成蹊大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
195学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 00:09:31 ID:P5FwEPN5O
仮性包茎なんですけど友達出来ますか?
196学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 00:15:47 ID:44djJDmn0
成蹊大の英文学科に入学するかもしれない女子高校の生徒ですが、
成蹊大学は結構おしゃれな人が多くて結構ハデに遊ぶだなんていう噂を耳にするのですが、
地味な私でも大丈夫でしょうか?
197 ◆P170DSjjnM :2006/02/26(日) 00:21:39 ID:c1MPsr3eO
>>195
( ^ω^)
>>196
英米含む文学部は女の子は女子高出身多いから大丈夫。
派手なカッコで遊んでるっぽいのは一部
ほとんどが法、経済に飛んでってるからw
サークル入ってイパーイ友達作るといいお
( ^ω^)
198学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 00:32:49 ID:VrSx/knm0
>>190
成蹊で一番単位とりやすいとか言われてる
まあ法律学科よりは楽だと思うよ
199学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 00:37:16 ID:44djJDmn0
>>197
そうですか、ありがとうございます!
200学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 00:48:03 ID:qVVdxtvp0
経済経営のオレが来ましたよYO( ^ω^)
201 ◆P170DSjjnM :2006/02/26(日) 01:25:20 ID:c1MPsr3eO
アゲてねる
202学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 02:23:11 ID:Aup/FPnjO
明日の発表で慶応落ちてたら成蹊行くよ。経済。
サッカーやりたいんだけど大きいサークルある?
203学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 02:26:36 ID:Aup/FPnjO
明日じゃねぇ、明後日だorz
まぁどうせ落ちてr(rya

おやすみ
204けろけろ:2006/02/26(日) 09:50:52 ID:huIuzRMP0
入学式ってスーツ+ネクタイ+白シャツだよね?
柄シャツとかはいない系?
205学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 10:37:50 ID:NViGNqNVO
すみません、カオスである新歓合宿はいつあるんでしょうか!?
206学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 10:55:10 ID:P5FwEPN5O
>>197
やっぱり包径じゃ駄目なんですか・゚・(つД`)・゚・
207学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 11:38:44 ID:9Ab7ORYN0
>>205
え?何カオスって?
208学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 11:48:51 ID:gOAWIu+pO
>>206
安心汁。俺も仮性人
>>207
過去レス読めばわかるよ
209学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 13:45:32 ID:5YFyNZcdO
あげとくん
210 ◆P170DSjjnM :2006/02/26(日) 17:27:00 ID:c1MPsr3eO
アゲてやっか

カオスカオス騒いでっけど飲んでどんちゃん騒ぎやらマターリ語って友達作るとか女と部屋にシケこむとかそんな事だぞ。
言っておくが。
だいたいがそこでゲロって酒の味覚えるか、彼氏彼女作ってイイ雰囲気作るかどっちかだろ。
楽しい事にゃ間違いないから安心汁。
211学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 17:35:29 ID:v0sWEKeA0
あれか、高島彩か?
212学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 18:13:39 ID:gOAWIu+pO
あべしがTBSに出てまっせ
213学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 18:52:40 ID:NViGNqNVO
すみません、新歓合宿っていつか教えて頂けませんか?
214学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 18:53:46 ID:lbTy1ERX0
あべしっ!
215 ◆P170DSjjnM :2006/02/26(日) 19:45:33 ID:c1MPsr3eO
ひでぶあべし('A`)


>>214
サークルによりけりだからがっつくなw
216学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 19:52:09 ID:zqMHoPNeO
あべしっ!
217学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 20:07:05 ID:v4vI6evl0
新歓回るとか新歓いっぱい行くってレスを見かけるんですが、うまく想像できないっす。
ひとつの所に誘われたら一日そこに付き合うって感じではないのですか?
218 ◆P170DSjjnM :2006/02/26(日) 20:26:36 ID:c1MPsr3eO
>>217
拘束させられる時もあるがウザかったら便所行くとか言ってバックレればいいだけだから。
ぬるぽ
219学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 20:33:06 ID:e3iTFADp0
新姦合宿

