390 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:51:06 ID:ASVgErDx0
早慶上智
国立中学(ICU・立教・中央・学習院)
SMASH(成蹊・明治・青山学院・成城・法政)
391 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 06:34:53 ID:OxrT+QZC0
※主要260社就職率(東洋経済)
慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%
学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%
津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%
武蔵大14.8%
明学大14.3%
日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
神奈川 6.6%
392 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:38:11 ID:Pj9xSqst0
就職力ランキング(文学部系) ソースは2004年8月発行のAERA37
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%)
【13%】 慶応文13.6
【10%】 学習院文10.3
【 9%】 上智文9.4 成蹊文9.1
【 8%】 青学文8.4
【 7%】 立教文7.5 早稲田第一文7.1
【 6%】 成城文芸6.4
【 5%】
【 4%】 中央文4.9 明治文4.6 法政文4.5 明治学院文4.5
【 3%】 東洋文3.9
【 2%】 駒澤文2.9 専修文2.2
【 1%】 日大文理1.3
就職率
法政と明治
法 ☆法政60%>>>★明治47%
経済・政経 ☆法政65%>>>★明治64%
経営・商 ☆法政71%>>>★明治経営66%、明治商60%
文 ☆法政57%>>>★明治50%
工・理工 ☆法政83%>>>★明治80% 以上、全勝
司法試験合格率 ☆法政1.99%>>日大1.30%>★明治1.26%
公認会計士試験合格率☆法政7.2%>★明治6.2%
COE採択 ☆法政あり ★明治3年連続ゼロ
何をどう考えても全てで☆法政☆>>壁>>★明治★
明治は身の程をわきまえろ。
つーか、こんなん成城と成蹊のオナニーだろ
気持ち悪いのでやめて
395 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:12:01 ID:kijHutJq0
早慶上智
国立中学(ICU・立教・中央・学習院)
SMASH(成蹊・明治・青山学院・成城・法政)
396 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:15:18 ID:VVooHQW+O
SMASH!
かっけ〜
CHARM
398 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:57:33 ID:+Qz4+XLSO
マーチの人文系で一般入試英語のレベルが一番低いのってどこ?
399 :
ハゲ:2006/03/02(木) 02:01:43 ID:xjsVG00KO
マーチの史学科より、国学院の史学科の方が、偏差値もネームバリューも学会に占める権威も教授陣もオービーも知名度も高い。マジな話。
400 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:30:14 ID:/BGBppXm0
401 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:32:19 ID:6LmhOhoUO
国学院…初めて聞いた
403 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 03:02:27 ID:ZdgdlCl6O
法政法と明治経営だったら世間的にどっちが上だと思う?
404 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 03:07:42 ID:/BGBppXm0
>>403 どっちが上とかじゃなくて、自分の勉強したい方を選べばいいと思います。
おいおい明治じゃなくて明治学院だろ。
明治を青学(以下略)と一緒にしないでくれよ!
407 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:47:28 ID:ZdgdlCl6O
405さん誰に言ってるんですか?
