって一年中流れ早いの?それとも受験シーズンだからか?
87大学への名無しさん:2006/02/19(日) 03:17:34 ID:nPHjE1mDO
ご六月の過疎
88大学への名無しさん:2006/02/19(日) 04:55:55 ID:Krkh1e//0
  <合格者発表>
2/21(火) 10:00 経済学部
2/22(水) 10:00 法学部
2/20(月) 10:00 文学部
2/19(日) 10:00 理工学部

http://www.seikei.ac.jp/university/enter/gohatu2006/gohatsu2006.htm
89大学への名無しさん:2006/02/19(日) 07:09:42 ID:G1hnOyQO0
もう他に何もいらないから入りたい。。
可能性低いけど・・・
90大学への名無しさん:2006/02/19(日) 07:16:20 ID:sxQnjQaTO
アタシも受かりたいよぉ(>ω<;)
神様…お願いします…
91大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:35:09 ID:pONcbDXxO
私も入りたい(´・ω・`)
92大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:51:40 ID:xLq/82qo0
十分きったあああああああああああ
あああああああああqwせdrftgyふじこlp
93大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:53:24 ID:by9+cU6a0
94大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:57:31 ID:Rs7OOXG5O
ドキドキして気持ち悪くなってきた…

あと3分……
95大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:59:21 ID:xLq/82qo0
http://www2.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
もっとドキドキしようぜ
96大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:59:51 ID:by9+cU6a0
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
97大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:07:20 ID:Rs7OOXG5O
キタァァァァ━━━(゚∀゚)━━━(゚∀`)━━━(´∀`)━━━(*ノ∀`)━━━(*ノ□`゚)゚・。━━━!!!!!!!!
98大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:07:54 ID:ZTFdJHSJ0
物質生命\(^o^)/オワタ
99大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:08:22 ID:iAOkzk7+0
>>96-97
おめ
100大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:10:15 ID:by9+cU6a0
ちょwwwwww自分は次4年生だからwwwwww
101大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:31:35 ID:CBHG9kD2O
>>89
禿同

成蹊の合格通知があれば他にはなにもいらない
神様…良い子になるから…お願いします!!!!
102大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:06:42 ID:EWSh6y/V0
補欠だわ〜。補欠って何人くらい受かる?
103大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:15:24 ID:ZTFdJHSJ0
三分の一ぐらい
104大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:41:07 ID:CBHG9kD2O
こんなに行きたいんだからさぁー行きたい度が高い人から合格させてくれりゃ良いのに(;´Д`)滑り留めの人合格させんなよ…
105大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:59:06 ID:wL8cTBPXO
物質生命理工ウカタ…!!(ノд`*)・゚・。
もうずっと不合格ばっかり見てたから感動した!!

国公立は無理そうだから今から親にここ行けるか相談してきます(`・ω・´)
片道2時間半だから…orz
106大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:44:01 ID:K9NBnRKr0
>>105
おめ!
107大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:59:43 ID:yqSWuAsPO
英文…神様…受かってください…………
もう死ぬほど行きたいです…ここ受かれば青山も立教も要らないからー…
受かったひとオメ!!!!!
108大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:05:49 ID:gLafBV6F0
経済学科(入試方式A)   募集定員150人     出願人数3000人超

これって倍率20倍だよね・・・合格した人は凄い!というか競争率激しい。
109大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:09:27 ID:v+yxj6LwO
>108( д) ゚ ゚





そんなにかよ!法は分かる?
110大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:17:55 ID:/7zgjX6U0
なんだかんだいって300人は合格すると思うけどな
111大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:46:07 ID:gOmvQE8j0
毎年募集より2倍くらいとってますよ。
成蹊はただ単に受験者が多くて、実際入るのはマーチに比べて厳しくない
112大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:49:25 ID:0k4nfysI0
誰か、2月14日の法学部英語の答えぎぼん><
ちなみに私のは

T 12414
U 41244
V 34234
W 32131
X 11213 24443
Y 22243 42244

かなり不安・・・ 
過去ログに答えあるっていうので見に行ったのですが、
モリタポが足りなくて表示されず・・・TT
113大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:54:20 ID:uL+ugGlR0
合格発表の日なのに過疎ってるなー
114大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:57:46 ID:gOmvQE8j0
>>112
文法だいぶ外してるよ!
115112:2006/02/19(日) 13:59:07 ID:0k4nfysI0
>>114
 (T合T)
116大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:59:49 ID:joJ3CL58O
法学部入学者は次は4/3に行けばいいんだっけ?
117大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:01:45 ID:gOmvQE8j0
文法はたぶん2点だから 国語と選択で逆転できる!
118大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:07:13 ID:dJ6zXUy40


【中堅私立大対策】 法政、明治、成蹊、日本
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137584789/


高2生、高1生は、受験学習の好スタートをきるのに絶好のチャンス!
最新の入試難易ランクに基づいた受験学習をしましょう。

【超難関大】 =東大、一橋、お茶の水、慶應、早稲田、上智大など
(SUPER ADVANDCEDクラス)

【難関大】  = 横国、都立、横市、立教、青山学院、津田塾、中央大など
(ADVANCEDクラス)

【中堅私大】= 法政、明治、成蹊、日本大、聖心女子、日本女子大など
(STANDARDクラス)

【一般私大、短大】=その他の大学・短大
(ESSENTIALクラス)


進研ゼミ冬期講習案内 http://www.shinzemi.com/pc/kantou/winterschool/index.html

119112:2006/02/19(日) 14:12:48 ID:0k4nfysI0
度々流してスマソ
私流答えパート2 国語

一 45221 54233 51
二 44332 42214 523
三 35122 31422 3524

>>117さん、返事ありがとさん。
国語もちょいやば・・・?でも、日本史は結構知ってるとこですた。
あああ、結果発表が不安&待ち遠しい・・・((・A・))
120大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:01:43 ID:gOmvQE8j0
>>119
受かってるから大丈夫!がんばった自分信じよう。
121大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:26:00 ID:xkWc9G0jO
私も不安と期待がぁ〜!!受かるといいですね(^O^)/一緒に受かりましょ!
122大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:16:53 ID:EMy6vMaK0
去年の経済経営の平均点高かったんだけど、何でかな?
おととしは216点くらいだったのに、去年は256・・・
英語と国語が簡単だったのかな?
123大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:07:49 ID:Krkh1e//0
成蹊大学のサイトに平均点載ってたのね・・・
2005 国語65.3 外国語89.0
2004 国語43.4 外国語73.0
2003 国語50.5 外国語78.3

去年が極端に国語が簡単だったんだな・・・
今年は英語が100超えるのかな・・・
124大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:30:29 ID:S0XMgDIWO
今日法政落ちていよいよ後が無くなってきました。明日のココの文学部の合否で俺の人生が決定される…

頼むから受かっていてくれ!!
125大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:40:22 ID:1n+ykPLVO
国語3割英語150、世界史75のものですけど明治の政経受かりました! みなさん今までありがとうございましたm(_ _)m
126大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:53:14 ID:v+yxj6LwO
>125オメ
127大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:04:41 ID:f5nXSsXpO
>125
成蹊はどうだった?
128大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:06:54 ID:yIWDhAHfO
俺も文学部受けた
めちゃくちゃ緊張…
日本史知らない単語多かった…
129大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:58:19 ID:Z0ad/ySaO
経済ってどれぐらいの点数から受かると思いますか??意見よろしくお願いします(^0^)/
130大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:31:45 ID:v+yxj6LwO
国語の難易度を補う位に英語簡単だったからやっぱ240〜260位じゃね?
131大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:42:44 ID:q3eRtQFCO
経済の最低点230〜250だとおもわれ
132大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:51:54 ID:p/Ykli5VO
数学型は?
133大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:59:59 ID:v+yxj6LwO
>132教科によって違うのか?
134大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:42:43 ID:Z0ad/ySaO
まぢ??(^0^)/数学型で260あったら合格??笑
135大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:45:00 ID:c+YXlEJK0
>>134
おれもそんくらい。
受かるといいな。
136大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:50:12 ID:LKjcuXU50
法学部の最低点ってどれくらいかな?
220台でおさまってくれないかな?
137大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:50:52 ID:j3zw5Ywt0
成蹊の時間割りってパンフレットに書いてあるやつで正しいよね?
そうじゃなかったらバイトのシフトがやばい
138大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:53:58 ID:Z0ad/ySaO
まぢ??運命共同体ぢゃん笑受かるさぁ(^0^)/春からよろしくな♪♪笑
139大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:01:12 ID:aU+v7htlO
でも数学型は去年300くらいなかったっけ。。
140大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:09:00 ID:Z0ad/ySaO
去年は297あったけど400満点ぢゃないっけか??違う??笑
141大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:11:27 ID:aU+v7htlO
じゃあ今年もそんくらい高いのかな?
142大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:11:50 ID:HifojKC60
成蹊って立教とどっちがいい?
143大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:12:11 ID:c+YXlEJK0
でも去年は数学マジ簡単だったらしいぞ
今年は例年に比べるとどれくらいかわかんないけど・・・
去年より難しくなったのは間違いない!
144大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:15:03 ID:rUcOErGgO
文学部の方々は試験の出来どんくらいだったのかな汗。
結構難しかった気がするんだが
145大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:20:05 ID:Z0ad/ySaO
数学難しいよ♪♪笑 去年400で今年350でしょ??
146大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:23:40 ID:c+YXlEJK0
いまさらですけど
英語の採点したいんで誰か模範解答お願いできませんか??
147大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:27:11 ID:yqSWuAsPO
明日だあ…文の英…落ち着かない
148大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:28:21 ID:Z0ad/ySaO
別のスレにあったよ(o^▽^o)
149大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:39:25 ID:dJ6zXUy40


◆SMASH◆ 成蹊・明治・青学・成城・法政【4】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134889520/l50


成蹊・明治・青学・成城・法政について真面目に語りましょう

S 成蹊  
M 明治 
A 青山学院 
S 成城 
H 法政

150大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:45:48 ID:Krkh1e//0
>>146
何学部?
151大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:46:09 ID:c+YXlEJK0
>>148
ありがとう!
でも今探してみたんだけどどこにあるのかわからなくて・・・
もし自己採点とかし終わってて手元に解答あるならぜひ教えて
もらいたい!!
それかある場所を
152大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:46:55 ID:c+YXlEJK0
>>150
経済です〜
153大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:53:44 ID:Krkh1e//0
>>152
まかせろ(´ー`)ニヤリ
とりあえず英語ね 130以上ほしいね
14352451242 37962411058 254 314524 97351810264 10342876591

国語は今までのスレでも見かけない
もう一つの教科は何受けた?
154大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:55:14 ID:LY3MrMzy0
経済の英語って、みんな130以上は取ってくるってことかな…
155大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:58:02 ID:Z0ad/ySaO
得意、不得意あるだろうから分かんないけど130近くあるといいんぢゃないかな?
156大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:01:47 ID:AOyhnZSH0
去年の英語の合格平均点が121だから、今年は130あれば有利
157大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:07:05 ID:YPkQfNOO0
>>153
ありがとう!!めっちゃ感謝。ちなみに今やってみたら
長文1個ミス
文法やら単語やらで5個ミス
配点が一門2点なら138点だったよ〜
意外ににできてて嬉しいよー!!
でも国語死んじゃったから・・・
選択は数学だよ!!国語できた??
158大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:12:51 ID:AOyhnZSH0
>>157
一問3点計算だぞ?
長文問題を4点(単語も含めて)、文法問題を2点にして計算してみ

俺も国語はできなかった(50点前後くらい)
英語と政経で220取ったから、大丈夫だとは思うけど
159大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:14:02 ID:AOyhnZSH0
文法と大問Uは2点ね
残りの問題を4点計算でちょうど150点になる
160大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:19:59 ID:YPkQfNOO0
>>158
そっか!!そうするとたぶん134点くらいかな??
大門Aは4点計算??

やっぱり国語難しいよね〜〜・・・
時間足りなくて大門3がほぼ堪だし、、、
たぶんおれも50点前後だ。
でも地歴公民受験でそれだけとれば合格間違いないよー!!おめ!
おれは数学が5割くらいだから・・・
でも今年は難化らしいから期待するけど
161大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:22:03 ID:YPkQfNOO0
>>159
すまん、見忘れてた
大門2が2点なら136点だ
162大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:24:26 ID:tYkWpKkTO
数学110〜120 英語124国語30〜45 どうですかね?経済です。
163大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:29:08 ID:AOyhnZSH0
>>160
ありがと・・・

今年の数学型は英語の易化以上に、国語と数学の難化が大きいっぽいね
ボーダーが250前後らしいから、まだわからないと思うよ
164大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:29:51 ID:YPkQfNOO0
>>162
それの合計のMAXなら間違いなく合格だよ!!
低く見積もってもたぶん合格だと思うけど、、、
165大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:31:49 ID:s1/j3GEWO
経済の国語です。はっきり言って自信ないんでみんなで解答を作って下さい

T 2145?423問9(46)3462
U 3645616252352?
V 51545312143???
166大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:34:26 ID:tYkWpKkTO
>>164
でも国語がそれよりも低いんじゃないかと心配でしかたないんですよ。大問1、2がボロクソで…
167大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:38:58 ID:YPkQfNOO0
>>163
そうか〜ボーダー250付近なら望みはあるな!!
受かるといいな〜♪
諦めないで期待するわ!さんくす
168大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:40:39 ID:AOyhnZSH0
>>165
文学史のところはわかる
問5が2、問6が526
169大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:46:58 ID:AOyhnZSH0
数学型は2005が国語・英語・数学のトリプル易化で238→297だからね
170大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:49:25 ID:YPkQfNOO0
一応Tだけ予備校の現代文の先生に採点してもらったところ、、、
T 問1 2
  問2 1
  問3 5
  問4 5
  問5 5
  問6 4
  問7 1
  問8 2
  問9 2・6
  問10 3−4−6−2
171大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:50:53 ID:AOyhnZSH0
ちょっと待てw
問7は「上から読んでも下から読んでも」?
何で?
172大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:57:50 ID:s1/j3GEWO
すみませんUの問5の解答抜けてました
173大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:57:58 ID:AOyhnZSH0
今、確認したが不立文字とほぼ同意語は言語道断だな

ごんご-どうだん ―だう― 1 【言語道断】


(名・形動)[文]ナリ
〔「言葉で説明する道が断たれる」の意から〕
(1)〔仏〕 根本的な真理が言葉で説明しつくせないこと。
(2)あまり立派で言葉で言い表しようのないほどであること。
「時々刻々の法施祈念、―の事どもなり/平家 1」
(3)あまりひどくて言葉も出ないほどであること。とんでもないこと。もってのほか。

ふりゅうもんじ ふりふ― 4 【不立文字】


禅宗の基本的立場を示した言葉。悟りは言葉によって書けるものではないから、言葉や文字にとらわれてはいけないということ。教外(きようげ)別伝と対で用いられることが多い。
174大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:59:02 ID:mGwwOU4nO
経済の数学て何点満点??
175大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:00:15 ID:AOyhnZSH0
150
176大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:03:02 ID:mGwwOU4nO
ぢゃ400中250がボーダーライン??笑 予想。
177大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:08:36 ID:YPkQfNOO0
>>171
おれもそこは4の「融合と対立を繰り返しても」にしてたんだけど、、、
まず選択肢の2,3は論点がズレてるからカット(ここの説明は省略)
で、「一人勝ちとか金、銀、銅のメダルを決めるものではない。」
  「ジャンケンの構造は〜もちつもたれつ円く回る。」から一つの国が突出しては
いけないということになって、さらに第3段落に戻って
「択一から並存へ、序列性から共時性へ」さらに「エレベーターの二頂対立コードが
昇降機の相互、融合コードに変わっていく兆し」から選択肢4の「融合」はOKだけど
「対立」がダメらしい。なんか記憶をたどっての説明だからめちゃくちゃになっちゃったけど
とりあえず「対立」って言葉がダメらしい。あやふやでゴメンな。
それに比べて「上から読んでも下から読んでも」は並列性をうまくあらわしていて
この選択肢をカットする要因がないとか。先生も自分で解いて
まさかこれが答えになるとは思わなかったってびっくりしてたけど
178大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:13:34 ID:niVtmsv+O
>>170
問三の5はなんか根拠あり?
179大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:13:40 ID:s1/j3GEWO
問7は直前のジャンケンの構造ではもちつもたれつ円く回る→循環を意味する→よって1という解釈ですか?
180大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:15:39 ID:niVtmsv+O
>>179
俺はそうしたよ〜
経済数学型お手上げ!ノシ
181大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:19:09 ID:urAoig220
経済学部の日本史の答え分かる方いませんかね?
182大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:27:13 ID:mGwwOU4nO
ノシ笑
183大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:27:28 ID:YPkQfNOO0
問3の5は
「電卓」→計算という一つの目的にしか使えない=これまでの産業文明
「コンピューター」→計算にも使えるし、メールやインターネット、文章作成、、、etc
          のたくさんの目的に多様な使い方をできる=新しい文明
たとえば自動車は移動手段としても使えるけど、移動手段の中でも
一人で移動したり、あるいは友達を乗せたり、もしくは物を運んだりできるから
多様性があって×。手紙も友達に用事を伝えるために使ったり、あるいは
何か事務的な通達をすることもできるし多様性アリ。そのほかの選択肢も
多様性と多様性の組み合わせになっているハズ。
その点電卓に多様性はない。らしい。。。
184大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:29:46 ID:YPkQfNOO0
>>180
おれも数学型だよ
185大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:30:00 ID:niVtmsv+O
>>182
最低点どんくらいかな?(´・ω・`)
>>183
うお〜!納得しちまった〜orzありがと!
186大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:35:52 ID:VNelI+dx0
その国語の答えによって明後日が怖くなった俺も数学型…orz
国語できないから数学で挽回しようとしたら平面幾何ですよ。
浪人の俺にとってはかなりきつかった。まったく出来てない。
受かりたかったよ成蹊…。
187大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:36:57 ID:mGwwOU4nO
ぅ〜ん、247?ワラ
188大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:39:31 ID:niVtmsv+O
>>187
62%かwそんくらいならいいが…orz
189大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:44:17 ID:mGwwOU4nO
知らんよ??笑 やっぱ257かな??レベルが今いち分からん笑 未来の同級生が集まってるといいな(^0^)/
190大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:44:36 ID:s1/j3GEWO
問8の根拠はどこですか?
191大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:45:53 ID:mGwwOU4nO
最後の??現役の俺もできてない笑
192大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:48:25 ID:YPkQfNOO0
>>190
問8は韓国が中立の立場である鋏に位置している2が正解、じゃないかな
193大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:50:04 ID:niVtmsv+O
>>190
俺はよくわからんけど現在日本がトップでそれを韓国が追いあとから中国がついてくるって構図だけで選んだなw
194大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:52:37 ID:x+pZTqKl0
問5は結局、大同小異?言語道断?
195大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:02:57 ID:YPkQfNOO0
>>194
予備校の先生は大同小異っていってたけど
173を見る限り言語道断かな。先生もサラッて見ただけだし、
なんといってもおれも言語道断を選んだからそっちのほうが良い笑
196大学への名無しさん:2006/02/20(月) 06:53:17 ID:k10sg5gfO
あ〜寝れん!!
文学部、去年の最低点270超えてんだよな…危ぅぃ。
去年よりボーダー下がっていますように!ではオヤスミ
197大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:24:26 ID:ocdZYMD9O
経済ボーダー下がってくれぇ〜〜
198大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:57:33 ID:fVQN2pFPO
文国際文化受かったぁー
199大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:00:39 ID:RJocOrYo0
落ちた…さよなら成蹊
200大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:07:38 ID:a7UGL2ly0
国際文化うかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
201大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:07:38 ID:Axz8+nRwO
成蹊さよなら
二浪よこんにちは
202大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:11:48 ID:WLWAghiRO
現代なんとか補欠か…。
203大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:12:29 ID:UnL+6Z7V0
。・゚・(ノД`)・゚・。受かったぁあ!!!
お母さんお父さん本当にありがとう。
友達先生みんな本当にありがとう。
みんなのおかげだよ…!!!!
嬉しすぎるぅ!!!あんなに勉強してよかった!!
204大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:13:17 ID:Cu8PwWy4O
現代なんとか落ちますた
205大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:13:39 ID:xhPqrN7mO
日文受かったー
206大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:14:08 ID:UnL+6Z7V0
>>205
私も日文です。よろしくね。
207大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:14:38 ID:nzXHJxI20
成蹊現代受かった
立教受かってるから行かないけどうれしいです。
208大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:17:58 ID:xgbWyQvv0
今年ボーダーどんくらいでしたか?
209大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:19:49 ID:oKegtgeS0
11時から発表だよ。