先輩にとっては新しいマンコ(新1年女)をゲットするための合宿
220ろっきーろーど ◆1sXlpQVvgM :2006/02/26(日) 21:31:47 ID:TL1KP7sW0
>>213
だいたいは4月中旬〜ゴールデンウィークの間で1泊か2泊。
もちろん合宿やらないところもあるお。

>>217
まあ正直なところ無理してたくさん回る必要はないと思うよ。
興味がある分野の部・サークルの新歓いくつかに参加して、
最終的に一番自分が馴染めそうな雰囲気のところを選べばいいだけだから。
大抵の学生は3箇所も参加してないんじゃないかな。

>>219
下品なこと言わないでください(////)
221学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 23:38:49 ID:qVVdxtvp0
合宿しないとこのほうがおおいんじゃね?
てかやるところは、ヤリサーかミーハー系なイメージ
222 ◆P170DSjjnM :2006/02/26(日) 23:50:25 ID:c1MPsr3eO
>>221
音楽系サークルもやるぞ合宿は


さて寝るぽ
223学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 23:51:13 ID:NViGNqNVO
>>220 ありがとうございます。文化系でも新歓飲みや合宿はあるんでしょうか?
>>221 やってるのはそんなに一部なんですか?
224学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 00:05:49 ID:Rdvp+NJH0
文化系だろうが飲みも合宿もあるあるww
新刊合宿なんて当然ながらどこでもやるわけじゃない。
225学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 01:21:03 ID:EsiSjhwCO
暇ってどのくらいできますか?何時に授業が始まり何時に終わるかとか
多分人によりけりだと思うんで、レスしてくださるかた自身の話でいいんですけど…


あと夏プール使いたい放題と聞いたんですが、ホントですか?
226学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 01:59:21 ID:yB8IZPxt0
>>225
学部によってだいぶ違ってくると思うよ
個人的なイメージだと一年次の忙しさは、理工>>>>法>経済。文学部はわかんない
まあ単に一年次に履修できる単位が理工は60まで、法は50まで、経済は40までってだけなんだけどね
授業は90分。1限が9時から、5限は6時まで。ちなみに学校から吉祥寺駅までは徒歩15〜20分
プール使い放題は聞いたことないなぁ。てか大学の施設にプールなんかないような…俺が知らないだけか
227学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 04:26:59 ID:TXGr0DfM0
3/22 WARABEST 〜THE BEST OF 童子-T〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1140975546/
1 Intro
2 better days feat.加藤ミリヤ、田中ロウマ
<加藤ミリアの超良いサビに、出会いから1年の恋愛を歌った歌>

3 Sky Triple Dancing feat.LITTLE
<元KICK THE CAN CREWのLITTLEとのコラボ、サビは超絶>

4 少年A
<ニュースで少年Aと報道された後が無い男の挑戦>

5 世界はおまえの手に
<ガムシャラな向上心で頂点に昇りつめようとするのを応援>

6 MARK YOURSELF
<STDに続き去年のKISS MARKのタイアップ>

7 勝利の女神
<加藤ミリアとのコラボ、トライする気持ちを前向きに表した>

8 In−mail feat.千輪
<いろんな感謝を歌にこめた、良質の一品>
9 蜃気楼 第二章
10 言葉はじくプロ
<トラックの作りが最強すぎる、イントロは絶妙>

11 0時すぎのシンデレラ
<お前らのいう肉便器DQNを皮肉った歌>
12 Di Di Di
13 実りある人生を
<子供が出来た二人の愛を語る、まっすぐな気持ちを歌った>
228学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 09:13:49 ID:iLK+WwayO
教えて欲しいんですが経済経営は卒業までに何単位必要なんですか?あと1単位は何を基準に1単位なんですか?
229学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 10:43:15 ID:MV02mtpyO
単位の基準てwww

