【池袋】★立教大学スレ★【ダさいたま】

このエントリーをはてなブックマークに追加
224大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:00:04 ID:B2m/Iyts0
じゃぁ、ホルプがやってたMMOってなんなの
225大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:01:05 ID:B2m/Iyts0
ほ〜る〜ぷ〜
226知と真理を司る神 ホル豚:2006/03/02(木) 21:02:45 ID:oEsWAMlM0
不名誉な過去なので抹消
あんまお勧めできないよ
drとかいうの
227大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:03:50 ID:B2m/Iyts0
あっそ、
228大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:29:58 ID:2ulhCVmh0
>>226
意外と忍耐強いな、お前。
年下の人間に対する、若者愛ってやつかな?
それとも将来の同窓に対する配慮ってやつかな?
229大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:41:27 ID:IRpCtwX0O
ホルプって学部どこなん?
230大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:54:28 ID:niwTsbu00
>>229
文学部日本文学科
231知と真理を司る神 ホルプ:2006/03/02(木) 22:02:21 ID:3YPQAJZEO
別に相手がどうとかはそれほど意識しない
232大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:42:27 ID:u/01UU7pO
なぁおまえらの親って年収どんくらい?立教行きてーけどうち年収300万も無いし・・・
このままバイト続けて大学は奨学金やれば通えるかな?
漏れと同じような環境な奴いない?
233大学への名無しさん:2006/03/03(金) 02:02:20 ID:pGHq+kHAO
>>232
家は下宿しなくても大丈夫そうなのか?近いの?
234大学への名無しさん:2006/03/03(金) 03:16:03 ID:04Av61OzO
勉強できないけどバイトしまくったら月20万はいけるだろ!+学費出せないって大学に申請すれば奨学金とか出るし。あとは新聞配達の奨学金とか。
235大学への名無しさん:2006/03/03(金) 03:23:53 ID:0wpDtemZ0
読売奨学金制度でも使えばいーだろ。今の日本、金がなくても勉強は
結構出来る。
236知と真理を司る神 ホルプ:2006/03/03(金) 04:38:34 ID:1dxYoo5BO
うちそんなに金ないし奨学金はおれも受け取る資格あるよね
237大学への名無しさん:2006/03/03(金) 04:43:43 ID:9gIKRUQSO
>ホルプ
ホルプ2世は何歳なん?
238知と真理を司る神 ホルプ:2006/03/03(金) 04:51:29 ID:1dxYoo5BO
同い年くらいらしい
239大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:08:42 ID:0wpDtemZ0
>>236
四浪ニートを飼ってくれる家庭なんぞ裕福そのものだぞ
240大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:17:37 ID:081sBMoi0
a

241大学への名無しさん:2006/03/05(日) 11:47:33 ID:1OZOMlFF0
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
全国理系私立大学序列(日大以上)

S 64 慶應義塾 理工
S 63 早稲田 理工
S 61 国際基督教 教養(理学) 早稲田 教育(理系)・人間(理系)  
A 60 東京理科 工 同志社 工
A 59 上智 理工 東京理科 理
A 58 明治 農(生命科) 立命館 理工
A 57 東京薬科 生命科学 東京理科 理工 関西学院 理工
B 56 北里 理 東京理科 基礎工 立教 理 立命館 情報理工 関西 工  
B 55 学習院 理 津田塾 学芸(情報数理科)東邦 理 明治 理工 関西 総合情報
B 54 青山学院 理工
B 53 芝浦工業 工 芝浦工業 システム工 中央 理工 日本女子 理 南山 数理情報
C 52 創価 工 東京工科 バイオニクス 法政 工
   長浜バイオ バイオサイエンス 神戸女学院 人間科(環境バイオ)
C 51 成蹊 理工 武蔵工業 工 中部 応用生物(応生環生)名城 理工
   京都産業 工 近畿 理工 福岡 理  
C 50 東京工科 メディア 東京女子 文理(数理)
   東洋 生命科学 日本 理工 鈴鹿医療科学 医用工
  龍谷 理工 近畿 生物理工 甲南 理工 福岡 工 崇城 生物生命
242さいたま:2006/03/05(日) 16:13:50 ID:vrmq28Ta0
さいたま
243大学への名無しさん:2006/03/06(月) 14:50:47 ID:hOe+xOGzO
ほるぶたきもす
244大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:06:37 ID:ShZE9KS50
史学科・経済政策・経営の2次の方、蹴りマクって下さ〜〜い

ホルプさん、3次はどんくらい合格者出すと思いますか??

学科とかに依って差はあったが、大体平均50名近くは2次で合格者出してたよ〜俺現地組。
245知と真理を司る神 ホルプ:2006/03/06(月) 16:50:42 ID:TLXfp95UO
ほう、思ったよりかなり多目の合格発表だね
定員が少ないフランス文などの学科は五十はないんじゃ?