自信ナッシング
210大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:20:33 ID:fVQN2pFPO
英語8割        国語7割5分      世界史7割5分     で国際文化受かりました
211大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:22:35 ID:WLWAghiRO
今回ボーダー高いなぁ…
212大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:23:16 ID:LWiG5Sho0
さよなら成蹊…orz
つかさっき丁度武蔵大学の発表でもあったんだけど
補欠合格って…orz
213大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:35:50 ID:fAbcnwZB0
国際文化補欠でしたぁ(-_-;)
50人位いるけど、実際どれだけどるんだろ…0人とかだったらマヂ泣くし…orz
三月入試受けるかどうか決めなきゃだから、早く発表してほしい(+_+)
勉強からももう解放されたいし…
214大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:37:05 ID:4Vps4zhEO
受かった人おめでと。俺も春から成蹊。みんなよろしくな。
215大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:38:46 ID:xgbWyQvv0
>>213
毎年半分くらいとってるからあきらめるな。
216大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:41:19 ID:fVQN2pFPO
>213          過去をみると結構補欠とるしおれ国際文化受かったけど立教とかの結果によって蹴るかもだから期待していいぞ!!
217大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:43:01 ID:u06LNS3G0
去年のリベンジ達成。
現代社会、合格しました。
去年の今頃、雨の振る中一人ぼっちで自分の番号のない掲示板の前で
一浪決定の瞬間を体験したのを思い出しますww

親が明治行けって言うけど、俺は成蹊行きたかったので色々悩んでみる。
まぁ明日立教受かってたら立教生きたいけど・・・
218 :2006/02/20(月) 10:46:13 ID:2lmtXs8SO
MARCHあたりで今年成蹊蹴ったら悲劇だと思われ…
結果が出てからでないとはっきりしたことは言えんがおそらく今年上下入れ替わっていると思われるから。それも運命?
219大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:48:50 ID:fAbcnwZB0
>>215さん、>>216さん、マヂありがとうございますッ(>_<)
何か少し勇気が出ました!!発表の1日まで長いから、気長に待とうと思います↓
受かってることをもうひたすら祈ります…ッ(;_;)
>>216さんも立教受かるといいですねッ☆(^o^)丿
220大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:56:58 ID:oKegtgeS0
あと5分で発表やわ
221大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:58:13 ID:hOXAkNLq0
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

就職率
法政と明治

法     ☆法政60%>>>★明治47%
経済・政経 ☆法政65%>>>★明治64%
経営・商  ☆法政71%>>>★明治経営66%、明治商60%
文     ☆法政57%>>>★明治50%
工・理工  ☆法政83%>>>★明治80%   以上、全勝

司法試験合格率   ☆法政1.99%>>日大1.30%>★明治1.26%
公認会計士試験合格率☆法政7.2%>★明治6.2%
COE採択 ☆法政あり ★明治3年連続ゼロ

何をどう考えても全てで☆法政☆>>壁>>★明治★
明治は身の程をわきまえろ。
222大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:58:41 ID:xgbWyQvv0
あああああああああ始まる。
223大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:03:39 ID:oKegtgeS0
怖くて電話できへんわ
224大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:05:11 ID:xgbWyQvv0
代わりにかけようか?
225大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:07:07 ID:SKnXN+in0
226大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:08:11 ID:2HPBHDZx0
>>218
そ れ は な い
一体どこからそんな情報が流れて来るんだよw
せいぜい肩を並べられるのは法政くらいだろ
227大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:09:08 ID:oKegtgeS0
今かけてきました
落ちてましたよ。なんか電話って残酷ですね。
なんかあの機械的な声・・・。。

まぁあと今日の午後3時から明治の発表あるからそっちに期待しようかな
228大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:13:52 ID:nrGSTAPkO
通知は今日中に届きますか(´・ω・`)?
229大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:14:09 ID:xgbWyQvv0
ピーっとなったら、落ちた感想をお伝えください。
230大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:14:27 ID:CpfNSnw8O
安倍さんが総理大臣になったら成蹊の評価は上がるだろうな。
でもそれでもマーチと肩を並べるレベルまではいかないだろう。

どうでも良いけどね、俺は成蹊に行きたいから行くだけ。
231大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:16:04 ID:CpfNSnw8O
>>228
遅くても明後日には届く、ゆっくり待て。

あと受かった奴等は大学生活板のスレにも来てね。
232大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:20:04 ID:5cbTIcQ8O
残念ながら不合格ですキター(・∀・)ー!!
233大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:23:19 ID:nzXHJxI20
法政≧成蹊から
法政=成蹊は、時間の問題
234 :2006/02/20(月) 11:25:05 ID:2lmtXs8SO
世の中はそんなもん安倍ちゃんや他のOBがちょい頑張ってくれてマスコミでる回数が増えるとマ―チより上がる。
235大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:25:13 ID:nrGSTAPkO
>>231
ありがとうございます。

僕はもう今年だめぽそうなので来年になってしまうかもしれません。

でもどうしても入りたいので一年後に浪人生とかいても冷たい目しないでやってください(´・ω・`)
236大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:30:38 ID:CpfNSnw8O
>>235
俺も浪人して合格したよ。
浪人だからって卑屈になる必要は無いかと。
どうせ社会に出たら年関係無いし。
237大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:41:26 ID:nrGSTAPkO
>>236さん

ついでに質問していいですか?

僕が受験した時、受験生で昼休みに中庭で煙草吸ってる、ちょっと不真面目系の人がたくさんいたのですが
実際大学でもそんな人多いですか?
238335:2006/02/20(月) 11:48:35 ID:awa8kiPH0
経済学部はどれくらい合格者を出すのだろうか・・
文学部(?)の方お疲れ様でした。
239大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:50:21 ID:RJocOrYo0
成績開示っていつくるのかな?
240大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:00:36 ID:CpfNSnw8O
>>237
勘違いしてるみたいだけど、俺は今年入学だからね。
でもどこの大学にも不真面目系は居ると思うよ。
241大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:26:23 ID:pViZWKpGO
毎回休み時間にタバコ吸ってた不真面目系ですが合格しましたよ。
242大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:46:37 ID:I5tdxIaIO
文現社受かったぁぁぁああああ――――!!!!
えっえっまじ嬉しい…

最後の模試で3科偏差値40で世界史なんか39だったのに…
本格的に勉強始めたの1月の中旬だたのに…


お父さんお母さんありがとう…(ノД`)
243大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:55:33 ID:RJocOrYo0
>>242
おめでd!
熱意が伝わったんだよ。
244大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:56:56 ID:TE1Vj6KOO
だりか!経済経営の合格発表の時間教えてけれ!要項なくしてもうた(ノ_・。)
245大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:57:38 ID:kj9jyrPR0
>>237
授業で後ろの席に座っている人達は授業中に抜け出して煙草吸ってるyo
246大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:08:50 ID:fVQN2pFPO
>244          時間外でも平気だよ!
247大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:20:25 ID:TE1Vj6KOO
>>246
センキュー☆
248大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:24:29 ID:8D0EzpGZ0

2006年度 法科大学院志願者数一覧 ( )内は前年度

@ 中央大学 3,651 (3,350) +301
A 早稲田大 2,194 (2,264) − 70
B 慶應義塾 1,923 (1,526) +397
C 明治大学 1,905 (2,589) −684
D 東京大学 1,523 (1,298) +225
E 上智大学 1,457 (1,943) −486
F 同志社大 1,215 (1,153) + 62
G 学習院大 1,128 (  380) +748
H 法政大学 1,099 (  638) +461
I 神戸大学 1,063 (  784) +279
J 京都大学 1,054 (  885) +169
K 立命館大 1,045 (  939) +106 (後期除く)

  関西学院   987名    
  立教大学   905名    

  成蹊大学   555名

  青山学院   300人台(非公表)

249大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:32:44 ID:urAoig220
経済
英語128
国語60前後
日本史60前後
で受かる可能性あります?
国語と日本史の配点さえ分かればな↓
250大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:21:44 ID:mGwwOU4nO
日本史て150中60?
251大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:27:18 ID:urAoig220
日本史は100点中のはずです。
252大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:28:17 ID:nrGSTAPkO
>>240
成蹊生だと思ってました。でももう成蹊生か!いいな

ところでもう合格通知届いた人いる?さすがにまだか
253大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:49:05 ID:ocdZYMD9O
経済
英語105点
日本史85前後
国語55前後orz
受かるでしょうか?
本当に心配です
254大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:55:30 ID:urAoig220
よく日本史で80行くよな。。。
グラフのところとかまぢ駄目だったよ↓
255大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:06:40 ID:2Jf/9xcrO
これで受かるかなんて採点する人とかじゃなきゃ何とも言えないんだよ
256大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:41:22 ID:AOyhnZSH0
>>249>>253
経済は250前後がボーダーだから、ギリギリだと思われ
英語は易化したが、国語も思った以上に難化したな
257大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:43:35 ID:urAoig220
ぎりぎりかぁ。。。
まずは補欠でもいいから受かっててほしい(^^;
ありがとうございます。
258大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:44:03 ID:43clRQqX0
で、結局法学部法律学科は素点合計225じゃ危うい?
259大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:44:29 ID:MzCxwGlX0
補欠ってさぁ、合格最低点-1くらいの人が選ばれるのかな?
260大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:44:38 ID:kBIY3hv8O
理工なら今日通知来ましたよ(´∀`)ノ

4/1のテスト、物理やってない自分はどうすれば…?(((;゚д゚)))
化学、生物履修ですorz数3Cも独学だから不安(;´д`)
261大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:54:09 ID:43clRQqX0
通知きたかた、自分の獲得点数銘記されてました?
262大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:56:07 ID:pzcoqL300
>>258
危ういというか
何を根拠に採点したかを提出しろよクズ

>>259
そうだろうな
263大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:00:20 ID:vSQLJjKO0
>>260同じ学部!
4/1のテスト不安やね。Vとか最近してないからやばい。
264大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:04:03 ID:kBIY3hv8O
>>261
通知に点数はありませんでしたよ(・∀・)
265大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:11:21 ID:kBIY3hv8O
>>263
理工学部ですか!!(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
勉強はちゃんとしたいので、一応テストまでたらたら数学やっときます(´∪`*)
卒業まで先生フル活用しようかな〜
266大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:27:34 ID:LhVLsIOZO
>>260
同じ!!!私も理工で今日通知きたけど、物理やってないし(((;゚Д゚)))ガクブル
でもどの大学も最初にテストはするよね?

法政か成蹊か迷ってるんだがね…
267大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:25:11 ID:eoDmmD3kO
文学部の方は
郵便で合格を知ったんですか? 合格したらその日のうちに来るもんですよね?

違う学部なんですけど
268大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:29:15 ID:a7UGL2ly0
>>267
俺はホームページで調べた。
合格通知は合格発表日の翌日又は翌々日に届くらしい。
269大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:40:01 ID:eoDmmD3kO
>>268
あんがと
270大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:42:35 ID:mGwwOU4nO
経済数学型のボーダーは??
271大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:49:02 ID:XaW0gZfJ0
経済だが、誰か世界史受験の香具師いない?
今年は易化したのか?
272大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:52:25 ID:c7NWDuFJO
俺にとっては難しかったですが
273大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:58:17 ID:mGwwOU4nO
270ぐらいかな?
274大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:23:29 ID:vSQLJjKO0
>>266だいたいの大学はテストあるらしいよ。
もし成蹊にきたら、よろしくね!
275大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:39:27 ID:AOyhnZSH0
数学型・地歴公民型共に250前後と思われ
276成蹊生:2006/02/20(月) 19:56:55 ID:bo9jJszc0
受かった人たちはこのスレからは卒業して、順次ここの掲示板に移動すること。
http://jbbs.livedoor.jp/study/114/seikei.html
277大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:05:24 ID:iiMobFn/O
275
そんなに数学型低いですかね?
278大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:11:50 ID:DtQswYxgO
すいません誰か法の英国日の解答晒して下さい。
今携帯なので過去ログとかよくわからない……パソコン壊れた………&落ちまくり
OTL
279大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:26:17 ID:mGwwOU4nO
経済の数学は400で他は350満点だけど250かな??
280大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:35:58 ID:zkIspY3VO
>>279
俺が多分ちょうど250くらいだから、明日俺が落ちてたら、ボーダーそれ以上ってことでしょ。まぁ全ては明日分かるんだしさ!
281大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:39:35 ID:ocdZYMD9O
280
地歴型?数学型?
282大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:42:35 ID:AOyhnZSH0
2004の数学型が
国語43.7
数学74.7
英語73.7
英語が+20点、数学−5点くらいで大体250点くらいになると予想
国語はかなり難しかったと思う
283大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:56:30 ID:N75HoGXe0
文学部受かったー!春にどこかであったら宜しく
284大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:59:31 ID:mGwwOU4nO
数学と英語150満点で七十台なの??
285大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:22:35 ID:zkIspY3VO
>>281
数学型!
ボーダーが250のことを祈るよ。
286大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:25:53 ID:ocdZYMD9O
285
レスありがとう☆
俺は地歴型だから250だったらきついです☆お互い受かるといいですね(^_^)v
287大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:28:16 ID:urAoig220
だけど数学型がボーダー250なら地歴型もうちょい低くなる
気がするけどな。
240前後くらいで考えてもいいんじゃない?
288大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:43:12 ID:Gf0ipjPhO
経済
英語70%
日本史85%
国語50〜60%


多分英語が出来てないから厳しいっぽいけど奇跡を信じます
289大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:58:55 ID:gjrFzTXzO
いまさらだけどマーク?記述?
290大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:16:36 ID:zkIspY3VO
>>286
そうだね〜!
地歴型で250なら、受かるんじゃない?数学型400満点で250とは話が違うからさ。俺は明日の発表で補欠でもいいから受かって欲しいよ…
291大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:00:21 ID:3LCGpNG2O
眠れない…6割じゃ無理に決まってるよな…(;_;)
292大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:04:05 ID:DMyoDWeXO
>291          希望は捨てるな!何が起きるかわからない!それが受験。おれも英語とかできなかった〜って思ったけど受かってた!だからあきらめるな!
293大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:08:13 ID:W1ALoDT3O
>>292
ありがとう(っ_;)
ほんと怖いわぁ…お互い奇跡が起こるといいな!!
294大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:10:23 ID:W1ALoDT3O
読み間違えたorz
漏れも受かって成蹊にいきたいなorz


吊ると見せかけて寝てきます…orz
295大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:14:32 ID:kyYlR4IQO
経済発表今日だよな…?
日本史と英語で170しかない俺は国語に賭けるしかないが…まぁ無理だな…はぁ
296大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:18:24 ID:YE2kh3tyO
中央 合格
成城 合格(特待生)
國學院 合格








成蹊 補欠

なんかくやしいお
297大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:22:00 ID:x6q4waiD0
>>289
マークだよ。
298大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:37:40 ID:0zJtepmlO
>>297
トンクス!
299335:2006/02/21(火) 01:10:27 ID:N6HX3Fcs0
マジ=マジ、寝れないじゃないか・・
発表が気になって。。。
300大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:27:04 ID:Si5/bRjuO
どうせ落ちてるから全く緊張しないわorz
301大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:29:05 ID:Cmw8NdQSO
法はともかく経済に関してはミートゥー。
302大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:43:19 ID:LkrN/KJpO
何点だったん?
303大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:49:32 ID:suPOyn41O
まだ寝れない奴挙手!
304大学への名無しさん:2006/02/21(火) 02:01:19 ID:Si5/bRjuO
>>302試験終わった時点でダメだと思ったからまだ自己故採点すらしてないよ
もしももしも奇跡がおきて受かってたら発狂しかねない
305335:2006/02/21(火) 02:04:19 ID:N6HX3Fcs0
3倍は取って欲しいなぁ・・
306大学への名無しさん:2006/02/21(火) 06:24:22 ID:VyUZ/yBXO
成蹊大経済のA方式の試験のとき、休み時間に煙草吸ってる人が多かったけど、みんな二十歳なのかな?
二浪の人があんなにいるのかよ・・て驚いたというか、こりゃ二浪の人とも戦わないといけないなんて俺は確実に落ちるなとか思いました。
実際は二十歳じゃない人(現役生、一浪の人)も煙草吸ってたのかな?
307大学への名無しさん:2006/02/21(火) 06:27:46 ID:2jA9V1cZO
2浪=バカだから安心しろw
308大学への名無しさん:2006/02/21(火) 06:34:44 ID:Ai6YTzfVO
>>306
まずそんな程度のやつらに勝てる気を持つ事が基本事項。
309大学への名無しさん:2006/02/21(火) 06:37:24 ID:53Bne36oO
試験会場で煙草吸ってるやつって物凄くアホに見えるよな
310大学への名無しさん:2006/02/21(火) 08:00:01 ID:ohasPz7rO
不良ぶってたばこ吸ってるのにちゃんと喫煙所で吸ってる…可愛いジャマイカ
311大学への名無しさん:2006/02/21(火) 08:02:56 ID:q0+mxRYqO
あと2時間……奇跡おきて〜!
312大学への名無しさん:2006/02/21(火) 08:15:09 ID:+1GXjaRI0
20そこそこで1時間毎にヤニ切れたからってタバコ吸うってどんだけヘビースモーカーだよ
ただのかっこつけじゃね?
313大学への名無しさん:2006/02/21(火) 08:16:15 ID:w5H2Ha9FO
大丈夫!自信ある奴は、受かってるよ!
314大学への名無しさん:2006/02/21(火) 08:56:04 ID:Pp3R3liA0
あと一時間・・・
315二十歳いわゆる二浪:2006/02/21(火) 09:16:16 ID:Skceo+U4O
>312
ただ見せつけたいだけっしょ。
余裕あるんだゼ
みたいなw