408 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:26:59 ID:bIFIvhH+0
法政ならマスコミと思い込んでるガキがヤバイwwwwwwwww
409 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:31:58 ID:ts0ue91b0
410 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:34:27 ID:JgYlHLqsO
明治はSMASHだろ
MARCHの中で一番レベル低いしW
マーチにすら入れないなんてよっぽどだよ
こんなスレまで立てちゃって・・
かなり惨めだな。Fランクバカの自己満スレ
412 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 04:09:43 ID:RocFpgUs0
OB全上場企業役員・管理職者数(2003年)
上場企業役員数/OB数・・・役員・管理職者数輩出率
慶應義塾___8090/260525・・・・・3.11私立No.1
---------------------------諭吉の壁----------------------------
早稲田大___8159/480337・・・・・1.70私立No.2
---------------------------早慶の壁----------------------------
同志社大___2740/199174・・・・・1.38私立No.3
関西学院___2142/192842・・・・・1.11私立No.4
------------------------関西の両雄の壁-------------------------
立教大学___1169/119518・・・・・0.98私立No.5
中央大学___3955/425629・・・・・0.93私立No.6
------------------------関東の龍虎の壁-------------------------
上智大学____758/97529・・・・・・0.78私立No.7
学習院大____653/87915・・・・・・0.74私立No.8
明治大学___3407/466266・・・・・0.73私立No.9←
-------------------------ポチたまの壁--------------------------
東京理科____867/142817・・・・・0.61私立No.10
---------------------------無銘の壁----------------------------
青山学院____930/193322・・・・・0.48私立No.11
法政大学___1787/372815・・・・・0.48私立No.11
立命館大___1387/301720・・・・・0.46私立No.13
日本大学___3771/939018・・・・・0.40私立No.14
立教>中央>>明治>法政=青学
413 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:15:32 ID:H4qqupz30
就職力ランキング(ビジネス志向の経済中心) ソースは2004年8月発行のAERA37
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%)
【28%】 東大経済28.1
【27%】
【23%】 慶応経済23.4
【22%】
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【18%】
【15%】 学習院経済15.5
【14%】
【13%】 立教経済13.1
【12%】 成蹊経済12.9
【11%】
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5
【 9%】
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 明治政経7.3 成城経済7.2 青山学院経済7.0
【 6%】 中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 5%】
【 4%】 甲南経済4.3 明治学院経済4.3
【 3%】 京産経済3.8 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1
【 2%】 龍谷経済2.9 日本経済2.3 近畿商経2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 名城経済1.6 中京経済1.0
就職力ランキング(法学系) ソースは2004年8月発行のAERA37
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%)
【18%】 慶応法18.8
【15%】 上智法15.0
【14%】 学習院法14.1
【13%】 立教法13.0
【11%】 早稲田法11.2
【 9%】 成蹊法9.0
【 8%】
【 7%】
【 6%】 中央法6.4 法政法6.3 成城法6.1
【 5%】
【 4%】 青学法4.9 明治法4.0
【 3%】 明学法3.6
【 2%】 駒澤法2.6 日大法2.3
【 1%】 東洋法1.6 専修法1.3 神奈川法1.0
415 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:25:30 ID:8PyVRSk/0
立教、明治、青学、中央、学習院、成蹊は男女別の就職実績出してるのに・・・
どこかの大学は、僅かしかいない一流企業の名前のみ抜き出して
ズラズラと並べ立てて、さも就職が極良のごとく仮装している。
ブラックとはいえ多数採用してくれた企業に対しても失礼だし、
受験生に対する詐欺的行為といえる。
416 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:00:55 ID:KBYbmuv40
つーか、晒す義務もないしw
東大・京大・早稲田・慶応・上智・・・
何処も晒してないし。自ら進んで出して叩かれるのは勝手。
>【成蹊大学就職状況】 ※()内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
このスレには「一般職」と「総合職」の区別も分かってないのもいそうだしw
417 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:01:49 ID:KBYbmuv40
418 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:58:27 ID:vIJ0PBJu0
◆2006年度 15私大最新入試難易ランキング(私立文系)
代々木ゼミナール 駿台予備学校 河合塾
@ 慶応義塾64.2 @慶応義塾64.5 @早稲田大67.5