一つの講義を毎週出て試験受けてまともな点数取ったら1〜2単位貰えるよ
230学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 11:10:59 ID:5MGe/iEI0
単位はクイズ番組で言うところのポイントだと思えばいいよ。
「この科目を履修して試験にパスすれば何ポイント差し上げます」っていうのが科目ごとに決められてる。
どういう基準なのかは何とも言えないけどね。
231ろっきーろーど ◆1sXlpQVvgM :2006/02/27(月) 11:20:37 ID:H7BxUKEk0
>>225
大抵は1日につき授業が2、3時間かな。
1限、2限、3限と授業が立て続けに入っていることもあれば、
1限、3限、4限とか間が開いていることもある。それは人それぞれ。
履修する授業にこだわらなければ平日に休みを作ることも可能。
でも1年のうちはなるべく忙しい思いをしておくと後々楽になっていくお。
法学部とか4年生はほとんど学校来なくて済むし。

あと正確な期間は分からないけど、夏にプールは自由に使えますよ。

>>228
語学と体育は週1回1時間の授業で1単位。
その他の教科は週1回1時間の授業で2単位もらえます。
もちろん必要な成績と出席を満たすことが出来たらの話だけど。
232学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 13:52:29 ID:drsZzzXNO
理工はバイトとサークルできますか?
それともいそがしくてできませんか?
233学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 18:08:47 ID:VTw7wwoTO
全然盛り上がらないなー
234学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 19:58:21 ID:drsZzzXNO
過疎age
235学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 20:02:42 ID:JNq+o5FO0
バイクで通学したいんだけどとめるところ
ありますか?
236 ◆P170DSjjnM :2006/02/27(月) 20:56:47 ID:X6dk/R/IO
>>233
もうすぐネット上でシラバス見れるから履修の話もボチボチ出てくんじゃね?


>>235
過去レスを読め
237学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 23:19:36 ID:dyGYFAozO
地元に戻って魂抜けてます。
238学生さんは名前がない:2006/02/28(火) 00:42:21 ID:Emdxs86WO
新歓って何時までやってるんですか?
自分、家遠いし親過保護で遅くまでいられません…
だいたい吉祥寺でやるんですよね?
239学生さんは名前がない:2006/02/28(火) 00:56:12 ID:csx/rN/pO
ホーケーでも新歓よんでもらえますか?
240 ◆P170DSjjnM :2006/02/28(火) 03:26:21 ID:Y9AYA3o6O
>>238
遅くとも10時前には自分の言う通りに帰れるから大丈夫
吉祥寺で飲みやら食べやらするお( ^ω^)
少なくとも強制じゃないから安心しなよ。

>>239
君帰っていいよ。
てかもうここに来なくていいから。
241学生さんは名前がない:2006/02/28(火) 04:48:05 ID:iO4FT1pBO
課題終わんねー!まずい!意味わかんねー!
242学生さんは名前がない:2006/02/28(火) 05:16:25 ID:Emdxs86WO
>>240
ありがとうございます。もう一つ質問なんですが、法学以外は入学前にプレテストみたいのありますよね?
その時も新歓あるって聞いたんですが、法学の人もいくのは不自然ですかね?
友達つくりたくて…
243 ◆P170DSjjnM :2006/02/28(火) 05:24:55 ID:Y9AYA3o6O
あー眠いわ。
今日学校いかねーとなぁ。

>>242
経済経営学部のプレテストなら法学部のあなたは行く必要ないんじゃないかな。
サークル、新歓以外でも語学、ゼミで友達作れるからあんましがっつかない方いいよw
244ろっきーろーど ◆1sXlpQVvgM
>>242
横レススマソ。
法学部の人が行くのはやっぱり不自然だと思うお。
プレテストの日に新歓やっているところは少ないし、
無理して他学部に友達作っても結局会わなくなっちゃうよ。