そういうのはマーチや早稲田にだっていたよ。
あんな不真面目なヤツ等はこの高倍率を突破できやしない…と信じたい。
オレにそれを言う資格はないんだけどね。
316大学への名無しさん:2006/02/21(火) 09:19:07 ID:RpFv8q7/0
>>315
んなーこたぁない
テスト用紙にヤニはつかねーよ
317大学への名無しさん:2006/02/21(火) 09:42:00 ID:Skceo+U4O
おっしゃる通りです。
付くのは主に歯の裏
びっしりと。
318335:2006/02/21(火) 09:59:26 ID:N6HX3Fcs0
フライングで出てるのかよ・・・発表
319大学への名無しさん:2006/02/21(火) 09:59:44 ID:zdKtWWmr0
オワタ
320335:2006/02/21(火) 10:03:44 ID:N6HX3Fcs0
オワタ
321大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:04:32 ID:Bp9OLXYXO
落ちた…
322大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:04:39 ID:53Bne36oO
オワタ
323大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:05:41 ID:q0+mxRYqO
はい、落ちました
324大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:05:49 ID:zdKtWWmr0
やっぱ英語でボーダー上がったか?・・・
325大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:06:17 ID:us/M63iaO
僕の番号ありますか?
326大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:06:31 ID:7IfyKbKhO
オワタ
327大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:06:55 ID:qWcMsuZ+0
オワタ
328大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:07:37 ID:3D6GZCRmO
センターで経済受かった俺の選択肢は間違いではないようだ
329大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:08:41 ID:xavWPgYK0
owata
330335:2006/02/21(火) 10:09:34 ID:N6HX3Fcs0
皆悲しいじゃないか・・皆オワタなんて・・
331大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:09:35 ID:us/M63iaO
ようやく落ちました
332大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:09:59 ID:q0+mxRYqO
本当にありがとうございました
333大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:10:14 ID:hsAOFNB60
オワタ
334大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:10:41 ID:MZAKW0cIO
otawa
335大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:11:30 ID:us/M63iaO
オタワ
336大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:12:28 ID:WQgpQZHN0
この中でセンター前までマーチ馬鹿にしてた香具師挙手
337大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:12:33 ID:3hvYkx4b0
誰か受かれよ!
338大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:12:37 ID:JOF0ik9MO
ウカタ。法政の経済とココの経済どっちがいいかな・・
339大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:12:54 ID:suPOyn41O
オワタとオタワしかないのだが(゜-゜)
340大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:12:55 ID:3D6GZCRmO
てか、落ちる奴多くね…?
341大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:13:23 ID:2T8yIj7/0
250で落ちたよ
342335:2006/02/21(火) 10:14:13 ID:N6HX3Fcs0
まじリベンジしたくなってきた・・・
国語が問題だったなぁ・・
343大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:14:41 ID:3D6GZCRmO
法政経済蹴り成蹊経済の俺が居ますよ!
344大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:15:22 ID:3hvYkx4b0
>>340
そりゃ倍率ってのがあるんだから落ちる人の方が多いに決まってるジャマイカ。
受かった人はこのスレなんて見ないのかな?
345大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:16:13 ID:RpFv8q7/0
合格ノシ
346335:2006/02/21(火) 10:16:59 ID:N6HX3Fcs0
>>345 おめでとう。マジでおめでとう
347大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:21:08 ID:Bul9aH41O
オワタ
348大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:21:48 ID:q2keeIpt0
合格!!!!
英語と政経で稼いだのが良かった
349大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:21:52 ID:hsAOFNB60
オワータ
350335:2006/02/21(火) 10:24:13 ID:N6HX3Fcs0
ボーダー高すぎでしょ・・・
補欠少なすぎでしょ・・・・
皆は浪人生決定?
351大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:25:35 ID:JV62eo1BO
私大全滅の嵐の中初めて合格の二文字を見た
ついでに受験会場で会った二人のねらーの合格祈願しときますね
352大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:25:37 ID:xavWPgYK0
就職orフリーター決定
浪人は許されない
353345:2006/02/21(火) 10:26:33 ID:RpFv8q7/0
>>346
ありがとう

現代文一問目ミスってたんだけどね...
354335:2006/02/21(火) 10:26:48 ID:N6HX3Fcs0
皆これから様々な道に進むのかぁ・・
俺の周辺皆落ちてるノネ・・・
355大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:27:54 ID:q2keeIpt0
今、数えたら合格者は533人だな
かなり今年はとってるね
356335:2006/02/21(火) 10:30:30 ID:N6HX3Fcs0
かなり・・・・デモ・・・
357大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:30:30 ID:Wc6Jivk/O
受かった者どもおめでとう! 何点とったんや?
あと10分後かぁ…緊張する
358大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:30:51 ID:suPOyn41O
355
地歴型と数学型会わせて?
359大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:31:34 ID:Wc6Jivk/O
250で落ちるの?! やば
360大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:32:47 ID:q2keeIpt0
>>357
英語138点
政経85点
国語50点?

約270点で俺は受かりました
家族にとりあえず喜ばせてあげることができて良かった
361大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:33:09 ID:us/M63iaO
まだ怖くて見てないけどオタワな人は何点ぐらいでした?
362大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:34:28 ID:q2keeIpt0
>>358
そうだね
地歴公民型が400人
数学型が133人 採ってる
363大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:34:47 ID:3yiER2pI0
成蹊の受験ってほんと甘いよね。
うちの大学はセンターは高いんだから、センターをもっと甘くして合格者いっぱいとって
一般で思いっきり合格者絞って偏差値上げればいいのに。
それに地方入試、スポーツ推薦、一芸入試、後期日程を加えれば最強なのに。
偏差値5は上がるんじゃないかな。成蹊は入試改革すべきだね。
364大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:35:28 ID:8tYfzD1rO
数学型250で落ちました…orz
365大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:35:32 ID:zdKtWWmr0
250点くらい
366大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:36:32 ID:Wc6Jivk/O
>>360
270か…厳しいのぉ(つд`)とりあえずおめでとう!

英語126
政経80
国語55
はいけるかなぁ
367大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:46:20 ID:FXlOMJ+HO
補欠てどんな感じになる?
368大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:46:34 ID:JV62eo1BO
携帯から得点見れる?
369大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:48:16 ID:R5bW4nVv0
合格したかったよ…
370大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:48:37 ID:P/0OL/DF0
経済受かった・・・
信じられん、でも死ぬ気で勉強したからなあ
371大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:49:02 ID:KIRKT/84O
受かった!
英132数110国4、50くらいだと思う
372大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:53:53 ID:aZfCnDWM0
     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ     <…………
     ( oロ.ノ   ヱ
     `u―u'~~~〔◎〕
     """""""""""""

      ∧_∧ ガチャン
      ( ´・ω・)    =χッパダメ……
     /  つつロヱロ
     し―-J'  .〔◎〕
     """""""""""""
373大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:57:03 ID:Wc6Jivk/O
オタワ条約orz
374大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:00:03 ID:C15fLT6KO
自己採英140社70国30だったが受かった
375大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:03:46 ID:S6o6rTKp0


◆SMASH◆ 成蹊・明治・青学・成城・法政【4】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134889520/l50


成蹊・明治・青学・成城・法政について真面目に語りましょう

S 成蹊  
M 明治 
A 青山学院 
S 成城 
H 法政




376大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:16:51 ID:JKGrGbET0
文学部は全然出来なくて
経済は結構自信あったのに、
文は合格、経済オタワ!
不思議やね〜
377大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:17:17 ID:9IKKMg+PO
合格…本当にありがとうございました(ノ_・。)
378大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:18:36 ID:BJCFcnaUO
死にたくなってきた
379大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:21:04 ID:8tYfzD1rO
>>378
俺も…
普通に結果待ちの所も全落ちしてるよ。。
380大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:21:36 ID:MgeLIPIUO
受かった!!!!っていうのは嘘

オタワ
381大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:31:37 ID:ekRrLDqMO
落ちたお(´・ω・`)
どぉせ法も落ちてるよ…
382大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:33:16 ID:rIrJ4AYg0
文学部の合格最低点270でした。
383大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:36:34 ID:we6H/8oy0
経済落ちました
英語111 政経80 国語60 くらい。
出願数は3,351 地歴公民は410人採ってるか、だいたい8倍くらいか。
384大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:37:05 ID:0OxucmwKO
みゃーーーー受かったーーーーーーーーヾ(`ч´)ノシ
385大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:39:03 ID:ZX4JDz0MO
オワタ\(^o^)/
386大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:39:24 ID:JKGrGbET0
>>382
どこでわかるの?
387大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:43:55 ID:R++GOg3W0
オワタ
マヂで二浪かもorz
388大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:45:08 ID:8jnw0YZHO
落ちた。英120日80国まぁまぁだったのに!
ボーダーいくつ?去年は?
260以上は確実かな
389大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:45:43 ID:rIrJ4AYg0
>>386
今さっき成績開示表が届いた。
390大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:48:27 ID:JKGrGbET0
>>389
d!
私のとこまで来てない!早く見たい!
391大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:50:25 ID:hsAOFNB60
オワタ
392大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:52:14 ID:R++GOg3W0
それにしてもボーダー高すぎないか。
一昨年が220で去年が250、今年はそれ以上…。
393大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:53:55 ID:vVEwj5mg0
第一志望の法学部諦めないぞー
394大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:56:18 ID:we6H/8oy0
やっぱり英語がめちゃ簡単だったから・・・
395大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:56:48 ID:ohasPz7rO
すっごい大好きでした。゚(つД`)゚。
行きたかったな…ハァ…
250は取れてたはずなのに…
成蹊諦めきれないよ(T-T)
ボーダー高すぎ…
396大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:03:23 ID:it2gPbTxO
なんか受験失敗して自殺する人の気持ちがわかった気がする
397大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:04:45 ID:GucU8Z7nO
ウカタ!!
今日早稲田商の試験で見ようか迷ったけど見て良かったー
398382:2006/02/21(火) 12:04:48 ID:rIrJ4AYg0
>>382は国際文化学科ね
399大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:07:34 ID:wMSlT5gDO
数学型330で受かりました。
400大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:20:53 ID:suPOyn41O
400だぁ
401大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:35:39 ID:UAFMwMGw0
文学部補欠でした・・・
補欠って受かる確立どれくらいあるのかな?
今までの補欠から繰り上げ合格の人どれくらいいるのかなーって探してみたけどなんかどこにも載ってないし。
もしわかる人いたら教えて〜・・・
どうせほとんど可能性がないことはわかってるんだけど(;;)
まじでみんな蹴ってくれ〜!!!!
402大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:37:33 ID:x6q4waiD0
なぜ自分が落ちたのかわからない。
数学受験のボーダーはかなり上がったのか??
403大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:37:35 ID:ecgI7rAoO
文学部の通知はいつ来るんだ…
404大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:39:25 ID:w5H2Ha9FO
成蹊受かってた英語150社会70国語30で受かった!
405大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:44:11 ID:q2keeIpt0
文学部の3年分の補欠合格者数乗せておくよ
一番残酷だよね。補欠合格者って・・・

2005 英米10/53 日本39/39 国際38/38 現代33/33

2004 英米42/42 日本0/24 国際25/25 現代29/29

2003 英米33/33 日本22/22 国際0/33 現代26/36

現代社会は03以外は補欠合格者は全員合格にしているね
406大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:46:04 ID:qWcMsuZ+0
>>401
赤本に載ってる
恐らくP17にあるかと
407大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:53:33 ID:Xovn1cRq0
おもいっきりてれびで成蹊学園創立者特集
408大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:56:36 ID:nZQf53y00
本当なら池袋にあったのか・・・
409大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:57:31 ID:jwguUXg0O
成蹊学園燃えろ----
410大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:58:33 ID:fiqHN8PiO
物質生命理工の最低点は196ですた(´∀`)そこしか受けなかったから他は分からんけど…

つか、おもいっきりテレビ親と見てたら成蹊出てるしw
411大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:58:37 ID:3hvYkx4b0
グルングルン
412大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:59:50 ID:3hvYkx4b0
中村春二さぁ〜ん うっうっ
413大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:00:02 ID:PwDFIU3eO
キタコレwwwwwwww
414大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:02:01 ID:3hvYkx4b0
ええ話や
415大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:02:09 ID:KWT7q+I0O
今日の発表で受かったのは8人位か…。
416大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:03:09 ID:Xovn1cRq0
心にしみたな>中村春二の最後の言葉
417大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:03:52 ID:ANgptzrV0
ちょっと感動してしまった
418大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:04:01 ID:NKStEH9x0
すごいね。おもいっきりてれびで成蹊が思いっきり写ってた。
すごいね。成蹊の歴史をしみじみ感じた。
419大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:08:41 ID:Xovn1cRq0
人生を歩む上でいっぽいっぽの歩みの「確かさ」が自分を確実によい方へ導いてくれる。

見たいな事を要約するといってたな。超同意
420大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:17:48 ID:rx9wtlWiO
成蹊ケイザイ数学受験受かった。ありがとう俺を拾ってくれて…国立落ちたらお世話になりますm(__)m

ちなみに数学とか最後の問題見たのは家に帰ってからでした。
知ったときは死んだと思いました。
国語の最後の問題は反対にしました。
死んだと思いました。

たぶん英語が一問しか間違えてないのに救われました。
ありがとう。
とりあえず国立頑張ってくる
ノシ
421大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:20:35 ID:Xovn1cRq0
>>420
がんがれ。おれは落ちたよ
422大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:21:31 ID:Q3Xhpa5y0
根拠も無い250点厨アワレwwwwwwwwwwww
お前ら何を基準に採点したんだよwwwwwwwwwww
423大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:23:00 ID:3xfMgKVmO
経済数学型受かった。・゚・(ノД`)・゚・。まじ嬉しい
俺も数学の最後の問題家に帰ってから気付いた。でも受かってホント安心した(ToT)
424大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:26:28 ID:kOYzsrzh0
オープンキャンパス行って有利になるとか無いよね・・・?
425大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:27:50 ID:Q3Xhpa5y0
>>423
おめでと♪

>>424
無いと思うけど
俺は願書貰うときに名前書かされたよ?
426大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:28:24 ID:rx9wtlWiO
吉祥寺にあるって試験前日に知ったし、
二浪だし、そこそこの学校だったけど評定平均2.7だよ
427大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:31:59 ID:W1ALoDT3O
昨日多分6割りくらいっていってた椰子です

…落ちました(´・ω・`)
428大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:32:42 ID:kOYzsrzh0
>>425
だよね・・・
なんか入試相談の時にAOとか一般入試とかに色々書かされたからさぁ。。
ボーダーだったら少し有利っ!みたいな淡い妄想を抱いてしまったorz
429大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:36:15 ID:Q3Xhpa5y0
>>427
ドンマイ

>>428
まぁ、来年もう一度挑戦すんの??
430大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:41:27 ID:kOYzsrzh0
>>429
あっ、ごめん未だ落ちてないw
法学部志望であんま自信ないからさ。
紛らわしくてゴメン
431大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:44:35 ID:Q3Xhpa5y0
>>430
あ、そうなんだ
でも自信が妙にある人よりは結構・・・いけるかもよ?
このスレ見てるとそんな感じw
432大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:49:05 ID:DMyoDWeXO
成績開示どうやってするの?
433大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:55:44 ID:Q3Xhpa5y0
>>432
願書に開示希望か書いてあったじゃん
434大学への名無しさん:2006/02/21(火) 14:02:01 ID:KWT7q+I0O
マーチは三ヵ月とか言われてるけど
(このスレに居る奴が居ないにしても)
やっぱ実際そうはいかないよな。
435大学への名無しさん:2006/02/21(火) 14:03:02 ID:KWT7q+I0O
訂正
(このスレに居る奴が言っていないにしても)
436大学への名無しさん:2006/02/21(火) 14:05:33 ID:Q3Xhpa5y0
いや、成蹊は行ける気がする・・・
センター試験で現代文出来る前提だけど
英語と現代社会で受かるんだから結構余裕そうな気がする・・・
437大学への名無しさん:2006/02/21(火) 14:18:33 ID:ecgI7rAoO
まぁ口だけならなんとでも言えるわな
438大学への名無しさん:2006/02/21(火) 14:35:46 ID:uIYWyzLIO
法学部はいつ発表?
439大学への名無しさん:2006/02/21(火) 14:37:11 ID:UAFMwMGw0
>>405>>406
ありがとうございます!!
赤本に書いてあったんですね笑
ネットしか見なかったんで・・・
日本文学科なんですけど、2004年は一人も繰上げなしで、2005,2003年は全員合格してるみたいですね!
ホント微妙〜・・・なんともいえない(;;)
みんなが蹴ってくれますように。。。(>人<)
440大学への名無しさん:2006/02/21(火) 14:38:07 ID:+1GXjaRI0
明日の法学部政治学科ギリギリだなぁ…受かればいいな
441大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:06:16 ID:8H/0iRl70
3ヶ月って定義がどの程度のものかがわからない。
442大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:16:22 ID:/yy7m69vO
なんでかしらんが法律学科に出願してもうたんだが政治に転科したいんだけど駄目ですよね、そうですよね
443大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:30:17 ID:uCpkD1/t0
文学部現代社会学科の最低点は264点。
444大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:33:53 ID:jwguUXg0O
成蹊も後期試験の方が受かりやすいッてマジすか???
445大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:35:03 ID:ecgI7rAoO
>>442
来年ならOK!
446大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:37:27 ID:q7yIPej80
成績開示きたーーーーーー
14点たらなかったOTZ
447大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:42:47 ID:jwguUXg0O
成蹊も後期の方が受かりやすいッてマジすか??
448大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:50:18 ID:f76riOsV0
成蹊に後期あるの?
449大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:55:36 ID:NKwxwv4G0
成蹊って珍しく法律学科と政治学科の難易度に差がないよね。
去年だっけ?政治学科の方が最低ライン高かったし。
450大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:06:17 ID:hsAOFNB60
このままじゃたけぞう大学・・・
451大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:11:05 ID:NKwxwv4G0
浪人なのに、今のところ全滅で法政も学習院も望みありません。
ここしかないんです!!
お願いします、拾ってあげてくださいorz
452大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:20:19 ID:nZQf53y00
>>440
ギリギリってどれくらい?
453大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:22:31 ID:+1GXjaRI0
>>452
自己採点でニュアンス的に
454大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:31:41 ID:C4IzoxHa0
おちたたたたたたたたたたたたたたたーーーーーー・゚・(つД`)・゚・