------------------------------------------------------私大最強の大きな壁
A 早稲田大62.5 A早稲田大62.5 A慶応義塾66.2
B 上智大学62.4 B上智大学62.2 B上智大学63.7
------------------------------------------------------top3の大きな壁
C 同志社大60.3 C同志社大59.7 C同志社大62.6
------------------------------------------------------不動優位の壁
D 立命館大59.9 D中央大学58.2 D立教大学62.5
E 立教大学59.5 D明治大学58.2 E立命館大62.5
F 中央大学59.4 F立教大学57.6 F学習院大62.4
G 学習院大59.3 G関西学院57.3 G明治大学62.2
------------------------------------------------------難関私大の壁
H 明治大学59.0 H立命館大57.1 H中央大学61.6
I 青山学院58.4 I青山学院56.6 I青山学院61.5
J 関西学院58.3 I学習院大56.6 J法政大学60.0
------------------------------------------------------有効学歴の大きな壁
K 法政大学57.0 K関西大学55.3 K関西学院58.5
L 関西大学56.8 K成蹊大学55.3 L関西大学57.5
M 成蹊大学56.7 K南山大学55.3 L成蹊大学57.5
------------------------------------------------------学歴板入場可能の壁
M 南山大学56.7 N法政大学54.8 N南山大学57.5
419 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:47:48 ID:T6sBpDZo0
法政まじで終ってます
これからは日東駒専法を名乗りましょうw
2005年
_____明青立中法_日東駒専_成成獨國武明
_____治学教央政_大洋澤修_城蹊協學蔵学
三菱商事__0 1 1 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 0 0
三井物産__0 3 5 1 0__0 0 0 0__0 0 0 0 0 3
住友商事__0 4 7 1 0__0 0 0 0__1 2 0 0 0 0
伊藤忠___1 1 0 0 0__0 0 0 0__0 1 0 0 0 0
丸紅____1 0 0 1 0__0 0 0 0__0 0 0 0 0 0
双日____1 0 1 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 0 0
就職者数
法政 4637人
中央 4136人
明治 4058人
青学 2867人
立教 2367人
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html
■主要260社就職率(東洋経済)
慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%
学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%
津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%
武蔵大14.8%
明学大14.3%
日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
パン職なんか就職のうちに入んねーんだよw
422 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 08:28:27 ID:F9/+21Ye0
◆全国主要大学・将来期待賃金表上位
(
http://mitleid.cool.ne.jp/75.htm)
@ 一橋大 1178.5万円
A 東京大 1116.7万円
B 京都大 955.6万円
C 東工大 918.6万円
D 慶應大 811.9万円
E 神戸大 692.1万円
F 上智大 602.9万円
G 東北大 596.7万円
H 名古屋 591.5万円
I 九州大 579.6万円
J 早稲田 572.9万円
K 電通大 522.9万円
L 理科大 497.8万円
M 筑波大 486.8万円
N 横国大 478.2万円
O 東女大 470.5万円
P 学習院 407.1万円
Q 青学大 404.7万円
R お茶女 391.6万円
S 同志社 389.1万円
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
39位 法政大 197.8万円←乞食?w
423 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 09:47:43 ID:3yLScWUm0
■主要260社就職率(東洋経済)
慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%
学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%
津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%
武蔵大14.8%
明学大14.3%
日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
424 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 13:13:25 ID:yxPkFdqd0
法政は理系ですら就職が糞という事実
■人気企業就職力ランキング(工学系) 「67大学370学部就職力ランキング」(AERA 2004.08/16-23号)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%)
【10%】 上智理工10.6
【 8%】 ★明治理工8.4
【 7%】 成蹊工7.6 慶応理工7.5 東京理科工7.0
【 6%】 ★青学理工6.5 早稲田理工6.4 ★中央理工6.4 ★立教理6.0
【 5%】
==================5%の壁=================
【 4%】 ★法政工4.4 芝浦工4.0
【 3%】 武蔵工3.0
【 2%】 学習院理2.8 日大理工2.3
【 1%】 東京電気工1.9 工学院工1.7 東洋工1.6 神奈川工1.4
【 0%】 日大工0.6
法学部いいな
就職力ランキング(法学系) ソースは2004年8月発行のAERA37
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%)
【18%】 慶応法18.8
【15%】 上智法15.0