そういうのは予想無理だよ
過去のデータがないから
246大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:31:37 ID:RYy5asyi0
現代社会の専修コード求む。。
247大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:47:50 ID:EOFvDCR+O
観光何人くらい合格者いたかわかる人いませんか?
248大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:39:11 ID:RA77GiV/0
観光ー観光?
交流文化なら、60人ちょっとだった、俺そこ受けてたから、数えた。
観光は知らないが、50以上は出てたかな〜。
なんか、福祉かなんかが極端に少なかった、10人いなかったもん。福祉かは忘れたが
249大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:59:41 ID:HsS34q17O
現地に行かれた方、社会学部の現代文化学科は何人ぐらい二次の合格者出したか、ご存じでしたら教えてください。現地に行けなくて……
250大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:55:56 ID:6UWqo5c1O
ワセダオチタ観光の漏れが来ましたよ
251大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:05:19 ID:4HpY/6gYO
国立落ちたら立教です。。。。。。。。
252大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:33:13 ID:YmMNPXBAO
経済合格しますた!
253大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:53:45 ID:pwe1Xqm30
文学部日文で補欠キタ
でも明治行きが決まってるからどーでもいいや
254大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:17:45 ID:RA77GiV/0
史学科・経済政策・経営の2次の方、蹴りマクって下さ〜〜い

255大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:54:39 ID:SkbPNJpR0
人間を鍛えに行くどことか?
なまくらになり金玉まで抜かれる?
価値ないな、こんな大学いったって。
256大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:08:51 ID:JsBC5oHfO
日東駒専後期受けまくったけど
会計に二次で受かってたから
うれしいけど、金がもったいなかったなーみたいな
257大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:48:56 ID:SZ79T+3mO
4月から立教生となる人のブログらしいです。
http://thegodofwisdomholp.blog44.fc2.com/
258大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:46:45 ID:nZsLiZn/0
思ったんだけどさ、立教の経営の偏差値って早稲田慶応上智の次なんだね。4番手なんか凄いじゃん
あと法学部以外マーチの中ではトップなんだね、凄い
まあ偏差値なんかであれこれ言うと叩かれそうだけど、来年は絶対立教行きます
ことし一年浪人頑張るぞ〜
259大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:20:07 ID:SkbPNJpR0
女が押しかけて女子大貸すりゃ偏差値は上がりますね。
が?
行くうちに金玉が無くなり虚弱化する。
遊びに遊ぶ。

卒後偏差値は低く社会にでて競争に落伍します。
卒後のほうが遥かに長い。

やっぱ損ですね。
こんな大学に偏差値で選んでいくと。
260大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:23:11 ID:7bw7Zmm/0
立教法と埼玉経済どちらを推しますか?参考まで教えて下さい。
261大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:42:08 ID:SkbPNJpR0
ってか、大学選択眼が決定的にかける。
って感じ。

卒後何をしていきたいのか?
卒後のことも考えたら?
(埼玉大など卒後学友もいないのにどうすんの。)
262大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:46:20 ID:7bw7Zmm/0
>>261卒業後のことはもちろん考えてますけど、大学生活の中で文系って何でも変更きくじゃないですか?
だから自分のやりたいことは別にしてそれぞれの学科の就職力とか、学内での刺激とか
どちらが上なのかなぁと。 

学友いないとはどういうこと? かなり悩んでます。イメージで言ったら立教だけど、
やっぱ国立ってのは大きいのかなぁと
263大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:47:20 ID:D6HBZdtIO
>>255 >>259
立教コンプ乙 おまえいろんな板で叩いてるねw
立教落ち明治らしいが

ちなみに学生数に占める現在の東証企業社長+幹部率はマーチの中では立教がずば抜けてますが?明治の約3倍ねw
264大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:48:21 ID:nZsLiZn/0
>>262
埼玉いきなよ。学費が浮いていいじゃん
265大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:51:13 ID:SkbPNJpR0
そうだね。
どうせのことなら安いだけその方が得かもよ。
266大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:53:14 ID:7bw7Zmm/0
>>264学費は4年間で120万の差。
就職で差があったらそんな目の前の学費なんて大したことない。

俺は金の面のことも考えて立教がいいような気がする。

意見聞かせてorz
267大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:58:24 ID:nZsLiZn/0
>>266
立教がいいって思うなら立教にすればいいじゃん
ていうか第一志望のとこにいけばいいだけの話。両方受かってるなら
268大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:01:38 ID:7bw7Zmm/0
>>267いろんな人の意見を聞いてみたいと思って。それらも参考にしてどっちがいいか考えたいなぁと。

第一志望は落ちたんで、スベリどめに二つで迷ってるんです。
269大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:09:23 ID:rUQiIdII0
>>268
埼玉にすれば。国立で安いし
120万しか違わないって相当違うだろ・・・家裕福なんだね
270大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:17:15 ID:nek19LnN0
>>269いやいや、120万が安いんじゃなくて、もし立教と埼玉だと就職の差が
かなりあってさ、イイとこに就職するかしなかで将来何千万もくは1,2億の差が
でるんじゃないかなって。

俺んちは貧乏だし、ずっとフリーターで夏から独学で勉強してたけど、金がないからって俺は
目の前の学費に左右されたくないんだ。まじ本気で悩んでるんだ。立教法と埼玉経済は差がないのか
271大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:22:07 ID:nek19LnN0
それと、早稲田落ちたけど、また受けようか考えてる。
けど、年齢的に春から3浪になってしまうため、仮面を考えてる。
けど、大学の授業は捨てたくないから大学入ってみて仮面は決める。
272大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:24:39 ID:rUQiIdII0
>>270
ならバイトして学費稼ぎながら立教に行けばいいじゃん
てか君の文章矛盾してるよ。就職の差があるって自分で言ってるのに差がどうなんだって聞いてる・・
目の前の学費に左右されたくないってことは立教に行きたいんだろ?まさかそんなんでバイトしないつもり?
273大学への名無しさん
>>272自分はイメージで就職において立教>>埼玉だったけど、実際は差がどうなんかわからん。
でも俺のイメージが正しかったら、将来は学費以上に差が出ちゃうとおもうんだ。

バイトはもちやるよ。けど、学費は自分で稼がない。