仮面2浪・・・くはっorz
455大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:39:55 ID:J88vqRr6O
明日だ法学部政治学科の発表。恐いから自己採してないけど。去年よりできた気がする… 頼むから受かってくれ
456大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:00:18 ID:hsAOFNB60
おわーた
457大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:02:34 ID:vr7E2D3HO
2浪で落ちた。ありえない。泣くほど勉強したのに…
458大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:05:13 ID:WQgpQZHN0
>>457
リアル二浪成蹊の俺が慰めてやる
459大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:06:03 ID:1kN561YPO
>>457
俺も2浪で落ちた
受かったやつ本当におめでとう。
俺は受験から足を洗い、働きます。
460大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:14:28 ID:R++GOg3W0
ちくしょう。英語8割5分、世界史7割でなんで落ちたんだ。
国語が糞だったのか…。
461大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:20:47 ID:JKGrGbET0
文学部あと6点で落ちてた!危ない危ない
462大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:23:51 ID:RpFv8q7/0
点数開示は落ちた人だけ?
463462:2006/02/21(火) 17:24:57 ID:RpFv8q7/0
>>461みればわかるよな。スマソ

もう郵送来たの?
464大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:25:12 ID:JKGrGbET0
受かった人も成績開示くるよ
465大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:26:13 ID:K4Su7q2y0
2浪して頑張っても受からない人がいる厳しい状況なのに、2ヶ月で大丈夫とか甘い考え持った俺はどうかしてた
明日の発表ダメだったら日大か神大になりそうです

試験で初めて成蹊大に行った時もっと勉強しておけば良かったと本気で後悔したよ。。。
466大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:26:31 ID:JKGrGbET0
連続スマソ。
>>463
来たよ。合格通知も一緒に来た!
翌日か翌々日だから今日じゃない人もいるかもよ?
467大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:28:28 ID:RpFv8q7/0
>>466
そーかー。お住まいは?おいら横浜。

明日かぁ。
468大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:28:56 ID:YE2kh3tyO
合格最低点に4点足らずで補欠となった漏れがきましたよっと
469大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:31:01 ID:JKGrGbET0
>>467
静岡人ですがな。
来ないと不安だろうが受験前の不安に比べりゃ屁みたいなもんさ!
470大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:41:56 ID:RpFv8q7/0
>>469
そうか。ありがとう。ウチには何故か...まだ着かないけど気長に待つお
471大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:52:15 ID:jwguUXg0O
日大か神大ならよくね?レベルさほどかわらんだろ????とかいう俺も早稲田おちたぉ
472大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:53:59 ID:htojLxLxO
青学成蹊中央の経営・商

どこにいくべき?
473大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:03:41 ID:ubrmi/4LO
経済の地歴公民型ってボーダー何点だったんですか?
474大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:05:10 ID:jwguUXg0O
>>472家から近いとこ
475大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:06:31 ID:R++GOg3W0
>>473
俺も激しく知りたい。てか早く届けよ。
476大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:09:09 ID:2T8yIj7/0
460>>

それ別にこうとくてんではないぞ??
477大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:15:26 ID:DMyoDWeXO
文学部合格最低は270点で6.75割。
478大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:18:34 ID:ucoReqhL0
英米文学科は合格最低点307点(450満点)
自分は国語97/150
日本史53/100
英語173/200
日本史orz
479大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:24:33 ID:q2keeIpt0
>>472
全部やめろって言われたらお前はやめるのか?
少しは自分で考えろ
掲示板の情報・カリキュラム・交通関係・サークル・施設・・・・
いろんなことを吟味して、最終的な決定は自分ですることだ
480大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:29:07 ID:jwguUXg0O
>>472将来を考えて一浪早慶という手もあるぞ
481大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:31:37 ID:cYFd6XaH0
学習院経済落ちた(TωT)
成蹊行きながら仮面して学習院目指す人いますか?
または普通に浪人した方がいいですか?親は成蹊池って言ってますが。。
482大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:33:12 ID:nZQf53y00
>>478
英語のおかげだね。法学部も合格最低点がそれぐらいだとありがたいけど…
483大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:04:39 ID:3D6GZCRmO
>>481
学習院て…
一年無駄なだけだと…
484大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:09:41 ID:8LmOfRMXO
性茎大学
485大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:12:51 ID:kNgKBNr00
>>481
成蹊いきなよ。俺も学習院経済落ちてしかも成蹊経済も落ちたから
明学経済だよ。まあ俺としてはこれでも十分な結果さ・・・(;´Д`)
486大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:17:40 ID:R86KUlf5O
早稲田志望偏差値67で経済落ちた漏れが来ましたよ。学習院も落ちたお。さよなら大学こんにちは高卒
487大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:27:00 ID:Ywyj317CO
正直成蹊滑り止めでした。でも、慶応、立教落ちて気が付きました。 
「拾ってくださってありがとうございます成蹊。」
 日本文なんですが在校生の方いらっしゃいませんか?カリキュラムから魅力が伝わらないのですが。
488大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:30:18 ID:Ywyj317CO
早稲田落ちたら成蹊に行きます。青学経営も受かりましたが蹴ります。
489大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:42:17 ID:8QUu4PE00
明日受かっててくれ…法。
今からドキドキしてる。
490大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:42:58 ID:3hvYkx4b0
スレ違いがも知れんが、在校生に質問。
当方春から政治学科なんだが、大学生になる前にどんな本読んだほうがいいかな?
491大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:46:01 ID:S6o6rTKp0

◆SMASH◆ 成蹊・明治・青学・成城・法政【4】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134889520/l50


成蹊・明治・青学・成城・法政について真面目に語りましょう

S 成蹊  
M 明治 
A 青山学院 
S 成城 
H 法政




492大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:10:46 ID:duYSH/DU0
>>490
特に本は読まなくてもいいお。新聞読むぐらいで大丈夫。
政治学といっても幅広いから、今は基礎知識が身についていれば問題なし。
高校で現代社会とか政経に触れていれば尚良いです。

受験終わったばかりだし、春休みは遊んでください。
493492:2006/02/21(火) 21:12:37 ID:duYSH/DU0
あと他にも新入生で質問ある方は大学生活板のスレへどうぞ。
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1140072697/l50
494大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:13:34 ID:YUT+1GaSO
おまいら暇あったら大生板のスレに来い
過疎りまくってんだわ
495大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:22:21 ID:rjwq5d5b0
合格点+36wやっぱ成蹊余裕だなw



こんなんじゃ立教は受からないのか・・・・orz.
496大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:40:44 ID:XOlfqtulO
明日の政治学科不安…
497大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:49:27 ID:i3EXG/GS0
ここが落ちてたら私大全落ち…
498大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:00:59 ID:ekRrLDqMO
成蹊さん、お願いだから拾ってください…m(__)m
499大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:02:49 ID:A02SBeSG0
4月までは愛校心を育む時期じゃないか?滑り止めの学校でも、どこかに入れたんなら
それで良いじゃないか。
500大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:07:24 ID:N+hm30xn0
絶対に受かってやるぜ!待ってろ成蹊
501大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:10:07 ID:N+hm30xn0
てか例年より問題簡単じゃなかったか?
偏差値ある程度低いヤツでも受かってる気がする・・・・・
502大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:12:33 ID:75pHZg6Y0
>>501
簡単な問題をしっかりこなせる奴は偏差値出ないけど勉強出来る奴だよ
E判定で受かるっていうのは基礎問題を落とさなくなった奴のことだな
503大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:32:45 ID:1cbTwzzJO
どっかで「基礎を勉強しても得点に結びつかないしなぁ」みたいなレス見たけど
とんだ認識ちがいだよね。英単語の知識は得点に直結する。漢字も然り。
504大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:24:11 ID:dhASdcsoO
心の中でちょっとバカにしてたけど早稲田立教落ちたぼくを拾ってくれて、成蹊さんほんとにありがとう。そしてすいませんでした。
505大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:48:56 ID:xH36Ov51O
受かってるわけないのに寝れないお(´・ω・`)
胃が痛いお(´・ω・`)
506大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:53:00 ID:rTZeGObH0
>>504
その考えを改めた上で、がんばろうぜ。
歓迎するぜ。
507大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:54:17 ID:hpLf45WB0
今日不合格通知が来た。

国語89点
英語61点



日本史17点ww

…笑えない…
どうみても出直さないとなりません。本当にありがとうございました。
508大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:54:44 ID:AwZ40O2HO
補欠の人って受かるの??笑
509大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:01:33 ID:hpLf45WB0
>>508大学に電話でもすれば??
510大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:03:32 ID:uumXbJeW0
今年の経済のボーダーは有り得ない。
成蹊入るのはマーチよりむずいぞ・・・
511大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:38:42 ID:h+OW4/96O
この大学はAOや指定校で沢山とって、一般で落として偏差値保ってやがる
こんなんならまだ法政のほうがよほど上
512大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:40:45 ID:AwZ40O2HO
経済ボーダーなんぼなん??俺数学補欠★笑 順位とか分かるん??
513大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:05:10 ID:pwCHoKlr0
>>512
順位はわかりません。受験番号の小さい順に発表されています。
「どのくらい取りますかね〜?」っていう質問多いけど、一般人に聞いたってわかるわけない。不安なのはわかるけど、楽しみに待つくらいの余裕を持ちましょう!
514大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:06:52 ID:h+OW4/96O
じゃあ明日の平均を予想しようぜ
515大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:07:18 ID:AwZ40O2HO
おぅ(o^▽^o)ありがと★彡
516大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:07:51 ID:pVSuYNYp0
経済の補欠の方
一席あけときますよ
517大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:08:59 ID:h+OW4/96O
>>516おまいみたいな余裕が欲しい
518大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:11:14 ID:iK13HsX9O
>>469の静岡人って何号館だった?
俺の後ろの人だったかも・・
519大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:11:26 ID:5PjyCwfhO
>>516おまいが欲しい
520大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:13:35 ID:hpLf45WB0
>>519ちょwwwwおまwww
521大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:14:13 ID:pVSuYNYp0
>>519
ちょwww
522大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:15:33 ID:kB8nPRgDO
明治うかたのに経済落ちたなぜだー?
523大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:17:22 ID:xH36Ov51O
まじ漢字とか英語の文法のとこが1点だったら人生変わるのにな〜でもそんなわけないよね。知ってる。
524大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:17:36 ID:9GdODzB+0
明日の平均・・・怖い・・・きっと上がってるんだろ・・・230台かな・・・
525大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:20:31 ID:iK13HsX9O
>>507
おまいには悪いが日本史ワロスwww
でも国語89点ってスゴス(´・ω・`)
国語(現代文)どんな勉強した?
526大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:27:08 ID:nssWeS240
現代文って勉強するもんじゃなくね?
国語の勉強=古典漢文の勉強、だと思ってた。
527大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:30:11 ID:hpLf45WB0
>>525嘘だと思われるかもしれないけど…
国語はほぼ手つけてないwでもゴロゴだけは見てたな〜。
なんでかというと、英語&日本史が最悪にできないから国語は捨ててた☆
日本史は結局、平安までしか仕上がらなくて…
自分の馬鹿バカバカ…orz
528大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:36:52 ID:Z5RhZxKmO
ここで過去問一度もやらず、国語センター試験以後ほぼ無勉で受かった漏れが来ますたよ。
529大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:45:26 ID:02RFDl/wO
偏差値42で2月に入ってから勉強しだした漏れも来ましたよ。
世界史に至ってはヨーロッパとインドの中世から近代しかやってねえw
英語も単語帳の170語くらいだしw










…なんでウカタんだろ(´・ω・`)
530大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:59:58 ID:xH36Ov51O
やべっスケート始まる…
安藤美姫が4回転キマったら漏れも受かると信じている…
531大学への名無しさん:2006/02/22(水) 03:01:05 ID:hpLf45WB0
>>530もし…もしきまらなかったら……??
532大学への名無しさん:2006/02/22(水) 03:08:34 ID:9GdODzB+0
てかショートでは4回転しないよ・・・
533大学への名無しさん:2006/02/22(水) 03:09:40 ID:hpLf45WB0
てかスケートって何時から??
534335:2006/02/22(水) 05:22:44 ID:bjgrZq+T0
安藤ミキが転ばなかったら・・
って俺もうオワタのか・・・
成蹊大学のスレ、さようなら。
535大学への名無しさん:2006/02/22(水) 08:44:01 ID:00kyboRyO
そして時は動き出す…
536大学への名無しさん:2006/02/22(水) 08:47:35 ID:YK3igrKmO
>>518
3号館だけどおいらの前の人はおにゃのこで落ちたっぽいから違うと思われ
537大学への名無しさん:2006/02/22(水) 08:53:00 ID:FNh9YlmLO
発表怖い。発狂しそう orz
538大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:32:02 ID:oFgjxZxj0
>>529
ウカタのかよウカタのかよウカタのかよウカタのかよウカタのかよッ!
おめでとう。勝手ながら、俺の分も頑張ってくれ。頼む。
539大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:47:40 ID:YK3igrKmO
携帯からだともう合否わかるんだな。
540大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:55:39 ID:FkJ1SqysO
携帯やPCからは時間差つけて発表だよね
自分は10時20分〜
待つ間苦しいよ
541大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:04:00 ID:1CE9HQJrO
成蹊補欠。微妙だよ。みんな蹴れ
542大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:04:59 ID:HPpJ0678O
落ちたOTL
バイバイ安倍タン
バイバイ小弥太(泣)
543大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:13:06 ID:82J8XH4zO
まややの大学?
544大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:13:18 ID:b2v6/CyQ0
発表の掲示板の前、人少ないよ。。。
545大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:15:06 ID:FkJ1SqysO
>>544
今は携帯やパソコンから見れるようになったから、わざわざ見に行く人が少ないのでは?
546大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:17:01 ID:sY9FTEyv0
>>543
まややは青学の英米
547大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:17:21 ID:hKtM9RQt0
落ちたorz

さようなら成蹊
こんにちは日大
548大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:19:57 ID:xH36Ov51O
オタワ…orz
549大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:19:59 ID:mW6rwcw6O
>>540
実は既に見れるという罠



>>547
550大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:20:10 ID:pMqsbI/zO
ハイハイおわたおわた
551大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:21:23 ID:lnQj7NKq0
うかああああああああああああああああったあああああああぁぁ
こなあああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいい

成城と迷うな。成城はもう30万払い込んじゃったよママン
552大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:23:34 ID:00kyboRyO
ねんがんの ごうかくを てにいれたぞ
553大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:26:49 ID:nbdxNsBh0
6連敗中だったが、やっと合格キタ・・・。
手が震えてるよ・・・。
554大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:27:23 ID:FkJ1SqysO
落ちた、どうしよう
残るは日大発表に少ない期待…
もう嫌です
555大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:28:18 ID:3TgOfjp80
オワタ・・・浪人確定だ
日大もミスったぽいし
556大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:28:33 ID:XNkqTHfVO
未だにここの大学名が読めない
557大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:30:52 ID:T1gFumX2O
受かった!でも立教きまってるけど…。あとは首都大一直線!
558大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:31:51 ID:1CE9HQJrO
みんな蹴ってくれ
559大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:32:20 ID:zYFp0bmi0
京阪神には朝鮮人の混血が大量に生まれたんだろうねぇ
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=%23A0160101

●[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)ランキング●
1位 大阪府 1,521.2
2位 京都府 1,324.8
3位 兵庫県 1,004.3
560大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:33:26 ID:WuIilMbo0
>>556
せいけい
561大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:38:09 ID:h+OW4/96O
また落ちた
562大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:38:14 ID:FkJ1SqysO
>>556
漏れの知り合いは、せいけいを政経と勘違いして、東京経済大学じゃなくて?とマジに勘違いしてる。
そんなとこと一緒にされた成蹊カワイソス
563大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:40:40 ID:h+OW4/96O
>>562そんなとこと勘違いされる成蹊カワイソス
そんなとこに落ちた俺はカワイソス通り越してむごい
564大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:41:56 ID:HOoTyIe80
文経法3こ受けて受かったの文だけダジョ!
文が一番難しいかと思ったのに。いや、だからなのかな??
一番行きたいとこいけてよかった!
私が落ちた分経済と法学本当に行きたい人が1人分受かってよかった!
565大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:48:46 ID:uumXbJeW0
成蹊の経済、法落ちたー
ごたごた言わず中央いきます。
566大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:49:52 ID:OELpntYfO
補欠だったよ
いかがなものか...
頼むお!
567大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:50:41 ID:FkJ1SqysO
まっ、得点開示希望した人は、ハガキ届いたら点数さらそうぜw
568大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:52:27 ID:O0oBwYfPO
文、経済落ちたよ…ゴタゴタ言わずに浪人します。
なんか俺サビシス´・ω・`
569大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:53:28 ID:9GdODzB+0
死にそう・・・まぁ勉強しなかった俺が悪いんだけど
仮面浪人して来年受けようかな・・・
570世界史未記入:2006/02/22(水) 10:54:40 ID:+afclwus0
みんな久しぶり。俺のこと覚えてる?