【14%】 学習院法14.1
【13%】 立教法13.0
【11%】 早稲田法11.2
【 9%】 成蹊法9.0
【 8%】
【 7%】
【 6%】 中央法6.4 ★法政法6.3 成城法6.1
【 5%】
【 4%】 青学法4.9 明治法4.0
【 3%】 明学法3.6
【 2%】 駒澤法2.6 日大法2.3
【 1%】 東洋法1.6 専修法1.3 神奈川法1.0
426 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:17:31 ID:EyhupxFnO
明治shineやあぁぁ
427 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:14:56 ID:Ll12Ciyp0
AERA 民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
(男女比がほとんど変わらない経済系で比較)
【28%】 東大経済28.1
【23%】 慶応経済23.4
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【15%】 学習院経済15.5
【13%】 ◆立教経済13.1
【12%】 成蹊経済12.9
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 ◆明治政経7.3 成城経済7.2 ◆青山学院経済7.0
【 6%】 ◆中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 4%】 甲南経済4.3 明治学院経済4.3
================日東駒専レベルの壁================
【 3%】 京産経済3.8 ◆法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1
【 2%】 龍谷経済2.9 近畿商経2.3 日大経済2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 中京1.0
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
428 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:40:26 ID:vsx8Uoy20
■主要260社就職率(東洋経済)
慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%
学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%
津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%
武蔵大14.8%
明学大14.3%
日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
就職力ランキング(法学系) ソースは2004年8月発行のAERA37
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%)
【18%】 慶応法18.8
【15%】 上智法15.0
【14%】 学習院法14.1
【13%】 立教法13.0
【11%】 早稲田法11.2
【 9%】 成蹊法9.0
【 8%】
【 7%】
【 6%】 中央法6.4 法政法6.3 成城法6.1
【 5%】
【 4%】 青学法4.9 明治法4.0
【 3%】 明学法3.6
【 2%】 駒澤法2.6 日大法2.3
【 1%】 東洋法1.6 専修法1.3 神奈川法1.0
430 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:01:24 ID:+cH41IYq0
なんか、綺麗系とバンカラ系が入り混じってるね。
マーチ落ちのバカが必死になってて笑えるww
ひたすら就職率だけ貼り続けてる姿が、余計惨めさを醸しだしてるね
マ ー チ に す ら 入 れ な か っ た と い う こ と
432 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:14:25 ID:LSxbUgbx0
【マーチ最下位、中大生男子の就職先ランキング】
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/career01/h04_09_02_j.html ◆警視庁 28人 ◆ソフトバンクBB 21人
◆セブン・イレブン・ジャパン 13人 ◆日本通運 10人
◆アイ・ティ・フロンティア 9人 ◆トステム 9人
◆トランス・コスモス 8人 ◆大和ハウス 8人
◆神奈川県警察本部 6人 ◆光通信 5人 ◆セコム 5人
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ Y_
i ,.:::二二ニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ . . . . . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,
>>408 マスコミに最も近い大学である早稲田でも、そう簡単にはマスコミに入れないのにな。
434 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:48:52 ID:0vj2k2uFO
成城いいよ♪
435 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:57:45 ID:dsdb1C6GO
436 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:56:18 ID:KtPaDrLE0
437 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:05:37 ID:qpLriyOj0
明治の学歴コンプって病気だよな
秋葉が近いから秋葉系もいっぱいいるし
明らかに秋葉の統治下大学
略して明治大学(゚∀゚)!
性格:陰気
特徴:学歴や早稲田の話かマニアックなヲタク話しかできない
生息地:自宅で2ちゃんばかりしてるので大学にいない
備考
明治大学にはもう一つ明治体育大学と明治生田大学がある
明治体育大学
性格:明るい
特徴:脳みそが空っぽでガッツさえあればなんとかなると思ってる筋肉バカ
生息地:和泉
明治生田大学
性格:根暗
特徴:田舎の僻地で他学部との交流も女との交流もないみじめさを噛み締めてる
生息地:生田
438 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:28:38 ID:BNixGzOcO
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