落ちました。行きたいところことごとく落ちた。

行きたくないところは、もれなく受かった。

あのアクシデントさえなければ受かった手ごたえあったのに。
もっと受けときゃよかった。
571大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:58:59 ID:loK7ZqYV0
落ちたお…こんにちわ専修
572大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:59:10 ID:TAbJ/k+4O
補欠なんて期待しても無駄だよな・・・
573大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:02:17 ID:5MVYvGVrO
明治政経、中央法落ちました。
明日の法政も無理そうなので、今のうちにご挨拶。
こんにちは成蹊さん(´・ω・`)
574大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:03:12 ID:IjpoCNsu0
成蹊受かってました〜!
絶対落ちてると思ってたのに
まぁ学習院行くけど
575大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:53:02 ID:oFgjxZxj0
さようなら成蹊こんにちは帝京
576大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:09:23 ID:Y/5EJ7A60
こんにちは成蹊さよなら立教学習院


でも満足vv
577大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:09:43 ID:iK13HsX9O
>>527
あれ?古典使うってことは何学部?経済かと思ってた・・
しかも馬鹿バカバカってwカワイスww
578大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:26:14 ID:CZu3oaWN0
成蹊は女の子はかわいいんだよね?
579大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:30:33 ID:GjaRfshJ0
経済合格通知北
国語 50
日本史 75
英語 148

国語評論最後の一個時間無くてできなかったんだが英語で稼げてよかった・・・ハア
580大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:33:11 ID:hgRQj/f9O
262って…鬼やぁ〜ん(つд`)
国語60
政経61
英語123
つーか政経80点の予定だったのに!
自分には・ら・た・つ
腹立つ!!
24日の明治商ちゃん頼んますよ(`・ω・´)
成蹊スレッドのみなさん本当にありがとうございました
581補欠:2006/02/22(水) 12:42:00 ID:DnUvYC5R0
補欠の人合格最低点とどのくらい違う?
582大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:44:45 ID:Igq+w0zPO
579と似たようなもんなんだがww

国語 52
世界史 80
英語 139

マジ英語で稼げてよかったわ、神様thx
583大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:04:13 ID:x0zqWD5NO
法政社学落ちました。ほんとに成蹊ありがとう!成蹊で十分すぎるほど満足です。
584大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:04:24 ID:jI64qhCI0
浪人なのに落ちた俺は死んだほうがいいっぽいですね。

法政だけは受かってくれええええええええええ!!!
585大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:05:45 ID:fUl28MV60
ここの経済学部入試で鉛筆ころがしてマークしてるやついて糞ワロタ。

しかも8回くらい転がした後試験官に注意されて静かになってるしw
586大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:18:17 ID:nMq09j0n0
>>584
二浪なのに落ちた俺は屍が残らないように死んだほうがいいっぽい。

同じく法政だけは受かってくれええええええええええ!!!
587大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:37:23 ID:aj9BXNE50
法・政治学科 補ケツったぁー!!!!
やっぱ期待しないほうがいいんか。。?
なんか蹴るやつ少なそうだよなぁ;;
誰か蹴る人いたら一言残していってください!!!!!!!
588仮面ライダーカブト:2006/02/22(水) 13:43:55 ID:I3Jwz76YO
123ライダーキック
589大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:59:48 ID:d9DLZ8fi0
落ちた・・・
明日の青学発表がだめだったら日大に行きます・・・
590大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:04:16 ID:ucOMrcpiO
ゥチも落ちた…ゥチも明日の青学まち。成蹊ダメなら青学もダメかなぁ?ダメなら浪人だぁ
591大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:08:46 ID:ygsAgKJQO
さようなら立教こんにちは成蹊
592大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:14:20 ID:hM4Chbav0
経済学部 地歴公民型 合格最低点
262/350
593大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:15:50 ID:mrRlk4JvO
センターで成城おさえて30万払い込んじゃったけど、猛烈にここに行きたくなってきた。
どちらも法学部なんだがね。
ママンとパパンに頭下げて成蹊にしようかな
594大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:41:04 ID:CHJk+rciO
合格通知来ない_| ̄|〇
595大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:02:01 ID:ZSPakwbc0
合格最低点に3点足りなくて補欠だったよん・・・(+_+)
596大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:09:00 ID:eQ9pd/BwO
数学型の最低点教えて。
597大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:11:32 ID:CHJk+rciO
通知がきたらのっけるが来ない_| ̄|〇
598大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:25:20 ID:Y/5EJ7A60
成蹊は発表当日には来ないのか・・・orz
専修は10時には来たのに
599大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:42:35 ID:AAuAiqxJ0
合格したかどうかの見方教えてくれ。
600大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:46:50 ID:yGIB8Spg0
どこに点数のってんの?
俺うかったんだけど入学手続きしかはいってないよ
601大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:51:08 ID:hM4Chbav0
ハガキが別に届く
602大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:52:53 ID:vA8AQZUJ0
うちにもきた。経済地歴公民型
国語 48
政経 79
英語138
合計265

あぶね〜英語よく稼いでくれた!
603大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:54:44 ID:jI64qhCI0
落ちたら葉書来ないよね?

あ〜どうみても2浪です、本当にありがとうございました
604大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:56:24 ID:yGIB8Spg0
>>601
ありがとう
きたらかきます 多分自分がボーダーかと
 
605大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:59:43 ID:hM4Chbav0
>>603
落ちても届きます
606大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:01:26 ID:vVv6ZjZeO
成蹊の経済って英語何点満点でしたっけ?
607大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:03:37 ID:bHk/XuoWO
葉書とどいた
経済学部
国語 57点
政経 64点
英語147点
合計268点

危ねぇ(〃´o`)=3
608大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:05:02 ID:J6tKYV7v0
成蹊文の現社と法政社学で悩み中です・・・
609大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:08:05 ID:cb3KVhY/0
法政でしょ
610大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:17:04 ID:vA8AQZUJ0
>>606
150
611大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:20:47 ID:vA8AQZUJ0
>>579>>582>>607
みんな英語で稼いだなw
国語で誰も六割いってねえw

国語ができた神は降臨しないのか
612大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:24:41 ID:jI64qhCI0
法学部だよな?
英語って120満点じゃなかったのか?150満点??

てかまぁそれでも130とか147とか…
どんなバケモンだよ。
613大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:30:19 ID:gBd0ly6Y0
補欠合格で受かるのって大体合格最低点からー1なのかな?
じゃぁ、もう無理ぽ…(;_;)
614大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:39:36 ID:OELpntYfO
>>613
俺も補欠だよ悲しいね
615大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:54:00 ID:Igq+w0zPO
ところでみんな入学手続ききた?自分はまだ合格通知だけなんだが…

不安だ…
616大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:57:11 ID:qIc9GshPO
成蹊法法合格してました♪国語が87で数学が100で英語が110でしたよ。
617大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:23:35 ID:D48s80ao0
成蹊後期とかやれよおおおおおおお
行きたいよおおおおおおおおおおお

現代社会、今年は合格最低7割もないんだね。
去年より少し下がったか。
618大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:32:31 ID:1CE9HQJrO
>>593
成城行け!ああ、お願いだから補欠受かってくれ。寄付金他の人より
500万くらいは上乗せするから。みんなここを蹴ってくれ〜
619大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:46:47 ID:jI64qhCI0
620大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:52:15 ID:jI64qhCI0
チキンです。
落ちてることはほぼ覚悟しつつも、確認できません。
ようやく補欠欄を見てみましたが載ってません。
落ちてるか受かってるかです。

もう、ほぼ2浪確定です。
ほんとうにありがとうございました
621大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:52:20 ID:zHF4Tbfo0
晒します…
国語  53
世界史 68
英語  126
計   247

ボーダー高すぎorz
622大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:57:12 ID:jI64qhCI0
>>621
落ちたの?
最低ボーダーだれか分かる人お願いします。
法律と政治両方
623大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:18:41 ID:YK3igrKmO
経済あと3点で最低合格点だったけど落ちたよ。
国語59
日本史64
英語136

第一希望の文学部が拾ってくれたから成蹊には春からお世話になります。
624大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:19:29 ID:RllT+cQeO
経済学部数学利用
合格最低点292←これがボーダー?
得点297
数学第四問全くマークしてなかったが120点だったのが幸いした
625大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:22:16 ID:i2PnXJlG0
経済
国語  53
世界史 62
英語  127
計   242
全てにおいて力不足
626大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:22:41 ID:jI64qhCI0
合格最低点って何で分かるの?
通知に書いてある?
627大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:24:30 ID:W1o2buIe0
書いてある・・・
628大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:44:41 ID:AwZ40O2HO
経済の補欠て受かる??過去三年間は全員受かってるけど。
629大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:51:29 ID:BEw6EKglO
晒すわ。(経済)
国語 53点
世界史 74点
英語 144点
合計 271点
合格最低点 262点

国語得意科目だったはずなのに…
630大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:53:44 ID:jI64qhCI0
つーか君達英語良すぎない?(;´Д`)
631大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:20:44 ID:LeDQjGhb0
>>630
実際英語とんないと受からんぜよ
632大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:25:44 ID:vA8AQZUJ0
今回は英語ができなかった奴はかなりキツかったな
633大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:32:46 ID:jI64qhCI0
法学部も英語簡単だった?
634大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:43:29 ID:Isd3/zYb0
経済
英語147
世界史86
国語43
国語酷すぎ。
635大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:57:40 ID:wYsrsajd0
経済
国語46点
政経61点
英語113点

('A`)コリャオチルワ
636大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:25:33 ID:/q00ybMM0
携帯では受かってるって出たのに何も届かねーい
637大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:28:26 ID:vA8AQZUJ0
>>636
九州や北海道などは速達郵便ではないので、今日は届かないと思うよ
638大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:31:25 ID:/q00ybMM0
そんな地方じゃなくて横浜なんだけど…
639大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:34:07 ID:vA8AQZUJ0
>>638
明日届かなかったら入試課に電話したほうがいいかも
入試要項の25ページにのってる
640大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:34:51 ID:7w5bHf1cO
晒す

英語144/150
国語56/100
日本史68/100
合計268
最低点262

あぶねぇぇぇ!!
641大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:35:41 ID:/q00ybMM0
>>639
わかりました、ありがとう
642640:2006/02/22(水) 21:37:00 ID:7w5bHf1cO
>>640は経済
643602:2006/02/22(水) 21:40:05 ID:vA8AQZUJ0
>>640
俺の方が危ないよw
あと4点で落ちだからな・・・
お互い英語ができたな!
まぁ、4月からよろしく!

以前として国語60点以上はいないわけですが・・・
644大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:40:58 ID:fD1S0aaF0
>>511
法政の方が、付属からの大量の上がり、スポーツ・商業高校推薦、自己推薦、2教科入試、後期入試
などで、一般絞って偏差値保ってると思う。成蹊の入試の方がシンプル。


645大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:41:58 ID:AwZ40O2HO
俺なんか経済補欠だっつーの笑
646大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:04:33 ID:pN3RHfLpO
経済英語簡単だったの?
法学部は難しかったよな?…よ…な


誰かそうだと言ってくれ
二浪はヤダ
647大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:06:49 ID:/q00ybMM0
>>646
法学部難しかったね、同じ政治学科?
648大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:18:04 ID:qIc9GshPO
法学科と政治は同じ問題?
64922:22:2006/02/22(水) 22:22:50 ID:yd6ucE490
222
650大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:23:48 ID:VfEV3zm30
>>608
偏差値、就職、キャンパスともに成蹊じゃないの。

代ゼミ偏差値
成蹊 現社 58
法政 社学 56

AERA37・人気企業就職率
成蹊文 9.1%
法政文 4.5%
651大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:23:50 ID:/Dypu5gg0
英語  143
国語 62
日本史 67

受かった。
明学に行くのとどっちがいいと思います?
652大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:25:20 ID:p0Km0oI50
>>651
女なら成蹊来て



^^
653大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:27:12 ID:E9D607WqO
現代文偏差65の俺でも国語60点に届かない事実…
数学と英語?どうせできねーよ…orz
ごめんよパパン、ママン…きっと浪人だ。来年こそ頑張るから予備校代お願いします(。_。)
654大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:35:45 ID:mfsB/Iao0
経済受かった。
合格最低点292点
俺の点数
国語58+数学94+英語140=292点
うわあああああ(AAry
655大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:41:39 ID:OELpntYfO
>>651
俺だったら明学にいく
656大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:54:15 ID:/Dypu5gg0
>>655
何でそう思います?
親は絶対成蹊の方がいいって言うんですが
657大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:57:17 ID:p0Km0oI50
>>656
>>655が補欠だからだろww
俺は4年間キャンパスが同じだから成蹊をオススメするよ

>>654
おめでとー
658大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:08:39 ID:HOoTyIe80
ま!いじわるね!
659大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:08:50 ID:4HW4NKWf0
受かった人は順次こちらに移動すること。
http://jbbs.livedoor.jp/study/114/seikei.html
660大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:15:40 ID:Z5RhZxKmO
>>658で吹いたwww
661大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:19:22 ID:AwZ40O2HO
いいなぁ!!ギリ合格ぢゃん数学(^0^)/
662大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:23:08 ID:AwZ40O2HO
ま!いぢわるね!笑 女!?
663大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:38:40 ID:jI64qhCI0
浪人居る?
やっぱ浪人でここはヤバイ?
664大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:43:21 ID:zHF4Tbfo0
成蹊の公式サイトに現浪率のってるよ
665大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:43:52 ID:o38NKL7hO
国立落ちたら一浪で成蹊の俺ガイル
女の子多いしキャンパスも綺麗だし気に入ってる(^^)
666大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:15:09 ID:8AwVUGMNO
浪人とか気にする奴は人間がちっちゃいな。
就職したら同年齢以下の上司くらい普通に居るのに。
667大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:15:24 ID:N+yqQbtl0
>>663
半分近くは浪人。
ちなみに日大も
668大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:23:40 ID:CqTb26BzO
>>665
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
国立頑張りませう。
669大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:26:50 ID:G6qmpcjF0
国語 66
日本史 57
英語 136
合計259点  orz

日本史が終わってる…何俺orz
中央受かりましたがここのキャンパスが神なのでちょっと残念…
670大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:35:12 ID:4zaNebJv0
国語38
政経51
英語135
f○ck me!!
671大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:41:40 ID:PhXrT/n/0
お願いです。迷ってる人は成蹊蹴ってください。
補欠だけど、どうしても成蹊行きたい!
補欠の人が一人でも多く受かりますように・・・。
672大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:52:06 ID:AEwZW1/2O
補欠て学部とか選択は?
673大学への名無しさん:2006/02/23(木) 01:01:24 ID:LccyK6u0O
国語87
日本史53
英語112
計252

なんだこの点?
来年絶対入るからおまえら待ってろよ!!
674大学への名無しさん:2006/02/23(木) 01:04:54 ID:JcpP+WKU0
経済の数学最低292だったのか・・あぶねえ。
受かったからてっきり合格最低260くらいになったのかと思ったよ
675大学への名無しさん:2006/02/23(木) 01:13:43 ID:Hf6fVBT1O
え?得点調整無いのに教科ごとで最低点違うのか?
676大学への名無しさん:2006/02/23(木) 02:45:04 ID:D1tSjUtk0
国語28w
日本史62
英語100
計190

全然ダメだこりゃ
677大学への名無しさん:2006/02/23(木) 07:00:18 ID:j1neD87tO
>>675
経済は科目で募集人数も満点も変わってくる
678大学への名無しさん:2006/02/23(木) 08:20:07 ID:eWKjFEQJO
成蹊の法の政治、政経選択の方、迷っていたら俺に道を譲ってください。
補欠でだめなら東洋です。落差激しすぎです。持病の心臓を
おちつかせるためにもお願いします。そして成蹊大学さん、
寄付金500万くらい上乗せします。お願いします。
679大学への名無しさん:2006/02/23(木) 08:34:09 ID:Y7Crgrua0
合格通知がまだきてないんだけど・・・都内なのに。
680大学への名無しさん:2006/02/23(木) 08:40:06 ID:BNmAE9lt0
>>679
成蹊は速達で来ないから
僕も都内だけど二日かかったよ。(10日発表→12日到着)
全く問題ナシ
681大学への名無しさん:2006/02/23(木) 08:47:21 ID:Y7Crgrua0
>>680
それを聞いて安心しました。アリガトウございます
682大学への名無しさん:2006/02/23(木) 09:09:47 ID:OH8+KP/hO
成蹊の法学部政治にするか、法政の社会学部社会にするか。
法政はやたら遠いけど、マーチの魅力があるし。。。
683大学への名無しさん:2006/02/23(木) 09:57:05 ID:gBWNbjYsO
やっと理工の問題見直しオワタ(ノ∀`)
数学って教科書と同じ問題あったんだwなのにそこだけ記述で減点されてそうorz

数学自信あったんだけどなぁ…結局75ですた(´・ω・`)
684636:2006/02/23(木) 10:16:01 ID:IM6JTe8b0
>>679
俺と同じ政治学科?
昨日発表だったから今日か明日中には来て欲しい…
685大学への名無しさん:2006/02/23(木) 10:22:35 ID:OXuwCPes0
俺はセンターで受かったんだけど、2日後に届いた。
届かねえ、届かねえと心配でならなかった。
686大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:08:48 ID:IM6JTe8b0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
687551:2006/02/23(木) 11:42:10 ID:Jvmz3Rjv0
成城とここで迷ってた者だが、法政ウカタので法政行きまふ。
枠空けてやるからありがたく思えですぅ。
688大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:44:47 ID:eQ814dEsO
薔薇乙女!?
689大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:08:47 ID:4+ojkrAgO
ちょwww国語45英語150日本史77で経済受かってたwww
690大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:16:13 ID:IM6JTe8b0
ここの政治学科と中央の産業経済どっちの方がいいと思う?
691大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:20:14 ID:wyA9NOJT0
今合格通知来たけど
点数なんてどこにも載ってないだぜ?
692大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:23:12 ID:3KEEZRNYO
すいませんが、どなたかセンター合格者で17日ギリギリで入学金を振込んで郵送された方はいらっしゃいませんか?
18日には向こうに受け取られているのですが同封したハガキがまだ送られてこないんです(埼玉在住)
なんだか不安で・・もう届いた方はいらっしゃいますか?
693大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:24:36 ID:O6KsV4FBO
開示要求にも気付くことが出来ない馬鹿がいんのか…
694大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:26:05 ID:W5GYnMi3O
経済学部の通知はいつ来たん?前の方のレス見ると法学部の通知は今日は来ないのかな?
695大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:27:03 ID:wyA9NOJT0
>>693
そんなんあったかも・・・
まぁ滑り止めだし関係ねーよwwwwwwwwwwwww
と言い訳しとく
696大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:27:59 ID:4+ojkrAgO
>>691
出願するときに点数開票希望した?
697大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:29:27 ID:wyA9NOJT0
>>696
しときゃよかった・・・気になるぅううううううううううううう
698大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:32:06 ID:BxenWUuI0
>>692 俺もそうだったけど、昨日辺りに来たから大丈夫だよ。ちなみに埼玉在住
699大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:40:32 ID:MTf6p/Zz0
>>692
俺も昨日来た。
銀行で振り込むときに「翌日の発信になります」とか言われてなければ平気。
700大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:41:23 ID:3KEEZRNYO
>>698
ほんとですか!ありがとうございますっっ!安心しました・・
701大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:42:07 ID:8AwVUGMNO
ここでどっちの大学が良いですか?
とか聞いてる奴は何をしに大学に行くつもりなんだ?
そんなもん自分がしたい勉強が出来る方に決まってるだろ。
702大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:45:06 ID:ijVsIdHh0
結果が届いたので報告します。
国62
英82
日80
合計224(不合格・得点率70%)
合格最低点236点(得点率73.7%)
703大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:47:57 ID:3KEEZRNYO
>>699
明日振込みますって言われたらしいですが、今日までじゃないとダメって言ったら今日やるって言ってくれたそうなので・・・大丈夫ですよね?
704大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:58:45 ID:hp5UZ3Pm0
要綱をまったく読んでないのですが、なんで英語はみなさん100点突破してるのですか?
200点か150点満点とかですか?配点教えてください。法学です
705大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:00:10 ID:IM6JTe8b0
>>704
法学の英語は120点満点
経済の英語は150点満点
706大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:00:53 ID:MTf6p/Zz0
>>703
銀行員が今日やるって言ってたのだったら大丈夫さ。 ♪きっと大丈夫
707大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:03:58 ID:LftSRiGLO
法の合格書類、今日届きました〜〜〜〜〜〜〜
国語90/100
英語112/120
数学100/100
今年は数学が簡単だったみたいで助かりましたf^_^;
708大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:12:22 ID:W5GYnMi3O
>>707
法学部の最低点っていくつ?
709大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:15:21 ID:hp5UZ3Pm0
>>705
ありがとうございます
710大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:29:28 ID:3KEEZRNYO
>>703
ありがとうございます☆今日あたり届くことを祈ってます〜
711大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:43:08 ID:cr0yThe70
法学部政治
国語 88
政経 74
英語 106
計 268 最低点 239
奨学生でした。明治政経政治受かったので蹴ります。
712大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:45:54 ID:AX9rOP7v0
経済きた
日本史83
英語132
国語40w
713大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:49:59 ID:c/lSlcwUO
DQNって具体的にどういう人のことなんですか?
714大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:56:43 ID:as6LrNoa0
成蹊受かったけど法政も受かったので法政行きます。やはりマーチというくくりに負けました
715 :2006/02/23(木) 14:07:54 ID:tDUmnL6WO
仲間入りおめでとう田んぼで農作業教えてやるよ
716大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:14:52 ID:C21HcUryO
成蹊経済数学
英語75
国語37
数学108
で受かってるんだけど(^_^;)事務ミス?(^_^;)
717大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:32:25 ID:Qt+39c770
まだ届かないんだけど、ここまで来ないと不合格だよね?
合格なら速達だもんね・・・orz
718大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:41:48 ID:O6KsV4FBO
>>716
金振り込めば入学出来るよw
719大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:49:00 ID:YUzAXw+j0
>>716
一応掲示板で自分の受験番号見たの?
720 :2006/02/23(木) 14:50:28 ID:tDUmnL6WO
領収書なしの裏金でお願いします。メールなどはしないでください。間違えて武部の次男には振り込まぬよう。必要なら堀江に相談して支持受けて
@堀江
721大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:52:03 ID:Qt+39c770
合格したのにまだ来てない人いる?法学部。
当方関西在住だが…
722大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:53:07 ID:CQDBMhz5O
成績開示ってどぉすれば教えてもらえるの?
723大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:56:07 ID:MTf6p/Zz0
>>722
出願するときに成績開示するかどうかマーク欄があった。
724大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:56:59 ID:eoMVwHCi0
>>722
うぜ。最初から読めよ
725大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:57:59 ID:CQDBMhz5O
そこにマークしたんだけどそれって受かった人のみ教えてもらえるの?落ちたらムリ?
726大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:58:04 ID:YUzAXw+j0
成績開示どうこう言ってるやつは親に志願書を書いてもらったとしか思えない
絶対に目に付くし、マークしなきゃいけない仕組みになってたし
727大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:01:16 ID:uvrr5VcPO
まぁそんなにカリカリしなさんなって。
728大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:09:45 ID:Gs5FRELI0
青学法受かったから、成蹊法法一つあけますよ。
成蹊大学ありがとー!
729大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:10:15 ID:mreMbN6P0
種統計の全国シェアで見る関西経済の軌跡


           1980年→1990年→2000年

域内総生産・・・・・・17.8% → 16.9% → 16.6%

事業所数・・・・・・・・17.6% → 17.4% → 16.9%

製造品等出荷額・・19.1% → 17.7% → 16.4%

商業年間販売額・・19.3% → 18.8% → 17.0%


関西:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県

ttp://www.osaka.cci.or.jp/Chousa_Kenkyuu_Iken/Sonota/kansaikeizai.htmlより
730大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:16:37 ID:L5x1ZtJ60
俺も法学部合格で関東在住だがまだ着てないぞ
731大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:31:58 ID:S9kVJvQJ0
みんな神経質だな。俺文学部だけど届いたの夕方だったよ。
732大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:11:37 ID:Qt+39c770
>>730
ホントに?
なんか成蹊は速達じゃないとかいう書きこみあったが合格した人には速達だよなぁ…orz

まだ俺は合否ワカンナイけどw
733大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:19:19 ID:L5x1ZtJ60
法学部法律

国語74
日本史77
英語83←

合計237(合格最低点236)

1点差合格ワロスw
734大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:21:06 ID:AEwZW1/2O
うわぁ〜一点差で補欠(´▽`*;)笑
735大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:24:37 ID:as6LrNoa0
>>734
政治?
736大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:26:49 ID:AEwZW1/2O
経済数学だょん(^皿^o)
737大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:29:04 ID:as6LrNoa0
>>736
補欠第1位で余裕で合格じゃないですか
738大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:30:56 ID:AEwZW1/2O
補欠10人しかいないから皆同じ点だと思う笑
739大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:39:56 ID:Hf6fVBT1O
ここ速達じゃないってことは、ピンポン押してくれないの?
740大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:11:40 ID:j1neD87tO
>>739
うちは自宅に居なかったら不在票置いてあった
741大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:47:24 ID:eoMVwHCi0
>>733
うらやましい。俺、国語81英語96なのに、政経51
8点足らなかった…。
742大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:05:50 ID:LAPY4m7/O
経済学部

国語63
英語132
政経45


まぢ政経ありえない(;´Д`)
悔しい…
743 :2006/02/23(木) 18:08:24 ID:tDUmnL6WO
法政こい!
744大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:12:41 ID:eWKjFEQJO
法の政治の政経選択の補欠だけどまだ通知来ないな。
埼玉に住んでるけど。
745大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:03:24 ID:eoH9agCc0
>>733
やっぱり合格最低点上がったかorz
746大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:19:16 ID:lTFiYOpH0
日本史得意だったのに63点ってなんだよ・・・正誤あるなんてしらなかったよ・・・
11点差で不合格・・・
747大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:52:49 ID:km0up6Sb0
成績通知キター
法法

国語87
日本史77
英語104

英語140の人とかテラスゴス
早稲田だめそうなのでここにお世話になります⊂(^ω^)⊃ブーン
748大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:02:50 ID:qStHlu3YO
経済
国語49
政経71
英語147

262+5で合格

((((;゚д゚)))ガクガク
あぶねー
749大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:04:50 ID:CvoBAX0p0
経済合格。
英語 138
政経 78
国語 58


8!
750大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:13:35 ID:eoMVwHCi0
>>747
法学部は120点満点だぞ
751大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:22:00 ID:vDQOrztm0
>>690
中央の産業経済。就職からしても中央。
自分も受ければ良かった。場所悪で拒否ってたけど試験受けてみてわかったわ。
絶対楽。
752大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:38:50 ID:km0up6Sb0
>>750
そうなんだ、あれ?
なんか勘違いしてたw指摘thx
753大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:21:56 ID:SjOxfWEK0
>>690
就職、立地、キャンパスともに成蹊だよ。安倍官房長官やアヤパンの出身学科だし。

※主要260社就職率(東洋経済)
慶応大46.0% 
上智大39.5%
早稲田37.3% 
学習院29.5% 
立教大27.5%
成蹊大26.4%★
明治大26.1%
青学大25.1%
津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%
明学大14.3%
日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0% 
754大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:46:59 ID:HJ5zYv9p0
つヒント 指定校万歳
755大学への名無しさん:2006/02/23(木) 23:37:22 ID:Hf6fVBT1O
法学部まだ来ねえっつーの!!
こりゃ落ちたんだろな…
受かっててまだ来てない人居ないよね?
関西在住だからかな?
756691:2006/02/24(金) 00:03:34 ID:wyA9NOJT0
今点数がきた。
別々に届いてたって事か?

結果
国語82
世界史68
英語88
合計238
最低点286
・・・・・・(; ^ω^)
757大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:40:33 ID:N/VQ0HYH0
>>755
俺受かってるのにこないよ
電話でも何度も合格確認したけどすげー不安・・・
ちなみに愛知在住
758大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:42:38 ID:R88C1v5H0
ネットで不合格だった俺もハガキ来たら実は合格だったりして・・・・・ねーよwwww
759大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:46:13 ID:YvmZgr2Y0
浪人したがだめだった↓もうあのキャンパスに行くことはないと思うと
悲しくてやりきれない・・・
760大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:05:56 ID:rNcDNadHO
法・法合格!
国語 83点
政経 70点
英語 90点
761大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:10:33 ID:mcYk9NFw0
経済は受けてないから分からないけど、国語難しかったの?ここに書いてる人やたら低いよね。
法学は、英国とも簡単だったから8割越えは結構いるはず。選択の出来で合否が分かれた感じかな
762大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:43:05 ID:8lolBjH20
キャンパスってそんなに良かったっけ・・・
763大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:02:18 ID:WDARZBMM0
青学受かったので成蹊けります!マーチマーチ♪
764大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:06:28 ID:DB/hR8MxO
>>763
おめでとうさようなら
765大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:24:54 ID:/VVUqOam0
>>761
難しいというか、時間が足りなかった
大問3に残り10分まで気づかなかった人もいる
766大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:05:19 ID:mqBxfuS+O
意外と青山より成蹊の方が印象は良い気がするのはわたしだけ??
767大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:29:31 ID:+JskddFtO
MARCHって括りに拘らないなら成蹊かな
768大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:23:49 ID:6+SOG2n4O
理工で晒してる人いないの?

数学 91
化学 82
英語 54w(4.5割)

英語、過去問では8.7割もとれたのに(;´Д`A)英語半分寝てたからな…数学と化学で救われた(´・ω・`)

今回の最低点198点って…去年より30点以上低いよ
769大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:10:31 ID:WHvpN2K3O
なんで通知来ないん?(T-T)
落ちてるからか…
770大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:15:19 ID:5BF1rM2s0
一浪して成蹊大学ってあり??
771大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:15:49 ID:ZGhakXV1O
中央受かったから法政蹴ります!あっ、ここマーチ以下のスレダッタ!わりぃ
772大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:21:51 ID:TrgP1MBe0
>>766
印象だけで言えば俺も同感。

>>770
学びたいことが学べれば充分あり。
773大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:26:09 ID:ZOUy0BxX0
成蹊法>>マーチ法以外(経済、文、社会、カタカナなど)
774大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:57:06 ID:YsEM6ZwUO
理工なんだけどパソコン買うならノートの方がいいのかな??
775大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:21:35 ID:WHvpN2K3O
まだ来ない…
泣きそう
776大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:40:29 ID:nTSXV1m80
成績開示希望したはずなのにどこにもかいてない。。
どこに書いてあるの???
777大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:41:13 ID:E534N41U0
766>
確かに青山ブランドってのは魅力だけど就職で考えると学部によっては成蹊>青山
って場合もあるよ。3/5号の読売ウィークリー読むと良くわかる。
俺は青山の経営と成蹊の法受かったけど成蹊行きます
778小池:2006/02/24(金) 12:48:33 ID:egyqtpgA0
    /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
     \    ヽノ    /     きっとクマなんか一呑みクマ
      \      /           怖いクマー
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ

779大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:55:49 ID:+JskddFtO
法政工作員が成蹊を卑しめてるけど気にしないでよ
780大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:13:23 ID:jK0byWAd0
青山は4年間表参道に通えれば、もっと偏差値高かっただろうね
781大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:22:52 ID:WHvpN2K3O
合格でまだ来てないかた居ますか?
しつこくてすみませんm(__)m
782大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:31:41 ID:bChdEx9Q0
法の一般、合格者220ちょっとしかいないんだね、まじ危なかったわぁ
立教も早稲田も落ちたけど成蹊様は生きる道を与えてくださいました
783大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:37:31 ID:M0plo2xzO
法律、今、ハガキが来て、あと12点足りなかった……
784大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:50:03 ID:O7eiKz9LO
12点じゃ悔しがる資格は無いわ。
785大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:58:10 ID:EI3zd74dO
あと一点足りないので補欠
悔しいが希望すてなす
786大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:01:18 ID:Yg4+1cpC0
学習院受かって成蹊落ちた
これ如何に
787大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:41:37 ID:ZOUy0BxXO
補欠て学部とかは??
788大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:07:21 ID:WHvpN2K3O
不合格にしても…






なんで来ないんだっ!!
789大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:13:02 ID:khLNqMddO
>>768
このスレ、あんまり理工の人いないしね(´・ω・`)
自分のは
数学75
化学81
英語75

数学は9割いったと思ったんだけどなぁ('A`)
化学3割しか取れてなさそうだったから31の間違いじゃないかとひたすら疑ったw受かってヨカタ(*´∀`*)
790大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:58:58 ID:mHCxBt7vO
法学部政治あと15点。得意科目思わぬ死亡でオワタ。早稲田はひゃっぱー無理だから法政様拾ってくだされー
791大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:25:17 ID:WDARZBMM0
最低点にあと何点足りなければ補欠なんでしょうか?最低で3点くらいまででしょうか?
792大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:37:57 ID:WHvpN2K3O
今日も来なかったよorz
793大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:34:39 ID:ZOUy0BxXO
補欠は一点だけぢゃないか??
794大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:44:07 ID:JqrjxWHS0
法法
英:62
国:91
世:54

あーあorz
795大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:52:50 ID:YkZMUou60
そういえば、結構前のレスかもしれないけど
ミキティが4回転したら受かる!!って言ってた人いたよね??………。
796大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:54:07 ID:RIPepwK60
>>794
そこまで出来てないんだから、後悔はないでしょ。
あの英語で5割はひどい
797大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:08:59 ID:9Od3E2n50
>>794
世界史えええええええええええええええ
あの問題でそれはまずいようん。
イタタな凡ミスした俺でも7割は行ったぞ。
798大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:09:22 ID:FSrprjRP0
葉書キタヨー
法学部政治学科
あなたの合計点 合格最低点
   253点      239点

国語 87点/100点
日本史 92点/100点
英語 74点/120点

でも中央行きます、さようなら
799大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:46:18 ID:FIgmUMge0
>>786
今年の学習院の受験者減少率は凄かったらしいからね。特に法は。
800大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:00:08 ID:RIPepwK60
>>799
その代わりに、合格者も結構減った。去年の政治学科の合格者分だけ減った感じかな。
早稲田の法学部と受験日が重なったから、減ったんだよ
801大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:30:20 ID:MMuy95hX0

> * 根拠を言わずに決め付ける
> * 自慢が多い
> * 自分の事しか話さない
> * 具体例を言わず抽象的
> * 女とまともに喋れない
> * 自分の物と他人の物が区別できない
> * 貧乏で育ちが悪い
> * 自分の価値観で判断
> * 他人の権威を借りる
> * ケチばかりつける
> * 済んだことを蒸し返す
> * 何でもかんぐる
> * 人の目をやたら気にする
> * 成功者を妬む
> * 少ない情報で決め付ける
> * スポーツ新聞などの知識を自分の意見のように話す
> * 自分を権威づけようとする
> * 人の話を聞かない
> * 知ったかぶりをする
> * 差別意識を口に出す
> * 人の考えをすぐ鵜呑み
> * 難解な事を言って煙に巻く
802大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:40:00 ID:vqYqTfEbO
正直あと何点って言ってる椰子に言いたいが
5点切ってなければおしくもなんともないぞ
803大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:34:58 ID:Lzg6lQNC0

【中堅私立大対策】 法政、明治、成蹊、日本
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137584789/



高2生、高1生は、受験学習の好スタートをきるのに絶好のチャンス!
最新の入試難易ランクに基づいた受験学習をしましょう。

【超難関大】 =東大、一橋、お茶の水、慶應、早稲田、上智大など
(SUPER ADVANDCEDクラス)

【難関大】  = 横国、都立、横市、立教、青山学院、津田塾、中央大など
(ADVANCEDクラス)

【中堅私大】= 法政、明治、成蹊、日本大、聖心女子、日本女子大など
(STANDARDクラス)

【一般私大、短大】=その他の大学・短大
(ESSENTIALクラス)


進研ゼミ冬期講習案内 http://ime.st/www.shinzemi.com/pc/kantou/winterschool/index.html


804大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:37:02 ID:WC+DM9Te0
文系の就職先って・・・

>【司法試験合格者】
>  今年 去年
>日本 14   12
>成蹊 3  2
>成城 3  1
>明学 2  4
>専修 8  8
>國學 2  1
>神奈川1  0
>武蔵 ―  不明
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sihousikenngoukakusya.htm

>【公認会計士合格者数】
> 平成 16 15  
>専修:8 12
>日大:16 12  
>明学:4 6
>成城:4 ランク外不明
>成蹊:7 ランク外不明 
>駒沢:5 ランク外不明
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

>【成蹊大学就職状況】 ※()内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
805大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:08:46 ID:MYbWv8x1O
不合格でも通知くるという話でしたが成績開示してないと全く来ないんですかね><
806大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:54:03 ID:CbXCaGXvO
あげますね(^O^)
807大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:47:47 ID:wt8pU3Su0
新入生で雑談や質問がしたい人はщ(゚Д゚щ)カモォォン
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1140072697/l50
808大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:49:43 ID:VF0dTP2dO
過疎age
809大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:46:01 ID:MYbWv8x1O
成績開示してないと落ちた人には何も来ないの?
810大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:20:42 ID:9VwTvbnV0
>>809
そうなるね
811大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:06:28 ID:eY/DA3ivO
合格祈願age
812大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:46:27 ID:k+sAhWDSO
法政国際文化学部受かったんだが成蹊文学部国際文化学科も捨てがたい。どうしよー
813大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:00:44 ID:NCVGTgdHO
青学おちたよ〜
814大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:55:33 ID:XfIW17qE0
>【公認会計士合格者数】
> 平成 16 15
>中央:76 71
>法政:26 24  
>成蹊:7 ランク外不明 ★★★
>日大:16 12 
>専修:8 12  
>明学:4 6
>成城:4 ランク外不明  
>駒沢:5 ランク外不明
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html
815大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:09:18 ID:Wm7eEnFy0
>>812
成蹊文と法政文じゃ、就職がまるで違うよ。
代ゼミ偏差値も、法政文平均は56、成蹊文国際文化は58だよ。

就職力ランキング(文学部系) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 
【13%】 慶応文13.6
【10%】 学習院文10.3 
【 9%】 上智文9.4 成蹊文9.1 
【 8%】 青学文8.4
【 7%】 立教文7.5 早稲田第一文7.1 
【 6%】 成城文芸6.4
【 5%】 
【 4%】 中央文4.9 明治文4.6 法政文4.5 明治学院文4.5
【 3%】 東洋文3.9 
【 2%】 駒澤文2.9 専修文2.2
【 1%】 日大文理1.3
816大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:53:33 ID:y0oi8lei0
成蹊大学の就職実績 一部抜粋(平成16年度卒業の男子文系)

【5人】日本興亜損保
【4人】UFJ銀行
【3人】東京三菱銀行 中央三井信託
【2人】三井住友銀行 損保ジャパン 明治安田生命 
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou57

法政文系男子は成蹊文系男子の約4倍存在している

【20人】日本興亜損保
【16人】UFJ銀行
【12人】東京三菱銀行 中央三井信託
【8人】三井住友銀行 損保ジャパン 明治安田生命

これが成蹊文系男子に就職で並ぶためのノルマである
実際はどうなのか?ソースが無いので比較不可能である
受験生のためにもディスクロージャー(情報開示)を願いたい
817大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:54:10 ID:XfIW17qE0
何で成蹊の連中は馬鹿なんだ?

一般職だらけの就職先を率で比較しても意味が無かろうに。
成蹊に入る人間は当然『総合職』と『一般職』の区別ついているんだよな?

>【成蹊大学就職状況】 ※()内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf

一般職なら一流企業に入るのだってたいして難しくない。
818大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:59:25 ID:XfIW17qE0
>>816
お得意の成蹊理論ってかwww

馬鹿まるだし。就職人数が2名とか3名とかのところ(それでも成蹊では多い方?)を
挙げて、さらにそれを卒業生比で4倍にする。
たまたまその年、入った人間が多いところだけ4倍すれば大いに決まってるだろw

仮に、3人のところが2人になった場合、4倍すれば12から8人に減る。
こんな統計学でもやらないような惨めなトリックまで使わないと
駄目なところが成蹊クウォリティ。

就職先、就職率は工作が可能。
資格試験や公務員合格者数等、工作員が暗躍できない分野で比較するべき。
819大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:01:39 ID:7hBe3b5K0
どうでもいいから
↓だけ法政の男子文系に内定者はいるの?いないの?
答えてみろ

【20人】日本興亜損保
【16人】UFJ銀行
【12人】東京三菱銀行 中央三井信託
【8人】三井住友銀行 損保ジャパン 明治安田生命
820大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:05:24 ID:XfIW17qE0
>>819
馬鹿か?成蹊クウォリティ流石だなw

法政にいて成蹊にいない就職先なんてかなりあるだろうに。
成蹊は法政に噛み付くのはお門違い。

何故なら成蹊は日大・専修>成蹊>東洋・駒沢だから。
821大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:07:13 ID:7hBe3b5K0

答えられない法政工作員w
これが結論
822大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:07:57 ID:XfIW17qE0
勝手に倍数だとか工作しないで、事実は事実として見ろって。

>【司法試験合格者】
>  今年 去年
>日本 14   12
>成蹊 3  2
>成城 3  1
>明学 2  4
>専修 8  8
>國學 2  1
>神奈川1  0
>武蔵 ―  不明
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sihousikenngoukakusya.htm

>【公認会計士合格者数】
> 平成 16 15  
>専修:8 12
>日大:16 12  
>明学:4 6
>成城:4 ランク外不明
>成蹊:7 ランク外不明 
>駒沢:5 ランク外不明
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

>【成蹊大学就職状況】 ※()内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
823大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:09:13 ID:7hBe3b5K0

学生数は無視

これが法政理論かw
824大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:11:30 ID:7hBe3b5K0

AERA 民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
(男子の率がほとんど変わらない経済系で比較)

【28%】 東大経済28.1  
【23%】 慶応経済23.4
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【15%】 学習院経済15.5
【13%】 立教経済13.1
【12%】 ★成蹊経済12.9
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5 
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 明治政経7.3 成城経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 4%】 甲南経済4.3 明治学院経済4.3
【 3%】 京産経済3.8 ★法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1

http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
825大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:11:57 ID:9IrRvMg90
あのここは成蹊スレなので、
他大学の御方は帰ってもらえませんでしょうか?
826大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:12:28 ID:XfIW17qE0
就職先見ても、ソフトバンク、日本興亜損保、旭化成ホームズがTOP3だな。
827大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:14:55 ID:7hBe3b5K0
男子はね
法政は大塚商会、ソフトバンクBB(ともにブラック)とかが一番多い就職先だろ
828大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:16:47 ID:XfIW17qE0
就職先ではなく、『率』に拘るのが成蹊クウォリティw
しかもパン食・総合職の区別も無く。

まっ、自分達が日東駒専とは違うと考えるのならそれでも構わないけど、
現実問題として資格試験では大敗、就職傾向も日東駒専と同じようなもの。(TOP3比較)
その無駄なプライド持って頑張ってよ。
お前らが見下しているつもりが、実は空威張りだったことが最近みんな
分かってきているからさ。
829大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:22:35 ID:7hBe3b5K0

悲惨な実績を公表できない法政は成蹊叩きに必死だなw
ここは成蹊スレだぞ?
このスレで法政工作員が勝ってると書き込む時点で
自ら負けてることを認める行為だとまだ気付かないw
わざわざ成蹊スレまで来て必死過ぎ
830大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:22:54 ID:y0oi8lei0
>>828
>パン食・総合職の区別も無く

どこかの大学はそうしないとやっていけないようですが…

成蹊大学の就職実績 一部抜粋(平成16年度卒業の男子文系)

【5人】日本興亜損保
【4人】UFJ銀行
【3人】東京三菱銀行 中央三井信託
【2人】三井住友銀行 損保ジャパン 明治安田生命 
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou57

ほとんどが卒業後民間企業に進む男子受験生のためにも
他大学もこのようなディスクロージャー(情報開示)を願いたい
831大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:24:49 ID:XfIW17qE0
恥を進んで晒すのは馬鹿なだけだろ…

友人・知人だって同じことだろ?
恥を晒しておきながら、それを叩かれて怒るのはお門違い。
女性の一般職が多いことは証明されたし、文系男子の就職先が
終わっていること、資格試験の合格者数が日東駒専に劣ることは
ソースを出されて明らかになったわけだし。
832大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:30:03 ID:7hBe3b5K0

ID:XfIW17qE0はもうコピぺしかできないのかw
確かに君の言う通り法政の就職は恥でしかない

あれだけ改革が売りの法政が就職実績は公表できないんだから
法政男子文系の就職は日東駒専並なんだろうね
833大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:35:15 ID:XfIW17qE0
【世間から見た大学序列(世間体ランク)】
ttp://j-rank.net/college.html (J-RANKデータ)

1位:慶応義塾大学
2位:早稲田大学
3位:上智大学
===============トップ3
4位:国際基督教大学
5位:東京理科大学
6位:同志社大学
7位:学習院大学
8位:中央大学
===============ベスト8
9位:関西学院大学
10位:立教大学
11位:青山学院大学
12位:明治大学
13位:立命館大学
14位:関西大学
15位:法政大学
16位:成蹊大学
17位:成城大学
18位:専修大学
19位:明治学院大学
20位:南山大学
834大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:38:36 ID:7hBe3b5K0

就職では勝ち目がないとID:XfIW17qE0は気付いたの?

まあ法政のような左翼大学が世間体いいとは思えないけど
835大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:42:04 ID:XfIW17qE0
>>834
もう何言っても分からないようだからさ。
男でパン食にでも何にでも逝け。
「2ちゃんねる」でどんなに吠えようとも
パン食で就職率稼いでいる事実は覆せない。
836大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:46:24 ID:9IrRvMg90
法政野郎しつけぇ、
わざわざ成蹊スレに来るんじゃねぇよ。
お前見たいのがいるから2chで法政は馬鹿にされてんだよ。
837大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:47:59 ID:qnfEBR2hO
おまいらもちつけ
838大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:48:28 ID:7hBe3b5K0
>>835
男女の比率はほとんど変わらない経済学部で比較した就職データ
一般職を含んでも法政は3.5、成蹊は12.9
これはどうゆうこと?

AERA 民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
(男子の率がほとんど変わらない経済系で比較)

【28%】 東大経済28.1  
【23%】 慶応経済23.4
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【15%】 学習院経済15.5
【13%】 立教経済13.1
【12%】 ★成蹊経済12.9
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5 
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 明治政経7.3 成城経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 4%】 甲南経済4.3 明治学院経済4.3
【 3%】 京産経済3.8 ★法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1

http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
839大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:13:33 ID:WdyrpZjJ0
どーでもいいけど、変な言い争いやめれ。

成蹊落ちた奴は実力相応の所いけよ。
成蹊蹴る奴は自分の行く大学に(成蹊より)満足してるんだろ。
格下だと思ってる大学を態々貶す意味がない。

まぁ俺みたいな奴が文句言うのが楽しいのかもしれないけどね。
840大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:28:31 ID:1Bkh0SAZO
補欠になった人とか内心て関係あるの!!????
841大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:32:39 ID:6NDltpu30
おぉ、ここは俺が行きたくて夏ごろからパンフ眺めてた成蹊大学じゃないですか
結局親に反対されて受験できなかったんだけどね(´・ω・`)
立地も環境も良いし、成蹊にいけるみんな羨ましいよ
俺は東京理科大学に通うことになっちゃった
842大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:05:57 ID:punty/zA0
ちょっとちょっと!このスレ見てたら自分が1番バカな気がしてきたorz
留年したくないわ〜(´・ω・`)
843大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:09:16 ID:pNpHe7qEO
国立落ちたらよろしくね(^^)
844大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:22:33 ID:3aYyVVn5O
そうか日文は卒論大変かー当たり前だけど
845大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:53:46 ID:diOXD5cn0
二浪でここってどうですか??
やっぱ少ない??
846大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:18:04 ID:nxx/3LMTO
法政工作員が暴れてますね
847大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:19:12 ID:cijHwLddO
どう?
って聞いてどんな答えを期待してんの?
どんな答えが帰ってきても受かった大学にしか行けないんだから受かった大学行け
848大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:02:56 ID:Q9nMhluC0
成蹊法>マーチ経済
849大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:37:47 ID:1cz9yzD70
>>845
そんなことばっか気にしてる方が友達できなくなる要因になるよ
850大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:58:59 ID:HjiJlEb5O
>>840
もしかして補欠の人ですか?
多分大丈夫です、祈りましょう
851大学への名無しさん:2006/02/27(月) 01:07:10 ID:qeA6luRpO
日大は人海戦術じゃん
852大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:34:40 ID:KCBjh3VkO
補欠だよ(^0^)/補欠??
853大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:23:51 ID:Pv9ySDQtO
>>845
俺もだから。たぶん気にするのが一番良くない。
ネタにするぐらいでいこうぜ。
854大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:25:40 ID:RY64idzVO
立教経済62
明治政経62
成蹊法 57
855大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:28:15 ID:idU+Tyyd0
ここは広辞苑にさえ載ることができない大学だって知ってるのか。
一般社会では大学としては認知されてないんだぞ。
856大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:29:43 ID:+GXRCw6M0
確かに全国的な知名度は皆無だな。
まあこれから安倍さんのおかげで有名になるだろうが・・
857大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:32:35 ID:PE3hrEpr0
誰も広辞苑なんて読まないだろw
つか成蹊知らないって無知なだけ
兄貴は東大だけど大学受験の時は滑り止めで成蹊受けてたよ
858客観的(代ゼミ):2006/02/27(月) 12:38:01 ID:xFWZTwwK0
法学部  立教62>学習院61>法政60>成蹊57
経済学系 立教60>学習院58>法政57>成蹊56
経営学系 立教61>学習院59>法政57>成蹊56
文学部  立教60>学習院59>成蹊57>法政56
理工学系 立教56>学習院55>法政52>成蹊51

経営学科=経営学部→経営学系
経済学科=経済学部→経済学系
理学部=工学部=理工学部→理工系(無理あるな)
859大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:40:34 ID:+GXRCw6M0
兄貴は東大だけ兄貴は東大だけど・・兄貴は東大だけど・・ど・・兄貴は東大だけど・・
860大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:41:02 ID:HjiJlEb5O
後半意味わからんし
法政工作員乙
861大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:43:49 ID:+GXRCw6M0
法政はマーチじゃ相手にしてもらえないので成蹊をけなす。以上
862大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:44:12 ID:PE3hrEpr0
>>859
何がいいたいの?
863大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:45:01 ID:RY64idzVO
法政と肩を並べようなんて、そうはいかんざき
864大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:47:15 ID:6V6aaLq1O
>860
法政から絡んでくるか?w
865大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:47:55 ID:+GXRCw6M0
兄貴の話は関係ありますか?
東大受かるんだったらセンター利用で早慶受かりますよ。
釣りですか?成蹊の工作員ですか?
866客観的(代ゼミ):2006/02/27(月) 12:49:50 ID:xFWZTwwK0
立教→マーチトップ!
学習院・成蹊→マーチクラスでマーチに入れない大学。
法政→実績は素晴らしい!
【分かる事】
○思うに偏差値1の差に不等号つけるのに抵抗あった。
○学習院や成蹊のように学部が少ないと大学の平均偏差値で順位をつける際、
 理系が多少足をひっぱることが分かった。
○立教がマーチトップで皆が納得する理由も分かった。
○成蹊・学習院・青学→文学部が強い。⇒女性の比率が関係している。
 法政・明治→法学、政経学系が強い。⇒就職実績が強くなる。
 立教・中央→平均的。(中央法は別世界)⇒話題に上がらない。




867大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:52:21 ID:PE3hrEpr0
成蹊知らんって自分で無知を晒してるようなもの
兄貴が受験した証拠なんて出せないから信じなくて結構
868客観的(代ゼミ):2006/02/27(月) 12:53:56 ID:xFWZTwwK0
経営学科=経営学部→経営学系
経済学科=経済学部→経済学系
理学部=工学部=理工学部→理工系(無理あるな)

大学によっては経済学・経営学で比べる際、大学によっては
学部であったり、学科であったりするため備考として書いた。
理系学部も同様。(理学部と工学部の比較は自分も間違ってると思う。)
869客観的(代ゼミ):2006/02/27(月) 12:56:45 ID:xFWZTwwK0
以上、北里大生でした。
870大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:57:13 ID:+GXRCw6M0
知らないとは一言も書いてない。東京では有名なのは認める。
ただ、全国的な知名度が無いといっただけ。
勝手に判断するなよ。
逆に全国では成蹊なんて知らない人がたくさんいることに対して無知だろ? 
871大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:27:39 ID:R24ukTzW0
成蹊>法政だろ?
872大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:03:14 ID:JNMYAgDJ0
法政の奴、学習院に絡んだ後は、成蹊に来やがった!!
873大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:38:31 ID:8T5if9VM0
この時期の受験板はどこのスレも大学叩きが出現するって言ってたのは本当だったんだな。
874大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:50:04 ID:raTYzEJz0
05年大学「就職実績」ランキング
学習院(就職者数1266人)、立教(2367人)、法政(4637人)の比較
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html

【キヤノン】
学習:1人  立教:2人  法政:15人
【東芝】
学習:0人  立教:1人  法政:7人
【武田薬品工業】
学習:1人  立教:0人  法政:4人
【シャープ】
学習:0人  立教:2人  法政:4人


金融一般職に強い大学、立教と学習院
一般職の採用がないメーカーではボロ負けw
875大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:51:37 ID:G7rjLilp0
>>874
学習院と立教は工学部ないじゃん。
法学部のない東工大とかに
司法試験の数勝ったとか言ってるのと同じレベルだぞw
876北里生:2006/02/27(月) 18:57:34 ID:xFWZTwwK0
>>875
案外知らない人多いんだよね。
>>874
法政工作乙!

学歴争い見てると、
上智・立教・学習院・成蹊の4大学には余裕が感じられるな。

つーか、東邦、北里、東京理科は放置されすぎ〜
877大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:00:06 ID:xFWZTwwK0
(理学部と工学部の比較は自分も間違ってると思う。)
878大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:39:20 ID:l/EzER8m0
>【司法試験合格者】
>  今年 去年
>日本 14   12
>成蹊 3  2
>成城 3  1
>明学 2  4
>専修 8  8
>國學 2  1
>神奈川1  0
>武蔵 ―  不明
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sihousikenngoukakusya.htm

>【公認会計士合格者数】
> 平成 16 15  
>専修:8 12
>日大:16 12  
>明学:4 6
>成城:4 ランク外不明
>成蹊:7 ランク外不明 
>駒沢:5 ランク外不明
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

>【成蹊大学就職状況】 ※()内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
879大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:42:57 ID:qeA6luRpO
日大の人海戦術はもういいよ
880大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:12:20 ID:xpOk361LO
あげ
881大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:03:59 ID:AvB1NVhSO
なんでもいいから俺の補欠が受かれば良い。
882大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:18:42 ID:sh3HH2Ym0
881の補欠が受かれば、成蹊が無名だろうと就職が悪かろうとどうでもいい

883大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:02:55 ID:xpOk361LO
人少ないね(´・ω・`)
884大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:08:18 ID:gfykiZ1qO
自分も補欠…受からせて下さいm(_ _)m
885大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:22:32 ID:bypj19BBO
文学部国際文化席あけることになりましたm(__)m
886884:2006/02/27(月) 23:34:04 ID:gfykiZ1qO
885の方…あなたは神様です。・゜・(ノД`)・゜・。
887大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:58:33 ID:hw2sxapSO
さよなら成蹊
888大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:15:57 ID:wKn4f33Z0
エリート成蹊法は別格、マーチ法以外など相手にもならん
889大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:49:33 ID:f8ZJA1/M0
>>888
だから、違う学部と比べてどうするの。比べるなら同じ学部で比べないと意味ないでしょう。

890大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:53:22 ID:qYEbxIKgO
>>889
だから俺の補欠受かればいいんだよ。馬鹿だなおまえ
891大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:02:15 ID:wKn4f33Z0
>>889
マーチ法に見下されるのは別にいい。
ただ、マーチの法以外(経済、文、社会、カタカナ学部)に
成蹊法を含む成蹊全体を見下される言われはない。
なぜなら、成蹊法>>マーチ法以外だからだぁあああ!!!
892大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:17:08 ID:f8ZJA1/M0
>>891
  成蹊愛はよくわかります。でも、そういう発言が「荒らし」を招く元凶になるから、そういう思いは自分胸のうちに秘めておけばいいんじゃない?
以上、成蹊法学部卒業生からでした。
 ちなみに自分の友人には法政(法・経済・経営)、明治(商)、青学(経済)、中央(文)蹴りがいましたが、立教蹴りは学部問わずいませんでした。
かくいう私は法政社会、経済落ちで成蹊法でした。ではm(_ _)m
893大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:33:29 ID:dPrqwqVtO
成蹊蹴りする人って多いかな?
894大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:25:34 ID:qYEbxIKgO
だからどこの偏差値が上だろうがいいよ、俺が受かれば。喧嘩売ってんのか!?
895大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:26:04 ID:XJml1HAP0
S   慶應 早稲田(早慶レベル)    
A   上智 ICU(早慶レベル)   
B+  東京理科 同志社 立命館 学習院 立教 明治(MARCHレベル) 
B   中央 青山学院 法政 関西学院 関西(MARCHレベル)  
C+  南山 西南学院 成城 ★成蹊 明治学院 神田外語 甲南 龍谷 京都外語 関西外語(成成明レベル) 
C   國學院 獨協 日大 武蔵 専修 芝浦工業 近畿 京都産業(日東駒専レベル)            
D+  東洋 駒澤 東海 神奈川 佛教 大阪経済 愛知 福岡(日東駒専レベル)                         
D   北海学園 北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 桜美林 亜細亜 
    東京経済 創価 名城 桃山学院 大阪工業 神戸学院 摂南 松山 (大東亜帝国レベル)
E+  大東文化 拓殖 帝京 国士舘 麗澤 武蔵野 二松学舎 中京 追手門学院 広島修道(大東亜帝国レベル)   
E−、F、G、H、Nランクは省略←(関東上流江戸レベル〜BF大レベル)
896大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:31:22 ID:6d3SOqUi0
中央商と迷う。四年多摩はやだしなw
897大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:08:25 ID:Ms0z6wiB0
>【司法試験合格者】
>  今年 去年
>日本 14   12
>成蹊 3  2
>成城 3  1
>明学 2  4
>専修 8  8
>國學 2  1
>神奈川1  0
>武蔵 ―  不明
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sihousikenngoukakusya.htm

>【公認会計士合格者数】
> 平成 16 15  
>専修:8 12
>日大:16 12  
>明学:4 6
>成城:4 ランク外不明
>成蹊:7 ランク外不明 
>駒沢:5 ランク外不明
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

>【成蹊大学就職状況】 ※()内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
898大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:35:44 ID:YwlyuBtOO
>>896 わかるw俺は成蹊にしたよ。迷ったが四年間田舎はなかなかきついからな。決め手はそこだった。
899大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:50:47 ID:phg6u/yRO
法の第二外国語は?
900大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:52:01 ID:29NAReUB0

アンチ成蹊多いな
法○大学の工作員だろうけどw
901大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:59:58 ID:qYEbxIKgO
ふざけんなおまえら。法政と中央いけよ。俺の補欠受かんねーだろ。
落ちて選べるほど頭良くねーんだよ。まじで中央いけ、ふざけんな。
902大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:29:10 ID:UnkxSsR/0
八つ当たり乙
903大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:32:52 ID:p33X6piC0
成蹊…国語89点だったのに日本史17点だった私がきましたよ。

成蹊は校舎綺麗だし設備整ってるし就職率高いし吉祥寺だし……
良い点ありすぎ。行きたかったorz
プールもあるから切実に行きたかったのになー。
904大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:34:18 ID:zIPRgjNdO
>>903
じゃ一緒に目指そうぜ!!
905大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:06:10 ID:SK8mFVNk0
っつーか成蹊って法より経の方が上だろがよ。
センターのボーダー経の方が全然上
906大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:07:27 ID:qYEbxIKgO
ボーダーなんてどうでもいい。補欠とれ。
907大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:08:51 ID:dPrqwqVtO
発表明日だ…怖いよ
908大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:13:27 ID:p33X6piC0
>>904うん!!がんばろう!!
909大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:53:56 ID:nf/Xkkts0
>>905
今年は偶然センターのボーダーが経済のほうが上だったかもしれんが
去年は法の方がセンターボーダーはかなり上だ。それに例年法>経済。
一般入試合格者の平均偏差値ももちろん法>>経済だ。知った気かよw

>>906
おまえはいい加減ウゼえ。補欠が偉そうなこと言ってんじゃねえ。
おとなしく黙って結果でも待ってろガキ。
910大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:39:26 ID:LgjdtRn1O
明日発表て?
911大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:47:45 ID:3Nbk1v5ZO
明日補欠の合否発表なんですよ(>_<)
912大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:00:26 ID:LgjdtRn1O
学部違うんか(o^▽^o)俺はアサッテ発表だょ笑
913大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:05:56 ID:3Nbk1v5ZO
みんな1日じゃないんですね(^。^;)あたしは丁度12時間後発表です☆
914大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:18:56 ID:LgjdtRn1O
きっと合格してるよぉ(^0^)/一緒に成蹊ライフ楽しもうぜぃ(≧∀≦)♪♪笑
915大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:22:13 ID:3Nbk1v5ZO
ですよね♪♪絶対成蹊キャンパスに通いましょっ(>∀<*)☆彡
916大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:26:21 ID:LgjdtRn1O
その意気だよぉ!!笑 補欠てみんな一点さなん(´∀`?)
917大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:27:50 ID:ys0prS+wO
死ね厨房
918大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:29:31 ID:3Nbk1v5ZO
おー!!(笑)因みに私は1点足らずでした↓でも過去レスに3点足らずで補欠って人もいましたよ(‘o‘)ノ
919大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:32:11 ID:LgjdtRn1O
そなんだぁ(o^▽^o)俺も一点だょ(>_<)笑
学部何なん??笑
920大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:34:11 ID:3Nbk1v5ZO
一点でこんなに苦しむなんて…って感じですよね(T_T) 私は文学部ですよ♪
921大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:51:17 ID:LgjdtRn1O
まぁ逆に足りなかったらゃばかったしね笑
俺経済(^0^)/
922大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:57:57 ID:3Nbk1v5ZO
それは言えてる(笑) 経済なんだ♪お互いホントに受かるといいね(*'▽')o゛
923大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:01:43 ID:LgjdtRn1O
補欠でラッキーだよぉ(^0^)/東京の人なん!?
924大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:05:09 ID:3Nbk1v5ZO
そのプラス思考見習うよ((=゜♀゜=))
いや、田舎に住んでるのょ★ディズニーランドのある県♪
925大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:07:29 ID:LgjdtRn1O
最近ポジティブ意識してるんだょ笑 千葉か笑
俺はリアルに田舎だから内緒( ̄▽ ̄;)笑
926大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:12:26 ID:3Nbk1v5ZO
良いことじゃん↑ あ、内緒かょ(`ε´)でもうちの周りはホントに田んぼだらけだから、一層田舎さ…吉祥寺憧れるわ〜☆
927大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:16:08 ID:LgjdtRn1O
田舎ゆーたら俺の県の名前出るし笑 てか補欠だから部屋探し出遅れだよ(>_<)笑 一人暮らしするん(´∀`?)
928大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:20:17 ID:3Nbk1v5ZO
うちの県は東京真似た田舎って言われてるよ…切ない。 一人暮らしだよ↑↑良い部屋はもう取られたかな、やっぱり(-.-;)
929大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:21:54 ID:LgjdtRn1O
いや、きっとぁるさぁ〜〜笑 てか女でしょ(´∀`?)笑
930大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:25:49 ID:wwRRfbqvO
経済経営行かない事になりました
補欠の方受かるといいですね!
931大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:25:59 ID:3Nbk1v5ZO
合格決めて早く物件巡りしたいわぁ↑ そぉだよ〜女でっす…って今更(笑)
932大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:28:30 ID:LgjdtRn1O
経済経営てそれで一つなんだっけ??笑きっと頭いいんですね(^0^)/頑張ってください♪♪そしてありがとう笑
933大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:29:40 ID:LgjdtRn1O
いや一応聞いた笑 女の一人暮らしとかいいねぇ笑
親許したん(≧U≦??)
934大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:34:05 ID:zT0+s2FuO
二人とも良い人ぽいから是非受かっててほしいわ、マジで
935大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:34:51 ID:3Nbk1v5ZO
930の方、補欠からしたら神様だ(*´艸`)学部違うのが残念↓

兄貴が家出てるから、妹に駄目とは言えないのさ☆
936大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:37:34 ID:LgjdtRn1O
ありがとぅ(^0^)/笑 受かったん(≧U≦??)


いいなぁ♪♪俺一人っ子!Σ( ̄□ ̄;笑 料理勉強しないとなぁ(^皿^o)
937大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:40:32 ID:3Nbk1v5ZO
934の方、ありがとうございまっす(*^∪'*)
一人っ子だとさ、母さまとか心配するんじゃない?
938大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:42:24 ID:LgjdtRn1O
しかも親離婚だから母のみ( *´艸`)笑 心配するだろーな笑まぁじーちゃんばーちゃんぃるし★彡
939大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:45:41 ID:3Nbk1v5ZO
そっかぁ〜(・o・)母さま一人じゃないなら自分も安心してられるね♪
940大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:47:39 ID:LgjdtRn1O
ぅん(o^▽^o)てか何時頃寝るん(≧U≦??)笑
941大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:49:33 ID:3Nbk1v5ZO
ん〜そろA寝るかな(゜τ゜)お肌に悪いから(笑)
942大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:52:34 ID:LgjdtRn1O
ん〜〜〜〜どしょ笑 まいーや、また話そうぜぃ(o^▽^o)ぢゃ寝るかぁ(^0^)/
943大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:55:24 ID:3Nbk1v5ZO
楽しい時間を過ごせたよo(^-^)oありがとね☆また機会があったら話しましょ♪
944大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:57:12 ID:LgjdtRn1O
おぅ(^0^)/おやすみぃ★彡
945大学への名無しさん:2006/03/01(水) 03:36:58 ID:gsFIL7VK0
これは新手の荒らしだな
946大学への名無しさん:2006/03/01(水) 03:45:00 ID:ys0prS+wO
>>945
こういう椰子らって
調子にのった田舎っぺなんだろうなw
上京が楽しみでしょうがないんでしょwww
947大学への名無しさん:2006/03/01(水) 03:47:28 ID:ys0prS+wO
いま上の方見たら、既にかっぺ宣言してるしテラワロスwww
948大学への名無しさん:2006/03/01(水) 04:08:39 ID:gsFIL7VK0
俺もいなかっぺだが、こういう馴れ合いは嫌いだな
949大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:10:00 ID:0R3PyG8G0
安倍総理大臣が誕生することを願っています。大学の知名度上がるしなにかと便利ww
成蹊法フォーーーーー!!!
950大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:14:13 ID:gfIE7QbV0
吉祥寺家賃高けぇぇぇぇぇぇぇー
951大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:19:42 ID:0R3PyG8G0
そろそろ次のスレタイ何にするか考えないとな。
【吉祥寺の名門】成蹊大学 Part8【お坊ちゃま】
【花より男子】成蹊大学 Part8【ドラゴン桜】
【あの欅並木で】成蹊大学 Part8【君と出会う…】
【吉祥寺の名門】成蹊大学 Part8【花ビラの舞】
【ポスト小泉】成蹊大学 Part8【あべしっ!】
952大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:30:57 ID:otFaLM4u0
もう、新スレ無くて良いと思うよ
成蹊第一志望なんて少ないし
953大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:36:19 ID:Ao/od+vEO
>>952
うぜーんだよ。俺が補欠受かればいいんだよ、死ねクズが。
954大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:56:27 ID:LgjdtRn1O
家賃いくらなん?
955大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:59:42 ID:0RphA2aF0
さて補欠発表ですね
956大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:07:36 ID:xQKgm5FR0
日大法学部と悩みましたがこちらの席一つ空けますね。それでは皆さんお元気で〜
957大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:07:40 ID:37fmK+qN0
>>952
成蹊第一志望が少ないことと新スレたてることは関係ねーだろ。何が言いたいわけ?

>>953
お前もうぜーよガキが。

>>956
成蹊蹴って日大ってww ネタですか?
958大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:28:19 ID:fbLxTGEF0
国際文化の補欠受かりましたぁぁ(>_<)神様、仏様ありがとぉぉ(^o^)丿
959大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:17:29 ID:bEkSXM/KO
某国立落ちたら成蹊法に入学です。そこで法学部のかたに質問なんですが、外国語は何とりますか?
英語は必修じゃないようですが、英語もとりますか?
960大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:57:23 ID:Ao/od+vEO
>>953
はあ?うぜーのはてめーだろ。補欠受からなかったらてめーのせいだからな。
961大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:19:38 ID:3Nbk1v5ZO
自分も国際文化受かりました(ノ´∀`)ノ神様、蹴ってくれた方ありがとう☆☆☆958さん、よろしく(*^∪'*)
962大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:55:34 ID:1skAjpqQ0
英米文学科に補欠合格!!!
7点も足りなかったのに
やった!
963大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:05:18 ID:gsFIL7VK0
【欅並木で】成蹊大学 Part8【君と出会う…】

これでよくね?
みんな4月からよろしくね
964大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:29:32 ID:23Tw+rS1O
【・ω・】成蹊大学part.8【.ω.】
965大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:38:24 ID:yXWbIF3n0
>>962
いいな〜。法学部だけど、8点足らずで、補欠すら入らないのに・・・
966大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:56:17 ID:gsFIL7VK0
受かった人はここに来てね
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1140072697/l50
967大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:04:01 ID:SKWZnTPj0
>>963
出会う→出逢う
968大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:05:33 ID:eeVdaQo60
成蹊大学 Part8 〜吉祥寺アンダーグラウンド〜
969大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:09:42 ID:RA5jOY2wO
>>962
俺も英米文学受かったよ!
しかも同じ7点足らず。
お互いおめ!
970大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:36:42 ID:/thyaFAMO
日文補欠落ちた…人数少な杉
971大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:51:02 ID:fbLxTGEF0
>>961さん、こちらこそヨロシクッ(>_<)
現代社会と日文の補欠数は何かヒドイね…蹴る人いなかったのかねぇ;;
972大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:59:20 ID:Km1QWU030
973大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:07:48 ID:tunIYqXC0
成蹊補欠合格したけど、青山受かってるからケルぜ。。
俺のせいで補欠漏れした人かわいそうだな・・・
974大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:37:27 ID:tunIYqXC0
ちなみに英文科
975大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:47:04 ID:U9g1r0FxO
早く四月にならないかな〜(・ω・)
976大学への名無しさん:2006/03/02(木) 06:31:21 ID:tjNPnZEX0
明治、中央合格で成蹊落ちってなんだ。そんなにレベル上がったのか。ちなみに経済。
977大学への名無しさん:2006/03/02(木) 06:53:24 ID:Axp0n4M/O
>>976
受験は時の運
978大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:59:06 ID:Zg2kAlbo0
979大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:06:38 ID:oZmKqznL0
補欠合格なしだった
980大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:10:24 ID:0ldD5yRN0
法も経済も補欠合格無しか・・・
981大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:28:53 ID:Bqkc9t87O
俺は落ちたのかorz
982大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:32:55 ID:+soxFPqg0
一般でとったのが定員+20人くらいで、さらに補欠無しってひどくね。
実質倍率どんなんだよこの学校
983大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:38:51 ID:b9npnaBU0
法の政治落ちた。今までで一番腹が立つ
984大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:23:05 ID:JdxL0NYf0
志願者は減ってるのに去年以上に合格者出したんだから、補欠とらないのもとーぜん。
これで補欠なんてとったら成蹊の偏差値落ちるってww
985大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:19:59 ID:rk0k8B16O
だったら補欠出すなよ、うざいわ。
986大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:49:11 ID:atIQXEbBO
文学部の現社の補欠受かった方いますか?
987大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:00:41 ID:PbDCvks9O
法の補欠っていつ発表だったの?
入学の手続きが三月一日の消印までなんだから、蹴った人がいるかどうかなんて数日たたないとわかんなくない?
あと、漏れは受かって入学金払ったけど国立受かったらここは来ない。
そういうのも考えて補欠とっときゃいいのに、、、みんなかわいそうだよ。
988大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:05:34 ID:rk0k8B16O
>>987
今日だよ。だいたい法学科はセンターで取りすぎ。本試よりとって
どうすんだよ…。繰り上げないのかな?
989大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:07:21 ID:8kKTxtK70
来年滑り止め扱いでリベンジして見返してやる!
990大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:37:05 ID:ji118LXRO
>>989
俺もだ!頑張ろうぜ
991大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:21:32 ID:W2NgZsPc0
びわスポ大
992大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:29:29 ID:W2NgZsPc0
992
993大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:31:04 ID:W2NgZsPc0
993
994大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:32:31 ID:W2NgZsPc0
994
995大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:39:12 ID:YKJjtFqd0
群馬パース大
996大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:39:41 ID:W2NgZsPc0
995
997大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:40:49 ID:W2NgZsPc0
997
998大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:41:59 ID:W2NgZsPc0
998
999大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:42:53 ID:W2NgZsPc0
999

あとは好きにすればいいさ
1000大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:42:59 ID:eWMNXeDi0
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。